皆さんは何を使っていますか?
オススメのメーカーや純正の物についても語りましょう
【前スレ】
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1637967778/
探検
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/27(木) 14:49:51.49ID:Fq3VO5AR
2022/01/27(木) 14:50:50.96ID:Fq3VO5AR
【30Wを超える給電に関してはこちらへ】
PC用USB PD充電器・モバイルバッテリーを語るスレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1634416981/
PC用USB PD充電器・モバイルバッテリーを語るスレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1634416981/
2022/01/27(木) 15:07:38.98ID:/4t0heQ7
100ローになんか大容量バッテリー売ってなかった?
DAISOとに出て数百円安いやつ
DAISOとに出て数百円安いやつ
2022/01/27(木) 23:24:31.91ID:zEEJPQv+
ディスカウント店やリサイクル店で磁気研の9200を見たが大きさはダイソーの10000と同じ大きさでたった容量が800少ないが200円安かった
TypeC端子付は5000をキャンドゥ、100ローやダイレックスには分厚い10000がある
TypeC端子付は5000をキャンドゥ、100ローやダイレックスには分厚い10000がある
2022/01/28(金) 12:53:23.36ID:Z0C0bGhe
前スレ>>971です。
ついに1ポートのみ充電でも、激遅になっても〜た。
Baseus65Wお気に入りだったのになぁ。。。USB-CポートでもQCサポートしていて、パワールール違反は承知しているけど使い勝手良かったんだよ〜。
尼で、次の充電器を物色しよう・・・
ついに1ポートのみ充電でも、激遅になっても〜た。
Baseus65Wお気に入りだったのになぁ。。。USB-CポートでもQCサポートしていて、パワールール違反は承知しているけど使い勝手良かったんだよ〜。
尼で、次の充電器を物色しよう・・・
2022/01/28(金) 13:51:45.18ID:/PZntpxw
10SIM無しさん
2022/01/28(金) 15:15:54.43ID:svomjcu9 ctoc延長ケーブルってないの?
あっても違反?
あっても違反?
11SIM無しさん
2022/01/28(金) 15:18:38.21ID:FCKig+GM 信号線はともかく電力線は延長したら抵抗増えるし無茶ちゃうか
まあそういう無茶な商品があってもおもろいとは思うけどw
まあそういう無茶な商品があってもおもろいとは思うけどw
12SIM無しさん
2022/01/28(金) 15:54:06.80ID:mk/pT5v8 PD充電器は値段が下がり始めたけれどまだ高い
18SIM無しさん
2022/01/28(金) 19:05:19.05ID:mzZn6fR+ あと100均で5vの充電ケーブルって売ってるっけ?
この前は2vしか見かけなかったなセリア
この前は2vしか見かけなかったなセリア
20SIM無しさん
2022/01/28(金) 19:51:34.12ID:PMNMdiDc PD 100WはeMarker必要だからあまり安いのはないね
ダイソーの550円商品としてはあるからレビューを読んで判断すると良い
ダイソーの550円商品としてはあるからレビューを読んで判断すると良い
21SIM無しさん
2022/01/28(金) 20:27:05.60ID:FH4kC3If 尼でモバイルバッテリーの特売減ったね
PD10000mAhで1000円ぐらいの漁るの楽しかったな
あっという間に増えるの
PD10000mAhで1000円ぐらいの漁るの楽しかったな
あっという間に増えるの
22SIM無しさん
2022/01/28(金) 21:32:07.76ID:zkfMGDBh 650円のバーベイタムでいいんじゃない?
23SIM無しさん
2022/01/28(金) 21:47:36.59ID:ZX1f9ikc 今日ドンキに行ったらAnker製品は通販より高くてRavpower製品は通販より安かったんだがこの違いはなんなんだ
あとAnkerの中ではnano なんたらの45wが2990円だったんだが安いほう?
あとAnkerの中ではnano なんたらの45wが2990円だったんだが安いほう?
24SIM無しさん
2022/01/28(金) 21:53:51.71ID:XOJKdfX127SIM無しさん
2022/01/29(土) 00:14:05.77ID:MVdKyOhZ30SIM無しさん
2022/01/29(土) 07:45:06.59ID:m2UGm3bJ ravpowerの親会社はネットではなく量販店の販路ができればいいね
32SIM無しさん
2022/01/29(土) 13:27:35.16ID:Ycv+FDAb ドンキでRavpowerRP-PC136とRP-PB194?買ってきました
33SIM無しさん
2022/01/30(日) 01:12:28.06ID:8E6C5h+a34SIM無しさん
2022/01/30(日) 01:15:04.76ID:eHt1Oapp カインズでも見たけど安くはないねぇ
35SIM無しさん
2022/01/30(日) 01:15:26.71ID:60cPR2XK なんだかんだでUSB-Cデバイスが増えてきた
PDの充電器は4つあるんで余裕やとおもてたら
意外なことにまともなC2Cケーブルが家中探しても1本しか見当たらんw
もっと買っといたきがするんやが・・・・
PDの充電器は4つあるんで余裕やとおもてたら
意外なことにまともなC2Cケーブルが家中探しても1本しか見当たらんw
もっと買っといたきがするんやが・・・・
37SIM無しさん
2022/01/30(日) 05:35:10.92ID:ttdTcdCF スマホとかの充電用はUSB2.0でいいからダイソーで十分よな
38SIM無しさん
2022/01/30(日) 06:42:25.00ID:m+RUSSxr しがないスマホ売りだけどテキトーな充電器使ってたら充電できなくなって文鎮化した人によく会うので粗悪品だけは絶対避けたいね
別にダイソーがいけないって意味ではないけど自分はコードからちゃんとしたのをそろえてる
別にダイソーがいけないって意味ではないけど自分はコードからちゃんとしたのをそろえてる
39SIM無しさん
2022/01/30(日) 08:30:50.75ID:GXRhezFB ダイソーの使えそうなケーブルって全部短い。
使えなさそうなゴミ細ケーブルは長い
使えなさそうなゴミ細ケーブルは長い
42SIM無しさん
2022/01/30(日) 09:13:40.81ID:60cPR2XK ケーブル入れひっくり返したら
INIUのC2C PD100W 2m 2本組み発見!
ちょっと長いけどまあよし
INIUのC2C PD100W 2m 2本組み発見!
ちょっと長いけどまあよし
43SIM無しさん
2022/01/30(日) 10:02:29.65ID:eJ7ElEm245幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2022/01/30(日) 10:15:41.87ID:oM58N8Ah કોમ્યુરોકોઇન રેન્ટેનમાર્ક બની જાય છે
એવું લાગે છે કે હિંદુ ધર્મ ગાયબ થઈ ગયો છે અને નમી ગ્રૂપ વિખેરી નાખ્યો છે
પાલી મૃત્યુ થઈ ગયું
એવું લાગે છે કે હિંદુ ધર્મ ગાયબ થઈ ગયો છે અને નમી ગ્રૂપ વિખેરી નાખ્યો છે
પાલી મૃત્યુ થઈ ગયું
46SIM無しさん
2022/01/30(日) 12:34:36.33ID:W8WM7eAf ダイソー行ったらmfi認証でPD対応のC to Lightningケーブル売ってた
大型家電量販店無い田舎だから助かる
大型家電量販店無い田舎だから助かる
49SIM無しさん
2022/01/30(日) 17:58:09.72ID:2rhC19gG 充電器のせいで文鎮化はあんまり聞いたことない
ここだとBaseusくらいか
ここだとBaseusくらいか
51SIM無しさん
2022/01/30(日) 18:32:21.24ID:+PRikgUK ユニファイブ忘れてたな
どこにもUSBと書いてないしmicroUSBのコネクタにUSBのマークもない5V1A表記だけど1.5Aくらい出るタムラのACアダプタ使ってるけどどうなんだか
どこにもUSBと書いてないしmicroUSBのコネクタにUSBのマークもない5V1A表記だけど1.5Aくらい出るタムラのACアダプタ使ってるけどどうなんだか
52SIM無しさん
2022/01/30(日) 18:57:01.37ID:+GSQsvQ153SIM無しさん
2022/01/30(日) 20:45:02.36ID:qAJ1nvQI54SIM無しさん
2022/01/30(日) 21:51:19.72ID:3Wyvu8Sn 単刀直入に質問します。
データにも使えるケーブルで
お買い得なケーブルはどこのヤツが
良いですか?
(今まで使ってた謎の中華のは短期間で全滅しました)
データにも使えるケーブルで
お買い得なケーブルはどこのヤツが
良いですか?
(今まで使ってた謎の中華のは短期間で全滅しました)
57SIM無しさん
2022/01/31(月) 02:14:33.04ID:asW2Ly5K58SIM無しさん
2022/01/31(月) 02:51:00.25ID:p8MAVvZn59SIM無しさん
2022/01/31(月) 06:58:45.87ID:MAXLvE2I >>38
お詳しそうなので教えて下さい。
モバイルバッテリーでMagSafe対応のもの探してます。
ハマケンワークス、ってのは、その粗悪品ってのに該当しますか。
聞き覚えのあるアンカーやベルキン、CIOとかにした方が無難ですか。
よろしくご教示お願いします。
お詳しそうなので教えて下さい。
モバイルバッテリーでMagSafe対応のもの探してます。
ハマケンワークス、ってのは、その粗悪品ってのに該当しますか。
聞き覚えのあるアンカーやベルキン、CIOとかにした方が無難ですか。
よろしくご教示お願いします。
61SIM無しさん
2022/01/31(月) 09:54:48.77ID:MWmHRIVI うおおお!スマホ5000台充電可能なモバイル?バッテリー!!
ゼントラーディ向けかな?
https://i.imgur.com/uBygQyk.jpg
https://i.imgur.com/Ids7pOt.jpg
ゼントラーディ向けかな?
https://i.imgur.com/uBygQyk.jpg
https://i.imgur.com/Ids7pOt.jpg
63SIM無しさん
2022/01/31(月) 12:14:40.56ID:ls5LEuaU わずか550円、ダイソーのUSB Type-C「万能ケーブル」は本当に万能かをチェックした
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1336858.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1336858.html
64SIM無しさん
2022/01/31(月) 12:17:22.00ID:FeJuwX61 100均でCtoBのケーブルって無いですかね?
65SIM無しさん
2022/01/31(月) 12:44:37.65ID:JA5IRXp6 これ買って100均のでテストしろよ
https://bit-trade-one.co.jp/adusbcim/
ダイソーとかセリアのはすぐにマイナーチェンジするからネットの昔の評判読んでも無駄
抵抗値が139以下で性能フルマークで700円しないバーベイタム買うのがいい
つうか何百円ケチって100均で冒険って暇人か
https://bit-trade-one.co.jp/adusbcim/
ダイソーとかセリアのはすぐにマイナーチェンジするからネットの昔の評判読んでも無駄
抵抗値が139以下で性能フルマークで700円しないバーベイタム買うのがいい
つうか何百円ケチって100均で冒険って暇人か
67SIM無しさん
2022/01/31(月) 17:00:02.78ID:FeJuwX61 マジか〜
何で逆パターンは規格で許されないんだよ!
まだ結構MicroB入力だけのモバイルバッテリーってあるのになぁ(´・ω・`)
何で逆パターンは規格で許されないんだよ!
まだ結構MicroB入力だけのモバイルバッテリーってあるのになぁ(´・ω・`)
68SIM無しさん
2022/01/31(月) 17:12:35.79ID:cSYB16rW >>67
Cメスを許すと、両方オスのケーブルが作れちゃって危ないから的な話を聞いた
そういえば前までケーブルではないけどCメス to Bオスのアダプタをダイソーで売ってたのに最近見ない
microB機器をtype-C化改造する部品取りに便利だったのに
Cメスを許すと、両方オスのケーブルが作れちゃって危ないから的な話を聞いた
そういえば前までケーブルではないけどCメス to Bオスのアダプタをダイソーで売ってたのに最近見ない
microB機器をtype-C化改造する部品取りに便利だったのに
69SIM無しさん
2022/01/31(月) 17:28:30.30ID:/lS7AQC6 BってmicroBのことかよ
C→microBのアダプタはセリアで売ってる
100円ローソンでも売ってたかも?
C→microBのアダプタはセリアで売ってる
100円ローソンでも売ってたかも?
70SIM無しさん
2022/01/31(月) 17:30:56.33ID:1b+RmLzg https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1360/138/#c12
「USB Type-Cポートに差し込まれている間は、iPhoneが接続されているか否かを問わず接続状態をキープする」という、USB-C-Lightningケーブル独自の挙動によるものだ。明らかにイレギュラーな挙動なので褒められたものではないが、どうしても1番目のポートでリセットを発生させたくない場合、この仕様を逆手に取ってリセットを防ぐことができる。
ただしこの場合、当然ながら1番目のポートは複数ポート利用時の速度制限がかかったままになるので、ほかにデバイスを接続していないのに最高速度で充電できないと思ったら、空きポートにUSB-C-Lightningケーブルがぶら下がっていた……という現象が起こりうる。
こうした現象が起こったらまずUSB-C-Lightningケーブルの存在を疑ってかかるべきだろう。ちなみにUSB Type-Cケーブルではこの現象は発生しない
「USB Type-Cポートに差し込まれている間は、iPhoneが接続されているか否かを問わず接続状態をキープする」という、USB-C-Lightningケーブル独自の挙動によるものだ。明らかにイレギュラーな挙動なので褒められたものではないが、どうしても1番目のポートでリセットを発生させたくない場合、この仕様を逆手に取ってリセットを防ぐことができる。
ただしこの場合、当然ながら1番目のポートは複数ポート利用時の速度制限がかかったままになるので、ほかにデバイスを接続していないのに最高速度で充電できないと思ったら、空きポートにUSB-C-Lightningケーブルがぶら下がっていた……という現象が起こりうる。
こうした現象が起こったらまずUSB-C-Lightningケーブルの存在を疑ってかかるべきだろう。ちなみにUSB Type-Cケーブルではこの現象は発生しない
72SIM無しさん
2022/01/31(月) 17:47:50.85ID:FeJuwX6173SIM無しさん
2022/01/31(月) 17:58:04.57ID:asW2Ly5K75SIM無しさん
2022/01/31(月) 18:18:26.72ID:bfJRIh5u Cのメスがあるケーブルが禁止されているのはCtoCのケーブルの両端にCがメスのアダプタを付けたら両面Aとか両面Bが出来てしまうパターンがあるってのも理由なんだよね
76SIM無しさん
2022/01/31(月) 23:49:39.15ID:asW2Ly5K77SIM無しさん
2022/02/01(火) 01:24:54.32ID:75+2VvKG microUSBで充電する機器はCtoMicroBだと駄目でAtoMicroBで充電できるパターン結構あるぞ
CtoCにCtoMicroBの変換アダプタとかだとまず充電できたことない
CtoCにCtoMicroBの変換アダプタとかだとまず充電できたことない
78SIM無しさん
2022/02/01(火) 01:26:29.64ID:75+2VvKG そういう訳で現状Aポートがいくつか無いと困る状況だわ
79SIM無しさん
2022/02/01(火) 01:32:26.28ID:uCQxKvGh 充電はType-CだけどCtoCじゃ駄目でAtoCなら充電できるものもいくつか見たな
80SIM無しさん
2022/02/01(火) 01:36:51.25ID:75+2VvKG それもたまにあって苛つくやつ
81SIM無しさん
2022/02/01(火) 01:45:00.97ID:z6Vel/qM >CtoCじゃ駄目でAtoCなら充電できる
あるあるw
61Wの充電器をおろした時やったんで、充電器が壊れてるのかとおもた
あるあるw
61Wの充電器をおろした時やったんで、充電器が壊れてるのかとおもた
82SIM無しさん
2022/02/01(火) 07:52:08.81ID:uA0KlarV うちのヘッドセットは両方ともCtoC駄目
83SIM無しさん
2022/02/01(火) 08:07:29.94ID:w5J8M3bN >>78
Amazonベーシック USBケーブル 0.9m (タイプC - マイクロ2.0タイプB) ブラック
Amazon's Choice
普通にこれ使ってるが何も問題ないぞ
USB Aなんてとっくに捨てた
Amazonベーシック USBケーブル 0.9m (タイプC - マイクロ2.0タイプB) ブラック
Amazon's Choice
普通にこれ使ってるが何も問題ないぞ
USB Aなんてとっくに捨てた
84SIM無しさん
2022/02/01(火) 08:36:07.38ID:RTJ/rWem CtoCが充電できないとか意味わからんなw
何の為のCポートなんだっていうw
何の為のCポートなんだっていうw
85SIM無しさん
2022/02/01(火) 08:37:35.37ID:BNeWvE6T オーディオデバイスとして認識されて充電されないやつかな
86SIM無しさん
2022/02/01(火) 08:45:03.01ID:kMUnu92s Type-C充電器、特にPD対応の奴は大体接続検知しないと電流出ないようになってるからそのせいじゃないかな
https://voltechno.com/blog/type-c-current/
というのも常に給電してると端子的に斜め刺した時にショートしちゃう危険性があるから
https://e2e.ti.com/blogs_/japan/b/analog/posts/usb-type-c-protection
https://voltechno.com/blog/type-c-current/
というのも常に給電してると端子的に斜め刺した時にショートしちゃう危険性があるから
https://e2e.ti.com/blogs_/japan/b/analog/posts/usb-type-c-protection
87SIM無しさん
2022/02/01(火) 10:04:06.16ID:TWMOD+dB CtoMicroBアダプタの種類によって出来たり出来なかったり遅かったり色々
88SIM無しさん
2022/02/01(火) 11:12:58.05ID:Lvr7vz5+90SIM無しさん
2022/02/01(火) 12:20:06.52ID:fHerW6Pe usbif認証ついてたら何でもいいだろ
91SIM無しさん
2022/02/01(火) 12:22:36.86ID:MBuosEOh Verbatim バーベイタム Type-CtoC 3.1 GEN2 ケーブル 高耐久タイプ 100cm
https://i.imgur.com/VPzZBNF.jpg
フルスペックでUSB-IF認証ありのこいつが700円しないくらいで買えるわけで
長さが足りないとかL字がほしいとかの理由がなければ冒険する必要ないんだよな
https://i.imgur.com/VPzZBNF.jpg
フルスペックでUSB-IF認証ありのこいつが700円しないくらいで買えるわけで
長さが足りないとかL字がほしいとかの理由がなければ冒険する必要ないんだよな
92SIM無しさん
2022/02/01(火) 12:28:22.69ID:xGEI6m/U93SIM無しさん
2022/02/01(火) 13:35:26.33ID:KAUAYxug microBはB側がデバイスなノーマルとB側がホストになるOTGで内部結線2種類あるからややこしいのよな
95SIM無しさん
2022/02/01(火) 13:47:57.17ID:w5J8M3bN96SIM無しさん
2022/02/01(火) 13:48:29.26ID:uCQxKvGh 規格違反にはなるかもしれないけど何か間に噛ませたりしたらそういうのもCだけで充電できるようになるのかね
98SIM無しさん
2022/02/01(火) 13:55:50.89ID:KOwkFq3p >>96
Cold Socketな充電器でもCtoCケーブルにC(メス)→microB(オス)アダプター付ければ5V電圧かかるから
そこからmicroB(メス)→C(オス)アダプタでCに戻せばいけそうな気はする
Cold Socketな充電器でもCtoCケーブルにC(メス)→microB(オス)アダプター付ければ5V電圧かかるから
そこからmicroB(メス)→C(オス)アダプタでCに戻せばいけそうな気はする
99SIM無しさん
2022/02/01(火) 13:57:26.16ID:uCQxKvGh >>95
USB 3.xとして高速通信したりディスプレイケーブルとして使うものはそんなに動かさないしそんなに取り回し良くなくていいってのは同意
充電したまま動かしたりするものには2.0までだけど柔らかいAnker PowerLine III Flowとかを使ってるかな
USB 3.xとして高速通信したりディスプレイケーブルとして使うものはそんなに動かさないしそんなに取り回し良くなくていいってのは同意
充電したまま動かしたりするものには2.0までだけど柔らかいAnker PowerLine III Flowとかを使ってるかな
100SIM無しさん
2022/02/01(火) 14:02:31.31ID:jhEkAiVU102SIM無しさん
2022/02/01(火) 14:10:08.46ID:Yut0LEoy 全対応=迷ったらこれ買っとけが通用しないんだよねType-C
スマホ用途にはオーバースペックだし
スマホ用途にはオーバースペックだし
103SIM無しさん
2022/02/01(火) 15:14:39.55ID:bL5g9dkG 充電目的オンリーで3.xケーブル使おうとは思わんな(※個人の感想です)
104SIM無しさん
2022/02/01(火) 15:24:54.12ID:uCQxKvGh 規格上e-Markerなくても3Aまでは流せるとはいえ60W流すのは不安なケーブルはあるんだよな
105SIM無しさん
2022/02/01(火) 18:35:09.12ID:CzR62BBq 100均で早くUSB3.0以上のケーブル早く出して欲しい(´・ω・`)
106SIM無しさん
2022/02/01(火) 19:48:05.85ID:jqymO4bh ranpowの3.2ケーブル買ったけど硬すぎワロタ
107SIM無しさん
2022/02/01(火) 20:00:55.51ID:/t0kxWGj GEOのモバイルバッテリー10000nAってUSB-Cに
対応してないから1408円高いよね。
同じ形のがソフマップでPD対応にて
大体同じ値段で売ってた。
対応してないから1408円高いよね。
同じ形のがソフマップでPD対応にて
大体同じ値段で売ってた。
108SIM無しさん
2022/02/01(火) 21:05:49.57ID:w5J8M3bN 実際2.xと3.xの混ぜて持ってるとごちゃごちゃするし分けるの面倒くさいからスマホ用途含めCtoCは全部3.x買ってる
スマホ充電しながら使わないから長さも硬さもオレには関係ない
スマホ充電しながら使わないから長さも硬さもオレには関係ない
109SIM無しさん
2022/02/01(火) 22:28:59.50ID:YA+CBxHU 27,000,000 mAhのモバイルバッテリー
https://i.imgur.com/mDpl30k.jpg
https://i.imgur.com/5D7q0jj.jpg
https://youtu.be/-oilA8nLfsk
https://i.imgur.com/mDpl30k.jpg
https://i.imgur.com/5D7q0jj.jpg
https://youtu.be/-oilA8nLfsk
110SIM無しさん
2022/02/01(火) 22:30:30.79ID:gdWc3s/3 モバイルとは…?
112SIM無しさん
2022/02/02(水) 00:37:29.97ID:KBkKwO9z 100ローLAWSONのあわわわわ
113SIM無しさん
2022/02/02(水) 00:40:25.07ID:KBkKwO9z 100ローのモバイルバッテリーどうですか?
10000mAh980円引税抜き
10000mAh980円引税抜き
114SIM無しさん
2022/02/02(水) 01:25:07.16ID:Ye+8jMGV Canドゥで550円で売ってた。5000mAh
入力Micro USB タイプc 2.1A
出力タイプA2口 タイプc. 2.1A
ちゃんと出力してるけど、1ヶ月くらい使わないことザラなんで自然放電どれくらいするか心配だな。安いし。
https://i.imgur.com/GOh6dSm.jpg
https://i.imgur.com/pMZVRjY.jpg
入力Micro USB タイプc 2.1A
出力タイプA2口 タイプc. 2.1A
ちゃんと出力してるけど、1ヶ月くらい使わないことザラなんで自然放電どれくらいするか心配だな。安いし。
https://i.imgur.com/GOh6dSm.jpg
https://i.imgur.com/pMZVRjY.jpg
115SIM無しさん
2022/02/02(水) 08:16:25.00ID:36CmORW4 へー
5V時3250mAhなんて書いてんだ
珍しいね
5V時3250mAhなんて書いてんだ
珍しいね
116SIM無しさん
2022/02/02(水) 11:02:53.74ID:Ye+8jMGV Whで書かれているところも、ほー!やるじゃん
と思ってついつい買ってしまった。
と思ってついつい買ってしまった。
118SIM無しさん
2022/02/02(水) 11:29:36.89ID:iUek9lIl120SIM無しさん
2022/02/02(水) 12:23:52.76ID:Ye+8jMGV C to MicroUSB入力なら出来るんだけどねえ。
121SIM無しさん
2022/02/02(水) 12:57:04.87ID:HqgtYwEp ダイソーでこれ入荷してたけど1100円だからしばらくは在庫あるだろうな
https://pbs.twimg.com/media/FKCMJWlakAQ7H6o.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKCMJWraUAcwnTN.jpg
ダイソー一部店舗で今月からaupayやメルペイ対応して還元キャンペーンやってるから買い時だぞ
来月から楽天ペイも対応するしpaypayも今全額還元くじやってる
https://pbs.twimg.com/media/FKCMJWlakAQ7H6o.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKCMJWraUAcwnTN.jpg
ダイソー一部店舗で今月からaupayやメルペイ対応して還元キャンペーンやってるから買い時だぞ
来月から楽天ペイも対応するしpaypayも今全額還元くじやってる
124SIM無しさん
2022/02/02(水) 15:56:13.99ID:VaNV4GLI キャンドゥの2ポート330円USB両方にiphone指すと充電できない
片方しか使えない
不良品どころじゃねーぞ!
キャンドゥでは電気系統買わないほうが無難
片方しか使えない
不良品どころじゃねーぞ!
キャンドゥでは電気系統買わないほうが無難
125SIM無しさん
2022/02/02(水) 16:14:42.80ID:b7BbMOqO キャンドゥはたまに100円以上の菓子が2個で108円とかあるから侮れない
127SIM無しさん
2022/02/02(水) 17:31:43.54ID:yMh1Md0L 100均ショップのケーブルに1100円…
128SIM無しさん
2022/02/02(水) 17:38:09.84ID:NzW+gLeN もうUSB-C to Lightningケーブルは消費しきれんぐらい抱えとるわ。
129SIM無しさん
2022/02/02(水) 17:41:51.01ID:PdkwFRvV iPhoneのPDはiPhone 12でも20Wだから9V2Aちょっとだよな
130SIM無しさん
2022/02/02(水) 17:47:21.55ID:Zj6YFK+N PD18W充電器が世に出回ってるのにiphoneが20Wやりだして…って流れも酷かったな
132SIM無しさん
2022/02/02(水) 17:51:58.99ID:PdkwFRvV 20Wも18Wも大差ないからスマホくらいならPPSなしで18W充電できれば十分なんだよな
中華の65W急速充電みたいなのは知らん
中華の65W急速充電みたいなのは知らん
133SIM無しさん
2022/02/02(水) 18:01:00.88ID:zG0eTIU2 オレの知識が正しければiPhoneの新しいのはPDだけどPPSではないよな
134SIM無しさん
2022/02/02(水) 18:03:09.91ID:z3PJomy3 別にiPhoneが20Wだろうが、充電器側が21W越えてなければ問題なくね?
過充電がヤバいんやろ?
過充電がヤバいんやろ?
136SIM無しさん
2022/02/03(木) 03:55:34.32ID:A4ukfPMW ダイソーで売っている700円のPD&QC 3.0対応の充電器いいな!(^q^)
家と会社と別荘とキャンピングカーで、4個買って使っている!
ケーブルは、7-11で買えるAnkerのケーブル(1.8m)にしている。
ダイソーのケーブル(TYPE C to TYPE C)は、長くても1mまでなのが残念だよな!?(A to TYPE Cなら2mのヤツあるけど
おまえらー!!!
悩んで無いで売り切れる前に買いに急げ!!! m9<ビシッ!!!
まぁ、Androidのスマホしか持って無いから
アッポーに関しては知らんけどさ(笑)
家と会社と別荘とキャンピングカーで、4個買って使っている!
ケーブルは、7-11で買えるAnkerのケーブル(1.8m)にしている。
ダイソーのケーブル(TYPE C to TYPE C)は、長くても1mまでなのが残念だよな!?(A to TYPE Cなら2mのヤツあるけど
おまえらー!!!
悩んで無いで売り切れる前に買いに急げ!!! m9<ビシッ!!!
まぁ、Androidのスマホしか持って無いから
アッポーに関しては知らんけどさ(笑)
137SIM無しさん
2022/02/03(木) 04:46:08.93ID:Tj/sOgBZ ダイソー充電器はPD/QCになるのが1ポート使用時のみだから
Lightningだと>>70の問題がモロに出るw
Lightningだと>>70の問題がモロに出るw
138SIM無しさん
2022/02/03(木) 06:48:28.60ID:LJOhWE8z スマホはPCと一緒に2C2Aの100WPD充電器を使ってる
140SIM無しさん
2022/02/03(木) 09:25:26.86ID:4OIn0GGf Appleだし…
iPhoneとLightningコネクタ繋いだ後にPD充電器繋ぐのがいいよ
LightningケーブルをPD充電器に繋いだ状態からiPhone挿すと充電開始失敗するケースあったはず
iPhoneとLightningコネクタ繋いだ後にPD充電器繋ぐのがいいよ
LightningケーブルをPD充電器に繋いだ状態からiPhone挿すと充電開始失敗するケースあったはず
141SIM無しさん
2022/02/03(木) 09:55:36.37ID:MFrTgKlV Lightningがtype-Cより前の規格だから対応させるための苦肉の策なんだろうか
143SIM無しさん
2022/02/03(木) 13:15:22.48ID:srepuc6b 3ポートの充電器買ったけど、結局使ってるのは1ポートだけだという結果に
144SIM無しさん
2022/02/03(木) 13:36:41.12ID:9CFEXN3i 同時に使うと5V制限など制約仕様がある充電器がほとんどだから急速充電を複数やるには台数分必要という重要事項を忘れている
145SIM無しさん
2022/02/03(木) 13:47:21.00ID:SKbvH8+Y147SIM無しさん
2022/02/03(木) 15:48:58.43ID:59Q1E7tB >>141
前に Lightningは信号線の役割が動的に変わる という記事を読んだことがある。物理的な結線はType-Cよりだいぶ少ないと。
ケーブルを抜くまで動作モードがリセットされないのであろう。
前に Lightningは信号線の役割が動的に変わる という記事を読んだことがある。物理的な結線はType-Cよりだいぶ少ないと。
ケーブルを抜くまで動作モードがリセットされないのであろう。
148SIM無しさん
2022/02/03(木) 16:22:32.76ID:3tgN2YeO >>144
それが嫌で2ポート18W+18W、今だとType-Cで20W+20Wが最低基準だわ
AnkerのA2628122はでかい、A2038N21はちょい値段高いで
AukeyのPA-R2Sあたりがいいかんじかなと思ってる
それが嫌で2ポート18W+18W、今だとType-Cで20W+20Wが最低基準だわ
AnkerのA2628122はでかい、A2038N21はちょい値段高いで
AukeyのPA-R2Sあたりがいいかんじかなと思ってる
150SIM無しさん
2022/02/04(金) 01:44:59.72ID:j917DYqH >>145
まだ使って3ヶ月位かな?(ほぼコンセントに挿しっぱなし
因みに、700円のは2ポートのしか無いと思う。
とりあえず、高額な商品でも無いし
もし壊れたら、次はAnkerあたりの商品を買えばいいだけの事だと思っている。
ユーチューバーで、わざわざ新品を分解して解説してくれた
動画があったけど、700円だけあって粗悪品で作った物では無いので
これから何年か使えるとは思うので、使い倒してみたい。(^q^)
欲しい人は、終売する前に買いに急げー!!!\(^o^)/
まだ使って3ヶ月位かな?(ほぼコンセントに挿しっぱなし
因みに、700円のは2ポートのしか無いと思う。
とりあえず、高額な商品でも無いし
もし壊れたら、次はAnkerあたりの商品を買えばいいだけの事だと思っている。
ユーチューバーで、わざわざ新品を分解して解説してくれた
動画があったけど、700円だけあって粗悪品で作った物では無いので
これから何年か使えるとは思うので、使い倒してみたい。(^q^)
欲しい人は、終売する前に買いに急げー!!!\(^o^)/
151SIM無しさん
2022/02/04(金) 07:34:32.32ID:BXgYxmMs 700円のってコイル鳴きどう?
152SIM無しさん
2022/02/04(金) 13:16:25.76ID:fn8Ht4t6154SIM無しさん
2022/02/04(金) 23:12:41.26ID:al8ZNoet >>153
オマエがな!!! ( ´,_ゝ`)プッ
オマエがな!!! ( ´,_ゝ`)プッ
155SIM無しさん
2022/02/04(金) 23:17:00.96ID:al8ZNoet >>151
今の所は、それらしき音とか鳴きは無いよ?
昔、使ってたミツミ製の充電器は鳴きが凄かったなぁ…。(Y!mobile推奨品のTYPE-Cの奴!
とりあえず、耐久性は未知数だけど
ダイソーの700円は買いだと思う!\(^o^)/
今の所は、それらしき音とか鳴きは無いよ?
昔、使ってたミツミ製の充電器は鳴きが凄かったなぁ…。(Y!mobile推奨品のTYPE-Cの奴!
とりあえず、耐久性は未知数だけど
ダイソーの700円は買いだと思う!\(^o^)/
157SIM無しさん
2022/02/05(土) 02:41:41.61ID:2WYpiRQA158SIM無しさん
2022/02/05(土) 10:11:12.63ID:1+rMjCOd なんかエナジードリンクのスレで暴れ続けてる奴とそっくりな文章と性格だな
同一人物?
同一人物?
159SIM無しさん
2022/02/05(土) 14:01:04.28ID:NhO52ulP 【GaN】Type-C to CのPD充電器を買う前に知ってほしいデメリット、欠点
https://youtu.be/A8JoERJMNPs
https://youtu.be/A8JoERJMNPs
160SIM無しさん
2022/02/05(土) 14:14:00.17ID:Pwx8wtok pdってpd認証がある?
162SIM無しさん
2022/02/05(土) 18:05:13.84ID:6Ir6+NhA ugreenの65W壊れた゚(゚´ω`゚)゚。ピー
163SIM無しさん
2022/02/06(日) 00:45:08.98ID:b78GMucB165SIM無しさん
2022/02/06(日) 01:29:42.66ID:k8Con/Jz 上にあったダイソーの万能ケーブル買ったんだけど
スマホだけ9vで充電されるのなんでだろ…
タブレットやポタアンは5vで充電してるのに
スマホだけ9vで充電されるのなんでだろ…
タブレットやポタアンは5vで充電してるのに
166SIM無しさん
2022/02/06(日) 02:09:05.92ID:daBwSoI/171SIM無しさん
2022/02/07(月) 21:24:44.43ID:X8J+tn5U 駄目だ
PD調べれば調べるほど規格が複雑すぎる
駄作の失敗作の詐欺規格商品じゃん
本体、ケーブル、ディバイスの規格全て一致しないとダメ出し
iphoneやiPadは20W!?
PD調べれば調べるほど規格が複雑すぎる
駄作の失敗作の詐欺規格商品じゃん
本体、ケーブル、ディバイスの規格全て一致しないとダメ出し
iphoneやiPadは20W!?
172SIM無しさん
2022/02/07(月) 21:51:40.33ID:otFeFOBj アップル製品の独自規格っぷりの文句はお門違いだろ
173SIM無しさん
2022/02/07(月) 21:55:43.57ID:X8J+tn5U appleはDAISOの770円でいいんだろ?
174SIM無しさん
2022/02/07(月) 22:04:53.93ID:j2ws5X/N わからない人は純正買っときゃいいだろ
175SIM無しさん
2022/02/07(月) 22:07:05.71ID:XuYlvqnb 9V2Aまでじゃ18Wしか流せないから9V2.2A以上に対応してる必要があるってだけでPPSすら出てこないし独自仕様も何もないでしょ
176SIM無しさん
2022/02/07(月) 22:31:26.48ID:74oK13yj177SIM無しさん
2022/02/07(月) 22:54:37.35ID:Msc7lEQO ドンキでpc112 ravpowerの1999円って安いんじゃね?と思ったら>>25に出てた。
みんな全然食いついてないけどそんなもん?
自分もAnkerの60wは一台前に買ってしまって壊れないから改めて必要じゃ無いけどこの値段なら予備にアリか?と思ったのだけど、予備にもならない感じ?
みんな全然食いついてないけどそんなもん?
自分もAnkerの60wは一台前に買ってしまって壊れないから改めて必要じゃ無いけどこの値段なら予備にアリか?と思ったのだけど、予備にもならない感じ?
178SIM無しさん
2022/02/07(月) 23:04:45.81ID:X0SqKOye そもそも予備がいらないな
179SIM無しさん
2022/02/07(月) 23:38:13.50ID:D/uOmaf8 個人的に厄介だったのは、Galaxy note10だな。
まだ当時はpps対応充電器の時点で珍しいのに、5Aじゃないと45Wでない特殊仕様で苦労したわ。
まだ当時はpps対応充電器の時点で珍しいのに、5Aじゃないと45Wでない特殊仕様で苦労したわ。
180SIM無しさん
2022/02/08(火) 04:42:34.53ID:7BLbFJVX183SIM無しさん
2022/02/08(火) 07:38:46.97ID:5BIBmrfr すまん、Timeoutでリトライしたらダブった。
184SIM無しさん
2022/02/08(火) 09:50:27.06ID:3UmW/joB スマホ以外にタブとノートPCを使うならPD充電器にした方がいいんだろうけどね
まぁスマホだけなら単にスマホの充電規格のやつ買えばいいんじゃないか
どうせそのスマホしか充電しないんだし
まぁスマホだけなら単にスマホの充電規格のやつ買えばいいんじゃないか
どうせそのスマホしか充電しないんだし
185SIM無しさん
2022/02/08(火) 09:55:20.29ID:5oXMNMto 言うほど規格複雑か?
186SIM無しさん
2022/02/08(火) 11:12:49.40ID:feRoKxuf iPhone, iPadが20W充電に対応している場合に最高速で充電したいなら
充電器はPD 20W超えてればいい
ケーブルはCtoLightningで純正かMFIならいい
分かってないなら安物を買うなってくらいだな
充電器はPD 20W超えてればいい
ケーブルはCtoLightningで純正かMFIならいい
分かってないなら安物を買うなってくらいだな
187SIM無しさん
2022/02/08(火) 11:18:41.73ID:j9RdbSb6 oppo oneplus realmeが採用してるsuperVOOC規格やXiaomiの規格とかは対応充電器やモバイルバッテリーがなかなか売ってなくて難儀する
めちゃくちゃ充電速いのはいいんだけどねぇ
めちゃくちゃ充電速いのはいいんだけどねぇ
188SIM無しさん
2022/02/08(火) 11:44:07.12ID:feRoKxuf >>187
そこまで独自規格だとそのメーカーの純正買うしかないしアリエクなりbanggood使うところまで含めて中華だな
そこまで独自規格だとそのメーカーの純正買うしかないしアリエクなりbanggood使うところまで含めて中華だな
189SIM無しさん
2022/02/08(火) 11:56:31.75ID:6esVPdrr 複雑なんじゃなくて
規格の乱立と相性問題じゃね?
規格の乱立と相性問題じゃね?
190SIM無しさん
2022/02/08(火) 12:12:15.63ID:9Wj28SvC PDO
191SIM無しさん
2022/02/08(火) 19:17:20.93ID:VnrHYaod >>180
そういうケーブルだと充電モード固定じゃない?
そういうケーブルだと充電モード固定じゃない?
193SIM無しさん
2022/02/08(火) 22:21:53.83ID:PWO6Qbiz 蟻で売ってるウスブCの5cmくらいの折りたためるケーブル
接続端子部が樹脂で根本が瞬時にグラついてゴミですわ…ハズレも多く買って来たけど久々に大外れだったな〜
まーたなんか新しい普段持ちのケーブル探しの旅が始まる…
小さすぎるのはモババと干渉して実は使いにくいからケーブルじゃないとあかんのよね
接続端子部が樹脂で根本が瞬時にグラついてゴミですわ…ハズレも多く買って来たけど久々に大外れだったな〜
まーたなんか新しい普段持ちのケーブル探しの旅が始まる…
小さすぎるのはモババと干渉して実は使いにくいからケーブルじゃないとあかんのよね
194SIM無しさん
2022/02/08(火) 22:39:49.03ID:d6JVyN/x ウスブってなに?
195SIM無しさん
2022/02/08(火) 23:04:12.67ID:lBXEFKXl usbちゃう?
196SIM無しさん
2022/02/08(火) 23:07:14.09ID:d6JVyN/x あー
197SIM無しさん
2022/02/09(水) 00:15:39.12ID:5nwJoMC0 Androidスマホと iphone両方を同時に充電出来るモバイルバッテリー教えて
198SIM無しさん
2022/02/09(水) 00:16:10.66ID:tnEBRPnX モババって何と思ったらモバブのことか
ウスブとか色々面倒くさそうだな
ウスブとか色々面倒くさそうだな
199SIM無しさん
2022/02/09(水) 00:18:28.62ID:XcdPNYf+ ウスブは謎だけどモバブを使い続ける旧人類にはなりたくない
200SIM無しさん
2022/02/09(水) 00:59:26.89ID:B5tecAy+ モバチャって呼んでほしい
201SIM無しさん
2022/02/09(水) 04:04:27.22ID:bKdLJXv5 >>192
そういう時は5Vがかかるの?
そういう時は5Vがかかるの?
202SIM無しさん
2022/02/09(水) 04:57:00.68ID:XIchrf8Z 電磁波犯罪被害者の症状
体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる
眠い→場所を移動するか頭の位置や方向をずらすと眠気が一気に引く(目に照射感がないか確認)
スマホを所持していないときは被害が軽減する
体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる
眠い→場所を移動するか頭の位置や方向をずらすと眠気が一気に引く(目に照射感がないか確認)
スマホを所持していないときは被害が軽減する
203SIM無しさん
2022/02/09(水) 06:05:33.71ID:BpwYqyBk 電気銀行←これが一番フィットする
204SIM無しさん
2022/02/09(水) 09:56:02.25ID:T5PgldYe 利息がつくならいいんだが
207SIM無しさん
2022/02/09(水) 12:46:20.54ID:0s8K6c/+208SIM無しさん
2022/02/09(水) 13:11:43.19ID:AkYXtcDt グロ
211SIM無しさん
2022/02/10(木) 21:15:21.49ID:IZwb6IwU QC3.0で急速対応のスマホに繋いで急速になったり通常になったり低速になってりと不安定なのは何が原因ですかね?
PD(ケーブルもPD対応)で繋いでも同様の症状が出るし・・・
PD(ケーブルもPD対応)で繋いでも同様の症状が出るし・・・
213SIM無しさん
2022/02/10(木) 21:50:39.87ID:0OvrdWU6 いたわり充電機能が働いてるんじゃないのかな
214SIM無しさん
2022/02/10(木) 23:36:18.63ID:IZwb6IwU215SIM無しさん
2022/02/10(木) 23:53:14.22ID:0OvrdWU6 AQUOSもSEKC2ポートもわからんぞ
製品名というか型番をまず書こう
そして充電80%以上の場合はスマホ側でいたわり充電機能が動いてるかもしれないから機能を切ってみたけど変化なしとかそういう自分が試した事をまず具体的に全部書かないと原因もわからんしまともなレスもないぞ
製品名というか型番をまず書こう
そして充電80%以上の場合はスマホ側でいたわり充電機能が動いてるかもしれないから機能を切ってみたけど変化なしとかそういう自分が試した事をまず具体的に全部書かないと原因もわからんしまともなレスもないぞ
216SIM無しさん
2022/02/11(金) 00:15:15.41ID:K6p1TPKR わからないなら黙っててくれませんか?
あなたに聞いてません
あなたに聞いてません
217SIM無しさん
2022/02/11(金) 00:27:15.84ID:96V9iuJu 出た
教えを請う側なのに自分の立場が理解できてないバカ
教えを請う側なのに自分の立場が理解できてないバカ
218SIM無しさん
2022/02/11(金) 01:14:58.65ID:KbdOrt2q AQUOSはブランド名であって製品名じゃないぞ
SEKCはメーカー名(?)であって製品名じゃないぞ
SEKCはメーカー名(?)であって製品名じゃないぞ
220SIM無しさん
2022/02/11(金) 07:50:20.18ID:tgYqx+vn AQUOS zero6で充電器はSWC-PD3230と言うやつです
221SIM無しさん
2022/02/11(金) 08:41:10.75ID:JTzrK53/ その機種充電がめちゃくちゃ遅いらしいな
んで急速充電の規格もQCじゃなくPDだから
あと設定の見直し
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/aquos-zero6/menu/19795/
んで急速充電の規格もQCじゃなくPDだから
あと設定の見直し
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/aquos-zero6/menu/19795/
222SIM無しさん
2022/02/11(金) 09:06:57.41ID:WI0KzLU0 >>220
ケーブルの製品名は?
QCで繋ぐ、PDで繋ぐというのは具体的に何をしたの?
急速になったり通常になったりというのはどうやって確認したの?
(充電中にスマホ操作していた?)
充電器には1台だけ繋いでいた?それとも複数?
ケーブルの製品名は?
QCで繋ぐ、PDで繋ぐというのは具体的に何をしたの?
急速になったり通常になったりというのはどうやって確認したの?
(充電中にスマホ操作していた?)
充電器には1台だけ繋いでいた?それとも複数?
223SIM無しさん
2022/02/11(金) 10:40:42.42ID:UDLoo1Jz はい!もうどうでもいいですよ♪
次の話題に逝きましょ〜!!!
新しい話題お願いしゃーす!!!www
次の話題に逝きましょ〜!!!
新しい話題お願いしゃーす!!!www
224SIM無しさん
2022/02/11(金) 15:17:41.92ID:TVRlDzRA 出た
教えを請う側なのに自分の立場が理解できてないバカ
教えを請う側なのに自分の立場が理解できてないバカ
225SIM無しさん
2022/02/11(金) 17:52:23.95ID:Poy9vlCn 端末2台あって同じ症状で
別の電源で様子見(ってことは希望の動作をしてるんだろう)なら
型番もクソもなく電源の不良だろ
別の電源で様子見(ってことは希望の動作をしてるんだろう)なら
型番もクソもなく電源の不良だろ
226SIM無しさん
2022/02/11(金) 20:34:57.11ID:WI0KzLU0 2ポート同時に使って5Vに落ちていたのが別充電器を買って1ポートずつの使用となっただけかも。
227SIM無しさん
2022/02/11(金) 20:54:04.94ID:o3IVFR4n 前スレでも書いたけど2台同時に急速充電するなら
最低でも18W+18Wの合計36W出力は必要よ
最低でも18W+18Wの合計36W出力は必要よ
228SIM無しさん
2022/02/11(金) 22:16:51.31ID:2N6pjo+l 何で、前スレで書いたとかワザワザ宣言するんだろう
誰も気にしてないのに
誰も気にしてないのに
230SIM無しさん
2022/02/11(金) 22:26:55.06ID:QTJifWDY PDとQCどっちも必要でオウルテックACTC2P買ったがちょい大きい以外は不満なし
いうてAnkerのPowerPort III Duoとサイズ変わらんからGaNじやなきゃこんなもんなのかもしれんし
いうてAnkerのPowerPort III Duoとサイズ変わらんからGaNじやなきゃこんなもんなのかもしれんし
231SIM無しさん
2022/02/11(金) 23:25:44.65ID:ScD4SZGH 前スレでも相当文句言ってたからまだ誰かに聞いてほしいんでしょう
233SIM無しさん
2022/02/12(土) 02:27:16.51ID:vGk462dr このスレなぜか頭おかしい奴が引き寄せられてくるよな
234SIM無しさん
2022/02/12(土) 02:40:25.73ID:bL5YyQ3L そもそも前スレを36Wで検索かけても↓くらいしか該当するレスがないんだが
913 SIM無しさん sage 2022/01/24(月) 23:39:22.86 ID:mrt2Z2uJ
PDでもQCでも2ポート36Wが同時使用でも5V落ちしない最低限かな
>>231の文句言ってたってのが勘違いじゃね?
913 SIM無しさん sage 2022/01/24(月) 23:39:22.86 ID:mrt2Z2uJ
PDでもQCでも2ポート36Wが同時使用でも5V落ちしない最低限かな
>>231の文句言ってたってのが勘違いじゃね?
235SIM無しさん
2022/02/12(土) 04:11:02.50ID:FUHfRi8C はーい!次の話題逝ってみよー!!!
237SIM無しさん
2022/02/12(土) 06:42:38.38ID:2+kUyM8V AQUOSはR2までPDとQC両対応してたけど
それより後のはPDだけでQCには未対応なはず
それより後のはPDだけでQCには未対応なはず
238SIM無しさん
2022/02/12(土) 07:04:43.63ID:QSUfadF8 パケットキャプチャしないとPDという確証は得られない
PDアナライザーが必要
PDアナライザーが必要
239SIM無しさん
2022/02/12(土) 21:28:29.03ID:Mshyr/QP 入手したリール式USBケーブル
microUSB 70cm at.Q
Type-C 70cm DAISO
micro-B Type-C(microBtoC変換付)2in1 [ 2.4A[] 1m DAISO
https://i.imgur.com/b4IsXIL.jpg
microUSB 70cm at.Q
Type-C 70cm DAISO
micro-B Type-C(microBtoC変換付)2in1 [ 2.4A[] 1m DAISO
https://i.imgur.com/b4IsXIL.jpg
240SIM無しさん
2022/02/13(日) 10:31:28.18ID:gx6HO1DF242SIM無しさん
2022/02/13(日) 21:30:03.43ID:6WEBY853 >>5です。
Baseus65Wの後釜として・・・どうせ壊れるんだからと、RampowのQC3.0対応安価充電器を買いました。
意外と良いです。
Baseus充電器の時は、充電が途中で止まってしまう時があった古いタブレットも毎回ちゃんと100%まで充電されます。
QC3.0対応スマホの充電も速いです。
チャンコロRampow侮れないですよ〜。
Baseus65Wの後釜として・・・どうせ壊れるんだからと、RampowのQC3.0対応安価充電器を買いました。
意外と良いです。
Baseus充電器の時は、充電が途中で止まってしまう時があった古いタブレットも毎回ちゃんと100%まで充電されます。
QC3.0対応スマホの充電も速いです。
チャンコロRampow侮れないですよ〜。
243SIM無しさん
2022/02/15(火) 15:13:40.25ID:Nj5DKoiD おまえら、モバブーや充電器どこで買ってるの?
俺は尼。
最近、価格的に安くは無いけど、簡単に返品できるのが好きだわ。
尼以外に、簡単に返品できる販売店って無いよね?
米国系尼マンセー!
俺は尼。
最近、価格的に安くは無いけど、簡単に返品できるのが好きだわ。
尼以外に、簡単に返品できる販売店って無いよね?
米国系尼マンセー!
245SIM無しさん
2022/02/15(火) 15:41:03.57ID:0tiUFrvC 日尼とアリエク
必要なもんを買うというよりいずれ使うかもしれないものが激安になってたら買う感じ
Baseus GaN PD65W \1,232
Rampow GaN PD61W \355
Anker PowerPort 2 Elite \553
とかとか
いずれも買った当時死蔵してたけど今は活躍中
必要なもんを買うというよりいずれ使うかもしれないものが激安になってたら買う感じ
Baseus GaN PD65W \1,232
Rampow GaN PD61W \355
Anker PowerPort 2 Elite \553
とかとか
いずれも買った当時死蔵してたけど今は活躍中
246SIM無しさん
2022/02/15(火) 19:05:36.22ID:lzGha8/f 充電器はクラウドファウンディングのhyperjuiceとSlimQとomega
モバイルバッテリーはばおーの45W10000mAh1100円×2と尼のPDもの
この手の商品は返品しないから特にこだわりはないかな
モバイルバッテリーはばおーの45W10000mAh1100円×2と尼のPDもの
この手の商品は返品しないから特にこだわりはないかな
247SIM無しさん
2022/02/15(火) 19:10:52.78ID:fFb9Nz3E クラファンは業者のマージンが洒落になってない輸入品の予約販売の場になってもーたんで魅力なくなったわ
たいていのモノはアリエクとかで5〜6割の値段で売ってるという
たいていのモノはアリエクとかで5〜6割の値段で売ってるという
248SIM無しさん
2022/02/15(火) 19:44:18.34ID:R1fWVZQh クラファンでもKickstarterやIndieGoGoは
海外の新興メーカー発の代物なので
リターンなしの逃亡リスク込みでまだ面白いわ。
Aliから取り寄せてマージン乗せただけの
Makuake系業者の印象が悪すぎる。
海外の新興メーカー発の代物なので
リターンなしの逃亡リスク込みでまだ面白いわ。
Aliから取り寄せてマージン乗せただけの
Makuake系業者の印象が悪すぎる。
249SIM無しさん
2022/02/15(火) 20:26:42.33ID:uODcOJOZ Anker PowerPort 2 Elite
俺も買ったけどなんか光るだけで充電状況によって色変わるわけでもなし無駄にデカいだけだったな
俺も買ったけどなんか光るだけで充電状況によって色変わるわけでもなし無駄にデカいだけだったな
251SIM無しさん
2022/02/15(火) 21:19:31.25ID:5g/07E9w ravpowerのpc112が税抜2000円くらいだったから今度買って来るわ、最近はスマホやパソコンもPDでなんとかなるようになってきたから、買い増しだ。
253SIM無しさん
2022/02/15(火) 22:25:59.36ID:Nj5DKoiD 尼は、チャットサポートも好感触。
数回利用したけど、パッと始まってスッと解決してサッと終わる感じwww
毎回中国人ぽい名前の人がサポートしてくれたけど、チャット・サポート舞台は大陸にいるのかねぇ・・・
数回利用したけど、パッと始まってスッと解決してサッと終わる感じwww
毎回中国人ぽい名前の人がサポートしてくれたけど、チャット・サポート舞台は大陸にいるのかねぇ・・・
254SIM無しさん
2022/02/16(水) 03:52:38.04ID:hDTzFJhP255SIM無しさん
2022/02/16(水) 04:17:15.68ID:pZnxTLdi ダイソーの100均1musbタイプCケーブル使ってる
単純なものだから不具合も無い
コネクタがアルミ巻きだから樹脂製より安っぽくない
充電器は昔ドコモで買った携帯の付属品を流用
可動部分が無いから故障もないし
単純なものだから不具合も無い
コネクタがアルミ巻きだから樹脂製より安っぽくない
充電器は昔ドコモで買った携帯の付属品を流用
可動部分が無いから故障もないし
257SIM無しさん
2022/02/16(水) 09:10:10.96ID:OX6rM+U9 話が通じないと日本人にすぐ代わる
258SIM無しさん
2022/02/16(水) 17:51:10.50ID:5lxlqILr 100均は数が出てるので中途半場に高い物より安心できるな
259SIM無しさん
2022/02/17(木) 12:33:28.09ID:YLz7Wt+F 質問。百均にtypeCオス>typeAオス変換てあったっけ?
260SIM無しさん
2022/02/17(木) 13:07:38.34ID:k1W9Zdpz aliexpressで購入
https://aliexpress.com/item/1005002852578137.html
https://aliexpress.com/item/1005002852578137.html
261SIM無しさん
2022/02/17(木) 14:47:35.03ID:rpJ08VUL ravpowerpc112こうてきたわ。
普通に使えるな。
PDO通知の仕様違反とのことだが5V3A使う事も無さそうだし安くて助かったで。
普通に使えるな。
PDO通知の仕様違反とのことだが5V3A使う事も無さそうだし安くて助かったで。
262SIM無しさん
2022/02/17(木) 18:15:43.95ID:V/Y9QtWK 久しぶりにダイソーへ逝ったんよ。
でさ、例のPD&QC3.0対応の700円で買えちゃう神的USB充電器の在庫を見ようと思ったら
全然置いて無かった!\(^o^)/オワッター!!!
完全に終わった…。
たぶんもう手に入らないんだよ!?(´;ω;`)ブワッ
ボクたちの夢は終わった…。
新製品に期待しようぜー!!!(゚∀゚)アヒャ
でさ、例のPD&QC3.0対応の700円で買えちゃう神的USB充電器の在庫を見ようと思ったら
全然置いて無かった!\(^o^)/オワッター!!!
完全に終わった…。
たぶんもう手に入らないんだよ!?(´;ω;`)ブワッ
ボクたちの夢は終わった…。
新製品に期待しようぜー!!!(゚∀゚)アヒャ
263SIM無しさん
2022/02/17(木) 18:29:46.65ID:8Srkp/Ay あれ2ポート同時だと急速にならないからいらない
264SIM無しさん
2022/02/17(木) 19:06:19.80ID:oNTiJWFm 2ポート同士PDとか無駄に高いだけやん
266SIM無しさん
2022/02/17(木) 20:33:01.95ID:IouMsovN 100均は一期一会
見つけたら多めに買っておくのが基本
次に来たときは無いの多い
見つけたら多めに買っておくのが基本
次に来たときは無いの多い
267895
2022/02/17(木) 21:17:49.95ID:p2bVprIm 内蔵ケーブルでQuickCharge可能なモバイルバッテリーないですか?
いくつか試しているんですが、どれもQCは別途ケーブルを接続したときのみで内蔵ケーブルでは2Aのものばかりで、、
今使っているScorpion 8000の代替を探しています。
いくつか試しているんですが、どれもQCは別途ケーブルを接続したときのみで内蔵ケーブルでは2Aのものばかりで、、
今使っているScorpion 8000の代替を探しています。
268SIM無しさん
2022/02/17(木) 22:14:09.47ID:I2WN9Wj1 コンパクトな高出力1C1A充電器を複数個用意して電源タップに挿す運用が良さそう
269SIM無しさん
2022/02/17(木) 22:21:46.01ID:r5Dr7Sl3 AはA*5とかたくさん口のあるやつ
CはC*1の高出力
CはC*1の高出力
270SIM無しさん
2022/02/18(金) 07:32:55.67ID:XSd4o5oD271SIM無しさん
2022/02/18(金) 07:35:51.91ID:XSd4o5oD >>266
全くそのとおりだよね。(^q^)
漏れも、前にダイソー逝った時に大量に置いてあったから
定番品にでもなったかと思っていたけど
今やもう…。(´;ω;`)ブワッ
他のダイソーでめっけたら予備として確保しておこうと思ってマッスル!!!(ムキムキ♪ピクピク♪
全くそのとおりだよね。(^q^)
漏れも、前にダイソー逝った時に大量に置いてあったから
定番品にでもなったかと思っていたけど
今やもう…。(´;ω;`)ブワッ
他のダイソーでめっけたら予備として確保しておこうと思ってマッスル!!!(ムキムキ♪ピクピク♪
274SIM無しさん
2022/02/18(金) 09:59:06.34ID:PN9+ai6l スマホ2台充電で2台目を繋いだときにリセットが起こらない充電器を探してるんだが
各ポートが独立してるのってあまりないのかな
Aukey Swift Duo 40W PA-R2S買おうと思ってたらアマゾンレビューに1ポート40W出せるみたいに書かれてるし
OWL-ACTC2PDしかないのか
各ポートが独立してるのってあまりないのかな
Aukey Swift Duo 40W PA-R2S買おうと思ってたらアマゾンレビューに1ポート40W出せるみたいに書かれてるし
OWL-ACTC2PDしかないのか
275SIM無しさん
2022/02/18(金) 11:00:56.87ID:8HZ783k8 https://twitter.com/oshinpoko/status/1494080131811676160
おしんぽこ/@oshinpoko2022/02/17(木) 07:43:56 via Twitter for iPhone
火災報知器爆鳴りで起床
バッグ内のモバイルバッテリー大爆発で部屋に炎が上がり、急死に一生スペシャル
とりあえず火は消し終わりましたがこういう時どうしたらいいんや…
呪われてる…
http://pbs.twimg.com/media/FLwJ9KAacAE9AZm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FLwJ9KLaIAA7Tz5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FLwJ9LCagAAYTm6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FLwJ9LEakAEk4LK.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おしんぽこ/@oshinpoko2022/02/17(木) 07:43:56 via Twitter for iPhone
火災報知器爆鳴りで起床
バッグ内のモバイルバッテリー大爆発で部屋に炎が上がり、急死に一生スペシャル
とりあえず火は消し終わりましたがこういう時どうしたらいいんや…
呪われてる…
http://pbs.twimg.com/media/FLwJ9KAacAE9AZm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FLwJ9KLaIAA7Tz5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FLwJ9LCagAAYTm6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FLwJ9LEakAEk4LK.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
276SIM無しさん
2022/02/18(金) 11:02:37.68ID:8HZ783k8 https://twitter.com/Uber81342568/status/1494161995716648962
❄Uber熊🚲@東京北西部@Uber81342568
返信先: @oshinpokoさん
モバブーの爆発延焼は大体カバンの中でというのが多いです。原因は端子に何か他の小物の金属が入りショートです。その辺何か心当たりありませんでしょうか?
マトモなモバブーには必ずピッタリした巾着袋が付いているのはこの為です。小規模の火災で不幸中の幸いでしたね😅
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
❄Uber熊🚲@東京北西部@Uber81342568
返信先: @oshinpokoさん
モバブーの爆発延焼は大体カバンの中でというのが多いです。原因は端子に何か他の小物の金属が入りショートです。その辺何か心当たりありませんでしょうか?
マトモなモバブーには必ずピッタリした巾着袋が付いているのはこの為です。小規模の火災で不幸中の幸いでしたね😅
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
277SIM無しさん
2022/02/18(金) 11:22:29.52ID:yDFdOuIR279SIM無しさん
2022/02/18(金) 11:52:29.62ID:7beriOwU リセットはPD系統だと難しいから低出力の2.4 x2みたいなのでいいんじゃない?
出力の制限は無いみたいだし
出力の制限は無いみたいだし
280SIM無しさん
2022/02/18(金) 12:15:23.91ID:MhyTyPHP 内部の2系統が独立なことで製造コストと故障確率が2倍の神製品
281SIM無しさん
2022/02/18(金) 12:16:24.55ID:8HZ783k8 まあ、充電器2個使いが正解やろうなw
282SIM無しさん
2022/02/18(金) 13:40:22.20ID:z7XPumuY 買い物ついでに、近所のダイソー大型店覗いてきた
ケーブルばかり揃っていて、>>262の充電器無かったわ・・・ orz
ケーブルばかり揃っていて、>>262の充電器無かったわ・・・ orz
283SIM無しさん
2022/02/18(金) 14:40:17.12ID:dLUeL1Ns284SIM無しさん
2022/02/18(金) 15:47:19.28ID:XhZmxdeT WH2122WP検索してみたら電源タップで横の口ふさいじゃうような幅だし
こんなんで同じサイズ言われても…て感じだろな
こんなんで同じサイズ言われても…て感じだろな
285SIM無しさん
2022/02/18(金) 16:06:11.40ID:7beriOwU 自分で好きなの2個買うこともできないのですか?
287SIM無しさん
2022/02/18(金) 17:26:07.06ID:8HZ783k8 2個なら一方が故障してももう一方は使える
いわゆる冗長性が高いいうやつやな
いわゆる冗長性が高いいうやつやな
289SIM無しさん
2022/02/18(金) 17:44:51.58ID:8HZ783k8 どっちにしても冗長性は2個のほうが高い
それだけの話
あとはまあ入手性が高いいうのもあるか
いうか、別に理由が必要やなくて「単に僕の考えた最強の充電器の仕様」が欲しいだけみたいやし
勝手に悶々としてたらええんちゃうかな
それだけの話
あとはまあ入手性が高いいうのもあるか
いうか、別に理由が必要やなくて「単に僕の考えた最強の充電器の仕様」が欲しいだけみたいやし
勝手に悶々としてたらええんちゃうかな
290SIM無しさん
2022/02/18(金) 18:03:48.15ID:ieQLZTwo292SIM無しさん
2022/02/18(金) 18:14:49.17ID:MgP/jlBT どうでもいいよ
293SIM無しさん
2022/02/18(金) 18:15:06.36ID:yQ0clbLM298SIM無しさん
2022/02/18(金) 18:24:55.91ID:HHBmKb1N 特価禁止と明示されてるのに執拗に書き込むあいつか
どのスレも荒らしたくて仕方ないのか?いい加減消えてくれ
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ◆特価情報禁止 Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1644412693/
どのスレも荒らしたくて仕方ないのか?いい加減消えてくれ
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ◆特価情報禁止 Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1644412693/
299SIM無しさん
2022/02/18(金) 18:25:31.06ID:8HZ783k8 >>296
まあ、君が理解できんでもワイは困らんからええでw
というか、こっから冗長性講座を無知な君のために始める義理はないし
知りたかったら煽るんやなくてNASスレあたりを読んでみると・・・・余計に混乱しておもろいで(特にここ数日)
まあ、君が理解できんでもワイは困らんからええでw
というか、こっから冗長性講座を無知な君のために始める義理はないし
知りたかったら煽るんやなくてNASスレあたりを読んでみると・・・・余計に混乱しておもろいで(特にここ数日)
302SIM無しさん
2022/02/18(金) 18:27:35.59ID:x5grslgI あちゃー
キチガイに目を付けられたらこのスレも終わりだ
キチガイに目を付けられたらこのスレも終わりだ
303SIM無しさん
2022/02/18(金) 18:28:21.80ID:8HZ783k8 いうか、どっちにしても「僕の考えた最強の充電器の仕様」が欲しい以上に必要な理由はないんやろ?
304SIM無しさん
2022/02/18(金) 18:29:01.25ID:Da3DMv9x305SIM無しさん
2022/02/18(金) 18:29:36.18ID:YA2osgsd HDD1とHDD2に別々のデータ入れてて1が壊れても2が使えるからいいとはならんやろ
306SIM無しさん
2022/02/18(金) 18:30:26.61ID:8HZ783k8308SIM無しさん
2022/02/18(金) 18:33:01.50ID:8HZ783k8 5chではみんな無意識にやってるけど
自分の浅い知識を埋めるために煽って情報引き出すいうのはあんま関心せんのや
知りたいことがあったらそれなりの態度(煽るのとちゃうで)やないとなw
まあ、教えたがりが多い場所やから煽るのも有効ではあるとは思うけど
自分の浅い知識を埋めるために煽って情報引き出すいうのはあんま関心せんのや
知りたいことがあったらそれなりの態度(煽るのとちゃうで)やないとなw
まあ、教えたがりが多い場所やから煽るのも有効ではあるとは思うけど
309SIM無しさん
2022/02/18(金) 18:34:12.00ID:VFa4F3Yo まぁOWL-ACTC2PDて具体的に製品名まで出てるのに
1ポート充電器を2個とかイミフだわな
1ポート充電器を2個とかイミフだわな
310SIM無しさん
2022/02/18(金) 18:44:13.76ID:8HZ783k8 まあいずれにしても「僕の考えた最強の仕様」の充電器が欲しいいうだけの話なんやし
合理的な理由とか考えても無駄なんやけどなw
合理的な理由とか考えても無駄なんやけどなw
312SIM無しさん
2022/02/18(金) 19:28:25.56ID:sEn/HsIk 別に1ポート2個でもええんやでって話なのに
頭固いねえ
頭固いねえ
314SIM無しさん
2022/02/18(金) 20:06:02.97ID:8HZ783k8 よほど効いてるらしい
すまんかったな
痛いとこ突いてw
すまんかったな
痛いとこ突いてw
317SIM無しさん
2022/02/18(金) 22:34:01.79ID:wnUFSC5O318SIM無しさん
2022/02/18(金) 22:34:16.39ID:q26KIhNN どうでもいい
319SIM無しさん
2022/02/18(金) 22:42:53.70ID:PJCOPshI オウルテックのステマに必死としか思わん
320SIM無しさん
2022/02/18(金) 22:51:08.83ID:5wxVdatm アマゾンやメーカー直販で安く買えた頃ならともかく
もうメーカー終売で販売してるショップもほとんどない今にステマする意味はあるのか
もうメーカー終売で販売してるショップもほとんどない今にステマする意味はあるのか
321SIM無しさん
2022/02/18(金) 22:51:28.50ID:yDFdOuIR そもそもOWL-ACTC2PDって本当にリセットしないの?
323SIM無しさん
2022/02/19(土) 07:28:00.72ID:Yb2u+cXW324SIM無しさん
2022/02/19(土) 07:32:56.54ID:Yb2u+cXW >>273
昔、その手の奴をAmazonで買った事ありますよ。
中国から郵便でやって来るピーキーな奴だったけど
使うスマホによっては、癖のある奴でしたね。
それと運良く急速充電モードに入っても
本当に急速充電してんの?って言う感じでしたので
それに懲りて、確実な急速充電をするにはANKERの製品を使う様にしています。
しかし、今回買ったダイソーの700円充電器は本当に当たりの神機だったのに
もう置いて無いのが悲しい所です。(´;ω;`)ブワッ
昔、その手の奴をAmazonで買った事ありますよ。
中国から郵便でやって来るピーキーな奴だったけど
使うスマホによっては、癖のある奴でしたね。
それと運良く急速充電モードに入っても
本当に急速充電してんの?って言う感じでしたので
それに懲りて、確実な急速充電をするにはANKERの製品を使う様にしています。
しかし、今回買ったダイソーの700円充電器は本当に当たりの神機だったのに
もう置いて無いのが悲しい所です。(´;ω;`)ブワッ
325SIM無しさん
2022/02/19(土) 07:34:42.94ID:Yb2u+cXW326SIM無しさん
2022/02/19(土) 07:38:17.78ID:Yb2u+cXW >>316
オマエガナー!!!
死ね!!!
うーん、死んでぇー!!!
死んで!!!
死んで!!!
死んじゃってぇ〜!!!
高層ビルの屋上からダイブして
死ね!!!
早く頼むよぉ〜♪
ユー死んじゃいなyo!!!凸<Fuck!!!
オマエガナー!!!
死ね!!!
うーん、死んでぇー!!!
死んで!!!
死んで!!!
死んじゃってぇ〜!!!
高層ビルの屋上からダイブして
死ね!!!
早く頼むよぉ〜♪
ユー死んじゃいなyo!!!凸<Fuck!!!
327SIM無しさん
2022/02/19(土) 09:24:30.76ID:PzfmCvn0 40歳過ぎた知的障害児連投
親も発達障ガイジ
親も発達障ガイジ
328SIM無しさん
2022/02/19(土) 10:04:39.06ID:/y9+9/p4 このご時世に具体的な指示で自殺の強要をするとは
332SIM無しさん
2022/02/19(土) 12:29:21.28ID:DKX1CgTw どうぞどうぞ
333SIM無しさん
2022/02/19(土) 12:34:11.58ID:ENpnMpeB ID:Yb2u+cXWが腹を切ってお詫び致します。
334SIM無しさん
2022/02/19(土) 14:01:55.77ID:KlBNWx0t おいおい、このスレって
かなり病んでる無職ばっかなん!?(笑)
かなりヤバいねぇ〜( ´,_ゝ`)プッ!
それで車で隣の区にあるダイソーの大型店に逝ったら
数点しか無かった物の700円の神充電器が置いてあった!!!\(^o^)/
とりあえず、予備機として1台買って置きました!
これで今使ってるのが壊れても大丈夫になったね!
色々買っても2000円超えないから、ダイソーっていいよね!?(笑)
あと、大型店だとセルフレジがあって
AMEXで支払えるのもいいね。
セルフレジの横に、サポート役ぽい店員がガッツリ監視してますから
無職の皆さん!
万引き出来るとか思わない様にしてくださいね。m9(^Д^)プギャー!!!
あと、1mで200円のPD対応を売りにしている
新型のケーブルも置いてあったよ。
俺はANKERの奴使うから買わなかったけどね。
かなり病んでる無職ばっかなん!?(笑)
かなりヤバいねぇ〜( ´,_ゝ`)プッ!
それで車で隣の区にあるダイソーの大型店に逝ったら
数点しか無かった物の700円の神充電器が置いてあった!!!\(^o^)/
とりあえず、予備機として1台買って置きました!
これで今使ってるのが壊れても大丈夫になったね!
色々買っても2000円超えないから、ダイソーっていいよね!?(笑)
あと、大型店だとセルフレジがあって
AMEXで支払えるのもいいね。
セルフレジの横に、サポート役ぽい店員がガッツリ監視してますから
無職の皆さん!
万引き出来るとか思わない様にしてくださいね。m9(^Д^)プギャー!!!
あと、1mで200円のPD対応を売りにしている
新型のケーブルも置いてあったよ。
俺はANKERの奴使うから買わなかったけどね。
335SIM無しさん
2022/02/19(土) 14:03:48.82ID:KlBNWx0t336SIM無しさん
2022/02/19(土) 14:05:06.48ID:KlBNWx0t337SIM無しさん
2022/02/19(土) 15:59:29.15ID:lRNsAL23 ダイソーじゃない100均何店舗か回ったけどc to c延長ケーブル見つからないな
338SIM無しさん
2022/02/19(土) 16:23:22.04ID:1EoNBeYs aしか見たこと無い
いくら100均でも売れないのは入荷しないよ
いくら100均でも売れないのは入荷しないよ
342SIM無しさん
2022/02/19(土) 22:21:47.89ID:KccnVW8m343SIM無しさん
2022/02/20(日) 05:42:06.23ID:mAt7dzVV ダイソーで770円も払うならもう少し出してAnker買う
344SIM無しさん
2022/02/20(日) 06:40:21.79ID:E8+gChnl 百均推すやつの心理
「賢く節約できてるオレカッコイイ!」
ダサいよ
「賢く節約できてるオレカッコイイ!」
ダサいよ
345SIM無しさん
2022/02/20(日) 09:03:51.52ID:3l3VlKL3 !?
346SIM無しさん
2022/02/20(日) 09:21:07.13ID:8fsnhqa5 >>343
もちろん、それもアリだけど
ダイソーにしては、770円で爆発しないで使えてるし
複数必要だとダイソーのもアリなんだよね。
まぁ、好きにするが良い!って奴よ。
ANKERのも使ってるけど、うちにあるのは3000円近くした奴だけど
無意味に光る青いLEDがなんか邪魔ぽいよ。
もちろん、それもアリだけど
ダイソーにしては、770円で爆発しないで使えてるし
複数必要だとダイソーのもアリなんだよね。
まぁ、好きにするが良い!って奴よ。
ANKERのも使ってるけど、うちにあるのは3000円近くした奴だけど
無意味に光る青いLEDがなんか邪魔ぽいよ。
347SIM無しさん
2022/02/20(日) 09:23:30.54ID:8fsnhqa5348SIM無しさん
2022/02/20(日) 09:52:17.96ID:6ubLtt5y ダイソーの770円もmadeinChinaだから一緒じゃない
349SIM無しさん
2022/02/20(日) 11:59:26.50ID:g19V0T4Z 文を纒められない初心者は無理すんな
350SIM無しさん
2022/02/20(日) 17:23:30.68ID:iOkQNHgn351SIM無しさん
2022/02/20(日) 17:37:18.64ID:crGbYF7t というかmade in chinaじゃない充電器とか見たことないw
353SIM無しさん
2022/02/20(日) 18:15:15.15ID:ZYBAgkd0 数日間ここは香ばし杉だろ
楽しいのなら止めはしないが(´・ω・`)
楽しいのなら止めはしないが(´・ω・`)
354SIM無しさん
2022/02/20(日) 18:15:53.31ID:crGbYF7t 次の廉価な労働市場やね
355SIM無しさん
2022/02/20(日) 18:21:36.86ID:CO/lchFN 100ロー1ポート20WタイプC600円辺りである
10000バッテリーC併用黒といいな
有効期限間近のdポイントと交換して身内に渡してるわ
自身も所持してるバッグ6個全部に入れてる
10000バッテリーC併用黒といいな
有効期限間近のdポイントと交換して身内に渡してるわ
自身も所持してるバッグ6個全部に入れてる
356SIM無しさん
2022/02/20(日) 18:22:24.48ID:CO/lchFN 色はホワイト
20W1ポート
20W1ポート
357SIM無しさん
2022/02/20(日) 18:41:33.73ID:PCZ0SWk3 百均推すやつの心理
「賢く節約できてるオレカッコイイ!」
ダサ坊だよ
「賢く節約できてるオレカッコイイ!」
ダサ坊だよ
358SIM無しさん
2022/02/20(日) 19:39:55.90ID:o3Z7OGch 日本は300万くらいの車持ってても
わざわざ100均で買い物する民族ですよ
わざわざ100均で買い物する民族ですよ
359SIM無しさん
2022/02/20(日) 20:04:09.08ID:7InoGLxf わざわざの使い方がバカ丸出し
学校行かなかったのかな
学校行かなかったのかな
360SIM無しさん
2022/02/20(日) 20:09:39.40ID:o3Z7OGch ブーメラン?
361SIM無しさん
2022/02/20(日) 20:39:47.72ID:q9ejbD3L 基本的に話のすり替えするやつはスルー推奨
頭が悪いやつが荒らすためによくやる
100均だろうが充電器だからなどんどん語っていけ
頭が悪いやつが荒らすためによくやる
100均だろうが充電器だからなどんどん語っていけ
362SIM無しさん
2022/02/20(日) 20:42:32.45ID:7InoGLxf バカにスルーは無理(^ω^)
363SIM無しさん
2022/02/20(日) 21:21:35.01ID:1AtUY0wS ↑ 確かに…
364SIM無しさん
2022/02/20(日) 21:57:36.48ID:FkMxaim5 ミニバンとか普通に300万円を超えるけど
そんな特別か?
そんな特別か?
365SIM無しさん
2022/02/20(日) 22:05:35.10ID:lDguFIU5 1000万のクルマでもダイソー普通に行くわ。
366SIM無しさん
2022/02/20(日) 22:11:33.62ID:1AtUY0wS 安全装備が標準でついたりしてるからしょうがないとはいえ車もじわじわ値上がりしてるしね
プリウスクラスでも主力は300万オーバー
もちろんわざわざ100均に行くよ
プリウスクラスでも主力は300万オーバー
もちろんわざわざ100均に行くよ
367SIM無しさん
2022/02/20(日) 22:24:28.95ID:P64HuqDX プリウスアクワは中古で100万以下で買えるよ
100均は見る目無いとごみ買う可能性高い
USB3非対応品とかね
100均は見る目無いとごみ買う可能性高い
USB3非対応品とかね
368SIM無しさん
2022/02/20(日) 22:44:26.60ID:I/+GGrd9 3.0はパッケージに書いてあるし
車種名はアクアだぞ…
車種名はアクアだぞ…
369SIM無しさん
2022/02/20(日) 22:51:00.59ID:HsFDGbq3 百均のタップで火災起きてリコールとかもあったし20W程度とはいえ電源周りは最低限の保護回路あるやつがいいかもね
370SIM無しさん
2022/02/20(日) 22:54:02.35ID:1AtUY0wS ごめん、100均は好きだしゴミも掴むけど、プリウスアクアの中古を買うほどお金には困ってないので
371SIM無しさん
2022/02/20(日) 22:58:02.82ID:p8SCDszU 1Wでも回路燃えるよ
火事考えたら100均はお勧めしない
火事考えたら100均はお勧めしない
372SIM無しさん
2022/02/20(日) 23:09:35.19ID:twb+Yue5 百均やろうが謎中華やろうが国内メーカー品やろうが
燃えるときは燃える
燃えるときは燃える
373SIM無しさん
2022/02/20(日) 23:11:29.74ID:oDtOmJAR 100V通る機器とケーブルはちゃんとしたの買え
374SIM無しさん
2022/02/20(日) 23:17:27.10ID:q9ejbD3L DAISOってそこらで無名製品買うよりはちゃんとしてないか?
375SIM無しさん
2022/02/20(日) 23:25:11.91ID:twb+Yue5376SIM無しさん
2022/02/21(月) 00:13:36.98ID:7qwYLy8m 100円ショップで売られているPCやスマホのアクセサリー 安全性はどうなのか:牧ノブユキの「ワークアラウンド」(1/2 ページ) - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2110/31/news032.html
大丈夫なんだろうけど電源タップなんかはパナ買ったりするわ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2110/31/news032.html
大丈夫なんだろうけど電源タップなんかはパナ買ったりするわ
377SIM無しさん
2022/02/21(月) 00:34:48.76ID:MAHd+dMm378SIM無しさん
2022/02/21(月) 01:21:06.00ID:xB20/orl パナ信者ているんだな
380SIM無しさん
2022/02/21(月) 02:06:22.32ID:sBE+HTOX 別になんでもええけど
タップなんて技術のいらん商品はドコ使っても一緒やで
タップなんて技術のいらん商品はドコ使っても一緒やで
381SIM無しさん
2022/02/21(月) 02:08:28.84ID:bNnf8373 一緒じゃないよ
382SIM無しさん
2022/02/21(月) 06:22:30.91ID:aiBHiYdo383SIM無しさん
2022/02/21(月) 06:56:11.00ID:66MZDVvN どんどん話がそらされていくな
スマホ用とはいえバッテリーのスレで中古を勧めるのはどうかと思うが
スマホ用とはいえバッテリーのスレで中古を勧めるのはどうかと思うが
384SIM無しさん
2022/02/21(月) 07:01:09.99ID:66MZDVvN385SIM無しさん
2022/02/21(月) 08:35:24.79ID:W5BPiPuZ >>380
いつもの知ったかぶり君かな?
大創産業が、100円ショップ「ダイソー」で販売したコード付き電源タップを自主回収すると発表。内部の金具に緩みがあり、発煙や発火の恐れがあるという。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2008/28/news115.html
いつもの知ったかぶり君かな?
大創産業が、100円ショップ「ダイソー」で販売したコード付き電源タップを自主回収すると発表。内部の金具に緩みがあり、発煙や発火の恐れがあるという。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2008/28/news115.html
386SIM無しさん
2022/02/21(月) 08:58:37.86ID:AbpW9bye387SIM無しさん
2022/02/21(月) 09:07:45.86ID:dVtuNp9O >>386
バズったのに大元のリツイート数これ?
多少反響があったくらいじゃバズったとは言わないんじゃないかなぁ
https://i.imgur.com/VbEOLF6.png
記事も読んでみたけどパナ以外にもいいメーカーはあるって内容でしかも結論のベストメーカーはパナじゃないし
貼った本人が中身読んでないの?
バズったのに大元のリツイート数これ?
多少反響があったくらいじゃバズったとは言わないんじゃないかなぁ
https://i.imgur.com/VbEOLF6.png
記事も読んでみたけどパナ以外にもいいメーカーはあるって内容でしかも結論のベストメーカーはパナじゃないし
貼った本人が中身読んでないの?
388SIM無しさん
2022/02/21(月) 09:23:42.14ID:nKYZi7Hi せめてUSBポートついた延長タップの話してくれ
389SIM無しさん
2022/02/21(月) 09:23:42.86ID:MAHd+dMm390SIM無しさん
2022/02/21(月) 09:31:48.27ID:YamZDqr1 特にこだわりないけど充電器さしてもスイッチにぶつからないってのだけ気にして買ってるわ
https://www.elecom.co.jp/products/T-K5B-2625WH.html
https://www.ohm-direct.com/smartphone/detail.html?id=000000013092
https://www.elecom.co.jp/products/T-K5B-2625WH.html
https://www.ohm-direct.com/smartphone/detail.html?id=000000013092
392SIM無しさん
2022/02/21(月) 11:27:30.76ID:ma0uL9v1 最近ダイソーにELPA製のタップ置いてるよね
600円とかだけど
600円とかだけど
393SIM無しさん
2022/02/21(月) 11:28:15.57ID:wlBxNyqL 近くのおばちゃん服屋にいつもテスラが止まってるわ
394SIM無しさん
2022/02/21(月) 11:34:24.33ID:nECePkSG スレに沿った話に戻すと
https://youtu.be/-Fnj9uy74Lw
ダイソーの700円USB PD充電器は分解動画もあるね
中華無名メーカーの製品を買うよりはマシだと思うけど
1000円で中華中堅メーカーのType-C単ポート20W買う方が小型だし良いかな
https://youtu.be/-Fnj9uy74Lw
ダイソーの700円USB PD充電器は分解動画もあるね
中華無名メーカーの製品を買うよりはマシだと思うけど
1000円で中華中堅メーカーのType-C単ポート20W買う方が小型だし良いかな
395SIM無しさん
2022/02/21(月) 11:35:00.83ID:M+ItJ9RQ リコールしたら低品質なら信者の多いankerは低品質なんだけどな
396SIM無しさん
2022/02/21(月) 11:43:11.28ID:M+ItJ9RQ397SIM無しさん
2022/02/21(月) 11:46:14.29ID:M+ItJ9RQ 不具合のない三菱車は高品質と思ってるやつもいたし
まぁ考えは人それぞれだけどね
リコールを出さない三菱がどうなったかくらい知ってんだろうけど
まぁ考えは人それぞれだけどね
リコールを出さない三菱がどうなったかくらい知ってんだろうけど
398SIM無しさん
2022/02/21(月) 11:46:40.94ID:dAEKzNXm 百均の物なんか家に一つも置きたくない
貧乏くさいやつは出ていけよ
貧乏くさいやつは出ていけよ
399SIM無しさん
2022/02/21(月) 12:06:31.61ID:JvapaU5M >>397
嫁は当時の軽自動車を20年乗り続けているが、製品はまともだよ。消耗品以外の交換は出ていないからスズキ、ダイハツよりも優秀。
ただディーラーで会話していると今でもユーザー&安全性軽視は変わらず。
嫁は当時の軽自動車を20年乗り続けているが、製品はまともだよ。消耗品以外の交換は出ていないからスズキ、ダイハツよりも優秀。
ただディーラーで会話していると今でもユーザー&安全性軽視は変わらず。
400SIM無しさん
2022/02/21(月) 12:08:55.68ID:xoaUEk8e >>396
ダイソーの電気系は安全基準を守れるか守れないかのギリギリを攻めてるから
線の太さが足りなくて発熱とか製品としておかしいものばっかり
最近は反省して数百円に値上げしてるけどパナや他社製と似た価格になってる
ダイソーの電気系は安全基準を守れるか守れないかのギリギリを攻めてるから
線の太さが足りなくて発熱とか製品としておかしいものばっかり
最近は反省して数百円に値上げしてるけどパナや他社製と似た価格になってる
401SIM無しさん
2022/02/21(月) 12:14:26.59ID:mY2xBrH/ au PAYマーケットでオウルテックのPD20Wの買ったわ
402SIM無しさん
2022/02/21(月) 12:37:53.14ID:/D1c7cv4 タップにおけるパナソニックみたいに過剰品質になりかねないくらい信用できるUSB充電器メーカーはどこだろうな
403SIM無しさん
2022/02/21(月) 14:23:11.71ID:cF6gWLds405SIM無しさん
2022/02/21(月) 16:04:06.61ID:nECePkSG 100円の商品しかないなら100円じゃ商品化は無理で諦められたけど高額商品は最低限の安全性でコストを下げて利益を出せるものを作れるからな
コストのために仕入れ先を変えたりもするだろうし
コストのために仕入れ先を変えたりもするだろうし
406SIM無しさん
2022/02/21(月) 16:46:04.78ID:wNO8K3Sg そりゃ100yen shop が、お得で問題無い商品もあるし
逆に110円商品だと長期使用/酷使に向かない商品も有るでしょうよ
個人の商品に対する願望も違うし、コスパとか考えれば争う意味無いよね
もう、遊びの主戦場はTwitterだから
逆に110円商品だと長期使用/酷使に向かない商品も有るでしょうよ
個人の商品に対する願望も違うし、コスパとか考えれば争う意味無いよね
もう、遊びの主戦場はTwitterだから
407SIM無しさん
2022/02/21(月) 20:50:46.46ID:SqcGSkd3 PD700円くらいで黒出してくれ
なんでロー百もDAISOも白なんだよ!
キャンドゥチャンスだぞー!?
65W1500円で黒
スリーコインズチャンスだぞぉぉぉ!!!
なんでロー百もDAISOも白なんだよ!
キャンドゥチャンスだぞー!?
65W1500円で黒
スリーコインズチャンスだぞぉぉぉ!!!
408SIM無しさん
2022/02/21(月) 20:54:11.31ID:waoHdcnU 関係ないけど最近ダイソーモバイルバッテリー品薄だな。無い店も多い
409SIM無しさん
2022/02/21(月) 21:10:51.04ID:KL4WjYmd 1まんこぐらい買えば直ぐ入荷されるよ
410SIM無しさん
2022/02/21(月) 21:13:07.26ID:5prG3WYA ここの住民と違い出力なんて全く見てない人多いからね
アマゾンで入力60W以上の大容量モバイルバッテリーへ低い出力の充電器で充電して長時間掛かった!という低評価レビューが多くていつも呆れるw
アマゾンで入力60W以上の大容量モバイルバッテリーへ低い出力の充電器で充電して長時間掛かった!という低評価レビューが多くていつも呆れるw
411SIM無しさん
2022/02/22(火) 00:21:55.59ID:o/4I2JmZ あるある
412SIM無しさん
2022/02/22(火) 01:12:36.71ID:FoH2d8nk ワット数なんて素人が理解できる訳無い
小さくてもいいから注意書きで書いとけよ
小さくてもいいから注意書きで書いとけよ
413SIM無しさん
2022/02/22(火) 01:32:28.10ID:M7P4dDIR ケーブルにもwとか書いて欲しいな
414SIM無しさん
2022/02/22(火) 02:35:08.51ID:4wtzaKqR PDで5A流せるケーブルかどうかは外見で区別できなかったけどPD EPRではケーブル側のロゴもあるみたいだね
困ったら高くてもロゴがあるケーブル買えで良くなるのかな
困ったら高くてもロゴがあるケーブル買えで良くなるのかな
415SIM無しさん
2022/02/22(火) 02:40:37.71ID:o/4I2JmZ チェッカー
416SIM無しさん
2022/02/22(火) 11:20:22.16ID:FPvXljDC 2Aってケーブルには書かれてるから10Wって直ぐ分かるだろ
掛け算もできないのか
掛け算もできないのか
417SIM無しさん
2022/02/22(火) 11:59:38.62ID:wcbKVFwJ 年取ってくるととっさの計算がな…
418SIM無しさん
2022/02/22(火) 12:20:37.79ID:4wtzaKqR eMarkerの中身を読むチェッカーを100均が売れば大ヒット表品だな
419SIM無しさん
2022/02/22(火) 12:26:12.39ID:NkaQif0A 充電が遅くなる原因
充電器ではなく、ケーブルの方に問題が
充電器ではなく、ケーブルの方に問題が
423SIM無しさん
2022/02/22(火) 13:38:39.16ID:G/mH8Kpx 2年使ったような痛み具合で常用するくらいなら気にせず使い潰して寿命が来たら買い換える
424SIM無しさん
2022/02/22(火) 14:35:36.05ID:0jUUIFoU チェッカーつけて充電しています
モバイルバッテリーを充電し終えると?電流が0Aになります
これは電流は流れていず過充電はないということでしょうか
同様にスマホも電源を切って充電すると電流は0Aになるのでしょうか?
電源をつけたままで充電すると100%になっても電流が流れています
モバイルバッテリーを充電し終えると?電流が0Aになります
これは電流は流れていず過充電はないということでしょうか
同様にスマホも電源を切って充電すると電流は0Aになるのでしょうか?
電源をつけたままで充電すると100%になっても電流が流れています
425SIM無しさん
2022/02/22(火) 15:08:39.54ID:R8uyj2aR 端末のバッテリーは100%が満充電じゃないこともある
満充電付近はセル自体の電圧も高く、なかなか電流が入って行かなくなるしセルも劣化する、時間も資材も全てが無駄なんでさっさと100%表示にするって考え方だ
モバイルバッテリーと端末で動作が違うのは知らん
とりあえず実際にそーゆーもんなんだろ
満充電付近はセル自体の電圧も高く、なかなか電流が入って行かなくなるしセルも劣化する、時間も資材も全てが無駄なんでさっさと100%表示にするって考え方だ
モバイルバッテリーと端末で動作が違うのは知らん
とりあえず実際にそーゆーもんなんだろ
426SIM無しさん
2022/02/22(火) 16:15:55.81ID:0jUUIFoU そうなんだ…
ありがとう
ありがとう
427SIM無しさん
2022/02/22(火) 18:20:47.87ID:IEGypeal >電源をつけたままで充電すると100%になっても電流が流れています
??そりゃ電源入ってるんだからそうなるだろ
??そりゃ電源入ってるんだからそうなるだろ
428SIM無しさん
2022/02/22(火) 19:00:20.99ID:o/4I2JmZ ダイソーの700円の充電器を200円の延長ケーブルにつないん出るんだけど両ソケット使うと発熱するからやめたほうがいいよね?
430SIM無しさん
2022/02/22(火) 19:19:31.00ID:R8uyj2aR432SIM無しさん
2022/02/22(火) 19:23:38.72ID:/ixAKgvc434SIM無しさん
2022/02/22(火) 21:09:04.20ID:miEvXhHO 2000円ならApple純正でよくないか
435SIM無しさん
2022/02/22(火) 21:56:16.01ID:hOuUsV1Y アイホンって馬鹿だな
436SIM無しさん
2022/02/22(火) 23:27:14.04ID:VINdhTa9437SIM無しさん
2022/02/23(水) 02:34:55.62ID:xIPhKwSB438SIM無しさん
2022/02/23(水) 02:37:41.05ID:igxz+kvR 運が悪いと火事コースだね
燃ええやすいものを傍に置かないとか目が付くところで見張ってないと危険
燃ええやすいものを傍に置かないとか目が付くところで見張ってないと危険
439SIM無しさん
2022/02/23(水) 02:45:43.90ID:QWHL/q4m 発火点なんて紙でも290度やで気にしすぎや
それに普通なら一定の温度超えたらシャットアウトするだろ
それに普通なら一定の温度超えたらシャットアウトするだろ
441SIM無しさん
2022/02/23(水) 02:47:42.34ID:4/ZTJizU AnkerとかMOTTERUだとなんともないからあれかなぁ
442SIM無しさん
2022/02/23(水) 05:45:09.76ID:t9uprqgg 発熱はあれやね
Ankerとかの大手は海外の規制に対応してるから
変換効率レベルも○にVIの印刷あるけど
日本でしか売ってないダイソーは使ってみなきゃわからん
Ankerとかの大手は海外の規制に対応してるから
変換効率レベルも○にVIの印刷あるけど
日本でしか売ってないダイソーは使ってみなきゃわからん
444SIM無しさん
2022/02/23(水) 06:47:45.48ID:2UKXdDxe キャンドゥの2ポート330円チェカーないけど実体験したら発症後3回目ぐらいで2.1A使用不可能になる欠陥品
同じくキャンドゥで売ってる充電、通信ケーブルで使うと
アキバ特区の150円充電ケーブルやDAISOやキャンドゥのMFI認証は平気
商品化してはいけないレベル
返品する
同じくキャンドゥで売ってる充電、通信ケーブルで使うと
アキバ特区の150円充電ケーブルやDAISOやキャンドゥのMFI認証は平気
商品化してはいけないレベル
返品する
445SIM無しさん
2022/02/23(水) 06:48:06.90ID:2UKXdDxe 使用回数だ
446SIM無しさん
2022/02/23(水) 09:35:39.95ID:PagX0tna >>369
セリアの電源延長コードでリコール起こったとき見事にビンゴだったので、それ以来懲りたわ。
https://www.seria-group.com/info/20150924.html
ダイソーも電源タップで自主回収してるし。電源周りの安物はこえー。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2008/28/news115.html
セリアの電源延長コードでリコール起こったとき見事にビンゴだったので、それ以来懲りたわ。
https://www.seria-group.com/info/20150924.html
ダイソーも電源タップで自主回収してるし。電源周りの安物はこえー。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2008/28/news115.html
447SIM無しさん
2022/02/23(水) 09:42:32.95ID:1nDA1omk 770円も出すなら少し高くてもAnkerとかでいいな
448SIM無しさん
2022/02/23(水) 11:33:36.58ID:dNO95UbU アンカでも安心じゃないところが電源選びの難しいところ
パナが参入してくれると安心感あるのにねえ
パナが参入してくれると安心感あるのにねえ
450SIM無しさん
2022/02/23(水) 12:05:20.03ID:R6s7s+ux あっちっちって何度くらい?60度?
451SIM無しさん
2022/02/23(水) 12:10:16.31ID:cVVkz4Et 摂氏120℃
452SIM無しさん
2022/02/23(水) 12:20:11.47ID:2MI9dDCa この手の品にしては珍しく評価悪くなさそうなんで買ってみた
Type-CからType-Cはちゃんと超急速充電できてるし、三股どれも今のところは良好
ケーブルも編んであって丈夫そう
職場用にもう一本買っとくかな
https://i.imgur.com/37H7ji4.jpg
Type-CからType-Cはちゃんと超急速充電できてるし、三股どれも今のところは良好
ケーブルも編んであって丈夫そう
職場用にもう一本買っとくかな
https://i.imgur.com/37H7ji4.jpg
454SIM無しさん
2022/02/23(水) 12:51:21.36ID:2MI9dDCa >>453
2300円
リンク貼り方わからんから品名のとこコピってきた
興味あるならこれ参考に検索してみてくれ
・根元がType-C
・出力にライトニングもある
これ満たしてて評価悪くないのなかなか無かったから良かったわ
まだ使い始めて1時間だからこの後いきなり調子悪くなったりするかもしれんが、、、
超急速充電出来てることはAndroidタブレットで確認した
Androidは充電中に画面に急速充電とか超急速充電とか表示してくれるから
【2022新型1.5M】PYLVOE USB C to Type C/iOS/Micro USB 3in1充電ケーブル 100W 6A大電流急速充電 PD対応 スマートチップ内蔵
2300円
リンク貼り方わからんから品名のとこコピってきた
興味あるならこれ参考に検索してみてくれ
・根元がType-C
・出力にライトニングもある
これ満たしてて評価悪くないのなかなか無かったから良かったわ
まだ使い始めて1時間だからこの後いきなり調子悪くなったりするかもしれんが、、、
超急速充電出来てることはAndroidタブレットで確認した
Androidは充電中に画面に急速充電とか超急速充電とか表示してくれるから
【2022新型1.5M】PYLVOE USB C to Type C/iOS/Micro USB 3in1充電ケーブル 100W 6A大電流急速充電 PD対応 スマートチップ内蔵
457SIM無しさん
2022/02/23(水) 14:24:14.81ID:hgVVgfBJ ファーレンハイト提督ですか
458SIM無しさん
2022/02/23(水) 14:25:20.18ID:DvdiANpH 某Youtuberが過去にAnker Nano 2の30W、45W、65Wに負荷をかけて温度を測ってたけど、45W、65Wともに50%負荷では50℃程度なのに、100%では70℃超。
(周辺温度は25℃付近)
(周辺温度は25℃付近)
459SIM無しさん
2022/02/23(水) 14:38:50.47ID:xIPhKwSB 50%負荷で50度ってその時点でかなり熱い印象ではあるな。50度の風呂には入れないくらいだし。
460SIM無しさん
2022/02/23(水) 15:17:02.26ID:fSVqIUAn >>458
イチケン?
イチケン?
461SIM無しさん
2022/02/23(水) 15:31:01.91ID:R6s7s+ux 多少効率上がったところでギリギリまで小型化する
そうすると筐体の表面積が小さくなって結局熱さ変わらんって言う
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1360138.html#c11
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/631/1631152/
そうすると筐体の表面積が小さくなって結局熱さ変わらんって言う
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1360138.html#c11
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/631/1631152/
462SIM無しさん
2022/02/24(木) 00:00:07.56ID:jRLqzYzD この発熱だと断熱すりゃ発火しかねないので、充電中に上から物が被ったりしないよう注意が必要だよね。
464SIM無しさん
2022/02/24(木) 10:18:19.78ID:FLlFu1la Anker 521 Charger Nano Pro
これ1ポート使用時は40W出力ですって仕様だったら魅力的だったんだけどな
これ1ポート使用時は40W出力ですって仕様だったら魅力的だったんだけどな
465SIM無しさん
2022/02/24(木) 10:45:06.20ID:nD4IuFF+ >>464
1ポート40Wでしょ
https://www.ankerjapan.com/products/a2038
MacBook Airにも急速充電 (1ポート利用時)
Anker 521 Charger (Anker Nano Pro) では、単ポート利用時は最大40W出力が可能で、MacBook Airも急速充電することができます。
5V=3A / 9V=3A / 15V=2.66A / 20V=2.0A / PPS:3.3V -16V 2.5A
1ポート40Wでしょ
https://www.ankerjapan.com/products/a2038
MacBook Airにも急速充電 (1ポート利用時)
Anker 521 Charger (Anker Nano Pro) では、単ポート利用時は最大40W出力が可能で、MacBook Airも急速充電することができます。
5V=3A / 9V=3A / 15V=2.66A / 20V=2.0A / PPS:3.3V -16V 2.5A
466SIM無しさん
2022/02/24(木) 10:52:49.22ID:gaC2mv6H >>463
お股から先も50センチあるから、今のところは大丈夫よ
お股までは1メートル
全長1.5メートル
ただなんかちょっと挙動怪しくなってきた
ライトニングが反応しなくなった
蛸足しまくってるので電圧が足りないとかなんかなー
コンセント→タップ@→タップA→Anker Nano2 65W→ケーブル→iPhone13mini
ただ使い始めた直後は大丈夫だっただけに怪しいわ
お股から先も50センチあるから、今のところは大丈夫よ
お股までは1メートル
全長1.5メートル
ただなんかちょっと挙動怪しくなってきた
ライトニングが反応しなくなった
蛸足しまくってるので電圧が足りないとかなんかなー
コンセント→タップ@→タップA→Anker Nano2 65W→ケーブル→iPhone13mini
ただ使い始めた直後は大丈夫だっただけに怪しいわ
467SIM無しさん
2022/02/24(木) 10:57:27.15ID:gaC2mv6H470SIM無しさん
2022/02/24(木) 11:58:05.44ID:47fQjgSC >>467
どんなタコ部屋住まいなんですか?
あいりん地区あたり?
昨日は、セリアへ逝って
TYPE-C用の延長コード無いかなぁ〜
なんて思って見に逝ったけど
無かった!\(^o^)/
それと100円ショップのコードって
50cmとか短いのしか無いよね。
2mとか3mって、何か制約があって作っちゃ駄目なのかな!?
俺は素直に、7-11さんで売っている
ANKERのケーブルを愛用しておりまつ!(^q^)
折り畳まれた時の跡が残らないから
ピシッ!と使えていいよね!?
どんなタコ部屋住まいなんですか?
あいりん地区あたり?
昨日は、セリアへ逝って
TYPE-C用の延長コード無いかなぁ〜
なんて思って見に逝ったけど
無かった!\(^o^)/
それと100円ショップのコードって
50cmとか短いのしか無いよね。
2mとか3mって、何か制約があって作っちゃ駄目なのかな!?
俺は素直に、7-11さんで売っている
ANKERのケーブルを愛用しておりまつ!(^q^)
折り畳まれた時の跡が残らないから
ピシッ!と使えていいよね!?
471SIM無しさん
2022/02/24(木) 12:00:12.02ID:47fQjgSC472SIM無しさん
2022/02/24(木) 12:23:29.19ID:FFYmaVw5473SIM無しさん
2022/02/24(木) 14:16:36.98ID:bhXoFFFd アイホンとマカって馬鹿だな
474SIM無しさん
2022/02/24(木) 15:36:49.93ID:g1LGOka+475SIM無しさん
2022/02/24(木) 15:43:38.09ID:mSp9Qy0Z type-cの延長ケーブルは規格違反だろ
476SIM無しさん
2022/02/24(木) 17:04:56.75ID:EE67UTOg どんだけ長いケーブル欲しいんかしらんけど日尼で2mの100W用C2Cとか売ってるやん
殊に充電用として延長するんは抵抗でかなるからいまいちやで
最初からその長さで設計されてるわけやないから
殊に充電用として延長するんは抵抗でかなるからいまいちやで
最初からその長さで設計されてるわけやないから
477SIM無しさん
2022/02/24(木) 17:08:35.07ID:uZlbBdt/ 規格気にするやつは100均じゃ買わないだろ
478SIM無しさん
2022/02/24(木) 19:28:21.56ID:nAn/zzsG ダイソーの500円商品ワイヤレス充電器、充電ポイントの
位置合わせがシビアすぎるんだが、アマゾンで売ってるスタンドタイプ(縦横対応2ヶ所あり)
これなら簡単に位置合うのかな。
位置合わせがシビアすぎるんだが、アマゾンで売ってるスタンドタイプ(縦横対応2ヶ所あり)
これなら簡単に位置合うのかな。
479SIM無しさん
2022/02/25(金) 00:12:03.06ID:8FDhWu7c 百均推すやつの心理
「賢く節約できてるオレカッコイイ!」
貧乏くさい
「賢く節約できてるオレカッコイイ!」
貧乏くさい
480SIM無しさん
2022/02/25(金) 00:47:55.95ID:JnAWjBdA 純正買わずにアンカ推すやつの心理
金が無い貧乏だよ
金が無い貧乏だよ
481SIM無しさん
2022/02/25(金) 01:31:29.46ID:1LfY5iI2 あいぽん、マックばかり使ってるならそうだろうな
泥、他社製PD搭載PCとか他社の機器使うなら他にも選択肢あると思うが
泥、他社製PD搭載PCとか他社の機器使うなら他にも選択肢あると思うが
482SIM無しさん
2022/02/25(金) 03:31:31.16ID:5THY69UY483SIM無しさん
2022/02/25(金) 05:00:24.87ID:Z7LHaWtg485SIM無しさん
2022/02/25(金) 05:15:20.24ID:1LfY5iI2 さすがにそれの例えは頭おかしいぞ
486SIM無しさん
2022/02/25(金) 07:02:47.80ID:hB1pryKo 純正はケーブル直付でデカイから持ち運ぶのに躊躇うからAnkerにしてる
488SIM無しさん
2022/02/25(金) 10:14:11.56ID:hMeRiA+O 外国産あるぞ?
489SIM無しさん
2022/02/25(金) 21:49:03.14ID:sSJP+/u9 純正は一口の時点で使う気が失せる。
せめて二口36W以上にしてくれ。
せめて二口36W以上にしてくれ。
490SIM無しさん
2022/02/25(金) 22:00:36.69ID:OaDdLlPC お前らそんなに何を充電すんの?
491SIM無しさん
2022/02/25(金) 22:20:15.18ID:mgnO2VkX 充電器ならバカでかいACアダプタの置き換え
492SIM無しさん
2022/02/25(金) 22:48:06.41ID:ei9YFDJG 純正2個買えばいいのに買えない貧乏人ww
493SIM無しさん
2022/02/25(金) 23:17:52.46ID:5fVx5frG さすがにコンセント2口塞ぐのは邪魔
495SIM無しさん
2022/02/26(土) 08:50:33.61ID:onbKjjAT 純正は家用
496SIM無しさん
2022/02/26(土) 09:03:55.72ID:h+qxTfuK 最近はノートPCもUSB充電のやつ多いし、二口以上あるPD充電器便利だよな
497SIM無しさん
2022/02/26(土) 09:17:52.85ID:6oFomiEd VRやってると充電するものいっぱいあるわ
499SIM無しさん
2022/02/26(土) 10:26:09.56ID:JhZ5rR0D >>242です。
Rampowの安物充電器・・・速くも壊れました orz
2ポート同時充電していると、Cポート側で充電停止・再開を繰り返すように・・・スマホの充電開始音が止まりませんw
充電ヲタクの最終兵器は、単ポート充電器?
複数台買って、1台ずつ充電するのがベストですかね〜w
Rampowの安物充電器・・・速くも壊れました orz
2ポート同時充電していると、Cポート側で充電停止・再開を繰り返すように・・・スマホの充電開始音が止まりませんw
充電ヲタクの最終兵器は、単ポート充電器?
複数台買って、1台ずつ充電するのがベストですかね〜w
501SIM無しさん
2022/02/26(土) 12:14:05.16ID:lXep6v7u 貧乏人の銭失い
純正品なら問題起きないのに
純正品なら問題起きないのに
502SIM無しさん
2022/02/26(土) 12:21:34.28ID:rH9F8EcC 純正品のLightningケーブルの脆さを許すな
503SIM無しさん
2022/02/26(土) 12:23:53.78ID:XdQ1VSIj rampowとか去年45wが500円とかで投げ売りしてたからな。
504SIM無しさん
2022/02/26(土) 12:28:16.82ID:9eJzJ5Zk ほう…地雷品ですか
505SIM無しさん
2022/02/26(土) 12:58:00.25ID:sB/vFkdB Lightningケーブルは純正品が地雷
507SIM無しさん
2022/02/26(土) 14:46:49.73ID:ztRTB4ra アイホンって本当に馬鹿だな
508SIM無しさん
2022/02/26(土) 15:03:46.69ID:onbKjjAT iPhoneもさっさとタイプCにしろと思う
509SIM無しさん
2022/02/26(土) 15:27:18.04ID:sB/vFkdB まあないだろなAppleにメリット無いし
Lightning廃止のタイミングでワイヤレス充電専用でしょう
Lightning廃止のタイミングでワイヤレス充電専用でしょう
510SIM無しさん
2022/02/26(土) 15:46:48.08ID:R+dyyQI8 Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W
シリコンパワー モバイルバッテリー 大容量 手のひらサイズ 最軽量180g 10000mAh 急速充電 PD/QC3.0
この両者の価格差が1200円位
あなたならどちらを買いますか?
シリコンパワー モバイルバッテリー 大容量 手のひらサイズ 最軽量180g 10000mAh 急速充電 PD/QC3.0
この両者の価格差が1200円位
あなたならどちらを買いますか?
511SIM無しさん
2022/02/26(土) 16:12:24.56ID:TDB0GxdC512SIM無しさん
2022/02/26(土) 16:38:54.81ID:JhZ5rR0D513SIM無しさん
2022/02/26(土) 16:44:09.16ID:rOQFpMaM 今、日本セル使ってるのはほぼないですよね
514SIM無しさん
2022/02/26(土) 16:52:49.23ID:Uw3gvsqj アンカーは高いだけで安物無名中華粗悪セルだからいらん
517SIM無しさん
2022/02/26(土) 17:01:47.00ID:Uw3gvsqj アフィ前提の広告費で作られた宣伝動画に意味など無い
中華は分解用の特別仕様とか平気でやる
型番が意味をなさないサイレントコストダウンのゴミ糞アンカー
中華は分解用の特別仕様とか平気でやる
型番が意味をなさないサイレントコストダウンのゴミ糞アンカー
519SIM無しさん
2022/02/26(土) 17:17:06.15ID:ktd00xVt520SIM無しさん
2022/02/26(土) 17:20:32.37ID:ktd00xVt シリコンパワーの10000mAhはここのところ1990円だから
木曜なら1393円+ポイントで買えてたね
木曜なら1393円+ポイントで買えてたね
521SIM無しさん
2022/02/26(土) 17:41:22.55ID:81ObfkfY アイホンってアフォやなあ
524SIM無しさん
2022/02/26(土) 19:15:03.25ID:ktd00xVt 元がSNS発の話だから目立っているけど結局、リコール案件の話でしょ
国内メーカーも家電製品で色々やらかしてるからなあ
ほとんどのものは海外工場で作っているし
ノーブランドとメーカー品の違いは初期不良率が多い少ないくらいだと思ってる
国内メーカーも家電製品で色々やらかしてるからなあ
ほとんどのものは海外工場で作っているし
ノーブランドとメーカー品の違いは初期不良率が多い少ないくらいだと思ってる
527SIM無しさん
2022/02/26(土) 19:23:14.01ID:cVPbxyC9 上の方でリコールあったから低品質扱いしとるのに
Anker信者はリコールあってもみたいに言ってて草生える
ダブルスタンダードって知っとるか?
Anker信者はリコールあってもみたいに言ってて草生える
ダブルスタンダードって知っとるか?
528SIM無しさん
2022/02/26(土) 19:24:08.58ID:LvrP+m7y じゃあリコールあったSONYやパナソニックは低品質ってこと?
529SIM無しさん
2022/02/26(土) 19:24:16.79ID:Cipl7XrR まだ親殺居たんだな
530SIM無しさん
2022/02/26(土) 19:30:55.17ID:cVPbxyC9 パナ信者
リコールないから高品質
Anker信者
リコールあっても高品質
こいつら一生喧嘩してそう
リコールないから高品質
Anker信者
リコールあっても高品質
こいつら一生喧嘩してそう
531SIM無しさん
2022/02/26(土) 19:31:47.90ID:ktd00xVt533SIM無しさん
2022/02/26(土) 19:37:21.30ID:cVPbxyC9 ~だから高品質って言ってる時点で信者だぞ
信者は自分のことが見えてないから気づいてないのだろうが
結局、好きなの使えでFA
信者は自分のことが見えてないから気づいてないのだろうが
結局、好きなの使えでFA
534SIM無しさん
2022/02/26(土) 19:37:58.88ID:ktd00xVt 追記
パナもリコール品が色々あるのは承知してる
パナもリコール品が色々あるのは承知してる
535SIM無しさん
2022/02/26(土) 19:39:33.99ID:Uw3gvsqj アンカーは発火多発の不良モデルでも騒ぎが大きくならなければ売り逃げするから
逃げ切れないときだけリコールするクソ中華
逃げ切れないときだけリコールするクソ中華
538SIM無しさん
2022/02/26(土) 20:07:28.36ID:EnXVxccn Anker PowerCore III Fusion 5000
特選タイムセールで\3,052
B085DNCNB7
特選タイムセールで\3,052
B085DNCNB7
540SIM無しさん
2022/02/26(土) 20:58:35.58ID:JhZ5rR0D 行火の人気に嫉妬www
541SIM無しさん
2022/02/26(土) 21:23:12.52ID:9OIQyvWG 親殺さんおひさー
542SIM無しさん
2022/02/26(土) 22:04:26.20ID:ro4Sv5Zq アイホンってほんまアフォやな
543SIM無しさん
2022/02/26(土) 22:06:39.83ID:LvrP+m7y そういう商売
544SIM無しさん
2022/02/26(土) 22:31:39.39ID:luVGWBhe 無知、また稚拙な文章で申し訳ないです。質問いいでしょうか?
最近使用していないモバイルバッテリーが少し膨らんでおり(1mm程度)、家電量販店の金属性の回収
boxに入れてきたのですが、帰宅後本当に大丈夫だったのか心配になってきました。
私のモバイルバッテリーは回収boxに入れても大丈夫だったのでしょうか?
店員に質問しとけよという意見は仰る通りだと思いますし
自分でもなぜ聞かなかったのかと後悔していますが何卒宜しくお願い致します。
最近使用していないモバイルバッテリーが少し膨らんでおり(1mm程度)、家電量販店の金属性の回収
boxに入れてきたのですが、帰宅後本当に大丈夫だったのか心配になってきました。
私のモバイルバッテリーは回収boxに入れても大丈夫だったのでしょうか?
店員に質問しとけよという意見は仰る通りだと思いますし
自分でもなぜ聞かなかったのかと後悔していますが何卒宜しくお願い致します。
545SIM無しさん
2022/02/26(土) 22:37:28.56ID:sB/vFkdB546SIM無しさん
2022/02/26(土) 22:45:54.11ID:luVGWBhe547SIM無しさん
2022/02/27(日) 08:42:12.14ID:IIz0nv1j 爆発しても大丈夫なように大抵は店の入口に設置されて、
消化器とスプリンクラーのある場所になってると思う
消化器とスプリンクラーのある場所になってると思う
548SIM無しさん
2022/02/27(日) 11:01:31.71ID:ABLZ9pOC 膨らむと燃えやすくなるわけじゃないしな
549SIM無しさん
2022/02/27(日) 11:25:05.53ID:wEdmB4DP ケーブルはDAISOの100円で充分
ただし、頻繁に買い換え必要かも
ただし、頻繁に買い換え必要かも
550SIM無しさん
2022/02/27(日) 11:27:09.70ID:wEdmB4DP 少し膨らんだバッテリーの状態で
半年近く使ってたことあるから
問題ないでしょ
半年近く使ってたことあるから
問題ないでしょ
551SIM無しさん
2022/02/27(日) 11:37:00.09ID:hTrgGEcD ダイソー770円PD普通に売ってたから買ってきて試してみたら20w出てるね
552SIM無しさん
2022/02/27(日) 12:19:08.35ID:vTXB6eNO 劣化して膨らんでるなら大丈夫でしょ
逆に膨らまないといろいろ危険が考えられるけど
逆に膨らまないといろいろ危険が考えられるけど
553SIM無しさん
2022/02/27(日) 12:49:13.13ID:56Q8tiqo 今回の尼セール、美味しい充電器無いねー
アンカーは、相変わらず強気の値付け&在庫処分っぽい製品しかセールに出してないし
アンカーは、相変わらず強気の値付け&在庫処分っぽい製品しかセールに出してないし
554SIM無しさん
2022/02/27(日) 12:56:46.51ID:GTdGLCJC 思っていたほど危険じゃなくて安心しました…
皆さん相談にお答えいただきありがとございました。
皆さん相談にお答えいただきありがとございました。
555SIM無しさん
2022/02/27(日) 16:49:31.22ID:rWh7cJxc >>554
そんなもん、女子高の前に置いとけば
JKが持ち去ってくれるだろよー!!!
お前は、本当に偽善者だよな!?
アッーーー!!!
男子高の前に置いとけば
ガチムチの男子やモッコリジャージの体育教師が持ち去って
アッーーー!!!
からの…。
アッーーー!!!(ウホッ♪
そんなもん、女子高の前に置いとけば
JKが持ち去ってくれるだろよー!!!
お前は、本当に偽善者だよな!?
アッーーー!!!
男子高の前に置いとけば
ガチムチの男子やモッコリジャージの体育教師が持ち去って
アッーーー!!!
からの…。
アッーーー!!!(ウホッ♪
556SIM無しさん
2022/02/27(日) 17:09:41.08ID:r37NFGUj 老人丸出しの書き込み
557SIM無しさん
2022/02/28(月) 18:13:15.28ID:6yssE1Iu >>549
ゴムのやつはちょっと充電しながら使用してたらすぐ使えなくなるな。メイン壊れた時の繋ぎならって感じ
ゴムのやつはちょっと充電しながら使用してたらすぐ使えなくなるな。メイン壊れた時の繋ぎならって感じ
558SIM無しさん
2022/02/28(月) 18:35:14.99ID:Iiy1YXc6 TBSの情報番組でさっきリモート生活グッズとしてAnker充電器紹介してた
559SIM無しさん
2022/02/28(月) 19:37:55.16ID:3viBs5gz アンカって情弱だな
560SIM無しさん
2022/02/28(月) 19:45:40.22ID:86l0znpE おまいら、今回の尼セールで何買ったの?
561SIM無しさん
2022/02/28(月) 19:58:59.55ID:zfkjCe1G >>560
日清ホットケーキミックス500g*6 \1,181
日清極もちホットケーキミックス*2 \439
アイリスオーヤマメタルラック \6,656
尾西食品 アルファ米12種類全部セット \2,625
INGCO 工具バッグ 防水 \424
Esbitミリタリー14g*6*2 \952
めぐりズム 蒸気でホットうるおいマスク 無香料 10枚入 \346
抗原検査キット*3 \1,185
日清ホットケーキミックス500g*6 \1,181
日清極もちホットケーキミックス*2 \439
アイリスオーヤマメタルラック \6,656
尾西食品 アルファ米12種類全部セット \2,625
INGCO 工具バッグ 防水 \424
Esbitミリタリー14g*6*2 \952
めぐりズム 蒸気でホットうるおいマスク 無香料 10枚入 \346
抗原検査キット*3 \1,185
565SIM無しさん
2022/02/28(月) 22:59:48.37ID:wzlDfQU2 固形燃料買うってキャンプするの?
566SIM無しさん
2022/02/28(月) 23:09:13.58ID:zfkjCe1G567SIM無しさん
2022/02/28(月) 23:33:48.94ID:5UO28v6R >>560
ヴィラブランカ オーガニック エクストラバージンオリーブオイル 1000ml ペット×10
シェフズチョイス BRC認証 ヒマラヤ岩塩 300g ピンクソルト オーストラリアブランド Himalaya Pink Rock Salt (1:ロック(粗め))×1
(日本製 PM2.5対応)超快適マスク プリ-ツタイプ ふつう 30枚入(unicharm)×1
いつも買ってるオリーブオイルがセールになってたので
塩とマスクはプライム非会員の送料無料2000円ライン超えたからついでのリピ買い
最近はyahooショッピングの割引やポイントバックが大きいからそっちに流れてる
モバイルバッテリーは>>519のとおりだったりするし
ヴィラブランカ オーガニック エクストラバージンオリーブオイル 1000ml ペット×10
シェフズチョイス BRC認証 ヒマラヤ岩塩 300g ピンクソルト オーストラリアブランド Himalaya Pink Rock Salt (1:ロック(粗め))×1
(日本製 PM2.5対応)超快適マスク プリ-ツタイプ ふつう 30枚入(unicharm)×1
いつも買ってるオリーブオイルがセールになってたので
塩とマスクはプライム非会員の送料無料2000円ライン超えたからついでのリピ買い
最近はyahooショッピングの割引やポイントバックが大きいからそっちに流れてる
モバイルバッテリーは>>519のとおりだったりするし
570SIM無しさん
2022/02/28(月) 23:48:51.91ID:2SxS0rmW 尼発送かと思ったらマケプレじゃん
やめとくわ
やめとくわ
571SIM無しさん
2022/03/01(火) 02:06:29.04ID:Sn9QOus6 PDに正式対応してるケーブルでコネクタ小さ目のはあるのかな?
バーベのPDのやつ買ったけどスマホケースのコネクタ周りの穴が大きくないと挿せない
バーベのPDのやつ買ったけどスマホケースのコネクタ周りの穴が大きくないと挿せない
572SIM無しさん
2022/03/01(火) 02:32:41.18ID:1wlj+kOB 正式対応とは
573SIM無しさん
2022/03/01(火) 02:46:26.38ID:DBp/kt0W 5A対応のeMarker付きケーブルって事なのでは
スマホに使うんだったらPPS3AもPPS5Aも充電速度は大差ないから
普通に3Aまでの端子周りコンパクトなケーブル使えばいいと思うよ
百均のC to Cケーブルとか端子周り小ぶりで丁度いいんちゃう
スマホに使うんだったらPPS3AもPPS5Aも充電速度は大差ないから
普通に3Aまでの端子周りコンパクトなケーブル使えばいいと思うよ
百均のC to Cケーブルとか端子周り小ぶりで丁度いいんちゃう
574SIM無しさん
2022/03/01(火) 02:52:16.95ID:DBp/kt0W どうしても5Aで、って話なら
Aliで500円くらいのBaseus100Wケーブルが割とコンパクトだった気がする
Aliで500円くらいのBaseus100Wケーブルが割とコンパクトだった気がする
575SIM無しさん
2022/03/01(火) 03:07:33.19ID:nQtJ0KlR ダイソーのやつでいいのでは…
576SIM無しさん
2022/03/01(火) 03:36:57.55ID:SSWy7W7N コネクタ壊してレジンで固める
577SIM無しさん
2022/03/01(火) 10:49:00.68ID:38xK2Rr8 セールのときに買ったAmazonベーシックの5本セットはコネクタ小さかった
578SIM無しさん
2022/03/01(火) 13:51:02.59ID:F4lwmDOc プラグの樹脂モールドを少し切って金属部を長くするといいかも
そもそもスマホケースと干渉するのはケースが悪いと思うけど
そもそもスマホケースと干渉するのはケースが悪いと思うけど
579SIM無しさん
2022/03/01(火) 13:55:26.44ID:yGZZOw1s むしろスマホケースを変えるか削るとか
581SIM無しさん
2022/03/01(火) 16:30:15.83ID:255/7q7U まだ残ってるところあるのか
在庫もいいとこなんで処分されてんだろ
先月だが複数店舗で探してみたがこれらタイプが壁一覧に掛かってる店なんてないぞ
巡った都内7店舗だけか知らんが
在庫もいいとこなんで処分されてんだろ
先月だが複数店舗で探してみたがこれらタイプが壁一覧に掛かってる店なんてないぞ
巡った都内7店舗だけか知らんが
582SIM無しさん
2022/03/01(火) 16:36:04.56ID:ohV50uQh ラブちゃん製充電器は、仕様違反が多くていややん
尼セールでアンカーの充電器買ったから、当分それ使いますわー
尼セールでアンカーの充電器買ったから、当分それ使いますわー
585SIM無しさん
2022/03/01(火) 17:25:38.28ID:+WDoAJHr 写ってるの全部ステマレビュー用にタダで配ってた劣等スペックの奴だから
こんなんに金出す気にならんなあ
65Wの方もごっついメガネケーブル一緒に持ち歩かないと使えない地雷仕様だから
GaNの意味無いし
かといって家なんかで充電まとめる据え置き運用にもPPS非対応だから向いてないし
日尼で1〜1.5kくらいの65W買った方が幸せになれるよ普通に
こんなんに金出す気にならんなあ
65Wの方もごっついメガネケーブル一緒に持ち歩かないと使えない地雷仕様だから
GaNの意味無いし
かといって家なんかで充電まとめる据え置き運用にもPPS非対応だから向いてないし
日尼で1〜1.5kくらいの65W買った方が幸せになれるよ普通に
586SIM無しさん
2022/03/01(火) 20:27:20.36ID:pRfxD2a/587SIM無しさん
2022/03/01(火) 20:54:29.11ID:ovjCpYMH Aの多ポート(4〜5)で全ポート2.4A対応が使い勝手いい
PD対応の機器はそんなに持ってないし1〜2ポートのが4個もあれば十分
PD対応の機器はそんなに持ってないし1〜2ポートのが4個もあれば十分
588SIM無しさん
2022/03/01(火) 21:18:36.05ID:4XHtEQ23 Cが1ポートとAが4ポートのAnker PowerPort I PD使ってるけど
RP-PC136が安く買えるのは羨ましい
RP-PC136が安く買えるのは羨ましい
589SIM無しさん
2022/03/01(火) 23:22:31.83ID:pRfxD2a/ 3300円は安いの?
590SIM無しさん
2022/03/02(水) 13:55:01.87ID:263o2+IS 大安売り
591SIM無しさん
2022/03/02(水) 14:33:43.31ID:n8TWxJMg USB Type-Cケーブル「USB PD EPR」最大240W(48V/5A)今春発売【エレコム】 [439992976]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646196179/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646196179/
592SIM無しさん
2022/03/03(木) 09:00:00.58ID:en65/ltV 25,000mAh モバイルバッテリーの充電
付属の充電コードでの黒い太めの CtoC 使ってるんだけど
これってApple の白い細めの?CtoC で充電したら問題あるのかな?
因みに充電器はAnkerの45Wを使って45W出てる
付属の充電コードでの黒い太めの CtoC 使ってるんだけど
これってApple の白い細めの?CtoC で充電したら問題あるのかな?
因みに充電器はAnkerの45Wを使って45W出てる
593SIM無しさん
2022/03/03(木) 10:19:14.18ID:6E9HUnQc Flash2.0の市販はよ
594SIM無しさん
2022/03/03(木) 12:43:34.20ID:A4JfiQ+o アイホンって馬鹿だな
595SIM無しさん
2022/03/03(木) 13:00:35.92ID:sW93JjK0 セリアに用事があって
ふと、スマホのコーナーを見ると
噂のType-C用の延長ケーブルが何故か1本だけ売っていたので買って見たー!\(^o^)/
一応、家にあるスマホケーブルにつないで充電してみると
ちゃんと急速充電モードで動いている!
うーん、ニッチだけどなかなかの逸品ですなぁ…。( ー`дー´)キリッ
またもし売っていたら、白いケーブルを買っておこうと思う。(今回は、黒があっただけなんよ。
ふと、スマホのコーナーを見ると
噂のType-C用の延長ケーブルが何故か1本だけ売っていたので買って見たー!\(^o^)/
一応、家にあるスマホケーブルにつないで充電してみると
ちゃんと急速充電モードで動いている!
うーん、ニッチだけどなかなかの逸品ですなぁ…。( ー`дー´)キリッ
またもし売っていたら、白いケーブルを買っておこうと思う。(今回は、黒があっただけなんよ。
596SIM無しさん
2022/03/03(木) 13:01:32.51ID:zXFhjtFV コテ付けてくれ
消しやすいから
消しやすいから
598SIM無しさん
2022/03/03(木) 14:05:33.32ID:RJOyAW7y 前スレでちょっと話題になってた2ポート出力が固定じゃない方が使いやすいってやつ
今後増えるかな
https://www.makuake.com/project/novaport/
45W+20W / 30W+30W / 20W+20W etc
今後増えるかな
https://www.makuake.com/project/novaport/
45W+20W / 30W+30W / 20W+20W etc
600SIM無しさん
2022/03/03(木) 15:47:23.64ID:v2MeyrWj 9V2A程度の100均ケーブルで十分な人と
60W欲しい人とでは話は噛み合わん
60W欲しい人とでは話は噛み合わん
601SIM無しさん
2022/03/03(木) 15:50:05.42ID:6jX4td0R603SIM無しさん
2022/03/03(木) 17:44:57.65ID:/DjII/fj iPhone12をUSB Cから充電したいのだが2メートルの巻き取りケーブルがどこにもなくて困ってる
120センチまでなら存在するんだが
USB A からのケーブルはいくらでもあるのになあ
120センチまでなら存在するんだが
USB A からのケーブルはいくらでもあるのになあ
604SIM無しさん
2022/03/03(木) 18:05:50.12ID:2XREaiXR PDの対応ってCC線が通ってればokてしょ?
605SIM無しさん
2022/03/03(木) 18:06:07.42ID:WHwmSCxw 2mだと抵抗減らすのに太くせんといかんからな
巻取りにするんは難しいんやないか
巻取りにするんは難しいんやないか
606SIM無しさん
2022/03/03(木) 18:11:49.93ID:2Sbsy9LD コンセントの延長ケーブルやメガネケーブルのリールだってあるんだから
USBケーブル程度の太さで問題になることはないだろう
コードリールとかケーブルワインダーで検索すれば出るんだから好きなケーブル巻けばいいだけでは
USBケーブル程度の太さで問題になることはないだろう
コードリールとかケーブルワインダーで検索すれば出るんだから好きなケーブル巻けばいいだけでは
608SIM無しさん
2022/03/03(木) 18:44:06.54ID:Vk1imbrF セリアにわざわざPD非対応って書かれたC to Cケーブルあったな
609SIM無しさん
2022/03/03(木) 18:46:15.17ID:1UUVJ4eV611SIM無しさん
2022/03/03(木) 18:51:59.28ID:1UUVJ4eV >>597
それも見たよ?
A to Cの奴でしょ!?
こんなのもあるんだ…。(ハァハァ
とか思ったけど、その手のケーブルは
ダイソーの2mの奴を既に買ってあるんだよね。
それとPD用はANKERの1.8mタイプも使っているけど
今回は、ダイソーのPD 1mにセリアの延長ケーブルの組み合わせだから
ANKERのPDケーブルよりもお安く使えていいと思ったんだよね。
なかなかの逸品ですな…。(;´Д`)ハァハァ、タマラン…。
それも見たよ?
A to Cの奴でしょ!?
こんなのもあるんだ…。(ハァハァ
とか思ったけど、その手のケーブルは
ダイソーの2mの奴を既に買ってあるんだよね。
それとPD用はANKERの1.8mタイプも使っているけど
今回は、ダイソーのPD 1mにセリアの延長ケーブルの組み合わせだから
ANKERのPDケーブルよりもお安く使えていいと思ったんだよね。
なかなかの逸品ですな…。(;´Д`)ハァハァ、タマラン…。
612SIM無しさん
2022/03/03(木) 18:55:57.48ID:1UUVJ4eV616SIM無しさん
2022/03/03(木) 21:02:14.05ID:stnQXCpq アイホンってアフォやなあ
617SIM無しさん
2022/03/03(木) 21:03:02.81ID:1UUVJ4eV618SIM無しさん
2022/03/03(木) 21:06:27.05ID:WqF8Hw0J いちいち自己紹介するなよ…
619SIM無しさん
2022/03/03(木) 22:03:37.27ID:aWEIr/tp アイホンはインターホンの大手メーカだぞ
似たような名前を後から使い出したパクリメーカは
アイホンにロイヤリティを払っている
似たような名前を後から使い出したパクリメーカは
アイホンにロイヤリティを払っている
620SIM無しさん
2022/03/03(木) 22:28:00.47ID:6jX4td0R スマホの方はちゃんと登録商標がインターホンの方にあるのも書いてあるよね
622SIM無しさん
2022/03/03(木) 22:56:39.29ID:rrZEtuih インターホンより病院の看護師を呼ぶボタンのイメージだわ
623SIM無しさん
2022/03/03(木) 22:58:14.56ID:1UUVJ4eV624SIM無しさん
2022/03/03(木) 23:25:01.99ID:zZBdmAmZ ナマポ山根
629SIM無しさん
2022/03/04(金) 11:49:41.99ID:4YFoITBv ロシア軍、欧州最大級の原発に砲撃・火災 ウクライナ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB041E20U2A300C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB041E20U2A300C2000000/
631SIM無しさん
2022/03/04(金) 12:45:25.91ID:LD2hfNNZ 電源タップにUSB充電付きのやつほしいけど、アンカーの評判悪いね
634SIM無しさん
2022/03/04(金) 13:50:03.87ID:L6+B9UuS PPSでもなければ20V以外の5Aなんてソースシンク共に対応してないだろうから60W超えかPPSが必要かのどちらかならケーブルを選ぶんだよな
PDのワット数はともかくPPSは全く消費者に理解されているとは思えないけどどうするのかね
PDのワット数はともかくPPSは全く消費者に理解されているとは思えないけどどうするのかね
635SIM無しさん
2022/03/04(金) 15:57:12.97ID:UdPB3NC+ aliで1900円くらいで売ってたPPS対応30W充電器買ってみた
ankerのやつと同じくプラグは畳めないけどankerのと比べて一回り小さくて取り回しがいい
正面のLEDは充電中は待機中は緑で充電中は黄色に変わる
PSEマーク付いてないもんだと思ってたらしっかり付いててラッキー
説明書に日本語併記されてるからもしかしたら日本向けに売る予定とかあるんだろうか
https://i.imgur.com/xbJDDhm.jpg
https://i.imgur.com/5cDnBQQ.jpg
https://i.imgur.com/jmcViFP.jpg
https://i.imgur.com/YsD2Pq0.jpg
ankerのやつと同じくプラグは畳めないけどankerのと比べて一回り小さくて取り回しがいい
正面のLEDは充電中は待機中は緑で充電中は黄色に変わる
PSEマーク付いてないもんだと思ってたらしっかり付いててラッキー
説明書に日本語併記されてるからもしかしたら日本向けに売る予定とかあるんだろうか
https://i.imgur.com/xbJDDhm.jpg
https://i.imgur.com/5cDnBQQ.jpg
https://i.imgur.com/jmcViFP.jpg
https://i.imgur.com/YsD2Pq0.jpg
637SIM無しさん
2022/03/04(金) 16:29:23.33ID:f38/kgKq639SIM無しさん
2022/03/04(金) 18:55:24.51ID:RkIBRRJ5644SIM無しさん
2022/03/04(金) 21:42:54.87ID:RDMe3ufP おぐらゆうこでございますー えっとねぇ ゆうこはですねぇー 17歳で若くて
あ、おとといもですよ?三宅さんと、一緒に お泊りしちゃいましたキャー!
でも全部、うっそぴょーん(゚д゚)
あ、おとといもですよ?三宅さんと、一緒に お泊りしちゃいましたキャー!
でも全部、うっそぴょーん(゚д゚)
645SIM無しさん
2022/03/04(金) 22:20:46.56ID:RhrhK/9p パナソニックから発売されている
壁コンセントに埋め込むPD対応のUSBポートってあるけど
実際に自宅で使ってる香具師っておる?
電気工事の手間とお高目のお値段で迷ってますよ。(ヽ´ω`)
壁コンセントに埋め込むPD対応のUSBポートってあるけど
実際に自宅で使ってる香具師っておる?
電気工事の手間とお高目のお値段で迷ってますよ。(ヽ´ω`)
646SIM無しさん
2022/03/04(金) 23:06:20.64ID:ApWI+W9I 壁にUSB口とかホテルやネカフェでどうなってるか見たら判断できる
接種不良や破損して工事し直しになる
接種不良や破損して工事し直しになる
647SIM無しさん
2022/03/04(金) 23:15:07.44ID:roKbhGxt 買い替えスパンが異なるものを一体化するやつ、大体あんまり幸せにならないイメージ
壁コンセントから直接Type-Cケーブル生やすより
デスクの裏とか棚の裏とかに電源タップ貼り付けて
裏から充電ケーブルだけ出した方が見た目的にもスッキリするしね
壁コンセントから直接Type-Cケーブル生やすより
デスクの裏とか棚の裏とかに電源タップ貼り付けて
裏から充電ケーブルだけ出した方が見た目的にもスッキリするしね
648SIM無しさん
2022/03/04(金) 23:37:27.16ID:0Oecj3wV すべてのコンセントに取り付けるわけやないやろうし
使う場所に持っていけるアダプタのほうが便利ちゃうかな
使う場所に持っていけるアダプタのほうが便利ちゃうかな
649SIM無しさん
2022/03/04(金) 23:48:14.53ID:DIxMdDs/ USB Type-Cケーブル警察って
・USB CABLE CHECKER 2
・AVHzY CT-3 電流電圧チェッカー
・USB Power Delivery プロトコルアナライザー
をみんな揃えている?
USB PDアナライザーだけは高くて買えない…。
・USB CABLE CHECKER 2
・AVHzY CT-3 電流電圧チェッカー
・USB Power Delivery プロトコルアナライザー
をみんな揃えている?
USB PDアナライザーだけは高くて買えない…。
650SIM無しさん
2022/03/04(金) 23:56:43.06ID:6XuVCBfJ >>645
これ?
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/04/jn210420-1/jn210420-1.html
PD18WのACアダプタなんて1000円前後で買えるし
将来性なさすぎるだろ
これ?
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/04/jn210420-1/jn210420-1.html
PD18WのACアダプタなんて1000円前後で買えるし
将来性なさすぎるだろ
651SIM無しさん
2022/03/05(土) 00:07:06.63ID:vOZFsR7R 規格が変わったらどうすんの?って言いたい
652SIM無しさん
2022/03/05(土) 00:12:39.13ID:vD4v2DVD さすがに規格変わる前に寿命来るとは思うが・・・・
規格が変わったり寿命が来たら取り替えたらええだけではある
規格が変わったり寿命が来たら取り替えたらええだけではある
653SIM無しさん
2022/03/05(土) 00:13:57.34ID:f6IAIAeJ いちいちコンセントをリフォームすんの?
654SIM無しさん
2022/03/05(土) 00:17:51.07ID:emS5TgVM 使えなくなることはないにしても数年でPD2.0→3.0→PPSと変わっていってるからな
655SIM無しさん
2022/03/05(土) 00:27:00.95ID:J9kluPCW どうせコンセント直挿しなんてしないでタップ使うんだからその先で考えた方が便利なんだよな
コンセントでPD対応するよりアース線出す方が先
コンセントでPD対応するよりアース線出す方が先
656SIM無しさん
2022/03/05(土) 00:46:23.82ID:vD4v2DVD まあ、普通に考えたらアダプタのほうがええわな
657SIM無しさん
2022/03/05(土) 01:29:44.18ID:2+o1ZGoN 見た目重視でどうしても埋め込みたいっていうならアリ
658SIM無しさん
2022/03/05(土) 02:54:40.73ID:f6IAIAeJ 電源タップにusb端子付いてるのでpdとか付いてるのあるんだっけ?
660SIM無しさん
2022/03/05(土) 03:21:56.29ID:f6IAIAeJ たしか日本の端子海外でも使える地域あるんだよな
たしか中国
たしか中国
661SIM無しさん
2022/03/05(土) 03:39:15.75ID:u9IzYyM2 https://panasonic.jp/battery/pocket/p-db/QE-AP109.html
PanasonicってUSB充電器もう売ってないんだな。
周回遅れみたいなスペックだったから売れなかったか。
多少遅くても信頼性重視で安牌なのあったら買いたかったんだが。
PanasonicってUSB充電器もう売ってないんだな。
周回遅れみたいなスペックだったから売れなかったか。
多少遅くても信頼性重視で安牌なのあったら買いたかったんだが。
662SIM無しさん
2022/03/05(土) 05:30:30.39ID:FNatoOXD >>645
まあこんなこと書いてるので基本ホテルやネカフェ用だろうね
> 3. 3万回の挿抜に対応し、利用者が多いカフェや空港などの場所でも約8年間(※6)の使用が可能
個人向けとしては無駄に高いだけかと
でも寝室用に付けてみようとしてる俺がいるw
まあこんなこと書いてるので基本ホテルやネカフェ用だろうね
> 3. 3万回の挿抜に対応し、利用者が多いカフェや空港などの場所でも約8年間(※6)の使用が可能
個人向けとしては無駄に高いだけかと
でも寝室用に付けてみようとしてる俺がいるw
665SIM無しさん
2022/03/05(土) 07:47:30.15ID:bKdglFVd RAVPower “RP-PB1201買ったけど充電できん
本体はランプ点滅しないスマホ繋いでも雷マークでない
なんで??
本体はランプ点滅しないスマホ繋いでも雷マークでない
なんで??
666SIM無しさん
2022/03/05(土) 08:20:56.86ID:MS1g9zft >>658
ヨドバシオリジナルでAC100v二個とtypeA一個 QuickCharge3.0対応 type-C一個 PD20w ついてるのが出てる
ヨドバシオリジナルでAC100v二個とtypeA一個 QuickCharge3.0対応 type-C一個 PD20w ついてるのが出てる
669SIM無しさん
2022/03/05(土) 10:38:06.54ID:WbE1YH5i PPS対応の充電器買う時って3V-11V/3A対応のみでもいいのかな
nano IIだと3.3V-16V/2Aにも対応してるから気になった
nano IIだと3.3V-16V/2Aにも対応してるから気になった
670SIM無しさん
2022/03/05(土) 13:09:37.34ID:CJ2IMOLh むしろ5V対応してるか気にしろよ
671SIM無しさん
2022/03/05(土) 13:35:01.54ID:2Pdy1cvz PPSで3.3-11Vってのは間の5Vも対応してるってことだよ
3.3-11V対応かつ5A対応してないとGalaxyがPPS急速充電できない例があったし
シンクが要求するレンジ全体カバーしてないと安心できないんだよなな
3.3-11V対応かつ5A対応してないとGalaxyがPPS急速充電できない例があったし
シンクが要求するレンジ全体カバーしてないと安心できないんだよなな
672SIM無しさん
2022/03/05(土) 14:13:19.07ID:iNdlx4A6 645です。
皆さんの貴重な御意見ありがとうございます。
俺的には、最初は便利そう♪
なんて思って注目していたんですけど
最終的には、見た目とキテレツ系のガジェットとして…。
って言う感じで、いざ購入までには至って無い!
って言う感じなんですよね。(笑)
皆さんの意見を見て、やっぱり一般的なアダプターの方が( ・∀・)イイ!!って思える様になったので
今回は見送る事にしました。
取り付けに関しては、家のブレーカーを落としてからやれば
難しくも無いのですが、一般的には少しだけハードルが高いですよね。
それとAmazonで中華品の似たようなアイテムが安く売ってますが
留守の時に萌えたら…。と考えると怖くて買えないですよね!?
やっぱり、パナソニックのを買うのが正解ですね。
皆さんの貴重な御意見ありがとうございます。
俺的には、最初は便利そう♪
なんて思って注目していたんですけど
最終的には、見た目とキテレツ系のガジェットとして…。
って言う感じで、いざ購入までには至って無い!
って言う感じなんですよね。(笑)
皆さんの意見を見て、やっぱり一般的なアダプターの方が( ・∀・)イイ!!って思える様になったので
今回は見送る事にしました。
取り付けに関しては、家のブレーカーを落としてからやれば
難しくも無いのですが、一般的には少しだけハードルが高いですよね。
それとAmazonで中華品の似たようなアイテムが安く売ってますが
留守の時に萌えたら…。と考えると怖くて買えないですよね!?
やっぱり、パナソニックのを買うのが正解ですね。
673SIM無しさん
2022/03/05(土) 14:55:29.10ID:26cphpId そもそも、難しいとか難しくないとかの前に
コンセント弄るのは電気工事士資格ないと違法やで
コンセント弄るのは電気工事士資格ないと違法やで
674SIM無しさん
2022/03/05(土) 14:59:25.12ID:9WRugY0t 二種くらい持ってるだろ
676SIM無しさん
2022/03/05(土) 16:50:38.93ID:vMJ7fmLP 実用考えずに、カタログであの製品見た時に欲しい!ってなる気持ちはよくわかる
678SIM無しさん
2022/03/05(土) 17:04:42.71ID:b9omcMJB >>675
パナじゃないけど、シンガポールで泊まったホテルに埋込式のUSBコンセントがあったのは便利だった
パナじゃないけど、シンガポールで泊まったホテルに埋込式のUSBコンセントがあったのは便利だった
679SIM無しさん
2022/03/05(土) 17:17:19.34ID:iNdlx4A6680SIM無しさん
2022/03/05(土) 17:20:23.62ID:iNdlx4A6681SIM無しさん
2022/03/05(土) 18:04:56.12ID:aShopJjw 他人が使ったUSBポートに自分のUSBケーブル入れたくないわ
682SIM無しさん
2022/03/05(土) 18:05:37.46ID:LRA+7PSV 処女厨乙w
685SIM無しさん
2022/03/05(土) 23:27:57.98ID:UtsBwo/t Baseusの3世代目のGaN充電器買ったら小さいのはいいんだけど抜け止め防止用の穴はなくなっちゃったのね
686SIM無しさん
2022/03/05(土) 23:42:34.02ID:J9kluPCW 3万円以下の罰金または3カ月以下の懲役になる違法行為になる無資格の電気工事をこんなところに書くのは釣りでしょ
687SIM無しさん
2022/03/05(土) 23:48:04.70ID:64IlehYI >>650
PanaHome住宅やUSBコンセントを常設するネットカフェや一部業務用途が対象の設備導入製品でありBtoB向けではないかと理解する
PanaHome住宅やUSBコンセントを常設するネットカフェや一部業務用途が対象の設備導入製品でありBtoB向けではないかと理解する
689SIM無しさん
2022/03/06(日) 01:56:14.08ID:3YR2JbUC 商業施設でチャージャーとかタップを備え付けたら盗まれたりすることもあるんだろうな
690SIM無しさん
2022/03/06(日) 02:54:14.79ID:bT7c5yGc プレスリリース見てないやつ多いんだな…
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/04/jn210420-1/jn210420-1-4.jpg
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/04/jn210420-1/jn210420-1-4.jpg
691SIM無しさん
2022/03/06(日) 03:08:32.13ID:4uKE3xgw 60Wでないと意味ないな
692SIM無しさん
2022/03/06(日) 03:16:26.30ID:4uKE3xgw695SIM無しさん
2022/03/06(日) 12:19:32.50ID:3PWB8s+P698SIM無しさん
2022/03/06(日) 18:57:11.12ID:47sXvdmm エレコムの20W買った。まァまァ軽いし、しばらくはこれで
700SIM無しさん
2022/03/07(月) 00:51:30.63ID:RiTVQERg 馬鹿ほど長文
701SIM無しさん
2022/03/07(月) 01:18:19.33ID:3AgXjiA2 ソフトバンク、容量2倍の次世代電池26年商用化へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC28BZ70Y1A221C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC28BZ70Y1A221C2000000/
702SIM無しさん
2022/03/07(月) 01:37:25.74ID:qa7A3r+n ソフトバンクのバッテリーってまた失敗するんじゃねーの?
703SIM無しさん
2022/03/07(月) 01:40:42.03ID:Gne/EqwI まあ、株価対策みたいなもんでしょう
705SIM無しさん
2022/03/09(水) 03:07:05.35ID:jB8r2F5j 一緒に深淵に落ちてる人がいますね
黙ってNGしなさい
黙ってNGしなさい
706SIM無しさん
2022/03/09(水) 23:19:57.72ID:nwQ3KJWH ipone用?の電源コネクターでライトニングでコンパクトなものある?
電源の2又?の厚さくらいのないかな?
電源の2又?の厚さくらいのないかな?
707SIM無しさん
2022/03/11(金) 02:48:34.59ID:Ob6stq89 ダイソーの700円充電器見つからないから、
スペックがほぼ同じなゲオの999円の買ってきた
スペックがほぼ同じなゲオの999円の買ってきた
708SIM無しさん
2022/03/11(金) 19:34:01.65ID:FKKopq57 中華製の電動コ○シって、USB Aと独自ジャックの組み合わせだけど
皆、やっぱりハイパワーな電力で充電してるの!?
あと、使い終わったら除菌タイプのウェットティッシュでクリーニングしているよね!?
皆、やっぱりハイパワーな電力で充電してるの!?
あと、使い終わったら除菌タイプのウェットティッシュでクリーニングしているよね!?
709SIM無しさん
2022/03/12(土) 09:10:37.25ID:PL6MUIlu よくこのスレに書こうと思ったなw
710SIM無しさん
2022/03/12(土) 11:05:17.26ID:ZMk8lmLl 電動こけしって呼び方、今日日おっさんかジジイしかしない説
711SIM無しさん
2022/03/12(土) 12:09:55.14ID:Y1qslw9w 昭和か
712SIM無しさん
2022/03/12(土) 12:14:00.38ID:xJicSh1L 電動コニシ
713SIM無しさん
2022/03/12(土) 13:51:59.71ID:BJ1zYA7z 電動コブシ
714SIM無しさん
2022/03/12(土) 16:13:42.03ID:7HbqiG82 エレコムわけありショップで送料分と思ってPD充電器を買ったらでかくて笑った
715SIM無しさん
2022/03/12(土) 21:08:25.51ID:6ee/Yilf 万年童帝しかいないからか、全然電動○ケシに関する話しとか出ないんだね。
とりあえずし、尻の穴に突っ込んで
新しい世界へ逝って見てね!(ハァト
アッーーー!!!
フォー!!!
うちは、充電する時に2.4Aタイプの奴を使って
フル充電しているけど、リモコンの方は
ボタン電池なんだよね。
アッーーー!!!
とりあえずし、尻の穴に突っ込んで
新しい世界へ逝って見てね!(ハァト
アッーーー!!!
フォー!!!
うちは、充電する時に2.4Aタイプの奴を使って
フル充電しているけど、リモコンの方は
ボタン電池なんだよね。
アッーーー!!!
716SIM無しさん
2022/03/12(土) 23:35:01.90ID:eZXcwoIk 面白いと思ってやってんのかな
717SIM無しさん
2022/03/12(土) 23:56:35.73ID:RSdoadsI 春だねえ
720SIM無しさん
2022/03/13(日) 02:34:07.25ID:5fnWCEss 500円のHIDISCのワイヤレス充電 あれいいもの?
723SIM無しさん
2022/03/13(日) 05:09:04.59ID:YvZ6fURD 最近はメスイキ用の電動が増えてるよな。そのうち本物が欲しくなるから、ホモも増える一因になってると思う。
そして深刻なタチ不足へ。
そして深刻なタチ不足へ。
724SIM無しさん
2022/03/13(日) 10:16:36.43ID:WGk+rSjI >>720
今どき5Wはないだろ
デザインにこだわらないなら>>722が言うようにダイソー(10W)の方がいいと思うよ
https://rezv.net/wp-content/uploads/2020/08/2020-08-20-08.00.30_R.jpg
今どき5Wはないだろ
デザインにこだわらないなら>>722が言うようにダイソー(10W)の方がいいと思うよ
https://rezv.net/wp-content/uploads/2020/08/2020-08-20-08.00.30_R.jpg
725SIM無しさん
2022/03/13(日) 12:50:53.05ID:2T3G26zV choeteckのスタンドとひら置きのセットは?1680円
自分はspigenのスタンドタイプを使ってる
自分はspigenのスタンドタイプを使ってる
726SIM無しさん
2022/03/13(日) 17:42:42.18ID:b/sN5DzA うちはOmarsの15Wのやつ置いてるが子供のお古のiphone8専用になってるわ
QC3.0アダプタセットキャンペーンでなぜかアダプタが2個付属してた謎の思い出の一品
QC3.0アダプタセットキャンペーンでなぜかアダプタが2個付属してた謎の思い出の一品
727SIM無しさん
2022/03/13(日) 19:14:59.28ID:jgU2U38R このダイソーのc to c3AってPD給電20V3Aは無理ですよね?やっぱ5V3Aがせいぜいかなあ。https://i.imgur.com/MY2tKVh.jpg
728SIM無しさん
2022/03/13(日) 19:30:54.10ID:9VJC/DYW c to cのケーブルなら規格上どんなケーブルでも少なくとも60W対応してる
729SIM無しさん
2022/03/13(日) 19:53:06.45ID:jgU2U38R お手数かけた。、ごめん。自分でやってみた。surface Pro7を充電してみたら20V2.7A流れたわ。https://i.imgur.com/dQpo96Z.jpg
730SIM無しさん
2022/03/13(日) 20:12:16.36ID:RJV2DU5q それとは別でダイソーの60W対応を謳うC to CケーブルはOUT側に温度センサーが入ってる。
IN⇔OUTを逆にしても使えるけど。
IN⇔OUTを逆にしても使えるけど。
731SIM無しさん
2022/03/13(日) 20:27:52.83ID:jgU2U38R まあ100円のは怖いからPCの充電には使わないけどね。せいぜい予備機のAndroid用にと買ってきたのです。
733SIM無しさん
2022/03/13(日) 22:02:20.21ID:/zb9XGBw DAISOの100円ケーブル
主で使ってます
主で使ってます
734SIM無しさん
2022/03/13(日) 22:37:09.72ID:LbMqO1o5 初物以外
数が出るから100均の方が安心なのに
数が出るから100均の方が安心なのに
735SIM無しさん
2022/03/13(日) 23:09:48.59ID:sWDeiUGD PD充電オンリーならセリアの70cmが良いよ
データ線が入ってないかわりに電力線が太い
データ線がないからQCも不可で完全にPD専用
データ線が入ってないかわりに電力線が太い
データ線がないからQCも不可で完全にPD専用
736SIM無しさん
2022/03/14(月) 08:22:28.43ID:TDyOzedO >>729
http://imgur.com/v8kmJdv.jpg
http://imgur.com/b4Z0QEB.jpg
20V3Aで使用可能。
http://imgur.com/NEVBGYy.jpg
Baseus GaN65W充電器と0%の30000mAhフル充電で確認。
http://imgur.com/v8kmJdv.jpg
http://imgur.com/b4Z0QEB.jpg
20V3Aで使用可能。
http://imgur.com/NEVBGYy.jpg
Baseus GaN65W充電器と0%の30000mAhフル充電で確認。
738SIM無しさん
2022/03/14(月) 10:00:03.08ID:TeY7lhKR 充電ケーブルのTYPE-Aの端子が抜けやすくて困ってるんだけどいい抜け防止方法ってないかな?
739SIM無しさん
2022/03/14(月) 10:52:48.64ID:uWqSUZva アロンアルファ[ゼリー状]
740SIM無しさん
2022/03/14(月) 11:58:23.66ID:lkGCQoYr アロンアルフア、ね?
741SIM無しさん
2022/03/14(月) 22:48:19.14ID:Jdp1JITh 買い換えろ
742SIM無しさん
2022/03/15(火) 14:24:50.03ID:Cek+IEpS 痩せてくるからしゃーない
743SIM無しさん
2022/03/16(水) 01:46:20.31ID:Ncv6LTUG 安定定番のバッテリーはどれ?
744SIM無しさん
2022/03/16(水) 06:20:48.35ID:gNtyacWF カーバッテリー
746SIM無しさん
2022/03/16(水) 23:27:48.66ID:Emo7LjvP 卓上でコンパクトなやつ探してて全然無くて諦めかけてたけど、たまたまIKEA歩いてて見つけたやつがドンピシャだったわ
ACアダプタークソでかいけどな
ACアダプタークソでかいけどな
747SIM無しさん
2022/03/17(木) 02:30:39.16ID:b+kcoTcw RavPower6700は手のひら掴める大きさで良かったよ
マクセル6700もモデルチェンジ前の旧在庫整理も持っているが今回のはかなり安く買えた
マクセル6700もモデルチェンジ前の旧在庫整理も持っているが今回のはかなり安く買えた
749SIM無しさん
2022/03/18(金) 17:16:26.52ID:TMvyqZfg イヤホンジャックとTypeCメスのコネクタはあるけど両方メスコネクタのってあるかな?
750SIM無しさん
2022/03/18(金) 17:29:00.31ID:xD5DN3Ih 日本語でお願いします
751SIM無しさん
2022/03/18(金) 17:31:42.68ID:eZpnxGl8 ファイアタブレットの充電アダブターに5wと書いてあるので
このアダプターを使いスマホを充電すると数倍の時間が掛かるってこと?
もしそうなら買わないと不便か
このアダプターを使いスマホを充電すると数倍の時間が掛かるってこと?
もしそうなら買わないと不便か
752SIM無しさん
2022/03/18(金) 17:36:48.63ID:TMvyqZfg753SIM無しさん
2022/03/18(金) 17:59:19.36ID:HzpHkdx6 usb-cのコネクタ必要なときにそれいるか?
数センチ長さが足りないなんて超レアケースな気がするんだが
数センチ長さが足りないなんて超レアケースな気がするんだが
755SIM無しさん
2022/03/18(金) 18:18:43.80ID:q2JQtAlc756SIM無しさん
2022/03/18(金) 18:25:25.38ID:WJL2Ktet USB-Cの規格的にグレーじゃない?
760SIM無しさん
2022/03/18(金) 18:48:28.45ID:Uje8qOik765SIM無しさん
2022/03/18(金) 20:01:18.09ID:pvrOWzbb aliの工作員が暗躍している危ないスレは、ここですか!?
aliは、本当にヤバいですよぉ…。(ヽ´ω`)
aliは、本当にヤバいですよぉ…。(ヽ´ω`)
766SIM無しさん
2022/03/18(金) 22:21:59.45ID:Wn9giiGw まあ中国だから多少のトラブル程度では
動じない精神と財布の余裕は必要だろ。
動じない精神と財布の余裕は必要だろ。
767SIM無しさん
2022/03/18(金) 23:35:39.48ID:NpJfOcyD 取引先が深センのロックダウンで工場から物動かせなくなってる
過去のパターンだとあと2週間はかかるらしい
過去のパターンだとあと2週間はかかるらしい
768SIM無しさん
2022/03/19(土) 09:42:50.24ID:ZmYwlpwn TypeC分岐端子 以降にDAC付きは活かせなくない?
770SIM無しさん
2022/03/19(土) 12:37:33.15ID:PIFu4H5p iPhone 12用の充電器がいるんだが、純正とAnkerの値段一緒でどっちのが品質良いみたいな情報ない?
無難に純正で良いのかな
無難に純正で良いのかな
771SIM無しさん
2022/03/19(土) 14:46:50.89ID:riEsj5x4 そういう質問がでるなら純正がいい
773SIM無しさん
2022/03/19(土) 17:08:55.28ID:pTZ+EnMf 45Wで充電できるノートPC用にTypeC to C の2mケーブルを探してるんですがオススメあれば教えてもらえますか?
絶対ではないですができれば実店舗で買えると嬉しいです
重視点は優先順で下記です
@太くなく、比較的取り回ししやすい
A値段が安め
よろしくお願いします
絶対ではないですができれば実店舗で買えると嬉しいです
重視点は優先順で下記です
@太くなく、比較的取り回ししやすい
A値段が安め
よろしくお願いします
774SIM無しさん
2022/03/19(土) 18:16:29.01ID:tVA1Fj5K >>773
2mってのが1.8mでも許容できるならAnker PowerLine III Flowは携帯するにも快適だよ
2mってのが1.8mでも許容できるならAnker PowerLine III Flowは携帯するにも快適だよ
775SIM無しさん
2022/03/19(土) 19:40:11.81ID:lGkAAWjY776SIM無しさん
2022/03/19(土) 20:32:47.26ID:jOHjkSrZ 通信用のA - typecケーブルほしいんだけどどれがいいんだろう
779SIM無しさん
2022/03/19(土) 21:08:18.95ID:jOHjkSrZ ごめん
3.0ね
3.0ね
781SIM無しさん
2022/03/19(土) 21:13:13.86ID:0C+0hZCL 3.0の速度がほしいのか
じゃ知らないや
じゃ知らないや
783SIM無しさん
2022/03/20(日) 04:00:40.26ID:js3j7kig USB3には3種類の転送速度5Gbps/10Gbps/20Gbpsがある
A/B/MicroBコネクターは10Gbps迄 Tyoe-Cは全てにある
A/B/MicroBコネクターは10Gbps迄 Tyoe-Cは全てにある
784SIM無しさん
2022/03/20(日) 04:08:24.91ID:js3j7kig ついでにType-CコネクターにはUSB2の転送速度480kBpsも存在し充電用に多用されて細いケーブルやきしめん平型はこのUSB2.0の転送速度が多く利用されている
785SIM無しさん
2022/03/20(日) 04:55:15.93ID:LiDJnziv スマホ充電する程度なら軽くて柔らかいケーブルでいいな
100Wケーブルなんて重いわ硬いわで使いづらくてしょうがない
100Wケーブルなんて重いわ硬いわで使いづらくてしょうがない
786SIM無しさん
2022/03/20(日) 09:12:58.64ID:S8wU6t+C シリコンの柔らかいケーブルもあるけどあれホコリがいっぱい付いちゃうんだよね
787SIM無しさん
2022/03/20(日) 14:58:15.02ID:BatiYqb1 3.2やっぱり硬すぎる
スマホのデータ通信と充電程度なら2.0でいい気がしてきた
スマホのデータ通信と充電程度なら2.0でいい気がしてきた
788SIM無しさん
2022/03/20(日) 21:30:36.98ID:HAXvzcLG じゃんぱらでPD20W 500円だった
au +1 collectionって書いてある
ttps://i.imgur.com/9UX5uKW.jpg
au +1 collectionって書いてある
ttps://i.imgur.com/9UX5uKW.jpg
789SIM無しさん
2022/03/20(日) 23:41:46.65ID:2IjK8aNm いい買い物したな
790SIM無しさん
2022/03/20(日) 23:48:21.37ID:zwpPgqDi これ20WでPPS対応してるからいいよね
PPS対応してるのは30W以上が多いからありがたい
PPS対応してるのは30W以上が多いからありがたい
791SIM無しさん
2022/03/20(日) 23:51:32.10ID:4mRXRcHF 別の18WのPDが通販にはあって500円だな
792SIM無しさん
2022/03/20(日) 23:53:22.65ID:4mRXRcHF 違うわ
AUKEYのそれも通販にある
AUKEYのそれも通販にある
794SIM無しさん
2022/03/21(月) 00:01:31.51ID:ya9pp5uE795SIM無しさん
2022/03/21(月) 00:10:06.59ID:QrwIhIaM 20wでpps対応とか何の意味があるんや?
なくてもqc.pdくらい付いてるから18w出るだろう
なくてもqc.pdくらい付いてるから18w出るだろう
796SIM無しさん
2022/03/21(月) 00:14:07.94ID:FHZQSWV0 電圧調整をスマホ内じゃなく充電器内で行うメリットがあるな
調整するってことはそこで回路が働く
働く部分が発熱
スマホの発熱の要因が減る(pps対応スマホに限る)
調整するってことはそこで回路が働く
働く部分が発熱
スマホの発熱の要因が減る(pps対応スマホに限る)
797SIM無しさん
2022/03/21(月) 00:30:09.84ID:QrwIhIaM そんなん誤差や
798SIM無しさん
2022/03/21(月) 00:32:41.03ID:QrwIhIaM あとpdとqc互換性あるから電圧変動するぞ
昔の古い規格は知らんけど
昔の古い規格は知らんけど
799SIM無しさん
2022/03/21(月) 00:42:10.14ID:FHZQSWV0 中位下位スマホだとたいていpps非対応だから気にしなくていいのかな
800SIM無しさん
2022/03/21(月) 01:32:21.05ID:ujXKq5Bv803SIM無しさん
2022/03/21(月) 03:33:32.01ID:h0HJdEo8 PD(qc互換性ありなので3.0以降)対応でppsなしのモバイルバッテリーだけど
qc3.0で電圧変動もキチンとするけどな
https://i.imgur.com/ywhqUw3.jpg
https://i.imgur.com/SUwygF1.jpg
https://i.imgur.com/1DX6IAi.jpg
qc3.0で電圧変動もキチンとするけどな
https://i.imgur.com/ywhqUw3.jpg
https://i.imgur.com/SUwygF1.jpg
https://i.imgur.com/1DX6IAi.jpg
804SIM無しさん
2022/03/21(月) 03:41:15.51ID:h0HJdEo8 スマホでppsが問題になるのは25w-30w
それより下の20w以下ならppsは無駄だからいらない
それより下の20w以下ならppsは無駄だからいらない
806SIM無しさん
2022/03/21(月) 04:17:08.07ID:h0HJdEo8 後方互換で動くんだから問題ないだろう
807SIM無しさん
2022/03/21(月) 04:58:49.42ID:nCL3fl5u808SIM無しさん
2022/03/21(月) 05:24:41.50ID:h0HJdEo8 >>807
実際にPD3.0=QC4.0(後方互換なしとかいう実物見たことない)そういう製品あるなら出してごらん
実際にPD3.0=QC4.0(後方互換なしとかいう実物見たことない)そういう製品あるなら出してごらん
809SIM無しさん
2022/03/21(月) 05:27:06.83ID:p65n7+A3 PD対応でQC3.0未対応な充電器なんて山程あるだろ
810SIM無しさん
2022/03/21(月) 05:27:33.64ID:h0HJdEo8 一応言っとくが製品な
規格はこうなってるからとかどうでもいいやつは持ってこなくていいぞ
規格はこうなってるからとかどうでもいいやつは持ってこなくていいぞ
811SIM無しさん
2022/03/21(月) 05:28:42.78ID:h0HJdEo8 PD3.0対応かつQC4.0(後方互換なし)見たことないんだが?
あんの?
あんの?
812SIM無しさん
2022/03/21(月) 05:34:03.89ID:p65n7+A3 最近買ったのだとRavPowerのRP-PC152はQC3.0未対応
前に使ってたAnker PowerPort Atom PD 2やAukey PA-D2もQC3.0未対応だったはず
前に使ってたAnker PowerPort Atom PD 2やAukey PA-D2もQC3.0未対応だったはず
813SIM無しさん
2022/03/21(月) 05:57:09.45ID:h0HJdEo8 思い込みで使えないだろうって思ってない?
未対応って言ってるならもちろん調べてるよね
調べてるならこういうテスター持ってるはずだけど
製品とテスターの表示見せてほしい
https://i.imgur.com/vZ4IDNb.jpg
未対応って言ってるならもちろん調べてるよね
調べてるならこういうテスター持ってるはずだけど
製品とテスターの表示見せてほしい
https://i.imgur.com/vZ4IDNb.jpg
814SIM無しさん
2022/03/21(月) 06:33:17.86ID:E9MbJmsC815SIM無しさん
2022/03/21(月) 06:38:04.05ID:E9MbJmsC816SIM無しさん
2022/03/21(月) 06:57:42.14ID:2/hFydf4 AnkerはCポートにIQ3って書いてあるとQC対応でPDって書いてあると未対応だからわかりやすい
https://androplus.org/Entry/9098/
https://androplus.org/Entry/9098/
817SIM無しさん
2022/03/21(月) 07:17:46.82ID:l66gwebg 充電に命がけのモバイル・スマホ戦士の皆さん!!!
オハヨー!!!(^q^)
今日の朝早くに、ローソンストアー100に逝ったらさ
セリアにしか置いてないと思っていた、TYPE-C用の延長ケーブルが売っていたので買って来たyo!\(^o^)/
色は、白と黒があったのでとりあえず1本づつゲット!!!(それでも、220円しかしないし♪
しかし、家に帰ってから気づいたんだけどさ…。
セリアの奴は、70cmタイプで充電専用なんだけど
ロー100の奴は、結局の所長さが50cmしか無いんだよね。
でも、一応は通信対応で最大3A対応!ってあるけど
PDには対応してません…。と説明書きには書いてある
なんか中途半端な仕様なんだよね。(´;ω;`)ブワッ
セリアのは、充電専用だけど一応PD対応らしいんだよね。(^q^)
とりあえず、ダイソーの700円充電器のPDポートにダイソーで買ったTYPE-C(1m)からのセリア(70cm)で使っているので
そこから更にロー100延長ケーブルを2本繋げて
合計で2.7mのツギハギケーブルにスマホを繋げて見たら
あっさりと普通に急速充電が出来たー!!!
とりあえず、パソコンとかには使えないかも知れないけど
よくありがちなスマホの充電には使えるみたいだよ。
つか、どっかで長さ1mとか1.5m超とかのエグい奴出してくれないかな!?
ロー100も、少しだけ本気出して来たっぽいよね!?(笑)
オハヨー!!!(^q^)
今日の朝早くに、ローソンストアー100に逝ったらさ
セリアにしか置いてないと思っていた、TYPE-C用の延長ケーブルが売っていたので買って来たyo!\(^o^)/
色は、白と黒があったのでとりあえず1本づつゲット!!!(それでも、220円しかしないし♪
しかし、家に帰ってから気づいたんだけどさ…。
セリアの奴は、70cmタイプで充電専用なんだけど
ロー100の奴は、結局の所長さが50cmしか無いんだよね。
でも、一応は通信対応で最大3A対応!ってあるけど
PDには対応してません…。と説明書きには書いてある
なんか中途半端な仕様なんだよね。(´;ω;`)ブワッ
セリアのは、充電専用だけど一応PD対応らしいんだよね。(^q^)
とりあえず、ダイソーの700円充電器のPDポートにダイソーで買ったTYPE-C(1m)からのセリア(70cm)で使っているので
そこから更にロー100延長ケーブルを2本繋げて
合計で2.7mのツギハギケーブルにスマホを繋げて見たら
あっさりと普通に急速充電が出来たー!!!
とりあえず、パソコンとかには使えないかも知れないけど
よくありがちなスマホの充電には使えるみたいだよ。
つか、どっかで長さ1mとか1.5m超とかのエグい奴出してくれないかな!?
ロー100も、少しだけ本気出して来たっぽいよね!?(笑)
819SIM無しさん
2022/03/21(月) 08:29:18.91ID:Z1+5Zhbq820SIM無しさん
2022/03/21(月) 08:39:01.75ID:pQ0lqCsL 本人は安物しか持ってないという
821SIM無しさん
2022/03/21(月) 08:39:21.16ID:zZl1nYT5823SIM無しさん
2022/03/21(月) 08:41:58.78ID:ddN38T6N824SIM無しさん
2022/03/21(月) 08:47:35.71ID:c2SzZMRL 祝日朝の総ツッコミに草
825SIM無しさん
2022/03/21(月) 08:54:12.10ID:Y4G2/zL4828SIM無しさん
2022/03/21(月) 09:11:04.41ID:ohUA11qK830SIM無しさん
2022/03/21(月) 09:28:33.34ID:tgyiuABJ831SIM無しさん
2022/03/21(月) 10:04:29.30ID:8WWhqJeL >>821
そのブログの最後に
"Quick Charge 4はQuick Charge 2.0/3.0との後方互換性がないと言われているが、それは本当なのか?
誤り。QC4スマートフォンはQC2.0/3.0との後方互換性を備えている。そのため、「QC4はUSB Type-C compliant」という言説も同様に誤り。"
ってあるけどこれQC4,PD充電器とスマートフォンをごっちゃにして記事としては最低レベルで
これの互換云々を見てID:h0HJdEo8は間違えたまま覚えちゃったんじゃないかと
そのブログの最後に
"Quick Charge 4はQuick Charge 2.0/3.0との後方互換性がないと言われているが、それは本当なのか?
誤り。QC4スマートフォンはQC2.0/3.0との後方互換性を備えている。そのため、「QC4はUSB Type-C compliant」という言説も同様に誤り。"
ってあるけどこれQC4,PD充電器とスマートフォンをごっちゃにして記事としては最低レベルで
これの互換云々を見てID:h0HJdEo8は間違えたまま覚えちゃったんじゃないかと
832SIM無しさん
2022/03/21(月) 10:21:11.79ID:5KT2Rn6M ブログの中身も確かに変だな
QC4がPD準拠でQC4+がQC3,2互換というのは充電器側の話なのにスマートフォンの対応非対応で話を進めてる
QC4がPD準拠でQC4+がQC3,2互換というのは充電器側の話なのにスマートフォンの対応非対応で話を進めてる
833SIM無しさん
2022/03/21(月) 10:50:22.91ID:1LlLC/gk アホがまだなにか言っとる
>>803は
わざわざpps未対応のモバブって断り入れてるのに
ppsが動くわけないだろ揚げ足取りなのかわざと曲解してるだけなのか
日本語わからねぇのか知らんけど
あと実際にスマホ刺せ
PD3.0=QC4.0ならQCが動くから電圧変動はするぞ
スマホはほとんどQC対応しとるからな
>>803は
わざわざpps未対応のモバブって断り入れてるのに
ppsが動くわけないだろ揚げ足取りなのかわざと曲解してるだけなのか
日本語わからねぇのか知らんけど
あと実際にスマホ刺せ
PD3.0=QC4.0ならQCが動くから電圧変動はするぞ
スマホはほとんどQC対応しとるからな
834SIM無しさん
2022/03/21(月) 10:59:08.77ID:/PPDLNyb 20W以下ならPPSは無駄って謎の理屈よな
838SIM無しさん
2022/03/21(月) 11:07:12.10ID:YnPvHWNR839SIM無しさん
2022/03/21(月) 12:05:48.80ID:rQPOJsYr じゃんぱら天神は1個あったが売り切れてるね
https://i.imgur.com/3Kb4i5g.jpg
https://i.imgur.com/3Kb4i5g.jpg
840SIM無しさん
2022/03/21(月) 12:09:56.97ID:qYFbG0kI これ入荷繰り返してるからほしいならちょっと待てばまた買えるよ
841SIM無しさん
2022/03/21(月) 12:32:58.31ID:rQPOJsYr 検索の仕様のせいか名古屋しかすんなり出てこないがリンク辿ると中野秋葉原新宿とかいろんな店の材料が出てカートには入るな
842SIM無しさん
2022/03/21(月) 12:33:17.77ID:rQPOJsYr 材料 ×
在庫
在庫
843SIM無しさん
2022/03/21(月) 12:45:57.13ID:uhhOh5Nr はんぺん信者はキチガイばかり
844SIM無しさん
2022/03/21(月) 13:53:17.41ID:gjXQ84Lo >>834
Anker Nano2 (45W)
https://i.imgur.com/7YZYIa6.jpg
https://i.imgur.com/yWBMkEl.png
Anker PowerPortIII nano (20W)
https://i.imgur.com/TYdq2j3.jpg
https://i.imgur.com/LnC4fmL.png
最大で13W位しか吸わないのにPPS対応ACアダプタをつないだときに
律儀に電圧を変動させるスマホもあるから、一応意味はある・・・のかな。
※画像自体はarrows Weスレのリンクの流用。
Anker Nano2 (45W)
https://i.imgur.com/7YZYIa6.jpg
https://i.imgur.com/yWBMkEl.png
Anker PowerPortIII nano (20W)
https://i.imgur.com/TYdq2j3.jpg
https://i.imgur.com/LnC4fmL.png
最大で13W位しか吸わないのにPPS対応ACアダプタをつないだときに
律儀に電圧を変動させるスマホもあるから、一応意味はある・・・のかな。
※画像自体はarrows Weスレのリンクの流用。
846SIM無しさん
2022/03/21(月) 15:32:05.02ID:pluzpmAo 意外とデカい声な
847SIM無しさん
2022/03/21(月) 19:14:25.69ID:C/H2Je3y849SIM無しさん
2022/03/21(月) 19:47:42.13ID:onG+sLIq850SIM無しさん
2022/03/21(月) 20:29:29.66ID:bhupzxyW >>833のスマホがほとんどQC対応してるというのも嘘だね
なんで嘘をついちゃうんだろう
https://www.qualcomm.com/documents/quick-charge-device-list
なんで嘘をついちゃうんだろう
https://www.qualcomm.com/documents/quick-charge-device-list
851SIM無しさん
2022/03/21(月) 20:42:41.52ID:hM1wUqxJ そういう公式リストって大手だけじゃないか?
852SIM無しさん
2022/03/21(月) 20:46:28.15ID:hM1wUqxJ うちの端末QC対応だけど載ってないわ
メーカーはあるのに
メーカーはあるのに
853SIM無しさん
2022/03/21(月) 20:46:31.85ID:oPqk1LAH 最近はPDのみQC非対応スマホ多いのにな
それが主流では
ちょっと前は両対応主流だったが
時が止まってる様子
それが主流では
ちょっと前は両対応主流だったが
時が止まってる様子
854SIM無しさん
2022/03/21(月) 20:51:42.19ID:hM1wUqxJ QC認定とかしたやつだけなのかな?
時分が使ってる端末さえ記載ないし対応してて書いてないやつは多いと思うけど
時分が使ってる端末さえ記載ないし対応してて書いてないやつは多いと思うけど
857SIM無しさん
2022/03/21(月) 21:07:41.85ID:36UmTjyp QCはQualcommを積んだスマホ以外は独自でしょ
そもそもQuick Charge規格がQualcomm社だけのもの
そもそもQuick Charge規格がQualcomm社だけのもの
860SIM無しさん
2022/03/21(月) 21:18:42.89ID:N8wLO7RD861SIM無しさん
2022/03/21(月) 21:20:09.78ID:hM1wUqxJ 寒、vivo系列、xiaomiとかでQualcommが採用なら大抵QC使えるのに
わざわざ売れてないsony.sharpあたり引っ張ってきて対応してないとか言ってて違和感しかないわ
SONYとか全然売れてないぞ?マイナーもいいとこや
わざわざ売れてないsony.sharpあたり引っ張ってきて対応してないとか言ってて違和感しかないわ
SONYとか全然売れてないぞ?マイナーもいいとこや
862SIM無しさん
2022/03/21(月) 21:21:17.35ID:oPqk1LAH SamsungはとっくにQC非対応だよ
Sシリーズは
Sシリーズは
864SIM無しさん
2022/03/21(月) 21:30:53.53ID:4TrmkA/p >>861
2021年の国内シェアトップ4がアップルソニーシャープサムスンでAppleはもちろんAndroid3社がQC非対応なんだからほとんど対応は明らかに間違った表現
2021年の国内シェアトップ4がアップルソニーシャープサムスンでAppleはもちろんAndroid3社がQC非対応なんだからほとんど対応は明らかに間違った表現
865SIM無しさん
2022/03/21(月) 21:45:13.01ID:36UmTjyp Qualcomm社チップ積んでないスマホはQC非対応
独自の規格とPD対応に舵を切っている
QCライセンス料をQualcomm社に払う必要がない
独自の規格とPD対応に舵を切っている
QCライセンス料をQualcomm社に払う必要がない
866SIM無しさん
2022/03/21(月) 21:47:26.89ID:/7cxVzHd s21 qc動くみたいな動画あったが動かないの?
PD3.0とQC4.0はどっちに引っ張られるかしらんが
https://youtu.be/GMUtPEAgbXw
https://i.imgur.com/b0LFnUN.png
PD3.0とQC4.0はどっちに引っ張られるかしらんが
https://youtu.be/GMUtPEAgbXw
https://i.imgur.com/b0LFnUN.png
868SIM無しさん
2022/03/21(月) 21:51:19.94ID:HswGVaX+ S20使ってるが
今改めて確認してもQC3.0繋いでも通常充電表示
PDとSamsungAFCだったかそれも対応してるかも
今改めて確認してもQC3.0繋いでも通常充電表示
PDとSamsungAFCだったかそれも対応してるかも
870SIM無しさん
2022/03/21(月) 21:54:07.37ID:/7cxVzHd QC3.0だけ削られてんのかな?
872SIM無しさん
2022/03/21(月) 21:55:27.54ID:HswGVaX+ 試すまでもなくdocomoの公式見ても非対応になってる
873SIM無しさん
2022/03/21(月) 21:57:42.81ID:/7cxVzHd 表見る限りQC3.0→下位互換で2.0って感じだが
持ってないから知らんが
持ってないから知らんが
874SIM無しさん
2022/03/21(月) 22:05:23.23ID:oPqk1LAH なんとなくだがPPS対応のAndroidスマホはQC3.0不可になってる気はする
GalaxyとLGはそう
XPERIAもQC3.0非対応だがPPS対応がどうかすぐわからん
GalaxyとLGはそう
XPERIAもQC3.0非対応だがPPS対応がどうかすぐわからん
875SIM無しさん
2022/03/21(月) 22:09:03.79ID:KSPO4eo6878SIM無しさん
2022/03/22(火) 04:40:02.54ID:s5nZvfH/ おしゃれ・粋・ハイセンスなモバイルバッテリーて無いのかな?
879SIM無しさん
2022/03/22(火) 05:16:13.37ID:s5nZvfH/880SIM無しさん
2022/03/22(火) 05:21:14.81ID:kN3T1Wuf アメトーークで堤下じゃないほうがそれやってたのみたことある
881SIM無しさん
2022/03/22(火) 20:31:49.03ID:LKy5HT2a 扇風機で何時間何だろう
882SIM無しさん
2022/03/22(火) 20:54:52.55ID:p35W+tuB se2で1500mA?あったらいいんで小さいのあるかな?
883SIM無しさん
2022/03/22(火) 21:42:51.08ID:YobYG12v 雪や霙降っているとパネルじゃ充電出来ない
886SIM無しさん
2022/03/23(水) 04:21:40.86ID:ezl4kZ1r 手練れのみなさんにはナニかもしれないけど、ケーブルの価格ってサッパリ分からん。
何の方便かして同じ物がこっちの通販サイトで何千円であっちでは数百円だったりする。
商品紹介やレビューも必ずしも頼りにはならん。
「安い+怪しさバリバリではない」ぐらいしか尺度が私には無い。
何の方便かして同じ物がこっちの通販サイトで何千円であっちでは数百円だったりする。
商品紹介やレビューも必ずしも頼りにはならん。
「安い+怪しさバリバリではない」ぐらいしか尺度が私には無い。
888SIM無しさん
2022/03/24(木) 18:04:45.93ID:Tta2mySJ889SIM無しさん
2022/03/24(木) 18:44:02.74ID:f5DQ7vO9 最近のAmazonだとUlinkという会社のが安くて、キリッとデジタルギアっぽい色でない各種パステルカラー(死語?)のバリエーションで売っているんだがどうなんだろう。
890SIM無しさん
2022/03/24(木) 20:17:08.64ID:L5rYZ1bV スマホ、タブレット関係のケーブルはAnkerしか買わないわ
891SIM無しさん
2022/03/24(木) 20:20:47.19ID:/4glTtlG 拘ってるにしてはankerってまた半端なところを
starteckとかbelkinあたりのがよいだろ
starteckとかbelkinあたりのがよいだろ
892SIM無しさん
2022/03/24(木) 20:45:31.04ID:uCa08hE4 俺はANKERとUGREENで固めてる
893SIM無しさん
2022/03/24(木) 20:48:53.82ID:3hxzi7yq UGREENもなかなかいいよね
でも先日買ったTYPE-Cケーブルのコネクタがすぐ接触不良起こしたので信用低下中
でも先日買ったTYPE-Cケーブルのコネクタがすぐ接触不良起こしたので信用低下中
894SIM無しさん
2022/03/24(木) 21:18:36.59ID:Sibd6dB+ 職業柄、UGREENと聞くと、Evergreenを連想してしまう。
今はフル・リモートの社畜ですwww
今はフル・リモートの社畜ですwww
895SIM無しさん
2022/03/24(木) 21:27:15.06ID:2lgc7QMY896SIM無しさん
2022/03/24(木) 21:29:12.92ID:JMm+RyhB それは消費電力であって出力ではないよ
899SIM無しさん
2022/03/24(木) 21:41:26.81ID:2lgc7QMY このコードは12Vってこと?
・出力電圧/電流 DC5.0V/ 最大3.0A、DC7.0V/ 最大3.0A、DC9.0V/ 最大3.0A、DC12.0V/ 最大2.25A
・消費電力: 最大35W
・出力電圧/電流 DC5.0V/ 最大3.0A、DC7.0V/ 最大3.0A、DC9.0V/ 最大3.0A、DC12.0V/ 最大2.25A
・消費電力: 最大35W
900SIM無しさん
2022/03/24(木) 21:58:28.18ID:Qzj32xH0 12vって何に使うんだろう
Switchくらい?
Switchくらい?
901SIM無しさん
2022/03/24(木) 22:13:08.27ID:0wET61mT swichは15v
902SIM無しさん
2022/03/24(木) 22:39:51.75ID:Qzj32xH0 Switchにも使えないのか…何に使うんや…
903SIM無しさん
2022/03/24(木) 22:41:00.34ID:NAwKApWF 7.0Vなんて初めて見たわ
>>899
デバイス繋ぐとデバイスは欲しい電圧、アダプタは与えられる電圧を互いに出し合って会話すんだよ
デバイスの欲しがる電圧が5,7,9,15Vだったら、アダプタ側はその電圧で給電する。但し最大35W。
>>899
デバイス繋ぐとデバイスは欲しい電圧、アダプタは与えられる電圧を互いに出し合って会話すんだよ
デバイスの欲しがる電圧が5,7,9,15Vだったら、アダプタ側はその電圧で給電する。但し最大35W。
904SIM無しさん
2022/03/24(木) 22:44:22.89ID:NAwKApWF 12Vと間違った
15Vは非対応だな
15Vは非対応だな
905SIM無しさん
2022/03/24(木) 22:45:54.88ID:KU29RGBR 12V未対応デバイスは15V使いたくても9V3Aしか使えないから27Wにしかならない
906SIM無しさん
2022/03/24(木) 22:46:30.92ID:NAwKApWF 最大35Wも嘘やん
みんな先に書いてくれてんのにボロボロだな俺
引っ込むわすまん
みんな先に書いてくれてんのにボロボロだな俺
引っ込むわすまん
907SIM無しさん
2022/03/24(木) 23:01:40.99ID:8phF5Lwt 9Vまたは12Vのときに最大出力が27W
最大消費電力35Wとの差8Wは、このACアダプタ自体が発熱して無駄になる分
最大消費電力35Wとの差8Wは、このACアダプタ自体が発熱して無駄になる分
908SIM無しさん
2022/03/24(木) 23:07:44.26ID:VhMSih7k PD対応って書いてあるけど15V出力できないならPDの仕様に沿ってなくない?
911SIM無しさん
2022/03/24(木) 23:28:14.42ID:EhxHZMiu 調べたらPD3.0だけど最大27Wだから15W対応してなくても問題なかったわ
失礼した
失礼した
912SIM無しさん
2022/03/24(木) 23:28:32.52ID:EhxHZMiu 15W→15V
913SIM無しさん
2022/03/24(木) 23:28:59.43ID:Qzj32xH0 売れない型落ちどっかから仕入れてロゴ付けて新発売って感じで出しただけじゃないの?
914SIM無しさん
2022/03/24(木) 23:29:53.24ID:+qRp1R/T 最大出力27Wだから9V3A対応してればセーフ
915SIM無しさん
2022/03/25(金) 06:36:31.99ID:JdJB3Bmh916SIM無しさん
2022/03/26(土) 00:41:00.29ID:6Q4R8HKZ 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
919SIM無しさん
2022/03/28(月) 10:36:31.94ID:dN9mjnqa 今、たまたまyoutube広告で見たけど
quick charge proって夢のような充電器だな
もうこれ以外必要ないんじゃないか?
quick chargeご謹製なのにPDにも対応してるのかな?
quick charge proって夢のような充電器だな
もうこれ以外必要ないんじゃないか?
quick chargeご謹製なのにPDにも対応してるのかな?
920SIM無しさん
2022/03/28(月) 10:37:26.32ID:YM0ImT2V 宣伝乙
とでも言えばいいのか?
とでも言えばいいのか?
921SIM無しさん
2022/03/28(月) 10:46:37.26ID:T9gldub5 宣伝になってるのかこれ?
922SIM無しさん
2022/03/28(月) 10:50:01.01ID:1apQ4dXU ベストアンサー
ムルシエさん
2022/3/2 11:43
最近YouTubeの広告に出てくるやつですね
他充電器の4倍の充電速度を売り文句にしてますが充電器には規格があるので4倍なんてのは無理です
あれはQC3.0対応なのでQC3.0対応で調べて出てきた充電器と同じ速度です。しかも4ポートありますがQC3.0対応なのは1番上の1ポートだけ、他は普通のUSBです
普通に使える充電器だとは思いますが値段も高めですし4ポートあるのに惹かれなければ他社製品のでいいかと(ANCHORとか)
ムルシエさん
2022/3/2 11:43
最近YouTubeの広告に出てくるやつですね
他充電器の4倍の充電速度を売り文句にしてますが充電器には規格があるので4倍なんてのは無理です
あれはQC3.0対応なのでQC3.0対応で調べて出てきた充電器と同じ速度です。しかも4ポートありますがQC3.0対応なのは1番上の1ポートだけ、他は普通のUSBです
普通に使える充電器だとは思いますが値段も高めですし4ポートあるのに惹かれなければ他社製品のでいいかと(ANCHORとか)
923SIM無しさん
2022/03/28(月) 12:28:26.06ID:eNjuMugN ホームページを見てみたけど何が夢のようなのかさっぱりわからなかった
よくある中華
よくある中華
924SIM無しさん
2022/03/28(月) 16:32:24.95ID:xaidOZ6f (ANCHOR)とか
自転車乗りかな?
自転車乗りかな?
925SIM無しさん
2022/03/28(月) 17:30:48.67ID:+M1Ymmzb DOCOMO,Android用の純正急速充電器が破損
買い替えるのも¥3000するしこれを機に汎用できるPD充電器購入を検討しているんだけどお薦めあります?
用途はモバイルバッテリーとスマホ充電位にしか使わないんだけど
先人の教え通りに初心者は安物は買わずにAnker,Baseus,Ravpower,aukey辺りから選ぼうと思ってます
買い替えるのも¥3000するしこれを機に汎用できるPD充電器購入を検討しているんだけどお薦めあります?
用途はモバイルバッテリーとスマホ充電位にしか使わないんだけど
先人の教え通りに初心者は安物は買わずにAnker,Baseus,Ravpower,aukey辺りから選ぼうと思ってます
926SIM無しさん
2022/03/28(月) 17:38:14.76ID:F8qTMZRq B087611KL2
ちょうど今セールで安いしこれでいいんじゃない
ちょうど今セールで安いしこれでいいんじゃない
927SIM無しさん
2022/03/28(月) 17:39:00.00ID:GUeoyF9N そういうときは充電する対象も書かないと適切なアドバイス貰えないぞ
928SIM無しさん
2022/03/28(月) 17:49:35.04ID:J+BUPx4D ↑ ダイソー770円充電器
929SIM無しさん
2022/03/28(月) 17:59:47.23ID:raHKKaLy 横からだけどOPPO A54 5G OPG02 だと何が良い?
930SIM無しさん
2022/03/28(月) 18:03:25.48ID:Uj1DcJ0x931SIM無しさん
2022/03/28(月) 18:15:14.51ID:Pad7LPIm >929
OPPO A54 5G OPG02の急速充電は18W。
QC2.0(9V/2A)、PD2.0(9V/2A)のどっちかに対応しているやつならOK。
OPPO A54 5G OPG02の急速充電は18W。
QC2.0(9V/2A)、PD2.0(9V/2A)のどっちかに対応しているやつならOK。
932SIM無しさん
2022/03/28(月) 18:16:16.80ID:NvCHkzFZ 急速充電器言ってもドコモ3000円だと
PD QCじゃ無さそう
普通にダイソーで2.4A書いてあるの買えば良い
PD QCじゃ無さそう
普通にダイソーで2.4A書いてあるの買えば良い
933SIM無しさん
2022/03/28(月) 18:19:53.55ID:+M1Ymmzb スマホはXPERIAのSO-51BとSO-01K
モバイルバッテリーはAnkerの10000mAhとOmarsの10000mAh
B087611KL2←ありがとうございます
軽量使いやすそうですね
スレを遡って書き込みを見ているんですが値段と性能と価格をどこで折り合いつけるかが悩ましいですね
現状オーバースペック気味なのを先行投資で買うべきなのか
ポートが複数ついてるタイプが便利な反面色々と不具合報告ありますし
モバイルバッテリーはAnkerの10000mAhとOmarsの10000mAh
B087611KL2←ありがとうございます
軽量使いやすそうですね
スレを遡って書き込みを見ているんですが値段と性能と価格をどこで折り合いつけるかが悩ましいですね
現状オーバースペック気味なのを先行投資で買うべきなのか
ポートが複数ついてるタイプが便利な反面色々と不具合報告ありますし
934SIM無しさん
2022/03/28(月) 18:32:32.54ID:+M1Ymmzb すみません。書き忘れました
ダイソーの¥770も最初見た時半信半疑だったんですが調べてみたら侮れない物なんですねw
コスパ最優先でいくなら十二分にアリな気がしてます
ダイソーの¥770も最初見た時半信半疑だったんですが調べてみたら侮れない物なんですねw
コスパ最優先でいくなら十二分にアリな気がしてます
935SIM無しさん
2022/03/28(月) 18:41:31.14ID:Pad7LPIm >>933
ノートPCやタブレットがないから全部20Wで大丈夫だけど、それだけ機器があると2ポートのほうが便利そうですね。
20Wで2ポート同時急速充電だと、
Belkin WCB006dqWHJP-A
ってやつ使ってますが、デザインもいいしオススメです。
自分で買い足すとしたら
多少高くてもいいなら、Anker 521
安くて安定しているのなら、RAVPOWERのRP-PC152
あたりかな?
ノートPCやタブレットがないから全部20Wで大丈夫だけど、それだけ機器があると2ポートのほうが便利そうですね。
20Wで2ポート同時急速充電だと、
Belkin WCB006dqWHJP-A
ってやつ使ってますが、デザインもいいしオススメです。
自分で買い足すとしたら
多少高くてもいいなら、Anker 521
安くて安定しているのなら、RAVPOWERのRP-PC152
あたりかな?
936SIM無しさん
2022/03/28(月) 18:42:01.40ID:0mtsHW6k B08TM5YKHRにクーポン付けられれば半額になるそうなので小さいのがほしいならいいかも(プラグはたためないけど)
939SIM無しさん
2022/03/28(月) 19:23:23.97ID:ayMAZYeb940SIM無しさん
2022/03/28(月) 19:30:58.75ID:TVLq2D6K B09PB7JVY3
30Wプラグ折りたたみ
\1,335
30Wプラグ折りたたみ
\1,335
941SIM無しさん
2022/03/28(月) 19:44:36.73ID:PyiqL1bs 今日やっとPPS対応 65w3個口 100w typeC ケーブル2m付き届いた
でよく見たら今日250円値下げしてた
ちょっとだけやけどなんかムカつく
でよく見たら今日250円値下げしてた
ちょっとだけやけどなんかムカつく
943SIM無しさん
2022/03/28(月) 20:09:32.60ID:m2MtxN20944SIM無しさん
2022/03/28(月) 20:28:41.25ID:x33Zulh3 シリコンやわらかケーブルを買おうと思うんだがanker motteru CIO 京ハヤ が候補
メーカーによる優劣やっぱあるのか大差ないのかどう?
メーカーによる優劣やっぱあるのか大差ないのかどう?
947SIM無しさん
2022/03/29(火) 00:13:01.25ID:tOvyb8xS948SIM無しさん
2022/03/29(火) 00:17:39.82ID:751w/pQM951ID:+M1Ymmzb
2022/03/29(火) 01:42:07.24ID:VPYqLPlU 複数のレスありがとうございます
自宅用とはいえノートPC使わないんで推薦された20w〜65wの1口〜2口のいずれかを購入しようと思います
自分の用途の場合、自宅用だとケーブルってどれがベターなんですかね?
持ち運び用だったら複数口、ケーブル強度で選択肢が豊富にあるから自分で選べってなりそうですけど
長ささえ問題なければ自宅用だとダイソーの万能ケーブルで問題無いんですかね?
自宅用とはいえノートPC使わないんで推薦された20w〜65wの1口〜2口のいずれかを購入しようと思います
自分の用途の場合、自宅用だとケーブルってどれがベターなんですかね?
持ち運び用だったら複数口、ケーブル強度で選択肢が豊富にあるから自分で選べってなりそうですけど
長ささえ問題なければ自宅用だとダイソーの万能ケーブルで問題無いんですかね?
952SIM無しさん
2022/03/29(火) 01:53:10.59ID:dqmxvnZF953ID:+M1Ymmzb
2022/03/29(火) 02:44:04.72ID:VPYqLPlU >>952 ありがとうございます
954SIM無しさん
2022/03/29(火) 17:26:23.53ID:lUhIcnYX スマホ、モバイルバッテリーを急速充電させる用途だけならケーブルって何でもいいの?
ケーブルが安物だと速度にも影響が出ると思ってたわw
ケーブルが安物だと速度にも影響が出ると思ってたわw
955SIM無しさん
2022/03/29(火) 17:28:48.73ID:fgaS9YaQ 出るよ
充電器、ケーブル、被充電機器
のうち能力の一番低いものに律速される
充電器、ケーブル、被充電機器
のうち能力の一番低いものに律速される
956SIM無しさん
2022/03/29(火) 18:02:19.30ID:tLRPzz1J いうて100均でも問題ないクオリティだからなぁ
microB時代の抵抗値がやけに高いのとか
Type-C出始めのプルアップ抵抗入ってないとかを経て
もう粗悪ケーブルに出会うほうが稀なのでは
microB時代の抵抗値がやけに高いのとか
Type-C出始めのプルアップ抵抗入ってないとかを経て
もう粗悪ケーブルに出会うほうが稀なのでは
957SIM無しさん
2022/03/29(火) 20:34:15.76ID:/akmL1Mi そもそも自分の場合だと、未だ急速充電が必要だった場面が一度も無い…(^_^;)
958SIM無しさん
2022/03/29(火) 20:52:26.85ID:ihL4Mwh8 安物は避けた方がいいぞ
日常使うなら特に
安物type-Cだと先端が指で触ると痛かったりするからスマホに傷つける
メッシュ被覆がすぐに毛羽立ったり
100均レベルに多いPVC被覆だと2年くらいで固くなって割れたり
たまに使うだけの旅行鞄入れっぱなしなんかはグレード下げてもいいかもしれんが
日常使うなら特に
安物type-Cだと先端が指で触ると痛かったりするからスマホに傷つける
メッシュ被覆がすぐに毛羽立ったり
100均レベルに多いPVC被覆だと2年くらいで固くなって割れたり
たまに使うだけの旅行鞄入れっぱなしなんかはグレード下げてもいいかもしれんが
960SIM無しさん
2022/03/29(火) 21:02:10.43ID:PTDvwhzt 持ち運びするならシリコン一択
くせがないのがいい
くせがあるケーブルだとカフェとかで飯の上にダイブしちゃったり軽い容器だとアタックで倒してしまったりリスクあるから
くせがないのがいい
くせがあるケーブルだとカフェとかで飯の上にダイブしちゃったり軽い容器だとアタックで倒してしまったりリスクあるから
961SIM無しさん
2022/03/29(火) 21:06:58.34ID:ihL4Mwh8962SIM無しさん
2022/03/29(火) 21:09:15.98ID:IBpvjc6L 外に持ち出すならシリコン良いけど家の中だとホコリまみれになる
963SIM無しさん
2022/03/29(火) 21:15:35.44ID:+d92iuz0964SIM無しさん
2022/03/29(火) 21:50:58.37ID:qzBfrQld965SIM無しさん
2022/03/29(火) 22:26:10.10ID:QoDJnJHC 貧乏ったらしいスレだな
お前らマジな引き籠もりか?
お前らマジな引き籠もりか?
966SIM無しさん
2022/03/29(火) 22:46:45.23ID:fF6i/6iA スタバにいっておもむろにマック開いて
充電してるから引き籠もりにはカウントされないよな?
充電してるから引き籠もりにはカウントされないよな?
968SIM無しさん
2022/03/29(火) 23:06:20.52ID:MI1IW03y ケーブルは安物買いのわりにまあまあ良いのを引き当ててきたつもりだが、長く傷まずに良い品だと分かってまた買おうとした頃にはもう売っていない。
970SIM無しさん
2022/03/30(水) 00:20:53.21ID:Nopfsbjo >>944
シリコンはhocoのPD60W type-c1m 931円 エディオン通販
サクッと買うなら京ハヤが1100円位でそこらのヤマダで売ってる
差は端子大きい小さいなら写真でなんとなくわかる
無名のもっと安いのあるかもしれないが無名でシリコンって見かけないな
シリコンはhocoのPD60W type-c1m 931円 エディオン通販
サクッと買うなら京ハヤが1100円位でそこらのヤマダで売ってる
差は端子大きい小さいなら写真でなんとなくわかる
無名のもっと安いのあるかもしれないが無名でシリコンって見かけないな
971SIM無しさん
2022/03/30(水) 01:50:46.12ID:DKwTTN54972SIM無しさん
2022/03/30(水) 02:04:07.86ID:8U8QfsjS セリアで売ってる丸七のmicro-B 50cmたぶん3年くらい使ってるがなんともないぞ
973SIM無しさん
2022/03/30(水) 02:09:53.28ID:YJS7RYb8 壊れる壊れるってそんなに壊さんだろ
どんだけ雑に扱ってんだ?
どんだけ雑に扱ってんだ?
975SIM無しさん
2022/03/30(水) 07:48:00.92ID:Yh5TPP/s >>929さんと同じ機種だけど、どれ買っていいのかわからん…
充電器はいくつか出てるけど、ケーブルはどれがいいのやら
Ankerってのがいいのかと思って調べてみたらレビューで焼け焦げたとか書いてるのもあるし
結局、auの純正が無難じゃねとか思ってしまう
充電器はいくつか出てるけど、ケーブルはどれがいいのやら
Ankerってのがいいのかと思って調べてみたらレビューで焼け焦げたとか書いてるのもあるし
結局、auの純正が無難じゃねとか思ってしまう
976SIM無しさん
2022/03/30(水) 08:47:11.39ID:EZzXq0o2 使う母数が多けりゃ不具合報告も比例して増えるさ
特別良いとも思わんが18ヶ月保証も加味すればAnker別に悪くないだろ
特別良いとも思わんが18ヶ月保証も加味すればAnker別に悪くないだろ
977SIM無しさん
2022/03/30(水) 09:00:54.25ID:jcGDaPu1 充電器もケーブルもdocomoやau純正が無難。
安全安心純正品。
スマホ購入店でれっつご相談!
安全安心純正品。
スマホ購入店でれっつご相談!
978SIM無しさん
2022/03/30(水) 09:12:21.68ID:tIKVB/i4 購入店で純正品はないけど4180円の互換品はありますとか言われて高くねって思って、無しでそのまま帰ってきたんだよね…
純正品もヨドバシで3000プラス300ポイントで実質2700だし
OPPOの純正品も通販は在庫無さそうだしなぁ
純正品もヨドバシで3000プラス300ポイントで実質2700だし
OPPOの純正品も通販は在庫無さそうだしなぁ
979SIM無しさん
2022/03/30(水) 09:30:02.92ID:oXO03tEQ 上で言ってる純正品ってOPPOのじゃなくてドコモブランドのとかじゃないの?
980SIM無しさん
2022/03/30(水) 09:34:56.88ID:tIKVB/i4 auのはどこでもありそうだけどOPPOのが速いんじゃないかなぁと思って
まぁ、詳しくないからこれから調べてみるわ
しばらくは親の借りればいいし
まぁ、詳しくないからこれから調べてみるわ
しばらくは親の借りればいいし
981SIM無しさん
2022/03/30(水) 09:39:42.23ID:oXO03tEQ OPPOの端末は独自規格のVOOCに対応している端末だと速いと思う
充電器だけでなくケーブルも専用じゃないとだめだけど
A54 5Gは対応してなさそう
充電器だけでなくケーブルも専用じゃないとだめだけど
A54 5Gは対応してなさそう
982SIM無しさん
2022/03/30(水) 09:50:50.09ID:QNuC1nvT type C 100w 2本が1000円以下で買えるのにさすがに純正品はいらんわ
984SIM無しさん
2022/03/30(水) 11:41:02.82ID:sgdI5zeU キャリアの純正はアダプターも込みなのにケーブルだけの値段でガタガタ言う貧乏人なんなのw
985SIM無しさん
2022/03/30(水) 13:56:41.32ID:TZ+KjRD5 セリアでモバイルバッテリー用に、便利な2in1ケーブルを買ったぜー!!!
モバイルバッテリーが、入力がMicro USBで出力が普通のUSB端子(オス)
でもって、スマホは皆TYPE-Cだし
かなりニッチだけど、この手のケーブルがお安く買えるっていいよね。
モバイルバッテリーは、ANKERとPanasonicの旧式だけど普通に使えるね。
しかし、2台とも貰い物だからケーブルとかに金掛けたくなかったし
とにかく、ナイスですねぇ〜♪
まぁ、普段は車で移動しているし
車で充電出来てるから、モバイルバッテリーなんて
本当にキャンプ逝った時に、スマホとかLEDのUSB照明にしか使わないんだけどねー!!!
ちょっちゅね〜♪
モバイルバッテリーが、入力がMicro USBで出力が普通のUSB端子(オス)
でもって、スマホは皆TYPE-Cだし
かなりニッチだけど、この手のケーブルがお安く買えるっていいよね。
モバイルバッテリーは、ANKERとPanasonicの旧式だけど普通に使えるね。
しかし、2台とも貰い物だからケーブルとかに金掛けたくなかったし
とにかく、ナイスですねぇ〜♪
まぁ、普段は車で移動しているし
車で充電出来てるから、モバイルバッテリーなんて
本当にキャンプ逝った時に、スマホとかLEDのUSB照明にしか使わないんだけどねー!!!
ちょっちゅね〜♪
986SIM無しさん
2022/03/30(水) 14:25:58.92ID:8QSyjmGy それ車で使ってるスマホや扇風機やモバイルバッテリーに
989SIM無しさん
2022/03/30(水) 19:43:21.96ID:/PTttqDt991SIM無しさん
2022/03/30(水) 20:42:40.61ID:cwT7GnmF キャリア純正は45Wや60Wやらになってるだろう
中位下位モデル使ってそうな人は関係ないが
中位下位モデル使ってそうな人は関係ないが
994SIM無しさん
2022/03/30(水) 20:53:34.68ID:Nopfsbjo >>988
ダイソー100Wだろ?
曲がりグセが強くて上向けると上向いたままになるくらい固いぞ
これが真実
https://i.imgur.com/kEGpVxr.jpg
シリコン(Motteruの)ケーブルはだらんと必ず垂れ下がるから全然違う
ダイソー100Wだろ?
曲がりグセが強くて上向けると上向いたままになるくらい固いぞ
これが真実
https://i.imgur.com/kEGpVxr.jpg
シリコン(Motteruの)ケーブルはだらんと必ず垂れ下がるから全然違う
995SIM無しさん
2022/03/30(水) 20:58:26.24ID:3VOXdX8A997SIM無しさん
2022/03/30(水) 21:04:36.31ID:uZkBdd4U 我が家の550円ちゃんは息絶えたようにぷらんぷらん
https://i.imgur.com/UDp7Rb0.jpg
https://i.imgur.com/UDp7Rb0.jpg
998SIM無しさん
2022/03/30(水) 21:07:48.30ID:uZkBdd4U ちなみに指2本の太さに巻き付けられるくらいしなやかで外すと真っ直ぐになる
なんだこれ当たりだったのか
なんだこれ当たりだったのか
999SIM無しさん
2022/03/30(水) 21:12:11.75ID:Nopfsbjo 指2本やってみるとこうだわw
https://i.imgur.com/yDQSZPu.jpg
https://i.imgur.com/yDQSZPu.jpg
1000SIM無しさん
2022/03/30(水) 21:15:04.25ID:AeXfZYVJ 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 6時間 25分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 6時間 25分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★3 [ぐれ★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン [蚤の市★]
- 立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小原ブラス、「妻子がいると知っていながら田中圭に恋をして彼の気を引いたとしても、永野芽郁がそんなに悪いとは思えないのだ。」 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増税しないとインフレする👈これ言うけど、じゃあなんで日銀黒田総理安倍は物価高目指してたのに減税しなかったの [943688309]
- 【動画】HUAWEI、PC対応のharmonyOS NEXTを発表。アメリカのWindows制裁を完全回避か【石破悲報】 [306119931]
- 【悲報】インド🇮🇳,もうめちゃくちゃ.パキスタン🇵🇰全土にイスラエル製ドローンで攻撃 [445972832]
- 🌊👊😎👊海の🏡‼🐟🐟
- 【世界最高権威】フィフィ、「なんでこんな日本のマスコミがコンクラーベではしゃいでんの?」と苦言 [507895468]
- FANZAのエロゲ、ついにペレストロイカを擬人化wジャップの性欲、留まることを知らない [253839187]