Google Pixel 6 Part56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/07(月) 17:59:09.53ID:5H5UPLPB0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑スレ立て時一行足す

<前スレ>
Google Pixel 6 Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1643417518/

<公式>https://store.google.com/jp/category/phones?hl=ja

■発売 : 2021年10月28日
■価格(Google直販) : 無印/128GB 74,800円 256GB 85,800円
     Pro /128GB 116,600円 256GB 127,600円

■SoC : Google Tensor
■RAM : 無印/8GB , Pro/12GB
■ROM : 無印,Pro/128GB,256GB
■画面 : 有機EL
無印 6.4インチ(2400 x 1080)/90Hz/フラットディスプレイ
Pro 6.7インチ(3120 x 1440)/120Hz/エッジディスプレイ
■バッテリー : 無印/4614mAh , Pro/5003mAh
■本体サイズ
無印/158.6x74.8x8.9mm 207g
Pro /163.9x75.9x8.9mm 210g

■カメラ
メインカメラ : 50MP
超広角カメラ : 12MP
望遠カメラ  : 48MP (Proのみ)
フロントカメラ : 無印/8MP , Pro/11.1MP

■対応バンド
・4G
B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 32 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 46 / 48 /66 / 71
・5G(Sub-6)
n1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 14 / 20 / 25 / 28 / 30 / 38 / 40 / 41 / 48 / 66 / 71 / 77 / 78
・5G(ミリ波)※Proのみ
n257 / 258 / 260 / 261
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/07(月) 18:01:16.66ID:5H5UPLPB0
Q.電源ボタン押してもアシスタントが起動する
A.設定>システム>ジェスチャー>電源ボタンを長押しする から 「長押しでアシスタントを呼び出す」 をオフ

Q.3ボタンナビゲーションにしたい
A.設定→ユーザー補助→システム操作→システムナビゲーション

Q.ホーム画面のGoogle検索ボックスを消したい
A.消す方法は現状ない。Lawnchair 12.0 Alphaというホームアプリがほとんど同じなのでそちらを使う

Q.スクロールが伸びるのをやめたい
A.設定→ユーザー補助→テキストと表示→アニメーションを無効化オンで切れる(ただしアニメーション関係が全部切れる)
また開発者向けオプションのAnimator項目を変更してもいいが不具合報告あり

Q.レコーダーの文字起こしで日本語がダウンロードできない
A.設定→システム→リアルタイム翻訳→WiFi接続時のみ言語をダウンロードが
 デフォルトでオンになってるので、オフにすればモバイルデータでダウンロードできるはず
 他に強制停止して開きなおす、端末再起動等で直ったとの報告あり

Q. Chromeでスクロールキャプチャができない
A.設定を変えれば使えるようになる
chrome://flags の Scroll Capture を Enabled

Q.SONYの完全ワイヤレスイヤフォンWF-1000XM4が頻繁に途切れる
A.根本的にAAC接続に変えるのが嫌なら、
イヤフォンをBluetooth接続した状態で開発者オプションのLDACの項目を開いて
「Bluetooth オーディオ LDAC コーデック:再生音質」を「接続の品質重視で最適化」に変更。ただしイヤフォンをケースにしまう度に設定リセット

Q.スピーカーの音質が悪く感じる
A.設定→「着信とバイブレーション」→「アダプティブサウンド」をONに

Q.右下のスピーカーからは音が出るが左下のスピーカーは音が出ない
A.左下はマイク

Q.ネットワーク関連の電池持ちを改善したい
A.5Gは諦めて設定より「優先ネットワークの種類」を4Gにすること、また「2Gの許可」をオフにすることで電池
持ちが良くなる、ような報告が挙がってる
2022/02/07(月) 18:02:46.49ID:5H5UPLPB0
Q.特典のGoogleストアクレジットはGoogleストア以外にGoogle Playストアにも使える?
A. GoogleストアとGooglePlayストアは別なので使えない

Q.キャンペーンの11,000ポイントっていつもらえるの?
A.製品の配送日から約3週間後、使ってるアカウントにGoogleストアクレジットが追加されたことを知らせるメールがくる。
と言われてるが実際は一ヶ月ほどかかる模様。そして2台買ったら22,000ポイントもらえる

Q.買ったら二重に決済された
A.要返金手続き。Googleストアで注文から発送まで(遅延などで)一週間以上掛かる商品をデビットカードで決済すると二重引き落しが発生する場合がある。不安であればクレカを使う

Q.「不審なアクティビィが検出された」とかで注文が不承認になった
A.ストアで購入とキャンセルを繰り返したり、購入時の入力内容にタイプミスがあるとそうなる
続けてストアからクレカと身分証アップロードしろってメールが来るので言われた通りにすれば買える
身分証提示しても買えない人はそのアカウントがBANされている可能性

Q.前使ってたスマホの方がよかった!
A. Googleストアから買ったのなら短期であれば開封して使用していても返品できる。

Q.初期不良交換のやり取りをし続けてもう一ヶ月かかっている
A. Googleストアから買うPixelの場合時間と手間がかかる。初期不良交換ではなく完全にキャンセルして返品してから買い直したほうがよい。
 返品のルールは確立しているが初期不良交換はまともな対応が望めない

Q.この機種FOMA契約で使えるか
A.使えない。人柱が色々試したけど全滅

Q.設定の「スマートフォンを持ち上げて通知を確認」をオフにしていても持ち上げたり振動を加えると画面に時間と指紋マークが点く
A.指紋認証を使っている場合の仕様

Q.スマートロック使ってると変な挙動がある
A.ずっと前から変わらない。スマートロックを使わない方がよい

Q.スマートロック使ってるとたまに「デバイスは手動でロックされました」と出てPINで解除を強制させられる
A.現状バグ→2022年1月のアップデートで修正された模様

Q.通知領域にある「ウォレット 使用不可」って何?
A.Android12の国内未対応な機能。これがオフでもおサイフもSuicaも使える

Q.充電器が付属していないが前のを使ってもいいか
A.スマホ側の差口がType-Cであれば一応なんでも刺さる。充電時間の短縮や充電によるスマホの発熱を抑えたいならGoogleから公式のを買うか、PD-PPS付きで最低30W以上の市販品を使う
2022/02/07(月) 18:21:53.44ID:V701xG9n0
スレ立て乙です
ありがとう!
2022/02/07(月) 18:50:04.61ID:Km4P+6DZM
画面内センサーの話なんだけど
下の赤いのは指紋センサーなのはわかるけど上の青い四角のとこは何があるんだぜ?
http://imgur.com/8KANZP2.png
2022/02/07(月) 18:54:27.48ID:3vssS9c1r
>>5
明度センサーじゃないかな
知らんけど
2022/02/07(月) 19:45:25.89ID:AyK/M/v4M
Q.スマートロック使ってるとたまに「デバイスは手動でロックされました」と出てPINで解除を強制させられる
A.現状バグ→2022年1月のアップデートで修正された模様

これ頻度下がっただけで完璧じゃなくね?
2022/02/07(月) 20:02:35.34ID:nWefDlt0M
すいません
楽天アンリミットのキャンペーンで20000ポイント貰うには他社を解約しななければならないのでしょうか?
解約しなければならない場合、解約の是非を楽天はどうやって知るのでしょうか?
2022/02/07(月) 20:05:44.98ID:glLpqLkWa
>>7
最新のアプデ後は一度も出てこないよ
あと定期解除はアンドロイドの仕様
2022/02/07(月) 20:06:23.52ID:zVDRIUgS0
キャンペーンの内容は知らんがMNP転入ならわかるやろ
2022/02/07(月) 20:08:14.91ID:BHe+6Zfpa
すいません、楽天アンリミットスレ発見しました
失礼しました
2022/02/07(月) 20:09:32.76ID:BHe+6Zfpa
>>10
わかるようになってるんですね‥
5000ポイントだと契約する気にならないです
2022/02/07(月) 21:03:50.51ID:xbLpzBq00
前スレでnovaのジェスチャー切ったらホーム戻っても即座にアプリ立ち上げられるっぽい書き込み見たから試したけど駄目だった
初期化してnovaランチャー入れただけでもこうだったから環境の問題じゃないはずなんだけど、
起きない端末があるのか起きててもゆっくり操作してる人には気付かないから起きないようなものなのかどちらなんだろう
2022/02/07(月) 21:03:58.73ID:/gC4uiKm0
グーグルストアとキャリア版でインストールされてるアプリは違いますか?
2022/02/07(月) 21:24:09.96ID:ICbb73JO0
>>14
同じ
2022/02/07(月) 21:25:33.80ID:/gC4uiKm0
>>15
ありがとうございます
少し割高ですけど、店頭で買っても一緒ってことですね
Softbankとauどっちがおすすめとかあります?
2022/02/07(月) 21:39:25.75ID:zxckfzqa0
昨日帰りの電車の中で10%表示からいきなりバッテリー切れで電源落ちたわ買ってからここまでバッテリー減る前に充電してたから正しく計測出来てなかったのかな
2022/02/07(月) 21:42:05.39ID:ayfrraO70
>>16
いや、一緒なんよ
2022/02/07(月) 21:47:51.40ID:/gC4uiKm0
>>18
ありがとうございます
P20PROが死んだので、明日仕事帰りにauかSoftbankで買ってきます
2022/02/07(月) 21:48:46.92ID:ICbb73JO0
>>16
softbankの方が種類多いくらいかな
2022/02/07(月) 21:50:51.45ID:/gC4uiKm0
>>20
何の種類が多いんですか?
2022/02/07(月) 21:55:03.35ID:ICbb73JO0
>>21
auは無印128しか扱ってない
2022/02/07(月) 21:56:50.68ID:/gC4uiKm0
>>22
無印128買うつもりでしたので、どっちでも大丈夫そうですw
2022/02/07(月) 22:23:58.35ID:3UKdmuPP0
電車で10%とかいじりすぎやろ
2022/02/07(月) 22:41:34.84ID:T922bwpP0
何がトリガーかわからないがたまに80%以上充電されなくなる
2022/02/07(月) 22:44:58.67ID:D/uOmaf80
>>19
auの方が安いよ。
端末単体購入でも割引効くから、グーグルストアより安く変える。
2022/02/07(月) 22:49:47.93ID:tVGSPF/50
>>25
アダプティブ充電だろ
ロック画面設定してなかったらアダプティブ充電中って表示が見れないかもな
28SIM無しさん (ワッチョイ b715-D0YU)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:55:02.82ID:QIP8HOFF0
>>25
俺はその状態になった事ないけど、
それは多分不具合じゃない。

https://jetstream.bz/archives/130313
2022/02/07(月) 23:58:58.48ID:1lx6N3jia
いつの間にか twitter がヌルヌル動作になってるね
アプリの方に問題ありそうだったし、アプリの更新でもあったのかな
2022/02/08(火) 00:03:24.59ID:L8GZvK5W0
>>24
二日目での残量だよ前の日充電忘れて帰るまで持つかと思ってたらバッテリー急に切れた
2022/02/08(火) 01:00:34.96ID:ZtO3pEBc0
ゴミフォンを買った奴らの傷の舐め合いスレはここですか?
2022/02/08(火) 01:23:17.54ID:6qGW20mK0
>>31
これがゴミだったらAndroidはすべてゴミだよw
2022/02/08(火) 01:40:06.95ID:XFyBh0v3M
5と同じく6aに完敗するんだろなw
2022/02/08(火) 02:55:30.30ID:itQwHL0J0
いかんせんデカすぎ&重すぎやわ
frost airつけてたけど画面の保護が不十分でガラスフィルムにひっかけて割ってしまう事があったので辞めた
画面も1mぐらい余裕持って保護できて軽いケース無いかね
2022/02/08(火) 03:21:00.54ID:XEPqJ+4Od
2月のOTAイメージ公開されてるね
2022/02/08(火) 03:46:03.83ID:5WqJi976r
6無印アプデ容量27MBだけど例によってインストール時間かかるな
2022/02/08(火) 04:18:10.44ID:vd8DTLEg0
https://twitter.com/madebygoogle/status/1490751068938342401?t=NwYWKpWhUUjK57De9qlTBg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/08(火) 04:20:39.59ID:vd8DTLEg0
これて Bluetooth のオーディオ接続、治りそうだね
2022/02/08(火) 04:44:44.29ID:j9nSE4UMa
アプデきたか
2022/02/08(火) 04:49:10.38ID:B/dMrTn50
いい端末だなぁ
今までで一番満足度高い
2022/02/08(火) 04:55:24.87ID:CDGFSCkC0
きたきた
これが毎月の楽しみよな
この楽しみpixelだけ
2022/02/08(火) 05:47:31.50ID:/Ms8gLi2a
アプデ完了
デバイスの最適化など含めて1時間くらい。
2022/02/08(火) 06:07:04.75ID:BXi8jkIO0
>>31
そのゴミフォンすら買うお金がない貧乏人w
2022/02/08(火) 06:15:01.92ID:HpsZE2U30
最近はAndroidの重大な脆弱性が見つかることはほぼ無くて
Qualcommのクローズドソースのコンポーネントの脆弱性な気がする
2022/02/08(火) 06:31:22.55ID:nNGltcWVd
Bluetooth周りが良くなってればいいけどなあ
2022/02/08(火) 06:40:09.34ID:aMA8dXwV0
27.22MBやぞ
2022/02/08(火) 06:41:43.84ID:xNvmHK/6a
アプデ中
https://i.imgur.com/892C8IJ.png
2022/02/08(火) 06:49:15.63ID:aMA8dXwV0
>>47
0.02MBの差があるわ
2022/02/08(火) 07:14:05.39ID:2VnnAHT20
>>48
おまけしてもらったのか
2022/02/08(火) 07:14:22.77ID:2VnnAHT20
>>48
おまけしてもらったのか
2022/02/08(火) 07:32:56.29ID:DwaAlseXr
WF-1000XM4でLDAC使用時に左側が鳴らないことがある現象は今回も変わらず
2022/02/08(火) 07:44:25.66ID:j7WfX5Od0
大量のバクに遭遇してたけど今回のアップデートで改善されてるといいなあ・・・
2022/02/08(火) 07:45:26.06ID:BjTnjCRqa
アプデ完了
ぴったり1時間掛かった

https://i.imgur.com/rRNnaBQ.png
2022/02/08(火) 07:46:34.85ID:BjTnjCRqa
圏外病治るといいな
今日一日使ってみてどうなるか
2022/02/08(火) 07:48:04.22ID:zueBacpXd
アプデで再起動したから色んな不具合が解消するわ
2022/02/08(火) 07:55:28.51ID:Mqt8E04kr
セキュリティとか言って機能改善するのおかしいよな
2022/02/08(火) 08:04:58.63ID:LxqeTY2md
自分もおまけつきかな。

https://i.imgur.com/ked7KtE.png
2022/02/08(火) 08:09:57.09ID:Mqt8E04kr
おまけ付いてるのプロってだけでは?
2022/02/08(火) 08:19:22.26ID:WXKKOf77a
自分は無印256だからおまけ付きはproなのかもね
2022/02/08(火) 08:21:41.77ID:ILZukcj+r
Pro
ttps://i.imgur.com/v9aFilO.png
2022/02/08(火) 08:29:03.47ID:D2h8lfku0
>>52
もう誰にも相手にされてないけど毎日かかさず早朝アンチバイトご苦労さまです!
大嫌いなものに一生懸命になるって凄い精神状態ですよね!
気が狂わないように気をつけて下さい!

あとアドセンスクリックされると良いですね!
2022/02/08(火) 08:29:07.75ID:c7gjvonBd
なるほど、その違いか
2022/02/08(火) 08:50:29.07ID:u3UUGhxmr
>>61
彼が遭遇したのはバクだから、ゆるしたれ。
64SIM無しさん (ワッチョイ 57f0-U+rW)
垢版 |
2022/02/08(火) 08:51:09.62ID:qoUW6mJ40
>>61
自演して荒らすのやめて
2022/02/08(火) 08:52:26.14ID:w97+IKTm0
>>51
そうか…
2022/02/08(火) 09:00:56.07ID:txeI8rGFr
バクの壁紙ください
2022/02/08(火) 09:26:37.09ID:0K8ysOj0d
スクショの音消してロングスクリーンショットの適応範囲増やしてくれ
不満はそれくらいだ
2022/02/08(火) 09:30:34.87ID:LAUzcLyrr
>>51
相性相当悪いんだろうな
2022/02/08(火) 09:30:44.00ID:ILZukcj+r
アプデ後にバッテリー消費早くなった気がする
2022/02/08(火) 09:34:45.75ID:2WU50xps0
店頭で触ってブラウザのスクロールが
ヌルヌルで感動したんだけど
他社の120hzの端末もこんな感じなの?
2022/02/08(火) 09:43:29.06ID:1xcNQVzG0
AAC接続時の謎の音質劣化が無くなったな
72SIM無しさん (ワッチョイ 37bb-5faO)
垢版 |
2022/02/08(火) 09:44:21.26ID:gi4zwWQE0
>>69
直後は悪いやろ
2022/02/08(火) 09:49:27.89ID:eavGEPtI0
pixel6とgalaxy21どちらも無印

夜のチャリ運転動画を撮影するならどちらがキレイ?
2022/02/08(火) 09:49:31.29ID:eavGEPtI0
pixel6とgalaxy21どちらも無印

夜のチャリ運転動画を撮影するならどちらがキレイ?
2022/02/08(火) 09:52:40.35ID:CDGFSCkC0
>>50
ハイお釣り百万円
2022/02/08(火) 09:53:24.34ID:VHqho8eUd
危ないからやめとき
2022/02/08(火) 10:03:04.27ID:QXzGr9qQa
>>74
標準レンズの暗所耐性はPixelの方が明らかに強いけど、どっちもその用途には使えたもんじゃないよ
2022/02/08(火) 10:10:41.21ID:BWWRyGlIr
大量のバクに夢を食べられてコピペする機械になってしまったんだろうな
2022/02/08(火) 10:12:59.13ID:TA22+Bq+a
正直なにが変わったのかさっぱりわからん
2022/02/08(火) 10:17:55.10ID:txeI8rGFr
バクの壁紙ください
妹が危篤なんです
2022/02/08(火) 10:22:49.29ID:KTWViE8wd
>>51
左側が鳴らないのはPixel6に限った話ではないからXM4側の問題では?
2022/02/08(火) 10:26:48.03ID:2x/1vYfg0
キャリアのアプリは入ってますか?
auとソフトバンクどっちが良いんですか?
とか聞いてくるような奴は他の機種選んだ方がいい
きっとこの後も困ることだらけだろう
2022/02/08(火) 10:42:08.01ID:ObwCERBGM
それぐらい教えてやれよ。
てか、テンプレに入れてもいいのでは?
キャリアアプリは入ってないし、キャリアとGoogleストア版で差は無いって
2022/02/08(火) 10:49:57.24ID:7isVDeFI0
キャリアアプリはキャリアsim通信開始時に強制インストされるらしい
それで「話が違うじゃないか!」って前スレで怒ってた人がいた
2022/02/08(火) 10:50:37.08ID:7isVDeFI0
ちなみにキャリアアプリは普通にデリートできる
2022/02/08(火) 10:52:53.04ID:B/dMrTn50
Proだけど更新後アンテナ感度良くなった感じがする
2022/02/08(火) 11:03:02.25ID:k+wephgy0
>>51
それはもうSONYが対応するべきなんよ
2022/02/08(火) 11:06:13.54ID:oOR76xGya
>>70
120Hzに関しては同じ
無印の90Hzは他社には無い
無印の90Hzも悪くないよ
2022/02/08(火) 11:08:46.50ID:s31eKxWv0
最近Sideloadで久しぶりにOTA降ってきたけど最適化時間かかりすぎでしょこれ
早くアップデートしたいときはSideloadの方がいいね

>>83
デバイスは変わらないけど限定保証の修理交換等サポートが買った店の対応になるのが差かな
auで買ったらauに、ヨドバシで買ったらヨドバシで対応してもらう事になるね
日本(と台湾)のGoogleは規約でGoogleStoreで購入したPixelのみサポート対応で、サードパーティ販売店で買ったPixelを受け付けていないので問合せ先に注意
2022/02/08(火) 11:25:55.89ID:Xb10xqtza
auで買うと端末補償に入れるのがいい
どんな理由でも修理に出せるし壊しても最低価格で直せるし
Googleではグレーゾーンで故障と認められないようなトラブルでも強く交渉できるし
見込み修理で一応基板交換しましたパターンもあるから安心なんだよな
2022/02/08(火) 11:27:55.48ID:I8vc4H9/d
au版でもバンド差別ないの?
2022/02/08(火) 11:38:19.35ID:pLlFGECnr
>>90
俺がキャリア版使い続けてる1番の理由だわ
修理されるまでの代替え機も無料だしな
傷が目立ち始めたら数千円で気軽に外装交換もできる
2022/02/08(火) 11:50:36.12ID:LXcYGjPOa
>>90
au版買って2年後に返す気満々だけど
端末補償は切ったわ
2022/02/08(火) 11:53:21.80ID:V5Le5rfY0
アプデ後はディープスリープ入るようになってバッテリーもちがよくなったけど
単に再起動したからかな
2022/02/08(火) 12:12:28.70ID:NBH/azByd
>>77
フラッシュつけながら走るからライト補助にもなるし撮影もできていいと思ったんだけど、アクションカメラでも苦手な撮影は無理ですかー
2022/02/08(火) 12:20:39.55ID:DVkVYRppd
不具合の話しかなくて草w
97SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-hDSW)
垢版 |
2022/02/08(火) 12:30:51.54ID:kampZKSf0
>>96
めくらか?
2022/02/08(火) 12:31:58.45ID:q8AysG2x0
アプデ嬉しい
バグ改善ってあるけどどれが直るんだろ
2022/02/08(火) 12:33:06.29ID:ilwTFBkud
アプデが不具合に変換されてるんだろう
2022/02/08(火) 12:36:06.57ID:7isVDeFI0
>>96
昨日も同じ時間に来て袋叩きに合って涙目敗走したやつだろw
2022/02/08(火) 12:36:36.48ID:s31eKxWv0
>>98
2022年2月のアップデートには、Pixelユーザー向けのバグ修正と改善が含まれています。詳細は以下をご覧ください。

カメラ
特定の条件下でカメラを使用すると端末が再起動する問題の修正 *[1].

ブルートゥース
特定のBluetoothデバイス使用時にオーディオ再生が切断される問題の修正 *[1].
特定のメディアコーデックでのBluetoothオーディオ品質の全般的な改善 *[1].

フレームワーク
特定の条件下で、キーボードが入力文字の上に表示される問題を修正 *[2].

テレフォニー
特定の通信事業者のネットワークに対する接続性の修正 *[3].


---------------------------------------------------------------

適用デバイス
*[1] Pixel 6 および Pixel 6 Pro に搭載されています。
*[2] Pixel 3a、Pixel 3a XL、Pixel 4、Pixel 4 XL、Pixel 4a、Pixel 4a(5G)、Pixel 5、Pixel 5a(5G)、Pixel 6 & Pixel 6 Proに含まれるものです。
*Pixel 4, Pixel 4XL, Pixel 4a (5G) & Pixel 5 (C Spire, Cellcom) に搭載されています。
2022/02/08(火) 12:43:23.40ID:MBcF1VrMd
>>13
ホーム画面の表示仕方の違いな気がする

ホームボタンでホーム表示すると反応しないけど、戻るでホーム表示するとすぐ反応する

自分の場合、いつも戻るを使ってるから全然気にならなかった
2022/02/08(火) 12:43:28.09ID:q8AysG2x0
>>101
わざわざありがとう
タスクボタン効かなくなるとかタップ無反応とかは載ってないか
前はSmart Lockの不具合について記載無くて修正されてたし細かいとこちょいちょい直ってるといいな
2022/02/08(火) 12:45:25.02ID:ILZukcj+r
>>101
なんかしょぼいなー
2022/02/08(火) 12:48:56.50ID:q8AysG2x0
>>102
本当だ、なんだこれ
これに慣らせばいいのかと思ったけど、Chromeとかアプリ内で戻れるやつはすぐには戻れないしそれも難しいか
2022/02/08(火) 13:13:19.11ID:6fUySM7Bd
>>91
Google Store版とキャリア版は対応バンド同じ
他は初期セットアップ時に入れるSIMの種類によってプリインストールアプリ(削除可能)が変わるくらいかな
2022/02/08(火) 13:40:19.22ID:xsVMgJ3Gd
スマホか、折りたたみスマホか、難しい問題やな

スマホのカナ入力は簡単で便利
折りたたみスマホのローマ字入力は万能で便利??
どっちでもいいとこがあって勝負はつけないよう…

開いた状態でもタッチ操作なのにPCサイトが表示されるから見辛い
っていうデメリットもあるけど、ワイにとって一番のメリットは娯楽かも
2022/02/08(火) 13:40:48.26ID:xsVMgJ3Gd
スマホ(通信)+パソコン(娯楽)
折りたたみスマホ(娯楽)+パソコン(娯楽)

今パソコンは買えないが、どっちにするか狂うほど悩む

二の場合は、娯楽でパソコンより折りたたみスマホがいいところはある?
例えば、ニコニコ動画はパソコンと折りたたみスマホ、どっちがいいかな
2022/02/08(火) 13:43:42.16ID:I8vc4H9/d
>>106
ありがとう
2022/02/08(火) 13:48:55.80ID:xsVMgJ3Gd
>>106
ドコモのSIMそのままでahamoに切り替える場合はどうだろう
再起動しないといけないですか
リセットでahamoアプリが自動にインスコされたが
2022/02/08(火) 13:56:00.98ID:d9mu51200
>>1
2022/02/08(火) 13:57:40.65ID:jQT1v8Y7M
6a待ち

はよ
2022/02/08(火) 13:58:01.65ID:xsVMgJ3Gd
初期セットアップ時に入れるSIMの種類によるんだ

ドコモショップで買った端末はもう初期設定されたよ
後でahamoに切り替えるじゃなくて、ahamoのSIMを別で買った方がいい?
2022/02/08(火) 14:22:15.31ID:ZtO3pEBc0
この端末満足したやつが50%しかいないんだろバルミューダフォンとこの端末は負け組端末で仲良さそう
2022/02/08(火) 14:22:47.58ID:yUv4vZ2Ua
2月更新でBT関係の改善入ってるな
コーデック含むからXM4のLDAC再生も安定すると良いけど
2022/02/08(火) 14:26:33.64ID:ObwCERBGM
>>114
どっからその数字出てきたんだ??
俺は満足だぞ??
2022/02/08(火) 14:44:14.32ID:5oZKx6wx0
>>114
満足しない奴は0.08%の間違い。
2022/02/08(火) 14:45:52.38ID:tutudu0I0
アプデなげえな
2022/02/08(火) 15:01:53.70ID:7isVDeFI0
通知ドットをオンにしててもアイコン上に何も表示されんのやけど他の人どう?
例えばLINEとかメールとか
2022/02/08(火) 15:05:31.12ID:gLhvCz1qd
満足したか満足してないかの50%なんだろー
2022/02/08(火) 15:19:05.51ID:EUOnJFMPd
マルチウィンドウのバーが消えるバグなおんないのかー
2022/02/08(火) 15:34:31.32ID:crNco/Mid
アプデ来ないマンはPixel向いていない
2022/02/08(火) 15:44:50.56ID:crNco/Mid
>>115
元々問題ない
2022/02/08(火) 15:54:17.98ID:7+f8v022a
>>119
常にはNovaランチャー使ってますが、
Pixel launcherにして確認してみたら通知ドット表示されました。
2022/02/08(火) 16:01:11.80ID:7isVDeFI0
>>124
ありがとう
調べたらnova側の問題のようだね
2022/02/08(火) 16:02:33.56ID:tuG9WbpPr
novaの設定で出せる
通知にアクセス許可与えないとダメ
2022/02/08(火) 16:06:49.56ID:7isVDeFI0
これか
有料機能なんやね

https://i.imgur.com/PaBdbvy.png
2022/02/08(火) 16:12:25.35ID:tuG9WbpPr
有料だったか
昔払ったの忘れてたわ
2022/02/08(火) 16:12:32.46ID:7isVDeFI0
Microsoftランチャーにするかnova有料にするかしかないようね
2022/02/08(火) 16:15:48.39ID:Gak2WAop0
有料novaランチャー使ってるけどジェスチャーナビの下からスワイプでホームに戻ったときに無反応になる時間あるから課金するなら他の方がいい気がする
他所でおすすめのランチャーとかってある?
131SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-dDog)
垢版 |
2022/02/08(火) 16:31:48.63ID:EijVmWC5a
Pixelランチャーしか使ったことないけど
よく名前の出てくるnovaランチャーのどこがいいの?
2022/02/08(火) 16:32:33.47ID:WTFo2RMia
いっぱい聞けていっぱい喋れるらしい
2022/02/08(火) 16:38:11.78ID:j+51tQtya
novaで無反応になる事なんてないな
134SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-dDog)
垢版 |
2022/02/08(火) 16:47:38.08ID:EijVmWC5a
スマート家電とリンクさせられないのは直った?
2022/02/08(火) 16:59:09.99ID:ILZukcj+r
スリープ時の電力消費が3.5%/時って酷すぎない
ディープスリープにも入らなくなってるし
2022/02/08(火) 17:03:35.66ID:d9mu51200
http://imgur.com/PUvapOB.png
http://imgur.com/CQhzISF.png
http://imgur.com/8xFncaQ.png
http://imgur.com/Nn3hHYO.png
http://imgur.com/rSZ4Eyu.png
http://imgur.com/PVX3ojS.png
2022/02/08(火) 17:04:15.00ID:8dTbXvSRd
うんこだー
うんこうんこー
2022/02/08(火) 17:15:53.59ID:R09U4tfC0
>>136
グロ
2022/02/08(火) 17:20:04.27ID:7isVDeFI0
マイクロソフトランチャーにしてみた
好みの設定にすると結局novaと変わらんくなるが、通知ドットは表示されるようになったのでこれで行ってみる
2022/02/08(火) 17:25:17.59ID:Jpx36Bida
トンスル君まだいたのw
2022/02/08(火) 17:34:16.73ID:iPX8zkJTr
MSランチャー一時期使ってたけどアプリアイコン長押しで通知内容見れなかったから変えちゃった
2022/02/08(火) 18:03:34.63ID:ovpAkxEa0
novaはだいぶ前からジェスチャー周りにバグ抱えてるからな
2022/02/08(火) 18:14:56.90ID:fxWof9tq0
novaランチャー不具合報告書ばかりなのによく使うね
俺はMicrosoftランチャーでなんの不満もなく使ってるよ
ダブルタップスリープも出来るし下スワイプで通知表示も設定出来るし無料でこれだけ出来たら文句無い
2022/02/08(火) 18:23:13.95ID:Lp+Xcfyad
novaで不満ないから別に
2022/02/08(火) 18:34:08.10ID:OQWzI88S0
Novaってそんなに不具合あったっけ?
バージョン6以前のNovaなら通知バッジでTeslaUnreadっていう神が使えるから
それだけでもNovaを使う価値がある
2022/02/08(火) 18:39:43.99ID:n9Jfe3WJ0
最近はみんなアフィブロガーどもに踊らされすぎなんだよ
2022/02/08(火) 19:10:10.81ID:kbgEEdCR0
>>133>>144
ジェスチャーナビでホームに戻ったとき、今のタスクが仕舞われるアニメーション終わった直後くらいまで
ホームのアプリタップしてもアプリ立ち上がらない時間が無い?
過去に数人nova使ってる人いたときに聞いたら全員それは起きるって書いてたけど、前スレにも起きないって言ってる人いたし全員ではないのかな
2022/02/08(火) 19:31:01.46ID:2VnnAHT20
>>147
ジェスチャー使ってないし、反応しなくても一瞬待てばいいだけの話だから気にしたことないな
2022/02/08(火) 20:01:35.27ID:NB89cvefM
>>147
ジェスチャー使ってるけどnovaじゃないから起きてないよ
純正のランチャーで間に合ってるからね
2022/02/08(火) 20:04:37.71ID:vd8DTLEg0
今回のアップデート、また指紋認証良くなった気がする。電池も今日は減らないな。
2022/02/08(火) 20:10:09.75ID:R23hnuSDM
google storeクレジットキャンペーンってまだやってますか?
2022/02/08(火) 20:12:46.37ID:x2ZUojRs0
nova launcher使ってるけどトラブルなし
快適に使えている

※無印
2022/02/08(火) 20:44:54.06ID:+z4VzZmt0
>>152
俺もずっと使ってるが困った記憶はないな
2022/02/08(火) 20:45:03.61ID:VQb0TvbJ0
ホモのCMやめて
何がもう寝ちゃう?だよ
気持ち悪いんじゃ
2022/02/08(火) 20:46:03.09ID:r79TJtANa
アプデ中も使えるんだな
前のときは終わるまで待ってた
2022/02/08(火) 20:47:36.25ID:j9RdbSb60
>>147
それはandroid側の仕様らしい
2022/02/08(火) 20:47:41.19ID:4Oeh9fkU0
マイクロソフトランチャー落としてみたけど、逐一壁紙変えようとしてきたり自社アプリ勧めてきたり面倒くさいな
壁紙ってアプリがホームにあったからタップしてしまったらその瞬間勝手に壁紙変えられるし

>>152-153
>>147みたいなのも起きてないってこと?
だとしたら羨ましい
2022/02/08(火) 20:49:58.23ID:4Oeh9fkU0
>>156
novaランチャー以外だとならないのかと思ってたけど今試したらマイクロソフトランチャーでも起きるな
pixelランチャー以外だとどこも起きるのかな?
novaランチャーでも起きてないって書いてる人もいるから不思議なんだよな
2022/02/08(火) 20:52:27.25ID:x2ZUojRs0
デフォのランチャー設定したら
すぐに再起動な
それやらないと安定しないぞ
2022/02/08(火) 20:57:09.35ID:HkAE4MUL0
>>159
評価高いランチャーいくつか再起動して試したけど、どれもジェスチャーナビで下からスワイプしてホームに戻ったら一泊置かなきゃアプリタップしても反応しないラグあったわ
本当にnovaランチャーでも起きてないの?
2022/02/08(火) 21:01:47.23ID:xsSqhaNm0
>>160
Microsoft Launcherでも反応しない、というか前のアプリの判定が残ってる
たぶんNova関係なくAndroidの仕様っぽい
2022/02/08(火) 21:05:34.35ID:DKljEukAM
ピクセルランチャーはアプリ収納アニメーション中でもアイコンから他アプリ起動できるな
novaは完全収納後から体感0.5秒ほどアイコン無反応時間できるわ
問題ないといってるやつは俊敏な操作ができないおじいちゃんと思われる
2022/02/08(火) 21:09:45.27ID:+Qh21mGj0
>>161-162
このラグPixelランチャーだけ起きないんだよな
Pixelランチャーは不便だし、novaは3ボタンならレスポンス悪くならないけどタスクボタン効かなくなる事あるし、無難な方法が無いなぁ
アプデでタスクの不具合解消されたの期待してとりあえずnovaで3ボタンで使うしかないか
2022/02/08(火) 21:13:02.71ID:I8vc4H9/d
無反応より、ホームのアプリアイコンタップしても直前使ってたアプリが立ち上がるのがうざい。
2022/02/08(火) 21:21:37.68ID:B/dMrTn50
XiaomiでもNOVA同じ現象出るぞ
2022/02/08(火) 21:22:04.14ID:C4DtIukHd
ホーム押して別のアプリ押したはずかなぜか直前のアプリが開くしタップ反応しなかったり
2022/02/08(火) 21:26:27.58ID:B/dMrTn50
叩けること無くなってついにウンコ貼り始めたのか
惨めやな
2022/02/08(火) 21:35:05.36ID:BliIAYot0
>>165-166
ファーウェイのnova5tで試したらラグ無しで普通に反応するけど、これはandroid10だからかな
android12だとデフォのホームアプリ以外じゃこの現象起きるってことか
新しくバージョンの方がレスポンス悪くなるって切ない話だ
2022/02/08(火) 21:37:59.78ID:2VUnD1bEa
>>154
仲の良い男友達ならあるあるだよ
ホモとは限らん
2022/02/08(火) 21:57:02.44ID:x2ZUojRs0
>>167
スマホスレ全体的に貼っている
その背景に何か書かれて困ることがあったんだろう
目をそらすための目眩ましグロ画像だろう
キチガイ単独犯かどこかの工作活動か
2022/02/08(火) 22:00:37.31ID:x2ZUojRs0
NG入れてもリンク先を変えて貼り付けている
都合が悪い真実でも書かれたんだろうね
172SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-AiWJ)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:21:50.48ID:auUJj3Ux0
今回のアプデどう???
まだしとらんのやけど
2022/02/08(火) 22:23:22.14ID:FavvuxEG0
アップデート前もこれという不具合はなかったが、アップデートしたら、さらに快適になった気がする。
2022/02/08(火) 22:24:34.10ID:lnVpQQYH0
本体アプデなのかアプリアプデなのかわからないけど
xcloud動くようになってる
175SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-AiWJ)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:32:06.91ID:auUJj3Ux0
ほーん、してくるは
サンガツ
2022/02/08(火) 22:33:12.41ID:SkiY0s9Sd
今回のアプデでやっとまともな動作になったような気がする
2022/02/08(火) 22:36:44.30ID:BliIAYot0
たまに起きる細かな不具合みたいなの多かったからそれが解消されるかは流石にすぐには分からんな
2022/02/08(火) 22:40:36.78ID:tutudu0I0
違いが分からんアプデだった
2022/02/08(火) 22:56:53.00ID:R7YojqD6d
そりゃ基本的には月一のセキュリティパッチだからな
2022/02/08(火) 23:12:10.87ID:E1fOZaC50
今買うのはありなの?
セールあるならゴールデンウイークまでないかな
オレンジ欲しい
2022/02/08(火) 23:14:03.75ID:BliIAYot0
今まで無かった謎の不具合起きたわ
タスクリストから1つ前のタスク選んだらこのアプリは使用できませんとか言われて選べなくなった
https://i.imgur.com/0yJUdj0.png
2022/02/08(火) 23:16:35.64ID:nVp91TJl0
スクショの音消してくれぇ
不満はそれだけなんだ!
2022/02/08(火) 23:32:18.08ID:Ax7mMs0a0
アプデしてからラインの音鳴らん
2022/02/08(火) 23:35:36.54ID:G6MaSnROr
ソフトバンクで買った人、プレゼントキャンペーンの連絡ってもう来た?
どうなったんだろあれ
2022/02/08(火) 23:36:22.07ID:BliIAYot0
>>183
ラインは鳴ってるな
再起動した?
2022/02/09(水) 00:08:27.51ID:HKtvxsfJM
カーステのbluetoothだけ自動接続切れる事があったけどアプデ後4~5回車に乗ったが問題無く自動接続された
このまま順調に接続されると嬉しい
2022/02/09(水) 00:19:00.09ID:xN3o5/pH0
>>184
連絡来るのは2月末じゃなかった?
2022/02/09(水) 00:39:48.56ID:IOqP+Yea0
http://imgur.com/dXp7wlk.png
http://imgur.com/QT2kwLp.png
http://imgur.com/sGUCCZV.png
2022/02/09(水) 01:08:39.37ID:c7UZRvNYM
>>188
グロ
2022/02/09(水) 02:09:46.83ID:IuwZNFeY0
>>181
アクロバットは昔から(少なくともpixel3からは確実に)そうなるなあ。
2022/02/09(水) 05:50:22.57ID:iYohmVWx0
通話録音出来るようにして欲しいよなぁ
2022/02/09(水) 06:06:50.63ID:D0V0j5BT0
アメリカで通話先許諾が必要になったんだからOSベースでは無理だね
2022/02/09(水) 06:44:58.11ID:PfwUH0+Xa
昨日アップデートしてから丸一日使ってみたけど圏外病は1回も出なかった

これでもう大きな不満は無くなった

指紋認証は遅いときもあるけど前使ってたXperia XZ3だってこの位遅い時もあったしこんなもんでしょう
2022/02/09(水) 08:09:17.62ID:dfnV0cE/a
Pixel転売で百万くらい儲かったわw
中華系の買取業者は定価以上で買取してどこに売るんか謎やわ
そんな旨味なさそうやけどな
2022/02/09(水) 08:11:35.13ID:Y8WgLxl+a
>>194
そりゃ中国国内やろ
正規ルートでは販売できんからな
2022/02/09(水) 08:39:49.12ID:KSopieB/0
Pixelて日米だけでしょ?だからね売れるんよ富裕層に
2022/02/09(水) 08:41:40.12ID:Mw5ja3KOa
>>194
確定申告を忘れずにね
2022/02/09(水) 08:53:06.84ID:9yFNGQoZ0
PS5よりも熱い商材がここにあったのか
2022/02/09(水) 09:16:49.19ID:JXo8nIRZM
電話着信したときに
応援するってボタンが出るんだけど…
2022/02/09(水) 09:18:10.07ID:JXI5tP4GM
どんなものか分からん
スクショ見ないとなんとも
2022/02/09(水) 09:19:01.63ID:VqhW2UKM0
電話恐怖症用のボタンか
2022/02/09(水) 09:29:25.93ID:lDLyH/010
昨日のアプデでWifi接続しなくなってしまったかも
これとまったくおなじ症状になってしまった twitter.com/teamVRY/status/1491181244801232897?s=20&t=5-nd4pByCKfFnYZxahzzvg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/09(水) 09:31:48.16ID:JXI5tP4GM
>>202
取り敢えずやることはネットワーク設定のリセット初期化
2022/02/09(水) 09:47:43.78ID:3UjvfaW00
昨日のアプデ後カーステの自動接続も問題なくなった
指紋認証は元から不具合無いしocnモバイルでもバッテリー1日持つし完璧だ
2022/02/09(水) 09:48:17.52ID:dfnV0cE/a
Pixelは中国で売ってないんか
そりゃ買い取るな
2022/02/09(水) 09:50:19.88ID:9yFNGQoZ0
じゃあ、今年はPixel7転売で…
2022/02/09(水) 10:05:17.53ID:nbSgR0YR0
>>199
節子、それ「応答する」や。
2022/02/09(水) 10:05:58.15ID:VB1GHabF0
なんの問題も出てないぞ
2022/02/09(水) 10:34:09.67ID:mwnnPnuY0
カメラ起動直後に2秒位変な帯みたいなのがチラチラするんだけどこれって既出?
俺のpixel6がハズレなだけかな
同じ症状の人いたら助けて
2022/02/09(水) 11:02:26.26ID:jsXH4d9T0
>>199
応援とは
https://i.imgur.com/lSFZ856.png
2022/02/09(水) 11:03:44.46ID:Dgdtt3y7r
>>209
発売日からこのスレみてるが初めて聞く症状だな、残念ながらハズレ個体かもな
2022/02/09(水) 11:35:36.27ID:eRbE6kl8d
>>199
ファイト!
2022/02/09(水) 11:47:55.47ID:kNPcCTiU0
>>209
違うカラメラアプリ使って同じ現象なら
普通にカメラ本体の不具合でしょ
2022/02/09(水) 12:10:58.94ID:3UjvfaW00
>>209
もしかして蛍光灯のチラつきがセンサー働くまで一瞬出るけどそれの事かな?
215SIM無しさん (オッペケ Sr0b-D0YU)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:19:40.40ID:ingVUrCGr
>>196
日米だけなのは5a。

6は無印とproでそれぞれ3モデルあって、展開している。日本向けはFelica対応の為か独自モデル。それと国によってはミリ波が禁止の所もあるだろうからミリ波非対応で5Gはsub6のみのモデルがあるのかな、と思っている。

Pixel 6 Pro
G8VOU(オーストラリア、米国)
GLUOG(カナダ、ドイツ、スペイン、フランス、英国、アイウランド、イタリア、台湾)
GF5KQ(日本)

Pixel 6
GB7N6(オーストラリア、カナダ、ドイツ、スペイン、フランス、英国、アイルランド、イタリア、台湾、米国 - SIM フリー、Google Fi、T-Mobile)
G9S9B(米国、AT&T、Verizon のみ)
GR1YH(日本)
216SIM無しさん (オッペケ Sr0b-D0YU)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:21:10.23ID:ingVUrCGr
>>202
それが起きているのは米国でだけかと思っているのだけれど。
2022/02/09(水) 12:23:38.61ID:7R0lxzILr
>>216
思うのは自由だよ
2022/02/09(水) 12:24:13.48ID:y3pvQ6WHM
pixel6とairpods pro繋いで音楽再生し始めたときに最初の数秒間片耳だけしか聞こえない不具合
今回のアプデで直るかと思ったらダメだったわ
2022/02/09(水) 12:25:45.55ID:lDLyH/010
>>216
ツイッターで「Pixel6 Wifi」で検索かけると何人か日本人でも同じような現象になってる人がいた
自分もそうだし日本だとレアな不具合なのかもしれないけれど。。。
220SIM無しさん (ワッチョイ 5735-e/4m)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:29:00.51ID:v+IdtBAM0
http://imgur.com/dXp7wlk.png
http://imgur.com/QT2kwLp.png
http://imgur.com/sGUCCZV.png
2022/02/09(水) 12:34:45.29ID:IIIVSqaM0
>>220
グロ
2022/02/09(水) 12:34:59.77ID:e6m4PAHTM
>>220
グロ
&#128169;画像
2022/02/09(水) 12:55:02.80ID:mwnnPnuY0
>>214
多分それだな
起動直後に出て1〜2秒くらい経ってセンサー働くと消える
2022/02/09(水) 13:12:00.75ID:9YvlPLrK0
普段はジェスチャーナビゲーションでいいんだけど、特定のアプリ(ゲームとか画像編集ソフトみたいな画面の端を使うアプリ)の時だけ3ボタンナビゲーションに戻したい
いちいち設定→ユーザー補助→システム操作→システムナビゲーションとするのは流石に面倒なんだが、簡単に切り替える方法ない?
設定のショートカットもユーザー補助までしか作れない…
2022/02/09(水) 13:17:10.13ID:Zod7Vnxda
圏外病治ってなかった
2022/02/09(水) 13:51:30.53ID:n00Qo7j80
>>224
macrodroidとかで画面操作すれば?
2022/02/09(水) 13:52:58.91ID:eRbE6kl8d
>>224
どっちか片方で使い続けるようなもんだし厳しいでしょ
2022/02/09(水) 14:11:57.89ID:YDnZvYi/0
クイックメニュー出すと、ステータスバーのバッテリー表示が
%から残り時間になっちゃうんだけど、%のままにどうやってするの?
画像検索すると%で出てるのもある。
229SIM無しさん (ワッチョイ 1758-EuY1)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:19:11.11ID:6hQdHlm40
圏外病は1月のアプデで治ったな
ネットワーク初期化した?
2022/02/09(水) 14:41:09.94ID:jsXH4d9T0
>>228
表示サイズかフォントサイズがデフォルトより小さいと、描画できる文字数増えて時間表示になる気がする
2022/02/09(水) 14:46:36.58ID:8x0zKqNU0
アメリカだと2月アップデート入れると、スリープ後の復帰でWi-Fiが繋がらなくなるらしい
2022/02/09(水) 15:00:04.64ID:JGOOq4V60
らしいって何
2022/02/09(水) 15:04:11.14ID:JXI5tP4GM
ほとんどはネットワークのリセットすれば直る
それをやらない奴が多い
やらない奴の声が大きいだけ
2022/02/09(水) 15:19:24.96ID:8x0zKqNU0
Pixel 6、2月アプデで今度はWiFiがイカれた模様、勝手に切断される問題
https://sumahodigest.com/?p=7331
2022/02/09(水) 15:26:45.03ID:kWNitZUr0
>>233
前同じこと言ってる人いたけどそのレスの直後にネットワークリセットした人が全く効果なかったって書き込んでたなぁ
2022/02/09(水) 15:27:32.87ID:lL+JXZSD0
アプデ済みだけど今のところwifiの不具合は出てないな
2022/02/09(水) 15:28:13.49ID:JXI5tP4GM
>>235
いや、やってから書けということだよ
2022/02/09(水) 15:30:18.38ID:kWNitZUr0
>>237
それやった書き込み何件も見たけど一時的に直ってまた再発したとか直らなかったとかが半分はいるイメージなんだけど
殆どが治るってのは本当なの?
2022/02/09(水) 15:32:59.97ID:YDnZvYi/0
>>230
ありがとう
大きくしても変わらないや
2022/02/09(水) 15:33:13.29ID:JXI5tP4GM
>>238
同じ奴が何度も書いてるだけで極少数だよ
2022/02/09(水) 15:34:28.37ID:JXI5tP4GM
あと荒らしが便乗して
ユーサーに成り済ましてさらに書き込む
2022/02/09(水) 15:45:11.06ID:tzzq6d6Da
とりあえずネットワークのリセットしてみた
今日明日と使って見て結果を書き込むよ
2022/02/09(水) 15:49:18.18ID:tzzq6d6Da
当然の事ながらBluetoothとWi-Fiの設定がぶっ飛んだ

また設定し直すのは面倒くさいね
これで治ってくれれば良いけど
2022/02/09(水) 15:59:33.12ID:EtGA1NvO0
どうせ変なDNS使ってるだけだろ
問題の切り分けしてからほざけ
2022/02/09(水) 15:59:52.79ID:JXI5tP4GM
>>243
モバイルのAPN設定も消えてるぞ
モバイル通信が出来ないと慌てないように
2022/02/09(水) 16:12:51.34ID:tzzq6d6Da
>>245
auのsimだからかな?
モバイルネットワークは何もしなくても使えてる

今入院中でWi-Fi使えないからWi-Fiがどうかはわからないけど
2022/02/09(水) 16:12:53.30ID:98kI3iOt0
お、全てが敵に見えるオイコラミネオおじさん来てるな
2022/02/09(水) 16:22:26.63ID:jsXH4d9T0
>>239
サイズデフォルト以上にしたあと、バッテリー残量を%で表示設定を切り替えてみて
2022/02/09(水) 16:25:43.89ID:6IfF5caHM
海外の連中の不具合報告は何か他に原因があるんじゃないかと思うな。
Wifiだって普通に使えてるし
2022/02/09(水) 16:32:31.24ID:r+jB0K0Za
>>248
ありがとう
フォント小
表示サイズ大
で出来ました
でもキー入力がでかくなりすぎて
駄目だこりゃです。
2022/02/09(水) 16:57:39.98ID:GdJK0PYar
そういや昨日Bluetoothイヤホンに繋がらなくなったのはアプデの影響だったんかな
イヤホン側のリセットしたら直ったけど
2022/02/09(水) 17:04:22.39ID:0SxpYoljr
>>220
これウンコだ、吐きそうになった
汚いもの上げるなよ!
2022/02/09(水) 17:19:15.58ID:EqAg44EH0
>>189
グロ申告Thanks
2022/02/09(水) 17:25:32.93ID:xrluCWdPM
不具合→アップデート→また不具合

この繰り返しだなpixelって

Galaxyやペリアじゃありえない
2022/02/09(水) 17:35:18.92ID:3pDrpCfmd
俺の6はプレイストアのアプリとデバイスの管理画面でアップデートがエラーばかりになったわ
2022/02/09(水) 17:35:52.38ID:98kI3iOt0
まぁワイは今のところ圏外病の一件だけだな
前機のペリアは指紋がゴミすぎたので使い勝手トータルとしてはこっちの勝ち
2022/02/09(水) 18:20:27.32ID:bi4vU8nI0
毎回Pixel買う層って安定してなんの問題も起きない端末とか
むしろ物足りないとか思う性根の曲がった奴が多いと思うんですがどうですか?
少なくとも俺はそう
バルなんちゃらみたいに問題だらけなのはもちろん嫌だけどな
2022/02/09(水) 18:22:51.80ID:a/K9/QRt0
中華嫌いのgoogle信者じゃねぇの?
2022/02/09(水) 18:23:27.92ID:h9ZSmD4f0
トラブルを楽しむ余裕が欲しいね
2022/02/09(水) 18:38:50.62ID:u2Uo5hgha
>>254
まじか、あんたのgalaxy a8とXperiaエースはそんなに優秀なのか!
2022/02/09(水) 18:40:31.10ID:HCS9/qeb0
iPhoneつまんねー
2022/02/09(水) 18:49:53.36ID:YRI022T90
>>226
やってみたけど…ジェスチャーナビゲーションに切り替えるってアクションがない
設定キーが
2022/02/09(水) 18:51:18.32ID:gh5EGNzJr
>>245
UQとY!はSIMさしたらそれまで出てなかったAPN設定が自動で表示されてたよ.
2022/02/09(水) 18:51:27.77ID:YRI022T90
>>262
途中で送信してしまった
設定キー?が設定できれば機能するのかな?
でもその設定キーが検索してもみつからず…
2022/02/09(水) 18:52:13.40ID:qvbr3vWQa
>>255
アプリ情報でストレージとキャッシュをクリアしてもダメ?
2022/02/09(水) 18:59:51.92ID:cEQBdZo10
新しい端末にするときバックアップからのリストアでほとんどいじらなくていいのは寂しく感じる
2022/02/09(水) 19:21:32.66ID:G47ovJvF0
>>266
これはわかる
268SIM無しさん (ワッチョイ bfcb-U+rW)
垢版 |
2022/02/09(水) 19:30:04.67ID:hvRgk+840
アプでしたら彼女できて草 はやくお前らもしろよな!(笑)
2022/02/09(水) 19:39:31.93ID:IGKrLRWFr
>>262
アプリを起動で設定画面を開く
機器アクション>UI画面操作でタップをひたすら自動化
2022/02/09(水) 20:00:34.34ID:1/146xye0
>>257
まあ、その通りちゃその通りなんだけど、キャリア謹製スマホ(ギャラクシー)みたいな要らないキャリアアプリテンコ盛りとか、気に入らないんだよね。スマホ位い好きなアプリのみインストールしたい。それと最速アップデートや、最速OS更新がPixelの魅力でもある。この辺りに魅力を感じないなら素直にキャリア謹製スマホをおすすめする。
2022/02/09(水) 20:04:08.10ID:8YUMu+XYr
独自アプリなんて機種ごとで構成が大きく違うカメラくらいでええんとちゃう?

あとはホーム画面やら文字変換辺り(BlackBerryなどの物理キーボードの場合)

他のアプリは基本はGoogle謹製、気に入らんならサードパーティ製を使えばいい
2022/02/09(水) 20:05:09.99ID:98kI3iOt0
バク対処も込みで色々と触るのが楽しいんや
2022/02/09(水) 20:10:19.86ID:GdJK0PYar
バクがないのが良いに決まってるやろ。
別にお前らがバグ直すわけでもないのにバグがおもろいとか意味不明。
2022/02/09(水) 20:12:22.38ID:cEQBdZo10
>>273
バグが面白い?
2022/02/09(水) 20:51:26.47ID:b/49RX0Nr
>>268
アプデしたのにまだできない
不具合かな
2022/02/09(水) 21:11:14.65ID:GEQmhABw0
>>275
仕様だからあきらめろ
2022/02/09(水) 22:06:36.85ID:QthIUlj8M
>>273
これ
Feature DropはPixel買う理由の1つだがバグを楽しむマゾ(悪い意味ではないが)は少数派やろ
2022/02/09(水) 22:24:54.30ID:tmXbPf//0
バレンタインセール無いんか…
2022/02/09(水) 22:30:08.42ID:gQveJGBOa
男性教師 スカートの中盗撮 「スリルや緊張感を味わっていた」
東海テレビ

https://www.fnn.jp/articles/CX/312270
、、
2022/02/09(水) 23:18:24.10ID:K7v+MfSd0
pixel3は2020/2/4とかに45000円でGoogle Storeセール来たけど
白→ピンク→黒の順番で売り切れたはず
pixel6も45000円で来ないかな

来たとしても2023/2だと色は売り切れもあるから厳しいね(^^)
2022/02/10(木) 01:02:50.74ID:VkKdX+rP0
>>269
こんな力技が…
でもそれだとその都度設定画面が開くことになるよね
自分でやるより遥かに楽なんだろうけど
2022/02/10(木) 02:08:34.81
>>257
こういうやつが一番迷惑
バグなんかないほうがいいのに決まってる

こういうバカが書き込むせいでpixelが叩かれる アンチだろてめぇ消えろや
2022/02/10(木) 02:11:11.40ID:QyCyf81C0
おすすめのケースとふぃるむおしえて
2022/02/10(木) 06:08:56.47ID:x7/hDtqk0
ちとバッテリーの減りが速くなった?
2022/02/10(木) 06:17:50.02ID:IQRc7dpO0
S22 Ultraにしたらバグ地獄から開放されますか?
2022/02/10(木) 06:20:34.55ID:s8Pyru55M
グーグル最新OSのテスターだからな
pixel利用者は
2022/02/10(木) 06:22:19.04ID:v2ansGG8M
linemoにMNPしてpaypay12000ポイント貰えるのはお得よね
2022/02/10(木) 06:41:29.72ID:Roa08BDRa
そんなにバグるか?
なんも気にならないんですけど
2022/02/10(木) 06:41:32.91ID:xxGSVZh00
>>285
毎日かかさず早朝アンチバイトご苦労さまです!
大嫌いなものに一生懸命になるって凄い精神状態ですよね!
気が狂わないように気をつけて下さい!

あとアドセンスクリックされると良いですね!
2022/02/10(木) 06:45:20.79ID:IQRc7dpO0
アンケート来てるぞ
バグの不満をぶちまけろ
2022/02/10(木) 07:18:38.01ID:UIQG+P4tM
pixel6持ってないのに、どうしてそんなにバグが気になるんですか
2022/02/10(木) 07:55:30.25ID:hs2kbW7Na
>>285
開放されるし、s22スレに行った方が幸せになれるよ。
2022/02/10(木) 07:59:55.03ID:IQRc7dpO0
イライラが止まらないらしいね
2022/02/10(木) 08:09:36.39ID:XnIr3A0gr
>>291
バグがなくなる様子を見て買おうかと検討してるのはダメなのか?
2022/02/10(木) 08:12:09.86ID:/epBvj5fa
>>294
程度の差はあれどバグなんてどの機種にも存在する
一部が大袈裟に騒いでるだけよ
2022/02/10(木) 08:12:20.91ID:7UL45mJC0
>>294
1円拒否されたんじゃねーの?
買えんの?
2022/02/10(木) 08:58:12.95ID:k7YSkLesd
昨日充電しながら寝たんだけど、朝電源切れてアラーム鳴らなかった
アプデのせい?
2022/02/10(木) 09:17:56.61ID:L+DpTjLsd
今年はバレンタインセールなし?w
2022/02/10(木) 10:05:27.54ID:b+nZtEula
クッキー☆でも祝ってろ
2022/02/10(木) 10:37:02.43ID:s8+EtvexM
手動で長文を選択してると丸いカーソルが消えるバグない?
1500文字超えたあたりからコピーとか共有とかできなくなって面倒だわ
2022/02/10(木) 10:57:02.55ID:GqeMERHDa
いま圏外みてくなって、ものすごく遅くなってた
電話は出来てたみたいだが、ネットがゲロ遅だったので、再起動したら直った
2022/02/10(木) 11:05:42.22ID:SlaG2qJvM
Rakutenlink使ってると通話受けれないバグがpixelのせいかlinkのせいなのかどっちも有り得そうで困る
2022/02/10(木) 11:13:14.44ID:vHEIHJMad
タスクリスト出てこないバグまた発生したわ
アプデで直ってること期待してたから残念
2022/02/10(木) 12:08:43.60ID:G/6m0sAt0
音声入力、5chでレスバする時にめちゃめちゃ便利だわw
入力が捗りまくり。
2022/02/10(木) 12:17:28.99ID:gsz1teGZ0
言われてみればPixelに変えてから音声入力使うこと増えたな
2022/02/10(木) 12:35:58.18ID:AKZqtMcad
>>303
Android12側のバグじゃないかな
2022/02/10(木) 15:42:21.66ID:14Ky9Yr80
androidの旗手を謳ってるスマホがまたバグッたんですよぉ

ぬぁあーーにぃいーーっ
やっちまったなぁ!
スマホは黙ってiPhone
スマホは黙ってiPhone
スマホは黙ってiPhone
2022/02/10(木) 15:47:45.92ID:DQrnj4JN0
iPhoneより価格辺りのコスパは上だからなあ

pixel6 74800円Antutu740000
iPhoneSE2 49800円Antutu470000
技適国産エントリーモデル 21450円Antutu275000
2022/02/10(木) 15:48:52.93ID:xjeS0h7Y0
iPhoneにバグが無い様な言い方だなw
2022/02/10(木) 16:05:06.49ID:FZMps/HQr
iosの使い勝手の悪さは深刻なバグみたいなもんだからな しかもアプデで治る見込みも皆無
311SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-IZSG)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:17:44.98ID:U8pLl1KxM
    ____
  ./    \ 〜
  /   |_|_|_|_|_| 〜
 |  ノU\)/ヽ〜
 |(6U―◎―◎ ) 〜
 Lノ   ∴ (oo)∴)
 ヽ U ∵   3 ∵/ ハァハァ
  \   ⌒/
     ̄ ̄ ̄
    ↑
    pixel6使い
2022/02/10(木) 16:46:54.93ID:Ffa7Uztnd
iPhone PROシリーズ使いのイメージだわ
2022/02/10(木) 16:48:48.51ID:ZNlVbiDLr
今どきAA貼ってる奴のイメージやろこれ
2022/02/10(木) 16:52:40.72ID:B1JyLw+b0
検索してページ開いてコピペして息を荒げながら投稿してる様を思い浮かべると、キッツいな…
2022/02/10(木) 16:54:44.44ID:QjfZaXRSd
エントリーモデルのAndroidと比較されてiPhoneは選ばれてしまっている
そりゃ安物と比べればiPhoneの満足度は高くなるよね
2022/02/10(木) 16:54:45.20ID:KT5ycukJd
Android 12L使ってる人いる?
普通に使える?
2022/02/10(木) 17:01:30.62ID:dwdbmU48M
>>313
しかも表示ズレるガラケー用aaをそのまま貼るとか無能にも程がある
2022/02/10(木) 17:40:08.11ID:VZUJJ4e50
>>311
ワイじゃん!この携帯監視カメラでもついてんのか?!
2022/02/10(木) 17:57:14.13ID:U921FyHDr
wifi使えないとき直し方あります?
電源切ったり満充電にしても治らない
2022/02/10(木) 18:01:46.99ID:ej+RMhq+r
ネットワーク設定のリセットしても治らないです。
2022/02/10(木) 18:02:00.76ID:7wjC6aQZ0
ルーターの電源を抜き差し
2022/02/10(木) 18:15:14.72ID:8tutZFWd0
ProのWAKE LOCKバグだけは頂けないわ。
最近のアップデートで少しマシになったけど、ホンマ困るわ。
それさえ直れば個人的に気になるバグはないかな。
2022/02/10(木) 18:19:56.17ID:AKZqtMcad
ツイッターでGoogle公式アカウントにDMするとか
2022/02/10(木) 18:28:00.36ID:hLkIvay70
>>322
俺の場合、某メーカーのワイヤレスイヤホンの専用アプリをアンインストールしたら解決したぞ
使ってないときはちゃんとディープスリープ入るようになった
2022/02/10(木) 19:26:05.72ID:IQRc7dpO0
とりあえず2月のアプデからBTの接続不良が発生しなくなってよかったわ
ひどいバグだった
次は通信関係の接続不良が出てるらしいね
今のところ俺環ではそのバグは確認できてない
2022/02/10(木) 19:30:38.27ID:qvQa6JNP0
横画面でエッジ部分にタップが来るアプリどうしてるん?無理ゲーなんだが
2022/02/10(木) 19:41:53.79ID:aOtbzHYva
>>308

pixel6 74800円 geekbench 1050
iPhoneSE2 49800円 geekbench 1330
技適国産エントリーモデル 21450円 geekbench 165

もちろん、最後のは間違いではない
2022/02/10(木) 19:43:37.89ID:wdH5N0mTa
>>327
キークベンチとかエンコードでもしない限りその値通りにはならんやろ
スマホはAntutuのが参考になるわ
2022/02/10(木) 19:46:02.97ID:aOtbzHYva
>>328
antutuはゲーム振りやな。ただし最初の1分間の性能と思った方が良いな。iPhone含めて大きく低下するから。
330SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-zSi5)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:54:14.25ID:vJ0tqKvc0
アプデしたら発熱しやすくなった!
px3a,4a!!
2022/02/10(木) 19:56:34.78ID:wdH5N0mTa
>>329
ギークはPCとの比較にも使えるけど、CPUエンコードくらいしか数値は役に立たない印象なんだけど
そもそもPixel6がiPhoneSE2よりも実用場面で下になる状況なんてほとんどやいやろ

以上のことよりギークよりはAntutuのが参考になる
2022/02/10(木) 20:06:24.81ID:aOtbzHYva
>>331
google謹製のjavascriptベンチマークoctane 2.0
iPhone SE2 48534
pixel6pro 43376

これに限らずGPU以外はほぼ全てのベンチで負けてるよ。
ちなみにゲームはベンチ結果に関係なくiPhoneのが安定してる場合が多いな。特に音関係は。
2022/02/10(木) 20:10:22.98ID:MB37svaWa
>>332
JavascriptなんてほとんどOS要因だし、そんなに数値高ければ差なんて人間には分らんやろ…
だからAntutuが一番参考になると言ってるのだがなぁ
2022/02/10(木) 20:41:40.87ID:IAHbv1Rr0
ゲームするならiPhone一択
2022/02/10(木) 20:42:47.03ID:DQrnj4JN0
>>327
あとさArrows weですらGeekベンチでググればシングル500、マルチ1451あんだけど?
この値はなんの数値なの?
2022/02/10(木) 20:43:42.17ID:L04J08KZa
>>335
Pixel6が不利になる数値だけ持ってきてるんじゃない?
とりあえず貶したいだけだろう
2022/02/10(木) 20:52:12.07ID:DQrnj4JN0
iPhone SE2
シングル1328
マルチ3022

Pixel6
シングル1041
マルチ2833

ググって来たけどギークですらこんなもんじゃん
で、シングルでこんなに性能使うのは重いゲームかエンコードくらいだし、そうなればGPU性能が重要になる
つまり意味のないベンチマーク比較なんだよ、これは
2022/02/10(木) 20:52:48.67ID:b7/MmhOZa
galaxyよりOSアップデート期間短いって本当?
2022/02/10(木) 20:52:56.41ID:FZMps/HQr
1,821mAhのバッテリー容量でゲームを?
2022/02/10(木) 21:09:15.45ID:8tutZFWd0
>>324
ソニーのワイヤレスかな?
俺も入れてるから、それなら消してみて様子見ようかな。
2022/02/10(木) 21:16:37.48ID:QyCyf81C0
ピクセルのクローンアプリ標準搭載はまだかね? 
このままではギャラクチョンのs22に出戻りすることになってまう
2022/02/10(木) 21:17:36.76ID:ebp/UEs+0
>>335
Geekbench v5のSingleCoreの数値と思われるが・・・
それで160前後ってHelioP35あたりの数値のはず・・・
343SIM無しさん (ワッチョイ b715-mI+y)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:19:03.26ID:r+AJ6zdC0
>>338
同じだと思うよ
こっちに対抗しての発表だと思うし
2022/02/10(木) 21:23:22.77ID:xjeS0h7Y0
>>341
それ期待しとる
あとスクショの音消してくれ
2022/02/10(木) 21:28:13.73ID:DQrnj4JN0
>>342
Xperia Aceだっけ?
Arrows WEの名前出すと叩いてくる人折るから伏せたけど、変な端末持ってこられるとはなぁ…
2022/02/10(木) 21:28:41.72ID:x7/hDtqk0
キャンドーで550円のワイヤレス充電器買ったんだけど、こいつにはどうも使えないな
iPhoneSEには使えるんだけど、Pixel6にはパワーが全然足りないって感じ
2022/02/10(木) 21:29:13.65ID:aOtbzHYva
>>342
xperia ace ii
2022/02/10(木) 21:32:04.99ID:DQrnj4JN0
>>347
Antutu27500釣ってるのに100000あるかないかの機種持ってくるとか控えめに言って○○じゃねーの?
2022/02/10(木) 21:33:32.74ID:DQrnj4JN0
275000ね
ギークベンチ厨はロクナのがいないことの証明だわな
2022/02/10(木) 21:37:38.09ID:aOtbzHYva
>>349
頭足りないやつが機種名伏せるからめんどうなことになったのにな。機種メキシコ伏せてベンチ乗せるとかイカれてるからまあ仕方ないが。。。
2022/02/10(木) 21:43:42.73ID:DQrnj4JN0
>>350
275000と言ってるのに100000の機種持ってくるアホが何か言ってますね
ギークベンチ厨はここまで頭も悪く性格も終わってんのか
2022/02/10(木) 21:46:01.29ID:DQrnj4JN0
>>327
>もちろん、最後のは間違いではない

間違いでした確認不足でした(笑)
2022/02/10(木) 21:46:16.29ID:rajqOUGi0
>>341
isLandではダメ?
2022/02/10(木) 21:50:00.60ID:lIARebYu0
ジェスチャーナビゲーションにしてると画面の一番下に白いバーが表示されて、これを左右にスライドすると、一旦下から上にスライドしなくてもアプリ切り替えができるのをオフにしたいんだけど、ジェスチャーのままこのバーだけ消すのはできない?
2022/02/10(木) 22:00:24.29ID:9kQJ1lwXa
去年注文して3ヶ月かかってようやく届いたわMOMENTケース
スピゲンで不満なかったけど保護性能は流石にこっちのがありそうやな
2022/02/10(木) 22:03:15.62ID:Ee6KdtCs0
端末不具合で交換対応、ご注文の商品はすぐに発送されますってメールがきて今日到着予定だか発送もされず、未着、サポートにどうなってる?って聞いたたら、もう少し待てとのこと、いつくらいになる?わかりません。
連絡なく遅れ、目処も立たないってそれまで不具合のある端末を使えというのか?と聞いたら、後で他部署からメール送ります。ありごとうございましたと一方的にチャットを切られた。
メールで手配が進行中です。しばらくお待ち下さいって回答が来たが
サポートがきクソすぎる。アリエクの中華業者と同じだわー
2022/02/10(木) 22:27:25.20ID:O65WlWDwd
スマホ横にすると左下に回転させるボタン出て鬱陶しいんだけどこれ消せない?
https://i.imgur.com/tthOsL2.jpg
2022/02/10(木) 22:39:51.71ID:rajqOUGi0
>>357
https://smartasw.com/archives/14688
2022/02/10(木) 23:02:10.52ID:ET5XTdDZd
>>334
一つのアプリに全力出すのが上手いもんな
2022/02/10(木) 23:26:42.84ID:URjzBK690
これ売ってS22買う人いる?
いたらどれ買う?
無印、+、ultra
2022/02/11(金) 00:12:05.56ID:gdKYLju50
>>353
情報ありがとう
もろクローンアプリでしたw
2022/02/11(金) 00:29:49.13ID:G5PqzAqg0
pixel6でtwitterのspaceを使用できている方はいらっしゃるでしょうか?
2022/02/11(金) 00:55:39.28ID:yIHjViTb0
>>360
ULTRAはかなり欲しい。ただ宗教的な理由でサムスンは買わないけど
2022/02/11(金) 01:44:36.25ID:+Cejw2a7M
>>363
宗教的というか知能の問題だろ
2022/02/11(金) 01:48:11.80ID:mrw/48mG0
>>340
いや実は違うメーカーなんだけど、同じような挙動ならソニーのも原因になってる可能性も…
俺の場合アップデートや初期設定くらいしかアプリ使ってなかったから
疑い始めてからすぐ躊躇なく消してみてホントに良かった
2022/02/11(金) 06:01:38.54ID:Q9jgR8wQM
>>364
おまえみたいな低知能しか買わないしな
2022/02/11(金) 07:06:42.42ID:bn/lfwQy0
>>365
不具合あるアプリならメーカー名も教えてよ
2022/02/11(金) 08:09:51.94ID:s5REKUtm0
>>319
セーフモードで再起動してごらん。公式のサポートにそう指示されてやってみたら、以降普通に起動しても回復したよ。
セーフモードの起動方法は忘れたので自分で調べて。
2022/02/11(金) 08:29:08.33ID:Bh1fiusW0
たまにネットワークが接続されていませんって画面の下に表示されるときがあるな
おれ環なのか知らんが
この間のアップデートは済ませてある
2022/02/11(金) 08:47:16.11ID:5YG8ZjRta
>>369
それが圏外病だよ

俺はネットワークのリセットで治ったっぽい
1日半ほど症状出てない
2022/02/11(金) 09:15:58.84ID:Bh1fiusW0
これがそうなのか
モバイル通信の三角インジケータのところに!←のビッリマークば表示されたり
でも通信はできてる
2022/02/11(金) 09:35:51.51ID:JCUEOCyu0
触ってる途中にロック画面になる現象ってなにが原因なんだろうか
2022/02/11(金) 09:37:10.90ID:I3xaqTG50
>>371
俺も出てる、これが圏外病かー
2022/02/11(金) 09:39:00.96ID:XNPwGvSxa
>>372
1月のアプデから1度も起こらなくなった
修正されて全く問題なくなった
あと再起動をかけずに使い続けると
たしか3日に1度はロックされてパスワード要求はされる
それはandroidの仕様なので問題なし
2022/02/11(金) 09:40:45.79ID:zgfoR+RAa
インターネット接続がありませんって1月のアプデから発生してたけどな
まだ直ってないのか
376SIM無しさん (ワッチョイ bf21-ejTn)
垢版 |
2022/02/11(金) 10:15:53.09ID:RV1r+r8P0
相変わらず不具合まみれのゲロ機種かよw
377SIM無しさん (ワッチョイ b715-mI+y)
垢版 |
2022/02/11(金) 10:19:02.97ID:7d0VMJ7l0
google接続サービスとかいうアプリがアップデートされたけど、接続問題とやらの関係かな。
俺は特に問題感じてなかったし、違いが判らんのだが。
2022/02/11(金) 10:32:23.79ID:u3lHj1Tb0
>>376
毎日かかさずアンチバイトご苦労さまです!
大嫌いなものに一生懸命になるって凄い精神状態ですよね!
気が狂わないように気をつけて下さい!

あとアドセンスクリックされると良いですね!
2022/02/11(金) 10:34:31.73ID:O6ruS85U0
>>372
俺は今さっきなったわ
アップデート済み
あと昨夜指紋を全く認証しなくて何度やってもパスコード画面さえ出なかった
電源は切れたんで再起動したら直った
380SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-nlxf)
垢版 |
2022/02/11(金) 10:44:02.10ID:MgXvFWn50
>>376
お前の息くせーぞ黙ってろ
2022/02/11(金) 11:08:08.61ID:mVUa2ZWVr
UQからワイモバに変えたら圏外病になることはあるっちゃあるけど復帰が早い
やっぱau回線と相性悪いのかな
2022/02/11(金) 11:09:30.08ID:AFGPX+h2M
俺のUQはそんなことないけどな
2022/02/11(金) 11:26:18.80ID:i3I5ciaV0
Playストアでアプリを検索するとエラーになるんだけど
MotoG8+だと問題ない
2022/02/11(金) 11:49:05.85ID:6O6mZcOF0
>>383
今試してみたけど自分のは問題なく検索出来るな
そう言えば、ソフバン購入キャンペーン(vdpro)の商品ってもう届いてるのかな?
キャンペーン応募のスクショ見たら2月上旬発送予定となってるがまだメールも来ない
2022/02/11(金) 11:54:41.23ID:/DW6hH0f0
なんて検索したの?
2022/02/11(金) 12:27:19.44ID:i3I5ciaV0
>>385
マイナポータル
2022/02/11(金) 12:29:16.60ID:/DW6hH0f0
>>386
問題なかった
2022/02/11(金) 12:31:28.02ID:5ONPSq0Ur
>>383
多分キャッシュ削除すればよくなる
2022/02/11(金) 12:47:08.15ID:UwDVJSO5a
>>382
同じく
2022/02/11(金) 12:55:15.86ID:dY7ngpU4M
wifi運用のおかげで圏外病とかとは無縁なんだが画面がちらつくのが解消できなくて苛々する
最初の頃はこんなのなかったんだけどなあ
2022/02/11(金) 12:57:29.89ID:i3I5ciaV0
>>388
キャッシュ削除で問題なくなりました。
助かりました。ありがとうございます。
2022/02/11(金) 13:14:02.18ID:e0n4KcX0r
>>390
ダルビッシュクリアで良くなるはず
2022/02/11(金) 13:22:13.65ID:mULqyw1G0
横画面のときに画面上端をダブルタップすると画面オフしてロック画面に入るんだけどこれはどういう機能なの?
これのせいで画面上端のタップがうまく機能してないんだが
2022/02/11(金) 13:23:55.05ID:dY7ngpU4M
>>392
なんやそれ

ダークモードのまま使ってたのでダークモード解除したらチラツキ無くなった
ダークモードに不具合あるのか?
2022/02/11(金) 13:25:36.25ID:e0n4KcX0r
>>394
定電流制御にしたら直るんじゃね?
2022/02/11(金) 13:44:51.07ID:LiSw0dr80
Pixel 6系の2月更新、適用前なら様子見推奨? 海外にてWi-Fi障害報告相次ぐ
https://japanese.engadget.com/pixel-6-update-093244948.html?3
2022/02/11(金) 14:08:31.72ID:PDdeXtI/0
>>396
ハードの問題だからどうしようもなさそう
398SIM無しさん (ワッチョイ b715-mI+y)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:28:15.04ID:7d0VMJ7l0
>>396
起きている人は一部で、日本ではかなり少ないみたいで
主に向こうで使われているアプリが問題起こしているのではなかろうか。
2022/02/11(金) 14:48:50.40ID:cO/AAO8v0
特定のwifi環境だけじゃね
環境の違いがいちばんあり得る
2022/02/11(金) 15:16:07.98ID:lwvTpwkM0
>>393
そんなことない
詳細わからんと再現できない
2022/02/11(金) 15:26:11.04ID:IB8jfYnUF
>>393
なんかのアプリでジェスチャーの設定してるとか
2022/02/11(金) 15:27:12.60ID:07rZG4to0
4Gでんぱ
403SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-e/4m)
垢版 |
2022/02/11(金) 15:27:44.33ID:ops+f5zQa
やすいだけで悪評はサムスンこえたんじゃね?物凄くいろんな人が酷評している
404SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-hDSW)
垢版 |
2022/02/11(金) 15:29:00.47ID:MgXvFWn50
>>403
で?具体的には?
405SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-e/4m)
垢版 |
2022/02/11(金) 15:35:38.54ID:zjyJPELZa
>>404
エラー多すぎ
過去ログ
2022/02/11(金) 15:40:57.67ID:TSnw/hky0
具体的だこと
2022/02/11(金) 15:42:28.06ID:MXpjLzZfr
何一つ困ったことは無いんだけどなぁ
因みに無印256でau回線
2022/02/11(金) 15:42:55.64ID:zpNRRoi20
2ヶ月使ってるが全く問題ない
快適
2022/02/11(金) 15:56:10.73ID:gdKYLju50
ドコモ回線と楽天esimでノントラブル
2022/02/11(金) 16:52:14.50ID:S+4G9duu0
悪評であって欲しい人には悪いけど特に問題なく快適に使えてるわ
2022/02/11(金) 17:08:11.71ID:1bEn7cxgd
>>405
いろんな人がいろんなバグ報告してる
なお具体的な事は自分で調べて下さい

てこと?
2022/02/11(金) 17:14:03.41ID:1bEn7cxgd
過去イチでトラブルねぇけどなー
スクショうるさいのとちょっとデカいのは難点だがまぁ慣れる
ケースが思ったより少ないんだけどifaceとか今から出る可能性あるんかな?
純正でクローンアプリも楽しみだが情報あるけ?
2022/02/11(金) 17:43:46.61ID:jW5N1i/O0
無印256G購入したけど概ね満足
ハード品質管理の甘さがあるね

不満なところは、リアルタイム翻訳や自動字幕起こしのアプデが今のところない事

特に中国語の自動字幕起こしを追加してほしい
2022/02/11(金) 18:01:17.83ID:v+VqevrV0
Android13の開発者プレビューが発表されたのか
13が出るまでに12は安定するんだろうか?

https://i.imgur.com/BCvgcDW.gif
2022/02/11(金) 18:04:01.79ID:zccuZFhIr
>>414
するよ
2022/02/11(金) 18:07:45.47ID:3tkLIBc/a
>>414
もう既に安定してるけど
2022/02/11(金) 18:12:26.03ID:Bh1fiusW0
すごく良いんだけど指紋認証は残念だな
使い物にならねぇ
2022/02/11(金) 18:14:37.70ID:qCVhMx3Rr
アプデ保留しとくか
俺のproバグ引きまくってて使い物にならないレベルだから絶対アメリカで話題のWiFiバグも貰う気がするわ
もう買い換えたほうが早いかな
2022/02/11(金) 18:17:45.40ID:3tkLIBc/a
>>418
アプデしろよ
今現在、バグだらけなんだろ
それは放置かよ
本当に所有してるならすぐにアプデしたくなるだろ
2022/02/11(金) 18:29:01.00ID:tICxYGfr0
>>417
お前の指が不良品定期
2022/02/11(金) 18:34:06.34ID:MXpjLzZfr
今のPixel6の指紋認証で失敗するなら今出てる他の端末の画面内指紋認証でも失敗する可能性が高いと思うよ
それくらい認識しやすくなった
まず手のケアを試してみては?

まぁ、他の端末と比べると製造品質にバラつきがあって不良品が多めに混ざってるっぽい気はするしそれに当たってる可能性はあるけど
2022/02/11(金) 18:34:41.15ID:5t8eq7hlM
>>395
今度試してみる
その発想無かったから助かる
2022/02/11(金) 18:39:08.57ID:NPOVzYyE0
>>418
なんでバグまみれでアプデ保留すんだよ
意味わかんねぇやつだな
2022/02/11(金) 18:41:30.75ID:EXsdX6Vv0
>>421
自分も毎回パターンが出るまで指紋認証失敗するんだけど、楽天カードアプリとかの指紋認証は一発で通るんだよね
謎だわ
2022/02/11(金) 19:22:54.28ID:cx7O4gty0
アプデしたら
日本語の字幕が出なくなっちった
電車の中で音量消して便利だったのに…
2022/02/11(金) 19:26:25.37ID:5xg8V4tq0
前のバージョンで3ボタンナビゲーションの履歴ボタンが効かなくなるバグあったけど
更新してから今の所ならなくなってるな
まだ3ボタンに戻して1日しか経ってないからわからんけど
2022/02/11(金) 19:30:46.27ID:PFC7OLA2M
>>417
フィルム厚いのつけたの?
2022/02/11(金) 20:24:50.92ID:3Z/UrLoy0
指紋認証はフィルムなしだと、風呂場で少し濡れた手でも反応するから優秀な部類かな。
ただここで見る感じ、フィルム相性はシビアそうだな。
まぁフィルム貼るのは多数派だけど、保証外だし仕方ないわな。

俺はWake lockのバグと、proカメラ周りの突起部分が傷ついやすいのが難点に感じる。
あと仕様通りだから仕方ないけど、充電速度が遅いのが残念だわ。
2022/02/11(金) 20:35:35.65ID:96V9iuJu0
指紋認証問題はもう終わり
いま認証しない人は乾燥肌で個人の問題
2022/02/11(金) 20:44:29.89ID:NA2ZRPkm0
指紋がーって言ってるのは非推奨フィルム付けてるだけっしょ
認定品以外でも問題ないってレポートあるのにな
ちなみに発売日組でフィルム無しだが目立つ傷はない
乾燥指だが認証問題なし、多少濡れてても認証いける
2022/02/11(金) 20:46:05.72ID:yatl8UKhr
>>418
あなた自身がバグだらけのバグ人間だったんだよ!
2022/02/11(金) 21:15:40.02ID:X+8FUMova
>>425
なんの字幕?
2022/02/11(金) 21:28:05.11ID:/uAdxTlTd
Android13入れた人おらんのかーーーー
2022/02/11(金) 21:31:33.80ID:198ygVn/0
>>430
その場合楽天アプリはすんなり通るのはなんでだろ?
2022/02/11(金) 21:40:22.77ID:lAnXH7v5d
Wifiバグにビビりつつアプデしたが特に不具合もない

一部で出た不具合を自分の不具合でもないのに騒ぎ過ぎやろ
2022/02/11(金) 21:46:32.52ID:S4hgTXMI0
>>370
ネットワークのリセットてE-SIMはどうなるんですか?削除されますか?
2022/02/11(金) 22:10:42.74ID:NA2ZRPkm0
>>434
知らんがな
フィルム剥がせ
2022/02/11(金) 22:17:18.15ID:PKS748Jk0
まぁ今問題なのは圏外病だな
外は問題無いのに自宅に帰ってWIFIにつながると!マーク出て通話出来んのは問題だわ
2022/02/11(金) 22:17:57.60ID:HTJkW6+y0
誰かAndroid12LのBeta入れた奴いる?
まぁ、タブやフォルダブルに最適化だから、これに入れてもあまり恩恵無さそうだけど
2022/02/11(金) 22:31:05.19ID:Bh1fiusW0
>>420
そうだな
もうガサガサでどうにもならん
保湿クリーム塗ってなんとかなるレベル
乾燥する冬はちと駄目だ
その点、Xperiaの指紋認証だけは良かった
2022/02/11(金) 22:35:26.25ID:AnKfxOYoM
おすすめヘッドホンある?
同じ充電器が使えて、外の音がそこそこ聞こえて音漏れしなく紛失しなそうなやつを探してるけど何がいいのか全然わからない。。
2022/02/11(金) 22:47:48.85ID:TwhZCquUr
>>441
SONYのWH-1000XM4は外音取り込みあるよ
音漏れはしないし紛失するかしないかはわからん
2022/02/11(金) 23:12:08.72ID:qAIh1nQJd
動画用にWH-1000XM4
PS4やSwitchなどのゲーム用の低遅延目的でSENNHEISER Momentum3を愛用してる
外出用はBOSE QuietComfort
音はよくわからんがどれも外音取り込みにノイキャンつき
2022/02/12(土) 00:11:15.88ID:BoCzGvwFd
Exynos 2200とExynos 2100、Snapdragon 8 Gen 1、Snapdragon 888 5Gを比較
https://reameizu.com/exynos-2200-vs-exynos-2100-vs-snapdragon-8-gen-1-vs-snapdragon-888-5g-by-antutu-v9-and-geekbench-5/
2022/02/12(土) 00:17:07.33ID:j1YYMZSj0
ヘッドホンと言いながら、イヤホンのこと質問してるし、そもそもスレチだし大丈夫か?
2022/02/12(土) 00:22:04.61ID:PVNcsZNI0
ソニー的に言えばインナーイヤーヘッドホンだから
2022/02/12(土) 00:28:39.25ID:+5DWil040
アブデしたらその都度指紋認証登録し直し?
2022/02/12(土) 00:34:30.09ID:j1YYMZSj0
>>446
どうでもいいし、スレチだし、ソニーのスレにでも行ってくれ
2022/02/12(土) 00:35:33.66ID:PVNcsZNI0
しらんがな
450SIM無しさん (テテンテンテン MMd2-jeA4)
垢版 |
2022/02/12(土) 00:46:51.69ID:5nUxd52gM
>>353
アンインストールできないし中国アプリっぽいし大丈夫なのこれ
2022/02/12(土) 00:50:26.39ID:YBQ8EvZn0
>>443
調べたけど3個で10万超えてドン引き

桁が一つ少ない通話可能なイヤホンを希望でした
デザイン的にpixel6にあって同じ充電ケーブル(type-cがつかえるやつ)でお勧めありますか?
2022/02/12(土) 01:00:16.69ID:iSalHf3t0
>>451
Google Pixel Buds A-Seriesでいいだろ、1万ちょいだし
2022/02/12(土) 01:15:49.90ID:FK7tW+tp0
AnkerのAnker Soundcore Liberty Air 2 Proでいいやろ
2022/02/12(土) 01:25:59.15ID:mpwlLBQu0
名前なっが
2022/02/12(土) 01:34:50.93ID:ViCq9O9+0
>>433
12Lは入れた(違いわからん)
2022/02/12(土) 01:44:55.49ID:1y5tK8U90
UWBってなに
何に使えるの
https://i.imgur.com/hoUyIhG.png
2022/02/12(土) 01:57:45.05ID:Zn3SxWz70
256が欲しい場合は公式で買うしかないのか
2022/02/12(土) 02:07:02.13ID:nzQZykxz0
>>441
ベタだけどPixel Buds A-Seriesはダメかい、外音取り込みじゃないけど外の音割と聞こえるよ
2022/02/12(土) 02:38:25.42ID:g2UjBZQJ0
テーマアイコンAndroid13の目玉なのかよ
12に入ってるのなんなんだよw
2022/02/12(土) 03:21:12.78ID:R/exEn9J0
この電源ボタンって左2、右1指で押すことを想定されてるの?
Xperiaでは左3だったから慣れないんだが、特に左2とか力が入らなくない?
重心からズレる分モーメントが働くから、保持するために余計な筋肉を消費する
構造上、設計上の欠陥じゃないかとすら思うけど、みんなどうやってるの?
2022/02/12(土) 06:44:51.22ID:ePOBXKnua
>>456
ここは無印スレだからproは別スレで
2022/02/12(土) 06:49:30.74ID:aAttfVgA0
>>460
左2とか何言ってるのかわからんかったけどぐぐったら左手の人差し指のこと?
一般的な名称にしないとレスつかないよ

片手で押せる設計ではないかもね

電源ボタン押すときは、左親指(左1)を電源ボタンの反対側あたりに置いてるから左人差し指(左2)で押せる
でも、こういうストラップとストラップ付けられるケース使っていて、左薬指(左4)にはめているからできているだけだった
https://www.elecom.co.jp/products/P-STF01LBK.html
ちなみに無印使っている
2022/02/12(土) 07:17:40.38ID:R/exEn9J0
>>462
レスありがとう、やっぱ裸では押しにくいよね
第1指、第2指って習った気がするんだけどな
生物だったか保健体育だったかで
2022/02/12(土) 07:39:36.02ID:FDtdNJx/0
だめだやっぱり触ってる途中にすーっとロック画面になる
設定の問題なのか?再起動しても直らない
2022/02/12(土) 07:51:18.45ID:CZ+DNBN+0
>>461
嫉妬かな?
2022/02/12(土) 07:59:56.84ID:/Wo7kDREM
SHIT!
2022/02/12(土) 08:00:10.31ID:axI+TtdG0
>>464
謎すぎる不具合か設定だな
私の無印では発生していないの で検討つかないが
2022/02/12(土) 08:11:07.05ID:Mu8VOzmi0
今この機種安く買おうと思ったらauしかない?
2022/02/12(土) 08:19:01.18ID:/TwCqqRea
今朝から「ネットワークに接続できません」みたいなポップアップが画面下辺りに出るようになったけど何だろ?
2022/02/12(土) 08:42:58.03ID:ryOTl3Gja
通知欄とクイックパネルの間にメディアプレーヤーが表示されなくなった
どうやって復活させるんだ?
2022/02/12(土) 09:21:00.80ID:zIWmf/cI0
>>470
通知
2022/02/12(土) 09:35:45.12ID:3OP0CSYlM
毎度不具合祭りを起こすPixelさんだけど大体どのぐらいで落ち着くもんなの?
2022/02/12(土) 09:44:14.40ID:gkVDu1ub0
>>463
よくその言い方するのはピアノとかやで&#127929;
2022/02/12(土) 10:05:18.14ID:ePOBXKnua
嫉妬で大草原
1円に嫉妬してんのか
2022/02/12(土) 10:20:10.13ID:HUqcEDEBd
>>464
デバイス管理アプリの設定で、とりあえずそこにあるアプリを不許可にして試したら?
2022/02/12(土) 10:34:31.64ID:lZTp/zdvr
キャリアが抜け道使ってPixelもiPhoneも投げ売りされまくりだね
普通に買うのアホらしくなるからやめさせてほしいわ
2022/02/12(土) 10:46:57.99ID:hKS+zkpz0
ガラスフィルムから過去スレで見たミヤビックスのフィルムに変えたら確かに指紋認証が不満ないレベルに改善された
ただ、ガラスじゃないから貼るの難しい上に、右からのジェスチャーでフィルムが指に引っかかって剥がれかかってホコリ入って気泡できちゃった
裸で行くかな〜
2022/02/12(土) 11:47:11.23ID:zIWmf/cI0
ケースは使ってないの?
ケースの方が高さがあるから別に引っかからんが
2022/02/12(土) 14:54:42.93ID:KL2x5qQNr
デュエルスタンバイするとめっちゃバッテリー減らなくね?
2022/02/12(土) 14:56:11.11ID:cxdXXCMyM
デュエルしようぜ!?
2022/02/12(土) 15:08:39.57ID:QyvwxH4ld
遊戯王マスターデュエルでもやってんのか
バッテリー減るのも仕方ないな
2022/02/12(土) 15:16:42.62ID:zIWmf/cI0
しかも「減らなくね?」と言ってる
2022/02/12(土) 15:33:25.22ID:XAn8eQ1R0
遊戯ボーイさあ・・・
2022/02/12(土) 15:51:33.04ID:tI1iiTO80
量販店で4万弱+20000万ポイントっていわれたけど悩んで帰ってきた

不具合出てるのって一部?

2chMate 0.8.10.138/OnePlus/GM1900/11/DT
2022/02/12(土) 15:57:19.71ID:QrfML86qd
2億ポイントも貰えるなら悩まないけど
2022/02/12(土) 16:33:26.32ID:zIWmf/cI0
1ポイント0.0001円?
2022/02/12(土) 17:14:40.45ID:oF0PeZMi0
ま?そんな安いとこあんの?
グーグルストアで買っていま出荷街なんだけどキャンセルしようかな
2022/02/12(土) 17:17:55.21ID:a08udXKW0
どうせキャリア縛りでしょ
2022/02/12(土) 17:30:58.66ID:anmAmZ6F0
普通に考えて何らかの条件(縛り)なしで極端に安いってことあるの?
2022/02/12(土) 17:53:17.75ID:jTQuuHaK0
ていうかauモデルやろ
12月から相変わらず1円レンタルやり続けてるし
あれ2年返さなかったら38800円掛かるから
38800円に量販店の2万ポイント上乗せってパターン用意してきたんだろ
2022/02/12(土) 17:55:23.40ID:anmAmZ6F0
要するに値段は決まっててあの手この手で安く見せようとしてるだけ?
2022/02/12(土) 18:01:05.99ID:jTQuuHaK0
多分38800円までが今のところauの限界値引きで
そこを2年後端末返却で残債なしにするレンタル1円パターンか
直接値引きにならないポイント還元で一括購入させるパターンを用意しだしたと
この調子だと3月の年度末商戦で携帯回線増やしたいauが更なる値引きしかけてくるんじゃね?
2022/02/12(土) 18:18:31.54ID:r36HISTA0
Twitterの通知が、何をやっても
来ないのですが、
同じ症状の方、いますか?
他は何の不具合もないんですけどね。
494SIM無しさん (ワッチョイ eb02-BHV/)
垢版 |
2022/02/12(土) 18:23:59.75ID:G+uCiI6T0
もう返品するしかないな
2022/02/12(土) 18:57:01.84ID:CZ+DNBN+0
とりあえず、Twitterのアプリのキャッシュ削除と、端末の再起動は試したほうが良いね
2022/02/12(土) 19:12:10.60ID:lZTp/zdvr
>>479
減るよ
スリープでも一時間3%くらいかな
私の環境だとeSIM側の減りがひどい
2022/02/12(土) 19:13:44.55ID:jTQuuHaK0
>>479
減りまくるよ
だからpovoのeSIMやめて物理SIMに代えて別の機種に刺したわ
2022/02/12(土) 19:13:59.05ID:anmAmZ6F0
>>492
38800円っていうのが2年後端末返却の値段じゃないの?それとも他キャリア乗換の割引?
2022/02/12(土) 19:28:58.28ID:HhqrFGvpr
プロと無印どっちがいいの?
できることは全く同じ?
2022/02/12(土) 19:31:04.16ID:iSalHf3t0
>>499
そのぐらい自分で調べられない人には向かない機種だよ?
2022/02/12(土) 19:47:04.99ID:jSHvGueb0
>>479
城之内死す?
2022/02/12(土) 19:58:32.58ID:HhqrFGvpr
そういう答え方しちゃう人向きの機種ってことですね
2022/02/12(土) 20:09:30.23ID:jTQuuHaK0
>>498
書き方悪くてすまんな
38800円が最終価格で1円レンタルの場合
端末そのまま欲しかったらその金額払えばいいと
端末返せば免除
で今回話に出てるのはおそらく定価82,695円から似たような値引き入って端末の価格を38800円にして一括で買えば2万ポイント還元しますよってパターンだろうな
2022/02/12(土) 20:16:20.47ID:oF0PeZMi0
auのって即povo行ったらもちろん月々の端末代の割引とか言うのはなくなりますよね
2022/02/12(土) 20:20:09.32ID:+xHz1PjD0
とりあえずグーグルストアで買ったわ
もうバレンタインセールとかいらねえからなw
2022/02/12(土) 20:20:20.15ID:ga3Mvg+50
>>504
ブラックになるだけで支払は変わらないよ
永久にauと縁を切る覚悟があるならどうぞ

ソフトバンクと縁を切るのは全く問題ないけど
ドコモとauは縁を切ると困ることが多くなりそう
2022/02/12(土) 20:31:39.22ID:oF0PeZMi0
>>506
へ?まじ?
今日家電量販店のハゲジジイにpovoに移ったら月々の端末割引が無くなるって言われてやめたんだが…
2022/02/12(土) 20:37:04.56ID:ga3Mvg+50
>>507
その端末割引って何?
1円リースの話じゃないの?
2022/02/12(土) 20:43:09.12ID:oF0PeZMi0
>>508
1円リースの話
22000円のMNP割引と、月1000円弱の機種代割引が2年ついて残3万ちょいを返すか払うって言われた
月1000円弱の機種代割引はauとの契約解除したら割引がなくなって一括で払う必要があるから、即解約したらMNP割引の2.2万円引きと同じになるって言われたからグーグルストアで買ったんだが…
2022/02/12(土) 20:48:22.01ID:g2UjBZQJ0
再起動するまでwifi遅くなるバグが出始めた
2022/02/12(土) 20:57:21.63ID:FvQrbKrr0
ケースとフィルム悩んでて
URL貼ったら 規制かかったんで、タイトルで、尼の
ケース 1350円
Pixel6 ケース クリア ピクセル6 カバー スマホケース 透明 tpu スリム 薄型 シリコン 耐衝撃 ストラップホール ソフト 衝撃吸収 Google ケース レッド

前面フィルム 1263円
PDA工房 Google Pixel 6 Flexible Shield Matte[反射低減] 保護 フィルム [前面用] [指紋認証対応] 曲面対応 日本製

カメラ保護 499円
Google Pixel6 カメラ保護フィルム ガラスフィルム 【2枚セット】 2.5D 超薄型 日本旭硝子素材 高透過率 硬度9H Google Pixel 6 対応 レンズ液晶保護フィルム

この組み合わせで考えてるんだけど、私の求めてる条件が

ケース 4隅にエアパッドがぼこっとついていない、隠れてるやつはよし、フレーム色付き 背面はクリア

フィルム 全面、さわりごこちがつるつるではなくサラサラ、できれば光沢がいいが光沢+サラサラは両立しない?
ガラスフィルムは嫌 PETかTPUあたり指紋認証が7割通るほうが助かる、アップデートで割と通るようになった
らしいから大丈夫とおもってる。

カメラ保護 安ければなんでもいい、透明度高いほうがいいが画質は多少おちてもいい

この条件で他おすすめ、コスパいいやつあったらおしえてください。
2022/02/12(土) 21:06:59.53ID:zIWmf/cI0
ケースはspigen
フィルムはミヤビックスって決まっとるよ
2022/02/12(土) 21:11:22.22ID:CZ+DNBN+0
>>511
アマゾンで自分で探したほうが良いよ
514SIM無しさん (ワッチョイ cff4-tiCV)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:36:47.00ID:HquabSFJ0
嫁を説得しなきゃいけないんだけど
pixel6じゃないといけない理由なんかないかな

一つは翻訳機能でしょ。
ピュアアンドロイドでしょ。
あとなんかあったけ?
2022/02/12(土) 21:39:11.24ID:xrdgOixa0
6aまで待てよ
2022/02/12(土) 21:40:07.41ID:6kyyuE9G0
自分もミヤビックス検討してるけどオーバーレイとブリリアントで悩んでる
スマホでイラスト描いたり見返したりするからやっぱり透明度高い方がいいかな
2022/02/12(土) 21:40:52.74ID:NgGO+fxBa
>>514
サポートが長く使える。
すぐ買い替えたくなった時に困るかもしらんが
2022/02/12(土) 21:47:39.22ID:zIWmf/cI0
>>514
値段に対するantutuスコアで一発やろ
2022/02/12(土) 22:02:35.32ID:anmAmZ6F0
>>503
なんかようわからんけど、今auやし多分買うとしたらau online shopで機種変すると思う。ponta貯まってるみたいやし。
スマホに限らず在庫処分とか訳あり品以外で異常に安いのはカラクリがあると思ってしまうんよね..
とりあえず今度現物だけ見てくる。
2022/02/12(土) 22:04:08.53ID:sFTpcGX0a
>>514
自分の稼ぎを上げれば一発だよ
2022/02/12(土) 22:43:57.90ID:fji/3PuF0
pixel6 にしたらポケットからはみ出る。オススメのポーチとかあります?マグネットフラップのヤツで探してます。spigenのケース付けてます。
2022/02/12(土) 22:54:03.17ID:gb6cqOTD0
そらもう裸よ
2022/02/12(土) 23:08:35.47ID:GmTel1ixr
3aがアプデで色々動作がおかしくなってしまったので6に変えようと思うんですが、5gじゃない3aで使ってるsimをそのまま挿して使えるんでしょうか
キャリアはSoftBankです
2022/02/12(土) 23:17:22.44ID:jTQuuHaK0
>>519
今auなら安売りの恩恵は受けれないな
あくまでも他社からの乗り換えか新規のみその値段だから
2022/02/12(土) 23:23:30.39ID:gj+0yP9uM
eSimのバッテリー消費が大きいようなので
負担は休眠にしておこうと思います

ガジェットでwifi メインシム イーシムをトグルで切り替えてオンオフできるアプリはありませんか?

純正の切り替えはちょっとダルいよね
wifiとsimのメニュー一緒だし
2022/02/12(土) 23:34:05.47ID:GmTel1ixr
とりあえず機種変更頼んじゃった
2022/02/12(土) 23:44:19.76ID:zIWmf/cI0
>>523
問題ないで
2022/02/13(日) 00:03:11.37ID:McSdh6LZr
>>527
ありがとう〜
2022/02/13(日) 00:16:02.80ID:oU7MoIRqH
全然気づいてなかったけど、2月のアプデ後wifi繋がらなくなった
メイン端末じゃないからいいけど、ひどいバグだな
2022/02/13(日) 00:23:29.41ID:jrOIx3570
荒らしのせいで本物と思われる報告も全て嘘に思えるオオカミ少年現象が起きてるな
2022/02/13(日) 00:25:17.21ID:NZX+gkuP0
手元のPixelでは発生してないからどうでもいいけどな
2022/02/13(日) 00:49:04.79ID:z4nfzqa60
充電が出来なくなってしまった。。。
充電のオンオフを細かく繰り返してるw
バイブがブンブンうるさいw
533SIM無しさん (テテンテンテン MMde-piVT)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:55:10.62ID:Gcl1+nvXM
Pixel6って、wifiブリッジ機能はついてるんでしょうか?
2022/02/13(日) 00:55:32.67ID:o+mpJf8G0
ついてないです
2022/02/13(日) 01:02:01.03ID:pTxjn/Z4r
アプデしてから指紋認証の精度更に上がった気がする ガラスフィルム越しでこんな指乾燥してる時に通らなかった筈
2022/02/13(日) 01:17:11.45ID:hZe4fLxX0
>>523
SIMはそのままで使えるけど4Gのみ対応の料金プランを使ってる場合
5Gで通信するには5G対応のプランに変更する必要がある
2022/02/13(日) 01:24:53.65ID:hZe4fLxX0
>>533
Wi-Fiに接続した状態でWi-Fiアクセスポイント機能を有効にすることならできるよ
2022/02/13(日) 01:26:29.92ID:Vay10LAG0
>>532
それ壊れた充電器でなったことある
539SIM無しさん (ワッチョイ 46da-U7M4)
垢版 |
2022/02/13(日) 01:37:19.30ID:COcpkTX40
2月のセキュリティアップデートインストールエラーになるんですが何かインストールする方法ありますか?
2022/02/13(日) 01:41:39.64ID:Z4KSXTXo0
>>532
うちのもなって、充電器交換してもらっても同じだった。
ちなみにankerの充電器
2022/02/13(日) 02:01:19.73ID:MrJIL9OK0
>>540
ppsの動作だと思ってた
2022/02/13(日) 02:05:46.95ID:OLtIWE2G0
バグ多かったけど気づいたらだいぶ減ったわ
たまにイヤホンとの相性悪いのか、再起動しないと認識しない問題はまだだるいけど
2022/02/13(日) 02:21:57.39ID:z4nfzqa60
>>538
>>540
同じくAnkerだわ。
Pixel6側の問題なのかな。サブ機で検証してみる。
Pixel6側だったら修理面倒くさいな。
2022/02/13(日) 03:10:55.47ID:9YZo71AQa
撮影日時とファイル名が9時間ずれてしまうのですが、おま環でしょうか
端末のタイムゾーンは日本になってます
https://imgur.com/N1GyjVy.jpg
2022/02/13(日) 03:15:29.79ID:7MlHSjBd0
ファイル名はUTCでつけるから正しい

写真撮ってるときに時差の線またいだら同じ名前のファイルができちゃうとかいやでしょ
2022/02/13(日) 04:46:49.74ID:BoADHNeA0
>>514
Androidにしては高く売れる
つまり実質安いってアピールはどうよ?
2022/02/13(日) 04:49:13.32ID:800ByZCF0
フィルムはできればガラスがいいんだけど…
amazonにある
Spigen AlignMaster ガラスフィルム Google Pixel 6 用 ガイド枠付き 指紋認証可能 Pixel6 対応 保護 フィルム 2枚入
これがレビューでは指紋認証も問題ないと評判良いけど、このスレではこのガラスフィルムについて見かけたことない気がする
使ってる方、感想聞かせてください
2022/02/13(日) 05:19:08.40ID:a2cCnBZn0
この機種ってカメラ保護フィルム必須?
2022/02/13(日) 05:44:05.98ID:kB0UJfGL0
ケースに入れるなら必須でもない
2022/02/13(日) 07:06:06.90ID:oK/zidYGa
機能と今朝て2回3ボタン無反応になったわ
6aか7で乗り換え検討
2022/02/13(日) 07:43:44.72ID:pgwJeQeE0
>>532
ワイヤレス充電?
100均て550円で売ってるワイヤレス充電器がそうなるな
iPhoneSEは全く問題ないので充電器は悪くない
AccvBatteryで充電電流値見る限り、問題はPixel6の充電制御ではないか?と思う
2022/02/13(日) 07:45:38.61ID:z4nfzqa60
>>551
ワイヤレス充電ではないです。
2022/02/13(日) 08:22:08.10ID:Z4KSXTXo0
>>543
なるほど、うちは他の充電器では大丈夫、初めはnano2で充電できてた、他に不具合があって端末交換だが、1週間経っても発送されん
2022/02/13(日) 08:33:13.56ID:oBmBUi+H0
https://pixel.withgoogle.com/5G/
近日提供予定ってn79対応ないよな?
https://i.imgur.com/QRXiNDa.png
2022/02/13(日) 08:41:20.21ID:z4nfzqa60
>>553
そうなんですね。
角っちょ画面割れてるから故障で交換となってもしてくれないかもしれないな。

1週間経っても発送されないとは遅いですね。早く来るといいですね。
2022/02/13(日) 08:45:24.52ID:U7+Gi31xa
Magsafe対応ピク6ケースにバンカーリングでトータル300g超えてるはずなんだが裸運用のときより軽く感じる
普通に持つより中指に引っ掛けて腕全体で支えるから荷重が分散されてるのか
すごく快適〜
2022/02/13(日) 08:48:58.65ID:Lbmq2Mxf0
>>555
ダイソーで同じケーブル2つ買って
使ってたら一つがそのブンブンなる状態になった
もうひとつの同じので充電してもならないから
うちのはケーブル端子の根本が死んでるで解決した
2022/02/13(日) 09:41:35.00ID:EfKf9chMa
>>532
Nano2 45w使っててAnkerのケーブルだと時々なった
ケーブル起因かはよく分からないけど、PPSはケーブル1mまでのようだぅたからバーベイタムのに変えたらそれ以降はとりあえず出てない
https://i.imgur.com/mU3eQnV.jpg
2022/02/13(日) 09:55:41.32ID:3VzUo3Qcr
eSIMと物理SIM片方オフ、夜中スリープ5時間程度で実験
1時間eSIM2.5%、物理SIM 1.0%
キャリアはそれぞれ異なるので参考程度に
2022/02/13(日) 10:01:47.97ID:f9QyOgdW0
なんでみんなデュアルSIMでそんなに減るんだ?
俺は物理はpovo2.0、eSimはiijmioデータタイプだけど
スリープ中は2時間に1%減るか減らないかやぞ...
2022/02/13(日) 10:17:02.76ID:NrRr7rdI0
>>560
キャリアや回線関係なく電波状況が悪いと電波を頻繁にスキャンする為に途端にバッテリーの減りが早くなる(気がする)
docomo系の5GはPixel6がn79に対応していないのでよりその傾向が顕著となると思われる(電波状況が良いと発生しない)

デュアルSIMだと単純に2倍なのでその傾向がさらに強くなるしeSIM自体の消費電力が多い

と勝手に妄想してみる
2022/02/13(日) 10:28:03.26ID:zAAuSO/Z0
12L入れてみたけど最小幅600にしないとタブレットモードにならんな

https://i.imgur.com/jRSKrCQ.png
2022/02/13(日) 11:26:06.49ID:RYAuIUqx0
>>554
n78の事じゃね
2022/02/13(日) 11:30:56.02ID:zdVkPEhWr
>>563
そうかも知れないし違うかもしれないな
2022/02/13(日) 11:35:22.42ID:Vay10LAG0
>>554
5G対応状況見るとリダイレクトされるようになっちゃったけどそこ情報古いんだよね
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:5Ti2rfGM4R4J:https://support.google.com/pixelphone/answer/10082009%3Fhl%3Dja+&cd=23&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
こっちだと最新情報が見られるよ
2022/02/13(日) 11:35:43.61ID:7MlHSjBd0
ミリ波って使えたっけ
2022/02/13(日) 11:37:26.42ID:zdVkPEhWr
使えるよ
2022/02/13(日) 11:37:45.45ID:12Nk23IYa
>>566
Proなら使える
(そのせいで電池のもちが悪いらしい)
2022/02/13(日) 12:30:30.37ID:HsVkkGNa0
>>568
全然悪くないよ。
デタラメ言うなよ。
2chMate 0.8.10.138/Google/Pixel 6 Pro/12/DR
570SIM無しさん (ワッチョイ 46da-U7M4)
垢版 |
2022/02/13(日) 12:33:03.87ID:COcpkTX40
>>547
今そのフィルム使ってますけど指紋認証割と調子いいですよ。
2022/02/13(日) 12:33:22.45ID:z4nfzqa60
>>557
そっちだったのですね。返信ありがとうございます。
>>558
前に買ったPixelに付属してる充電器だと問題なさそうだから、
もしかしたらAnkerのケーブルが原因かも?
2022/02/13(日) 13:36:25.25ID:cXFeTbCd0
>>514
カメラが使いやすい
2022/02/13(日) 13:38:38.24ID:cXFeTbCd0
勝手にすぐロックなる問題だけど
寝室で部屋暗くして寝転びながらchmate立ち上げてるときにしかならない気がしてきた
2022/02/13(日) 13:41:22.57ID:HsVkkGNa0
>>573
夜、寝ながら5chするなってpixelの親心。
2022/02/13(日) 13:43:16.30ID:YtP4TDtkr
>>569
ミリ波対応しても電池の持ちが悪くならない理由を教えて
2022/02/13(日) 14:11:13.71ID:S1sGiL8B0
>>554
n79対応してるSIMフリーのAQUOS sense6とSIM入れ替えてdocomoの5Gエリアを動き回ってみたけど、AQUOSでは安定的に5Gを掴む一方、Pixel6では殆ど掴めなかった。
車運転しながらだったのでバンド情報までは確認できなかったけど、たぶんn78だけ掴んでる状態だと思う。

なおミリ波スポットになってるドコモショップの裏で5Gの表示が出たから、Proのミリ波対応は出来てるっぽい。
577SIM無しさん (スップ Sd32-TKGK)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:52:37.34ID:U/shH8yMd
正直ミリ波要らんからn79対応してほしかった。5aみたいな下位モデルならともかくこちらは上位モデルなのでなおさら。
2022/02/13(日) 15:04:37.53ID:z3nd4tI50
カメラアプリってアプリの容量だけで400MBもあるんやな
AIの学習教材、ビックデータって奴なんか?
2022/02/13(日) 15:10:17.48ID:hFvvA/01d
>>575
知るか
2022/02/13(日) 16:02:48.07ID:T5V7o8fPd
Xiaomi 11T Proと無印
どっちかを買うか悩む
2022/02/13(日) 16:05:42.48ID:2au23p4vr
そうですか
2022/02/13(日) 16:13:26.57ID:UeWLEsjQ0
11Tと11T proってこと?
11T pro一択やろ
2022/02/13(日) 16:13:32.43ID:wpaxkZXvH
>>579
ならバッテリ持ち良くないってことだな
2022/02/13(日) 16:13:33.17ID:cXFeTbCd0
>>574
きっとそうやな
2022/02/13(日) 17:14:12.48ID:3pYEqFwLr
Pro使いのワイ。。。

元々少し画面割れてたんだけど、フローリングに腰の高さから落としたら
ケースの縁のところからまた割れたったw
全然関係ない箇所からもヒビ入ってるし、モバイル保険で直して
Pixel6に買い直そうかな。曲面ガラスは自分の使い方には合ってないのかも。
保護ガラス貼れないし。
使い方が悪いというクレームは甘んじて受け付けますw
586SIM無しさん (ワッチョイ 9758-ptfe)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:41:26.94ID:b6qRk/3C0
やっぱ曲面ガラスは割れやすいよなあ
2022/02/13(日) 17:45:59.26ID:YJYWknWgr
>>585
駄目なやつだな
2022/02/13(日) 17:46:33.63ID:vSVU+7Bi0
もしかしてかなり衝撃に弱い?
腰くらいの高さから落としたら電源が切れて、フル充電終わるまで起動出来なかった
長押しで起動しようとしてもロゴマークでて落ちる感じ
同じくらいの高さから落下するとほぼ毎回なの困るわ
2022/02/13(日) 17:48:11.55ID:YJYWknWgr
>>588
なんでそんなに落とすの?
ADHDか?
2022/02/13(日) 17:48:52.74ID:WVg8a8e8r
>>587
確かにそれはみとめる。
2022/02/13(日) 17:57:05.87ID:4Cc1jOcN0
まず落とすんじゃねーよ
2022/02/13(日) 18:05:04.53ID:pgwJeQeE0
かっこ悪いだろうけど、おれはストラップで首に下げてる
今まで一度もスマホを地面に落下させたことはない
そして裸運用もしたことないわ
当然保護ガラスフィルムも装着
2022/02/13(日) 18:09:36.15ID:z3nd4tI50
裸運用でたまに落下、傷は付くが特に気にしない
普段使いのものにそんなに神経使いたくないしな
スマホを過保護にするのは子供にブランド服着せる親と同じ
何より子供と違ってこちらは代わりが効くから、致命的に損傷すれば諦めるつもりでやってる
594SIM無しさん (ワッチョイ 9315-DMhc)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:25:56.71ID:WtoGvWTw0
>>592
俺もストラップホール付きのringkeのケースを付け、ネックストラップ使って首から下げている。
ただ、これを使っているので画面のフィルムやカメラ部の保護ガラスとかは付けてない。ケースと紐のみ。
ネックストラップを使っていれば床に落とす事はまずない。
個人的意見だが、これをカッコ悪いとは思わない。落とす輩の方がずっとカッコ悪いと思っている。
モバイル保険には入った。
2022/02/13(日) 18:31:41.63ID:2+rutiavM
スマホ裸で使ってる人なんて殆どみないからな
一般人からしたらブランド服どころか普通の服みたいな感覚なんだろう
2022/02/13(日) 18:35:15.40ID:+rtpAmwDa
エッジディスプレイはケース付けてもディスプレイの方が出っ張るから防御力がかなり低い ケースのサイドが薄くなるからどうしようもない
落下には気を付けるしかないね
2022/02/13(日) 18:35:59.33ID:+rtpAmwDa
不安な人は手帳タイプのケースにするしかない
598SIM無しさん (ワッチョイ 9315-DMhc)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:10:01.07ID:WtoGvWTw0
>>595
前のスマホは京セラ製のX3-KCという物で、本体にストラップホールあって、堅牢なのが売り(ディスプレイはアクリルコーティングされている)で、それの時はネックストラップは使っていたけど、本体は裸で使っていたよ。ケースなしで。
でも、この端末はそういうタイプじゃないから。本体にストラップホールないし。だからケースは必要。

(この端末は裸だと重く感じるらしいしね)
2022/02/13(日) 19:26:16.72ID:z3nd4tI50
>>595
裸派少ないよな
見た目も悪いし、デカくなるしで過剰に保護する利点が分からんわ
俺的にはユニクロのちょっといい服って感じで使うのが一番いいと思ってる
そりゃ大事に使いはするけど、不慮の事故で駄目になっても仕方ないと割り切って使うのがちょうどいい
2022/02/13(日) 19:28:55.51ID:z3nd4tI50
最終的には人によるな
俺は年に1回落とすかどうかって感じだけど、毎月のように落下事故やらかすアホならケース必須なのは理解できる
2022/02/13(日) 19:32:57.75ID:iXu2joFla
スマホは鎖帷子装備させるのが常識
2022/02/13(日) 20:24:57.80ID:UeWLEsjQ0
前にここでsparkをおすすめされて良い感じで使ってたけど、テキストメールだとピンチアウトできないのな
老眼の店員さんにスマホ画面を見せても伝わらなくて困った
outlookに変えたわ
2022/02/13(日) 20:25:56.32ID:zTvaxgUB0
RingkeのMatte Clearのケース、ストラップホールついてるし半透明なケースで指紋もつかない
韓国製に抵抗ないならおすすめ
2022/02/13(日) 20:47:58.27ID:jrOIx3570
何いってんだい?ジャップ!
韓国製は最高だよ!
2022/02/13(日) 21:00:54.10ID:7dL7RinS0
>>604
爆発しちゃうもんな!
2022/02/13(日) 21:02:41.01ID:seoXjcSIr
日本の没落が酷すぎてBTTFの有名なシーンももう通用しなくなるんだろうなあ
2022/02/13(日) 21:10:36.53ID:1mpcloz40
ネトウヨって違う世界線に生きてるんだよな
ここ30年日本が国際競争力を失わなかった世界線に生きてる
だから話が噛み合わない
2022/02/13(日) 21:24:12.32ID:/YnYtu0zM
ネトウヨが〜っていうけどさ、
韓国人のが余程日本製品の不買運動やってるイメージだわ
2022/02/13(日) 21:24:51.95ID:+OvULWtY0
おすすめされた spigenは黒しかなく
ミヤビックスもさらさらがないっぽいです。

後ろのレンズ保護おすすめで安いのありませんか?透明度は高いほうがいいですが
今はセロハンテープはってて。割と普通にはとれるなっておもうくらい画質盲です。
2022/02/13(日) 21:29:24.42ID:1y6hQxSl0
>>609
ミヤビックスの低反射のじゃダメなの?サラサラとした手触りって書いてあるけど
https://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443419012/?s-id=step0_sp_itemname
2022/02/13(日) 21:43:34.94ID:UeWLEsjQ0
ミヤビックスはサラサラやぞ
spigenはクリアケースもあるぞ
2022/02/13(日) 22:12:31.80ID:+OvULWtY0
>>610-611
ほんとだ、反射低減のほうはさらさらってかいてますね。
ただ、前面保護じゃなくて少し小さいってレビューもきになります。

spigenは縁が黒くないやつがあればいいのですが、縁が黒いのがきになります。
2022/02/13(日) 22:21:48.69ID:UeWLEsjQ0
同じの見てる?
縁が黒い?

https://i.imgur.com/24Zrvy0.jpg
2022/02/13(日) 22:23:29.78ID:UeWLEsjQ0
ワイは黒のハードケースだけど、ケースを付けるとミヤビックスのフィルムで0.5mm隙があるくらいかな?
615SIM無しさん (ワッチョイ 9315-DMhc)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:37:35.21ID:WtoGvWTw0
>>609
Ringke のは?
2022/02/13(日) 22:41:11.53ID:+OvULWtY0
>>613
側面(バンパー?)部分が色つきで、できるだけ黒じゃないほうがいいです。

>>614
参考になります。

ミヤビックスとspigenの縁が黒で後ろが透明なやつにします。
ありがとうございました。
2022/02/13(日) 22:47:04.07ID:5OwWqhXk0
momentのケースつけたらmagsafe充電できるようになっていい感じや。
海外発送だけど届くまで4日だったし
2022/02/13(日) 22:58:46.13ID:sNFe8XaK0
アプデしたらWF1000xm4、右が途切れるようになった…
2022/02/13(日) 23:03:53.03ID:WdUDIzon0
Pixel6とXM4使って音楽聞いてるけど
どっちも最新のアプデ適用してるけど
途切れる事はないな
2022/02/13(日) 23:05:18.69ID:EWTW4AIF0
途切れるのLDAC接続の時だけだろ
2022/02/13(日) 23:08:12.19ID:WdUDIzon0
こないだのPixel6のアプデでLDACでも切れなくなったぞ
2022/02/13(日) 23:15:24.15ID:9YiB6yVH0
>>603
悪くないけどバリがヒドかったわ
623SIM無しさん (ワッチョイ 46da-U7M4)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:14:11.23ID:NrukN4Xk0
セキュリティアップデートインストールエラーになるんですが何かインストールする方法ありますか?
2022/02/14(月) 00:15:58.97ID:XKQlOJCJ0
>>623
ファクトリーリセットしてからアップデート
2022/02/14(月) 00:52:56.46ID:vTmYmRKM0
なんでも初期化すすめるやついるな
626SIM無しさん (ワッチョイ 72a4-GCKb)
垢版 |
2022/02/14(月) 01:17:52.72ID:E5Ylah+u0
ピクセル6の薄緑色が良いのだが、それはソータシーフォームと言う色の名前なのだな。まあまあの海の泡?、と言う名前か?www
訳が分からないwww
2022/02/14(月) 03:05:38.09ID:m8DyCKAyd
日本語でおk
628SIM無しさん (ワッチョイ 46da-U7M4)
垢版 |
2022/02/14(月) 03:07:01.24ID:NrukN4Xk0
>>624
最終手段で考えてますけどまたアプリ設定し直すのだるくて。。
何か原因とか心当たりあったら教えていただきたいです。
2022/02/14(月) 03:11:21.89ID:BuNpY9sR0
>>626
波の花の様な色
2022/02/14(月) 04:11:33.31ID:YIeKBfogM
wimaxで日付かわるとインターネット接続が無くなるのいつ直すんだ
wimax側の問題かとも思ったけど嫁の軍艦巻きiphoneとかレグザnetflixは全く問題ないし
631SIM無しさん (テテンテンテン MMd2-jeA4)
垢版 |
2022/02/14(月) 05:30:54.79ID:e+sUNKugM
圏外によくなるんだけどpixel6側の問題なのかな
2022/02/14(月) 06:08:26.30ID:1wxo6kpY0
>>625
手っ取り早いし確実に直るからね
ハードウェア不良かどうか切り分けが出来るしね
ハード不良なら早めの対処が必要だし一度は行う必要がある
2022/02/14(月) 06:18:13.99ID:zr0+sxCQd
確実に直ってたら不具合なんて無くなるんだよな
2022/02/14(月) 06:26:41.32ID:YIeKBfogM
wifiのインターネット無い病は間違いなくOSの不具合だべ
1月のアプデ前は全く無かったんだから
2022/02/14(月) 06:47:45.19ID:grGRZmPI0
グーグルフォトって低画質でも容量食うんだったな。完全に忘れてた。
Pixel5からの乗り換えだったけど、低画質にすれば容量減らないと勘違いしてた。
あと2GBしかない。
2022/02/14(月) 07:10:05.97ID:Bbz62gi70
うおー!アラーム鳴らなかったー!
2022/02/14(月) 07:27:12.59ID:DiMvSSci0
>>636
おはよう!
2022/02/14(月) 07:49:00.97ID:TKA8rbZWa
Spigenの背面カメラの保護ガラス買った
画面の保護ガラスが1000円未満で買えることを考えると高いけど、仮に多少浮いても黒いから分からんし乱反射も無く良さげ
ただ、幅が狭いからカメラ周りをガッツリ開口させてるケース二倍不向き
https://i.imgur.com/7qeJJmi.jpg
2022/02/14(月) 07:58:00.71ID:BKgQVuRAa
>>636
起きれたじゃないか
えらいぞ
2022/02/14(月) 08:02:13.46ID:TKA8rbZWa
>>638
ケース二倍不向き→ケースには不向き
2022/02/14(月) 08:31:09.87ID:5b5A0MAgM
>>629
波の花って冬にできるやつかい?
赤茶っぽくない?
https://i.imgur.com/hV5JpTo.png
2022/02/14(月) 08:45:28.89ID:l4CQutdha
俺の6無印は>>631>>636みたいのが全然なくてつまらん。
指紋認証が相変わらずだけど、それは自分の指の状態と、どう頑張っても物理式指紋認証にはかなわないってのは承知の上。
2022/02/14(月) 09:07:43.29ID:DBSzLiyDa
アラームは旧端末やタブレットやらで2台体制にしておいたほうがええよ
バグもそうだが、うっかり消したとき用とかに時間差でね
2022/02/14(月) 09:07:59.26ID:DBSzLiyDa
この機種に限らず
2022/02/14(月) 09:13:50.53ID:5ELa/rqVd
>>641
赤茶じゃない方だろ
2022/02/14(月) 09:51:47.98ID:N3532x8y0
Android12LにしたらDeepSleepしなくなった…電池の持ちわるい…
2022/02/14(月) 10:00:08.12ID:tA54lSOga
セールこいや
2022/02/14(月) 10:09:43.16ID:cWQRXCiEr
>>642
こういう変態たまにいるけど理解不能
ちゃんと動くものが良いに決まってるのに
2022/02/14(月) 10:11:32.00ID:INm/08Akd
>>643
何故か充電切れでアラーム鳴らなかったとかもあるからな
2022/02/14(月) 10:17:17.58ID:YVGGbSMar
>>638
ラギッドアーマーと一緒につけてるけど、使ってるうちにズレてしまう。
爪で押せば元に戻るからまだいいんだけど
2022/02/14(月) 10:18:38.95ID:ifn5c/sw0
>>646
Android13で統合されるから12L入れる必要ないぞ
2022/02/14(月) 10:40:40.24ID:Nhu51UfD0
>>650
黒い所しか接着剤ついてないから剥げやすいのかもね
2022/02/14(月) 10:41:10.98ID:tHCVt2Txa
>>650
ズレるんだ
貼って数日経つけど、シン・フィットだと今のところズレる気配無し
試しに思いっきり動かそうとしてみたけど動きそうもない
尻ポケットに入れたまま座ったりしてるんで扱いは丁寧とは言えないんだが
2022/02/14(月) 10:51:55.18ID:ifn5c/sw0
>公式のAndroid13プレビューは、Googleが折りたたみ式および大画面用のソフトウェアに懸命に取り組んでおり、Android 12Lからのすべての変更を統合して、より多くのディスプレイサイズとフォーマットをサポートしていることも示唆しています。

らしい
2022/02/14(月) 11:04:37.87ID:Hfq6sCmZM
ケースつけたらあまりの重さにビビったわ
GALAXYs20が1円だったからそっちに乗り換える
2022/02/14(月) 11:15:54.54ID:gaugyeApr
誰もマナーモードの時の表示が出ないって言わないな
俺だけかな?下にスワイプした方には表示されるのに
2022/02/14(月) 11:41:45.09ID:m4ka+rc50
カメラ動かなくなったXperia XZ3からの機種変検討中で、さっき現物見てきたけどカメラの出っ張りは気になるものの大きさは
ほぼXZ3と変わらないので購入予定です。ついでにカバーとかのアクセサリも見ようと思ったけど店頭には1つもなかった..
田舎者はネットで買えということですかね。
2022/02/14(月) 11:49:50.26ID:cZYStgUz0
都会というか東京も似たようなもの
アキバや新宿のヨドバシだとGoogle純正品も含めて手帳型とTPUケース合わせて5〜6種類ぐらい置いてあるけど
ビックやヤマダだとあって1〜2種類でそもそも無いところのほうが多い

基本実店舗で売る機種じゃないからな
auが実店舗で1円キャンペーンを始めてどれだけ売れるか
2022/02/14(月) 11:54:39.87ID:zANs9W70M
THE FIRST AIR ってケース使ってる人いるかな
薄軽なの探してて見つけたんだけどどうだろ
2022/02/14(月) 12:02:06.81ID:WA9CTZd90
>>618
自分のXM4もLDAC接続ではない時に右が切れるようになった
右が切れた時はタップすると復帰する
2022/02/14(月) 12:11:06.87ID:m4ka+rc50
>>658
そうなんだ..まあ本体来てから検討します。ちなみにauでの機種変なんだけどXZ3に入ってる4Gのsim入れても
5G使えないだけで動くんだろうか?
まあ多分プランが変わるから普通は5G simもついてて切替手続きをするんだろうけど..
2022/02/14(月) 12:22:07.92ID:qnp1RlYEa
>>657
auでXZ3からの機種変組です。
全てオンラインで済ませました。
自分のXZ3がカメラ起動遅い、シャッター押してからタイムラグあるとかや、アプリが重いとかの症状だったので今は快適そのものです。
多少の癖とかありますが満足してます。
2022/02/14(月) 12:36:22.42ID:/mCG4w+00
>>659
FROSTじゃなくて?
the frost airなら黒使ってるけど厚みも重みもほぼ感じなくていい感じよ。少し滑りやすいのが気になるけど。
カメラ周りも若干高さがあるからテーブルとかに置いても傷はつかない。ただ落としたら知らない。
2022/02/14(月) 12:40:37.02ID:VbPJG4T3a
>>657
そう言えばカバーや保護シートを店頭で買うことはすっかりなくなった。
2022/02/14(月) 12:53:27.44ID:FSE8UpUDr
>>659
ウイカみたいなケースだな
2022/02/14(月) 12:56:33.33ID:cZYStgUz0
どこの実店舗もiPhoneのケースやフィルムは型落ち機種でも1機種に2棚
最新機種なら3棚4棚あててるのも珍しくないが
Androidは良くて最新1機種に1棚で型落ちすれば基本選ぶ余地がないのが当たり前だからね…
2022/02/14(月) 13:02:44.09ID:m4ka+rc50
まあiPhoneは種類が少ないから売る方は売りやすいやろね。
2022/02/14(月) 13:24:08.29ID:N3532x8y0
>>651
使えるモデムがこっちが新しくったんで
(楽天のミリ波使えるようになってる…通信出来なかったけど
2022/02/14(月) 15:17:01.94ID:ZEYJKTu20
>>617
重くない?
670SIM無しさん (テテンテンテン MMd2-jeA4)
垢版 |
2022/02/14(月) 15:19:09.02ID:1ZuEF4YFM
>>660
自分は途切れなくなったけど勝手に再生が停止するようになった
そんなに頻繁ではないけど
2022/02/14(月) 15:19:45.49ID:ZEYJKTu20
frost air使ってたけど高さがないから画面が保護出来ない
何かに引っ掛けてガラスフィルム浮いてたから使うの辞めた
軽さだけは最高だっただけに残念
あとバンカーリングつけてたら変形してたわ
2022/02/14(月) 15:30:43.98ID:M/yo5tYgd
>>669
ラギッド・アーマー&リングマグネットと体感では大差ないで。ケース付きpixel6proの重さに慣れた人なら気にならないと思う。
重心下の方にあるから手の中で割と安定するし
2022/02/14(月) 16:29:12.66ID:2gv/5cA2r
ようやく3aから機種変更出来た
フィルム探すかぁ
2022/02/14(月) 16:58:11.99ID:m4ka+rc50
>>662
オンラインで申し込みました。一番地味な色です。
XZ3もカメラダメにならなかったらまだ使うつもりだったんだけどね..多分ソフト側の問題だと思うからアップデートすれば
治ると思うんだけどandroid11にはならないみたいだから見放すことにしました。今回のことで3台続けたXperiaも見捨てました。
完全初期化して色々実験しますが。sonyの旧機種捨てて新機種出たらとっとと買い換えろみたいな姿勢が気に入らない。
10Wのワイヤレス充電器があるんだけどpixel 6でもとりあえずは使えるのかな?バッテリがなくなってきたときの急速充電は
USB-Cからやるんだけど、寝てるときの普通の充電はワイヤレススタンドタイプの方がベット脇の時計代わりになって便利。
暗闇でも片手で取って戻せるし。
2022/02/14(月) 16:59:30.03ID:La4S1mPuM
いい色買ったな
2022/02/14(月) 17:23:24.48ID:2Ou6JDGh0
>>674
スレチだし自分もXperia5無印からこっちに乗り換えるまでXperia4機種使ってたから悪口は言いたくないが
ソニーはXperiaをガジェオタの玩具にしてガジェオタからカネを毟る路線に完全に行っちゃったから…
2022/02/14(月) 17:28:02.27ID:m4ka+rc50
実機はSorta Seafoamだったけど、ダミー?みたいなヤツが全色あった。側面の感触も良い感じだね。ツルツルじゃない方がいい。
ダミー機のカメラの出っ張り部分は結構傷があった。やっぱカバーはいるね。
2022/02/14(月) 17:35:45.00ID:r2sTstdt0
初めの方はちょっと色違うとか言ってたな
2022/02/14(月) 17:41:42.53ID:m4ka+rc50
au shopにもいったけどデモ機はSorta Seafoamだった。あの色人気なの?それともデモ機はあの色に決まってるの?
他の機種とかぶると目立たないから敢えてあの色なのかもしれん。
2022/02/14(月) 17:52:26.32ID:PNopON2Sd
5Gのn78とn79って地方ではn78が主流で3大都市圏はn79が主流といった認識で間違いないでしょうか?地方ではdocomoの5Gも使えるということですか?
2022/02/14(月) 18:31:42.44ID:klEMI7oz0
6aって夏くらい?
2022/02/14(月) 18:32:37.37ID:U0ft7CyG0
>>678
同じ商品で色が微妙に違うって報告もあったね
2022/02/14(月) 18:38:46.75ID:BrX530Jh0
最近熱のこと言わなくなったな
アンチの仕業だったのか。
2022/02/14(月) 19:17:05.31ID:CTGYzSwN0
>>683
ほんのり暖かくなるやつ?
負荷をかけると全体が満遍なく暖かくなるし負荷が下がるとすぐに冷えるから放熱が上手くいってる証拠
致命的なほど温度が上がることは無いしね
負荷かけてもバッテリー温度で35-6度くらい

antutuスコアがこれくらい高いと他のAndroidスマホも同じレベルで発熱するかと
(OSとハードが最適化されたiPhoneは除く)
2022/02/14(月) 19:24:23.91ID:qMeLe4oMa
>>674
多分カメラに関しては良いと思います。QRコードなどを読むときにクセはありますが、静止画と動画両方で満足してます。
無線充電に関しては利用してないので他の方のレスに頼ることになります。
いたわり充電に変わるものもありますが、終了時間はアラームと連動する感じなので別途設定が必要です。
2022/02/14(月) 20:02:29.10ID:FpeWnymUr
>>674
俺もXZ3から乗り換えたけど大きさと重さほぼ一緒で持ってて違和感ないわ
ただ日本語変換がpoboxに慣れてるとgbordはなんか違うってなるな
あとグーグルツールバーうざいからランチャー入れてる速攻消した
2022/02/14(月) 20:45:24.11ID:KtyQxkW50
無印だけど、若干色んなアプリでAndroid特有のカクつく時がある。
カメラも立ち上がりはワンテンポ遅れる。アプリが動き出すとスムーズ。
皆さんのはそんなことない?
2022/02/14(月) 20:51:34.56ID:Bbz62gi70
特に気にならんが、これ以上を求めるならGalaxyかiPhoneしか無いやろ
2022/02/14(月) 21:34:28.73ID:Cn44BLQI0
>>687
Proだけどそんなに気にならないなあ
今ベータ中だけどAndroid12Lでアプリ立ち上げや画面遷移アニメーションとか
Pixel6、6Proはこれを入れると全体的にハイスピードでヌルヌルになるらしいよ
ただベータなんでアプリ落ちとか若干の発熱とかも報告あるから正式待ちかな
2022/02/14(月) 22:04:14.31ID:bDAtc4xQ0
>>687
分かる、ビミョーに気になるよね。
691SIM無しさん (ワッチョイ 5e21-4md2)
垢版 |
2022/02/14(月) 22:51:22.66ID:IiSekQ1a0
>>687
mi UIだからな
この端末の良さはトップレベルに美しいディスプレイと指紋と顔の超快適ロック解除にしかない
ロック解除についてはiPhoneもgalaxyもこの端末にかなわない
2022/02/14(月) 23:00:29.48ID:yztB8ht/d
>>691
ついにPixelにmi UIを!?
2022/02/14(月) 23:04:44.71ID:61QVRspXx
>>687
純正のランチャーではー特に気になることはないね
2022/02/14(月) 23:41:53.40ID:m4ka+rc50
ケースがなかなか決められない..最初だし気に入らなければ買い換えることも考慮して安いので良いと思ってるんだけど
透明のTPUのヤツってどれも似たようなもんかな?外れやすいとかあるんだろうか?あんまり分厚いとワイヤレス充電に
支障が出るかもしれないし。
2022/02/14(月) 23:55:52.11ID:DiMvSSci0
>>691
酔っ払ってるのか
2022/02/15(火) 00:00:31.05ID:koVP/uYA0
純正買えよ
2022/02/15(火) 00:07:33.13ID:Ri0STpIBd
>>694
何種類が買って試すのが一番。
メルカリで安く売ってるやつを買えばいいよ、
2022/02/15(火) 00:11:03.54ID:6aMsDXUH0
この機種買って少し残念だったのは片手モードだな

Xperia使ってた時は右下か左下に画面を縮小出来て全ての動作が出来た

けどPixel6というかAndroidの標準機能の片手モードはiPhoneと同じ「画面上半分を下に持ってくるだけ」方式だから
スクロールとか一番下まで出来ないんだよね…

これじゃ片手モードの意味ないじゃんって思ったわ。
下のアイコンとかタップしたいときは元のサイズに戻すの繰り返さないといけないし…

これはかなりガッカリだわ
2022/02/15(火) 00:13:02.90ID:x06jgnOb0
>>694
透明ならspigenかringkeのハイブリッドがおすすめよ
2022/02/15(火) 00:34:40.25ID:6LMvKA5d0
>>698
そういう気になる点はデバイスのフィードバック送るといいよ
フィードバック送ると修正される確率が上がる
2022/02/15(火) 01:07:02.41ID:S9DCD9WAa
これsdカード使えないのか
使えたら完璧なのに
2022/02/15(火) 01:57:10.53ID:P27ZwDa/0
>>701
256GB あったら全く不便を感じないよ
2022/02/15(火) 01:59:15.59ID:5xCbzEEX0
>>701
最近の機種でSDカード使えるの有るのか?
2022/02/15(火) 02:07:19.46ID:663mtX1yr
>>691
いつからPixelがXiaomi端末になったんだ?
2022/02/15(火) 02:13:38.34ID:663mtX1yr
>>698
因みに最新のXPERIAの片手モード3ボタンにしてないと動作しないから
ゼスチャーナビゲーションで使ってたらどっちみち使えんぞ
2022/02/15(火) 06:06:34.48ID:1Q+Mb3nir
>>703
でもお宝動画とかカンタンに新しいスマフォに移したいだろ?
クラウド経由だとみんな不安だしな
2022/02/15(火) 06:14:06.30ID:kijzDcGW0
通知履歴は24時間限定でLINEを既読付けずに読む機能として使えるんだね
早く教えてよ
2022/02/15(火) 07:58:36.40ID:1la0Nk0H0
>>703
XPERIAは使えるね
2022/02/15(火) 07:58:37.02ID:qSdRHCzkr
>>701
SDカード使う目的ってなに
アダプタ繋げば使えそうだけど
2022/02/15(火) 08:11:01.94ID:bAKR8e3p0
使わないなら使わないでいいんじゃない?
無理して他人の使い方を真似る意味ないよ
2022/02/15(火) 08:17:34.19ID:HkKRBIfn0
>>703
XperiaとAQUOS
2022/02/15(火) 08:18:34.80ID:HkKRBIfn0
>>705
最新じゃないけどXperia1llはジェスチャーで片手モード使える
2022/02/15(火) 09:10:14.92ID:1IpbmEzG0
まあ確かにSDカード使えた方がいいとは思う。でもすべての要望を満たす機種はなかなか無いので
どれを妥協できるかが人によって違うということだろうね。自分的にはワイヤレス充電は外せないのです。
XperiaXZ3もワイヤレス充電だけで選んだようなもん(当時はXperia好きだったので)。
2022/02/15(火) 09:20:20.60ID:Uh/z3S93d
イヤホン穴とmicroSDと物理SIM、現代のスマホに不要な遺物三点セットでは
2022/02/15(火) 09:34:27.18ID:kM0YzdGcr
>>709
>>706
2022/02/15(火) 09:35:27.61ID:l0gTINICa
クラウドストレージの利用が減るからつけません
2022/02/15(火) 09:51:10.18ID:meRp2KFh0
iPhoneから乗り換えたけどメディア音量と電話着信の音量分けられないの不便だな
電話出れないこと増えたわ
2022/02/15(火) 09:56:46.80ID:E9hTIOlXr
メディアの音量は違うでしょ
2022/02/15(火) 09:58:13.89ID:6LMvKA5d0
>>717
電話着信の音量は着信音と通知の音量でメディアと分けられてるよ
2022/02/15(火) 10:00:45.13ID:bsdihLh10
>>717
ボリュームのボタン押したあと、「…」を押すんだ。
2022/02/15(火) 10:01:04.78ID:cbqkep1ha
>>717
別々だけど
2022/02/15(火) 10:23:10.84ID:Q+LkKCcfr
>>706
クラウド経由しなくてもDirect WiFiでスマホ同士繋げばファイルの送受信可能だよ
2022/02/15(火) 11:25:53.32ID:meRp2KFh0
>>720
これって電話以外の通知も音出ちゃうよね?
2022/02/15(火) 11:41:11.35ID:MCly5EdBr
>>722
SDなら差し替えだけで一発ですむだろ
2022/02/15(火) 11:44:11.79ID:WF0ZpwWPM
>>724
SDスロットなんぞつけてもgoogleになんのメリットもないんで
2022/02/15(火) 11:46:02.96ID:yR/+e1h60
ジョルテの通知が鳴らなくなった
グーグルカレンダーは問題ないのだが
2022/02/15(火) 11:46:17.89ID:lUpR9sAK0
そもそも差し替えるのが手間だよ
2022/02/15(火) 11:49:59.31ID:rvCdJKIc0
>>723
設定から[着信音とバイブレーション]を見てください
サイレントモードを使えば電話着信では音を鳴らすが、通知では鳴らさない
また全てではなく特定の通知だけ鳴らす、などの細かいカスタムも当然できます
2022/02/15(火) 11:56:25.47ID:yHr109ghr
>>725
ユーザーの要望を聞かないメーカーは潰れてしまえ
2022/02/15(火) 12:03:07.93ID:WF0ZpwWPM
ほとんどのスマホユーザーはSDスロットなんか必要としてないからなあ
そんなにSD必要ならスマホやめてUMPCとモバイルwifiのほうがいいだろな
2022/02/15(火) 12:04:43.55ID:hyN77xIMd
みんなそんなに何入れてるの?
2022/02/15(火) 12:06:33.41ID:8H4vF72Gr
やましいことしてるやつ以外でSDカード必要な奴いない説
2022/02/15(火) 12:07:01.51ID:ZA21E5ikM
着信音や通知音鳴らさずにキータップ音だけ出す設定がほしいよ
2022/02/15(火) 12:07:28.66ID:WF0ZpwWPM
ウイルス
2022/02/15(火) 12:08:13.91ID:mRUkAGzKd
>>729
GALAXYでもXperiaでも中華でもお好きなのどうぞ。
2022/02/15(火) 12:09:06.64ID:DeDAKFFX0
>>729
お前は買わなくていい
この機種は過去最高の売上だ
2022/02/15(火) 12:14:40.71ID:uVkA7Rg5r
逆にSDカードがどうやましいことにつながるんだ
2022/02/15(火) 12:15:45.80ID:cLW0Nvkha
>>730
流石にそれは言い過ぎやろw
SD使えたら嬉しいって人はたくさんいると思う
2022/02/15(火) 12:15:47.44ID:qAVH65bMr
この機種にはSDカードがついてない
以上
2022/02/15(火) 12:18:14.71ID:zxhHiJ3Xr
>>737
クラウドに上げるとBANされたり通報されてしまうようなデータをSDカードに入れるとか?
2022/02/15(火) 12:18:35.12ID:DeDAKFFX0
>>738
全く無い
もう10年以上androidでSDカード使ってない
そもそもSDカード付けない理由は科学的に導き出されてる
FLASHが無くなったのと同じ
SDカードはスマホを壊す
だからPixelもiPhoneもSDを外してる
周回遅れどころか10年前に決着ついた話だ
2022/02/15(火) 12:18:45.31ID:05nGsHjFr
256あるしSDカードなんか必要ないな
2022/02/15(火) 12:19:05.70ID:lUpR9sAK0
>>729
ノイジーマイノリティの典型だねw
2022/02/15(火) 12:19:18.16ID:qAVH65bMr
>>741
FLASHがなくなったなんて話は聞いたことがないな
2022/02/15(火) 12:20:26.13ID:meRp2KFh0
>>728
ありがとう!めっちゃ助かる
2022/02/15(火) 12:20:48.13ID:8H4vF72Gr
>>740
これ
あとは捨てやすいから証拠隠滅もしやすいしな
そういうやましい意志がなしにSDを使うメリットって現代においてある?
2022/02/15(火) 12:22:13.87ID:qAVH65bMr
ひょっとしてeMMCの先にFLASHがついてることを知らないのかコイツ
2022/02/15(火) 12:23:07.28ID:8H4vF72Gr
>>747
専門的なことをあたかも一般常識みたいに喋りだすのはキモいぞ
2022/02/15(火) 12:24:54.16ID:4wwuy/euM
>>729
google潰れたらAndroidそのものが無くなるけど
黙ってiphone使ってろ
2022/02/15(火) 12:27:27.71ID:28FNE4Fhr
>>749
クソボッタクリのリンゴなんか誰が買うんだよ
2022/02/15(火) 12:30:58.89ID:cLW0Nvkha
>>741
そら最近の機種はSDスロットが無いんだから、ここ数年のお前の話ならそうだろうよ...

「ほとんどの人はSDスロットを必要としてない」っていうのが何かソースあるなら良いけど、多分ないやろ?
それがバシッと出るならこの話はすぐ終わるけど
2022/02/15(火) 12:31:47.04ID:qAVH65bMr
>>748
専門的?
2022/02/15(火) 12:32:00.31ID:l0gTINICa
>>738
じゃあなんでメーカーがつけないのか
そう考えるんだな
2022/02/15(火) 12:34:28.24ID:Rw60Ixj/d
iPhoneがついてないのに売れているからさ
2022/02/15(火) 12:36:29.40ID:dpDrJ6YIa
ついてないものに付けろって言うより、付いてる奴を選ぶのが良いと思いますよ。
それですっきり解決します。
2022/02/15(火) 12:37:33.31ID:8H4vF72Gr
>>752
相手の立場に立てない典型的な独りよがりの無能だな
2022/02/15(火) 12:37:47.75ID:cLW0Nvkha
>>753
そりゃメーカーのメリットが少ないからだろうよ
メーカーのメリットが少ないこと、と
ユーザが必要としてるか、は別の話

メーカーの戦略としてスロット廃止することについてはしょうがない
でも廃止の理由として「ほとんどのユーザがSDスロットを必要としてない」って言うのは言い過ぎだねってこと
明確にメーカ側のソースでも出てくるなら別だけど
2022/02/15(火) 12:38:45.68ID:Et1qFk+EM
3.5mmは許すがSDカード付けないのはマジで無能だわ
2022/02/15(火) 12:40:27.38ID:uVkA7Rg5r
もしほとんどの人にSDカードスロットが必要ならiPhoneやPixelは売れないはずだが実際には売れているってことはやっぱり不要なんだろ
2022/02/15(火) 12:40:43.52ID:cChSt97Ur
SDカードは内蔵メモリと比べて破損しやすいし、読み書きも遅いし、セキュリティリスクも高いから廃止していく方針だって
2015年頃にGoogleの偉い人のインタビュー記事で見た
2022/02/15(火) 12:42:41.77ID:8H4vF72Gr
>>757
ユーザーが必要としていたらメーカーにとってのメリットになるだろ
2022/02/15(火) 12:44:38.60ID:lLO4Maor0
SDカードは音楽ファイルとエロ動画をぶち込むのに便利(powerampの場合)なのは確か
家のNASにVPNで接続してアクセスすりゃいいな
必要に応じて落としてくりゃいい

音楽や動画に関してはなんならアマプラやSpotifyなどのストリーミング配信を使えばいい
よってSDカードは無くてもどうにでもなる
2022/02/15(火) 12:45:09.43ID:DeDAKFFX0
>>744
馬鹿か
Adobe Flashの話なんだが
有害なの
SDカードスロットも
2022/02/15(火) 12:46:42.05ID:l0gTINICa
>>757
SDスロット装備することがウリになって利益に貢献するならそれでメシ食ってるメーカーはよろこんでつけるだろうな
2022/02/15(火) 12:47:20.68ID:DeDAKFFX0
>>751
アップルがiPhone作り始めた14年前にSDはスマホに有害という検証結果が出た
そして初のGoogleフォンにもSDは付いてない
だからその話は10年以上前に終わった話だ
2022/02/15(火) 12:48:35.42ID:DeDAKFFX0
何十年前の話ししてんだよこのスレ
最近スマホ使い始めた?
まあ少なくとも最近Pixelに興味持ち始めた一見さんなんだろうけど
2022/02/15(火) 12:48:55.06ID:8H4vF72Gr
SDスロット欲しいやつは犯罪者か犯罪者予備軍ってことでいい?
2022/02/15(火) 12:50:16.34ID:cLW0Nvkha
>>765
悪いけどそこは論点じゃない
俺が言ってるのは「ほとんどのユーザがSDスロットを必要としていない」って主張にソースがあるのかってこと
メーカー側の話はどうでもいい
2022/02/15(火) 12:50:42.60ID:THmvZ/fP0
クラウドはどこも月額課金だからなぁ
2022/02/15(火) 12:52:51.93ID:cChSt97Ur
AmazonPhotoやYahooバックアップ便利やで
プレミアム会員なら無制限でアップロードできる
2022/02/15(火) 12:52:52.16ID:lUpR9sAK0
そんな議論をこんなスレでいくらしたところで
Googleが作る端末にSDカードが搭載されることはないのにバカじゃないの?
2022/02/15(火) 12:54:05.22ID:8H4vF72Gr
>>768
事実からして必要ないからだって分からんのかこのアホは
世の中の殆どのスマホはSDスロットないものが普及してんだよ
皆が必要ならSD付きのスマホが普及していなきゃおかしい
2022/02/15(火) 12:54:37.09ID:DeDAKFFX0
>>771
そのとおり
ムキになってるバカはSDカード是か非かスレ立ててくれ
全くGoogleフォンにはSDカードは関係ない
スレ違いも甚だしい
その話ならiPhone板でやってもいい。ユーザーはSDカードを求めてるんだって
2022/02/15(火) 12:56:26.96ID:DeDAKFFX0
>>772
数字で話すればドコモユーザーの4割、販売本数の6割がiPhone
つまり「日本人の過半数はSDカードスロットを必要としていない」
でこの話は終わりだね
2022/02/15(火) 12:56:50.28ID:cChSt97Ur
自分が欲しいだけなのにいちいちユーザーが〜と主語を大きくする人はちょっと
2022/02/15(火) 12:57:29.56ID:l0gTINICa
>>768
需要のないものは消える
需要があるなら消えない
SDスロット付きのスマホがこれから増えて行くことを心からお祈り申し上げま
2022/02/15(火) 12:57:51.53ID:uVkA7Rg5r
根拠求めてるくん、逆やぞ
SDカードは不要だから現にSDカードスロットはついてないんだわ
それを覆して必要だと言い張るならそっちに根拠が必要
2022/02/15(火) 13:00:17.51ID:DeDAKFFX0
オレから言わせるとSDカードスロット付いてる機種はその部分の故障の可能性があるからぜひとも付けないでほしい
2022/02/15(火) 13:05:22.62ID:cLW0Nvkha
ソースの有無を聞いてるだけなんだから、あるかないかで答えるだけなのに何でそんなに捏ねくり回すんや
SDが必要かどうかって話じゃなくて「ほとんどの人が必要としていない」ってソースがあるのかどうかって話をしてるんだぞ
販売台数云々はソースにならんのよ

やたらと論点ズラす奴はソースについて真面目に答える気なさそうだし、元レスのID:WF0ZpwWPMがレスするのを待つわ...
2022/02/15(火) 13:06:30.35ID:DeDAKFFX0
>>779
売上本数すら認めないとか
じゃあ逆はあるの?
2022/02/15(火) 13:08:17.80ID:cChSt97Ur
>>779
ソース(根拠)はあるって散々レス付いてるじゃん
2022/02/15(火) 13:08:36.26ID:THmvZ/fP0
>>770
俺はアマプラ会員だからいいけどそうじゃない人の方が多いし、アマプラ会員ですらムービーあまり保存できないんだよな
2022/02/15(火) 13:09:51.60ID:DeDAKFFX0
根本的に間違ってるのはその一点に関してこのスレでアンケート取る必要がないだろ
何しろSDとは全く関係がない機種だからな
サファリパークで人気の魚のアンケート取るようなもんだな
やりたいなら他所でやれよ
2022/02/15(火) 13:13:55.16ID:cPxFrQRba
>>736
おれユーザーなんまけど、通勤電車全然見かけないんだよね
猫も杓子もiPhoneばっかり
2022/02/15(火) 13:14:06.43ID:6GzMlKIJ0
>>782
爺婆ならまだしも、こんな最新のスマホを片手に現代のネット生活を謳歌しておいて
Amazonの通販もプライムビデオも使ってない人のほうが絶滅危惧種だと思う
786SIM無しさん (スッップ Sd32-VuAV)
垢版 |
2022/02/15(火) 13:15:00.84ID:lN52C7ZEd
>>756
ものすごいブーメランで思わず笑っちゃったw
2022/02/15(火) 13:16:19.45ID:widOBE8r0
子供とペットの撮影たくさんするしSD使えたほうが嬉しい
配信系のサービスも楽曲ダウンロードするし
2022/02/15(火) 13:16:31.79ID:lLO4Maor0
SDカードは無くても正直なんとでもなる
2022/02/15(火) 13:17:09.05ID:l0gTINICa
>>779
ん?
すでに答えてるけど?
2022/02/15(火) 13:17:35.65ID:6GzMlKIJ0
>>787
そういうのこそクラウド使うべきやで
SDカードなんていつ壊れてもおかしくないもんに子供の写真入れとくのは何かあったときに死ぬほど後悔するで
2022/02/15(火) 13:17:48.92ID:t1QoOTtoa
>>750
google潰れたらリンゴしか選択肢がないじゃん
google潰れろってそういうことじゃん
2022/02/15(火) 13:19:46.90ID:6GzMlKIJ0
>>791
WindowsPhone「ついに俺の時代と聞いて」
2022/02/15(火) 13:24:30.84ID:DeDAKFFX0
>>790
その通り
レガシーにしがみついてる人って使わず嫌いというか時代についていけてないだけ
2022/02/15(火) 13:28:19.93ID:l0gTINICa
>>792
君撤退済みやろw
2022/02/15(火) 13:30:12.84ID:QQMcr55Ta
>>792
お、おう
頑張れよ
2022/02/15(火) 13:30:22.22ID:widOBE8r0
>>790
もしPixelでSD使えたなら写真は基本的に本体ストレージにしか保存せず、
サブスクで配信されてない音楽なんかをSDに入れるだろうから問題ないかなぁ
まぁ多少需要があってもGoogleが載せないっていうなら容量大きいの買うしかないわ
2022/02/15(火) 13:30:26.29ID:lLO4Maor0
>>794
スマホ関連はGoogleにタマタマをあけわたしたのにな
2022/02/15(火) 13:35:03.02ID:6GzMlKIJ0
>>796
本体ストレージも本体ごと物理的にぶっ壊したらサヨナラやね
子供の写真なんて一生モノの宝物の保管に小銭ケチるなよパパ
素直にクラウド契約しとけって
2022/02/15(火) 13:38:10.18ID:6Qp4IoIJa
まあニッチな需要向けにmicroSD内蔵可能なケースがあっても良いとは思う
iPhoneにすら今はないってことは……そういうことやろ

USB C変換アダプター内蔵ケースがiPhoneケースにないのはなぞだが
これも昔はあったらしいが需要ないのね
2022/02/15(火) 13:42:55.12ID:UdAOBTSYM
自転車のスマホホルダーにつけるときにカメラの出っぱりのせいでつけられないとかありますか?
2022/02/15(火) 13:44:10.72ID:L4zTXmLX0
もうストラップ穴付きケース買って、極小USBメモリぶら下げとけよ
SDカード替わりの記憶媒体になるやろ
2022/02/15(火) 13:47:40.64ID:widOBE8r0
>>798
クラウド推しなのは分かったけど
ストレージ全損なんて特殊パターンまで考慮してられんよ
個人の価値観によるだろうし各々好きにするってことで
2022/02/15(火) 13:50:12.62ID:6Qp4IoIJa
動画撮影なら尚更外部ストレージのがええやろ…
PCないなら外付けSSDとかスマホ対応外付けHDDとかNASとかね
2022/02/15(火) 13:52:19.22ID:6GzMlKIJ0
>>802
そんなん特殊パターンでもなんでもないやん
落下事故、内部浸水だけでなく文鎮化なんてのもある
Pixel3も文鎮化しとったろ
2022/02/15(火) 13:55:56.73ID:yX9yRhs/0
>>785
アマプラ入ってない人が絶滅危惧種は流石に笑う
2022/02/15(火) 13:58:17.39ID:vWjxq6xjM
落として画面割っちまうのはあるだろうけど本体ストレージが全損してデータ見れませんは母数からすると少数だろな
2022/02/15(火) 13:58:31.77ID:1h73Vr1Fa
>>701の者だが
sdカードが欲しい理由は本をたくさん納めたいからです
タブレットよりスマホで読んでるんで
2022/02/15(火) 13:58:48.69ID:I8qm5mBH0
spigenの透明ケース買ったけど
カメラ開口部がデカいせいか、チリやホコリが入って
背面のとこまで移動して目障りなんですけど
2022/02/15(火) 14:02:42.24ID:l7p3ydaVM
掃除すればいいやん
2022/02/15(火) 14:07:29.38ID:LFDEBzVya
>>806
ストレージ不良でも何でも
修理に出せばデータの初期化を求められるから
どこかにバックアップは必要なんだよね
本体ストレージのみの保存は現実問題としてあり得ないよね
2022/02/15(火) 14:08:43.25ID:u5zbJLVd0
チリやホコリが傷を作るぞ
2022/02/15(火) 14:14:19.53ID:1IpbmEzG0
まあiPhoneについてはSDカードの論争とは関係ないやろね。最初からついてないんだからiPhoneユーザーはSDカードなんて
知らないんじゃない?
思うに(昔の)パソコンの感覚に慣れてる人はプログラム(アプリのことね)に関係ないデーターは外部ドライブという概念が
抜けないんじゃないかと思うのですよ(歳がばれてしまうわけだが)。androidも初期の頃はそういう考えもあったからSDついて
たんじゃないかな。でもクラウドとかNASとか代替手段ができてSDなどの外部記憶装置はなくてもさほど問題なくなった。
スマホメーカーとしては自社製品に他のモノを接続してほしくないのが本音だと思うよ。だって動作保証できないもん。
ワイヤレス充電非対応が多い理由はその分分厚くなるからだと思う。USB-Cが普及する前は差し込む向きがあったから
気にしなくていいワイヤレスが流行った(?)時もあった気がする。受電機のアダプタみたいなのも売ってた(今もあるか?)。
それにコネクタの抜き差しは接点寿命とか破損とかのリスクがないわけではないので気にする人は気にすると思う。
2年で買い換え前提なら寿命は来ないと思うけど..

ちなみにこれは自分が思うだけなのでソースとかないので。
2022/02/15(火) 14:18:30.49ID:fgu4gOWgr
長い
2022/02/15(火) 14:26:36.13ID:1IpbmEzG0
>>699
ringkeのマットのヤツにした。クリアタイプより指紋とか埃とか目立たなさそう。
フイルムは無難にミヤビックスにした。どうやら本体より先に着きそう。
2022/02/15(火) 14:26:45.11ID:Et1qFk+EM
クラウドに子供の写真載せて児ポ判定食らってまとめて全データbanされる未来が見えた
2022/02/15(火) 14:40:27.56ID:E9hTIOlXr
動画は容量食うけど音楽やら写真やらはSDカードなんていらんと思う
全部無圧縮で入れるとかアホなことしなければ
2022/02/15(火) 14:57:14.88ID:Rw60Ixj/d
SDカードも内蔵ストレージもスマホを盗まれたらお終い
2022/02/15(火) 14:59:30.55ID:728HJVoW0
>>766
ガラケーから上がってきたスマホデビュー高齢者じゃねえのw
いまだ指紋認証通らないって連呼するのもうなずける(指ガッサガサだからw)
2022/02/15(火) 15:37:27.75ID:1IpbmEzG0
今のSDカードの用途って情報漏洩とかするとまずいようなデーターの受渡とかがメインなんじゃないかな。
郵送できるし中身は読んでみないとわからないし都合がいいといえばいい。
ところでSDって長期保存的にはどうなの?容量が大きくなってからは怪しいという噂も聞くんだけど。
2022/02/15(火) 15:40:03.44ID:WOZoAiWh0
今日これ買ってきたんですが、ロック画面のデカい時計表示を小さく出来ないでしょうか?
自分で調べたけれど良くわからず(汗)
2022/02/15(火) 15:44:38.99ID:6GzMlKIJ0
>>819
https://rank-king.jp/article/8794
もちろん寿命より長持ちすることもあるが、もともと長期保存を目的として製造されてないのでいつ壊れても文句は言えない
822SIM無しさん (ワッチョイ dea4-qct7)
垢版 |
2022/02/15(火) 15:49:36.35ID:mSny64eo0
>>791
あとは中国仕様にされたAndroidのスマートフォン。あれはグーグルのAndroidを使ってはいるが
中国仕様に酷く改造されているからプレイストアは使えないし。で、アプリは中国独自のダウンロードサイトだかからダウンロードしなきゃいけないw
2022/02/15(火) 15:49:54.06ID:EITuSnked
>>800
ある
背中で押すタイプは工夫しないと無理
ただ光学ズームカメラ付いてるから
振動するものに付けないほうがいい
824SIM無しさん (ワッチョイ 3358-r9+z)
垢版 |
2022/02/15(火) 15:56:42.81ID:XQXcA+gj0
以前ここで教えてもらったパスワード管理アプリ愛用してるんだけど有料版のセールやってるよ
普段は結構高いからずっと待ってた
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.safeincloud
825SIM無しさん (ワッチョイ dea4-qct7)
垢版 |
2022/02/15(火) 16:05:00.82ID:mSny64eo0
>>818
高齢者は大人しくワイモバイルも含めた各社から出されている老人用のスマートフォンを使えば良いなw3つだけだが前面には物理釦があるしw
>>750
iPhoneでも中古にすれば安く済む。6S、第一SE以上なら今でも最新のiOSに更新が出来るし。
但し、6Sを選ぶ場合は32だか64GB以上のにする事。16GBだとiTunes経由でしかiOS15に
更新が出来ないはずだから。
2022/02/15(火) 16:30:04.05ID:7E9x2PbyM
>>824
パスワード管理ツール使ってるのか、勇者だな。
iOSやAndroidがOSで対応してるので、リスク取ってサードパーティの使う気がしない。
2022/02/15(火) 16:33:08.02ID:1lzUsoKK0
>>826
OSで対応してるのとは違うぞ
2022/02/15(火) 16:53:37.30ID:VNUZ/b7L0
>>827
どう違うの?
2022/02/15(火) 17:07:53.65ID:T9HrGO9Qa
おれは有った方がいいと思ってる
Xperiaからの乗り換え組だから残念に思う
あと地デジは復活してほしい
2022/02/15(火) 17:39:15.78ID:DeDAKFFX0
地デジ笑
SDカード笑

もうそういうデジタル・ディバイドの人はPixelなんかやめてらくらくほんにしなよ
2022/02/15(火) 17:46:01.38ID:lLO4Maor0
まぁ必要なら外付けのもん1個買っとけばいい
2022/02/15(火) 17:51:43.48ID:YS13UEo2a
地デジに反応する奴ってNHK受信料を払ってないのは定説だよな
有るに越したことないんだから否定する必要もないし
2022/02/15(火) 17:53:13.84ID:ltogpv2y0
それそれ。
なんかかわいそうになってくるよね
2022/02/15(火) 17:53:48.65ID:ltogpv2y0
まぁ別にNHKは面白くないし見ないけどさ
2022/02/15(火) 18:07:09.08ID:SKJDXQn8d
こないだのアプデでフリーズ治ってねええ
原因わかってんだから直せよ
2022/02/15(火) 18:12:35.49ID:1IpbmEzG0
地デジはなんで無くなっていったんだっけ?別にアンテナがいるのかな?使ったことないけど。
2022/02/15(火) 18:15:38.50ID:DeDAKFFX0
>>832
あるに越したことない?
要らねえよ
コスト考えろ
タダでアンテナ入るのか?
2022/02/15(火) 18:16:36.84ID:LwF6n2/+M
>>836
コストダウンじゃね?
2022/02/15(火) 18:16:55.77ID:kRuOIydyd
>>836
需要がない
2022/02/15(火) 18:24:45.80ID:0BUn0+0bd
>>836
そう
使ったことない人が多いほど需要が無かったから
2022/02/15(火) 18:25:51.24ID:DeDAKFFX0
>>833
ワンセグアンテナなんか要らないと言ったら可愛そうになってくるのかお前笑
2022/02/15(火) 18:30:54.49ID:JuD8Y69W0
どうせNHKの受信料払ってないやつが多いから、そういった面で敬遠されてしまうのを防ぐために地デジ切ったんだろうよ
代わりにFMラジオつけたりしてんだから
出張、旅行に重宝したのに残念でならない
2022/02/15(火) 18:37:58.73ID:1vs5gd2tr
地デジがなくなる?何の話だ??
2022/02/15(火) 18:41:40.85ID:1IpbmEzG0
>>843
そうではなくて..
2022/02/15(火) 18:41:43.51ID:DeDAKFFX0
>>842
お前は自分が少数派だったって事に気付けよな
2022/02/15(火) 18:42:29.41ID:O1SqVxwVa
なんか、俺のPixel6はWi-Fi繋がらなくなったわ‥何が悪いんだろうか
2022/02/15(火) 18:43:54.89ID:kijzDcGW0
>>836
NHKが裁判してくるから
2022/02/15(火) 18:51:49.48ID:OU7o+go80
地デジなんて付けて売価に反映されるなら無いほうがいい
というかスマホでテレビなんて見たこと無いわ
ネトフリもティーバーもあるのに
2022/02/15(火) 18:53:48.66ID:fgu4gOWgr
そのために無駄なアンテナつけて無駄なチップ載せて通信速度やバッテリーが犠牲になるんだから誰も望まないんだよなあ
2022/02/15(火) 19:01:31.68ID:OL0DLtWCM
夢が広がるよ
https://iphone-mania.jp/news-438003/
2022/02/15(火) 19:07:25.47ID:1IpbmEzG0
すごいなーとは思うけど使おうとは思わないかも..昔タブレットのwindows持ってたけど特定用途に絞れば使える程度のモン。
2022/02/15(火) 19:17:37.25ID:e9ndID+oa
SDカードも地デジも搭載してる端末はまだ買えるんだから、必要ならそれを買うのがいいよ。
2022/02/15(火) 19:21:11.66ID:fgu4gOWgr
Windows、エロゲーくらいしかできることないがエロゲーやるなら絶対必要
2022/02/15(火) 19:29:31.35ID:gvkuF2LYa
自宅にラズパイ4の録画鯖立ててストリーミングしな
4Gで10Mbpsも出てれば十分実用だぞ
855SIM無しさん (オッペケ Src7-DMhc)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:29:49.77ID:QC8uMndMr
>>820
まぁ、最初はそう思うよね。
通知が来ると小さくなったりするが、基本的にはそのでかい表示。変えられない。
でも、使っているうちに慣れて来て、気にならなくなってくる。
更に使っていると、デカい方が見易くて良いかも、悪くないかも、と錯覚して来る。
更に使っていると、これ良いデザインじゃね、となってくる。
だから、大丈夫。
2022/02/15(火) 19:30:27.11ID:vTJtplleM
8インチ折り畳のpixelかwindows欲しい
2022/02/15(火) 19:33:49.16ID:WOZoAiWh0
>>855
ありがとうございます
どうにもならないんですね&#128517;
どうせなら時間表示が良かったけど、このまま使います
858SIM無しさん (オッペケ Src7-DMhc)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:39:05.57ID:QC8uMndMr
>>770
だよね。
y-mobileユーザーはYahooのプレミアムの権利が付いているからYahooかんたんバックアップで無料で無制限に画像も動画もバックアップできる。スマホでしか使えないのでPCでは見られないけど。
アマゾンのはPCでもスマホでもできる。ただ、こっちはプレミアム会員でも無制限なのは画像だけで動画は容量制限あり。
2022/02/15(火) 19:42:10.71ID:WOZoAiWh0
>>857
時間じゃない日にち表示でした
860SIM無しさん (オッペケ Src7-DMhc)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:43:45.83ID:QC8uMndMr
>>857
どうせなら時間表示良かったって’
時間表示だよ。
そのデカい数字は。
上段が時
下段が分
2022/02/15(火) 20:21:21.47ID:lkIOlNhca
>>820
ホーム画面の時計だと勘違いしてた。
あのスペースに他になにも置けないのでランチャー変えました。
2022/02/15(火) 20:38:52.87ID:UYu1amzL0
最近乗り換えたんだけど素のAndroidって未だに日本語フォントのウェイト追加されてないんだね
もっとローカライズがんばって欲しい…
2022/02/15(火) 20:43:10.57ID:DeDAKFFX0
これ素のAndroidじゃないからな
GoogleカスタマイズのAndroidを売りにしてる
2022/02/15(火) 20:57:46.35ID:Q1NfzvvG0
>>820
通知が来てたら小さくなるのでStatusNoteで
覚えたい 英単語 - 訳 を毎朝書き込んでる
2022/02/15(火) 21:06:31.54ID:x06jgnOb0
何か真っ赤なやついるけどどした?
2022/02/15(火) 21:09:01.94ID:DlbuvvX20
>>757
セキュリティ上の理由と宣言してたやん。
2022/02/15(火) 21:12:40.09ID:6GzMlKIJ0
Android本家本元のGoogleがカスタマイズするならば、それすなわちAndroidそのものなり
868SIM無しさん (ワッチョイ ff76-r9+z)
垢版 |
2022/02/15(火) 21:33:49.39ID:1Yoqyy0N0
>>856
中途半端な大きさのタブレットは使わないから重くデカくなるならいらないわ
2022/02/15(火) 21:47:00.45ID:7+vv408Tr
>>815
まーだこんな妄言を言ってるアホがいるのか
お前よりもGoogleのほうが遥かに賢いから安心しろ
2022/02/15(火) 21:55:47.80ID:gkI+vB1D0
>>869
読解力のないアホよりはマシよ
2022/02/15(火) 22:28:56.78ID:bxxw3lp30
海外だけと報告されてる勝手にWiFiが切れる不具合が私のpixel6で起こってます。
海外のような、何回もならないけど手動でONにしたら後はOFFにはならないんですが油断するとモバイル通信使うので要注意。
2022/02/15(火) 22:36:21.97ID:cq+OxzSi0
Wi-Fi、再起動してスリープするまでは繋がるから、毎回再起動でかいひできるがめんどいな
873SIM無しさん (ワッチョイ 9315-DMhc)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:49:20.48ID:wk2x+Xbb0
>>871
海外で報告例があるのは
スリープになるとWi-Fiが切れて、その後、自動接続ができなくなって手動でしか繋げられなくなる
という物だったと思うので、同じようですね。
(Wi-Fiが全く繋がらないという書き込みのはウソか、壊れた(アップデートとは無関係)か、と思ってました。)
発生例が少ないだけで日本でも起きている人、いたのですね。
治ると良いですね。

でも、何が原因なのだろう??
2022/02/15(火) 23:23:34.24ID:bxxw3lp30
>>873
アップデートが原因なのは間違い無いみたいですね。
家に帰ったら、今までは勝手にWiFiになってるのが普通だったのですが最初からOFFになってるパターンとONを確認した後でも少しするとOFFになってるパターンがあります。
気を付けてればなんとかなるレベルなんで、次のアップデートで直してくれたらいいですね。
2022/02/15(火) 23:47:19.10ID:DeDAKFFX0
>>867
ハア?お前AOSP知らねえのか
2022/02/16(水) 01:47:28.05ID:jMDMLepSd
ゲイ二人がいつ寝るか電話してるcm、気持ち悪いから短くするか、なくしてくれ
2022/02/16(水) 02:00:03.32ID:pbyBAq94r
今んとここれが出来るのはPixel6のみらしい
(ハードウェア的には他のスマホでも出来ると思われる)

Android 13 DP1の仮想化機能で、Windows 11やLinuxがPixel 6上で動作可能に
https://androplus.org/entry/android-13-windows-linux-kvm/
2022/02/16(水) 03:46:13.01ID:v+ypI1BjM
6aはTensor乗せてくれるかなぁ
スナドラ778って噂もあるしどっちやら
噂の大きさバッテリー容量が自分が欲しい条件にピッタリなんよ
2022/02/16(水) 04:59:21.59ID:sSMSk7NQa
>>876
仲のいい友達だょ
2022/02/16(水) 06:09:52.19ID:uZ7GoGMyr
>>829
xperiaからも省かれた地デジとか何のギャグだよ
2022/02/16(水) 06:10:48.43ID:rcE7heq20
>>876
どれ?
2022/02/16(水) 07:36:54.40ID:mItMQEFT0
>>879
何回目のおやすみだよ
2022/02/16(水) 08:33:03.21ID:rpfH9m6pa
Googleじゃ切断問題解決した事になってんのかなあ
相変わらず切れまくる
さっきコンビニで支払いしようとしたら出やがって
順番飛ばして貰った

バルミューダを笑えんよ
2022/02/16(水) 09:19:12.16ID:t8/4nh750
>>883はおサイフ?バーコード決済?
自分は普段バーコード決済だけど、>>883みたいな経験は無いな。
おサイフ使うとネットワークが切れるとかあるのかな?
2022/02/16(水) 09:26:29.56ID:9mUFec+H0
フィルムここのアドバイスに従いミヤビックスを注文しますが高光沢タイプか低反射タイプ、指紋認証機能はどちらが良いですか?
2022/02/16(水) 09:35:11.86ID:z/mioaN1a
両方試してないけど低反射は何も問題無いよ
2022/02/16(水) 09:35:50.76ID:z/mioaN1a
圏外病も2月のアプデ後一度だけあったけど、その後は好調だな
2022/02/16(水) 09:51:19.91ID:JcfpdFOO0
>>883
元々切れまくるんなら多分その端末自体が不良品だったのでは?

または設定や使い方の問題かもしれない。

電波状況等の環境で発生している可能性もあるし、入れてるアプリの影響もあるかもしれない
特定の状況や特定の操作を行ったりしたら発生するなど状況を切り分けてみては?

本当に直したければそこら辺纏めてGoogleに相談すべきよ
私の端末では圏外になるなどの問題は一切発生しないがもしかすると顕在化していないだけで同じ不具合を抱えていているかもしれない
2022/02/16(水) 10:03:37.71ID:YkKh2Bqaa
画面割れたんでauの保証でフィルム付きのアウトレット?に取り替えてもらったけど、
俺の指が乾燥しやすすぎるからなのかauの貼ったフィルムがクソなのか知らんが
2022/02/16(水) 10:03:58.74ID:YkKh2Bqaa
やっぱり指紋認証は駄目だわ
2022/02/16(水) 10:05:56.04ID:JHBb/hay0
指ガサガサ高齢者現る
2022/02/16(水) 10:08:53.32ID:YkKh2Bqaa
指に息を吹きかけて少し湿らせればほぼ通るが、これまでに使ってたいくつかの端末は全てそんなことしなくても100%一瞬で認証できてたから、やっぱり他に比べて認証機能が劣るのは間違いない
2022/02/16(水) 10:11:58.97ID:bGLjCPfH0
>>883
コンビニや駅にあるキャリアのフリーWIFIに自動で切り替わってるとかではなくて?
2022/02/16(水) 10:15:32.71ID:pSrFnlyJM
>>885
高光沢にしたけど画面についた指紋が気になるからやっぱり低反射にしとけばよかったとちょっと後悔してる
認証に問題ないなら低反射買おうかな
2022/02/16(水) 10:25:44.03ID:BYhQTf4Nr
うちの個体全然不具合なくてつまらんわ
2022/02/16(水) 10:29:47.70ID:9mUFec+H0
>>894
皆さんアドバイスありがとうございました
とりあえず定番の低反射でpixel6ライフを始めます 傷んできたら違う種類に張り替えて新品気分を味わえますよね
897SIM無しさん (ワッチョイ 9758-ptfe)
垢版 |
2022/02/16(水) 10:49:01.69ID:+pww03t40
指カサカサの状態も登録しとけよ
2022/02/16(水) 11:03:35.12ID:awaRSjSWa
>>883
上の方でアップデートで圏外病治ってなかったって言ってた者です

ネットワークのリセットしても3日で再発しました

色々検索した結果、優先ネットワークの種類を4Gにしたら落ち着きました

もともと5Gがギリギリ入る場所で4Gと5Gが頻繁に切り替わる環境だからかもしれませんけど

優先ネットワークの種類を4Gにするのが一番効果がありました
2022/02/16(水) 11:19:41.39ID:tlWJXhvir
>>892
そこは中々評価が難しいところだよ
中華の超高速に比べてセキュリティは重視してるだろうからね
使ってる方としてはそこの違いはわからないからスピードだけが不満として出る
2022/02/16(水) 11:38:39.71ID:R6Tk3JTD0
不具合だらけのPixel6早く改善されないかなあ・・・
2022/02/16(水) 11:56:32.56ID:4r5RDczsM
なんかさ…無印っていうのかな。
4.5.6のaとかついてないのって高いわりに不具合多いし放置されて終わること多いような…
2022/02/16(水) 11:56:42.20ID:yqtGngOqd
不具合がーって言ってる人は個体差が大きいみたいだから返品した方が良いんじゃない?
返品期間過ぎるまで待ってたヤツは何してたん?
2022/02/16(水) 11:57:49.46ID:BYhQTf4Nr
>>900
不具合って具体的には?
2022/02/16(水) 12:13:28.83ID:lRrjJunMr
ヨロピコが起動しないんだけど
この機種非対応?
2022/02/16(水) 12:52:40.79ID:wsG+Zbgua
何かいっぱいレス貰ってるんですいませんが纏めてで

直前にキャリア決済からチャージしてWi-Fi切ってたんで
変なの拾ったというのは無いかと
症状出る時は通信伴うアプリが固まるんでまたかという感じ
部屋 会社 外何処でも出ます
一応23区

4と5はよく変わるんで優先の設定試してみます
2022/02/16(水) 12:58:15.68ID:OFcoFAxvM
ガラスフィルム貼った上で指紋認証1秒程で解除されるけどこれって遅い方なん?
個人的には普通にスムーズに感じるんだけど遅いって人は何秒かかるの?
2022/02/16(水) 13:05:16.09ID:9YbUhFit0
>>906
1秒は遅い方だよ
早い端末なら指を押し付け切ったときにはホーム開いてる
2022/02/16(水) 13:27:22.31ID:/6+iYPPMd
プチフリはよ直せ
2022/02/16(水) 13:40:33.48ID:k1vSOcrmr
指紋認証は認証精度をガバガバ判定にすればそのぶん早くなるが、それは望まれることじゃないだろう
早さだけで評価するのは間違い
2022/02/16(水) 13:46:22.68ID:3B1NBPZA0
そもそも5Gは建物内に弱い
文句言う前にこれは知っておくべき
2022/02/16(水) 13:54:54.48ID:yIJyUVhX0
auから発送完了のメールきた。明日着弾の見込み。
5Gは自宅が範囲外だからあまり恩恵はない模様..どうせ繋がらないなら不要な時は5G切るとかできないの?
2022/02/16(水) 13:55:19.43ID:05UYCmtHr
>>906
許容範囲、1秒で遅いとかどんだけ焦ってんだよw
2022/02/16(水) 13:58:52.00ID:SwQe+di5r
潜入捜査でもしてるんやろな
2022/02/16(水) 14:02:48.39ID:ovSQyXFZ0
今ストアでぽちってきた
スマホケースとフィルムおすすめある?
2022/02/16(水) 14:10:11.25ID:Lth7s32ea
>>911
SIMの設定で優先ネットワークの種類で変えられる。
自分も初期設定の5Gから4Gに変更してある。5Gだと範囲内から範囲外へ自家用車で移動したら、範囲外なのに5G表示のままで使えなかったから。
2022/02/16(水) 14:11:48.15ID:ovSQyXFZ0
今ケースこれとこれで悩んでる
https://i.imgur.com/0qUDJS4.png
https://i.imgur.com/u3YrgpD.png
2022/02/16(水) 14:13:39.54ID:DwJEmlMT0
>>909
遅いからきちんとしてるってのも分からんけどな
この端末もアプデで速くなったって言われてるし、セキュリティ維持してもソフトウェアで速度変わるしこの端末の方がしっかりしてるのかは分からんし
そもそも光学式自体が超音波式より遅くてセキュリティ弱い傾向って言われてるし
2022/02/16(水) 14:15:12.19ID:ovSQyXFZ0
俺はxperia1のクソ指紋認証で慣れてるから全然気にしないと思う
2022/02/16(水) 14:19:13.51ID:vCC24ILvr
ケースは透明のTPUにしてマイメロかちいかわのシールを挟むのがこのスレのオススメ
2022/02/16(水) 14:20:41.00ID:xXuO5PmJa
>>919
最近流行りのちいかわでも可
2022/02/16(水) 14:23:43.86ID:vCC24ILvr
>>920
ちいかわはもとから書いてあるんだ…
すまなんだ…
2022/02/16(水) 14:24:31.00ID:xXuO5PmJa
>>921
俺6の不具合で見れなかった
2022/02/16(水) 14:25:15.22ID:BYhQTf4Nr
タコピーのシールも貼るっピ
2022/02/16(水) 14:41:02.19ID:ovSQyXFZ0
はよ届かんかなー
色々撮りにいきてー
2022/02/16(水) 14:46:01.97ID:fEOGsgTB0
>>916
右まじかっこいいのでおすすめ 電源ボタンが硬い以外特に不満ない
2022/02/16(水) 14:49:02.17ID:s9+RPbEX0
ボタン硬いの致命的やん
2022/02/16(水) 14:52:12.88ID:yIJyUVhX0
誤動作とか考えたら硬めの方が良いこともある。
2022/02/16(水) 14:54:07.11ID:ovSQyXFZ0
>>925
いいよな
カメラ覆われてるのがいい安心
2022/02/16(水) 14:56:08.43ID:yIJyUVhX0
カバーとかは色々試してベストなヤツ以外はどうしてるの?ヤフオクとかメルカリ?
2022/02/16(水) 15:20:06.42ID:JHBb/hay0
>>900
毎日かかさずアンチバイトご苦労さまです!
大嫌いなものに一生懸命になるって凄い精神状態ですよね!
気が狂わないように気をつけて下さい!

あとアドセンスクリックされると良いですね!
2022/02/16(水) 15:29:26.67ID:sRRJsCREr
4等のChromecast当選メールきた
ちくしょー
2022/02/16(水) 15:33:38.80ID:ovSQyXFZ0
googleストアから購入した場合は何も特典ないの?
2022/02/16(水) 16:23:27.91ID:OEVDL+kc0
持ち上げて画面オフでも画面付くのはバグ仕様だと思うので直して欲しい。
センサーでバッテリーも消費するだろうし。
2022/02/16(水) 16:27:33.69ID:TfglfwhK0
>>933
これ
https://i.imgur.com/xf44uTw.png
2022/02/16(水) 16:31:06.48ID:OEVDL+kc0
>>934
それオフにしても画面付くのよ
2022/02/16(水) 16:32:56.17ID:TfglfwhK0
俺は振っても何しても画面オンにならないんだがこんなものにも個体差あるのか
937SIM無しさん (ワッチョイ deb8-ijKX)
垢版 |
2022/02/16(水) 16:34:57.55ID:gmDArbq70
自分の個体ずっと不具合無かったし2月のアップデートでwifi切れちゃう問題は国内発生頻度少なそうだからアップデートしたら見事に食らった
ネットワーク初期化でもwifi完全に繋がらなくなり端末ごと初期化したわ
子供の動画でストレージ100GB以上使ってたから整理する良い機会だと捉えることにした
発生した端末はPro256
2022/02/16(水) 16:45:52.06ID:G2m4m+/Ad
>>936
指紋認証使ってないから
2022/02/16(水) 16:49:05.23ID:utPEzAXZr
使っててもオンにならなかったけどアプデ後くらいからオンになるようになったかも
2022/02/16(水) 16:49:43.69ID:+65eF+xP0
>>858
PCだとバックアップは出来ないけど、見ることは可能だよ
ブラウザでYahoo JapanのトップからすべてのサービスのYボックスから見れる
バックアップした端末ごとにディレクトリ分けされるよう
https://i.imgur.com/GBmElj2.png
2022/02/16(水) 16:55:18.10ID:mTtudHtjM
確かに不具合だらけだな
就職出来ないコミュニケーション取れない
他にもあるけどこれが致命的
2022/02/16(水) 16:59:50.31ID:NjzaObUn0
>>933
持ち上げるということは使うという意思だから問題なくね?
2022/02/16(水) 17:00:30.58ID:QsdtLb470
>>876
LGBTだか何だか知らんけどグーグルはやりすぎだよな
ホモとか女装する変態とか気持ち悪いだけだわ
バカを洗脳して人類を滅ぼすつもりなんだろうかと思う
モデルはクロンボばっかで白人はほとんどいないし
2022/02/16(水) 17:03:09.19ID:QsdtLb470
>>889
指紋登録は明るいところでやると感度がかなり違うよ
晴れた日の直射日光の下で登録してみ
2022/02/16(水) 17:07:18.15ID:QsdtLb470
>>902
間違いなく個体差はデカイと思う
発売されてすぐ買ったProはバッテリーは持たないわしょっちゅうフリーズするわ指紋認証は効かないわで返品した
しばらくして書い直した無印はProのときの不具合は一切なし
特にバッテリーは体感で二倍は持ってると思う
2022/02/16(水) 17:20:41.28ID:FfRvUPe0d
>>935
指紋登録してるから
2022/02/16(水) 17:50:13.96ID:NJaQsUOaM
>>935
adbコマンドでちゃんと無効にできるよ
2022/02/16(水) 18:29:25.90ID:v7pKnOnL0
>>395
何日か試してみたけど直らなかったよ
ダークモードにしなけれ問題無いみたいだからダークモード解除しようと思う
2022/02/16(水) 18:36:44.90ID:mUPuP4mPr
数少ない?ソフトバンク組だが、購入特典でchromecast当たったメール来た、
2022/02/16(水) 18:37:35.94ID:ovSQyXFZ0
グーグルストアで買う人少ないのか
951SIM無しさん (ワッチョイ decb-bGrM)
垢版 |
2022/02/16(水) 18:57:02.78ID:sUQWhRXD0
imgurの画像複数リンク貼られるとうんちかドキドキして開けないわ
2022/02/16(水) 19:21:47.66ID:82LKm7Lb0
俺もChromecastだわ。
Chromecastとdoorbell以外が良かったわ。
2022/02/16(水) 19:24:03.42ID:6bqGPahQ0
え?画像開いてる人いるの?
2022/02/16(水) 19:25:04.37ID:JFOAypIe0
ウンコくらいどーってことないじゃん
955SIM無しさん (ワッチョイ decb-bGrM)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:49:32.78ID:sUQWhRXD0
でもそのドキドキがいいんだよな
2022/02/16(水) 19:59:08.07ID:XkXzIEj20
残念賞がChromecastかよ
2022/02/16(水) 20:28:56.68ID:m+QKEdsR0
auでApple MusicとYou Tubeプレミアム無料貰ったほうがええな
2022/02/16(水) 21:36:28.16ID:pA1PwKv20
>>931
同じだよ
もう持ってるからメルカリ行きかな
2022/02/16(水) 22:04:38.63ID:xTP593lqr
>>957
解約したらなくなるよ
2022/02/16(水) 22:48:29.04ID:4+4uOlQFr
購入キャンペーンでChromecast with Google TVが当たった
961SIM無しさん (テテンテンテン MMd2-yt59)
垢版 |
2022/02/16(水) 22:48:40.27ID:irIHciQNM
カラビナ付けれるようなアウトドアな感じのケースないかな?iPhoneのrootcoみたいな
2022/02/16(水) 22:49:18.82ID:nIkRlLj7M
不具合とかなんとか言われてるけど、とりあえず致命的なのはなくて
普通に使えると思って大丈夫ですよね?
カメラ重視でハイエンド級の端末欲しくてこの機種の購入を考えてまして…
2022/02/16(水) 23:00:06.17ID:m+QKEdsR0
使用不可となるような不具合は圏外病くらい
設定とアップデートでワイは直ったが、スレ見てるとまだ症状のある人はいるみたい
2022/02/16(水) 23:06:36.91ID:SOQKhiyb0
>>942
バッグの中でピカピカ光ってるときあるのよ
2022/02/16(水) 23:13:18.42ID:82LKm7Lb0
>>959
You Tubeの1年間無料は契約しなくても貰えたよ。
なにより一年分のプロモコードだから、契約状態は関係ないよ。

ソフトバンクとauでそれぞれ買ったけど、Chromecastは残念賞すぎるわ。
2022/02/16(水) 23:51:30.31ID:XBemUyycd
不具合は全く無い
不満点はでかい、重い
2022/02/17(木) 00:23:06.46ID:PKhU5oki0
3ボタンの右が反応せんくなった
2022/02/17(木) 00:28:30.28ID:yZfDQcFw0
個体差でバグあるみたいだから初期不良掴んだらすぐ返品したらいい
この機種全部にあるバグは特になさそうだし
不満点は重いこととスクショが音出ることぐらいだ
2022/02/17(木) 00:28:54.34ID:PKhU5oki0
再起動したら直ったわ
970SIM無しさん (ワッチョイ c283-wVdE)
垢版 |
2022/02/17(木) 00:34:23.36ID:qGj6EVHC0
>>966
そんなの最初から分かるだろ、買う奴はアホや
2022/02/17(木) 00:44:30.63ID:tEmzG+ZEd
アプリからホーム画面に戻ってすぐ別のアプリ立ち上げようとすると前に起動してたアプリが全面に来るのまじでゴミなんだが
2022/02/17(木) 01:41:56.83ID:HIpTueOw0
>>960
うーん・・・
悪いがあんまり羨ましくはない・・・w
2022/02/17(木) 02:46:40.77ID:hdZ4xG4ga
どうせ荒らすならウンコじゃなくてエロ画像貼れよ
2022/02/17(木) 05:55:46.45ID:W2Vv9mph0
Ankerの充電器でブンブンうるさいと書いたものです。
以前Pixelに付属していた充電器&ケーブルだと問題なかったです。
Ankerの充電器とケーブルとの相性が悪かったようです。
ご報告まで。
2022/02/17(木) 06:16:12.09ID:MTBEO8lYr
>>965
そっちのじゃなくて半年無料の方やろ
2022/02/17(木) 06:31:29.40ID:Bb4nNuwz0
BCNランキングに全然入ってないな
2022/02/17(木) 07:15:18.50ID:22TEptHT0
>>912
よく読め 
906は遅いと思ってないぞ
2022/02/17(木) 07:24:19.56ID:3URzBUhWr
早い機種は指が画面に触れたと思ったら既に解除されているレベルだもんな
2022/02/17(木) 08:09:42.50ID:JbaoG5L5r
>>971
詳しく
ランチャーは何?
2022/02/17(木) 08:33:13.00ID:z8T+AE7Hr
>>979
メガバズーカランチャーです
2022/02/17(木) 08:37:26.13ID:K7l+8BF7a
>>971
同じ現象なります。
NOVA使用
今の所、WiFiが勝手に切れるのとこの別のアプリタッチしたのに直前のアプリが出るって不具合。
この2つが確実に2月アップデート後から発生してます。
2022/02/17(木) 09:13:16.60ID:ccXdudtud
>>943
もしCMに日本人とか使ったら
白人のアホからやり過ぎとか気持ち悪いとか言われるんだぞ
2022/02/17(木) 09:38:00.45ID:4Ycbk4vT0
ロック画面が固まることってある?
指押しても反応しないし、電源ボタンを押すまで反応しなくてびっくりしたわ。押してから指当ててると反応する感じ。
こういうバグはよ直して欲しいわ。
2022/02/17(木) 09:45:32.46ID:lOH33tAj0
>>983
これ昨日なった
2022/02/17(木) 09:52:22.36ID:ypxgtNzwa
>>983
真っ黒な画面やホーム画面で固まる事は稀にある。
同じく電源ボタンを押して、再度復帰させるまで動かない感じ。
novaランチャー利用
2022/02/17(木) 09:58:51.42ID:PKhU5oki0
それはPixel固有というよりスマホ全般にあることかもね
前機種のiPhoneSEでもXperia1でもあった
2022/02/17(木) 10:11:54.75ID:m4ttHavmd
ZF8RL47WIY4J19RCDJVNQWV
よかったら5000円割引コードお使いください。
2022/02/17(木) 10:16:24.96ID:pEViMSa20
ありがとうございます
2022/02/17(木) 10:27:37.79ID:bimXsb1Od
>>981
>>985
バグだらけのnovaを使うの止めたら?
990SIM無しさん (テテンテンテン MMde-DMuG)
垢版 |
2022/02/17(木) 10:34:46.28ID:PX466B5FM
NRYVQ47F6OT5YV7VZATEYLT
割引コードどぞ
2022/02/17(木) 10:42:06.92ID:9D6pgT+2a
たしかにアプデから発熱強くなった気がする
2022/02/17(木) 10:52:21.09ID:vhIeZ9INM
>>983
最近出るようになったし頻度も多い。
ホームアプリは変えてない。
2022/02/17(木) 10:58:22.43ID:2SnUl7QT0
Y5HWFF1XWPCK5S0461WHFN3

割引コードどぞー
2022/02/17(木) 11:15:54.60ID:JbaoG5L5r
これ使ったら貼ったやつに利益あるんでしょ
通報通報
2022/02/17(木) 11:17:00.95ID:XMFbWgCL0
GV693N1AV647EWVY5O1JHIG

5000円割引コードです
どうぞ使ってください
2022/02/17(木) 11:18:09.56ID:z78nkzzAa
アプデを全く感じないのが、良いのか悪いのか‥
997SIM無しさん (ワッチョイ decb-bGrM)
垢版 |
2022/02/17(木) 11:19:08.34ID:ihU7PYCz0
古事記さんたちさぁ…惨めだよ
2022/02/17(木) 11:19:51.97ID:f1rQ5FzD0
次スレ
Google Pixel 6/6Pro Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1645064168/
2022/02/17(木) 11:20:21.87ID:/VzHk3ew0
pixel6で使えるなら意味あるのにな
2022/02/17(木) 11:23:44.11ID:xwHujlSp0
>>983
同じく
ホームアプリはノーマルのまま
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 17時間 24分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況