BASIO4
2020年2月7日発売
メーカー製品情報
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyv47/
スペック
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyv47/spec.html
BASIO3
2018年1月19日発売
メーカー製品情報
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyv43/
スペック
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyv43/spec.html
※前スレ
【au・UQ・J:COM】BASIO(ベイシオ)シリーズ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596354125/
探検
【au・UQ・J:COM】BASIO(ベイシオ)シリーズ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん
2022/03/30(水) 19:16:37.68ID:1uRNIswv2SIM無しさん
2022/03/30(水) 19:17:37.23ID:1uRNIswv au:オンラインマニュアル
https://www.au.com/online-manual/kyv47/
ーーーー
au:取扱説明書ダウンロード
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/terms-basio4/
ーーーー
【au公式】(動画)自宅deスマホ教室 - BASIO4篇
https://m.youtube.com/playlist?list=PLS7azqUNoh8uCdxLh0cqMDI8qKPEFAINz
https://www.au.com/online-manual/kyv47/
ーーーー
au:取扱説明書ダウンロード
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/terms-basio4/
ーーーー
【au公式】(動画)自宅deスマホ教室 - BASIO4篇
https://m.youtube.com/playlist?list=PLS7azqUNoh8uCdxLh0cqMDI8qKPEFAINz
3SIM無しさん
2022/03/30(水) 19:18:24.29ID:1uRNIswv 京セラ:使い方ガイド
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyv47/guide.html
京セラ:(動画)BASIO4 はじめて設定・使い方
https://youtube.com/playlist?list=PLjX7r1aBAL4McK61t8SXwrMRNfWKgaM9T
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyv47/guide.html
京セラ:(動画)BASIO4 はじめて設定・使い方
https://youtube.com/playlist?list=PLjX7r1aBAL4McK61t8SXwrMRNfWKgaM9T
4SIM無しさん
2022/03/30(水) 19:20:09.71ID:1uRNIswv5SIM無しさん
2022/03/30(水) 19:20:57.63ID:1uRNIswv6SIM無しさん
2022/03/30(水) 19:37:31.02ID:1uRNIswv あとから録音
あとから録音を利用すると、通話終了時に
通話の内容を録音するかどうか、選択ができるようになります。
[電話]→[メニュー]→[通話設定]→[通話音声メモ]
→「あとから録音」を「ON」にする
あとから録音の内容を確認するには、
[電話]→[メニュー]→[通話設定]→[通話音声メモ]→[通話音声メモリスト]
→再生する音声メモをタップ
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/kyv47/guide/02/guide01.html
あとから録音を利用すると、通話終了時に
通話の内容を録音するかどうか、選択ができるようになります。
[電話]→[メニュー]→[通話設定]→[通話音声メモ]
→「あとから録音」を「ON」にする
あとから録音の内容を確認するには、
[電話]→[メニュー]→[通話設定]→[通話音声メモ]→[通話音声メモリスト]
→再生する音声メモをタップ
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/kyv47/guide/02/guide01.html
7SIM無しさん
2022/03/30(水) 20:02:40.17ID:1uRNIswv 下部の物理ボタン[電話][ホーム][メール]の
画面消灯中の操作を無効にするには、
設定→その他の設定→ユーザー補助
→画面消灯中のボタン操作を許可
を、オフにする。
画面消灯中の操作を無効にするには、
設定→その他の設定→ユーザー補助
→画面消灯中のボタン操作を許可
を、オフにする。
8SIM無しさん
2022/03/30(水) 20:19:48.11ID:1uRNIswv 側面のダイレクトボタンについて
ホーム画面→[設定]→[その他]→[ダイレクトボタン]
→[長押しした時の動作]
・「画面消灯中のボタン操作を許可」をOFFに設定すると、
ディスプレイ消灯中はダイレクトボタンが無効になる
・「何も動作しない」をタップすると、ダイレクトボタンが無効化される
https://i.imgur.com/XWlFZWv.png
ホーム画面→[設定]→[その他]→[ダイレクトボタン]
→[長押しした時の動作]
・「画面消灯中のボタン操作を許可」をOFFに設定すると、
ディスプレイ消灯中はダイレクトボタンが無効になる
・「何も動作しない」をタップすると、ダイレクトボタンが無効化される
https://i.imgur.com/XWlFZWv.png
9SIM無しさん
2022/03/30(水) 20:55:47.49ID:1uRNIswv ホーム画面の時計付きウィジェットについて
お天気ナビゲータのプレイストアでのレビューへの返答を見ると、解決できていない不具合があるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jmc.android.tenki
日本気象株式会社
2020/09/18
天なびアプリユーザーサポートです。ご連絡頂き誠に恐れ入ります。このたびはご不便をお掛けし申し訳ございません。
ホーム画面の時計付きウィジェットの不具合につきましては、現在京セラ様と調査を進めております。
↓
↓
日本気象株式会社
2020/11/02
天なびアプリユーザーサポートです。 ご連絡頂き誠におそ れ入ります。 早速ですが、 ホーム画面の時計付き天気ウィ ジェットにつきましては、 京セラ様作成のアプリとなりま す。
そのため、ウィジェットに関する不具合のご報告は、お手数ですが、以下の京セラ様のサポート ・ 問い合わせペー ジの 「携帯電話・スマートフォン」 の項目にあるメールマ ークからお問い合わせをお願いいたします。
https://www .kyocera.co.jp/inquiry/index.html
なお、 天気アプリの地域 設定につきましては、 時計付き天気ウィジェットとは連動し ておりません。
お天気ナビゲータのプレイストアでのレビューへの返答を見ると、解決できていない不具合があるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jmc.android.tenki
日本気象株式会社
2020/09/18
天なびアプリユーザーサポートです。ご連絡頂き誠に恐れ入ります。このたびはご不便をお掛けし申し訳ございません。
ホーム画面の時計付きウィジェットの不具合につきましては、現在京セラ様と調査を進めております。
↓
↓
日本気象株式会社
2020/11/02
天なびアプリユーザーサポートです。 ご連絡頂き誠におそ れ入ります。 早速ですが、 ホーム画面の時計付き天気ウィ ジェットにつきましては、 京セラ様作成のアプリとなりま す。
そのため、ウィジェットに関する不具合のご報告は、お手数ですが、以下の京セラ様のサポート ・ 問い合わせペー ジの 「携帯電話・スマートフォン」 の項目にあるメールマ ークからお問い合わせをお願いいたします。
https://www .kyocera.co.jp/inquiry/index.html
なお、 天気アプリの地域 設定につきましては、 時計付き天気ウィジェットとは連動し ておりません。
11SIM無しさん
2022/04/03(日) 21:38:04.64ID:BDiUXZA/ コスモシア早く直して
爺ちゃん困ってる
爺ちゃん困ってる
12SIM無しさん
2022/04/05(火) 18:15:21.53ID:L24n9GPm コスモシア直って爺ちゃん喜んでる
ありがとう
ありがとう
13SIM無しさん
2022/04/06(水) 20:47:32.56ID:+QDZzOQe コスモシア使ってないな
キャリアメールも使ってない
GmailかYahooメールでいけてる
キャリアメールも使ってない
GmailかYahooメールでいけてる
14SIM無しさん
2022/04/07(木) 11:36:42.75ID:aAKJwZIY 5G対応basioはまだかいのお
15SIM無しさん
2022/04/07(木) 19:05:15.87ID:ooqRPm+B ステータスバーのデーターセーバーとWi-Fiの間に上下三角矢印出るようになったんだけどなんでしょう?
ついたり消えたり下だけになったりしてる
ついたり消えたり下だけになったりしてる
16SIM無しさん
2022/04/07(木) 19:22:27.54ID:Sc/oYQCw アンドロイド12に上げたからだね
前は扇の中に三角矢印あったのがに出るようになった
前は扇の中に三角矢印あったのがに出るようになった
17SIM無しさん
2022/04/07(木) 19:23:37.03ID:ooqRPm+B 早速ありがとう
目障りだわー母上のだからいいけど
目障りだわー母上のだからいいけど
18SIM無しさん
2022/04/16(土) 18:01:13.94ID:hb93F7ce オレ40代だけどコレ気に入っている
なんかこのUI、ホームが好きなんだ
まぁ、最小機能だけコレだが
自分用に使ってる40位のヤツいるか?
なんかこのUI、ホームが好きなんだ
まぁ、最小機能だけコレだが
自分用に使ってる40位のヤツいるか?
19SIM無しさん
2022/04/16(土) 18:09:45.53ID:hb93F7ce 2chMate 0.8.10.153/KYOCERA/KYV47-u/11/ST
20SIM無しさん
2022/04/16(土) 19:55:12.29ID:no+HVYQK この機種はせっかく物理ボタンがあるのに
電話やメールのマークが見ずらいのか
使っとらんようなので
わかりやすいように
ホームは赤、電話は緑、メールは青と
色違いのシールを貼ってあげたけど
覚える気がないらしい
もっとボタンでかくして電話、メールと
文字でわかりやすくするか
いっそのこと物理ボタンのスペースに
指紋センサーつけてくれたほうがよかったな
まあベイシオ5は背面につけるんだろうが
電話やメールのマークが見ずらいのか
使っとらんようなので
わかりやすいように
ホームは赤、電話は緑、メールは青と
色違いのシールを貼ってあげたけど
覚える気がないらしい
もっとボタンでかくして電話、メールと
文字でわかりやすくするか
いっそのこと物理ボタンのスペースに
指紋センサーつけてくれたほうがよかったな
まあベイシオ5は背面につけるんだろうが
21SIM無しさん
2022/04/16(土) 20:20:43.85ID:7snE1fI5 アプリで簡単にAndroidぽくホームUI変えることできますか??
22SIM無しさん
2022/04/16(土) 22:59:15.30ID:Tj8mE9gI >>21
できるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
プレイストアで「ランチャー」で検索すれば他にも出てくる
できるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
プレイストアで「ランチャー」で検索すれば他にも出てくる
24SIM無しさん
2022/04/17(日) 18:50:15.20ID:o3a3dvZR >>18
同士よ
俺も40でコレ使ってるけど気に入ってる
ホームのアイコンがデカくて見やすいし何よりこの軽さと持ちやすさがいい
性能が低いけどスマホでゲームやらんしその分低発熱だしね
これで指紋認証があればなー
同士よ
俺も40でコレ使ってるけど気に入ってる
ホームのアイコンがデカくて見やすいし何よりこの軽さと持ちやすさがいい
性能が低いけどスマホでゲームやらんしその分低発熱だしね
これで指紋認証があればなー
2518
2022/04/17(日) 20:22:44.69ID:Ja/Sfk1726SIM無しさん
2022/04/17(日) 21:02:06.10ID:TVDR2gh5 私も40代でこの機種数カ月使ってた
両親に渡す前に色々確認するためだったんだけど、
スマホでゲームしない、カメラもこだわらない私には必要十分だった
通話を自動で録音してくれる機能は新鮮で良かったなぁ
デフォルトホームのWindows Phoneみたいなタイル状の配置は見やすくて良いんだけど、
ウィジェットがトップに置けない、天気消せない、
使わないアイコン消せない、など不自由で、
スクエアホームに入れ替えました
それはタイル状の配置で、かつ自由度も高いから、
両親に合わせたカスタマイズ出来たので良かったよ
両親に渡す前に色々確認するためだったんだけど、
スマホでゲームしない、カメラもこだわらない私には必要十分だった
通話を自動で録音してくれる機能は新鮮で良かったなぁ
デフォルトホームのWindows Phoneみたいなタイル状の配置は見やすくて良いんだけど、
ウィジェットがトップに置けない、天気消せない、
使わないアイコン消せない、など不自由で、
スクエアホームに入れ替えました
それはタイル状の配置で、かつ自由度も高いから、
両親に合わせたカスタマイズ出来たので良かったよ
27SIM無しさん
2022/04/18(月) 08:06:05.30ID:35UyIcWZ >>24
俺は60だかDDIポケット以来京セラ使ってて
500円という金額に負けて1度シャープ使ったけど2日でこれに買い換えた
ホームは天気と日にち出てるでかいのとよく使う電話を隣の画面に移動したら使い易くなった
通話録音が楽で良い
俺は60だかDDIポケット以来京セラ使ってて
500円という金額に負けて1度シャープ使ったけど2日でこれに買い換えた
ホームは天気と日にち出てるでかいのとよく使う電話を隣の画面に移動したら使い易くなった
通話録音が楽で良い
28SIM無しさん
2022/04/18(月) 10:39:19.35ID:ueGpThjp >>26
それも普通の判断だな
コレでじゅーーーぶん
スマホに変な金かけたり
一日中スマホにらんでたりしたくないし
その間あったら体動かしたり
本よんだりする時間にあてたい
これは最低限の機能でよい
多少モッサリだがキニシナイ
それも普通の判断だな
コレでじゅーーーぶん
スマホに変な金かけたり
一日中スマホにらんでたりしたくないし
その間あったら体動かしたり
本よんだりする時間にあてたい
これは最低限の機能でよい
多少モッサリだがキニシナイ
29SIM無しさん
2022/04/24(日) 18:03:43.85ID:rGJNX+eH せやな
30SIM無しさん
2022/04/24(日) 22:26:25.48ID:WZQw1/GV せやせや
31SIM無しさん
2022/04/26(火) 08:38:26.27ID:qI9HEyYy せやろか
32SIM無しさん
2022/04/26(火) 10:22:35.93ID:LWKwavCd せやろがい
33SIM無しさん
2022/04/26(火) 15:07:35.87ID:Lnwlv1To そだね
34SIM無しさん
2022/04/26(火) 20:53:53.83ID:LWKwavCd そだそだ
35SIM無しさん
2022/04/27(水) 03:08:21.91ID:kW0lvNgr BASIO4の日本語入力もうちょっと良くなんないかな
パソコン用のGoogle日本語入力みたいに
パソコン用のGoogle日本語入力みたいに
37SIM無しさん
2022/04/27(水) 12:04:20.80ID:4f61Tpf238SIM無しさん
2022/04/27(水) 15:22:20.67ID:g0S4rX3r メールの中のアプリ3個の動かしかたを誰か教えてください
長押ししても動かない
長押ししても動かない
40SIM無しさん
2022/04/27(水) 22:35:52.69ID:g0S4rX3r >>39
動かないはずなのに順番が変わってしまって直したい
動かないはずなのに順番が変わってしまって直したい
41SIM無しさん
2022/05/08(日) 21:20:43.42ID:uI9JzCU/ ワイモバのかんたんスマホ2と同じって聞いて質問させて欲しいんやが
母の日という事でSDカードにガラケー時代の写真と歌謡曲のMP3詰めてプレゼントしようとして
とりあえず端末でカードをフォーマットしてデータ入れたフォルダ詰めたんやが
ホーム画面にある写真/動画ってアプリにSDの写真や動画が表示されない
DCIMってフォルダに入れるとかしないとダメなの?それとも写真/動画ってアプリはSD非対応?
あと普通の音楽再生のアプリっ入ってないの?YTプレーヤーってやつなら母ちゃんには無理そう
あとSDに入れたmp3を着信音にするのって無理?
どなたか宜しくお願いします…
母の日という事でSDカードにガラケー時代の写真と歌謡曲のMP3詰めてプレゼントしようとして
とりあえず端末でカードをフォーマットしてデータ入れたフォルダ詰めたんやが
ホーム画面にある写真/動画ってアプリにSDの写真や動画が表示されない
DCIMってフォルダに入れるとかしないとダメなの?それとも写真/動画ってアプリはSD非対応?
あと普通の音楽再生のアプリっ入ってないの?YTプレーヤーってやつなら母ちゃんには無理そう
あとSDに入れたmp3を着信音にするのって無理?
どなたか宜しくお願いします…
4241
2022/05/08(日) 22:02:02.94ID:uI9JzCU/ すまん>>41のやつ
母ちゃん寝てると思ったがテレビ見てまだ起きてたからスマホ借りていじってたら
SDカードのDCIMってフォルダに入れ直したら読み込めて、着信音も無事設定できた
ただ音楽アプリは無理そうだな…、なにか音楽再生アプリ入れてえっちな広告とか表示されなければいいんやが…
母ちゃん寝てると思ったがテレビ見てまだ起きてたからスマホ借りていじってたら
SDカードのDCIMってフォルダに入れ直したら読み込めて、着信音も無事設定できた
ただ音楽アプリは無理そうだな…、なにか音楽再生アプリ入れてえっちな広告とか表示されなければいいんやが…
44SIM無しさん
2022/05/10(火) 08:53:00.33ID:x5lOhUAI45SIM無しさん
2022/05/10(火) 21:39:40.20ID:0ChES3Jn BASIO4なんだけど、今日ストレージの使用量が3GB減ってたので調べたら、
システムの使用量が17GBだったのが14GBに減ってた
自動でパージでもしたのかな
32GBしかないところで3GB空くのは結構大きいよね
システムの使用量が17GBだったのが14GBに減ってた
自動でパージでもしたのかな
32GBしかないところで3GB空くのは結構大きいよね
46SIM無しさん
2022/05/27(金) 16:56:20.89ID:sTOy+ywi 嫁のだが、auから来月で2年経つので機種変更の案内電話があったわ。
どんな状態かと触ればandroid 11のアップデートが来てたので上げてみた。
まだまだ使えそうなんで機種変更は見送るかな。
どんな状態かと触ればandroid 11のアップデートが来てたので上げてみた。
まだまだ使えそうなんで機種変更は見送るかな。
47SIM無しさん
2022/05/28(土) 08:07:55.71ID:KO1jQBEp48SIM無しさん
2022/06/14(火) 01:38:13.22ID:l9UdKk1q UQ版BASIO4なんだけど、アップデートしたらバージョンは最新の3.160ALなんだけど
セキュリティパッチが5月じゃなくて3月と表示されてる
みんなはちゃんと5月になってる?
セキュリティパッチが5月じゃなくて3月と表示されてる
みんなはちゃんと5月になってる?
49SIM無しさん
2022/06/15(水) 17:54:38.61ID:YmquwA6Y 3月以降京セラから何も情報でねぇなぁ
50SIM無しさん
2022/06/17(金) 08:30:52.69ID:LffFZRqR 教えてください。
撮影した写真をアルバムに振り分けたいのですが、アルバムへ追加を選ぶとアルバムに入りますが、移動ではなくてコピーのようです。
また、アルバムとフォルダの違いがわかりません。よろしくお願いいたします。
撮影した写真をアルバムに振り分けたいのですが、アルバムへ追加を選ぶとアルバムに入りますが、移動ではなくてコピーのようです。
また、アルバムとフォルダの違いがわかりません。よろしくお願いいたします。
51SIM無しさん
2022/06/18(土) 06:11:28.81ID:2YIYyoUY コピーというかなんというか
52SIM無しさん
2022/06/21(火) 18:15:15.45ID:jtZH5RVn UQだけどAndroid11来た
2世代サポートするとは思わなんだ
2世代サポートするとは思わなんだ
53SIM無しさん
2022/06/23(木) 19:07:12.07ID:Oy3KVEh7 親のBASIO4にも11へのアップデートの案内が毎日表示されてるようだけど面倒くさいので保留中…
5448
2022/06/24(金) 22:59:54.21ID:MGjP96gR みんなau版使ってるのか
UQ版ユーザーはいないのか・・・
UQ版ユーザーはいないのか・・・
55SIM無しさん
2022/06/25(土) 14:17:07.32ID:aq1u5TOU56SIM無しさん
2022/06/26(日) 00:19:51.53ID:R14io4LA57SIM無しさん
2022/06/27(月) 05:10:01.33ID:CAmmLOYO >>56
10のままだけどパソコンに入れてるESETアンチウイルスソフトを米塩にも入れてる
今のWindows10はアンチウイルスソフト必要無いみたいだけど物書きの元妻とイケナイサイト見る俺の為に一応入れてる
10のままだけどパソコンに入れてるESETアンチウイルスソフトを米塩にも入れてる
今のWindows10はアンチウイルスソフト必要無いみたいだけど物書きの元妻とイケナイサイト見る俺の為に一応入れてる
58SIM無しさん
2022/06/28(火) 06:44:28.66ID:lMAVwHz7 キモイ、、、
59SIM無しさん
2022/06/28(火) 15:48:32.99ID:HcXOuBq7 いいかげん待ちくたびれた・・・
60SIM無しさん
2022/07/02(土) 10:16:52.75ID:56rFBbpS UQつながらない
61SIM無しさん
2022/07/02(土) 11:50:12.98ID:7AZZyfPB au
povo
UQ
全国的通信障害乙(^▽^)
povo
UQ
全国的通信障害乙(^▽^)
62SIM無しさん
2022/07/03(日) 15:09:01.55ID:/B9LgIx8 JCOMもau回線なのでだめ
データ通信はつながるけど通話がだめ
ショートメールもだめ
データ通信が出来てるので、LINE通話ならできる
なんかauの会見で、iPhoneは通話がだめでもデータ通信できるけど、
Androidは通話がだめだとデータ通信も切れる仕様だと言ってたけど、
うちのBASIOは大丈夫だった
データ通信はつながるけど通話がだめ
ショートメールもだめ
データ通信が出来てるので、LINE通話ならできる
なんかauの会見で、iPhoneは通話がだめでもデータ通信できるけど、
Androidは通話がだめだとデータ通信も切れる仕様だと言ってたけど、
うちのBASIOは大丈夫だった
63SIM無しさん
2022/07/04(月) 11:08:48.24ID:/NPW2bUq おばあちゃん電話できなくて困ってる
64SIM無しさん
2022/07/04(月) 11:57:48.03ID:IKxkxto3 キレたからドコモのらくらくスマホに移るは
65SIM無しさん
2022/07/05(火) 13:14:38.26ID:QMDq1Ts2 >>64
馬鹿かつ短絡だな。シムロックを解除してあるならau以外の回線を使用していて、プリペイドを含めて格安シムを使えば良い。
あと、何かしらの無料で使えるIP電話アプリをインストールしておけば、かなり盤石になる。
馬鹿かつ短絡だな。シムロックを解除してあるならau以外の回線を使用していて、プリペイドを含めて格安シムを使えば良い。
あと、何かしらの無料で使えるIP電話アプリをインストールしておけば、かなり盤石になる。
66SIM無しさん
2022/07/05(火) 13:42:58.71ID:IptS/f19 >>65
馬鹿にする必要ないかな
馬鹿にする必要ないかな
67SIM無しさん
2022/07/05(火) 15:37:28.81ID:5l89rlAh リスク回避を考えられない人って・・・
69SIM無しさん
2022/07/07(木) 06:53:46.48ID:60jxC1GP >>68
まあ、今ならシムロックが解除されたドコモの老人用のスマートフォンは中古でも売ってるから、
心配ならそれを買っておけば良い。ソフトバンク、ワイモバイルからも釦、ぼたん付きの老人用の
スマートフォンが発売されているしな。
まあ、今ならシムロックが解除されたドコモの老人用のスマートフォンは中古でも売ってるから、
心配ならそれを買っておけば良い。ソフトバンク、ワイモバイルからも釦、ぼたん付きの老人用の
スマートフォンが発売されているしな。
70SIM無しさん
2022/07/07(木) 07:13:28.14ID:ZkrPAQWf 中古というところに時代に付いて行ってない感が漂う
71SIM無しさん
2022/07/07(木) 07:30:23.43ID:60jxC1GP >>70
新品だと高いし、お試し、興味本位で使いたいなら中古が便利だな。
新品だと高いし、お試し、興味本位で使いたいなら中古が便利だな。
72SIM無しさん
2022/07/08(金) 11:46:48.35ID:iGk1+dHm ☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 新機種まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 新機種まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
73SIM無しさん
2022/07/09(土) 08:37:57.26ID:SxPGe0XW >>72
ソフトバンクのシンプルスマホ6、ワイモバイルの老人向けの2+だかの最新機種を中古でも良いから買えば良い。シムロックが解除されたのをな。
それらはAndroidのバージョンが12だから、老人向けのスマートフォンの中では新機種だし。
ソフトバンクのシンプルスマホ6、ワイモバイルの老人向けの2+だかの最新機種を中古でも良いから買えば良い。シムロックが解除されたのをな。
それらはAndroidのバージョンが12だから、老人向けのスマートフォンの中では新機種だし。
75SIM無しさん
2022/07/09(土) 17:40:22.93ID:SxPGe0XW >>74
auで仕入れて売れ残ったののお下がり、処分場だからでは?w
auで仕入れて売れ残ったののお下がり、処分場だからでは?w
76SIM無しさん
2022/07/09(土) 20:36:57.77ID:Q8ZqWOoP 自分では面白いと思ってるのか
77SIM無しさん
2022/07/10(日) 07:17:45.75ID:DGIYrSCB au用の米塩とUQ用の米塩は違うぞ
78SIM無しさん
2022/07/10(日) 07:35:54.65ID:M1JemeKn ベイシオ~ ベイシオ~ 楽しくお買い物♪
79SIM無しさん
2022/07/10(日) 11:34:15.75ID:y/NMTbJf >>73
auの電波でも使えるのかな
auの電波でも使えるのかな
80SIM無しさん
2022/07/10(日) 14:20:38.83ID:lk0EVyMT auのBASIO4でメモ帳に買い物予定の商品の型番とか金額とか書いて保存してますが編集の為にタップすると電話の番号入力モードになってしまい何回もタップし直したりして面倒です
メモ帳から電話モードを起動させない方法無いですか?
メモ帳から電話モードを起動させない方法無いですか?
81SIM無しさん
2022/07/11(月) 00:01:31.76ID:J1FLhGI8 >>79
それは調べないと分からない。
それは調べないと分からない。
82SIM無しさん
2022/07/11(月) 06:25:50.84ID:qswfYFE0 >>77
uq basio4、と検索したがau版との明確な違いは不明だな。
uq basio4、と検索したがau版との明確な違いは不明だな。
84SIM無しさん
2022/07/12(火) 19:41:10.16ID:rlHutreE 通話のみ受け専用で使ってるガラホがGoogle play未対応でpovo2.0アプリを
起動できないから、公式の対応リストにあるBASIO3の中古を買おうと思ってます。
SIMの有効化とトッピングする時だけBASIO3にSIM差して、普段はガラホに
SIM差して運用することを考えてるんだけど、注意しとけよ!ってこと何かあります?
起動できないから、公式の対応リストにあるBASIO3の中古を買おうと思ってます。
SIMの有効化とトッピングする時だけBASIO3にSIM差して、普段はガラホに
SIM差して運用することを考えてるんだけど、注意しとけよ!ってこと何かあります?
85SIM無しさん
2022/07/12(火) 20:02:55.81ID:6fSUTDEu >>82
両親に中古ショップでBASIO4のau版とUQ版をそれぞれに購入したけど、
プリインストールされているアプリが違うだけで後は一緒だった
アップデートが来るタイミングが違うくらい
そしてJCOMのSIM入れて使ってるけど問題なし
両親に中古ショップでBASIO4のau版とUQ版をそれぞれに購入したけど、
プリインストールされているアプリが違うだけで後は一緒だった
アップデートが来るタイミングが違うくらい
そしてJCOMのSIM入れて使ってるけど問題なし
86SIM無しさん
2022/07/12(火) 20:34:37.80ID:6fSUTDEu >>84
うーん、特殊な使い方なので、
実際にやってみた人じゃないと分からないこともあるのでは
au系のSIMってややこしいから
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/18325
うーん、特殊な使い方なので、
実際にやってみた人じゃないと分からないこともあるのでは
au系のSIMってややこしいから
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/18325
88SIM無しさん
2022/07/13(水) 07:08:11.59ID:aAYq2LGP >>85
au版はメールボタンに対応するEメールがキャリアメール固定で変更できないから、Cosmosiaが対応しているUQ版の方が良い気がする。
au版のプリインストールアプリはアンインストールできないものが結構あるよね。
au版はメールボタンに対応するEメールがキャリアメール固定で変更できないから、Cosmosiaが対応しているUQ版の方が良い気がする。
au版のプリインストールアプリはアンインストールできないものが結構あるよね。
89SIM無しさん
2022/07/17(日) 20:05:23.60ID:KxvCfa6D BASIO3でMKVを再生するとカクカクするんだけど、動画を再エンコする以外で
何か良い解決方法あります?元々MP4で自前のファイルを保存してたんだけど、
家族の家電がMKVじゃ無いとエラー吐くので全部MKVにしてMP4を削除してしまい
もはやどうにもなりませぬ
何か良い解決方法あります?元々MP4で自前のファイルを保存してたんだけど、
家族の家電がMKVじゃ無いとエラー吐くので全部MKVにしてMP4を削除してしまい
もはやどうにもなりませぬ
91SIM無しさん
2022/07/19(火) 09:22:57.32ID:EnuLXOXn >>89
老人用のスマートフォンに何、高性能な事を求めているのだかw中古でも良いからMKVを快適に再生出来るスマートフォンを買え!w
老人用のスマートフォンに何、高性能な事を求めているのだかw中古でも良いからMKVを快適に再生出来るスマートフォンを買え!w
92SIM無しさん
2022/07/22(金) 17:10:05.12ID:NSlfKHPE アドガードをインストールできないんだけどどうすれば?
DLしてインストールしようとするとエラー
ダウンロードフォルダ開いたら.apkが見当たらない
再度DLしようとするとリネームされるので存在はしてるはず
DLしてインストールしようとするとエラー
ダウンロードフォルダ開いたら.apkが見当たらない
再度DLしようとするとリネームされるので存在はしてるはず
93SIM無しさん
2022/07/26(火) 15:04:46.65ID:o26nrfFB basio4でsimカードの状態が使用可能となってますが
これはロック解除=simフリーということでしょうか?
これはロック解除=simフリーということでしょうか?
94SIM無しさん
2022/07/26(火) 22:01:25.40ID:A3YH0VGe au以外のSIMならば外れてるはず
だが一応ロック解除の手続き推奨
だが一応ロック解除の手続き推奨
95SIM無しさん
2022/07/26(火) 22:33:28.78ID:o26nrfFB ありがとうございます!
auのものなのでウェブで手続きしてみます
auのものなのでウェブで手続きしてみます
96SIM無しさん
2022/07/28(木) 15:27:13.24ID:Gwk9DL1c97SIM無しさん
2022/07/29(金) 09:34:14.66ID:oaMnkH1t au以外のsimを挿して
wifi接続でプロファイルの更新
wifi接続でプロファイルの更新
98SIM無しさん
2022/07/29(金) 10:01:13.81ID:5zkJ3Kfj ありがとうございます!
いくつかロック解除に関する記事を読んだんですが
解除コードについては書いてたり書いてなかったりで
この機種あるいはau?は解除コードはないということですね
いくつかロック解除に関する記事を読んだんですが
解除コードについては書いてたり書いてなかったりで
この機種あるいはau?は解除コードはないということですね
99SIM無しさん
2022/07/29(金) 10:05:57.20ID:oaMnkH1t auのロック解除のページの説明をよく嫁
100SIM無しさん
2022/08/10(水) 20:56:51.65ID:dvDUq3gq アプリ閉じる画面がめちゃくちゃ出しづらいな
101SIM無しさん
2022/08/10(水) 21:54:49.35ID:TV74BJLb102SIM無しさん
2022/08/12(金) 07:55:16.97ID:OCcZxKoo 前に使ってた機種とちょっと違うだけでストレス感じてるんじゃないの?
103SIM無しさん
2022/08/15(月) 15:15:33.96ID:K6XuyqT+ 帰省のルーチンワークで親へのスマホ説明会
記憶がまた前回に戻ってる(涙)…
ホーム画面設定は何度試しても使いにくすぎる
アイコンが消せないとかウィジェットは画面の枚数が後ろの方にしか追加出来ないとか何の嫌がらせかと思う
ホーム画面1枚目に時計とか検索窓とか置きたいだけなのに
お天気ナビゲーターだけのために位置情報を常にオンなんて無駄だよね
記憶がまた前回に戻ってる(涙)…
ホーム画面設定は何度試しても使いにくすぎる
アイコンが消せないとかウィジェットは画面の枚数が後ろの方にしか追加出来ないとか何の嫌がらせかと思う
ホーム画面1枚目に時計とか検索窓とか置きたいだけなのに
お天気ナビゲーターだけのために位置情報を常にオンなんて無駄だよね
104SIM無しさん
2022/08/15(月) 17:22:23.68ID:re0Ljp00105SIM無しさん
2022/08/15(月) 18:41:37.73ID:vik6H91X 最初のホーム画面でスペースを開けてもウィジェットは置けないよね?
2枚目以降の最後に薄くグレーがかったウィジェット専用画面みたいなのが出来てそこにしかウィジェットは追加出来ない
2枚目以降の最後に薄くグレーがかったウィジェット専用画面みたいなのが出来てそこにしかウィジェットは追加出来ない
106SIM無しさん
2022/08/15(月) 21:03:36.29ID:+vcWbL8b >>103
私は両親のBASIO4にスクエアホームランチャーを入れました
https://appllio.com/app-square-home
レイアウトは自由自在で、シニアスマホっぽい見た目につくれる
あと、位置情報は常にONにしてるよ
失くしたときに探しやすいし、うちはグーグルマップで親と位置情報共有してるので
私は両親のBASIO4にスクエアホームランチャーを入れました
https://appllio.com/app-square-home
レイアウトは自由自在で、シニアスマホっぽい見た目につくれる
あと、位置情報は常にONにしてるよ
失くしたときに探しやすいし、うちはグーグルマップで親と位置情報共有してるので
107SIM無しさん
2022/08/16(火) 15:19:04.61ID:0REh6cPR >>103
数ヶ月毎ぐらいなら何もかも忘れてても仕方ないかな?と思う
ウチは60代ですが3日前の説明平気で忘れて全く悪びれず10回以上聞き直しますよ スマホ持って5年たつが何回教えてもメール、ブラウザは一切使えない 教え始めて5年たつが「ブラウザ」が通じない 電話、youtube、スマホ決済は辛うじて使ってる せいぜい3タップで同じ動作だから覚えれるのだと思う 自分で新しい番号登録したり動画検索は無理
普段からTVばかりで本とか全く読まないし、年齢関係なく最低限の学習能力がないんだと諸々諦めてます …学力水準とか日本のワーストに近い地方のさらに田舎です
数ヶ月毎ぐらいなら何もかも忘れてても仕方ないかな?と思う
ウチは60代ですが3日前の説明平気で忘れて全く悪びれず10回以上聞き直しますよ スマホ持って5年たつが何回教えてもメール、ブラウザは一切使えない 教え始めて5年たつが「ブラウザ」が通じない 電話、youtube、スマホ決済は辛うじて使ってる せいぜい3タップで同じ動作だから覚えれるのだと思う 自分で新しい番号登録したり動画検索は無理
普段からTVばかりで本とか全く読まないし、年齢関係なく最低限の学習能力がないんだと諸々諦めてます …学力水準とか日本のワーストに近い地方のさらに田舎です
108SIM無しさん
2022/08/16(火) 16:08:15.40ID:nCzjq9b8 この機種にadguardって入れられる?
109SIM無しさん
2022/08/16(火) 19:49:52.62ID:sCpOD4D5 >>107
もうこっちの心が折れるけど仕方ないですね…
ホーム画面やデフォルト設定の使いにくさで、アプリ履歴(タスクの削除)がホーム画面の状態でボタンがでてこないのをなんとかして欲しい
いろいろ開いた後にタスクを整理して欲しいんだけど、そのためには何かのアプリを立ち上げないとダメですよね
アプリとかタスクのワードすら理解できないのに作業がひとつ増えるとかやめて欲しい
もうこっちの心が折れるけど仕方ないですね…
ホーム画面やデフォルト設定の使いにくさで、アプリ履歴(タスクの削除)がホーム画面の状態でボタンがでてこないのをなんとかして欲しい
いろいろ開いた後にタスクを整理して欲しいんだけど、そのためには何かのアプリを立ち上げないとダメですよね
アプリとかタスクのワードすら理解できないのに作業がひとつ増えるとかやめて欲しい
110SIM無しさん
2022/08/16(火) 20:10:06.85ID:rowD5gMy111SIM無しさん
2022/08/16(火) 20:28:48.49ID:rowD5gMy >>109
私の父は教えてもないのに毎回アプリ履歴を削除して、
アプリ一覧に何も無い状態をキープするのが好きみたい
メールも読んだら削除して受信トレイをきれいにしておきたいらしい
やましい事でもあるんかなってくらい
詐欺とかすごく怖がるし、性格かな
母はいっさいアプリ終了させない
その概念が無いね
でも特に不都合なことも無さそうなのでそのまま放ってるよ
↓最近はアプリ終了させなくてもいいって記事を読んだんだけど、どうなんだろう?
https://www.lifehacker.jp/article/why-you-shouldnt-close-apps-android/
私の父は教えてもないのに毎回アプリ履歴を削除して、
アプリ一覧に何も無い状態をキープするのが好きみたい
メールも読んだら削除して受信トレイをきれいにしておきたいらしい
やましい事でもあるんかなってくらい
詐欺とかすごく怖がるし、性格かな
母はいっさいアプリ終了させない
その概念が無いね
でも特に不都合なことも無さそうなのでそのまま放ってるよ
↓最近はアプリ終了させなくてもいいって記事を読んだんだけど、どうなんだろう?
https://www.lifehacker.jp/article/why-you-shouldnt-close-apps-android/
112SIM無しさん
2022/08/16(火) 20:52:38.53ID:ugVO+/Cv >>110
ダウンロードしてもインストールできずに消えるんだよね
父のスマホなんだけどしょっちゅう変な広告に騙されたりしてアプリを
インストールしたりするので導入したかったんだけども
dnsだけでもマシだろうか
ダウンロードしてもインストールできずに消えるんだよね
父のスマホなんだけどしょっちゅう変な広告に騙されたりしてアプリを
インストールしたりするので導入したかったんだけども
dnsだけでもマシだろうか
113SIM無しさん
2022/08/17(水) 00:30:59.45ID:wuLYoJNw >>112
調べてみたら、Android 9 以降からプライベートDNSを設定できるようになったんだね、いままで知らなかった!
↓
https://gato.intaa.net/archives/15602
試しに、「家族用ブロック有り」
のDNSに設定してみたけど、自分的には、
わざわざadguardインストールしなくてもこれで十分じゃん、てなったよ
広告もアダルトサイトもブロックしてる!
親のスマホもこれに設定しよっかなー
アダルトをブロックしたらお父さん悲しむのなら、
アダルトサイトのブロックは無しの方で、
「悪意/広告ブロック有り」
にしたらいいと思う
調べてみたら、Android 9 以降からプライベートDNSを設定できるようになったんだね、いままで知らなかった!
↓
https://gato.intaa.net/archives/15602
試しに、「家族用ブロック有り」
のDNSに設定してみたけど、自分的には、
わざわざadguardインストールしなくてもこれで十分じゃん、てなったよ
広告もアダルトサイトもブロックしてる!
親のスマホもこれに設定しよっかなー
アダルトをブロックしたらお父さん悲しむのなら、
アダルトサイトのブロックは無しの方で、
「悪意/広告ブロック有り」
にしたらいいと思う
114SIM無しさん
2022/08/17(水) 14:30:56.63ID:wuLYoJNw >>113
adguardのDNS、家族用の
「dns-family.adguard.コム」(※コムはcomに置き換えて)
にすると、
You Tubeが制限付モードでコメントが非表示になってしまった
コメント見たいので、「dns.adguard.コム」の方に変えました
adguardのDNS、家族用の
「dns-family.adguard.コム」(※コムはcomに置き換えて)
にすると、
You Tubeが制限付モードでコメントが非表示になってしまった
コメント見たいので、「dns.adguard.コム」の方に変えました
115SIM無しさん
2022/08/17(水) 14:38:15.45ID:wuLYoJNw116SIM無しさん
2022/08/17(水) 20:22:56.41ID:G4hmzvSp ホームアプリは本当にしょーもない作りで帰省して触るといつもイライラします
折り畳みのらくらくフォンとかはかんたんモード? をオフにして普通に設定をいじれたりしたんですけどBASIO4だと詳細設定でもぜんぜん細かくないという
高齢者だからこうっていう基準がおかしいですね
スクエアホームは試してみます!
折り畳みのらくらくフォンとかはかんたんモード? をオフにして普通に設定をいじれたりしたんですけどBASIO4だと詳細設定でもぜんぜん細かくないという
高齢者だからこうっていう基準がおかしいですね
スクエアホームは試してみます!
117SIM無しさん
2022/08/18(木) 00:39:35.01ID:GAM36LSI 母(75)がベイシオ使ってる(多分使いこなしてない)通話とLINEぐらい
父(79)もスマホデビューする予定だけどやっぱ
ベイシオの方が無難だよね?
実家まで車で2時間半だからそうそう行けない
2人に数年前にiPad(Wi-Fiモデル)あげたからYouTube見たりネット見たりニュース見たりしてる
iPhoneのほうが使いやすいんだろうけど
iPhoneだと使い方とかauショップで対応してくれるの?
故障したらApple直送になるから年寄りにはハードル高いよねぇ
ベイシオならauショップでガラケーみたいに対応してくれるだろうし
父(79)もスマホデビューする予定だけどやっぱ
ベイシオの方が無難だよね?
実家まで車で2時間半だからそうそう行けない
2人に数年前にiPad(Wi-Fiモデル)あげたからYouTube見たりネット見たりニュース見たりしてる
iPhoneのほうが使いやすいんだろうけど
iPhoneだと使い方とかauショップで対応してくれるの?
故障したらApple直送になるから年寄りにはハードル高いよねぇ
ベイシオならauショップでガラケーみたいに対応してくれるだろうし
118SIM無しさん
2022/08/18(木) 02:16:53.68ID:zRf2Gw40119SIM無しさん
2022/08/18(木) 03:26:50.33ID:ymLM3QOh 初代basio
4.4ってバッテリーの劣化具合調べられないんだっけ
再起動する度にバッテリー残量表示がコロコロ変わってるわ
4.4ってバッテリーの劣化具合調べられないんだっけ
再起動する度にバッテリー残量表示がコロコロ変わってるわ
120SIM無しさん
2022/08/19(金) 13:21:41.19ID:lbvBES5R 霜降り明星せいやの祖父母のスマホがベイシオ
https://i.imgur.com/cziVFUX.jpg
https://i.imgur.com/cziVFUX.jpg
122SIM無しさん
2022/08/20(土) 12:27:22.13ID:Wye6J2nd うちの親は通話が終わった後の電話の切り方がわかってない様子
さっき親が電話しているところをたまたま隣で見ていたんだけどなんだか何度も適当にタップしていて「この通話を録音(保存?)します」みたいなメッセージが一瞬見えた
スマホを確認してみたらそうやって残されたらしき録音が多数あるみたい
一覧とか一括削除もよくわからなかったので一旦スルーした
もう録音・保存機能を親に説明をするのも面倒くさい
一応ナビとか機能について画面にメッセージが出るのになんで確認しないでOKを押しちゃうんだろう
さっき親が電話しているところをたまたま隣で見ていたんだけどなんだか何度も適当にタップしていて「この通話を録音(保存?)します」みたいなメッセージが一瞬見えた
スマホを確認してみたらそうやって残されたらしき録音が多数あるみたい
一覧とか一括削除もよくわからなかったので一旦スルーした
もう録音・保存機能を親に説明をするのも面倒くさい
一応ナビとか機能について画面にメッセージが出るのになんで確認しないでOKを押しちゃうんだろう
123SIM無しさん
2022/08/20(土) 12:29:18.60ID:Wye6J2nd あと、切り方がわかっていないうえに切れたか確認しないうちに「まったくこの人は話が〜」とかブツブツ言い出すから怖い
124SIM無しさん
2022/08/20(土) 14:09:08.84ID:xChd+VmP >>122
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/kyv47/guide/02/guide01.html
電話ボタンを押せば切れるから、
画面内をタップするより、これが一番簡単だと思う
「あとから録音」は、設定でオフにもできるみたい
まあ、うちの親も画面に出るメッセージなぜか読まないよw
読まずに「分からない」って言ってくるのが疲れるんよねー
https://i.imgur.com/ylADMOz.png
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/kyv47/guide/02/guide01.html
電話ボタンを押せば切れるから、
画面内をタップするより、これが一番簡単だと思う
「あとから録音」は、設定でオフにもできるみたい
まあ、うちの親も画面に出るメッセージなぜか読まないよw
読まずに「分からない」って言ってくるのが疲れるんよねー
https://i.imgur.com/ylADMOz.png
12548
2022/08/22(月) 16:32:08.68ID:30ouwVwn 今月のアップデートしたけど、セキュリティパッチが3月のままだ
もうセキュリティパッチの更新はしてくれないのか? 一応現行機種なのに・・
もうセキュリティパッチの更新はしてくれないのか? 一応現行機種なのに・・
12748
2022/08/22(月) 22:35:09.86ID:0PHjKA5Q arrows weもセキュリティパッチが3月止まりみたい
何かあるのかな
何かあるのかな
128SIM無しさん
2022/08/23(火) 03:22:40.51ID:Dd+RJF1L 初代basioを何とか有効活用出来ないものか
泥4じゃワンセグ以外使いようがない
泥4じゃワンセグ以外使いようがない
129SIM無しさん
2022/08/23(火) 20:35:35.42ID:hHyRSDbJ >>128
時計・目覚まし、スピーカーにつないで音楽プレイヤー&ラジオ代わり
radikoアプリは使えなくても、NHKらじる★らじる、やGoogleポッドキャスト、その他のポッドキャストなどはブラウザから開けば聞けそう
時計・目覚まし、スピーカーにつないで音楽プレイヤー&ラジオ代わり
radikoアプリは使えなくても、NHKらじる★らじる、やGoogleポッドキャスト、その他のポッドキャストなどはブラウザから開けば聞けそう
130SIM無しさん
2022/08/23(火) 23:25:00.21ID:QTir6Dfi そんなに古いのネットにつないで大丈夫なの?
131SIM無しさん
2022/08/24(水) 21:05:59.69ID:L4LvlQpP rom焼きして使おう
132SIM無しさん
2022/08/30(火) 10:42:46.42ID:orFdIBRA phone cleanerの通知がうざいから消したった
133SIM無しさん
2022/09/03(土) 00:41:32.78ID:xUhyfO+i ホームアプリをデフォルト以外のものに設定しているのですが、
最近ホームボタンを押すたびに、ホームアプリを選ぶ画面が出て、
「常時」を選んでも、次にホームボタンを押すとまた選択画面が出る状態でした
※添付画像はBASIOのものではないてすが、同じような内容の画面が出ます
どうも現在、下記サイトに載っている問題が出ているようで、
プレイストアから「Digital Wellbeing」を選んでアンインストールし、「自動更新を有効」のチェックを外したら、直りました
普段使っていないアプリなので、不都合が出るまではこのまま自動更新をオフにしておこうかと思います
↓
ホームボタンを押すたびに「ホームとして●●を使用」と表示される時の対処方法
https://www.30dai-otoko-nichijou.jp/blog/3073/
https://i.imgur.com/4NpSLd8.png
最近ホームボタンを押すたびに、ホームアプリを選ぶ画面が出て、
「常時」を選んでも、次にホームボタンを押すとまた選択画面が出る状態でした
※添付画像はBASIOのものではないてすが、同じような内容の画面が出ます
どうも現在、下記サイトに載っている問題が出ているようで、
プレイストアから「Digital Wellbeing」を選んでアンインストールし、「自動更新を有効」のチェックを外したら、直りました
普段使っていないアプリなので、不都合が出るまではこのまま自動更新をオフにしておこうかと思います
↓
ホームボタンを押すたびに「ホームとして●●を使用」と表示される時の対処方法
https://www.30dai-otoko-nichijou.jp/blog/3073/
https://i.imgur.com/4NpSLd8.png
134SIM無しさん
2022/09/09(金) 13:25:49.81ID:RVsBIYeP BASIO activeキター
135SIM無しさん
2022/09/09(金) 13:40:42.69ID:F2eK5elE シャープ製になったのか
ソフトバンクのシンプルスマホ6そのままだな
ソフトバンクのシンプルスマホ6そのままだな
136SIM無しさん
2022/09/09(金) 14:21:25.92ID:AsAGrY19 AQUOS wish2に物理ボタンつけた感じですかね。
AQUOS wishはスマホ初心者向けをうたいながら、電話アプリや文字入力がGoogle標準、指紋認証が使いづらいとか、いまいち詰めきれていない感があってARROWS Weを買い増ししたから、BASIO activeも触ってみないとわからない。
あと、UQでも買えるようになるのかしら?
AQUOS wishはスマホ初心者向けをうたいながら、電話アプリや文字入力がGoogle標準、指紋認証が使いづらいとか、いまいち詰めきれていない感があってARROWS Weを買い増ししたから、BASIO activeも触ってみないとわからない。
あと、UQでも買えるようになるのかしら?
137SIM無しさん
2022/09/09(金) 17:01:20.66ID:F77F4QHg 一応ドコモやソフトバンクのプラチナバンドにも対応してるな
138SIM無しさん
2022/09/09(金) 18:39:52.49ID:HoYPl+gs basio2の後継?
いまだに使ってるやつはいないか
しかしおサイフケータイ非対応はなんでだ?
いまだに使ってるやつはいないか
しかしおサイフケータイ非対応はなんでだ?
139SIM無しさん
2022/09/09(金) 20:59:24.29ID:CV5mjnmr NFCは付いている。
おサイフは、改札機の試験に通らなかったとか?
ドコモとソフトバンクのプラチナバンドとSUB6の5Gにも対応してるし
おサイフ付いてれば欲しかったな。
おサイフは、改札機の試験に通らなかったとか?
ドコモとソフトバンクのプラチナバンドとSUB6の5Gにも対応してるし
おサイフ付いてれば欲しかったな。
140SIM無しさん
2022/09/10(土) 15:32:14.34ID:MziWaP7I >>134
老人も活動的とはw
老人も活動的とはw
141SIM無しさん
2022/09/10(土) 16:23:52.91ID:9X9sLLmV 京セラスマホ作るの止めちゃったの?
142SIM無しさん
2022/09/10(土) 23:39:39.96ID:glbyDIIe >>141
スマートフォンは今じゃ儲かっている製造企業は少ないし。外国の企業ではかなり以前に台湾のHTC、韓国のLGが撤退しているしな。
スマートフォンを進化させる事は非常に少なくなった、中国企業が安いのを大量販売とで。
スマートフォンは今じゃ儲かっている製造企業は少ないし。外国の企業ではかなり以前に台湾のHTC、韓国のLGが撤退しているしな。
スマートフォンを進化させる事は非常に少なくなった、中国企業が安いのを大量販売とで。
143SIM無しさん
2022/09/11(日) 03:12:54.95ID:J67zYvx4 KDDIニュースリリース
スマホ初心者でも安心して使える「BASIO active」をauから10月下旬以降に発売
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/09/09/6236.html
スマホ初心者でも安心して使える「BASIO active」をauから10月下旬以降に発売
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/09/09/6236.html
144SIM無しさん
2022/09/11(日) 03:16:51.88ID:J67zYvx4 アクセサリーが今までと違っていい感じなんだけど、きっと割高なんだろうなぁ
しょうもない手帳型ケースでも5,000円くらい平気で取るから、
こんなストラップ付いてたらいくらになるのやら…
https://i.imgur.com/8X9nPFY.jpg
しょうもない手帳型ケースでも5,000円くらい平気で取るから、
こんなストラップ付いてたらいくらになるのやら…
https://i.imgur.com/8X9nPFY.jpg
145SIM無しさん
2022/09/11(日) 03:25:36.55ID:J67zYvx4146SIM無しさん
2022/09/11(日) 03:35:22.04ID:u2x2e1Wn >>142
ありがとう
前に500円という安さに釣られてAQUOS買ったんだけど通話録音含めいろいろ使いづらくて2日でBASIO4に買い換えた
バッテリーが悪くならなければBASIO4の予備買っとくんだけどな
ありがとう
前に500円という安さに釣られてAQUOS買ったんだけど通話録音含めいろいろ使いづらくて2日でBASIO4に買い換えた
バッテリーが悪くならなければBASIO4の予備買っとくんだけどな
147SIM無しさん
2022/09/11(日) 03:44:44.46ID:J67zYvx4 サイズと重量:158mm×71mm×9.4mm /174g
SIM : nanoSIM
OS : Android 12
Snapdragon 695 5G
2.2GHz×2+1.8GHz×6 オクタコア
内蔵メモリ:ROM 64GB /RAM 4GB
外部メモリ:microSD/SDHC/SDXCカード(最大1TB)
バッテリー容量:4,000mAh
外部接続 :USB Type-C イヤホンマイク端子
充電時間 :約140分(Type-C共通ACアダプタ02[別売]使用時)
対応急速充電規格 : USB Power delivery Revision3.0
連続通話時間 : 約3,000分
連続待受時間 : 約770時間
ディスプレイ : TFT 5.7インチ HD+(720 × 1,520)
auVoLTE : 〇
対応バンド
5G : n3 / n28 / n77 / n78
LTE : B1 / B2 / B3 / B5 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B38 / B41
3G : B1 / B2 / B5 / B8
GSM : 850 / 900 / 1,800 / 1,900MHz
Wi-Fi: IEEE802.11a/b/g/n/ac
テザリング:15台(Wi-Fi 10台、USB 1台、Bluetooth(PAN):4台を併用)
Bluetooth: Ver.5.1
生体認証 : 顔認証/指紋認証
NFC : 〇
おサイフケータイ : なし
メインカメラ
有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値 2.0
カメラ機能
AIオートモード
背景ぼかしモード
モバイルライト
セルフタイマー(5秒、10秒)
AIライブシャッター
サブ(イン)カメラ
有効画素数約800万画素 CMOS F値 2.0
防水/ 防塵/耐衝撃(落下)
PX5/IPX8/IP6X/MIL-STD-810H準拠
SIM : nanoSIM
OS : Android 12
Snapdragon 695 5G
2.2GHz×2+1.8GHz×6 オクタコア
内蔵メモリ:ROM 64GB /RAM 4GB
外部メモリ:microSD/SDHC/SDXCカード(最大1TB)
バッテリー容量:4,000mAh
外部接続 :USB Type-C イヤホンマイク端子
充電時間 :約140分(Type-C共通ACアダプタ02[別売]使用時)
対応急速充電規格 : USB Power delivery Revision3.0
連続通話時間 : 約3,000分
連続待受時間 : 約770時間
ディスプレイ : TFT 5.7インチ HD+(720 × 1,520)
auVoLTE : 〇
対応バンド
5G : n3 / n28 / n77 / n78
LTE : B1 / B2 / B3 / B5 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B38 / B41
3G : B1 / B2 / B5 / B8
GSM : 850 / 900 / 1,800 / 1,900MHz
Wi-Fi: IEEE802.11a/b/g/n/ac
テザリング:15台(Wi-Fi 10台、USB 1台、Bluetooth(PAN):4台を併用)
Bluetooth: Ver.5.1
生体認証 : 顔認証/指紋認証
NFC : 〇
おサイフケータイ : なし
メインカメラ
有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値 2.0
カメラ機能
AIオートモード
背景ぼかしモード
モバイルライト
セルフタイマー(5秒、10秒)
AIライブシャッター
サブ(イン)カメラ
有効画素数約800万画素 CMOS F値 2.0
防水/ 防塵/耐衝撃(落下)
PX5/IPX8/IP6X/MIL-STD-810H準拠
148SIM無しさん
2022/09/11(日) 03:49:06.60ID:J67zYvx4149SIM無しさん
2022/09/11(日) 04:05:43.06ID:bjveARNe BASIO activeはAQUOSのダイレクト給電できる?
150SIM無しさん
2022/09/14(水) 22:29:53.96ID:SA44Xl+G >>149
シャープのサイトを見る限り、BASIO active には記載されていないですね
対応機種には、「スペック」→「便利機能」の欄に「インテリジェントチャージ」と記載があります
*ダイレクト給電はインテリジェントチャージの中の1機能です
シャープのサイトを見る限り、BASIO active には記載されていないですね
対応機種には、「スペック」→「便利機能」の欄に「インテリジェントチャージ」と記載があります
*ダイレクト給電はインテリジェントチャージの中の1機能です
151SIM無しさん
2022/09/17(土) 14:05:07.20ID:YHC2F0fA 昨日auショップ行ったら、もうBASIO activeの実機が置いてあった
iPhone14シリーズと一緒に届いたみたい
iPhone14シリーズと一緒に届いたみたい
152SIM無しさん
2022/09/17(土) 14:17:40.77ID:RVcG+CQZ UQの方はしばらくBASIO4を売るのかな
153SIM無しさん
2022/09/18(日) 06:18:13.59ID:AJer26zI 京セラが作るスマホを買うだけさ
完全撤退したら他探すけどシャープは好きじゃない
完全撤退したら他探すけどシャープは好きじゃない
154SIM無しさん
2022/09/18(日) 14:49:11.01ID:iZx4ZsLp ドコモのあんしんスマホは京セラなんだけどな
156SIM無しさん
2022/09/19(月) 10:47:46.97ID:HIHD7qcj157SIM無しさん
2022/09/19(月) 15:13:53.00ID:vu9YFAyN >>141
台湾のHTCはスマートフォン事業から撤退したのかと思ったら細々な感じだが撤退はていなかった。しかも、
ガラパゴスの排他的な島国の日本に新たなスマートフォンを投入予定が投入する。VR対応だの何だので
高額だったがw
台湾のHTCはスマートフォン事業から撤退したのかと思ったら細々な感じだが撤退はていなかった。しかも、
ガラパゴスの排他的な島国の日本に新たなスマートフォンを投入予定が投入する。VR対応だの何だので
高額だったがw
158SIM無しさん
2022/09/19(月) 16:54:34.42ID:Sbhx3KWm 京セラはKDDIの大株主だからスマホ作り続けてくれると思うんだけどね
ホンファイって会社よく知らないし
ホンファイって会社よく知らないし
159SIM無しさん
2022/09/19(月) 18:08:37.28ID:vu9YFAyN >>158
ホンファイはiPhoneを中国、最近ではインドでも製造しているフォックスコンとか言う子会社を造った会社では、ある。
まあ、製造と言うよりかは世界各地にある他社が製造した部品を掻き集めて組み立てたと言えるが。
iPhoneはアメリカのカリフォルニア州にある本社で設計され、組み立てたは中国、インドでされただから。
ホンファイはiPhoneを中国、最近ではインドでも製造しているフォックスコンとか言う子会社を造った会社では、ある。
まあ、製造と言うよりかは世界各地にある他社が製造した部品を掻き集めて組み立てたと言えるが。
iPhoneはアメリカのカリフォルニア州にある本社で設計され、組み立てたは中国、インドでされただから。
160SIM無しさん
2022/09/25(日) 09:44:21.38ID:NGLExOWH 今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、
京セラ「BASIO4」が26週ぶりにTOP10入り
2022/9/24(BCN)
1位 Pixel 6a(au)(Google)
2位 Pixel 6a(Softbank)(Google)
3位 AQUOS wish2 SH-51C(シャープ)
4位 Galaxy A53 5G SC-53C(SAMSUNG)
5位 かんたんスマホ2+ A201KC(京セラ)
6位 BASIO4 KYV47(京セラ)
7位 Reno7 A OPG04(OPPO)
8位 Xperia 10 IV(ソニー)
9位 Xperia 10 IV SO-52C(ソニー)
10位 AQUOS sense6 SH-54B(シャープ)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F5a60b96a73fd68ce480f9fd8fb8b36c278e68a68&preview=auto
京セラ「BASIO4」が26週ぶりにTOP10入り
2022/9/24(BCN)
1位 Pixel 6a(au)(Google)
2位 Pixel 6a(Softbank)(Google)
3位 AQUOS wish2 SH-51C(シャープ)
4位 Galaxy A53 5G SC-53C(SAMSUNG)
5位 かんたんスマホ2+ A201KC(京セラ)
6位 BASIO4 KYV47(京セラ)
7位 Reno7 A OPG04(OPPO)
8位 Xperia 10 IV(ソニー)
9位 Xperia 10 IV SO-52C(ソニー)
10位 AQUOS sense6 SH-54B(シャープ)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F5a60b96a73fd68ce480f9fd8fb8b36c278e68a68&preview=auto
161SIM無しさん
2022/09/25(日) 09:54:56.19ID:B6faPBkv 売り尽くしで値下げでもしてるのかな?
162SIM無しさん
2022/09/25(日) 09:58:37.84ID:UNQDMjFl 現役で販売してるんだからセキュリティパッチの更新ぐらいしてほしい
163SIM無しさん
2022/09/26(月) 08:51:49.95ID:duljU7NQ クーポン届いたわ
10月末までほぼタダで貰える
10月末までほぼタダで貰える
164SIM無しさん
2022/09/26(月) 13:13:10.01ID:ZkDDR4BU うちの親父がKYF31(初代4G)使ってるんだがスマホが欲しいと言い出した
ケータイだと爺たちの間で馬鹿にされるらしい
要望は
・簡単系がいい
・電話しか使わない(笑)
・改札でピッってやりたい
んな訳で安いBASIO4買ってpovoに乗り換えを考えてたんだが
NFC無いのか、まあ家族からSuicaでいいでしょ!と責められてたから無くてもいいんだ
メールはともかくショートメールは受ける可能性あるんだがpovoにしたらどうなるだろう?
他に何かお薦めあったら教えて欲しい
ケータイだと爺たちの間で馬鹿にされるらしい
要望は
・簡単系がいい
・電話しか使わない(笑)
・改札でピッってやりたい
んな訳で安いBASIO4買ってpovoに乗り換えを考えてたんだが
NFC無いのか、まあ家族からSuicaでいいでしょ!と責められてたから無くてもいいんだ
メールはともかくショートメールは受ける可能性あるんだがpovoにしたらどうなるだろう?
他に何かお薦めあったら教えて欲しい
165SIM無しさん
2022/09/26(月) 13:18:20.33ID:fJaiLAmK 良くわからん日本語だな。
166SIM無しさん
2022/09/26(月) 13:26:39.99ID:050PX996 arrows Weでいいよ
167SIM無しさん
2022/09/26(月) 16:35:07.76ID:qllbbFlN >>164
後から録音使ってるなら京セラ
・BASIO4
留守録使いたいならSHARP
使い勝手OS変わらずセキュリティ2年(予想)
・BASIO active
NFC。かんたんホーム。OS上がって使い勝手若干変わるセキュリティ3年程度。長く使うなら
・wish2
ショートメールは電話番号変わらないなら問題無い筈
後から録音使ってるなら京セラ
・BASIO4
留守録使いたいならSHARP
使い勝手OS変わらずセキュリティ2年(予想)
・BASIO active
NFC。かんたんホーム。OS上がって使い勝手若干変わるセキュリティ3年程度。長く使うなら
・wish2
ショートメールは電話番号変わらないなら問題無い筈
168SIM無しさん
2022/09/27(火) 06:44:00.10ID:jofgc+ci ありがとう
お袋に提案しに行ったらそれでいいから2台買えとカードを渡されたのでBASIO4を発注した
自分もスマホの練習に使うそうだ
お袋に提案しに行ったらそれでいいから2台買えとカードを渡されたのでBASIO4を発注した
自分もスマホの練習に使うそうだ
169SIM無しさん
2022/09/27(火) 11:21:58.88ID:yWsPmfsx >>168
BASIO4発注しちゃったか・・・
プランだとこういうのが出るよ
au、AmazonのPrime Studentや、通話定額特典付きの「スマホスタートプラン
(S)」提供開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/09/27/6262.html
BASIO4発注しちゃったか・・・
プランだとこういうのが出るよ
au、AmazonのPrime Studentや、通話定額特典付きの「スマホスタートプラン
(S)」提供開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/09/27/6262.html
170SIM無しさん
2022/09/27(火) 13:53:29.20ID:RnOg70e4 >>168
お母さんまでやる気になったとは…これは好機ですね!
自分からやる気になってくれたなんて羨ましいです
うちは両親がいつまでたってもスマホなんて要らん!の一点張りだったので苦労しましたよ…
今は両親とも無事にスマホ使ってますよ
高齢者仲間との連絡も今じゃみんなLINEだそうで
お母さんまでやる気になったとは…これは好機ですね!
自分からやる気になってくれたなんて羨ましいです
うちは両親がいつまでたってもスマホなんて要らん!の一点張りだったので苦労しましたよ…
今は両親とも無事にスマホ使ってますよ
高齢者仲間との連絡も今じゃみんなLINEだそうで
172SIM無しさん
2022/09/30(金) 20:17:39.22ID:4elRLObR >>168が届いたのでネット関係をガシガシ削ってメニューが横スライドしなくなった
メール無いからフォルダじゃなくて+メッセージだけのアイコンを置きたいんだけど、もしかして出来ない?後はメンテのために残したいけどアイコンだけ消すとか無理?
メール無いからフォルダじゃなくて+メッセージだけのアイコンを置きたいんだけど、もしかして出来ない?後はメンテのために残したいけどアイコンだけ消すとか無理?
173SIM無しさん
2022/09/30(金) 22:40:26.85ID:deEt0BSG >>172
どうだろう?auメールを無効化すれば表示されないのでは…
どうだろう?auメールを無効化すれば表示されないのでは…
174SIM無しさん
2022/10/02(日) 05:01:15.82ID:BxxYHI2E どうしようもないっぽいので+メッセージが直で置けないのは諦めて、メンテ用は「触るな」フォルダに全部入れた
電話帳にGoogleが付ける変なグループ3個は別アプリで削除
ところが親父はカレンダーに予定をびっしり入れてることが判明して一苦労
京セラのケータイは変なエンコードのvcsを吐けるから
赤外線→BASIO4→PC→デコードサイト→Outlook→ics→何故かGoogleカレンダーにインポート出来ないのでThunderbird経由でインポート
までやってどうにか引き渡せたわ、povoに移行はさっくり終わった
電話帳にGoogleが付ける変なグループ3個は別アプリで削除
ところが親父はカレンダーに予定をびっしり入れてることが判明して一苦労
京セラのケータイは変なエンコードのvcsを吐けるから
赤外線→BASIO4→PC→デコードサイト→Outlook→ics→何故かGoogleカレンダーにインポート出来ないのでThunderbird経由でインポート
までやってどうにか引き渡せたわ、povoに移行はさっくり終わった
175SIM無しさん
2022/10/02(日) 12:51:35.17ID:29ugM614176SIM無しさん
2022/10/03(月) 22:24:49.79ID:x3sBTHd8 新しいベイシオはシャープか
京セラ製がよかったなぁ
OCNモバイルに乗り換えさせてdocomoの京セラやつ買わせるか
京セラ製がよかったなぁ
OCNモバイルに乗り換えさせてdocomoの京セラやつ買わせるか
177SIM無しさん
2022/10/04(火) 07:09:07.95ID:OEUmteKL >>176
スマートフォンは今じゃ儲かっている企業は少なくて多くが撤退したから。
スマートフォンは今じゃ儲かっている企業は少なくて多くが撤退したから。
178SIM無しさん
2022/10/13(木) 15:41:56.72ID:SnDpUa/3 2円につられて勢いで機種変したらしい70の母ちゃんが詰んでる
ケースほしいらしいけど何にしようかねぇ
ケースほしいらしいけど何にしようかねぇ
179SIM無しさん
2022/10/13(木) 19:32:35.80ID:Icwa29UO 親にこれ付けたけど全周ガードだからボタンが押し辛くなるしType-Cが挿しにくいのが難点
付属のスタンドも使えなくなるが安心と言えば安心
ちょっとフカフカしてるけど質感は悪くない
https://www.elecom.co.jp/products/PM-K213PLFYRD.html
付属のスタンドも使えなくなるが安心と言えば安心
ちょっとフカフカしてるけど質感は悪くない
https://www.elecom.co.jp/products/PM-K213PLFYRD.html
180SIM無しさん
2022/10/13(木) 20:15:55.21ID:by3d/kXy うちの70代の母はこれを肩から斜め掛けしてる
必須要素は、手帳型・マグネットベルト・ストラップ
https://item.rakuten.co.jp/daito6688/q-hzd40/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
必須要素は、手帳型・マグネットベルト・ストラップ
https://item.rakuten.co.jp/daito6688/q-hzd40/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
181SIM無しさん
2022/10/13(木) 21:20:58.54ID:Icwa29UO 肩掛けは検討したんだがストラップホールが壊れる話しか聞かないから止めたんだよな
182SIM無しさん
2022/10/14(金) 06:46:28.91ID:NGYzCsXz 透明の柔らかいケースとガラスフィルムのセット。1000円弱ので良いんじゃない?
自転車乗ってる時落としたけど大丈夫だったしウエストバッグの中に入れといても傷付かない
自転車乗ってる時落としたけど大丈夫だったしウエストバッグの中に入れといても傷付かない
183SIM無しさん
2022/10/14(金) 08:20:40.45ID:TgrPs6+i ガラスフィルムは操作性も良くなるからデフォ
安いのは知らんけど
安いのは知らんけど
184SIM無しさん
2022/10/16(日) 07:28:07.23ID:C0BcyBQy 安いのしか知らん
185SIM無しさん
2022/10/18(火) 07:58:55.81ID:QKi8wwzU >>183
硝子、ガラスフィルムは落とした時やらで画面の代わりにガラスフィルムが割れる事で画面を保護するのだよな。
だから、割れたら新しくフィルムを直ぐに買わないといけなくなるし、少しの割れだからと言って剥がさずに
使っていたら、割れた硝子の破片で怪我をする恐れがあるのだよな。操作性は少し落ちても
プラスチックのフィルムの方が安全だぞ。
硝子、ガラスフィルムは落とした時やらで画面の代わりにガラスフィルムが割れる事で画面を保護するのだよな。
だから、割れたら新しくフィルムを直ぐに買わないといけなくなるし、少しの割れだからと言って剥がさずに
使っていたら、割れた硝子の破片で怪我をする恐れがあるのだよな。操作性は少し落ちても
プラスチックのフィルムの方が安全だぞ。
186SIM無しさん
2022/10/18(火) 09:25:01.00ID:ZB+Y48kh 年寄りは指先が劣化してるから操作性が大事なんだよ
落としたら無理に使わせずに都度貼替えだ
落としたら無理に使わせずに都度貼替えだ
187SIM無しさん
2022/10/22(土) 11:44:09.63ID:VfM79I5L BASIO active 51500円
ジジババ増ひどくね
wish2でよくね
ジジババ増ひどくね
wish2でよくね
188SIM無しさん
2022/10/22(土) 12:36:57.97ID:AwdebgrP activeは30K円代だろうとおもってたからなぁ
明らかにアップグレードプログラム利用前提の価格付け
明らかにアップグレードプログラム利用前提の価格付け
189SIM無しさん
2022/10/22(土) 12:43:07.38ID:IssBXq7/191SIM無しさん
2022/10/22(土) 13:47:46.84ID:hzIkuKo2192SIM無しさん
2022/10/22(土) 15:06:48.47ID:Y47lIYWT wish2に毛が生えただけで倍額か
193SIM無しさん
2022/10/22(土) 15:25:01.27ID:AnYnzTuB 白ロムじゃ割引も当分は期待できないね。
2chMate 0.8.10.153/KYOCERA/KYV47-j/11/LT
2chMate 0.8.10.153/KYOCERA/KYV47-j/11/LT
194SIM無しさん
2022/11/04(金) 11:32:50.87ID:mMASJnKK BASIO4のアップデートはもうないのかな
195SIM無しさん
2022/11/04(金) 12:54:38.14ID:pnP8WZDT 京セラBASIOは、osアプデ無し使い勝手変わらず
セキュリティアプデ2年の傾向
セキュリティアプデ2年の傾向
196SIM無しさん
2022/11/04(金) 16:57:49.83ID:bzIibN9R BASIO4の後継機が京セラからSHARPに変わってしまって、
操作性が同じかどうかもわからないし、
それに価格設定高すぎ
親もスマホに慣れてきたことだし、
もうBASIOシリーズにこだわる理由も薄れてきた
次は普通の安いAndroid機にしてもらおうかな
操作性が同じかどうかもわからないし、
それに価格設定高すぎ
親もスマホに慣れてきたことだし、
もうBASIOシリーズにこだわる理由も薄れてきた
次は普通の安いAndroid機にしてもらおうかな
197SIM無しさん
2022/11/04(金) 17:50:33.00ID:qEXp/6Zr うちの親も壊れたら普通のスマホにしてもらおうと思ってるが今時の廉価機って重いんだよな
198SIM無しさん
2022/11/13(日) 19:25:59.18ID:4u+FnoMO うちの親父が電話鳴ってるのに取らないで切れてから掛けなおしてるから理由を聞いたら押しても出ないんだと言う
まさかボタンが壊れたかと思ったら画面をひたすらタップしてた
最初に物理ボタンの説明をしたんだがセンス無いのかボケたのか
まさかボタンが壊れたかと思ったら画面をひたすらタップしてた
最初に物理ボタンの説明をしたんだがセンス無いのかボケたのか
199SIM無しさん
2022/11/14(月) 13:53:11.55ID:enyIzddN あー俺もやりそうw
200SIM無しさん
2022/11/15(火) 07:59:02.16ID:qH6e1ul5 UQで契約して放置してたBASIO4なんだが
これってSIMフリー機でいいんですよね?
SIMロック解除て必要?
確かUQショップではいらないと聞いてたんだけど
勘違いだったら教えて
これってSIMフリー機でいいんですよね?
SIMロック解除て必要?
確かUQショップではいらないと聞いてたんだけど
勘違いだったら教えて
201SIM無しさん
2022/11/15(火) 08:00:50.90ID:qH6e1ul5 あ、2022年10月以降契約したやつは必要なんですね
俺のは2021年の10月だからもう既にSIMフリーなんだ
失礼しました
俺のは2021年の10月だからもう既にSIMフリーなんだ
失礼しました
202SIM無しさん
2022/11/15(火) 08:03:42.33ID:qH6e1ul5 あー!これも勘違い
とりあえずBASIO4はSIMフリーで間違いないのね
何度もすみませんでした
とりあえずBASIO4はSIMフリーで間違いないのね
何度もすみませんでした
203SIM無しさん
2022/11/15(火) 15:06:40.40ID:n+FAdzl+ >>162
一先ずAndroidのバージョンが7以上なら大丈夫だろ。クロームの保護、サポートが7以上なので。
一先ずAndroidのバージョンが7以上なら大丈夫だろ。クロームの保護、サポートが7以上なので。
204SIM無しさん
2022/11/15(火) 15:31:23.70ID:SRefsu9/205SIM無しさん
2022/11/15(火) 19:12:28.74ID:Q0I2qMG3 >>203
この機種の場合は標準ブラウザの使用率が高いがセキュリティは放置されるのが目に見える
ブラウザにしてもメールにしても半端な実装でGoogleアプリも入れてるから「何で二つあるの?」「何が違うの?」「どちらを使えばいいの?」と、まあ普通そう思うわって質問ばかり飛んでくる
この機種の場合は標準ブラウザの使用率が高いがセキュリティは放置されるのが目に見える
ブラウザにしてもメールにしても半端な実装でGoogleアプリも入れてるから「何で二つあるの?」「何が違うの?」「どちらを使えばいいの?」と、まあ普通そう思うわって質問ばかり飛んでくる
206名無しさん
2022/11/18(金) 11:56:40.29ID:IXwu8ErQ208SIM無しさん
2022/11/26(土) 02:12:27.02ID:aLd1kEKw >>196
それならワイモバイルから発売されている、かんたんスマホ2プラスだか何だかをシムロックが解除されているので中古でも良いから
買えば良い。それは京セラ製でAndroidは12だか12に更新が出来るから。
それならワイモバイルから発売されている、かんたんスマホ2プラスだか何だかをシムロックが解除されているので中古でも良いから
買えば良い。それは京セラ製でAndroidは12だか12に更新が出来るから。
209SIM無しさん
2022/11/26(土) 10:20:06.90ID:yLRyUmRC それバンド18/26に対応してないでしょ
210SIM無しさん
2022/11/26(土) 12:12:00.46ID:gqbxU9LD211SIM無しさん
2022/11/26(土) 12:34:35.82ID:gqbxU9LD >>209
色々、間違えたw一先ず、ソフトバンクの回線を利用したプリペイドを含めたシムを差して使うだなw
色々、間違えたw一先ず、ソフトバンクの回線を利用したプリペイドを含めたシムを差して使うだなw
212SIM無しさん
2022/11/26(土) 14:33:58.17ID:VRp2PnJX これ使わせて苦手意識無くなったら次は普通のSIMフリースマホで十分
213SIM名無しさん
2022/11/26(土) 14:50:09.61ID:gqbxU9LD214SIM無しさん
2022/12/04(日) 00:45:13.15ID:47z0rJub >>164
ポボだと180日間ごとに通話とSMSの発信で660円以上を使うか、最低220円のトッピングと言うのを買えば電話番号を維持出来る。
因みに、設定からデータ通信を切っていても着信、SMSの受信は出来る。で、データ通信のギガを買わずに最低速度で使う場合は、
Gmail、5ちゃんねる、グーグルの検索等は何とか使える。YouTubeを見るのは不可能だろう。
ポボだと180日間ごとに通話とSMSの発信で660円以上を使うか、最低220円のトッピングと言うのを買えば電話番号を維持出来る。
因みに、設定からデータ通信を切っていても着信、SMSの受信は出来る。で、データ通信のギガを買わずに最低速度で使う場合は、
Gmail、5ちゃんねる、グーグルの検索等は何とか使える。YouTubeを見るのは不可能だろう。
215SIM無しさん
2022/12/04(日) 03:20:38.89ID:QNCOOP4u BASIO4のスペックとUQ mobileの4Gでライブ配信見れますか?
なんか親が所属団体のライブ動画見たいらしいんだけど
あと人少ない田舎のショップならアカウント設定とか無料でやって貰えますか?
なんか親が所属団体のライブ動画見たいらしいんだけど
あと人少ない田舎のショップならアカウント設定とか無料でやって貰えますか?
216SIM無しさん
2022/12/04(日) 05:43:35.27ID:9V/66zKV 今時のローエンドと比べてもっさりしてるがYouTubeは普通に視聴出来る
ショップでやってもらえることはショップ(au)に直接確認した方が良かろうかと
まあ、少しも「かんたん」じゃないから近所にいない親に使わせるのは難しいぞ
ショップでやってもらえることはショップ(au)に直接確認した方が良かろうかと
まあ、少しも「かんたん」じゃないから近所にいない親に使わせるのは難しいぞ
217SIM無しさん
2022/12/04(日) 08:02:30.06ID:al8NWD+K218名無しさん
2022/12/04(日) 13:33:12.24ID:ofWAaXda219SIM無しさん
2022/12/04(日) 13:39:02.98ID:sDuMIUpr アップデートはあるものの、セキュリティパッチが今年の3月で止まってるものを
新品だとお勧めしづらい
中古ならいいだろうけど
新品だとお勧めしづらい
中古ならいいだろうけど
220SIM無しさん
2022/12/04(日) 14:59:06.20ID:RvFBZteh >>216ー219
ありがとう
使い難いとは聞いてるけど良く物を落とすから耐衝撃性が欲しいので
在庫あれば今なら安めだから選択ミスってもコレが落とし所かなぁ…と
とりあえず変える前に近くのショップ行って聞いたり触ってみます
ありがとう
使い難いとは聞いてるけど良く物を落とすから耐衝撃性が欲しいので
在庫あれば今なら安めだから選択ミスってもコレが落とし所かなぁ…と
とりあえず変える前に近くのショップ行って聞いたり触ってみます
221SIM無しさん
2022/12/04(日) 15:11:22.63ID:9V/66zKV 新品のケータイに比べればお手頃だと思うわ
Activeの表示価格をさっさと2万円台にしろって感じだが
Activeの表示価格をさっさと2万円台にしろって感じだが
222名無しさん
2022/12/04(日) 17:21:22.24ID:ofWAaXda >>220
プラスチックのフィルムを貼り、落下に強そうなケースを着ける必要もある。
プラスチックのフィルムを貼り、落下に強そうなケースを着ける必要もある。
223SIM無しさん
2022/12/07(水) 16:01:26.56ID:+97q5Vy8 父親がpixel watch買っててBASIO4と繋げて初期設定して、と持ってきたのでペアリングしようとしたができぬ
auの販売ページ見たら、BASIO4では使えないみたいだね
ガーミンとかの他スマートウォッチは使えてたらしいからハードでなくソフト側の問題だと思うんだけど、アップデートで対応してくれないかなー
auの販売ページ見たら、BASIO4では使えないみたいだね
ガーミンとかの他スマートウォッチは使えてたらしいからハードでなくソフト側の問題だと思うんだけど、アップデートで対応してくれないかなー
224名無しさん
2022/12/08(木) 01:16:33.06ID:Uu+EGrp/ >>223
グーグルピクセルなら確実に対応しているぞ。中古でも良いからピクセルを買おう。
グーグルピクセルなら確実に対応しているぞ。中古でも良いからピクセルを買おう。
225名無しさん
2022/12/08(木) 01:27:21.55ID:Uu+EGrp/ >>223
因みに、Androidの最新のバージョンの13をピクセルで使いたいなら、ピクセル4以上が必要になる。
因みに、Androidの最新のバージョンの13をピクセルで使いたいなら、ピクセル4以上が必要になる。
226SIM無しさん
2022/12/08(木) 06:41:57.72ID:irQrOxeN227SIM無しさん
2022/12/09(金) 03:10:51.65ID:89QVP3RG 高速充電対応してないとか初めてみたわ
228SIM無しさん
2022/12/09(金) 06:51:55.78ID:O2PamMsj まあ、俺も親に充電時間長い言われたけどな
3年前の製品だし、今まで使ってたケータイは容量半分で2時間(現行でも同じ)だから十分速かろうと答えておいた
3年前の製品だし、今まで使ってたケータイは容量半分で2時間(現行でも同じ)だから十分速かろうと答えておいた
229SIM無しさん
2022/12/14(水) 08:50:02.17ID:g2k/cZM8 auでbasio4なんですけど、最近システムアップデートしたらパーソナル・スクリーンなるものが画面左上に出て設定画面にいっても停止機能が無いんですけど同じ人いる?
230SIM無しさん
2022/12/14(水) 16:31:46.76ID:sONJ9xvP 親に設定したから実機が無いが通知は消せるし、何ならパーソナル・スクリーンを削除も出来る
> 2021年3月31日(水)をもって、BASIO4を除くすべてのスマートフォンへの機能提供を終了させていただくこととなりました。
だって
BASIO4でも要らないだろ
> 2021年3月31日(水)をもって、BASIO4を除くすべてのスマートフォンへの機能提供を終了させていただくこととなりました。
だって
BASIO4でも要らないだろ
231SIM無しさん
2022/12/27(火) 14:52:51.69ID:Wi4SSkfW 2年近く使ってきて、
父親はBASIO4のままでもスペック的に大丈夫そうだけど、
母親はすでにストレージがいっぱい(不要なキャッシュフローやデータを消しても)で、
ストレージ32GBでは足りない
入れてるアプリが多いんだけど、どれも使うから消したらだめだそうで…
イオン、各ドラッグストア、IKEA、インスタ、ツイッター、地域のお知らせみたいなアプリ、その他いろいろ
メモリも3GBじゃ足りなさそう
かといって、割高感のあるBASIO Active を買う気にはならない…
中古市場にも流れてきてないようだけど、ちゃんと売れてるのかな?
今から買うなら、galaxy Aシリーズや、AQUOS senseシリーズかwish2、ARROWS weとかの方が良いかなぁ
この辺なら、簡単モード、伝言メモ、通話録音に対応してそう
galaxyの簡単モードはあんまり変わり映えなくて微妙だけど…
あとマイナカード対応必須なので、おサイフか最低NFC要
父親はBASIO4のままでもスペック的に大丈夫そうだけど、
母親はすでにストレージがいっぱい(不要なキャッシュフローやデータを消しても)で、
ストレージ32GBでは足りない
入れてるアプリが多いんだけど、どれも使うから消したらだめだそうで…
イオン、各ドラッグストア、IKEA、インスタ、ツイッター、地域のお知らせみたいなアプリ、その他いろいろ
メモリも3GBじゃ足りなさそう
かといって、割高感のあるBASIO Active を買う気にはならない…
中古市場にも流れてきてないようだけど、ちゃんと売れてるのかな?
今から買うなら、galaxy Aシリーズや、AQUOS senseシリーズかwish2、ARROWS weとかの方が良いかなぁ
この辺なら、簡単モード、伝言メモ、通話録音に対応してそう
galaxyの簡単モードはあんまり変わり映えなくて微妙だけど…
あとマイナカード対応必須なので、おサイフか最低NFC要
232SIM無しさん
2022/12/27(火) 16:06:12.98ID:W0VtPA8V 親に買ったけどかんたんスマホは普通のスマホと違いすぎて
教えるのに苦労するわ
次は普通のスマホ買ってやりたい
教えるのに苦労するわ
次は普通のスマホ買ってやりたい
233SIM無しさん
2022/12/27(火) 16:39:25.36ID:Qr02CH4q234SIM無しさん
2022/12/27(火) 19:38:04.54ID:Wi4SSkfW >>233
ありがとうございます
未開封なのに安すぎますね
母いわく、最近スマホケース買い替えたばかりなので、まだ使いたいそうです
ショルダータイプの、財布と一体化したものを買ったそうで
スペック不足なのは明らかなのですが予算が2~2.5万円くらいなので、
販売時期の新しいエントリー機を買うか、
または型落ちのミドル機を買うか、ゆっくり探してみます
ありがとうございます
未開封なのに安すぎますね
母いわく、最近スマホケース買い替えたばかりなので、まだ使いたいそうです
ショルダータイプの、財布と一体化したものを買ったそうで
スペック不足なのは明らかなのですが予算が2~2.5万円くらいなので、
販売時期の新しいエントリー機を買うか、
または型落ちのミドル機を買うか、ゆっくり探してみます
235名無しさん
2022/12/27(火) 23:53:13.33ID:Ilc7nbP8236SIM無しさん
2022/12/28(水) 09:40:11.17ID:h5+890xC >>235
https://www.au.com/online-manual/kyv47/kyv47_01/m_08_00_01.html
ありがとうございます、これですね
本製品はmicroSD/microSDHC/microSDXCメモリカードに対応しています。
microSDメモリカードを内部ストレージとして使用できます。
ホーム画面→[設定]→[その他]→[ストレージ]→[SDカード]
[ ⋮ ]→[ストレージの設定]→[内部ストレージとしてフォーマット]
https://www.au.com/online-manual/kyv47/kyv47_01/m_08_00_01.html
ありがとうございます、これですね
本製品はmicroSD/microSDHC/microSDXCメモリカードに対応しています。
microSDメモリカードを内部ストレージとして使用できます。
ホーム画面→[設定]→[その他]→[ストレージ]→[SDカード]
[ ⋮ ]→[ストレージの設定]→[内部ストレージとしてフォーマット]
237SIM無しさん
2022/12/28(水) 10:01:47.96ID:h5+890xC >>232
なかなか大変ですよね
上からスライドして出てくるクイック設定のWi-Fiマークを長押ししても、Wi-Fiの設定に飛ばない時はえーってなりました
設定画面から行くしかないのが面倒でホーム画面にショートカットを貼りましたが、他人が設定してあげるときに戸惑うほどのカスタマイズはちょっとなぁ
買ったのはBASIO 4ですか?BASIO Activeの方ですか?
なかなか大変ですよね
上からスライドして出てくるクイック設定のWi-Fiマークを長押ししても、Wi-Fiの設定に飛ばない時はえーってなりました
設定画面から行くしかないのが面倒でホーム画面にショートカットを貼りましたが、他人が設定してあげるときに戸惑うほどのカスタマイズはちょっとなぁ
買ったのはBASIO 4ですか?BASIO Activeの方ですか?
238SIM無しさん
2022/12/28(水) 17:34:57.70ID:D6EakQQO239SIM無しさん
2022/12/28(水) 18:28:08.67ID:UWXuQZTd 秋に親に買ったばかりだが、こいつのバッテリーはどの程度でヘタるんだろうな
満充電で一日持ち歩いて1~2時間の電話が出来るレベルが4年くらい持つと有難いんだが
満充電で一日持ち歩いて1~2時間の電話が出来るレベルが4年くらい持つと有難いんだが
240SIM無しさん
2022/12/28(水) 18:56:10.67ID:D6EakQQO >>239
電池が劣化したら新しいのに交換すれば良いだろ。馬鹿が!
電池が劣化したら新しいのに交換すれば良いだろ。馬鹿が!
241SIM無しさん
2022/12/28(水) 19:10:47.84ID:D6EakQQO >>239
あと、内蔵電池が良好でも電池切れが不安なら携帯電池、モバイルバッテリーを持て。阿呆が!
あと、内蔵電池が良好でも電池切れが不安なら携帯電池、モバイルバッテリーを持て。阿呆が!
242SIM無しさん
2022/12/28(水) 19:24:47.70ID:UWXuQZTd 酔っぱらってるのかな
こっちは貧乏暇なしだから羨ましいわ
こっちは貧乏暇なしだから羨ましいわ
243SIM無しさん
2022/12/29(木) 01:36:26.99ID:isFmpt6V244SIM無しさん
2022/12/29(木) 01:59:23.86ID:5UQlzPgm245SIM無しさん
2022/12/30(金) 17:10:55.71ID:RehSzYzk BASIO4使ってる親からメモリー足りないとタイムリーな苦情が来たので64GBほど拡張しといた
246SIM無しさん
2023/01/01(日) 01:54:32.39ID:7Adf1xAp >>245
SDカードの内部ストレージ化をしたの?
SDカードの内部ストレージ化をしたの?
247SIM無しさん
2023/01/01(日) 10:54:49.99ID:GJ43VOEp248SIM無しさん
2023/01/01(日) 16:50:34.70ID:vRnJ/1MO この帰省で親のマイナポイント申請&auPAY設定を代わりにやろうと思っていて、とりあえずのデモとして自分がキャッシュレス支払いをする様子を見せたけどやっぱり無理かな
バーコードを差し出すだけなのと、自分で金額を入力するのと2パターンあるし、あんなのレジでまごついちゃうよね
バーコードを差し出すだけなのと、自分で金額を入力するのと2パターンあるし、あんなのレジでまごついちゃうよね
249SIM無しさん
2023/01/01(日) 18:12:44.67ID:WHcsJsgS まだキャッシュレスは自分でもやったことないわ
250SIM無しさん
2023/01/01(日) 20:17:36.11ID:GJ43VOEp BASIO4はNFC付いてなかったからマイナポイントは親が店行ってWAONカードに付けてたわ
レシ活はONEのポイントバックだから何とかするんだろうけど
レシ活はONEのポイントバックだから何とかするんだろうけど
251SIM無しさん
2023/01/01(日) 20:54:18.06ID:vRnJ/1MO マイナポータルアプリも通知がきてカードを読み取り&ログインをするけど大した内容じゃなかったり…
あれもうちの高齢親じゃハードル高いなぁ
あれもうちの高齢親じゃハードル高いなぁ
252SIM無しさん
2023/01/01(日) 21:11:43.48ID:RE6ps501 突然オレンジ色枠で画面が拡大される現象あんだけど何なの
253SIM無しさん
2023/01/01(日) 23:05:27.76ID:+LiSxFT2256SIM無しさん
2023/01/04(水) 16:51:32.65ID:ePJpW6UJ Basio4ってマグネットスリープ無いよな?
257SIM無しさん
2023/01/14(土) 13:48:10.88ID:36aSOMvE258SIM無しさん
2023/01/24(火) 22:50:57.38ID:Z4a5jZbU BASIO5待ち
259SIM無しさん
2023/01/24(火) 23:40:28.68ID:/3Xq2EK6 >>258
BASIO active 出たばっかりだよ
BASIO active 出たばっかりだよ
260SIM無しさん
2023/01/25(水) 05:34:14.82ID:QbY5SIYs ベースモデルの倍額で上位モデルとほぼ同額という詐欺価格で発売中
261SIM無しさん
2023/01/25(水) 16:31:24.80ID:Yy96aAQw ウェジットで弾かれて置けなくなってしまったんですが
どうしたら良いですか?BASIO4です
どうしたら良いですか?BASIO4です
262SIM無しさん
2023/01/25(水) 18:25:55.83ID:QbY5SIYs 違うページに置く
という答えではダメっぽいが状況が判らない
という答えではダメっぽいが状況が判らない
263SIM無しさん
2023/01/25(水) 20:20:40.89ID:Yy96aAQw >>262
ありがとうございます
1P目上部に置いてた天気と時計のアイコンが
突然3P目に弾かれてて移動しようとしてもダメでした
他のアプリも1P目には入れません
1Pに置いてたアプリと反発してるみたいなんですよね
ググったらバグだと書かれてるだけで対処法が見当たらなくて。
どうにもならないでしょうか?
ありがとうございます
1P目上部に置いてた天気と時計のアイコンが
突然3P目に弾かれてて移動しようとしてもダメでした
他のアプリも1P目には入れません
1Pに置いてたアプリと反発してるみたいなんですよね
ググったらバグだと書かれてるだけで対処法が見当たらなくて。
どうにもならないでしょうか?
264SIM無しさん
2023/01/25(水) 20:42:16.23ID:QbY5SIYs266SIM無しさん
2023/01/26(木) 12:17:28.23ID:K8weWts+ BASIO4使ってる知人が
auの携帯補償でリフレッシュ品に交換できなくて
新しい機種買ってきたって言ってたんだけど
そんなことってあるの?
auの携帯補償でリフレッシュ品に交換できなくて
新しい機種買ってきたって言ってたんだけど
そんなことってあるの?
267SIM無しさん
2023/01/26(木) 18:10:48.27ID:2OsvLcPg >>266
2020年に別機種でauの交換サービス使った時は同色の在庫ストックがなくて別の色でもよければという提案があったよ
古い機種で交換保証サービスを打ち切った機種の場合は、まだサービス提供している近い発売日、性能の機種への交換を提案されると聞いた
今は違う対応になってるかも
それでもBASIO4は2020年発売の機種だからまだ交換サービス打ち切ってないと思うけど…
2020年に別機種でauの交換サービス使った時は同色の在庫ストックがなくて別の色でもよければという提案があったよ
古い機種で交換保証サービスを打ち切った機種の場合は、まだサービス提供している近い発売日、性能の機種への交換を提案されると聞いた
今は違う対応になってるかも
それでもBASIO4は2020年発売の機種だからまだ交換サービス打ち切ってないと思うけど…
269SIM無しさん
2023/01/28(土) 16:23:35.32ID:Sf4liYOw 親父とお袋がBASIO4でスマホデビューしたのはいいが
スマホに慣れたお袋が「もっと性能良いのにしとけばよかった」と言い出した
スマホに慣れたお袋が「もっと性能良いのにしとけばよかった」と言い出した
270SIM無しさん
2023/01/28(土) 16:38:21.04ID:GKrS7bO1 >>269
たしかにBASIO4は今となっては低スペすぎるよね
ROM:32GB/RAM:3GB、って時点でキツい
BASIO active はスペック上げてきてきてるけど、もうスマホに慣れてきたなら次はBASIO以外が良いだろうし
次の買う目安に、どういう部分が不満か聞いといた方が良いよ
iPhoneのお友達と比べて、とかだったらもうiPhoneにするしかないような…
たしかにBASIO4は今となっては低スペすぎるよね
ROM:32GB/RAM:3GB、って時点でキツい
BASIO active はスペック上げてきてきてるけど、もうスマホに慣れてきたなら次はBASIO以外が良いだろうし
次の買う目安に、どういう部分が不満か聞いといた方が良いよ
iPhoneのお友達と比べて、とかだったらもうiPhoneにするしかないような…
271SIM無しさん
2023/01/28(土) 16:48:51.08ID:Sf4liYOw まずはカメラ性能、比較対象が前に使ってたシャープのガラホってところが情けないんだが
ピントが甘いくて発色が悪いのが我慢できないらしい
次にアプリがもっさり、そして[戻る]で4つもスタックさせると次が起動しなくなるからストレスらしい
まあ、次は今時のローエンドでも大丈夫よ多分
ピントが甘いくて発色が悪いのが我慢できないらしい
次にアプリがもっさり、そして[戻る]で4つもスタックさせると次が起動しなくなるからストレスらしい
まあ、次は今時のローエンドでも大丈夫よ多分
272SIM無しさん
2023/01/28(土) 18:22:46.78ID:NA1f4/XG active俺のTORQUE G03よりイイな
TORQUE高いし耐衝撃は欲しいから次これにしようかな
TORQUE高いし耐衝撃は欲しいから次これにしようかな
273SIM無しさん
2023/01/29(日) 04:18:49.91ID:EVezT7nU BASIO4でもっと性能が良いのが欲しいって? ???って思ったけど
確かにカメラは酷いね。俺写真はミラーレスの単焦点レンズで撮ってるから気にしないけど
シャープのBASIOがBASIO4と同じ位通話録音し易ければ良いなって思ってます
確かにカメラは酷いね。俺写真はミラーレスの単焦点レンズで撮ってるから気にしないけど
シャープのBASIOがBASIO4と同じ位通話録音し易ければ良いなって思ってます
274SIM無しさん
2023/01/29(日) 10:37:40.38ID:+CqVD/C1 >>271
最近のエントリーモデル(AQUOS wish2、arrows weとか)でもRAM 4GBあるから、BASIO4の3GBよりはマシかな
6GBあった方がより良いけど
ただ、カメラにも不満があるとなると…
さっきうちの74才の母にカメラに不満があるか聞いてみたけど、無いって言ってた
写真見せてもらったけど、まあ明るく取れてて色も薄くはないように見えたよ
けど写真の好みとかこだわりとか人それぞれだからなぁ
発色の良い(彩度の高い)写真が撮れるスマホを探すのは難しそう
高価なカメラでも自然な色味で撮れることを良しとしていることが多い印象なので
むしろGoogleフォトやアプリで開いてあとから彩度を調整する方が好みの写真にできそう
ピントが甘く感じるのは、実際にピントが合ってないのかもしれないけど、ガラホの時より大画面で見るからアラが目につくようになったのもあったりして?
うちの母のは手ブレ補正オンになってたけど関係あるかな
最近のエントリーモデル(AQUOS wish2、arrows weとか)でもRAM 4GBあるから、BASIO4の3GBよりはマシかな
6GBあった方がより良いけど
ただ、カメラにも不満があるとなると…
さっきうちの74才の母にカメラに不満があるか聞いてみたけど、無いって言ってた
写真見せてもらったけど、まあ明るく取れてて色も薄くはないように見えたよ
けど写真の好みとかこだわりとか人それぞれだからなぁ
発色の良い(彩度の高い)写真が撮れるスマホを探すのは難しそう
高価なカメラでも自然な色味で撮れることを良しとしていることが多い印象なので
むしろGoogleフォトやアプリで開いてあとから彩度を調整する方が好みの写真にできそう
ピントが甘く感じるのは、実際にピントが合ってないのかもしれないけど、ガラホの時より大画面で見るからアラが目につくようになったのもあったりして?
うちの母のは手ブレ補正オンになってたけど関係あるかな
275SIM無しさん
2023/01/29(日) 10:49:44.79ID:+CqVD/C1 >>273
「あとから録音」は京セラ独特の機能だから、SHARPに変わったactiveには無いと思う
自動で録音開始するならhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.catalinagroup.callrecorder
このアプリを私は使ってるよ
これまでモトローラやシャープのAQUOSで使ったけどちゃんと録音てきてて満足してます
Q:【BASIO active SHG09】通話を録音できますか?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/11900876237593--BASIO-active-SHG09-%E9%80%9A%E8%A9%B1%E3%82%92%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
A:通話内容を「通話音声メモ」で録音できます。
【通話を録音する】
●操作方法
1. 通話中に[メニュー]→[通話音声メモ]
・録音を終了するときは、[停止]をタップ
「あとから録音」は京セラ独特の機能だから、SHARPに変わったactiveには無いと思う
自動で録音開始するならhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.catalinagroup.callrecorder
このアプリを私は使ってるよ
これまでモトローラやシャープのAQUOSで使ったけどちゃんと録音てきてて満足してます
Q:【BASIO active SHG09】通話を録音できますか?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/11900876237593--BASIO-active-SHG09-%E9%80%9A%E8%A9%B1%E3%82%92%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
A:通話内容を「通話音声メモ」で録音できます。
【通話を録音する】
●操作方法
1. 通話中に[メニュー]→[通話音声メモ]
・録音を終了するときは、[停止]をタップ
276SIM無しさん
2023/01/29(日) 10:58:17.73ID:KWIT83uC >>274
写真に関してはガラホのデータをフォトに移動してBASIO4で見比べてる
花を撮るのが好きだからBASIO4はマクロや暗所に弱いんだろう
タップでピント調整や濃淡も都度調整してるが満足いかないらしい
撮ったデータを弄るのは無しかな
写真に関してはガラホのデータをフォトに移動してBASIO4で見比べてる
花を撮るのが好きだからBASIO4はマクロや暗所に弱いんだろう
タップでピント調整や濃淡も都度調整してるが満足いかないらしい
撮ったデータを弄るのは無しかな
277SIM無しさん
2023/01/29(日) 11:31:55.14ID:4nD53+x1278SIM無しさん
2023/01/29(日) 11:37:20.46ID:+CqVD/C1280SIM無しさん
2023/02/01(水) 19:03:30.58ID:b3bBmbux 京セラ、携帯電話事業「縮小方向に」 販売不振で業績予想を下方修正
https://www.asahi.com/articles/ASR215QJ9R21PLFA009.html
”谷本社長は携帯電話事業の今後について「つくる機種を絞るなど、縮小方向にいく。
(携帯電話事業を)すぐやめてしまうということは、ユーザーがいるので難しいが、軸足を違う方向に向けることは23年1~3月期に決めたい」と話した。”
https://www.asahi.com/articles/ASR215QJ9R21PLFA009.html
”谷本社長は携帯電話事業の今後について「つくる機種を絞るなど、縮小方向にいく。
(携帯電話事業を)すぐやめてしまうということは、ユーザーがいるので難しいが、軸足を違う方向に向けることは23年1~3月期に決めたい」と話した。”
281SIM無しさん
2023/02/01(水) 19:20:28.53ID:DIbIhm4t > 京セラは、簡単に操作できる携帯電話や耐久性に優れるスマートフォンなど
こう書かれると対象がガラホだけなのかスマホも含むのか判らないという
まあ、どちらもシニア向け止めるんだろうな
こう書かれると対象がガラホだけなのかスマホも含むのか判らないという
まあ、どちらもシニア向け止めるんだろうな
282SIM無しさん
2023/02/02(木) 20:44:15.57ID:1ziiFxk6 むしろシニア向けに全振りの可能性は…
いややっぱ法人向けに絞るのかな
いややっぱ法人向けに絞るのかな
283SIM無しさん
2023/02/03(金) 07:10:14.20ID:ReUbWOJ9 法人向け言うてもうちの業界はauもSBもauで言うグラティナそのままだわ
キャリアは法人向けサービスで商売してる
キャリアは法人向けサービスで商売してる
284SIM無しさん
2023/02/03(金) 14:24:46.54ID:Nr7zh/aw BASIO4でPOVO2.0契約したけど、2分以内に認証コード入力する画面で
キーパッドが表示されないから難儀したわ
アプリ履歴ボタン→戻るを押すとキーパッドが表示されたけど
誰も分からんてそんなの・・・
やっぱり古い機種はそれなりの手間がかかるわと思いますた。
キーパッドが表示されないから難儀したわ
アプリ履歴ボタン→戻るを押すとキーパッドが表示されたけど
誰も分からんてそんなの・・・
やっぱり古い機種はそれなりの手間がかかるわと思いますた。
285SIM無しさん
2023/02/03(金) 16:48:33.59ID:ReUbWOJ9 ん~、povoアプリはログインしてそのままだが親のBASIO4に入力で苦労した記憶は無いなあ
286SIM無しさん
2023/02/09(木) 18:01:19.04ID:R5Rr/dZV J:COM MOBILE、シャープ5Gスマホ「BASIO active」を2月8日より発売
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=127505/
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=127505/
287SIM無しさん
2023/02/09(木) 18:21:59.18ID:JRk09wsL 税込39,600円
auほどじゃないがAQUOS wishと比べれば強気なお値段
auほどじゃないがAQUOS wishと比べれば強気なお値段
288SIM無しさん
2023/02/12(日) 03:31:27.97ID:6WjTAaZS 近隣のショップに連絡しまくったけど御指定の色が残ってませんでした…って申し訳なさそうに電話きたわ
オンラインショップ見てみたら在庫ありになっててauどういうシステムやねんと思った
オンラインショップ見てみたら在庫ありになっててauどういうシステムやねんと思った
290SIM無しさん
2023/02/12(日) 18:24:31.90ID:HUu1eIPc ノジマオンラインでKYV47シャンパンゴールドが6,610円
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/8800002248521/
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/8800002248521/
291SIM無しさん
2023/02/14(火) 17:26:14.82ID:KZnW++Fk 親のBASIO4色々設定したけど俺のTORQUE3よりサクサクでワロタ
デフォでアニメーション無効が付いてるのもいいな
開発者向けオプションで弄ると不具合あるから
これなら俺も次は型落ちになったactiveでいいかもな
デフォでアニメーション無効が付いてるのもいいな
開発者向けオプションで弄ると不具合あるから
これなら俺も次は型落ちになったactiveでいいかもな
292SIM無しさん
2023/02/14(火) 22:51:03.85ID:u2ofMp3m >>291
BASIO4はスペックの数字上よりは動く感じ
でも長く使ってるとスペック不足を感じてきた
active はスペック上は格段に上がってるから期待できそう
ただメーカーがSHARPに変わっているので操作感変わってるかも、どうなんだろうね
BASIO4はスペックの数字上よりは動く感じ
でも長く使ってるとスペック不足を感じてきた
active はスペック上は格段に上がってるから期待できそう
ただメーカーがSHARPに変わっているので操作感変わってるかも、どうなんだろうね
293SIM無しさん
2023/02/14(火) 23:14:21.13ID:oPwiekjD 性能はシャープの方が上だが使い勝手は京セラの方が良いことが多い印象
294SIM無しさん
2023/02/15(水) 09:12:53.49ID:QoBpfQ8N activeはwish2と共通部品多いだろうから、タッチパネルの挙動に満足出来れば大丈夫
295SIM無しさん
2023/02/20(月) 15:07:12.81ID:If9VWmCm wish2ざっくりレビュー見たら勝手に電源落ちてるって話もあるな
さすがにactiveは同型のsnapdragon使ってないだろうけど気になる
さすがにactiveは同型のsnapdragon使ってないだろうけど気になる
296SIM無しさん
2023/02/20(月) 16:30:33.30ID:tNb5KJrC スペック見る限りはwish 2と変わらんような
何が起きたか知らないがauからwish 2が消えてる
何が起きたか知らないがauからwish 2が消えてる
297SIM無しさん
2023/02/24(金) 23:24:11.84ID:9wf1vShY 親が使用中のauのbasio kyv47なのですが充電が出来ない症状が出てます
再起動や電源を落としてつけても駄目です
使用中にプラグをさしてもランプがつかず
完全に電源を落としてさすと充電されます
以前使用中に充電出来たり出来なかったりしてショップへ持っていくと
osを含む全てをバージョンアップされて2ヶ月くらいは普通に使えていましたが
今回は電源が入っていると全く充電しません
シャットダウン中にさしても駄目で完全に電源を落とすと充電出来るので
osが悪さをしているかと推測しています
どなたか何かご存じの方はいらっしゃいませんか?
ショップへは28日に予約がとれたそうなので28日に行く予定です
再起動や電源を落としてつけても駄目です
使用中にプラグをさしてもランプがつかず
完全に電源を落としてさすと充電されます
以前使用中に充電出来たり出来なかったりしてショップへ持っていくと
osを含む全てをバージョンアップされて2ヶ月くらいは普通に使えていましたが
今回は電源が入っていると全く充電しません
シャットダウン中にさしても駄目で完全に電源を落とすと充電出来るので
osが悪さをしているかと推測しています
どなたか何かご存じの方はいらっしゃいませんか?
ショップへは28日に予約がとれたそうなので28日に行く予定です
298SIM無しさん
2023/02/25(土) 06:44:23.20ID:zwjA1vCE 憶測で話をするなら
まずはハードウェアの不良、初期不良を抱えたままとか充電器がおかしいとか
次にアプリの入れ過ぎ、容量少ないからデフォでも厳しいのでメモリーカード入れて拡張して誤魔化す
何にしても一度はファクトリーリセットして様子を見たいところ
まずはハードウェアの不良、初期不良を抱えたままとか充電器がおかしいとか
次にアプリの入れ過ぎ、容量少ないからデフォでも厳しいのでメモリーカード入れて拡張して誤魔化す
何にしても一度はファクトリーリセットして様子を見たいところ
299SIM無しさん
2023/02/25(土) 15:14:34.20ID:mT6QSEb6 >>298
ありがとうございます
充電器はUSBテスターも使って複数試しました
アプリはmxプレイヤーしか入れてないです
やはり初期化をせまられそうですね
亡き親族とのlineのログが有るのでクローンを作ってもらえない限り初期化は無理そうです
ありがとうございます
充電器はUSBテスターも使って複数試しました
アプリはmxプレイヤーしか入れてないです
やはり初期化をせまられそうですね
亡き親族とのlineのログが有るのでクローンを作ってもらえない限り初期化は無理そうです
300SIM無しさん
2023/02/25(土) 15:54:58.02ID:mT6QSEb6 追記
まさかと思いながらもmxプレイヤーを削除してみましたが変わりませんでした
まさかと思いながらもmxプレイヤーを削除してみましたが変わりませんでした
301SIM無しさん
2023/02/25(土) 16:07:01.23ID:zwjA1vCE LINEはトークのバックアップが出来たはずだが、違う話なのかな?
302SIM無しさん
2023/02/25(土) 17:08:27.38ID:mT6QSEb6304SIM無しさん
2023/02/26(日) 13:30:14.82ID:wfU3PB8K BASIO4はもうアプデートはしないのかな
最後にセキュリティパッチの更新はして欲しかった
最後にセキュリティパッチの更新はして欲しかった
305302
2023/02/28(火) 19:42:44.87ID:OVHQS/0Z basio kyv47の充電出来ない件ですが
ショップに行くとコネクターが汚れているから掃除して欲しい
直らなかったら修理に出すか有料で機種変しかないとの事でした
持ち帰って掃除をしても変化なしでバックアップを取って初期化してみました
結果は変化なしで電源を落とすと充電可能のままでした
購入した家電店で聞いても前例がないとの事
1つ気になったことがあってバックアップでPCにフォルダファイル
全てコピー出来ましたが
戻す時にエラーが出ていくつかのファイルがコピー出来ませんでした
電話帳の読み仮名が消えていたので多分電話帳のファイルの一部だと思います
結果として本体を変えるか電源を落として充電するしか無いようです
長文失礼しました
ショップに行くとコネクターが汚れているから掃除して欲しい
直らなかったら修理に出すか有料で機種変しかないとの事でした
持ち帰って掃除をしても変化なしでバックアップを取って初期化してみました
結果は変化なしで電源を落とすと充電可能のままでした
購入した家電店で聞いても前例がないとの事
1つ気になったことがあってバックアップでPCにフォルダファイル
全てコピー出来ましたが
戻す時にエラーが出ていくつかのファイルがコピー出来ませんでした
電話帳の読み仮名が消えていたので多分電話帳のファイルの一部だと思います
結果として本体を変えるか電源を落として充電するしか無いようです
長文失礼しました
306SIM無しさん
2023/02/28(火) 20:21:51.28ID:5vXhw2v6 >>305
電話帳はGoogleアカウントと紐づいていて自動バックアップされているから、PCを介さなくても、スマホ側で同期すればコピーされるはずなんだけどな…
https://www.au.com/online-manual/kyv47/kyv47_01/m_04_01_00.html
電話帳はGoogleアカウントと紐づいていて自動バックアップされているから、PCを介さなくても、スマホ側で同期すればコピーされるはずなんだけどな…
https://www.au.com/online-manual/kyv47/kyv47_01/m_04_01_00.html
307302
2023/02/28(火) 20:46:46.27ID:OVHQS/0Z >>306
ありがとうございます
私はタブレットしか使っていなくてスマホの電話帳の仕様を知りませんでした
言われてみれば泥タブも初期状態から電話帳があったと思います
初期化後にGoogleアカウントでログインしたから復元されたのかもです
でも殆どの読み仮名が復元されずに空白になってました
30件くらいだったので手動で読み仮名を入力しました
auの人の話ではフォルダ全コピーで復元できるとの事でしたが
アカウントでついてくるなら必要なさそうですね
ありがとうございます
私はタブレットしか使っていなくてスマホの電話帳の仕様を知りませんでした
言われてみれば泥タブも初期状態から電話帳があったと思います
初期化後にGoogleアカウントでログインしたから復元されたのかもです
でも殆どの読み仮名が復元されずに空白になってました
30件くらいだったので手動で読み仮名を入力しました
auの人の話ではフォルダ全コピーで復元できるとの事でしたが
アカウントでついてくるなら必要なさそうですね
308SIM無しさん
2023/03/01(水) 00:59:27.53ID:b4Sw8C9e 以前BASIO3で充電不良になって、真っ先にACアダプタを疑ったんだけど他の機器は
正常に充電出来るしこりゃスマホ本体逝ったなと思ってたら、結果ACアダプタ故障だった
壊れたのは純正のtype-cのやつ
正常に充電出来るしこりゃスマホ本体逝ったなと思ってたら、結果ACアダプタ故障だった
壊れたのは純正のtype-cのやつ
310SIM無しさん
2023/03/01(水) 01:18:34.14ID:Ic+2ekrp 途中で送信してしまいました
充電器とケーブルの間に取り付けるテスターみたいな物を使って見ましたが
他の機械は正常に動作してました
店員も私も初めて遭遇するケースで交換するしかないかもです
充電器とケーブルの間に取り付けるテスターみたいな物を使って見ましたが
他の機械は正常に動作してました
店員も私も初めて遭遇するケースで交換するしかないかもです
311SIM無しさん
2023/03/01(水) 12:29:39.65ID:9ifxr0xs うちのおかんのはケーブルが壊れた
Aukeyのやつ
Aukeyのやつ
312SIM無しさん
2023/03/01(水) 12:31:59.55ID:b4Sw8C9e313SIM無しさん
2023/03/01(水) 12:45:24.60ID:qVirPPNY うちの親には「50000回の折り曲げにも耐える」ケーブル付いてる充電器使わせてる
314SIM無しさん
2023/03/01(水) 16:33:43.76ID:Ic+2ekrp >>312
初期化してもダメでした
保険加入済で機種変に2200円、メールとか電話帳のデータの移行に2000円くらい
その他のデータ移行に2000円~(量による)かかるそうです
母は勿体無いから就寝前に電源を落として充電して
起きたら起動すると言っています
面倒と言い出したら私が費用を負担して交換してあげようと思います
初期化してもダメでした
保険加入済で機種変に2200円、メールとか電話帳のデータの移行に2000円くらい
その他のデータ移行に2000円~(量による)かかるそうです
母は勿体無いから就寝前に電源を落として充電して
起きたら起動すると言っています
面倒と言い出したら私が費用を負担して交換してあげようと思います
315SIM無しさん
2023/03/01(水) 17:20:16.56ID:h+aIbjRO316SIM無しさん
2023/03/01(水) 18:19:28.65ID:b9/R36bm d
317SIM無しさん
2023/03/01(水) 18:26:05.69ID:h+aIbjRO ドコモか?
318SIM無しさん
2023/03/01(水) 19:29:17.31ID:qVirPPNY 型番はauだな
319SIM無しさん
2023/03/02(木) 21:36:43.67ID:6/7mHj6w320SIM無しさん
2023/03/03(金) 16:39:31.00ID:hrGEMidj シニアボタン(?)付きは他社と同時に出さない感じだしKDDIは暫くシャープで行きそう
321SIM無しさん
2023/03/06(月) 06:27:44.71ID:Yk6yvUYU 購入を考えているのですが、カメラの画角が何mmか教えて頂けないでしょうか。
322SIM無しさん
2023/03/06(月) 06:49:45.20ID:xP5DaZc0 とりあえず、うちの母親にはカメラ不評だからそういうのを気にする人は選ばない方がいいと思うよ
323SIM無しさん
2023/03/06(月) 06:50:59.70ID:xP5DaZc0 ああ、BASIO4の話ね
BASIO activeなら知らない
BASIO activeなら知らない
324SIM無しさん
2023/03/06(月) 21:26:52.86ID:Q+pcfUX4 母の初スマホauのBASIO4にLINE入れてビデオ通話ってできるよね?
325SIM無しさん
2023/03/07(火) 03:05:56.10ID:Qd3qrXNz >>324
できるよ
できるよ
326SIM無しさん
2023/03/07(火) 03:59:55.18ID:OoelHyB4 うちの両親のbasio4にもline入れて使ってます
スマホだと認証とか楽々でした
スマホだと認証とか楽々でした
327SIM無しさん
2023/03/07(火) 05:19:15.25ID:w63Qfxpv ありがとござます
328SIM無しさん
2023/03/07(火) 06:19:37.37ID:Jo1QYmd6329SIM無しさん
2023/03/07(火) 06:31:51.00ID:CZ/ucv5j330SIM無しさん
2023/03/07(火) 18:46:04.61ID:w63Qfxpv >>325
母のにLINEアプリ入れたのだけど、自分のiPhoneのと違ってトークルームの右上に3つ並んでるはずのアイコンの受話器のアイコンが無いのは何故なんでしょう?
母のにLINEアプリ入れたのだけど、自分のiPhoneのと違ってトークルームの右上に3つ並んでるはずのアイコンの受話器のアイコンが無いのは何故なんでしょう?
331SIM無しさん
2023/03/07(火) 19:13:37.99ID:w63Qfxpv アンインストールしてから再インストールし、さっきは母のQRを表示し、自分ので読み取って友達追加していたのを逆にやってみたら今度は受話器アイコン表示されました、なんだったんだろう?
最初の設定で連絡帳からの友達自動追加系をオフりながら進めたはずなのに、勝手に色んな相手に登録通知が行ってしまったようで返信が来て困った困った、参ったな
最初の設定で連絡帳からの友達自動追加系をオフりながら進めたはずなのに、勝手に色んな相手に登録通知が行ってしまったようで返信が来て困った困った、参ったな
332SIM無しさん
2023/03/07(火) 21:23:48.53ID:Qd3qrXNz お母さんの初スマホおめでとー!
設定してあげるのやったことあるから苦労わかる大変よね
設定してあげるのやったことあるから苦労わかる大変よね
333SIM無しさん
2023/03/09(木) 20:18:05.42ID:PLHUHpSU auの4ですがカメラで撮った動画が本体満杯になってSD入れたのですが、どうやって本体からSDに引っ越せるの?
カメラの保存先はSDに出来ました。
カメラの保存先はSDに出来ました。
334SIM無しさん
2023/03/10(金) 13:47:02.79ID:Ntplt09D ファイラーで移動するんじゃダメなの?
335SIM無しさん
2023/03/11(土) 07:12:22.28ID:JhyCANaU 今さらだけどマイナンバーカードのアプリがこの機種対応して無かったね
平日昼間動けるので役所行ったけど
平日昼間動けるので役所行ったけど
336SIM無しさん
2023/03/11(土) 08:15:43.75ID:QqPr+h6I NFCは国のシステムに必須だからねえ
まあ、高齢者がアプリを使えるかって問題はある
まあ、高齢者がアプリを使えるかって問題はある
337SIM無しさん
2023/03/14(火) 22:49:01.22ID:hzQDzRS8 >>319
UQで出ないならワイモバに行くわ
UQで出ないならワイモバに行くわ
338SIM無しさん
2023/03/15(水) 00:18:55.24ID:z/+3K/Pe 「BASIO active」をUQ mobileから3月17日に発売
339SIM無しさん
2023/03/15(水) 00:29:47.99ID:oRCw01G0 39900円か。auよりちょっと安い?
340SIM無しさん
2023/03/15(水) 06:32:54.37ID:LKtmw7ft341SIM無しさん
2023/03/15(水) 07:22:16.13ID:01QgSt+k >>338
シャープ製だから嫌
シャープ製だから嫌
342SIM無しさん
2023/03/15(水) 20:44:59.81ID:+lShfGIv basio4ってスマホを持ち上げたら自動でライトが付く機能ってありますか?
343SIM無しさん
2023/03/15(水) 21:25:46.30ID:LKtmw7ft 画面点灯機能なら無かったと思う
344SIM無しさん
2023/03/16(木) 10:29:50.63ID:VtuySQP1 >>343
ありがとうございます。
親にスマホをもたせようと思ってるんですが、あの機能があるとかなり便利だと思うんですよね
あとおサイフケータイ。
セキュリティ面でのリスクが高いのはわかりますが、PayPay等コード決済を使いこなすのは年寄りには厳しいかと…
ありがとうございます。
親にスマホをもたせようと思ってるんですが、あの機能があるとかなり便利だと思うんですよね
あとおサイフケータイ。
セキュリティ面でのリスクが高いのはわかりますが、PayPay等コード決済を使いこなすのは年寄りには厳しいかと…
346SIM無しさん
2023/03/16(木) 17:53:40.65ID:99fvAe6t >>345
対応バンド的に、docomo、SoftBank、au 全部で使えるみたいだしね
対応バンド的に、docomo、SoftBank、au 全部で使えるみたいだしね
347SIM無しさん
2023/03/19(日) 21:05:38.46ID:8feIyfow >>346
UQで使おうかな
UQで使おうかな
348SIM無しさん
2023/03/26(日) 17:02:24.29ID:g9Ho5FUV 安かったからおかんのSE2の予備用にBASIO4を買った
有機ELは初めてなんでいじるのが楽しみだ
有機ELは初めてなんでいじるのが楽しみだ
349SIM無しさん
2023/03/26(日) 18:25:39.01ID:adFflxia activeじゃなくて4の方にしたんですね
SEと比べちゃうとかなりスペック不足を感じるかもだけど、まあサブならいいのかな
電話機能は簡易留守録や自動録音など、iphone SEより便利な面もあるかな
SEと比べちゃうとかなりスペック不足を感じるかもだけど、まあサブならいいのかな
電話機能は簡易留守録や自動録音など、iphone SEより便利な面もあるかな
350SIM無しさん
2023/03/26(日) 18:53:56.24ID:c3wvkM1n351SIM無しさん
2023/03/26(日) 21:42:58.10ID:g9Ho5FUV activeはまだ高いねベースはAQUOSなのかな
母親がauガラケーから強制乗り換えの時
ワインレッドの見た目を気に入ってiPhoneと迷ってたから喜んでる
ただ指紋認証に慣れちゃうとパスワード認証は厳しいかな
母親がauガラケーから強制乗り換えの時
ワインレッドの見た目を気に入ってiPhoneと迷ってたから喜んでる
ただ指紋認証に慣れちゃうとパスワード認証は厳しいかな
352SIM無しさん
2023/03/26(日) 23:08:30.36ID:DOOzBGga activeタイミング良く安くなった時購入出来た。まず在庫が無かったりしたけど、つい最近安くなったらしいよ
354SIM無しさん
2023/04/03(月) 05:46:52.32ID:2qYqVMhw 電話キーだけで起動もして即電話が使えるのがいいね
忘れっぽい高齢者でも最低限電話が使えるのは非常に助かる
忘れっぽい高齢者でも最低限電話が使えるのは非常に助かる
355SIM無しさん
2023/04/03(月) 06:25:04.19ID:8qTCsmux うちの親にBASIO4の電話ボタンで通話出来ることを判ってもらうのに随分時間かかった
着信で画面表示とボタン点滅が同時に起きるから何をすればいいか戸惑うらしい
多分、今でも良く判ってない
最初から普通のスマホ使わせた方が苦労は無かったかもしれない
着信で画面表示とボタン点滅が同時に起きるから何をすればいいか戸惑うらしい
多分、今でも良く判ってない
最初から普通のスマホ使わせた方が苦労は無かったかもしれない
356SIM無しさん
2023/04/03(月) 08:22:22.27ID:K2rEHt14 訳有って弄ってるけど
この機種いわゆるモバイルデーターのオンオフの設定ってどうやるの?
今wifi経由で通信
この機種いわゆるモバイルデーターのオンオフの設定ってどうやるの?
今wifi経由で通信
357SIM無しさん
2023/04/03(月) 17:51:28.99ID:TXO1oZI9 >>356
auのBASIO4の場合
設定→その他→ディスプレイ→通知パネルの並び替えでタイルを入れ替えればON/OFFしやすくなる
https://i.imgur.com/J35FxqT.jpg
開発者モードをいじる方法もあるけどこちらは自分で調べるべきだと思うから教えない
auのBASIO4の場合
設定→その他→ディスプレイ→通知パネルの並び替えでタイルを入れ替えればON/OFFしやすくなる
https://i.imgur.com/J35FxqT.jpg
開発者モードをいじる方法もあるけどこちらは自分で調べるべきだと思うから教えない
358SIM無しさん
2023/04/04(火) 20:38:36.65ID:3jfLvO9F359SIM無しさん
2023/04/04(火) 21:39:48.55ID:+FWApY9y スマホとして日々使ってたり電話も受けたりかけたりしてる母親は問題無いんだが
受け電話専用の親父はかけ方判らなかったりたまに取り方も判らなくなる
でもガラケーは恥ずかしいから使いたくないんだと
受け電話専用の親父はかけ方判らなかったりたまに取り方も判らなくなる
でもガラケーは恥ずかしいから使いたくないんだと
360SIM無しさん
2023/04/05(水) 00:10:17.46ID:6el/aE9H マイナアプリ非対応だった…
添え付け機で申し込みしにいく
添え付け機で申し込みしにいく
361SIM無しさん
2023/04/05(水) 05:37:59.76ID:YaJjr36i BASIO4はNFC無いからな
コロナワクチンアプリなんてQRコード読ませたいだけなのに対応してませんと起動出来なかった
activeはおサイフ無いし何ともかんとも
コロナワクチンアプリなんてQRコード読ませたいだけなのに対応してませんと起動出来なかった
activeはおサイフ無いし何ともかんとも
362SIM無しさん
2023/04/07(金) 05:46:44.54ID:+wpD5nPN 親がBASIO4使ってるのですが操作し始めて数秒から数十秒すると電源が落ちて再起動する現象に陥り困ってます
特定の操作ではなく何をやっていても落ちます
セーフモードで立ち上げたりしても同じ現象です
21年11月からの使用ですがバッテリーの劣化でしょうか?
すぐに落ちるので設定でバッテリーの状態も確認できません
ただ100%になってから充電完了のランプが緑色になるまで時間がかかりました
特定の操作ではなく何をやっていても落ちます
セーフモードで立ち上げたりしても同じ現象です
21年11月からの使用ですがバッテリーの劣化でしょうか?
すぐに落ちるので設定でバッテリーの状態も確認できません
ただ100%になってから充電完了のランプが緑色になるまで時間がかかりました
363SIM無しさん
2023/04/07(金) 05:54:01.82ID:+wpD5nPN 言い忘れましたがアプリはほとんど入れていません
写真アプリで孫の写真を見るくらいで電話は受ける専門です
ストレージは60%使用だった記憶です
写真アプリで孫の写真を見るくらいで電話は受ける専門です
ストレージは60%使用だった記憶です
364SIM無しさん
2023/04/07(金) 06:37:15.09ID:q4cSvXAf >>362
・SDカードに問題:SDカードを抜いて起動
・システムファイルの破損:初期化
・バッテリーの劣化:バッテリーの交換が必要
・ハードウェアの故障:物理的なダメージを受けたり、内部の回路が故障している場合、この現象が発生することがあります。修理を依頼することを検討してください。
・SDカードに問題:SDカードを抜いて起動
・システムファイルの破損:初期化
・バッテリーの劣化:バッテリーの交換が必要
・ハードウェアの故障:物理的なダメージを受けたり、内部の回路が故障している場合、この現象が発生することがあります。修理を依頼することを検討してください。
365SIM無しさん
2023/04/07(金) 06:46:14.73ID:4RNWo1eQ 充電したまま電源を入れてみては
これでバッテリーの可能性が低くなる
これでバッテリーの可能性が低くなる
366SIM無しさん
2023/04/07(金) 06:47:17.31ID:8/m3gZf4367SIM無しさん
2023/04/07(金) 08:57:58.93ID:aYN2kokl368SIM無しさん
2023/04/07(金) 10:10:14.31ID:CDY8+LVv369SIM無しさん
2023/04/07(金) 10:29:29.22ID:aYN2kokl >>368
SIMカード脱着やってみましたがやはりシャットダウン→再起動になるのは変わらずです
セーフモードで起動すると落ちるまでの時間がちょっと長くなりその間に急いでバッテリーの状態を確認しましたが良好でした
さっき初めて初期化の画面まで行きましたがすぐ落ちて初期化されず…
SIMカード脱着やってみましたがやはりシャットダウン→再起動になるのは変わらずです
セーフモードで起動すると落ちるまでの時間がちょっと長くなりその間に急いでバッテリーの状態を確認しましたが良好でした
さっき初めて初期化の画面まで行きましたがすぐ落ちて初期化されず…
370SIM無しさん
2023/04/07(金) 11:12:43.63ID:q4cSvXAf そうだね、修理に数万かかるなら中古のBASIO4を買ってもいいと思う
BASIOにこだわりなければ、エントリーモデルのAQUOS wish 、arrows we、Xperia Ace III、あたりでも良いかも
BASIOにこだわりなければ、エントリーモデルのAQUOS wish 、arrows we、Xperia Ace III、あたりでも良いかも
373SIM無しさん
2023/04/07(金) 11:49:27.74ID:CDY8+LVv >>369
どうしようもなさそうだから修理を検討した方が良さそうだね
ちなみにauで故障紛失サポートに入っていれば費用は安く済むと思う
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/application/azukari/
修理に数万円かかるなら新しい機種を検討した方が良いんじゃないかな
中古でもいいけどバッテリーの劣化具合によってすぐにバッテリー交換もあり得るって頭に入れて置かないとな
どうしようもなさそうだから修理を検討した方が良さそうだね
ちなみにauで故障紛失サポートに入っていれば費用は安く済むと思う
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/application/azukari/
修理に数万円かかるなら新しい機種を検討した方が良いんじゃないかな
中古でもいいけどバッテリーの劣化具合によってすぐにバッテリー交換もあり得るって頭に入れて置かないとな
375SIM無しさん
2023/04/07(金) 12:12:45.36ID:aYN2kokl 実家に行って確認してみます
みなさん本当にありがとうございました
みなさん本当にありがとうございました
376SIM無しさん
2023/04/09(日) 16:40:54.46ID:DMlYB89l SIMカードが原因で同じようになったことがある
やってみたSIMカード脱着がもしSIMカードを挿し直しただけなら
SIMカードを抜いた状態で立ち上げてみたら?
やってみたSIMカード脱着がもしSIMカードを挿し直しただけなら
SIMカードを抜いた状態で立ち上げてみたら?
377SIM無しさん
2023/04/09(日) 18:01:45.69ID:w58gktWN 自分が似たような症状が出た時は、充電ランプの右にある近接センサーの汚れが原因だった
ケースの蓋が閉じられたと勘違いしてたみたい
ケースの蓋が閉じられたと勘違いしてたみたい
378SIM無しさん
2023/04/30(日) 21:37:36.25ID:fri8YeMM 親にBASIO4買い与えて数ヶ月使わせてたけど
・こちらから電話かけて親のスマホがなるまで5秒ほどラグがある
・親が出ないまま放置すると「お出になりません」メッセージまで15秒と短い
・伝言メモ機能をオンにしてても機能しない
などが判明。
元から通話関連に不具合あった機種みたいだけど直す方法ないんだろうか?
・こちらから電話かけて親のスマホがなるまで5秒ほどラグがある
・親が出ないまま放置すると「お出になりません」メッセージまで15秒と短い
・伝言メモ機能をオンにしてても機能しない
などが判明。
元から通話関連に不具合あった機種みたいだけど直す方法ないんだろうか?
379SIM無しさん
2023/04/30(日) 22:09:28.49ID:YGIGml9m380SIM無しさん
2023/04/30(日) 22:16:08.73ID:YGIGml9m 「お出になりません」というメッセージは端末が応答しているか、auのお留守番サービスEXが応答しているのか、どちらかな?
どちらも、呼び出し秒数の変更はできるみたいだよ
伝言メモについて
https://www.au.com/online-manual/kyv47/kyv47_01/m_04_00_03.html
お留守番サービスEX
https://www.au.com/mobile/service/orusuban-ex/
どちらも、呼び出し秒数の変更はできるみたいだよ
伝言メモについて
https://www.au.com/online-manual/kyv47/kyv47_01/m_04_00_03.html
お留守番サービスEX
https://www.au.com/mobile/service/orusuban-ex/
381SIM無しさん
2023/04/30(日) 23:10:57.02ID:fri8YeMM382SIM無しさん
2023/05/01(月) 09:08:46.94ID:x087pD3N >>378の結果報告
色々いじってたら中途半端に直ったw
伝言メモ無いのに伝言マーク出たままと5秒ラグは直らず
呼び出し時間と伝言メモへの自動切り替えは復活
録音マイク?とGoogleを無効化したせいかセルフケアを復活させたせいか、その他の理由か不明
アドバイスくれた人、ありがとう
色々いじってたら中途半端に直ったw
伝言メモ無いのに伝言マーク出たままと5秒ラグは直らず
呼び出し時間と伝言メモへの自動切り替えは復活
録音マイク?とGoogleを無効化したせいかセルフケアを復活させたせいか、その他の理由か不明
アドバイスくれた人、ありがとう
383SIM無しさん
2023/05/01(月) 09:33:27.27ID:x087pD3N あー、あとauのお留守番系は契約してないし全部止めた
384SIM無しさん
2023/05/01(月) 11:26:04.27ID:SGY38ZFG386SIM無しさん
2023/05/03(水) 20:28:19.84ID:vtutHpX9 【Cランク中古品】 UQ BASIO4 ワインレッド 4,690円
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/8800002283812/
全くお勧めしないがどこまで値下げするのか気になる一品
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/8800002283812/
全くお勧めしないがどこまで値下げするのか気になる一品
387SIM無しさん
2023/05/04(木) 03:31:43.52ID:BtOAP/6f 付属品全部揃った新古品が3220円だったから
本体のみ傷多数だと1500円くらいが妥当かな
本体のみ傷多数だと1500円くらいが妥当かな
388SIM無しさん
2023/05/05(金) 16:07:24.31ID:taFlvW3V >>386
Cランクでそれは高く感じるなぁ
Cランクでそれは高く感じるなぁ
389SIM無しさん
2023/05/06(土) 06:48:16.60ID:IcZ8nAo2 石川県等で大地震が起きたな。ベイシオ等の耐衝撃仕様のスマートフォンを持っている人は生き残られる、生き残った後に
快適に過ごせる可能性が高そうだな。
快適に過ごせる可能性が高そうだな。
390SIM無しさん
2023/05/06(土) 08:22:59.85ID:aExG1vS2 先日もスマホのバッテリー足りないからと電源切って遭難騒ぎ起こしたヤツも居たように、大切なのは大容量で長時間通信出来ること
ついでに軽く(笑)
ついでに軽く(笑)
391SIM無しさん
2023/05/15(月) 20:51:24.04ID:Bn5jce83 京セラ、個人用の携帯端末ビジネス撤退 2025年3月までに販売終了へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3e77f7073d3c3fd316459887ad95e598211768
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3e77f7073d3c3fd316459887ad95e598211768
392SIM無しさん
2023/05/18(木) 07:50:37.88ID:ALRWalV9 残念やなぁ
京セラ独自の、通話を全部自動で録音して、電話切ったあとに、保存するか破棄するか選べる機能、あれ良かったのになあ
京セラ独自の、通話を全部自動で録音して、電話切ったあとに、保存するか破棄するか選べる機能、あれ良かったのになあ
393SIM無しさん
2023/05/18(木) 08:59:59.21ID:wzR8L5t1 京セラのスマホ事業の規模では無理
今後はシャープに一本化だね
今後はシャープに一本化だね
394SIM無しさん
2023/05/18(木) 09:47:52.92ID:pPKQh7Os KDDIで好き勝手やってもシェアはシャープの半分だものな
395SIM無しさん
2023/05/18(木) 15:54:20.61ID:ng4sQVEt かんたんスマホ系はwishだけになるんかな
weもaceも新作出ないし
weもaceも新作出ないし
396SIM無しさん
2023/05/18(木) 16:39:25.60ID:xtqfLhej マイナポイント対応じゃなかった…
397SIM無しさん
2023/05/18(木) 21:52:32.07ID:q4035ZIn wishだけでいいかもしれない
父親に買い与えたBASIO4は通話系の不具合が多い
再起動すれば直るけど何度教えても再起動と電源切るの違いを理解しない元・工業系70歳
父親に買い与えたBASIO4は通話系の不具合が多い
再起動すれば直るけど何度教えても再起動と電源切るの違いを理解しない元・工業系70歳
398SIM無しさん
2023/05/19(金) 19:48:13.97ID:I3CruUuJ あと1回くらい京セラ製のベイシオ出してくれないかなぁ
399SIM無しさん
2023/05/20(土) 09:52:19.75ID:0QFK9Pp4 ドコモのを買えば
今オンラインショップで安くなってるし
今オンラインショップで安くなってるし
400SIM無しさん
2023/05/20(土) 10:45:46.26ID:0kYbIGCV BASIO選ぶヤツが他社を買っても1バンドくらいは掴めるのか?
某中古、現在4050円
某中古、現在4050円
401SIM無しさん
2023/05/20(土) 17:13:52.59ID:GWYarGBm402SIM無しさん
2023/05/22(月) 17:00:58.41ID:eQxRxhbU UQ新プランで終了だわ
ワイモバにMNPしてかんたんスマホ3にするわ
さよならBASIO
ワイモバにMNPしてかんたんスマホ3にするわ
さよならBASIO
403SIM無しさん
2023/05/25(木) 20:16:53.53ID:TVWjt8XT BASIO4で自宅のwifiに繋ぐと「接続済み、インターネット接続なし」となってしまうんですが、
どなたか対処方法知ってる方いますか?
自宅のwifiに繋がってIPアドレスも取得できてるんですが、「インターネット接続無し」となってしまいます
他のスマホやタブレット、PC等からは問題なくネットに繋がるんですがBASIO4だけダメで、
BASIO4は父親と母親で1台づつ使ってるんですが、両端末共に「接続済み、インターネット接続なし」となります
2020年に端末買ってから一度もwifiの設定をしていなくて、今回設定しようとしたらこの状況になってしまいました
あと何故かシステムアップデートができません
→ 両親の端末2つともシステムアップデートのダウンロードを行うとネットワークエラーとなる
※アプデの際にモバイル回線で試行をタップしてもエラーが出ます(ブラウザでネット検索は出来るので回線は生きてます)※
どなたか対処方法知ってる方いますか?
自宅のwifiに繋がってIPアドレスも取得できてるんですが、「インターネット接続無し」となってしまいます
他のスマホやタブレット、PC等からは問題なくネットに繋がるんですがBASIO4だけダメで、
BASIO4は父親と母親で1台づつ使ってるんですが、両端末共に「接続済み、インターネット接続なし」となります
2020年に端末買ってから一度もwifiの設定をしていなくて、今回設定しようとしたらこの状況になってしまいました
あと何故かシステムアップデートができません
→ 両親の端末2つともシステムアップデートのダウンロードを行うとネットワークエラーとなる
※アプデの際にモバイル回線で試行をタップしてもエラーが出ます(ブラウザでネット検索は出来るので回線は生きてます)※
405SIM無しさん
2023/05/25(木) 23:08:05.62ID:6MumKmyK406SIM無しさん
2023/05/26(金) 00:06:36.38ID:dZuEqzzQ408SIM無しさん
2023/05/26(金) 00:33:13.12ID:dZuEqzzQ409SIM無しさん
2023/05/26(金) 13:58:00.20ID:2I1CzOVK 俺も2.4GHzにつなげるとそうなる
5GHzにつなげれば大丈夫だけど
5GHzにつなげれば大丈夫だけど
410SIM無しさん
2023/05/26(金) 15:24:30.35ID:iL5IcBJa412SIM無しさん
2023/05/27(土) 02:37:13.36ID:Ik8DyjDZ テザリングに繋ぎに行くのもwifi…
414SIM無しさん
2023/05/27(土) 05:34:14.86ID:moDFE18M 接続出来ない場合、だからな
ルーターとの相性ならテザリングは通るかもだ
ルーターとの相性ならテザリングは通るかもだ
415SIM無しさん
2023/05/27(土) 08:20:37.05ID:scvEcHp/ 411です。
414さんのおっしゃる通り相性だと思ってですよ。
だって410の話だとそう思わない?
414さんのおっしゃる通り相性だと思ってですよ。
だって410の話だとそう思わない?
417SIM無しさん
2023/05/29(月) 12:26:08.13ID:5KP4bLXk まあ、物理ボタン以外に存在価値は無いな
物理ボタンでスマホのハードルを視覚的に下げたかっただけだからactiveが底値にならない限り次は普通のスマホ使わせる
物理ボタンでスマホのハードルを視覚的に下げたかっただけだからactiveが底値にならない限り次は普通のスマホ使わせる
418SIM無しさん
2023/05/31(水) 12:41:46.63ID:vZP6YLdD 世知辛いわね
「らくらくホン」「arrows」のFCNTが民事再生手続 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1504645.html
「らくらくホン」「arrows」のFCNTが民事再生手続 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1504645.html
419SIM無しさん
2023/05/31(水) 16:23:52.68ID:8zBK9m/B 内需殺したんだから必然
420SIM無しさん
2023/06/04(日) 17:18:36.17ID:1JBNITxZ 今かなりゴタゴタしてるけど
マイナカードのスマホ搭載がすでに始まってて
将来的に当たり前の機能になるだろうから
おサイフケータイ対応していないというのは今後ネックになるのかな
マイナカードのスマホ搭載がすでに始まってて
将来的に当たり前の機能になるだろうから
おサイフケータイ対応していないというのは今後ネックになるのかな
421SIM無しさん
2023/06/04(日) 17:58:26.42ID:LEGhwLXF マイナカードの登録はアプリから解除しないとスマホの初期化じゃ消えないから注意、って辺りもちょっとシニアにはキツい話よ
422SIM無しさん
2023/06/05(月) 19:59:38.19ID:DW+aAKGd そんなんあるんだ
気軽に使わせられないな
気軽に使わせられないな
423SIM無しさん
2023/06/06(火) 11:38:29.79ID:T3nJggSH 秋くらいにソフトバンクのシンプルスマホ7
年明けにBASIO active2が出て
NFCとおサイフケータイを搭載、マイナポータルをプリインストール
って感じだったりして
たぶん次モデルのSoCはDimensityだと思う
年明けにBASIO active2が出て
NFCとおサイフケータイを搭載、マイナポータルをプリインストール
って感じだったりして
たぶん次モデルのSoCはDimensityだと思う
424SIM無しさん
2023/06/17(土) 01:52:07.59ID:MftxUiUT スマホプランで使われてる方いますか?
425SIM無しさん
2023/06/17(土) 05:52:44.85ID:sFsn6iVR うちはpovoだけど、聞きたいことまで書いといた方が良いんじゃね
426SIM無しさん
2023/06/18(日) 02:03:30.75ID:1qASCLAD スマホじゃなくてケータイプランしょw
427SIM無しさん
2023/07/01(土) 20:45:11.97ID:NUAokfhJ >>403 >>410 ですが解決したので備忘録として残しておきます、繋がらなかった原因はWifiのDNS設定でした
Wifiの初期設定(DHCP)だとなぜかDNSがGoogleのパブリックDNS[8.8.8,8 8.8.4.4]になっており、
ルータ側で設定している(プロバイダから割り振られている)DNSサーバと不一致の為、名前解決ができていなかったのが原因みたいです
最初にWifiを繋ぐ際に出る初期設定でIP割り当ての所を「DHCP」から「手動」に変更し、
[DNS1][DNS2]にプロバイダから割り振られているDNSを入力する事で無事インターネット接続ができました
SSIDとKeyだけ入力すれば繋がると思っていると罠ですねこれは...(他の家の環境だと問題ないのかもしれないですが...)
BASIO4はSSIDとKeyを入力して一度でもWifiへ接続してしまうとDHCP設定(DNS設定)は変更できない仕様の為、
再設定するには一度SSID自体を削除してもう一度最初からやり直さなければならず、ここも気付きにくくなる要因でしたね
あとはPCと違ってエラー内容が全く出ないので原因が特定しづらく、どれだけググっても同症状の原因がDNS設定であると
書いてある所もなかったので本当に運よく自己解決できた感じです
Wifiの初期設定(DHCP)だとなぜかDNSがGoogleのパブリックDNS[8.8.8,8 8.8.4.4]になっており、
ルータ側で設定している(プロバイダから割り振られている)DNSサーバと不一致の為、名前解決ができていなかったのが原因みたいです
最初にWifiを繋ぐ際に出る初期設定でIP割り当ての所を「DHCP」から「手動」に変更し、
[DNS1][DNS2]にプロバイダから割り振られているDNSを入力する事で無事インターネット接続ができました
SSIDとKeyだけ入力すれば繋がると思っていると罠ですねこれは...(他の家の環境だと問題ないのかもしれないですが...)
BASIO4はSSIDとKeyを入力して一度でもWifiへ接続してしまうとDHCP設定(DNS設定)は変更できない仕様の為、
再設定するには一度SSID自体を削除してもう一度最初からやり直さなければならず、ここも気付きにくくなる要因でしたね
あとはPCと違ってエラー内容が全く出ないので原因が特定しづらく、どれだけググっても同症状の原因がDNS設定であると
書いてある所もなかったので本当に運よく自己解決できた感じです
428SIM無しさん
2023/07/02(日) 18:26:38.32ID:euXcJ7s8429SIM無しさん
2023/07/05(水) 16:49:52.07ID:NlCh/26V もう京セラ制はでないの?
430SIM無しさん
2023/07/12(水) 17:29:40.74ID:4uV/jIty auのこのシリーズはSHARP製へ切り替えたから
京セラ製は4の在庫限りで終了だと思うよ
京セラ製は4の在庫限りで終了だと思うよ
431SIM無しさん
2023/07/13(木) 08:24:45.53ID:sb90PVDr てす
432SIM無しさん
2023/07/15(土) 03:57:29.35ID:hthCz2Dk 大昔母70代のためにUQで安く4を入手できたのはいいんだけど
わからなくなると「これやって」と丸投げされる(地下鉄で40分の所に別居)
自分iPhoneなんで使いにくくて使いにくくて血圧が上がる
特に文字入力でぶん投げたくなる
いい加減買い替えようと感じるんだがAndroidとiPhoneで悩む
わからなくなると「これやって」と丸投げされる(地下鉄で40分の所に別居)
自分iPhoneなんで使いにくくて使いにくくて血圧が上がる
特に文字入力でぶん投げたくなる
いい加減買い替えようと感じるんだがAndroidとiPhoneで悩む
433SIM無しさん
2023/07/15(土) 05:54:34.91ID:ImIUJMVa435SIM無しさん
2023/07/20(木) 14:19:49.51ID:DCG2OXmI BASIO4にアップデート来た
436SIM無しさん
2023/07/22(土) 17:28:52.16ID:pR1iQNWA 表記されているバグ改善だけとは思わないが更新しても何が変わったのか分からない
セキュリティアップデートは古いまま
セキュリティアップデートは古いまま
437SIM無しさん
2023/07/29(土) 02:47:15.97ID:ErrIVlZK >>429>>430
京セラ今後はTORQUEしか出さないんよな
いま京セラのシニアスマホやキッズスマホ
やガラケーを出してるキャリアはたぶん
全部シャープ製に切り替わると思う
これらをソニーやサムスンが作ることは
ないやろうし
京セラ今後はTORQUEしか出さないんよな
いま京セラのシニアスマホやキッズスマホ
やガラケーを出してるキャリアはたぶん
全部シャープ製に切り替わると思う
これらをソニーやサムスンが作ることは
ないやろうし
438SIM無しさん
2023/07/29(土) 02:52:01.30ID:ErrIVlZK BASIO activeの書き込みがあまりないよな
439SIM無しさん
2023/07/29(土) 06:49:15.32ID:DqSf8ms0 あの値付けじゃなあ、と思ったら少し安くなってるのか
でも今買い替えるならarrows Weの新古、それでも高い
でも今買い替えるならarrows Weの新古、それでも高い
440SIM無しさん
2023/07/29(土) 13:53:13.62ID:ErrIVlZK BASIO1 京セラ
BASIO2 シャープ
BASIO3 京セラ
BASIO4 京セラ
BASIO active シャープ
こうやんね
BASIO3の印象がいちばん薄い
1と2は覚えてるのに
BASIO2 シャープ
BASIO3 京セラ
BASIO4 京セラ
BASIO active シャープ
こうやんね
BASIO3の印象がいちばん薄い
1と2は覚えてるのに
441SIM無しさん
2023/07/29(土) 17:04:25.53ID:7LoGJ/Rc 初代は上位のCPU積んでて衝撃的だった
442SIM無しさん
2023/07/30(日) 16:22:17.01ID:UJu3qfx0 BASIO1 RAM2GB/ROM16GB 京セラ
BASIO2 RAM2GB/ROM16GB シャープ
BASIO3 RAM3GB/ROM32GB 京セラ
BASIO4 RAM3GB/ROM32GB 京セラ
BASIO active RAM4GB/ROM64GB シャープ
BASIOの歴代のスペックはこうか
着実に進歩進化している
RAM4GBあればスマホゲームとかも動く
もんなあ
1と2が同じスペックで3と4が同じスペックか
BASIO2 RAM2GB/ROM16GB シャープ
BASIO3 RAM3GB/ROM32GB 京セラ
BASIO4 RAM3GB/ROM32GB 京セラ
BASIO active RAM4GB/ROM64GB シャープ
BASIOの歴代のスペックはこうか
着実に進歩進化している
RAM4GBあればスマホゲームとかも動く
もんなあ
1と2が同じスペックで3と4が同じスペックか
443SIM無しさん
2023/07/30(日) 16:28:48.39ID:UJu3qfx0 BASIO6(仮称) RAM4GB/ROM64GB シャープ
こうなると予想
発売は3年後の2026年令和8年くらいかの
こうなると予想
発売は3年後の2026年令和8年くらいかの
444SIM無しさん
2023/07/30(日) 16:32:05.66ID:UJu3qfx0 BASIO activeとBASIO6が同じスペックで
445SIM無しさん
2023/07/30(日) 16:37:40.08ID:UJu3qfx0 最新機種の機種名
正直BASIO activeよりも
シンプルに従来通りBASIO5のほうが
わかりやすかったと思うんよ
5Gの5ってことにもなるし
BASIO4は4Gやし
正直BASIO activeよりも
シンプルに従来通りBASIO5のほうが
わかりやすかったと思うんよ
5Gの5ってことにもなるし
BASIO4は4Gやし
446SIM無しさん
2023/07/30(日) 16:40:17.94ID:UJu3qfx0 次のBASIO6は6Gになってるかどうか
447SIM無しさん
2023/07/30(日) 18:13:02.99ID:UJu3qfx0 ちなみにTORQUEも
TORQUE G04が4Gで
TORQUE 5Gが5Gだったし
でもおそらくTORQUEは次のTORQUE6(仮)
は6Gじゃなくて今の5Gの間に出るから
次はシリーズ番号と電波の規格の数字が
ズレると思う
TORQUE G04が4Gで
TORQUE 5Gが5Gだったし
でもおそらくTORQUEは次のTORQUE6(仮)
は6Gじゃなくて今の5Gの間に出るから
次はシリーズ番号と電波の規格の数字が
ズレると思う
448SIM無しさん
2023/08/01(火) 20:24:01.96ID:O7RsO8Jl BASIO4がついにauオンラインショップから
なくなった
ずいぶん長いこと売ってたけども
引っ張りに引っ張った印象
これで4G機種が全部なくなって全部5Gに
なったか
なくなった
ずいぶん長いこと売ってたけども
引っ張りに引っ張った印象
これで4G機種が全部なくなって全部5Gに
なったか
449SIM無しさん
2023/08/03(木) 15:22:02.19ID:1HpTWVWQ スレチすまんやけど
AQUOS sense1 RAM3GB/ROM32GB
AQUOS sense2 RAM3GB/ROM32GB
AQUOS sense3 RAM4GB/ROM64GB
こうなんか
senseは最初はスペック抑えてたんやね
sense3からスペックが上がってる
AQUOS sense1 RAM3GB/ROM32GB
AQUOS sense2 RAM3GB/ROM32GB
AQUOS sense3 RAM4GB/ROM64GB
こうなんか
senseは最初はスペック抑えてたんやね
sense3からスペックが上がってる
450SIM無しさん
2023/08/03(木) 15:33:24.47ID:1HpTWVWQ スレチ続きで
AQUOS wish1 RAM4GB/ROM64GB
AQUOS wish2 RAM4GB/ROM64GB
AQUOS wish3 RAM4GB/ROM64GB
こうだった
wishは1からスペックを抑えてないのう
最初機からスペックがある程度高め
AQUOS wish1 RAM4GB/ROM64GB
AQUOS wish2 RAM4GB/ROM64GB
AQUOS wish3 RAM4GB/ROM64GB
こうだった
wishは1からスペックを抑えてないのう
最初機からスペックがある程度高め
451SIM無しさん
2023/08/03(木) 15:53:54.14ID:1HpTWVWQ シャープスマホ今の印象としてAQUOSは
wishがいちばん下位のグレードの入門機で
senseがその上の下から2番目の機種って
いうイメージがあると思うけど
最初はそうじゃなかったんやね
最新のsenseは
AQUOS sense7 RAM6GB/ROM128GB
こうだからsenseのスペックが上がって
senseのグレードが上がった感じ
スレチすまなんだ
wishがいちばん下位のグレードの入門機で
senseがその上の下から2番目の機種って
いうイメージがあると思うけど
最初はそうじゃなかったんやね
最新のsenseは
AQUOS sense7 RAM6GB/ROM128GB
こうだからsenseのスペックが上がって
senseのグレードが上がった感じ
スレチすまなんだ
452SIM無しさん
2023/08/05(土) 19:44:29.11ID:lC268XcJ BASIO4使ってる親が「アップデートと出てきたが何だこれ」と連絡してきた
事情は判らんでもないがやっぱシニア向けじゃないわコレ
事情は判らんでもないがやっぱシニア向けじゃないわコレ
453SIM無しさん
2023/08/13(日) 21:43:00.85ID:I1rnYRFH 今となってはTORQUE 5Gの機種名も
TORQUE G05のほうがよかったよな
スレチすまなんした
TORQUE G05のほうがよかったよな
スレチすまなんした
454SIM無しさん
2023/08/14(月) 22:31:48.76ID:kxR227vr おうちのWi-Fi使ってのアップデート70MBにえらい時間かかったわ
UFS2.2って11Gの速度でそんな遅いってわけでもないよな
恐ろしい遅さだったわ
フリーズしてんのか壊れてんのか明日サポに持ってかなあかんのか頭ぐるぐるなったわ
UFS2.2って11Gの速度でそんな遅いってわけでもないよな
恐ろしい遅さだったわ
フリーズしてんのか壊れてんのか明日サポに持ってかなあかんのか頭ぐるぐるなったわ
455SIM無しさん
2023/08/14(月) 22:38:04.61ID:wfFHDfSu 家のWi-Fiでダウンロードはちょっと遅いくらいだったな
インストールにえらい時間かかった印象、1時間くらい放置してた
インストールにえらい時間かかった印象、1時間くらい放置してた
456SIM無しさん
2023/08/17(木) 02:08:31.03ID:OW9v2hJd 今のBASIO activeは実質BASIO5だから
次の機種の機種名はまた数字のBASIO6に
戻してほしいもんやauさん頼んます
次の機種の機種名はまた数字のBASIO6に
戻してほしいもんやauさん頼んます
457SIM無しさん
2023/08/19(土) 17:53:59.68ID:zedKgnQD ガラケー(ガラホ)とシニアスマホと
キッズスマホを作る国内メーカーは
シャープ1社になるよな
今後は全キャリアこの3つは全部シャープ製
になるやろう
キッズスマホを作る国内メーカーは
シャープ1社になるよな
今後は全キャリアこの3つは全部シャープ製
になるやろう
458SIM無しさん
2023/08/19(土) 18:02:52.73ID:zedKgnQD 今後この3つは全部シャープが一手に
引き受けるみたいな
ガラケーのブランドは全キャリアAQUOSに
統一かのう
シニアスマホとキッズスマホはキャリア
ごとに各々おのおの独自のブランドがある
けども
引き受けるみたいな
ガラケーのブランドは全キャリアAQUOSに
統一かのう
シニアスマホとキッズスマホはキャリア
ごとに各々おのおの独自のブランドがある
けども
459SIM無しさん
2023/08/19(土) 18:09:16.69ID:zedKgnQD AQUOSアクオス
460SIM無しさん
2023/08/19(土) 18:13:49.64ID:zedKgnQD ガラケーは各キャリアともシニアガラケー
があるか
それも全部シャープ製になるかの
があるか
それも全部シャープ製になるかの
461SIM無しさん
2023/08/19(土) 18:24:24.11ID:zedKgnQD シニアスマホはともかくシニアガラケーは
もう要らんよな
音声クリアとか文字デカになる
シニアモードを全ガラケーに標準搭載
すればいいだけやし
もう要らんよな
音声クリアとか文字デカになる
シニアモードを全ガラケーに標準搭載
すればいいだけやし
462SIM無しさん
2023/08/20(日) 03:02:02.55ID:F0ydjzT9 でもなんか京セラもスマホもガラケーも
今後も法人向けは開発するらしいのう
それを個人向けにも販売するかもしれん
ということらしい
まあいずれわかるか
今後も法人向けは開発するらしいのう
それを個人向けにも販売するかもしれん
ということらしい
まあいずれわかるか
463SIM無しさん
2023/08/20(日) 04:52:35.01ID:cga6+vV5 遂に父のスマホがBASIOからシャオミの普通のになりました
これで教えやすくなるだろうか…?
これで教えやすくなるだろうか…?
464SIM無しさん
2023/08/20(日) 09:42:10.62ID:MWydrcqj ガラケーつか4G Android携帯な
新機種作っても仕方ないからSoCあるだけ作って後はファームのアップデートくらいだろう
新機種作っても仕方ないからSoCあるだけ作って後はファームのアップデートくらいだろう
465SIM無しさん
2023/08/20(日) 15:37:12.07ID:6DTm3kcn466SIM無しさん
2023/08/21(月) 12:21:56.45ID:tS9Ax/PW Xiaomiに限った話でもないがアプリが勝手に追加されたり自社環境に囲い込んできたり、というのもシニアには不向き
467SIM無しさん
2023/08/22(火) 11:40:50.85ID:biQl7VD3 BASIO4はSDを内部ストレージ化して開発者オプションで外部ストレージに書き込み可にすると無限にアプリ入れれるから
もらったけど重宝してる
ただスペック的に少し重いね
もらったけど重宝してる
ただスペック的に少し重いね
468SIM無しさん
2023/08/22(火) 19:38:21.26ID:PtBtKX4x SDカードで拡張してアプリをインストールしたはいいがアプリの起動に元の2,3倍時間かかるわ
スナドラ480が爆速に思えてくる
スナドラ480が爆速に思えてくる
469SIM無しさん
2023/08/26(土) 18:41:27.03ID:kCDsUPn8 sense5Gの電池交換のタイミングにきたけど7は高いし8が出そうでタイミングが悪そう
とりあえずデメリットは承知でBASIOactiveでつなごうと思うんだが、BASIOってPDFファイル開ける?
とりあえずデメリットは承知でBASIOactiveでつなごうと思うんだが、BASIOってPDFファイル開ける?
470SIM無しさん
2023/08/26(土) 19:12:23.18ID:+M9e4kEp 意味が判らんがうちの親はBASIO4でpovoの通知PDF読んでるな
デフォが何かは覚えてないが必要ならアプリ入れればいいだろ
デフォが何かは覚えてないが必要ならアプリ入れればいいだろ
471SIM無しさん
2023/08/27(日) 14:45:10.44ID:lpsvG2++ >>469
PDFファイルは別にどんなスマホでも開けると思う
ところで、sense5Gと同じシャープ製だからBASIO activeでもまあいいけど、
もし高齢者向けが不安なら、別にAQUOS sense6s でつないでも良いんじゃない?同じSOCだし
https://sumaho-bank.com/compare/basioactive/aquossense6s
PDFファイルは別にどんなスマホでも開けると思う
ところで、sense5Gと同じシャープ製だからBASIO activeでもまあいいけど、
もし高齢者向けが不安なら、別にAQUOS sense6s でつないでも良いんじゃない?同じSOCだし
https://sumaho-bank.com/compare/basioactive/aquossense6s
472SIM無しさん
2023/08/31(木) 18:26:09.63ID:4gIspcjC basio4
着信音が段々大きくなるのだけど
最初から大きくするにはどうすればいいですか?
着信音が段々大きくなるのだけど
最初から大きくするにはどうすればいいですか?
475SIM無しさん
2023/09/03(日) 07:50:56.67ID:SGyUuHRD476SIM無しさん
2023/09/05(火) 21:16:46.03ID:2lNrJWNi というわけで5Gからの乗り換えでBASIOactive導入。PDFは杞憂だった
値引き対象とかじゃないのに一括だと半額の2万円でよかったのはラッキーだった
動作はサクサク、135を持ってるAQUOS senseより音が大きくなった
トップ画面が1つしかないのかと思ったから下に伸びる仕様だったのは嬉しい誤算
丸味を帯びた画面とトピックスクリーン、下の戻る、アプリ履歴表示がちとウザいがご愛敬か
ワンボタン電話は選択制でもいいような(一番使うのは仕事だから誤動作が怖い)
値引き対象とかじゃないのに一括だと半額の2万円でよかったのはラッキーだった
動作はサクサク、135を持ってるAQUOS senseより音が大きくなった
トップ画面が1つしかないのかと思ったから下に伸びる仕様だったのは嬉しい誤算
丸味を帯びた画面とトピックスクリーン、下の戻る、アプリ履歴表示がちとウザいがご愛敬か
ワンボタン電話は選択制でもいいような(一番使うのは仕事だから誤動作が怖い)
477SIM無しさん
2023/09/05(火) 22:28:03.15ID:61gTyJD+ >>476
ワンボタン電話?ホーム画面の楽ともリンクなら登録しなければ良いのでは…違うのかな
それかいっそ、ホームアプリを他のものにしても良いかも
シャープ製品だからAQUOSホームも入ってるんじゃないかな
設定→ホーム切替で選べるはず
ワンボタン電話?ホーム画面の楽ともリンクなら登録しなければ良いのでは…違うのかな
それかいっそ、ホームアプリを他のものにしても良いかも
シャープ製品だからAQUOSホームも入ってるんじゃないかな
設定→ホーム切替で選べるはず
479SIM無しさん
2023/09/05(火) 23:07:47.07ID:61gTyJD+ >>478
そっか選べないのかー
私はsense6使ってるので、同じシャープならてっきり選べるのかと
Nova Launcherなどのホームアプリをインストールする手もあるし、お好みで
両親がBASIO4使ってるんだけど、ホームアプリは別のを入れた、なんかウィジェットとか置きづらくて
そっか選べないのかー
私はsense6使ってるので、同じシャープならてっきり選べるのかと
Nova Launcherなどのホームアプリをインストールする手もあるし、お好みで
両親がBASIO4使ってるんだけど、ホームアプリは別のを入れた、なんかウィジェットとか置きづらくて
480SIM無しさん
2023/09/06(水) 05:36:55.44ID:Der1X2/o 結局、普通のスマホでいいやにたどり着くパターンだな
実際シニアスマホって全然シニア向けじゃ無いから
実際シニアスマホって全然シニア向けじゃ無いから
481SIM無しさん
2023/09/06(水) 05:48:32.37ID:YbQbWLRR 妻がかんたんが良いとBASIO4にしたが、85才の母がGalaxy A20でおサイフ便利と使っている。
なんでBASIO4はおサイフないの!
なんでBASIO4はおサイフないの!
482SIM無しさん
2023/09/06(水) 06:39:20.75ID:yIUBvHPc 「最新」のBASIO activeにもおサイフ無いよ
マイナカード読めないと困るからNFCだけ付いてるけどね
マイナカード読めないと困るからNFCだけ付いてるけどね
483SIM無しさん
2023/09/20(水) 21:49:06.35ID:QxW+cGPG BASIO4
充電終わって100%になってもランプは赤いままで充電終了時に音鳴る設定にしてるけど音がならない
充電終わって100%になってもランプは赤いままで充電終了時に音鳴る設定にしてるけど音がならない
484SIM無しさん
2023/09/21(木) 23:17:14.08ID:Czt7uC1V うちのは100%になってから充電完了になるまで10~20分程度は掛かってる
あと急速充電のほうが最後は遅いような気もする
あと急速充電のほうが最後は遅いような気もする
486SIM無しさん
2023/09/28(木) 20:04:31.51ID:fxCYyk1d スレチやけど京セラのTORQUE G06が発表
されたけどもTORQUE 5GもTORQUE G05に
さらっと改名したらええねん
されたけどもTORQUE 5GもTORQUE G05に
さらっと改名したらええねん
487SIM無しさん
2023/09/28(木) 20:30:42.93ID:Cui++Ja6 電池交換出来て耐衝撃
ひと回り小さくて半額ならハード自体はシニア向けだと思うわ
ひと回り小さくて半額ならハード自体はシニア向けだと思うわ
488SIM無しさん
2023/09/28(木) 21:13:39.31ID:fxCYyk1d というかBASIO activeもBASIO 5にしれっと
改名したらええねん
いや冗談抜きでほんまの話
改名したらええねん
いや冗談抜きでほんまの話
489SIM無しさん
2023/09/29(金) 21:54:34.88ID:awGblSE3 >>488
メーカーが違うし、エモパーと2回アップデート保証がない以外はAQUOSだからね
実際、wish3を出してないauではAQUOSsenseの買い替え候補になるし(10月3日の秋冬モデル発表の結果にもよるけど)
メーカーが違うし、エモパーと2回アップデート保証がない以外はAQUOSだからね
実際、wish3を出してないauではAQUOSsenseの買い替え候補になるし(10月3日の秋冬モデル発表の結果にもよるけど)
490SIM無しさん
2023/09/29(金) 22:01:04.45ID:IPIcK9Am BASIOはシニア向け以前に性能ショボいイメージあるから連番を止めてそれを払拭したかったに1プラズマクラスター
491SIM無しさん
2023/10/01(日) 19:22:56.07ID:/f+rDjQk 昨日今日と離れて住んでる親にLINEの使い方を教えるのにすごい労力を使った
スクショのや撮り方も前に教えたのにすっかり忘れてるから、いま画面がどうなってるかも把握するのにも一苦労
「戻る 画面メモ アプリ履歴」が表示されてるのか知らないけど、戻る以外の2つはまったく理解しないから本当に無意味
スクショのや撮り方も前に教えたのにすっかり忘れてるから、いま画面がどうなってるかも把握するのにも一苦労
「戻る 画面メモ アプリ履歴」が表示されてるのか知らないけど、戻る以外の2つはまったく理解しないから本当に無意味
492SIM無しさん
2023/10/03(火) 08:35:12.31ID:LwmlMVuO うちの親も、スクショっていう概念や存在意義が分からない
とずっと思ってたけど2年ほどたって、
孫から来たLINEを見せたいと言われ「画面メモ」教えたらすぐ習得して、
こんなの送ってきたよーとLINEでスクショを送ってくるようになった
ようは本人にとっての必要性があればやる気が出て、やる気があればできるんだなーと思った
とずっと思ってたけど2年ほどたって、
孫から来たLINEを見せたいと言われ「画面メモ」教えたらすぐ習得して、
こんなの送ってきたよーとLINEでスクショを送ってくるようになった
ようは本人にとっての必要性があればやる気が出て、やる気があればできるんだなーと思った
493SIM無しさん
2023/10/03(火) 18:16:58.76ID:8fm8Q4B7 AQUOSsense8が発表されたけど、コード読み取りとバス停の時刻表を写すくらいだから、カメラの高性能化はそこまで要らないんだよな
(BASIOactiveはsense5Gと同じ1200万画素。sense8は5030万画素)
(BASIOactiveはsense5Gと同じ1200万画素。sense8は5030万画素)
494SIM無しさん
2023/10/05(木) 15:55:14.63ID:77X+A/FP 年寄りは物覚えが悪くなるから、毎日使わせて習慣として定着させないと無理だね
毎日朝と晩でもスクショ撮って送らせるとかすれば一週間ぐらいで覚える
毎日朝と晩でもスクショ撮って送らせるとかすれば一週間ぐらいで覚える
495SIM無しさん
2023/10/08(日) 23:27:16.32ID:VLwWBm5i Androidの勝手な新機能オンきょ
496SIM無しさん
2023/10/08(日) 23:30:23.21ID:VLwWBm5i Androidの勝手な新機能ONゴリ押しと、同じくキャリア独自アプリの使用ゴリ押しがあるからとてもシニア向けじゃない。
そういうのを抑えてこそだろう
そういうのを抑えてこそだろう
497SIM無しさん
2023/10/14(土) 20:30:32.52ID:EHNvNzCi まあBASIOの場合は極端なシニア向けじゃなかったからAQUOSsenseの代わりにできたっていうのはあるけどね
もっとシニアに振ってたらsense7か今度出る8に行くしかなかったはず
もっとシニアに振ってたらsense7か今度出る8に行くしかなかったはず
498SIM無しさん
2023/10/21(土) 10:43:52.48ID:1aZRGVPr すいません、質問です。
離れた親が使ってる、BASIO3のau新規端末購入時に、そのまま刺さってるSIMカード、
au nano SIM 04
なんですが、
楽天版AQUOS sense6sには、刺しても通信出来ませんでした(5GSIMカード対応と公式に出ております)
妹名義で契約していて、5年ぐらい前のauの端末契約ですが、どうやら、1GBで通話は使い放題で、BASIO3の端末保証入れて月々2500円ぐらいなんだとか
シムフリーの5G対応端末で、BASIO3 のSIMカードがそもそも使えないのは認識致しました
やはり、最近主流の5G端末にSIMを差し替えて使うには、SIM変更及び契約プランの変更は必要になりますか??
離れた親が使ってる、BASIO3のau新規端末購入時に、そのまま刺さってるSIMカード、
au nano SIM 04
なんですが、
楽天版AQUOS sense6sには、刺しても通信出来ませんでした(5GSIMカード対応と公式に出ております)
妹名義で契約していて、5年ぐらい前のauの端末契約ですが、どうやら、1GBで通話は使い放題で、BASIO3の端末保証入れて月々2500円ぐらいなんだとか
シムフリーの5G対応端末で、BASIO3 のSIMカードがそもそも使えないのは認識致しました
やはり、最近主流の5G端末にSIMを差し替えて使うには、SIM変更及び契約プランの変更は必要になりますか??
499SIM無しさん
2023/10/21(土) 14:45:26.41ID:aVKMGUoL >>498
https://www.au.com/support/faq/detail/64/a00000000464/
契約変更で事務手数料取られるなら、それを機にUQに乗り換えてもいいのでは。
60歳以上なら、4GB+通話し放題つきで、同じぐらいの月額料金になるはず。
その場合、本人名義への変更は必要かも。あと、今のキャリアメールを継続して使う場合は、+330円。
https://www.au.com/support/faq/detail/64/a00000000464/
契約変更で事務手数料取られるなら、それを機にUQに乗り換えてもいいのでは。
60歳以上なら、4GB+通話し放題つきで、同じぐらいの月額料金になるはず。
その場合、本人名義への変更は必要かも。あと、今のキャリアメールを継続して使う場合は、+330円。
501SIM無しさん
2023/10/22(日) 00:40:38.77ID:1wthJo/o >>499
おそらく、契約変更や手数料取られるくらいなら、現状維持しそうです
なんか、楽天モバイルが一番安く済みそうですね(キャリアメール+330円必要だったとしても、データ1GBでいいなら)
または、mineoの使い放題プラン
(自分はワイモバイルとmineoの契約なので、家族割対象)
とりあえず、家に転がってる4G端末のAQUOSsense3liteを親に送って、使えるか試してみます
おそらく、契約変更や手数料取られるくらいなら、現状維持しそうです
なんか、楽天モバイルが一番安く済みそうですね(キャリアメール+330円必要だったとしても、データ1GBでいいなら)
または、mineoの使い放題プラン
(自分はワイモバイルとmineoの契約なので、家族割対象)
とりあえず、家に転がってる4G端末のAQUOSsense3liteを親に送って、使えるか試してみます
502SIM無しさん
2023/10/28(土) 18:09:22.45ID:MNZ3Rhj/ 父がBASIO4を使っています
LINEが来月から使えなくなるらしいのでアプリ更新をしようとしたら
ずっとこの画面から進みません
いつまでもクルクルクルクル回ってるだけです
LINEの更新に限らず、プレイストアのアプリの新規インストールも出来ません
何かそういうことを制限する設定があるんでしょうか?
https://i.imgur.com/bQcEJUq.jpg
LINEが来月から使えなくなるらしいのでアプリ更新をしようとしたら
ずっとこの画面から進みません
いつまでもクルクルクルクル回ってるだけです
LINEの更新に限らず、プレイストアのアプリの新規インストールも出来ません
何かそういうことを制限する設定があるんでしょうか?
https://i.imgur.com/bQcEJUq.jpg
505SIM無しさん
2023/10/28(土) 18:43:51.45ID:MNZ3Rhj/ すいません、解決しました
プレイストアのネットワーク設定がWi-Fiのみになってたんですけど
うちのWi-Fiルーターが20年前に買った機種で、auのスマホだと何故かWi-Fi接続出来ないのが原因でした
パソコンとかChromecastとかドコモのスマホだとちゃんと使えるんですが…
ありがとうございました
プレイストアのネットワーク設定がWi-Fiのみになってたんですけど
うちのWi-Fiルーターが20年前に買った機種で、auのスマホだと何故かWi-Fi接続出来ないのが原因でした
パソコンとかChromecastとかドコモのスマホだとちゃんと使えるんですが…
ありがとうございました
506SIM無しさん
2023/10/29(日) 13:40:57.07ID:8ULeYtVg >>505
ベイシオ4は20年前のWi-Fiの規格にも対応してるから繋がらないなら設定を見直した方がいいぞ
ベイシオ4は20年前のWi-Fiの規格にも対応してるから繋がらないなら設定を見直した方がいいぞ
507SIM無しさん
2023/10/29(日) 14:14:33.44ID:FNZ3/uoR 無線アクセスポイントなんて消耗品
うちは5年も使えば何らかトラブル発生するから買い替えて快適だわ
うちは5年も使えば何らかトラブル発生するから買い替えて快適だわ
508SIM無しさん
2023/10/31(火) 09:35:44.77ID:kt1k2B1c 母のBASIO4のLINEが明日から使えなくなる…LINE側が未対応の機種らしい
509SIM無しさん
2023/10/31(火) 10:26:18.25ID:I6yuEaOa マジで?アプデしなくても使えなくなるん?
俺は使ってないけど父親が騒ぎそうだな…
俺は使ってないけど父親が騒ぎそうだな…
510SIM無しさん
2023/10/31(火) 11:10:02.97ID:ZSGI9DgL LINEはandroid8.0以上が推奨環境だけど?
512SIM無しさん
2023/11/01(水) 06:43:22.66ID:U9B7AAD9 うちの親からLINEが届いたから問題無さそうだ
514SIM無しさん
2023/11/01(水) 09:00:19.53ID:VqohQMN0 TVでも「LINEが使えなくなる」とだけ報道してたらしくて説明に苦労した
>>508みたいに出処不明なデマ書くやつ居るし
>>508みたいに出処不明なデマ書くやつ居るし
515SIM無しさん
2023/11/01(水) 09:25:56.33ID:V61szbVE >>514
ソースなしのデマじゃないよauの有料サポセンに言われたんだよ
ソースなしのデマじゃないよauの有料サポセンに言われたんだよ
519SIM無しさん
2023/11/22(水) 03:35:10.11ID:fh2VkSGM 後から録音の音声データってPCとかに移動できんの?
うちの親のbasio4が亡くなりそうなので移動させたいそうなんだが
ショップに行ったら移動できませんと言われたらしいが
そんなわけないだろうと思うんだが・・・
どこのフォルダにどんな形式のファイルで保存されてるかわかる人いる?
うちの親のbasio4が亡くなりそうなので移動させたいそうなんだが
ショップに行ったら移動できませんと言われたらしいが
そんなわけないだろうと思うんだが・・・
どこのフォルダにどんな形式のファイルで保存されてるかわかる人いる?
520SIM無しさん
2023/11/22(水) 09:17:56.42ID:2q2AfO5L521SIM無しさん
2023/11/22(水) 11:20:18.25ID:fh2VkSGM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 看護学校が危機的状況、コロナ禍「大変な職業」の印象定着…長野県全6校定員割れ [蚤の市★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 「鯛」って過大評価だよな ぶっちゃけそんなに美味くない [402859164]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 車詳しくないけど教えて欲しい