X



Samsung Galaxy A22 5G ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/05(木) 14:56:31.97ID:QFsN9GbH
2021年12月2日発売 Galaxy A22 5G SC-56B
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc56b/

Galaxy A22 5G
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-a22-5g/
※前スレ
Samsung Galaxy A22 5G
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1637993028/
2SIM無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:43:26.48ID:Pkin/rfD
Galaxy A22 5G センサー対応状況
https://i.imgur.com/7WaJB4n.jpg
2022/05/05(木) 19:29:14.92ID:y6oIjNUd
リユースも出回らなくなったな
2022/05/05(木) 19:41:22.05ID:oz8NCU/T
>>1
おつ~!
5SIM無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 02:16:49.17ID:7kWhmdYw
Simフリーだし面倒くさくなくて良い
6SIM無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 16:05:32.72ID:Qbnb8n3o
ARROWS WeじゃなくGalaxyA22を選んだ人に聞きたい
なんでこっちにしたの?
7SIM無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 16:11:40.55ID:I+1IgsaO
こっちにするも何もそもそもaroowsなんて選ぼうなんて1ミリも思わなかったからなw
8SIM無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 18:03:19.53ID:7haJzL6l
>>6
これもってると、異性にモテる、仕事がはかどる、金運アップと店員さんにリコメンドされたの
2022/05/06(金) 18:43:21.78ID:GijzXABN
スマホ買うときに”ARROWS”って頭になかったな
10SIM無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 18:44:52.77ID:I+1IgsaO
>>9
だよな
2022/05/06(金) 19:22:24.35ID:4l5Yttht
>>6
70歳以上の高齢者向け
ゆっくりした操作しか出来ない人には丁度いい
A32で出来てたことが全く出来なくなるくらいタッチ感度劣化しまくりだから
明らかに狙って作ってる反応の悪さ


@
GalaxyのA22はスペック悪くて僕は無理でーすwww
文字打つ時絶対早く打てない。
打ったら意味わからん言葉何なるし
反応悪いから僕は購入お勧めしません…
おじいちゃんおばあちゃんなら良いかも。

@
GALAXY A22ゲームやってると誤タップというか、なんか得体の知れない気持ち悪さがあってかなーり嫌いな部類
@
A32からグレードダウンしてるんたそりゃそうだけど文字入力するだけでも誤字多すぎてへし折りたくなってくるくそ

@
Galaxy A22はタップ感度が悪くてゲーム出来ないから、別にPocoでも良かったかもしれない🤔
@
GalaxyA22タップ感度が微妙&ポートレートが人限定(A32は物OKだった)だしえー32の方が快適ではあったかも

@
昨日はスマホの機種変でバタバタしてた
Galaxyでの音ゲーマジで止めた方がいい、精度難しい反応しないで地獄やった
@自分の機種が悪いんですかね?🤔
ダーリンダンス昨日やったらグレ80ミス9とかいう地獄でした
僕はGalaxyA22だったはずです
Galaxyの中でもいい悪いがあるんでしょう!多分!
2022/05/06(金) 19:32:51.59ID:4l5Yttht
前スレまとめ
これ見ても買おうとする人がいるなら止めないけど

338 SIM無しさん sage 2022/02/13(日) 23:38:05.48 ID:tp43VzJa
フリック入力の感度悪くない?

340 SIM無しさん sage 2022/02/14(月) 00:09:52.42 ID:VDtdM4zj
>>338
正直あまりよくない
フリック入力したのにa音が入力されてたりする

390 SIM無しさん sage 2022/02/18(金) 12:42:36.96 ID:Z3cu0GTC
フリック入力の感度悪いしゲームしてても落ちるし目覚ましの音小さいし壁画が1種類しか出来ないしバッテリーも大容量うたってるけど体感すぐ無くなるし個人的には微妙過ぎる

421 SIM無しさん 2022/02/20(日) 17:35:39.89 ID:KPHhz2hD
ノジマ8000白届いた、箱無し
見た目新品同様っぽい綺麗さだけども
画面を指でスクロールさせようとするとやや反応が遅れがちなのは違和感あるけど直せないのか?

912 SIM無しさん sage 2022/04/17(日) 00:32:18.44 ID:WYbuOzC3
以前a20使っていて、文字入力のとき反応悪くて誤入力になることが多かったんだけど、a22でもあんま変わらない?

913 SIM無しさん sage 2022/04/17(日) 01:00:56.38 ID:TURyOC2+
>>912
A20使ったことないから比較はできないけど
フリックが軽すぎるとついてこないな

785 SIM無しさん sage 2022/03/30(水) 16:38:53.26 ID:9NG8I6JA
このスマホ画面タッチして指を動かしはじめの5mmくらい反応ない&鈍いな
ここが唯一の不満

914 SIM無しさん sage 2022/04/17(日) 02:08:05.79 ID:r/0q/vsD
>>785なんだよな
少ない動きだと無反応になるから大げさにフリックしなくてはならない
タップは問題ないけどフリックだけ何故こんなにやりにくいんだろ

937 SIM無しさん sage 2022/04/18(月) 19:41:32.34 ID:njvSzMMY
>>934
俺もsense3からの機種変検討中なので、ぜひ感想を書き込んで欲しい

940 SIM無しさん sage 2022/04/18(月) 22:24:55.14 ID:pwPQvOOK
>>937
サクサクしてるのはいいんだけどアクオスももっさりしてたわけではないから感動はしないかなぁ
ロック解除が実質パスコードかパターンで10年前に戻った気分だけど慣れかな
よく言われてるフリックの違和感は前情報無しでも正直感じたし当分アクオスを使い続けます

916 SIM無しさん 2022/04/17(日) 08:40:27.96 ID:1xc531rP
タッチパネルが馬鹿すぎて文字打とうとするとア行ばっか入力されてしまう

974 SIM無しさん sage 2022/04/27(水) 08:06:57.15 ID:IndOXjse
文字入力相変わらず駄目だなぁ。
あと、a20ときも気になってたんだけど、5chmateでオートスクロールのスピード遅く調整しないと文字追うのが難しい。
13SIM無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 01:21:50.82ID:TZXL5TXJ
ギャラクシーはハイエンドしか買っちゃいけない
ローエンドはコストカットしか考えてないポンコツばかり
14SIM無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 06:55:11.31ID:om1Vw/Mk
このスレはサムスン大好きなガチ朝鮮人が一名住み着いてて気持ち悪い
2022/05/07(土) 07:15:15.30ID:8NzfFQO+
気持ち悪いと言ってるスレに自分から足を突っ込む方が気持ち悪いよ
16SIM無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:26:08.53ID:HG7TQtt6
>>13
SONYのAce2よりかなりハイスペックだろ
17SIM無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:12:29.69ID:ffyEF7eG
>>13
まるでXperiaとarrowsは買って大丈夫みたいな言い方
2022/05/07(土) 17:50:49.69ID:j0YUv9o5
124 SIM無しさん 2021/12/12(日) 00:24:37.32 ID:s3r9rVpz
この機種とても使い安い!!
ありがとうGalaxyサムスン電子!!
もう2度とXperiaArrowsAQUOS使わないよね!!
2022/05/07(土) 18:40:19.16ID:2GLvysU3
ギャラクシーfeel使っててかなり気に入ってたからその流れで乗り換えたけどfeelの方が好きだったかもしれない
2022/05/07(土) 20:09:47.39ID:kUZFdl5p
>>19
feelはタッチパネルがしっかりしてたからね
https://youtu.be/NtwlaBAOjwQ
この機種ほどは酷くないけど9:25~のようなことがa22にも起きている
>>12の785とかまさにそれ
feelとかはこのラグが半分くらいだったから気にならなかった

785 SIM無しさん sage 2022/03/30(水) 16:38:53.26 ID:9NG8I6JA
このスマホ画面タッチして指を動かしはじめの5mmくらい反応ない&鈍いな
ここが唯一の不満
21SIM無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 01:27:01.43ID:h0USkXgA
A22は1円で買ったのでまったく後悔はしてないけど作りはほんとに安物だなあと裏を触って思った
塩ビっぽい薄いプラ板でできていて親指で押すとペコペコ凹む
ぐーっと撫でると中の部品の凸凹が触感でわかる
何か硬いものがコツンと当たると壊れそう
22SIM無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 01:33:15.63ID:+WFQv+a/
>>21
馬鹿だな
普通ケース着けるだろ
ケースを着ける前提で作られているんだよ
23SIM無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 01:45:20.17ID:h0USkXgA
いやいやおかしいって上位機種はそんなことないもの
2022/05/08(日) 01:49:54.26ID:+WFQv+a/
ただのキチガイだったか
2022/05/08(日) 02:00:32.28ID:6NklBCA/
このガイジが常駐してるせいで誰も寄りつかないスレになってる件
2022/05/08(日) 02:08:30.20ID:O32MbLzV
ID:h0USkXgA

まだいたのかこのガイジ
2022/05/08(日) 02:08:45.93ID:O32MbLzV
>>25
ホントそれ
2022/05/08(日) 03:01:41.92ID:3yUleD2a
ID:+WFQv+a/=ID:O32MbLzVか
別人のふりして登場しようがバレバレ
2022/05/08(日) 03:42:35.19ID:FgIIsLg6
>>25-26
それな
2022/05/08(日) 03:43:58.21ID:WuKxXSst
こいつ女だな
2022/05/08(日) 03:48:24.50ID:FgIIsLg6
ID:h0USkXgA
ガイジが常駐するようになったな
2022/05/08(日) 03:52:11.51ID:aJERu4yJ
ガイジが>>28でミスっててわろた
>>25>>27と言いたかったんだろうけど完全にミスってわろす
2022/05/08(日) 04:07:15.31ID:Aw5G/j6Y
ID:h0USkXgA
ID:3yUleD2a
バレバレなのはどう考えてもガイジやろ
2022/05/08(日) 05:37:17.33ID:eL2/xEfH
ガイジ女が一人で暴れてるだけのスレ
こんな過疎ってる朝鮮製機種のスレに何人も一気に現れるわけがない
2022/05/08(日) 13:24:14.75ID:Q7akzTY0
文字入力にイライラするわ
エクスペリアは良かったんやな
36SIM無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 13:27:41.98ID:M27z7PSk
>>35
Ace2使っとけよ馬鹿
37SIM無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 17:41:33.34ID:h0USkXgA
女性蔑視w
2022/05/13(金) 21:41:55.28ID:4WRtpZpw
これはマジで入力が酷いね。
2022/05/13(金) 21:56:52.56ID:mvG36nxu
センサーとチップがセットになってるタッチパネル用のパーツが前はアメリカ製だったけどこれは違うかもなんて話を見た
価格下げるために反応良くない安いものに変えたのかもな
2022/05/14(土) 09:37:56.31ID:ExvhgqHY
そろそろ買い換えたい
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCL23/6.0.1/LR
41SIM無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:07:55.00ID:bgMU7v1q
平均するとみんなどのくらいの買い替えサイクルなの?
2022/05/14(土) 19:00:13.11ID:p+iYzW4C
買って一年でサブ、そこから二年で破棄
43SIM無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:02:30.51ID:bgMU7v1q
じゃあ毎年5〜10万くらいは新機予算にあててるわけか
2022/05/15(日) 22:16:42.48ID:IZk5687I
>>43
えー、これと同等だと1回3万円前後って所じゃないの?
2022/05/15(日) 22:17:32.86ID:IZk5687I
川口のモールでギャラクシー特設会場があった
日本メーカーではそんな事やらないから、やはりスマホはギャラクシー強いな
46SIM無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:37:37.42ID:io+Dl4fg
韓国製や中国製なんざすすんで買いたいわけがない
コスパ的にそれしか選択肢がないから選んだだけのこと
貧しいと蔑まれようがいまや日用の必需品になってしまったスマホに趣味的コストをかける方がどうかしてる
きれいな写真を撮りたいならカメラを使うしネットはPCの前に座った時だけ使う
映画やドラマは家の大きいテレビで見たいしゲームはしない
2022/05/17(火) 03:25:14.39ID:QZ20lPVZ
>>46
車や時計などの必需品に趣味的コストをかける人などいない、と?
2022/05/17(火) 09:22:56.64ID:IDmzi2ql
せっかく画面大きいのに画面分割が使いにくいのもったいないな
俺が情弱なだけだったら申し訳ないが分割中に片方だけアプリ切り替えるってことできないよね?
2022/05/19(木) 06:00:48.71ID:aIb5RELX
自分もfeelが使いやすかったから今回もGalaxyで、と思って乗り換えた一人。
もう後悔してます。使いづらい。

安くて軽くて入力しやすくて電池が長持ちする機種が知りたい。
50SIM無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 11:31:39.01ID:ONzOWbD3
顔認証失敗しまくるんだけどなんかコツあんのかな

あとホームアイコンに設定のショートカットを表示したいんだけど
ホーム長押し→ウィジェットで設定のショートカットがないんだけど
どうやってつくればいいの
2022/05/19(木) 11:51:33.60ID:XxfUqxBz
しかし22はつくづく出来そこないのスマホだなぁ
スペックは立派かもだが基本的な耐久性能等がお粗末で一般使用には難ありという・・
やはりgalaxyの完成度とは程遠いのを実感。A32最高~\(^o^)/
2022/05/19(木) 12:22:40.13ID:SKTVLAN+
8000円で買えるほどの端末ですし
53SIM無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 14:16:54.82ID:jsE7ONuh
>>50
同じ不評がいーっぱい出てるからどうしようもない
ショートカットはまずすべてのアプリ表示のところで目的のアプリのアイコンを長押ししたらショートカット作成できるはず
54SIM無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 17:10:05.05ID:ONzOWbD3
>>53
どうもありがとう
顔認証は諦めてスマート認証のGPSみたいのでやるわ

あと設定そのもののアイコンはつくれるんだけど
つくりたいのは設定の中にある例えば「モバイル通信」みたいなやつで
それができないんだよね
他の機種ではできてたんだけど
これもクイック設定の長押しで我慢するわ
55SIM無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 17:58:16.75ID:jsE7ONuh
ヴィジットのことかな
2022/05/22(日) 12:45:53.63ID:z1Kab0sQ
アハモ、パケ止まりばっかりてイライラする。家が5Gと4Gの境界にあるのかな
2022/05/22(日) 12:54:43.35ID:aCbofF+R
設定で4G限定にできないんだっけ?
2022/05/22(日) 13:25:25.44ID:z1Kab0sQ
したんだけど、それでも詰まる。家以外のところは問題ないから、ドコモに言うところあるのかな。機種は気に入った。この値段で流石かと。
2022/05/22(日) 16:56:18.23ID:pr46n819
普通に通信出来るけど
2022/05/23(月) 00:20:18.63ID:0RqcCqMP
A32で感心したのはPCとの接続
最初に一回許可すればその後はただケーブルで繋げるだけでデータ転送が可能
ピュアandroidのZenfoneの時はデータ転送するには毎回わざわざデータ転送に設定しないと出来なかったpi
2022/05/23(月) 16:55:11.10ID:eDeQ4IbT
すまん、0円で買えるのはこれかARROWSかって言われたから、こっちにしたんだが、ARROWSの方が良かったのか?
2022/05/23(月) 20:46:32.96ID:L+VZUOak
頻繁にメールなどの文字入力やタッチ要素が多いゲームとかやらんのならこれでも問題ないよ
2022/05/23(月) 22:19:13.03ID:xJ1yperb
>>61
残念ながら…
こんにゃくタッチパネルがどうにもなりません

>>62
もうほとんどスマホとして機能しないな
2022/05/23(月) 22:38:16.67ID:AfL24t7t
wishもタッチパネルの反応が鈍かったけど先日のアップデートで改善された様だ。
ドライバーの不具合だったのか知らんけどwishはソフト的な問題だったわけか
2022/05/23(月) 22:41:11.78ID:lbljQLfs
こっちは普通にハードの問題にしか思えないんだよね
正常に反応してるのに鈍いっていう
2022/05/23(月) 22:42:05.51ID:lbljQLfs
wishが改善されたと言っても平均レベルに達したかはわからない
改善しても他と比べたらイマイチかもしれない
67SIM無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 00:14:59.23ID:UU77aJmY
フリック入力のときふつうは「か」をシュって上にやると「く」が入るのにこの機種は「か」になる
「か」の上で間を置かないとフリックできないのでストレスが半端無い
2022/05/24(火) 00:29:20.89ID:YHfGDJbi
指の動き出しが無効化される変なパネルだからね…
手応えがコンニャク
69SIM無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 00:31:51.44ID:UU77aJmY
これは誤接触への配慮なのかな
2022/05/24(火) 00:34:01.53ID:IFUQRBQM
配慮だとしたらあまりに余計すぎる仕様だよな
2022/05/24(火) 09:22:33.40ID:BRai0Ut2
アプリの右上に出てる数字は何の意味があるの?
消し方わかります?
2022/05/24(火) 10:51:11.37ID:sgff/7O0
通知の数
消すことはできる
2022/05/24(火) 11:56:29.88ID:I6HjNrjV
gボケ老人が徘徊してるから注意してなー(´・ω・`)

ジジババスマホA32よりはるかに売れてるって 先週の
10位 Galaxy A22 5G SC-56B(SAMSUNG)
74SIM無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 12:10:30.45ID:UU77aJmY
スマホってまめに再起動したほうがいいものなの?最近のAndroidOSは基本的に再起動不要って聞いたことがあるんだけどどうなのかな
2022/05/24(火) 12:18:03.51ID:nilQ0GxE
またあの馬鹿女が湧いてんのかw
76SIM無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 13:31:06.34ID:Xy7IK6B2
タッチパネルがどうこう言ってる馬鹿って生で使ってるんじゃね?
どうせ貧乏だから高級画面フィルムを貼ってないんだろ?
2022/05/24(火) 13:46:29.78ID:sigw9zh2
こんな安物にフィルム貼る方がどうかと
78SIM無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 14:37:18.21ID:laRvAkdg
ID:sigw9zh2

発狂したw

やはり貧乏人だったw
2022/05/24(火) 14:39:20.61ID:laRvAkdg
>>76
タッチパネルどうこう言ってる奴はやはり5000円の高級フィルムを貼ってないんだよな
5000円の高級フィルムを貼れば全然違うのに

>>77みたいな貧乏人を見てもわかるけど高級フィルムどころかフィルム自体買えない貧乏人がいるし
80SIM無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:21:46.52ID:UU77aJmY
高級フィルムを貼ると何も貼らない状態よりタッチ感度レスポンスが上がるんですか?
81SIM無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:23:19.72ID:nkq6EU5o
>>80
当たり前だろw
2022/05/24(火) 15:25:26.96ID:nHvbI483
いつものチョンガイジ女湧いてるなぁw
2022/05/24(火) 15:29:18.43ID:nkq6EU5o
>>82
それな

高級フィルムを貼らずにタッチパネルの文句を言ってるガイジに驚いたわ
2022/05/24(火) 15:32:00.17ID:nGa8Ih3T
だからこんな過疎スレでオマエ一人目立ちすぎだから複数装っても虚しいだけだぞチョン
2022/05/24(火) 15:34:01.35ID:nkq6EU5o
>>67
生で使ってるからそうなるんだろ
俺は高級フィルムを貼ってるからフリックめっちゃやりやすいしまったく問題ないぞ
2022/05/24(火) 15:34:36.20ID:GruQBU3s
日本語使うなよチョン
87SIM無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:47:48.91
>>80
感度上がるわけないよねw センサーからフィルムの厚さだけ離れるわけだから とマジレス
88SIM無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:53:38.07ID:3QnW5zyn
>>87
さすがに馬鹿すぎるぞお前
2022/05/24(火) 15:55:25.54ID:6wTsa16I
と馬鹿チョンがw
2022/05/24(火) 17:12:17.20ID:c8NApAad
普通液晶保護のためにフィルム貼るんじゃないの?
タッチ感度上げるためフィルム貼るの前提とかどこのクソ機種だよ
91SIM無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 17:19:29.17ID:xIhYBY/E
>タッチ感度上げるためフィルム貼るの前提とかどこのクソ機種だよ

iPhone
2022/05/24(火) 17:21:20.68ID:xIhYBY/E
>>87
頭悪いな
まず高級フィルムを貼ればこんにゃくじゃなくなるのにそれすらわからないアホなのか
2022/05/24(火) 17:22:55.20ID:xIhYBY/E
>>85
結局高級フィルムを買えなくて生で使ってる貧乏人が発狂してるだけだったな
まず高級ガラスフィルムを貼ればこんにゃく状態になんて絶対にならないし
94SIM無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 17:30:24.64ID:xIhYBY/E
>>90
ぶっちゃけお前みたいな年寄りじゃ感度はあんまり変わらないと思うぞ
老いて指先が死んでるから感度が悪いんだよ
指紋認証もキツいだろうな

俺はこのスマホで感度が悪いと感じたことは一度もないしな
2022/05/25(水) 06:56:02.58ID:Lf8EsEiG
急に現れてはID変えながら15連投くらいして去って行くいつもの糞コリアンでした
2022/05/25(水) 09:40:37.70ID:v5WvSx7w
高級フィルム連呼してるのってネタだよな?
本気だとしたらウソも言い続ければ本当になるっていうチョンお得意のアレかね?
97SIM無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:42:29.34ID:5mIHPLT/
ネタです
保護フィルムにも高性能なやつ粗末なやつありますがフィルム貼ったほうが感度良くなるはありえません
2022/05/25(水) 21:05:34.18ID:JoayvUzk
そもそも保護フィルム貼ったら感度上げる設定あるやないか
2022/05/25(水) 22:11:16.08ID:5BCZxRxT
今日1円で買ってきたンゴWWWWよろしくニキーWWWW
2022/05/26(木) 08:14:10.30ID:+Syz+fHX
>>99
他に選択肢は無かった?
買ってから(0円だけど)このスレ見たらARROWSの方が良かったのかな?って思ってる。
両方エントリーモデルだから大差ないかも知れんけど。
2022/05/26(木) 08:53:48.79ID:sh8/al4b
>>100
担当ネキに提示されたのがこれだけだった
さすがにARROWSと選ばせてくれたらそっち取るし
低スペGALAXYが在庫の山なんだろな
2022/05/26(木) 09:37:14.94ID:+Syz+fHX
>>101
なるほど、レスサンクス。
やっぱり選べるならARROWSの方なんだね。
こっちはARROWSもこれも全色選べたけど、これの赤にしてしまったわ。
ショップのお姉さんも薦めてくれたし。
情弱死すべしってのを身をもって体験してしまった。

まあ、メイン機ではないし6月からdポイント関係が改悪されるから、MNP用の端末にしようと思って買っただけなのがまだ救いだったかな。
今度MNPをする時はちゃんと事前に情報調べよっと。
103SIM無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 11:21:21.58ID:T60boc5y
>>95

>>96-98で発狂して連投してわかりやすいよな
104SIM無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 11:22:05.98ID:T60boc5y
>>96-97
高級フィルムを買えない貧乏人が発狂
105SIM無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 15:48:38.69ID:LulyGH2g
元富士通とサムスン
信用できるのはサムスンだろ
106SIM無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 16:06:18.18ID:Kaz3xiaV
使ってみて解像度以外とくに不満はないけどなー
107SIM無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 16:24:55.66ID:D0iUM+d6
>>106
スマホで何かゲームしたり動画見たりしますか?
108SIM無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 16:31:51.08ID:LEKNXSeE
>>107
するよ

ゲームはバトル系
動画はエロ動画やYouTubeをめっちゃ見まくってる
109SIM無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 17:01:37.86ID:D0iUM+d6
そうかアクションゲームできるレベルのレスポンスなんですね
ぜんぜん問題ないw
2022/05/26(木) 17:49:14.24ID:cmOrFsQt
5G対応SoCは性能底上げされてるからか
5Gイラネでも5G機を買うべき
4G機はもうゴミみたいなSoCしか載ってない
111SIM無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:54:14.79ID:3IsXWLhT
A22で発狂して暴れてる奴ってarrowsWeやゴミなAce2を買っちゃった情弱な馬鹿でしょ?
2022/05/26(木) 21:02:08.09ID:sh8/al4b
白猫プロジェクトは問題なく動くぞ
性能の見極めにちょうどいいよ
2022/05/27(金) 00:15:00.50ID:yufuLr/D
>>109
https://youtu.be/I35anSe4EyE
24分~
コンニャクの意味がわかるから見て欲しい
画面がペンに連動せずに遅れて動いてる
未経験者はこの動画見ても問題を理解できないだろうけどやればわかる
2022/05/27(金) 00:17:50.21ID:yufuLr/D
>>109
前スレより
これでアクションゲーム出来ると思う?
↓785が諸悪の根源

338 SIM無しさん sage 2022/02/13(日) 23:38:05.48 ID:tp43VzJa
フリック入力の感度悪くない?

340 SIM無しさん sage 2022/02/14(月) 00:09:52.42 ID:VDtdM4zj
>338
正直あまりよくない
フリック入力したのにa音が入力されてたりする

390 SIM無しさん sage 2022/02/18(金) 12:42:36.96 ID:Z3cu0GTC
フリック入力の感度悪いしゲームしてても落ちるし目覚ましの音小さいし壁画が1種類しか出来ないしバッテリーも大容量うたってるけど体感すぐ無くなるし個人的には微妙過ぎる

421 SIM無しさん 2022/02/20(日) 17:35:39.89 ID:KPHhz2hD
ノジマ8000白届いた、箱無し
見た目新品同様っぽい綺麗さだけども
画面を指でスクロールさせようとするとやや反応が遅れがちなのは違和感あるけど直せないのか?

912 SIM無しさん sage 2022/04/17(日) 00:32:18.44 ID:WYbuOzC3
以前a20使っていて、文字入力のとき反応悪くて誤入力になることが多かったんだけど、a22でもあんま変わらない?

913 SIM無しさん sage 2022/04/17(日) 01:00:56.38 ID:TURyOC2+
>912
A20使ったことないから比較はできないけど
フリックが軽すぎるとついてこないな

785 SIM無しさん sage 2022/03/30(水) 16:38:53.26 ID:9NG8I6JA
このスマホ画面タッチして指を動かしはじめの5mmくらい反応ない&鈍いな
ここが唯一の不満

914 SIM無しさん sage 2022/04/17(日) 02:08:05.79 ID:r/0q/vsD
>>785なんだよな
少ない動きだと無反応になるから大げさにフリックしなくてはならない
タップは問題ないけどフリックだけ何故こんなにやりにくいんだろ

937 SIM無しさん sage 2022/04/18(月) 19:41:32.34 ID:njvSzMMY
>934
俺もsense3からの機種変検討中なので、ぜひ感想を書き込んで欲しい

940 SIM無しさん sage 2022/04/18(月) 22:24:55.14 ID:pwPQvOOK
>937
サクサクしてるのはいいんだけどアクオスももっさりしてたわけではないから感動はしないかなぁ
ロック解除が実質パスコードかパターンで10年前に戻った気分だけど慣れかな
よく言われてるフリックの違和感は前情報無しでも正直感じたし当分アクオスを使い続けます

916 SIM無しさん 2022/04/17(日) 08:40:27.96 ID:1xc531rP
タッチパネルが馬鹿すぎて文字打とうとするとア行ばっか入力されてしまう

974 SIM無しさん sage 2022/04/27(水) 08:06:57.15 ID:IndOXjse
文字入力相変わらず駄目だなぁ。
あと、a20ときも気になってたんだけど、5chmateでオートスクロールのスピード遅く調整しないと文字追うのが難しい。
115SIM無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:27:56.28
SAMSUNG A22 vs A32 in 2022 - SPEED TEST
https://www.youtube.com/watch?v=t3cD9dSHmSk
A32に比べてA22が速すぎる
2022/05/27(金) 00:33:54.47ID:fV7svE9+
早いのはアプリ立ち上げだけ
A22はフリックが論外だからA32の方が全然良い
A32は普通なのに何故かA22だけフリックがゴミ仕様
この反応無しの無効ゾーンがあるせいで何やってもコンニャク化が起きる

785 SIM無しさん sage 2022/03/30(水) 16:38:53.26 ID:9NG8I6JA
このスマホ画面タッチして指を動かしはじめの5mmくらい反応ない&鈍いな
2022/05/28(土) 10:39:11.31ID:+5xuq+fS
海外版のA22だし 笑
2022/06/01(水) 23:11:14.69ID:dAuwefPS
盛り上がらないね(´・ω・`)
119SIM無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:32:32.82
論争から始まる罵り合いを盛り上がりと言うならこのままでいい
2022/06/02(木) 08:22:14.35ID:yKw8+a6s
機種スレのピークは発売前後だから過ぎたら落ち着くだけよ
流れ早いスレは不具合祭りかキチガイが常駐してるだけ
2022/06/02(木) 14:07:27.16ID:zt2MtdLC
中古で4980円くらいになったら買う
Galaxyは使いやすいヨ
2022/06/02(木) 14:36:30.29ID:yPevuSgP
GALAXYは使いやすい機種多いとしてもこの機種が使いやすいかどうかは別
スレ読めばわかるだろ
2022/06/02(木) 14:55:37.65ID:eAi8MylF
個人的にはauUQ版が出なかった時点でこのスレに用はないんだけど
じゃなんで居残ってるかって言うとノジマ掘り出し物情報が上がるから
期待してるよ
2022/06/02(木) 18:02:14.74ID:yKw8+a6s
去年が確変してただけで最近はしょっぱいぜ…
2022/06/02(木) 18:37:41.74ID:AW96KgFm
Galaxyのロゴが入った別の何か→A22
Xperiaのロゴが入った別の何か→AceⅡ
AQUOSのロゴが入った別の何か→Wish
2022/06/02(木) 18:47:39.61ID:AW96KgFm
シャープなのにIGZOまで捨てて糞パネル採用したのがWish
同様に中華の糞パネルを採用したA22
タッチパネルだけは正常なAceⅡは画質とSoCがXperiaらしくない
2022/06/02(木) 21:15:19.86ID:eAi8MylF
あれもダメこれもダメじゃな
128SIM無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:01:46.90ID:+RfRdb8C
>>125
arrows Weは?
129SIM無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 12:03:24.75ID:7lkuVXv8
近所のドコモショップで、
ACE3とGalaxyA22迷ってる

どちらも、タッチパネル感度、フリック入力しづらそう
どちらがナンボかマシですか?
2022/06/03(金) 13:20:46.70ID:MQt8LUs8
これ3G通信非対応なんだね
2022/06/03(金) 14:00:38.74ID:CoI5pbC7
ドコモの5G契約ではね
W-CDMA Band I対応だから4G契約とSBでは使えるよ
132SIM無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 14:04:45.50
>>129
ACE3相手ならA22の圧勝
2022/06/03(金) 14:05:44.99ID:MQt8LUs8
>>131
そうなんですね
参考になりました ありがとうございます
2022/06/04(土) 20:47:35.56ID:ObglRSmK
>>129
マルチの屑
どっちにも礼のレスすらしてない
消えろ
135SIM無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 12:48:13.30ID:VqzJmPKh
安心安全の日本製Xperiaを普通は選ぶだろ
どっちか迷っててサムスン選ぶなよ
136SIM無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 12:59:43.81ID:i2BJkv1c
ID:VqzJmPKh

こいつは情弱で間違えてゴミ機種のAce2を買っちゃったんだろうな

他の人たちにもゴミを買わせようと必死だな
137SIM無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 13:00:33.02ID:i2BJkv1c
まあ、爺さんならAce2でもいいんじゃね?
2022/06/08(水) 13:05:50.26ID:XedBPdwX
A22のコンニャクパネルはジジババ向けだよ
2022/06/08(水) 13:42:58.58ID:qeP1xER4
寧ろ老人のほうが紙や鉛筆の様な追尾性を求める傾向にある訳だが
ここまでのコンニャクパネルに適応するのは若者より苦労するわ
140SIM無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 14:22:40.68ID:4rovEnr5
>>138
なるほどな

爺さん向けなのか

じゃあ爺さんのお前にぴったりだから良かったじゃん
141SIM無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 14:24:11.76ID:4rovEnr5
未だにこんにゃくとか言ってるじじいはまだ5000駅の高級画面フィルムを買ってないのかよ

貧乏な爺さんか
2022/06/13(月) 20:31:35.94ID:mGYip29y
a20から乗り換えると幸せになれますか?
2022/06/13(月) 20:35:33.92ID:KYBnSuK7
なりますん
144SIM無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:42:47.93
>>142
そろそろ買い換えねばというプレッシャーから解放されますよ
145SIM無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:24:22.75
急にバッテリー消耗が激しくなったのでデバイスケアで見てみるとCameraLightSensorというのがバックグラウンドで起動していて1日10%くらい食ってる
CameraLightSensorはシステムアプリらしくアプリ一覧に出てこないので強制停止とかできないので困った
何もアップデートとかしてないのになんで急にこんなの涌いてきたんだろう
146SIM無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 15:41:37.41
システムアプリの表示方法がわかって強制停止できた 失礼
2022/06/15(水) 14:38:30.39ID:ivF+qbxB
A32の側面指紋認証が優秀
側面にあるってだけでもポイント高いが認証速度も速くて最高\(^o^)/
148SIM無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 14:54:42.47
auうらやましい
A32って2万切ってるよね
2022/06/17(金) 05:12:00.00ID:qD+qpfqm
これより酷いコンニャクタッチパネルのスマホは存在しない
2022/06/17(金) 05:50:02.92ID:Bl7T1oZV
それはタッチ感度向上をONにしてないのでは?
フィルム貼ってなくてもONにしたらゲームのスワイプレベルで劇的に改善したので
パネルのせいではないと思うな
代わりに誤タッチを心配したけどそれもないし
おそらくデフォルトの感度設定がそれこそかんたんモードのジジババ向けなんだろう
2022/06/17(金) 06:12:30.74ID:HDhg5jOy
指紋認証あれば最高なのになぁ
152SIM無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:52:22.24
A22で顔認証で設定したもののはじめの撮影に問題があったのかぜんぜん認証されなくてストレスはんぱない
みたいなツイートがあって怖くて顔認証設定してない
2022/06/17(金) 14:08:07.36ID:i6qnw8em
暗い所で登録やると精度上がる
2022/06/17(金) 22:22:02.87ID:huQhQ8hA
標準カメラが接写に弱すぎるのですがGcam以外で何かいいカメラアプリはありますか?
2022/06/18(土) 16:08:08.39ID:1nXo7ktG
Android12のアップデートきてる?
2022/06/18(土) 16:46:57.54ID:2nXsTtbq
きてないー
2022/06/18(土) 17:30:10.13ID:qbK0/E7T
予定だと6月だよね?いつになるのやら
158SIM無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:57:07.28
Android12に上げるとアプリもぜんぶ更新になるのかな
2022/06/22(水) 06:10:32.29ID:9Pti3lBc
A20買ったが動きはええが認証に顔使えんのは同じやろか?
指紋なら使えたんかな不便やな
2022/06/25(土) 13:10:34.06ID:P4kN6I0c
昔ながらのパターン認証で使える最新のandroid端末と思って使えばお年寄りにはあまり変化がなくてちょうどよいってことだろ
2022/06/26(日) 06:22:54.04ID:BeuqKmQh
手ブレ補正動画が結構キレイでビビった
安かったら欲しい
162 【吉】
垢版 |
2022/07/01(金) 17:01:30.12ID:gErUuD4T
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/12/LR
熱にクソ弱い5aなんて買わんでよかった~\(^o^)/
超ハイコスパのpixelキラーA32最高~\(^o^)/
2022/07/01(金) 17:51:56.60ID:Idi97uKm
このスマホの兄弟機に「A32」てカスみたいなスマホがあるんだって最近知ったんだが
なんでもサイズが164 x 76 x 9.1mmもあって、重量が209gもあるんだと
A22が150×71×8.9で168gしかないのに大違いだろ
だれがそんな低スペなくせにバカでかくて重いスマホ買うんだよって
2022/07/01(金) 19:11:29.71ID:pGCT3NLt
低スペほどデカくなる傾向がある
5インチ台後半が出て来たのはそんなに前じゃない
A20出てから流れが変わって来た感はある
2022/07/01(金) 19:37:32.81ID:fFmZwVi2
逆だろ性能低くなるほど小さくなる
Aquos wish
Arrows we
Xperia Ace
2022/07/01(金) 19:51:39.47ID:zNxyggrg
A22やA41ぐらいのサイズ感がちょうどいいよね
2022/07/01(金) 21:29:37.87ID:Nzl21ssL
>>163
でもタッチパネルはA22と違っていいんだよ
使えば全然違うとすぐわかる
2022/07/01(金) 21:42:09.86ID:Idi97uKm
A32とか低スぺで210gって時点で論外だろ
しかも厚みがほぼ1cmもある
GalaxyはS22でも168gしかないのに
A32とかA22をデカく、重くしたただの粗大ごみだろ(爆笑)
2022/07/01(金) 22:01:27.18ID:RGghrWIe
タッチパネルがゴミな機種とどっちがいいかだよ
S22と比べてるのも意味不明だし
2022/07/01(金) 22:05:41.10ID:RGghrWIe
あと何を勘違いしてるかしらんがA32のほうがA22よりsoc格上だから
画面が6.5インチでバッテリー5000なんだから大きくて重いのは当たり前
このサイズで低解像度でバッテリーデカいから電池持ちは馬鹿みたいにいい
タッチパネルもA22みたいなグニャグニャスワイプと違ってちゃんとしてる
値段も高い
2022/07/01(金) 22:59:01.81ID:Idi97uKm
>A32のほうがA22よりsoc格上

格上(笑)
A32ってantutu 25万点しかないからな
A22と何が違うの?
どっちも目くそ鼻くそだからな
で、低スペックのSoCが唯一優れてるのは消費電力だから
バッテリーを5000mAhにするまでもなく、3000mAhでも十分持つだよ
5000mAhにしてもバカでかくて、重くて、しかも処理がクソ遅いただのゴミにしかならない
それをフルにやっちゃってんのがA32だから
A32に比べるとA22は大分マシだろ
172SIM無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 00:43:22.19ID:YI6OGwW4
A22のタッチパネルが糞なことを無視し続けてる限りあなたは前には進めません
タッチパネルが糞過ぎてこのスレが過疎ってるという現実を受け入れましょう
173SIM無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 00:54:23.27ID:qS7r3xus
>>171
ここにも素人がいたか
旧バージョンと新バージョンの数字で比べちゃってる素人が
同条件では720が若干性能上なことも知らずに

で、どっちも持ってるgalaxyマニア女の最新ツイートがこれw
理由はA22のタッチパネルがゴミだから
galaxyマニアでもA22には呆れてるのが現実


Galaxy A32に
One UI4.1が来たみたいなので
これだけは言っておきます

Galaxy A22とAntutuは同等ですが
使用するとGalaxy A32と全然快適さが違うのでサブ機にしてもメイン機にしても絶対的にA32の方をおすすめします

どちらも
使用したことありますので安心してください
174SIM無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 06:23:34.81ID:Sil+5rjt
A32がA22より一万円近く高い値段だった理由を少しは考えろ
ID:Idi97uKm
175SIM無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 02:58:23.81ID:+c05mNSZ
久々に黒7000でてたんだな
2022/07/08(金) 15:42:52.47ID:Ef+Z+Hkj
充電を85%までに制限できるA32最高~
テザリングの母艦として使いながらでも1時間当たり7%のバッテリー消費
つまりバッテリー85%の状態からでも12時間使えるA32最高~\(^o^)/
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH1943/10/LR
2022/07/08(金) 21:25:09.45ID:muk9lb13
>>175
マジかよどこのショップで黒が一括7000円で出ていたの?
2022/07/08(金) 22:58:43.23ID:f7Yv2N0T
ノジマオンラインで白7000も即売れの模様
2022/07/17(日) 21:55:25.99ID:E9W7pZCY
ユーチューブ用にA22を買ったけど、1時間でバッテリーは2%ぐらいしか減らない。
もしかして電池持ち最高の機種なの?
180SIM無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:44:08.18
飛行機モードでずっと画面OFFにして24時間で7〜8%減る
2022/07/18(月) 23:53:42.80ID:HQeTMdbt
>>179
だが、100%にしてからYouTube見ると、99%になかなかならなくて、それからは普通に減っていくみたい。
2022/07/20(水) 00:48:35.85ID:stkDAAiP
これワイモバイル4G LTE回線で使えますか?
プラチナバンドは掴めませんよね?
2022/07/20(水) 13:33:32.60ID:itbZZiQg
12降ってきたよ
2022/07/20(水) 17:07:00.33ID:iH6BIIZX
8000円で赤と白買ったが 12入れてみるかな
2022/07/20(水) 17:18:37.29ID:D7uat+7k
>>184
その値段でどこで売ってるの?
2022/07/20(水) 17:38:49.99ID:LPdllILl
ノジマの特売じゃないの?
2022/07/20(水) 18:45:53.80ID:iH6BIIZX
>>185
ノジマで2月と3月に
2022/07/20(水) 20:59:48.48ID:kLTO0qaK
次の似たような機種でタッチパネル改善されたのが出たらこの機種は黒歴史として葬り去られるだろうな
2022/07/20(水) 21:00:57.54ID:+Q4fyDFh
Ace IIみたいになるのか
2022/07/20(水) 23:54:57.71ID:QAGq6VJx
ノジマの特売いつも売り切れでかえんわ
2022/07/21(木) 12:56:02.78ID:itGH8v+z
A22とarrows weは数百単位で在庫あったよ
2月3月あたり
ごっそり買うやつもいたが
2022/07/21(木) 13:03:55.53ID:lb/xFxCJ
we勝った人は勝ち組
A22にしてしまった人は負け組
2022/07/21(木) 20:08:32.49ID:U5+i5HQI
タッチしてないのに勝手にタッチされるときあるよな
2022/07/21(木) 20:11:42.55ID:U5+i5HQI
一度しかタッチしてないのに二度タッチしたみたいに勝手にページが進んだり
195SIM無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 00:03:17.23ID:xl5c5yVm
BVF1に更新中
196SIM無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 07:50:59.65ID:spqeFQ+M
また黒7000あったんだな
売りきれたけど
2022/07/23(土) 09:07:59.75ID:CEJpcvv2
12に上げた人いますか?
198SIM無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 15:40:47.23
BVF1って何ですか?
199SIM無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 16:14:51.38
>>197
ソフトウェア更新押したら12に上がってた
それでこれ読んでる
ドコモ、「Galaxy A22 5G」をAndroid 12にバージョンアップ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/13/news175.html
ダウンロードにもインストールにもけっこう時間かかった
2022/07/23(土) 21:03:58.57ID:uP7HjVM0
PCってなに?
パソコンでアップデート?

端末本体のアップデートは「設定」→「ソフトウェア更新」→「ダウンロードおよびインストール」を選択し、画面の案内に従って操作する。更新時間は端末本体(Wi-Fi)が約37分、PCが約60分。最新ビルド番号は「SP1A.210812.016.SC56BOMU1BVF1」。
2022/07/23(土) 21:05:39.16ID:khg28LJH
Samsung Kiesというのがあってな
2022/07/23(土) 22:01:35.80ID:U52Kxh/0
SC-56Bの文字入力最悪
「たかい」って入力しようとすると「たかか」となってしまう
ゆっくりタップしてもダメ
設定にも調整する項目無い
なんなんこれ
2022/07/23(土) 22:28:49.21ID:oh3nyZuh
>>200
釣り?それともおじいちゃん?
2022/07/23(土) 23:12:08.19ID:B9ITJr2Z
ID:oh3nyZuh

なに言ってんだこのキチガイ
2022/07/23(土) 23:15:03.85ID:B9ITJr2Z
相変わらずキチガイが湧くんだな
2022/07/24(日) 01:13:26.54ID:MbetxFnv
>>202
タッチパネルが安物だからフリックの反応が鈍い
wishも同じ
それが発覚してからスレは盛り下がった
2022/07/24(日) 01:28:48.65ID:Knt9wxrA
1月にこの機種買ったけど、一度もソフトウェア更新してないわ
2022/07/24(日) 07:56:02.13ID:cWSzr8nK
>>206
202です
そうなんですね
ありがとうございます
2022/07/24(日) 12:02:31.91ID:KanJa/AJ
>>205
フガフガうるさいよおじいちゃん入れ歯しなさい
2022/07/27(水) 15:06:07.19ID:Bb+OchG6
wishはアップデートでパネル反応の悪さは直ったがこっちは直らんのか
2022/07/27(水) 20:56:08.72ID:vVsuw2TE
wishが直ったのは反応の悪さ
反応の鈍さは直ってない
2022/07/28(木) 08:49:18.57ID:EbtVhbf8
アップデートによる不具合がないのならあとでやってみるか
2022/07/28(木) 09:06:17.24ID:fzyj5Bz9
>>207
同じく
わたしも一度もソフトウェア更新してない
2022/07/28(木) 09:06:49.34ID:fzyj5Bz9
デバイスを更新とかいうの来てるけど更新できないし
215SIM無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 11:06:56.05ID:si5CUDdi
>>214
確かWi-Fi環境じゃないと更新できないのでは?
2022/07/28(木) 12:20:23.18ID:iSTWhufS
>>206
三大キャリアの販売する最廉価スマホはメーカーを問わずタッチパネルのような肝心なところまでコストカットしていて使い勝手が悪そうな感じなのかな?
2022/07/28(木) 13:38:50.32ID:4wv4LwWM
>>216
arrowsとXperiaでタッチ感度悪いとかフリック酷いとか書かれてない
AQUOSとGALAXYだけ異常なタッチパネルの悪さを抱えている
2022/07/28(木) 15:31:42.09ID:6ptzkmpQ
12にアップデートしてみたけど何が変わったのかわからんレベルだな
2022/07/28(木) 17:27:38.59ID:vIXLN9c5
>>215
それ意味わからんね
ギガホにしてるからモバイルネットワークでアプデさせてほしいわ
https://i.imgur.com/UWs5EJe.jpg
2022/07/29(金) 00:09:12.81ID:tI99tlWG
前のスマホのときはWi-Fiなんてなくても更新できたのに、この機種では更新できないわ
ドコモショップに持って行ったらやってもらえるのか?
2022/07/29(金) 03:27:35.71ID:bUMvrlhI
dWi-Fi使えばいいのに
2022/07/29(金) 06:43:58.98ID:ni+pjqiU
Wi-Fiᯤ̣でしか更新できず、更新に1時間近くかかるとかクソ過ぎ
モバイルネットワークなら40分くらいで終わるのに
2022/07/29(金) 07:19:08.85ID:zwY2euMS
どんだけ遅いWi-Fi使ってんだよ
公衆Wi-Fiか
2022/07/29(金) 17:27:47.86ID:kWUz9+jj
g-boardをインストールしたんだが
絵文字が混ざって気持ち悪いことになってる
新しい方だけにする方法教えてくれ
https://i.imgur.com/jMg0Jp9.jpg
2022/07/29(金) 19:09:55.78ID:Ln4jtxMn
アプデしたらローマ字が十字フリックじゃなくて横一字のフリックになったんだが直し方わかる?
2022/07/29(金) 21:29:51.63ID:m3GK53Qp
>>224
TwitterならTwitterアプリの設定で変えられたと思うけどそういったもの以外ではdocomo仕様なので無理だと思う、たぶん
2022/07/29(金) 21:30:48.06ID:m3GK53Qp
12にアップデートしたら多少電池の持ちがよくなったかも
いや気のせいか
2022/07/29(金) 23:21:56.23ID:kWUz9+jj
>>226
まじかぁ…
訳わからん仕様だな
サンキュー
229SIM無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 00:10:16.51
>>219
色盲検査の画像?
230SIM無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 00:11:10.41
wifiが必要ならMcとか役所で無料wifi捕まえたらいいやろ
231SIM無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:07:56.71ID:JxUJ8QbL
ああえ
232SIM無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:09:06.80ID:JxUJ8QbL
なんかアップデートしたらアイコンの背景がすごく白くなってブサイク
とくにグループの背景も白でほとんど真っ白になっちゃう
どうやって直したらいいの
2022/07/30(土) 14:59:43.10ID:yv6yiDU8
クソアプデだなぁ
なんか文字のフォントも勝手に変えられてる気がする
2022/07/30(土) 15:24:38.71ID:yv6yiDU8
スクロールして一番下まで行ったとき、になんか画面がブヨブヨするようになって気持ち悪い
2022/07/30(土) 15:26:36.85ID:yv6yiDU8
通知設定の操作も改悪された
前はちょっと左にスワイプしたらその通知の細かい設定できたのに出来なくなってる
2022/07/30(土) 15:54:46.98ID:1ZGRcRuZ
※arrows weスレに書いてます。
マルチすみません。
docomo SC-56B購入しましたが、あまりに使えないのでメルカリでdocomo arrowswe F-51B買いました。
出品名が F-51Bだったのですが、届いた端末はauで使えずゲオで売却し、改めてメルカリで買い直しました。
最終的な支払額は23,000円になってしまいました。最悪です.......
22,000円の朝鮮製安物端末買うんじゃなかった.......。

以上、チラ裏小学生の作文でした.......。
2022/07/30(土) 16:21:37.36ID:YPfSzSBR
わたすはガイジです(^q^)
まで読んだ
2022/07/30(土) 17:14:57.32ID:1ZGRcRuZ
>>237
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
2022/07/30(土) 18:56:13.04ID:/fRiBR+O
>>235
マジだ
これはクソだな
2022/07/30(土) 19:02:44.16ID:YPfSzSBR
>>235
それ通知長押しすれば出るぞ
消音押すとサイレントになる
2022/07/30(土) 22:40:13.06ID:/fRiBR+O
標準アプリも解除されてるしなんなんこのクソアプで
2022/07/30(土) 23:10:18.95ID:BXH/08Wa
ブラウザアプリ、アップデートしたら標準アプリが強制的にChromeになってた
標準アプリを無しに設定できなくなったので、他のブラウザを標準アプリに設定しないと、アプリ内ブラウザ(クリックして直接URLに飛ぶ際、簡易ブラウザになる場合も含む)がChrome以外選択肢が無くなってしまう
Googleマジ最悪や
243SIM無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 01:12:43.56
12に上げてからバッテリーの持ちが良くなった
2022/07/31(日) 17:14:02.87ID:I9hqEsJv
画面のタイムアウトが暗くなってて設定できないんだけど直し方わかる人いる?
245SIM無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 18:03:14.12
ディスプレイのタイムアウトのこと?
246SIM無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 10:16:13.66ID:oEJLS1eW
アイコンの背景白いの
言語を一旦英語にしたら直った
2022/08/01(月) 15:40:53.21ID:mhGLUyCL
サブで使ってたGalaxy Note Edgeが逝ったからこれ買ったわ。早く届かないかな。
2022/08/03(水) 11:57:23.98ID:7C3yHhfY
画面の近接センサーの位置はA21とA22は同じでしょうか?
2022/08/07(日) 15:11:45.76ID:bm3fk/sE
>>234
すげーわかる
250SIM無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 17:26:13.55ID:d1Y0/QgN
>>234
Animator再生時間スケールを切ってみてはどうですか
2022/08/07(日) 20:55:36.41ID:WeheCvWz
>>234
>>249
画面保護フィルム貼ってないのうらやましい
俺は画面保護フィルムを貼っているからブヨブヨどころか、ガラスフィルムでめっちゃ固い
2022/08/08(月) 13:51:45.32ID:lu1cIZhV
>>230
まずwifi自体使ったことがないし、無料wifiとかよくわからなくて怖いのよ…

『スマホを落としてみただけなのに』とかいう映画あるじゃん?
あれで白石莉乃が無料wifiを使ったらスマホの中身が盗まれて大変なことになった
あの映画を見てから無料wifiがすごく怖くなった
2022/08/09(火) 00:23:25.85ID:Z2oDdhI5
確かに怖い
2022/08/09(火) 00:23:36.37ID:Z2oDdhI5
>>221
dWi-Fiって使ったことないし使い方がわからん
2022/08/10(水) 04:25:00.43ID:fsEASi4I
>>252
色々とおかしくなっててワロタ

>>254
最近出たばかりの詳細な紹介記事
これ読んでも駄目なら諦めて
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1427047.html
2022/08/11(木) 01:22:42.74ID:AL+SXNZM
普段dWi-Fiを使ってる人っているの?
2022/08/11(木) 03:22:56.57ID:sqwv0BfW
いるよ
ただ、最近は街に人が戻りつつあるから自粛時ほどは繋がらないけど
2022/08/11(木) 11:27:52.11ID://8ZHhnW
普段はMVNOの節約モードで、コンビニの独自無料Wi-Fiがサービス終了しちゃったからキャッシュレス決済の画面出すのに使ってるよ
あとはカフェで少し長居する時とか
ドコモ以外の人でも使えてセキュリティも高めなのが売りなのに全然浸透してないね
2022/08/11(木) 13:31:50.87ID:WnJYJidM
設定方法で0001docomoも使えるしね
260SIM無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 13:32:38.35
あんまり使わせたくないんでしょ
今は無料だけどそのうち有料にするかもだし
2022/08/11(木) 15:59:04.83ID:rZZe86c/
わざわざ有料サービスを止めて無料化したからなぁ
2022/08/12(金) 00:55:29.83ID:exRlNy9O
>>255
登録がどうたらとか設定がどうたらとか
こんなん意味不明すぎて無理だな
2022/08/12(金) 06:44:04.16ID:JXtFsbhj
あぁこういうのがMVNO使えない層なのか
2022/08/12(金) 12:47:32.01ID:lUZ/AtSk
>>255
なにこれ?
dwifiわけわかめ
わかりづらすぎる
2022/08/12(金) 12:49:13.47ID:lUZ/AtSk
MVMOてなんだ?
2022/08/14(日) 02:18:40.30ID:k+6VOrEo
DOCOMOで貰ってきたんだけど、そのままオク出そうと思うが、simロック掛かってないんだよな?
年式的にそう思ってるんだけど、よくわからん。

解除が必要な場合、uqか楽天の解約済simしかないけどできるのかな?
番号だけつけて売ればいいのか?
2022/08/14(日) 03:37:36.55ID:VIvN+QDm
妖すい香りがするので痛風すますた
268!id:ignore
垢版 |
2022/08/14(日) 10:53:57.59ID:h5uv+wJU
>>262
SIMのアカウントごと登録するのでdWiFiが届くところにいると自動的に何の設定もせず繋がるからそこが便利
2022/08/15(月) 03:43:28.09ID:smZDzth+
d Wi-Fiは俺もわからないな
ご契約中になってるけど使い方がわからないから使ってないし
2022/08/15(月) 13:31:09.33ID:CED4x/Lr
ネットワーク暗証番号が思い出せなくてロックかかって翌日解除になったのかすらわからんw
だからwifi使えんw
2022/08/20(土) 09:22:59.71ID:7N8NW+7y
スマホ使ったこともない奴がここでグチグチ言ってるの草
バカは使うなってことだよ。
2022/08/20(土) 11:39:56.98ID:wrzLNEVr
なんかファミマでWi-Fi使えるよね
273SIM無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 19:31:01.42
ファミマは7月に無料Wi-Fi全部終了するってアナウンスしてたけどまた使えるところあったのか
2022/08/20(土) 21:56:07.09ID:KPXnQj7I
d wi-fiは継続して使えるらしい
ttps://www.family.co.jp/services/smartphone/famimawi-fi.html
275SIM無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 00:12:51.78
なるほど!
2022/08/21(日) 23:16:23.89ID:ETYeVeoA
Sammobileから無料で純正ロムをダウンロードしようとしているが、すぐに止まってできない。
自分の回線が楽天のこともあるけど、ダウンロードは昔からこんなに遅いのかな?
端末はscー56bです。
277SIM無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 00:32:53.26
端末原因とかある?
2022/08/24(水) 12:54:28.98ID:kOdZeLWC
中古で買ったdocomoのa22で遊び始めて、数時間後OEMロックがかかり文鎮化したと思った。
入っていたのはandroid11だった。

さわっているうち、OEMロックが外れていることに気がつく。

あわてて純正をダウンロードしてみたら、android12で撃沈。
android12はバンド固定できない?

android11バージョンをダウンロードして、ODINで焼いて復活。
magiskでroot化して、プリインアプリを削除orアンインストールしてやっと使えるようになったよ。
楽天ユーザーなのでバンド固定もできたことはありがたい。
279SIM無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 14:37:26.75
そんな高度な疑問をここで
280SIM無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 22:03:58.28ID:jEu38FC+
いまだにROM焼きしてるジジイいるんだな
2022/08/25(木) 00:05:27.68ID:yip/TCza
さっぱり意味がわからない
2022/08/26(金) 20:14:22.79ID:Y/8k7Jwo
今日仕事で支給されたけどこれケース全然売ってないのな
ビックカメラで見たら一種類手帳タイプだけだった
2022/08/26(金) 20:21:34.79ID:eM+4qDDD
>>282
そう?Amazonで見たらどれにしようか悩むくらいは種類あったけど。
2022/08/26(金) 23:12:04.66ID:c977j0CK
>>283
たまには外出しろよ
285SIM無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 23:54:06.25
些細なことで切れる人
2022/08/27(土) 00:39:24.32ID:P5Iv+wW/
>>284
お爺ちゃん、ネットで買い物したことある?www
2022/08/27(土) 02:43:09.71ID:h5irf2UI
>>286
それなw
2022/08/27(土) 07:50:55.00ID:LscfqhFI
アプデしたら英語の変換が、やりにくくなったけど設定で戻すことって出来ますか?
289SIM無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:52:10.65ID:E0ttpBvb
全然水に漬けたりしてないのに3秒ごとくらいにUSBポートに水分が検出されましたと出てうっとおしい
こういうバグ死ね
2022/08/27(土) 20:14:52.60ID:7wofcrZe
>>289
それって湿気が多いんじゃない?
2022/08/27(土) 23:24:53.04ID:W22fEOku
汗っかきでポケットとかに入れててもなるよ
2022/08/27(土) 23:50:37.20ID:h5irf2UI
キャップつけたら?
2022/09/08(木) 12:01:04.78ID:h+Cdo22f
新型どうよ
2022/09/08(木) 12:03:04.29ID:wqxtKJwI
ドコモ、「Galaxy A23 5G」を10月下旬以降に発売
おサイフケータイやeSIMも利用できる。
2022/09/08(木) 12:34:13.86ID:yIVMfFm9
安定のHD+か。また法林さんに怒られそうだ。
2022/09/08(木) 13:58:06.15ID:omUAlalR
グローバル版とは別物だからA23名乗るなよ
2022/09/08(木) 15:15:04.58ID:3nopYso/
近々スマホデビューしようと思ってA22買う予定だったけどもうちょい待つかー
指紋認証になるのはいいね
2022/09/08(木) 15:45:04.43ID:feCKpBC2
これでメルカリ価格も安くなるかな 妙に高騰してるんだよね
2022/09/08(木) 16:26:31.89ID:Cxei7sq0
esimとのデュアルだね。
あとは他社バンド対応するかどうか。

ダメだったら見限ってIphoneか中華。
2022/09/08(木) 21:16:42.63ID:6SVjqR6l
>>299
au版の情報だけど、
なんとband8,19フル対応!5Gのn79も対応だよ!
2022/09/08(木) 21:18:12.00ID:zHVEuuQH
タッチパネルが改善されない限り次も全くの用無しですよ
2022/09/09(金) 18:43:02.54ID:JOJQjFJG
A22ってMediaTekだけどengineer modeって使えるの?
2022/09/14(水) 17:47:00.66ID:BgZRopXF
12にアップデートしたほうがいいの?
11で使ってるのは俺たちだけ?
304SIM無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:52:48.10
できるならした方がいいに決まってる
改悪アップデートなんてありえない
2022/09/14(水) 20:29:15.05ID:aImaCpiF
おまえだけだよ
2022/09/14(水) 21:32:26.03ID:Am76WjI5
>>304
お前だけだよ馬鹿
307SIM無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 22:13:02.60ID:JxZP42dp
Galaxy A 23のドコモ版はバンド削られてるけど au 版はバンド削られていないんだな
これじゃあドコモ版はゴミじゃん
ドコモ版買う人ってどんな人なの?
2022/09/15(木) 22:18:26.85ID:3Q00zdhp
普通の人だろ
2022/09/16(金) 00:07:43.99ID:+4HZaznk
ドコモロゴ付けます
ドコモ絵文字採用します
バンド削ります
2022/09/16(金) 01:54:28.51ID:jo2kJ8e/
ドコモで使う限り不自由ない
311SIM無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 14:10:54.61ID:Plm7Ep9U
A 22のタッチパネルが悪いと言う書き込みがあるんだけどさ
A 21のタッチパネルなら問題なかったということなのか?
2022/09/16(金) 16:04:40.46ID:QofkuAeU
OSレベルでバンド塞がれる可能性があるからau版でも安心出来ないよね。
2022/09/17(土) 10:40:59.45ID:yLDJV46y
>>302
の質問、誰か教えて下さい
314SIM無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:17:55.71
313 1 名前:SIM無しさん Mail: 投稿日:2022/09/11(日) 00:10:59.73
>>309
よくわからんままGoogle store でMTK engineer modeというアプリをA22にインストールしてみたが3つのセッティングモードどれを選んでもエラーが出て何もできなかった
2022/09/20(火) 03:36:23.57ID:LbXimVoB
WiFi運用でも解約済みドコモ系SIM入れた方が何かと良いですか?
2022/09/20(火) 08:47:34.80ID:q3bK8wUq
>>315
不要
317SIM無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 03:34:24.91ID:xhqZkqwl
>>315
俺も解約したけど面白いことにSIM入れとくとキャリアメール使えるの発見してまたSIM入れてる
もちろん回線きてないんでメールは使いものにならないけど未送信BOXをメモ帳代わりに使えるので重宝してるw
2022/09/21(水) 17:16:47.34ID:9EHUOd2W
Exynos 1380の仕様がいくつか判明、Cortex-A78を4基採用しMali-G68を搭載
https://reameizu.com/some-exynos-1380-specifications-are-available/
2022/09/21(水) 21:27:28.62ID:E9VXwRLO
>>61
価格コム評価ではAQUOSは発熱その他悪いがweは悪い評価少ないな。
22000円機種買う予定なんでesim付くA23買う予定
2022/09/21(水) 21:38:33.59ID:E9VXwRLO
>>307
ほんまならauで予約しとこ機種だけ買えるか知らんがドコモ5gで使えるかやな
2022/09/23(金) 15:51:25.24ID:a1vtFWtl
ホームアプリどうすればいいの
デフォルトのdocomo LIVE UXはアイコンが白すぎて嫌だし
他のやつに変えてもアイコン長押しからの通知表示ができない
322SIM無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 03:04:21.89ID:G1zKgjBt
ホームとアプリ一覧から急にアプリが消えてしまった
設定からアプリ一覧に入ると確かにアプリはあるんだけど、本来のショートカット的なものが消えまくり
突然で原因がわからないから解決策あれば教えて欲しい
323SIM無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 03:13:41.78ID:G1zKgjBt
取り敢えず入れてたホームアプリを削除したら直った
権限が何かの拍子に削除されてしまったのか、ホームアプリの何らかの設定を気付かないうちに弄ったか
相性悪いかもしれないからしばらく純正ホームにしてみる
2022/09/29(木) 04:10:51.57ID:BoVE5av4
寝ながら仰向けでYouTube見たくても勝手に動画切り替わったり使いにくいんだけど安物スマホはみんなこんな感じ?
仰向けで使う分には問題ないんだけど
2022/09/29(木) 07:32:24.76ID:BXG1Jj47
>>322
削除したホームアプリの名前は?

>>324
何が言いたい?
2022/09/29(木) 07:42:26.04ID:BoVE5av4
仰向けでスマホ使えなくて困ってる
みんなは仰向けでも普通に使えてる?
2022/09/29(木) 14:26:43.23ID:sKq8lWqm
画面の自動回転外せよ
2022/09/29(木) 15:27:04.07ID:sCuTJfNw
縦画面固定でも動画見てるときに横向きにすると一時的に横画面になるアイコン出るよね
2022/09/29(木) 16:15:54.99ID:BoVE5av4
>>327
そういうんじゃない
2022/09/29(木) 16:17:00.85ID:BoVE5av4
>>328
それはある

質問とは関係無いけど
331SIM無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:53:32.05
どういう症状なのか状況説明なさすぎw
これでは理解も共感もできないよ
>何が言いたい?
ほんとそれ
2022/09/29(木) 18:31:34.15ID:BoVE5av4
仰向けで動画見てると見ている動画が別の動画に勝手に切り替わったりする
動画下のシークバーが勝手にスクロールされたり
みんなにはそういう現象はなく仰向けでも快適につかえていますか?と聞いている
2022/09/29(木) 19:37:44.50ID:sCuTJfNw
>>332
試しに10分くらいの動画を仰向けで見てみたけどそういう挙動はしないな。
2022/09/29(木) 19:45:10.09ID:BoVE5av4
ありがとう
2022/09/30(金) 18:54:03.80ID:67vV4TXH
これ画面弱いね 結構小キズ増えてきた
336SIM無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:33:21.24
A22は本体ケースが安っぽすぎる
背面が特に薄っぺらいプラで指で押すとペコペコ凹む
ユーザーがスマホケースに入れる前提なんだろうけど
2022/10/02(日) 10:56:51.02ID:9xLBG7ok
手に持った時指の付け根が画面に触れて誤タップする。
338SIM無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 15:48:11.91ID:TvCOrfxO
>>337
AQUOSwishもそう
スワイプ反応鈍いのに画面の淵のタッチだけやたら過敏に反応する
益々同じ部品で作られてる気がしてくる
socは異なるけどパネルの癖が全く同じ
2022/10/05(水) 15:52:10.80ID:bYuvWmhB
ODM先が同じとか?
2022/10/06(木) 08:04:51.10ID:0T3BLvu8
>>332だけどつべのアプリをアップデートしたら直った
2022/10/06(木) 08:12:01.70ID:0T3BLvu8
iPhoneのサブ機として使ってるんだけどウマ娘みたいな重いアプリ使うとバッテリー早くイカれる?
普段はウマ娘はこれで遊ばないけど(推進機種外だし)
万が一iPhoneがぶっ壊れた時の予備としてアプリ入れておきたい
2022/10/06(木) 08:13:29.45ID:9Y/OVkBF
SoCのパワーはいいとしてRAMがキツいな
ガチャで落ちるとかあるかも
2022/10/06(木) 15:02:47.26ID:LHO9UIVr
後継機では恩着せがましいドコモチューン外して欲しいけどまあ無理やろうな
2022/10/06(木) 15:22:52.22ID:9Y/OVkBF
Android 13にアップデートするってさ
2022/10/06(木) 15:31:02.66ID:+Mz6GHPm
A23が早く欲しいな
指紋認証は嬉しい
2022/10/06(木) 15:31:39.74ID:gxTvhCM9
>>344
お、マジ? 12は最悪だったから嬉しいわ
2022/10/06(木) 23:34:01.76ID:UpjVU54p
>>345
同じサイズで指紋有りは確かにいいなぁ
348SIM無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:27:28.24ID:41Cf01+m
>>346
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/pages/221006_00.html
349SIM無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:30:30.74ID:XmTYDpSp
>>346
びよーん
2022/10/07(金) 16:40:07.99ID:dKEygiRs
>>345
このタッチパネルで本当にまた買いたいの?
2022/10/07(金) 17:32:43.15ID:vN5W9mIk
タッチパネルがどうのこうの言ってるのはじじいだけだぞw
352SIM無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:57:26.79ID:0/6E/5LF
などという書き込みをまだ一人で繰り返してるのかこの馬鹿朝鮮人は
353SIM無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:31:21.38
更新開始日2022年7月12日
2022/10/08(土) 20:54:25.22ID:m8TbU0CW
A23はよ買いたい
2022/10/09(日) 08:21:20.04ID:0twKgk2l
>>351
これを使ったことのない人はお引取りください
2022/10/12(水) 15:26:24.79ID:YOWuqsHG
今更ながら電卓アプリ入ってないのな
357SIM無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 16:16:50.24
入ってるでしょ
2022/10/12(水) 21:06:57.62ID:zKTNG3zb
A22は60fpsの動画撮影が出来なかったけどA23では撮れるようになってれば買いなんだけどなぁ…

そもそも60fpsで撮りたい場合に何かカメラアプリないのかな??
2022/10/13(木) 12:29:06.12ID:HQ8DojQV
ミドルエンドくらいのスマホ買わないと無理じゃない?
2022/10/13(木) 17:31:36.09ID:B5l6vviH
ミッドレンジね

×ミドルエンド
×ミドルレンジ
2022/10/13(木) 17:59:02.85ID:zW3/A1Ou
13のバージョンアップきた人おる?
2022/10/13(木) 18:19:55.96ID:o6klelIi
>>360
本当だ

low-end
mid-range
high-end
ロングマン現代英英辞典より

最高でも最低でもないから"end"じゃなくて"range"使うのね
勉強になりますた
363SIM無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:56:44.99ID:QFF8wYtr
ミドルレンジでも意味は同じで間違ってない
2022/10/14(金) 08:49:44.31ID:fYAE+gGm
せやな
365SIM無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:22:25.19ID:iIogfKlT
濡らしてもないのに水分が検出されました警告が出て充電できません。24時間以上経っています。
ソフトウェア的にこの警告を無視して充電できる方法とかないでしょうか?
366SIM無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:43:17.08ID:e9kB39Am
>>361
更新きてたんで更新したらアップデートだった
2022/10/14(金) 19:37:03.21ID:cdXo47Zh
ワイヤレス充電
2022/10/15(土) 18:59:45.93ID:5wQN0OJy
A23発表してA22買うメリット無くなったな
2022/10/15(土) 19:03:02.16ID:8VITHxf2
A22を買うメリットがそもそも
370SIM無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:14:53.70
1円だったからA22買っただけでA23で数万円払うなら他の買うわ
2022/10/15(土) 19:24:09.43ID:hrXb0Qhn
A23はまだスレがないのかな
2022/10/15(土) 22:17:29.26ID:8L+w7z/g
ここでいいでしょ
ほとんど変わってないんだから
2022/10/16(日) 04:48:41.22ID:cRWjYTRE
そうかな
指紋認証は大きい気がするけど
2022/10/16(日) 08:49:31.72ID:1lpE/iXe
A20→A21と同様マイナーチェンジなのでスレタイ変えるだけでいいかと
無駄にスレ増やしても過疎るだけだし
375SIM無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:33:38.19
>>372
ここでいいと思う
A21やA22のユーザーがA23に変えるかどうかを吟味するための話題しかどうせ出てこないから
2022/10/16(日) 16:53:24.44ID:sBsYicq6
21と22を両方所有してる方はおられますか?
2022/10/16(日) 19:04:59.38ID:c3RCiL0M
子供にU15割で初めてのスマホを考えてます。
A23とWEで悩んでるけどどっちがいいですかね?
親は2人ともGALAXY使ってます。
378SIM無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:27:08.14
じゃあA23でしょ
ARROWSはUIがだいぶ違う
2022/10/16(日) 19:34:21.01ID:V2BHygVR
>>377
価格.コムでそれぞれのレビューを読んでいけば両方の特徴がわかるかと
A23はないからA22になるけどほとんど同じだから問題ない
ここで聞いても誰も教えてくれない
2022/10/16(日) 20:54:11.96ID:dHx9NaKE
A23よりA22のほうが良い部分って何かある?
2022/10/16(日) 21:17:03.68
価格
2022/10/16(日) 21:19:42.46ID:NCFahR6V
見た目や握った感じがAQUOSぽいとこ
2022/10/16(日) 21:24:00.94ID:sdvbTmk9
A22のタッチ感度ってそんなに悪いの?
2022/10/16(日) 21:35:46.85ID:c3RCiL0M
>>378
>>379
ありがとうございます
11月に購入予定なので、口コミとか見てもう一度考えてみます。
2022/10/16(日) 22:16:47.88ID:VVIDWeWq
>>382
AQUOSとかw
2022/10/16(日) 22:50:23.41ID:rXe66Ix3
画面の明るさはどうなんでしょうね
2022/10/17(月) 06:56:48.67ID:lLeZVSUn
今のは最大輝度でも晴天下見辛いことがあるからなぁ
2022/10/17(月) 11:21:59.45ID:tOe4FWaa
輝度でarrowsなどは控えてたのでそれより高ければ買うんですけどね
2022/10/17(月) 11:50:20.80ID:s/t3fPgu
ノジマにA23はくるのかな
2022/10/17(月) 11:51:10.18ID:0QAbr8dX
反射タイプにでもしない限り輝度高くても太陽には勝てない
なんせ眩しくて直視できないくらいなんだから…
2022/10/18(火) 11:40:37.08ID:cTsKFcoD
マナーモードやサイレントへの切り替えって、設定からいくしか変更出来ない?
ワンタッチで切り替え出来れば楽なんだけど。
2022/10/18(火) 11:45:56.13ID:pI2riiko
>>391
ショートカットメイカーでショートカット作るあるよ
393SIM無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:26:20.74ID:80EL/tF5
>>391
音量マックス下げがマナーモードじゃないの?
2022/10/18(火) 20:09:51.84ID:Nbpulm2E
>>389
来るだろうけど来年3月くらいかな
2022/10/20(木) 08:08:42.97ID:C8bYqq5a
ソフトウェア更新しろっていう表示が毎日出るんやけど自宅にwifiないからできない
通知表示消す方法かwifiなしでソフトウェア更新する方法あります?
2022/10/20(木) 08:22:25.15ID:oXJ/UjAJ
>>395
テザリングで別のモバイル通信経由でWi-Fi接続する
2022/10/20(木) 11:48:13.41ID:wMxE7O0Y
galaxy a23 scg18
36800円
高すぎだろ
バカ言うなw
2022/10/20(木) 12:04:16.64ID:JMM5wMOQ
値段上がったね
マイナーチェンジなのに
2022/10/20(木) 12:55:28.46ID:qfPHWfZ0
>>397
だれが買うんだろ…
Galaxyの標準キーボード糞すぎるのに
2022/10/20(木) 14:53:47.35ID:6X71FOR8
近所のドコモショップに行ったらA22が全色売り切れだった…
arrows Weは在庫が大量にあるらしいけど、arrowsはなあ…
401SIM無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:16:29.22
小遣い稼ぎにウーバーやるならA22はダメ方位磁石が入ってない
ArrowsWeは磁石入ってるので地図がノーズアップで見れる
この差は大きい
2022/10/20(木) 15:27:57.96ID:0y/w6Mg7
>>400
画面が暗いこと除けばweの方が何もかも上と言っていい
5ch見てるくらいならまともな情報入手できるだろ
2022/10/20(木) 15:40:31.27ID:L7I1x1Rc
A23、27日発売で33,400円(ドコモ版)とのこと
2022/10/20(木) 15:41:44.51ID:L7I1x1Rc
33,440だった
2022/10/20(木) 15:42:53.88ID:cj8x83Si
エントリーモデルにしては高いな
Galaxyを安く買える時期や方法って何かある?
2022/10/20(木) 15:53:15.18ID:ELe2N+6U
>>402
つまんねえよ馬鹿
2022/10/20(木) 16:33:18.11ID:DGLIsWbb
悔しいをつまらないと言い換えるやつは珍しいな
2022/10/20(木) 16:53:01.94ID:ICBHQ/zS
arrows Weを買って失敗した奴がA22のスレで暴れているから本当に分かりやすいんだよな
409SIM無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:52:36.03ID:dfXpseal
自分はスマホでゲームや動画を視ないから迷ったあげくWeはやめてこれに決めたんだよなー
静止画だとGalaxyのが上
2022/10/20(木) 18:36:32.77ID:yssoLo6L
廉価モデルかつMTK環境な上にタッチパネル等パーツの良し悪しはあれど、
GalaxyのOS周りの作り込みやチューニングは国内メーカーと比べて二手三手上だからね
余計なこと(〇〇で培った××搭載とか更に良くしようとして駄目にしてたり)してないだけかもしれないが
2022/10/20(木) 18:40:56.74ID:40e2g0xr
>>399
GboardとかATOKとか好きなIME使えばいいでしょ
※Simejiは除く
2022/10/20(木) 20:01:57.96ID:ZnBneg4o
Ace IIIが売れたから値上げしやがったな?
まぁ円安だしどうせ値引して1円になるし値段なんて有って無いようなもんだけど
2022/10/20(木) 20:40:32.79ID:TXFrHMdN
お隣もニャスって大変みたいだからかな?
2022/10/21(金) 00:31:52.49ID:/8hwhdPO
A22 みたいな糞端末買うヤツまだいるのか
2022/10/21(金) 01:11:18.61ID:5NrkH0NP
売り切れてるから買えないけどな
2022/10/21(金) 07:51:44.52ID:VRNw0107
今更乗り換えてる人なら1円で買ってるんじゃないかな
2022/10/22(土) 13:51:22.24ID:XLc8LVoA
これに指紋認証載せて3万超えはいただけない
2022/10/22(土) 13:57:30.36ID:NoMsO9K1
そういやau版A23の対応周波数がどうなってるかまだわからんの?
2022/10/22(土) 17:22:09.89ID:8GHlyZV9
海外サイトによるとA22からA23でバッテリー持ちが結構長くなってるみたいだな
S21のバッテリー持ちの悪さに嫌気が差してるのでA23かA53どっちかに変えたい
2022/10/22(土) 18:10:38.65ID:8GHlyZV9
>>419
自己レスだが海外版と国内版はバッテリーサイズはじめ全くスペック違うのね…
2022/10/22(土) 18:15:01.76ID:NoMsO9K1
日本版と海外版はバッテリー以外にも多くの点で違いがあるぞ
これまでもな

例えば、海外版はシムフリーだが、日本版はキャリアごとにバンドを削ってやがる
一方で、海外版は違法ってことで通話の録音ができないが、日本版は通話録音が可能

通話録音可能という点だけは日本版の唯一にして最強の利点
これがあるから、みんなバンド削りや糞みてぇなプリインストールアプリを許容してるワケよ
2022/10/22(土) 18:59:31.99ID:jBJ03Jl2
日本以外では中国大陸版が通話録音できた気がする
後は一部の国がちょこちょこあったような…
2022/10/23(日) 16:16:52.43ID:WcqNIQ4f
指紋認証ある方がいいな
2022/10/23(日) 18:18:59.01ID:APoFNZ4x
顔認証はマスク着用してると使い物にならなかったしな
2022/10/23(日) 18:21:25.26ID:xojLvOa2
マスクしてなくてもレスポンス悪くて使い物にならない
2022/10/23(日) 18:49:06.40ID:VQv+7y3k
>>403
1万円アップがタッチパネル改善に繋がってるかどうかだな
してないなら全く買う価値がないまま
ミドル機並になってるなら0円なら買ってもいい機種になる
2022/10/23(日) 23:28:41.53ID:4qKjEGuu
主要コンポーネントは変わってないのでは?
多少の製造原価アップと為替コストと残価型販売分の利益を乗せたのではないかと
2022/10/23(日) 23:41:23.70ID:DAIxPQ16
A23出来が良さそうじゃん
やっと指紋認証も付いたし
2022/10/24(月) 02:46:27.95ID:we8oMQuC
磁気センサー無いとか
2022/10/24(月) 06:31:43.46ID:T0Zej23q
そこは代用できるからまあ
2022/10/24(月) 07:00:12.52ID:+lfITRvf
>>430
代用できるのか
デバイスの中に組み込まれてるからできないと思ってたんだがどうやるの?
432SIM無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 12:06:55.62ID:aqvbhSiG
定価22,000円にそこまで求められてもな
2022/10/24(月) 12:26:58.87ID:o2h7yYN9
他の22000機種はみんな付いてるのにな
2022/10/24(月) 12:27:41.19ID:o2h7yYN9
値上げのA23すら付いてないのな
2022/10/24(月) 12:32:15.83ID:qUljPNkm
何か欠けててもいいけどまともに操作できないタッチパネルだけは致命的問題
436SIM無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:24:04.05ID:aqvbhSiG
あー、ごめんごめん
スマートフォン世界トップシェアを誇るSamsungが作った22,000円のモデルにそこまで求められてもな
スペック以外の普段の使い勝手とかに意味があるのよ

iPhoneで言えばSEモデルの様な良さがA22の日本向けモデルにはある(グローバル向けは今一つ)
ちなみにA23は33,440円じゃいくら指紋認証ついても話にならない
2022/10/24(月) 15:30:43.67ID:HTCyi+u6
他社の22000円機種はもっとタッチがしっかりしてるから言い分けにならない
2022/10/24(月) 16:36:00.09ID:we8oMQuC
いやいや
家は夫婦でギャラク信なわけよ。
で、子どもにA23持たせようと思って調べたら、他メーカーの最安の機種に比べて見劣りするからちょっとがっかりしてボヤいてみた。
2022/10/24(月) 16:40:01.17ID:0tGy2ZMv
ハイエンドやミドルならGalaxyはいいよ
だがローエンドは酷い有様だからやめとけってなる
タッチパネルがまばらにしか反応しなくて狙ったとこに動かせないから子供もゲームやったら不満しか出ないはず
文字入力も鈍い
ハイエンドとは全然違うポンコツ
2022/10/24(月) 16:44:42.94ID:+lfITRvf
>>436
auのA23は36,960円だぞw
2022/10/24(月) 16:54:37.88ID:we8oMQuC
>>439
ローエンド機はそんな感じなのね。
参考になった。ありがとう。

ソニーとシャープは嫌いだから富士通しかないのかね・・・
2022/10/24(月) 17:26:38.07ID:PlZ/KPAJ
ARROWSはローエンドが優秀で上にいくほどいまいちになる
Galaxyはその逆
Xperiaは安定だけどどの価格帯でも割高
AQUOSは最近出す機種の大半に不具合出てるから論外
443SIM無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:00:43.68ID:aqvbhSiG
まぁ性能はそんなもんかもね
ARROWS?プッってさえ我慢すれば
444SIM無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:02:06.84ID:aqvbhSiG
どうせローエンドだしどれでも一緒かw
2022/10/24(月) 18:13:09.00ID:we8oMQuC
>>442
なるほど
ミドルも考えたけど6インチ超えてくると子供には大きすぎるんだよね。
NOTEシリーズとSシリーズしか使って来なかったから知らなかったよ。

参考にさせてもらいます。
ありがとう。
2022/10/24(月) 18:20:59.25ID:YtkbLSVY
>>445
安く良いものならOPPOやXiaomiの6.5インチくらいのが子供には最適じゃないかな
redmi note 9Tとか
電池持つし動きも良い
動画見たりゲームしたりするだろうからデカイ方が満足度高いよ
使うまではデカすぎると思ってしまうけど手に持って長電話なんて今の時代あんまりしないし
2022/10/24(月) 20:31:17.76ID:we8oMQuC
>>446
なるほど
そういう考えもありですね。
ただ、家は色々ドコモでまとめていてSIMフリー機はトラブった時に子供が対処出来ないと思うので。
自分で持つなら良いと思うけど。
2022/10/25(火) 15:55:21.50ID:9sSvRZoY
安くてもっさり機種だからYouTube用に使ってたけど、こっちの方がいいな。
7700mAhだからね。
A22は売る。


https://i.imgur.com/915I700.jpg
2022/10/25(火) 16:03:52.80ID:dma1ck8N
んーいらない
2022/10/25(火) 19:50:05.12ID:TFnMyqWb
レイアウトをホーム画面のみに変更したいんだがもしかしてドコモ端末って出来ない?
2022/10/25(火) 20:05:38.32ID:TFnMyqWb
>>450
出来たわ
しょうもない初歩的な質問で申し訳ない
452SIM無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:46:34.52ID:eUO1AhtT
ノジマでSランク9440円で売ってたんだな
2022/10/26(水) 15:43:05.52ID:Sensxh+F
不人気すぎて7000円で売ってたこともあるから
またすぐ出てくるよ
454SIM無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:04:39.61ID:7pqjijmC
いや、もう玉無いよ
2022/10/27(木) 12:26:32.88ID:SMELyb3F
Sランク AU AQUOS wish 8640円
Sランク AU arrows We 8000円
2022/10/27(木) 18:05:38.11ID:tpV2vJi7
今日 au 版の Galaxy A 23が発売されたわけだが、ぶっちゃけドコモ版とau版どっちがいいの?
対応周波数はドコモ版の方が少ないように見えるが
2022/10/28(金) 00:21:16.60ID:qwVpzXim
ノジマっていつ補充されるの?
特価品いつも売り切れ
2022/10/28(金) 06:23:10.93ID:FoiBJ5ev
まあ不定期としか
2022/10/29(土) 16:13:51.74ID:nBsuw3pK
ノジマSランク 箱付きなのでええな
2022/10/29(土) 17:34:42.76ID:/XvPL77b
箱の中にゴミが入ってるだけだろ
2022/10/29(土) 17:54:02.26ID:qioTpeGA
>>456
障害年金で買うの?w
2022/10/31(月) 01:05:30.74ID:Pztc3w44
A23
指紋認証付でダブルタップでオフ
docomo版にしては珍しくesim対応
やっぱりGalaxyは使いやすい
wish2 辞めてこっちにした
2022/10/31(月) 12:35:07.31ID:20wk/1KS
しかもBand28とn28に対応してるし。
ダブルタップONがあれば完璧だった
2022/10/31(月) 14:28:33.90ID:7TJ3ScmP
A22がゴミの様だ
465SIM無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:32:38.64ID:NZGgcKL7
Galaxyのエントリーモデルなんて5Gルーターの代わりでしかない
値段の安さ以外魅力なし
A23こそゴミ
2022/10/31(月) 15:09:16.89ID:ATSPI1H2
>>463
側面指紋認証部に触れれば着くからダプルタップ無くても意外と気にならない
2022/10/31(月) 15:37:39.43ID:fCKAzkdU
>>462
画面の輝度はどうですか?
2022/10/31(月) 16:00:38.81ID:ATSPI1H2
>>467
変わらんかな
気持ち明るくなった気もするが半年前だから

仮想ramが使えるようになってるが泥12からか?
2022/10/31(月) 16:03:54.48ID:7TJ3ScmP
>>仮想RAM
使えるのか?
A22の方がゴミ確定じゃん
2022/10/31(月) 16:07:18.21ID:Akll/BBP
待っててよかった
2022/10/31(月) 16:36:59.98ID:fCKAzkdU
>>468
ありがとうございます。親の機種変を考えてたので参考にします
2022/10/31(月) 18:50:39.53ID:QxSPniiG
A22

https://i.imgur.com/5CVacoQ.jpg
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-56B/12/DR
2022/10/31(月) 19:03:04.54ID:e5liupdf
A22でもあるなら前からだね

A23
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-56C/12/GR
https://i.imgur.com/CzgA6V5.jpg
2022/11/01(火) 08:33:41.71ID:IpRnL74H
なんだA22でも有るのか
でも指紋認証欲しいからA23の白ロム出るまで待つよ
2022/11/01(火) 09:41:40.05ID:e7VeOYiO
イオシスは幾らで売ってくれるんだろ
2022/11/01(火) 17:17:33.16ID:QRULWEcd
A22はwishと同じで画面の追従性がクソだと聞いたんだが、A23はどうよ
2022/11/01(火) 18:51:45.66ID:EnU32r90
何と比較してクソなのかわからんが否定的な目で見たらハイエンドでも糞だからな
aceiii とかLibero5Giiと変わらん

指紋で通知ドロワー出せるのが地味に便利
2022/11/01(火) 19:35:47.13ID:ZqN4oxH9
a21買ったけど指紋無いのでdアカウントのログインも出来んな。a23なら出来るのか?
新品4000円でノジマで買えたので良いけど
a23は高く成るやろな
479SIM無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:00:32.31ID:W+Z9S9KK
dアカウントは別に指紋無くても顔認証等の生体認証あって設定してれば顔認証弾かれてもPINコード入力でスマホ認証出来るけど
少なくともA22は出来る
2022/11/01(火) 21:02:04.92ID:ZqN4oxH9
a22は顔認証でログイン出来るん?
a21は顔では出来んのでパスワード必要で面倒でさらにa21のカメラが薄暗く無いのに顔認証せずで他のスマホで同じ部屋でしたら出来たのでa21のカメラは部屋を最大明るくせな駄目やった。カメラの性能やろかな?
481SIM無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:25:12.55ID:616f0YAk
これってキャリアアグリゲーション対応してる?
482SIM無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:51:01.81
>>480
めちゃくちゃ性能悪くてなかなか認証できないので使いものにならない
もしかしてこのまま使えなくなる?みたいな恐怖を味わえる
2022/11/09(水) 03:29:49.38ID:eataRxnK
原宿でA23触ってきたけど直ocn、直uqで一括1円いけるなら欲しいと思った。
ギガライト、ピタットプランを契約する気にはならない。
2022/11/09(水) 07:23:30.93ID:7a7Tw5tR
>>483
A22と大して変わらなくない?
何の辺がほしいと思った要素なの?
2022/11/12(土) 14:48:40.59ID:DBPewoqN
>>484
指紋認証でしょ
2022/11/12(土) 15:38:33.48ID:A0oFuuMb
A23はwindtech製じゃ?
2022/11/12(土) 15:38:55.17ID:A0oFuuMb
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
488SIM無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:19:30.40ID:pTCVY/dA
発売日:2021年12月2日
なのに2ヶ月後にはノジマオンラインで8000円で売られてた迷機種
489SIM無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:36:25.71ID:UIaW5S0T
現在SHARP AQUOS sense6を使用しています
RAM/ROM 6/128GB

ゲームはしません
メール、メッセージ、カーナビ、時々ネットニュースという使用状況です

通話自動録音だけのためにGalaxy A23 5Gに機種変したら後悔するでしょうか?
A23にレビューがほとんどないので迷っています

sense6でも通話録音できるのですが、自動で録音にならないのです
490SIM無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 15:08:04.51ID:WCatuEGt
西宮の会社員、電車内で女性のスカート内を盗撮 目撃者が追いかけ取り押さえる https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202211/sp/0015824823.shtml @kobeshinbunより
2022/11/21(月) 16:08:12.22ID:b4jNQuEu
>>489
後悔にはならないと思うぞ
2022/11/21(月) 16:58:45.14ID:6L3MJd+x
>>489
カーナビ使うならA53にした方がいいよ。
これはセンサー貧弱だから。
2022/11/21(月) 17:28:41.08ID:b4jNQuEu
A53はSamsung CPUなんだよな
だから電池持ちには有利だがレスポンスがトロい
2022/11/21(月) 22:29:42.46ID:UIaW5S0T
>>491
ありがとうございます

>>492
A53も考えたんですが、デュアルSIMじゃないのと、6.5インチは自分には大きくて使いにくそうと思っています
最悪デュアルSIMじゃなくてもいいのですが、大きさは慣れるかな?
カーナビは頻繁に使うわけではなく、1ヶ月に1回か2回くらいなのでなんとかなるかな
大きさに関しては、どこかでA53の実機を確認してみます
2022/11/22(火) 08:56:32.98ID:tigCtrEV
>>494
A53は値段が高い
イヤホンジャックが無い
Samsung CPUがトロい
A52の方がマシ
2022/11/22(火) 13:18:27.98ID:WFFwELs+
楽天 32,800円
n257対応て間違いだよね?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-a23-5g/spec.html?l-id=product_galaxy-a23-5g_spec_galaxy-a23-5g
2022/11/22(火) 13:42:28.29ID:fouXzr62
ドコモと au だけでなく楽天からも出てたのか
2022/11/22(火) 14:43:33.87ID:tigCtrEV
>>496
n79対応とな
BAND18/19対応だし
何気に楽天モバイル版買うメリットは有るな
2022/11/22(火) 18:31:26.96ID:scZzICJZ
>>496
対応BANDは各キャリア販売端末とも共通だよ
2022/11/22(火) 18:44:49.31ID:8yIqkWqf
>>496
n257消えたぞ
ここ見てんだろ中の人w
2022/11/22(火) 20:50:12.89ID:geXuMQ2T
Galaxy A23 5G 対応BAND(各社キャリア共通)
https://i.imgur.com/1W7qvoH.png
https://i.imgur.com/CHR29JL.png
2022/11/22(火) 23:28:34.34ID:/4fZO1sW
新型はeSIMと各社5GのSub6対応か
2022/11/23(水) 02:10:43.71ID:wUnrs+dj
au はプラチナバンド帯全て網羅してると思ったが、ドコモ版は700か900のMhzが対応していなかったような気がするんだが気のせいだったかね
2022/11/23(水) 08:36:35.14ID:VoZ354E+
気のせいだろ
総務省がBANDロック規制に乗り出したし
A23からBANDロック辞めたし

Pixelは最新の7Proでもdocomoの5G回線n79に対応してないんだな意外だった
2022/11/23(水) 08:49:15.05ID:yvHFxPv8
n79で無くてもdocomoは固有BAND過ぎるから仕方ない
2022/11/23(水) 17:58:10.84ID:zkBdMVm7
A22使いだけど知らない間に電池延命の充電85%設定に対応したんだな、早く設定したかったわ
2022/11/23(水) 18:04:00.12ID:Q23UezVE
これ画面すぐ小傷入るけどA23も同じく画面弱そう
2022/11/23(水) 18:11:18.24ID:utHqDXF7
ノジまだー
2022/11/23(水) 18:25:46.45ID:RB1rPav1
>>506
大事にいたわって永く使うような機種じゃないでしょ
510SIM無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 19:36:15.30ID:9gQPdZ9c
>>506
誰も気付かないよなこんなのしれっと入れられても
2022/11/23(水) 20:19:22.03ID:J2SLdyI7
>>509
はあ?電池劣化して嬉しいのかw
2022/11/23(水) 20:50:27.05ID:RB1rPav1
このレベルのスマホは電池が劣化したら捨てるだけ
気を使って大事に使うのがアホらしい
513SIM無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 20:57:19.49ID:U6UQpUGc
そういう個人の価値観を押し付けるやつはどうしようもない
好きにすればいいだけだろ
絶対正しいみたいな勘違いは病的
2022/11/23(水) 22:09:39.60ID:TOrcyRL4
だよなー
2022/11/24(木) 00:33:34.39ID:hlZ1w+/C
>>513
コピペで使いたいぐらい秀逸な3行
516SIM無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 20:51:27.72ID:levcat/c
健康診断中に上半身裸の女子中高生を盗撮 容疑で医師を逮捕

https://www.sankei.com/article/20221124-A2OMHXUJ3BJAZEYK2J7SIRKEUU/

容疑を認め、「医師という立場を利用して盗撮してきた」と供述しているという。
517SIM無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:57:51.84ID:np1FQ5E/
GALAXY A32 のスレ探したら無くて落ちてるっぽい?
新しく立てようとしたら規制に泣きこまれて立てられなかった😭
2022/11/25(金) 02:15:02.31ID:afPCudrY
立てても良いけどすぐ落ちるんじゃないかな
2022/11/25(金) 08:19:11.59ID:1znX9PAj
A235Gスレの方が必要やな
2022/11/25(金) 08:21:17.13ID:nREcDwhJ
Aシリーズ総合でいいくらい過疎ってるけどな
2022/11/25(金) 08:24:21.70ID:vqnXNhAq
A22の評価見てA23買おうと思う人がまず居ないからなぁ
ローエンドと言ってもここまでコンニャクタッチだと
2022/11/25(金) 09:11:16.60ID:zvJ09tKN
俺は12月に A 23を買おうと思ってるんだが
今使ってるのが A 21だからなんぼかマシになるやろ
2022/11/25(金) 13:48:55.97ID:afPCudrY
5G対応機に変えるだけでもだいぶ違うね
2022/11/25(金) 18:32:27.35ID:iSug3Rzb
A23の最大メリットはeSIMと指紋認証対応だが
調達コストがA22より割高がデメリットだな
ならA22と同程度で手に入るSONY Xperia Ace III
au/Yモバ版ならeSIMと指紋認証にも対応してるし
2022/11/25(金) 18:38:22.73ID:CITuDK+h
>>524
Ace iiiは対応周波数帯が狭い
2022/11/25(金) 18:38:31.74ID:xrY5iMqM
>>524
Xperia AceIIがAndroid11スタートでAndroid13来ることが決まったから、Xperia AceIIIはAndroid14まで行く可能性高いね
2022/11/25(金) 18:40:55.11ID:xrY5iMqM
対応BAND優先するならドコモ版にすれば良い
eSIMは非対応だけど
528SIM無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:44:48.00ID:9KWJ0N3G
【動画あり】<サッカー>日本の失点後に韓国国旗を振った観客が物議=韓国ネット「韓国人である証拠はない」「自作自演」

https://newseveryday.jp/2022/11/25/%e3%80%90%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%81%82%e3%82%8a%e3%80%91%ef%bc%9c%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%ef%bc%9e%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e5%a4%b1%e7%82%b9%e5%be%8c%e3%81%ab%e9%9f%93%e5%9b%bd%e5%9b%bd/
2022/11/26(土) 18:35:33.72ID:gT9gsJgi
5G対応スマホ「Galaxy A23 5G」が17,800円!10月発売モデルの未使用品

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1458879.html
2022/11/28(月) 07:40:45.53ID:dOesag27
Galaxyのエントリーモデルはコスパが悪いな
幅もある厚みもある重量もある
なのにバッテリーが多いという訳でもない
カメラも単眼、材質はプラスチッキー
せめて他社より軽けりゃいいんだが他社に勝る特徴って何かある?
2022/11/28(月) 08:25:46.64ID:lPbQa147
>>530
通話が録音可能という最強の特徴があるよ
この一点を持ってして俺の中では iPhone を凌駕するレベル
532SIM無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 12:22:00.79ID:vXi94tW3
AQUOSもできるよ
2022/11/28(月) 23:13:27.87ID:Um9xO/jZ
AQUOSは手動でしょ
Galaxyは自動録音が設定できて手間がいらない
2022/11/29(火) 00:03:08.14ID:LlHj9NIe
A22は買うタイミングを逃したからA23の投げ売りを待ってる
2022/11/29(火) 09:23:05.92ID:uuA2DLwM
通話自動録音は確かに便利。ドコモ版はジャイロセンサーも付いてるみたいだから検討したい。
2022/11/29(火) 09:44:08.91ID:53kcfd3F
>>535
docomo版だけ?
全バージョンジャイロ無しじゃ無いの?
2022/11/29(火) 10:29:59.23ID:qnvVPWjV
ジャイロなくてもYahoo カーナビは基本的に使えるぞ
たまにバグって画面が回転しなくなるけど
2022/11/29(火) 12:56:48.00ID:QafdFOs6
>>534
同じ人が居た
539SIM無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 13:26:43.36ID:4VEkQMbC
A21・A22が投げ売りしたからA23もとか安易な思考だな
2022/11/29(火) 13:40:20.26ID:qnvVPWjV
投げ売りって具体的にいくらくらいのことを指してるんだ?
541SIM無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 14:05:18.62ID:/Qu+MUAM
そら8000円やろ
2022/11/29(火) 14:40:34.36ID:qnvVPWjV
やっすwww
俺は半額で即買い余裕だったわ
2022/11/30(水) 06:07:23.87ID:yrQlgIcI
今年は22買えなかったのと価格上昇してるのもあるから13000円であれば買っちゃうわ
544SIM無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 16:34:44.09ID:o8QVeDvc
A21 4000円
A22 8000円
A23 12000円予想
2022/11/30(水) 20:18:59.00ID:5q4nVSX8
今日、ヤマダでPixel 6a( Oppo Reno7 Aも同じ条件)が本体無料になった

ヤマダ移動機本体 31800円
ワイモバへMNPして商品券4万円で本体無料
2022/11/30(水) 20:22:03.62ID:M+kmLNHB
5chに課金してさらにマルチポストとか恥ずかしすぎる馬鹿


162 SIM無しさん sage 2022/11/30(水) 20:10:57.72 ID:yIg27qaB
今日、ヤマダでOppo Reno7 Aが本体無料になった

ヤマダ移動機本体 31800円
ワイモバへMNPして商品券4万円で本体無料
2022/11/30(水) 20:24:16.46ID:yPD0ajO9
俺には有益な情報だったわ
2022/12/02(金) 20:12:04.76ID:eCnCyEDF
この機種って内部ストレージの詳細を見れないの?
2022/12/03(土) 02:43:14.22ID:QKXBQQuz
A52とA23で迷ってる。

ウェブや通話、あとは動画でよく使うんだがどっちが良いだろう?
550SIM無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 02:45:27.41ID:16vlY+Na
何故2択?他にもメーカーあるのに
動画ならこれじゃ画面小さいだろ
2022/12/03(土) 02:58:12.42ID:cmXUDa7c
>>548
確かAndroid11とかで仕様が変わったんだっけか
2022/12/03(土) 03:17:31.32ID:QKXBQQuz
>>550
あるけどAndroidでまともなのがGalaxyとSONYしかないだろ。
553SIM無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 03:18:44.74ID:nsi0coxW
10年くらい前で価値観が固まってる人かな
2022/12/03(土) 03:18:50.44ID:OgTNGgeh
まあ、Androidでダントツで一番売れてるのはAQUOSだけどなw
2022/12/03(土) 03:41:11.25ID:QKXBQQuz
>>553
10年前ならGalaxyはまだまだだった。
556SIM無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 04:39:03.52ID:OGKx0Gqs
GALAXYがまともだとしてもローエンドはかなりのゴミなんだけど君には言っても通じなさそうだな
このスレや前スレを調べることもしないだろうし信念に従って好きなのを買ってくれ
2022/12/03(土) 05:12:55.14ID:3dw1TC/P
>>555
10年前なら国産は産廃しかなかっただろw
REGZA Phoneとかいうゴミでドヤってた時代
2022/12/03(土) 07:47:44.34ID:QKXBQQuz
>>556
お前に聞いてない。
他の、まともに答える人に聞いてる。
2022/12/03(土) 08:20:00.19ID:baKqm9Aj
10年前ってまだガラケーの奴が6~7割だったからあまり関係ない。
あとシャープはそんなに良くない。
他の機種ならそんなことないのに画面が滲んだからな。
金払いたくない。
2022/12/03(土) 08:22:49.54ID:7da5zDrR
お前に聞いてないは俺にも聞いてないんだなって解釈される禁句な
不特定多数が見てる事を自覚しろ
2022/12/03(土) 12:10:11.27ID:wna89uNM
教えるつもりがないならいちいち表明せずに流せばいいと思うの
2022/12/03(土) 13:26:40.26ID:4nY/LrPb
>>561
ですよねーww
2022/12/04(日) 23:43:18.12ID:BaQFyn3g
A 23を買ったんだけどさ
スワイプしにくくないかこれ?

俺のだけ不良品だったりするのかね
564SIM無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 03:45:55.30ID:KpK/b/pL
>>563
だから前スレから散々言われてる>>12
スワイプすると始点と終点以外の中間部分が無効化されてんのかってくらい反応が悪い
タッチ調べるアプリ使うと線が異様に太くなるってことは大ざっぱにしかタッチ認識してないってこと
他の機種は線が細くて隣り合ったAとBを別々のタッチと認識できる繊細さがあるけどこのシリーズは一定の範囲を同一のタッチと見なしてしまう
だから指を少し動かしたところで 動いてない 同じ地点をタッチし続けている という認識がされてスワイプとして反映されにくい


730 SIM無しさん (ベーイモ MMc2-GJaU) sage 2022/12/04(日) 10:19:06.69 ID:tJC27oEMM
>>727
それ筆圧のチェックアプリだからタッチ感度のチェックの参考にはならないよ
例えばタッチ感度最悪だと言われてるGalaxy A20 21 22ではその画像よりもう一回り線が太いけどスクロール空振りやフリック失敗を連発する
2022/12/05(月) 06:16:25.85ID:cshHjsR6
単に乾燥肌だったりして
2022/12/05(月) 08:25:08.94ID:FJTbkqUE
まともな意見は前スレで出尽くして誰も居なくなった
ここは>>565みたいにタッチ感度最悪なのをフィルムや指の乾燥のせいして誤魔化そうとする工作員みたいなのしか残ってない
GALAXYばっか収集してるマニア女ですら感度最悪だと早々に見限った残念パネル
騙されて有益な情報を拾わずに買うと>>563みたいな残念な結果になる

何でもいいから3D空間を表示できるアプリとか入れたらわかる
ほんとこの機種だけダントツに画面をコンニャクみたいにしか動かせない
2022/12/05(月) 10:24:30.57ID:GZN9hkdT
3Dとタッチ感度が全然関係なさすぎて草
568SIM無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 10:33:32.91ID:fhvHZXDw
視覚ではっきり理解できる
ということすらも読み取れないキムチ君か

その他の部分は完全同意してるのはわかったからもういいぞw
2022/12/05(月) 16:59:15.72
よほど悔しかったのは分かる
2022/12/05(月) 17:08:37.63ID:7hWoD0m6
>>544
投げ売りはだいたい何月から?
571SIM無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 17:13:09.13ID:GhsuocAI
https://twitter.com/HashimaSoftware/status/1581911802363117568?t=iJQdsd92NQtF5B5wWE309w&s=19

メインスマホにしてると尊敬させるレベルのタッチパネル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/06(火) 11:01:27.01ID:ATEH22p/
1台だけイオシスに19800円
573SIM無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 23:16:39.06ID:jwtgIG8I
A23買おうか考えてたんだがよく見たら表記名が違うだけでA22とCPU同じじゃねーか、なら安いA22の方でいいわ
2022/12/06(火) 23:45:40.25ID:LLDLHkM2
このスレの流れ読んでも買おうと思うのかよw
2022/12/07(水) 00:02:52.11ID:DpUJuiO9
A 23のいいところは指紋認証しかも側面とデュアル SIM だろ
この2点がいらないなら A 22でいいと思う
2022/12/07(水) 00:11:13.02ID:wTf+uydQ
ネタにしても酷いぞ
2022/12/07(水) 00:21:25.02ID:kscU7QwF
23はジャイロとコンパス使えるようになったのか?
578SIM無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 06:32:25.22ID:Wn4wrMjr
>>574
買おうと考えてこのスレ見て知ったんだぞ、このスレ見なきゃ危なかった
579SIM無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:53:07.71ID:2e8/j73R
スマホに盗撮動画345点 入浴中の女性盗撮で警視庁巡査長を再逮捕

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/224124
2022/12/07(水) 22:00:34.03ID:HzwpDefX
今ならocnで未使用品のA22が550円です
2022/12/07(水) 22:26:43.42ID:iDzJ7d5m
>>580
初期費用4000円
2022/12/07(水) 23:19:30.17ID:HzwpDefX
>>581
ただの消費税だろ
2022/12/08(木) 01:38:21.69ID:6GTAYSKF
アップデート降って来た
584SIM無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:28:49.76ID:sW+pJ/3/
はるかちゃんのA23レビュー
A22は指紋認証無いだけで22,000円だったからやっぱコスパ良かったね
585SIM無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:29:13.90ID:sW+pJ/3/
レビューURL貼り忘れた
https://youtu.be/zHjBIIC2Nzc
2022/12/09(金) 17:48:47.11ID:pT9blYdt
>>584
A 22はeSIM もないぞ
2022/12/09(金) 17:54:47.06ID:yJHrW5WE
eSIMって何?
2022/12/09(金) 18:09:05.49ID:BBAFOzxC
ネットで完結するsim
589SIM無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:48:50.48ID:sW+pJ/3/
eSIMなど指紋認証以上にどうでもいい
2022/12/09(金) 20:01:10.22ID:WfiwHpTW
何がついてるとか全く気にならないほどに感度の悪さが地獄のスマホ
2022/12/09(金) 20:02:51.18ID:FbceMdJd
このキチガイじじいはまだいるのか

590 SIM無しさん sage 2022/12/09(金) 20:01:10.22 ID:WfiwHpTW
何がついてるとか全く気にならないほどに感度の悪さが地獄のスマホ
2022/12/09(金) 20:03:40.21ID:FbceMdJd
このスマホを使い始めて1年経ったが、感度の悪さが地獄なんて思ったことがないわ
2022/12/09(金) 20:05:00.54ID:qwurh4Ww
何もかもどうでもいい
語る価値ゼロのゴミ
2022/12/09(金) 21:24:38.07ID:PBB89rUp
ゴミが喋ったw
2022/12/10(土) 01:33:32.75ID:YASvJx7U
>>59
いや確かに感度の悪さはある

嫁がこれ使ってるんだが
使用開始当初、そこら辺に疑問を持っていた(嫁はスマホのこと詳しくないので俺が都度問題解決してる)
けれど使い慣れて感度の悪さに対して気にならなくなってだけ

嫁のスマホたまに触る程度の俺でさえもう慣れた
そもそも問題ではない程度の感度の悪さってことやな
2022/12/10(土) 01:34:00.71ID:YASvJx7U
>>592
2022/12/10(土) 02:11:12.47ID:buAX06Dm
1年使ってる>>592が感度の悪さがないと言っているんだから感度の悪さはないんだよな
2022/12/10(土) 02:15:28.76ID:dVIvMozn
ID:YASvJx7U

こいつはただのキチガイ荒らしだから
2022/12/10(土) 02:20:58.24ID:dVIvMozn
感度が悪くないって言ってるだろうにいや確かに感度の悪さはあるとか言ってる時点でアスペすぎるしな
2022/12/10(土) 02:45:40.19ID:qXGwFHHu
嫁の感度の悪さが確かにあると主張しているが
使い慣れた旦那に対して気にならなくなっていて

たまに触る程度だから嫁が満足していないだけ
そもそも問題ではない程度の感度の悪さってことやな
601SIM無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 03:27:05.83ID:cPcaNaQ3
チョンが保守してるだけの糞スレだからマジレスすると逆に浮く
602SIM無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 10:07:09.83ID:CRM6+H+D
ちょんがー
2022/12/10(土) 16:08:51.40ID:kIh4+fXh
お前らは来週、障害年金だなwww
604SIM無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:59:30.22
近所のドコモショップからDMメール来たんだが

FOMAからの機種変更は今がチャンス!
数量限定で以下の機種だと一括で0円
arrowsケータイベーシックF-41C
arrows We F-51B
AQUOS wuth2 SH-51C

さらに12/9〜12/12までは
Xperia Ace 新規契約なら一括1円!

以前自分はFOMAからの変更で一括0円でA22 5Gに替えたわけだが
上の機種でA22より性能良いのある?
605SIM無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 02:44:05.01ID:Y+Ly+EZc
全部a22より上
2022/12/11(日) 03:23:04.31ID:yzGLamXG
ID:Y+Ly+EZc

またキチガイか
607SIM無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 05:36:56.82ID:+ybpdPmd
>>605
A22は売ってるスマホの中で最もスワイプ感度が最悪なスマホだからな
2022/12/11(日) 19:59:25.56ID:CwSgRUB+
最も~最悪
2022/12/11(日) 21:06:56.29ID:ICkKJpzm
大韓民国
2022/12/12(月) 00:31:52.84ID:dCm1ITIb
大便民国が誇る Galaxy A23 買いなさい
611SIM無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 02:58:58.29ID:D0ELZJ9j
GalaxyA22、A23共タッチ感に特に問題なし
(ただしハイエンド機と比較してはいけない)
Antutuスコアは前モデルのA22の方が高い
A23は1万円高くてコスパ悪い
A22のコスパの良さが光るレビューであった
https://youtu.be/T2-epNOQv8k
https://youtu.be/dLTGggLqLS0
2022/12/12(月) 03:40:19.98ID:/lVVZmwB
前スレまとめ
これ見ても買おうとする人がいるなら止めないけど

338 SIM無しさん sage 2022/02/13(日) 23:38:05.48 ID:tp43VzJa
フリック入力の感度悪くない?

340 SIM無しさん sage 2022/02/14(月) 00:09:52.42 ID:VDtdM4zj
>>338
正直あまりよくない
フリック入力したのにa音が入力されてたりする

390 SIM無しさん sage 2022/02/18(金) 12:42:36.96 ID:Z3cu0GTC
フリック入力の感度悪いしゲームしてても落ちるし目覚ましの音小さいし壁画が1種類しか出来ないしバッテリーも大容量うたってるけど体感すぐ無くなるし個人的には微妙過ぎる

421 SIM無しさん 2022/02/20(日) 17:35:39.89 ID:KPHhz2hD
ノジマ8000白届いた、箱無し
見た目新品同様っぽい綺麗さだけども
画面を指でスクロールさせようとするとやや反応が遅れがちなのは違和感あるけど直せないのか?

912 SIM無しさん sage 2022/04/17(日) 00:32:18.44 ID:WYbuOzC3
以前a20使っていて、文字入力のとき反応悪くて誤入力になることが多かったんだけど、a22でもあんま変わらない?

913 SIM無しさん sage 2022/04/17(日) 01:00:56.38 ID:TURyOC2+
>>912
A20使ったことないから比較はできないけど
フリックが軽すぎるとついてこないな

785 SIM無しさん sage 2022/03/30(水) 16:38:53.26 ID:9NG8I6JA
このスマホ画面タッチして指を動かしはじめの5mmくらい反応ない&鈍いな
ここが唯一の不満

914 SIM無しさん sage 2022/04/17(日) 02:08:05.79 ID:r/0q/vsD
>>785なんだよな
少ない動きだと無反応になるから大げさにフリックしなくてはならない
タップは問題ないけどフリックだけ何故こんなにやりにくいんだろ

937 SIM無しさん sage 2022/04/18(月) 19:41:32.34 ID:njvSzMMY
>>934
俺もsense3からの機種変検討中なので、ぜひ感想を書き込んで欲しい

940 SIM無しさん sage 2022/04/18(月) 22:24:55.14 ID:pwPQvOOK
>>937
サクサクしてるのはいいんだけどアクオスももっさりしてたわけではないから感動はしないかなぁ
ロック解除が実質パスコードかパターンで10年前に戻った気分だけど慣れかな
よく言われてるフリックの違和感は前情報無しでも正直感じたし当分アクオスを使い続けます

916 SIM無しさん 2022/04/17(日) 08:40:27.96 ID:1xc531rP
タッチパネルが馬鹿すぎて文字打とうとするとア行ばっか入力されてしまう

974 SIM無しさん sage 2022/04/27(水) 08:06:57.15 ID:IndOXjse
文字入力相変わらず駄目だなぁ。
あと、a20ときも気になってたんだけど、5chmateでオートスクロールのスピード遅く調整しないと文字追うのが難しい。
613SIM無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 07:05:09.16ID:KYNKXp1X
マジレスするとこのスマホは一点を正確にタッチするのが他のローエンドと比べても困難
ハイエンドどころがローエンドと比較してもタッチパネルがゴミ
線を引くと何故か他の機種より太い痕跡になる
タップすると押したい場所からズレる

これらのことから推察されるのはタッチパネルの精度が大雑把だと言うこと
狭く正確にではなく広範囲を何となく認識してしまってる
安物にしてもタッチパネルが駄目すぎた
だから前スレでタッチパネルの酷さの情報が出尽くしてもうメインで使ってる人なんて一人も居ない
サブ用に買った人もほとんど放置して使ってないんだろう
この過疎が全てを表してる
変なやつが定期保守がてら意味不明なマンセーしてるけど哀れなだけ
2022/12/12(月) 14:40:09.10ID:m0jN+vmL
a53が27000円、23が22000円だった。23にしようと思ってたけどこの差なら…
615SIM無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:11:02.59ID:YFCAKDmQ
>>614
galaxyのミドルは良いよ
何の迷いもなくそっちにしときな
2022/12/12(月) 15:25:26.97ID:m0jN+vmL
>>615
ありがとうございます。
高齢の家族が使うので実機のサイズを見せて決めますが外でも輝度が高そうなので53を勧めようと思います
2022/12/12(月) 18:30:25.26ID:qKyzwNx8
じゃんぱら通販で新型のA23 5G新品未使用品が17800円税込だけど、指紋認証とeSIMが使えるのは良いがまだまだ高いな
618SIM無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 18:33:26.29ID:zfki5+3g
まだ買おうとしてるやつがいることに驚く
使わずに鑑賞用に置いておくのかな?
2022/12/12(月) 18:49:17.00ID:BB7J7qZw
Dimensity 700だからタッチパネルがクソでも使い道はある
2022/12/12(月) 21:16:50.61ID:d59UHFMG
>>617
バンドロックもなくなってるでぇ
2022/12/13(火) 05:03:43.55ID:wTgh82Qs
>>614
a53ってそんなに安い?
安くても4万円近くしない?
2022/12/13(火) 05:14:52.07ID:0Xkl44MM
調べりゃわかること
2022/12/13(火) 06:03:24.70ID:OGmuCjUg
これがコミュ障です
624SIM無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:45:43.49ID:UJvkgazq
A53が投げ売りなのに無料でも使いたくないA22やA23を金払って使ってるやつはどうしようもない
2022/12/13(火) 07:20:13.75ID:D9cAcZPN
Galaxy A53 約4万円
今時、シングルSIM、eSIM非対応 (゚⊿゚)イラネ
他にするわハイ解散!
626SIM無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:25:20.97ID:DTtc5Sfu
ゴキブリスレで何してんのw
2022/12/13(火) 09:05:49.40ID:BfQBaUp4
激安だったから両方買ったよ
メーカー製は高かろうが安かろうがセキュリティパッチの年数変わらないから泥買うときは気をつけないとだよ
628SIM無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 09:13:46.74ID:w7WO9HTA
不要な物まで買うコレクターは一般ユーザーとは価値観が異なる
2022/12/13(火) 09:50:30.37ID:0rYBNbaX
安いa21はAndroid11のままアップデートされずに終わった
2022/12/13(火) 10:07:09.55ID:IsslpMtx
>>621
Galaxyのキャンペーンで週末限定セールをしてるんだって
セールをやってないとこや三万くらいのとこもあったよ
2022/12/13(火) 15:22:45.07ID:kzf6NJEM
2022/12/14(水) 05:57:51.53ID:bYwrXTJ6
>>617
全品2000円値上げの19800円
一体誰が買うんだろうw
2022/12/16(金) 13:26:40.97ID:wxP+UInG
>>621
A53
22010円
2022/12/18(日) 17:44:08.83ID:plxnr9wj
A53見に行ったら、A23が15000台だったわ
2022/12/18(日) 18:11:15.29ID:70vm+j4M
そんなに
2022/12/18(日) 18:48:44.34ID:JBpXO0JB
じゃんぱら相変わらずA23 5G 19800円 在庫31台
送料770円入れたら20570円 高過ぎるから全然売れない
https://i.imgur.com/jBmyYWZ.png
2022/12/18(日) 18:50:51.20ID:5JNrqVCP
>>634
回線契約付きはイラン
2022/12/19(月) 01:42:39.18ID:cnIJSrBi
>>637
特価のA53と同じ条件だと思うよ
良く見てねーから違うかもしれんけど、ヤマダの話
2022/12/23(金) 13:43:05.36ID:yVXezCJ/
スレチかもしれんけどちょっと質問
ホーム画面の天気予報でちっちゃい雪が3つ出ているアイコンと雪の結晶が1つ出ているアイコンの違いは何?
3つの方が激しい雪ってこと?
640SIM無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:36:04.15ID:HZRIfpuO
A23だけどスピーカーの音質も音圧もイマイチ
タッチパネルは快調にスクロールしてる途中で急にモッサリし出したりまた元に戻ったり安定しない
スピーカーは仕方ないけどタッチパネルのスクロールはアップデートで直せそうだから何とかしてほしいな
大きい端末がイヤな人向けの選択肢にはなると思うけどそれならPixel6a買った方が絶対に満足するだろうな
このサイズの端末をOPPOやXiaomiに出してほしいな
2022/12/23(金) 15:06:53.64ID:zB8cVGGN
なんで買ったんだよ
A22の惨状見たら普通は手を出さない
2022/12/23(金) 20:22:21.77ID:AqqiC51G
指紋付いてDSDV対応したから再度買った
2022/12/27(火) 16:58:00.30ID:4E7DbyQp
かんたんに画面をONってないのか?
644SIM無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:29:06.94ID:YhR7g5cM
この機種実際ジャイロセンサーはあるの?
価格.comのスペック表にはあると記載あるし、>>2によるとあるみたいだし
でも無いというレビューや書き込みも見るし
実際どっちなの?
645SIM無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 00:26:06.82
ジャイロはあるよ
あるからスマホを横に向けるとWebページは横を向く
ただデジタルコンパスが入ってないのでスマホをぐるぐる回しても地図は常に上が北
646SIM無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 00:46:38.37ID:oXLOgGd5
A23はコンパスあるの?
647SIM無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 01:18:06.93
たぶんない
電子コンパスが付いたーという声を見たことがない
648SIM無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 01:41:38.08ID:oXLOgGd5
スマホを横にすると画面も横になるのはジャイロセンサーによるものなの?
649SIM無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 12:03:30.10ID:em9DpE9g
ネット調べると
ジャイロセンサーによるものと書いてたり、加速度センサーによるものと書いてたりはっきりしないな
650SIM無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:22:04.84ID:em9DpE9g
>>536‐537
こういうジャイロ無し情報って何を根拠に言ってるのだろう
>>2や価格.comのスペック表にはあるとの記載あるのに

価格.comにもこの質問に対して無いと書いてる人いるけど
「Google マップで徒歩でナビで使用した場合、進行方向がスマホの下方向になってしまいます。
進行方向をスマホの上方向にしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
宜しくお願い致します。」

これってコンパス無いからじゃないの?
651SIM無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:23:09.03ID:em9DpE9g
>>531
通話録音アプリ使えば良いのでは?
652SIM無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 17:11:45.26ID:em9DpE9g
【重要】
Galaxyカスタマーサポートに問い合わせてみたよ
A22もA23もコンパスは付いてないけどジャイロは付いてます
653SIM無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 22:54:21.41ID:oXLOgGd5
指紋認証無い機種で気になってるのですが
楽天ペイやPayPayの生体認証や、Yahoo!系アプリのログインは顔認証で出来るんですか?
2022/12/29(木) 22:59:41.82ID:lYe92cGV
>>653
パターンとかパスワードとかあるでしょ
655SIM無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 23:04:48.26ID:oXLOgGd5
>>654
顔認証で出来るのか気になったのです
2022/12/30(金) 07:23:23.36ID:uzI77/gx
いつもパターン要求されて顔認証は出来ないよ
2022/12/30(金) 12:21:37.98ID:H8zeiDhS
>>655
お前の顔が認証されちゃうスマホの気持ちになれよ
658SIM無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 13:30:25.11ID:7iKL1xzb
A23は電子コンパスないけど、カーナビはヘディングアップ表示になりますか?
2023/01/06(金) 21:18:37.31ID:2VzdtvMX
Android13早く来ねーかな
2023/01/13(金) 14:09:55.89ID:O+381yPD
機種変してきたA23に
sdカードを入れたら本体のフォルダが作られて
Androidのフォルダにデータがコピーされてるんだけど
どこかに設定があるのかな?
2023/01/14(土) 07:42:14.15ID:QFDPxvhH
ホームで下にスワイプして降りてくる明るさのバーの位置を変更する設定があったような気がするけど見当たらない
Android12になって無くなったのかな?
前はその設定を変えることでスワイプ一発で出せるようになった気がするんだけど
2023/01/14(土) 17:36:21.06ID:AId7kX8G
2回スワイプしても出ない?
2023/01/14(土) 19:14:11.30ID:sR9rEA+L
>>662
今は一回で出るんだけど
かなり前に何かの設定を自分で変更してそうなった
その前は2回下ろして出てくる状態だった

A53だとここで変更するらしい
A22でこの画面どうやって出すのかな
Android12になってから見つけられない
https://i.imgur.com/Y7488Zv.jpg
664SIM無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:05:34.42ID:eL02nTfo
今時ジャイロセンサー付いてないのって
モトローラのeシリーズくらいじゃね?
665SIM無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:52:40.36
電子コンパスくらい付けろよボケが
2023/01/19(木) 14:45:32.82ID:kJ+bvIJ5
【1回のみ】【常時】っていうのを【常時】にしたときってこの機種の場合はどうやって常時を解除するの?
2023/01/19(木) 17:03:52.76ID:yWoRku8s
>>666
これできないよね
2023/01/20(金) 00:21:01.74ID:OiHbxVDP
>>666
解除
https://i.imgur.com/WK6XiqY.jpg
2023/01/20(金) 00:44:59.78ID:3uRaI9kk
>>668
どうやってそこに行くの?
2023/01/20(金) 03:54:49.20ID:W8HDEjTl
設定→アプリ→標準アプリを選択
2023/01/20(金) 09:49:11.62ID:7QQH9BEC
>>670
できた\(^o^)/
どうも\(^o^)/
2023/01/22(日) 16:41:50.13ID:j7d5gjqd
A23スレがないけど、なぜ誰も建てないんだろうか
2023/01/22(日) 17:14:02.64ID:hzjegM88
建てるほどニーズが無い
2023/01/22(日) 17:20:07.31ID:3fWRFdvg
みんなこれとarrows weで当面お腹一杯だしな
2023/01/22(日) 17:26:52.77ID:PYvgxAIq
これメインにしてる人なんて居ないし
スレも多くても3人しかいない
簡単な質問も返ってこないのを見ると使いこなしてる人ゼロだな
676SIM無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:16:48.48ID:R76GCwtc
言うても5Gモデルだし
俺のHUAWEI P10よりはサクサク動くんじゃないの?
677SIM無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 03:24:26.71ID:YWo/CgOR
テザリングで通話出来る5Gモバイルルーターとして大活躍
2023/01/23(月) 19:19:03.07ID:ne+EklEe
電話機として見れば軽くて安くて優秀
2023/01/24(火) 00:25:38.97ID:L/P6+s5X
A23、esim対応でいいけどな。

使い心地も悪くない。
680SIM無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 04:30:50.18ID:ONVmcDtF
>>679


電子コンパスなくてもカーナビ問題ない?
2023/01/24(火) 07:57:45.62ID:+7/b2lhp
問題ない
2023/01/24(火) 22:28:13.17ID:dHMBTrH7
前機種SC-04Jから買い替えで
A23を先週買いました 。
自分にはピッタリ。
バッテリーの持ちが良いから安心して使える。
エントリーモデルとはいうが性能は前機種よりはだいぶ良い。
ハイエンド、ミドル機種もDSで色んな機種を触ってみたけどそれはそれで興味を引いたけど、3眼レンズの機能を使用することによるカメラの使用頻度と本体価格を自分の使用用途を考えたらエントリーモデルで十分かなと思った。
683SIM無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 23:22:36.51ID:z7GVR0K8
そりゃA22もA23も俺のHUAWEI P10より性能上だし
俺が超快適ではなくてもさほど不満無く使えてるんだから、十分だろう
A23に至っては指紋認証あるし
2023/01/25(水) 17:19:10.26ID:j81llUc3
>>680
車運転しないから自分は問題ない。

車を運転して尚且つその機能を使うなら、どうなんだろうな…。
2023/01/27(金) 07:27:01.26ID:x+HuDblw
まだA22新古品出てたんだな
2023/01/28(土) 15:49:01.56ID:ELSjV1St
モトローラみたいに振ってライト点灯させたいけど、こいつのフルフル操作に割当て出来ないじゃん。
それ用のアプリ入れたら魅力半減じゃん。
2023/01/28(土) 18:46:26.44ID:0VY0rE6U
SC-56Bならスグアプにライトアプリ登録すれば出来ないか?
688SIM無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:52:34.28ID:xbPcahmN
8000円セールからもう1年経つのか
2023/01/29(日) 05:08:52.98ID:kL7a5IJB
一万切ったのは2月中頃じゃなかった?
2023/02/03(金) 17:36:24.55ID:04b/Acwx
2月になったよ
https://i.imgur.com/ki5Uwr0.jpg
2023/02/04(土) 14:56:13.66ID:zvRrCAs0
楽天simでイーサネットテザリングできるから家の環境はこれでいいや
2023/02/06(月) 20:42:17.92ID:EGgqCxRE
タイプC to HDMIケーブルで映像出力出来ますか?
2023/02/06(月) 21:42:21.65ID:+p84QRvv
A23購入しました
よろしくお願いします
Android13のアップデートそろそろですかね?
2023/02/07(火) 08:52:40.45ID:oIjAfPoc
>>692
A22はできない
2023/02/22(水) 10:28:26.88ID:bi5oKNjH
A23(ドコモ版)にandroid 13来たね
2023/02/22(水) 11:27:30.13ID:6GSAWCC+
ようやく来たか
au版も今月中かな
2023/02/25(土) 22:46:49.87ID:AAebpbcx
A23アプデどうでしたか?
2023/02/28(火) 06:51:43.48ID:gWZrs9Cg
A23買った
85%充電うまくいってる
Xperiaのいたわり充電が使いながら充電すると
100%まで充電しちゃってたから期待してなかったけど
A23はいまんとこちゃんと止まってるから安心した
電池は4000mAh期待したほどもたないね感覚的には
2023/02/28(火) 07:02:34.90ID:lEAdY2jG
>>506で報告あるように85%はA22にもアプデで来てるんだけど
85%で給電しながら使うと何故か結構発熱してしまう
他のメーカーの直接給電はバッテリー不使用になるから発熱が大幅に減るんだけど
充電器高速で良いものに変えたらA22でももっと発熱減らせるのかな
2023/02/28(火) 15:14:31.02ID:gPpOiKn5
A22はだめだと思う(A22使ったことないけどね)
A23充電速度早い前のXperiaのバッテリーがたしか3500だったと思うけど
それと比べても早い
まあブラウザ使うくらいだけど使ってても早い
85%しか充電しないから早く感じるかもしれないけどね
A22がまだ3000mAhくらいでしょどうしても遅いし熱くなりやすいよ
A23は熱くなる前に充電されてる
まあまだ買ったばかりだから85%になったらすぐプラグ抜いてるのもあるけど
Xperiaは電池熱くならないし100%充電してても確かに寿命は長かったまだ使えるし
ただ90%で充電止まってくれないのが腹立たしかった
止まってくれると言うからXperia買ったのにさ
2023/02/28(火) 15:38:25.60ID:h5TXsWi/
85%充電がダメなとこ
いくら4000mAhあってもすぐ電池なくなっちゃうこと
まあ85%しか充電されてないから当たり前っちゃ当たり前だけどw
やっぱり早く廉価モデルでも5000mAh超える時代にならないかな
でも電池のもちって電池容量じゃないんだよね
いくら容量多くても高スペックでフル使うほどすぐ残量なくなっちゃうんだよね
持ち歩いて通話とかに使うならロースペックが一番結局はいい
2023/02/28(火) 15:42:38.92ID:FHh4WqP9
>>699の内容からズレ過ぎでは
85パーで充電したまま使い続けるときの話だと理解してなさそう
しかもA22も4000ある
2023/02/28(火) 16:00:31.54ID:IcJqY/Qb
A22も4000あるの
どうA22の充電時間
A22使ったことないけどA23はすごく充電時間早い気がする
いつのまに85%いったって感じ
704SIM無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 16:55:44.67
A22 30%から90%までの充電で80〜90分くらいかな
2023/02/28(火) 22:37:55.29ID:u8RzNWsv
A23楽モバ版にもAndroid13アプデ来たか
auまだかよ
2023/03/04(土) 22:23:32.35ID:oJPuaKRS
A22にAndroid13きた
2023/03/04(土) 22:54:22.85ID:SXKyAHtn
>>706
来たね
2145MB
708SIM無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:51:46.35
更新ダウンロードデータ落とすだけで100秒もかかった
2023/03/05(日) 05:30:17.61ID:HINgV3y5
おっそ
2023/03/05(日) 09:47:40.50ID:HWkSMCqm
電池持ち良くなった希ガス
711SIM無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:32:45.19ID:mOXMzIUe
weとwishは85~90%制限して充電しながら使うと発熱減るけどA22は明らかに発熱が増えてしまう
A22は直接給電の仕組みが存在してない
85%を維持し続けててもバッテリーが使われ続けてる
712SIM無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:34:25.19ID:mOXMzIUe
https://buzzap.jp/news/20230215-galaxy-s23-pause-usb-power-delivery-other-older-galaxy/

これが上位機種に来たからA22もアプデで来た85%制限なら直接給電になると期待したけど駄目だった
普通に充電しながら使ってるのと変わらない高熱になってしまう
2023/03/05(日) 19:26:34.93ID:z2BDPRq7
充電しながら使いたいくらいスマホ良く使うならもっと良いもんにすればいいのに
714SIM無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:44:12.89ID:aL7yF2nF
そんな反応ならしない方がいいよ
意味がない
715SIM無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:29:07.71
>>713
上位機種買えよってことだよね
716SIM無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:47:15.89ID:N4wFRGGm
上げても何も変わらん
意味のない行為
717SIM無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:49:44.49ID:bH/HR/03
>>711
報告ありがとう
駄目な機種だね

なんて自演しても何の意味もない
718SIM無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 21:00:55.01ID:fIjB/JMB
おまえもWe持ってるんだから違いがわかるはず
くだらない反応するくらい情報書き込め
719SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:00:11.62ID:YZWG67JG
自演ww
2023/03/06(月) 02:32:25.37ID:bdu0wMKc
不人気機種にしても書き込みが少なすぎる理由を考えないとな
常駐してる自分の度重なる自演と連投のせいでどんどん人が去って行ってるんじゃないかと
これだからワッチョイ表示のないスレは終わってる

スレごとNGして二度と書き込まないからさらに過疎ったスレで一人でやってろ
このスレほど書き込む意味がない不快なスレは他にない
721SIM無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:15:16.06ID:lL0j0mhX
不快なスレ覗く変態こそ害悪
2023/03/06(月) 18:50:57.07ID:BuoP887A
ダイレクト給電に元々対応してないならそこは諦めるしか無いし
2023/03/07(火) 14:39:00.56ID:uoNzimW+
そろそろA23スレ必要じゃない?
2023/03/07(火) 17:18:24.54ID:u7rs9V/C
許可なんていらないんだから立てれば?
2023/03/09(木) 11:11:28.71ID:k5o4FDDa
全然読み取らないが、、ほんとはどうしたらいいの?この画像おかしいよね?

https://i.imgur.com/id8MWd3.jpg
2023/03/09(木) 11:15:47.69ID:k5o4FDDa
>>6
アロウズ同じくらいの値段だったけどあれカメラがスマホ画面にせりだしてるから絶対アプリによっては不具合でると思ってやめました
2023/03/09(木) 11:17:45.52ID:k5o4FDDa
いくら安い朝鮮スマホでもこんな扱いを受けるとは、それとも中でセンサー引っくり返って取り付けられてんのか?
2023/03/09(木) 11:19:48.23ID:aWXKuIRv
SIMトレイのT時支え折れたわ 丁寧に扱ってたのに
2023/03/09(木) 11:48:27.25ID:k5o4FDDa
>>726
あれ?記憶違いかも、目の前のスマホもせりだしてる、、
2023/03/09(木) 17:05:57.20ID:6yjRJL1x
>>725
NFCオフにしてるオチはないよね
2023/03/09(木) 18:23:49.66ID:e5em5pxe
>>730
Bluetoothもつけてみたりしてるけどダメでした
https://i.imgur.com/meW03ZC.jpg
2023/03/09(木) 18:46:41.47ID:e5em5pxe
この画像の通りに金属面をスマホと反対側に向けてやってみたりしましたが、今試せる状況ではないので家帰って又やってみます
733SIM無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:49:13.82ID:CXsv1U9d
他のNFC読み取り出来るカードも無理なん?
2023/03/09(木) 20:07:06.96ID:5RPWqDFs
S21 でやって成功したけど位置は結構シビアだったよ
2023/03/09(木) 20:11:48.84ID:erJ4oa00
au版A23にアップデート来たけどOSはそのまま
もしかしたらAndroid13にならないのかも
2023/03/09(木) 23:56:03.36ID:3UuRllNA
マイナンバーの読み取りは自分の場合カードを横向きにして
カードからスマホを少し離した位置で3秒くらい待つと読み取ってくれる
カードと本体をくっ付けると読み取ってくれなかったような?昔の事なんで忘れたけど
2023/03/10(金) 14:57:30.28ID:vnLNyVpr
>>735
docomo版に来たならau版にも来るよ
738SIM無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 15:15:05.07ID:jS/9meLY
>>737
とは限らんよ
あくまでキャリアにおけるカスタム込でのアップデートだから
2023/03/11(土) 16:16:44.46ID:8eyZeqJq
画面オフだと通知は表示されないのね。
Edge lightingで出来そうな気がしたけど…
2023/03/13(月) 23:07:21.06ID:ald/fOqG
A22 Android13アップデート来た
2GB超えなので時間かかりそう
2023/03/15(水) 13:41:39.12ID:7S6D4+Et
A22買っておけばよかったな
ノジマに23降ってこない
2023/03/15(水) 15:52:29.71ID:qWMe4khW
A22より価格が上がってるからA23でノジマは無理のような気がする。
2023/03/16(木) 00:58:50.66ID:3cnRxg4Y
>>740
アップデートしたら電池持ちが良くなった
744SIM無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:03:40.76
でもメモリ消費は増えたよ
2023/03/16(木) 17:05:19.52ID:KCQAFXyA
>>744
当たり前だろw
それためのアプデなんだから
2023/03/18(土) 10:36:25.72ID:y+jTOKR2
この機種って音量キーでの音量調整がすごくアバウト?
2023/03/18(土) 12:31:39.85ID:kwXM2iVl
音量を一番小さくしても全然小さくないんだよな
もっと小さくしたいのに
2023/03/18(土) 12:46:31.54ID:wqKHu2la
右下シール貼れば良い
2023/03/18(土) 14:52:27.82ID:pSL7D3Yt
アプデしても私には何が変わったのかよくわからん
2023/03/18(土) 14:53:38.22ID:pSL7D3Yt
タッチ感度は購入当初よりは改善しているような気も
いや気のせいかもしれん
751SIM無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:18:24.80
>>745
こいつ何言ってんの?メモリ消費増やすためのアプデ? え?
2023/03/20(月) 17:42:10.70ID:uM1sCvW5
サブ機に買ったけどなかなか良いね
小さくて軽いの久々だ
2023/03/20(月) 23:59:28.82ID:EnsOw0Gt
充分デカイよ・・
2023/03/21(火) 15:17:15.76ID:gICkWK9J
子供ちゃん用ならでかいかもな
2023/03/21(火) 15:53:30.63ID:idxtpTY9
老眼用なら小さいかも
2023/03/26(日) 09:00:21.41ID:NKRFWWIN
これどこのキャリアでも使えるんだと思ったら
いまはXperiaも他のほとんどのメーカーもどのキャリアでも使えるんだな
2023/03/26(日) 18:59:16.43ID:vWX9nVmW
久しぶりにA22販売してたのね
書いそびれた
2023/04/02(日) 19:09:42.88ID:eW9Es6QQ
https://buzzap.net/images/2023/04/02/docomo-galaxy-aquos-arrows-990yen/01.jpg
ここまで安いのは都内だけか
759SIM無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:45:44.95ID:nZ0UErs6
HD画質なのは特に問題ないけど
機能として、指紋認証やコンパスやNFCが無い機種はあるから要注意だよな
2023/04/03(月) 21:18:45.67ID:omsQJ4oN
A23、一万ぐらいで出ないんか?
2023/04/03(月) 21:45:05.17ID:Q8w2thau
>>758
その辺の機種は地方だと出張販売で1円になってること多いよ
年末に都内のヨドバシのUQでもwe1円かヨドバシポイント15000を選べた
2023/04/08(土) 13:06:18.92ID:a3Q2dpRC
日本版と海外版の仕様が全然違うのひどいね。ケース買ったら全然合わなくて気付いたよ。なんで別の名前にしないのか...。
2023/04/08(土) 20:19:25.89ID:yozOYRAB
それ昔からなんだよ
いい勉強になったね
2023/04/09(日) 08:17:17.00ID:NevfNnsb
海外版て売ってるの
電波周波数とか一緒なの
2023/04/09(日) 20:48:41.12ID:1u4vuCi9
完全に別物
2023/04/09(日) 22:03:58.71ID:+tZJLSsx
名前が一緒ってだけか
海外でもA22からA23みたいにほぼ規格は同じで値段だけ上げてるとかなってんのかな
2023/04/09(日) 22:48:44.03ID:R/7mGbDv
A23はミリ波も使えるのかな
やっと3月に5Gエリアに入ったけど
まったく4Gと変わらないんだけど
時間で遅くなるのも一緒
朝昼夜ここはまったく遅いまま
2023/04/10(月) 12:46:01.52ID:4/B+CTR7
A23スレ建てたのでA23の話題はそっちにお願い
人がいないのでスレが消失する可能性が有るので
2023/04/10(月) 13:11:22.19ID:mA6NS46J
この機種VoLTEをオフに出来ますか?
770SIM無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 13:24:34.15ID:wzj4rJIU
そういう質問はせっかくスマートフォンの使い方を無料電話相談できる「Galaxy使い方相談」機能を搭載してるんだから、ホーム画面の専用ボタンからサポートセンターへかんたんにお問い合わせして解決しちゃって下さい
2023/04/10(月) 13:24:49.09ID:4/B+CTR7
>>769
出来ない機種って無いよ
2023/04/10(月) 13:58:51.04ID:mA6NS46J
設定のVoLTEのオンオフの切り替えの所が消灯?してて触れなくなってるんですよね
2023/04/10(月) 14:24:30.49ID:MJewJvOm
>>772
au/UQ版?
au/UQ版でau系SIMはVoLTEスイッチ出ないよ
2023/04/10(月) 16:16:53.50ID:FXwhA39a
ドコモですね
2023/04/10(月) 16:40:07.07ID:nDNTXtjv
>>770
こんな長々書かなくてやり方教えてくれたらいいのに
2023/04/10(月) 17:01:30.17ID:gxL6GV/u
戻せなくなって初期化する羽目になった!ふざけんな!

って文句言う馬鹿出るからダメ
2023/04/10(月) 17:20:06.57ID:MJewJvOm
>>774
使用SIMのキャリアは?
docomoだとWCDMAも使うハズだからスイッチ出ないとダメだと思うが
778SIM無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 09:42:20.54
最終更新日:2022/09/01 19:52
Googleが今月配信したばかりのAndroid 13では、アップデートと同じタイミングで150もの不具合が解消されていますが、すでにいくつかの新たなバグが報告されています。

今回、新たに確認されたのはアップデート後に電池持ちが悪化するというもの。最適化が完了するまでアップデート後、数日間は電池持ちが悪くなりますが、Android 13では悪くなったまま戻らないようです。

Android 13にアップデートしたPixelスマートフォンの設定画面で、残りの使用時間を確認したところ12時間と表示されていたにも関わらず、画面に表示される使用時間とバッテリー残量が急激に減少するとGoogleフォーラムやTwitterにて報告されています。

8月19日に報告された投稿には、約10日間で770件以上の賛成ボタンが押され、今日まで継続的に200近いリプライがついています。

ほとんどのリプライが同じ現象が起きていると賛同。発売されたばかりのPixel 6aや5,4,4 XLのユーザーも不具合を報告していますが、特に多いのはPixel 6とPixel 6 Proユーザーで、充電なしで1日を乗り切るのは難しい。早く直してくれという声も確認できます。

どのシステムがどれぐらいバッテリーを使用したのか確認できる画面にて(設定画面→バッテリー→バッテリー使用量)、Android 13のアップデート後に「アイドル状態」のバッテリー使用量が大幅に増えたことを確認している人もいるようです。
2023/04/16(日) 19:57:54.81ID:FFtjsZht
>>772
ひょっとするとsim契約で違うのかもよ
スイッチのとこがグレーマスクかかってる状態でしょ
他のキャリアの4g契約て使ってるけど切替できる
5g契約にどんどん移行したいからドコモでマスクかける仕様にしてるかもしれないね
2023/04/17(月) 11:06:28.82ID:GgJzppPZ
画面ロックを解除したあと振動するようになったんだが
しないようにする設定ありますか?
とくに何もいじってないんだが
2023/04/20(木) 22:03:06.34ID:+zJbEvJo
au、「Galaxy A23 5G」をAndroid 13に更新するOSアップデート
https://news.mynavi.jp/article/20230419-2658145/
2023/04/20(木) 22:08:22.94ID:M1K56+i/
お、思ったより早かったな
2023/04/21(金) 08:45:03.90ID:Ecn1n9w7
>>781
A23スレ作ったから無理に書き込みしなくても
2023/04/21(金) 20:10:34.79ID:ZyyWtH0y
>>783
いつの間に出来てたんだYO!
2023/04/22(土) 01:53:19.70ID:sGMeN8I2
俺はAndroid11のままだけど、電池持ちが良すぎる
YouTubeとかTikTokとかで動画を見まくってるけど丸一日電池が持つ
2023/04/22(土) 02:26:05.66ID:wZsM4/Qd
殆どのスマホはデフォルトのOSが最良て事やな
2023/04/22(土) 06:10:46.90ID:RDmRIpXt
10年前に富士通のf-11cってのが
ドコモでの定価が25000円だったんだが
2.3から4にしたら糞みたいな機種になってしまったわ
2023/04/22(土) 11:21:16.06ID:h8yTHWV/
10年前はメモリも考えずにキャリア独自と広告アプリてんこ盛りでまともに使えないという
Android端末事態糞だったからしょうがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。