ASUS ROG Phone 5 Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (ワンミングク MM9f-Opv+ [153.155.79.108 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:57:16.45ID:jzeaE6U2M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行コピペして立てて下さい。(強制コテハン)

ASUS製ゲーミングスマホ、ROG Phone 5スレです。
ROG Phone ii、ROG Phone 3についてもこちらをご利用下さい。

次スレは >>950 が立てましょう。
立てる際は宣言してから立てて下さい。
立てられない場合は他の人に依頼して下さい。

ASUS公式製品情報
ROG Phone 5s (グローバル)
https://rog.asus.com/phones/rog-phone-5s-model/
ROG Phone 5s Pro (グローバル)
https://rog.asus.com/phones/rog-phone-5s-pro-model/
ROG Phone 5 総合
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.rogphone/
ROG Phone 5
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-5-model/
ROG Phone 5 ultimate
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-5-ultimate-model/
ROG Phone 3
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-3-model/
ROG Phone ii
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-ii-model/
ROG Phone
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-model/

前スレ
ASUS ROG Phone 5 Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1637585455/
ASUS ROG Phone 5 Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1630640893/
ASUS ROG Phone 5 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625533947/
ASUS ROG Phone 5 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1623396429/
ASUS ROG Phone 5 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1620735240/

関連スレ
ASUS ROG phone ZS600KL Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605881955/
※ROG Phone 2、3スレはありません
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/22(日) 00:53:18.71ID:XX6D4YgI0
fps向けの機能ばっかりなのにapexモバイル全然快適にできないスマホだ
今後最適化進むかなぁ
2022/05/22(日) 05:10:23.12ID:I7IcyLoTd
>>421
ゲーミングスマホなのに‥
2022/05/22(日) 11:57:49.28ID:lcfNFpwiM
ROGPHONE3なんだけど以前からすごく不便なのが
縦持ちでや行とかわ行あたりで下フリックすると
よとか~が入力されるのではなくて
やとかわが入力された上で画面が半分スライドして上半分は真っ黒になる
https://i.imgur.com/8bXWeKt.jpg
他の機種では起きないから泥の問題じゃなくてROGPHONEが、
しかもどうも好意でやってるみたいなんだけど
全くもって邪魔でしかないから無効化したい
多少ググっても全然情報も見当たらないんですがどなたか分かりますか?
2022/05/22(日) 12:08:30.59ID:peKFH7IfM
それは片手モードがオンになってるからでは?
2022/05/22(日) 13:00:35.44ID:lcfNFpwiM
>>425
それでした
元々は画面端を片手でタップしやすくする為の設定みたいですね
感度を下げればまともに入力できるようになったものの、
そもそもロクに活用するシーンも思いつかないのでオフにしました
本当に助かりました
ありがとうございます
427SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-Zicb [106.146.46.19 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/22(日) 14:37:32.28ID:25+ev1M4a
ID:XfNs12q40
なんでこのスレにいるの?
2022/05/22(日) 17:01:17.66ID:11ZpYdfdH
持ってるからの他に理由なんてあるのか?
ゲーミングスマホを買う=ゲームをするって発想に直結する方がアホなんじゃねえの
ゲーミングスマホを持ってるからって、ゲームしなきゃいけねえ決まりなんてねえんだよ
2chMate 0.8.10.153 dev/asus/ASUS_I005DC/12/DR
2022/05/22(日) 17:11:22.12ID:2qdniQlv0
>>427
試されるスルー力
2022/05/22(日) 17:29:29.63ID:UQW80BSE0
>>429
地対空ミサイル スルーカ
2022/05/22(日) 18:12:24.84ID:gMDwC+yUa
これで+が冷え冷え高性能だったらマジでサムスンってなんだったんだよってなっちゃう
2022/05/22(日) 18:43:20.85ID:wofQHaq10
あとは文鎮化が起こらなければいい
2022/05/23(月) 09:54:40.36ID:/SX3nkj/r
画面にROGマーク表示されたまま何の操作も受け付けない現象がたまにあるんだが
電源操作すらできず再起動もできない
幸い時間経って回復してるんだが、このまま文鎮化してしまうんじゃないかと毎回焦る
2022/05/23(月) 14:27:56.54ID:dNEJs0j5a
>>422
それはApex側の問題じゃ…?
435SIM無しさん (ワッチョイ a673-SSxU [121.107.3.208 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/23(月) 19:29:51.03ID:6+o2ZA5h0
>>429-430
スツーカーが何だって?
2022/05/24(火) 12:15:41.34ID:PYL735vxd
TMSC載っけてくるなら3以来の神機の予感
2022/05/24(火) 14:04:00.64ID:bFkxiljDr
トヨタモータースポーツクラブかな?
2022/05/24(火) 17:26:21.99ID:X8Q8emAt0
MTK載せるならD9000って思ってたけど
あれは高負荷のときに不安定らしいので
8+G1で結果オーライってことになりそう
2022/05/24(火) 18:27:17.90ID:Ng/F5wI70
国内版アップデートきた
31.0810.1226.84
2022/05/24(火) 21:38:57.70ID:d2m3ccFP0
5sもアプデ来たわ
安定性の向上とやらで12になってまた増えた
フリーズと再起動減るかな
2022/05/24(火) 22:55:03.38ID:NH/8u3+o0
8+ Gen1搭載ROG Phone6プロトタイプ、antutu112万点オーバーですって
すごいわねえ
2022/05/24(火) 22:56:23.29ID:roGd7fk7d
問題はどんぐらい維持できるかよ
1時間はキープできないと
2022/05/24(火) 22:56:57.31ID:Il+EOz5yd
フリーズとリブートはソフトウェア起因とは限定できねえよな
444SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-Zicb [106.146.0.87 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:28:08.03ID:1KPJXlMPa
>>441
あんつつもアプデでもう少し低くなるんじゃ
2022/05/25(水) 01:13:49.52ID:X8a+erWX0
3は見捨てられたのでしょうか
2022/05/25(水) 07:28:10.63ID:vHyLEwGK0
正直処理速度よりも温度がなんとかなればそれでいい
2022/05/25(水) 07:48:14.46ID:/BcSDMynd
純正クーラーもブラックシャークくらいの性能欲しいね
448SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-qMu5 [106.146.66.15])
垢版 |
2022/05/25(水) 11:56:34.76ID:KX90ajHra
結局8+Gen1も今出てる情報だとアチアチ濃厚らしいな
まあD9000が前評判ほどじゃなかった時点であまり期待は出来なかったが
やっぱつれぇわ
2022/05/25(水) 15:23:35.91ID:y5GvX/3Aa
>>445
ちょっと不安になってきたけど、まだ変身をもう一回残しているはず
2022/05/25(水) 19:39:29.72ID:u3wZ/bjYa
8+gen1ストレステストでスコアが落ちない!って言ってたけどxモードonにしてるときだけでoffの時は普通に三回目くらいからダダ下がりしてたな
2022/05/25(水) 19:53:09.70ID:CF9jg4D2d
なぞやね
しばいてたほうが大丈夫なんか
2022/05/25(水) 20:08:44.04ID:QjbhMZJ7d
>>450
言うてもrogphoneでゲームしてる時にxmodeにしてない事ってあるかね
2022/05/25(水) 20:10:55.35ID:SgueCiix0
そりゃまぁXモードが温度上限設定を引き上げる設定でもあるからな
8gen1がベースな以上8+gen1が発熱しないわけもないし当然の挙動
2022/05/25(水) 20:46:16.43ID:xGWXSmpJd
ファブとリビジョンが違うのに、同じだと思い込んでる情弱かよ
2022/05/25(水) 21:21:56.48ID:CF9jg4D2d
>>453
全然物はちゃうよ
2022/05/26(木) 00:16:50.37ID:lMh6nggo0
>>453
てかROGだけ発熱してたらそれもわかるけど
他の機種でも言われてきたわけだから
平均的に発熱しやすいのは明らかやろ
8gen+になって全て解決するかはわからんけども
457SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-Zicb [106.146.49.6 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/26(木) 16:55:14.69ID:4nfjXkhMa
鸚哥か烏の脳味噌をSoCに出来ないものか
2022/05/26(木) 16:56:38.66ID:zmEfxQvXd
めちゃくちゃ遅いよ
2022/05/26(木) 19:56:30.52ID:v1/cSoOz0
そもそも通信も何も出来ねえだろ
ドローン代わりになるかも知れんが
飛ぶだけだがな
2022/05/27(金) 09:25:24.57ID:Rs3CFyDxd
5でアップデート31.0810.1226.84あてたらカメラ真っ黒で使えなくなった
みんなどう?
2022/05/27(金) 09:55:44.67ID:hz6yv1Vna
皆が使えなくなってたら大騒ぎになってると思うぞ
ちなみに自分のROG3が壊れた時はインカメラから死んで行ったな
2022/05/27(金) 09:58:29.14ID:RZIzPNHs0
>>461
ですよねえ
インもアウトも真っ黒なんですよねえ
2022/05/27(金) 10:13:27.63ID:YtQBOpwdd
それは真っ黒の、撮ってはいけない物を撮ろうとしてるからだ
2022/05/27(金) 11:10:25.05ID:RZIzPNHs0
>>463
俺のは真っ黒じゃねぇw
ファクトリーリセットしたらカメラ使えるようになった
さあ環境復元だ
2022/05/29(日) 12:45:05.68ID:diZePPXqd
8インチタブレットカモーン
466SIM無しさん (アウアウウー Saff-a/57 [106.146.26.21 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/29(日) 13:09:41.80ID:8sCrgjUwa
>>463
パンツ?
2022/05/29(日) 16:23:40.55ID:J94KwcBOd
>>464はインもアウトも真っ黒だと自白している
2022/05/30(月) 09:27:28.65ID:Om897VFDa
もうログフォンってauで売ってないよな?こういうハイエンドの高い機種は補償付いてないと怖いんだけど…
でも評判みる限り魅力的な機種だよな~…
469SIM無しさん (アウアウウー Saff-a/57 [106.146.30.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/30(月) 13:46:42.02ID:6/QWBrtda
>>468
対応機種で載せてるだけだぞ
2022/05/30(月) 14:21:36.89ID:Wt3+PrrCr
>>468
モバイル保険とかに加入すれば良いじゃない
俺は3回壊したけど、ちゃんと支払ってもらえたで
2022/05/30(月) 18:37:56.75ID:d9Q1PP+G0
>>468
量販店でも保証はあるだろ
交換だと二万くらい取られるけど
2022/05/30(月) 20:21:22.51ID:aSuTlDIm0
調べたらASUSのあんしん補償ってのがあるみたいだね
1万5000円で三回交換無料か~…買うならこれ入るべきだろうな…自分の場合
2022/05/30(月) 20:48:23.78ID:lVOV9zGDM
Asus安心保証ってスマホ対象外じゃなかったか?
2022/05/30(月) 21:20:36.64ID:d9Q1PP+G0
残念なことにスマホは対象外なんだ
2022/05/31(火) 11:29:20.76ID:kJyzrm0TM
ベンチ結果が不安定で伸びなかったけど、システムアプデで安定したような気がする
2022/05/31(火) 16:24:45.30ID:Kixux8dF0
久々に5で原神したら純正クーラーつけてすべて最高設定でプレイしても
リアルタイム情報の温度が41℃あたりから上がらないんだけど、仕様が変わったんですかね
2022/05/31(火) 16:32:02.82ID:E88WRGGer
>>476
今日のアプデで改善したらしい
そこまで良くなってるなら、壊さずにできますね
2022/05/31(火) 16:42:07.29ID:3vP1mVBX0
確かに温度は上がらなくなったけど、その分クロックは抑え目かつ詳細設定も無視されるようになったから
それはそれでどうなんだろうなぁ・・・って思う
2022/05/31(火) 17:53:02.21ID:31z2+mgcd
>>477
なるほど、負荷制限されてたらそりゃ重くなるわけだ
480SIM無しさん (アウアウウー Saff-a/57 [106.146.51.52 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/31(火) 21:16:03.30ID:y1XOk/75a
>>472
>>473
アレノート用だぞ
2022/06/01(水) 20:45:43.90ID:bv8qYIfg0
7月5日っすか
2022/06/01(水) 20:52:24.07ID:VaGyuDrk0
日本版ってだいたい1ヶ月遅れぐらいだっけ
2022/06/01(水) 22:44:06.02ID:Qid2LCge0
真面目な話TSMCになったらそんな変わるんやろか
2022/06/01(水) 23:29:37.26ID:VaGyuDrk0
会社以前にリビジョンやファブ違うのよ?
2022/06/02(木) 12:52:33.53ID:+z/KP2en0
楽しみだな
別に5に不満無いけど画面に傷付けたから今回はよっぽど変なもんじゃなきゃ買い替えるわ
2022/06/02(木) 13:45:55.42ID:3kOOSAHOd
購入検討してるけど実際使ってる人達からすると他のゲーミングスマホと比べて何が魅力で選んでるのか知りたい
2022/06/02(木) 15:36:09.54ID:CT+RJPi30
OSがまとも
バイパス充電
充電口×2
最強レベルのサウンド
3.5mmジャック

これ全部あるのがROG
なので一択
2022/06/02(木) 16:30:02.82ID:SBck/0Zg0
>>486
レッドマジックブラックシャークも買ってるけど普通にrogphoneが一番ええで
まあこのなかじゃ一番値段高いから値段相応ってだけだけど
2022/06/02(木) 18:22:07.79ID:D5HP9TVL0
そうなんだよね。スペック上はすべての上位と言ってもいいくらいホントにいい端末なんだよ
・・・熱に弱く壊れやすいというスペックにもベンチ結果にも無い欠点を除けば・・・。
2022/06/03(金) 00:12:01.79ID:s9H3hDdL0
熱に弱いってか爆熱CPUを熱いまま使って平気な端末なんて今は無い
2022/06/03(金) 01:47:21.86ID:F8IOQAveM
指離したときに連打される不具合また頻発してるわ
もうダメだこれ
ゲームどころじゃない
2022/06/03(金) 04:21:03.99ID:WmNCpOZY0
>>490
そりゃそうよ どの端末も放熱設計がしっかりしてたり制限を掛けたりして「壊れないように」するもんだ
問題はコイツの場合壊れることなんだよなぁ
まぁ最近はバージョンアップでスペックを犠牲にして強めの制限をかけてるみたいだから壊れないかもね
2022/06/03(金) 09:09:02.28ID:tn+TrciTd
発熱はブラックシャークのクーラーつけてある程度解決

単発遊びで発熱が酷くなってきたら
少し休ませてる自分は故障 不具合ないな
2022/06/03(金) 09:25:08.40ID:xiYp4HUUd
みんなありがとう、試しだと思ってクーラーも一緒に一回買ってみる
なんか今年新作出るらしいけど待てねぇ
495SIM無しさん (スプッッ Sd6a-WsBC [1.79.87.134])
垢版 |
2022/06/03(金) 12:16:17.07ID:EvbF7er+d
ROGは周辺機器が使いやすいのが利点だな
クーラーに物理ボタン付いてるのと専用の差し込み口があって本体にキチンとフィットするのが良い
問題は散々言われてるけどマジで壊れやすい
普通にゲーム遊んでるだけで壊れたのROGだけだわ
2022/06/03(金) 14:25:27.80ID:HLO0WtkV0
ケーブルで給電しなきゃいけないクーラーは煩わしいからな
2022/06/03(金) 15:19:41.18ID:9OukSTBJ0
そもそもウリにしてるXモードで壊れる弱さはなんとかして欲しいね
怖くて使えんw
クーラー性能が弱いのもあるんだろうなぁ
2022/06/03(金) 16:05:21.69ID:yUpIgcCM0
最新ビルドからバッテリー保ちは改善されてるよな
ディスプレイサイズに見合った減り方になったっつーか
Armoury Crateで全パフォーマンスを最低に設定してるが
ゲームはやらんけど、音楽を聴いたり映画を観るのには最高だわ
RedMagicは冷えると言うか、ミドルフレームやバッテリーカバーで冷えてる感じだな
内蔵ファンの高音は結構気になるぞ
2022/06/03(金) 16:14:30.45ID:xPtVYK7w0
クーラーの効果を上げるならREDMAGIC7みたいに背面と側面に空気循環用のスリットないとダメだろうね
海外ならバックパネル加工するような人いるかと思ったけど見つからなかった
2022/06/03(金) 16:17:25.95ID:ygvVp0iQ0
>>497
常時Xモードだけど大丈夫だぞ
モードよりゲームだと思う
原神はヤバい
2022/06/03(金) 16:20:21.42ID:WmNCpOZY0
BlackSharkとRedmagicを使ってきたが、そっちは全開で原神やってもとりあえず1年は問題なかったわ
2022/06/03(金) 17:47:14.97ID:0Y6HLSF5d
クーラーつけてるんだな、みんな
外でやるとき?
2022/06/03(金) 18:08:08.59ID:ogr7NHrc0
中で出せよ
2022/06/03(金) 18:25:27.67ID:9OukSTBJ0
>>491
前はタッチ速度を-2にしたら直ったが
今度のは0あたりにすると直った
よくわからん

>>500
常にXモードとか勇者だな…
原神だけは負荷が他と桁違いなんだろうね
ASUSは開発機で原神マラソンテストちゃんとやってほしいわ
505SIM無しさん (アウアウウー Saff-a/57 [106.146.38.193 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/03(金) 23:22:29.36ID:algpIaZ8a
原木中山はパソコンでやれよ
2022/06/04(土) 13:07:20.74ID:QusZH/mYd
ついに買ってしまったけど画像もそうだけど音がよくわからないけどなんか凄くて感動する
2022/06/04(土) 21:25:39.93ID:3YJsyHh90
ようこそ…ROGの世界へ…
2022/06/05(日) 05:24:02.09ID:PBVwNvZwd
原神が端末キラーなだけで
ROGが特別壊れやすい訳でもないからね
2022/06/05(日) 06:24:21.42ID:GOSY2Dbr0
ベンチマーク並に高負荷だけど普通の端末は熱制限が厳しいから他の普通のスマホは原神やっててもそう壊れんぞ
ただし勿論制限が厳しい=快適度は低いけど。
ROGの場合はその熱制限がギリギリすぎて壊れるんよ
流石にCPU温度100度まで攻めてるのはROGしか見たことがない
2022/06/05(日) 20:07:49.84ID:ewu2rwcNd
崩壊がメインゲームだけど今んところ内蔵の温度表示の奴だとクーラー付きで上がっても42度くらいだから死にやしないと信じている
原神ヤバすぎんか😅?
2022/06/05(日) 21:15:24.79ID:VjhNBZUH0
さすがに原神クラスは向こう側で調整しろと言いたい
2022/06/05(日) 21:18:21.68ID:PBVwNvZwd
CPU温度100度の未知の領域は
さすがに基盤のハンダももたないだろうね
2022/06/06(月) 12:12:02.51ID:YGYX9Kaud
原神はやらんけどCivilization 6 も割と熱持つから温度制限落としてやってるな
他のゲームは初期設定でもあんまり発熱しないけど
2022/06/07(火) 12:01:09.18ID:d6unZc8T0
PCタイトルをスマホに持ってきましたってやつは
ROGでの運用気をつけたほうがいいね
ちゃんとスマホ仕様にしていればいいんだけどさ
515SIM無しさん (ワッチョイ cf73-nhS7 [121.107.3.208 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/07(火) 19:17:58.78ID:78oGuSzt0
なお艦これ
2022/06/10(金) 01:07:01.51ID:pqMiKJcU0
rog5充電も起動もできなくなりました

( ー人ー)|||~~~ ナムナム
2022/06/10(金) 02:05:30.14ID:WqL5MpsD0
どんなアプリ入れて遊んでた?
2022/06/10(金) 14:31:19.84ID:r3SREUwu0
ROG6思ったより変わり映えしなさそうだな
バッテリー9000ぐらいあっても良いのに
2022/06/10(金) 16:23:03.42ID:5VD+BqVld
そういえば5のバッテリー2つに分けるメリットって実感できてる?
2022/06/10(金) 16:51:02.23ID:0eOfbUDY0
2つに分けたメリットは65W高速充電やな
これはホントに良い 20%から80%まで20分くらいだから
寝る前に充電するの忘れたりしても全然充電間に合うから便利
2022/06/10(金) 18:52:52.76ID:XpS9xmc50
充電器も他の同梱品も全く使ってねえな
OnePlusとRealmeは共用出来てるから、高速充電は出来ねえけどROGにもそれを使ってる
元はRealme GTのだから、OnePlus 9の同梱品も全く使ってねえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況