Galaxy S22 Ultra
高さ/幅/厚さ:163.3/77.9/8.9 mm (カメラ部厚さ10.5mm)
重量:228g / 229g(ミリ波モデル)
ディスプレイ:6.8インチ1440×3080有機EL 1-120Hz
プロセッサ:Snapdragon 8 Gen 1 or Exynos 2200
RAM/ROM:8/128GB、16/256GB,512GB,1TB
バッテリー:5000mAh
4眼カメラ(108MP標準+12MP超広角+10MP光学3倍望遠+10MP光学10倍望遠)
インカメラ40MP
探検
Samsung Galaxy S22 Ultra
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん
2022/02/14(月) 10:57:30.40ID:dgvOnu/N2022/02/14(月) 11:46:52.24ID:pESEcs5D
あのさぁ
どーせ売れない韓国スマホGalaxyなのにさ、重複スレ立てんなって
削除しとけ
(。´・(ェ)・)y-~~ ボケ
どーせ売れない韓国スマホGalaxyなのにさ、重複スレ立てんなって
削除しとけ
(。´・(ェ)・)y-~~ ボケ
2022/02/14(月) 11:56:27.60ID:pESEcs5D
はぁ?総合スレあるやんけ
じゃあ無印スレも立てるんかっての
日本一売れないアホサムスンのGalaxyスレとか需要無いから
(。´・(ェ)・) アホチャウカ
じゃあ無印スレも立てるんかっての
日本一売れないアホサムスンのGalaxyスレとか需要無いから
(。´・(ェ)・) アホチャウカ
2022/02/14(月) 12:01:01.81ID:p03t5wUJ
100倍って10倍の10倍じゃん
そんなの無理だろ
せいぜい30倍やろ
そんなの無理だろ
せいぜい30倍やろ
2022/02/14(月) 14:45:17.90ID:g8xjySkC
2022/02/14(月) 14:59:26.75ID:ElK+UZRI
カメラの性能とかようわからんけど2、3万円クラスのコンデジ要らないくらいになってんのかな
2022/02/14(月) 15:21:37.64ID:LhKYA3PS
S7エッジ以来で
ギャラクシーに戻ろうか検討中
進化を体感したい
ギャラクシーに戻ろうか検討中
進化を体感したい
10SIM無しさん
2022/02/14(月) 17:05:26.99ID:PzrPuGyp Ultraしか勝たん
というか
Ultraしか買わん
というか
Ultraしか買わん
11SIM無しさん
2022/02/15(火) 03:58:46.40ID:FKhwgPKH >>1
細かいが
RAM/ROM:8/128GB 12/256/512or1024GB
IP68防水・防塵あり
画面内 指紋認証あり
microSDスロットなし
イヤホンジャックなし
ワイヤレス充電あり
細かいが
RAM/ROM:8/128GB 12/256/512or1024GB
IP68防水・防塵あり
画面内 指紋認証あり
microSDスロットなし
イヤホンジャックなし
ワイヤレス充電あり
13SIM無しさん
2022/02/15(火) 09:50:41.81ID:hQxLnkj7 >>11
細かいけど1024GBなんて表現は使わないしメーカーも1TBと表記してる
https://i.imgur.com/VqQ2O8B.png
>>12
英語で複数の言葉を「文章内で」並べるときは
○,△,☆ and □ のように最後以外は「,(カンマ)」、最後のみ「and」を用いて羅列する
ただしスペック表のような場合はand もor も使用しないのが通例
16GBは間違っていたので訂正するが以上から書き換えるなら
RAM/ROM:8/128GB、12/256GB、12/512GB、12GB/1TB
がわかりやすいし適切
細かいけど1024GBなんて表現は使わないしメーカーも1TBと表記してる
https://i.imgur.com/VqQ2O8B.png
>>12
英語で複数の言葉を「文章内で」並べるときは
○,△,☆ and □ のように最後以外は「,(カンマ)」、最後のみ「and」を用いて羅列する
ただしスペック表のような場合はand もor も使用しないのが通例
16GBは間違っていたので訂正するが以上から書き換えるなら
RAM/ROM:8/128GB、12/256GB、12/512GB、12GB/1TB
がわかりやすいし適切
14SIM無しさん
2022/02/15(火) 09:52:21.03ID:hQxLnkj7 スペック表訂正版
Galaxy S22 Ultra
高さ/幅/厚さ:163.3/77.9/8.9 mm (カメラ部厚さ10.5mm)
重量:228g / 229g(ミリ波モデル)
ディスプレイ:6.8インチ1440×3080有機EL 1-120Hz
プロセッサ:Snapdragon 8 Gen 1 or Exynos 2200
RAM/ROM:8/128GB、12/256GB、12/512GB、12GB/1TB
バッテリー:5000mAh
4眼カメラ(108MP標準+12MP超広角+10MP光学3倍望遠+10MP光学10倍望遠)
インカメラ40MP
IP68防水・防塵あり
画面内 指紋認証あり
microSDスロットなし
イヤホンジャックなし
ワイヤレス充電45W
Galaxy S22 Ultra
高さ/幅/厚さ:163.3/77.9/8.9 mm (カメラ部厚さ10.5mm)
重量:228g / 229g(ミリ波モデル)
ディスプレイ:6.8インチ1440×3080有機EL 1-120Hz
プロセッサ:Snapdragon 8 Gen 1 or Exynos 2200
RAM/ROM:8/128GB、12/256GB、12/512GB、12GB/1TB
バッテリー:5000mAh
4眼カメラ(108MP標準+12MP超広角+10MP光学3倍望遠+10MP光学10倍望遠)
インカメラ40MP
IP68防水・防塵あり
画面内 指紋認証あり
microSDスロットなし
イヤホンジャックなし
ワイヤレス充電45W
15SIM無しさん
2022/02/15(火) 09:53:11.61ID:hQxLnkj7 >>7
S21Ultraもアプデでよくして欲しい
S21Ultraもアプデでよくして欲しい
16SIM無しさん
2022/02/16(水) 19:28:31.10ID:QwBWXWv6 お、スレ立ってたんだ乙
キャリア版の仕様早く発表してくれないかな
キャリア版の仕様早く発表してくれないかな
17SIM無しさん
2022/02/16(水) 20:04:19.20ID:oFr6ASur 10倍ズームの画質だいぶ上がってるね。
18SIM無しさん
2022/02/16(水) 20:17:53.01ID:QwBWXWv6 ね、これは嬉しいサプライズ
19SIM無しさん
2022/02/16(水) 20:47:03.76ID:jC94OA19 Galaxy Note20 ultraから機種変どうしようか悩むところ。
SDスロットなくなる=最低512GB 可能なら1TB。
お値段いくらになるんだろ。
SDスロットなくなる=最低512GB 可能なら1TB。
お値段いくらになるんだろ。
21SIM無しさん
2022/02/16(水) 21:01:55.53ID:Q5QOMPtv 日本一嫌われる、バ韓国スマホGalaxyってキャリアに取扱ってもらってはじめて売れるんだよ
アホサムスン信者なに上から目線で語ってんの?
(。´・(ェ)・)y-~~ アホナン?
アホサムスン信者なに上から目線で語ってんの?
(。´・(ェ)・)y-~~ アホナン?
22SIM無しさん
2022/02/16(水) 23:38:53.81ID:QwBWXWv6 ん連続NG
SDおじさんか韓国大好きネトウヨか
P30 proから移行予定です、Androidバージョンアップ性能アップ含め楽しみ
SDおじさんか韓国大好きネトウヨか
P30 proから移行予定です、Androidバージョンアップ性能アップ含め楽しみ
23SIM無しさん
2022/02/17(木) 01:22:36.57ID:9uTUesi024SIM無しさん
2022/02/18(金) 10:34:47.99ID:7+ta1eDM ultra質感いいな!
https://youtu.be/-mZN3mEhr4I
https://youtu.be/-mZN3mEhr4I
25SIM無しさん
2022/02/18(金) 17:57:58.32ID:GEbWQpaZ ブラックがいいかな
写真はPixel6を超えてるらしいな
動画はどうだろうか
写真はPixel6を超えてるらしいな
動画はどうだろうか
26SIM無しさん
2022/02/18(金) 18:50:04.15ID:BudMFVbc27SIM無しさん
2022/02/18(金) 23:57:52.21ID:7+ta1eDM 手ブレ補正か
iPhoneとトントンになるくらいを望むのは酷か
iPhoneとトントンになるくらいを望むのは酷か
28SIM無しさん
2022/02/19(土) 19:24:16.27ID:9sJGUhFS 海外版もうポチリました??
29SIM無しさん
2022/02/19(土) 20:11:36.21ID:pQ4xv23/ キャリア版待ちますん
30SIM無しさん
2022/02/19(土) 20:21:30.69ID:9sJGUhFS NTTドコモから
Galaxy S22 Ultra SC-52C
auから
Galaxy S22 Ultra SCG14
Galaxy S22 Ultra SC-52C
auから
Galaxy S22 Ultra SCG14
31SIM無しさん
2022/02/19(土) 21:11:05.48ID:hhAEDB5U キャリア版の発表っていつ頃になるんだろう?
あと今回のS22より国内SIMフリー版もキャリア版発売の後に発売します的なサプライズ発表とかって可能性としては0なのかな?
あと今回のS22より国内SIMフリー版もキャリア版発売の後に発売します的なサプライズ発表とかって可能性としては0なのかな?
32SIM無しさん
2022/02/19(土) 22:08:35.45ID:fhvWS6F1 キャリア発表は例年を踏まえると
発表は3月4月で発売は5月6月かなぁ
国内フリー版は難しいかもね
各々のカスタマイズされた機種が売れなくなるからなぁキャリアに配慮して
Appleみたいに強ければ可能だと思うけど
発表は3月4月で発売は5月6月かなぁ
国内フリー版は難しいかもね
各々のカスタマイズされた機種が売れなくなるからなぁキャリアに配慮して
Appleみたいに強ければ可能だと思うけど
33SIM無しさん
2022/02/19(土) 22:43:50.38ID:fw/jmyou 今更だけど2022年だから22なのか
34SIM無しさん
2022/02/19(土) 22:56:20.02ID:mOz2XVRp35SIM無しさん
2022/02/19(土) 23:05:26.67ID:FEgJdXJS36SIM無しさん
2022/02/20(日) 12:42:27.80ID:aBbPr7fx どっかで楽天モバイルが発売するってなかったか?
ultraじゃないかもしれないけど
ultraじゃないかもしれないけど
37SIM無しさん
2022/02/20(日) 13:09:22.86ID:BOJisrc1 ウェーハッハッハ< `∀´>y━・~~~
38SIM無しさん
2022/02/20(日) 13:16:26.05ID:JIKA3bpv >>36
そんな話は無い
Twitterで楽天で出してほしいってリプが楽天で出るって話になって誤って拡散してる
ちなみに海外の認証でdocomoとauの型番が見つかっただけで両社で取り扱うという確証もない
そんな話は無い
Twitterで楽天で出してほしいってリプが楽天で出るって話になって誤って拡散してる
ちなみに海外の認証でdocomoとauの型番が見つかっただけで両社で取り扱うという確証もない
39SIM無しさん
2022/02/20(日) 20:04:03.84ID:aBbPr7fx そうなのか
確かに、S21?S20?はauドコモで+とultraで棲み分けてたもんなぁ
確かに、S21?S20?はauドコモで+とultraで棲み分けてたもんなぁ
40SIM無しさん
2022/02/20(日) 20:22:34.95ID:ZgoVg2lV 総務省でSペン技適通過したよん
取り敢えず国内では販売するようだ
後はキャリアかフリーか
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=006&TC=N&PK=1&FN=220128N006&SN=%94F%8F%D8&LN=1&R1=*****&R2=*****
取り敢えず国内では販売するようだ
後はキャリアかフリーか
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=006&TC=N&PK=1&FN=220128N006&SN=%94F%8F%D8&LN=1&R1=*****&R2=*****
41SIM無しさん
2022/02/20(日) 23:01:29.28ID:JIKA3bpv 一応foldとか楽天版note 20の例もあるし公式発表までは確定ではない
まあ、多分普通にキャリアで発売されるだろうけど
まあ、多分普通にキャリアで発売されるだろうけど
あー
S9の次
なんで20なんだっておもったら
2020年の事なんだ
44SIM無しさん
2022/02/21(月) 01:43:01.17ID:D+GvPAbg 10まではただの連番だったんじゃないのかな
45SIM無しさん
2022/02/21(月) 01:51:11.85ID:D29vGMD5 S→S II→S III→S4→S5→S6→S7→S8→S9→S10→S20→S21→S22
46SIM無しさん
2022/02/21(月) 09:39:31.21ID:7X1JGvc7 表向きは西暦年に合わせるという理由で、実際はiPhoneより高いナンバリングにしたかったんだろうなと当時思った。
47SIM無しさん
2022/02/21(月) 11:46:34.18ID:eP3hYCdX iPhoneは9を飛ばして11からs付けなくなった
48SIM無しさん
2022/02/21(月) 18:32:07.93ID:D29vGMD5 →3G→3GS→4→4S→5→5S→6→6S→7→8/X→XS→11→12→13
49SIM無しさん
2022/02/22(火) 03:20:20.92ID:ibLmn0Cf 恐らくdocomo キャリア版 Galaxy S22 ultra確定ですね
https://i.imgur.com/bfS08rk.jpg
https://i.imgur.com/BUQjpZK.jpg
https://youtu.be/XojoUO4IJWY
https://i.imgur.com/bfS08rk.jpg
https://i.imgur.com/BUQjpZK.jpg
https://youtu.be/XojoUO4IJWY
50SIM無しさん
2022/02/22(火) 03:36:19.22ID:ibLmn0Cf 100倍普通にきれいやな
51SIM無しさん
2022/02/22(火) 04:40:06.49ID:yBU9Bly852SIM無しさん
2022/02/22(火) 06:42:06.63ID:dxVeBz2b53SIM無しさん
2022/02/22(火) 07:51:41.80ID:pUcIjY2U54SIM無しさん
2022/02/22(火) 09:18:59.73ID:RjPxyd3G >>52
試作機だから
試作機だから
55SIM無しさん
2022/02/22(火) 09:42:22.83ID:Zz3g/XQ4 >>53
そんかさなことはいちいち発表しない
だが2021年に10から飛ばして21にしたんだからそういうことだと誰でも想像できる
去年まで21が発売された後に来年はS30って主張してたやつがボロクソに叩かれてたのは当然の報い
そんかさなことはいちいち発表しない
だが2021年に10から飛ばして21にしたんだからそういうことだと誰でも想像できる
去年まで21が発売された後に来年はS30って主張してたやつがボロクソに叩かれてたのは当然の報い
56SIM無しさん
2022/02/22(火) 09:43:16.22ID:Zz3g/XQ457SIM無しさん
2022/02/22(火) 09:54:22.72ID:k74Xoc6t まったく関係ない話なんだけど
そんかさな、というのはタイプミス?
それともどこかの方言かな?
そんかさな、というのはタイプミス?
それともどこかの方言かな?
60SIM無しさん
2022/02/22(火) 13:23:44.31ID:nW7NVnIa61SIM無しさん
2022/02/23(水) 11:03:25.32ID:EYPnS89e テスト
62SIM無しさん
2022/02/23(水) 11:57:38.55ID:Omcy7ogL は0点
63SIM無しさん
2022/02/23(水) 11:58:05.66ID:Omcy7ogL FeliCaロゴを隠してるかdocomoロゴを隠してるかだな
64SIM無しさん
2022/02/23(水) 14:22:34.80ID:wpXXU3ky 全く重てえな、何が入ってんだァ?
66SIM無しさん
2022/02/23(水) 17:46:56.65ID:ZaCW9Pny spenが付いてるのはs21ultra持ちとしては羨ましい
67SIM無しさん
2022/02/24(木) 09:14:15.52ID:DWtuW1m7 むしろsペンいらないから無駄感がすごい
68SIM無しさん
2022/02/24(木) 10:33:20.79 NOTE風の角張った形状やめて欲しい
69SIM無しさん
2022/02/24(木) 15:01:32.91ID:T3yBTRSv 結局名前はsでも廃盤になったのはnoteじゃなくてsだよなコレ
70SIM無しさん
2022/02/24(木) 15:40:57.90 S23で本当のSシリーズのウルトラに戻って欲しい
71SIM無しさん
2022/02/24(木) 19:38:14.72ID:T3yBTRSv 元々のsの在り方に回帰しただけだから問題ない
72SIM無しさん
2022/02/24(木) 22:51:39.04ID:olDruVUW sdスロットもイヤホンも使えないのが不満
これ復活させれば日本市場席巻できるのに
これ復活させれば日本市場席巻できるのに
73SIM無しさん
2022/02/24(木) 23:11:27.64ID:RtB6QDFM SDなくても
売れてるから諦めろんhttps://hyudaepon.net/2022/02/24/7573/
売れてるから諦めろんhttps://hyudaepon.net/2022/02/24/7573/
74SIM無しさん
2022/02/24(木) 23:11:50.45ID:nJi+ZuZ0 この路線でいいと思う
Sは+までだったじゃん
Sは+までだったじゃん
75SIM無しさん
2022/02/24(木) 23:27:12.69ID:z9jlDI3K あるに越したことはないと思うんだがなあ
76SIM無しさん
2022/02/25(金) 00:42:39.80ID:s717IKLb Galaxyってさ?いつも「予約殺到!」とか「予約好調!」ってやってるけど・・
実際サッパリ売れてないのが笑えるよねw
実際サッパリ売れてないのが笑えるよねw
77SIM無しさん
2022/02/25(金) 01:11:12.41ID:wpfB6OiZ まずデータをもってこいやァァァァァァァァ
78SIM無しさん
2022/02/25(金) 08:29:21.31ID:WG8FKMAs アラシが立てたスレ過疎っててワロス
79SIM無しさん
2022/02/25(金) 12:25:49.29ID:7tfMJYn5 >>76
Galaxyはスマホ最高峰ではあるけど、日本はキャリアが寡占することで
販売価格も高くなるし日本人もまた貧乏になってるから仕方がないよ
それに加えサムソンの各種サービスが日本では使えないってのもある
Galaxyはスマホ最高峰ではあるけど、日本はキャリアが寡占することで
販売価格も高くなるし日本人もまた貧乏になってるから仕方がないよ
それに加えサムソンの各種サービスが日本では使えないってのもある
80SIM無しさん
2022/02/25(金) 12:53:09.35ID:gMqPd19B JapanはガラパゴスだからJapan向けにチューニングされた機種じゃないと売れないよね
それに加えてみんな金持ってないし
それに加えてみんな金持ってないし
81SIM無しさん
2022/02/25(金) 14:28:52.22ID:7tfMJYn5 いや、それはない。キャリアが中古市場で売買させないために消費者に不利益を強制しているだけ
82SIM無しさん
2022/02/25(金) 15:26:41.66ID:tpQNOr3F 昔のカメレオンクラブみたいなゲーム市場もだけど
中古比率増えるとメーカー利益が減るからね
それは日本で売れてるサムスンLGの韓国製品でもHuaweiとかの中国製品も同じこと
車みたいに自分とこで自分のメーカーの中古車捌くんならまだあれって感じ
最近はキャリアでも1つ前のモデルを安価に売り出してるしコスパ重視ならそっち買えばって話だね
中古比率増えるとメーカー利益が減るからね
それは日本で売れてるサムスンLGの韓国製品でもHuaweiとかの中国製品も同じこと
車みたいに自分とこで自分のメーカーの中古車捌くんならまだあれって感じ
最近はキャリアでも1つ前のモデルを安価に売り出してるしコスパ重視ならそっち買えばって話だね
83SIM無しさん
2022/02/25(金) 17:02:29.91ID:7w5eNwj7 エッジやめろ〜やめろ〜やめろ〜
84SIM無しさん
2022/02/25(金) 17:58:06.69ID:daPMwlh9 >>24-25
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/29-30
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/29-30
85SIM無しさん
2022/02/25(金) 18:57:22.28ID:s717IKLb 没落オワコン化止まらないね。
不人気韓国スマホGalaxy・・
不人気韓国スマホGalaxy・・
86SIM無しさん
2022/02/26(土) 09:07:57.49ID:yV23sI+3 ドコモからいつ発売されるんですかね
もうP30 PROはマイナポイントのマイナポータル対象外の機種なので買い換えたいです
ギャラクシーならそういうことはないでしょうし安心して使えそうです
もうP30 PROはマイナポイントのマイナポータル対象外の機種なので買い換えたいです
ギャラクシーならそういうことはないでしょうし安心して使えそうです
87SIM無しさん
2022/02/26(土) 12:10:47.87ID:1EMlgRnT メモリとSoCとカメラとディスプレイのスペック下げてSD挿せる様にした機種(製造コスト抑えにフラットにもして)出せば売れるやろな。
一部の機能だけ欲しい人にとっちゃ余計なスペック盛り盛りで値段つり上がるのは不服やね。ま、他のメーカーがwacomペン付き手帳型スマホを出さないのがわるいんやが。
GalaxyNoteにAシリーズ出ないかな。
一部の機能だけ欲しい人にとっちゃ余計なスペック盛り盛りで値段つり上がるのは不服やね。ま、他のメーカーがwacomペン付き手帳型スマホを出さないのがわるいんやが。
GalaxyNoteにAシリーズ出ないかな。
88SIM無しさん
2022/02/26(土) 16:37:39.69ID:9L11id+x 見えないな
またSDおじさんか?
もう載せないの確定だからぼやくか買わないならS20スレか他社のスレに行けばいいのに
またSDおじさんか?
もう載せないの確定だからぼやくか買わないならS20スレか他社のスレに行けばいいのに
89SIM無しさん
2022/02/26(土) 16:47:56.36ID:HSw8GPO1 note10+から変えるときが来たか コスパでちょっと悩ましいが
グリーンかバーガンディで悩むな
グリーンかバーガンディで悩むな
90SIM無しさん
2022/02/26(土) 16:54:18.46ID:3U3C51QS グリーンいいよね
note20満足してるから今回は見送るだろうけど色はめっちゃいいと思う
note20満足してるから今回は見送るだろうけど色はめっちゃいいと思う
91SIM無しさん
2022/02/26(土) 17:33:36.79ID:HSw8GPO1 そうだね。黒も白も良いんだがほかでもある色だしな
92SIM無しさん
2022/02/26(土) 17:53:09.61ID:EONHJztu93SIM無しさん
2022/02/26(土) 18:07:42.90ID:yV23sI+3 白かバーガンディでしょ
バーガンディはでも地味だから白だな
バーガンディはでも地味だから白だな
94SIM無しさん
2022/02/26(土) 18:08:59.02ID:63JUVr2H Samsung 4nmのSnapdragon 8 Gen 1の歩留まり率は35%、次期旗艦製品はTSMC N3に一元化する可能性
https://reameizu.com/samsung-4nm-snapdragon-8-gen-1-yield-rate-of-35-percent/
https://reameizu.com/samsung-4nm-snapdragon-8-gen-1-yield-rate-of-35-percent/
95SIM無しさん
2022/02/26(土) 22:00:01.32ID:SdYSNVQ1 ラクマとかでetorenより安く256GB売ってるけど何かカラクリあんのかね?
96SIM無しさん
2022/02/26(土) 22:03:58.45ID:9L11id+x ハズレ石厳選
98SIM無しさん
2022/02/27(日) 05:55:06.01ID:+s74C9ZM >>92
ミッドナイト→プリズム→オーラ→コズミック(&クラウド)→ミスティック→ファントムと来て
S22はファントムを冠してないけどほぼ同じような質感だから今後テカテカギラギラ系はあまり出さないかもなあも
ミッドナイト→プリズム→オーラ→コズミック(&クラウド)→ミスティック→ファントムと来て
S22はファントムを冠してないけどほぼ同じような質感だから今後テカテカギラギラ系はあまり出さないかもなあも
99SIM無しさん
2022/02/27(日) 06:48:52.20ID:MeAKU3JK ミスティックブロンズいい色だったよね
101SIM無しさん
2022/02/27(日) 12:27:23.24ID:0m3LTRtR SDバカはなんで自分だけがほしいのに売れるって思ってるんだ?バカなの?
102SIM無しさん
2022/02/27(日) 12:30:35.05ID:xyyhYwe1 SD有っても無くても売れない。
不人気韓国スマホGalaxyなんだから心配しなくていいのにね。
不人気韓国スマホGalaxyなんだから心配しなくていいのにね。
103SIM無しさん
2022/02/27(日) 12:44:02.72ID:SK6bD1T3 韓国のMNOキャリアは3社(SKテレコム、KT、LGテレコム)
キャリアが販売する端末はSIMフリーだが、キャリア独自アプリが色々入ってる
最近ようやく日本でも「MNOキャリアが販売する端末がSIMフリー(SIMロック無し)」にはなったが、
キャリアアプリが消せなかったり、他キャリアの対応周波数を削ったりとやりたい放題
キャリアが販売する端末はSIMフリーだが、キャリア独自アプリが色々入ってる
最近ようやく日本でも「MNOキャリアが販売する端末がSIMフリー(SIMロック無し)」にはなったが、
キャリアアプリが消せなかったり、他キャリアの対応周波数を削ったりとやりたい放題
104SIM無しさん
2022/02/27(日) 13:22:27.53ID:4nXKD529 早つ実物見てみたい
105SIM無しさん
2022/02/27(日) 16:11:06.17ID:L/2AjCBk >>103
アメリカで売ってるSIMフリー端末だって日本のCAやらVoLTEは削られてんのに何いってんだコイツ
アメリカで売ってるSIMフリー端末だって日本のCAやらVoLTEは削られてんのに何いってんだコイツ
106SIM無しさん
2022/02/27(日) 18:50:02.20ID:0Qyx6Mjc107SIM無しさん
2022/02/27(日) 21:48:52.00ID:XQ+Ik9Lw 輸入した人、国内キャリア5Gは使えたんだろうか
108SIM無しさん
2022/02/27(日) 22:37:16.98ID:bTnzuiI6 ドコモの発売はいつからなの!?
また初回特典でヘッドホンつけてくれるの!?
また初回特典でヘッドホンつけてくれるの!?
110SIM無しさん
2022/02/28(月) 00:50:23.99ID:1Ptd3Lnk >>108
ヘッドホンとイヤホンの区別がつかないアホがいる
ヘッドホンとイヤホンの区別がつかないアホがいる
111SIM無しさん
2022/02/28(月) 00:51:23.80ID:bgnJunzu EXPANSYS見る限り思ったより512GBモデルがリーズナブルな範囲に収まりそうで良かった
1TBはさすがにきつい
1TBはさすがにきつい
112SIM無しさん
2022/02/28(月) 19:09:57.21ID:Ar+YvquK113SIM無しさん
2022/02/28(月) 21:48:04.39ID:/Krs4ZRF 韓国サムスンからまもなく発売されるフラッグシップスマートフォン「Galaxy S22シリーズ」ですが、そのウリの一つである45Wの高速充電機能が謳い文句ほどの性能を達成できていないとの報告が出ています。
https://japanese.engadget.com/galaxy-s-22-45-w-053008450.html
https://japanese.engadget.com/galaxy-s-22-45-w-053008450.html
114SIM無しさん
2022/02/28(月) 22:00:47.95ID:C11Gsoi3 サムスンお得意のインチキハッタリやん
(笑)
(笑)
115SIM無しさん
2022/02/28(月) 23:22:32.73ID:R7qiR9oG S21ultraだと端末40℃超えると充電速度落ちる感じだけど
同じようなやつかな
同じようなやつかな
116SIM無しさん
2022/03/01(火) 02:30:20.91ID:L+1qGN0k ちょっと面白い機種が中国で発売されたよね
多分日本未対応とOSがどんなかわからないが
nubia Z40 Pro
光学9倍でソニーの最新カメラらしい
ultraのカメラと比較してほしいな
多分日本未対応とOSがどんなかわからないが
nubia Z40 Pro
光学9倍でソニーの最新カメラらしい
ultraのカメラと比較してほしいな
117SIM無しさん
2022/03/01(火) 06:57:16.29ID:GeEyEB43 >>113
この45W充電器は同梱されていないんだよね
幾らすんのよ
しかも25wのと1分とか2分しか違わないって
S22 ULTRAは充電池の持ちが悪いらしいからこの充電速度は大事だよね
1時間もかかるのか
この45W充電器は同梱されていないんだよね
幾らすんのよ
しかも25wのと1分とか2分しか違わないって
S22 ULTRAは充電池の持ちが悪いらしいからこの充電速度は大事だよね
1時間もかかるのか
118SIM無しさん
2022/03/01(火) 23:57:57.59ID:nih3uuHD >>117
Youtubeであっというまにバッテリーが20%ぐらい減るとか言っていた記憶がある。
バッテリーさえ持つなら買ってもいいと思ったけど、やっぱりOPPOの急速充電で30分ぐらいで満タンになる便利さを体験したら今回のGalaxyはちょっと、と思う。
Youtubeであっというまにバッテリーが20%ぐらい減るとか言っていた記憶がある。
バッテリーさえ持つなら買ってもいいと思ったけど、やっぱりOPPOの急速充電で30分ぐらいで満タンになる便利さを体験したら今回のGalaxyはちょっと、と思う。
119SIM無しさん
2022/03/02(水) 06:40:37.94ID:FpAv2tES いまさらNote10+の韓国版512GBモデル中古52kとか見つけてしまい惹かれてしまっている
シングルSIMだけどDSカード刺さるし性能的にはもう足りてるんじゃないかと
シングルSIMだけどDSカード刺さるし性能的にはもう足りてるんじゃないかと
120SIM無しさん
2022/03/02(水) 13:23:37.03ID:EIZ7ZsI6 DSカードってなんだよ
SD855は流石に世代遅れ過ぎて話にならないのでは?
欠陥地雷石の780Gよりスペック上はGPUも劣ってるし
SD855は流石に世代遅れ過ぎて話にならないのでは?
欠陥地雷石の780Gよりスペック上はGPUも劣ってるし
121SIM無しさん
2022/03/02(水) 13:59:31.11ID:v1ERpuhs SD855が話にならないなら
殆どのスマホは話にならないな
いちいち大袈裟なんだよ
殆どのスマホは話にならないな
いちいち大袈裟なんだよ
122SIM無しさん
2022/03/02(水) 14:03:18.65ID:hC9ERNT0 40万点超えれば別に普段使いに困らないだろ
60万点超えればゲームも普通に動く
最新ハイエンド俺らが買うのはただただロマン
60万点超えればゲームも普通に動く
最新ハイエンド俺らが買うのはただただロマン
124SIM無しさん
2022/03/02(水) 16:50:04.58ID:EIZ7ZsI6 少なくとも865のS20は動作に不満だらけ
865+のTabS7の動作はかろうじて及第点といったところ
Note10+ではなくNote20Ultraの方がいいのでは?って思ったけどな
まぁ人それぞれか
865+のTabS7の動作はかろうじて及第点といったところ
Note10+ではなくNote20Ultraの方がいいのでは?って思ったけどな
まぁ人それぞれか
125SIM無しさん
2022/03/02(水) 17:05:22.58ID:mKwVCtfa 10も軽くて普段使いに悪くないけど今バッテリー新品じゃない中古に5万はお得とは言えないと思う
20なら製造から2年経ってないのでマシな中古が当たると思う
22Uはカメラが外れの画素数番長だからゲームやらないなら20にしても良いかなと思う
ただ20は高い
20なら製造から2年経ってないのでマシな中古が当たると思う
22Uはカメラが外れの画素数番長だからゲームやらないなら20にしても良いかなと思う
ただ20は高い
126SIM無しさん
2022/03/02(水) 22:08:41.18ID:hC9ERNT0 865+なら荒野くらいなら余裕
127SIM無しさん
2022/03/02(水) 22:18:44.80ID:rSDIpBfC 原神ならgen1いるからこれ
128SIM無しさん
2022/03/02(水) 23:29:08.44ID:hC9ERNT0 原神は出る毎に同じこと言ってんな
てかまだ8gen1で原神したことないだろ
てかまだ8gen1で原神したことないだろ
129SIM無しさん
2022/03/03(木) 00:01:13.40ID:SUnk9QZ9 なくても最新の恩恵がある以上、価格差もたいしたことないしS22Uにしません?
130SIM無しさん
2022/03/03(木) 00:40:37.36ID:hGsIxdVO SetEdit使えるなら買ってもいいかな
131SIM無しさん
2022/03/03(木) 10:37:07.27ID:JqomwHXr 省電力モードと解像度ダウンでどれだけ持つかな
note10+でそういうロングライフ必要な時は切り替えたら結構伸びたんだが
note10+でそういうロングライフ必要な時は切り替えたら結構伸びたんだが
132SIM無しさん
2022/03/03(木) 18:58:23.04ID:JqomwHXr S21から解像度変更無くなってたわ
133SIM無しさん
2022/03/03(木) 23:38:36.13ID:KbviQdGM 望遠はHUAWEI P50 Proに勝てそう?
134SIM無しさん
2022/03/04(金) 07:19:23.43ID:qYAEJk13 >>124
865と865+の違いってどんなとこ?
865と865+の違いってどんなとこ?
136SIM無しさん
2022/03/04(金) 08:15:55.05ID:FbuCgkdd S22 ULTRAが9時間
iPhoneS13 PRO MAXが10時間
途中の%表示だともっと結果が違うと思ったら
思ったより悪くないじゃんULTRAの電池持ち
ttps://www.youtube.com/watch?v=tXK1mAQZgIg
iPhoneS13 PRO MAXが10時間
途中の%表示だともっと結果が違うと思ったら
思ったより悪くないじゃんULTRAの電池持ち
ttps://www.youtube.com/watch?v=tXK1mAQZgIg
137SIM無しさん
2022/03/04(金) 08:31:50.06ID:zWV4QdGn Ultraは悪くない
S22で問題なのは目に見えてバッテリー削った無印とPlus
むしろS21 Plusなんかすごい持つ
S22で問題なのは目に見えてバッテリー削った無印とPlus
むしろS21 Plusなんかすごい持つ
141SIM無しさん
2022/03/05(土) 10:06:38.48ID:g3evpbww ULTRAのパパがいて
ULTRAのママがいる
そーしてターローオーはこーこーにーいるー
おいらが一番欲しいのはULTRAのママの7.0インチ大画面スマホだっ!
ボインなママのおっぱいっ!
ULTRAのママがいる
そーしてターローオーはこーこーにーいるー
おいらが一番欲しいのはULTRAのママの7.0インチ大画面スマホだっ!
ボインなママのおっぱいっ!
143SIM無しさん
2022/03/05(土) 12:18:58.95ID:loorzobH ウェーハッハッハ< `∀´>y━・~~~
144SIM無しさん
2022/03/05(土) 12:29:40.26ID:e+A4g+Jo Primate Labs、GOS問題を受けてS10、S20、S21、S22に属する製品をGeekbenchから除外
https://reameizu.com/primate-labs-removes-s10-s20-s21-and-s22-from-geekbench-due-to-gos-issues/
https://reameizu.com/primate-labs-removes-s10-s20-s21-and-s22-from-geekbench-due-to-gos-issues/
145SIM無しさん
2022/03/05(土) 16:59:57.31ID:26GjBxpE 乳出しチョゴリ 朝鮮スマホGalaxy(笑)
146SIM無しさん
2022/03/05(土) 17:08:22.34ID:26GjBxpE 【悲報】
サムスンGalaxyS22でまたもやインチキ不正がバレる
https://sumahodigest.com/?p=7964
Galaxy S22など4世代「ベンチマーク操作」でGeekbenchから永久追放
サムスンGalaxyS22でまたもやインチキ不正がバレる
https://sumahodigest.com/?p=7964
Galaxy S22など4世代「ベンチマーク操作」でGeekbenchから永久追放
147SIM無しさん
2022/03/05(土) 18:01:29.94ID:+arTeutm アンチ必死すぎ
そんなにギャラクシーに負けてるのが悔しいんだねw
そんなにギャラクシーに負けてるのが悔しいんだねw
148SIM無しさん
2022/03/05(土) 18:05:41.91ID:JG81t6lB S22Uそれなりに電池持つね
これなら全然困らなそう
充電速度も何W出てんのかはわかんないけど結構早い
これなら全然困らなそう
充電速度も何W出てんのかはわかんないけど結構早い
149SIM無しさん
2022/03/05(土) 18:46:18.02ID:26GjBxpE Galaxy s22u 分かってはいたけど、面白いくらいバッテリー減って笑える…笑える…
Twitter
(笑)
(笑)
150SIM無しさん
2022/03/05(土) 23:47:47.76ID:PP8kcl+T 恐らく明日届く。
本当は今日着の予定だったんだけどな。
本当は今日着の予定だったんだけどな。
151SIM無しさん
2022/03/06(日) 10:30:50.75ID:fgSoK2+V 忖度しない人のレビューが始まった
https://twitter.com/ToviWorks/status/1500091793920065537?t=pU-XGojbQ2wc6RRk-mjF9w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ToviWorks/status/1500091793920065537?t=pU-XGojbQ2wc6RRk-mjF9w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
152SIM無しさん
2022/03/06(日) 12:31:20.90ID:9F8oncJe 香港版買った人に質問
最初からフィルム貼ってありますか?
最初からフィルム貼ってありますか?
153SIM無しさん
2022/03/06(日) 12:41:01.93ID:9F8oncJe 自己解決
155SIM無しさん
2022/03/06(日) 13:38:29.63ID:6kpGhZAw 1時間前に届いた。
タイなんでグローバル版。
設定色々変えてみたけどバッテリーの減りはビックリするほど早い。
初めて起動した時にバッテリーは52%だったけど15分くらい設定いじってたら45%になってた。
タイなんでグローバル版。
設定色々変えてみたけどバッテリーの減りはビックリするほど早い。
初めて起動した時にバッテリーは52%だったけど15分くらい設定いじってたら45%になってた。
156SIM無しさん
2022/03/06(日) 13:40:34.18ID:pqy41CoP 過去一売れてるってニュースだけどなんでなの
157SIM無しさん
2022/03/06(日) 14:05:26.04ID:frcBQ9PX 一般消費者がいちいちベンチマークだのスナドラだの気にしないからな
158SIM無しさん
2022/03/06(日) 15:03:52.48ID:G0NXSa80 やべ
マイナポータルとか対応してる?
マイナポータルとか対応してる?
160SIM無しさん
2022/03/06(日) 15:35:37.25ID:G0NXSa80161SIM無しさん
2022/03/06(日) 16:04:47.79ID:pqy41CoP162SIM無しさん
2022/03/06(日) 18:47:15.55ID:Dc97byhZ >>161
原神とかやる人は切実なんじゃないの?
知らんけど
俺がGalaxy使い続ける理由はSペン&Sペンだけど
フリック入力も出来ない体だし
原神とかやる人は切実なんじゃないの?
知らんけど
俺がGalaxy使い続ける理由はSペン&Sペンだけど
フリック入力も出来ない体だし
163SIM無しさん
2022/03/06(日) 18:57:04.23ID:pqy41CoP gen1ってスペックアップ大きいのか
なるほど
なるほど
164SIM無しさん
2022/03/07(月) 02:18:08.77ID:5qUzi41j エンガジェ…夜景いいよ!
ギズモード…夜景だめ
どっちやねん
ギズモード…夜景だめ
どっちやねん
165SIM無しさん
2022/03/07(月) 03:14:02.43ID:4QVnGUX/ 足して2で割ればよかろ
168SIM無しさん
2022/03/07(月) 10:14:52.22ID:6s4w72r8 結論………良いスマホだが、イマイチ進化してない
169SIM無しさん
2022/03/07(月) 10:58:50.40ID:5qUzi41j どのメーカーのもの去年出たのがコストもパフォーマンスも一番いい気がする
バーガンディー買っちゃったけど
バーガンディー買っちゃったけど
171SIM無しさん
2022/03/07(月) 13:14:45.62ID:LZoBhwSq お絵描き民だからこれ気になるんだけど
Note20より遅延小さくなったんだっけ?
中古のNote20の方が軽くていいなーって見てるんだけど…
Note20より遅延小さくなったんだっけ?
中古のNote20の方が軽くていいなーって見てるんだけど…
172SIM無しさん
2022/03/07(月) 15:03:13.90ID:7nnWVCoW バンド解放みんなしてますか??解放できるなら香港、台湾版どっち買ってもいいのかな
173SIM無しさん
2022/03/07(月) 15:46:31.89ID:2jbf3x6q174SIM無しさん
2022/03/07(月) 17:22:22.57ID:/YOYmpRz s21Ultraとの比較動画見たけどカメラ画質は少しよくなったけど、音質(音量、低音等)はS21Uよりも悪いしNote20Uよりも劣っててがっかり
それから自慢の1750ニトのディスプレイはなぜか明るさが絞られる仕様でS21U、Note20Uの3機種の中でいちばん暗い
画面に白い四角形を表示させて明るさ測ると小さい四角形の時は明るいけど大きくなるにつれて最大輝度が落ちていく謎仕様
フィルムも貼ってないしS21Uから買い換えなくてよかった
カメラのデザインも個人的にはS21Uの方が好き
S22Uはなんか蓮コラの感じがする
それから自慢の1750ニトのディスプレイはなぜか明るさが絞られる仕様でS21U、Note20Uの3機種の中でいちばん暗い
画面に白い四角形を表示させて明るさ測ると小さい四角形の時は明るいけど大きくなるにつれて最大輝度が落ちていく謎仕様
フィルムも貼ってないしS21Uから買い換えなくてよかった
カメラのデザインも個人的にはS21Uの方が好き
S22Uはなんか蓮コラの感じがする
175SIM無しさん
2022/03/07(月) 17:25:43.92ID:7nnWVCoW >>173
はぇーThanks
はぇーThanks
176SIM無しさん
2022/03/07(月) 18:24:44.89ID:7DokfJYi 末尾Eはソフトバンク(VoLTE)駄目らしいね
177SIM無しさん
2022/03/07(月) 18:33:27.39ID:h/LWmq4D sペンいらないから他がんばってほしかった
178SIM無しさん
2022/03/07(月) 19:46:21.73ID:v+WT2I6b これカメラ機能すげえ惹かれるけど流石に許容出来ない程デカすぎる
カメラは妥協して無印にしようかな
カメラは妥協して無印にしようかな
180SIM無しさん
2022/03/07(月) 23:28:58.74ID:vD5qX+aX リテラシー低いのがだいぶ集まってきたな
182SIM無しさん
2022/03/08(火) 08:25:13.72ID:UOkltU/I ここのスレタイに末尾Eとか1つしかないだろうに
183SIM無しさん
2022/03/08(火) 13:10:44.00ID:QAIyHWFQ 画素数いらないからレンズ大きくして
184SIM無しさん
2022/03/08(火) 20:01:01.17ID:YpoJuXDm レンズ大きくするの意味がわかって言ってるの?
185SIM無しさん
2022/03/08(火) 20:07:09.41ID:QAIyHWFQ 逆光耐性と明暗の解像度上げてほしいくらいの意味で言った
186SIM無しさん
2022/03/08(火) 20:29:38.89ID:0NC8oJIm https://twitter.com/hyudaepon_bdst/status/1501156887597051904?t=nyNq9qZ1zyoi6TiT3X_3pg&s=19
改善されてくっぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
改善されてくっぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
187SIM無しさん
2022/03/09(水) 09:49:15.48ID:ilMgn8h2 https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/f/dl75/
ここのGcam一応使えるけど流石に望遠対応しているのは無さそうだね
ここのGcam一応使えるけど流石に望遠対応しているのは無さそうだね
188SIM無しさん
2022/03/09(水) 13:57:23.40ID:Jjlv0iEW 大きくするのはセンサーだよな
189SIM無しさん
2022/03/09(水) 16:13:59.59ID:1T7UJzwF 明日届く
190SIM無しさん
2022/03/09(水) 17:32:58.22ID:5pEJZpAF それを右から左へ受け流す
191SIM無しさん
2022/03/09(水) 20:04:23.79ID:zngHdNYt 最大充電85%に抑える設定あるのな
root化してACC入れる予定はまだないからありがてえ
root化してACC入れる予定はまだないからありがてえ
193SIM無しさん
2022/03/10(木) 13:46:50.60ID:ySmBbIoy 日本での販売時期まだわかりませんか?
194SIM無しさん
2022/03/10(木) 16:59:09.76ID:Y9qCgFpk 4月初旬です
195SIM無しさん
2022/03/10(木) 19:42:52.11ID:nYE37+ph 発表会が
197SIM無しさん
2022/03/10(木) 20:44:35.58ID:i6+mDCAs 国内販売(キャリア販売含)はまだ何も発表が無いけど、Galaxy Harajyukuが
土曜日にリニューアルオープンで、今後S22シリーズの実機展示も予定有るらしい
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2203/10/news121.html
土曜日にリニューアルオープンで、今後S22シリーズの実機展示も予定有るらしい
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2203/10/news121.html
198SIM無しさん
2022/03/10(木) 20:47:56.45ID:I1YW58FF 落とすと13万一発あぼん
コリアンルーレットGalaxyS22u(笑)
コリアンルーレットGalaxyS22u(笑)
199SIM無しさん
2022/03/11(金) 02:39:53.00ID:5xw59Fz3200SIM無しさん
2022/03/11(金) 02:55:03.72ID:g04zfhGE 何かと思ったらmi11Uなら仕方ない
201SIM無しさん
2022/03/11(金) 05:11:39.54ID:Q9IGQ8uX どうしてこんなに暗く映るんだ
202SIM無しさん
2022/03/11(金) 07:57:06.02ID:7hXsNT/R 明るさは酷いけどノイズは少なくない?
203SIM無しさん
2022/03/11(金) 14:37:33.70ID:LuvAo2Px204SIM無しさん
2022/03/11(金) 14:38:22.45ID:LuvAo2Px ちなみに香港
2chMate 0.8.10.144/samsung/SM-S9080/12/LT
2chMate 0.8.10.144/samsung/SM-S9080/12/LT
205SIM無しさん
2022/03/11(金) 14:43:50.88ID:DmY022q2 >>203
落ちてるapk入れてみた??
落ちてるapk入れてみた??
206SIM無しさん
2022/03/11(金) 16:03:26.56ID:3Z2UaO05 ギャラクシー完敗やん
https://i.imgur.com/CT0CYaP.png
https://i.imgur.com/CT0CYaP.png
207SIM無しさん
2022/03/11(金) 21:02:44.81ID:jpLbFAFC note20uよりs21uのが下とかありえんの?
208SIM無しさん
2022/03/11(金) 23:37:16.31ID:03WI19wr209SIM無しさん
2022/03/13(日) 00:30:23.55ID:agxkeUJK S22 ULTRAの本体スピーカーの音がS20 NOTEよりもS21 ULTRAよりも劣っている
安物のラジカセのような薄っぺらい軽い音
カメラも場合による感じだし
何だかなぁ
安物のラジカセのような薄っぺらい軽い音
カメラも場合による感じだし
何だかなぁ
210SIM無しさん
2022/03/13(日) 07:30:47.26ID:d53AaJMf 昭和の人登場
211SIM無しさん
2022/03/13(日) 08:14:33.95ID:T5CoH8FR たぶん難聴なんだろ
212SIM無しさん
2022/03/13(日) 08:33:47.57ID:agxkeUJK >>210-211
これ聞いてみろよ
S22 ULTRAだけシャカシャカして低音も出てない安物のラジカセの音だよ
S22 Ultra vs S21 Ultra vs Note 20 Ultra - We were Shocked!
ttps://www.youtube.com/watch?v=MpkhKrI_0Mc
これ聞いてみろよ
S22 ULTRAだけシャカシャカして低音も出てない安物のラジカセの音だよ
S22 Ultra vs S21 Ultra vs Note 20 Ultra - We were Shocked!
ttps://www.youtube.com/watch?v=MpkhKrI_0Mc
213SIM無しさん
2022/03/13(日) 10:10:09.80ID:cU7FlqwS とっくに観た
214SIM無しさん
2022/03/13(日) 10:15:33.45ID:FaMzKA2L Bluetoothイヤホンでしか音聞かないしどうでもいい
215SIM無しさん
2022/03/13(日) 12:40:28.66ID:GBw4Dhk1 マイナポータル入れられないな
同じOS12のNote10だとイケるのにどの権限が引っ切ってるんだろ
同じOS12のNote10だとイケるのにどの権限が引っ切ってるんだろ
216SIM無しさん
2022/03/13(日) 12:54:08.97ID:REe/tWrn >>209
音に関しては同意だけどS20 NOTEってなんだよその間違いたまに聞くけど全部お前なんだろうな
音に関しては同意だけどS20 NOTEってなんだよその間違いたまに聞くけど全部お前なんだろうな
218SIM無しさん
2022/03/13(日) 21:50:20.52ID:RAhOQ16r219SIM無しさん
2022/03/14(月) 09:46:58.22ID:sL+EY2Vt SM-S908Eシンガポール版が少し安価だけど何か問題点ありますかね?デュアルnanoSIMですよね
220SIM無しさん
2022/03/14(月) 10:04:39.19ID:ps2JJj8+ なんかアップデートきたな。
何だか分からないけど。
SM-S908E
何だか分からないけど。
SM-S908E
223SIM無しさん
2022/03/15(火) 08:47:24.10ID:FA6AX0Wk https://sosukeblog.com/2022/03/09/90131/
シンガポール版お値段も控えめで何気に良いですね がぜん購入意欲でてきました
シンガポール版お値段も控えめで何気に良いですね がぜん購入意欲でてきました
224SIM無しさん
2022/03/15(火) 19:11:20.53ID:GOaCEsqv 香港版更新したらシャッター音出るようになった
227SIM無しさん
2022/03/20(日) 16:07:00.61ID:Pg6b832s 購入考えているんですが香港版は楽天5G繋がらないって本当ですか?
買うならシンガポール版買わないといけないですがなにかデメリットなどありますか?
シンガポール版は少し高くなるんですよね
買うならシンガポール版買わないといけないですがなにかデメリットなどありますか?
シンガポール版は少し高くなるんですよね
228SIM無しさん
2022/03/20(日) 18:02:13.26ID:6lo1YL9V ないですよ。
229SIM無しさん
2022/03/20(日) 19:50:31.80ID:PAlQoVKL バンド対応してないとか
230SIM無しさん
2022/03/21(月) 02:54:13.26ID:StdzDCqL231SIM無しさん
2022/03/21(月) 11:43:23.03ID:BlPXbVgg 香港版を購入しようとしたら韓国版を買ってしまいました。
私は本当にバカ人間です。
私は本当にバカ人間です。
232SIM無しさん
2022/03/21(月) 13:09:29.60ID:3CGnv9iC S22総合スレにS22 Ultraについて書き込んだけど、ここにも書いておく。
楽天モバイル用に香港版購入しようと思ったけど、楽天の5Gバンドn77と日本のキャリアが使うn257は入っていないようだ。
https://i.imgur.com/HEAQ3qR.jpg
楽天モバイル用に香港版購入しようと思ったけど、楽天の5Gバンドn77と日本のキャリアが使うn257は入っていないようだ。
https://i.imgur.com/HEAQ3qR.jpg
233SIM無しさん
2022/03/21(月) 15:04:34.71ID:t94FXZgY 皆さんありがとうございます
色々調べましたか楽天ユーザーはシンガポール版を買えばいいだけの話ですね
むしろシンガポール版のほうがバッテリー持ち等いいので少し値段が高くなる以外はデメリットはないと思います
色々調べましたか楽天ユーザーはシンガポール版を買えばいいだけの話ですね
むしろシンガポール版のほうがバッテリー持ち等いいので少し値段が高くなる以外はデメリットはないと思います
234SIM無しさん
2022/03/21(月) 15:08:56.58ID:aYsBPN9e 購入を考えてますがカメラに関してスペックが前作と比べほぼ変わりないようにみえますが性能は上がっているのですかね…?
235SIM無しさん
2022/03/21(月) 15:20:31.46ID:lRAp09U3236SIM無しさん
2022/03/21(月) 16:57:09.80ID:WhiCmjVU >>235
なるほど、note20の後継機種としてみた場合、 確かにスペックアップしてますね、ありがとうございます。
なるほど、note20の後継機種としてみた場合、 確かにスペックアップしてますね、ありがとうございます。
237SIM無しさん
2022/03/22(火) 15:16:18.30ID:HzSu3ZIj これ動画暗いなぁ。
3年前に買ったMate20X の方が明るくて綺麗。
3年前に買ったMate20X の方が明るくて綺麗。
238SIM無しさん
2022/03/22(火) 20:37:53.98ID:gtTgGOj8 ↑
38万km離れた月(笑)のクレーターまで映るGalaxyS22uのカメラがたった数十m先の道路標識で他スマホに惨敗!
https://youtu.be/8lgEDFJq_Xg
https://i.imgur.com/SxM68gk.jpg
38万km離れた月(笑)のクレーターまで映るGalaxyS22uのカメラがたった数十m先の道路標識で他スマホに惨敗!
https://youtu.be/8lgEDFJq_Xg
https://i.imgur.com/SxM68gk.jpg
239SIM無しさん
2022/03/22(火) 21:36:10.10ID:+d09zOnB カメラベンチマーク14位かぁ、うーむ
やはりカメラ期待外れなのか
やはりカメラ期待外れなのか
240SIM無しさん
2022/03/22(火) 21:57:33.84ID:UCcQKy4U カメラはうんこだよ
241SIM無しさん
2022/03/23(水) 11:57:18.05ID:mSgqh5WY これ買ったけど後悔。
Honor magic 4 proにすれば良かった。
Honor magic 4 proにすれば良かった。
242SIM無しさん
2022/03/23(水) 12:30:52.30ID:LE6AFk19 カメラで後悔したのか
どんだけ期待外れなんだカメラ
どんだけ期待外れなんだカメラ
243SIM無しさん
2022/03/23(水) 13:00:22.39ID:yi00J5jT iphone13と比べて望遠の倍率以外では全てにおいてボロ負けって感じ
内蔵ペンが欲しい人以外はそもそも購入の選択肢に入らないはず
内蔵ペンが欲しい人以外はそもそも購入の選択肢に入らないはず
244SIM無しさん
2022/03/23(水) 14:12:05.18ID:0ti8METo245SIM無しさん
2022/03/23(水) 15:50:17.86ID:pcZYs9Vz iPhoneは自動で暗所フォーカスしないから暗くなる比較画像なら見た
246SIM無しさん
2022/03/23(水) 16:23:36.43ID:LE6AFk19 GALAXY史上最強みたいだがiPhoneに負けるとか購買意欲下がるね
247SIM無しさん
2022/03/23(水) 16:36:55.04ID:8kJK/lsu まあdxoでiphoneに負けてる機種は購買意欲下がるのは確か
248SIM無しさん
2022/03/23(水) 17:18:50.20ID:4AW8Xvlc カメラでGalaxyを選ぶ時代は終わった
それよりOneUIの使いやすさよ
それよりOneUIの使いやすさよ
249SIM無しさん
2022/03/24(木) 09:40:40.65ID:G9zkgTWg iphone(笑)
250SIM無しさん
2022/03/24(木) 09:48:27.89ID:iObzgJ5A251SIM無しさん
2022/03/24(木) 13:45:45.65ID:JmFBmlr1252SIM無しさん
2022/03/24(木) 14:03:58.14ID:83u8kbnJ ネガティブ情報多すぎて買うの躊躇するなぁ
253SIM無しさん
2022/03/24(木) 14:19:44.20ID:eyPsZ5I0 絵描きでペンが傍にあるのが嬉しいから買う
スマホなんか出来ることはみんな同じだけど、これだけ違うんや…
スマホなんか出来ることはみんな同じだけど、これだけ違うんや…
254SIM無しさん
2022/03/24(木) 14:26:01.64ID:1hdyrwbn 30倍ズームが結構キレイらしいけどロスレスと言える?
255SIM無しさん
2022/03/24(木) 18:28:13.84ID:kws9KGRR258SIM無しさん
2022/03/25(金) 16:33:35.50ID:DdQ+bHc3 シャッター押してソフトウェアで処理されるから撮る前と撮った後の画質の差がエグいみたいだな
259SIM無しさん
2022/03/25(金) 22:42:52.99ID:sqOzGzRx 【悲報】
不具合&問題山積みGalaxyS22さん、とうとうYouTuberに動画あげられてしまう!
「Galaxy S22 Ultraが初期不良だった件について!カメラ性能を再レビュー」
https://youtu.be/AWY1O5vPUyY
(笑)
不具合&問題山積みGalaxyS22さん、とうとうYouTuberに動画あげられてしまう!
「Galaxy S22 Ultraが初期不良だった件について!カメラ性能を再レビュー」
https://youtu.be/AWY1O5vPUyY
(笑)
260SIM無しさん
2022/03/26(土) 16:36:52.80ID:wt6zh3AT ペンの追従上がったそうですが結構違いますか?
なんか不安要素が多いし20万くらいしそうなので、note20ultraを中古抱で買ってしまおうか迷ってます
なんか不安要素が多いし20万くらいしそうなので、note20ultraを中古抱で買ってしまおうか迷ってます
261SIM無しさん
2022/03/27(日) 17:19:20.93ID:cH5hqgXB 1円機種変更しようと思ったけど
2年で返却だし使い続けるならお金取られるし
note9まだまだ使い続けるわ
2年で返却だし使い続けるならお金取られるし
note9まだまだ使い続けるわ
262SIM無しさん
2022/03/27(日) 20:57:27.11ID:UY0Q01Uk 今のうちに不具合出尽くしてくれ。ドコモ版の時は万全でよろしく。
263SIM無しさん
2022/03/27(日) 21:38:38.30ID:udz4Sqnj いやもうとっくに作られてるから同じ
264SIM無しさん
2022/03/27(日) 22:09:25.08ID:toV5h/4x しかもサポートも短いしね
265SIM無しさん
2022/03/28(月) 12:39:09.06ID:7UWAHP8a 正直、買って損した感はある。
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S908E/12/DR
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S908E/12/DR
266SIM無しさん
2022/03/28(月) 12:50:56.71ID:QfrkXPjJ なんにしろ他にいいのが無いからこれ買うつもり。
267SIM無しさん
2022/03/28(月) 13:12:13.20ID:+UGRVOZd 何年も持ちたい名機では無いと思う
268SIM無しさん
2022/03/28(月) 13:38:49.75ID:ZANehyF0 消去法で買われるとか他機種どんだけショボいんだ
269SIM無しさん
2022/03/28(月) 14:00:01.10ID:+UGRVOZd おサイフとかGMS捨てていいならあるんすけどね
270SIM無しさん
2022/03/28(月) 16:56:28.95ID:48Yx4AJT 海外版を購入して人に質問
故障した時はどうするのですか?
故障した時はどうするのですか?
271SIM無しさん
2022/03/28(月) 17:02:16.53ID:6x4H7lJE 1年保証が付いてる
272SIM無しさん
2022/03/28(月) 17:07:29.33ID:QWqjqyxj273SIM無しさん
2022/03/28(月) 17:15:49.69ID:6x4H7lJE 基本は買ったサイトに依頼
まめこならLINEなのかな
まめこならLINEなのかな
275SIM無しさん
2022/03/28(月) 20:10:33.13ID:RzEwZ3tg 自分でディスプレイ交換とか出来ないならやめとけ
276SIM無しさん
2022/03/28(月) 21:12:41.24ID:mPJLFoJY >>274
まめこ高いのと忙しいときLINEの返事遅くなるから普通にサポートも発送も完璧なのきあどうをオススメする
まめこ高いのと忙しいときLINEの返事遅くなるから普通にサポートも発送も完璧なのきあどうをオススメする
277SIM無しさん
2022/03/28(月) 22:14:02.12ID:BzRhbgRN https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_891260/
韓国ですら持ってると馬鹿にされるGalaxy
・娘にGalaxyを買ってあげたら、『こんなものを使ったらいじめられる』と大泣きされた
・コジキ呼ばわりされる
・ダサい
(笑)
韓国ですら持ってると馬鹿にされるGalaxy
・娘にGalaxyを買ってあげたら、『こんなものを使ったらいじめられる』と大泣きされた
・コジキ呼ばわりされる
・ダサい
(笑)
278SIM無しさん
2022/03/28(月) 22:26:46.12ID:ZANehyF0 女子校でiPhoneじゃないと仲間外れにされるのは海外も同じなのな
280SIM無しさん
2022/03/29(火) 08:38:36.45ID:G1JwAgUo よっぽどの地雷でもないかぎり、新しいの買わないと後悔すると思う。
282SIM無しさん
2022/03/29(火) 16:08:38.78ID:vXKavdhI 個人的にはiPhoneよりGalaxyの方が好きなんやけどな。ちなみに主学生でGalaxy使ってるけどいじめられてないよ。多分関係ないし、心配せんでええと思う。
284SIM無しさん
2022/03/29(火) 21:54:45.51ID:ktnqXOrc 1TのSD買ってしまったので使えなくなるの残念だが、SD他の用途思いつかんのよな
285SIM無しさん
2022/03/29(火) 21:59:27.59ID:AI7hhjqh Nintendo Switch
286SIM無しさん
2022/03/29(火) 22:31:22.42ID:9fCu4+Ai ガラクター持ってるだけで恥ずかしい
288SIM無しさん
2022/03/30(水) 10:51:51.71ID:JTar0Tlu 1TBのSDなんかよく買えるなぁ
俺の中ではHDDより信頼性低いから
こまめにNASやクラウドに置くようにしてる
俺の中ではHDDより信頼性低いから
こまめにNASやクラウドに置くようにしてる
289SIM無しさん
2022/03/30(水) 12:37:21.71ID:89qyKjL7 SDでほんとに1TBの容量あるのか
291SIM無しさん
2022/03/30(水) 15:50:03.26ID:+uITdQg7 ガッチャマンかよw
292SIM無しさん
2022/03/30(水) 18:56:55.51ID:C9jiNLfx 指紋センサーがアホすぎて泣ける
294SIM無しさん
2022/03/30(水) 20:29:16.31ID:x7vigTqr 1shopmobile安いな
なんでここで買う人少ないんだろう
なんでここで買う人少ないんだろう
295SIM無しさん
2022/03/30(水) 22:28:39.48ID:w5UuMHjR さすがチョンクォリティ
297SIM無しさん
2022/03/31(木) 13:31:30.29ID:tO/EyMKk 指紋認証なんか電源ボタン兼用でいいのに
物理ボタンなら場所迷わない
物理ボタンなら場所迷わない
299SIM無しさん
2022/03/31(木) 16:32:21.99ID:Dnb3nKVR S22 Ultra でandroid auto に繋がった人いる?
何度やっても繋がらない。
他のAndroidは繋がる。
何度やっても繋がらない。
他のAndroidは繋がる。
301SIM無しさん
2022/04/02(土) 15:35:06.29ID:zdbpUP/Z S22で何故か誰に対してもメッセージ送信失敗する
何か初期設定必要だったりする?
何か初期設定必要だったりする?
302SIM無しさん
2022/04/03(日) 12:15:19.67ID:jgqqSSE1 Galaxy S22 Ultraのスタイラスペンでは小さくてs pen pro を使っている方はいますか?
どうやって持ち運びしてますか?
どうやって持ち運びしてますか?
303SIM無しさん
2022/04/03(日) 19:41:10.13ID:nrjLNfUk 本体に着けてます
304SIM無しさん
2022/04/04(月) 15:36:31.22ID:0e9CPngq >>279
私7か月前くらいに
Galaxynote20ultra中古で買って使ってるw
7か月前前なら20の方でもいいと思うけど、
今は10万前後払うくらいなら22の方でもいいと思うよ。
最悪分割払いかな……
私7か月前くらいに
Galaxynote20ultra中古で買って使ってるw
7か月前前なら20の方でもいいと思うけど、
今は10万前後払うくらいなら22の方でもいいと思うよ。
最悪分割払いかな……
305SIM無しさん
2022/04/04(月) 21:24:46.88ID:Y5r3pTuo 自分もNote20を10万買うか迷ったんですけど
決め手はカメラの出っ張り、薄いケースでも覆うの難しそうで、
机に置いてペンで描くのに邪魔だろうなと思ってS22Uを待つことにしたよ
発売日じゃないとワクワクしないのもある
決め手はカメラの出っ張り、薄いケースでも覆うの難しそうで、
机に置いてペンで描くのに邪魔だろうなと思ってS22Uを待つことにしたよ
発売日じゃないとワクワクしないのもある
306SIM無しさん
2022/04/04(月) 21:32:05.02ID:sWf01qFE 迷ったらもし同じ値段だったらどっちが欲しい?
と考えて選ぶ
軽さは大事だからNote20とS22は価格が同じでも結構ギリギリの勝負してる
あとは色
国内版に白が出なかったらNote20のブロンズを買うかもしれない
と考えて選ぶ
軽さは大事だからNote20とS22は価格が同じでも結構ギリギリの勝負してる
あとは色
国内版に白が出なかったらNote20のブロンズを買うかもしれない
307SIM無しさん
2022/04/04(月) 21:33:01.09ID:vvO/oPVz note10から乗り換え悩んでいます。
さすがにnote10からなら劇的な変化を感じれるよね?
さすがにnote10からなら劇的な変化を感じれるよね?
308SIM無しさん
2022/04/04(月) 21:36:02.80ID:3yN6kjWw レイテンシの差は大きいかなと
309SIM無しさん
2022/04/04(月) 21:38:25.24ID:w97VF9lm ぶっちゃけ差なんか分からんと思う
明らかなのは望遠くらいじゃね
明らかなのは望遠くらいじゃね
310SIM無しさん
2022/04/04(月) 21:52:03.44ID:4axEJWk0 一番の差は2年長くアプデが来ることなんじゃないか?
Note20から乗り換える気はないけど今買うなら22買うかな
Note20から乗り換える気はないけど今買うなら22買うかな
311SIM無しさん
2022/04/04(月) 22:10:13.10ID:y6a+zdz7 アップデートで禿VoLTEくるみたいね
312SIM無しさん
2022/04/05(火) 00:57:14.58ID:ePayHGQk 国内版は明日あたりに発表かな?
313SIM無しさん
2022/04/05(火) 01:41:35.05ID:X26z5uso アップデートでVoLTE塞がれる端末もあれば
開放される端末もあるのか
開放される端末もあるのか
314SIM無しさん
2022/04/05(火) 08:31:10.92ID:Hs03CYYP バンドが悪すぎるよな
ソフトバンクも楽天も使えない
楽天はvolteと5g使えないもんな
ソフトバンクも楽天も使えない
楽天はvolteと5g使えないもんな
315SIM無しさん
2022/04/05(火) 08:35:00.17ID:s2E9kS0m まだ日本のキャリア版が流通してないから香港版と末尾Eは何版だっけ?eSIM載ってるやつ
317SIM無しさん
2022/04/05(火) 14:19:54.76ID:rjoNKh0I318SIM無しさん
2022/04/05(火) 14:40:55.09ID:TleuJOTT319SIM無しさん
2022/04/05(火) 23:51:23.95ID:o8Yy/AdF やはり、Sペンは側面中ごろから反対側の底辺の頂点へ対角線上に斜め掛かった収納にした方が取りやすいと思う。DSのように引っ掛かりを付けて。
穴の空いたリチウムイオン電池があれば実現出来るんだけどな。
穴の空いたリチウムイオン電池があれば実現出来るんだけどな。
320SIM無しさん
2022/04/06(水) 00:27:35.77ID:a7xcYB2F eSIM使う予定ないからなあ…バンドが日本向きなのが魅力的なので
ただそれとは別に思うのは今スマホの機構を色々試行錯誤をしているなかで
eSIMはデフォ搭載の座を取れそうかな
将来物理SIMという概念がなくなるかもしれない
ただそれとは別に思うのは今スマホの機構を色々試行錯誤をしているなかで
eSIMはデフォ搭載の座を取れそうかな
将来物理SIMという概念がなくなるかもしれない
321SIM無しさん
2022/04/06(水) 05:57:35.66ID:TskEkGu1 無くなるだろ
てか早く無くなれ
てか早く無くなれ
322SIM無しさん
2022/04/06(水) 06:42:32.68ID:zK0rWFLO あと5年経ったらSIMスロットも無くなりそう
323SIM無しさん
2022/04/07(木) 00:57:13.78ID:esiTdbO6324SIM無しさん
2022/04/07(木) 05:30:33.83ID:L8A5Hn8D 同じ値段なら海外版買う
325SIM無しさん
2022/04/07(木) 10:51:28.43ID:pvx1olcB 今回見送ろうと思ってたけど発売されると欲しくなってきた
割引あるって言ってもやっぱ高えわ
色も二種類だけっていうのもなんだかな
なんで日本だけこんな扱いされるんだよクソが
割引あるって言ってもやっぱ高えわ
色も二種類だけっていうのもなんだかな
なんで日本だけこんな扱いされるんだよクソが
326SIM無しさん
2022/04/07(木) 10:51:48.18ID:hWypJTrO 意外と省電力モード良いな。
CPU速度30%抑えても操作感全く変わらないし、60Hzでも私には差が分からない。
その割には凄くバッテリーがもつ。
CPU速度30%抑えても操作感全く変わらないし、60Hzでも私には差が分からない。
その割には凄くバッテリーがもつ。
327SIM無しさん
2022/04/07(木) 11:05:33.79ID:6L2SPyPz 国内はSDなしで256GBか…少ない
328SIM無しさん
2022/04/07(木) 11:53:35.77ID:oZ61M7KU 使ってる人に質問
この端末のchromeだけ少し表示が他の端末と変わってて画像の赤枠の部分が表示されてる
使わないから消したいけど方法が調べても見つからない
知っている人がいたら教えてほしい
https://i.imgur.com/pclcnhB.jpg
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/LR
この端末のchromeだけ少し表示が他の端末と変わってて画像の赤枠の部分が表示されてる
使わないから消したいけど方法が調べても見つからない
知っている人がいたら教えてほしい
https://i.imgur.com/pclcnhB.jpg
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/LR
331SIM無しさん
2022/04/07(木) 16:41:37.83ID:BluCHIdw 前使ってたnote8のときは出てなくて
Reno5とか他の泥端末でも出てないんだよね
9080とか一部のモデル固有なのかな?
Reno5とか他の泥端末でも出てないんだよね
9080とか一部のモデル固有なのかな?
332SIM無しさん
2022/04/07(木) 17:12:44.96ID:cUGqwMbZ >>328
たぶんこのスレ見るとある
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/
たぶんこのスレ見るとある
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/
333SIM無しさん
2022/04/07(木) 17:58:32.35ID:VrN9sFio またホワイト無し?
黒はカメラが地味すぎて遠目に高級機種に見えない
バーガンディは実物次第だけど惹かれないな
黒はカメラが地味すぎて遠目に高級機種に見えない
バーガンディは実物次第だけど惹かれないな
334SIM無しさん
2022/04/07(木) 18:39:21.86ID:whqft7af Amazon予価
SmartClearViewCover 8293円
SmartLEDViewCover 12277円
SmartClearViewCover 8293円
SmartLEDViewCover 12277円
337SIM無しさん
2022/04/07(木) 20:26:27.93ID:XFeE6cnM 詳しい方ご教示ください
今S9プラスを使用
22購入予定ですがULTRAにするか無印にするか悩んでいます
無印、ULTRAどちらがS9プラスと同等でしょうか
今S9プラスを使用
22購入予定ですがULTRAにするか無印にするか悩んでいます
無印、ULTRAどちらがS9プラスと同等でしょうか
339SIM無しさん
2022/04/07(木) 20:33:35.99ID:O//So7Tk 無印でいいっちゃいいがULTRA買った方が後悔はしないだろうな
君のゲームカメラ等々使い方知らないし
君のゲームカメラ等々使い方知らないし
340SIM無しさん
2022/04/07(木) 20:35:33.13ID:O//So7Tk 嗚呼、片落ちと同等でいいなら無印か
ULTRAなんて知ってしまえばこれから高いのしか買えなくなるぞ
ULTRAなんて知ってしまえばこれから高いのしか買えなくなるぞ
342SIM無しさん
2022/04/07(木) 20:40:49.41ID:VrN9sFio S9+とおなじくらいのサイズのnote8からS10に変えた時ショボくてがっかりしたよ
S21ならまだサイズが保たれてるし性能変わらずお買い得なのでそっちをおすすめする
S21ならまだサイズが保たれてるし性能変わらずお買い得なのでそっちをおすすめする
343SIM無しさん
2022/04/07(木) 20:49:32.77ID:XFeE6cnM ご助言ありがとう御座いました。無印でも良さそうなんですね。
ULTRAと無印の差額を調べて許容範囲なら後悔しなさそうなULTRAを買うかもです。
ULTRAと無印の差額を調べて許容範囲なら後悔しなさそうなULTRAを買うかもです。
344SIM無しさん
2022/04/07(木) 20:51:35.33ID:XFeE6cnM もうひとつ質問です
予約特典ULTRAだとワイヤレスチャージャーがつくってユーチューブでみたんですがドコモのHPにはワイヤレスチャージャー特典記載ないようですが
ワイヤレスチャージャー特典あるかご存知のかたいらっしゃいますか?
予約特典ULTRAだとワイヤレスチャージャーがつくってユーチューブでみたんですがドコモのHPにはワイヤレスチャージャー特典記載ないようですが
ワイヤレスチャージャー特典あるかご存知のかたいらっしゃいますか?
345SIM無しさん
2022/04/07(木) 21:01:09.13ID:XFeE6cnM 自己解決です
ワイヤレスチャージャーもらえるのでULTRAを買います!
またよろしくです
ワイヤレスチャージャーもらえるのでULTRAを買います!
またよろしくです
346SIM無しさん
2022/04/07(木) 21:05:38.92ID:O//So7Tk 知らなかった最高も知ってしまえば最低限に
347SIM無しさん
2022/04/07(木) 21:45:43.64ID:VrN9sFio 無印から前モデルの21のがいい
ってことだけどウルトラならそのほうがいいから良かった
ってことだけどウルトラならそのほうがいいから良かった
348SIM無しさん
2022/04/07(木) 22:46:33.12ID:BluCHIdw349SIM無しさん
2022/04/08(金) 01:11:05.19ID:76jXwms4 auを使っているけど、ショップでの価格は約18万
auのオンラインだといくらになるのかな?
auのオンラインだといくらになるのかな?
350SIM無しさん
2022/04/08(金) 07:08:03.37ID:HigdrL7R LTPOの改良が気になる
S21ウルトラの出来は良かった
あのレベルでブルーライトもカットできているんだから、たまらん
S21ウルトラの出来は良かった
あのレベルでブルーライトもカットできているんだから、たまらん
351SIM無しさん
2022/04/08(金) 08:14:30.03ID:wIXS3IuF 18万弱かぁ
安物ゲーミングPC買えてしまうな
ガーミンFenix7に15万弱は出せたけど
コレに18万弱出す気は起こらないなぁ
安物ゲーミングPC買えてしまうな
ガーミンFenix7に15万弱は出せたけど
コレに18万弱出す気は起こらないなぁ
354SIM無しさん
2022/04/08(金) 08:51:22.59ID:me8VZ800355SIM無しさん
2022/04/08(金) 09:38:43.46ID:YGh7xDsC 手元に置いときたいなら別だけど2年でも1年被りでも半額で使えると考えることもできるからいいと思うけどな
毎年値上がりしてて笑うしかないけど
毎年値上がりしてて笑うしかないけど
356SIM無しさん
2022/04/08(金) 13:40:20.60ID:NZFHzaS6 おかえしプログラム的なやつは実質半値だし、一年だけ使うとかならいいね
でも最近は一年程度じゃ目新しい進化しなくなってるもんなぁ
でも最近は一年程度じゃ目新しい進化しなくなってるもんなぁ
357SIM無しさん
2022/04/08(金) 13:43:26.60ID:bZq3QwM1358SIM無しさん
2022/04/08(金) 14:11:47.39ID:NZFHzaS6 >>357
やっぱ移行が大変だよね
決済サービスやら銀行のワンタイムパスワードやら
ゲームの二段階認証やらLINEやら
マイクロソフトの認証やら
GALAXYはs6edge以来だけど
耐久性そんなにあるんだね
それは良い。
S6は画面が擦り傷に弱すぎた
やっぱ移行が大変だよね
決済サービスやら銀行のワンタイムパスワードやら
ゲームの二段階認証やらLINEやら
マイクロソフトの認証やら
GALAXYはs6edge以来だけど
耐久性そんなにあるんだね
それは良い。
S6は画面が擦り傷に弱すぎた
359SIM無しさん
2022/04/08(金) 16:29:32.18ID:EbJs0xwb ゲームしない人には伸びしろがもうない
バッテリーが劣化さえなければ壊れない限り買い替えるという発想にならなそうだ。
と言いつつガジェットが好きなので毎年買い替えたくなる気持ちは分かるが
バッテリーが劣化さえなければ壊れない限り買い替えるという発想にならなそうだ。
と言いつつガジェットが好きなので毎年買い替えたくなる気持ちは分かるが
360SIM無しさん
2022/04/08(金) 17:05:56.97ID:YPsIHI7M 908Eはどこが最安なんですかね
361SIM無しさん
2022/04/08(金) 17:59:46.00ID:DYIaZ981 買うつもりなかったが今からauでポチるわ
来年のS23が駄作ならザマァと言おう
来年のS23が駄作ならザマァと言おう
365SIM無しさん
2022/04/08(金) 19:43:45.03ID:hQ0g+i/C 【悲報】
不具合&問題山積みGalaxyS22さん、とうとうYouTuberに動画あげられてしまう!
「Galaxy S22 Ultraが初期不良だった件について!カメラ性能を再レビュー」
https://youtu.be/AWY1O5vPUyY
不具合&問題山積みGalaxyS22さん、とうとうYouTuberに動画あげられてしまう!
「Galaxy S22 Ultraが初期不良だった件について!カメラ性能を再レビュー」
https://youtu.be/AWY1O5vPUyY
366SIM無しさん
2022/04/08(金) 19:44:41.64ID:hQ0g+i/C 「サムスンの旗艦スマートフォンGalaxy S22は、性能に支障があるとの報道から打撃を受け、韓国国内では発売からわずか数週間で価格が半額になり、iPhoneの対抗馬としてのイメージに傷がついています。」
docomo GalaxyS22u 18万で買うアホっておる?
docomo GalaxyS22u 18万で買うアホっておる?
367SIM無しさん
2022/04/08(金) 19:51:42.40ID:YPsIHI7M >>366
半額になったs22uのサイト教えてもらってもいいですか?
半額になったs22uのサイト教えてもらってもいいですか?
368SIM無しさん
2022/04/08(金) 20:00:07.12ID:HigdrL7R いつもGalaxyは韓国で先に発売して韓国人が実験台として犠牲になっている
韓国人の意見を叩き台にしてグローバル版では改良した製品を出すと昔から批判されている
韓国向けがエクシノスで海外版がスナドラなのも差別だと言われているし…
だから今回のS22ウルトラも改良に期待
韓国人の意見を叩き台にしてグローバル版では改良した製品を出すと昔から批判されている
韓国向けがエクシノスで海外版がスナドラなのも差別だと言われているし…
だから今回のS22ウルトラも改良に期待
369SIM無しさん
2022/04/08(金) 20:18:49.16ID:k64ODFat S22とかもうどうでもいいからS23Uに全力注いでくれ
371SIM無しさん
2022/04/08(金) 22:11:46.12ID:BIjhfL+T 日本版
シングルnanoSIM、スナドラ、シャッター音強制、FeliCa・簡易留守録・通話録音対応
欧州・グローバル版(末尾B)
デュアルnanoSIM or (nanoSIM+eSIM)、エキシノス
韓国版(末尾N)
シングルnanoSIM、スナドラ、シャッター音強制、最安
北米版(末尾U)
シングルnanoSIM、スナドラ
香港・台湾版(末尾0)
デュアルnanoSIM、スナドラ、値段高め
アジア・グローバル版(末尾E)
デュアルnanoSIM or (nanoSIM+eSIM)、スナドラ
シングルnanoSIM、スナドラ、シャッター音強制、FeliCa・簡易留守録・通話録音対応
欧州・グローバル版(末尾B)
デュアルnanoSIM or (nanoSIM+eSIM)、エキシノス
韓国版(末尾N)
シングルnanoSIM、スナドラ、シャッター音強制、最安
北米版(末尾U)
シングルnanoSIM、スナドラ
香港・台湾版(末尾0)
デュアルnanoSIM、スナドラ、値段高め
アジア・グローバル版(末尾E)
デュアルnanoSIM or (nanoSIM+eSIM)、スナドラ
372SIM無しさん
2022/04/08(金) 22:37:23.58ID:Fg20Tr+j そういや香港留守電(伝言メモ)なかったな
今気付いた
今気付いた
373SIM無しさん
2022/04/08(金) 22:57:12.30ID:wd74dGyK YouTuberがS22 ULTRAを貸してくれたのでってレビューしている
サムソンから貸し出されたんだろうって思ったらドコモのマーク
なんかこれっておかしくね!?
発表されてからレビューを上げるならわかるけどさ
サムソンから貸し出されたんだろうって思ったらドコモのマーク
なんかこれっておかしくね!?
発表されてからレビューを上げるならわかるけどさ
374SIM無しさん
2022/04/08(金) 23:10:06.53ID:OCvyCuKq サクラやらせ企業案件やろそんなん
(。´・(ェ)・)y-~~
(。´・(ェ)・)y-~~
375SIM無しさん
2022/04/08(金) 23:24:16.16ID:Fg20Tr+j376SIM無しさん
2022/04/09(土) 01:07:15.10ID:Xn3pyTEc 自分の嫁が運転するクルマが追突されて廃車になった事をネタに動画作るカスだもの
推して知るべし
https://www.youtube.com/watch?v=uXJ2F9Ii4Gs
動画内で絶対に帽子を脱がないのは、ハゲを隠してるからか?
推して知るべし
https://www.youtube.com/watch?v=uXJ2F9Ii4Gs
動画内で絶対に帽子を脱がないのは、ハゲを隠してるからか?
377SIM無しさん
2022/04/09(土) 01:11:34.06ID:mZwmlofO378SIM無しさん
2022/04/09(土) 10:42:28.40ID:N0yc7xH8 とりあえずDocomo版予約したんだけどあまり人気ない?もしかして?
379SIM無しさん
2022/04/09(土) 11:17:12.42ID:9pb5tTg0 値段出てないから足踏みしてるんじゃない?
380SIM無しさん
2022/04/09(土) 12:23:54.96ID:WHg558Mc ドコモ版欲しいけど、値段発表待ち。
381SIM無しさん
2022/04/09(土) 12:28:07.77ID:1va+7/k4 予約だけしといて
値段発表されてダメそうならキャンセルさればいいと思う
キャンペーンとかもあるし
値段発表されてダメそうならキャンセルさればいいと思う
キャンペーンとかもあるし
382SIM無しさん
2022/04/09(土) 12:36:48.87ID:1va+7/k4 画面でかくてまだ文字打ちなれねぇや
慣れないで言うとスワイプキャプチャも慣れない
戻ったり画面スクロールしちゃう
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/LR
慣れないで言うとスワイプキャプチャも慣れない
戻ったり画面スクロールしちゃう
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/LR
383SIM無しさん
2022/04/09(土) 13:35:38.36ID:jdupGM7b 俺はもう慣れた
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S908E/12/DR
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S908E/12/DR
384SIM無しさん
2022/04/09(土) 14:41:12.06ID:mZwmlofO キーボードの大きさ変えれば良いだけ
385SIM無しさん
2022/04/09(土) 18:31:54.26ID:B8y1smOD Galaxy S22 Ultra (SC-52C)をご予約の方
Galaxy Buds2 / Wireless Charger Duoを全員の方にプレゼント
予約したけどストレージ容量と価格といつでもお返しプログラムはあるのかってところが気になる
256GBだったらガッカリだな 512GBならベスト
それと下取りに出したいのに選べなかったけどどうなんの!?
Galaxy Buds2 / Wireless Charger Duoを全員の方にプレゼント
予約したけどストレージ容量と価格といつでもお返しプログラムはあるのかってところが気になる
256GBだったらガッカリだな 512GBならベスト
それと下取りに出したいのに選べなかったけどどうなんの!?
386SIM無しさん
2022/04/09(土) 18:41:06.47ID:b6zD000a ワイヤレスイヤホン黒一色ってあり得ない
購入携帯と同じ色か色は選ばせろよ
購入携帯と同じ色か色は選ばせろよ
388SIM無しさん
2022/04/09(土) 18:43:29.11ID:9pb5tTg0 >>386
むしろNote20のブロンズ1色から万人受けする黒になったのは良いことだろタダでもらうもんにケチつけんな
むしろNote20のブロンズ1色から万人受けする黒になったのは良いことだろタダでもらうもんにケチつけんな
389SIM無しさん
2022/04/09(土) 18:46:03.65ID:kLcTECzW 18万かぁ
PC置き換え出来るなら安いけど
13万位で押さえといて欲しいわ
PC置き換え出来るなら安いけど
13万位で押さえといて欲しいわ
390SIM無しさん
2022/04/09(土) 18:54:29.40ID:b6zD000a 一般ウケなら白にしてほしかった
391SIM無しさん
2022/04/09(土) 19:04:11.04ID:HR7vMvgz 前のプレゼントイヤホン、Galaxybuds proが厄病イヤホンだったから仕方ないかもね。
「サムスンのイヤホンGalaxy buds proで耳に炎症、耳の中に大量の浸出液の被害と日本でも被害者が・・」
https://de2887diary.blogspot.com/2021/10/blog-post.html?m=1
「サムスンのイヤホンGalaxy buds proで耳に炎症、耳の中に大量の浸出液の被害と日本でも被害者が・・」
https://de2887diary.blogspot.com/2021/10/blog-post.html?m=1
392SIM無しさん
2022/04/09(土) 19:25:39.73ID:+Oiw1xC4 と、いつものキチガイが騒いております
393SIM無しさん
2022/04/09(土) 19:29:19.42ID:9pb5tTg0 2万のBOSEでも炎症できたわ
我慢して使ってたらならなくなったけど
我慢して使ってたらならなくなったけど
395SIM無しさん
2022/04/09(土) 20:10:11.35ID:HR7vMvgz サムスンのイヤホンGalaxy buds proで耳に炎症が拡大中
https://i.imgur.com/jg1oLw3.jpg
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021051780004
さすが韓国サムスン。イヤピに毒物でも使ってんの?w
https://i.imgur.com/jg1oLw3.jpg
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021051780004
さすが韓国サムスン。イヤピに毒物でも使ってんの?w
396SIM無しさん
2022/04/09(土) 20:11:05.14ID:9pb5tTg0 なんでこのスレワッチョイないんだ?
400SIM無しさん
2022/04/09(土) 20:55:19.30ID:JtvbRztm401SIM無しさん
2022/04/09(土) 21:06:52.39ID:eLFfBLI6403SIM無しさん
2022/04/09(土) 21:37:26.33ID:A/9iZ3a+ ドコモ版いくらよ〜?
404SIM無しさん
2022/04/09(土) 21:39:12.14ID:ss7U7kB/ 店員は17万持ってれば大丈夫とは言ってた
審議は不明
審議は不明
405SIM無しさん
2022/04/09(土) 21:41:49.27ID:A/9iZ3a+ 15.9までなら買う
17ならステイする
17ならステイする
406SIM無しさん
2022/04/09(土) 21:42:33.31ID:A/9iZ3a+ グリーンもないし
407SIM無しさん
2022/04/09(土) 21:46:14.45ID:ss7U7kB/ 16.5万+事務手数料3000円とかじゃないかなぁ
408SIM無しさん
2022/04/09(土) 21:56:15.79ID:A/9iZ3a+ ふぇぇ
409SIM無しさん
2022/04/09(土) 22:12:36.61ID:vQ2VhqxH ROM256GBは少なすぎないか
SDカード廃止でこれは動画もあまり入らないからなぁ、うーむ。
SDカード廃止でこれは動画もあまり入らないからなぁ、うーむ。
410SIM無しさん
2022/04/09(土) 22:30:05.97ID:ss7U7kB/ 16.5なら国内サポートなどのメリットを加味して
海外モデルより割高、なんてことはないと思うけどなぁ
妥当な価格感
でも確かに256GBは少ないと思う。
せっかくのUltraなのに。
「いっちゃんいいやつ」なのに。
海外モデルより割高、なんてことはないと思うけどなぁ
妥当な価格感
でも確かに256GBは少ないと思う。
せっかくのUltraなのに。
「いっちゃんいいやつ」なのに。
411SIM無しさん
2022/04/09(土) 22:41:00.32ID:f4LsRDUj 海外版はOSアップデート3年保証されるけど、国内盤はどうなんだろうか
1、2年で打ち切られてセキュリティアップデートだけになるイメージがある
1、2年で打ち切られてセキュリティアップデートだけになるイメージがある
412SIM無しさん
2022/04/09(土) 22:54:32.29ID:/djM6W8d S10のアプデ未だに来てるんだぞ
413SIM無しさん
2022/04/09(土) 23:04:33.68ID:ss7U7kB/ https://www.docomo.ne.jp/support/product/dm01k/index.html
自分がキャリア最後に買った端末なんて2年と持たずにサポート切られたから
自分はこれに懲りて脱茸した
端末選びが悪かったとしか言えないが
でもサムスンとドコモの関係性なら大丈夫じゃね
自分がキャリア最後に買った端末なんて2年と持たずにサポート切られたから
自分はこれに懲りて脱茸した
端末選びが悪かったとしか言えないが
でもサムスンとドコモの関係性なら大丈夫じゃね
414SIM無しさん
2022/04/09(土) 23:31:54.94ID:MjE3ipce ディズニー携帯のソフトウェア持ち出されてもな。。。
415SIM無しさん
2022/04/09(土) 23:41:56.69ID:ak73T16K 逆にまだ今年の5月末まで修理受付してることに驚いたw
すげぇじゃんwww
すげぇじゃんwww
417SIM無しさん
2022/04/10(日) 02:31:44.35ID:Ja/8XD+q バンド制限はキャリアからの圧力だったんですね
ハイエンドやミドル(Aシリーズ)でもsimフリーを出して欲しい
サムスンにバンド(周波数)対応問題を記者たちで問いつめてみた/Galaxy新製品発表会・囲み取材
ttps://m.youtube.com/watch?v=jCmsMdEZtCk&feature=youtu.be
ハイエンドやミドル(Aシリーズ)でもsimフリーを出して欲しい
サムスンにバンド(周波数)対応問題を記者たちで問いつめてみた/Galaxy新製品発表会・囲み取材
ttps://m.youtube.com/watch?v=jCmsMdEZtCk&feature=youtu.be
418SIM無しさん
2022/04/10(日) 02:43:24.20ID:9fgBJs9z ROM問題はnas導入すれば有る程度解決することにやっと気づいたわ
ただ本体文が少ないとアプリの選別する羽目にはなるんだよなあ
ただ本体文が少ないとアプリの選別する羽目にはなるんだよなあ
421SIM無しさん
2022/04/10(日) 05:07:56.62ID:5v08kRSf せめてストレージ容量同じのiPhoneProMaxの端末価格以下にしてほしかった
422SIM無しさん
2022/04/10(日) 05:16:40.51ID:/nBSxs6j 正直256GBも使う場面なんかないからな
どうせエロ動画目的の奴らなんか切っても問題ない
ビジネスで使うならコスト気にせず1TBモデル選択するだけ
どうせエロ動画目的の奴らなんか切っても問題ない
ビジネスで使うならコスト気にせず1TBモデル選択するだけ
423SIM無しさん
2022/04/10(日) 09:03:48.52ID:DmUXuqK1 高いほうが良いものに見えるだろ
425SIM無しさん
2022/04/10(日) 09:14:28.62ID:TqQV6Fjt426SIM無しさん
2022/04/10(日) 09:50:49.53ID:0x/JA4Du それ目的だとしても見なくなったやつはPCとかに保存すれば良いだけ
427SIM無しさん
2022/04/10(日) 10:35:48.50ID:G4fNpAmV 256GBなんて音楽だけでいっぱいになるわ
写真はともかく動画は容量が大きいいので 256GBじゃ全然足らない
最低でも 512GB
だいたい 256GBTO 512GBのメモリーの原価なんて数百円しか違わないんだからケチらないで欲しいよ
写真はともかく動画は容量が大きいいので 256GBじゃ全然足らない
最低でも 512GB
だいたい 256GBTO 512GBのメモリーの原価なんて数百円しか違わないんだからケチらないで欲しいよ
428SIM無しさん
2022/04/10(日) 13:16:52.64ID:c9vb6RvW ちえほんも(そもそも初期不良引いてる心象の悪さもあるだろうけど)
22Uの特徴全部潰すような動画出しちゃったね
確かにSペンは使わない人は使わないし
カメラもそんなに進化してないといわれればそれまで
22Uの特徴全部潰すような動画出しちゃったね
確かにSペンは使わない人は使わないし
カメラもそんなに進化してないといわれればそれまで
429SIM無しさん
2022/04/10(日) 14:19:28.03ID:79t3hfy1 ゴリゴリにカメラ機能推してるし写真や動画撮りまくり前提やろ
512GBは欲しいだろ。
4K動画もそんなに保存できんしな
512GBは欲しいだろ。
4K動画もそんなに保存できんしな
430SIM無しさん
2022/04/10(日) 14:30:18.46ID:1EnlDzql 動画は13PMに負けてるし
写真は21uから大した進化してない
故に32GBで充分
とか言う論調なんじゃね
そうなるとなんのためにこれ買うのかって感じになるけど
写真は21uから大した進化してない
故に32GBで充分
とか言う論調なんじゃね
そうなるとなんのためにこれ買うのかって感じになるけど
431SIM無しさん
2022/04/10(日) 14:37:22.35ID:loNNMR1o >>429
クラウドにアップロードするよ
クラウドにアップロードするよ
432SIM無しさん
2022/04/10(日) 14:39:28.37ID:dAPmEooO バッテリ切れ考えると何でもかんでもコレでやるのは効率悪いが
なんでもかんでもこれでやる人だと18万は安いかもね
13万台だったら買うけどなぁ
なんでもかんでもこれでやる人だと18万は安いかもね
13万台だったら買うけどなぁ
433SIM無しさん
2022/04/10(日) 14:46:10.66ID:79t3hfy1 クラウド前提で割り切るならこの容量でもいいだろうけど価格抑える為だと思うな
数万積んででも選べれるようにして欲しかった
数万積んででも選べれるようにして欲しかった
434SIM無しさん
2022/04/10(日) 17:47:35.29ID:oKCn9v3D435SIM無しさん
2022/04/10(日) 18:02:31.18ID:T3DY5eFI 購入特典としてGalaxyワイヤレスイヤホン付いてるやん
ファンが納得して買う妥当な価格だと思うよ
ファンが納得して買う妥当な価格だと思うよ
436SIM無しさん
2022/04/10(日) 18:04:10.05ID:QiwZkZPu つか256GBとか終わってるな。最低1TB必要だわ。今回は見送りだわ。せめて選べるようにしろよ。本当に何もユーザーの事考えてねーわ
437SIM無しさん
2022/04/10(日) 18:09:00.31ID:dj1JlPn/ 半額なら買ってもええわ
438SIM無しさん
2022/04/10(日) 18:24:41.70ID:aFqS/C86 今時の機種で256は無いわw
439SIM無しさん
2022/04/10(日) 19:22:42.00ID:79t3hfy1 2年前の10+でもSDありで同じRAM12、ROM256
キャリアはアホなのか
キャリアはアホなのか
440SIM無しさん
2022/04/10(日) 19:34:15.11ID:xNV5pBD3 半導体不足
ウクライナ侵攻からの原油価格高騰
進む円安
スマホが安くなる要因が1つもない
ウクライナ侵攻からの原油価格高騰
進む円安
スマホが安くなる要因が1つもない
441SIM無しさん
2022/04/10(日) 19:41:50.57ID:uIp0xf7O >>435
イヤホンとかワイヤレス充電器いらんから安くして欲しいわ。SD非対応なのにドコモ購入特典にSDカードリーダー付けるとかユーザー馬鹿にしてんだろう。
イヤホンとかワイヤレス充電器いらんから安くして欲しいわ。SD非対応なのにドコモ購入特典にSDカードリーダー付けるとかユーザー馬鹿にしてんだろう。
442SIM無しさん
2022/04/10(日) 19:54:28.38ID:csuM1FoL まあ256GBってのがないわな
普通に考えて
普通に考えて
443SIM無しさん
2022/04/10(日) 19:57:09.07ID:csuM1FoL キャリアからの要請なのか半導体不足か何か知らないけど
でも某ショップだと香港版は256が一番売れてるらしいから あながち誤りでもなくて
大容量を求めるこっちがズレてるだけなのかもしれない
でも某ショップだと香港版は256が一番売れてるらしいから あながち誤りでもなくて
大容量を求めるこっちがズレてるだけなのかもしれない
447SIM無しさん
2022/04/10(日) 20:32:02.30ID:xNV5pBD3 64GBだとOSとアプリ多めでキツい
128GBになるとかなり余裕
256GB余裕でスカスカ
98%が間に合う容量だよ
残りの声がデカイ2%はビジネス的に無視して構わない
128GBになるとかなり余裕
256GB余裕でスカスカ
98%が間に合う容量だよ
残りの声がデカイ2%はビジネス的に無視して構わない
448SIM無しさん
2022/04/10(日) 20:35:24.49ID:C+2sVpAR449SIM無しさん
2022/04/10(日) 20:54:34.33ID:VJFMuPY9 ばあさんやドコモ版の価格まだかね…
450SIM無しさん
2022/04/10(日) 21:00:43.09ID:8sITFN7c 17万円前後って思っとけばいいじゃない?
455SIM無しさん
2022/04/10(日) 22:25:18.68ID:4BYThC70 SIMフリーにして容量と色の選択肢増やしてくれればいいのに。
キャリアからだと基本iPhone以外容量一種類になるのがなぁ…
キャリアからだと基本iPhone以外容量一種類になるのがなぁ…
456SIM無しさん
2022/04/10(日) 22:47:48.41ID:SoD+azSh457SIM無しさん
2022/04/10(日) 23:00:39.45ID:QiwZkZPu458SIM無しさん
2022/04/10(日) 23:37:48.61ID:QVXODWJN 輸入して購入してもauから購入しても
値段変わらんなあ
海外の先進国だと給料上がってるから18万でもそんなに負担感ないんだろうな。
値段変わらんなあ
海外の先進国だと給料上がってるから18万でもそんなに負担感ないんだろうな。
459SIM無しさん
2022/04/10(日) 23:49:42.93ID:G4fNpAmV 家のクラウドHDDってどこで売ってるの!?
460SIM無しさん
2022/04/10(日) 23:49:52.09ID:SIBxDam/ >>457
もちろん通信量かかる
けどそこまで外で動画を何時間も見るかってのと、通信量オーバーしそうなら契約変更とかも視野に入れたり動画だけある程度本体に残したりいろいろやりようはあると思う
あと個人的には外からの画像閲覧だけならGoogleフォトおすすめ
いい感じに圧縮してくれるからあんま通信容量くってる感じがしない
もちろん通信量かかる
けどそこまで外で動画を何時間も見るかってのと、通信量オーバーしそうなら契約変更とかも視野に入れたり動画だけある程度本体に残したりいろいろやりようはあると思う
あと個人的には外からの画像閲覧だけならGoogleフォトおすすめ
いい感じに圧縮してくれるからあんま通信容量くってる感じがしない
462SIM無しさん
2022/04/10(日) 23:59:39.39ID:C+2sVpAR WDはもう何年も前から家電屋さんで売ってるだろw
auだってWiFiでデータ保存!とか言ってショップでp昔ばら蒔いてたやろw
auだってWiFiでデータ保存!とか言ってショップでp昔ばら蒔いてたやろw
463SIM無しさん
2022/04/11(月) 00:00:16.76ID:k25qYDbD Appleはもっと前からタイムカプセル売ってたやん、、、
464SIM無しさん
2022/04/11(月) 00:13:21.11ID:g/f2ibKG 足りなくて困ることはあるけど多くて困ることはない
465SIM無しさん
2022/04/11(月) 00:25:44.60ID:k25qYDbD まあぶっちゃけ私もせめて512ある方が買ってくれる人いただろうとは思うけどね
まあ家の環境整えられるならむしろ高い容量かうよりコスパ良いんだから256買う方が全体的にみたらええやろ!って言うのは全うだけど
まあ家の環境整えられるならむしろ高い容量かうよりコスパ良いんだから256買う方が全体的にみたらええやろ!って言うのは全うだけど
466SIM無しさん
2022/04/11(月) 00:27:38.55ID:k25qYDbD 家にクラウド用意してたら勝手にアップロードされるからさ、
本体に保存しなくても良いんよ
だから子供がいようが、外出て動画撮ろうがキャンプしようが
帰ってバッグアップ終わってたら消せばいいねんで
本体に保存しなくても良いんよ
だから子供がいようが、外出て動画撮ろうがキャンプしようが
帰ってバッグアップ終わってたら消せばいいねんで
467SIM無しさん
2022/04/11(月) 00:28:24.08ID:k25qYDbD これSDカードを枚数増やすより結果楽なんだよな
1番は非圧縮のネットクラウドだけど。
1番は非圧縮のネットクラウドだけど。
468SIM無しさん
2022/04/11(月) 00:41:10.70ID:wV2XTwPU >>457
子供(ロリ)
子供(ロリ)
469SIM無しさん
2022/04/11(月) 00:44:24.72ID:k25qYDbD >>457
閲覧だけならDLする訳じゃないから容量食わないよ
現ナマの容量をそのまま外から見る訳じゃなくてプレビューだからね
それはGoogleフォトも同じ
よっぽどRAWで保存とか、jpgじゃなくてpngで保存とかこだわらないならいいじゃろ
閲覧だけならDLする訳じゃないから容量食わないよ
現ナマの容量をそのまま外から見る訳じゃなくてプレビューだからね
それはGoogleフォトも同じ
よっぽどRAWで保存とか、jpgじゃなくてpngで保存とかこだわらないならいいじゃろ
470SIM無しさん
2022/04/11(月) 00:45:53.41ID:k25qYDbD icloudも同じだけどね
圧縮するか非圧縮で保存したいかとかによるし
昔ながらの現ナマHDD保存したいなら家にクラウドHDD置くといいよ
PC起動しなくてもバックアップとれるべさ
圧縮するか非圧縮で保存したいかとかによるし
昔ながらの現ナマHDD保存したいなら家にクラウドHDD置くといいよ
PC起動しなくてもバックアップとれるべさ
471SIM無しさん
2022/04/11(月) 00:53:40.69ID:L2cAK7gQ 俺はアプリめっちゃ入れるから容量がほしかったってのはある
472SIM無しさん
2022/04/11(月) 00:58:58.67ID:DPPgyWVO SDみたいなフラッシュメモリはファイル移動させた時にEXif壊れたりするから懲りた
無いほうがいい
無いほうがいい
473SIM無しさん
2022/04/11(月) 01:34:01.97ID:shOzG1F6 ヨドバシ梅田独自で21Sセール(人数制限あり?)のチラシが貼ってあったわ。
ヨドバシで機種変だとヨドバシポイント1%のみなのよね
au onlineだとauポイント(Ponta)付くかしら?
一番特な買い方教えて欲しいわ!
Note9から移行だけど、simカードを5G用に店舗で変えないといけないのかしら?
ヨドバシで機種変だとヨドバシポイント1%のみなのよね
au onlineだとauポイント(Ponta)付くかしら?
一番特な買い方教えて欲しいわ!
Note9から移行だけど、simカードを5G用に店舗で変えないといけないのかしら?
475SIM無しさん
2022/04/11(月) 04:47:40.43ID:n0z7NJKv 動画主体だとSDか大容量モデル無いと不便だわ。
出先からNAS経由だと通信環境次第で再生止まったりしてストレスなんよ。
出先からNAS経由だと通信環境次第で再生止まったりしてストレスなんよ。
476SIM無しさん
2022/04/11(月) 05:12:42.94ID:bQtsnOfu >>443
512で256より2、3万上乗せされるだろうからな。
iPhoneは別としてただでさえハイエンド端末売れないのに余計なカラーバリエーションとかモデル違い扱って余計な在庫あまり持ちたくないんだろうな。少ない在庫売り切ったら終了っしょ。
512で256より2、3万上乗せされるだろうからな。
iPhoneは別としてただでさえハイエンド端末売れないのに余計なカラーバリエーションとかモデル違い扱って余計な在庫あまり持ちたくないんだろうな。少ない在庫売り切ったら終了っしょ。
477SIM無しさん
2022/04/11(月) 05:30:27.56ID:EOTcBFY2 1TBは高いが夢があるよな。これあれば動画音楽入れ放題だぞ
478SIM無しさん
2022/04/11(月) 09:22:09.19ID:C5BJbt+F 1TBいるよな、もうスマホなんかパソコンみたいなもんだから
たまにクラウドにバックアップとりつつ全部入れっぱなしが丁度いい
たまにクラウドにバックアップとりつつ全部入れっぱなしが丁度いい
479SIM無しさん
2022/04/11(月) 09:41:29.12ID:gKvPwB7U なにしたら1TBも要るんだろ?
使い途が定まらないから余分が必要なんじゃないのかねぇ
使い途が定まらないから余分が必要なんじゃないのかねぇ
480SIM無しさん
2022/04/11(月) 09:55:54.47ID:wV2XTwPU エロ動画SDおじさん定期
481SIM無しさん
2022/04/11(月) 10:00:22.33ID:hmWPpCRN サブスクで音楽保存しまくるから512あると助かるんだよ
特に今なんてロスレスハイレゾは当たり前だし
特に今なんてロスレスハイレゾは当たり前だし
482SIM無しさん
2022/04/11(月) 11:15:50.82ID:Sq2TBFMi 普通はストリーミング
483SIM無しさん
2022/04/11(月) 12:09:05.89ID:B3cUYElT 8Kカメラ搭載なのに256GBしかないなんて
馬鹿にしてるわ
S22のパンフ貰うついでにauの総合パンフも
貰ったけど、どの機種も最大で256GBしかないのよね
多分キャリア側がiPhoneを除いて、どれも平均的なスペックに統一させてるんだと思うわ。
馬鹿にしてるわ
S22のパンフ貰うついでにauの総合パンフも
貰ったけど、どの機種も最大で256GBしかないのよね
多分キャリア側がiPhoneを除いて、どれも平均的なスペックに統一させてるんだと思うわ。
484SIM無しさん
2022/04/11(月) 12:25:51.81ID:5Y1zvv1/ 仮にストレージ1TBモデル出してもただでさえiPhone国家な日本では誰も買わねーじゃん
キャリアだって売れなくてバカ高いモデルをいつまでも抱えたくないだろ
256じゃ足りないマンは自分がノイジーマイノリティだって自覚したら良いよ
文句があるなら海外版買ってsuicaだけ別で調達したらええやん
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/DR
キャリアだって売れなくてバカ高いモデルをいつまでも抱えたくないだろ
256じゃ足りないマンは自分がノイジーマイノリティだって自覚したら良いよ
文句があるなら海外版買ってsuicaだけ別で調達したらええやん
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/DR
485SIM無しさん
2022/04/11(月) 12:54:13.64ID:K2MA4LXA (Galaxyって日本一売れない不人気スマホだから1TBでも誰も買わないと思う)
486SIM無しさん
2022/04/11(月) 13:18:11.61ID:2IV2zlOn 日本一売れない不人気スマホがだんだんじわじわ面白くなってきた
487SIM無しさん
2022/04/11(月) 13:27:46.40ID:f/qRYS16 店舗で見てきた
全ての最近のスマホに言えることだが進化があまりにもない
復活作だけにnote20との違いが全くない
高いしnote20買うか23ultraまで待つのもあり
全ての最近のスマホに言えることだが進化があまりにもない
復活作だけにnote20との違いが全くない
高いしnote20買うか23ultraまで待つのもあり
488SIM無しさん
2022/04/11(月) 13:31:59.74ID:wV2XTwPU489SIM無しさん
2022/04/11(月) 13:44:55.74ID:DwEIPcJK >>484
ほんこれ。
容量512GB以上欲しいってのも
SIM2枚指すのも
緑がほしいってのも日本じゃ少数派
結局日本で一番捌ける様に選んだ仕様が今回のなんだろう
GALAXY原宿行ったけど、端末触ってる数分の間に予約3人くらいしてたから
売れるは売れるんだろうね
香港版512買ったけど
海外スマホ買うこと自体がマイノリティだしなぁ
ほんこれ。
容量512GB以上欲しいってのも
SIM2枚指すのも
緑がほしいってのも日本じゃ少数派
結局日本で一番捌ける様に選んだ仕様が今回のなんだろう
GALAXY原宿行ったけど、端末触ってる数分の間に予約3人くらいしてたから
売れるは売れるんだろうね
香港版512買ったけど
海外スマホ買うこと自体がマイノリティだしなぁ
490SIM無しさん
2022/04/11(月) 13:53:19.64ID:uJgkJTJR 10+から機種変しようと思ったけど
ホワイトないんか
バーガンディ…うーん
ホワイトないんか
バーガンディ…うーん
491SIM無しさん
2022/04/11(月) 14:18:28.21ID:xkIRvpdJ note20の中古10万でも売れだしてる
492SIM無しさん
2022/04/11(月) 14:21:58.36ID:xkIRvpdJ Notd20
256にSDあり
208g 安定して完成度の高いsoc
S22U
☓
256にSDなし
発熱でスペック抑えて無理矢理使ってるgen1
アプリの最適化まだ
重さ+20gでバッテリー容量増加してるのに持ちは良くない
望遠以外のカメラ写りは好みレベルの進化
○
指紋認証感度改善、ペンのレイテンシ改良
カメラは望遠改良
トレードオフってやつ
256にSDあり
208g 安定して完成度の高いsoc
S22U
☓
256にSDなし
発熱でスペック抑えて無理矢理使ってるgen1
アプリの最適化まだ
重さ+20gでバッテリー容量増加してるのに持ちは良くない
望遠以外のカメラ写りは好みレベルの進化
○
指紋認証感度改善、ペンのレイテンシ改良
カメラは望遠改良
トレードオフってやつ
493SIM無しさん
2022/04/11(月) 14:29:48.52ID:mGMFIOCX 20か23だね
23で完璧になると予想
23で完璧になると予想
494SIM無しさん
2022/04/11(月) 14:33:07.31ID:DwEIPcJK495SIM無しさん
2022/04/11(月) 14:38:35.14ID:xkIRvpdJ フレア写ってるほうが映えるまであるので…
496SIM無しさん
2022/04/11(月) 16:38:14.85ID:n6hl3fGS サムスン製のGen1もあまり性能よくないんだろうな
497SIM無しさん
2022/04/11(月) 17:04:32.24ID:VtoT78HY 17なら買わんけど
来年の値上げ考慮してドコモ版15代なら買っておく
来年の値上げ考慮してドコモ版15代なら買っておく
498SIM無しさん
2022/04/11(月) 17:49:58.27ID:o0nK10S6499SIM無しさん
2022/04/11(月) 18:09:21.33ID:E28lIBsJ 17万なら中古でNote20買った方が良さげだな。
500SIM無しさん
2022/04/11(月) 18:20:00.19ID:Hht7biwF note10+飽きたけど
高すぎるから使い続けよう
高すぎるから使い続けよう
501SIM無しさん
2022/04/11(月) 19:30:57.47ID:bwmXvL0f S22ultraはハズレ。S23ultraに期待
502SIM無しさん
2022/04/11(月) 19:37:16.97ID:DwEIPcJK 谷間の端末であることは確か
503SIM無しさん
2022/04/11(月) 19:39:59.94ID:X7OEjukK504SIM無しさん
2022/04/11(月) 19:46:00.44ID:YKOcTPdH 今どき256GBはないわ
今の流れだとS23待っても国内は256GBになりそうで怖いんだよな
今年中に512GBのAndroid端末発売されないと割とありえる話。
今の流れだとS23待っても国内は256GBになりそうで怖いんだよな
今年中に512GBのAndroid端末発売されないと割とありえる話。
505SIM無しさん
2022/04/11(月) 20:07:30.93ID:up7PCWrR SD使えてヘッドフォン端子もあるxperia 1でもいいけどあれ縦長すぎていまいち好きになれないんだよな
506SIM無しさん
2022/04/11(月) 20:12:14.39ID:cjMbbNwB Galaxyの4K/60fpsは例えSDさせたとしても本体保存強制だし、SDなしでもいいけど少なくとも512GBは欲しかったのよなぁ
508SIM無しさん
2022/04/11(月) 20:39:32.42ID:lgTDbsfv グロ版ならほぼ同じ値段で512G版買えるんだよな
509SIM無しさん
2022/04/11(月) 20:56:39.50ID:X7OEjukK510SIM無しさん
2022/04/11(月) 21:45:14.04ID:zM3+hpLK 歴代Galaxyの中でNote7の次にダメ機種になりそうな予感
511SIM無しさん
2022/04/11(月) 22:00:32.03ID:io6rlDcO しっかしドコモ価格公開してから予約開始しろよ。もったいぶってもどうせ高いまんまなんだろ。
512SIM無しさん
2022/04/11(月) 22:11:37.41ID:DwEIPcJK513SIM無しさん
2022/04/11(月) 22:21:34.21ID:5vwO+8Yz docomoでデュアルSIMの表記あるみたいだけど対応しないのかな
514SIM無しさん
2022/04/11(月) 22:54:40.09ID:KdXfMt+e とりあえず予約した〜
s10以来購入だわ
s10以来購入だわ
515SIM無しさん
2022/04/11(月) 23:03:22.73ID:aY/mYOs9 展示品見に行って一番萎えたのがm23のほうがカメラが良かったこと
3倍以上の値段なのにこりゃないよ
3倍以上の値段なのにこりゃないよ
516SIM無しさん
2022/04/11(月) 23:17:24.83ID:zxFzw2zj517SIM無しさん
2022/04/11(月) 23:20:28.84ID:wV2XTwPU518SIM無しさん
2022/04/12(火) 01:17:01.09ID:ZPPFw2Vj キャリアで256GBしかないのが糞なだけで仕様は悪くないのに残念だな
520SIM無しさん
2022/04/12(火) 01:42:17.65ID:7hQLLeuL あー
常にスマホ手に持ってたりするとわかるかも。
常にスマホ手に持ってたりするとわかるかも。
521SIM無しさん
2022/04/12(火) 01:42:47.73ID:7hQLLeuL わかる ✕
かわる
かわる
522SIM無しさん
2022/04/12(火) 02:12:52.42ID:C2NSrGCF GEOPontaもTSUTAYAもドラッグストアもスーパーも
物理的な財布やカード入れの中に色んなカードを昔は入れなきゃならんかった
それが今はアプリ化されてるから財布は薄くできるしカード入れなんかもう持たなくて済むようになった
クレカのNFCはあるけれどそれも段々アプリ化してきてる
財布には免許証や保険証、キャッシュカードとクレカくらいでしょ
スマホは盗まれても位置分かるし、買い直せば良いけど財布は盗まれたりしたら大変よ
日本は平和だからスリとか稀とはいえね
あった方が便利なだけよ
物理的な財布やカード入れの中に色んなカードを昔は入れなきゃならんかった
それが今はアプリ化されてるから財布は薄くできるしカード入れなんかもう持たなくて済むようになった
クレカのNFCはあるけれどそれも段々アプリ化してきてる
財布には免許証や保険証、キャッシュカードとクレカくらいでしょ
スマホは盗まれても位置分かるし、買い直せば良いけど財布は盗まれたりしたら大変よ
日本は平和だからスリとか稀とはいえね
あった方が便利なだけよ
523SIM無しさん
2022/04/12(火) 03:17:29.20ID:SZcXXPLe 三井住友カードCL(カードレス)とかも登場したし、これから荷物はスマホ1台で済ませたい
都内でも現金のみとか電子決済おいてないところもあってまだまだではあるが
都内でも現金のみとか電子決済おいてないところもあってまだまだではあるが
524SIM無しさん
2022/04/12(火) 06:44:57.26ID:BbLEC0/i 色どうしよ
前ブロンズだけど
前ブロンズだけど
525SIM無しさん
2022/04/12(火) 07:47:45.42ID:OKneXKLw ケースに入れる前提で考えると
透明ケースとかなら黒
黒ケースにバーガンディが良さそうで悩むわ
透明ケースとかなら黒
黒ケースにバーガンディが良さそうで悩むわ
526SIM無しさん
2022/04/12(火) 07:50:14.31ID:C2NSrGCF 気分転換にグリーン来て欲しかったわ
今bronzeだし
今bronzeだし
527SIM無しさん
2022/04/12(火) 08:07:28.46 NoNo...
Greene!!
Greene!!
528SIM無しさん
2022/04/12(火) 09:12:30.86ID:YgrKKHGG なんか韓国で通話不良が起きると議論になっとるが
お前ら把握している?
サムスンギャラクシーS22、今回は「通話不良」議論
GOS'(ゲーム最適化サービス)事態で困惑を起こしているサムスン電子のフラッグシップスマートフォン'ギャラクシーS22'が
今回は通話不良論議に巻き込まれた。
8日、関連業界によると、「サムスンメンバーズ」などサムスン電子の公式コミュニティやオンラインカフェなどには、
ギャラクシーS22で通話を試みると、通貨抜け(コールドロップ)、ノイズなどの問題が現れるという不満が続いている。
【中略】
先にサムスン電子は先月16日にも受信不良問題と関連して電話受信ができなかったり、案内文字などが受信される現象を補完するためにソフトウェアアップデートを進めた。
【中略】
関連アップデートが行われてから3週間以上が経過したにもかかわらず、同様の問題が続いているわけだ。アップデート後もサムスンメンバーズコミュニティには
「前フォンもギャラクシーなのに小さな声で言えばみんな聞こえたのにS22+は小さな声で話すとみんな聞こえないという。
設定を変える方法があるか」など解決策を聞いたり不便を訴という文が掲示されている。
韓国語
https://newsis.com/view/?id=NISX20220408_0001826507&cID=13005&pID=13100
お前ら把握している?
サムスンギャラクシーS22、今回は「通話不良」議論
GOS'(ゲーム最適化サービス)事態で困惑を起こしているサムスン電子のフラッグシップスマートフォン'ギャラクシーS22'が
今回は通話不良論議に巻き込まれた。
8日、関連業界によると、「サムスンメンバーズ」などサムスン電子の公式コミュニティやオンラインカフェなどには、
ギャラクシーS22で通話を試みると、通貨抜け(コールドロップ)、ノイズなどの問題が現れるという不満が続いている。
【中略】
先にサムスン電子は先月16日にも受信不良問題と関連して電話受信ができなかったり、案内文字などが受信される現象を補完するためにソフトウェアアップデートを進めた。
【中略】
関連アップデートが行われてから3週間以上が経過したにもかかわらず、同様の問題が続いているわけだ。アップデート後もサムスンメンバーズコミュニティには
「前フォンもギャラクシーなのに小さな声で言えばみんな聞こえたのにS22+は小さな声で話すとみんな聞こえないという。
設定を変える方法があるか」など解決策を聞いたり不便を訴という文が掲示されている。
韓国語
https://newsis.com/view/?id=NISX20220408_0001826507&cID=13005&pID=13100
529SIM無しさん
2022/04/12(火) 10:03:39.76ID:2cif3VHi マジかよ
不具合てんこ盛りでなんもええとこ無いな
GalaxyS22(笑)
不具合てんこ盛りでなんもええとこ無いな
GalaxyS22(笑)
530SIM無しさん
2022/04/12(火) 10:25:46.87ID:nehZWASd 今回は不具合情報多過ぎ
地雷だな
地雷だな
531SIM無しさん
2022/04/12(火) 11:04:14.69ID:OKneXKLw ブラックって全部黒で勿体無い気がしてしまう
サイドのラインが好きだから
もうちょっと銀っぽくしてほしい
サイドのラインが好きだから
もうちょっと銀っぽくしてほしい
532SIM無しさん
2022/04/12(火) 11:36:31.57ID:ASy20SF9 バーガンディ綺麗だからケース悩むな
533SIM無しさん
2022/04/12(火) 11:58:26.89ID:C2NSrGCF 不具合とか日本一スマホが売れてる早川電機さん関係ないやろ!
534SIM無しさん
2022/04/12(火) 12:50:08.81ID:rz85Qdws m23がやばい
4万とは思えないクオリティ
4万とは思えないクオリティ
535SIM無しさん
2022/04/12(火) 12:53:05.02ID:OKneXKLw 見た目がだめ
536SIM無しさん
2022/04/12(火) 13:26:19.74ID:/81WWMDT 誰も見てないから形なんかどうでも良いわ
スマホに夢詰め込み過ぎ
スマホに夢詰め込み過ぎ
537SIM無しさん
2022/04/12(火) 13:26:44.24ID:hDeMqKI6 8Kだの4Kだの撮影できたところでたかだか連続撮影時間しれてるし
これからドンドンと暑くなってくると家の庭で炎天下のなか子供撮影しててもすぐに熱で停止とかするだけだろうから使い物にならなさそうだ
あくまでオマケレベルの認識
これからドンドンと暑くなってくると家の庭で炎天下のなか子供撮影しててもすぐに熱で停止とかするだけだろうから使い物にならなさそうだ
あくまでオマケレベルの認識
538SIM無しさん
2022/04/12(火) 13:56:27.04ID:6GgMY30C 最近ずっとSOCアチアチだからGalaxyが性能制限して発熱抑える方向じゃなくて冷却システム強化の方向動いてくれたらいいのになぁ
539SIM無しさん
2022/04/12(火) 14:00:28.63ID:flLqIGyW いまさら此処で言ってもどうにもならん
541SIM無しさん
2022/04/12(火) 15:23:43.92ID:T5JzzOz+ 冷却強化するとそれだけスペース食うしコストも嵩むから、発熱を抑える方向にいかざるを得ないんだろう。
542SIM無しさん
2022/04/12(火) 15:46:20.67ID:xbKgrt0p 変に空冷チャンバーつけたりしたら防水消えたりしてね
NOTEこんなことがあったのか
https://androidnext.info/?p=6269
てことは
後期型のs22ultraだと色んなものが改善してるとかありそう
NOTEこんなことがあったのか
https://androidnext.info/?p=6269
てことは
後期型のs22ultraだと色んなものが改善してるとかありそう
543SIM無しさん
2022/04/12(火) 15:57:01.40ID:akjgbyTI auで22000円のクーポン(規制が厳しくてこれが最大とのこと)
16500円の還元とは併用出来ないから、紛失保障サービスはどうしよう?
画面保護フィルム貼ってくれるみたいだから、初回だけ申し込んでおこうかね。
16500円の還元とは併用出来ないから、紛失保障サービスはどうしよう?
画面保護フィルム貼ってくれるみたいだから、初回だけ申し込んでおこうかね。
544SIM無しさん
2022/04/12(火) 18:03:34.53ID:al+A/4IE Snapdragon 8 Gen 1 Plusの試作機のGeekbench 5の性能が判明、マルチコア性能が大幅に上昇
https://reameizu.com/geekbench-5-performance-of-snapdragon-8-gen-1-plus-prototype-revealed-significant-increase-in-multicore-performance/
https://reameizu.com/geekbench-5-performance-of-snapdragon-8-gen-1-plus-prototype-revealed-significant-increase-in-multicore-performance/
545SIM無しさん
2022/04/12(火) 19:00:32.22ID:5s/zbaDB S22 UltraでUHD60の動画を撮っていたら3分くらいで端末の発熱の為にカメラは使用出来ませんと出た。
前にエクスペリアの時も動画や写真でカメラが使えなくなる時があってエクスペリア買わなくなったけど、またS22 Ultra で似た症状が出てガッカリ。
前にエクスペリアの時も動画や写真でカメラが使えなくなる時があってエクスペリア買わなくなったけど、またS22 Ultra で似た症状が出てガッカリ。
546SIM無しさん
2022/04/12(火) 20:45:01.75ID:tYwUKWUB 黒予約してたけどやっぱバーガンディにした
547SIM無しさん
2022/04/12(火) 21:03:57.76ID:Pnzragvl クソダサロゴとウンコアプリのせいで
価格に有意差がない場合はau版でいいよな
価格に有意差がない場合はau版でいいよな
548SIM無しさん
2022/04/12(火) 21:21:50.73ID:OKneXKLw 逆に黒がいいと思い始めた
549SIM無しさん
2022/04/12(火) 21:25:51.44ID:7hQLLeuL 店頭で触ったけど
黒とバーガンディの背面の手触り
少し違くない?
黒のほうがザラザラしてた
黒とバーガンディの背面の手触り
少し違くない?
黒のほうがザラザラしてた
550SIM無しさん
2022/04/12(火) 21:33:40.21ID:jyjhOnPb どうせケース付けるんだろ前提で、最近本体のカラバリが貧弱だな。
551SIM無しさん
2022/04/12(火) 21:41:23.58ID:FjrH/xsE 相談です カメラのレンズに取り付けるカバーってあったほうが良いですか?
ドコモで予約済みで、ケースももうかったしフィルムは原宿でつけてもらう予定
s9+でレンズカバーとかなかったから
どんな感じかわからなくて
ドコモで予約済みで、ケースももうかったしフィルムは原宿でつけてもらう予定
s9+でレンズカバーとかなかったから
どんな感じかわからなくて
555SIM無しさん
2022/04/12(火) 22:43:00.59ID:FjrH/xsE >>554TOFセンサーって5このレンズの内のどこですか?
レンズカバーは5こセットなのでもうつけないつもりです
レンズカバーは5こセットなのでもうつけないつもりです
556SIM無しさん
2022/04/12(火) 23:19:57.47ID:IKGAFnEA 俺はいつもの何かしらの色つけてたけど今回は黒にした
どっちも実機見たけどバーガンディがあんまり好きじゃないってのと実物見たら黒かっこいいやんってなったわ
どっちも実機見たけどバーガンディがあんまり好きじゃないってのと実物見たら黒かっこいいやんってなったわ
557SIM無しさん
2022/04/12(火) 23:29:50.30ID:ub8V/GBY vivo x noteの方が良くない?
FeliCaだけはどうにもならんけど
FeliCaだけはどうにもならんけど
558SIM無しさん
2022/04/13(水) 00:44:34.94ID:2yvc/y2Z ドコモてめー値段早く出せ(暴徒)
559SIM無しさん
2022/04/13(水) 03:56:30.68ID:N+V8UyIh いまだにaptx HD対応してないんかよ。
韓国の技術力w
韓国の技術力w
560SIM無しさん
2022/04/13(水) 05:49:24.44ID:+yJ/nqe4 技術力の問題じゃないだろ
561SIM無しさん
2022/04/13(水) 06:43:35.46ID:Jto8k0NT 通話に問題があるのが本当なら買えないな
しかもサムソンが対応したアップデートしたのに解決していないとなると尚更だ
もう歩留まりの悪いっていうCPUの問題なんじゃないのかね
しかもサムソンが対応したアップデートしたのに解決していないとなると尚更だ
もう歩留まりの悪いっていうCPUの問題なんじゃないのかね
563SIM無しさん
2022/04/13(水) 07:42:34.73ID:5Vkl+Ef7 この機種って600mAhのバッテリー増加と引き換えにNote10+より30g重いんだ?
564SIM無しさん
2022/04/13(水) 08:37:52.80ID:Bs528DGI カメラもでかくなったし、背面素材も違うしなー
565SIM無しさん
2022/04/13(水) 09:07:57.53ID:vJID+Hk+ ここを見れば見るほど購入意欲が失せていく
566SIM無しさん
2022/04/13(水) 09:25:18.55ID:vTskgx2m 価格の割にいまいちな性能だから購買意欲下がるね
しかし選択肢がこれしかないから買うしかない
しかし選択肢がこれしかないから買うしかない
567SIM無しさん
2022/04/13(水) 09:39:43.26ID:QQXHJdYv fold4がペン収納できて20万なら待ってもいいかなとは思うけど、リーグ見る限り無理そうだしな
568SIM無しさん
2022/04/13(水) 09:48:22.14ID:DDP4DmO/ S22ultra買ってfoldシリーズの進化を待とうと思います
571SIM無しさん
2022/04/13(水) 10:37:54.31ID:Ay/gBDVm しかしfoldがペリスコとペン内蔵の完全版になるとは思えない
てかそんな事したら27万くらいになりそう
&クソ重そう
そもそも来年のS23Uが値上げする可能性もかなりある
てかそんな事したら27万くらいになりそう
&クソ重そう
そもそも来年のS23Uが値上げする可能性もかなりある
573SIM無しさん
2022/04/13(水) 10:56:30.92ID:znb4B6zD574SIM無しさん
2022/04/13(水) 11:03:36.02ID:nMWrVT/m iPhoneより高い時点でなぁ
そこは頑張ってほしかったわ
そこは頑張ってほしかったわ
575SIM無しさん
2022/04/13(水) 11:14:24.58ID:gw0liH/J RAM 1Gはいらんやろ バッテリー無駄に消費するだけ
576SIM無しさん
2022/04/13(水) 11:14:43.30ID:gw0liH/J 1G→1T
577SIM無しさん
2022/04/13(水) 11:31:56.02ID:+yJ/nqe4 あのさぁ
578SIM無しさん
2022/04/13(水) 11:34:27.71ID:1sJ4+0We 冷静に考えてみればペンついてるだけだからな
なんでそれだけで十万くらい高くなるんだよって話
なんでそれだけで十万くらい高くなるんだよって話
579SIM無しさん
2022/04/13(水) 12:16:10.88ID:L9RNd4Ht 折り畳みとペンは相性悪いからなあ
580SIM無しさん
2022/04/13(水) 13:24:17.17ID:moZaRb8+581SIM無しさん
2022/04/13(水) 13:25:16.30ID:/qm2asDe 香港版の9080使っててソフトバンクsim指したら5G表示が出るんだけど
表示だけで中身は4Gかな?
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/LR
表示だけで中身は4Gかな?
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9080/12/LR
582SIM無しさん
2022/04/13(水) 13:41:00.19ID:YkP0yTq0 S23 ultraは2億画素だぞ
583SIM無しさん
2022/04/13(水) 13:42:56.33ID:o6dpGmjF SDなしROM256GBは購買意欲失せるね
来年もきっとこの流れ
来年もきっとこの流れ
584SIM無しさん
2022/04/13(水) 13:45:34.22ID:+yJ/nqe4 SDカードリーダー付属してるらしいが
585SIM無しさん
2022/04/13(水) 14:14:27.05ID:0+sTsCcL SDとかイヤホンとかレガシーデバイスなんか要らないし256GBでも問題無いけど、オマエらのおかげで購入意欲は完全に失せた
このスレも意味が無いから卒業するわ
ありがとう
このスレも意味が無いから卒業するわ
ありがとう
586SIM無しさん
2022/04/13(水) 14:37:19.75ID:IylfdtD3 フラッシュメモリを端末に挿しっぱなしで使うの馬鹿みたいだからやめてほしかった
589SIM無しさん
2022/04/13(水) 15:42:46.31ID:Bs528DGI 買わない宣言をここにする意味何だよw
勝手に買わなきゃいいだろw知らんがな
勝手に買わなきゃいいだろw知らんがな
590SIM無しさん
2022/04/13(水) 15:44:26.90ID:Bs528DGI591SIM無しさん
2022/04/13(水) 15:45:18.56ID:Bs528DGI むしろドコモのジジババオジオバのためにSDリーダーつけたんやないのか
592SIM無しさん
2022/04/13(水) 16:41:58.46ID:jfh31KmO s10だからもう待てないのでs22買うわ
s23がめちゃくちゃいい出来だったら早めにもう一度変えようかなとも思ってる
でもきっとROMとかRAMとかSDとかイヤホンジャックとかはもうこの路線だろうなとは思う
s23がめちゃくちゃいい出来だったら早めにもう一度変えようかなとも思ってる
でもきっとROMとかRAMとかSDとかイヤホンジャックとかはもうこの路線だろうなとは思う
593SIM無しさん
2022/04/13(水) 17:00:05.62ID:ucBnCtcs 容量は流石に増えるでしょ
256は今シーズンがラスト
256は今シーズンがラスト
594SIM無しさん
2022/04/13(水) 17:14:56.91ID:6qE525mW >>592
過去にSD無くして批判されて復活してたぐらいだしな。iPhoneがSD対応とかヘッドホン復活したらすぐ真似るよサムソンwww
過去にSD無くして批判されて復活してたぐらいだしな。iPhoneがSD対応とかヘッドホン復活したらすぐ真似るよサムソンwww
595SIM無しさん
2022/04/13(水) 17:23:31.15ID:ZSWD2ccY 価格的に来年もROM256な気がする
SDは復活したりしてな
SDは復活したりしてな
596SIM無しさん
2022/04/13(水) 17:25:07.16ID:hdQwT6Yh 来年は20万越え
598SIM無しさん
2022/04/13(水) 17:52:31.93ID:sUg8aCGZ 問題は高いことじゃなくて何も変わってないことだろう
バグだらけだし
ここまでなんとも言えないGalaxyは初めて
バグだらけだし
ここまでなんとも言えないGalaxyは初めて
599SIM無しさん
2022/04/13(水) 18:39:31.37ID:ZSWD2ccY スマホなんてもう伸びしろないだろうしな
カメラ売りにしてるけどハードは変わらんし
カメラ売りにしてるけどハードは変わらんし
602SIM無しさん
2022/04/13(水) 19:20:03.96ID:Jto8k0NT お前らが本物の馬鹿だってことがここに白日の元に晒されたわけだ
なんのためのSDカードリーダーズがついてるんだよ!
本体に溜まったものを吸い出すためだぞ!
SDカードリーダーズをS22 ULTRAのUSB-Cにぶっ刺して中身を吸い取って中身を空にするためだぞ!
つまりマイクロSDカードとSDカードリーダーズを持ち歩いていれば容量無限大!
なんのためのSDカードリーダーズがついてるんだよ!
本体に溜まったものを吸い出すためだぞ!
SDカードリーダーズをS22 ULTRAのUSB-Cにぶっ刺して中身を吸い取って中身を空にするためだぞ!
つまりマイクロSDカードとSDカードリーダーズを持ち歩いていれば容量無限大!
603SIM無しさん
2022/04/13(水) 19:32:34.85ID:L9RNd4Ht 古いスマホのSDのデータをS22に移すためじゃね?
604SIM無しさん
2022/04/13(水) 19:45:10.19ID:Vx0ePY/V >>602使い方よくわからないのですが
22のDATAをsdカードリーダーに吸い出して自分の持ってるsdカードに移せるということでしょうか?
22のDATAをsdカードリーダーに吸い出して自分の持ってるsdカードに移せるということでしょうか?
605SIM無しさん
2022/04/13(水) 20:02:30.00ID:RZZR9Zb5 >>604
リーダー(読み取り)だからスマホの受け口を増やすだけ
https://i.imgur.com/iia3m2v.jpg
https://i.imgur.com/Tmr6x8c.jpg
https://i.imgur.com/eYL7XxT.jpg
リーダー(読み取り)だからスマホの受け口を増やすだけ
https://i.imgur.com/iia3m2v.jpg
https://i.imgur.com/Tmr6x8c.jpg
https://i.imgur.com/eYL7XxT.jpg
607SIM無しさん
2022/04/13(水) 21:46:18.30ID:QZpa5nN+609SIM無しさん
2022/04/13(水) 22:26:06.90ID:o6dpGmjF SDカードスロットがないから挿しっぱなしで使ってねって事か
すごい発想だな
すごい発想だな
611SIM無しさん
2022/04/13(水) 22:40:27.68ID:tnQufmkK 防水スマホにSDスロットとか浸水リスク増やすだけやんけ
612SIM無しさん
2022/04/13(水) 22:44:26.06ID:QVlf/QOL 大昔の防水スマホですらSDカードスロットあったけどね
とはいえ今更要らないけど
とはいえ今更要らないけど
613SIM無しさん
2022/04/14(木) 04:05:25.07ID:dso06BhW SIMスロットあるのに何言ってんだ
614SIM無しさん
2022/04/14(木) 06:09:08.95ID:pCk2R/k4 ┌(^o^┐)┐
ドコモォ〜ドコモの価格まだぁ〜?
ドコモォ〜ドコモの価格まだぁ〜?
615SIM無しさん
2022/04/14(木) 08:38:57.13ID:7EDTBl1J 「増える」って書いたぞ
あと、お前はSIMスロットを頻繁に開け締めすんのかよ?
あと、お前はSIMスロットを頻繁に開け締めすんのかよ?
616SIM無しさん
2022/04/14(木) 09:41:47.18ID:pmqzti/T 予約したけどまだ価格出てないのか
ドコモっていつもそうなの?
ドコモっていつもそうなの?
617SIM無しさん
2022/04/14(木) 11:03:21.54ID:S97m1G1X まじ発売来週じゃんなにしてんの
618SIM無しさん
2022/04/14(木) 12:23:19.83ID:N2EJRXWU 値段出さなくても買ってくれるって舐められてんだよ
619SIM無しさん
2022/04/14(木) 14:59:51.35ID:iiJmM0mM au版予約したけどdocomo利用者はキレていいと思うわ
値段見てどこで買うか考える人も多いだろうに
値段見てどこで買うか考える人も多いだろうに
620SIM無しさん
2022/04/14(木) 15:38:10.56ID:adpecCuH だから殿様商売って言われるんだよな、ドコモ
621SIM無しさん
2022/04/14(木) 16:29:30.04ID:A/rEt7pf >>620
商売の鉄則からマーケティングが上手だと思うよ
なんやかんや一般企業に比べ物にならない利益出してるからな
どつちにしろ計画数決めて仕入れてるんだし恐らく予約も計画通り達する見込みが在るんだろう
まぁまぁ端末の利幅なんてドコモは興味ないかも知れんが
商売の鉄則からマーケティングが上手だと思うよ
なんやかんや一般企業に比べ物にならない利益出してるからな
どつちにしろ計画数決めて仕入れてるんだし恐らく予約も計画通り達する見込みが在るんだろう
まぁまぁ端末の利幅なんてドコモは興味ないかも知れんが
622SIM無しさん
2022/04/14(木) 18:48:52.66ID:FcbsidC9 俺がドコモだったら本体価格をA ,B,Cの三パターンくらい作っておいて予約者数が多ければ強気の価格のCパターン
少なければ価格の安いAパターン
そうやって金額を決めると思うよ
今回は事前申し込みが多いので絶対に強気の価格つけてくるよ
少なければ価格の安いAパターン
そうやって金額を決めると思うよ
今回は事前申し込みが多いので絶対に強気の価格つけてくるよ
623SIM無しさん
2022/04/14(木) 19:31:56.11ID:9MXvUpw3 オンラインショップに価格出てるやん
https://i.imgur.com/idcnI50.png
https://i.imgur.com/idcnI50.png
624SIM無しさん
2022/04/14(木) 19:41:51.06ID:0lTpKYLa えっこんなに引っ張っておいてauより高いの!?
有り得なくない!?
有り得なくない!?
625SIM無しさん
2022/04/14(木) 19:44:24.29ID:nC3Kh0a9 Galaxy S22 SC-51C
127,512円
Galaxy S22 Ultra SC-52C
183,744円
127,512円
Galaxy S22 Ultra SC-52C
183,744円
626SIM無しさん
2022/04/14(木) 19:45:20.89ID:N2EJRXWU さあ、値段出してやったんだから買え(ドコモ)
627SIM無しさん
2022/04/14(木) 19:47:12.34ID:Eu2JjFA3 フィルムどれがいいの?
端まで覆うのがいい
端まで覆うのがいい
628SIM無しさん
2022/04/14(木) 20:00:08.42ID:nNnCnlXI ULTRA予約済みだけどなんとなーく買いたくなくなっちゃった
629SIM無しさん
2022/04/14(木) 20:01:42.76ID:adpecCuH 18万かよ。
破格だな
破格だな
630SIM無しさん
2022/04/14(木) 20:17:45.94ID:kag+Xwzy 18万かあ
パンツだと512GB買えるんだよな
イヤホン代とおサイフケータイ代が差額ってことか
パンツだと512GB買えるんだよな
イヤホン代とおサイフケータイ代が差額ってことか
631SIM無しさん
2022/04/14(木) 20:24:23.76ID:D02VGhaN ドコモ「ミリ波対応だぞ!」
632SIM無しさん
2022/04/14(木) 20:30:23.29ID:gqVmP/UQ あー…
633SIM無しさん
2022/04/14(木) 20:30:23.71ID:N2EJRXWU あのミリ波って手で塞いだら感度落ちるんだろうか
それとも体全体がアンテナになる的な?
右利きの人明らかに手で覆う場所だよね
それとも体全体がアンテナになる的な?
右利きの人明らかに手で覆う場所だよね
635SIM無しさん
2022/04/14(木) 20:41:48.54ID:FcbsidC9 S22 ULTRA 不具合報告
1、熱暴走
2、通話暴走
3、映像と音声ズレまくりん暴走
4、カメラの写り具合の個体差暴走
5、初日の出暴走
1、熱暴走
2、通話暴走
3、映像と音声ズレまくりん暴走
4、カメラの写り具合の個体差暴走
5、初日の出暴走
636SIM無しさん
2022/04/14(木) 20:47:57.18ID:D02VGhaN ドコモ「不具合多いらしいからウチで買ったほうが安心だぞ!」
638SIM無しさん
2022/04/14(木) 20:54:54.15ID:QaKcTCcC やっぱ二割増でだして3ヶ月後にサムスン補助値引きか。せこいなあ
639SIM無しさん
2022/04/14(木) 21:03:44.72ID:gqVmP/UQ 値引きキャンペーンくるかね?
イヤホンと充電器はいらんし
イヤホンと充電器はいらんし
640SIM無しさん
2022/04/14(木) 21:11:57.44ID:N2EJRXWU ペリア1Vですらあったし
無印なんて毎回投げ売りされるし
無印なんて毎回投げ売りされるし
641SIM無しさん
2022/04/14(木) 21:36:27.42ID:klMgCAtI ドコモ高いけどドコモだと端末だけの購入でもケータイ補償付けられるからドコモで買うよ
642SIM無しさん
2022/04/14(木) 21:51:22.80ID:nNnCnlXI 携帯保証ってつけてたことあるけど払い損だったのでs9+はつけなかったんだけど
原宿で実費で修理の方がやすかった
みんな保証入ってるの?
原宿で実費で修理の方がやすかった
みんな保証入ってるの?
643SIM無しさん
2022/04/14(木) 21:57:05.72ID:D02VGhaN ドコモの保証でnote8からnote10+へ交換になった例あるからそのまま耐え続ければS22 ultraになるんじゃない?
644SIM無しさん
2022/04/14(木) 22:07:12.15ID:neNcQz99 >>642
修理代というか壊れたら2〜3日で交換してくために払ってる
修理代というか壊れたら2〜3日で交換してくために払ってる
646SIM無しさん
2022/04/14(木) 22:18:01.19ID:neNcQz99647SIM無しさん
2022/04/14(木) 22:28:59.57ID:MmrK5a9N レス番無改行おじいちゃん、もっといろいろ自分で調べたりして知恵つけたりしたほうがいいよ
648SIM無しさん
2022/04/14(木) 23:08:21.49ID:56t8MvBY qoo10で韓国版買ってみた。
黒は132000円くらい。Note10+からの買い替えだからカメラ性能の向上が楽しみ。
黒は132000円くらい。Note10+からの買い替えだからカメラ性能の向上が楽しみ。
650SIM無しさん
2022/04/15(金) 01:10:20.83ID:5LDEQXd3651SIM無しさん
2022/04/15(金) 01:18:32.81ID:kgObQJym 日曜のギャラクシー原宿は混んでるから予約しないといけないけど
結構予約取れるもんかね
結構予約取れるもんかね
652SIM無しさん
2022/04/15(金) 01:25:20.77ID:pzRxqqlp653SIM無しさん
2022/04/15(金) 01:43:17.71ID:5LDEQXd3 >>652
わざわざサブスマホ持つなんてめんどくさい
月数百円での保険の方が楽だし心配しないために保険に入るんだぜ
その数百円が勿体ないと思う貧乏人かな?
たまたま修理店の近くで即日修理してくれるなら保険入ってても修理するわ
わざわざサブスマホ持つなんてめんどくさい
月数百円での保険の方が楽だし心配しないために保険に入るんだぜ
その数百円が勿体ないと思う貧乏人かな?
たまたま修理店の近くで即日修理してくれるなら保険入ってても修理するわ
654SIM無しさん
2022/04/15(金) 01:57:38.92ID:pzRxqqlp655SIM無しさん
2022/04/15(金) 01:59:53.88ID:e0g2Y6QW ULTRAとか買う人はガジェット保険とか携行品保証みたいな特約加入してんの
何かいい保険知らない?
何かいい保険知らない?
656SIM無しさん
2022/04/15(金) 02:00:31.92ID:UZpJPUbI 海外版使ってるから保険なんかいらんと思ってるけど
それイキるほどの利益か…?
それイキるほどの利益か…?
659SIM無しさん
2022/04/15(金) 03:31:56.17ID:jaBxtcXt s22 ultraのカメラセンサー
https://www.kimovil.com/en/where-to-buy-samsung-galaxy-s22-ultra
s21 ultraのカメラセンサー
https://www.kimovil.com/en/where-to-buy-samsung-galaxy-s21-ultra
https://www.kimovil.com/en/where-to-buy-samsung-galaxy-s22-ultra
s21 ultraのカメラセンサー
https://www.kimovil.com/en/where-to-buy-samsung-galaxy-s21-ultra
660SIM無しさん
2022/04/15(金) 03:54:57.00ID:7KyPUZLG 18万はちょっと悩むな。
すぐ投げ売りされそうだし。
すぐ投げ売りされそうだし。
661SIM無しさん
2022/04/15(金) 04:07:28.50ID:UZpJPUbI Ultraが投げ売りされたことは無いだろハゲ
662SIM無しさん
2022/04/15(金) 04:18:02.23ID:kgObQJym 悩まず買え
とりあえず買え
お布施お布施
とりあえず買え
お布施お布施
663SIM無しさん
2022/04/15(金) 04:20:54.11ID:UZpJPUbI 高くてもFeliCaが欲しけりゃ我慢して買わないと、OPPOみたいにハイエンド端末撤退しちゃうぞwww
664SIM無しさん
2022/04/15(金) 04:53:55.46ID:4eFw7Jyt サムスンは撤退してもらって結構w
665SIM無しさん
2022/04/15(金) 04:58:26.37ID:37Drx3Ru 撤退されたらiPhone使うしかなくなるなぁ
ペリアやAQUOSは論外だし
ペリアやAQUOSは論外だし
666SIM無しさん
2022/04/15(金) 04:58:57.85ID:37Drx3Ru おサイフ機能にこだわるならね
668SIM無しさん
2022/04/15(金) 05:05:15.87ID:37Drx3Ru Pixelはホーム画面がマトモになれば使いたいね
669SIM無しさん
2022/04/15(金) 05:35:38.24ID:JWLj/xcN ultraとS22はカメラ性能段違い?
670SIM無しさん
2022/04/15(金) 07:20:38.41ID:JakAQ1Ll 不具合ハイエンド端末
671SIM無しさん
2022/04/15(金) 07:22:35.96ID:UVoQg0sT サムスンニオヤコロやつオオスギレンヤ
672SIM無しさん
2022/04/15(金) 08:13:29.78ID:rqV8nO0E >>654
こんなことでマウント取ろうとしたり俺金持ってるアピールとか
壊れたり無くしたりしたら仕方ないその時はその時という人は保険に入らなければいいし
万が一って人は入ればいい俺は後者
人それぞれ環境が違うのにサブスマホ持てば?ってのは短絡すぎ持てる人は持てばいい
保険は安心を買うのであって損得ではない
その損得は価値観であり他人が介入する事自体馬鹿げてる
こんなことでマウント取ろうとしたり俺金持ってるアピールとか
壊れたり無くしたりしたら仕方ないその時はその時という人は保険に入らなければいいし
万が一って人は入ればいい俺は後者
人それぞれ環境が違うのにサブスマホ持てば?ってのは短絡すぎ持てる人は持てばいい
保険は安心を買うのであって損得ではない
その損得は価値観であり他人が介入する事自体馬鹿げてる
673SIM無しさん
2022/04/15(金) 08:47:05.25ID:ZHK6bUfu GALAXY Note20 Ultra 5Gって14万くらいじゃなかった?
4万分もスペック上がってんの?
4万分もスペック上がってんの?
676SIM無しさん
2022/04/15(金) 09:30:41.65ID:eZC/I/t3 円安 半導体不足
677SIM無しさん
2022/04/15(金) 10:09:27.38ID:jWhFRI/k ドル的には同額じゃなかった?1299ドル?
678SIM無しさん
2022/04/15(金) 10:23:56.42ID:LKpXrZvZ auだと16500値引きでnote20のデフォよりちょっと安くなるんよね
あと5%返ってくるし
まあ好きにしたらええんちゃう
スマホの買い替えでマウントとる意味ないからさ
あと5%返ってくるし
まあ好きにしたらええんちゃう
スマホの買い替えでマウントとる意味ないからさ
679SIM無しさん
2022/04/15(金) 10:25:48.23ID:rqV8nO0E >>674
と言いながら読んでるんだろう?
そもそも俺の保証に対する考えをドMって煽ってきて株の取引か分からんがカネ持ってるアピールして反論してきて笑えるわ
スマホ何て購入者の数だけ使い方考え方があるのだよサブ機使った方がいいならそれでいいと思うが押しつけはするな
ここで失礼するが何て反論するか笑いながら読ませて貰うよ
と言いながら読んでるんだろう?
そもそも俺の保証に対する考えをドMって煽ってきて株の取引か分からんがカネ持ってるアピールして反論してきて笑えるわ
スマホ何て購入者の数だけ使い方考え方があるのだよサブ機使った方がいいならそれでいいと思うが押しつけはするな
ここで失礼するが何て反論するか笑いながら読ませて貰うよ
680SIM無しさん
2022/04/15(金) 10:32:28.05ID:pzRxqqlp681SIM無しさん
2022/04/15(金) 11:01:59.79ID:jWhFRI/k 色どうしよう
682SIM無しさん
2022/04/15(金) 11:04:55.19ID:JYFG5uCT 俺も迷ってる
683SIM無しさん
2022/04/15(金) 12:09:40.46ID:6o000wJw ドコモ高すぎる。
買うの躊躇してきた。
こんなに高くてもみんな買う?
不具合やらなんやら問題も多そうなのに
買うの躊躇してきた。
こんなに高くてもみんな買う?
不具合やらなんやら問題も多そうなのに
686SIM無しさん
2022/04/15(金) 12:32:05.72ID:7eShzqIX 海外版も円安のせいで高いだろwww
いま北米Amazonみたらdocomoとほぼ同じだったわ
いま北米Amazonみたらdocomoとほぼ同じだったわ
688SIM無しさん
2022/04/15(金) 12:42:45.58ID:k0x+Qj7y689SIM無しさん
2022/04/15(金) 12:58:20.79ID:sYnTlbxm 150kでも高ぇよ
690SIM無しさん
2022/04/15(金) 12:59:04.90ID:0DbhL6ri やはり256GBが引っかかる
無能キャリアめ
無能キャリアめ
691SIM無しさん
2022/04/15(金) 13:02:02.29ID:HWCi6Dqw キャリア版なんて死んでも買わねぇわ
カシャカシャカメラの音鳴らしとけよw
カシャカシャカメラの音鳴らしとけよw
693SIM無しさん
2022/04/15(金) 13:07:50.39ID:jEePxzts マジでこの値段って512GBの間違いなんじゃねえの?
694SIM無しさん
2022/04/15(金) 13:08:41.85ID:lJ/W6sK9 値段に関しては適正価格のこと言ってるんだろ
確かに高いし貧困煽りしても意味ないよ
コーラが三百円だったら高いと思うだろう、それと一緒だろう
確かに高いし貧困煽りしても意味ないよ
コーラが三百円だったら高いと思うだろう、それと一緒だろう
695SIM無しさん
2022/04/15(金) 13:09:08.21ID:7eShzqIX696SIM無しさん
2022/04/15(金) 13:10:20.39ID:7eShzqIX697SIM無しさん
2022/04/15(金) 13:10:53.12ID:AbshRLJb 香港版は16万円台でデュアルSIMでバンド塞がれてなくて512GBだからね
699SIM無しさん
2022/04/15(金) 13:19:01.89ID:lJ/W6sK9700SIM無しさん
2022/04/15(金) 13:21:20.57ID:2ONmPUkC702熊出没注意
2022/04/15(金) 13:27:06.21ID:NpQvjyPw 反日サヨク 韓国スマホGalaxy使い(笑)
(。´・(ェ)・) バカチョン
(。´・(ェ)・) バカチョン
704SIM無しさん
2022/04/15(金) 13:55:43.76ID:jJ+Bxu/I note20Ultraを機種変クーポンとか使ってで約13万で買ったけど正解だったかな?
ドコモショップで在庫探しまくってラスイチで買えた
ミステックブロンズの色けっこう気に入ってる
ドコモショップで在庫探しまくってラスイチで買えた
ミステックブロンズの色けっこう気に入ってる
706SIM無しさん
2022/04/15(金) 14:00:01.09ID:kgObQJym あ、いや
裏山死刑過ぎたので本音が出た
22を買え
裏山死刑過ぎたので本音が出た
22を買え
709SIM無しさん
2022/04/15(金) 14:56:30.50ID:nfwI5nEj auの16500円引きって使い放題にしなきゃいかんのか
さっさとpovoにして乗り換えにしときゃよかった
さっさとpovoにして乗り換えにしときゃよかった
710SIM無しさん
2022/04/15(金) 15:03:38.34ID:eLTqg1eI 型落ち5万程度の差で買って羨ましいとか
711SIM無しさん
2022/04/15(金) 15:11:42.53ID:GW58WJWc ハイエンドの最高峰なんだから
3万5万で悩む人間が買う端末じゃないんじゃないかな
3万5万で悩む人間が買う端末じゃないんじゃないかな
713SIM無しさん
2022/04/15(金) 15:51:45.13ID:nfwI5nEj >>712
まあできるだけすぐに変えるつもりではあるけどポイント付与までは待たなきゃだしそうすると結局トントンになる気がする
まあできるだけすぐに変えるつもりではあるけどポイント付与までは待たなきゃだしそうすると結局トントンになる気がする
714SIM無しさん
2022/04/15(金) 16:07:59.33ID:i1no7/HE >>710
S22Ultraのスペックでnote20Ultraと比べて5万プラスしてでも買いたいようなものなのかってことじゃない?
S22Ultraのスペックでnote20Ultraと比べて5万プラスしてでも買いたいようなものなのかってことじゃない?
715SIM無しさん
2022/04/15(金) 16:38:10.60ID:KfncGLp5716SIM無しさん
2022/04/15(金) 16:44:16.04ID:XOfXWVWK 持ってないやつが
変わってない所有欲満たせないって言ってるのギャグだろ
変わってない所有欲満たせないって言ってるのギャグだろ
717SIM無しさん
2022/04/15(金) 17:22:47.00ID:wdrgszVp auの場合発売日の21日からの申込みで割引になるの?ごちゃごちゃしすぎて分かりにくいな
718SIM無しさん
2022/04/15(金) 17:23:04.66ID:wUQZHfbM note20Uにしとくか死ぬほど迷ったけどhttps://youtu.be/oUmzpeF7U0w
カメラレンズにこれつけたらかっこいいなって思ってこっちにするわ
予約特典売ったりリセールで値段は僅差
カメラレンズにこれつけたらかっこいいなって思ってこっちにするわ
予約特典売ったりリセールで値段は僅差
719SIM無しさん
2022/04/15(金) 19:35:27.07ID:wdrgszVp 勢いで注文した
さよならnote10+
さよならnote10+
720SIM無しさん
2022/04/15(金) 19:53:36.14ID:fFoouqOQ GalaxyS22 ULTRA
4,602円×23回(105,864円)
24回目の支払い77,880円(返却すればチャラ)
お前ら2年間のレンタルで105,864円かけて自分のものにならず
やっぱ高いよな
256GBだし
512GBだったらこんなに迷ってない
もうバーガンディで予約しているし
でもやめようかな買うの
冷静になって考えるとスマホで利用しているのって
おサイフケータイ、天気予報、カーナビゲーション、ゲーム、メール、ネットバンキング、読書、カメラ、動画、ラジコ、paypay、モバイルSuica、iD、5ちゃんねる、yahoo!トップニュース
ああ結構利用しているな
やっぱ買おうかな
4,602円×23回(105,864円)
24回目の支払い77,880円(返却すればチャラ)
お前ら2年間のレンタルで105,864円かけて自分のものにならず
やっぱ高いよな
256GBだし
512GBだったらこんなに迷ってない
もうバーガンディで予約しているし
でもやめようかな買うの
冷静になって考えるとスマホで利用しているのって
おサイフケータイ、天気予報、カーナビゲーション、ゲーム、メール、ネットバンキング、読書、カメラ、動画、ラジコ、paypay、モバイルSuica、iD、5ちゃんねる、yahoo!トップニュース
ああ結構利用しているな
やっぱ買おうかな
721SIM無しさん
2022/04/15(金) 19:56:58.67ID:eRadaaE9 一括で買うだろ
ヨドバシならポイントも付いてお得やん
ヨドバシならポイントも付いてお得やん
722SIM無しさん
2022/04/15(金) 20:03:14.29ID:rjnGAkbN DOCOMOです。ULTRA予約済。どんな支払い方法がお得でしょうか。
基本一括払いが好きなのですが、分割やカエドキっていうの方がお得とかありますか?
基本一括払いが好きなのですが、分割やカエドキっていうの方がお得とかありますか?
723SIM無しさん
2022/04/15(金) 20:13:58.22ID:1v+tqaik カエドキって初めて仕様見てたけど
端末残したい場合でもとりあえずカエドキで買っておいても損ないんかこれ
端末残したい場合でもとりあえずカエドキで買っておいても損ないんかこれ
724SIM無しさん
2022/04/15(金) 20:44:51.70ID:aWmLY3ln povoだからヨドバシ一括は無理なのか?
在庫があればいける?
在庫があればいける?
725SIM無しさん
2022/04/15(金) 20:53:51.63ID:rqV8nO0E >>723
金利手数料タダの3年分割と思えばいい
金利手数料タダの3年分割と思えばいい
726SIM無しさん
2022/04/15(金) 21:29:44.36ID:fFoouqOQ ケータイ補償って今まで入ったことないけど
分割で買って2年後に返却するのにつけるのは馬鹿だよな
ケータイ補償つけるのは一括で購入して入っといてもう時期2年だなって段階で壊していや壊れて
S22 ULTRAと交換しろくださいって頼んで
申し訳ごじゃりません。その端末はいま在庫がごじゃりません。S24 ULTRA 1TBではどうでしょうか?
ええっ!ないのかよS22 ULTRAが気に入ってたのによ!でもS24 ULTRA 1TBで我慢しとくからカラーは選ばせてよね
ええっとオーロラソースBIG MACカラーで!
かしこまりっ!
分割で買って2年後に返却するのにつけるのは馬鹿だよな
ケータイ補償つけるのは一括で購入して入っといてもう時期2年だなって段階で壊していや壊れて
S22 ULTRAと交換しろくださいって頼んで
申し訳ごじゃりません。その端末はいま在庫がごじゃりません。S24 ULTRA 1TBではどうでしょうか?
ええっ!ないのかよS22 ULTRAが気に入ってたのによ!でもS24 ULTRA 1TBで我慢しとくからカラーは選ばせてよね
ええっとオーロラソースBIG MACカラーで!
かしこまりっ!
728SIM無しさん
2022/04/15(金) 21:49:39.87ID:5LDEQXd3 >>726
そんな前提で入ってないしスマホはある意味社会インフラだからといって万が一の時の保険って考えている月千円もかからないし元取ろうとも思わない
それに交換はリフレッシュ品だから結構在庫あると思うよ
そんな前提で入ってないしスマホはある意味社会インフラだからといって万が一の時の保険って考えている月千円もかからないし元取ろうとも思わない
それに交換はリフレッシュ品だから結構在庫あると思うよ
729SIM無しさん
2022/04/15(金) 22:07:10.02ID:0DbhL6ri ■端末
商品名: Galaxy S22 Ultra SCG14 バーガンディ
単価(税込): 178,820円
数量: 1
小計(税込): 178,820円
お支払い方法: au通信サービスのご利用料金のお支払いと同一
お支払い回数: 24回
auの分割で注文したけどこの価格は高いか…
商品名: Galaxy S22 Ultra SCG14 バーガンディ
単価(税込): 178,820円
数量: 1
小計(税込): 178,820円
お支払い方法: au通信サービスのご利用料金のお支払いと同一
お支払い回数: 24回
auの分割で注文したけどこの価格は高いか…
730SIM無しさん
2022/04/15(金) 22:30:48.62ID:5MxgvmMZ ドコモのはキャンセルして香港版買うわ
733SIM無しさん
2022/04/15(金) 23:04:39.67ID:JyLf36Zn >>729
おめでとう!自分はauのnote9でずっと今回の新noteシリーズのキャリア発売待ってたけど、256gとかカメラとか、18万でこのスペックはちょっと残念すぎるので今回はスルー
おめでとう!自分はauのnote9でずっと今回の新noteシリーズのキャリア発売待ってたけど、256gとかカメラとか、18万でこのスペックはちょっと残念すぎるので今回はスルー
734SIM無しさん
2022/04/15(金) 23:27:04.01ID:5LDEQXd3735SIM無しさん
2022/04/15(金) 23:33:00.39ID:wtxpX5q6 >>734
スマホおかえしの
「2年でお返し3年目分払わなくていい」の部分は変わらずに
返さなかったら3年目分もそのまま払ってね
じゃなくて3年目の残り1年分は2年に分割しなおしてあと2年はDOCOMOにいてねプログラムに変わったってことか
スマホおかえしの
「2年でお返し3年目分払わなくていい」の部分は変わらずに
返さなかったら3年目分もそのまま払ってね
じゃなくて3年目の残り1年分は2年に分割しなおしてあと2年はDOCOMOにいてねプログラムに変わったってことか
737SIM無しさん
2022/04/15(金) 23:49:24.21ID:uenOuijB738SIM無しさん
2022/04/16(土) 00:15:28.66ID:V/DA3c6g ドコモ回線で海外版使いたいんだけどどれ買えばええんじゃ
739SIM無しさん
2022/04/16(土) 00:17:44.79ID:nXSTOsF7 どれでもいいから一番安いの
740SIM無しさん
2022/04/16(土) 00:18:29.75ID:dU9kIAmc >>736
そうそう回線契約いらないけど予約も出来ない
そうそう回線契約いらないけど予約も出来ない
741SIM無しさん
2022/04/16(土) 00:20:14.22ID:dU9kIAmc >>735
あと細かいけど12回目以内で返すとあと12回千円引き
あと細かいけど12回目以内で返すとあと12回千円引き
742SIM無しさん
2022/04/16(土) 00:55:10.78ID:T1mQOwPH スマホお返しって途中でMNPした場合はもう機種変更できないんだっけか?なんかよくわかってない
743SIM無しさん
2022/04/16(土) 03:11:27.17ID:Xx78Ls3r >>726
でもケータイ補償に入ってない場合は返却時に画面にひびや故障がある場合は22000円の罰金がある
でもケータイ補償に入ってない場合は返却時に画面にひびや故障がある場合は22000円の罰金がある
744SIM無しさん
2022/04/16(土) 07:26:46.31ID:Kv58z9WB 今回は悪評と価格の高さでシリーズ1売れなさそうだな
745SIM無しさん
2022/04/16(土) 07:55:48.13ID:bBYOqMzD DOCOMOで今22ultraをカエドキで買った場合、23ヶ月めにギャラクシーの24が必ず出るのかな
ずっとギャラクシー使ってるから次もギャラクシー買いたいけど24の出るタイミングで23ヶ月過ぎてたら意味ないのかなって
ずっとギャラクシー使ってるから次もギャラクシー買いたいけど24の出るタイミングで23ヶ月過ぎてたら意味ないのかなって
746SIM無しさん
2022/04/16(土) 07:56:13.63ID:bBYOqMzD 一括で買うかカエドキで買うか
今回バカ高いから悩む
今回バカ高いから悩む
747SIM無しさん
2022/04/16(土) 08:08:58.76ID:zn5ZY3Ts 元々ドコモはキャリアの中で一番安かったのに、カエドキ導入で露骨に価格上げてきたからな。
748SIM無しさん
2022/04/16(土) 08:14:49.00ID:w6LUlItB カエドキで買ってから、手元に残したくて後で残債一括で払うかカエドキ行使するか決めればいいやん?
そのための分割やで
そのための分割やで
749SIM無しさん
2022/04/16(土) 08:25:33.28ID:NiBggjXV 今まで一括だったから、カエドキがどんなもんか把握しときたいから今回はカエドキにする
来年秋のfold5がペン収納タイプならその時前倒しで機種変する予定
来年秋のfold5がペン収納タイプならその時前倒しで機種変する予定
750SIM無しさん
2022/04/16(土) 08:27:37.57ID:yMStxFRh 日本が貧乏になったからとか貧乏煽り多いけど海外でも高いって言われてて草
スペックに見合ってない値段だからな
スペックに見合ってない値段だからな
751SIM無しさん
2022/04/16(土) 08:46:36.40ID:dU9kIAmc753SIM無しさん
2022/04/16(土) 08:52:46.91ID:bBYOqMzD >>748ご教示ありがとう御座います。
分割が嫌いなのでいつも一括だったんですがカエドキにしてみようと思います。ただ23ヶ月めに返すのが一番お得とみたので23ヶ月めに24がでなかったら損かなと思った次第です。
分割が嫌いなのでいつも一括だったんですがカエドキにしてみようと思います。ただ23ヶ月めに返すのが一番お得とみたので23ヶ月めに24がでなかったら損かなと思った次第です。
754SIM無しさん
2022/04/16(土) 09:01:07.37ID:MwQCovEZ 女子です
迷ってます
漫画や雑誌読みたくて
昨年Note10からFold3に替えたのですが
重いのと、咄嗟にペンでメモ書きにくいので
Ultraに替えようかどうしようかと
Fold にしてからは、画面を開いて、ペンを背後カバーからとって、というアクションが咄嗟にメモとるのに間に合わなくて、ペン使わなくなったので
メモつかうなら断然Ultraかと
Fold 重くて、ときどき落下させちゃう
でもUltraだと雑誌は読めない
Fold売れば軍資金はできるんで
金額は気にしないです
迷ってます
漫画や雑誌読みたくて
昨年Note10からFold3に替えたのですが
重いのと、咄嗟にペンでメモ書きにくいので
Ultraに替えようかどうしようかと
Fold にしてからは、画面を開いて、ペンを背後カバーからとって、というアクションが咄嗟にメモとるのに間に合わなくて、ペン使わなくなったので
メモつかうなら断然Ultraかと
Fold 重くて、ときどき落下させちゃう
でもUltraだと雑誌は読めない
Fold売れば軍資金はできるんで
金額は気にしないです
755SIM無しさん
2022/04/16(土) 09:17:34.18ID:dU9kIAmc756SIM無しさん
2022/04/16(土) 09:45:10.74ID:EWCTum2O スレみてて
ますます当分note 9のままでいいやと
感じた次第ですわ
ますます当分note 9のままでいいやと
感じた次第ですわ
758SIM無しさん
2022/04/16(土) 10:25:49.05ID:y+ZDqOwp >>755なるほどー、よくわかりました!DOCOMOの人よりわかりやすく教えてくださってありがとう御座いました
759SIM無しさん
2022/04/16(土) 10:28:31.83ID:nAWfYCjz 値段のことは気にしないとして
note10+から乗り換えるか迷っている
カメラあまり使わないからそれ以外で良くなっているところがよくわからない
そろそろ機種変したいんだけど迷う
note10+から乗り換えるか迷っている
カメラあまり使わないからそれ以外で良くなっているところがよくわからない
そろそろ機種変したいんだけど迷う
762SIM無しさん
2022/04/16(土) 11:05:31.25ID:vLR7rT64 俺は古い機種も手元に残しておきたいんだけどみんな返却するもんなの?
763SIM無しさん
2022/04/16(土) 11:06:29.79ID:dU9kIAmc764SIM無しさん
2022/04/16(土) 11:10:53.97ID:dU9kIAmc >>762
自分の使い方ならある意味自家用車の感覚で古い機種持ってても仕方ないし一括で買っても2年後下取り出して新しい機種買うと思うので
そういう意味では22 ultra を10万で2年使うと思えば有りかな?って感じ
自分の使い方ならある意味自家用車の感覚で古い機種持ってても仕方ないし一括で買っても2年後下取り出して新しい機種買うと思うので
そういう意味では22 ultra を10万で2年使うと思えば有りかな?って感じ
765SIM無しさん
2022/04/16(土) 11:55:16.30ID:yysSaGW9 その2年で10万に悩んでる。お返しプログラム入ってると2年で変えないと損な気がして毎回変えたくなる。思うツボw
766SIM無しさん
2022/04/16(土) 12:01:39.52ID:lYeL/OYp お返しプログラムはレンタル料払うってことだよね
機種変させる為の罠のようなきがしてならない
機種変させる為の罠のようなきがしてならない
768SIM無しさん
2022/04/16(土) 12:15:18.44ID:dU9kIAmc こういうの無かっても2年で機種変し続けてたから俺には安くていいサブスク感覚実質は損かも知れないけど
あとドコモに2年で飽きる体質にされたのかも
あとドコモに2年で飽きる体質にされたのかも
769SIM無しさん
2022/04/16(土) 12:33:27.99ID:2+P2sQIe そもそもキャリア版買う時点で一括も分割も総支払い金額同じだろ
2年たって3年目入れば分割金額下がるんだから長く使うならそのままでもええし
ドコモの昔の36回均等分割よりマシだろ
4年使い切るにしても分割しとけばええ
3年で変えたくなるかもしれないんだからさ
そういう計算くらい出来るやろ
損得考えてるのって毎年変えるために綺麗に使って下取りがーとか言っている1部のマウント取りだけやぞ
2年たって3年目入れば分割金額下がるんだから長く使うならそのままでもええし
ドコモの昔の36回均等分割よりマシだろ
4年使い切るにしても分割しとけばええ
3年で変えたくなるかもしれないんだからさ
そういう計算くらい出来るやろ
損得考えてるのって毎年変えるために綺麗に使って下取りがーとか言っている1部のマウント取りだけやぞ
770SIM無しさん
2022/04/16(土) 12:35:22.79ID:2+P2sQIe 1年後でも2年後でも、使用済みの君らの手垢まみれのスマホをどれだけの値段で買い取ってくれるかってだけなんだよね
そもそも保証に入ってプログラム使えばデメリットなんかない
そもそも保証に入ってプログラム使えばデメリットなんかない
772SIM無しさん
2022/04/16(土) 12:36:35.09ID:2+P2sQIe むしろ損する可能性があるのは使い方次第で最初に一括払いしたけど下取りの想定が下回ることなんだよね
773SIM無しさん
2022/04/16(土) 12:54:24.33ID:dU9kIAmc >>769
威勢よく出てきたけど残念ながらそういう考えは少数っての分かってるのかな?
分かりやすく書くと賃貸住みますか?持ち家にしますか?って事とこのカエドキプログラムが熟成されてなくてこんな場合はどんなんだ?っての多すぎること
俺の環境では子供の学費に年何百万もかかってる状況でインフラにかかる出費を少しでも減らそうと考えるのはおかしいかな?スマホに青天井で出費出来る人は少数だと思うよ
威勢よく出てきたけど残念ながらそういう考えは少数っての分かってるのかな?
分かりやすく書くと賃貸住みますか?持ち家にしますか?って事とこのカエドキプログラムが熟成されてなくてこんな場合はどんなんだ?っての多すぎること
俺の環境では子供の学費に年何百万もかかってる状況でインフラにかかる出費を少しでも減らそうと考えるのはおかしいかな?スマホに青天井で出費出来る人は少数だと思うよ
774SIM無しさん
2022/04/16(土) 12:54:41.00ID:nXSTOsF7 買ったもんはArrows以外全部キレイに保管してる自分はごく少数派だな
買い替え前は可能な場合保証プログラムで外装まで綺麗にしてある
Arrows(F-01J)は1ヶ月で売った
買い替え前は可能な場合保証プログラムで外装まで綺麗にしてある
Arrows(F-01J)は1ヶ月で売った
775SIM無しさん
2022/04/16(土) 13:18:00.85ID:fw1mCfp8 ヨドバシで実機見てきた。
S22だと、周りの機種からみても明らかに画面小さいし、自分の3年前のS10プラスよりも画面小さい。。S22プラスは画面流石に大きい。。
S10プラスから乗り換えれる機種いつになったら出るの…
S22プラスでしてくれればいいのに!
S22だと、周りの機種からみても明らかに画面小さいし、自分の3年前のS10プラスよりも画面小さい。。S22プラスは画面流石に大きい。。
S10プラスから乗り換えれる機種いつになったら出るの…
S22プラスでしてくれればいいのに!
776SIM無しさん
2022/04/16(土) 13:18:46.51ID:s9SyImWZ777SIM無しさん
2022/04/16(土) 13:26:13.91ID:BW+lNAel >>773
子供の学費とのトレードオフは君の環境な訳で
家族重視で自分のスマホコストダウンするならフラグシップは我慢するだけでしょ?
そして私はそもそも分割で良いだろ派なんだけど?
何か勘違いしとらん?
子供の学費とのトレードオフは君の環境な訳で
家族重視で自分のスマホコストダウンするならフラグシップは我慢するだけでしょ?
そして私はそもそも分割で良いだろ派なんだけど?
何か勘違いしとらん?
778SIM無しさん
2022/04/16(土) 13:28:49.15ID:BW+lNAel 先に一括払いすると自分の資産先に消費することになるんだから
リスク分散でカエドキにしといて、あとから一括払いするなり2年以降好きなタイミングでお返しするなりすれば良いだろうに
選択肢の幅が広いのは分割やで?
リスク分散でカエドキにしといて、あとから一括払いするなり2年以降好きなタイミングでお返しするなりすれば良いだろうに
選択肢の幅が広いのは分割やで?
779SIM無しさん
2022/04/16(土) 13:41:12.60ID:BW+lNAel この中には2年前のnote20ultraを買うのもありってケースも人によってはあるかもだけど
中古Aクラスを10万で今から2年使って手元に残すか、2年後下取り想定1万円とか15000とかになってそれ売るのかって話
だったら今から2年間10万円で新品のs22ultra使うのもありだよねって思うけどな
中古Aクラスを10万で今から2年使って手元に残すか、2年後下取り想定1万円とか15000とかになってそれ売るのかって話
だったら今から2年間10万円で新品のs22ultra使うのもありだよねって思うけどな
780SIM無しさん
2022/04/16(土) 13:56:26.94ID:dU9kIAmc >>777
フラッグシップ我慢って何で?それぐらいの収入はある
そこじゃなくて毎月のライフインフラにかかる金額を今と同じ環境で少しでも押さえようと言うこと
で単純な分割の話しではなくて残価設定の場合の話をしてるんだよ
で君の文章読み返したら勘違いしてた部分もあったからそこは謝るよ
しかし君の文章は理解しにくい殆どの人が前提として話ししてるんでまさかそこを言ってるとは
フラッグシップ我慢って何で?それぐらいの収入はある
そこじゃなくて毎月のライフインフラにかかる金額を今と同じ環境で少しでも押さえようと言うこと
で単純な分割の話しではなくて残価設定の場合の話をしてるんだよ
で君の文章読み返したら勘違いしてた部分もあったからそこは謝るよ
しかし君の文章は理解しにくい殆どの人が前提として話ししてるんでまさかそこを言ってるとは
781SIM無しさん
2022/04/16(土) 14:19:58.21ID:Tia6/bgT もう好きな方法で買えば良いのでは…
784SIM無しさん
2022/04/16(土) 14:49:16.70ID:VwbUNMFP 金金うるせーな、貧乏なら無理して買わなければいいだけ
正当化は自分の中でやれ、他人を巻き込むな
正当化は自分の中でやれ、他人を巻き込むな
785SIM無しさん
2022/04/16(土) 14:49:57.12ID:F/pUB58V ところで2年レンタルの場合au の方が月20円ほど高いんだね
786SIM無しさん
2022/04/16(土) 15:03:05.41ID:F/pUB58V >>784
俺の環境ではと前置きしてるが?嫌なら入って来んな
俺の環境ではと前置きしてるが?嫌なら入って来んな
787SIM無しさん
2022/04/16(土) 15:09:45.20ID:X3qwmT7u ドコモ版シムロック解除してワイモバイルで使おうとしたけど、バンド妬がれちゃってるのかー、
788SIM無しさん
2022/04/16(土) 15:11:13.58ID:BUcfxO5b どうせ2年後取り替えてるだろレンタルでいいべ
来年神機種の可能性もあるが
来年神機種の可能性もあるが
789SIM無しさん
2022/04/16(土) 15:37:42.36ID:oYsgU1va 高っけぇー
galaxy10年以上だが
こんなん鼻血出るわぁ
1,2年後売却しても
減価償却年5万円超えか
galaxy10年以上だが
こんなん鼻血出るわぁ
1,2年後売却しても
減価償却年5万円超えか
790SIM無しさん
2022/04/16(土) 15:46:16.07ID:VGzgEBbw 流石に売るなら一年未満だろうな
流石に今回の機種は性能が停滞しすぎてる
流石に今回の機種は性能が停滞しすぎてる
792SIM無しさん
2022/04/16(土) 15:49:46.73ID:N8pp752u おまけで貰えるイヤホンのSamsungscrambleとかいうコーデックって評判聞いた事ないけどどんなもんなんだろ
s22uでは使えるんよね流石に
s22uでは使えるんよね流石に
793SIM無しさん
2022/04/16(土) 15:51:59.03ID:+iOFbQ3b794SIM無しさん
2022/04/16(土) 16:23:03.41ID:HzEjGCOi >>787
バンド開放すれば??
バンド開放すれば??
796SIM無しさん
2022/04/16(土) 16:41:28.95ID:dU9kIAmc797SIM無しさん
2022/04/16(土) 16:42:45.25ID:dU9kIAmc >>795
それと自演って楽しい?
それと自演って楽しい?
798SIM無しさん
2022/04/16(土) 16:45:38.34ID:fPGYctaS 自演てwww
妄想すげーな
妄想すげーな
799SIM無しさん
2022/04/16(土) 17:13:15.48ID:XMR3aIwK 通話の問題と
動画(自分で撮影したものだけでなくYouTubeや映画でも)音声と映像がズレる問題
これは解決できたのか!?
動画(自分で撮影したものだけでなくYouTubeや映画でも)音声と映像がズレる問題
これは解決できたのか!?
801SIM無しさん
2022/04/16(土) 18:11:44.13ID:yunZSthC はやくかいたい〜
802SIM無しさん
2022/04/16(土) 18:33:00.00ID:mxSF5OYW うーん
輸入スマホの512GB買おうかな〜
ahamoだからdocomoアプリ要らないしな〜
ケータイ補償をどうするかだな...
輸入スマホの512GB買おうかな〜
ahamoだからdocomoアプリ要らないしな〜
ケータイ補償をどうするかだな...
803SIM無しさん
2022/04/16(土) 18:49:28.69ID:ZAiWnRLl 保証とか少しでも考えるならドコモのほうがいいも思う
まめこやらのきあどうで買ったとしても
やっぱり現地(手配元の国)送りになるしね
まめこやらのきあどうで買ったとしても
やっぱり現地(手配元の国)送りになるしね
804SIM無しさん
2022/04/16(土) 19:10:13.87ID:RdM0wRo8 末尾Oの東京発送買えばいいじゃない
805SIM無しさん
2022/04/16(土) 19:23:56.90ID:dU9kIAmc807SIM無しさん
2022/04/16(土) 19:32:13.37ID:dU9kIAmc >>806
じゃあ日本の95%の人は貧困でいいね
じゃあ日本の95%の人は貧困でいいね
809SIM無しさん
2022/04/16(土) 19:47:14.51ID:dU9kIAmc 分かった俺は無理するわ
まぁ君も将来それぐらい稼いでくれ
しかし君はかなりの人を敵に回したよ
まぁ君も将来それぐらい稼いでくれ
しかし君はかなりの人を敵に回したよ
810SIM無しさん
2022/04/16(土) 19:52:02.82ID:PvCKxUos 本当のお金持ちは顔真っ赤にならんやで
811SIM無しさん
2022/04/16(土) 19:56:45.98ID:mSOSnBV8812熊出没注意
2022/04/16(土) 20:06:28.74ID:Pzxm/T5s 土人以下の韓国ですら持ってるとバカにされるという底辺専用スマホ、Galaxyスレはここですか?
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_891260/
・娘にGalaxyを買ってあげたら、『こんなものを使ったらいじめられる』と大泣きされた
・コジキ呼ばわりされる
・ダサい
(。´・(ェ)・)y-~~ クスクス
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_891260/
・娘にGalaxyを買ってあげたら、『こんなものを使ったらいじめられる』と大泣きされた
・コジキ呼ばわりされる
・ダサい
(。´・(ェ)・)y-~~ クスクス
813SIM無しさん
2022/04/16(土) 20:06:53.57ID:0rh8zQ+V814SIM無しさん
2022/04/16(土) 20:13:42.23ID:ukSNiwun815SIM無しさん
2022/04/16(土) 20:14:18.42ID:LJoCd5cY ほんとそれ
816SIM無しさん
2022/04/16(土) 20:15:39.00ID:dU9kIAmc817SIM無しさん
2022/04/16(土) 20:17:09.73ID:0rh8zQ+V どうして発狂するんだろ
818SIM無しさん
2022/04/16(土) 20:18:22.35ID:dU9kIAmc819SIM無しさん
2022/04/16(土) 20:18:50.73ID:0rh8zQ+V 顔引きつってるよ
820SIM無しさん
2022/04/16(土) 20:25:33.35ID:PvCKxUos 香港版とか先に買ってる人はピンクムーン載せてくれたらありがてぇ
自分のnote20ultraとどんだけ変わるんやろか
自分のnote20ultraとどんだけ変わるんやろか
821SIM無しさん
2022/04/16(土) 20:35:13.92ID:qDibogHH >>818
見苦しいぞ貧乏人
見苦しいぞ貧乏人
822SIM無しさん
2022/04/16(土) 20:45:10.38ID:VGzgEBbw >>820
別スレに一部載せたけど
100倍
https://i.imgur.com/7BOUXkq.jpg
50倍(雲が多くて暗くなった)
https://i.imgur.com/jjJBGen.jpg
1倍
https://i.imgur.com/oAXBQ8Y.jpg
比較用に
別日に撮ったP30pro(最大倍率)
https://i.imgur.com/IIDOYib.jpg
別スレに一部載せたけど
100倍
https://i.imgur.com/7BOUXkq.jpg
50倍(雲が多くて暗くなった)
https://i.imgur.com/jjJBGen.jpg
1倍
https://i.imgur.com/oAXBQ8Y.jpg
比較用に
別日に撮ったP30pro(最大倍率)
https://i.imgur.com/IIDOYib.jpg
823SIM無しさん
2022/04/16(土) 20:45:38.98ID:VGzgEBbw 多分
あんまり変わらないと思う。
あんまり変わらないと思う。
826SIM無しさん
2022/04/16(土) 21:09:25.16ID:durxgYrs 夜に人を撮ると上手く撮れたと思った画像を瞬時にショボくする機能が付いてる。
画像加工してるっぽいけど、加工前に戻せないのかな。
画像加工してるっぽいけど、加工前に戻せないのかな。
828SIM無しさん
2022/04/16(土) 21:41:50.08ID:dj93fyH2 金持ちと貧乏のオチがない漫才は終わったのかい?
829熊出没注意
2022/04/16(土) 21:47:27.38ID:Pzxm/T5s Galaxyメモリー内、月データを合成してるんだってw
デジ一持ち&カメラ好きに笑われるレベル
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
デジ一持ち&カメラ好きに笑われるレベル
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
831SIM無しさん
2022/04/16(土) 22:10:09.32ID:fr5jZDmq au版の方が安いじゃねぇか
とおもいきや差額でみると5,000程度でまだマシかとおもってしまった
13pro maxみたいに22,000引きの対象に何故ならぬ…
とおもいきや差額でみると5,000程度でまだマシかとおもってしまった
13pro maxみたいに22,000引きの対象に何故ならぬ…
832SIM無しさん
2022/04/16(土) 22:12:08.58ID:N+kXfe5p >>827
いいよね
(これでも文句言う人は言うけど)
出先で、夕方頃にふとネットで今日がピンクムーンだって記事を見て
空のひらけた所にふらっと行って
手持ちのスマホでこれが撮れる
ってだけでも自分にとっては価値があったと思う
予めわかってたり、撮影のための外出とかなら一眼持ち出すけど
買い物のときに一眼持っていかないもんなぁ
いいよね
(これでも文句言う人は言うけど)
出先で、夕方頃にふとネットで今日がピンクムーンだって記事を見て
空のひらけた所にふらっと行って
手持ちのスマホでこれが撮れる
ってだけでも自分にとっては価値があったと思う
予めわかってたり、撮影のための外出とかなら一眼持ち出すけど
買い物のときに一眼持っていかないもんなぁ
833SIM無しさん
2022/04/16(土) 22:17:16.41ID:Aj/nzhTT カメラに関してはM23のほうが綺麗
比較動画もある
比較動画もある
834SIM無しさん
2022/04/16(土) 22:50:00.51ID:XMR3aIwK >>833
時々出てくるそのM23ってどこのメーカーのなんていう機種なの!?
時々出てくるそのM23ってどこのメーカーのなんていう機種なの!?
835SIM無しさん
2022/04/16(土) 22:52:58.78ID:Q3llvSdx S22 ULTRAを購入予定なんですが、撮った写真や動画はSDカードリーダーを使えば手持ちのSDカードに移せるってことでいいですよね?また、その逆で手持ちのSDカードの画像や動画もSDカードリーダーを使えばS22 ULTRAにコピーする事も可能ですか?
ご教授お願い致します!
ご教授お願い致します!
836SIM無しさん
2022/04/16(土) 22:57:08.28ID:0dZgG0fv 月を撮影すると
月の画像を貼り付けるだけっての
改善されたの?
月の画像を貼り付けるだけっての
改善されたの?
838SIM無しさん
2022/04/16(土) 23:01:52.71ID:5G1m0kX0 行ってきたけど改善されてなかったわ
840SIM無しさん
2022/04/16(土) 23:07:27.19ID:SIDfGo7F 月のイラストをモニターに映して
それを真っ暗な部屋で撮っても月モードになる
でもイラストのままでクレーターが増えるとかはなかった
誰でも出来るからためしてみるといい
それを真っ暗な部屋で撮っても月モードになる
でもイラストのままでクレーターが増えるとかはなかった
誰でも出来るからためしてみるといい
848SIM無しさん
2022/04/17(日) 00:52:36.57ID:l1aWMrQU 韓国版512GB安いね〜
コレってカメラのシャッター音以外は何かデメリット有りますか?
コレってカメラのシャッター音以外は何かデメリット有りますか?
849SIM無しさん
2022/04/17(日) 01:04:05.94ID:qJp4+lMt バンド
851SIM無しさん
2022/04/17(日) 02:05:10.08ID:7sLKEbZi カメラ性能でこれの上だと中華スマホしかないからなー。仕方ないね
852SIM無しさん
2022/04/17(日) 02:10:13.99ID:l1aWMrQU うーん
香港版は高いね
512GBのdocomoが有れば完璧だったんだが...
音楽が入りきらんな(泣)
香港版は高いね
512GBのdocomoが有れば完璧だったんだが...
音楽が入りきらんな(泣)
853SIM無しさん
2022/04/17(日) 03:22:33.80ID:4wZmxfOL au乗り換えなら22000引きになるよね?
854SIM無しさん
2022/04/17(日) 06:47:53.77ID:EwqDvvl9 S22 ULTRAで4K 60Pで撮影して連続何分持つんだろう
30分持って落ちてインターバル5分で20分持てば合格点だけど
30分持って落ちてインターバル5分で20分持てば合格点だけど
855SIM無しさん
2022/04/17(日) 07:42:41.08 容量容量うるせーのに
4K60Pでそんなに撮影時間を望むのかよ
4K60Pでそんなに撮影時間を望むのかよ
856SIM無しさん
2022/04/17(日) 08:13:23.25ID:LHhFhaiP ドコモは割引きとかCB無しか
857SIM無しさん
2022/04/17(日) 08:27:26.33ID:lWLTdqRZ イヤホンジャックなしの機体使ったことないんだが
優先イヤホンは使えないんか?
優先イヤホンは使えないんか?
858SIM無しさん
2022/04/17(日) 08:47:54.31ID:mkUvz50y >>855
それは容量の話じゃなくて発熱だろう
それは容量の話じゃなくて発熱だろう
859SIM無しさん
2022/04/17(日) 08:48:21.15ID:DnjIwvU6861SIM無しさん
2022/04/17(日) 09:08:52.38ID:JFdQlwHs ラジオ用アンテナとして付いてこないっけ?
覚えてないわ箱に入ってるか確認するのめんどくさい
覚えてないわ箱に入ってるか確認するのめんどくさい
862SIM無しさん
2022/04/17(日) 09:44:10.94ID:y0V3mbbf サムスン純正の変換おすすめだぞ
公式には最大24bit/192kHzと記載されてるがちゃっかり384kHzまで対応してる
公式には最大24bit/192kHzと記載されてるがちゃっかり384kHzまで対応してる
863SIM無しさん
2022/04/17(日) 10:19:00.96ID:nPUabDt7 ドコモ契約するときに純正品とか買いたいけど
まだ出てないよね明日には出るのかな?
いつもこんな感じ?
まだ出てないよね明日には出るのかな?
いつもこんな感じ?
864SIM無しさん
2022/04/17(日) 10:48:19.32ID:BIJtSeCh まだ前の機種の分割が残ってるんだが2年過ぎてるから機種変して残価チャラにして
この機種でまた分割にしていくのもありなのかな
分割代金は多少上がるけど
この機種でまた分割にしていくのもありなのかな
分割代金は多少上がるけど
865SIM無しさん
2022/04/17(日) 11:08:28.78ID:nJXVvRiC それがスタンダードな買い方だと思うよ
でもここでは年収1000万無いと買う権利無いらしいが
でもここでは年収1000万無いと買う権利無いらしいが
866SIM無しさん
2022/04/17(日) 11:13:42.21ID:tlUWdSCC 話ぶり返すなよ、、、そういうとこだぞ
867SIM無しさん
2022/04/17(日) 11:19:57.17ID:BIJtSeCh 今までずっとGalaxyシリーズ使ってきてフィルム一度も貼ったことないけど
これも貼らなくて平気かな
大丈夫だから最初から貼らなくなったと信じたい
これも貼らなくて平気かな
大丈夫だから最初から貼らなくなったと信じたい
868SIM無しさん
2022/04/17(日) 11:23:38.77ID:4wZmxfOL 気にしてる時点でメンタル保護のため一年くらいはフィルムとデカめのケースで守ってあげるのがいいのでは…
869SIM無しさん
2022/04/17(日) 11:47:43.91ID:eUvnrc8m ケー補入るなら裸でok ケースやフィルムは使い勝手が悪くなるだけ
871SIM無しさん
2022/04/17(日) 12:36:53.77ID:BIJtSeCh すごく基本的なことを聞いて申し訳ないんだが日本版のRAMは12GBであって8や16はないという理解であってるかな
比較動画とか外国版をみていると気になるところがあるけど8GBだったりして混乱している
自分としては速度重視だから8なら買わないけど12ならまた違うだろうし
比較動画とか外国版をみていると気になるところがあるけど8GBだったりして混乱している
自分としては速度重視だから8なら買わないけど12ならまた違うだろうし
872SIM無しさん
2022/04/17(日) 12:38:07.43ID:VoRfh6SZ この前はビデオで端末温度が上がってカメラが使えなくなったから、写真だけ撮ってたら、やっぱり端末温度が上がってカメラが使えなくなった。
だいたい写真を撮り始めてから30分くらいかな。
タイのホワヒンで気温が今33度くらいあるんだけどね。
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S908E/12/DR
だいたい写真を撮り始めてから30分くらいかな。
タイのホワヒンで気温が今33度くらいあるんだけどね。
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S908E/12/DR
873SIM無しさん
2022/04/17(日) 12:48:16.06ID:BIJtSeCh 端末温度上がったときの保護機能みたいなのが気になる
熱くなりすぎないようにというのはわかるが性能が落ちるのも困る
それだったら前の機種のほうが実はよかっったとかなりそうで
熱くなりすぎないようにというのはわかるが性能が落ちるのも困る
それだったら前の機種のほうが実はよかっったとかなりそうで
874SIM無しさん
2022/04/17(日) 12:48:48.62ID:nJXVvRiC >>870
かまって欲しいのか?
かまって欲しいのか?
875SIM無しさん
2022/04/17(日) 13:00:45.31ID:VoRfh6SZ 熱くなった端末だけど33度あると20分くらい経ってもダメだった。
ただカメラの所に水をかけたら1分くらいで警告消えた。
ただカメラの所に水をかけたら1分くらいで警告消えた。
876SIM無しさん
2022/04/17(日) 13:07:47.20ID:m1MruA7j877SIM無しさん
2022/04/17(日) 13:10:50.34ID:mkUvz50y878SIM無しさん
2022/04/17(日) 13:12:57.10ID:7x79fiZk >>754
ネカマしね
ネカマしね
879SIM無しさん
2022/04/17(日) 13:14:35.15ID:MpaOYcLu 海外版とか含めて色々迷ったけど…
今日、auオンラインでとりあえず予約してたやつを機種変で本申し込みした。
MNP引き止めポイント22000円活用できたよ!
4/20発送予定って連絡きた。
今日、auオンラインでとりあえず予約してたやつを機種変で本申し込みした。
MNP引き止めポイント22000円活用できたよ!
4/20発送予定って連絡きた。
880SIM無しさん
2022/04/17(日) 13:27:36.01ID:l1aWMrQU docomo版欲しいけど、ストレージ問題がでるな…
881SIM無しさん
2022/04/17(日) 13:29:05.24ID:JFdQlwHs 22シリーズ総合次スレないのに埋めるやつ
882SIM無しさん
2022/04/17(日) 13:29:37.78ID:nJXVvRiC883SIM無しさん
2022/04/17(日) 13:43:05.74ID:EwqDvvl9 明日から正式な発売の購入開始だよね
そうすれば21日に手に届くと
残債ローンで買ったことないんだけど2年後に次の機種に買い換える場合新しい端末が手元に届いてからS22 ULTRAをドコモに送り返さないとデータ移行ができないじゃん
でもそれだと新しい機種は2年後の4月21日より前に発売になってなくちゃならないわけだよ
そして4年後にはS24 ULTRAよりももっと早い3月中くらいには発売されて手元にないとデータ移行ができないわけだよS26 ULTRAは
そんなことにはなり得ないよな実際問題
みんなそこんところどう考えてるのよ
次はギャラクシーではなく1年落ちのソニーXperiaスマホもどきとかに買い換えるつもりなのか?
そうすれば21日に手に届くと
残債ローンで買ったことないんだけど2年後に次の機種に買い換える場合新しい端末が手元に届いてからS22 ULTRAをドコモに送り返さないとデータ移行ができないじゃん
でもそれだと新しい機種は2年後の4月21日より前に発売になってなくちゃならないわけだよ
そして4年後にはS24 ULTRAよりももっと早い3月中くらいには発売されて手元にないとデータ移行ができないわけだよS26 ULTRAは
そんなことにはなり得ないよな実際問題
みんなそこんところどう考えてるのよ
次はギャラクシーではなく1年落ちのソニーXperiaスマホもどきとかに買い換えるつもりなのか?
884SIM無しさん
2022/04/17(日) 13:53:28.62ID:EwqDvvl9 クーラーボックスに青い凍らせる冷却材を最低2枚持ち歩いて熱暴走で本体厚くなったら2枚の間にS22 ULTRAを挟んで
強制冷却させて4K 60pの撮影を続行するしかないな
S23 ULTRAを発売する時にサムソンは冷却ケースを開発して60度を超える車内でも3時間10度以下に保ちますみたいなものを開発して
いやそんな体たらくではいけない志は少年よ大志を抱けだ
スマホ自体を冷凍庫で一晩凍らせると次の日が真夏の40度超えの埼玉県熊谷市でも本体冷却効果で3時間ぶっ通しで4K 60pの撮影狩野英孝ですみたいなそういうものにしないといけない
やっぱこの俺がサムソンのギャラクシー開発部隊に加入しないとダメかなぁ
強制冷却させて4K 60pの撮影を続行するしかないな
S23 ULTRAを発売する時にサムソンは冷却ケースを開発して60度を超える車内でも3時間10度以下に保ちますみたいなものを開発して
いやそんな体たらくではいけない志は少年よ大志を抱けだ
スマホ自体を冷凍庫で一晩凍らせると次の日が真夏の40度超えの埼玉県熊谷市でも本体冷却効果で3時間ぶっ通しで4K 60pの撮影狩野英孝ですみたいなそういうものにしないといけない
やっぱこの俺がサムソンのギャラクシー開発部隊に加入しないとダメかなぁ
885SIM無しさん
2022/04/17(日) 13:55:49.95ID:nJXVvRiC >>883
まず返却は24回目の支払い前にすればいい
と言うことは21日購入で5月21まで
以降毎月この機種だったら3千円ぐらい払えば何時でも返却すればその月で残り免除
2年レンタルぐらいがちょうどいいって話し
この前に年収1000万無いと持つ権利無いらしいけど
まず返却は24回目の支払い前にすればいい
と言うことは21日購入で5月21まで
以降毎月この機種だったら3千円ぐらい払えば何時でも返却すればその月で残り免除
2年レンタルぐらいがちょうどいいって話し
この前に年収1000万無いと持つ権利無いらしいけど
886SIM無しさん
2022/04/17(日) 14:02:41.55ID:EwqDvvl9887SIM無しさん
2022/04/17(日) 14:05:34.07ID:nJXVvRiC >>886
俺も持つ権利無いって言われたのよ
俺も持つ権利無いって言われたのよ
888SIM無しさん
2022/04/17(日) 14:10:04.56ID:S8de9L0h 基本的に道具の所持は自由だけど
年収200万で20万の道具買うのは支出バランス悪いんじゃないの?
年収を上げるか、道具価格を見直したほうが良くないか
年収200万で20万の道具買うのは支出バランス悪いんじゃないの?
年収を上げるか、道具価格を見直したほうが良くないか
889SIM無しさん
2022/04/17(日) 14:38:56.66ID:RFxQyoM1 ゲームやらないからCPUはスナドラ780とかでいいから
カメラ高性能で画面サイズ大きくてSD使えてペン内蔵でモバイルsuica対応の安いnote作ってくれないかなと思ってる
カメラ高性能で画面サイズ大きくてSD使えてペン内蔵でモバイルsuica対応の安いnote作ってくれないかなと思ってる
891SIM無しさん
2022/04/17(日) 14:55:09.27ID:mkUvz50y892SIM無しさん
2022/04/17(日) 15:09:01.72ID:Ye0cLju8 どっちもどっちだし生活保護とかじゃなければ誰がどんなもの買おうがその人の自由
人生一回しかないんだから好きに生きろ
人生一回しかないんだから好きに生きろ
893SIM無しさん
2022/04/17(日) 15:23:01.33ID:EwqDvvl9 お前ら今は興奮しているからギャラクシーS22 ULTRAにしか目がいかなくなってるけどよっ!もう一度冷静になって考えてみた方がいいぞ!
iPhone13 PRO MAX 512GB
いつでも替え時プログラム36回払い
4,729円×23回(自己負担額108,768円)
24回目支払い金額104,280円
楽天モバイル48回払い
iPhone13 PRO MAX 256GB 146,800円
25ヶ月目に機種変更した場合 3,058円×24回(73,392円)残り24回の支払いは不要
iPhone 13 PRO MAX 512GB 170,800円
3,558円×24回(85,392円)
ただし楽天は機種変更した場合
つまり今後も楽天に縛られ続けることを意味する
他社は返却した場合で機種変更の義務はない
楽天が今後も他社より安くスマホを売ると思うならアリ
思えないならナシ
iPhone13 PRO MAX 512GB
いつでも替え時プログラム36回払い
4,729円×23回(自己負担額108,768円)
24回目支払い金額104,280円
楽天モバイル48回払い
iPhone13 PRO MAX 256GB 146,800円
25ヶ月目に機種変更した場合 3,058円×24回(73,392円)残り24回の支払いは不要
iPhone 13 PRO MAX 512GB 170,800円
3,558円×24回(85,392円)
ただし楽天は機種変更した場合
つまり今後も楽天に縛られ続けることを意味する
他社は返却した場合で機種変更の義務はない
楽天が今後も他社より安くスマホを売ると思うならアリ
思えないならナシ
894SIM無しさん
2022/04/17(日) 15:30:57.77ID:kzsHCfLV povo1.0のまま欲しいんだけど新規IDで買ってSIMさしかえしかない?
その場合、端末保証つかえるの?
その場合、端末保証つかえるの?
895SIM無しさん
2022/04/17(日) 15:34:21.04ID:kzsHCfLV povo1.0で2年位使ってるのでauにプラン変更後povo2.0にしてもBL回避できるかな?
897SIM無しさん
2022/04/17(日) 15:48:49.63ID:Rq+D75Op さっきリアカー引っ張って空き缶集めてるおっちゃん、この韓国スマホGalaxy持ってた
898SIM無しさん
2022/04/17(日) 16:41:15.65ID:7a/msOH4 ドコモ予約開始数時間後にバーガンディ予約
本日昼前に商品入荷済みになってるのを確認
(未だに商品入荷のメールはなし)
さぁて…思ったより値段も高かったしどーすっかなー
同じ値段で香港版の512G手に入るんだよなー
でも5Gへの楽チン契約変更とFeliCaも捨てがたい
本日昼前に商品入荷済みになってるのを確認
(未だに商品入荷のメールはなし)
さぁて…思ったより値段も高かったしどーすっかなー
同じ値段で香港版の512G手に入るんだよなー
でも5Gへの楽チン契約変更とFeliCaも捨てがたい
899SIM無しさん
2022/04/17(日) 16:44:09.47ID:eoBNO+9c ドコモの5Gはネットで契約変更するだけでSIM交換いらないのね
900SIM無しさん
2022/04/17(日) 17:16:29.66ID:o7LykimD903SIM無しさん
2022/04/17(日) 18:29:54.46ID:/GHVX5aI 年収なんかどうでもいいが
一括で買えないくらいの財力なら別の事に使った方が良いのではとちょっと思う
一括で買えないくらいの財力なら別の事に使った方が良いのではとちょっと思う
904SIM無しさん
2022/04/17(日) 18:53:27.37ID:cihNwxzr ここでよく貼られてる野木亜堂ってショップ怪しいけど大丈夫なんか?
905SIM無しさん
2022/04/17(日) 18:54:50.00ID:s202LUcn 怪しくねーよwww
俺は何回も使ってるわ
俺は何回も使ってるわ
906SIM無しさん
2022/04/17(日) 19:32:49.51ID:m0JvVW9F ドコモで買うか野木亜堂で買うか迷う
907SIM無しさん
2022/04/17(日) 19:35:57.97ID:NAkOjJUg 海外版売れまくってるね
908SIM無しさん
2022/04/17(日) 19:48:31.76ID:t46OX1LG つーか、一々人が分割で買おうが一括で買おうが人のやることに口出ししてる奴がキモすぎる
909SIM無しさん
2022/04/17(日) 19:50:03.46ID:EwqDvvl9911SIM無しさん
2022/04/17(日) 20:14:51.35ID:IC/TqTZT914SIM無しさん
2022/04/17(日) 20:20:02.00ID:IC/TqTZT915SIM無しさん
2022/04/17(日) 20:53:38.70ID:KrXfPDEJ 完全版商法的なので後から512GBモデル投入したりしないかね?
追加カラーでグリーンとかは普通に出てきそうではあるけど
microSDに対応していないハイスペモデルで256GBのみとか誰がGOサイン出したんだよレベル
追加カラーでグリーンとかは普通に出てきそうではあるけど
microSDに対応していないハイスペモデルで256GBのみとか誰がGOサイン出したんだよレベル
916SIM無しさん
2022/04/17(日) 20:56:41.07ID:IC/TqTZT 完全版がいいならキャリア版を買っておけば間違いない
今後の転用バンドにも対応できるだろうし
今後の転用バンドにも対応できるだろうし
917SIM無しさん
2022/04/17(日) 20:58:02.72ID:UoQI+VqX919SIM無しさん
2022/04/17(日) 21:46:50.58ID:m1MruA7j920SIM無しさん
2022/04/17(日) 22:18:11.95ID:l1aWMrQU simフリーってそんなに多いんか(笑)
韓国版、香港版位しか見つけられん
みんなはeBayで買ってるんか?
のきあどうは最近知った
パンツは過去に使った
あとはetoren位しか分からんわ
韓国版、香港版位しか見つけられん
みんなはeBayで買ってるんか?
のきあどうは最近知った
パンツは過去に使った
あとはetoren位しか分からんわ
921SIM無しさん
2022/04/17(日) 23:16:41.03ID:IC/TqTZT >>919
5Gバンドは開放できないからドコモの主要であるn79が使えないのと今後の転用バンドにも対応できない
5Gバンドは開放できないからドコモの主要であるn79が使えないのと今後の転用バンドにも対応できない
922SIM無しさん
2022/04/17(日) 23:20:02.87ID:OpaH84p+ >>902
取り敢えず年収1千万って人口5%弱
お前の主張では人口の95%は貧困でここにいる人は上位5%だけだど言い切った
コンプレックスもなにも同世代でも年収1000万ってそういない
もし学生やフリーターでそれがスタンダードと思ったなら多きな間違い周りを見ろ
そのためにカエドキプログラムとか色々な購入方法があるからその情報を皆で共有してるだけ
本当に年収1000 万ってどれだけ大変かこれこら勉強すればいい
あんまり世の中甘く見るな
取り敢えず年収1千万って人口5%弱
お前の主張では人口の95%は貧困でここにいる人は上位5%だけだど言い切った
コンプレックスもなにも同世代でも年収1000万ってそういない
もし学生やフリーターでそれがスタンダードと思ったなら多きな間違い周りを見ろ
そのためにカエドキプログラムとか色々な購入方法があるからその情報を皆で共有してるだけ
本当に年収1000 万ってどれだけ大変かこれこら勉強すればいい
あんまり世の中甘く見るな
923SIM無しさん
2022/04/17(日) 23:43:49.76ID:4hOpe9m5925SIM無しさん
2022/04/17(日) 23:50:24.44ID:+pbExkSH 完全無知野郎なんですが野木亜堂で購入しない方がいいですかね?
simフリー?ドコモのsim差すだけで使えるの?レベルなんですが。。
512GBでこの価格はめちゃくちゃ魅力的なので
simフリー?ドコモのsim差すだけで使えるの?レベルなんですが。。
512GBでこの価格はめちゃくちゃ魅力的なので
926SIM無しさん
2022/04/17(日) 23:55:13.60ID:OpaH84p+ >>923
もしそうなら君は社会の特例の部類だ
しかし社会を見ろ一千万以下が95%いる現状をどう見る?この中でお前はその95%にこの機種買うなって言ってるんだぞ?
お前の年収三千万の妄想はそれでいいよ
でも余りにも世の中を甘く見てる
ここで年収一千万以下買うなってもっとはっきり言えよ
世の中そんなに甘くないぞ
もしそうなら君は社会の特例の部類だ
しかし社会を見ろ一千万以下が95%いる現状をどう見る?この中でお前はその95%にこの機種買うなって言ってるんだぞ?
お前の年収三千万の妄想はそれでいいよ
でも余りにも世の中を甘く見てる
ここで年収一千万以下買うなってもっとはっきり言えよ
世の中そんなに甘くないぞ
927SIM無しさん
2022/04/17(日) 23:56:05.58ID:bY+YAJsT 野木亜堂は信頼出来るし買うのはいいけどリスクもあるよ?
930SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:00:17.69ID:Zc8KVQ6y スマホ保険入れない
931SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:01:29.36ID:UAqT60Gd932SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:01:43.14ID:i/V9EY6t 野木亜堂とか聞いたこともないとこやめとけ
934SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:03:19.47ID:UAqT60Gd937SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:04:52.71ID:vUi4RvHI ノキア堂は土日やってないみたいだし、在庫問い合わせたほうがいいんじゃない?
940SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:08:56.29ID:Zc8KVQ6y おれETORENで買ったんだけど25000円くらい値上げしてる
941SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:16:08.21ID:pnbbhsiR942SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:21:04.65ID:53vQWVVL まめこも元から高めだったし
円安と国内の高さ見てみんな調整してきてるな
安く売ってやる義理はないんだし
円安と国内の高さ見てみんな調整してきてるな
安く売ってやる義理はないんだし
943SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:25:30.85ID:Zc8KVQ6y944SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:25:34.38ID:5QuAUUyg946SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:30:46.62ID:5QuAUUyg >>942
そういう意見ならカエドキなんて使うな
年収三千万ある俺だけがこの機種買うってはっきりいえよ
カエドキの詳細が余りにも分からない事が多いから確認してただけなんだよ
そんな事話ししてるやつはこの機種買うなスマホなんて持つなってはっきり言えよ
そういう意見ならカエドキなんて使うな
年収三千万ある俺だけがこの機種買うってはっきりいえよ
カエドキの詳細が余りにも分からない事が多いから確認してただけなんだよ
そんな事話ししてるやつはこの機種買うなスマホなんて持つなってはっきり言えよ
947SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:34:35.75ID:Zc8KVQ6y 誰と戦ってるのこのおじさん
専ブラ使えるようになるようになるといいね
専ブラ使えるようになるようになるといいね
949SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:35:28.24ID:5QuAUUyg952SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:38:46.68ID:5QuAUUyg >>948
ここに来る火とに俺と違ってお前らは収入無いんだからスマホなんで買うなってはっきり言えよ
ここに来る火とに俺と違ってお前らは収入無いんだからスマホなんで買うなってはっきり言えよ
953SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:40:49.60ID:pnbbhsiR955SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:45:51.18ID:5QuAUUyg958SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:50:28.65ID:5QuAUUyg961SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:53:07.38ID:3N1tfEXe 年収マウントなんやねん
962SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:54:34.92ID:5QuAUUyg963SIM無しさん
2022/04/18(月) 00:55:47.56ID:pnbbhsiR966SIM無しさん
2022/04/18(月) 01:01:21.07ID:5QuAUUyg967SIM無しさん
2022/04/18(月) 01:02:29.16ID:PRFy5S5S ほんと韓国スマホGalaxy使いって、気持ち悪いよね
968SIM無しさん
2022/04/18(月) 01:04:31.16ID:5QuAUUyg969SIM無しさん
2022/04/18(月) 01:05:19.49ID:5QuAUUyg >>963
確定申告はよ!
確定申告はよ!
970SIM無しさん
2022/04/18(月) 01:05:42.21ID:Zc8KVQ6y971SIM無しさん
2022/04/18(月) 01:23:27.48ID:5QuAUUyg >>970
ここでさらすのは抵抗ある名前とか消したいからな
だからアドレス教えてくれたら今はweb で年末調整するからPDF ですぐ教えてあげるって
でお前は源泉と確定申告な
年末調整の時副業どのように申告した?すぐ答えろ
年末合わせて三千万で手取いくらかすぐ答えろ
ここでさらすのは抵抗ある名前とか消したいからな
だからアドレス教えてくれたら今はweb で年末調整するからPDF ですぐ教えてあげるって
でお前は源泉と確定申告な
年末調整の時副業どのように申告した?すぐ答えろ
年末合わせて三千万で手取いくらかすぐ答えろ
972SIM無しさん
2022/04/18(月) 01:26:14.16ID:oG9WQng6 両人とも年収バトルで荒らすなよw
邪魔ですわ
邪魔ですわ
973SIM無しさん
2022/04/18(月) 01:32:28.15ID:3N1tfEXe 年収マウントするならこれの1TBモデルを買って相手を叩き潰せばいい
974SIM無しさん
2022/04/18(月) 01:32:50.85ID:Zc8KVQ6y975SIM無しさん
2022/04/18(月) 01:37:04.67ID:UAqT60Gd >>973
俺は128 あったら充分だしキャリアしか買わない
俺は128 あったら充分だしキャリアしか買わない
976SIM無しさん
2022/04/18(月) 01:41:05.06ID:UAqT60Gd >>974
何時でもPDF でお前に見せるって言ってるじゃん
メアド教えてろよ総務から送らすから
俺の質問答えられないでいいね?
年収三万嘘でした副業一千万も嘘でした確定申告したこと無いですでいいね?
何時でもPDF でお前に見せるって言ってるじゃん
メアド教えてろよ総務から送らすから
俺の質問答えられないでいいね?
年収三万嘘でした副業一千万も嘘でした確定申告したこと無いですでいいね?
977SIM無しさん
2022/04/18(月) 01:41:57.02ID:Zc8KVQ6y ID:pnbbhsiRに言うならまずは自分が源泉徴収票出そうよ
805 SIM無しさん 2022/04/16(土) 19:23:56.90 ID:dU9kIAmc
>>800
年収1000万って何%位いると思う?
君は学生か?あまりにも世間知らずだな
そういう意味では50万位届かないので俺は貧困か
805 SIM無しさん 2022/04/16(土) 19:23:56.90 ID:dU9kIAmc
>>800
年収1000万って何%位いると思う?
君は学生か?あまりにも世間知らずだな
そういう意味では50万位届かないので俺は貧困か
979SIM無しさん
2022/04/18(月) 01:45:52.83ID:Zc8KVQ6y980SIM無しさん
2022/04/18(月) 01:47:45.74ID:UAqT60Gd982SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:00:42.32ID:UAqT60Gd メール送ったぞ
30分以内に2千万の源泉と一千万の確定申告出せ
30分以内に2千万の源泉と一千万の確定申告出せ
983SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:02:42.32ID:W24f7o2K あと18レス埋めれば逃げられる!
984SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:02:59.10ID:W24f7o2K あいやー
985SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:03:06.97ID:W24f7o2K うえーい
986SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:03:16.78ID:W24f7o2K とうぇー
987SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:03:33.88ID:3N1tfEXe 金持ち喧嘩せずとはどういうことなんや
988SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:03:54.09ID:Zc8KVQ6y989SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:04:04.70ID:W24f7o2K 恥ずかしいね
990SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:04:39.45ID:W24f7o2K あーあ
991SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:05:05.04ID:W24f7o2K おーお
992SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:05:33.49ID:W24f7o2K 涙目かなぁ
993SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:05:54.82ID:W24f7o2K ぷるぷるぷる
994SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:06:14.56ID:Zc8KVQ6y なんか恥かかせたみたいでゴメン…
995SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:06:31.19ID:W24f7o2K もーし〜ほわー
996SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:06:50.50ID:W24f7o2K ギャルロッテ
997SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:07:07.27ID:W24f7o2K てんてんくさくさ
998SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:07:25.86ID:W24f7o2K よーし
逃げ切れる
逃げ切れる
999SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:07:38.44ID:W24f7o2K 俺の勝ちー
バーカ
バーカ
1000SIM無しさん
2022/04/18(月) 02:07:52.73ID:W24f7o2K じゃあな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 15時間 10分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 15時間 10分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【悲報】自民党代議士「いい土地ですから前に進めてください」こうして、みんなで大家さんが成田空港の原野を開発した模様😰 [616817505]
- 【高市箱罠】 🐻クマサン用箱罠「入るベアー2」爆売れ 💰 価格は19万8000円 [485983549]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【悲報】ドカタさん、昼飯中に電車内にワープしてしまうwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
