!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
Xperia 1 IV
■サイズ/重量
165×71×8.2mm/187g
■防水/防塵
IPX5/IPX8/IP6X
■CPU
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1
■RAM/ROM
12GB/256GB or 512GB、microSD対応 最大1TB
■ディスプレイ
約6.5インチ/3840x1644/21:9ワイドディスプレイ/有機EL/4K/HDR対応/最大120Hz駆動
■アウトカメラ
12MP超広角カメラ(16mm 1/2.5)+12MP広角カメラ(24mm 1/1.7)+12MP望遠カメラ(85-125mm光学 1/3.5)3D iToFセンサー
■インカメラ
12MPカメラ(1/2.9、4K HDR撮影対応)
■バッテリー容量/充電
5000mAh/USB PD30W Qi11W、おすそわけ充電対応
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■本体カラー
ブラック、アイスホワイト、パープル
ブラック
https://i.imgur.com/NOyMun2.jpg
アイスホワイト
https://i.imgur.com/0lQy5NH.jpg
パープル
https://i.imgur.com/QRJKugn.jpg
https://i.imgur.com/wh9bzvp.jpg
https://i.imgur.com/mqDUmJH.jpg
https://i.imgur.com/uViMD6v.jpg
■公式サイト
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m4/
https://www.docomo.ne.jp/product/so51c/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog06/spec/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m4/
前スレ
SONY Xperia 1 Ⅳ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652253083/
SONY Xperia 1 Ⅳ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652356301/
SONY Xperia 1 Ⅳ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652632981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SONY Xperia 1 Ⅳ Part4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (スフッ Sdaa-uaA8 [49.104.37.109])
2022/05/23(月) 17:25:11.72ID:lcPLdyl2d2SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.104.37.109])
2022/05/23(月) 17:25:42.52ID:lcPLdyl2d 日本での発売日は6月上旬以降
●価格
docomo (発売日未定)
190,872円
au (発売日未定)
192,930円
SoftBank (発売日 6/3)
199,440円
●事前予約キャンペーン
・docomo
Xperia 1 IV SO-51CとWF-1000XM4を対象期間内に購入して応募するとdポイント10,000ポイントがプレゼント。
・au
5月11日~発売日前日までの間に事前予約し、7月31日までの間に「Xperia 1 IV」を購入してキャンペーンサイトから応募すると、全員に1万円相当のau PAY残高をプレゼントするキャンペーンを開催。また、オンラインストア「au Online Shop」限定キャンペーンとして、発売日から7月31日までの間に同ストアで「Xperia 1 IV」を購入してキャンペーンサイトから応募すると、8月下旬にソニーストアでのソニー製品購入などに利用できる5000円相当のソニーポイントをプレゼントする。
・SoftBank
「Xperia View」と「Xperia 1 IV」をセットにした「Xperia 1 IV View Kit」を同時に、単体の機種代金と同一価格で発売。オンラインショップ限定。
●価格
docomo (発売日未定)
190,872円
au (発売日未定)
192,930円
SoftBank (発売日 6/3)
199,440円
●事前予約キャンペーン
・docomo
Xperia 1 IV SO-51CとWF-1000XM4を対象期間内に購入して応募するとdポイント10,000ポイントがプレゼント。
・au
5月11日~発売日前日までの間に事前予約し、7月31日までの間に「Xperia 1 IV」を購入してキャンペーンサイトから応募すると、全員に1万円相当のau PAY残高をプレゼントするキャンペーンを開催。また、オンラインストア「au Online Shop」限定キャンペーンとして、発売日から7月31日までの間に同ストアで「Xperia 1 IV」を購入してキャンペーンサイトから応募すると、8月下旬にソニーストアでのソニー製品購入などに利用できる5000円相当のソニーポイントをプレゼントする。
・SoftBank
「Xperia View」と「Xperia 1 IV」をセットにした「Xperia 1 IV View Kit」を同時に、単体の機種代金と同一価格で発売。オンラインショップ限定。
3SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.104.37.109])
2022/05/23(月) 17:25:58.93ID:lcPLdyl2d 歴代Xperiaバッテリー持続時間比較
Xperia1IV
imgur.com/3NUpJSb.jpg
XperiaPro-I
imgur.com/xrvtlxx.jpg
Xperia1III
imgur.com/FNMGmRe.jpg
Xperia5III
imgur.com/GDbJ9IJ.jpg
Xperia1II
imgur.com/AwwuNAB.jpg
Xperia5II
imgur.com/QrEzi20.jpg
Xperia1
imgur.com/cEQf2LE.jpg
Xperia5
imgur.com/OIbeC9v.jpg
XperiaXZ3
imgur.com/zobU55r.jpg
XperiaXZ2
imgur.com/hN9AFpM.jpg
XperiaXZpremium
imgur.com/SXLkdo0.jpg
他社機種バッテリー持続時間比較
Xperia1IV
imgur.com/3NUpJSb.jpg
iphone13ProMax
imgur.com/IccZMyw.jpg
galaxyS21Ultra
imgur.com/Hnbaa6o.jpg
GalaxyS22Ultra
imgur.com/XIulBpm.jpg
Xperia1IV
imgur.com/3NUpJSb.jpg
XperiaPro-I
imgur.com/xrvtlxx.jpg
Xperia1III
imgur.com/FNMGmRe.jpg
Xperia5III
imgur.com/GDbJ9IJ.jpg
Xperia1II
imgur.com/AwwuNAB.jpg
Xperia5II
imgur.com/QrEzi20.jpg
Xperia1
imgur.com/cEQf2LE.jpg
Xperia5
imgur.com/OIbeC9v.jpg
XperiaXZ3
imgur.com/zobU55r.jpg
XperiaXZ2
imgur.com/hN9AFpM.jpg
XperiaXZpremium
imgur.com/SXLkdo0.jpg
他社機種バッテリー持続時間比較
Xperia1IV
imgur.com/3NUpJSb.jpg
iphone13ProMax
imgur.com/IccZMyw.jpg
galaxyS21Ultra
imgur.com/Hnbaa6o.jpg
GalaxyS22Ultra
imgur.com/XIulBpm.jpg
4SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.104.37.109])
2022/05/23(月) 17:26:10.80ID:lcPLdyl2d フラッグシップモデルに位置づけられる「Xperia 1」の最新機種として登場する「Xperia 1 IV」では、「世界初の望遠光学ズームの搭載」や「ライブ配信機能の強化」、「4K 120Hz対応ディスプレイの搭載」など、ソフトとハード両面で強化されている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont102_l.jpg
ディスプレイは、6.5インチのOLED(有機EL)ディスプレイを搭載、先代モデルから約50%輝度が向上したほか、視聴環境やコンテンツに応じて輝度のトーンカーブを最適化する「リアルタイムHDRドライブ」をサポートし、コンテンツの明暗部の視認性を向上させた。
●85-125mmすべて光学域の望遠カメラ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont103_l.jpg
前機種の「Xperia 1 III」では、可変する望遠カメラを採用し、70mmと105mmを切り替えられるが、その間はデジタルズームで補完する形をとっていた。今回の「Xperia 1 IV」は、85mm-125mmの光学ズームが利用できる。85mm-125mmすべて光学域でズームできるほか、解像度の劣化がないコンティニュアスAFをサポートしており、構図の幅の拡大が図られている。
●アウトカメラは、先述の85-125mmの望遠カメラ(F値2.3-2.8、12MP、1/3.5)と、24mmの広角カメラ(F値1.7、12MP、1/1.7)、16mmの超広角カメラ(F2.2、12MP、1/2.5)と3D iToFセンサーカメラの4眼構成。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont104_l.jpg
●望遠ズームを含めたすべてのアウトカメラに「120fpsの高速読み出し対応のイメージセンサー」を搭載している。これにより、リアルタイム瞳AFや「4K 120fpsスローモーション」撮影や「ハイフレームレート動画」を撮影できる。また、重ね合わせ処理によりこれまでよりも広いダイナミックレンジでの動画撮影ができる。
●動画撮影機能では、暗所での手ぶれ補正に強いFlawlessEye対応のOptical SteadyShotが広角と望遠レンズで利用できるほか、超広角~望遠カメラをまたぐ16mmから375mmまでのズームイン/アウトがシームレスに行える機能を搭載している。
●写真撮影機能では、すべてのレンズでHDR対応1秒20コマのAF/AE高速連写機能を搭載するほか、目で見た色を忠実に再現する「AIホワイトバランス」「RGB IRセンサー」を備えている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont102_l.jpg
ディスプレイは、6.5インチのOLED(有機EL)ディスプレイを搭載、先代モデルから約50%輝度が向上したほか、視聴環境やコンテンツに応じて輝度のトーンカーブを最適化する「リアルタイムHDRドライブ」をサポートし、コンテンツの明暗部の視認性を向上させた。
●85-125mmすべて光学域の望遠カメラ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont103_l.jpg
前機種の「Xperia 1 III」では、可変する望遠カメラを採用し、70mmと105mmを切り替えられるが、その間はデジタルズームで補完する形をとっていた。今回の「Xperia 1 IV」は、85mm-125mmの光学ズームが利用できる。85mm-125mmすべて光学域でズームできるほか、解像度の劣化がないコンティニュアスAFをサポートしており、構図の幅の拡大が図られている。
●アウトカメラは、先述の85-125mmの望遠カメラ(F値2.3-2.8、12MP、1/3.5)と、24mmの広角カメラ(F値1.7、12MP、1/1.7)、16mmの超広角カメラ(F2.2、12MP、1/2.5)と3D iToFセンサーカメラの4眼構成。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont104_l.jpg
●望遠ズームを含めたすべてのアウトカメラに「120fpsの高速読み出し対応のイメージセンサー」を搭載している。これにより、リアルタイム瞳AFや「4K 120fpsスローモーション」撮影や「ハイフレームレート動画」を撮影できる。また、重ね合わせ処理によりこれまでよりも広いダイナミックレンジでの動画撮影ができる。
●動画撮影機能では、暗所での手ぶれ補正に強いFlawlessEye対応のOptical SteadyShotが広角と望遠レンズで利用できるほか、超広角~望遠カメラをまたぐ16mmから375mmまでのズームイン/アウトがシームレスに行える機能を搭載している。
●写真撮影機能では、すべてのレンズでHDR対応1秒20コマのAF/AE高速連写機能を搭載するほか、目で見た色を忠実に再現する「AIホワイトバランス」「RGB IRセンサー」を備えている。
5SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.104.37.109])
2022/05/23(月) 17:26:20.21ID:lcPLdyl2d ●作例
16mm
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont151.jpg
16mm 20fps連写
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont153.jpg
24mm
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont152.jpg
85mm AIホワイトバランス
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont154.jpg
85mm
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont155_l.jpg
85mm 20fps連写
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont156.jpg
24mm
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont157.jpg
125mm
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont158.jpg
●瞳AF/オートトラッキングイメージ
85mm 瞳AF
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont133_o.jpg
125mm 瞳AF
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont134_o.jpg
動物の瞳AF
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont135_o.jpg
リアルタイムオートトラッキング
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont136_o.jpg
16mm
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont151.jpg
16mm 20fps連写
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont153.jpg
24mm
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont152.jpg
85mm AIホワイトバランス
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont154.jpg
85mm
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont155_l.jpg
85mm 20fps連写
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont156.jpg
24mm
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont157.jpg
125mm
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont158.jpg
●瞳AF/オートトラッキングイメージ
85mm 瞳AF
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont133_o.jpg
125mm 瞳AF
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont134_o.jpg
動物の瞳AF
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont135_o.jpg
リアルタイムオートトラッキング
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont136_o.jpg
6SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.104.37.109])
2022/05/23(月) 17:26:30.93ID:lcPLdyl2d ●動画/ゲーム配信機能を強化
「Xperia 1 IV」では、Videography Proアプリから、直接動画配信サービスを通じてライブ配信できる機能が搭載されている。Videography Proで利用できるAF性能や設定、画質でそのまま配信できる。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont107_o.jpg
また、専用アクセサリー「BTグリップ」と撮影持続モードを利用し、長時間の配信もできる。このほか、外部カメラと接続し、外部モニター機能を使ったライブ配信や、Vlog monitorと専用グリップを使い、リアカメラを使った自撮りでライブ配信することもできる。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont105_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont106_o.jpg
●「Xperia 1 IV」は動画ライブ配信のほか、ゲームプレイやゲーム配信機能も強化されている。
120Hz駆動ディスプレイや240Hzのタッチサンプリングレートやローガンマレイザー(L-γレイザー)、オーディオイコライザー、ボイスチャットの最適化などプレイヤーとしての機能強化と、120Hzハイフレームレート録画やオーディオミキサー、ボイスチェンジャー、スクリーンバーストなど配信者としての機能も備えられている。
また、ゲームアプリを最適化する「ゲームハイエンサー」アプリから、簡単にゲームプレイのライブ配信ができる。アプリでは、配信者のコメントをオーバーレイで表示しながらゲームができたり、配信の画面レイアウトをかんたんにカスタマイズできる。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont108_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont109_o.jpg
パソコンを使って配信するユーザー向けにも機能強化が図られている。たとえば、これまで配信者の声とゲームサウンドのミキシングが難しかったり、ゲームサウンドを同時に2つのチャネルに伝送できなかったりした問題を、「Xperia 1 IV」では解消を図っており、ミキシング機能やゲームサウンドの2チャンネル同時伝送機能を搭載している。「Xperia 1 IV」は、2022年のPUBG Mobile世界大会の公式端末として使用されるという。
「Xperia 1 IV」では、Videography Proアプリから、直接動画配信サービスを通じてライブ配信できる機能が搭載されている。Videography Proで利用できるAF性能や設定、画質でそのまま配信できる。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont107_o.jpg
また、専用アクセサリー「BTグリップ」と撮影持続モードを利用し、長時間の配信もできる。このほか、外部カメラと接続し、外部モニター機能を使ったライブ配信や、Vlog monitorと専用グリップを使い、リアカメラを使った自撮りでライブ配信することもできる。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont105_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont106_o.jpg
●「Xperia 1 IV」は動画ライブ配信のほか、ゲームプレイやゲーム配信機能も強化されている。
120Hz駆動ディスプレイや240Hzのタッチサンプリングレートやローガンマレイザー(L-γレイザー)、オーディオイコライザー、ボイスチャットの最適化などプレイヤーとしての機能強化と、120Hzハイフレームレート録画やオーディオミキサー、ボイスチェンジャー、スクリーンバーストなど配信者としての機能も備えられている。
また、ゲームアプリを最適化する「ゲームハイエンサー」アプリから、簡単にゲームプレイのライブ配信ができる。アプリでは、配信者のコメントをオーバーレイで表示しながらゲームができたり、配信の画面レイアウトをかんたんにカスタマイズできる。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont108_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont109_o.jpg
パソコンを使って配信するユーザー向けにも機能強化が図られている。たとえば、これまで配信者の声とゲームサウンドのミキシングが難しかったり、ゲームサウンドを同時に2つのチャネルに伝送できなかったりした問題を、「Xperia 1 IV」では解消を図っており、ミキシング機能やゲームサウンドの2チャンネル同時伝送機能を搭載している。「Xperia 1 IV」は、2022年のPUBG Mobile世界大会の公式端末として使用されるという。
7SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.104.37.109])
2022/05/23(月) 17:27:04.81ID:lcPLdyl2d ●サウンド再生/録音機能
「Xperia 1 IV」では、サウンド録音機能も強化された
本体のステレオスピーカーは、新しいドライバーとエンクロージャーにより、ベースやバスドラムなど低音域の音圧を20~50%向上させたフルステージステレオスピーカーを備えている。また、3.5mmイヤホンジャックの搭載やBluetoothオーディオではLDACコーデックに対応し、どちらもハイレゾ音源の再生をサポートしている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont111_o.jpg
このほか、360 Reality Audioやステレオ音源をマルチチャネル音源に変換する「360 Reality Audio Upmix」、CD音源などをハイレゾレベルの音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」機能が利用できる。低遅延のBluetoothオーディオ規格「Bluetooth LE Audio」も、発売後のソフトウェアアップデートでサポートする。
●録音機能では、新機能「Music Pro」を提供する。
「Music Pro」は、歌などの投稿動画が増加していることを受けて開発されたクラウドプロセシングサービスで、屋外などノイズの入り込みがある場所や、通常の部屋などで発生する残響を除去し、ソニーの高性能真空管マイクの周波数特性やスタジオ録音機材がもつ繊細で良質な響きまで再現するサービス。「Music Pro」アプリでは、録音と編集機能は無料で利用できる。クラウド上での音源分析と処理については、初月100MBのデータ高音質化まで無料で利用でき、以降は月額580円で利用できる。
「Xperia 1 IV」では、サウンド録音機能も強化された
本体のステレオスピーカーは、新しいドライバーとエンクロージャーにより、ベースやバスドラムなど低音域の音圧を20~50%向上させたフルステージステレオスピーカーを備えている。また、3.5mmイヤホンジャックの搭載やBluetoothオーディオではLDACコーデックに対応し、どちらもハイレゾ音源の再生をサポートしている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1406/979/cont111_o.jpg
このほか、360 Reality Audioやステレオ音源をマルチチャネル音源に変換する「360 Reality Audio Upmix」、CD音源などをハイレゾレベルの音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」機能が利用できる。低遅延のBluetoothオーディオ規格「Bluetooth LE Audio」も、発売後のソフトウェアアップデートでサポートする。
●録音機能では、新機能「Music Pro」を提供する。
「Music Pro」は、歌などの投稿動画が増加していることを受けて開発されたクラウドプロセシングサービスで、屋外などノイズの入り込みがある場所や、通常の部屋などで発生する残響を除去し、ソニーの高性能真空管マイクの周波数特性やスタジオ録音機材がもつ繊細で良質な響きまで再現するサービス。「Music Pro」アプリでは、録音と編集機能は無料で利用できる。クラウド上での音源分析と処理については、初月100MBのデータ高音質化まで無料で利用でき、以降は月額580円で利用できる。
8SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.104.37.109])
2022/05/23(月) 17:27:33.79ID:lcPLdyl2d ■1IV 1III カメラスペック表比較
https://i.imgur.com/Dl6xzI3.jpg
輝度は前機種と比較し約50%向上
1III 1IV
550nits→940nits
800nits→1200nits
https://i.imgur.com/d7Qg0TR.jpg
https://i.imgur.com/VwWICsT.jpg
■動画撮影しながらのシームレスズームに対応
通常カメラアプリでのシームレスズーム
https://imgur.com/FzWIjHx.gif
videoproのシームレスズームモード
https://imgur.com/2hn3N0e.gif
https://imgur.com/42HSowj.gif
https://imgur.com/pMHQQbc.gif
gifソース (シーン時間)
youtu.be/U-KW8bCWs2w (10:41~)
youtu.be/pdDZJeWDPps (5:51~)
youtu.be/Dm1qNfvjjLA (4:54~,5:57~)
https://i.imgur.com/Dl6xzI3.jpg
輝度は前機種と比較し約50%向上
1III 1IV
550nits→940nits
800nits→1200nits
https://i.imgur.com/d7Qg0TR.jpg
https://i.imgur.com/VwWICsT.jpg
■動画撮影しながらのシームレスズームに対応
通常カメラアプリでのシームレスズーム
https://imgur.com/FzWIjHx.gif
videoproのシームレスズームモード
https://imgur.com/2hn3N0e.gif
https://imgur.com/42HSowj.gif
https://imgur.com/pMHQQbc.gif
gifソース (シーン時間)
youtu.be/U-KW8bCWs2w (10:41~)
youtu.be/pdDZJeWDPps (5:51~)
youtu.be/Dm1qNfvjjLA (4:54~,5:57~)
9SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.104.37.109])
2022/05/23(月) 17:31:33.82ID:lcPLdyl2d Xperia 1 IVの新型望遠カメラに意外な事実、センサー小型化で「実焦点距離」は前モデルと同じ?
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2022/05/FSdmCizaIAAT_GF.png
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2022/05/image-60.png
ご存知の方も多いと思いますが、スマートフォンの焦点距離の表示はあくまで35mmフィルム換算での焦点距離、つまり「mm相当」であって、実際に○○mmの実焦点距離があるわけではありません。これはあくまで画角を基にした表現方法なので、同じ実焦点距離とレンズであればセンサーサイズが小さいほど表記上の”相当”焦点距離は長くなります。
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2022/05/image-58.png
つまり、Xperia 1 IVの望遠カメラはセンサーを小さくて画角を下げ、これにより35mm判換算焦点距離、つまりズーム倍率を上げた、ということ。実際、国内では未掲載ですが、Xperia 1 IVの望遠カメラセンサーが小型化していることは海外の公式スペック上でも確認できます。
Xperia 1 IV↓
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2022/05/image-61.png
Xperia 1 III↓
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2022/05/image-62.png
要はXperia 1 IIIで撮影した画像をクロップ拡大しても理論上はXperia 1 IVと同じ画質、同じズーム倍率の写真が撮れるということに。また、センサーサイズは大きければ大きいほど光を多く取り込めるので、他のバリアブルが同じであれば、理論上、大きなセンサーの方が小さなセンサーよりも画質はよくなります。よって、このXperia 1 IVの望遠カメラは、搭載されているセンサーがサイズ以外の別の部分で何らかの進化をしていなければ、画質はXperia 1 IIIよりも下がる可能性すらある、ということになります。
https://sumahodigest.com/?p=10025
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2022/05/FSdmCizaIAAT_GF.png
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2022/05/image-60.png
ご存知の方も多いと思いますが、スマートフォンの焦点距離の表示はあくまで35mmフィルム換算での焦点距離、つまり「mm相当」であって、実際に○○mmの実焦点距離があるわけではありません。これはあくまで画角を基にした表現方法なので、同じ実焦点距離とレンズであればセンサーサイズが小さいほど表記上の”相当”焦点距離は長くなります。
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2022/05/image-58.png
つまり、Xperia 1 IVの望遠カメラはセンサーを小さくて画角を下げ、これにより35mm判換算焦点距離、つまりズーム倍率を上げた、ということ。実際、国内では未掲載ですが、Xperia 1 IVの望遠カメラセンサーが小型化していることは海外の公式スペック上でも確認できます。
Xperia 1 IV↓
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2022/05/image-61.png
Xperia 1 III↓
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2022/05/image-62.png
要はXperia 1 IIIで撮影した画像をクロップ拡大しても理論上はXperia 1 IVと同じ画質、同じズーム倍率の写真が撮れるということに。また、センサーサイズは大きければ大きいほど光を多く取り込めるので、他のバリアブルが同じであれば、理論上、大きなセンサーの方が小さなセンサーよりも画質はよくなります。よって、このXperia 1 IVの望遠カメラは、搭載されているセンサーがサイズ以外の別の部分で何らかの進化をしていなければ、画質はXperia 1 IIIよりも下がる可能性すらある、ということになります。
https://sumahodigest.com/?p=10025
10SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.104.37.109])
2022/05/23(月) 17:31:45.92ID:lcPLdyl2d11SIM無しさん (スププ Sda2-Jlww [49.98.251.204])
2022/05/23(月) 18:08:46.59ID:evxM8Z0Ld マーク3とマーク4のパープルの色合いを比べた画像はないの?
12SIM無しさん (ワッチョイ 6bc5-bSFh [122.19.30.121])
2022/05/23(月) 18:36:58.58ID:KTxMJypz0 金ねンだわ
13SIM無しさん (スッップ Sda2-DWyZ [49.98.172.172])
2022/05/23(月) 18:40:22.22ID:JIqYc4umd Snapdragon 8 Gen 1が今後も継続生産。Xperia 5Ⅳ登場により期待 | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/05/23/snapdragon-8-gen-1-will-continue-to-be-produced-in-the-future-expected-with-the-appearance-of-xperia-5-iv/
https://gazyekichi96.com/2022/05/23/snapdragon-8-gen-1-will-continue-to-be-produced-in-the-future-expected-with-the-appearance-of-xperia-5-iv/
14SIM無しさん (ワッチョイ c711-KCvs [124.140.55.117])
2022/05/23(月) 22:12:49.42ID:7DT8+E8J0 Xperia 1 IV 流石に20万は高すぎるよなぁ
15SIM無しさん (ワッチョイ 93d5-1ab1 [114.173.32.139])
2022/05/23(月) 22:24:19.80ID:tDaSTdcd016SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-zdDd [106.146.9.33])
2022/05/24(火) 00:28:17.37ID:USSogLjRa17SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/24(火) 00:44:36.04ID:MDzl6IpY0 事実上レンタルにする販売モデルっていつまで持つのかな
あれ要は回収してどうしてるかって言うとリフレッシュ品の材料にしてるんだよね?
仮にほとんどの人がレンタルサービスを利用してキャリアが回収したとして
端末保証サービスを利用する人はそれほど多くないだろうから回収品がダブついてきそうな予感
それとも回収品を途上国に売りさばいたりしてるんだろうか?
あれ要は回収してどうしてるかって言うとリフレッシュ品の材料にしてるんだよね?
仮にほとんどの人がレンタルサービスを利用してキャリアが回収したとして
端末保証サービスを利用する人はそれほど多くないだろうから回収品がダブついてきそうな予感
それとも回収品を途上国に売りさばいたりしてるんだろうか?
18SIM無しさん (ワッチョイ 82ef-RfLv [61.114.31.65])
2022/05/24(火) 01:24:38.06ID:E2RlWlrI0 5ⅢとVログカメラ買おうかな
カメラほしかったし
カメラほしかったし
19SIM無しさん (スプッッ Sd9a-VND4 [183.74.192.76])
2022/05/24(火) 02:24:33.35ID:HKt8xUYbd 歴代フラッグシップの値段。いずれもドコモ版、定価各種割引なしの価格。
arc 48,720円
NX 47,880円
GX 72,240円
Z 77,280円
Z1 89,040円
Z2 85,320円
Z3 86,832円
Z4 93,312円
Z5P 93,312円
XP 90,072円
XZ 81,648円
XZP 93,960円
XZ1 86,184円
XZ2P 112,752円
XZ3 98,496円
1 103,032円
1II 123,552円
1III 154,440円
1IV 190,872円 ←NEW!
arc 48,720円
NX 47,880円
GX 72,240円
Z 77,280円
Z1 89,040円
Z2 85,320円
Z3 86,832円
Z4 93,312円
Z5P 93,312円
XP 90,072円
XZ 81,648円
XZP 93,960円
XZ1 86,184円
XZ2P 112,752円
XZ3 98,496円
1 103,032円
1II 123,552円
1III 154,440円
1IV 190,872円 ←NEW!
20SIM無しさん (ワッチョイ f256-u27E [101.110.33.113])
2022/05/24(火) 02:36:12.88ID:Aq7qEXOR0 >>2
海外ではヘッドホン配布したりするのに、日本じゃ同時に買って1万円引きかよ。。
海外ではヘッドホン配布したりするのに、日本じゃ同時に買って1万円引きかよ。。
21SIM無しさん (スフッ Sda2-dv91 [49.104.7.102])
2022/05/24(火) 03:01:20.54ID:/eCrMovKd 信者が買うから舐められてる
22SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-zdDd [106.146.7.95])
2022/05/24(火) 03:14:46.20ID:nO50t1Xha23SIM無しさん (ワッチョイ 0233-w8aP [59.86.25.3])
2022/05/24(火) 03:57:45.51ID:VJ7ZqIq50 レンタルなら月4000前後か
一括はキツイがこれなら全然アリだな
ただ他の機種はレンタルにすればもっと安いって考えるとやっぱ悩んでしまう
一括はキツイがこれなら全然アリだな
ただ他の機種はレンタルにすればもっと安いって考えるとやっぱ悩んでしまう
24SIM無しさん (ワッチョイ b283-VPkI [133.201.143.96])
2022/05/24(火) 04:16:14.46ID:yzCtGrUz0 縦長だから横にして動画は
かなりキツいな
かなりキツいな
25SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/24(火) 04:32:25.39ID:MDzl6IpY0 >>24
むしろ持つ場所があって便利
むしろ持つ場所があって便利
26SIM無しさん (ワッチョイ ab81-uaA8 [58.13.31.90])
2022/05/24(火) 06:20:35.17ID:u3LerW+J0 ・HDR映像が明るく、見やすくなった
Xperia最上位シリーズのディスプレイは、2021年モデルのXperia 1 IIIから4K/HDRの120Hz倍速表示に対応しました。今回のXperia 1 IVでは同じ4K/HDR+120Hzネイティブ対応のディスプレイとしながら、輝度を50%向上して「明るく」なりました。輝度を上げられた理由は「搭載する有機ELパネルは同じものでも、Xperia 1 IIIではパネルが持つ実力のすべてを引き出せていなかった。Xperia 1 IVの開発時にその特性を100%近くまで引き出すノウハウを得たから」なのだとソニーの担当者は話しています。
パネルが明るくなると消費する電力も上がりますが、そこは端末全体のエネルギーマネージメント効率を同時に高めることにより、使い勝手に影響が及ばないようにしているそうです。
端末の「画質設定」から「スタンダードモード」を選択。明るさレベルやホワイトバランス、ナイトライトなどユーザーの目を保護する機能の設定を揃えてから、画面の明るさを最大にして並べてみると、新しいXperia 1 IVの方がまぶしく感じられるほど画面が明るくなっています。
https://news.mynavi.jp/article/20220523-2350255/images/006.jpg
最強のオーディオ・ビジュアル性能を更新! ソニー「Xperia 1 IV」を見た・聴いた
https://news.mynavi.jp/article/20220523-2350255/
Xperia最上位シリーズのディスプレイは、2021年モデルのXperia 1 IIIから4K/HDRの120Hz倍速表示に対応しました。今回のXperia 1 IVでは同じ4K/HDR+120Hzネイティブ対応のディスプレイとしながら、輝度を50%向上して「明るく」なりました。輝度を上げられた理由は「搭載する有機ELパネルは同じものでも、Xperia 1 IIIではパネルが持つ実力のすべてを引き出せていなかった。Xperia 1 IVの開発時にその特性を100%近くまで引き出すノウハウを得たから」なのだとソニーの担当者は話しています。
パネルが明るくなると消費する電力も上がりますが、そこは端末全体のエネルギーマネージメント効率を同時に高めることにより、使い勝手に影響が及ばないようにしているそうです。
端末の「画質設定」から「スタンダードモード」を選択。明るさレベルやホワイトバランス、ナイトライトなどユーザーの目を保護する機能の設定を揃えてから、画面の明るさを最大にして並べてみると、新しいXperia 1 IVの方がまぶしく感じられるほど画面が明るくなっています。
https://news.mynavi.jp/article/20220523-2350255/images/006.jpg
最強のオーディオ・ビジュアル性能を更新! ソニー「Xperia 1 IV」を見た・聴いた
https://news.mynavi.jp/article/20220523-2350255/
27SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/24(火) 06:27:25.61ID:MDzl6IpY0 >>26
もしソフトウェアによるディスプレイの制御で輝度が変わったのなら過去機種もアップデートで改善できるかもね
もしソフトウェアによるディスプレイの制御で輝度が変わったのなら過去機種もアップデートで改善できるかもね
28SIM無しさん (ワッチョイ ab81-uaA8 [58.13.31.90])
2022/05/24(火) 06:35:09.06ID:u3LerW+J0 そんな太っ腹な事して1IVの売りを無くす行為をSONYがするとは到底思えないけどね
29SIM無しさん (ワッチョイ 6bc1-kNcT [122.249.139.61 [上級国民]])
2022/05/24(火) 06:50:31.90ID:4DPHFW9h0 海外グロ版とあとあと出てくる国内SIMフリー、どう違うの?
30SIM無しさん (ササクッテロラ Sp4f-+5YN [126.182.207.145 [上級国民]])
2022/05/24(火) 06:55:16.10ID:GPe1LJZ1p │ ノノノハ_ハ
│ ≡ (((('(゚∀゚ ∩
│≡ >>>> /
│ ≡ ((((_ (_ノ サッ
↓
│ ≡ (((('(゚∀゚ ∩
│≡ >>>> /
│ ≡ ((((_ (_ノ サッ
↓
31SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-8vZX [126.235.22.150 [上級国民]])
2022/05/24(火) 07:00:14.35ID:BAeMUfqi0 >>29
おサイフケータイ
おサイフケータイ
32SIM無しさん (ブーイモ MM9e-1rWA [163.49.212.82])
2022/05/24(火) 08:04:21.35ID:hNyN/D76M33SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-goY3 [106.146.1.214])
2022/05/24(火) 08:57:40.90ID:UTJyxQp9a 2年のレンタルプランって、途中で壊れても補償で交換してもらったのを返せば特にペナルティなくいけるんか?
34SIM無しさん (オッペケ Sr4f-JOta [126.194.238.125])
2022/05/24(火) 09:18:41.95ID:q3uPphfFr >>33
何らかの理由付けて3万とか金取られる場合有り
何らかの理由付けて3万とか金取られる場合有り
35SIM無しさん (ワッチョイ e278-goY3 [115.36.59.236])
2022/05/24(火) 09:19:40.47ID:bT3Ud16H0 キャリア保証に入ってれば故障判定されても3000円くらい払えばいいんじゃなかったか
36SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-goY3 [106.146.1.214])
2022/05/24(火) 09:21:35.51ID:UTJyxQp9a37SIM無しさん (スップ Sdc2-PD7l [1.75.1.124])
2022/05/24(火) 09:32:56.07ID:Ad5t9MfGd サムチョンのアチアチ8gen1で大したカメラ強化もなく+4万とはひでえ
クリエイター機能やら配信機能要らんから値下げしろよ
クリエイター機能やら配信機能要らんから値下げしろよ
38SIM無しさん (ワッチョイ c7dc-SjAR [124.102.65.152])
2022/05/24(火) 09:48:20.51ID:1O5ODoLV0 ドコモで予約してたけど
やっぱり高いからキャンセルしたわ
やっぱり高いからキャンセルしたわ
39SIM無しさん (トンモー MM7b-goY3 [218.225.228.106])
2022/05/24(火) 09:56:22.00ID:7F5RwWf+M40SIM無しさん (スプッッ Sdc2-SLIi [1.75.213.72])
2022/05/24(火) 10:07:59.24ID:fRiGzfead ドコモのポイのやつイヤホンとかアマゾで買っても対象なの?
それともオンラインショップで買わないと対象外?
それともオンラインショップで買わないと対象外?
42SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-Jlww [14.8.4.96])
2022/05/24(火) 10:20:36.66ID:KHs2LUGT0 >>27
そのノウハウってやつがソフトウェアだけで完結してるとは限らないからできるとは限らないよ
そのノウハウってやつがソフトウェアだけで完結してるとは限らないからできるとは限らないよ
43SIM無しさん (ワッチョイ abcf-pPWi [58.70.167.55])
2022/05/24(火) 10:32:37.71ID:is9SWMxj0 Xperia 1 IVは販売台数大幅減?Xperia 1 IIIの1/3程度との情報
https://sumahodigest.com/?p=10290
「 販売チャンネルでの事前予約状況のことだと思いますが、
これがXperia 1 IVではXperia 1 IIIの3分の1程度しかない
事前に噂されていたセンサーの画素数アップもなく12MPで据え置き。
望遠カメラも焦点距離(ズーム倍率)はアップしているものの、
実際にはレンズは据え置きでセンサーの小型化によるものであることが判明しています。
そういった意味でこのXperia 1 IVは全体的に前モデルからの進化が地味、という印象は受けます。 」
https://sumahodigest.com/?p=10290
「 販売チャンネルでの事前予約状況のことだと思いますが、
これがXperia 1 IVではXperia 1 IIIの3分の1程度しかない
事前に噂されていたセンサーの画素数アップもなく12MPで据え置き。
望遠カメラも焦点距離(ズーム倍率)はアップしているものの、
実際にはレンズは据え置きでセンサーの小型化によるものであることが判明しています。
そういった意味でこのXperia 1 IVは全体的に前モデルからの進化が地味、という印象は受けます。 」
44SIM無しさん (スップ Sdc2-PD7l [1.75.1.124])
2022/05/24(火) 10:34:28.70ID:Ad5t9MfGd ソフトバンクはオンラインだけだし
アチアチ8gen1じゃ売れんと思ってんやろな
アチアチ8gen1じゃ売れんと思ってんやろな
45SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-TwPX [14.13.224.129])
2022/05/24(火) 10:42:26.44ID:9w2ghNvR0 欲しいけど高くて悩む
46SIM無しさん (スプッッ Sdc2-Cw8F [1.75.251.163])
2022/05/24(火) 11:40:16.21ID:s+n3+LaRd 高すぎて買えない
47SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gyaR [133.106.191.51])
2022/05/24(火) 11:52:26.82ID:7IwmveHRM ソニーは価格をどこまで上げても売れるのか確認してる
このスレなら50万まで行けるだろう
このスレなら50万まで行けるだろう
48SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-X2wy [106.131.194.115])
2022/05/24(火) 12:05:21.95ID:ACOvR3CFa 値段とカメラばっかだなオマエラ
ゲーマーとしては必要な機能入れた上で、単体でYou Tube配信可能になったのも大きいし、何より人気スマホゲーの公式端末に選ばれた時点で買いだわ
どうせ2年で新しいのに変えるし
ゲーマーとしては必要な機能入れた上で、単体でYou Tube配信可能になったのも大きいし、何より人気スマホゲーの公式端末に選ばれた時点で買いだわ
どうせ2年で新しいのに変えるし
49SIM無しさん (スププ Sda2-1ab1 [49.98.238.128])
2022/05/24(火) 12:12:37.20ID:1lVJ8kwYd 客の顔が見えないというか、マーケティング上の仮想顧客(実際はノイジーマイノリティ)向けに作ってしまった気がする1IV
50SIM無しさん (スププ Sda2-HQuF [49.96.12.130])
2022/05/24(火) 12:14:25.51ID:+sYf0bX1d 価格や性能で気に入らなきゃ買わない
買うんなら買うで良いじゃん
しつこくぐずぐず言ってるの何なの
不満が無くはないけど俺は予約したよ
文句はこんな掲示板で言ってても仕方ないからSONYに意見すれば
買うんなら買うで良いじゃん
しつこくぐずぐず言ってるの何なの
不満が無くはないけど俺は予約したよ
文句はこんな掲示板で言ってても仕方ないからSONYに意見すれば
51SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gyaR [133.106.191.51])
2022/05/24(火) 12:19:15.31ID:7IwmveHRM ソニーにメールしてもいいけど
SNS等でも共有意見をログ残すのも意味はある
嫌なら見るなフジテレビ
嫌なら買うなXperia
SNS等でも共有意見をログ残すのも意味はある
嫌なら見るなフジテレビ
嫌なら買うなXperia
52SIM無しさん (ワッチョイ 936e-vviK [114.172.220.0])
2022/05/24(火) 12:23:47.82ID:oZsGRw8x0 単純に高過ぎるのよね
元々カタログスペックに比して割高だが、今回はそれが極まってる
どうしたもんかなあ
元々カタログスペックに比して割高だが、今回はそれが極まってる
どうしたもんかなあ
53SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-ACoE [106.146.101.185])
2022/05/24(火) 12:24:03.10ID:IB0QGVpza ずっとXperia使ってきたけど予約取り消してギャラクチョンウルトラにした
縦長に慣れてるとなんか見にくい
縦長に慣れてるとなんか見にくい
54SIM無しさん (ワッチョイ e66c-9DAn [153.219.184.7])
2022/05/24(火) 12:29:49.97ID:kmjIPbF90 まあそろそろ不満吐き出すのは終わりにしていかに楽しむか考えたいよね
俺はZ以来2回目のxperiaだ
手持ちのクーラー付きスタンドでゲーム配信してみたいとか考えてるよ
俺はZ以来2回目のxperiaだ
手持ちのクーラー付きスタンドでゲーム配信してみたいとか考えてるよ
56SIM無しさん (スッップ Sda2-MH87 [49.96.243.179])
2022/05/24(火) 12:36:33.65ID:KtqmI7med57SIM無しさん (ワッチョイ b36d-2762 [210.130.47.93])
2022/05/24(火) 12:38:18.14ID:YJHKzpOO0 >>48
ゲーミングスマホの方が良くね?
redmagic6RとRogphone5s使ってるが快適だぞ
そもそも、Xperia1Ⅳの発表でデモしてたeスポーツのプロ?
実戦じゃiphone使いらしいじゃねえか
そもそも、スマホゲーマーでXperia使いなんて殆どイネーだろ
ゲーミングスマホの方が良くね?
redmagic6RとRogphone5s使ってるが快適だぞ
そもそも、Xperia1Ⅳの発表でデモしてたeスポーツのプロ?
実戦じゃiphone使いらしいじゃねえか
そもそも、スマホゲーマーでXperia使いなんて殆どイネーだろ
58SIM無しさん (スッップ Sda2-RfLv [49.98.39.14])
2022/05/24(火) 12:41:51.53ID:yL/lYyDFd59SIM無しさん (スッップ Sda2-RfLv [49.96.31.91])
2022/05/24(火) 12:44:59.17ID:G2Qg2/Dxd60SIM無しさん (スップ Sda2-HCsp [49.97.106.107])
2022/05/24(火) 12:45:19.29ID:+UDFuGy/d GEN1+なら20万超えても買ったんだけどな
まあ嫌なら買うなはその通りだな
まあ嫌なら買うなはその通りだな
61SIM無しさん (ワッチョイ 4282-RfLv [203.140.161.124])
2022/05/24(火) 12:56:19.59ID:ne0xDyqr0 ivのマイナーヴァージョンで8+考慮して台数絞ってるとか夢想
62SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gyaR [133.106.191.51])
2022/05/24(火) 13:17:15.38ID:7IwmveHRM 4000万台をピークに
↓
2000万台
↓
1000万台
↓
500万台
↓
300万台
↓
280万台
↓
sony決算で台数非公開
になったからね
いつ最後のXperiaになるか分からないと思えば
20万円は安いと考える事もできる
↓
2000万台
↓
1000万台
↓
500万台
↓
300万台
↓
280万台
↓
sony決算で台数非公開
になったからね
いつ最後のXperiaになるか分からないと思えば
20万円は安いと考える事もできる
63SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-X2wy [106.131.194.115])
2022/05/24(火) 13:25:46.47ID:ACOvR3CFa64SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-wK4a [106.130.191.197])
2022/05/24(火) 13:31:41.22ID:yYcfPDI2a 昔からソニー商品はどれも高いぞ
65SIM無しさん (スププ Sda2-DWyZ [49.98.72.119])
2022/05/24(火) 13:36:53.49ID:vEgB5Koad リークサイトで色々期待する情報があったからやっとメイドインSONYのスマホに出来るかと期待して蓋を開けたら
値段が高いだけで相変わらずP30に遠く及ばない文鎮で泣けてくる
値段が高いだけで相変わらずP30に遠く及ばない文鎮で泣けてくる
66SIM無しさん (スププ Sda2-DWyZ [49.98.72.119])
2022/05/24(火) 13:38:01.85ID:vEgB5Koad つかリークサイトあれなんなの
適当な情報ばっか出してきてクソの役にも立たない
適当な情報ばっか出してきてクソの役にも立たない
67SIM無しさん (ワッチョイ ab81-uaA8 [58.13.31.90])
2022/05/24(火) 13:40:36.68ID:u3LerW+J0 アフィで閲覧数稼ぎ
68SIM無しさん (ワッチョイ 936e-vviK [114.172.220.0])
2022/05/24(火) 13:40:49.98ID:oZsGRw8x0 リークサイトのリークを信用するなということだろうな
そりゃそうよね、そこらにいるおっさんでしかなさそう
そりゃそうよね、そこらにいるおっさんでしかなさそう
69SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-Jlww [14.8.4.96])
2022/05/24(火) 13:43:08.53ID:KHs2LUGT0 >>66
マ ジ で、あーいうサイト当たってることはほぼないぞView稼ぐためにどんな書き込みだろうが記事にするから
onreaksのCADデータくらいしかホンモノの情報はないよ
振り回されるだけ無駄、公式発表のみを信じろ
マ ジ で、あーいうサイト当たってることはほぼないぞView稼ぐためにどんな書き込みだろうが記事にするから
onreaksのCADデータくらいしかホンモノの情報はないよ
振り回されるだけ無駄、公式発表のみを信じろ
70SIM無しさん (スププ Sda2-DWyZ [49.98.72.119])
2022/05/24(火) 13:51:15.74ID:vEgB5Koad >>69
おっしゃる通りでございます(´・ω・`)
おっしゃる通りでございます(´・ω・`)
72SIM無しさん (スッップ Sda2-MH87 [49.96.243.179])
2022/05/24(火) 14:01:55.27ID:KtqmI7med >>63
MNOからは楽天以外からはでるよ
MNOからは楽天以外からはでるよ
73SIM無しさん (ワッチョイ ab81-uaA8 [58.13.31.90])
2022/05/24(火) 14:34:40.84ID:u3LerW+J0 ドコモ発売日早く公表してくれないかな
74SIM無しさん (ワッチョイ 275d-Z5OS [92.203.160.78])
2022/05/24(火) 14:44:32.82ID:OH5daA8f0 >>66
iPhoneのリーカーが毎回外してるんだし今更
iPhoneのリーカーが毎回外してるんだし今更
75SIM無しさん (ワッチョイ e278-goY3 [115.36.59.236])
2022/05/24(火) 14:48:53.78ID:bT3Ud16H0 ゲーミングスマホで防水防塵しっかりしてるのあればそれでもいいけどな
そこらへんの信頼度と画面の美しさ諸々考えると結局コレになるんだけどカメラはそんなに望んでないっていうかそれでここまで値段が上がるならやめてくれっていうか
そこらへんの信頼度と画面の美しさ諸々考えると結局コレになるんだけどカメラはそんなに望んでないっていうかそれでここまで値段が上がるならやめてくれっていうか
77SIM無しさん (ワッチョイ e66e-kCyT [153.242.44.4])
2022/05/24(火) 15:12:33.45ID:ZZy4FkYB0 まあ是非は置いといて、普通のフラッグシップの建前の機種は16-17万前後くらいが一般消費者の購買意欲としてのギリラインなんだろうなと分かった感じ
78SIM無しさん (ワッチョイ 42d5-O9gO [221.185.75.83])
2022/05/24(火) 15:28:19.46ID:zFJFQBhR0 縦長使ってたならもう少し待てば他で+採用の機種が出るのに
79SIM無しさん (ブーイモ MM9e-gdsF [163.49.206.168])
2022/05/24(火) 16:14:24.87ID:mNWTn3B7M 今まで一括で買ってたけど
この値段だとお返しで良いかと思ってるけど
povoはドコモ機種でもバンド問題ないかなぁ?
キャリアの乗り換え多いので
無難なドコモで買いたいんだけど
この値段だとお返しで良いかと思ってるけど
povoはドコモ機種でもバンド問題ないかなぁ?
キャリアの乗り換え多いので
無難なドコモで買いたいんだけど
80SIM無しさん (ブーイモ MM9e-JLDO [163.49.212.129])
2022/05/24(火) 16:40:15.39ID:eWUR81yyM アホが総務省に圧力かけて全機種で全キャリアバンド対応しろとか言い出したから、今から大幅値上げのインパクトに耐えられるように準備してくれてるんだぞ
81SIM無しさん (スッップ Sda2-HtdG [49.96.26.220])
2022/05/24(火) 17:11:37.03ID:rpp4QxDhd 色んなキャリアで使いたい奴なんて少数なのにな
82SIM無しさん (スププ Sda2-Qj74 [49.98.93.168 [上級国民]])
2022/05/24(火) 17:28:53.20ID:UeITPHmRd >>17
中古販売始めるね
中古販売始めるね
83SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gyaR [133.106.140.83])
2022/05/24(火) 17:34:00.69ID:cTsdi+ZAM 全キャリアバンドが普通なんだよ
今までのSIMロックとバンドロックというダブルロックがおかしいだけ
ようやくSIMロックは解除されたけど
バンドロックが残ってる
iPhoneはバンドフリー
シャープもバンドフリー
Galaxyもほとんどフリー
今までのSIMロックとバンドロックというダブルロックがおかしいだけ
ようやくSIMロックは解除されたけど
バンドロックが残ってる
iPhoneはバンドフリー
シャープもバンドフリー
Galaxyもほとんどフリー
84SIM無しさん (スッップ Sda2-HtdG [49.96.26.220])
2022/05/24(火) 18:00:29.38ID:rpp4QxDhd 普通ではない
85SIM無しさん (ブーイモ MM9e-JLDO [163.49.212.129])
2022/05/24(火) 18:31:05.06ID:eWUR81yyM >>83
お前がド素人なだけ
日本はCAやDCを含むバンド構成がキャリアによって独特なので全バンド対応のハードウェアは高く嵩む
アップルはそもそも利益率も売れる数も違う
お前みたいなゴミの意見は無用
総務省のアホどももド素人
お前がド素人なだけ
日本はCAやDCを含むバンド構成がキャリアによって独特なので全バンド対応のハードウェアは高く嵩む
アップルはそもそも利益率も売れる数も違う
お前みたいなゴミの意見は無用
総務省のアホどももド素人
86SIM無しさん (ブーイモ MM9e-JLDO [163.49.212.129])
2022/05/24(火) 18:32:24.96ID:eWUR81yyM87SIM無しさん (ワッチョイ 17ed-bvoa [118.241.251.152])
2022/05/24(火) 18:35:59.78ID:oz3wDsD50 >>79
4Gなら問題無い。ちゃんとドコモ版のバンド公開してるから調べてみたら?
4Gなら問題無い。ちゃんとドコモ版のバンド公開してるから調べてみたら?
88SIM無しさん (スププ Sda2-uaA8 [49.98.79.240])
2022/05/24(火) 18:41:44.74ID:PNeJ9w74d ホットモック触ってきた
輝度が目に見えて明るくなってたわ
他社のと比べると流石にGalaxyやiphoneのが明るかったけどこれは良い進化点だ
輝度が目に見えて明るくなってたわ
他社のと比べると流石にGalaxyやiphoneのが明るかったけどこれは良い進化点だ
89SIM無しさん (オッペケ Sr4f-gdsF [126.33.99.108])
2022/05/24(火) 18:43:49.02ID:5mWDAAqpr そもそも1Ⅳってbandフリーじゃない?逆にGalaxyS22シリーズはband縛ってた気がするが
90SIM無しさん (スププ Sda2-uaA8 [49.98.79.240])
2022/05/24(火) 18:46:54.24ID:PNeJ9w74d SONYストアにもあるっぽい
https://twitter.com/ebiten_2025/status/1529020158966378496?t=ys718R5SjLhjaM2b-4iFJQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ebiten_2025/status/1529020158966378496?t=ys718R5SjLhjaM2b-4iFJQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
91SIM無しさん (ワッチョイ 8273-goY3 [27.94.96.147])
2022/05/24(火) 18:53:59.65ID:E+J99CLy0 >>33
auだと補償はいっていてwebで依頼して代替機なしや契約年数によっては2200円ぐらいだったと思う
auだと補償はいっていてwebで依頼して代替機なしや契約年数によっては2200円ぐらいだったと思う
92SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gyaR [133.106.140.83])
2022/05/24(火) 19:01:30.84ID:cTsdi+ZAM93SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-JmMz [106.146.53.132])
2022/05/24(火) 19:02:25.28ID:DEPX5IYea >>80
今日の総務省のWGで強制しないって結論になったじゃん
今日の総務省のWGで強制しないって結論になったじゃん
94SIM無しさん (ブーイモ MM9e-JLDO [163.49.212.129])
2022/05/24(火) 19:10:24.55ID:eWUR81yyM >>92
ド素人のゴミ
お前こそいつの時代の話してんだよ
そもそもMid以下とPremiumでCAの対応コンボは全然違うぞ?
お前CAやDCって知ってるか?
3Gや4Gの初期のように単バンドでプラチナバンドだけ捕まえりゃよかった時代じゃねえんだよ
何が「バンドロック」だ
ド素人のゴミ
お前こそいつの時代の話してんだよ
そもそもMid以下とPremiumでCAの対応コンボは全然違うぞ?
お前CAやDCって知ってるか?
3Gや4Gの初期のように単バンドでプラチナバンドだけ捕まえりゃよかった時代じゃねえんだよ
何が「バンドロック」だ
95SIM無しさん (ブーイモ MM9e-JLDO [163.49.212.129])
2022/05/24(火) 19:11:34.72ID:eWUR81yyM96SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gyaR [133.106.140.83])
2022/05/24(火) 19:13:02.24ID:cTsdi+ZAM97SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gyaR [133.106.140.83])
2022/05/24(火) 19:14:09.61ID:cTsdi+ZAM フルバンドはコストがかかるという古臭い大嘘に構ってる暇はないわ
99SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gyaR [133.106.140.83])
2022/05/24(火) 19:19:47.07ID:cTsdi+ZAM ドコモ版Xperia1ⅳ、AQUOSR7もフルバンド対応だからな
もう生きてる時代が違う
もう生きてる時代が違う
100SIM無しさん (ワンミングク MM32-GQE4 [153.251.130.65])
2022/05/24(火) 19:23:08.64ID:p6OzuDDiM プラチナバンドに対応してれば全キャリア対応だのフルバンドだの言い出す知識のなさよ
101SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gyaR [133.106.140.83])
2022/05/24(火) 19:24:46.74ID:cTsdi+ZAM 一体、ハードルを上げたいのか下げたいのか(笑)
102SIM無しさん (スッップ Sda2-RfLv [49.98.38.112])
2022/05/24(火) 19:32:59.34ID:KpQOFbuld >>94
つーかXperiaでさえ国内Simフリーは大体カバーしてね
つーかXperiaでさえ国内Simフリーは大体カバーしてね
103SIM無しさん (テテンテンテン MM42-pPWi [193.119.158.45])
2022/05/24(火) 19:47:36.66ID:GXlUoqq0M あら~
パンツ、1 IVが売り切れ間近
在庫僅少
パンツ、1 IVが売り切れ間近
在庫僅少
104SIM無しさん (テテンテンテン MM42-pPWi [193.119.158.45])
2022/05/24(火) 19:53:50.14ID:GXlUoqq0M ちなみにパンツは今日発送日
初回入荷分はほぼ捌けているみたいですね
初回入荷分はほぼ捌けているみたいですね
105SIM無しさん (スプッッ Sdc2-DWyZ [1.75.199.56])
2022/05/24(火) 20:28:43.80ID:ohgmHQkHd Snapdragon 8+ Gen 1、発熱問題が解消されていないとの検証結果
https://mobilelaby.com/blog-entry-snapdragon-8-plus-gen-1-benchmark-uncertainty.html
https://mobilelaby.com/blog-entry-snapdragon-8-plus-gen-1-benchmark-uncertainty.html
106SIM無しさん (テテンテンテン MM42-pPWi [193.119.158.45])
2022/05/24(火) 20:48:09.98ID:GXlUoqq0M107SIM無しさん (ワッチョイ fb51-22xB [42.83.53.198])
2022/05/24(火) 20:51:06.13ID:8k6Mv50x0 こりゃ8gen2にも期待できないな
888よりは発熱ましになってるらしいし二年間はこれ使うのが無難な気がする
888よりは発熱ましになってるらしいし二年間はこれ使うのが無難な気がする
108SIM無しさん (テテンテンテン MM42-pPWi [193.119.158.45])
2022/05/24(火) 20:56:41.23ID:GXlUoqq0M >>107
888とGen1では明らかに性能差がある
特に電池持ちの向上は顕著である
唯一、高熱になる可能性があるのは4K撮影でしょうし
高負荷高処理が求められるゲームに関してはHSパワーコントロールがあるから気にしていないが
888とGen1では明らかに性能差がある
特に電池持ちの向上は顕著である
唯一、高熱になる可能性があるのは4K撮影でしょうし
高負荷高処理が求められるゲームに関してはHSパワーコントロールがあるから気にしていないが
109SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-Q1gK [14.9.21.33])
2022/05/24(火) 21:01:11.96ID:duyrrMWg0 >>105
これが本当なら、1 Ⅳ購入検討しようかな…
これが本当なら、1 Ⅳ購入検討しようかな…
110SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/24(火) 21:01:35.48ID:MDzl6IpY0 近年のSoCってピーク性能だけ上がって実使用ではSD888と変わらないか更に悪化してる気がする
結局発熱を抑える為に性能も抑えてしまってるから平均だと888より劣る事が多いような・・・
結局発熱を抑える為に性能も抑えてしまってるから平均だと888より劣る事が多いような・・・
111SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-JmMz [106.146.54.249])
2022/05/24(火) 21:03:47.91ID:0kjMXGXFa >>95
知ったかぶりはみっともないから辞めときな
知ったかぶりはみっともないから辞めときな
112SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/24(火) 21:56:02.27ID:MDzl6IpY0113SIM無しさん (ワッチョイ 66c0-8jyA [217.178.130.170])
2022/05/24(火) 22:07:30.73ID:MBIK94mQ0114SIM無しさん (スププ Sda2-oFhI [49.96.23.68])
2022/05/24(火) 22:12:17.07ID:AosdntMId >>48
スマホでゲームってカメラよりニッチなんじゃないの
いや俺もゲームするけどふっちゃけゲーム用途では機種選ばないんだよな
当たり前だけと20万するハイエンドスマホでないと遊べません、みたいなゲーム商業的に作るわけがないから
それにゲーム重視ならiPhoneいっとくのが正解だし
性能どうこうじゃなくゲーム会社は確実にiPhoneでテストするからトラブル起きにくいし
スマホでゲームってカメラよりニッチなんじゃないの
いや俺もゲームするけどふっちゃけゲーム用途では機種選ばないんだよな
当たり前だけと20万するハイエンドスマホでないと遊べません、みたいなゲーム商業的に作るわけがないから
それにゲーム重視ならiPhoneいっとくのが正解だし
性能どうこうじゃなくゲーム会社は確実にiPhoneでテストするからトラブル起きにくいし
115SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/24(火) 22:17:45.52ID:MDzl6IpY0 普通に考えてゲームをストイックにやってる人は少ないだろうな
カメラ画質を求めてる人の方がはるかに多いと思う
カメラ画質を求めてる人の方がはるかに多いと思う
116SIM無しさん (ワッチョイ f27d-X2wy [101.55.183.116])
2022/05/24(火) 22:21:49.43ID:30bG0KGE0 ジョブズ亡き後のリンゴなんてアウトオブ眼中なんだよたわけ
117SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/24(火) 22:23:19.24ID:MDzl6IpY0 センサーって飽和信号量などもっといろんな角度で性能を競争すべきだとは思う
素人でもわかりやすい画素数なんかで競争してももはや消費者が騙されなくなってきてる
素人でもわかりやすい画素数なんかで競争してももはや消費者が騙されなくなってきてる
118SIM無しさん (スッップ Sda2-RfLv [49.98.216.99])
2022/05/24(火) 22:45:34.94ID:7OQZ1Ln/d ゲーム次第だな
CSゲーのリメイクなんかだとタッチに最適化されてないから専用コンのあるROGとかのがiPhoneより良かったりするし
あとはCivilizationとかPCからMODやセーブデータを流用できるゲームだとAndroidのがやりやすい
というかiPhoneではできない気が
CSゲーのリメイクなんかだとタッチに最適化されてないから専用コンのあるROGとかのがiPhoneより良かったりするし
あとはCivilizationとかPCからMODやセーブデータを流用できるゲームだとAndroidのがやりやすい
というかiPhoneではできない気が
119SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.104.51.63])
2022/05/24(火) 23:16:41.97ID:1yXiYnxHd >>98
外出てみなくちゃわかんないな
店頭においてあった1iiiと見比べてみたけどやっぱりパッと見でも輝度は上がってた
こんな画像あげてもわかんないけど
https://i.imgur.com/wBtcR06.jpg
外出てみなくちゃわかんないな
店頭においてあった1iiiと見比べてみたけどやっぱりパッと見でも輝度は上がってた
こんな画像あげてもわかんないけど
https://i.imgur.com/wBtcR06.jpg
120SIM無しさん (スププ Sda2-3X/E [49.98.92.66])
2022/05/24(火) 23:23:27.50ID:sBWbRbxjd121SIM無しさん (スププ Sda2-3X/E [49.98.92.66])
2022/05/24(火) 23:41:53.74ID:sBWbRbxjd 8+ Gen1にゆめがひろがりんぐwww
みたいになってるけど865+のときも
888+のときも発表されてから5シリーズ
発売されてるが1回も乗ってたこと無い
時点で望み薄じゃね?
みたいになってるけど865+のときも
888+のときも発表されてから5シリーズ
発売されてるが1回も乗ってたこと無い
時点で望み薄じゃね?
122SIM無しさん (ワッチョイ 6bc1-m1+m [122.249.139.61])
2022/05/25(水) 00:04:33.07ID:N2MbTeUD0 OLED焼けやすくなったかね?
123SIM無しさん (ワッチョイ ab81-uaA8 [58.13.31.90])
2022/05/25(水) 00:09:55.99ID:kSblI0VT0 焼き付くよ
有機ELの端末3年弱使ったらステータスバーとか白画面にしたら焼き付いた
数年前のだから今はまた違ってたりしてるかも分からんが
有機ELの端末3年弱使ったらステータスバーとか白画面にしたら焼き付いた
数年前のだから今はまた違ってたりしてるかも分からんが
124SIM無しさん (ワッチョイ 93d5-1ab1 [114.173.32.139])
2022/05/25(水) 00:18:23.52ID:vSyvRu5I0 ドコモの発売日分からないがケースにフィルムやmicroSD買ってしまった
125SIM無しさん (ワッチョイ ab81-uaA8 [58.13.31.90])
2022/05/25(水) 00:29:13.54ID:kSblI0VT0 なんでまだ公表しないんだろう
126SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-Jlww [14.8.4.96])
2022/05/25(水) 00:35:27.94ID:1iA5u9vd0127SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-Jlww [14.8.4.96])
2022/05/25(水) 00:35:38.87ID:1iA5u9vd0 明日ってか日付変わって今日ね
128SIM無しさん (ワッチョイ ab81-uaA8 [58.13.31.90])
2022/05/25(水) 00:52:50.10ID:kSblI0VT0129SIM無しさん (ワッチョイ 17ad-O9gO [118.105.21.14])
2022/05/25(水) 00:57:29.70ID:fgE5tgYG0130SIM無しさん (ワッチョイ 17ad-O9gO [118.105.21.14])
2022/05/25(水) 01:08:50.94ID:fgE5tgYG0 外国はバンド制限が当たり前なん?
131SIM無しさん (ワッチョイ 17ad-O9gO [118.105.21.14])
2022/05/25(水) 01:25:44.43ID:fgE5tgYG0132SIM無しさん (スッップ Sda2-TC5O [49.98.151.137])
2022/05/25(水) 07:00:13.41ID:U4t9EJ28d133SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-bvoa [14.11.0.0])
2022/05/25(水) 07:01:32.30ID:7F8KkHJl0134SIM無しさん (スッップ Sda2-TC5O [49.98.151.137])
2022/05/25(水) 07:03:19.37ID:U4t9EJ28d135SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-O9gO [106.133.217.199])
2022/05/25(水) 07:11:07.94ID:ei1aI/aPa >>133
シムフリーの方が安くてバンドも広いのは何で?という質問だった
シムフリーの方が安くてバンドも広いのは何で?という質問だった
136SIM無しさん (ワッチョイ 936e-vviK [114.172.220.0])
2022/05/25(水) 07:35:43.48ID:hjfvKHMR0 望遠のピントが甘いのか
解決した上で発売してくれたら良いが
解決した上で発売してくれたら良いが
137SIM無しさん (オッペケ Sr4f-3X/E [126.156.180.217])
2022/05/25(水) 08:09:45.08ID:pwF0z1oXr >>135
豆腐やらドコモアプリの金が入ってる。
豆腐やらドコモアプリの金が入ってる。
138SIM無しさん (オッペケ Sr4f-TfhB [126.255.108.39])
2022/05/25(水) 08:11:17.16ID:l83ytCxEr139SIM無しさん (ワッチョイ e6dc-HtdG [153.160.54.225])
2022/05/25(水) 09:00:32.36ID:MFgtLyLA0 SIMフリーはすぐ値下げするからな
140SIM無しさん (スプッッ Sdc2-DWyZ [1.75.197.194])
2022/05/25(水) 09:11:39.77ID:ltwikLY4d 興味深い考察。Xperia 1Ⅳの望遠レンズは小型化?それともクロップ? | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/05/25/interesting-consideration-is-the-xperia-1-iv-telephoto-lens-smaller-or-is-it-crop/
https://gazyekichi96.com/2022/05/25/interesting-consideration-is-the-xperia-1-iv-telephoto-lens-smaller-or-is-it-crop/
141SIM無しさん (ワッチョイ 17ed-bvoa [118.241.251.41])
2022/05/25(水) 09:53:30.47ID:Em0tfO1M0 >>135
理由なら、キャリアが色々と価格乗せてるからでしょ。自社バンド特化でメーカーに幾ばくかの金額払ってるのかも知れんし、ユーザーに分割支払いで機器を提供するための費用も考えとかないかんし。
例えば2年間利用料金として10万でレンタルして機器回収したとして、本体の仕入値も加味して利益が出る価格付けをしないといかんのですよ。
理由なら、キャリアが色々と価格乗せてるからでしょ。自社バンド特化でメーカーに幾ばくかの金額払ってるのかも知れんし、ユーザーに分割支払いで機器を提供するための費用も考えとかないかんし。
例えば2年間利用料金として10万でレンタルして機器回収したとして、本体の仕入値も加味して利益が出る価格付けをしないといかんのですよ。
142SIM無しさん (スップ Sdc2-RfLv [1.75.159.192])
2022/05/25(水) 09:56:13.12ID:psMKeeQud143SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-O9gO [106.133.215.228])
2022/05/25(水) 10:52:38.94ID:XJkK7amda シム縛り→バンド縛り→全バンド縛りやめろ→キャリアやその周囲でコストや手間が掛かるムキー!
これに対してシムフリーは安い値段で普通に多バンド対応してるがシムフリーは手間とコストが掛かるのに大して金額に影響を与えてるように見えない
auとかのアプリがもっと高いなら減らせってなる
これに対してシムフリーは安い値段で普通に多バンド対応してるがシムフリーは手間とコストが掛かるのに大して金額に影響を与えてるように見えない
auとかのアプリがもっと高いなら減らせってなる
144SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-Jlww [14.8.4.96])
2022/05/25(水) 10:54:58.64ID:1iA5u9vd0 キャリアの取り分考えろよ
145SIM無しさん (ワッチョイ e66e-kCyT [153.242.44.4])
2022/05/25(水) 11:38:38.79ID:eefS5Eoy0 日本ではキャリアが端末の販路として大きいだろうからな
SONYストアでの直販売の売上が全キャリアでの売上越えれば状況変わってきそうだけど
(取引上のお付き合いとかもあって難しいだろうけど)
SONYストアでの直販売の売上が全キャリアでの売上越えれば状況変わってきそうだけど
(取引上のお付き合いとかもあって難しいだろうけど)
146SIM無しさん (スッップ Sda2-MKxG [49.98.164.248])
2022/05/25(水) 12:09:32.72ID:vi1yGfwud どうでもいいから茸は発売日を早く発表するのだ!
147SIM無しさん (スッップ Sda2-yz7f [49.98.216.181])
2022/05/25(水) 12:11:31.69ID:j7b3EZXhd どうせ適当な風景や食い物しか撮らないくせに何をそこまでカメラが気になるのか解らん
そんな自分の撮る写真に魂注いどんのか
そんな自分の撮る写真に魂注いどんのか
148SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-IGLS [126.247.106.170])
2022/05/25(水) 12:11:44.99ID:BHdNCYoMp ややこしいからキャリアで買うのが一番
149SIM無しさん (ワッチョイ e6dc-HtdG [153.160.54.225])
2022/05/25(水) 12:28:30.02ID:MFgtLyLA0 SIMフリーとキャリアの利幅が同じではないだろう
150SIM無しさん (スププ Sda2-HQuF [49.98.63.211])
2022/05/25(水) 12:45:38.56ID:2veg0aALd ドコモオンラインショップで予約の詳細を確認しても商品取り寄せ中のままだし
最初から期待してなかったけど25日でこれじゃやっぱり6月初旬は無理なんじゃないかと言う気がして来た
最初から期待してなかったけど25日でこれじゃやっぱり6月初旬は無理なんじゃないかと言う気がして来た
151SIM無しさん (ワッチョイ 17ed-bvoa [118.241.251.41])
2022/05/25(水) 12:49:46.58ID:Em0tfO1M0 >>150
ソフバンが6月4日になってるんだし、それに近い日に合わせてくると思うが。余程理由がなければ同日じゃない?
ソフバンが6月4日になってるんだし、それに近い日に合わせてくると思うが。余程理由がなければ同日じゃない?
153SIM無しさん (ワッチョイ bb58-goY3 [106.73.84.224])
2022/05/25(水) 13:02:55.01ID:5+ERDcPH0154SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-IGLS [126.247.106.170])
2022/05/25(水) 13:25:33.60ID:BHdNCYoMp 思い違い
155SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gyaR [133.106.140.83])
2022/05/25(水) 13:26:49.61ID:oHc3zXYYM >>144
つまりフルバンドとは無関係
つまりフルバンドとは無関係
156SIM無しさん (ワッチョイ b36d-2762 [210.130.47.93])
2022/05/25(水) 13:44:46.74ID:HtC5wEwG0157SIM無しさん (スッップ Sda2-AbJW [49.98.172.124 [上級国民]])
2022/05/25(水) 14:06:10.25ID:8MtSzI3Ld キャリア版でband縛りしてないならすぐdocomoのⅣ買う
通話録音出来るし最高やん
通話録音出来るし最高やん
158SIM無しさん (スププ Sda2-w8aP [49.98.64.121])
2022/05/25(水) 14:23:38.42ID:MgULXDvbd VideoProを使わないと4K60fps動画は録れないのか。なんで標準で出来るようにしないんだろ
159SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.104.50.24])
2022/05/25(水) 14:48:16.23ID:yyqJlSx1d #Xperia1IV (真ん中)一回目のバッテリーテストでは残念な結果に。輝度向上が仇となった?正面左が #XPERIA1III 右が #XperiaProI
テスト条件
・ハイリフレッシュレートオフ
・輝度最大
・YouTubeを1080p 2倍速で連続2時間再生
pbs.twimg.com/media/FTgH5DlacAAIV4X?format=jpg&name=large
指紋認証もそれ自体の反応は良いですが、スクリーンオンまで間がある感じはあまり変わってない印象です。
imgur.com/FpjTp6F.gif
テスト条件
・ハイリフレッシュレートオフ
・輝度最大
・YouTubeを1080p 2倍速で連続2時間再生
pbs.twimg.com/media/FTgH5DlacAAIV4X?format=jpg&name=large
指紋認証もそれ自体の反応は良いですが、スクリーンオンまで間がある感じはあまり変わってない印象です。
imgur.com/FpjTp6F.gif
160SIM無しさん (スップ Sda2-MKxG [49.97.100.95])
2022/05/25(水) 15:09:15.62ID:BtqnHrn4d >>159
前機種より最大輝度が50%も向上してて、輝度最大状態のテストで4%しか差がないなら、かなりバッテリー面は改善されてるじゃん
前機種より最大輝度が50%も向上してて、輝度最大状態のテストで4%しか差がないなら、かなりバッテリー面は改善されてるじゃん
162SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.104.48.120])
2022/05/25(水) 15:17:49.60ID:rM7EQSRSd >>161
謎のNGワード規制で貼れなかった
https://twitter.com/GadgetMajin/status/1528980757494243328?t=BrDpxYBnqK31ed4sLaHHiA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
謎のNGワード規制で貼れなかった
https://twitter.com/GadgetMajin/status/1528980757494243328?t=BrDpxYBnqK31ed4sLaHHiA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
163SIM無しさん (スッップ Sda2-Jlww [49.96.31.178])
2022/05/25(水) 15:31:40.50ID:40jZB2AWd ドコモ6/3発売キタ
164SIM無しさん (スッップ Sda2-Jlww [49.96.31.178])
2022/05/25(水) 15:33:20.13ID:40jZB2AWd165SIM無しさん (ワッチョイ e66e-kCyT [153.242.44.4])
2022/05/25(水) 15:35:38.95ID:eefS5Eoy0 電池持ちも大して変わらんならやっぱⅢで十分そうだな
166SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.104.48.120])
2022/05/25(水) 15:38:31.59ID:rM7EQSRSd 画面が電池消費で一番比率大きいから1iiiより50%向上でこれなら結構良くなってると思う
167SIM無しさん (ワッチョイ 66c0-VCX3 [217.178.25.37 [上級国民]])
2022/05/25(水) 15:51:27.81ID:V3EPZGVE0 ※17 デュアルSIM機能については動作保証対象外です。
ってことは、一応DSDVと解釈していいみたいだな
ってことは、一応DSDVと解釈していいみたいだな
168SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-O9gO [106.133.217.136])
2022/05/25(水) 15:52:21.74ID:6DyPn3Tga169SIM無しさん (スップ Sdc2-AbJW [1.72.7.171 [上級国民]])
2022/05/25(水) 16:03:45.66ID:JSM/nVC8d 対応bandはよっ!
170SIM無しさん (スップ Sdc2-AbJW [1.72.7.171 [上級国民]])
2022/05/25(水) 16:12:23.37ID:JSM/nVC8d band26がないだけみたい
しかし256Gか...
しかし256Gか...
171SIM無しさん (スッップ Sda2-6xSZ [49.98.225.197])
2022/05/25(水) 16:31:18.44ID:Vrva+SWUd172SIM無しさん (ワッチョイ 66c0-VCX3 [217.178.25.37 [上級国民]])
2022/05/25(水) 16:44:12.58ID:V3EPZGVE0 ドコモとソフトバンクで、微妙に対応バンド違うな、やっぱり
auの対応バンド発表は、まだなのかな?
auの対応バンド発表は、まだなのかな?
173SIM無しさん (ワンミングク MM32-Jlww [153.155.44.246])
2022/05/25(水) 16:49:19.10ID:2Jv3OhxEM >>171
こっちも予約してるからワクワクしてる
こっちも予約してるからワクワクしてる
174SIM無しさん (ワッチョイ e66c-9DAn [153.219.184.7])
2022/05/25(水) 17:01:32.79ID:ob0FUXrZ0 >>171
Z以来なのと去年はAndroid買わなかったからワクテカだよ
Z以来なのと去年はAndroid買わなかったからワクテカだよ
176SIM無しさん (ワッチョイ 66c0-VCX3 [217.178.25.37 [上級国民]])
2022/05/25(水) 17:04:39.40ID:V3EPZGVE0 >>175
別途公開予定となってて、まだ分からないんだよ
別途公開予定となってて、まだ分からないんだよ
177SIM無しさん (スププ Sda2-w8aP [49.98.79.103])
2022/05/25(水) 17:06:50.62ID:0V3qoyold >>163
やっときたかぁ!!!!!!!wktk
やっときたかぁ!!!!!!!wktk
178SIM無しさん (スプッッ Sdc2-uaA8 [1.75.248.69])
2022/05/25(水) 17:07:43.91ID:p4F3kwIOd 欲しいけど高いなー
割賦申請してみよかしら
でも13proMAXでもエエわ位のモデルにも思えるんだよ
XPERIA一筋だったけど元々マカーだったしアイポンでもええかとかな
ホットモック触りてー
割賦申請してみよかしら
でも13proMAXでもエエわ位のモデルにも思えるんだよ
XPERIA一筋だったけど元々マカーだったしアイポンでもええかとかな
ホットモック触りてー
179SIM無しさん (ワッチョイ 17f1-ZFfB [118.104.61.92])
2022/05/25(水) 17:25:20.31ID:fS3Xw6EP0 auだけ後出しで6/1とかないかな。
180SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-HtdG [106.146.15.213])
2022/05/25(水) 17:36:15.95ID:mRfxVIyca >>176
どこ見てるのか知らんけどもう10もAceも載ってるって
どこ見てるのか知らんけどもう10もAceも載ってるって
181SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.106.217.56])
2022/05/25(水) 17:39:01.48ID:ddxfTl5Yd もう台湾では昨日から発売してるらしいね
182SIM無しさん (ワッチョイ 17ed-bvoa [118.241.251.41])
2022/05/25(水) 17:39:14.57ID:Em0tfO1M0 >>178
2年使って11万だと割り切って考えればそれほどでもない
2年使って11万だと割り切って考えればそれほどでもない
184SIM無しさん (ワッチョイ 66c0-VCX3 [217.178.25.37 [上級国民]])
2022/05/25(水) 17:44:00.32ID:V3EPZGVE0185SIM無しさん (ワッチョイ 66c0-VCX3 [217.178.25.37 [上級国民]])
2022/05/25(水) 17:46:06.81ID:V3EPZGVE0186SIM無しさん (ワッチョイ 93d5-1ab1 [114.173.32.139])
2022/05/25(水) 17:53:27.68ID:vSyvRu5I0 >>163
もう1Ⅱがゲーム落ちたりもっさりしてて早く変えたいから楽しみだ
もう1Ⅱがゲーム落ちたりもっさりしてて早く変えたいから楽しみだ
187SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-HtdG [106.146.15.213])
2022/05/25(水) 18:11:58.60ID:mRfxVIyca 何故バンドバンドうるさい奴がキャリアの対応周波数一覧のページも知らないのか
188SIM無しさん (ワッチョイ 66c0-VCX3 [217.178.25.37 [上級国民]])
2022/05/25(水) 18:16:30.99ID:V3EPZGVE0 >>187
すみません、今までauとソフトバンクで買ったことなかったので
すみません、今までauとソフトバンクで買ったことなかったので
189SIM無しさん (ワッチョイ a7f4-ZtS5 [220.208.13.105])
2022/05/25(水) 18:34:00.14ID:Mf7DQxH80190SIM無しさん (スッップ Sda2-RfLv [49.98.225.251])
2022/05/25(水) 18:37:27.63ID:2/OOI6VId バンドと言えばサブ回線にアウグロ使ってたけどめったに使わんからpovoにすることにしたわ
使うときは大して変わらんけど0円維持は大きい
使うときは大して変わらんけど0円維持は大きい
192SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-Jlww [14.13.212.65])
2022/05/25(水) 18:45:43.20ID:56n7nrkU0 ドコモも6/3発売だね
https://www.docomo.ne.jp/product/so51c/
https://www.docomo.ne.jp/product/so51c/
193SIM無しさん (ワッチョイ d775-pznk [182.168.3.201])
2022/05/25(水) 18:59:16.63ID:J2EqpqjM0 海外版はid決済使えますか?
194SIM無しさん (スッププ Sda2-HtdG [49.105.68.218])
2022/05/25(水) 19:19:38.91ID:99vmE39td ドコモ版の実機あった
196SIM無しさん (ワッチョイ 8211-Z5OS [61.22.183.10])
2022/05/25(水) 19:36:53.81ID:3kLLfs9m0197SIM無しさん (ワッチョイ fb51-22xB [42.83.53.198])
2022/05/25(水) 19:58:56.69ID:maMJXdEd0 ホットモック触ってきたけど最大輝度でⅢと差を感じなかったんだけど屋外じゃないとわからないもんかな
不安だった発熱は大丈夫そうだったし予約はしてるし普通に買うつもりでいるけど
不安だった発熱は大丈夫そうだったし予約はしてるし普通に買うつもりでいるけど
199SIM無しさん (ワッチョイ fb51-22xB [42.83.53.198])
2022/05/25(水) 20:03:00.54ID:maMJXdEd0 >>198
ありがとう、そこまで確認してなかったわ
ありがとう、そこまで確認してなかったわ
200SIM無しさん (ワッチョイ bb23-gTo6 [64.33.50.84])
2022/05/25(水) 20:12:54.79ID:bGFUPK5g0 XPERIAの比率が好きだしSDほしいしずっとAndroidだから変えるつもりなかったんだけど高すぎてiPhoneにすべきなのか迷ってくる
もしかしてiPhoneのが安いのか?
でも使い勝手が全然変わるし縦長でSDとイヤホンジャックあるうちは使いたいんだよなあ
予約迷うわ
もしかしてiPhoneのが安いのか?
でも使い勝手が全然変わるし縦長でSDとイヤホンジャックあるうちは使いたいんだよなあ
予約迷うわ
201SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-O8C5 [60.130.196.142])
2022/05/25(水) 20:16:34.42ID:QeOvPjgU0 >>200
AQUOSR7の価格次第ではそっちに移るのもありかもね
AQUOSR7の価格次第ではそっちに移るのもありかもね
202SIM無しさん (ワッチョイ 8211-Z5OS [61.22.183.10])
2022/05/25(水) 20:18:28.91ID:3kLLfs9m0 >>200
そこで他の泥じゃなくてiPhoneに行こうとする気持ちがわからんが有料アプリとかの縛りが特にないならいいんじゃない?
そこで他の泥じゃなくてiPhoneに行こうとする気持ちがわからんが有料アプリとかの縛りが特にないならいいんじゃない?
203SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-+5YN [126.247.94.192 [上級国民]])
2022/05/25(水) 20:20:35.60ID:b2mj0n6Bp iPhone13プロMAX 238g
エクスペリア 186g
なんだよなー🥺
エクスペリア 186g
なんだよなー🥺
204SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-+5YN [126.247.94.192 [上級国民]])
2022/05/25(水) 20:20:55.39ID:b2mj0n6Bp 重いよ🥺
205SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-+5YN [126.247.94.192 [上級国民]])
2022/05/25(水) 20:22:18.40ID:b2mj0n6Bp iPhoneは
イヤホンジャック無いし
ハイレゾも無いよ🥺
イヤホンジャック無いし
ハイレゾも無いよ🥺
206SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-+5YN [126.247.94.192 [上級国民]])
2022/05/25(水) 20:24:10.61ID:b2mj0n6Bp207SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-pPWi [14.132.196.51])
2022/05/25(水) 20:41:15.55ID:Ur5akPgK0 ずいぶん早く出るんだ
予約したけど今回はまだ先でもいいと思ってしまう・・・
予約したけど今回はまだ先でもいいと思ってしまう・・・
208SIM無しさん (ワッチョイ e6bc-cjEd [153.219.15.179])
2022/05/25(水) 20:52:51.30ID:8rsYW5qJ0 >>200
俺も悩んだ時期があった
iPhoneの方がゲームぬるぬるだし古くてもゲーム対応してる事多いしハイエンドだとiPhoneと値段変わらないしと割と悩むところが多かったが上の人が言ってるようにハイレゾ対応してないのとwav形式の音源も対応してないのとGooglePlayのアプリでApple Store非対応の奴があったりとちょっと不便さを感じてやはりやめた
iPhoneに乗り換えるとしてもまだ早い気はする
typeCケーブルとハイレゾ対応しだしてから乗り換えるのもアリだと思う
素人目線だとAndroidは
音楽聞くならXperia1Ⅳ
ゲームするならAQUOS R7
カメラだとGALAXY S22 Ultra
ってイメージなんだけど実際どうなんだろう
俺も悩んだ時期があった
iPhoneの方がゲームぬるぬるだし古くてもゲーム対応してる事多いしハイエンドだとiPhoneと値段変わらないしと割と悩むところが多かったが上の人が言ってるようにハイレゾ対応してないのとwav形式の音源も対応してないのとGooglePlayのアプリでApple Store非対応の奴があったりとちょっと不便さを感じてやはりやめた
iPhoneに乗り換えるとしてもまだ早い気はする
typeCケーブルとハイレゾ対応しだしてから乗り換えるのもアリだと思う
素人目線だとAndroidは
音楽聞くならXperia1Ⅳ
ゲームするならAQUOS R7
カメラだとGALAXY S22 Ultra
ってイメージなんだけど実際どうなんだろう
209SIM無しさん (スッップ Sda2-TC5O [49.98.151.86])
2022/05/25(水) 20:56:05.10ID:OmUmT2o+d ドコモ、「Xperia 1 IV(SO-51C)」を2022年6月3日に発売。 ドコモオンラインショップでの予約開始は、5月31日(火)10時から。
https://kunkoku.com/xperia1m4.html
https://kunkoku.com/xperia1m4.html
210SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-+z3G [106.128.46.179])
2022/05/25(水) 20:56:50.47ID:aBdA9Aama >>208
Galaxyのカメラは動画や望遠には強いけど画質自体は良くない
Galaxyのカメラは動画や望遠には強いけど画質自体は良くない
211SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-+z3G [106.128.46.179])
2022/05/25(水) 20:59:26.14ID:aBdA9Aama212SIM無しさん (ワッチョイ 0233-w8aP [59.86.25.3])
2022/05/25(水) 21:18:53.52ID:BcevgC3V0 俺もiPhoneにしようかなーなんて思ってたけどAQUOS R7良さげだな
あとは価格がどんだけになるかと、背面もフラットなら言う事なしだったんだが
発売日結構遅いのな
あとは価格がどんだけになるかと、背面もフラットなら言う事なしだったんだが
発売日結構遅いのな
213SIM無しさん (ワッチョイ 0233-Hokx [59.86.138.182 [上級国民]])
2022/05/25(水) 21:19:15.06ID:r5aqb8lG0 >>201
自分はUQ民だから期待したのに選択肢に入れられないなぁ
自分はUQ民だから期待したのに選択肢に入れられないなぁ
215SIM無しさん (ワッチョイ e66c-9DAn [153.219.184.7])
2022/05/25(水) 21:21:05.43ID:ob0FUXrZ0 >>208
オーディオに関してなら
wavはaifに変換(aifならitunesもiphone純正プレイヤーも32bit扱える)
ハイレゾはポタアン使えばいけるしそれじゃだめかい?
ファイル共有にも癖あるし気軽にってことなら向かないのは確かだね
俺もandroidと併用してるしね…
オーディオに関してなら
wavはaifに変換(aifならitunesもiphone純正プレイヤーも32bit扱える)
ハイレゾはポタアン使えばいけるしそれじゃだめかい?
ファイル共有にも癖あるし気軽にってことなら向かないのは確かだね
俺もandroidと併用してるしね…
216SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-bvoa [14.11.0.0])
2022/05/25(水) 21:22:57.03ID:7F8KkHJl0 >>209
オンラインショップでは白ロムの予約購入は出来ないのね。在庫あり品だけなんだって。今日チャットサポートで聞いて初めて知ったわ。
なので予約取り消して発売日にドコモショップ行って直接購入予定。
オンラインショップでは白ロムの予約購入は出来ないのね。在庫あり品だけなんだって。今日チャットサポートで聞いて初めて知ったわ。
なので予約取り消して発売日にドコモショップ行って直接購入予定。
217SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-dvb3 [180.145.142.148])
2022/05/25(水) 21:23:27.89ID:xQLH+9KB0 >>156
典型的なソフト軽視のスペック厨で草
典型的なソフト軽視のスペック厨で草
218SIM無しさん (ワッチョイ 629d-1ab1 [147.192.121.184])
2022/05/25(水) 21:30:32.21ID:8/tJBel50219SIM無しさん (ワッチョイ e6dc-HtdG [153.160.54.225])
2022/05/25(水) 21:41:27.80ID:MFgtLyLA0 iPhoneが選択肢に入るならiPhone買っとけ
220SIM無しさん (オッペケ Sr4f-gdsF [126.33.99.108])
2022/05/25(水) 22:07:58.19ID:BHt/09D5r 並行で使ってるとかでも無しにスペックだけでOS乗り換えって基本的に後悔すること多そうだなあとiphoneと比べてるヤツ見ると思うな毎年
221SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-wghP [106.146.9.187])
2022/05/25(水) 22:24:17.68ID:RZZpyzbca Androidのバージョンアップで少し違いができるだけで
どの機種も何スレか文句で埋まるのに
一方でAndroidとiOSの違いが問題にならない人もいる
不思議なもんだね
どの機種も何スレか文句で埋まるのに
一方でAndroidとiOSの違いが問題にならない人もいる
不思議なもんだね
222SIM無しさん (スッップ Sda2-Taxb [49.98.174.215])
2022/05/25(水) 22:29:47.92ID:H+//dOgcd 今の時代、スマホごときに悩む必要は無くなっただろ
ハイエンドならどれ選んでもよし
ハイエンドならどれ選んでもよし
223SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-+5YN [126.247.94.192 [上級国民]])
2022/05/25(水) 22:36:22.09ID:b2mj0n6Bp 時間の問題だな🤗
224SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-w8aP [126.81.0.121])
2022/05/26(木) 01:26:17.31ID:aouXTtHb0 XperiaViewに対応らしいからどんなもんかなと思ってコンテンツ見てきたけど非常に残念なラインナップだった
225SIM無しさん (ワッチョイ 8281-goY3 [219.123.134.113])
2022/05/26(木) 01:36:32.69ID:R8qxhL330226SIM無しさん (ワッチョイ 17ad-O9gO [118.105.21.14])
2022/05/26(木) 02:00:00.80ID:p4E+3ZOK0 auだと10,000円のaupay、5,000円のソニーストアキャッシュは発売前までの予約得点だよね
5Gの何かで5500円引きはいつでもいいけど
15,000は捨て置けん
1Ⅲの時は発売後に割引とか値引きがあっても年越した後とか?
できれば秋モデルやGoogleの情報出るであろう8ー10月とかは余程売上が悲惨で梃入れってことも無ければ何もないよね
5Gの何かで5500円引きはいつでもいいけど
15,000は捨て置けん
1Ⅲの時は発売後に割引とか値引きがあっても年越した後とか?
できれば秋モデルやGoogleの情報出るであろう8ー10月とかは余程売上が悲惨で梃入れってことも無ければ何もないよね
227SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-goY3 [106.146.30.33])
2022/05/26(木) 06:41:44.94ID:Al3mGDhna auで予約したけど音沙汰がない…
228SIM無しさん (スッップ Sda2-TC5O [49.98.144.4])
2022/05/26(木) 07:12:17.40ID:AsUQ5Wvid etoren値下げ
発売時179,900円→172,800円
【SIMフリー】 ソニー Sony Xperia 1 IV 5G XQ-CT72 デュアルSIM 256GB パープル (12GB RAM)
¥172,800
https://jp.etoren.com/products/sony-xperia-1-iv-5g-xq-ct72-dual-sim-256gb-purple-12gb-ram
発売時179,900円→172,800円
【SIMフリー】 ソニー Sony Xperia 1 IV 5G XQ-CT72 デュアルSIM 256GB パープル (12GB RAM)
¥172,800
https://jp.etoren.com/products/sony-xperia-1-iv-5g-xq-ct72-dual-sim-256gb-purple-12gb-ram
229SIM無しさん (スプッッ Sdc2-DWyZ [1.75.231.84])
2022/05/26(木) 07:38:45.18ID:0yNYl7Umd Xperia 1 IVのカメラはオールソニー製が確認!でもメインカメラは3世代据え置き… | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=10381
https://sumahodigest.com/?p=10381
230SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-X2wy [106.131.191.70])
2022/05/26(木) 07:46:15.34ID:jcKTwpU2a カメラだけがXperiaの取り柄じゃないだろ
ゲーミング性能で見たら、必要な機能揃えてるがトリガーボタンは欲しいよ
ホントにXperiaいいけど、ゲーミングスマホとしても一歩足りないんだよなぁ
ゲーミング性能で見たら、必要な機能揃えてるがトリガーボタンは欲しいよ
ホントにXperiaいいけど、ゲーミングスマホとしても一歩足りないんだよなぁ
231SIM無しさん (ワッチョイ 6bcf-Q+QK [112.69.107.173])
2022/05/26(木) 07:50:18.72ID:dA2o9iAd0 120hlz表示ぐらいしてくれんとな
無駄に機能付けて値段釣り上げることに特化して肝心の欲しいもんが備わってない
ホームボタン表示固定できないのなんとかしろ
無駄に機能付けて値段釣り上げることに特化して肝心の欲しいもんが備わってない
ホームボタン表示固定できないのなんとかしろ
232SIM無しさん (ワッチョイ 42d5-74he [221.185.78.132])
2022/05/26(木) 07:53:38.68ID:CDKG3Pz40 ガラケーユーザーで初スマホXperia 1IV予約してきた
店員は0円のアローズNX9やギャラクシーを熱心に勧めるが断固拒否したったw
店員は0円のアローズNX9やギャラクシーを熱心に勧めるが断固拒否したったw
233SIM無しさん (オッペケ Sr4f-UB+Q [126.156.155.217])
2022/05/26(木) 07:53:43.17ID:dfq5xjuir モックもうあるのか、見に行こかな
234SIM無しさん (オッペケ Sr4f-UB+Q [126.156.155.217])
2022/05/26(木) 07:55:21.11ID:dfq5xjuir235SIM無しさん (スップ Sda2-NcRI [49.97.109.32])
2022/05/26(木) 08:00:02.63ID:GTezhSuXd236SIM無しさん (スプッッ Sdc2-DWyZ [1.75.231.84])
2022/05/26(木) 08:09:03.02ID:0yNYl7Umd やっぱりSONYのXperia 1 IVの望遠カメラのセンサーサイズはダウングレードしていたか……。
237SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-gdsF [106.146.25.136])
2022/05/26(木) 08:48:04.73ID:Stbv7Mq7a 海外版のスマホって技適大丈夫なのですか?
238SIM無しさん (スプッッ Sdc2-DWyZ [1.75.199.109])
2022/05/26(木) 08:55:07.98ID:DhSXRD9ed >>237
海外版のスマートフォンは技適マークを取得していないため、法律的には電波法違反という罪になる。ちなみに、過去に日本で海外版のスマートフォンを使用して電波法違反の罪で検挙された事例はないという。
海外版のスマートフォンは技適マークを取得していないため、法律的には電波法違反という罪になる。ちなみに、過去に日本で海外版のスマートフォンを使用して電波法違反の罪で検挙された事例はないという。
239SIM無しさん (ワッチョイ b283-zdDd [133.201.9.0])
2022/05/26(木) 09:22:33.38ID:71XXGQjh0240SIM無しさん (スップ Sdc2-u27E [1.72.8.53])
2022/05/26(木) 09:23:58.83ID:uDJOf06bd >>236
Ⅴもこの仕様を採用するのかな…Ⅲはなかなか貴重と捉えるか
Ⅴもこの仕様を採用するのかな…Ⅲはなかなか貴重と捉えるか
241SIM無しさん (スッップ Sda2-MKxG [49.98.164.248])
2022/05/26(木) 10:05:20.11ID:g1ugMK89d 1Ⅴでもセンサーサイズ上がらないのかよ…
10シリーズに頑張って貰わないと、本当に赤字撤退になるぞ!
10シリーズに頑張って貰わないと、本当に赤字撤退になるぞ!
242SIM無しさん (スップ Sda2-1ab1 [49.97.24.125])
2022/05/26(木) 10:12:34.55ID:vm5FuRcXd センサーサイズ拡大するとデータ重そうで大きいmicroSD必要だと思う
トリミングするならそんなセンサーサイズ要らないんだろうし
今くらいでちょうど良いと思うが
トリミングするならそんなセンサーサイズ要らないんだろうし
今くらいでちょうど良いと思うが
243SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-+5YN [126.247.94.192 [上級国民]])
2022/05/26(木) 10:14:58.22ID:SBwU3m0kp 時間の問題だな🤗
244SIM無しさん (スププ Sda2-w8aP [49.96.35.124])
2022/05/26(木) 10:46:54.92ID:7i7CRWAGd 茸の発売日決まってよかったけど入荷待ちなのがモヤモヤする
1無印は発売日に到着したから今回も大丈夫だよね?
1無印は発売日に到着したから今回も大丈夫だよね?
245SIM無しさん (スフッ Sda2-TwPX [49.104.26.185])
2022/05/26(木) 10:52:40.14ID:ll+LzGhAd >>225
やっぱり2年周期で買い替えるオレみたいな人多いのな
やっぱり2年周期で買い替えるオレみたいな人多いのな
246SIM無しさん (スプッッ Sdc2-DWyZ [1.75.196.28])
2022/05/26(木) 10:58:39.45ID:F4mlS+Tfd >>244
docomo Online ShopでSONYのXperia 1 IV SO-51Cを予約したのかドコモショップでXperia 1 IV SO-51Cを予約したのか分からないが、そんなに心配ならdocomo Online Shopかドコモショップへ電話をかけて連絡し、担当者に問い合わせてみれば良いと思う。
docomo Online ShopでSONYのXperia 1 IV SO-51Cを予約したのかドコモショップでXperia 1 IV SO-51Cを予約したのか分からないが、そんなに心配ならdocomo Online Shopかドコモショップへ電話をかけて連絡し、担当者に問い合わせてみれば良いと思う。
247SIM無しさん (スップ Sda2-6xSZ [49.96.238.116])
2022/05/26(木) 12:07:56.44ID:5Lq2AEZYd Xperia、カメラの拡大縮小が音量ボタンで出来るの、地味に便利。
Ⅰ、Ⅱと買ってAQUOS(R6)にしたけど、不便だった。
だから今度はXperiaを。
Ⅲとカメラもスペックもたいして変わってないみたいだけど、月々で買ったら(借りたら)500円しか変わらないからⅣを買う。
Ⅰ、Ⅱと買ってAQUOS(R6)にしたけど、不便だった。
だから今度はXperiaを。
Ⅲとカメラもスペックもたいして変わってないみたいだけど、月々で買ったら(借りたら)500円しか変わらないからⅣを買う。
248SIM無しさん (スップ Sdc2-cjEd [1.72.8.52])
2022/05/26(木) 12:29:09.60ID:GOVtg6a9d249SIM無しさん (スップ Sdc2-cjEd [1.72.8.52])
2022/05/26(木) 12:29:20.97ID:GOVtg6a9d250SIM無しさん (スププ Sda2-w8aP [49.96.35.124])
2022/05/26(木) 12:30:36.67ID:7i7CRWAGd251SIM無しさん (ブーイモ MM0b-gdsF [202.214.231.170])
2022/05/26(木) 12:37:42.17ID:JFtD0pHjM ガジェキチの動画見ると
輝度上がって900nits
上がってこの程度なのか
実機見ないと買えないな
輝度上がって900nits
上がってこの程度なのか
実機見ないと買えないな
252SIM無しさん (スップ Sdc2-cjEd [1.72.8.52])
2022/05/26(木) 12:54:22.86ID:GOVtg6a9d253SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-O9gO [106.133.217.132])
2022/05/26(木) 13:00:06.06ID:6t2fmYW0a 動画でバック宙してる頂点だけスロー
犬がジャンプして頂点だけスロー
こんな宣伝動画が出てたと思うけど
その場その場ですっと切り替えれるようになってんの?
犬がジャンプして頂点だけスロー
こんな宣伝動画が出てたと思うけど
その場その場ですっと切り替えれるようになってんの?
254SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-wK4a [106.130.191.49])
2022/05/26(木) 13:10:51.92ID:W3eG1pr6a auでオンライン予約すると予約完了みたいなメール来る?
255SIM無しさん (ワッチョイ e697-goY3 [153.171.213.116])
2022/05/26(木) 13:16:36.63ID:vspb5ekJ0 >>254
予約完了メール来るよ
予約完了メール来るよ
256SIM無しさん (スププ Sda2-2762 [49.98.78.80])
2022/05/26(木) 13:17:20.08ID:aXynszkZd >>242
データが大きくなるのは大型センサーじゃなくて高画素化だろ
データが大きくなるのは大型センサーじゃなくて高画素化だろ
257SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-wK4a [106.130.191.49])
2022/05/26(木) 13:45:35.23ID:W3eG1pr6a258SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gyaR [133.106.128.236])
2022/05/26(木) 13:52:13.78ID:R50SYuOkM >>251
XperiaのパネルはSamsungの2ランク落ちと聞いたことがある
XperiaのパネルはSamsungの2ランク落ちと聞いたことがある
259SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-goY3 [106.155.5.71])
2022/05/26(木) 14:08:19.88ID:tshf0kmea カメラの実機レビューってどっかにきた?
(動画はみたくないので文字のやつ)
(動画はみたくないので文字のやつ)
260SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-X2wy [106.131.189.13])
2022/05/26(木) 14:19:56.50ID:ACiu30Dca どうせガラスフィルムとcellyの耐衝撃スマホケースでカバーするから、ガラス強度は無視する
ゲーミングギア早く出ないかな
ゲーミングギア早く出ないかな
261SIM無しさん (テテンテンテン MMee-nxvp [133.106.176.60])
2022/05/26(木) 14:55:31.38ID:bvq1SB4gM 高すぎ
pixel6 proとipadmini6買えるやん
pixel6 proとipadmini6買えるやん
262SIM無しさん (スッップ Sda2-TwPX [49.98.144.126])
2022/05/26(木) 15:45:24.57ID:zD0ULX/9d >>253
120hzで撮影して編集ソフトでスロー以外の部分を倍速にしたんだと思う
120hzで撮影して編集ソフトでスロー以外の部分を倍速にしたんだと思う
263SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-wghP [106.146.50.122])
2022/05/26(木) 16:07:32.18ID:AzWXx49aa264SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/26(木) 16:09:29.76ID:/FFQPsVS0 カメラのレビューは静止画の方が等倍が見れたりしてわかりやすいね
265SIM無しさん (スプッッ Sdc2-PD7l [1.79.83.80])
2022/05/26(木) 17:38:33.38ID:OnX/Sngdd 20万ありゃスマホとデジカメ両方買える
266SIM無しさん (スッップ Sda2-TC5O [49.98.143.80])
2022/05/26(木) 17:40:12.78ID:xsBisMKXd ETORENにて、Sony「Xperia 1 IV」が税込価格172,800円~に値下げし販売されています。
https://sosukeblog.com/2022/05/26/92392/
税込価格が172,800円。価格は1日前の“発売直後”から7,100円安くなりました。
参考までに、Xperia 1 IV(型番:XQ-CT72)の香港向け価格は、ROM256GB搭載品だと税なしでHKD9,699(約157,600円)。
値下げにより、ETORENを利用して個人輸入する場合、海外現地向け価格プラス18,000円前後で入手可能になりました。
https://sosukeblog.com/2022/05/26/92392/
税込価格が172,800円。価格は1日前の“発売直後”から7,100円安くなりました。
参考までに、Xperia 1 IV(型番:XQ-CT72)の香港向け価格は、ROM256GB搭載品だと税なしでHKD9,699(約157,600円)。
値下げにより、ETORENを利用して個人輸入する場合、海外現地向け価格プラス18,000円前後で入手可能になりました。
267SIM無しさん (ワッチョイ bb23-gTo6 [64.33.50.84])
2022/05/26(木) 17:58:37.91ID:os2+HhQw0 >>226
それどこで見られる?
店頭の説明でも157で聞いてもauペイに10,000円キャッシュバックしかキャンペーンがないって言われるわ
オンラインについての案内もなし
ソニーストアに尋ねても5,000円って話は出てこないんだけど
それどこで見られる?
店頭の説明でも157で聞いてもauペイに10,000円キャッシュバックしかキャンペーンがないって言われるわ
オンラインについての案内もなし
ソニーストアに尋ねても5,000円って話は出てこないんだけど
268SIM無しさん (ワッチョイ e6ca-FoDS [153.231.72.63])
2022/05/26(木) 18:00:23.91ID:iYv8Uyiw0269SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-22xB [106.132.119.2])
2022/05/26(木) 18:00:40.26ID:p3F6ZAsza270SIM無しさん (ワッチョイ bb23-gTo6 [64.33.50.84])
2022/05/26(木) 18:09:20.31ID:os2+HhQw0 >>269
ページ見れた
カスタマーの案内何だったんだってくらいまとまって書いてあるな
この5,000円の方はオンライン購入してから応募するタイプなのか
内容分かって助かった、ありがとう
ソニーポイントってスマホアクセ買ったりできる?馴染みがなさすぎて全く分からん
ページ見れた
カスタマーの案内何だったんだってくらいまとまって書いてあるな
この5,000円の方はオンライン購入してから応募するタイプなのか
内容分かって助かった、ありがとう
ソニーポイントってスマホアクセ買ったりできる?馴染みがなさすぎて全く分からん
271SIM無しさん (ワッチョイ 6bcf-Q+QK [112.69.107.173])
2022/05/26(木) 18:23:02.84ID:dA2o9iAd0 そもそもスマホで反射必要なガチゲーする人ってそんなにおるん?
272SIM無しさん (スップ Sdc2-u27E [1.75.2.25])
2022/05/26(木) 18:32:32.71ID:hxODeW2zd273SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gyaR [133.106.146.240])
2022/05/26(木) 18:34:06.54ID:w0B6EAOtM >>232
3GユーザーならiPhone13promaxが0円
3GユーザーならiPhone13promaxが0円
274SIM無しさん (ワッチョイ f27d-X2wy [101.55.183.116])
2022/05/26(木) 18:41:09.20ID:bwu3olaF0275SIM無しさん (スッップ Sda2-08Qi [49.98.129.4 [上級国民]])
2022/05/26(木) 18:50:17.89ID:0GUTvRdfd 国内版SIMフリーって9月ぐらい?
276SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-w8aP [126.81.0.121])
2022/05/26(木) 18:53:46.57ID:aouXTtHb0 XperiaViewってDMMのエロVRもいけるのか
これは断然やる気が出てきた(`・ω・´)
これは断然やる気が出てきた(`・ω・´)
277SIM無しさん (スッププ Sda2-HtdG [49.105.12.196])
2022/05/26(木) 19:02:54.96ID:eWZupbEAd 3Gからの機種変はプラチナチケット(´・ω・`)
278SIM無しさん (ワッチョイ a7f4-+W6E [220.208.13.105])
2022/05/26(木) 19:20:20.05ID:OKYl346M0 >>232
とりあえず0円スマホをすすめるのはかなり良心的な店員さんやね
自分が初スマホの時は今思えば明らかに在庫の
不具合糞スマホ(URBANO)を激推ししてきて
そこから機種変するまで大変だったわ…
とりあえず0円スマホをすすめるのはかなり良心的な店員さんやね
自分が初スマホの時は今思えば明らかに在庫の
不具合糞スマホ(URBANO)を激推ししてきて
そこから機種変するまで大変だったわ…
279SIM無しさん (ワッチョイ 9f34-6Wk+ [180.33.171.85])
2022/05/26(木) 19:41:57.91ID:u/4n322E0 >>232 おじいちゃん?
280SIM無しさん (ワッチョイ 8211-Z5OS [61.22.183.10])
2022/05/26(木) 20:51:02.00ID:aFPr9o8t0 >>278
URBANOはクソでもなんでもないが…
重いゲームとかしないなら普通に使えるレベルのミドルクラスのスマホだぞ
あ、ひとつクソなのは文字入力だったわ
数字入力のとき0だけ上フリック(他は下フリック)という謎仕様
URBANOはクソでもなんでもないが…
重いゲームとかしないなら普通に使えるレベルのミドルクラスのスマホだぞ
あ、ひとつクソなのは文字入力だったわ
数字入力のとき0だけ上フリック(他は下フリック)という謎仕様
281SIM無しさん (ワッチョイ f20c-ACoE [101.142.97.135])
2022/05/26(木) 20:56:27.07ID:q7zC9JO80 Xperia卒業してギャラクチョンウルトラにしたけど
カメラやっぱりXperiaのが好みやなギャラクチョンは色塗り感あるな~暗闇もサクッと撮れるけど明るくて不自然だわ
カメラやっぱりXperiaのが好みやなギャラクチョンは色塗り感あるな~暗闇もサクッと撮れるけど明るくて不自然だわ
282SIM無しさん (ワッチョイ f20c-ACoE [101.142.97.135])
2022/05/26(木) 20:57:22.94ID:q7zC9JO80 やっぱりⅥにすればと後悔
283SIM無しさん (スプッッ Sdc2-uaA8 [1.75.248.69])
2022/05/26(木) 20:59:41.65ID:rQQv8fzId 値段そんなに変わんないんだっけ
284SIM無しさん (スププ Sda2-uaA8 [49.98.75.13])
2022/05/26(木) 21:00:05.09ID:EBfZXuImd 未来人かな
285SIM無しさん (ワッチョイ a7f4-ZtS5 [220.208.13.105])
2022/05/26(木) 21:04:39.41ID:OKYl346M0 >>280
L01なんだけど発売当初からパネルが反応しない深刻な不具合がある糞端末だったよ
メーカーも何とかしようとしたのかアプデもされたけどほぼ改善されなかった
あと同世代機と比較したら値段の割に絶望的にスペックが低かったりとか…
Xperiaを買うつもりでショップに行ったのに
猛烈にURBANOをすすめてきて見事にだまされたわ
多分店員もその深刻な不具合に関しては知ってたと思う
その後知識を得て地雷端末をすすめられたのに気付いてから
そのショップには二度と行かなくなったけど
いつの間にか店自体が見事に潰れてたw
L01なんだけど発売当初からパネルが反応しない深刻な不具合がある糞端末だったよ
メーカーも何とかしようとしたのかアプデもされたけどほぼ改善されなかった
あと同世代機と比較したら値段の割に絶望的にスペックが低かったりとか…
Xperiaを買うつもりでショップに行ったのに
猛烈にURBANOをすすめてきて見事にだまされたわ
多分店員もその深刻な不具合に関しては知ってたと思う
その後知識を得て地雷端末をすすめられたのに気付いてから
そのショップには二度と行かなくなったけど
いつの間にか店自体が見事に潰れてたw
286SIM無しさん (ワッチョイ 8211-Z5OS [61.22.183.10])
2022/05/26(木) 22:39:32.26ID:aFPr9o8t0 >>285
俺はURBANOL1→L3→V3とau時は移行していったが特に不具合はなかったが
俺はURBANOL1→L3→V3とau時は移行していったが特に不具合はなかったが
287SIM無しさん (ワッチョイ 8226-oFhI [61.89.153.192])
2022/05/26(木) 23:06:51.45ID:VOn4EmNb0 カメラばっか言われるけどgalaxyはoneuiが優秀だしなあ
安定してるし画面チョップでスクショとか便利機能多いし
画面の明るさ自動調整とかも適切
後は顔認証や指紋認証とかそのあたりの基本もトラブルないし
安定してるし画面チョップでスクショとか便利機能多いし
画面の明るさ自動調整とかも適切
後は顔認証や指紋認証とかそのあたりの基本もトラブルないし
288SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-+z3G [106.128.45.158])
2022/05/26(木) 23:09:07.02ID:qQqOFsaca GalaxyはそのUIが弄り過ぎで嫌いなんだよね
289SIM無しさん (ワッチョイ 2ecd-1ab1 [103.251.117.8])
2022/05/26(木) 23:09:59.02ID:BnS7TO8x0 ギャラクシースレ行けば?
290SIM無しさん (テテンテンテン MMee-WZSJ [133.106.150.166])
2022/05/26(木) 23:17:22.90ID:jCJVQa0dM ウンコペリアはボッタクリ価格位しか話題無いからしょうがない
以降Galaxyスレとして活用すればいいよ
以降Galaxyスレとして活用すればいいよ
291SIM無しさん (ワッチョイ e66e-1ab1 [153.134.32.18])
2022/05/26(木) 23:22:36.41ID:mHJ8DEig0 鎖国してるXperia民にGalaxy教を布教しにきた宣教師かな?
292SIM無しさん (ワッチョイ f20c-ACoE [101.142.97.135])
2022/05/26(木) 23:29:12.05ID:q7zC9JO80 >>287サイドセンスでスクリーンショットできるやん
293SIM無しさん (ワッチョイ b27e-08Qi [133.218.194.36 [上級国民]])
2022/05/27(金) 00:28:16.25ID:4+O6O/lp0 microSDさえあればGALAXY買うんだけどなぁ
無くなってしまったからXPERIA買うしかないわ
無くなってしまったからXPERIA買うしかないわ
294SIM無しさん (ワッチョイ ae2a-2FVq [119.242.184.40])
2022/05/27(金) 00:30:52.53ID:xOJtuAoP0 今使ってるのが縦の領域がちょっと狭いと思ってたから、縦に長いXperiaはいい感じだな
295SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-k6+a [60.93.69.125])
2022/05/27(金) 00:36:28.61ID:osM8tN2a0 朝鮮ギャラ糞、ドラマ広告で張り切ってもJRや地下鉄で全然見掛けない
部落在日向けに張り切っても激辛ラーメン同様の広告だけで大赤字なんじゃない
部落在日向けに張り切っても激辛ラーメン同様の広告だけで大赤字なんじゃない
296SIM無しさん (ワッチョイ 8281-goY3 [219.123.134.113])
2022/05/27(金) 00:40:02.11ID:zzC9XQli0297SIM無しさん (ワッチョイ 17ad-O9gO [118.104.145.32])
2022/05/27(金) 01:16:40.97ID:AAJxfKrR0 au on-lineshopで予約したあと発売日超えても勝手に届くということはないよね?
多少レビューが出揃いつつキャンペーンが使えるギリギリまで他機種の情報も待ちたい
多少レビューが出揃いつつキャンペーンが使えるギリギリまで他機種の情報も待ちたい
298SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-O9gO [106.133.215.122])
2022/05/27(金) 01:35:11.43ID:7IPQvjlha299SIM無しさん (ワッチョイ 0273-x40y [59.138.140.201])
2022/05/27(金) 02:00:01.19ID:DrmxP3tI0 今回はAQUOS R7にすっかな
300SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-goY3 [106.146.46.244])
2022/05/27(金) 02:39:01.78ID:Ho8xIwYva なら黙っときなさいな
301SIM無しさん (ワッチョイ ab81-uaA8 [58.13.31.90])
2022/05/27(金) 02:53:41.85ID:3gXO3uzT0 Xperia 1→1 II→1 III→1 IV
・バッテリー持ちの進化
https://i.imgur.com/WwNlPoq.jpg
・ベンチマーク性能の進化
https://i.imgur.com/ymeu1ck.jpg
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2022/05/image-112.png
https://sumahodigest.com/?p=10422
・バッテリー持ちの進化
https://i.imgur.com/WwNlPoq.jpg
・ベンチマーク性能の進化
https://i.imgur.com/ymeu1ck.jpg
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2022/05/image-112.png
https://sumahodigest.com/?p=10422
302SIM無しさん (ワッチョイ e2a4-3uid [115.177.228.43])
2022/05/27(金) 03:46:46.23ID:jYz2rRRB0 ドコモ版、eSIM使ってnanoSIM刺してDSDVできるのかなぁ。
メインがドコモSIMなんたけと、会社携帯もドコモで一台にまとめたい。。
メインがドコモSIMなんたけと、会社携帯もドコモで一台にまとめたい。。
303SIM無しさん (ワッチョイ a7f4-ZtS5 [220.208.13.105])
2022/05/27(金) 03:49:22.17ID:A1EanTyt0 1Ⅱの話なんだけどシネマプロは面倒くさいだけじゃなくて
手ブレ補正が効かなくて解像感も無くてフィルターが癖強くて
見た目に近い色味では撮れないしで良い印象が無いわ
しかもコレがあるせいなのか標準カメラアプリがかなりいい加減に作られていて
標準カメラアプリで60fpsの動画を撮ると何故かドットっぽい荒い動画になる
シネマプロだとドットっぽくならないけど上記の問題点から使い勝手が悪いから
結局諦めて60fpdでは動画を撮らなくなったわ
追加のアプリを作るのは良いけどメインのアプリは疎かにしないでほしい
手ブレ補正が効かなくて解像感も無くてフィルターが癖強くて
見た目に近い色味では撮れないしで良い印象が無いわ
しかもコレがあるせいなのか標準カメラアプリがかなりいい加減に作られていて
標準カメラアプリで60fpsの動画を撮ると何故かドットっぽい荒い動画になる
シネマプロだとドットっぽくならないけど上記の問題点から使い勝手が悪いから
結局諦めて60fpdでは動画を撮らなくなったわ
追加のアプリを作るのは良いけどメインのアプリは疎かにしないでほしい
304SIM無しさん (ワッチョイ 825a-1ab1 [61.115.84.237])
2022/05/27(金) 04:19:21.41ID:cJJihbUL0 >>301
1 Ⅱからの乗換予定だけど、これはいいな。バッテリーの持ちはほか情報と違うから怪しいかもだが。
1 Ⅱからの乗換予定だけど、これはいいな。バッテリーの持ちはほか情報と違うから怪しいかもだが。
305SIM無しさん (ワッチョイ e6ca-FoDS [153.231.72.63])
2022/05/27(金) 04:19:29.74ID:mA1tQrJQ0 >>287
Galaxyは安定感も確かにそうなんだが、何よりGoodLock系アプリが神がかって便利だよ
Galaxyは安定感も確かにそうなんだが、何よりGoodLock系アプリが神がかって便利だよ
306SIM無しさん (スッップ Sda2-wcxl [49.96.230.184])
2022/05/27(金) 06:06:50.03ID:kSGS9byZd 1 IIIてか 5 IIIユーザー
センサーサイズが小さくなったそうですが、ボケはどんなんですかね
不足だとゴチャゴチャして五月蝿い絵になるなと
余談
これ面白かった。英語が使えれば直接 話をするんだけど。
にしてもギンバルとかドリー使いますか、120fpsで誤魔化す?のもあれか。
"THIS CAMERA IS CHANGING THE GAME // Shooting with the Sony Xperia 1 IV"
ttps://youtu.be/T1j_vNOK5Ss
センサーサイズが小さくなったそうですが、ボケはどんなんですかね
不足だとゴチャゴチャして五月蝿い絵になるなと
余談
これ面白かった。英語が使えれば直接 話をするんだけど。
にしてもギンバルとかドリー使いますか、120fpsで誤魔化す?のもあれか。
"THIS CAMERA IS CHANGING THE GAME // Shooting with the Sony Xperia 1 IV"
ttps://youtu.be/T1j_vNOK5Ss
307SIM無しさん (スッップ Sda2-wcxl [49.96.230.184])
2022/05/27(金) 06:11:50.30ID:kSGS9byZd >>306
いけね NDフィルターデフォなのでジンバルとか当然でした
いけね NDフィルターデフォなのでジンバルとか当然でした
308SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-X2wy [106.131.191.147])
2022/05/27(金) 06:15:24.17ID:1wUG1F+fa サム糞とXperiaしかハイエンドモデル置かないからな、キャリアは
サム糞外してASUS入れろって常々思ってる
サム糞外してASUS入れろって常々思ってる
309SIM無しさん (スプッッ Sdc2-PD7l [1.79.83.38])
2022/05/27(金) 06:39:05.84ID:dvVKDV4Md AQUOSもおるで
310SIM無しさん (オッペケ Sr4f-UB+Q [126.157.70.89])
2022/05/27(金) 06:47:48.25ID:75mzUoEWr 今R6使っててR7か1Ⅳで悩んでたけど
久しぶりに行ったアーティストライブの最後の撮影会で
時間が無いからそのまま標準モードとナイトモードで何枚か撮ったら見事に会場の暗さとモニターの明るさで白飛びしてクソ画質になった
一緒にいた友達はめちゃめちゃ綺麗に撮れてたからその瞬間Xperiaに決めたわ
久しぶりに行ったアーティストライブの最後の撮影会で
時間が無いからそのまま標準モードとナイトモードで何枚か撮ったら見事に会場の暗さとモニターの明るさで白飛びしてクソ画質になった
一緒にいた友達はめちゃめちゃ綺麗に撮れてたからその瞬間Xperiaに決めたわ
311SIM無しさん (ワッチョイ f20c-ACoE [101.142.97.135])
2022/05/27(金) 06:56:56.69ID:47AglGQd0312SIM無しさん (ワッチョイ f20c-ACoE [101.142.97.135])
2022/05/27(金) 07:11:22.04ID:47AglGQd0 あ、誤爆
313SIM無しさん (スププ Sda2-w8aP [49.98.76.207])
2022/05/27(金) 07:19:06.85ID:Oy2sbHfJd カバーもガラスフィルムも確保済み
あとは本体を待つのみ
あとは本体を待つのみ
314SIM無しさん (スッップ Sda2-w8aP [49.98.163.143])
2022/05/27(金) 07:50:35.45ID:u8qA3JAbd >>308
キャリアがROG扱ってたらXperiaから浮気してたわ
キャリアがROG扱ってたらXperiaから浮気してたわ
315SIM無しさん (ワッチョイ c7dc-SjAR [124.102.65.152])
2022/05/27(金) 08:03:46.60ID:rkgbtOQG0 この機種って発熱すごい感じなのかな?
316SIM無しさん (スプッッ Sdc2-DWyZ [1.75.229.156])
2022/05/27(金) 08:30:20.80ID:sjH53uNWd NTTドコモのXperia 1 II SO-51Aが「ahamo」対応機種に選ばれて販売価格が下がった影響が大きい。
317SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-n39S [106.180.26.72])
2022/05/27(金) 09:04:30.70ID:PG0OvNama ショップでⅣのサンプル触ってきた
確かに縦長だけど持ちやすいな
iPhoneと比べたら全然持ちやすい
今更ながら縦長のが良いのかなって思えてきた
GalaxyはなんかいつまでもiPhoneのパクりって感じで安っぽかった
10は1触った後だと小さくて候補から外れた
てなわけで今日1Ⅳ予約してくるぞ
確かに縦長だけど持ちやすいな
iPhoneと比べたら全然持ちやすい
今更ながら縦長のが良いのかなって思えてきた
GalaxyはなんかいつまでもiPhoneのパクりって感じで安っぽかった
10は1触った後だと小さくて候補から外れた
てなわけで今日1Ⅳ予約してくるぞ
318SIM無しさん (ワッチョイ e6dc-HtdG [153.160.54.225])
2022/05/27(金) 09:05:15.57ID:KbILtI6S0 ASUSなんてSIMフリー買ってろよ
319SIM無しさん (スププ Sda2-Ta2C [49.98.238.132])
2022/05/27(金) 09:27:17.50ID:B1iiWN64d >>303
完全同意!!60fps は少し酷いです。シネマプロは気楽に撮影できるモードでもないし、、
まあ10年前の家庭用ハンディカム代わりと割り切り
動画は30fpsで撮影してます。
縦長のメリット~老眼には、字を大きくしても情報を沢山読みやすく、かつ細長いので実用面は意外と良いですね。
6万購入組なので、まあ動画も許容範囲です。
ステレオスピーカーも良いし
完全同意!!60fps は少し酷いです。シネマプロは気楽に撮影できるモードでもないし、、
まあ10年前の家庭用ハンディカム代わりと割り切り
動画は30fpsで撮影してます。
縦長のメリット~老眼には、字を大きくしても情報を沢山読みやすく、かつ細長いので実用面は意外と良いですね。
6万購入組なので、まあ動画も許容範囲です。
ステレオスピーカーも良いし
320SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-Jlww [14.8.4.96])
2022/05/27(金) 09:55:54.38ID:6eaGiT220321SIM無しさん (ワッチョイ 17d5-Z5OS [118.241.250.234])
2022/05/27(金) 10:01:38.85ID:BMaRo5B50 >>315
何でもベンチぶん回せば熱い
何でもベンチぶん回せば熱い
322SIM無しさん (スププ Sda2-Jlww [49.96.9.119])
2022/05/27(金) 10:06:20.92ID:CLdnGYH0d で、みんな買うの?
323SIM無しさん (オッペケ Sr4f-JOta [126.194.237.121])
2022/05/27(金) 10:13:32.82ID:7KQ8egZIr ソフバン予約だけど今入荷メールきて本申込み終了
6/3着の発送になった
1からの機種変で楽しみだ
6/3着の発送になった
1からの機種変で楽しみだ
324SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-O9gO [106.133.216.67])
2022/05/27(金) 10:36:24.89ID:S35mgNola >>322
いつXperiaがスマホもしくはハイエンドから撤退するか分からんからオンラインで予約はした
レビューが出てきてどうするかキャンセルする可能性はあるけど
ちょっとしたカメラの使い勝手とバッテリー保ちを優先するかも
1Ⅲにいこうとしても後ろ髪を引かれる
いつXperiaがスマホもしくはハイエンドから撤退するか分からんからオンラインで予約はした
レビューが出てきてどうするかキャンセルする可能性はあるけど
ちょっとしたカメラの使い勝手とバッテリー保ちを優先するかも
1Ⅲにいこうとしても後ろ髪を引かれる
325SIM無しさん (スププ Sda2-w8aP [49.98.67.250])
2022/05/27(金) 10:39:35.52ID:7g4zHt3rd 子供達の記録を4K60pで残しておきたい
326SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-Jlww [14.8.4.96])
2022/05/27(金) 10:48:54.07ID:6eaGiT220 >>325
ビデオプロで瞳afも使えて撮れるから安心しろ
ビデオプロで瞳afも使えて撮れるから安心しろ
327SIM無しさん (スッップ Sda2-MKxG [49.98.164.248])
2022/05/27(金) 10:48:58.17ID:7Ne0o2hXd オンラインショップ初めてだから、データ移行が不安だ…(情報弱者)
Xperia Transfer 2使えばなんとかなるのか…?
Xperia Transfer 2使えばなんとかなるのか…?
328SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-GQE4 [106.146.16.78])
2022/05/27(金) 11:01:34.89ID:CK7muHh2a 今Xperia5ⅲ使ってるけど
今と電池持ち変わらず、ワイヤレス充電できてほぼSIMフリーなら悪くないな
嫁にはバレないだろうし予約しようかな
でもこの端末もすぐ発熱で60hz落ちとかするのかな
今と電池持ち変わらず、ワイヤレス充電できてほぼSIMフリーなら悪くないな
嫁にはバレないだろうし予約しようかな
でもこの端末もすぐ発熱で60hz落ちとかするのかな
329SIM無しさん (オッペケ Sr4f-JOta [126.194.237.121])
2022/05/27(金) 11:10:10.33ID:7KQ8egZIr >>327
泥11以降ならGoogleDriveで電話帳連絡先や主なアプリ設定など基本的な情報なら機種変事に自動的に移行出来るよ
XperiaTransfer2は機種間のデータ移動のテザリングでつまづく不具合が出やすいからオススメ出来ない
泥11以降ならGoogleDriveで電話帳連絡先や主なアプリ設定など基本的な情報なら機種変事に自動的に移行出来るよ
XperiaTransfer2は機種間のデータ移動のテザリングでつまづく不具合が出やすいからオススメ出来ない
330SIM無しさん (ワッチョイ 62e9-DWyZ [211.131.121.112])
2022/05/27(金) 11:12:35.28ID:bVyqNJOT0 >>328
SONYのXperia 1 IIIでQualcommのSoCのSnapdragon 888の発熱によってリフレッシュレートが120Hzから低下するという話は聞いたことがない。
SONYのXperia 1 IIIでQualcommのSoCのSnapdragon 888の発熱によってリフレッシュレートが120Hzから低下するという話は聞いたことがない。
331SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/27(金) 11:14:21.63ID:xCD/o0GP0 そうか
デザインがあまり変わらないと嫁バレし難いというメリットがあるのか
結婚とか怖くてなかなか出来ないからそういう感覚無かったわ
デザインがあまり変わらないと嫁バレし難いというメリットがあるのか
結婚とか怖くてなかなか出来ないからそういう感覚無かったわ
332SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-GQE4 [106.146.16.78])
2022/05/27(金) 11:15:52.23ID:CK7muHh2a333SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-wghP [14.9.147.32])
2022/05/27(金) 11:24:10.59ID:kFCoraVz0 auも6月3日発売表示になったよ
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog06/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog06/
334SIM無しさん (ワッチョイ 62e9-DWyZ [211.131.121.112])
2022/05/27(金) 11:27:55.36ID:bVyqNJOT0 センサー大型化の前兆?次期Xperiaはカメラ位置を中央に戻す可能性 | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=10436
https://sumahodigest.com/?p=10436
335SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-wghP [14.9.147.32])
2022/05/27(金) 11:54:13.48ID:kFCoraVz0 俺のauの前例だと、オンライン仮予約後、発売3日前の14時台に本予約可になった旨のメールが届き、すく一括払いでオンライン決済すると発売前日に航空便で札幌へ発送、発売当日の朝9時半に配達だった。
だから今回は5月31日(火)午後本予約(決済)開始、6月2日(木)発送、6月3日(金)配達と予想。
だから今回は5月31日(火)午後本予約(決済)開始、6月2日(木)発送、6月3日(金)配達と予想。
336SIM無しさん (スッップ Sda2-TC5O [49.98.141.229])
2022/05/27(金) 12:00:49.32ID:vLVvCGPWd ソニー「Xperia 1 IV」クイックレビュー
2022年5月27日 10:27
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1411898.html
2022年5月27日 10:27
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1411898.html
337SIM無しさん (スププ Sda2-Jlww [49.97.35.183])
2022/05/27(金) 12:06:43.69ID:zxg4ELnsd みなさん何色買うの?
338SIM無しさん (ワッチョイ 62e9-DWyZ [211.131.121.112])
2022/05/27(金) 12:11:59.99ID:bVyqNJOT0 POBox Plusとアルバムのアプリを廃止した段階で、SONYのXperia 1 IVの魅力が薄れ、SONYのXperiaの製品としてのメリットが失われてしまった。
339SIM無しさん (ワッチョイ 93d5-1ab1 [114.173.32.139])
2022/05/27(金) 12:24:23.58ID:lIu4KUj30340SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-O9gO [106.133.216.67])
2022/05/27(金) 12:25:08.41ID:S35mgNola >>327
今は2になってるのか
先にLINEの移行準備してからトランスファーでバックアップと呼び出しすればいいんじゃね
機種変の時も保証交換の時もそれでやって
きた
届く前に重複含めて不要なアドレスの削除整理はやっとくといいかも
今は2になってるのか
先にLINEの移行準備してからトランスファーでバックアップと呼び出しすればいいんじゃね
機種変の時も保証交換の時もそれでやって
きた
届く前に重複含めて不要なアドレスの削除整理はやっとくといいかも
341SIM無しさん (ワッチョイ 62e9-DWyZ [211.131.121.112])
2022/05/27(金) 12:29:45.73ID:bVyqNJOT0 Android 12で大きくなったロック画面の時計を小さくする方法
https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-change-android-12-lockscreen-clock.html
https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-change-android-12-lockscreen-clock.html
342SIM無しさん (スププ Sda2-Jlww [49.98.249.127])
2022/05/27(金) 12:51:21.58ID:WX7sX00Bd >>339
同じく 今使ってる1 Ⅲもパープル
同じく 今使ってる1 Ⅲもパープル
343SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-Q1gK [106.128.37.57])
2022/05/27(金) 12:53:24.22ID:wUmIaTPna アイスホワイトが気になる
344SIM無しさん (ワッチョイ e278-goY3 [115.36.85.33])
2022/05/27(金) 13:15:37.03ID:4tHkPDzX0 auにもパープル出してくれ
345SIM無しさん (スププ Sda2-w8aP [49.98.76.207])
2022/05/27(金) 13:25:11.63ID:Oy2sbHfJd 紫のために茸にしがみついているようなもん
346SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/27(金) 13:32:42.29ID:xCD/o0GP0 SIMフリー版が早く出てくれればキャリアのカラバリの問題も解決するのにね
347SIM無しさん (スプッッ Sdc2-DWyZ [1.75.197.235])
2022/05/27(金) 13:42:50.44ID:eofSQNUKd Xperia 1Ⅳ。実機で確認したらめっちゃ良かった | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/05/14/xperia-1-iv-it-was-really-good-when-i-checked-it-on-the-actual-machine/
https://gazyekichi96.com/2022/05/14/xperia-1-iv-it-was-really-good-when-i-checked-it-on-the-actual-machine/
348SIM無しさん (スププ Sda2-oFhI [49.96.34.85])
2022/05/27(金) 13:45:28.59ID:DAiFwXVud XperiaのオートHDRの弱さは改善されたの?
350SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/27(金) 14:12:58.53ID:xCD/o0GP0351SIM無しさん (テテンテンテン MMee-FoDS [133.106.191.1])
2022/05/27(金) 14:18:14.73ID:TJEchOEZM352SIM無しさん (スップ Sdc2-9DAn [1.75.155.94])
2022/05/27(金) 14:22:10.46ID:iJ1/It/2d ivはsim使い回するつもりだったけどiv用にpovo契約しちゃった
端末はドコモ版でこういうのも初だから楽しみだわ
端末はドコモ版でこういうのも初だから楽しみだわ
353SIM無しさん (ワッチョイ e278-goY3 [115.36.85.33])
2022/05/27(金) 14:22:43.46ID:4tHkPDzX0 auからドコモに転向するかなぁ
アハモでも2年リースやってくれる?
アハモでも2年リースやってくれる?
354SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-goY3 [106.146.46.244])
2022/05/27(金) 14:29:22.75ID:Ho8xIwYva 予約のキター
355SIM無しさん (ブーイモ MMee-gdsF [133.159.148.233])
2022/05/27(金) 14:31:54.66ID:OwGNLCr5M 白ロムで契約無しでも
お返しプログラム出来るよ
お返しプログラム出来るよ
356SIM無しさん (ササクッテロ Sp4f-IGLS [126.35.146.169])
2022/05/27(金) 14:34:50.52ID:nVW5buKQp センサーが小さいのがなんとも
357SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-goY3 [106.146.18.120])
2022/05/27(金) 14:37:26.69ID:scEfxytSa >>347
この写真だと白が白いんだけどどういうこと
この写真だと白が白いんだけどどういうこと
358SIM無しさん (スプッッ Sdc2-DWyZ [1.75.199.8])
2022/05/27(金) 14:41:42.17ID:znns1wmZd >>357
多分、見る角度や光の反射によって色の見え方が違うんじゃないかなぁ?
多分、見る角度や光の反射によって色の見え方が違うんじゃないかなぁ?
359SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-+5YN [126.247.94.192 [上級国民]])
2022/05/27(金) 14:43:15.39ID:1jhrNS92p 1インチセンサーまだ?
360SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/27(金) 14:44:12.29ID:xCD/o0GP0 >>357
撮ってるカメラや周りの光の加減
撮ってるカメラや周りの光の加減
361SIM無しさん (ワッチョイ e278-goY3 [115.36.85.33])
2022/05/27(金) 15:04:42.22ID:4tHkPDzX0362SIM無しさん (ワッチョイ 9373-goY3 [114.18.132.147])
2022/05/27(金) 15:07:54.93ID:fT1B+8gl0 Xperia1 Ⅱ のスマホケースそのまま使えますか?
363SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-wghP [14.9.147.32])
2022/05/27(金) 15:20:05.25ID:kFCoraVz0 >>335です。前言修正。
auの本予約可メール、14:25にきました。
auの本予約可メール、14:25にきました。
364SIM無しさん (スップ Sda2-6xSZ [49.96.234.238])
2022/05/27(金) 15:30:39.21ID:5YqJZxp4d365SIM無しさん (スッップ Sda2-TC5O [49.98.141.229])
2022/05/27(金) 15:44:24.69ID:vLVvCGPWd Xperia1 IV海外版SIMフリーモデルの販売開始~イオシス
https://iphone-mania.jp/news-458076/
イオシスが早くも、Xperia1 IV海外版SIMフリーモデルの販売を開始しました。
Xperia1 IV海外版SIMフリーモデルは、イオシスのオンラインストアでも販売されています。
https://iphone-mania.jp/news-458076/
イオシスが早くも、Xperia1 IV海外版SIMフリーモデルの販売を開始しました。
Xperia1 IV海外版SIMフリーモデルは、イオシスのオンラインストアでも販売されています。
366SIM無しさん (スププ Sda2-oFhI [49.96.34.85])
2022/05/27(金) 15:50:36.04ID:DAiFwXVud >>350
https://porsche996644.blogspot.com/2022/05/galaxy-s22-ultra7.html?m=1
この辺りの時代から変わってないならきつくね?
屋内でいちいちマニュアル撮影とかしてられないし
https://porsche996644.blogspot.com/2022/05/galaxy-s22-ultra7.html?m=1
この辺りの時代から変わってないならきつくね?
屋内でいちいちマニュアル撮影とかしてられないし
367SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gyaR [133.106.146.32])
2022/05/27(金) 15:52:03.97ID:LnARiqDBM368SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-wK4a [106.130.191.140])
2022/05/27(金) 16:28:04.10ID:bx1de8/ia auオンラインの商品入荷、本申し込みのメール来ました
369SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-ANup [14.13.145.129])
2022/05/27(金) 16:50:44.89ID:5xrbEvMZ0 ズームレンズが切替式でなくなったことが最大のポイント
370SIM無しさん (スププ Sda2-w8aP [49.98.76.207])
2022/05/27(金) 17:06:40.44ID:Oy2sbHfJd きのこーーー !いつまで入荷待ちなんだよ!
371SIM無しさん (ワッチョイ 8b02-RtTO [218.40.232.211])
2022/05/27(金) 17:08:20.27ID:j8fUTmBF0 イオシスの台数そんな多く無さそうなのに売り切れてないのは皆キャリアで予約してるから?
高すぎて人気無いとかではない?
高すぎて人気無いとかではない?
372SIM無しさん (スププ Sda2-1ab1 [49.98.230.190])
2022/05/27(金) 17:32:11.71ID:kcACtlOod373SIM無しさん (ワッチョイ e6fa-kKN/ [153.190.200.63])
2022/05/27(金) 18:11:30.04ID:5rJolRWr0 やっと6/3に画面割れ曲がり1Ⅱから解放されるわ~‼
aupayの画面決済もできんし嬉しい
指にガラス刺さるのもあと一週間の我慢だ
aupayの画面決済もできんし嬉しい
指にガラス刺さるのもあと一週間の我慢だ
374SIM無しさん (スプッッ Sdc2-DWyZ [1.75.196.241])
2022/05/27(金) 18:18:14.81ID:EhZzNVHbd マジかよ。「Snapdragon 8+ Gen 1」、発熱問題「未解決」の可能性 - すまほん!!
https://smhn.info/202205-snapdragon-8-plus-gen-1-heatup
https://smhn.info/202205-snapdragon-8-plus-gen-1-heatup
375SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.106.215.72])
2022/05/27(金) 18:31:55.28ID:X+ITnzPfd >>373
保証はいってるなら1ii修理出して二台持ちにしなくていいのか
保証はいってるなら1ii修理出して二台持ちにしなくていいのか
376SIM無しさん (ワッチョイ bb73-goY3 [106.159.15.6])
2022/05/27(金) 19:01:25.49ID:fSSvomwa0 今月UQにして発売日に店舗でauにすれば2万割引あるで
MNPと同じ扱いだから
MNPと同じ扱いだから
377SIM無しさん (スププ Sda2-w8aP [49.98.62.186])
2022/05/27(金) 19:02:39.91ID:IPdesYNid 2年レンタルじゃなくて買い取りしたいんだけどそう考えると高いんだよな。割引もないし
simフリー待つか悩む
simフリー待つか悩む
378SIM無しさん (ワッチョイ 425c-uaA8 [203.114.32.118])
2022/05/27(金) 19:18:29.85ID:+ANamQ6g0 1IV
https://i.imgur.com/AdYf72F.jpg
https://i.imgur.com/401Rk7q.jpg
1III
https://i.imgur.com/TXOUkB3.jpg
通常カメラ1080p60fpsの動画撮影時で1IIIではジャギってた不具合、ほぼ同条件で1IVで撮ってみたが、どうやら直ってくれてるっぽい!
↓1IIIでは1080p60fpsの動画撮影時に画像がひどくジャギる問題があった
https://i.imgur.com/NeKeCnf.jpg
https://i.imgur.com/2Fc2NsS.jpg
https://i.imgur.com/60edTHJ.jpg
https://i.imgur.com/iiDOL4P.jpg
https://i.imgur.com/XcAhEyN.jpg
https://i.imgur.com/tccKQH9.jpg
https://youtu.be/NnV6rXABO1o
10分弱1IVで撮影してたら温度上昇で一部の機能が使えません的な文言がでてきた
あとどういうわけかLo連写以上にすると保存に数秒要してたがこれは本体温度上昇によるものだったのかな
https://i.imgur.com/AdYf72F.jpg
https://i.imgur.com/401Rk7q.jpg
1III
https://i.imgur.com/TXOUkB3.jpg
通常カメラ1080p60fpsの動画撮影時で1IIIではジャギってた不具合、ほぼ同条件で1IVで撮ってみたが、どうやら直ってくれてるっぽい!
↓1IIIでは1080p60fpsの動画撮影時に画像がひどくジャギる問題があった
https://i.imgur.com/NeKeCnf.jpg
https://i.imgur.com/2Fc2NsS.jpg
https://i.imgur.com/60edTHJ.jpg
https://i.imgur.com/iiDOL4P.jpg
https://i.imgur.com/XcAhEyN.jpg
https://i.imgur.com/tccKQH9.jpg
https://youtu.be/NnV6rXABO1o
10分弱1IVで撮影してたら温度上昇で一部の機能が使えません的な文言がでてきた
あとどういうわけかLo連写以上にすると保存に数秒要してたがこれは本体温度上昇によるものだったのかな
379SIM無しさん (ワッチョイ 425c-uaA8 [203.114.32.118])
2022/05/27(金) 19:20:50.00ID:+ANamQ6g0380SIM無しさん (スプッッ Sdc2-DWyZ [1.75.197.217])
2022/05/27(金) 20:21:55.60ID:H1JVE+7Sd Snapdragon 8 Gen 2。消費電力効率が8+ Gen 1よりも大幅改善 | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/05/26/snapdragon-8-gen-2-power-efficiency-is-significantly-improved-over-8-gen-1/
https://gazyekichi96.com/2022/05/26/snapdragon-8-gen-2-power-efficiency-is-significantly-improved-over-8-gen-1/
381SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-o/5y [106.128.68.228])
2022/05/27(金) 20:34:25.96ID:ycIZMa88a 皆さんは物理SIMとeSIMどちらにされますか?
382SIM無しさん (ワッチョイ e6dc-HtdG [153.160.54.225])
2022/05/27(金) 21:06:55.41ID:KbILtI6S0 ドコモはeSIM変更再開してくれるんだろうか
383SIM無しさん (ワッチョイ 17ad-O9gO [118.105.66.225])
2022/05/27(金) 21:15:25.52ID:zvCor9EJ0384SIM無しさん (ワッチョイ 225b-pPWi [131.147.56.165])
2022/05/27(金) 21:16:04.21ID:fEtzz67E0 ドコモショップに予約しに行ったら
私が第一号って言われてふいた
私が第一号って言われてふいた
385SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/27(金) 21:18:06.06ID:xCD/o0GP0 >>383
センサーを3世代も変えなかったのは俺もどうかと思ってるけどHDRはまた別な話だよ
センサーを3世代も変えなかったのは俺もどうかと思ってるけどHDRはまた別な話だよ
386SIM無しさん (ワッチョイ b27e-08Qi [133.218.194.36 [上級国民]])
2022/05/27(金) 21:18:23.78ID:4+O6O/lp0 eSIMって普通のSIMみたいにスマホ自分で取っ替え引っ替えできるの?
387SIM無しさん (ワッチョイ 17ad-O9gO [118.105.66.225])
2022/05/27(金) 21:23:31.64ID:zvCor9EJ0388SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-pPWi [14.132.196.51])
2022/05/27(金) 21:24:02.37ID:jxQcLJqW0389SIM無しさん (ワッチョイ 93d5-1ab1 [114.173.32.139])
2022/05/27(金) 21:36:23.63ID:lIu4KUj30 >>381
スマホは物理SIMでデータプラスで去年追加契約したiPad miniは
アップルストア予約して行った後にドコモショップに更に予約して行くのが面倒でeSIMにしてる
特にどちらも困らないが壊れた時にどうするのか分からないから1Ⅳも物理SIMでそのまま行くつもり
スマホは物理SIMでデータプラスで去年追加契約したiPad miniは
アップルストア予約して行った後にドコモショップに更に予約して行くのが面倒でeSIMにしてる
特にどちらも困らないが壊れた時にどうするのか分からないから1Ⅳも物理SIMでそのまま行くつもり
390SIM無しさん (ワッチョイ e6fa-kKN/ [153.190.200.63])
2022/05/27(金) 21:53:10.09ID:5rJolRWr0 >>375
二台持ちの必要性を感じないからね
二台持ちの必要性を感じないからね
391SIM無しさん (ワッチョイ 6bc1-sSwX [122.249.139.61])
2022/05/27(金) 21:56:48.11ID:Dxhnji0r0 >>384
今どきショップに行くのなんて珍しいな
今どきショップに行くのなんて珍しいな
392SIM無しさん (ワッチョイ 17f1-ZFfB [118.104.61.92])
2022/05/27(金) 22:02:09.81ID:HCKZ6+pu0393SIM無しさん (ワッチョイ e6ca-FoDS [153.231.72.63])
2022/05/27(金) 22:18:07.70ID:mA1tQrJQ0 >>366
信者って白飛びや黒潰れを自然で良いと言ってHDR否定してるけど、人間の目でも窓からの風景は白飛んでないし、夜の電光看板はちゃんと見えるんだよな
作品としては敢えて明暗を強調することはあるけど、HDR処理したものの方が実のところ人間の目に近い
信者って白飛びや黒潰れを自然で良いと言ってHDR否定してるけど、人間の目でも窓からの風景は白飛んでないし、夜の電光看板はちゃんと見えるんだよな
作品としては敢えて明暗を強調することはあるけど、HDR処理したものの方が実のところ人間の目に近い
394SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/27(金) 22:26:35.20ID:xCD/o0GP0 >>393
人間の目の場合は明部や暗部に視点が合ったらその部分に瞬時に露出を合わせて脳内で記憶し合成してるだけ
だから急に明るいところを見たり、急に暗いところを見ると調整に時間がかかり
瞬間的に写真で言えばHDRがかかってないような見え方になったりもする
そういう瞬間的なシーンって人間に強烈な印象を与えたりもするから明部を敢えて飛ばした表現や
暗部をシルエット化した表現を心象的な瞬間として多様する人は多い
HDRがかかった状態だととても写真としては立体感も失われ単調な絵になりがち
人間の目の場合は明部や暗部に視点が合ったらその部分に瞬時に露出を合わせて脳内で記憶し合成してるだけ
だから急に明るいところを見たり、急に暗いところを見ると調整に時間がかかり
瞬間的に写真で言えばHDRがかかってないような見え方になったりもする
そういう瞬間的なシーンって人間に強烈な印象を与えたりもするから明部を敢えて飛ばした表現や
暗部をシルエット化した表現を心象的な瞬間として多様する人は多い
HDRがかかった状態だととても写真としては立体感も失われ単調な絵になりがち
395SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/27(金) 22:27:18.57ID:xCD/o0GP0 多様する→多用する
396SIM無しさん (スップ Sdc2-Jlww [1.75.226.54])
2022/05/27(金) 22:33:06.81ID:ooX3XEBad >>393
写真表現として明暗差を意図的に表現出来るって点で良いと思うけどそれはHDRとは別だからな
それぞれの良さがある
目に近いだどうだじゃなくて表現かと
用途によって使い分けが大事でHDR全否定も、全肯定もそれぞれ大間違い
写真表現として明暗差を意図的に表現出来るって点で良いと思うけどそれはHDRとは別だからな
それぞれの良さがある
目に近いだどうだじゃなくて表現かと
用途によって使い分けが大事でHDR全否定も、全肯定もそれぞれ大間違い
397SIM無しさん (スップ Sdc2-Jlww [1.75.226.54])
2022/05/27(金) 22:34:56.72ID:ooX3XEBad 何でもHDRで撮るとそれはそれでのっぺりして立体感無い写真になるよな
その点PRO-Iはすげー良い感じに撮れるんだよなやっぱりあれ
その点PRO-Iはすげー良い感じに撮れるんだよなやっぱりあれ
398SIM無しさん (スプッッ Sda2-MKxG [49.98.7.193])
2022/05/27(金) 22:44:05.99ID:YU1mkTxSd 家電量販店で冷モック見てきた
デザインは最高だけど、近くのノーパソがこれよりも安い物ばかりでドン引きした…
円安だしGalleryも大差無いから仕方ないけど、やっぱり19万はね…
デザインは最高だけど、近くのノーパソがこれよりも安い物ばかりでドン引きした…
円安だしGalleryも大差無いから仕方ないけど、やっぱり19万はね…
399SIM無しさん (ワッチョイ e6ca-FoDS [153.231.72.63])
2022/05/27(金) 22:49:18.65ID:mA1tQrJQ0 だから作品としてならマニュアルで撮影し、記録としてならHDRやナイトモードが良いよね
だからレンズもセンサーもソフトウェア処理も全て良いのが望ましい
Pro-IのカメラユニットをPixelに積んだら最高だろうに
だからレンズもセンサーもソフトウェア処理も全て良いのが望ましい
Pro-IのカメラユニットをPixelに積んだら最高だろうに
400SIM無しさん (オッペケ Sr4f-Sa7M [126.33.98.63])
2022/05/27(金) 22:54:46.01ID:Tmqu+ErLr キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LT
SIMフリーだけどな
最高
快適
画面明るい
ヌルヌル
数時間ほど使ったが熱は殆ど感じない
音良過ぎ
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LT
SIMフリーだけどな
最高
快適
画面明るい
ヌルヌル
数時間ほど使ったが熱は殆ど感じない
音良過ぎ
401SIM無しさん (オッペケ Sr4f-Sa7M [126.33.98.63])
2022/05/27(金) 22:55:31.43ID:Tmqu+ErLr ちなみにパンツ
402SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/27(金) 22:56:25.00ID:xCD/o0GP0 まぁ自由度が高く撮影者がどんな表現にしたい時にでも応えてくれる機種がベストではあるよね
HDRがデフォでかかっても困るし、かと言ってHDRが全く使えないのも困る
ナイトモードも同じで常にナイトモードで妙に明るく不自然に撮れても困るし、
逆にナイトモードが使いたいシーンでも全く使えないのは寂しいものがある
特に三脚が無くても手持ちで撮りたいなんて時には便利だし
HDRがデフォでかかっても困るし、かと言ってHDRが全く使えないのも困る
ナイトモードも同じで常にナイトモードで妙に明るく不自然に撮れても困るし、
逆にナイトモードが使いたいシーンでも全く使えないのは寂しいものがある
特に三脚が無くても手持ちで撮りたいなんて時には便利だし
404SIM無しさん (ワッチョイ db84-+z3G [202.126.249.77])
2022/05/27(金) 23:05:30.57ID:xCD/o0GP0 >>403
Rawは好きにできるし最も高画質に仕上げられるけどだからこそ節操無くやりたい放題になりがち
それこそ気持ち悪いくらい非現実的な仕上げになる人が多い
それにスマホでRaw現像を常用するなんて面倒だったりもする
これが常に作品に仕上げる為に撮るフルサイズや中判なんかならわからなくもないけど
Rawは好きにできるし最も高画質に仕上げられるけどだからこそ節操無くやりたい放題になりがち
それこそ気持ち悪いくらい非現実的な仕上げになる人が多い
それにスマホでRaw現像を常用するなんて面倒だったりもする
これが常に作品に仕上げる為に撮るフルサイズや中判なんかならわからなくもないけど
406SIM無しさん (スップ Sdc2-u27E [1.66.96.122])
2022/05/27(金) 23:11:41.83ID:4nQWvD6/d408SIM無しさん (ワッチョイ e6fa-kKN/ [153.190.200.63])
2022/05/27(金) 23:17:53.35ID:5rJolRWr0 ショップにホットモック見に行ってどれくらい予約者いるか聞いたらゼロだったけどな
409SIM無しさん (ワッチョイ a7f4-ZtS5 [220.208.13.105])
2022/05/27(金) 23:31:19.68ID:A1EanTyt0 60fpsの動画のドット化やっと直ったか
長年不治の病だったからなぁ
長年不治の病だったからなぁ
410SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-goY3 [106.146.49.15])
2022/05/27(金) 23:33:32.03ID:NpEpbvffa えーゆーの支払い方法、銀行振込に変えたのに認証まだって言われた…
キャンセルされるんかなあこれ…
キャンセルされるんかなあこれ…
411SIM無しさん (ワッチョイ e66e-kCyT [153.242.44.4])
2022/05/27(金) 23:33:55.98ID:C4Kr8U4U0 まあ値段も含めてレビュー待ちで様子見って人も多そうだな
予約少ないって話は
予約少ないって話は
412SIM無しさん (ワッチョイ e66c-9DAn [153.219.184.7])
2022/05/27(金) 23:34:00.93ID:b6GJtLZo0413SIM無しさん (スフッ Sda2-uaA8 [49.106.217.138])
2022/05/27(金) 23:34:17.26ID:lGRZ1Y99d414SIM無しさん (スプッッ Sda2-U2Dj [49.98.14.225])
2022/05/27(金) 23:39:27.56ID:/bMMKd+xd ボッタクリ価格でカメラクソなウンコスマホ買うバカいんの?
アホすぎひん?w
アホすぎひん?w
416SIM無しさん (ワッチョイ 96a1-wghP [49.251.225.149])
2022/05/27(金) 23:44:58.67ID:9ALmoGPX0 そんな1Ⅳが気になってしょうがないンゴw
417SIM無しさん (ワントンキン MM57-KSw/ [114.149.200.37])
2022/05/28(土) 00:02:14.96ID:xHwBNA9WM >>308
xperia使ってるネトウヨはまあそんなもんかって感じだけどzenfone使ってるネトウヨは心の底から見下してる
xperia使ってるネトウヨはまあそんなもんかって感じだけどzenfone使ってるネトウヨは心の底から見下してる
418SIM無しさん (スッップ Sdca-3GcN [49.96.33.97])
2022/05/28(土) 00:17:14.47ID:6cSZRO9+d419SIM無しさん (スフッ Sdca-iYwX [49.104.7.43])
2022/05/28(土) 00:21:27.05ID:FDEdWT+qd 色で悩み続けてまだ予約できてない
どうすっかな…
どうすっかな…
420SIM無しさん (スプッッ Sdca-kNXy [49.98.7.193])
2022/05/28(土) 00:23:06.68ID:qRsggoXod 王道のブラック
放熱のホワイト
限定のパープル
放熱のホワイト
限定のパープル
421SIM無しさん (ワッチョイ 7eca-F1XQ [153.231.72.63])
2022/05/28(土) 00:26:27.39ID:oYXjFKmJ0422SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-3GcN [133.201.193.128])
2022/05/28(土) 00:28:33.68ID:64BZYI8x0 >>420
白は熱を放熱じゃなくて反射するんじゃないの?
白は熱を放熱じゃなくて反射するんじゃないの?
423SIM無しさん (ワッチョイ 1310-qSou [116.12.3.29])
2022/05/28(土) 00:50:01.41ID:fnKgXBGJ0 さて、カバーをどうするかって話
424SIM無しさん (ワッチョイ ebad-MAm9 [118.105.66.225])
2022/05/28(土) 01:04:49.83ID:V0WpCFdn0425SIM無しさん (ワッチョイ ff58-UzpF [106.73.76.64])
2022/05/28(土) 01:06:25.64ID:Efl54oem0 ホワイト予約したけどやめてドコモしかないパープルにするか悩んでる
今使ってるXperia1がパープルだから色を変えたい気持ちもあるんだよなぁ…
パープルが人気みたいだけど(;・ω・)
今使ってるXperia1がパープルだから色を変えたい気持ちもあるんだよなぁ…
パープルが人気みたいだけど(;・ω・)
426SIM無しさん (ワッチョイ aa81-GMjm [219.123.134.113])
2022/05/28(土) 01:14:28.70ID:tu+WGuV70427SIM無しさん (ワッチョイ aa81-GMjm [219.123.134.113])
2022/05/28(土) 01:19:43.10ID:tu+WGuV70 >>394
そういうのがやりたいやつは今のまま使えよ
そんなもんクソどうでもいいと思ってるやつが多数派、だからHDRをなんとかしろと言われ続けてる
ソフトの問題なんだから、それ用のモードくらい追加しろってさんざん言われてるし
そういうのがやりたいやつは今のまま使えよ
そんなもんクソどうでもいいと思ってるやつが多数派、だからHDRをなんとかしろと言われ続けてる
ソフトの問題なんだから、それ用のモードくらい追加しろってさんざん言われてるし
428SIM無しさん (ワッチョイ efd6-3GcN [122.103.111.94])
2022/05/28(土) 01:21:49.40ID:l0V4JvBe0 >>427
それそのまんま、そういうのが使いたかったらそういうスマホ買えばいいのでは?
それそのまんま、そういうのが使いたかったらそういうスマホ買えばいいのでは?
429SIM無しさん (ワッチョイ b358-DSJX [14.9.21.33])
2022/05/28(土) 01:30:30.38ID:E1dRgHo60 >>425
ホワイトの青みがどんなもんか気になる
ホワイトの青みがどんなもんか気になる
430SIM無しさん (オッペケ Sr93-v76M [126.33.111.199])
2022/05/28(土) 01:40:04.12ID:M3mqsjTPr 物理SIMからeSIMに変更って機種変更するときにアクチする際新機種をwifiに接続しないと移行出来ないってあるんだけど
旧機種でアクチの為の申請した後にメールでくるプロダクトQRコード受け取ったあとで新機種で更新って可能なん?
旧機種でアクチの為の申請した後にメールでくるプロダクトQRコード受け取ったあとで新機種で更新って可能なん?
431SIM無しさん (アウアウウー Saff-GMjm [106.146.9.38])
2022/05/28(土) 01:42:23.43ID:v0WaYrlya432SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 01:43:16.83ID:pPn0uLxN0 >>427
自分=多数派だと信じ切ってる感じだな
自分=多数派だと信じ切ってる感じだな
433SIM無しさん (ワッチョイ ebad-MAm9 [118.105.66.225])
2022/05/28(土) 01:43:59.62ID:V0WpCFdn0434SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 01:44:20.23ID:pPn0uLxN0 >>431
マジでソニーに切り捨てられてるって事だと思うからそういう人は他のスマホ買った方が良いと思うよ
マジでソニーに切り捨てられてるって事だと思うからそういう人は他のスマホ買った方が良いと思うよ
436SIM無しさん (ワッチョイ aa11-yeEs [61.22.183.10])
2022/05/28(土) 01:48:40.19ID:2Zd8DiN40 >>431
そういうの気にするユーザーはそもそも既に移っているのでは?
そういうの気にするユーザーはそもそも既に移っているのでは?
437SIM無しさん (ワッチョイ efd6-3GcN [122.103.111.94])
2022/05/28(土) 01:49:01.51ID:l0V4JvBe0438SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 01:50:44.96ID:pPn0uLxN0 ソニーにしてみれば要らない子ってことだよな
439SIM無しさん (ワッチョイ ebad-MAm9 [118.105.66.225])
2022/05/28(土) 01:54:05.48ID:V0WpCFdn0440SIM無しさん (アウアウウー Saff-yTNn [106.146.13.82])
2022/05/28(土) 01:55:49.92ID:Yoq7Y7zOa >>437
ターゲット絞るなんてことする必要ない
ソニーじゃなきゃダメだってのが日本にはたくさんいるんだよ
それこそガラケー時代からずっとみたいなくらいのが
中身に不満あろうがソニーのロゴあれば買わずにはいられない
ターゲット絞るなんてことする必要ない
ソニーじゃなきゃダメだってのが日本にはたくさんいるんだよ
それこそガラケー時代からずっとみたいなくらいのが
中身に不満あろうがソニーのロゴあれば買わずにはいられない
441SIM無しさん (ワッチョイ ebad-MAm9 [118.105.66.225])
2022/05/28(土) 01:57:07.42ID:V0WpCFdn0 >>411
予約入れんとauは15000円高くなるから近々で買うかもしれなければ予約は入れるでしょ
予約入れんとauは15000円高くなるから近々で買うかもしれなければ予約は入れるでしょ
442SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 02:00:34.28ID:pPn0uLxN0 >>424
あ、一つ大きな勘違いしてるよ
センサーが大きいと光の情報量は増えるけど明るさが明るくなる訳ではないんだよ
例えば同じ暗部でもセンサーが小さいと暗部を明るく持ち上げても情報が残ってないから解像しないし色の情報も無い
センサーが大きいと暗部を持ち上げてみた時に情報が残ってるから解像するし色も出てくる
何も加工しなければセンサーが大きくても暗がりは暗がりのままだよ
あ、一つ大きな勘違いしてるよ
センサーが大きいと光の情報量は増えるけど明るさが明るくなる訳ではないんだよ
例えば同じ暗部でもセンサーが小さいと暗部を明るく持ち上げても情報が残ってないから解像しないし色の情報も無い
センサーが大きいと暗部を持ち上げてみた時に情報が残ってるから解像するし色も出てくる
何も加工しなければセンサーが大きくても暗がりは暗がりのままだよ
443SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 02:04:09.65ID:pPn0uLxN0 >>440
ターゲットを絞る必要無いとか消費者が決めるのではなくソニーがソニーなりの戦略で絞ってるんだろ
その結果思うような方向になってないと思う人はソニーに切り捨てられたんだから諦めるしかない
店の都合でメニューから消えた料理をこれからも出せと言ってる客と変わらない
ターゲットを絞る必要無いとか消費者が決めるのではなくソニーがソニーなりの戦略で絞ってるんだろ
その結果思うような方向になってないと思う人はソニーに切り捨てられたんだから諦めるしかない
店の都合でメニューから消えた料理をこれからも出せと言ってる客と変わらない
444SIM無しさん (ワッチョイ 23a4-U0I0 [222.158.101.140])
2022/05/28(土) 02:07:14.29ID:SyyUYP+g0445SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 02:08:32.96ID:pPn0uLxN0 アイスホワイト=冷たい白=寒色系の青や緑を混ぜた白ってことでしょ
446SIM無しさん (ワッチョイ ebad-MAm9 [118.105.66.225])
2022/05/28(土) 02:11:25.94ID:V0WpCFdn0 >>435
ちがうでしょ
自然とか拘りとかいうのが独りよがりだと言ってんの
マニュアル撮影はやれるときはやればいいけど、いちいち明るさなど調整間に合わない突発的な撮影にはしっかりしたBASICモードが必要でしょ
動画でも明るい所を写してるとこから動かして影の多いとこに移動するのを繰り返す時に撮りながら色んな微調整しながらとか困難極まりなくないか?
シネマプロとかだと一々止めて調整して再開とかしないといかんかったのだろ?
そういうのを拘りと言うのはおかしいでしょっていうこと
ちがうでしょ
自然とか拘りとかいうのが独りよがりだと言ってんの
マニュアル撮影はやれるときはやればいいけど、いちいち明るさなど調整間に合わない突発的な撮影にはしっかりしたBASICモードが必要でしょ
動画でも明るい所を写してるとこから動かして影の多いとこに移動するのを繰り返す時に撮りながら色んな微調整しながらとか困難極まりなくないか?
シネマプロとかだと一々止めて調整して再開とかしないといかんかったのだろ?
そういうのを拘りと言うのはおかしいでしょっていうこと
447SIM無しさん (スプッッ Sdca-OOeZ [49.98.13.221])
2022/05/28(土) 02:12:49.86ID:Xo2tid0Fd 黒にしようかなぁ
迷う
迷う
448SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 02:13:39.88ID:pPn0uLxN0449SIM無しさん (ワッチョイ 7e6c-XuwJ [153.219.184.7])
2022/05/28(土) 02:19:27.51ID:vw2uQ5kD0 パープルか黒で迷ってパープルにしたけど、緑があれば迷わなかったなあ
450SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 02:20:00.56ID:pPn0uLxN0 >>446
例えば俺は今回メインカメラが変化無しだから買わない
要は今回は欲しいと思わなかったから買わないというだけのこと
ただソニーのカメラの方向性に基本的には不満は無い
他社のスマホのようになって欲しいとも思わない
例えば俺は今回メインカメラが変化無しだから買わない
要は今回は欲しいと思わなかったから買わないというだけのこと
ただソニーのカメラの方向性に基本的には不満は無い
他社のスマホのようになって欲しいとも思わない
451SIM無しさん (ワッチョイ 26a4-3GcN [119.26.40.226])
2022/05/28(土) 03:18:47.36ID:/Aoy80bI0 動画のドット化ってハード、ソフトどっちの問題だったの?
452SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 03:19:45.66ID:pPn0uLxN0 普通に考えたらソフトの問題
453SIM無しさん (ワッチョイ 26a4-3GcN [119.26.40.226])
2022/05/28(土) 03:27:45.47ID:/Aoy80bI0 ビデオプロ様々ってことが
454SIM無しさん (ワッチョイ 26a4-3GcN [119.26.40.226])
2022/05/28(土) 03:27:56.59ID:/Aoy80bI0 か
455SIM無しさん (ワッチョイ 0a9d-U0I0 [147.192.121.184])
2022/05/28(土) 03:41:44.60ID:dp4i2sbm0 1llから乗り換え予定だけど、lVは純正スタイルカバーview無いのな
フリップカバーの開閉のみで画面オンオフできて、いちいち電源ボタン押し込まなくていいから便利なのに
フリップカバーの開閉のみで画面オンオフできて、いちいち電源ボタン押し込まなくていいから便利なのに
456SIM無しさん (ワッチョイ 5a7d-AY+Z [101.55.183.116])
2022/05/28(土) 04:19:18.98ID:CTUGbAVJ0457SIM無しさん (スッップ Sdca-HTou [49.98.173.222])
2022/05/28(土) 04:23:01.85ID:ZG+w60smd ソニーのカメラは糞すぎる
高いくせにギャラクシーにすら負けてる
高いくせにギャラクシーにすら負けてる
458SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.230.226])
2022/05/28(土) 06:32:13.46ID:g1rYN4ZTd Xperia 1Ⅳ。カメラの発熱は問題ないとの評価。ただ実際には微妙 | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/05/27/xperia-1-iv-evaluation-that-the-heat-generation-of-the-camera-is-not-a-problem-but-actually-its-subtle/
https://gazyekichi96.com/2022/05/27/xperia-1-iv-evaluation-that-the-heat-generation-of-the-camera-is-not-a-problem-but-actually-its-subtle/
459SIM無しさん (ワッチョイ ebad-MAm9 [118.105.66.225])
2022/05/28(土) 07:53:48.69ID:V0WpCFdn0 >>448
ここの人はXperiaのカメラは素晴らしい
とマンセーするけどそれ程程完成度高いのか?と疑問も残る
買わなければいいだけってのも論点のすり替え
ソニーの意志?やれない、やりたくない?
この疑問である
売れなくてジリ貧になり開発の体制が弱くなってるからやりたくないのでは?
その癖music proとか訳の分からんに開発リソース掛けてる
上に1ⅢのBASICモードの動画でAQUOS R3と比べでもドットだらけだけど撮りようによれば綺麗に撮れる
態とBASICモードで落としてるのでは?
と不満を述べている動画も初めて見た
これが自然で綺麗?
良いとこはいい、悪いことは悪いと正しく伝えてくれ、良いことだけ言って素人に勘違いさせないでくれという話
ここの人はXperiaのカメラは素晴らしい
とマンセーするけどそれ程程完成度高いのか?と疑問も残る
買わなければいいだけってのも論点のすり替え
ソニーの意志?やれない、やりたくない?
この疑問である
売れなくてジリ貧になり開発の体制が弱くなってるからやりたくないのでは?
その癖music proとか訳の分からんに開発リソース掛けてる
上に1ⅢのBASICモードの動画でAQUOS R3と比べでもドットだらけだけど撮りようによれば綺麗に撮れる
態とBASICモードで落としてるのでは?
と不満を述べている動画も初めて見た
これが自然で綺麗?
良いとこはいい、悪いことは悪いと正しく伝えてくれ、良いことだけ言って素人に勘違いさせないでくれという話
460SIM無しさん (ワッチョイ ebad-MAm9 [118.105.66.225])
2022/05/28(土) 08:07:21.72ID:V0WpCFdn0 メインカメラ3世代前から変わらないとかもそっちのが綺麗に撮れるからじゃないよね
461SIM無しさん (ワッチョイ 6ad5-X0FM [221.185.78.132])
2022/05/28(土) 08:07:32.62ID:8hPSv6Ey0 >>425
ドコモの販売店で予約状況訊いたら紫が一番予約件数が少ないと聞いたから、紫を予約したよ
ドコモの販売店で予約状況訊いたら紫が一番予約件数が少ないと聞いたから、紫を予約したよ
462SIM無しさん (ワッチョイ 3b83-qiC0 [220.144.229.64])
2022/05/28(土) 08:11:31.35ID:AXAFgX8F0 かなり値上がりしたから慎重に発売後のレビュー見てから買う人も多いだろう
まあ最初は指名買いの絶賛レビューが多いと思うが
まあ最初は指名買いの絶賛レビューが多いと思うが
463SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 08:23:37.67ID:pPn0uLxN0 >>459
お前さんがどういうスタンスなのかイマイチわからない
要は韓国サムスン側の人間としてXperiaのカメラのネガキャンしたいだけか?
買わなければ良いというのは論点のすり替えではなくお前さんに対する結論だよ
ソニーの意志なんぞソニーの開発者しか知らぬこと
ソニーの開発内部に対するお前さんの妄想なんて何の意味も無い
あとドットだらけとは何のことを言ってるのか?
そもそもデジタル写真は全てドットで構成されている
ドットの意味わかってる?
俺は>>450でも書いてるようにメインカメラを手付かずのまま3世代も同じものを使ってることには不満だよ
だからXperia1Ⅳは買わない
これが俺の結論で別に素晴らしいなどと手放しで褒め称えてはいない
ただまだまだ不完全だがソニーが今まで何でも有りでAIによる嘘っぱちで気持ちの悪い画像製造機になり果てていたスマホのカメラを
デジカメに近づけようとしてくれてる方向性には大いに賛同している
お前さんがどういうスタンスなのかイマイチわからない
要は韓国サムスン側の人間としてXperiaのカメラのネガキャンしたいだけか?
買わなければ良いというのは論点のすり替えではなくお前さんに対する結論だよ
ソニーの意志なんぞソニーの開発者しか知らぬこと
ソニーの開発内部に対するお前さんの妄想なんて何の意味も無い
あとドットだらけとは何のことを言ってるのか?
そもそもデジタル写真は全てドットで構成されている
ドットの意味わかってる?
俺は>>450でも書いてるようにメインカメラを手付かずのまま3世代も同じものを使ってることには不満だよ
だからXperia1Ⅳは買わない
これが俺の結論で別に素晴らしいなどと手放しで褒め称えてはいない
ただまだまだ不完全だがソニーが今まで何でも有りでAIによる嘘っぱちで気持ちの悪い画像製造機になり果てていたスマホのカメラを
デジカメに近づけようとしてくれてる方向性には大いに賛同している
464SIM無しさん (ワッチョイ ff58-GMjm [106.73.84.224])
2022/05/28(土) 08:39:21.32ID:jSUdQPkf0465SIM無しさん (ワッチョイ 7eca-F1XQ [153.231.72.63])
2022/05/28(土) 08:49:01.41ID:oYXjFKmJ0 >>460
Z1からマイナーアップデートをしつつXZ3辺りまで約5年使い続けてた1/2.3インチセンサーの時もどんどん他社に置いてかれてたからそんな事はなく、ただのコストカット
下手したら今回のセンサーも5年使い回すかもしれないね
Z1からマイナーアップデートをしつつXZ3辺りまで約5年使い続けてた1/2.3インチセンサーの時もどんどん他社に置いてかれてたからそんな事はなく、ただのコストカット
下手したら今回のセンサーも5年使い回すかもしれないね
466SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-UzpF [153.242.79.142])
2022/05/28(土) 08:49:53.93ID:yy672FGu0 販売告知出たけど結局ドコモもSONYも割引キャンペーンないのか
467SIM無しさん (ワッチョイ 2f81-QnF8 [58.13.31.90])
2022/05/28(土) 08:51:25.36ID:TxOzbh2O0468SIM無しさん (ワッチョイ 2f81-QnF8 [58.13.31.90])
2022/05/28(土) 08:55:27.26ID:TxOzbh2O0469SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 08:55:27.40ID:pPn0uLxN0470SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 09:05:09.08ID:pPn0uLxN0 >>468
ジャギーをドットと表現する人を俺は初めて見た
ジャギーをドットと表現する人を俺は初めて見た
471SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.231.28])
2022/05/28(土) 09:18:20.05ID:mgLTJ5m4d ユーザー評価。Xperia 1Ⅳは高すぎ。Xperia 10Ⅳは人気なし | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/05/24/user-rating-xperia-1-iv-is-too-expensive-xperia-10-iv-is-not-popular/
https://gazyekichi96.com/2022/05/24/user-rating-xperia-1-iv-is-too-expensive-xperia-10-iv-is-not-popular/
472SIM無しさん (ワッチョイ 77d5-U0I0 [114.173.32.139])
2022/05/28(土) 09:19:42.10ID:yZULW9bb0 >>466
ソニーの罠にハマってワイヤレスイヤフォン買うかもしれない
ソニーの罠にハマってワイヤレスイヤフォン買うかもしれない
473SIM無しさん (ワッチョイ 5a7d-AY+Z [101.55.183.116])
2022/05/28(土) 09:38:47.08ID:CTUGbAVJ0 オマエラのカメラ論議ホントにどうでもいいわ
まあサム糞工作員は、XperiaにPUBGモバイルの公式端末の座を奪い取られたことが耐えられんのだろうwww
今年の世界大会、次のPMJLS2P2もコイツが公式端末として選ばれてる点では、ゲーマーの端くれたる俺は買う価値はあると思ってる
まあサム糞工作員は、XperiaにPUBGモバイルの公式端末の座を奪い取られたことが耐えられんのだろうwww
今年の世界大会、次のPMJLS2P2もコイツが公式端末として選ばれてる点では、ゲーマーの端くれたる俺は買う価値はあると思ってる
475SIM無しさん (スッップ Sdca-kNXy [49.98.166.87])
2022/05/28(土) 09:43:28.97ID:Nl4X3t+Pd >>469
むしろAQUOSのお陰で、何でもかんでも新しい物に飛び付けば良いと言うわけではない事が分かったけどね
むしろAQUOSのお陰で、何でもかんでも新しい物に飛び付けば良いと言うわけではない事が分かったけどね
476SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.247.17])
2022/05/28(土) 09:46:44.36ID:ZQk9CHhnd AQUOSはまだ値段と重量が分からないらしい、何で?
477SIM無しさん (テテンテンテン MMea-JYfc [193.119.152.38])
2022/05/28(土) 09:50:14.81ID:HgUce/PyM xperia応援してるし売れてほしいけど
こいつは厳しそう
こいつは厳しそう
478SIM無しさん (ワッチョイ 8a78-GMjm [115.36.85.33])
2022/05/28(土) 09:52:31.03ID:qeGYMGBk0 本スレで部品が詰められなくて困ってるんじゃねーのって冗談言われてたな
479SIM無しさん (アウアウアー Sa76-3G5q [27.85.205.255])
2022/05/28(土) 09:53:00.95ID:bKbOfY9ya480SIM無しさん (テテンテンテン MMea-H1wS [193.119.151.147])
2022/05/28(土) 09:59:41.97ID:0WpaCZCnM >>479
何で?特に不自由してないが
何で?特に不自由してないが
481SIM無しさん (ワッチョイ 2f81-QnF8 [58.13.31.90])
2022/05/28(土) 10:02:41.66ID:TxOzbh2O0 少しでも批判意見あると問答無用にサムスン工作認定すんのはなんか良くない気がする
482SIM無しさん (アウアウウー Saff-OVeh [106.128.46.81])
2022/05/28(土) 10:04:34.83ID:XX1fvds8a >>481
過去の実績によるものだよ
過去の実績によるものだよ
483SIM無しさん (ワッチョイ b358-MppQ [14.9.147.32])
2022/05/28(土) 10:06:26.70ID:gSuv37kA0 auから発売前日の6月2日発送予定とのメールきた。前例からすると多分ヤマト運輸の航空便(札幌あて)なので翌日には届くと思う。
前回SOG03のときは、やはり発売前日の7月8日にヤマト航空便で発送されたけど、追跡番号を書いた発送完了メールは翌日08:43に来て、09:30には実機が配達されたから、追跡番号の意味があまりなかった。
追跡番号メールはすぐに送ってほしいな。
前回SOG03のときは、やはり発売前日の7月8日にヤマト航空便で発送されたけど、追跡番号を書いた発送完了メールは翌日08:43に来て、09:30には実機が配達されたから、追跡番号の意味があまりなかった。
追跡番号メールはすぐに送ってほしいな。
484SIM無しさん (スプッッ Sd6a-UzpF [1.79.83.184])
2022/05/28(土) 10:13:31.57ID:l+58yvHId ホットモックの白も色あんな感じなのかな
紫と迷うな
紫と迷うな
485SIM無しさん (スプッッ Sd6a-UzpF [1.79.83.184])
2022/05/28(土) 10:16:16.98ID:l+58yvHId 紫も写真と違って黒っぽいんだよな
思ってたのと少し違う
思ってたのと少し違う
486SIM無しさん (テテンテンテン MMea-H1wS [193.119.151.147])
2022/05/28(土) 10:17:29.98ID:0WpaCZCnM >>481
排外主義と愛国を混同してる極右と考え方は同じだよね
排外主義と愛国を混同してる極右と考え方は同じだよね
487SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 10:18:12.04ID:pPn0uLxN0488SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.232.199])
2022/05/28(土) 10:30:36.52ID:FbQTLIUhd ガジェット系世界トップクラスのYouTuber。意外にもXperia 1Ⅳを高評価 | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/05/28/the-worlds-top-gadget-youtuber-surprisingly-highly-rated-xperia-1-iv/
https://gazyekichi96.com/2022/05/28/the-worlds-top-gadget-youtuber-surprisingly-highly-rated-xperia-1-iv/
489SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-TH+C [220.208.13.105])
2022/05/28(土) 10:38:09.50ID:mcQdmwP80 今のAQUOSは知らんけど少なくともAQUOS R2は
動きが悪いアプリがかなりある地雷端末だった
Android10にアップデートされてからはマシになったけどね
動きが悪いアプリがかなりある地雷端末だった
Android10にアップデートされてからはマシになったけどね
490SIM無しさん (アウアウウー Saff-C7UH [106.130.191.140])
2022/05/28(土) 10:58:56.16ID:XyIZhmewa ネットで契約してるんだけど、留守番電話サービスは電話基本パックに入ってるんだけどこれに機種変する場合は通話定額に入らないとつけられない?
あと、3Dセキュアって先に登録しておくの?
あと、3Dセキュアって先に登録しておくの?
492SIM無しさん (ワッチョイ 7edc-4OPX [153.160.54.225])
2022/05/28(土) 11:07:45.35ID:wY6mplvh0 「買いたいけど高すぎて買えない」
493SIM無しさん (スッップ Sdca-HTou [49.98.173.68])
2022/05/28(土) 11:19:00.60ID:JCUgJ7RXd 今回の新作スマホ買ったほうがいいのはギャラクシーだよ
アクオスは手振れ発熱で糞スマホ
エクスペリアも一昔前の遅れたカメラ
何だよシームレスカクカク止まりやがって
ナイトモードすらない
アクオスは手振れ発熱で糞スマホ
エクスペリアも一昔前の遅れたカメラ
何だよシームレスカクカク止まりやがって
ナイトモードすらない
494SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 11:22:09.88ID:pPn0uLxN0495SIM無しさん (スップ Sd6a-qiC0 [1.75.1.223])
2022/05/28(土) 11:24:54.37ID:WQnBFGjhd ネトウヨ以外は選択肢に入れないスマホともっぱらの評判
496SIM無しさん (ワッチョイ 53bb-X/Yz [180.43.94.153])
2022/05/28(土) 11:25:07.46ID:swpuZ0QB0 >>457
ギャラクシーは、韓国製という段階で既に競合相手から外してるよ
ギャラクシーは、韓国製という段階で既に競合相手から外してるよ
497SIM無しさん (アウアウウー Saff-wusr [106.131.189.164])
2022/05/28(土) 11:28:39.18ID:BmYJT6Upa やっぱスピーカーはフロントがいいの
498SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 11:33:35.62ID:pPn0uLxN0 本物のネトウヨなんて頭おかしいから話にならないけどネトウヨ云々なんかより工作活動が酷過ぎて韓国サムスン製Galaxyってイメージ最悪なんよね
職場にあるから実際使ってみてもUI弄り過ぎてて使いにくいしカメラも流石は整形大国のカメラって感じで原型を留めないくらい気持ち悪い加工しまくりだし
職場にあるから実際使ってみてもUI弄り過ぎてて使いにくいしカメラも流石は整形大国のカメラって感じで原型を留めないくらい気持ち悪い加工しまくりだし
499SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 11:34:31.53ID:pPn0uLxN0 >>497
音響的に有利なのは確か
音響的に有利なのは確か
500SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-nWo2 [133.106.191.74])
2022/05/28(土) 12:26:17.33ID:XjmLOd82M501SIM無しさん (ワッチョイ 1ac8-Imrp [133.149.88.52])
2022/05/28(土) 12:33:50.77ID:FbZGelxE0 Ⅳはviewの発熱大丈夫なのか気になる
大丈夫ならそれ以外発熱する使い方しないから買う
大丈夫ならそれ以外発熱する使い方しないから買う
502SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-nWo2 [133.106.191.74])
2022/05/28(土) 12:35:13.90ID:XjmLOd82M503SIM無しさん (スププ Sdca-LOS0 [49.96.16.78])
2022/05/28(土) 12:36:26.45ID:SWEm6RcBd Ⅲから替える人います?
504SIM無しさん (スプッッ Sda3-pU/e [110.163.12.106])
2022/05/28(土) 12:42:25.91ID:bJ3kVzScd ヨドバシカメラにホットモックあったけど
セキュリティのデカイ金具みたいのが付いてて
持った感じの操作感とか確かめられなかったw
セキュリティのデカイ金具みたいのが付いてて
持った感じの操作感とか確かめられなかったw
505SIM無しさん (スッップ Sdca-UzpF [49.98.163.68])
2022/05/28(土) 13:11:27.75ID:hWcNepNnd 割賦が終わる1からの乗り換え検討しててSoCと金額の高さに二の足を踏んでたけど、昨日もらい事故して購入決めたわw今から楽しみだ
506SIM無しさん (ワッチョイ efc1-jNMm [122.249.139.61])
2022/05/28(土) 13:20:34.92ID:uYmdR/iw0 事故と購入とどういう関係だ?
507SIM無しさん (ワッチョイ ff58-DSJX [106.72.144.33])
2022/05/28(土) 13:23:01.19ID:8UxJW8WR0 スナドラ8g1+も爆熱らしいからg2を待つわ
508SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-UzpF [133.201.21.224])
2022/05/28(土) 13:49:00.47ID:lgHtuYsD0 >>506
相手の保険屋から端末代以上のお金貰えるからってこと
相手の保険屋から端末代以上のお金貰えるからってこと
510SIM無しさん (ワッチョイ 7e12-fAg3 [153.226.24.121])
2022/05/28(土) 14:21:22.88ID:+QDq8MHS0 アイスホワイト汚いな
511SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.146])
2022/05/28(土) 14:23:57.52ID:rmooeC7Sa512SIM無しさん (ササクッテロル Sp93-SaIQ [126.236.2.49 [上級国民]])
2022/05/28(土) 14:26:27.13ID:/Rop0K9yp 時間の問題だな🤗
513SIM無しさん (スップ Sdca-d5zs [49.97.107.147])
2022/05/28(土) 14:33:58.06ID:lq4V2kSFd III買う予定だったけどカメラいいのか
困った
VoLTE使えるのかな?
困った
VoLTE使えるのかな?
514SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.146])
2022/05/28(土) 14:42:41.45ID:rmooeC7Sa >>464
何だかんだ写真素人かつPC以上の画面で見ることも中々無いから実際は夕方以降くらいかも
実はそれより片手操作で重くない
字が小さくなりすぎない
YouTubeを横向で見たときに小さくならない
とかとSD、イヤホンジャックや電池保ちの方が重要だったりする
何だかんだ写真素人かつPC以上の画面で見ることも中々無いから実際は夕方以降くらいかも
実はそれより片手操作で重くない
字が小さくなりすぎない
YouTubeを横向で見たときに小さくならない
とかとSD、イヤホンジャックや電池保ちの方が重要だったりする
515SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-F1XQ [133.106.132.41])
2022/05/28(土) 14:44:02.69ID:y961tyCSM もうQualcommの設計に期待できないから、Type-CになったらiPhoneに行こうと思ってる
それまでカメラで選ぶならPixelPro一択だな
それまでカメラで選ぶならPixelPro一択だな
516SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.146])
2022/05/28(土) 14:50:25.30ID:rmooeC7Sa >>465
今日、ソニーのニュースで
諫早の半導体工場拡張 画像センサー増産や、
2024にスマホのセンサー大型化などで画質が一眼を超えるかもってのが流れた
あとセンサー大型化でVでレンズが真ん中に移動するかもってブログも出てたから次は変わるのでは
今日、ソニーのニュースで
諫早の半導体工場拡張 画像センサー増産や、
2024にスマホのセンサー大型化などで画質が一眼を超えるかもってのが流れた
あとセンサー大型化でVでレンズが真ん中に移動するかもってブログも出てたから次は変わるのでは
517SIM無しさん (スププ Sdca-LOS0 [49.96.16.78])
2022/05/28(土) 14:50:47.63ID:SWEm6RcBd >>509
もしよければ理由を教えてください。
もしよければ理由を教えてください。
518SIM無しさん (スププ Sdca-MSjR [49.96.13.28])
2022/05/28(土) 14:50:57.06ID:SB0STpd7d 現金一括なら買うけど分割ならいらない
519SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 14:55:27.32ID:pPn0uLxN0 >>511
悪いところも指摘しろって言うのは以前から荒らしがよく言う台詞
その荒らしがお前さんなのかも知れないがな
そりゃ悪いところばかり話せばXperiaのイメージを悪化させる事ができるから荒らしを正当化するにはもってこいの理屈だよ
だがそもそも俺らは悪いところも普通に話してると思うぞ?
メインカメラを3世代も変えなかったところなんかは明確に指摘してるはず
ちなみにソニー愛がどうのと言ってるのは複数回線と複数人格を使って昔からXperiaスレにいるサムスンの荒らしだ
で、結局お前さんは何がしたいんだ?
お前さんの発言を抽出してもただソニーは技術が無いだの怠慢だの単なる思い込みを主張してるだけにしか見えない
悪いところも指摘しろって言うのは以前から荒らしがよく言う台詞
その荒らしがお前さんなのかも知れないがな
そりゃ悪いところばかり話せばXperiaのイメージを悪化させる事ができるから荒らしを正当化するにはもってこいの理屈だよ
だがそもそも俺らは悪いところも普通に話してると思うぞ?
メインカメラを3世代も変えなかったところなんかは明確に指摘してるはず
ちなみにソニー愛がどうのと言ってるのは複数回線と複数人格を使って昔からXperiaスレにいるサムスンの荒らしだ
で、結局お前さんは何がしたいんだ?
お前さんの発言を抽出してもただソニーは技術が無いだの怠慢だの単なる思い込みを主張してるだけにしか見えない
520SIM無しさん (スッププ Sd76-4OPX [27.230.97.92])
2022/05/28(土) 15:12:21.96ID:pphW4Uojd >>517
Ⅲ売ったりポイントとか使えばそんなに高くならないから
Ⅲ売ったりポイントとか使えばそんなに高くならないから
521SIM無しさん (アウアウウー Saff-AY+Z [106.131.197.181])
2022/05/28(土) 15:14:46.72ID:sHf0usMya サム糞ギャラクソーなんて元々爆弾なんだから持てるわけないだろ
AQUOSもR2の後はゲーミングモデル出したり、改善傾向はあるから少しはマトモじゃないかとは思うが、手を出す気にはならん
AQUOSもR2の後はゲーミングモデル出したり、改善傾向はあるから少しはマトモじゃないかとは思うが、手を出す気にはならん
522SIM無しさん (スププ Sdca-LOS0 [49.96.16.78])
2022/05/28(土) 15:18:39.08ID:SWEm6RcBd >>520
なるほど、ありがとうございます。
なるほど、ありがとうございます。
523SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.146])
2022/05/28(土) 15:30:37.65ID:rmooeC7Sa >>492
au1Ⅲと比べたら
2年の返却プログラムと予約特典を使うと
1Ⅲ
76,820ー5,500=71,230
1Ⅳ
111,090ー15,500-5,000=90,590
あとどちらもPontaポイント最大5%
多少の電池もちと多少の使い勝手の向上分で許容できないか
Pixel7も気にしてるけど6が210gだしSDないし大型センサーの他社って大体それかそれ以上の重量だったりして鉄壁な物はない
au1Ⅲと比べたら
2年の返却プログラムと予約特典を使うと
1Ⅲ
76,820ー5,500=71,230
1Ⅳ
111,090ー15,500-5,000=90,590
あとどちらもPontaポイント最大5%
多少の電池もちと多少の使い勝手の向上分で許容できないか
Pixel7も気にしてるけど6が210gだしSDないし大型センサーの他社って大体それかそれ以上の重量だったりして鉄壁な物はない
524SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.229.226])
2022/05/28(土) 15:33:15.98ID:Dzkdr+asd ソニー、Xperia Viewと対象Xperiaの購入で1万円キャッシュバック(要約) - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2205/27/news180_0.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2205/27/news180_0.html
525SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-UzpF [118.9.7.134])
2022/05/28(土) 15:37:18.20ID:OuhyO5tw0 これ買って、3年後にわらしべ狙えるかな…
526SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-F1XQ [133.106.166.144])
2022/05/28(土) 15:51:03.26ID:GgwjcJG7M527SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.247.17])
2022/05/28(土) 16:02:29.04ID:ZQk9CHhnd カメラ中央はダサいんだよね…(偏見)
528SIM無しさん (ワッチョイ 23a4-U0I0 [222.158.101.140])
2022/05/28(土) 16:14:40.12ID:SyyUYP+g0 スマホリークなんて新車のリークと同レベルで当てにならん
529SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.146])
2022/05/28(土) 16:45:28.83ID:rmooeC7Sa >>519
1ー2年の内一時期しか来ないしそのアラシは俺じゃない
旧機種、他社機と決め手がなくて何百週ぐるぐる回ってるだけ
あんたはどうだか知らんがたまにしか来なかったけど以前より宗教臭ささが強くなってきたし、誰かが不満を漏らすと直ぐ排除しようとするようになった
体験会参加者の動画やブログとか見てもしたし迷走してるように見える
負け組なのにソニーの拘りだから素晴らしい、異論は認めませんってのはい
嫌なら他にしろと意固地になるのは如何なものかと言ってるだけなんだがな
1ー2年の内一時期しか来ないしそのアラシは俺じゃない
旧機種、他社機と決め手がなくて何百週ぐるぐる回ってるだけ
あんたはどうだか知らんがたまにしか来なかったけど以前より宗教臭ささが強くなってきたし、誰かが不満を漏らすと直ぐ排除しようとするようになった
体験会参加者の動画やブログとか見てもしたし迷走してるように見える
負け組なのにソニーの拘りだから素晴らしい、異論は認めませんってのはい
嫌なら他にしろと意固地になるのは如何なものかと言ってるだけなんだがな
530SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.146])
2022/05/28(土) 17:02:04.91ID:rmooeC7Sa531SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-nubO [133.200.47.64])
2022/05/28(土) 17:03:10.16ID:1w4cXx2F0 >>527
Pro-Iは意外と良くないか?
Pro-Iは意外と良くないか?
533SIM無しさん (スッップ Sdca-jgAu [49.96.244.111])
2022/05/28(土) 17:18:56.47ID:vF309TO9d534SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/28(土) 17:34:32.69ID:pPn0uLxN0 >>529
実際問題今のソニーの方向性が嫌なら他にするしか無いだろ?
俺は前述の通りメインカメラが変わらなかったからXperia1Ⅳは買わないよ
最近のソニーはXperia1~Xperia PRO-Iくらいまでは順調だったんだがXperia1Ⅳは確かにやや迷走気味ではあると思う
ちなみに企業活動はシェアより利潤だから最近はソニーも黒字化したようだし今は負け組だとは思わないけどね
カメラ部門と一緒になってカメラメーカーらしい方向に進んでるのも俺は高く評価してる
他社スマホのように画像加工に頼る方向に進んでもそれこそ他社スマホと競合するだけだから戦略的にも得策だとは思わない
中国メーカーと韓国メーカーが喰い合ってるのを見るとソニーはそれらとは違う方向に進んでいて正解だと思う
同じような商品コンセプトでコスパで中国メーカーと勝負しても勝って生き残れる可能性はほぼゼロだからね
それをソニーの拘りだと言うのはちょっと違う
もちろんカメラメーカーとしてあるべき姿を目指してはいるだろうけどどちらかと言うとそれも含めて戦略と言う方が正しい
実際問題今のソニーの方向性が嫌なら他にするしか無いだろ?
俺は前述の通りメインカメラが変わらなかったからXperia1Ⅳは買わないよ
最近のソニーはXperia1~Xperia PRO-Iくらいまでは順調だったんだがXperia1Ⅳは確かにやや迷走気味ではあると思う
ちなみに企業活動はシェアより利潤だから最近はソニーも黒字化したようだし今は負け組だとは思わないけどね
カメラ部門と一緒になってカメラメーカーらしい方向に進んでるのも俺は高く評価してる
他社スマホのように画像加工に頼る方向に進んでもそれこそ他社スマホと競合するだけだから戦略的にも得策だとは思わない
中国メーカーと韓国メーカーが喰い合ってるのを見るとソニーはそれらとは違う方向に進んでいて正解だと思う
同じような商品コンセプトでコスパで中国メーカーと勝負しても勝って生き残れる可能性はほぼゼロだからね
それをソニーの拘りだと言うのはちょっと違う
もちろんカメラメーカーとしてあるべき姿を目指してはいるだろうけどどちらかと言うとそれも含めて戦略と言う方が正しい
535SIM無しさん (ワッチョイ b3ad-VwMx [14.132.196.51])
2022/05/28(土) 17:48:26.13ID:65UjRKtf0 来週手に入れるつもりだけどワクワクしないな・・・
536SIM無しさん (ワッチョイ 5a7d-AY+Z [101.55.183.116])
2022/05/28(土) 17:51:45.62ID:CTUGbAVJ0 ゲーマー視点から言えば、PS絡みでXperiaでもPSコン同様の遊び方を追求、または完全ゲーミングXperiaを作って欲しいね
537SIM無しさん (ワッチョイ aaed-3GcN [61.112.196.81])
2022/05/28(土) 18:03:12.19ID:8V1Kj38T0 今のソニーの方向性は自分にとってドンピシャなので、このまま突き進んで欲しい
538SIM無しさん (スップ Sd6a-3yKP [1.72.9.131])
2022/05/28(土) 18:39:40.58ID:eMGNYQBVd これ買える人裏山( ´・ω・`)
539SIM無しさん (ワッチョイ aa11-yeEs [61.22.183.10])
2022/05/28(土) 18:41:52.01ID:2Zd8DiN40 最近のソニーはXperia1~Xperia PRO-Iくらいまでは順調だったんだがXperia1Ⅳは確かにやや迷走気味ではあると思う
迷走気味www
迷走気味www
540SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-nWo2 [133.106.180.154])
2022/05/28(土) 18:44:18.84ID:GyzkoUckM541SIM無しさん (ササクッテロル Sp93-SaIQ [126.236.4.29 [上級国民]])
2022/05/28(土) 18:45:52.87ID:gMzk06JDp 時間の問題だな🤗
542SIM無しさん (ササクッテロル Sp93-SaIQ [126.236.4.29 [上級国民]])
2022/05/28(土) 18:47:53.26ID:gMzk06JDp プロアイ
と
1
が被らないようにしようとして
4がよくわからなんだよ🥺
と
1
が被らないようにしようとして
4がよくわからなんだよ🥺
543SIM無しさん (ササクッテロル Sp93-SaIQ [126.236.4.29 [上級国民]])
2022/05/28(土) 18:48:30.89ID:gMzk06JDp そうだね
545SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-6z6C [133.218.194.36 [上級国民]])
2022/05/28(土) 19:15:35.01ID:fkVHNjqT0 なんで国内SIMフリーは発売日に買えないんだよぉ(´・ω・`)
546SIM無しさん (ワントンキン MM1a-yeEs [153.248.25.105])
2022/05/28(土) 20:33:50.18ID:mE1DXPWmM >>536
Xperia Play2だね
Xperia Play2だね
547SIM無しさん (スップ Sdca-Kxh3 [49.96.237.18])
2022/05/28(土) 20:40:35.80ID:fS0Fbwcld >>529
ランチパックの時はみんな批判してたからお前がズレてるだけだよ
最近のXperiaは普通に良いからみんな評価してるだけだぞ
俺も出戻ったし,つべの外国人とかもにも評判いいしな
全員を満足させるのは不可能だし合わないやつは他買えばいいって宗教でもなんでもなくね?
俺もランチパックの時はPixel買ったし
ランチパックの時はみんな批判してたからお前がズレてるだけだよ
最近のXperiaは普通に良いからみんな評価してるだけだぞ
俺も出戻ったし,つべの外国人とかもにも評判いいしな
全員を満足させるのは不可能だし合わないやつは他買えばいいって宗教でもなんでもなくね?
俺もランチパックの時はPixel買ったし
548SIM無しさん (ワッチョイ 2f81-QnF8 [58.13.31.90])
2022/05/28(土) 20:52:56.34ID:TxOzbh2O0 ドコモのU30割って今月末までなのか…
1IV買って5Gギガホプレミア加入でU30割適用させようと思ってたのに6/3発売日じゃ適用外…予約しててもU30割適用されないしないよなあ
それか今月中に料金プラン変更でU30割適用させて、来月入ってから5G端末に機種変してもU30割が引き続き適用されるってことないかな
1IV買って5Gギガホプレミア加入でU30割適用させようと思ってたのに6/3発売日じゃ適用外…予約しててもU30割適用されないしないよなあ
それか今月中に料金プラン変更でU30割適用させて、来月入ってから5G端末に機種変してもU30割が引き続き適用されるってことないかな
549SIM無しさん (ワッチョイ ff58-RJCN [106.73.84.224])
2022/05/28(土) 20:54:52.77ID:jSUdQPkf0 >>548
すぐにahamoに移れば良いと思うよ
すぐにahamoに移れば良いと思うよ
550SIM無しさん (ワッチョイ 3f51-i7VU [42.83.53.198])
2022/05/28(土) 20:55:21.85ID:I/8Sb5Ea0551SIM無しさん (ワッチョイ efcf-xm5+ [112.69.107.173])
2022/05/28(土) 20:59:15.82ID:9HxBqZTR0 XPERIAの悪いところは
この長さに慣れると他の端末に移った時にサイズが麻痺ってキョドるところ
この長さに慣れると他の端末に移った時にサイズが麻痺ってキョドるところ
552SIM無しさん (ワッチョイ 2f81-QnF8 [58.13.31.90])
2022/05/28(土) 21:02:54.61ID:TxOzbh2O0 今契約してるのがギガホプレミア二年定期ってやつなんだけど今月中にギガホプレミアに変更したらU30割適用されないかな?二年定期だと解約金があった気がするんだがたしかニュースでキャリアが解約金的なの廃止したとか聞いたから大丈夫だと思いたい。
それでもし適用されたら翌月即5G端末に機種変して5Gギガホプレミアに契約してもU30割は引き続き適用されるかな?
それでもし適用されたら翌月即5G端末に機種変して5Gギガホプレミアに契約してもU30割は引き続き適用されるかな?
553SIM無しさん (ワッチョイ 2f81-QnF8 [58.13.31.90])
2022/05/28(土) 21:05:15.96ID:TxOzbh2O0554SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-gp+y [133.201.143.96])
2022/05/28(土) 21:06:37.62ID:WtGP13C/0555SIM無しさん (ワッチョイ aa11-yeEs [61.22.183.10])
2022/05/28(土) 21:14:53.15ID:2Zd8DiN40 >>545
キャリアに忖度してるから
というかそろそろ土管屋は土管だけやって端末は販売したら駄目にしてほしいわ
ガラケーの頃はOSとかキャリアで開発してたから仕方ないが今は無駄なプリイン入れるだけの害悪でしかないし
キャリアに忖度してるから
というかそろそろ土管屋は土管だけやって端末は販売したら駄目にしてほしいわ
ガラケーの頃はOSとかキャリアで開発してたから仕方ないが今は無駄なプリイン入れるだけの害悪でしかないし
556SIM無しさん (ワッチョイ efcf-xm5+ [112.69.107.173])
2022/05/28(土) 21:16:02.28ID:9HxBqZTR0 ぶっちゃけ横持ちで長画面が活きるのはカメラ使った時ぐらいだわなぁ
縦でWEBサーフィンする時とかは楽だけど
横開きの漫画とかは読みづらいし
一長一短で諸手を挙げて歓迎する仕様じゃないよな
縦でWEBサーフィンする時とかは楽だけど
横開きの漫画とかは読みづらいし
一長一短で諸手を挙げて歓迎する仕様じゃないよな
557SIM無しさん (ブーイモ MM96-8YZC [163.49.203.161])
2022/05/28(土) 21:25:54.44ID:NVkaYPRHM >>550
申し訳ないけど自分も使ってたあれの信者いるんだなって驚いたゴメンねw
重さや厚みといい置いたらくるくる回る狂ったデザインだったと個人的には思うけど変な可愛らしさはあったかもw
2年で1 IIに変えたけどあえて言えば画面サイズ縦横比はあれのが好みだったわ
予約した1 IVは今と見てくれが変わり映えしないのが折角の機種変なのに残念だ
申し訳ないけど自分も使ってたあれの信者いるんだなって驚いたゴメンねw
重さや厚みといい置いたらくるくる回る狂ったデザインだったと個人的には思うけど変な可愛らしさはあったかもw
2年で1 IIに変えたけどあえて言えば画面サイズ縦横比はあれのが好みだったわ
予約した1 IVは今と見てくれが変わり映えしないのが折角の機種変なのに残念だ
558SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-TH+C [220.208.13.105])
2022/05/28(土) 22:29:20.32ID:mcQdmwP80 ぶっちゃけ縦長が最も活きるのはツイッターかもしれない
Xperiaのツイッターの見やすさは異常
Xperiaのツイッターの見やすさは異常
559SIM無しさん (スップ Sd6a-XuwJ [1.75.152.197])
2022/05/28(土) 22:35:05.40ID:efvDCgO8d あと一部のゲームもね(´・ω・`)
https://i.imgur.com/OAiRqGJ.jpg
https://i.imgur.com/OAiRqGJ.jpg
560SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-khCr [153.242.44.4])
2022/05/28(土) 22:48:57.78ID:JhnVxZOJ0561SIM無しさん (ワッチョイ ff58-UzpF [106.73.76.64])
2022/05/28(土) 23:21:12.25ID:Efl54oem0 >>425だけどアイスホワイトやめてパープルにしてきました
ドコモで写真撮らせてもらったけどアイスホワイトは実際に見るともう少し色が薄い感じかな
画像は今使ってるXperia1で撮った写真です
アイスホワイトは前面の縁の白が気になり引き続きパープルにしました
ホコリはテーブルに置いて見比べたりしてたから付いてしまったのかも
https://i.imgur.com/aZ9mp25.jpg
https://i.imgur.com/YBAQZtf.jpg
ドコモで写真撮らせてもらったけどアイスホワイトは実際に見るともう少し色が薄い感じかな
画像は今使ってるXperia1で撮った写真です
アイスホワイトは前面の縁の白が気になり引き続きパープルにしました
ホコリはテーブルに置いて見比べたりしてたから付いてしまったのかも
https://i.imgur.com/aZ9mp25.jpg
https://i.imgur.com/YBAQZtf.jpg
562SIM無しさん (ワッチョイ ebda-pU/e [118.110.155.162])
2022/05/28(土) 23:41:15.47ID:iIVuLO5f0 +じゃないから買わないとかいうけど
5になると20万超えだからなw
5になると20万超えだからなw
563SIM無しさん (ワッチョイ d382-Kxh3 [110.92.59.139])
2022/05/28(土) 23:47:00.19ID:O5Mm30Zx0 8gen+も熱対策はうんこみたいだし1iiから乗りかえていいかもしれん
564SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/28(土) 23:47:22.34ID:ZeN7ay+Id もう二度とフラグシップかえないねえ
565SIM無しさん (ワッチョイ b358-UzpF [14.13.35.65])
2022/05/28(土) 23:54:28.87ID:15cgyxPC0 今までも当たり前に価格は上がってきてたし
今後は更に上がるのは明白だしなぁ
今後は更に上がるのは明白だしなぁ
567SIM無しさん (ワントンキン MM1a-yeEs [153.248.25.105])
2022/05/29(日) 00:58:07.22ID:HkoN1O+0M 現在発売されているスマートフォンで、電池に負担を掛けないバイパス機能・SDスロット・イヤホン端子が本体に備わっている機種は、XperiaとAQUOSだけだったりして。
568SIM無しさん (ワッチョイ ef8f-04xn [122.197.133.86])
2022/05/29(日) 01:12:21.33ID:iGFfksNR0570SIM無しさん (ワッチョイ ff58-UzpF [106.73.76.64])
2022/05/29(日) 01:49:32.27ID:p/YmdfIg0 >>568
アイスホワイトの色は自分で撮った写真やスレに載ってる画像を色々見比べてみましたが実際の色に1番近い色はテンプレに載ってる画像の色が1番近い色に感じました
アイスホワイトの色は自分で撮った写真やスレに載ってる画像を色々見比べてみましたが実際の色に1番近い色はテンプレに載ってる画像の色が1番近い色に感じました
571SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-yTNn [133.201.9.0])
2022/05/29(日) 02:54:14.97ID:wCnID+0S0572SIM無しさん (ワッチョイ ebad-MAm9 [118.105.31.96])
2022/05/29(日) 03:12:41.16ID:NXjz7Jm30 >>534
だからお前が俺のスマホを決めるな
だからお前が俺のスマホを決めるな
573SIM無しさん (ワッチョイ ebad-MAm9 [118.105.31.96])
2022/05/29(日) 03:17:57.56ID:NXjz7Jm30574SIM無しさん (ワッチョイ ebad-MAm9 [118.105.31.96])
2022/05/29(日) 03:20:31.91ID:NXjz7Jm30 >>537
music proやこの手のものに開発リソースをさくとかメインカメラのセンサーを3世代据え置きがドンピシャって凄いな
music proやこの手のものに開発リソースをさくとかメインカメラのセンサーを3世代据え置きがドンピシャって凄いな
575SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 03:34:11.20ID:7hv6uoKw0 >>572
いやだからお前さんの選択肢は現実的に考えてXperiaではない他のスマホを選ぶしか無いだろ
俺がお前さんのスマホを決めてるのではなく状況的にそれしか選択肢が無いと言っている
お前さんの望むものをソニーは作ってないんだからお前さんは客として切り捨てられてるんだよ
いやだからお前さんの選択肢は現実的に考えてXperiaではない他のスマホを選ぶしか無いだろ
俺がお前さんのスマホを決めてるのではなく状況的にそれしか選択肢が無いと言っている
お前さんの望むものをソニーは作ってないんだからお前さんは客として切り捨てられてるんだよ
576SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 03:39:29.45ID:7hv6uoKw0577SIM無しさん (ワッチョイ ebad-MAm9 [118.105.31.96])
2022/05/29(日) 03:48:30.96ID:NXjz7Jm30 >>547
俺はランチパックなんか褒めてない
むしろこの大きさでの重量感が嫌でたまらん
200g弱でそうなのだから他のハイエンドが210g以上が多くて抵抗があるしマイクロSDが無いという部分も重要な選択の条件でもある
結局総合的な判断になるしほぼ満たすようなものは見当たらなくて選択が難しいから他人に決められたくない
俺が1Ⅳでソニーの考え方が迷走してるっていうとそれが気に食わないようだ
そういうのが宗教的に見える
俺はランチパックなんか褒めてない
むしろこの大きさでの重量感が嫌でたまらん
200g弱でそうなのだから他のハイエンドが210g以上が多くて抵抗があるしマイクロSDが無いという部分も重要な選択の条件でもある
結局総合的な判断になるしほぼ満たすようなものは見当たらなくて選択が難しいから他人に決められたくない
俺が1Ⅳでソニーの考え方が迷走してるっていうとそれが気に食わないようだ
そういうのが宗教的に見える
578SIM無しさん (ワッチョイ aa11-yeEs [61.22.183.10])
2022/05/29(日) 04:01:11.42ID:cGhg1T5I0 >>573
勝手に自分で縛り入れて切実になってるだけやん
勝手に自分で縛り入れて切実になってるだけやん
579SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 04:06:36.68ID:7hv6uoKw0 >>577
自分の好みに合わないものは宗教的に見えるとか病んでるのか?
スマホはオーダーメイドじゃないんだし企業の方向性に文句を言ったって仕方無かろう?
それが合う人は買うし合わない人は他を選ぶのが当たり前のことだろ?
自分の好みに合わないものは宗教的に見えるとか病んでるのか?
スマホはオーダーメイドじゃないんだし企業の方向性に文句を言ったって仕方無かろう?
それが合う人は買うし合わない人は他を選ぶのが当たり前のことだろ?
580SIM無しさん (ワッチョイ aa11-yeEs [61.22.183.10])
2022/05/29(日) 04:06:41.89ID:cGhg1T5I0 >俺が1Ⅳでソニーの考え方が迷走してるっていうとそれが気に食わないようだ
>そういうのが宗教的に見える
俺の意見に反論するやつは宗教的ですか…
カメラも正式な可変に対応してアシスタントボタン消したりで迷走はしてないけどなぁ……
>そういうのが宗教的に見える
俺の意見に反論するやつは宗教的ですか…
カメラも正式な可変に対応してアシスタントボタン消したりで迷走はしてないけどなぁ……
581SIM無しさん (ワッチョイ 5a7d-AY+Z [101.55.183.116])
2022/05/29(日) 04:31:34.23ID:972le/y90582SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 04:51:14.85ID:7hv6uoKw0 実際21:9の画面比率が有利な利用シーンは数多いけど不利になる利用シーンは漫画アプリなどマイナーな分野ばかりで数少ないんだよな
特に映画はもちろん3D化が進むゲームなどでも圧倒的有利
YouTubeでも配信されるコンテンツが次第にワイド化していってるから今後益々この画面比率は有利になっていくと思う
未だに昔の16:9比率で配信しているチャンネルでも上下カットにはなるものの場面によってピッチ操作で画面いっぱいに表示させることも可能だし
臨機応変に対応できるから大きな問題は感じないというのが正直な感想
特に映画はもちろん3D化が進むゲームなどでも圧倒的有利
YouTubeでも配信されるコンテンツが次第にワイド化していってるから今後益々この画面比率は有利になっていくと思う
未だに昔の16:9比率で配信しているチャンネルでも上下カットにはなるものの場面によってピッチ操作で画面いっぱいに表示させることも可能だし
臨機応変に対応できるから大きな問題は感じないというのが正直な感想
583SIM無しさん (スップ Sdca-mC86 [49.97.20.97])
2022/05/29(日) 05:11:21.59ID:HPfCaL5Ad >>582
対応してるの待ってたら次の機種になって比率も変わってるわ
対応してるの待ってたら次の機種になって比率も変わってるわ
584SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 05:18:38.90ID:7hv6uoKw0 >>583
何の対応を待ってるのかは知らないけどよほどよほどマイナーなもの以外は現時点で21:9のデメリットなんてほとんど無いぞ?
何の対応を待ってるのかは知らないけどよほどよほどマイナーなもの以外は現時点で21:9のデメリットなんてほとんど無いぞ?
585SIM無しさん (スップ Sdca-mC86 [49.97.20.97])
2022/05/29(日) 05:25:22.05ID:HPfCaL5Ad >>584
ほとんど小さく表示されんだろ。ピンチアウトで拡大なんてしてたら字幕がきれるわ
ほとんど小さく表示されんだろ。ピンチアウトで拡大なんてしてたら字幕がきれるわ
587SIM無しさん (ワッチョイ 7e6c-XuwJ [153.219.184.7])
2022/05/29(日) 05:35:25.42ID:F6PSSNL40 そういやxperiaはSDカードの速度遅いって聞くけどivも遅いのかな
それでも書込30MB/sは出てるようだからいいのかもだけど
本体価格が高いだけに奮発してやりたい気分だけど書込遅いサンディスクのウルトラあたりでもいいのかねえ
それでも書込30MB/sは出てるようだからいいのかもだけど
本体価格が高いだけに奮発してやりたい気分だけど書込遅いサンディスクのウルトラあたりでもいいのかねえ
588SIM無しさん (スププ Sdca-3GcN [49.98.254.126])
2022/05/29(日) 05:51:19.34ID:JDAMvtHLd 久しぶりにZERO SHOCK出るんだね
こりゃ1 Ⅳ買いだな
こりゃ1 Ⅳ買いだな
589SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-gp+y [133.201.143.96])
2022/05/29(日) 05:54:30.53ID:HudDjmOk0 とりあえず
YouTube動画はほとんど対応してない
ピンチアウトはできるが
やはり端は見切れてしまう
YouTube動画はほとんど対応してない
ピンチアウトはできるが
やはり端は見切れてしまう
590SIM無しさん (ワッチョイ 77d5-U0I0 [114.173.32.139])
2022/05/29(日) 06:04:05.05ID:cRPS4zT60 動画や配信見ながらゲームオートクリアで進めたりツイッター見たり画面分割してるからもう縦長から戻れない
対応していないアプリも強制的に出来るから便利
対応していないアプリも強制的に出来るから便利
591SIM無しさん (ブーイモ MM96-OVeh [163.49.215.124])
2022/05/29(日) 06:12:21.24ID:t3Hhbs1MM XPERIAはいいぞ
っぱ愛国者ならソニーよ
っぱ愛国者ならソニーよ
592SIM無しさん (ワッチョイ b358-v9Zm [14.11.0.0])
2022/05/29(日) 06:23:17.90ID:YC6oCVOn0 >>571
自分もそう考えるようにした。今までのペースだと12万くらいの端末買って1年弱くらい使って買い替えてたので値段的には変わらないし。手元に端末残らないけど、持ってたからと言って別に使うことはないし。まぁ買い替えた後に旧端末売れば何万か違いは出るけどね。
自分もそう考えるようにした。今までのペースだと12万くらいの端末買って1年弱くらい使って買い替えてたので値段的には変わらないし。手元に端末残らないけど、持ってたからと言って別に使うことはないし。まぁ買い替えた後に旧端末売れば何万か違いは出るけどね。
593SIM無しさん (ワッチョイ b358-3GcN [14.8.4.96])
2022/05/29(日) 06:37:54.41ID:i4+dEtVM0594SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-pX62 [60.114.76.247])
2022/05/29(日) 06:46:58.97ID:SaGt4CeO0 YouTubeと5ちゃんw
オタクしか喜ばなそうなすげぇ局所的な使い方で草
オタクしか喜ばなそうなすげぇ局所的な使い方で草
595SIM無しさん (ワッチョイ b358-3GcN [14.8.4.96])
2022/05/29(日) 06:56:51.83ID:i4+dEtVM0 >>594
よう5ちゃんねるに入り浸ってるオタクさんw
よう5ちゃんねるに入り浸ってるオタクさんw
596SIM無しさん (ワッチョイ 7eca-F1XQ [153.231.72.63])
2022/05/29(日) 07:03:31.51ID:UgEhVlTo0598SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 07:39:53.23ID:7hv6uoKw0 >>597
一般的には漫画アプリなんてあまり見ないだろ
一般的には漫画アプリなんてあまり見ないだろ
599SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/29(日) 07:41:40.86ID:6qSONucmd 縦で見る漫画アプなら便利
600SIM無しさん (ワッチョイ 1ac8-Imrp [133.149.88.52])
2022/05/29(日) 08:52:40.77ID:yoNn2ncC0601SIM無しさん (ワッチョイ efcf-xm5+ [112.69.107.173])
2022/05/29(日) 08:56:32.54ID:HdiSqkgb0 >>593
そっかYouTubeでコメやチャット出しても画面潰れないんだな
始めて横持ちの有用な使い方見た気がする
正直ゲームとかは無理やり横に延長しただけで不要な空間に見えてあんま好みじゃ無かったんよな
シングルタッチのゲームだと余白に触れてたらタッチ出来なくなるし
ゲームモード作るならタッチの有効範囲決められるとかオートクリッカーとか欲しい
そっかYouTubeでコメやチャット出しても画面潰れないんだな
始めて横持ちの有用な使い方見た気がする
正直ゲームとかは無理やり横に延長しただけで不要な空間に見えてあんま好みじゃ無かったんよな
シングルタッチのゲームだと余白に触れてたらタッチ出来なくなるし
ゲームモード作るならタッチの有効範囲決められるとかオートクリッカーとか欲しい
602SIM無しさん (スップ Sd6a-kNXy [1.75.228.78])
2022/05/29(日) 08:58:38.87ID:CJPnKJf3d >>593
これあまりピックアップされないけど、21:9だだから画面分割で横と縦それぞれ16:9に分割出来るって、メリットだと思うんだけどね
これあまりピックアップされないけど、21:9だだから画面分割で横と縦それぞれ16:9に分割出来るって、メリットだと思うんだけどね
603SIM無しさん (ワッチョイ 7edc-4OPX [153.160.54.225])
2022/05/29(日) 09:20:16.52ID:nMENAWja0 >>555
SIMフリーで出せばキャリアで売るより儲かるとでも思ってるのか?
SIMフリーで出せばキャリアで売るより儲かるとでも思ってるのか?
604SIM無しさん (スップ Sd6a-1QPt [1.66.105.44])
2022/05/29(日) 09:20:20.89ID:Ik4ockxcd 昔はXperia=キモオタのイメージがあったのにな
今はXperia=金持ちだね
今はXperia=金持ちだね
605SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.199.44])
2022/05/29(日) 09:23:02.85ID:R16/013Ed 【6月発売予定】ソニー「Xperia 1 IV」の事業者ごとの価格や特典を比較!|SIM太郎
https://simtaro.com/news-sony-xperia1-iv-price-special-offer-comparison/
https://simtaro.com/news-sony-xperia1-iv-price-special-offer-comparison/
606SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/29(日) 09:23:10.67ID:6qSONucmd iPhone→みんな持ってるド安定。陽キャ
XPERIA→こだわり強すぎオタク
AQUOS→クソダサオンボロイド
中華スマホ→キモオタク
Galaxy→トレンドに敏感かつ合理的に物事を判断できる賢者。ファッションもおしゃれ、コミュ力も抜群でイケメンと美男美女しかいない。人生の勝ち組。
https://twitter.com/KUSSOWAR0TA/status/1530392951981219840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
XPERIA→こだわり強すぎオタク
AQUOS→クソダサオンボロイド
中華スマホ→キモオタク
Galaxy→トレンドに敏感かつ合理的に物事を判断できる賢者。ファッションもおしゃれ、コミュ力も抜群でイケメンと美男美女しかいない。人生の勝ち組。
https://twitter.com/KUSSOWAR0TA/status/1530392951981219840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
607SIM無しさん (スップ Sd6a-1QPt [1.66.105.44])
2022/05/29(日) 09:55:03.40ID:Ik4ockxcd 人生の勝ち組のわけねーだろアホ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-51B/12/LR
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-51B/12/LR
608SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 09:55:56.57ID:7hv6uoKw0610SIM無しさん (スップ Sdca-Imrp [49.97.110.250])
2022/05/29(日) 10:07:10.93ID:9QtR9z5Kd >>608
市場情報はいらなかったなごめんごめん
だからって論点ずらさないでよw
マイナーってw
ちなみに3人に1人が漫画アプリ使ってる
10代だと7割
マイナーってw
XPERIAにしようと思ってたけど俺漫画アプリよく使うからそこと発熱だけ気になるんだよなあ
家ではipadで見るからいいんだけどさあ
市場情報はいらなかったなごめんごめん
だからって論点ずらさないでよw
マイナーってw
ちなみに3人に1人が漫画アプリ使ってる
10代だと7割
マイナーってw
XPERIAにしようと思ってたけど俺漫画アプリよく使うからそこと発熱だけ気になるんだよなあ
家ではipadで見るからいいんだけどさあ
611SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/29(日) 10:09:49.09ID:6qSONucmd https://twitter.com/netatank/status/1528933299410055168
発売されたら、こういう比較増えるんだろうな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
発売されたら、こういう比較増えるんだろうな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
612SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.199.44])
2022/05/29(日) 10:13:29.55ID:R16/013Ed >>606
なんなんだよ、このも○りんというツイ主の偏見に満ちたツイートは?所詮は、も◯りんの思い込みによる決めつけじゃねえか!こんなくだらねえもの引用するんじゃねえ!!
なんなんだよ、このも○りんというツイ主の偏見に満ちたツイートは?所詮は、も◯りんの思い込みによる決めつけじゃねえか!こんなくだらねえもの引用するんじゃねえ!!
613SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 10:16:42.28ID:7hv6uoKw0614SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.176])
2022/05/29(日) 10:22:15.93ID:SWMW5SXsa615SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/29(日) 10:28:14.07ID:6qSONucmd ソニー「ご注文は16:9&パンチホールですか?」
616SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 10:28:19.19ID:7hv6uoKw0 >>554
配信者側が未だに16:9を使ってる連中がいるだけでYouTube自体は21:9に対応している
配信者側が未だに16:9を使ってる連中がいるだけでYouTube自体は21:9に対応している
617SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 10:30:49.91ID:7hv6uoKw0 >>612
明らかに頭おかしいし韓流カブれか在日ってところだな
明らかに頭おかしいし韓流カブれか在日ってところだな
618SIM無しさん (ワッチョイ b358-e24O [14.12.81.160])
2022/05/29(日) 10:33:33.88ID:bcefRxLz0 >>617
残念だけどXperiaユーザーってこういうヘイト吐く人ばっかりなんだよね
残念だけどXperiaユーザーってこういうヘイト吐く人ばっかりなんだよね
619SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 10:34:14.02ID:7hv6uoKw0620SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.199.44])
2022/05/29(日) 10:38:04.12ID:R16/013Ed >>618
炎上するから燃料を投下するのはやめろ!!
炎上するから燃料を投下するのはやめろ!!
621SIM無しさん (ワッチョイ b358-GMjm [14.13.169.32])
2022/05/29(日) 10:38:10.05ID:tkmyBZkD0 >>561
パープルってネイビーに近い感じかな
パープルってネイビーに近い感じかな
622SIM無しさん (スップ Sdca-mC86 [49.97.20.97])
2022/05/29(日) 10:42:20.57ID:HPfCaL5Ad >>613
こいつはスルーで
こいつはスルーで
623SIM無しさん (アウウィフ FFff-MAm9 [106.154.186.21])
2022/05/29(日) 10:42:22.42ID:Gr18gpjkF624SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 10:43:12.72ID:7hv6uoKw0 >>618
頭おかしいし韓流カブれか在日って書いたのがヘイトに見えたってことか
確かに文章に誤解を招く表現があったな
韓流カブれか在日だから頭がおかしい
という意味で書いたのではない
頭がおかしいのはそのTwitter民個人のこと
韓流カブれや在日が全員頭がおかしいという意味ではない
頭おかしいし韓流カブれか在日って書いたのがヘイトに見えたってことか
確かに文章に誤解を招く表現があったな
韓流カブれか在日だから頭がおかしい
という意味で書いたのではない
頭がおかしいのはそのTwitter民個人のこと
韓流カブれや在日が全員頭がおかしいという意味ではない
626SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 10:48:22.91ID:7hv6uoKw0 >>623
わかんない人だな
俺は何も決めてない
お前さんの求める製品は現行のXperiaには無いと言っているだけだ
そもそもそんな条件は初耳だ
その条件ならそもそもお前さんの求める製品は世の中の現行スマホ全体でも無い
つまりはお前さんが条件を妥協するしか無い
わかんない人だな
俺は何も決めてない
お前さんの求める製品は現行のXperiaには無いと言っているだけだ
そもそもそんな条件は初耳だ
その条件ならそもそもお前さんの求める製品は世の中の現行スマホ全体でも無い
つまりはお前さんが条件を妥協するしか無い
627SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/29(日) 10:50:10.98ID:6qSONucmd >>611がスルーされているのが意外だw
628SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 10:50:33.07ID:7hv6uoKw0 >>622
市場規模の話で完全に論破されてスルー宣言とか恥ずかしいよ?
市場規模の話で完全に論破されてスルー宣言とか恥ずかしいよ?
629SIM無しさん (ワッチョイ 3f51-i7VU [42.83.53.198])
2022/05/29(日) 10:50:33.59ID:NRilhJzS0 ■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
これの改変だと思うけど違うのかな彼?彼女自身はGalaxyユーザーみたいだけど
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
これの改変だと思うけど違うのかな彼?彼女自身はGalaxyユーザーみたいだけど
630SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/29(日) 10:51:48.94ID:6qSONucmd https://twitter.com/KUSSOWAR0TA/status/1530570772603097089
本人は無意識の模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本人は無意識の模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
631SIM無しさん (スップ Sdca-mC86 [49.97.20.97])
2022/05/29(日) 10:53:41.56ID:HPfCaL5Ad632SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 10:57:12.63ID:7hv6uoKw0633SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 11:01:16.02ID:7hv6uoKw0 訂正
使い回したり→使い分けたり
使い回したり→使い分けたり
634SIM無しさん (ワッチョイ 3f51-i7VU [42.83.53.198])
2022/05/29(日) 11:03:49.22ID:NRilhJzS0 >>630
ただのGalaxyあげなのね
ただのGalaxyあげなのね
635SIM無しさん (アウウィフ FFff-MAm9 [106.154.186.21])
2022/05/29(日) 11:11:28.48ID:Gr18gpjkF >>579
1Ⅳの迷走に不満を述べ、ジリ貧になって競争力の高い製品出せないのでは?と疑問を呈したらソニーに文句を言うのはおかしいから余所へいけと蓋をしようとするのは宗教的では?
他の人も言ってるが、買い替えタイミングだけで買い換える人もいる
自分も今年ならPixel7も視野に入れてるけど重量、SD、イヤホンジャックと色々条件があるので何をどう優先するかは本人の意志で決めるもの
他人がどうしろなんて言ったり、ずれてると言うのはレッテル貼りみたいで宗教的だ
(20万円を超えないために採用できる機材選定や開発陣に余裕がないのでは?
マニュアルモード撮影はできつつオートはオートでナイトモード付けるくらいすればいいのに付けないのは付けたくないのもあるが、余裕もないのでは?
とか疑問を持つようになってマンセーばかりするのはどうなのかと言ってるのだが、余程気に入らないのだろうか)
1Ⅳの迷走に不満を述べ、ジリ貧になって競争力の高い製品出せないのでは?と疑問を呈したらソニーに文句を言うのはおかしいから余所へいけと蓋をしようとするのは宗教的では?
他の人も言ってるが、買い替えタイミングだけで買い換える人もいる
自分も今年ならPixel7も視野に入れてるけど重量、SD、イヤホンジャックと色々条件があるので何をどう優先するかは本人の意志で決めるもの
他人がどうしろなんて言ったり、ずれてると言うのはレッテル貼りみたいで宗教的だ
(20万円を超えないために採用できる機材選定や開発陣に余裕がないのでは?
マニュアルモード撮影はできつつオートはオートでナイトモード付けるくらいすればいいのに付けないのは付けたくないのもあるが、余裕もないのでは?
とか疑問を持つようになってマンセーばかりするのはどうなのかと言ってるのだが、余程気に入らないのだろうか)
636SIM無しさん (アウウィフ FFff-MAm9 [106.154.186.21])
2022/05/29(日) 11:22:19.37ID:Gr18gpjkF >>608
市場といわれても単価や課金などでゲームの方が金が掛かるということで、利用が全然いないという訳ではないでしょう
市場といわれても単価や課金などでゲームの方が金が掛かるということで、利用が全然いないという訳ではないでしょう
637SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/29(日) 11:22:35.00ID:6qSONucmd AQUOSスレ「極太ベゼルはないわーw」
638SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 11:23:51.23ID:7hv6uoKw0 >>635
やっぱりちょっと病んでるんじゃないか?
俺は一貫してメインカメラを3世代も使い回してることには不満があると言っている
コストの問題が立ちはだかった結果なら少なくともXperia1Ⅳでは競争力のある製品を出せなかったと言って良い
ただお前さんの当初の書き込みはお手軽簡単なAIで自動調整するカメラを求めているような書き込みだった
それに対してそんなのXperiaには無いから他を探した方が良いよと皆アドバイスしてくれた
それを勝手に決めるな宗教的だとか思うのはかなり病的だよ
俺の認識ならこれがお前さんの当初の書き込みな
http://imgur.com/2v5Xola.jpg
センサーが大きいと明るく撮れるという認識をしていたようだからカメラに対しての知識不足なのもわかるし
microSDやイヤホンジャックなどの条件も後から言い始めたものばかりで当初は触れてもいなかった
やっぱりちょっと病んでるんじゃないか?
俺は一貫してメインカメラを3世代も使い回してることには不満があると言っている
コストの問題が立ちはだかった結果なら少なくともXperia1Ⅳでは競争力のある製品を出せなかったと言って良い
ただお前さんの当初の書き込みはお手軽簡単なAIで自動調整するカメラを求めているような書き込みだった
それに対してそんなのXperiaには無いから他を探した方が良いよと皆アドバイスしてくれた
それを勝手に決めるな宗教的だとか思うのはかなり病的だよ
俺の認識ならこれがお前さんの当初の書き込みな
http://imgur.com/2v5Xola.jpg
センサーが大きいと明るく撮れるという認識をしていたようだからカメラに対しての知識不足なのもわかるし
microSDやイヤホンジャックなどの条件も後から言い始めたものばかりで当初は触れてもいなかった
639SIM無しさん (スッップ Sdca-Kxh3 [49.96.27.69])
2022/05/29(日) 11:27:44.90ID:hmXyXRnud640SIM無しさん (ワッチョイ aa11-yeEs [61.22.183.10])
2022/05/29(日) 11:54:09.25ID:cGhg1T5I0 >>603
売れる儲かるの話はしてないんだが
売れる儲かるの話はしてないんだが
641SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-UzpF [118.9.7.134])
2022/05/29(日) 12:01:18.46ID:LdHUNLAk0 gboardの不具合で変換バカになってるけど、poboxに戻そうかな…
642SIM無しさん (ワッチョイ 7ebc-0LhX [153.226.48.168])
2022/05/29(日) 12:08:29.66ID:GMnoQFu+0 >>598
漫画どころが紙媒体の書籍なんてかさばるからすべてKindleですが何か?
漫画どころが紙媒体の書籍なんてかさばるからすべてKindleですが何か?
643SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 12:14:01.49ID:7hv6uoKw0 >>642
それは普通だよ
紙媒体が縮小してデジタル媒体が拡大するのは時代の流れとして当たり前
コンテンツ市場に於いてコミック市場は規模が小さくマイナーだと書いただけ
http://imgur.com/QMaB1KT.png
それは普通だよ
紙媒体が縮小してデジタル媒体が拡大するのは時代の流れとして当たり前
コンテンツ市場に於いてコミック市場は規模が小さくマイナーだと書いただけ
http://imgur.com/QMaB1KT.png
644SIM無しさん (オッペケ Sr93-9pli [126.133.244.147 [上級国民]])
2022/05/29(日) 12:17:22.99ID:b1xB9WZNr >>603
ズレてるぞ
ズレてるぞ
645SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-UzpF [118.9.7.134])
2022/05/29(日) 12:18:06.84ID:LdHUNLAk0 すまない1の所と間違った
646SIM無しさん (ワッチョイ ff58-UzpF [106.73.76.64])
2022/05/29(日) 12:21:57.04ID:p/YmdfIg0 >>621
ネイビーわからないけどテンプレの色が近いと思います
ネイビーわからないけどテンプレの色が近いと思います
647SIM無しさん (ワッチョイ eb76-U0I0 [118.16.180.73])
2022/05/29(日) 12:30:17.38ID:Y4vWbz950 >>642
Kindleは漫画アプリじゃないんだけど
Kindleは漫画アプリじゃないんだけど
649SIM無しさん (ワッチョイ b358-GMjm [14.13.169.32])
2022/05/29(日) 12:45:41.98ID:tkmyBZkD0650SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.125])
2022/05/29(日) 13:01:46.51ID:PYTZPXXoa652SIM無しさん (ブーイモ MMa6-zPej [133.159.151.105])
2022/05/29(日) 13:12:12.86ID:l+NLnbuzM 消去法で選んだらXperiaになる
1Ⅲの輝度上げるとバッテリー持たなくて
Ⅳに変えるべきか悩むな
1Ⅲの輝度上げるとバッテリー持たなくて
Ⅳに変えるべきか悩むな
653SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.199.7])
2022/05/29(日) 13:17:38.45ID:ELF/V1/Ld 842 SIM無しさん (スッップ Sda2-TC5O [49.98.151.86]) 2022/05/25(水) 13:59:56.19 ID:OmUmT2o+d
自分はPro-I買わなかったから後継買って1周期はm3を最後に辞めたい
Xperiaは今年から国内シムフリー周期に変えます
ソニーストアの店頭下取りで売ろう
ソフバンXperiaは5m3の24円レンタル返却時にソフバン5m5が機種変でも24円レンタルやってなかったらそこで終了しよう
一括で毎年買い替えていくにはちょっとキャリア分と買取価格の維持ができてないことが気になってきたよ
だって中国では3と4発売時の価格同じだよ
それならPro-I毎年買い替えていきたい
自分はPro-I買わなかったから後継買って1周期はm3を最後に辞めたい
Xperiaは今年から国内シムフリー周期に変えます
ソニーストアの店頭下取りで売ろう
ソフバンXperiaは5m3の24円レンタル返却時にソフバン5m5が機種変でも24円レンタルやってなかったらそこで終了しよう
一括で毎年買い替えていくにはちょっとキャリア分と買取価格の維持ができてないことが気になってきたよ
だって中国では3と4発売時の価格同じだよ
それならPro-I毎年買い替えていきたい
654SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 13:19:41.37ID:7hv6uoKw0 >>650
機種スレで根本的にそのメーカーの方向性から違っているどうしようもない文句ばかりダラダラと書き込んでたら
メーカーの方向性に賛同する多くの人は気分の良いものではないだろ?
できればその人が納得する機種のスレに行ってくれた方がお互いに平和だと考えるのは普通の感覚だと思うぞ
文句ばかり書き込んでも現行機種に反映される訳も無いんだし嫌なら他を選んだら?と言われるのは当たり前だと思うけど?
機種スレで根本的にそのメーカーの方向性から違っているどうしようもない文句ばかりダラダラと書き込んでたら
メーカーの方向性に賛同する多くの人は気分の良いものではないだろ?
できればその人が納得する機種のスレに行ってくれた方がお互いに平和だと考えるのは普通の感覚だと思うぞ
文句ばかり書き込んでも現行機種に反映される訳も無いんだし嫌なら他を選んだら?と言われるのは当たり前だと思うけど?
655SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.199.7])
2022/05/29(日) 13:33:55.31ID:ELF/V1/Ld 【2022年1月最新】ahamoのnanoSIMをeSIMに変更する方法 | カボスblog
https://kabosu-blog.com/ahamo003
https://kabosu-blog.com/ahamo003
656SIM無しさん (スププ Sdca-UzpF [49.98.48.153])
2022/05/29(日) 13:35:15.32ID:zB5pGK/ld よさそうなケースが見当たらない
657SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.216.125])
2022/05/29(日) 13:49:38.02ID:PYTZPXXoa >>638
マニュアル撮影で好きに撮るのはいい
それが好きな人はオートが嫌いなんでしょ?
だったら入り口に立つ人には最低限の補正入れてステップアップさせればいのに
ガジェチキさんの言うようにシーンによって見るに耐えないというこくらいは
海外でテスト機をデフォルトで撮って残念そうなコメントをされて「拘り」って言っても苦しいでしょ
簡単にできないから拘りと言ってるだけでは?という疑問がある
この話は自分だけでなく至る所で出てないか
条件反射で反応されたように思える
人の購入条件なんて1個だけとは限らず
決めてくれとも言ってないのに決めつけておいて人のことを「病んでる」とレッテル貼ることこそ疑問だけどね
マニュアル撮影で好きに撮るのはいい
それが好きな人はオートが嫌いなんでしょ?
だったら入り口に立つ人には最低限の補正入れてステップアップさせればいのに
ガジェチキさんの言うようにシーンによって見るに耐えないというこくらいは
海外でテスト機をデフォルトで撮って残念そうなコメントをされて「拘り」って言っても苦しいでしょ
簡単にできないから拘りと言ってるだけでは?という疑問がある
この話は自分だけでなく至る所で出てないか
条件反射で反応されたように思える
人の購入条件なんて1個だけとは限らず
決めてくれとも言ってないのに決めつけておいて人のことを「病んでる」とレッテル貼ることこそ疑問だけどね
658SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/29(日) 13:58:40.66ID:7hv6uoKw0 >>657
何か勘違いしてる
ソニーも下位機種には控え目ながらもナイトモードを載せてるよ?
上位機種に載せないのには理由がある
それがカメラメーカーだからってことなんだと思うよ
ナイトモードは明るさが異様なくらい明るくなってその場の雰囲気とか無くなっちゃうからね
ちなみに病んでるというのはレッテル貼りではなくて本当に大丈夫か?って思ってるだけのこと
それをレッテルとか思う辺りが病んでそうなんだよ
何か勘違いしてる
ソニーも下位機種には控え目ながらもナイトモードを載せてるよ?
上位機種に載せないのには理由がある
それがカメラメーカーだからってことなんだと思うよ
ナイトモードは明るさが異様なくらい明るくなってその場の雰囲気とか無くなっちゃうからね
ちなみに病んでるというのはレッテル貼りではなくて本当に大丈夫か?って思ってるだけのこと
それをレッテルとか思う辺りが病んでそうなんだよ
659SIM無しさん (ササクッテロラ Sp93-i8k1 [126.167.33.13 [上級国民]])
2022/05/29(日) 14:01:28.08ID:J/R1vAM6p 時間の問題だな🤗
660SIM無しさん (ワッチョイ 776e-3yKP [114.172.249.6])
2022/05/29(日) 14:19:56.70ID:F/YLv0hI0 昔のスマホに比べてメーカーのガラスフィルムも種類少なくなったね。
XZ1Cの時なんかはそのメーカーでかなりの種類のガラスフィルム販売してたけど。
1 IIの時にあったUV+ブルーライトカットガラスも現行機種では販売されてないね。
XZ1Cの時なんかはそのメーカーでかなりの種類のガラスフィルム販売してたけど。
1 IIの時にあったUV+ブルーライトカットガラスも現行機種では販売されてないね。
661SIM無しさん (ワッチョイ 5a7d-AY+Z [101.55.183.116])
2022/05/29(日) 14:50:04.66ID:972le/y90 ゲーミング関してはどのガジェットレビューアーなんて触れもしないからな
俺からしてみれば総じてクソレビューそのものでしかないわ
それがガジェキチだろうが誰だろうが
俺からしてみれば総じてクソレビューそのものでしかないわ
それがガジェキチだろうが誰だろうが
662SIM無しさん (ワッチョイ 5a7d-AY+Z [101.55.183.116])
2022/05/29(日) 15:07:56.39ID:972le/y90663SIM無しさん (ワッチョイ ff58-yO3c [106.72.35.193])
2022/05/29(日) 15:08:26.81ID:j+KBw78+0 >>606
朝鮮人の気持悪さだけがわかるなww
朝鮮人の気持悪さだけがわかるなww
664SIM無しさん (スッップ Sdca-U0I0 [49.98.134.72])
2022/05/29(日) 16:16:24.75ID:LEC2NR43d665SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.213.164])
2022/05/29(日) 16:22:41.23ID:FQzn0POEd666SIM無しさん (スップ Sd6a-dEvn [1.75.159.124])
2022/05/29(日) 16:24:07.67ID:+phUpRcrd n74、n79は全機種対応させてあげて
667SIM無しさん (ワッチョイ efc1-S8U9 [122.249.139.61 [上級国民]])
2022/05/29(日) 16:58:24.15ID:gSZqwGlf0 これ買おうと思って待ってるんだけど、この期に及んでPRO-Iと迷ってる
写真メインなんだけど、SNSに上げる位で本気の時は一眼使ってる
それならこっちで良いかね?
写真メインなんだけど、SNSに上げる位で本気の時は一眼使ってる
それならこっちで良いかね?
668SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-cLk4 [220.100.51.216])
2022/05/29(日) 17:07:55.10ID:jlHk/hEO0 PRO-IはSIMフリーしか存在しない
1 IVはまだSIMフリーが存在しない
色々考えて
1 IVはまだSIMフリーが存在しない
色々考えて
669SIM無しさん (ワッチョイ 13a5-U0I0 [116.82.223.33])
2022/05/29(日) 17:09:18.84ID:KzKv4VCp0670SIM無しさん (ワッチョイ 7ebc-qbWD [153.219.15.179])
2022/05/29(日) 17:52:40.32ID:iv4qk62B0 なんかガジェキチあんま1Ⅳお勧めしてなかったな
こいつ糞プッシュしそうだと思ってたのに
てゆうか喋り方吉田製作所真似てんのか
こいつ糞プッシュしそうだと思ってたのに
てゆうか喋り方吉田製作所真似てんのか
671SIM無しさん (アウアウウー Saff-vst/ [106.146.74.83])
2022/05/29(日) 17:54:59.65ID:iy0klBcxa >>670
ガジェキチデブだしおテテがアンパン
ガジェキチデブだしおテテがアンパン
672SIM無しさん (オッペケ Sr93-qJds [126.208.156.39])
2022/05/29(日) 17:57:55.56ID:sZLo/kSqr 太陽光の下でも普通に見やすい
これは凄いや
1m4、かなり良いです
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
これは凄いや
1m4、かなり良いです
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
673SIM無しさん (スフッ Sdca-QnF8 [49.104.6.189])
2022/05/29(日) 18:02:45.97ID:i65HvTKld >>672
もしよかったらEXIFデータ付けて撮影した写真とかもうpしてくれると嬉しいです
もしよかったらEXIFデータ付けて撮影した写真とかもうpしてくれると嬉しいです
674SIM無しさん (ワッチョイ ef81-zPej [122.210.229.161])
2022/05/29(日) 18:09:52.93ID:5IqCZaS60675SIM無しさん (オッペケ Sr93-qJds [126.208.156.39])
2022/05/29(日) 18:14:01.51ID:sZLo/kSqr 太陽光の下で
輝度を60%程度にしても
普通に見えるのすこ
輝度80%で普通に使う分には熱は持ちません
熱持ちに関してはそこまで心配する必要はないかと
灼熱の中で4K動画を撮影し続けたら熱落ちあるかも
使い方次第かな
輝度を60%程度にしても
普通に見えるのすこ
輝度80%で普通に使う分には熱は持ちません
熱持ちに関してはそこまで心配する必要はないかと
灼熱の中で4K動画を撮影し続けたら熱落ちあるかも
使い方次第かな
676SIM無しさん (オッペケ Sr93-qJds [126.208.156.39])
2022/05/29(日) 18:16:58.79ID:sZLo/kSqr 輝度を上げている割には電池持ちはいい
電池持ちの為に輝度を極端に下げる必要はないです
1m4,色々良い感じ
電池持ちの為に輝度を極端に下げる必要はないです
1m4,色々良い感じ
677SIM無しさん(東京MX) (ワントンキン MM1a-QnF8 [153.159.51.16])
2022/05/29(日) 18:17:32.55ID:5yLf+z9AM679SIM無しさん (ワッチョイ fec0-sMKP [217.178.24.156 [上級国民]])
2022/05/29(日) 18:39:07.72ID:tpThmHQF0 >>677
アイスホワイト、なかなかいい感じ!
アイスホワイト、なかなかいい感じ!
680SIM無しさん (スプッッ Sd6a-UzpF [1.79.83.184])
2022/05/29(日) 18:39:55.21ID:Lph4BKyqd 俺はアイスホワイト安っぽく見えてダメだわ
普通の白なら迷ったけどパープル一択かな
普通の白なら迷ったけどパープル一択かな
681SIM無しさん (ワッチョイ 9bd1-XTw2 [60.239.152.48])
2022/05/29(日) 18:39:55.91ID:yhbcf2LT0 白?えらく青よりな色味だね
682SIM無しさん (スフッ Sdca-QnF8 [49.106.204.132])
2022/05/29(日) 18:44:00.15ID:gk7y8Qc8d パープルが一番カッコいいと思う
683SIM無しさん (アウアウウー Saff-GMjm [106.146.38.55])
2022/05/29(日) 18:49:18.24ID:dUOjgRHra auでようやく本契約出来たけどいつ届くんだろう…
落下防止にケース買っとかなきゃ
落下防止にケース買っとかなきゃ
684SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/29(日) 18:51:56.52ID:6qSONucmd 茸は5月31日に本契約開始だったかな…?
685SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-pU/e [126.78.74.23])
2022/05/29(日) 18:58:52.64ID:2Xy85Pry0686SIM無しさん (ワッチョイ 3f47-qSou [42.127.156.175])
2022/05/29(日) 19:01:55.89ID:hHjlYYbW0 GalaxyがSDカード廃止したから最初はウォークマンとの2台持ち試したけど不便過ぎる
初めてXperiaに乗り換える
初めてXperiaに乗り換える
687SIM無しさん (スフッ Sdca-QnF8 [49.106.204.132])
2022/05/29(日) 19:02:34.23ID:gk7y8Qc8d >>684
ってことは31日までのU30割も適用可かな?
ってことは31日までのU30割も適用可かな?
688SIM無しさん (オッペケ Sr93-qJds [126.208.156.39])
2022/05/29(日) 19:17:31.96ID:sZLo/kSqr ちなみに海外グローバル版はnano SIM×2のデュアルSIM
eSIMが無いバージョンのようです
個人的にはnano SIM×2で良かったです
>>685
https://i.imgur.com/pcpdyvT.jpg
eSIMが無いバージョンのようです
個人的にはnano SIM×2で良かったです
>>685
https://i.imgur.com/pcpdyvT.jpg
689SIM無しさん (ワッチョイ b358-GMjm [14.13.169.32])
2022/05/29(日) 19:35:57.09ID:tkmyBZkD0690SIM無しさん (スップ Sd6a-zPej [1.72.7.134])
2022/05/29(日) 19:43:34.83ID:+zWxB63Xd 今出回ってるのはXQ-CT72だからね。UKとか国内版の公開市場版はCT54とCT44だろうからnanoSIMとeSIMのデュアルでしょ。
691SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-q3w8 [60.138.35.47])
2022/05/29(日) 19:46:47.76ID:mkj4FhLw0 >>582
スマホで映画なんて見ないよ
スマホで映画なんて見ないよ
692SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-khCr [153.242.44.4])
2022/05/29(日) 19:58:25.17ID:y8Qea9Bi0693SIM無しさん (ワッチョイ 3f51-i7VU [42.83.53.198])
2022/05/29(日) 20:05:47.86ID:NRilhJzS0694SIM無しさん (ワッチョイ 9bd1-XTw2 [60.239.152.48])
2022/05/29(日) 20:16:43.63ID:yhbcf2LT0695SIM無しさん (スフッ Sdca-h1qf [49.104.29.126])
2022/05/29(日) 20:42:15.91ID:zbDSKBfdd ノキア堂16万ってやっす
696SIM無しさん (ワッチョイ abcf-UzpF [182.167.71.108])
2022/05/29(日) 20:44:46.30ID:4Z71mg7d0 白欲しいけど、ここの画像見てると薄いグリーンみたいに見えるレベルもあるね
697SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/29(日) 20:48:28.18ID:6qSONucmd 白は薄いミント
698SIM無しさん (アウアウウー Saff-zYQk [106.146.4.9])
2022/05/29(日) 21:46:07.45ID:vyVJqmWUa 俺も最初は、海外物みたいにナイトモードで明るく写せと思っていたが、proiのナイトモードでなにかに目覚めた。
とはいえ結局zoom欲しくて売ったけど
あと動画もなー…今回のみるときつそうだ
とはいえ結局zoom欲しくて売ったけど
あと動画もなー…今回のみるときつそうだ
699SIM無しさん (アウアウウー Saff-GMjm [106.146.38.55])
2022/05/29(日) 21:52:31.18ID:dUOjgRHra700SIM無しさん (ワッチョイ 7704-QnF8 [114.171.32.66])
2022/05/29(日) 21:54:42.96ID:MaZFFtD20 本契約って今から予約しても今月中に出来ますか?
701SIM無しさん (アウアウウー Saff-GMjm [106.146.38.55])
2022/05/29(日) 22:05:35.73ID:dUOjgRHra キャンセル出来るからやってみたら…?
702SIM無しさん (ワッチョイ 7704-QnF8 [114.171.32.66])
2022/05/29(日) 22:10:56.08ID:MaZFFtD20 ちなみにドコモ
703SIM無しさん (ワッチョイ 3f51-i7VU [42.83.53.198])
2022/05/29(日) 22:19:00.09ID:NRilhJzS0 >>699
ありがとう契約大丈夫なのね、本契約できるまで気長に待つわ
ありがとう契約大丈夫なのね、本契約できるまで気長に待つわ
704SIM無しさん (アウアウウー Saff-PinD [106.132.196.175])
2022/05/29(日) 22:20:08.19ID:Kx1JEgOka 本契約が始まったのはauでドコモは5/31から。ソフトバンクは知らない。
705SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-nubO [133.200.47.64])
2022/05/29(日) 22:25:05.65ID:/oP/isFD0 >>698
Pro-Iってナイトモードあるのか… 知らなかった
Pro-Iってナイトモードあるのか… 知らなかった
706SIM無しさん (ワッチョイ b358-ibT7 [14.8.137.128])
2022/05/29(日) 22:41:53.74ID:mbSLudOo0707SIM無しさん (ワッチョイ aa11-yeEs [61.22.183.10])
2022/05/29(日) 22:50:49.08ID:cGhg1T5I0 >>706
横方向から写してるから暗く見えるだけだろ
横方向から写してるから暗く見えるだけだろ
708SIM無しさん (スフッ Sdca-QnF8 [49.106.204.132])
2022/05/29(日) 22:57:14.85ID:gk7y8Qc8d そりゃ最大輝度はiPhoneGalaxyには遥かに及ばんがここ最近のXPERIAの中では一番明るくてようやく晴天時でも手で覆わずとも日陰に移動せずとも使えるようになったんじゃない
709SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/29(日) 23:03:02.05ID:6qSONucmd スマホに4Kディスプレイは無駄だった…?
(画素数が多くなる程、暗くなる)
(画素数が多くなる程、暗くなる)
710SIM無しさん (ワッチョイ b358-v76M [14.13.38.96])
2022/05/30(月) 00:21:09.18ID:wilvKSep0711SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-UzpF [126.81.0.121])
2022/05/30(月) 00:24:09.29ID:wJDD30kl0 一括で買うならPro-I買ったほうがいいよな
712SIM無しさん (ワッチョイ aa10-iZLw [61.89.39.109])
2022/05/30(月) 00:25:17.35ID:PfA/CzsK0 >>474
思った
思った
713SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-nubO [133.200.47.64])
2022/05/30(月) 00:32:34.21ID:PSj6ARXU0714SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-UzpF [126.81.0.121])
2022/05/30(月) 00:34:11.14ID:wJDD30kl0 そういえば冷却ファンっていつ出すつもりなんだろうか
715SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-nubO [133.200.47.64])
2022/05/30(月) 00:39:55.72ID:PSj6ARXU0716SIM無しさん (スププ Sdca-U0I0 [49.97.43.158])
2022/05/30(月) 01:01:56.48ID:BR83cMO3d717SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-6z6C [133.218.217.41 [上級国民]])
2022/05/30(月) 02:17:13.14ID:DHUSnkpo0 冷却ファンRED MAGICのでも充分かなぁ
専用のはデカ過ぎるし
専用のはデカ過ぎるし
718SIM無しさん (スプッッ Sd6a-geMa [1.75.231.200])
2022/05/30(月) 02:34:47.57ID:zXqaonQdd Sony Xperia 1 IV XQ-CT72 (256GB) / Black
【1年間保証付】
【1~3営業日以内に発送】
161,900円 [税込][送料無料]
https://nokiadou.com/choice-maker/maker-sony/
【1年間保証付】
【1~3営業日以内に発送】
161,900円 [税込][送料無料]
https://nokiadou.com/choice-maker/maker-sony/
719SIM無しさん (アウアウウー Saff-xrry [106.131.154.59])
2022/05/30(月) 03:09:28.69ID:RwmsGvpTa なんでスマホケースで冷却機能付いたの出ないんだろ金属の板仕込ませるとかいろいろ出来そうなのに
720SIM無しさん (スップ Sd6a-K2tk [1.75.2.69])
2022/05/30(月) 03:58:30.60ID:H+Jfpl3wd SONY Xperia 1 Ⅳ Part4
Xperia 1 IV
スレタイとこれ、どっちの表記が正しいの?
下が正しいなら次スレから直そう
あとIVはなんて打ち込むと出てくるの?
Xperia 1 IV
スレタイとこれ、どっちの表記が正しいの?
下が正しいなら次スレから直そう
あとIVはなんて打ち込むと出てくるの?
722SIM無しさん (ワッチョイ 7eca-F1XQ [153.231.72.63])
2022/05/30(月) 04:19:18.66ID:8tf0QjQk0723SIM無しさん (スッップ Sdca-jgAu [49.96.243.150])
2022/05/30(月) 04:38:05.20ID:rYFan0fxd >>719
電波障害の原因になるとか?
電波障害の原因になるとか?
724SIM無しさん (ワッチョイ 5a7d-AY+Z [101.55.183.116])
2022/05/30(月) 05:33:08.72ID:5XMjIzq60725SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.151.41])
2022/05/30(月) 07:19:10.38ID:S0WF6bVOM726SIM無しさん (アウアウウー Saff-GMjm [106.146.62.248])
2022/05/30(月) 08:05:00.56ID:esaKNuVra727SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.151.41])
2022/05/30(月) 08:06:22.26ID:S0WF6bVOM728SIM無しさん (スッップ Sdca-iofD [49.98.116.27])
2022/05/30(月) 08:06:47.96ID:LvaXEAeMd そこでアルミバンパーの登場ですよ
アルマニアはいつ作るのかな
アルマニアはいつ作るのかな
729SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.151.41])
2022/05/30(月) 08:10:54.47ID:S0WF6bVOM730SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.159.32])
2022/05/30(月) 08:23:57.24ID:SVMsuVGzM 1m4はディスプレイが進化してるんだよね
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2022/05/image-53.png
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2022/05/image-53.png
731SIM無しさん (ワッチョイ b358-3GcN [14.8.4.96])
2022/05/30(月) 08:28:35.54ID:Ii191FBP0732SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.159.32])
2022/05/30(月) 08:28:45.47ID:SVMsuVGzM733SIM無しさん (アウアウウー Saff-1cUl [106.146.5.131])
2022/05/30(月) 08:44:40.91ID:r079mBiqa Ⅳレビュー見たら4K撮影15分くらいでオーバーヒートするらしいな。初代から変わってないね。
734SIM無しさん (ワッチョイ 262a-wusr [119.242.184.40])
2022/05/30(月) 08:51:06.03ID:ruLq483f0 GALAXY買うんだったらXiaomiの方がマシ
まあXperia買うけどね
まあXperia買うけどね
736SIM無しさん (スプッッ Sdca-K2tk [49.98.12.127])
2022/05/30(月) 09:00:41.56ID:M9nnbb77d 1m4って書く人はかっこつけてるの?
737SIM無しさん (スププ Sdca-U0I0 [49.98.80.237])
2022/05/30(月) 09:03:54.87ID:uUcwpNT8d738SIM無しさん (アウアウウー Saff-C7UH [106.130.188.252])
2022/05/30(月) 09:58:56.29ID:+jKSXF+aa ヨドバシで買うとヨドバシのポイントもらえます?
オンラインで買ってもauペイ使ってないから10000もらっても使う機会ないので
オンラインで買ってもauペイ使ってないから10000もらっても使う機会ないので
740SIM無しさん (スププ Sdca-UzpF [49.96.42.254])
2022/05/30(月) 10:05:05.58ID:v+K5nWDsd >>728
まだアルマニア(笑)とかいってるヤツいるんだ
まだアルマニア(笑)とかいってるヤツいるんだ
741SIM無しさん (アウアウウー Saff-C7UH [106.130.188.252])
2022/05/30(月) 10:18:19.14ID:+jKSXF+aa >>739
ならヨドバシで買うありがとう
ならヨドバシで買うありがとう
742SIM無しさん (スッップ Sdca-UzpF [49.98.166.52])
2022/05/30(月) 10:21:42.21ID:YzTuHjtdd アルミバンパーは思った以上に守ってくれるけど値段が高い、意外とかさばる、厨ニ感
743SIM無しさん (アウアウウー Saff-AY+Z [106.131.196.158])
2022/05/30(月) 10:29:24.92ID:OlSU+bmXa744SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-11kL [124.102.65.152])
2022/05/30(月) 10:41:51.85ID:3jq3AcSX0 手帳型ケース買っちゃったんだけど
そんなに熱いの?
おすすめのケースある?
そんなに熱いの?
おすすめのケースある?
745SIM無しさん (パナファーイ FAd6-1cUl [205.220.148.141])
2022/05/30(月) 10:44:47.53ID:VLYpVgL/A >>735
飛行機降りるまで待って。
飛行機降りるまで待って。
746SIM無しさん (アウアウウー Saff-GMjm [106.146.38.64])
2022/05/30(月) 10:51:35.86ID:VYgqpCYKa 6月2日発送来たけど25回目に8万払えだと!?
新しいの出てなかったらどうなるんやコレ
新しいの出てなかったらどうなるんやコレ
747SIM無しさん (スッップ Sdca-Kxh3 [49.96.31.59])
2022/05/30(月) 11:18:39.52ID:PZtXLaFDd >>719
今でさえゲーム中アッチッチになるのにクロックダウンさせずにケースに逃したら持てなくなりそうw
今でさえゲーム中アッチッチになるのにクロックダウンさせずにケースに逃したら持てなくなりそうw
748SIM無しさん (アウアウウー Saff-1cUl [106.129.187.128])
2022/05/30(月) 11:21:11.47ID:GBE0Onjva749SIM無しさん (アウアウウー Saff-1cUl [106.129.187.128])
2022/05/30(月) 11:22:53.02ID:GBE0Onjva751SIM無しさん (スププ Sdca-R5l3 [49.98.71.190 [上級国民]])
2022/05/30(月) 11:46:23.40ID:/9fZmqydd752SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.155.68])
2022/05/30(月) 11:58:37.41ID:93yrr7x4M >>736
Xperia 1 IV(エクスペリア ワン マークフォー) | Xperia(エクスペリア)公式サイト
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m4/
公式のアドレスが1m4なのです
Xperia 1 IV(エクスペリア ワン マークフォー) | Xperia(エクスペリア)公式サイト
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m4/
公式のアドレスが1m4なのです
753SIM無しさん (ワッチョイ db12-nWo2 [124.87.85.250])
2022/05/30(月) 12:04:00.65ID:0KZgrRkG0 カメラはXperiaと同じ商品名はローマ数字表記、型番はM表記
イヤホン・ヘッドホンは商品名も型番もM表記
つまりソニーが悪い
イヤホン・ヘッドホンは商品名も型番もM表記
つまりソニーが悪い
754SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.231.154])
2022/05/30(月) 12:04:35.35ID:2xyTgziBd >>752
それはドメインの性質だよ。ドメインは半角英数字の組み合わせが基本だからなぁ。まあ、お前に言っても分からないだろうが……。
それはドメインの性質だよ。ドメインは半角英数字の組み合わせが基本だからなぁ。まあ、お前に言っても分からないだろうが……。
755SIM無しさん (アウアウウー Saff-MppQ [106.146.115.240])
2022/05/30(月) 12:08:07.03ID:A4ooTgusa 単純にめんどくさいだけよ
756SIM無しさん (ワッチョイ ff58-GMjm [106.73.84.224])
2022/05/30(月) 12:12:39.65ID:bgVzZDuy0 >>733
今のAndroid端末で15分撮れたら超優秀
今のAndroid端末で15分撮れたら超優秀
757SIM無しさん (スププ Sdca-R5l3 [49.98.71.190 [上級国民]])
2022/05/30(月) 12:17:10.35ID:/9fZmqydd >>756
だよな。1Ⅱなんか5分で落ちる
だよな。1Ⅱなんか5分で落ちる
758SIM無しさん (オッペケ Sr93-qJds [126.237.66.193])
2022/05/30(月) 12:18:08.19ID:O+vu2c7or >>749
画面の見易さ、電池持ち、カメラ撮影など
全体的に概ね高評価の動画ですね
動画撮影に関しては4K動画撮影で15分から17分と動画内で言われてます
今までのXperiaもそうでしたが
1080P動画なら長時間撮影も問題無さそうです
ゲームに関してはHSパワーコントロールがあるから問題ありませんが
カメラ撮影に関してはやはり4K120fps撮影時が高負荷となり
長時間撮影は出来ないようです
動画内でも触れていますが数日使ってみて体感的に
電池持ちの良さとディスプレイの見易さ、音の良さなど満足のいくものになっています
スリープ時の電池の減らなさは異常
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
画面の見易さ、電池持ち、カメラ撮影など
全体的に概ね高評価の動画ですね
動画撮影に関しては4K動画撮影で15分から17分と動画内で言われてます
今までのXperiaもそうでしたが
1080P動画なら長時間撮影も問題無さそうです
ゲームに関してはHSパワーコントロールがあるから問題ありませんが
カメラ撮影に関してはやはり4K120fps撮影時が高負荷となり
長時間撮影は出来ないようです
動画内でも触れていますが数日使ってみて体感的に
電池持ちの良さとディスプレイの見易さ、音の良さなど満足のいくものになっています
スリープ時の電池の減らなさは異常
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
760SIM無しさん (ワッチョイ eb35-v9Zm [118.241.249.115])
2022/05/30(月) 12:22:21.20ID:NpYet0030 >>746
残金分分割で払い続けて本体返すタイミングで支払い免除になるか、残金払って自分のものにするか。契約条項にちゃんと書いてあるから読みなよ。
残金分分割で払い続けて本体返すタイミングで支払い免除になるか、残金払って自分のものにするか。契約条項にちゃんと書いてあるから読みなよ。
761SIM無しさん (アウアウウー Saff-GMjm [106.146.60.207])
2022/05/30(月) 12:28:28.76ID:xOnoaToGa アルミバンパーは放熱性はいいだろうけど
横にかさばるし電波感度の面で避けてる
メッシュ型ケースとか、もしくは手が触れず電波にも影響ないレベルの一部分にヒートシンク搭載しているケースが理想かな
横にかさばるし電波感度の面で避けてる
メッシュ型ケースとか、もしくは手が触れず電波にも影響ないレベルの一部分にヒートシンク搭載しているケースが理想かな
762SIM無しさん (スップ Sd6a-iofD [1.66.97.43])
2022/05/30(月) 12:42:47.72ID:h7vxteLAd 1iiiとか5iiiから切り替えるやつおる?参考にさせてくれ
ちな自分5iii
爆熱リフレッシュレート減から開放されるかな?という希望を持ってるが何とも言えないし
それ以外だとディスプレイとか光学ズームカメラとかあるけど、そこまで積極的に変える理由もないよなぁと…そして値段がね
ちな自分5iii
爆熱リフレッシュレート減から開放されるかな?という希望を持ってるが何とも言えないし
それ以外だとディスプレイとか光学ズームカメラとかあるけど、そこまで積極的に変える理由もないよなぁと…そして値段がね
763SIM無しさん (スップ Sd6a-iofD [1.66.97.43])
2022/05/30(月) 12:44:14.80ID:h7vxteLAd アルミバンパーはかっこ良くて放熱いいけどBTイヤホンがゴミ化するのが難点
DAP買えってことか
DAP買えってことか
764SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.155.68])
2022/05/30(月) 12:45:35.44ID:93yrr7x4M765SIM無しさん (スップ Sd6a-iofD [1.66.97.43])
2022/05/30(月) 12:52:42.98ID:h7vxteLAd766SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.155.68])
2022/05/30(月) 13:03:25.71ID:93yrr7x4M767SIM無しさん (アウアウウー Saff-1cUl [106.129.71.25])
2022/05/30(月) 13:11:13.27ID:eQ1zX9nKa768SIM無しさん (スッップ Sdca-iDXs [49.98.152.70])
2022/05/30(月) 13:14:00.79ID:9OvJV7LRd769SIM無しさん (スップ Sd6a-iofD [1.66.97.43])
2022/05/30(月) 13:24:40.42ID:h7vxteLAd >>768
発熱しにくいって言われてる5IIIでもSNSとかネットサーフィンであっという間に熱を持つ→リフレッシュレート60hz落ち
冷えるまで結構長いことかかる
ゲームはウマかギアスぐらいしかやらないけどなんかカクる(これは5だからかも)
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BQ42/12/DR
発熱しにくいって言われてる5IIIでもSNSとかネットサーフィンであっという間に熱を持つ→リフレッシュレート60hz落ち
冷えるまで結構長いことかかる
ゲームはウマかギアスぐらいしかやらないけどなんかカクる(これは5だからかも)
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BQ42/12/DR
770SIM無しさん (スップ Sd6a-iofD [1.66.97.43])
2022/05/30(月) 13:25:39.71ID:h7vxteLAd ちなみにカバーは左右おっぴろげの純正
771SIM無しさん (スッップ Sdca-b64z [49.98.115.251])
2022/05/30(月) 13:34:22.85ID:H8e+Zf09d ラスタバナナのトライタンケース欲しいんだけど、ずっと売り切れ。
同様にガラスフィルムも俺が欲しいのは売り切れ。
スマホが発売されたら商品も補充されるのかな?
同様にガラスフィルムも俺が欲しいのは売り切れ。
スマホが発売されたら商品も補充されるのかな?
772SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.218])
2022/05/30(月) 13:38:18.21ID:1u5DG1h0M >>769
どのスマホにも言えますが購入当初はバッテリーの慣らし的な期間が1週間程度必要
この間は本来の性能を充分に発揮していない為、熱持ちや電池持ちなどはまだ不十分な性能です
高熱化も使い始めなら判るが・・・
今回は全体的に良さそうですね
どのスマホにも言えますが購入当初はバッテリーの慣らし的な期間が1週間程度必要
この間は本来の性能を充分に発揮していない為、熱持ちや電池持ちなどはまだ不十分な性能です
高熱化も使い始めなら判るが・・・
今回は全体的に良さそうですね
773SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-khCr [153.242.44.4])
2022/05/30(月) 13:39:39.05ID:xSIEoTzH0 新規でⅢを買う気満々だったけど、ここ見て不安になってきた
774SIM無しさん (スププ Sdca-UzpF [49.96.16.227])
2022/05/30(月) 13:40:43.74ID:Txd/gg2Zd 4K 120fpsは普通の動画として撮れるのかな?
スロー動画用限定とかじゃなくて
スロー動画用限定とかじゃなくて
775SIM無しさん (ワッチョイ ff58-GMjm [106.73.84.224])
2022/05/30(月) 13:48:10.39ID:bgVzZDuy0 >>774
一般的に普通に見る動画規格は存在しないよ
24p , 25p , 29.97p , 30p , 48p , 50p , 59.54p , 60p
それ以上のフレームレートは全てスローモーション
※インターレースは除く
一般的に普通に見る動画規格は存在しないよ
24p , 25p , 29.97p , 30p , 48p , 50p , 59.54p , 60p
それ以上のフレームレートは全てスローモーション
※インターレースは除く
776SIM無しさん (ワッチョイ ff58-GMjm [106.73.84.224])
2022/05/30(月) 13:49:27.21ID:bgVzZDuy0 >>775
訂正 59.54p → 59.94p
訂正 59.54p → 59.94p
777SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.218])
2022/05/30(月) 13:54:54.93ID:1u5DG1h0M >>773
例えば、1 IVのように
4K 120fps動画撮影で15分で熱落ちしますとか
高負荷高処理のゲームをHSパワーコントロール無しで熱を持ちますとか言うレベルではない
動画を見ているだけで熱を持つ、それが1 III
例えば、1 IVのように
4K 120fps動画撮影で15分で熱落ちしますとか
高負荷高処理のゲームをHSパワーコントロール無しで熱を持ちますとか言うレベルではない
動画を見ているだけで熱を持つ、それが1 III
778SIM無しさん (スフッ Sdca-h1qf [49.106.204.201])
2022/05/30(月) 14:08:39.45ID:r4j7NV7Od 1IVだとカメラ
1M4だとオーディオ機器って感じがする
1M4だとオーディオ機器って感じがする
779SIM無しさん (オッペケ Sr93-qJds [126.33.83.169])
2022/05/30(月) 14:09:34.45ID:mn+R5rRvr >>774
大丈夫ですよ
普通に4K 120fpsで撮れます
クソ熱い中で撮影したら10分過ぎたくらいで熱落ちしたけど・・・まあ、良い
1080p 60fps撮影は
ストレージの許す限り撮り続けられるんじゃないかくらいには
余裕でしたね
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
https://i.imgur.com/rVpUaD6.png
大丈夫ですよ
普通に4K 120fpsで撮れます
クソ熱い中で撮影したら10分過ぎたくらいで熱落ちしたけど・・・まあ、良い
1080p 60fps撮影は
ストレージの許す限り撮り続けられるんじゃないかくらいには
余裕でしたね
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
https://i.imgur.com/rVpUaD6.png
780SIM無しさん (オッペケ Sr93-qJds [126.33.83.169])
2022/05/30(月) 14:17:25.65ID:mn+R5rRvr 4K撮影でも撮影時のfpsを変えられるので60fpsにすればもう少し撮影時間を延ばせたかもしれませんが撮ってません
熱落ちするので
4K撮影時に120fpsにする必要が無いかもしれません
熱落ちするので
4K撮影時に120fpsにする必要が無いかもしれません
781SIM無しさん (アウアウウー Saff-AY+Z [106.131.198.113])
2022/05/30(月) 14:21:27.85ID:/iTjvaCba ケースはcellyのEXTREMEDefenceがいいぞ
あれ結構耐久性高いし、画面にガラスフィルムしておくとマジで落下衝撃に強いわ
あれ結構耐久性高いし、画面にガラスフィルムしておくとマジで落下衝撃に強いわ
782SIM無しさん (ワッチョイ db78-GMjm [124.18.179.123])
2022/05/30(月) 14:21:45.61ID:BC4n+VOI0 スピゲンのケース使ってるけど熱籠もりそうでやっぱりアルミバンパー欲しいなってなるけど背面覆われてるのはやっぱり心強いから替えられない
買い替えたらどうすっかな
買い替えたらどうすっかな
784SIM無しさん (ワッチョイ db78-GMjm [124.18.179.123])
2022/05/30(月) 14:22:20.40ID:BC4n+VOI0 書き込みミスッたすまん
786SIM無しさん (テテンテンテン MMea-qJds [193.119.157.15])
2022/05/30(月) 14:32:35.22ID:Xg0ZcxSuM787SIM無しさん (スププ Sdca-UzpF [49.96.16.227])
2022/05/30(月) 14:32:39.86ID:Txd/gg2Zd788SIM無しさん (ワッチョイ 77bc-sMKP [114.163.246.85 [上級国民]])
2022/05/30(月) 14:42:18.45ID:DajCrVg50 メール連絡はないけど、ドコモのアイスホワイトのステータスが入荷済みになった
789SIM無しさん (スフッ Sdca-KMNq [49.104.19.112 [上級国民]])
2022/05/30(月) 15:13:11.37ID:il3bUWycd うちのパープルもなってたわ
790SIM無しさん (ワッチョイ 7704-QnF8 [114.171.32.66])
2022/05/30(月) 15:38:00.20ID:cj7wYS580 PD充電器45Wか65Wどっち買っとこうかな
791SIM無しさん (スップ Sd6a-/ndc [1.75.153.238])
2022/05/30(月) 15:50:44.16ID:UeCQEWond ノートPCがPD充電対応だとか二口タイプが欲しいなら65Wで、一口でいいなら45Wもあれば十分な気もする
この機種に限って言えば最大30Wまでの速度みたいだし
この機種に限って言えば最大30Wまでの速度みたいだし
792SIM無しさん (アウアウウー Saff-x6GM [106.154.132.32])
2022/05/30(月) 16:06:33.99ID:+WWREFABa テザリングでネット回線として使おうかと思ったんだけど20万ぐらいするときいて悩んでる
793SIM無しさん (オッペケ Sr93-csqA [126.34.126.193])
2022/05/30(月) 16:27:07.99ID:x2AHPj01r794SIM無しさん (ワッチョイ 7704-QnF8 [114.171.32.66])
2022/05/30(月) 16:29:18.36ID:cj7wYS580795SIM無しさん (ワッチョイ 7704-QnF8 [114.171.32.66])
2022/05/30(月) 16:29:42.53ID:cj7wYS580 ケーブルもPD対応で忘れずに買わないとだな
796SIM無しさん (ワッチョイ b358-GMjm [14.13.169.32])
2022/05/30(月) 16:52:16.47ID:s2/WEslw0 >>754
べつに1m4でなくても1ivでもいいと思うが
べつに1m4でなくても1ivでもいいと思うが
797SIM無しさん (ワッチョイ 7eca-F1XQ [153.231.72.63])
2022/05/30(月) 17:04:16.39ID:8tf0QjQk0 >>766
8gen1の方が発熱酷いだろ
8gen1の方が発熱酷いだろ
798SIM無しさん (スップ Sd6a-Kxh3 [1.75.152.222])
2022/05/30(月) 17:04:29.59ID:2+DyeGqbd >>775
120fpsの映画とか出てなかったっけ
120fpsの映画とか出てなかったっけ
799SIM無しさん (スププ Sdca-8Jvh [49.98.63.167])
2022/05/30(月) 17:08:42.29ID:KsbIB3Xqd >>794
そんなのいらんぞ
これで十分というかむしろのっちのがいい
アダプタタイプよりケーブル直刺しできるし既存の電源タップとの置き換えで捗る
https://i.imgur.com/dpSFZbq.jpg
そんなのいらんぞ
これで十分というかむしろのっちのがいい
アダプタタイプよりケーブル直刺しできるし既存の電源タップとの置き換えで捗る
https://i.imgur.com/dpSFZbq.jpg
800SIM無しさん (エムゾネ FFca-pU/e [49.106.187.98])
2022/05/30(月) 17:47:04.71ID:TzOGRQQ/F マーク5になると22万くらいだろw
801SIM無しさん (ワッチョイ 7704-QnF8 [114.171.32.66])
2022/05/30(月) 17:48:02.88ID:cj7wYS580802SIM無しさん (アウアウウー Saff-v9Zm [106.146.63.33])
2022/05/30(月) 17:52:44.20ID:j67L31rta >>792
ん?もしモバイルルーター代わりにするという意味ならこの機種選ぶ意味全く無いと思うが。
ん?もしモバイルルーター代わりにするという意味ならこの機種選ぶ意味全く無いと思うが。
803SIM無しさん (アウアウウー Saff-x6GM [106.154.132.32])
2022/05/30(月) 18:21:34.31ID:+WWREFABa804SIM無しさん (ワッチョイ 7e6c-XuwJ [153.219.184.7])
2022/05/30(月) 18:27:55.90ID:FdrEWWgZ0 xperiaも30w充電したけりゃPPS対応の充電器が必要みたいね
galaxyだと超急速充電って表示されてたけどxperiaはどんな表示なのかね
galaxyだと超急速充電って表示されてたけどxperiaはどんな表示なのかね
805SIM無しさん (スップ Sdca-iinX [49.97.27.247])
2022/05/30(月) 18:57:27.55ID:yN0yt5qqd https://twitter.com/gamebox7777/status/1531186026772762626?t=CX8u9nH2GnChou-4r7tmEQ&s=19
こんなことになるくらいなら、性能犠牲にしてでも発熱しっかり抑えてくれたほうがいいわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こんなことになるくらいなら、性能犠牲にしてでも発熱しっかり抑えてくれたほうがいいわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
806SIM無しさん (スップ Sd6a-UzpF [1.72.9.32])
2022/05/30(月) 19:13:19.62ID:iiDw9sTfd iiiとivは結局どっちが発熱ひどいんだろ
どっちにするか悩んでるけど価格差考えたらiiiでもいいんだろうか
どっちにするか悩んでるけど価格差考えたらiiiでもいいんだろうか
807SIM無しさん (アウアウウー Saff-GMjm [106.146.34.205])
2022/05/30(月) 19:23:19.65ID:6HyireVba 長く使うなら新しい方がいいんじゃないのマン参上
808SIM無しさん (ワッチョイ b358-LOS0 [14.8.129.195])
2022/05/30(月) 19:35:23.78ID:AQoZmAFL0 5Ⅱが一番コスパに優れていた気がする
809SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.241])
2022/05/30(月) 19:38:15.93ID:JLKNC4yTM >>803
モバイルルーター持ってません
普段、スマホのみで接続しています
自分はSIMフリー版ですが、SIMフリー端末ならWiMAX+5G(NanoSIM ver4)も挿せるでしょうし
モバイルルーターもこれ一台で何でも済ませたいとか
余計なモバイルルーターを持ち歩きたくないと言うならアリかな
1 IVでWiMAX+5G(NanoSIM ver4)を使ってみたくなりますね
これだとWiMAXモバイルルータが必要無くなる
テザリングならタップするだけで済む
現状最速であるWiMAXルーターのSpeed Wi-Fi 5G X11よりも
Xperia 1 IVのほうが最大通信速度は上
テザリング使用は何の問題も無いです
https://i.imgur.com/MvvspHY.jpg
モバイルルーター持ってません
普段、スマホのみで接続しています
自分はSIMフリー版ですが、SIMフリー端末ならWiMAX+5G(NanoSIM ver4)も挿せるでしょうし
モバイルルーターもこれ一台で何でも済ませたいとか
余計なモバイルルーターを持ち歩きたくないと言うならアリかな
1 IVでWiMAX+5G(NanoSIM ver4)を使ってみたくなりますね
これだとWiMAXモバイルルータが必要無くなる
テザリングならタップするだけで済む
現状最速であるWiMAXルーターのSpeed Wi-Fi 5G X11よりも
Xperia 1 IVのほうが最大通信速度は上
テザリング使用は何の問題も無いです
https://i.imgur.com/MvvspHY.jpg
810SIM無しさん (アウアウウー Saff-v9Zm [106.146.63.33])
2022/05/30(月) 20:25:59.32ID:j67L31rta >>803
カタログの最高通信速度はあくまで理論値。それとテザリングを5GHz帯で出来る機種は限られてるので2.4GHzテザリングだとテザリング先の機器速度はさらに制限される。場所にもよるけどドコモの5Gで500Mbps出れば御の字くらいなのでギガなんてミリ波使えるごく一部のスポットだけだよ。
カタログの最高通信速度はあくまで理論値。それとテザリングを5GHz帯で出来る機種は限られてるので2.4GHzテザリングだとテザリング先の機器速度はさらに制限される。場所にもよるけどドコモの5Gで500Mbps出れば御の字くらいなのでギガなんてミリ波使えるごく一部のスポットだけだよ。
811SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.241])
2022/05/30(月) 20:31:24.82ID:JLKNC4yTM ちなみに、WiMAXルーター同様に
スリープしてもテザリング接続が切れる事は無いのでその辺はご心配なく
Xperia1 IV+格安音声SIM+WiMAX+5G(NanoSIM ver4)
うは、なかなか良い組み合わせ
モバイルルーター無しで高速データ通信どこでもほぼ使い放題
>>810
ですねー
各社、5Gエリアそのものがまだ狭いですし
国内全域となるとその恩恵を受けるのはもう少し先の話になりそうです
スリープしてもテザリング接続が切れる事は無いのでその辺はご心配なく
Xperia1 IV+格安音声SIM+WiMAX+5G(NanoSIM ver4)
うは、なかなか良い組み合わせ
モバイルルーター無しで高速データ通信どこでもほぼ使い放題
>>810
ですねー
各社、5Gエリアそのものがまだ狭いですし
国内全域となるとその恩恵を受けるのはもう少し先の話になりそうです
812SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.241])
2022/05/30(月) 21:02:12.26ID:JLKNC4yTM >>810
余程古いパソコンやスマホか格安中華スマホでない限り大丈夫
とはいうものの、現状では2.4Ghzまでしか使えない端末が多く
IEEE 802.11a/b/g/n辺りまでしか対応していないパソコンやスマホだと
大抵の場合、2.4Ghzまでしか接続出来ませんので通信最高速度も
100Mbps~300Mbps程度と限られてきます
5GhzのみのIEEE 802.11ac対応端末であればGbpsを超える場合もあります
1 IVは問題ありませんが、接続先が古めのパソコンやスマホ、格安中華端末辺りだと
対応していないものも多いです
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/uploads/6aee36b21ba7a1ab9b8569e71be0fdba5cd81e3b.png
余程古いパソコンやスマホか格安中華スマホでない限り大丈夫
とはいうものの、現状では2.4Ghzまでしか使えない端末が多く
IEEE 802.11a/b/g/n辺りまでしか対応していないパソコンやスマホだと
大抵の場合、2.4Ghzまでしか接続出来ませんので通信最高速度も
100Mbps~300Mbps程度と限られてきます
5GhzのみのIEEE 802.11ac対応端末であればGbpsを超える場合もあります
1 IVは問題ありませんが、接続先が古めのパソコンやスマホ、格安中華端末辺りだと
対応していないものも多いです
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/uploads/6aee36b21ba7a1ab9b8569e71be0fdba5cd81e3b.png
813SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.241])
2022/05/30(月) 21:08:58.15ID:JLKNC4yTM Xperia1 IVはIEEE802.11a/b/g/n/ac/axとaxまで対応しています
Wi-Fiの接続元、もしくはテザリング接続先がaxに対応していれば高速通信が可能になります
https://phablet.jp/wp-content/uploads/2022/05/SOG06-xperia1-m4-5.jpg
Wi-Fiの接続元、もしくはテザリング接続先がaxに対応していれば高速通信が可能になります
https://phablet.jp/wp-content/uploads/2022/05/SOG06-xperia1-m4-5.jpg
814SIM無しさん (アウアウウー Saff-v9Zm [106.128.144.169])
2022/05/30(月) 21:27:09.46ID:VoAFqFvOa815SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.241])
2022/05/30(月) 21:33:06.65ID:JLKNC4yTM 判りやすく
基地局から1 IVまではLTE接続であり
1 IVでのテザリングから他の端末へはWi-Fi接続になります
基地局から1 IVまではLTE接続で500Mbps出ていたとしても
1 IVでのテザリングから他への端末はWi-Fi接続になり
接続先のWi-Fi規格が低いと相手方の通信性能以上の速度にはなりません
これはWiMAXルーターにも言える事です
WiMAXルーターまで通信状態に問題なくても
WiMAXルーターの接続先の端末のスペックが低いと通信速度は上がりません
通信速度はメモリやCPUなども大きく関わってきます
大抵の場合、スマホやパソコンのスペックが低いとLTEでもWi-Fiでも通信速度は上がらないよっと
>>814
無印時代と2+時代で何年か使ってます
WiMAX歴がそこそこ長いのでその辺はOKです
WiMax3が10月辺りかららしいので様子見中です
(WiMAXルーターも新しくなりますね)
基地局から1 IVまではLTE接続であり
1 IVでのテザリングから他の端末へはWi-Fi接続になります
基地局から1 IVまではLTE接続で500Mbps出ていたとしても
1 IVでのテザリングから他への端末はWi-Fi接続になり
接続先のWi-Fi規格が低いと相手方の通信性能以上の速度にはなりません
これはWiMAXルーターにも言える事です
WiMAXルーターまで通信状態に問題なくても
WiMAXルーターの接続先の端末のスペックが低いと通信速度は上がりません
通信速度はメモリやCPUなども大きく関わってきます
大抵の場合、スマホやパソコンのスペックが低いとLTEでもWi-Fiでも通信速度は上がらないよっと
>>814
無印時代と2+時代で何年か使ってます
WiMAX歴がそこそこ長いのでその辺はOKです
WiMax3が10月辺りかららしいので様子見中です
(WiMAXルーターも新しくなりますね)
816SIM無しさん (ワッチョイ db12-nWo2 [124.87.85.250])
2022/05/30(月) 21:37:52.37ID:0KZgrRkG0 テザリングより↓みたいなの買ったほうが幸せになれるよ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1324291.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1324291.html
817SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.241])
2022/05/30(月) 21:46:45.30ID:JLKNC4yTM >>816
確かにWi-Fiテザリングよりは有線のほうが速度も速くなりますし安定します
USB Type-Cによる高速安定通信がUSBテザリングで可能なのに
イーサである必要は果たしてあるんだろうか・・・
若干速度は落ちますけど、個人的にワイヤレスのほうが楽なので
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/products/img/2741.png
確かにWi-Fiテザリングよりは有線のほうが速度も速くなりますし安定します
USB Type-Cによる高速安定通信がUSBテザリングで可能なのに
イーサである必要は果たしてあるんだろうか・・・
若干速度は落ちますけど、個人的にワイヤレスのほうが楽なので
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/products/img/2741.png
818SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.241])
2022/05/30(月) 21:55:36.06ID:JLKNC4yTM USBテザリングはWi-Fiテザリングと比較すると高速安定通信が可能です
充電しながらテザリング可能ですが同時接続は出来ません
Type-C接続同士なら大抵はUSBテザリング可能ですし
https://i.imgur.com/ngXxuyQ.jpg
充電しながらテザリング可能ですが同時接続は出来ません
Type-C接続同士なら大抵はUSBテザリング可能ですし
https://i.imgur.com/ngXxuyQ.jpg
819SIM無しさん (ワッチョイ 3f47-qSou [42.127.156.175])
2022/05/30(月) 22:22:22.35ID:31w1R9tR0 Xperiaって音楽再生する上で独自の機能とかある?
ウォークマンあるしメディア強いイメージなのにあんまりアピールないよね
ウォークマンあるしメディア強いイメージなのにあんまりアピールないよね
820SIM無しさん (ワッチョイ ee73-GMjm [113.154.15.228])
2022/05/30(月) 22:31:35.69ID:3iBYAuj90 ステレオミニプラグがあります。
821SIM無しさん (ワンミングク MMaf-yeEs [122.25.136.214])
2022/05/30(月) 22:34:06.41ID:PZMbMWCDM >>819
360リアリティーオーディオ
360リアリティーオーディオ
822SIM無しさん (スップ Sd6a-QnF8 [1.75.228.247])
2022/05/30(月) 23:04:29.86ID:jsfoHP8Dd 店舗でホットモックさわってiphoneGalaxyのハイエンドとスピーカー聴き比べたけど音の立体感とか音質がXPERIAが一番良かったと思う
あとイヤホンジャック
あとイヤホンジャック
824SIM無しさん (ワッチョイ 5382-Pf2b [180.45.31.72])
2022/05/30(月) 23:13:05.28ID:OcPN/xtk0 >>821
360アーリオオーリオに見えた
360アーリオオーリオに見えた
825SIM無しさん (スプッッ Sd6a-U0I0 [1.79.87.54])
2022/05/31(火) 02:57:12.66ID:jsFI+lRfd ドコモ純正acアダプタ08は1 lVに非対応なんだな
ソニー純正のXQZ-UC1買うしかないか
ソニー純正のXQZ-UC1買うしかないか
826SIM無しさん (ササクッテロラ Sp93-i8k1 [126.167.44.223 [上級国民]])
2022/05/31(火) 03:25:56.93ID:d48dLvcPp ギャラクシーはいろいろ削ってiPhoneの真似してる🥺
827SIM無しさん (ワッチョイ 7704-QnF8 [114.171.32.66])
2022/05/31(火) 03:27:17.95ID:OiA5yBr40 ACアダプターに非対応とかあるのか?
ググったらtypeC端子で最大45W、PPS対応で普通に充電出来ると思うよ
ググったらtypeC端子で最大45W、PPS対応で普通に充電出来ると思うよ
828SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-TH+C [220.208.13.105])
2022/05/31(火) 05:03:53.23ID:eO+7kwCq0 Pro-Iの望遠レンズが70mm以上の性能だったら
何の悩みも持たなくて済んだのになぁ…
何の悩みも持たなくて済んだのになぁ…
829SIM無しさん (アウアウウー Saff-1cUl [106.128.101.205])
2022/05/31(火) 08:00:11.84ID:Egd3Q+Moa 15分でアラートってないわ。
おまいらSony甘やかしすぎ
おまいらSony甘やかしすぎ
830SIM無しさん (オッペケ Sr93-qJds [126.158.161.72])
2022/05/31(火) 09:15:53.36ID:4TD1SWfAr831SIM無しさん (スププ Sdca-q1uh [49.98.235.90])
2022/05/31(火) 10:00:55.60ID:8hHvmiifd 入荷メール来た
832SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/31(火) 10:05:10.11ID:vJtgadOod 茸「本予約開始したゾ!買え!」
833SIM無しさん (スプッッ Sd6a-PG50 [1.75.251.74])
2022/05/31(火) 10:07:50.84ID:lt1qiKfyd ン拒否するゥ!
834SIM無しさん (ワッチョイ db78-GMjm [124.18.179.123])
2022/05/31(火) 10:14:54.77ID:VrwhGOt00 auのネットショップで事前予約すると2万くらいポイントとかで戻ってくるけど2~3ヶ月後にこれより値引きして販売したりってあるかな?
家電量販店とかで
家電量販店とかで
835SIM無しさん (スフッ Sdca-U0I0 [49.106.204.192])
2022/05/31(火) 10:16:27.75ID:SV68NAmbd ドコモで買おうとしても一括購入出来ない
何故だろうか
何故だろうか
836SIM無しさん (スップ Sd6a-QnF8 [1.75.5.78])
2022/05/31(火) 10:26:40.34ID:sdTeUWX7d 今予約したら今日中に本予約できる?
837SIM無しさん (スフッ Sdca-U0I0 [49.106.204.192])
2022/05/31(火) 10:34:55.68ID:SV68NAmbd ドコモ一括購入出来た
金曜日の時間指定出来た
金曜日の時間指定出来た
838SIM無しさん (スププ Sdca-3GcN [49.98.73.105])
2022/05/31(火) 10:55:34.83ID:D2gUVR1dd >>830
3は最大音量とかだと左右バランス崩れてたけど4はどう?
3は最大音量とかだと左右バランス崩れてたけど4はどう?
839SIM無しさん (ワッチョイ 53a6-U0I0 [180.23.79.240])
2022/05/31(火) 10:55:44.08ID:as3pY9A+0 本体はドコモで購入できたけど
カバーは純正がいいのかな?
カバーは純正がいいのかな?
840SIM無しさん (スッップ Sdca-NDir [49.98.133.182])
2022/05/31(火) 10:56:47.92ID:+VMXDSvpd841SIM無しさん (スププ Sdca-q1uh [49.98.235.90])
2022/05/31(火) 11:15:06.06ID:8hHvmiifd 画面端丸くなってないしガラスフィルム全面おおうかどうか気にしなくても良くなるんかね
842SIM無しさん (アウアウウー Saff-GMjm [106.146.10.49])
2022/05/31(火) 11:16:13.40ID:rpFiDFY4a 何代かシュピゲン使ってたけどずっと似たようなケースで飽きてきたな
843SIM無しさん (スッップ Sdca-zPej [49.98.152.159])
2022/05/31(火) 11:17:29.16ID:mEu/1ucNd センサーサイズがーとか言われてるけど、結構評価良いじゃない
「Xperia 1 IV」のカメラを試す 超広角から望遠まで「賢いAF」で撮れるのが気持ちいい
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2205/31/news028.html
「Xperia 1 IV」のカメラを試す 超広角から望遠まで「賢いAF」で撮れるのが気持ちいい
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2205/31/news028.html
844SIM無しさん (スッップ Sdca-U0I0 [49.98.225.145])
2022/05/31(火) 11:19:44.45ID:RKONm6B1d ホワイト注文したけどカバーはパープルにしようかな
846SIM無しさん (オッペケ Sr93-qJds [126.161.14.173])
2022/05/31(火) 11:27:44.87ID:OkeqLdaor 1 Ⅳ、いいよー
凄くいいよー
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
凄くいいよー
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
847SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/31(火) 11:29:38.52ID:FBqefgyK0 >>829
Xperia PRO-Iでは安全性を考慮してシューティンググリップとベアリングするとリミットを外せるモードが出現する仕様だったけどXperia1Ⅳには無いのか?
Xperia PRO-Iでは安全性を考慮してシューティンググリップとベアリングするとリミットを外せるモードが出現する仕様だったけどXperia1Ⅳには無いのか?
848SIM無しさん (スフッ Sdca-U0I0 [49.104.4.246])
2022/05/31(火) 11:39:20.24ID:OPCK8J23d ドコモオンラインの機種変で購入予定だったけど
料金プランの変更が強制されて
手続きが進められない(5Gギガホ→ギガホプレミア)
一旦キャンセルして発売開始後に白ロムで購入するしかないみたい
料金プランの変更が強制されて
手続きが進められない(5Gギガホ→ギガホプレミア)
一旦キャンセルして発売開始後に白ロムで購入するしかないみたい
849SIM無しさん (スプッッ Sd6a-UzpF [1.79.84.138])
2022/05/31(火) 11:44:26.18ID:PLYeLRskd850SIM無しさん (スフッ Sdca-iYwX [49.104.7.179])
2022/05/31(火) 11:54:36.21ID:l5rVXf9Gd DOCOMOから入荷連絡来たけど、4G(xi)→5Gへのプラン変更は月末にやると大損なのか。
こういうところがまた銭ゲバ企業だなぁ
こういうところがまた銭ゲバ企業だなぁ
851SIM無しさん (スッププ Sd76-U0I0 [27.230.96.191])
2022/05/31(火) 12:00:22.47ID:HRv84kTJd >>849
2019年10月の電気通信事業法改正に伴い、割引上限の2万円を越えることから、1%
2019年10月の電気通信事業法改正に伴い、割引上限の2万円を越えることから、1%
853SIM無しさん (ワッチョイ 0ae9-Pf2b [211.131.121.112])
2022/05/31(火) 12:03:46.10ID:Qy/MzdWb0 Xperia 1Ⅳの望遠レンズ。前モデル対比で大型化。ただピクセルビニング採用 | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/05/31/telephoto-lens-of-xperia-1-iv-larger-than-the-previous-model-just-adopt-pixel-binning/
https://gazyekichi96.com/2022/05/31/telephoto-lens-of-xperia-1-iv-larger-than-the-previous-model-just-adopt-pixel-binning/
854SIM無しさん (ワッチョイ 5a7e-oa8V [101.128.154.141])
2022/05/31(火) 12:03:53.89ID:k/yM/k3x0 ドコモセレクトの手帳型ケース、1iiの時も本体と一括購入できずにドコモショップに
買いに行った記憶があるけどオンラインショップはいつから販売されるのかな。
買いに行った記憶があるけどオンラインショップはいつから販売されるのかな。
855SIM無しさん (ワントンキン MM1a-qSou [153.147.47.221])
2022/05/31(火) 12:04:41.62ID:wCHBIwz1M856SIM無しさん (アウアウウー Saff-i7VU [106.132.140.9])
2022/05/31(火) 12:07:38.90ID:ahem+nLoa857SIM無しさん (スププ Sdca-U0I0 [49.98.241.224])
2022/05/31(火) 12:15:49.53ID:5hQoQoYTd ドコモ結局188,945円ってなったけど何で?
858SIM無しさん (スップ Sd6a-qbWD [1.75.1.155])
2022/05/31(火) 12:26:18.82ID:fqCt+pjpd >>857
予想以上に予約数少なかったんじゃない?
予想以上に予約数少なかったんじゃない?
859SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/31(火) 12:30:25.22ID:vJtgadOod 18万円台なら、Galleryと同等だなw
860SIM無しさん (スフッ Sdca-U0I0 [49.106.204.192])
2022/05/31(火) 12:33:28.87ID:SV68NAmbd861SIM無しさん (スップ Sdca-/ndc [49.97.13.77])
2022/05/31(火) 12:34:33.37ID:6mEWPicVd 今購入手続き終えたら6月3日以前に届くとかってあるの?
端末の予約購入ってしたことないから前例あるのか知りたい
端末の予約購入ってしたことないから前例あるのか知りたい
862SIM無しさん (スフッ Sdca-U0I0 [49.104.4.246])
2022/05/31(火) 12:37:41.74ID:OPCK8J23d863SIM無しさん (テテンテンテン MMea-qJds [193.119.159.211])
2022/05/31(火) 12:47:35.90ID:N22wmj8dM 電車で移動中に5G波を拾ったけど
移動しながらということもありそうでもなかった
基地局の付近であまり移動しなければ
もっと速いと思われます
楽天5G、ミリ波なら簡単に1Gbps超えるらしいし
https://i.imgur.com/oXqDo0h.png
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
移動しながらということもありそうでもなかった
基地局の付近であまり移動しなければ
もっと速いと思われます
楽天5G、ミリ波なら簡単に1Gbps超えるらしいし
https://i.imgur.com/oXqDo0h.png
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
865SIM無しさん (スッップ Sdca-q1uh [49.96.33.18])
2022/05/31(火) 12:53:29.52ID:UmoDSwVld 手続き完了した。金曜が楽しみだ
866SIM無しさん (ワッチョイ eb35-v9Zm [118.241.248.112])
2022/05/31(火) 12:56:59.59ID:upZ61zkq0 オンラインショップで白ロム購入手続き完了。
最初の手続きではよりによって最後の注文確定でサーバータイムアウトになってもう一度イチからやり直したわい。
最初の手続きではよりによって最後の注文確定でサーバータイムアウトになってもう一度イチからやり直したわい。
867SIM無しさん (ワッチョイ 8e52-kNXy [1.21.49.174])
2022/05/31(火) 12:57:43.56ID:/3JsjyCQ0 2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-01M/11/DT
やっと買い換えられる…
ガラスフィルムはiiiのと兼用でいいのかしら
本体サイズが同じみたいだけどどうなんかな
やっと買い換えられる…
ガラスフィルムはiiiのと兼用でいいのかしら
本体サイズが同じみたいだけどどうなんかな
868SIM無しさん (スップ Sdca-/ndc [49.97.13.77])
2022/05/31(火) 13:12:35.74ID:6mEWPicVd869SIM無しさん (ブーイモ MM77-zPej [210.138.178.152])
2022/05/31(火) 13:18:48.33ID:rKOa2B6pM 一括しか選べない
お返しプログラム使いたいのに
dカードGOLD持ってるのに
信用不足なんかな
お返しプログラム使いたいのに
dカードGOLD持ってるのに
信用不足なんかな
870SIM無しさん (アウアウウー Saff-MAm9 [106.133.217.71])
2022/05/31(火) 13:28:10.87ID:8tch3FRaa ソニーはCM出さんのか?
871SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iinX [106.73.3.96])
2022/05/31(火) 13:31:26.97ID:JGuas02C0872SIM無しさん (オッペケ Sr93-x1wN [126.158.160.177])
2022/05/31(火) 13:54:26.48ID:UFXDtXqVr 消費税ほんと高いなぁ
873SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-3GcN [133.201.193.128])
2022/05/31(火) 14:02:08.27ID:y+wH2Beh0874SIM無しさん (ワッチョイ 0ae9-Pf2b [211.131.121.112])
2022/05/31(火) 14:07:49.18ID:Qy/MzdWb0 >>871
ダッセえ選曲だな!こんなCM流したらSONYのXperia 1 IVのイメージが悪くなって売れなくなるぞ!!モノンクルの起用に関しては、ソニー・ミュージックエンタテインメントのセンスを疑わざるを得ない!いったい何をやっているんだ!!
ダッセえ選曲だな!こんなCM流したらSONYのXperia 1 IVのイメージが悪くなって売れなくなるぞ!!モノンクルの起用に関しては、ソニー・ミュージックエンタテインメントのセンスを疑わざるを得ない!いったい何をやっているんだ!!
876SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/31(火) 14:29:45.00ID:FBqefgyK0 >>874
どちらかと言うとXperiaのCMを利用してモノンクルを売り出したいんだと思うよ
どちらかと言うとXperiaのCMを利用してモノンクルを売り出したいんだと思うよ
877SIM無しさん (ワッチョイ b358-3GcN [14.8.4.96])
2022/05/31(火) 15:06:10.04ID:hcGCWRzw0878SIM無しさん (スッップ Sdca-CC/N [49.98.154.17])
2022/05/31(火) 15:09:17.07ID:w/s9UnPQd Xperia 1 IV最大の謎、望遠カメラは12MPなのになぜか「Huawei向け」40MPセンサー搭載
879SIM無しさん (ワッチョイ b358-3GcN [14.8.4.96])
2022/05/31(火) 15:13:38.39ID:hcGCWRzw0 全然謎じゃない件
880SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.232.229])
2022/05/31(火) 15:14:40.97ID:cSbXsmX/d >>877
いや、俺の好みなんかどうだっていいじゃない?そんなことよりも君はXperia 1 IVのCMにモノンクルを起用することに対して賛成なのか?
いや、俺の好みなんかどうだっていいじゃない?そんなことよりも君はXperia 1 IVのCMにモノンクルを起用することに対して賛成なのか?
881SIM無しさん (スッププ Sdca-4OPX [49.105.94.100])
2022/05/31(火) 15:17:05.43ID:fNI8ud8ed ドコモオンラインの白ロムもう買えるのか?
883SIM無しさん (ワッチョイ b358-3GcN [14.8.4.96])
2022/05/31(火) 15:28:35.30ID:hcGCWRzw0 >>880
俺は別にあの曲でいいかな
そんなことより代替案出してよ
お前の好みじゃなくセンスだよ
センスあるかもわからないやつが選曲に対してテキトーなこと言ってても説得力ないぞ
魅せてくれセンスを、説得力を
俺は別にあの曲でいいかな
そんなことより代替案出してよ
お前の好みじゃなくセンスだよ
センスあるかもわからないやつが選曲に対してテキトーなこと言ってても説得力ないぞ
魅せてくれセンスを、説得力を
884SIM無しさん (ワッチョイ eb35-v9Zm [118.241.248.112])
2022/05/31(火) 15:30:57.58ID:upZ61zkq0 >>881
なお白ロムだと白ロム購入ポチらないとだし、回線契約しないのにプラン選ばないといけなかったり謎仕様なので要注意。ググれば白ロムの買い方説明してるサイトある。
なお白ロムだと白ロム購入ポチらないとだし、回線契約しないのにプラン選ばないといけなかったり謎仕様なので要注意。ググれば白ロムの買い方説明してるサイトある。
885SIM無しさん (アウアウウー Saff-qSou [106.146.66.237])
2022/05/31(火) 15:37:47.00ID:NZkPEK44a この機種に限った話じゃないんだけど、今って最初からTPUの保護フィルム貼ってあるんだっけ?
ガラスフィルム貼る前に剥がさないとアカンやつ?
ガラスフィルム貼る前に剥がさないとアカンやつ?
886SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/31(火) 15:38:58.27ID:FBqefgyK0 個人的にはモノンクルのEvery One Minuteとか割と好きだけどね
XperiaのCMに最適かどうかは別としてだけどね
ただこれがあまりにもオタク向けなLisaだとか歌詞が激しいAdoなんかにするよりは無難な線ではあると思う
XperiaのCMに最適かどうかは別としてだけどね
ただこれがあまりにもオタク向けなLisaだとか歌詞が激しいAdoなんかにするよりは無難な線ではあると思う
887SIM無しさん (ワッチョイ b358-3GcN [14.8.4.96])
2022/05/31(火) 15:40:39.36ID:hcGCWRzw0 >>885
この機種は貼ってないよ少なくとも1IIIまでは
この機種は貼ってないよ少なくとも1IIIまでは
888SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/31(火) 15:41:29.93ID:FBqefgyK0 >>885
今、基本的にどのメーカーも最初から保護フィルム貼るのは止めてるよ
Xperiaも同じで今や剥がすこと前提の透明の保護フィルムでもなく剥がすこと前提なのは同じだけど紙の保護フィルムになってる
Galaxyなんかも保護フィルムを貼るのは止めてる
今、基本的にどのメーカーも最初から保護フィルム貼るのは止めてるよ
Xperiaも同じで今や剥がすこと前提の透明の保護フィルムでもなく剥がすこと前提なのは同じだけど紙の保護フィルムになってる
Galaxyなんかも保護フィルムを貼るのは止めてる
889SIM無しさん (スッププ Sdca-4OPX [49.105.93.93])
2022/05/31(火) 16:03:34.82ID:cSFV/xyWd >>882
白ロムは発売日以降に在庫があれば買えるものだと思ってたからびっくりした
白ロムは発売日以降に在庫があれば買えるものだと思ってたからびっくりした
890SIM無しさん (ワッチョイ eb35-v9Zm [118.241.248.112])
2022/05/31(火) 16:17:16.59ID:upZ61zkq0 >>889
自分もそう思ってたんだけど、今日10時からオンラインショップで購入受付開始の情報あったのでサイト行ってみたら買えた。
自分もそう思ってたんだけど、今日10時からオンラインショップで購入受付開始の情報あったのでサイト行ってみたら買えた。
891SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.232.229])
2022/05/31(火) 16:18:02.03ID:cSbXsmX/d >>877
所属レコード会社は違うけれど、安室奈美恵やMISIA DREAMS COME TRUE辺りかなぁ。
所属レコード会社は違うけれど、安室奈美恵やMISIA DREAMS COME TRUE辺りかなぁ。
892SIM無しさん (ワッチョイ b358-3GcN [14.8.4.96])
2022/05/31(火) 16:27:18.09ID:hcGCWRzw0893SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/31(火) 16:30:50.72ID:FBqefgyK0 >>891
高齢者向けにも程があるだろ
高齢者向けにも程があるだろ
894SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iinX [106.73.3.96])
2022/05/31(火) 16:37:30.98ID:JGuas02C0895SIM無しさん (アウアウウー Saff-i7VU [106.132.116.218])
2022/05/31(火) 16:39:36.23ID:tNGEB+8ba 5chでソニー関連アーティストだとAimerとかUruとか好きそうな人が多いイメージ
個人的には緑黄色社会だったら嬉しいなんならプリインしててくれていい
個人的には緑黄色社会だったら嬉しいなんならプリインしててくれていい
896SIM無しさん (スフッ Sdca-eEB7 [49.106.210.236])
2022/05/31(火) 16:45:54.66ID:i9hUtxY9d Z2とZL2の時はマイケルジャクソンだったな
まだXperiaの勢いがあった頃やね
まだXperiaの勢いがあった頃やね
897SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/31(火) 16:47:18.39ID:FBqefgyK0 >>896
書き込みから考えて50代くらいか?
書き込みから考えて50代くらいか?
898SIM無しさん (スフッ Sdca-eEB7 [49.106.210.236])
2022/05/31(火) 16:49:15.95ID:i9hUtxY9d ちなみに購入特典でマイケルジャクソンの最新アルバムの無料ダウンロードがついてきた
899SIM無しさん (スフッ Sdca-eEB7 [49.106.210.236])
2022/05/31(火) 16:51:47.03ID:i9hUtxY9d >>897
違う、30代
違う、30代
900SIM無しさん (ササクッテロラ Sp93-i8k1 [126.182.7.88 [上級国民]])
2022/05/31(火) 16:57:37.14ID:Izm+QTK3p 時間の問題だな🤗
901SIM無しさん (スプッッ Sdca-QnF8 [49.98.13.240])
2022/05/31(火) 17:05:31.27ID:v2MUTEGYd U30適用は無理だった
一月前にギガライトに落としておけば良かったな
一月前にギガライトに落としておけば良かったな
902SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.229.207])
2022/05/31(火) 17:28:33.01ID:P7C+/mPMd ドコモが基地局鉄塔6000本を1000億円で売却、もはやエリアは競争力の源泉ならず | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02086/00001/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02086/00001/
903SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/31(火) 17:40:53.89ID:FBqefgyK0904SIM無しさん (スッップ Sdca-UzpF [49.98.169.149])
2022/05/31(火) 18:06:31.24ID:j24P61VHd 過疎地でも使えるからドコモなんだが?
905SIM無しさん (アウアウウー Saff-iofD [106.146.4.9])
2022/05/31(火) 18:19:11.80ID:1vm7IM/9a うちの会社で使えないの勘弁してくれ
お陰でauメインや
お陰でauメインや
906SIM無しさん (ワッチョイ aa0d-3GcN [61.11.165.76])
2022/05/31(火) 18:22:58.21ID:a5feD4C40 いつも発売日とdカードGOLDのクーポン来る時期がズレる。
なんとかしろよ。
なんとかしろよ。
907SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/31(火) 18:23:13.37ID:vJtgadOod >>902
ソフバン馬鹿に出来なくなっちゃうじゃん…
ソフバン馬鹿に出来なくなっちゃうじゃん…
908SIM無しさん (スププ Sdca-U0I0 [49.98.255.5])
2022/05/31(火) 18:35:59.94ID:qzST2o00d >>869
利用料金31日引き落としで支払い状況なと確認して、色々反映されるのが1日だから明日まで様子みれば…
利用料金31日引き落としで支払い状況なと確認して、色々反映されるのが1日だから明日まで様子みれば…
910SIM無しさん (ワッチョイ 7704-QnF8 [114.171.32.66])
2022/05/31(火) 19:04:43.85ID:OiA5yBr40 >>902
別にエリア減るんじゃなくて電波の鉄塔を他企業に売って引き続き自身の基地局は置きつつ他キャリアに相乗り促進して割り勘効果で維持運用費を安くしようとしてるし良いことなんじゃないか
別にエリア減るんじゃなくて電波の鉄塔を他企業に売って引き続き自身の基地局は置きつつ他キャリアに相乗り促進して割り勘効果で維持運用費を安くしようとしてるし良いことなんじゃないか
911SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.229.207])
2022/05/31(火) 19:07:12.04ID:P7C+/mPMd ドコモショップ削減にシニア世代の子供たちもショック「有料でも維持してほしい」 - 記事詳細|Infoseekニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/moneypost_912921/
https://news.infoseek.co.jp/article/moneypost_912921/
912SIM無しさん (ワッチョイ ff73-zYQk [106.167.249.226])
2022/05/31(火) 19:10:37.45ID:R0Q7/m1E0 ショップのサポートなんていらん。というか必要なサポートをウェブ上で完結できないクソキャリアだからあんなもんがある
他社見習えって感じ
他社見習えって感じ
913SIM無しさん (ワッチョイ b358-v9Zm [14.11.0.0])
2022/05/31(火) 19:28:22.92ID:n8rE/5PX0 >>912
auとソフトバンクがどうなのか知らないけど、今回オンラインで白ロム買ってページの酷さにはかなり驚いたわ。白ロムなんて仕方無く売ってるという態度が明らかに出てる。
auとソフトバンクがどうなのか知らないけど、今回オンラインで白ロム買ってページの酷さにはかなり驚いたわ。白ロムなんて仕方無く売ってるという態度が明らかに出てる。
914SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iinX [106.73.3.96])
2022/05/31(火) 19:32:42.75ID:JGuas02C0 https://twitter.com/chehonz201/status/1531582118756614145?t=RFDpBw8BjZSf5O2NrGQ8dw&s=19
ブロガーへの貸し出しやってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ブロガーへの貸し出しやってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
915SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iinX [106.73.3.96])
2022/05/31(火) 19:34:57.71ID:JGuas02C0 商品貸出レビューでここまで書くもんなだな。
発熱はやっぱ秋のオプション発売まで待つしかなさそう
❌ 発熱によるリフレッシュレート低下が気になる!(※120Hz適用時)
❌ オートによる暗所・夜景撮影が物足りない!ナイトモードが欲しい!
❌ 21:9の縦長アスペクト比を採用!人によって合う合わないがある
❌ 指紋認証後のホーム画面への移行がやや遅い
❌ カメラ利用時の発熱で「瞳AF」などの一部機能が使えなくなる!
❌ 純正アルバムではなく「Googleフォト」がデフォルト!
❌ 顔認証には非対応なのが惜しい!
❌ 本体価格が約20万円と高額になっている
発熱はやっぱ秋のオプション発売まで待つしかなさそう
❌ 発熱によるリフレッシュレート低下が気になる!(※120Hz適用時)
❌ オートによる暗所・夜景撮影が物足りない!ナイトモードが欲しい!
❌ 21:9の縦長アスペクト比を採用!人によって合う合わないがある
❌ 指紋認証後のホーム画面への移行がやや遅い
❌ カメラ利用時の発熱で「瞳AF」などの一部機能が使えなくなる!
❌ 純正アルバムではなく「Googleフォト」がデフォルト!
❌ 顔認証には非対応なのが惜しい!
❌ 本体価格が約20万円と高額になっている
916SIM無しさん (アウアウウー Saff-GMjm [106.146.54.173])
2022/05/31(火) 19:46:18.50ID:9eRe4kDva サヴェージガーデンが好きです!!!
ごめん何の話?
ごめん何の話?
917SIM無しさん (スッププ Sdca-4OPX [49.105.93.11])
2022/05/31(火) 19:47:21.94ID:/grX0fiWd >>913
注力する理由もないだろう
注力する理由もないだろう
918SIM無しさん (ワッチョイ 7704-QnF8 [114.171.32.66])
2022/05/31(火) 19:50:42.74ID:OiA5yBr40 オプション発売とはなんぞや
920SIM無しさん (スップ Sd6a-U0I0 [1.75.224.96])
2022/05/31(火) 20:07:07.10ID:zPnjAztqd 未だ茸で取り寄せ中のまま…予約開始日から1日遅れたら発売日に間に合わないなんてことあるのか?
921SIM無しさん (ワッチョイ aa6e-98ZG [219.161.3.135])
2022/05/31(火) 20:17:19.64ID:s6dSrYOz0 みんなが言ってる暗所撮影は、他のアプリやapkでは対応できないの?
922SIM無しさん (スッップ Sdca-jyCk [49.98.174.233])
2022/05/31(火) 20:18:30.76ID:/rsLg3rId >>920
予約キャンセルして普通に注文すればいいんじゃね?
予約キャンセルして普通に注文すればいいんじゃね?
923SIM無しさん (ワッチョイ 7e6c-XuwJ [153.219.184.7])
2022/05/31(火) 20:19:40.22ID:/0RUmWjk0924SIM無しさん (ワッチョイ b358-v9Zm [14.11.0.0])
2022/05/31(火) 20:21:47.53ID:n8rE/5PX0 >>921
Google camera入れれば大丈夫かと。
Google camera入れれば大丈夫かと。
925SIM無しさん (スッップ Sdca-U0I0 [49.98.153.115])
2022/05/31(火) 20:37:12.26ID:0oGwNA8yd ドコモオンライン、dカードゴールド使って一括決済しようとしたら「3Dセキュアが~」みたいなポップアップが出てNG食らったから、ワンタイムパスワード設定とトークンアプリ設定して再度購入しようとしたけどまたエラーで弾かれたわ…何度も
なんなんだよ、これ。
仕方ないから代金引き替えで買ってやったよ。
ありがたく思えよドコモ。
なんなんだよ、これ。
仕方ないから代金引き替えで買ってやったよ。
ありがたく思えよドコモ。
926SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iinX [106.73.3.96])
2022/05/31(火) 20:45:07.19ID:JGuas02C0927SIM無しさん (ワッチョイ 1ac8-Imrp [133.149.88.52])
2022/05/31(火) 20:49:38.43ID:FhW0T9Q90 ドコモ契約してるんだけど、ソフバンでview付きの買ってシムロック解除して使う、なんて無理?
928SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/31(火) 20:55:17.38ID:vJtgadOod すんなりクレカで一括購入出来たけど、運が良かったのかな…
929SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.229.207])
2022/05/31(火) 20:58:28.02ID:P7C+/mPMd 「原神」などのゲーム用途ならば、ゲーミングスマホのZTE Nubia Redmagic 7を選んで購入した方が良いと思う。
SamsungのGalaxy S22 UltraやSONYのXperia 1 IVはゲームには向いていないため、ゲーム重視のユーザーは避けるべきである。
SamsungのGalaxy S22 UltraやSONYのXperia 1 IVはゲームには向いていないため、ゲーム重視のユーザーは避けるべきである。
931SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VwMx [133.106.222.91])
2022/05/31(火) 21:07:03.23ID:5N/65uNbM >>929
XperiaはHSパワーコントロールがあるけどね
XperiaはHSパワーコントロールがあるけどね
932SIM無しさん (ワッチョイ 5a7d-AY+Z [101.55.183.116])
2022/05/31(火) 21:12:46.48ID:Iy/zY4WM0933SIM無しさん (ワッチョイ ef81-OhFf [122.210.108.88])
2022/05/31(火) 21:13:23.86ID:YIuxx1Jl0934SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.229.207])
2022/05/31(火) 21:13:34.69ID:P7C+/mPMd >>931
それが実際にどこまで効果があるのかよく分からない。
それが実際にどこまで効果があるのかよく分からない。
936SIM無しさん (ワッチョイ aa15-D5yz [27.140.208.132])
2022/05/31(火) 21:19:32.50ID:tjLlIQrU0 結局は何倍ズームまで綺麗に撮れるんだろう?
937SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VwMx [133.106.222.91])
2022/05/31(火) 21:30:34.64ID:5N/65uNbM >>934
バイパス給電って言います
今までPCしか出来なかったバイパス給電をスマホで出来るのは革新的
バッテリーに充電しながらバッテリーから電気を使って寿命を縮めるような事をせずに
給電しながら使っていられるのは画期的
ただし、Xperiaはゲームのみに限られます
バッテリーの充電とバイパス給電を同時に行う事は出来ない
バッテリーも傷めないし、本体も熱を持たない
給電が外部からなのでバッテリーの残量を気にせずに長時間プレイが可能
バイパス給電って言います
今までPCしか出来なかったバイパス給電をスマホで出来るのは革新的
バッテリーに充電しながらバッテリーから電気を使って寿命を縮めるような事をせずに
給電しながら使っていられるのは画期的
ただし、Xperiaはゲームのみに限られます
バッテリーの充電とバイパス給電を同時に行う事は出来ない
バッテリーも傷めないし、本体も熱を持たない
給電が外部からなのでバッテリーの残量を気にせずに長時間プレイが可能
938SIM無しさん (ワッチョイ 262a-wusr [119.242.184.40])
2022/05/31(火) 21:37:33.97ID:H4wq+GJh0 充電しながらの使用がバッテリーの一番のダメージらしいからな
939SIM無しさん (ワッチョイ b358-v9Zm [14.11.0.0])
2022/05/31(火) 21:39:09.45ID:n8rE/5PX0 >>927
使えはするけど対応バンド注意ね。特に5G。
使えはするけど対応バンド注意ね。特に5G。
940SIM無しさん (アウアウウー Saff-1cUl [106.146.10.78])
2022/05/31(火) 21:39:43.74ID:Y7Ihp9AAa ?そこまでしてゲームしたいか?
942SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VwMx [133.106.222.91])
2022/05/31(火) 21:41:45.56ID:5N/65uNbM943SIM無しさん (スプッッ Sdca-QnF8 [49.98.15.183])
2022/05/31(火) 21:45:37.52ID:hhFLOVbmd HSパワーコントロールが常時公式で利用できたら最強
944SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.232.200])
2022/05/31(火) 21:47:39.74ID:cT/zAbqRd コストパフォーマンス重視では、ZTE Nubia Redmagic 7を選んで購入した方がベストである。
945SIM無しさん (アウアウウー Saff-1cUl [106.146.10.78])
2022/05/31(火) 21:49:52.64ID:Y7Ihp9AAa 昔みたく、バッテリーヘタったら交換できるようにしてほしいわ。
946SIM無しさん (ワッチョイ 2fb0-Balg [58.188.18.211])
2022/05/31(火) 21:50:54.25ID:pbEcYgww0 2chMate 0.8.10.153/samsung/SCG14/12/GR
最強のスマホ買ったー
最強のスマホ買ったー
947SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VwMx [133.106.222.91])
2022/05/31(火) 21:53:28.29ID:5N/65uNbM948SIM無しさん (ワントンキン MM1a-yeEs [153.236.84.92])
2022/05/31(火) 21:56:49.08ID:lTy2gbtrM >>929
レッドマジック・ROG・ブラックシャークは共通してSDカードが使えない。ROGはXperiaと同じバイパス充電機能が付いている。
レッドマジック・ROG・ブラックシャークは共通してSDカードが使えない。ROGはXperiaと同じバイパス充電機能が付いている。
949SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VwMx [133.106.222.91])
2022/05/31(火) 22:00:40.42ID:5N/65uNbM >>948
ASUS ROG Phone 6、良さそう
ASUS ROG Phone 6、良さそう
950SIM無しさん (スププ Sdca-XgZH [49.98.248.245])
2022/05/31(火) 22:02:41.41ID:keMzdxiUd Samsung Foundry、第2世代のGoogle Tensorの量産を6月に開始
https://reameizu.com/samsung-foundry-to-begin-mass-production-of-second-generation-google-tensor-in-june/
https://reameizu.com/samsung-foundry-to-begin-mass-production-of-second-generation-google-tensor-in-june/
951SIM無しさん (スップ Sd6a-U0I0 [1.75.224.96])
2022/05/31(火) 22:06:38.45ID:zPnjAztqd オンラインで買おうと思って念のため購入時確認サイトをチェックしたら「端末の分割払い契約件数を超えています 」と言われた。
先日1ヶ月分だけ残ってた先々代の残金払って今の端末だけにしたのになぜ!?と思ってmydocomo見たら
端末利用期間が0ヶ月になって「分割払い1 分割支払金残額⁄分割払金残額:190,872円」って出てきた。
審査通ったら即契約に反映されるってこと?
先日1ヶ月分だけ残ってた先々代の残金払って今の端末だけにしたのになぜ!?と思ってmydocomo見たら
端末利用期間が0ヶ月になって「分割払い1 分割支払金残額⁄分割払金残額:190,872円」って出てきた。
審査通ったら即契約に反映されるってこと?
952SIM無しさん (ワッチョイ 1ac8-Imrp [133.149.88.52])
2022/05/31(火) 22:07:48.47ID:FhW0T9Q90953SIM無しさん (ワッチョイ b358-v9Zm [14.11.0.0])
2022/05/31(火) 22:10:56.86ID:n8rE/5PX0 オンラインショップで白ロム買うと、手続きに10日くらいかかるのね、、、キャンセルして手数料かかるけど店舗で買うか迷うところだなぁ。
954SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VwMx [133.106.222.91])
2022/05/31(火) 22:13:49.02ID:5N/65uNbM >>945
今までのXperiaも電池交換は可能ですよ?
ハメ込み式ではないので工程はかなり面倒
バッテリーそのものはそんなに高価ではないし工具一式がオマケで付いているセットもあるので
バッテリー交換動画を見ながら自分でやってみるのも一興かと
今までのXperiaも電池交換は可能ですよ?
ハメ込み式ではないので工程はかなり面倒
バッテリーそのものはそんなに高価ではないし工具一式がオマケで付いているセットもあるので
バッテリー交換動画を見ながら自分でやってみるのも一興かと
955SIM無しさん (ワッチョイ 26a4-3GcN [119.26.40.226])
2022/05/31(火) 22:14:56.98ID:6sgjB/260 >>871
何年か前のCMにBMTH使ってて金かけてんなーって思ったけど自社の新人ってまたえらくケチったな
何年か前のCMにBMTH使ってて金かけてんなーって思ったけど自社の新人ってまたえらくケチったな
956SIM無しさん (ワッチョイ efc1-aPCH [122.249.139.61 [上級国民]])
2022/05/31(火) 22:18:17.27ID:bqSr5RCL0 まだPRO-Iと迷っているけど、新しいこっちの方がいいのかね?
957SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VwMx [133.106.222.91])
2022/05/31(火) 22:21:39.29ID:5N/65uNbM958SIM無しさん (アウアウウー Saff-zYQk [106.146.3.9])
2022/05/31(火) 22:25:03.62ID:N9u8uoCpa proiは尖ってるからねー。メインセンサー綺麗だったけど素人には使いこなせなかった
959SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VwMx [133.106.222.91])
2022/05/31(火) 22:35:55.85ID:5N/65uNbM 音質
画質
レスポンス
通信性能
タッチ精度や反応速度
全体的に一つ一つが満足の行く仕上がりなのにも関わらず
電池持ちが良い
使用感としてはかなり満足度の高いものとなっていますが
お値段相応かと
画質
レスポンス
通信性能
タッチ精度や反応速度
全体的に一つ一つが満足の行く仕上がりなのにも関わらず
電池持ちが良い
使用感としてはかなり満足度の高いものとなっていますが
お値段相応かと
960SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-khCr [153.242.44.4])
2022/05/31(火) 22:38:27.45ID:Zbl3cgV00 スマホ端末に何を求めてるかにもよるから他人には答えられないんじゃないか?
PRO-Iが選択肢になるなら予算的にはどっちでも大丈夫なようだが
PRO-Iが選択肢になるなら予算的にはどっちでも大丈夫なようだが
961SIM無しさん (スッップ Sdca-3yKP [49.98.163.57])
2022/05/31(火) 23:32:33.42ID:o3mPnllSd どうせ3,4年で買い替えるのによく20万円も出せるなぁ( ´・ω・`)
963SIM無しさん (ワッチョイ efc1-jNMm [122.249.139.61])
2022/05/31(火) 23:52:51.76ID:bqSr5RCL0 コロナで金あまりなんよ
964SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.243.89])
2022/05/31(火) 23:57:58.36ID:v4BOIbDLd >>961
自動車に比べたらマシだから…(アッチは最低でも数十万単位、使用年数も違うが)
自動車に比べたらマシだから…(アッチは最低でも数十万単位、使用年数も違うが)
965SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-U0I0 [153.134.32.18])
2022/06/01(水) 00:12:22.29ID:5/EquK6U0966SIM無しさん (ワッチョイ 77d1-PinD [114.166.26.77])
2022/06/01(水) 00:18:10.81ID:gPbBsgzz0967SIM無しさん (ワッチョイ 7704-LLYc [114.171.32.66])
2022/06/01(水) 00:18:33.33ID:G2TK8F2g0968SIM無しさん (ワッチョイ cab2-Ztth [131.213.60.59])
2022/06/01(水) 00:19:40.97ID:MRszTVOH0 auオンラインショップって端末だけ購入できないの?
povo使ってるんだが勝手に機種変更扱いになるんだが
povo使ってるんだが勝手に機種変更扱いになるんだが
969SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/06/01(水) 00:20:48.34ID:3217GSAx0971SIM無しさん (ワッチョイ cab2-Ztth [131.213.60.59])
2022/06/01(水) 00:29:05.76ID:MRszTVOH0 >>970
機種変更後に即povoに戻せばいいんだろうか?
機種変更後に即povoに戻せばいいんだろうか?
972SIM無しさん (アウアウウー Saff-GMjm [106.146.54.173])
2022/06/01(水) 00:39:54.67ID:FPEjx7SEa >>961
そう思ってIIIは見送ったんだ
そう思ってIIIは見送ったんだ
973SIM無しさん (アウアウウー Saff-GMjm [106.146.54.173])
2022/06/01(水) 00:40:28.20ID:FPEjx7SEa >>968
端末購入って項目にあったけど…
端末購入って項目にあったけど…
974SIM無しさん (スププ Sdca-UzpF [49.98.73.31])
2022/06/01(水) 00:42:36.20ID:8fMHs44Gd ドコモオンラインショップで機種変しようとしたけど料金プランの変更が必要だけどエラーになってどうにもならん
店舗行くかインフォメーションセンターに問い合わせろとかふざけんなよ
店舗行くかインフォメーションセンターに問い合わせろとかふざけんなよ
975SIM無しさん (ワッチョイ 7704-QnF8 [114.171.32.66])
2022/06/01(水) 00:43:21.42ID:G2TK8F2g0976SIM無しさん (ワッチョイ cab2-Ztth [131.213.60.59])
2022/06/01(水) 00:45:57.12ID:MRszTVOH0977SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-TH+C [220.208.13.105])
2022/06/01(水) 04:38:31.33ID:A4p61nr70 欠点で言われてる暗所撮影がカスな点は
センサーが他社より小さい上にソニーが電子処理が苦手だから
もうどうにもならん…
マニュアルである程度は補えるだろうけど
センサーそのものが小さいから物理的に限界あるわなぁ
センサーが他社より小さい上にソニーが電子処理が苦手だから
もうどうにもならん…
マニュアルである程度は補えるだろうけど
センサーそのものが小さいから物理的に限界あるわなぁ
978SIM無しさん (スプッッ Sda3-geMa [110.163.11.24])
2022/06/01(水) 05:03:44.70ID:94aJLVf6d のきあ161,900円から値下げ
Sony Xperia 1 IV XQ-CT72 (256GB) / Black
【1年間保証付】
【1~3営業日以内に発送】
159,900円 税込][送料無料]
https://nokiadou.com/choice-maker/maker-sony/
Sony Xperia 1 IV XQ-CT72 (256GB) / Black
【1年間保証付】
【1~3営業日以内に発送】
159,900円 税込][送料無料]
https://nokiadou.com/choice-maker/maker-sony/
979SIM無しさん (ワッチョイ 5a7d-AY+Z [101.55.183.116])
2022/06/01(水) 05:14:00.81ID:L0HdlTqL0 カメラ性能はどうでもいい
とにかくゲーミング性能としてはサム糞より上だし、サウンド面でも他のゲーミングスマホより上だからな
まあ更に言うと、トリガーボタンさえあれば苦労はしないんだろうけど
シャッターボタンをトリガーボタンにも出来るように頑張って欲しいわ
とにかくゲーミング性能としてはサム糞より上だし、サウンド面でも他のゲーミングスマホより上だからな
まあ更に言うと、トリガーボタンさえあれば苦労はしないんだろうけど
シャッターボタンをトリガーボタンにも出来るように頑張って欲しいわ
980SIM無しさん (スップ Sd6a-K2tk [1.75.4.162])
2022/06/01(水) 06:02:25.67ID:fZpr0M1Ed ゲームで4Kは足枷にならないの?
981SIM無しさん (ササクッテロラ Sp93-jJ5j [126.156.122.164])
2022/06/01(水) 07:01:22.44ID:vQaxvdt3p 写真の出来はやはり他機種よりかなり劣っているようですね。
982SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.242.17])
2022/06/01(水) 07:11:19.86ID:uAF4c2usd やっぱりソニーにとって、スマホ事業部は日陰部署なんやなって…
983SIM無しさん (アウアウウー Saff-AY+Z [106.131.199.83])
2022/06/01(水) 07:26:06.67ID:YruwKA2ma984SIM無しさん (スップ Sd6a-K2tk [1.72.7.116])
2022/06/01(水) 07:50:22.27ID:y4uCB3zVd 発熱で動き落ちるなら4Kなんて無駄でしかないということか
他が全く同じスペックのFHD機種があったらそっちの方がゲーム向きってことになるね
ソニーも見てくださいこの4K!他とは全然違いますよ!とは思ってなくてあくまで差別化目的だろうし
見た目ならQHDで十分
他が全く同じスペックのFHD機種があったらそっちの方がゲーム向きってことになるね
ソニーも見てくださいこの4K!他とは全然違いますよ!とは思ってなくてあくまで差別化目的だろうし
見た目ならQHDで十分
985SIM無しさん (スップ Sd6a-K2tk [1.72.7.116])
2022/06/01(水) 07:52:20.36ID:y4uCB3zVd 4kパネルで解像度下げてもパネル自体の解像度が低い機種よりは消費が多い
ここが重要
解像度下げて解像度低い機種と同等の消費発熱になるならいいけどそうではない
ここが重要
解像度下げて解像度低い機種と同等の消費発熱になるならいいけどそうではない
986SIM無しさん (アウアウウー Saff-zYQk [106.146.47.125])
2022/06/01(水) 08:14:01.30ID:tFysbQUOa 動画撮影で陽の光で白飛びしまくってるのみて買うのやめた
あれは酷いわ
あれは酷いわ
987SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-TH+C [220.208.13.105])
2022/06/01(水) 08:15:13.41ID:A4p61nr70 ゲーミングスマホはフルHDぐらいのパネルを
搭載してる機種が多いのもそう言うことか
iPhoneも解像度で言えば糞だしね
個人的にはカメラ大好きで動画も綺麗に見たいから
QHD以上は欲しい所だけど
搭載してる機種が多いのもそう言うことか
iPhoneも解像度で言えば糞だしね
個人的にはカメラ大好きで動画も綺麗に見たいから
QHD以上は欲しい所だけど
988SIM無しさん (スプッッ Sd6a-Pf2b [1.75.229.119])
2022/06/01(水) 08:18:36.15ID:ml0jCIH2d >>986
Xperia 1 IVのカメラに夜景撮影モード(ナイトモード)を搭載しないのはSONYの怠慢だと思う。
Xperia 1 IVのカメラに夜景撮影モード(ナイトモード)を搭載しないのはSONYの怠慢だと思う。
989SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-yTNn [133.201.9.0])
2022/06/01(水) 08:20:19.31ID:+sTwIjms0 なんかソニーってズレてんだよなぁって思うとこが
スマホのあんな画面で4Kでドヤってるとこと
21:9のアスペクト比でやっていこうとしてるとこ
他のスペック競争してるメーカーがそれやらんのも意味ないからなのに
ゲームで黒枠デカくなるだけだったり、4Kのサイズの動画なんて扱うのもデメリットの方が現状目立つだけなのに
スマホのあんな画面で4Kでドヤってるとこと
21:9のアスペクト比でやっていこうとしてるとこ
他のスペック競争してるメーカーがそれやらんのも意味ないからなのに
ゲームで黒枠デカくなるだけだったり、4Kのサイズの動画なんて扱うのもデメリットの方が現状目立つだけなのに
990SIM無しさん (ブーイモ MM77-suOK [210.138.176.198])
2022/06/01(水) 08:28:27.10ID:2j0DRwnzM やはりカメラはいまいち?
PRO-Iに傾くなぁ
PRO-Iに傾くなぁ
991SIM無しさん (ワッチョイ 77dc-pX62 [114.178.22.54])
2022/06/01(水) 08:30:59.22ID:MMTtWhQZ0 ずっと一人で連呼してるゲーミングガイジいるけど全くゲームに向いてなくて草
992SIM無しさん (スフッ Sdca-iYwX [49.104.4.110])
2022/06/01(水) 08:31:47.47ID:rQHcejS3d みんなカメラ性能どんだけ求めてんだよ
そんなに撮ることもないだろ
そんなに撮ることもないだろ
993SIM無しさん (アウアウウー Saff-zYQk [106.146.44.23])
2022/06/01(水) 08:33:51.67ID:+/TOtft3a >>988
そういうことじゃないよ。昼の明暗差あるところでの動画撮影酷すぎる飽和してる
そういうことじゃないよ。昼の明暗差あるところでの動画撮影酷すぎる飽和してる
994SIM無しさん (ワッチョイ db12-nWo2 [124.87.85.250])
2022/06/01(水) 08:34:39.19ID:tnka2Iv30 世の4Kコンテンツは短辺2Kなんだから
それを表示できない時点で4K対応とは言い難いし
その長辺でさえもペンタイルによる実質解像度だもんな
それを表示できない時点で4K対応とは言い難いし
その長辺でさえもペンタイルによる実質解像度だもんな
995SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iinX [106.73.3.96])
2022/06/01(水) 08:37:47.49ID:yosM+N+V0 すぐ発熱してすぐ性能制限掛けて
ゲームはカクカクだわカメラはAF効かなくなるわ画面はリフレッシュレート下がるわって
それは酷すぎんだろ
ゲームはカクカクだわカメラはAF効かなくなるわ画面はリフレッシュレート下がるわって
それは酷すぎんだろ
996SIM無しさん (ササクッテロラ Sp93-jJ5j [126.156.117.102])
2022/06/01(水) 08:56:20.15ID:rbu1ekI+p iPhoneと素人目で比べても写真は汚い
997SIM無しさん (アウアウウー Saff-AY+Z [106.131.196.1])
2022/06/01(水) 08:56:59.75ID:fl2wonc5a スレの殆どカメラ連呼してるカメラガイジよりはマシだぞたわけ
まあ6月3日、実機買うからそこでニューステDBDMやって最高画質までテストしていく
これで発熱抑えられるならゲーム向きだって分かるだろう
まあ6月3日、実機買うからそこでニューステDBDMやって最高画質までテストしていく
これで発熱抑えられるならゲーム向きだって分かるだろう
998SIM無しさん (スップ Sd6a-K2tk [1.72.7.116])
2022/06/01(水) 08:58:21.08ID:y4uCB3zVd999SIM無しさん (アウアウウー Saff-RfV6 [106.146.52.230])
2022/06/01(水) 09:01:25.27ID:1LMCkh9Da そんなカメラ拘るなら20万出して一眼買えよって思う
ゲームも20万出してPC買えよ
ゲームも20万出してPC買えよ
1000SIM無しさん (アウアウウー Saff-RfV6 [106.146.52.230])
2022/06/01(水) 09:04:15.70ID:1LMCkh9Da iPhoneより写真きれいだけどなぁ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 15時間 39分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 15時間 39分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【遊技】パチンコで一番やっちゃいけないことは? 「友人と連れ打ち」「取り返すという意識を持つ」などの声 [ひぃぃ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 「亜鉛」とかいう飲むだけでチンポビンビンになって髪まで生えてくるサプリメント
- 男子中高生って腹筋割れてるヤツ多いよな……
- ロックマンが成功した世界線にいるんやが、そちらの世界はロックマン人気ないんか?
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 近々逮捕されそうなんやが、いま旅行に来てる
