Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/12(火) 14:05:18.22ID:RzxIEu+Pd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

ギャラクシーS22|S22+
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s22/

ギャラクシーS22ウルトラ
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s22-ultra/

関連スレ
Samsung Galaxy S22 Ultra
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1644803850/

前スレ
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1649328056/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/12(火) 14:15:30.95ID:sytK2K1Or
dexでトルネとかDIXIMって使える?
2022/04/12(火) 14:32:07.38ID:2cif3VHid
Galaxy S22の購入者、発熱問題でサムスン電子を相手に集団訴訟を予告
https://korea-elec.jp/post/22031101/
2022/04/12(火) 14:32:43.61ID:2cif3VHid
不具合&問題山積みGalaxyS22さん、とうとうYouTuberに動画あげられてしまう!

「Galaxy S22 Ultraが初期不良だった件について!カメラ性能を再レビュー」
https://youtu.be/AWY1O5vPUyY
2022/04/12(火) 14:56:58.13ID:WwoeUg/E0
Galaxy S22
(ドコモ) 125,030円(au)
高さ/幅/厚さ:146/70.6/7.6 mm
質量:168g
ディスプレイ:6.1インチ1080×2340有機EL 120Hz
RAM/ROM:8/256GB
バッテリー:3700mAh
3眼カメラ:50MP標準(1/1.56インチ)+12MP超広角+10MP光学3倍望遠
インカメラ:10MP

Galaxy S22 Ultra
(ドコモ) 178,820円(au)
高さ/幅/厚さ:163.3/77.9/8.9 mm
質量:229g
ディスプレイ:6.8インチ1440×3088有機EL 120Hz
RAM/ROM:12/256GB
バッテリー:5000mAh
4眼カメラ:108MP標準(1/1.33インチ)+12MP超広角+10MP光学3倍望遠+10MP光学10倍望遠
インカメラ:40MP

S22シリーズ共通
プロセッサ:Snapdragon 8 Gen 1
IP68防水・防塵あり
画面内 指紋認証あり
microSDスロットなし
イヤホンジャックなし
ワイヤレス充電あり
FeliCa(おサイフケータイ)あり
フルセグ・ワンセグなし
2022/04/12(火) 14:57:54.15ID:2cif3VHid
【悲報】
サムスンGalaxyS22でインチキ不正がバレる!
https://sumahodigest.com/?p=7964

Galaxy S22など4世代「ベンチマーク操作」でGeekbenchから永久追放
2022/04/12(火) 14:58:14.54ID:WwoeUg/E0
Galaxy S22+
高さ/幅/厚さ:157.4/75.8/7.6 mm
質量:195g 196g(5Gミリ波モデル)
ディスプレイ:6.6インチ1080×2340有機EL 120Hz
RAM/ROM:8/128or256GB
プロセッサ:Snapdragon 8 Gen 1 or Exynos 2200
バッテリー:4500mAh
3眼カメラ:50MP標準(1/1.56インチ)+12MP超広角+10MP光学3倍望遠
インカメラ:10MP
IP68防水・防塵あり
画面内 指紋認証あり
microSDスロットなし
イヤホンジャックなし
ワイヤレス充電あり
2022/04/12(火) 15:24:36.15ID:em5vAoeqd
ドコモ、「Galaxy S22/S22 Ultra」「Galaxy A53 5G」を21日から順次発売

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1400985.html

auから「Galaxy S22/S22 Ultra」4月21日発売、「Galaxy A53 5G」はUQからも

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1400947.html
2022/04/12(火) 15:25:24.02ID:em5vAoeqd
海外版


Samsung Galaxy S22 Ultra 5G S9080 (256GB) / Phantom Black
【1年間保証付】
【1〜3営業日以内に発送】

https://nokiadou.com/choice-os/os-android/samsung-galaxy-s22-ultra-5g-s9080-256gb-phantom-black/




Samsung Galaxy S22 Ultra 5G S9080 (512GB) / Phantom Black
【1年間保証付】
【1〜3営業日以内に発送】

https://nokiadou.com/choice-os/os-android/samsung-galaxy-s22-ultra-5g-s9080-512gb-phantom-black/
2022/04/12(火) 15:25:58.27ID:em5vAoeqd
キャリア別の発売キャンペーンも開催


 Galaxy S22シリーズの発売を記念して、サムスン電子ジャパンはGalaxy S22やGalaxy S22 Ultraを予約した上で購入した人を対象とするプレゼントキャンペーンを実施する。

 発売前日(4月20日)までに予約した上で5月15日までにGalaxy S22またはGalaxy S22 Ultraを購入すると、もれなく「Galaxy Buds2」とmicroSDリーダー(ドコモ向けモデルのみ)がプレゼントされる。Galaxy S22 Ultraではさらにワイヤレス充電器「Wireless Charger Duo」がプレゼントされる。

 なお、プレゼントには事前応募が必要で、ドコモ向けモデルとau向けモデルで贈呈されるデバイスのカラーが異なる。
2022/04/12(火) 15:26:21.78ID:em5vAoeqd
去年の記事です
予約はお早めに






「Galaxy S21 Ultra」がドコモ直販サイトで売り切れ、入荷未定も予約受付中

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1321967.html

4月8日に予約受付が始まり、22日に発売された「Galaxy S21 Ultra SC-52B」。ドコモによれば予想以上に注文が寄せられ、在庫が枯渇する状況となった。そのためドコモオンラインショップでは、予約を受け付けているかたちとなった。
2022/04/12(火) 15:27:03.22ID:em5vAoeqd
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2204/07/news067.html

SCG14:17万8820円
(スマホトクするプログラムの24回目支払い額:7万1640円)

 また、auでは機種変更時に指定の料金プランと「故障紛失サポート」に新規加入(または継続)した際に適用される「5G機種変更おトク割」の割引額(※)を5月11日まで5500円から1万6500円に増額する特典も用意する。
2022/04/12(火) 15:52:19.93ID:kNS1kaITd
結局ゴミだわ

海外メディアの報道によると、クアルコムが早ければ6月にも最新プロセッサ「Snapdragon 8 Gen 1 Plus」をリリースする予定であるそうです。

これはサムスンに製造を委託している現行プロセッサ「Snapdragon 8 Gen 1」の歩留まり(製品を製造した際に、その中に含まれる良品の割合)が35%しかなく、発熱も大きいなど品質問題が懸念されていることを受けたもの。
2022/04/12(火) 15:53:11.35ID:kNS1kaITd
Snapdragon 8 Gen 1 PlusはSnapdragon 8 Gen 1より処理能力がわずかに向上するとされており、全数をTSMCが製造するとされています。
2022/04/12(火) 15:54:12.13ID:4hSkZpAM0
ちえほん、ワタナベをまとめると
ウルトラのカメラは21より22のほうが望遠の画質の解像感は劣るが明るくなった
細部の画質が21より劣化したからAIでキュっとしまる補正をかけるようにした
ということだな
それともGALAXYは個体差が大きいのかな
2022/04/12(火) 16:05:42.83ID:2cif3VHid
38万km離れた月(笑)のクレーターまで映るGalaxyS22uのカメラがたった数十m先の道路標識で他スマホに惨敗!
https://youtu.be/8lgEDFJq_Xg

https://i.imgur.com/SxM68gk.jpg
2022/04/12(火) 16:21:37.62ID:pHSKKezWd
この問題いつ解決するんだろうな
https://gigazine.net/news/20220316-dirty-pipe-android-root/

https://www.neuf.tv/ja/pixel-6-samsung-galaxy-s22-series-autres-appareils-android-12-vulnerables-aux-attaques-en-raison-du-bogue-dirty-pipe
18SIM無しさん (スフッ Sdba-DkOr [49.104.17.23])
垢版 |
2022/04/12(火) 16:35:25.03ID:0PsVp6EDd
ねぇ結局この機種っていいの?悪いの?
ベンチマークとかよく分からないんだけど偽造?みたいな事してたの?
実際のとこは処理能力とか性能的にあんまり良くないって事なの?
無知でもわかる説明どなたかお願いします。
切実に悩んでいます。
2022/04/12(火) 16:52:43.34ID:YMaeHc1bd
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1402008.html

端末の周波数制限は端末メーカーが勝手にやったこと。当社は無関係。
2022/04/12(火) 16:57:26.75ID:uQqI7Nxt0
爆発するGALAXY 
詐欺スペックGALAXY 
キムチ臭いGALAXY 
2022/04/12(火) 17:04:12.29ID:pdj2h6U70
>>18
いいか悪いかなら良い
ベンチ詐欺に関しては過去機種もだから過去機種で問題ない使い方してたなら関係ない
2022/04/12(火) 17:10:11.08ID:WwoeUg/E0
>>18

爆発事故起こすし、スペック詐欺酷いぞ
2022/04/12(火) 17:28:00.84ID:R4CaazYQ0
>>13
fold4買うやつは当たりSOC引けるのか
どれぐらい変わるんだろ
2022/04/12(火) 17:37:48.83ID:ZaTEaIBlM
>>9
77ないから楽天モバイルの5Gは使えないのかな
2022/04/12(火) 17:44:01.18ID:ZrctyP8Cd
【今が買い?】Galaxy S22 Ultraにコスパでは勝てる 熟成 ハイエンド Xiaomi Mi 11 Ultra。
https://youtu.be/5tbWUfsClB0
2022/04/12(火) 18:12:11.54ID:4+1+ZNlT0
>>25
必死だな
2022/04/12(火) 18:28:03.48ID:uQqI7Nxt0
S22海外半額セール笑うしかない
2022/04/12(火) 18:28:18.65ID:uQqI7Nxt0
S22海外半額セール笑うしかない
2022/04/12(火) 18:31:36.75ID:uQqI7Nxt0
スマホの買い替え年数は、世代によっても異なります。



「消費動向調査」によると、29歳以下では3〜4年サイクルでスマホを買い替えるユーザーが多いようです。

一方、60歳以上のユーザーは平均して9年以上同じスマホを使い続けています。
2022/04/12(火) 18:42:39.05ID:ywD3K5YQp
9年はやばい
骨董品じゃん
2022/04/12(火) 18:52:25.93ID:/WM5xvIVa
>>30
お年寄りはガラケーをまだまだ使いたがってたんだぞ
2022/04/12(火) 18:53:57.51ID:PigANCEkd
阪急梅田でS22シリーズ展示してたから見てきた

S22無印が縦に短くなってるのめっちゃ良い感じ
今の縦をもう少し短くしてほしかったから、今のs21無印から買い換えるかも
2022/04/12(火) 19:45:01.82ID:uQqI7Nxt0
S20当たり 
S21〜22ハズレ 
23どうかな
2022/04/12(火) 19:45:49.44ID:ZrctyP8Cd
俺はdocomo Online ShopでSamsungのGalaxy S22 Ultraのバーガンディを4月7日に予約していたんだけれど、Galaxy S22 Ultraの予約をキャンセルしてXiaomi Mi 11 UltraのWhiteを購入することに決めた。

SamsungのGalaxy S22 Ultraは不具合が多すぎて購入する気にはなれなかった……。
2022/04/12(火) 19:53:01.01ID:0/mOXgV8d
フィルムおすすめ教えてくれ
2022/04/12(火) 20:07:11.18ID:ZrctyP8Cd
>>35
Amazonで“Galaxy S22 Ultra フィルム”で検索すればいろいろなフィルムが出てくるから、その中から自分の好きなやつを選んで購入したら良いんじゃない?
2022/04/12(火) 20:19:07.25ID:l5FEL87NM
デザインは良いだんよな
2022/04/12(火) 20:32:19.45ID:7VX/oX11r
バンド開放って国内版だけの話なのかね?

Ultra香港版を禿SIMで使ってるんだけど、同じ場所でiPhoneと比べると電波が弱い…
主要バンドは対応してるから問題ないと思ってたんだけど
2022/04/12(火) 20:35:00.60ID:2cif3VHid
「サムスンの旗艦スマートフォンGalaxy S22は、性能に支障があるとの報道から打撃を受け、韓国国内では発売からわずか数週間で価格が半額になり、iPhoneの対抗馬としてのイメージに傷がついています。」

(笑)
2022/04/12(火) 20:36:23.46ID:2cif3VHid
【悲報】

545 名前:SIM無しさん [sage] :2022/04/12(火) 19:00:32.22 ID:5s/zbaDB
「S22 UltraでUHD60の動画を撮っていたら3分くらいで端末の発熱の為にカメラは使用出来ませんと出た。
前にエクスペリアの時も動画や写真でカメラが使えなくなる時があってエクスペリア買わなくなったけど、またS22 Ultra で似た症状が出てガッカリ。」

3分で熱落ち、ガッカリ(笑)
2022/04/12(火) 20:44:16.58ID:ZrctyP8Cd
Galaxy S22 Ultraを買うべきではない理由

1.ベンチマークスコア詐欺
2.GOS問題
3.GPSの不具合
4.カメラの個体差問題(初期不良)
5.Samsung製のSoCのSnapdragon 8 Gen 1の発熱問題
6.エッジディスプレイ
7.通話の不具合
8.ステレオスピーカーの音質が悪い
9.動画と音声がズレる
10.microSDカード非対応
11.衝撃に弱く落とすと壊れやすい
12.本体の背面に傷が付きやすい
13.デザインがダサい
14.本体が重い(229g)
2022/04/12(火) 21:04:54.27ID:7hQLLeuL0
>>34
なにはともあれ新端末おめ。

自分は逆で、11ultraからこっちに買うのを変えた。

フリマアプリで買おうと思ったら、在庫なし業者に当たったせいで届かず
出品者からの「すいません実は在庫なくて取り寄せ中なのでもう何週間か待って下さい」の返事を契機に泣く泣くキャンセル。
2022/04/12(火) 21:24:26.30ID:X4GJt6qD0
>>18
そういうの細かく説明して欲しいならユーチューバーとか見れば良いんじゃないかな
2022/04/12(火) 21:27:57.22ID:FLd9TcFg0
>>38
香港版だとn77使えないから5G運用するには向いてなくね?
2022/04/12(火) 21:29:58.82ID:FLd9TcFg0
よくゴネるやつ定期
http://imgur.com/4sZoR3s.jpg
2022/04/12(火) 21:33:12.84ID:OOxq5ivf0
スレも早々にワンパネガキャンガイジ湧いてて草生える
何年同じことやってんだよ
2022/04/12(火) 21:45:41.85ID:VKXmKNyN0
ご教示ください。

現在povo1なのですが、Galaxys22 ultraに機種変する場合は1度povo2にしてからauプランで予約する方が、16000円のポイント還元に加えて22000円引き特典も使えてお得ですよね?
2022/04/12(火) 21:48:25.32ID:HQrUsLqJ0
3年間でdポイント7万ためれたから、ブッパするわ!
2022/04/12(火) 22:32:12.02ID:uQqI7Nxt0
落下テストにより、Galaxy S22、S22+、およびS22 Ultraは6フィート(約1.83メートル)からの最初の落下(ディスプレイ面を下)でディスプレイが粉々になる結果となりました。3モデル中2つは、損傷が激しく使用不可となるほどでした。S22は落下後も使用できましたが、角の部分に目立った損傷がありました
2022/04/12(火) 22:34:08.00ID:uQqI7Nxt0
GALAXY卒業してiPhoner買うわ
51SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/12(火) 22:55:56.19ID:HpZT9car0
ここに来るアンチの人って何でたかだかスマホでそこまで熱量あるの?
野球とかサッカーで言えば贔屓のチームがあって敵対するチームへの中傷とかに似てるのかな?
でもスマホだよ?そんな
52SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/12(火) 22:56:55.81ID:HpZT9car0
>>51
続き
そんなに熱くなれる所が分からんな
2022/04/12(火) 23:04:28.99ID:6O2+FAoZr
過去スレでメチャクチャにイジめられた2人だけだよ
2022/04/12(火) 23:06:11.04ID:ej3mGd3e0
生活の一部に損傷があったら大変だろうが
こんな簡単なこともわからんのか
2022/04/12(火) 23:17:19.61ID:TmKNPQOl0
>>51
答えは自分ででてない?
人によってはたかがサッカーで何熱くなってるの?って思うのと何も変わらないのでは
毎日、一番長時間使う道具といっても過言でないものに熱くなる人がいるのはおかしくない
56SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/12(火) 23:22:46.41ID:HpZT9car0
>>54
生活の一部であろうがこのアンチのしつこさは簡単には分からない
君は当事者だな
57SIM無しさん (ワッチョイ cec0-8GMZ [217.178.26.5])
垢版 |
2022/04/12(火) 23:31:37.80ID:ZvvuGVpk0
>>116
半額になったのなら買いたい
2022/04/13(水) 01:12:11.06ID:vq+iVGo80
くまさんはネトウヨの韓国叩きが起因だから
嫉妬や妬みが原動力やで
だから年単位で続けられる
59SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/13(水) 01:20:13.97ID:QZpa5nN+0
>>58
なるほどそういう訳ねありがとう
初めてギャラクシー買うからちょっと前から覗いてるけど何かここだけ異常ですね
2022/04/13(水) 01:49:48.21ID:SbbwqgW5d
ちがうちがう。サムスン工作員Galaxy信者って他スレで他社ネガキャン&ステマしててさー、ぼく「なんでサムスン信者こんな酷い事するの?サムスン馬鹿にされたりギャラクシースレ荒らされたら嫌でしょ?」ってやめるよう懇願したけどやめないからさ、バ韓国アホサムスン、ポンコツGalaxyスレで同じ事してるんだよね

(。´・(ェ)・)y-~~
2022/04/13(水) 01:50:38.95ID:SbbwqgW5d
アホサムスン信者、被害者ヅラしてるのほんと草

(。´・(ェ)・) ワラエルw
2022/04/13(水) 02:27:59.07ID:Jhi2OZ9Fa
でもクマもGalaxy使ってるじゃん
2022/04/13(水) 03:43:58.55ID:4WLwwIv70
以前xperiaスレでxperiaゴミ!galaxy最高!と
暴れまくる連中いたなそういえば
在日なのかしらんけど
2022/04/13(水) 05:26:26.24ID:uTXtuggG0
GALAXY今も爆発するんだろ
飛行機で火災の原因GALAXY報道あったよ
2022/04/13(水) 05:26:26.79ID:uTXtuggG0
GALAXY今も爆発するんだろ
飛行機で火災の原因GALAXY報道あったよ
2022/04/13(水) 05:36:57.64ID:L0jfpxEra
Galaxyの充電が75%で止まるって騒いでる同僚おるんだけど、この機種ってアダプティブ充電や充電の最適化みたいなのあります?
ググっても出てこないからないのですかね?

純粋に壊れてるのかなぁ?
2022/04/13(水) 05:48:11.65ID:XVGdU8kua
85%ならつい最近Android12になってそういう設定追加されたよ
75なら知らん
2022/04/13(水) 06:02:51.98ID:lI5XLGHga
75とかって言ってたから85かもしれん
ありがとう
3000円でショップ公式のACアダプター買ってたけどたぶんこれだよなぁ
69SIM無しさん (ワッチョイ 4ef1-AYjJ [153.134.207.69 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/13(水) 07:26:48.11ID:SME9eFji0
最高だね
2022/04/13(水) 07:37:33.41ID:/7yn5SK20
>>64
>>65
最近起こった事故なら便名書いてよ
2022/04/13(水) 07:57:59.82ID:4AED/a5Sd
>>68
iPhoneならもれなく100%だぞ、やったな
2022/04/13(水) 07:58:17.96ID:9c/2LZwd0
シンガポモデルesimにLINEMO入れて書き込みテスト
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S901E/12/DR
S10から変えたけどバッテリーの減りビビるほど早いなこれ
更新でどうにかならんかなあ
2022/04/13(水) 08:01:08.28ID:E1FWZjcBa
>>71
iPhoneはChMateとUSB C対応してないので現時点では論外
サムスンはローカライズが上手いがゆえに日本ではシムフリー出さんのだろうけど、シムフリー出すなら検討候補にはなるね
ちな今使ってるのはPixel6
74SIM無しさん (スフッ Sdba-cjpI [49.104.46.119])
垢版 |
2022/04/13(水) 08:05:24.89ID:tk+L29IEd
>>73
pixelはどうもカメラの出っ張りが気に入らん
2022/04/13(水) 08:05:44.34ID:17+TmXLRd
スナドラ888ってそんなに熱いの?
昔使ってたXperiaZ4と比べてどっちが熱い?
2022/04/13(水) 08:06:30.53ID:4AED/a5Sd
>>73
理想の機種ってiPhoneとAndroidの良いとこどりなんでしょ?
検討っていうぐらい上から目線なのはなんでなんだ?
機種専用スレで難癖だけつけて結果としてなにが言いたいのよ
2022/04/13(水) 08:07:14.19ID:SbbwqgW5d
>>70

米シアトル)韓国サムスンのスマホGalaxyが着陸直後の航空機内で発火〜乗客が避難するも2名が怪我
https://iphone-mania.jp/news-392815/amp/

https://youtu.be/jOstt5KUy54

(笑)

(。´・(ェ)・) クスクス
2022/04/13(水) 08:07:56.18ID:2ENVejI8r
よく見たらWiFi切ってなかった orz
2022/04/13(水) 08:10:18.59ID:/7yn5SK20
>>77
最近じゃないな
この話はこれでお終いだな
2022/04/13(水) 08:11:16.92ID:E1FWZjcBa
>>74
指置くのにちょうどええよ

>>76
Simフリーがないからねぇ…
かと言って非技適を使う気もないし
ギャラクシーは昔から万能機ってイメージはあるけどねぇ
s6の頃だっけ?
電池交換できて防水もできてたあの頃はかなり欲しかったねギャラクシー
記憶違いかもしれんけど
2022/04/13(水) 08:16:14.07ID:E1FWZjcBa
あれ?ググっても電池交換と防水対応してなかったね
Note6だっけ?
防水と電池交換対応してたのがギャラクシーだけって時期なかったっけ?
防水をFelicaか耐衝撃と勘違いしてたかな?

あの頃のギャラクシーはかなり欲しかったよ
今もSimフリーでそこそこの値段で出してくれるなら買うと思う
2022/04/13(水) 08:21:54.20ID:/7yn5SK20
パナソニックのパソコンや電動アシスト自転車のバッテリーでリコール発生してるの知らないから嬉々とレスするんだろうな
2022/04/13(水) 08:29:36.53ID:OrOqr6YNd
>>77
まじか…
わりと最近の機種やんけ
根本的な欠陥あるんじゃねーのgalaxy
2022/04/13(水) 08:30:27.81ID:SbbwqgW5d
韓国サムスンのスマホGalaxyが着陸直後の航空機内で発火〜乗客が避難するも2名が怪我〜米シアトル
2021/8月
https://iphone-mania.jp/news-392815/amp/

https://youtu.be/jOstt5KUy54


「Samsung Galaxy A02が急に発熱し男性の手から落ちて爆発〜英グラスゴー」2021/8月
https://iphone-mania.jp/news-390264/amp/

「サムスンのワイヤレスイヤホン(Galaxy Buds)」が使用中に爆発、少女ケガ〜韓国」2021/8月
https://s.wowkorea.jp/news/newsread_amp.asp?narticleid=312205

たしかに最近じゃないけどさー全部2021/8月。
これ南朝鮮サムスンって同時多発テロでも狙ってんの?(笑)

(。´・(ェ)・) プークスクスw
2022/04/13(水) 08:43:20.66ID:/7yn5SK20
UPSの事故でパイロットが墜落を避けようと他の航空機経由で管制官と通話したりと必死になってたのを知ってる側からしたらそこまで頭が回らない可哀想な人だなとしか思わなくなった
2022/04/13(水) 08:45:56.82ID:/7yn5SK20
その手を事故のニュースを嬉々と貼ってる時点で人間やめて獣人になってしまったんだなとナイトメアアリー観たときに思ったわ
2022/04/13(水) 08:50:12.72ID:OrOqr6YNd
その手の事故の原因はgalaxyだよねって話だろ
獣人には難しいのかな
2022/04/13(水) 08:53:08.77ID:/yJrWfS9a
一年で日本メーカーの数百年分は売ってるんだし、事故の一、二件はあるやろ
無いに越したことはないが
2022/04/13(水) 09:01:59.51ID:+yJ/nqe40
>>81

Galaxy Note6は存在しないよ
2022/04/13(水) 09:04:19.55ID:AF96wqlrr
>>87
パナソニックのパソコンや電動アシスト自転車のバッテリーでも起こってるのに何言ってるんだこいつ
2022/04/13(水) 09:07:17.53ID:AF96wqlrr
>>88
中華の規格無視した充電器使っても起こるから完全には防げないわな
2022/04/13(水) 09:16:38.49ID:OrOqr6YNd
>>90
パナのパソコンやら自転車やら持ってないし買う気も全然無いんだけど何言ってるんだこいつ

獣人ってマジ頭おかしいんだな
2022/04/13(水) 09:17:19.32ID:AF96wqlrr
>>92
会社でも支給されない底辺なのね
94SIM無しさん (ワッチョイ a758-u4BC [106.72.148.0])
垢版 |
2022/04/13(水) 09:21:25.00ID:VkwA9BRU0
>>ワタナベカズマサのレビューだと30分以上連続再生できてたし、落ちもしてなかったぞ

まだ雪が残る北海道で撮影ったからかねぇ
夏とかだめなのか
2022/04/13(水) 09:25:16.67ID:OrOqr6YNd
galaxyのバッテリーって問題あるんじゃね?

ぱ…パナソニックもだろおおおおおお!!

獣人丸出しw
2022/04/13(水) 09:29:30.32ID:SbbwqgW5d
火病サムスンのGalaxyボム使い、息してる?(笑)

(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
2022/04/13(水) 09:37:57.85ID:3TadS41w0
ドコモの価格発表まだ〜?
2022/04/13(水) 09:41:10.46ID:UHmzjhYBd
「日本人はiPhoneに夢中でサムスンを買わない」と嘆く韓国メディア=ネットは「反省しよう」
https://www.recordchina.co.jp/b892372-s39-c20-d0195.html
2022/04/13(水) 09:42:55.99ID:UHmzjhYBd
佐野正弘のケータイ業界情報局 第75回 SIMフリースマホや7年ぶりのタブレットも、Galaxy新製品に異変が起きた背景 - 記事詳細|Infoseekニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2398354/
2022/04/13(水) 10:08:43.25ID:Zx5hfXDq0
>>93
自演ガイジだからほっとけって
サムスンに親殺されたんだよ
101SIM無しさん (スフッ Sdba-cjpI [49.104.46.119])
垢版 |
2022/04/13(水) 10:14:55.58ID:tk+L29IEd
>>97
恐らく購入手続きが始まる直前17か18日だと思う
2022/04/13(水) 10:15:40.07ID:vq+iVGo80
「獣人」とかいう造語始まってるし自分の世界に入っちゃってるね
2022/04/13(水) 10:16:32.00ID:vq+iVGo80
【造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。
主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。
2022/04/13(水) 10:17:08.35ID:UHmzjhYBd
>>97
NTTドコモのGalaxy S22 Ultraの販売価格は4月18日頃に発表されると思う。
2022/04/13(水) 10:21:00.50ID:PZjDXvC80
ペン使う時は左手で端末持って右手でペン握る人が多いだろうになぜペンを左側収納にした
2022/04/13(水) 10:21:45.53ID:3TadS41w0
>>101
thx
1週間前の今日明日かと思ってたけど、そんな直前なのか
2022/04/13(水) 10:22:56.72ID:3TadS41w0
>>104
thx
ワンチャンいけるかなと思ってチャットで聞いてみたけどテンプレ回答で教えてくれなかった
来週月曜頃ね
2022/04/13(水) 10:30:17.29ID:cEgbn0Yr0
>>81
S5だよ、ピンクゴールドが絆創膏とか言われてた
防水と言っても端子カバーつけてのそれだからイマイチスタイリッシュじゃない
2022/04/13(水) 10:31:59.37ID:PZjDXvC80
特典つけるから早く予約してねと言いつつ価格発表しないのマジキチ
2022/04/13(水) 10:37:36.09ID:3TadS41w0
>>105
カメラモジュールとの干渉を避けるため、とか?
2022/04/13(水) 10:48:16.21ID:T0dwuqzId
価格出してくれないとauと比較できねーじゃねーかよ早くしろよ
納得して予約したいんだよこっちは
2022/04/13(水) 10:48:53.02ID:tfzhd5VKa
ultra予約したんだけどガラスフィルムってどうなの?
クソ貼りづらいとか割れるとか聞いてビビってる
2022/04/13(水) 11:07:50.84ID:nZnh+mRpd
>>109
SamsungのGalaxyのフラグシップモデルのスマートフォンの購買層は、Galaxy S22 Ultra SC-52Cの正式な販売価格を発表しなくても予約購入をしてくれるという企業のマーケティング戦略の観点から、NTTドコモに判断されているんじゃない?

つまり、NTTドコモのGalaxyのユーザーは舐められているということになる。
2022/04/13(水) 11:19:14.12ID:r5FEB883d
まじそう思うは。明るい見通しをもとに価格設定されそう。
2022/04/13(水) 11:23:53.57ID:PZjDXvC80
>>110
あーカメラかぁ
Note10まではカメラとペン同じ側にあったから何とか頑張ってほしかった
2022/04/13(水) 11:24:55.99ID:uTXtuggG0
日本←iPhoner好き 
日本←GALAXY嫌い
2022/04/13(水) 11:26:04.50ID:vq+iVGo80
また韓国のスマホが憎くて人生消費してる…
大丈夫なんか?
2022/04/13(水) 11:29:14.08ID:SbbwqgW5d
>>116

おいおい。韓国もw
韓国←iPhone好き
韓国←Galaxy嫌い

https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_891260/
韓国ですら持ってると馬鹿にされるGalaxy

・娘にGalaxyを買ってあげたら、『こんなものを使ったらいじめられる』と大泣きされた
・コジキ呼ばわりされる
・ダサい

(。´・(ェ)・)y-~~ オイオイ
2022/04/13(水) 11:31:54.37ID:v4wfw7nvr
10年くらい前中国人留学生にファーウェイ使ってるよって言ったら頭おかしいって言われた
2022/04/13(水) 11:33:27.34ID:vq+iVGo80
>>118
大丈夫か?お前の同級生は子育てで忙しいんじゃないか?
2022/04/13(水) 11:34:06.47ID:+yJ/nqe40
ファーウェイスマホ日本から撤退でいい気味だなwww
2022/04/13(水) 11:34:37.71ID:nZnh+mRpd
>>119
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
2022/04/13(水) 11:53:56.28ID:TKu4Xb8Fp
>>118
矢印の向きwww
2022/04/13(水) 11:55:55.32ID:TKu4Xb8Fp
>>112
200円くらいでUVレジンのガラスフィルムをアリで買ったが絶好調だよ

指紋認証も裸と遜色ない
2022/04/13(水) 12:01:57.39ID:AbGTIcvPr
96hz変更アプリってUltraの可変Hzにも対応してるのかな?
バッテリー持ち上がるなら入れたい
2022/04/13(水) 12:09:00.25ID:uTXtuggG0
結局はiPhonerだよな
GALAXY何がいいんだよ爆発するよ
2022/04/13(水) 12:11:45.54ID:Jbbm/kh+a
iPhoneも爆発したケースあるのに林檎信者ってそのことなかったことにするよな
2022/04/13(水) 12:12:53.24ID:uTSyz31pd
定期的にiPhonerクン湧くけどiPhonerって贋物のことか?
2022/04/13(水) 12:19:39.02ID:TKu4Xb8Fp
>>126
爆発しないスマホとか持ってて退屈しないの?
しょうもない奴
2022/04/13(水) 12:22:23.93ID:TKu4Xb8Fp
4月のアップデートで劇的にバッテリー持ち良くなったな
2022/04/13(水) 12:23:16.12ID:17+TmXLRd
まともに会話できる人何人いるんだここ
2022/04/13(水) 12:25:57.96ID:+mxF59cta
私は日本人です
2022/04/13(水) 12:27:10.96ID:AF96wqlrr
>>100
サムスンと直接対決出来るよう連絡を取ってみようかと思う
2022/04/13(水) 12:28:29.46ID:uTXtuggG0
GALAXYキムチ臭い言われているTwitter
2022/04/13(水) 12:30:40.84ID:uTXtuggG0
日本ではGALAXY売れない 
そりゃiPhoner性能いいに決まっている 
ゲーム←iPhoner 
LINEとか通話←iPhoner 
2022/04/13(水) 12:31:05.38ID:TKu4Xb8Fp
>>134
良かったじゃんお前コロナで嗅覚ないもんな
2022/04/13(水) 12:34:33.25ID:AF96wqlrr
>>102
>>103
ナイトメアアリーで主人公が嘘付きまくった挙げ句殺人を犯し逃亡ラストは見世物小屋の獣人になる
こいつも哀れな主人公みたいになり果てるじゃね?
138SIM無しさん (スフッ Sdba-cjpI [49.104.46.119])
垢版 |
2022/04/13(水) 12:43:34.25ID:tk+L29IEd
>>130
無印?ウルトラ?
2022/04/13(水) 12:46:32.78ID:p3S73Yala
>>47
auプランにして、落ち着いたらpovo2.0へ移行させる
2022/04/13(水) 12:52:06.95ID:uTXtuggG0
GALAXY買うと馬鹿にされる
キムチ臭い言われてもおかしくない
2022/04/13(水) 12:57:31.52ID:AF96wqlrr
>>140
スマホの機種でマウント取り合ってるってかなりアレな職場ですね
2022/04/13(水) 13:03:26.68ID:TKu4Xb8Fp
>>138
Ultraだよ

2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S908E/12/DR
2022/04/13(水) 13:27:39.59ID:oTtY04a5d
Galaxyスレいつからこんなノイズだらけになっちまったんだ...
2022/04/13(水) 13:35:32.31ID:+yJ/nqe40
NG登録でスッキリ
2022/04/13(水) 13:43:35.22ID:nZnh+mRpd
au、「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」対象の16,500円オフキャンペーンを4/21開始 - 価格.com
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=117952/
2022/04/13(水) 13:51:14.67ID:ucBnCtcsd
https://twitter.com/skyblue_1985jp/status/1514077064097579009?t=Zu5CNNZc2BAhEaZqNAoGJQ&;s=19
やすいぞ
買え
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/13(水) 13:54:24.98ID:uTXtuggG0
爆発するから買わない
148SIM無しさん (アウアウウー Sa47-kxoa [106.133.217.41])
垢版 |
2022/04/13(水) 13:58:48.75ID:n/BC/074a
>>47
22000円引クーポンと16500円還元のやつは
併用出来ないらしいわよ〜
2022/04/13(水) 14:01:01.06ID:ucBnCtcsd
>>142
まじか。
かわんね。

2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/LR
2022/04/13(水) 14:07:54.26ID:SbbwqgW5d
おいおい・・YouTuberに動画あげられてんぞ!

【音声通話が出来ない不具合】
サムスン最新スマホGalaxyS22 全量回収の危機(笑)

https://youtu.be/UrNcjWQYhrY

(。´・(ェ)・) ヤバー
2022/04/13(水) 14:10:00.65ID:vq+iVGo80
>>150
おいおいwネトウヨ活動で人生すりつぶしてるぞw
2022/04/13(水) 14:13:06.21ID:MspRjG9Zr
つ、通話しないから・・・
2022/04/13(水) 14:33:31.72ID:nZnh+mRpd
docomo Online Shopで予約していたSamsungのGalaxy S22 UltraのバーガンディをキャンセルしてXiaomi Mi 11 Ultraのホワイトを購入した俺は勝ち組なのか?
2022/04/13(水) 14:44:40.39ID:xv4ouQ6vd
>>153
両方買ってない時点で負け組やろ(笑)
2022/04/13(水) 14:58:18.38ID:nZnh+mRpd
>>154
じゃあ、お前はSamsungのGalaxy S22 Ultraを予約しているんだな?

Galaxy S22 Ultraは不具合だらけの欠陥商品なのに、よく平気でいられるよな!

俺なら後々NTTドコモと揉めるのは避けたいから、恐くて購入することはできないわ!!
2022/04/13(水) 15:00:18.33ID:nZnh+mRpd
Galaxy S22 Ultraを買うべきではない理由

1.ベンチマークスコア詐欺
2.GOS問題
3.GPSの不具合
4.カメラの個体差問題(初期不良)
5.Samsung製のSoCのSnapdragon 8 Gen 1の発熱問題
6.エッジディスプレイ
7.通話の不具合
8.ステレオスピーカーの音質が悪い
9.動画と音声がズレる
10.microSDカード非対応
11.衝撃に弱く落とすと壊れやすい
12.本体の背面に傷が付きやすい
13.デザインがダサい
14.本体が重い(229g)
2022/04/13(水) 15:02:01.59ID:JMM864ZG0
>>156
今日はこのコピペ出さないのかと思って心配したよ
毎日ご苦労さま
2022/04/13(水) 15:07:43.16ID:nZnh+mRpd
>>157
NTTドコモのGalaxy S22 Ultraの販売価格が発表されたら付け加えてやる。
2022/04/13(水) 15:08:06.19ID:M9xlE+qT0
15.貯金が30円
2022/04/13(水) 15:10:02.80ID:UcbKTxYn0
一生懸命調べてるんだね。俺はそこまで暇じゃないから出たら買っちゃいそうだよw
2022/04/13(水) 15:12:55.09ID:nZnh+mRpd
>>159
Shut the fuck up!
162SIM無しさん (スフッ Sdba-cjpI [49.104.46.119])
垢版 |
2022/04/13(水) 15:17:33.77ID:tk+L29IEd
>>153
xioamiの時点で負け組
貧乏なイメージある
2022/04/13(水) 15:37:36.56ID:nZnh+mRpd
>>162
お前は馬鹿か?Xiaomiと言ってもローエンドモデルのXiaomi Mi 11 Lite 5GじゃなくてフラグシップモデルのXiaomi Mi 11 Ultraだぜ!お前は頭が悪すぎる!!
164SIM無しさん (ワッチョイ 1aba-WbPw [125.195.210.225])
垢版 |
2022/04/13(水) 15:40:25.99ID:uTXtuggG0
>>156
爆発する
2022/04/13(水) 16:08:08.46ID:8AxG4+KYd
>>162
Xioamiってなんだよ?XioamiじゃなくてXiaomiの間違いだろう!お前は学生時代は英語が不得意科目だったため、英語が余程苦手なのだろう!!
2022/04/13(水) 16:08:45.11ID:uTXtuggG0
iPhonerとソニーだけでいいよ
GALAXY撤退したらスペック詐欺した癖に 
少し落としたら画面割れやすいYouTube実験している
167SIM無しさん (スフッ Sdba-cjpI [49.104.46.119])
垢版 |
2022/04/13(水) 16:08:51.62ID:tk+L29IEd
>>163
興奮してるけど分かってるけど?
良いもの作ってるけどまだまだHAUWEI になりきれないイメージ

エクスペリアやギャラクシーが買えない人が飛び付いてるイメージだな
ただ12シリーズはいい機種だと思う
168SIM無しさん (スフッ Sdba-cjpI [49.104.46.119])
垢版 |
2022/04/13(水) 16:12:47.75ID:tk+L29IEd
>>165
入力間違いでそこまでわめくなよ
悪いが海外勤務歴あるわ
2022/04/13(水) 16:16:53.07ID:jfh31KmOa
30万円さんすっかりここでの嵐が定着しましたね
2022/04/13(水) 16:21:51.36ID:IylfdtD3r
xiaomi12 proにfelica入りSIMフリー出してくれてたらね
2022/04/13(水) 16:25:41.99ID:uTXtuggG0
でも来年又は再来年他社乗り換え0円だな
2022/04/13(水) 16:33:42.47ID:8AxG4+KYd
>>168
お前は海外勤務経験があると言っているんだけれど、お前の英語力ではネイティブスピーカーには程遠い!

だいたいなんだよ、HAUWEIって、ファーウェイ(華為技術有限公司)の英語表記はHUAWEIだろう?

お前は海外勤務経験があるなどとインテリぶっているが、お前の学歴は中卒だろう!!
173SIM無しさん (スフッ Sdba-cjpI [49.104.46.119])
垢版 |
2022/04/13(水) 16:39:41.86ID:tk+L29IEd
>>172
よく気づけたねそのままコピペしたら馬鹿にしてやろうと思ったけど見直したよ
でもXiaomi買ってそこまでつっかかるのは自分も少しそう思うところがあるんだろ?
それじゃなきゃ何で未練たらしくここに来るんだ?

今の時代学歴とか可愛いね
174SIM無しさん (スフッ Sdba-cjpI [49.104.46.119])
垢版 |
2022/04/13(水) 16:41:29.92ID:tk+L29IEd
>>170
日本語字幕入りで発表会したのに日本国内販売無しって意味分からん会社だ
2022/04/13(水) 16:50:29.01ID:xv4ouQ6vd
>>155
docomoに予約してるよ〜
何でキレてるんだか分からんが...


触れちゃ行けない人だったね
触って、ごめんよ
2022/04/13(水) 16:57:25.35ID:ucBnCtcsd
どんだけ荒らしても発売されるしそこそこに売れるのにねぇ
2022/04/13(水) 17:03:16.02ID:LtdOqxhBa
256しかなくて購入断念した…
予約してる人は容量不足をどういう使い方でカバーする予定?策があるのなら教えて欲しい…
クラウドとかで乗り切っちゃう感じ?
2022/04/13(水) 17:06:46.25ID:biJyrunlM
半額だったら買いたい
2022/04/13(水) 17:07:26.69ID:8AxG4+KYd
>>174
Xiaomi 12 Ultraの件に関しては俺もそう思う。Xiaomiは将来的には日本でフラグシップモデルのスマートフォンを販売したいと言っているが、そもそもXiaomi Mi 11 Ultraの日本での販売を見送ったのはFeliCaを搭載するスペースがなかったからというのが主な理由だったからねえ。
2022/04/13(水) 17:33:07.57ID:De8d1h4Y0
>>146
韓国版っておサイフケータイ使えるの?
2022/04/13(水) 17:40:54.38ID:8AxG4+KYd
LG電子に続きサムスン電子にも米で特許侵害訴訟(THE Korea Economic Daily Global Edition) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1a2e1706277828d4dda19cf20d0ab93a41b9a53
2022/04/13(水) 17:51:23.18ID:8AxG4+KYd
>>175
別に謝ることはないよ。今後は君がSamsungのGalaxy S22 Ultraを購入した後で、○○の不具合はなかったとこのスレに報告することでユーザーの懸念を払拭することにつながるんだからねえ。
2022/04/13(水) 17:55:09.55ID:r1iElARxd
Samsung Galaxy S22 Ultra 5G S9080 (512GB) / Green
【1年間保証付】
【1〜3営業日以内に発送】

169,900円 [税込][送料無料]

https://nokiadou.com/choice-os/os-android/samsung-galaxy-s22-ultra-5g-s9080-512gb-green/
2022/04/13(水) 17:56:30.01ID:xv4ouQ6vd
>>177
自宅にNASが便利だよ
あとはクラウドだね
2022/04/13(水) 18:20:35.00ID:R/N0KFAKr
64とかでも使い切れないからもっとストレージ有効活用したい
2022/04/13(水) 18:35:45.14ID:jHG9EJ/Oa
>>177
クラウドとNAS
2022/04/13(水) 18:37:27.61ID:jHG9EJ/Oa
クラウド活用出来ないNAS知らないって感じの人結構いるけど
そういう人ってフラグシップスマホ有効活用出来てるんか…?
2022/04/13(水) 18:40:34.22ID:Oq1VqdOi0
他のスレではもうあまり見ない00年代の2ちゃんみたいなレスばかり
なんだか懐かしい気分になる
2022/04/13(水) 18:59:04.46ID:g5umEPpA0
>>180
使えない
2022/04/13(水) 19:02:31.39ID:QVlf/QOL0
>>185
大丈夫
今回はシステムと初期アプリで50GB使ってくれるから64くらいなら何とか使い切れるよ
2022/04/13(水) 19:16:29.02ID:MspRjG9Zr
香港版に台湾版に東南アジア版もあってどれ買えばよいのかわかりません
192SIM無しさん (スッップ Sdba-mmn6 [49.98.164.99])
垢版 |
2022/04/13(水) 19:25:28.05ID:qKJLJoWUd
ギャラクチョン高過ぎワロタwwwwwwwwwwwww
2022/04/13(水) 19:31:39.98ID:8AxG4+KYd
ズームできすぎる化け物カメラ、変態スマホ【Xiaomi Mi 11 Ultra】レビュー
https://youtu.be/DrkLmkx6Hvg
2022/04/13(水) 19:34:42.03ID:/7yn5SK20
>>191
それぞれ5Gの対応バンドが異なるので注意
数字4桁の香港版(例:S9080)はドコモ(n78 n79対応)
E型番のアジア版(例:S908E)はau 楽天 ソフトバンク(n77 n78対応)
2022/04/13(水) 19:36:02.47ID:D++nFQqga
S20今月で丁度二年目なんだけど現状に満足してるなら別に22に無理に買い換えなくていいよな?
普通にバージョンアップしましたって感じてあまり購買意欲わかない
2022/04/13(水) 19:36:57.96ID:8AxG4+KYd
高級コンデジに圧勝? Mi 11 Ultra の暗所撮影性能はいかに? 発表会のデモはフェイク? VIVO X60 Pro +とOnePlus 9 Proとの比較あり AQUOS R6にボコられそう😥
https://youtu.be/-aUfKrFeedA
2022/04/13(水) 20:05:41.67ID:MoHA4ENgd
来週発売日なのにまだ値段決まってないんかい
2022/04/13(水) 20:10:41.67ID:QVlf/QOL0
>>195
・他社から今年モデルがまだまだ発売される
・ペリスコ不良などソフトアップデートでどうにもならない不具合が出ている
 引いたらソフトウェア更新ではどうにもならないので修理が交換必須。スマホ設定やり直し。
・同じ位の値段のもの=
 ・品川から徒歩7分の賃貸マンションの月額
https://www.ma-minatoku-chintai.com/rent_view/room/145616
 ・そこそこのノートPC
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_pr=169000-170000
 ・叙々苑シャトーブリアンコース8回
https://www.jojoen.co.jp/shop/jojoen/azabu/#shop_data_box_02_top

さあさあ、買え。
俺も買ったんだから。な?
2022/04/13(水) 20:16:02.47ID:8AxG4+KYd
>>197
NTTドコモのGalaxy S22 Ultraの販売価格は4月18日頃に発表されると思う。
2022/04/13(水) 21:03:54.95ID:B5FBqLm2d
ラクマだとクーポン利用とはいえ香港版S22Ultra256が14万円台で買えるのって悪くないんじゃないか?
2022/04/13(水) 21:05:50.85ID:vmlwV7Ze0
>>200海外のやつ日本語設定にすれば日本で買うやつと全く同じになりますか?
2022/04/13(水) 21:18:46.94ID:w6iiC5OD0
海外版は通話録音無いんだっけ?
203SIM無しさん (ワッチョイ dbad-vWl1 [180.199.84.178])
垢版 |
2022/04/13(水) 21:20:00.39ID:EDiPsus/0
auでs22ultraのファントムブラック予約したわ。
店頭でじぶん銀行とauカード契約するから若干端末代金やらを割り引いてくれるかと少し期待したが全然ダメだったな。
前はやってたけど、今はそういう事やってないのかな。どっちにしろ買うからまぁ良いけど。

因みにケースは皆どんな奴買うん?とりあえず純正ケースから選ぼうかと思ってるけど、おすすめとか有れば教えて欲しい。
2022/04/13(水) 21:23:02.65ID:QVlf/QOL0
>>202
ない。
すげぇ不便
2022/04/13(水) 21:25:14.69ID:uTXtuggG0
少し落としたら画面割れやすいそれがGALAXY
2022/04/13(水) 21:25:46.39ID:wernm60xa
>>200
Felicaあるの?
2022/04/13(水) 21:27:33.49ID:uTXtuggG0
再来年0円だな
2022/04/13(水) 21:33:28.10ID:JMM864ZG0
>>205
ドンくさいやつだなw
2022/04/13(水) 21:38:30.72ID:HdWh8g0o0
>>200
docomo価格が分からん
16万台と仮定して差額約2万
バッズなどの特典で相殺かちょいお得
ストレージ512GBだし、一括可で赤黒以外欲しくて補償とお財布ケータイ要らないならいいかも
210SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/13(水) 21:48:34.14ID:QZpa5nN+0
>>203
昨日も同じ文書書いてなかったか?
2022/04/13(水) 21:48:57.02ID:8AxG4+KYd
GalaxyのSamsung離れが加速?高画素カメラセンサー継続ならSony製へ | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/04/13/galaxys-departure-from-samsung-is-accelerating-if-you-want-to-continue-using-the-high-pixel-camera-sensor-go-to-sony/
2022/04/13(水) 21:49:52.81ID:ku96iUlI0
>>183
色に限らず値下がり激しいな…
213SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-cjpI [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/13(水) 21:53:22.36ID:QZpa5nN+0
Xiaomi馬鹿まだいてるんか
ここで宣伝してどうするねんお前はXiaomiの社員か?
Xiaomi買ったの後悔してるかも知れんけど
いい加減諦めろ
2022/04/13(水) 21:57:07.70ID:8AxG4+KYd
>>213
Shut the fuck up!
2022/04/13(水) 21:57:08.15ID:LYRGQgfea
>>203
同じくauでS22 Ultra ファントムブラックを予約
ケースはpeak designのeveryday caseを発注済で金曜到着予定
去年クラファンで購入したmobile tripodと組み合せるつもり
2022/04/13(水) 21:58:21.71ID:+yJ/nqe40
日本版
シングルnanoSIM、スナドラ、シャッター音強制、FeliCa・簡易留守録・通話録音対応

欧州・グローバル版(末尾B)
デュアルnanoSIM or (nanoSIM+eSIM)、エキシノス

韓国版(末尾N)
シングルnanoSIM、スナドラ、シャッター音強制、最安

北米版(末尾U)
シングルnanoSIM、スナドラ

香港・台湾版(末尾0)
デュアルnanoSIM、スナドラ、値段高め

アジア・グローバル版(末尾E)
デュアルnanoSIM or (nanoSIM+eSIM)、スナドラ、値段高め
2022/04/13(水) 22:09:21.08ID:QVlf/QOL0
間違えて韓国版買ったら死ねるな
半額とかならまだしも、日本キャリア版の悪いとこ全部継いでる
2022/04/13(水) 22:16:03.91ID:MnAb/g5da
セットエディションはどうなんだい?
219SIM無しさん (ワッチョイ dbad-vWl1 [180.199.84.178])
垢版 |
2022/04/13(水) 22:18:14.37ID:EDiPsus/0
>>215
調べてみたけどデザインと他周辺機器と合わせられるの中々良いな。
ただSペンが使えないっぽい?のと輸入が必要なのとiPhoneにあるループケースが無いのがネックかなぁ
2022/04/13(水) 22:21:29.00ID:uTXtuggG0
韓国嫌いのにGALAXY買うんだよ
2022/04/13(水) 22:27:59.63ID:F5lkgPA8M
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S901E/12/DR
無印だけどバッテリーの減りほんとやべーよこれ 新品とは思えん
稼働時間重視する人はやめておいた方が良い
2022/04/13(水) 22:29:07.45ID:p//EMqED0
dゴールドカードの保険あるから、月々の携帯補償には入らないぜ!
2022/04/13(水) 22:35:22.66ID:1VeJQ7vf0
>>222
上限10万じゃなかったっけ?
2022/04/13(水) 22:44:23.75ID:5p9A2Ycc0
>>139
>>148
ありがとうございます!
併用できないのですね…
auプランで機種変して、povo2に戻そうと思います。
2022/04/13(水) 22:52:24.57ID:QVlf/QOL0
>>224
いかがでしたかブログで申し訳ないけど

https://ktjt.info/archives/8175

https://nekoca.com/2021/11/au_povo_black/#aupovo20au

半年も高いauプランなんて使ってたら割引分飛ぶんじゃね?
ブラックリスト覚悟で即日変える予定?
2022/04/13(水) 23:11:00.96ID:5p9A2Ycc0
>>225
これまでかえトクプログラムを利用して2年毎で機種変してきたので、残価を考えるとどうしても他でSIMフリー端末を買うのが億劫で…
ブラックリストなんてあるのですね…
2022/04/13(水) 23:16:15.60ID:QVlf/QOL0
>>226
ポンポン変えていくような人じゃないなら気にしないでいいと思うよ

安く買うには色々罠があるねぇ
お気をつけを。
2022/04/13(水) 23:19:53.81ID:w6iiC5OD0
国内版のシャッター音はseteditで消せるんじゃね?
2022/04/13(水) 23:49:03.63ID:5p9A2Ycc0
>>227
またauに戻すことになっても2年後なので、ブラックリスト覚悟でいこうと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
2022/04/13(水) 23:56:53.62ID:QVlf/QOL0
>>229
(。•̀ᴗ-)✧
2022/04/14(木) 00:55:17.54ID:hZntYKnXM
俺はnore10+,povo(1.0)から機種変なんだが、
・予約出来ない。
・キャッシュバック無い。
・イヤホン貰えない。
・下取り無い。
なのでどうしようかと悩んでいたんだのだけど、
一度auにするのはお得にならないのね。
2022/04/14(木) 01:02:17.80ID:N2EJRXWU0
>>231
ドコモ行ってらっしゃい
2022/04/14(木) 02:10:47.05ID:HqcjTEp10
>>195
解像度ダウン
MicroSDスロット除去
Infiniteディスプレイじゃなくなる

↑なのでむしろ劣化だけど、
太陽光の下で見やすくなると思うぞ。
無印でも1,300nitとのこと。俺はそれ目当てでS20からS22にするよ
2022/04/14(木) 03:01:33.13ID:nfvN10ty0
S22無印のexynos版は、バッテリー持ちがヤバそう。snapdragon版の結果は見つからなかったけど、あまり期待できない


https://www.dxomark.com/samsung-galaxy-s22-exynos-battery-test-2/

https://www.dxomark.com/samsung-galaxy-s21-5g-exynos-battery-review-good-charge-up/

https://www.dxomark.com/samsung-galaxy-s21-5g-snapdragon-battery-review/
2022/04/14(木) 03:10:47.98ID:N2EJRXWU0
>>233
毎回設定まで行って「明るさ自動調整」をオフにして「明るさを増大」をオンにしないとだめだけどな

明るさ自動調節のときの最大輝度<「明るさを増大をオン」にしたときの輝度

だから普通に使ってて最大輝度にはならない
っぼい
(カメラアプリが自動でやってくれたりするかは不明)

https://i.imgur.com/UG5HTm3.jpg
https://i.imgur.com/t30MGk4.jpg
2022/04/14(木) 03:24:35.57ID:gpUXJuk50
ええなぁUltra
Felica国内版たけーよ
せめてプラス機種あればなぁ
S20+でもう1年ダラダラするかぁ
2022/04/14(木) 03:31:45.58ID:+/QTqstr0
S23まちだな
2022/04/14(木) 03:43:49.04ID:HqcjTEp10
>>235
えええ。どうもありがとう

悩むなあ。とはいえS20ちょっと暗いんだよね
2022/04/14(木) 03:44:59.89ID:vn4YfgcvM
Xperia 1 W 6月発売予定
8Gen1+
RAM 16GB
ROM 512GB
国内デュアルSIMで17万円前後

XiaomiならともかくXperiaにも
Ultraのスペック抜かれそうで笑えるな
2022/04/14(木) 03:51:43.50ID:nfvN10ty0
>>235
明るさをって Android 12でもある?
自分は S21使ってるけど明るさを増大の設定がない。

>>238
S10からS21(S22と同じ1300nit)に変更しましたが、屋外での視認性は向上しました。明るさの設定は常にオートです。
2022/04/14(木) 03:53:26.95ID:N2EJRXWU0
買っといてなんだけど
今持ってる機種に性能面とかで不満ないなら今からこの機種を手に入れて得るものは少ないと思うよ
逆に、今の機種が限界なら買い替えていいレベルの端末ではある。

新しもの好き、とか、新しいものを手に入れた優越感を得たい、とか言う人がいたとしても、それももう
一ヶ月以上も前に世界で販売されてて
みんないじりまくりのレビューしまくりの不満言いまくりで手垢ベッタベタだし
(そういう部分の)喜びは薄そう。

しかも、買って一ヶ月二ヶ月もしたら
性能や機能が上の他の機種が似たような値段で出てくる可能性が高い。

Ultraはさておき
無印は待ってれば例年通り投げ売りされるだろうしね
http://ideal2ch.livedoor.biz/archives/87714584.html

https://buzzap.jp/news/20220410-au-galaxy-s21-under-20000yen-2/
2022/04/14(木) 04:00:24.97ID:N2EJRXWU0
>>240
もしかしたらUltraだけかも。

明るさの挙動は11と12で変わってはいるみたい。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-the-screen-with-gear-fit/
2022/04/14(木) 05:07:52.05ID:XFux/xhh0
俺も今メインがnote20Ultraだからやっぱり予約取り消した
代わり映えがないうえにSDカードなしでかえって劣化してるし

もうスマホでワクワクするのは無理なのかな…サブで買ったFold3は少しワクワクしたけど、メインではやっぱり使いにくいからタブって感じだし
iPhoneとXperiaに期待かね
2022/04/14(木) 06:22:44.68ID:J5nGMhgM0
4G持ちってまだ多い?
2022/04/14(木) 07:01:00.64ID:4fEYuuQGd
【今が買い?】Galaxy S22 Ultraにコスパでは勝てる 熟成 ハイエンド Xiaomi Mi 11 Ultra。
https://youtu.be/5tbWUfsClB0
2022/04/14(木) 07:23:06.29ID:45wBLh120
国内版の22Ultraで512GBモデルを後から発表とかってしないのかな?

あるいはdocomo専売とかで投入される可能性とか…
2022/04/14(木) 07:38:31.23ID:4fEYuuQGd
>>246
SIMフリーのSamsungのGalaxy M23 5GのAmazonでの販売に注目が集まる中で、今後SIMフリーやNTTドコモの独占販売でのGalaxy S22 Ultraのストレージ512GBの上位モデルが発売されるのは考えにくい。
248SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.158.208])
垢版 |
2022/04/14(木) 07:40:26.89ID:jRNGL5hXM
galaxyのメリットはペンと防水だけ
それ以外はXiaomiの圧勝
249SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.158.208])
垢版 |
2022/04/14(木) 07:40:38.94ID:jRNGL5hXM
1TBを忘れていた
2022/04/14(木) 07:47:45.56ID:iBowzZvu0
今S10+だから買い換えるわ多分正解だと思う
s10+は家専用で使えばいいし
251SIM無しさん (スフッ Sdba-j8Ez [49.104.49.111])
垢版 |
2022/04/14(木) 08:16:21.56ID:A/rEt7pfd
>>241
悩んでるうちに一年経って結局形落ち買ってそうな人の典型
キャリアで世界販売と同時で半年経っても最新の機能を持ってるのを一生探せ
2022/04/14(木) 08:16:24.36ID:u9eSI3530
>>239
ソニスト直販版はまたミリ波抜くと
253SIM無しさん (スフッ Sdba-j8Ez [49.104.49.111])
垢版 |
2022/04/14(木) 08:18:45.38ID:A/rEt7pfd
シャオミ推し沸いてるけど何でだろう
全く興味わかないし微笑ましく感じる
254SIM無しさん (ブーイモ MMb6-+7vA [133.159.150.75])
垢版 |
2022/04/14(木) 08:41:59.97ID:wE/R7c5gM
XiaomiはハイエンドDimenSity採用した機種があるのは評価出来る
脳死Samsungはスナドラとエクシノスのアチアチコンビしか選択肢ないからな
2022/04/14(木) 08:48:10.19ID:FfHC40XD0
>>253
これが貯金30万円おじさんです
かわいいだろ?
2022/04/14(木) 08:56:00.79ID:ZjWS7UD80
シャオミはMIUIの設定画面が使いにくいんだよな
まあ慣れの問題なんだろうけど
2022/04/14(木) 09:01:13.20ID:uSL+BkYGr
>>253
頭狂リベンジャーおじじゃね?
2022/04/14(木) 09:47:18.75ID:Vdbp45wNd
なんか微妙でイマイチだったね。GalaxyS22
2022/04/14(木) 10:03:35.19ID:ddze6ZGO0
>>239
まだ売れないスマホ作ってたんだな
感心するわ
2022/04/14(木) 10:15:11.73ID:hxXWZzTYd
キャリアからの国内版は音声通話の不具合どうするんだろうな
2022/04/14(木) 10:17:16.90ID:O0Cy/y/d0
One UI>>>>MIUI>>>>>>iOS
2022/04/14(木) 10:26:35.84ID:Y7mskN/yd
>>250
同じくs10+から買い換える〜
263SIM無しさん (スフッ Sdba-mmn6 [49.106.212.204])
垢版 |
2022/04/14(木) 10:26:52.29ID:SA4258szd
バッテリー持ちは昔からGalaxyには期待してない
カタログスペックは凄くても実使用は大したことないものばっかりだったし
2022/04/14(木) 10:31:05.25ID:wcW2abMPM
中華が作ったバッテリー大容量化の流れにおもくそ遅れてるんだが
あくおすぺりあに夢中なニワカはカタログスペックが〜を枕詞に使えば通ぶれると思いがち
2022/04/14(木) 10:39:25.32ID:GpZQhLv7a
いままでずっとgalaxyで今回カメラの進化に期待してたけど
他のハイエンド機より性能が劣るなあ
眼中になかったiphone13proが選択肢になってしまった
266SIM無しさん (スフッ Sdba-j8Ez [49.104.49.111])
垢版 |
2022/04/14(木) 10:45:36.60ID:A/rEt7pfd
今日から尼でspigen充電器とかカバーs22発売記念で安売りやってる
267SIM無しさん (ワッチョイ 5a52-yfbP [221.113.45.245])
垢版 |
2022/04/14(木) 10:55:01.52ID:QvRIXI4k0
何で日本はplusの発売ないんだplusを買う予定だったのによ
uはデカすぎるし無印買うしかないのか
Xperia1がもう3万くらい安くなればな
2022/04/14(木) 11:07:49.85ID:ykX6DBCup
アマゾンのシュピゲン見てみたらリキッドエアーとか一部のケースに緑色が追加されてる
画像見る限りs22Uグリーンのグリーンと同じような色っぽい
他の色も追加されるんだろうか
2022/04/14(木) 11:16:24.63ID:Ki1OxqYgd
サムスン「Galaxy」発表会で見えた戦略の変化。2つの「意外」とその理由 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202204/14/1608.html
2022/04/14(木) 11:21:18.26ID:JOcYPoYDM
>>259
効いてて草
2022/04/14(木) 11:30:29.81ID:qK7idHaud
>>239
このリーク情報の出所はどこなのか?
2022/04/14(木) 11:35:23.85ID:VezT7Klx0
Galaxy→Xperiaへの機種移行って簡単?
Galaxy→Galaxyって割と簡単に引っ越しできるけど。。。。

簡単だったら >>239 の情報をみて、もう少し待ってみようかな 22uに食指が動かない
2022/04/14(木) 12:05:42.24ID:fgZa1f5Ya
>>239
リークか?
2022/04/14(木) 12:08:39.63ID:KSW/HRT2M
>>246
Ultraなんて価格的にただでさえ数売れないんだからそれは可能性ほぼ0
どうしても512GB必要ならType-CのUSBメモリ挿して、
2022/04/14(木) 12:09:22.02ID:9kwyYStDa
来年待ってもS22を上回る保証はないよね
2022/04/14(木) 12:10:11.27ID:KSW/HRT2M
>>274
ごめん途中で押してしまった
常に持ち歩きたいデータを本体とそうでないものをメモリに分けて保存しておけばいい
2022/04/14(木) 12:11:36.65ID:gCMEz+LPd
m23でいい気がしてきた
今s9使ってるけど俺の使い方だとバッテリーの劣化以外何の不満もないし
2022/04/14(木) 12:18:36.36ID:qK7idHaud
シャオミ(北京小米科技有限責任公司)はXiaomi Mi 11 Ultraを日本市場に投入せず、SIMフリーのXiaomi 11T Proをフラグシップモデルだと述べているのだから、 どうしようもない。
2022/04/14(木) 12:19:13.54ID:Vdbp45wNd
Galaxyノートもコケ、折りたたみGalaxyも大コケ。
フラグシップGalaxyS22シリーズもコケて・・

サムスンギャラクシー全滅の予感ですね。
2022/04/14(木) 12:19:48.06ID:tAIFzmt4d
あーxperiaはgen1+かもなのか
512GBの可能性もあるならこっちのがいいや
ディスプレイちょっと小さいのが惜しいけど
2022/04/14(木) 12:20:51.45ID:BvNEy251d
>>277
ミラーリング
DEX
Wi-Fi繋いだままテザリング
場合によってはクイックパネルのボタンのQR
この辺は使えなくなるだろうな
2022/04/14(木) 12:26:32.29ID:o30UWfM40
>>239
タブレットなみに大きくなりそう。。。
2022/04/14(木) 12:28:57.34ID:vt8jFckh0
S22U国内発売直前でS21Uまた買取価格下がりました
これはS21U売ってS22U買い替えるひとが多いということでしょう
2年レンタル返却で一般人で
毎年買い替えてこそハイエンドユーザーを名乗れるんです
発売時にハイエンドだったからといって同じ機種を2年目も使うのは2年レンタル返却が多いiPhoneユーザーと同じですね
買い替え周期を短くしていかないとシェアは保てないのです
2022/04/14(木) 12:30:32.19ID:vt8jFckh0
ハイエンド機種2年目突入というのは屈辱もありますね

じゃ毎年買い替えていくしかハイエンドユーザーでいられないってことです

2年レンタル買い替えでただの一般人です
1年で買い替えてただのスマホ好きです
同世代の複数機種を毎年買い替えてスマホマニアですね?
2022/04/14(木) 12:31:09.15ID:H4jiQ3sj0
次の無印、幅70mm未満に戻らないかな、S8みたいに 軽さとともに幅にも挑戦してほしい
ULTRAとかMAXは好きなように重く・広くしてください
2022/04/14(木) 12:33:40.12ID:ddze6ZGO0
>>270
何が効いてるのか分からん
皮肉じゃなくて普通に感心しただけ
Z3時代は良かったよ
2022/04/14(木) 12:36:42.07a
au公式のケースはよ販売してくれ
近日発売から何日たってんだよ
2022/04/14(木) 12:42:01.93ID:9tWaQ4lk0
One Uiの新機能、仮想RAMの使用感はどうですか?
2022/04/14(木) 12:44:23.19ID:9XPguVfI0
>>288
まあまあいいよ。
2022/04/14(木) 12:49:48.94ID:N2EJRXWU0
>>288
アプリが落ちることが増えた気がする
でも容量はあっただけ使うから設定しといて損はないと思う
物理の12GBのうち2.1は何らかの予備みたいだから
実質メモリ10GBだしね

https://i.imgur.com/5owoSC9.jpg
2022/04/14(木) 12:51:17.78ID:TjxsK3Qh0
RAM+設定したけど再起動求められて後回しにしたまんまだw
2022/04/14(木) 12:58:00.50ID:qK7idHaud
SamsungのGalaxy S22 Ultraは不具合が多すぎて修理代が嵩みそう……。
2022/04/14(木) 13:35:28.67ID:qK7idHaud
「Galaxy M23 5G」、ヨドバシ・ドット・コムなどで21日発売 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1402764.html
2022/04/14(木) 13:38:02.98ID:qK7idHaud
【今が買い?】Galaxy S22 Ultraにコスパでは勝てる 熟成 ハイエンド Xiaomi Mi 11 Ultra。
https://youtu.be/5tbWUfsClB0
2022/04/14(木) 13:43:30.74ID:el5ljSWg0
実際、12GBあって仮想メモリって必要なんかな
296SIM無しさん (スフッ Sdba-j8Ez [49.104.49.111])
垢版 |
2022/04/14(木) 13:44:15.43ID:A/rEt7pfd
>>294
コスパだけだな
貧乏にんが買って宣伝してるようなもんだよ
2022/04/14(木) 13:58:30.60ID:wcW2abMPM
>>239
で、Sペンは?
2022/04/14(木) 14:01:06.51ID:bcUD3uT9d
>>262
いいですね〜楽しみです

ところで、Galaxy同士の引き継ぎアプリを使用した際には、セキュリティフォルダ内のデータも同時に引き継がれるのですか?
2022/04/14(木) 14:01:24.84ID:BvNEy251d
XperiaがGALAXY以上によくなればそっち使いたい日本の企業応援したいし
ただUIから使いにくすぎてXperia使う気になれない
2022/04/14(木) 14:02:50.04ID:el5ljSWg0
中華ならOppoのほうがいいよ
2022/04/14(木) 14:08:18.21ID:qK7idHaud
>>296
貧乏人じゃねえ!

俺が購入したXiaomi Mi 11 Ultra International EA VersionのWhiteは、RAM 12GB + ROM 512GB メーカー保証付きで165,500円だぜ!!

NTTドコモのGalaxy S22 Ultra SC-52Cの販売価格は現時点では価格未定のため、単純な比較はできないが、auのGalaxy S22 Ultra SCG14の販売価格は178,820円と高額だから、決して安くはないだろう?
2022/04/14(木) 14:10:45.10ID:Q9Ot8f7Op
>>301
ぼったくられてんじゃん
2022/04/14(木) 14:14:45.13ID:75kPDCyj0
あと134,500円…
2022/04/14(木) 14:17:08.60ID:qK7idHaud
>>302
俺は別にぼったくられているとは思わないんだけれど、そこまで言うのならお前が今使っているスマートフォンの機種名を答えろ!!
2022/04/14(木) 14:18:46.94ID:Q9Ot8f7Op
>>304
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S908E/12/DR
2022/04/14(木) 14:19:34.95ID:Q9Ot8f7Op
>>304
Xiaomi Mi 11 Ultra、京東にて約7.7万円〜で買えるセール中。67W充電器付き、ペリスコープ搭載

https://androplus.org/entry/mi-11-ultra-jd-sale-202203/
2022/04/14(木) 14:25:34.34ID:Vdbp45wNd
さっきリアカー引っぱって空き缶集めてたおっちゃんGalaxy持ってた。
308SIM無しさん (スフッ Sdba-j8Ez [49.104.49.111])
垢版 |
2022/04/14(木) 14:29:14.59ID:A/rEt7pfd
>>301
何同様してんだよ
s22ultra のキャリアはメモリが少なくての価格だからやっぱり安いじゃん
格安スマホの店でよく見るイメージ周りにいる人にシャオミってどんなイメージってのが聞いてみろよ

君の文章じゃ貧乏人が頑張って高い買い物したってアピールしてるぞ

それにここはs22の板何でシャオミの話はいらん
2022/04/14(木) 14:33:05.31ID:qK7idHaud
>>305
Galaxy S22 Ultra 5G SM-S908Eって香港版だろう?
2022/04/14(木) 14:38:31.94ID:Q9Ot8f7Op
>>309
シンガポール版ね
ちなみにお前が買ったのが本当にグロ版ならバンド削られてるぞ
2022/04/14(木) 14:40:36.10ID:Q9Ot8f7Op
お前が買ったのこれだろ?
バンド削られてないなら転売屋が大陸版にグロROM焼いただけ
https://i.imgur.com/3D7xohL.jpg
2022/04/14(木) 14:42:50.30ID:cVNwovuG0
RAMすごいな
2022/04/14(木) 14:45:59.32ID:el5ljSWg0
>>311
2022/04/14(木) 14:48:58.95ID:kgZnf/xQa
>>311
RAM512GBとかスパコンかな?
2022/04/14(木) 14:50:52.31ID:75kPDCyj0
ROMすくねぇw
2022/04/14(木) 14:51:04.21ID:qK7idHaud
>>310
Xiaomi Mi 11 Ultraを購入する際に、NTTドコモの対応バンドの4GのBand19や5Gのn79に対応していることを事前に確認した上で、Xiaomi Mi 11 Ultraを購入しているから特に問題はないと思う。
2022/04/14(木) 14:52:34.41ID:Q9Ot8f7Op
>>316
じゃあグロROM焼いただけの大陸版だね
超絶ボラれてんじゃん
2022/04/14(木) 14:55:03.63ID:Q9Ot8f7Op
ほれ
だから貯金30万なんだよ
https://i.imgur.com/P9GtVmh.jpg
2022/04/14(木) 14:55:14.54ID:N2EJRXWU0
流石にあれを16万とかで買うバカはいないだろ
釣り針でかすぎんよ

11ultraは中国版以外使い物にならない
中国版にグロROM焼くのがいいけど、焼いちゃうとroot取った扱いになるからVISAタッチとか使えなくなるのがなぁ
普及し始めてる非接触決済を潰すとか勿体ない

あと焼き失敗したらロシア人頼みだけど
そのロシア人と今連絡つかないしね
送金もできねぇし
2022/04/14(木) 14:57:47.90ID:Q9Ot8f7Op
>>319
釣りであって欲しいよ
2022/04/14(木) 15:05:02.11ID:el5ljSWg0
ロシア人なにもの
2022/04/14(木) 15:13:58.81ID:qK7idHaud
>>317
確かに、EXPANSYSは中国版にグローバル版のROMを焼いたものだが、NTTドコモの対応バンドの条件はクリアしているものの、言語設定は中国語と英語がデフォルトで、日本語は利用不可能であるため、別途日本語入力のアプリをインストールして使用することは可能だが、原則としてウェブサイトの言語表示などはすべて中国語や英語表記になるため、一般的な日本人には使えない商品である。そのために購入を断念した。
323SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.158.229])
垢版 |
2022/04/14(木) 15:19:58.77ID:jUocQGh6M
いやモアロケでググればできるぞ俺べつにキモヲタだけど使えてるぞ
2022/04/14(木) 15:20:09.70ID:N2EJRXWU0
>>316
ちゃんと16万で買ってないことは宣言したほうがいいよ。
あと、中国版であることも要確認。
違うことは違うってちゃんと言わなきゃ。
中国版にグロROM入れたらちゃんと全部日本語になるしさ。

でももし本当にマジで、まだ届いてないなら急いでキャンセルしな?
上乗せされてる額でNintendo Switch買えるレベル。
見てて可愛そう。
2022/04/14(木) 15:21:43.12ID:N2EJRXWU0
見てて不憫だからNGにしちゃった
2022/04/14(木) 15:23:41.95ID:Q9Ot8f7Op
>>325
優しいね
ほっこりする
327SIM無しさん (スフッ Sdba-j8Ez [49.104.49.111])
垢版 |
2022/04/14(木) 15:25:12.31ID:A/rEt7pfd
煽ったつもりなのに不憫な結果が判明
もしキャンセル出来たらここの人に足を向けて寝れないな
2022/04/14(木) 15:27:39.22ID:qK7idHaud
>>311
EXPANSYSやETORENなどの海外版のSIMフリーのスマートフォンを取り扱っている店舗のサイトを何件か回ってNTTドコモの対応バンドなどの情報をきちんと調べてから、Xiaomi Mi 11 Ultraを購入したから大丈夫だと思う。
2022/04/14(木) 15:32:58.32ID:Q9Ot8f7Op
>>328
大丈夫だよ
フルバンド使えるしいい機種だから楽しんで使いなよ
いちいち人の買い物にケチつけて悪かったな
330SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.158.229])
垢版 |
2022/04/14(木) 15:34:37.00ID:jUocQGh6M
正直ロム焼きした方が8万得したのになもったいない買い方
2022/04/14(木) 15:36:43.24ID:N2EJRXWU0
8万あれば何できるかなぁ
下手したら11ultra買えそう
2022/04/14(木) 16:43:56.75ID:z86Tl3t70
auで予約していてさっき予約商品の用意が出来たから申し込み手続きしてくれとメールきたけど
発売日は4月21日ですよね?
2022/04/14(木) 16:45:42.72ID:cefH/hsAr
みんな一括で買うの?
分割だと審査通らないやつ続出パターン?
2022/04/14(木) 16:47:52.86ID:cF+vezoY0
https://i.imgur.com/GAi4G9o.jpg

少しだけ気になった
2022/04/14(木) 16:50:07.88ID:jdXvG+qha
>>332
同じくメールが来たけど今日(4/14)から7日以内に購入手続きをすれば
来週(4/21)手許に届くという事だと思った
2022/04/14(木) 16:51:20.31ID:RECqiQuS0
au版ultra本契約完了
2022/04/14(木) 16:56:32.57ID:NWyrEEM4a
システムエラーでau手続き進まん
2022/04/14(木) 17:04:01.03ID:41FxsyNR0
予約したんだけど、キャンペーンの「※予約の書面、またはメール内容を応募フォームへアップロードいただく必要があります。」は端末買ってからで良いの?
今note20ultraの香港版を使ってて あまり変わらないから見送る予定だったけど、落としてガラスにヒビ入っちゃったわ。
2022/04/14(木) 17:15:28.50ID:1zmkWJqY0
au早いなドコモは価格発表すらないのに
2022/04/14(木) 17:44:20.67ID:N2EJRXWU0
auに客取られるぞドコモ
2022/04/14(木) 17:45:05.13ID:GyXLzSeJ0
再来年他社乗り換え0円だな
2022/04/14(木) 17:46:20.49ID:NfRV44bqd
価格を出さないなんて論がい
2022/04/14(木) 17:46:29.32ID:gZ1FHvgQ0
相変わらず9割持ってるものには意味のないレスばかり
2022/04/14(木) 17:49:44.08ID:NfRV44bqd
でも、S22無印予約してフィルムとケースは到着済み買う気満々よ!
345SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.166.90])
垢版 |
2022/04/14(木) 17:50:36.75ID:0IS+6hbIM
あぁアリエクスプレスとか京東でケースとか頼んだのかな
2022/04/14(木) 17:54:42.23ID:NfRV44bqd
Xperia XZ1 compact からのコレだから
347SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.166.90])
垢版 |
2022/04/14(木) 18:00:00.07ID:0IS+6hbIM
よくそれで耐えてたね。バッテリー持たないし熱いしで大変だっただろ
2022/04/14(木) 18:00:18.79ID:GSc11MN0d
auシステムエラーでまくりで申込み不可能
349SIM無しさん (スフッ Sdba-j8Ez [49.104.49.111])
垢版 |
2022/04/14(木) 18:06:57.24ID:A/rEt7pfd
価格出さないからauに客取られるとかあるはずがない
予約するって事は発売日に欲しいプレゼントが欲しいからだろう?値段見て止める人なんて一握り
それにauより高いのか安いのかも分からないのに
2022/04/14(木) 18:19:47.81ID:cKdR3GAna
auエラーばっかじゃん
お前ら少し待ってくれ、俺が手続きしてくるから!
2022/04/14(木) 18:20:46.83ID:6iaFhMhm0
キャリア乗り換えてまで早く買いたい人なんているならそもそも海外版買ってると思う
352SIM無しさん (アウアウウー Sa47-3FEZ [106.146.23.171 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/14(木) 18:23:35.26ID:pXQKdB6Ma
au本契約殺到でシステムエラーかよ
俺が本契約する前に売れきれてしまう
2022/04/14(木) 18:27:54.45ID:GyXLzSeJ0
S10+あと5年大丈夫
2022/04/14(木) 18:27:56.73ID:z86Tl3t70
>>335
そういうことですね
2022/04/14(木) 18:30:46.62ID:cKdR3GAna
契約してきた、待っててくれてありがとさん!
2022/04/14(木) 18:38:27.78ID:UDZB6lVT0
まだ色迷ってるから予約してないんだが
売り切れとかあんの
357SIM無しさん (スフッ Sdba-j8Ez [49.104.49.111])
垢版 |
2022/04/14(木) 18:39:22.72ID:A/rEt7pfd
>>352
そうならない為に予約のシステムがあるんだろ
2022/04/14(木) 18:43:53.56ID:cF3/XnMd0
契約殺到?システムエラーが何回か続いたけど、やっと購入完了!
2022/04/14(木) 18:49:24.50ID:Aigk4hOn0
技適対応でs22ウルトラほしいんだけど、どうにかシムフリーで買う方法ありませんか?
mineo使用しており、大手キャリアと契約するつもりはありません
2022/04/14(木) 18:50:34.99ID:75kPDCyj0
そもそも国内でSIMフリー売ってない
そのうちキャリアで単体購入できるんじゃないの
2022/04/14(木) 19:01:39.97ID:8LlNbXpF0
後出しでauより高いんかドコモ
2022/04/14(木) 19:06:01.800
>>344
え?どこのどういうやつ?
2022/04/14(木) 19:13:22.39ID:GyXLzSeJ0
あほやろ
再来年0円だわ
2022/04/14(木) 19:18:57.50ID:8LlNbXpF0
>>362
SpigenのTPU バンパーケース ウルトラ・ハイブリッド ACS03989 と S・WONIUの TPU素材のやつ
2022/04/14(木) 19:19:51.88ID:h9HL7zDk0
ドコモ後出しで高いって…
2022/04/14(木) 19:23:26.18ID:JDexB2Hq0
茸まさかのS22 12万
S22 Ultra 18万

安くなると思っていたら庭より高くなっていたでござるの巻 今年のハイエンドは高くなるね
2022/04/14(木) 19:26:43.54ID:N2EJRXWU0
値段でたね
2022/04/14(木) 19:30:19.69ID:nNnCnlXI0
高いなあ
でも来年は23もっと高くなるかもしれないし
今S9+だからもう変えるしかないか
2022/04/14(木) 19:33:42.79ID:BVYS/xLxd
docomo Online ShopでGalaxy S22 Ultra SC-52Cの販売価格を確認したところ、支払総額は183,744円だった……。

個人的には、auよりも価格が高いのは予想外だったが、SamsungのGalaxy S22 Ultra SC-52Cのバーガンディの予約をキャンセルして正解だと思った。
2022/04/14(木) 19:34:00.57ID:dk4St8oI0
Tab S8+って安かったんだなぁ(棒)
やっぱすげえよキャリアは
2022/04/14(木) 19:34:41.72ID:FqQfqwuoa
再来年の事なんてどうでもいいだろ
そんな事言ってたら永久に何も買えんわ
2022/04/14(木) 19:42:15.33ID:N2EJRXWU0
端末割引やらなんやらやるんでしょどーせ

って言う割引ありきの価格に見える

定価で買うやつはバカを見るんだろうなこれ

ちなみに同価格帯のノートパソコンだと
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_pr=183000-184000
i7のCPUに2TBのSSD載ってるのが買える

少なくともこの端末にそんなコスパはないぞ

ブランド料か?
BTS料か?
Twitterでは背面印刷料とか言われててワロタ
2022/04/14(木) 19:45:41.76ID:nC3Kh0a9M
Galaxy S22 SC-51C
127,512円

Galaxy S22 Ultra SC-52C
183,744円
2022/04/14(木) 19:47:54.26ID:4+fzLU2Ba
高すぎ
2022/04/14(木) 19:48:10.04ID:N2EJRXWU0
もっかい言うけど

256GBで18万円!!??
2022/04/14(木) 19:49:34.04ID:4+fzLU2Ba
無印は10万切らないと買う気しない
2022/04/14(木) 19:49:35.50ID:el5ljSWg0
すげえ…海外版512GB買えちゃうじゃん…
2022/04/14(木) 19:51:06.31ID:BVYS/xLxd
NTTドコモのXperia 1 IVの正式な発売日と販売価格はいくらくらいになるのかが気になる。

個人的には、SIMフリーのXiaomi Mi 11 Ultraをサブ機として利用し、SONYのXperia 1 IVをメインに使う予定である。
2022/04/14(木) 19:53:38.55ID:Frve6usva
s21 ultraは0円にならんのかね?
2022/04/14(木) 19:54:20.05ID:267H8IX00
>>373
高すぎだろ。誰が買うねん
2022/04/14(木) 19:54:47.15ID:N2EJRXWU0
iphone13 proMAXの512GBより一万円高くて
1TBより一万円安い
2022/04/14(木) 19:54:47.48ID:gCndLpYDd
カエドキ前提でかなり価格攻めてきやがったなドコモめ
無印カエドキ1-23ヶ月で67,892円
まぁここだけ見ればいつも通りの金額だが、カエドキ使わない人にとってはキツいな
2022/04/14(木) 19:58:25.26ID:JDexB2Hq0
>>373
すまん、おおよそ13万だったね これはペリワンWは18万…いや19万コースだな
384SIM無しさん (スフッ Sdba-j8Ez [49.104.49.111])
垢版 |
2022/04/14(木) 19:59:35.30ID:A/rEt7pfd
高いな!daznドコモも千円値上げ発表されたし本体月4600と保証840ぐらい?とdaznの値上げで回線料以外で約月6000か
今3000円ぐらいだから月1回家に真っ直ぐ帰るわ
2022/04/14(木) 20:01:41.47ID:nNnCnlXI0
>>382カエドキってなんですか?
2022/04/14(木) 20:01:48.74ID:/LI8fwcJd
情弱乞食プログラムまじうぜえ
適正価格で一括させろ糞茸
2022/04/14(木) 20:03:54.37ID:xeuo6wSd0
香港版の512GBがexpansysで税込み182890円だな
2022/04/14(木) 20:04:05.25ID:2q2y1/yS0
S20+以下の端末に17万出す理由がわからん
2022/04/14(木) 20:06:18.90ID:jXhpF4Ts0
もう1年S10+で頑張る決意が出来ました
2022/04/14(木) 20:06:29.01ID:IMpoxoEMa
えぇドコモたっか
auは割引あってドコモとトントンぐらいだったのにめっちゃ差付いちゃってんじゃん
大丈夫?
2022/04/14(木) 20:08:07.06ID:N2EJRXWU0
>>385
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/kaedoki_program/

返却するなら安くしてやるよって制度
2022/04/14(木) 20:09:07.20ID:HT4vZZIUd
18万か
キャンセルだな
そこまで差し迫ってないからFold4待つわ
2022/04/14(木) 20:11:05.47ID:HT4vZZIUd
ドコモはソフバンと同じく端末代金値上げして2年レンタルで安く見せるスタイルに変えたからおおよそ予想通りではある
2022/04/14(木) 20:11:24.25ID:JDexB2Hq0
>>389
来年はさらに値上がりしてると思うよ 買うなら今年のほうが良いかもしれない
2022/04/14(木) 20:11:54.24ID:IMpoxoEMa
後出しの癖に16500円割引あるauより5000円高く設定するとか凄い商売ですね
2022/04/14(木) 20:13:15.42ID:BVYS/xLxd
Galaxy S22 Ultraを買うべきではない理由

1.ベンチマークスコア詐欺
2.GOS問題
3.GPSの不具合
4.カメラの個体差問題(初期不良)
5.Samsung製のSoCのSnapdragon 8 Gen 1の発熱問題
6.エッジディスプレイ
7.通話の不具合
8.ステレオスピーカーの音質が悪い
9.動画と音声がズレる
10.microSDカード非対応
11.衝撃に弱く落とすと壊れやすい
12.本体の背面に傷が付きやすい
13.デザインがダサい
14.本体が重い(229g)
15.価格が高い
NTTドコモ 183,744円
au 178,820円
2022/04/14(木) 20:13:21.53ID:9MXvUpw30
この価格設定は歩留まり35%しかなくて調達契約切られるCPUの損失埋め合わせか?
韓国で急遽始めた購入補助金の分も日本へ上乗せしてるとか言われたら信じるぐらい高え
2022/04/14(木) 20:13:30.76ID:nNnCnlXI0
>>391ありがとう
利用したことないけどお返しプログラムの名前が変わったのかな 
こーゆーの利用したほうがいいのかなぁ悩むな
399SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-8dvv [115.36.143.229])
垢版 |
2022/04/14(木) 20:15:19.85ID:hxqxVb6y0
買うけどさ、、
流石にauは下回ると思ってたよ、、
2022/04/14(木) 20:16:50.34ID:N2EJRXWU0
>>398
そう。若干違うけど名称変更のイメージ。

カエドキは返す前提だから、壊したりしないかビクつきながら2年過ごすことになる
壊してたたら22000円罰金

ケータイ補償入ってれば2200円で済むらしいけど
ケータイ補償サービスの値段まだ出てないね
いくらになるんだろ
825円超えてくるかな
2022/04/14(木) 20:16:52.27ID:9mqOijGg0
FeliCa欲しくてこの値段だったらワイならpixel6pro買うなぁ
とりま香港版512にしといてよかった
2022/04/14(木) 20:19:16.91ID:GyXLzSeJ0
S22とウルトラ残念なところ
発熱する
イヤホンジャックない&SDカードない 
バッテリーご悪い
2022/04/14(木) 20:19:25.14ID:m9idjZ270
今使ってるのが4Gなら、無印は機種変更で5500円割引だな
Ultraは対象外
2022/04/14(木) 20:19:25.97ID:wqlWb4l00
分割払い面倒だから一括で買うけどauより高いのは予想外だた
2022/04/14(木) 20:19:37.20ID:nNnCnlXI0
>>400詳しくありがとう
Ultraドコモで予約済みなんだけど
auは割引あるってどこかでみたけど
ドコモはないのかなあ20年超えの長期ユーザーだけどauに変えちゃおうかな
2022/04/14(木) 20:21:10.13ID:HT4vZZIUd
DAZNも値上げするしいよいよドコモにする理由がなくなったなあ
久々にauに戻ろうかな
まあ秋になってからだけど
とりあえず何らかの割引施策するか様子見しとくかねえ
2022/04/14(木) 20:21:22.56ID:U4x465zV0
しばらく待てば投げ売りしてくれることを期待
s9+買ったときは7,8万くらいだったと思うんだよなー
2022/04/14(木) 20:21:45.50ID:GyXLzSeJ0
韓国ウルトラ日本円で5万円 
ドコモ18万円 
日本韓国負けないように値下げしろ
409SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-8dvv [115.36.143.229])
垢版 |
2022/04/14(木) 20:24:02.56ID:hxqxVb6y0
5Gwelcome割になんでUltraないんだろう
2022/04/14(木) 20:24:02.92ID:u9eSI3530
>>372
CPUが11thでGPUが非Tiの型落ちパーツ使えば安く出来るわな
2022/04/14(木) 20:25:15.55ID:GyXLzSeJ0
ドコモあほやろ。゚(゚^∀^゚)゚。 
安心してS10+まだ使うわ
2022/04/14(木) 20:31:08.87ID:N2EJRXWU0
待てばきっと割引対象になる
2022/04/14(木) 20:37:09.66ID:3zl/GAvu0
ドコモロゴ分だけ値上げです
2022/04/14(木) 20:40:05.13ID:N2EJRXWU0
まあでもみんな買うんでしょ?
一緒にペリスコ不具合テストしようぜ

2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/LR
2022/04/14(木) 20:42:10.85ID:cVNwovuG0
マイナス要素多いとこにぼったくりは流石にキャンセルするよ(´・ω・`)
2022/04/14(木) 20:45:02.66ID:m9idjZ270
SDカードリーダーがドコモだと付いてくるけど、随分高いカードリーダーになったな
2022/04/14(木) 20:48:15.52ID:nNnCnlXI0
>>416ほんとだね。試供品ぽいのにね。
418SIM無しさん (ワッチョイ db6e-jyHv [180.46.21.0])
垢版 |
2022/04/14(木) 20:56:03.30ID:AHknKnck0
Pixel3からS22に変える予定だったが12万7000は高すぎる
キャンセルだわ
2022/04/14(木) 20:57:32.04ID:2aC7GNGI0
アベノコインにこれから付き合っていくのホント無理
2022/04/14(木) 21:00:03.92ID:BVYS/xLxd
【今が買い?】Galaxy S22 Ultraにコスパでは勝てる 熟成 ハイエンド Xiaomi Mi 11 Ultra。
https://youtu.be/5tbWUfsClB0
421SIM無しさん (ワッチョイ 5a52-yfbP [221.113.45.245])
垢版 |
2022/04/14(木) 21:01:14.56ID:QvRIXI4k0
無印で12万超えってドコモ狂ったんか
何でこんな基地外価格なん
2022/04/14(木) 21:02:31.07ID:ddze6ZGO0
nice lockだけでmiuiに勝てるから二度とリンク貼るな
ペタペタガキのシール遊びじゃねえんだからさァ!
2022/04/14(木) 21:03:22.32ID:ddze6ZGO0
>>419
アベコインガチホ勢をなめないでもらえます?
424SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.166.35])
垢版 |
2022/04/14(木) 21:04:06.28ID:k4Gl2Rx8M
ペリア愛国ブタ怒りの豚骨ラーメン
2022/04/14(木) 21:06:36.22ID:Z+UP7WJe0
事前予約してたやつみんなでキャンセルしたら焦って値下げとかない?
まじでキャンセルしたい価格設定なんだが・・・
426SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.166.35])
垢版 |
2022/04/14(木) 21:07:44.88ID:k4Gl2Rx8M
キャンセルすればいいじゃんiPhoneと2台持ちならフェリカあるだけでメリット何もないよひつじがうろちょろしてるのが好きなら別だけど
2022/04/14(木) 21:10:58.15ID:N2EJRXWU0
>>426
少し前に豆腐に変わったよ
2022/04/14(木) 21:11:51.98ID:BVYS/xLxd
>>422
I'm So Sorry
2022/04/14(木) 21:17:50.24ID:Picf5klfM
>>425
答え出てんじゃん
さっさとキャンセルしろ
2022/04/14(木) 21:18:34.86ID:fU10u+/A0
一旦キャンセルした
2022/04/14(木) 21:18:35.51ID:BVYS/xLxd
ドコモの5G活用クラウド基盤、東北など5カ所に拠点増設
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2204/13/news082.html
432SIM無しさん (ワッチョイ 5a52-yfbP [221.113.45.245])
垢版 |
2022/04/14(木) 21:21:08.78ID:QvRIXI4k0
さすがにドコモに失望したわこれは日本人舐められてんのか
433SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-j8Ez [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/14(木) 21:22:14.27ID:neNcQz990
思ったより少し高いだけだけど気持ちが萎えてきた
pixel ともう一回悩んでみようかな
シャオミは全然候補には上がらないけど
2022/04/14(木) 21:22:41.73ID:coCa838ld
無印が12万って
Pixelpro買えるじゃねーか
435SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.166.35])
垢版 |
2022/04/14(木) 21:26:39.81ID:k4Gl2Rx8M
>>432
名前変わっただけで国営みたいなもんだしな
2022/04/14(木) 21:26:44.35ID:45wBLh120
docomoの価格ワロタ
しかもMNPでもたったの5,500オフは酷ぇ
もうSamsungは512GBの国内SIMフリー版発売しろよ
437SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.166.35])
垢版 |
2022/04/14(木) 21:27:41.40ID:k4Gl2Rx8M
1TBでもいいぞ!
2022/04/14(木) 21:28:25.36ID:akWR8jYj0
au Galaxy S22 12万5030円
au Galaxy S22 Ultra 17万8820円
 
docomo Galaxy S22 12万7512円
docomo Galaxy S22 Ultra 18万3744円
2022/04/14(木) 21:28:27.35ID:BVYS/xLxd
高級コンデジに圧勝? Mi 11 Ultra の暗所撮影性能はいかに? 発表会のデモはフェイク? VIVO X60 Pro +とOnePlus 9 Proとの比較あり AQUOS R6にボコられそう😥
https://youtu.be/-aUfKrFeedA
440SIM無しさん (スフッ Sdba-mmn6 [49.104.37.124])
垢版 |
2022/04/14(木) 21:29:18.33ID:Np5RBqXSd
ドコモ版18万円草
バカ以外買うやついなさそう
本体からしてガッカリだったのにキャリア絵文字、消せないクソアプリ
441SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.166.35])
垢版 |
2022/04/14(木) 21:29:27.87ID:k4Gl2Rx8M
え!?たっか!1TB買えんじゃん!
2022/04/14(木) 21:30:19.61ID:HT4vZZIUd
>>432
今も昔も日本人を一番舐めてんのは日本企業なんだよね
2022/04/14(木) 21:31:08.36ID:N2EJRXWU0
なんかあれだよね。

2度見ならぬ2度書き込みしたくなる価格だよね

え…?

…え!!??

みたいな
444SIM無しさん (スフッ Sdba-mmn6 [49.104.37.124])
垢版 |
2022/04/14(木) 21:31:44.60ID:Np5RBqXSd
>>413
じゃあ値下げるべきじゃん…ドコモロゴってマイナス要素しかないだろ
iPhoneにもドコモロゴつけるつもりだったとか頭おかしすぎる
2022/04/14(木) 21:32:42.44ID:4HcHWwAva
auの機種変時の16500円割引って自動適用?
クーポン入力時はなにも入れなくていい?
2022/04/14(木) 21:35:17.46ID:gCndLpYDd
無印を1年でカエドキで下取り出したとすると
122,012−54120=67,892
67,892−6600(早期利用特典)
=61,292円
か、まぁとりあえず1年使ってやるか
総額上げたのはかなり悪印象だ
マジでどうかと思うが下取り額は高いからギリ許してやる
ただ早期利用特典はもう一声欲しかった
2022/04/14(木) 21:37:04.76ID:UmDgFxJi0
型落ちのS21を買えという思し召し
2022/04/14(木) 21:37:19.20ID:Vdbp45wNd
なんかイマイチ盛り上がらないまま終わった感じだよね。不人気韓国スマホGalaxyS22シリーズ・・
2022/04/14(木) 21:40:09.54ID:RcSbtQJd0
良いドコモダケ・・・799ドルだから99800円!
ドコモダケ・・・予約凄いから109800円!
ドクソダケ・・・127512円からお返しプログラムで目眩まし!

俺は買うことを諦めた
2022/04/14(木) 21:42:12.04ID:RFxsFAJGd
ドコモ潰れろ
2022/04/14(木) 21:43:49.90ID:BvNEy251d
>>388
s20+以下は謎だけど
自分は出せないを人と被せる意味がわからん
2022/04/14(木) 21:43:51.06ID:OUVUTQNl0
>>445
au Online Shopで適用条件や流れが確認できるから読んでおきなよ
2022/04/14(木) 21:44:23.44ID:9wrs+28W0
18万とか俺のゲーミングpcとあんま値段かわんねえ高い
2022/04/14(木) 21:44:34.88ID:N2EJRXWU0
>>447
冷静に考えたら
無印ならこれか
Ultraなら良品のnote探すのがいいんだろうね

絶対BTS代上乗せされてるわ
あいつらの活動資金を日本人が払わされてるんだぜ
2022/04/14(木) 21:44:43.51ID:BvNEy251d
>>407
それ無印じゃね?12万とかじゃなかった?
456SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.166.35])
垢版 |
2022/04/14(木) 21:50:59.14ID:k4Gl2Rx8M
docomoロゴあります!
役に立たない豆腐初期で入ってます!
カメラ音強制でうるさいです!
バンド削ってるのでキャリア移動は考えなきゃいけません!
バンド削ってるので他国で使えるかは調べてください!
シングルシムです!
ストレージは256GBしかないのに18万円です!
1TB買える値段です!
輸入した方が安いです!
キャリアモデルは同意せずにビッグデータ勝手に収集します!
2年縛りです!
一部契約は違約金1100円取ります!
おサイフケータイ以外にメリットありません!

誰買うのこれ?
https://i.imgur.com/D2pBoI3.jpg
2022/04/14(木) 21:52:59.47ID:Wj70kFwc0
2年乗り換えで月いくら?2年で乗り換えるならキャリアでいいと思うけどな
2022/04/14(木) 21:55:17.59ID:nNnCnlXI0
>>456
Ultraの値段だして?
2022/04/14(木) 21:55:40.22ID:J5nGMhgM0
みんな何色にするの
2022/04/14(木) 21:56:05.89ID:kq0g6N9Fd
バーガンディ予約したよ
461SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.166.35])
垢版 |
2022/04/14(木) 21:56:19.62ID:k4Gl2Rx8M
>>458
調べれば良くね
2022/04/14(木) 21:59:18.59ID:Ya8ZNj15M
日本語版はGOS治ってない予感・・ゲームやったらすぐカクカクでわかるらしいから試すしかないか
463SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.166.35])
垢版 |
2022/04/14(木) 22:05:21.61ID:k4Gl2Rx8M
1TB代理店経由だと値段かなり上がってるな海外正規価格なら18万円で買えるか256GBで同じ値段とかゴミかな
2022/04/14(木) 22:08:08.59ID:UDZB6lVT0
半導体高騰と円安で色々高い
HUAWEIのgmsないカメラ機種ですら高くなってる
2022/04/14(木) 22:10:16.230
>>456
auで5Gパケ放題のsimだけを手に入れる方法は何?
ちなみに今povo2
この際だから手を出したいけど
単にsim挿せばいいとしてもそのsimはどこから契約すればいいのか謎
端末の言語は日本語で使い勝手も同じなんでしょ?
466SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.166.35])
垢版 |
2022/04/14(木) 22:13:23.85ID:k4Gl2Rx8M
>>465 それは自分で調べた方が良くね
2022/04/14(木) 22:13:35.57ID:BVYS/xLxd
SamsungのGalaxy S22 UltraはGalaxy Note20 Ultra 5Gのダウングレードにしか過ぎない。
468SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.166.35])
垢版 |
2022/04/14(木) 22:13:51.75ID:k4Gl2Rx8M
>>465
日本語使えるのと使えないのがあるググればすぐ出る
2022/04/14(木) 22:15:18.61ID:tJPGfmwyd
Samsung Galaxy S22 Ultra 5G S9080 (256GB) / Burgundy
【1年間保証付】
【1〜3営業日以内に発送】

157,400円 [税込][送料無料]

https://nokiadou.com/choice-os/os-android/samsung-galaxy-s22-ultra-5g-s9080-256gb-burgundy/


Samsung Galaxy S22 Ultra 5G S9080 (512GB) / Burgundy
【1年間保証付】
【1〜3営業日以内に発送】

169,900円 [税込][送料無料]

https://nokiadou.com/choice-os/os-android/samsung-galaxy-s22-ultra-5g-s9080-512gb-burgundy/
2022/04/14(木) 22:17:22.57ID:ca5xCmdx0
auと違って1年以内でも5千円引きだから実質auより安い
全プレのイヤホン売って実質115kくらいだなお安い
2022/04/14(木) 22:20:01.67ID:o30UWfM40
>>445
5Gプラン加入、今の機種を一年以上
2022/04/14(木) 22:21:51.83ID:G6gk8QFs0
>>464
この機種は円安をものともせず順調に価格が下落してる
2022/04/14(木) 22:23:26.07ID:tJPGfmwyd
4月14日速報

香港澳門
S22Ultra未開封

256
黒緑紅白
6949元/6999/6949/7199

512
黒緑紅白
7499元/7549/7499/7699
2022/04/14(木) 22:27:01.36ID:VQMGnYdMd
DOCOMOユーザーだけど、でもやっぱりUltra買うことにした
高いけどさ
2022/04/14(木) 22:30:28.19ID:QaKcTCcC0
くそすぎませんか?
2022/04/14(木) 22:32:06.29ID:tJPGfmwyd
港行と国行ともに256と512の実勢価格差がなくなりつつある状況です
512狙いの人は様子見良いかも
2022/04/14(木) 22:33:13.63ID:GyXLzSeJ0
S10+まだ新しいからこのまま使える 
6月で3年目 
GALAXY7→10→未定
2022/04/14(木) 22:33:43.43ID:Mf5ksQoU0
>>405
20年養分やってるならそのままのほうがいいと思うよ
2022/04/14(木) 22:35:14.40ID:G9YdcLoGa
来年買うわ
2022/04/14(木) 22:36:33.64ID:Mf5ksQoU0
>>444
ブランド料だぞ
ドコモ側はマジであのロゴ付けると消費者が喜ぶと思ってる
2022/04/14(木) 22:40:19.90ID:tJPGfmwyd
Fold3も256と512の価格差ほとんどなくなるときがありました
S22Uも同じ状況になりつつあります
256の入荷がかなり少なく512入荷が多い状況のように思います
為替の影響もありますが
512で160k切るのは遠くないかと
2022/04/14(木) 22:44:53.26ID:5MTaDgYh0
円安、原油高、半導体不足の状況で安く買えると思ってるやつ大杉内
高いに決まってるだろ
2022/04/14(木) 22:50:04.57ID:/kyoz+Cyd
「Noteファンの皆さん、お待たせしました」。国内版Galaxy S22 Ultra登場、予約者特典も – すまほん!!
https://smhn.info/202204-galaxy-s22-ultra-hands-on-review?amp
2022/04/14(木) 22:59:21.68ID:el5ljSWg0
125円だもんなぁ
日本円終わってるわ
485SIM無しさん (アウアウウー Sa47-3FEZ [106.146.20.253 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/14(木) 23:00:15.68ID:axjTv6opa
>>444
キャリアの存在意義、ブランド力なんかもはやないのにアホだよな
2022/04/14(木) 23:00:25.08ID:vt8jFckh0
なんで不具合があったら許せないの?
ちょっと神経質すぎない?
他機種にも不具合はありますよ
逆にないとか不自然でしょ
不具合あろうがなかろうがもうここから売れるって機種でもないのに
世代とすればS21Uのライバルでしょ
買取価格だってS21U以下でしょ
そのドコモS21Uは私たちドコモGalaxyユーザーすでに売ってドコモS22U待機してる状態ですよ
つまり悪意を持って不具合情報を流そうとしてるひとはいないでしょ
最新機種ではないのです
2022/04/14(木) 23:00:46.19ID:efyxeZJ5d
これまでの傾向だとドコモも割引はありそうですか?
2022/04/14(木) 23:04:40.92ID:vt8jFckh0
au Galaxy S22 Ultra 17万8820円
 
docomo Galaxy S22 Ultra 18万3744円

ドコモS22U一括高すぎてショック
ドコモS22Uの183kぐらいにはなるもんね
2022/04/14(木) 23:09:58.10ID:IMpoxoEMa
>>482
そもそも高いという話とドコモがauより高いという話がある
後者はそれじゃ擁護出来ないじゃん
490SIM無しさん (ワッチョイ 5a52-yfbP [221.113.45.245])
垢版 |
2022/04/14(木) 23:19:51.80ID:QvRIXI4k0
>>482
でも799ドルで売ってんだろ円高だとしても高すぎんか
2022/04/14(木) 23:25:39.85ID:4HcHWwAva
>>452

>>471
ありがとう
特にこっちから入力しなくても自動適用だよね
2022/04/14(木) 23:26:21.58ID:VdrTiyW/0
少し経てば大幅値引きすることが目に見えてんのにこんなん定価で買う奴おるんか
2022/04/14(木) 23:28:09.04ID:5SztFGFdd
>>492参考までに教えて頂きたいのですが機種変でどのくらい安くなりますか?
2022/04/14(木) 23:32:25.08ID:V+yYWCQ00
Ultraが安くなることなんか無いだろ
無印乞食は知らなかったのか
2022/04/14(木) 23:33:44.71ID:41FxsyNR0
値段公開の直前にドコモ予約したけど値段みて速攻でキャンセルした
今使ってるNote20ultraも香港版だから香港版注文したわ
496SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-j8Ez [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/14(木) 23:45:55.04ID:neNcQz990
>>492
s21シリーズの発売日の価格と現在の価格知ってる?
2022/04/14(木) 23:47:37.96ID:iCsTtlar0
高杉ワロタ
498SIM無しさん (ブーイモ MM67-+7vA [202.214.231.9])
垢版 |
2022/04/14(木) 23:56:33.40ID:EiFCkulwM
何が悲しくて8gen1端末なんかに18万円も出さなきゃいけないのか
2022/04/14(木) 23:59:02.66ID:267H8IX00
>>495
賢い選択だと思うよ。
高い金出してドコモ版買うメリットがマジで思い付かない。
マジで殺意わくわ。

最近のキャリアは情弱を騙して金を絞り取ることと、転売ヤーにiPhoneとかS21配ってその場凌ぎのPI数稼ぐことしかやってない。メーカーにはシムフリーを販売させないように圧力。
情弱から荒稼ぎ→転売ヤーに安売りするための資金稼ぎ。
結果、株主に回線数純増しましたー頑張りましたーアピール

ホント社会のゴミと化してる。
消費者の選択肢を狭めさせることしかしない。大人しく回線販売だけしとけよな。
500SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 00:03:58.21ID:Qk7tneMG0
おサイフケータイ以外にメリットが到底あるように思えん
ロゴつける意味...
2022/04/15(金) 00:10:05.61ID:PHyvk31Va
通話の不具合って実際どうなんですか?大袈裟に言われてるだけで他の機種でもよくおこったりするもんなんですか?今までは機種変で事前に口コミとか見ることなかったんだけど、調べれば調べるほど不安です。
2022/04/15(金) 00:12:29.47ID:kgObQJym0
あれだけみんな買う買う言ってたじゃん!
言ってたじゃん!
2022/04/15(金) 00:16:16.19ID:O+qWCQ5/0
>>501
香港版+ahamoで問題ないですねー
iPhoneより聞き取りやすい
504SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-j8Ez [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/15(金) 00:20:50.76ID:5LDEQXd30
俺は買うよちょっとpixel と悩んだけど
予想より1万高いだけだしキャリアで選択肢あまり無いし
嫌なら買わないだけで何で殺意覚えたりするか分からんな?
マーケティング的にこの価格でも計画数はクリア出来ると読んだんだろう
ってことは消費者がある意味価格を決めてる結果
キャリアのビッグデータなめたらあかんよ
2022/04/15(金) 00:23:51.32ID:L3od4dIM0
物価上がってるん?しかし、わしの給料は安いままだからな
この値段は無理だ、キャンセルするしかない
ショボーン
もう暫くよろしくやわS20
2022/04/15(金) 00:26:37.21ID:A70tmMCOa
>>502
普通にauで買ったけど
auの値段は出てたし今更感はあるよな
2022/04/15(金) 00:27:44.21ID:wFU1JLC6M
ブーストオン
2022/04/15(金) 00:30:22.83ID:kgObQJym0
どんどん買えー(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
509SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 00:30:35.58ID:Qk7tneMG0
無印なら海外の買えばいいだけなんだけど円安でもさほど高くないよ
2022/04/15(金) 00:30:58.44ID:kgObQJym0
今から試しに
s22
ultraを風呂に入れてくるわ
511SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 00:31:45.98ID:Qk7tneMG0
防水を過信しない方がいいiPhoneなら信頼できる防水性だけど
2022/04/15(金) 00:32:56.47ID:000m1wg50
風呂は防水の対象外だぞ
風呂ぐらいスマホ置いてけや
513SIM無しさん (スフッ Sdba-mmn6 [49.104.37.124])
垢版 |
2022/04/15(金) 00:55:02.57ID:QVl1QyBJd
>>480
ドコモは自分をAppleと同列だと思ってるよなw
2022/04/15(金) 00:56:36.15ID:D1mIpF7x0
Ultra1回使ってみたかったけど
18万だったらやめだな
2022/04/15(金) 00:57:57.49ID:kgObQJym0
もちろん自己責任で。

シャワーと石鹸で洗ってきたけど
Sペン差してれば、Sペン穴への水の滲出もなかったな。

下マイクと上スピーカー(?)がただのホールだからそこからの水抜きはめんどくさい
2022/04/15(金) 00:58:32.20ID:sYnTlbxm0
スマホに18万はちょっと
2022/04/15(金) 01:03:34.55ID:sDdXZNwl0
普通に考えると値段も分からんのに予約開始するほうがおかしいんだけどな
2022/04/15(金) 01:04:51.15ID:pA5NE6hg0
18万出せばかなり良いPC買えるからな
小型化されてるから高いってのはあるんだろうけど、それでも流石に高すぎるんだわ
519SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 01:05:33.27ID:Qk7tneMG0
値段知らせずに予約開始ってたしかに意味わからんよな
2022/04/15(金) 01:09:55.82ID:kgObQJym0
最初から値段出してたら予約してくれないと思ったんじゃね
予約さえしてもらえたら、そのうちのいくらかは渋々買ってくれるだろ
2022/04/15(金) 01:12:00.63ID:sDdXZNwl0
さすがに俺みたいなnote20Ultraもちはこれに変えないよな?18万出してまで
2022/04/15(金) 01:15:06.20ID:Pusdztie0
S23 ULTRAは20万円超えなだけだよ
どんどん高くなってく一方
もちろんiPhoneの方もね
523SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-j8Ez [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/15(金) 01:20:20.36ID:5LDEQXd30
>>521
恐らく仕入れ価格から18万プリマイ5千円位が限界でauも同様の価格だからそれで予約数の推移は見てたと思う
それである程度のキャンセルがあっても計画数行くと計算出来たんじゃないかな?
でも今回プレゼントの価格は上がってるはずでサムスンからの価格抑制の圧力があったかどうか?
524SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-j8Ez [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/15(金) 01:24:05.51ID:5LDEQXd30
>>523
ごめん
プリマイ→プラマイ
2022/04/15(金) 01:27:47.26ID:kgObQJym0
>>522
iPhoneなら512買える価格帯なんだよなぁ
2022/04/15(金) 01:39:37.68ID:kgObQJym0
国内版高すぎて海外版販売業者ウハウハな様子
https://i.imgur.com/2qFpuSr.jpg
2022/04/15(金) 01:41:24.52ID:000m1wg50
やっぱGalaxyは輸入に限るぜ
528SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 01:57:55.72ID:Qk7tneMG0
まめこってこの人有名だけどこれ良心的な値段だよね
2022/04/15(金) 02:24:41.33ID:kgObQJym0
>>527
GALAXYというよりハイエンドスマホ全般
530SIM無しさん (ワッチョイ a758-u4BC [106.72.148.0])
垢版 |
2022/04/15(金) 02:27:07.53ID:iFMO1wh30
>>528
そうなの?
韓国現地だと10万割れてるんじゃないのかultra
2022/04/15(金) 02:30:37.05ID:kgObQJym0
>>498
何が悲しくて8gen1(でメモリ実質10GB、ストレージ実質200GBでシングルSIMの)端末なんかに18万円も出さなきゃいけないのか

が正しい
532SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 02:48:31.55ID:Qk7tneMG0
ほんとシングルsimでesimも使えないとかどんなゴミだよ
2022/04/15(金) 02:49:10.24ID:a1X7zmha0
まさかauより高いとかどんだけ強気なんだよ
いい加減腹たってきた
534SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 02:51:07.32ID:Qk7tneMG0
これ婚活イキリおばさんみたいなもんだろ希望年収1000万とかの
2022/04/15(金) 02:55:44.47ID:qdOkFVzfd
https://s-max.jp/archives/1815049.html

価格(金額はすべて税込)はGalaxy S22 SC-51Cが127,512円、Galaxy S22 Ultra SC-52Cが183,744円となっており、Galaxy S22 SC-51Cについてはキャンペーン「5G WELCOME割」によって新規契約の場合には5,500円OFF(ドコモオンラインショップではdポイントで5,000ポイント還元)、機種変更・契約変更および他社から乗り換え(MNP)で5,500円OFFとなります。

またともに残価設定方式の販売施策「いつでもカエドキプログラム」の対象で、残価(24回目支払額)および早期利用特典、23か月目に本機種を返却する場合の実質負担額はGalaxy S22 SC-51Cでは54,120円および600円/月、3,191円/月×23回 (総額73,392円)、Galaxy S22 Ultra SC-52Cでは77,880円および1,100円/月、4,602円/月×23回(総額105,864円)となっています。
2022/04/15(金) 02:56:44.84ID:qdOkFVzfd
2〜22か月目に本機種を返却する場合

早期利用特典として、翌月以降の分割支払金を割引します。支払24回目(残価)のお支払いは不要です。

●12か月目で返却する場合の例

13〜23か月目までのお支払いから毎月1,100円割引!
(合計12,100円割引)

分割支払金(1〜12回)

4,602円×12回 *

分割支払金(13〜23回)

3,502円×11回

お客様負担額

93,764円
2022/04/15(金) 03:00:01.99ID:6I/sN/5da
韓国版とほぼ同じスペックだけど価格は2倍

俺たちに貢いでくれてあざ〜すwww
https://twitter.com/hirostvjapan/status/1512044547702149120?t=AXDJb7VnGA5iz5Y_YkcFXQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/15(金) 03:09:58.44ID:L2mnWwqhd
ドコモ版galaxy A51を発売日に36回で買って
この前S22に機種変するときに下取りに出すために残積3万円分くらい一括で清算してきたんよ
下取りに出せば3万返ってくるしめちゃお得じゃんと思ってさ
だけどS22の価格見てクソ萎えてきたわ…
でもA51資産を活かそうと思ったら今行っといた方がいいよね…
2022/04/15(金) 03:14:28.94ID:6I/sN/5da
>>538
無印?
1年経ったら一万かニ万で投げ売りされるものを?

Ultraにするか今度出るペリアWにしたら?
2022/04/15(金) 03:32:16.14ID:c1nEK0Vl0
値段見るとアレだけど本体代+通信料で月4000円ちょっとだろ
そんな騒ぐほど稼ぎがないのか?
541SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 03:33:53.55ID:Qk7tneMG0
かっこつけてるけど今買う人ってそんなお金ある人じゃないのよね。
542SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-LXkm [126.91.125.190])
垢版 |
2022/04/15(金) 03:34:27.45ID:jaBxtcXt0
s22 ultraのカメラセンサー
https://www.kimovil.com/en/where-to-buy-samsung-galaxy-s22-ultra

s21 ultraのカメラセンサー
https://www.kimovil.com/en/where-to-buy-samsung-galaxy-s21-ultra
2022/04/15(金) 03:36:36.08ID:w0OgOSeLa
18万かい。今回は予約キャンセルするわ。
2022/04/15(金) 03:37:58.11ID:fSV6UoEda
円安のまま行くと来年の方が高くなるだろうね
545SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-LXkm [126.91.125.190])
垢版 |
2022/04/15(金) 03:39:52.17ID:jaBxtcXt0
高すぎる 当分S20+の香港版で続投だな
2022/04/15(金) 03:47:11.38ID:jfvTiyaZ0
おまえら、27万-24万でGalaxyFoldシリーズみたいなゴミあるのに騒ぎすぎ
2022/04/15(金) 04:18:56.20ID:rHeRXBAcM
ソウル版が一番
2022/04/15(金) 04:28:58.60ID:AUWIgU5z0
ショップで見たけどS21とS22は
結構カメラの写り違うんだね
2022/04/15(金) 04:32:05.87ID:fSV6UoEda
ウルトラソウル!ハァイ!
2022/04/15(金) 05:19:59.70ID:Ptwfim/M0
値段は諦めてるから良いんだが
sdカードスロットなしでstorage256GBは逃げ道なしだろ、、、
551SIM無しさん (ワッチョイ db6e-yfbP [180.60.45.128])
垢版 |
2022/04/15(金) 06:37:39.00ID:RG/cEFed0
Galaxy S22
バッテリー持ち悪い言われてるけど、最初の方はまだ最適化されてなくて、
使ってくうちにAIが勝手に最適化していくんじゃなかったっけ?
それかただの勘違い?
2022/04/15(金) 06:44:23.07ID:0uBybSigd
S22(バンド縛り・キャリア製クソアアプリ入り・発熱不安・バッテリークソ・爆発したりGOSとか定期的にやらかす)
256GBモデル約125000円

林檎13(SIMフリー・動作安定・バッテリーそこそこ)
256GBモデル約110000円

同等性能、同容量の林檎13が1万円以上安く買えてしまう事実にどう向き合えばいいの
2022/04/15(金) 06:56:26.11ID:gpb2hs6xM
香港版で1TBなんで無いんだよ 
作れば需要あるじゃねーかよ
2022/04/15(金) 07:05:06.18ID:GIZUaxa2M
電池の減りほんまやべーよこれ
今使ってるスマホ不満無いならやめておいた方がいい
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S901E/12/DR
2022/04/15(金) 07:05:24.49ID:2jdy9Y6td
>>551
悪くなくても悪くなってる人がいる
で、悪くなってる人の声が多い
だいたいが分析してないのでバカっぽいけどさ
2022/04/15(金) 07:05:45.28ID:P3bBa26j0
キャリア版でももちろんSamsungが公式に発表した長期アプデ保証は適用されるんだよね?
だから高いんだよね?
2022/04/15(金) 07:40:55.14ID:hJrFr1GId
キャリアの端末はキャリアの商品なんだからメーカーの意向なんて関係無いね
2022/04/15(金) 07:46:26.21ID:nbAZwSUod
こんな価格じゃ日本で売れねー冷遇されてると言われてもなあ
2022/04/15(金) 07:48:10.31ID:mGxV+CoG0
>>521
悩んだけど止めるつもり
そのぶんs8+を買おうか悩んでる
2022/04/15(金) 07:49:00.44ID:F+CuOauZd
auより5000円高い理由わかりますか?
同じ携帯なのにとても不思議なんですが
2022/04/15(金) 07:58:55.17ID:8rlbkwJu0
SM-S908Eはオーストラリア版だとサムスン直売のみだが1TBも売ってるのね
2022/04/15(金) 08:00:02.42ID:UMUyeIt9d
高級コンデジに圧勝? Mi 11 Ultra の暗所撮影性能はいかに? 発表会のデモはフェイク? VIVO X60 Pro +とOnePlus 9 Proとの比較あり AQUOS R6にボコられそう😥
https://youtu.be/-aUfKrFeedA
563SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-mx2a [119.228.5.40])
垢版 |
2022/04/15(金) 08:09:07.71ID:+KpygckP0
>>552
比べるなら13Proでしょ
2022/04/15(金) 08:15:00.27ID:sYnTlbxm0
日本版
シングルnanoSIM、スナドラ、シャッター音強制、FeliCa・簡易留守録・通話録音対応、最高値

欧州・グローバル版(末尾B)
デュアルnanoSIM or (nanoSIM+eSIM)、エキシノス

韓国版(末尾N)
シングルnanoSIM、スナドラ、シャッター音強制、最安

北米版(末尾U)
シングルnanoSIM、スナドラ

香港・台湾版(末尾0)
デュアルnanoSIM、スナドラ、値段高め

アジア・グローバル版(末尾E)
デュアルnanoSIM or (nanoSIM+eSIM)、スナドラ、値段高め
2022/04/15(金) 08:23:05.62ID:F+CuOauZd
ドコモだけど予想以上に高いけど私買うわ!23Ultraは19万になるかもしれないし。
2022/04/15(金) 08:33:10.31ID:3jsG57cSM
>>560
同じ機種なのにドコモとその他で3万以上価格の違うXperiaって機種もあってだな…
2022/04/15(金) 08:35:39.57ID:ASODXDXya
今回はパスかな。Note10+あと1年使うわ。
価格発表後Note20の中古も2、3万上がったし
こんな事なら去年Note20買っときゃ良かったわ。
2022/04/15(金) 08:36:00.95ID:4SrqnJ+pa
>>555
マイナスのほうが声高らかに叫ぶから多く見えるってやつだね
ギャーと騒いでるやつは大抵分析しないバカとネガキャンしたいやつ
2022/04/15(金) 08:50:22.74ID:sDdXZNwl0
俺はやっぱnote20Ultra売って新しいXperiaにするかな
それかiPhone待つか
2022/04/15(金) 08:52:39.72ID:ZHK6bUfud
GALAXY Note20 Ultra 5Gって14万くらいじゃなかったか?
2022/04/15(金) 08:52:51.17ID:oHrn7D9Ta
s22予約しとったけどキャンセルしたわ
2022/04/15(金) 08:56:03.49ID:SRgy/Hka0
>>569
1Wもたぶん18万前後な気がする 
Ultraをauで買うか悩む
2022/04/15(金) 08:58:27.97ID:sDdXZNwl0
>>572
それくらいするだろうね
ただ性能がリーク通りならこっちに18万だすよりいいかな
2022/04/15(金) 09:19:03.20ID:JnVXor3F0
GOS問題でガッカリしてそれでも買う決意してたのに18万超って… 流石にキャンセルですわ…

泥のハイエンドが欲しいのにいつまでたっても替え時が見つからないな ピクセルシリーズのハイエンド出してくれれば速攻買うのに
2022/04/15(金) 09:19:06.91ID:WP4B45Aud
>>564
それ貼るならバンドのデメリットも書いた方がいいんじゃない?
韓国版は5Gのドコモサブバンドが繋がらないとか
2022/04/15(金) 09:23:12.75ID:UMUyeIt9d
なぜ、Honor Magic4 UltimateやXiaomi Mi 11 Ultraなどの中国メーカーのフラグシップモデルのスマートフォンが購入の選択肢に入らないのだろうか?
2022/04/15(金) 09:38:11.75ID:ya9yi+Ttr
おサイフケータイ対応してないから
2022/04/15(金) 09:39:57.11ID:IAT3uGvra
>>187
家にNASの環境あるけど、使い勝手良いのかなぁ…?
NASに置いてるデータを開くとき、ちょっとラグあるやん。ローカルに置いたデータの方がサクサク画像見れるよ。
一眼レフで撮った4200万画素のデータとか、ドローンで撮影した動画データとかNASに置いてたら、かったるくて仕方ない。
かといって256じゃローカルにも置けなさそうだし。やっぱSDカード必要だな…はぁ…
変えたい…
2022/04/15(金) 09:40:28.13ID:nRUTWK9d0
>>216
日本版 値段割高 追加で
2022/04/15(金) 09:40:29.76ID:drJOmxv5d
開き直ってポータブルSSD買うからおすすめ教えろや
2022/04/15(金) 09:59:30.01ID:quXftCGLd
早期返却制度を使い1年でもし返却なら実質負担金は9万

まず17万で512いま買って1年後7万でしかフリマで売れなきゃドコモが得
しかし誰が考えても1年後に512が7万でしか売れないとは考えられないんで
1年後でも10万から12万では512をフリマで売れると想定すれば
512の1年レンタル代は5万ちょい
そしてドコモで1年で早期返却するなら9万
またドコモ一括18万で買って1年後13万で売れるのは考えにくい

さらに512が円安に中さらに値下がり傾向
方針転換もありかも?
2022/04/15(金) 10:08:18.34ID:ZtINI+cNM
どうしても新型じゃなきゃ嫌って人以外、s21でいいだろ
今ならヤフオクで週末クーポン使えば5万円台後半で買えるぞ
大して進化してないどころかバッテリー持ち退化してる機種に倍の値段出すのはバカバカしい
2022/04/15(金) 10:13:44.16ID:ya9yi+Ttr
NASだろうがクラウドだろうがアプリは端末ストレージにしか保存できないし
2022/04/15(金) 10:18:49.25ID:000m1wg50
>>552
nice lockで終了ね
土俵に立ってないよ
2022/04/15(金) 10:25:02.78ID:NpQvjyPwd
不人気GalaxyS22シリーズ、価格発表でガッカリズコーッなってるん?

(。´・(ェ)・)y-~~
2022/04/15(金) 10:33:24.14ID:sYnTlbxm0
日本版
シングルnanoSIM、スナドラ、シャッター音強制、FeliCa・簡易留守録・通話録音対応、最高値

欧州・グローバル版(末尾B)
デュアルnanoSIM or (nanoSIM+eSIM)、エキシノス

韓国版(末尾N)
シングルnanoSIM、スナドラ、シャッター音強制、最安

北米版(末尾U)
シングルnanoSIM、スナドラ

香港・台湾版(末尾0)
デュアルnanoSIM、スナドラ、値段高め

アジア・グローバル版(末尾E)
デュアルnanoSIM or (nanoSIM+eSIM)、スナドラ、値段高め
587SIM無しさん (スフッ Sdba-mmn6 [49.106.212.204])
垢版 |
2022/04/15(金) 10:34:03.36ID:Lg0ZoFJ9d
Pixel6って安かったんだなぁと錯覚すること
2022/04/15(金) 10:38:09.99ID:UMUyeIt9d
SamsungのGalaxy S22 Ultraを買うべきではない理由

1.ベンチマークスコア詐欺
2.GOS問題
3.GPSの不具合
4.カメラの個体差問題(初期不良)
5.Samsung製のSoCのSnapdragon 8 Gen 1の発熱問題
6.エッジディスプレイ
7.通話の不具合
8.ステレオスピーカーの音質が悪い
9.動画と音声がズレる
10.microSDカード非対応
11.衝撃に弱く落とすと壊れやすい
12.本体の背面に傷が付きやすい
13.デザインがダサい
14.本体が重い(229g)
15.価格が高い
NTTドコモ Galaxy S22 Ultra SC-52C 183,744円
au Galaxy S22 Ultra SCG14 178,820円
2022/04/15(金) 10:57:45.74ID:+c1Hs1UL0
note8→note10と使ってきたけど
ほとんどsペン使ったことないから無印予約した
契約前にnote10リフレッシュ品に交換してもらって使わずそのまま売るわ
2022/04/15(金) 11:15:47.10ID:6UrQESmy0
ドコモ版18万か〜
高いね…
2022/04/15(金) 11:17:25.31ID:PulLIsded
値段はどうでもいいからGOS解除できなら買うよ。解除できたら起こして
2022/04/15(金) 11:34:46.31ID:O+qWCQ5/0
>>591
海外版はとっくにアプデ振ってきてるけど?
2022/04/15(金) 11:37:31.40ID:GAEvyit+d
5G welcome割なし
Xi→5G 割なし
ultla ガチの値段だと無理や…
594SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 11:43:29.42ID:Qk7tneMG0
>>554
だってよ100%でそれ電池持ちだろ
2022/04/15(金) 11:51:32.51ID:OP+4v0bw0
イヤフォンと充電器をオクで売ったら15000くらいにはなるね 
あとS10+を20000円でうるしかな
い ほんとはどれも手元に置いておきたいけど
2022/04/15(金) 11:53:45.64ID:AhVMhW3La
auからs22 Ultraの20日発送予定とのメール来た。
2022/04/15(金) 11:55:43.83ID:EHNYTZ1t0
21無印から22無印へ買い換えたけどバッテリー持ちは変わらないかやや進化している

退化しているって騒ぐ奴は最適化がすんでいないか実機持っていないスペック厨
2022/04/15(金) 12:02:34.07ID:N0G2RhBCd
>>597
よかった心配だったから安心したわ
2022/04/15(金) 12:04:27.13ID:EpJL5wwj0
>>596
いつ手続きしたのかわからないけど、自分は昨日の夕方には来てたぞ
600SIM無しさん (スフッ Sdba-mmn6 [49.106.212.204])
垢版 |
2022/04/15(金) 12:16:56.98ID:Lg0ZoFJ9d
>>597
1年S21使って劣化してる分は考慮してる?
2022/04/15(金) 12:20:11.17ID:0/+nRXypM
>>572
中国価格だと20万以上するリーク出てきたぞ
円安と半導体不足がキツい
602SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 12:20:17.03ID:Qk7tneMG0
バッテリー容量減ってて変わんねーは結構あれだよな
2022/04/15(金) 12:41:14.51ID:+52QH4tia
「Snapdragon 8 Gen 1」発熱問題、サムスンの技術力でなくARMの設計や最適化に問題か
https://buzzap.jp/news/20220415-snapdragon-8-gen-1-heat-problem-samsung-arm/
 
TSMC製の「Snapdragon 8 Gen 1 Plus」でも発熱問題は起きるとされているため、ファウンドリ2社でなくプロセッサを設計しているARMに問題がある可能性がアナリストによって示唆されています。
2022/04/15(金) 12:46:47.58ID:xdTnbtB2d
噂:Galaxy SシリーズへのMediaTek Dimensity搭載はなく、あくまで「専用SoC」開発か – すまほん!!
https://smhn.info/202204-galaxy-s-exynos-rumors
2022/04/15(金) 12:49:23.07ID:sDdXZNwl0
何か今年はどれにも替えないほうが良い気がしてきた円安すぎてムダ金が多すぎる
さすがに来年これ以上円安にならんだろ?
2022/04/15(金) 12:56:13.85ID:mHdJjWsF0
>>605
来年は135円や
2022/04/15(金) 13:02:25.58ID:xdTnbtB2d
Xperia 1 IVの「最終デザイン」が確定?保護ケース画像がリーク | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=9125
2022/04/15(金) 13:07:48.76ID:MvSqrcHbF
原宿ってフィルム買ったら貼ってくれんの?
609SIM無しさん (アウアウウー Sa47-3FEZ [106.146.33.29 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/15(金) 13:07:49.54ID:FtTBYN8Ca
20万近くするのかよw
いずれ投げ売りされるのにこんな金出せるかよ
2022/04/15(金) 13:13:57.42ID:cbs0CxCWa
auで予約した!
勝ち組!
早くほしい
2022/04/15(金) 13:19:52.01ID:Ln1PjDpqa
絶対キャリア版買えって言われたらXperiaの次のやつ買うわ
18万出してこんな残念スペックの端末買ったら、触るたびに18万で買ったこと思い出しそう
18万とか笑える
2022/04/15(金) 13:28:02.03ID:xdTnbtB2d
>>>>420!
2022/04/15(金) 13:31:38.48ID:wJuwM9Ug0
スマホに18万ってよくよく考えなくてもキチゲエだよな
614SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 13:33:51.44ID:Qk7tneMG0
中古車買えるしな
2022/04/15(金) 13:34:38.74ID:hRDFwnYi0
ドコモのUltraはAuより約五千円高いんだなBuds2とWireless Charger Duoが付くしまぁいいか
2022/04/15(金) 13:36:02.40ID:slTfT5kAr
18万とか俺の月収だよ(ノД`)シクシク
2022/04/15(金) 13:37:03.45ID:xdTnbtB2d
>>614
あっ、それ言うやつ絶対にいると思った!
2022/04/15(金) 13:37:52.24ID:kgObQJym0
中古車帰る値段のスマホかぁ
みんなはその値段のスマホ買って何するんだろ
619SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 13:39:42.73ID:Qk7tneMG0
>>617
だろ?エクスペリア貼ってくるからおじさんのお前には興奮したろ?
2022/04/15(金) 13:40:39.92ID:wJuwM9Ug0
中古車より原付バイクの新品が買える
2022/04/15(金) 13:42:15.68ID:SLiEvJnAM
家賃の4ヶ月分だな
2022/04/15(金) 13:42:23.74ID:O+qWCQ5/0
18万だとFoldが目に入ってくるよね
2022/04/15(金) 13:47:13.22ID:NpQvjyPwd
Galaxy Fold3も24万する割にすぐ壊れたツィート相次いで爆笑だったよな!
https://i.imgur.com/1RfpGAT.jpg
サムスンGalaxyって見える地雷なん?

GALAXY Z fold3、やはり、壊れた。
開けようとしてら、ミシミシって、音がして、中に空気が入ったみたい
開ける時は、いつもミシミシいう。もうこういう特殊なのは、買わない。

(。´・(ェ)・) ケラケラw
2022/04/15(金) 13:49:01.40ID:WZP99W4Ur
うーん、18万は無理だな
とてもそこまでの価値があるとは思えん
2022/04/15(金) 13:52:00.92ID:kgObQJym0
>>622
でけえ目だな
2022/04/15(金) 13:53:57.80ID:6HBPnUkX0
18万じゃPC用ハイエンドグラボ1枚買うこともできないからまだまだ
627SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 13:54:21.13ID:Qk7tneMG0
それボリレートだから
2022/04/15(金) 13:54:55.49ID:RCW143kMd
別に高すぎる設定じゃない
日本政府が機能してたら1ドル100円で
14万も出せばこの価格設定でもかえた
自民党が悪い
2022/04/15(金) 13:55:43.58ID:O+qWCQ5/0
1.25倍かかってるようなものだしねぇ…
2022/04/15(金) 14:02:15.87ID:EHNYTZ1t0
Amazonで買った無印用ガラスフィルム

指紋認証の感度は落ちたがまあ、許容範囲
631SIM無しさん (スフッ Sdba-j8Ez [49.104.47.182])
垢版 |
2022/04/15(金) 14:10:51.95ID:rqV8nO0Ed
冷静に考えるとカエドキ使うと2年でエクスペリア1Vと五千円しか差が無いんだよな
次ぺリアももっと高いかも画面比で候補外だけど
2022/04/15(金) 14:37:40.62ID:xdTnbtB2d
>>631
SONYのXperia 1 IVの4K HDR シネマワイドディスプレイのデメリットは、ディスプレイの輝度が低く、TikTokのアプリの画面の左右が切れてしまい、TikTokのアプリがXperia 1 IVに最適化されないということかなぁ。
2022/04/15(金) 14:39:37.78ID:t8iFWH/c0
13promax1TBあるから下手に茸S22U買うくらいなら20+で凌げばいいんだよな…
物欲が昂ってるだけなんだよな
512GB以上の機種出るまで待とう
xperiaでもいいよもう
2022/04/15(金) 14:43:26.75ID:t0tfvOrS0
256GBで18万ってさすがに馬鹿しか買わんやろ
docomoロゴ入のs22u持ってる奴見たらわろてまうわwww
2022/04/15(金) 14:46:48.46ID:nfwI5nEja
別のAndroid端末でいいならわざわざこれ買う必要ないよ
ペリアでもピクセルでも待てばいい
俺はGalaxyのSペンついてる端末がいいから買うけど
636SIM無しさん (スフッ Sdba-j8Ez [49.104.47.182])
垢版 |
2022/04/15(金) 14:50:47.79ID:rqV8nO0Ed
>>634
買えないんだね
637SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 14:58:20.58ID:Qk7tneMG0
2世代前で現役はちょっとなゲームでもやたら消費するしな
2022/04/15(金) 14:58:53.05ID:kgObQJym0
Sペンなぁ
細くて小さくて使いにくいんだよな
いずれ慣れるんだろうけど

あと側面ボタンを探して手の中でくるっくるさせてる

note時代も同じサイズだったんだよね?
慣れるもん?
2022/04/15(金) 14:59:33.85ID:sDdXZNwl0
Fold3は発売日に買って持ってるんだよな
23万でも後悔は全くしないほど良かった、ただもう少し容量とバッテリーがあったらって不満はあるが
640SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 15:00:35.40ID:Qk7tneMG0
fold3はまだ試験的なら端末だと思ったがカメラの画質もハイエンドクラスじゃないし4に期待したい
2022/04/15(金) 15:07:42.21ID:t8iFWH/c0
俺も昔はSペン大好きだったんだけど今となってはiPadproとかminiの方がいいかな、手書きの頻度も減っちゃったし
今回も512GBか、適正な価格なら買ったんだけどな…
2022/04/15(金) 15:11:15.34ID:xdTnbtB2d
SamsungのGalaxy S22 Ultraは、電話の着信が無かったにもかかわらず、通話履歴には着信が表示される不具合や、通話中に相手の声が小さすぎて聞き取りにくい不具合、通話中にノイズが入る不具合があるなどの報告がある事などを慎重に考慮すれば、183,744円や178,820円という高額な金額を支払ってまで購入する価値はないと思う。

携帯電話としてまともに機能しないスマートフォンというのは問題があると言わざるを得ない。
643SIM無しさん (スフッ Sdba-j8Ez [49.104.47.182])
垢版 |
2022/04/15(金) 15:17:41.66ID:rqV8nO0Ed
>>642
君の指摘に対して既に持ってる人から一切不具合聞かないんだよな
2022/04/15(金) 15:18:13.57ID:sDdXZNwl0
でもまぁ新製品出たときの雰囲気でおもわず買っちゃうってのはあるよなw
2022/04/15(金) 15:23:41.68ID:O+qWCQ5/0
末尾Xkyvは嘘つきだよ
2022/04/15(金) 15:35:16.80ID:xdTnbtB2d
>>645
なぜ、嘘つきだと決めつけるのか理解に苦しむ。例え事例は少数であっても、実際にユーザーから不具合の報告があったという事実は完全に否定できないだろう?スマートフォンは精密機械だから、明らかに初期不良が原因である可能性や個体差(生産ロット数)によって異なるという問題がある。
2022/04/15(金) 15:37:36.65ID:4wiLgnQFa
連休前に初めてS9プラスコンクリに落としてカメラぶっ壊れガン萎え
これはS23ウルトラ換えってお告げか?ショックすぎる
2022/04/15(金) 15:47:30.03ID:BZAK8qjbM
8Gen1とかいうゴミ積んどいて18万はワロタわ
649SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 15:51:23.45ID:Qk7tneMG0
s9は流石にもう買い替えよう
2022/04/15(金) 15:54:33.11ID:GH2J67DG0
一部の物好きは値上げしてもどうせバカみたいに飛び付くだろうと見下されているかのような値段設定
完全に舐めてるな
651SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-5Btt [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/15(金) 15:56:50.71ID:Qk7tneMG0
おサイフケータイ以外にメリットないから輸入しか選択肢ないよ
みんなが不買しないからこうなる在庫処分価格を待つのも手だね
2022/04/15(金) 16:00:04.68ID:xdTnbtB2d
>>616
SamsungのGalaxy S22 Ultraが高額で買えないからって泣くなよ。
2022/04/15(金) 16:02:04.85ID:nfwI5nEja
>>647
その状態であと一年待つのか
2022/04/15(金) 16:03:23.15ID:sDdXZNwl0
ちゃんとストラップつけなさいよ
655SIM無しさん (スフッ Sdba-j8Ez [49.104.47.182])
垢版 |
2022/04/15(金) 16:06:08.27ID:rqV8nO0Ed
暫くしたら値下げや投げ売り期待している意見多いがs21今の値段はまぁ一年たったなりの値段ましてs20もそれなりの値段

s22だけが値下がりするとは、、
2022/04/15(金) 16:08:34.86ID:nfwI5nEja
>>641
他でペン使いたいならそれでいいんじゃね
俺はApple製品は端から選択肢にない
2022/04/15(金) 16:09:02.04ID:kgObQJym0
ストラップがつくいいケースがあればねぇ
2022/04/15(金) 16:17:29.82ID:xdTnbtB2d
>>647
個人的には、Xiaomi Mi 11 Ultraの購入をお勧めする。
2022/04/15(金) 16:19:35.86ID:p3fUe0A20
>>642
今のところ、自分の22Ultraには出てないです。韓国simフリーを使ってます。
2022/04/15(金) 16:21:20.06ID:xdTnbtB2d
>>659
外れ個体じゃなくて良かったじゃない?
2022/04/15(金) 16:28:01.78ID:xdTnbtB2d
ズームできすぎる化け物カメラ、変態スマホ【Xiaomi Mi 11 Ultra】レビュー
https://youtu.be/DrkLmkx6Hvg
2022/04/15(金) 16:37:25.15ID:000m1wg50
>>603
8Gen1+までクソならクアルコムいらないじゃん
2022/04/15(金) 16:39:16.45ID:kgObQJym0
そこでkirinの登場っすわ
2022/04/15(金) 16:41:58.82ID:O+qWCQ5/0
またXkyvが一部の環境でしか再現できない不具合を全体的なものとして語っているわ
2022/04/15(金) 16:44:37.88ID:000m1wg50
NG入れろ
ゴミに構うのもだめだぞ
2022/04/15(金) 16:46:00.18ID:hRDFwnYi0
いつもケースに穴あけパンチかボール盤でストラップ穴開けて使ってる
2022/04/15(金) 16:46:03.45ID:bHvStDeE0
auで予約したんだけど発売日に家に届きますか?
2022/04/15(金) 16:46:19.95ID:O+qWCQ5/0
>>665
否定しないと鵜呑みにして
購入控えてる人出そうだからなー そういう人が可愛そう
2022/04/15(金) 16:48:28.28ID:xdTnbtB2d
>>664
お前は全体主義のファシズムの思考回路の持ち主か?旧ソ連のスターリンやナチス・ドイツのアドルフ・ヒトラーのような奴だな!!
2022/04/15(金) 16:51:06.67ID:uxTfvYE30
かながわpayオワタ
オンラインで購入や
2022/04/15(金) 16:55:08.78ID:pzRxqqlp0
Xiaomi Mi 11 Ultraでボラれた貯金30万情弱おじさん毎日コピペ荒らしご苦労さまです
2022/04/15(金) 16:59:59.14ID:+k76pEK7M
上級スップはいちいち正式名称フルで書き込むのがアスペ丸出しでまーじキツい
2022/04/15(金) 17:02:35.72ID:sDdXZNwl0
そういえば最近ファーウェイって単語を見かけないが潰れたの?
2022/04/15(金) 17:05:32.58ID:xdTnbtB2d
>>671
Shut the fuck up!
2022/04/15(金) 17:09:54.44ID:kgObQJym0
https://twitter.com/hyudaepon_bdst/status/1514874025276997633?t=xVoWe0RzBec2hYDZjX89kg&;s=19

日本にもペリスコ不良個体が入ってきてるのが確定したけど
キャリア版は保証あるからな
安心
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/15(金) 17:12:40.02ID:xdTnbtB2d
>>672
大阪のOCNモバイルONE回線の貧乏乞食は大人しく黙って引っ込んでいろ!!
2022/04/15(金) 17:17:46.34ID:xdTnbtB2d
>>647

>>>>420!
678sage (スププ Sdba-IaH8 [49.98.76.101])
垢版 |
2022/04/15(金) 17:19:09.97ID:cHfKNF9qd
今使ってる13pro maxから乗り換えようかなと思ってたんだけど容量がなぁーRAMとかストレージ盛ってやっぱ泥だなと思わせてほしかった
2022/04/15(金) 17:37:45.81ID:uZzFsx/Nd
>>647
Galaxy原宿持ってけば格安で治せるぞ
ドコモの保障加入してれば5,000円でバッテリーから何から何まで新しくしてくれる
2022/04/15(金) 17:51:56.84ID:NpQvjyPwd
「某ご半島スマホのS22に音声通話機能で不具合出てるらしく、対策として背面カメラ周辺のフィルム剥がせって公式アナウンス出たりダメポ感がハンパない…」
Twitter

(。´・(ェ)・) プークスクスw
2022/04/15(金) 17:55:35.13ID:xdTnbtB2d
>>678
それならAppleのiPhone 14 Pro Maxで良いんじゃない?

もしくは、SIMフリーのXiaomi Mi 11 Ultra RAM 12GB + ROM 512GBの購入をお勧めする。
2022/04/15(金) 17:59:21.57ID:OwQX5eZOd
GalaxyはSamsungのiPhone。
2022/04/15(金) 18:05:25.92ID:YN7hN4EXa
auのリフレッシュ品ってバッテリーも新しくなるの?
2022/04/15(金) 18:07:06.15ID:xdTnbtB2d
>>681
ミスったorz

Xiaomi Mi 11 Ultra ROM 12GB + RAM 512GBの間違いだった……。
2022/04/15(金) 18:19:15.24ID:5cNt7vUeM
>>211
値引き期待してる奴アホだろ
MVNOが大騒ぎして総務省の審議会で11月〜3月の安売りを問題視してるからもう今後はないよ
あとnoteシリーズ(s10以降)とultraシリーズは1円足りとも安くしない
楽天ですらnote10を安売りしなかった
2022/04/15(金) 18:20:13.52ID:t0tfvOrS0
>>636
カエドキ前提の乞食が来るとこちゃうで?ww
2022/04/15(金) 18:20:16.66ID:IEzytPyUa
新しくなるというか良い状態のものになるってショップ店員が話してた
リフレッシュ品は色んな部品のツギハギ物なんだってさ
2022/04/15(金) 18:20:36.36ID:ZWAGZ+rM0
S7→S10+→未定 
S22イヤホンジャック無いなら諦める 
次回の23イヤホンジャックはよ
2022/04/15(金) 18:30:36.51ID:NpQvjyPwd
イヤホンジャック、有線イヤホンって絶滅危惧種になったよね。10pro持ってる熊氏もう有線戻れんで

(。´・(ェ)・)y-~~ ♪
2022/04/15(金) 18:31:34.78ID:GqnH9jxZa
18万じゃ高いって言ってる奴らはっきり言ちゃいなよ
クオリティが云々とか性能が云々とかじゃなくてキムチイメージ的に半島製品じゃ9万辺りが妥当だよな?って
仮想敵国の露、支那、半島な訳だし18万なんて誰も買わないっしょ
S22ultraに18万出せる客層は勿論、在日しかいないって。。。
2022/04/15(金) 18:31:35.34ID:VjugNNw6d
有線イヤホンあるでしょ
type-Cの
2022/04/15(金) 18:32:42.31ID:x6O1zv62a
これに18万払うならXperia1C買うわってのが理解出来ない
どうなったらそうなるんだろう
値段の話だとしてもおそらくもっと高くなりそうだし
2022/04/15(金) 18:34:08.74ID:2djLFIoza
糞ニーはやめとけ
2022/04/15(金) 18:34:30.86ID:CLs7HAZy0
>>685
楽天note10+はポイント還元ブーストとかあったぞ
S22uに関して期待すんなというのは同意だが
2022/04/15(金) 18:40:14.92ID:euGJNTp/r
バランス接続なので3.5mmは使ってない
http://imgur.com/Dnwkfh8.jpg
2022/04/15(金) 18:40:26.57ID:xdTnbtB2d
>>688
そんな君にはSONYのXperia 1 IVの購入をお勧めする。microSDカード、イヤホンジャックに対応しているから安心して使用できる。
2022/04/15(金) 18:42:04.65ID:euGJNTp/r
>>690
S8 Tab Ultra 5G 512GBと純正キーボードで合計25マソ出したアホならここにいますよ
2022/04/15(金) 18:42:10.21ID:ZWAGZ+rM0
iPhoner買わない理由教えろ 
自分は今やっているゲームガチャ回す石iPhonerしたら消えるからiPhoner買えない
2022/04/15(金) 18:43:56.27ID:MtyJOHLfr
あほなー?
2022/04/15(金) 18:45:40.25ID:CXuKt11Ua
>>697
デリヘル一晩25万
2022/04/15(金) 18:49:52.59ID:O+qWCQ5/0
ゲームやんない…。
2022/04/15(金) 18:59:28.47ID:8ab6H2Mbd
迷う理由が値段なら買え
買う理由が金額ならやめとけ
2022/04/15(金) 18:59:30.10ID:euGJNTp/r
>>698
PUBG MobileやCoD Mobileで射撃に割り振れた3D Touchが廃止されたので買わなくなった
2022/04/15(金) 19:00:27.90ID:8ab6H2Mbd
つまり値段のことばっか言うやつは買え
2022/04/15(金) 19:02:00.72ID:euGJNTp/r
>>700
オッドタクシーの主人公にキャバクラ奢ってる奴と同じ思考だな
2022/04/15(金) 19:05:12.80ID:wUQZHfbMr
>>704
俺もそう思う
例え生活保護クラスだろうと18万とか長い人生で使う金額の中の誤差
その程度のもので所有欲が満たされて悩む時間減るなら買うべき
2022/04/15(金) 19:08:51.35ID:MtyJOHLfr
長い人生で1回買って終わりならそうだろうけどな
2022/04/15(金) 19:10:50.78ID:zJEDcuBHa
>>706
よーく考えよお金は大事だよ
2022/04/15(金) 19:12:10.01ID:O+qWCQ5/0
代わりにS21とか他を買って差額で何を買えるか考えて買ったほうが良いと思う
トータルの満足度が大切
2022/04/15(金) 19:16:06.18ID:OP+4v0bw0
iPhone13ProMaxの256と値段変わらないよね、合わせてるんだよ
711SIM無しさん (スフッ Sdba-j8Ez [49.104.47.182])
垢版 |
2022/04/15(金) 19:19:37.20ID:rqV8nO0Ed
発売当時S21 ultra 2年レンタルで月4200 円
s22ultra 2 年レンタルで月4600 円
S21 ultra はbudsプレゼント今回はそれと充電器1万ぐらい?
ほぼ誤差でしょ
2022/04/15(金) 19:19:47.97ID:kgObQJym0
想定してた額が17万としよう
で、今回18万として差額が1万だ
2年使うとして
一日の差14円だぞ?
な?大したことないだろ?

買え
2022/04/15(金) 19:25:05.42ID:VjugNNw6d
>>698
ラインナップがね
DAZNみたり本みたりするための画面かい廉価モデルもサブで欲しいし(実際そういうのも使ってきている)
2022/04/15(金) 19:25:33.15ID:VjugNNw6d
画面かいてなんだw
画面でかい
2022/04/15(金) 19:39:39.60ID:iRywEg6S0
iPhone13proMAXは今は256は146800円だなSIMフリーストアで買ったら
流石に1TBは19万するけど
2022/04/15(金) 19:41:43.54ID:wUQZHfbMr
時間のほうが大事だよ
2022/04/15(金) 19:49:54.47ID:zJEDcuBHa
>>712
竹島不法占拠して海上自衛隊のP-1哨戒機に対して火器管制レーダーを照射した国の製品買えるか?
自国の利益が叶うなら殺戮、レイプも厭わない国民性のレッドチーム製品を買えるか?
2022/04/15(金) 20:02:21.90ID:000m1wg50
買えるか?(笑)って今どきスマホ買ったら有機EL、RAMはだいたいSamsung製だろ
実態知ったら憤死するんじゃね
2022/04/15(金) 20:05:08.11ID:xdTnbtB2d
極右は無視でおk
2022/04/15(金) 20:07:38.81ID:kgObQJym0
2日も3日も買おうか買うまいか悩むくらいなら
さっと注文して悩みから開放されて
気分良く日々を過ごせばいいと思うよ

さっと諦められるならそれもまた良し

ちょっとしたことで悩み続けて精神的にしんどくなるのは
そっちのほうが勿体ないや。
2022/04/15(金) 20:19:19.02ID:9uRV4Lfm0
>>696
その代わり写真動画画質が犠牲になるけどな
2022/04/15(金) 20:20:11.84ID:sDdXZNwl0
俺も韓国は大嫌いだよw
まぁ馬鹿だし相手にしなきゃいいだけ良い製品に罪はない
無理なのは中華とロシアくらいだな、とはいえチャイナ製品いっぱいあるけどw
2022/04/15(金) 20:45:13.10ID:ZWAGZ+rM0
韓国嫌いなのにGALAXY買うのか
2022/04/15(金) 20:47:23.84ID:xdTnbtB2d
>>721

>>>>420!
2022/04/15(金) 20:53:55.90ID:8rlbkwJu0
韓国の時事ネタ絡みの映画は観るかな
エクストリームジョブやハードヒットあたりの
2022/04/15(金) 20:55:54.98ID:TxvTuje90
韓国版ってドコモ使える?
727SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.154.36])
垢版 |
2022/04/15(金) 20:55:58.49ID:aa52pgzlM
ひぇえ!!!ネトウヨ暴れてる!!老人だろうな
年寄りって世の中の趣味が若者向けばっかだから政治臭くなっちゃうんだろうな
2022/04/15(金) 20:56:33.88ID:O+qWCQ5/0
普通に生きてたら韓国憎むことないから…
2022/04/15(金) 21:08:25.49ID:Q9oehlNeM
aespa最高だよ
もうじき新曲でカムバックするよ
2022/04/15(金) 21:13:04.80ID:7svyjIr+a
>>728
地球上で一番嫌われてる第一位の国
2022/04/15(金) 21:17:12.39ID:xo+VcMy7a
アウアウウー Sa47-MgVG
2022/04/15(金) 21:18:02.79ID:xdTnbtB2d
高級コンデジに圧勝? Mi 11 Ultra の暗所撮影性能はいかに? 発表会のデモはフェイク? VIVO X60 Pro +とOnePlus 9 Proとの比較あり AQUOS R6にボコられそう😥
https://youtu.be/-aUfKrFeedA
2022/04/15(金) 21:18:41.21ID:kgObQJym0
韓国嫌いでもBTS嫌いでもキムチは食うもんなぁ
でも今はキムチすら中国に奪われそうでアイデンティティの危機みたいだけど
2022/04/15(金) 21:29:05.54ID:XYHUlFpL0
S22無印たっかいな…
2022/04/15(金) 21:30:38.74ID:F8ijUWAIM
俺の香港版S21ultraはあと1年は現役だな
カメラ変わらんし
ペンが入れられないこと以外に不満ない
736SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-j8Ez [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/15(金) 21:38:03.42ID:5LDEQXd30
>>732
こう毎日見てると哀れに思えてきた
騙されて高いの買って不憫だ
2022/04/15(金) 21:47:31.37ID:xdTnbtB2d
>>736

>>>>420!
2022/04/15(金) 21:49:48.37ID:+VlKZTX5d
Qoo10でS22U韓国版はクーポン使用で136,790円
739SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5Btt [133.106.154.36])
垢版 |
2022/04/15(金) 21:51:50.62ID:aa52pgzlM
>>735
暗所性能上がってますが
2022/04/15(金) 21:53:01.11ID:kI/5o48gM
>>739
暗所性能は毎年確実に上がるからそれを気にするなら毎年買い換えるしかなくなる
2022/04/15(金) 22:06:59.48ID:MllWjgaHd
スマホが高くなったのではなく、日本が貧しくなったと考えるべき。
2022/04/15(金) 22:11:02.81ID:kgObQJym0
>>741
それな
2022/04/15(金) 22:19:43.95ID:GaovR5FMM
docomo版ってまだクソ絵文字続けるのか
これだけで買う価値ゼロなんだよな
2022/04/15(金) 22:37:41.01ID:wUQZHfbMr
みんなお金の話ばっかりだね
2022/04/15(金) 22:46:41.99ID:DWMugs4vd
未だにS9+使ってるからいい加減買い替えようとUltra狙ってたけど、SDカードとイヤホンジャックなくなるのか
一気に迷ってきた
2022/04/15(金) 22:51:31.29ID:wUQZHfbMr
>>745
Note20がいいよ
2022/04/15(金) 22:54:27.91ID:jW/gz2tma
イヤホンジャックないのは有線イヤホンから卒業する良い機会だと思えば良いんじゃね
音ゲーとかやらないならいい加減無線にした方が良いよぶっちゃけ
予約したら無料で無線イヤホン貰えるんだしさ
2022/04/15(金) 22:55:22.54ID:TxvTuje90
s908nってドコモしか使えない?
2022/04/15(金) 22:55:31.94ID:rjnGAkbN0
>>746横ですが今も売ってるんですか?
2022/04/15(金) 22:56:34.71ID:NpQvjyPwd
土人以下の韓国スマホGalaxy持ちって、底辺&貧困層ばっかだよね

(。´・(ェ)・)y-~~
2022/04/15(金) 23:30:32.78ID:8rlbkwJu0
>>750
現実って残酷だね
http://imgur.com/i8Dv44J.jpg
2022/04/15(金) 23:42:08.81ID:6UrQESmy0
ultraの512GBの最安値はどこかね?
2022/04/15(金) 23:44:31.47ID:yO0MtBEh0
無印の色悩むわ
2022/04/15(金) 23:48:34.17ID:UZpJPUbI0
>>752
どこで買っても17万弱ちゃうの
対応が良かったから野木亜堂オススメしとくわ
755SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-mx2a [119.228.5.40])
垢版 |
2022/04/15(金) 23:56:23.74ID:+KpygckP0
グリーン省いたのは本当罪深いから買うの諦めた
2022/04/15(金) 23:59:57.34ID:sDdXZNwl0
まぁとりあえず韓国に金やっても侵略することはないからねアホだし
中華とロシアはマジでやるからな・・・金払いたくない
2022/04/16(土) 00:03:37.55ID:ubeB/GOR0
今バッテリーが3000mAhのXperia5使ってて、S22は3700mAhらしいけど
体感S22のほうが消費早く感じるのかな?
容量はS22が多いけど、SoCの消費電力がそれを上回ってる感じか
758SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-futb [133.106.148.117])
垢版 |
2022/04/16(土) 00:04:27.95ID:xUIEokQ2M
そもそも変換で有線聴けるしな有線イヤホンにアダプタつくだけだよなにをしな大袈裟なんだ
2022/04/16(土) 00:26:35.68ID:6+xyJqZ70
SM-S908NとSM-S906Nの5Gはミリ波対応してるがFDDとn79非対応と極端だな
これだとE型番にするかS8 Tab Ultra 5Gのバンドで補うか迷うな

S22 Ultra
https://phonedb.net/index.php?m=device&;id=19778&c=samsung_sm-s908n_galaxy_s22_ultra_5g_uw_td-lte_kr_512gb__samsung_rainbow_b

S22 Plus
https://phonedb.net/index.php?m=device&;id=19780&c=samsung_sm-s906n_galaxy_s22plus_5g_uw_td-lte_kr_256gb__samsung_rainbow_g
2022/04/16(土) 00:50:17.66ID:ar1cKlSxd
>>757
たぶんトントンで22の方がキビキビ。あとは金額に納得できるかだね。Aシリーズもあるわけだし
2022/04/16(土) 01:13:07.04ID:/Q3JIbfud
前はケーブルでPCから本体に写真を送ったら
日付が変わってしまうことが多くてSDを使ってたんだけど
今はそんなことない?
2022/04/16(土) 02:25:17.10ID:6+xyJqZ70
>>759
こっちの記事だとミリ波非対応と書かれてる
実機で検証した人が見つからないからポチるのに躊躇する
blogofmobile.こむ/article/145612
763SIM無しさん (ワッチョイ 2997-hG9N [122.16.161.53])
垢版 |
2022/04/16(土) 02:30:27.22ID:Qju5V0Cc0
docomoだけどまだ入荷の連絡メール来ない…
もうみんな来てるの?
2022/04/16(土) 02:32:41.18ID:DHj11QKad
>>763
ドコモは18日の10時以降だよ
2022/04/16(土) 02:49:07.00ID:dBmXMwg50
ペリアみたいに遅れてもいいからSIMフリー出してくれ
もう少し価格抑えてるか容量増やすかして
2022/04/16(土) 02:54:04.33ID:WraVhPCj0
ここはSamsungがハイエンドSIMフリー持ってくるぐらい需要ある市場じゃないんよ
2022/04/16(土) 02:58:30.91ID:D9nE1NQI0
>>515
ウルトラに石鹸はヤバいですってw
2022/04/16(土) 02:59:35.53ID:WAx2NpSQ0
個人的には20万超えてもいいから、
キャリアには512GB〜1TBで出して欲しかったです
ハイエンド機種なのに、なぜこんな中途半端なことをするのか……
769SIM無しさん (ワッチョイ a9c9-futb [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/16(土) 03:02:12.81ID:i/WRIXwn0
それはな世界的に半導体不足の中日本みたいな商業的に売れない国優先しないからだ。買う買うの声はでかいが買わんからねそういうことだ
2022/04/16(土) 03:03:22.25ID:dBmXMwg50
>>766
それはわかってるさ
ただSIMフリー市場を盛り上げるために出してくれんかなと思っただけ
Mだけで終わるのか?と思ったからさ
まぁ出ないなら買わないだけだし別にいいけどね
SIMフリーもある程度選択肢出てきたしXperiaかPixel買っときゃ問題はない
2022/04/16(土) 03:13:33.14ID:tG6ymM2wd
>>768
その中途半端は多くの人にとっては中途半端じゃないのよ
512GB以上なんて買う人は稀だよ
2022/04/16(土) 03:18:36.53ID:D9nE1NQI0
ペリアはFeliCaつけて売ってくれるけど、
Galaxyがそこまでしてくれるかねえ
2022/04/16(土) 03:33:20.87ID:6+xyJqZ70
すまん>>759のミリ波に関しては公式見たらガセだった
Chromeだと韓国公式のページエラー吐きまくるって本拠地のページが不安定なのが信じられん
Braveにコピペしてやっと見れた
2022/04/16(土) 04:00:03.33ID:D9nE1NQI0
>>749
販売中ってなってるから買えるのでは?
店舗で買うボタンあるやん
https://www.docomo.ne.jp/product/sc53a/
775SIM無しさん (ワッチョイ 0958-FUph [106.72.148.0])
垢版 |
2022/04/16(土) 05:28:56.25ID:HzEjGCOi0
Google Fiでアメリカ製だが88000円で売ってるな
Galaxy S22 ultra
2022/04/16(土) 06:03:21.61ID:SCLRHUGn0
ここのレス99%ゴミだけど、時々>>775こういうのくるからみちゃう
2022/04/16(土) 06:18:28.77ID:zVz73XV+a
auで予約したけど512GBの値段で256GB売ってんのかよ
キャッシュバックとイヤホンと充電パッド込みで考えないとダメだな
galaxy buds2って良いやつ?
2022/04/16(土) 06:36:34.79ID:eIMV+e4K0
たかたが18万くらいでガタガタいう奴多過ぎ
2022/04/16(土) 06:48:26.51ID:0yHoYcHU0
S22はS21と違って本物の光学望遠レンズですよね?
2022/04/16(土) 07:14:32.43ID:ce4iaGw6d
>>769
>>771
うう、これが日本での現実ってことなんですね…
切ないです(´;д;`)ブワッ
2022/04/16(土) 07:32:56.08ID:+uf4ayyh0
>>779
そうです
S22Ultraの3倍と同じものだと思われますよ
2022/04/16(土) 07:41:09.81ID:I86qr0KQ0
3倍は全く同じではなくセンサーは劣化品だけどな
S22Ultraは1/3.52でS22は1/3.94
S22Ultraの3倍ですらショボいのに更にその劣化でこんな小さいセンサー久しぶりに見たわ
暗所は全く期待出来ないと思われる
2022/04/16(土) 08:07:29.73ID:RsFRMpCFM
>>761
今もある
不便だよな
何とかならないのかね?
2022/04/16(土) 08:39:21.08ID:ec+3SaBs0
auにある値引きが無くて高いからドコモ利用者として納得いかないだけ。
2022/04/16(土) 08:39:27.19ID:fr5jZDmq0
MNPの割引が機種変と変わらないってどゆこと?
2022/04/16(土) 08:44:57.72ID:kI0jYQL50
>>782
聞かれてるのはレンズ
2022/04/16(土) 08:57:47.98ID:bBYOqMzD0
>>784私もDOCOMO20年超えのユーザーですがムカついてます。auに乗り換えもよぎりましたがDOCOMO光も使ってるし面倒で。はぁ。
2022/04/16(土) 08:58:52.12ID:K/3a84JPa
YouTubeのレビューみると無印は電池持ちがかなり悪いようだな
2022/04/16(土) 09:00:26.36ID:K/3a84JPa
5から欠かさず買ってきたけど今回は見送りかな。進化が全く見いだせない
2022/04/16(土) 09:06:12.55ID:j5t4u8Ww0
ultraか無印か答えが出ない
2022/04/16(土) 09:10:29.53ID:ec+3SaBs0
>>787
同じくです オクでドコモクーポン買って一括払いでdカードの2%還元くらいでしょうか ささやかな抵抗ですが 直前になんか割引あると思いますが
2022/04/16(土) 09:48:44.11ID:T1JsRn89a
36歳素人童貞の俺はプラスと無印どっち買うべき?
2022/04/16(土) 10:08:45.75ID:Bl5M3/PvM
グラフィック性能が辛ラーメンらしいな
2022/04/16(土) 10:10:14.46ID:vLR7rT64a
>>792
無印買って差額でソープ行け
795SIM無しさん (ワッチョイ a9c9-futb [58.87.156.42])
垢版 |
2022/04/16(土) 10:11:19.73ID:i/WRIXwn0
galaxy買うと辛ラーメンもらえるキャンペーンってほんとか?
2022/04/16(土) 10:17:22.37ID:fYRZ+YLSM
>>793
GOS切ったとしてもゲームだと10分位で同じようになるらしい放熱が追いついてないっぽいY90みたいにクーリングファンついてるのは大丈夫らしいが
797SIM無しさん (スッップ Sd33-duKC [49.96.47.157 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 10:20:47.51ID:YXLlK9m+d
ドコモオンラインで購入したけれど、ステータス動かない
2022/04/16(土) 10:25:23.64ID:RDAOzgYB0
カメラ性能と価格以外に他のSシリーズより上回っている部分はどこですか?
2022/04/16(土) 10:26:35.87ID:fPGYctaSr
>>798
全部
2022/04/16(土) 10:45:33.97ID:aG7IoPKnd
>>798
最新フラッグシップだよ?
2022/04/16(土) 10:52:48.97ID:BTFPTaiv0
ultra用のフィルムってオススメある?
2022/04/16(土) 10:57:31.12ID:bBORyaGVd
>>798
SamsungのGalaxy S22 Ultraのカメラ性能は、DxOMarkのTop Smartphones by Camera scoreのランキングで131ポイントでNo.14だから大したことはない。
2022/04/16(土) 11:00:12.74ID:7wsS5JsU0
S22デメリット 
発熱温度50℃上がる 
イヤホンジャック&メモリーカード無い 
GOS問題 
少し落下したら画面割れやすい 
バッテリー初期不良
2022/04/16(土) 11:02:10.56ID:7wsS5JsU0
17万円だ〜18万円販売するなら
せめてイヤホンジャック&メモリーカードつけろ
2022/04/16(土) 11:02:15.47ID:zazLF8h20
>>803
50度って・・・夏になったらどうなってしまうん?
2022/04/16(土) 11:02:49.73ID:wbmIYBqga
有給20日だったぁー
発売日21かよ
2022/04/16(土) 11:03:07.42ID:7wsS5JsU0
GALAXYメリット 
GALAXYのスマホ爆発するから戦争役に立つ 
ロシア投げろ
2022/04/16(土) 11:05:48.50ID:4/6jqSJta
>>803
けどお前Galaxyアンチのネガキャンガイジで1ミリも買う気もないじゃん
せめて付けろってなんだよ
2022/04/16(土) 11:06:30.18ID:4/6jqSJta
安価804か
まあどっちでも良いか
2022/04/16(土) 11:09:05.14ID:kI0jYQL50
>>803
CPU温度50℃に達しないのスマホあるかい?
スナドラ845、865は75℃になることがあった
バッテリーが45℃くらいでアプリ動作が制限されるよ
2022/04/16(土) 11:11:41.33ID:bBORyaGVd
ドコモ・au版Galaxy S22|S22 Ultraの価格が発表。12万円半ばから
https://mobilelaby.com/blog-entry-galaxy-s22-s22-ultra-price-jp.html
2022/04/16(土) 11:25:10.32ID:aG7IoPKnd
>>803
GOSって過去機種と比べてデメリットなのか?
2022/04/16(土) 11:28:01.19ID:bBORyaGVd
>>812
Galaxy S22 UltraはGOSを解除しても原神を常時60fpsでプレイできない。
2022/04/16(土) 11:29:57.08ID:qkw8p5Iqd
>>788
そうかあかんか‥
2022/04/16(土) 11:31:06.24ID:fPGYctaSr
>>813
おれ4月のアプデ以降出来てるけどね
情報古いし持ってないのに知ったかすんなよ
2022/04/16(土) 11:33:20.30ID:fPGYctaSr
あ、貯金30万なのにmi11ultraボラれたage厨さんでしたか
2022/04/16(土) 11:34:41.52ID:bBORyaGVd
>>815
あれ?QualcommのSoCのSnapdragon 8 Gen 1搭載のGalaxy S22 Ultraで、本当に原神を常時60fpsでプレイできるのか?
2022/04/16(土) 11:36:39.42ID:XJe1yZFUa
18万も出すんだから全部のせじゃないと満足しないよ…
819SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-WTLN [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/16(土) 11:36:40.19ID:dU9kIAmc0
>>804
いらね
2022/04/16(土) 11:37:10.84ID:WC3jdhBCa
AUで4Gから5Gに機種変だと料金プランの割引金額変わってたり故障保証の料金高くなってたりで割引キャンペーン使っても全然だな
四年前より料金プランも機種台もあがってるとかキャリア料金の引き下げって何だったんだ
これでdocomoとかauより高いってULTRA買うのバカみたいに思えてくるな
2022/04/16(土) 11:37:13.75ID:Ar0n2u6X0
s21uのほうが良かったね
2022/04/16(土) 11:43:00.13ID:zazLF8h20
Galaxy Note20 Ultraはどこで売るのが一番高い?やっぱメルカリかね?
2022/04/16(土) 11:45:31.66ID:nXSTOsF70
>>822
フリマアプリ3つに並行出し
それぞれ手数料違うから値段変えるの忘れないようにね

今時店に売るのはありえないよもう
買い叩かれる
2022/04/16(土) 11:46:43.75ID:zazLF8h20
>>823
なるほどね
店はありえんね見たら6万とかだったしフリマだと10万いけるかな
2022/04/16(土) 11:47:17.20ID:OtUoH5+d0
>>815
常時は盛ってるだろ
2022/04/16(土) 11:50:57.83ID:nXSTOsF70
>>824
状態とか箱有無とか付属品によるけど
本体傷無しとかなら行けると思う

店だと100%充電口傷有りで減額される
2022/04/16(土) 11:59:48.87ID:nXSTOsF70
>>825
いつもの上級国民様だから相手するだけ無駄
2022/04/16(土) 12:08:22.68ID:ec+3SaBs0
>>813
ウマ娘、プリコネ民大勝利
2022/04/16(土) 12:17:40.60ID:7wsS5JsU0
ウマ娘のゲームセックス出切るのか 
ウマ娘やったことがないわ
830SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-I3df [119.230.224.15])
垢版 |
2022/04/16(土) 12:18:41.96ID:wGzWgqsD0
>>766
こういうインタビュー記事見てると全く希望が無いというわけでは無さそうだけどな
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2204/12/news058.html
2022/04/16(土) 12:28:02.06ID:bBORyaGVd
>>827
てめえ何様のつもりだよ!人が下手に出ていりゃいい気になりやがって!!ぶっ殺すぞ!コラァッ!!
2022/04/16(土) 12:34:42.04ID:wwtzOH8ar
>>810
ゲーミングスマホだとそれくらい上がる事がある
2022/04/16(土) 12:38:27.15ID:o/zU/4Xkd
>>813
は ではなく も 

>>815
むしろ出来る端末あるん?発熱したら無理だべさ
2022/04/16(土) 12:40:59.06ID:wwtzOH8ar
>>807
手榴弾や只の仕組みすら理解できてない素人ですね
2022/04/16(土) 12:58:32.96ID:lTDJkUUud
ロシア市場で”15年間1位”のサムスンスマホ、販売量急減で陥落の危機ー韓国メディア - 記事詳細|Infoseekニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_892659/
2022/04/16(土) 13:08:09.64ID:7wsS5JsU0
再来年0円だな
2022/04/16(土) 13:08:35.49ID:Pzxm/T5sd
【悲報】

545 名前:SIM無しさん [sage] :2022/04/12(火) 19:00:32.22 ID:5s/zbaDB
「S22 UltraでUHD60の動画を撮っていたら3分くらいで端末の発熱の為にカメラは使用出来ませんと出た。
前にエクスペリアの時も動画や写真でカメラが使えなくなる時があってエクスペリア買わなくなったけど、またS22 Ultra で似た症状が出てガッカリ。」

たった3分でカメラ熱落ち、ガッカリ(笑)

(。´・(ェ)・) クスクス
2022/04/16(土) 13:08:37.01ID:yrGXOKdM0
今S9使ってるけど俺の使い方だとバッテリーの劣化以外不満ないしA53でいいかな
2022/04/16(土) 13:10:05.60ID:VGzgEBbwd
それだとバッテリー交換でいいんじゃね?
ドコモで補償サービス入ってるなら一式変えてもらうとかさ
2022/04/16(土) 13:10:05.76ID:w+9PxL4h0
20分連続撮影してみたけど問題なし
またクマが嘘ついた
2022/04/16(土) 13:11:23.49ID:w+9PxL4h0
正確には24分間野外な
気温は何度だったかおぼえてないけどお昼
842SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-WTLN [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:19:29.35ID:dU9kIAmc0
>>835
これでサムスン残念とか言いたいの?
この世界情勢で中国製品しか輸入出来ないから当たり前じゃん
2022/04/16(土) 13:28:26.36ID:lTDJkUUud
>>842
別にそんなこと言ってねえだろ!俺はポジティブな記事もネガティブな記事も両方投稿しているから公平中立な立場だよ!!
2022/04/16(土) 13:43:01.75ID:lTDJkUUud
【大前研一のニュース時評】「脱ロシア」で苦悩する韓国・サムスン電子 シェア約30%のスマホ市場、撤退したら中国の思うツボ(1/2ページ) -
https://www.zakzak.co.jp/article/20220416-HSQWZ3M6ZZP65IU4KZIYIIR4PY/
845SIM無しさん (スフッ Sd33-WTLN [49.104.46.9])
垢版 |
2022/04/16(土) 14:03:50.51ID:F/pUB58Vd
あとだしじゃんけん
846SIM無しさん (ワッチョイ 0958-FUph [106.72.148.0])
垢版 |
2022/04/16(土) 14:07:42.21ID:HzEjGCOi0
>>841
できれば夏の35℃くらいで試してほしい
2022/04/16(土) 14:38:04.26ID:e2kNQOemd
SamsungのGalaxy S22 Ultraを買うべきではない理由

1.ベンチマークスコア詐欺
2.GOS問題
3.GPSの不具合
4.カメラの個体差問題(初期不良)
5.Samsung製のSoCのSnapdragon 8 Gen 1の発熱問題
6.エッジディスプレイ
7.通話の不具合
8.ステレオスピーカーの音質が悪い
9.動画と音声がズレる
10.ゲームに向いていない
11.microSDカード非対応
12.衝撃に弱く落とすと壊れやすい
13.本体の背面に傷が付きやすい
14.デザインがダサい
15.本体が重い(229g)
16.価格が高い
NTTドコモ Galaxy S22 Ultra SC-52C 183,744円
au Galaxy S22 Ultra SCG14 178,820円
2022/04/16(土) 14:46:39.36ID:Bf4tYICU0
au 予約したけどいつ本契約なの?
21日以降?
2022/04/16(土) 14:58:47.77ID:VGzgEBbwd
直射日光下で一回カメラ落ちたことはある
スクショ撮っとけばよかったな
2022/04/16(土) 15:01:01.11ID:7J0ZZ8BT0
ドコモで使うなら韓国版?香港版?どっちがいいだろう
2022/04/16(土) 15:03:12.95ID:0iOKFK6A0
それくらい自分で判断できないなら買わん方が良い
2022/04/16(土) 15:05:02.51a
>>848
そもそも発売日が21日なんだから
ちーっと待ってくれんかのう?
2022/04/16(土) 15:07:39.43ID:VGzgEBbwd
楽天が騒いでる周波数再分配の件
これが通ったら、バンド再割当てのアップデートとか来るのかね
海外勢は震えて眠るしかないんだろうけど
2022/04/16(土) 15:09:18.46ID:O9l7Cu8D0
>>848
11申込みで14に本契約のメール来たぞ
2022/04/16(土) 15:27:11.70ID:e2kNQOemd
>>850
NTTドコモの4G Band19 5G n79に対応しているのはGalaxy S22 Ultra 5G SM-S9080の香港版だよ。
2022/04/16(土) 15:31:08.66ID:WTQQIXTbp
>>847
このスレで報告聞いたことない不具合ばっかりだけど実際に持っててなってるの?

誤情報に踊らされてるタイプっすか?

その結果大陸版のmi11ultraを165,000円で買わされる情弱っすか?笑
2022/04/16(土) 15:33:30.19ID:e2kNQOemd
>>850
個人的には、香港版のGalaxy S22 Ultra 5G SM-S9080は、NTTドコモのケータイ補償サービスの対象外になるため、もし購入するならキャリア版をお勧めする。
2022/04/16(土) 15:37:02.51ID:e2kNQOemd
>>856
Shut the fuck up!
2022/04/16(土) 15:37:36.56ID:pz6MBGwA0
香港何も問題なし
JaneStyle 2.3.2/samsung/SM-S9080/12

使ってみないとわからんなーこの良さは
あえて言えば案外画面明るくないw直射には弱いわ
カメラは評価なんてあてにならない。寄って最高離れて最高ズームよし。景色108mpもよろし
2022/04/16(土) 15:39:07.46ID:WTQQIXTbp
>>858
大陸版にグロROM焼いただけの商品に165,000円出してますこの情弱
https://i.imgur.com/UjxGY13.jpg
2022/04/16(土) 15:40:03.44ID:H9CcM4wja
>>856
竹島不法占拠してる国の会社だから日本国民は不買運動してもおかしくないよな
2022/04/16(土) 15:41:57.73ID:e2kNQOemd
>>860
You Bastard!
2022/04/16(土) 15:42:15.99ID:VGzgEBbwd
>>856
NGにしてるから見えてないけど
買っちゃったのか…
残念。

転売ヤーの養分になったんだね
2022/04/16(土) 15:54:34.76ID:7J0ZZ8BT0
>>857
ありがとうございます。
検討してみます。
2022/04/16(土) 15:56:14.36ID:w+9PxL4h0
16万出してグロ焼の中華端末掴まされるって屈辱的すぎだろ…
2022/04/16(土) 15:58:14.67ID:e2kNQOemd
>>865
Shut the fuck up!
2022/04/16(土) 16:12:57.84ID:WTQQIXTbp
>>864
こいつ>>309で分かる通り何も知らないよ
シンガポール版と香港版の違いすら数日前に知ったとこ
2022/04/16(土) 16:18:26.96ID:e2kNQOemd
>>867
Fuck you asshole!
2022/04/16(土) 16:19:14.73ID:WTQQIXTbp
そのレスはボッタウルトラでやってんすかw
2022/04/16(土) 16:21:08.75ID:e2kNQOemd
>>869
Fuck You Motherfucker!
2022/04/16(土) 16:22:24.70ID:WTQQIXTbp
>>870
625 SIM無しさん (スップ Sd1f-Jx+q [1.72.3.36 [上級国民]]) sage 2022/03/27(日) 21:08:03.70 ID:LwRWXbGRd
俺はXperia 1 IVを購入するために、30万円の貯金がある。また、Galaxyに嫉妬している訳じゃなくて悪い物は悪いと指摘しているだけだよ。


これは神ってますね
2022/04/16(土) 16:23:26.88ID:WTQQIXTbp
mi11ultra買ったらもうXPERIA買う貯金ないっすやんw
2022/04/16(土) 16:24:33.05ID:Pzxm/T5sd
おーら 
おまえら今夜は満月、ピンクムーンなんだってよ
Galaxyで合成インチキ月撮影のチャンスや

(。´・(ェ)・)y-~~ オラオラ
2022/04/16(土) 16:25:20.07ID:e2kNQOemd
>>871
Kiss my ass!
2022/04/16(土) 16:26:31.41ID:I86qr0KQ0
なんか普段Galaxyはおろかスマホもろくにレビューしない奴らに提供してレビュー動画出させてるっぽいな
Ultra買うやつはこんな似非レビュアーなんかイチイチ参考にしねえんだから無駄金使ってないで販売価格下げろ
2022/04/16(土) 16:27:25.23ID:e2kNQOemd
>>872
Get The Fuck Out Of My Face!
2022/04/16(土) 16:35:13.26ID:Qz/uHsg8a
>>875
いくつか見たけどズームが無印3倍Ultra10倍までだと思って動画あげてたやつ笑ったわ
2022/04/16(土) 16:36:04.94ID:WTQQIXTbp
>>876
機種名出してよ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S908E/12/DR
879SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-WTLN [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:45:24.78ID:dU9kIAmc0
ごめんクマさんと上級国民って別人?
2022/04/16(土) 16:47:05.69ID:fPGYctaSr
ピッコロみたいな感じかもね
2022/04/16(土) 16:47:59.04ID:Pzxm/T5sd
一緒ちゃうで。

(。´・(ェ)・) ヤレヤレ
2022/04/16(土) 16:54:44.89ID:VGzgEBbwd
乖離性同一障害
2022/04/16(土) 16:56:50.81ID:VGzgEBbwd
22ultra
画面の滑らかさと解像度下げたら電池めっちゃ持つ

今日モバイルバッテリー忘れて家出たからめっちゃ助かる
2022/04/16(土) 17:00:43.61ID:e2kNQOemd
>>879
俺と熊出没注意さんとは全くの別人だよ。
885SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-WTLN [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:06:20.09ID:dU9kIAmc0
>>883
それでも普通に使える?だったら嬉しい報告だな
2022/04/16(土) 17:19:02.64ID:UsFtbAG5M
去年の冬モデル辺りから返却前提の価格設定になったのほんとやめてほしい。アハモで収益減ってるんだろうけどそれでもかなり儲かってるだろうし、、
2022/04/16(土) 17:29:45.50ID:7wsS5JsU0
S22シリーズ中途半端な機能17万円〜18万円笑うしかない 
(。´・(ェ)・) ヤレヤレ 
S20まだマシマシだな
2022/04/16(土) 17:33:48.87ID:4NPepu5qd
>>878
Jesus Christ, Get Out!
2022/04/16(土) 17:38:19.80ID:1ZUUYq+N0
>>887
熊は二郎好きそう
2022/04/16(土) 17:48:36.81ID:Q9DeKXu4d
S22 ULTRAを購入予定なんですが、撮った写真や動画はSDカードリーダーを使えば手持ちのSDカードに移せるってことでいいですよね?また、その逆で手持ちのSDカードの画像や動画もSDカードリーダーを使えばS22 ULTRAにコピーする事も可能ですか?
ご教授お願い致します!
2022/04/16(土) 17:53:27.74ID:4NPepu5qd
>>863
お前の方こそNTTドコモのGalaxy S22 Ultra SC-52Cを購入した愚民じゃねえか!不具合だらけのGalaxy S22 Ultraに183,744円という高額な金額を支払ってまで購入する価値があるか?そんなもんねえだろ!!このバーカ!ノータリン野郎!!
2022/04/16(土) 17:58:02.38ID:wwtzOH8ar
俺TUEEEやりたいならREDMAGIC 7 Pro買えばよくね?
2022/04/16(土) 18:22:45.88ID:L79osKbQ0
>>885
全然使える
むしろなんかこれでいいんじゃないかと思うくらい

設定変えたらアプリは一旦全部落として上げ直したほうがいい
面白いくらい拡大表示されるから
2022/04/16(土) 18:52:33.48ID:ZAiWnRLlF
今、月でっかいぞ

そりゃー望遠レンズには負けるけどさ
全然撮れる
楽しい

https://i.imgur.com/frvO517.jpg
2022/04/16(土) 19:07:02.48ID:h1qzT7yZd
>>894
SamsungのGalaxy Note20 Ultra 5Gのカメラのような合成写真じゃなくて、HUAWEI P30 Pro HW-02Lのカメラの50倍ズームで撮影した月の写真と全く同じだなぁ。

2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/HW-02L/9/LT
2022/04/16(土) 19:12:20.47ID:LFzFXoJr0
ドコモS20は10万位だったのになー
まさか2万円も高くなるなんて
2022/04/16(土) 19:17:16.65ID:Jqnhd2VGM
渋谷でデモ機の実機展示があったが、カメラの30倍ズーム撮影後の画質補完機能くらいしか試せなかった。
5Gも試せないWiFi接続のみ、ベンチマークソフトも無しでカメラしか売りがないみたいだった
2022/04/16(土) 19:17:47.34ID:hsTJjFPp0
はぁ〜ドコモショップの頭金うざ
2022/04/16(土) 19:18:07.92ID:ZAiWnRLlF
>>895
50倍で撮れるか100倍で撮れるかって違いくらい
(月が大きく撮れるかどうかくらい)

50倍だとこう
https://i.imgur.com/jjJBGen.jpg

月に関してだけ言えば出てくる絵はあんまり変わらないから
ホントにP30proから乗り換えてもカメラ的には劇的に感動するとかはないね

逆に言えば
使い勝手があんまり変わらないから
違和感がない
2022/04/16(土) 19:20:17.85ID:ChhxNP4s0
こんな価格帯じゃiPhoneに行きたくなってきたわ
なんでかiPhoneに価格合わせてる?
悩むわ
2022/04/16(土) 19:28:43.29ID:h1qzT7yZd
Honor Magic4 Ultimate 5Gでも買おうかなぁ。
902SIM無しさん (オッペケ Srdd-FUph [126.233.158.200])
垢版 |
2022/04/16(土) 19:36:40.76ID:V8RLhL1Qr
>>857
なんでNTT保証?
海外で保証のあるとこで買えばいいのでは??
一年保証とかあると思うが
2022/04/16(土) 19:38:05.34ID:6XXQAqBj0
データ抜かれるかもしれんのに、中華ゲームなんか、よくやるなあ
2022/04/16(土) 19:41:42.96ID:h1qzT7yZd
>>902
お前は馬鹿か?NTTドコモのケータイ補償サービスと海外版のスマートフォンの1年間の保証を一緒にするんじゃねえ!!
2022/04/16(土) 19:42:48.13ID:B3ssbw740
>>903
Googleにデータ抜かれてるのにAndroid使ってるのはどうして?
2022/04/16(土) 19:45:25.37ID:6XXQAqBj0
>>850
海外版買う前に、読んどくといいよ
https://ggblo.com/docomoband21

無くてもほぼ影響ないと言われてるバンド21とかも、地域によっては大切だったりする

よく行くエリアのバンド調べてからでも、遅くないと思うけどね
2022/04/16(土) 19:48:08.48ID:h1qzT7yZd
>>900
悩む必要はない。iPhone 14 Pro Maxを購入すれば良いじゃん。
2022/04/16(土) 19:48:16.60ID:kRY7kE96M
>>883
可変リフレッシュレートオンの方が相当バッテリー持つはずなんだが、、、、無印は48Hz〜だから食うだろうけど
2022/04/16(土) 20:01:19.19ID:VGzgEBbwd
>>908
不思議なんだよね
カメラもだいぶ使ってるから、普通なら今頃バッテリー10%とかになってておかしくないけど
まだ43%残ってる

リフレッシュレートもそうだけど
解像度も結構バッテリー食うのかもしれない

だから初期設定だとFHD+になってるのかも
(今までずっとWQHD+に上げてた)
2022/04/16(土) 20:09:02.47ID:0rh8zQ+Vp
>>908
ちょっとでもスクロールしたらすぐ120Hzでへばりつくから省エネ効果はほぼない気がする
2022/04/16(土) 20:24:08.55ID:y+dj5OiZM
>>804
海外じゃ10万程度の代物だぞ
2022/04/16(土) 20:28:36.51ID:VGzgEBbwd
>>910
リフレッシュレート表示させてみたらマジだった
触ってる間これずっと120だな
そら電池食うわ

画面録画しようと思ったら60固定になりやがるからお見せはできないのが残念
913SIM無しさん (ワッチョイ 0958-FUph [106.72.148.0])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:32:45.41ID:HzEjGCOi0
>>904
いや、海外の端末の話ししてるのにいきなりNTTがって話してるからだよ
2022/04/16(土) 20:36:24.77ID:tLnwcvrl0
10年使ってるauの分割申込がキャンセルされた 支払関係は延滞したことないし
以前は10万円以上のも契約出来たのに結構厳しいのだな
2022/04/16(土) 20:38:02.65ID:h1qzT7yZd
>>913
海外版のスマートフォンの1年間の保証よりもNTTドコモのケータイ補償サービスの方がサービスの内容が充実しているじゃない?
2022/04/16(土) 20:44:14.59ID:iB9qKJO3d
分割不可って金融事故起こした人かクレヒスとか何もないような若い子がくらうもんじゃないのか…こわいな…
2022/04/16(土) 20:46:37.15ID:eGrLB/xG0
2回延滞した自分でも通ったのにドンマイやな
2022/04/16(土) 20:55:28.81ID:IJaV+hbfa
>>909
この2つは最低にしとくともつよねー
でも文字がボケるのもスクロールカクつくのもおれはもういやどす
2022/04/16(土) 20:58:22.99ID:tLnwcvrl0
>>916
心当たりはカードのショッピング残高が天井じゃないけどわりとあることかなあ
それでも銀行系のクレカも一年前に作れる程度の信用はあったので自分のふがいなさにショック受けてます
2022/04/16(土) 21:00:20.40ID:VGzgEBbwd
>>918
解像度最低(HD+)は流石に粗すぎて
1分でやめた
非常時用だね

省エネモードにすると通知も抑制されたりするみたいだから
ディスプレイ関連の設定で電池持ちを調整するのが良さそう
2022/04/16(土) 21:08:01.01ID:7J0ZZ8BT0
>>906
ありがとうございます。
2022/04/16(土) 21:11:31.94ID:w+9PxL4h0
少額の分割払いは信用情報上あまりよくないと家を買おうとしたときに聞いたな
2022/04/16(土) 21:22:11.18ID:cJO831Srd
>>783
まだあるんですね
いちいち日付修正アプリを使うしかないかな
2022/04/16(土) 21:25:45.51ID:SCLRHUGn0
うんうん。一日充電できないって状態なら、上記に節電モードや同期オフもいいよね。下手したら機内モードや超節電モードもw
でも全開で使ってても最近のアンドロイドの中ではいいほうだと思うけどなー
925SIM無しさん (ワッチョイ 1973-Cup6 [114.18.125.40])
垢版 |
2022/04/16(土) 21:26:30.69ID:MGO+NQRW0
Galaxyばかり続けて買っていたから問題なく次も購入するわけなんだけど、プラスはいつ発売なん?
2022/04/16(土) 21:40:40.97ID:0yHoYcHU0
>>781
ありがとうございます!

>>782
センサーサイズは他機種の望遠と比べても小さいですね
S21の方法とどちらが良かったのだろう
2022/04/16(土) 21:42:24.26ID:SIDfGo7Fd
>>925
キャリア版の話しなら出ない
2022/04/16(土) 21:45:03.73ID:BiNCeGGBd
>>914
実は、妻が夫に隠れて借金をしていたというパターンだったら悲惨だなぁ……。
2022/04/16(土) 22:27:23.00ID:ec+3SaBs0
近くのノジマ、オープン一周年記念で10万円購入したら10%ポイント還元やっていて、Android端末も対象なのでdゴールドと合わせて12%ポイントでも一括払いは腰がひけるわー
2022/04/16(土) 22:27:23.27ID:4wXyR7Gid
ペンの機能、遠くから写真撮れるやつ1番使いそう
ていうかそれ目当て
2022/04/16(土) 22:52:35.94ID:OKrZjTsf0
>>912
アップデートで変わってくんじゃ無いかな?
iPhoneの場合文字だとしっかり10Mhに速攻落ちてスクロールしてる間だけ120で触ってても止まった瞬間に下がるしアップデートでなんとでもなりそう
2022/04/16(土) 22:57:48.63ID:emEBqCIO0
>>744
モノは良いから割高だなぁと思ってしまう....
2022/04/16(土) 23:04:44.40ID:I86qr0KQ0
開発者オプションで表示してるフレームレートは全然正しくないぞ
本当はあの表記よりも細かく調整されてる
2022/04/16(土) 23:05:58.07ID:BUenyw6zp
ギャラクシー

爆熱
バッテリー
持たない

iPhone13
に負けた😭

画像
https://i.imgur.com/A8mqdsN.jpg
2022/04/16(土) 23:06:12.08ID:BUenyw6zp
ギャラクシー
ボロ負け

ベンチマークテスト

iPhone13
A15
4597ポイント

ギャラクシーS22 韓国サムスン
スナドラ8Gen1
3403ポイント

画像
https://i.imgur.com/i33aD7Z.jpg
936SIM無しさん (ササクッテロラ Spdd-LrHT [126.167.138.12 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 23:08:59.99ID:BUenyw6zp
S21より
バッテリー容量が減ってるもんな

S21 4000 mAh
S22 3700 mAh
2022/04/16(土) 23:09:47.14ID:jhkQfW4r0
ササはレアキャラだからNGしやすい
2022/04/16(土) 23:09:59.31ID:SIDfGo7Fd
>>930
あとは紫陽花とか下から撮るショットで屈まずにシャッター切りやすいよ
939SIM無しさん (ササクッテロラ Spdd-LrHT [126.167.138.189 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 23:12:20.67ID:z+TAg8jRp
>>936
画面サイズも小さくなってる

S21 6.2インチ
S22 6.1インチ

画像
https://i.imgur.com/mGH0Wjz.jpg
940SIM無しさん (ササクッテロラ Spdd-LrHT [126.167.142.14 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 23:14:53.64ID:qxWzZnzup
ササッて何?
941SIM無しさん (ササクッテロラ Spdd-LrHT [126.167.138.215 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 23:15:14.67ID:J+v5DeOep
>>940
ソフトバンクiPhone
の事だよ
2022/04/16(土) 23:16:18.06ID:nXSTOsF70
>>933
そうなんだ
数値表記のために新しいアプリ入れるのもなぁ

バッテリーで言うと
45w充電可能なモバイルバッテリーってないのかな
PPS対応の。
943SIM無しさん (ササクッテロラ Spdd-LrHT [126.167.136.193 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 23:20:26.49ID:vmnJbaF9p
S21

S22
比較レビュー

動画
https://youtu.be/raxpKr0fuxY
2022/04/16(土) 23:22:25.72ID:w+9PxL4h0
>>941
なんで自演したの?
2022/04/16(土) 23:32:24.72ID:fItmE65nM
激安だぞw
つうか調子乗りすぎだろ

ドコモGalaxyNote20Ultra SC-53A
https://item.fril.jp/94681438b7c42625d6a08f14a9c27e9e
2022/04/16(土) 23:35:46.79ID:es+dpOKh0
ただ売れないだけだろ
20万でも30万でも好きに設定すりゃいい
2022/04/16(土) 23:36:59.64ID:SIDfGo7Fd
>>945
当時14万を18って買うやついないだろ
22買うわ
2022/04/16(土) 23:37:03.53ID:jhkQfW4r0
>>942
ELECJET PowePie 20000mAhというのが出来るっぽいね

10000mAhだと超急速2.0はないねー
AnkerのReduxが21W吐いてくれるみたいだし安パイじゃね
2022/04/16(土) 23:39:00.30ID:28SXt2+YM
「S22Ultraと性能はそこまで大きな変化はみられないので、美品の中古相場が上がる可能性があります」
調子乗りすぎで笑えるw

https://item.fril.jp/328a53458367d35570f89aa46d78de6a
2022/04/17(日) 00:16:52.44ID:vitMMPct0
今日はピンクムーンらしいな
https://i.imgur.com/EWzwL6N.jpg
951SIM無しさん (ササクッテロラ Spdd-U264 [126.167.140.8 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/17(日) 00:43:14.00ID:auApHmn5p
もうこんな時間か🤗
2022/04/17(日) 00:59:29.94ID:gckNX4Fe0
香港モデルの1TBが売ってねー
2022/04/17(日) 01:52:31.52ID:qJp4+lMtd
18万も出すならUSB端子もUSB3.0じゃなくてUSB4にしてくれよ
2022/04/17(日) 02:19:59.43ID:FHBYAYxU0
>>948
ありがと
調べてみる

ちょっとカフェで休憩したときに30%くらいは復活させられると嬉しい
コンセントあり席に常に座れるわけじゃないしね
2022/04/17(日) 06:15:08.01ID:AM/uYsFR0
S22中身スカスカで18万円笑 
0円はよ
2022/04/17(日) 06:15:44.28ID:AM/uYsFR0
S10+超えるスマホ無いね
2022/04/17(日) 06:16:18.15ID:AM/uYsFR0
イヤホンある
SDカードある
なのに22無い
958SIM無しさん (スププ Sd33-t5pi [49.96.23.102])
垢版 |
2022/04/17(日) 06:53:16.34ID:DA3Zag9jd
画像 って毎回書くマジモンの障害者っぽいやつまだ生きてるのかよw
2022/04/17(日) 07:05:27.65ID:Av9RJSbR0
朝鮮ゴミのくせにたっかいな〜
960SIM無しさん (ワッチョイ 413c-ix4X [222.5.207.190])
垢版 |
2022/04/17(日) 07:19:04.73ID:Cne1DEb70
s20からの買い替えですが、SDのデータ移す場合ってスマートswitchでできるの?
2022/04/17(日) 07:27:22.12ID:OmFnl383r
>>919
ドコモは前の機種のローン残ってると審査通らないらしいが
2022/04/17(日) 07:33:39.60ID:HGkpwaqsa
>>628
岸田、無能
2022/04/17(日) 08:09:26.48ID:iyVQif4Z0
>>961
残ってても通ってるけど
964SIM無しさん (ワッチョイ e1ad-DXhH [180.199.77.165])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:13:37.87ID:oehjDQnR0
auで店頭受け取りで今回予約したけど、これって別で店頭予約しなきゃダメなん?
それとも予約してたらその予約で店頭予約も兼ねてるって感じ?
2022/04/17(日) 08:50:48.39ID:IHc7oaGH0
>>961
いま使ってる機種は4年前ので、2年前に払い終わってます
2022/04/17(日) 09:37:15.26ID:+F9jAlPe0
>>965
携帯料金とかクレカの支払い延滞とかあったんかね?
967SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-WTLN [119.231.37.146])
垢版 |
2022/04/17(日) 09:43:00.63ID:nPUabDt70
>>966
スマホの分割通らないって結構のもんだから何か出してない事あるんでしょ
もしくは釣りか
2022/04/17(日) 10:02:32.85ID:IHc7oaGH0
>>966-967
どこの支払も一度も滞り無い筈なのですが一度CIC開示してみようと思ってる
銀行系カードの与信も勝手に増える程度にはちゃんとしてたつもりなんだけどね
2022/04/17(日) 10:02:51.84ID:HF6zID1yr
学生か主婦とか
2022/04/17(日) 10:34:35.38ID:QhBMNM7/M
18万?安いじゃん、買お
2022/04/17(日) 10:38:25.41ID:ygWHqOoWa
>>930
なにそれ?!知らなかった。やってみよ
2022/04/17(日) 11:01:49.96ID:/YeQfbT0d
>>967
スマホの分割はすぐできなくなるよ
973SIM無しさん (ワッチョイ 2158-duKC [14.13.164.64 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:07:03.67ID:m0JvVW9F0
ドコモオンラインのステータス動かんね
2022/04/17(日) 11:16:11.82ID:Y/AJmlgI0
ペンで写真なんて使ったことないわ・・・note20ultra使ってるけど
2022/04/17(日) 11:27:09.70ID:AsKehX0b0
ドコモオンラインショップ、ステータス更新来たな
商品入荷済み
2022/04/17(日) 11:33:38.86ID:JFdQlwHsd
>>974
マジでか
めちゃくちゃ使うぞ
2022/04/17(日) 11:35:44.66ID:jpUA3awY0
画面押すとブレるから
シャッターは基本Sペンでやったほうがいいな
2022/04/17(日) 11:37:05.08ID:i4Cd4Ss90
Sペンで押すとして携帯はどうやって置くの?
2022/04/17(日) 11:38:33.28ID:JFdQlwHsd
星の撮影とかタイマー使わなくてもぶれないからいいよな
2022/04/17(日) 11:40:12.51ID:JFdQlwHsd
>>978
三脚使ったりなければ
インカメならスタンド使ったり外カメなら上着なり鞄なりの上に置いたり
2022/04/17(日) 11:43:40.06ID:Y/AJmlgI0
画面なんてそっと押せばぶれないよw
2022/04/17(日) 11:44:38.66ID:JFdQlwHsd
>>981
sペン使うともっと楽なんだ
2022/04/17(日) 11:44:51.06ID:AM/uYsFR0
S22ウルトラ動画見たけど 
温度51℃笑
2022/04/17(日) 11:46:31.09ID:jpUA3awY0
>>978
立てられるケース履かせてるから困ってない
左手でスマホ持って右手でシャッター切るだけでもブレずらくなる気がする
2022/04/17(日) 12:07:37.99ID:UEveW6yQ0
>>938
紫陽花…何かの隠語かな?
2022/04/17(日) 12:20:07.53ID:v/blTMrbd
note20ultraからs22ultraに乗り換えた人いる?
横幅でかいスマホが欲しくて検討中なんだが差額考えると中古のnote20ultraでも良いような気がしてるんだがnote20ultraバッテリー持たなさそうだし悩む
2022/04/17(日) 12:26:18.92ID:psoURLkGd
>>881
>>884
同時に騒ぎ出し同時に静まる不思議(ニヤニヤ

これからは意識すんぞw
2022/04/17(日) 12:27:00.10ID:jpUA3awY0
中身同じ人ですよ
2022/04/17(日) 12:27:23.36ID:i4Cd4Ss90
ありがとう
みんな装備して撮影してるんだね
2022/04/17(日) 12:32:24.13ID:psoURLkGd
>>988
いや、分かってて言ってるから大丈夫w
2022/04/17(日) 12:39:16.86ID:GQQXqhK70
Sペンは一番使ってるのは翻訳で次がメモかな。
Sペン向けるだけで画面のなんでも翻訳してくれる。
しかも写真の中の文字とかでも認識して翻訳してくれる。
海外の英語圏じゃないアプリとかの文字も翻訳してくれるし。
海外のやっぱり英語圏じゃない国のサイトで買うときに、途中まで英語にサイトで設定できててもいざ決済のときとかに母国語になることがよくある。
そういうときでも翻訳できる。
サイトまるごとchromeで翻訳するとたまに途中までせっかく入力してた部分が消えちゃうこととかあるけど。
サイト自体をいじらないから便利。
chromeの翻訳だとok/キャンセルのボタンがグラフィックで書かれたボタンだとどっちがokかキャンセルか分からないけど、Sペンだとグラフィックでできた文字でも訳せるので助かる。
2022/04/17(日) 12:56:10.840
ペン初なんだけど
指でタップしてるツイッター観覧とかネットサーフィンもペンでできるの?
ようは指の代用な用途
そういうのは別?
2022/04/17(日) 12:58:47.29ID:GlE6J14x0
>>992
指でできることはSペンでもできる
それに加えて、遠隔シャッターとか、翻訳とか、いろいろできる
2022/04/17(日) 13:01:54.37ID:paBqny110
ペン撮影やってみた!面白いなー。
今度外で嫁との地鶏で使ってみよ
2022/04/17(日) 13:06:22.59ID:JFdQlwHsd
>>992
なぜかシャドウバースはできない
996SIM無しさん (ワッチョイ 0958-FUph [106.72.148.0])
垢版 |
2022/04/17(日) 13:08:28.07ID:m1MruA7j0
んぁ
997SIM無しさん (オッペケ Srdd-FUph [126.233.170.13])
垢版 |
2022/04/17(日) 13:08:37.38ID:z9ptM3eGr
んギィ
998SIM無しさん (ワッチョイ 0958-FUph [106.72.148.0])
垢版 |
2022/04/17(日) 13:08:48.93ID:m1MruA7j0
んん??
999SIM無しさん (オッペケ Srdd-FUph [126.233.170.13])
垢版 |
2022/04/17(日) 13:08:58.61ID:z9ptM3eGr
んほ
1000SIM無しさん (オッペケ Srdd-FUph [126.233.170.13])
垢版 |
2022/04/17(日) 13:09:08.38ID:z9ptM3eGr
そっかぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 23時間 3分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況