■Realme公式China
ttps://www.realme.com/cn/
■Realme公式コミュニティ
ttps://www.realmebbs.com/
■Realme公式Global
ttps://www.realme.com/global/
■Software Update
ttps://www.realme.com/in/support/software-update
※前スレ
Realme総合スレ Part.11
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1629175044/
Realme総合スレ Part.12
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1632445016/
Realme総合スレ Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636606638/
Realme総合スレ Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1640360829/
Realme総合スレ Part.15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/05(土) 18:30:21.08ID:BrNEChdH
2022/03/05(土) 20:07:21.04ID:NWP0nne5
前スレで9pro+のvolte使える報告してくれた人がいたが、YouTubeで実機紹介してる人はvolte不可と言ってた
2022/03/05(土) 20:13:28.13ID:Jnl3VyJf
そいつには不可なんだろう
職業ユーチューバーだろ?
職業ユーチューバーだろ?
2022/03/05(土) 21:37:06.51ID:HFWepXfz
GTneo3いつ頃発売するかの情報って出てる?
2022/03/05(土) 22:23:51.84ID:5RmI9mqR
同じdimensity 8100搭載予定のredmik50proやoneplus nord 3が5月発表とか言われてるし
まだ待つことになると思うよ
まだ待つことになると思うよ
2022/03/05(土) 23:27:22.39ID:XG0/jN2b
>>5
今月中。Dimensity 8100/8000の発表会でMediatekがQ1中に搭載端末が出る予定って言ってる
今月中。Dimensity 8100/8000の発表会でMediatekがQ1中に搭載端末が出る予定って言ってる
9SIM無しさん
2022/03/06(日) 00:44:32.36ID:xxj51fTS >>5
微博の著名リーカーも今月中と言ってる
微博の著名リーカーも今月中と言ってる
10SIM無しさん
2022/03/06(日) 02:17:42.97ID:Gxa6Il+1 multiが3900程だけど本家サイトにも登場。
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/13161425
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/13161425
11SIM無しさん
2022/03/06(日) 07:35:56.54ID:Qof/supZ GT 5Gはいいものですか?
12SIM無しさん
2022/03/06(日) 10:27:08.97ID:8i5TzLt9 GT Neo Realme OS V3.0でVolte解除できる?
13SIM無しさん
2022/03/06(日) 10:27:45.29ID:8xqYMuD+15SIM無しさん
2022/03/06(日) 11:52:25.97ID:kjGmOnur 発表は今月中で発売は夏前いければいいね
16SIM無しさん
2022/03/06(日) 11:54:01.63ID:xxj51fTS >>11
上位互換があるし、より優れたのが出る間近でもう微妙
上位互換があるし、より優れたのが出る間近でもう微妙
17SIM無しさん
2022/03/06(日) 17:15:29.55ID:nlf2Aubo neo2 も大陸版からグロ版まで2ヶ月かかったんじゃなかったっけ?
18SIM無しさん
2022/03/06(日) 20:45:23.76ID:YpO5HQCg はっはっはっ、5回目の文鎮化したわ
これからまたリモートで焼いてもらう
これからまたリモートで焼いてもらう
19SIM無しさん
2022/03/06(日) 22:17:01.14ID:vmxApnU2 中国人がRealme GTの動画上げてるけど、原神がかなり滑らかに動いてんだよな
激しい戦闘シーンとかカクツキが全然ない
SD888だから、爆熱なはずなんだけど、ラストに端末温度測っても40℃超えてなかった
たぶん、奇跡の技術なんじゃないか
激しい戦闘シーンとかカクツキが全然ない
SD888だから、爆熱なはずなんだけど、ラストに端末温度測っても40℃超えてなかった
たぶん、奇跡の技術なんじゃないか
20SIM無しさん
2022/03/06(日) 23:18:39.63ID:YpO5HQCg ゲームはやらんから分からんけどな
888機は3台あるが、言われてるほど熱くねえと思うぞ
それなりの熱対策はしてあるだろうからな
さっき復旧して最後のグロロム焼いてるわ
あとはワンクリックルートでMagiskからVoLTE有効化したら終わり
https://i.imgur.com/TuJ40JB.jpg
888機は3台あるが、言われてるほど熱くねえと思うぞ
それなりの熱対策はしてあるだろうからな
さっき復旧して最後のグロロム焼いてるわ
あとはワンクリックルートでMagiskからVoLTE有効化したら終わり
https://i.imgur.com/TuJ40JB.jpg
22SIM無しさん
2022/03/07(月) 07:47:46.72ID:l4/cog8D >>19
大陸版realme UI 3.0(ColorOS 12)にはUltra-steady framesっていう原神や一部の中国向けのゲームにしか使えないフレームレート最適化のオプションが用意されていて、それ有効にすると明らかにパフォーマンス良くなる。たぶんそのGTも有効化してたんじゃないかな
大陸版realme UI 3.0(ColorOS 12)にはUltra-steady framesっていう原神や一部の中国向けのゲームにしか使えないフレームレート最適化のオプションが用意されていて、それ有効にすると明らかにパフォーマンス良くなる。たぶんそのGTも有効化してたんじゃないかな
24SIM無しさん
2022/03/07(月) 12:36:18.80ID:qaUrvSVu VoLTE開放はこれでOK
http://blog.livedoor.jp/vsbr_f91/archives/87372107.html
http://blog.livedoor.jp/vsbr_f91/archives/87372107.html
25SIM無しさん
2022/03/07(月) 13:24:58.77ID:R0tDkTzP26SIM無しさん
2022/03/07(月) 19:39:15.62ID:GzDoLxr0 過去スレの内容コピペしてるだけだしな
27SIM無しさん
2022/03/07(月) 20:59:26.56ID:D/khm0wA >>18
リモートROM焼きサービスなんてあるの?GT2 proのグロ版出たから中華版に有料でやってくれるかな🥺
リモートROM焼きサービスなんてあるの?GT2 proのグロ版出たから中華版に有料でやってくれるかな🥺
28SIM無しさん
2022/03/07(月) 22:27:08.82ID:BY7U0xsH oneplus 7t の電池ヘタって来たのでrealme9+行こうと思うんだけど不便かな
29SIM無しさん
2022/03/07(月) 22:37:36.49ID:l4/cog8D realme GT Neo3は5000mAh *80W充電と4500mAh *150W充電の2種類になるけどどっち選ぶ?
150Wも魅力的だけど5000mAhバッテリーも捨てがたい…でもそろそろ80W(65W増強版)には飽きたんよなぁ
150Wも魅力的だけど5000mAhバッテリーも捨てがたい…でもそろそろ80W(65W増強版)には飽きたんよなぁ
30SIM無しさん
2022/03/07(月) 22:40:42.93ID:l4/cog8D34SIM無しさん
2022/03/08(火) 11:55:04.63ID:C0Y52EVk >>33
YouTubeで 「機種名+battery replace」検索かけたら出てくるからそれ見てからでも
ドライヤーで全体温めたらいけるからヒートガンがないって心配だけはいらないよ
その場でぶっ壊れたら話にならんからサブ機はあって損ないねw
YouTubeで 「機種名+battery replace」検索かけたら出てくるからそれ見てからでも
ドライヤーで全体温めたらいけるからヒートガンがないって心配だけはいらないよ
その場でぶっ壊れたら話にならんからサブ機はあって損ないねw
35SIM無しさん
2022/03/08(火) 12:36:29.97ID:R8zLyHq8 ui2.0の片手モードの方が良かった気がするんやけど、画面小さくして左右に寄せられるやつ。
あれって3.0では使えないよね?
あれって3.0では使えないよね?
36SIM無しさん
2022/03/08(火) 13:16:13.10ID:RABjymid 俺も7T使ってるがバッテリー交換するより売って新しい機種買って楽しんだ方が得策な気がしてる
37SIM無しさん
2022/03/08(火) 13:37:41.77ID:C0Y52EVk38SIM無しさん
2022/03/08(火) 14:08:59.91ID:amfokc63 gt2proのグローバル版って販売ページまだなのかな
39SIM無しさん
2022/03/08(火) 15:17:41.87ID:ZPVlrham うちのGTグロ版にはまだUI3.0降ってきてないがコイツもVoLTE潰されてるって認識
でいいのかな
もうメイン使用はしてないんだが
でいいのかな
もうメイン使用はしてないんだが
40SIM無しさん
2022/03/08(火) 15:33:14.60ID:sARmzOJx GT neo 2はバッテリー交換用が出回る気配なし
何処か売っているトコ無いんか?
何処か売っているトコ無いんか?
44SIM無しさん
2022/03/08(火) 21:58:49.01ID:kNgs2kEL UI3.0のvolteに関して、GT neo2が塞がれないことはわかりました。
ですが、GT neoは塞がれるのでしょうか?
ですが、GT neoは塞がれるのでしょうか?
45SIM無しさん
2022/03/08(火) 22:04:11.22ID:hTz1ElnG >>44
今のところGT無印だけ
今のところGT無印だけ
46SIM無しさん
2022/03/08(火) 22:19:47.70ID:fWLERuae Buds Air2っていうイヤホンをアリエクで買ったけど、realme linkでスキャンするとずっと検索したままの状態で見つからない
アプリが古いデバイス対応してないのかな?
アプリが古いデバイス対応してないのかな?
47SIM無しさん
2022/03/08(火) 23:01:05.52ID:1UR4jcEv うちのGT無印はもう一生アップデート出来ない子になってしまった…
48SIM無しさん
2022/03/08(火) 23:38:50.84ID:NRNLkzmb MEEにアプデ来て3.0にしたら明るさ自動調節がおかしくなった
なんか暗すぎるんだけどこんなもん?
なんか暗すぎるんだけどこんなもん?
49SIM無しさん
2022/03/09(水) 04:08:59.24ID:j8Lwi5Iw >>46
パッケージは中国語?
グローバル版はGoogle PlayのLinkアプリでいいけど中国版は中国版Linkアプリでないとうまく認識しないことある
↓公式からapkダウンロードできる
https://www.realme.com/app-download
パッケージは中国語?
グローバル版はGoogle PlayのLinkアプリでいいけど中国版は中国版Linkアプリでないとうまく認識しないことある
↓公式からapkダウンロードできる
https://www.realme.com/app-download
50SIM無しさん
2022/03/09(水) 04:12:47.58ID:j8Lwi5Iw51SIM無しさん
2022/03/09(水) 07:09:21.39ID:reCKQzP552SIM無しさん
2022/03/09(水) 10:56:03.49ID:j8Lwi5Iw53SIM無しさん
2022/03/09(水) 23:29:25.38ID:cAo8cwhf マイナンバーカードでの確定申告でマイナポータルアプリっての使おうとしたがマイナポータルアプリが対象機種外だった。
確定申告期限近くにバダバタしてしまったんだが、マイナポータルアプリ使わずマイナンバーカード使っての申告ってできるのかな?
スレの内容とズレるけどすまない教えて欲しい。
確定申告期限近くにバダバタしてしまったんだが、マイナポータルアプリ使わずマイナンバーカード使っての申告ってできるのかな?
スレの内容とズレるけどすまない教えて欲しい。
54SIM無しさん
2022/03/09(水) 23:33:38.06ID:0v9yKewA 対応スマホからapk抜いてブチ込めば動くよ
56SIM無しさん
2022/03/10(木) 03:59:54.01ID:NNVm13aL pocoX3GTとrealme GT
どっち手放すか迷ってる
どっち残そう
どっち手放すか迷ってる
どっち残そう
57SIM無しさん
2022/03/10(木) 07:10:37.35ID:AfvQooyp どっち売ってもゴミみたいな値段しかつかんだろ。
両方持っとけ。
両方持っとけ。
58SIM無しさん
2022/03/10(木) 17:55:40.64ID:M7+uKjyb 腰以上の高さから落として傷一つつかなかったスマホはこれが初めてだぜ>ME
59SIM無しさん
2022/03/10(木) 17:56:02.03ID:M7+uKjyb あ、アスファルトにが抜けてた
60SIM無しさん
2022/03/10(木) 19:16:35.76ID:OFuGAC+I ケースなし?
61SIM無しさん
2022/03/10(木) 19:30:35.15ID:M7+uKjyb なし
62SIM無しさん
2022/03/10(木) 19:31:46.98ID:M7+uKjyb あ、右下角が2mmくらいやられてた……
65SIM無しさん
2022/03/10(木) 21:21:04.33ID:p5d4T4cr なんでケースつけないの
66SIM無しさん
2022/03/10(木) 21:23:36.31ID:INXtNLQm Realme端末用のアンブリックツールが上がったから、積極的にVoLTE化もやればいいと思うぞ
機種は問わん
機種は問わん
67SIM無しさん
2022/03/11(金) 02:14:38.36ID:3Sm4SXvN >>65
リアルカーボンケースはかなり薄く軽くて最高なんだがハイエンドクラスじゃないと無いんだよね
さりとてTPUや手帳もダセェと
https://imgur.com/a/vQiTWfB
取り敢えずx7proはこれに落ち着いた
ほんのりしっとりしてて滑らん
カメラ部分もケースっぽくなくて気に入ってる
アーマーかリアルカーボンの二択にあきてたからなぁ
リアルカーボンケースはかなり薄く軽くて最高なんだがハイエンドクラスじゃないと無いんだよね
さりとてTPUや手帳もダセェと
https://imgur.com/a/vQiTWfB
取り敢えずx7proはこれに落ち着いた
ほんのりしっとりしてて滑らん
カメラ部分もケースっぽくなくて気に入ってる
アーマーかリアルカーボンの二択にあきてたからなぁ
68SIM無しさん
2022/03/11(金) 02:23:57.26ID:3Sm4SXvN iPhoneは偽カーボンのメッチャ薄くて軽いのがあるから良いよなぁ
自己満だから12やreno10.XsMAX.galaxynoteはリアルカーボン付けてるが
Aliの300円以下の偽カーボンもSEと7plusに付けていて、かなり良い物なんだよな、何方も落としたら本体壊れそうたが
傷対策でシール系よりはマシなレベル
自己満だから12やreno10.XsMAX.galaxynoteはリアルカーボン付けてるが
Aliの300円以下の偽カーボンもSEと7plusに付けていて、かなり良い物なんだよな、何方も落としたら本体壊れそうたが
傷対策でシール系よりはマシなレベル
69SIM無しさん
2022/03/11(金) 12:39:52.74ID:kcz4RJgn neo2でBic SIMのau回線使ってる人いる?
使えてる?
使えてる?
70SIM無しさん
2022/03/11(金) 15:31:04.76ID:WMPL3fhU GT2proグローバル版、Aliのオフィシャルサイトに出てるね
いいお値段だったので、京東で中国版を注文しました
いいお値段だったので、京東で中国版を注文しました
71SIM無しさん
2022/03/11(金) 17:44:23.22ID:FzPu8jlL アラミド系はオススメできん。
砂ぼこりが間にはいると本体傷だらけになる。
ケースが固いので砂ぼこりが中で転がるみたいで樹脂系よりひどい。
iPhoneで売るときの減額がすごかった。
砂ぼこりが間にはいると本体傷だらけになる。
ケースが固いので砂ぼこりが中で転がるみたいで樹脂系よりひどい。
iPhoneで売るときの減額がすごかった。
72SIM無しさん
2022/03/11(金) 18:17:54.55ID:97aGMujo realmeってcnからグロ版?インド版?に焼くの簡単な方?
73SIM無しさん
2022/03/11(金) 19:43:42.07ID:m0P8TNk1 GT3は結局今月なのか?
今月てのとまだって情報が両方出てて困るな
今月てのとまだって情報が両方出てて困るな
74SIM無しさん
2022/03/11(金) 20:19:10.65ID:iXD6WeXo76SIM無しさん
2022/03/11(金) 21:12:54.41ID:AxU55+MU >>66
どこ?
どこ?
77SIM無しさん
2022/03/11(金) 23:15:20.91ID:73H7PPPx >>76
XDAのGT無印板
リージョン変更のスレにまとめてある
当然PCを使うことが前提で、pythonを導入してブートローダからofpを焼く
他機種については不明だが、GT無印はハードブリックしてもRealmeがリモートで無償復旧してくれる
メールの連絡先も貼ってあるぞ
業者にリモート復旧を頼むと35~40USD取られるかんな
XDAのGT無印板
リージョン変更のスレにまとめてある
当然PCを使うことが前提で、pythonを導入してブートローダからofpを焼く
他機種については不明だが、GT無印はハードブリックしてもRealmeがリモートで無償復旧してくれる
メールの連絡先も貼ってあるぞ
業者にリモート復旧を頼むと35~40USD取られるかんな
78SIM無しさん
2022/03/11(金) 23:26:36.54ID:73H7PPPx 煽りじゃなく、ここは中華端末スレにしてはスマホの弄り方やPCの使い方のレベルが低いと思うぞ
ググればすぐ出てくる様な情報でも他人に頼り過ぎ
所詮は自己責任なんだから、最初から最後まで自分だけでやり切るつもりでやれよ
情報の出処なんて限られてんだからよ
ググればすぐ出てくる様な情報でも他人に頼り過ぎ
所詮は自己責任なんだから、最初から最後まで自分だけでやり切るつもりでやれよ
情報の出処なんて限られてんだからよ
79SIM無しさん
2022/03/12(土) 07:33:01.44ID:hez+0q6A82SIM無しさん
2022/03/12(土) 12:44:22.06ID:Bh5FdGzI84SIM無しさん
2022/03/12(土) 19:09:20.75ID:I/Q1KsCc 日本人の購買力が低いだけだろ
85SIM無しさん
2022/03/12(土) 20:40:16.63ID:O7RSeukL 即落ち2コマ(ジャパンマネー編)
86SIM無しさん
2022/03/12(土) 21:17:48.78ID:W9j6mxtH iPhone12が9800円でバラまかれると、中華スマホのお得感が吹き飛ぶな
87SIM無しさん
2022/03/12(土) 21:28:38.36ID:Uu4j0PsK iPhoneをばら撒いておくてiOSのアプデでアプリに対応させなくして、プラットフォーム変更はめんどくさいのでiPhoneにさせる作戦
安くてもいらねー
安くてもいらねー
88SIM無しさん
2022/03/12(土) 21:30:35.74ID:1cv+hIDc ハイエンドに関しては年々コスパ悪くなってるからね
スナドラ855世代はXiaomiのMiもOnePlusのProモデルも今より全然安かった
今じゃ最新のスナドラ乗ったRedmiやrealmeですら6万円から7万円する始末
高価格帯は依然としてiPhone一強のままなのにねえ
やっぱどこもAppleに憧れてるんだろうな
スナドラ855世代はXiaomiのMiもOnePlusのProモデルも今より全然安かった
今じゃ最新のスナドラ乗ったRedmiやrealmeですら6万円から7万円する始末
高価格帯は依然としてiPhone一強のままなのにねえ
やっぱどこもAppleに憧れてるんだろうな
89SIM無しさん
2022/03/12(土) 21:45:48.67ID:O7RSeukL iPhoneは売る物
90SIM無しさん
2022/03/12(土) 22:27:10.59ID:xYpbebZN 今の所gtmeを超えるスマホが出てこないな
91SIM無しさん
2022/03/13(日) 14:36:40.91ID:79wLTZXw redmiってこれから本番のD9000載ったK50だろ
93SIM無しさん
2022/03/13(日) 23:17:21.47ID:0+cW3pAO 中華版とあまり値段変わらないね
https://i.imgur.com/ADM7dQw.jpg
https://i.imgur.com/ADM7dQw.jpg
94SIM無しさん
2022/03/13(日) 23:34:16.12ID:R6ccNp7I ほう 値引きするんか
95SIM無しさん
2022/03/14(月) 22:25:17.34ID:MfmsK9vZ GT2proこれぐらいなら買おうかな
96SIM無しさん
2022/03/14(月) 23:08:28.06ID:iWlE+Yi/ もうちょい安ければな
コスパで考えるともう少しな感じ
コスパで考えるともう少しな感じ
98SIM無しさん
2022/03/15(火) 22:12:58.59ID:HZbZhZ88 realme GT Neo3、Twitterのrealmeグローバル公式アカウントがティザー
出したぞ!!
中国版からそれほど時期を離れずに出るかも
https://twitter.com/realmeglobal/status/1503702562133921792?t=sGIPcHTeD7Eobx-9Imx7-Q&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
出したぞ!!
中国版からそれほど時期を離れずに出るかも
https://twitter.com/realmeglobal/status/1503702562133921792?t=sGIPcHTeD7Eobx-9Imx7-Q&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
100SIM無しさん
2022/03/15(火) 22:22:32.25ID:HZbZhZ88 最速で中国版を買おうか、円安もあってAliExpressの発売記念セールでどれぐらい安くなるか微妙だけどグローバル版を待つか悩むなぁ
101SIM無しさん
2022/03/16(水) 00:25:46.50ID:w4eqCboN GT 無印CN版ですが、RMX2202_11_C.10を1月にotaよりアップデートしましたがそれ以降バージョンアップが落ちてきません。
最新はRMX2202_11_C.15だと思いますが
バージョンアップされた方いませんか?
最新はRMX2202_11_C.15だと思いますが
バージョンアップされた方いませんか?
102SIM無しさん
2022/03/16(水) 02:09:13.73ID:cptVIM57 >>101
"220309系统更新日志:真我GT C.14 ——本版本暂停发布 - realme真我社区" https://www.realmebbs.com/post-details/1501090684856610816
C.14で深刻な問題が発生したから配信止めてるらしい
"220309系统更新日志:真我GT C.14 ——本版本暂停发布 - realme真我社区" https://www.realmebbs.com/post-details/1501090684856610816
C.14で深刻な問題が発生したから配信止めてるらしい
103SIM無しさん
2022/03/16(水) 15:23:17.29ID:cptVIM57 realme GT Neo3、3月22日の15時から発表
https://m.weibo.cn/detail/4747645756638531
https://m.weibo.cn/detail/4747645756638531
104SIM無しさん
2022/03/16(水) 18:26:01.31ID:3yoko801 realme gt neo 2が快適すぎる。Xiaomiは同等スペックでもモタツキを感じる。
105SIM無しさん
2022/03/16(水) 18:29:52.41ID:UJVjS6i8 miuiの作りが悪い
106SIM無しさん
2022/03/16(水) 20:22:29.35ID:SWlDk1zo 質問なんだが、現在XiaomiのPoco X3GTを使ってる。悪くないんだがSoCがディメンシティなんで限界を感じてる。
Bluetoothの相性(エンジン始動時にBluetoothをつけっぱにしてるとオーディオの電源が落ちる、AndroidAutoでUSBに接続すると過電流対策でこの端末を繋げんなと言われる)やカスロムが焼けないこと等。
んで、Realme GT NEO2に買い換えようと思うんだが誰かカスロム焼いてる人いる?
Bluetoothの相性(エンジン始動時にBluetoothをつけっぱにしてるとオーディオの電源が落ちる、AndroidAutoでUSBに接続すると過電流対策でこの端末を繋げんなと言われる)やカスロムが焼けないこと等。
んで、Realme GT NEO2に買い換えようと思うんだが誰かカスロム焼いてる人いる?
107SIM無しさん
2022/03/16(水) 21:27:32.98ID:JRuWiNgS108SIM無しさん
2022/03/16(水) 22:07:09.67ID:K6IdY5cP 中華版でアドガード常駐させる方法ってない?スワイプでアプリ消すとオフになって超不便だしずっと画面開きっぱにするのも嫌だ😭
110SIM無しさん
2022/03/16(水) 22:47:41.18ID:QQlxo26x GT Neo3にめっちゃ魅力を感じてる
x2 proのバッテリーヘタってきてるし乗り換えたい
x2 proのバッテリーヘタってきてるし乗り換えたい
112SIM無しさん
2022/03/17(木) 14:31:54.27ID:Cbl/OKFa gt neo 2、いつAndroid12が来ますか?
113SIM無しさん
2022/03/17(木) 16:05:39.74ID:WnH9qb+P114SIM無しさん
2022/03/17(木) 16:23:22.13ID:1NUsumZC 小さくて軽いpixel3aと二台持ちだけど正直テレワークで電車も乗らないしおサイフ要らないかなぁ。
115SIM無しさん
2022/03/17(木) 16:24:43.55ID:AEWlQPIY >>113
田舎じゃNfcのVISAタッチと、バーコード決済で大概事足りる。交通機関くらいじゃね、困るの。
田舎じゃNfcのVISAタッチと、バーコード決済で大概事足りる。交通機関くらいじゃね、困るの。
117SIM無しさん
2022/03/17(木) 20:15:40.94ID:Z008K8+Q C35買って楽天で使おうと思っているんだけど、LTEの問題出るの?
118SIM無しさん
2022/03/17(木) 21:18:57.65ID:qdbnfiCh 海外端末ハッピーするために高ぇwena3を買ったんだ
119SIM無しさん
2022/03/18(金) 11:49:08.67ID:Gm5mUbly121SIM無しさん
2022/03/18(金) 12:16:36.94ID:hhNy2Rs4122SIM無しさん
2022/03/18(金) 12:31:31.96ID:Gm5mUbly123SIM無しさん
2022/03/18(金) 13:21:02.88ID:icurX4ZL コンビニ利用がメインの俺は三井住友(NL)で5%もらってる
124SIM無しさん
2022/03/18(金) 14:05:08.13ID:p53pxVMX コンビニで買うとスーパーの何%増しになるんだ?
125SIM無しさん
2022/03/18(金) 14:48:34.74ID:1gLuL5cq 上司がスーパーで78円+税で販売してるペットボトル飲料をポイント付くからと120円でコンビニで買ってたわ
126SIM無しさん
2022/03/18(金) 19:50:37.52ID:x1B39gE/127SIM無しさん
2022/03/18(金) 20:36:34.66ID:Gm5mUbly Q3sって話題皆無だけど
スナドラ778で23000円代って凄くないか?
中華版で他の取り柄皆無だけど
スナドラ778で23000円代って凄くないか?
中華版で他の取り柄皆無だけど
128SIM無しさん
2022/03/19(土) 02:51:42.92ID:EPg7FmN7131SIM無しさん
2022/03/19(土) 10:48:59.61ID:QHZbV7Gb gt neo 2なんだが、ラインミュージックで音楽再生中に物理ボリュームボタン押すと一時停止(YouTubeも同じく)される。同じ人いますか?
前機種のTCLでも同じ事があったからもしかしたらAndroid特有なのかもしれないけど、、、
前機種のTCLでも同じ事があったからもしかしたらAndroid特有なのかもしれないけど、、、
132SIM無しさん
2022/03/19(土) 11:48:06.97ID:AL8DJflz c35 ほんまだバンド少なっ
ツールでフラグ建てたりして増やせないかな
ツールでフラグ建てたりして増やせないかな
134SIM無しさん
2022/03/19(土) 14:48:30.86ID:KYjwqTij135SIM無しさん
2022/03/19(土) 20:10:57.33ID:9x5bPGJV GT NEO2 の中華版にはAndroid12が来てるのに
ロシア版(グローバル版)は未だ11でセキュリティアップデートのみ
何時になったら繰り上がるのやら
ロシア版(グローバル版)は未だ11でセキュリティアップデートのみ
何時になったら繰り上がるのやら
136SIM無しさん
2022/03/19(土) 20:51:39.88ID:UzKwMYOY ロシアだからじゃね?
137SIM無しさん
2022/03/19(土) 21:04:50.05ID:uE9PvqBi 戦争が影響してるのかな
138SIM無しさん
2022/03/19(土) 21:45:45.44ID:cCTJzKGN 最新OS最高じゃね?と思ってPixel6買ったけど12って使いにくくね?という感想しかなかったんで無印GTはVolteの問題もあって11のままにしてる。
139SIM無しさん
2022/03/19(土) 22:54:09.69ID:sDjfgaI6 Android12って電池持ちも改善するらしいけど体感出来るほどなのかな?
142SIM無しさん
2022/03/20(日) 14:21:12.85ID:1k72ESE2 質問させてください
realme UI ver.2を使い始めたんですが、
通知でバイブをオフにしてもLINEなどの通知でバイブレーションしてしまうんですが
一括で止める設定ってないでしょうか?・・・
realme UI ver.2を使い始めたんですが、
通知でバイブをオフにしてもLINEなどの通知でバイブレーションしてしまうんですが
一括で止める設定ってないでしょうか?・・・
143SIM無しさん
2022/03/21(月) 03:07:17.35ID:NFHYpIdF realme GT 5g の大陸版で、realme UI 3.0使ってます。
グローバルROM化・Root化したく、まずはブートローダーアンロックをしようとしているのですが、
そのために必須のアプリ「DeepTesting.apk」がインストールできません。
解説サイトからDLしたapkをインストールしようとすると、
「インストールに失敗しました
同じ署名のアプリがすでにインストールされています」
とエラーで中断。アプリ一覧から探してもDeepTestingはありませんでした。
端末を初期化した直後に試しても同様。
PC経由でならあるいはと思い、コマンドプロンプトで adb install xxx.apk のインストールを試すも下記エラーで中断。
Failure [INSTALL_FAILED_SHARED_USER_INCOMPATIBLE]
エラー内容を調べると証明書が不一致か、そもそも入って無い?
公式から本人がapkを落とさないと証明書が不一致になるのかと思い、公式からDLしようとするもパスワードが必要で、
「抽出コード: このコンテンツは返信後に表示されます」と書いてあるが、ページ下部のコメントに記載はなさそう。
公式HP:ttps://www.realmebbs.com/post-details/1387352572708724736
長文になってすみませんが、何かヒント頂けると助かります。
グローバルROM化・Root化したく、まずはブートローダーアンロックをしようとしているのですが、
そのために必須のアプリ「DeepTesting.apk」がインストールできません。
解説サイトからDLしたapkをインストールしようとすると、
「インストールに失敗しました
同じ署名のアプリがすでにインストールされています」
とエラーで中断。アプリ一覧から探してもDeepTestingはありませんでした。
端末を初期化した直後に試しても同様。
PC経由でならあるいはと思い、コマンドプロンプトで adb install xxx.apk のインストールを試すも下記エラーで中断。
Failure [INSTALL_FAILED_SHARED_USER_INCOMPATIBLE]
エラー内容を調べると証明書が不一致か、そもそも入って無い?
公式から本人がapkを落とさないと証明書が不一致になるのかと思い、公式からDLしようとするもパスワードが必要で、
「抽出コード: このコンテンツは返信後に表示されます」と書いてあるが、ページ下部のコメントに記載はなさそう。
公式HP:ttps://www.realmebbs.com/post-details/1387352572708724736
長文になってすみませんが、何かヒント頂けると助かります。
144SIM無しさん
2022/03/21(月) 03:38:36.04ID:G2yBPwb7145SIM無しさん
2022/03/21(月) 06:16:22.12ID:3zZFDo3U >>143
deeptesting.apkはAndroid12にほ非対応なので、REALME UI2.0にロールバックしてからしか使えないはずですが…
deeptesting.apkはAndroid12にほ非対応なので、REALME UI2.0にロールバックしてからしか使えないはずですが…
147SIM無しさん
2022/03/21(月) 18:30:17.59ID:tixuQA0g GT NEO3ジンドンとアリエクどっちで買った方がいい?
149SIM無しさん
2022/03/21(月) 23:24:07.79ID:gkOKxR0l150SIM無しさん
2022/03/21(月) 23:55:13.24ID:4N4jrpRM グロ版買いたいけど何月になるかなあ
152SIM無しさん
2022/03/22(火) 10:07:06.32ID:6L3WxK2H 自分でグローバル入れたほうが早くない?
154SIM無しさん
2022/03/22(火) 12:50:02.50ID:Ks7ek6Q+ widevine L1が必須だからグロ版しか買えない
中華版はL3でしょ?
中華版はL3でしょ?
155SIM無しさん
2022/03/22(火) 13:00:49.55ID:pvsbkAGs 京東に14時~って書いてるな
日本だと15時か
あと2時間
日本だと15時か
あと2時間
156SIM無しさん
2022/03/22(火) 13:13:41.06ID:RQ+wjtLU158SIM無しさん
2022/03/22(火) 14:54:04.32ID:9gjevGeG BLUすぐできてVoLTEも問題なければOnePlusから乗り換えるんだがな
159SIM無しさん
2022/03/22(火) 16:42:05.84ID:/ropAL1g 安すぎワロタ
realme GT Neo3(5000mAh 80W)
6GB/128GB 1999元(約3.9万円)
8GB/128GB 2299元(約4.35万円)
12GB/256GB 2599元(約4.9万円)
https://twitter.com/nakajimegame/status/1506164175093272578?t=_jKQ7e-b1THy0i6I6s6hrg&;s=19
realme GT Neo3 (4500mAh 150W)
8GB/256GB 2599元(約4.9万円)
12GB/256GB 2799元(約5.3万円)
https://twitter.com/nakajimegame/status/1506164480438595584?t=DkH_K5ka1ddU2K1F9IevWQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
realme GT Neo3(5000mAh 80W)
6GB/128GB 1999元(約3.9万円)
8GB/128GB 2299元(約4.35万円)
12GB/256GB 2599元(約4.9万円)
https://twitter.com/nakajimegame/status/1506164175093272578?t=_jKQ7e-b1THy0i6I6s6hrg&;s=19
realme GT Neo3 (4500mAh 150W)
8GB/256GB 2599元(約4.9万円)
12GB/256GB 2799元(約5.3万円)
https://twitter.com/nakajimegame/status/1506164480438595584?t=DkH_K5ka1ddU2K1F9IevWQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
161SIM無しさん
2022/03/22(火) 16:47:26.10ID:/ropAL1g >>160
自社でCtoC充電器出すっぽいから日本でも出るのかな
https://twitter.com/nakajimegame/status/1506158277453058054?t=U9umXixMzPTDiW0hF0cumw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自社でCtoC充電器出すっぽいから日本でも出るのかな
https://twitter.com/nakajimegame/status/1506158277453058054?t=U9umXixMzPTDiW0hF0cumw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
163SIM無しさん
2022/03/22(火) 17:04:53.95ID:5DjgA94W bandとVoLTEがどうなってるのかな
164SIM無しさん
2022/03/22(火) 17:10:26.55ID:yas59D8Z スペック詳細出てる?
165SIM無しさん
2022/03/22(火) 17:33:31.48ID:3lFlF4cO >>153
xiaomiとかと同じような感じでできるのかと思った
xiaomiとかと同じような感じでできるのかと思った
166SIM無しさん
2022/03/22(火) 17:48:19.94ID:WsBG79C1 nord3はもう少し先だし4万前半なら買っちゃおうかな
167SIM無しさん
2022/03/22(火) 17:59:51.26ID:9gjevGeG realme GT Neo3と似た仕様でOnePlus10Rが出るんだっけ?
出揃ってから価格比較してどれか買おう
出揃ってから価格比較してどれか買おう
168SIM無しさん
2022/03/22(火) 18:01:46.05ID:RQ+wjtLU169SIM無しさん
2022/03/22(火) 18:02:57.66ID:UFAg/QmD Xiaomiなら7台ぐらいロム焼き経験ありますが
realmeははじめて、処女ですが、できますか?
CA 27歳
realmeははじめて、処女ですが、できますか?
CA 27歳
171SIM無しさん
2022/03/22(火) 18:19:22.07ID:UFAg/QmD172SIM無しさん
2022/03/22(火) 18:23:01.33ID:bGHMwqse gt neo3のバンド
3G: WCDMA:B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19
4G: LTETDD:B34/B38/B39/B40/B41(2515~2675MHz)
4G: LTE FDD:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28a
5G: NR_NSA n77/78/40/41(2496-2690MHz)/1/3/5/8
5G: NR_SA n78/40/41(2496-2690MHz)/1/3/5/8/28a
3G: WCDMA:B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19
4G: LTETDD:B34/B38/B39/B40/B41(2515~2675MHz)
4G: LTE FDD:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28a
5G: NR_NSA n77/78/40/41(2496-2690MHz)/1/3/5/8
5G: NR_SA n78/40/41(2496-2690MHz)/1/3/5/8/28a
173SIM無しさん
2022/03/22(火) 18:28:45.46ID:bNHSChut175SIM無しさん
2022/03/22(火) 18:33:10.98ID:y++RPu4g VoLTEだけなんだよな問題は
176SIM無しさん
2022/03/22(火) 18:36:40.72ID:6s+O8UIB 3G停波まではSoftBank系とdocomo系の4G契約でなんとかなりはするからサブなら問題ないと思ってる
177SIM無しさん
2022/03/22(火) 18:51:13.51ID:4HzY6VCP VoLTEVoLTE言ってるけど、5Gが主流になったらVoなんだよ
178SIM無しさん
2022/03/22(火) 19:01:45.32ID:OlRRC28d VoLTEないと何がダメなの?
179SIM無しさん
2022/03/22(火) 19:12:12.83ID:dCtp71Pq Googleplayのゲームでフレーム補間使えるならneo3欲しいな
180SIM無しさん
2022/03/22(火) 19:38:31.50ID:UFAg/QmD >>173
親切にありがとー 先輩方の後に動きますー
親切にありがとー 先輩方の後に動きますー
182SIM無しさん
2022/03/22(火) 20:54:02.19ID:CEDQYs/x gt neo3はスペックといいデザインといい素晴らしいな
あとはvolteが塞がれてないことを祈る
あとはvolteが塞がれてないことを祈る
184SIM無しさん
2022/03/22(火) 21:06:28.73ID:Ks7ek6Q+ グロ版も早めに頼むぞ
185SIM無しさん
2022/03/22(火) 21:23:29.12ID:hrtAF9J5 neo2メイン
iPhone12サブなんだけど、neo3欲しい。。。12売って、neo2をサブに持ってこようかな悩む
iPhone12サブなんだけど、neo3欲しい。。。12売って、neo2をサブに持ってこようかな悩む
187143
2022/03/22(火) 21:24:59.33ID:4HzY6VCP >>144 >>145
途中経過です。
OSをUI2.0にダウングレードしてきました。
Deeptestingですが、公式ページでコメントしたらDLコード表示されました!
ただ、その後のダウンロードに専用ツールや無料会員登録しないといけないようなのでそっ閉じ…
落ちてるDeeptesting 1.0.1をインストールできました。
(なぜか1.1.0はインストールできず。。)
Deeptesting実行しましたが、審査っぽいのが1時間たっても終わらず。
その日はあきらめ、翌日、メッセージが変わって「これ実行して不具合起きるかもしれんけど、ええか?」的なのが出て右上の「ええで」のテキストタップで
黒画面にテキストが出てきました。
その状態で、PCのコマンドプロンプトで「fastboot flashing unlock」を実行したら初期化が走りました。
端末が起動し、開発者オプションを有効化し、「OEMロック解除」の項目を見たらグレーアウトしており、ブートローダーがロック解除されました。となっていました。
今からコーラ飲みますので、そのあとグローバルROM焼きに入ります
途中経過です。
OSをUI2.0にダウングレードしてきました。
Deeptestingですが、公式ページでコメントしたらDLコード表示されました!
ただ、その後のダウンロードに専用ツールや無料会員登録しないといけないようなのでそっ閉じ…
落ちてるDeeptesting 1.0.1をインストールできました。
(なぜか1.1.0はインストールできず。。)
Deeptesting実行しましたが、審査っぽいのが1時間たっても終わらず。
その日はあきらめ、翌日、メッセージが変わって「これ実行して不具合起きるかもしれんけど、ええか?」的なのが出て右上の「ええで」のテキストタップで
黒画面にテキストが出てきました。
その状態で、PCのコマンドプロンプトで「fastboot flashing unlock」を実行したら初期化が走りました。
端末が起動し、開発者オプションを有効化し、「OEMロック解除」の項目を見たらグレーアウトしており、ブートローダーがロック解除されました。となっていました。
今からコーラ飲みますので、そのあとグローバルROM焼きに入ります
188SIM無しさん
2022/03/22(火) 21:36:40.89ID:2XT45q4S SBもあと2年だし、次買うのはvolte必須だな
190SIM無しさん
2022/03/22(火) 22:18:45.75ID:9gjevGeG >>186
Dimensity 8000/8100搭載機
・Redmi K50 Pro
5000mAh × 67W充電
・realme GT Neo3シリーズ
4500mAh × 150W充電
5000mAh × 80W充電
・OPPO K10シリーズ
5000mAh × 80W充電
・OnePlus 10R?
4500mAh × 150W充電
・Vivo iQOO Neo6?
4700mAh × 80W充電
https://twitter.com/nakajimegame/status/1500084831207948288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Dimensity 8000/8100搭載機
・Redmi K50 Pro
5000mAh × 67W充電
・realme GT Neo3シリーズ
4500mAh × 150W充電
5000mAh × 80W充電
・OPPO K10シリーズ
5000mAh × 80W充電
・OnePlus 10R?
4500mAh × 150W充電
・Vivo iQOO Neo6?
4700mAh × 80W充電
https://twitter.com/nakajimegame/status/1500084831207948288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
191SIM無しさん
2022/03/22(火) 22:50:14.84ID:RbBzKbqi >>126
EPOSGOLD優秀よな、永久不滅ポイント、Suicaチャージ1.5、東電も1.5 にして年間100万まで使えば10000ボーナス
Suicaは早いしどこでも使えて悩まず2.5近くになるからね
海外旅行の保険用にdGOLDと持ってて
dポイントがしょっぱい
EPOSGOLD優秀よな、永久不滅ポイント、Suicaチャージ1.5、東電も1.5 にして年間100万まで使えば10000ボーナス
Suicaは早いしどこでも使えて悩まず2.5近くになるからね
海外旅行の保険用にdGOLDと持ってて
dポイントがしょっぱい
192SIM無しさん
2022/03/22(火) 22:56:52.24ID:lvwSTa25 イヤホンジャックはやっぱ無いか
193143
2022/03/22(火) 23:38:07.22ID:4HzY6VCP カルピス飲み終わりました。
無事グローバルROM焼くことができました!
訳のわからない中国語から解放あああ!!ヴぇえ!!
スプライトに感謝!!!
最後の仕上げのGMSインストールなどしてきます。
無事グローバルROM焼くことができました!
訳のわからない中国語から解放あああ!!ヴぇえ!!
スプライトに感謝!!!
最後の仕上げのGMSインストールなどしてきます。
194143
2022/03/23(水) 00:17:24.90ID:tZ5onPmX DeviceIDを別端末(PC)で登録したんだが、6時間から半日ほどかかるのね。
明日までおやすみワープしてきます。
明日までおやすみワープしてきます。
195SIM無しさん
2022/03/23(水) 03:15:03.59ID:VJB2Fx4d GT Neo3上手くまとまってるわー
名機種になりそう
名機種になりそう
196SIM無しさん
2022/03/23(水) 03:25:25.60ID:xq4QYyrg 150w16分で満充電はすごいけど、正直80wで十分だよな
5000mAhも30分くらいで充電できそうだし
5000mAhも30分くらいで充電できそうだし
197SIM無しさん
2022/03/23(水) 04:09:40.50ID:BvK9oRYd 公式見てる感じ、通常800充放電サイクルで最大容量の8割に劣化するところ1600充電放サイクルでも8割以上に劣化を抑えるBHE(Battery Health Engine)は4500mAh 150W版しか対応してないような感じするな。
速度的にも80W版で充分なんだけどバッテリー寿命長いのは150W版って感じだしこっち買おうかな
速度的にも80W版で充分なんだけどバッテリー寿命長いのは150W版って感じだしこっち買おうかな
198SIM無しさん
2022/03/23(水) 07:48:13.67ID:zYEQZGea あのストライプなんとかならんのかな
しまむらで売ってる服みたいだ
しまむらで売ってる服みたいだ
199SIM無しさん
2022/03/23(水) 08:40:43.72ID:YwDUr9NU 黒にはあのストライプ無かったような
200SIM無しさん
2022/03/23(水) 08:43:05.26ID:grLLDMQc >>196
150WモデルはPPS対応/SVOOC対応、80WモデルはPPS非対応/SVOOC対応だから、150Wモデルは市販のPPS対応モバイルバッテリー/充電器で高速充電できるのが利点かも
SVOOC対応モバイルバッテリー/充電器ってほとんど無くて入手性悪いからね
150WモデルはPPS対応/SVOOC対応、80WモデルはPPS非対応/SVOOC対応だから、150Wモデルは市販のPPS対応モバイルバッテリー/充電器で高速充電できるのが利点かも
SVOOC対応モバイルバッテリー/充電器ってほとんど無くて入手性悪いからね
202SIM無しさん
2022/03/23(水) 09:52:52.01ID:H35p3RHS NEO3発表あったのに静かだな
バンド含めて文句なしの性能で安いから他メーカーファンからも流れてきてると思ったのに
より詳細な情報待ちかredmi K50シリーズの方が盛り上がってるのか?
バンド含めて文句なしの性能で安いから他メーカーファンからも流れてきてると思ったのに
より詳細な情報待ちかredmi K50シリーズの方が盛り上がってるのか?
203SIM無しさん
2022/03/23(水) 09:53:31.87ID:KyYqK/1+ GTneo2はまだVolte塞がれてないよね?
204SIM無しさん
2022/03/23(水) 10:12:01.82ID:3Drv6sOc volte塞がないでくれ
205SIM無しさん
2022/03/23(水) 10:20:55.00ID:nnVFjxBn ちょこちょこ中国語が出てくるのとGoogleDiscoverが表示できないのは嫌だからなぁ
グロ版発表はよ
グロ版発表はよ
206SIM無しさん
2022/03/23(水) 11:01:26.23ID:q2AE/D5V 大陸版だとNetflixがSD画質になるのがなぁ
基本はテレビで見るとはいえなんかやだか
基本はテレビで見るとはいえなんかやだか
207SIM無しさん
2022/03/23(水) 12:46:09.43ID:IMke18a/ 9pro+がimx766搭載の割には写真作例がしょぼかったので、その点だけが不安
208SIM無しさん
2022/03/23(水) 12:54:24.96ID:grLLDMQc >>201
30W超VOOCのRealmeのモバイルバッテリーとかどこ探しても買えない、というか規制で輸入できん
30W超VOOCのRealmeのモバイルバッテリーとかどこ探しても買えない、というか規制で輸入できん
211SIM無しさん
2022/03/23(水) 15:37:59.59ID:Z+2J57Yp 80wの方だけイヤフォンジャック付いてたりしないかなぁ
無理か
無理か
212SIM無しさん
2022/03/23(水) 16:29:18.98ID:3RAkohMo neo3がBLUできるようになったら欲しいなあ
214SIM無しさん
2022/03/23(水) 18:17:10.95ID:RcOuGjE5 aliアニバーサリーセール来たんですけど今更neo2ありですか?
215SIM無しさん
2022/03/23(水) 18:22:34.48ID:wpNH8aON 全然アリだろ
最新のアプデでもvolte化維持できてるしな
最新のアプデでもvolte化維持できてるしな
217SIM無しさん
2022/03/23(水) 19:36:45.68ID:bXk82l0O 9 pro plusのvolte化が一向にできない。
adbは通るけどfastbootで認識されない。
それっぽいドライバー入れてみたけど無理。助けてください。。。
初realmeである程度覚悟はしてたけどこれほどとは。
adbは通るけどfastbootで認識されない。
それっぽいドライバー入れてみたけど無理。助けてください。。。
初realmeである程度覚悟はしてたけどこれほどとは。
220SIM無しさん
2022/03/23(水) 21:44:06.33ID:gCt5GvUz >>202
K50グロ版POCO
NEO3
nord3
D8100系でこの3つのどれかと考えてるけど
決めるのはもっと情報が出揃ってからかなぁ(特にvolte対応)
バッテリー重視する身としてはNEOの充電1600回OKってのはすごく惹かれる
確かXiaomiが800回と去年言ってたが倍にしてきたのはすごい
K50グロ版POCO
NEO3
nord3
D8100系でこの3つのどれかと考えてるけど
決めるのはもっと情報が出揃ってからかなぁ(特にvolte対応)
バッテリー重視する身としてはNEOの充電1600回OKってのはすごく惹かれる
確かXiaomiが800回と去年言ってたが倍にしてきたのはすごい
221SIM無しさん
2022/03/23(水) 22:25:15.92ID:bXk82l0O222SIM無しさん
2022/03/23(水) 22:26:32.22ID:bXk82l0O >>219
エンジニアモードのコードはネットに転がってるやつはあらかた試したんですが、何故か反応ないんですよ汗
エンジニアモードのコードはネットに転がってるやつはあらかた試したんですが、何故か反応ないんですよ汗
224SIM無しさん
2022/03/24(木) 02:33:15.42ID:TJJA2Tyx realme5proのカメラ好きだったんだが
以降MTKのSoC買っててカメラは絶望してゲーム専用になった
Qualcomm捨てるのはそれなりに割り切り必要だね
結局カメラはRenoかメインの林檎になった
以降MTKのSoC買っててカメラは絶望してゲーム専用になった
Qualcomm捨てるのはそれなりに割り切り必要だね
結局カメラはRenoかメインの林檎になった
225SIM無しさん
2022/03/24(木) 09:33:36.79ID:lVktwOmA xiaomiみたいに中華版を日本語化できるモジュールがでればな
226SIM無しさん
2022/03/24(木) 10:30:23.28ID:5abVrPOV dimensity 1200AI使ってるけどカメラ不満ないかなぁ。GalaxySシリーズとかと比べるとやっぱり違うんだろうけどね
227SIM無しさん
2022/03/24(木) 11:50:02.85ID:SJ85HIxo 速度と発熱のバランス良いSoC、バンド1/3/18/19/28対応、VoLTE、安いの4条件で
海外スマホDTをrussia GTneo2に捧げますた
楽天+docomo MVNOで使うんだけどアップデートしない方がいいよね?
海外スマホDTをrussia GTneo2に捧げますた
楽天+docomo MVNOで使うんだけどアップデートしない方がいいよね?
228SIM無しさん
2022/03/24(木) 12:27:58.16ID:BEdGN8OF >>227
adb解放の機種はまだ塞がれた前例無いしアプデしていいんじゃない?
adb解放の機種はまだ塞がれた前例無いしアプデしていいんじゃない?
229SIM無しさん
2022/03/24(木) 17:30:05.84ID:SJ85HIxo GTneo2開封 初手adbでVoLTE化、アプデ無効にして旧機種から移行おわた
realmeUIってcolorOSとほぼ同じなんですのね 操作や設定戸惑わなくてええですわよ
>>228
rmx3370_11_a.07配信されてるけど 下調べしてみてからにする
勢いでやらかして移行初日にSIM2使えなくなったら笑えないwww
realmeUIってcolorOSとほぼ同じなんですのね 操作や設定戸惑わなくてええですわよ
>>228
rmx3370_11_a.07配信されてるけど 下調べしてみてからにする
勢いでやらかして移行初日にSIM2使えなくなったら笑えないwww
232SIM無しさん
2022/03/24(木) 19:14:48.30ID:2KAtoikA 中華RealmeUIは自動起動アプリ5個縛りがあるからなぁ
234SIM無しさん
2022/03/24(木) 20:17:52.92ID:L0eAZPYQ メイン機で使うのに購入したいのですが、LINEの通知とかって普通に来ますか?
235SIM無しさん
2022/03/24(木) 21:41:45.95ID:zGOjKRG6236SIM無しさん
2022/03/24(木) 21:45:16.87ID:H+Ws3oNI auが来月に3G止まるからVOLTE無しで通話してた人は通話できなくなるぞ
237SIM無しさん
2022/03/24(木) 22:22:30.89ID:nheaBD2g auはここの端末だと元々3G通話出来んやろ
239SIM無しさん
2022/03/25(金) 00:30:27.44ID:rm+wU/uE 中華版の自動起動アプリ5個制限には例外があって、確認できた限りではLINE、Discord、Telegramはその5個制限とは別でカウントできる。TwitterやYouTubeは5個のうちに入る。
この自動起動、バックグラウンドアクティビティの許可、通知の許可、バッテリー最適化をしない に設定していれば普通にリアルタイムで通知来るよ。あとCareer ServicesってGoogleの出してるアプリ入れて権限与えとくといいかも
この自動起動、バックグラウンドアクティビティの許可、通知の許可、バッテリー最適化をしない に設定していれば普通にリアルタイムで通知来るよ。あとCareer ServicesってGoogleの出してるアプリ入れて権限与えとくといいかも
240SIM無しさん
2022/03/25(金) 00:34:02.87ID:RCtbqRBD 自動起動っていったいなんなんだ
自動起動の設定を触れないOSはデフォルトで全てのアプリの自動起動がオンになってるのか?
自動起動の設定を触れないOSはデフォルトで全てのアプリの自動起動がオンになってるのか?
241SIM無しさん
2022/03/25(金) 00:58:21.37ID:29K0afdx242SIM無しさん
2022/03/25(金) 06:52:32.76ID:rm+wU/uE >>240自動起動オンじゃないとメッセージとか来てもまずアプリが立ち上がらないから通知が来ない。自分でアプリを開くまで裏で動いてないんよ
243SIM無しさん
2022/03/25(金) 09:18:26.66ID:sHhdbHF6244SIM無しさん
2022/03/25(金) 10:03:11.21ID:AbPeO+8s >>243
NTTドコモ「FOMA」:2026年3月末
KDDI「CDMA 1X WIN」:2022年3月31日
ソフトバンク:2024年1月
ドコモなら26年までに間違いなく買い替えてるだろうけど、
ソフトバンクはもう2年切ってるから今買うとまだ使ってる人居るだろな
NTTドコモ「FOMA」:2026年3月末
KDDI「CDMA 1X WIN」:2022年3月31日
ソフトバンク:2024年1月
ドコモなら26年までに間違いなく買い替えてるだろうけど、
ソフトバンクはもう2年切ってるから今買うとまだ使ってる人居るだろな
246SIM無しさん
2022/03/25(金) 10:21:40.19ID:8eLF9cnj >>245
VoLTEローミングは刺さってるSIM(ローミング元)のキャリアの認証が通ってれば現地キャリアの認証は要らなかった気がする
日本に来て現地SIM買って刺すって慣れた人以外は関係ないし、そういう人はだいたいiPhone使ってる
VoLTEローミングは刺さってるSIM(ローミング元)のキャリアの認証が通ってれば現地キャリアの認証は要らなかった気がする
日本に来て現地SIM買って刺すって慣れた人以外は関係ないし、そういう人はだいたいiPhone使ってる
248SIM無しさん
2022/03/25(金) 11:40:45.22ID:9uz0iaqV なんで中華ROMってこんなにアプリの制限するんだろうな
せっかくハイスペックなんだからそのスペックをいかせよ
せっかくハイスペックなんだからそのスペックをいかせよ
252SIM無しさん
2022/03/25(金) 13:25:44.40ID:RCtbqRBD 貸出モバイルバッテリーとか充実してそうだけど
253SIM無しさん
2022/03/25(金) 13:50:21.72ID:QKiwGtSv 中国本土の泥アプリはGoogle準拠してないから粗悪な上に常駐して電池食うらしいので向こうでは切られることのほうが好まれるらしい
254SIM無しさん
2022/03/25(金) 13:55:53.53ID:Yg8LJFLL バッテリーは長持ちするのに越したことはないよね
cortex-X世代はワッパ悪すぎるので
個人的にはゲームやるとしてもSD870とかD8100レベルで十分だわ
それよりバッテリー持ちを追求して欲しい
K50無印が13promaxより長持ちすると発表会で豪語してたので気になってはいる
D8100系の、
K50は67W充電5500mAh (たぶん)サイクル800回で80%キープ
NEO3は150W充電4500mAh サイクル1600回で80%キープ
たぶんnord3もNEO3と同等スペック
さてどれにしようかな
volte開放できるならNEO3なんだけど
cortex-X世代はワッパ悪すぎるので
個人的にはゲームやるとしてもSD870とかD8100レベルで十分だわ
それよりバッテリー持ちを追求して欲しい
K50無印が13promaxより長持ちすると発表会で豪語してたので気になってはいる
D8100系の、
K50は67W充電5500mAh (たぶん)サイクル800回で80%キープ
NEO3は150W充電4500mAh サイクル1600回で80%キープ
たぶんnord3もNEO3と同等スペック
さてどれにしようかな
volte開放できるならNEO3なんだけど
255SIM無しさん
2022/03/25(金) 14:18:46.60ID:JaRyMlbB シンプルに家用ネット閲覧機として欲しいわNeo3
青のデザインがめっちゃ刺さった
青のデザインがめっちゃ刺さった
257SIM無しさん
2022/03/25(金) 16:20:55.67ID:rm+wU/uE LINEとかDiscordのSNSアプリと5個までの制限でも普通に使えてるって人には中国版の方が電池持ち良いから好都合でもある
258SIM無しさん
2022/03/25(金) 16:40:31.35ID:sHhdbHF6259SIM無しさん
2022/03/25(金) 18:09:54.60ID:JIqdG2yD GTを購入しRootを取ろうとしましたが検索で出た方法や187さんのやり方の様にしても出来ず、アドバイス下さい
OEMロックを解除してUSBデバッグをオンにした後
Deeptestingの1.0.1、1.1.0どちらを起動してもApply Nowをタップした後の画面で文章部分が表示されず、一番上にDisclaimer一番下にSubmit Application(グレーアウト)
>>187さんは審査は出来てたんですよね?
やり方を変え、TWRPをパソコンからインストールしようとしたのですが電源切ってから電源ボタンと音量増でFastbootモードで起動しようとしましたが普通に起動しました
パソコンからadb reboot bootloaderでやっても同じ
XDAにあったrealme GT-One-click root ALL versionは「安装安卓なんとか(中国の漢字)」という一つだけのボタンをクリックして「安装中,,,,,」という風になりますが何かをしてるのか動きが無いのでわからずGT側でも特に何かが動いてもいないので取りあえず放置中
一度本体のリセットをかけてから同じ事をしましたが変わらず
Android11
何かわからないでしょうか?
OEMロックを解除してUSBデバッグをオンにした後
Deeptestingの1.0.1、1.1.0どちらを起動してもApply Nowをタップした後の画面で文章部分が表示されず、一番上にDisclaimer一番下にSubmit Application(グレーアウト)
>>187さんは審査は出来てたんですよね?
やり方を変え、TWRPをパソコンからインストールしようとしたのですが電源切ってから電源ボタンと音量増でFastbootモードで起動しようとしましたが普通に起動しました
パソコンからadb reboot bootloaderでやっても同じ
XDAにあったrealme GT-One-click root ALL versionは「安装安卓なんとか(中国の漢字)」という一つだけのボタンをクリックして「安装中,,,,,」という風になりますが何かをしてるのか動きが無いのでわからずGT側でも特に何かが動いてもいないので取りあえず放置中
一度本体のリセットをかけてから同じ事をしましたが変わらず
Android11
何かわからないでしょうか?
262SIM無しさん
2022/03/25(金) 23:35:24.46ID:JIqdG2yD なんか急に進み始めました
たぶん大丈夫そうなのでご報告
お騒がせいたしました
たぶん大丈夫そうなのでご報告
お騒がせいたしました
263SIM無しさん
2022/03/26(土) 00:18:47.75ID:rZcIfexn264SIM無しさん
2022/03/26(土) 01:08:16.20ID:ZJieibRC 今Realme UI 3でVoLTE使える端末ってなんかあるんだっけ?
GT無印?
GT無印?
265SIM無しさん
2022/03/26(土) 02:30:39.09ID:AvPrIspQ >>264
GT無印以外は全部大丈夫
GT無印以外は全部大丈夫
266SIM無しさん
2022/03/26(土) 06:19:40.08ID:TcHgcdmY 8100も発熱いいみたいだからは8100-AIとかUltraとか出るのかな?
268SIM無しさん
2022/03/26(土) 08:05:26.39ID:Pq/GOY5u volte問題は結局GT無印だけでしょ
みんな神経質になりすぎな気がする
みんな神経質になりすぎな気がする
269SIM無しさん
2022/03/26(土) 08:44:46.45ID:unEnVnLY270SIM無しさん
2022/03/26(土) 08:49:52.09ID:unEnVnLY >>268
それより少なくとも2026年までは
ドコモ4G系ならVoLTE無くてもいいんだし
SBは5G使っても再来年初頭まではいける
povoや楽天でただで使おう勢以外は
拘る必要もないと思うけどね
今はキャリア移動に制約無いんだし
それより少なくとも2026年までは
ドコモ4G系ならVoLTE無くてもいいんだし
SBは5G使っても再来年初頭まではいける
povoや楽天でただで使おう勢以外は
拘る必要もないと思うけどね
今はキャリア移動に制約無いんだし
272SIM無しさん
2022/03/26(土) 10:43:47.03ID:Y3OJkl7o >>270
docomoも5G契約しちまうと
volteなし端末は通話不可だね
今3G4G契約なら、って付けないと誤解が生まれない?
今からdocomoで5G無し契約ってプラン有ったとして得なんかねぇ?
docomoも5G契約しちまうと
volteなし端末は通話不可だね
今3G4G契約なら、って付けないと誤解が生まれない?
今からdocomoで5G無し契約ってプラン有ったとして得なんかねぇ?
275SIM無しさん
2022/03/26(土) 13:31:33.64ID:6NfeLHSE RMX3363_11_A.12来てるね
276SIM無しさん
2022/03/26(土) 13:38:18.00ID:m0gdkLai チェックしてみたけど、まだA.10で降ってこないな
277SIM無しさん
2022/03/26(土) 20:01:16.48ID:Y3OJkl7o >>274
初めてのやiPhone12と契約すると5Gにされる
今5Gの無い端末置いてるか?
SE1円12が9900円なのに5G無い端末にわざわざ金出して契約してrealmeつかうか?
コスパだのFOMAとXI使う奴等のスレで
docomoなら3Gが使えるから!ってのは
FOMA契約ならrealmeにdocomoで通話楽勝ってのと変わらん
現実に12でdocomoと契約したSIMはdocomoVoLTE対応してないと通話出来ない、それはdocomoの古めのXI端末でも通話不可だしね
初めてのやiPhone12と契約すると5Gにされる
今5Gの無い端末置いてるか?
SE1円12が9900円なのに5G無い端末にわざわざ金出して契約してrealmeつかうか?
コスパだのFOMAとXI使う奴等のスレで
docomoなら3Gが使えるから!ってのは
FOMA契約ならrealmeにdocomoで通話楽勝ってのと変わらん
現実に12でdocomoと契約したSIMはdocomoVoLTE対応してないと通話出来ない、それはdocomoの古めのXI端末でも通話不可だしね
278SIM無しさん
2022/03/26(土) 22:47:14.46ID:m0gdkLai Realme9Pro+って安い割に良さそうだけど
誰も買った人居ないのかな?
誰も買った人居ないのかな?
279259
2022/03/26(土) 23:16:43.56ID:5ma/VEfT BLUは完了してRootを取ろうと検索で出て来たやり方をいくつもやってもダメ(ADBからや前述のOne-click rootなど)
エラー出てTWRPが焼かれない
ようやくエラー出ず一時的にTWRPが起動し、AdvancedからInstall Recovery RamdiskでTWRPファイルをインストール出来、再起動で終了のはずでした
…それが再起動されたのはなぜかBootloader
あれっ?と再起動させてもまたBootloader
リカバリーで起動しようとしてもBootloader
この状況から考えられる事はOS消えたって事ですよね?
TWRPインストールでOS消えた…?
もしかしてBで起動されてるだけでAには入ってるのかと今のスロットを確認したらA
逆に今までBでAにインストールされたとかかとBに変更しようとしてもADBコマンドの一覧が出て来るから「そんなコマンド無いぞ」って事ですよね
何かわかる方どうかアドバイスお願いします
エラー出てTWRPが焼かれない
ようやくエラー出ず一時的にTWRPが起動し、AdvancedからInstall Recovery RamdiskでTWRPファイルをインストール出来、再起動で終了のはずでした
…それが再起動されたのはなぜかBootloader
あれっ?と再起動させてもまたBootloader
リカバリーで起動しようとしてもBootloader
この状況から考えられる事はOS消えたって事ですよね?
TWRPインストールでOS消えた…?
もしかしてBで起動されてるだけでAには入ってるのかと今のスロットを確認したらA
逆に今までBでAにインストールされたとかかとBに変更しようとしてもADBコマンドの一覧が出て来るから「そんなコマンド無いぞ」って事ですよね
何かわかる方どうかアドバイスお願いします
280SIM無しさん
2022/03/26(土) 23:30:57.20ID:npwN/W7E 端末書けよ阿呆
282SIM無しさん
2022/03/26(土) 23:48:36.18ID:ZwKlG07X283SIM無しさん
2022/03/27(日) 11:13:28.50ID:P+LIUti7 4GOnlyに設定しないとauのsim使えない機種
で来月から設定なしで使えるんだろうか。
で来月から設定なしで使えるんだろうか。
286SIM無しさん
2022/03/27(日) 11:23:30.90ID:1UIUE6Qg >>278
完全上位互換のGT Neo3が出るとわかりきってたからなぁ
完全上位互換のGT Neo3が出るとわかりきってたからなぁ
287SIM無しさん
2022/03/27(日) 13:33:04.02ID:kbw26VSo >>278
朝と夜でカラーが変化するらしい青色が欲しかったけど、アリエクで販売してなかったから買う意欲が失せてしまった
朝と夜でカラーが変化するらしい青色が欲しかったけど、アリエクで販売してなかったから買う意欲が失せてしまった
288SIM無しさん
2022/03/27(日) 14:22:47.34ID:ot8c1ELg >>278
CPUの処理速度にはあんまり興味ないのでミッドレンジでカメラがいいやつ(oisとimx766)で選んで買いました。
CPUの処理速度にはあんまり興味ないのでミッドレンジでカメラがいいやつ(oisとimx766)で選んで買いました。
289SIM無しさん
2022/03/27(日) 14:29:32.42ID:XPhdxb5/ gt neo 3買うならどこが1番安い?
290SIM無しさん
2022/03/27(日) 15:27:55.23ID:Uo2Nkkga GTneo3でRealmeデビューするぜ
糞miuiからやっと卒業できる
糞miuiからやっと卒業できる
291SIM無しさん
2022/03/27(日) 16:32:01.91ID:5MmFXcx4 GT Neo3のグロ版楽しみだな
そろそろSD865から更新したい
そろそろSD865から更新したい
292259
2022/03/27(日) 19:11:26.23ID:M2DOzOAs >>282
ADBが最新かはファイル見てもversionなど見当たらなかった為ハッキリしませんが、platform-toolsは最新の33.0.1をダウンロードしてやりました(しかしファイルの更新日時が全部2008/01/01 0:00なのは何故だ…)
やっぱりTWRPのインストールでOSが削除されるとかはおかしいんですよね?
SD888でTWRPもXDAから3.6.0 v2というのを落としてやりました
もしOS消えててインストールすれば良いだけならインストールしようと思い(データは消えてやり直しだとしても)XDAの「Full Package Update & ROOT file」スレで落としたらmetadataやpayload.binなど入ってるのやofpファイルやMsmDownloadTool.exeなどの入った物
今までSamsungやXiaomi他色々やったのとは形式が違うみたいで困惑
OFP-Flashというソフトでやろうとしましたが
FLASH FAIL:Changing this partition is not allowed for security reasons (Critical Partition)
というのが付いた物が多数
SUCCESS!とは半々くらい?
EXTRACTING: super
FLASHING: super
の状態から進まず一時間くらい経ちました
さすがにこれは止まってますよね(Ryzen 7 3700X)
諦めて閉じてやり直した方が良いのか、もう数時間待ってみた方が良いのか
他にROMを焼くやりやすくて確実?な方法とか無いでしょうか
ADBが最新かはファイル見てもversionなど見当たらなかった為ハッキリしませんが、platform-toolsは最新の33.0.1をダウンロードしてやりました(しかしファイルの更新日時が全部2008/01/01 0:00なのは何故だ…)
やっぱりTWRPのインストールでOSが削除されるとかはおかしいんですよね?
SD888でTWRPもXDAから3.6.0 v2というのを落としてやりました
もしOS消えててインストールすれば良いだけならインストールしようと思い(データは消えてやり直しだとしても)XDAの「Full Package Update & ROOT file」スレで落としたらmetadataやpayload.binなど入ってるのやofpファイルやMsmDownloadTool.exeなどの入った物
今までSamsungやXiaomi他色々やったのとは形式が違うみたいで困惑
OFP-Flashというソフトでやろうとしましたが
FLASH FAIL:Changing this partition is not allowed for security reasons (Critical Partition)
というのが付いた物が多数
SUCCESS!とは半々くらい?
EXTRACTING: super
FLASHING: super
の状態から進まず一時間くらい経ちました
さすがにこれは止まってますよね(Ryzen 7 3700X)
諦めて閉じてやり直した方が良いのか、もう数時間待ってみた方が良いのか
他にROMを焼くやりやすくて確実?な方法とか無いでしょうか
293SIM無しさん
2022/03/27(日) 19:21:17.68ID:J5BLZDPM >>292
15秒ADBインストールみたいな名前の最新版インストール
TWRPは面倒だから諦めろ
vbmeta焼かないとだめな奴があったり
A焼いて即TWRP起動してからBにTWRP焼く奴があったり
とにかくマッチする奴探すのに苦労する事がある
起動しないなら元ロムからboot.img抜き出して上書きすれば起動するかも
15秒ADBインストールみたいな名前の最新版インストール
TWRPは面倒だから諦めろ
vbmeta焼かないとだめな奴があったり
A焼いて即TWRP起動してからBにTWRP焼く奴があったり
とにかくマッチする奴探すのに苦労する事がある
起動しないなら元ロムからboot.img抜き出して上書きすれば起動するかも
294SIM無しさん
2022/03/27(日) 19:31:56.02ID:p7MClpD7 GT2、proは何で人気ないの?高いから?
296SIM無しさん
2022/03/27(日) 19:43:24.14ID:HJt+0XWf >>290
流石にRealme UIの中華ロムなら
MIUIグローバルやeuがいい人多数だろうな
上にも有るようにBLUやROM焼き難解
Mediatekなら尚更
Aliで焼いて貰える店なら
絶対焼いて貰う事を勧める
流石にRealme UIの中華ロムなら
MIUIグローバルやeuがいい人多数だろうな
上にも有るようにBLUやROM焼き難解
Mediatekなら尚更
Aliで焼いて貰える店なら
絶対焼いて貰う事を勧める
297SIM無しさん
2022/03/27(日) 19:44:37.13ID:5MmFXcx4 ハイエンド買うならTSMC製とされる8 Gen1+載った機種に限る
298SIM無しさん
2022/03/27(日) 19:46:03.25ID:J5BLZDPM299SIM無しさん
2022/03/27(日) 19:51:21.82ID:HJt+0XWf300SIM無しさん
2022/03/27(日) 20:13:00.53ID:Uo2Nkkga301SIM無しさん
2022/03/27(日) 21:25:35.04ID:oq2nVd/G MIUIとRealme UIどちらも現役で使ってるけどMIUIのほうがめっちゃクソですね
そこは安心していいよ
MIUIのクソさは傑出してる
そこは安心していいよ
MIUIのクソさは傑出してる
302SIM無しさん
2022/03/27(日) 21:31:49.70ID:vCb57wVl MIUI12.xはクソだったなぁ
13きてだいぶマシになった
13きてだいぶマシになった
303SIM無しさん
2022/03/27(日) 21:58:06.47ID:xTR+30TU Funtouchよりはまし
304SIM無しさん
2022/03/27(日) 22:51:03.82ID:U8jwmchH MIUI(Xiaomi)のお行儀の悪さは異常
Realme UIはほぼColorOS(OPPO)
Realme UIはほぼColorOS(OPPO)
305SIM無しさん
2022/03/27(日) 23:16:14.11ID:ckY7VloH 個人的にはpocoランチャーが1番使いにくかった
X3GTを速攻でフリマに流した位
miランチャーが1番好きだな、ドロワーが無いのがいい
ホーム画面だけしか使わなくて済む
フォルダいくつか作って仕分けるだけ
X3GTを速攻でフリマに流した位
miランチャーが1番好きだな、ドロワーが無いのがいい
ホーム画面だけしか使わなくて済む
フォルダいくつか作って仕分けるだけ
306SIM無しさん
2022/03/28(月) 00:30:06.42ID:vl15Pw95 >>279
自分も最近似た経験をしました。
同じGT無印です。
TWRPを焼いたら変な画面(8~10秒電源を押し続けるかバッテリーが放電したらTWRPが終わるよ~みたいな事が中国語で書いてある)になり、電源を押し続けても状態変化無し&コマンドも受け付けない…という詰んだ状況。
ダメ元でボリューム上下と電源を長押ししたら、言語選択(中国語2種類と英語)の画面になり、その後『データ消去』『再起動』『電源オフ』を選ぶ画面になりました。(少しうろ覚え)
再起動をかけたら直るかと思ったら同じ画面に戻っただけだったので、覚悟を決めてデータ消去をしたらちゃんとOSが立ち上がりました。(もちろん初期化されましたが)
ちなみにmagiskは最近推奨されているboot.imgをパッチする方法を使ったら上手く行きました。24.3です。(xdaにimgファイルを置いて下さっていた方が居たので拝借致しました)
自分も最近似た経験をしました。
同じGT無印です。
TWRPを焼いたら変な画面(8~10秒電源を押し続けるかバッテリーが放電したらTWRPが終わるよ~みたいな事が中国語で書いてある)になり、電源を押し続けても状態変化無し&コマンドも受け付けない…という詰んだ状況。
ダメ元でボリューム上下と電源を長押ししたら、言語選択(中国語2種類と英語)の画面になり、その後『データ消去』『再起動』『電源オフ』を選ぶ画面になりました。(少しうろ覚え)
再起動をかけたら直るかと思ったら同じ画面に戻っただけだったので、覚悟を決めてデータ消去をしたらちゃんとOSが立ち上がりました。(もちろん初期化されましたが)
ちなみにmagiskは最近推奨されているboot.imgをパッチする方法を使ったら上手く行きました。24.3です。(xdaにimgファイルを置いて下さっていた方が居たので拝借致しました)
307SIM無しさん
2022/03/28(月) 00:52:39.24ID:CcQ1qGau Xiaomiはカスロム焼いて使うのがデフォなんだろ?
カスロム焼くのにアカウント作成必須とか聞くから買ったことないけど
カスロム焼くのにアカウント作成必須とか聞くから買ったことないけど
308SIM無しさん
2022/03/28(月) 02:34:49.41ID:oU/cEY3j >>307
中華版買うなら焼かないと使いにくいのは確かだが
グロ版なら焼く人なんか殆ど居ないよ
AOSPが速くて使い易くて安定してるなんて
全然実態と違うからな
MiA3やPixel4a(5G)も使ってたけど
糞of糞だぞ
MiA3はMIUI(euだけど)焼いて使ったほどだ
中華版買うなら焼かないと使いにくいのは確かだが
グロ版なら焼く人なんか殆ど居ないよ
AOSPが速くて使い易くて安定してるなんて
全然実態と違うからな
MiA3やPixel4a(5G)も使ってたけど
糞of糞だぞ
MiA3はMIUI(euだけど)焼いて使ったほどだ
309SIM無しさん
2022/03/28(月) 06:44:15.14ID:7L9mM35X あたかもMIUIが早くて使い易くて安定してるような言い方だな。
310SIM無しさん
2022/03/28(月) 10:01:16.22ID:5HBvTIHd oneplusの10RがGT NEO 3とスペック全く一緒らしい
ColorOSよりoxygenOSの方が評判良いみたいやね
でもグローバル版の発売日はNEO3の方が早いだろうしそっち買おう
ColorOSよりoxygenOSの方が評判良いみたいやね
でもグローバル版の発売日はNEO3の方が早いだろうしそっち買おう
311SIM無しさん
2022/03/28(月) 10:18:44.78ID:2vYukv9g oneplusのほうはディスプレイがE4 AMOLEDだな
微妙に細かい仕様はoneplusのほうがクオリティ高そう
だけど値段も高そう
微妙に細かい仕様はoneplusのほうがクオリティ高そう
だけど値段も高そう
312SIM無しさん
2022/03/28(月) 10:34:01.26ID:UagYD9Af OnePlusは最近の12アプデで5GとVoLTEが死んでるからこの先どうなるか
314SIM無しさん
2022/03/28(月) 11:27:21.14ID:xYyNRvbp gt 2 proポチる人いますか?
315SIM無しさん
2022/03/28(月) 11:54:02.63ID:QXsw+1O0 ビビって、ui3.0にしてないけど、RMX2202GDPR_11_C.15でVOLTE復活はないよね?
316SIM無しさん
2022/03/28(月) 13:17:03.26ID:flHkPZQW GT MEで初めて120Hz画面を体験してるんだけど、
使い初めてから眼が疲れやすくなったような気がする
で今朝ついに酷い眼痛頭痛がして眼医者で眼精疲労と言われた
あんまり滑らかだと眼が反射的に全コマ追おうとしてむしろ疲れるってことはないかね?
使い初めてから眼が疲れやすくなったような気がする
で今朝ついに酷い眼痛頭痛がして眼医者で眼精疲労と言われた
あんまり滑らかだと眼が反射的に全コマ追おうとしてむしろ疲れるってことはないかね?
317SIM無しさん
2022/03/28(月) 13:49:06.15ID:oU/cEY3j318SIM無しさん
2022/03/28(月) 13:55:19.41ID:oU/cEY3j319SIM無しさん
2022/03/28(月) 16:39:02.57ID:Or68W/MR Q3sを超えるスペックでトリプルスロットってありますか?
320SIM無しさん
2022/03/28(月) 17:33:17.79ID:DjajoKb4 うぇ
Aliのカートに入れてたneo3の150w
セールが始まった瞬間62000円から73000円になって超ウケる
他のショップの最安値でも65000円位かな?
Aliのカートに入れてたneo3の150w
セールが始まった瞬間62000円から73000円になって超ウケる
他のショップの最安値でも65000円位かな?
321SIM無しさん
2022/03/28(月) 17:37:13.75ID:LCikXLw7 AliよりGIZTOPが安くね?
322SIM無しさん
2022/03/28(月) 18:11:22.96ID:oU/cEY3j324SIM無しさん
2022/03/28(月) 18:30:54.23ID:M0cc2k15 neo3の80w版、12g256gが51000円くらいで買うか悩む。グローバル版じゃない時のデメリットって何かな?
326SIM無しさん
2022/03/28(月) 19:18:07.01ID:xHZ7ZUQk327SIM無しさん
2022/03/28(月) 21:02:49.63ID:52L4uUm2 >>310
Oneplus9pro使いだがColorOS12からOOS12に替えたがほとんど変わらん
古参のOneplusユーザーからは不評みたいだがColor os12から入った俺は全然問題ない。
ただ、中華アプリがでしゃばらなくなったのとGoogleアプリが完全対応したからOOS12がVolte対応してくれて万々歳
Oneplus9pro使いだがColorOS12からOOS12に替えたがほとんど変わらん
古参のOneplusユーザーからは不評みたいだがColor os12から入った俺は全然問題ない。
ただ、中華アプリがでしゃばらなくなったのとGoogleアプリが完全対応したからOOS12がVolte対応してくれて万々歳
328SIM無しさん
2022/03/28(月) 21:37:44.53ID:F4Jkm718 円安酷すぎて終わってるな
明後日neo3の発売日なのに
明後日neo3の発売日なのに
329SIM無しさん
2022/03/28(月) 21:38:21.11ID:NAKbTl/h Color OSだとadbでathena、phonemaneger、あとgamespaceもかな?
adbで無効にしないと通知不具合やバッテリー浪費するけどrealmeUIはどうなんだろ
realme UIがColor OSとめっちゃそっくりなので気になるとこ
adbで無効にしないと通知不具合やバッテリー浪費するけどrealmeUIはどうなんだろ
realme UIがColor OSとめっちゃそっくりなので気になるとこ
330SIM無しさん
2022/03/28(月) 22:13:19.95ID:913ZGjaL 9rにもようやくアプデきたわ。c.14
331SIM無しさん
2022/03/28(月) 22:14:07.59ID:913ZGjaL ゴメン、スレチだったわ。。
332SIM無しさん
2022/03/29(火) 00:19:36.83ID:d8hg/kwD 今回は円安+クーポンプロモが酷過ぎた
VoLTE様子見の意味も込めて見送った方がいいんじゃないか?
VoLTE様子見の意味も込めて見送った方がいいんじゃないか?
333SIM無しさん
2022/03/29(火) 00:41:12.99ID:5KSrmU0I RMX3363_11_A.12のアップデートした人volteどう?
334SIM無しさん
2022/03/29(火) 04:16:30.94ID:nxodFku1 Realme GT NEO3のジンドンクーポンとかあれば教えください
買ったらレポします
買ったらレポします
336SIM無しさん
2022/03/29(火) 07:57:01.01ID:07NtrYLK337SIM無しさん
2022/03/29(火) 08:10:36.54ID:d8hg/kwD au本家4G回線&楽天アンリミDSDV発着信確
https://i.imgur.com/MGqOPaL.jpg
https://i.imgur.com/MGqOPaL.jpg
339SIM無しさん
2022/03/30(水) 08:28:14.98ID:9AEjobR/ GTneo2 セキュリティパッチ+アプデ降ってきたな
Official version 559 MB 2022.03.29 RMX3370_11_A.09
Official version 559 MB 2022.03.29 RMX3370_11_A.09
340SIM無しさん
2022/03/30(水) 08:36:10.81ID:eXEA2NCf volteは維持できてる?
342SIM無しさん
2022/03/30(水) 09:01:48.02ID:w9cjac4t343SIM無しさん
2022/03/30(水) 09:10:56.39ID:diGonQJ2 いくらgt neo3がコスパいいからってアプデのたびにvolte無効化されてないか心配するのやだわ
345SIM無しさん
2022/03/30(水) 10:02:02.06ID:OQqY3uNf346SIM無しさん
2022/03/30(水) 10:27:30.62ID:f0kVFmRu >>217
MTKはVoLTE解除の方向性が違って
MTKエンジニアリングモードのロックをなんとか解除する方向性だよ
Realme7 5Gユーザーがなんとかしてただろ
その前に*#*#4636633#*#*とかMTKエンジニアリングモードアプリとかで
ロックされてるか確認するのが先だけど
MTKはVoLTE解除の方向性が違って
MTKエンジニアリングモードのロックをなんとか解除する方向性だよ
Realme7 5Gユーザーがなんとかしてただろ
その前に*#*#4636633#*#*とかMTKエンジニアリングモードアプリとかで
ロックされてるか確認するのが先だけど
347SIM無しさん
2022/03/30(水) 10:30:24.72ID:O5zdmhSG 楽天は電波が不安だろ
348SIM無しさん
2022/03/30(水) 10:32:20.61ID:f0kVFmRu350SIM無しさん
2022/03/30(水) 11:29:21.82ID:dTQq8RL6351SIM無しさん
2022/03/30(水) 13:31:36.02ID:lJcl4C1e aliのdirect storeにneo3来たな
80w6gb128gbで45503円、150w8gb256gbで60977円かぁ
neo2が8gb128gbで37879円なの考えると悩むな
80w6gb128gbで45503円、150w8gb256gbで60977円かぁ
neo2が8gb128gbで37879円なの考えると悩むな
353SIM無しさん
2022/03/30(水) 17:09:53.29ID:CGjfK8Na neo3 RMX3370_11_A.09
Androidセキュリティアップデート
A.07 2022/01/05 → A.09 2022/03/05
VoLTE有効化はそのまま
https://i.imgur.com/CcqSHz1.jpg
https://i.imgur.com/VNEAKMS.jpg
https://i.imgur.com/Wf5ExNs.jpg
Androidセキュリティアップデート
A.07 2022/01/05 → A.09 2022/03/05
VoLTE有効化はそのまま
https://i.imgur.com/CcqSHz1.jpg
https://i.imgur.com/VNEAKMS.jpg
https://i.imgur.com/Wf5ExNs.jpg
354SIM無しさん
2022/03/30(水) 17:27:30.98ID:+XpLq/jG Very strange
355259
2022/03/30(水) 17:55:22.32ID:mfADm5Y9 遅くなりましたがレスありがとうございます
>>293
そんなに物によって違うんですか…
ロムがofp形式の物かロールバック用という しか見付からず、ozip形式から抽出すると書かれてる物を見たのですがそのozip形式のロムが見当たらないという
>>306
消去、再起動、オフは元のリカバリーですね
そこで消去にしていれば良かったか…
その時どうにかしてデータそのままで戻せないかと頑張った結果悪化してしまいました
上でも書いたんですがboot.imgがどうにも出来なくてこうなったんてすけど、xdaにあったのか…もっとよく探していれば…
現状
>>292で書いたOFP-FLASHでFLASHING: superから全く動かなかったので諦めて閉じ、しばらくその状態でどうにか出来ないかとやりましたが変化無し
再起動をした所画面真っ暗のままで延々と接続と切断の音がパソコンのスピーカーから鳴り続ける(エクスプローラーには出ていない)
Qualcommのドライバーを上書きしたら音は止まったが画面真っ暗のままなので起動しているのかしていないのかもわからなくなる
adbのコマンドでは(null)などで認識されなくなった
ここだったか検索でか覚えていないのですがrealmeは文鎮化しても遠隔でリセットしてくれるとかいうのをどこかで見たんですが、それが本当ならメールで問合せすれば対応して貰えるんでしょうか?
>>293
そんなに物によって違うんですか…
ロムがofp形式の物かロールバック用という しか見付からず、ozip形式から抽出すると書かれてる物を見たのですがそのozip形式のロムが見当たらないという
>>306
消去、再起動、オフは元のリカバリーですね
そこで消去にしていれば良かったか…
その時どうにかしてデータそのままで戻せないかと頑張った結果悪化してしまいました
上でも書いたんですがboot.imgがどうにも出来なくてこうなったんてすけど、xdaにあったのか…もっとよく探していれば…
現状
>>292で書いたOFP-FLASHでFLASHING: superから全く動かなかったので諦めて閉じ、しばらくその状態でどうにか出来ないかとやりましたが変化無し
再起動をした所画面真っ暗のままで延々と接続と切断の音がパソコンのスピーカーから鳴り続ける(エクスプローラーには出ていない)
Qualcommのドライバーを上書きしたら音は止まったが画面真っ暗のままなので起動しているのかしていないのかもわからなくなる
adbのコマンドでは(null)などで認識されなくなった
ここだったか検索でか覚えていないのですがrealmeは文鎮化しても遠隔でリセットしてくれるとかいうのをどこかで見たんですが、それが本当ならメールで問合せすれば対応して貰えるんでしょうか?
356SIM無しさん
2022/03/30(水) 18:17:41.65ID:tRlp+hms >>355
こんなのがxdaにありましたね。
Post in thread 'UPDATE - Realme GT Convert China ROM to EU ROM OR Indin ROM' https://forum.xda-developers.com/t/update-realme-gt-convert-china-rom-to-eu-rom-or-indin-rom.4306395/post-86551341
こんなのがxdaにありましたね。
Post in thread 'UPDATE - Realme GT Convert China ROM to EU ROM OR Indin ROM' https://forum.xda-developers.com/t/update-realme-gt-convert-china-rom-to-eu-rom-or-indin-rom.4306395/post-86551341
357SIM無しさん
2022/03/30(水) 20:16:38.81ID:YVBoH/V1 RMX3363
アップデートの無効化をお忘れなきよう
アップデートの無効化をお忘れなきよう
360SIM無しさん
2022/03/31(木) 09:14:55.23ID:M/p/frvJ 京東がやっぱ安いのか
neo3とか他の機種もグロ版と大陸版ってバンド以外に違ったりするの?
neo3とか他の機種もグロ版と大陸版ってバンド以外に違ったりするの?
361SIM無しさん
2022/03/31(木) 10:46:29.18ID:tcUUgMrP 中華スマホ初心者なんだけど企業側がわざわざVoLTE潰すのってそれなりの理由があるの?
362SIM無しさん
2022/03/31(木) 11:28:18.75ID:qqTVjops あ、俺も質問
VOLTE設定しないと通信が出来なくなるの何で?
上でアホがVOLTE無くても通信は出来るから
楽天リンクで通話出来るとか言つてたけどアホが
通信が出来ない理由を知りたい
上のアホも教えてほしがってると思うのアホなりに
VOLTE設定しないと通信が出来なくなるの何で?
上でアホがVOLTE無くても通信は出来るから
楽天リンクで通話出来るとか言つてたけどアホが
通信が出来ない理由を知りたい
上のアホも教えてほしがってると思うのアホなりに
363SIM無しさん
2022/03/31(木) 12:16:49.71ID:uLFaht19 VoLTEは電話だけに必要だから、別にバンドが対応してれば通信はできるだろ。。
364SIM無しさん
2022/03/31(木) 12:25:51.08ID:MYGIwNI0366SIM無しさん
2022/03/31(木) 13:20:10.24ID:eGBs61wG >>362
ごめん、まちがえた
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1702/06/news130.html
3G音声(VoLTE非対応)のLTE端末がタイプAなどのau回線を利用する場合、auのVoLTE専用回線に在圏登録しようする。しかしau回線には3G-CSがないので、「LTEは使えるが、3G-CSの回線が存在しない」と応答。音声端末の場合、VoLTE専用のIMSへ在圏登録をしようとするが、IMSへの接続機能を持っていないのでLTEを切断。3G-CSを探そうとするが、見つからないので、圏外状態のままとなる。
ごめん、まちがえた
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1702/06/news130.html
3G音声(VoLTE非対応)のLTE端末がタイプAなどのau回線を利用する場合、auのVoLTE専用回線に在圏登録しようする。しかしau回線には3G-CSがないので、「LTEは使えるが、3G-CSの回線が存在しない」と応答。音声端末の場合、VoLTE専用のIMSへ在圏登録をしようとするが、IMSへの接続機能を持っていないのでLTEを切断。3G-CSを探そうとするが、見つからないので、圏外状態のままとなる。
367SIM無しさん
2022/03/31(木) 13:34:57.71ID:GDRDdV9t368SIM無しさん
2022/03/31(木) 15:12:48.85ID:q4o4ESNa371SIM無しさん
2022/03/31(木) 15:46:59.05ID:eiCUW3sh グローバル(ロシア)GT neo 2最新アプデRMX3370_11_A.09
RakutenとローミングのKDDI、docomoでVoLTE OK
RakutenとローミングのKDDI、docomoでVoLTE OK
372SIM無しさん
2022/03/31(木) 16:03:37.94ID:iv0eq9uN373SIM無しさん
2022/03/31(木) 17:28:36.97ID:lcsU7Oxz realm端末初めて買うんだけどカスタムROMはあまり盛り上がってないのかな
GSIを使うしかないか
GSIを使うしかないか
375SIM無しさん
2022/03/31(木) 17:57:43.34ID:uLvu0ajK RMX3363_11_C.05が来た
Cか…
Cか…
377SIM無しさん
2022/03/31(木) 18:04:44.24ID:uLvu0ajK アンカみす
379SIM無しさん
2022/03/31(木) 18:38:55.56ID:/r1nn+Rk グロ版でも中華版のDeeptestアプリでBLUできるんですかね
383SIM無しさん
2022/04/01(金) 00:24:28.22ID:PiM16gbL アリでgt neo3が80wだけど8GB/128GBホワイト+DHLで359ドルの店あったんだな
30ドルクーポン切れてなきゃJCBと合わせてめっちゃ安く買えたのに・・・
30ドルクーポン切れてなきゃJCBと合わせてめっちゃ安く買えたのに・・・
384SIM無しさん
2022/04/01(金) 00:49:55.04ID:jU8Dv9b7 初のrealmeでneo3買ってみたよ
お前らよろしくな
お前らよろしくな
385SIM無しさん
2022/04/01(金) 01:50:53.76ID:ppZW5NIO RMX3363_11_C.05(UI3.0)降ってきたね
386SIM無しさん
2022/04/01(金) 07:04:23.13ID:Numa1jTl387SIM無しさん
2022/04/01(金) 09:11:37.38ID:Numa1jTl DHLが無料で利用できるのか
K50のぼったくり価格見るとかなり安いな
K50のぼったくり価格見るとかなり安いな
388SIM無しさん
2022/04/01(金) 14:04:04.07ID:Z27eUaGC neo2rom焼き済み8gb128gbの35762円で決めたわ
389SIM無しさん
2022/04/01(金) 14:19:55.87ID:jH5bZixj aliでneo3ポチってみた届くの楽しみ!
中華スマホ初めてだけど大丈夫かな?
中華スマホ初めてだけど大丈夫かな?
390SIM無しさん
2022/04/01(金) 14:39:33.72ID:dNganA10 無理じゃね?
391SIM無しさん
2022/04/01(金) 14:52:06.90ID:MK7qKwl1 OPPOやXiaomiをADBでこねくり回すライトユーザーならイケるイケる
392SIM無しさん
2022/04/01(金) 15:14:58.55ID:kw6scJsm neo3いいなー
BLUすぐにできないのとVoLTE周りが懸念点
BLUすぐにできないのとVoLTE周りが懸念点
393SIM無しさん
2022/04/01(金) 15:37:03.43ID:ab8W5V0Y たとえ使いづらくても、我慢して使い続けないとならないのはなーMTK
394SIM無しさん
2022/04/01(金) 15:43:45.93ID:fi/40fMr gt neo 2ロシア版にRMX3370_11.C.04はいつ頃来ますか?
395SIM無しさん
2022/04/01(金) 16:56:24.02ID:ab8W5V0Y それをここで聞く頭の悪さよ
396SIM無しさん
2022/04/01(金) 17:09:52.48ID:25f2XBdE398SIM無しさん
2022/04/01(金) 17:48:45.06ID:aEuvXrzW 2TってNEO2どっちがカメラ写りいいのかな?
399SIM無しさん
2022/04/01(金) 18:46:41.09ID:/pDU/r4u RMX3363のアップデートはマジでやめとけ
RMX3363_12_C.05
VOLTEどうでもいいからってアップデートして一昨日から使ってたけど、
音声出力のバグあって電話から何からまともにできなくなって使い物にならなくなる
RMX3363_12_C.05
VOLTEどうでもいいからってアップデートして一昨日から使ってたけど、
音声出力のバグあって電話から何からまともにできなくなって使い物にならなくなる
400SIM無しさん
2022/04/01(金) 19:12:36.76ID:zrcyj9ay ちなみにVoLTEは生きてる?
401SIM無しさん
2022/04/01(金) 20:10:49.06ID:/pDU/r4u 死んでる
402SIM無しさん
2022/04/01(金) 21:25:06.57ID:XE1udpCk NEO3がドンピシャで欲しいんだけどVoLTEだけはどうしようもねぇな
ソフトバンク系のsimなら使えるんだろうけど…
ソフトバンク系のsimなら使えるんだろうけど…
403SIM無しさん
2022/04/01(金) 21:27:25.59ID:9/9a7ArC NEO3はグロ版出るまで裸で正座してるわ
405SIM無しさん
2022/04/02(土) 10:02:42.64ID:tsrUTtbv realme gt master edition、最新アプデでWi-Fi無しでは使えなくなりました。
解決作はなし?
解決作はなし?
406SIM無しさん
2022/04/02(土) 10:58:08.68ID:lqJqJ1mt407SIM無しさん
2022/04/02(土) 11:02:21.18ID:1syxuizb グロ版が使えなくなるのは致命的やな
オウガジャパンあるのに冷遇過ぎるやろ
オウガジャパンあるのに冷遇過ぎるやろ
408SIM無しさん
2022/04/02(土) 12:02:54.84ID:+orDbSRA neo3 volteあかんかった?
411SIM無しさん
2022/04/02(土) 14:11:58.80ID:4HraheKT413SIM無しさん
2022/04/02(土) 15:29:18.57ID:mWWrZVi5 今日povo2.0のSIM来て
CPで明日までデータ使い放題だから
VoLTE化してないGT Neo無印に入れてみたが
普通にデータ通信は出来てるよ
>>410
通話は別の3G通話出来るSIM使えばいいだろ
ポン通やHISの280円のとか
二年で言っても6720円だぞ
CPで明日までデータ使い放題だから
VoLTE化してないGT Neo無印に入れてみたが
普通にデータ通信は出来てるよ
>>410
通話は別の3G通話出来るSIM使えばいいだろ
ポン通やHISの280円のとか
二年で言っても6720円だぞ
414SIM無しさん
2022/04/02(土) 15:33:59.23ID:4LcbrJTa フードデリバリー用にGT neo 2買った
アプリ起動やタスクの切り替えで待ちがないほど速度クソ速いし
バッテリー丸1日持つしでストレス感じない 道具として超最高
けどGPSよく見失うわ ナビが頻繁に「GPS信号が失われました」言うとるw
アプリ起動やタスクの切り替えで待ちがないほど速度クソ速いし
バッテリー丸1日持つしでストレス感じない 道具として超最高
けどGPSよく見失うわ ナビが頻繁に「GPS信号が失われました」言うとるw
415SIM無しさん
2022/04/02(土) 18:04:00.54ID:4HraheKT 他人のパシリやるために買ったのか
なんか貧困に拍車がかかるだけのような
なんか貧困に拍車がかかるだけのような
417SIM無しさん
2022/04/02(土) 20:48:44.64ID:lqJqJ1mt すまん、何か争ってるところ悪いけど、安価ミスってたわw
419SIM無しさん
2022/04/02(土) 22:03:35.52ID:goXcdI4X420SIM無しさん
2022/04/02(土) 22:22:29.16ID:j6HSxMyL UNISOC T612のAnTuTu BenchmarkとGeekbenchの性能が判明
https://reameizu.com/unisoc-t618-t616-t612-t610-t606-vs-antutu-benchmark-and-geekbench/
https://reameizu.com/unisoc-t618-t616-t612-t610-t606-vs-antutu-benchmark-and-geekbench/
422SIM無しさん
2022/04/03(日) 00:54:46.79ID:4fPdxOEj mediatecがこんなにいいcpu作れるなら先に出せよとhelioなんてなかった
423sage
2022/04/03(日) 08:07:31.26ID:ewvPtPdw >>420
realme C31気になってたけどやっぱりいらんな
realme C31気になってたけどやっぱりいらんな
424SIM無しさん
2022/04/03(日) 08:24:38.82ID:HZdxtF+Z 格安中華タブは最近Unisoc搭載多いからな
ほぼ動画だけの用途なら充分かもね
ほぼ動画だけの用途なら充分かもね
425SIM無しさん
2022/04/03(日) 13:53:08.52ID:YOT9fhx7 NEO 3ってMTK Engineering Mode使えないのかな
426SIM無しさん
2022/04/03(日) 18:39:23.17ID:HZdxtF+Z >>425
Realme9PRO+はどうやら使えるっぽいね
MTKエンジニアリングモードさえ使えたら
VoLTE OKみたいなもんだしね
OnePlusのDemensity機は
OPPOのアンロックツールでエンジニアリングモードを簡単に開放出来るようだけど
Realme9PRO+はどうやら使えるっぽいね
MTKエンジニアリングモードさえ使えたら
VoLTE OKみたいなもんだしね
OnePlusのDemensity機は
OPPOのアンロックツールでエンジニアリングモードを簡単に開放出来るようだけど
427SIM無しさん
2022/04/03(日) 19:40:29.02ID:O+GLPCTk ttps://twitter.com/RMX3393_ru/status/1510255329690660866?t=Lrwc1juN57VPZiPIkx1eow&s=19
機種が9 pro+みたいだけど、ついにアプデでvolte塞がれてしまったらしい……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
機種が9 pro+みたいだけど、ついにアプデでvolte塞がれてしまったらしい……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
428SIM無しさん
2022/04/03(日) 20:12:41.26ID:z73mYIJ8 Oneplusの方だけど、日本のキャリアオペレーターから「VoLTE使えなくしろ」って圧力かかってるらしいわ
BBKは今後Root無しではVoLTE使えなくなるかもね
https://twitter.com/Sample____1/status/1508755957836558338
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
BBKは今後Root無しではVoLTE使えなくなるかもね
https://twitter.com/Sample____1/status/1508755957836558338
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
429SIM無しさん
2022/04/03(日) 20:15:32.87ID:kYrdYVqu 潰してるのは日本側だったのか
430SIM無しさん
2022/04/03(日) 20:28:05.96ID:Jj699uq8 相変わらずクソみたいなキャリアだな
431SIM無しさん
2022/04/03(日) 20:29:12.66ID:kYrdYVqu でもXiaomiは問題ないんだよな
432SIM無しさん
2022/04/03(日) 20:52:04.20ID:iaJuMpyF 日本で販売してないのになんでキャリアの言うことを聞く必要があるんだろう
433SIM無しさん
2022/04/03(日) 20:58:04.76ID:YOT9fhx7 そんな馬鹿な話があるか
キャリアモデルだけで独占しようとしてるようなもんじゃないか
キャリアモデルだけで独占しようとしてるようなもんじゃないか
435SIM無しさん
2022/04/03(日) 21:10:25.22ID:rNT0LMXT BBK以上にキャリアとズブズブのGalaxyはグロ版も特に問題無かったはずだが
436SIM無しさん
2022/04/03(日) 21:25:20.63ID:ufl6hE7v >>431
前にも書いたけどXiaomiはドコモと特許のクロスライセンス契約してそれとほぼ同時期にVoLTE解放、Oppoはおそらく日本販売モデル分だけ支払ってるんじゃないかな
前にも書いたけどXiaomiはドコモと特許のクロスライセンス契約してそれとほぼ同時期にVoLTE解放、Oppoはおそらく日本販売モデル分だけ支払ってるんじゃないかな
437SIM無しさん
2022/04/03(日) 21:38:00.78ID:tF+pCtZq docomo系の4G回線使えってことだな
まあそれもあと四年の命だが
まあそれもあと四年の命だが
438SIM無しさん
2022/04/03(日) 21:40:40.27ID:F7+nDnTV Xiaomiは裏コマンドでキャリアチェック強制解除できるからな
440SIM無しさん
2022/04/03(日) 23:31:40.31ID:vWq4b6RW >>427
VoLTEは塞がれてはないよ
povo2.0だけど発信は問題無し
但し楽天linkからの着信のみNG
NEO3も色々癖が多そうだと推測
https://i.imgur.com/FHN6vVU.jpg
VoLTEは塞がれてはないよ
povo2.0だけど発信は問題無し
但し楽天linkからの着信のみNG
NEO3も色々癖が多そうだと推測
https://i.imgur.com/FHN6vVU.jpg
442SIM無しさん
2022/04/04(月) 00:22:48.29ID:23TerSQp 現状塞がれていないが日本のキャリアから苦情来たので塞ぎますよってことでしょ?
443SIM無しさん
2022/04/04(月) 00:26:08.27ID:FuOM4hnJ realmeとoneplusは今後買えないってことか…
444SIM無しさん
2022/04/04(月) 01:45:45.27ID:o9rg/mCY oppoも機種によっては気をつけないと
445SIM無しさん
2022/04/04(月) 08:31:25.10ID:yRUgaq2g 日本版買えば何の問題もないよね?
by 技適警察
by 技適警察
446SIM無しさん
2022/04/04(月) 08:40:54.76ID:O1yXLpH4 これ本当なら総務省案件じゃないの
SIMロックフリーにさせてる意味ないやん
どこのキャリアだ
SIMロックフリーにさせてる意味ないやん
どこのキャリアだ
447SIM無しさん
2022/04/04(月) 08:48:08.17ID:6k1xi3qT 技適ない時点であれなんだし総務省も動かんでしょ
ってか買ったばっかなのにどうしよう。
アップデートしないでとりあえず使い続けるかな
ってか買ったばっかなのにどうしよう。
アップデートしないでとりあえず使い続けるかな
448SIM無しさん
2022/04/04(月) 09:11:32.74ID:239kcU5a450SIM無しさん
2022/04/04(月) 11:45:31.47ID:0L8XY9py 遠回しに人柱よろってこったろ
誰がするか馬鹿
誰がするか馬鹿
451SIM無しさん
2022/04/04(月) 12:09:09.11ID:9QoBb/Zu ソフトバンクデータ3GB+mineoマイ速(ドコモ4G版)でVoLTE不要な俺
高見の見物させて貰います
高見の見物させて貰います
452SIM無しさん
2022/04/04(月) 14:40:07.00ID:CkE8LkHW Realme GT無印、日本の技適に通ってるわけではないけど違法な無線機にはあたらないんだよな
Teleficationの認証は登録外国適合性評価機関なるものにあたるはずなんで...
Teleficationの認証は登録外国適合性評価機関なるものにあたるはずなんで...
453SIM無しさん
2022/04/04(月) 14:57:58.99ID:CkE8LkHW と思ったがこれはEUの無線局への認証が出てただけか、忘れてくれ
454SIM無しさん
2022/04/04(月) 15:25:26.78ID:9QoBb/Zu455SIM無しさん
2022/04/04(月) 15:26:54.95ID:n4UnZhJ9456SIM無しさん
2022/04/04(月) 16:45:50.68ID:Tt7UGj04 VoLTE塞いでもいいからXiaomi並に手軽にキャリアチェックオフにさせてほしいもんだ
457SIM無しさん
2022/04/04(月) 17:00:27.75ID:MIIyI7nd Xiaomiがいろいろとガバガバなだけなんかな
458SIM無しさん
2022/04/04(月) 17:26:24.58ID:58/D8kh8 >>455
Currently, our software team is working on the same to fix network issues with realme UI 3.0.
って公式でツイートしてるって事は、日本のキャリアとか関係ないんかね
Currently, our software team is working on the same to fix network issues with realme UI 3.0.
って公式でツイートしてるって事は、日本のキャリアとか関係ないんかね
459SIM無しさん
2022/04/04(月) 18:16:53.32ID:UKLmMDUX なぜ塞ぐのか。
460SIM無しさん
2022/04/04(月) 21:33:22.26ID:isI0CMZ9 塞ぐのは良いが
rootedで開通するようにはしておけよ?
rootedで開通するようにはしておけよ?
461SIM無しさん
2022/04/04(月) 21:35:48.37ID:0yCivrzN OPPOが圧力掛けたからと関係者がリークしてる
ttps://mobile.twitter.com/ebiten_2025/status/1510953374870831114
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://mobile.twitter.com/ebiten_2025/status/1510953374870831114
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
462SIM無しさん
2022/04/04(月) 21:36:14.13ID:Lkm/NUws VoLTEどころかWi-Fi専用機になるかもしれないってマジ?
463SIM無しさん
2022/04/04(月) 22:22:29.49ID:4tiF9sDX 消してるじゃん
464SIM無しさん
2022/04/04(月) 22:36:36.11ID:mYbVRn+S 消えてるね
その人ホンに関係者なんですかね
その人ホンに関係者なんですかね
465SIM無しさん
2022/04/05(火) 00:27:16.56ID:pCnXXZEp realme9pro+、VoLTEどころかpovoソフバンがNGで恐らく日本のキャリア通信そのものを遮断されている
やってられんな
GTneo2一旦キャンセルしたわ
https://twitter.com/RMX3393_ru/status/1510937729395474434?t=hGMxsUmngsTEr028u-7PqQ&;s=19
https://twitter.com/RMX3393_ru/status/1510937740313251840?t=0wkDq2ZXjIqCDAsyLFxZGw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やってられんな
GTneo2一旦キャンセルしたわ
https://twitter.com/RMX3393_ru/status/1510937729395474434?t=hGMxsUmngsTEr028u-7PqQ&;s=19
https://twitter.com/RMX3393_ru/status/1510937740313251840?t=0wkDq2ZXjIqCDAsyLFxZGw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
466SIM無しさん
2022/04/05(火) 00:27:38.14ID:NwhS72Bd 情報錯綜してるけど特定国向けのVolte潰したら他のVolteも逝った感じかね。
467SIM無しさん
2022/04/05(火) 00:38:08.91ID:eu0RzodB 日本側から圧力かけられたらしょうがないよね
468SIM無しさん
2022/04/05(火) 00:54:40.14ID:SoNhS4Z5 不良在庫化してるiPhoneを捌く為なら邪魔なスマホは潰すって事か?
469SIM無しさん
2022/04/05(火) 01:16:45.55ID:a20y6dM9 日本のキャリアでVoLTEが使えるスマホ売るならその分の特許料払えってこと
470SIM無しさん
2022/04/05(火) 01:19:45.82ID:rONmAVe+ ついこないだgt master売ってモトローラ行ってよかったわ
471SIM無しさん
2022/04/05(火) 01:43:14.38ID:UfnXy4zK 殴加はオワコン
472SIM無しさん
2022/04/05(火) 01:46:10.59ID:Ws2bFU92 当方の9 pro+はSIM1にpovoでVoLTEは生きてるけど楽天リンクからの着信はNG
https://i.imgur.com/4J0W2OA.jpg
https://i.imgur.com/vpUoxgR.jpg
https://i.imgur.com/4J0W2OA.jpg
https://i.imgur.com/vpUoxgR.jpg
473SIM無しさん
2022/04/05(火) 01:53:01.63ID:DESiNZuZ gt2 proやけど次のOSアプデが降ってきたら断固拒否すればええんか
475SIM無しさん
2022/04/05(火) 02:24:37.07ID:uDfNIcbT realme
終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
買わなくて良かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
買わなくて良かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476SIM無しさん
2022/04/05(火) 02:29:51.07ID:eu0RzodB 日本販売分だけ払うって当然なんじゃないの
477SIM無しさん
2022/04/05(火) 02:53:08.14ID:FsagvJoG アプデで4Gもデータ通信どっちもダメなのか~もう二度と選択肢に入ることないメーカーだわ
478SIM無しさん
2022/04/05(火) 03:44:11.29ID:+Uxaqr0w realme UI 3.0が駄目って認識で良い?
他のrealmeも3.0で同じようになる?
他のrealmeも3.0で同じようになる?
479SIM無しさん
2022/04/05(火) 07:00:41.86ID:ZB8Q32jn 完全終了のお知らせになったのか
480SIM無しさん
2022/04/05(火) 07:02:51.39ID:I2pxPbfA GT気に入ってたけどもうどうにもならんか……
481SIM無しさん
2022/04/05(火) 07:23:10.88ID:M/GTQVUF アプデしなければ使えるとはいかないのか?
482SIM無しさん
2022/04/05(火) 07:28:25.71ID:GcJ5R0jl メルカリやヤフオクで新品を販売してる転売ヤー涙目だな
483SIM無しさん
2022/04/05(火) 07:36:08.92ID:f6U6kqUx BBKの端末は地雷か
484SIM無しさん
2022/04/05(火) 08:12:11.14ID:6JZMHEF7 メルカリとかで少し前からアップデート済かどうか質問してる人多かったから
まあそういうことなんだろうなあ
まあそういうことなんだろうなあ
485SIM無しさん
2022/04/05(火) 08:25:17.58ID:owAqysOR 前日までVoLTE繋がってて翌日繋がらなくなったとか言う人もいるけどアプデしなくても塞がれる可能性あるってことかい
486SIM無しさん
2022/04/05(火) 08:26:40.66ID:d99qBo23 キャリアの圧力
ui3のバグ
特許、ライセンス問題
色々あるな
ui3のバグ
特許、ライセンス問題
色々あるな
487SIM無しさん
2022/04/05(火) 08:28:23.65ID:0lpaWbBq 使えるはずの他の国でも塞がってるならUI3のバグなんかな
488SIM無しさん
2022/04/05(火) 08:39:04.67ID:owAqysOR 売ろうと思ったがもう少し状況みてみるか
489SIM無しさん
2022/04/05(火) 08:43:50.03ID:kKEXTOoT これはちょっとリアル目にやばいぞ
491SIM無しさん
2022/04/05(火) 08:56:16.89ID:dmDkQyjO かなりの国で使えなくなってるなら
メーカーも流石にここままにして置けんだろ
メーカーも流石にここままにして置けんだろ
492SIM無しさん
2022/04/05(火) 08:58:03.21ID:dmDkQyjO まあ禿で繋がらない件は
使用者が弄り過ぎた可能性があるね
被害者が取り敢えず一人しか居ないし
使用者が弄り過ぎた可能性があるね
被害者が取り敢えず一人しか居ないし
493SIM無しさん
2022/04/05(火) 09:05:01.86ID:eVLpKaZb 【急募】人柱
495SIM無しさん
2022/04/05(火) 09:05:49.96ID:Wrim1r5u ワイはここに書き込んでくれる奴の情報しか信じへんで
496SIM無しさん
2022/04/05(火) 09:22:45.50ID:geZajG8a oppoの圧力ならoneplusも全部駄目になりそうだな
497SIM無しさん
2022/04/05(火) 09:27:03.01ID:owAqysOR 一応情報としてmaster explorerでrealme UI 3.0にあげた後もVoLTEは現状使えている。
初期化して再度VoLTE化もできたが新しいソフトウェアアップデートきてるからそれ入れたらどうなるかは分からん
初期化して再度VoLTE化もできたが新しいソフトウェアアップデートきてるからそれ入れたらどうなるかは分からん
499SIM無しさん
2022/04/05(火) 09:42:51.58ID:xIRzrzma 実質赤ロム報告あったのって現状GT Masterと9pro+だけ?
500465
2022/04/05(火) 09:43:04.63ID:pCnXXZEp realme 9pro+モバイル通信不可サンプル、2に増加
アプデした後も通信はできていたためアプデ以外の要因か
https://twitter.com/hasuyan_gadget/status/1511103843576147968?t=zZROkpEu8_tB2PoTfnZJhw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アプデした後も通信はできていたためアプデ以外の要因か
https://twitter.com/hasuyan_gadget/status/1511103843576147968?t=zZROkpEu8_tB2PoTfnZJhw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501SIM無しさん
2022/04/05(火) 09:44:47.26ID:eu0RzodB OnePlusは9系で12のアプデが何回も来てるが今のところは塞がれてないな
502SIM無しさん
2022/04/05(火) 09:58:29.11ID:5Sb0YyKd505SIM無しさん
2022/04/05(火) 10:32:36.23ID:SeFWReVs 諸君らの愛したrealmeは死んだ 何故だ
506SIM無しさん
2022/04/05(火) 10:34:12.30ID:eVLpKaZb x2proだけど自動アップデート切っとこ…
507SIM無しさん
2022/04/05(火) 10:37:11.95ID:ciGneTPw Realmeは死んだんだ
君もRedmiと向き合う時なんだ
君もRedmiと向き合う時なんだ
508SIM無しさん
2022/04/05(火) 10:45:27.04ID:eVLpKaZb >>501
Realmeはつい最近oppoグループから離脱したらしいんで、その影響でoppo関係の資産使えなくなってVoLTE塞がったりデータ通信関係いじってると推察
OnePlusはoppoとのつながりがまだまだ深い
Realmeはつい最近oppoグループから離脱したらしいんで、その影響でoppo関係の資産使えなくなってVoLTE塞がったりデータ通信関係いじってると推察
OnePlusはoppoとのつながりがまだまだ深い
509SIM無しさん
2022/04/05(火) 10:51:22.99ID:eu0RzodB >>508
そう考えるとOnePlusが子会社からOPPOの一事業として取り込まれたのは安泰かもしれんな
mariSilicon含めOPPOと技術的な共有するっての明言されてたし通信関係も大丈夫かも…?
そう考えるとOnePlusが子会社からOPPOの一事業として取り込まれたのは安泰かもしれんな
mariSilicon含めOPPOと技術的な共有するっての明言されてたし通信関係も大丈夫かも…?
510SIM無しさん
2022/04/05(火) 11:12:41.20ID:tx6dL9OQ realme全機種死亡なの??
GT neo2大陸版なんだけど、そろそろ通信死ぬの??やめて?
GT neo2大陸版なんだけど、そろそろ通信死ぬの??やめて?
512SIM無しさん
2022/04/05(火) 11:14:50.32ID:X9nBvpTy VoLTE潰したらrealmeはインド専売の立ち位置になるんかね?
513SIM無しさん
2022/04/05(火) 11:21:04.75ID:DLs483BR 完全に文鎮ゴミスマホ
514SIM無しさん
2022/04/05(火) 11:23:07.05ID:eVLpKaZb えびてんって何者?
https://twitter.com/ebiten_2025/status/1489249286206353411
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ebiten_2025/status/1489249286206353411
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
515SIM無しさん
2022/04/05(火) 11:29:49.27ID:eu0RzodB516SIM無しさん
2022/04/05(火) 11:35:31.50ID:4X5G+1jG 9R好きだったんだけど先行き暗いから少し前に手放した
519SIM無しさん
2022/04/05(火) 11:58:10.61ID:RTDXoZNP ttps://twitter.com/vivonosekai_sub/status/1510787110810570753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
520SIM無しさん
2022/04/05(火) 12:07:06.20ID:+qXDrRk3 https://twitter.com/Sample____1/status/1508755957836558338
OnePlusもどうなるかわからんけどな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
OnePlusもどうなるかわからんけどな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
522SIM無しさん
2022/04/05(火) 12:29:30.69ID:dmDkQyjO523SIM無しさん
2022/04/05(火) 12:30:07.13ID:kKEXTOoT Realme Domine
525SIM無しさん
2022/04/05(火) 12:34:03.28ID:+JdaCHN+ 9以降はOPPOとの区別がついてないとか?
526SIM無しさん
2022/04/05(火) 12:37:41.35ID:+JdaCHN+ まあ9R含む8以下と9以上でVoLTE対応別れてるのは統合前提かどうかかね
527SIM無しさん
2022/04/05(火) 12:39:39.44ID:PZD24FNn これ訴訟問題になるでしょ
だれか訴訟起こせ
だれか訴訟起こせ
528SIM無しさん
2022/04/05(火) 12:45:32.72ID:owAqysOR 何に対しての訴訟だ?
531SIM無しさん
2022/04/05(火) 12:51:45.00ID:Y1+Hv+mf realme communityでも、色んな国の人からVoLTE使えないって上がって来てるから、修正されるんじゃない!?
532SIM無しさん
2022/04/05(火) 12:56:19.00ID:kKEXTOoT 修正というより仕様変更だな
533SIM無しさん
2022/04/05(火) 13:08:50.22ID:X8k95+6a もう終わりだよこのメーカー
534SIM無しさん
2022/04/05(火) 13:10:32.80ID:wh2EGpC4 インドから来る人どうなるん
536SIM無しさん
2022/04/05(火) 13:38:14.05ID:FCkGoWNl537SIM無しさん
2022/04/05(火) 13:44:54.64ID:6JZMHEF7538SIM無しさん
2022/04/05(火) 14:16:42.52ID:WoC1Isk4 【悲報】中華スマホrealme アプデでVOLTEどころか4G回線を塞がれてスマホとして完全に死亡
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649134021/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649134021/
539SIM無しさん
2022/04/05(火) 14:22:21.70ID:3mwWVhXq >>514でrealmeが欧加グループから重?沁瑞智能科技有限公司の傘下になったってあるけど
そもそも重?沁瑞智能科技有限公司って广?欧加通信科技有限公司の100%子会社
つまり同じグループなんだけど
そもそも重?沁瑞智能科技有限公司って广?欧加通信科技有限公司の100%子会社
つまり同じグループなんだけど
540SIM無しさん
2022/04/05(火) 14:49:50.65ID:5Sb0YyKd >>537
さっきも書いたけど
俺のRealme GT Neo無印もアプデなしで挙動が変わってる
いつの間にか5G/5Gとか楽天/5GとかでDSDS出来るようになった
アプデは1月以来来てない
https://i.imgur.com/fSn0VxE.jpg
さっきも書いたけど
俺のRealme GT Neo無印もアプデなしで挙動が変わってる
いつの間にか5G/5Gとか楽天/5GとかでDSDS出来るようになった
アプデは1月以来来てない
https://i.imgur.com/fSn0VxE.jpg
541SIM無しさん
2022/04/05(火) 14:51:30.13ID:tx6dL9OQ とりあえず自動アップデートはオフにした。
そんな特定の機種だけ通信塞ぐなんてことができるの??そもそも9pro使ってるやつ全員塞がってんの?騒いでるやつ1人とかちゃうん
そんな特定の機種だけ通信塞ぐなんてことができるの??そもそも9pro使ってるやつ全員塞がってんの?騒いでるやつ1人とかちゃうん
542SIM無しさん
2022/04/05(火) 14:53:29.80ID:R9lqzRxG NIPPON SIMみたいな海外ローミングなら使えるのかしら
544SIM無しさん
2022/04/05(火) 14:59:23.39ID:+JdaCHN+ 4Gに関してはバグじゃないの
545SIM無しさん
2022/04/05(火) 18:01:13.49ID:+x2R2PAJ 4G遮断はたぶんバグだわ。日本以外のrealme 9 Pro+でも起きてるみたい
VoLTEに関しては今に始まったことじゃないし。前例の出たGT無印やGT MEのようなデフォルトで解放されてる機種だけ警戒しとけば、adbで解放できる機種は安泰と見てる
VoLTEに関しては今に始まったことじゃないし。前例の出たGT無印やGT MEのようなデフォルトで解放されてる機種だけ警戒しとけば、adbで解放できる機種は安泰と見てる
546SIM無しさん
2022/04/05(火) 18:07:38.68ID:2onyvynt X50 5Gは今後も大丈夫だよね?
547SIM無しさん
2022/04/05(火) 18:17:07.20ID:ppqbVI9j 通信できないんじゃneo3 マジで欲しいのに買えないよ
VoLTEとかマジで害悪だな…
VoLTEとかマジで害悪だな…
548SIM無しさん
2022/04/05(火) 18:21:50.99ID:F3f25xAo 嫌儲ってこんなマイナーなスマホでもスレ立つのか
549SIM無しさん
2022/04/05(火) 20:01:51.85ID:wSkoaWJ2 これ騒いで圧力かけたキャリアとやらを炙り出したいな
技適ないからこそおかしいやろ
技適ないからこそおかしいやろ
550SIM無しさん
2022/04/05(火) 20:02:34.65ID:eVLpKaZb 意図的ではなくバグで4G繋がらないとかだったらそれはそれで杜撰で信用なくすな
551SIM無しさん
2022/04/05(火) 20:07:45.28ID:cdNbr3Fb552SIM無しさん
2022/04/05(火) 20:12:55.55ID:aS1vmzo4 キャリア回線使いたければ各キャリア販売の端末使って下さいね
553SIM無しさん
2022/04/05(火) 20:22:49.38ID:bOq6K36Y もっと菅にボコボコにされたらよかったのに
554SIM無しさん
2022/04/05(火) 20:36:04.04ID:eVLpKaZb 買取拒否(´・ω・`)
https://i.imgur.com/s0OCzGR.jpg
https://i.imgur.com/s0OCzGR.jpg
555SIM無しさん
2022/04/05(火) 20:46:41.77ID:pImz8kJq これはひどい(´;ω;`)ウゥゥ
556SIM無しさん
2022/04/05(火) 20:47:50.21ID:f6U6kqUx 夢の終わり
558SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:02:28.60ID:+Uxaqr0w >>554
一時的なものだよこんなの
2019年ゲオhuawei買い取り不可
https://i.imgur.com/vANO54a.png
2022年現在ゲオ
https://i.imgur.com/0oyCRII.jpg
ブックオフ
https://i.imgur.com/d5F8HC8.jpg
一時的なものだよこんなの
2019年ゲオhuawei買い取り不可
https://i.imgur.com/vANO54a.png
2022年現在ゲオ
https://i.imgur.com/0oyCRII.jpg
ブックオフ
https://i.imgur.com/d5F8HC8.jpg
559SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:07:57.93ID:lb/l/GvK Huaweiの時は相場にも影響出る端末があったけどrealmeは個人輸入勢にしか浸透してないから大丈夫かな
560SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:09:12.84ID:j98ICwpS561SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:18:56.31ID:Vcl+kMAt カスロムとかで回避できんのか?
562SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:35:11.64ID:c3FkXjSo アプデ情報までちゃんと網羅してる買取店に感心するわ
563SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:37:55.21ID:c3FkXjSo アリエクで買ったGTmasterを自動アプデオフで使う分には問題ないんよな?
564SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:43:48.01ID:e5Rp7Yl3 >>563
普通に使えてるよ
普通に使えてるよ
565SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:47:43.13ID:eu0RzodB OPPOの日本未発売モデルはどうなんだろうか
566SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:47:44.71ID:CcTW3q7x イオシスでrealme全機種買い取り中止やん
gt me到着待ちやけど凹むわ
gt me到着待ちやけど凹むわ
567SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:51:03.69ID:Xji4gUHa 私の無印は元気です
2chMate 0.8.10.153/realme/RMX2202/11/DR
2chMate 0.8.10.153/realme/RMX2202/11/DR
568SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:54:35.03ID:0ZnU/iVc569SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:54:37.44ID:c3FkXjSo GTneo3めちゃくちゃ欲しかったけど、流石に無理やな
570SIM無しさん
2022/04/05(火) 22:02:17.25ID:QjT33vwc 中華RenoACE、3月アプデ後も問題無し
coloroOS12待ち
2chMate 0.8.10.153/OPPO/PCLM10/11/LR
coloroOS12待ち
2chMate 0.8.10.153/OPPO/PCLM10/11/LR
573SIM無しさん
2022/04/05(火) 22:09:13.22ID:dmDkQyjO576SIM無しさん
2022/04/05(火) 22:32:12.19ID:+M7Cxnsj OPPO日本撤退してどうぞ
577SIM無しさん
2022/04/05(火) 23:22:28.87ID:HDj/Vgzo なに?MEの価値がルーブル並みに急落してるの?
578SIM無しさん
2022/04/05(火) 23:28:12.88ID:c3FkXjSo 売るにしても事情説明してフリマに出さなあかんやろし、これはWi-Fi専用機として可愛がるしかないんやろな
580SIM無しさん
2022/04/06(水) 00:21:48.52ID:I1B7vEz0 外人が日本に持ち込んで使うの技適関係ないし
それで使えないなんてありえんだろ
それで使えないなんてありえんだろ
581SIM無しさん
2022/04/06(水) 00:37:13.24ID:9B6uFJpZ まあ中華版は突然塞がれてもしょうがない気がするが
582SIM無しさん
2022/04/06(水) 00:41:36.15ID:tHuFkhMg 今回の件は誰が悪いの?
ゴミキャリア?
ゴミキャリア?
583SIM無しさん
2022/04/06(水) 00:41:40.52ID:GwU7UxGS 動く文鎮なんて初めて見たわ
584SIM無しさん
2022/04/06(水) 00:46:05.85ID:HxmWIqeE バグなのか塞がれたのか知らんけど、こういう時問い合わせ先もロクにないのはこういう端末使ってる弱みだな
585SIM無しさん
2022/04/06(水) 00:48:15.28ID:9B6uFJpZ まあ全部自己責任だししゃあないかな…
586SIM無しさん
2022/04/06(水) 00:57:09.54ID:kgjp53vW 私のrealme 9 pro+はアプデ適用済みだけど、なんともない
587SIM無しさん
2022/04/06(水) 01:19:17.70ID:I8MaXEpQ SIMはどこの?
588SIM無しさん
2022/04/06(水) 01:21:09.56ID:xntDyaY8 neo3 キャンセルしようか迷ってたけど
fedexに引き渡されたからこのままいくかー
fedexに引き渡されたからこのままいくかー
589SIM無しさん
2022/04/06(水) 01:37:17.83ID:Ym7N6ghD 禿で書き込みできてるんだが
2chMate 0.8.10.153/realme/RMX3357/12/LR
2chMate 0.8.10.153/realme/RMX3357/12/LR
590SIM無しさん
2022/04/06(水) 01:39:35.61ID:syYMnrEW 9 Pro+、今んとこ問題ない個体の方が多いんじゃない?
592SIM無しさん
2022/04/06(水) 02:45:41.57ID:9B6uFJpZ 通信できないって変なとこ弄ったんじゃねえのか
593SIM無しさん
2022/04/06(水) 04:15:14.21ID:Dm1xHSF3 1週間もすれば公式から何かアナウンスされるのかな!
594SIM無しさん
2022/04/06(水) 04:30:26.49ID:QVJrAt8v ウチのGT Mee、UI3.0でVoLTE開通済のやつ。数日前に起きたらなんか更新してて再起動後だったけど普通にvolte生きてます。上のステータスに「HD」マークも出てる。
595SIM無しさん
2022/04/06(水) 05:50:36.80ID:syYMnrEW 件のGT無印や9 Pro+はadbからVoLTE解放するやつじゃないから、GT MEEやGT Neo2とかのその他大勢のVoLTEをadbから解放する機種は塞がれたり通信遮断バグが起きた例も無いし今んとこもどれも安全
597SIM無しさん
2022/04/06(水) 06:42:26.01ID:pTagWWLm 何が起こってるん?
分かりやすく説明して
分かりやすく説明して
598SIM無しさん
2022/04/06(水) 06:53:19.28ID:nOPQNaLj アプデでvolteどころか4G死んだ
599SIM無しさん
2022/04/06(水) 08:01:05.82ID:I8MaXEpQ うちのrealme 9 pro+もWi-Fi自動更新にしてるけど特に挙動は変わらんけど
上のtwitterの記事みたいなsim1とsim2で挙動が違うのは、当初からそうだったけどな
上のtwitterの記事みたいなsim1とsim2で挙動が違うのは、当初からそうだったけどな
600SIM無しさん
2022/04/06(水) 08:31:43.26ID:FSdMYOxv601SIM無しさん
2022/04/06(水) 09:35:23.78ID:I1B7vEz0 こんなのマジでやってるのなら世界的にOPPOの不買が広がる
発売したての自社製品を破壊しまくるなんて自爆テロじゃん
発売したての自社製品を破壊しまくるなんて自爆テロじゃん
602SIM無しさん
2022/04/06(水) 09:45:22.11ID:65tde1Kz おま環不具合だったのか?
603SIM無しさん
2022/04/06(水) 10:03:00.40ID:lg5WQ10J 意図的なんかな
どっちでも糞だが
どっちでも糞だが
604SIM無しさん
2022/04/06(水) 10:05:09.50ID:CTMSvd1Y 自分のrealme 9 pro +は少なくともVoLTE化に関して特に塞がれたとかはないけど
realme 7 5gと同じ要領でエンジニアモードを開放して、安定はしないけど何とか使えてる
docomoやsoftbankの3gが生きてるシムは使ってないので、そっちの挙動はよくわからん
realme 7 5gと同じ要領でエンジニアモードを開放して、安定はしないけど何とか使えてる
docomoやsoftbankの3gが生きてるシムは使ってないので、そっちの挙動はよくわからん
605SIM無しさん
2022/04/06(水) 10:06:04.44ID:0z2AAyiD 俺の中華版gt2proはOS最新で無事なんだが端末別に情報まとめられんかね
606SIM無しさん
2022/04/06(水) 10:41:51.98ID:iaW34wB2 ゲームガジェットって信用出来る?
日本語対応で売ってるとこそこくらいしか無くね?
日本語対応で売ってるとこそこくらいしか無くね?
607SIM無しさん
2022/04/06(水) 10:45:05.50ID:q6oV+xjX >>606
信用できないからまめこで買え
信用できないからまめこで買え
608SIM無しさん
2022/04/06(水) 10:46:38.63ID:iaW34wB2 まめこ? なにそれ?
いやらしい響きだな
いやらしい響きだな
609SIM無しさん
2022/04/06(水) 10:48:28.46ID:QTFHu7jl610SIM無しさん
2022/04/06(水) 10:50:37.76ID:DciUE3L/ この騒ぎで買い取り不可とか勘弁してよ
neo2先週売っとけばよかった
neo2先週売っとけばよかった
611SIM無しさん
2022/04/06(水) 10:52:36.36ID:q6oV+xjX613SIM無しさん
2022/04/06(水) 11:01:28.18ID:RbJRk8rh615SIM無しさん
2022/04/06(水) 11:54:31.25ID:865YAeFm 確かにw
内部情報ダダ漏れ
内部情報ダダ漏れ
616SIM無しさん
2022/04/06(水) 12:02:26.50ID:Y9snvnzZ619SIM無しさん
2022/04/06(水) 13:40:39.27ID:iaW34wB2 あまり理解してないんだけど、中国版でもゲーム専用なら問題無いよね?
Google Playが使えて日本語表示に出来るなら、電波のbandとかは対応無くても良いし
Google Playが使えて日本語表示に出来るなら、電波のbandとかは対応無くても良いし
621SIM無しさん
2022/04/06(水) 13:44:18.15ID:iaW34wB2 AliExpressで46000円くらいか、めっちゃ欲しい
622SIM無しさん
2022/04/06(水) 13:52:08.94ID:65tde1Kz neo3はドコモ系とsb系はvolte標準でいけるみたいだね
623SIM無しさん
2022/04/06(水) 13:55:02.69ID:4DMC2ulv えびは情報横流ししてもらってるだけなのに何故か上から目線だからな
まぁ高校生だから仕方ないが
まぁ高校生だから仕方ないが
624SIM無しさん
2022/04/06(水) 14:01:08.57ID:bKHX/chO 小型wifi専用タブレットになりそうな端末が46000円でめっちゃ欲しい人がいるんか・・
626SIM無しさん
2022/04/06(水) 14:14:44.88ID:2ik22w1H gt neo3
y.u mobile
linemo
でVoLTE通信確認の報告あり
y.u mobile
linemo
でVoLTE通信確認の報告あり
627SIM無しさん
2022/04/06(水) 14:24:24.43ID:9B6uFJpZ よかったじゃんneo3
628SIM無しさん
2022/04/06(水) 15:02:26.88ID:EX/Zu1Zn y.uモバイルとか
Xモバイルとかってどうなの?
Xモバイルとかってどうなの?
629SIM無しさん
2022/04/06(水) 15:45:31.36ID:0bgxjmIX 日本で売ってないからいいけど、嘘の情報流すのは辞めて欲しい
偽計業務妨害罪だよこんなん
偽計業務妨害罪だよこんなん
630SIM無しさん
2022/04/06(水) 16:22:03.72ID:uAhSsaN5 だがちょっと考えてみよう 日本で正規品は売ってないからrealmeの営業妨害にはならんし
個人輸入できない情弱向け転売屋のシノギが妨害されるだけで特に問題ないのではないか
個人輸入できない情弱向け転売屋のシノギが妨害されるだけで特に問題ないのではないか
631SIM無しさん
2022/04/06(水) 16:38:08.85ID:zbZnc+nM >>630
そういう意味ではなく、今回はたまたまrealmeだったがXiaomiやoppoで同じことやらかしてた可能性もあるだろ?
ネットは悪評だけ流れてその後の改善された情報が広まらないから質が悪い
そういう意味ではなく、今回はたまたまrealmeだったがXiaomiやoppoで同じことやらかしてた可能性もあるだろ?
ネットは悪評だけ流れてその後の改善された情報が広まらないから質が悪い
632SIM無しさん
2022/04/06(水) 17:23:16.69ID:Hzfy4jjU 楽天SIMだけど、UI3.0にするとVoLTEはキッチリ消えたわGT ME
https://i.imgur.com/el2VdhC.jpg
https://i.imgur.com/MB5iqpi.jpg
https://i.imgur.com/el2VdhC.jpg
https://i.imgur.com/MB5iqpi.jpg
633SIM無しさん
2022/04/06(水) 17:35:09.12ID:q6oV+xjX neo3組だけどvolteスイッチはある、ただHD表示なのでVOLTEなってるか分からん
アプデはセットアップ作業で降ってたから最新にしてる
更新前と更新後どちらもvolteスイッチはある
アプデはセットアップ作業で降ってたから最新にしてる
更新前と更新後どちらもvolteスイッチはある
635SIM無しさん
2022/04/06(水) 17:55:46.04ID:8Ar2t18n 結局通信出来ないのはアップデートで直ったの?
636SIM無しさん
2022/04/06(水) 18:13:59.49ID:2ik22w1H realme GT Neo3
たぶん楽天ダメ
ドコモ系列おけ
ソフバン不明
って感じらしい
たぶん楽天ダメ
ドコモ系列おけ
ソフバン不明
って感じらしい
637SIM無しさん
2022/04/06(水) 18:41:33.38ID:bpsenRf+ ソフトウェアアップデートするとこのようになる。ネットワークはつながってる。機種はgt neo 2
638SIM無しさん
2022/04/06(水) 18:41:46.21ID:bpsenRf+639SIM無しさん
2022/04/06(水) 18:44:13.89ID:bpsenRf+ 再起動してみるとAndroid12 がふってきた。
https://i.imgur.com/nJpRRyI.jpg
https://i.imgur.com/nJpRRyI.jpg
640SIM無しさん
2022/04/06(水) 18:46:18.00ID:h+9Zp5Ol NEO 3はau系はだめなん?
バンドだけならいけてるけど
バンドだけならいけてるけど
641SIM無しさん
2022/04/06(水) 19:08:15.54ID:mH4Wcp52 なんかwikiみたいなの作って情報まとめたいなw
機種だけじゃなく大陸版インド版アプデの有無とかの条件も絡むからややこしい
機種だけじゃなく大陸版インド版アプデの有無とかの条件も絡むからややこしい
642SIM無しさん
2022/04/06(水) 19:35:52.85ID:I8MaXEpQ 結局今回の騒動は何なんだろうね
実際、国内外で不具合が発生した事例もあるんだろうと思うけど…
何か意図があってこういうのを流してるのかって思ってしまうわ
実際、国内外で不具合が発生した事例もあるんだろうと思うけど…
何か意図があってこういうのを流してるのかって思ってしまうわ
643SIM無しさん
2022/04/06(水) 20:04:04.58ID:65tde1Kz おま環だったようだな
644SIM無しさん
2022/04/06(水) 20:28:10.57ID:u7dEbS5x 何もせずVoLTE使えてたGTとGT MEはUI3.0で塞がったのは確かだけど
他はよく分からんな
他はよく分からんな
645SIM無しさん
2022/04/06(水) 20:36:37.19ID:I8MaXEpQ VoLTEはまだそれぞれの事情で塞ぐ塞がないはあるかもと思うけど
wifi専用機になんて考えられん…しかもアップデートでなんて
こういう関係の仕事してるけどバグというレベルではないよ、常識では考えられん
wifi専用機になんて考えられん…しかもアップデートでなんて
こういう関係の仕事してるけどバグというレベルではないよ、常識では考えられん
646SIM無しさん
2022/04/06(水) 20:43:54.73ID:UkwMGh0Y neo3早くグロ版きてくれー!
647SIM無しさん
2022/04/06(水) 21:05:23.77ID:4B/5za9u きても4Gふさがれたやつだろ。
いらなくね?
いらなくね?
648SIM無しさん
2022/04/06(水) 21:16:07.97ID:qQeHFK+B GTMEEグロ版はもう出ないよねこれ。
649SIM無しさん
2022/04/06(水) 21:26:27.37ID:3vtUbQiC 日本のキャリア叩いてるヤツいるけど普通に要望に従うかはメーカー次第でしょ
OPPOはキャリア販売の旨味に気付いたからボッタクリの手抜き商売始めて、アクセサリ売りたいキャリアの要望に従って充電器やケースの同梱まで止めた
むしろキャリアよりOPPO側から提案して海外スマホの利用潰したまであるよ
OPPOはキャリア販売の旨味に気付いたからボッタクリの手抜き商売始めて、アクセサリ売りたいキャリアの要望に従って充電器やケースの同梱まで止めた
むしろキャリアよりOPPO側から提案して海外スマホの利用潰したまであるよ
651SIM無しさん
2022/04/06(水) 21:37:25.31ID:8EsT/xBz652SIM無しさん
2022/04/06(水) 22:14:45.85ID:I1B7vEz0 ロシア版使ってる奴に制裁が来たんだろ
655SIM無しさん
2022/04/06(水) 22:48:56.00ID:TByQFUsy SuperVooc2.0の充電器ってどこでかえばええんや…!
657SIM無しさん
2022/04/06(水) 22:49:59.94ID:6NNkfNvG https://youtu.be/97phrWqVkcw
このYouTuberさんが人柱になってるが、アップデートしても普通に使えてるな
このYouTuberさんが人柱になってるが、アップデートしても普通に使えてるな
658SIM無しさん
2022/04/06(水) 23:05:02.78ID:bpsenRf+ gt neo 2ロシア版だが、Android12にしても問題なくvolteで使えてますよ。
659SIM無しさん
2022/04/06(水) 23:07:25.35ID:syYMnrEW >>633
中国版ではVoLTEのステータスアイコンはHDに置き換わってるだけだよ。VoLTE解放したGT MEEとかも同じようにHDって出てる
中国版ではVoLTEのステータスアイコンはHDに置き換わってるだけだよ。VoLTE解放したGT MEEとかも同じようにHDって出てる
660SIM無しさん
2022/04/06(水) 23:11:02.31ID:syYMnrEW >>658
GT MEEとGT Neo2持ってて、どっちもVoLTE解放してMEEの方を3.0にアプデして問題無かったからGT Neo2も同じだろうと思ってたけどやっぱそうだったのね。ロシア版メジャーアプデ遅いけど心置きなく上げれる。報告ありがとう!
GT MEEとGT Neo2持ってて、どっちもVoLTE解放してMEEの方を3.0にアプデして問題無かったからGT Neo2も同じだろうと思ってたけどやっぱそうだったのね。ロシア版メジャーアプデ遅いけど心置きなく上げれる。報告ありがとう!
661SIM無しさん
2022/04/06(水) 23:53:33.43ID:5xmYmgHI このタイミングでNEO3注文した
高級なペーパーウェイトにならないことを祈る
高級なペーパーウェイトにならないことを祈る
662SIM無しさん
2022/04/07(木) 02:23:05.31ID:nB2wa5OL ■現時点でのまとめ
realme 9 Pro+をアップデートするとSIMを介しての通信ができなくなる端末が存在する(通信ができる端末も存在する)
他の端末ではアップデートをしても本症状はでない(出てたら情報求ム)
realme 9 Pro+をアップデートするとSIMを介しての通信ができなくなる端末が存在する(通信ができる端末も存在する)
他の端末ではアップデートをしても本症状はでない(出てたら情報求ム)
663SIM無しさん
2022/04/07(木) 02:28:01.93ID:ip3gIMwL ワイモバイルなんだけど
今回のこととは関係なくRealmeスマホ
VoLTEが使えなくても4G(通信)と通話(3G)できるんよね?
今回のこととは関係なくRealmeスマホ
VoLTEが使えなくても4G(通信)と通話(3G)できるんよね?
664SIM無しさん
2022/04/07(木) 02:48:29.11ID:sDeBLsxo >>663
2024年の1月下旬まではSoftBankの3Gが使えるから問題ないよ
2024年の1月下旬まではSoftBankの3Gが使えるから問題ないよ
665SIM無しさん
2022/04/07(木) 02:50:40.51ID:sDeBLsxo >>662
初めからVoLTEが解放されていたrealme GT 5Gとrealme GT Master EditionはAndroid 12アプデで塞がれた
他のadbコマンドから解放したりする機種は現時点で問題無し。GT MEEやGT Neo2は11→12アプデで確認済み
初めからVoLTEが解放されていたrealme GT 5Gとrealme GT Master EditionはAndroid 12アプデで塞がれた
他のadbコマンドから解放したりする機種は現時点で問題無し。GT MEEやGT Neo2は11→12アプデで確認済み
666SIM無しさん
2022/04/07(木) 06:12:00.58ID:nAaYUY+h neo2、android12アップデート
VoLTE問題なし。何だったのか?
VoLTE問題なし。何だったのか?
668SIM無しさん
2022/04/07(木) 07:50:47.27ID:xnndGGQZ GTneo2 android12にアプデしたらVoLTEマーク表示され始めた
android11の時は使えてなかったのかね、
ほとんど電話せんからわからんかった
android11の時は使えてなかったのかね、
ほとんど電話せんからわからんかった
670SIM無しさん
2022/04/07(木) 08:13:24.97ID:nB2wa5OL >>662
早速訂正
「SIM通信ができなくなる」と「VOLTEが使えなくなる」を切り分けます
更に668から「VOLTEが使える」症状が追加?
■現時点でのまとめ(修正版)
realme 端末をandroid12にアップデートをすると以下の症状を発生する可能性あり
1.SIM通信ができなくなる
9 Pro+(但し全ての端末ではない)
2.VOLTEが使えてた→使えなくなる
GT 5G
GT Master Edition
3.VOLTEが使えなかった→使える
GT NEO2
4.VOLTEが使えなかったのでadbコマンドでVOLTE開放→問題無し
GT NEO2
[注意]
大陸版、グローバル版、ロシア版によっても結果が変わるかもしれません
間違っていたら訂正願います
早速訂正
「SIM通信ができなくなる」と「VOLTEが使えなくなる」を切り分けます
更に668から「VOLTEが使える」症状が追加?
■現時点でのまとめ(修正版)
realme 端末をandroid12にアップデートをすると以下の症状を発生する可能性あり
1.SIM通信ができなくなる
9 Pro+(但し全ての端末ではない)
2.VOLTEが使えてた→使えなくなる
GT 5G
GT Master Edition
3.VOLTEが使えなかった→使える
GT NEO2
4.VOLTEが使えなかったのでadbコマンドでVOLTE開放→問題無し
GT NEO2
[注意]
大陸版、グローバル版、ロシア版によっても結果が変わるかもしれません
間違っていたら訂正願います
671SIM無しさん
2022/04/07(木) 08:33:25.30ID:pXnzYU2I >>668
volte開放済のgt neo2だが、volteマークは最初から表示されていた
さっき泥12にしてみたところvolte表示に変化なし
だが、以前は表示されなかったnfcマークが表示されるようになった
volte開放済のgt neo2だが、volteマークは最初から表示されていた
さっき泥12にしてみたところvolte表示に変化なし
だが、以前は表示されなかったnfcマークが表示されるようになった
672SIM無しさん
2022/04/07(木) 09:24:52.71ID:IMS2Fgis もうまともなスマホ作れるメーカーではない
673SIM無しさん
2022/04/07(木) 09:37:59.09ID:r2lZ6Mwi GT5G RMX2202_11_Aのままアップデートこないんだけども、皆さんきてます?
UI2.0 のままなんでそれはそれでありなんだけど
UI2.0 のままなんでそれはそれでありなんだけど
674SIM無しさん
2022/04/07(木) 09:46:51.27ID:sDeBLsxo >>670
1.は元々Android 12。アプデ関係なくその症状が出た個体もあればアプデしてても問題ない個体もあるからアプデはあまり関係ないかも
4.にGT MEEを追加で。ほとんどのadbから解放できる機種はこれに該当するはず。初代のGT Neo持ってる人とかどうなんかな?
ロシア版とグローバル版の差は無いと見ていい
1.は元々Android 12。アプデ関係なくその症状が出た個体もあればアプデしてても問題ない個体もあるからアプデはあまり関係ないかも
4.にGT MEEを追加で。ほとんどのadbから解放できる機種はこれに該当するはず。初代のGT Neo持ってる人とかどうなんかな?
ロシア版とグローバル版の差は無いと見ていい
675SIM無しさん
2022/04/07(木) 09:48:45.02ID:uQZZpZJA ロケーション機能強制offって今でも一緒?
676SIM無しさん
2022/04/07(木) 09:54:11.31ID:sDeBLsxo >>675
CN版はそう。Android 12でも変わってない
CN版はそう。Android 12でも変わってない
677SIM無しさん
2022/04/07(木) 09:58:50.43ID:sDeBLsxo678SIM無しさん
2022/04/07(木) 10:12:38.70ID:xxd95/Ef この話題で気になったから通知にVOLTE表示出そうとしたら中華版だとHD音声なんだよな。まぁ意味は通じるけども
679SIM無しさん
2022/04/07(木) 10:52:14.89ID:jFhKln87 情報求むm(_ _)m
MasterEdition(露版)はUI3.0にしても通信出来ますか?
VoLTEは無くなっても通話出来ればOKなんですが、通信出来ないのは死活問題…
MasterEdition(露版)はUI3.0にしても通信出来ますか?
VoLTEは無くなっても通話出来ればOKなんですが、通信出来ないのは死活問題…
680SIM無しさん
2022/04/07(木) 11:01:42.60ID:nB2wa5OL >>674
そうだよね9pro+は元々android12だった
失礼しました、指摘ありがとう
アップデート関係無く通信できないって、ただの不具合なのかな?
ある程度情報がまとまったら訂正いれます(需要があるのか?)
そもそも話題が通信関係トラブルに持っていかれてNEO3Tとかmini padがあがらんね
そうだよね9pro+は元々android12だった
失礼しました、指摘ありがとう
アップデート関係無く通信できないって、ただの不具合なのかな?
ある程度情報がまとまったら訂正いれます(需要があるのか?)
そもそも話題が通信関係トラブルに持っていかれてNEO3Tとかmini padがあがらんね
681SIM無しさん
2022/04/07(木) 11:06:46.38ID:x8rog3Me >>679
今のところ特に何もしなくていけてたGT無印とMEがアプデで死んでるらしいから止めときな
メインで使ってるなら情報が増えるの待つのが賢明
NEO3TってSD870なんでしょ?
NEO2と何が違うかわからんしなんでこんなに乱発するのか不思議
今のところ特に何もしなくていけてたGT無印とMEがアプデで死んでるらしいから止めときな
メインで使ってるなら情報が増えるの待つのが賢明
NEO3TってSD870なんでしょ?
NEO2と何が違うかわからんしなんでこんなに乱発するのか不思議
683SIM無しさん
2022/04/07(木) 11:28:33.48ID:vQVCe4D9684SIM無しさん
2022/04/07(木) 11:31:51.94ID:2w8WlX+9 Neo2とNeo2Tは大きさ重さがだいぶ違ってた
あとNeo2Tはドコモauプラチナバンド非対応
Neo2
ディスプレイサイズ:6.62インチ
材質:有機EL
画面占有率:92.6%
高さ:162.9mm
横幅:75.8mm
厚さ:8.96mm
重さ 199.8g
Neo2T
ディスプレイサイズ:6.43インチ
材質:有機EL
画面占有率:91.7%
高さ:158.5mm
横幅:73.3mm
厚さ:8.4mm
重さ 186g
https://garumax.com/realme-gt-neo-2-spec-band
https://garumax.com/realme-gt-neo-2t-spec-band
あとNeo2Tはドコモauプラチナバンド非対応
Neo2
ディスプレイサイズ:6.62インチ
材質:有機EL
画面占有率:92.6%
高さ:162.9mm
横幅:75.8mm
厚さ:8.96mm
重さ 199.8g
Neo2T
ディスプレイサイズ:6.43インチ
材質:有機EL
画面占有率:91.7%
高さ:158.5mm
横幅:73.3mm
厚さ:8.4mm
重さ 186g
https://garumax.com/realme-gt-neo-2-spec-band
https://garumax.com/realme-gt-neo-2t-spec-band
685SIM無しさん
2022/04/07(木) 11:43:07.73ID:tWMMxROa686SIM無しさん
2022/04/07(木) 11:45:16.66ID:sDeBLsxo Neo2Tは実質GT Neoのマイナーチェンジ版
Neo3TはあれQ5シリーズかもしれないとも言われてる。DCS氏はrealmeがあと2つはSD870の搭載機をリリースすると言ってるし
https://m.weibo.cn/detail/4755374710724760
realme Q5シリーズ向けの80W充電器とかの情報も出てる
https://m.weibo.cn/detail/4755559569428888
Neo3TはあれQ5シリーズかもしれないとも言われてる。DCS氏はrealmeがあと2つはSD870の搭載機をリリースすると言ってるし
https://m.weibo.cn/detail/4755374710724760
realme Q5シリーズ向けの80W充電器とかの情報も出てる
https://m.weibo.cn/detail/4755559569428888
688SIM無しさん
2022/04/07(木) 12:12:47.22ID:b77Afx1D689SIM無しさん
2022/04/07(木) 12:17:36.87ID:2w8WlX+9690SIM無しさん
2022/04/07(木) 12:23:30.26ID:b77Afx1D692SIM無しさん
2022/04/07(木) 12:31:06.01ID:sDeBLsxo >>689
OPPO系の80Wは全部共通。Find X5シリーズ、OnePlus 10 Pro、GT Neo3で同じ規格
OPPO系の80Wは全部共通。Find X5シリーズ、OnePlus 10 Pro、GT Neo3で同じ規格
693SIM無しさん
2022/04/07(木) 12:48:49.94ID:b77Afx1D695SIM無しさん
2022/04/07(木) 13:53:47.12ID:Pk/pwoJ9696SIM無しさん
2022/04/07(木) 13:56:01.05ID:7LGeV0gX GT Neo3のフレーム補間って結局Google Playのアプリには対応してないのかな?
697SIM無しさん
2022/04/07(木) 14:29:24.19ID:m0xNC7yI 無印GT 5Gが最強ってこと?
698SIM無しさん
2022/04/07(木) 15:54:02.91ID:wwFMq9DV 楽天は通信は出来ても、通話(Link含む)は無理ってケースがある。
699SIM無しさん
2022/04/07(木) 16:16:12.31ID:x8rog3Me700SIM無しさん
2022/04/07(木) 16:19:42.95ID:LtQt4RuX >>694
VoLTE有効化してないGT NEO無印で
LTE only化しただけで何の苦労もデータとLinkは開通した記憶はある
ただ*#*#4636#*#*代替アプリは
何故かデュアルSIM対応の物でもSIM1しか効かないので
SIM1のみの話だが
VoLTE有効化してないGT NEO無印で
LTE only化しただけで何の苦労もデータとLinkは開通した記憶はある
ただ*#*#4636#*#*代替アプリは
何故かデュアルSIM対応の物でもSIM1しか効かないので
SIM1のみの話だが
701SIM無しさん
2022/04/07(木) 16:22:59.29ID:LtQt4RuX702SIM無しさん
2022/04/07(木) 16:27:20.16ID:LtQt4RuX 正直なところ
au系や楽天やドコモ5G系でRealme使うのは暫く諦めた方がいいとは思うけどね
少なくともメインで使うのはね
au系や楽天やドコモ5G系でRealme使うのは暫く諦めた方がいいとは思うけどね
少なくともメインで使うのはね
703SIM無しさん
2022/04/07(木) 16:32:32.36ID:0ihDJgJ7 ゲーム専用で使うなら問題無いよね?
ヤフオクとかで投げ売りしてくれないかな
ヤフオクとかで投げ売りしてくれないかな
704SIM無しさん
2022/04/07(木) 16:33:40.76ID:bgfuz/zm 75Gはどうなりましたか?
705SIM無しさん
2022/04/07(木) 17:51:58.03ID:LIV8KJgc >>702
9 pro+もvolte化は一応出来るけど、再起動&機内モードでいちいちコケるし一部着信に不具合があるので、au系SIMメインでは使わないのがいいと思う
9 pro+もvolte化は一応出来るけど、再起動&機内モードでいちいちコケるし一部着信に不具合があるので、au系SIMメインでは使わないのがいいと思う
706SIM無しさん
2022/04/07(木) 18:12:08.30ID:yIXkk87w auならGALAXY S21を格安simを踏み台にして19800円で買って使えばいいじゃん
708SIM無しさん
2022/04/07(木) 21:46:10.25ID:Fzi45btp 結局買い取り不可だと俺みたいに半年サイクルで売っては買ってを繰り返すガジェ好きにはオクに出品とかめんどい。
neo3待ちでme使っとるわ
neo3待ちでme使っとるわ
709SIM無しさん
2022/04/07(木) 22:13:45.50ID:HkoEY+Bw 超簡単まとめ
最新アップデートとか関係無い
Android12でもUIバージョン V2.0なら問題起きて無いだけでrealme UIバージョンV3.0に上げるとアウト
最新アップデートとか関係無い
Android12でもUIバージョン V2.0なら問題起きて無いだけでrealme UIバージョンV3.0に上げるとアウト
710SIM無しさん
2022/04/07(木) 22:14:45.05ID:Z83EITIc 12でUI2.0ってあったの?
711SIM無しさん
2022/04/07(木) 22:21:09.18ID:wwFMq9DV adbでVoLTE開放した端末はV3.0に上げても問題ないんだから、間違ってるよ
712SIM無しさん
2022/04/07(木) 22:21:24.08ID:7AC/9NsI714SIM無しさん
2022/04/07(木) 22:58:31.42ID:/0MLTdAF とりあえずneo2は何事もなくて良かった
715SIM無しさん
2022/04/07(木) 23:28:43.96ID:FOCHoBJT GT NEO2にAndroid12とUI3.0のアプデ来てたからアプデしたけどスクロールのはしっこいくとボヨンってなるの慣れなくて気持ち悪い
717SIM無しさん
2022/04/08(金) 01:20:56.72ID:aCijrHRL718SIM無しさん
2022/04/08(金) 04:05:18.54ID:S8ZeXfWt realme GT Neo3はドコモ、ソフトバンクのVoLTEがデフォ解放。楽天はVoLTE無いしそのままじゃ使えなかったけど4G SwitcherってアプリでLTE/NRに設定すればSMSも来たしデータ通信も問題無し。KDDIは持ってないから検証できてない。
これ普通に実用的なのでは?
これ普通に実用的なのでは?
719SIM無しさん
2022/04/08(金) 06:27:50.01ID:qX2RVuLn722SIM無しさん
2022/04/08(金) 09:14:56.37ID:aTlIlIYg ワイもneo3届いた
723SIM無しさん
2022/04/08(金) 09:20:42.88ID:XPyyWMRb 楽天auの検証頼むで
724SIM無しさん
2022/04/08(金) 10:12:18.47ID:aTlIlIYg すまんなドコモなんだわ
ツイッター見てるとau(povo)は大丈夫そう
ツイッター見てるとau(povo)は大丈夫そう
725SIM無しさん
2022/04/08(金) 11:08:08.32ID:tdnk7nI3726SIM無しさん
2022/04/08(金) 11:20:07.25ID:p82NcgXn ここの最近のOSは
ツインアプリ、デュアルアプリと呼ばれるlineなんかのアプリをクローンする機能対応してますか?
なんかググッても大丈夫という話と、いやrealmeはホーム丸ごとクローンはあるけどアプリ別個はないという話と2つあって困る
ツインアプリ、デュアルアプリと呼ばれるlineなんかのアプリをクローンする機能対応してますか?
なんかググッても大丈夫という話と、いやrealmeはホーム丸ごとクローンはあるけどアプリ別個はないという話と2つあって困る
728SIM無しさん
2022/04/08(金) 11:45:50.79ID:tdnk7nI3 >>727
インド版だったか…失礼m(_ _)m
インド版だったか…失礼m(_ _)m
730SIM無しさん
2022/04/08(金) 13:50:57.45ID:57lB+L/f 日本のキャリアから技適無しの端末はvolte消すように要請あったみたいね
まぁ当然っちゃ当然だわな
まぁ当然っちゃ当然だわな
731SIM無しさん
2022/04/08(金) 14:04:32.38ID:wPNWPvu5 本当はライセンス料かなんか払わないとだめなんだっけ?
でもそんなことキャリアも抗議するんか
渡航客が日本でスマホ使えなくなる事より優先するほど日本内のユーザー居ないだろうに
でもそんなことキャリアも抗議するんか
渡航客が日本でスマホ使えなくなる事より優先するほど日本内のユーザー居ないだろうに
732SIM無しさん
2022/04/08(金) 14:32:57.79ID:P+irA9BB VoLTEの技適番号はAD~なんだよなぁ確か
733SIM無しさん
2022/04/08(金) 14:41:29.28ID:P8gh+439 今日出掛ける前この画面で止まっとった
詳細を表示かダウンロードにしか反応せず
https://i.imgur.com/pbebpLB.jpg
強制アップデートかと思ってビビり散らかした
詳細を表示押したらアップデート確認画面になってタスク切れたけど
自動アップデートや深夜アップデートはオフってる
GTneo2、RMX3370_11_A.07で使用中
詳細を表示かダウンロードにしか反応せず
https://i.imgur.com/pbebpLB.jpg
強制アップデートかと思ってビビり散らかした
詳細を表示押したらアップデート確認画面になってタスク切れたけど
自動アップデートや深夜アップデートはオフってる
GTneo2、RMX3370_11_A.07で使用中
734SIM無しさん
2022/04/08(金) 14:44:48.99ID:rTl4wIuc >>726
アプリクローンというのがある
これは同じユーザプロファイル内で複数起動したいアプリがある場合に使う機能
たぶんこれを期待して質問してきているんだと思う
これとは別にシステムクローンという機能があってこちらはユーザプロファイルをユーザプロファイルの環境を丸ごとコピーする機能
下のはマルチユーザ機能とどう違うのかいまいちわからんけど
アプリクローンというのがある
これは同じユーザプロファイル内で複数起動したいアプリがある場合に使う機能
たぶんこれを期待して質問してきているんだと思う
これとは別にシステムクローンという機能があってこちらはユーザプロファイルをユーザプロファイルの環境を丸ごとコピーする機能
下のはマルチユーザ機能とどう違うのかいまいちわからんけど
735SIM無しさん
2022/04/08(金) 15:08:43.71ID:V9SUhFDM NEO 3買った人いくらで買えた?
アリで5.2万円で決済したんだけど今商品ページ見たら5000円ぐらい値上げしてた
アリで5.2万円で決済したんだけど今商品ページ見たら5000円ぐらい値上げしてた
736SIM無しさん
2022/04/08(金) 16:48:38.56ID:jqLyrnqj >>735
4月初めのアリエクセールで12GB256GB54000円で注文したけれど
一向に発送しないし、DHLで送ると税金が追加されるとか言ってきたけど
全て了承して送ってと伝えたら今度は在庫が無くなったって言ってきた。
再入荷は最大で40日かかるとか言ってきたからキャンセルしたんだけど
半日経たずに在庫が復活してて5000円くらい値上げしてた
「Realme cell phone store」ってお店
想像なんだけど注文が80位入っていて未だに評価されてないの見ると
安い値段で注文させてキャンセルさせて注文数の評価を稼ぐおみせなのでは?と思った
4月初めのアリエクセールで12GB256GB54000円で注文したけれど
一向に発送しないし、DHLで送ると税金が追加されるとか言ってきたけど
全て了承して送ってと伝えたら今度は在庫が無くなったって言ってきた。
再入荷は最大で40日かかるとか言ってきたからキャンセルしたんだけど
半日経たずに在庫が復活してて5000円くらい値上げしてた
「Realme cell phone store」ってお店
想像なんだけど注文が80位入っていて未だに評価されてないの見ると
安い値段で注文させてキャンセルさせて注文数の評価を稼ぐおみせなのでは?と思った
737SIM無しさん
2022/04/08(金) 17:48:16.39ID:p82NcgXn739SIM無しさん
2022/04/08(金) 18:43:22.37ID:S8ZeXfWt 大陸版かつ発売直後で相場も落ちてないしAliExpressよりジンドンの方がいいでしょ
6GB/128GBは公式ECの真我商城で配送も中国限定のモデルでAliExpressに並んでるのはどうせ無在庫販売。転売セラーが確保してるとは到底思えないから日本から購入できるのはジンドンの80W版 8GB/128GBが最安モデルだと思っていい
6GB/128GBは公式ECの真我商城で配送も中国限定のモデルでAliExpressに並んでるのはどうせ無在庫販売。転売セラーが確保してるとは到底思えないから日本から購入できるのはジンドンの80W版 8GB/128GBが最安モデルだと思っていい
740SIM無しさん
2022/04/08(金) 19:10:01.15ID:KzW0//47 GT 5G無印(OS12)のBLUをしようとDEEP TESTのapkをタップしても「インストールに失敗しました 同じ署名のアプリがすでにインストールされています」と出てインストール出来ず
factory resetしてからだし入ってるわけないと思いましたが一応同名アプリが無いか探しても見当たりません(アプリ名は違っていて署名だけ何故か同じ?)
検索してもそのような感じの話も見付かりませんでした
同じ様になった事ある方とか何かしら情報ある方お助け下さい
factory resetしてからだし入ってるわけないと思いましたが一応同名アプリが無いか探しても見当たりません(アプリ名は違っていて署名だけ何故か同じ?)
検索してもそのような感じの話も見付かりませんでした
同じ様になった事ある方とか何かしら情報ある方お助け下さい
741SIM無しさん
2022/04/08(金) 19:39:50.55ID:z2f2t8sD このスレのGT好きの人からするとRedmi K50 Proとかどう?
742SIM無しさん
2022/04/08(金) 20:33:11.67ID:On+vZSqa >>740
アプリ名じゃなくてパッケージ名じゃないか?
そのスマホ持ってないから確認はできんけど"com.coloros.deeptesting"じゃないかね。
名前からしてプリインっぽいじゃん。
無効化じゃダメだし消せない限りインストールできないからほぼ詰みじゃね?しらんけど
https://i.imgur.com/359s9yS.png
アプリ名じゃなくてパッケージ名じゃないか?
そのスマホ持ってないから確認はできんけど"com.coloros.deeptesting"じゃないかね。
名前からしてプリインっぽいじゃん。
無効化じゃダメだし消せない限りインストールできないからほぼ詰みじゃね?しらんけど
https://i.imgur.com/359s9yS.png
743SIM無しさん
2022/04/08(金) 20:34:07.56ID:On+vZSqa >>740
とりあえずcom.coloros.deeptestingって名前のアプリも探してみたらいいと思う…ぜっ
とりあえずcom.coloros.deeptestingって名前のアプリも探してみたらいいと思う…ぜっ
744SIM無しさん
2022/04/08(金) 20:35:27.70ID:S8ZeXfWt >>719
動画撮影時は10倍まで。そもそも望遠レンズの類いを全く載せてないから期待するものじゃないけど
動画撮影時は10倍まで。そもそも望遠レンズの類いを全く載せてないから期待するものじゃないけど
745SIM無しさん
2022/04/08(金) 20:38:14.01ID:S8ZeXfWt >>740
GT2 Pro(RMX3300)用のdeeptestが使えるかも
https://forum.xda-developers.com/t/unlocked-bootloader.4407673/page-4#post-86663779
GT2 Pro(RMX3300)用のdeeptestが使えるかも
https://forum.xda-developers.com/t/unlocked-bootloader.4407673/page-4#post-86663779
746SIM無しさん
2022/04/08(金) 20:51:41.13ID:/jNdr5KB 転売ヤー
の地獄はこれからですwww
の地獄はこれからですwww
747740
2022/04/08(金) 21:05:36.45ID:KzW0//47748SIM無しさん
2022/04/08(金) 21:15:49.38ID:4mR+RMYT >>747
お使いの端末は大陸版のrealme UI3.0ですか?
『realme UI3.0はBLU出来ない』が通説だったのですが、これが成功なら大きな進展ですね!!
他のvolte使えずに困っているrealme 端末にも応用出来るかも?
お使いの端末は大陸版のrealme UI3.0ですか?
『realme UI3.0はBLU出来ない』が通説だったのですが、これが成功なら大きな進展ですね!!
他のvolte使えずに困っているrealme 端末にも応用出来るかも?
749SIM無しさん
2022/04/08(金) 22:15:43.19ID:FosgTJVr テスト
2chMate 0.8.10.153/OPPO/PCKM00/11/DT
2chMate 0.8.10.153/OPPO/PCKM00/11/DT
751SIM無しさん
2022/04/09(土) 15:30:14.01ID:72dnq6pI Neo3グロ版は150W版のみの展開?
752SIM無しさん
2022/04/09(土) 16:23:37.76ID:DcgNr12i754SIM無しさん
2022/04/09(土) 16:35:00.05ID:yqN1+p9W neo3はvolte使えるんか?
もうiphone12買っちゃったよ
もうiphone12買っちゃったよ
756SIM無しさん
2022/04/09(土) 16:47:51.29ID:Lg+LcK3+ 流石にneo3が微妙でもiPhoneは売るものにしかならんやろ
757SIM無しさん
2022/04/09(土) 18:14:17.30ID:+NVFfVrr Neo3を欲しがる奴がiPhone12に手を出すってのがよくわからん
購買層がまるで違わないか、1円だったら話は別だが
購買層がまるで違わないか、1円だったら話は別だが
758SIM無しさん
2022/04/09(土) 19:41:52.13ID:3FUP4HGz 別腹だろう
759SIM無しさん
2022/04/09(土) 20:00:10.13ID:N79a8xg6 NEO3買ったんだけどコロナで陸送出来ないから海路で深センから香港まで送ってそこから空輸するから暫く待っててって通知来た
761SIM無しさん
2022/04/09(土) 23:34:59.51ID:RfWoaCIp gt neo3 最新アップデートでも普通にvolteも使える9pro固有の問題だな
762SIM無しさん
2022/04/10(日) 00:27:44.28ID:4amIRRL6 neo3のグローバル発売まだかなぁ
neo2だと大陸版発売から1ヶ月待ったんだっけ
neo2だと大陸版発売から1ヶ月待ったんだっけ
763SIM無しさん
2022/04/10(日) 00:47:25.84ID:4IZJi5B4 GT Neo3は楽天以外VoLTE使えるし楽天もforce LTE onlyでNR/LTEに固定すれば普通に使えるしでぶっちゃけ通信面での問題は無い
765SIM無しさん
2022/04/10(日) 08:18:46.88ID:gBL0T0ao GT MEとGT 5GでUI3.0でVolte不可になった端末の方に質問です。
>>455 さんの記事にある
ゲストモードに一旦切り替えてから、元のユーザに戻すとVolteが有効になるというの試した人いますか?
(再起動でリセットされるそうですが。)
>>455 さんの記事にある
ゲストモードに一旦切り替えてから、元のユーザに戻すとVolteが有効になるというの試した人いますか?
(再起動でリセットされるそうですが。)
766SIM無しさん
2022/04/10(日) 10:28:36.99ID:jXTcv/nE767SIM無しさん
2022/04/10(日) 10:35:18.71ID:49sX8voU 必死やなwww
768SIM無しさん
2022/04/10(日) 10:37:07.12ID:HwanruTh これネタにしてたアホYouTuberとかいたぞ
769SIM無しさん
2022/04/10(日) 11:12:19.81ID:MXunoeXP770SIM無しさん
2022/04/10(日) 11:17:44.16ID:MzKgOJEA realmeはこのアホ訴えてもいいレベル
771SIM無しさん
2022/04/10(日) 11:21:05.85ID:oY6xffEc772SIM無しさん
2022/04/10(日) 11:31:05.88ID:jXTcv/nE773SIM無しさん
2022/04/10(日) 11:46:51.64ID:PB19OpbV775SIM無しさん
2022/04/10(日) 11:53:46.62ID:+wbpZYxk realmeの買取価格が地に落ちた原因がまさかのおま環?
776SIM無しさん
2022/04/10(日) 11:54:22.21ID:Y0qMdkaA GT5Gグローバル開封せずに放置してるけど値付かずになったので止む無く使おうと思う
VoLTEを生かす為にはOSアップデート以外は全部大丈夫なのかな?
VoLTEを生かす為にはOSアップデート以外は全部大丈夫なのかな?
777SIM無しさん
2022/04/10(日) 11:56:28.37ID:Zphu/aH8 realme終了!と動画出してたYouTuberもいたな
779SIM無しさん
2022/04/10(日) 12:24:49.13ID:pp1HDa/G 低評価と誤解を招く内容でスパム報告しといたわ
780SIM無しさん
2022/04/10(日) 12:30:56.50ID:CGOZPqtq このデマ吐き野郎に騙されて激安で手放したアホはこのスレにはおらんよな?
781SIM無しさん
2022/04/10(日) 12:41:35.60ID:I0Jucen1 イオシスが一番の被害者だな
騙される方が悪いと言えばそれまでだが
騙される方が悪いと言えばそれまでだが
783SIM無しさん
2022/04/10(日) 12:51:37.36ID:jxMeu17m784SIM無しさん
2022/04/10(日) 12:54:02.71ID:5J5JtfHw 再生数欲しさのために情報を精査せずに飛びついて上げるバカとケンモメンさあ…
785SIM無しさん
2022/04/10(日) 13:15:37.11ID:72G6iSfx とりあえずNeo3のグロ版待つか
786SIM無しさん
2022/04/10(日) 13:20:37.34ID:ppfmi1ZE787SIM無しさん
2022/04/10(日) 13:30:33.12ID:17LQ2PlT でも実機で再現してたYouTuberもいたよね
条件分からんからなんとも言えんけど
条件分からんからなんとも言えんけど
790SIM無しさん
2022/04/10(日) 14:33:10.42ID:dPR7c9UW RMX3370だけど、VOLTE化しないで使ってたけど、アップデートしたら開放されてた
792SIM無しさん
2022/04/10(日) 14:37:41.96ID:7HJN96lT793SIM無しさん
2022/04/10(日) 15:02:56.51ID:xbM/7fTf まぁデフォでVoLTE使えてたGTとGT MEが3.0で塞がれたのは確かだし
X50 5Gも塞がれそうだなぁ
X50 5Gも塞がれそうだなぁ
794SIM無しさん
2022/04/10(日) 15:39:45.36ID:gG/PDHbS ME楽天とiijmioで使ってたけどUI3.0にアプデしたら楽天だけ電源投入直後は認識するのに時間立つと認識しなくなる。楽天単体では普通に使えたし、iijmio単体でも普通に使えるのになんでなんだろ
795SIM無しさん
2022/04/10(日) 15:58:51.30ID:lMcStTNZ お詫びツイートが来たな
796SIM無しさん
2022/04/10(日) 16:02:20.95ID:8+1J8dJf 自分で検証せずに踊らされて切れてるやつw
797SIM無しさん
2022/04/10(日) 16:29:04.01ID:IkIkvBn6 gt neo3か9pro+で悩んでるんですがVoLTE使うならgt neo3でしょうか?
798SIM無しさん
2022/04/10(日) 16:35:17.81ID:y5RwYoEL >>797
今は使えても今後どうなるかは分からんから、VoLTE必須なら国内版端末かXiaomiにしとけとしか言えんなぁ
今は使えても今後どうなるかは分からんから、VoLTE必須なら国内版端末かXiaomiにしとけとしか言えんなぁ
799SIM無しさん
2022/04/10(日) 18:02:03.66ID:bw9aTcIK >>797
自分も<<798の言うとおり別にメインスマホ持ってて趣味や遊び程度に考えてた方が、アップデートにヒヤヒヤする必要ないし精神衛生上も良いと思うぞ
自分も<<798の言うとおり別にメインスマホ持ってて趣味や遊び程度に考えてた方が、アップデートにヒヤヒヤする必要ないし精神衛生上も良いと思うぞ
800SIM無しさん
2022/04/10(日) 18:41:55.76ID:9J0iMF4I 9pro+検証結果
https://i.imgur.com/JWlopoz.jpg
https://twitter.com/chiisama14/status/1512762204558626821
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://i.imgur.com/JWlopoz.jpg
https://twitter.com/chiisama14/status/1512762204558626821
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801SIM無しさん
2022/04/10(日) 18:46:08.73ID:6i5j7dqX これは有益な情報
802SIM無しさん
2022/04/10(日) 19:16:23.77ID:wNzCgYBZ 通話用に格安のdocomo回線持ってたら問題無さそうだな
803SIM無しさん
2022/04/10(日) 19:21:29.97ID:49sX8voU まるで持ってないような言い草だな
804SIM無しさん
2022/04/10(日) 19:38:11.27ID:GpuOIU5z >>798
xiaomiもグロ版はいつ塞がれるか分からん
今VoLTE使えてますってのは何の保証もない
中華は本国の方針次第で一瞬で変わる
もう中華のグロ版は遊びでしか買えんよ
ちゃんと電話として使いたい端末は国内版一択
xiaomiもグロ版はいつ塞がれるか分からん
今VoLTE使えてますってのは何の保証もない
中華は本国の方針次第で一瞬で変わる
もう中華のグロ版は遊びでしか買えんよ
ちゃんと電話として使いたい端末は国内版一択
805SIM無しさん
2022/04/10(日) 19:44:37.68ID:Np0WR39b GT Master Edition(RMX3363)を3.0にアプデしてみた。
案の定Volteは塞がれてたが、OCNモバイルONE(ドコモ)は通信・通話共に出来た。
楽天モバイルは通話は出来ないが、通信は出来た。
自分のSiMじゃ無いのでLinkは試してない。
案の定Volteは塞がれてたが、OCNモバイルONE(ドコモ)は通信・通話共に出来た。
楽天モバイルは通話は出来ないが、通信は出来た。
自分のSiMじゃ無いのでLinkは試してない。
806SIM無しさん
2022/04/10(日) 19:49:57.63ID:7OGyFTDb 例のYouTuber、realme終了動画を削除したな
807SIM無しさん
2022/04/10(日) 19:50:54.08ID:49sX8voU 無責任だな
809SIM無しさん
2022/04/10(日) 19:56:20.45ID:sArn7Ir5810SIM無しさん
2022/04/10(日) 20:01:19.53ID:ew1pZZBH 謝罪動画はやっぱり坊主にするのかな
811SIM無しさん
2022/04/10(日) 20:14:05.41ID:A9B4jZRZ 1000円カットで丸坊主がデフォな俺からすれば坊主で謝罪になるわけねーだろと
812SIM無しさん
2022/04/10(日) 20:21:11.11ID:cSG0l3RG 最近どっかで普通に坊主頭の人見たな
813SIM無しさん
2022/04/10(日) 20:23:04.75ID:i571zWPM814SIM無しさん
2022/04/10(日) 20:29:07.51ID:jVzswlID 草
検証せずに動画までしたならしゃーない
検証せずに動画までしたならしゃーない
815SIM無しさん
2022/04/10(日) 20:32:09.72ID:17LQ2PlT 名前変えてるのはまだ真摯な対応な方だろ
816SIM無しさん
2022/04/10(日) 21:12:42.56ID:PqWrxyjQ GT neo3の盛り上がりに水を差しやがって
neo3はVoLTEも行けるってことでいいんだろ?
neo3はVoLTEも行けるってことでいいんだろ?
818SIM無しさん
2022/04/10(日) 21:32:30.62ID:7TvRDnxh Pixelスレ
アホ「通信出来なくなったぞ!糞スマホ!」
スレ住人「はいはいおま環おま環」
Realmeスレ
アホ「通信出来なくなったぞ!Realme終了!」
スレ住人「うわぁぁ!圧力だぁぁ!もうダメだぁ!」
情強ぶって中華スマホ買ってる癖に雑魚すぎだろ
アホ「通信出来なくなったぞ!糞スマホ!」
スレ住人「はいはいおま環おま環」
Realmeスレ
アホ「通信出来なくなったぞ!Realme終了!」
スレ住人「うわぁぁ!圧力だぁぁ!もうダメだぁ!」
情強ぶって中華スマホ買ってる癖に雑魚すぎだろ
819SIM無しさん
2022/04/10(日) 22:06:37.46ID:WABx2InL 一番クソなのえびてんでしょ
822SIM無しさん
2022/04/10(日) 22:24:15.20ID:9J0iMF4I イキリクソガキツハヤガテンイッタラー多すぎ問題
823SIM無しさん
2022/04/10(日) 22:25:14.15ID:9J0iMF4I824SIM無しさん
2022/04/10(日) 22:25:45.87ID:8HSCYai9 王子のお詫び動画出たな
825SIM無しさん
2022/04/10(日) 22:26:42.81ID:S4jaCtHI GT NEO2についてくる充電器のコンセントって日本のコンセントで使えるの?
SUPER DARTって書いてあるやつ
穴が空いてないから使えないと思ってるんだけど‥
SUPER DARTって書いてあるやつ
穴が空いてないから使えないと思ってるんだけど‥
826SIM無しさん
2022/04/10(日) 22:28:41.68ID:S4jaCtHI なんか日本語おかしいけど察してください
827SIM無しさん
2022/04/10(日) 22:39:51.38ID:B7MmUVwj いくら謝罪とはいえ電話番号晒すのに違和感あるわせめて通信できることを説明したら良かったのに自分の端末で
828SIM無しさん
2022/04/10(日) 22:41:30.27ID:N0SrtvEI イオシスって色んなとこに目を配ってるけど基本無能とよくわかった
829SIM無しさん
2022/04/10(日) 22:42:33.17ID:9J0iMF4I Twitter常時巡回してるスタッフがいることはわかったなw
831SIM無しさん
2022/04/10(日) 22:59:08.17ID:bw9aTcIK832SIM無しさん
2022/04/10(日) 23:08:02.45ID:0dA2tjoS 一先ず大丈夫そうだね
gt2買うかなー
gt2買うかなー
833SIM無しさん
2022/04/10(日) 23:50:39.71ID:jxMeu17m >>828
webに書いてる商品説明とかメチャクチャだからな
今イオシスにRealmeX7pro並んでいるけど店頭で見たら色が白だったから通常のグローバル版じゃないのにグローバル版の別の色として売ってたりするからな
webに書いてる商品説明とかメチャクチャだからな
今イオシスにRealmeX7pro並んでいるけど店頭で見たら色が白だったから通常のグローバル版じゃないのにグローバル版の別の色として売ってたりするからな
834SIM無しさん
2022/04/10(日) 23:55:53.68ID:WAAFCisX GT neo2を使ってるんですが、
画面を伏せて置いていると勝手に画面が消える現象の対策って何かありますかね?
画面オフ10分にしててもすぐ消えちゃうんですよね・・・
画面を伏せて置いていると勝手に画面が消える現象の対策って何かありますかね?
画面オフ10分にしててもすぐ消えちゃうんですよね・・・
835SIM無しさん
2022/04/11(月) 01:26:31.59ID:3p3NUFJU836SIM無しさん
2022/04/11(月) 02:00:37.01ID:bYB97suq OnePlus AceってあからさまにNeo3のリネームだな
837SIM無しさん
2022/04/11(月) 02:12:27.44ID:3p3NUFJU >>825
中国版は普通に使えるよ。グローバル(ロシア版など)はEUプラグってやつ
中国版は普通に使えるよ。グローバル(ロシア版など)はEUプラグってやつ
838SIM無しさん
2022/04/11(月) 02:17:42.52ID:3p3NUFJU >>832
中国版GT2はGT2 Proと違ってVoLTE開放されてなかったってツイートを見たような。adbコマンドで解放できる可能性は見込めるけど
中国版GT2はGT2 Proと違ってVoLTE開放されてなかったってツイートを見たような。adbコマンドで解放できる可能性は見込めるけど
839SIM無しさん
2022/04/11(月) 03:04:39.34ID:ajW4Qe+G >>834
たぶんAndroid12で追加された仕様(もしくはバグ)少なくともPixelで同様の現象に悩んでいる人はいました
自分のGT Neo2でも設定時間関係なく伏せたら十数秒でロックされました
一応画面つけっぱなしにするアプリは有効でした
たぶんAndroid12で追加された仕様(もしくはバグ)少なくともPixelで同様の現象に悩んでいる人はいました
自分のGT Neo2でも設定時間関係なく伏せたら十数秒でロックされました
一応画面つけっぱなしにするアプリは有効でした
841SIM無しさん
2022/04/11(月) 08:50:29.48ID:rINlZ2pT >>819
なんで?
なんで?
843SIM無しさん
2022/04/11(月) 12:46:48.14ID:8mWW4rco846SIM無しさん
2022/04/11(月) 14:14:33.42ID:bYB97suq ぶっちゃけルマンカラーに惹かれてるからワンプラスで出されてもなぁ
847SIM無しさん
2022/04/11(月) 15:49:28.18ID:X8dbQSAT いまGT5Gあえて買うのはあり?
848SIM無しさん
2022/04/11(月) 16:43:57.40ID:M2Kp32gg >>847
5Gでなくドコモ系のSIMで通信4G、通話3Gと割り切るならあり。
5Gでなくドコモ系のSIMで通信4G、通話3Gと割り切るならあり。
849SIM無しさん
2022/04/11(月) 17:48:15.85ID:QiHpBqD5 >>847
GT Neo2とか安くなってるし敢えて選ぶほどでもって感じある
GT Neo2とか安くなってるし敢えて選ぶほどでもって感じある
850SIM無しさん
2022/04/11(月) 18:01:04.92ID:Ya953BhO 何でみんなそんなにアップデート来てるんだ
RealmeGTとGTme持ってるけどどっちもUI3.0のアップデート来てないぞ
RealmeGTとGTme持ってるけどどっちもUI3.0のアップデート来てないぞ
851740
2022/04/11(月) 18:16:25.27ID:aS82N/WF >>748
大陸版でUI3.0ですけどBLUは出来たんじゃ?
VoLTEとは別ですし
イオンモバイル(au データSIM)ダメだな…
SIM1に楽天、SIM2にイオン入れたらイオンにバツ
逆にしてもイオンはバツ
イオン一枚にしたら4Gにはなるし四本立つけどデータの送受信は出来ない
さらに徐々に一本ずつ減っていき約一分でバツ
何度やり直しても同じ
消せないUQ以外は全部APN消したけど変わらずだな
通信キャリアが「サービスがありません」だから自動選択外してKDDIを選択しても「利用できません」
うーむ…
大陸版でUI3.0ですけどBLUは出来たんじゃ?
VoLTEとは別ですし
イオンモバイル(au データSIM)ダメだな…
SIM1に楽天、SIM2にイオン入れたらイオンにバツ
逆にしてもイオンはバツ
イオン一枚にしたら4Gにはなるし四本立つけどデータの送受信は出来ない
さらに徐々に一本ずつ減っていき約一分でバツ
何度やり直しても同じ
消せないUQ以外は全部APN消したけど変わらずだな
通信キャリアが「サービスがありません」だから自動選択外してKDDIを選択しても「利用できません」
うーむ…
852SIM無しさん
2022/04/11(月) 19:22:40.30ID:E9GLV9ws853SIM無しさん
2022/04/11(月) 19:34:09.46ID:FmbyZrZv 来ないでください
2.0のままマイナーアプデ3,4年続けてくれればいいから
2.0のままマイナーアプデ3,4年続けてくれればいいから
855SIM無しさん
2022/04/11(月) 20:52:28.11ID:+zPl/8DY 楽天Linkの着信ってなにがボトルネックになってるんだっけかな
楽天モバイルが正式スタートした後に海外端末ユーザーが色々試してた記憶だけはあるが中身が思い出せん
その時の手法が応用できたらいいし、出来ないならメインSIMの番号に自動転送設定もありだと思う
楽天モバイルが正式スタートした後に海外端末ユーザーが色々試してた記憶だけはあるが中身が思い出せん
その時の手法が応用できたらいいし、出来ないならメインSIMの番号に自動転送設定もありだと思う
857SIM無しさん
2022/04/11(月) 21:14:31.58ID:ZqScQ0g6 >>854
ごめん、忙しくてあれから検証してないんだ
音声ネットワークがLTEにならないのがおかしいんだけど
>>855
自分もそれ記憶が曖昧で思い出せない
回避方法あったと思うんだけど
https://i.imgur.com/bCJttbM.jpg
ごめん、忙しくてあれから検証してないんだ
音声ネットワークがLTEにならないのがおかしいんだけど
>>855
自分もそれ記憶が曖昧で思い出せない
回避方法あったと思うんだけど
https://i.imgur.com/bCJttbM.jpg
860SIM無しさん
2022/04/11(月) 22:54:57.82ID:ZqScQ0g6 9 pro+のシングルSIMでの結果
au系はこの状態で楽天からの着信のみNG
発信は楽天含む全て問題なし
楽天SIMはVoLTE化出来ず
https://i.imgur.com/7spUy22.jpg
https://i.imgur.com/cVA4emn.jpg
au系はこの状態で楽天からの着信のみNG
発信は楽天含む全て問題なし
楽天SIMはVoLTE化出来ず
https://i.imgur.com/7spUy22.jpg
https://i.imgur.com/cVA4emn.jpg
862SIM無しさん
2022/04/12(火) 02:16:41.50ID:N2c006Ox 初めてrealme機使うんだけどいまいちわからない事があるので教えて下さい
画面の表示の大きさをもっと小さくして表示範囲を広く出来ないでしょうか?
「フォント」
画面の表示の大きさをもっと小さくして表示範囲を広く出来ないでしょうか?
「フォント」
863862
2022/04/12(火) 02:33:57.87ID:N2c006Ox すみません、途中で送信されてしまいました
「フォント&表示サイズ」でどちらも小にしていますがまだ大きいなと感じます
今まで使っていたXiaomiではこの辺までは同じだったのですが、どこだかにもう一つ別設定あって一回りくらい小さく出来ました
なので出来ればそれくらいにはしたいのですが、そういうのって無いですよね?
あと「アプリごとのフロントカメラ表示設定」ですが、説明文に違和感が
「非表示にする(フルスクリーン)」ってなってるんですけど、絵だと表示がフルスクリーンですよね?
誤訳?というか何かそういう間違いなのかなと思ったんですが機能が効くならどっちでも良いんですけど効くのと効かないのがあります
パワプロだと効くけどパワサカは効きません
ゲームの画面上に時刻とか電池残量とか出られたく無くて(スクショに入るし)別にしたいのですが設定しても出来ない物は諦めるしか無いでしょうか?
一応出来てるパワプロの方でもただ非表示になってるだけで時刻とか電池残量は表示されず無駄スペース
この辺Xiaomiでは別表示でステータスバーが表示されていたので不便だなあと
その下の「アプリごとの全画面表示設定」ですが、これはオフにするといつでもナビバーが表示されるという物なんですよね?
しかし選択に出てる物がたったの3つしかなく(インストールしてるのは20以上あるのに)、それもホームアプリの日本語用(化)アプリ、ファイル操作アプリのアンロッカー、通知欄にカレンダー表示する物、でどれも元々普通に画面に出ない物
何で関係無い物しか出ずそれ以外が出ないのか
どれでも良いので解決策とかあれば教えて下さい
よろしくお願いします
「フォント&表示サイズ」でどちらも小にしていますがまだ大きいなと感じます
今まで使っていたXiaomiではこの辺までは同じだったのですが、どこだかにもう一つ別設定あって一回りくらい小さく出来ました
なので出来ればそれくらいにはしたいのですが、そういうのって無いですよね?
あと「アプリごとのフロントカメラ表示設定」ですが、説明文に違和感が
「非表示にする(フルスクリーン)」ってなってるんですけど、絵だと表示がフルスクリーンですよね?
誤訳?というか何かそういう間違いなのかなと思ったんですが機能が効くならどっちでも良いんですけど効くのと効かないのがあります
パワプロだと効くけどパワサカは効きません
ゲームの画面上に時刻とか電池残量とか出られたく無くて(スクショに入るし)別にしたいのですが設定しても出来ない物は諦めるしか無いでしょうか?
一応出来てるパワプロの方でもただ非表示になってるだけで時刻とか電池残量は表示されず無駄スペース
この辺Xiaomiでは別表示でステータスバーが表示されていたので不便だなあと
その下の「アプリごとの全画面表示設定」ですが、これはオフにするといつでもナビバーが表示されるという物なんですよね?
しかし選択に出てる物がたったの3つしかなく(インストールしてるのは20以上あるのに)、それもホームアプリの日本語用(化)アプリ、ファイル操作アプリのアンロッカー、通知欄にカレンダー表示する物、でどれも元々普通に画面に出ない物
何で関係無い物しか出ずそれ以外が出ないのか
どれでも良いので解決策とかあれば教えて下さい
よろしくお願いします
864SIM無しさん
2022/04/12(火) 02:36:56.29ID:JsP7Lyq1 開発者オプションの最小幅の値を変えてみろ
値を大きくすればするだけ表示が小さくなる
値を大きくすればするだけ表示が小さくなる
865862
2022/04/12(火) 02:45:03.39ID:N2c006Ox すみません、まだありました
スマートサイドバーですがバーの透明度を透明にしてもデフォルトと変わっていない様に感じます
透明に出来ないのでしょうか?
あと今まではサイドバーアプリ入れて戻るとかも置いて指の届きやすい位置でやれる様にしていたのですが、そういうのも追加出来ないでしょうか?
「ツール」の一覧にある物だけでしょうか?
スマートサイドバーですがバーの透明度を透明にしてもデフォルトと変わっていない様に感じます
透明に出来ないのでしょうか?
あと今まではサイドバーアプリ入れて戻るとかも置いて指の届きやすい位置でやれる様にしていたのですが、そういうのも追加出来ないでしょうか?
「ツール」の一覧にある物だけでしょうか?
868SIM無しさん
2022/04/12(火) 08:05:23.63ID:XdTunSoO >>850
同じく。全く被害なし。念のためにアップデートはやめた
同じく。全く被害なし。念のためにアップデートはやめた
872SIM無しさん
2022/04/12(火) 09:40:36.06ID:vgiJMvUo 2chMate 0.8.10.153/realme/RMX2202/11/LT
自分のと何が違うんだろ?最後違うよね
自分のと何が違うんだろ?最後違うよね
875SIM無しさん
2022/04/12(火) 10:09:53.33ID:vgiJMvUo ダークモードでも同じだ
もとが中華版でグロロム焼いたから?
もとが中華版でグロロム焼いたから?
876SIM無しさん
2022/04/12(火) 10:26:55.82ID:LXLM5nAZ Lライトテーマ
Dダークテーマ
Rレス順表示
Tツリー表示
Dダークテーマ
Rレス順表示
Tツリー表示
878SIM無しさん
2022/04/12(火) 11:03:54.56ID:N1Y1lnRk880SIM無しさん
2022/04/12(火) 12:16:57.44ID:1k4xOg67882SIM無しさん
2022/04/12(火) 12:51:11.74ID:AcXu4ioT フレーム補間をエミュで有効化出来るのかな?
Aethersx2、PPSSPP、DuckStation、いずれかにでも使えたらホント神機種なのだが
Aethersx2、PPSSPP、DuckStation、いずれかにでも使えたらホント神機種なのだが
883SIM無しさん
2022/04/12(火) 16:43:15.14ID:+zgN0Ob9 >>851
gt無印用のdeeptesting.apkがAndroid12に非対応なのでrealme UI3.0にバージョンアップしちゃうと詰む…ってイメージでしたが、違うんですね。
せっかくBLUしたのであればMagisk導入してUniversal SafetyNet Fix入れれば普通にvolte使えるようになるのでは?
gt無印用のdeeptesting.apkがAndroid12に非対応なのでrealme UI3.0にバージョンアップしちゃうと詰む…ってイメージでしたが、違うんですね。
せっかくBLUしたのであればMagisk導入してUniversal SafetyNet Fix入れれば普通にvolte使えるようになるのでは?
884883
2022/04/12(火) 18:38:09.90ID:tqLzWZXd Universal SafetyNet FixじゃなくてVoEnabler 又は adbコマンド入力だった…
お恥ずかしい。
お恥ずかしい。
886SIM無しさん
2022/04/12(火) 19:57:26.10ID:PEn8jOsJ X50 5GのC.18(3/28リリース)が降ってきた
2022-02と03のセキュリティパッチだけでAndroid11(UI2.0)のまま
VoLTEは維持(楽天SIM)
2022-02と03のセキュリティパッチだけでAndroid11(UI2.0)のまま
VoLTEは維持(楽天SIM)
887SIM無しさん
2022/04/12(火) 20:27:31.16ID:XdTunSoO アップデートきたわ。自動アップデートにしなくてよかった
888SIM無しさん
2022/04/13(水) 09:25:47.00ID:sdny/FhJ ついにRMX3363_11_C.05きたけどVoLTE塞がれるのか(´・ω・`)
889SIM無しさん
2022/04/13(水) 09:47:50.33ID:EZh1dYQx891SIM無しさん
2022/04/13(水) 10:55:14.47ID:EA64ErfM VoLTEはLTE上での音声通話規格だから通信は関係ない
標準の電話アプリで電話出来ないだけ
楽天はrakuten linkがあるから承認さえ通っていれば、実用上問題なし
標準の電話アプリで電話出来ないだけ
楽天はrakuten linkがあるから承認さえ通っていれば、実用上問題なし
892SIM無しさん
2022/04/13(水) 12:24:58.96ID:D54CrF8J893SIM無しさん
2022/04/13(水) 13:27:57.68ID:rEtLdv4s 結局はGT無印とMEだけハブられてるのが現状か
なんなんだろね
なんなんだろね
894SIM無しさん
2022/04/13(水) 14:24:02.39ID:Ayyu06W1895SIM無しさん
2022/04/13(水) 14:25:06.68ID:B40g42YK ワイモバかLINEMOがおすすめだな
897SIM無しさん
2022/04/13(水) 16:33:05.44ID:w//BS+CN898SIM無しさん
2022/04/13(水) 16:48:03.01ID:0Bycr5n+ 888ですがpovo使ってて通話ないと困るのでそのままにしておきます。
新しい回線とれってことですね~
新しい回線とれってことですね~
899SIM無しさん
2022/04/13(水) 17:50:52.12ID:ixngc5cH うわ今MEのアプデ見てみたらマジでstableに3.0来てた
しばらくau/楽天DSDVのメインで使いたいからこれでアプデ止めだわ
しばらくau/楽天DSDVのメインで使いたいからこれでアプデ止めだわ
900SIM無しさん
2022/04/13(水) 18:37:47.30ID:ndmG9ZfE901SIM無しさん
2022/04/13(水) 19:39:02.59ID:ybfWL73x >>900
ならUI3.0ではRakutenはSMS承認が出来れば、アプリで通話出来るから実用は問題無さそうだな
ならUI3.0ではRakutenはSMS承認が出来れば、アプリで通話出来るから実用は問題無さそうだな
902SIM無しさん
2022/04/13(水) 20:22:31.33ID:Q5pXx9Qk rmx3363_11_C.05+Reakutenでアプデしたけど、たしかに今のとこはあまり困ってない。
(認証OKなら)Linkで通話とSMSできるし、LTE通信はできてるし・・・
ちなみに日本で使えないけどタイのキャリア(True Mobile)のSIMぶっ刺したら、SIM番号押した設定で
「VOLTEコール」っていう項目出てきてONになってたから、やっぱ国のSIMごとに塞いでるんやね。
(認証OKなら)Linkで通話とSMSできるし、LTE通信はできてるし・・・
ちなみに日本で使えないけどタイのキャリア(True Mobile)のSIMぶっ刺したら、SIM番号押した設定で
「VOLTEコール」っていう項目出てきてONになってたから、やっぱ国のSIMごとに塞いでるんやね。
904SIM無しさん
2022/04/13(水) 20:42:10.59ID:Q5pXx9Qk >>903
個人の感想だけど、正直ほとんどかわらない
追加になったぽいやつ
・スマートドライビング?俺運転しないし。
・AODが地味にちょこっと増えた気がする
・補助メニュー的なのも増えてるような?ようわからん
優先ネットワークタイプで 5G/4G/3G/2G(自動)が選べるようになって
都内だけど5Gには繋がりやすくなった気がする。
でも、ごめん気のせいかも。自信ない。
個人の感想だけど、正直ほとんどかわらない
追加になったぽいやつ
・スマートドライビング?俺運転しないし。
・AODが地味にちょこっと増えた気がする
・補助メニュー的なのも増えてるような?ようわからん
優先ネットワークタイプで 5G/4G/3G/2G(自動)が選べるようになって
都内だけど5Gには繋がりやすくなった気がする。
でも、ごめん気のせいかも。自信ない。
905SIM無しさん
2022/04/13(水) 21:01:43.02ID:ixngc5cH >>904
・優先ネットワークは2.0でも5G選べる。多摩地域だけど、極々限られたポイントで無駄に速くなる
・スマートドライビングは項目自体はあるけど俺も運転中に使わんからなんだか分からん
・AODはせっかく有機ELだし使おうかと思ったけど、同じく有機ELのスマートウォッチがAOD出来るので……
ダメだ、3.0にする意味がない……Android12自体あんま評判良くないし
・優先ネットワークは2.0でも5G選べる。多摩地域だけど、極々限られたポイントで無駄に速くなる
・スマートドライビングは項目自体はあるけど俺も運転中に使わんからなんだか分からん
・AODはせっかく有機ELだし使おうかと思ったけど、同じく有機ELのスマートウォッチがAOD出来るので……
ダメだ、3.0にする意味がない……Android12自体あんま評判良くないし
906SIM無しさん
2022/04/13(水) 21:58:09.80ID:EA64ErfM UI3.0はVoLTE使えなくてもLTE通信は出来るから、au系とdocomo 5g以外は通話・通信は出来るって事だな
楽天はlinkアプリあるし
楽天はlinkアプリあるし
907SIM無しさん
2022/04/13(水) 23:10:13.06ID:npQIhh/+ realme gt 2 pro
今日のアップデートしてもvolte生存確認
ちな楽天
今日のアップデートしてもvolte生存確認
ちな楽天
908SIM無しさん
2022/04/14(木) 00:07:52.43ID:RCWYYHiu お前らあれ以来喜々としてアプデ後もVOLTE使えるって言ってるけどそれ携帯として当たり前だからな
情強きどってるけどアプデの度に心配事になるってiPhoneつかってる女よりバカじゃん
情強きどってるけどアプデの度に心配事になるってiPhoneつかってる女よりバカじゃん
911SIM無しさん
2022/04/14(木) 15:12:28.18ID:TxVhYqi8 GT masterにSDスロット付いてるのになんでGTにはないのか
912SIM無しさん
2022/04/14(木) 15:37:02.46ID:OlcV2eQt913SIM無しさん
2022/04/14(木) 19:41:26.36ID:UIlQFW9U アプデしたらvolte繋がんねえよ
嘘つき
嘘つき
914SIM無しさん
2022/04/14(木) 20:10:53.10ID:UmDgFxJi realme gt neo 3
もうBLUできるようなったらしいで
どうしたRealme
https://www.realmebbs.com/post-details/1514082387901251584
もうBLUできるようなったらしいで
どうしたRealme
https://www.realmebbs.com/post-details/1514082387901251584
915SIM無しさん
2022/04/14(木) 20:11:43.26ID:zITS6r0T >>911
GTMasterはMEもMEEもSDスロット無かったはずだけど
GTMasterはMEもMEEもSDスロット無かったはずだけど
918SIM無しさん
2022/04/14(木) 23:29:32.63ID:D2o125uK 質問失礼します。
neo3って電池持ちどうですか?
realmeの端末ってAccubatteryで調べても異様に電池容量少なかったり(何かの不具合?)して決心がつかなくて、既に持たれている方のご意見を伺いたいです。
neo3って電池持ちどうですか?
realmeの端末ってAccubatteryで調べても異様に電池容量少なかったり(何かの不具合?)して決心がつかなくて、既に持たれている方のご意見を伺いたいです。
920SIM無しさん
2022/04/14(木) 23:56:17.11ID:UmDgFxJi Accubatteryは2セルバッテリー機種だと正しく推測できないみたいですよ
YouTubeでバッテリーライフテスト動画が出てくるんで参考にしましょう
YouTubeでバッテリーライフテスト動画が出てくるんで参考にしましょう
921SIM無しさん
2022/04/15(金) 05:14:22.59ID:zMEYT6LC WeiboでRedmi K50との比較見てたけど5500mAhのK50と4500mAh 150W版で動作時間そこまで変わらないっていう。2K解像度でLTPOじゃないK50が容量の割に悪いというか
150W版は1600回の充電ても劣化しにくいみたいだし寿命も長そう
150W版は1600回の充電ても劣化しにくいみたいだし寿命も長そう
922SIM無しさん
2022/04/15(金) 08:16:38.25ID:HT0qpsnr gt2proアプデしたけど問題なかったわ
923SIM無しさん
2022/04/15(金) 11:10:00.37ID:rWQkYAHb GT MEをUI3.0でVOLTEと通信両方(au SIM)塞がれることはないと安易にやってしまった自分が悪いのだか...時間が出来たらUI2.0に戻せるかやってみる
924SIM無しさん
2022/04/15(金) 22:31:19.11ID:yh07gbBw Aliのセールで73000円まで値上がりしてたGTneo3 12g256g
ようやくセール前の値段62000円に戻った
がしかしセール中に
Realmeをxiaomiのサブブランドだと勘違いしていた事に気付いてしまったので
少し保留してる
ロム焼きやroot化させる前提なので
多少の事では文鎮化しないxiaomi。
以外のメーカーを選ぶのはリスクが大きいかなー
ようやくセール前の値段62000円に戻った
がしかしセール中に
Realmeをxiaomiのサブブランドだと勘違いしていた事に気付いてしまったので
少し保留してる
ロム焼きやroot化させる前提なので
多少の事では文鎮化しないxiaomi。
以外のメーカーを選ぶのはリスクが大きいかなー
926SIM無しさん
2022/04/15(金) 23:39:20.46ID:MQdGnXBu927SIM無しさん
2022/04/15(金) 23:45:17.65ID:yh07gbBw >>925
えーそんなに言うならー買っちゃおっかなー
俺みたいに金のない古事記にぴったりでしょーrealme
質問バンバンするから色々教えてねー
APN設定してアンテナ立ってるんだけど通信できないの俺環?
とかー
楽天モバイル圏外になったままなんだけど俺環?
とかー
magiskどうやっていれるのー
とかー
スロットaとbどっちにtwrpいれるのー
とかー
ねー
えーそんなに言うならー買っちゃおっかなー
俺みたいに金のない古事記にぴったりでしょーrealme
質問バンバンするから色々教えてねー
APN設定してアンテナ立ってるんだけど通信できないの俺環?
とかー
楽天モバイル圏外になったままなんだけど俺環?
とかー
magiskどうやっていれるのー
とかー
スロットaとbどっちにtwrpいれるのー
とかー
ねー
928SIM無しさん
2022/04/15(金) 23:52:20.64ID:sYN8zNl5 おう! まかせとけや!
俺たちに何でも聞いてくれ 全部スルーするから
俺たちに何でも聞いてくれ 全部スルーするから
929SIM無しさん
2022/04/16(土) 00:15:45.92ID:M1Wor/pM redmiとrealmeって字面似てるもんな!うんうん
930SIM無しさん
2022/04/16(土) 07:45:25.50ID:i74Lz+P6933SIM無しさん
2022/04/16(土) 12:27:19.74ID:i74Lz+P6 >>931
aliexpressです
初期状態でahamoのsim入れたら普通にHD通信マークが出現
アップデート降ってきたから入れてみたけど問題なく通信できてる
しかしなぜか5G回線が繋がらない
中華ロムだから日本語設定にしても結構な部分が中国語のまま
プリインアプリはそこそこあったけどアンインストール可能
電源切ろうとすると毎回こんな表示が出る
OnePlus8Tからの乗り換えだったけど移行ツールを使ったら殆どのアプリのデータが引き継がれた
https://i.imgur.com/NjcPjMU.jpg
aliexpressです
初期状態でahamoのsim入れたら普通にHD通信マークが出現
アップデート降ってきたから入れてみたけど問題なく通信できてる
しかしなぜか5G回線が繋がらない
中華ロムだから日本語設定にしても結構な部分が中国語のまま
プリインアプリはそこそこあったけどアンインストール可能
電源切ろうとすると毎回こんな表示が出る
OnePlus8Tからの乗り換えだったけど移行ツールを使ったら殆どのアプリのデータが引き継がれた
https://i.imgur.com/NjcPjMU.jpg
935SIM無しさん
2022/04/16(土) 12:42:00.72ID:EMndteZs936SIM無しさん
2022/04/16(土) 13:00:57.69ID:i74Lz+P6 >>934
外観はこんな感じ
https://i.imgur.com/bV3XCpY.jpg
なぜか開発者オプションが無効化される
https://i.imgur.com/q0rRkLF.jpg
>>935
代用アプリで切り替えたら5GHD通信できましたありがとう
ちょいちょいアプリが起動不能で落ちたりするけど再インストールしたら治った
なぜかgmailの通知が一切来ない
外観はこんな感じ
https://i.imgur.com/bV3XCpY.jpg
なぜか開発者オプションが無効化される
https://i.imgur.com/q0rRkLF.jpg
>>935
代用アプリで切り替えたら5GHD通信できましたありがとう
ちょいちょいアプリが起動不能で落ちたりするけど再インストールしたら治った
なぜかgmailの通知が一切来ない
937SIM無しさん
2022/04/16(土) 13:38:29.89ID:BZx0wtJW >>936
realmeがわざと誤訳してるのか、その通知を押すと無効になるってだけで開発者向けオプションは無効になってない
realmeがわざと誤訳してるのか、その通知を押すと無効になるってだけで開発者向けオプションは無効になってない
939SIM無しさん
2022/04/16(土) 13:53:03.58ID:GJEuhx3y941SIM無しさん
2022/04/16(土) 15:19:32.44ID:TYuyVe0j 背面に小さくrealmeって入れるだけでええのにね
https://i.imgur.com/YDYUg0S.jpg
https://i.imgur.com/YDYUg0S.jpg
942SIM無しさん
2022/04/16(土) 17:38:58.88ID:7+3yQmfs 早くグロ版きてくれー!
944SIM無しさん
2022/04/16(土) 18:23:26.19ID:62h4o/ZH 9日にJD注文で今朝neo3ブラック届いたよ
945SIM無しさん
2022/04/16(土) 21:32:04.36ID:i74Lz+P6 >>943
ごめんカメラ全然わかんないけど普通モードと夜景モードで撮ってきた
画像サイズデカくてごめん
普通
https://i.imgur.com/lAGcYyt.jpg
夜景
https://i.imgur.com/BnTvkW5.jpg
普通
https://i.imgur.com/o06wL1B.jpg
夜景
https://i.imgur.com/YUBp1Vh.jpg
gmailも普通に通知されるようになった
指紋認証センサーがやたら下にあってちょっとまごつく以外は問題なく使えるようになった
ごめんカメラ全然わかんないけど普通モードと夜景モードで撮ってきた
画像サイズデカくてごめん
普通
https://i.imgur.com/lAGcYyt.jpg
夜景
https://i.imgur.com/BnTvkW5.jpg
普通
https://i.imgur.com/o06wL1B.jpg
夜景
https://i.imgur.com/YUBp1Vh.jpg
gmailも普通に通知されるようになった
指紋認証センサーがやたら下にあってちょっとまごつく以外は問題なく使えるようになった
949SIM無しさん
2022/04/17(日) 08:43:31.84ID:PaThCq3v950SIM無しさん
2022/04/17(日) 09:28:45.74ID:vbeGE/ka >>942
久しぶりのAndroidだけど出るのは決まってますか?
久しぶりのAndroidだけど出るのは決まってますか?
951SIM無しさん
2022/04/17(日) 11:40:18.70ID:kcL7SObt952SIM無しさん
2022/04/17(日) 13:13:15.83ID:kcL7SObt USB2.0…そこケチるかー
realme GT Neo 3 150Wレビュー。Dimensity 8100搭載で原神を54.6FPSで遊べる高性能・低発熱スマホ
https://androplus.org/entry/realme-gt-neo3-review/
realme GT Neo 3 150Wレビュー。Dimensity 8100搭載で原神を54.6FPSで遊べる高性能・低発熱スマホ
https://androplus.org/entry/realme-gt-neo3-review/
953SIM無しさん
2022/04/17(日) 14:42:20.58ID:/2sntD5R 3.0は電波出て通信に影響するとかなんとか
954SIM無しさん
2022/04/17(日) 19:03:48.16ID:PaThCq3v 中華ロムはグーグル系アプリ入ってないからブラウザのパスワード自動入力が機能しなかったんだけどクロームとかインストールして適当なパスワードマネージャーアプリ入れてパスワード参照するところをグーグルにしてやったら自動入力されるようになった
955SIM無しさん
2022/04/17(日) 19:33:34.15ID:0n7N4nhd GT2無印のVOLTEはどうなっているのか情報ありませぬか
956SIM無しさん
2022/04/17(日) 20:12:14.36ID:R6DsLp3z GT無印は今C15のUI3.0だけどだめだね
958SIM無しさん
2022/04/17(日) 20:22:42.36ID:kcL7SObt Bitwarden
959SIM無しさん
2022/04/17(日) 20:24:11.57ID:PaThCq3v >>957
グーグル標準が面倒がなくていい
色々試したけどメインで使ってるlastpassを上回るものがなかった
でもPCと連動させるのに月々3ドル払うのが嫌だった
lastpassから別のに移行しようとしたけど読み込みがうまいこと行かないので諦めた
グーグル標準が面倒がなくていい
色々試したけどメインで使ってるlastpassを上回るものがなかった
でもPCと連動させるのに月々3ドル払うのが嫌だった
lastpassから別のに移行しようとしたけど読み込みがうまいこと行かないので諦めた
960SIM無しさん
2022/04/17(日) 21:11:56.07ID:PaThCq3v あーうまく行かない理由がわかった気がする
この画面で自動入力するアプリを選択してから一回ブラウザをタスクキルしないといけないんだ
https://i.imgur.com/nsAYeGx.jpg
スレ違いスマソ
この画面で自動入力するアプリを選択してから一回ブラウザをタスクキルしないといけないんだ
https://i.imgur.com/nsAYeGx.jpg
スレ違いスマソ
961SIM無しさん
2022/04/17(日) 21:18:12.84ID:tyIxuqKy jdでrealme gt neo3を初購入したんですけどfedexが日本に来たのに台湾に戻ってしまいました‥
明日18時到着予定なんですがもう難しそうですかね?
というか届くんでしょうか‥
明日18時到着予定なんですがもう難しそうですかね?
というか届くんでしょうか‥
962SIM無しさん
2022/04/17(日) 21:22:17.98ID:4pznEYlH >>957
グーグルアカウントにバックアップが一番楽
私はそれとFirefoxでパスワード生成とWindows/Macと共有してる
(元々Mac+Firefox→Windowsも共有→Androidも共有なので最後にグーグルが乗っかった形だけど)
グーグルアカウントにバックアップが一番楽
私はそれとFirefoxでパスワード生成とWindows/Macと共有してる
(元々Mac+Firefox→Windowsも共有→Androidも共有なので最後にグーグルが乗っかった形だけど)
965SIM無しさん
2022/04/17(日) 23:43:41.72ID:/2sntD5R な!の!で!す!
966SIM無しさん
2022/04/17(日) 23:48:18.48ID:R6DsLp3z970SIM無しさん
2022/04/18(月) 11:38:13.94ID:3i2WBqJ6 keepassかbitwardenの二択だぞ
971SIM無しさん
2022/04/18(月) 14:51:00.36ID:roUguDdY mimeoのDプラン5Gデータのみでも全然アンテナ立たねぇ!
5G来てなかったからVOLTE開放してなかったけど
5Gヤバイの今日実感した
5G来てなかったからVOLTE開放してなかったけど
5Gヤバイの今日実感した
972SIM無しさん
2022/04/18(月) 18:30:13.09ID:+CLAzr3o975SIM無しさん
2022/04/18(月) 20:42:15.57ID:+CLAzr3o976SIM無しさん
2022/04/18(月) 20:58:37.88ID:EHa6HJAE ワイも29日(?)のグロ版発表からの発売記念セールで80Wの方ポチる予定や
977SIM無しさん
2022/04/19(火) 00:54:23.28ID:L89aWMY4 グロ版もう出るのかー
BLUしとこうかな
BLUしとこうかな
979SIM無しさん
2022/04/19(火) 08:19:06.94ID:YU/x7q0J 今月末グロ版出るまでに写真動画の改善してきそう
980SIM無しさん
2022/04/19(火) 11:31:43.87ID:ieTPpFG8 設定にある「字幕」ってどうやって使うんでしょうか?(realme X2 pro)
https://i.imgur.com/XuUv0Wt.jpg
Pixelみたいに動画とかで自動文字起こし(英語)してくれたら最高なんだが。
オンにしてもどうやって使うかわからない…
https://i.imgur.com/XuUv0Wt.jpg
Pixelみたいに動画とかで自動文字起こし(英語)してくれたら最高なんだが。
オンにしてもどうやって使うかわからない…
982SIM無しさん
2022/04/19(火) 17:52:47.61ID:ieTPpFG8 >>980
補足
あんまり情報がないな。
ニッチな機能だからか。
英語だと設定項目名は caption preferences
2020/04には、設定はあるが動かないぞ?という質問があった。
https://c.realme.com/in/post-details/1254619986480070656
補足
あんまり情報がないな。
ニッチな機能だからか。
英語だと設定項目名は caption preferences
2020/04には、設定はあるが動かないぞ?という質問があった。
https://c.realme.com/in/post-details/1254619986480070656
983SIM無しさん
2022/04/19(火) 18:19:43.83ID:R7YhL2Ae 仕事帰りに50MPモードで撮ってきた
クソデカ画像スマソ
https://i.imgur.com/btLaddy.jpg
https://i.imgur.com/kADVuPy.jpg
https://i.imgur.com/UZZ06rI.jpg
https://i.imgur.com/hEZzpV8.jpg
クソデカ画像スマソ
https://i.imgur.com/btLaddy.jpg
https://i.imgur.com/kADVuPy.jpg
https://i.imgur.com/UZZ06rI.jpg
https://i.imgur.com/hEZzpV8.jpg
984SIM無しさん
2022/04/19(火) 19:22:01.88ID:yohrlXpP985SIM無しさん
2022/04/19(火) 19:38:11.55ID:FLWnIbBq こねええ
986SIM無しさん
2022/04/19(火) 20:10:37.14ID:CwpsTHQG GT neo3ってNFC対応してますか?
どっかのサイトでは非公表になってたんです
どっかのサイトでは非公表になってたんです
988SIM無しさん
2022/04/19(火) 20:54:21.46ID:BuVVFdsL わりと80W選ばれるんだな
989SIM無しさん
2022/04/19(火) 21:02:40.53ID:rA7qeDjZ 超高速充電はバッテリーに悪そうな印象が強い
990SIM無しさん
2022/04/19(火) 21:06:53.69ID:WbBiIQ+a 80Wの方が容量が多いから
急がなければ80Wでいいんじゃない
どうせ寝る時に刺すくらいだし
あとちょっと安い
急がなければ80Wでいいんじゃない
どうせ寝る時に刺すくらいだし
あとちょっと安い
992SIM無しさん
2022/04/19(火) 22:01:00.84ID:rA7qeDjZ ME UI2.0でナビゲーションバー無効化出来ませんかね……
IMEの最下段上フリックするときかなりの確率でホームに飛ばされてしまって文字入力がストレスです……
ナビゲーションボタンは画面下領域取るから使いたくないし、結局IMEの下に操作系があるのは変わらないし
IMEの最下段上フリックするときかなりの確率でホームに飛ばされてしまって文字入力がストレスです……
ナビゲーションボタンは画面下領域取るから使いたくないし、結局IMEの下に操作系があるのは変わらないし
995SIM無しさん
2022/04/19(火) 22:31:21.62ID:YU/x7q0J996SIM無しさん
2022/04/19(火) 22:48:08.72ID:OxO3JZ8X 7 5GのUI3.0ってまだまだ先かなぁ
997SIM無しさん
2022/04/19(火) 22:54:05.32ID:rA7qeDjZ >>994
もっとサイズや位置を微調整出来るaiu-openwnnっての使ってるけど、
文字入力しやすくするとホームに引っかかって引っかかりにくくすると入力しづらくなる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2780273.jpg
画面全部入力画面にすることも出来たりとにかく自由自在じゃよ。ナビバーにオーバーレイは出来ないけど
もっとサイズや位置を微調整出来るaiu-openwnnっての使ってるけど、
文字入力しやすくするとホームに引っかかって引っかかりにくくすると入力しづらくなる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2780273.jpg
画面全部入力画面にすることも出来たりとにかく自由自在じゃよ。ナビバーにオーバーレイは出来ないけど
998SIM無しさん
2022/04/20(水) 09:01:56.46ID:ckNXbUYf aiu-openwnnって随分前にストアから消えてて開発止まってなかったっけ?
ちなみに自分はgboardでGODAN入力使ってるから誤爆はあまり気にならない
https://i.imgur.com/XfPFvRL.jpg
解決するMagiskモジュールは次スレに書くわ
ちなみに自分はgboardでGODAN入力使ってるから誤爆はあまり気にならない
https://i.imgur.com/XfPFvRL.jpg
解決するMagiskモジュールは次スレに書くわ
999SIM無しさん
2022/04/20(水) 10:42:06.06ID:v0kl7TmU 質問いいですか?
1000SIM無しさん
2022/04/20(水) 10:42:18.10ID:v0kl7TmU やっぱいいです
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 16時間 11分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 16時間 11分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」 [ひかり★]
- 小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト……「(税込み)3229円だよ」などツッコミ [少考さん★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】お笑い大阪万博、野鳥の住処を破壊して会場を作った為ユスリカを食べる天敵が居なくなり大量発生してしまう🤣 [616817505]
- コメ騒動で農林水産大臣に就任した小泉進次郎の妻・滝川クリステルさん(47歳)。 泣く 😭 [485983549]
- 【朗報】劇場版プロセカ、興収14.3億となり劇場版ウマ娘(14.1億)に完全勝利してしまう
- オーストリア大統領「ピアノ名器ベーゼンドルファーのレプリカ万博展示してる」天皇ナルヒト「ぼく持ってる」オ「え?」天「本物持ってる [377482965]
- 【悲報】葬送のフリーレンの原作、ガチで酷い [608329945]
- 「お米の正しい適正価格は5kg"2265円"」朝日新聞による試算で明らかに!石破首相が目指す三千円台とは程遠く… [339712612]