X

【docomo】ケータイ補償サービス・82台目 [お届けサービス]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ 9fb0-qc8e [101.140.134.198])
垢版 |
2022/02/10(木) 17:26:16.11ID:hHVqGD610
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして同じ文を3行以上にしてから書き込んでください。


ここは在庫を聞くスレではありません。
在庫がなく機種が変わった情報を交換するスレです。
在庫確認はこちらです。(故障の内容を登録する必要あり)

ケータイ補償 お届けサービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_delivery/
ケータイ補償サービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/

iPhone・iPadのケータイ補償についてはiOS板またはApple板に移動
iOS板
https://fate.5ch.net/ios/

次スレは>>980 を踏んだ人がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むか安価で指定、もしくは立てられる人が宣言してください
※前スレ
【docomo】ケータイ補償サービス・81台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642399152/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/10(木) 17:27:17.82ID:hHVqGD610
Q.在庫確認したらロックかかった
A.申し込みから2週間もしくは1日にアクセスできる上限回数を上回るとロックされるから大人しく電話で解除してもらえ

Q.○色だけ在庫切れだ!
A.原則同一機種同一カラー交換
自分の使用しているカラー以外は「在庫なし」と表示し、選択不能にしているだけ

参考
https://i.imgur.com/B3qvIio.jpg
2022/02/10(木) 17:53:15.66ID:mAFjm5Oh0
>>1
テンプレ含め乙
2022/02/11(金) 11:29:45.06ID:rMRKYcj+d
XZ1はすごく使いやすかったが最近のアプリやChromeに付いていけなくなってきた。電話して1か呈示される5か。究極の選択だな
5SIM無しさん (スプッッ Sd03-XQYk [1.75.242.207])
垢版 |
2022/02/11(金) 16:31:25.03ID:QWlEfLIOd
今はS8はS9にしかならんのか。
無念。
2022/02/11(金) 18:08:57.27ID:eKC4WsLud
いちおつ
2022/02/11(金) 18:54:47.99ID:GIStO1rQ0
1乙
2022/02/11(金) 19:04:17.79ID:xhVB3Mta0
S10の在庫まだあるの?
2022/02/11(金) 19:07:51.49ID:cJhT6lut0
なし
2022/02/11(金) 19:12:59.11ID:BJ5enkMLd
XZ1Cも1か5の2択で選ばせてほしいわorz
2022/02/11(金) 19:37:53.98ID:D33tJM7I0
>>8
>>1
12SIM無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:42:06.74
>>10
甘いよ(´・ω・`)
2022/02/11(金) 19:45:50.22ID:CSY81QhNd
2/16の マークUのオンライン販売で買うことにした
2022/02/11(金) 19:50:54.84ID:MmDvY1tm0
>>8
s10青在庫あり
2022/02/11(金) 21:33:01.77ID:Be94nVL6d
>>14
お疲れ様です
2022/02/11(金) 22:05:42.02ID:bXpHFGpw0
古いXZが臨時間近な模様なのでケータイ補償サービスに電話(単身赴任なので住所地違いでWeb手続きできず)
オペが候補に上げたのは、SO-41A(Xperia 10 II)、SC-41A(Galaxy A41)、SH-41A(AQUOS sense4)の3機種全色 [41A縛りかよ…ショボ過ぎる]

オレ「Xperiaでワンセグが見れるやつは選べませんか?」
オペ「お調べしますね…SO-01L(XZ3)のグリーンが1台だけありますね」
オレ「サイドボタンで指紋認証できるモデルは選べませんか?Xperia1とか…」
オペ「お調べしますね…SO-03Lの在庫はないですね」
オペ「在庫は変動するので無くなったり復活したりするんですよ、タイミング次第としか言えないですね…」
オレ「わかりました、即決できないので折り返します」

これはガチャにハズレたということで ランチパック(XZ3)で妥協するか、ワンチャン Xperia1の在庫復活に賭けるか?
2022/02/11(金) 22:09:48.52ID:b6Zi41EU0
>>16
いやいや
丁寧に調べて貰ってるから当たりだろ
2022/02/11(金) 22:25:13.16ID:XddLAYoF0
>>16
丁寧な説明でいいなぁ
俺の時は男のオペに「webでいろんな機種提案してるけど納得できませんか?」とか嫌味言われたし
在庫の変動の話とか詳しく説明なかったわ
2022/02/11(金) 22:31:18.12ID:ilZzSb+2d
>>16
web見てみ、xz3が表示されてるから
緑なくなったタイミングで電話したら
2022/02/11(金) 23:06:49.18ID:sqNKYJj+0
>>18
月何百円も何ヵ月も払っててなんでそんな嫌味言われなアカンねん!俺だったらブチキレるわ!
2022/02/11(金) 23:07:26.96ID:sqNKYJj+0
何ヵ月じゃねーわ!何年もだ!
2022/02/11(金) 23:18:38.16ID:uM+h+3W30
>>20
でもそれって端末価格に対して不足してるのでは?
2022/02/11(金) 23:20:18.57ID:bXpHFGpw0
>>17-19
d!
オペガチャは当たりでしたか…(ちなみに男性オペでした)
前スレ流し読みして、コチラが勝手にわらしべに過剰な期待をしていただけのようですね

一晩寝て頭冷やしてから電話してみます
2022/02/11(金) 23:43:35.15ID:KlbOzoNKd
1の在庫がないわけないし
ワンセグ指紋認証横を伝えて1を持ってこれないオペはハズレでは
2022/02/12(土) 01:19:02.71ID:HgD8hHTm0
>>22
不足もなにも最新機種じゃないしドコモ経由の中古品だぞ?価値あると思う?
>>23
ガチでやばいなら妥協するのも仕方ないかもな
1の補充が間に合うといいな
2022/02/12(土) 01:24:00.34ID:HgD8hHTm0
>>24
5の在庫ないって言われた日に「XZ1のWeb提示に5が・・・」みたいな書き込みあったりするし在庫の管理はまじで謎
地域によって在庫管理してる倉庫が違ったりするのかなぁ
コンパクトには渋い返事する決まりなのかアハモは厳しくする決まりなのか俺にはわからん
2022/02/12(土) 07:03:35.70ID:PBqL3jwrd
惰性で10年以上入ってたけど先日解約した
お世話になったことは多々あったけど、今の端末がだいぶ古くなってきて年6000円払うくらいなら新しいの買おうと思った
2022/02/12(土) 07:59:22.90ID:nU9JPQE80
「Xperia 1 II SO-51A」の再販売について
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20220210_01.html
2022/02/12(土) 08:26:46.82ID:HgD8hHTm0
1iiも5iiもオンラインショップの「現役機種」だから
ケータイ補償に出てくるのはかなり先だろうな
ケータイ補償で5Gは出さないつもりかなぁ
2022/02/12(土) 09:06:42.41ID:bTb7rpLh0
現役機種ってのは関係ない
5Gに契約変わることの方が大きい
それ言ったらXZ3祭はなんだったんだって話になる
2022/02/12(土) 09:41:49.38ID:c92d96Tpd
月額380円の筋金入りの乞食だけど紆余曲折を経てA→1に変わってる
年4000円強+利用時で保障トータル7万くらいは使ってるけど、スマホ本体代が約10年でこれだけってなるとなかなか補償外す気持ちにはならない
2022/02/12(土) 10:00:15.51ID:826hv/+Dd
機種変わったときに月額変わらないんですか?
2022/02/12(土) 10:04:50.20ID:pF3sb++Ud
>>32
過去スレ読め
2022/02/12(土) 10:11:13.12ID:EHGeYgfL0
>>32
ホントこの質問定期的にあるけど変わらないんだってば
わらしべで月額上がるならとっくに解約してる
2022/02/12(土) 10:21:04.39ID:m7UgVxOud
但し将来的に4G→5Gに変わる時は月額及び利用料も上がるらしい
2022/02/12(土) 10:21:10.48ID:826hv/+Dd
無知ですいません
わらしべできそうにないので今までの掛け金が無駄になりますが普通に機種変します
2022/02/12(土) 10:23:12.95ID:5GR4v8zP0
>>28
買いたいけど、べつにXPERIA1のままでいいかもとも思いつつ悩んでる、
2022/02/12(土) 10:36:33.58ID:O9dHD7X8d
>>36
保険はその時代の人たちへのものだぞ
過去のは過去の人たちへの払いだぞ
貯金じゃないよ
2022/02/12(土) 10:50:13.31ID:7j4rVM0Fd
>>28
はあ?5ii買ったのにこれはねーわ
2022/02/12(土) 11:01:41.80ID:UILAR4cdd
引退宣言も定期な
最後の在庫報告で宣言ならまだしも機種変での宣言は迷惑
41SIM無しさん (ワッチョイ c66e-j3dc [153.239.225.6])
垢版 |
2022/02/12(土) 11:57:25.27ID:+SoNo30m0
ケータイ補償サービス380円に加入してるんだけど、380円だと交換提案出来る機種が少ないって言われたんだが…
これって普通の対応?初めて言われて困惑している

結論、機種変更してください。その時に月額高いのに変わりますだった
2022/02/12(土) 12:05:18.02ID:1fhrQmX40
>>41
何の機種から何の機種提案されたの?
いまいち全体像がわからんのだが
2022/02/12(土) 12:09:55.88ID:NGOAQetJd
>>41
いやそれは初耳だな
月額による提案機種の差はないはずだが
実際に俺は380円だけどS9まで来れたしな
44SIM無しさん (ワッチョイ c66e-j3dc [153.239.225.6])
垢版 |
2022/02/12(土) 12:14:13.15ID:+SoNo30m0
>>42
わかりにくくてすまない。自分もよく分かってなく。
note8からs9の提案をされたんだが、
ペンがある物じゃないと困ると伝えたところ、
お客様は月額380円の補償に入っている為、交換提案出来る機種が限られますとのこと
note9なんかは月額380円の補償では出せないと言われた
45SIM無しさん (ワッチョイ c66e-j3dc [153.239.225.6])
垢版 |
2022/02/12(土) 12:15:14.67ID:+SoNo30m0
>>43
ありがとう。
オペガチャ失敗したってことで、時間を置いて再チャレンジしてみます
2022/02/12(土) 12:26:23.35ID:1fhrQmX40
>>44
何からnote8になったのか気になるわw
ルールが改定されたのかオペレーターがだめなのかよくわからんね
とりあえずドコモ的にS9はオッケーってのは理解した
2022/02/12(土) 12:47:22.42ID:Yw/mkKAEd
>>44
Note9があるかないかのガチャだろうしNote10+の話なのかもね?
48SIM無しさん (ワッチョイ af58-EIIy [14.8.64.65])
垢版 |
2022/02/12(土) 15:09:13.76ID:zTFWusFH0
交換後の端末と同じ補償料金になるように変えれば良いのに
2022/02/12(土) 15:15:35.05ID:KNgFUbZld
高額補償優先期間とかあるのかな
数日経ったら安い方にも回してやるみたいな
2022/02/12(土) 15:39:10.53ID:QM4ZuBspd
10円でS20買えたので補償スレからしばらく卒業します
S10に替えてくれてありがとう補償くん
2022/02/12(土) 16:10:46.55ID:W04NOs7Md
欲ばってしつこくわがまま言う奴がいればそりゃ対策されるよな
今までグレーゾーンだったものがこうして変わっていくんだろ
2022/02/12(土) 16:57:37.72ID:1b+syyyLM
余り短期間でわらしべ繰り返してたらブラックリスト入りもあるかもだし
ほどほどにしといた方が良いかもとは思う
自分は本当に壊れた時しかわらしべ狙わない

そしてS8の頑丈さに辟易としてる・・・
2022/02/12(土) 17:05:12.02ID:Iyr6NqeC0
回数決まってるから平気だろう
2022/02/12(土) 17:30:28.59ID:pzcD5GaUd
在庫表示できなくなった
なぜ
2022/02/12(土) 17:50:39.25ID:53khOZGTd
このスレで筋金入りのわらしべ厨何割くらいかな?
2022/02/12(土) 18:25:53.91ID:z8dLhmwl0
>>52
ちょっと動画詰め込んでみな?
57SIM無しさん (ワッチョイ 0373-Po9D [114.16.136.241])
垢版 |
2022/02/12(土) 19:57:01.92ID:Td5Cij+K0
>>50
10円?!
2022/02/12(土) 19:57:09.66ID:UM0kvy0bd
1iiもこんだけ公式で安くなるなら普通に提案に出て来るんだろうな
2022/02/12(土) 20:02:51.64ID:7j4rVM0Fd
>>58
もはや定価でまともに買うのは馬鹿だよね
60SIM無しさん (スップ Sd62-Fiev [1.75.10.242])
垢版 |
2022/02/12(土) 20:19:09.23ID:snBNNBIcd
XZ2でまた手続きしてみた。
在庫はXZ2全色、リフレッシュ品はシルバーあり
他の提示はSO41,ASC41A,SH41Aが提示でした。
残念
2022/02/12(土) 20:34:18.11ID:N6sLAgbEd
誰かXZ2Cの報告ヨロ
2022/02/12(土) 20:41:08.68ID:uI/tOYKu0
>>41
オペガチャ失敗。ショボい自分の権限を濫用してるだけ。ジャンプの審判と変わらんよ。
2022/02/12(土) 20:44:41.60ID:gfijnZ70d
>>57
知ってる限り関東とか東北・関西辺りの色んな所で先週末くらいからごにょごにょ割引でそんな価格で売られるようになったの
スレチな話題だと思うので詳しくはググッたりしてみておくれ
2022/02/12(土) 20:52:15.49ID:PlGr3q6P0
オペガチャ失敗って切ってまた掛けたら違う奴出るんじゃないの?
2022/02/12(土) 20:54:07.30ID:UM0kvy0bd
>>64
2022/02/12(土) 20:58:34.25ID:T0ahrdgVd
リセマラって言えばロックされるんじゃね?
2022/02/12(土) 20:58:52.79ID:rdOa2zWM0
F-01KでもXperia1選べましたよ。

web申込みでF-02LとF-41A
スペックダウンがあまりにも酷すぎるので電話する。

要望としてテレビ(フルセグ対応)、サイドの指紋認証。

SH-03K(R2)とSO-03L(Xperia1)を提案

Xperia1の色は黒とパープルが選べました。
2022/02/12(土) 21:06:37.19ID:hrFE9fcKa
>>67
前スレのF-01J→Xperia1のわらしべした者だけど、指紋認証はサイドの条件付ければ直行できてたんだな。
2022/02/12(土) 21:13:09.35ID:FJy78qw9F
>>68
Jは指紋無いからきついんじゃね?
2022/02/12(土) 21:45:12.87ID:EHGeYgfL0
>>60
XZ2の在庫あるのに提案される41Aシリーズはどんだけ有り余ってるんだ・・
2022/02/12(土) 21:54:18.54ID:hrFE9fcKa
>>69
確かに指紋認証とは指定できないので生体認証のある端末ってことで遠回りってのはあるかも。

候補に挙がるテレビ付きの生体認証有りの端末ほとんどが指紋認証なので、実質的にはそう変わらないが。
2022/02/12(土) 22:11:13.90ID:3i7CiOza0
前々スレあたりでみんなのアドバイス受けてZ2から1になった者だけどかなりいいね。最初は7年も使った機種から変更したからワケわからんかったけど、画面はキレイだし写真はめちゃ感動した。
5iiがWebで提示されてたけど1が欲しかったから電話して、テレビが見られないと仕事にならないっていったらOKだった。
2022/02/12(土) 22:18:30.10ID:1fhrQmX40
5すっ飛ばして5ii出るわけないだろwww
5iiがオッケーなら1じゃなく1iiに誘導するだろw
2022/02/12(土) 22:21:28.56ID:SJwgt8Pbd
その前スレは10ii提示って書いてるからただの書き間違えじゃね?
2022/02/12(土) 23:02:57.41ID:SA3LlgiRd
IP114から始まるのは定期的に釣りしてるガイジ
-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
テンプレに入れとけ
2022/02/12(土) 23:29:05.15ID:UM0kvy0bd
触れると暴れるんで泳がせときましょう
2022/02/12(土) 23:31:47.28ID:xVD/3FHJ0
1ii安くなって買ってしまいそう...
まだ半年以上は出てこないだろうしなぁ。
78SIM無しさん (ワッチョイ af58-EIIy [14.8.64.65])
垢版 |
2022/02/12(土) 23:38:54.29ID:zTFWusFH0
1ii安くて迷うけどストレージ容量以外は1に不満ないんだよな
2022/02/13(日) 00:35:52.91ID:WMbfBtwfd
アハモ1iiにしようと思ったけど1で充分ってなっちゃったわ
気長にわらしべ楽しんだほうがたのしい
2022/02/13(日) 00:43:04.35ID:QfuEKhg+0
1の人からしたら電池もちとストレージだけだろ
電池へたってきたらリフレッシュ品と交換したらいいしメンテ期限来年の年末までだしな
好きに使えばいいんじゃね
1の次の候補に41レベルの端末出てきたら笑うわ
2022/02/13(日) 01:54:56.99ID:Q1+KK5KTd
オペガチャ またアンタか率ドーなんかな?
2022/02/13(日) 04:19:11.94ID:y/9Zkaq00
1 iiは2年前の機種だしos12で終わるし買うのはちょっとな
2022/02/13(日) 05:50:19.44ID:lpXopVzM0
>>61
お前がチャレンジして報告するんだよ!
2022/02/13(日) 06:41:31.64ID:bqYBeQzC0
>>61
2日前だけどxz2cとaceと10iiだったよ
xz2cは緑とピンクは在庫なしだった。
2022/02/13(日) 08:08:32.08ID:0OLSMi8a0
右往左往してると5iiの時みたいに即終わるだろうしね
2022/02/13(日) 08:26:56.70ID:hFMgQnUFd
5iiにQiがあれば文句ないのに
2022/02/13(日) 08:43:16.47ID:8p5hin8m0
Qiの魅力がわからん
2022/02/13(日) 09:16:59.31ID:rCgtQG4x0
>>87
まずコネクタを傷めたり防水コネクタなら防水性を減らさない
micro-bもUSB-Cも使い込むなどで中で折れたりハンダ浮いて壊れる事あるし、そもそも確かUSB規格としての耐用抜差数の想定がbの3000回とCの10000回で意外と少ない
そしてコネクタに更にバンパーカバー付けるようなMIL系では更に防水パッキンの開閉による摩擦劣化も防止できる

ついでに扱いに少し気を付ける必要はあれどQi対応モバイルバッテリー持ち歩けば荷物からケーブルが消えるし、iPhoneの12や13ではまさにそれなQi完全互換のMagSafeバッテリーパックなんてのも売ってる
大体そんなとこ
2022/02/13(日) 09:28:02.62ID:rCgtQG4x0
MagSafeバッテリーパック、非公認無保証だしマグ固定できないけどAirPodsProのMagSafe版もQi充電できる始末だからほんとせめて容量もう少しあればなって感じ
12000円で1460mAhは流石に林檎信者か純正病患者しか買えないってほんと
2022/02/13(日) 09:28:22.14ID:R+Wi95k/d
メリットだけ書く?
あっ、ふ〜ん(察し)
2022/02/13(日) 09:29:37.81ID:8p5hin8m0
>>88
あれで充電時間が早ければマシなのだが。
ワシはandroid auto使ってるからどうしても有線になるのだ。
2022/02/13(日) 09:36:21.48ID:hFMgQnUFd
とりあえずケーブル抜き差しする必要ないから楽だわ
2022/02/13(日) 09:40:06.94ID:rCgtQG4x0
>>90
魅力を聞かれたから魅力を書いただけなんだが
10W超えるともう爆熱だの
少しズレると充電止まるだの
アルミシール端末に貼ったりすると事故るとか
現状はデメリットの方があまりに多いのは周知の事実だし検索すればすぐ出ると思うんだけども
国内でメリットが勝つのはほんと国内キャリア端末で唯一USBカバー付いてて端末性能よりアウトドア性能重視なTORQUEのG04やG05とかだけじゃないかな

>>91
スピードはどうしてもね
ほんと自分も使えるのは寝る時位かな
2022/02/13(日) 09:54:43.97ID:mRkfWUfvd
??
メリットもデメリットも検索すれば山ほどあるんでは?
2022/02/13(日) 10:23:11.81ID:xeNPUBE40
魅力が分からんって人に、デメリット話し出したら、それはアスペでは…

車載ホルダーをQi付にしてるけど楽で良い
副産物?でクランプが自動開閉するしギミック的に楽しい
2022/02/13(日) 10:36:19.91ID:3D5i1zpF0
Qiのメリットデメリットとかスレ違い
別スレへ行け
97SIM無しさん (スプッッ Sd62-Po9D [1.75.245.56])
垢版 |
2022/02/13(日) 10:40:35.89ID:+0ZwoOR5d
良いから8から10か20にわらしべ出来るように祈ってくれよ!
2022/02/13(日) 10:44:09.05ID:4cvM2Lx4d
>>97
やればわかる
2022/02/13(日) 11:25:49.63ID:g6UuYM4P0
1のSIMフリーがFeliCa搭載だったら、そっちの中古に買い換えてた
2022/02/13(日) 11:27:55.75ID:kdw/Lzm10
本日、電話にてnote8→note10+に変更できました。
web割も適用されました。
一昨日電話した際はnoteシリーズの在庫が無いとの回答だったのですが、本日再度電話連絡すると、note10+なら在庫がありますとのことでした。
ご参考までに。
2022/02/13(日) 11:41:01.53ID:37dl1IaGd
>>100
web割ってwebで申し込んだの?
2022/02/13(日) 12:06:27.52ID:O+qiZfyx0
>>100
>>41だと思ったけど別人か
2022/02/13(日) 12:23:07.12ID:1GVpn1bAd
>>80
リフレッシュ品のバッテリーって中古だよ。
補償850円の端末なんて交換に10000円も払うんだからバッテリーくらい新品にして欲しいわ
104SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-LIVD [106.146.13.44])
垢版 |
2022/02/13(日) 12:41:28.04ID:gwkJ0qt/a
リフレッシュ品の電池は定格80%以上の中古または新品というのが正しい
2022/02/13(日) 13:18:37.82ID:qIKOAe3Ed
>>101
説明不足でした。web手続きで交換候補にnoteが出なかったので電話しました。明日到着予定です。
2022/02/13(日) 13:19:26.95ID:qIKOAe3Ed
>>102
はい。別人です。
107SIM無しさん (ワッチョイ af58-EIIy [14.8.64.65])
垢版 |
2022/02/13(日) 15:32:18.68ID:DRoReyI30
外装交換で十分だけど移行が面倒なせいで補償になっちゃうよね
2022/02/13(日) 16:01:46.01ID:rBQQmUsIM
>>100
お疲れ
月額は550円?
2022/02/13(日) 16:51:06.88ID:wnzdcZTO0
しかし、XPERIA勢は1か5になったらあとは来年末くらいまで動きないな…暇だな
2022/02/13(日) 16:52:36.43ID:qIKOAe3Ed
>>108
はい、550円です。
2022/02/13(日) 17:04:14.56ID:fspTNTYcd
前スレの返信
961 770 (ワッチョイ 2330-H7U0 [219.100.85.114]) sage 2022/02/09(水) 20:31:00.81 ID:Q3q9jvUK0
>>959
どうなんだろうね
リフレッシュ品じゃない在庫品だったら嬉しいんだけどね

良かったら試しにダイヤルアプリで「*#*#7378423#*#*」と入力 「service menu」→「service tests」→「battery health test」で出てくる数値を教えてくれると有り難いな
自分のは「3059000」で仕様の3000mAhは越えてたから少なくともバッテリーは新品っぽい

後は開封時のOSバージョン、自分のは9だったわ


5(グレー) 210915
osバージョン10
バッテリーは3130000

だったよ
2022/02/13(日) 17:24:21.79ID:71bZ5y11d
XPERIA勢でスレ知らない人はACEや10iiに切り替えてるケース多いだろうなぁ
2022/02/13(日) 17:35:52.52ID:QnCJ8WhLd
>>112
まあそりゃあね
うちの親なんかWeb提案の言いなりで正にそれ

もっともそういう「普通のお客」がいてくらないとサービス改悪に繋がるから困るわけだがw
2022/02/13(日) 17:42:42.95ID:2cOy7HU50
普通の人は新しい機種になるからラッキーまで思ってるだろうしな
2022/02/13(日) 17:54:38.55ID:V8KtDrZe0
めっちゃ古い機種が古い機種に代わる喜び

それ嬉しいの?
116SIM無しさん (ワッチョイ 775a-TYJq [124.45.164.16])
垢版 |
2022/02/13(日) 17:56:33.56ID:qDmocI4j0
俺もまさにそうなるとこだった

XZ1で再起動・Google同期エラー頻発してて、 去年の11月電話したら10UとAce提案。 一応買った時はハイエンドなのに舐めとんのかと思って放置。

だが今日このスレ見つけて、ワンセグ要求かオペガチャ次第でいけるなと思って今日電話したら、5とXZ2と10U(どれも全色あった)。
同じ男の人でも説明はやたら丁寧だったしやっぱガチャあるんだなとは思った。

大人しく5選んだわ、みんなサンクス
2022/02/13(日) 18:15:15.01ID:FE2Lhii0a
普通の人は補償サービス以上の普通の楽しみがあるから気にしてない
118SIM無しさん (スフッ Sd42-yaah [49.104.12.116])
垢版 |
2022/02/13(日) 18:24:01.03ID:gHLnRAXsd
ケータイ補償入ってるけどまだ1回も使った事ないで
2022/02/13(日) 18:37:13.96ID:VWhDNNZKd
そのアピールなんか意味あるの?
120SIM無しさん (スフッ Sd42-yaah [49.104.12.116])
垢版 |
2022/02/13(日) 18:38:48.90ID:gHLnRAXsd
書いただけだけどどうした?

書いただけ=アピール?
お前の頭大丈夫か?
2022/02/13(日) 18:39:00.88ID:h7Mgc1ip0
わしゃあのう
かーちゃんのお届け保証に自分のスマホを登録しとるんじゃけえのう
しかも払いは会社じゃけえ、実質0円で毎年お届け保証つかって準新作機を楽しもうとおもーとるんじゃ
おう?
2022/02/13(日) 18:44:06.10ID:H0vkU8kpd
補償利用したことないやつがわざわざこのスレに来てまで
「1回も使ったことがない」
と書く事がアピール以外になんの意味があるの?

ここまで書かないとわからないかな?
123SIM無しさん (スフッ Sd42-yaah [49.104.12.116])
垢版 |
2022/02/13(日) 18:45:15.97ID:gHLnRAXsd
>>122
いやいやいやいや

お前どーしたの??
124SIM無しさん (スフッ Sd42-yaah [49.104.12.116])
垢版 |
2022/02/13(日) 18:46:22.87ID:gHLnRAXsd
まさかこんなどーでもいい事でここまで真剣に絡んでくる奴が居るとか、ビビるわ

意味分からんで
125SIM無しさん (スフッ Sd42-yaah [49.104.12.116])
垢版 |
2022/02/13(日) 18:47:31.95ID:gHLnRAXsd
こいつ、目の前では話しただけで、何そのアピールは?とか言うんかな?

どんだけヤバいか、自分で分からんのやろなあ
2022/02/13(日) 19:13:58.57ID:aMQEOzfOd
あたし女だけど発狂しすぎだと思う
2022/02/13(日) 19:18:07.61ID:8d3F20lS0
岡本落ち着けよ
2022/02/13(日) 19:20:38.38ID:fPOWwn9q0
1嫁
2022/02/13(日) 19:23:51.48ID:6SnzZn6Y0
すまん
今まで傷すら付けたことないんだが入った方がええんけ?
2022/02/13(日) 19:42:24.80ID:fPOWwn9q0
>>129
そこは自己判断だな
うちは仕事で使うスマホのみドコモの補償に入ってる
AndroidのみでiPhoneはアップルケア
2022/02/13(日) 19:50:37.81ID:O+qiZfyx0
今は改悪改悪で月額とか高いしどうかな〜
あ、一応言っておくけど好きな時にいつでも加入できるわけではないぞ
2022/02/13(日) 20:02:50.34ID:ShnWNbAG0
ドコモS10+ 黒ありB品も
2022/02/13(日) 20:38:01.05ID:hqE/zxSG0
SC-04Jの交換希望で電話したら同一機種の在庫が無くて、SC-02mになった。
電話してた時は単純に新しめの機種になって喜んでたけどこの機種2万円しないのね。
それからこのスレに辿り着いたんですがSC-02mはワンセグ付いてないしわらしべ失敗?
2022/02/13(日) 21:10:03.44ID:O+qiZfyx0
>>133
FeelからA20か
う〜ん、わらしべとは言えないレベル
失敗だな
2022/02/13(日) 21:40:01.52ID:QfuEKhg+0
>>133
ワンセグ希望出してたらFeel2かS9辺り提案きたかもな
2022/02/13(日) 21:50:31.99ID:hqE/zxSG0
Feel2が良さそうで後悔…。仕方ないですね。このスレで勉強します。ありがとうございました。
2022/02/13(日) 21:57:13.01ID:QfuEKhg+0
>>136
そこから這い上がるの難しいと思うよ
かなりクレーマーっぽいけど届いてすぐ「ワンセグないと困る」みたいに交換依頼するしかなさそう
2022/02/13(日) 22:09:44.35ID:M3GlLGwTd
受け取りから10日未満かつ未開封なら15711に電話してキャンセル手続できる筈
そこでやっぱりこういう機種の方がいいって伝えてみろ
開封済みなら諦めろ
2022/02/13(日) 22:14:30.20ID:nCD9aFNAd
しょうもない入れ知恵すんなよ
140SIM無しさん (ワッチョイ 3776-7bC0 [60.34.124.27])
垢版 |
2022/02/13(日) 22:17:25.76ID:hqE/zxSG0
這い上がるの難しいですか…。
火曜に届く予定なので、開封せず連絡してみます。
2022/02/13(日) 22:26:06.98ID:O+qiZfyx0
>>140
まさかのまだ受け取る前なのか
キャンセルとかすげえ嫌な顔されるけど頑張れよw
どうせゴネるなら上位機種のS9狙おうや
2022/02/13(日) 22:29:35.22ID:dOKgDPX5M
いま補償で出てくる可能性のあるワンセグ付き廉価機ってfeel2だけだっけ?
2022/02/13(日) 22:31:38.75ID:QfuEKhg+0
這い上がるというか「この機能がないと困る」みたいな大義名分があるから「同等品」ってなるわけで
今の機種にない機能を要求するのはただのわがままだしなぁ
機種変更で好きなの買えよってなるでしょ
2022/02/13(日) 22:37:04.80ID:Q3JZnrRWd
大義w
やめとけ
ゴネた経験の方がトラウマなるぞ
2022/02/13(日) 22:40:30.22ID:dOKgDPX5M
そもそも開封前ならキャンセルできるって
女の子から説明される筈だけどな・・・
2022/02/13(日) 22:46:12.48ID:UZbY66zYd
>>140
時間取れるなら明日にでも電話しておけ
よく調べなかった自分が悪いのは理解しているが、後々調べたらこうこうこういうとこに不都合があったって素直に説明すれば応じてくれる
少なくとも、自分の担当になったオペレーターには代替機について気になった点が在れば、到着前でも良いから直ぐ連絡してね、受け取り済みなら必ず未開封のままで、と言われたよ
2022/02/13(日) 22:47:19.78ID:hqE/zxSG0
電話対応してくれた方からは、開封前のキャンセルについては話されませんでした。
148SIM無しさん (ワッチョイ 8676-/F5m [121.112.61.61])
垢版 |
2022/02/13(日) 22:49:53.71ID:4XqRKut/0
Xperia1リフレッシュB品の表示が
少しずつ目にするようになりました
リフレッシュ品が少しずつ捌けて
Xperia5の提示に期待したいですねー
只、Xperia1 Wが
RAM(16)・電池(5000)・インカメラ(1200)UP
であればそろそろ乗り換えしたいです
2022/02/13(日) 22:50:10.54ID:UZbY66zYd
オペレーターにもよるだろうけど
自分が電話した時は届け先や発送日の調整をした後に流れでキャンセルや、代替機の変更希望についてどうすれば良いかの説明をされたね
因みに滅茶苦茶丁寧で優しいお兄さんだったよ
150SIM無しさん (スフッ Sd42-yaah [49.104.12.116])
垢版 |
2022/02/13(日) 22:50:45.08ID:gHLnRAXsd
オペレーターも完璧じゃないし
とにかく開封前にとにかく速く素直に伝えれば解決策はある
2022/02/13(日) 22:53:58.67ID:hqE/zxSG0
皆さんありがとうございます。明日連絡し、その場ではしっかり考えずに決めたことを謝罪すると共に違う機種に交換希望を伝えようと思います。
2022/02/13(日) 22:57:47.06ID:uC5NFnJ60
一昨日、>>16 をカキコした者です
本日、再びケータイ補償サービスに電話して、>>16 の顛末を伝えると…

女性オペ「一昨日の在庫の事はコチラでは分かりかねますが、
       現時点でのSO-03L(Xperia1)在庫でしたらブラック、パープル2色ともございます」

とのことで、XZ → Xperia1へわらしべ手続完了しました
レス、コメントいただいた皆様ありがとうございました
(在庫変動の謎?は不明のままですが、こんな事例もあったとのご報告まで)
2022/02/13(日) 22:59:36.71ID:8S9XckLk0
今回新たにお選びいただいた交換電話機が、以後お客様のご登録電話機となります。 お申し込み完了後の変更はできかねますので予め ご了承ください。
となってるが電話での対応で説明がないならワンチャンってか
2022/02/13(日) 23:07:11.79ID:afBjQn8md
荷物の受領後、規定の返却猶予期間を経過するか箱を開封した時点で補償契約に基づく手続の完了、受領前、未開封なら未完了
箱に貼られてるテープにデカデカと【開封後キャンセル不可】の文字が記載されてるのはそういう理由からだね
2022/02/13(日) 23:30:12.61ID:dOKgDPX5M
>>151
俺なら故障事由解決とかで一旦キャンセルして
相当日数を開けてから機会を伺うな

オペレータからして見たら、
一旦発送した奴をやっぱ替えてくれなんて
高確率で門前払いだろ・・・
2022/02/13(日) 23:33:33.43ID:8S9XckLk0
まあ、開封前は返品可能な言葉があった気がするが同梱物など金曜日にゴミ捨て場に行ってもうた
2022/02/13(日) 23:38:26.91ID:8S9XckLk0
テープ
https://i.imgur.com/t6nAjte.jpg
2022/02/13(日) 23:45:54.04ID:Ks4iIM67d
s10 B品ともに在庫あり…
はよ無くなってくれないかな…
2022/02/13(日) 23:53:49.06ID:QfuEKhg+0
>>148
そうなんだ!
1の在庫がなくなったら5開放ってかんじかなぁ
2022/02/14(月) 00:01:32.10ID:I8L+wWdU0
そう!10iiでした。so-41aってなってた。
2022/02/14(月) 00:13:48.41ID:E/z14GZ3d
書いてるな
https://i.imgur.com/p4WMUoZ.jpg
2022/02/14(月) 00:20:51.80ID:GFBkb9bmd
>>152
こちらこそご報告誠にありがとうございました
また機会がございましたらよろしくお願いいたします
₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
2022/02/14(月) 01:38:54.15ID:twasnjCs0
お祭りと言うより交換機種の世代が変わってきてるんだろうな。
2022/02/14(月) 01:45:58.39ID:g7nLN6KP0
>>83
一応昨年6月は報告したよ

>>84
ありがとう
俺はシルバーホワイトだから在庫ありか…
2022/02/14(月) 02:13:13.35ID:B/xwlTmO0
こりゃ3月末までまてば1iiや5iiだな
2022/02/14(月) 08:23:42.31ID:OAbnHBUQ0
>>165
来年の話?
2022/02/14(月) 10:48:08.39ID:xgdyC9s60
お客さんの乞食根性が酷すぎて引くわ
返品とかアホか
2022/02/14(月) 11:07:04.73ID:AI/fzDkf0
返品別に構わんと思うけど

このスレ来てあの手この手で希望の機種を引き出す方が乞食根性ヒドイだろ
2022/02/14(月) 11:07:53.52ID:ReARBILJd
ほんとそれなw
2022/02/14(月) 11:11:39.52ID:id1r1Mmid
なんにしてもやりすぎは良くない
一部の乞食のせいで大勢が被害を被る
2022/02/14(月) 11:15:00.66ID:QUFV2F0Y0
SにはSしか提案が来ないから乞食は…?
2022/02/14(月) 11:45:17.51ID:oDqZQ0/d0
>>168
補償費が上がった要因の一つだと思うよ、乞食の存在。
見てると乞食した機種も結局型落ちだし、そんなにお金ないんかって思う。
173SIM無しさん (スププ Sd42-yaah [49.98.84.94])
垢版 |
2022/02/14(月) 11:52:53.44ID:U1O/r2APd
少なくとも、開封前ならドコモ的にも痛手は配送料だけでそれ以外は痛くも痒くもないわな

誰にでも間違いはあるしだからクーリングオフ制度もしっかりあるわけで
174SIM無しさん (スププ Sd42-yaah [49.98.84.94])
垢版 |
2022/02/14(月) 11:55:18.64ID:U1O/r2APd
>>170
うん、それはあるよな
やり過ぎる奴が多い→どんどん改悪される、厳しくなる
って流れは普通にあるしね
175SIM無しさん (スププ Sd42-yaah [49.98.84.94])
垢版 |
2022/02/14(月) 11:56:06.23ID:U1O/r2APd
やり過ぎはあかん
自分で自分の首を絞めてるだけ
2022/02/14(月) 12:17:43.91ID:iOQDK4c20
p30proは進展ないですか?
2022/02/14(月) 12:19:36.72ID:hxHwYyyjd
>>176
自分で確認して報告するスレです。
2022/02/14(月) 12:27:39.07ID:r/JBIyMKd
1度ロック掛けられると電話するまで解除されない?なにこの糞システム。
ネットで受け付けるほうが効率も良かろうに。。。
2022/02/14(月) 12:31:07.52ID:a4aI/cA6d
>>173
その配送料が多少は痛いんじゃないの?
返品すれば三回分の配送料がかかるんだし

電話であれこれ言ってドコモが許可した端末に変えるのは実害ないけど返品は実害があるからやる奴も勧める奴もどうかと思うわ
2022/02/14(月) 12:34:20.23ID:/8YXXJgsd
>>178
基本的には電話して解除してもらわないとロックされたまま
ただ半年ぶりに見たらロック解除されていたみたいな報告も稀にある
2022/02/14(月) 12:36:26.98ID:twaZteBcd
>>178
ここの住人みたいにわらしべ狙いはグレーだからな?
普通は壊れてんだから即交換で、機種が不満なら電話

グレーラインであることを理解してない乞食が来るから困るねえ
2022/02/14(月) 12:38:51.90ID:iwHQS0I50
>>179
毎月保証料とってんだから問題ないだろ
年2回の制限を毎年使いきるやつはドコモにダメージあるかもしれんけど
数年に1回しか使わない場合は支払い損(ドコモは得)だからな
webで露骨に廉価機種に誘導してるのは問題ないのかよ?
2022/02/14(月) 12:51:14.08ID:xgdyC9s60
保証料と配送料を同一にすんなよ
乞食の頭ん中どうなってんの?
2022/02/14(月) 13:04:09.50ID:/FuWdzZ+d
慌てる乞食はもらいが少ない
2022/02/14(月) 13:15:03.45ID:KgnNJJSQd
>>178
糞も何もロックは悪用や悪戯に対する制裁措置だからな
修理に出すか交換するかで本当に困ってる人なら猶予中にさっさと手続に入ればロックなんて掛からないし
困ってないのにアクセスする人や、何度も在庫を覗こうとする人しかロックされないからこれで正解なんだよ
2022/02/14(月) 13:15:49.87ID:iwHQS0I50
>>183
配送だけで数千円かかるならダメージあるだろうけどな
補償料+交換端末代も別途払ってるわけだしドコモが大損の仕組みではないでしょ
なにに怒ってるのか理解できん
2022/02/14(月) 13:21:03.57ID:KgnNJJSQd
ドコモみたいな超大手の場合、配送業者に倉庫管理業務ごと投げてる包括契約だから
1件分追加で往復する事になっても送料負担なんてカスみたいなもんだけどね
2022/02/14(月) 13:51:01.35ID:yTOeahyqd
>>152
おめ!
189SIM無しさん (スププ Sd42-yaah [49.98.84.94])
垢版 |
2022/02/14(月) 14:02:09.19ID:U1O/r2APd
>>179
個人間のフリマなら分かるで?

配送料だけじゃなく梱包資材代は配送する為に持って行く手間とかもあるし返品されても普通に痛い

がしかしよ、相手はキャリアな?
それに返品って100人居て1人もかそれ以下だろうし
企業だから最初からコストとして計画されてると思うが。これが返品だらけだと改悪として厳しくするだろうけど普通はまず返品をしないわけで。たまに返品する奴居たところで?ってな話で
190SIM無しさん (スププ Sd42-yaah [49.98.84.94])
垢版 |
2022/02/14(月) 14:07:57.15ID:U1O/r2APd
儲かりすぎてどんどん返品OKよの企業もアメリカはあるくらいやで?

アップルストアに買い物にしにいってみ
店員が気に入らなければ返品して貰って良いですからってサラッと言うし、使った後でも何一つ嫌な顔されずに返品出来る企業もあるくらいやで
2022/02/14(月) 14:20:33.84ID:iwHQS0I50
交換依頼かける前に「1度調べてみます」で保留にして調べるなり
ここで聞くなりしてれば返品することにはならなかったわけで
feel2やS9は可能性としてありえるだけで出ると決まったわけじゃないし
「在庫ないから交換できません」になったら受け入れるしかないしな
流動的な話に「乞食だ」って怒るのは意味がわからん
2022/02/14(月) 14:20:56.33ID:yTOeahyqd
>>190
返品OKのとこって明らかに開封品を新品として販売するのがね…
2022/02/14(月) 14:31:15.66ID:iwHQS0I50
ドコモが廉価機種に誘導してる点には怒らないみたいだしオペ関係者の書き込みかなぁ?
つかWebの時点で性能比較表みたいな一覧見せてくれて
客がちゃんと納得して選べるようにしてくれたら電話するケース激減すると思うよ?
候補機種の説明文があまりに雑すぎて「開封した後から気づいてクレーム入れる」みたいなことけっこうあるから
わざわざあんなテープを箱に貼ってあるんじゃないの>>157
客を乞食呼ばわりするよりそっちの改善をする方がよっぽど費用減らせると思うわ
2022/02/14(月) 14:45:23.11ID:2aBlPZZed
>>193
web手続き中に使用中の機種と提示された機種の性能比較表はボタンひとつで見れるぞ
わらしべしたいから掲示されてない機種まで比較させろっていうのは無理だから自分で調べるしかないが
2022/02/14(月) 14:59:36.12ID:7vL75J5dd
不可抗力での返品ならまだしもわらしべしたいがためにはな
良心痛まんのかいな
2022/02/14(月) 15:07:30.96ID:iwHQS0I50
>>194
わらしべしたいじゃなくてはじめから同等品が候補に並ばないのが問題でしょ
「電話してきたから出す」じゃなくて一覧の中に含めて提示してくれたらいいのにって話な
>>133のケースもはじめから後継機のFeel2出すか
「後継機のFeel2は在庫ありません」って説明した上で別のを案内してればここに来てないでしょ
ドコモ側の「ワンチャン廉価機に誘導したい」思惑の結果
使ってみたらイマイチで交換したいって人が増えてる証拠じゃないの>>157
2022/02/14(月) 15:10:05.67ID:oDqZQ0/d0
>>193
乞食長文乙w
今日もゴミ箱あさりにいくの?w
198SIM無しさん (オッペケ Sr3f-piVT [126.194.192.45])
垢版 |
2022/02/14(月) 15:10:56.88ID:YSzH9f5Dr
前スレで画面割れGalaxyS8青からS9全色提示(S10はダメ)を受けて保留していたものです。
S9で妥協しようと再度電話し、ダメ元でワイヤレス充電ありで青系の候補ってないですか、としれっともう一度聞いたところ、
在庫担当に確認します→1機種だけS10青であれば在庫あります。で無事交換。ちなWeb割あり。
Galaxyの青気に入ってたのでよかった。オペガチャ当たりのわらしべ報告まで。
199SIM無しさん (オッペケ Sr3f-piVT [126.194.192.45])
垢版 |
2022/02/14(月) 15:19:12.37ID:YSzH9f5Dr
交換ついでによく話題になる4G→5Gの壁について聞いてみた。
そのオペいわく、基本料金も変わってしまうので、その提案はしない。
これから5Gが主流になったとしても4G端末がなくなることはないので、
メーカーが変わっても4Gの在庫から提案することになる、と。

なので、(わらしべ的には)これが本当ならどこかのタイミングで一旦機種変更で5Gに代えておいたほうがいいかもね。
2022/02/14(月) 15:22:43.02ID:iwHQS0I50
>>197
俺まだ使ってないよ?1回修理には出したけどな
廉価機同士の交換で不満もってたり後継機出されても不満もってるなら乞食かもしれんけど
ダウングレードの提案に対して「違うよね」って交渉するのを「乞食」呼ばわりするのは意味わからんだけ
>>199
アハモだとどういう対応になるんだろうな
201SIM無しさん (オッペケ Sr3f-piVT [126.194.192.45])
垢版 |
2022/02/14(月) 15:27:06.87ID:YSzH9f5Dr
>>200
自分がahamoじゃないから関心なかったが、たしかにahamoだと料金一緒だもんね。
そういう意味ではahamoの方が5Gの壁は突破しやすいかもしれないね。
2022/02/14(月) 15:33:18.90ID:2aBlPZZed
ギガライト5Gとギガライトも同じ値段だし現時点での1オペの言うことなんて当てにならなそう
2022/02/14(月) 15:36:22.87ID:QUFV2F0Y0
4G端末が無くなることはないって時点でダウトだろ
2022/02/14(月) 15:36:52.65ID:dy9z/xghM
アハモじゃないやつ大杉
2022/02/14(月) 15:50:03.40ID:xXVgXZR6d
句読点野郎のレスなど見る価値無し
2022/02/14(月) 15:51:53.36ID:q9W5QzKxd
>>205
そもそも、在庫報告以外は見る価値がないだろ。
207SIM無しさん (ワッチョイ af58-EIIy [14.8.64.65])
垢版 |
2022/02/14(月) 16:28:22.24ID:Dk6kBXwt0
補償が月額800円なら入らないわ
5G端末にはならないっていうならギリギリまでこのまま1使う
208SIM無しさん (ワッチョイ af58-EIIy [14.8.64.65])
垢版 |
2022/02/14(月) 16:29:06.73ID:Dk6kBXwt0
おれアハモだけどまだアハモで補償使ったことないからドコモ時代と何が違うかわからん
2022/02/14(月) 16:44:48.31ID:YZExCLW+d
とは言え5G機種もこの先なんやかんやお返しとかで溢れ帰りそう
2022/02/14(月) 16:50:39.37ID:cUz2WaQw0
>>152
41Aしばりには笑った
最初のオペさん親切だったな
在庫は言う通りで単なるタイミングだろ
お疲れさん
2022/02/14(月) 17:08:18.64ID:SbNpsBGld
>>176
何狙いか知らんけど
p30pro黒在庫なし→p30pro青かs10青
2022/02/14(月) 17:13:52.24ID:oDqZQ0/d0
>>200
>ダウングレードの提案に対して「違うよね」って交渉するのを「乞食」呼ばわりするのは意味わからん

↑これに対して誰が乞食って言ってるの?どこで?詳しく教えてくれ

自分の機種より上位機種狙って「わらしべ」とか言ってる貧乏乞食多いよなw
2022/02/14(月) 17:34:59.89ID:mjLbQiah0
>>211
P30ProはS10行けるんだな
P20Proはやっぱダメっぽい
2022/02/14(月) 18:02:37.94ID:iwHQS0I50
>>212
乞食連呼してるのお前でしょ?
41やACEの人が「1がいい」とか言ってたら乞食だけど
>>16のケースは廉価モデルへの誘導がひどすぎるでしょ
今まで古いモデルで粘ってたってのことは交換せずに毎月保証費用払ってるわけで
せめて同等品ぐらい出せよってなるじゃん
交換の上位品でも最新機種じゃないしMNP向けに
S20を10円売り出しとかやってるのに扱いの差がひどすぎるとは思わないの?
2022/02/14(月) 18:03:32.45ID:nTJtxoHn0
>>192
アップルしか知らないけど、清掃修理して整備済製品として販売してるね
216SIM無しさん (スププ Sd42-yaah [49.98.84.94])
垢版 |
2022/02/14(月) 18:08:14.97ID:U1O/r2APd
>>214
お前気持ち悪いぞ
何でもかんでもごちゃ混ぜにしてお前の頭ヤバいで
2022/02/14(月) 18:35:01.91ID:oDqZQ0/d0
>>214
頭悪そうだからもう一度分かりやすく言うけど、
>ダウングレードの提案に対して「違うよね」って交渉するのを「乞食」呼ばわりするのは意味わからん

↑これね。ダウングレード提案された人に誰が乞食って言ったの?俺?別の人?それともお前の妄想か?何なら>16とか今初めて見たし、誰も乞食って返してる人いないようだが?

ちゃんとお薬飲んでるか乞食君?
2022/02/14(月) 18:40:06.02ID:Pyrf9fIFd
>>185
納得できない交換機種しか提示されなかったから途中で手続きやめただけなんだけどな。あらためて開いてみたらロックて。。。
2022/02/14(月) 18:47:59.54ID:kob9L2T5d
>>218
手続開始から10日以上も放置して今ある物を使い続けようとする症状なら、今すぐ補償請求しないといけない程は困ってなかったって事だろ?
納得が出来ないなら修理って手もあるのにそれもしない
システムからすれば在庫確認の悪戯と何がどう違うんだよそれ
2022/02/14(月) 18:48:12.57ID:iwHQS0I50
>>217
はいはい。「俺の乞食像」をまずわかりやすく説明してくれるかな?
俺に対して「乞食」呼ばわりしたことまず謝れよ?
2022/02/14(月) 18:56:27.77ID:oDqZQ0/d0
>>220
まずは>>217答えろよ乞食w気持ちわりー乞食やな
変な乞食に目つけられて困ったわ

薬飲んでさっさとこのスレから消えろよ乞食w
2022/02/14(月) 19:11:32.95ID:Je3KoBxtM
明後日の10時までに1iiを買うのかスルーするのか決めなければ…
このスレ的にはスルーなんだろうけど…
2022/02/14(月) 19:25:06.13ID:KhdVnI4O0
同じく
2022/02/14(月) 19:39:28.26ID:G8qBY9cx0
F-02Hが壊れたから補償サービスに電話してみた
候補はF-02LとSC-02Mって言われたから、調べてみたけどこの二機種じゃあちょっと…って感じだった
かなり古い機種からの交換だし、こんなのしか出てこないのかと諦めかけたけど
>>67に同じような候補上がってるの見つけて、フルセグと指紋認証で要望出してみたらSO-03Lならありますよって言って貰えたわ
これでまた数年戦えそう
2022/02/14(月) 19:42:00.17ID:JyGdHcBn0
>>211
ありがとうございます
2022/02/14(月) 19:49:43.54ID:iwHQS0I50
>>221
>>197の乞食呼ばわりを謝れよ?
俺まだ補償使ってないし「乞食」は言いがかりすぎる
>>224
良かったな
2022/02/14(月) 19:51:02.33ID:cUz2WaQw0
この前買った5Uより安いんだよな
まあ1あるからスルーするけど
2022/02/14(月) 20:00:13.37ID:iwHQS0I50
>>222
争奪戦になるなら微妙
白ロム扱いで買うのと機種変更で申し込みするのとどっちが得なんだろう
機種変更するとケータイ補償が825円になるのは痛い
白ロムで買ってSIM入れ替えて古い機種に補償つけててもメリットないしなぁ
2022/02/14(月) 20:12:54.31ID:Psy3AJsc0
やはりドコモの補償はandroidが良いですね。
2022/02/14(月) 20:31:17.88ID:33mKdJo80
>>214
ハイエンドにはハイエンドのラインナップで対応して欲しい気持ちはすげぇ分かるんだけどXZは古すぎる
XZ1なら10Uより演算性能ギリ上なんだかXZだとCPUもバッテリーもカメラも解像度も殆んど負けるからダウングレード呼ばわりは正直キツイ
2022/02/14(月) 20:31:47.53ID:Pee+EIGjd
あぼんまみれだけどどこぞのアホが暴れてんのか
2022/02/14(月) 20:38:47.55ID:8H0QuYcz0
きっと本人や身内に何かあったんだろうな
https://i.imgur.com/Omy7Y4P.jpg
https://i.imgur.com/hmNaC1L.jpg
233SIM無しさん (ワッチョイ af58-EIIy [14.8.64.65])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:50:18.93ID:Dk6kBXwt0
メーカーみたいに端末の補償に期限つければ良いんだよな
234SIM無しさん (ワッチョイ af58-EIIy [14.8.64.65])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:51:04.83ID:Dk6kBXwt0
糞古い端末から1とかにしてるの見ると流石に乞食にみえるわ
2022/02/14(月) 21:16:32.14ID:g9MfkMhfd
元がハイエンドだろうが型落ちだったら低性能なんだからダウングレードに文句言うのは乞食だよ
ワンセグみたいな機能が削られてるなら文句言っていい
2022/02/14(月) 21:22:06.06ID:R8wrnY420
5G欲しい?ならGalaxyA22にしてやるよ
2022/02/14(月) 21:23:10.25ID:R8wrnY420
>>234
とはいうものの長期間保険払ってるんだからけっこうな額ではないか
2022/02/14(月) 21:24:19.13ID:R8wrnY420
四年払えば五万くらい
いまS20を普通に買える値段なのよな
2022/02/14(月) 21:27:15.81ID:qLz9dx4Kd
その1ですらもう2年半前の機種では
2022/02/14(月) 21:42:24.85ID:h074wKyYd
380円×12ヶ月×4年+5000円

23240円だけど
241SIM無しさん (スププ Sd42-yaah [49.96.34.26])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:52:12.63ID:867CNOTid
>>229
そりゃそうよ
逆にiPhoneはAppleCare+ がおすすめ
2022/02/14(月) 21:54:49.55ID:OAbnHBUQ0
>>240
XZは550円だよ。380円で計算するのは卑怯
>>235
XZはワンセグ付きだから>>16みたいな41シリーズ縛りはダウングレードだな
2022/02/14(月) 22:31:58.02ID:wePej7d/d
>>232

これだろwww

887 SIM無しさん (ワッチョイ f502-HXls [116.94.190.74]) sage 2022/02/08(火) 08:57:37.46 ID:dyBz/EQX0
>>885
ドコモが管理してないってことは、初期出荷時から、すでにAndroid11だったってことかな?
s20+の初期は全てAndroid10だと思ってたから、不思議に思って。

いや、Android10が良かったんだよ・・・。
2022/02/14(月) 23:14:02.14ID:I8L+wWdU0
乞食とか何とか言いながらちょいちょい来てる人は乞食眺める趣味なわけ?暇なん?
2022/02/15(火) 00:11:27.60ID:vA9bE/CTd
1Uキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2022/02/15(火) 00:11:48.82ID:vA9bE/CTd
誤爆
2022/02/15(火) 00:15:07.85ID:llybLEL30
>>244
自分は決して補償サービス使っても乞食ではない!!!
これを使う周りの自分以外のみんなは乞食!!!
という思考回路のおつむ弱い人なんだと思うw
2022/02/15(火) 01:13:22.20ID:hKr4RaQ/d
>>219
10日以上放置ってどこ見てんの?
昼休みに見てて放置(1度閉じた)して夕方見たらロック掛けられてたんだけど?
2022/02/15(火) 01:28:04.05ID:5OP3caSK0
>>247
ほんとそれっ
2022/02/15(火) 01:49:37.01ID:pQRieKBM0
S9 からS10になって数ヶ月なんだけどS20に機種変更しても1万6千で下取りしてくれるの?
2022/02/15(火) 02:28:56.11ID:xPQxzfwO0
>>241
ドコモのケータイ補償は適当な理由で交換できるけどAppleCare使ってiPhoneを整備品と交換する時は厳しい。
2022/02/15(火) 03:00:27.74ID:u8GEd96f0
>>251
へえ知らなかった
Apple careてめ2回簡単に整備品に交換してもらったよ
難しいんだね
253SIM無しさん (ワッチョイ af58-EIIy [14.8.64.65])
垢版 |
2022/02/15(火) 03:03:58.85ID:56JxM7Xd0
>>247
おれはウェブで済ませないで電話してる人は乞食だと思ってる
まあ自分も乞食するけど
254SIM無しさん (スププ Sd42-yaah [49.96.34.26])
垢版 |
2022/02/15(火) 04:37:04.60ID:tQrmIKwRd
>>252
な、簡単だよな
上の奴は使った事なくて妄想で話してる知ったかだな
2022/02/15(火) 04:37:13.80ID:jBoZITsh0
>>250
のりかえで1円で販売してる量販店に在庫あれば22001円で機種変更してくれてS10はポイント還元で下取りしてくれる。
前回の機種変更から半年経過条件あるけどケータイ補償で交換した時期ではなく機種変更した日です。
256SIM無しさん (スププ Sd42-yaah [49.96.34.26])
垢版 |
2022/02/15(火) 04:38:50.13ID:tQrmIKwRd
俺今まで6回くらい交換されたけどそれすべて無料
ケータイ補償の上いってるのがAppleCare+よ
2022/02/15(火) 12:10:06.07ID:JrO+YkmWd
>>241
iPhoneもケー補じゃね?
258SIM無しさん (ワッチョイ a274-/F5m [59.85.117.129])
垢版 |
2022/02/15(火) 15:13:37.37ID:4hfCnQ/Y0
XPERIA1 ii かXPERIA5 iiだったらどっちがいいの?
2022/02/15(火) 15:29:45.04ID:qZgas/Zmd
ワンセグやQIが欠かせないなら1ii
バッテリーの持ちのほうが大事なら5ii
何が必要かはお前次第
2022/02/15(火) 16:17:16.04ID:7jkqu4ZOd
>>213
s9在庫切れ狙うしかないね
たしかs10行けたって見たような気がするから

>>225
何狙ってんのか単純に興味ある
p30pro青持ちなら、そっちもぽつぽつ在庫切れてるからこまめに覗いてみたら?
2022/02/15(火) 17:38:41.59ID:7E+BNZyZ0
>>260
P20Proはもう無限在庫っぽい
調子悪くなってたけど修理が終わるまで我慢するかな
2022/02/15(火) 17:45:19.86ID:3WRfDi6Dd
>>258
わらしべ的には1だろうけど好みで選んだ方がいいと思う
俺には1はデカすぎて全く良さが分からない
263SIM無しさん (ワッチョイ a274-/F5m [59.85.117.129])
垢版 |
2022/02/15(火) 19:39:48.71ID:4hfCnQ/Y0
xz2からXPERIA1に藁しべしたけど電池の減りがえぐすぎて機種変しようか悩んでる。
満充電になったのを確認してから寝て朝起きたら充電器外れてたんだけど残り11%でびっくり
2022/02/15(火) 19:46:42.07ID:/RMGFCeP0
>>263
それなにに電池使ってるか詳しく調べた方がいいよ
アプリの暴走か電池自体の問題かぐらいは把握しないと対応しようがないじゃん
自己診断ツール使ってみたらいいのに
2022/02/15(火) 19:50:12.49ID:LImblwfQd
なんだかな
もう釣りと荒らしとヤバい奴しか居ないのか?
266SIM無しさん (ワッチョイ a274-/F5m [59.85.117.129])
垢版 |
2022/02/15(火) 19:55:09.21ID:4hfCnQ/Y0
>>264 そんなのあるのか!あざす!早速ダウンロードしたわ
2022/02/15(火) 20:19:47.16ID:9eHuixNWd
届いたものを疑うより今まで使っていた古いACアダブタのほうを変えてみな

うちもXPのときに付いてきたACアダプタにBtoC変換コネクタで使ってたんだが
XZ1から5に変わったときに充電ランプは付くが全然充電できない症状になった
docomoでtypeCのACアダプタ08買ってきたら問題なく充電できるようになったよ
2022/02/15(火) 20:21:25.02ID:cL9Uv60e0
バッテリー使用率はAndroidなら勝手に付いてるんでないの?
Xperiaそんなに糞になってるの?
2022/02/15(火) 20:37:50.67ID:11RRjuo40
そもそも1は電池もち悪いって散々既出
2022/02/15(火) 21:00:07.30ID:Gp2XTqDud
寝て起きたら11%って電池持ちどうこうの問題じゃねーだろ。
2022/02/15(火) 21:03:51.48ID:z2ncwBXxd
さすがにおかしいから、ゲームつけたまま寝落ちしたとか、なんかあるだろね
2022/02/15(火) 21:08:04.63ID:pGsTflAid
補償380円組なんだが手持ちの機種でアハモに移行したら
380円のまま? 値段かわる?
2022/02/15(火) 21:11:55.01ID:D5t4PuIh0
380円のまま
2022/02/15(火) 22:26:24.64ID:8d7EKyEwd
>>273
ありがとうm(_ _)m
2022/02/15(火) 22:34:07.58ID:15Woa0Nq0
>>274
いいって事よ!
2022/02/15(火) 22:58:19.71ID:Tvvj83690
また380円やらないかなぁ

まぁ500円でも充分お得だけどさ…
2022/02/15(火) 23:21:15.82ID:ZwzoZ8a00
まじでXZ3の緑はいつまで残ってんだよと
オペレーター毎に消化在庫きまってるのかと
2022/02/15(火) 23:28:20.59ID:tTO7pjql0
こないだXZ3は全色1に出来てなかったか?
2022/02/15(火) 23:51:07.72ID:WfFZfT/sd
先週金曜1に変わったぞ
白だったけど
2022/02/16(水) 00:01:07.50ID:Cyk7yfaxM
これもうペリ1からわらしべするの無理じゃないか?
おかえしプログラムでリファービッシュ品たくさんかかえてるだろ
俺がxzpから1にわらしべして2年経ったしもういい
明日1ii買うわ
2022/02/16(水) 00:06:54.27ID:l61KMxC8d
いくら回収したところで部品は有限
1はそもそもあと一年はかかるだろ
2022/02/16(水) 00:34:55.48ID:L/hH0DtTM
Xperia1の修理期限は2023年の9月、
どんなに遅くてもそこまで待てば次に行ける
2022/02/16(水) 00:37:11.27ID:kRWgNdAK0
昨日の夜中so-04hの電源ボタン無反応のためwebで補償申請
→41シリーズ3機種の提案
→性能比較表でフリーズ
→昼休みにTELでオペレーターに事情説明したら41シリーズの提案と機種説明後に希望の機能ありますか?
→TVがあると助かりますと言うと1年古いですが、SO-03Lとアダプター、変換ケーブル付けるのでどうですか?
わらしべ成功でした。
長文すいません。
電源切れないのでデータ移行と初期化方法でなやんでます
2022/02/16(水) 00:43:58.69ID:kgIMozB/0
ユーザー補助機能使えば、再起動も電源オフもできる
と、思ったがオフの後、オンできないな(笑)
2022/02/16(水) 02:15:11.14ID:CK6QUBKm0
>>283
オメ!
アダプタや変換ケーブル付けてくれるのは裏山
2022/02/16(水) 02:19:18.76ID:CUcY0uTJd
もともと祭の時以外は過疎スレやで
2022/02/16(水) 09:52:33.01ID:xd61R1W4d
>>280
わらしべの機種もおなじだ
私も明日あ
2022/02/16(水) 09:52:45.67ID:xd61R1W4d
>>287
1マークU買うよ
2022/02/16(水) 10:23:54.50ID:wPrSWxf30
2chMate 0.8.10.138/Sony/SO-03L/11/LR
俺もわらしべ狙えるかなって思って紫買ったけど
おかえしで20000くらい返ってくるし
U買おうかな
2022/02/16(水) 10:41:34.63ID:ORYkXTw2d
1U買った。
現在藁しべの1使用。
ケー補は1に付けといて、数年後にケー補で再度藁しべ予定。
2022/02/16(水) 11:19:40.81ID:YgO89cS9d
元々の在庫がわからんからけど
先行のs20は全色あるのに
今日の1iiは白しかないのか?
2022/02/16(水) 11:35:40.52ID:ORYkXTw2d
紫買いましたよ
2022/02/16(水) 11:51:22.75ID:mQZD+rmDd
>>292
スレ違い
2022/02/16(水) 11:51:39.67ID:NKdY1/cj0
>>288
自分も1になって2年ぐらいなので悩んでる。
2022/02/16(水) 11:56:00.72ID:Cp/ha8ADd
S10+黒諦めて申し込み
2022/02/16(水) 12:16:28.98ID:8Zg1ztb/d
個人的な感想でしかないが、1の壁は薄いと思うんだよ
販売期間短かったし、最初評判も悪かった。
1iiも見えてたわけで、そんなに大量には無いだろ。
その点では鳴り物入りで出してた5の壁のほうが怖い。

その先はまた悩む。
大量在庫大量ユーザの1iiか、元々数の少ない5iiか
2022/02/16(水) 12:24:53.79ID:NNuzc79za
5G端末出す気ないんだから1で打ち止めだろ
2022/02/16(水) 12:31:26.73ID:+cJTlpA90
XZ3から1にわらしべしたのが一昨年の6月
1iiはまだまだ先っぽいから俺もいまオンラインで買ったわ
XZP→XZ3→1と短期間で来れたからここでゲームは終わりだな
おまいら楽しかったぜありがとうな
補償継続して1iii目指すかはまだ決めてないけど月800円は高杉だからな
2022/02/16(水) 12:38:46.06ID:ptMkvtJad
>>296
同時期に販売していたSO-02L(Ace)は発売から約3ヶ月は売れ筋ランキング(ドコモのみ)1位を継続していたのに、SO-03Lは10位まで落ちてたから、SO-02Lよりは期待できそう。
2022/02/16(水) 12:47:17.14ID:eYNVkD3H0
1で打ち止めにしたら、メンテ期間過ぎても在庫残さないといけないから無駄に経費嵩むしiiは行けるでしょ
4Gから5Gに契約変更か事前変更しないといけないだろうけど
2022/02/16(水) 13:22:40.61ID:K2hCJJohM
1iiにいくか、SE3に行くか悩む
1で特に不満はないんだよな
2022/02/16(水) 13:37:10.91ID:cssywgvOM
1がなくなっても補償対象がXi端末だから、まず他メーカーのXi端末が提示されるだろうな
2022/02/16(水) 13:38:47.84ID:Uhv/fd7md
1がお気に入りなら死ぬまで使えばいいじゃん
コジった人達からの満足度高いって声は全然ないけど
2022/02/16(水) 13:40:12.16ID:Yk+sl60td
>>301
迷うのは良いけどもう在庫無いよ
2022/02/16(水) 13:48:17.23ID:Yk+sl60td
>>303
満足してるけど・・・
誰かに愚痴を聞いて欲しい理解して欲しいって思考が生じやすいマイナス方向の話や不満があるなら兎も角
聞かれてもないのに自分から満足してますなんて書くのはある種の病気でしょうよ
2022/02/16(水) 14:10:27.99ID:pxdseH2+d
それただのレスコジだから相手すんなよw
307SIM無しさん (ワッチョイ af58-EIIy [14.8.64.65])
垢版 |
2022/02/16(水) 14:13:47.12ID:cBo1Eskr0
1iiとかも容量増えたのに電池もち変わらんて言われてなかったっけ?
改善されたの?
2022/02/16(水) 14:18:16.77ID:82sQwA6nd
終売じゃないからまた在庫は復活するだろ
2022/02/16(水) 14:41:12.00ID:3tmHbsTh0
ちょこちょこ復活してまた売り切れてみたいな流れだろうな
そんなことよりXZ1とプレミアム以外で5が出るようになったかどうかの方が大事だわ
2022/02/16(水) 14:44:00.95ID:3tmHbsTh0
>>296
1にいったら5iiは無理でしょ
5→1iiは「ワンセグ」理由にいけそうだけど
一昨年から補償で1出てるならそろそろ在庫切れ近いといいなぁ
2022/02/16(水) 14:46:28.55ID:OGdre8Xmd
テレビ見れるスマホがなくなるんだからフルセグワンセグはもう武器にはならなくなる
2022/02/16(水) 14:58:51.42ID:3tmHbsTh0
XPERIAだと1iiが最終だからそこからあとはシリーズ毎の固定化だろうなぁ
2022/02/16(水) 16:04:12.53ID:NScjjX44M
みんなはケータイ補償サービスの維持費って込み込みでどのくらい払ってる
314SIM無しさん (ワッチョイ a274-P8J9 [59.85.117.129])
垢版 |
2022/02/16(水) 16:52:03.37ID:hfYpdSBn0
XPERIA1だけど、電池もちやばいし、端末温度上昇するし画面でかいから5iiにしたい。でもスペック1iiの方がいいから悩む
2022/02/16(水) 17:28:29.35ID:eYNVkD3H0
XZ3から1にしたけど、電池持ちも熱上昇もそんなに気にならないむしろ熱に関しては改善したと思ってるんだが
XZ3がアレだっただけなのか
316SIM無しさん (ワッチョイ a274-P8J9 [59.85.117.129])
垢版 |
2022/02/16(水) 17:55:40.22ID:hfYpdSBn0
>>315 外れを引いただけなのか...交換機種の初期不良って無償交換してくれるのいつまでだっけ?調べても探せなかったからだれかわかる人教えて下さい
317SIM無しさん (ワッチョイ a274-P8J9 [59.85.117.129])
垢版 |
2022/02/16(水) 18:00:44.73ID:hfYpdSBn0
自己レス
14日以内って書いてあったわ。6ヶ月以内は無償修理をドコモショップで受けつけできるみたいだけど修理はめんどくさいからやっぱ機種変しかないか
2022/02/16(水) 19:15:33.23ID:Sj0suYOXd
XZ1Cから5いきてぇ
頼むよ〜
aceと10iiと電話でXZ3緑
2022/02/16(水) 19:38:46.61ID:3tmHbsTh0
>>318
ワンセグと側面認証で1にはなるよ
1の在庫がなくならないと5には行けないっぽいけど
2022/02/16(水) 19:43:44.88ID:mmQxRpBg0
祭りがいつ来るかわからないから毎日覗いてしまうわ
2022/02/16(水) 20:14:54.05ID:5FyhqxfVd
>>319まじか1にすらならずまさに>>16
一瞬、緑一台のみってのは断りの常套句なのかとおもった
2022/02/16(水) 20:44:10.45ID:3tmHbsTh0
>>321
1の在庫なしでXZ3の提案されたの?
まじか。それでも5は出ないのかorz
XZ1なら5がwebで出るらしいのになんでコンパクトだと渋いんだろうなぁ
2022/02/16(水) 20:51:37.18ID:3ShYOrhg0
5はもう出してくれるの?

>>116みたいに替えられた人いる?
2022/02/16(水) 21:27:24.69ID:ie09f76j0
XZの電池がもう駄目だからマイドコモで手続きしようとしたら完了できなかったから電話しろって出たけどなんでや
2022/02/16(水) 21:52:27.69ID:eYNVkD3H0
こないだまでXZ3から1に行ける流れだったからXZ3の在庫が潤沢になった説
2022/02/16(水) 22:07:26.73ID:kYKGD2WwM
この前キズ無し、バッテリー容量十分なキレイなxz3おくったかいがあったぜ
2022/02/16(水) 22:08:14.52ID:A5X6Rst80
>>323
複数報告あがってるのはXZ1とプレミアムだけだよ
他からは1止まり
2022/02/16(水) 22:27:02.51ID:tSvNPXKD0
>>322XZ1なら5や1あってもXZ1CだとXZ3緑よ
2022/02/16(水) 22:34:15.63ID:3ShYOrhg0
>>327
ありがとう
xz1やプレミアムからはいけるのに、xz2やxz2cから5はいけないのかな
2022/02/16(水) 22:38:27.22ID:6dk0qU31d
名機でありわらしべにも隙きのないケータイ補償の申し子
それがXZ1
2022/02/16(水) 22:41:10.07ID:ZlCq6Edq0
>>330
イマイチな端末で画面ムラ出来るわ電源ボタン反応しなくなるわのクソだったぞXZ1
2022/02/16(水) 22:53:10.93ID:jfWaPuTN0
先々週、XZ1Cから電話でワンセグ・側面指紋認証希望で1提案だったけどXZ3の在庫増えて対応変わったのかな?
一旦保留して後日5を希望したら出してくれたけど

みんなオペガチャ頑張れ
2022/02/16(水) 22:56:43.43ID:tSvNPXKD0
>>332まじ?5を希望したら機種変と違うのですよって文句言われた
MNP古事記チケットで機種変した方が得なのでは?とか思わされた
2022/02/16(水) 23:07:29.56ID:jfWaPuTN0
>>333
オペガチャハズレご愁傷様
返事保留して別の時間に電話かけてみるとかしてみたら?
マジで当たりとハズレの差が大きすぎる
335SIM無しさん (ワッチョイ 5283-P8J9 [133.201.76.192])
垢版 |
2022/02/16(水) 23:09:38.53ID:Mh26E+f30
共有

Xperia XZ3(SO-01L)→Xperia 1(SO-03L)

XZ3はもう無いとのことで、オペレーターからそのまま提案されました。
他機種も聞いたところ、Xperia ace?とGalaxy S10でした。
Xperia 1 とGalaxy S10 で迷って、Xperia 1にしました。
2022/02/16(水) 23:11:59.47ID:7t7xJRvcd
オペ「ゴミが掛けてくんじゃねぇ」
2022/02/16(水) 23:17:55.71ID:ENnNMAt70
Xperia5Vに変えてほしいんだけど
2022/02/16(水) 23:42:01.36ID:fYK8xA3Wd
そもそもXZ2以降は同一機種の在庫があって当たり前だし別機種狙うのがそもそもおかしいっての
XZ1とXZ1Cは期限間近で同一機種の提案ができないからいろいろ出てくるだけだよ
2022/02/16(水) 23:45:38.04ID:fYK8xA3Wd
>>334
今のところきみの話は例外扱いだな
俺もXZ1Cだけど1止まりで保留中だし5はまだハードル高いのが現実だよ
2022/02/16(水) 23:48:11.02ID:ulM8Jcf6d
俺のZ2がそろそろ限界なんだが、また普通にZ2に交換かな?
2022/02/17(木) 01:01:38.06ID:2ou7BowZ0
>>337
3年後またここに来てください
本当の5lllをお見せしますよ
2022/02/17(木) 07:49:31.70ID:m5GdQRjad
>>315
オレもXZ3を2年強使った経年劣化の後だから電池持ち劇的によくなってホクホクしてるわー
2022/02/17(木) 14:22:36.03ID:qQCUzYdl0
いまXZ1C持ってて、5万も払ってXperia10iiiに機種変するくらいなら8000円くらいでAquos Sense4かXperia10iiに換えてもらえばいいかと思ってるんだけど、なんでみんなXperia1とか欲しいの?
デカいよね??
2022/02/17(木) 14:33:52.02ID:9EipcGhxd
>>343
わらしべの頂点だから
2022/02/17(木) 14:49:34.89ID:5MoBNnPK0
次のわらしべを考えてるから
ミドルやローエンドからハイエンド機種は提案されない
2022/02/17(木) 15:04:35.08ID:GQSIwmc90
>>343
10のランクだと中身のスペックが落ちるんだよ
俺もXZ1Cだし1はでかいから5がいいけどなかなか出てないみたいで保留してるとこ
2022/02/17(木) 15:49:26.78ID:XUqVS2rXd
Galaxy10の在庫気にし始めてる人が出てきてる中まだs9使ってる s9の在庫ありすぎだろ
2022/02/17(木) 16:32:03.95ID:Ej7xhOBnd
XZ1Cはストレージが32GBなだけで他は性能いいんだよ
2022/02/17(木) 16:38:53.45ID:GQSIwmc90
そうそう
それなのにACEとか10とか明らかに格落ちしかWeb提示がないのが辛いんだよなー
2022/02/17(木) 16:57:08.06ID:4X3g5RPv0
>>343
デカいのが好きな人もいるだろ
人それぞれやん
2022/02/17(木) 17:15:39.77ID:3jRRbKcl0
>>350
デカいの好きな人なら何でXZ1ではなくXZ1C買ったのかとは思うけどな
まあ、途中で好み変わったのかもしれないが
2022/02/17(木) 17:18:21.61ID:9DYm1Dvid
でかいのレベルが半端ない
iPhoneですらデカイからコンパクトモデルをわざわざ使ってるのに
ポケットにすら入らない168mm×7.2mmはやべぇ
2022/02/17(木) 17:21:04.46ID:9DYm1Dvid
XZ1Cから1は余裕でも5は無理なんだろうな
1で我慢するかな
それこそ今まで通りの使い方して落として破損させそうな…
俺、手がでかいのに片手で上下に親指届かないもの
XZ1でリングつけたらギリギリ
2022/02/17(木) 17:32:03.89ID:xjGwOhzu0
>>343
重要度がスペック>サイズだからじゃない
XZ1Cがほぼ当時のハイエンドなのに、クラス落としてミドルの10UかAQUOS sense4に変えるのは確かに勿体ない

Xperia5なら1番いいだろうけど、現状1しか報告無いし
2022/02/17(木) 17:52:03.37ID:GQSIwmc90
5の報告がプレミアム以外はXZ1からしかないからまだ制限かけてるのかもな
そのうち今の1みたいに開放されるとは思うけどいつになるやら
毎日プチフリーズするからしんどい
2022/02/17(木) 18:00:19.28ID:w0iswR4td
>>353
サイドセンスとジェスチャーナビゲーションで片手でできること増えてるからさほど気にならんかもよ
2022/02/17(木) 18:11:52.35ID:ODsau0aGd
XZ2の修理終了来年の3月か
交換在庫有りみたいだしあと一年我慢するしかないか
2022/02/17(木) 18:15:11.26ID:5MoBNnPK0
Xperiaにこだわらなければ多少コンパクトなのはあるけどな
俺は1だとでかすぎたからAQUOS R3にしたよ
本当はGalaxy S10がよかったが
2022/02/17(木) 18:16:18.06ID:1w3W5DYpd
550×12+8000
なんか白ロムと同じような費用になる
交換したら880になるんだっけ?
2022/02/17(木) 18:25:19.22ID:JZHI4bxUd
わらしべは補償のおまけと結論でてる
2022/02/17(木) 19:31:33.23ID:VfBq0Xyo0
S10無印はいい機種だと思うけどバッテリー弱いからなあ
2022/02/17(木) 19:51:26.40ID:lLAV14V50
>>357
俺もXZ2勢だが、XZとかXZ1組が飛び級していくのがホンマ納得いかん
それが無ければわらしべ遅いのは我慢するのに
相対的に損してる感が腹立つ
2022/02/17(木) 20:07:04.96ID:4pzOnuemd
>>362
そんなに1欲しい?
XZ2って隠れた名機だと思うけど
発売当時は重いと言われたが今ではむしろ軽いレベルになってるし
2022/02/17(木) 20:20:26.05ID:UmKsIJm/d
XZ2が隠れた名機とか頭おかしい
2022/02/17(木) 20:26:59.44ID:lLAV14V50
ランチパックボディだけで-100点だろ
2022/02/17(木) 20:28:52.01ID:qN2BuprOd
ワンセグと指紋認証横はXZ2とXZ3を飛び級できるすごい武器だったな
XZ2は1年後に一気に1ii狙えるかもしれんしサポ終真近も十分いい武器だよ
2022/02/17(木) 20:29:41.41ID:yuNaZBEnd
ランチパックに背面指紋認証で挽回不可能なマイナス評価では
2022/02/17(木) 20:31:52.40ID:qN2BuprOd
まあちょっとググっただけでなぜXZ2よりXZ1が売れているのかみたいな昔の記事でてくるしなw
2022/02/17(木) 21:10:43.04ID:GQSIwmc90
サポート終了の半年前ぐらいからリフレッシュ品の提供やめるんじゃね?
XZ3になるだけなら辛いけどw在庫なければ1にはなりそうじゃん
2022/02/17(木) 21:16:57.12ID:0rqwONzPd
XZ3が普通に画面ドチャクソ割れたんだが
乞食するのもあれだしまともなのに交換して補償解約する予定だが
小さいサイズのに変えれたりする?
安くても古くてもいいわ
2022/02/17(木) 21:30:58.50ID:d/ACjCvBd
>>370
>>335
2022/02/17(木) 21:31:45.03ID:NDFtV6w1d
早くs10からおさらばしたいのだが…
2022/02/17(木) 21:35:22.40ID:5LUGXkp8d
4G機全部なくなるまでおさらばできないんじゃね?
374SIM無しさん (ワッチョイ 2298-lyJ4 [27.126.66.208])
垢版 |
2022/02/17(木) 21:41:20.72ID:E7vicNfh0
こんばんは
どなたか経験者がいらっしゃれば教えていただきたいのですが
今日が、補償受付日から10日目でした
「10日以内に返送」という約束を守れなかった立場でこんなことを言うのはいけないのですが、できれば違約金は払いたくないです
例えば、明日の午前の集荷に間に合うようポストに投函して「10日以内に返送(ポストに投函)したよ」と言うのは屁理屈でしょうか
素直に時間を見つけて、ドコモショップ店頭に頭を下げに行くべきでしょうか?
2022/02/17(木) 21:52:17.11ID:JZHI4bxUd
さようなら
2022/02/17(木) 21:52:54.03ID:0rqwONzPd
昼夜問わずさっさとポストに入れろ
10日や11日だのケチな抗争に金かけることは絶対にない
集積時間考慮せず夜半に投函しちゃったぜって悪意なき池沼演じろ
そういうヤツの相手は絶対しない
2022/02/17(木) 21:55:08.18ID:bYJKQhebd
>>374
オペレーター曰く
コロナ禍でバタついてる人も増えてるのは把握している
目安であって必着である必要はない、但し速やかに必ず返却
ドコモショップ持ち込みかコールセンターに事情を説明しろ
2022/02/17(木) 22:06:45.19ID:96bRHvpjM
>>374
速やかに今投函してこいよ
何を言ってほしいのか
2022/02/17(木) 22:54:35.84ID:dFMGWJQxd
>>374
前にデータ移行が終わらなくて10日に間に合わなそうって電話した事あるけど、普通に期限伸ばしてもらえたぞ
不安なら電話で相談した方がいいだろうね
2022/02/17(木) 23:26:57.77ID:8a/OV8Lo0
>>374
スレ違い
2022/02/17(木) 23:59:16.32ID:PJ0oajtQ0
>>357
この前の祭に乗らなかったの?
2022/02/18(金) 01:17:55.49ID:9J+HCQ630
S8からS10+になった私は満足しています
2022/02/18(金) 02:17:36.68ID:Gs8h9zUSd
>>374
こんな所に書いてるヒマがあるならさっさと梱包して夜のうちに近所のポストに入れて来れば済んだだろ
必着事項でもないのに何が心配なんだ
もう就寝中だろうから午前中に行けるならポスト入れて来い
問題ない
2022/02/18(金) 06:38:27.35ID:KViFwRBMd
XZ1Compactは1にならない可能性あるのか
修理受付終了したらなおさらミドル機種の提案に切り替わりそう
2022/02/18(金) 06:42:51.49ID:rvMwnp1x0
1にはなるやろ
5にするのが今のところ難しいだけで
2022/02/18(金) 07:58:00.03ID:i4Y+zpbX0
1iiをオンラインショップでサクッと買う層と古事記待ちのこのスレ民の格差が面白い
2022/02/18(金) 08:19:20.33ID:2htSatdfM
>>384
1 に舌よ
388sage (アウアウウー Sa1b-tQX9 [106.154.3.198])
垢版 |
2022/02/18(金) 08:39:22.20ID:P6dAoOPva
Xperia acro HD(SO03D)って補償使うと何が来るんだろう?
fomaなんだけど
2022/02/18(金) 08:47:07.83ID:sGWpsOj8d
>>388
>>1
2022/02/18(金) 08:49:37.85ID:Ntx61PdCd
昔は3G→4Gが提供されなかったので逆立ちしてもacro HDから抜け出せなかったが
流石に今もそうなのかは誰にも判らん
提供されたとしてもプラン変更込みでAceや10IIじゃなかろうか
2022/02/18(金) 09:36:02.08ID:H4MEkfLQ0
ご検討されますか?
では、コールセンターの方で情報共有しておきますので近日中なら同機種で紹介できますので

これで機種は確約されても5の道は塞がれたのも確約か
2022/02/18(金) 09:42:41.20ID:aOgjOjcrd
>>388
むしろこっちが知りてえよw
ちょっとネタ切れ感出てきてるから盛り上げてくださいよw
2022/02/18(金) 09:44:31.76ID:PL4F/jRtd
>>386
気づいた頃には売り切れてたわ1A
2022/02/18(金) 09:53:47.81ID:l1PW1zWw0
>>391
何の話だよw
近日中じゃなければ問題なさそう
2022/02/18(金) 10:29:39.57ID:+xx3Hbnh0
>>388
すげえな、10年前の機種現役の人がいるとは
友人の初めてスマホがそれだった記憶
2022/02/18(金) 10:31:16.19ID:ukNuHbiY0
xz1cが画面急に逝ったんで補償聞いたらACE、10U、GALAXYの41、SHARPのなにかだった
ワンセグ認証セットでお願いしたらXperia1ならあるみたいでそれに決めた
今日中に届く予定なんで助かった
397SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-yaah [180.16.27.133])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:00:30.24ID:qtImYVu00
>>388
fomaスマホは在庫無いんじゃないかな

それ以外だと4Gか5G契約への変更も絡むからどうなるのか、俺も知りたいわ
2022/02/18(金) 11:02:32.52ID:H4+ttgMmd
>>396
1の実物見たことある?xz1cから1とか俺には耐えられんわ
2022/02/18(金) 11:03:48.39ID:NNbN4xJY0
>>388
バッテリーどうしてんの
2022/02/18(金) 11:17:48.05ID:ukNuHbiY0
>>398
Xperia1Bは先週触ってきたけどまぁ縦はともかく横は今までケース付けてた厚み分くらいだからギリ許容範囲かな
電源つくけど画面がほぼ真っ黒だから悠長に5までわらしべ待てなかった
401sage (アウアウウー Sa1b-tQX9 [106.154.3.198])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:36:23.50ID:P6dAoOPva
SO03Dは本体は眠ってる
SIMカードをiPhoneSEに挿して使ってる
補償払い続けてるの忘れてた
2022/02/18(金) 11:49:10.53ID:l1PW1zWw0
>>401
ワンセグついてるからXZ2かXZ3にいけると予想
報告よろしく
2022/02/18(金) 11:51:03.63ID:l1PW1zWw0
>>396
報告ありがとう。俺と全く同じ提案で安心したわw
1の在庫なかなか尽きないなぁ
2022/02/18(金) 11:52:32.45ID:etwTWVgMd
そもそもフルすぎてサポート切れた機種だとケータイ保証使えなくなかった?
2022/02/18(金) 11:52:51.68ID:etwTWVgMd
>>394これはXZ1Cからの1パターン
406SIM無しさん (スププ Sd42-yaah [49.96.23.33])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:55:24.92ID:8JYmTjXSd
>>404
使えない補償でお金取り続けるのもあり得ないわな
使えるやろ普通に
2022/02/18(金) 11:57:03.82ID:QwCXpXsw0
>>403
わらしべ狙いで1選択してるのはこのスレにいるようなやつくらいでしょ
一般人は提示されたものから選んじゃうわ
だから減らない
2022/02/18(金) 12:02:45.00ID:l1PW1zWw0
月額いくら払ってたかにもよるけど550円だったら10年で66000円だからなぁ
余裕で1ii買えるじゃん
金だけ払って忘れてる客って一定数いるんだろうなぁ
409SIM無しさん (スププ Sd42-yaah [49.96.23.33])
垢版 |
2022/02/18(金) 12:12:16.67ID:8JYmTjXSd
>>408
ここで考える必要のあるポイントは2つ

1、そもそも4Gとかに契約変更になっても良いのかどうが。そして補償だと交換出来るのはリフレッシュ品

2、FOMA契約だと機種変更や乗り越えで最大限の恩恵がある。新しい機種が殆ど無料で貰える

よーく考えたり調べたりした方がいいよ
2022/02/18(金) 12:19:49.43ID:dmJKIL3h0
>>388
仲間だ
俺はarcに保障つけたままだ
2022/02/18(金) 12:20:12.29ID:lBYp+VJUd
acroの奴は補償使うよりプラン変更0円で貰える端末もらったほうが得だろ…
去年Galaxy A51もらってきたが今は何貰えるんだろ
2022/02/18(金) 12:25:58.74ID:RTIe4zVL0
>>386
サクっと替えてさっき届いて設定してるけど補償入って1iiiチャレンジやるわ
2年後くらいには行けるっしょ
補償代800円になるけどトータル考えると余裕で安い
2022/02/18(金) 12:43:27.46ID:+YzRQ+And
>>404
出来ないのは修理、本体交換は可能
3G→4Gは契約変更の壁があって3Gスマホ末期では修理受付が終わろうが同一機種、らくらく、後期の他社製機種が提示されてた
3G機種が完全に消えてからは契約変更を条件に提示されてるという話は聞く
元が古すぎてエントリーモデルよりスペックが低いので何が出て来ても公称の余地はなさそうではある

>>408
転ばぬ先の杖程度の掛け捨ての保険程度にしか考えてない人が大多数でないかな
古い機種からsimだけ抜いて契約弄らず運用してるのは
白ロムを追加で他所から用意しないといけない関係で極めて稀だと思うよ
2022/02/18(金) 12:45:26.09ID:+YzRQ+And
>>411
今0円機種ってエントリーモデルかつレンタルプランのゴミしかなくね
2022/02/18(金) 12:54:42.18ID:OwM90UHxM
acro HDなら月額380円のケータイ補償お届けサービスかな?
直近2年間でサービスを利用しなかったら機種変時にポイントが貰える奴
電話機購入時確認サイトでポイントは確認できる
416SIM無しさん (スプッッ Sd62-Nmp6 [1.75.238.206])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:21:16.30ID:S9js+IWFd
S9無くなれー!!!!(切実
2022/02/18(金) 13:42:36.21ID:e7G4cfIod
>>388
1年近く前だけど電話で聞いたときは富士通しかできないと言われた
418SIM無しさん (ワッチョイ ce5b-oh2Q [175.158.120.111])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:46:40.79ID:h2GQI9+/0
s9は永遠に不滅です。
とても使いやすい機種です
2022/02/18(金) 13:53:48.99ID:Buv4G+030
今月中にs10無くなるぜ
2022/02/18(金) 13:53:54.72ID:j1BEgTMDd
s9の指紋認証は神
2022/02/18(金) 13:55:15.77ID:vVNJei3A0
テレビってないよりはある方が良いよな
2022/02/18(金) 14:09:51.11ID:QlfkKAcLM
>>421
使わないのと使えないのには非常に大きな差があるからな
NHKがガチでワンセグフルセグ利用者から受信料取りに来るとか、チューナーがあることでスペック落ちるのが我慢ならないとかでない限り、ついてる方がいいと思う
2022/02/18(金) 14:27:03.32ID:HqsyAUnWd
>>421
普段は全っっっったく使わねーけど3.11とか入院した時は役に立ったな
2022/02/18(金) 14:57:56.56ID:juel+VpHd
>>388
webで何が掲示されるかまで進めてからでもやっぱりやめますで機種変に行けるしとりあえず試してくれば
そのあとは他の人が触れているように店頭でどの機種にいくらでなれるか聞いて回ったほうが良さそう
2022/02/18(金) 14:58:51.03ID:WMoVNx9v0
>>420
これはマジで思う
S8だと少しでも湿ってるだけでダメだったのが余裕で通る
次にS10目指してる身としては画面内指紋認証がイマイチ評判良くないのが気になる
2022/02/18(金) 15:03:13.29ID:OiL6+3y0M
>>414
一括1円のGalaxy S21というエントリーモデルしかないな
2022/02/18(金) 16:16:27.60ID:wMiI8eAZd
俺も未だに月額380円組だぞ
少し前にSO02DからXZ3に超進化した
2022/02/18(金) 16:18:47.07ID:7Ea2GcYVd
>>421
ごめん、テレビまったく見ない
2022/02/18(金) 16:35:56.22ID:d5DYtwAb0
>>427
SO-02DはFOMA端末だな
Xiに契約変更された?
430SIM無しさん (スフッ Sd42-yaah [49.106.214.54])
垢版 |
2022/02/18(金) 17:52:46.48ID:gRmKBz/hd
>>429
自分で書いてておかしさ分からんか?

FOMA機種なのにどうやったらXi契約になると思うの???キャリアがそんなアホな事やると思う?
431SIM無しさん (スフッ Sd42-yaah [49.106.214.54])
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:14.62ID:gRmKBz/hd
Xi機種のスマホを補償使ってXi機種に変更した
これでもしXi機種なのに5G契約に変更なったらどうする?

普通にクレーム入れるわな...
2022/02/18(金) 18:15:02.83ID:OEm3aQD60
>>422
詳しくないけど
今時は家のレコーダーと繋げば、外でもテレビ見れるんじゃないの?
2022/02/18(金) 19:52:51.07ID:jiq5/OcNd
レコーダー経由でも観られるかもしれないけどそれだと災害時に役に立たない
2022/02/18(金) 19:58:15.91ID:45OVJL150
>>419
ま?
435sage (アウアウウー Sa1b-tQX9 [106.154.3.198])
垢版 |
2022/02/18(金) 20:37:22.44ID:P6dAoOPva
>>430
FOMAは用意が出来ないからXiへの契約変更でなら用意出来ると言われた?
ということだろう
2022/02/18(金) 21:00:38.25ID:NrVdg5Sa0
しっとりした小陰唇認証でも
大陰唇も認識してくれる正確さがs9
2022/02/18(金) 21:21:07.69ID:XrpVspCv0
xz1から5キタコレ
まあ実際調子悪かったんだけど
タイミング良かったかな?
2022/02/18(金) 21:48:11.08ID:fYEtTRs2F
テレビは普段は見ないが、災害やいざって時にあると便利なんで必要派
2022/02/18(金) 22:06:12.49ID:UNS2PPaP0
P30pro 黒 在庫有り
2022/02/18(金) 22:20:09.94ID:TCjtHrjU0
>>429
されたよ
FOMA端末自体がもう無いとの事で利用料上がったぞ
2022/02/18(金) 22:22:48.21ID:+u+cOxH0M
>>430
これじゃね?

>5G対応機種以外をご利用中の場合、ケータイ補償サービスセンターにて契約変更を伴う機種交換(FOMA対応機種をご利用中の場合は、Xiまたは5Gへ。Xi対応機種をご利用中の場合は5Gへ)をご提案させていただく場合がございます。

Xperia NX(FOMA端末)→Xperia XZ3(Xi端末)
2022/02/18(金) 22:25:15.79ID:Buv4G+030
>>434
う!ご!
2022/02/18(金) 22:34:33.82ID:fHi5C9YR0
>>439
ありがとう。もうちょっと待つか。
ただ、代わるとしてどの機種が指定されるんだろう。
444sage (アウアウウー Sa1b-tQX9 [106.154.3.198])
垢版 |
2022/02/18(金) 22:37:33.41ID:P6dAoOPva
>>441
ということは、
FOMA→5Gだと新しい機種の可能性あり?
料金は上がるだろうけどデータ無制限が欲しい
テザリングで家のタブレットやPCも賄えるし
wimaxともおさらば
2022/02/18(金) 22:52:44.54ID:imoJcazY0
わらしべで1迄来てたがmk2買ってなんかスッキリしたぜ。
ゆっくりmk3待つわ。
2022/02/18(金) 23:06:34.57ID:lTDQyC05d
>>445
mk2でもケータイ補償入りました?2台補償契約してるのかな
2022/02/18(金) 23:35:53.98ID:RTIe4zVL0
>>445
同じく
2022/02/18(金) 23:40:50.98ID:LG/ZZSLX0
>>445
初わらしべでS10だったけどahamoのS20に機種変して補償はもちろん継続
少なくともS21とS22はmicroSDカードが使えないで拒否できるので今から余裕綽々
まあS20が当分なくならないだろうけどね
2022/02/19(土) 01:05:48.28ID:MFNKyr8s0
auはわらしべ無いから辛い
2022/02/19(土) 02:05:12.15ID:er8vYB+00
XZ1で5はでるがXZ1Cでは1
なぜデカイ機種だとハンドモデルがでて
コンパクトモデルなのにデカイ1どまり
うーむ
451SIM無しさん (ワッチョイ f358-9L8B [14.8.64.65])
垢版 |
2022/02/19(土) 02:20:30.42ID:wTseFVZO0
バッテリーのヘタリとか外装交換安くできるし普段使わない端末で補償入ってるのアホらしくないか?
2022/02/19(土) 02:41:08.97ID:GlDUOVimM
わらしべ(維持費考えるとわらしべでは無い)する為に保障に入り続けているんじゃないでしょうか
2022/02/19(土) 08:19:57.81ID:WtHfCsnH0
修理期限が残り1-2ヶ月と迫るXZ1/XZ1Cで部品在庫も切れたら
修理申込経由だと3300円で1と交換してもらえるようになるのかな
2022/02/19(土) 08:46:00.58ID:VEyxaMwgd
>>452
380円組は1年に1回わらしべしても年間1万円くらいだから全然あり
>>453
1かどうはわからないけどグレードアップする
2022/02/19(土) 09:09:21.92ID:CdCaE2bU0
Pixel3わらしべしようと思ったけどPixel3しか出てこない。。
2022/02/19(土) 10:35:59.25ID:rKoa02ftM
>>454
いやいやスマホ維持費は月額料金込み込みで考えないといけないし
XZ1って4〜5年前だし
15〜25万円くらい使ってわらしべと言えるのかどうか
457sage (アウアウウー Sa57-YgaL [106.154.3.198])
垢版 |
2022/02/19(土) 10:40:25.04ID:VYlWaU6ja
SO03Dの件、
My docomoからケータイ補償入力したら、電話で問い合わせろだとよ
何のためのオンラインなんだよ
2022/02/19(土) 10:56:35.35ID:FYt761Uyd
電話わずらわしいけどとりあえず電話してうんうんうなずくだけうなずいてここで報告したら次善策伝えるわ
2022/02/19(土) 10:57:14.98ID:FYt761Uyd
端末決めずに保留でってことやで
2022/02/19(土) 11:00:03.96ID:jHBh0MDkd
>>456
このスレはあくまで補償サービスのスレだ

スマホの維持費なんて人によってピンキリなんだからとりあえず金額がハッキリしている補償料金で計算出すしかねえだろ
2022/02/19(土) 11:09:25.54ID:8/qoOnWX0
>>457
それ機種が古すぎだからだろ(笑)
つか補償何年払ってるの?
2022/02/19(土) 12:18:41.24ID:JDK3Fu0U0
>>453
ドコモの修理センターに聞いて貰ったけど、XZ1に関しては恐らく来月の修理受付終了まで部品残ってるよ
2022/02/19(土) 13:57:01.55ID:9Fr4QmN6d
xperia xz1cで補償入ってたんだけど、この前再販された1mk2に普通に機種変したんだけど情弱だったのか…?
まさか補償で交換すれば1mk2にできた?
2022/02/19(土) 14:06:03.03ID:AAjCO/8ad
すぐにはできない。
5Gとの壁もあるし、数年は不可だろ。
2022/02/19(土) 14:10:36.14ID:YF1HSoXW0
>>463
最後の一文で
えっ釣り?って思った
2022/02/19(土) 14:21:16.61ID:guYFPqz90
>>457
契約がFOMAならMNPしたほうがいいじゃんそれ
ヤマダでiPhone12miniくらいしかなかった
2022/02/19(土) 14:34:57.98ID:Cis2ArLsd
>>463
1にはできた
1iiにはあと1年はかかりそう
個人的には1年待てばわらしべてきそうな1iiに6万も出したくはない
2022/02/19(土) 15:32:10.99ID:2QW8qmE0d
7、8千円で1にするのが一番いいよ
1iiから補償月額800円になるし
2022/02/19(土) 17:45:09.23ID:er8vYB+00
>>463間違ってるんだろうけど10iiにかえたんだよな?1iiは現役機種
2022/02/19(土) 18:24:01.85ID:wRVIz6vi0
>>463の1Uは補償じゃなくて普通に機種変したんだろ
1の在庫もいつ切れるか分からんし、いいんでないの
このスレは金を出し渋って如何に最低限の金でわらしべ出来るかだから
2022/02/19(土) 18:38:20.44ID:rKoa02ftM
>>460
20万円を使ったわらしべ
ってことが分かった
2022/02/19(土) 18:53:05.13ID:SzEDvLhQd
ケータイ補償にケータイ補償の月額費用以外の利用料金まで載せて計算するトンチキ理論がよくわからん
ケータイ補償を利用する時以外は電源切ってタンスの奥に封印してるのか?
2022/02/19(土) 19:04:54.96ID:9rPBaTxKd
ワイのDゴールド請求額が毎月10万超えとるから
毎年わらしべしても1回100万以上という計算か!

勉強になったわ
2022/02/19(土) 19:42:18.42ID:XJA2ugll0
1無印とmk2は別物位違って快適だな。
mk2とmk3はそんなに変わらんが。
2022/02/19(土) 20:17:18.92ID:azqkxSSXd
そうかそうかそれはわらしべで替わるのが楽しみだぜ
2022/02/19(土) 20:25:43.26ID:VschtyaZa
>>472
毎回わらしべではなく、普通に修理やバッテリー交換、同機種交換を挟むケースもあることを考えると比較にならないよな。
2022/02/19(土) 20:32:22.76ID:oU6nmxDYd
そうそう
修理やバッテリー交換でも上限3000円で済むのが大きい
2022/02/19(土) 20:38:48.81ID:wTseFVZO0
古いの使わないでそのまま残すとして新しい端末にも他の補償つけてる?
2022/02/19(土) 21:31:14.98ID:zfZWiwVUd
他の補償、とは
2022/02/19(土) 21:45:43.99ID:pssJHVYH0
>>421
あってもいいけどサブ端末にあればいいかな
ガラケーと違って格安SIM運用どころかSIMなしの完全サブ運用でもテレビ見られる機種そこそこあるみたいだし

Xperia10IIとか銀河A41とかはエントリー〜ミドルでもテレビに加えワイドFMも聞けるみたいだし
2022/02/19(土) 22:23:41.80ID:pVq8Z8Y60
>>472
俺の場合はわらしべじゃなくて、落として背面ビビ、バッテリー劣化&外装傷の為3000円で修理、などでお世話になってるから加入している。
2022/02/19(土) 22:55:36.68ID:LMF5B5VP0
オンラインで補償申請するときに代替機種が表示される瞬間、心臓がドキドキするんだよな。
やっぱみんなそう?
2022/02/19(土) 23:23:09.20ID:s8cDgjttd
>>482
やめるときにしかドキドキしない
店入って契約するとこまでいってやめたみたいな
2022/02/19(土) 23:45:37.99ID:er8vYB+00
もう1で良いかなと思ってとりあえずサイズ確認で1iiiと5iiiさわってきたわ
XZ1Cからだと5iiiなら持った感じ同じだけど1はやっぱでけぇ
2022/02/19(土) 23:45:57.99ID:er8vYB+00
XZ1C→5は過去にあったのか?
2022/02/20(日) 00:04:43.18ID:6jbXlCdr0
P20Pro青、同一機種提示のままでフィニッシュ
制限解除いつごろでしょうか
2022/02/20(日) 00:11:43.28ID:cqUopeDp0
>>485
1件だけ報告あるけどまだイレギュラー扱いだと思う
2022/02/20(日) 00:14:32.37ID:YAekc5ga0
>>487そんなもんだよなぁ
1にしたらその後5にはならないだろうしなやましい
2022/02/20(日) 01:50:30.23ID:I3ncdLxe0
昨日xz1cから1に補償したけど結構満足してる。 大きさも情報量増えて便利
2022/02/20(日) 02:37:57.87
>>487
正直、事実かどうかは怪しいけどな。
2022/02/20(日) 08:04:45.03ID:3xZl9xHj0
380円補償でXperia1になったから満足。
ドコモwithだから5Gには契約変更したくないな。
2022/02/20(日) 09:12:34.16ID:KH1txUhtd
5Gになったらいきなり800円になるんかな?
2022/02/20(日) 11:26:27.21ID:toJeJk6u0
なるで
2022/02/20(日) 12:24:05.94ID:YAekc5ga0
>>492どの機種はいくらってのが書いてある
5G機種だと800だけど800×24って考えたらiPhoneの保証の方が安いな
2022/02/20(日) 13:21:57.17ID:XR8TxAcid
ケー補で機種変する場合、費用かかるんだよね?
提示されたのが叩き売りされてるミドル機種なら普通に機種変するのと変わらない?
2022/02/20(日) 13:23:50.13ID:YAekc5ga0
>>495中古買うなら中古のが安いかもしれない
叩き売りなら
2022/02/20(日) 13:54:42.68ID:cqUopeDp0
メーカー保証がつくかつかないかはでかいよね
5解禁まだかなー
2022/02/20(日) 13:55:30.58ID:KH1txUhtd
380→800はかなりキツいな。
いずれにしても5Gになった時点で補償はずすかな。
2022/02/20(日) 14:22:01.39ID:zW4T23Ln0
>>498
月額だけで年間1万だもんな〜
2022/02/20(日) 14:47:40.28ID:4BR168Dh0
わらしべで4g機種から5g機種になった時は補償の月額上がるのは確定してるの?
2022/02/20(日) 14:50:25.45ID:1oKO/ku5d
>>411
1Aを一年前に一括0円で貰えたのでFOMA回線で補償使うのは勿体ないな。補償代は安いのかもしれないけど、、
2022/02/20(日) 15:07:49.47ID:ECSMzSde0
FOMAなら今年は12pro以上狙いたいとこだもんな
503SIM無しさん (スップ Sd5f-njE+ [49.97.105.249])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:40:23.60ID:eD7pkAmNd
WEB手続きがロックされているので金曜日に電話で解除してもらってすぐWEB手続きしていたら故障内容打ち込み途中でまたロックかかった状態になった。
なお、何の機種になるかなどまではたどり着いてない。原因は何ですか?
2022/02/20(日) 18:06:39.02ID:YAekc5ga0
>>501そんなのあったのか
お返しプログラム?
2022/02/20(日) 18:07:18.33ID:YAekc5ga0
>>503「おめー、わらしべしてんじゃねーよ!電話しろ電話!」って事かと
2022/02/20(日) 18:09:13.28ID:8ifEexkud
>>503
そもそも最初にロックしたのは何故か?
2022/02/20(日) 18:27:17.69ID:zW4T23Ln0
>>503
故障した日付をバカ正直に2週間前とかにしちゃうと即ロックかかってしまうからそれかな
ウソでも「今日」にしないといけない
2022/02/20(日) 20:18:14.96ID:WB5nIqne0
373 SIM無しさん (ワッチョイ 836e-u0SJ) sage 2022/02/20(日) 00:15:13.25 ID:61GaEsIs0
>>367
俺はXperia1、Xperia5、Xperia5B級品が提示されたよ
ロッソだけど先週の話ね
Xperia1に変えたけど満足してる
2022/02/20(日) 20:26:41.74ID:qW4IjzL4d
>>503
監視の対象になったな
ご愁傷さま
2022/02/20(日) 20:28:59.87ID:TM/F0ufnd
>>503
故障した日時いつにしたよ
多分それよ
2022/02/20(日) 20:32:45.16ID:eQB8pbwb0
嘘でも昨日位の日付にしとけ
512SIM無しさん (アウアウアー Sa7f-niHG [27.85.205.34])
垢版 |
2022/02/20(日) 21:27:08.92ID:FHbYVzQUa
2度と傲岸不遜なIOCのカモになるな!
ドコモユーザーも札幌五輪に反対しよう
2022/02/20(日) 21:54:38.62ID:JH2MY/bT0
>>507
なんでロックかかるの?
2022/02/20(日) 21:59:08.52ID:4uZtY6Pjd
>>513
故障から日が経ってると電話対応になる
途中に記述があったはず
2022/02/20(日) 22:03:47.03ID:zW4T23Ln0
>>513
故障した日から約2週間でロックかかるようになってるから
だからWebで在庫確認できる期間が約2週間なわけ
嘘でも日付を今日にしろって言ったのはこれが理由
2022/02/20(日) 22:12:52.96ID:tU9Cjw/4M
>2.補償のお申込みは、補償対象事故の発生日から起算して 30 日以内に行っていただく必要があります。
2022/02/20(日) 22:51:17.96ID:t/cC+VZ40
>>515
後日見てもトラブル情報残ってなかったか?
2022/02/21(月) 02:55:30.04ID:J3h79vkw0
2週間後に無条件でロックかかるって常識はテンプレに書いてなかったか?
ロックかかっていても、あちらには利用履歴と故障内容の記録は残ってる。
2022/02/21(月) 06:48:49.47ID:qIJsdX1P0
自己申告の故障日から30日以内に申込可能で
申込日から2週間経過か一日に一定数以上何度も在庫確認でアクセスしちゃうとロックされちゃうのが正確な話かな

故障日から2週間でロックされるわけではない
規約で申し込めるのは30日以内の故障とされてるから故障から30日以上経過してると申告してはいけない
520SIM無しさん (ブーイモ MM5f-zZKq [49.239.65.228])
垢版 |
2022/02/21(月) 11:31:56.00ID:VWmtojjzM
この間故障日で2022年を間違えて2021年て入力したら最初からロックかかってた
電話するまで間違いに気づかなかったわ
2022/02/21(月) 16:49:20.94ID:/XonzjA/M
オンラインショップ1ii全色在庫あり
2022/02/21(月) 19:03:17.24ID:80Zjt8A3d
>>521そりゃそうだろ
再販したんだぞ
2022/02/21(月) 21:44:46.72ID:XRr8ki0E0
>>521
今日の昼見たときは全色在庫無しだったけど入荷したんやね
そしてパープルはすでに在庫なしやね
2022/02/21(月) 21:48:28.80ID:zX5TVgN80
販売予定数量見えてるだろうし予約販売すればいいのにな
2022/02/21(月) 22:06:01.07ID:qVTCiJkjd
配送作業できる量に限界があるから都度品切れを挟むのかもね
しかしこれがラストだろう
2022/02/22(火) 03:10:47.23ID:OMUA16NW0
V30→S10なんだけど
別回線で乗り換え10円でS20買ってきたんだけど補償どうしようかな
S10外装交換して補償外して売るか、わらしべのために寝かせておくか
別回線の補償はまたのりかえても継続するらしいからこれはつけたままにするけど高いな
2022/02/22(火) 03:11:22.72ID:OMUA16NW0
上に経費の話書いてあったけど回線なくても補償ははいれるから補償費用だけでいいじゃんね
2022/02/22(火) 04:40:28.21ID:vNx+fN2E0
>>523
パープル以外は今の時間帯も在庫あり。
メルカリに出品されてるドコモオンラインショップ5500円機種変更クーポンも安いのはすべて売り切れ。
本体価格6万円に値下げすると人気あるんだな。
2022/02/22(火) 08:27:00.76ID:fiPrtNzj0
性能はギャラクシーの方がいいのにXPERIAの方が売り切れるんだな
15万の1iiiは値段下がっても10万ぐらいにしかならないだろうし
ドコモはどうやって処分するつもりなんだろう
2022/02/22(火) 09:00:12.12ID:oapasc00d
笑わせんな
2022/02/22(火) 09:26:52.42ID:wdXjrclM0
>>528
dカードの22000クーポン持ってるけどそれで残り38170出すのもちょっともったいないな〜と思う
dポイントも20万近くあるけどそれ使うのももったいない気がしてね
補償は今のXZ2Cに残したまま買い換えるか迷うとこ
もし1iiiが来年6万になるならそっちのほうがいいな
2022/02/22(火) 09:36:22.52ID:IrX+TrR1d
なんとなーく話を見てると小さいのほしいって人もいないんだなぁ
XZ1CとiPhone13ミニが同じサイズだしな
2022/02/22(火) 09:36:25.03ID:jlBoEAiqa
ラストエリクサー症候群だわ
2022/02/22(火) 10:02:19.68ID:lPLoXD/md
性能 GALAXY≒Xperia
価格 GALAXY<Xperia
在庫 GALAXY>Xperia

GALAXYのが1週間早く安く販売したけど潤沢
あとから高く販売したXperiaのが頻繁に在庫切れ
どっちの在庫余ってる(処分に苦労してる)か普通に考えたらわかりそうだけどねぇ?
2022/02/22(火) 10:24:06.03ID:+uwpmVjfd
OSのバージョンアップ回数まで考慮しろよ
2022/02/22(火) 10:53:23.67ID:caGr9Qa70
2ヶ月前くらいにここ見てやろうと放置してしまったがS9復活してるのか…
グレーも在庫ある感じなのかねS10になればいいのだが
2022/02/22(火) 11:25:14.32ID:v5cxn1t40
>>534
だからMNP10円とかむちゃくちゃなことやってるんだろ
仕入れの量ギャラクシーの方が多いなら仕方ないけど
待てば10円になるかもしれない物に5万出せないよなー
538SIM無しさん (スプッッ Sd5f-HoZp [1.75.245.168])
垢版 |
2022/02/22(火) 11:32:08.26ID:bRTz13BWd
>>537
MNP10円ってすごいな。

もしかしてMVNOの380円プラン申し込んで速攻MNPすれば10円で買えるのかな。
2022/02/22(火) 12:56:30.34ID:pYxgbOTKd
>>538
MVNO側に何ヵ月以内の解約又はMNPは違約金がとかなければ10円で行けるんちゃう?
2022/02/22(火) 13:10:40.83ID:OMUA16NW0
>>532
Z3cと同じ横幅の13miniが最高に持ちやすい
2022/02/22(火) 13:18:58.48ID:TyeABeG/d
>>536
在庫状況なんて今日はどうなってるかわからない
もしかしたら、、?
542SIM無しさん (スプッッ Sd5f-HoZp [1.75.245.168])
垢版 |
2022/02/22(火) 15:26:28.74ID:bRTz13BWd
>>539
スゴすぎ。ケー補代もったいなかったかも。
2022/02/22(火) 15:49:58.84ID:LwIfTSyNF
ほい。こんなの見たら俺ら全然乞食じゃないよなぁ
https://sakura-ym.com/ya-20220211-3/
型落ちに正規の金額出すのがあほらしくなるわ
2022/02/22(火) 16:08:49.32ID:qIDT5yYS0
>>543
不人気で売れずに余っとる
ドコモのマーケティングと仕入れは相変わらずアホだな
2022/02/22(火) 16:39:06.52ID:v5cxn1t40
S20は0円で購入できてもケータイ補償は825円なんだなw矛盾だらけw
2022/02/22(火) 17:13:00.72ID:f5ySGjOhd
>>543
頭わるいね


これ


【スマホお返しプログラム】



だから
2022/02/22(火) 17:14:03.61ID:Dets5/hD0
情弱がこういう一円とかに飛び付くんやろなぁ…
2022/02/22(火) 17:14:55.15ID:RUuWtW4gM
>>543
ア○w
2022/02/22(火) 17:17:29.60ID:kzEQcMIW0
www
2022/02/22(火) 17:20:58.00ID:w9choG+yd
一括1円、22001円はお返しではないんじゃね
2022/02/22(火) 17:25:04.00ID:LGui3A3Vd
めちゃくちゃ入ってますが
お返しプログラムって
右上に
2022/02/22(火) 17:35:43.62ID:uqnaTslAM
お返しって自分の物にならず24か月で返すってやつだろ、つまりレンタル

それ以上使う場合は結局お得じゃないし補償サービスに比べたら自由度が低すぎるわ
2022/02/22(火) 18:13:08.65ID:BHFJwf/M0
お返しは自分の物になる、ならないのはカエドキ!
2022/02/22(火) 18:49:13.22ID:vpWIvg1Kd
お返し

36回払えば自分のモノになる

かえどき

48回払う、もしくは24回目にバカ高い精算金払えば自分のモノになる
2022/02/22(火) 19:32:59.59ID:xpdjxPSjM
散々お返しだレンタルだと馬鹿にしてた奴が馬鹿だったと
2022/02/22(火) 19:47:48.90ID:v5cxn1t40
お返ししないとしたらいきなり高い金額にはねあがるわけじゃないんだよな?
てなるとオンラインショップより総額お安いじゃんw
2022/02/22(火) 20:03:58.42ID:qpadM/ELF
だから

543

のように1円、220001円払ったら全額支払ったことになるからその時点で自分のになるって認識で合ってると思う
2022/02/22(火) 20:04:27.20ID:qpadM/ELF
間違えた

22001円
2022/02/22(火) 20:37:08.80ID:e1/pKkC80
最近AQUOSセンス2替えた人いますぅ〜?
560SIM無しさん (ワッチョイ f358-GYsY [14.8.6.96])
垢版 |
2022/02/22(火) 21:06:46.76ID:I2piDskc0
XZ2の在庫減らないよー
2022/02/22(火) 21:21:59.73ID:7RLl0FqFd
5GのS20が22001円だったら4GのACE2やギャラクシーより安いことになるなw
ぶっこわれ価格じゃんw
2022/02/22(火) 22:08:33.04ID:XBL0mi8ud
1円や10円はスレチだしほぼ都内限定で先週にはもう終わった話
563SIM無しさん (ワッチョイ 8f5b-EcOz [81.23.219.219])
垢版 |
2022/02/22(火) 23:46:12.90ID:JDrxh22K0
ホントその通り。
S20が1円とか10円とか、そんな値段どこにも売ってない!
2022/02/23(水) 01:23:06.62ID:00l4eWpPd
XZ1Cはサイド指紋認証とワンセグ・フルセグに加えてイヤホンジャックって要望出せばXPERIA 5にならないのかな?
XPERIA 1に交換手続き終わってから思った
2022/02/23(水) 03:10:19.84ID:4qEk2ZWl0
カエドキは24回目の時に一括清算じゃなくて、分割払いも出来たような
2022/02/23(水) 03:10:21.90ID:JK6mSyEN0
>>564
5もイヤホンジャックないよ
イヤホンジャックが復活するのは1ii以降のXPERIA
2022/02/23(水) 04:33:50.47ID:oS4pylwh0
>>537
iPhone12も今は本体一括1円で販売してる量販店もあるからな。
機種変更は本体一括22001円。
S20は2年前の機種。
新型にこだわらないで値下げになった型落ちXperia、GALAXYなど購入した方が良い。
2022/02/23(水) 08:52:38.84ID:fpFRq9dL0
note9からnote10+へWEBでわらしべできたすよ
https://i.imgur.com/9Hf2E0S.jpg
https://i.imgur.com/ljuh13u.jpg
2022/02/23(水) 09:25:35.02ID:1P4Yzgcx0
>>564何をいっても1が提示された時点で5は対象外とのこと
5はこの機種の交換対象ではありませんってキッパリ言われた
2022/02/23(水) 10:21:24.00ID:JK6mSyEN0
XZ1Cならだと1の在庫がなくならなきゃ5は出ないのかなぁ
長い戦いになりそうorz
2022/02/23(水) 10:32:25.85ID:1P4Yzgcx0
>>570でかくてもいい人が1つかう
んで、1iiが再販で1iiiは最新で
ってこたぁ1の戻りが大量に出そうな気がするし
5のが安いのにねぇ
2022/02/23(水) 13:14:11.75ID:FQyvAourd
初代の黒だけど、sense2は白とピンクしかない
https://i.imgur.com/5NCPqCD.png
573SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.39.187])
垢版 |
2022/02/23(水) 14:13:12.30ID:dKD0mdXqd
>>526
わらしべでもコスト的に良いのは500円以下だわな
800円とかなるともうわらしべ的にはコスト合わないし戦略変更していくしかないわな
574SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.39.187])
垢版 |
2022/02/23(水) 14:16:32.99ID:dKD0mdXqd
825円だと1年間で9900円も払う事になる
3年で29700円
5年で49500円

これじゃもう意味ないレベル
575SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.39.187])
垢版 |
2022/02/23(水) 14:19:32.67ID:dKD0mdXqd
s20とか5G初代機
ミリ波とか非対応だし大きな周波数変更後の初代機とかどんなに安くてもパスだわ

一括0円でくれるなら使うけどわざわざ金原って使う機種やないわな
2022/02/23(水) 14:23:00.12ID:IrIHLQeod
掛け捨ての保険に意味ないかどうかなんて自分で決めたらええんちゃうか?
10万のスマホ買って1年目に何かあったらやっぱ入ってて良かったていう人はおるで
577SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.39.187])
垢版 |
2022/02/23(水) 14:23:57.94ID:dKD0mdXqd
5Gへの移行はわらしべじゃなくて一括0円で移動してケータイ補償つけない作戦にしようかね

それか複数台を一括で補償される外部の補償への移行も真剣に考えていくかね
578SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.39.187])
垢版 |
2022/02/23(水) 14:25:53.15ID:dKD0mdXqd
>>576
勿論そうだよ?

でもまず端末に10万もかけないしね
1台で825円払うなら複数台一括で800円とか1000円払って行く方が良さげな気がするで
2022/02/23(水) 14:28:19.38ID:36DtvQQIr
ここはケータイ補償に入る価値があると判断して加入してる人のスレ

大学受験スレにやってきて
「大学いく価値ないから大学いかない」
とか書き込んでるのと同じぐらい馬鹿な行為
580SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.39.187])
垢版 |
2022/02/23(水) 14:30:47.56ID:dKD0mdXqd
>>579
いやいや全否定とかでもないで?
今は良いと思うし俺は4台ドコモの補償つけてるで?

あくまで「今後」のこと
まだ来年以降になるだろうけど補償代は馬鹿にならないから補償戦略を考えてるところ、な
2022/02/23(水) 14:32:12.55ID:K0TIYblB0
バッテリー交換が安くできる外部の保険や補償サービスがあるなら入ればいいんじゃないの?
そんなの知らないからケー補でいいわ
582SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.39.187])
垢版 |
2022/02/23(水) 14:40:02.74ID:dKD0mdXqd
俺、ドコモ歴20年超
ケータイ補償もずっとつけてる
けどバッテリー交換で補償使った事は一度もないで
一度も。ケータイの頃はバッテリー貰ったのは沢山あるかもだけど

補償は補償でつけてるがそれとは別で端末が安く買えるから補償を使うタイミングが今まで一度も無かったなと。今後も端末安く買えそうだから端末購入戦略と補償戦略をセットで色々考えてるところ
2022/02/23(水) 14:47:48.46ID:23MYODfWd
戦略www
2022/02/23(水) 14:56:11.47ID:7hLTSZmtd
ID:gHLnRAXsd
ID:dKD0mdXqd

同じ臭いがするわ
585SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.10.37])
垢版 |
2022/02/23(水) 15:02:10.68ID:uF/c3WuAd
>>584
いやいや臭いやなくて同じで俺

補償は掛け捨ての全うな補償として入ってる
で、補償として使おうとする前に安くて買えてしまうから補償を使うタイミングがなく2022年まで来てしまったのよ
586SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.10.37])
垢版 |
2022/02/23(水) 15:03:35.10ID:uF/c3WuAd
>>583
お前、戦略も立てない馬鹿なん?

その日暮らしでやってると大変やろ
2022/02/23(水) 15:13:55.89ID:K6xL9Igod
自分に酔うてますな
2022/02/23(水) 15:15:07.84ID:36DtvQQIr
ID:uF/c3WuAd
ID:dKD0mdXqd

NG入れてスッキリ
https://i.imgur.com/6wRZTVT.jpg
2022/02/23(水) 16:23:02.48ID:U0Pal7No0
一度でも紛失してみると有り難みをつくづく感じる
2022/02/23(水) 18:23:03.57ID:OxwtExnw0
何かあった時の補償
わらしべ出来たらラッキー
高い安いも人それぞれ
俺は保険無いと怖いって思うけどね
2022/02/23(水) 18:24:29.13ID:qEIjKs2z0
失くした場合どうなるの?

嘘ついたらバレる?
2022/02/23(水) 18:25:40.97ID:6z+WEi700
>>591
試してみな
2022/02/23(水) 18:49:41.61ID:6ABhANZbd
>>591
なんで嘘つくの
594SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-rT0V [153.239.225.6])
垢版 |
2022/02/23(水) 19:14:21.16ID:E/noGCD60
失くしたって言って転売した奴は捕まってるよ
2022/02/23(水) 20:59:31.96ID:tFTAWV8nd
>>591
亡くしても補償対象だから大丈夫
出てきたら返せばいいだけ
2022/02/23(水) 22:23:40.68ID:cgCnnUoM0
>>591
紛失は警察絡むよ
補償使うときに紛失届けが必要
2022/02/23(水) 23:11:44.62ID:UcPXtW/Ld
>>591
警察への届出が必要だし、もしその端末が通信したら速攻でロックされる
転売しようとしてるなら無駄だし、犯罪だよ
2022/02/23(水) 23:27:54.75ID:9Tu6D7xs0
そもそも赤ロムじゃ?
2022/02/24(木) 00:21:46.96ID:M0BFP9830
紛失したことにして二台getとか考えたんだろうけど
それもう藁しべじゃなくて泥棒
2022/02/24(木) 01:25:39.66ID:6cZtQYk+M
家の中で使うだけじゃ何にもないけどそこまでして同じ端末欲しくない
2022/02/24(木) 04:34:41.51ID:51Q7+KhO0
>>597
端末ロックされても中国とか海外に持って行けば頭の良い人が端末ロック解除して日本以外の国では使えると聞いたが。
iPhone13とか最新モデルは人気あるから狙われる。
602SIM無しさん (ワッチョイ 43a6-1mj+ [152.117.175.165])
垢版 |
2022/02/24(木) 05:41:37.90ID:ZITbpaAm0
昨日フラっと量販店行ったら乗り換えだとやけに安いんだね。
頭悪いわいは毎年だか2年毎で乗り換えれば
常に最新が安くなるとか思ってしまうんだけど違うの?携補よりいい?
誰か教えて。
2022/02/24(木) 05:44:31.14ID:qzs4oggtd
XZ2Pだけどしばらく前S9出て来て萎えた
何でグレード下がるんねん…
604SIM無しさん (ワッチョイ 736e-fqe/ [180.16.27.133])
垢版 |
2022/02/24(木) 08:45:43.02ID:0XJYuamh0
>>602
俺は結果的にいつもそうなってるよ
補償はつけてるんだけど補償を使うタイミングがいつも無い
605SIM無しさん (ワッチョイ 736e-fqe/ [180.16.27.133])
垢版 |
2022/02/24(木) 08:46:57.99ID:0XJYuamh0
補償代の数千円すら必要なく新しい機種買えちゃんからやらない理由が無くて毎度そうなる
2022/02/24(木) 10:15:26.07ID:CgsYB5FRd
気軽にMNP乞食できるのに補償に月額500円以上払ってるやつはムダだから解約しちまえよw
2022/02/24(木) 10:56:23.21ID:PxlO2XIL0
10円で買ったけど補償はつけるわ
壊したらいやだし
2022/02/24(木) 11:13:25.97ID:zdCYZngga
>>603
今は xperia1 か5か5の外だけきれいに拭いたやつ(RU)
を薦めてきています。


この際にいくらか払ってアップデートしないかい?
なんてのも紹介してもらいたいくらいに微妙な選択肢。
609SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.15.143])
垢版 |
2022/02/24(木) 11:43:42.89ID:x/pz0pq5d
>>606
結果的にと書いただろ?
補償は本当の意味での補償の為に付けてる
わらしべ狙って付けてる訳でもない

結果的に他で安いのがあればそれでも良いし結果的にわらしべ出来たらそれはそれでいい。俺の場合は狙った訳じゃなくて結果的にたまたま安いのが買えてるのが続いてるだけ
2022/02/24(木) 12:08:39.76ID:ydMHeo5yH
>>608
相手に言われるまでも無く普通に機種変して、下取り出せば良いんじゃないの?
2022/02/24(木) 12:40:07.17ID:DOAmyKtod
>>606
俺も>>609と同じ。わらしべの時も有るが、欲しい機種があったら普通に機種変してる。
落下破損や3300円修理+外装バッテリー交換を利用したことがあるが、補償サービスは本当に助かってます。
2022/02/24(木) 12:51:54.56ID:ylwt7h7Ed
わらしべ狙いのためだけに補償を続けてるのなら、その金で別の中華スマホでも買ったほうが幸せになれるんじゃないの?
2022/02/24(木) 12:56:11.04ID:pMHAlBC40
>>612
ほんこれ
S10まで来たなら次にいくまで相当かかるだろ、とっとと補償抜けた方が得まである
2022/02/24(木) 13:12:16.73ID:WZMwf2RW0
だがS10にワラシベした途端に落として破損、補償で修理した俺みたいなのもいる
結局補償付けたままだわ、また壊さないとも限らないしな
2022/02/24(木) 13:32:02.13ID:+gz8lSMId
考え方だからなぁ
保険なんて基本掛け損なもんだし
ケー補はわらしべ出来る可能性が高いだけ得だと思って掛けてる
昔のガラケーみたいに丈夫じゃないから、落として壊れるとか普通にあり得るし
2022/02/24(木) 13:51:20.18ID:386F7MmG0
>>615
そーいやガラケー時代ってケースもなかったし良く落としたりしたけど液晶割れたとか聞いたことないな
傷だらけのボロボロ使ってるやつのでさえも
2022/02/24(木) 13:54:05.41ID:osRtALEc0
800円になると短いスパンでわらしべしなきゃ勿体ないということになるな。都合良く壊れるわけでもないし、わらしべも運が悪い可能性もあるから気を遣う。
2022/02/24(木) 13:59:26.39ID:JuR2uSNHF
>>616
「まもるくん」みたいにケース自体は存在してたけどメジャーではなかったよね
619SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-rT0V [153.239.225.6])
垢版 |
2022/02/24(木) 14:33:53.90ID:3PUGg/zl0
>>568
note9黒は在庫ありだった
2022/02/24(木) 14:37:27.78ID:2Sz9R1BYd
補償と思って入ってたけど下位機種しかwebで提示されない場合が多いのってナンだかなぁとちょっと思い始めた
2022/02/24(木) 15:11:04.95ID:9uxTcLNh0
>>620
電話すれば同等の新しいやつ出してくれるからそこはたいして問題ないな
2022/02/24(木) 15:36:56.05ID:E8S3t7bZ0
一応補償は入ってきたけど、そもそも携帯って20数年間一度も壊れたことないんだよなぁ
画面にヒビ入ったことすらない
2022/02/24(木) 15:39:02.77ID:WUSvSNJD0
>>622
候補が新しいものになったら壊れる俺の端末
2022/02/24(木) 15:48:46.76ID:9jHpnXp20
>>623
確信犯
2022/02/24(木) 16:02:49.78ID:Cd9CkiZe0
>>622
画面割れなくてもいろいろ起こるぞ
バッテリー膨張して裏蓋剥がれる
画面が摩擦で削れすぎてタッチ効かなくなる
充電端子が錆びて使えなくなる
イヤホン端子が折れて詰まる
626SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.29.61])
垢版 |
2022/02/24(木) 16:04:03.56ID:kLYxTAtpd
ドコモのケータイ補償はずっと入ってるけど使った事ないのよなあ

AppleCare+にもずっと入ってるけどこっちはめちゃくちゃ使えてしまってる。無料交換何回なったか分からない位大活躍だよ。AppleCare+は良すぎて必ず入ってる
627SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.29.61])
垢版 |
2022/02/24(木) 16:04:58.37ID:kLYxTAtpd
iPhoneとAndroidの二刀流歴も12年くらいかな
2022/02/24(木) 16:09:27.05ID:E8S3t7bZ0
appleケアってずっと購入した機種に交換になるん?
2022/02/24(木) 16:20:56.58ID:Tpla0/jZd
バッテリーが膨れる頃にはサポートも終了してて最初は自然とわらしべだったわ
630SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.29.61])
垢版 |
2022/02/24(木) 16:58:33.72ID:kLYxTAtpd
>>628
そうだよ?
わらしべ的にお得ではなくてAppleのサポート好待遇なのが俺にはぴったり合ってる

因みに俺が原因ではないパターンしか無かったから完全無料で新品交換になったね。そこも俺にはぴったり合ってるところ
631SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.29.61])
垢版 |
2022/02/24(木) 17:00:18.22ID:kLYxTAtpd
iPhoneとかわらしべ必要ない位に無料配布やんな?
今も復活してきて結局ずっとiPhoneは激安でしか買ってない

一括0でもAppleCare+にはバシッと入るタイプ
632SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.29.61])
垢版 |
2022/02/24(木) 17:00:47.42ID:kLYxTAtpd
使い方荒い俺には補償は必要なのよ
2022/02/24(木) 17:41:40.12ID:NxmmaXCpd
XPERIA XZ1Cからは5無理だ
我慢して1にするわ
スマホの指標になるiPhoneを越えるデカさのしかださないとかどんだけガラパゴスなんだよと
2022/02/24(木) 17:50:16.27ID:OiXbVnK+d
XZ1cから1はもう別物だよ
俺には無理だった
2022/02/24(木) 18:33:01.09ID:4fVf2tlT0
>>619
まだあるのかこの代わり映えのないやつ
2022/02/24(木) 19:25:25.50ID:f/3cS8PI0
SH-04H 在庫なし

sense4
sense3
ギャラクシーSC-42A

全然需要ないだろうけど一応報告ですた、、



https://i.imgur.com/kvcVX0O.jpg
https://i.imgur.com/Ok5Kv0K.jpg
https://i.imgur.com/SN73cJU.jpg
2022/02/24(木) 19:32:14.24ID:w1kDXHEZ0
>>636
有難うございます!
報告はどれも参考になります
2022/02/24(木) 19:33:19.18ID:StLNp/Te0
>>633
同士よ諦めたのか
今は時期じゃないと思って粘るわw
2022/02/24(木) 19:44:04.32ID:8Qnrfmhpd
>>636
報告乙

テレビ機能をとっかかりにもっといい機種にいってくれ
2022/02/24(木) 20:18:09.77ID:NxmmaXCpd
>>638あきらめた。
で、ケースとガラスフィルムをポチった

XZ1Cでは5は元々対象外
めちゃくちゃコールセンターの方が頑張ってくれたようだが無理。
なぜ安く小さい5がだめででかく高い1はokなのか疑問に思ったけれど
販売時期の3ヶ月違いがでかいんだろうね

このあと続々と1が返却されるとしたら
5は無いだろうな

前に5に変わったって人はまじだったのか?と思う
ネット
ACE,10iiとギャラクシーとシャープ
電話でXZ3か1か
2022/02/24(木) 20:19:45.36ID:NxmmaXCpd
XPERIAやめるくらいならiPhoneにするしな。
老眼対策ってことで我慢するわ
XZ1Cも一括800円とかのだし
2022/02/24(木) 20:43:42.85ID:Vyu8D9Qg0
>>636
この前同じ機種でR3にいけたよ
頑張ってね
2022/02/24(木) 20:50:08.13ID:StLNp/Te0
>>640
おつかれ
新機種が発表される頃ならわからんと思うよ
1の在庫たっぷりあるしシンプルに「今じゃない」んだと思う
現状はXZ1とプレミアムからしか5の提示ないんだし
他のXPERIAから5にいけた報告が出る頃には状況変わるはず
2022/02/24(木) 21:31:14.86ID:FrT2l8DE0
iPhoneだけは絶対に無いわw
2022/02/24(木) 21:43:16.29ID:e/zKxs010
>>636
これは有能な報告
2022/02/25(金) 01:09:18.05ID:8FFeS1vSM
>>641
戻るボタン、一文字進む戻るが無いiPhoneは
操作がめちゃくちゃ難しいと思うんだがなぁ
2022/02/25(金) 01:31:13.32ID:TQMkZrJ20
文字入力は地味にpoboxが使いやすかったからなぁ
2022/02/25(金) 10:48:00.25ID:NotD/1+Yd
Xperia 1Aまでわらしべできたとしてその先どうするんだ?
ワンセグごねはできないぞ
649SIM無しさん (スップ Sd5f-gv9q [49.97.23.142])
垢版 |
2022/02/25(金) 13:22:57.82ID:1rcyhU8Zd
ahamoだし諦めて6万のxperia1m2をポイント5万使って買ったらポイント7200付いてきた。
当然携補は継続。
しかしahamo!
電話帳データの移行が出来ないとは!
困った
2022/02/25(金) 13:33:16.47ID:WUV1lPhb0
>>649
googleでやればいいやん
やり方なんていくらでもあるだろ
2022/02/25(金) 13:39:14.90ID:O633T0jLF
>>648そこまできたらもうXPERIAのちょい新しいやつになったりすりゃそれでよくね?
もうストレージ位しか不満なところないし
そもそもでかすぎてこれに耐えられるならなんでもありでしょ
2022/02/25(金) 14:28:15.95ID:XFQpUCr4d
>>648
ハイエンド機種は格、スナドラ、解像度、筐体サイズで十分戦えるんだよ
ワンセグはそこにプラスできる交渉材料の一つ
2022/02/25(金) 15:15:40.27ID:x6NfimI40
>>649
スマホ初心者かな?
2022/02/25(金) 15:27:20.77ID:BxfJd6lb0
>>649
そもそも電話帳に親のデータしか入ってないだろ
2022/02/25(金) 15:44:17.03ID:GWs+Rc6vM
>>649
この機に手帳買ってきて電話帳データを書き写しといたほうがいいぞ
2022/02/25(金) 16:02:14.38ID:XNw3SNWGd
電話帳ってSDカードにまとめてバックアップで終わりじゃないの
アプリの移行で半日ぐらいつぶれるのは仕方ないけどややこしいよな
2022/02/25(金) 16:10:18.72ID:jIV/eIcg0
それって基本ガラケー時代の移行方法だろ
今はドコモなりGoogleなりのクラウド保存だから、新しい端末で対象アプリ入れるだけ
2022/02/25(金) 16:18:42.99ID:FTu/ZHMAd
電話帳?
アプリ移行で半日?

10年前のAndroid使ってんの?
今は新しい端末にログインするだけでほとんど終わるけど・・・
659SIM無しさん (ワッチョイ f358-9L8B [14.8.64.65])
垢版 |
2022/02/25(金) 16:46:21.53ID:fVYs8foy0
>>649
800円の補償入ってんの?
2022/02/25(金) 17:31:24.70ID:/DPlcYi00
釣りだろ
661(ワッチョイ cf76-iDSx [153.144.116.132])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:55:03.84ID:FXglTy1a0
Xcompact(SO-02J)から5になりました。
電話で何度か相談をした結果です。
信じて頂かなくても構いません。
この掲示板をよく見ていて、お世話になっているので投稿しました。
今後、投稿はしません。
2022/02/25(金) 17:58:49.51ID:lv4BmxFad
dポイントクラブの改悪具合が想像を遥かに越えて酷くてワロタわ
2022/02/25(金) 20:05:15.57ID:x7RxZ4Pkd
>>661まじか。
XCはokでXZ1Cはだめとか
うーむ。
2022/02/25(金) 20:09:45.10ID:x7RxZ4Pkd
XPERIA 1開けちったよw
まぁもういいわ我慢して使うとする。

それにしてもなぜXZ1Cはだめなんだろう。
ドコモ公式で一括投げ売りしたからか?

もう書きませんでなくどんな流れか書いてほしいところ
2022/02/25(金) 20:38:59.55ID:XwWFZRdOd
うーん
5はあり得んと思うが
余程ゴネたんかな…
2022/02/25(金) 20:46:00.73ID:zSFMUSNp0
>>662
もうdocomoに留まる意味ないな
667SIM無しさん (ワッチョイ 8f5b-EcOz [81.23.219.219])
垢版 |
2022/02/25(金) 20:54:06.21ID:X+Yk+uqP0
>>662
「dポイントクラブ」が改定、“史上最高の貯まりやすさ”へ
って発表されてるけど、改善じゃないの?
2022/02/25(金) 20:57:22.31ID:eiaWuQdad
>>665ひとつ違うとしたら
サポート切れてるのと
サポート残ってるの違いとか
XZ1Cならバッテリー交換で粘れる
2022/02/25(金) 20:57:41.22ID:jPk/2Nr3d
>>667
docomoにとっては史上最高の貯まりやすさだろうな
実質的にユーザー数分の誕生月特典無くなる様なものだし
ahamoに流れた人は面倒見なくて良くなるし
2022/02/25(金) 21:02:07.63ID:jPk/2Nr3d
d払いと半強制的に結び付けさせる事で加盟店から今まで以上に手数料や広告収入も得られるね
2022/02/25(金) 21:03:18.47ID:za81uHHId
下位ランク会員を上位ランク会員に誘導する仕掛けね
上位はお得だけど下位のままなら厳しいかもな
2022/02/25(金) 21:56:08.87ID:mjKdeRFl0
昨日家内のXZ1をWeb手続き完結で5にして貰った。単身赴任のため、確認で都度スクリーンショットは撮ったが証拠は載せん。
こっちはあれこれ悩んで良かれと思って手続きしてるにデータ移行が面倒とか文句ばかり。
家内は20年以上のドコモユーザだがこのあたりって関係ある?
2022/02/25(金) 22:03:56.86ID:XJZAKmB60
>>672ないない
XZ1だと5がでてXZ1Cだと5は何があっても対象外って説明された
ドコモ歴20年以上
2022/02/25(金) 22:08:57.22ID:RNXLPCzZd
>>672
以前のスレから見るとわかるが
XZ1→5は在庫が有ればオンライン手続きで表示される
数件報告有り
2022/02/25(金) 22:09:23.80ID:jtziDz6B0
まったく無い、むしろマイナスでしかないよ
MNPしてフラフラしてた方が断然得する
ここはドコモ信者と情弱乞食とケー補で遊んでる人しかいない
2022/02/25(金) 22:15:34.90ID:WzAsOftR0
…XZ2Cから5はまだかのぅ?
2022/02/25(金) 22:23:08.83ID:vOU4Aaha0
XZ2Pから1 iiに期待してる
2022/02/25(金) 22:46:51.70ID:mjKdeRFl0
>>672-673
ご意見ども。XZ1(非Compact)の場合は普通の対応の範囲ってことですな。
679SIM無しさん (スフッ Sd5f-fqe/ [49.104.40.142])
垢版 |
2022/02/25(金) 23:02:27.52ID:PjLQU3Smd
そりゃドコモの社員の給料を10万下げる話があるくらいよ

NTTに吸収されてもう一括ドコモを仕切り直しするところ。ぬるま湯に浸かりきったドコモを変える為にNTTに戻したんよな

ポイント変えるとか朝飯前やろ
680SIM無しさん (ワッチョイ 8f5b-EcOz [81.23.219.219])
垢版 |
2022/02/25(金) 23:21:22.71ID:X+Yk+uqP0
アハモの20ギガも要らんから、8ギガミニアハモプランとか出してくれたら
いいのになぁ。
2022/02/26(土) 01:15:18.08ID:PVaV2pj7d
S●NY端末古事記の溜まり場だなw
2022/02/26(土) 01:25:34.30ID:kxNPrwA0H
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596989636/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596989636/
2022/02/26(土) 06:18:58.44ID:awMMx762d
中古スマホコーナーに20000円台で美品ある1や5見てると必死にわらしべって何だかな。新品同様だからありがたいっちゃありがたいが。
684SIM無しさん (ワッチョイ cfa6-hOJs [152.117.175.165])
垢版 |
2022/02/26(土) 07:19:24.62ID:APyUP0Nd0
ところで携補をずっと続けるのと毎年乗り換えて安く買い換えるのとどっちがいいのかわからなくなった。
どっちがいいのだろう?
2022/02/26(土) 08:20:05.77ID:FxyEb2Mj0
>>683
電池へたったスマホでしょ
不具合あっても修理や交換できないし値段安いだけなら興味ないな
2022/02/26(土) 08:39:03.11ID:msVzYDvp0
>>684
両方
2022/02/26(土) 08:54:25.39ID:uw83yBaKd
>>679
ドコモが稼ぎ頭なのは変わらんし、数字も悪くない
しかし給与体系をNTTに合わせると、ドコモで高評価もらってた一部の人は下がるって話
NTTは年功序列で給与払ってたけど、ドコモは成績で給与払ってるからそうなるんだろ
688SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-8mMO [180.16.27.133])
垢版 |
2022/02/26(土) 09:30:28.74ID:fPwIKUnV0
>>687
稼いでは居るけどソフバンやauの方がより効率的に稼いでるのに比較するとドコモはぬるい

それをNTTの社長はイライラしながら見てたみたいで。だからドコモの社長も変えたしドコモをもう1度強くする必要があるから色々大きく変えようとしてはのよ
689SIM無しさん (ワッチョイ fa1f-7Isr [221.12.233.38])
垢版 |
2022/02/26(土) 10:41:24.70ID:S9u51exN0
ケータイ補償ってドコモ以外で買った端末は対象外ですか?
2022/02/26(土) 10:45:31.19ID:MaLE7xn5d
>>689
ドコモで回線登録して2019年夏以降モデルかつ店頭で故障や不具合ないか確認してok出たら入れるとさ
2022/02/26(土) 10:46:04.35ID:MaLE7xn5d
一晩かけて1使ってみたけどデカいな
性能良いけれど
2022/02/26(土) 11:03:16.33ID:G9W11Diad
>>691
俺も女の子に良く言われる
2022/02/26(土) 11:09:19.98ID:gFGNupVaM
裏で聖徳太子というあだ名を付けられる
2022/02/26(土) 11:37:58.36ID:lEywgk24d
よくスマホで動画見るなら1の方がいいね
5だと
2022/02/26(土) 11:59:28.59ID:5jMa2uhQ0
続き早くうぅぅ…
2022/02/26(土) 12:04:37.61ID:9l1YEKJz0
>>694
おい寝るな
2022/02/26(土) 12:09:23.17ID:Rh2QsC0/0
>>419
まだなの?
2022/02/26(土) 13:25:11.19ID:bopcYriM0
Snapdragon 855搭載の「Galaxy S10」が29,800円から!イオシスで中古品セール
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1391242.html

S10が大量放出
2022/02/26(土) 14:49:50.15ID:oFsli+grd
わらしべ成功しました
見ますか?
2022/02/26(土) 14:52:38.13ID:cq6Vdi8Ud
さっさと見せろオラぁん!
2022/02/26(土) 14:55:04.73ID:BJ/Rf/a60
>>698
ARROWSのnoteモドキも新古で398だろ。そっちのほうがいいや。
2022/02/26(土) 15:03:31.26ID:YA+vywur0
>>699
おねがいっ!
がまんできないっ!
2022/02/26(土) 15:05:26.65ID:OQBpSFb2d
S20ばら撒かれて値崩れした影響でS10在庫が腐ったんだらうな
2022/02/26(土) 15:14:13.87ID:U7efsd3Kd
>>661
情報ありがとうございます
何度かという事はオペガチャ必至と読み取りました
私もXC持ちです
最近になってバッテリー持ちが悪くなったため携補で交換を検討中なので頑張ってみます!
2022/02/26(土) 15:50:45.40ID:ZTUUsDQc0
一応言っとくが、電池持ち悪いでは交換対象外だからな
2022/02/26(土) 15:56:44.16ID:j9EF5fNed
>>705
まじめか
707SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-gPHM [14.12.114.33])
垢版 |
2022/02/26(土) 17:37:19.31ID:GNw4+KDo0
画面割れで申請したら送るときちゃんと画面割らないといけない?
2022/02/26(土) 17:51:45.40ID:L/SGJNCO0
再生されないようにトドメ刺しとけよ
2022/02/26(土) 17:55:16.82ID:S9nWvF0G0
note8からnote10+になりました。webではs10とXperia。noteがいいと交渉3回で在庫ありとお返事きました。なお、在庫は変動するので確認してくださいといわれてました。最初の電話ではnote10+でてこないかな?参考になれば幸いです。
2022/02/26(土) 19:42:55.76ID:2OXQr0zgd
>>697
3月まで待て!
2022/02/26(土) 21:34:44.01ID:e7CeeoN9M
画面なんて割らずキレイな状態で返却してる
B品生きかなーと思いながら
2022/02/26(土) 23:12:25.20ID:2+1ZmE/T0
XZ1CからXPERIA1を2日使ったらなれたわ
つか、プライムビデオとか左右切れる
切れた分だけ短く白よって思ったわ

また調子悪くなったら帰ってくる
ありがとう皆さん
2022/02/26(土) 23:21:26.21ID:D/hzpQNHd
>>712
21:9の洋画やシン・エヴァみたいなのを見れば良い
2022/02/26(土) 23:39:27.68ID:zOV8r0bD0
>>705
バッテリー交換出来るもんならそっち申し込むけどXCは修理受付終了

バッテリーもそうだけど突然フリーズして再起動とかも何度かあるし自分の機体上での不具合事案はいくつかあるから交渉してみるまでです
2022/02/27(日) 03:44:41.66ID:i1BdVHq+d
XZ2Pからだとどのスマホになっても動画小さくなるのがなあ
2022/02/27(日) 09:07:31.12ID:/JhPM1ox0
>>709
いいなーおめでとう
自分もnote8使いでnote10+がいいんだけど、Web上では同じ提案だったわ
note9はもう在庫復活の兆しはないのかね
情報ありがとう
2022/02/27(日) 13:46:31.02ID:yDuqrI1C0
note9は今すぐになくなってほしいほど代わり映えもなく不愉快だよな
2022/02/27(日) 15:04:29.86ID:tT9Wj3PN0
今日、S9+の画面がつかなくなったんだけどS9+の在庫はあるかな?
2022/02/27(日) 15:32:25.64ID:o7sAhoTc0
>>718
なぜここで聞くのか
2022/02/27(日) 20:12:04.77ID:yKdRk3xBd
ahamoに移った人に聞きたいんだけど、web提示に不満な場合の電話ゴネは対応してんの?
ahamoだとweb提示だけ?
2022/02/27(日) 20:21:30.20ID:Ras8u3O3d
>>720
現状は手続方法対応内容ともにdocomo準拠
dポイントクラブみたいにahamoは安いんだからで対応が区別される日が来ないとは限らないので今後どうなるかは不明
2022/02/27(日) 22:42:25.08ID:SwVGX2l7d
現状Xperia1利用でアハモに変更したんだけど、一年後ぐらいに補償を利用したら補償で提示される機種はドコモ謹製アプリは削除された状態でくるのかな?
723SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-MYFM [14.8.2.64])
垢版 |
2022/02/27(日) 23:13:17.56ID:iMJOGj3d0
SC02Jの代替品が

SC-41A
SH-41A
SO-41A

なんだけどどれが正解ですか?
2022/02/27(日) 23:41:17.34ID:o7sAhoTc0
>>723
普段XperiaやらGalaxyやらAQUOSやら書いてるのでピンとこないんだが
価格的にはso
soc的にはsh
とりあえずハイエンド級のS8からミドルクラスに格落ちで全て不正解
2022/02/28(月) 00:08:13.12ID:njcoQTPz0
>>723
電話して同等スペックでお願いしますが正解
726SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-MYFM [14.8.2.64])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:14:02.18ID:6yMQtpcg0
>>724
>>725
ありがとうございます
一度電話して相談してみようと思います
2022/02/28(月) 00:19:05.59ID:8EVQ8OyJd
>>726
いいってことよ!
2022/02/28(月) 00:19:47.86ID:vpum98DD0
>>723
XPERIA XだとXZ1より古いけどXPERIA5に行けたってレスが少し上にあったぞ
2022/02/28(月) 00:24:39.28ID:OwLhbErUd
>>726
キーワードはワンセグだ
がんばれよ
続報頼むぞ
>>728
SC02JだからGalaxyS8だよ
2022/02/28(月) 00:38:59.79ID:XvaYN00gd
しつこいとオペ嬢に嫌われない?
731SIM無しさん (スプッッ Sdfa-eLfS [1.75.215.103])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:45:49.89ID:LZ3R/g9Sd
妻がスマホに疎いから、本人確認後に俺に変わろうとしたら、本人としか話せないと言われた。

住所変更や暗証番号変更でも本人確認後は家族に変わって手続き出来るのに、ケー補では無理な理由聞いたらだんだん口調荒くなるし、めちゃくちゃ対応悪いおばさんだったわ。
2022/02/28(月) 01:07:18.17ID:CEd741AW0
>>731
俺も親のかわりに電話したけど名義人本人がすべての内容を聞いた上で選択して同意しないといけないって言われた
規約にそう書いてあるんだろ
ケータイ補償は去年ベトナム人が悪用して紛失してないのに交換機要求して逮捕されたニュースあったし厳格化してるんじゃないの
733SIM無しさん (スフッ Sd5a-8mMO [49.104.39.54])
垢版 |
2022/02/28(月) 01:14:49.70ID:dwxM1W9jd
名義はすべて俺名義だから逆に俺以外は誰も話せない
一人に全部が楽だよ
2022/02/28(月) 02:47:49.18ID:A9rJjAbE0
性別(声の高さ)さえ同じなら家族ならいくらでもなりすませるけどな
ネットワーク暗証番号だって「忘れた」って言えば住所・生年月日・自宅電話番号・支払方法とか本人しか知り得ない情報(といいつつ家族の契約を把握してるならたいてい知ってる情報)で突破できるし
2022/02/28(月) 12:38:04.15ID:GxhGN5LKd
ここはずっと見てるけど初めてのケータイ補償で電話してみた

一発あがりだわ
ありがとうございます
まあ純粋に補償付けてたからご褒美だね
2022/02/28(月) 12:38:56.23ID:GxhGN5LKd
151では何十回も話した事あるけど補償は初めてだったからドキドキしたわ

良かった良かった
2022/02/28(月) 13:02:33.55ID:N8t4PDBSd
>>736
終わりかいw
どうせ書くなら内容も書いてくれよw
2022/02/28(月) 13:55:36.01ID:GxhGN5LKd
>>737
今日修理受付が修理する端末とだけ

修理しようとオンラインで途中まで申込みしながら色々見てた

あれ、ちょっと交換出来るのかも見ておくかと。(どっちにしても一回クリアされるのでノーリスクだし)

在庫なし?でずらずらと何か表示されてる。でも純粋に今使ってる機種好きだからその後継機がいいなと

もしかしたら?と思い出しながら電話

そのもしかしたらになりめでたしめでたし
2022/02/28(月) 13:59:46.77ID:GxhGN5LKd
今日修理受付の終了で今日修理の申込みを本気でする気だったからね

落ち着いて色々見て良かったわ
バタバタしてたら修理の申込みしてたな
2022/02/28(月) 14:00:53.73ID:0Onw77UV0
>>738
具体的なこと書けないならでてくんなよ
何の参考にもならん
2022/02/28(月) 14:09:10.40ID:GFrcR1ird
お前の状況とか思ったこととかどうでもいいし
オンライン提示機種と電話での提示機種だけ書けばいいだけ
リアルでも相当仕事できないだろ
2022/02/28(月) 14:10:13.96ID:W7zfABSs0
>>736
迷惑な奴だな
何十回も151電話するような奴がこのスレ見てるとは思えないんだけど
2022/02/28(月) 14:18:47.73ID:GxhGN5LKd
わざとボンヤリ書いてるのが分からないんだなあ

「今日修理受付終了」これだけで自分に関係するのかしないのかパッと分からない奴って仕事出来ないんだろなあ

ドコモの人が見てるかもだから特定されないように「わざと」ぼやかしてると一瞬でわからない奴はダメだろさ…
2022/02/28(月) 14:20:09.18ID:GxhGN5LKd
>>742
俺ドコモ歴何十年で何十年もあると電話かけてる回数も凄い事になるのは自然なんだけどね…
2022/02/28(月) 14:45:18.56ID:0Onw77UV0
>>743
二度手間させんなボケ
ただの仕事できないかまってちゃんにしか見えない
2022/02/28(月) 14:47:49.37ID:N8t4PDBSd
>>743
なるほど身バレを気にしてボカしてるわけか
そんなの全然大丈夫なのにw
まぁとにかく満足できるわらしべができたんならおめでとさん!
2022/02/28(月) 15:03:31.45ID:Dr06cM36d
>>743
ここで書く意味無い情報はいらんよ
だから仕事出来ないって言われるんじゃない?
2022/02/28(月) 15:12:45.48ID:KRTlqvu80
普通の人はドコモ歴が長くてもそんなに151に電話する用事なんて無いと思うけどなあ
自意識過剰な感じだし痛い爺さんだとしか思えないわ
2022/02/28(月) 15:14:50.10ID:qwK0I4Fjd
ドコモに身バレすると何がどうなると思っているのかは気になる
2022/02/28(月) 15:22:20.93ID:GxhGN5LKd
てか、どんだけ暇なん君たちよ
仕事出来る人ならもう俺のヒントだけで動いてるはず

ここでごにょごにょ言ってる奴は仕事出来ない奴なのよ、残念ながら

あと俺は質問されたから答えただけで
2022/02/28(月) 15:24:01.91ID:GxhGN5LKd
それにしても明日の午前中にはもう届くらしい。ドコモは仕事出来るやん
2022/02/28(月) 15:35:51.87ID:/v+q6nvqd
1番暇そうな人が暇人煽りしてる・・・
753SIM無しさん (スプッッ Sdfa-eLfS [1.75.238.219])
垢版 |
2022/02/28(月) 15:58:58.81ID:xraxSlabd
まだscはs20出てこないんでしょ?
2022/02/28(月) 16:22:37.72ID:sQ3wjeapd
なんかかつてなく香ばしい人がいるね
山田かつてない
2022/02/28(月) 16:26:00.63ID:BRGdAcqy0
ヒントをやってるそうだw
756SIM無しさん (ワッチョイ bab2-0bkA [59.156.52.192])
垢版 |
2022/02/28(月) 16:27:28.08ID:I6tXZLem0
ドコモ歴30年でも151に頻繁に電話する人稀だろう
2022/02/28(月) 16:34:39.18ID:liVilfvVd
暇だったから軽く調べたけどGalaxy S8/S8+/Note8 arrows Be F-05Jとかが今日修理受付終了らしいぞ
758SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-Y5l0 [14.8.64.65])
垢版 |
2022/02/28(月) 16:50:35.68ID:ahTswJfC0
普通に補償使っただけで内容隠す意味がわからん
特定されるとか言い出してただのアホだとわかった
2022/02/28(月) 16:59:52.05ID:0Onw77UV0
つか151に電話しまくってる時点で「めんどい客」でブラックリストに入ってそうw
2022/02/28(月) 17:06:51.85ID:I6tXZLem0
>>759
電話番号で「変な客」って振り分けることは、ある程度以上の会社じゃやってることだからな
2022/02/28(月) 17:07:06.66ID:W7zfABSs0
>>744
俺も20年は使ってるけど2回位だぞ
だから言ってんだよ情弱
2022/02/28(月) 17:15:48.04ID:MPYbuWRqd
ガイジ湧いてて草
2022/02/28(月) 17:31:39.89ID:cBMnLV/4d
ありがとうと一言もないの草
まぁ自業自得
764SIM無しさん (ワッチョイ de5b-jC74 [81.23.219.219])
垢版 |
2022/02/28(月) 17:43:28.88ID:QexFIziZ0
昔、ここでないけれど、オペが保留しているの忘れて突然独り言ボヤキと言うか、
言うか、露骨に悪口言いだした。
765SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-MYFM [14.8.2.64])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:34:47.21ID:6yMQtpcg0
>>723の者です
GALAXYs8 GLAY →GALAXYs9 BLACK
になりました
s9はglay、black、purpleの三択でした
相談にのってくださりありがとうございました
766SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-MYFM [14.8.2.64])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:36:41.30ID:6yMQtpcg0
(訂正)glay→gray
2022/02/28(月) 18:47:12.36ID:NoWSw4250
リフレッシュ品外れだった人いる?
じわじわした症状が不定期に出てきて
最初は再起動したりしてやり過ごしてたけどあまりに症状が増えてきたけど 
再送期間は過ぎてるから自分でまた補償使わなきゃならんらしく
最初に気づいたのはイヤホン音が出ねぇ、だったけど
イヤホン使ったのほもそも期間過ぎてたし
長時間通話すると音声がいかなくなるんだけど
長時間会話する機会が2ヶ月ぐらいなかったから気づかんかったわ
2022/02/28(月) 19:05:33.12ID:a/6YRk14M
恋に恋い焦がれ恋に泣いてるのかと思って
2022/02/28(月) 19:26:36.79ID:SVYxB7L/0
>>759
車のナンバーも151w
2022/02/28(月) 19:36:05.41ID:Nn1PM80u0
ハウエバー
2022/02/28(月) 20:21:26.33ID:maO8ZzP+d
>>735
1嫁
2022/02/28(月) 20:25:39.71ID:cBMnLV/4d
センノナイフガムネヲサース
2022/02/28(月) 20:47:55.13ID:0s1OsUM6d
XZ2C使用中
WebはAceと10II
Telしてワンセグ要と伝え1になった
2022/02/28(月) 21:09:34.09ID:0Onw77UV0
>>773
報告おつ
やっぱりコンパクトは1しか無理かorz
2022/02/28(月) 22:41:52.38ID:UcR5c3+q0
xzs電話して1
持ってみると思っていたほど大きくはない
2022/02/28(月) 23:09:57.91ID:a1kTWKded
夏にスマホをズボンのポケットに入れる頃に大きさを痛感するんじゃ?
2022/02/28(月) 23:30:43.95ID:2SxS0rmW0
VAIOのあれよりは
2022/02/28(月) 23:40:01.61ID:Fz0M7d0nd
IS01で鍛えられた自分には平気じゃい
2022/02/28(月) 23:50:16.57ID:BFl5joTTd
>>776
ほんとそれ
サラリーマンが持つ機種ではないね
2022/03/01(火) 00:01:36.08ID:ksuShwCk0
おまえらのポケットそんな小さいの?
2022/03/01(火) 00:04:33.05ID:Oqp9b85ld
短パンとかはいてんじゃね?
2022/03/01(火) 00:07:58.86ID:nF1VIPRWd
いやアレ、ボトムス何であれ男性用でもポケットから3割ぐらいはみ出るでしょ ケースとか着けてるならなおさら…
2022/03/01(火) 00:08:50.18ID:KEAt0fO9d
自分が替えたスマホの悪口言われたくないは分かるけども 自己暗示は悲しいよ
2022/03/01(火) 00:24:31.55ID:FuhxyzwEM
暴漢に襲われた時には手持ちの武器になるよ
2022/03/01(火) 00:25:38.55ID:kmQzxrQ0d
それなら普通に自分にあったサイズに機種変すればいいだけの話だと思うんだけどね
だから色んなサイズ展開してんでしょ
2022/03/01(火) 01:00:41.80ID:3C8/mLLFd
寅壱のカーゴパンツならデカい端末でもへっちゃらだぜ!
2022/03/01(火) 01:17:55.97ID:1kVVbiyx0
もうワークマンでパンツ買ってきたわ
2022/03/01(火) 02:43:19.47ID:nTgSuqZgd
>>779
サラリーマン=外回営業?
2022/03/01(火) 03:22:35.26ID:g0FZ0kY60
>>765
おお、S9か
一応わらしべ成功だな、おめ
続報どうも

それにしてもまだまだS9は在庫切れそうもないな、、
>>767
俺は1ヶ月くらいで自然故障発覚したから仕方なく修理出したけど無償だったよ
2022/03/01(火) 07:31:42.87ID:1FUjWj460
XPERIA1の為にズボン全部買い換えました!
2022/03/01(火) 08:17:36.40ID:jeuojI4Hd
>>773
xz2cの色はなんですか?
1は大きすぎるので5にはならないか聞きました?
2022/03/01(火) 08:31:21.55ID:fMBcFtl2d
>>718
それを確認して報告するスレだ。
頼むよ。
793SIM無しさん (スッップ Sd5a-WrnS [49.98.175.101])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:07:25.33ID:75arDLGQd
>>773
報告乙

昨日夜に電話したらxz2から10Vの提示されたけどオペガチャ失敗なんかな?
2022/03/01(火) 12:20:38.31ID:RmzJmgItd
答えはそこにあるだろ
2022/03/01(火) 12:29:41.23ID:bPuCXyUQ0
10 Vって5G機じゃん
796SIM無しさん (スッップ Sd5a-WrnS [49.98.175.101])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:33:42.69ID:75arDLGQd
so-41aとsc-41aかXZ2のどちらかって提示だったなぁ

XZ2Cじゃないと1にならんのか……
2022/03/01(火) 14:07:40.95ID:nYyGZMyG0
S9で実践したところ、10IIとA41.SENSE4のいずれかだった。
2022/03/01(火) 14:35:46.57ID:Ez3xS4GVd
>>796
XZ2使っててXZ2提示されてる時点でそれ以上は無理だぞ
2022/03/01(火) 14:48:10.21ID:wwDe3s0p0
XZ2の黒を持っていて黒が欠品だから他の色のXZ2を提示されてるのなら
黒でワンセグ必須と言えばXZ3にならんのかな
しらんけど
800SIM無しさん (テテンテンテン MM16-r5ZY [133.106.50.148])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:11:37.01ID:aWpldWuXM
>>689
持込ケータイ補償サービスがある

お持込機種での「ケータイ補償サービス」のご提供内容について
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/mnp.html?icid=CRP_SER_compensation_service_txt_to_CRP_SER_compensation_service_mnp&;d=2&p=1,3

ドコモで持込端末でもケータイ補償の加入が可能に!通常の補償サービスと比較・注意点を解説
https://docomolabo.com/docomo-collabo/other/mochikomi_mobile_compensation/#Android
2022/03/02(水) 01:06:14.39ID:q6EQfa2B0
>>800
これ利用すれば他の会社からsimだけ乗り換えした場合でもわらしべいけるってことか!
2022/03/02(水) 03:38:49.87ID:D4+sNdtt0
>>800
持ち込み端末でドコモ新規加入してドコモから他社にのりかえする時に
持ち込み端末契約のドコモのケータイ補償サービスも継続可能か気になります。
2022/03/02(水) 03:38:52.06ID:sMP6ImQ00
>>788総合職はそれこそ総合職だったりする。
2022/03/02(水) 06:11:15.61ID:Za22udMPd
>>803
総合職と一般職の採用基準の区別じゃ無く、営業職か事務職かの話なの
「夏にスマホをズボンのポケットに入れる頃に大きさを痛感するんじゃ?」
「ほんとそれサラリーマンが持つ機種ではないね」の話の流れで、事務職なら鞄にスマホ入れるだろうと思ったのよ
事務職でズボンにスマホ入れておくの?
2022/03/02(水) 06:23:57.29ID:6DFX68Jz0
>>804
スレ違い
2022/03/02(水) 08:57:59.74ID:/HADwRwXM
>>802
持込ケータイ補償サービスは
ドコモ回線契約を辞めたら継続できないよ
807SIM無しさん (スフッ Sd5a-8mMO [49.104.27.10])
垢版 |
2022/03/02(水) 09:44:17.65ID:rwSkI/G9d
よく見るとドコモ端末での補償と持込補償では料金同じなのに内容かなり違うな

紛失すら補償対象外になってる
持込補償のメリット激薄だわ
2022/03/02(水) 10:41:30.13ID:R+tMBv6+0
>>773
何色のXZ2Cでしたか?
2022/03/02(水) 12:24:51.30ID:rdTC5Hgkd
持ち込み保証ならヤマトの保険でいいんじゃね
2022/03/02(水) 15:24:36.62ID:yyHJpPtNd
>>808
XZ2C シルバーです
6.5インチは大きいかもと伝えましたが
用意出来るのは1のみとのことでした
2022/03/02(水) 15:38:29.45ID:Y7TPX9WHd
>>804それ、事務職か営業職かですらなく男か女かとかカバン持つか持たないかの話じゃん
働いたことあるのか?
2022/03/02(水) 15:39:08.13ID:Y7TPX9WHd
>>810なんか数日使うと慣れるよ
ただ、電池は全然もたない
2022/03/02(水) 15:48:51.17ID:V/5qZFSUd
サラリーマンっていうのは給料を貰って働いている人の総称であって
おまえらが話したいのはその中のホワイトカラーなんじゃねって思ってるけど
なんか働いたことなさそうだから黙っとこ
2022/03/02(水) 15:49:54.51ID:w+mqtfYPd
>>811
>>813
スレ違い
別スレでやれ
815SIM無しさん (スッップ Sd5a-Bz4H [49.98.131.38])
垢版 |
2022/03/02(水) 15:50:55.25ID:OZ0XoLt0d
このスレに働いたことがある奴いるのか?
皆大体想像で喋ってるだろ
816SIM無しさん (スップ Sdfa-WFfY [1.75.228.13])
垢版 |
2022/03/02(水) 16:04:27.36ID:7sbZ8yAxd
sc02L使ってるんだけどWEB手続きでも電話でも同じ機種しか出来ない…。。。
2022/03/02(水) 16:12:35.12ID:pAIJo6Rtd
Feelだろ?
高望みすんなって
2022/03/02(水) 17:10:32.72ID:xl3fDUoe0
>>816
メンテ終わりの機種かと思ったら23年10月までじゃん
メンテ期限余裕あるんだから当たり前だろバカなの
2022/03/02(水) 17:11:57.00ID:0WlcciKtd
>>816
壊れて困ってるんだろ?
さっさと交換しろよ
820SIM無しさん (スフッ Sd5a-8mMO [49.104.9.115])
垢版 |
2022/03/02(水) 17:59:06.88ID:Tn7SWsZGd
>>815
自分がそうだからって周りも自分と同じと思うのがもう井の中の蛙さんなよの

世界は広いんやで
こんな狭い狭い所だけじゃなくてさ
世界を見ようぜ世界を
2022/03/02(水) 20:07:45.50ID:efqJZzNe0
世界()
2022/03/02(水) 20:37:39.97ID:R+tMBv6+0
>>810
ありがとうございます
私もシルバーXZ2Cでして飽きてきたのでWEB申し込み試してみようかとも思いますが、3日ぐらい経ってるので在庫復活してるかもと思うとちょっと恐いですね。。。
2022/03/03(木) 11:29:10.82ID:fYCJxbvz0
ZC-02LってFeel2か
ノジマでA22の中古買ったほうが安いだろ
824SIM無しさん (ワッチョイ 2eb8-3Sws [153.142.14.54])
垢版 |
2022/03/03(木) 13:19:43.50ID:Dx5HUP2t0
所有:GALAXY S8+ シルバー
Web提示:GALAXY A41 青、白
TEL提示:GALAXY S10+
画面の大きさが同等以上、ワンセグ付きの条件で在庫確認してもらいました。
2022/03/03(木) 14:53:36.31ID:gdPenXYiM
ありがとう
9+は在庫なしってことですね
2022/03/03(木) 17:41:34.47ID:gp9nixLa0
もしかしてs9+在庫切れ?
827SIM無しさん (スフッ Sd5a-47Bh [49.104.30.115])
垢版 |
2022/03/03(木) 18:37:33.69ID:2yH85JV0d
S9在庫復活したの?
S9からS10祭りあったよね?
2022/03/03(木) 18:59:53.15ID:cZ03GoH50
>>826
試してみたら
2022/03/03(木) 19:23:29.85ID:LGykbsSxd
ちょうどタイミング良かったね
S10とS20の糞だった画面内指紋認証が、Android12アップで劇的改善されたから

数ヶ月前にS8の指紋認証から乗り換えてたら、認証の糞さにぶち切れてたと思う
2022/03/03(木) 19:53:59.24ID:zPnJzL0eM
SC01LからSC01MにWEB提示だけでいけた人っていますか?
2022/03/03(木) 20:03:15.64ID:NAm/MJ+jd
>>829
いや指紋認証そんなに変わらんて
2022/03/03(木) 20:25:00.91ID:1SPnyS+B0
長いけど相談させてくれー
去年の11月にso-51bに機種変した。これと言って不具合は無かったんだが1月を境に一日に20回は勝手に再起動するようになった。しかも特定のアプリ使用中とか前兆があるわけじゃなくて固まった上で再起動する感じ。これが操作中、スリープ中関係なく起きる。
ショップに相談すると「初期化したら治るかも」との見解を貰ったので初期化したものの再起動癖は治らず。
しかし今朝、とうとう起動させても「Your device is corrupt」のエラーメッセージしか表示されず、起動ができなくなった。どうもOSがクラッシュしてるらしい。
ドコモショップにも見てもらったのだけど、修理ないし交換相当だそうで。
修理で治るならいいが、再現性が無いと初期化しかされないケースもままあるらしい。ならまた再発するのでは?
再起動→クラッシュの癖があるスマホを持ちづつけるくらいならリフレッシュ品の方がよっぽどいいが1万2千もするの!?

とりあえず方法は3つ。修理、交換、XPERIA用リブートプログラムを試す。
悩んだ結果一旦リブートプログラムを試そうと思うんだけど、それでも再起動癖が付いてたら修理とかしてもらえるんだろうか?
2022/03/03(木) 20:30:54.69ID:+ycxB3zud
交換保証って5000円or8000円じゃ無かったのか?
2022/03/03(木) 20:34:27.66ID:fsfgs9RXd
それは下級ユーザー
上の方は上級ユーザー
2022/03/03(木) 20:40:03.37ID:+ycxB3zud
新型の場合リフレッシュ品への交換でも12,000円なのか

物理衝撃を与えていない場合、1月にあったOSアップデート失敗でOSがぶっ壊れているパターンが最も考えられるのでXperia CompanionでOS再インストールすれば治るよ
2022/03/03(木) 20:43:27.27ID:H1alFkrNF
>>832
昔はXperiaしか買う気なかったが
THE 文鎮になるわ
しょっちゅう再起動するようになるわ
電源落ちから放電しないと電源入らないわ
使ってたら放電しないと電源ボタン使えなくなるわ
とわけわからんことが4端末続いたのでそういうもんだろうと思ってる
2022/03/03(木) 20:49:08.66ID:3vpUekFw0
ずっとXperiaだが そんな不具合ほぼ無いな
2022/03/03(木) 20:55:23.92ID:uNc95CsCd
スマホに限らず電化製品でそんな目にあったことないから普段の行いが良いのだなと思っている
2022/03/03(木) 20:56:14.52ID:FFUQKhaQ0
>>836
お前だけだわw
2022/03/03(木) 21:16:46.61ID:1SPnyS+B0
家のパソコンでも修復プログラムが上手く行って元通りになったからとりあえずこれでいいにしとくよ
また駄目になるかもだからバックアップは慎重にするようにするわ
2022/03/03(木) 21:41:40.98ID:l8XQZ5LVd
>>832
スレ違い
2022/03/04(金) 01:14:58.48ID:raL6s8a60
>>828
どうせ3月末に今の契約解約するし確認してもええな
2022/03/04(金) 08:31:52.71ID:5b/P0u/jd
>>832
修理に出しても他の部分が壊れてると難癖つけられて全損扱いにされて修理されずにそのまま戻ってくる可能性大
ソースは俺
2022/03/04(金) 08:35:47.49ID:OycxlG1X0
ドコモショップで買うと14日以内は買ったあとでも加入できるけど
オンラインショップで白ロム買った場合でも大丈夫かな?
2022/03/04(金) 09:13:15.70ID:RkIBRRJ50
>>844
大丈夫俺が先日やったとこだ
2022/03/04(金) 09:42:29.34ID:UeTq7Mr30
>>844店頭チェックと19年モデル以降って縛りある
847SIM無しさん (スフッ Sd5a-8mMO [49.104.11.217])
垢版 |
2022/03/04(金) 10:30:51.82ID:b7A7XHvHd
>>844
普通に出来るやろ

ドコモから買った物へは基本出来るはず
2022/03/04(金) 16:23:37.88ID:CbEywxS/0
>>824
今日電話したらS8がS10だった
2022/03/04(金) 21:48:40.18ID:8WvR4GRu0
>>845-847
ありがとう
850SIM無しさん (ワッチョイ f7a6-La6Z [152.117.175.165])
垢版 |
2022/03/05(土) 12:52:12.42ID:EuvtSuAx0
ところでXPERIA 1黒で登録されてるのに中古で買ったドコモの青液晶割ってもうた。
交換可能?
2022/03/05(土) 13:23:58.13ID:uEq5VsRGd
>>850
もちろん大丈夫だよ
1000円程度のジャンク品を買ってどんどんリフレッシュ品に交換してもらえ
852SIM無しさん (ワッチョイ f7a6-4wAr [152.117.175.165])
垢版 |
2022/03/05(土) 13:47:17.44ID:EuvtSuAx0
>>851
さすがにそれは無理やろ?
2022/03/05(土) 13:49:31.50ID:HAbT34Yod
そんなんできたら今ごろ俺は大金持ちだ
2022/03/05(土) 13:59:20.38ID:8Mtij32Qd
>>850
大丈夫
さっさと申し込め
2022/03/05(土) 14:00:55.51ID:oXAwx7s80
>>850
いそげ!
いける!
2022/03/05(土) 14:14:09.35ID:f8SWmO/Id
>>850
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642399152/133
133 SIM無しさん (スプッッ Sdc3-XsjR [1.75.240.170]) sage 2022/01/20(木) 18:53:12.56 ID:6fhgDFN1d
因みに個体識別番号が契約内容と異なる端末を送った場合は違約金コース
2022/03/05(土) 14:19:01.91ID:W0C2H2kwd
>>850
できらぁ!
2022/03/05(土) 14:22:41.96ID:ijocR+cw0
>>850同機種ならいける
2022/03/05(土) 14:26:50.13ID:gc6AXDEOd
秒でバレるやつ
2022/03/05(土) 14:46:14.60ID:pG17baOcd
IMEIで即バレじゃないのか
2022/03/05(土) 15:09:58.93ID:FspE8Qeu0
落としたらIMEI変わったって言えばいい
862SIM無しさん (スップ Sdbf-La6Z [49.97.15.107])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:12:04.67ID:5hHgT8jqd
かわらんやろ。
起動前方がマシや
2022/03/05(土) 15:17:33.79ID:xrUpLuSld
>>852
ドコモは壊したのかジャンク品を買ったのかの識別は出来ないから大丈夫だよ
864SIM無しさん (スプッッ Sd3f-YQKq [1.75.239.251])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:38:15.11ID:jzbLc6sGd
>>848
この書き込み見てSC-02K交換しようと思ったけど、普通に同機種と、同機種のリフレッシュ品が出てきた。
2022/03/05(土) 15:49:40.29ID:wal6fj47d
先週はSH-01Lの白以外在庫切れになってたけど、黒だけ在庫切れ
黒はすぐ在庫切れて白はしぶとい印象

電話してSH-01Kの黒からSH-03Kにしてもらった
でかいの嫌だから迷ったけど
2022/03/05(土) 16:01:12.13ID:fP+eqkmVd
>>864
ヒント: スクショ
867SIM無しさん (スプッッ Sd3f-YQKq [1.75.238.250])
垢版 |
2022/03/05(土) 17:46:49.66ID:a5QcOdX7d
>>866
??
2022/03/05(土) 17:49:14.62ID:oHO6zotMd
>>867
スクショなしは信じるなって
2022/03/05(土) 17:51:08.96ID:frU8DWGKd
SH-03Kは袋小路気味だから気をつけろ
870SIM無しさん (スプッッ Sd3f-YQKq [1.75.238.250])
垢版 |
2022/03/05(土) 17:52:51.71ID:a5QcOdX7d
>>868
そういう事かー
騙されたー😅
2022/03/05(土) 18:04:55.65ID:3ZY3ShbTd
>>870
まぁ気を取り直して約2週間のわらしべチャンスがんばれよ
このスレ日記代わりにしてもいいからさw
872SIM無しさん (ワッチョイ f773-YQKq [114.16.136.241])
垢版 |
2022/03/05(土) 18:07:58.41ID:J8153+y30
>>871
ごめん、2週間のわらしべチャンスって?
2022/03/05(土) 18:15:48.57ID:FspE8Qeu0
2週間でロックされるから
2022/03/05(土) 18:17:38.90ID:oHO6zotMd
>>872
提示機種の画面更新すれば在庫なくなれば提示機種変わる
期限は2週間
2022/03/05(土) 18:17:40.26ID:hhkTDXRFd
>>836
馬鹿すぎる
2022/03/05(土) 18:28:42.59ID:mLztj18Md
>>804
横から蒸し返して申し訳ないが804が言ってる意味で捉えるわな普通
877SIM無しさん (ワッチョイ f773-YQKq [114.16.136.241])
垢版 |
2022/03/05(土) 19:49:54.46ID:J8153+y30
>>874
なるほど!
2週間毎日更新して、状況変わったら報告するわ!
2022/03/05(土) 20:23:36.13ID:fdlJRABgd
2〜30分おきに1日何度でもチャレンジするんだぜ
2022/03/05(土) 20:31:05.29ID:rnZdRbPW0
>>870
https://i.imgur.com/ndneLQ9.jpg
https://i.imgur.com/lMMX3yE.jpg
電話だからスクショはないけど今日届いたからすぐデータ移して送り返した
2022/03/05(土) 21:17:35.19ID:gyCLRKaQ0
sh03j AQUOS Rのバッテリーがだめになってきたのでバッテリー交換しようと思ったら修理終了
仕方無しに補償サービス見てみたらシャープとサムスンとソニーの41A3機種提示でした

テレビほしいって言えばまだ別の機種提示してくれますか?
ここ見てたら41微妙そうですし…
2022/03/05(土) 21:29:56.32ID:15kRsvcQd
>>880
手持ちと代替機を比較して自分の言葉で代替機に足りない物を列挙して伝えるだけ
あとはオペガチャ
2022/03/05(土) 21:37:19.72ID:uZhZjS2Cd
>>880
先月、SH-03JでWEB申し込み
TV無しの下位機種だったので電話かけようとして、放置したら2週間経過してて強制的に電話
⋅シャープ製必須
⋅テレビ必須
⋅スペック比較
で交渉して
他社製→SH-03K→SH-04Lを引き出したよ
2022/03/05(土) 22:00:20.81ID:HccWXU7ad
>>878
確認しすぎるとロックかからない?
1日2回くらいが無難では?
2022/03/05(土) 22:04:30.62ID:TXI8MDp50
じゃあ俺は毎年億勝ってる
2022/03/05(土) 22:05:01.51ID:TXI8MDp50
誤爆した
886SIM無しさん (ワッチョイ f773-YQKq [114.16.136.241])
垢版 |
2022/03/05(土) 22:08:17.91ID:J8153+y30
>>879
信じました。すいません。
在庫無しって出ました?
私普通に在庫出てくるんですが…
2022/03/05(土) 22:20:31.41ID:ztuGN4EW0
>>886
s8とs9じゃ違うだろ
2022/03/05(土) 22:21:28.04ID:Snuwodn60
>>886
そもそもS8はSC-02Jだからね
ただS8在庫切れで電話交渉したところでS9の在庫がありまくりだからS10には行けないはずなんだ
2022/03/05(土) 23:11:45.36ID:gyCLRKaQ0
>>882
R後継機にしかテレビないですもんね!
スペック比較でRがR2より良かったところってバッテリー容量くらいなのにR3までいくのはすごい
2022/03/06(日) 05:59:18.27ID:ucIuZxyJd
>>886
https://i.imgur.com/BOyLtrO.jpg

オンラインではA41しか出ないから113に電話してオペ子に、フルセグ必須と告げたところ1モデルあると言われてS10提示されただけ
色は3色選べた
891SIM無しさん (スフッ Sdbf-wITs [49.104.15.183])
垢版 |
2022/03/06(日) 09:58:30.80ID:CvMyIHUbd
S9はほんの1週間前に全色在庫あったからね
892SIM無しさん (スッップ Sdbf-YQKq [49.98.142.216])
垢版 |
2022/03/06(日) 12:16:04.53ID:R56gyt2wd
>>888
そうか、俺が持ってるsc-02kはs8ではなくS9だったのか。
そしてs9は在庫が沢山あるからわらしべ出来ないのか。
なるほど、なるほどな。
893SIM無しさん (ワッチョイ b758-dovv [106.73.68.224])
垢版 |
2022/03/06(日) 12:31:35.29ID:sgM/ImmW0
XZ3の在庫は捌けましたかね・・?
2022/03/06(日) 12:51:38.27ID:PA4++mhl0
捌けた
2022/03/06(日) 13:35:22.17ID:Mmwkg5HN0
つい先程XZ1から5に交換申込できました
去年末に申込を考えはじめてからスレをみはじめ、色々参考になりました
一応ご報告まで
2022/03/06(日) 13:53:13.12ID:IV6R0a9v0
>>895
何色にした?
2022/03/06(日) 13:59:43.13ID:e+7XQR6e0
おかげさまでSH03JからSH04Lに無事申し込みできました
テレビと顔認識って言ったら一発でした!

あとは評判の良くないR3の初期不良がないのを祈るばかり
2022/03/06(日) 14:03:44.28ID:Mmwkg5HN0
>>896
blueです!
Web申込ですが全色ありました
2022/03/06(日) 14:19:58.08ID:Mmwkg5HN0
895ですが補足します
使用機はxz1blueです
去年12月にWeb申込を途中までしたせいかロックがかかっており本日電話しました
オペレーターは男性でした
同機種色の在庫はあるが、Web申込のロックを解除するのでそちらでの手続きするよう推奨されました
この時の会話では機種や機能のリクエストは全くしていません
その後Webで在庫をみたところ、
5、xz2、10Uが全色選択可能でした
参考になれば幸いです、駄文失礼
2022/03/06(日) 14:47:01.87ID:d5vm1gto0
同機種同色の在庫があるのに5が出てくるのすごいな、と思ったけどXZ1は今月末で修理受付終了なんやね。
2022/03/06(日) 14:53:33.31ID:lSIXr1Yyd
XZ1は名機
この後からランチパックになり長くなりまともな形のXperiaがなくなった
2022/03/06(日) 15:03:57.92ID:VUJB6IbWd
もう基本全メーカー細長いでな
おじいちゃんは辛いやろな
903SIM無しさん (スププ Sdbf-wITs [49.96.35.119])
垢版 |
2022/03/06(日) 15:05:14.20ID:tGKQeRAyd
いくら名機でも古いものは使えなくなるしね
2022/03/06(日) 15:08:38.75ID:zI28QgA00
XZ1スレ時代に縦長への怨嗟が凄くて見るに堪えない
いい加減諦めればいいのに
2022/03/06(日) 15:13:05.63ID:9hAaJjUXd
どうしても時代の変化についていけないならiPhoneSEが16:9だぞ!
2022/03/06(日) 15:25:07.61ID:LmXXkyM50
縦が150mm以内じゃないとポケットに収まらないからダメ
2022/03/06(日) 16:13:51.00ID:5Dff3uKRd
5は158mmなんですが?笑
2022/03/06(日) 16:35:38.14ID:JXF6quhgd
158*83でたのむ
909SIM無しさん (スッップ Sdbf-dovv [49.98.141.129])
垢版 |
2022/03/06(日) 16:46:34.80ID:gay6w+Njd
XZ3が勝手に再起動を繰り返すようになったので利用
同じ物は在庫が無くXPERIA1に変わった
オペレーターの女性はとても丁寧で好印象
2022/03/06(日) 16:48:49.13ID:C4qlo/9o0
xz2はまだ在庫あるのけ?
2022/03/06(日) 17:00:55.35ID:PA4++mhl0
>>908
デブだな
2022/03/06(日) 17:48:14.12ID:IIFtYidl0
>>910
>>899
でXZ2提示されてるって事はそういう事だ
2022/03/06(日) 18:02:14.72ID:cyZUx2Im0
再起動祭りで在庫が補充されたんじゃない?
再起動の原因が封じられた今は普通に使える端末だしな
914SIM無しさん (ワッチョイ 1758-6Pw1 [14.8.64.65])
垢版 |
2022/03/06(日) 18:55:19.19ID:Wmm5W1GO0
XZ1は名機っていうけど今見るとくそダサく見えちゃうな
やっぱりちゃんと進化してるんだな
2022/03/06(日) 19:15:22.60ID:TLrbtgLdd
>>914
持ってるが何が名機だったのか…
2022/03/06(日) 21:16:45.88ID:IdONmwAO0
XZ1のATOKを買い切り版からPROに変えたらモッサリが酷くて入力に反応が追いつかない
ゲームなどは仕方ないにしても、文字入力でもたつくようだといい加減性能的に限界だと痛感
2022/03/06(日) 23:12:36.62ID:Yg8GGIQd0
>>808
773じゃないけど自分は黒色でした
2022/03/06(日) 23:29:17.99ID:bjJ0sBnA0
画面にキズついたS10、S20への期待と入替面倒でそのまま使ってたけど、先月の施策でiPhoneに変えたから機種売却の為にB品に交換した。B品として届いたけど、キズ一つ無く、どこから見ても新品っぽかった。B品こんなにキレイならもっと早く変えてても良かった。
2022/03/07(月) 02:49:27.70ID:oj2aG18v0
美品だから外装交換無しでB品に回ってる場合もある
2022/03/07(月) 09:09:47.57ID:hHpLH3030
名機はXZ1ってよりXZPのイメージ
2022/03/07(月) 09:14:11.00ID:nMZdvotT0
XZPはあの致命的な端子の持病がなければなぁ
2022/03/07(月) 09:16:11.56ID:6C6Dj4Rz0
>>920
同じく
今でもあの機種は良かったと思える
端子壊れなかったけどな俺のは
2022/03/07(月) 11:17:56.35ID:Lk4V9cF6d
xz3使ってるけど充電端子が何度も死ぬからQi充電器で揃えたんだけど1はQi付いてないしスペックも差程違わないから迷う
2022/03/07(月) 11:21:45.27ID:2leC+6sV0
>>923
同じく
2022/03/07(月) 14:03:19.04ID:2e5mytquM
>>824
ありがとう。
全く同じ機種で電話で
S10+いけました。
926SIM無しさん (スフッ Sdbf-wITs [49.104.4.103])
垢版 |
2022/03/07(月) 14:22:36.76ID:e/oxrQ7yd
+民かあ
おめでとう!
俺はノーマル民だったからS8→S9だったよ
2022/03/07(月) 14:39:20.26ID:jlpvOiFu0
au S21 一括19800円でMNPして、藁しべ乞食卒業したわ。
月額とられて交換時にも金とられるぐらいなら投げ売りのハイエンド端末MNPした方がええで。
928SIM無しさん (スフッ Sdbf-wITs [49.104.4.103])
垢版 |
2022/03/07(月) 14:46:59.19ID:e/oxrQ7yd
>>927
俺も一瞬考えたけどauのS21は要らないのよね
ドコモ版かSIMフリーのS21なら欲しいけど
あと今その値段だから結局まだ下がるなとも思うしドコモでもやるなと思うからどっちにしてもauは要らないね
929SIM無しさん (スフッ Sdbf-wITs [49.104.4.103])
垢版 |
2022/03/07(月) 14:48:46.80ID:e/oxrQ7yd
メイン回線はドコモだし
ドコモ以外のキャリアで買うのは周波数フルに使えるiPhoneかPixelだけ

キャリア版Androidはキャリアに合わせてカスタマイズするから使い勝手が極端に落ちるのが使えないのよ
2022/03/07(月) 14:55:55.61ID:cjwBqS7o0
P30pro、両方とも在庫アリでした
2022/03/07(月) 16:36:15.85ID:OIJi1Tt20
ahamoだとオンラインでしか対応してくれないの? 電話受付してもらえますか?
2022/03/07(月) 16:55:24.89ID:9I06hjqKa
>>917
ありがとうございます
ちなみにいつ頃のお話でしょうか?
2022/03/07(月) 17:49:42.79ID:efzrFtKfd
>>926
S8→S10はラッキーだったのか
2022/03/07(月) 18:28:13.71ID:VjyHcG1Kd
俺もここみて

らくらくフォン→galaxy s21 ultra
行けたぞ


もちろんスクショはないぞ
急げ
2022/03/07(月) 18:31:48.33ID:XzhPk5Di0
>>879
スクショなくても書類は届くだろwwwwwww
書類うつしゃいいのにこんなア◯なの信じる奴いるの?wwwwwww
2022/03/07(月) 18:32:31.22ID:cy/AfRe8d
>>933
ラッキーだね
オペガチャ当たりかな

普通はS9しか提案できませんの一点張りだから
2022/03/07(月) 19:34:47.43ID:ORzjWFbO0
>>932
3月2日にXZ2Cの黒色を申請
WebはAceと10II
Telしてワンセグ要と伝え1になった
家族の分もあり2台別々に申請したけど1台目は10%割引有り
2台目は10%割引無し
1台目の10%割引して貰ったのを伝えたけど無理だった
1人目のオペレーターは親切丁寧
2人目も親切丁寧だったけど淡々としてた
どちらも女性オペレーター
XPERIAでワンセグ有りは現状XPERIA 1しかないと言われた

Xcompact→XZ2C→XPERIA 1
出世魚のように性能upして大きくなっている
小さいのが良かったけどXPERIA 1を使いだしたら気にならなくなった
ポケットに入らないのが難点だけど何とかなる
2022/03/07(月) 19:58:47.82ID:wqJaN6M50
>>931
チャットしてみ。
最終的にどのようにしたいですか?と聞かれるぞ。
電話受付は無くしたとか、発信出来ない時のみ受け付けてくれるよ。
他はオンラインに誘導される。
2022/03/07(月) 20:14:03.22ID:5VpQuDXZ0
>>937
詳細にありがとうございます。
5日前ですので黒も今なら在庫復活してるかもしれませんね。
私はシルバーですのでどうか分かりませんが。
最近あまりにもポケGOが遅いので変えてしまいたい気もしています。
SoCに加えRAMが4GBから6GBに増えるのがけっこうデカいんじゃないかと。
でもできれば5がいいんですけどね。
年末前後になれば今のXZ1のようにWEBでも5が出てくるんじゃないかとは思うんですが。
2022/03/07(月) 20:21:43.91ID:OIJi1Tt20
>>938
してみますm(._.)m
2022/03/07(月) 21:05:29.00ID:1m6r8tF10
>>935
あとで届くのかな
少なくとも>>890の箱には関係ありそうな書類は入ってなかった
2022/03/07(月) 21:49:49.55ID:1m6r8tF10
https://i.imgur.com/Pv2Ksn8.jpg
https://i.imgur.com/rBA0Bgb.jpg

マイドコの履歴に出てた
2022/03/07(月) 23:40:47.92ID:ZqvEM6120
ペリ1電池持ち悪くなってきたからはよ新しい機種出してくれや
2022/03/08(火) 02:15:14.29ID:4vQLQ5IBd
▽お手続き
・お申込み履歴の確認
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/search/?kw=お申込み履歴の確認
945SIM無しさん (スフッ Sdbf-pe4p [49.104.33.193])
垢版 |
2022/03/08(火) 02:16:38.59ID:4vQLQ5IBd
あ、リンクにならんかったか

▽お手続き
・お申込み履歴の確認
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/search/?kw=%E3%81%8A%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D
2022/03/08(火) 03:21:38.10ID:1G1yI8hX0
>>939
ポケGOは画面サイズの変化でかなりボールのクセが変わるで
2022/03/08(火) 03:33:46.28ID:GNV5I2Fg0
>>945
すでにそれやって載せたのにあとどうしろと
2022/03/08(火) 03:50:35.24ID:0yQ0bCpbd
>>947 きみに向けてるんじゃなく、テンプレにいれたらいいやんってことで記載した

今までたいがいは契約した時のスクショか、○○とわらしべできたわ(スクショとってないけど…)ってパターンだったが、申込み履歴から掘り起こせるわけだし
2022/03/08(火) 07:39:11.93ID:xSITsxJGd
>>930
P30pro情報ありがとう!
機種変したくても、良い機種が無いんだよね。
2020年4月に大幅割引のお祭りがあった機種だから、皆さん2年経過する時期なんだけれども。
2022/03/08(火) 07:58:27.10ID:JsZIE5ri0
Huaweiシリーズはトランプ祭以降、全く動きが無いな
2022/03/08(火) 08:12:04.77ID:xWGQXzw7d
三国スマホとか何の冗談ですか
2022/03/08(火) 10:35:04.46ID:I+XDwAdO0
s20+はまだかの~
2022/03/08(火) 10:55:42.90ID:IDbVCgxna
オンボロsh01hなんだけど電話してもR2提示されちゃうかな?
>>882>>897みたいにとR3だと嬉しいけどテレビくらいしか共通点ないよねR2でも有難い方か…
2022/03/08(火) 12:25:15.59ID:eXx58Vmid
>>953
申し込んで結果を書く場所だからよろしく
2022/03/08(火) 15:35:21.78ID:UTpeMbFy0
いつもロックかかって一度も在庫確認できたことがないんですが何が原因でしょうか?
2022/03/08(火) 15:55:40.79ID:ijN3HJgFd
>>955
故障した日に登録した日付から2週間すぎるとロックされるので
馬鹿正直にいつ頃から調子悪かったなで日付を入れると即ロックされる人もいる
嘘でも昨日今日の日付を入れておけば2週間確認できるようになる
見れるようになっても昼1回夜1回くらいにしておかないとチェックしすぎ判定でロックされる
2022/03/08(火) 16:01:17.26ID:UTpeMbFy0
>>956
交換電話機等送付先・ご連絡先選択後、
トラブル内容入力画面で、

申し訳ございませんが、My docomoでお手続きを完了できません。
おそれ入りますがケータイ補償サービスセンターまでご連絡いただけますよう、お願い申し上げます。

が表示されるんですよ
2022/03/08(火) 16:21:47.13ID:HXbdr2bG0
>>957
文盲か?
2022/03/08(火) 16:38:45.70ID:ijN3HJgFd
>>957
それは電話してトラブル内容入力画面でこれこれが表示されるんですって聞いてらっしゃい
2022/03/08(火) 17:36:21.81ID:rcBrZ5Bid
>>957
スレ違い
2022/03/08(火) 17:42:30.73ID:9OSeEaJT0
XZ2ランパンからXPERIA1へ行けた人いますか?
2022/03/08(火) 19:02:50.94ID:ZNM647p4d
>>935
で、ご希望のものがうpされたらだんまりなん
2022/03/08(火) 19:08:02.68ID:F0URdAch0
>>961
XZ2の在庫が切れん限り無理やろ
2022/03/08(火) 19:58:16.05ID:Mnt/0BoSd
>>961
いるかいないかだと、居る。
前スレあたりでやべえ奴がゴネて交換した
真っ当な方法では今のところ無理
2022/03/08(火) 20:29:23.13ID:/sxn6BJ20
>>961
補足
XZ2シルバー以外は在庫切れたことがあるぞ
今は全色鉄壁ガード
966SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-TkH+ [101.128.167.198])
垢版 |
2022/03/08(火) 22:34:10.23ID:SpfJzFG/0
>>961
1月中旬ぐらいに、シルバー以外が在庫無しになってたね
2022/03/09(水) 00:16:01.94ID:nnK+hIkMd
メーカー保証期間に壊れた場合ってスマホの製造メーカーに修理出せばいいんですか?
ドコモとかではないのですよね?
968SIM無しさん (スププ Sdbf-wITs [49.98.79.140])
垢版 |
2022/03/09(水) 00:44:03.06ID:sj1sXyOCd
>>967
お前は何を言ってるんだ

まずここはドコモのケータイ補償のスレ
ドコモで買った端末はドコモへ出す

ドコモとは関係なくシムフリー買ったのならメーカーへ出す
2022/03/09(水) 04:50:12.28ID:dZej1+Lr0
浅草の個人店の玩具屋がタカラトミーの玩具をマケプレに出して在庫処分にvine利用するとは_| ̄|○
2022/03/09(水) 04:51:24.43ID:dZej1+Lr0
誤爆です。
すみません。

あと在庫確認の件
皆様ありがとうございます。
2022/03/09(水) 14:41:27.19ID:4n/R/M1W0
>>967
故障の原因が使用者にないなら無料、購入店がdocomoならdocomoにだす。
972SIM無しさん (ワッチョイ f776-JVZY [114.190.221.34])
垢版 |
2022/03/09(水) 18:28:52.01ID:8T7JqVST0
昨日19時30分にXZ2C黒から1にいけました。
みんないそげー!
2022/03/09(水) 19:45:02.87ID:DVhXeDxSd
compactから1とか絶対いや
2022/03/09(水) 19:51:34.13ID:shbVU1jY0
XZ1Cから1は流れできてるからな
俺は5にいきたいんだー!
2022/03/09(水) 20:35:03.94ID:VxWnzhgYd
1より5の方が良いのか?知らなかった。
2022/03/09(水) 21:12:53.34ID:u2C/l+GR0
そりゃ人による
2022/03/09(水) 21:40:11.36ID:ELbNOkCPd
1
縦167mm 23年末まで電池交換修理可能
5
縦158mm 24年5月末まで電池交換修理可能

2年後に5Gわらしべできるようになってるかわからないから電池交換による延命も視野に入れてる
978SIM無しさん (ワッチョイ 1758-6mY4 [14.11.3.224])
垢版 |
2022/03/09(水) 23:40:15.77ID:XYndGA9v0
お知恵をお貸しください。
XZのピンクを使用中ですが、液晶が点滅するので交換したいと考えています。
webで在庫確認すると、SO-41A,SC-41A,SH-41A が提案されます。
いくら年式が新しくなるとはいえ、上位機種から格下機種になることにモヤモヤします。

こちらスレを見たところ「ワンセグが欲しいと言って、1にしてもらった」との書き込みを見ましたが、
この「1」とは、「SO-03L」を指しているのでしょうか?あと電話するときの注意点がありましたらお教え下さい。
2022/03/09(水) 23:58:57.07ID:V4xvN1XDd
SO-03L,SO-41A,SC-41A,SH-41A の方が調べに行かにゃわからんわ…
そうだね1だね
2022/03/09(水) 23:59:03.81ID:9k/jz0h60
>>978
Xperia1 → SO-03L
2022/03/10(木) 00:03:18.80ID:wG4m5Y3od
note9青から10+に藁しべしたいんですけどnote9ってまだまだ在庫ある感じですか?
2022/03/10(木) 00:04:44.96ID:RA+AarRN0
【docomo】ケータイ補償サービス・83台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646838211/
2022/03/10(木) 00:20:43.07ID:4ORNwyjR0
>>981
自分で申請してみればわかるよ
2022/03/10(木) 00:20:56.61ID:7kzqcsLA0
>>981
1月前半で在庫無し情報
中旬試すと有り
下旬試すと無し
今は試せないので知らん
あるかどうかは問い合わせだ
https://i.imgur.com/YoPCfOw.jpg
2022/03/10(木) 00:25:28.46ID:7kzqcsLA0
>>981
>>568
先月中旬か下旬だろかのこのときは無い
2022/03/10(木) 01:04:43.37ID:wG4m5Y3od
>>983
>>984
>>>985
皆さんありがとうございます
確認して在庫あった時こまるので確実に在庫ないことがわかってからチャレンジしようとしてみます
夏くらいにまた来ますね
2022/03/10(木) 01:12:18.10ID:q9hTZPOx0
その頃には無限在庫してそうだな
2022/03/10(木) 01:51:30.83ID:BWkHjhPYd
2台持ちでドコモのスマホ使ってるけど、契約自体はガラケのプランとかやってる?
んでドコモの端末にはMVNO挿してる
>>957
2022/03/10(木) 07:20:25.87ID:l7kitAz30
質問いいですか
2022/03/10(木) 10:00:32.17ID:d9fUVg3Dd
>>978
ワンセグだけだと余ってるXZ2提示されるから
ワンセグ有りと使い慣れたサイド指紋認証が良いと伝えなさい
2022/03/10(木) 11:51:56.89ID:vq9rztOM0
エクペリア1から例えばギャラクシーs10とかに変更って出来るんですか?
2022/03/10(木) 12:02:20.99ID:CmqMue24d
>>991
ケータイ補償はそういうサービスではない
在庫がなくならない限り同じ機種と交換
1の在庫が切れたときにS10が出てくるかもしれないが
1の在庫がいつ切れるのかは不明
2022/03/10(木) 12:45:38.58ID:nOchzUWsa
XPERIAの一括1円投げ売りまだかいな
数世代前の機種使ってた知り合いたちがすごい勢いでiPhone12に変えてるんだが
うちのおかんも週末に近所のおばちゃんとショップに行くみたいだ
今後はどの業界もロシア出荷予定の物がいろいろあふれるだろうし、ドコモもXPERIA全種投げ売りして、この際5G移動を促そうぜ
なんて考えてたら、どう考えてもiPhone12一括1円でいいような気がしてきた
2022/03/10(木) 13:07:24.89ID:17zltuPod
>>991
同一型番(同色)が無ければ代替え機の提案
2022/03/10(木) 13:12:11.59ID:vq9rztOM0
>>992
>>994

ですよね・・・
ありがとうございます。
2022/03/10(木) 14:37:20.33ID:CST7o5IUd
>>991
1の在庫切れたんですか!?
2022/03/10(木) 14:51:29.25ID:OZ8We7xQ0
>>993
菅が禁止したからできなくなったよなそれ
2022/03/10(木) 14:54:31.41ID:iGmPsNY9d
では
2022/03/10(木) 14:54:37.83ID:iGmPsNY9d
そろそろ
2022/03/10(木) 15:04:20.42ID:BS2l+7Jyd
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 21時間 38分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況