Xperia Ace II
仕様
サイズ 69mm×140mm×8.9mm
質量 約159g
ディスプレイ 5.5インチ/HD+
SoC Helio P35
電池容量 4500mAh
OS Android 11
外部メモリ microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB)
RAM 4GB
ROM 64GB
メインカメラ 約1300万画素/F値2.0
フロントカメラ 約800万画素/F値2.0
おサイフケータイ FeliCa/NFC
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth 5.0
防水IPX5/8、防塵IP6X
生体認証 指紋
Sony公式
https://xperia.sony.jp/xperia/acem2/
前スレ
SONY Xperia Ace II Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636673722/
探検
SONY Xperia Ace II Part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん
2022/01/09(日) 13:45:44.19ID:PvhenkK22SIM無しさん
2022/01/09(日) 14:25:00.92ID:PvhenkK2 保 守
3SIM無しさん
2022/01/09(日) 14:42:53.69ID:PvhenkK2 保 守
4SIM無しさん
2022/01/09(日) 14:56:10.57ID:PvhenkK2 保 守
5SIM無しさん
2022/01/09(日) 15:29:04.85ID:PvhenkK2 保 守
6SIM無しさん
2022/01/09(日) 15:41:24.54ID:PvhenkK2 保 守
7SIM無しさん
2022/01/09(日) 15:53:03.08ID:PvhenkK2 保 守
8SIM無しさん
2022/01/09(日) 16:04:12.74ID:PvhenkK2 保 守
9SIM無しさん
2022/01/09(日) 16:49:00.56ID:PvhenkK2 保 守
10SIM無しさん
2022/01/09(日) 22:43:28.39ID:mV4iawa8 保 守
11SIM無しさん
2022/01/10(月) 01:05:27.92ID:EAgnsTZQ 保 守
12SIM無しさん
2022/01/10(月) 18:07:26.53ID:9MvOuyFV ほしゅ(´・ω・`)
13SIM無しさん
2022/01/10(月) 22:48:05.74ID:J8KF12v2 保 守
14SIM無しさん
2022/01/11(火) 05:29:26.15ID:ob+L02Ar いちおつ
荒らしって何でああもワッチョイ好きなのかね
auの3Gスレにも似た様な奴がずっと居付いているが同じ奴じゃないかと思えてきた
荒らしって何でああもワッチョイ好きなのかね
auの3Gスレにも似た様な奴がずっと居付いているが同じ奴じゃないかと思えてきた
15SIM無しさん
2022/01/11(火) 05:34:24.13ID:+cn6oGdj 補修
16SIM無しさん
2022/01/11(火) 05:34:33.62ID:+cn6oGdj 補習
17SIM無しさん
2022/01/11(火) 05:34:43.60ID:+cn6oGdj 捕囚
18SIM無しさん
2022/01/11(火) 05:34:56.25ID:+cn6oGdj 捕集
19SIM無しさん
2022/01/11(火) 05:36:18.94ID:+cn6oGdj 捕手
20SIM無しさん
2022/01/11(火) 05:36:32.88ID:+cn6oGdj 予習
21SIM無しさん
2022/01/11(火) 05:36:41.51ID:+cn6oGdj 復習
22SIM無しさん
2022/01/11(火) 05:36:51.62ID:+cn6oGdj 復讐
23SIM無しさん
2022/01/11(火) 05:37:05.02ID:+cn6oGdj 福神漬け
24SIM無しさん
2022/01/11(火) 05:37:22.75ID:+cn6oGdj カレーライス
25SIM無しさん
2022/01/11(火) 05:38:51.03ID:+cn6oGdj カレーうどん
27SIM無しさん
2022/01/11(火) 06:10:31.41ID:aFASWXUq28SIM無しさん
2022/01/11(火) 06:11:41.90ID:aFASWXUq ワッチョイ愛好家がこれだな
456 :非通知さん :2021/09/13(月) 22:16:42.34 ID:jcotlLBr0
povo 2.0の発表を受けて3Gで粘る民がどんな反応か見に来た
6スレまでは自力で作ったテンプレを維持管理しつつ、スレでアドバイスとかしてたけど
6スレ終わり頃に変な奴が現れて勝手にスレ立てるもんだからアホらしくなって撤退した。
5 :非通知さん :2021/05/29(土) 18:24:46.86 ID:s89xEPuX0
テンプレ終わり
変なのが現れるようなら次スレでワッチョイ付けてもいいかも
6スレまでは自力で作ったテンプレを維持管理しつつ、スレでアドバイスとかしてたけど
6スレ終わり頃に変な奴が現れて勝手にスレ立てるもんだからアホらしくなって撤退した。
6スレまでは自力で作ったテンプレを維持管理しつつ、スレでアドバイスとかしてたけど
6スレ終わり頃に変な奴が現れて勝手にスレ立てるもんだからアホらしくなって撤退した。
6スレまでは自力で作ったテンプレを維持管理しつつ、スレでアドバイスとかしてたけど
6スレ終わり頃に変な奴が現れて勝手にスレ立てるもんだからアホらしくなって撤退した。
きめぇ
456 :非通知さん :2021/09/13(月) 22:16:42.34 ID:jcotlLBr0
povo 2.0の発表を受けて3Gで粘る民がどんな反応か見に来た
6スレまでは自力で作ったテンプレを維持管理しつつ、スレでアドバイスとかしてたけど
6スレ終わり頃に変な奴が現れて勝手にスレ立てるもんだからアホらしくなって撤退した。
5 :非通知さん :2021/05/29(土) 18:24:46.86 ID:s89xEPuX0
テンプレ終わり
変なのが現れるようなら次スレでワッチョイ付けてもいいかも
6スレまでは自力で作ったテンプレを維持管理しつつ、スレでアドバイスとかしてたけど
6スレ終わり頃に変な奴が現れて勝手にスレ立てるもんだからアホらしくなって撤退した。
6スレまでは自力で作ったテンプレを維持管理しつつ、スレでアドバイスとかしてたけど
6スレ終わり頃に変な奴が現れて勝手にスレ立てるもんだからアホらしくなって撤退した。
6スレまでは自力で作ったテンプレを維持管理しつつ、スレでアドバイスとかしてたけど
6スレ終わり頃に変な奴が現れて勝手にスレ立てるもんだからアホらしくなって撤退した。
きめぇ
29SIM無しさん
2022/01/12(水) 05:57:57.68ID:++jDReSp いつおつ
ワッチョイスレには書き込まない主義なので自分はこっちを使うかな
ワッチョイスレには書き込まない主義なので自分はこっちを使うかな
30SIM無しさん
2022/01/12(水) 06:05:56.13ID:++jDReSp そういえばAQOUS wishのソフトバンク版がau版を超えるバンド数搭載が判明
値段は3万3000円だが3キャリア全部で使えるのでAce IIの強力な競合機種になりそうだ
バンド比較を見たい人はこっちで確認してくれ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638810612/326
値段は3万3000円だが3キャリア全部で使えるのでAce IIの強力な競合機種になりそうだ
バンド比較を見たい人はこっちで確認してくれ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638810612/326
31SIM無しさん
2022/01/12(水) 08:59:56.64ID:j1iJVHKX AceIIとはCPUをはじめとするスペックが違うから比較対象にすらならないっしょ
32SIM無しさん
2022/01/12(水) 13:32:21.64ID:NZMZBFYf Ace IIIがそろそろらしいのでXperiaのブランドにかけて
wishやarrows Weを超えるスペックになりそうな気がしないでもない
これからはエントリーモデルが売れる企業が残る時代らしいからな
wishやarrows Weを超えるスペックになりそうな気がしないでもない
これからはエントリーモデルが売れる企業が残る時代らしいからな
33SIM無しさん
2022/01/12(水) 14:20:56.51ID:J9Sn87wL aceが2019年6月1日発売
ace2が2021年5月28日発売
ace3は来年じゃね?
ace2が2021年5月28日発売
ace3は来年じゃね?
34SIM無しさん
2022/01/12(水) 14:30:16.94ID:b2o/UMFY でもAQUOSとarrowsがエントリーで高スペック機種を出してきたのに、Xperiaが黙ってみてるとかあるんだろうか
36SIM無しさん
2022/01/12(水) 17:41:47.70ID:8tBENnmg 開発者の関係者の方かと思いましたw
38SIM無しさん
2022/01/13(木) 00:52:07.86ID:b8baZUpL SO-02JとかSO-02Lのコンパクトタイプを愛用してきましたが
この機種は右手の親指だけでスムーズに操作可能ですか?
この機種は右手の親指だけでスムーズに操作可能ですか?
39SIM無しさん
2022/01/13(木) 02:17:53.11ID:LVjUDT97 全然コンパクトじゃないから替えずにそのまま使い続ける方が良いよ。
親指だけでは縦も横も届かない。
親指だけでは縦も横も届かない。
40SIM無しさん
2022/01/13(木) 04:21:28.65ID:LDPOeezE42SIM無しさん
2022/01/13(木) 07:34:29.95ID:ICN/RP3I へーそんな裏技があったとは
43SIM無しさん
2022/01/13(木) 18:46:45.45ID:hDw2Vxub >>30
対応バンドが対応してても、キャリア専属のバージョンほどは完全対応してないけどね。どこかで不具合があり、得てしてキャリアはその不具合の部分をおいしくしてるから、結局その不具合が気になり、キャリア専属モデルにしたくなるよ。対応バンド万能型シムフリースマホは、結局二見さん茶化しだよ。
対応バンドが対応してても、キャリア専属のバージョンほどは完全対応してないけどね。どこかで不具合があり、得てしてキャリアはその不具合の部分をおいしくしてるから、結局その不具合が気になり、キャリア専属モデルにしたくなるよ。対応バンド万能型シムフリースマホは、結局二見さん茶化しだよ。
44SIM無しさん
2022/01/13(木) 18:54:13.32ID:hDw2Vxub 今まで食った的なスマホで一番絶品だったのは、XperiaXA2香港版黒の、ソフトバンク運用だったわ。怖過ぎるくらい美味すぎて、二度と食いたくない。。。正に超絶高級料理だったわ。。しかもあのスマホ、女性ボーカルが異様に出るんだよな。寿命5年は縮まったわ。。史上最強の家電だったわ。
45SIM無しさん
2022/01/14(金) 00:33:51.02ID:+yZTrPnp 親のガラケーがそろそろバッテリーがヘタってきたので
スマホに買い替えさそうと思ってるけど
もうこの先発売されるのって全部5Gばっかりですよね?
これが4Gでは最後の安い機種かな?
スマホに買い替えさそうと思ってるけど
もうこの先発売されるのって全部5Gばっかりですよね?
これが4Gでは最後の安い機種かな?
46SIM無しさん
2022/01/14(金) 07:16:04.14ID:B0cNZdcJ auほど簡単には4G機種は絶滅しないと読んでるけど、ドコモ側の公式アナウンスはどうなんだろう
3G停波まであと4年あるし、3G基地局を5G基地局に転用する事業計画を公表したauよりかは長くなりそうだけど
3G停波まであと4年あるし、3G基地局を5G基地局に転用する事業計画を公表したauよりかは長くなりそうだけど
49SIM無しさん
2022/01/17(月) 17:15:13.22ID:pVmo+K86 うーんこの
50SIM無しさん
2022/01/17(月) 17:21:04.35ID:Ny7ZfUyY ぶりぶり音?
51SIM無しさん
2022/01/20(木) 06:31:17.74ID:GDwGCWzf 何度かアプデ来てネットは手動設定にしてから
ちょっと軽くなって接続も結構安定するようになってきた
そうだよこれでいいんだよ
何で最初から出来ないものなのか
ちょっと軽くなって接続も結構安定するようになってきた
そうだよこれでいいんだよ
何で最初から出来ないものなのか
52SIM無しさん
2022/01/20(木) 20:16:58.97ID:KSiBUOA7 なにするにしてもおっそそれが22000クオリティー
53SIM無しさん
2022/01/20(木) 20:27:38.44ID:NbMUrRaU これはこれで良いよ
急かさずのまったり使用に良いよ
性格が合えばお買い得だね
急かさずのまったり使用に良いよ
性格が合えばお買い得だね
54SIM無しさん
2022/01/22(土) 17:52:28.95ID:x89cB96a 「小さい頃のマクドナルドの思い出」
フードコートでポテトを食べてた 20代
ハンバーガーが80円だった 30代
ハンバーガーが紙じゃなくて発泡スチロールみたいな箱に入ってた 40代
マクドナルドでお誕生日会を開いてた 50代
フードコートでポテトを食べてた 20代
ハンバーガーが80円だった 30代
ハンバーガーが紙じゃなくて発泡スチロールみたいな箱に入ってた 40代
マクドナルドでお誕生日会を開いてた 50代
55SIM無しさん
2022/01/22(土) 21:29:31.01ID:Q03tRlK3 赤い機種だと3倍はやいよ
56SIM無しさん
2022/01/22(土) 23:26:27.69ID:Cy9dm6x9 白が勝つわ
57SIM無しさん
2022/01/23(日) 09:31:28.00ID:1u0/5g/e 認めたくないものだな、若さ故の誤りとやらを。
58SIM無しさん
2022/01/23(日) 09:43:42.65ID:rTuqkXEc 僕が一番うまくXperiaを使えるんだっ!
59SIM無しさん
2022/01/23(日) 10:07:51.71ID:1u0/5g/e 殴ったな、父さんにも殴られた事ないのに!
60SIM無しさん
2022/01/23(日) 12:25:29.02ID:Yub7MQIw こいつ、動くぞ
61SIM無しさん
2022/01/23(日) 14:36:47.77ID:MMS2OiRE 君のお父さんが悪いのだよ
62SIM無しさん
2022/01/23(日) 22:55:37.12ID:1u0/5g/e 当たらなければどうと言うことはない。
63SIM無しさん
2022/01/23(日) 22:57:58.40ID:1u0/5g/e 見せてもらおうか、SONYのXperiaの性能とやらを。
64SIM無しさん
2022/01/23(日) 23:07:37.85ID:1u0/5g/e 君はいい友人であったがお父上がいけないのだよ。
65SIM無しさん
2022/01/23(日) 23:10:32.66ID:8a8mWpX9 すごい、、親父が熱中するわけだ。
66SIM無しさん
2022/01/23(日) 23:13:39.87ID:1u0/5g/e SONY!謀ったな、SONY!
67SIM無しさん
2022/01/23(日) 23:17:59.21ID:1u0/5g/e Xperia、己の産まれを呪うんだな。
68SIM無しさん
2022/01/23(日) 23:28:44.13ID:rTuqkXEc 軟弱者!それでもスマホですか!?
69SIM無しさん
2022/01/24(月) 00:31:53.87ID:kH/fIUzL 加齢臭がするスレだな
70SIM無しさん
2022/01/24(月) 05:19:13.65ID:e+xZ6J0c やめてー
71SIM無しさん
2022/01/24(月) 05:19:28.19ID:e+xZ6J0c カレー臭とかやめてー
72SIM無しさん
2022/01/24(月) 08:27:14.84ID:mvK9lbZr Xperiaもつくづく運の無いスマホだな。
73SIM無しさん
2022/01/24(月) 10:55:54.57ID:mvK9lbZr さらに出来る様になったな、Xperia !
74SIM無しさん
2022/01/24(月) 18:50:42.44ID:XDfxqQzK arrowsとはちがうのだよ、arrowsとは
75SIM無しさん
2022/01/24(月) 19:04:03.66ID:mvK9lbZr 他の機種の名前を出すのはいかがなものかと。
76SIM無しさん
2022/01/24(月) 19:09:38.60ID:mvK9lbZr スマホの性能の違いが戦力の決定的差ではない事を教えてやる!
77SIM無しさん
2022/01/24(月) 19:43:05.56ID:8cLFW0VH aptXもLDACにも非対応でARROWS Weにすら劣るAce Uが何か言ってらぁ
78SIM無しさん
2022/01/24(月) 19:46:48.38ID:WEn9Cvyu A22 5Gは?
79SIM無しさん
2022/01/24(月) 20:51:04.87ID:bhbeOB/i ♪Say Ace II〜 優しさがー生きる 答えーならイイのにね〜♪
80SIM無しさん
2022/01/24(月) 22:11:12.92ID:nnAaaIIn せいえーす♪
81SIM無しさん
2022/01/24(月) 22:56:22.89ID:mvK9lbZr まだだ、たかがメインカメラをヤられただけだ。
82SIM無しさん
2022/01/24(月) 23:00:24.89ID:mvK9lbZr ええぃ、SONYのXperiaは化け物か。
84SIM無しさん
2022/01/25(火) 06:37:38.99ID:abhwzvs3 スナドラなど飾りです。偉い人にはわからんのです。
85SIM無しさん
2022/01/25(火) 14:26:09.35ID:T1sPTZF9 MTK Hi-Fi 32bit-DACについての情報がほぼ無い
87SIM無しさん
2022/01/25(火) 16:12:44.55ID:Y5IHhcAU ウマ娘選別に残ったの?この機種
88SIM無しさん
2022/01/25(火) 17:23:39.48ID:T1sPTZF990SIM無しさん
2022/01/25(火) 21:06:16.47ID:ZsysXbTQ ウマ娘選別てなんだw
91SIM無しさん
2022/01/25(火) 21:35:17.52ID:bnqghc4d >>88
THX、どおりで値段の割に高音質…
が、基本的に0円の機種を買ったせいか、楽天Xperiaみたいに音が割れ感ある歪みが…定価で買う、と言うかドコモ姐に粘着して良ロットゲットするんだった…残念。
因みに、最近ドコモオンラインショップのセールでアクオスセンス5G買ったんだが、それもこれらと似た割れ感ある。どうもドコモは安い機種ロットは、オーディオジャック周りの手を抜くみたい…。
THX、どおりで値段の割に高音質…
が、基本的に0円の機種を買ったせいか、楽天Xperiaみたいに音が割れ感ある歪みが…定価で買う、と言うかドコモ姐に粘着して良ロットゲットするんだった…残念。
因みに、最近ドコモオンラインショップのセールでアクオスセンス5G買ったんだが、それもこれらと似た割れ感ある。どうもドコモは安い機種ロットは、オーディオジャック周りの手を抜くみたい…。
92SIM無しさん
2022/01/25(火) 22:17:03.36ID:T1sPTZF9 https://www.qualcomm.com/products/wcd9385
Sense5GのWCD9385のほうが性能良いけど、オーディオのアナログ回路にはコストダウンの為にOPアンプや積層コンデンサーなどは並以下なので歪みはかなり出ると思うよ。
sense4もガサついた音だし僅かだけど変に低音と高音持ち上がったチューンされてる。
Sense5GのWCD9385のほうが性能良いけど、オーディオのアナログ回路にはコストダウンの為にOPアンプや積層コンデンサーなどは並以下なので歪みはかなり出ると思うよ。
sense4もガサついた音だし僅かだけど変に低音と高音持ち上がったチューンされてる。
93SIM無しさん
2022/01/25(火) 23:19:07.72ID:x+p5OQSR アップデート(日本語(日本))いつになったらダウンロード終わるのよ…
94SIM無しさん
2022/01/26(水) 01:33:03.76ID:/tmwYRxj 強制停止すればOK
95SIM無しさん
2022/01/26(水) 01:38:25.25ID:J0f1KXdO 使わなければどうということはない
96SIM無しさん
2022/01/26(水) 08:16:07.18ID:p3u4r4kt >>92
たまたまXperiaAceはドコモ版定価、楽天値引き版を買ったんだが、明らかなジャック出力での音質差があったんですよ。むかしにも、0円ソニエリMova買った時に不具合や電池フタ爪が折れたりとか満載でドコモ姐に聞いたら、どうも生産ロットでハードウェアはかなり差があるらしい、で2ちゃんねるソースだが0円機種とかはどうしてもイマイチロットを回すことになる、てあってね。
ドコモAceと楽天Aceの音質差は聴いていてストレスを感じるレベルで、またAce2はその2機種の中間程度の音質だが、矢張りしっかりリスニングするときはドコモAceにしたいから、もしAce3が出るならば定価でもいいから良ロットをゲットしたいわ…。
因みに、ドコモAceは、Xperia5J9260のUSBジャック出力よりも良音質だったりする。A10xシリーズに近いレベルだから、音楽聴くときはいつもコレで聴いてるよ。
アンプは…繋ぐのが面倒くさいし邪魔(^_^;)
たまたまXperiaAceはドコモ版定価、楽天値引き版を買ったんだが、明らかなジャック出力での音質差があったんですよ。むかしにも、0円ソニエリMova買った時に不具合や電池フタ爪が折れたりとか満載でドコモ姐に聞いたら、どうも生産ロットでハードウェアはかなり差があるらしい、で2ちゃんねるソースだが0円機種とかはどうしてもイマイチロットを回すことになる、てあってね。
ドコモAceと楽天Aceの音質差は聴いていてストレスを感じるレベルで、またAce2はその2機種の中間程度の音質だが、矢張りしっかりリスニングするときはドコモAceにしたいから、もしAce3が出るならば定価でもいいから良ロットをゲットしたいわ…。
因みに、ドコモAceは、Xperia5J9260のUSBジャック出力よりも良音質だったりする。A10xシリーズに近いレベルだから、音楽聴くときはいつもコレで聴いてるよ。
アンプは…繋ぐのが面倒くさいし邪魔(^_^;)
97SIM無しさん
2022/01/26(水) 12:24:30.16ID:5u3Bs9l0 そんだけ音質にこだわりあるのに
こんな安物でロットガチャなんかしてんじゃないよ
こんな安物でロットガチャなんかしてんじゃないよ
99SIM無しさん
2022/01/27(木) 06:26:54.44ID:xsxxZoWV これ手ぶくろモードないの?
100SIM無しさん
2022/01/27(木) 19:18:21.82ID:QWcPOi6t なにそれ?
101SIM無しさん
2022/01/28(金) 15:07:43.62ID:fu6qdiqV 6回もぶったな
102SIM無しさん
2022/01/28(金) 15:45:51.71ID:PEyl8Z1b 親父にも豚れたことないのに!
103SIM無しさん
2022/01/28(金) 18:08:56.87ID:t5lzGeCo だまれこのブタ野郎!
104SIM無しさん
2022/01/28(金) 18:53:34.40ID:YtR/GEiR Xperiaが嫌いな人がいるのかしら?
105SIM無しさん
2022/01/29(土) 00:40:44.87ID:mE5s32H0 朝鮮人だろ
106SIM無しさん
2022/01/29(土) 00:58:01.78ID:8/lkNUTl Xperiaは好きじゃなくなった
Aceが原因
ホント酷い機種だよ、これは
Aceが原因
ホント酷い機種だよ、これは
107SIM無しさん
2022/01/29(土) 11:03:50.93ID:goUlJIoJ sd480さえ、
sd480さえあればーっ!
sd480さえあればーっ!
108SIM無しさん
2022/01/29(土) 12:39:15.65ID:vGo1XfB2 うおおおおおおおおおお
109SIM無しさん
2022/01/29(土) 15:41:45.43ID:A/y2QwLH ACE2のことが嫌いでも、Xperiaのことは嫌いにならないでください
110SIM無しさん
2022/01/29(土) 16:24:23.13ID:X4dJuw24 ACE3は期待できる?
111SIM無しさん
2022/01/29(土) 16:37:07.19ID:rqEPl4En 今までACE2に興味持ってた客層は、5Gに対応したACE3の微妙な価格付けには納得しないだろうな
112SIM無しさん
2022/01/29(土) 16:37:51.61ID:rqEPl4En ×微妙な
○残念な
○残念な
114SIM無しさん
2022/01/30(日) 01:40:33.11ID:Xv57qUZ5 アイホンは信者居るから5gで値上げしても売れるだろ
115SIM無しさん
2022/01/30(日) 07:15:12.35ID:CsMd8LbA SE3は$399だそうなのでSE2とは定価ベースなら殆ど差がない
そしてやっぱり投げ売りされると思うw
そしてやっぱり投げ売りされると思うw
116SIM無しさん
2022/01/30(日) 14:57:51.46ID:4XeWfnxl 俺を踏み台にしたぁ!?
117SIM無しさん
2022/01/30(日) 15:25:47.21ID:AFNoduFU Xperiaと知って銃をむけるのか
118SIM無しさん
2022/01/30(日) 16:01:22.52ID:aPc12oRl なんでこんなものを地面に落とす!?これではガラスが割れて、画面が見えなくなる!
119SIM無しさん
2022/01/31(月) 10:38:42.68ID:J4Ty7KVc マーク2の元祖はガンダムかと思っていたが、エルガイムがあった
120SIM無しさん
2022/01/31(月) 16:28:38.40ID:ntc40/yr 爺向け機種だな
121SIM無しさん
2022/01/31(月) 18:44:55.39ID:8jgo80Ft print smash+ファミマ(現マルチコピー機)
この機種だと接続エラー多発
この機種だと接続エラー多発
122SIM無しさん
2022/01/31(月) 21:28:12.31ID:GnglY+hy スナドラ非搭載のぺリアだからな
互換性は劣る
互換性は劣る
124SIM無しさん
2022/02/01(火) 02:35:19.72ID:rGOiB6zO 規制で書き込めなかった見た目は最高にすき
125SIM無しさん
2022/02/01(火) 13:40:37.31ID:cu/sZo3D サイズはいいんだけど能力が
メイン機としての運用考えたらストレスフル
メイン機としての運用考えたらストレスフル
126SIM無しさん
2022/02/01(火) 14:03:28.34ID:NZjlu7sl 見た目は良いサイズもいい
127SIM無しさん
2022/02/01(火) 16:02:08.63ID:j7OSeCAM スマホでヘビーにゲームしない層には性能的にもなんの問題もない
128SIM無しさん
2022/02/01(火) 23:17:48.90ID:CPOtN+XU 普段はarc使ってるからもっと軽いの欲しい
マーク3は軽くしてくれ
必要なやつは4500の重量級バッテリでもモバイルバッテリ持ち歩くから本体は軽くしたほうが手持ちがいい
マーク3は軽くしてくれ
必要なやつは4500の重量級バッテリでもモバイルバッテリ持ち歩くから本体は軽くしたほうが手持ちがいい
129SIM無しさん
2022/02/02(水) 12:28:21.87ID:yD/iN99S マークってなんだよ
130SIM無しさん
2022/02/02(水) 16:17:54.47ID:fm+ALg6c Xperia ACEII markV
131SIM無しさん
2022/02/02(水) 16:33:21.67ID:82zmeWFQ https://xperia.sony.jp/xperia/acem2/
> Xperia Ace II(エクスペリア エース マークツー) - ソニーストア
1/5/10シリーズと同じで、iiやiiiが付くとマークツー、マークスリーと読む
> Xperia Ace II(エクスペリア エース マークツー) - ソニーストア
1/5/10シリーズと同じで、iiやiiiが付くとマークツー、マークスリーと読む
132SIM無しさん
2022/02/03(木) 00:25:05.51ID:q9jG3htM アップデートしようとしたらバッテリ容量少なくてダウンロードのボタンが出ない
文鎮化するよりましだと思って諦めた
文鎮化するよりましだと思って諦めた
133SIM無しさん
2022/02/03(木) 00:41:23.86ID:oViNo4cs 日記か
134SIM無しさん
2022/02/03(木) 17:36:02.53ID:Df1p6Ht1 Android12になるの?
135SIM無しさん
2022/02/03(木) 18:33:36.87ID:xBG1vw0M なりまーす(時期は未定)
136SIM無しさん
2022/02/05(土) 12:06:53.86ID:Xah+zXqO 1円だったからガラケーから機種変したがSE2と比べて何一つ良い点が見つからない…誰か教えて!
137SIM無しさん
2022/02/05(土) 12:09:42.56ID:iVAD87cg >>136
もう一度、心の眼でよく見てみなよ
もう一度、心の眼でよく見てみなよ
140SIM無しさん
2022/02/05(土) 14:49:12.46ID:BmgwSMF+ 値段と特別な目的や使い方じゃなきゃ普通に使える点だろ
141SIM無しさん
2022/02/05(土) 17:49:41.12ID:M6hSEWOP ゲームゲームゲームゲーム漬け
ブラウジングブラウジングブラウジング漬け
動画動画動画動画動画漬け
SNSSNSSNSSNS漬け
加工加工加工加工漬け
画質音質画質音質画質音質漬け
みたいな使い方じゃなきゃ普通に使えるただの安いスマホ
ブラウジングブラウジングブラウジング漬け
動画動画動画動画動画漬け
SNSSNSSNSSNS漬け
加工加工加工加工漬け
画質音質画質音質画質音質漬け
みたいな使い方じゃなきゃ普通に使えるただの安いスマホ
142SIM無しさん
2022/02/05(土) 20:43:19.16ID:oE7q/VKH スマホでそれをやらないならなんでスマホ買ったんだよ、と思う
143SIM無しさん
2022/02/05(土) 21:01:27.66ID:ymrMm1z9 通話とネットとLINEかな
144SIM無しさん
2022/02/07(月) 20:35:04.77ID:j4iAt4Kt 050plusとようつべ
やっとアップデートした
最新は60.1.あ。3.83
やっとアップデートした
最新は60.1.あ。3.83
145SIM無しさん
2022/02/08(火) 09:01:19.24ID:i6Rf9R4Q すげえな、信者ばっかりだ。
so-05kからPixel5a経由でコレにしたら大後悔。
so-05kよりもストレス溜まるとは思わなかった。
これにXPERIAのブランド名付ける時点でアウトだよSONY
so-05kからPixel5a経由でコレにしたら大後悔。
so-05kよりもストレス溜まるとは思わなかった。
これにXPERIAのブランド名付ける時点でアウトだよSONY
146SIM無しさん
2022/02/08(火) 09:50:20.38ID:B06ZmKVe 「これにXPERIAのブランド名付ける時点でアウト」とか言ってる奴こそが信者だと思うが?
スマホにブランド力を求めているのかw
スマホにブランド力を求めているのかw
147SIM無しさん
2022/02/08(火) 10:30:39.51ID:ZCDGKAiS どっちもスルーレス
148SIM無しさん
2022/02/08(火) 12:43:01.70ID:lNZ8hNi2 信者のおれから言わせてもらおう
スマホに人生の大半を注ぎ込むような生き方をしない人にはACE2はいい選択だ
Android12へアップデート予定があるから11以下止まりの機種よりもセキュリティ的に安心だろう
日常生活には軽自動車で十分という人もいれば高性能スポーツカーじゃなきゃダメだという人もいる
どちらも個人の自由だし優劣や善悪をつけるものではない
前者のような人にとっては安くて普通に通話とデータ通信ができるACE2はおすすめだ
スマホに人生の大半を注ぎ込むような生き方をしない人にはACE2はいい選択だ
Android12へアップデート予定があるから11以下止まりの機種よりもセキュリティ的に安心だろう
日常生活には軽自動車で十分という人もいれば高性能スポーツカーじゃなきゃダメだという人もいる
どちらも個人の自由だし優劣や善悪をつけるものではない
前者のような人にとっては安くて普通に通話とデータ通信ができるACE2はおすすめだ
149SIM無しさん
2022/02/08(火) 12:44:24.63ID:dQwn/xLN まぁPCソーシャルネットはもう虫の息やし、Twitterやインスタグラム、YouTubeでは発言力皆無のヒトたちがなんぼ吠えても、Aceシリーズにはダメージゼロだけどね。
時代が変わったのさ。
時代が変わったのさ。
150SIM無しさん
2022/02/08(火) 12:46:44.08ID:dQwn/xLN >>148
俺はむしろオールドミニや軽自動車が好きだわ。折角身長168やし、愉しんでる。デカイヤツがデカいクルマに乗りデカいスマホイジるのも結構だが、俺は小さくてよかったと思ってるよ。
俺はむしろオールドミニや軽自動車が好きだわ。折角身長168やし、愉しんでる。デカイヤツがデカいクルマに乗りデカいスマホイジるのも結構だが、俺は小さくてよかったと思ってるよ。
151SIM無しさん
2022/02/08(火) 18:08:48.94ID:jqDKGcJN 充電いつしたっけ?て悩むくらい減らない笑
152SIM無しさん
2022/02/09(水) 00:45:29.94ID:ijKhXjsI153SIM無しさん
2022/02/09(水) 08:29:55.29ID:IPUyxpmm 防水防塵安価
仕事風呂家事キャンプレジャーでガシガシ使てる
壊れたら捨てる
仕事風呂家事キャンプレジャーでガシガシ使てる
壊れたら捨てる
155SIM無しさん
2022/02/09(水) 11:10:11.09ID:r0Bu6EJN 昔のXコンパクトシリーズに比べたら熱くないし電池持つし1円だし十分だろ
156SIM無しさん
2022/02/09(水) 11:43:35.33ID:cJBrZevV なんでそんなものを地球に棄てる!? これでは人が住めなくなる! プラの冬が来るぞ!
157SIM無しさん
2022/02/09(水) 12:49:47.94ID:KRO4orTp novaがバッテリー消費多くなってきた
158SIM無しさん
2022/02/10(木) 16:48:51.09ID:ACY3kZyw この機種SIMロック解除したんだけどau、ソフトバンク使える?使えないって記事みたんだけど
159SIM無しさん
2022/02/11(金) 00:44:23.72ID:wLiLm3jw じゃあ、使えないんじゃないのw
160SIM無しさん
2022/02/11(金) 04:19:19.29ID:ng/IJVyh LTEは1/3/19
3Gは1/6/19
ソフトバンクではバンド1と3、auではバンド1のみ対応
いわゆるプラチナバンドが全滅だから使いにくい
3Gは1/6/19
ソフトバンクではバンド1と3、auではバンド1のみ対応
いわゆるプラチナバンドが全滅だから使いにくい
161SIM無しさん
2022/02/11(金) 06:18:49.65ID:RAtCnFkN auもB3増えてるよ
まぁB18使えないのには変わらないから厳しいけど
まぁB18使えないのには変わらないから厳しいけど
162SIM無しさん
2022/02/11(金) 13:22:53.84ID:a5l4ROI5 これってもうオンラインショップでは在庫復活しないかな?
163SIM無しさん
2022/02/11(金) 18:28:57.86ID:SSUAZG2Y さすがにもう増産しないだろ
近くの店頭でも売り切れてたし、諦めてフリマかオクで買うしかなさそう
近くの店頭でも売り切れてたし、諦めてフリマかオクで買うしかなさそう
164SIM無しさん
2022/02/11(金) 19:25:07.67ID:IrP0j/uK アマゾンの価格がジワジワ上がってる
165SIM無しさん
2022/02/12(土) 06:33:57.17ID:J3CpaPMS 1円ですら文句言われるこの端末にそれ以上出して買うのはどういう考え?
自分は1円だったので満足してる。
1000円とかなら文句出そうだけど。
自分は1円だったので満足してる。
1000円とかなら文句出そうだけど。
166SIM無しさん
2022/02/12(土) 06:57:25.41ID:pVp6OXsn Android12がちゃんとくるなら1万払ってもええで
168SIM無しさん
2022/02/12(土) 19:33:18.96ID:PEmrzEnW 1円で購入したけどSE3が出たら売ります
169SIM無しさん
2022/02/16(水) 12:25:30.00ID:+1QGMKzF さっき間違ってace板の方に間違って書いちゃったんですが
症状としては
wifiルータの横でace2のwifiをオンにすると普通は扇マーク出るがそれが出ない
wifiの設定画面でも繋がってない。
次にwifiをオンにした状態でスマホを再起動させる
そうすると扇マークが出てwifiルータには繋がる
この状態でwifiルータの電源を切ると4g回線に切り替わらずネットに繋がらない
こんな感じだけど問題箇所と直し方わかる方いたら教えて貰えませんか?
症状としては
wifiルータの横でace2のwifiをオンにすると普通は扇マーク出るがそれが出ない
wifiの設定画面でも繋がってない。
次にwifiをオンにした状態でスマホを再起動させる
そうすると扇マークが出てwifiルータには繋がる
この状態でwifiルータの電源を切ると4g回線に切り替わらずネットに繋がらない
こんな感じだけど問題箇所と直し方わかる方いたら教えて貰えませんか?
170SIM無しさん
2022/02/16(水) 17:58:15.96ID:JDbzFkMm 開発者オプションにモバイルデータを常にオンにするってあるね。オンにしてみたら?
経験上ルーターがぶっ壊れ始めると接続が不安定になる。wifiルーター変えてみたら?
経験上ルーターがぶっ壊れ始めると接続が不安定になる。wifiルーター変えてみたら?
172SIM無しさん
2022/02/16(水) 18:26:54.47ID:JDbzFkMm 嫁と畳とOS旧いのは勘弁
173SIM無しさん
2022/02/16(水) 20:09:28.46ID:J5IzLKf2 >>170
開発者オプションを開いてみたら最初からONになってて変わりませんでした。
ルータですが、だいぶ古いので次の休みにでも
ルータの問題に関わらず交換してみようかと思います。
ありがとうございました。
開発者オプションを開いてみたら最初からONになってて変わりませんでした。
ルータですが、だいぶ古いので次の休みにでも
ルータの問題に関わらず交換してみようかと思います。
ありがとうございました。
174SIM無しさん
2022/02/16(水) 21:15:13.57ID:JJH2/6KL175SIM無しさん
2022/02/16(水) 21:37:00.57ID:D/aRoJcj176SIM無しさん
2022/02/17(木) 15:12:50.01ID:odtBkmlc >>175開発者向けオプション開き方でググってみな
178SIM無しさん
2022/02/17(木) 16:42:25.14ID:MWZF9B/X 勘違いも甚だしいわ
開発者オプションなんぞとっくに有効だわw
開発者オプションなんぞとっくに有効だわw
179SIM無しさん
2022/02/17(木) 18:15:50.30ID:3zAmt1Eu おれが使ってるACE2にはモバイルデータを常にオンにするって設定項目あるけどな
その設定項目が無い人も居るんだな
その設定項目が無い人も居るんだな
180SIM無しさん
2022/02/17(木) 18:49:37.24ID:QqN24Rc2 >>179
こういうの最近多いよな、Xperia固有なのか?まるで、「この人には電車(なんかの誰でも使える共有資源)を使わせません」みたいな怖さがあるよね。。
こういうの最近多いよな、Xperia固有なのか?まるで、「この人には電車(なんかの誰でも使える共有資源)を使わせません」みたいな怖さがあるよね。。
181SIM無しさん
2022/02/17(木) 19:49:22.56ID:0Y/QrnV0182SIM無しさん
2022/02/17(木) 20:01:40.62ID:MWZF9B/X183SIM無しさん
2022/02/17(木) 20:24:52.55ID:3mpuIR1e >>175の本文で少なくとも2人?3人?は誤解してる
つまり複数人に誤解を与えるような文章だったってことなんでしょうね
つまり複数人に誤解を与えるような文章だったってことなんでしょうね
184SIM無しさん
2022/02/18(金) 04:20:45.45ID:5sr+5pOD185SIM無しさん
2022/02/18(金) 07:29:40.96ID:RibxfUH/ >>182
いや、最近あるんだよ設定項目が消えるバグ。あんたがそうじゃなかったのは、まぁ彼の読み違いだが…。
いや、最近あるんだよ設定項目が消えるバグ。あんたがそうじゃなかったのは、まぁ彼の読み違いだが…。
186SIM無しさん
2022/02/18(金) 12:40:47.32ID:CzH7z/W9 なんか最近バッテリー消費多くなってきた
一時間で2,3%減っていくから何か暴走してると思うが何が原因か分からん
再起動しても数時間で再発するし
一時間で2,3%減っていくから何か暴走してると思うが何が原因か分からん
再起動しても数時間で再発するし
187SIM無しさん
2022/02/18(金) 12:42:37.00ID:jkkGjFgv 文章を読まないやつは文章を書けない
189SIM無しさん
2022/02/18(金) 19:29:57.89ID:sEn/HsIk 馬鹿にはエクスペリアは無理
アイホンでも使え
アイホンでも使え
191SIM無しさん
2022/02/20(日) 12:02:26.83ID:+BhmIOvD 馬鹿と鋏とモッサリスマホは使いよう
使ってる側の知性が問われるかもしれない
使ってる側の知性が問われるかもしれない
192SIM無しさん
2022/02/22(火) 08:09:49.52ID:l8m5Mk5l UX重視ならこんなもん買うな
マジでiPhone買え
マジでiPhone買え
193SIM無しさん
2022/02/22(火) 15:43:43.51ID:FPvXljDC アイホンって馬鹿だな
194SIM無しさん
2022/02/23(水) 08:34:28.89ID:KOyYe+Cq テザリングが不調、なんでや?
195SIM無しさん
2022/02/23(水) 11:34:58.08ID:dNO95UbU Helioの低スペックにいろいろ仕事させたら負け
196SIM無しさん
2022/02/25(金) 17:57:17.87ID:daPMwlh9 >>102-103
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/69-70
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/69-70
197SIM無しさん
2022/02/26(土) 00:21:37.33ID:qKbLYXef イオンモバイルのsimでも使えてますよー
198SIM無しさん
2022/02/27(日) 10:49:34.13ID:QaZNtx0c これってシングルSIMですよね?
199SIM無しさん
2022/02/27(日) 11:15:23.21ID:IH9jb3/y ドコモ専売モデルがデュアルSIMに対応しているとでも?
200SIM無しさん
2022/02/27(日) 11:35:54.18ID:PUzuFNk9 Aceシリーズシムフリーヅアルシムは、正直欲しいわ
ヅアルシムって言うほど役に立たんけどね。。
ヅアルシムって言うほど役に立たんけどね。。
201SIM無しさん
2022/02/27(日) 11:51:23.09ID:u9iaASm5 >>200
そういう要らない機能まで欲しがる日本人消費者の気質が日本製品を駄目にした
そういう要らない機能まで欲しがる日本人消費者の気質が日本製品を駄目にした
202SIM無しさん
2022/02/27(日) 12:15:34.44ID:M7Qb9y9a マイクロsdと排他でしょ
使わないよ
使わないよ
203SIM無しさん
2022/02/27(日) 17:59:55.46ID:QaZNtx0c 海外でも利用したいから
いちいち飛行機内でSIM差し替えるのは・・・
CAのおねぇさんに「What’s?」なんて聞かれて
そこから会話が弾んだりするから楽しいw
いちいち飛行機内でSIM差し替えるのは・・・
CAのおねぇさんに「What’s?」なんて聞かれて
そこから会話が弾んだりするから楽しいw
204SIM無しさん
2022/02/27(日) 19:51:03.38ID:QIdbXyfN ネットワーク設定のリセットしたらテザリング使えるようになったぞ
206SIM無しさん
2022/03/04(金) 17:07:41.59ID:ux9kimCA AQUOS sence 3 lite からの乗り換えでしたが
一番の問題点だった超過熱にはならなかったので
ひとまず安心しております
動作的にはほぼ同じ感じでしょうか
ベンチマークテストの結果と同じ感じです
あとやはりd印のアプリが鬱陶しいですねw
一番の問題点だった超過熱にはならなかったので
ひとまず安心しております
動作的にはほぼ同じ感じでしょうか
ベンチマークテストの結果と同じ感じです
あとやはりd印のアプリが鬱陶しいですねw
207SIM無しさん
2022/03/05(土) 04:00:33.82ID:UyEekkvl バーコード決済もたつかれること多い
レジ前で輝度MAXにする手間
レジ前で輝度MAXにする手間
208SIM無しさん
2022/03/05(土) 23:51:23.60ID:hQHdpIcW XZsからコイツに変えようとしてるんだけど性能劣る?
209SIM無しさん
2022/03/05(土) 23:54:26.56ID:/Pept4Y0 なにがコイツだよw
馬鹿w
馬鹿w
211SIM無しさん
2022/03/06(日) 00:10:25.10ID:ptXeFba3 XA2SD660版をソフバン運用して味噌w
212SIM無しさん
2022/03/06(日) 01:53:35.81ID:1Uu/Cd++ XZsからだとバッテリー持ちには感動するだろう
213SIM無しさん
2022/03/06(日) 07:19:13.79ID:WhjA5nQt コイツはノロ馬だから乗り手の器量を求められるぜい
214SIM無しさん
2022/03/06(日) 12:50:37.48ID:sYQ1SgQh あーいふぉーんさーてぃーんみにぃ
215SIM無しさん
2022/03/06(日) 12:51:03.89ID:sYQ1SgQh けらけらw
216SIM無しさん
2022/03/06(日) 22:05:52.39ID:TFfKfSdm >>208
やめとけ。
cpuがマジでクソすぎる。XPERIA品質では無い。
Twitter、スレ掘った先で画像クリックしたら落ちる。
マナーモードなのに着信音なる。
着信音なり始めてから画面に応答ボタン出るまで10秒以上
dqw、一日に一回は操作不能になる不具合発生&まともに操作できなくなる事多発
その他不具合諸々。
解決策は、シングルタスクで使うこと。
安かろう悪かろうにも程があった。
やめとけ。
cpuがマジでクソすぎる。XPERIA品質では無い。
Twitter、スレ掘った先で画像クリックしたら落ちる。
マナーモードなのに着信音なる。
着信音なり始めてから画面に応答ボタン出るまで10秒以上
dqw、一日に一回は操作不能になる不具合発生&まともに操作できなくなる事多発
その他不具合諸々。
解決策は、シングルタスクで使うこと。
安かろう悪かろうにも程があった。
218SIM無しさん
2022/03/07(月) 17:19:45.53ID:g5xQRJwp せめて最低でもhelio p60tは欲しかったよなぁ
ace iiiでsdm480になること期待
ace iiiでsdm480になること期待
219SIM無しさん
2022/03/07(月) 17:31:31.15ID:TWy+Su/l ACE3でhelio p60tになると予想
220SIM無しさん
2022/03/07(月) 18:44:34.00ID:D4ipaRVQ mode1 grip使ったことあるけど、p60tは普段使いには結構サクサクしてて良かった印象
と思ったけど違った、mode1gripはp70だった
と思ったけど違った、mode1gripはp70だった
221SIM無しさん
2022/03/07(月) 19:57:29.73ID:A8jyVWIB ほぼ誤差よ
222SIM無しさん
2022/03/07(月) 22:17:39.50ID:pOL4MaG6 伝言メモ機能ってある?
223SIM無しさん
2022/03/07(月) 22:40:06.19ID:P0YzVy3j あるよ
224SIM無しさん
2022/03/08(火) 07:42:29.37ID:NVZikIMv225SIM無しさん
2022/03/08(火) 16:22:44.61ID:hJ/ZkTMP wifiのつかみ弱いな
家の中ですら途切れる
家の中ですら途切れる
226SIM無しさん
2022/03/08(火) 16:53:53.03ID:NVZikIMv227SIM無しさん
2022/03/10(木) 20:45:05.80ID:fVT9le+C こヤマダ電機はこの機種の在庫無いのに何でモックと値札置いてるんだろう
撤去すれば良いのに
撤去すれば良いのに
228SIM無しさん
2022/03/11(金) 00:09:14.89ID:ij5tp9qf ACE3ほんまかいな
https://iphone-mania.jp/news-443853/
https://iphone-mania.jp/news-443853/
229SIM無しさん
2022/03/11(金) 00:14:19.14ID:Abu4iWYQ スナドラ888は何と間違えてるのか気になる
230SIM無しさん
2022/03/11(金) 00:39:33.90ID:M+L874gW また小型爆熱端末作るのかよ
231SIM無しさん
2022/03/11(金) 00:39:59.57ID:wV7nPFId SE3とAce3はまだ使えるカネ少ない若い人や、スマホ代にカネ落としたくないけどアプリゲームは沢山やりたい人向けやね。
実物見て余程キレイだったらAce2みたいに買うかもなぁ。でも、5iiやiPhoneminiが気になるから、そっちの程度のいい中古だわ、買うとしたら。つかしばらくスマホは買わないわ、音楽とYouTubeとカメラとラインしか使わないから、使ってるXperia5やsense5Gでもオーバースペックに感じるし。
実物見て余程キレイだったらAce2みたいに買うかもなぁ。でも、5iiやiPhoneminiが気になるから、そっちの程度のいい中古だわ、買うとしたら。つかしばらくスマホは買わないわ、音楽とYouTubeとカメラとラインしか使わないから、使ってるXperia5やsense5Gでもオーバースペックに感じるし。
232SIM無しさん
2022/03/11(金) 00:43:57.62ID:wV7nPFId XperiaがiPhoneみたいなバンド構成だったらなぁ。。他にもキャリア縛りアプリとか沢山あるし、あちこち跨げないのはなんとも面倒、常に最コスパな通信環境求めるとどんどんスマホが増えてく。
233SIM無しさん
2022/03/11(金) 01:04:04.74ID:Ri9Kw/Ko もしスナドラ888が搭載したらcompactシリーズの復活だな
234SIM無しさん
2022/03/11(金) 01:14:01.85ID:wV7nPFId >>233
もしかしてAce3じゃなく、XperiaCompactかな?A→A2→Z3c→A4だったし。。
もしかしてAce3じゃなく、XperiaCompactかな?A→A2→Z3c→A4だったし。。
235SIM無しさん
2022/03/11(金) 05:30:50.34ID:heXyCg2B 888はやめとけ
695あたりにしておけよ
695あたりにしておけよ
236SIM無しさん
2022/03/11(金) 05:47:48.51ID:xQfMlyqW ソニー未発表モデル「Xperia Ace 3」の画像がリーク、カメラは単眼にダウングレード
https://sumahodigest.com/?p=8160
https://sumahodigest.com/?p=8160
237SIM無しさん
2022/03/11(金) 06:06:23.60ID:heXyCg2B Dimensityでもいいな
238SIM無しさん
2022/03/11(金) 06:56:04.07ID:dFIeD5he XPERIACOMPACTのサイズ感欲しいな
239SIM無しさん
2022/03/11(金) 07:20:07.01ID:MIEXLX3w 3をはやくっ...ぐふっ
2chMate 0.8.10.144/Sony/SO-02J/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.144/Sony/SO-02J/8.0.0/DR
240SIM無しさん
2022/03/11(金) 08:01:51.44ID:U/eIAWTY 幅68.6は微妙だな。
コンパクトの立場をアピールしたいなら64以下だ。
高さ方向も重要で、要はZ3c程度かそれ以下を希望。
コンパクトの立場をアピールしたいなら64以下だ。
高さ方向も重要で、要はZ3c程度かそれ以下を希望。
241SIM無しさん
2022/03/11(金) 13:19:40.08ID:yGmfAyTu 68.6でコンパクトは謳わないで欲しい
片手で操作できないせめて65
片手で操作できないせめて65
242SIM無しさん
2022/03/11(金) 13:46:47.72ID:zH1gJZud あらあらおいくらかしら?
243SIM無しさん
2022/03/11(金) 14:51:00.38ID:P/qx4hB/ でもお高いんでしょ?
244SIM無しさん
2022/03/11(金) 15:18:46.03ID:C3QJwuZB そんな貴方にバルミューダフォン( ^ω^ )
245SIM無しさん
2022/03/11(金) 15:45:54.07ID:9yUXuKF8 値下げしたしなw
247SIM無しさん
2022/03/12(土) 00:52:11.89ID:/OB6K00g この機種で60fpsの動画撮影する方法ある?
Z4辺りから搭載されてる動画撮影の設定に60fpsが無いんだが
Z4辺りから搭載されてる動画撮影の設定に60fpsが無いんだが
250SIM無しさん
2022/03/12(土) 10:04:24.89ID:idUJ8Dj6 ace3のスペック本当ならse2から買い替えやな
251SIM無しさん
2022/03/12(土) 10:43:40.79ID:Z5S7c8bF なぜ信じれるのか…
252SIM無しさん
2022/03/12(土) 10:57:07.87ID:wYuXKevw 流石に5Gには対応してくるだろうから最低ランクのSoCでもこれの倍以上は処理速いでしょ?
253SIM無しさん
2022/03/12(土) 11:04:52.16ID:qf/nc9Z3 載せてもDimensity700か480かな
254SIM無しさん
2022/03/12(土) 11:08:20.10ID:Xvp0H4HA 後継機はesimに
255SIM無しさん
2022/03/12(土) 11:35:58.58ID:DWQ+lfrS AQUOS wishくらいの販路があればいいな
256SIM無しさん
2022/03/12(土) 12:17:01.99ID:qf/nc9Z3 ここでまさかのヘリオG95で来たら・・・
257SIM無しさん
2022/03/12(土) 18:10:49.10ID:1z8+RMNM258SIM無しさん
2022/03/12(土) 18:38:45.86ID:SbSJUFMJ g95ってかなり古くなかった?
2018年くらい?
2018年くらい?
259SIM無しさん
2022/03/12(土) 19:07:14.18ID:qf/nc9Z3 搭載機は今でも出てるよ
260SIM無しさん
2022/03/12(土) 19:15:03.11ID:qf/nc9Z3 流石にキャリア販売もするから5Gチップかな
261SIM無しさん
2022/03/12(土) 20:09:49.30ID:Rzu1Gu7f SO02Kの後継になれるかなぁ
262SIM無しさん
2022/03/12(土) 20:14:53.53ID:a3YYJgCx と言うかデザインがかなりイマイチだな(´・ω・`) 確かに、次の子は嫁ちゃんは35過ぎ、俺は下手すりゃ50近く…で、アタマだけちょっとは良い。。上の子いるからね。。眠くなってきたな
263SIM無しさん
2022/03/12(土) 20:18:19.06ID:a3YYJgCx 因みに俺のアップルID、A4-2ってIDがクソ邪魔してんだよね。Alpha4はまぁ全く作る気無く、要は同人とかで、なんか作者に牙むく非公式みたいやなぁと。。
まぁお前らはAce4買えし。
まぁお前らはAce4買えし。
264SIM無しさん
2022/03/12(土) 20:20:14.19ID:a3YYJgCx XPERIA A4は名機だったなぁ。モニター反応しなくなったが、3台とも。
265SIM無しさん
2022/03/13(日) 00:33:31.56ID:0qBc6p3o 隙あらば自分語り
266SIM無しさん
2022/03/13(日) 01:05:45.57ID:CwNIag66 四条部落みたいでカッコエエやんけ、Ace4
267SIM無しさん
2022/03/13(日) 06:58:04.54ID:dBAkWaEE 何故かこの機種が夢に出てきたんだけど何を訴えたかったんだろう
268SIM無しさん
2022/03/13(日) 09:33:18.06ID:HgXconiV ご先祖様から買うなというお告げ
269SIM無しさん
2022/03/13(日) 10:08:49.30ID:krYBe3wK 送電がストップしそうで電池もち良いぞとのお告げ
270SIM無しさん
2022/03/13(日) 11:54:39.23ID:MIpj/try そうでんねん
271SIM無しさん
2022/03/13(日) 16:14:31.15ID:M8RkwGFO ttps://sumahodigest.com/?p=8233
ace3、helioなのか、、?
ace3、helioなのか、、?
272SIM無しさん
2022/03/13(日) 16:20:50.47ID:61cdM/e1 G80か90シリーズならまだマシだけどな
273SIM無しさん
2022/03/13(日) 17:07:50.62ID:CwNIag66 Ace2、DAC親機にバッテリー強くて良いなと思ってたら、全般的なアプデか、アンドロイドスマホがプラグアンドプレイでDAC認識しなくなり、専用アプリなんかで認識させないといけなくなりYoutubeやサブスク、XperiaMusicで聴けなくなった(´・ω・`) 多分設定弄れば何とかなるだろうが、めんどうくさくて手が出ない。子育てとオシゴトで両手塞がってるんですよ。。
274SIM無しさん
2022/03/13(日) 17:38:40.31ID:NeN8HmV1 へたに5G対応とするより、割り切ったエントリーモデルでいいと思う
docomo以外ではデュアルSIMに対応してくれたらな…
docomo以外ではデュアルSIMに対応してくれたらな…
276SIM無しさん
2022/03/13(日) 21:04:37.04ID:NTeol1t/ この機種はウマ娘動きますか?
277SIM無しさん
2022/03/13(日) 21:54:41.76ID:9ROx+ojp >>249
片手モード知ってる?
スマホ下の丸いボタンを2回タップするんだよ
https://xperia.sony.jp/myxperia/howtoxperia/basic/function35.html
大きさも変えられるから入力欄が上でも届くと思うけど
片手モード知ってる?
スマホ下の丸いボタンを2回タップするんだよ
https://xperia.sony.jp/myxperia/howtoxperia/basic/function35.html
大きさも変えられるから入力欄が上でも届くと思うけど
278SIM無しさん
2022/03/13(日) 23:51:41.54ID:rPeF/kNW カックカクだけど動くことは動く
フレームの線が見えるくらいカクカク
フレームの線が見えるくらいカクカク
279SIM無しさん
2022/03/14(月) 06:21:12.73ID:jWr17x5+ 馬娘は、中古のXperia1や5でやれし。2-30000万やぞ、どちらも。
280SIM無しさん
2022/03/14(月) 06:27:37.34ID:ohareM5i 高スギィ!
281SIM無しさん
2022/03/14(月) 06:27:51.13ID:VvLXPc6C 突っ込まないよ
282SIM無しさん
2022/03/14(月) 09:37:37.31ID:jgzfboj8 10iiiならまだ許容範囲な動きするよ
グラフィックを簡易設定にすればレースを最高速で再生してもカクつかない
画面が小さくてゲームまともに動くスマホほしいならSE2が一番良い説はある
グラフィックを簡易設定にすればレースを最高速で再生してもカクつかない
画面が小さくてゲームまともに動くスマホほしいならSE2が一番良い説はある
283SIM無しさん
2022/03/14(月) 13:21:54.73ID:D2bw0zqL アップデート来てた
285SIM無しさん
2022/03/14(月) 17:05:57.50ID:jWr17x5+ クレ分5回くらいにしたら、2万言うたら月4000やんけ。。
286SIM無しさん
2022/03/14(月) 17:06:38.61ID:jWr17x5+ 4Kで、野鳥でも取り直しよ(^_^;)
287SIM無しさん
2022/03/14(月) 17:07:34.56ID:jWr17x5+ x取り直し
o録りな
最近ご返還多いな、ペリ5(^_^;) iPhone使いだしたからか
o録りな
最近ご返還多いな、ペリ5(^_^;) iPhone使いだしたからか
288SIM無しさん
2022/03/14(月) 17:49:21.14ID:HHhrA4JP 突っ込まないよ
289SIM無しさん
2022/03/14(月) 19:16:42.93ID:++I16m89 2-30000のあとの 万 は 円 の誤入力なのか?
291SIM無しさん
2022/03/14(月) 21:41:11.02ID:EU8axpa0 気持ち悪い顔文字やめてな
293SIM無しさん
2022/03/15(火) 15:37:07.20ID:QhqiOmyc 大きなアップデート後再起動が毎回ロゴから起動しなくなるの困る
手動で電源入れ直せば起動するから故障じゃ無さげだけども
手動で電源入れ直せば起動するから故障じゃ無さげだけども
294SIM無しさん
2022/03/15(火) 15:40:49.91ID:QhqiOmyc アプデ失敗で初期化するしか無くなる話もあったが
初期化する羽目にはなってないものの
ほっとくと延々とロゴのまま止まって電池を消費し続けやがる…
初期化する羽目にはなってないものの
ほっとくと延々とロゴのまま止まって電池を消費し続けやがる…
295SIM無しさん
2022/03/15(火) 15:58:09.79ID:QhqiOmyc 性能はそれなりと言うの考えれば安い中では悪くはないし
普段は何も無いけどこういう事毎度起こると面倒だ
本体アップデートが無事に終わって戻ってこれるか毎回怖い
大体成功して自動で立ち上がるもんだろうよ普通は……。
普段は何も無いけどこういう事毎度起こると面倒だ
本体アップデートが無事に終わって戻ってこれるか毎回怖い
大体成功して自動で立ち上がるもんだろうよ普通は……。
296SIM無しさん
2022/03/15(火) 20:20:30.91ID:/7vI1U0X ACE3出たら買うんか?
297SIM無しさん
2022/03/15(火) 20:33:11.93ID:MnCRplXW 買うで
298SIM無しさん
2022/03/15(火) 22:28:40.07ID:bWm8m5la V出たらXZから機種変するよ
299SIM無しさん
2022/03/16(水) 01:45:25.65ID:Ue5sVi3u aceVのsoc次第
dimensityなら買う
sd480、sd690以降なら買う
helioなら買わないかも
dimensityなら買う
sd480、sd690以降なら買う
helioなら買わないかも
300SIM無しさん
2022/03/16(水) 02:09:43.93ID:8YegI6EO もっさりゴミ仕様は改善されるの?
301SIM無しさん
2022/03/16(水) 07:21:49.55ID:fRMGfzsQ この機種熱くならないよね
3で爆熱とかになったらイヤよ
3で爆熱とかになったらイヤよ
302SIM無しさん
2022/03/16(水) 20:41:40.90ID:kfkDFERB ほとんど進化しないのに後継出す意味あるの?
303SIM無しさん
2022/03/16(水) 20:46:01.59ID:aP1aQwUx 3どうしっかな。。Ace2台、Ace22台買ったが。。
304SIM無しさん
2022/03/16(水) 20:47:20.97ID:aP1aQwUx 個人的には、Ace3て名前はダサい
3と付いてカッコイイのはFFドラクエだけよね
3と付いてカッコイイのはFFドラクエだけよね
305SIM無しさん
2022/03/16(水) 21:21:42.38ID:aP1aQwUx おれのXperiaコレクション
XperiaAピンク カスロム泥5
XperiaA2全色、紫2台
XperiaA4白以外全色
XperiaZ白
XperiaZ2cピンク
XperiaJ1c
XperiaXcミント
XperiaXA2黒(香港版)
Xperia5J9260赤
XperiaAce黒、紫
XperiaAce2黒、青
最優秀賞 XperiaA2
さいつよ賞 XperiaXA2
さいきゃわ賞 XperiaA4ピンク、XperiaXcミント
ベンリで賞 Xperia5J9260、XperiaJ1c
欲しかったで賞 Xperia1パープル
XperiaAピンク カスロム泥5
XperiaA2全色、紫2台
XperiaA4白以外全色
XperiaZ白
XperiaZ2cピンク
XperiaJ1c
XperiaXcミント
XperiaXA2黒(香港版)
Xperia5J9260赤
XperiaAce黒、紫
XperiaAce2黒、青
最優秀賞 XperiaA2
さいつよ賞 XperiaXA2
さいきゃわ賞 XperiaA4ピンク、XperiaXcミント
ベンリで賞 Xperia5J9260、XperiaJ1c
欲しかったで賞 Xperia1パープル
306SIM無しさん
2022/03/17(木) 14:58:45.79ID:AgE9Uwp5 今から思えばスナドラ888と価格は皮肉だったのかな
307SIM無しさん
2022/03/17(木) 17:28:27.23ID:MB6QVO7U ace3情報でたの?
309SIM無しさん
2022/03/18(金) 15:03:19.90ID:bq79kB7e これ、テレビってどうやって見るのですか?
311SIM無しさん
2022/03/18(金) 15:48:16.59ID:bq79kB7e あら、残念・・・
今回の東北の地震で情報取得手段として気になったもので。
ラジオはradikoやjcbaがあるからいいかな。
今回の東北の地震で情報取得手段として気になったもので。
ラジオはradikoやjcbaがあるからいいかな。
312SIM無しさん
2022/03/18(金) 15:51:57.43ID:VplHDAnO 今はほとんどワンセグ付いてないね
らくらくスマートフォンみたいなのしかないんじゃないかな
らくらくスマートフォンみたいなのしかないんじゃないかな
313SIM無しさん
2022/03/18(金) 16:10:50.80ID:1FV4R6Xi radikoはネット回線で通じてるからネット基地局が停電したら使えないんじゃなかったっけ?
314SIM無しさん
2022/03/18(金) 16:50:35.34ID:1hANpLBZ FMチューナー内蔵はありがたい
ネット通信する必要ないし
できればソフトウェアで広範囲に対応できるSDR式チューナ内蔵だと良かった
ネット通信する必要ないし
できればソフトウェアで広範囲に対応できるSDR式チューナ内蔵だと良かった
315SIM無しさん
2022/03/18(金) 17:58:11.26ID:+0yzUF9Z 有線のイヤホン持ってなくてラジオ使えないやついるよな
316SIM無しさん
2022/03/18(金) 18:23:23.70ID:abbFxZzd イヤホン付きアンテナが110円で買えるから問題ない
318SIM無しさん
2022/03/18(金) 19:32:05.14ID:l+05fLz5 アルミホイルでも棒状に丸めて突っ込めばOK
スピーカー出力に切り替えて聴ける
スピーカー出力に切り替えて聴ける
320SIM無しさん
2022/03/19(土) 04:29:42.26ID:uBYDRHMb ワイドFM対応ですか?
321SIM無しさん
2022/03/19(土) 08:54:47.82ID:MQwpowjX >>320
yes
https://www.docomo.ne.jp/product/so41b/spec.html
> FMラジオ
> ワイドFM
> 対応
> 〇
> ハイブリッドラジオ
> 対応
> -
yes
https://www.docomo.ne.jp/product/so41b/spec.html
> FMラジオ
> ワイドFM
> 対応
> 〇
> ハイブリッドラジオ
> 対応
> -
322SIM無しさん
2022/03/19(土) 10:52:48.84ID:+lkz4YnG しかし恐ろしいまでに接触センサーが貧弱というか範囲が狭いよなぁ
通話中、左手に持って耳に当てて話してる状態なのに、
わずかに離れた隙間を検知?して離れたと勘違いして
画面点灯して頬が接触しミュートなりダイヤルキーを勝手に押されてしまうわ
3が出たらこの辺直っててほしいな
通話中、左手に持って耳に当てて話してる状態なのに、
わずかに離れた隙間を検知?して離れたと勘違いして
画面点灯して頬が接触しミュートなりダイヤルキーを勝手に押されてしまうわ
3が出たらこの辺直っててほしいな
323SIM無しさん
2022/03/19(土) 10:54:46.57ID:y6v6SeOP nasneの録画観たいですが、sony順正
videoアプリかtv side view入ってますか?
videoアプリかtv side view入ってますか?
324SIM無しさん
2022/03/19(土) 10:55:06.43ID:x4lzwwh0 3が出ても買いたいほど気に入ってるの?
325SIM無しさん
2022/03/19(土) 10:58:25.82ID:qQ2rRATK >>322
接触センサーじゃなくて近接センサーな。
わずかに離れた隙間を検知できてるのは性能が高いということ。
何も問題は無い。
今までの機種が壊れてるか、使い方がおかしいか、どちらかだったということだろう。
接触センサーじゃなくて近接センサーな。
わずかに離れた隙間を検知できてるのは性能が高いということ。
何も問題は無い。
今までの機種が壊れてるか、使い方がおかしいか、どちらかだったということだろう。
326SIM無しさん
2022/03/19(土) 11:25:17.71ID:elRchN9i 勝手に押されるのが厄介だっていってるのにセンサーの性能が高いから問題ないって...
327SIM無しさん
2022/03/19(土) 11:41:37.48ID:7LTat6S7 センサーが貧弱 に対しての
性能は高く、その挙動は正常に動作してる証である という主張だから別におかしくはないのでは?
本当に高性能なのかどうかは知らんが
性能は高く、その挙動は正常に動作してる証である という主張だから別におかしくはないのでは?
本当に高性能なのかどうかは知らんが
329SIM無しさん
2022/03/19(土) 11:50:19.50ID:l8x87TPh 近接センサーは赤外線を放出して反射してきた赤外線の強さを検知してるのだが、赤外線を吸収しやすいタイプの皮膚なのか?
それとも赤外線LEDの出力が弱いのか、受光センサーの感度が低いのか原因は様々なのであーる。
それとも赤外線LEDの出力が弱いのか、受光センサーの感度が低いのか原因は様々なのであーる。
330SIM無しさん
2022/03/19(土) 12:00:03.73ID:1cfUpmDu331SIM無しさん
2022/03/19(土) 19:06:53.98ID:um84J79T 通話品質がガラケー以下…
333SIM無しさん
2022/03/20(日) 10:33:35.29ID:7wVZ9Uns 落ちるのツイッターだけかと思ったら、Point Blurも途中で落ちる。
334SIM無しさん
2022/03/20(日) 11:11:07.60ID:vRPtNUNy それでも買い替えない貧乏根性に完敗!
335SIM無しさん
2022/03/20(日) 14:12:02.07ID:I4wnaYlR この機種性能面以前に安定性やタッチ誤爆、青歯周りまずどうにかしてくださいだな
336SIM無しさん
2022/03/20(日) 14:15:58.35ID:I4wnaYlR 一見抑える部分は抑えて器用そうに上手く盛り込んだ
と思わせた上で不安定な所があるからマトモに使えない
マトモに使えてればもっと強かったと言う
悪い意味でのソニーらしさが爆発してるんよな…
と思わせた上で不安定な所があるからマトモに使えない
マトモに使えてればもっと強かったと言う
悪い意味でのソニーらしさが爆発してるんよな…
337SIM無しさん
2022/03/20(日) 15:56:01.06ID:l0YpRlNf >>332
ドコモショップの店員にお願いされてガラケーから1円で乗り換えたけど音が悪すぎてビックリしたわ。周囲に声がダダ漏れだし。
ドコモショップの店員にお願いされてガラケーから1円で乗り換えたけど音が悪すぎてビックリしたわ。周囲に声がダダ漏れだし。
338SIM無しさん
2022/03/20(日) 16:15:32.64ID:BXiLHapF 今更になって文句を言いまくっててわろたw
情弱な爺さんが買っちゃったんだろうなw
何があってもAce2だけには手を出してはいけないとあれだけ言われていただろうに
情弱な爺さんが買っちゃったんだろうなw
何があってもAce2だけには手を出してはいけないとあれだけ言われていただろうに
339SIM無しさん
2022/03/20(日) 16:16:55.71ID:dGehCwGk 5chは爺さんの巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
340SIM無しさん
2022/03/20(日) 16:39:15.23ID:KQffYwuh 音普通に良くないか
初めてのスマホやが感動しましたよ私は
最近になって勝手に音量調節の設定が出てきたり時刻読み上げされたりしてエロ動画見にくくなったのはダメ
初めてのスマホやが感動しましたよ私は
最近になって勝手に音量調節の設定が出てきたり時刻読み上げされたりしてエロ動画見にくくなったのはダメ
342SIM無しさん
2022/03/20(日) 20:18:23.19ID:9QX81iLX 後継でカイゼンされてるといいね
343SIM無しさん
2022/03/21(月) 02:30:51.91ID:kjzPtaXA 勝手に時刻読み上げされるのはどうしたらいいですか?
344SIM無しさん
2022/03/22(火) 01:45:27.42ID:q6X3ipKO 画面の真ん中をよーく狙ってハンマーで殴ると読み上げ止まるよ
345SIM無しさん
2022/03/24(木) 13:53:40.60ID:kgchOgup ace3は来年で今年はace2のSIMフリー版だったりして
346SIM無しさん
2022/03/24(木) 14:20:12.05ID:Kzt97eIp >>345
CPU、メモリ、ロムマシマシデュアル化グローバルモデル熱望。。あと出来たらピンク色追加。あと俺に85万円ください。
CPU、メモリ、ロムマシマシデュアル化グローバルモデル熱望。。あと出来たらピンク色追加。あと俺に85万円ください。
347SIM無しさん
2022/03/24(木) 15:32:35.41ID:dzYhlEPl ロムw
349SIM無しさん
2022/03/24(木) 16:34:31.62ID:WhMJF0lc ラムはお酒だっちゃ
350SIM無しさん
2022/03/24(木) 16:46:24.99ID:6nP4s3nL ラムちゃん
351SIM無しさん
2022/03/24(木) 17:06:27.35ID:P+aqHgKH ラムの動画たくさん保存するんだろ
352SIM無しさん
2022/03/24(木) 18:21:58.71ID:Hy46hvSb アグネスラムとか知らないもん
353SIM無しさん
2022/03/24(木) 19:56:56.07ID:auAZdUf8 弁当やすい
355SIM無しさん
2022/03/24(木) 20:11:17.05ID:rgC8rkT4 素直にSE3買った方が幸せになれる
356SIM無しさん
2022/03/24(木) 23:31:29.07ID:kGCeCm28357SIM無しさん
2022/03/24(木) 23:58:55.28ID:Kzt97eIp 思うんだがさ、スマホってやたらと違う形の機種何台も何台も作るより、一つの良造形、良コンセプトのスマホを細部改良やカラバリ増やしたりしながら中身アプデしてった方が良くね?これだけメーカー乱立してるから、イチメーカーで何種類も似た機種、似たモデル要らないよ。クルマとかもだけど。ミニクーパーみたいな、ロールモデル。
358SIM無しさん
2022/03/25(金) 00:15:53.35ID:5oYtN6Ng で、バッテリー(やはりパックが。。まぁ言わんが)とモニタは共通規格化して、最低でも10年は1機種で使えて欲しい。そうしたら、逆に高い機種のが売れ筋になるかと。高齢スマホ難民かなりいるから、機種変かなりしんどそうだし。。今機種販売なんか大した利益にならないでしょ、そもそも。
俺がスマホ会社作るなら、コアやメモリ換装出来て、OSアプデ有志サイトでご自由に〜って小さいスマホメーカーでもやりたいよ。カメラなんか極論インカメだけでいいやろ(笑)ノゾキのちっちゃいおじさんうっとおしいなんて今日日小学生でも知ってるし、画質こだわる人みんなアルファだし。
俺がスマホ会社作るなら、コアやメモリ換装出来て、OSアプデ有志サイトでご自由に〜って小さいスマホメーカーでもやりたいよ。カメラなんか極論インカメだけでいいやろ(笑)ノゾキのちっちゃいおじさんうっとおしいなんて今日日小学生でも知ってるし、画質こだわる人みんなアルファだし。
359SIM無しさん
2022/03/25(金) 00:22:35.86ID:KcjQuqHI そうなんだすごいね
360SIM無しさん
2022/03/25(金) 07:42:56.74ID:nt/nlUz3 パーツ交換は出来んが最低限のパリエーションでハードとソフト両方でそれやってるのがAppleだろ
元々1種だったのが別れたが
元々1種だったのが別れたが
361SIM無しさん
2022/03/25(金) 07:57:38.29ID:5oYtN6Ng >>360
そう、書いてる途中で気づいたが編集が面倒でオミットした。おまけに、アイフォンはそれだけ効率的な上に、機種開発予算国産スマホの10倍だってな。因みに、ギャラクシーも10倍、少し古い情報だが…。
そう、書いてる途中で気づいたが編集が面倒でオミットした。おまけに、アイフォンはそれだけ効率的な上に、機種開発予算国産スマホの10倍だってな。因みに、ギャラクシーも10倍、少し古い情報だが…。
362SIM無しさん
2022/03/25(金) 08:00:18.51ID:5oYtN6Ng 俺スマホ会社のスマホ作るとしたら、アルファのWi-FiSDなんかとスマートコネクトできるアプリだけ、予算かけて開発したいわ
363SIM無しさん
2022/03/25(金) 08:03:49.79ID:5oYtN6Ng バックパネルとか、スナップしやすい構造にさえしたら造形に意趣ある人はジャンジャン自分で作るやろ。フレームだけしっかり作れば良いんだよな、つまり。フレームも、再塗装しやすい構造にしたりな、物理ボタンの取り外ししやすいようにしたり。あと、ボタンの押しゴムは汎用タイプのゴムにする
364SIM無しさん
2022/03/25(金) 08:10:09.66ID:5oYtN6Ng それこそ、それだけ自由度効かせたハードにしたら、モニターとかはサードパーティとか向こうから寄って来そう。問題は田んぼがちゃんと広がるかだが…。アイフォンとか、最初から覇権あったわけじゃなく、最初からの強みにサードパーティがやたら多かった、てのはあるわな…いつもアイフォンのバラエティ豊かなケースとかを眺めてきたので、Xperia握り締めて
オートクチュールスマホ、駄目かねぇ。
オートクチュールスマホ、駄目かねぇ。
365SIM無しさん
2022/03/25(金) 08:11:22.25ID:wD0qBmqF366SIM無しさん
2022/03/25(金) 08:20:16.22ID:1a1lczRy そうなんだすごいね
367SIM無しさん
2022/03/25(金) 08:25:52.09ID:5oYtN6Ng >>365
あれな。俺、アイフォンは全キャリア(MVNO含む)統一全対応バンドって最近知ったんだが、これじゃあ勝ち目無いっスよキャリアパイセン、てマジで思ったわ。。
あれな。俺、アイフォンは全キャリア(MVNO含む)統一全対応バンドって最近知ったんだが、これじゃあ勝ち目無いっスよキャリアパイセン、てマジで思ったわ。。
368SIM無しさん
2022/03/25(金) 08:59:41.25ID:fLI2gmTN もうスマホ会社創っチャイナよ
371SIM無しさん
2022/03/25(金) 12:34:33.08ID:nt/nlUz3 妄想するのと実際やるのでは難易度が違う
0からやるなら数十億以上の借金覚悟な上売れる見込はないところからスタート
知識レスてやるとバルミューダみたいになる
0からやるなら数十億以上の借金覚悟な上売れる見込はないところからスタート
知識レスてやるとバルミューダみたいになる
372SIM無しさん
2022/03/25(金) 12:36:29.34ID:yEXVI10v ポンボール使用中だとLINE通話の着信にすら出れないとか、マジで産廃レベルのうんこだわコイツ
373SIM無しさん
2022/03/25(金) 12:43:30.47ID:uY5ibaYb ああ良かったね〜w
374SIM無しさん
2022/03/25(金) 13:16:26.30ID:5oYtN6Ng375SIM無しさん
2022/03/25(金) 13:32:57.38ID:KM3LkTfp 要するに自分で組み立てるPCみたいにスマホもカスタマイズしたいってことか
互換性とか規格とか相性とかあるだろうし俺はこの既製品スマホの売り方でいいや
互換性とか規格とか相性とかあるだろうし俺はこの既製品スマホの売り方でいいや
376SIM無しさん
2022/03/25(金) 13:48:52.04ID:g7W9+ZnC まぁ俺はアンドロイドでもiPhoneでもアプリに制限なくダウンロードできるならいいんだけどな
377SIM無しさん
2022/03/25(金) 14:06:32.68ID:qcOUm+m7 >>374
スマホの構造設計やってる自分から言わせてもらうと、そういうの作ろうとしたら厚み2〜3倍になるよ。
そんなの欲しい?
既製品は各モジュールのコネクタとか配線ルートとか、隙間なくスペースを効率良く使ってあの厚みなのよ。
スマホの構造設計やってる自分から言わせてもらうと、そういうの作ろうとしたら厚み2〜3倍になるよ。
そんなの欲しい?
既製品は各モジュールのコネクタとか配線ルートとか、隙間なくスペースを効率良く使ってあの厚みなのよ。
378SIM無しさん
2022/03/25(金) 14:13:56.42ID:sy9hQoVn SoC載せ換え=無線制御まるごと入れ換えとか、自分で技適取る覚悟はあるのかね?
379SIM無しさん
2022/03/25(金) 14:26:55.75ID:V+z51MQK Googleがぶん投げたもんが出来るとは思えない
380SIM無しさん
2022/03/25(金) 14:37:27.70ID:wD0qBmqF パソコンでも結局何世代かごとにソケット変わるし、十年レベルで使えるものは難しいんだろうなぁ
せめてOSアップデートくらいちゃんとしてほしいけど
Windows updateみたいにどんな機種でも降ってくるようにはならないんだろうか
せめてOSアップデートくらいちゃんとしてほしいけど
Windows updateみたいにどんな機種でも降ってくるようにはならないんだろうか
381SIM無しさん
2022/03/25(金) 14:40:50.21ID:e+QqOGwc 自作PCではないノートPCですらWi-Fiモジュールは差し替えできるのな
382SIM無しさん
2022/03/25(金) 15:17:41.90ID:5oYtN6Ng >>377
まぁ、初代ゲームボーイがガジェットデビュー民だから、むしろ薄すぎる昨今だったり、です(^_^;)
まぁ、初代ゲームボーイがガジェットデビュー民だから、むしろ薄すぎる昨今だったり、です(^_^;)
383SIM無しさん
2022/03/25(金) 15:19:01.94ID:5oYtN6Ng どうなんすか、ガラケーの設計はしたこと無いですか。寂しくないですか、みんな同じ形に無個性で。
384SIM無しさん
2022/03/25(金) 15:37:04.18ID:nt/nlUz3 基盤とバッテリーとカメラと外枠程度でメーカー分ければカスタムスマホできるかもな
人は欲深いよな
人は欲深いよな
385SIM無しさん
2022/03/25(金) 17:41:31.14ID:uY5ibaYb 基板な
386SIM無しさん
2022/03/25(金) 17:42:17.84ID:Hi35V1Va パカパカのときはカバーだけ六角で外せてオリジナルに交換出来るとかあったよな
387SIM無しさん
2022/03/25(金) 18:24:06.07ID:Ca+0jmyl388SIM無しさん
2022/03/25(金) 18:46:07.91ID:5oYtN6Ng389SIM無しさん
2022/03/25(金) 18:47:27.35ID:8EegNXUA そんなもん俺は求めてない
手に納まってそこそこ高性能がいいそれでいい
手に納まってそこそこ高性能がいいそれでいい
392SIM無しさん
2022/03/26(土) 00:05:16.86ID:q6w9fic5 急に人格変わってこわ・・・
393SIM無しさん
2022/03/26(土) 00:26:52.29ID:pMRJQA+K 人を怒らせるのに特化したヒト「ムカハラ ブスオ」
394SIM無しさん
2022/03/26(土) 00:27:59.30ID:pMRJQA+K 別名「付け火して喜ぶイナカモノ」
395SIM無しさん
2022/03/26(土) 00:29:03.72ID:pMRJQA+K ブス之国特殊部隊の99%構成員で在る。
397SIM無しさん
2022/03/26(土) 10:04:22.46ID:5BJbTXpp LINEのトークで書き込んだ直後に画面がリフレッシュされて、画面下の▼●■が消えた。なんなのもう。
▼●■が消滅する不具合頻度高すぎだろこのウンコ機種。
▼●■が消滅する不具合頻度高すぎだろこのウンコ機種。
398SIM無しさん
2022/03/26(土) 10:08:09.63ID:k5facZzq ウンコ野郎にはウンコが似合う
399SIM無しさん
2022/03/26(土) 11:17:58.42ID:39c6oRuA そんなの高価なスマホでも稀に起こることだから気にするだけ無駄。
400SIM無しさん
2022/03/26(土) 13:17:18.08ID:GuUabzF3 稀と頻発は違うんだぞ
401SIM無しさん
2022/03/26(土) 13:45:37.60ID:/lXO5UVC 稀によくある
402SIM無しさん
2022/03/26(土) 14:44:23.11ID:HLEqyRoc403SIM無しさん
2022/03/26(土) 15:35:58.76ID:Y4DVFFH1 嫌ならバルミューダ使えよ
バルミューダのほうがコンパクトやぞ
バルミューダのほうがコンパクトやぞ
404SIM無しさん
2022/03/26(土) 15:43:37.73ID:MGjedcGl 極端すぎるわ
405SIM無しさん
2022/03/26(土) 16:33:13.10ID:axkyxM4o バルミューダトライアングル
406SIM無しさん
2022/03/26(土) 23:31:48.53ID:9ZdckWio AceUのブラックをバルミューダフォンとした方がしっくり来るわ
シンプルだし
シンプルだし
407SIM無しさん
2022/03/27(日) 11:35:52.02ID:R8zHaNNB バルミューダなら電池も早く切れてくれるから、ついついネットに入り浸ってしまう心配ないからね
408SIM無しさん
2022/03/27(日) 12:12:09.66ID:mUHDaoAy >>402
ワカチコワカチコ
ワカチコワカチコ
409SIM無しさん
2022/03/28(月) 00:00:50.59ID:SoAUa2V4 片手操作がしづらいから食事中にスマホを触るような下品なこともしなくなる
410SIM無しさん
2022/03/28(月) 01:55:14.64ID:cefAWXyF411SIM無しさん
2022/03/30(水) 20:47:15.07ID:fgEr3+lV ドコモショップ全色販売終了の札置いてあったわ
412SIM無しさん
2022/03/30(水) 21:39:03.75ID:tpo3242A いよいよAce3か
悪評はうざかったが、夢を見れた機種だったよ。今後は仏壇に安置するわ(-人-)
悪評はうざかったが、夢を見れた機種だったよ。今後は仏壇に安置するわ(-人-)
413SIM無しさん
2022/03/30(水) 23:49:31.28ID:tQ3aXcav 5月には出る?
414SIM無しさん
2022/03/31(木) 00:22:56.76ID:3tEu/ZFG 青歯オンにした途端に数百kbpsでしか通信出来なくなるし
他のイヤホンなんかをジャマー的に妨害してみたり
2.4GHz通信機能は壊滅級や…他ではなったことないのに
やっぱりこの機種では共存不能なんだな
Ace3では直ってて欲しいな
他のイヤホンなんかをジャマー的に妨害してみたり
2.4GHz通信機能は壊滅級や…他ではなったことないのに
やっぱりこの機種では共存不能なんだな
Ace3では直ってて欲しいな
415SIM無しさん
2022/03/31(木) 00:32:28.90ID:3tEu/ZFG メーカーで予め設計して共有させて
こんな変な事になるんだから
無線系の交換可能って不可能な気がする
同じような不具合起こるだけ
似たような構成で問題起きないのも有るから
その設計を使った方が良さそう
この機種がクソ設計ってだけだがね
こんな変な事になるんだから
無線系の交換可能って不可能な気がする
同じような不具合起こるだけ
似たような構成で問題起きないのも有るから
その設計を使った方が良さそう
この機種がクソ設計ってだけだがね
416SIM無しさん
2022/03/31(木) 03:33:48.98ID:VuHIYUke Wi-Fiチャンネルやルーターまでの距離を変えてみろ
それでダメなら5.2GHz帯を使えばいい
それでダメなら5.2GHz帯を使えばいい
417SIM無しさん
2022/03/31(木) 07:00:57.26ID:b3D8xmc8 695か480あたり載せてくれ
418SIM無しさん
2022/03/31(木) 08:41:07.27ID:be6TpfFk いいねー
419SIM無しさん
2022/03/31(木) 12:28:52.46ID:fMCnWVCh 隣の家のWiFiと電子レンジが強いんだろ
420SIM無しさん
2022/03/31(木) 14:56:33.81ID:L6jAH6I6 この機種、本当にtwitterとの相性が悪い
421SIM無しさん
2022/03/31(木) 15:05:32.48ID:duKzbz1z とは?
422SIM無しさん
2022/03/31(木) 16:53:55.21ID:eRAIwZmd ドコモショップ行ったんだけどデモ機ですら暗いのなこの機種
423SIM無しさん
2022/03/31(木) 19:26:05.15ID:Veb7mMkG Twitterと相性が悪いw
424SIM無しさん
2022/03/31(木) 21:34:32.78ID:jzU5dcu/ 相性が悪いって…高速スクロールするとガックガクになるの?
425SIM無しさん
2022/03/31(木) 21:37:23.16ID:2FmZDodB 見ている途中でログインとか登録とか邪魔なのが出てくる
426SIM無しさん
2022/03/31(木) 21:44:12.86ID:m6pBjs3B427SIM無しさん
2022/03/31(木) 21:47:06.72ID:2FmZDodB Chromeじゃダメなん?
428SIM無しさん
2022/03/31(木) 22:15:43.47ID:m6pBjs3B429SIM無しさん
2022/03/31(木) 22:18:49.74ID:2FmZDodB いや、ダメな理由がわからないんだが…
Chromeの何がダメなんだ?
Chromeの何がダメなんだ?
430SIM無しさん
2022/04/01(金) 10:33:27.55ID:st2htwSL いやtwitterで閲覧してたら、急にアプリが落ちる
個体や使用環境なんか?
他の端末では起きない現象でace UのアップデートでもTwitterの更新でも改善されず
個体や使用環境なんか?
他の端末では起きない現象でace UのアップデートでもTwitterの更新でも改善されず
431SIM無しさん
2022/04/01(金) 12:46:46.39ID:p3MOrjtg そもそもChromeでTwitterやるやつおる??
Twitterめちゃくちゃ落ちるよな
ツイ廃には適さない
Twitterめちゃくちゃ落ちるよな
ツイ廃には適さない
432SIM無しさん
2022/04/01(金) 13:55:11.01ID:Cnjs8Kq3433SIM無しさん
2022/04/03(日) 10:53:38.97ID:3Hr2gNOa ツイッターは俺が大嫌いだからなぁ。
434SIM無しさん
2022/04/03(日) 14:54:41.27ID:K5jjSBCo たしかにツイッター落ちるね
435SIM無しさん
2022/04/03(日) 21:12:45.23ID:l1ebBfHp Twitterを使わせない事でネットトラブルに巻き込まれる事を未然に防ぐ凄い機種だった
436SIM無しさん
2022/04/03(日) 21:27:53.82ID:K5jjSBCo ツイッターブロッカー
437SIM無しさん
2022/04/03(日) 21:48:05.28ID:4iP713Dn たまに思うよ、ツイドル駆逐しよっかなぁ と
まぁそんな暇ないから殺らないケド
まぁそんな暇ないから殺らないケド
438SIM無しさん
2022/04/03(日) 21:49:54.19ID:4iP713Dn 大儲けしてる巨大まんこが、突然飢餓になりモルボル化
アァ、こわやこわや。
アァ、こわやこわや。
439SIM無しさん
2022/04/03(日) 21:56:05.41ID:4iP713Dn 余り知られてないが、ロシウク紛争でウクライナに武器を送りまくってるが、これは平時でもやってるからな。「保って十年帝国化」した現代のbecauseなのよ。信長包囲網は、世の常。諸行無常也。
440SIM無しさん
2022/04/04(月) 00:43:08.38ID:Pj+EOftd つまりたけのこの里は滅殺と
441SIM無しさん
2022/04/04(月) 06:32:24.87ID:G/tpx5D5 巨大きのこ
442SIM無しさん
2022/04/04(月) 14:05:36.06ID:xbju/mid このスレジジイ臭すぎ
443SIM無しさん
2022/04/04(月) 14:19:55.80ID:Taz/+doV 昼めひはまだか
444SIM無しさん
2022/04/04(月) 20:41:01.68ID:HUh/iV7s >>440-441
いや、そういう意味じゃなくて、唯歴史と経済学的に隆盛→衰退の必然を語っているだけ。出た大学は三流でも、一応偏差値は75あったのよ。
いや、そういう意味じゃなくて、唯歴史と経済学的に隆盛→衰退の必然を語っているだけ。出た大学は三流でも、一応偏差値は75あったのよ。
445SIM無しさん
2022/04/05(火) 04:49:48.11ID:AqZ6V9p1 ワタシは大学行ってないけどIQ150ですよ
446SIM無しさん
2022/04/05(火) 19:52:40.84ID:Zwycjq93 IQを履歴書に書いたりしてんの?
447SIM無しさん
2022/04/05(火) 20:14:18.80ID:S+XaHr7K >>445
IQは最近測ってないけど、2000年ころにPCのやった時は115くらいだったなぁ。あと、トランプがあらゆるゲームでここ3年くらい無敗だったりはする。こないだ小学生と神経衰弱しても勝ったわ。
IQは最近測ってないけど、2000年ころにPCのやった時は115くらいだったなぁ。あと、トランプがあらゆるゲームでここ3年くらい無敗だったりはする。こないだ小学生と神経衰弱しても勝ったわ。
448SIM無しさん
2022/04/05(火) 20:20:25.67ID:S+XaHr7K あとこれ↓
https://www.pixiv.net/artworks/84863972
一発描き消しゴム、デジタル修正無し
クロッキーだからまぁ見る人が見ればわかる
でも、天才なんか今かんたんに作れるからね。。
https://www.pixiv.net/artworks/84863972
一発描き消しゴム、デジタル修正無し
クロッキーだからまぁ見る人が見ればわかる
でも、天才なんか今かんたんに作れるからね。。
449SIM無しさん
2022/04/05(火) 20:22:06.04ID:S+XaHr7K 何よりツイドル花畑見てると、まぁいっか て思ったりはするさよ
450SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:14:27.36ID:S+XaHr7K 何より、Xperiaを私物化はしたくないから、じゃあどうしようかという話なんだが、ソニモバが出しちゃうから。。よほど2008-2018にシンパシーフルだったみたいね。。日本のイチ機種メーカーが、三国志ばりに世界を席巻した訳だからなぁ。。
どうしよっか。Aceスレや5chロム…しても意味ないんだよねぇ。。入院してる訳にもいかんし、仮に入院しててもおさまらんやろ。。
要は、最初から保障してたり、そもそもばかな罠を仕掛けたり轢かない方が余程安かった。
しょーもない、キレッキレにきれぎれになってまでの見栄の張り合いが、いかに無益かっつー話なんよ。
どうしよっか。Aceスレや5chロム…しても意味ないんだよねぇ。。入院してる訳にもいかんし、仮に入院しててもおさまらんやろ。。
要は、最初から保障してたり、そもそもばかな罠を仕掛けたり轢かない方が余程安かった。
しょーもない、キレッキレにきれぎれになってまでの見栄の張り合いが、いかに無益かっつー話なんよ。
451SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:24:24.31ID:ZiYbku+g 何も無い奴ほど張るから
はらせとけばいいよ
はらせとけばいいよ
452SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:36:16.73ID:6P/Ad830 私のIQは53万です
453SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:38:16.70ID:v5wsm6kG なんなんだよこのスレこえぇよ
454SIM無しさん
2022/04/05(火) 21:54:07.58ID:EaTf1zgz455SIM無しさん
2022/04/06(水) 04:39:19.39ID:IpElzu0o ウフフっ
456SIM無しさん
2022/04/06(水) 06:45:04.76ID:HtnjqvdR アップデート来てたけどメジャーアップデートじゃなかった
457SIM無しさん
2022/04/06(水) 06:57:05.01ID:msjYoOMT ワイのIQは1000万パワーやで
458SIM無しさん
2022/04/06(水) 08:40:47.91ID:5rx5USwC オレは天才だあぁぁ
459SIM無しさん
2022/04/06(水) 12:15:14.68ID:RetIlhFA 最新の話はなく昔話ばかり
460SIM無しさん
2022/04/06(水) 12:30:52.30ID:3kzOP+TH おい昼めひはまだか
461SIM無しさん
2022/04/06(水) 12:37:58.24ID:NS9XtptW しりつしませう
462SIM無しさん
2022/04/06(水) 14:46:42.71ID:Uj6p4TGX このスレ、壊れたAceUが勝手に文字入力してレスしてんのか?
463SIM無しさん
2022/04/07(木) 17:06:15.09ID:+C0B4LVy Ace3の予想スペックすげぇな。
事実なら大ヒット間違いなしじゃねーか?
事実なら大ヒット間違いなしじゃねーか?
464SIM無しさん
2022/04/07(木) 17:11:32.90ID:cUGqwMbZ いつもなにが面白いの?
465SIM無しさん
2022/04/07(木) 20:43:14.24ID:nuL3iZkQ ナニがだよ!
468SIM無しさん
2022/04/08(金) 17:24:10.44ID:v8cSqa85 アイホンみたいに6万とか値上げになったら終わるな
安いのがエースの良いところ
安いのがエースの良いところ
469SIM無しさん
2022/04/09(土) 00:17:45.90ID:A/AEeBRR 安くて使えないゴミ
470SIM無しさん
2022/04/09(土) 03:10:09.28ID:VEMLYIGt 高くて貧乏人に手が出ないアイホン
471SIM無しさん
2022/04/09(土) 07:03:40.74ID:DfiQ+IS0 iPhone今一番安いじゃん
Xperiaやギャラクシーが高い
知識は更新汁
Xperiaやギャラクシーが高い
知識は更新汁
472SIM無しさん
2022/04/09(土) 08:44:20.18ID:/4oEa5G4 iPhone今なら圧倒的に小さくて(mini)ハイスペックで安いよな。
しかし今更iOSにするのもライトニング受け入れるのも不可能。
大昔なかなかiPhone使わせなかったdocomoを恨むぜ。
しかし今更iOSにするのもライトニング受け入れるのも不可能。
大昔なかなかiPhone使わせなかったdocomoを恨むぜ。
474SIM無しさん
2022/04/09(土) 13:17:16.28ID:/4oEa5G4 >>473さんはiPhoneもXperiaも両方使ってるんかい?
正直言ってこの端末は電池持ちと許容範囲スレスレのサイズ(いや、本音はNG)が気に入ってるってだけで、かなり雑なカスタマイズで使ってるんだよね。
そんくらいこだわり無いならこのタイミングでiOSにしてもアリかなとちょっと揺らいでる。
こだわり無いと言っても大きさにはこだわりたいのよ。
正直言ってこの端末は電池持ちと許容範囲スレスレのサイズ(いや、本音はNG)が気に入ってるってだけで、かなり雑なカスタマイズで使ってるんだよね。
そんくらいこだわり無いならこのタイミングでiOSにしてもアリかなとちょっと揺らいでる。
こだわり無いと言っても大きさにはこだわりたいのよ。
475SIM無しさん
2022/04/09(土) 13:21:52.60ID:8lMB1SeT スマホに限らずツールに何を求めてるか自分でわからない人は何使っても満足しないと思う
477SIM無しさん
2022/04/09(土) 16:13:09.91ID:XszC3QKw バカフォーンwは信者が嫌い
478SIM無しさん
2022/04/09(土) 20:18:09.08ID:9o8rAVjE アイホンって情弱だな
479SIM無しさん
2022/04/12(火) 14:34:29.22ID:B7rAhgzH 3の発表マダー?
480SIM無しさん
2022/04/12(火) 19:39:53.69ID:36ZzSGI8 まだまだ2で充分
481SIM無しさん
2022/04/12(火) 20:44:20.68ID:04uttDvM Android12来てほしい。
482SIM無しさん
2022/04/13(水) 06:46:04.66ID:a/8VGUZB 12きてね?
483SIM無しさん
2022/04/13(水) 08:33:56.15ID:XNhYPLJS まさかー
484SIM無しさん
2022/04/13(水) 09:26:33.12ID:c3lNfRBL Uが待てなくてXZ2買っちゃったじゃねぇか
485SIM無しさん
2022/04/13(水) 09:43:27.45ID:apBIYpNe うーんこの…
486SIM無しさん
2022/04/13(水) 10:18:37.09ID:zujMsxXz うんこ
487SIM無しさん
2022/04/14(木) 18:28:55.32ID:j6sb1ZCz488SIM無しさん
2022/04/15(金) 02:00:32.93ID:zZdW5hk2 12来ないまんま終わるのかな?
489SIM無しさん
2022/04/15(金) 08:14:14.94ID:74Fw2zgD AQUOSSENSE初代から使って
3と6乗り換えてきたけど
ace3乗り換えるわ無駄に長くしすぎてすげぇ持ちにくくなってるし
指紋認証ゴミだし、悲しいわ
3と6乗り換えてきたけど
ace3乗り換えるわ無駄に長くしすぎてすげぇ持ちにくくなってるし
指紋認証ゴミだし、悲しいわ
490SIM無しさん
2022/04/15(金) 12:29:46.06ID:d90HEOpF スレ違いますよ
491SIM無しさん
2022/04/15(金) 13:01:06.86ID:mGGIatU7 まさか一度もOSアプデ無しとか無いよね?この機種
492SIM無しさん
2022/04/15(金) 18:05:23.06ID:bQjbvHx1 アリエール
493SIM無しさん
2022/04/15(金) 18:33:59.02ID:G19rOzw+ 今頃ドコモでOSアプデ無しって実在すんのかよ
494SIM無しさん
2022/04/15(金) 21:20:06.91ID:lGTcR3nF その程度っしょ
495SIM無しさん
2022/04/15(金) 21:28:53.02ID:ncaZFvDx 日本内でしか展開してないモデルだからなぁ
10iiiとかは海外でも売ってるけど
10iiiとかは海外でも売ってるけど
496SIM無しさん
2022/04/16(土) 01:30:54.95ID:Lrd9nCr8 OSアプデなんて勝手に変な変更ばかりされて使い方変わって面倒なだけだろ
適切なセキュリティパッチさえ当ててくれればOSなんて変わんねー方が断然いいわ
12、12って騒いでる奴はバカなの? 暇なの?
適切なセキュリティパッチさえ当ててくれればOSなんて変わんねー方が断然いいわ
12、12って騒いでる奴はバカなの? 暇なの?
497SIM無しさん
2022/04/16(土) 07:12:43.08ID:bGdAW/VN バカで暇で貧乏だしハゲだよ(^^)
498SIM無しさん
2022/04/16(土) 08:57:32.28ID:DB9ZvIKG AceUにはAndroid7がお似合いよ
499SIM無しさん
2022/04/16(土) 11:24:08.48ID:7Fp5sPxK Aice5
500SIM無しさん
2022/04/16(土) 14:12:53.26ID:fapGP2IE ace3の情報まだかよ4月も半分来てるぞ
501SIM無しさん
2022/04/16(土) 21:52:23.48ID:/mKZoCFc アイホンとは製品寿命が違うからもう少し待て
502SIM無しさん
2022/04/17(日) 00:05:12.45ID:b1tSEuYs アイホンはドアホンメーカー
503SIM無しさん
2022/04/17(日) 04:36:57.06ID:tfQVSu5G お湯のでるアイポット
504SIM無しさん
2022/04/17(日) 12:07:03.12ID:yiyXW3qg ゆたぼんはひろゆきすき
505SIM無しさん
2022/04/20(水) 16:17:17.71ID:loLePRKw ace3まだ?
スナドラ788を期待してるんだけど
スナドラ788を期待してるんだけど
506SIM無しさん
2022/04/20(水) 16:27:41.12ID:nuMbmjlx 4月に発表と言ったがもう後半戦なんだよな
507SIM無しさん
2022/04/20(水) 18:29:22.66ID:kNkTzykp まだまだマーク2で枯れてない
砂どらなんか載せたら2万円で出すの無理
砂どらなんか載せたら2万円で出すの無理
508SIM無しさん
2022/04/20(水) 21:20:52.49ID:8AOPRdvG 値段は上げていいんだよ性能上がるなら
509SIM無しさん
2022/04/20(水) 21:38:42.56ID:SzJaF7ol 性能高いのほしいなら他のエクスペリア買えばいい
廉価なのはエース一択
廉価なのはエース一択
510SIM無しさん
2022/04/20(水) 22:28:36.77ID:8AOPRdvG ほかのXperiaはでかいんだよ
511SIM無しさん
2022/04/20(水) 23:20:24.75ID:n2+POJ1G ワイヤレス充電対応
iphone13Miniなみの大きさ
ベゼルレス
これでマジに出してくれや
クソニーのスマホはまじでベゼルレスできないゴミ技術力
iphone13Miniなみの大きさ
ベゼルレス
これでマジに出してくれや
クソニーのスマホはまじでベゼルレスできないゴミ技術力
512SIM無しさん
2022/04/21(木) 17:17:54.74ID:wXsrs9i1 大事なのは縦の長さ。XZ1Cのサイズで頼む
513SIM無しさん
2022/04/21(木) 19:29:41.17ID:yAQrjnTe アイホンほしいならアイホン買え
ぺリアほしいってやつしか要らん
ぺリアほしいってやつしか要らん
514SIM無しさん
2022/04/21(木) 20:06:19.86ID:73F3cggo オレはAndroid搭載のiPhoneが欲しい
515SIM無しさん
2022/04/21(木) 20:09:27.07ID:vALxsaCn アイホンはドアホンだ
516SIM無しさん
2022/04/21(木) 20:52:13.83ID:r1VNXGqP この機種サブ機として使っていい?
まだ新しい機種だからダメですか
まだ新しい機種だからダメですか
518SIM無しさん
2022/04/21(木) 21:30:21.35ID:IU9pSez8 うちにアイホンあるぜ?
522SIM無しさん
2022/04/22(金) 06:25:53.25ID:E6OTPQfD 最後の一文ですべて否定してるのに
523SIM無しさん
2022/04/22(金) 13:51:55.42ID:5aKoouid うーんこのw
524SIM無しさん
2022/04/22(金) 14:41:47.18ID:+aTOKTH5 うんこ
525SIM無しさん
2022/04/22(金) 16:39:59.32ID:Yonpxnp4 ミニは売れないからぺリアで出さないよ
悔しいのぅwww
悔しいのぅwww
526SIM無しさん
2022/04/22(金) 17:41:31.95ID:5aKoouid うんこうんこ♪
527SIM無しさん
2022/04/23(土) 08:52:09.34ID:wbVq2vHE うんこの香りだー!
528SIM無しさん
2022/04/23(土) 10:30:08.03ID:np6ng6h3 ぷ〜ん♪
529SIM無しさん
2022/04/23(土) 10:31:38.20ID:nA4/0z3F 幻のXPERIA3を待ってる。ずっと。
530SIM無しさん
2022/04/23(土) 10:49:21.29ID:yjoFvxdC まぼろし〜
531SIM無しさん
2022/04/25(月) 17:29:54.90ID:XWiEh0m9 エクソペリアACE3 は無線充電対応して出してくれや
なあ
なあ
532SIM無しさん
2022/04/25(月) 17:56:17.51ID:d9KfOxwW 高くなっちゃうよおー
533SIM無しさん
2022/04/25(月) 18:29:25.84ID:6R0OEhAD そういうの欲しければさすがにミドル以上を買いなよ
534SIM無しさん
2022/04/25(月) 20:18:11.87ID:Zs1uAyu0 無駄な機能を省いて廉価に出すのがエースの醍醐味
535SIM無しさん
2022/04/25(月) 21:48:46.85ID:alkZuNHH 小さくて高機能のcompact路線復活してくれ
537SIM無しさん
2022/04/26(火) 06:41:59.69ID:4IfMJoQV >>535それな
538SIM無しさん
2022/04/26(火) 16:44:55.66ID:o9D0gn7G 売れずに価格が上がるから一番調達コストが低い液晶サイズで廉価にがエースの存在意義
539SIM無しさん
2022/04/26(火) 20:50:42.85ID:I14GImzF compact民は大人しく13mini買ったらどうよ?
ミニスマホ自体需要ないから無くなってるんだから高望み出来る立場じゃないでしょ
xz2でコンパクト無くなった理由知らないのか
ミニスマホ自体需要ないから無くなってるんだから高望み出来る立場じゃないでしょ
xz2でコンパクト無くなった理由知らないのか
540SIM無しさん
2022/04/26(火) 21:27:58.23ID:4y2+G75l xz2cがランチパックで皆スルーしたのが間違いの始まりだった
541SIM無しさん
2022/04/26(火) 22:43:22.57ID:b5EjHdj4 あれなんであそこまで大胆に男切ったんだろうな
543SIM無しさん
2022/04/26(火) 22:58:11.73ID:A2o7oKfI そりゃあ馬鹿しか使わないからな
544SIM無しさん
2022/04/26(火) 23:01:37.55ID:Tdgtdgps まあでも今13miniに勝てるハイエンドandroid はゼロだよなぁ
545SIM無しさん
2022/04/26(火) 23:20:33.73ID:U5Lt36A6 デカくて高性能は当たり前だしなぁ
546SIM無しさん
2022/04/27(水) 07:22:24.04ID:gubRcWAH 13miniのバッテリーの持ちどお?
547SIM無しさん
2022/04/27(水) 08:05:41.97ID:oblSlBdH No batteries
548SIM無しさん
2022/04/27(水) 08:26:33.98ID:Ad8TJ4/x iOS自体が糞だし
ハイスペが必須の用途て使わないのにすすめるって馬鹿なの?
挨拶しか用事がないやつに
研究論文書けよって頼むやついないだろう?
ハイスペが必須の用途て使わないのにすすめるって馬鹿なの?
挨拶しか用事がないやつに
研究論文書けよって頼むやついないだろう?
549SIM無しさん
2022/04/27(水) 09:42:11.39ID:Xco0Uyde 例えがバカそう
550SIM無しさん
2022/04/27(水) 11:19:10.40ID:fHLT2+DC 論文書いたことなさそう
551SIM無しさん
2022/04/27(水) 21:14:23.02ID:hd9CKRrC 5月11日の新商品発表でAce V(仮)くるかな?
スペックはそこそこでいいから、eSIM対応してくれたらいいな
スペックはそこそこでいいから、eSIM対応してくれたらいいな
552SIM無しさん
2022/04/28(木) 00:39:15.48ID:CAebUPbq 480なら買いかな
553SIM無しさん
2022/04/28(木) 19:40:28.21ID:a330vXs2 安くないと売れないから出す意味が無い
554SIM無しさん
2022/04/30(土) 00:05:09.61ID:z8AznmZn まじでAceに高性能期待してる人達はなんなんだ?
ハイエンドコンパクトってニッチな需要満たしたいなら四の五の言ってる場合じゃなく早く13 mini買ったほうが幸せでしょ
もっともAquos wishはグラフィック以外はSD835相当らしいから ハイエンドコンパクトでAndroid OSが欲しい人はそれでもいいんじゃない?
ハイエンドコンパクトってニッチな需要満たしたいなら四の五の言ってる場合じゃなく早く13 mini買ったほうが幸せでしょ
もっともAquos wishはグラフィック以外はSD835相当らしいから ハイエンドコンパクトでAndroid OSが欲しい人はそれでもいいんじゃない?
555SIM無しさん
2022/04/30(土) 00:19:01.58ID:I9ScMOxr SBの9800円取り損ねたのでSE3買いました!
556SIM無しさん
2022/04/30(土) 01:18:09.94ID:HnSRlaOt アイホンって馬鹿だな
557SIM無しさん
2022/04/30(土) 01:18:43.40ID:HnSRlaOt 【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636727959/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636727959/
558SIM無しさん
2022/04/30(土) 01:24:33.24ID:ITcUI90a アイフォーンwだ!
559SIM無しさん
2022/04/30(土) 21:15:35.12ID:QJ2LA8TA この端末はでかいとかiPhone1*mini欲しいとか言ってたくせに、大量のWAONに釣られてAQUOS wishへ機種変(ahamo→UQ)しちゃった。
共に低スペックだしどちらを使うかはまだ悩んでる。
明日ACEII(SIMはUQ)持って山奥に行くのでau回線の相性を確認してみる。
共に低スペックだしどちらを使うかはまだ悩んでる。
明日ACEII(SIMはUQ)持って山奥に行くのでau回線の相性を確認してみる。
560SIM無しさん
2022/05/01(日) 03:15:07.35ID:YgMG03VI SoCさえ今時の省電力タイプでOSもせめて9ならSH-02Hが小型かつ実用画面サイズでFHD解像度で胸ポケットにも入れておける良い感じの大きさなんだけどね
Ace IIより小さいよ
Ace IIより小さいよ
561SIM無しさん
2022/05/01(日) 18:29:55.59ID:7sOMBRZm Ace iiはサイズよりも値段で構成決めてる節があるから
もし大画面のほうが安く受注できるって時代がきたらAceも大きくなりそうね
もし大画面のほうが安く受注できるって時代がきたらAceも大きくなりそうね
562SIM無しさん
2022/05/01(日) 18:54:52.04ID:xeawQXXw AceVが出るとして流石に480程度は積んでくるんだろうか?
それですら半年周回遅れだけど今とは比較にならないほど高性能化になるな
それですら半年周回遅れだけど今とは比較にならないほど高性能化になるな
563SIM無しさん
2022/05/02(月) 00:58:04.18ID:V1Vw9RTW564SIM無しさん
2022/05/02(月) 11:03:16.44ID:tiNAkP/o 12にアップグレードするって言うから買ったのにまだ?
565SIM無しさん
2022/05/02(月) 22:55:44.07ID:mRIarHiu このスペックが事実なら派遣とれる
http://socius101.com/leak-of-xperia-ace3-65488-2/
http://socius101.com/leak-of-xperia-ace3-65488-2/
566SIM無しさん
2022/05/02(月) 23:18:16.49ID:V1Vw9RTW568SIM無しさん
2022/05/03(火) 00:19:31.64ID:3B2jsbyc 3月のリークを持ってこられてもな
569SIM無しさん
2022/05/06(金) 11:19:51.13ID:yOs3Hhi6 せめて695くらい載せてるんでしょう?
570SIM無しさん
2022/05/06(金) 14:27:59.25ID:IfOJmNm0 たのむよ
手のひらクルーする用意は出来てんだよ
手のひらクルーする用意は出来てんだよ
571SIM無しさん
2022/05/07(土) 01:14:26.10ID:kOgiEO9d まだマーク2で困ってないからマーク3は出さなくていい
572SIM無しさん
2022/05/07(土) 14:49:02.84ID:j8a7EGY1 Ace iiiは最新リークだとSD480っぽいな
もし本当なら結構よさげじゃないか
あとは値段次第だな
もし本当なら結構よさげじゃないか
あとは値段次第だな
573SIM無しさん
2022/05/07(土) 16:38:06.80ID:eOZJCXZ2 すかいらーくでうpでーとしてきた
60.1.あ.4.6
60.1.あ.4.6
574SIM無しさん
2022/05/07(土) 17:49:10.37ID:7TF7Bu/q 中学生か
575SIM無しさん
2022/05/07(土) 21:19:28.24ID:0ZIqXmwe 小学3年くらいだろ
576SIM無しさん
2022/05/08(日) 00:01:59.62ID:g+tAXkgj 480詰むんなら勝ち組やろ
いい加減ノッチなのに極太ベゼル残すのやめて欲しいとこだが
いい加減ノッチなのに極太ベゼル残すのやめて欲しいとこだが
577SIM無しさん
2022/05/08(日) 02:13:06.56ID:LcQXB3Tv >>576
多分OEM製品でSONYの意向入ってないからそこは妥協するしかないよ…
多分OEM製品でSONYの意向入ってないからそこは妥協するしかないよ…
578SIM無しさん
2022/05/08(日) 02:18:52.89ID:9PC/MITt ACEってやっぱりそうなのかな
なんとなくSONY感の一推しが薄い
なんとなくSONY感の一推しが薄い
579SIM無しさん
2022/05/08(日) 03:19:45.98ID:9sq/aAbU 無印は良かったがⅡは別物感ある気か
580SIM無しさん
2022/05/08(日) 06:31:55.90ID:PEaCgleT Z3CとかXZ1Cみたいな機種はもう無理なんかな
あのくらいのサイズでSD480なら喜んで買うのに
あのくらいのサイズでSD480なら喜んで買うのに
581SIM無しさん
2022/05/08(日) 17:27:28.25ID:kXZsqaC0 aceⅡはMTKのsoc積んでるから、特に異端扱いされやすいかも
しかも下位のsocだから余計に
aceⅢのsocがSDM480ってのは素直に喜ばしい
あとはディスプレイが暗くなければ買う
しかも下位のsocだから余計に
aceⅢのsocがSDM480ってのは素直に喜ばしい
あとはディスプレイが暗くなければ買う
582SIM無しさん
2022/05/08(日) 19:47:56.42ID:ebJuxCao 去年みたいないい話も皆無だしAce3が出たらFOMAから乗り換えようと思っていますが
秋前には出ますかね?
秋前には出ますかね?
583SIM無しさん
2022/05/09(月) 05:32:32.34ID:knTZ0gvK CPUのコスト削ってでも安くしないとマーク3は売れない→大失敗
584SIM無しさん
2022/05/09(月) 05:39:42.33ID:hbq2YLPA 外で画面暗すぎ
これどうにかできないの?
これどうにかできないの?
585SIM無しさん
2022/05/09(月) 09:19:33.61ID:hDoqtDSg 3G停止はまだからその前にまともなスペックで出しといて。。
586SIM無しさん
2022/05/09(月) 10:24:34.45ID:tb42aqrf Android 12来たぞ!
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so41b/index.html
更新開始日 2022年5月9日
機種名 Xperia Ace II SO-41B
対応方法 OSバージョンアップ
最新ビルド番号:60.2.A.1.218
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so41b/index.html
更新開始日 2022年5月9日
機種名 Xperia Ace II SO-41B
対応方法 OSバージョンアップ
最新ビルド番号:60.2.A.1.218
587SIM無しさん
2022/05/09(月) 11:10:15.15ID:C+S05yjl 関係ないけどsence4も同時に来た
588SIM無しさん
2022/05/09(月) 11:20:26.15ID:Og7+zqo8 ACEⅢが480かもで喜んでるけどAQUOS wish2は695積んできたぞ
589SIM無しさん
2022/05/09(月) 11:25:58.01ID:C+S05yjl SoCが変わっただけで他は初代wishと同じでタッチパネルが地雷臭い
591SIM無しさん
2022/05/09(月) 11:29:30.97ID:C+S05yjl wish使った事あるか?
マジでタッチパネルの反応クソだぞ
マジでタッチパネルの反応クソだぞ
593SIM無しさん
2022/05/09(月) 11:32:58.73ID:C+S05yjl sence3と4も使ってるけど文句なんかありません。
俺以外のwishユーザーにも聞いてこい
wishのタッチパネルはマジクソだから
俺以外のwishユーザーにも聞いてこい
wishのタッチパネルはマジクソだから
594SIM無しさん
2022/05/09(月) 12:14:59.68ID:xHRd67jt 作文乙
595SIM無しさん
2022/05/09(月) 23:41:12.52ID:wEtUWdur ずっと11でいいな
新しい刺激よりも安定性を選ぶ
新しい刺激よりも安定性を選ぶ
596SIM無しさん
2022/05/10(火) 00:20:36.24ID:OlGfS+Ft ACE3出るんだろか
597SIM無しさん
2022/05/10(火) 07:00:55.17ID:YdOPR2uQ 12にしたで。輝度調整のやり方改悪。なんでこんなんしたんや?
598SIM無しさん
2022/05/10(火) 10:40:58.70ID:piM5ODPm 12にしたら非接触決済が使えませんて出るようになった
600SIM無しさん
2022/05/10(火) 13:29:23.90ID:g7nb1Jwp ドコモというかキャリアが設計やってるわけねぇだろw
こいつなんか受注したソニーも中華に丸投げだわ
こいつなんか受注したソニーも中華に丸投げだわ
601SIM無しさん
2022/05/10(火) 13:33:36.18ID:I8A/vRc4 aceはSONYぽいのになぁ
602SIM無しさん
2022/05/10(火) 14:32:52.76ID:w4cRcHwa >600
ソニーモバイルのオペレーターさんが言っていたよ
ソニーモバイルのオペレーターさんが言っていたよ
603SIM無しさん
2022/05/10(火) 16:01:05.59ID:ItCe/2/B604SIM無しさん
2022/05/10(火) 16:43:00.68ID:3IeB1jiE やっぱりまだ12にしなくてよかったー
605SIM無しさん
2022/05/10(火) 17:23:03.32ID:LRFKD+EH 12にしたらツイッターは安定してる
まだツイッターで落ちてない
まだツイッターで落ちてない
606SIM無しさん
2022/05/10(火) 19:56:34.79ID:4sWuVE1r 12にして何か問題ある?
607SIM無しさん
2022/05/10(火) 21:05:45.46ID:GzysWLIb 12
インスタで動画再生が不安定
他はさして不満なし
インスタで動画再生が不安定
他はさして不満なし
608SIM無しさん
2022/05/10(火) 21:17:06.99ID:wxCR5jrI 非接触型決済使えなくなるバグは?
609SIM無しさん
2022/05/10(火) 22:41:52.75ID:Qg803aDb612SIM無しさん
2022/05/11(水) 00:18:19.15ID:YYAN0CSa 非接触決済の件
googlepayストレージ削除したら治りましたお騒がせしました。
googlepayストレージ削除したら治りましたお騒がせしました。
613SIM無しさん
2022/05/11(水) 00:18:44.65ID:+Q24M5A/ Android12にしたらヌルヌルになりLINEの返事も即答でき彼女が出来ました。
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-41B/12/GR
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-41B/12/GR
614SIM無しさん
2022/05/11(水) 03:24:48.95ID:TEKixPz+ これは被害者からのアドバイス
年末から最近にかけて国内で発売されたSD480やdimensityのエントリー機種がどれもタッチパネル感度悪いから注意な
CPU上がってるのにフリックやスクロールの反応悪すぎで古い性能低い機種より逆に使いにくくなってる
キャリアの低価格化要望に合わせてコスト削って安いタッチパネルを組み込んでるかパーツの供給不足で質の悪いのを使うしかなかったか
ソニーが同じ流れで感度悪いの作ってなきゃいいんだが
マジでaceⅡですら神に思えるくらいで特にAQUOSwishとGalaxyA22はやばい
デモ機触れる人は確かめるといい
あまりのやばさにaceⅢ出てもすぐ買わずにデモ機入念に触ってからにしようと決心すると思うから
最近のキャリア用ローエンドは露骨に手抜きしたり質下げたりしてるから最新CPUってだけで飛びつくのほんとやめとけ
年末から最近にかけて国内で発売されたSD480やdimensityのエントリー機種がどれもタッチパネル感度悪いから注意な
CPU上がってるのにフリックやスクロールの反応悪すぎで古い性能低い機種より逆に使いにくくなってる
キャリアの低価格化要望に合わせてコスト削って安いタッチパネルを組み込んでるかパーツの供給不足で質の悪いのを使うしかなかったか
ソニーが同じ流れで感度悪いの作ってなきゃいいんだが
マジでaceⅡですら神に思えるくらいで特にAQUOSwishとGalaxyA22はやばい
デモ機触れる人は確かめるといい
あまりのやばさにaceⅢ出てもすぐ買わずにデモ機入念に触ってからにしようと決心すると思うから
最近のキャリア用ローエンドは露骨に手抜きしたり質下げたりしてるから最新CPUってだけで飛びつくのほんとやめとけ
616SIM無しさん
2022/05/11(水) 05:16:48.49ID:+5YSYSp8 12にしてもtwitter落ちるな
頻度は減るけど、やっぱり落ちる
頻度は減るけど、やっぱり落ちる
617SIM無しさん
2022/05/11(水) 05:27:57.96ID:kpwo9Izk 11の安定性がマーク2の正解
618SIM無しさん
2022/05/11(水) 06:55:36.93ID:iwmDVtzb 12アプデ後、いたわり充電がつかえん。なんでだ?
619SIM無しさん
2022/05/11(水) 11:01:30.24ID:1C7eyHgf 12でLDAC対応したのか
WI-1000XとLDAC/990kbpsで接続できた
aptX系は非対応のままだが
WI-1000XとLDAC/990kbpsで接続できた
aptX系は非対応のままだが
620SIM無しさん
2022/05/11(水) 12:23:06.07ID:gO8+BRFr LDACは元々ソフトウェアアップデートで対応してたよ、このスレで言われてた。あと再生時のハイレゾマーク、前あったっけ…?
621SIM無しさん
2022/05/11(水) 13:01:51.14ID:V9AOJLq5 マジか
発売当時オーディオプレイヤーにしようと購入考えたもののLDAC非対応で見送ったんどけど
今なら使えるのか!
今だと安くなくて買うメリットがなくなってるな…
発売当時オーディオプレイヤーにしようと購入考えたもののLDAC非対応で見送ったんどけど
今なら使えるのか!
今だと安くなくて買うメリットがなくなってるな…
623SIM無しさん
2022/05/11(水) 16:18:21.40ID:Zpp8fH9d コンパクトなボディーのエントリーモデル
「Xperia Ace III」
スペックはディスプレーが5.5型(720×1496ドット)の液晶、SoCは前モデルがMediaTekのHelio P35だったが、Snapdragon 480に変更された。メモリーは4GB、ストレージが64GB、バッテリー容量が4500mAhというのは前モデルと同じ。新たに5G(Sub 6)に対応した。カラバリはブラック、グレー、ブリックオレンジ、ブルーの4色展開。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/091/4091162/2
「Xperia Ace III」
スペックはディスプレーが5.5型(720×1496ドット)の液晶、SoCは前モデルがMediaTekのHelio P35だったが、Snapdragon 480に変更された。メモリーは4GB、ストレージが64GB、バッテリー容量が4500mAhというのは前モデルと同じ。新たに5G(Sub 6)に対応した。カラバリはブラック、グレー、ブリックオレンジ、ブルーの4色展開。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/091/4091162/2
624SIM無しさん
2022/05/11(水) 16:19:45.68ID:Zpp8fH9d626SIM無しさん
2022/05/11(水) 16:35:24.84ID:wMzT0CiZ 今さら480か
627SIM無しさん
2022/05/11(水) 16:39:43.43ID:se8cFb96 480ってどの程度なのよ
628SIM無しさん
2022/05/11(水) 16:42:43.15ID:u2btHO92 今回のは野外でもちゃんと画面見えるかな?
629SIM無しさん
2022/05/11(水) 16:43:52.81ID:dPInyT7n630SIM無しさん
2022/05/11(水) 16:45:15.41ID:Sj3yW358632SIM無しさん
2022/05/11(水) 16:55:58.18ID:03VcFTR2 スナドラ積んだから価格上昇だな
633SIM無しさん
2022/05/11(水) 16:56:36.61ID:1i+hy0P2 さあいくらになるかな?
634SIM無しさん
2022/05/11(水) 16:56:41.86ID:kV5bQNLr まさかAndroid 12対応してくれるとは思わなかったなぁ
サンキュー
サンキュー
636SIM無しさん
2022/05/11(水) 16:59:59.55ID:se8cFb96 価格高くていいから使えるやつにして欲しいな
Ace2は酷かったから
Ace2は酷かったから
637SIM無しさん
2022/05/11(水) 17:03:09.14ID:SbjwfEfO >>627
当初は720G並みだろうと言う書き込みも見かけたが720Gより遅かった。
835との比較だとCPUは480のほうが速いがGPUやメモリーバンドは835が有利。
比較サイト
https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-720g-vs-qualcomm-snapdragon-480
当初は720G並みだろうと言う書き込みも見かけたが720Gより遅かった。
835との比較だとCPUは480のほうが速いがGPUやメモリーバンドは835が有利。
比較サイト
https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-720g-vs-qualcomm-snapdragon-480
640SIM無しさん
2022/05/11(水) 17:09:32.73ID:11KvU7tS https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog08/spec/
nano SIM/eSIM
nano SIM/eSIM
641SIM無しさん
2022/05/11(水) 17:13:57.71ID:9Bi6WlIK642SIM無しさん
2022/05/11(水) 17:15:59.53ID:Zj1SyXt/ 2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-41B/12/LT
643SIM無しさん
2022/05/11(水) 17:29:01.27ID:WeYijnkg XZ1compactからAce ⅡかⅢに乗り換えるつもりだけどカメラ性能はこのスレ的にはどんな評価なの?
トリプルレンズみたいな高性能は求めてないから単眼でも劣化してなきゃ何でもいいんだけど
トリプルレンズみたいな高性能は求めてないから単眼でも劣化してなきゃ何でもいいんだけど
644SIM無しさん
2022/05/11(水) 17:29:07.34ID:RtyRn421 ドコモのAceIIIは34408円
645SIM無しさん
2022/05/11(水) 17:43:11.40ID:kzqKDg4E 34408円
646SIM無しさん
2022/05/11(水) 17:46:08.46ID:XdsUCYx5 695/6GB/128GBなら買ったのに…
647SIM無しさん
2022/05/11(水) 17:48:26.61ID:WADQ5mhP それはもうxperia10Ⅳやな
649SIM無しさん
2022/05/11(水) 17:50:51.78ID:se8cFb96 縦1.5cm差でその性能差ならもう10買った方がいいのかもしれん
650SIM無しさん
2022/05/11(水) 17:51:28.07ID:9Bi6WlIK AceIIは22,000円だったから値上げなんだね
ドコモは一番安いはずだからau SBは4万円近い値段じゃあないのか
ドコモは一番安いはずだからau SBは4万円近い値段じゃあないのか
651SIM無しさん
2022/05/11(水) 17:56:40.08ID:u2btHO92 3万?
これ、端末割引上限2万縛りの中で1円で回線抱き合わせで売るための商材じゃなかったんか
これ、端末割引上限2万縛りの中で1円で回線抱き合わせで売るための商材じゃなかったんか
652SIM無しさん
2022/05/11(水) 17:58:00.65ID:0tyZEzDU wish2が480の供給不足で695に切り替えたらしいがこっちは大丈夫なんかね
653SIM無しさん
2022/05/11(水) 18:07:43.34ID:7HhGf93+ パープルトン
654SIM無しさん
2022/05/11(水) 18:09:06.66ID:4ealQMJt 今更480かよ
やはり一周遅れてる感あるな
やはり一周遅れてる感あるな
655SIM無しさん
2022/05/11(水) 18:13:01.87ID:+onMFSto >>643 と同じようにXZ1CompactからACEⅢへの機種変を考えているんだが、俺的にはSoc(スナドラ480)の性能が気になる。
656SIM無しさん
2022/05/11(水) 18:33:56.08ID:ZOzfCbBl SD480 5Gの主な採用機
Galaxy A22、arrows We、AQUOS wish、Redmi Note 10 JE、Redmi Note 10T、OPPO A54 5G、Rakuten Hand 5G
Galaxy A22、arrows We、AQUOS wish、Redmi Note 10 JE、Redmi Note 10T、OPPO A54 5G、Rakuten Hand 5G
657SIM無しさん
2022/05/11(水) 18:34:21.96ID:ZOzfCbBl あっA22はDimemsity 700だったわごめん
658SIM無しさん
2022/05/11(水) 18:36:30.47ID:VYnmv2oU 3万5000円か
さすがに2万円台は無理だったか
480ってのもねぇ
さすがに2万円台は無理だったか
480ってのもねぇ
659SIM無しさん
2022/05/11(水) 18:43:44.17ID:kX8iyUqp660SIM無しさん
2022/05/11(水) 18:44:37.62ID:iwmDVtzb 縦横厚みがマーク2と一緒。カバー使いまわせそう。カメラが単眼になったからそこだけ合わんな
661SIM無しさん
2022/05/11(水) 18:55:49.71ID:AEVPmfiz662SIM無しさん
2022/05/11(水) 19:16:18.06ID:WzI1apti AceⅢの情報を知れたからもう成仏するわ
663SIM無しさん
2022/05/11(水) 19:17:43.56ID:ABqOdNgq Dimemsity 700積んだほうが価格抑えられた気もする
665SIM無しさん
2022/05/11(水) 19:24:53.84ID:nKqaUYpl HelioならそのままDimensity積んでこいよ・・・
666SIM無しさん
2022/05/11(水) 19:29:22.73ID:euLoMYIO よし名機ACE2の後はこれにしよう
667SIM無しさん
2022/05/11(水) 19:35:31.84ID:Lp09uwF3 4805Gの性能は720クラスだから普段使いには問題無いし防水防塵でカメラの出っ張りも縦長でもなくサイズも小さめで角ばったデザイン
お前らの望んだ実用に耐えうるコンパクトペリアやん
値段はIP規格代とおサイフ代と5G対応のSoCの関係やろ
Xiaomiのredmi note 10Tも防水おサイフSD480で同じくらいの値段やし
お前らの望んだ実用に耐えうるコンパクトペリアやん
値段はIP規格代とおサイフ代と5G対応のSoCの関係やろ
Xiaomiのredmi note 10Tも防水おサイフSD480で同じくらいの値段やし
668SIM無しさん
2022/05/11(水) 19:38:52.26ID:OrbCgi2S SD480がそこまで高価とは思えない
他社との1万円の差はどこから来てるのか
とは言っても発売時に2万円強なのはweとA22だけで
A54 32000円
JE 29000円
wish 28000円
とAceⅢは大きく値段変わらないと言える
だがこのうち2つは3G囲い込みもあり無料で入手できた機種だから扱いが異なる
他社との1万円の差はどこから来てるのか
とは言っても発売時に2万円強なのはweとA22だけで
A54 32000円
JE 29000円
wish 28000円
とAceⅢは大きく値段変わらないと言える
だがこのうち2つは3G囲い込みもあり無料で入手できた機種だから扱いが異なる
670SIM無しさん
2022/05/11(水) 19:45:30.18ID:x/LfOZka ワイモバにも来たか
671SIM無しさん
2022/05/11(水) 19:45:51.31ID:hgVKlP9w 25000円以下でスワイプにすら遅延が出るような某サムスン某シャープの酷い機種になるよりは、高くてもA54やJEくらい快適な方が絶対いいよ
高いだけでまともにスワイプスクロールできない機種だと最悪だから店で確認するか信頼できるレビューを待つべき
35000円なら流石に10シリーズと同等のタッチパネルであると思うが
高いだけでまともにスワイプスクロールできない機種だと最悪だから店で確認するか信頼できるレビューを待つべき
35000円なら流石に10シリーズと同等のタッチパネルであると思うが
672SIM無しさん
2022/05/11(水) 19:46:19.86ID:4PfTjexS 他のシリーズと同じで上は小ベゼルならなあ
画面欠けてるディスプレイ嫌いだわ
画面欠けてるディスプレイ嫌いだわ
673SIM無しさん
2022/05/11(水) 19:47:36.03ID:AZzmVgzJ674SIM無しさん
2022/05/11(水) 19:53:01.82ID:9Bi6WlIK キッシーが経済安保法を成立した
中国を念頭に置いたみたいだからこれからは中国メーカーは敬遠するのでは
台湾はセーフみたいだから鴻海がメインだろうな
中国を念頭に置いたみたいだからこれからは中国メーカーは敬遠するのでは
台湾はセーフみたいだから鴻海がメインだろうな
675SIM無しさん
2022/05/11(水) 20:21:27.94ID:VDXSxFDL なぜAce3だけスレ立たんのだ
まあそういうことなんだろうな
まあそういうことなんだろうな
676SIM無しさん
2022/05/11(水) 20:23:10.55ID:+Q24M5A/ SD480品薄になったのはこれのせいか?
677SIM無しさん
2022/05/11(水) 20:41:16.43ID:SeAkk81p >>675
SD480、RAM4ROM64
このスペックは去年の春に出てるものでソニーは丸一年後の最後発だからなぁ
バッテリーと軽さは凄いけどどこに金かけての35000円なのかが見えないと注目もされにくい
物凄いサクサクでゲーム向きのタッチ感度とかってならアピールしてもらわないと
SD480、RAM4ROM64
このスペックは去年の春に出てるものでソニーは丸一年後の最後発だからなぁ
バッテリーと軽さは凄いけどどこに金かけての35000円なのかが見えないと注目もされにくい
物凄いサクサクでゲーム向きのタッチ感度とかってならアピールしてもらわないと
678SIM無しさん
2022/05/11(水) 20:43:48.74ID:ZVnhQPAm Xperiaブランド料が加算
679SIM無しさん
2022/05/11(水) 21:21:37.79ID:Vc1Eys9I680SIM無しさん
2022/05/11(水) 21:28:48.28ID:Vyvw6Iy6 中華フォンにXperia刻印して値段倍に
https://youtu.be/cXI_YWdUgwE
https://youtu.be/cXI_YWdUgwE
681SIM無しさん
2022/05/11(水) 21:58:38.73ID:Z2lbkcze ソニー監修!中華製らくらくスマートフォン的な
682SIM無しさん
2022/05/11(水) 22:03:41.99ID:G/hDBkjh weとwishはODMで中国製らしいけどAceⅢはどうなの?
683SIM無しさん
2022/05/11(水) 22:04:54.72ID:hOmGCu+z スナドラ480だとⅡよりはましになったか
684SIM無しさん
2022/05/11(水) 22:44:40.14ID:rBqN5a7F 多少マシになって5G対応ってだけね
685SIM無しさん
2022/05/11(水) 22:50:24.66ID:1S3NEP4m 多少とはいうけどSoCの性能差はかなりあるぞ
https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-480-vs-mediatek-helio-p35
https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-480-vs-mediatek-helio-p35
686SIM無しさん
2022/05/11(水) 22:55:18.04ID:lvNTG4xz Helio P35と比べたら結構雲泥の差だとは思うけど SoCだけで値段1万も変わるのかってのが驚きだな
しかもカメラ削ったのにこの値段ってことは CPU単価めちゃくちゃ高いんじゃないか?
しかもカメラ削ったのにこの値段ってことは CPU単価めちゃくちゃ高いんじゃないか?
687SIM無しさん
2022/05/11(水) 23:02:59.00ID:k32IjmGQ 5G通信モジュールが追加されてるのとPMやcodecチップもMediaTekよりお高いのでは?
689SIM無しさん
2022/05/11(水) 23:13:45.54ID:d3/KoQVY ソニーはまだローエンド端末に関しては熟れてないな
FCNTの方が上手だわ
シャープは迷走
FCNTの方が上手だわ
シャープは迷走
690SIM無しさん
2022/05/11(水) 23:16:37.76ID:IkGyt5sS https://www.docomo.ne.jp/product/so53c/
> Corning® Gorilla® Glass Vuctus®※4を採用
Victusが正しい名前
まともに表記も出来ないのかドコモは
修正しとけよ
> Corning® Gorilla® Glass Vuctus®※4を採用
Victusが正しい名前
まともに表記も出来ないのかドコモは
修正しとけよ
691SIM無しさん
2022/05/11(水) 23:18:01.06ID:IkGyt5sS 一万円以上高いのはゴリラガラスVuctusという世界で唯一のガラスのせいです!
VictusではなくVuctusですから
VictusではなくVuctusですから
692SIM無しさん
2022/05/11(水) 23:20:10.39ID:N79SIKq2 >>690
こっちもひどい
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220511_02/
>約5.5インチ フルHD+(1,496×720ドット)
こっちもひどい
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220511_02/
>約5.5インチ フルHD+(1,496×720ドット)
693SIM無しさん
2022/05/12(木) 00:18:28.77ID:gkyx4n+C とりあえずxz1cがもうきついから乗り換えられたらいいよ
Ace2はゴミ
Ace2はゴミ
694SIM無しさん
2022/05/12(木) 00:19:50.39ID:b6xjjjnk アプデきねん
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-41B/12/LR
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-41B/12/LR
695SIM無しさん
2022/05/12(木) 00:21:36.60ID:QZ1eg5Cb 対応Bandの情報ある?
696SIM無しさん
2022/05/12(木) 00:24:56.95ID:q8JLVeln しかしwishといいweといいなんかしっとりとした色やな
デザイン自体の良し悪しは置いといてiPhoneや中華スマホの流行のデザインに安易に流されないのは好感が持てる
似たり寄ったりの見た目ばかりじゃつまらないしね
デザイン自体の良し悪しは置いといてiPhoneや中華スマホの流行のデザインに安易に流されないのは好感が持てる
似たり寄ったりの見た目ばかりじゃつまらないしね
699SIM無しさん
2022/05/12(木) 00:37:18.45ID:37bK09q6 Weとwish比較
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/08/news041_3.html
筆者が実際に使った印象では。AQUOS wishの方がタッチの反応が鈍かったり、もたつきを感じたりすることが多かった。
同じSD480でもかなり差があるようだ
AceⅢはwishではなくwe寄りかそれ以上にタッチ反応良くてサクサクだといいな
13000円も高いんだしそうじゃなきゃ困る
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/08/news041_3.html
筆者が実際に使った印象では。AQUOS wishの方がタッチの反応が鈍かったり、もたつきを感じたりすることが多かった。
同じSD480でもかなり差があるようだ
AceⅢはwishではなくwe寄りかそれ以上にタッチ反応良くてサクサクだといいな
13000円も高いんだしそうじゃなきゃ困る
701SIM無しさん
2022/05/12(木) 00:47:50.58ID:NHYMC5eE ソフトバンク版が11、28非対応なら、ドコモ版はIIと同じく1、3、19っぽい
5Gはn78オンリーか?
5Gはn78オンリーか?
702SIM無しさん
2022/05/12(木) 00:50:03.48ID:NHYMC5eE 間違えた。正しくはn77
704SIM無しさん
2022/05/12(木) 01:12:31.99ID:DUPA+J/h 3万超えかあ
やっぱりスナドラ原価上がった
3は見送って廉価モデルの4に期待するわ
現行の2でも十分だし
やっぱりスナドラ原価上がった
3は見送って廉価モデルの4に期待するわ
現行の2でも十分だし
705SIM無しさん
2022/05/12(木) 01:24:38.54ID:aRTCs1NE Ace3はMediaTekってリークされてたが、他キャリアでも展開するんで480になったのかな
706SIM無しさん
2022/05/12(木) 05:05:28.16ID:CSaMq+oS auだけオレンジ無いのか。auこそオレンジだろ
707SIM無しさん
2022/05/12(木) 05:14:36.59ID:SFkE5NZB SD480なのかー
レンズ減らしたってことは、F値の違い以外にも
何かカメラも良くなってたりして
レンズ減らしたってことは、F値の違い以外にも
何かカメラも良くなってたりして
708SIM無しさん
2022/05/12(木) 07:48:13.97ID:caUqaYXp iiiのデザインいいね
昔のauにこんな感じのガラケーがあった気がする(ドコモだったから縁がなかったけど)
SoCもQualcommに変わったし欲しいわ
昔のauにこんな感じのガラケーがあった気がする(ドコモだったから縁がなかったけど)
SoCもQualcommに変わったし欲しいわ
709SIM無しさん
2022/05/12(木) 07:49:54.23ID:GICauWI3 ワイモバはグレーなしかよw
710SIM無しさん
2022/05/12(木) 07:53:30.11ID:rehAHbwV ドコモは3万5千円か
クーポンとかキャンペーンの時に2万円台になるかもね
クーポンとかキャンペーンの時に2万円台になるかもね
711SIM無しさん
2022/05/12(木) 07:59:51.50ID:rf1xLeGb ace3はスペックも上だし乗り換え候補だな。
ただカメラだけ若干スペックダウン?
ただカメラだけ若干スペックダウン?
712SIM無しさん
2022/05/12(木) 09:40:42.38ID:rfMCriRP eSIM対応してるけどSIMフリーで出す予定はないのかな?
715SIM無しさん
2022/05/12(木) 13:06:32.88ID:eD5/49+M 今朝android12にしてみたけど
今のところ特に問題はない
通知とかの丸いボタンと文字の大きさは嫌かな
文字の大きさは変えられるけど
片手モードが全体縮小ではなく
画面上半分が下に降りてくるタイプになって
これは自分的には改悪
今のところ特に問題はない
通知とかの丸いボタンと文字の大きさは嫌かな
文字の大きさは変えられるけど
片手モードが全体縮小ではなく
画面上半分が下に降りてくるタイプになって
これは自分的には改悪
716SIM無しさん
2022/05/12(木) 14:54:26.04ID:MiGC95qo いきなり周回遅れモデルかよ
アクオス wish2はsnapdragon 695 なのに
アクオス wish2はsnapdragon 695 なのに
717SIM無しさん
2022/05/12(木) 15:13:52.98ID:EHSE7jDb iPhoneSEの移動機が3万で買えるんだから、もっと色々頑張れよ。
718SIM無しさん
2022/05/12(木) 15:16:30.41ID:BGzBbK/B Ace2はゲームしてたらちょくちょくフリーズするけど、Ace3も似たようなスペックか?
720SIM無しさん
2022/05/12(木) 16:19:17.62ID:SbfIQPSw >>715ホンマや、片手モード変わっとる
721SIM無しさん
2022/05/12(木) 17:57:22.12ID:ZJ8JmdMk POBoxは入ってるわけ…ないよなぁ
722SIM無しさん
2022/05/12(木) 18:14:47.46ID:POCe5z1W Ⅱにも入ってないのに入るわけない
flickでも入れれば良い
flickでも入れれば良い
723SIM無しさん
2022/05/12(木) 18:26:26.96ID:kgYoiNRj724SIM無しさん
2022/05/12(木) 18:58:49.60ID:xXZvXViS ロースぺ端末と言っても、Ace IIIのCPU/GPU性能は
去年のミドルの10 IIIと同等なんですね。
去年のミドルの10 IIIと同等なんですね。
725SIM無しさん
2022/05/12(木) 19:04:22.25ID:AdvZXQXX >>724
おまえはSD690だけ古いver8で計測した数字を信じてるアホ
色んなとこに同じ嘘が書かれてる
それ以上デマを広げるのやめてくれ
統一して計測するとSD690>SD480だから
https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-690-vs-qualcomm-snapdragon-480
おまえはSD690だけ古いver8で計測した数字を信じてるアホ
色んなとこに同じ嘘が書かれてる
それ以上デマを広げるのやめてくれ
統一して計測するとSD690>SD480だから
https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-690-vs-qualcomm-snapdragon-480
726SIM無しさん
2022/05/12(木) 19:12:11.54ID:kgYoiNRj727SIM無しさん
2022/05/12(木) 22:59:51.08ID:e8RDvY4I スレチはみんな移動な
ここは11でまったり安定性を楽しむスレ
ここは11でまったり安定性を楽しむスレ
729SIM無しさん
2022/05/13(金) 06:29:31.41ID:DAOcgUIZ >>721,728
この機種だとインストールはできるけど、画面比率が現行他機種(21:9)と違うからか変換候補が表示されず実用不可
この機種だとインストールはできるけど、画面比率が現行他機種(21:9)と違うからか変換候補が表示されず実用不可
731SIM無しさん
2022/05/13(金) 10:30:41.20ID:kodUqU+K 片手モードで目いっぱい小さくするとめちゃくちゃ使いやすい。
自分は標準サイズだと思うので指の大きさはあまり関係ないかな。
指の移動量の問題。
その画面サイズのコンパクト欲しい。
楽天handと楽天miniの中間くらい。
自分は標準サイズだと思うので指の大きさはあまり関係ないかな。
指の移動量の問題。
その画面サイズのコンパクト欲しい。
楽天handと楽天miniの中間くらい。
733SIM無しさん
2022/05/14(土) 23:03:05.53ID:YhmWuzip 今Android12にしてみようと思ったらドコモのほうでアップデート一時中断中なっとるやんけ
734SIM無しさん
2022/05/15(日) 17:44:36.93ID:iJJ7911l pobox plusは無理だったけどpobox touchはいけたわ
735SIM無しさん
2022/05/16(月) 10:23:10.28ID:h8GghnA1736SIM無しさん
2022/05/16(月) 11:04:00.15ID:UsFfrCY/ plusの一番古そうな3.0入れてみて変換も使えてたからどこまでいけるんだろうとバージョンあげてったら3.10まで上げても使える
いきなり新しい入れなきゃいけるっぽい
いきなり新しい入れなきゃいけるっぽい
737SIM無しさん
2022/05/16(月) 11:07:41.97ID:UV2HV4FD そんなことあるんか
738SIM無しさん
2022/05/16(月) 11:15:27.53ID:4EKC5jdh739SIM無しさん
2022/05/16(月) 12:02:02.88ID:h8GghnA1 購入直後に試したときはインストールはできたけどまともに使えない状態だったけど、>>736を見て今もう一度apkインストールから試したら問題なく使える!
Android 12バージョンアップのおかげか?
https://i.imgur.com/JriGQyG.png
https://i.imgur.com/Eq0cUlv.png
Android 12バージョンアップのおかげか?
https://i.imgur.com/JriGQyG.png
https://i.imgur.com/Eq0cUlv.png
740SIM無しさん
2022/05/16(月) 14:06:30.08ID:Gu2PC1vt >>735
Xperiaコンパニオンのほうではアップデーターが降ってきたからアップデートしてみたけど特に問題なく動いてる
Xperiaコンパニオンのほうではアップデーターが降ってきたからアップデートしてみたけど特に問題なく動いてる
741SIM無しさん
2022/05/21(土) 11:48:09.22ID:7+bQwWFT フリック入力に切替えるのはどうやるの?
742SIM無しさん
2022/05/21(土) 12:35:59.97ID:usN9SLXP 設定→システム→文字入力
とかでいけないか?でもこいつは反応悪くてフリックできないんだけどな
とかでいけないか?でもこいつは反応悪くてフリックできないんだけどな
743SIM無しさん
2022/05/22(日) 00:09:08.99ID:yUK7rZcI 接定>言語、からフリック追加出来た。
iOSだとこんな設定不要なのに使いづらいわ。
iOSだとこんな設定不要なのに使いづらいわ。
744SIM無しさん
2022/05/22(日) 01:28:24.78ID:dE94M7uQ アイホンって馬鹿だな
745SIM無しさん
2022/05/22(日) 03:25:00.64ID:Gr1XdWwW そりゃあアイフォーンwだからな
746SIM無しさん
2022/05/22(日) 10:52:48.28ID:a9VtLVFY 頭iPhoneだからな草ぁ
747SIM無しさん
2022/05/23(月) 01:49:21.93ID:XPvWVxp5 これが勝ってる部分なんて一つもないぞ?
748SIM無しさん
2022/05/23(月) 02:01:49.17ID:l7ChtoHC おまえらみたいな愚民は俺様の決めたやり方に従ってりゃいいんだよマヌケども、、、
というリンゴ財閥の言いなりにしか操作できないのがアホーン
ファイル管理すら好きにさせてもらえない
Androidなこの機種には自由がある
というリンゴ財閥の言いなりにしか操作できないのがアホーン
ファイル管理すら好きにさせてもらえない
Androidなこの機種には自由がある
750SIM無しさん
2022/05/23(月) 09:35:54.27ID:U6qClGWI ace3買う?見送る?
751SIM無しさん
2022/05/23(月) 10:11:57.68ID:tYNjMVJQ >>750
買うで
買うで
752SIM無しさん
2022/05/23(月) 10:59:55.67ID:dqNp92A6 まだ買い替えない
753SIM無しさん
2022/05/23(月) 23:36:33.20ID:Qx1wkHLl 高いからな
廉価版の4に戻るまで見送り
廉価版の4に戻るまで見送り
754SIM無しさん
2022/05/25(水) 20:19:07.00ID:uGGyEDOE アップデート中断されてるの?
755SIM無しさん
2022/05/26(木) 03:03:49.31ID:ela2gPNl 某ニュースサイトが騒いでるので記念に
756SIM無しさん
2022/05/30(月) 03:30:35.90ID:U/oQ30cE 12にしたら非接触決済使えなくなったんだがどうしてくれんのこれ、なぁ
お客様をデバッカー代わり使ってんとちゃうぞカスコラァ
お客様をデバッカー代わり使ってんとちゃうぞカスコラァ
757SIM無しさん
2022/05/30(月) 09:51:48.19ID:p4dbtjct 12での非接触決済は他でも問題の起きた機種がある
とりあえずこの機種はFeliCaは大丈夫でNFCがダメな様だ
とりあえずこの機種はFeliCaは大丈夫でNFCがダメな様だ
758SIM無しさん
2022/05/30(月) 09:52:13.06ID:p4dbtjct 12での非接触決済は他でも問題の起きた機種がある
とりあえずこの機種はFeliCaは大丈夫でNFCがダメな様だ
とりあえずこの機種はFeliCaは大丈夫でNFCがダメな様だ
759SIM無しさん
2022/05/30(月) 09:52:54.99ID:p4dbtjct 12での非接触決済は他でも問題の起きた機種がある
とりあえずこの機種はFeliCaは大丈夫でNFCがダメな様だ
とりあえずこの機種はFeliCaは大丈夫でNFCがダメな様だ
760SIM無しさん
2022/05/30(月) 10:07:41.66ID:obZ2TfqF ワッチョイIP
SONY Xperia Ace III Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1653676729/
ワッチョイ無し
SONY Xperia Ace III【ワッチョイ無し】part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1653836612/
SONY Xperia Ace III Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1653676729/
ワッチョイ無し
SONY Xperia Ace III【ワッチョイ無し】part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1653836612/
761SIM無しさん
2022/06/01(水) 06:09:50.89ID:p+HDMTp+ 電源OFFでの充電って前はできていたように思うんだけど、最近できなくなってる。
何か設定でもあるのでしょうか?
何か設定でもあるのでしょうか?
762SIM無しさん
2022/06/04(土) 00:43:40.00ID:zU6qJizr 今日気づいたが、41B、オペレーター21Oさんの降下型21Bに似てるね…南無三。
763SIM無しさん
2022/06/05(日) 16:20:02.99ID:xUYLR/7x 最近Ace IIに変えたんだけど
充電してると異常なくらい通知音なるんだけどなんで?
充電してると異常なくらい通知音なるんだけどなんで?
765SIM無しさん
2022/06/05(日) 19:53:31.33ID:xUYLR/7x767SIM無しさん
2022/06/05(日) 20:03:31.88ID:xUYLR/7x768SIM無しさん
2022/06/08(水) 23:31:54.51ID:qeP1xER4 ドコモのほうでまだアップデート中断になってるけど相当厄介な不具合なのかね?
Xperiaコンパニオンではアップデート出来るんだけどね。
ちなみに12にしたらPowerampでのオーディオ出力が192KHzまで設定可能になっていた。
しかし192KHzにすると逆に高音域に量子化ノイズが増えた様な汚い音になる。
設定ができるだけでやはりハイレゾ対応はしてないのだろうね。
Xperiaコンパニオンではアップデート出来るんだけどね。
ちなみに12にしたらPowerampでのオーディオ出力が192KHzまで設定可能になっていた。
しかし192KHzにすると逆に高音域に量子化ノイズが増えた様な汚い音になる。
設定ができるだけでやはりハイレゾ対応はしてないのだろうね。
770SIM無しさん
2022/06/09(木) 10:27:38.38ID:yqAEzF29 本体内蔵DACの問題だからLDACは関係ないよ
LDAC対応製品ならちゃんと96Khz/24bit出るはず
LDAC対応製品ならちゃんと96Khz/24bit出るはず
771SIM無しさん
2022/06/09(木) 11:20:33.67ID:/Kl5mS1B この機種LDACに対応してないでしょ
772SIM無しさん
2022/06/09(木) 11:36:19.49ID:yqAEzF29 アップデートで対応済み
コーデック追加するだけだからね
LDACは本体ハードウェアは関係ないから
コーデック追加するだけだからね
LDACは本体ハードウェアは関係ないから
773SIM無しさん
2022/06/09(木) 12:20:23.09ID:/Kl5mS1B774SIM無しさん
2022/06/09(木) 14:12:10.59ID:1v/RUD0I >>773
前スレに報告がある
SONY Xperia Ace II Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636673722/658
658 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2021/12/26(日) 11:26:37.52 ID:0kPPgwAp
LDAC使えるやん!
https://i.imgur.com/9vZ7Tns.jpg
aptX系は全滅だが…
前スレに報告がある
SONY Xperia Ace II Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636673722/658
658 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2021/12/26(日) 11:26:37.52 ID:0kPPgwAp
LDAC使えるやん!
https://i.imgur.com/9vZ7Tns.jpg
aptX系は全滅だが…
775SIM無しさん
2022/06/09(木) 16:59:15.72ID:/AVCbG7L あとガルマックスでもちょろっと書いてあるね…BTの設定にLDACとかあると思ったが、開発者オプションで表記されるのね。聴き比べしてわかる耳でもねぇし、確かめようが無い…つまりまぁ、音質は良く聞くポップス向けならば俺は別にAce2でもなんでも良い、つまりまた、デザインだけはアイフォン超えのAce2で良いし。
若かったら、不満タラタラだったかもなぁ…。
若かったら、不満タラタラだったかもなぁ…。
776SIM無しさん
2022/06/09(木) 18:38:02.89ID:USyO1cP5 アイホンって馬鹿だな
777SIM無しさん
2022/06/09(木) 20:16:12.53ID:epdHbkBK 指紋認証が仕事しない
捨てた方がいいのか?
捨てた方がいいのか?
778SIM無しさん
2022/06/09(木) 22:06:05.32ID:SoPpYgMc 12になってからゴミ
779SIM無しさん
2022/06/09(木) 22:24:25.90ID:uBRCeJfe 11のままで安定動作
下手にアップグレードするのは素人
下手にアップグレードするのは素人
780SIM無しさん
2022/06/10(金) 07:06:42.69ID:EKOZBn36 メインで使ってないからコンパニオンで12にした
ftfもあるから11に戻せるし
ftfもあるから11に戻せるし
781SIM無しさん
2022/06/10(金) 11:57:38.85ID:mRSmtKZI 11の時はFilesがエラーを起こしていたが
12にしてからはエラーが出なくなった
12にしてからはエラーが出なくなった
782SIM無しさん
2022/06/11(土) 20:42:35.93ID:RVhVoiFQ 763だけど充電ケーブル変えてもやっぱり
充電中に謎の通知音なるわ
マジでなんなんだよこれ
充電中に謎の通知音なるわ
マジでなんなんだよこれ
783SIM無しさん
2022/06/11(土) 21:02:23.18ID:g1dw+4nU >>782
ソニーの粋なはからい、味なマネ
ソニーの粋なはからい、味なマネ
784SIM無しさん
2022/06/12(日) 09:53:30.57ID:zqd+STm5 5chやるだけでももたつくよなこのクソ機種
Ace3を1円で配るまで我慢すれば良かった
Ace3を1円で配るまで我慢すれば良かった
785SIM無しさん
2022/06/12(日) 10:14:14.06ID:WGKxmQOn はい
786SIM無しさん
2022/06/12(日) 13:58:22.74ID:n7q+4MFY でもXperiaって名前だけで中古価格が高い
どれほど名前だけで買う馬鹿が多いかわかる
どれほど名前だけで買う馬鹿が多いかわかる
787SIM無しさん
2022/06/12(日) 20:03:20.27ID:OtqpBySC 逆に言うとエクスペリアじゃなかったら買ってない
789SIM無しさん
2022/06/12(日) 21:03:34.86ID:NowcBFQV 仮に不具合が出る確率が中華ブランドスマホと同等だったとしても,不具合が出た後のサポートに関してはXperiaの方が良いかなぁと思ったから買った
790SIM無しさん
2022/06/12(日) 23:53:56.97ID:1H8EEGEF 本体サイズの割にバッテリー容量が多いから
あとこの機種もCompanionやFlashtoolが使えたりするので一応Xperiaと言う事で
あとこの機種もCompanionやFlashtoolが使えたりするので一応Xperiaと言う事で
791SIM無しさん
2022/06/16(木) 18:10:11.74ID:GCeHdzg4 503 SIM無しさん (スップ Sd1f-C7wM [49.97.100.18])[sage] 2022/06/15(水) 20:18:58.45 ID:BPYexwTZd
これツルツルがザラザラになってんのな
ザラザラの方が良いかな滑らなそうだし
https://i.imgur.com/yav4GSJ.jpg
これツルツルがザラザラになってんのな
ザラザラの方が良いかな滑らなそうだし
https://i.imgur.com/yav4GSJ.jpg
792SIM無しさん
2022/06/16(木) 18:42:41.45ID:FfkVQ7oO レビューがそれだけ?www
793SIM無しさん
2022/06/16(木) 19:08:08.57ID:y0WLV0LV もっとなんかあるだろ書くこと
794SIM無しさん
2022/06/16(木) 20:03:54.78ID:BXy0ktLl 手触り
☆☆☆★★
ワロタ
☆☆☆★★
ワロタ
795SIM無しさん
2022/06/16(木) 20:18:13.39ID:1eeCQaOG 手触り感想とかほんと要らん
796SIM無しさん
2022/06/16(木) 21:25:57.03ID:hNMN6vBd みんなひどいなー
797SIM無しさん
2022/06/16(木) 22:12:44.37ID:l/uD5bsq au版の黒出ないの????
定番の黒外すのはあり得ないだろ...
定番の黒外すのはあり得ないだろ...
798SIM無しさん
2022/06/16(木) 22:13:10.32ID:l/uD5bsq 誤爆した
799SIM無しさん
2022/06/22(水) 08:21:06.87ID:FyFnrxHM いつまで非接触型決済の不具合放置してんだ
さっさと直せやゴミ
さっさと直せやゴミ
800SIM無しさん
2022/06/22(水) 11:46:54.96ID:RTfmKTYy ゴミスマホにはゴミ対応
801SIM無しさん
2022/06/22(水) 11:57:13.51ID:fIYVepkF そんなゴミでも捨てられずに使い続ける貧乏症が治らない
802SIM無しさん
2022/06/22(水) 12:00:06.68ID:61En3v/M 貧乏症ではなく貧乏なのです
803SIM無しさん
2022/06/22(水) 12:03:31.40ID:fIYVepkF まあ確かに他の機種のスレでも貧乏人ほど文句言ってる気がする
804SIM無しさん
2022/06/22(水) 12:26:26.97ID:mSeGttE0 アップデートまだ中断してるんだな
805SIM無しさん
2022/06/22(水) 12:56:40.19ID:jxnqXUEW 貧乏人はなけなしの金でスマホ買ったのにゲームできねーモッサリーと文句を言う
金持ってれば売って買い換えればいいしそもそも受け専のサブ機だったりするからどうでもいい
そんなもの
金持ってれば売って買い換えればいいしそもそも受け専のサブ機だったりするからどうでもいい
そんなもの
807SIM無しさん
2022/06/22(水) 17:03:57.27ID:/TzBOiJW 貧しい蟹
808SIM無しさん
2022/06/22(水) 20:07:50.93ID:SblSobP7 自動回転OFFにしててもたまにクルクルすることない?
809SIM無しさん
2022/06/22(水) 21:45:38.50ID:9X+kv3W6810SIM無しさん
2022/06/23(木) 14:11:44.10ID:ev/SahGg こんな機種中古でも5千円くらいだろと思うのになんで未だに1.5万とかするんだ...
数もそれなりに出回ってるはずなのに
数もそれなりに出回ってるはずなのに
811SIM無しさん
2022/06/23(木) 14:25:30.67ID:okD91K6b サイズとバッテリー容量のバランスでは一定の需要があるのだろう
813SIM無しさん
2022/06/23(木) 15:35:15.85ID:T/PL/src いっちょし
甲府の知り合いも使ってたし
甲府の知り合いも使ってたし
814SIM無しさん
2022/06/23(木) 18:22:53.49ID:70k8mRdU おまんこ っちんこ いし
甲州弁使いの婆ちゃんにこれ言われた時笑い堪えるの必死だった
甲州弁使いの婆ちゃんにこれ言われた時笑い堪えるの必死だった
815SIM無しさん
2022/06/23(木) 19:46:57.55ID:T/PL/src 小陳恋次郎
816SIM無しさん
2022/06/24(金) 07:48:27.32ID:n6yc4XjG >>812
おれ甲州弁と名古屋弁と関西弁と、少量の東北弁の使い手(^_^;) 一時期方言に憧れ。。おれ←東北弁よね
おれ甲州弁と名古屋弁と関西弁と、少量の東北弁の使い手(^_^;) 一時期方言に憧れ。。おれ←東北弁よね
817SIM無しさん
2022/06/24(金) 13:38:46.86ID:RTsl+NHa ワイは猛虎弁使い
818SIM無しさん
2022/06/26(日) 11:39:23.45ID:n6HVZAsP Ace3に機種変更した方に質問。
快適ですか?
快適ですか?
820SIM無しさん
2022/06/27(月) 08:21:14.14ID:bEZXKoNu 12にしたらカメラ使えなくなりました。
821SIM無しさん
2022/06/27(月) 12:34:36.41ID:a2OSYJCk この機種は、otg機能ありますか?
ポタアン接続可能でしょうか?
ポタアン接続可能でしょうか?
822SIM無しさん
2022/06/30(木) 11:04:59.68ID:a04WKiMT823SIM無しさん
2022/06/30(木) 14:54:44.89ID:zGp60m4l RAM4GBは冗談抜きでゴミになってる
最低でも6GB必要
4GBはエントリーではなくそれ以下の底辺用
最低でも6GB必要
4GBはエントリーではなくそれ以下の底辺用
824SIM無しさん
2022/06/30(木) 15:53:41.42ID:wxi+CYKZ Android12でRAM4GBとか売る気ないだろ
825SIM無しさん
2022/06/30(木) 16:12:31.17ID:tVESRzP0 しかしモトローラは今更3GB/32GBとか出してるので下には下が居たりする
826SIM無しさん
2022/06/30(木) 22:15:29.64ID:m45T2cth 4ギガもメモリつんでまともに動かないだなんてOSが糞なんだな
827SIM無しさん
2022/06/30(木) 23:40:58.18ID:nOpp5yK/ Android12がメモリーに関しても糞なのはAceⅢの発売ずっと前から判っていたのにRAM4Gで出したのも失敗って事
828SIM無しさん
2022/07/02(土) 17:13:20.64ID:BBblMQUG 親が補償でこれになったけど
Android12のアプデは中断しているのかな
Android12のアプデは中断しているのかな
829SIM無しさん
2022/07/04(月) 12:19:40.01ID:Cbk7+Yl0830SIM無しさん
2022/07/05(火) 11:21:33.70ID:pQvW3sS8 今日出たアプデでNFC直ったは
831SIM無しさん
2022/07/05(火) 12:07:07.46ID:5DttmnAD https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so41b/index.html
> 改善される事象
> より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
> セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年5月になります。)
> バージョン
> 過去ビルド番号:60.1.A.4.6、60.2.A.1.218
> 最新ビルド番号:60.2.A.2.104
修正点の具体的な内容は記載無し
> 改善される事象
> より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
> セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年5月になります。)
> バージョン
> 過去ビルド番号:60.1.A.4.6、60.2.A.1.218
> 最新ビルド番号:60.2.A.2.104
修正点の具体的な内容は記載無し
832SIM無しさん
2022/07/05(火) 19:36:38.95ID:z59N0KmC Android12再開したのか
今ダウンロード中
今ダウンロード中
833SIM無しさん
2022/07/07(木) 00:00:02.48ID:Br4oHLy7 大したことしてないといわれればそれまでだが、
メモリ12g機種と4g機種でそんなに使い勝手が変わらんかった
4で問題ないというよりは12の意味がないという意味で。
12gも平気でアプリキルされまくるし
メモリ12g機種と4g機種でそんなに使い勝手が変わらんかった
4で問題ないというよりは12の意味がないという意味で。
12gも平気でアプリキルされまくるし
834SIM無しさん
2022/07/07(木) 07:43:36.90ID:yFaWBIEA 単位を正しく使うのは大事なんだな、と思ったわ。
835SIM無しさん
2022/07/07(木) 17:12:34.18ID:ecaPJoys 起動中のアプリでも12になってからメモリー不足に陥りやすくなってるみたいで一部ゲームで落ちるみたい
落ちなくても無駄に消費は多い訳で
落ちなくても無駄に消費は多い訳で
836SIM無しさん
2022/07/07(木) 17:32:25.26ID:b1U7Aw2o アップデートしたら2chGearの動きがマシになった。
5chのAPI仕様変更?されたあたりから使い物にならないくらいフリーズしてたのだが今はとりあえず動いている。
まあ使ってくうちにまたダメになるかもしれんけど
5chのAPI仕様変更?されたあたりから使い物にならないくらいフリーズしてたのだが今はとりあえず動いている。
まあ使ってくうちにまたダメになるかもしれんけど
837SIM無しさん
2022/07/07(木) 20:22:00.60ID:HlLc2Mez AceIII(android12)の話だが、
バッテリー消費早いのを悩んでた時、付近のデバイスの権限が許可されているものがけっこうあったので必要な物だけに減らしたらバッテリー消費改善したことあったな
バッテリー消費早いのを悩んでた時、付近のデバイスの権限が許可されているものがけっこうあったので必要な物だけに減らしたらバッテリー消費改善したことあったな
838SIM無しさん
2022/07/07(木) 20:23:41.99ID:HlLc2Mez すまん、誤爆した
839SIM無しさん
2022/07/07(木) 20:25:22.79ID:Vc7nxv9a 道端に捨てたらどうなりますか?
840SIM無しさん
2022/07/15(金) 18:07:13.18ID:PbTuqL1X 聞くよりやるが易し
841SIM無しさん
2022/07/18(月) 09:08:05.78ID:l535/7mJ パソコンからUSBで充電しても全然充電されないんだけど
何から何まで日本製が糞みたいなもんばっかになったな
何から何まで日本製が糞みたいなもんばっかになったな
842SIM無しさん
2022/07/18(月) 10:14:19.71ID:rwXLrlNF PCのUSBポートだとPDやQCなんて対応してないのがほとんど
・5V 0.5A (USB 2.0)
・5V 0.9A (USB 3.x Type A)
・5V 1.5A (USB 3.2以降 Type-C)
のUSB標準規格内でしか充電できないからとにかく遅いぞ
・5V 0.5A (USB 2.0)
・5V 0.9A (USB 3.x Type A)
・5V 1.5A (USB 3.2以降 Type-C)
のUSB標準規格内でしか充電できないからとにかく遅いぞ
843SIM無しさん
2022/07/18(月) 13:14:25.52ID:B0F9zpKA これたぶん日本製じゃないでしょ
844SIM無しさん
2022/07/19(火) 00:30:54.51ID:KxI1ySFz 久しぶりにSO-2J触ったら持ちやすさに感動したわ
845SIM無しさん
2022/07/19(火) 21:58:42.17ID:9yljroY1 アプデしたらタスクキルされまくらない?
とにかくace iii がひどいので、
12にアプデしたくない
とにかくace iii がひどいので、
12にアプデしたくない
846SIM無しさん
2022/07/22(金) 13:59:09.83ID:u8NV6U50 >>845
ACE3どこがどう酷いの?
ACE3どこがどう酷いの?
847SIM無しさん
2022/07/26(火) 19:12:36.39ID:92mhySAM アップデートの通知がくるようになったけど
ここの評判見てるとアップしたくないから
通知消すのがいちいち面倒くさ
ここの評判見てるとアップしたくないから
通知消すのがいちいち面倒くさ
848SIM無しさん
2022/07/26(火) 20:11:09.69ID:bt7+Uvd9 >>846
アプリ切り替えたら、裏に回ったアプリが、
ほぼ必ず落ちる
メッセージアプリくらいじゃないか、
落ちないの
たとえばメールでパスコード送るアプリは、
Gmailに切り替えたら落ちるので、
PCか他のスマホでパスコード確認しないと
永遠にログインできない
アプリ切り替えたら、裏に回ったアプリが、
ほぼ必ず落ちる
メッセージアプリくらいじゃないか、
落ちないの
たとえばメールでパスコード送るアプリは、
Gmailに切り替えたら落ちるので、
PCか他のスマホでパスコード確認しないと
永遠にログインできない
850SIM無しさん
2022/07/27(水) 06:09:08.24ID:DCyOPr3L 日本語ちゃんと書けない知的障害者は無理してレスしないでいいから
851SIM無しさん
2022/07/27(水) 11:27:45.65ID:pKqarAiz852SIM無しさん
2022/07/28(木) 13:13:14.80ID:L/nralCw Androidアプデはしない方が良さそうだな
853SIM無しさん
2022/07/28(木) 22:12:17.30ID:CbvTWf8c ⑥の左側のほうが時々赤くなるのはなんですかね?
https://i.imgur.com/XOwzZSL.png
https://i.imgur.com/XOwzZSL.png
854SIM無しさん
2022/07/28(木) 22:47:37.05ID:yWKTM0zU なんでしょう?
855SIM無しさん
2022/07/29(金) 01:25:11.45ID:wCnkQSmn 充電しろ
856SIM無しさん
2022/07/29(金) 18:16:42.15ID:RGxfaTuI あ、いや⑤のことじゃなくて⑥の中で左側のことです
857SIM無しさん
2022/07/29(金) 21:27:51.27ID:y3yL0GrS 赤外線の距離センサーじゃないかな
859SIM無しさん
2022/07/31(日) 23:51:54.61ID:1TtOLWfy おまかんってやつだね
860SIM無しさん
2022/08/08(月) 20:36:29.70ID:adT/DlU3 勝手にアプデされてdocomoメールが使えないのだが…
861SIM無しさん
2022/08/08(月) 21:04:41.93ID:HDdHsRl6 指紋認証しなくなったんだけど
なんなんこれ?
なんなんこれ?
862SIM無しさん
2022/08/15(月) 03:29:19.65ID:I8P6L8mM 車で充電しながらAUXでオーディオ繋いで音楽聴いてるけどすぐ熱くなって充電遅くなる。
満充電まで27日って出たときはワラタ。
満充電まで27日って出たときはワラタ。
863SIM無しさん
2022/08/17(水) 18:06:48.98ID:dyoYof+v セキュリティパッチの更新きてるな
864SIM無しさん
2022/08/17(水) 18:10:38.21ID:KRxmgsue オマイラ情報ありがとう、更新した!
866SIM無しさん
2022/08/18(木) 14:17:07.25ID:T4yQPSQL868SIM無しさん
2022/08/22(月) 01:12:04.50ID:KTSrK7aB これ日本語変換がゴミじゃね?
ずげー使いづらいんだけど
ずげー使いづらいんだけど
869SIM無しさん
2022/08/22(月) 01:21:49.75ID:15GkzytU 何と比べてんのか知らんけど
日本語入力はGoogle標準でしょ
日本語入力はGoogle標準でしょ
870SIM無しさん
2022/08/22(月) 01:52:14.06ID:WIZC3KwB 好きな文字入力アプリ入れたらいいじゃんね
871SIM無しさん
2022/08/22(月) 10:29:20.84ID:av8AqTo9 pobox入れてみたら?
873SIM無しさん
2022/08/25(木) 10:50:18.28ID:/M55UQUh SO-04Hからこれに機種変更したら、「しゃべる!目覚まし時計」というアプリが使えなくなってしまいました
起動すると勝手に終了してしまい、アンインストールしてインストールし直しても同様です
アプリはAndroid11に対応している様です
どなたか対応策をご存知でしたら教えて貰えませんか?
起動すると勝手に終了してしまい、アンインストールしてインストールし直しても同様です
アプリはAndroid11に対応している様です
どなたか対応策をご存知でしたら教えて貰えませんか?
874SIM無しさん
2022/08/25(木) 18:50:16.26ID:XxR6vFBI 作者に連絡
アイワがスマホ出すから調べてみたらメモリ2ギガだった
タスクキルでまともに動かないだろうな
アイワがスマホ出すから調べてみたらメモリ2ギガだった
タスクキルでまともに動かないだろうな
875SIM無しさん
2022/08/25(木) 18:57:36.03ID:VHX+tTbi あれGo Editionで軽量OSだから意外と重くないかもよ
そもそも未開の国向けのOSだから日本で売るもんじゃないんだけどね
そもそも未開の国向けのOSだから日本で売るもんじゃないんだけどね
876SIM無しさん
2022/08/25(木) 21:41:46.09ID:ZZ1fHdtk 俺のは標準のアラームでGoogleアシスタントのルーティンで設定すると
しゃべるしニュースや天気も読み上げてるな
ただし音を出していないとダメみたいだけど
しゃべるしニュースや天気も読み上げてるな
ただし音を出していないとダメみたいだけど
877SIM無しさん
2022/08/25(木) 23:42:29.38ID:/M55UQUh878SIM無しさん
2022/08/28(日) 14:37:41.52ID:Fla4Rk3I これワンセグないよね?
879SIM無しさん
2022/08/28(日) 16:21:28.92ID:mAtFZY9k Xperiaでは2020年の1iiがワンセグ・フルセグ搭載の最終
880SIM無しさん
2022/08/29(月) 15:52:10.92ID:kQZ4g2SN この機種2度目のOSアプデは来るのかな
881SIM無しさん
2022/08/30(火) 14:25:01.64ID:x20HCBLs 現状、XperiaでOSバージョンアップが2回来るのはフラグシップの1、5シリーズだけ
882SIM無しさん
2022/08/30(火) 16:49:44.32ID:dCj4YHlI ノーマルXZ2から機種変したわ
小さくて軽いのが良いね
小さくて軽いのが良いね
883SIM無しさん
2022/08/31(水) 05:48:34.68ID:V9D0ZtoX NFC決済がトロい 不安定 エラー多発
FeliCa系iD・QUICPay・交通系ICカードが安定か
FeliCa系iD・QUICPay・交通系ICカードが安定か
884SIM無しさん
2022/08/31(水) 10:11:43.88ID:gV3kPFNA 結局OSアプデはした方がいいの?
885SIM無しさん
2022/08/31(水) 15:40:01.17ID:DxeI7S2t ワテの禿版ぺりあは11のままやで
887SIM無しさん
2022/08/31(水) 17:24:21.72ID:0TMGBOvX シャープでさえ2回アップデート来るのにソニーが今どき1回では怠けすぎ
888SIM無しさん
2022/08/31(水) 20:53:16.78ID:PDZRYTWm 初代Aceがアプデ1回だったけど、どうなんだろう最近のソニーは
889SIM無しさん
2022/08/31(水) 20:57:08.42ID:b+fA77TH このスペックでアップデートは無理があるのに12が来るだけで感謝
890SIM無しさん
2022/08/31(水) 21:58:37.23ID:xDo3SXl+ つかOSアプデは不安定になるだけやし
891SIM無しさん
2022/09/01(木) 01:21:16.28ID:gwmkdmDM OSアプデなんて勝手に使い勝手変えて購入者に不便を強いるGoogle帝国の横暴でしかない
仕事やその他諸々の道具として使っている立場としてはセキュリティアプデだけ提供してくれりゃそれでいい
アプデアプデと騒ぐ奴らの気がしれん
仕事やその他諸々の道具として使っている立場としてはセキュリティアプデだけ提供してくれりゃそれでいい
アプデアプデと騒ぐ奴らの気がしれん
892SIM無しさん
2022/09/01(木) 01:30:24.56ID:sj5PWEG4 止まると死ぬからな
893SIM無しさん
2022/09/01(木) 10:17:43.49ID:uRdRrOQf 12にアップデートしたく無いんだけど、通知出ないようにできないの?
894SIM無しさん
2022/09/01(木) 16:00:11.65ID:BnwXs56W 出来る
895SIM無しさん
2022/09/01(木) 17:56:09.87ID:Q0fOLpsr 12にアプデしたらパズドラがカクつかなくなった
896SIM無しさん
2022/09/05(月) 20:01:40.25ID:EHSS5ImM 電源ボタン二度押しでカメラ起動の機能ってこの機種は無いのですか
897SIM無しさん
2022/09/06(火) 08:49:10.81ID:BhfbArex あるよ
898SIM無しさん
2022/09/06(火) 10:21:13.63ID:0Nll70cc 体感は12のほうがマシだからな
900SIM無しさん
2022/09/14(水) 21:47:45.55ID:/bHjLHwJ 今はXZ1 compact使っていますが
小さめのxperiaでそろそろ買い替えようと思います
Ace IIは良さがに見えたのですが
Ace IIより新しい小さめの機種はありますか?
小さめのxperiaでそろそろ買い替えようと思います
Ace IIは良さがに見えたのですが
Ace IIより新しい小さめの機種はありますか?
901SIM無しさん
2022/09/14(水) 22:23:14.96ID:ULAwVUL9 5 IIIかAce III
902SIM無しさん
2022/09/14(水) 22:28:46.14ID:/bHjLHwJ 有難うございます
Ace IIIが出てるんですね
IIIにしようと思います
Ace IIIが出てるんですね
IIIにしようと思います
903SIM無しさん
2022/09/15(木) 10:44:35.30ID:Vruw2dgn やっと良さげなコンパクト出たからASUS Zenfone9にしますわ台湾のスマホだけど
ずっとXPERIAシリーズコンパクト難民だったけど成仏できます
サヨウナラ
ずっとXPERIAシリーズコンパクト難民だったけど成仏できます
サヨウナラ
904SIM無しさん
2022/09/15(木) 12:42:22.66ID:MxXGn2aE 多分zenfone9は最適解よ達者でな
905SIM無しさん
2022/09/15(木) 13:28:04.67ID:PLlKo0Pl ちょっとデカいんだよな~
906SIM無しさん
2022/09/17(土) 19:07:55.66ID:QP+VSboI この機種ってAceⅢの画面保護フィルムは合いますか
907SIM無しさん
2022/09/17(土) 21:21:24.23ID:FM5Hlm0p フィルムはちゃんとACEⅡ用のを買え
909SIM無しさん
2022/09/20(火) 01:03:01.53ID:VhuUP2bK 何をするにもサポートサポートって何をそんなに頼ることがあんのよ
PCにしてもスマホにしても家電にしても一旦購入後にサポートなんぞ頼ったことのないオレからすると「サポートがー」って騒いでる意味が分からん
PCにしてもスマホにしても家電にしても一旦購入後にサポートなんぞ頼ったことのないオレからすると「サポートがー」って騒いでる意味が分からん
910SIM無しさん
2022/09/20(火) 10:36:37.98ID:22KP2jdT >>909
主に初期不良対応でしょ
キャリア販売の端末はキャリアが間に入るからいいんだけど
SIMフリーのはメーカーに交換してもらうのがスムーズに進まないことがある
とりあえずシャープのサポートは良くなかった
まったく起動しない不良なのに良品がくるまで3週間ぐらいかかった
サポートの電話はまったくつながらない
メールで数回催促してやっと反応する感じだった
主に初期不良対応でしょ
キャリア販売の端末はキャリアが間に入るからいいんだけど
SIMフリーのはメーカーに交換してもらうのがスムーズに進まないことがある
とりあえずシャープのサポートは良くなかった
まったく起動しない不良なのに良品がくるまで3週間ぐらいかかった
サポートの電話はまったくつながらない
メールで数回催促してやっと反応する感じだった
911SIM無しさん
2022/09/20(火) 14:55:39.11ID:T5j7z7xj 一年以上経って流石に電池の持ちは劣化してきたな
売りの3年持つは本当なのか
売りの3年持つは本当なのか
912SIM無しさん
2022/09/20(火) 14:59:05.04ID:TO807Xrq 不良は多く出す癖にサポートが悪いのが日本のスマホメーカー
中国だと初期不良はすぐに新品交換
中国だと初期不良はすぐに新品交換
913SIM無しさん
2022/09/21(水) 09:40:20.99ID:MCMG+x92 Android12のレビュー頼む
放置運用だけどバッテリー持ち悪くなった話もあるし上げるか悩む
放置運用だけどバッテリー持ち悪くなった話もあるし上げるか悩む
914SIM無しさん
2022/09/21(水) 10:06:35.30ID:zPj8fgZv なんの問題もない
docomoアプリはほぼ無効にして電話とメールと決済にしか使ってないのもあるが
docomoアプリはほぼ無効にして電話とメールと決済にしか使ってないのもあるが
915SIM無しさん
2022/09/21(水) 22:38:55.10ID:pQXxSmTH 仕方なくアプデしたけどUI糞すぎる
何だこれ
何だこれ
916SIM無しさん
2022/09/22(木) 00:24:49.44ID:YdkZlCKR917SIM無しさん
2022/09/22(木) 01:32:58.46ID:VPEHGV78 UIとはユーザーインターフェイスの略
androidはバージョンアップの度にメニューやらショートカットの場所やら勝手に変えまくってくるのでつまり12に上げても性能面で困ることはないが使い勝手が変わるので慣れるまでは使いづらいってこと
androidはバージョンアップの度にメニューやらショートカットの場所やら勝手に変えまくってくるのでつまり12に上げても性能面で困ることはないが使い勝手が変わるので慣れるまでは使いづらいってこと
918SIM無しさん
2022/09/22(木) 05:58:00.07ID:xHkix+Ea マナーモードのオンオフとか一発で出来なくなったのが地味にストレス
ただ気のせいかカクつきは無くなった気がする
ただ気のせいかカクつきは無くなった気がする
919SIM無しさん
2022/09/22(木) 07:32:45.36ID:WpWZYxhN >>916
ここに詳しく書いてある
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1361/218/amp.index.html
通知エリアのデザインとかが変わるんだけどアイコン?が無駄にデカくなってる
設定開くとこっちも文字がデカくなってる
らくらくホン使ってる気分になる
ダサい…
変えてまだ1日だけど電池持ちはそんなに変わらん気がする
ここに詳しく書いてある
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1361/218/amp.index.html
通知エリアのデザインとかが変わるんだけどアイコン?が無駄にデカくなってる
設定開くとこっちも文字がデカくなってる
らくらくホン使ってる気分になる
ダサい…
変えてまだ1日だけど電池持ちはそんなに変わらん気がする
920SIM無しさん
2022/09/22(木) 07:59:58.17ID:WpWZYxhN あと片手モードも見づれえわ
921SIM無しさん
2022/09/22(木) 08:10:24.82ID:WpWZYxhN 何回もごめん
文字サイズは変えられるか
文字サイズは変えられるか
922SIM無しさん
2022/09/22(木) 09:16:57.17ID:BOzrxBQg ほんと片手モード糞だよな
左下に縮小するのなぜ変えちゃったの馬鹿なの死ぬの
左下に縮小するのなぜ変えちゃったの馬鹿なの死ぬの
923SIM無しさん
2022/09/22(木) 11:14:59.12ID:LP1ZplVR Android 12作ったGoogleに言えや
この端末固有だと思ってる知障か?
この端末固有だと思ってる知障か?
924SIM無しさん
2022/09/22(木) 16:26:58.59ID:U4HW24Qi Googleはほんまに改悪しかしない
925SIM無しさん
2022/09/22(木) 17:44:37.87ID:Nm+Jxw4t アプデ前は内部ストレージの空き容量19GB有ったのにアプデしたら16GBになっちゃったわ
アプデ容量1.03GBくらじゃなかったの?
アプデ容量1.03GBくらじゃなかったの?
926SIM無しさん
2022/09/22(木) 20:15:42.00ID:S35l75H6 Android最新版は13なんだね
927SIM無しさん
2022/09/23(金) 17:50:37.37ID:JdV/O5WY 補償サービスでso-02kから移行したんだけど使い勝手が悪すぎて驚いている
これまでのAndroidと全然仕様が違うのはなぜ?
この機種に限らず今のAndroidはこれが標準?
これまでのAndroidと全然仕様が違うのはなぜ?
この機種に限らず今のAndroidはこれが標準?
928SIM無しさん
2022/09/23(金) 18:02:13.30ID:lKtWLDUw >>927
この機種が5G非対応の最後のXperiaとはいえ、仮にもフラグシップ機(コンパクト)だったXZ1cから補償でこれってのは酷いな…
UIなんかはAndroidの標準ほぼそのまま(11でも12でも)
この機種が5G非対応の最後のXperiaとはいえ、仮にもフラグシップ機(コンパクト)だったXZ1cから補償でこれってのは酷いな…
UIなんかはAndroidの標準ほぼそのまま(11でも12でも)
929SIM無しさん
2022/09/24(土) 01:29:27.63ID:cCcchpdi930SIM無しさん
2022/09/24(土) 03:41:54.94ID:jS8yYi8h931SIM無しさん
2022/09/25(日) 10:47:10.37ID:IPF4XtNf Ace3の評判もイマイチだし4が出るまで待ちかな
932SIM無しさん
2022/09/25(日) 21:11:11.44ID:ptnKGI7h カメラのシャッター音を大きくしたり、変えたりできますか?
933SIM無しさん
2022/09/25(日) 23:26:41.52ID:+8+j3ToC 小さくですね
934SIM無しさん
2022/09/26(月) 08:47:18.47ID:vkKTQ5jm >>932
MediaTek engineer mode起動出来るなら小さく出来るがAce iiはengineer mode起動出来なかった様に思う
MediaTek engineer mode起動出来るなら小さく出来るがAce iiはengineer mode起動出来なかった様に思う
935SIM無しさん
2022/09/26(月) 21:34:59.04ID:F/f4LIvP シャッター音が小さいので大きくしたかったのですが
設定項目ないし無理そうですね
ありがとうございました
設定項目ないし無理そうですね
ありがとうございました
936SIM無しさん
2022/09/28(水) 10:10:58.60ID:oApAUxfG この機種でデザリングするとネットが途切れる様で画像とか読み込めないから殆ど使い物にならない
937SIM無しさん
2022/09/28(水) 11:33:34.04ID:HrJwWRka 貧弱CPUに無茶させんなよ
938SIM無しさん
2022/09/28(水) 12:54:57.90ID:bCd/eo3r 指紋認証がうまくできないんだけど不具合かな?
センサーの汚れを取り除いて下さいって出る
センサーの汚れを取り除いて下さいって出る
940SIM無しさん
2022/09/28(水) 16:13:58.04ID:29lPEFQ1 テザリングならぬデザリングを商標として出願したのはauだったか
941SIM無しさん
2022/09/28(水) 16:45:14.10ID:2cdkVGCK セキュリティパッチあくしろよ
モノ売るってレベルじゃねぇぞ!!
モノ売るってレベルじゃねぇぞ!!
942SIM無しさん
2022/09/28(水) 18:46:23.93ID:xvkLrXvV Androidセキュリティアップデートは
2022年7月5日
古いには違いないがこんなものでは
2022年7月5日
古いには違いないがこんなものでは
943SIM無しさん
2022/09/28(水) 20:48:31.57ID:1qSWd1HY 前に充電すると通知音が頻繁になるって言ったもんだが
よりあっかして連続でピコンピコン鳴ってマジでウザい
ってかうるさくて充電してられないレベル
車で充電するとならないんだけど
これは機種の問題なのか?ただたんに何かがぶっ壊れてるのか
何が原因なのかさっぱり分からん
よりあっかして連続でピコンピコン鳴ってマジでウザい
ってかうるさくて充電してられないレベル
車で充電するとならないんだけど
これは機種の問題なのか?ただたんに何かがぶっ壊れてるのか
何が原因なのかさっぱり分からん
944SIM無しさん
2022/09/28(水) 21:03:47.31ID:ddU/urOi 充電器とケーブル変えてみれば?
946SIM無しさん
2022/09/28(水) 21:57:42.49ID:47ckLpBc カラータイマー搭載
947SIM無しさん
2022/09/28(水) 23:05:42.85ID:lt24rJF8 ソニータイマ発動中
950SIM無しさん
2022/09/30(金) 14:24:36.38ID:J42Z66Ba 3年持つが売りなんだからな
評価するポイントはそこだけや
評価するポイントはそこだけや
951SIM無しさん
2022/09/30(金) 16:34:22.89ID:xTHpdukV JaneStyle暴走して電池カラになった
今だと5ちゃんアプリは何がマシなの?
少し前までは2chGear使ってたけど
API変わった影響か安定しなくなっちゃったし
今だと5ちゃんアプリは何がマシなの?
少し前までは2chGear使ってたけど
API変わった影響か安定しなくなっちゃったし
952SIM無しさん
2022/09/30(金) 17:06:54.05ID:46/Pmd6X Chmate1択
953SIM無しさん
2022/09/30(金) 18:06:48.12ID:ZKgwv5sh Xperia951「燃え尽きたぜ…真っ白にな…」
955SIM無しさん
2022/09/30(金) 19:38:55.27ID:Xa68V/OY ジャネなんて使うやつは情弱
956SIM無しさん
2022/09/30(金) 20:13:11.46ID:GRLnL0vC 結局今月のセキュリティパッチ無しかよ
ほんと糞だなSONYは
ほんと糞だなSONYは
957SIM無しさん
2022/09/30(金) 23:32:46.24ID:Gox+cP94 あの
958SIM無しさん
2022/10/01(土) 11:53:25.15ID:a9T3vfdj これ画面暗すぎない?
959SIM無しさん
2022/10/01(土) 13:02:08.02ID:UheYTw5C 逆に寝る前の暗い部屋で使う時、極限まで暗く出来るから便利
960SIM無しさん
2022/10/02(日) 00:30:37.08ID:55QuUocL 画面表示しながら寝てたこともあるな
961SIM無しさん
2022/10/02(日) 05:19:24.87ID:wArttpyi 画面消灯で最大で30分したら消えるやろ
962SIM無しさん
2022/10/02(日) 06:22:59.38ID:tgWscncY 使い始めの頃は外で画面暗過ぎて見えなかったけど
今は慣れたのか何なのか知らんけど見える様になった
今は慣れたのか何なのか知らんけど見える様になった
963SIM無しさん
2022/10/02(日) 10:25:05.26ID:9CK1YOpy 画面暗い方が目に優しいのかな?
964SIM無しさん
2022/10/02(日) 10:34:39.58ID:Ua71+3JQ 周りの明るさによりますがな
965SIM無しさん
2022/10/02(日) 12:51:14.62ID:LZqb9dDf 自動調整機能オフで手動で調整すれば明るくなる
968SIM無しさん
2022/10/02(日) 17:46:07.69ID:ucZSt1K1 明るい所に出ない奴は気にならないだろうな
970SIM無しさん
2022/10/02(日) 20:42:11.76ID:T4BSHlJV ・鬼煽りされてたsense5GとAce2の現在の相場がアホ程高い件、特にsense5G。Ace2は先月初めくらいまで高かったがAce3発売で落ち着いたな
…と思って今検索したらフツーの値段になってる(^_^;)モノの一週間前に検索したらsense5G、3-4万の中古をダーッてGoogleが並べたんやが。。
まあMDR-EX155で吊ってくるわ。。
…と思って今検索したらフツーの値段になってる(^_^;)モノの一週間前に検索したらsense5G、3-4万の中古をダーッてGoogleが並べたんやが。。
まあMDR-EX155で吊ってくるわ。。
971SIM無しさん
2022/10/02(日) 22:43:37.57ID:gMZzywMw 自分は背面にドロが付いたAceⅡを1.2万で買ったけど安いのかな
972SIM無しさん
2022/10/03(月) 03:29:49.34ID:JaPFc55d ドロじゃなくて運子♪
973SIM無しさん
2022/10/03(月) 17:36:35.92ID:J4xkug1X まぁたまにすげー汚いもん届くね中古は
汚れ落とすだけじゃなく、塩まいたりするわワイは
汚れ落とすだけじゃなく、塩まいたりするわワイは
974SIM無しさん
2022/10/03(月) 19:21:46.56ID:A1wzd9Hu ペットが汚したのとか汚物を平気で出品するからな
975SIM無しさん
2022/10/04(火) 10:24:14.51ID:unkOIPZa なんかアプデ来てる?
976SIM無しさん
2022/10/04(火) 10:50:53.26ID:a8TWCwfE https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so41b/index.html
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年9月になります。)
最新ビルド番号:60.2.A.2.226
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年9月になります。)
最新ビルド番号:60.2.A.2.226
977SIM無しさん
2022/10/04(火) 21:57:57.56ID:tGJ4Gosn 11には無関係
978SIM無しさん
2022/10/05(水) 06:13:19.73ID:IbZhWIUV セキュリティパッチきたー!ありがてぇ
11とかのままで脆弱なまま使ってる迷惑なゴミさっさと死ねばいいのに
11とかのままで脆弱なまま使ってる迷惑なゴミさっさと死ねばいいのに
979SIM無しさん
2022/10/05(水) 14:13:01.59ID:CzkmYpew 音がキンキン高音でラジオ聞くにも堪えるなこれ…
980SIM無しさん
2022/10/05(水) 20:39:09.10ID:qAgtC28k セキュリティパッチが9月になった
そして心なしか本体が格好良くなった気がする
そして心なしか本体が格好良くなった気がする
981SIM無しさん
2022/10/06(木) 04:17:01.01ID:StLmrPcM キンキンケロンパ
982SIM無しさん
2022/10/06(木) 10:18:46.85ID:eOhuADMr この機種Android13来るらしいな
984SIM無しさん
2022/10/06(木) 14:14:37.03ID:hfFbynlR AndroidTM 13 へのバージョンアップ提供製品について
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/pages/221006_00.html
Xperia 1 III SO-51B
Xperia 10 III SO-52B
Xperia Ace II SO-41B
Xperia 5 III SO-53B
Xperia 1 IV SO-51C
Xperia 10 IV SO-52C
Xperia Ace III SO-53C
Xperia 5 IV SO-54C
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/pages/221006_00.html
Xperia 1 III SO-51B
Xperia 10 III SO-52B
Xperia Ace II SO-41B
Xperia 5 III SO-53B
Xperia 1 IV SO-51C
Xperia 10 IV SO-52C
Xperia Ace III SO-53C
Xperia 5 IV SO-54C
985SIM無しさん
2022/10/06(木) 14:58:08.05ID:Szq+V7R7 12のタスクキル以上に不具合出そう
986SIM無しさん
2022/10/06(木) 17:31:18.56ID:ATc+4tIS 来るとしても来年だろうな
その頃にはもうこんな機種手放してる
その頃にはもうこんな機種手放してる
987SIM無しさん
2022/10/06(木) 17:52:45.10ID:HeSgHdNW ありがとう
それだけ
それだけ
988SIM無しさん
2022/10/07(金) 08:48:02.07ID:F0SNGTj1 こんな安物にそこまでしてくれるとかSONYとdocomo太っ腹だなぁ
ありがとうございますやで
ありがとうございますやで
989SIM無しさん
2022/10/07(金) 11:36:24.92ID:PGAoieyt ダイナミックカラーも使えるようにして欲しい
990SIM無しさん
2022/10/07(金) 12:35:41.17ID:goQwczqB こんな糞機種放置でいいだろ
無駄なリソース割くなよ
無駄なリソース割くなよ
991SIM無しさん
2022/10/07(金) 13:45:02.91ID:OLbrnh7D 用途を割り切ればクソでもなんでもない
クソなのは道具を使えないあなたの頭
クソなのは道具を使えないあなたの頭
992SIM無しさん
2022/10/07(金) 18:37:29.82ID:DEhKKI9f 高スペックなスマホでイキることが生き甲斐のチンパンジーあるある
993SIM無しさん
2022/10/07(金) 18:46:10.06ID:eEr5SHmH 貧乏人が悲しい遠吠え
OPPO A77以下のゴミを後生大事に使い続ける悲しい人生
OPPO A77以下のゴミを後生大事に使い続ける悲しい人生
994SIM無しさん
2022/10/07(金) 19:13:56.44ID:4bY4+tXO995SIM無しさん
2022/10/07(金) 19:29:07.78ID:HFJt6OOZ 次スレはどうする?
996SIM無しさん
2022/10/07(金) 22:15:34.92ID:U1dtTjzJ お願いします!何でもするから!どなたか立ててください!
997SIM無しさん
2022/10/07(金) 22:20:06.49ID:w3ErXP/j SONY Xperia Ace II Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1665148762/
>>996
ヨツンヴァインになって下さい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1665148762/
>>996
ヨツンヴァインになって下さい
998SIM無しさん
2022/10/08(土) 02:33:17.05ID:JutiGCI3 >>993,994
分割払いで貧乏人でも持てるものでマウント取るのはガチめの貧乏人だと相場が決まってるよ…
心まで貧しいから身の丈に合わないスマホを買ったぐらいで安いスマホのスレに出張ってきてイキっちゃうんだろうけど
自分の身の回りに値が張るものがスマホぐらいしかないのかな
分割払いで貧乏人でも持てるものでマウント取るのはガチめの貧乏人だと相場が決まってるよ…
心まで貧しいから身の丈に合わないスマホを買ったぐらいで安いスマホのスレに出張ってきてイキっちゃうんだろうけど
自分の身の回りに値が張るものがスマホぐらいしかないのかな
999SIM無しさん
2022/10/08(土) 04:36:46.28ID:ZRe4v8c+ 産
業
業
1000SIM無しさん
2022/10/08(土) 04:36:57.70ID:ZRe4v8c+ 廃
棄
物
棄
物
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 271日 14時間 51分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 271日 14時間 51分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- ぼく「ふぁーーよく寝た」ちんぽ「さて、起きるか」ムクムク ←これやめろ
- 【正論】産経「高市さんの答弁は抑止力を高める、真っ当な内容。中国の不当な要求に屈してはならない」 [519511584]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 安倍晋三は安倍晴明の生まれ変わり
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
