arrows We 総合 Part5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/12/24(金) 10:18:56.23ID:v8VZSa1B
2021年12月3日発売

ドコモ arrows We F-51B https://www.nttdocomo.co.jp/product/f51b/?dynaviid=case0015.dynavi
au arrows We FCG01 https://www.au.com/mobile/product/smartphone/fcg01/
ソフトバンク arrows We https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/arrows-we/

<主な仕様>

サイズ(H×W×D) 約147×71×9.4mm (最厚部10.2mm)
重量 約172g

OS Android11
CPU Snapdragon 480 5G(オクタコア)2.0GHz+1.8GHz
内蔵メモリ RAM 4GB/ROM 64GB
外部メモリ 最大1TB(microSDXC)

ディスプレイサイズ 約5.7インチ
ディスプレイタイプ TFT-LCD(液晶)
ディスプレイ最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ解像度 1,520×720(HD+)

アウトカメラ 有効画素数 約1,300万画素/約200万画素
インカメラ 有効画素数 約500万画素

バッテリー容量 4,000mAh
連続待受時間 約660時間
連続通話時間 約1770分

対応ネットワーク 5G/4G(LTE)
防水(IPX5、IPX8)/防塵(IP6X)
ワンセグ/フルセグ × ×
おサイフケータイ ○
生体認証 指紋○/顔×
ハイレゾ ○
ワイヤレス充電 ×

・次スレは>>950が立ててください
・立てられなかった場合は次に立てる人をレス番号で指名してください
・950を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください

arrows We 総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638990423/
836SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 10:02:24.10ID:IucxMd6U
ここはarrowsスレだから無関係な機種の話は専用スレでやってください

aquos wish
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638768369/
837SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 10:06:34.08ID:iUhnpFYj
https://youtu.be/jhLVkuojQ1E?t=1309
スピーカーはどっちもどっち??
galaのがいいかな??
838SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 10:13:48.41ID:iUhnpFYj
https://youtu.be/eTMcskdftiY?t=610
カメラもgalaのがよさそうだね
さすが世界シェアNo,1だね
どこかのマイナー製品とちがって
2022/01/07(金) 10:26:17.30ID:dwKfF0Qu
平日の午前中から一人でなにやってんだ?
2022/01/07(金) 11:10:23.13ID:8ZVPmqzf
現実で誰からも相手にされないからネットで構ってもらおうと必死にちょっかいかけてる可哀想な人だよ
2022/01/07(金) 11:36:23.94ID:0ufhWsxn
再生数稼ぎかな?見ないけど
2022/01/07(金) 12:08:13.44ID:9xRl+zMR
>>834
過去に作ったソフトインストールしただけだから、それでは安くならない。
2022/01/07(金) 12:11:30.28ID:wPGb6dbl
auとUQ mobile、「AQUOS wish」を14日発売へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1378900.html


AQUOS wish・arrows We スペックの違いを比較!どっちがいい?
https://www.sin-space.com/entry/aquoswish-vs-arrows-we

「AQUOS wish」と「arrows We」の違い
https://photosku.com/archives/4714/

AQUOS wishとarrows Weのスペック比較
https://arima-yama.com/aquos-wish-arrows-we-spec/
2022/01/07(金) 12:33:57.90ID:LGWDEg5B
ドコモのネイビー売り切れか
早めに買っといてよかった
2022/01/07(金) 12:41:57.53ID:PSn4sw6i
ネイビー売り切れですか。早いですね。
ショップに在庫無くて納入するまで待って購入しました。
2022/01/07(金) 12:55:51.02ID:dwKfF0Qu
まだ予約受付だから買えるだろうけど
ドコモオンラインは唐突で無慈悲な在庫切れになるから
早めに買った方が良いな
2022/01/07(金) 13:15:42.15ID:KWZv3ZwM
>>843
arrows Weのが良いな
2022/01/07(金) 13:28:54.54ID:xNaHg3Rd
We wish
2022/01/07(金) 13:30:07.11ID:aPZlIIqI
ドコモにもブラックあればwe買うのにな
2022/01/07(金) 14:00:01.58ID:wPGb6dbl
【悲報】AQUOS wish、3キャリアのプラチナバンド全対応
851名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 14:01:36.15ID:OlmQHHqJ
weにあるマクロカメラなんか役にたつのかな?
wishのほうがカメラ明るいしcamera goのなんちゃってナイトモードあるな。フロントカメラの画素違い
2022/01/07(金) 14:16:08.08ID:wPGb6dbl
■arrows We FCG01とAQUOS SHG06、対応周波数比較

arrows We FCG01
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/product/smartphone/fcg01/pdf/fcg01_syuuhasu.pdf
AQUOS wish SHG06 https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/product/smartphone/shg06/pdf/shg06_syuuhasu.pdf

【arrows We FCG01】
バンド28○ 18○ 26○ 19− 8− 11− 21− 3○ 1○ 41○ 42○

【AQUOS wish SHG06】
バンド28− 18○ 26− 19○ 8○ 11− 21− 3○ 1○ 41○ 42−

※バンド8、19、21はauでは使用しないバンド
※8がソフトバンクの900MHz帯で19がドコモの800MHz帯、それぞれプラチナバンドで重要なバンドである
※au内で使うにはarrows Weのほうが有利(26対応なので非公式ながらドコモでも使える)
※MNPなどau以外で使うにはwishのほうが有利である(特にソフトバンクにMNPする場合)
※バンド41(2.5GHz)は、「WiMAX 2+」と呼ばれ高速通信が可能な周波数帯、エリアは限定的となるがエリア拡大は少しずつ進んでいる
※バンド42(3.5GHz)はキャリアアグリケーションに必要
2022/01/07(金) 14:49:19.04ID:OVp87pZ8
AU版がソフトウェアアプデでeSIM使えるようになぁれ
2022/01/07(金) 14:55:19.31ID:wPGb6dbl
MNPする予定のない人はarrows Weだろうけど
MNPする予定の人は多少スペックが劣ってもwishのほうが良くなるんだろうね

これwish発売後に手続きする人はどちらの機種を選ぶかで
auに対する忠誠心を試す、踏み絵機種みたいだな
2022/01/07(金) 15:14:37.36ID:YgZ6NgHf
>>853
SoftBankのWe
2022/01/07(金) 15:30:15.60ID:c38xki7Z
ソフトバンク arrows We
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/arrows-we/spectrum.pdf
2022/01/07(金) 15:30:37.71ID:MzqPLTkI
>>852
これはすごい情報だな
wishあ1択になったね
何でarrowsはバンド縛りを続けるんだろう?アホすぎる
2022/01/07(金) 15:41:36.98ID:eiPp9idQ
>>852
B28に対応しないんじゃな
2022/01/07(金) 15:45:56.44ID:ZMR00NB+
wishはsimフリー出してくるかな
2022/01/07(金) 15:49:20.16ID:wPGb6dbl
>>857
ところがだね、auに残るのならばバンド28と42が使えないのが将来的に困る場合があるのだよ
今は重視されてないけど、700MHz帯のバンド28はあと数年で重要になるとも言われている
だから3社とも既に確保しているんだけど

もしかしてAQUOSはsense5Gでやらかしてたので一番のライバル機種であるWeに負けまいと
実質的なSIMフリーバンド仕様にしたのではないのかと思っている
2022/01/07(金) 15:50:31.77ID:BrZbAbcZ
言うほどweやwishの対象の一般層やライトユーザー層はそこまでバンドフリーを決め手にするかどうかなあ
wishの外観はweに負けず劣らずイマイチだしバッテリー容量もweより少ないし
2022/01/07(金) 16:00:34.67ID:YgZ6NgHf
指紋認証箇所で割れそうな感じだな
2022/01/07(金) 16:03:29.79ID:wPGb6dbl
wishが勝ってるのは、全プラチナバンド対応、eSIM、急速充電ぐらいかな
しかし最初の全バンド対応は頻繁にMNPを繰り返す人にとっては大きなメリットとなるんだろうな
2022/01/07(金) 16:07:17.59ID:MzqPLTkI
全プラチナバンド対応は強力だろ
ドコモとソフトバンクで使えるのは大きい
2022/01/07(金) 16:12:10.43ID:MzqPLTkI
>>858
28なんていらないだろ
28がなくてこれまで困ったことあるか?
2022/01/07(金) 16:20:20.00ID:20mRqXrv
バンド制限(自社プラチナバンドのみ)&シングルSIMと比べたら
全プラチナバンド&DSDV対応は大きいよ
2022/01/07(金) 16:21:13.73ID:BrZbAbcZ
まあ発売されれば判る
限定バンドフリーぐらいしか優位性のないau専売のwishが3キャリア販売で先行しているweより馬鹿売れするような展開になるかどうか
868SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 16:22:31.41ID:iUhnpFYj
カメラもwishの圧勝?
不治つはド肝と心中?
2022/01/07(金) 16:33:30.94ID:/gzrsBUe
バンド28がどれほどのものか知らんけど、
シムフリー版のsense6も非対応だからその程度の扱いなのだろう
2022/01/07(金) 16:40:46.97ID:wPGb6dbl
>>865
バンド28は700MHz帯で一応プラチナバンドだから、あと2〜3年で必要不可欠になるのではとは言われている
特に3G停波で5G基地局に転用するauの場合は
少なくとも不要なバンドなら3キャリアが免許取りに行かないでしょ
このバンドを取得する為にauはUQモバイルという別会社を設立したぐらいだし
2022/01/07(金) 16:53:57.67ID:wPGb6dbl
全プラチナバンド対応だが、sense5Gで大きく評判を落としたAQUOS wish
ここ10年は大きな不具合はやらかしておらず、スペック的には完全勝利のarrows We

勝つのはどっちだ?!
2022/01/07(金) 16:56:16.95ID:MzqPLTkI
>>870
必要不可欠なら対応させただろ
他のバンドもあるのに何を言ってるんだ?
2022/01/07(金) 17:17:13.81ID:gn823xV2
>>871
10年!?????!????

F-05Dが2011年12月17日
F-10Dが2012年7月
F-05Gが2015年5月
はぁ……
874SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:58:03.67ID:iUhnpFYj
楽天シムってdsdvクセあるんだよね?
875SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:04:14.66ID:iUhnpFYj
4000も安いしどこもでしかつかわないならこっち??
2022/01/07(金) 18:10:42.58ID:HytAm/+W
スレチだからNGして終わり
何釣られて議論してんだアホ
2022/01/07(金) 18:15:17.61ID:MzqPLTkI
>>871
ドコモはweが勝つけどauはwishが圧勝すると思う
878SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:23:54.96ID:iUhnpFYj
sb版もバンド同じぽいな
2022/01/07(金) 18:28:35.77ID:YgZ6NgHf
>>874
国内で多キャリア展開してる機種だと意外と大丈夫
https://i.imgur.com/OB3SrhA.jpg
2chMate 0.8.10.138/FCNT/A101FC/11/GR
2022/01/07(金) 18:30:33.60ID:wPGb6dbl
>>877
auユーザーだけどMNPする予定がないので、このままarrows Weで機種変しそうだけどな
やっぱりsense 5Gでやらかしているので、AQUOSの5G端末をこの時期に選ぶのは怖すぎる
881SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:44:04.29ID:1FdznN3V
weはosアップ
ドコモ基準だけ?
882SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:52:12.42ID:1FdznN3V
楽天はlinkがくせありまくりてしよ?
dsdvでつかえるのかな?
883SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:59:55.34ID:CYKFgy12
背面の広い指紋認証便利だからWeでいいや
2022/01/07(金) 19:13:12.72ID:fOvrUuMB
gcamだとマクロカメラだけ使えんな
マクロだけ純正カメラ使えばいいか
アイコンの名前変えときゃいいし

夜景モード凄すぎてワロタ
2022/01/07(金) 19:16:21.62ID:eXYwWX5X
電池残量 朝85%だったのが今70%だ
これは凄い
2022/01/07(金) 19:17:27.24ID:fOvrUuMB
wish、auではハイレゾ非対応表記だったけど公式ではldacまで対応表記だったな

まあuq大満足だから個人的にバッテリー多いweでバッチリだったが
2022/01/07(金) 19:18:39.63ID:eXYwWX5X
ガラスフィルムも今流行りのラウンドなんかしてないので綺麗に貼れる
2022/01/07(金) 19:41:30.44ID:fOvrUuMB
うちのはそんなに持たないわ
スマートウォッチ同期してるせいかな?
2022/01/07(金) 19:49:16.08ID:frlJj35W
>>884
そうか。WEみたいな貧弱なカメラセンサーでもソフトでよくなるのか。
2022/01/07(金) 19:59:11.93ID:+4ery/cQ
https://i.imgur.com/oBUOQWw.jpg

自分の場合はau版であまり困らなかった・・・

※Band28対応はau版だけだし、今のところBand26も掴めるし・・・
2022/01/07(金) 20:21:30.56ID:YgZ6NgHf
>>882
癖は有るかも

https://i.imgur.com/t5QOp6q.jpg
2022/01/07(金) 20:56:00.99ID:1SU4fdY3
antutu、なぜかシャープ製扱いになってるんだけど自分だけ?
https://i.imgur.com/beNtz3O.jpg
2022/01/07(金) 21:11:21.36ID:svawMexX
>>892
他はあってるから打ち間違いじゃろ
2022/01/07(金) 21:22:31.91ID:EMj3iv25
auのwe
のりかえしたばかりだけども
LINEモバイル使いたい
使えるかなー?
2022/01/07(金) 22:09:46.49ID:jNvVRhQh
プラチナバンド3社対応こそマルチキャリア展開のweにやって欲しかった
何でwishには出来てweには出来なかったんだろう?
2022/01/07(金) 22:20:12.55ID:fSeN6zp0
DSDVだから対応したんだろう
ソフバンweはどうなってるの?
2022/01/07(金) 22:53:02.42ID:jNvVRhQh
wishは頑張った
3大キャリアから発売されるマルチSIMスマホで全プラチナバンド対応は初めてじゃない?
we2に期待するしかないが次はこのスペックで出して欲しいな
2022/01/07(金) 23:05:27.11ID:C7bIHWQG
>>836
2022/01/07(金) 23:08:30.16ID:4xie02V5
>>895
MNPするときは行った先で扱ってるWe貰えば良いじゃん
2022/01/07(金) 23:13:32.65ID:DDQ40u7U
>>897
wishはauとUQモバイルの専売モデルであって3大キャリア発売モデルではないよ
2022/01/07(金) 23:18:05.93ID:jNvVRhQh
weバンド縛りなんてせこいことしなければ大成功したのにこれは悔やまれるな
もうすぐ発売のAceUも追随は確実かも
2022/01/07(金) 23:42:03.39ID:YgZ6NgHf
>>896
>>856

少し前くらい見たらほうが
2022/01/07(金) 23:43:23.88ID:bI+oodA4
スマホ情勢を語るスレじゃないのに一人で自分に酔って語るやつしつけー
2022/01/07(金) 23:48:50.24ID:jNvVRhQh
>>903
ごめん
スマホ情勢ではなくてweのバンド縛りが悔やまれるという話
we2に期待しよう
2022/01/07(金) 23:50:25.15ID:0uI9GpNK
we2に期待
2022/01/07(金) 23:52:36.36ID:jNvVRhQh
>>905
今回は残念だったけどwe2はマルチバンドに対応して売れるのは間違いなさそう
2022/01/07(金) 23:57:44.95ID:0VQQ7wac
Weスレでアンチする前に
wishスレ盛り上げてやれよ
発売日までにpart2すらも行けなさそうな状況だぞ
2022/01/08(土) 00:03:28.11ID:I+GxMi4q
量販店でハイエンド買おうとすると分割支払い審査念入りになるけど
weだとさくっと終わるからええね 料金滞納さえしてなかったら行けちゃう感じだったな
2022/01/08(土) 00:03:32.79ID:LaL++VIr
購買層を考えれば性能を絞って原価を安くするのも当然
2022/01/08(土) 00:06:51.43ID:LaL++VIr
中韓アンチとかいう頭の悪い宗教だけで選ぶブランドだからな
定価は同じでも性能なんかもっとゴミカスでもいいぐらい
2022/01/08(土) 00:08:48.03ID:AFB7Kmlc
>>910
うるせーな、性能の割に高めだったのがいきなり割安に出て皆喜んでるのに高かったら意味ないだろ
わかってるのか
2022/01/08(土) 00:17:26.55ID:858XvH+b
>>906
禿版でいいじゃん
周波数的にB28=n28で既に広範囲でなんちゃって5Gで掴むしDSDVだし

キャリアau推しなの?
2022/01/08(土) 01:45:39.51ID:nmQPIM5a
au版ゴールド届いた
メルカリで16000円

Y!mobileのSIM入れて使ってるけどとても快適

2chMate 0.8.10.138/FCNT/FCG01/11/LR
2022/01/08(土) 01:48:08.60ID:nmQPIM5a
M05のときみたいなExliderは付いてないのね
2022/01/08(土) 02:40:12.02ID:uiiPHTx1
>>900
法人のみだけど、ソフトバンクでも発売はある
2022/01/08(土) 02:41:26.08ID:uiiPHTx1
>>904
auユーザーだけどau内のバンド11以外はフル対応だからキャリア端末としては優秀だよ
wishはバンド26が入ってない
2022/01/08(土) 02:44:53.17ID:uiiPHTx1
>>912
もともとarrowsは10年近くもauで端末発売がなかったからね
それに対してAQUOSは3G初期のスマホから提供してきていたから企業関係が良好なのも関係してると思う

FCNT株式会社が東芝主体の企業ならまた違っていたんだろうけどね
3Gガラケーまでは東芝機がauではメインの扱いだったから
2022/01/08(土) 02:53:23.27ID:nmQPIM5a
>>894
LINEMO使えるよ

ソフトバンクの電波もよく入るし
2022/01/08(土) 03:03:31.06ID:bAPhTIcf
自分で糞みたいなスレチのAQUOSの宣伝繰り返しておいてWeスレでwish騒ぎが起きてるとか言ってしまう池沼君


220 SIM無しさん sage 2022/01/08(土) 02:48:42.21 ID:uiiPHTx1
>>214
どっちかというとarrows Weのスレのほうで騒ぎになっている
2022/01/08(土) 03:34:50.10ID:uiiPHTx1
>>919
実際に事実じゃないかw
2022/01/08(土) 03:52:32.20ID:HSQ+tcaR
>>916
バンド18があれば26は不要だよ
2022/01/08(土) 04:27:21.59ID:858XvH+b
バンドと周波数の関係わかってない人多いのか?
2022/01/08(土) 05:00:00.83ID:msdRQqLD
バンドやってたけど440Hzは基本
924SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:32:43.49ID:TeIV/JJt
そんなに1機種使ってる間にキャリア乗り換えまくるもんなんかね
2022/01/08(土) 07:22:55.53ID:zpj5kuVF
■arrows We FCG01とAQUOS wish SHG06、対応周波数比較

arrows We FCG01
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/product/smartphone/fcg01/pdf/fcg01_syuuhasu.pdf
AQUOS wish SHG06
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/product/smartphone/shg06/pdf/shg06_syuuhasu.pdf

【arrows We FCG01】
バンド28○ 18○ 26○ 19− 8− 11− 21− 3○ 1○ 41○ 42○

【AQUOS wish SHG06】
バンド28− 18○ 26− 19○ 8○ 11− 21− 3○ 1○ 41○ 42−

※バンド8、19、21はauでは使用しないバンド
※8がソフトバンクの900MHz帯で19がドコモの800MHz帯、それぞれプラチナバンドで重要なバンドである
※au内で使うにはarrows Weのほうが有利(26対応なので非公式ながらドコモでも使える)
※MNPなどau以外で使うにはwishのほうが有利である(特にソフトバンクにMNPする場合)
※バンド41(2.5GHz)は、「WiMAX 2+」と呼ばれ高速通信が可能な周波数帯、エリアは限定的となるがエリア拡大は少しずつ進んでいる
※バンド42(3.5GHz)はキャリアアグリケーションに必要
2022/01/08(土) 07:39:10.06ID:TPBIYtUi
wishスレでweの話なんてしてない
ここでwishの話続けて荒らしてるやつは死ねよ
2022/01/08(土) 08:04:41.85ID:MYqV2Liq
別にWeとの比較なんだからいいんじゃないの
wish単独の話題が続いてるわけでもないし
2022/01/08(土) 08:11:24.53ID:ZKoJWuHZ
比較スレじゃないから
2022/01/08(土) 08:21:43.12ID:aaprDzLW
競合機種の話が出るのはごく自然なことであって、それをあえて避ける方が不自然だが
2022/01/08(土) 08:24:34.78ID:gTjq4/HB
他の機種スレではそんなスレチ行為は全くないんだよなあ
2022/01/08(土) 08:28:33.84ID:5zFQKHg+
>>918
ほんとー!?
ありがとう!!!
1年後のりかえるわ
2022/01/08(土) 08:45:50.89ID:wNWv6Yd/
>>931
プラチナバンドが使えないのだけは覚悟してね
2022/01/08(土) 09:09:34.99ID:MYqV2Liq
そんなに全(キャリア)プラチナバンド対応って重要?
NMPしないならau内で対応バンド対応数が多いarrows Weのほうがいいと思うけどな

AQUOSはsense5Gであれだけの初期不良不具合をやらかしたのにリコールかけなかったので
メーカーの印象がどうにも悪いんだよね
2022/01/08(土) 09:20:14.26ID:5zFQKHg+
>>932
プラチナバンドっていうのがよくわからないんだなこれが
2022/01/08(土) 09:39:03.73ID:Q6A3EYn3
ビル群や山の上だと繋がらないかもってこと
2022/01/08(土) 09:40:25.53ID:HSQ+tcaR
>>933
au内での対応バンドは同じだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況