SONY Xperia 1 Ⅳ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/23(月) 17:25:11.72ID:lcPLdyl2d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

Xperia 1 IV
■サイズ/重量
165×71×8.2mm/187g
■防水/防塵
IPX5/IPX8/IP6X
■CPU
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1
■RAM/ROM
12GB/256GB or 512GB、microSD対応 最大1TB
■ディスプレイ
約6.5インチ/3840x1644/21:9ワイドディスプレイ/有機EL/4K/HDR対応/最大120Hz駆動
■アウトカメラ
12MP超広角カメラ(16mm 1/2.5)+12MP広角カメラ(24mm 1/1.7)+12MP望遠カメラ(85-125mm光学 1/3.5)3D iToFセンサー
■インカメラ
12MPカメラ(1/2.9、4K HDR撮影対応)
■バッテリー容量/充電
5000mAh/USB PD30W Qi11W、おすそわけ充電対応
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■本体カラー
ブラック、アイスホワイト、パープル

ブラック
https://i.imgur.com/NOyMun2.jpg
アイスホワイト
https://i.imgur.com/0lQy5NH.jpg
パープル
https://i.imgur.com/QRJKugn.jpg
https://i.imgur.com/wh9bzvp.jpg
https://i.imgur.com/mqDUmJH.jpg
https://i.imgur.com/uViMD6v.jpg

■公式サイト
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m4/
https://www.docomo.ne.jp/product/so51c/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog06/spec/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m4/

前スレ
SONY Xperia 1 Ⅳ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652253083/
SONY Xperia 1 Ⅳ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652356301/
SONY Xperia 1 Ⅳ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652632981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/25(水) 17:04:39.40ID:V3EPZGVE0
>>175
別途公開予定となってて、まだ分からないんだよ
2022/05/25(水) 17:06:50.62ID:0V3qoyold
>>163
やっときたかぁ!!!!!!!wktk
2022/05/25(水) 17:07:43.91ID:p4F3kwIOd
欲しいけど高いなー
割賦申請してみよかしら
でも13proMAXでもエエわ位のモデルにも思えるんだよ
XPERIA一筋だったけど元々マカーだったしアイポンでもええかとかな
ホットモック触りてー
2022/05/25(水) 17:25:20.31ID:fS3Xw6EP0
auだけ後出しで6/1とかないかな。
2022/05/25(水) 17:36:15.95ID:mRfxVIyca
>>176
どこ見てるのか知らんけどもう10もAceも載ってるって
2022/05/25(水) 17:39:01.48ID:ddxfTl5Yd
もう台湾では昨日から発売してるらしいね
2022/05/25(水) 17:39:14.57ID:Em0tfO1M0
>>178
2年使って11万だと割り切って考えればそれほどでもない
2022/05/25(水) 17:41:51.92ID:CFUCTyI6d
>>159
やっぱりだめじゃないですかー
2022/05/25(水) 17:44:00.32ID:V3EPZGVE0
>>180
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog06/spec/
ここの通信の項目だと、別途公開予定となってるんだが
2022/05/25(水) 17:46:06.81ID:V3EPZGVE0
あっ、ここか!
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
2022/05/25(水) 17:53:27.68ID:vSyvRu5I0
>>163
もう1Ⅱがゲーム落ちたりもっさりしてて早く変えたいから楽しみだ
2022/05/25(水) 18:11:58.60ID:mRfxVIyca
何故バンドバンドうるさい奴がキャリアの対応周波数一覧のページも知らないのか
2022/05/25(水) 18:16:30.99ID:V3EPZGVE0
>>187
すみません、今までauとソフトバンクで買ったことなかったので
2022/05/25(水) 18:34:00.14ID:Mf7DQxH80
>>132
今回はセンサー3年使いまわしだから
物理的にキツイのは分かってたけど
こうやって比較されると悲しいなぁ…
2022/05/25(水) 18:37:27.63ID:2/OOI6VId
バンドと言えばサブ回線にアウグロ使ってたけどめったに使わんからpovoにすることにしたわ
使うときは大して変わらんけど0円維持は大きい
2022/05/25(水) 18:44:09.58ID:Ja3NONyHd
>>132
望遠弱いのか
2022/05/25(水) 18:45:43.20ID:56n7nrkU0
ドコモも6/3発売だね
https://www.docomo.ne.jp/product/so51c/
2022/05/25(水) 18:59:16.63ID:J2EqpqjM0
海外版はid決済使えますか?
2022/05/25(水) 19:19:38.91ID:99vmE39td
ドコモ版の実機あった
2022/05/25(水) 19:34:39.39ID:3kLLfs9m0
>>153
スマホのが高いのに?
2022/05/25(水) 19:36:53.81ID:3kLLfs9m0
>>159
これ変に指離すから反応が遅れてるようになるだけじゃないの
XZPでもこんな遅くないぞ
2022/05/25(水) 19:58:56.69ID:maMJXdEd0
ホットモック触ってきたけど最大輝度でⅢと差を感じなかったんだけど屋外じゃないとわからないもんかな
不安だった発熱は大丈夫そうだったし予約はしてるし普通に買うつもりでいるけど
2022/05/25(水) 20:01:42.19ID:Ja3NONyHd
>>197
>>26
らしい
2022/05/25(水) 20:03:00.54ID:maMJXdEd0
>>198
ありがとう、そこまで確認してなかったわ
2022/05/25(水) 20:12:54.79ID:bGFUPK5g0
XPERIAの比率が好きだしSDほしいしずっとAndroidだから変えるつもりなかったんだけど高すぎてiPhoneにすべきなのか迷ってくる
もしかしてiPhoneのが安いのか?
でも使い勝手が全然変わるし縦長でSDとイヤホンジャックあるうちは使いたいんだよなあ
予約迷うわ
2022/05/25(水) 20:16:34.42ID:QeOvPjgU0
>>200
AQUOSR7の価格次第ではそっちに移るのもありかもね
2022/05/25(水) 20:18:28.91ID:3kLLfs9m0
>>200
そこで他の泥じゃなくてiPhoneに行こうとする気持ちがわからんが有料アプリとかの縛りが特にないならいいんじゃない?
203SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-+5YN [126.247.94.192 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/25(水) 20:20:35.60ID:b2mj0n6Bp
iPhone13プロMAX 238g
エクスペリア 186g

なんだよなー🥺
204SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-+5YN [126.247.94.192 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/25(水) 20:20:55.39ID:b2mj0n6Bp
重いよ🥺
205SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-+5YN [126.247.94.192 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/25(水) 20:22:18.40ID:b2mj0n6Bp
iPhoneは
イヤホンジャック無いし
ハイレゾも無いよ🥺
206SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-+5YN [126.247.94.192 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/25(水) 20:24:10.61ID:b2mj0n6Bp
iPhone14

画像
https://i.imgur.com/jeRxOms.jpg
2022/05/25(水) 20:41:15.55ID:Ur5akPgK0
ずいぶん早く出るんだ
予約したけど今回はまだ先でもいいと思ってしまう・・・
2022/05/25(水) 20:52:51.30ID:8rsYW5qJ0
>>200
俺も悩んだ時期があった
iPhoneの方がゲームぬるぬるだし古くてもゲーム対応してる事多いしハイエンドだとiPhoneと値段変わらないしと割と悩むところが多かったが上の人が言ってるようにハイレゾ対応してないのとwav形式の音源も対応してないのとGooglePlayのアプリでApple Store非対応の奴があったりとちょっと不便さを感じてやはりやめた

iPhoneに乗り換えるとしてもまだ早い気はする
typeCケーブルとハイレゾ対応しだしてから乗り換えるのもアリだと思う

素人目線だとAndroidは
音楽聞くならXperia1Ⅳ
ゲームするならAQUOS R7
カメラだとGALAXY S22 Ultra
ってイメージなんだけど実際どうなんだろう
209SIM無しさん (スッップ Sda2-TC5O [49.98.151.86])
垢版 |
2022/05/25(水) 20:56:05.10ID:OmUmT2o+d
ドコモ、「Xperia 1 IV(SO-51C)」を2022年6月3日に発売。 ドコモオンラインショップでの予約開始は、5月31日(火)10時から。

https://kunkoku.com/xperia1m4.html
2022/05/25(水) 20:56:50.47ID:aBdA9Aama
>>208
Galaxyのカメラは動画や望遠には強いけど画質自体は良くない
2022/05/25(水) 20:59:26.14ID:aBdA9Aama
>>208
ちなみにカメラはAQUOS R7の出来次第
理論上はR7が一番画質が良くないとおかしい
音質は間違いなくXperia1Ⅳ
2022/05/25(水) 21:18:53.52ID:BcevgC3V0
俺もiPhoneにしようかなーなんて思ってたけどAQUOS R7良さげだな
あとは価格がどんだけになるかと、背面もフラットなら言う事なしだったんだが
発売日結構遅いのな
2022/05/25(水) 21:19:15.06ID:r5aqb8lG0
>>201
自分はUQ民だから期待したのに選択肢に入れられないなぁ
2022/05/25(水) 21:20:59.95ID:7F8KkHJl0
>>193
使えるわけ無かろうもん
2022/05/25(水) 21:21:05.43ID:ob0FUXrZ0
>>208
オーディオに関してなら
wavはaifに変換(aifならitunesもiphone純正プレイヤーも32bit扱える)
ハイレゾはポタアン使えばいけるしそれじゃだめかい?
ファイル共有にも癖あるし気軽にってことなら向かないのは確かだね
俺もandroidと併用してるしね…
2022/05/25(水) 21:22:57.03ID:7F8KkHJl0
>>209
オンラインショップでは白ロムの予約購入は出来ないのね。在庫あり品だけなんだって。今日チャットサポートで聞いて初めて知ったわ。
なので予約取り消して発売日にドコモショップ行って直接購入予定。
217SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-dvb3 [180.145.142.148])
垢版 |
2022/05/25(水) 21:23:27.89ID:xQLH+9KB0
>>156
典型的なソフト軽視のスペック厨で草
2022/05/25(水) 21:30:32.21ID:8/tJBel50
>>207
それな
1 ll使いだけどバッテリもヘタってないし、あと一年は 余裕で使えそう、でもlv予約はしてあるんだよなぁ
2022/05/25(水) 21:41:27.80ID:MFgtLyLA0
iPhoneが選択肢に入るならiPhone買っとけ
2022/05/25(水) 22:07:58.19ID:BHt/09D5r
並行で使ってるとかでも無しにスペックだけでOS乗り換えって基本的に後悔すること多そうだなあとiphoneと比べてるヤツ見ると思うな毎年
2022/05/25(水) 22:24:17.68ID:RZZpyzbca
Androidのバージョンアップで少し違いができるだけで
どの機種も何スレか文句で埋まるのに
一方でAndroidとiOSの違いが問題にならない人もいる
不思議なもんだね
2022/05/25(水) 22:29:47.92ID:H+//dOgcd
今の時代、スマホごときに悩む必要は無くなっただろ
ハイエンドならどれ選んでもよし
223SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-+5YN [126.247.94.192 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/25(水) 22:36:22.09ID:b2mj0n6Bp
時間の問題だな🤗
2022/05/26(木) 01:26:17.31ID:aouXTtHb0
XperiaViewに対応らしいからどんなもんかなと思ってコンテンツ見てきたけど非常に残念なラインナップだった
2022/05/26(木) 01:36:32.69ID:R8qxhL330
>>218
1Ⅱからの買い替えでワクワクしながら待ってたけど、値段見て躊躇してしまってる
カメラのナイトモードとかHDR合成が改善されてるなら買う方向なんだけどレビュー待ち
226SIM無しさん (ワッチョイ 17ad-O9gO [118.105.21.14])
垢版 |
2022/05/26(木) 02:00:00.80ID:p4E+3ZOK0
auだと10,000円のaupay、5,000円のソニーストアキャッシュは発売前までの予約得点だよね
5Gの何かで5500円引きはいつでもいいけど
15,000は捨て置けん

1Ⅲの時は発売後に割引とか値引きがあっても年越した後とか?

できれば秋モデルやGoogleの情報出るであろう8ー10月とかは余程売上が悲惨で梃入れってことも無ければ何もないよね
2022/05/26(木) 06:41:44.94ID:Al3mGDhna
auで予約したけど音沙汰がない…
228SIM無しさん (スッップ Sda2-TC5O [49.98.144.4])
垢版 |
2022/05/26(木) 07:12:17.40ID:AsUQ5Wvid
etoren値下げ

発売時179,900円→172,800円


【SIMフリー】 ソニー Sony Xperia 1 IV 5G XQ-CT72 デュアルSIM 256GB パープル (12GB RAM)

¥172,800

https://jp.etoren.com/products/sony-xperia-1-iv-5g-xq-ct72-dual-sim-256gb-purple-12gb-ram
2022/05/26(木) 07:38:45.18ID:0yNYl7Umd
Xperia 1 IVのカメラはオールソニー製が確認!でもメインカメラは3世代据え置き… | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=10381
2022/05/26(木) 07:46:15.34ID:jcKTwpU2a
カメラだけがXperiaの取り柄じゃないだろ
ゲーミング性能で見たら、必要な機能揃えてるがトリガーボタンは欲しいよ
ホントにXperiaいいけど、ゲーミングスマホとしても一歩足りないんだよなぁ
2022/05/26(木) 07:50:18.72ID:dA2o9iAd0
120hlz表示ぐらいしてくれんとな
無駄に機能付けて値段釣り上げることに特化して肝心の欲しいもんが備わってない
ホームボタン表示固定できないのなんとかしろ
2022/05/26(木) 07:53:38.68ID:CDKG3Pz40
ガラケーユーザーで初スマホXperia 1IV予約してきた
店員は0円のアローズNX9やギャラクシーを熱心に勧めるが断固拒否したったw
2022/05/26(木) 07:53:43.17ID:dfq5xjuir
モックもうあるのか、見に行こかな
2022/05/26(木) 07:55:21.11ID:dfq5xjuir
>>232
優しい店員だなw
確かにガラケー使いの人には勧められないわな
2022/05/26(木) 08:00:02.63ID:GTezhSuXd
>>203
軽いほど放熱が出来なくてどんどん熱くなるって検証動画見たんだが。。
そんな差があると不安になる
2022/05/26(木) 08:09:03.02ID:0yNYl7Umd
やっぱりSONYのXperia 1 IVの望遠カメラのセンサーサイズはダウングレードしていたか……。
2022/05/26(木) 08:48:04.73ID:Stbv7Mq7a
海外版のスマホって技適大丈夫なのですか?
2022/05/26(木) 08:55:07.98ID:DhSXRD9ed
>>237
海外版のスマートフォンは技適マークを取得していないため、法律的には電波法違反という罪になる。ちなみに、過去に日本で海外版のスマートフォンを使用して電波法違反の罪で検挙された事例はないという。
239SIM無しさん (ワッチョイ b283-zdDd [133.201.9.0])
垢版 |
2022/05/26(木) 09:22:33.38ID:71XXGQjh0
>>233
別にIIIと変わらんだろw
カメラとか使わん限り違いなんかわからん程度だろうし
2022/05/26(木) 09:23:58.83ID:uDJOf06bd
>>236
Ⅴもこの仕様を採用するのかな…Ⅲはなかなか貴重と捉えるか
2022/05/26(木) 10:05:20.11ID:g1ugMK89d
1Ⅴでもセンサーサイズ上がらないのかよ…
10シリーズに頑張って貰わないと、本当に赤字撤退になるぞ!
2022/05/26(木) 10:12:34.55ID:vm5FuRcXd
センサーサイズ拡大するとデータ重そうで大きいmicroSD必要だと思う
トリミングするならそんなセンサーサイズ要らないんだろうし
今くらいでちょうど良いと思うが
243SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-+5YN [126.247.94.192 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/26(木) 10:14:58.22ID:SBwU3m0kp
時間の問題だな🤗
2022/05/26(木) 10:46:54.92ID:7i7CRWAGd
茸の発売日決まってよかったけど入荷待ちなのがモヤモヤする
1無印は発売日に到着したから今回も大丈夫だよね?
2022/05/26(木) 10:52:40.14ID:ll+LzGhAd
>>225
やっぱり2年周期で買い替えるオレみたいな人多いのな
2022/05/26(木) 10:58:39.45ID:F4mlS+Tfd
>>244
docomo Online ShopでSONYのXperia 1 IV SO-51Cを予約したのかドコモショップでXperia 1 IV SO-51Cを予約したのか分からないが、そんなに心配ならdocomo Online Shopかドコモショップへ電話をかけて連絡し、担当者に問い合わせてみれば良いと思う。
2022/05/26(木) 12:07:56.44ID:5Lq2AEZYd
Xperia、カメラの拡大縮小が音量ボタンで出来るの、地味に便利。
Ⅰ、Ⅱと買ってAQUOS(R6)にしたけど、不便だった。
だから今度はXperiaを。

Ⅲとカメラもスペックもたいして変わってないみたいだけど、月々で買ったら(借りたら)500円しか変わらないからⅣを買う。
2022/05/26(木) 12:29:09.60ID:GOVtg6a9d
>>232
スマホ初心者に優しい店員だな
多分Xperiaはオーバースペックだと思っておすすめしなかったんだろう
2022/05/26(木) 12:29:20.97ID:GOVtg6a9d
>>232
スマホ初心者に優しい店員だな
多分Xperiaはオーバースペックだと思っておすすめしなかったんだろう
2022/05/26(木) 12:30:36.67ID:7i7CRWAGd
>>246
オンラインショップだけど、それもそうだな
ついでに局止めに出来るか聞いてみよっかな、いつ来るか待ってるのも嫌だし
251SIM無しさん (ブーイモ MM0b-gdsF [202.214.231.170])
垢版 |
2022/05/26(木) 12:37:42.17ID:JFtD0pHjM
ガジェキチの動画見ると
輝度上がって900nits
上がってこの程度なのか
実機見ないと買えないな
2022/05/26(木) 12:54:22.86ID:GOVtg6a9d
>>232
スマホ初心者に優しい店員だな
多分Xperiaはオーバースペックだと思っておすすめしなかったんだろう
253SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-O9gO [106.133.217.132])
垢版 |
2022/05/26(木) 13:00:06.06ID:6t2fmYW0a
動画でバック宙してる頂点だけスロー
犬がジャンプして頂点だけスロー
こんな宣伝動画が出てたと思うけど
その場その場ですっと切り替えれるようになってんの?
2022/05/26(木) 13:10:51.92ID:W3eG1pr6a
auでオンライン予約すると予約完了みたいなメール来る?
2022/05/26(木) 13:16:36.63ID:vspb5ekJ0
>>254
予約完了メール来るよ
2022/05/26(木) 13:17:20.08ID:aXynszkZd
>>242
データが大きくなるのは大型センサーじゃなくて高画素化だろ
2022/05/26(木) 13:45:35.23ID:W3eG1pr6a
>>255
予約したと思ってたけどメール来てないから途中だったのかな
ありがとう
2022/05/26(木) 13:52:13.78ID:R50SYuOkM
>>251
XperiaのパネルはSamsungの2ランク落ちと聞いたことがある
2022/05/26(木) 14:08:19.88ID:tshf0kmea
カメラの実機レビューってどっかにきた?
(動画はみたくないので文字のやつ)
2022/05/26(木) 14:19:56.50ID:ACiu30Dca
どうせガラスフィルムとcellyの耐衝撃スマホケースでカバーするから、ガラス強度は無視する
ゲーミングギア早く出ないかな
261SIM無しさん (テテンテンテン MMee-nxvp [133.106.176.60])
垢版 |
2022/05/26(木) 14:55:31.38ID:bvq1SB4gM
高すぎ
pixel6 proとipadmini6買えるやん
2022/05/26(木) 15:45:24.57ID:zD0ULX/9d
>>253
120hzで撮影して編集ソフトでスロー以外の部分を倍速にしたんだと思う
2022/05/26(木) 16:07:32.18ID:AzWXx49aa
>>259
()にレスするけどレビューは動画って風潮はやめてほしいよな
見るのに時間かかるし検索できない
2022/05/26(木) 16:09:29.76ID:/FFQPsVS0
カメラのレビューは静止画の方が等倍が見れたりしてわかりやすいね
2022/05/26(木) 17:38:33.38ID:OnX/Sngdd
20万ありゃスマホとデジカメ両方買える
266SIM無しさん (スッップ Sda2-TC5O [49.98.143.80])
垢版 |
2022/05/26(木) 17:40:12.78ID:xsBisMKXd
ETORENにて、Sony「Xperia 1 IV」が税込価格172,800円~に値下げし販売されています。

https://sosukeblog.com/2022/05/26/92392/

税込価格が172,800円。価格は1日前の“発売直後”から7,100円安くなりました。

参考までに、Xperia 1 IV(型番:XQ-CT72)の香港向け価格は、ROM256GB搭載品だと税なしでHKD9,699(約157,600円)。

値下げにより、ETORENを利用して個人輸入する場合、海外現地向け価格プラス18,000円前後で入手可能になりました。
2022/05/26(木) 17:58:37.91ID:os2+HhQw0
>>226
それどこで見られる?
店頭の説明でも157で聞いてもauペイに10,000円キャッシュバックしかキャンペーンがないって言われるわ
オンラインについての案内もなし
ソニーストアに尋ねても5,000円って話は出てこないんだけど
2022/05/26(木) 18:00:23.91ID:iYv8Uyiw0
>>230
そりゃあゲーミングスマホじゃないからな
バランス型は結局器用貧乏になる
2022/05/26(木) 18:00:40.26ID:p3F6ZAsza
>>267
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog06/
オンライン限定でソニーストアの5000円って普通に書いてある
2022/05/26(木) 18:09:20.31ID:os2+HhQw0
>>269
ページ見れた
カスタマーの案内何だったんだってくらいまとまって書いてあるな
この5,000円の方はオンライン購入してから応募するタイプなのか
内容分かって助かった、ありがとう
ソニーポイントってスマホアクセ買ったりできる?馴染みがなさすぎて全く分からん
2022/05/26(木) 18:23:02.84ID:dA2o9iAd0
そもそもスマホで反射必要なガチゲーする人ってそんなにおるん?
2022/05/26(木) 18:32:32.71ID:hxODeW2zd
>>232
すごいジャンプアップだね(;・∀・)
weはともかくarrowsを勧めるのはやめてほしいね…
2022/05/26(木) 18:34:06.54ID:w0B6EAOtM
>>232
3GユーザーならiPhone13promaxが0円
2022/05/26(木) 18:41:09.20ID:bwu3olaF0
>>268
ガチ仕様のXperiaゲーミングスマホモデルをホントにリリースして欲しいわ
LRボタンをゲーミングギア含めて4ボタンになるように

>>271
iPadやiPhoneのようなクソ重デバイス要らねーよ、最高のゲーミング体験を謳うならそこまでやって欲しいわ
2022/05/26(木) 18:50:17.89ID:0GUTvRdfd
国内版SIMフリーって9月ぐらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況