!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
前スレ
SONY Xperia 1 Ⅳ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652253083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
SONY Xperia 1 Ⅳ Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (オッペケ Sr17-mLKa [126.255.117.111])
2022/05/12(木) 20:51:41.99ID:BIhxVY0Ur2SIM無しさん (オッペケ Sr91-mLKa [126.255.117.111])
2022/05/12(木) 20:52:16.33ID:BIhxVY0Ur3SIM無しさん (オッペケ Sr91-mLKa [126.255.117.111])
2022/05/12(木) 20:53:05.69ID:BIhxVY0Ur Xperia 1 IV
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m4/
チップセットは「Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1」を搭載し、バッテリー容量は5000mAh。バッテリーは、30分で50%まで充電できる。グローバルでは、5G Sub-6対応モデルとSub-6+ミリ波対応モデルがリリースされる。
Xperia 1 IV(グローバル)
サイズ
165×71×8.2mm
重さ
185g/187g(ミリ波モデル)
チップセット
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1
メモリー
12GB
ストレージ
256GB/512GB
ディスプレイ
6.5インチOLED(有機EL)
解像度
4K 120Hz駆動、HDR対応
アウトカメラ
12MP超広角カメラ(16mm 1/2.5)+12MP広角カメラ(24mm 1/1.7)+12MP望遠カメラ(85-125mm光学 1/3.5)
インカメラ
12MPカメラ(1/2.9、4K HDR撮影対応)
バッテリー容量
5000mAh
ワイヤレス充電
対応、おすそわけ充電サポート
本体カラー
ブラック、アイスホワイト、パープル
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m4/
チップセットは「Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1」を搭載し、バッテリー容量は5000mAh。バッテリーは、30分で50%まで充電できる。グローバルでは、5G Sub-6対応モデルとSub-6+ミリ波対応モデルがリリースされる。
Xperia 1 IV(グローバル)
サイズ
165×71×8.2mm
重さ
185g/187g(ミリ波モデル)
チップセット
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1
メモリー
12GB
ストレージ
256GB/512GB
ディスプレイ
6.5インチOLED(有機EL)
解像度
4K 120Hz駆動、HDR対応
アウトカメラ
12MP超広角カメラ(16mm 1/2.5)+12MP広角カメラ(24mm 1/1.7)+12MP望遠カメラ(85-125mm光学 1/3.5)
インカメラ
12MPカメラ(1/2.9、4K HDR撮影対応)
バッテリー容量
5000mAh
ワイヤレス充電
対応、おすそわけ充電サポート
本体カラー
ブラック、アイスホワイト、パープル
4SIM無しさん (スップ Sd02-vZzx [1.72.6.90])
2022/05/12(木) 20:53:57.35ID:ubVtVy9qd 1IVスルーする人、あなたは賢い
5SIM無しさん (アウアウウー Sac5-XX6l [106.129.153.209])
2022/05/12(木) 20:54:03.77ID:p/mJF20ta ソニー「Xperia 1 IV」をグローバル発表、85mm-125mm光学ズームやライブ配信機能強化など
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1406979.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1406979.html
6SIM無しさん (アウアウウー Sac5-XX6l [106.129.153.209])
2022/05/12(木) 20:54:33.11ID:p/mJF20ta 世界初※1望遠光学ズームレンズ搭載の5Gフラッグシップスマートフォン『Xperia 1 IV』を商品化
全レンズでの4K 120fpsスローモーション撮影や、動画やゲームのライブ配信を実現
https://www.sony.co.jp/corporate/information/news/202205/22-016/
全レンズでの4K 120fpsスローモーション撮影や、動画やゲームのライブ配信を実現
https://www.sony.co.jp/corporate/information/news/202205/22-016/
7SIM無しさん (アウアウウー Sac5-XX6l [106.129.153.209])
2022/05/12(木) 20:55:05.96ID:p/mJF20ta8SIM無しさん (アウアウウー Sac5-XX6l [106.129.153.209])
2022/05/12(木) 20:55:31.59ID:p/mJF20ta ソニーが「Xperia 1 IV」発表 可変式望遠レンズが光学ズームに対応、全レンズが“高速”に
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2205/11/news116.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2205/11/news116.html
9SIM無しさん (アウアウウー Sac5-XX6l [106.129.153.209])
2022/05/12(木) 20:55:52.05ID:p/mJF20ta10SIM無しさん (アウアウウー Sac5-XX6l [106.129.153.209])
2022/05/12(木) 20:56:12.64ID:p/mJF20ta スマホ初の望遠光学式ズームレンズを試してきた!「Xperia 1 IV」ハンズオンレポート
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1408/178/amp.index.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1408/178/amp.index.html
11SIM無しさん (スップ Sd02-PJ3B [1.72.5.162])
2022/05/12(木) 20:56:56.72ID:4x10lZn+d “光学ズームできる望遠レンズ”を搭載し、ライブ配信にも対応。「Xperia 1 IV」にはワクワクさせられました
https://www.gizmodo.jp/amp/2022/05/sony-xperia-1-iv-handson.html
https://www.gizmodo.jp/amp/2022/05/sony-xperia-1-iv-handson.html
12SIM無しさん (スップ Sd02-PJ3B [1.72.5.162])
2022/05/12(木) 20:57:09.95ID:4x10lZn+d ソニー、最上位スマホの新モデル「Xperia 1 IV」。世界初望遠ズームレンズ、画質や音質も強化
ライブ配信機能も搭載
https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/202205/11/2830.html
ライブ配信機能も搭載
https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/202205/11/2830.html
13SIM無しさん (スップ Sd02-PJ3B [1.72.5.162])
2022/05/12(木) 20:57:41.02ID:4x10lZn+d au、「Xperia 1 IV」を6月上旬以降に発売、本体価格は19万2930円
事前予約で1万円相当をau PAY還元、オンライン限定で5000円還元も
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408392.html
事前予約で1万円相当をau PAY還元、オンライン限定で5000円還元も
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408392.html
14SIM無しさん (スップ Sd02-PJ3B [1.72.5.162])
2022/05/12(木) 20:57:54.61ID:4x10lZn+d ドコモの22年夏モデル全9機種、eSIM対応は「Xperia 1 IV」「AQUOS R7」のみ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408224.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408224.html
15SIM無しさん (オッペケ Sr91-mLKa [126.255.117.111])
2022/05/12(木) 20:58:42.68ID:BIhxVY0Ur16SIM無しさん (オッペケ Sr91-mLKa [126.255.117.111])
2022/05/12(木) 20:59:01.14ID:BIhxVY0Ur17SIM無しさん (オッペケ Sr91-mLKa [126.255.117.111])
2022/05/12(木) 20:59:22.25ID:BIhxVY0Ur 手軽にゲーム実況が可能な新型スマホ「Xperia 1 IV」発表
120Hzディスプレイやアシスト機能「ゲームエンハンサー」などゲーマー向けの機能も
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1408/396/amp.index.html
120Hzディスプレイやアシスト機能「ゲームエンハンサー」などゲーマー向けの機能も
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1408/396/amp.index.html
18SIM無しさん (オッペケ Sr91-mLKa [126.255.117.111])
2022/05/12(木) 20:59:55.24ID:BIhxVY0Ur19SIM無しさん (アウアウウー Sac5-XX6l [106.129.153.209])
2022/05/12(木) 21:00:36.49ID:p/mJF20ta ドコモ、「Xperia 1 IV」を6月上旬以降に発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408098.html
価格は19万872円。端末購入プログラム「いつでもカエドキプログラム」利用時の実質負担額は11万352円。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408098.html
価格は19万872円。端末購入プログラム「いつでもカエドキプログラム」利用時の実質負担額は11万352円。
20SIM無しさん (アウアウウー Sac5-XX6l [106.129.153.209])
2022/05/12(木) 21:01:26.54ID:p/mJF20ta 1Ⅳ
1599ドル
https://electronics.sony.com/mobile/smartphone/smartphones/p/xqct62-b
Pro-I
1599ドル
https://electronics.sony.com/mobile/smartphone/professional-smartphones/p/xqbe62-b
1Ⅲ
1199ドル
https://electronics.sony.com/mobile/smartphone/all/p/xqbc62-v
5Ⅲ
799ドル
https://electronics.sony.com/mobile/smartphone/all/p/xqbq62-b
1599ドル
https://electronics.sony.com/mobile/smartphone/smartphones/p/xqct62-b
Pro-I
1599ドル
https://electronics.sony.com/mobile/smartphone/professional-smartphones/p/xqbe62-b
1Ⅲ
1199ドル
https://electronics.sony.com/mobile/smartphone/all/p/xqbc62-v
5Ⅲ
799ドル
https://electronics.sony.com/mobile/smartphone/all/p/xqbq62-b
21SIM無しさん (アウアウウー Sac5-XX6l [106.129.153.209])
2022/05/12(木) 21:02:01.07ID:p/mJF20ta22SIM無しさん (アウアウウー Sac5-XX6l [106.129.153.209])
2022/05/12(木) 21:03:06.45ID:p/mJF20ta ドコモ1Ⅲ
一括154,440円
実質4,290円×24回 (102,960円)
ドコモ1Ⅳ
一括190,872円
実質4,797円×23回 (110,352円)
一括154,440円
実質4,290円×24回 (102,960円)
ドコモ1Ⅳ
一括190,872円
実質4,797円×23回 (110,352円)
23SIM無しさん (スップ Sd02-PJ3B [1.72.5.162])
2022/05/12(木) 21:03:40.58ID:4x10lZn+d ソニーストア、「Xperia PRO-I」「Xperia 1 III」を値下げ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408/696/amp.index.html
ソニーストアにおいて、Androidスマートフォン「Xperia PRO-I」「Xperia 1 III」のSIMフリーモデルが値下げされた。「Xperia PRO-I」は19万8000円→17万9300円、「Xperia 1 III」は14万9600円→13万9700円となった。
「Xperia PRO-I」と「Vlog Monitor」を購入すると、もれなく2万円がキャッシュバックされるキャンペーンが始まった。購入期間は8月1日23時59分まで、応募期間は8月8日10時まで。
期間中に両製品を購入し、製品登録や必要事項の入力などを済ませると、8月下旬以降に2万円がキャッシュバックされる。キャッシュバックは、セブン銀行のATMで受け取るしくみ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408/696/amp.index.html
ソニーストアにおいて、Androidスマートフォン「Xperia PRO-I」「Xperia 1 III」のSIMフリーモデルが値下げされた。「Xperia PRO-I」は19万8000円→17万9300円、「Xperia 1 III」は14万9600円→13万9700円となった。
「Xperia PRO-I」と「Vlog Monitor」を購入すると、もれなく2万円がキャッシュバックされるキャンペーンが始まった。購入期間は8月1日23時59分まで、応募期間は8月8日10時まで。
期間中に両製品を購入し、製品登録や必要事項の入力などを済ませると、8月下旬以降に2万円がキャッシュバックされる。キャッシュバックは、セブン銀行のATMで受け取るしくみ。
24SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-XX6l [133.106.179.3])
2022/05/12(木) 21:09:26.37ID:ciJmDiQaM videographypro、動画撮影しながらシームレスズーム
https://imgur.com/2hn3N0e.gif
https://imgur.com/2hn3N0e.gif
25SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-XX6l [133.106.179.3])
2022/05/12(木) 21:10:20.88ID:ciJmDiQaM NTTドコモのXperia 1 IV SO-51CとWF-1000XM4を対象期間内に購入して応募するとdポイントが10,000ポイントプレゼントされる。
Source
NTTドコモが「Xperia 1 IV SO-51C」や「Xperia 10 IV SO-52C」、「Xperia Ace III SO-53C」を6月上旬より順次発売!価格や対応周波数帯も案内 : S-MAX
https://s-max.jp/archives/1815655.html
Source
NTTドコモが「Xperia 1 IV SO-51C」や「Xperia 10 IV SO-52C」、「Xperia Ace III SO-53C」を6月上旬より順次発売!価格や対応周波数帯も案内 : S-MAX
https://s-max.jp/archives/1815655.html
26SIM無しさん (オッペケ Sr91-mLKa [126.255.117.111])
2022/05/12(木) 21:11:58.70ID:BIhxVY0Ur27SIM無しさん (スップ Sd02-PJ3B [1.72.5.162])
2022/05/12(木) 21:13:08.71ID:4x10lZn+d めっちゃXperia 1Ⅳの電池持ちいいじゃん。Xperia 5IIに迫る勢い
https://gazyekichi96.com/2022/05/12/its-really-nice-to-have-a-battery-for-xperia-1-iv-momentum-approaching-the-xperia-5-ii/
https://gazyekichi96.com/2022/05/12/its-really-nice-to-have-a-battery-for-xperia-1-iv-momentum-approaching-the-xperia-5-ii/
28SIM無しさん (アウアウウー Sac5-XX6l [106.129.153.209])
2022/05/12(木) 21:14:29.28ID:p/mJF20ta30SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-xLI2 [217.178.199.16])
2022/05/12(木) 21:22:08.82ID:wSr87+EJ0 あと出てないのは発熱の度合いぐらい?
31SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-lwXa [153.238.68.9])
2022/05/12(木) 21:22:33.40ID:21HAMduj0 >>24
そもそもxperiaの目指すルート上にシームレスズーム無かったんだろうけど、これでもよくやった方だな
そもそもxperiaの目指すルート上にシームレスズーム無かったんだろうけど、これでもよくやった方だな
32SIM無しさん (スププ Sda2-6sGn [49.98.79.71])
2022/05/12(木) 21:25:07.29ID:14WA6XLQd 歴代Xperiaバッテリー持続時間比較
Xperia1IV
imgur.com/3NUpJSb.jpg
XperiaPro-I
imgur.com/xrvtlxx.jpg
Xperia1III
imgur.com/FNMGmRe.jpg
Xperia5III
imgur.com/GDbJ9IJ.jpg
Xperia1II
imgur.com/AwwuNAB.jpg
Xperia5II
imgur.com/QrEzi20.jpg
Xperia1
imgur.com/cEQf2LE.jpg
Xperia5
imgur.com/OIbeC9v.jpg
XperiaXZ3
imgur.com/zobU55r.jpg
XperiaXZ2
imgur.com/hN9AFpM.jpg
XperiaXZpremium
imgur.com/SXLkdo0.jpg
他社機種バッテリー持続時間比較
Xperia1IV
imgur.com/3NUpJSb.jpg
iphone13ProMax
imgur.com/IccZMyw.jpg
galaxyS21Ultra
imgur.com/Hnbaa6o.jpg
GalaxyS22Ultra
imgur.com/XIulBpm.jpg
Xperia1IV
imgur.com/3NUpJSb.jpg
XperiaPro-I
imgur.com/xrvtlxx.jpg
Xperia1III
imgur.com/FNMGmRe.jpg
Xperia5III
imgur.com/GDbJ9IJ.jpg
Xperia1II
imgur.com/AwwuNAB.jpg
Xperia5II
imgur.com/QrEzi20.jpg
Xperia1
imgur.com/cEQf2LE.jpg
Xperia5
imgur.com/OIbeC9v.jpg
XperiaXZ3
imgur.com/zobU55r.jpg
XperiaXZ2
imgur.com/hN9AFpM.jpg
XperiaXZpremium
imgur.com/SXLkdo0.jpg
他社機種バッテリー持続時間比較
Xperia1IV
imgur.com/3NUpJSb.jpg
iphone13ProMax
imgur.com/IccZMyw.jpg
galaxyS21Ultra
imgur.com/Hnbaa6o.jpg
GalaxyS22Ultra
imgur.com/XIulBpm.jpg
33SIM無しさん (スププ Sda2-6sGn [49.98.79.71])
2022/05/12(木) 21:26:39.18ID:14WA6XLQd ・Sony Xperia 1 IV: The First Phone With an Actual Zoom Lens
imgur.com/pDapeyj.jpg
imgur.com/UDr3spp.jpg
imgur.com/bPtsSCD.jpg
imgur.com/lRLAEO2.jpg
youtu.be/l5xF5c45K8E
・Sony Xperia 1 IV vs iPhone 13 Pro vs Galaxy S22 Ultra: Camera Comparison
imgur.com/XDu44k6.jpg
imgur.com/HmUIBMQ.jpg
imgur.com/h1ITIrr.jpg
imgur.com/47K16dC.jpg
imgur.com/eRSZm7F.jpg
imgur.com/EdPS5Io.jpg
imgur.com/S8H5D94.jpg
imgur.com/6hi2dKP.jpg
imgur.com/eDpH51D.jpg
imgur.com/fOxXV7Z.jpg
imgur.com/PpYE4J5.jpg
imgur.com/npDpJ7I.jpg
imgur.com/Jk7c4XJ.jpg
imgur.com/n02XDue.jpg
imgur.com/vmQokFv.jpg
imgur.com/2R8nkab.jpg
imgur.com/jo9NgVJ.jpg
imgur.com/7z1b1c8.jpg
imgur.com/nkURyUE.jpg
imgur.com/uGdMUoW.jpg
imgur.com/VoMFdMC.jpg
imgur.com/TWuz0dQ.jpg
imgur.com/V5uhnhB.jpg
youtu.be/wpvssLF2PKg
imgur.com/pDapeyj.jpg
imgur.com/UDr3spp.jpg
imgur.com/bPtsSCD.jpg
imgur.com/lRLAEO2.jpg
youtu.be/l5xF5c45K8E
・Sony Xperia 1 IV vs iPhone 13 Pro vs Galaxy S22 Ultra: Camera Comparison
imgur.com/XDu44k6.jpg
imgur.com/HmUIBMQ.jpg
imgur.com/h1ITIrr.jpg
imgur.com/47K16dC.jpg
imgur.com/eRSZm7F.jpg
imgur.com/EdPS5Io.jpg
imgur.com/S8H5D94.jpg
imgur.com/6hi2dKP.jpg
imgur.com/eDpH51D.jpg
imgur.com/fOxXV7Z.jpg
imgur.com/PpYE4J5.jpg
imgur.com/npDpJ7I.jpg
imgur.com/Jk7c4XJ.jpg
imgur.com/n02XDue.jpg
imgur.com/vmQokFv.jpg
imgur.com/2R8nkab.jpg
imgur.com/jo9NgVJ.jpg
imgur.com/7z1b1c8.jpg
imgur.com/nkURyUE.jpg
imgur.com/uGdMUoW.jpg
imgur.com/VoMFdMC.jpg
imgur.com/TWuz0dQ.jpg
imgur.com/V5uhnhB.jpg
youtu.be/wpvssLF2PKg
34SIM無しさん (スププ Sda2-6sGn [49.98.79.71])
2022/05/12(木) 21:28:02.96ID:14WA6XLQd imgur.com/OVYvbwx.jpg
imgur.com/Q2gZD6g.jpg
imgur.com/C6Uoe1c.jpg
晴天下での画面輝度比較
imgur.com/t0MbH6u.jpg
(iphone13promax vs Xperia1iv)
日中
imgur.com/9uiL3Yb.jpg
imgur.com/NEAKVUt.jpg
imgur.com/pqFmLnO.jpg
imgur.com/4UrPJWz.jpg
imgur.com/IISnvMN.jpg
imgur.com/vxJC55M.jpg
imgur.com/GZeik89.jpg
星空
imgur.com/8AkHDuR.jpg
imgur.com/j9up6ck.jpg
imgur.com/Kw40woI.jpg
(S22ultra vs Xperia1iv)
日中
imgur.com/JUaceC0.jpg
imgur.com/Ph1cfqK.jpg
imgur.com/MsrzSUS.jpg
imgur.com/zEa6DEK.jpg
imgur.com/iI3gRYQ.jpg
星空
imgur.com/QptrqdW.jpg
imgur.com/qKjXIuu.jpg
imgur.com/MARJkvn.jpg
youtu.be/4gxUGFZD6Yc
imgur.com/Q2gZD6g.jpg
imgur.com/C6Uoe1c.jpg
晴天下での画面輝度比較
imgur.com/t0MbH6u.jpg
(iphone13promax vs Xperia1iv)
日中
imgur.com/9uiL3Yb.jpg
imgur.com/NEAKVUt.jpg
imgur.com/pqFmLnO.jpg
imgur.com/4UrPJWz.jpg
imgur.com/IISnvMN.jpg
imgur.com/vxJC55M.jpg
imgur.com/GZeik89.jpg
星空
imgur.com/8AkHDuR.jpg
imgur.com/j9up6ck.jpg
imgur.com/Kw40woI.jpg
(S22ultra vs Xperia1iv)
日中
imgur.com/JUaceC0.jpg
imgur.com/Ph1cfqK.jpg
imgur.com/MsrzSUS.jpg
imgur.com/zEa6DEK.jpg
imgur.com/iI3gRYQ.jpg
星空
imgur.com/QptrqdW.jpg
imgur.com/qKjXIuu.jpg
imgur.com/MARJkvn.jpg
youtu.be/4gxUGFZD6Yc
36SIM無しさん (ワッチョイ 4d81-6sGn [58.13.31.90])
2022/05/12(木) 21:40:56.24ID:dgXZV/QA037SIM無しさん (スプッッ Sd02-is3H [1.75.252.95])
2022/05/12(木) 22:10:39.87ID:QAsUnTX1d38SIM無しさん (アウアウウー Sac5-ejTd [106.146.98.57])
2022/05/12(木) 22:15:50.22ID:RRr1rlgta 20万でアプデ2年で切りますって舐め過ぎだろ
39SIM無しさん (ワッチョイ eebc-jKFb [153.219.15.179])
2022/05/12(木) 22:16:34.45ID:CuSiuxK9040SIM無しさん (ワッチョイ 2ecf-13+S [121.84.183.150])
2022/05/12(木) 22:39:14.45ID:+EGxZhoh0 豆粒センサーなら1インチデジタルズームの方がキレイなんじゃないの?
幸三もシンプルで故障も歯肉いだろうし
幸三もシンプルで故障も歯肉いだろうし
41SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/12(木) 23:00:52.83ID:TOhE9n6e0 >>40
デジタルズームは拡大時に存在しない画素を推測補完してるからどうしてもディテールの境界線がボヤけるんだよ
一般的にそのボヤけた画像の輪郭を協調してパリッと見せようと処理が入るけど
実はその処理でもディテールが消える
豆粒センサーでも光学ズームなら画素補完は入らないから境界はシャープなまま
デジタルズームは拡大時に存在しない画素を推測補完してるからどうしてもディテールの境界線がボヤけるんだよ
一般的にそのボヤけた画像の輪郭を協調してパリッと見せようと処理が入るけど
実はその処理でもディテールが消える
豆粒センサーでも光学ズームなら画素補完は入らないから境界はシャープなまま
42SIM無しさん (スッップ Sda2-YMXj [49.98.164.131])
2022/05/13(金) 00:11:51.58ID:cVLWNc46d シームレスズームがカクカクしすぎ
https://imgur.com/FzWIjHx.gif
https://imgur.com/FzWIjHx.gif
44SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 00:51:27.79ID:Y2KZVuyw0 協調して→強調して
45SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-bdXg [219.100.55.202])
2022/05/13(金) 01:07:35.66ID:qIQg8p4IM 調教してっ!
46SIM無しさん (ワッチョイ 4d81-6sGn [58.13.31.90])
2022/05/13(金) 01:08:48.87ID:1fyL6r6u0 シームレスズームがカクカクしすぎって言われてるけど、多分↓これは通常カメラアプリで動画撮影した場合の話で
https://imgur.com/FzWIjHx.gif
↓以下3つ、videoproにてシームレスズームで撮影した動画は画角切り替え時のカクツキは多少軽減されてるんだと思う
https://imgur.com/2hn3N0e.gif
https://imgur.com/42HSowj.gif
↓冒頭、videoproのメニューのレンズの選択画面にてシームレスズームの選択項目があり、それを選択することでよりスムーズなシームレスズームが可能になるかなと
https://imgur.com/pMHQQbc.gif
実際に実物触ってみないことには分からないけど
違ってたらごめん
gifソース (シーン時間)
youtu.be/U-KW8bCWs2w (10:41~)
youtu.be/pdDZJeWDPps (5:51~)
youtu.be/Dm1qNfvjjLA (4:54~,5:57~)
https://imgur.com/FzWIjHx.gif
↓以下3つ、videoproにてシームレスズームで撮影した動画は画角切り替え時のカクツキは多少軽減されてるんだと思う
https://imgur.com/2hn3N0e.gif
https://imgur.com/42HSowj.gif
↓冒頭、videoproのメニューのレンズの選択画面にてシームレスズームの選択項目があり、それを選択することでよりスムーズなシームレスズームが可能になるかなと
https://imgur.com/pMHQQbc.gif
実際に実物触ってみないことには分からないけど
違ってたらごめん
gifソース (シーン時間)
youtu.be/U-KW8bCWs2w (10:41~)
youtu.be/pdDZJeWDPps (5:51~)
youtu.be/Dm1qNfvjjLA (4:54~,5:57~)
47SIM無しさん (ワッチョイ 0277-dy7r [59.133.93.2])
2022/05/13(金) 01:42:02.38ID:fA3OAyDK0 simフリー版出たら考えようかな
48SIM無しさん (スッップ Sda2-0ePE [49.98.135.89])
2022/05/13(金) 02:08:10.70ID:3TM/atwtd 狂ったようにURL貼りすぎたら読む気起きなくて無価値になることがわかってないなあ
公式以外貼らなくていい
アフィサイト運営者のステマかと思う
公式以外貼らなくていい
アフィサイト運営者のステマかと思う
49SIM無しさん (ワッチョイ 2e0c-uAlJ [121.85.229.13])
2022/05/13(金) 02:44:42.86ID:9JEtcN0r0 海外の人のカメラの比較動画がYouTubeにいっぱい上がってるから
1Ⅳのカメラ性能が大体どんな物か分かってきた
静止画はそこそこいけてるけどやっぱり動画は酷い
今年もモヤモヤしていて他社の3年遅れくらいのレベルかもしれない
画素数が上がったからなのがインカメはかなり良くなってる
Galaxyには負けてる感があるけどiPhoneには引けを取ってない
1Ⅳのカメラ性能が大体どんな物か分かってきた
静止画はそこそこいけてるけどやっぱり動画は酷い
今年もモヤモヤしていて他社の3年遅れくらいのレベルかもしれない
画素数が上がったからなのがインカメはかなり良くなってる
Galaxyには負けてる感があるけどiPhoneには引けを取ってない
50SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 02:52:50.63ID:Y2KZVuyw051SIM無しさん (オイコラミネオ MMd9-bdXg [60.57.69.35])
2022/05/13(金) 03:13:19.44ID:0pBNgHmzM 韓国メーカのブランド名出さないでくれます?
胸糞悪い
胸糞悪い
52SIM無しさん (スフッ Sda2-hJAo [49.106.215.212])
2022/05/13(金) 03:27:31.15ID:38grl4UQd 期待大なんだけど笑。次回Xperiaからナンバリングが代わるかもって?
次回Xperia1Vじゃないよね…
XZ3みたいに最後の1シリーズとかは嫌だな(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/11/DR
次回Xperia1Vじゃないよね…
XZ3みたいに最後の1シリーズとかは嫌だな(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/11/DR
53SIM無しさん (スップ Sd02-Cyy5 [1.72.7.110])
2022/05/13(金) 03:56:53.28ID:ilpG70FGd まあ今回は画質はそもそも期待できない
それよりもカメラUIなんとかしてくれ
それよりもカメラUIなんとかしてくれ
54SIM無しさん (ワッチョイ 825a-hJAo [61.115.84.237])
2022/05/13(金) 05:00:39.15ID:LuGMK8pk0 ドコモのはデュアルeSIM対応してるのかな?
そこまでの情報はないか。
そこまでの情報はないか。
55名無し (ワッチョイ 8d74-2xYD [112.138.97.177])
2022/05/13(金) 05:03:01.35ID:L/KcMlGr0 画面の形が細長いのが気に入らないんだよな。
この値段出してAndroid買うのは、正直イヤだな。
iPhone13OroMaxが買えるじゃん。
この値段出してAndroid買うのは、正直イヤだな。
iPhone13OroMaxが買えるじゃん。
56SIM無しさん (ワッチョイ ed1b-N7xx [218.41.201.31])
2022/05/13(金) 05:08:08.19ID:FdTqLbNF057SIM無しさん (JP 0H8d-SX1u [210.162.150.245])
2022/05/13(金) 05:17:50.19ID:eOxNYi9kH シームレスズームが大好き過ぎて購入の判断がシームレスズームだけしかないと思ってる半島人www
58SIM無しさん (ワッチョイ d27d-TpxU [101.55.183.116])
2022/05/13(金) 05:38:31.35ID:o0OFRDhy0 俺としてはゲーミングの部分だな
カメラ性能より、ゲームエンハンサーの機能拡張や処理能力向上によるスペックの良さだよ
秋発売予定のクーラーユニットがトリガーボタンまで付くといいんだけど
カメラ性能より、ゲームエンハンサーの機能拡張や処理能力向上によるスペックの良さだよ
秋発売予定のクーラーユニットがトリガーボタンまで付くといいんだけど
59SIM無しさん (ワッチョイ 0211-hJAo [59.166.50.252])
2022/05/13(金) 05:48:34.09ID:t9fsEuZw0 価格19万?、機能は写真、動画とかw
もうスマホの基本的な機能updeteは難しい
のかもしれんな。写真動画の機能アップとか
今の機能で十分じゃないの?
超マニアックな人しか買わんやろ
もうスマホの基本的な機能updeteは難しい
のかもしれんな。写真動画の機能アップとか
今の機能で十分じゃないの?
超マニアックな人しか買わんやろ
60SIM無しさん (ワッチョイ 2e0c-uAlJ [121.85.229.13])
2022/05/13(金) 05:54:38.02ID:9JEtcN0r0 ファイブマークファイブは何か山本山っぽいw
61SIM無しさん (ササクッテロ Sp91-h2fF [126.35.70.212 [上級国民]])
2022/05/13(金) 06:16:14.32ID:AHF6z6dZp 時間の問題だな🤗
62SIM無しさん (スププ Sda2-S0uJ [49.98.254.108])
2022/05/13(金) 06:21:26.63ID:YcbE7LDWd マーク3とまったく同じカラーって・・・
63SIM無しさん (スップ Sd02-PJ3B [1.72.0.181])
2022/05/13(金) 06:54:05.24ID:vhYb7JXxd64SIM無しさん (スッップ Sda2-0ePE [49.98.129.78])
2022/05/13(金) 06:58:02.27ID:eAjVgy09d65SIM無しさん (スププ Sda2-hJAo [49.98.228.204])
2022/05/13(金) 07:17:33.31ID:fI9UZ/+td >>38
どうせバッテリー劣化してくるから2年で変えるとして払う金は11万くらいでしょ。
どうせバッテリー劣化してくるから2年で変えるとして払う金は11万くらいでしょ。
66SIM無しさん (スフッ Sda2-N7xx [49.104.30.111])
2022/05/13(金) 07:25:12.39ID:fmXfMwCkd どうせまた爆熱、焼付きなるだろな
67SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-w9IM [150.66.125.95])
2022/05/13(金) 07:26:24.47ID:ZyI8BHYZM ソニーの下取りって、画面割れてなくても液晶漏れで画面欠けてても拒否られる?
68SIM無しさん (アウアウウー Sac5-TpxU [106.131.222.13])
2022/05/13(金) 07:29:57.81ID:+7exbsEYa スマホゲーするのにハイスペックは必須だから、Xperiaの方がいいに決まってるわ
また今回もPUBGモバイルの大会公式端末になって、大きな宣伝になるはずなんだけどなぁ
銀河とかいうセムテックスなんて誰も使いたがらないわ
また今回もPUBGモバイルの大会公式端末になって、大きな宣伝になるはずなんだけどなぁ
銀河とかいうセムテックスなんて誰も使いたがらないわ
69SIM無しさん (スップ Sd02-PJ3B [1.72.0.181])
2022/05/13(金) 07:35:37.86ID:vhYb7JXxd ソニー、新フラッグシップスマホ「Xperia 1 IV」に日本のオープン市場向けメーカー版「XQ-CT44」を発売へ!公式Webサイトに記載
https://s-max.jp/archives/1815701.html
Xperia 1 IVですが、ソニーの公式Webページ『BRAVIA CORE for Xperia | Xperia(エクスペリア)公式サイト』において「本プロモーションをご利用いただけるソニーのスマートフォンのモデル名はXQ-BC42, SO-51C, SOG06, A201SO, XQ-CT44です。」と記載されており、日本のオープン市場向けメーカー版「Xperia 1 IV XQ-CT44」が存在することが示されています。
https://s-max.jp/archives/1815701.html
Xperia 1 IVですが、ソニーの公式Webページ『BRAVIA CORE for Xperia | Xperia(エクスペリア)公式サイト』において「本プロモーションをご利用いただけるソニーのスマートフォンのモデル名はXQ-BC42, SO-51C, SOG06, A201SO, XQ-CT44です。」と記載されており、日本のオープン市場向けメーカー版「Xperia 1 IV XQ-CT44」が存在することが示されています。
70SIM無しさん (スプッッ Sd02-0ePE [1.75.252.167])
2022/05/13(金) 07:36:08.71ID:f2TgbMr+d ゲーム用ならもっと適したのがあるって話を読み取れよ
これが低スペックなんて言ってない
これが低スペックなんて言ってない
71SIM無しさん (スプッッ Sd02-n3Uf [1.75.237.1])
2022/05/13(金) 07:38:17.82ID:WW15MKgAd これで動画観るのも駄目なら、誰用何だよw
72SIM無しさん (アウアウウー Sac5-b3AM [106.129.69.26])
2022/05/13(金) 08:00:16.01ID:rPTrsL5na いや、だから本当にさ
SOCの問題もそうだし、19万という値段もそうだし
マジで誰が買うの?っていう印象しかないよね今回w
SOCの問題もそうだし、19万という値段もそうだし
マジで誰が買うの?っていう印象しかないよね今回w
73SIM無しさん (スップ Sd02-Oy1h [1.75.10.244])
2022/05/13(金) 08:11:28.02ID:/jNaPDBed ソフトも代わり映えしないし、側だけ変えるのに開発費なんてかかっていないし、製造だって極力海外製品でコスト抑えられているのに年々高価になって、倒産前の企業が陥るやり方そのままじゃん
74SIM無しさん (スップ Sd02-hJAo [1.66.98.58])
2022/05/13(金) 08:12:04.41ID:aI1xcoKTd よし、安くなるIIIを狙うぜ
75SIM無しさん (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.169.107])
2022/05/13(金) 08:12:16.41ID:9VNjm+GRd Xperia 1 IVの評価、発熱抑制のための極端なスロットリング・GPUの不安定性が懸念材料? | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=9948
https://sumahodigest.com/?p=9948
76SIM無しさん (ワッチョイ eebc-jKFb [153.219.15.179])
2022/05/13(金) 08:12:49.32ID:mTbykdfK0 >>70
ホントにゲームメインでやりたいならiPhoneなんだろうな
ホントにゲームメインでやりたいならiPhoneなんだろうな
77SIM無しさん (スップ Sd02-PJ3B [1.72.0.181])
2022/05/13(金) 08:19:26.98ID:vhYb7JXxd 欧州ではドイツで2022年6月16日、米国では2022年9月1日、日本を除くアジアでは台湾で2022年5月24日に発売することが決定しており、ほかにアジアでは香港特別行政区で2022年5月下旬に発売する予定である。
価格はドイツで1,399ユーロ(約187,000円)、米国で1,599.99米ドル(約205,000円)、台湾で12GB+256GBモデルが36,990新台湾ドル(約159,000円)、12GB+512GBモデルが39,990新台湾ドル(約172,000円)、香港特別行政区で12GB+256GBモデルが9,699香港ドル(約158,000円)、12GB+512GBモデルが10,499香港ドル(約171,000円)に設定されている。
価格はドイツで1,399ユーロ(約187,000円)、米国で1,599.99米ドル(約205,000円)、台湾で12GB+256GBモデルが36,990新台湾ドル(約159,000円)、12GB+512GBモデルが39,990新台湾ドル(約172,000円)、香港特別行政区で12GB+256GBモデルが9,699香港ドル(約158,000円)、12GB+512GBモデルが10,499香港ドル(約171,000円)に設定されている。
78SIM無しさん (スッップ Sda2-2xYD [49.98.217.212])
2022/05/13(金) 08:37:47.70ID:tYIsRrPxd 高過ぎて買えねーよ
iPhone 14 Pro Maxにするわ。
iPhone 14 Pro Maxにするわ。
79SIM無しさん (スッップ Sda2-2xYD [49.98.217.212])
2022/05/13(金) 08:39:52.94ID:tYIsRrPxd Samsung「S23シリーズはバンド縛り辞めますわ」
禿茸庭「それはできない」
禿茸庭「それはできない」
80SIM無しさん (スッップ Sda2-S0uJ [49.96.28.166])
2022/05/13(金) 08:56:20.86ID:fJxZqe8Id81SIM無しさん (オッペケ Sr91-pjJG [126.156.195.104])
2022/05/13(金) 08:58:35.87ID:PqjKyxkfr デザインもサイズも変わってないのがなんだかな
ずっと同じで飽きるんだよ
ずっと同じで飽きるんだよ
82SIM無しさん (スップ Sd02-PJ3B [1.72.0.181])
2022/05/13(金) 09:00:33.76ID:vhYb7JXxd 台湾公式
1Ⅳ 512G
39,990新台币
1Ⅳ 256G
36,990新台币
Pro-I継続
39,990新台币
5Ⅲ継続
27,990新台币
10Ⅳ
12,990新台币
1Ⅳ 512G
39,990新台币
1Ⅳ 256G
36,990新台币
Pro-I継続
39,990新台币
5Ⅲ継続
27,990新台币
10Ⅳ
12,990新台币
83SIM無しさん (スップ Sd02-PJ3B [1.72.0.181])
2022/05/13(金) 09:08:13.81ID:vhYb7JXxd85SIM無しさん (スップ Sd02-vTO7 [1.75.225.229])
2022/05/13(金) 09:16:07.66ID:28pRTSokd86SIM無しさん (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.169.107])
2022/05/13(金) 09:18:57.81ID:9VNjm+GRd Xperia 1 IVはXperia史上「最も明るい」ディスプレイ!他機種との比較でもトップレベルの最大輝度に | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=9958
https://sumahodigest.com/?p=9958
87SIM無しさん (ワッチョイ 856e-xBxG [114.172.249.6])
2022/05/13(金) 09:23:54.86ID:1Ydmt/+M0 ヤマダアウトレットに802SO在庫あるはずなのに投げ売りしなくなったな。
88SIM無しさん (スププ Sda2-irSs [49.96.5.254])
2022/05/13(金) 09:33:28.93ID:VZDGvV/Wd 昨日10時に茸で予約済み、ケースとガラスフィルムも発注済み、本体はよこい
89SIM無しさん (スプッッ Sd02-irSs [1.75.254.138])
2022/05/13(金) 09:37:30.00ID:Bom8PNJQd このスペック以上でカメラ性能を落として安上がりにすむ端末ないかの
QRコードしか読まないのにこんな高級カメラいらんわ
QRコードしか読まないのにこんな高級カメラいらんわ
90SIM無しさん (ワッチョイ eedc-irSs [153.163.224.112])
2022/05/13(金) 09:37:52.62ID:z4TWGD7S0 2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03L/11/DR
もう今後20万前後になるなら8gen1+載るまで待つかなあ
もう今後20万前後になるなら8gen1+載るまで待つかなあ
91SIM無しさん (ワッチョイ ee30-A7kQ [153.163.110.124])
2022/05/13(金) 09:51:26.90ID:Zx0v/0zY0 19万www買うやつアホだろ
92SIM無しさん (スップ Sda2-S0uJ [49.96.235.163])
2022/05/13(金) 10:01:55.96ID:vq9qapEkd 大してスペック変わってないのに19万円て……
1 Ⅲで正解だったわ
1 Ⅲで正解だったわ
93SIM無しさん (スッップ Sda2-hJAo [49.98.130.32])
2022/05/13(金) 10:03:18.96ID:KF7t7qUhd 15万も大概だけどな
94SIM無しさん (スプッッ Sd02-n3Uf [1.75.239.185])
2022/05/13(金) 10:04:01.51ID:SL11glJBd 売れなきゃ撤退、売れてもそれはそれで調子に乗って手抜きする
どうあがいても詰んでるなw
どうあがいても詰んでるなw
95SIM無しさん (アウアウウー Sac5-+ASw [106.146.29.14])
2022/05/13(金) 10:07:57.56ID:KQUsrGRUa96SIM無しさん (ワッチョイ 8d74-2xYD [112.138.97.177])
2022/05/13(金) 10:09:42.57ID:L/KcMlGr0 逆にこれ、どういうニーズの人が買うの?
97SIM無しさん (スフッ Sda2-lwXa [49.104.15.7])
2022/05/13(金) 10:13:51.27ID:bbhDQKokd 5年以上使えるパソコンより高いとか。
さすがに10万ちょいまでしかスマホには金出せないわ。
さすがに10万ちょいまでしかスマホには金出せないわ。
98SIM無しさん (ワッチョイ 1283-TmF7 [133.201.167.32])
2022/05/13(金) 10:43:18.11ID:5srW3XdA0 カタログで推してる機能が誰得ばかりなのがな
広い層が恩恵受けるのが画面が明るくなったぐらいじゃ
動画配信するようなやつはスマホでなんかしないだろ
広い層が恩恵受けるのが画面が明るくなったぐらいじゃ
動画配信するようなやつはスマホでなんかしないだろ
99SIM無しさん (スップ Sda2-hJAo [49.96.232.37])
2022/05/13(金) 11:04:59.36ID:t5JXBMuWd なんかZ4?の時と様子が似てる気が
100SIM無しさん (スプッッ Sd02-irSs [1.75.254.138])
2022/05/13(金) 11:12:35.99ID:Bom8PNJQd 12万買い切りなら手が出るけど
12万で2年レンタル3年目以降超過料金
買い切り19万って考えると無理だわ
12万で2年レンタル3年目以降超過料金
買い切り19万って考えると無理だわ
101SIM無しさん (スププ Sda2-hJAo [49.98.253.195])
2022/05/13(金) 11:16:22.13ID:RV+tWPmqd >>72
どうせ二年で買い換えるから月5千円のサブスクと思ってる。
どうせ二年で買い換えるから月5千円のサブスクと思ってる。
102SIM無しさん (スッップ Sda2-/qYb [49.98.134.20])
2022/05/13(金) 11:20:51.20ID:eoGMNkzTd 日本企業に頑張ってもらいたくてXperia買うつもりだったのに、価格もスペックもニッチすぎて迷ってしまう。
クリエイター特化だと一般ユーザーには売れないよ。
クリエイター特化だと一般ユーザーには売れないよ。
103SIM無しさん (スププ Sda2-hJAo [49.98.253.195])
2022/05/13(金) 11:21:56.51ID:RV+tWPmqd104SIM無しさん (ワッチョイ 0958-6JWd [14.8.137.128])
2022/05/13(金) 11:23:45.95ID:NiC3iqBk0 何でスレタイバグってんの?
105SIM無しさん (スップ Sda2-WknM [49.97.101.105])
2022/05/13(金) 11:38:42.00ID:6X9KILmyd 左右対称スピーカー
microSD対応
ワンセグフルセグは諦めるしかないか
microSD対応
ワンセグフルセグは諦めるしかないか
106SIM無しさん (スップ Sda2-ZBbw [49.97.104.206])
2022/05/13(金) 11:39:14.69ID:TxhCfKc9d あー1iiiahamo堕ちしねえかなあ
107SIM無しさん (スッップ Sda2-lwXa [49.98.166.73])
2022/05/13(金) 11:42:50.64ID:5Tdgu161d 高すぎて買えねーっていうかこの値段でこれ買いたくない。
108SIM無しさん (スッップ Sda2-vTO7 [49.96.32.53])
2022/05/13(金) 11:44:37.88ID:RRuhnKygd109SIM無しさん (ワッチョイ e992-PvPk [110.5.39.93])
2022/05/13(金) 11:59:34.29ID:nypuz0ek0 はて v を買う予定だけど、20万越えることになるんかな・・・
110SIM無しさん (ワッチョイ 69dc-n3Uf [180.46.244.73])
2022/05/13(金) 12:07:28.68ID:QFwyFQ1/0 もしかしてまた2年でサポート切れるの?
111SIM無しさん (スッププ Sda2-vTO7 [49.105.82.244])
2022/05/13(金) 12:08:04.27ID:BKgssYQ6d >>109
半導体不足の継続と円安が更に進行するなら20万超えると思う。
半導体不足の継続と円安が更に進行するなら20万超えると思う。
112SIM無しさん (スプッッ Sd02-VOVS [1.75.241.108 [上級国民]])
2022/05/13(金) 12:09:17.10ID:ORAj4jf5d カメラにしても望遠しか進化してないからなあ
メインカメラのセンサーサイズ大きくしたり
超広角カメラの方に光学式手ぶれ補正付けるとかそろそろ何かしらの進化がないと
20万近く払って望遠カメラ強化されただけ
メインカメラのセンサーサイズ大きくしたり
超広角カメラの方に光学式手ぶれ補正付けるとかそろそろ何かしらの進化がないと
20万近く払って望遠カメラ強化されただけ
113SIM無しさん (ワッチョイ ed1b-N7xx [218.41.201.31])
2022/05/13(金) 12:11:48.57ID:FdTqLbNF0 >>109
超える可能性が高い SoftBankの1Ⅳが先に大台に乗りそうだけど
超える可能性が高い SoftBankの1Ⅳが先に大台に乗りそうだけど
114SIM無しさん (スプッッ Sd02-n3Uf [1.75.239.185])
2022/05/13(金) 12:28:54.88ID:SL11glJBd これからも高かろう悪かろうが続くと分かっていると、気が楽になるという皮肉w
115SIM無しさん (スプッッ Sd02-irSs [1.75.254.138])
2022/05/13(金) 12:37:50.85ID:Bom8PNJQd 悪かろうだとは思わんけど
自分はそこ求めてないんだよな~っての多すぎて
買う気マンマンだったのが完全に失せた
秋まで様子見することにする
自分はそこ求めてないんだよな~っての多すぎて
買う気マンマンだったのが完全に失せた
秋まで様子見することにする
116SIM無しさん (スップ Sda2-ZBbw [49.97.104.206])
2022/05/13(金) 12:38:14.69ID:TxhCfKc9d 望遠のセンサーサイズ小さくなってるーこりゃiiiのが綺麗かもねー
117SIM無しさん (スププ Sda2-OZJO [49.97.44.190])
2022/05/13(金) 12:43:51.71ID:VX6aCB0wd118SIM無しさん (スフッ Sda2-lwXa [49.104.15.7])
2022/05/13(金) 12:48:30.51ID:bbhDQKokd ガースーは携帯料金だけじゃなくて、
端末代金にもメス入れるべきだったな
端末代金にもメス入れるべきだったな
119SIM無しさん (アウアウウー Sac5-D5/S [106.128.108.248])
2022/05/13(金) 12:48:35.11ID:PrlU/bT9a 望遠しか強化されないなら1Ⅲでもいいか…
あと値下げされたPRO-iの方が安いってのが引っかかっている
あと値下げされたPRO-iの方が安いってのが引っかかっている
120SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Di9C [106.130.70.76 [上級国民]])
2022/05/13(金) 12:49:10.01ID:/bIkZ5Ffa121SIM無しさん (ワッチョイ ed1b-N7xx [218.41.201.31])
2022/05/13(金) 12:50:21.10ID:FdTqLbNF0 >>116
Twitterでも言われてたね‥ホットモック使ってからだな、これは
Twitterでも言われてたね‥ホットモック使ってからだな、これは
122SIM無しさん (スップ Sda2-vTO7 [49.97.22.240])
2022/05/13(金) 12:54:32.63ID:vSHuqThmd123SIM無しさん (アウアウウー Sac5-xfXs [106.132.117.149])
2022/05/13(金) 12:58:01.63ID:NL/soU0oa 横が短い、長細い仕様やめてくれれば即買うのに。映画とか見ないから横を広げてほしい…
124SIM無しさん (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.169.107])
2022/05/13(金) 12:58:30.31ID:9VNjm+GRd >>120
SHARPのAQUOS R5G SH-51Aを使った経験があるんだけれど、ソフトウェア、ハードウェアの両方が使い難くてダメだった。特に、UIは使い物にならないほど糞だった。また、ステレオスピーカーの音質が悪く、音圧も低かったため、SHARP製の商品は二度と購入しないと決めた。
SHARPのAQUOS R5G SH-51Aを使った経験があるんだけれど、ソフトウェア、ハードウェアの両方が使い難くてダメだった。特に、UIは使い物にならないほど糞だった。また、ステレオスピーカーの音質が悪く、音圧も低かったため、SHARP製の商品は二度と購入しないと決めた。
125SIM無しさん (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.169.107])
2022/05/13(金) 13:01:20.48ID:9VNjm+GRd >>124
ついうっかり書き忘れてしまったけれど、SHARPのAQUOS R5G SH-51Aはカメラ性能が糞だった……。
ついうっかり書き忘れてしまったけれど、SHARPのAQUOS R5G SH-51Aはカメラ性能が糞だった……。
126SIM無しさん (アウアウウー Sac5-k66R [106.146.89.108])
2022/05/13(金) 13:07:09.53ID:TUts9psSa 明るければいいのかw
ちゃんとバッテリー持つんだろうな?
ちゃんとバッテリー持つんだろうな?
127SIM無しさん (ワッチョイ ed1b-N7xx [218.41.201.31])
2022/05/13(金) 13:09:45.70ID:FdTqLbNF0 AQUOS R7のほうが安価だと思うけど、買うならxperia1Ⅳ 重さと値段を公表しないのがね‥
128SIM無しさん (ワッチョイ 797e-2f+u [36.3.85.97])
2022/05/13(金) 13:12:06.18ID:VoO++aGR0 レンズの最短撮影距離って何処かにでてますか?
まぁマクロも出来れば嬉しい
まぁマクロも出来れば嬉しい
129SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-A9qI [153.252.90.1])
2022/05/13(金) 13:15:25.91ID:uOd507lP0 期間限定で発売された
6万の1iiが一番、性能とコストが見合うと思う。型落ちであっても。
(今は値上げしたけど)
フォトプロ使いこなせば夜景も余裕だし。
音楽もステレオスピーカー。
甘った予算でxperia viewでdmm
三昧。
少しだけ4に刺さったのはmusic pro
だけど、サブスクで萎えた。
6万の1iiが一番、性能とコストが見合うと思う。型落ちであっても。
(今は値上げしたけど)
フォトプロ使いこなせば夜景も余裕だし。
音楽もステレオスピーカー。
甘った予算でxperia viewでdmm
三昧。
少しだけ4に刺さったのはmusic pro
だけど、サブスクで萎えた。
130SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-JZcz [133.106.128.98])
2022/05/13(金) 13:21:02.62ID:6GNLJtzJM XZ2~3までのデザイン迷走から、今度はマーケティングに迷走してきた感があるな
ライブ配信機能強化がめちゃめちゃニッチすぎてもうね…
ライブ配信機能強化がめちゃめちゃニッチすぎてもうね…
131SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 13:28:16.39ID:Y2KZVuyw0132SIM無しさん (アウアウウー Sac5-hJAo [106.131.222.77])
2022/05/13(金) 13:33:45.95ID:uk9S+orLa 高すぎぃ
133SIM無しさん (ワッチョイ c643-KEdX [119.25.137.142])
2022/05/13(金) 13:34:11.72ID:5PqH/KBK0 これどおなの?
PRO Iが気になってたんだけどどういう違いがあるかな?
PRO Iが気になってたんだけどどういう違いがあるかな?
134SIM無しさん (スププ Sda2-TmF7 [49.98.52.217])
2022/05/13(金) 13:34:19.44ID:MGua6i8Od 思うんだけどこの約20万円スマホって3年前に出た10万円しない中華スマホP30Proよりショボイんじゃ・・・特に熱対策とかカメラ性能なんかさ
135SIM無しさん (アウアウウー Sac5-hJAo [106.131.222.77])
2022/05/13(金) 13:35:13.87ID:uk9S+orLa 19万出すような価値が無いのがな…
136SIM無しさん (アウアウウー Sac5-2Zwn [106.133.217.73])
2022/05/13(金) 13:35:45.82ID:c4BSA5saa au見たらホワイトとブラックしかないやん
137SIM無しさん (ワッチョイ ed1b-N7xx [218.41.201.31])
2022/05/13(金) 13:36:59.83ID:FdTqLbNF0 >>136
ソフトバンクなんかブラックだけ(´・ω・`)
ソフトバンクなんかブラックだけ(´・ω・`)
138SIM無しさん (アウアウウー Sac5-kKGs [106.146.52.76])
2022/05/13(金) 13:37:23.23ID:+ghz4hEra 2年縛り4000円レンタル!
安いだろ(笑)
安いだろ(笑)
139SIM無しさん (アウアウウー Sac5-x6y8 [106.132.117.77])
2022/05/13(金) 13:40:33.83ID:EUgnc3WUa これを三年使うのとⅢを二年使うのと同じ値段って考えたらどっちがいいのか迷う
auはⅡがもうないのよ…
auはⅡがもうないのよ…
140SIM無しさん (ササクッテロ Sp91-h2fF [126.35.70.212 [上級国民]])
2022/05/13(金) 13:41:23.97ID:AHF6z6dZp マーク2
は中途半端で
ゴミだからなー🤗
は中途半端で
ゴミだからなー🤗
141SIM無しさん (ワッチョイ ee6c-bQqf [153.219.184.7])
2022/05/13(金) 13:44:32.54ID:SxudoDyJ0 サーマルスロットリングかなりひどいらしいけど、まじで半分なら888どころか865以下じゃねえの(´・ω・`)
どーすっかなあ…ウマ娘やりたいだけだったけどそれすらまともにできなさそう
どーすっかなあ…ウマ娘やりたいだけだったけどそれすらまともにできなさそう
142SIM無しさん (ササクッテロ Sp91-h2fF [126.35.70.212 [上級国民]])
2022/05/13(金) 13:45:09.10ID:AHF6z6dZp iPhone13プロMAX
買えば🤗
買えば🤗
143SIM無しさん (ササクッテロ Sp91-h2fF [126.35.70.212 [上級国民]])
2022/05/13(金) 13:45:58.89ID:AHF6z6dZp そうだね
144SIM無しさん (アウアウウー Sac5-4JeH [106.133.214.69])
2022/05/13(金) 13:55:09.59ID:UpXf+pv4a SONY Xperia 10 Ⅳ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652326347/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652326347/
145SIM無しさん (スップ Sd02-0PBi [1.75.228.247])
2022/05/13(金) 14:02:39.16ID:Z2bK3+1sd 歴代フラッグシップの値段。いずれもドコモ版、定価各種割引なしの価格。
arc 48,720円
NX 47,880円
GX 72,240円
Z 77,280円
Z1 89,040円
Z2 85,320円
Z3 86,832円
Z4 93,312円
Z5P 93,312円
XP 90,072円
XZ 81,648円
XZP 93,960円
XZ1 86,184円
XZ2P 112,752円
XZ3 98,496円
1 103,032円
1II 123,552円
1III 154,440円
1IV 190,872円 ←NEW!
arc 48,720円
NX 47,880円
GX 72,240円
Z 77,280円
Z1 89,040円
Z2 85,320円
Z3 86,832円
Z4 93,312円
Z5P 93,312円
XP 90,072円
XZ 81,648円
XZP 93,960円
XZ1 86,184円
XZ2P 112,752円
XZ3 98,496円
1 103,032円
1II 123,552円
1III 154,440円
1IV 190,872円 ←NEW!
146SIM無しさん (スップ Sda2-PJ3B [49.97.103.209])
2022/05/13(金) 14:05:05.19ID:OQAbsAd7d 【速報】「Xperia 1 IV」速攻レビュー、
デジタル一眼レベルの可変光学ズームカメラやゲーマーに優しい配信機能も備えた「コンテンツを作るためのスマホ」に
https://buzzap.jp/news/20220513-xperia-1-4-review/
デジタル一眼レベルの可変光学ズームカメラやゲーマーに優しい配信機能も備えた「コンテンツを作るためのスマホ」に
https://buzzap.jp/news/20220513-xperia-1-4-review/
147SIM無しさん (ワッチョイ 8df0-jUKb [122.135.245.142])
2022/05/13(金) 14:18:32.21ID:YogPTz7p0 5IVって秋冬?
XZ2から4年ぶりに買い換えようと思ったけどいらない機能だらけで19万は流石に出せない・・・・・
かといって10IVもいまいち・・・・・・
XZ2から4年ぶりに買い換えようと思ったけどいらない機能だらけで19万は流石に出せない・・・・・
かといって10IVもいまいち・・・・・・
148SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-cNAD [133.106.156.39])
2022/05/13(金) 14:22:50.48ID:NG8D9/pNM 輝度向上って宣伝しておきながら正確な数値を出さない謎
149SIM無しさん (アウアウウー Sac5-hJAo [106.131.235.103])
2022/05/13(金) 14:25:55.80ID:c2JbgAn7a >>148
一応50パー向上って言ってるから()
一応50パー向上って言ってるから()
150SIM無しさん (アウアウウー Sac5-TpxU [106.131.220.214])
2022/05/13(金) 14:27:46.13ID:qPcjke6xa You Tubeで実況プレイ配信がこれだけで出来る
360RAがスピーカーからも可能
また一歩進化したって所だな
360RAがスピーカーからも可能
また一歩進化したって所だな
151SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 14:29:02.25ID:Y2KZVuyw0 結局今回声のデカいYouTuber達には動画重視で評判が良いかも知れないけど一般ユーザーから見ると求めていたのはXperia PRO-I+望遠なんだよね
152SIM無しさん (スッップ Sda2-YMXj [49.98.168.163])
2022/05/13(金) 14:29:58.09ID:dh2+/sCBd153SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 14:31:40.17ID:Y2KZVuyw0154SIM無しさん (アウアウウー Sac5-D5/S [106.128.108.248])
2022/05/13(金) 14:32:34.83ID:PrlU/bT9a 実況機能も音楽の録音も99%のユーザーは一度も使わないで終わるだろうな
155SIM無しさん (ワッチョイ 4d81-6sGn [58.13.31.90])
2022/05/13(金) 14:33:35.45ID:1fyL6r6u0156SIM無しさん (ワッチョイ 4d81-6sGn [58.13.31.90])
2022/05/13(金) 14:34:14.96ID:1fyL6r6u0 流石にミュージックプロは絶対使わないと思う
157SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 14:35:16.69ID:Y2KZVuyw0158SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 14:36:04.21ID:Y2KZVuyw0159SIM無しさん (ワッチョイ ed1b-N7xx [218.41.201.31])
2022/05/13(金) 14:40:32.85ID:FdTqLbNF0 >>150
1Ⅲはヘッドホン使用時のみだったかな? WF-1000XM4との組み合わせでは重宝してる
1Ⅲはヘッドホン使用時のみだったかな? WF-1000XM4との組み合わせでは重宝してる
160SIM無しさん (オッペケ Sr91-mKRj [126.194.1.176])
2022/05/13(金) 14:42:49.51ID:xg60fJCsr161SIM無しさん (ワッチョイ 015a-MY31 [220.213.3.42])
2022/05/13(金) 14:49:11.85ID:E7+Jb9lR0 YAHOOのニュースか何かで、この機種紹介してたが
記事の締めに、動画配信関連の機能が充実してて、広告収入で19万のもとが取れる的な事が書いてあってワロタ
記事の締めに、動画配信関連の機能が充実してて、広告収入で19万のもとが取れる的な事が書いてあってワロタ
162SIM無しさん (スップ Sda2-PJ3B [49.97.103.209])
2022/05/13(金) 14:58:28.77ID:OQAbsAd7d163SIM無しさん (スッップ Sda2-YMXj [49.98.168.163])
2022/05/13(金) 15:01:08.07ID:dh2+/sCBd せっかくシームレスで切り替え出来ると思ったのにカクカク止まるとかガッカリしたわ
動画はiPhone Pro とgalaxyに完敗
Pro I買います
動画はiPhone Pro とgalaxyに完敗
Pro I買います
164SIM無しさん (スプッッ Sd02-irSs [1.75.254.138])
2022/05/13(金) 15:04:43.88ID:Bom8PNJQd165SIM無しさん (スッップ Sda2-YMXj [49.98.168.163])
2022/05/13(金) 15:15:21.81ID:dh2+/sCBd Xperiaは自然な写真が撮れるだの好きに撮れて楽しいだの主張する奴いるけど、結局貼られる作例見るとショボいんだよね
スマホのカメラはオートで補正盛り盛りでいいと思うけどね
スマホのカメラはオートで補正盛り盛りでいいと思うけどね
166SIM無しさん (ワッチョイ 0958-6JWd [14.8.137.128])
2022/05/13(金) 15:18:08.92ID:NiC3iqBk0 俺うっかり年末の端末代引き落としで口座入れるの忘れててはじめて1回再引き落としになったんだよな・・・カエドキ通らなかったら諦めるか
167SIM無しさん (ワッチョイ 81d8-i1xg [92.203.160.250])
2022/05/13(金) 15:25:17.72ID:HsujnO2F0 SIMフリーモデルってアップデートは何年提供されるもんなの?
キャリア版は2年で終わるけども
キャリア版は2年で終わるけども
168SIM無しさん (ワッチョイ a278-13+S [115.38.157.98])
2022/05/13(金) 15:29:03.59ID:6pzPs0u00 マークツーが今月に2800くらい払ってるんだけどコイツは月4800ちょい…
二千円の差は流石に考えてしまうんだがお前らはもう予約したん?
二千円の差は流石に考えてしまうんだがお前らはもう予約したん?
169SIM無しさん (アウアウウー Sac5-TpxU [106.131.220.214])
2022/05/13(金) 15:29:03.83ID:qPcjke6xa170SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-gl31 [106.73.84.224])
2022/05/13(金) 15:30:33.88ID:Qus/unvr0171SIM無しさん (アウアウウー Sac5-k66R [106.146.24.11])
2022/05/13(金) 15:36:14.58ID:AN73QLwta 端末メーカーで決まるUIなんてあったっけ?
AndroidのバージョンごとのUIの違いを
端末のせいだと思ってるのかな
AndroidのバージョンごとのUIの違いを
端末のせいだと思ってるのかな
172SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-A9qI [153.252.90.1])
2022/05/13(金) 15:52:52.05ID:uOd507lP0173SIM無しさん (スッップ Sda2-YMXj [49.98.168.163])
2022/05/13(金) 16:05:53.60ID:dh2+/sCBd スマホについてるカメラなんだからお手軽に綺麗に撮れるのが1番大事だよ
ユーザ側がちょこちょこ設定しないと綺麗な仕上がりになりません、は「スマホのカメラ」としては致命的なんよ
Xperiaのすっぴんライクなカメラを擁護する声も理解できるけど、それにしたってⅣは進化が小刻み過ぎる
センサーが1.7はどう転んだって擁護できないよ...
ユーザ側がちょこちょこ設定しないと綺麗な仕上がりになりません、は「スマホのカメラ」としては致命的なんよ
Xperiaのすっぴんライクなカメラを擁護する声も理解できるけど、それにしたってⅣは進化が小刻み過ぎる
センサーが1.7はどう転んだって擁護できないよ...
174SIM無しさん (ワッチョイ 7d73-80X7 [106.156.27.112])
2022/05/13(金) 16:06:09.13ID:2PU/bhzG0 1Ⅴはいつごろですか?
175SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-A9qI [153.252.90.1])
2022/05/13(金) 16:08:05.69ID:uOd507lP0 >>161
かわいい女のコの動画配信なら、元は取れるかも。
男の動画配信は極一部を除いて悲惨。
music proも動画配信でリアルタイムに音を良くしてくれる訳ではないので色々アイデアがいる。
何にしても、この分野はiPhoneが最強でしょう。スマホなら。
かわいい女のコの動画配信なら、元は取れるかも。
男の動画配信は極一部を除いて悲惨。
music proも動画配信でリアルタイムに音を良くしてくれる訳ではないので色々アイデアがいる。
何にしても、この分野はiPhoneが最強でしょう。スマホなら。
176SIM無しさん (スプッッ Sda2-irSs [49.98.14.49])
2022/05/13(金) 16:15:20.08ID:jAqYdDktd かわいい女の子がXPERIA選ぶわけがねえ
XPERIA大好きおじさん達が援交撮影で稼ぐしか道はない
XPERIA大好きおじさん達が援交撮影で稼ぐしか道はない
177SIM無しさん (ワッチョイ 2e0c-uAlJ [121.85.229.13])
2022/05/13(金) 16:24:59.42ID:9JEtcN0r0 >>151
PRO Iの望遠レンズがもうちょいマシならマジで最強だったね
PRO Iの望遠レンズがもうちょいマシならマジで最強だったね
178SIM無しさん (アウアウウー Sac5-oc0e [106.146.15.144])
2022/05/13(金) 16:28:53.99ID:SQX4cXRoa おまえらが買わないところでソニーに大してダメージはなかろう
179SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 16:29:38.34ID:Y2KZVuyw0 >>172
世の中の動画撮影需要ってどの程度あるんだろうな
5chなんて何かハメ撮り目当てとか盗撮目当てみたいなのが多いから動画重視って人が多いけど
ほとんどの人は静止画が基本でたまに家族やペット、旅先などの動画も撮る程度って人が多いと思うんだよね
ネット時代だしYouTuberやネット民など特殊な人達の声がデカいからそれを真に受けてると需要を見誤ると思う
世の中の動画撮影需要ってどの程度あるんだろうな
5chなんて何かハメ撮り目当てとか盗撮目当てみたいなのが多いから動画重視って人が多いけど
ほとんどの人は静止画が基本でたまに家族やペット、旅先などの動画も撮る程度って人が多いと思うんだよね
ネット時代だしYouTuberやネット民など特殊な人達の声がデカいからそれを真に受けてると需要を見誤ると思う
180SIM無しさん (ワッチョイ 4d81-6sGn [58.13.31.90])
2022/05/13(金) 16:31:28.78ID:1fyL6r6u0 1IV 1III カメラスペック表比較
https://i.imgur.com/Dl6xzI3.jpg
https://i.imgur.com/Dl6xzI3.jpg
181SIM無しさん (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.169.107])
2022/05/13(金) 16:33:05.59ID:9VNjm+GRd SONY Xperia 1 IV - デザインはそのままにカメラ、オーディオ性能が大幅強化された2022年のXperiaフラッグシップモデル
https://win-tab.net/android/sony_xperia_1_4_2205122/
https://win-tab.net/android/sony_xperia_1_4_2205122/
182SIM無しさん (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.169.107])
2022/05/13(金) 16:34:53.66ID:9VNjm+GRd 5Gフラッグシップスマートフォン「Xperia 1 IV」登場!「Xperia 1 III」との比較と、新機能などをピックアップ。 - ソニーが基本的に好き。|スマホタブレ
https://kunkoku.com/xperia1iv.html
https://kunkoku.com/xperia1iv.html
183SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-hqAr [106.73.3.96])
2022/05/13(金) 16:40:33.22ID:vUZwOpZ90 センサーサイズ落としたペリスコ
やっぱりだめみたい。
https://twitter.com/antuu_jp_blog/status/1524909480982757376?t=TDYh0h14fUyDOMGVItd9-Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やっぱりだめみたい。
https://twitter.com/antuu_jp_blog/status/1524909480982757376?t=TDYh0h14fUyDOMGVItd9-Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
184SIM無しさん (ワッチョイ 0958-6JWd [14.8.137.128])
2022/05/13(金) 16:48:44.02ID:NiC3iqBk0 やっぱり俺も予約キャンセルしたわ・・・Galaxynote20ultraよりカメラが悪くなりそうだし
iPhoneまで待つかiPhoneがダメだったらどうすっかな
iPhoneまで待つかiPhoneがダメだったらどうすっかな
185SIM無しさん (ワッチョイ 4d81-6sGn [58.13.31.90])
2022/05/13(金) 16:49:38.57ID:1fyL6r6u0 輝度は確かに50%向上
1III 1IV
550nits→940nits
800nits→1200nits
https://i.imgur.com/d7Qg0TR.jpg
https://i.imgur.com/VwWICsT.jpg
1III 1IV
550nits→940nits
800nits→1200nits
https://i.imgur.com/d7Qg0TR.jpg
https://i.imgur.com/VwWICsT.jpg
186SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-gl31 [106.73.84.224])
2022/05/13(金) 16:51:58.05ID:Qus/unvr0187SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-I33z [133.106.62.97])
2022/05/13(金) 16:54:08.83ID:o/+t7qUuM いつまで1/1.7なんだい?
188SIM無しさん (ワッチョイ 0283-ntwu [125.196.212.192 [上級国民]])
2022/05/13(金) 16:57:27.31ID:e+P1wiYR0189SIM無しさん (ワッチョイ 4d81-6sGn [58.13.31.90])
2022/05/13(金) 17:04:52.00ID:1fyL6r6u0 メイン
https://i.imgur.com/pBggtSq.jpg
https://i.imgur.com/rztsGAD.jpg
https://i.imgur.com/pXEG7Fy.jpg
https://i.imgur.com/0UpnsdI.jpg
望遠
https://i.imgur.com/resXkmg.jpg
https://i.imgur.com/URSxNAd.jpg
https://i.imgur.com/op4H190.jpg
https://i.imgur.com/U3qzIVd.jpg
夜景
https://i.imgur.com/isulz1Z.jpg
https://i.imgur.com/6L6zRPM.jpg
https://i.imgur.com/qhaSPaq.jpg
https://i.imgur.com/pBggtSq.jpg
https://i.imgur.com/rztsGAD.jpg
https://i.imgur.com/pXEG7Fy.jpg
https://i.imgur.com/0UpnsdI.jpg
望遠
https://i.imgur.com/resXkmg.jpg
https://i.imgur.com/URSxNAd.jpg
https://i.imgur.com/op4H190.jpg
https://i.imgur.com/U3qzIVd.jpg
夜景
https://i.imgur.com/isulz1Z.jpg
https://i.imgur.com/6L6zRPM.jpg
https://i.imgur.com/qhaSPaq.jpg
190SIM無しさん (ワッチョイ eeca-JZcz [153.231.72.63])
2022/05/13(金) 17:05:38.52ID:wr35CRlg0192SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-hqAr [106.73.3.96])
2022/05/13(金) 17:15:44.79ID:vUZwOpZ90 この程度の画質劣化ならユーザーにも気付かれないし問題ないだろって思われてるんだろう
舐められてるぞこれ
でも実際気付かない人が大半だと思うから
結果的にソニーはちょうどいいコストカットポイント見つけられたと思う
舐められてるぞこれ
でも実際気付かない人が大半だと思うから
結果的にソニーはちょうどいいコストカットポイント見つけられたと思う
193SIM無しさん (アウアウウー Sac5-TpxU [106.131.220.214])
2022/05/13(金) 17:15:51.16ID:qPcjke6xa オマエラのカメラ議論は俺はスルーしとくわ
俺にとって大事なのはゲーミング性能だから
秋に出るクーラーユニットの冷え具合で、ゲームプレイ中の快適さが大きく変化するだろう
あとはこれだけでYou Tube配信可能な点、これまで出来なかったからかなりの進歩だわ
俺にとって大事なのはゲーミング性能だから
秋に出るクーラーユニットの冷え具合で、ゲームプレイ中の快適さが大きく変化するだろう
あとはこれだけでYou Tube配信可能な点、これまで出来なかったからかなりの進歩だわ
194SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 17:19:20.69ID:Y2KZVuyw0 >>192
カメラ重視の人には今回何も響いて来ないな
カメラ重視の人には今回何も響いて来ないな
195SIM無しさん (ワッチョイ 0958-6JWd [14.8.137.128])
2022/05/13(金) 17:19:53.44ID:NiC3iqBk0 俺は別にカメラに拘りないんだけどね頻繁に撮るわけでもないし
ただ今より悪くなるのは勘弁してって感じ
ゲームメインだからこの縦長ってのも気になってたんだよね
ただ今より悪くなるのは勘弁してって感じ
ゲームメインだからこの縦長ってのも気になってたんだよね
196SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 17:22:18.28ID:Y2KZVuyw0 >>195
ゲーム次第だけど縦長は横持ちした時視野が広がって良いぞ?
ゲーム次第だけど縦長は横持ちした時視野が広がって良いぞ?
197SIM無しさん (ワッチョイ 0283-ntwu [125.196.212.192 [上級国民]])
2022/05/13(金) 17:22:30.21ID:e+P1wiYR0 つか、ヘッドフォン(イヤホン)がおまけで付く話はどこに行ったの?
ストレージ256ってなめてんの?
ストレージ256ってなめてんの?
198SIM無しさん (スップ Sd02-bQqf [1.75.154.182])
2022/05/13(金) 17:24:22.91ID:Sw1V3zt3d199SIM無しさん (ワッチョイ 0958-6JWd [14.8.137.128])
2022/05/13(金) 17:25:55.58ID:NiC3iqBk0 まぁゲームも有名どころ以外はフル画面に対応しないだろうからな・・・余白が出来るだけで逆に画面が小さくなりそうでさ
200SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 17:26:47.77ID:Y2KZVuyw0 >>199
3Dのフィールドで遊ぶような有名どころのゲームは大抵対応してるよ?
3Dのフィールドで遊ぶような有名どころのゲームは大抵対応してるよ?
201SIM無しさん (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.169.107])
2022/05/13(金) 17:29:07.92ID:9VNjm+GRd めっちゃXperia 1Ⅳの電池持ちいいじゃん。Xperia 5IIに迫る勢い | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/05/12/its-really-nice-to-have-a-battery-for-xperia-1-iv-momentum-approaching-the-xperia-5-ii/
https://gazyekichi96.com/2022/05/12/its-really-nice-to-have-a-battery-for-xperia-1-iv-momentum-approaching-the-xperia-5-ii/
202SIM無しさん (ワッチョイ 0958-6JWd [14.8.137.128])
2022/05/13(金) 17:30:06.90ID:NiC3iqBk0203SIM無しさん (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.169.107])
2022/05/13(金) 17:31:20.94ID:9VNjm+GRd 【速報】「Xperia 1 IV」速攻レビュー、デジタル一眼レベルの可変光学ズームカメラやゲーマーに優しい配信機能も備えた「コンテンツを作るためのス
https://buzzap.jp/news/20220513-xperia-1-4-review/
https://buzzap.jp/news/20220513-xperia-1-4-review/
204SIM無しさん (アウアウウー Sac5-TpxU [106.131.220.214])
2022/05/13(金) 17:33:52.83ID:qPcjke6xa206SIM無しさん (ドコグロ MM16-nrpz [125.192.117.9])
2022/05/13(金) 18:01:41.06ID:5iBY9YwmM 他の機種だってこれよりは短いがワイドだし
今時対応してないゲームはない
今時対応してないゲームはない
207SIM無しさん (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.169.107])
2022/05/13(金) 18:17:11.00ID:9VNjm+GRd ソニー最新Xperiaの価格は「19万円」 誰向けなのか?(山口健太) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20220511-00295632
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20220511-00295632
208SIM無しさん (アウアウウー Sac5-oc0e [106.146.15.144])
2022/05/13(金) 18:17:55.85ID:SQX4cXRoa モック出てたわ
209SIM無しさん (ワッチョイ 0958-irSs [14.8.9.65])
2022/05/13(金) 18:29:37.96ID:DWPmLTkP0 Xperia1から乗り換えるつもりだけど3年ぶりくらいの乗り換えだから、どこまで進化しているのか楽しみ
211SIM無しさん (ワッチョイ 4d81-6sGn [58.13.31.90])
2022/05/13(金) 18:36:19.37ID:1fyL6r6u0212SIM無しさん (スフッ Sda2-N7xx [49.104.21.72])
2022/05/13(金) 18:38:02.71ID:oEgziD/+d >>209
待て、あと1年くらいあっという間だぞ、その頃半導体、円安、戦争、ガソリンは今より落ち着いてるはず?コロナはまだだろうが、だから俺は1Ⅴまで静観すると言い聞かせてるww
待て、あと1年くらいあっという間だぞ、その頃半導体、円安、戦争、ガソリンは今より落ち着いてるはず?コロナはまだだろうが、だから俺は1Ⅴまで静観すると言い聞かせてるww
213SIM無しさん (スップ Sda2-S0uJ [49.96.235.23])
2022/05/13(金) 18:42:54.69ID:k+Cqv2JNd 毎年買い換えてるが、どんどん値上がりしちゃうなあ
214SIM無しさん (ワッチョイ eebc-jKFb [153.219.15.179])
2022/05/13(金) 18:47:57.15ID:mTbykdfK0 おまけでWH-1000XM5付けてくれ
そしたら皆買うだろ
そしたら皆買うだろ
215SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 18:50:31.80ID:Y2KZVuyw0216SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-hqAr [106.73.3.96])
2022/05/13(金) 18:52:48.54ID:vUZwOpZ90217SIM無しさん (スフッ Sda2-irSs [49.104.11.171])
2022/05/13(金) 18:53:40.47ID:5a5wVd8Gd >>215
スマホならWF-1000XM4のがいいよな
スマホならWF-1000XM4のがいいよな
218SIM無しさん (ワッチョイ eebc-jKFb [153.219.15.179])
2022/05/13(金) 18:55:18.90ID:mTbykdfK0219SIM無しさん (ワッチョイ eebc-jKFb [153.219.15.179])
2022/05/13(金) 18:57:02.52ID:mTbykdfK0220SIM無しさん (ワッチョイ ed1b-N7xx [218.41.201.31])
2022/05/13(金) 18:59:47.81ID:FdTqLbNF0 >>217
qi充電できるし、外出のときに使うのにはWFのほうが嬉しい
qi充電できるし、外出のときに使うのにはWFのほうが嬉しい
221SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-hqAr [106.73.3.96])
2022/05/13(金) 19:01:09.61ID:vUZwOpZ90 >>219
このスレ見ると欲しがってる人居るから買ってくれるんじゃね?
このスレ見ると欲しがってる人居るから買ってくれるんじゃね?
222SIM無しさん (アウアウウー Sac5-29PZ [106.131.39.50])
2022/05/13(金) 19:13:13.08ID:yVGIzKyoa 【速報】「Xperia 1 IV」速攻レビュー、デジタル一眼レベルの可変光学ズームカメラやゲーマーに優しい配信機能も備えた「コンテンツを作るためのスマホ」に | Buzzap!
https://buzzap.jp/news/20220513-xperia-1-4-review/
https://buzzap.jp/news/20220513-xperia-1-4-review/
223SIM無しさん (ワッチョイ 82ac-Hpp9 [61.213.97.222])
2022/05/13(金) 19:14:11.57ID:W2olbsOX0 SONYがXperia 1 Wでほとんどカメラにリソース割いてないことがわかりました。
一見、70-105から85-125に進化したかのようにみえる、ペリスコープですが。同じレンズでセンサーサイズがを小さくすることで実現したことがわかりました。
というのも、実焦点距離が全く同じだからです。つまりセンサーサイズを小さくすることにより、換算焦点距離をのばすという画質が低下する裏技を使ったのです。
騙される人もいるかもだが僕は騙されませんよ。
なんとこの糞みたいな宣伝のために、33%もセンサーサイズが下がり、高感度性能世界一なのがよかった、1Vの魅力も灰燼に帰しました。連続ズームは確かにすごいが、こんな短い距離ではあまり意味がないし。
85-125にして進化したぞってアピールするために、センサーを小さくして画質を犠牲にしたのが許せない!!
より凡庸なスマホになった。
https://i.imgur.com/v8s7rTk.png
https://twitter.com/vivonosekai_sub/status/1524301111255248897?t=Sbtw3fNB5XMUXheq48VBNg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一見、70-105から85-125に進化したかのようにみえる、ペリスコープですが。同じレンズでセンサーサイズがを小さくすることで実現したことがわかりました。
というのも、実焦点距離が全く同じだからです。つまりセンサーサイズを小さくすることにより、換算焦点距離をのばすという画質が低下する裏技を使ったのです。
騙される人もいるかもだが僕は騙されませんよ。
なんとこの糞みたいな宣伝のために、33%もセンサーサイズが下がり、高感度性能世界一なのがよかった、1Vの魅力も灰燼に帰しました。連続ズームは確かにすごいが、こんな短い距離ではあまり意味がないし。
85-125にして進化したぞってアピールするために、センサーを小さくして画質を犠牲にしたのが許せない!!
より凡庸なスマホになった。
https://i.imgur.com/v8s7rTk.png
https://twitter.com/vivonosekai_sub/status/1524301111255248897?t=Sbtw3fNB5XMUXheq48VBNg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
224SIM無しさん (スププ Sda2-N7xx [49.96.17.224])
2022/05/13(金) 19:18:22.14ID:BFi72QLrd Ⅲ使ってたら買い替える意味はほぼ無さそうだね。
225SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-hqAr [106.73.3.96])
2022/05/13(金) 19:19:49.64ID:vUZwOpZ90226SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-hqAr [106.73.3.96])
2022/05/13(金) 19:21:35.15ID:vUZwOpZ90 テレ端は伸びてもいいけど
このmmだと中途半端だし。
このmmだと中途半端だし。
227SIM無しさん (スッププ Sda2-hJAo [49.105.85.46])
2022/05/13(金) 19:37:45.21ID:L/zKVx7qd アプデが4年くらい継続するなら買ってもいいわ
2年でこの値段はいくらなんでもキツすぎる
2年でこの値段はいくらなんでもキツすぎる
228SIM無しさん (スププ Sda2-hqAr [49.98.239.50])
2022/05/13(金) 19:41:54.35ID:tgybeVuEd SIMフリー版の型式でたといってもすぐ出すとは
言ってないのが利根川みたいでいやすぎる。
言ってないのが利根川みたいでいやすぎる。
229SIM無しさん (ワッチョイ 8210-IJzi [61.89.39.109])
2022/05/13(金) 19:48:08.75ID:aIDdSpYK0 ずっと思ってたん
「なんでXPERIAはズームでレンズ間切り替えをシームレスにせん?」
って
今回ので分かった。
ノウハウ無くて出来んかったんやな
「なんでXPERIAはズームでレンズ間切り替えをシームレスにせん?」
って
今回ので分かった。
ノウハウ無くて出来んかったんやな
230SIM無しさん (アウアウウー Sac5-MhGx [106.154.122.241])
2022/05/13(金) 19:50:34.63ID:blwWwdPKa231SIM無しさん (ワッチョイ e947-YZ8e [110.232.230.155])
2022/05/13(金) 19:52:35.32ID:o2eZoICI0 s22 ultraより高いのは終わってるよ
232SIM無しさん (アウアウウー Sac5-MhGx [106.154.122.241])
2022/05/13(金) 19:59:47.27ID:blwWwdPKa 多分、来年にはアハモの弾とMNPの餌端末になるんだろうな
234SIM無しさん (ワッチョイ eedc-irSs [153.163.224.112])
2022/05/13(金) 20:08:27.85ID:z4TWGD7S0 5 Ⅳは秋冬くらいで出そうなの?
235SIM無しさん (ワッチョイ eeca-JZcz [153.231.72.63])
2022/05/13(金) 20:12:06.13ID:wr35CRlg0 https://joshinweb.jp/pc/37334/4582239436189.html
そこまでカメラ画質求めてないしズーム要らねえから安くしてくれよ…って人は11万安いこれがオススメ
ピュアAndroidだし電源ボタン指紋認証だしXperiaと共通点は何気に多い
そこまでカメラ画質求めてないしズーム要らねえから安くしてくれよ…って人は11万安いこれがオススメ
ピュアAndroidだし電源ボタン指紋認証だしXperiaと共通点は何気に多い
236SIM無しさん (ワッチョイ 015a-MY31 [220.213.3.42])
2022/05/13(金) 20:29:20.24ID:E7+Jb9lR0 おサイフケータイ無しはあかんのや
237SIM無しさん (ワッチョイ eebc-jKFb [153.219.15.179])
2022/05/13(金) 20:30:28.67ID:mTbykdfK0238SIM無しさん (ワッチョイ 0958-6JWd [14.8.137.128])
2022/05/13(金) 20:30:55.02ID:NiC3iqBk0 >>235
わるくないんだけどねSDカード入ったらマジで考えたかも
わるくないんだけどねSDカード入ったらマジで考えたかも
241SIM無しさん (ワッチョイ eebc-jKFb [153.219.15.179])
2022/05/13(金) 20:36:47.11ID:mTbykdfK0242SIM無しさん (ワッチョイ c6a4-S0uJ [119.26.40.226])
2022/05/13(金) 20:39:51.22ID:DmtwyPnd0 カメラ重視な人には良いのかもしれんがそうじゃない人にはほとんど変わらないのに高くなりすぎ
243SIM無しさん (スフッ Sda2-OZJO [49.106.207.182])
2022/05/13(金) 20:42:21.90ID:lUpPiLP6d244SIM無しさん (アウアウウー Sac5-13+S [106.146.47.138])
2022/05/13(金) 20:42:44.00ID:yb1rfTsIa ギャラはSDカード使えたら買ってた
245SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 20:44:02.90ID:Y2KZVuyw0246SIM無しさん (ワッチョイ eebc-jKFb [153.219.15.179])
2022/05/13(金) 20:44:54.62ID:mTbykdfK0 正直カメラとスピーカーとマイク悪くて良いから廉価版出してくんないかな
という気持ちもある
色んなクリエイター層に需要割きすぎて高くなりすぎてる気がする
カメラとオーディオとゲーミングでシリーズ別けて安くしてくれ
という気持ちもある
色んなクリエイター層に需要割きすぎて高くなりすぎてる気がする
カメラとオーディオとゲーミングでシリーズ別けて安くしてくれ
247SIM無しさん (ワッチョイ fea1-k66R [49.251.225.149])
2022/05/13(金) 20:45:16.21ID:Qh5K3N/q0 >>242
バッテリー ディスプレイ スピーカーが良くなってるぞ
バッテリー ディスプレイ スピーカーが良くなってるぞ
249SIM無しさん (ワッチョイ c6a4-S0uJ [119.26.40.226])
2022/05/13(金) 20:51:12.71ID:DmtwyPnd0 >>247
スピーカーなんて聞いてみないとまだわからないしバッテリーはそりゃ多少良くなったかもしれんけどディスプレイは輝度が上がっただけだしな…
スピーカーなんて聞いてみないとまだわからないしバッテリーはそりゃ多少良くなったかもしれんけどディスプレイは輝度が上がっただけだしな…
250SIM無しさん (ワッチョイ 3d51-x6y8 [42.83.53.27])
2022/05/13(金) 20:52:30.46ID:GmQXPEip0 >>246
尖る方向性を間違ってる感はある
尖る方向性を間違ってる感はある
251SIM無しさん (スップ Sd02-PJ3B [1.72.3.132])
2022/05/13(金) 20:56:55.19ID:I+HzqBeNd 「Xperia 1 IV」のオーディオ/ゲーム配信/カメラ機能を体験、順当に進化したフラッグシップモデルを体験してみた
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1409102.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1409102.html
252SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 21:00:46.31ID:Y2KZVuyw0 >>246
いろんな方向に専門性を持たせるならMusic Proはより多くの消費者が喜ぶ録音より音楽再生にすべきだった
あとスマホはやはりカメラだ
光学ズームで話題性を取るよりXperia PRO-Iのカメラを可能な限りXperia1Ⅳにも反映させるべきだった
いろんな方向に専門性を持たせるならMusic Proはより多くの消費者が喜ぶ録音より音楽再生にすべきだった
あとスマホはやはりカメラだ
光学ズームで話題性を取るよりXperia PRO-Iのカメラを可能な限りXperia1Ⅳにも反映させるべきだった
253SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 21:02:00.74ID:Y2KZVuyw0 >>252のMusic ProはAudio Proの間違い
254SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-hqAr [106.73.3.96])
2022/05/13(金) 21:06:28.57ID:vUZwOpZ90255SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-hqAr [106.73.3.96])
2022/05/13(金) 21:08:03.97ID:vUZwOpZ90256SIM無しさん (ワッチョイ e599-3tmH [210.252.233.239])
2022/05/13(金) 21:14:54.46ID:wzOCJYEB0 あれ?可変リフレッシュレートじゃないの?
257SIM無しさん (ワッチョイ 0958-6JWd [14.8.137.128])
2022/05/13(金) 21:17:21.36ID:NiC3iqBk0258SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-EHXq [153.165.173.9])
2022/05/13(金) 21:25:49.63ID:tpCG2cLq0 【Xperia 1 IV】
・SoC→爆熱糞燃費
・ディスプレイ→可変リフレッシュレート非対応で今回もGalaxyiPhoneに電池持ち完敗
・アウトカメラ→まさかの三世代続けて変化無し、情弱騙しの世界初の為に望遠は寧ろ劣化
・インカメラ→一応おまけ程度に刷新はしたものの、未だ顔認証に非対応という糞
・指紋認証→要望の多い画面内指紋に未だ非対応
・価格→ただのマイナーアップデートで(ドコモ価格で)1 IIIから約3.6万も値上げ(約19万)という狂気
・SoC→爆熱糞燃費
・ディスプレイ→可変リフレッシュレート非対応で今回もGalaxyiPhoneに電池持ち完敗
・アウトカメラ→まさかの三世代続けて変化無し、情弱騙しの世界初の為に望遠は寧ろ劣化
・インカメラ→一応おまけ程度に刷新はしたものの、未だ顔認証に非対応という糞
・指紋認証→要望の多い画面内指紋に未だ非対応
・価格→ただのマイナーアップデートで(ドコモ価格で)1 IIIから約3.6万も値上げ(約19万)という狂気
259SIM無しさん (ワッチョイ 0958-6JWd [14.8.137.128])
2022/05/13(金) 21:26:01.24ID:NiC3iqBk0 例えばiPhoneみたいに1TあったとしてもSDないと萎えるんだよね
ゲームとか動画は容量デカいし移すのがめんどうくさい
新規で起動して電話登録だけ移してあとはSD刺すだけって感じで機種変したいのよね
ゲームとか動画は容量デカいし移すのがめんどうくさい
新規で起動して電話登録だけ移してあとはSD刺すだけって感じで機種変したいのよね
260SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 21:29:45.27ID:Y2KZVuyw0261SIM無しさん (ワッチョイ 3d51-x6y8 [42.83.53.27])
2022/05/13(金) 21:37:50.18ID:GmQXPEip0 電源ボタンと指紋認証が一緒になってた方が便利だし画面内は精度微妙なの多いみたいだし別にね
262SIM無しさん (ワッチョイ eebc-jKFb [153.219.15.179])
2022/05/13(金) 21:38:42.66ID:mTbykdfK0 ハイエンドスマホの中でXperiaが抜きん出てるのはマジで軽さだけか
まあ携帯機は軽さ大事だけどね
逆にあのデカさでどうやってあんな軽くしてんの?
まあ携帯機は軽さ大事だけどね
逆にあのデカさでどうやってあんな軽くしてんの?
263SIM無しさん (ワッチョイ 868a-lwXa [223.133.255.99])
2022/05/13(金) 21:45:12.07ID:7wUNklDp0 >>258
画面内指紋認証なんていらねーよバーカ
画面内指紋認証なんていらねーよバーカ
264SIM無しさん (ワッチョイ eebc-jKFb [153.219.15.179])
2022/05/13(金) 21:46:35.57ID:mTbykdfK0 ぶっちゃけ電源入れるときにボタンさわるから電源ボタンが指紋認証の方が便利な気がするけど実際どうなん?
265SIM無しさん (スププ Sda2-hqAr [49.98.239.50])
2022/05/13(金) 21:47:37.73ID:tgybeVuEd266SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 21:47:51.89ID:Y2KZVuyw0 >>264
実際電源ボタン統合型の方が断然使い易い
実際電源ボタン統合型の方が断然使い易い
267SIM無しさん (ワッチョイ 797e-2f+u [36.3.85.97])
2022/05/13(金) 21:48:36.21ID:VoO++aGR0268SIM無しさん (ワッチョイ d27d-TpxU [101.55.183.116])
2022/05/13(金) 21:57:40.13ID:o0OFRDhy0 ギャラクシーという名のセムテックスなんてハナからアウトオブ眼中だわ
爆発に巻き込まれて命落としたくないもの
最高のゲーミング体験を謳うなら、Xperiaにゲーミングトリガーボタン内蔵、または秋に出すクーラーユニットにトリガーボタン設けろって話
爆発に巻き込まれて命落としたくないもの
最高のゲーミング体験を謳うなら、Xperiaにゲーミングトリガーボタン内蔵、または秋に出すクーラーユニットにトリガーボタン設けろって話
269SIM無しさん (ササクッテロ Sp91-h2fF [126.35.70.212 [上級国民]])
2022/05/13(金) 21:59:29.11ID:AHF6z6dZp ノッチ
パンチホール
嫌いだから
Xperiaしかないんだよなー
2画面できるし🥺
パンチホール
嫌いだから
Xperiaしかないんだよなー
2画面できるし🥺
270SIM無しさん (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.169.107])
2022/05/13(金) 22:00:07.10ID:9VNjm+GRd 日を追うごとに、NTTドコモのXperia 1 IV SO-51Cへの興味が薄れてきた。
早くHonor Magic4 Ultimateのグローバル版が発売されないかなぁ。
Honor Magic4 Ultimateのグローバル版さえ手に入れば、NTTドコモのXperia 1 IV SO-51Cのブラックをキャンセルすることができるのになぁ……。
早くHonor Magic4 Ultimateのグローバル版が発売されないかなぁ。
Honor Magic4 Ultimateのグローバル版さえ手に入れば、NTTドコモのXperia 1 IV SO-51Cのブラックをキャンセルすることができるのになぁ……。
271SIM無しさん (ワッチョイ 12f4-ANQi [133.123.41.142])
2022/05/13(金) 22:07:43.80ID:OPdOB9Wp0 発熱怖いけど今回の海外のバッテリースコアだと5Ⅲと同じくらいの100とか出てたらしいね
よさそう
よさそう
272SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-WAXe [113.144.36.178])
2022/05/13(金) 22:10:31.79ID:iubOk5cE0 >>36
途中ガクついてる理由は何だろう?
途中ガクついてる理由は何だろう?
273SIM無しさん (ササクッテロ Sp91-h2fF [126.35.70.212 [上級国民]])
2022/05/13(金) 22:11:14.19ID:AHF6z6dZp274SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 22:12:15.52ID:Y2KZVuyw0275SIM無しさん (スップ Sd02-m2Oa [1.72.4.69])
2022/05/13(金) 22:14:00.67ID:0NNzd1fvd 4のレビュー見てから3買おうとしてる奴は気を付けろよ
考えてることみんな同じだからw
考えてることみんな同じだからw
276SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 22:14:08.39ID:Y2KZVuyw0277SIM無しさん (ワッチョイ 127e-q7Kh [133.218.194.36 [上級国民]])
2022/05/13(金) 22:14:28.00ID:00MeleJo0278SIM無しさん (ワッチョイ 127e-q7Kh [133.218.194.36 [上級国民]])
2022/05/13(金) 22:19:15.76ID:00MeleJo0 >>269
それならRedMagic 7でもいいやん
それならRedMagic 7でもいいやん
279SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 22:19:25.97ID:Y2KZVuyw0 >>277
Xperiaの場合画面に触れる前に指紋認証終わってる
Xperiaの場合画面に触れる前に指紋認証終わってる
280SIM無しさん (ワッチョイ 127e-q7Kh [133.218.194.36 [上級国民]])
2022/05/13(金) 22:21:32.64ID:00MeleJo0 >>279
代わりにボタンさわるんだから一緒やん
代わりにボタンさわるんだから一緒やん
281SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 22:23:09.13ID:Y2KZVuyw0282SIM無しさん (ワッチョイ 127e-q7Kh [133.218.194.36 [上級国民]])
2022/05/13(金) 22:24:23.32ID:00MeleJo0 >>281
そうですね負けたわ(´・ω・`)
そうですね負けたわ(´・ω・`)
283SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 22:25:32.45ID:Y2KZVuyw0 >>282
そもそも勝ち負けの話じゃないから気にすんな
そもそも勝ち負けの話じゃないから気にすんな
284SIM無しさん (ササクッテロ Sp91-h2fF [126.35.70.212 [上級国民]])
2022/05/13(金) 22:27:02.10ID:AHF6z6dZp285SIM無しさん (スップ Sd02-MY31 [1.75.4.49])
2022/05/13(金) 22:35:43.01ID:jPccQqzFd 質問なんだけどゲームエンハンサーの
画面リフレッシュレート最大240Hzとかタッチ反応速度とかの機能ってゲーム側が対応してなくても機能するの?
画面リフレッシュレート最大240Hzとかタッチ反応速度とかの機能ってゲーム側が対応してなくても機能するの?
286SIM無しさん (ワッチョイ 0958-6JWd [14.8.137.128])
2022/05/13(金) 22:39:28.88ID:NiC3iqBk0 しないでしょ
287SIM無しさん (アウアウウー Sac5-hJAo [106.131.186.54])
2022/05/13(金) 22:50:45.78ID:H/yvMJn8a 結局買ってしまうかもしれん
ソニーの犬だなほんと…トホホ
ソニーの犬だなほんと…トホホ
288SIM無しさん (ワッチョイ 51ad-2Zwn [118.105.65.213])
2022/05/13(金) 22:53:22.52ID:gdEdBNCJ0 発表されて一晩で1スレだけで大失速か
夜が弱いのが画素アップ、センサー大型化で改善されると思ってたし、多少しっかり撮れる距離が伸びると思ってたから残念
次世代スレはニッチなXperiaってのをより所にした人と素直な感想を述べてる人で争ってたのを見ても、どちら側から見ても19万超えに対して不満だらけなのがよく分かる
夜が弱いのが画素アップ、センサー大型化で改善されると思ってたし、多少しっかり撮れる距離が伸びると思ってたから残念
次世代スレはニッチなXperiaってのをより所にした人と素直な感想を述べてる人で争ってたのを見ても、どちら側から見ても19万超えに対して不満だらけなのがよく分かる
289SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 22:58:13.53ID:Y2KZVuyw0 >>288
カメラに拘りがある層にもそうでない層にも響かないから微妙過ぎるのは確か
予想ではこれから急にXperia1ⅢとXperia PRO-Iが売れる
Xperia1Ⅳ様子見してた人が流れ込むから
カメラに拘りがある層にもそうでない層にも響かないから微妙過ぎるのは確か
予想ではこれから急にXperia1ⅢとXperia PRO-Iが売れる
Xperia1Ⅳ様子見してた人が流れ込むから
290SIM無しさん (ワッチョイ ed36-zDU0 [218.40.102.235])
2022/05/13(金) 22:59:07.52ID:jl1yXoaO0 1Ⅲ買おうと思って辞めた口なんだけど1Ⅲより画面明るくなって電池持ち良くなってるなら魅力あるなー
まあでも高けーなぁー
まあでも高けーなぁー
291SIM無しさん (スッップ Sda2-/qYb [49.98.134.20])
2022/05/13(金) 23:00:20.45ID:eoGMNkzTd >>224
1Ⅲ買った人は結果オーライだね。買い替える必要は全くない。
1Ⅲ買った人は結果オーライだね。買い替える必要は全くない。
292SIM無しさん (ワッチョイ 0958-6JWd [14.8.137.128])
2022/05/13(金) 23:03:16.77ID:NiC3iqBk0 1年に1個は最新スマホほしいんだよね刺激ほしいから
どれにしようか迷ってる人も多そうよ
どれにしようか迷ってる人も多そうよ
293SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 23:07:08.52ID:Y2KZVuyw0 >>292
スマホ依存症はよく聞くけどスマホ購入依存症はさらにつらそうだな・・・
スマホ依存症はよく聞くけどスマホ購入依存症はさらにつらそうだな・・・
294SIM無しさん (アウアウウー Sac5-D5/S [106.128.102.161])
2022/05/13(金) 23:09:10.23ID:cgoOa0sQa Xperiaのカメラはソフトが弱いって印象だったがセンサーサイズとか見るとハードも…って思い始めた
295SIM無しさん (アウアウウー Sac5-x6y8 [106.132.116.64])
2022/05/13(金) 23:10:17.70ID:bgML9UqMa 自分は三年は使うからOSアプデが三年になるなら即決できるんだけどな
外で使うことも多いから輝度高くなったのはかなり嬉しいんだけど
外で使うことも多いから輝度高くなったのはかなり嬉しいんだけど
296SIM無しさん (ワッチョイ 82ed-S0uJ [61.112.196.81])
2022/05/13(金) 23:10:32.83ID:b8JBS30H0 >>253
確かにAudio Proという名前の方がしっくり来る機能だ
確かにAudio Proという名前の方がしっくり来る機能だ
297SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 23:11:13.95ID:Y2KZVuyw0298SIM無しさん (ワッチョイ 82ed-S0uJ [61.112.196.81])
2022/05/13(金) 23:11:46.43ID:b8JBS30H0 いやAudio Proという名前かw
299SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 23:13:41.75ID:Y2KZVuyw0 >>295
何年アップデートを保証するって公言するのは良いことだとは思うけど、ある意味最初から余命宣告されてる感じもする
いつまでも可能な限りアップデートをサポートしますってくらいのことは言って欲しいかも
しかも過去の機種も含めてね
まぁ現実的にはサポートし続けるというのはコストのかかることだから簡単ではないんだろうけど
何年アップデートを保証するって公言するのは良いことだとは思うけど、ある意味最初から余命宣告されてる感じもする
いつまでも可能な限りアップデートをサポートしますってくらいのことは言って欲しいかも
しかも過去の機種も含めてね
まぁ現実的にはサポートし続けるというのはコストのかかることだから簡単ではないんだろうけど
300SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-WAXe [113.144.36.178])
2022/05/13(金) 23:13:45.78ID:iubOk5cE0301SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Cbv/ [106.128.109.216])
2022/05/13(金) 23:14:51.60ID:sPsS94YIa302SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77])
2022/05/13(金) 23:15:34.62ID:Y2KZVuyw0 >>301
そりゃカメラスペック見ただけでもわかる
そりゃカメラスペック見ただけでもわかる
303SIM無しさん (スッップ Sda2-/qYb [49.98.134.20])
2022/05/13(金) 23:25:51.53ID:eoGMNkzTd Pixel7pro待とうか悩むな
304SIM無しさん (ワッチョイ 51ad-2Zwn [118.105.65.213])
2022/05/13(金) 23:35:51.15ID:gdEdBNCJ0305SIM無しさん (スプッッ Sd02-n3Uf [1.75.196.127])
2022/05/13(金) 23:40:04.44ID:3lGCbBEfd >>277
スマホを一切手に持たずに使うなら、その通りなんだけとね
スマホを一切手に持たずに使うなら、その通りなんだけとね
306SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-WAXe [113.144.36.178])
2022/05/13(金) 23:44:59.93ID:iubOk5cE0 >>279
これは自分も気に入ってる
これは自分も気に入ってる
307SIM無しさん (ワッチョイ de52-SX1u [1.21.49.169])
2022/05/13(金) 23:49:34.51ID:Xif49Xin0 >>270
お前中国人だな。日本でステマこいてんじゃねーよ
お前中国人だな。日本でステマこいてんじゃねーよ
308SIM無しさん (スプッッ Sd02-is3H [1.75.252.95])
2022/05/13(金) 23:51:07.18ID:+eGe2xzbd こんなゴミに20万とかご冗談でしょw
S22ultraやiPhone13ProMax買ってもお釣りが来ますよ?
こんなゴミのボッタクリ買うバカいんの?w
S22ultraやiPhone13ProMax買ってもお釣りが来ますよ?
こんなゴミのボッタクリ買うバカいんの?w
309SIM無しさん (ワッチョイ 0958-6JWd [14.8.137.128])
2022/05/13(金) 23:51:37.19ID:NiC3iqBk0 指紋認証は電源ボタン押さなくても触れるだけで画面ついてロックも外れるってこと?
310SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-dDuw [153.238.198.138])
2022/05/13(金) 23:52:34.10ID:R/XQ+Lgo0 バッテリー500m増やすための内部空間空ける為の犠牲もあるはずだ
311SIM無しさん (スプッッ Sd02-dDuw [1.75.196.104])
2022/05/13(金) 23:53:51.73ID:ki1tcbxrd XPERIA好きだったけど20万はね
5万円分の進化も感じられない
5万円分の進化も感じられない
313SIM無しさん (ワッチョイ c6a4-S0uJ [119.26.40.226])
2022/05/13(金) 23:55:45.65ID:DmtwyPnd0 せめて値段据え置きならここまで叩かれることなかったろうに
314SIM無しさん (ワッチョイ d6ca-BWcs [153.231.72.63])
2022/05/14(土) 00:01:04.84ID:aHXJPPoH0 想像以上に酷かった
iPhoneとメインのセンサーサイズ変わらないのにね
やっぱりソフトウェアがあまりにも周回遅れすぎる…
https://i.imgur.com/RFflzjU.jpg
https://i.imgur.com/ZSN1uXO.jpg
https://i.imgur.com/Ur5lxPj.jpg
https://i.imgur.com/F7Ws3Te.jpg
https://i.imgur.com/nII0EdD.jpg
https://i.imgur.com/AgeNjKW.jpg
https://i.imgur.com/kq9JKsa.jpg
https://i.imgur.com/bDmOWCH.jpg
https://i.imgur.com/XX9QqKO.jpg
https://i.imgur.com/HoZRYI1.jpg
https://i.imgur.com/iynWqCg.jpg
iPhoneとメインのセンサーサイズ変わらないのにね
やっぱりソフトウェアがあまりにも周回遅れすぎる…
https://i.imgur.com/RFflzjU.jpg
https://i.imgur.com/ZSN1uXO.jpg
https://i.imgur.com/Ur5lxPj.jpg
https://i.imgur.com/F7Ws3Te.jpg
https://i.imgur.com/nII0EdD.jpg
https://i.imgur.com/AgeNjKW.jpg
https://i.imgur.com/kq9JKsa.jpg
https://i.imgur.com/bDmOWCH.jpg
https://i.imgur.com/XX9QqKO.jpg
https://i.imgur.com/HoZRYI1.jpg
https://i.imgur.com/iynWqCg.jpg
315SIM無しさん (ワッチョイ a458-evIg [106.73.3.96])
2022/05/14(土) 00:02:30.94ID:KD2vMfpP0 >>270
やっと目を冷ましたか30万円君。
やっと目を冷ましたか30万円君。
316SIM無しさん (ワッチョイ 3483-DURW [133.200.47.64])
2022/05/14(土) 00:04:36.59ID:QaAkxe610 まさか1iv見て pro-iが選択肢に入る様になるとは夢にも思ってなかった
ここで愚痴言ってる人もpro-i mk2がでたら手のひら返しするの?
出たとしても27万とかしそうだけども...
ここで愚痴言ってる人もpro-i mk2がでたら手のひら返しするの?
出たとしても27万とかしそうだけども...
318SIM無しさん (ワッチョイ 7651-S0kj [42.83.53.27])
2022/05/14(土) 00:11:58.79ID:9k0lN62r0320SIM無しさん (ワッチョイ cabc-yXul [153.219.15.179])
2022/05/14(土) 00:25:54.15ID:dDcQrgmQ0 1Ⅳってマジで可変リフレッシュレート付いてないの?
GALAXYとAQUOSは確か付いてるんだよね
電池持ち大丈夫?
GALAXYとAQUOSは確か付いてるんだよね
電池持ち大丈夫?
321SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-qOGV [60.101.92.140])
2022/05/14(土) 00:30:04.04ID:/id3NzcZ0 >>314
林檎が不自然に盛るから絵画に見えるという感想しかない
林檎が不自然に盛るから絵画に見えるという感想しかない
322SIM無しさん (ワッチョイ caa4-L08D [119.26.40.226])
2022/05/14(土) 00:32:28.24ID:c16BPnQk0 電池持ち気になるなら60hzにして使えばいいだけでは
324SIM無しさん (ササクッテロ Spaa-sCqr [126.35.70.212 [上級国民]])
2022/05/14(土) 00:33:03.43ID:wv2q9caRp325SIM無しさん (アウアウウー Safa-qOGV [106.131.186.54])
2022/05/14(土) 00:36:04.64ID:OO7dl8a6a iphoneはいいや…
326SIM無しさん (ワッチョイ 73cf-o36p [112.70.32.253])
2022/05/14(土) 00:38:49.10ID:66Bz0mzr0 >>75
ゲーム目的にもちょい厳しめか…
ゲーム目的にもちょい厳しめか…
327SIM無しさん (ワッチョイ 15dc-pFDS [114.178.22.54])
2022/05/14(土) 00:40:05.48ID:dcWge56r0328SIM無しさん (ワッチョイ 73cf-o36p [112.70.32.253])
2022/05/14(土) 00:44:18.62ID:66Bz0mzr0 >>264
s20+使ってるけど液晶内指紋認証になってから両手使わないと画面開けないから面倒くさい。普段は顔認証で行けるけどバーコード決済の時両手使う必要がある
s20+使ってるけど液晶内指紋認証になってから両手使わないと画面開けないから面倒くさい。普段は顔認証で行けるけどバーコード決済の時両手使う必要がある
329SIM無しさん (ワッチョイ caa4-L08D [119.26.40.226])
2022/05/14(土) 00:51:38.79ID:c16BPnQk0 >>324
GALAXYはいいと思うけどiPhoneは作られた感半端ねーな
GALAXYはいいと思うけどiPhoneは作られた感半端ねーな
330SIM無しさん (ワッチョイ 9873-o6RS [113.144.36.178])
2022/05/14(土) 00:51:44.07ID:K6JPebI70 >>308
ここは貧乏人のくるスレではないよ
ここは貧乏人のくるスレではないよ
331SIM無しさん (ワッチョイ 9873-o6RS [113.144.36.178])
2022/05/14(土) 00:53:03.43ID:K6JPebI70 >>324
それアップルのステマでしょ?
それアップルのステマでしょ?
332SIM無しさん (スプッッ Sdde-giX/ [1.75.239.185])
2022/05/14(土) 00:58:35.95ID:Qxd1CM6Ed 貧乏人お断りは結構だが、全く売れずに撤退したら元も子もないよ…
333SIM無しさん (スップ Sdde-0Ny+ [1.75.227.232])
2022/05/14(土) 00:59:55.50ID:QpYQkDjXd >>314
他ディテール消えてんじゃんw
他ディテール消えてんじゃんw
334SIM無しさん (ワッチョイ 8611-qxlv [27.143.38.245])
2022/05/14(土) 01:01:47.69ID:EutXncaW0 >>314
並び方が統一されてなくてキモい
並び方が統一されてなくてキモい
335SIM無しさん (ワッチョイ 8758-vWBU [14.8.137.128])
2022/05/14(土) 01:05:57.82ID:ASqiP3Fs0 iPhoneもライトニングがな・・・次もまた替える気なさそうだし
336SIM無しさん (ワッチョイ 7651-S0kj [42.83.53.27])
2022/05/14(土) 01:07:49.20ID:9k0lN62r0 >>334
バラバラに並べて先入観なしにどれがいいかって動画だから
バラバラに並べて先入観なしにどれがいいかって動画だから
337SIM無しさん (ワッチョイ 8611-qxlv [27.143.38.245])
2022/05/14(土) 01:16:46.00ID:EutXncaW0338SIM無しさん (ワッチョイ 0e80-yvGd [124.155.92.125])
2022/05/14(土) 01:22:31.87ID:FPUBKvuw0 >>324
これは、Xperiaがこんな暗くしか撮れないというのではなくて、
後ろのライトに引っ張られてアンダーになってるだけじゃないの?
それを、スマホは何も考えずに撮ってもうまく明るくしてくれるべきというならそうかもしれないけど
これは、Xperiaがこんな暗くしか撮れないというのではなくて、
後ろのライトに引っ張られてアンダーになってるだけじゃないの?
それを、スマホは何も考えずに撮ってもうまく明るくしてくれるべきというならそうかもしれないけど
339SIM無しさん (ワッチョイ fa6e-hsn6 [123.225.245.4])
2022/05/14(土) 01:27:10.76ID:y5PLI5xa0340SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-/VJc [121.85.229.13])
2022/05/14(土) 01:32:16.90ID:78ArvTEy0 後ろのライトも明るく白飛びしてる上に被写体も真っ暗だから
HDR処理が上手く出来てないか
そもそもダイナミックが狭過ぎるかのどっちかっぽいけどなぁ
HDR処理が上手く出来てないか
そもそもダイナミックが狭過ぎるかのどっちかっぽいけどなぁ
341SIM無しさん (アウアウウー Sa15-RRyn [106.146.0.28])
2022/05/14(土) 02:01:47.61ID:lkiZ3hVja 大多数はTikTokやインスタ投稿のためにカメラを使うので
こんな暗いところでそもそも撮らない
まあ売上に一番影響してるのはカメラじゃなくて
周囲の人が同じものを持っているかどうかだけどな
こんな暗いところでそもそも撮らない
まあ売上に一番影響してるのはカメラじゃなくて
周囲の人が同じものを持っているかどうかだけどな
342SIM無しさん (ワッチョイ a458-evIg [106.73.3.96])
2022/05/14(土) 02:03:26.22ID:KD2vMfpP0 だからみんなiPhoneなんだ
343SIM無しさん (オイコラミネオ MM22-Cf1P [103.84.125.166])
2022/05/14(土) 02:17:42.96ID:alNIw7hBM iPhoneは情弱
344SIM無しさん (ワッチョイ 2cad-OBnc [118.105.65.213])
2022/05/14(土) 02:31:01.83ID:y+DTuiBg0 >>186
カメラ推しなメーカーがカメラを疎かにしてないか?
夜と望遠がネックなのにそこが全然手を付けないのは?
リーカー達が吹き過ぎたのかもしれんが
夜にふと撮りたい時にパッと取れるモードは必要だし外で撮る時に少し離れた場所を撮りたい時もあるが靄がかかった写真でいい訳がない
カメラ推しなメーカーがカメラを疎かにしてないか?
夜と望遠がネックなのにそこが全然手を付けないのは?
リーカー達が吹き過ぎたのかもしれんが
夜にふと撮りたい時にパッと取れるモードは必要だし外で撮る時に少し離れた場所を撮りたい時もあるが靄がかかった写真でいい訳がない
345SIM無しさん (ワッチョイ 2cad-OBnc [118.105.65.213])
2022/05/14(土) 02:33:08.14ID:y+DTuiBg0 写真は1Ⅲより退化してるのか
346SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-/VJc [121.85.229.13])
2022/05/14(土) 02:39:40.81ID:78ArvTEy0 マジでカメラは1Ⅲの劣化やね
色味も1Ⅱの色味に戻ったからダイナミックレンジの狭さが目立つし
というか1Ⅳのおかげで有名リーカーがいかに
「おれのかんがえたさいきょうのすまほ」
を語ってただけなのかがよく分かった
普通で考えたらそこは進化してるだろ!ってみんなが思ってた所が
ことごとく放置されてしまったからリーカー(予想屋)もビビっただろうね
それにしてもデザイン以外ほぼハズレるとはたまげたなぁ
色味も1Ⅱの色味に戻ったからダイナミックレンジの狭さが目立つし
というか1Ⅳのおかげで有名リーカーがいかに
「おれのかんがえたさいきょうのすまほ」
を語ってただけなのかがよく分かった
普通で考えたらそこは進化してるだろ!ってみんなが思ってた所が
ことごとく放置されてしまったからリーカー(予想屋)もビビっただろうね
それにしてもデザイン以外ほぼハズレるとはたまげたなぁ
347SIM無しさん (ワッチョイ 2cad-OBnc [118.105.65.213])
2022/05/14(土) 02:44:40.76ID:y+DTuiBg0348SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-/VJc [121.85.229.13])
2022/05/14(土) 02:52:46.33ID:78ArvTEy0 望遠レンズの作例を見ると明らかにアレ過ぎて
開発が一番はじめに今回は光学式望遠レンズにするって決めて作ってしまって
その暴走が止められなかったんだろうなぁ…って妄想してしまう
10万超えるスマホは目利きか信者しか買わないから
Ⅲとの比較がドンドン出回ってしまうと目利き側の人達はまず買わない
開発が一番はじめに今回は光学式望遠レンズにするって決めて作ってしまって
その暴走が止められなかったんだろうなぁ…って妄想してしまう
10万超えるスマホは目利きか信者しか買わないから
Ⅲとの比較がドンドン出回ってしまうと目利き側の人達はまず買わない
349SIM無しさん (ワッチョイ 2cad-OBnc [118.105.65.213])
2022/05/14(土) 03:01:29.11ID:y+DTuiBg0350SIM無しさん (スフッ Sd14-qOGV [49.104.34.15])
2022/05/14(土) 03:27:47.79ID:LXQm8KPnd >>346
俺らも含めてまさかハイエンドを前モデルより退化させるとは誰も思わないし
俺らも含めてまさかハイエンドを前モデルより退化させるとは誰も思わないし
351SIM無しさん (ワッチョイ a458-evIg [106.73.3.96])
2022/05/14(土) 03:38:13.89ID:KD2vMfpP0352SIM無しさん (スッップ Sd70-v29Q [49.98.149.185])
2022/05/14(土) 03:47:33.05ID:+RPoYDlqd 検証が本当ならZ3からZ4の悪夢の再来か‥4がつくとどうして劣化してしまうのだろう
スピーカーしか魅力ないんじゃない‥
スピーカーしか魅力ないんじゃない‥
353SIM無しさん (ワッチョイ 4ace-NvsM [121.3.27.227])
2022/05/14(土) 03:52:09.83ID:FxzjasbH0 ちなみにGalaxyS21Ultraの望遠は1/3.24だがS22Ultraは1/3.52で小さくなってるけど画質は大きく向上してるからセンサーサイズ云々は言い訳にしかならんな
そもそもまだ発売前の未完成だからまだソフトウエアの最適化でどうにかなるだろ
そんな状態のものをレビュアーに配りまくってセルフネガキャンしてるソニーもどうかと思うが
そもそもまだ発売前の未完成だからまだソフトウエアの最適化でどうにかなるだろ
そんな状態のものをレビュアーに配りまくってセルフネガキャンしてるソニーもどうかと思うが
354SIM無しさん (ワッチョイ eaa1-RRyn [49.251.225.149])
2022/05/14(土) 03:53:40.27ID:3gtI81Sm0 お前らカメラしか見てないのか
俺はバッテリー持ちがかなり良くなってるだけで嬉しいわ
俺はバッテリー持ちがかなり良くなってるだけで嬉しいわ
355SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/14(土) 03:53:52.57ID:2U2Jn4gm0 >>351
有名リーカーとか言われてる単なる予想屋さんの言葉を真に受けたブロガーさん達が広めた嘘情報
有名リーカーとか言われてる単なる予想屋さんの言葉を真に受けたブロガーさん達が広めた嘘情報
356SIM無しさん (ワッチョイ eaa1-RRyn [49.251.225.149])
2022/05/14(土) 03:58:44.09ID:3gtI81Sm0 Galaxyの望遠の画質が上がったのはソニー製に変えたからというのもあるんじゃね
357SIM無しさん (ワッチョイ f67d-qv20 [101.55.183.116])
2022/05/14(土) 04:29:56.05ID:EzBGb/Re0 カメラしか見てない連中だらけで、ゲーミングに関して全く役立たずが多いわ
358SIM無しさん (ワッチョイ ae7e-1sOp [122.103.208.54])
2022/05/14(土) 05:29:28.49ID:LGMs1jjq0 この機種で乗り換え等で19800まつりが
359SIM無しさん (スフッ Sd70-Wq7j [49.106.212.78])
2022/05/14(土) 06:01:33.73ID:ub1Wqvtod360SIM無しさん (スププ Sd14-r/ak [49.96.54.54])
2022/05/14(土) 06:18:16.69ID:3M0bJeRGd 楽天モバイルでゼロ円プランで使ってみたい
361SIM無しさん (スププ Sd70-L08D [49.98.240.109])
2022/05/14(土) 06:35:00.49ID:flLrtgSad 0円廃止だろw
362SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-biPL [106.128.149.223])
2022/05/14(土) 07:06:34.99ID:rVZ9hMaVa そもそもソフトウェアだとソニーに期待している人いない気がするからハード面で期待している人は多そう
363SIM無しさん (ワッチョイ d6ca-BWcs [153.231.72.63])
2022/05/14(土) 07:06:54.60ID:aHXJPPoH0 >>359
F4.0で物理的にメインカメラで寄れるPro-Iと、ただでさえ画質の落ちる超広角カメラをデジタルズームしてクロップしたマクロモードの画質を比べたらそりゃね
F4.0で物理的にメインカメラで寄れるPro-Iと、ただでさえ画質の落ちる超広角カメラをデジタルズームしてクロップしたマクロモードの画質を比べたらそりゃね
364SIM無しさん (ワッチョイ d6ca-BWcs [153.231.72.63])
2022/05/14(土) 07:12:39.06ID:aHXJPPoH0 >>357
HSパワーコントロールは良いが、ゲーミングに関してはファン内蔵でクロックぶん回せるRedMagicもあるし、タッチサンプリングレートがXperiaの最大4倍にあたる960Hzだったり、物理や仮想LRキーがあるモデルが殆どだからそれに比べたら1IVは中途半端なのよね
HSパワーコントロールは良いが、ゲーミングに関してはファン内蔵でクロックぶん回せるRedMagicもあるし、タッチサンプリングレートがXperiaの最大4倍にあたる960Hzだったり、物理や仮想LRキーがあるモデルが殆どだからそれに比べたら1IVは中途半端なのよね
365SIM無しさん (ワッチョイ cabc-yXul [153.219.15.179])
2022/05/14(土) 07:16:01.36ID:dDcQrgmQ0 >>364
色んなもの盛り込みすぎて皆中途半端な感じになってるのかもね
色んなもの盛り込みすぎて皆中途半端な感じになってるのかもね
366SIM無しさん (スフッ Sd70-Wq7j [49.106.212.78])
2022/05/14(土) 07:16:51.14ID:ub1Wqvtod >>363
飯だけじゃなく、いろんなシチュエーションでやはりかなりの差があるのでiPhone 13 Proでは写真は取らない
飯だけじゃなく、いろんなシチュエーションでやはりかなりの差があるのでiPhone 13 Proでは写真は取らない
367SIM無しさん (スップ Sd44-r5cJ [1.72.5.30])
2022/05/14(土) 07:23:20.84ID:x+iij1+2d Xperia 1Ⅳ。実機で確認したらめっちゃ良かった
https://gazyekichi96.com/2022/05/14/xperia-1-iv-it-was-really-good-when-i-checked-it-on-the-actual-machine/
https://gazyekichi96.com/2022/05/14/xperia-1-iv-it-was-really-good-when-i-checked-it-on-the-actual-machine/
368SIM無しさん (ワッチョイ f26e-DFzs [123.222.110.16])
2022/05/14(土) 07:24:26.21ID:FP37JNxU0369SIM無しさん (ワッチョイ f26e-DFzs [123.222.110.16])
2022/05/14(土) 07:28:32.61ID:FP37JNxU0 >>366
アップル野カメラは塗り絵だからねー
アップル野カメラは塗り絵だからねー
370SIM無しさん (ワッチョイ ca2a-E+jy [119.242.184.40])
2022/05/14(土) 07:46:57.73ID:9+st3trl0 >>367
やべぇ5IIIでいいかと思ってたけど、1Ⅳ欲しくなってきた
やべぇ5IIIでいいかと思ってたけど、1Ⅳ欲しくなってきた
371SIM無しさん (ワッチョイ ee7e-tJwy [36.3.85.97])
2022/05/14(土) 07:50:28.19ID:tK/Myq7x0372SIM無しさん (ワッチョイ ae7e-1sOp [122.103.208.54])
2022/05/14(土) 07:56:32.79ID:LGMs1jjq0 au版がoppofindX3pro見たく投げ売り状態にならないかなと淡い期待を持ちつつ様子見
373SIM無しさん (ワッチョイ ee7e-tJwy [36.3.85.97])
2022/05/14(土) 07:57:32.54ID:tK/Myq7x0 >>353
>S22Ultraは1/3.52で小さくなってるけど画質は大きく向上
1 Ⅳは1/3.5型らしいから、努力不足か
>そんな状態のものをレビュアーに配りまくってセルフネガキャンしてるソニーもどうかと思うが
新しい売り方?w エー
にしても待つしかないというのは滅茶苦茶に手間なだけで訳が判らない
>S22Ultraは1/3.52で小さくなってるけど画質は大きく向上
1 Ⅳは1/3.5型らしいから、努力不足か
>そんな状態のものをレビュアーに配りまくってセルフネガキャンしてるソニーもどうかと思うが
新しい売り方?w エー
にしても待つしかないというのは滅茶苦茶に手間なだけで訳が判らない
374SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.169.107])
2022/05/14(土) 08:03:27.84ID:/7j0MPTRd 新型Xperia「Xperia 1 IV」のカメラに気になる点 「中央」のピントが1 IIIより甘い? | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=9995
https://sumahodigest.com/?p=9995
375SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.169.107])
2022/05/14(土) 08:29:08.90ID:/7j0MPTRd Xperia 1 IVの国内SIMフリー版発売はかなり早い?ソニー公式サイトにフライング掲載でリリース確定 | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=10012
https://sumahodigest.com/?p=10012
376SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-GHXX [60.68.9.148])
2022/05/14(土) 08:49:37.05ID:B1+jN1Co0 いい商品か悪い商品以前に価格が高すぎだわ。
可変ズームなんて需要多いわけじゃないし、削って価格下げなよ。
カメラの構成だけなら、pro-iの方が万人受けしそうだわ。
今回の良かった点は画面の輝度とバッテリーの改善ぐらいだわ。
可変ズームなんて需要多いわけじゃないし、削って価格下げなよ。
カメラの構成だけなら、pro-iの方が万人受けしそうだわ。
今回の良かった点は画面の輝度とバッテリーの改善ぐらいだわ。
377SIM無しさん (ワッチョイ 12c5-+O72 [117.109.13.144])
2022/05/14(土) 08:51:37.68ID:Ad2Xu10D0378SIM無しさん (スップ Sdde-qOGV [1.75.156.248])
2022/05/14(土) 08:53:47.59ID:yzxAWngQd379SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.144.34])
2022/05/14(土) 08:57:02.24ID:T78qvciGM >>375
SIMフリー版、今回は早いね
パンツが価格を掲載し始めた
価格掲載してから半月くらいで出荷し始めるから到着は来月初め
いつもは国内キャリア版から一か月くらい後に出ていたが
今回は同時なんですね
SIMフリー版、今回は早いね
パンツが価格を掲載し始めた
価格掲載してから半月くらいで出荷し始めるから到着は来月初め
いつもは国内キャリア版から一か月くらい後に出ていたが
今回は同時なんですね
380SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.144.34])
2022/05/14(土) 09:20:40.41ID:T78qvciGM https://i.imgur.com/CP6L9Oj.jpg
> 第一次入荷は数量限定です。最初の発送は5月最終週を予定しています。
> 再入荷待ち入荷次第出荷
何台入荷したかは定かではないが
初回入荷分はもう無くなってるようだな・・・
> 第一次入荷は数量限定です。最初の発送は5月最終週を予定しています。
> 再入荷待ち入荷次第出荷
何台入荷したかは定かではないが
初回入荷分はもう無くなってるようだな・・・
381SIM無しさん (ワッチョイ d6ca-BWcs [153.231.72.63])
2022/05/14(土) 09:31:50.73ID:aHXJPPoH0382SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.169.107])
2022/05/14(土) 09:43:28.76ID:/7j0MPTRd >>380
EXPANSYSのSONYのXperia 1 IVは、RAMが12GB ROMが512GBだからといって198,887円は高すぎじゃない?
EXPANSYSのSONYのXperia 1 IVは、RAMが12GB ROMが512GBだからといって198,887円は高すぎじゃない?
383SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.144.34])
2022/05/14(土) 09:48:37.69ID:T78qvciGM384SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.144.34])
2022/05/14(土) 09:51:17.24ID:T78qvciGM 1m3と比較しても色々改善された完成版と言ったところか
ま、価格はともあれ売れるよね
ま、価格はともあれ売れるよね
385SIM無しさん (アウアウウー Safa-qv20 [106.131.224.22])
2022/05/14(土) 09:57:11.23ID:IcvqmTZya >>364
まあでもチップは現行最新だし、処理速度はかなり上がるだろうね
PUBGモバイルのPMJL出場チームもテスト機を触ってたツイートあったし、楽しみしかない
欲を言うなら他のゲーミングスマホみたいにトリガーボタン設けるのがベストなんだけど、そうしたらPSコンリンクとか不要になりそうだからしないのかね
まあでもチップは現行最新だし、処理速度はかなり上がるだろうね
PUBGモバイルのPMJL出場チームもテスト機を触ってたツイートあったし、楽しみしかない
欲を言うなら他のゲーミングスマホみたいにトリガーボタン設けるのがベストなんだけど、そうしたらPSコンリンクとか不要になりそうだからしないのかね
386SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.144.34])
2022/05/14(土) 10:08:04.96ID:T78qvciGM 出た!ついに新型Xperia 1 Ⅳか゛登場!ガチで大幅進化してるぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=U-KW8bCWs2w
https://www.youtube.com/watch?v=U-KW8bCWs2w
387SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.144.34])
2022/05/14(土) 10:09:55.61ID:T78qvciGM Sony Xperia 1 IV full review
https://www.youtube.com/watch?v=tmAUnao_7Ns
https://www.youtube.com/watch?v=tmAUnao_7Ns
388SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-qOGV [121.109.118.148])
2022/05/14(土) 10:18:20.26ID:UpEk3WeR0 最高傑作とかなんとかいう触れ込みで爆熱だったXPERIA4の恨みは忘れぬ
389SIM無しさん (スップ Sd44-AZmU [1.72.7.110])
2022/05/14(土) 10:25:48.86ID:BUUFGSzHd >>359
わざとやってるのだろうけどこういう工作は良くない
わざとやってるのだろうけどこういう工作は良くない
390SIM無しさん (ワッチョイ 9683-QtbD [133.201.9.0])
2022/05/14(土) 10:29:11.45ID:ba8kgjAt0 もしかして発熱ほどほどになってる?
391SIM無しさん (スフッ Sd70-Wq7j [49.106.212.78])
2022/05/14(土) 10:31:53.99ID:ub1Wqvtod >>389
両方オート
Exif出すと画像が小さくなるので他のうpろだを使っただけ
Xperia PRO-I
https://i.imgur.com/d0s2czD.jpg
https://i.imgur.com/ZotPu45.jpg
https://i.imgur.com/fks8eU0.jpg
iPhone 13 Pro
https://i.imgur.com/KyGHhTe.jpg
https://i.imgur.com/ZbAjXNV.jpg
https://i.imgur.com/UAMyuDL.jpg
両方オート
Exif出すと画像が小さくなるので他のうpろだを使っただけ
Xperia PRO-I
https://i.imgur.com/d0s2czD.jpg
https://i.imgur.com/ZotPu45.jpg
https://i.imgur.com/fks8eU0.jpg
iPhone 13 Pro
https://i.imgur.com/KyGHhTe.jpg
https://i.imgur.com/ZbAjXNV.jpg
https://i.imgur.com/UAMyuDL.jpg
392SIM無しさん (スプッッ Sdde-R2Xv [1.75.252.95])
2022/05/14(土) 10:32:20.60ID:464Gsiubd カメラのウンコ具合とボッタクリ価格は圧倒的に進化してるけどなw
393SIM無しさん (スップ Sd44-AZmU [1.72.7.110])
2022/05/14(土) 10:43:30.19ID:BUUFGSzHd PRO-Iはメインユニットの中ではスマホの中で圧倒的に寄れない
当然ながらiPhoneのメインユニットはそれより寄れる
単純にメインユニットで画質勝負とかすればいい物をわざと糞センサーの超広角にした挙げ句デジタルズームで劣化させてホルホルしてる非常に情けない行為を延々と続けてる
そもそも飯テロなんて寄る必要がない
PRO-I持ちのマクロ使いならこいつのマクロ撮影に致命的な問題が多数ある事を知らないわけがない
当然ながらiPhoneのメインユニットはそれより寄れる
単純にメインユニットで画質勝負とかすればいい物をわざと糞センサーの超広角にした挙げ句デジタルズームで劣化させてホルホルしてる非常に情けない行為を延々と続けてる
そもそも飯テロなんて寄る必要がない
PRO-I持ちのマクロ使いならこいつのマクロ撮影に致命的な問題が多数ある事を知らないわけがない
394SIM無しさん (ワッチョイ 26d5-OBnc [221.185.75.83])
2022/05/14(土) 10:44:02.08ID:RmoFuEsQ0 >>389
Xperiaの場合はオート(1箇所とか最低限)触った程度)とものと、一般的な範囲の設定で撮ったものと他機種との比較は見たい
Xperiaの場合はオート(1箇所とか最低限)触った程度)とものと、一般的な範囲の設定で撮ったものと他機種との比較は見たい
395SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.144.34])
2022/05/14(土) 10:46:08.81ID:T78qvciGM >>390
放熱性能と言う観点で言うならXperiaは優れているほうだがその手の動画はまだ出ていません
熱落ちの可能性があるのは4K60fpsでの長時間撮影ですが、どの程度の時間、撮影可能か問われますね
長時間のゲームはHSパワーコントロールがあるし、動画視聴ではそこまで熱は持ちませんが
Snapdragon 8 Gen 1の端末では4K撮影時に60分ほどで熱落ちしている端末もあるようです
4K撮影で一時間も普通に撮れるならある意味充分ではあるが・・・
放熱性能と言う観点で言うならXperiaは優れているほうだがその手の動画はまだ出ていません
熱落ちの可能性があるのは4K60fpsでの長時間撮影ですが、どの程度の時間、撮影可能か問われますね
長時間のゲームはHSパワーコントロールがあるし、動画視聴ではそこまで熱は持ちませんが
Snapdragon 8 Gen 1の端末では4K撮影時に60分ほどで熱落ちしている端末もあるようです
4K撮影で一時間も普通に撮れるならある意味充分ではあるが・・・
396SIM無しさん (ワッチョイ 26d5-OBnc [221.185.75.83])
2022/05/14(土) 10:47:12.98ID:RmoFuEsQ0 複数のレンズがあればそれぞれ見たいよね
397SIM無しさん (ワッチョイ fc81-3XxC [58.13.31.90])
2022/05/14(土) 10:52:43.95ID:ptMv74820398SIM無しさん (ワッチョイ fc81-3XxC [58.13.31.90])
2022/05/14(土) 10:53:35.75ID:ptMv74820 早くホットモック触ってカメラの具合と発熱をしっかり確認したいな
399SIM無しさん (スフッ Sd70-Wq7j [49.106.212.78])
2022/05/14(土) 10:55:43.44ID:ub1Wqvtod >>393
1枚目はメインセンサーやけどね
1枚目はメインセンサーやけどね
400SIM無しさん (スフッ Sd70-Wq7j [49.106.212.78])
2022/05/14(土) 11:02:12.22ID:ub1Wqvtod >>393
オートの文字が見えるか?
iPhone 13 Proの2と3枚目はこの程度の距離で超広角に切り替わる糞仕様
まぁ、メインセンサーでも静止画は日中夜間問わずベトベトで使えるのは夜間の動画のみな
オートの文字が見えるか?
iPhone 13 Proの2と3枚目はこの程度の距離で超広角に切り替わる糞仕様
まぁ、メインセンサーでも静止画は日中夜間問わずベトベトで使えるのは夜間の動画のみな
401SIM無しさん (スップ Sd44-AZmU [1.72.7.110])
2022/05/14(土) 11:03:17.26ID:BUUFGSzHd 情けないからやめろ
いつまでやってんだ
PRO-I使いの恥晒しだわ
いつまでやってんだ
PRO-I使いの恥晒しだわ
402SIM無しさん (スプッッ Sd9a-GHXX [1.79.83.206])
2022/05/14(土) 11:15:46.89ID:NXocm6DHd403SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.144.34])
2022/05/14(土) 11:37:35.10ID:T78qvciGM404SIM無しさん (ワッチョイ 7651-S0kj [42.83.53.27])
2022/05/14(土) 11:52:15.21ID:9k0lN62r0405SIM無しさん (ワッチョイ 26d5-OBnc [221.185.75.83])
2022/05/14(土) 11:53:28.16ID:RmoFuEsQ0 センサー小さくなってカスミが掛かる写真に意気消沈した人多数だけど
YouTuberやゲーマーにどれだけ刺さるかだけどニッチでしょ
YouTuberやゲーマーにどれだけ刺さるかだけどニッチでしょ
406SIM無しさん (スプッッ Sdde-giX/ [1.75.212.129])
2022/05/14(土) 11:57:38.10ID:W+kPuC4ad YouTuberやゲーマーはiPhone使うんでしょ?
407SIM無しさん (ワッチョイ 9683-QtbD [133.201.9.0])
2022/05/14(土) 11:59:24.80ID:ba8kgjAt0 ゲーム配信とかできるってのも
ライブでさっとやってみたい時くらいの用途しかないと思う
基本YouTuberは動画編集でそれなりのPCも機材も必須なんだから
今更お手軽にできると言われても、飛びつくのはこれから真似してみたいにわかtuberくらいだろ
ライブでさっとやってみたい時くらいの用途しかないと思う
基本YouTuberは動画編集でそれなりのPCも機材も必須なんだから
今更お手軽にできると言われても、飛びつくのはこれから真似してみたいにわかtuberくらいだろ
408SIM無しさん (アウウィフ FF15-1Dcb [106.154.189.6])
2022/05/14(土) 12:04:30.25ID:vW856qygF この機種の性能が明らかになればなるほどしょぼくなる
409SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-H+M4 [106.128.45.99])
2022/05/14(土) 12:09:32.09ID:iGVRNrvea お熱はどうなのよ
バッテリーもちだけが気がかりよ
バッテリーもちだけが気がかりよ
410SIM無しさん (ワッチョイ a458-evIg [106.73.3.96])
2022/05/14(土) 12:11:07.58ID:KD2vMfpP0411SIM無しさん (ワッチョイ f67d-qv20 [101.55.183.116])
2022/05/14(土) 12:11:47.15ID:EzBGb/Re0 手元で1本で収録、編集、アップロードまで出来るならいいだろ
余計な機材かけなくても配信も動画アップロードも簡単なら
余計な機材かけなくても配信も動画アップロードも簡単なら
412SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.144.34])
2022/05/14(土) 12:12:39.22ID:T78qvciGM413SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-BWcs [133.106.142.30])
2022/05/14(土) 12:15:41.28ID:MeMh5VaOM >>397
Xperiaはマクロモード非対応だからピントが合わないだけ
Xperiaはマクロモード非対応だからピントが合わないだけ
414SIM無しさん (アウアウウー Sa15-MLH8 [106.146.85.246])
2022/05/14(土) 12:15:46.54ID:99vmZNVja 性能がまぁこなれたとしても価格だよ問題は
得するプランとかで24回払い実質半額でもほば月二千円増しとかどうにも踏み出せる値段じゃないわ
せめて三千円台前半にしてくれ
得するプランとかで24回払い実質半額でもほば月二千円増しとかどうにも踏み出せる値段じゃないわ
せめて三千円台前半にしてくれ
415SIM無しさん (ワッチョイ ee7e-tJwy [36.3.85.97])
2022/05/14(土) 12:15:50.18ID:tK/Myq7x0 >>395
>4K撮影で一時間も普通に撮れるならある意味充分ではあるが・・・
NDフィルター シネマ撮影なのであれだけど、世間は60fpsが主体なんですかね?パラパラ漫画
まあ120fpsのスローは挟んでみたいとは思うけど、それで10分も撮らないしなー
>4K撮影で一時間も普通に撮れるならある意味充分ではあるが・・・
NDフィルター シネマ撮影なのであれだけど、世間は60fpsが主体なんですかね?パラパラ漫画
まあ120fpsのスローは挟んでみたいとは思うけど、それで10分も撮らないしなー
416SIM無しさん (ワッチョイ f67d-qv20 [101.55.183.116])
2022/05/14(土) 12:21:34.73ID:EzBGb/Re0 PUBGモバイル等のTPSFPSだと、90FPS使えるから120FPSないと余裕ない罠
417SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.144.34])
2022/05/14(土) 12:22:23.91ID:T78qvciGM >>415
4K60fps可能なスマホと言うのはそれなりに出ていたりします
検証動画もそこそこあります
Xperia 1 IVのように4K120fps撮影可能なスマホの前例がないので
検証動画は1 IVが発売されてからになると思われます
4K120fpsスローモーション撮影も楽しみですが、そんな長時間撮るものでもありませんしね
4K60fps可能なスマホと言うのはそれなりに出ていたりします
検証動画もそこそこあります
Xperia 1 IVのように4K120fps撮影可能なスマホの前例がないので
検証動画は1 IVが発売されてからになると思われます
4K120fpsスローモーション撮影も楽しみですが、そんな長時間撮るものでもありませんしね
418SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.217.60])
2022/05/14(土) 12:27:27.44ID:/j0l1AjVa お国と重量とバンド縛りとmicroSD問題がなければいGALAXYに惨敗か
419SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.169.107])
2022/05/14(土) 12:27:36.33ID:/7j0MPTRd 速報:Xperia 1 IVが正式発表。発売はいつ?価格・スペック・新機能まとめ
https://mobilelaby.com/blog-entry-sony-announces-xperia-1-iv.html
https://mobilelaby.com/blog-entry-sony-announces-xperia-1-iv.html
420SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-MLH8 [133.106.54.17])
2022/05/14(土) 12:27:37.15ID:gwid9C4hM 1iiiのときもフェイク動画いっぱい上がってたから、日本のメディアが作例上げるまでカメラの評価は保留だわ
421SIM無しさん (ワッチョイ d86e-q7oA [153.238.68.9])
2022/05/14(土) 12:31:48.30ID:0TuTrCGU0 >>359
2枚目の肉はxperiaのがうまそうだけど、うどんはiPhoneのがうまそう
2枚目の肉はxperiaのがうまそうだけど、うどんはiPhoneのがうまそう
422SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.169.107])
2022/05/14(土) 12:33:33.42ID:/7j0MPTRd Sony「WH-1000XM5」発表!5月27日発売、価格は49,500円。詳細をチェック - ガルマックス
https://garumax.com/wh-1000xm5-announcement
https://garumax.com/wh-1000xm5-announcement
423SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/14(土) 12:34:52.01ID:2U2Jn4gm0 >>418
それはそれぞれかなり重い欠点だろ
それはそれぞれかなり重い欠点だろ
424SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/14(土) 12:36:36.20ID:2U2Jn4gm0 >>393
最短撮影距離測ったら12cmだった
最短撮影距離測ったら12cmだった
425SIM無しさん (ワッチョイ c0cf-KoIQ [180.145.142.148])
2022/05/14(土) 12:38:11.41ID:thxi67X80 たかがマイチェンでウン万円も価格吊り上げてるのは草
426SIM無しさん (ワッチョイ 37a1-7Nhq [180.18.195.175])
2022/05/14(土) 12:38:54.76ID:8fu3Mpq80 ほぼゲーム用途だけど買い?
427SIM無しさん (ワッチョイ ccbc-RRyn [153.202.156.116])
2022/05/14(土) 12:39:25.96ID:9+wAvFa90428SIM無しさん (ワッチョイ 26d5-OBnc [221.185.75.83])
2022/05/14(土) 12:43:44.87ID:RmoFuEsQ0 1Ⅳスレでproシリーズを延々と語られてもな
過疎ってるとはいえ、1Ⅳの発表されたばかりでそっちの情報を集めている最中だから
過疎ってるとはいえ、1Ⅳの発表されたばかりでそっちの情報を集めている最中だから
429SIM無しさん (ワッチョイ aec9-RW5R [58.87.156.42])
2022/05/14(土) 12:52:38.59ID:+IVPNARm0 でもさ新しいスマホの時って勢い持続するのにもう過疎ってる
19という数字が物語ってんね。もう終わりだよこの国
19という数字が物語ってんね。もう終わりだよこの国
430SIM無しさん (ワッチョイ c0cf-KoIQ [180.145.142.148])
2022/05/14(土) 12:55:51.42ID:thxi67X80 スマホに19万円出すなら普通林檎を買うよねw
431SIM無しさん (ササクッテロ Spaa-sCqr [126.35.70.212 [上級国民]])
2022/05/14(土) 12:56:30.18ID:wv2q9caRp もう終わりだネ コの国🥺
433SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-BWcs [133.106.142.30])
2022/05/14(土) 12:58:16.65ID:MeMh5VaOM434SIM無しさん (ワッチョイ 441b-v29Q [218.41.201.31])
2022/05/14(土) 13:00:12.75ID:W1H3rCXG0436SIM無しさん (ワッチョイ c002-o36p [180.49.170.213])
2022/05/14(土) 13:05:42.91ID:pXX5Slz50437SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-sQSR [60.77.134.169])
2022/05/14(土) 13:11:05.18ID:8Ip9chHV0 信者の擁護すらないの笑う
438SIM無しさん (ワッチョイ eed9-HmsD [36.3.193.217])
2022/05/14(土) 13:11:11.19ID:4WN83RK40 >>374
周辺部のシャープさヤバいな
周辺部のシャープさヤバいな
439SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-RW5R [133.106.182.40])
2022/05/14(土) 13:14:26.08ID:BDa0UM9YM だって1マーク3で不具合連発してたしろくにソフトウェアテストしてないのバレてるしなアップデート不具合も毎回だしそろそろな
440SIM無しさん (ワッチョイ 441b-v29Q [218.41.201.31])
2022/05/14(土) 13:16:18.60ID:W1H3rCXG0 でもAndroidのハイエンド機で買うとしたらxperia1ⅣかGalaxys22Ultraの二択 iphone14も価格高騰するでしょうね
441SIM無しさん (ワッチョイ 3a6e-xvlI [219.161.3.135])
2022/05/14(土) 13:17:20.66ID:LZq/iX7D0 海外での画像比較を見てると、割とXperiaを褒めてるコメントあるけど、外人と日本人は評価ポイントが違うの?
442SIM無しさん (エムゾネ FF70-v29Q [49.106.188.45])
2022/05/14(土) 13:17:31.57ID:nV3mCTkIF これふつうのSIMも使える?
デュアルSIMみたいな感じ?
デュアルSIMみたいな感じ?
443SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-RW5R [133.106.182.40])
2022/05/14(土) 13:18:07.61ID:BDa0UM9YM わざわざレビュー製品すんだから炎上避けてるだけだろ
444SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-MLH8 [133.106.54.2])
2022/05/14(土) 13:20:25.56ID:aGG33yEWM >>433
違う違う
貸し出してもこの日にここまでの情報は出していいですよ、みたいな契約があるので、ワタナベさん始め他のメディアでは作例が出てないのにここだけ出してるのはおかしいんじゃないかと思ったんよ
実機で写真のレビューもOK、ってなったらitmediaなりインプレスあたりでも記事が上がるから、そっちのほうが情報として確実と思ってるのよ
違う違う
貸し出してもこの日にここまでの情報は出していいですよ、みたいな契約があるので、ワタナベさん始め他のメディアでは作例が出てないのにここだけ出してるのはおかしいんじゃないかと思ったんよ
実機で写真のレビューもOK、ってなったらitmediaなりインプレスあたりでも記事が上がるから、そっちのほうが情報として確実と思ってるのよ
445SIM無しさん (ワッチョイ 69a4-qOGV [222.158.101.140])
2022/05/14(土) 13:23:33.46ID:4iLkfvkL0446SIM無しさん (ワッチョイ eaa1-RRyn [49.251.225.149])
2022/05/14(土) 13:23:54.72ID:3gtI81Sm0 >>441
日本人はネガキャンしかしないからなw
日本人はネガキャンしかしないからなw
447SIM無しさん (スプッッ Sdde-NOGQ [1.75.255.43])
2022/05/14(土) 13:26:59.44ID:o7T8yn+id448SIM無しさん (ワッチョイ 9683-QtbD [133.201.9.0])
2022/05/14(土) 13:28:06.23ID:ba8kgjAt0 >>433
厳密にはまだ製品版なんか誰も手にしてないってとこにある
貸し出してるのは開発中のもんになるんで、ソフトウェアなんかはまだまだ詰めていくもんでもあるし
カメラに関してはソフトウェアの出来とチューニングでアホみたいに評価割れることにもなるから
今は使用感とかはたいしたアテにならんてのはあると思う
厳密にはまだ製品版なんか誰も手にしてないってとこにある
貸し出してるのは開発中のもんになるんで、ソフトウェアなんかはまだまだ詰めていくもんでもあるし
カメラに関してはソフトウェアの出来とチューニングでアホみたいに評価割れることにもなるから
今は使用感とかはたいしたアテにならんてのはあると思う
449SIM無しさん (ワッチョイ 6cd5-qOGV [114.173.32.139])
2022/05/14(土) 13:29:47.96ID:/55nRzri0450SIM無しさん (ワッチョイ 2473-MLH8 [113.154.15.228])
2022/05/14(土) 13:34:57.69ID:jRak5QJz0 S22にSDが使えればこんなに悩むことなかったのに
451SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.146.57])
2022/05/14(土) 13:38:26.38ID:8DygixsJM452SIM無しさん (ワッチョイ 69a4-qOGV [222.158.101.140])
2022/05/14(土) 13:44:07.53ID:4iLkfvkL0 っぱmicroSD便利だよなー
453SIM無しさん (オッペケ Sr10-GHXX [126.253.167.50])
2022/05/14(土) 13:54:56.15ID:viDzLMryr これは何倍ズームまで可能ですか?
454SIM無しさん (スプッッ Sdde-NOGQ [1.75.255.43])
2022/05/14(土) 13:55:04.33ID:o7T8yn+id 512GBのSDカードがわずか12Gしか使ってなかったわ…
455SIM無しさん (アウアウウー Sa15-twmp [106.146.98.192])
2022/05/14(土) 14:09:41.03ID:rFGej5OMa iPhone14pro チタンモデルが気になる
20万近くいくかな、ヘタすると越え
20万近くいくかな、ヘタすると越え
456SIM無しさん (ワッチョイ dc6e-Gbrk [153.252.90.1])
2022/05/14(土) 14:17:40.72ID:8ZlRcmTT0 >>411
このスマホでシンセサイザーなどのステレオ出力の楽器を繋げれて音楽の録音と4K映像との編集ができて
ストリーミング配信も出来るなら良いね。
パソコン、カメラ、要らずで
オーディオ端子変換ミキサーだけ買えば良いし。
となると、やはり半業務用スマホですね。これ
このスマホでシンセサイザーなどのステレオ出力の楽器を繋げれて音楽の録音と4K映像との編集ができて
ストリーミング配信も出来るなら良いね。
パソコン、カメラ、要らずで
オーディオ端子変換ミキサーだけ買えば良いし。
となると、やはり半業務用スマホですね。これ
457SIM無しさん (ワッチョイ 9ced-L08D [61.112.196.81])
2022/05/14(土) 14:18:46.76ID:y4jO9XAq0 必要な容量は本体ストレージだけで十分なんだけど、SDは絶対に欲しいな
デジカメで撮ったものも含めた20年分の写真やビデオ、MediaGoで取り込んだ数千曲など、いま必要ないものだけど全部SDに入れてる
ソニーのアルバムアプリのハイライトに出てきたり、友人達との飲みの席でふと見返したり、なかなか楽しいものだよ
デジカメで撮ったものも含めた20年分の写真やビデオ、MediaGoで取り込んだ数千曲など、いま必要ないものだけど全部SDに入れてる
ソニーのアルバムアプリのハイライトに出てきたり、友人達との飲みの席でふと見返したり、なかなか楽しいものだよ
458SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-RW5R [133.106.182.47])
2022/05/14(土) 14:20:04.98ID:TG/OTef0M Mediagoとか俺が買った初代ノートパソコンvaiof
に付属してた謎ソフトだななつかしいな
に付属してた謎ソフトだななつかしいな
459SIM無しさん (ワッチョイ 441b-v29Q [218.41.201.31])
2022/05/14(土) 14:32:34.76ID:W1H3rCXG0 今はMusic center for PCにサービス移行してるね しかしこれxperiaに音楽移動するのに不便
460SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-RW5R [133.106.182.47])
2022/05/14(土) 14:33:48.96ID:TG/OTef0M xperiaに移動ならドラックでいいとおもうがジャケットとか必要派なら仕方ないかね
461SIM無しさん (スッップ Sd70-isnK [49.98.151.19])
2022/05/14(土) 14:36:53.19ID:9hfGRVgxd SO-04Jの時みたいな興奮と感動がないな
もう5年くらい経つのか…
もう5年くらい経つのか…
462SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-RW5R [133.106.182.47])
2022/05/14(土) 14:39:35.87ID:TG/OTef0M さすがに過疎りすぎだろ19万とかiPhoneと Android二つ買えるもんな
463SIM無しさん (スップ Sd44-r5cJ [1.72.0.134])
2022/05/14(土) 14:40:57.60ID:nq8vHIgQd 山田
予約で5k割引
対象機種は以下。
・Xperia 1 Ⅳ
・Xperia 10 Ⅳ
・Xperia Ace Ⅲ
・AQUOS R7
・AQUOS wish2
・Galaxy A53 5G
それぞれ発売日前日までに予約が必要になる。さらに入荷連絡後2週間以内に契約または購入が必要になる
予約で5k割引
対象機種は以下。
・Xperia 1 Ⅳ
・Xperia 10 Ⅳ
・Xperia Ace Ⅲ
・AQUOS R7
・AQUOS wish2
・Galaxy A53 5G
それぞれ発売日前日までに予約が必要になる。さらに入荷連絡後2週間以内に契約または購入が必要になる
464SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/14(土) 14:47:47.57ID:2U2Jn4gm0 >>455
何に影響するのか忘れたけどたしか20万ってラインがキャリアの売り方に影響しないギリギリのラインだった記憶がある
でもAppleのような海外企業はキャリアの売り方なんて考えずに開発するだろうから普通に超えてきそう
何に影響するのか忘れたけどたしか20万ってラインがキャリアの売り方に影響しないギリギリのラインだった記憶がある
でもAppleのような海外企業はキャリアの売り方なんて考えずに開発するだろうから普通に超えてきそう
465SIM無しさん (ワッチョイ a1cb-ASPC [118.238.248.244])
2022/05/14(土) 14:56:09.12ID:Hmp9i2Aj0466SIM無しさん (ワッチョイ ca2a-E+jy [119.242.184.40])
2022/05/14(土) 14:59:49.58ID:9+st3trl0 5IVが出ないと言うから1Ⅳが良いかと思ったけど、やっぱり5IVが出るという話もあるのか...悩ましい
467SIM無しさん (ワッチョイ cabc-yXul [153.219.15.179])
2022/05/14(土) 15:02:40.72ID:dDcQrgmQ0 ぶっちゃけ価格と性能の需要が一致してたらこんな文句出なかったよな
多分皆
この機能や性能で19万!?
高すぎやろ!!
なってるのでは?
多分皆
この機能や性能で19万!?
高すぎやろ!!
なってるのでは?
468SIM無しさん (スプッッ Sdde-sQN5 [1.75.254.239])
2022/05/14(土) 15:03:21.38ID:q4ZrQkzVd469SIM無しさん (アウアウウー Sa15-RRyn [106.146.40.31])
2022/05/14(土) 15:06:01.45ID:rst4Wghla 過去の写真や動画はSDカードより
適当なオンラインストレージに入れる方が便利だし
移し替えもAndroidなんだから
好きなアプリを使ってWiFiでコピー一発
わざわざ物理カードを抜き差しするほうがよほど面倒
適当なオンラインストレージに入れる方が便利だし
移し替えもAndroidなんだから
好きなアプリを使ってWiFiでコピー一発
わざわざ物理カードを抜き差しするほうがよほど面倒
470SIM無しさん (オッペケ Sr10-1sOp [126.253.241.106])
2022/05/14(土) 15:08:06.64ID:93PO+1Mbr471SIM無しさん (ワッチョイ f67d-qv20 [101.55.183.116])
2022/05/14(土) 15:08:47.94ID:EzBGb/Re0472SIM無しさん (ワッチョイ 4ace-NvsM [121.3.27.227])
2022/05/14(土) 15:09:18.29ID:FxzjasbH0 なら両方買えばいいだろ
473SIM無しさん (ワッチョイ cabc-yXul [153.219.15.179])
2022/05/14(土) 15:11:01.05ID:dDcQrgmQ0474SIM無しさん (ワッチョイ 441b-v29Q [218.41.201.31])
2022/05/14(土) 15:14:34.84ID:W1H3rCXG0 1Ⅱから1Ⅲからの進化点でイヤホンジャック出力の音質向上があったけど1Ⅲから1Ⅳでは現状維持っぽいのね
475SIM無しさん (スップ Sdc2-qOGV [49.97.102.165])
2022/05/14(土) 15:14:50.94ID:0P0VyFdTd 分離プラン前のほうが幸せだったよな
月々サポート、端末購入サポートあった時代に戻りたいね
月々サポート、端末購入サポートあった時代に戻りたいね
476SIM無しさん (ワッチョイ b2cd-qOGV [103.251.117.8])
2022/05/14(土) 15:16:38.17ID:KkkBGKdB0 >>446
嫌なら買わなければいいだけなのにな。
嫌なら買わなければいいだけなのにな。
477SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-9pk2 [106.128.103.245])
2022/05/14(土) 15:17:52.87ID:laxn9vOaa モック見たら白が思ったような色味じゃなかった
478SIM無しさん (ワッチョイ 26d5-OBnc [221.185.75.83])
2022/05/14(土) 15:18:52.32ID:RmoFuEsQ0 >>454
俺も適当に操作してたら本体ばかりに保存されてて似たような感じだ
俺も適当に操作してたら本体ばかりに保存されてて似たような感じだ
479SIM無しさん (ワッチョイ a1cb-ASPC [118.238.248.244])
2022/05/14(土) 15:21:27.12ID:Hmp9i2Aj0480SIM無しさん (ワッチョイ ca2a-E+jy [119.242.184.40])
2022/05/14(土) 15:22:08.13ID:9+st3trl0 >>470
ハイエンドノートパソコンをポケットに入れるの?
ハイエンドノートパソコンをポケットに入れるの?
481SIM無しさん (ワッチョイ cabc-yXul [153.219.15.179])
2022/05/14(土) 15:25:12.22ID:dDcQrgmQ0482SIM無しさん (アウアウウー Sa15-irEn [106.146.32.211])
2022/05/14(土) 15:25:44.06ID:yah0nrBca 去年値段が理由で見送った奴ら今年はどうするんだろう
483SIM無しさん (オッペケ Sr10-1sOp [126.253.241.106])
2022/05/14(土) 15:26:04.42ID:93PO+1Mbr >>479
単に貧困言いたいだけか
単に貧困言いたいだけか
484SIM無しさん (スッップ Sd70-VIxo [49.98.134.221])
2022/05/14(土) 15:26:45.16ID:uDRKfuBgd >>482
そいつらは6万の1II買ったぞ
そいつらは6万の1II買ったぞ
485SIM無しさん (スップ Sd14-L08D [49.96.234.81])
2022/05/14(土) 15:26:50.53ID:QUbGd3m5d >>469
過去のデータを入れておくだけなんだから機種変のタイミングくらいでしか抜き差ししないよ
新しく撮るものも直接SDカードに保存するし、別のデバイスで見る事もないし、あるならキャストするだけ
そういう用途なら劣化のないオリジナルデータを大量に保存しておけて素早くアクセス出来るSDカードの方が良い
過去のデータを入れておくだけなんだから機種変のタイミングくらいでしか抜き差ししないよ
新しく撮るものも直接SDカードに保存するし、別のデバイスで見る事もないし、あるならキャストするだけ
そういう用途なら劣化のないオリジナルデータを大量に保存しておけて素早くアクセス出来るSDカードの方が良い
486SIM無しさん (ワッチョイ eaa1-RRyn [49.251.225.149])
2022/05/14(土) 15:31:34.59ID:3gtI81Sm0 >>482
去年より安くなるとでも思ってたのかw
去年より安くなるとでも思ってたのかw
487SIM無しさん (スッップ Sd70-qOGV [49.98.159.78])
2022/05/14(土) 15:33:00.78ID:+8r9BGP+d ソニーが悪いんやない、円安とインフレについて行けない日本が悪いんや
寧ろソニーは被害者や
寧ろソニーは被害者や
488SIM無しさん (オッペケ Sr88-qxlv [126.233.190.69])
2022/05/14(土) 15:34:52.21ID:lfTcN2U/r パソコン買える→普通にスマホもパソコンも買うだろ
~買った方がマシ→~買えばいいじゃん何でここに居るの
こんなのが多すぎるな毎年だけど
~買った方がマシ→~買えばいいじゃん何でここに居るの
こんなのが多すぎるな毎年だけど
489SIM無しさん (アウアウウー Sa15-ASPC [106.146.12.252])
2022/05/14(土) 15:35:13.86ID:sjBamYdXa >>487
googleのpixel6aは出血大サービスレートだけど、ソニーはしっかり反映してきてるのは笑えるがな
googleのpixel6aは出血大サービスレートだけど、ソニーはしっかり反映してきてるのは笑えるがな
490SIM無しさん (ワッチョイ 0cc0-gwfl [217.178.199.16])
2022/05/14(土) 15:44:33.05ID:ackPbquP0 >>481
XM5が売れなくなっちゃうじゃないですかー
XM5が売れなくなっちゃうじゃないですかー
491SIM無しさん (ワッチョイ f67d-qv20 [101.55.183.116])
2022/05/14(土) 15:45:29.27ID:EzBGb/Re0492SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-RW5R [133.106.182.47])
2022/05/14(土) 15:53:51.27ID:TG/OTef0M その理屈ならgalaxyもっと高いよな
493SIM無しさん (ワッチョイ a458-evIg [106.73.3.96])
2022/05/14(土) 15:56:46.40ID:KD2vMfpP0 Galaxyはバンド縛りをキャリアの言いなりで馬鹿正直にやったので安くしてもらえてる
494SIM無しさん (スッップ Sd70-qOGV [49.98.159.78])
2022/05/14(土) 15:57:48.57ID:+8r9BGP+d 円の暴落はここ最近の話で、galaxyはそれより前だから・・・
495SIM無しさん (ワッチョイ 26d5-OBnc [221.185.75.83])
2022/05/14(土) 15:59:39.40ID:RmoFuEsQ0 >>482
Pixel7proか値落ちした1Ⅲ
Pixel7proか値落ちした1Ⅲ
496SIM無しさん (ワッチョイ 3a6e-xvlI [219.161.3.135])
2022/05/14(土) 16:04:57.80ID:LZq/iX7D0 >>441
そういう意見ではなくて、写真を見て評価をする上で『明るい・暗い』で、必ずしも『明るい』が評価高いわけではないのですか?
そういう意見ではなくて、写真を見て評価をする上で『明るい・暗い』で、必ずしも『明るい』が評価高いわけではないのですか?
497SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/14(土) 16:07:29.64ID:2U2Jn4gm0498SIM無しさん (ワッチョイ 3f75-z2VT [182.168.3.201])
2022/05/14(土) 16:24:32.45ID:FhjqwkHl0 カメラ性能を求めるならこの機種がいいのか?GALAXYはsdがないしなぁああ
499SIM無しさん (ワッチョイ 36ab-usl+ [61.87.38.206])
2022/05/14(土) 16:27:22.89ID:VnTqDhAP0500SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-RW5R [133.106.182.47])
2022/05/14(土) 16:28:34.53ID:TG/OTef0M ガラケーは進化ではなくギミックだろあと見た目のuiの変化を進化と間違えている
501SIM無しさん (アウアウウー Safa-qOGV [106.131.193.5])
2022/05/14(土) 16:29:36.50ID:byXMRJdNa デザインは無難でいいと思うけど
ここまで変わらないのも寂しいという複雑な気持ちw
ここまで変わらないのも寂しいという複雑な気持ちw
502SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/14(土) 16:29:58.98ID:2U2Jn4gm0 >>498
本当にカメラの画質を求めるならオススメしない
Xperia1Ⅳはよほど機械音痴じゃない限り誰でもカメラ撮影を楽しめる機種だとは思うけどね
Xperiaの中では画質は圧倒的にXperia PRO-I
ただXperia PRO-Iには望遠が無いことを考慮に入れないとならない
本当にカメラの画質を求めるならオススメしない
Xperia1Ⅳはよほど機械音痴じゃない限り誰でもカメラ撮影を楽しめる機種だとは思うけどね
Xperiaの中では画質は圧倒的にXperia PRO-I
ただXperia PRO-Iには望遠が無いことを考慮に入れないとならない
503SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-RW5R [133.106.182.47])
2022/05/14(土) 16:32:00.92ID:TG/OTef0M カメラ画質最強クラスならiPhonemaxかxiaomi11ウルトラ
iPhoneはともかくXiaomiはソニー好きの人からすると試さないで拒否反応出るかもな中国だからいろいろね...
iPhoneはともかくXiaomiはソニー好きの人からすると試さないで拒否反応出るかもな中国だからいろいろね...
504SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/14(土) 16:34:39.26ID:2U2Jn4gm0505SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-RW5R [133.106.182.47])
2022/05/14(土) 16:37:44.08ID:TG/OTef0M そうなんだが実はキャリアモデルのスマホは既にビックデータ取られてるしxperiaもbaiduフォルダ事件あったし今さらなんだよなセキュリティーに関してはスマホ使ってる以上どれもおんなじようなもんだからhuawei以外俺はSD要らんならXiaomi勧めるわ
506SIM無しさん (ワッチョイ 3a6e-xvlI [219.161.3.135])
2022/05/14(土) 16:39:17.15ID:LZq/iX7D0 >>496
もちろん、海外でも批判的な意見が多いのは見ててわかりますが、日本の掲示板やTwitter見てると極端に画質が悪い・暗いのみの意見が多く感じました。海外と日本では、『写真』を見て感じる感覚が違うのかなぁと考えて。
もちろん、海外でも批判的な意見が多いのは見ててわかりますが、日本の掲示板やTwitter見てると極端に画質が悪い・暗いのみの意見が多く感じました。海外と日本では、『写真』を見て感じる感覚が違うのかなぁと考えて。
507SIM無しさん (ワッチョイ 3f75-z2VT [182.168.3.201])
2022/05/14(土) 16:40:56.52ID:FhjqwkHl0508SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.169.107])
2022/05/14(土) 16:41:17.50ID:/7j0MPTRd 新型Xperiaの48MPセンサー搭載のリークは「誤報ではない」「機種が間違っていただけ」 | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=10048
https://sumahodigest.com/?p=10048
510SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/14(土) 16:43:11.43ID:2U2Jn4gm0511SIM無しさん (スプッッ Sd70-GHXX [49.98.16.224])
2022/05/14(土) 16:44:12.44ID:qTpEWSLjd512SIM無しさん (スップ Sd14-evIg [49.96.235.184])
2022/05/14(土) 16:45:57.58ID:U6cv99Hed 情弱には
・画像明るくして騙す
・画素数多くしてスペック上騙す
・高評価レビュー増やして世間評価的に騙す
が効果的だからなぁ
あいつのことだよ
・画像明るくして騙す
・画素数多くしてスペック上騙す
・高評価レビュー増やして世間評価的に騙す
が効果的だからなぁ
あいつのことだよ
513SIM無しさん (ワッチョイ 36ab-usl+ [61.87.38.206])
2022/05/14(土) 16:46:59.76ID:VnTqDhAP0 >>500
ギミックってのが折りたたみやらリボルバーみたいな形状のことを指してるならそれもまた楽しかった
そもそも昔はカメラなんてついてなかったし、付き始めてももおもちゃレベルだったのがどんどん実用的になっていく様が見れた
ディスプレイも白黒からカラーになって解像度も上がったり着信音も単音から和音にとか
UI以外の変化なんて挙げだせばいくらでもあるでしょうに
スレチなのでこのくらいで
ギミックってのが折りたたみやらリボルバーみたいな形状のことを指してるならそれもまた楽しかった
そもそも昔はカメラなんてついてなかったし、付き始めてももおもちゃレベルだったのがどんどん実用的になっていく様が見れた
ディスプレイも白黒からカラーになって解像度も上がったり着信音も単音から和音にとか
UI以外の変化なんて挙げだせばいくらでもあるでしょうに
スレチなのでこのくらいで
514SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/14(土) 16:48:56.95ID:2U2Jn4gm0515SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/14(土) 16:51:03.64ID:2U2Jn4gm0 >>500
ガラケーのカメラ重視モデルはギミックだけでなくある意味今のスマホ以上に凄いことをしてたものもあったよ
ガラケーのカメラ重視モデルはギミックだけでなくある意味今のスマホ以上に凄いことをしてたものもあったよ
516SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/14(土) 16:52:58.20ID:2U2Jn4gm0 どデカいセンサーなのにマクロモードに切り替えが可能で最短撮影距離を稼ぐ機種なんてのもゴロゴロあったし
それこそ光学ズーム搭載のガラケーまであった
それこそ光学ズーム搭載のガラケーまであった
517SIM無しさん (ワッチョイ 9ced-L08D [61.112.196.81])
2022/05/14(土) 16:57:52.96ID:y4jO9XAq0 >>513
ギミックやデザインも多種多様だったしね
ソニーのギミックといえばジョグダイヤルだし、Cyber-shotケータイやBRAVIAケータイなんてのもあった
プッシュトークとか使わないけど何故かワクワクしたなw
ギミックやデザインも多種多様だったしね
ソニーのギミックといえばジョグダイヤルだし、Cyber-shotケータイやBRAVIAケータイなんてのもあった
プッシュトークとか使わないけど何故かワクワクしたなw
518SIM無しさん (ワッチョイ 3a6e-xvlI [219.161.3.135])
2022/05/14(土) 17:03:40.91ID:LZq/iX7D0 >>441
今よく言われてるのは、写真が『そのままの表現』か『脚色された表現』か。どっちがいいのか?ってやつですよね。
極端な提示になりますが、デジタルとフィルムだと、みなさんはどちらがいいと考えられているのでしょうか?
今よく言われてるのは、写真が『そのままの表現』か『脚色された表現』か。どっちがいいのか?ってやつですよね。
極端な提示になりますが、デジタルとフィルムだと、みなさんはどちらがいいと考えられているのでしょうか?
519SIM無しさん (ワッチョイ aed5-2/pB [122.31.184.37 [上級国民]])
2022/05/14(土) 17:09:42.82ID:/Bi9Poj90 >>453
114514
114514
520SIM無しさん (ワッチョイ f67d-qv20 [101.55.183.116])
2022/05/14(土) 17:22:25.23ID:EzBGb/Re0 ギャラクシーとかいうセムテックス爆弾なんて要らないんだよ
今年のPUBGモバイルの世界大会、次のPUBG日本プロリーグで公式端末として採用されてる以上、それたけの評価は出来てるんじゃないかな
少なくとも爆弾よりマシ、ゲーマーにとって必要な機能が更に追加されてる点ではな
今年のPUBGモバイルの世界大会、次のPUBG日本プロリーグで公式端末として採用されてる以上、それたけの評価は出来てるんじゃないかな
少なくとも爆弾よりマシ、ゲーマーにとって必要な機能が更に追加されてる点ではな
521SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/14(土) 17:28:37.98ID:2U2Jn4gm0522SIM無しさん (アウアウウー Sa23-o6RS [106.132.196.44])
2022/05/14(土) 17:39:55.79ID:Nj/7Gf9Ma 予約した人は色はどれにしましたか。
523SIM無しさん (アウアウウー Sa15-GoIz [106.146.13.163])
2022/05/14(土) 17:42:57.26ID:I+Sn2NFUa もうここ数年フラッグシップスマホは
RAM12GB、ROM256GBで変わらないね
性能の進化も頭打ちか
RAM12GB、ROM256GBで変わらないね
性能の進化も頭打ちか
524SIM無しさん (ワッチョイ 6cd5-qOGV [114.173.32.139])
2022/05/14(土) 18:06:02.54ID:/55nRzri0525SIM無しさん (ワッチョイ 69a4-qOGV [222.158.101.140])
2022/05/14(土) 18:13:13.37ID:4iLkfvkL0526SIM無しさん (ワッチョイ 69a4-qOGV [222.158.101.140])
2022/05/14(土) 18:17:42.11ID:4iLkfvkL0 どうせ手帳型カバーで隠れるからなんでもいいんだけどな…
527SIM無しさん (アウアウウー Sa30-H+M4 [106.129.152.204])
2022/05/14(土) 18:18:07.12ID:s3ZQLfINa 白も良さげな色味ですね
528SIM無しさん (スップ Sd00-NOGQ [1.66.104.178])
2022/05/14(土) 18:21:30.76ID:gBirgfiTd ずっとパープル系だったから久しぶりにホワイトも検討してる
実物見てからかな
実物見てからかな
529SIM無しさん (ワッチョイ 3483-hFP2 [133.200.47.64])
2022/05/14(土) 18:32:08.89ID:QaAkxe610 https://twitter.com/skyblue_1985jp/status/1525401122609176576
この高騰具合はやっぱり円安か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この高騰具合はやっぱり円安か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
530SIM無しさん (スプッッ Sd9a-GHXX [1.79.83.246])
2022/05/14(土) 18:32:47.84ID:PuoVGC4ed >>514
難しいんじゃないの?
堂々出したらDXOで100点以下だったよね
ミドルだったら戦略的にあり得るが
最先端を競うこのクラスこの値段で出し惜しみするには
samsungやXiaomiに対抗できる理由付が必要たろ?
難しいんじゃないの?
堂々出したらDXOで100点以下だったよね
ミドルだったら戦略的にあり得るが
最先端を競うこのクラスこの値段で出し惜しみするには
samsungやXiaomiに対抗できる理由付が必要たろ?
531SIM無しさん (スププ Sd70-VS3z [49.98.51.215])
2022/05/14(土) 18:39:44.85ID:79jlPLW5d Xperiaを救いたい
まず全部縦長はやめろ
ultraモデルだせ
大画面で動画みたいんや
カメラはもうsonyの技術陣では無理だからoppoやシャオミと共同開発しろ
センサー提供してんだから見返りでなんとかなるだろ
あとピュアAndroidはやめろ
きちんと自分達で作り込める自前androidでやれ
まず全部縦長はやめろ
ultraモデルだせ
大画面で動画みたいんや
カメラはもうsonyの技術陣では無理だからoppoやシャオミと共同開発しろ
センサー提供してんだから見返りでなんとかなるだろ
あとピュアAndroidはやめろ
きちんと自分達で作り込める自前androidでやれ
532SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.215.39])
2022/05/14(土) 18:41:52.08ID:OVGeSKj+a533SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-9pk2 [60.125.126.7])
2022/05/14(土) 18:43:29.76ID:9ZlykkRU0 >>529
円安+キャリアがボッタクってるからでしょ
円安+キャリアがボッタクってるからでしょ
534SIM無しさん (ワッチョイ 6cd5-qOGV [114.173.32.139])
2022/05/14(土) 18:46:16.88ID:/55nRzri0 >>526
自分も全く同じで2年弱でケース2個目だけど交換するときにこんな色だったんだって思った
パープルでも1は青色みたいだし1Ⅱは銀色みたいだった
1Ⅳは実際の見た目はどうかな
1Ⅱが最近もっさりしてきてフリーズしたりするから早く替えたい
自分も全く同じで2年弱でケース2個目だけど交換するときにこんな色だったんだって思った
パープルでも1は青色みたいだし1Ⅱは銀色みたいだった
1Ⅳは実際の見た目はどうかな
1Ⅱが最近もっさりしてきてフリーズしたりするから早く替えたい
535SIM無しさん (ワッチョイ 4ecf-NOGQ [182.167.71.108])
2022/05/14(土) 18:47:15.37ID:qQ95aGXC0 >>531
iPhone ProMax買え
iPhone ProMax買え
536SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/14(土) 18:47:27.65ID:2U2Jn4gm0537SIM無しさん (スップ Sd14-evIg [49.96.235.184])
2022/05/14(土) 18:48:04.24ID:U6cv99Hed538SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/14(土) 19:00:34.49ID:2U2Jn4gm0 ただそんなカメラメーカーのソニーがXperia1Ⅳではあまり真面目に取り組んだ感じが伝わって来ない
スマホユーザーにはとりあえず光学ズームレンズによる写真撮影の面白さをアピールしとけば良いんじゃない?っていう安易な発想に思える
カメラメーカーとして画質を追求しようという姿勢が今回は見えない
PROではない一般的なフラッグシップはそれで良いって感覚になったのかなと残念に思う
スマホユーザーにはとりあえず光学ズームレンズによる写真撮影の面白さをアピールしとけば良いんじゃない?っていう安易な発想に思える
カメラメーカーとして画質を追求しようという姿勢が今回は見えない
PROではない一般的なフラッグシップはそれで良いって感覚になったのかなと残念に思う
539SIM無しさん (ワッチョイ 37a1-7Nhq [180.18.195.175])
2022/05/14(土) 19:00:40.99ID:8fu3Mpq80 ドコモで予約してきた
小一時間迷ってパープルにした
1からの機種変だけどどの程度変わるか楽しみにしとく
小一時間迷ってパープルにした
1からの機種変だけどどの程度変わるか楽しみにしとく
540SIM無しさん (スップ Sd44-AZmU [1.72.7.110])
2022/05/14(土) 19:06:30.42ID:BUUFGSzHd 毎回毎回ユーザー蔑ろで素人騙しな世界初にこだわり過ぎなんだよ
541SIM無しさん (スププ Sd70-q7oA [49.98.87.114])
2022/05/14(土) 19:07:40.39ID:epwuubwId Ⅲからほとんど進化してないよね、ここまで変わらないモデルチェンジって初めてだね。
542SIM無しさん (ワッチョイ 69a4-qOGV [222.158.101.140])
2022/05/14(土) 19:10:37.41ID:4iLkfvkL0 エクスペリア好きでもⅢ買った人はスルーでいいな
だいぶ経ってる人は財布が許せば変えてもいいんじゃね
だいぶ経ってる人は財布が許せば変えてもいいんじゃね
543SIM無しさん (スププ Sd70-v29Q [49.98.77.159])
2022/05/14(土) 19:13:46.28ID:Bj/Czxyid うむ、ⅡからⅢには替えたけど、今回はスルー確定ですな
544SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.169.107])
2022/05/14(土) 19:15:22.71ID:/7j0MPTRd 旗艦スマホ「Xperia 1 IV」に「この薄さで光学式ズームはすごい」「小さいα」(2/2ページ) - イザ!
https://www.iza.ne.jp/article/20220514-KZGRDHGQFNCWLPGZ62KL7E2OYE/2/
https://www.iza.ne.jp/article/20220514-KZGRDHGQFNCWLPGZ62KL7E2OYE/2/
545SIM無しさん (スププ Sd70-NOGQ [49.98.62.88])
2022/05/14(土) 19:15:56.17ID:0l0GJPMNd 昔は2年単位で買い換えれば進化を実感できたけど最近は4年単位でも十分な気がする
546SIM無しさん (ワッチョイ a458-evIg [106.73.3.96])
2022/05/14(土) 19:16:08.46ID:KD2vMfpP0 αに謝れ
547SIM無しさん (スップ Sd14-evIg [49.96.235.184])
2022/05/14(土) 19:19:33.73ID:U6cv99Hed >>544
こういう記事一個書くのにソニーはどんだけお金払ってんだろうなマジで。
こういう記事一個書くのにソニーはどんだけお金払ってんだろうなマジで。
548SIM無しさん (ワッチョイ b2cd-qOGV [103.251.117.8])
2022/05/14(土) 19:22:35.62ID:KkkBGKdB0 >>538
この機種を実際に使った事あるの?
この機種を実際に使った事あるの?
549SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.215.39])
2022/05/14(土) 19:23:44.40ID:OVGeSKj+a どこかで、世間の需要は写真より動画にシフトしていていると判断して1Ⅳでは動画優先になったと書いてた
ガジェキチの言うようにスピード重視で小さいセンサーにしたというのはそういうことか
ガジェキチの言うようにスピード重視で小さいセンサーにしたというのはそういうことか
550SIM無しさん (ワッチョイ d6ca-BWcs [153.231.72.63])
2022/05/14(土) 19:25:35.47ID:aHXJPPoH0551SIM無しさん (ワッチョイ 9d81-MLH8 [122.210.229.161])
2022/05/14(土) 19:27:06.59ID:TYE2tFpd0 今からⅢ買うのあり?高くてこんなの買えない
552SIM無しさん (スププ Sd70-NOGQ [49.98.62.88])
2022/05/14(土) 19:29:10.81ID:0l0GJPMNd しかし分割払い36回でも月5000円てほんとヤバいな
555SIM無しさん (スップ Sdc2-OMa/ [49.97.105.4])
2022/05/14(土) 19:32:46.57ID:oL0HavGtd556SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.169.107])
2022/05/14(土) 19:36:57.64ID:/7j0MPTRd >>551
君がXperia 1 IIIを購入することを止める事はできないが、個人的にはXperia 1 IVを購入して欲しいと思っている。
君がXperia 1 IIIを購入することを止める事はできないが、個人的にはXperia 1 IVを購入して欲しいと思っている。
557SIM無しさん (スップ Sdc2-r5cJ [49.97.100.42])
2022/05/14(土) 19:38:15.24ID:Q35OJba7d SONY XPERIA 1 IV DUAL-SIM 5G
12GB/256GB, BLACK
¥184,887 (税込)
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-iv-dual-sim-5g-377523/
SONY XPERIA 1 IV DUAL-SIM 5G
12GB/512GB, BLACK
¥198,887 (税込)
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-iv-dual-sim-5g-12gb-512gb-black-379377/
SONY XPERIA PRO I 5G DUAL-SIM
12GB / 512GB, BLACK
¥158,163 (税込)
https://www.expansys.jp/sony-xperia-pro-i-5g-dual-sim-367984/
SONY XPERIA 1 III
12GB + 256GB BLACK
¥110,312 (税込)
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-iii-12gb-256gb-black-354624/
12GB/256GB, BLACK
¥184,887 (税込)
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-iv-dual-sim-5g-377523/
SONY XPERIA 1 IV DUAL-SIM 5G
12GB/512GB, BLACK
¥198,887 (税込)
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-iv-dual-sim-5g-12gb-512gb-black-379377/
SONY XPERIA PRO I 5G DUAL-SIM
12GB / 512GB, BLACK
¥158,163 (税込)
https://www.expansys.jp/sony-xperia-pro-i-5g-dual-sim-367984/
SONY XPERIA 1 III
12GB + 256GB BLACK
¥110,312 (税込)
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-iii-12gb-256gb-black-354624/
558SIM無しさん (ワッチョイ 9d81-MLH8 [122.210.229.161])
2022/05/14(土) 19:39:49.19ID:TYE2tFpd0559SIM無しさん (スププ Sd70-NOGQ [49.98.91.208])
2022/05/14(土) 19:44:28.04ID:/ON1jwr/d 次の1Vは25万とかしそうw
560SIM無しさん (ワッチョイ fc81-3XxC [58.13.31.90])
2022/05/14(土) 19:44:30.94ID:ptMv74820561SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.215.39])
2022/05/14(土) 19:48:12.57ID:OVGeSKj+a >>552
2年返却で4830×23回にしたら?
2年返却で4830×23回にしたら?
562SIM無しさん (ブーイモ MM9e-qxlv [163.49.211.70])
2022/05/14(土) 19:56:26.02ID:ZnQMnf7cM 国内版シムフリー待ちかな
老眼で1Ⅲの輝度はキツい
100 均の老眼鏡使ってる
そうなると5Ⅳ待ちでも良いけど
無線充電無いだろうし
老眼で1Ⅲの輝度はキツい
100 均の老眼鏡使ってる
そうなると5Ⅳ待ちでも良いけど
無線充電無いだろうし
563SIM無しさん (スップ Sd14-evIg [49.96.235.184])
2022/05/14(土) 20:07:00.68ID:U6cv99Hed564SIM無しさん (ワッチョイ 2734-zNLa [180.30.119.188])
2022/05/14(土) 20:21:33.41ID:SNfZ69Js0 全然変わってねーじゃん
565SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.152.215])
2022/05/14(土) 20:23:35.13ID:gJvRFwurM566SIM無しさん (ブーイモ MM9e-qxlv [163.49.213.123])
2022/05/14(土) 20:42:27.73ID:2tPBJUDTM カメラやスピーカーの進化など
どうでもいいんだよね
輝度が上がると言うのは
パッと見で分かる訴求メリット
1Ⅲ売れば10万位で買えるでしょ
eSIMも嬉しいし
デュアルシムでも. SDカード使える
シムフリー版の価格次第で買うわ
どうでもいいんだよね
輝度が上がると言うのは
パッと見で分かる訴求メリット
1Ⅲ売れば10万位で買えるでしょ
eSIMも嬉しいし
デュアルシムでも. SDカード使える
シムフリー版の価格次第で買うわ
567SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.164])
2022/05/14(土) 20:47:48.18ID:glICtBcda これ買ったやつ思いっきり後悔するんだろうな
次の端末は、1買った後に1Ⅱ出た時以上のショックだろう
次の端末は、1買った後に1Ⅱ出た時以上のショックだろう
568SIM無しさん (スププ Sd70-NOGQ [49.98.52.10])
2022/05/14(土) 20:50:03.91ID:Y7gyzo2ld IIIからIVだとそらショックやろうな
569SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.164])
2022/05/14(土) 20:55:04.27ID:glICtBcda ⅡとⅢとⅣ何てただのマイナーチェンジ
570SIM無しさん (ワッチョイ f4c5-ijaW [118.13.88.2])
2022/05/14(土) 20:59:10.98ID:eFvOX8lC0 pro-i もちのオレ、買う価値あり?
571SIM無しさん (ワッチョイ f4c5-ijaW [118.13.88.2])
2022/05/14(土) 20:59:35.65ID:eFvOX8lC0 買う気ゼロだけど
572SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.152.215])
2022/05/14(土) 21:04:10.59ID:gJvRFwurM573SIM無しさん (スップ Sd00-Wq7j [1.66.100.214])
2022/05/14(土) 21:04:13.80ID:GEy4UG54d とりあえず予約したよ
PRO-Iはサブにする予定
PRO-Iはサブにする予定
574SIM無しさん (ワッチョイ cadc-NOGQ [153.163.224.112])
2022/05/14(土) 21:06:01.16ID:dMVTVZ1q0 1 Ⅴはよ!
23万くらいになるのかな(´・ω・`)
23万くらいになるのかな(´・ω・`)
575SIM無しさん (ワッチョイ 0a78-MLH8 [115.38.138.220])
2022/05/14(土) 21:06:56.46ID:pp3WJgt80 二十四回払い二年後返却でせめて月々3500円くらいにできないものか
4830円は検討する気すら失せる
4830円は検討する気すら失せる
576SIM無しさん (ワッチョイ 6fad-IsGS [14.132.196.51])
2022/05/14(土) 21:11:06.63ID:p3f/BXzc0 >>574
このぶんだと30万くらうじゃね
このぶんだと30万くらうじゃね
577SIM無しさん (ワッチョイ 37a1-7Nhq [180.18.195.175])
2022/05/14(土) 21:11:37.32ID:8fu3Mpq80 >>575
親に同じこと言ったら毎月数万払ってるソシャゲやめたらいいとまじめに返された
親に同じこと言ったら毎月数万払ってるソシャゲやめたらいいとまじめに返された
578SIM無しさん (ワッチョイ caa4-L08D [119.26.40.226])
2022/05/14(土) 21:16:16.91ID:c16BPnQk0579SIM無しさん (アウアウウー Sa23-R2Xv [106.180.0.185])
2022/05/14(土) 21:18:27.58ID:kaeAgb8wa 各社ハイエンド価格
Xiaomi 11T Pro 69,800円
Pixel 6 74,800円
zenfone 8 79,800円
motorola edge30 PRO 89,800円
iPhone 13 98,800円
AQUOS R6 115,632円
Pixel 6 Pro 116,600円
OPPO Find X3 Pro 118,000円
Galaxy S22 125,032円
iPhone 13 Pro Max 134,800円
Galaxy S22 Ultra178,820円
クソペリア1ⅲ 188,640円www
クソペリア1ⅳ 192,930円www
クソペリアPRO-1 227,091円www
最強のボッタクリシリーズwww
Xiaomi 11T Pro 69,800円
Pixel 6 74,800円
zenfone 8 79,800円
motorola edge30 PRO 89,800円
iPhone 13 98,800円
AQUOS R6 115,632円
Pixel 6 Pro 116,600円
OPPO Find X3 Pro 118,000円
Galaxy S22 125,032円
iPhone 13 Pro Max 134,800円
Galaxy S22 Ultra178,820円
クソペリア1ⅲ 188,640円www
クソペリア1ⅳ 192,930円www
クソペリアPRO-1 227,091円www
最強のボッタクリシリーズwww
580SIM無しさん (スプッッ Sdea-GHXX [110.163.10.240])
2022/05/14(土) 21:25:10.20ID:oXWTp+D0d581SIM無しさん (ワッチョイ caa4-L08D [119.26.40.226])
2022/05/14(土) 21:26:12.31ID:c16BPnQk0 久しぶりにそのコピペ見たわw
IIIもダントツで買ったやつ少ないであろうソフトバンク版の値段載せてるんだよな
いやらしい
IIIもダントツで買ったやつ少ないであろうソフトバンク版の値段載せてるんだよな
いやらしい
582SIM無しさん (アウアウウー Sa15-RRyn [106.146.110.223])
2022/05/14(土) 21:26:30.73ID:KhAlUC84a >>579
今年はサムスンと何ヵ月契約でいくら貰えるの?
今年はサムスンと何ヵ月契約でいくら貰えるの?
583SIM無しさん (アウアウウー Sa15-RRyn [106.146.110.223])
2022/05/14(土) 21:27:32.93ID:KhAlUC84a >>581
毎年発表後にサムスンの回し者が来るのはいつものこと
毎年発表後にサムスンの回し者が来るのはいつものこと
586SIM無しさん (ワッチョイ 441b-v29Q [218.41.201.31])
2022/05/14(土) 21:39:33.28ID:W1H3rCXG0 >>578
FonePaw DoTrans かな ウォークマンにはMusiccenter for PCでいいんだけどね
FonePaw DoTrans かな ウォークマンにはMusiccenter for PCでいいんだけどね
587SIM無しさん (スププ Sd70-IIv5 [49.98.75.146])
2022/05/14(土) 22:18:54.22ID:hwDpuYRad 1→1 IIは凄い進化したし1 II→1 IIIはそこそこ進化したよね
1 III→1 IVは…うん
1 III→1 IVは…うん
588SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.164])
2022/05/14(土) 22:22:04.94ID:glICtBcda >>587
次はフルモデルチェンジだろ
次はフルモデルチェンジだろ
589SIM無しさん (スプッッ Sd70-GHXX [49.98.17.73])
2022/05/14(土) 22:24:57.83ID:M6iSBO4cd 香港では約16万円だって
完全にカモられてる
完全にカモられてる
590SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.152.215])
2022/05/14(土) 22:25:38.92ID:gJvRFwurM >>588
価格もフルモデルチェンジ
今のペースだと次は23万とかになるんじゃない?
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1 PlusはQualcomm Snapdragon 8 Gen 1より高いらしいし
価格もフルモデルチェンジ
今のペースだと次は23万とかになるんじゃない?
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1 PlusはQualcomm Snapdragon 8 Gen 1より高いらしいし
591SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.152.215])
2022/05/14(土) 22:26:09.23ID:gJvRFwurM >>589
おー、なかなか良心的
おー、なかなか良心的
593SIM無しさん (ワッチョイ 0cc0-gwfl [217.178.199.16])
2022/05/14(土) 22:27:45.03ID:ackPbquP0 そうかXperiaは輸入品だったのか
594SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.164])
2022/05/14(土) 22:29:44.50ID:glICtBcda >>593
XPERIAって日本で製造してるの?
XPERIAって日本で製造してるの?
595SIM無しさん (ワッチョイ 441b-v29Q [218.41.201.31])
2022/05/14(土) 22:31:09.00ID:W1H3rCXG0 >>590
20万には到達しそうだよね…ここまで1シリーズ買ってきたけど、ここまで値上がるなんてね…
20万には到達しそうだよね…ここまで1シリーズ買ってきたけど、ここまで値上がるなんてね…
596SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/14(土) 22:32:41.82ID:0OO79kfp0 割とマジでコロナのせい
多方面に影響与え過ぎだわ
多方面に影響与え過ぎだわ
597SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.152.215])
2022/05/14(土) 22:37:51.70ID:gJvRFwurM >>592
輸入すれば安く手に入りますね
輸入すれば安く手に入りますね
598SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.152.215])
2022/05/14(土) 22:38:36.57ID:gJvRFwurM599SIM無しさん (ワッチョイ fc81-3XxC [58.13.31.90])
2022/05/14(土) 22:44:36.17ID:ptMv74820 コロナさえなけりゃ洋画が軒並み延期になることもなかったし有名人が早死にすることもなかったし…
一つ良いことは誘いを断る言い訳が出来たくらい
一つ良いことは誘いを断る言い訳が出来たくらい
600SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-RW5R [133.106.152.23])
2022/05/14(土) 22:53:46.46ID:myCgYrdkM いや材料費高騰しようが19万はソニーしか設定しないぞ有り得ない価格
601SIM無しさん (ワッチョイ 6cd5-qOGV [114.173.32.139])
2022/05/14(土) 22:59:46.88ID:/55nRzri0 単純に売っている台数の差じゃない?
iPhoneの方が販売エリアも台数も多いと思う
Galaxyも自分みたいに日本は韓国製品を買う気しない人が一定数いるけど世界的には売れているのは事実だろうし
iPhoneの方が販売エリアも台数も多いと思う
Galaxyも自分みたいに日本は韓国製品を買う気しない人が一定数いるけど世界的には売れているのは事実だろうし
602SIM無しさん (ワッチョイ 3a6e-xvlI [219.161.3.135])
2022/05/14(土) 23:00:46.75ID:LZq/iX7D0 海外のレビュー動画とコメント見たけど、海外のオタクはAI補正された画像嫌いなんだな。だいたいXperiaを選ぶ基準のコメントはこれだった
603SIM無しさん (スップ Sdc2-OMa/ [49.97.105.4])
2022/05/14(土) 23:05:03.55ID:oL0HavGtd 補正のオンoffって出来るんじゃないの?
604SIM無しさん (スッップ Sd70-0Ny+ [49.98.224.177])
2022/05/14(土) 23:06:58.97ID:oertQ6q0d iPhoneっていつの間にかProresで動画を撮れるようになってるのね、すげぇな
って思ったらAndroidだとこんなん出てんのね
動画RAWって...
24fpsなのに数秒取ってみたら1.5GBとか草www
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.motioncam
って思ったらAndroidだとこんなん出てんのね
動画RAWって...
24fpsなのに数秒取ってみたら1.5GBとか草www
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.motioncam
605SIM無しさん (ワッチョイ bb73-kNLu [106.168.165.197])
2022/05/14(土) 23:23:04.68ID:qCklF4iQ0 1年前のFind x3 proと似たようなスペックで価格は10倍www
606SIM無しさん (ワッチョイ fa6e-hsn6 [123.225.245.4])
2022/05/14(土) 23:44:27.77ID:y5PLI5xa0 band21ないしなあ
fond x3
fond x3
607SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/14(土) 23:46:56.86ID:2U2Jn4gm0608SIM無しさん (スププ Sd14-IIv5 [49.96.22.196])
2022/05/15(日) 00:01:27.26ID:aZ4VRWydd >>602
YouTubeだとノッチとパンチホールが嫌いってコメントをよく見かける
YouTubeだとノッチとパンチホールが嫌いってコメントをよく見かける
609SIM無しさん (ワッチョイ 9073-q7oA [36.13.66.116])
2022/05/15(日) 00:09:19.90ID:4f6PyDjs0 xperiaはタイ製造
iphoneは貿易戦争以降ベトナム製造
じゃなかったか
iphoneは貿易戦争以降ベトナム製造
じゃなかったか
610SIM無しさん (ワッチョイ a458-HvHE [106.73.15.161])
2022/05/15(日) 00:22:37.16ID:W045VdBb0 Pixel7proにしようかな…
611SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-pX8b [27.140.168.64])
2022/05/15(日) 00:57:43.18ID:TKuHzo5L0612SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 01:00:08.53ID:L7HdHZnQ0 >>600
あと1~2年もしたらどのメーカーもハイエンドは皆20万超えしてそうだけどね
あと1~2年もしたらどのメーカーもハイエンドは皆20万超えしてそうだけどね
613SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 01:05:24.59ID:L7HdHZnQ0 あ、中国メーカーは別ね
あの国は企業ノウハウを国が吸い取ってそれらをまとめて各企業に戻すから割と簡単にどのメーカーも低コストで高度な技術を手に入れられる
ちなみに他国からも技術を盗み取ってるから善悪は別として異様にコスパが良くなる
中国メーカーの懸念材料は米国との摩擦かな
あの国は企業ノウハウを国が吸い取ってそれらをまとめて各企業に戻すから割と簡単にどのメーカーも低コストで高度な技術を手に入れられる
ちなみに他国からも技術を盗み取ってるから善悪は別として異様にコスパが良くなる
中国メーカーの懸念材料は米国との摩擦かな
614SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-QPK7 [126.40.193.199])
2022/05/15(日) 01:06:48.56ID:zyXDAlFD0 小学生だった真子様に秋篠宮が性的虐待をやっていたヤバイ話は知ってる?
宮内庁が必死に隠そうとしてきた実話。
https://www.tedawakou.com/13
複雑性PTSDは性的虐待によって発症する事が多い事実。
宮内庁が必死に隠そうとしてきた実話。
https://www.tedawakou.com/13
複雑性PTSDは性的虐待によって発症する事が多い事実。
615SIM無しさん (ワンミングク MM7e-UIeM [153.155.157.95])
2022/05/15(日) 01:06:49.57ID:p3K8wA5OM フォルダブルだって1800ドルレンジだろう?
それくらいの訴求力がある自信作ってことさww
それくらいの訴求力がある自信作ってことさww
616SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 01:14:34.10ID:L7HdHZnQ0 >>615
ってか折り畳みはクソだろ
あんなもんサムスンがディスプレイでひと儲けしようと仕掛けただけのものでそもそも消費者側に需要が無い
挙げ句の果てには壊れ易くトラブルも多く、折り目も付いて、ディスプレイにも傷が入り易く、
カメラユニットに厚みが取れないからカメラも高画質化し難いという消費者にとっては最悪の製品だよ
折り畳みほど消費者を無視して利益のことしか考えていない製品は無い
だから伸び悩み続けてるし追従しかけたメーカーもあまりにも売れず予定を縮小してる
ってか折り畳みはクソだろ
あんなもんサムスンがディスプレイでひと儲けしようと仕掛けただけのものでそもそも消費者側に需要が無い
挙げ句の果てには壊れ易くトラブルも多く、折り目も付いて、ディスプレイにも傷が入り易く、
カメラユニットに厚みが取れないからカメラも高画質化し難いという消費者にとっては最悪の製品だよ
折り畳みほど消費者を無視して利益のことしか考えていない製品は無い
だから伸び悩み続けてるし追従しかけたメーカーもあまりにも売れず予定を縮小してる
617SIM無しさん (ワッチョイ 3c58-ufn8 [14.9.148.33])
2022/05/15(日) 01:18:09.89ID:p199Hj3P0 ここ7~8年のポータブルオーディオ業界がそうだった
ウォークマンのハイエンドは10万行かなかったのに中韓がバカ高いの出すもんだから
今やウォークマン1シリーズは40万まで逝ってしまった
まあ完全に趣味の世界ではあるんだけどハイエンドスマホも趣味領域に来てるように見えるから今後も上がりそう
ウォークマンのハイエンドは10万行かなかったのに中韓がバカ高いの出すもんだから
今やウォークマン1シリーズは40万まで逝ってしまった
まあ完全に趣味の世界ではあるんだけどハイエンドスマホも趣味領域に来てるように見えるから今後も上がりそう
618SIM無しさん (スプッッ Sdde-R2Xv [1.75.252.95])
2022/05/15(日) 01:18:42.97ID:nEd5ggVRd フォルダブルはクソだがボッタ価格でアホみたいな価格設定してるクソニーはサムスンの万倍もクソ
619SIM無しさん (スッップ Sd70-9Kjg [49.98.131.117])
2022/05/15(日) 01:19:30.51ID:cc3n/5YFd XPERIAの4Kも似たようなもんだけどな
液晶時代なんてとんでもない爆熱仕様で平然と売ってたし
液晶時代なんてとんでもない爆熱仕様で平然と売ってたし
620SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 01:25:21.03ID:L7HdHZnQ0 >>617
昔はポータブルオーディオでもいつも全て最上位機種を買うようにしてたけど近年はとてもついて行けないレベルになってしまったな
今の最上位機材を揃えた時の音がどんなことになってるのか興味はあるが車が買えるレベルなので多分聴くことも無いなと思ってる
昔はポータブルオーディオでもいつも全て最上位機種を買うようにしてたけど近年はとてもついて行けないレベルになってしまったな
今の最上位機材を揃えた時の音がどんなことになってるのか興味はあるが車が買えるレベルなので多分聴くことも無いなと思ってる
621SIM無しさん (ワッチョイ 7651-S0kj [42.83.53.27])
2022/05/15(日) 01:26:24.28ID:/OvypSjN0 >>617
中華のDAPアホ高いと思ってたけどウォークマンもそんなことになってたのね知らなかった
中華のDAPアホ高いと思ってたけどウォークマンもそんなことになってたのね知らなかった
622SIM無しさん (ワッチョイ 2d6e-RRyn [114.150.194.7])
2022/05/15(日) 01:40:08.75ID:FtJdpFku0 チップ載せ替えただけで設計ほぼ変わってない
iPhoneの真似事か?
iPhoneの真似事か?
623SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-/VJc [121.85.229.13])
2022/05/15(日) 04:23:34.39ID:Z3FmNM7B0 1シリーズって毎回なんやかんやでちゃんと進化してきたから
今回はより一層ガッカリ感が大きい…
カメラに至っては退化してると言ってもいいくらい
Ⅲから改善された数少ないポイントも他社はとっくの昔にやってて
夏休みの宿題を年末に提出してドヤってるクソガキか!
…ってツッコミたくなる
今回はより一層ガッカリ感が大きい…
カメラに至っては退化してると言ってもいいくらい
Ⅲから改善された数少ないポイントも他社はとっくの昔にやってて
夏休みの宿題を年末に提出してドヤってるクソガキか!
…ってツッコミたくなる
624SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-/VJc [121.85.229.13])
2022/05/15(日) 04:26:30.74ID:Z3FmNM7B0625SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Hrmj [106.146.10.109])
2022/05/15(日) 04:55:27.45ID:3WCm10h3a iPhoneはとにかく安定してるからな
専用ハードに専用OSは強いね
本当はSONYにもそれをやって欲しいけどね
専用ハードに専用OSは強いね
本当はSONYにもそれをやって欲しいけどね
626SIM無しさん (ワッチョイ f67d-qv20 [101.55.183.116])
2022/05/15(日) 05:01:00.22ID:b/N2Wmne0 毒リンゴ買うくらいならXperiaがいいわ
ゲーミング体験を謳うなら、さつさとトリガーボタン設けろって思う
ゲーミングスマホ開発してる所は超音波センサーか、ノッチボタン入れてるし
ゲーミング体験を謳うなら、さつさとトリガーボタン設けろって思う
ゲーミングスマホ開発してる所は超音波センサーか、ノッチボタン入れてるし
627SIM無しさん (ワッチョイ 0cc0-biPL [217.178.82.144])
2022/05/15(日) 05:05:23.86ID:kXdVyaLR0 ソニーにOS作る技術力なんかねえよ
628SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.158.112])
2022/05/15(日) 05:19:37.37ID:ed01OisMd >>613
HUAWEIとかGoogleの2倍Appleの3倍の開発費だけど
HUAWEIとかGoogleの2倍Appleの3倍の開発費だけど
629SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-WQyI [126.168.161.27])
2022/05/15(日) 06:30:52.92ID:ko1NcdIj0 >>627
OSなんてどこでも作れるぞ?
OSなんてどこでも作れるぞ?
630SIM無しさん (ワッチョイ ee7e-tJwy [36.3.85.97])
2022/05/15(日) 06:55:19.56ID:2ULoNkJK0 >>417
あっいや60fpsってそんなに需要あるのかなと。
データも少なくなるw 24fpsでいいんでないかな?と。
ゲーム用ディスプレイだと速い事こそ正義でしょうが
シネマ運用となるとモーションブラーが欲しく、そこは全く違うよねと
えっゲーム画面をスマホのカメラで撮影?
そういうのはHDMIキャプチャがメインだと思いますが、案外居る?
日本貧し過ぎ 🥶
あっいや60fpsってそんなに需要あるのかなと。
データも少なくなるw 24fpsでいいんでないかな?と。
ゲーム用ディスプレイだと速い事こそ正義でしょうが
シネマ運用となるとモーションブラーが欲しく、そこは全く違うよねと
えっゲーム画面をスマホのカメラで撮影?
そういうのはHDMIキャプチャがメインだと思いますが、案外居る?
日本貧し過ぎ 🥶
631SIM無しさん (スププ Sd14-q7oA [49.96.40.9])
2022/05/15(日) 07:58:08.57ID:976r/QmKd Ⅲからこれほど進化せず出すという事は、逆に言うとこの縦長スタイルはこれが最後になる可能性もあるとみた。
つまり狙いは次期モデルですな。
つまり狙いは次期モデルですな。
632SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.169.107])
2022/05/15(日) 08:00:02.21ID:Qh9yTOOUd Xperia 1 IVの新型望遠カメラに意外な事実、センサー小型化で「実焦点距離」は前モデルと同じ? | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=10025
https://sumahodigest.com/?p=10025
633SIM無しさん (ワッチョイ d86e-q7oA [153.238.68.9])
2022/05/15(日) 08:00:44.49ID:g3RIEfEo0 >>604
そのうちLOGに対応したカメラでてきそう
そのうちLOGに対応したカメラでてきそう
634SIM無しさん (ワッチョイ 2458-L08D [14.13.212.65])
2022/05/15(日) 08:01:41.28ID:+2uMwYJn0 >>562
キャリア版も対応バンド増えたから、SIMフリーの利点はキャリアのゴミアプリがプリインされない点とストレージ容量ぐらい?
キャリア版も対応バンド増えたから、SIMフリーの利点はキャリアのゴミアプリがプリインされない点とストレージ容量ぐらい?
635SIM無しさん (ワッチョイ d86e-q7oA [153.238.68.9])
2022/05/15(日) 08:04:39.52ID:g3RIEfEo0 >>625
SONYのOSなんか使えたもんじゃないだろう
SONYのOSなんか使えたもんじゃないだろう
636SIM無しさん (スップ Sd00-r5cJ [1.66.105.56])
2022/05/15(日) 08:05:41.30ID:j8FNe6p8d Xperia 1Ⅳのヨーロッパでの発売日判明。購入特典がかなり豪華
https://gazyekichi96.com/2022/05/15/the-release-date-of-xperia-1-iv-in-europe-is-known-the-purchase-privilege-is-quite-luxurious/
https://gazyekichi96.com/2022/05/15/the-release-date-of-xperia-1-iv-in-europe-is-known-the-purchase-privilege-is-quite-luxurious/
637SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.169.107])
2022/05/15(日) 08:11:01.96ID:Qh9yTOOUd Xperia 5Ⅳに加え。Xperia PROも今年後継機種が発売されないかも | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/05/14/in-addition-to-xperia-5-iv-xperia-pro-may-not-be-released-as-a-successor-model-this-year/
https://gazyekichi96.com/2022/05/14/in-addition-to-xperia-5-iv-xperia-pro-may-not-be-released-as-a-successor-model-this-year/
638SIM無しさん (スップ Sd00-r5cJ [1.66.105.56])
2022/05/15(日) 08:16:40.05ID:j8FNe6p8d SIMフリーXperia 1 III(XQ-BC42)
エディオンSIMへのMNPで18,700円割引
一括121,000円(税込)
SIMフリー「Xperia PRO-I(XQ-BE42)
エディオンSIMへのMNPで18,700円割引
一括160,600円(税込)
エディオンSIMへのMNPで18,700円割引
一括121,000円(税込)
SIMフリー「Xperia PRO-I(XQ-BE42)
エディオンSIMへのMNPで18,700円割引
一括160,600円(税込)
639SIM無しさん (ワッチョイ d056-qOGV [133.204.86.224])
2022/05/15(日) 08:16:44.99ID:5o35Lsh50 リークが何一つ的中どころかかすりもしなかったホラ吹きの記事なんか一々貼るなよ
641SIM無しさん (スップ Sd00-r5cJ [1.66.105.56])
2022/05/15(日) 08:28:50.00ID:j8FNe6p8d ソニーストア店頭下取りサービス買取価格
5月30日まで下取り3000円増額
Xperia Pro-I国内シムフリー
140,000
Xperia1Ⅲ国内シムフリー
93,000
Xperia1Ⅲ
65,000
Xperia5Ⅲ
70,000
Xperia1Ⅱ
46,000
Xperia5Ⅱ
39,000
iPhone13ProMax
120,000
iPhone13Pro
110,000
5月30日まで下取り3000円増額
Xperia Pro-I国内シムフリー
140,000
Xperia1Ⅲ国内シムフリー
93,000
Xperia1Ⅲ
65,000
Xperia5Ⅲ
70,000
Xperia1Ⅱ
46,000
Xperia5Ⅱ
39,000
iPhone13ProMax
120,000
iPhone13Pro
110,000
642SIM無しさん (スプッッ Sd9a-GHXX [1.79.83.252])
2022/05/15(日) 09:20:03.72ID:XA5uEW4Sd643SIM無しさん (ササクッテロリ Sp10-sCqr [126.205.161.237 [上級国民]])
2022/05/15(日) 09:29:29.38ID:pMY1e+6Zp iPhone13プロMAX
256GB
14万6800円
ギャラクシーS22ウルトラ
256GB
18万7800円
ソニーXperia1マーク4
256GB
20万円
画像
https://i.imgur.com/mkbvoMV.jpg
2
https://i.imgur.com/woYFqZG.jpg
3
https://i.imgur.com/Do94Yr2.jpg
4
https://i.imgur.com/0imU1jy.jpg
256GB
14万6800円
ギャラクシーS22ウルトラ
256GB
18万7800円
ソニーXperia1マーク4
256GB
20万円
画像
https://i.imgur.com/mkbvoMV.jpg
2
https://i.imgur.com/woYFqZG.jpg
3
https://i.imgur.com/Do94Yr2.jpg
4
https://i.imgur.com/0imU1jy.jpg
644SIM無しさん (ワッチョイ eaa1-RRyn [49.251.225.149])
2022/05/15(日) 09:32:45.04ID:deC+v27f0 iphoneとGalaxyだけ細かい値段書いてxperiaだけ19万円代なのに20万にしちゃうアホ
645SIM無しさん (スッップ Sd70-0Ny+ [49.98.225.182])
2022/05/15(日) 09:36:39.57ID:j55oRJzqd646SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 09:39:11.43ID:9tUK+eKE0 >>642
コストも物価も違うのに単純に香港ドル→円にして比較してることが頭悪いって言ってんだよアホ
コストも物価も違うのに単純に香港ドル→円にして比較してることが頭悪いって言ってんだよアホ
647SIM無しさん (ワッチョイ d6ca-BWcs [153.231.72.63])
2022/05/15(日) 09:42:28.87ID:JidAsjVJ0 ジョーシンだかで発売前に価格ミスしてた15万のPro-I買っておけばよかったな
648SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 09:43:36.65ID:9tUK+eKE0 >>643
とりあえずそのスクショの動画リンク貼ってくれ
とりあえずそのスクショの動画リンク貼ってくれ
649SIM無しさん (スプッッ Sdde-giX/ [1.75.237.195])
2022/05/15(日) 09:49:40.05ID:Z65Dvvpyd >>631
残念だが、その可能性は低そうだ…
残念だが、その可能性は低そうだ…
650SIM無しさん (スップ Sd00-r5cJ [1.66.105.56])
2022/05/15(日) 09:55:35.40ID:j8FNe6p8d651SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.148.173])
2022/05/15(日) 09:58:24.66ID:Wo7yu/QJM652SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.148.173])
2022/05/15(日) 10:01:09.95ID:Wo7yu/QJM653SIM無しさん (ワッチョイ 27dc-giX/ [180.46.247.102])
2022/05/15(日) 10:06:00.99ID:c+t0l6Qb0 >>625
ソニーがOSなんて作ったらまともに動かなそうw
ソニーがOSなんて作ったらまともに動かなそうw
654SIM無しさん (ワッチョイ fc81-3XxC [58.13.31.90])
2022/05/15(日) 10:06:06.07ID:0pwRRPTg0 日本もなんかつけて欲しいわ
655SIM無しさん (ワッチョイ 38cf-hZFJ [121.86.231.202])
2022/05/15(日) 10:12:31.18ID:dyI+QGZy0 つくだろう5000pのキャリアポイントくらいはw
656SIM無しさん (ワッチョイ 9ced-L08D [61.112.196.81])
2022/05/15(日) 10:13:23.91ID:yDwfCPqd0 ここは21:9嫌いな人多いの?
自分はもう21:9じゃなきゃイヤなんだけど
自分はもう21:9じゃなきゃイヤなんだけど
657SIM無しさん (アウアウウー Safa-o6RS [106.131.69.201])
2022/05/15(日) 10:33:00.24ID:PN1y4cT9a >>625
iPhoneのほうが安定性低い
WiFiに繋がりにくくなったり不便さは否めない
けど今はもうiPhoneのほうがAndroid機よりも安いから金銭的にはiPhoneが選択肢に収まるな
タブレットはAndroidのほうが安いからタブレット持ってれば尚更ね
iPhoneのほうが安定性低い
WiFiに繋がりにくくなったり不便さは否めない
けど今はもうiPhoneのほうがAndroid機よりも安いから金銭的にはiPhoneが選択肢に収まるな
タブレットはAndroidのほうが安いからタブレット持ってれば尚更ね
658SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 10:44:08.27ID:L7HdHZnQ0659SIM無しさん (スププ Sd14-VS3z [49.96.6.179])
2022/05/15(日) 10:48:16.82ID:jIpjZgoXd660SIM無しさん (アウアウウー Safa-o6RS [106.131.68.223])
2022/05/15(日) 10:53:57.85ID:n9WPPl1ra 動画見たけりゃタブレット買うだろ
タブレットのほうが安価に出来て音質も良くできる
6万~8万でタブレット買って動画や電子書籍を見て10万未満のスマホやiPhoneで良いのを買えば良い
カメラはiPhoneのほうが良いしな
タブレットのほうが安価に出来て音質も良くできる
6万~8万でタブレット買って動画や電子書籍を見て10万未満のスマホやiPhoneで良いのを買えば良い
カメラはiPhoneのほうが良いしな
661SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 10:54:01.62ID:9tUK+eKE0 >>659
YouTube見ながらこれらができるのは強いわ21:9
貼ったのはコメント欄だけどライブ配信でも生のコメント見れるし
https://i.imgur.com/pr56Gh4.jpg
https://i.imgur.com/W2LWqA1.jpg
YouTube見ながらこれらができるのは強いわ21:9
貼ったのはコメント欄だけどライブ配信でも生のコメント見れるし
https://i.imgur.com/pr56Gh4.jpg
https://i.imgur.com/W2LWqA1.jpg
662SIM無しさん (ワッチョイ eaa1-RRyn [49.251.225.149])
2022/05/15(日) 10:54:08.98ID:deC+v27f0 小さく表示されるって解釈がそもそも間違ってる
16:9に(縦を短く)したって画面の大きさは変わらんからな
16:9に(縦を短く)したって画面の大きさは変わらんからな
663SIM無しさん (スププ Sd70-DFzs [49.98.56.140])
2022/05/15(日) 11:04:28.67ID:NIsUh5XQd ソニーの新しいヘッドホン買うほうにしたからこれ買わない!
664SIM無しさん (スップ Sdde-L08D [1.75.152.243])
2022/05/15(日) 11:08:37.14ID:AULZeFnTd 1年でどれ位値下がりするかな
665SIM無しさん (ワッチョイ f67d-qv20 [101.55.183.116])
2022/05/15(日) 11:08:58.21ID:b/N2Wmne0 >>656
PUBGモバイルとニューステやるのに、21:9だと操作範囲が結構広くていいんだよなあ
ペリア5でやるより良いと思ったから買い替え決めた
1Ⅲも検討したが、地元のauが早々に撤去してたから今回決めた
PUBGモバイルとニューステやるのに、21:9だと操作範囲が結構広くていいんだよなあ
ペリア5でやるより良いと思ったから買い替え決めた
1Ⅲも検討したが、地元のauが早々に撤去してたから今回決めた
666SIM無しさん (ワッチョイ f67d-qv20 [101.55.183.116])
2022/05/15(日) 11:10:24.59ID:b/N2Wmne0 うるせーなぁ
リンゴスキーと爆弾信者はさっさと巣に帰ってろks
リンゴスキーと爆弾信者はさっさと巣に帰ってろks
667SIM無しさん (ワンミングク MM7e-UIeM [153.251.165.66])
2022/05/15(日) 11:12:12.88ID:w+9f8yQBM 折りたためないZ flipという評はなかなか秀逸だと思った
イヤホンジャックとmicroSDあるじゃんと思ったが真面目にオーディオ性能上げてたLGは死んだから縋れる需要としてはmicroSDだけだな
まあ今どきマルチウィンドウ推すには3画面当たり前、ポップアップまで開ける横開きフォルダブルに対して分が悪い
イヤホンジャックとmicroSDあるじゃんと思ったが真面目にオーディオ性能上げてたLGは死んだから縋れる需要としてはmicroSDだけだな
まあ今どきマルチウィンドウ推すには3画面当たり前、ポップアップまで開ける横開きフォルダブルに対して分が悪い
668SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 11:20:00.73ID:L7HdHZnQ0 >>667
ってか折り畳みはクソだろ
あんなもんサムスンがディスプレイでひと儲けしようと仕掛けただけのものでそもそも消費者側に需要が無い
挙げ句の果てには壊れ易くトラブルも多く、折り目も付いて、ディスプレイにも傷が入り易く、
カメラユニットに厚みが取れないからカメラも高画質化し難いという消費者にとっては最悪の製品だよ
折り畳みほど消費者を無視して利益のことしか考えていない製品は無い
だから伸び悩み続けてるし追従しかけたメーカーもあまりにも売れず予定を縮小してる
ってか折り畳みはクソだろ
あんなもんサムスンがディスプレイでひと儲けしようと仕掛けただけのものでそもそも消費者側に需要が無い
挙げ句の果てには壊れ易くトラブルも多く、折り目も付いて、ディスプレイにも傷が入り易く、
カメラユニットに厚みが取れないからカメラも高画質化し難いという消費者にとっては最悪の製品だよ
折り畳みほど消費者を無視して利益のことしか考えていない製品は無い
だから伸び悩み続けてるし追従しかけたメーカーもあまりにも売れず予定を縮小してる
669SIM無しさん (スプッッ Sd9a-GHXX [1.79.83.60])
2022/05/15(日) 11:21:24.99ID:HXZ68J15d >>646
へー
日本ブランドなのに外国の方が高いのにか、
めちゃ頭悪やつ相手だから、この程度の劣化マイナーチェンジ製品で良いだろとソニーに舐められてんだよ
お前らがきちんとしないとソニー立ち直らんぞ
へー
日本ブランドなのに外国の方が高いのにか、
めちゃ頭悪やつ相手だから、この程度の劣化マイナーチェンジ製品で良いだろとソニーに舐められてんだよ
お前らがきちんとしないとソニー立ち直らんぞ
670SIM無しさん (ワッチョイ 6cd5-qOGV [114.173.32.139])
2022/05/15(日) 11:25:43.58ID:mqT3odUe0671SIM無しさん (ワッチョイ 0cc0-4VYW [217.178.129.90 [上級国民]])
2022/05/15(日) 11:28:00.43ID:pB3nW9aB0 >>661
ジーンズのウエストがきつい、に目が行ってしまったw
ジーンズのウエストがきつい、に目が行ってしまったw
672SIM無しさん (スッップ Sd14-0Ny+ [49.96.27.250])
2022/05/15(日) 11:41:11.47ID:LHXmg/4ad >>669
5chでもYoutubeでも好評なのに一人で発狂してて草w
5chでもYoutubeでも好評なのに一人で発狂してて草w
673SIM無しさん (スプッッ Sd9a-GHXX [1.79.83.10])
2022/05/15(日) 11:45:56.17ID:LmNVLoTAd674SIM無しさん (ワッチョイ a458-evIg [106.73.3.96])
2022/05/15(日) 11:48:10.87ID:Wpj32hmu0 ワタナベカズマサ様に逆らうなってことだろ
675SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-fjCf [60.138.35.47])
2022/05/15(日) 11:49:09.22ID:uDLauG650 >>662
間違ってない
他のハイエンドは大体横幅75mm以上はあるが、
xperiaは縦長のせいで71mmぐらいしかないせいで(更にベゼルも他より太いから)明らかに動画も小さいし、漫画のルビも潰れる
21:9じゃなきゃ、もう少しは横幅増えるでしょ
間違ってない
他のハイエンドは大体横幅75mm以上はあるが、
xperiaは縦長のせいで71mmぐらいしかないせいで(更にベゼルも他より太いから)明らかに動画も小さいし、漫画のルビも潰れる
21:9じゃなきゃ、もう少しは横幅増えるでしょ
676SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 11:52:04.54ID:9tUK+eKE0 >>669
>日本ブランドなのに
日本に限らずアメリカだろうが中国だろうがメーカーは自国には贔屓で安くしなきゃいけないの?
もしくは日本ブランドだから対日本へのコストが一番安いと思ってんの?
>この程度の劣化マイナーチェンジ製品で良いだろとソニーに舐められてんだよ
海外の価格を日本円に直して日本版が高いという主張と、製品への評価は全く別問題、論点ずれてるぞお前
俺も製品に対していろいろ意見はあるよ、ただ俺は香港の価格をそのまま比べてる愚かさを言ってるだけ
>お前らがきちんとしないとソニー立ち直らんぞ
ここにいる人数なんてたかが知れてるしここが買い控えたって影響ないよ
個人個人で買いたい人は買えばいい、高いと思うなら買わなきゃいい、その結果をもとに戦略を取るのがSONYなわけで
これでSONYが求める目標を達成できればそれが正解、できなければ軌道修正するだけ
価格是正したくて、特典を充実させたくて買い控えるとかアホ
>日本ブランドなのに
日本に限らずアメリカだろうが中国だろうがメーカーは自国には贔屓で安くしなきゃいけないの?
もしくは日本ブランドだから対日本へのコストが一番安いと思ってんの?
>この程度の劣化マイナーチェンジ製品で良いだろとソニーに舐められてんだよ
海外の価格を日本円に直して日本版が高いという主張と、製品への評価は全く別問題、論点ずれてるぞお前
俺も製品に対していろいろ意見はあるよ、ただ俺は香港の価格をそのまま比べてる愚かさを言ってるだけ
>お前らがきちんとしないとソニー立ち直らんぞ
ここにいる人数なんてたかが知れてるしここが買い控えたって影響ないよ
個人個人で買いたい人は買えばいい、高いと思うなら買わなきゃいい、その結果をもとに戦略を取るのがSONYなわけで
これでSONYが求める目標を達成できればそれが正解、できなければ軌道修正するだけ
価格是正したくて、特典を充実させたくて買い控えるとかアホ
677SIM無しさん (スプッッ Sdde-AZmU [1.75.243.70])
2022/05/15(日) 11:59:46.36ID:ZoMeVh9Hd 苦肉の策なんだろうけど横幅狭いのとUIの絡みでカメラのライブビュー表示の糞っぷりは褒められたもんじゃない
678SIM無しさん (スップ Sd00-r5cJ [1.66.105.56])
2022/05/15(日) 12:01:14.51ID:j8FNe6p8d https://m.weibo.cn/detail/4769145894473979
antutu
総合
861821
CPU
212410
GPU
373648
MEM
132351
UX
143412
antutu
総合
861821
CPU
212410
GPU
373648
MEM
132351
UX
143412
679SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 12:01:19.04ID:9tUK+eKE0680SIM無しさん (ワッチョイ eaa1-RRyn [49.251.225.149])
2022/05/15(日) 12:03:44.91ID:deC+v27f0681SIM無しさん (ワッチョイ 7910-o36p [116.12.3.21])
2022/05/15(日) 12:05:47.34ID:19To7L8b0 元々はXPERIAオーナーズパーティーに行く位のXPERIAユーザーだったんですが、ここ2機種程GALAXY使ってましたが、もう心中する気でXPERIAに帰りますw
682SIM無しさん (ワッチョイ d083-zrdJ [221.170.45.96])
2022/05/15(日) 12:07:47.66ID:JcnLoEEw0 19万は高すぎ
フルセグもないの?
フルセグもないの?
683SIM無しさん (スププ Sd70-evIg [49.98.252.97])
2022/05/15(日) 12:08:01.42ID:7CD1Bzked デザイン一緒かよ、と思ったがディスプレイが
フラットになってんだな。
やっぱり値段がネックだよなぁ。
iiiの15万でも高いと思ってたのにそれ以上とか。
フラットになってんだな。
やっぱり値段がネックだよなぁ。
iiiの15万でも高いと思ってたのにそれ以上とか。
684SIM無しさん (アウアウウー Sa15-BWcs [106.146.40.181])
2022/05/15(日) 12:09:28.08ID:wUYWwV/Ta 19万ってそんなに高いか、、?
民主政権の負の遺産のせいで日本人って本当に貧困になったよな
民主政権の負の遺産のせいで日本人って本当に貧困になったよな
685SIM無しさん (ワッチョイ 3c58-q7oA [14.9.149.130])
2022/05/15(日) 12:10:57.72ID:WvmbjV0C0 ソニーは技術あるた思うけどサポートする気ないからな。使い捨てばっかり。その辺海外の企業見習ってほしいわ。
686SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 12:11:04.66ID:9tUK+eKE0687SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Hrmj [106.146.8.141])
2022/05/15(日) 12:11:44.54ID:YD1QBzYQa アベノミクスの成功だろ
あれは100を10人で分けてたのを20人に分け直す政策だったから
あれは100を10人で分けてたのを20人に分け直す政策だったから
688SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 12:11:57.48ID:9tUK+eKE0689SIM無しさん (スププ Sd70-NOGQ [49.98.73.97])
2022/05/15(日) 12:13:28.86ID:cAV3VaQQd まあスペックが同じようなスマホの中では割高かな
1IVが力をいれてる部分に魅力を感じられるかどうかで評価も分かれそうだし
1IVが力をいれてる部分に魅力を感じられるかどうかで評価も分かれそうだし
690SIM無しさん (ワッチョイ 7651-S0kj [42.83.53.27])
2022/05/15(日) 12:15:26.07ID:/OvypSjN0 >>678
ベンチ100万越えるっていう8gen1だけどやっぱり抑えないと発熱がきついのかな
ベンチ100万越えるっていう8gen1だけどやっぱり抑えないと発熱がきついのかな
691SIM無しさん (スップ Sd00-r5cJ [1.66.105.56])
2022/05/15(日) 12:20:19.56ID:j8FNe6p8d692SIM無しさん (ワッチョイ a458-evIg [106.73.3.96])
2022/05/15(日) 12:20:20.79ID:Wpj32hmu0693SIM無しさん (スップ Sd00-r5cJ [1.66.105.56])
2022/05/15(日) 12:25:53.70ID:j8FNe6p8d694SIM無しさん (スップ Sd00-r5cJ [1.66.105.56])
2022/05/15(日) 12:29:56.98ID:j8FNe6p8d695SIM無しさん (スップ Sd00-r5cJ [1.66.105.56])
2022/05/15(日) 12:33:16.26ID:j8FNe6p8d antutu数値はあまり意味がないので
熱の影響で参考にすべきはWild lifeストレステストの数値ですね
熱の影響で参考にすべきはWild lifeストレステストの数値ですね
696SIM無しさん (ワッチョイ 7651-S0kj [42.83.53.27])
2022/05/15(日) 12:37:16.33ID:/OvypSjN0697SIM無しさん (ワッチョイ 9ced-L08D [61.112.196.81])
2022/05/15(日) 12:37:54.57ID:yDwfCPqd0698SIM無しさん (ワッチョイ d0dc-irEn [153.160.54.225])
2022/05/15(日) 12:42:56.90ID:rca5KiPP0 あっちやこっちで比較に躍起な奴は一生やってろ
699SIM無しさん (アウアウウー Sa08-Y62O [106.133.214.129])
2022/05/15(日) 12:43:51.78ID:VIFSnCmKa >>657
Wi-Fiはルーターとの相性みたいなのがどのメーカーのスマホでもあるような
Wi-Fiはルーターとの相性みたいなのがどのメーカーのスマホでもあるような
700SIM無しさん (スッップ Sd70-v29Q [49.98.143.136])
2022/05/15(日) 12:45:37.98ID:fUkujPrVd >>678
1Ⅲとあまり変わりがない…発熱中に計測したとか?
1Ⅲとあまり変わりがない…発熱中に計測したとか?
701SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-pX8b [27.140.168.64])
2022/05/15(日) 12:47:03.07ID:TKuHzo5L0702SIM無しさん (ワッチョイ 2cad-T9PA [118.105.98.185])
2022/05/15(日) 12:51:14.48ID:7w5XB01C0 >>604
ProResとか動画RAWって後で色編集する為のものだから、後工程を上手くやれないと撮って出しの方がキレイに撮れる
色調整したいなら最近のαにある撮って出しを直接調整出来るクリエイティブルックがいい
ProResとか動画RAWって後で色編集する為のものだから、後工程を上手くやれないと撮って出しの方がキレイに撮れる
色調整したいなら最近のαにある撮って出しを直接調整出来るクリエイティブルックがいい
703SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-fjCf [60.138.35.47])
2022/05/15(日) 12:51:42.62ID:uDLauG650 >>680
21:9でサイズを大きくすると縦が長すぎるから横を縮めざるを得ない
21:9を止めれば自然と横が広がる
実際にxperia以外の各メーカーハイエンドはそうなってる
なんちゃって4kで素人騙して結果、特殊なパネルになって割高な上に未だにLTPOも採用できないと、良いところなし
21:9でサイズを大きくすると縦が長すぎるから横を縮めざるを得ない
21:9を止めれば自然と横が広がる
実際にxperia以外の各メーカーハイエンドはそうなってる
なんちゃって4kで素人騙して結果、特殊なパネルになって割高な上に未だにLTPOも採用できないと、良いところなし
704SIM無しさん (ワッチョイ a458-evIg [106.73.3.96])
2022/05/15(日) 12:55:29.16ID:Wpj32hmu0 >>700
明らかに悪条件で想定してるね
明らかに悪条件で想定してるね
705SIM無しさん (ワッチョイ 7910-o36p [116.12.3.21])
2022/05/15(日) 12:58:30.91ID:19To7L8b0 とりあえず、ストラップホール付のケース、おすすめ無いです?
706SIM無しさん (スッップ Sd70-VIxo [49.98.164.185])
2022/05/15(日) 13:00:09.75ID:LDrZn3zJd Ⅳに期待して半年以上機種変我慢してたのにちょっとがっかり。少し安いⅢで妥協するか悩み中(-_-)
ちなみにまだXZ2使ってます(^^;
ちなみにまだXZ2使ってます(^^;
707SIM無しさん (ワッチョイ dc63-UIeM [153.156.240.33])
2022/05/15(日) 13:05:35.46ID:bXD0i2qm0 gsmarenaでも熱ダレはやいってレビューだし納得じゃね
他所はベイパーチャンバーもりもりなのにⅳはなぜかバッテリー増量に舵切ったんだからそらそうよとしか
他所はベイパーチャンバーもりもりなのにⅳはなぜかバッテリー増量に舵切ったんだからそらそうよとしか
708SIM無しさん (スップ Sd00-r5cJ [1.66.105.56])
2022/05/15(日) 13:05:36.60ID:j8FNe6p8d Xperia 1Ⅳ。アメリカでは発売日が遅めかつ大幅値上げの流れに
https://gazyekichi96.com/2022/05/15/xperia-1-iv-in-the-united-states-the-release-date-is-delayed-and-the-price-is-rising-significantly/
https://gazyekichi96.com/2022/05/15/xperia-1-iv-in-the-united-states-the-release-date-is-delayed-and-the-price-is-rising-significantly/
709SIM無しさん (スププ Sdc2-qOGV [49.97.43.116])
2022/05/15(日) 13:10:30.57ID:eUHrHGwLd >>706
ならXPERIA1ⅱも選択肢としてあり
ならXPERIA1ⅱも選択肢としてあり
710SIM無しさん (スップ Sd00-r5cJ [1.66.105.56])
2022/05/15(日) 13:10:33.47ID:j8FNe6p8d ちなみに米尼ではS22Uの128G版は現在値下げで
現地949ドルです
現地949ドルです
711SIM無しさん (アウアウウー Safa-qv20 [106.131.224.130])
2022/05/15(日) 13:10:54.73ID:H6An9/uka バッテリー増量と冷却システム両立って言ってただろ
そして、冷却ファンユニットも出すんだろ
だったらそれにも期待しようじゃないの
そして、冷却ファンユニットも出すんだろ
だったらそれにも期待しようじゃないの
712SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 13:17:00.27ID:L7HdHZnQ0713SIM無しさん (アウアウウー Sa15-ASPC [106.146.54.155])
2022/05/15(日) 13:17:25.41ID:SiF4Seg5a >>710
まあ信者しか買わんだろ向こうでも
まあ信者しか買わんだろ向こうでも
714SIM無しさん (スップ Sd00-Xtqz [1.66.101.252])
2022/05/15(日) 13:18:37.63ID:wUA3x4pEd Galaxys22の方が日本でも売れそう
715SIM無しさん (ワッチョイ 2458-NOGQ [14.13.35.65])
2022/05/15(日) 13:20:43.48ID:qf8cVIVv0 >>705
これ買ったけどちゃんと穴はあったよ
スポンサー
ブランド: Alupell
Xperia 1 IV ケース クリア SO-51C TPU 薄型 軽量 シリコン 耐衝撃 指紋防止 防塵一体型 人気 携帯カバー (クリア)
これ買ったけどちゃんと穴はあったよ
スポンサー
ブランド: Alupell
Xperia 1 IV ケース クリア SO-51C TPU 薄型 軽量 シリコン 耐衝撃 指紋防止 防塵一体型 人気 携帯カバー (クリア)
716SIM無しさん (ワッチョイ 37a1-NOGQ [180.18.195.175])
2022/05/15(日) 13:22:28.84ID:FbAyQFC50 かなり発熱するって聞いてるしケースに入れたら熱暴走起こしそうだな
717SIM無しさん (ワッチョイ 7651-S0kj [42.83.53.27])
2022/05/15(日) 13:25:56.88ID:/OvypSjN0 発熱抑えるために性能も抑えてるんだろうしⅢより発熱しないんじゃないのかなって希望を持ってるんだけど
718SIM無しさん (ワッチョイ fc81-3XxC [58.13.31.90])
2022/05/15(日) 13:26:11.22ID:0pwRRPTg0719SIM無しさん (ワッチョイ cc6e-HQLH [153.242.44.4])
2022/05/15(日) 13:30:04.25ID:ihSWkhbJ0 まあ日本では今回のやつは流石にあんまり売れなさそうな気はするな
PROは明確にニッチ向けという建前だったから高くても好きな人が買うって感じだったが
SONY製品だと投げ売りも無さそうだがどうなんだろう
PROは明確にニッチ向けという建前だったから高くても好きな人が買うって感じだったが
SONY製品だと投げ売りも無さそうだがどうなんだろう
720SIM無しさん (スッップ Sd70-0Ny+ [49.98.117.155])
2022/05/15(日) 13:30:47.12ID:XNemfTGBd721SIM無しさん (ワッチョイ eaa1-RRyn [49.251.225.149])
2022/05/15(日) 13:31:38.98ID:deC+v27f0722SIM無しさん (スププ Sd14-VS3z [49.96.6.179])
2022/05/15(日) 13:36:25.84ID:jIpjZgoXd >>668
折り畳みスマホは一度使うと戻れない?「次回も買う」が9割近く
https://sumahodigest.com/?p=9794
フォルダブルはマジ便利
動画見るときの迫力は通常のスマホと比較にならんし
Xperiaの貸与受けてるおっさんですらメイン機はgalaxy z fold3だしな
https://youtu.be/U-KW8bCWs2w
何十台もスマホ勝ってレビューしてる人のメイン機なんだし
折り畳みスマホは一度使うと戻れない?「次回も買う」が9割近く
https://sumahodigest.com/?p=9794
フォルダブルはマジ便利
動画見るときの迫力は通常のスマホと比較にならんし
Xperiaの貸与受けてるおっさんですらメイン機はgalaxy z fold3だしな
https://youtu.be/U-KW8bCWs2w
何十台もスマホ勝ってレビューしてる人のメイン機なんだし
723SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 13:39:03.00ID:9tUK+eKE0 XperiaってPremiumは除いてメインの機種は一貫して72mm前後だからな
この横幅の握りやすさ、操作しやすさはかなり意識してると思う
この横幅の握りやすさ、操作しやすさはかなり意識してると思う
724SIM無しさん (スップ Sdde-yXul [1.75.0.238])
2022/05/15(日) 13:42:18.30ID:tNvAHZjCd725SIM無しさん (スププ Sd14-VS3z [49.96.6.179])
2022/05/15(日) 13:42:52.85ID:jIpjZgoXd726SIM無しさん (スッップ Sd70-AZmU [49.98.136.16])
2022/05/15(日) 13:45:56.51ID:r2zpQnrud >>721
流石にXperiaと信者の変遷の記憶改変するなよ
流石にXperiaと信者の変遷の記憶改変するなよ
727SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 13:47:03.01ID:9tUK+eKE0 >>725
Xperiaはこの比率、これでいいじゃん
他社と足並み揃えなきゃいけないなんて面白くない
わかるよ16:9を出来るだけ大きく見たいんでしょ?そこに比重を置く人はそういう機種を買えばいいだけで
Xperiaはこの比率、これでいいじゃん
他社と足並み揃えなきゃいけないなんて面白くない
わかるよ16:9を出来るだけ大きく見たいんでしょ?そこに比重を置く人はそういう機種を買えばいいだけで
728SIM無しさん (スプッッ Sdea-GHXX [110.163.10.92])
2022/05/15(日) 13:48:36.08ID:GXuGva8qd729SIM無しさん (ワッチョイ fa6e-hsn6 [123.225.245.4])
2022/05/15(日) 13:55:23.34ID:Yu2cu8Ho0730SIM無しさん (スップ Sd14-0Ny+ [49.96.237.144])
2022/05/15(日) 13:56:02.67ID:r0H1DpY7d 恒例の発売前アンチ祭りだな
発表前はデマを根拠に叩いて発表されたら覆されて発狂して重箱の隅なのもいつも通りw
発表前はデマを根拠に叩いて発表されたら覆されて発狂して重箱の隅なのもいつも通りw
731SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 14:00:27.25ID:9tUK+eKE0 >>728
逃げてないで3つの質問に1つずつ答えればいいだけなのでは?
1つ1つ短いじゃん。それに少し短くしといてあげるから
答えられないならレスしてくんなよ
>日本ブランドなのに
日本に限らずアメリカだろうが中国だろうがメーカーは自国には贔屓で安くしなきゃいけないの?
もしくは日本ブランドだから対日本へのコストが一番安いと思ってんの?
>この程度の劣化マイナーチェンジ製品で良いだろとソニーに舐められてんだよ
そういう製品への評価は全く別問題、論点ずれてるけどわからないのかな?
俺はお前が香港の価格を日本円に直して日本版が高いと言う事の愚かさを言ってるだけ
>お前らがきちんとしないとソニー立ち直らんぞ
お前が言う“お前ら”が買い控えたところでなんの影響もありません
それにSONY自身が目標達成出来てれば立ち直る必要すらありませんし
お前個人で勝手に買い控えるのは結構だがみんなに煽ることはアホな行為、勝手にやってろ
逃げてないで3つの質問に1つずつ答えればいいだけなのでは?
1つ1つ短いじゃん。それに少し短くしといてあげるから
答えられないならレスしてくんなよ
>日本ブランドなのに
日本に限らずアメリカだろうが中国だろうがメーカーは自国には贔屓で安くしなきゃいけないの?
もしくは日本ブランドだから対日本へのコストが一番安いと思ってんの?
>この程度の劣化マイナーチェンジ製品で良いだろとソニーに舐められてんだよ
そういう製品への評価は全く別問題、論点ずれてるけどわからないのかな?
俺はお前が香港の価格を日本円に直して日本版が高いと言う事の愚かさを言ってるだけ
>お前らがきちんとしないとソニー立ち直らんぞ
お前が言う“お前ら”が買い控えたところでなんの影響もありません
それにSONY自身が目標達成出来てれば立ち直る必要すらありませんし
お前個人で勝手に買い控えるのは結構だがみんなに煽ることはアホな行為、勝手にやってろ
732SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.215.252])
2022/05/15(日) 14:01:21.06ID:6M+mVp7Za >>579
何でわざとミドルの機種と比較すんの?
何でわざとミドルの機種と比較すんの?
733SIM無しさん (ワッチョイ eaa1-RRyn [49.251.225.149])
2022/05/15(日) 14:02:06.26ID:deC+v27f0734SIM無しさん (スップ Sdde-yXul [1.75.0.238])
2022/05/15(日) 14:06:46.38ID:tNvAHZjCd もし1Ⅳ買うなら次は手帳型じゃないケース使いたいわ
でも手帳型じゃないとSuica持ち辛いしモバイルSuicaにしようかな
でも手帳型じゃないとSuica持ち辛いしモバイルSuicaにしようかな
735SIM無しさん (ワッチョイ a6da-pDj/ [14.3.225.203])
2022/05/15(日) 14:07:51.99ID:Ae7/eB7o0 GalaxyS22 ULTRAにもiPhone13 PRO MAXにも負けているお通夜会場はこちらだと小耳に挟みましてやってきた次第であります
それにしてもなんですね相変わらず見栄えの変わらない横幅の檄狭な異様に縦長のあのサイズを採用し続けるのはいつまでですかね
意地で続けているんでしょうけど誰得ですかあれ?上下のベゼル幅だけでも狭くできないんですかね?
あの縦横比なら7インチ以上はないとまともな横幅にはなりませんよね
映画を見るにはもってこいの縦横比だそうですよね
誰があんなに小さい画面で映画を見るんですか?!
SONYって昔からそうですよね
Beta maxにしてもメモリースティックにしても囲い込みで一儲けしたいんでしょうけどそうは問屋が卸しませんよねいつだってw
一度始めたらテコでも動かないってSONYの意固地なところが出まくりですよね
αの技術を導入したカールツァイスのレンズ搭載のすごいカメラシステムだそうじゃないですか
でも比較画像がアップされていますけど負けてますよねGalaxyにもiPhoneにも
どうしちゃったんでしょうか私の目の錯覚なんでしょうか
だいたいαって元々ミノルタですからね
ミノルタα7000が出てきた時は衝撃が走りましたけどね
行ってみればプリンス自動車が作ったスカイラインを日産だなんて言ってるようなものでね
昔の日産はプリンス系のディーラーで買うべきなんて玄人筋では言われていましたしね
セドリックとグロリアだってプリンス系のグロリアの方が走り屋には人気でしたよ実際問題
皆さんのような若いお嬢ちゃんお坊ちゃんは知らないでしょうけど
昔は同じメーカーの中でも姉妹車や兄弟車と呼ばれるものがたくさんありましてね
シルビアとガゼール、マーク2とチェイサーとクレスタ、プロボックスとサクシード
もう上げたらキリがないんですわぁ
オーディオでもね日本には多くのメーカーがあったんですよ
TRIO、ケンウッド、ダイアトーン、デンオン、AKAI、SANSUI、アキュフェーズ、LUXMAN、ONKYO、SONY、AKAI、Nakamichi、パイオニア、yamaha、ビクター、テクニクス、マランツ、TEAC、フジツボ、BEET、Daishin、ヨシムラ、モリワキ、Sugaya、
もう上げたらキリがないんですわぁ
それにしてもなんですね相変わらず見栄えの変わらない横幅の檄狭な異様に縦長のあのサイズを採用し続けるのはいつまでですかね
意地で続けているんでしょうけど誰得ですかあれ?上下のベゼル幅だけでも狭くできないんですかね?
あの縦横比なら7インチ以上はないとまともな横幅にはなりませんよね
映画を見るにはもってこいの縦横比だそうですよね
誰があんなに小さい画面で映画を見るんですか?!
SONYって昔からそうですよね
Beta maxにしてもメモリースティックにしても囲い込みで一儲けしたいんでしょうけどそうは問屋が卸しませんよねいつだってw
一度始めたらテコでも動かないってSONYの意固地なところが出まくりですよね
αの技術を導入したカールツァイスのレンズ搭載のすごいカメラシステムだそうじゃないですか
でも比較画像がアップされていますけど負けてますよねGalaxyにもiPhoneにも
どうしちゃったんでしょうか私の目の錯覚なんでしょうか
だいたいαって元々ミノルタですからね
ミノルタα7000が出てきた時は衝撃が走りましたけどね
行ってみればプリンス自動車が作ったスカイラインを日産だなんて言ってるようなものでね
昔の日産はプリンス系のディーラーで買うべきなんて玄人筋では言われていましたしね
セドリックとグロリアだってプリンス系のグロリアの方が走り屋には人気でしたよ実際問題
皆さんのような若いお嬢ちゃんお坊ちゃんは知らないでしょうけど
昔は同じメーカーの中でも姉妹車や兄弟車と呼ばれるものがたくさんありましてね
シルビアとガゼール、マーク2とチェイサーとクレスタ、プロボックスとサクシード
もう上げたらキリがないんですわぁ
オーディオでもね日本には多くのメーカーがあったんですよ
TRIO、ケンウッド、ダイアトーン、デンオン、AKAI、SANSUI、アキュフェーズ、LUXMAN、ONKYO、SONY、AKAI、Nakamichi、パイオニア、yamaha、ビクター、テクニクス、マランツ、TEAC、フジツボ、BEET、Daishin、ヨシムラ、モリワキ、Sugaya、
もう上げたらキリがないんですわぁ
736SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 14:09:15.09ID:L7HdHZnQ0 >>735
サムスンの犬がキャンキャン吠えてるな
サムスンの犬がキャンキャン吠えてるな
737SIM無しさん (スッププ Sdc2-WxKc [49.105.95.86])
2022/05/15(日) 14:10:18.12ID:BCTckGYed 必死っていうのはこういうのだよなw
738SIM無しさん (スップ Sd14-evIg [49.96.235.183])
2022/05/15(日) 14:11:01.90ID:rtXL/CF3d 縦読みかな?
739SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.169.107])
2022/05/15(日) 14:11:07.21ID:Qh9yTOOUd SONYのXperiaのフラグシップモデルの信者は偏屈で気難しく頭のおかしい奴が多いなぁ。
740SIM無しさん (ワッチョイ 9073-TxzQ [36.13.7.99])
2022/05/15(日) 14:16:09.27ID:pdjaAeCc0 先月S22Ultra(予約特典のbuds2,wireless charger Duo付き)を買ったのですがこの選択はどうなんだ?
741SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 14:17:18.76ID:L7HdHZnQ0 こういう工作活動をすればする程日本人から反発を買ってますます韓国サムスン製Galaxyが売れなくなるのにサムスンは何故気づかないんだろうな
そうでなくても日韓関係はもう修復不能なくらい険悪化してるというのに
そうでなくても日韓関係はもう修復不能なくらい険悪化してるというのに
742SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 14:20:42.38ID:L7HdHZnQ0 韓国には日本で言う「北風と太陽」のような話や考え方、ことわざなどは無いのかな?
743SIM無しさん (エムゾネ FF70-pX8b [49.106.174.135])
2022/05/15(日) 14:21:27.90ID:yLPt1JstF gen1+搭載してれば文句ないのにな
744SIM無しさん (スプッッ Sdde-Lh2i [1.75.255.248])
2022/05/15(日) 14:21:52.05ID:fR+c8SWMd XZの頃の迷走感が戻ってきたな
745SIM無しさん (ワッチョイ ca2a-E+jy [119.242.184.40])
2022/05/15(日) 14:25:21.70ID:VHuNKU6g0 5のⅢかⅣも迷ってたが2画面使うなら1Ⅳの方が良いか
迷うわー
迷うわー
746SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.169.107])
2022/05/15(日) 14:29:44.49ID:Qh9yTOOUd 俺はドコモショップ某店に電話をかけて連絡し、NTTドコモのXperia 1 IV SO-51Cのブラックの予約をキャンセルした。
748SIM無しさん (スップ Sd14-evIg [49.96.235.183])
2022/05/15(日) 14:30:34.69ID:rtXL/CF3d749SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.169.107])
2022/05/15(日) 14:31:55.99ID:Qh9yTOOUd >>748
Who is This?
Who is This?
751SIM無しさん (ワッチョイ b15a-isnK [124.44.45.40])
2022/05/15(日) 14:33:48.93ID:G38kSUf30 これじゃ超高級かまぼこ板だな
752SIM無しさん (スッププ Sdc2-WxKc [49.105.95.86])
2022/05/15(日) 14:37:01.97ID:BCTckGYed753SIM無しさん (オッペケ Sra1-BEIJ [126.254.189.186])
2022/05/15(日) 14:39:08.59ID:qVDo+DC7r >>744
XZからのXZsみたいな
XZからのXZsみたいな
754SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.169.107])
2022/05/15(日) 14:40:48.82ID:Qh9yTOOUd >>750
自らがストーカーだと公言し、開き直ってんじゃねえ!サイバーストーカーなんてウザいだけじゃなくキモいんだよ!!俺に付き纏うのは止めろ!俺はてめえの相手をしているほど暇じゃねえんだよ!!このバーカ!ノータリン野郎!!
自らがストーカーだと公言し、開き直ってんじゃねえ!サイバーストーカーなんてウザいだけじゃなくキモいんだよ!!俺に付き纏うのは止めろ!俺はてめえの相手をしているほど暇じゃねえんだよ!!このバーカ!ノータリン野郎!!
755SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.169.107])
2022/05/15(日) 14:43:01.12ID:Qh9yTOOUd >>752
Shut the fuck up!
Shut the fuck up!
756SIM無しさん (スップ Sd14-evIg [49.96.235.183])
2022/05/15(日) 14:44:19.47ID:rtXL/CF3d >>754
結局honor magic 4u買える目処はついたのか?
S22uも買わず、11ultraもぎりぎりボラれずに済んだところで1Ⅳに狙いを定めたのに残念だったな。
magic4uも適正価格があるから、ちゃんと報告しろよ。
ボラれそうになってたらちゃんと注意してやるからな
結局honor magic 4u買える目処はついたのか?
S22uも買わず、11ultraもぎりぎりボラれずに済んだところで1Ⅳに狙いを定めたのに残念だったな。
magic4uも適正価格があるから、ちゃんと報告しろよ。
ボラれそうになってたらちゃんと注意してやるからな
757SIM無しさん (スプッッ Sd9a-GHXX [1.79.83.167])
2022/05/15(日) 14:55:38.30ID:5BsoQvBQd758SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 14:57:55.10ID:9tUK+eKE0 >>757
だから答えられないならレスしてくんなってw
だから答えられないならレスしてくんなってw
759SIM無しさん (スップ Sd00-r5cJ [1.66.105.56])
2022/05/15(日) 14:58:00.60ID:j8FNe6p8d761SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.223])
2022/05/15(日) 15:08:23.56ID:6rDtgksXa 縦長やめてナイトモード搭載した来年モデル買うかな
今のPMは無能
今のPMは無能
762SIM無しさん (スップ Sd14-evIg [49.96.235.183])
2022/05/15(日) 15:09:46.29ID:rtXL/CF3d カメラで選ぶ機種ではないのは決定的に明らか
763SIM無しさん (スフッ Sd14-L08D [49.104.18.88])
2022/05/15(日) 15:10:26.12ID:VmjJhznCd オートで撮るしか脳のないチンパンジーは買うなよ
764SIM無しさん (スッップ Sd70-AZmU [49.98.136.16])
2022/05/15(日) 15:13:01.06ID:r2zpQnrud マニュアル使おうがどうにもならないというか
手持ちだとオートの方が画質いいんだけどな
手持ちだとオートの方が画質いいんだけどな
765SIM無しさん (スップ Sd14-evIg [49.96.235.183])
2022/05/15(日) 15:15:52.63ID:rtXL/CF3d766SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 15:20:41.29ID:9tUK+eKE0 >>764
自分の意図した通りに撮れる・表現出来るのがマニュアルだからなぁ
自分にとっての正解を撮れる
ってかマニュアルだってオートと設定が同じなら同じように撮れるからマニュアルの設定が悪いのかと
そうなると結局めんどくさいしってなるからこういうの必要ない人はこの機種合わないわな
過半数以上はそういう人だとも理解してる
まぁオートでも綺麗に撮ってくれるけどね
自分の意図した通りに撮れる・表現出来るのがマニュアルだからなぁ
自分にとっての正解を撮れる
ってかマニュアルだってオートと設定が同じなら同じように撮れるからマニュアルの設定が悪いのかと
そうなると結局めんどくさいしってなるからこういうの必要ない人はこの機種合わないわな
過半数以上はそういう人だとも理解してる
まぁオートでも綺麗に撮ってくれるけどね
767SIM無しさん (スッップ Sd70-AZmU [49.98.136.16])
2022/05/15(日) 15:25:05.41ID:r2zpQnrud >>766
そうじゃない
ちゃんと使ってない意識高い系はそういう事言言いがちだけど
Xperiaはビニング使ってなくて合成もAIによる部分選別が単純という問題はあるが暗所撮影はオートだと撮影から処理で5秒ぐらいかけるのでかなりよくなる
手持ちだとマニュアルの方が素のセンサー性能になるので1型だろうが悲惨になるし長秒NRもないから三脚もいちいちDF撮影撮影してPCで減算する必要がある
そうじゃない
ちゃんと使ってない意識高い系はそういう事言言いがちだけど
Xperiaはビニング使ってなくて合成もAIによる部分選別が単純という問題はあるが暗所撮影はオートだと撮影から処理で5秒ぐらいかけるのでかなりよくなる
手持ちだとマニュアルの方が素のセンサー性能になるので1型だろうが悲惨になるし長秒NRもないから三脚もいちいちDF撮影撮影してPCで減算する必要がある
769SIM無しさん (ワッチョイ dc6e-Gbrk [153.252.90.1])
2022/05/15(日) 15:37:24.92ID:YxkLZPCp0 なんだかんだで、ii の6万キャンペーンでゲットした人が
この縦長スマホ4Kでは買得でしょう
フォトプロ、シネマプロ、フロントステレオスピーカー、爆熱しにくい865、
性能がもう一つと言われても、6万なら、まあ良いかな?と思う
この縦長スマホ4Kでは買得でしょう
フォトプロ、シネマプロ、フロントステレオスピーカー、爆熱しにくい865、
性能がもう一つと言われても、6万なら、まあ良いかな?と思う
770SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 15:40:39.19ID:9tUK+eKE0771SIM無しさん (ワントンキン MM4e-wD/1 [153.237.52.111])
2022/05/15(日) 15:44:32.43ID:lZFKEyMMM シームレス望遠なんぞ1ミリも興味は無いが、360 Reality Audioには大いに興味は有る。
772SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.215.252])
2022/05/15(日) 15:53:11.67ID:6M+mVp7Za >>714
重過ぎなんだよ
重過ぎなんだよ
773SIM無しさん (ワッチョイ f67d-qv20 [101.55.183.116])
2022/05/15(日) 15:57:38.77ID:b/N2Wmne0 >>769
ゲーミング重視したら遅れたチップじゃもう厳しい
そうなるとチップ性能で2段階上の1Ⅳになるわけだ
排熱、冷却に関しては今外部機器にペルチェ素子冷却ファンとかあるし、秋に専用の冷却ファンが出るしで性能面では十二分に維持出来る
爆熱化したとしても、内部のチップが熱の影響受けなければいい、背面に熱逃げてる証拠だし
ワタナベとかいう奴はゲーミング部分では参考にならんから、アイツのレビューは即badにしたわ
ゲーミング重視したら遅れたチップじゃもう厳しい
そうなるとチップ性能で2段階上の1Ⅳになるわけだ
排熱、冷却に関しては今外部機器にペルチェ素子冷却ファンとかあるし、秋に専用の冷却ファンが出るしで性能面では十二分に維持出来る
爆熱化したとしても、内部のチップが熱の影響受けなければいい、背面に熱逃げてる証拠だし
ワタナベとかいう奴はゲーミング部分では参考にならんから、アイツのレビューは即badにしたわ
774SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.223])
2022/05/15(日) 16:02:38.51ID:6rDtgksXa775SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.223])
2022/05/15(日) 16:04:51.03ID:6rDtgksXa これ買うなら、iPhonepromaxとWalkman買うよ
776SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-o85E [150.66.116.172])
2022/05/15(日) 16:18:22.66ID:D354XY6sM これMacBookPro買えるじゃん(泣)
777SIM無しさん (オッペケ Sr19-g0/n [126.194.88.104])
2022/05/15(日) 16:18:42.82ID:FufL+92kr ディスプレイは輝度上がった以外は特に変化なしか
778SIM無しさん (スププ Sd70-ljAb [49.98.233.253])
2022/05/15(日) 16:20:14.03ID:6kcWJRvgd 単体で配信可能とかシームレスズームとかいらない所へ力そそぎやがってしかも高いなーと思ってたけど今使ってる1 IIのバッテリーがへたってきたので悩むのもう良いかめんどくさいと予約入れちゃった
ゲームもしないし新機種に変わっても感動とかなさそう
ゲームもしないし新機種に変わっても感動とかなさそう
779SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.223])
2022/05/15(日) 16:25:53.98ID:6rDtgksXa780SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 16:27:04.11ID:L7HdHZnQ0 >>776
○○買えるじゃんって発想の人はもうハイエンドスマホは買えなくなってくるよ
○○買えるじゃんって発想の人はもうハイエンドスマホは買えなくなってくるよ
781SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 16:29:58.67ID:9tUK+eKE0 なんでターゲットも販売戦略も商品群も違うのに同じ価格戦略じゃなきゃいけないんだよ
782SIM無しさん (アウアウウー Sa30-evIg [106.129.159.178])
2022/05/15(日) 16:34:53.05ID:M/hLjyl1a カメラは余裕でS22ultraに勝ったぞ
喜べ!
https://twitter.com/vivonosekai_sub/status/1525693425248780290?t=mABaXj8GI4lToQ3ckaT_lw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
喜べ!
https://twitter.com/vivonosekai_sub/status/1525693425248780290?t=mABaXj8GI4lToQ3ckaT_lw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
783SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.223])
2022/05/15(日) 16:35:37.62ID:6rDtgksXa784SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.223])
2022/05/15(日) 16:35:57.56ID:6rDtgksXa >>782
ナイトモードないし()
ナイトモードないし()
785SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 16:36:16.53ID:L7HdHZnQ0 要は金が無くて買えないじゃないかと文句タラタラなフリをしたサムスン工作員が暴れてるだけなんだよね
ちなみにこのサムスン工作員はたちが悪く複数回線と複数人格を使い分けてることを自ら認めている
病的・・・と言うか本当に病気の人で自分で薬を飲んでることまで認めてる
基本的にはドコモ系の回線が多いけどau回線も所持、さらにそれぞれWi-Fiにも繋いで荒らすからマジで最悪
そいつがもう何年にも渡ってXperiaの新機種のスレに粘着してる
さらには荒らすためにXperiaまで用意してる
ちなみにこのサムスン工作員はたちが悪く複数回線と複数人格を使い分けてることを自ら認めている
病的・・・と言うか本当に病気の人で自分で薬を飲んでることまで認めてる
基本的にはドコモ系の回線が多いけどau回線も所持、さらにそれぞれWi-Fiにも繋いで荒らすからマジで最悪
そいつがもう何年にも渡ってXperiaの新機種のスレに粘着してる
さらには荒らすためにXperiaまで用意してる
786SIM無しさん (スップ Sd14-evIg [49.96.235.183])
2022/05/15(日) 16:38:15.57ID:rtXL/CF3d787SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 16:39:28.26ID:L7HdHZnQ0 >>786
だから本当に病気なんだよ
だから本当に病気なんだよ
788SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 16:42:37.28ID:9tUK+eKE0 >>783
?
SONYだから統一したプライシングじゃなきゃおかしいの?
各業界、それ対するSONYの各ポジショニング、それを踏まえた各ターゲットに対する商品ラインナップと販売戦略、それぞれ違うのになんで一緒だと思うの?
?
SONYだから統一したプライシングじゃなきゃおかしいの?
各業界、それ対するSONYの各ポジショニング、それを踏まえた各ターゲットに対する商品ラインナップと販売戦略、それぞれ違うのになんで一緒だと思うの?
789SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.215.252])
2022/05/15(日) 16:44:02.62ID:6M+mVp7Za790SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 16:46:57.80ID:L7HdHZnQ0791SIM無しさん (スップ Sd14-evIg [49.96.235.183])
2022/05/15(日) 16:48:42.43ID:rtXL/CF3d792SIM無しさん (スップ Sd00-r5cJ [1.66.105.56])
2022/05/15(日) 16:53:54.89ID:j8FNe6p8d 1m3と5m3ユーザーへ連絡
ついにあのapkが
ついにあのapkが
793SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.215.252])
2022/05/15(日) 16:58:18.99ID:6M+mVp7Za >>763
ギャラはオートしか撮れんの?
オートもマニュアル操作も両方できるのでは?
夜とかパッと撮ったり出先でパッと看板や建物とかに書かれた文字含んだ写真撮って文字が潰れないようにして欲しいだけなのだけど
ギャラはオートしか撮れんの?
オートもマニュアル操作も両方できるのでは?
夜とかパッと撮ったり出先でパッと看板や建物とかに書かれた文字含んだ写真撮って文字が潰れないようにして欲しいだけなのだけど
794SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 17:02:12.47ID:L7HdHZnQ0 >>793
Galaxyはマニュアルでも画質は酷いよ
ぱっと見はノイズが消されて輪郭がはっきりしてるから良さそうに見えるんだけどディテールもつるんつるんに無くなってる
つまり輪郭強調に色を乗せてるだけ
ただ文字をはっきり撮りたいだけなら輪郭強調と色塗りで事足りるから良いかもね
Galaxyはマニュアルでも画質は酷いよ
ぱっと見はノイズが消されて輪郭がはっきりしてるから良さそうに見えるんだけどディテールもつるんつるんに無くなってる
つまり輪郭強調に色を乗せてるだけ
ただ文字をはっきり撮りたいだけなら輪郭強調と色塗りで事足りるから良いかもね
795SIM無しさん (アウアウウー Sa15-34pA [106.146.49.149])
2022/05/15(日) 17:13:37.05ID:d94lCFkEa Xperia1 IIからの機種変だとあまり進化は感じられないのかな?
798SIM無しさん (スププ Sdc2-Gbrk [49.97.30.5])
2022/05/15(日) 17:16:57.46ID:sJAw+QFcd >>773
私はゲームしないから。高精細4K動画鑑賞、情報入手、音楽鑑賞(イヤホン必須)Xperia viewで楽しむくらいなので
写真もスナップならソコソコ撮れたら良いし、夜景ならフォトプロあればOK。
動画も30fpsならば夜でも綺麗。
気軽に色々楽しめるので、6万はお得。
私はゲームしないから。高精細4K動画鑑賞、情報入手、音楽鑑賞(イヤホン必須)Xperia viewで楽しむくらいなので
写真もスナップならソコソコ撮れたら良いし、夜景ならフォトプロあればOK。
動画も30fpsならば夜でも綺麗。
気軽に色々楽しめるので、6万はお得。
799SIM無しさん (スププ Sdc2-Gbrk [49.97.30.5])
2022/05/15(日) 17:18:56.40ID:sJAw+QFcd800SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.223])
2022/05/15(日) 17:20:30.50ID:6rDtgksXa801SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 17:23:28.02ID:9tUK+eKE0802SIM無しさん (スプッッ Sdde-R2Xv [1.75.252.95])
2022/05/15(日) 17:26:40.36ID:nEd5ggVRd Xiaomi 11T Pro 69,800円
Pixel 6 74,800円
zenfone 8 79,800円
motorola edge30 PRO 89,800円
iPhone 13 98,800円
AQUOS R6 115,632円
Pixel 6 Pro 116,600円
OPPO Find X3 Pro 118,000円
Galaxy S22 125,032円
iPhone 13 Pro Max 134,800円
Galaxy S22 Ultra178,820円
クソペリア1ⅲ 188,640円www
クソペリア1ⅳ 192,930円www
クソペリアPRO-1 227,091円www
最強のボッタクリシリーズwww
Pixel 6 74,800円
zenfone 8 79,800円
motorola edge30 PRO 89,800円
iPhone 13 98,800円
AQUOS R6 115,632円
Pixel 6 Pro 116,600円
OPPO Find X3 Pro 118,000円
Galaxy S22 125,032円
iPhone 13 Pro Max 134,800円
Galaxy S22 Ultra178,820円
クソペリア1ⅲ 188,640円www
クソペリア1ⅳ 192,930円www
クソペリアPRO-1 227,091円www
最強のボッタクリシリーズwww
803SIM無しさん (ワッチョイ f26e-KaFj [123.222.114.139])
2022/05/15(日) 17:27:02.50ID:eYS5sfRK0 19万はさすがにしんどいなあ
1Ⅱから10Ⅳはキツいかな
1Ⅱから10Ⅳはキツいかな
804SIM無しさん (スップ Sd14-evIg [49.96.235.183])
2022/05/15(日) 17:27:57.43ID:rtXL/CF3d805SIM無しさん (スプッッ Sdde-R2Xv [1.75.252.95])
2022/05/15(日) 17:29:45.52ID:nEd5ggVRd ちなみにセキュリティアプデ
Xiaomi、OPPO・・・4年
iPhone、Pixel、Galaxy・・・5年
ボッタクリクソペリア・・・2年wwww
クソすぎるwwww
Xiaomi、OPPO・・・4年
iPhone、Pixel、Galaxy・・・5年
ボッタクリクソペリア・・・2年wwww
クソすぎるwwww
807SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 17:31:52.44ID:9tUK+eKE0808SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.223])
2022/05/15(日) 17:32:40.25ID:6rDtgksXa810SIM無しさん (スププ Sd70-L08D [49.98.93.236])
2022/05/15(日) 17:33:19.97ID:PC1syKWld >>783
単純に売れてないから高くしないと採算とれないだけたろ
単純に売れてないから高くしないと採算とれないだけたろ
811SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.223])
2022/05/15(日) 17:34:03.02ID:6rDtgksXa >>810
いっそ、50万くらいにしたらいいと思うわ
いっそ、50万くらいにしたらいいと思うわ
813SIM無しさん (アウアウウー Sa15-Sfxh [106.146.3.182])
2022/05/15(日) 17:43:51.76ID:rb8Wkhmva むしろ19万でどこにそんな金かかってるのか教えてほしいわ
デザインや設計はほとんど変わらず
ディスプレイやスピーカーもほとんど変わってない
アプデは2年だけ
カメラはさらに劣化してローエンドレベルのゴミ
いくらなんでもユーザーを舐めすぎだろ
デザインや設計はほとんど変わらず
ディスプレイやスピーカーもほとんど変わってない
アプデは2年だけ
カメラはさらに劣化してローエンドレベルのゴミ
いくらなんでもユーザーを舐めすぎだろ
814SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 17:49:07.52ID:9tUK+eKE0815SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.223])
2022/05/15(日) 17:50:36.41ID:6rDtgksXa816SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.215.252])
2022/05/15(日) 17:50:45.84ID:6M+mVp7Za817SIM無しさん (ワッチョイ 3a6e-xvlI [219.161.3.135])
2022/05/15(日) 17:50:49.17ID:WJcT0RO20 そのうちウォークマンみたいに40万になるのかな。
ウォークマンの開発と同じ感覚なら、開発チームに値段の概念とか薄そう
ウォークマンの開発と同じ感覚なら、開発チームに値段の概念とか薄そう
818SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 17:52:51.12ID:L7HdHZnQ0819SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.223])
2022/05/15(日) 17:54:39.15ID:6rDtgksXa >>818
スペックに建前なんてあり得ねえだろwww
スペックに建前なんてあり得ねえだろwww
820SIM無しさん (アウアウウー Sa15-ASPC [106.146.55.30])
2022/05/15(日) 17:54:52.40ID:b1409RvGa >>815
10は明らかに劣化してるからな
10は明らかに劣化してるからな
821SIM無しさん (スプッッ Sdde-R2Xv [1.75.252.95])
2022/05/15(日) 17:57:28.18ID:nEd5ggVRd 値段吊り上げてイメージセンサケチったのかよw
マジでクソだなw
マジでクソだなw
822SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.141.69])
2022/05/15(日) 17:57:58.16ID:GsakMNpud823SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.215.252])
2022/05/15(日) 17:58:55.48ID:6M+mVp7Za824SIM無しさん (スッププ Sda6-WxKc [27.230.97.14])
2022/05/15(日) 17:59:28.43ID:pXDcpxFud コイツら同一人物の荒らし
スルーしましょう
アウアウウー Sa15-kCmV ID:6rDtgksXa
スプッッ Sd9a-GHXX ID:5BsoQvBQd ID:GXuGva8qd ID:HXZ68J15d ID:XA5uEW4Sd
スルーしましょう
アウアウウー Sa15-kCmV ID:6rDtgksXa
スプッッ Sd9a-GHXX ID:5BsoQvBQd ID:GXuGva8qd ID:HXZ68J15d ID:XA5uEW4Sd
825SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.223])
2022/05/15(日) 18:01:20.19ID:6rDtgksXa SONYは、もう金融屋やってればいいんだろうな
827SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.215.252])
2022/05/15(日) 18:04:58.04ID:6M+mVp7Za >>818
確かに動画の最初の方で「焦点距離を優先した」というのに現れてるとは思ったけど
確かに動画の最初の方で「焦点距離を優先した」というのに現れてるとは思ったけど
828SIM無しさん (ワッチョイ fc81-3XxC [58.13.31.90])
2022/05/15(日) 18:10:24.88ID:0pwRRPTg0 Xperia 1Ⅳのヨーロッパでの発売日判明。購入特典がかなり豪華
Amazon UKで実際に調べてみると出荷予定日は6月16日になっていることを確認することができます。そして何より羨ましいのが購入特典がありWH-1000XM4がもらえること。記事執筆時点での為替で計算すると約20万4000円と安くはないですが、単純にWH-1000XM4が4万円くらいなので実質16万円で購入できることになります。何より国内では6月上旬以降の発売予定となっていますがこの感じだと6月16日より前に発売になりそうな感じがします。
向こうが6/16ってことは日本だといつ頃になるんだろう
6月上旬以降だから思いの外早く発売されるのかな
Amazon UKで実際に調べてみると出荷予定日は6月16日になっていることを確認することができます。そして何より羨ましいのが購入特典がありWH-1000XM4がもらえること。記事執筆時点での為替で計算すると約20万4000円と安くはないですが、単純にWH-1000XM4が4万円くらいなので実質16万円で購入できることになります。何より国内では6月上旬以降の発売予定となっていますがこの感じだと6月16日より前に発売になりそうな感じがします。
向こうが6/16ってことは日本だといつ頃になるんだろう
6月上旬以降だから思いの外早く発売されるのかな
829SIM無しさん (スッププ Sda6-L08D [27.230.97.14])
2022/05/15(日) 18:11:09.92ID:pXDcpxFud センサーはスペックだけど吐き出す画像ってスペックだけじゃないからな
センサーサイズ小さくなってるからソフトウェアでカバー、それは事実じゃないかな
その先の画質がどうってのはやはり建前というかそう言うしかないというか
センサーサイズ小さくなってるからソフトウェアでカバー、それは事実じゃないかな
その先の画質がどうってのはやはり建前というかそう言うしかないというか
830SIM無しさん (ワッチョイ 9683-wKJF [133.201.70.224])
2022/05/15(日) 18:19:34.73ID:+S1rb0390 ソニー何がしたいのかワカラカイ
831SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-/VJc [121.85.229.13])
2022/05/15(日) 18:20:59.90ID:Z3FmNM7B0 1Ⅱ以降のXperiaは毎回接写苦手だけど
1Ⅲは望遠レンズを使う事である程度カバー出来てた
1Ⅱは画質やピントに難があって無理だったけど
1Ⅳも望遠レンズの劣化で1Ⅲほどはカバー出来ないだろうなぁ
1Ⅲは望遠レンズを使う事である程度カバー出来てた
1Ⅱは画質やピントに難があって無理だったけど
1Ⅳも望遠レンズの劣化で1Ⅲほどはカバー出来ないだろうなぁ
832SIM無しさん (ワッチョイ 9683-wKJF [133.201.70.224])
2022/05/15(日) 18:24:01.98ID:+S1rb0390 8GEN1+搭載できねえから投げやりでに作った感
833SIM無しさん (スフッ Sd14-3XxC [49.104.27.94])
2022/05/15(日) 18:29:50.35ID:LJAZzDHPd 1IIIの発売日は7/9、過去の書き込み探ったら1IIIは6/21からホットモック置かれ始めたらしい
今月末にはホットモック置いてくれたりして
今月末にはホットモック置いてくれたりして
834SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-/VJc [121.85.229.13])
2022/05/15(日) 18:31:45.98ID:Z3FmNM7B0 10の強気な価格見るとエントリー~ミドルは
中華やiPhoneやPixelが強過ぎて
他はキツいんだろうなぁと感じる
Pixelなんて6、7万でハイエンドに手が届いてしまう
そんな安いスマホにセンサーサイズがふたまわりも遅れて
しかも約20万で売ろうとしているスマホがあるらしい
さぞ優秀な電子処理で綺麗な写真が撮れるんだろうなぁ()
中華やiPhoneやPixelが強過ぎて
他はキツいんだろうなぁと感じる
Pixelなんて6、7万でハイエンドに手が届いてしまう
そんな安いスマホにセンサーサイズがふたまわりも遅れて
しかも約20万で売ろうとしているスマホがあるらしい
さぞ優秀な電子処理で綺麗な写真が撮れるんだろうなぁ()
835SIM無しさん (スップ Sd14-evIg [49.96.235.183])
2022/05/15(日) 18:34:16.70ID:rtXL/CF3d836SIM無しさん (アウアウウー Sa15-irEn [106.146.3.228])
2022/05/15(日) 18:40:50.69ID:PdWauzWUa コスパコスパはしゃぎたいなら中華端末へどうぞ
837SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.223])
2022/05/15(日) 18:49:45.59ID:6rDtgksXa 盲目な信者のカキコミが気持ち悪い
838SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 18:51:23.39ID:L7HdHZnQ0839SIM無しさん (ワッチョイ 9d81-MLH8 [122.210.229.161])
2022/05/15(日) 18:51:26.05ID:0D1LYx7T0 パンチホールやノッチが無くてMicroSDカードが挿せるスマホ減って選択肢がない…
841SIM無しさん (スップ Sd14-evIg [49.96.235.183])
2022/05/15(日) 18:54:50.11ID:rtXL/CF3d 擁護したいけど思わずみんな本音出ちゃっててワロタ
842SIM無しさん (ワッチョイ ac83-NOGQ [125.198.9.14])
2022/05/15(日) 18:55:28.23ID:SczNrOLV0 本音は欲しい
でもあまりにも高すぎるから買わない
でもあまりにも高すぎるから買わない
843SIM無しさん (ワッチョイ a25a-qOGV [61.45.44.143])
2022/05/15(日) 18:55:43.40ID:vwxOYmFH0 >>795
電池容量、ストレージ、インカメラってとこかな
電池容量、ストレージ、インカメラってとこかな
844SIM無しさん (ワッチョイ 2473-MLH8 [113.154.15.228])
2022/05/15(日) 18:58:24.13ID:cDWNHtXX0 microSD対応してるのが少なくて消去法でこれというのが俺の本音
845SIM無しさん (ワッチョイ 9d81-MLH8 [122.210.229.161])
2022/05/15(日) 19:03:08.07ID:0D1LYx7T0 >>844
わかる。他にあればエクスペリア買わない
わかる。他にあればエクスペリア買わない
846SIM無しさん (ワッチョイ 2584-o6RS [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 19:07:50.34ID:L7HdHZnQ0 そういうのを含めて製品力だしな
その影響を甘く見て他社が安易に廃止したのが悪い
その影響を甘く見て他社が安易に廃止したのが悪い
847SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kCmV [106.154.127.223])
2022/05/15(日) 19:13:07.76ID:6rDtgksXa 製品力があったら世界中で売れている
848SIM無しさん (ワッチョイ 69a4-qOGV [222.158.101.140])
2022/05/15(日) 19:15:51.42ID:9n7O49Qg0 実際microSD搭載って意外と難しいのかな
849SIM無しさん (アウアウウー Sa23-R2Xv [106.180.1.221])
2022/05/15(日) 19:17:08.18ID:oBuusdnaa 時代遅れな情弱ジジババ3大必須アイテム
・キャリアメール
・イヤホンジャック
・SDカードスロット
情弱ジジババはスマホじゃなくて自分の脳ミソアップデートしろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
・キャリアメール
・イヤホンジャック
・SDカードスロット
情弱ジジババはスマホじゃなくて自分の脳ミソアップデートしろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
850SIM無しさん (スププ Sd70-L08D [49.98.231.86])
2022/05/15(日) 19:18:09.23ID:Sk3ARPXcd パープル、マーク3と同じだと思ったらマーク4の方が少し明るい感じなんだね
851SIM無しさん (アウアウウー Sa15-irEn [106.146.3.228])
2022/05/15(日) 19:19:19.93ID:PdWauzWUa SDガー君はPixelにも移れないな
852SIM無しさん (ワッチョイ a658-2/pB [14.11.39.0 [上級国民]])
2022/05/15(日) 19:22:10.12ID:gwdjfihV0 >>848
え、なにお前。ストレージ廃止してmicroSDにするんか
え、なにお前。ストレージ廃止してmicroSDにするんか
853SIM無しさん (ワッチョイ 9d81-MLH8 [122.210.229.161])
2022/05/15(日) 19:24:40.33ID:0D1LYx7T0854SIM無しさん (ワッチョイ cabc-yXul [153.219.15.179])
2022/05/15(日) 19:25:27.96ID:WWABJdxt0 AQUOS R7がどう出るかでだいぶXperiaの売上変わりそう出はある
カメラとスピーカー以外はAQUOS R7も割と近い性能してると思う
しかもあっちは可変リフレッシュレート4~240hzでディスプレイも良い
軽さではXperiaは負けないと思うが電池持ちはまだどっちが良いかなんてわからないし
AQUOSの価格決まるまでは安心出来ない
カメラとスピーカー以外はAQUOS R7も割と近い性能してると思う
しかもあっちは可変リフレッシュレート4~240hzでディスプレイも良い
軽さではXperiaは負けないと思うが電池持ちはまだどっちが良いかなんてわからないし
AQUOSの価格決まるまでは安心出来ない
855SIM無しさん (ワッチョイ d86e-q7oA [153.238.68.9])
2022/05/15(日) 19:29:18.09ID:g3RIEfEo0 >>645
アプリ使えばできるもんなんだな
アプリ使えばできるもんなんだな
856SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-/VJc [121.85.229.13])
2022/05/15(日) 19:31:32.89ID:Z3FmNM7B0 >>844
めっちゃ分かる
SDカードは本当に大事
職業上360度動画をスマホに取り込むから
ストレージが少ない機種は話にならないわ
GalaxyがSD対応してるかもっとストレージ容量あったら別だったけど…
1Ⅳがもっと安いかちゃんと進化してる機種だったら買うんだけどなぁ
仕方ないからProも待って他の端末の情報が集まってから判断することにする
めっちゃ分かる
SDカードは本当に大事
職業上360度動画をスマホに取り込むから
ストレージが少ない機種は話にならないわ
GalaxyがSD対応してるかもっとストレージ容量あったら別だったけど…
1Ⅳがもっと安いかちゃんと進化してる機種だったら買うんだけどなぁ
仕方ないからProも待って他の端末の情報が集まってから判断することにする
857SIM無しさん (ワッチョイ 2473-MLH8 [113.154.15.228])
2022/05/15(日) 19:34:10.31ID:cDWNHtXX0 2年で1回機種変したい病気にかかってなかったら今年は見送ってたと思う
治したい
治したい
858SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 19:34:39.30ID:9tUK+eKE0860SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.215.252])
2022/05/15(日) 19:36:24.36ID:6M+mVp7Za861SIM無しさん (アウアウウー Sa30-MLH8 [106.129.37.16])
2022/05/15(日) 19:37:31.56ID:9X56SQvla 1Ⅱ使いで1Ⅳ買うやつっている??
値段が値段なんで1Ⅴまで様子みるか迷ってるんどが、みんなどうすんの?
値段が値段なんで1Ⅴまで様子みるか迷ってるんどが、みんなどうすんの?
862SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 19:38:56.87ID:9tUK+eKE0863SIM無しさん (ワッチョイ 2473-MLH8 [113.154.15.228])
2022/05/15(日) 19:39:41.81ID:cDWNHtXX0 >>859
それはそれで付き合っても1年って開き直れるね、金額に目をつぶれば
それはそれで付き合っても1年って開き直れるね、金額に目をつぶれば
864SIM無しさん (ワッチョイ 2473-MLH8 [113.154.15.228])
2022/05/15(日) 19:40:27.28ID:cDWNHtXX0 >>861
病気なんで買いそうだけどホットモット次第かなぁ
病気なんで買いそうだけどホットモット次第かなぁ
865SIM無しさん (スププ Sd70-L08D [49.98.228.172])
2022/05/15(日) 19:40:34.20ID:FBOAlBq5d866SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.215.252])
2022/05/15(日) 19:40:38.18ID:6M+mVp7Za >>835
GALAXYに勝ってるて言ってるのXperia教の一部の人では?
GALAXYに勝ってるて言ってるのXperia教の一部の人では?
867SIM無しさん (ワッチョイ 2473-MLH8 [113.154.15.228])
2022/05/15(日) 19:40:39.64ID:cDWNHtXX0 ホットモック
868SIM無しさん (スフッ Sd70-Uw1E [49.106.209.244])
2022/05/15(日) 19:41:00.35ID:33iFTvOCd 値段が高いのは4K 21:9 6.5インチっていう仕様のディスプレイ採用ってのが一つの要因やろうね
使ってるのXperiaくらいしかないはず
中華スマホでよくある左上にパンチホールのパネル、あれ各社使い回してるらしいからoppoとか安いもんな
使ってるのXperiaくらいしかないはず
中華スマホでよくある左上にパンチホールのパネル、あれ各社使い回してるらしいからoppoとか安いもんな
869SIM無しさん (アウアウウー Sa15-ASPC [106.146.52.188])
2022/05/15(日) 19:41:16.04ID:j2bu6etAa870SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 19:41:38.50ID:9tUK+eKE0 >>861
1IIの状態がどうなのかわからないけど、無理して変える必要はない気もする
何を求めるかによるが
ホットモック来たらしっかり触ってみてときめいたら買えばいいのでは?
それか発売されてしばらく様子見るとか
1IIの状態がどうなのかわからないけど、無理して変える必要はない気もする
何を求めるかによるが
ホットモック来たらしっかり触ってみてときめいたら買えばいいのでは?
それか発売されてしばらく様子見るとか
871SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.156.88])
2022/05/15(日) 19:41:52.84ID:ckeWbft8M >>856
内部SD256GBと512GBの本体価格の差は大体1万円程度
これなら、256GBのほうを買ってMicroSDで512GBを買ったほうが安くなったりする
MicroSD 1TBだと内部ストレージ512GBのほうより少し高く付くがそれでも
内部ストレージ256GB+MicroSD 512GBでも充分ではあるが
内部ストレージ256GB+MicroSD 1TBと言うのは魅力ではある
内部SD256GBと512GBの本体価格の差は大体1万円程度
これなら、256GBのほうを買ってMicroSDで512GBを買ったほうが安くなったりする
MicroSD 1TBだと内部ストレージ512GBのほうより少し高く付くがそれでも
内部ストレージ256GB+MicroSD 512GBでも充分ではあるが
内部ストレージ256GB+MicroSD 1TBと言うのは魅力ではある
872SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 19:42:28.56ID:9tUK+eKE0 >>866
勝ってるかどうかなんて人それぞれの基準で変わるんでそんな気にすることはない
勝ってるかどうかなんて人それぞれの基準で変わるんでそんな気にすることはない
874SIM無しさん (アウアウウー Sa23-R2Xv [106.180.1.221])
2022/05/15(日) 19:46:07.22ID:oBuusdnaa >>856
業務で必要なのに個人スマホ使ってんの?
何そのブラック企業?普通は会社からiPhone支給されるけど?当然データはクラウドで
個人経営だとしても経費でクラウドサービス契約すりゃあいいだけ
むしろ業務上の情報をSDに保存するとかありえないんだけど?
セキュリティリテラシーヤバすぎだろお前
業務で必要なのに個人スマホ使ってんの?
何そのブラック企業?普通は会社からiPhone支給されるけど?当然データはクラウドで
個人経営だとしても経費でクラウドサービス契約すりゃあいいだけ
むしろ業務上の情報をSDに保存するとかありえないんだけど?
セキュリティリテラシーヤバすぎだろお前
875SIM無しさん (ワッチョイ e6b1-6qZG [126.219.245.40])
2022/05/15(日) 19:46:13.20ID:HoE/JVht0 スレタイがヒットしないと思ったら全角のローマ数字なんだな
次はアイブイがよくね?
次はアイブイがよくね?
876SIM無しさん (ワッチョイ fa6e-hsn6 [123.225.245.4])
2022/05/15(日) 19:47:29.54ID:Yu2cu8Ho0877SIM無しさん (アウアウウー Sa23-R2Xv [106.180.1.221])
2022/05/15(日) 19:47:51.06ID:oBuusdnaa だからイヤホンジャックとかSDスロットとか言ってるバカは情弱だってバカにされんだよ
今どきSDなんて一ミリも必要ないゴミ
今どきSDなんて一ミリも必要ないゴミ
878SIM無しさん (アウアウウー Sa23-R2Xv [106.180.1.221])
2022/05/15(日) 19:49:03.15ID:oBuusdnaa こういう情弱がボッタ価格のクソペリア使ってんだな
マジでクソニーのいいカモだなw
マジでクソニーのいいカモだなw
879SIM無しさん (ワッチョイ cabc-yXul [153.219.15.179])
2022/05/15(日) 19:49:19.74ID:WWABJdxt0 今日なんだか皆語気荒いじゃん
どうしたん?
どうしたん?
880SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.215.252])
2022/05/15(日) 19:52:25.24ID:6M+mVp7Za881SIM無しさん (ワッチョイ a458-evIg [106.73.3.96])
2022/05/15(日) 19:53:25.60ID:Wpj32hmu0 >>856
360度カメラがTHETAだとすると、そもそもS22ultraは繋がんないよ
360度カメラがTHETAだとすると、そもそもS22ultraは繋がんないよ
882SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 19:55:39.76ID:9tUK+eKE0883SIM無しさん (アウアウウー Sa23-o6RS [106.132.236.203])
2022/05/15(日) 19:56:52.34ID:1MBTEh5ea キャリアモデルでもeSIMと物理SIMのデュアルSIMになったのが自分では大きい。
884SIM無しさん (ワッチョイ cabc-yXul [153.219.15.179])
2022/05/15(日) 19:58:58.01ID:WWABJdxt0 俺新幹線の中とか長期外出の時にアマプラの映画見るから事前ダウンロードするために為にSDカードは欲しい
後ハイレゾ音源とかwav音源とか入れてる人はSDカード重宝するのではと思う
後ハイレゾ音源とかwav音源とか入れてる人はSDカード重宝するのではと思う
885SIM無しさん (アウアウウー Sa15-kNLu [106.146.114.242])
2022/05/15(日) 20:00:12.56ID:fp9PjAySa フラッグシップモデルだから価格は高くても別にいいけどOSサポートはせめて三世代くらいは確約してくれ
886SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-9pk2 [60.125.126.7])
2022/05/15(日) 20:04:38.72ID:FBWY01wt0 SDなんぞ無くても構わんがiPhoneみたいに全色128GB~1TBまで用意して売ってくれよと思う。
あとキャリア版galaxyみたいに256固定ってのが最悪。
人によっては多過ぎるし、人によっては全く足らない
あとキャリア版galaxyみたいに256固定ってのが最悪。
人によっては多過ぎるし、人によっては全く足らない
887SIM無しさん (ワントンキン MM14-wD/1 [153.158.74.99])
2022/05/15(日) 20:07:40.38ID:zYohImqCM SD廃止してクラウドにしたら、逆に高くなるだろ。iPhoneを例にしたらクラウド利用料金が毎月1200円取られる上にMVNOは最初から切り捨てているぞ。
888SIM無しさん (ワッチョイ 6cd5-qOGV [114.173.32.139])
2022/05/15(日) 20:07:49.25ID:mqT3odUe0 >>861
もっさりしてフリーズもしたりしてるから買い替えるよ
1から1Ⅱの時も1年でもっさりして替えたけど
Ⅴの時は色々一新されそうだけど待てない
ノートパソコンを35万円弱で買ったが1Ⅱの方が使っているからそこまで気にしない
もっさりしてフリーズもしたりしてるから買い替えるよ
1から1Ⅱの時も1年でもっさりして替えたけど
Ⅴの時は色々一新されそうだけど待てない
ノートパソコンを35万円弱で買ったが1Ⅱの方が使っているからそこまで気にしない
889SIM無しさん (ワッチョイ 2473-MLH8 [113.154.15.228])
2022/05/15(日) 20:10:02.76ID:cDWNHtXX0 ゲームやらんし動画もとらないからか多少ヘタってきたバッテリー以外うちの1iiは快調な気がする
これしか使ってないから他の不具合に気づけないだけかもしれんけど
これしか使ってないから他の不具合に気づけないだけかもしれんけど
890SIM無しさん (ワッチョイ 2584-o6RS [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 20:13:37.68ID:L7HdHZnQ0 SD廃止したら日本では滅茶苦茶シェアを失う
891SIM無しさん (スップ Sdde-L08D [1.75.152.193])
2022/05/15(日) 20:13:52.32ID:augpoWrFd 津田はSDカードに嫌な思い出でもあるんだろう
892SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-/VJc [121.85.229.13])
2022/05/15(日) 20:17:49.71ID:Z3FmNM7B0 >>874
個人経営だと経費とかそんなの出ないし
自分のスマホも実質自分のスマホじゃなくなる
そもそもSDに保存するのは自分のプライベートなデータにしてる
360度動画って現場で確認する時に
スマホに転送しないと映像確認出来ないからしゃーない
個人経営だと経費とかそんなの出ないし
自分のスマホも実質自分のスマホじゃなくなる
そもそもSDに保存するのは自分のプライベートなデータにしてる
360度動画って現場で確認する時に
スマホに転送しないと映像確認出来ないからしゃーない
893SIM無しさん (ワッチョイ ca2a-E+jy [119.242.184.40])
2022/05/15(日) 20:18:42.40ID:VHuNKU6g0 >>882
GALAXYは無くなったから必要な人がいては困るんだよ
GALAXYは無くなったから必要な人がいては困るんだよ
894SIM無しさん (ワッチョイ 2584-o6RS [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 20:22:57.33ID:L7HdHZnQ0 >>893
毎回おかしなことを言い出すのは結局韓国サムスンの回し者なんだよな
毎回おかしなことを言い出すのは結局韓国サムスンの回し者なんだよな
896SIM無しさん (スプッッ Sdde-giX/ [1.75.237.137])
2022/05/15(日) 20:27:44.02ID:4IEQWndAd SDもイヤホンジャックも、無くて困ることはあっても、あって困ることは無いから、結局ある方が良い
必要ないなら、その機能を使わなければ良いだけ
必要ないなら、その機能を使わなければ良いだけ
897SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-/VJc [121.85.229.13])
2022/05/15(日) 20:27:47.90ID:Z3FmNM7B0 SDはそもそも自分の個人的なカメラデータ保存するのに必要だし
イヤホンジャックもピンマイク接続するのに必要だから
無くなると本当に困るわぁ
ピンマイクなんて変換噛ますと本当に音質悪くなる
書き込み見たらコイツなかなかアレな奴だから相手して損したわ
イヤホンジャックもピンマイク接続するのに必要だから
無くなると本当に困るわぁ
ピンマイクなんて変換噛ますと本当に音質悪くなる
書き込み見たらコイツなかなかアレな奴だから相手して損したわ
899SIM無しさん (スッップ Sd70-1Dcb [49.98.149.223])
2022/05/15(日) 20:34:31.23ID:FrjXfqBbd900SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-/VJc [121.85.229.13])
2022/05/15(日) 20:38:02.36ID:Z3FmNM7B0 鳥とかをメインで撮る人は別かもしれないけど
70mm辺りのズームって望遠の倍率としては割と使う人も多いだろうから
そこが完全デジタルズームで補うしかないっていうのも痛い人には痛いかもなぁ…
70mm辺りのズームって望遠の倍率としては割と使う人も多いだろうから
そこが完全デジタルズームで補うしかないっていうのも痛い人には痛いかもなぁ…
901SIM無しさん (スッップ Sd70-0Ny+ [49.98.217.235])
2022/05/15(日) 20:47:47.80ID:vbNb3ksXd >>861
毎年買ってたのをiii買わなかった金で余裕で買えるので買う
毎年買ってたのをiii買わなかった金で余裕で買えるので買う
902SIM無しさん (ワッチョイ 7362-l/65 [112.70.250.124])
2022/05/15(日) 21:04:16.21ID:7F6tguOz0 同じスペックでカメラ性能を捨てたのを5Ⅳとして出してくれれば買う。それだけでかなり安くできるんじゃない?
903SIM無しさん (ワッチョイ a6da-pDj/ [14.3.225.203])
2022/05/15(日) 21:14:01.15ID:Ae7/eB7o0 GalaxyS22 ULTRAの方が使いやすい機能がてんこ盛りん子なのに何故にExpediaのようなへんてこりんこりんなスマホを皆さん買おうとしているのかいささか腑に落ちませぬ
まあ人それぞれですのでこれ以上は申しませぬが
でも何故に19万円もするような黒い文鎮をお買いになりたいのかその心情をお聞かせいただけぬか
まあ人それぞれですのでこれ以上は申しませぬが
でも何故に19万円もするような黒い文鎮をお買いになりたいのかその心情をお聞かせいただけぬか
904SIM無しさん (ワッチョイ 69a4-qOGV [222.158.101.140])
2022/05/15(日) 21:15:28.70ID:9n7O49Qg0905SIM無しさん (ワッチョイ cabc-yXul [153.219.15.179])
2022/05/15(日) 21:17:17.51ID:WWABJdxt0906SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-Wq7j [106.128.46.171])
2022/05/15(日) 21:22:47.22ID:PkJZ7qODa >>905
その層を担うのがXperia10Ⅳの役割でしょ
その層を担うのがXperia10Ⅳの役割でしょ
907SIM無しさん (ワッチョイ cabc-yXul [153.219.15.179])
2022/05/15(日) 21:28:33.60ID:WWABJdxt0908SIM無しさん (ワッチョイ d0dc-irEn [153.160.54.225])
2022/05/15(日) 21:28:54.31ID:rca5KiPP0 おまえらがソニーの経営を左右するなんてことないから安心しろ
909SIM無しさん (ワッチョイ 83fa-Y62O [218.220.159.9])
2022/05/15(日) 21:36:46.35ID:+GmJxH470 同じスペックだっけ…?
910SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 21:44:41.61ID:L7HdHZnQ0911SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 21:47:13.35ID:9tUK+eKE0 ハイエンドSoCの性能フルに活かす場ってカメラが1番なんだよな
だからハイエンドSoC × ハイエンドカメラって構成は崩せないと思うな
ハイスペック必要なゲーム人口ってそんなに多くないし
だからハイエンドSoC × ハイエンドカメラって構成は崩せないと思うな
ハイスペック必要なゲーム人口ってそんなに多くないし
912SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 21:49:19.81ID:L7HdHZnQ0 カメラはどうでも良くてゲーム重視でハイエンド求めてるのなら海外のゲーミングスマホっていう選択肢はあるかも知れないね
913SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.156.88])
2022/05/15(日) 21:50:56.32ID:ckeWbft8M 1 IIIはスルーしたけど1 IVは欲しいですね
IIIの完成形って感じがします
バッテリー持ちも良くなってるし、輝度も上がり見やすくなった
( ´∀`)bグッ!
IIIの完成形って感じがします
バッテリー持ちも良くなってるし、輝度も上がり見やすくなった
( ´∀`)bグッ!
914SIM無しさん (ワッチョイ cabc-yXul [153.219.15.179])
2022/05/15(日) 21:52:42.24ID:WWABJdxt0 >>911
なら仕方無いか
ゲームしたいなら皆iPhone行くもんな
正直ゲーミングスマホとして勝負してもシャオミやレッドマジックと勝負してくとなるとしんどいしな
レッドマジックとか冷却ファン詰んでるし
なら仕方無いか
ゲームしたいなら皆iPhone行くもんな
正直ゲーミングスマホとして勝負してもシャオミやレッドマジックと勝負してくとなるとしんどいしな
レッドマジックとか冷却ファン詰んでるし
915SIM無しさん (アウアウウー Sa30-kCmV [106.129.66.66])
2022/05/15(日) 21:53:04.72ID:touWIWTga このカラバリって舐めてるよな
916SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.156.88])
2022/05/15(日) 21:56:43.51ID:ckeWbft8M917SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-OBnc [118.104.158.123])
2022/05/15(日) 22:00:38.71ID:Ci23ILIp0 >>868
5、10シリーズも同じサイズにすればいいのに
5、10シリーズも同じサイズにすればいいのに
918SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 22:03:35.01ID:L7HdHZnQ0 >>915
ハイエンドについてはキャリアが無難な色しか買わなくなった
ハイエンドについてはキャリアが無難な色しか買わなくなった
919SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.156.88])
2022/05/15(日) 22:04:46.99ID:ckeWbft8M 1 IIIの場合でも、HSパワーコントロールのバイパス充電が便利です
爆熱として定評があるスナドラ888を搭載しているのにも関わらず
充電器繋げたまま高処理を要するゲームを長時間プレイしても発熱は殆ど無く熱ダレもありません
ゲーム以外にも利用出来るので、炎天下、直射日光、充電しながら、バッテリーの消費が多いカーナビ用途でも使用出来ます
爆熱として定評があるスナドラ888を搭載しているのにも関わらず
充電器繋げたまま高処理を要するゲームを長時間プレイしても発熱は殆ど無く熱ダレもありません
ゲーム以外にも利用出来るので、炎天下、直射日光、充電しながら、バッテリーの消費が多いカーナビ用途でも使用出来ます
920SIM無しさん (ワッチョイ a7d9-Yw8B [36.2.179.124])
2022/05/15(日) 22:10:00.18ID:fVQibkdr0 モック見た
白一択だったのにダッサいペールブルーみたいな色で愕然としたわ
そして側面も金属に同じペールブルーみたいな色を吹き付けてて金属感無し
側面が2重3重のライン状になってて持つと手にそのラインが食いついて痛い
あれずっと持ってたらほんと痛くなるだろ
まあ裸で持たないけど
ガッカリ過ぎてマーク3の方を買うかも
大金出してなんの旨味も無い
白一択だったのにダッサいペールブルーみたいな色で愕然としたわ
そして側面も金属に同じペールブルーみたいな色を吹き付けてて金属感無し
側面が2重3重のライン状になってて持つと手にそのラインが食いついて痛い
あれずっと持ってたらほんと痛くなるだろ
まあ裸で持たないけど
ガッカリ過ぎてマーク3の方を買うかも
大金出してなんの旨味も無い
922SIM無しさん (スップ Sd44-Lh2i [1.72.1.188])
2022/05/15(日) 22:11:10.46ID:uc0Dt6sHd ハイエンドでも12万が限度じゃないかな
19万なんかマジで誰が買うんだよ
19万なんかマジで誰が買うんだよ
923SIM無しさん (テテンテンテン MM9a-IsGS [193.119.156.88])
2022/05/15(日) 22:12:37.57ID:ckeWbft8M924SIM無しさん (ワッチョイ 38cf-hZFJ [121.86.231.202])
2022/05/15(日) 22:16:03.86ID:dyI+QGZy0 ここににて雲行きの怪しい情報が出てきてるな
カメラがⅢと比べて大して進化してないどころかむしろ望遠なんかでは劣化してる可能性すらあると…
本当のところはホットモック触るまではわからないが
他の実機レビューしてるYouTuberなんかでもこの進化のレベルに対して高すぎじゃないかって声をあげてる人もいるな
カメラがⅢと比べて大して進化してないどころかむしろ望遠なんかでは劣化してる可能性すらあると…
本当のところはホットモック触るまではわからないが
他の実機レビューしてるYouTuberなんかでもこの進化のレベルに対して高すぎじゃないかって声をあげてる人もいるな
925SIM無しさん (アウアウウー Sa23-R2Xv [106.180.0.253])
2022/05/15(日) 22:19:08.96ID:Vhbn1cCGa SDカード爺が発狂してて草w
時代遅れなジジイはSDなんて古代の遺物を使わないと生きていけないなんてw
惨めで哀れだなw
時代遅れなジジイはSDなんて古代の遺物を使わないと生きていけないなんてw
惨めで哀れだなw
926SIM無しさん (ワッチョイ a7d9-Yw8B [36.2.179.124])
2022/05/15(日) 22:19:49.64ID:fVQibkdr0 画像とか見たら白の本体に側面はつや消しのシルバーなのかなって思ってたら
全体的に変な青みがかった白一色。
何だこれ
前期のあの墓石みたいなグレーみたいなもんじゃん
いい加減このデザインしてるヤツ切れよ
ダサ過ぎて腹立ってくる
高級感も感じなかったしモックと実機は違うのを祈るしかないのか
全体的に変な青みがかった白一色。
何だこれ
前期のあの墓石みたいなグレーみたいなもんじゃん
いい加減このデザインしてるヤツ切れよ
ダサ過ぎて腹立ってくる
高級感も感じなかったしモックと実機は違うのを祈るしかないのか
927SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-9pk2 [60.125.126.7])
2022/05/15(日) 22:23:12.42ID:FBWY01wt0 アイスホワイトは動画で見るのとモックの色が違い過ぎるんだよな
俺もモック見たが緑がかったような安っぽいミドルレンジにありそうな色だった
俺もモック見たが緑がかったような安っぽいミドルレンジにありそうな色だった
928SIM無しさん (ワッチョイ f67d-qv20 [101.55.183.116])
2022/05/15(日) 22:24:12.12ID:b/N2Wmne0929SIM無しさん (ワッチョイ 83fa-Y62O [218.220.159.9])
2022/05/15(日) 22:28:45.61ID:+GmJxH470930SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-OBnc [118.104.158.123])
2022/05/15(日) 22:32:10.65ID:Ci23ILIp0 >>872
俺だってGalaxyはずっと候補から外してるけど、いいとこはいい悪いとこは悪いってことはねじ曲げたくない
俺だってGalaxyはずっと候補から外してるけど、いいとこはいい悪いとこは悪いってことはねじ曲げたくない
931SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 22:37:18.65ID:9tUK+eKE0932SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/15(日) 22:39:07.07ID:9tUK+eKE0933SIM無しさん (ワッチョイ 0cc0-gwfl [217.178.199.16])
2022/05/15(日) 22:44:33.46ID:As7Yrks+0 >>627
VitaOSを展開するって話もあったのにな…
VitaOSを展開するって話もあったのにな…
934SIM無しさん (ワッチョイ c0cf-OmHE [180.145.142.148])
2022/05/15(日) 22:45:24.71ID:IhwdkKif0 ソニーのスマホが19万円とかボッタクリの極みだな
オンキヨーの未開封グランビートをプレ値で買う方がまだマシだろw
オンキヨーの未開封グランビートをプレ値で買う方がまだマシだろw
935SIM無しさん (アウアウウー Safa-Yw8B [106.131.154.91])
2022/05/15(日) 23:00:44.68ID:HCxtHcnMa >>931
白の実機を見てから買いたいところだけど
その頃にマーク3が残ってるかわからないしまあ実際青みがかった白なのは間違い無いだろうから別の選択肢を考えることになりそう
アイスホワイトじゃなくてアイスブルーだわあれ
ネットで買う人も多いだろうから詐欺に当たるレベル
白の実機を見てから買いたいところだけど
その頃にマーク3が残ってるかわからないしまあ実際青みがかった白なのは間違い無いだろうから別の選択肢を考えることになりそう
アイスホワイトじゃなくてアイスブルーだわあれ
ネットで買う人も多いだろうから詐欺に当たるレベル
936SIM無しさん (スッップ Sd70-Wtg5 [49.98.38.82])
2022/05/15(日) 23:03:41.33ID:j9Y4m9oed 俺は買うぜ。
AQUOSは単眼ってのと、R6でスペックだけに騙された。
GalaxyはSDカードが無い。
そうなるとXperiaしか選択肢が無いという消去法だけど。
Ⅲからたいして変化無いとは言われるけど2年で返せばⅢとⅣとの違いは月々500円でだけだし。
AQUOSは単眼ってのと、R6でスペックだけに騙された。
GalaxyはSDカードが無い。
そうなるとXperiaしか選択肢が無いという消去法だけど。
Ⅲからたいして変化無いとは言われるけど2年で返せばⅢとⅣとの違いは月々500円でだけだし。
937SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-OBnc [118.104.158.123])
2022/05/15(日) 23:05:28.74ID:Ci23ILIp0 >>926
ガジェキチ絶賛の白を貶すなんて(笑)
ガジェキチ絶賛の白を貶すなんて(笑)
938SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 23:10:06.30ID:L7HdHZnQ0 >>935
詐欺って犯罪だけどどの法律に触れるレベルなの?
詐欺って犯罪だけどどの法律に触れるレベルなの?
939SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-/VJc [121.85.229.13])
2022/05/15(日) 23:16:12.75ID:Z3FmNM7B0 日本人は青っぽい白が好きな人が多いから意図的にそうしたのかも
確かPixelの白も写真と実物の色味が全然違っててシュメルが切れてた
確かPixelの白も写真と実物の色味が全然違っててシュメルが切れてた
940SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/15(日) 23:16:22.06ID:L7HdHZnQ0 あまり安易に詐欺に当たるとか言うとそれはそれで今度は名誉毀損や営業妨害になる可能性は無いのかな?
アイツは犯罪者だって言ってるのと同じだし
アイツは犯罪者だって言ってるのと同じだし
941SIM無しさん (ワッチョイ ca2a-E+jy [119.242.184.40])
2022/05/15(日) 23:16:25.34ID:VHuNKU6g0 音の事を考えるとゲームするならXperiaが一番だな
942SIM無しさん (アウアウウー Sa23-p/dZ [106.180.7.185])
2022/05/15(日) 23:22:50.32ID:BbutLUTma 俺はスピーカーの開口向きが前だからXPERIA以外考えられない。
下のスピーカーは下向きに付いてるから、四角い新型スピーカーじゃないんだよね??
下のスピーカーは下向きに付いてるから、四角い新型スピーカーじゃないんだよね??
943SIM無しさん (ササクッテロリ Sp10-sCqr [126.205.165.219 [上級国民]])
2022/05/15(日) 23:32:26.45ID:vThB2vThp Xperia
は
4Kなのかー🤗
は
4Kなのかー🤗
944SIM無しさん (ササクッテロリ Sp10-sCqr [126.205.165.219 [上級国民]])
2022/05/15(日) 23:32:50.13ID:vThB2vThp 4K
YouTube
観れるね🥺
YouTube
観れるね🥺
945SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-RW5R [133.106.158.146])
2022/05/15(日) 23:35:46.58ID:9FUsaP3SM Xperiaって縦に長すぎてなんか美しくないね
946SIM無しさん (ワッチョイ 0e80-yvGd [124.155.92.125])
2022/05/16(月) 00:03:27.86ID:qmArv7L20947SIM無しさん (ワッチョイ 3c58-H+M4 [14.9.21.33])
2022/05/16(月) 00:09:43.07ID:sgrECV/m0 アイスブルーならむしろ好きかも
948SIM無しさん (オッペケ Sr19-g0/n [126.194.88.104])
2022/05/16(月) 00:26:40.49ID:1So47Vekr 俺も縦長好きなんだけど
Xperia使ってる2年間(裸使い)の間にリアルに4~5人くらいの人から「リモコンみたい」って言われた
使ってたらこれが普通だけど、普通のスマホ使ってる人から見たら相当縦長なんだろうな
Xperia使ってる2年間(裸使い)の間にリアルに4~5人くらいの人から「リモコンみたい」って言われた
使ってたらこれが普通だけど、普通のスマホ使ってる人から見たら相当縦長なんだろうな
949SIM無しさん (ワッチョイ 8758-vWBU [14.8.137.128])
2022/05/16(月) 00:29:04.65ID:Dng/3ky70 リモコンw
確かにな
確かにな
950SIM無しさん (ワッチョイ caa4-L08D [119.26.40.226])
2022/05/16(月) 00:32:28.05ID:6ln8FKQP0951SIM無しさん (ワッチョイ 69a4-qOGV [222.158.101.140])
2022/05/16(月) 00:58:10.36ID:ZH54o0+70 >>946
5ちゃんやLINE、Twitterなんかの基本縦使いのSNS系は縦長が見るのは快適だよなw
5ちゃんやLINE、Twitterなんかの基本縦使いのSNS系は縦長が見るのは快適だよなw
952SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-WQyI [126.168.161.27])
2022/05/16(月) 01:17:29.83ID:TFgPNrpj0 筐体はZ1のそのものだけど、この形は持ちながら歩いてるとすっぽ抜けて吹き飛ぶんだよな
953SIM無しさん (スププ Sd14-3XxC [49.96.7.1])
2022/05/16(月) 01:19:49.70ID:w1xKZjWQd954SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-pX8b [27.140.168.64])
2022/05/16(月) 01:33:36.51ID:cNiWWjue0955SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/16(月) 01:33:40.91ID:iZFNoC1x0956SIM無しさん (ワッチョイ fe33-NOGQ [112.139.192.199])
2022/05/16(月) 01:45:29.95ID:GJaXQXYm0 手はデカイ方だと思うけどProMaxとかだと片手で指届かねーんだよな
ペリアはデカイけど縦長だから指届いて使いやすい
ペリアはデカイけど縦長だから指届いて使いやすい
957SIM無しさん (ワッチョイ ca2a-E+jy [119.242.184.40])
2022/05/16(月) 01:48:28.77ID:LPsUg1ZM0 他社は片手使いを想定してないんだよな
958SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/16(月) 02:38:43.77ID:iZFNoC1x0 電車とかさ必ずもう片方の手には何か持ってるから片手操作し易いのは良いよね
959SIM無しさん (スププ Sd70-3XxC [49.98.49.199])
2022/05/16(月) 02:40:32.48ID:qhnK+ELYd SONY Xperia 1 Ⅳ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652632981/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652632981/
960SIM無しさん (ワッチョイ caa4-L08D [119.26.40.226])
2022/05/16(月) 02:40:57.28ID:6ln8FKQP0 その辺は結局手のサイズの問題
961SIM無しさん (アウアウウー Sa15-QtbD [106.146.25.84])
2022/05/16(月) 03:31:03.18ID:XZ/EF9c+a962SIM無しさん (ワッチョイ 2584-Wq7j [202.126.249.77])
2022/05/16(月) 04:03:13.61ID:iZFNoC1x0963SIM無しさん (ワッチョイ f67d-qv20 [101.55.183.116])
2022/05/16(月) 05:41:30.89ID:FWC9SppK0 >>959
立て乙、けど無駄にURL貼らなくていいぞ
落下に関してはとりあえずcellyの耐衝撃カバー来ないと怖い、耐衝撃ガラスフィルムも付けないと落下衝撃ホントに怖い
無印5でそのカバー使ってるが、何度落としたか
そして筐体は無傷で済んだから残価査定でクリアしたわ
立て乙、けど無駄にURL貼らなくていいぞ
落下に関してはとりあえずcellyの耐衝撃カバー来ないと怖い、耐衝撃ガラスフィルムも付けないと落下衝撃ホントに怖い
無印5でそのカバー使ってるが、何度落としたか
そして筐体は無傷で済んだから残価査定でクリアしたわ
964SIM無しさん (アウアウウー Sa08-Y62O [106.133.212.11])
2022/05/16(月) 05:52:37.47ID:6KDWu5/Oa 誘導が無駄だと……
965SIM無しさん (ワッチョイ bb73-kNLu [106.168.165.197])
2022/05/16(月) 05:53:10.53ID:UKPTXLDL0 日本メーカーのものがまともな価格で買えない円安放置時代。
自民日銀的にはOKらしい。
ざんねんw
自民日銀的にはOKらしい。
ざんねんw
966SIM無しさん (スプッッ Sdea-9Kjg [110.163.217.94])
2022/05/16(月) 06:17:34.95ID:K4g2UQHGd ハイエンドはチキンレース
みんなほとんど使わない機能を見限って安いスマホに流れてる
自分の価値をスマホで高めようとするような一部のマニアだけが食らいついている状況
みんなほとんど使わない機能を見限って安いスマホに流れてる
自分の価値をスマホで高めようとするような一部のマニアだけが食らいついている状況
967SIM無しさん (ササクッテロリ Sp10-sCqr [126.205.160.97 [上級国民]])
2022/05/16(月) 06:44:41.62ID:AaClJhCAp 4Kディスプレイ
スピーカー良い
最強🤗
スピーカー良い
最強🤗
968SIM無しさん (ササクッテロリ Sp10-sCqr [126.205.170.99 [上級国民]])
2022/05/16(月) 06:45:39.94ID:T6oxNflqp 自動車も
軽自動車
コンパクトカー
しか売れないしな🥺
軽自動車
コンパクトカー
しか売れないしな🥺
969SIM無しさん (スッップ Sd70-9Kjg [49.98.138.235])
2022/05/16(月) 06:48:58.56ID:vXB+pJkkd 4Kも6.5インチには過剰でしかないけどね
付加価値で差をつけるために無理矢理高解像度にしてるだけ
4Kという響き以外に恩恵感じてる人なんて多分一人も居ない
付加価値で差をつけるために無理矢理高解像度にしてるだけ
4Kという響き以外に恩恵感じてる人なんて多分一人も居ない
970SIM無しさん (ササクッテロリ Sp10-sCqr [126.205.162.161 [上級国民]])
2022/05/16(月) 06:50:03.24ID:YB/+sGeHp iPhone13プロMAX
256GB
14万6800円
ギャラクシーS22ウルトラ
256GB
18万3800円
ソニーXperia1マーク4
256GB
20万円
画像
https://i.imgur.com/hM8FzYX.jpg
256GB
14万6800円
ギャラクシーS22ウルトラ
256GB
18万3800円
ソニーXperia1マーク4
256GB
20万円
画像
https://i.imgur.com/hM8FzYX.jpg
971SIM無しさん (ワッチョイ ab6e-Xtqz [114.172.249.6])
2022/05/16(月) 07:06:05.77ID:o12J7nJv0 自分には価格も高いから今後はドコモで機種購入割引対象になったXperiaを購入するって感じになるかな。
ちなみに今は1 II。
ちなみに今は1 II。
972SIM無しさん (トンモー MM50-MLH8 [218.225.226.157])
2022/05/16(月) 07:06:40.92ID:LASbTYOiM973SIM無しさん (スップ Sd14-cJ0l [49.96.232.69])
2022/05/16(月) 07:29:08.16ID:NnWz3uOAd 今晩8時からアスキーのYouTubeチャンネルで実機レビューやる模様
974SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.217.2])
2022/05/16(月) 07:29:47.92ID:8OP5Xk3ia >>932
Xperiaスレで条件反射でギャラのことなら何をして落としてもいいという人のことを言っている
気持ちの部分と客観的な評価をごっちゃにされて言われると買い替え時しか見てない人間にとっては紛らわしくて仕方がない
Xperiaスレで条件反射でギャラのことなら何をして落としてもいいという人のことを言っている
気持ちの部分と客観的な評価をごっちゃにされて言われると買い替え時しか見てない人間にとっては紛らわしくて仕方がない
975SIM無しさん (スフッ Sd14-L08D [49.104.21.43])
2022/05/16(月) 07:30:39.48ID:Z77X8r7od 時に質問なんですがXperiaはいつになったら8k撮影できるようになる??る
976SIM無しさん (アウアウウー Safa-qv20 [106.131.224.169])
2022/05/16(月) 07:33:37.80ID:a760EAxva977SIM無しさん (スププ Sd70-L08D [49.98.93.111])
2022/05/16(月) 07:42:47.27ID:KEMoj4B0d 追加カラー出るかな?
978SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/16(月) 07:46:52.45ID:gNU57ssx0 >>974
>気持ちの部分と客観的な評価をごっちゃにされて言われると買い替え時しか見てない人間にとっては紛らわしくて仕方がない
そもそも論で言うと人の意見を聞いて購入判断することが間違ってる
何度も言ってるけど必要な物もいらない物の許容範囲も人それぞれなんだから自分で考えなきゃだめなんだよ
購入後のレビューならともかくね
だいたいXperiaやGalaxy関係なく他機種を下品にサゲするようなヤツ信用できないんだからしなきゃいいだけよ
>気持ちの部分と客観的な評価をごっちゃにされて言われると買い替え時しか見てない人間にとっては紛らわしくて仕方がない
そもそも論で言うと人の意見を聞いて購入判断することが間違ってる
何度も言ってるけど必要な物もいらない物の許容範囲も人それぞれなんだから自分で考えなきゃだめなんだよ
購入後のレビューならともかくね
だいたいXperiaやGalaxy関係なく他機種を下品にサゲするようなヤツ信用できないんだからしなきゃいいだけよ
979SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/16(月) 07:50:40.97ID:gNU57ssx0 >>975
メインセンサーが8Kの画素数(約3,300万画素)超えない限り物理的に無理
メインセンサーが8Kの画素数(約3,300万画素)超えない限り物理的に無理
980SIM無しさん (アウアウウー Sa08-OBnc [106.133.217.2])
2022/05/16(月) 08:07:27.80ID:8OP5Xk3ia981SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/16(月) 08:26:25.32ID:gNU57ssx0 >>980
Xperiaスレで不要にGalaxyサゲするやつも、
わざわざ出張してきてXperiaサゲする荒らしも、
正そうとしたところで無駄なんだよずっと歴代スレにいるから体感してる、俺も何度も正そうとしたけど時間のムダなんだよ聞く耳持たないし本人は本気でそう思って言ってるパターンだってあるし
だからアドバイスしてるわけ、たまにしか覗かないんだったら変なこと言ってるやつは言わせとけって話
それに勝ってるかどうかなんて人それぞれなんだから
それが転じてそもそも論になったのは進みすぎて論点ずらしてると思われたかもしれんすまん、でも自分で考えて自分の意見で購入するべき他人と自分は違うんだからそりゃ求めるものも違う、中には変なこと言ってるやつもいるんだしって事
Xperiaスレで不要にGalaxyサゲするやつも、
わざわざ出張してきてXperiaサゲする荒らしも、
正そうとしたところで無駄なんだよずっと歴代スレにいるから体感してる、俺も何度も正そうとしたけど時間のムダなんだよ聞く耳持たないし本人は本気でそう思って言ってるパターンだってあるし
だからアドバイスしてるわけ、たまにしか覗かないんだったら変なこと言ってるやつは言わせとけって話
それに勝ってるかどうかなんて人それぞれなんだから
それが転じてそもそも論になったのは進みすぎて論点ずらしてると思われたかもしれんすまん、でも自分で考えて自分の意見で購入するべき他人と自分は違うんだからそりゃ求めるものも違う、中には変なこと言ってるやつもいるんだしって事
983SIM無しさん (ワッチョイ a68a-q7oA [223.133.255.99])
2022/05/16(月) 08:37:10.50ID:m9nA8Sxu0 フラッグシップ機のスレは他社競合との比較が増えるから治安悪いねぇ
型落ち機スレで余生を過ごすのも悪くないよ
型落ち機スレで余生を過ごすのも悪くないよ
984SIM無しさん (ワッチョイ 9683-QtbD [133.201.9.0])
2022/05/16(月) 09:15:37.79ID:Q4UKJJ080 >>972
スマホのフラッシュなんか焚いても不自然になるだけだろ
スマホのフラッシュなんか焚いても不自然になるだけだろ
985SIM無しさん (オッペケ Sr10-Atv5 [126.133.225.133])
2022/05/16(月) 09:49:24.26ID:FMOG39zvr >>665
90fps出るっけ?
90fps出るっけ?
986SIM無しさん (ワッチョイ ab76-L08D [114.188.176.234])
2022/05/16(月) 09:51:21.54ID:IuSxfz830 888Gen1の発熱がどんなもんだかによるわ。
1iiiも888で発熱ヤバいと言われてたし、買って初期設定してた時は「帰ってきた810」だと思ったけど、
今は原神起動させた時くらいしか発熱を感じん。(逆に原神はスマホの寿命削ってる感するからやらなくなった)
1iiiも888で発熱ヤバいと言われてたし、買って初期設定してた時は「帰ってきた810」だと思ったけど、
今は原神起動させた時くらいしか発熱を感じん。(逆に原神はスマホの寿命削ってる感するからやらなくなった)
987SIM無しさん (スフッ Sd14-L08D [49.104.21.43])
2022/05/16(月) 09:54:14.73ID:Z77X8r7od 5G受信設定にすると途端に熱くなる
5Gなんかいらんかったんや
5Gなんかいらんかったんや
988SIM無しさん (ワッチョイ 7f91-tJwy [118.240.253.13])
2022/05/16(月) 10:23:22.57ID:R3LzB5i40989SIM無しさん (スフッ Sd14-qOGV [49.104.45.129])
2022/05/16(月) 10:36:15.83ID:U8ClMK+vd クーラーユニットってどこ情報?
990SIM無しさん (アウアウウー Sa08-Y62O [106.133.213.153])
2022/05/16(月) 10:41:25.66ID:Z5MsdjRCa992SIM無しさん (トンモー MM50-MLH8 [218.225.224.155])
2022/05/16(月) 11:37:43.50ID:cfpEMP+tM993SIM無しさん (ワッチョイ 8758-L08D [14.8.4.96])
2022/05/16(月) 11:41:13.20ID:gNU57ssx0 >>992
俺もスマホのフラッシュ程度じゃストロボのように使えないと高を括って試したことなかったんだが、使えると言うなら良い作例とかあったりする?
俺もスマホのフラッシュ程度じゃストロボのように使えないと高を括って試したことなかったんだが、使えると言うなら良い作例とかあったりする?
994SIM無しさん (トンモー MM50-MLH8 [218.225.224.155])
2022/05/16(月) 11:46:28.88ID:cfpEMP+tM995SIM無しさん (トンモー MM50-MLH8 [218.225.224.155])
2022/05/16(月) 11:49:23.45ID:cfpEMP+tM フラッシュに赤目軽減があるのはXperiaだけ
997SIM無しさん (ワッチョイ 9a0c-/VJc [121.85.229.13])
2022/05/16(月) 12:03:32.50ID:mnx7YREm0 他の1シリーズは知らないけど1Ⅱのフラッシュはまぁまぁ優秀
某クソデブ系のガジェットYouTuberも絶賛してた
某クソデブ系のガジェットYouTuberも絶賛してた
998SIM無しさん (スププ Sd70-VS3z [49.98.48.164])
2022/05/16(月) 12:06:08.23ID:hHtRNofEd Xperia 1 IVの新型望遠カメラに意外な事実、センサー小型化で「実焦点距離」は前モデルと同じ?
https://sumahodigest.com/?p=10025
このXperia 1 IVの望遠カメラは、搭載されているセンサーがサイズ以外の別の部分で何らかの進化をしていなければ、画質はXperia 1 IIIよりも下がる可能性すらある、ということになります。
https://sumahodigest.com/?p=10025
このXperia 1 IVの望遠カメラは、搭載されているセンサーがサイズ以外の別の部分で何らかの進化をしていなければ、画質はXperia 1 IIIよりも下がる可能性すらある、ということになります。
999SIM無しさん (ワッチョイ 8758-vWBU [14.8.137.128])
2022/05/16(月) 12:17:04.87ID:Dng/3ky70 なんかワクワクする端末出ないかな・・・
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 15時間 27分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 15時間 27分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高市高速】 大型トラック運転手「路肩から急に人が飛び出してきた😭」 九州自動車道で男性が轢かれて死亡 [485983549]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
