X



OPPO Find N 5G

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/23(木) 18:23:53.59ID:FqdeCsUj
公式サイト
https://www.oppo.com/cn/smartphones/series-find-n/find-n/
2021/12/23(木) 18:24:43.44ID:GR/JMen8
買ったやつおる?
俺は京東でぽちった
3SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:45:36.72ID:KweWjLOu
おいくらでしたか?
2021/12/23(木) 18:59:06.18ID:GR/JMen8
12/512で16万8千円だった
ここに6%?の税金が後日請求されるはず
5SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:18:26.45ID:KweWjLOu
折りたたみとしては安いけど
けっこうするね ^ ^

補償入れないから怖いかな
興味在るから届いたらレポお願い
2021/12/23(木) 19:22:05.68ID:FFQmJ0LG
cn版ってGMS使えるの?
2021/12/23(木) 19:23:26.90ID:NXxhjx+5
GMSあんの?
2021/12/23(木) 22:54:04.51ID:6lskxFiK
別途探してインストールする
インストールさえすれば普通に使える
2021/12/24(金) 00:17:42.41ID:Zzmxy+qq
expansysで19万
高杉
2021/12/24(金) 02:41:29.52ID:lN7Lb+qW
oppoのcn romってVoLTE設定しても再起動に度に消えなかったっけ
買った人がいるっぽいからそこ確認してくれると嬉しいかな
2021/12/24(金) 22:57:32.30ID:7hIA4ex9
京東で予約してたけど在庫復活してても買えない
なんか設定とかおかしいのかな
2021/12/24(金) 23:26:57.11ID:HIjmT/kn
Twitterであげてる人がいたがデフォで日本語ありの模様
2021/12/24(金) 23:31:01.18ID:HIjmT/kn
>>11
復活してなくないか?
予約は出来るけど開始日になったらその中で早い物勝ちのやつじゃない?

最初は100元払えば確実に予約できたけど
2021/12/25(土) 10:27:07.98ID:FDQhPEoI
>>13
初日5時間ぐらい何度か在庫復活してて買おうとしてたんだが買えなかったんよ
2021/12/26(日) 18:30:29.03ID:vvKKB/RR
27日買えるかなぁ
2021/12/27(月) 09:06:22.68ID:eRllYid1
今のところ29日発送予定だから運が良ければ休み中に着く
2021/12/27(月) 11:36:21.32ID:rOsjv6EI
jd確保出来てもクレカ全然通らねえ…
2021/12/27(月) 12:31:30.65ID:rTu210IY
>>16
京東で購入ですか?
2021/12/27(月) 12:32:23.34ID:rTu210IY
>>17
京東はサポートにカード通らないんだけどって問い合わせると良いよ。
調べたら詳しく書いてるかサイトあったはず
2021/12/27(月) 12:37:11.08ID:rOsjv6EI
>>19
そうなのか…
2度確保したのにどっちも全カード通らなくて買えんかったわ
悔しい
2021/12/27(月) 21:53:12.50ID:eRllYid1
>>18
いや全然違う所
2021/12/27(月) 23:44:20.28ID:EQ23XHl0
findnを京東でぽちったが23日のステータスから進まんな〜 海外は後回しかな
23SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:53:48.81ID:bnD/3cYn
OPPO Find N、中国国内でのみ販売の見通し

https://twitter.com/iPhoneMania_jp/status/1475627406534787073?t=tphK1aCxX62jIACvJ5CKYA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/28(火) 11:11:19.69ID:MxBSMGPN
>>23
クソサイト載せるな
2021/12/28(火) 13:51:32.15ID:T8ShKgY7
中国のみってことは日本語ないのかな?
2021/12/28(火) 18:55:41.08ID:QhWlaXMZ
ツイッターに日本語あるって写真アップされてたよ
Android11だから標準でマルチランゲージ対応だって
2021/12/29(水) 11:43:05.91ID:aT6h6Mo4
>>25
システムもアプリも日本語表示出来る。Google PLAYも最初から入ってる。
https://japanese.engadget.com/oppo-find-n-093001844.html
2021/12/29(水) 19:17:47.94ID:KBuF6FdJ
>>27
それ提供だから入れてるだけだぞ
2021/12/29(水) 21:43:49.18ID:birvnJKl
明日か31日には届きそう
2021/12/29(水) 21:57:26.99ID:7zmoEWw5
京東発送通知とかは来てないけどレビューが出来るようになってる。
発送はされたのかな
2021/12/31(金) 13:03:01.48ID:UQQSpjP7
やっと届いたわ
2021/12/31(金) 13:40:26.85ID:an1IBpbx
これ音質はどうなの?
2021/12/31(金) 15:56:51.81ID:UQQSpjP7
下部にスピーカー2個っていう変則的な配置になってる
開いた状態だと右下と左下になるけど折りたたむと重なるような位置
2021/12/31(金) 16:19:49.78ID:+A1Jd9XN
>>31
おめでとうございます!
google play はスムーズに入りましたか?
2021/12/31(金) 17:23:22.67ID:UQQSpjP7
GooglePlayは他の中華版OPPOと同じくインストールさえすれば普通に動く
ここら辺は認証取ってないXiaomiや蹴られるHuaweiと比べるとすごく楽
2021/12/31(金) 17:36:39.46ID:+A1Jd9XN
>>35
ありがとうございます!
明日の争奪戦、頑張ってポチりたいと思います
2021/12/31(金) 18:09:04.12ID:UQQSpjP7
今の所Kindleとかがうまく全画面で表示できん
表示出来んというか真ん中に表示される状態になって広い画面の意味がない
ブラウザとかはちゃんと全部使って表示される
LGの2画面スマホでも同じような状態になったからアプリ側かOS側で対応しないとダメそう
2021/12/31(金) 22:21:30.93ID:+A1Jd9XN
>>37
アプリによっては不具合?があるんですね
自分も早く買って確かめたいです
2022/01/01(土) 11:08:26.62ID:GeQfVjIE
むりむりw
買えねーw
2022/01/01(土) 11:12:32.29ID:bilgELAf
俺も買えんかった…
一瞬チェック入ったのに
2022/01/01(土) 11:56:01.55ID:0+BSPCiM
今中華版しかないんだっけ?
2022/01/01(土) 12:35:42.46ID:bilgELAf
今のところグローバル版の予定は無いみたいよ
なので中国版のみ
2022/01/01(土) 13:39:03.27ID:2790sSf2
>>41
グローバル版は出す予定が無いって言ってる
2022/01/02(日) 15:27:40.26ID:60u/mjJh
galcia z hold3と比べると利点はありますか?
2022/01/02(日) 21:19:09.45ID:kRM4kbei
縦が短すぎてアプリが2画面モードに対応しとらんとゴミだな
すげー余白でてくる
2022/01/02(日) 21:44:13.60ID:09gcZ+g9
>>45
設定で「メイン画面」-「表示サイズ」で全画面表示にしてる?
これで全画面にしてないで16:9とか4:3にしてるとすごい余白が出る
2022/01/03(月) 03:19:32.87ID:bqBzRzCm
んー、実機触ってないけどやっぱりスクエアな比率過ぎる気はする。
かといって、畳んだ状態で横にするとステレオにならないんだよな。
サイズ感は抜群なだけに、画面の狭さをカバーするような割り切りして欲しかった。

あとギズモードの人は意図的なのか知らんが、この隙間ないたたみ方はモトローラが既にやってるから触れてあげて欲しい。


つーことでFold2でまだ待つ
2022/01/04(火) 22:17:13.85ID:49ocv8Jr
ケース何がいいんだろ?
カメラの段差が結構あるから付けときたい
2022/01/04(火) 23:41:19.73ID:zasNFxTn
>>44
どこのバッタモン?
2022/01/04(火) 23:59:10.74ID:/+zRwNrM
公式でついてきたケースでいいじゃん
2022/01/05(水) 11:02:14.23ID:tp5Cd6Ew
だから無理だってw
2022/01/05(水) 15:03:12.46ID:gD6Qf7HA
電子書籍の小説ぐらいしかピッタシ来る使い方が思い付かない。なんかあるかな?
2022/01/05(水) 19:31:07.46ID:UIj622//
どこで買えるんだこのスマホ
2022/01/05(水) 19:34:06.75ID:gD6Qf7HA
>>53
ジンドンで予約して待つか、定価より高い値段で海外通販するか。
2022/01/05(水) 19:45:12.24ID:SQ5cpR87
>>50
標準じゃついてないぞ
2022/01/05(水) 19:47:04.99ID:p4tFKhS3
これ最初からついてるフィルムの質どうなんだろう
メインサブ共にいい感じなら嬉しい
57SIM無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:56:09.14ID:hoewiYUt
>>56
GalaxyZFold3に近いツルツル。OPPOfindX3Proよりかたいよ。
2022/01/05(水) 20:15:19.55ID:p4tFKhS3
>>57
Fold3みたいにフィルムのさらに上から他のフィルム貼った方が良い!とかあります?
2022/01/05(水) 21:23:11.99ID:Z7z4WGKa
jdの争奪戦で2連敗だ…
デポジット制でいいから確実に予約させて欲しいわ
2022/01/05(水) 22:20:41.15ID:rU5ZSWuZ
ラクマに抵抗がなければ中国の店舗で購入して送ってくれる人いるぞ
2022/01/05(水) 22:35:29.16ID:Z7z4WGKa
>>60
マジですか?
でもどのくらいの手数料取るんだろ…
ちょっと見てみます
2022/01/06(木) 23:04:38.47ID:m6IU19T1
>>58
コレとGalaxyの方も持ってるけど、両方とも不要かと。自分は貼ってない。
63SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:01:13.27ID:OhbE/zIs
もう手に入れた人も居るんだろうけど
色々な使い勝手とか報告少ないね
64SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:03:26.38ID:dXgBhOlS
持ってるから気になることあるなら試すけど
2022/01/07(金) 23:22:33.67ID:AaUylTSv
横からすまんです。
2つ質問していいですか?

海外ブログ漁ってたら、数日に一度はGoogle Playのキャッシュエラーが起きて、その都度手動でキャッシュの削除をしなきゃならないのがウザいと書かれてたんだけど、そんなことありますか?

あと、ホームランチャーが変えられない(変えてもすぐOPPOオリジナルに戻される)と書かれてたけど、その現象も起きてますか?
66SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 00:18:29.17ID:TvkDrRoF
>>65
キャッシュエラーとやらは自分は起きてないね。

ランチャーをMicrosoftランチャーにしてみたけど、たしかに戻る。
2022/01/08(土) 00:38:23.64ID:ATllLZ8s
>>66

さっそくの確認ありがとうございます!
キャッシュエラーは起きてないのですね。
それは安心しました。
ランチャーはやっぱり戻ってしまうのですか。慣れるかな…。

jdの戦いになかなか勝てませんが、サイズ感など理想的なので早く手に入れて使ってみたいです。
68SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 01:53:17.45ID:LEF9eP7c
>>64
メイン画面とサブ画面で
別々の壁紙設定できないって本当ですか?
69SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:05:19.41ID:plckqKCH
>>68
出来ないね。
デフォルトの折り畳みと連動して動く壁紙が綺麗だから全然変えてなかったわ。
2022/01/08(土) 12:48:51.80ID:heLmwQhA
やべ、今日争奪戦の日だったこと忘れてた…
物欲消えてきたな…
2022/01/08(土) 13:28:42.54ID:nIjUQOCy
小説を読むのと原神をするのに使いたいから、ちょっと悩む。特に原神。横の幅がなぁ。
2022/01/08(土) 15:37:05.11ID:ATllLZ8s
>>70
明日じゃなかった?
2022/01/08(土) 15:50:22.31ID:b8AwXJLc
>>71
本読むのに真四角は合わなそう
2022/01/08(土) 15:59:45.78ID:TvkDrRoF
>>71
別に16:9にも指定できるで。
75SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:28:15.56ID:Agp2bfh8
メイン画面の同時マルチタッチ数が3ってどこかに書いてたような気がきたんやけど、実際何タッチまで認識するん?
荒野やPUBG系のシューティング系ゲームに使ってみたいんやけど
76SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:29:53.29ID:Agp2bfh8
>>75
×気がきた
○気がした
77SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 13:04:04.66ID:JT7ed3cS
>>75
マルチタッチテスターのアプリで試してみたけど、10点認識したよ。
2022/01/09(日) 13:06:10.78ID:VhPdDVXA
>>72
今日だったのにそれすら忘れて出掛けちまった…
供給安定するまでいいやもう…
2022/01/09(日) 21:41:10.14ID:sBLJ5AFM
ジンドンでも買える気がせんですなぁ。
2022/01/09(日) 21:57:23.95ID:UrA1wnH2
予約38万人だった?
カートまでは入ったけど、あれは無理だわ
2022/01/09(日) 22:05:04.22ID:sBLJ5AFM
>>80
予約39.2万人だった。想定以上に人気端末になってるみたいでビックリ。
2022/01/09(日) 22:12:54.70ID:VhPdDVXA
21時だったから参加できたけど買えねー
30分間格闘したけどクレカが一切通らん
2022/01/09(日) 22:14:19.80ID:VhPdDVXA
jd通るクレカ教えてくれ
それ作るわ
2022/01/09(日) 23:54:52.55ID:JT7ed3cS
Viewカードで前に買ったけど、通ったな。
2022/01/09(日) 23:54:58.68ID:vab1p8Qu
JNBデビット
2022/01/10(月) 17:43:30.79ID:Gv/bh0FN
前に買った時は普通に三井住友ビザカードやったね。なんで決済出来んの?ってカードの裏に書いてある番号に電話したら使えるようにしてくれたよ。
2022/01/10(月) 18:17:43.21ID:l+eKnvBS
本土から何かあったときに通知みたいなの着たりする?
バックグラウンドで情報とか大丈夫かな
2022/01/10(月) 18:51:13.78ID:Gmb+fR8z
お前は国産スマホ使っとけよ^_^;
89SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:15:59.71ID:3vD6a0gZ
>>77
せんきう
2022/01/10(月) 21:45:28.93ID:eaawWXnX
折り目が目立たないってのがほんといいよね、値段も手ごろ(当社比)だし

グロ版出さないってもう決まっちゃってるのかなあ
91SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 00:44:48.18ID:bqmun+4o
GalaxyZFold3とこれ両方持ってるが、これ使った後にZFold3みると折り目めっちゃ気になる病にかかってしまった。
92SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 01:11:07.19ID:bjH/1aoC
>>91
病気やなくて
ソレ正常な感覚やない?
2022/01/11(火) 19:01:35.21ID:HkDIWL3S
人気も評判もすごくて予約に生産が追い付けないってニュースみかけた
凄いなこれ
2022/01/11(火) 19:19:49.85ID:w519Nlz2
find Nは質感も良いしサイズも良いし画面の隙間なく折りたためるし画面の折り目もつきにくい
ZFoldにはあまり興味わかなかったけどコイツは欲しくなる
2022/01/11(火) 19:23:50.95ID:LINEof4l
フロントパネル要らんからその分値段下げて欲しいと思うけど少数派?
それかフロントパネル有無でも結局値段あまり変わらんとか?
2022/01/11(火) 21:22:44.30ID:SqstKXNQ
>>95
高いのはメインディスプレイと折り畳み機構やろうしなぁ。
2022/01/12(水) 08:29:26.05ID:HpaN8EqJ
honorのも悪くないね
2022/01/12(水) 18:53:31.15ID:m7gjPGmd
HonorのMagic V 良いよね。Mate X2がGMS無しだったから、Magic Vが欲しい。
Find Nはグロ版出ないみたいだけど、Magic Vはグロ版出るのかな?
2022/01/12(水) 19:13:21.85ID:zg39Bfk6
>>98
magic3やx30が未だに出てない時点でお察し
100SIM無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:31:51.61ID:58BO6mYU
原神してるのだがプレイできてる人いる?
2022/01/12(水) 23:29:04.86ID:8uNfOp5H
>>100
原神は別に問題なく動いてるよ。
102SIM無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:28:43.01ID:XvLztlH5
>>101
遅くなってすまん。
100だがありがとう。
参考にさせてもらう。
2022/01/14(金) 11:08:53.85ID:Tee8/70a
今日も買えなかったよ。
2022/01/14(金) 11:44:43.36ID:/NTgWNL5
初フォルダブル検討中なんだけど折り目って気になる?レビュー画像だと目立ったり目立たなかったりまちまちで分からん。田舎なんでモックも触れない。個体差とかあるんか?
2022/01/14(金) 12:00:57.51ID:VdIIrqYV
買えねー
>>104
うるせえ!
2022/01/14(金) 12:04:11.71ID:Tee8/70a
>>104
モックはまだ深センに行かんと無いのと違うかな?上海とかならあるかな?
2022/01/14(金) 12:13:31.15ID:/NTgWNL5
>>106
都内とかなら有るかと思ったけど無いんだね…
galaxyとかよりはマシそうだから気になるのよ
2022/01/14(金) 14:03:09.40ID:Tee8/70a
>>107
取り敢えず買ってみたらスッキリするよ!買えないけど!
2022/01/14(金) 15:00:40.68ID:E338TEb8
折り目は目立たないってか凹んでないよ
foldが10だとしたら1.5くらいかな
2022/01/14(金) 17:57:37.83ID:4yY58+h5
Zfold3とfindN両方持ちだが、findNはまじで目立たない。指でなぞってもほぼ凹凸感ないから、フォルダブル各社全部この方式にしろと言いたいレベル。
2022/01/14(金) 20:03:14.91ID:ncAFSc8f
折り目はHuaweiのMate XがFoldよりも目立ったな
広げると山が2つある感じになる
2022/01/14(金) 22:41:39.45ID:E338TEb8
matexみたいなのをhonorが出してくれれば買ってたな
あれはあれでいい
2022/01/14(金) 22:52:59.08ID:81gp/9IQ
jdで買える気がしないから
aliでポチッてしまったよ
2022/01/14(金) 23:43:43.34ID:5+6aZAzD
折り目の無さが分かる写真が。
https://twitter.com/Paraph14/status/1481995293227106312?t=S-ymJ3VAqo2i055_xTGezg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/15(土) 10:02:09.29ID:eMUdNpFj
Taskerで開閉検知させたいんだけど
誰がやった人がいる?
116SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 15:33:15.74ID:IzoQSRj9
Aliでポチったら、納期がDHLで1月25日となっているんですが、一方でセラーから約28日経ってもで届かなかったら自動的にキャンセルになるとも書いてあるのでこの納期は信用できない気がするんですが、購入経験者の方どうなんでしょうか?
Aliは初めてなんですが、OPPO Find N は品不足と聞いているのでどうかなと心配して聞いてみました。Aliの一般的なことで結構ですのでよろしくお願いします。
2022/01/17(月) 16:24:24.21ID:M6eG5wvI
>>116
業者によるのでなんとも。過去に出荷実績があるとこなら大丈夫かなぁ?
118SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:00:53.05ID:IzoQSRj9
>>117
そうですね。Aliはマーケット仲介業者なので本来は販売業者の質ですね。とりあえず信じて待ってみます。入手したら色々情報交換をさせてください。よろしくお願いします。
2022/01/17(月) 21:54:46.30ID:7o76Lnx7
>>118
楽しみねー
2022/01/17(月) 22:13:23.40ID:kZQvtPOF
俺もaliでポチッたんだけど、24時間で出荷と言いながら全く出荷されない(泣)
理詰めのメールしても善処するとしか言わないからハズレ業者だわ
明日キャンセルしてほかの業者にするかな
2022/01/17(月) 23:14:33.25ID:QAlLaoXa
5,6万乗せるのがデフォの状態で24時間以内に発送するショップがあるわけねーだろ
2022/01/18(火) 15:05:43.59ID:LO7fEk+t
>>116
もし注文して届いていないなら申し立てすればいいよ。
私の場合、撮影用のライトが中国を出発し、日本の税関を通って、その後お届け済みとなったが、商品を誰も受け取っていないから申し立てをしたら、クレジットカードにリファンドしてくれた。
ちなみにこの写真は問題の商品とは全く関係ないが、例として載せとく。
注文した商品をクリックすると、申し立てという所が出てくるから、そこをクリックして申し立てすればいい。
⬇
https://i.imgur.com/j6jwjKg.jpg
2022/01/18(火) 17:53:30.64ID:LeDjWfGQ
>>122
ありがとうございます。未着トラブルのときはそうさせていただきます、本当にありがとう。
2022/01/18(火) 18:14:16.29ID:AHZjvVBX
高いけど酔った勢いでパンツで買った
香港発したみたいだけど、余計なコロナ乗ってこないか心配事
2022/01/18(火) 19:13:24.33ID:rYhGaiJo
>>121
aliも3万〜4万は乗せてるよ
2022/01/18(火) 20:46:49.71ID:1WIuk34n
ランチャーnovaにできない?
デフォの所にシステムランチャーしか表示されん。
127SIM無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:54:37.37ID:LeDjWfGQ
>>116 ですが、今Ali から販売業者から出荷したから9日以内に届くとメールが来ました。9日もかかるのかと思うけど、とにかく出荷したとのことなので楽しみに待ってみます。
2022/01/18(火) 20:58:19.63ID:hJ27H4Xa
>>126
adb shell cmd package set-home-activity com.teslacoilsw.launcher

で出来るけど、
事ある度に元に戻そうとする
これやっても
デフォルト設定には出てこないよ
2022/01/19(水) 00:03:22.27ID:2kW+ZIui
>>127
やったね。おめでとう。
2022/01/19(水) 02:39:45.91ID:FmS+j9oZ
>>128
ありがとう、やってみます。
2022/01/19(水) 11:02:39.67ID:/zjctx+J
ジンドン全然買える気配する無い
2022/01/19(水) 12:03:34.26ID:o6c3zQRE
買えなかったねー
縦低すぎて評判微妙になってきたし1月に買えんかったらスルーでもいいかもしれんな
2022/01/19(水) 12:54:33.42ID:/zjctx+J
>>132
今月末から来月半ばまでには増産体制が出来るとか言ってたけど(コロナで無理そう)
2022/01/19(水) 15:18:00.92ID:FXkKvwFh
開閉感知はTaskerで
oplus_system_folding_mode
の値を見たら分かるね!

0: 閉じた時
1: 開いた時

これで色々と変えれるわ
2022/01/19(水) 16:30:06.56ID:XSqeWTmD
わいらタオバオから買って、転送サービス使って日本に送ったけどね。
今使ってるわ。
確かにJDでは買えないよね。
けどタオバオも値段上げて売り始めてきた。それでもぱんつよりは安いけど。ちなみに黒が入手難易度高し。
2022/01/19(水) 18:18:07.18ID:z2oOiLnB
120だけど今ごろ白の在庫が無いとか言い出したから黒に変更して今日出荷してもらったわ
早く使い倒して皆さんの仲間入りしたいよ
2022/01/19(水) 18:27:02.99ID:XSqeWTmD
>>136
わいは去年末、業者から黒がないから白買わないか?としつこく言われた。
どうしても黒が欲しかったから断り続けて、別の業者から黒買ったけど。
今にしてみれば、どうせカバーつけるから白でも良かったかなと。
138SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:46:48.89ID:6heY0Z9P
>>137
ケースって初回ロットの純正? 今頃買った人は純正のケース入手できるのかな?
2022/01/19(水) 19:57:49.69ID:j17FIt+c
>>137
その時や業者によって在庫色が違いますもんね
自分は白いケースも購入してしまったので
パンダ仕様で使い倒しますわ
2022/01/19(水) 21:08:13.48ID:s8UsBGSd
イオシスに白とパープルが1台づつ入ってるな
ただ値段が219,800円
2022/01/19(水) 21:24:26.74ID:dWmuOIeN
20万オーバーならZoldでよくね?
2022/01/19(水) 21:46:37.99ID:2kW+ZIui
テンバイヤーに金を渡すぐらいなら、ちょっと我慢して公式から買えるのを待った方が良いんじゃね?
2022/01/19(水) 22:42:30.30ID:a3rWlEMb
PixelのfoldがGalaxyじゃなくてこれと同じような形で出るって噂が結構出てきたね
2022/01/20(木) 00:06:51.61ID:JuyoEwpX
>>143
大きいのを開いて更に大きく、ってのはあまり一般受けしない気がしますものね。
2022/01/20(木) 00:37:44.39ID:VWxSv6U7
>>139
あー、ちがうちがう。サードパーティのやつかな。とても初回は買えなかったよ。
2022/01/20(木) 00:39:02.76ID:VWxSv6U7
>>141
ただホントに折り目は無い、ってか目立たないのは大きいよ。
FIND N2あたりじゃ、このまま画面サイズ大きくしてくるんじゃないかなあ?
2022/01/20(木) 00:41:51.94ID:VWxSv6U7
>>142
国内販売は今の所無いようだから国内の公式では買えないと思うし、中国のOPPO公式は登録に中国の電話番号必要になるから、公式から買うのは難易度高いと思うよ。
148SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:21:34.22ID:+z9XVo42
公式の仕様画像を見てると180度に開いたらヒンジ部分のディスプレイがわずかに凸状に出っぱってる。これが折り目を目立たなくするのかな。
2022/01/20(木) 12:29:36.16ID:oEO13qfh
ジンドンからだと公式ストアがあるからそこで買えるかも
150SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:52:31.10ID:+z9XVo42
Aliへ発注済みでいつ入手か不明だが、勇み足でVanNuysのベルト吊り下げ式ケースをポチってしまった。Find N はデザインが良いので裸使用のつもりなのと、通話専用に初代iPhone SEの2台使用にしているので、これにぴったりの2ポケット式のものが見つかった。
ただ、寸法的に合うかどうか心配はあるけど。
151SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:10:37.33ID:XSqZRwG9
>>148
折ってる時、ヒンジ付近のパネルが雫型に膨らんで曲げのRが大きいから癖が付きにくいんだって
2022/01/20(木) 17:53:15.55ID:x27GWiPr
findn先着で貰えたケースがなかなか良いわ
2022/01/20(木) 21:35:02.44ID:JsxigcHx
>>152
うらやましいなあ
2022/01/20(木) 21:56:04.71ID:ayMVTTNz
「まぁ、一ヶ月ぐらい待ったら買えるかなー」みたいな気持ちになってます。
155SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:13:26.04ID:+z9XVo42
中国国内専用機種なので日本で使っている場合は。セキュリティーアップデートもOSアップデートも一切来ないんかな? 中国国内でのセキュリティーアップデートの実態はどうなんだろう? ま、買ってしまったのでどうしようもないが
2022/01/20(木) 23:14:43.23ID:lgpdgjmd
普通に来る
既に一回来てる
157SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:23:39.90ID:+z9XVo42
>>156
そうなんですか、それは良かったありがとうございます。当方24日到着予定です。楽しみです。
2022/01/21(金) 12:55:30.89ID:bq7ELL6k
はじめから付いてる保護フィルム剥がれても大丈夫なんかな?
開ける時に爪にひっかかって、少し浮いて空気が入ってんけどな。
2022/01/21(金) 13:18:18.35ID:Jby126y/
honorの折りたたみも結構良さげだなあ。
でも親会社がアレだから、GMSとか大丈夫かな?
2022/01/21(金) 13:43:37.71ID:tg1U7kih
>>159
あれ実機のレビューが全然出て来ないのが気になる。普通はお披露目会とかするのに。
2022/01/21(金) 13:47:42.09ID:jeYg5Hvh
>>158
そのまま付け続けるか別なのつけたほうがいい
Galaxy Foldは簡単に爪で傷ついたからこれも同じように傷つくと思う
2022/01/21(金) 14:21:48.97ID:bq7ELL6k
>>161
ありがとうございます。
空気でブツブツになってしまってるので、貼替え考えます!
2022/01/21(金) 17:25:15.81ID:MyTuVC3W
あれ買うならfold3でよくねぇか
2022/01/21(金) 17:56:37.84ID:fPE+QVLZ
honorって実在するのかってくらい曖昧な存在
2022/01/21(金) 21:29:28.79ID:IL7tNjkG
買っちゃった

G8x、V60、SurfaceDuoと買って使ってきたけど新しい喜びがあるわ

2chMate 0.8.10.138/OPPO/PEUM00/11/DR
2022/01/21(金) 23:34:43.43ID:VWaTaXtc
ランチャー何使ってますか?
デフォが微妙すぎて…
2022/01/21(金) 23:38:22.57ID:tW55ebyi
>>166
変更不可なのでは?
2022/01/22(土) 09:17:22.28ID:K9ZO5gtB
ラクマに滅茶苦茶怪しい出品あるなあ(売切れだけど)。
12/512が、98000円とか。定価割れとか。
絶対ありえないっしょ。
他のサイトでもあるのかなあ?
2022/01/22(土) 10:58:47.97ID:T41wL66N
>>168
それ決済の関係で2個に分けて出品してるんだよ
購入側の要望だね
2022/01/22(土) 12:25:00.44ID:Xo8wmCQe
>>169
へー、物知りになった。
2022/01/23(日) 18:06:09.17ID:5zfHmmdx
あー、ついにタオバオでも12/512が20万円越えしてきた。今買うんならパンツでもオクでも変わらんなー。
2022/01/23(日) 18:44:06.54ID:jJhbhA0a
ラクマで輸入してる人にクーポンのタイミングでLINEpay使って購入が一番安そう
2022/01/23(日) 19:51:17.95ID:ozbZKA6F
パンツで買った
2022/01/23(日) 19:52:31.55ID:+1LzdS9W
今月末か来月半ばまでには増産するらしい(出来るかどうかは知らんけど)から、もうちょっと待ってみるよ。
2022/01/23(日) 19:53:46.55ID:hKbebs5v
売れ行きが良いから製造ラインを増やすんだろうね。楽しみ
2022/01/23(日) 20:52:05.19ID:RUa7Aunu
Samsung一択だったフォルダブルスマホに、OPPOが食い込んできたのはいい事だね。想定以上に売れてるんじゃないかな?
価格競走出来るくらい売れて欲しいな。なんだかんだで、パソコン買える位の金額は高いよ。
2022/01/23(日) 20:55:17.74ID:pQAeJBSU
買った人はこのスレだけでもメインで日常使いする人多いんだろうな
2022/01/24(月) 08:46:35.53ID:IqpRpk9F
magic vの画像をTwitterにあげてる人がいたけど、結構な折り目やわ。
2022/01/24(月) 18:27:37.24ID:VOpyr7rB
>>151
モトローラがRazrで全く同じことを二年前にやってたんだが、あんまり知られてないのかoppoの手柄になってて笑う
2022/01/24(月) 21:16:53.19ID:n8y4wY6p
日常使いの方、バッテリーは1日もちますか?
181SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:03:30.88ID:corYWLw9
>>122
今日無事入手出来ました。ありがとうございました。
182SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:05:42.61ID:corYWLw9
2画面を一発で開くには"ShortCut Maker"を使うと大抵のペアは出来るよ。
2022/01/24(月) 22:06:09.51ID:tTC+sQ+E
>>181
おめでとう!
184SIM無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:12:02.69ID:corYWLw9
これUSBデバッグはもとからオンになってる、オフにする方法を教えてほしい。三井住友銀行アプリが使えないのでどなたかお願いします。
2022/01/24(月) 22:49:24.01ID:corYWLw9
この機種裏がシボ地なのでリングがつけられない、参った。このままでは落としそう。
2022/01/24(月) 23:08:17.85ID:tTC+sQ+E
>>184
開発者モードがオンになったままなのでは?
2022/01/25(火) 00:48:17.79ID:3VOOD5KY
>>182
設定でも出来ない?
全画面、2:3、16:9。設定⇸メイン画面⇸表示サイズ
2022/01/25(火) 01:45:49.13ID:E5Sm4PhD
最高にうらやましい機種だ
2022/01/25(火) 02:48:33.24ID:pcULygUT
>>180
メインで使ってるけど普通に持つよ
2022/01/25(火) 07:44:51.33ID:wjHrUYLz
>>185
Google Play開発者サービスのことですか? これを強制停止できないんです。強制停止をタップしてもダメです。
2022/01/25(火) 07:47:04.93ID:wjHrUYLz
アンカー間違えました。
>>186
です。
2022/01/25(火) 08:51:15.57ID:wjHrUYLz
>>186
解決しました、ありがとうございました。
2022/01/25(火) 08:52:12.32ID:DNCBUhvM
>>190
いや、普通にデベロッパーモードに入って、USBデバッグオフにして、デペロッパーモード切れば良いだけじゃないの?
ウチのやつは初めからデベロッパーモードでもなかったし、USBデバッグもオフだったけど?
と言うか、普通はUSBデバックはデフォでオンになってるということは無いのでは?何かと勘違いしとらん?
2022/01/25(火) 08:56:32.06ID:DNCBUhvM
>>190
ちな、デペロッパーモードへの入り方が分からない、とかじゃないよね?
2022/01/25(火) 09:05:44.83ID:Q5D4K1Hr
これデフォルトのアプリ変更できないのかな
ブラウザとメールアプリでデフォルトを変更しているのにどうしてもチャイナ製アプリで開く時がある
2022/01/25(火) 09:31:07.27ID:MaeLnXOh
>>192
おめでとう!!
2022/01/25(火) 10:10:31.82ID:wjHrUYLz
この機種、指紋認証は優秀だが、顔認証も優秀。扱いやすい、一応マスクをしてみたがやはりマスク着用ではダメだった。セキュリティーはそれなりに効いていると思う。
2022/01/25(火) 10:21:12.29ID:wjHrUYLz
>>193
>>194
混乱させて申し訳ありません、 三井住友銀行アプリを開こうとすると「USBデバッグがオンになっているため開けません」と出たのでオンになっていると思っていました。言われているように開発者モードはオフでしたので、一度オンにしてオフにしたら銀行アプリを開くことができました。お騒がせしました。
2022/01/25(火) 14:00:34.09ID:4iSG3Ln7
>>198
よかったね!!
200SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:01:35.87ID:wjHrUYLz
OPPO標準のカレンダーとGoogleカレンダーを同期するにはどうしたらいいんでしょうか?
2022/01/25(火) 17:04:43.70ID:MiRP282y
あー、バカバカバカ!
FIND N買ったばかりなのに、magic vポチってもーた。
やってもーた
2022/01/25(火) 17:23:01.20ID:GQSL9xHz
>>200
知恵袋じゃねぇだから
自己解決出来るような質問を何度もするな
203SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:27:21.93ID:wjHrUYLz
>>202
そうか、気がつかなかった、申し訳ありませんでした。
2022/01/25(火) 18:25:48.49ID:MaeLnXOh
まぁまぁ、怒らないで気楽にいこうぜー
2022/01/25(火) 18:26:06.43ID:MaeLnXOh
>>201
届いたら感想よろしくー
206SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:31:55.43ID:wjHrUYLz
楽天UnLimitのSIMを入れたら何にもしないのにデータ、通話(VolTE)共に自動設定できた。バンドも18、19も入っているところを見るといずれ日本でも発売されるのは間違いない気がしてきた。
2022/01/25(火) 22:49:15.11ID:pcULygUT
>>206
何言ってんのこの人
2022/01/25(火) 22:49:43.73ID:pcULygUT
そんな中華スマホ腐るほどあるやろ
209SIM無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:19:38.32ID:wjHrUYLz
なんかすごいなこの反応!びっくりした。すごいね。
2022/01/25(火) 23:24:54.59ID:pWN8/W+9
>>209
さっきからずっと滑ってるよ、、
2022/01/25(火) 23:36:01.61ID:7nSuE6u2
>>206
最近の中華スマホは中華版が全部盛りでグローバルとか日本版はそれを削った感じなんよねぇ。ある意味、便利で良いけど。
2022/01/25(火) 23:51:37.92ID:gugxImGT
いや、反応が初々しくていいんじゃないの?
感動は大事だよ(*'ヮ'*)
213SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 06:30:24.68ID:tn1oixCJ
>>201
ズキさんかな?
2022/01/26(水) 10:56:38.64ID:DvMSFXH9
>>201
買い方教えて下さい、、、
2022/01/26(水) 20:45:30.69ID:bpPYKfSh
>>214
タオバオで買えばよろしい
2022/01/26(水) 20:48:50.73ID:bpPYKfSh
>>214
高くなるけど、購入難易度下げてアリエクでも買えるし。
でも、それよりも問題なのは、この機種GMS系の認証通らんから、認証に通すやり方知ってなければ、かなり痛い出費の買い物になるよ。気をつけて。
2022/01/26(水) 21:01:58.30ID:cHdyDcRl
>>216
国内スマホと変わらない感覚で普通に使えてるけどなんか問題あるの?
2022/01/26(水) 21:50:28.02ID:P2frP5wh
Magic Vの話でしょ
2022/01/26(水) 22:11:14.93ID:Qvkb+536
どうせ時間経ったら安くなるのに高く先に買う意味あんまないんだよなぁ
大人だから欲しいのちゃんと我慢できるし!
2022/01/26(水) 23:51:24.48ID:UBgF4GCB
良い品だから直営店で買ってあげたいとは思ってるけど……まぁ、いつまで我慢出来るかよね。生産が増えるのは春節明け以降だろうし。
2022/01/27(木) 02:06:11.88ID:TEqbr7vW
>>217
その程度の知識だったら、買わない方が幸せだよ。いやマジで。
後でPlayストア使えないです、とかなる未来しか見えない。
2022/01/27(木) 08:17:12.36ID:HkrRbsHZ
>>221
きっしょw
2022/01/27(木) 08:18:51.83ID:HkrRbsHZ
>>221
てか前の人も言ってたけどMagic VとFind Nどっちの事言ってるの?
2022/01/27(木) 08:21:58.63ID:HkrRbsHZ
このスレでMagic Vの事でドヤってるのなら完全に馬鹿なキモヲタw
2022/01/27(木) 08:27:51.79ID:YdADz7ZU
>>221
嫌な言い方だな中華スマホとかの知識でマウント取るオタクは本当に気持ち悪い
5chでもTwitterでも本当にきもい
2022/01/27(木) 08:44:28.39ID:Icic/Giu
>>216
gspaceでいけますよね?
2022/01/27(木) 08:49:27.15ID:TpU7E92Y
magic vバカのお陰でスレの流れが滅茶苦茶
2022/01/27(木) 08:56:09.57ID:NH+F/YRB
>>221
使っている人に言うことか?
2022/01/27(木) 09:00:18.85ID:Vljq+AqV
5chだからキモい人がいても良いんだよ?
230SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 09:12:00.95ID:dcHpmNTC
>>229
良かった、ワイもおってええんやな
ニッコリ
2022/01/27(木) 09:27:55.13ID:Vljq+AqV
😀
2022/01/27(木) 09:49:15.25ID:f+YFP8Us
HONORの大陸版はGMS不可(グローバルはOK)
Huaweiは大陸版もグローバルも不可
※HONORもHuaweiもごにょごにょすれば行ける
Find NはPlayストアのapkインストールでOK

Gspaceの話とか出てきてどの機種の事言ってるのかもうわけわからん
いきなり他機種の話持ってきてスレ荒らしてる間抜けの為に纏めた
間違ってたら訂正よろ
2022/01/27(木) 09:51:20.49ID:f+YFP8Us
Magic V着弾!!
とかツイしそうだし、Find Nと両方持ってる奴とか限られてるから直ぐ特定出来そうだなw
2022/01/27(木) 10:08:04.12ID:oQQanM/H
SNSやってる人は自己顕示欲の塊だからむしろ特定されたいんじゃないのか?
2022/01/27(木) 10:09:00.42ID:Icic/Giu
>>232
ゴニョゴニョの部分はどこで調べれば分かりますか?
2022/01/27(木) 10:37:54.94ID:f+YFP8Us
>>235
Huaweiは「Huawei GMSインストール」とかでググれば沢山出てくると思いますよ
HONORはどうだろ?
「Harmony OS GMSインストール」等で出てくるかも知れません。
やってる事は根本的に一緒のはず。
2022/01/27(木) 10:41:48.96ID:Vljq+AqV
明日も11時からジンドンの公式ストアで販売あるよー。頑張る人は頑張れー
2022/01/27(木) 10:56:38.87ID:Icic/Giu
>>236
ご丁寧にありがとうございます!
p40 pro持ってるんでそれと同じ要領でやってみます!
2022/01/27(木) 18:32:17.89ID:PvqG8Oeh
magicvの話したいならスレ作ってそっちでやれよ
2022/01/28(金) 11:17:26.02ID:wPxSclmU
ジンドン公式って本当に売ってるのか?いつ見ても瞬殺なんだけど。
2022/01/28(金) 12:31:40.77ID:kXQn+XQ5
それだけ狙ってる人が多いってことじゃない?
2022/01/28(金) 13:10:06.74ID:gY1h/uQP
今日も無理でしたが????
2022/01/28(金) 13:14:11.29ID:C+wG/wuJ
>>240
開始後30分ぐらいはキャンセル出て買えることがある
この前買えたけど春節で全然動かん
2022/01/28(金) 14:19:28.86ID:wPxSclmU
春節が終わってもジンドンがアレならタオバオで買うかやね。なんでタオバオに在庫はあるのに公式ショップに在庫が無いのかよく分からんけど。
2022/01/28(金) 22:18:38.01ID:ynnbK331
本国でも大人気で生産が追い付いてないらしいから海外勢はなかなか難航しそう
2022/01/28(金) 22:43:29.56ID:enXUTp0n
これバッテリー持ちがいいし充電が早いな、朝が楽だよ。
2022/01/29(土) 02:08:31.17ID:rmX/Jsyl
わざわざ公式狙いで時間無駄にするより早めに買って触ったほうがいいわ
2022/01/29(土) 18:40:47.79ID:Ks8Z5foL
ヤフオクに一台出てるね。12gのだけど。
2022/01/31(月) 00:02:37.22ID:2TyRlwGb
パンツあの価格で16台も抱えててワロタ
2022/01/31(月) 16:27:24.40ID:CK0acS6w
フォルダブルには興味がなかったんだけど、これ使ってたらタブレットとか使わなくなったなー。縦の短さがちょっと気になるけど、いい端末だと思う。日本発売来るかな?
2022/01/31(月) 19:32:28.74ID:+Bd3N2Nx
興味なかったのにどういう経緯で買ったん?
びびっときたんか
2022/01/31(月) 23:11:12.62ID:YD9TYQve
>>251
ようつべ見てぴぴっときたね。これや!って
2022/02/01(火) 10:06:25.09ID:t7IDAd7Y
>>252
印象が凄く良いよね!自分のは春節のせいでまだ来てないけど。
2022/02/01(火) 10:15:57.52ID:5fTqnXiO
俺もフォルダブルには興味なかった勢だけどfind N見て考え変わったわ
こいつはすげー欲しくなるんだわ


買ってないけど
2022/02/01(火) 13:21:04.15ID:t7IDAd7Y
>>254
取り敢えず買ってみようぜ?
2022/02/01(火) 14:27:42.05ID:ckNziFxi
納得いくとこで全然買えんぬ
2022/02/02(水) 00:58:27.02ID:6SeJJ71K
タオバオ、定価まで値段下がってきたとこもあるね。しかも普通に買えそうな感じ。
2022/02/02(水) 07:03:51.54ID:xNTXjZ0w
>>257
在庫なしなのに普通に注文とってる店も多いよ
2022/02/02(水) 08:28:51.67ID:5b+8GEMW
タブレット代わりに使ってる人います?
縦短くないですか
2022/02/02(水) 08:31:03.81ID:k/ziZByA
>>259
短いけど、そんなに気にしてないなあ。縦長欲しかったら、さむちょんのやつ買えばいいんでない?
2022/02/02(水) 12:22:08.24ID:CpNKfOKe
レイシストの意見とか参考にならんがなw
2022/02/02(水) 15:44:17.38ID:49Qj6IOi
GalaxyもMate X2も持ってたけど、重たいから縦長結構辛いよ。
もちろん落ち着いて使える環境だったらでかいのは便利なんだけどさ。

あと、Find Nは本体横にせずにぎり横長ってのが売りだしスピーカーレイアウトもそうだから、
そもそも発想がだいぶ違う。

Samsungは上下にスピーカーで開いて音出す時は横にして貰うの前提

まぁ半開き固定すると音が偏るから、一長一短
2022/02/02(水) 17:30:57.99ID:f0+kD25l
sesamiはwifiモジュールがクソで接続なかなか完了しないしとっとと他に乗り換えようとSBロックに替えたが、こっち使ってみてまあsesamiもアレはアレでソフト面いろいろ頑張ってたのかなとは思った
そこそこ売れてるんだろうしちゃんと意欲的にバージョンアップ続けてくれれば
2022/02/02(水) 17:31:23.05ID:f0+kD25l
スレ間違いだったのサ
2022/02/02(水) 19:49:00.49ID:1jyNQZBX
みんなIMEは何を使っているのかな?Gboard一択なんかな?
2022/02/03(木) 16:31:35.74ID:Sph34djF
し、しめじ…
2022/02/03(木) 19:07:01.03ID:3hwCDeQQ
やっと届いて使い始めたんですが、開いた時に横に回転してしまうアプリを縦に固定する方法はありますか?
2022/02/03(木) 20:03:13.44ID:jUJRlGZA
>>267
Taskerで開閉検知して
Rotation | Orientation Manager
で切り替えたら上手く行くよ!
詳細は調べてケロ(^_-)-☆
2022/02/03(木) 20:04:25.65ID:3hwCDeQQ
>>268
ありがとうございます!
ググッてやってみます!
2022/02/03(木) 20:07:17.66ID:jUJRlGZA
>>269
開閉検知の方法は
以前書き込んだからログ見てね!
2022/02/03(木) 20:43:52.63ID:3nUjv0jd
希望小売価格139000円くらいのはずだけどアリエクで165000円て泣きたい
2022/02/03(木) 20:45:03.29ID:/GNGfzlK
>>271
公式から買うと輸入消費税と送料がのっかるから、そこまで値段変わらないよ。
2022/02/04(金) 10:17:45.60ID:vf0ifEgZ
グローバル版出さないと言っているが、中国国内で落ち着いたら日本向けにFeliCa付で14,5万円で出さないかな? 出したら相当需要があると思うんだが、今のままでは国内使用は肩身が狭い。このスレも盛り上がらないんで寂しい。
2022/02/04(金) 12:12:04.56ID:87M1ZZ5w
京東狙ってたけど一瞬だったな。2秒くらいカートの購入商品チェックが見えたけどそれだけ
2022/02/04(金) 12:30:08.59ID:Y/meyauR
>>273
これって公式で出さないって言ってるの?
タイの店頭に展示されだした写真twitterにあげてる人いたり、日本のレビューが最近増えたりして、出そうな雰囲気あるんだけど
2022/02/04(金) 12:33:06.06ID:axylfixK
日本版出すくらいならGlobalが出ると思うが
2022/02/04(金) 13:01:28.16ID:jozzXhVU
日本はiPhone以外は数が出ないからねぇ。四年縛りでゴリゴリの高値にするかキャリアが赤字上等で補助金入れないと……
2022/02/04(金) 15:48:55.92ID:vf0ifEgZ
>>275
自分は確認していなんだけど、当初発表のときの質疑応答で言ったと記事で読んだのを真に受けただけです。なんでもいいから技適取得済みを出してほしいだけ。
2022/02/04(金) 17:45:52.46ID:vf0ifEgZ
既知かもわからんけどこのモデル、通話録音ができるんだね。もちろん楽天LinkやLINE電話はダメだけど。
2022/02/04(金) 18:20:53.49ID:Mc5U0aTg
>>270
ログ読みました。ありがとうございます。
いろいろぐぐってみましたが、文系の自分にはTaskerの設定はかなりハードルが高いです…
半分諦めつつありますが引き続き頑張ります!
2022/02/04(金) 18:58:09.41ID:8g61sA6J
タイで展示されたの気になるわな
2022/02/04(金) 19:33:37.19ID:8Ohks3Vo
グローバルの可能性…?
2022/02/05(土) 09:38:55.57ID:Y9uNBboH
今度縦折を出すみたいだね。
2022/02/05(土) 10:41:03.82ID:g+0yElM+
>>280
これが開いた時の条件
逆に閉じた時は値が "0" になる。
この条件でタスク切り替えたらOK
https://i.imgur.com/LlQ2c7p.jpg
2022/02/05(土) 17:10:03.84ID:jF9e20iP
購入!!たためるタブレットとして使う
286SIM無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:21:56.84ID:YSvD2ibP
Twitterより

中央に2つのヒンジを備えた折りたたみ式スクリーンを備えた電話についてOppoが出願した新しい特許。

https://i.imgur.com/DKc3A0z.jpg
https://i.imgur.com/AFz3af5.jpg

https://twitter.com/SaudiAndroid/status/1489567541928280069?t=QZuQTv-4Y946HKRUFWqGdA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/05(土) 20:23:34.47ID:cdWfyDOl
>>267
横から失礼します。
開いて横になるアプリを縦にするのは、自分は「Rotation Control Pro」を使っています。アプリごとに縦、横、自動回転、等々が設定できるので横固定のアプリを自動回転にしておけば開けたら縦にしてくれますよ。要求されている機能かどうかわからないけど参考までに。
2022/02/05(土) 21:59:50.24ID:AKg5E2J8
>>284
ご教授ありがとうございます!
やってみます!!
2022/02/05(土) 22:01:03.51ID:AKg5E2J8
>>287
こちらもありがとうございます!
試してみます!
290SIM無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:29:55.15ID:sVRB4UOv
入手して一週間、設定も一通り終わって使っているが満足しきっちゃって刺激がなくなってきた。Astro Slideがもうすぐ来るが、物理キーボード以外はサイズや大画面でFind N には勝てそうもないし、今年はこれメインで1年は行けそう。
2022/02/06(日) 22:48:09.38ID:jtQ2+b9d
マレーシアにも展示機出てるみたいだしグローバル版来そうだな
2022/02/07(月) 06:53:53.61ID:70ORYqri
>>291
展示されてるの中華版だし、ただの技術自慢用だろう
2022/02/07(月) 09:20:15.55ID:xVCb3b11
今のモデルの評判が良くて生産ラインを拡大出来るようになってからグローバルモデル投入やろねぇ。早くて来年とかじゃない?
2022/02/07(月) 09:46:49.35ID:f5LtaKUf
>>292
現状中華版なのは当然として、そのためだけに店頭に置くかな
>>293
oppoがそんなスパンでは動かないと思うけどな。それなら次のモデルからグローバル化じゃないか
2022/02/07(月) 11:20:19.20ID:Q0Z72mnZ
ROGとGalaxys20ウルトラ使ってるがパカパカしたくて買ったメイン画面はホント綺麗だねこれ
296SIM無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:59:52.03ID:TZxg6t5P
>>295
照れるじゃねーかよw
2022/02/08(火) 17:35:56.21ID:E9OqfII6
http://imgur.com/cMmlOrJ.gif
http://imgur.com/8aL3kiE.gif
http://imgur.com/xAMqANs.gif
http://imgur.com/pou9kKL.gif
http://imgur.com/sbWCyVH.gif
http://imgur.com/xx2jgqh.gif
2022/02/08(火) 18:02:04.73ID:Yf7fIyYv
>>297
グロ
2022/02/08(火) 19:21:24.07ID:NA2B8JsQ
春節終わったのに動かんわー。
2022/02/08(火) 23:45:00.42ID:DCF+gh6F
どこで買ってんの?
2022/02/11(金) 16:29:24.18ID:r72Cm9UF
LINEが来たらウェイクアップ(画面オン)したいんだけど、どう設定しても点かないです。
みんなはどうですか?LINE来たらウェイクアップする?
2022/02/11(金) 16:32:22.62ID:r72Cm9UF
それとGoogleのロケーション履歴がオンにできないです。
チャイナROMだからですかね?
クセが強いのは理解して買ったけど、普通に使おうと思うとなかなかキツイですね。
2022/02/11(金) 17:18:37.09ID:i5Of6Cvc
>>302
ドコモ販売のP20 Proですら最初から最後までダメだったことがあるからなぁ
2022/02/11(金) 18:08:59.28ID:ebDVVCgA
そう言えば、OPPOの画面が横に伸びる、X2021ってどうなったんだろうね?出たら欲しいなあ
2022/02/11(金) 18:23:32.99ID:r72Cm9UF
>>303
ドコモが採用したHuawei端末でもダメだったんですか!
それじゃ諦めるしかなさそうですね…。
2022/02/11(金) 21:06:51.61ID:mtn8bd5W
>>302
Googleのロケーション履歴は中国の法で禁じられてるから中華版はダメ
2022/02/11(金) 21:09:20.57ID:DwA6VrFd
>>305
バックグラウンドアクティビティを許可、自動起動を許可、通知を許可までしてもだめ?
2022/02/11(金) 21:28:17.72ID:0YxfaWbl
oppo初なんだけどrootやrootedのOTAはどんな感じ?
2022/02/11(金) 23:11:01.37ID:r72Cm9UF
>>306
やっぱりそうなのですね…
2022/02/11(金) 23:11:23.36ID:r72Cm9UF
>>307
ダメみたいです
2022/02/11(金) 23:52:58.42ID:DwA6VrFd
>>310
これは?find Nでいけるか分からんが
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=neu1178
2022/02/11(金) 23:55:09.03ID:yyI9CIJn
そんな程度でいけるわけないじゃん…
magiskのmoduleあたりで対処はできるかもな
2022/02/12(土) 00:10:24.16ID:HkyunnG2
Android Autoも使えない?
2022/02/12(土) 01:15:40.19ID:Ap+/CA6W
>>311
いろいろググった時にそこ見ましたが、そもそも通知の設定場所に「通知が来たら画面オン」が無いのです
2022/02/12(土) 15:07:35.46ID:HD2U25q3
これBLUできねーだろうが
2022/02/12(土) 17:19:37.06ID:kRfSxFKh
転送サービスがこれ輸出禁止品だから送らんとか言ってきたんだが。
この後取るべき行動は?
2022/02/12(土) 22:44:15.32ID:F4tOLZn+
輸出禁止なんてOPPOが言ってるんだろうな。グローバル版を出す布石かな?
想像でしかないが。
2022/02/12(土) 23:28:01.09ID:zf0fv/eD
輸出禁止とか許可は一企業が決める権限はない。
中国ならなおさら。
2022/02/13(日) 00:06:29.20ID:oozG7H0j
輸入代行業者の事なら、なんか最近バッテリーを含む製品全般が厳しくなってるから諦めた方がいいよ。
AliExpressで直接取り引きした方が良い。
320SIM無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:14:54.39ID:in1+1XqY
318 の言うとおり政府が絡んでいるなら AliExpress でもダメなんじゃないの、試してみたら。
2022/02/13(日) 00:16:48.86ID:+Bduylw1
現地にとりにいくしかないのか?
2022/02/13(日) 00:16:55.65ID:oozG7H0j
輸入代行業者以外なら普通に送ってくれるよ。
2022/02/13(日) 00:28:49.81ID:hCpFUOSy
aliで買ったけど普通に送ってくれたよ。
スタンダードシッピングだとシンガポール経由になって時間はかかるけどね。
324316
垢版 |
2022/02/13(日) 06:02:17.02ID:q819JWEX
一転送業社が言ってるだけの話ですわ。
他の転送業社に送らせてそこから日本へ送るよう再手配した。
転送使う人は気をつけて
2022/02/13(日) 14:00:21.79ID:6MOVrjGP
オススメのケース無い?
Amazonで見てもどれもイマイチ
2022/02/13(日) 20:10:45.00ID:NNpEvh/G
え、Kindle見開き表示できるんだ…
みんなできないって言ってたし回避できないものだとばかり

OPPO Find Nレビュー。電子書籍も見開き表示できる、正方形に近い比率の折りたたみタブレット - AndroPlus https://androplus.org/entry/oppo-find-n-review/
2022/02/14(月) 09:31:37.75ID:lMONkD+B
>>326
これは知らんかった
やってみたらフロントカメラ非表示で横持ちで見開き、縦にすると1ページ表示に出来てちょうどいいな
2022/02/14(月) 14:57:31.78ID:H1J6q0za
見開きええな!
更に価値あがったわ
2022/02/14(月) 18:47:24.56ID:sDx8PQEA
日本発売はよぅ
2022/02/14(月) 23:20:38.50ID:fzAOc5EL
しねーよ
2022/02/15(火) 10:44:48.44ID:1tmh1ivH
畳んでも開いてもメチャクチャ使い易いね、これ。
でもゲームは全画面だと少し微妙かも?本とか動画は思ってたより良いけど。
2022/02/15(火) 13:06:35.40ID:1tmh1ivH
>>331
昼に20分ぐらい原神やってたら慣れた。画面が大きいから上側がよく表示されてて良いわ。
2022/02/15(火) 14:10:47.92ID:QU/xEnmb
滑りやすいのでケースをつけてるけどより分厚くなるので薄いケースを探してもなかなかない、薄手のいいケースを知ってる人教えてほしい。
2022/02/15(火) 14:58:56.66ID:4kAZDEih
>>329
日本発売されたら技適が付いたFIND Nを気兼ねなく使えるのにね。
2022/02/15(火) 16:01:06.63ID:vgUL4WLn
>>329
https://twitter.com/iosys_chuou/status/1492799179755687936?s=20&;t=Ap-wt3YIE5Yo9xnd1bWFWw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 18:00:21.33ID:v6b/KbmH
20万とかいらねーよ
ドンジン定価販売よこせ!
2022/02/15(火) 18:07:32.99ID:BfXEuko/
Coke ONが動かんわw (問い合わせ中)
初めての不便な点がキタコレ
2022/02/15(火) 18:32:20.19ID:n7fb1K4F
>>333
公式先着順のやつ
2022/02/15(火) 19:06:40.41ID:QU/xEnmb
>>338
先着順のオマケなんで探しても売ってないんだよな。
2022/02/15(火) 21:05:49.40ID:f+YUwIf2
むき出しで使ってるけど外側Displayて最初からフィルムついてる?
2022/02/15(火) 21:15:31.41ID:BfXEuko/
>>340
付いてるよ。フロントカメラの周りを見ると分かりやすいよ。
2022/02/16(水) 08:10:53.37ID:rJGym8bq
よく分からんけどCoke ON動くようになったわ。
2022/02/16(水) 09:02:14.37ID:onv+fEJY
Wi-Fiの掴みが悪いんだけどおま環?
2chMate 0.8.10.138/OPPO/PEUM00/11/DR
2022/02/16(水) 12:22:41.66ID:TW/g+Ifc
メインとサブのフィルムは貼り替えたほうがいいですか?
2022/02/16(水) 16:50:19.94ID:O9dBSVl3
>>344
いや、逆に上手く貼れないと思うから、よっぽどのことでは無い限り、剥がさない方がいいと思う。
2022/02/16(水) 20:17:36.92ID:TW/g+Ifc
>>345
やっぱ難しそうですよね!
ありがとうございます。
2022/02/16(水) 20:43:55.41ID:2zLtBUNf
画面サイズが小さいかな?と思って、Galaxy Fold 3を買ったんだけど、どうも思ったような端末ではないなあ。2画面表示のやりやすさ、画面の折り目など細かい事を比較すると、FIND Nはよく作られてると思った。確かに画面の大きさやSペン、おサイフケータイが使えるのは便利だけど、使用感は圧倒的にFIND Nの方が個人的にはいいと思う。
あとはMagic Vがどんな感じか。非常に気になるんだけど、基本的にGMS使えないんだよね?Gspaceとか実際どうなんだろう?詳しい人、教えて欲しい。
348316
垢版 |
2022/02/16(水) 20:50:28.69ID:DP/Ul/R9
magic vは俺も興味あるな全然買うチャンスなさそうそうだが。上で買った人いたみたいだがどうなったんだろ
2022/02/16(水) 20:53:08.58ID:xD19ro0I
Mate X2でいいやんけ
2022/02/16(水) 21:00:13.43ID:2zLtBUNf
Gspace使えば、本体にgoogleアカウント追加出来るのかな?それとも単にgoogleのアプリが使えるようになるだけなのかな?
そこらがクリア出来たら、人柱になってもいいんだけど…。
351SIM無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:13:48.13ID:IYPjvugz
新しく来てるアップデートって普通にできますか?
一向にダウンロード開始しない
2022/02/16(水) 23:16:46.34ID:vQ1H3+a4
しらねぇよ専用スレ作ってそっちでやれ。
ここはfind nのスレなんだわ
2022/02/17(木) 00:38:14.94ID:01BfbJS9
>>351
昨日の日中にやったよ。その前の日の夜は落ちてこんかった。
とりあえず明日の昼間にやってみよう?
2022/02/17(木) 01:18:30.54ID:jvIbmif0
これもしキャリアが扱うのならば

楽天?
ソフトバンク?
au?
UQ?
2022/02/17(木) 03:22:57.95ID:KqvyfFQy
喧嘩腰になる人ってどこのスレでもいるよね。
2022/02/17(木) 11:04:25.73ID:n2H78DHK
>>354
扱わない
2022/02/17(木) 21:59:29.13ID:dNSPrHAY
>>354
阿呆
2022/02/17(木) 23:11:50.02ID:01BfbJS9
結局kindleは回転させて1ページ表示が読みやすいわ。
2022/02/18(金) 10:48:04.79ID:uU0QYAVX
なんでオッポて画面自動OFFがいつの間にか30秒になっちゃうのレノ3Aもそうだった
360SIM無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:30:13.37ID:JDiJipv3
純正のフィルム剥がして貼り替えた人おるかなあ。
ちょっと傷入っちゃってて貼り替え検討中。
2022/02/18(金) 12:48:01.24ID:63wqJc5G
ゲームは全画面より4:3がやりやすいわ。
2022/02/18(金) 14:21:38.13ID:30J1sJoM
>>359
自動OFFを1分にしているがずっと1分で変更ないままだよ。
2022/02/18(金) 14:44:54.96ID:3VVyo6lf
すまほんでは酷評されてたけどサイズ感どうなの?
2022/02/18(金) 14:51:28.80ID:HkmCSSLx
>>363
個人的には大きすぎず持ちやすいし良い感じ
あのライター本腰入れて使わずレビューしてると思うよ、ロクに設定も見ずKindle見開きできないとか言ってる
2022/02/18(金) 14:51:43.41ID:R1Yl0OI6
すまほんは多少著者の偏見がある
2022/02/18(金) 15:02:03.95ID:63wqJc5G
>>363
ちょうど良いけどなぁ。もっと大きいのを持ちたいなら素直にタブレットを使うし。
2022/02/18(金) 15:03:12.22ID:63wqJc5G
折り畳みスマホ OPPO FIND N 
レビュー1
小さいスマホに大きな画面!

https://note.com/kuro_neko__/n/n892a839f336d
2022/02/18(金) 15:11:58.03ID:hWSG9H6+
>>362
1分にしてもいつの間にか30秒に求まるんよ
2022/02/18(金) 15:45:44.75ID:63wqJc5G
>>368
省エネ設定の方が上位にあって悪さしてるんと違う?
自分は省エネ系を全部オフにした状態で同様の事は起こってないけど。
2022/02/18(金) 16:49:33.23ID:3VVyo6lf
サイズは好みな感じか

まあ俺としてはカバーディスプレイが60Hzって点だけで見送りだけどな
2022/02/19(土) 10:18:25.45ID:40GSneJQ
>>367
全く同感、外出時に小さく持ち歩いて大きい画面で扱うスマホ、これで十分満足できる。家では大きいタブレットを使えばいいだけで自分の使い方にはピッタリ。問題は滑りやすいんで開閉時に落下させない方法を見つけること。質感がいいのでカバーなしが一番いいんだがね。
2022/02/20(日) 01:06:51.23ID:i2fcF7ja
カバーつけると分厚くなるのからつけるか外すか迷う
2022/02/20(日) 09:41:31.85ID:ulbMj0S1
折り畳みスマホ OPPO FIND N  レビュー3 最高の電子書籍ビューワー

https://note.com/kuro_neko__/n/n945540f76bd5
2022/02/20(日) 19:11:56.70ID:wu24N8hL
>>373
ゴミサイト貼るなよカス
2022/02/20(日) 20:48:12.54ID:7AEG9TEb
>>374
分かりやすくて良かったぞ
2022/02/20(日) 22:16:44.76ID:r3nlns7F
持ってないから聞きたいんだけど、実際ブラウジングしててサイト見づらいと思うことはない?
開いた時の縦横比はGalaxyの方がいいだろうと思うんだけど、あっちは閉じた時の形が受け付けないんだよね
2022/02/20(日) 23:35:49.64ID:3w5GNgGn
>>376
縦長スマホで横が足りんと思ってたサイトは見やすい
2022/02/21(月) 00:16:55.53ID:sCrcIsEP
>>375
本人乙
2022/02/21(月) 06:52:34.55ID:Kfi6F73Q
>>376
PC表示は普通に見れる(iPad miniと似たような感じ)、スマホ表示はカバーディスプレイで十分。
2022/02/21(月) 17:30:42.24ID:pn2a46w0
>>377>>379
閉じてスマホ版表示、開いてPC版表示が正解か
ありがとう
2022/02/21(月) 17:33:02.35ID:A6U2nFkn
京東で2日おきに売るようになってきたから供給マシになって来たのかな
今日も瞬殺だったが
2022/02/21(月) 22:04:39.08ID:9p/TIhVx
スマホで確定申告をCOSMOでやってて途中からFind N に切り替えてみたら画面が大きいのでめっちゃやりやすかった。物理キーボードもいいけど、大きい画面のやりやすさには勝てなかった。
2022/02/22(火) 18:41:22.97ID:ypuBVJiW
京東でいつまで経っても買えないからアリエクでポチってしまった
25k円くらい高いけど楽しみだ
2022/02/22(火) 19:14:57.58ID:ZqdVqSP5
>>383
輸入消費税がかからない分、アリもそこまで高くなかったり。
2022/02/22(火) 21:59:16.04ID:7Km0HBJu
販売ページ貼れよこら!
2022/02/22(火) 22:35:21.61ID:DowjF2Lp
やなこった
2022/02/23(水) 01:40:14.80ID:Ft80VLlr
カメラ周りは覆ってないケースのほうがその面の段差減って置いたときに安定しそうだな。買い直してみるか…
2022/02/23(水) 09:15:14.06ID:UujWOi+q
この機種はwear OSのスマートウォッチは使えないんだろか?BTでペアリングはできるけどアプリを開いても進めない。これも中国のGoogle締め出しの影響かな。困った。なんか方法があるんだろうか。
2022/02/23(水) 12:33:42.65ID:TJrUdyM8
自分はamazufitだから分からないや。他のスマートウォッチを持ってる人、チャレンジしてみて?
2022/02/23(水) 12:58:10.94ID:Fr6M8J7w
なんかColorOSってアプリが他のアプリの呼び出しをデフォで制限してるしその関連とかかな?
何かとそのままではうまく動かないアプリもちらほらあってウザイね
2022/02/23(水) 15:21:43.60ID:UujWOi+q
>>389
>>390
388です。いろいろ調べてたらgoogleが中国向け専用のWear OS for China,,を出してるらしいのでapp marketからインストールしてみたら、起動してペアリングもいけたが途中から中国でないと次に進めないことに、しっかり監視しているので無理だということがわかった。中国に偽装しても日本に戻したら塞ぐとおもうので無理だと思う。あとGarmin とwena3は問題なく使えてる。ただ、予定の通知は標準の予定アプリとしか連携しないのでgoogle,予定を使っていると自動同期しないためいちいち手動同期しないとだめ。あと自分のキラーアプリのEdivoiceも使えないのでちょっと困ったもんだ。OPPO JAPANに日本販売を検討してくレと言ってみるか、駄目だろうけど。
2022/02/25(金) 08:16:19.94ID:grXi32ND
原神めっちゃやりやすいわ。評判通りに最適端末。
2022/02/25(金) 10:16:58.83ID:cYGSWo7a
ロック画面の壁紙が起動するたびに変わるけど、本当に素晴らしい画像で楽しい。
394SIM無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:12:56.68ID:daPMwlh9
>>378-380
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/13-14
2022/02/25(金) 21:39:58.41ID:y0G4ANSq
買いたいけどcolorOS中国版が気になって踏み出せない
前NubiaX使ってて中華OSに苦しめられたからなあ…
2022/02/25(金) 21:57:53.07ID:/yGvaBzV
https://forum.xda-developers.com/t/list-of-applications-that-can-be-uninstalled-with-adb-commands.4392267/post-86432845
この投稿の消した方がいい純正アプリとサービス試してみた人いない?
純正アプリ消したら自動起動周りの設定もまともになったりしないのかな
2022/02/27(日) 23:12:06.71ID:sGBH1/yr
find nで使える手帳型カバーってまだないですか?
2022/02/28(月) 08:19:23.13ID:KTuyny6E
>>392
発熱すごくない?
2022/02/28(月) 08:37:39.33ID:vTk1Syt8
>>398
最高画質60fpsだと右側がアチアチになりますね。
自分は連続して一時間ぐらいしかしてないけど、熱でfpsが落ちたりもしてないみたい。
2022/02/28(月) 08:38:10.92ID:Gl0rntl6
>>398
Ultra steady frameを有効にすれば全然発熱しない
2022/02/28(月) 17:24:43.49ID:cl3YK/eJ
皆さんはLINEは問題なく使えていますか?
自分の場合は相手の着信音がならないので使えない。おま環だと思うけど。
402316
垢版 |
2022/02/28(月) 17:51:26.87ID:iaY2o8Jm
特に問題無く
2022/02/28(月) 18:14:05.73ID:cl3YK/eJ
>>402
ありがとうございます、
中国では規制されているとどっかに書いてあったので安心しました。原因調査します。
2022/02/28(月) 19:03:49.01ID:vTk1Syt8
>>401
省エネ設定か権限設定じゃない?初期設定のままだと裏に回った時に落とされてるんじゃない?
2022/02/28(月) 19:22:10.51ID:cl3YK/eJ
>>404
ありがとうございます、確認してみます。相手はiPhoneなんでちょっと面倒。
2022/02/28(月) 20:01:50.23ID:JGHLoils
気にはなっていたが…相手?
2022/02/28(月) 20:09:17.27ID:NYMfl1Pb
もしかしてiPhone側の着信音が鳴らないって話なのか?
2022/02/28(月) 22:41:08.05ID:uT4WqL/y
嘘だろ・・・w
そんなレベルの人がわざわざFind N輸入して使ってんのか?
らくらくスマホレベルじゃん・・・
2022/03/01(火) 03:36:12.76ID:Sx5uZc5q
だとしたらガイジじゃん
かんたんケータイ使っとけよ
2022/03/01(火) 07:02:44.55ID:K9VHDzxX
なんやかんやで大して弄らないで使える時点で、かんたんスマホっぽくて良いんですのよ。
2022/03/01(火) 13:47:12.99ID:K9VHDzxX
wear osの対応法

https://twitter.com/XIi20201/status/1498504442446237698?t=sXhPC9MpA1bDkPfGPMy2Jw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
412SIM無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:06:12.25ID:5SSbxvOq
中華スマホで知識マウントってなんかみっともねえな
2022/03/01(火) 19:32:58.59ID:yHOEDphC
LINEの件だったら知識マウントとかの話じゃないだろw
2022/03/02(水) 12:19:19.13ID:7KqXobcG
最低限のLINEの設定の話で草
2022/03/02(水) 12:48:05.57ID:ddNS4mEu
>>414
LINE使用時に『相手側のiphone』の着信が鳴らないのは、『こちらのfind n』の設定の何処が悪いのでしょう?

みたいな話だったようですよ。
2022/03/02(水) 12:57:35.46ID:k0Sb8jcw
そんなかとより多少なりとも有意義な話でもしないか。以下尼

ケース 肌触りがさらっとして質感はよい。サブ液晶の左側の幅が広いのは×
/B09PZT6FN9/

車載ホルダー 値段相応だがまあ使える
/B0716QQFH3/

Qi充電器 届いたら使用に問題ないか報告しよう
/B08TZZ4W7D/

Qiワイヤレス車載充電器マウントホルダー
誰か持ってたら情報欲しい
/B08S48M82K/
2022/03/02(水) 17:43:44.99ID:ugweStl4
>>411
ありがとう、諦めていたけど本当に助かりました。
2022/03/03(木) 12:26:38.22ID:wXvNC9nC
京東で買えました
>>416以外におすすめのケースってあります?
2022/03/03(木) 18:46:45.98ID:YXsBm3+j
公式先着順のカバーを輸入
2022/03/03(木) 19:04:21.56ID:5TdL68gK
裸運用
2022/03/03(木) 20:06:34.63ID:DM+iB2wR
ブラジャーくらいつけろ
2022/03/03(木) 21:13:59.85ID:VozJI4LB
そもそもまだ公式ケースおまけで付いてるっぽいな
2022/03/03(木) 21:34:10.78ID:5TdL68gK
裏面がサラサラ加工でキレイからマジで裸も良いと思うよ。
2022/03/04(金) 18:30:58.34ID:BYTcKtzf
今日の昼にosアップデート来てたからアップデートしたら、モバイルネットワークに接続できなくなったのですが直し方ありますか?(UQモバイル)
いろいろ試して初期化しても繋がらないです・・・
2022/03/04(金) 19:42:38.79ID:K9bElZQB
>>422
俺のはついてなかった…
パンツで買ったからか
2022/03/04(金) 19:49:41.47ID:BYTcKtzf
>>424
試しに家族のドコモsim入れたらモバイルネットワーク繋がったのでfind nとuqモバイルの相性が悪いのか・・・。osアプデ前は使えたのに。。
2022/03/04(金) 23:06:53.49ID:YXKni82q
アプデでVoLTE塞がれた?(そもそも前は使えてたのかどうか知らない)
2022/03/04(金) 23:14:25.01ID:bQlfBwqA
>>425
jingdongのおまけだね
aliexpressも付いてくるっぽいけど純正かは分からない
2022/03/04(金) 23:15:10.08ID:bQlfBwqA
>>424
twitter見てるとahamo死んでる人もいるな
2022/03/04(金) 23:34:17.86ID:88q/6ZjM
アプデ様子見てたんだが不具合起きたのね…
いきなりモバイルデータ通信できなくなるとか恐ろしいわ
2022/03/04(金) 23:38:33.95ID:7YqickTZ
不具合じゃねーよw
432316
垢版 |
2022/03/05(土) 06:24:34.32ID:7yf3Fa7A
>>416のAnkerのスタンドQi充電器、カバーつけてると10mmくらいゲタはかせてかさ上げしないと何故か充電しない。
無しならそのまま問題無く。
おとこれは予想通りだが、横向きに置く場合はスマホ側のQi受電部がセンター位置ではないので多少右にずらさないといけない
2022/03/05(土) 10:23:50.53ID:MMolk+Ve
https://realme-gadgetlife.net/2021/12/23/how-to-enable-volte/
この方法通用しないかね
直近のアプデだと封じられてる可能性高そうだけど
2022/03/05(土) 10:58:44.68ID:BOMdbkqY
linemoは普通にデータ通信は生きてるからvolteが死んでるの気が付かなかったわw
2022/03/05(土) 11:43:04.53ID:/HbStYhw
ワイモバ使ってるけど一応は使えてる
2022/03/05(土) 16:04:51.77ID:MWXYqBzT
アップデートでVolteが塞がれたってこと?
2022/03/05(土) 17:49:29.74ID:A1TyGVvm
完全に塞がれたわー。ブログでまとめてる人いるけど、今のところドコモ、ワイモバ、ソフトバンク、LINEMO不明って感じ。
ちなみに433のやり方やってみたけど、あかんかった。
fasttboot reboot recoveryで躓いた。
上手くいった人いるかな?
ちな、ahamoと楽天。
2022/03/05(土) 18:16:47.46ID:MWXYqBzT
マジか〜!Volteを塞ぐってなんの意味があるんだろ?
まだアップデートしてない人はとりあえず様子見だね
2022/03/05(土) 18:24:03.17ID:BOMdbkqY
まぁ、linemoのsimで運用すれば良いんじゃね?
2022/03/05(土) 18:31:23.19ID:syhB6aOG
Oppoの他機種でも結構塞がれてるのかな最近は?Realmeはよく聞くけど
Oneplus中国版はcolorOS13で逆に開放されてたような
441SIM無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:32:45.17ID:d7d8JVJf
しばらく放置だな、中国の通信事情は全く知らないんだが中国国内では問題ないんだろうか?
2022/03/05(土) 18:50:01.91ID:ZKAHL/X7
>>438
塞いでるんじゃなくて
元々認定されてなくてブロックされてるのを
開放してないだけなんだけどね
2022/03/05(土) 18:51:15.92ID:ZKAHL/X7
>>441
公式販売国内のVoLTEは
ちゃんと認定されてる
444SIM無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:52:37.86ID:d7d8JVJf
>>443
そうなのか。穿った見方をすれば海外ユーザー防止対策か。
2022/03/05(土) 19:57:08.63ID:MWXYqBzT
>>439
ラインモは通話も問題なしですか?
2022/03/05(土) 19:57:43.01ID:MWXYqBzT
>>442
そういうことですか。
それにしても参るなぁ。
2022/03/05(土) 21:10:57.79ID:d7d8JVJf
えらいもんに手を出してしまった。もう縦長画面には耐えられない。
2022/03/05(土) 21:34:05.07ID:BOMdbkqY
>>445
いけますね。通話だけ3Gで繋いでるのだと思うけど。
2022/03/05(土) 21:39:01.99ID:OgZS5gYN
俺はやはり開いたときも縦長、というかそのままPortraitモードのが結局よくねって思った。
大抵アプリ毎の表示設定を全画面にしてると思うけど、強制的にPortrait表示になってFind Nにとっては「横向き」にされるアプリって多くね?
まあRotation Control Proなんかで無理矢理修正できなくもないが動作安定しなかったりするし
2022/03/05(土) 23:09:15.89ID:OgZS5gYN
回転制御系のアプリ、XDAみてたがRotation|Orientation Managerってのがかなり良さそう
2022/03/05(土) 23:15:35.68ID:MWXYqBzT
>>448
ありがとうございます。
ラインモにNMPするかな。
2022/03/05(土) 23:29:13.81ID:BOMdbkqY
>>451
SMARTalkとかでも問題無いような気もするんですよね。もはや通話って、あんまりしないし。
453SIM無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:39:15.13ID:6Y/xhF5L
ドコモ3Gエリア以外は死亡確認。iphone 用Simだからいかんのか?ドロイド用に変えに行って試してみる
454SIM無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:42:04.68ID:6Y/xhF5L
連続すまん
ちなみに433のやり方同じくやってみたけど、
fasttboot reboot recoveryで躓いた。
2022/03/06(日) 10:09:02.98ID:pqelVTC8
linemo無風でワロタ
2022/03/06(日) 10:22:34.81ID:gbiBp5Mq
LINEMO無風って、、そのうちVoLTE無しだと使えなくなるで
2022/03/06(日) 10:23:35.24ID:1ePgF9Ya
>>455
中華スマホ使うなら
LINEMOかワイモバイルで
選択肢が相当広がるもんな
2022/03/06(日) 10:25:06.68ID:dgOa4Uma
3G/4G回線なら行けそうだね。日本通信ならどうだろう?FIND Nは持ってないけどw
2022/03/06(日) 10:25:13.30ID:pqelVTC8
>>456
停波は2024年やからなぁ。
2022/03/06(日) 10:27:19.54ID:1ePgF9Ya
>>456
再来年1月までには
VoLTE問題はある程度解決してると思うよ
2022/03/06(日) 10:40:13.48ID:fH4sn4g5
VoLTE通話しないんだね〜
さすがド陰キャヲタク御用達スマホw
2022/03/06(日) 10:47:02.94ID:nC6kHos3
mineo dプランで5G掴む?
2022/03/06(日) 10:52:32.60ID:pqelVTC8
>>461
linemoだとlineあるしなぁ。
仕事用はiPhone支給されてるし、個人用端末のほぼ使わない通話機能は3gなりIP電話なりで十分って感じ。
2022/03/06(日) 11:49:51.77ID:n2/X9hMa
この機種初期状態にリセットできない。認識できませんと出て出来ない。
2022/03/06(日) 13:46:40.18ID:TMvDhK5a
探すでリモートリセットできた
466SIM無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:13:43.64ID:6Y/xhF5L
探すでリモートリセット?
音量マイナスと電源ボタンから普通にリセットは元々出来ますよ?
fasttboot reboot recovery からのリセットによる
アップグレードを無かった事にするリセットが出来ないのです。
リモートからこれが出来るのでしょうか?
467SIM無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:14:04.78ID:n2/X9hMa
>>466
自分のはアップデートする前の状態です。大変気に入っていたのですが、Google関連機能がうまく使えないのがストレスだったので買取ショップで買い取ってもらうことにした為初期化が必要だったのです。
なぜか通常の方法ではできなかったのでググったところ、紛失した時に使う「探す」を使って初期化をすると、工場出荷状態になることがわかったので実施しました。
これで無事買取してもらいました。もしグローバル版や日本版が出たら買います。
アップデートトラブルとは関係なくて申し訳ありません。
468SIM無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:22:29.01ID:n2/X9hMa
追伸
関係ない話ですが、ずっとカースをつけていたのに買取ショップでは底面と側面に細かい傷があると言われ確認したところ本当に気が付かないくらいの傷がありました。話によると筐体が樹脂系統の場合、ケース内に異物が入って傷がつくことは多いらしいです。
樹脂系に場合はAmazonなどで傷防止テープを入手して切って貼った後ケースに入れるといいらしいです。自分を含めて参考までに。
469SIM無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:23:35.56ID:6Y/xhF5L
そもそものdocomoSIM Androidや iPhoneにSBみたいな縛り無かったみたい。しらんかった
って訳でFIND N5G docomoSIMアウト確定
現在圏外で拾いません
2022/03/06(日) 22:52:31.51ID:R+yvNqsy
Volte開放できんとなると売りたくなるな
2022/03/07(月) 00:34:01.05ID:geCvk7Zv
ゴミすぎるな
2022/03/07(月) 00:39:39.38ID:oz6is7+A
まあ中華専用端末って後言されてるのを勝手に使ってるだけだからな
2022/03/07(月) 00:50:01.53ID:pwD1uO4C
>>469
端末側でVoLTE切れば大丈夫じゃないの?
2022/03/07(月) 00:50:37.44ID:pwD1uO4C
あ、5GSIMか。
それだとアウトですね
2022/03/07(月) 00:52:32.14ID:pwD1uO4C
OPPOって今後全部こんな感じになるのかね?そうなると今後どうなるかわからないけど、VoLTE解放してるXiaomiの価値高まるな。あとHuaweiもVoLTE解放してるから良いけどGMS無いのが致命的だなw
2022/03/07(月) 02:37:42.75ID:CG4uRrED
OPPOの他の端末なんかはダウングレードファームウェアあったりするしコレも手に入らんかな
2022/03/07(月) 06:34:00.35ID:hFbwhzIB
サクサク諦めてlinemo使おうぜ?
2022/03/07(月) 09:08:45.23ID:fYgtutWF
>>476
これのファームはroot取るためにxdaで探してる人がいたけど本当に見つからない。
有料中華サイトにupされてて、課金してまでアクセスしてくれたみたいだけど中身はoppo A93用だったらしい。
多分scam。
479SIM無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:49:21.47ID:7qnKwXvf
5G無しの 4Gsimカードなら
docomoもいくるのですか?
2022/03/07(月) 12:06:44.19ID:hgKHZqPG
今週、UQからlinemoかワイモバイルに乗り換えるかな…
2022/03/07(月) 12:30:23.74ID:qaUrvSVu
>>447
ソフトバンク系かドコモ4Gにすれば済むことだけどね
2022/03/07(月) 12:32:00.55ID:qaUrvSVu
>>480
ahamoとかpovoなら
キャリア変えて困る要素は何もないだろ
2022/03/07(月) 14:01:07.98ID:qaUrvSVu
VoLTE開放ならこれでいいんじゃね?
PCにadb環境さえ作ればかなり簡単
http://blog.livedoor.jp/vsbr_f91/archives/87372107.html
2022/03/07(月) 14:19:05.22ID:Tl3kzDdo
>>483
>>437でRecoveryでコマンド動かないって既に書かれてる
2022/03/07(月) 15:48:43.09ID:3jwu1295
いやfastbootくらいはちゃんと環境設定できてれば通るだろう
上のはわけわからずやってそうだし
2022/03/07(月) 16:09:16.65ID:7H4NMEDH
>>485
>>433見ると他機種もうまく行ってないのあるみたいだし、oppoがその辺塞いでる可能性ってないのか?
手元に実機ないから分からないけど
487SIM無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:44:34.00ID:7qnKwXvf
fasttboot reboot recovery
ここで携帯がpcに認識されずにすすめなくなるんよ。
oppoドライバーでもQualcommのドライバーソフトでもSDK使った方法でも、ここで躓いた。
おそらく過去の突破から対策されてます。
内部を直で弄るのもファクトリーパスワード求めて来ますので躓いた。

ちなみにdocomo 4Gsimカード ok(5G out)
linemo含むSoftBank系simカードも ok(5G ok)
2022/03/08(火) 09:18:34.23ID:aE60/4FD
ゴミだなぁ
2022/03/08(火) 11:02:41.74ID:VDDFVLcx
>>488
linemoを讃えよ!
490SIM無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:36:02.41ID:HRxZ32H6
>IIJmioのDoCoMo SIMで通信不能でしたが、以下を実行することで
>通信可能になりました。ご参考まで。
>(1) https://play.google.com/store/apps/details?id=ljh.networkmode をインストール
>(2) (1)を起動し、「優先ネットワークの種類を設定」で「NR/LTE」を選択

他のSIMカードでもいけるんかね?
2022/03/08(火) 11:42:31.74ID:pOUuqn0N
>>490
どこ引用?
492SIM無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:45:05.25ID:HRxZ32H6
>>491
https://smart-wonder.com/oppo-find-n-blocked-volte-software-update/
2022/03/08(火) 12:22:25.52ID:pOUuqn0N
>>492
ありがと
*#*#4636#*#*やって優先ネットワークの種類変えりゃいけるってことかな
2022/03/08(火) 14:24:31.95ID:VU/UCibk
>>492
あれ?これって他のsimフリースマホでも起きてた問題だよな?
2022/03/08(火) 14:25:37.28ID:VU/UCibk
https://smaho-dictionary.net/docomo-5gsim-trouble/
やっぱりそうだわ
アップデートで塞がれたんじゃなくてドコモ側の問題にアップデートで引っかかったんだわこれ
2022/03/08(火) 14:49:51.18ID:2om6UwoD
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1393572.html
12Lこれに来るかね
2022/03/08(火) 14:52:44.21ID:TSJXaDnp
LTEOnlyにしてもモバイルデータ通信できるだけでVoLTE対応してないと通話できないよ
2022/03/08(火) 14:59:07.25ID:VDDFVLcx
無理してdocomoに留まる意味がよく分からんな?
2022/03/08(火) 16:50:53.13ID:SF73W2Xr
MVNOを含めてドコモに拘るんなら
4Gプランのままでキープ

5G使いたいならSB系に行くしかない
MVNOでもNuroやmineoならSプランに行けばいい話
2022/03/08(火) 17:18:59.27ID:VDDFVLcx
linemoなら通話(3g)も出来るよ!
2022/03/08(火) 18:00:48.21ID:y+MvI1tw
>>495
いや、今回の場合はアップデートでVoLTE塞がれたで間違いないんじゃないか
その結果データ通信の可否が>>495の問題と同じになっただけで
2022/03/08(火) 19:37:12.92ID:jo6fI1Ov
>>497
LTEonlyにしてモバイル通信だけでも出来るようにした場合、楽天モバイルだったら楽天リンク(RCS)での通話はOKなのかな?
フリーダイヤルや緊急発信は出来ないけど
2022/03/08(火) 20:52:05.72ID:PyaMKy1B
まだアプデされてないっぽいんだけどcolorosって自動更新とかされちゃう?
504SIM無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:31:37.03ID:dBZq0344
この機種マジで使いやすいサイズだから、日本版欲しい…
2022/03/09(水) 02:32:00.21ID:wpsIMkdR
SMSアプリを他のをデフォルトにしてても「あなたのためにこっちの標準のをデフォに変えたったわ」とかほんと大きなお世話
あまり話題にならんけど権限やプロセス処理関係なんかも制限酷いな
2022/03/09(水) 06:00:11.14ID:KHCGOa/Q
Volteを塞いだのはグロ版がもうすぐということ。かなり売れると見込んでいるのだろう
2022/03/09(水) 07:01:55.95ID:OfPU8mqI
>>506
そこに因果関係は無いなぁ
2022/03/09(水) 11:45:13.18ID:ZezRfGRn
>>506
むしろ最近グロ版予定なしと念押しされてたじゃん。
2022/03/09(水) 16:08:54.67ID:1T7UJzwF
やべ
終わったかこれ
対処法は?
2022/03/09(水) 16:20:08.88ID:lle+DQ65
Root取るしかないね今BLUできないけど
2022/03/09(水) 17:22:48.65ID:OfPU8mqI
>>509
linemoのsimを刺して様子を見る。
2022/03/09(水) 17:30:25.05ID:bm4PAbA3
うっちはっpovo〜

別回線契約するか
2022/03/09(水) 19:33:15.77ID:sOHVFVUe
はい、今日ワイモバイル契約して復活ーって思ってたら、飼い猫に画面かぶっとされたら、メインディスプレイが死んだ😇
笑えない🐱
ワロエナイ
2022/03/09(水) 21:21:30.83ID:zofe3vMJ
こういうことあるから海外のやつって敷居高いよね
それも織り込み済みで買うんだけどさ
2022/03/10(木) 07:17:13.96ID:LEWSgNQk
>>513
あー、開いてると弱そうとは思ってたけど、猫に負けるか。
2022/03/10(木) 15:12:49.52ID:fLNR2/vV
>>514
だから中華スマホ派は禿系が基本
2022/03/10(木) 16:45:02.08ID:/EskyRvN
>>515
折りたたみスマホの天敵、ぬこ。
まじでヤツら本気で噛むから、飼い猫がいる方はご注意を。
2022/03/10(木) 20:15:03.95ID:LEWSgNQk
>>517
確かに。薄くてピンと張ったモニターに、鋭い歯は天敵か。
猫がいるので気をつけます。
2022/03/11(金) 13:22:28.56ID:7Qvb32ZE
ずっと思ってたが、Googleカレンダーの内容をサード製アプリでごく一部しか同期できない不具合
数種類試したがどれも同様の一部分同期にしかならない
2022/03/11(金) 15:59:58.46ID:sFkNdWp3
今通話終了後にフリーズして再起動かかったらホーム画面のアイコン全部消えてんだが…
2022/03/11(金) 21:38:34.26ID:h7WtNq6E
ファーム公開されたけど、これflushしたらVoLTE塞がれる前に戻せるのかね
https://firmwarefile.com/oppo-find-n-5g-peum00
2022/03/11(金) 21:44:24.00ID:yKlevC6i
>>521
バージョンわかんないね。
それからツールの使い方で躓いた。
2022/03/11(金) 22:00:14.93ID:MWS/FRtJ
結構初期のでしょ、いけると思うよ
2022/03/11(金) 22:02:42.84ID:59Dg38lM
戻せても永遠にアップデート出来ないのはキッついよな
2022/03/12(土) 01:13:58.43ID:3VY/5xcP
アプリのメイン画面での表示設定を全画面にしてて、縦表示しかならないアプリを起動するとFind Nにとっては90度回転状態で横向きに表示されるがみんなどうしてんの?
全画面設定にしない?本体をいちいち横に回して持ち替える?回転強制系のアプリで制御?
2022/03/12(土) 05:55:51.14ID:FdII7vo8
楽天からワイモバに乗り換えっかなぁ
2022/03/12(土) 10:51:38.52ID:A7eYXN+Z
メルカリとかラクマで全然売れなくなってて笑う
2022/03/12(土) 23:09:55.18ID:tI8g8bar
>>525
ここで教えてもらったTaskerで制御したかったけどよく分からなかったから、アプリでローテーションさせてる。
そのアプリをロックしてずっと立ち上げてなきゃならないけど、かなり使い勝手良くなったよ。
2022/03/12(土) 23:46:42.36ID:ONHa09Vr
そういや今回のアプデってVoLTE塞がれた以外に何か変わったの?
2022/03/13(日) 00:59:49.98ID:AqN5Hs67
>>528
プロファイルで「状態」→「システム」→「カスタム設定」で"oplus_system_folding_mode"を入れ、値の欄が0なら閉じてるとき・1なら開いているときの条件になる。
上の"Rotation|Orientation Manager"の有料版はTaskerのプラグインを含んでて細かい制御もできる
https://i.imgur.com/liOcqPE.jpg
2022/03/13(日) 06:01:02.79ID:5KjQ94E8
無知で申し訳ありませんが、VoLTEを塞がれたことによって、楽天モバイルは使えなくなるようですが、これは音声通話のみの話なんですか?SMSとかデータ通信は可能なんですか?
2022/03/13(日) 06:46:38.39ID:IOMm5APQ
>>530
ありがとうございます。
前に教えて頂いたのにできなくて申し訳ないです。
もう一度チャレンジしてみます。
2022/03/13(日) 07:28:12.28ID:ujJt+14r
volte有効化のコマンド入れたら使えるようになるのかなぁ。。。?
2022/03/13(日) 11:03:25.82ID:Mi9kzM6G
>>533
入れたら幸せになれるよ
2022/03/14(月) 08:16:16.80ID:5gKpJU5A
>>531
楽天でも通話以外には影響ないんと違う?ただ通話はマジで無理だからソフトバンク系に代えた方が良いんじゃね?
2022/03/14(月) 08:16:35.07ID:5gKpJU5A
>>533
塞がれてるから無理よ。
2022/03/14(月) 10:55:29.43ID:PAcDFOYQ
>>535
楽天ピクト表示×になって全く使えん
2022/03/14(月) 22:49:29.62ID:JBQjB5ff
権限やバッテリー関連・プライバシー設定周りは酷いなデフォでは当たり前に、設定しても問題あるアプリも多い
Lenovoの中華版使ってるけどあっちはまだpromptしてくるけどこっちは不具合の原因究明が面倒くさい
2022/03/14(月) 22:51:17.58ID:f/WsxRlB
https://gsmusbdriver.com/oppo-find-n-5g-peum00
このドライバ入れてもfastbootはダメかな
多分ダメだろうけど
2022/03/15(火) 08:30:08.83ID:wQT8B3uz
ソフトウェアの自動更新オフってどこで設定できるんだっけ?
アプデが怖くてたまらんお
2022/03/15(火) 11:07:44.62ID:wQT8B3uz
ああっ、昨日寝てる間に自動更新されてしまっていた・・・
楽天リンクで通話はできるけどワイモバイルに乗り換えようかしら
2022/03/15(火) 20:03:02.16ID:KCc39HcO
これ画面分割してるときに右だけホーム画面に戻る方法ない?
taskerでも
2022/03/15(火) 23:49:35.53ID:o7G/7Qln
https://www.smbc-card.com/brand/googlepay_visa/index.html
この機能、Find Nだと設定しててもしばらくすると勝手に解除されん?
おま環なのか自分以外もそうなのか
2022/03/16(水) 12:26:42.45ID:hQt5ub/Y
最近のアップデート以降ステータスバーが黒背景に黒文字色でみえねーじゃんてことがたびたびある
2022/03/17(木) 05:02:57.75ID:ihGogkl9
レス違いだけど、MAGIC Vこうた。
FIND Nとはやっぱ違うねえ。
GMS以外はほんとに使いやすいよ。
2022/03/17(木) 07:39:30.26ID:rvgcPASq
>>545
大陸版ですか google入りませんよね
2022/03/17(木) 08:59:08.91ID:e5Kf4DzZ
Magic Vはハード的にはほぼ理想的よなぁ
グローバル版があれば…

俺も評価は聞きたい
2022/03/17(木) 09:47:48.10ID:YpyJ0Ane
>>547
作りはかなりいいですね。
閉じたときのディスプレイサイズもFOLD 3より広いので、サブディスプレイだけでも十分に使えます。
メイン画面は大きくなったFIND Nって感じですね。
FOLD 3、FIND Nと使ってきてこの機種が一番いいと感じました。
GMSはGspaceの2.0.4は動作しないので、2.0.3を入れてます。ですがGoogle純正ののソフトを立ち上げるとなぜか落ちます。その他のソフトは今の所問題なしで使えてます。
google純正ソフトはhigoplayと言う中華ソフトで入れてます(こっちは完全に動作するけど、年会費を収めないとショートカットが作れなかったり、ダウンロードが死ぬほど遅くてちょっと不便)。
後はweb版のgoodleソフトやネットフリックスは、ショートカット作って使っています。
作りは間違いないので、後は自分で環境を作れる方向けかな?と思います。
長くてすまん。
スレチだけど、何か質問があればいつでもどうぞ。
2022/03/17(木) 09:51:28.58ID:YpyJ0Ane
すみません。
一部間違い。higoplayではなく、ourplayというソフトでした。
2022/03/17(木) 09:55:51.23ID:ieAwNXY4
>>548
理想的な大きさだね find Nは少し小さいのが個人的に残念なんだよね 因みにグロ版はあるのですかね
2022/03/17(木) 10:28:33.05ID:YpyJ0Ane
>>550
ないですね。残念
2022/03/19(土) 01:54:09.83ID:RyB9CGz+
Bitwarden、たいていautofillが正常動作しなくてクソだな
中華ROMでなければね…ソフト面で不具合大杉
2022/03/19(土) 10:54:05.33ID:taa6XmCz
>>552
googleのオートフィルはほぼ正常動作してるよ
2022/03/19(土) 11:04:02.12ID:taa6XmCz
>>552
そういえばautofillのデフォルト変えた?
設定隠されてるからautofill changerとかのアプリ経由で開かないと変えられないと思うけど
googleのパスワード入力もこれやらないとダメだった。
2022/03/19(土) 11:20:25.00ID:RyB9CGz+
それはもちろん
2022/03/19(土) 16:21:24.40ID:TtvhiLM2
VoLTE開通まだ?
2022/03/19(土) 16:22:58.92ID:SCuDdgNA
永遠に開通しません
2022/03/19(土) 20:11:28.98ID:1r0mm9Sn
そんなホイホイ開通してたら、アプデで塞がんて。
2022/03/19(土) 21:03:59.82ID:BWfWRM4p
fold3かNで迷って大きさでfold3にしたけど結果良かったのか 
2022/03/19(土) 21:22:55.99ID:LH4wfqjF
>>559
多数派は正義かもね。
ただFOLD 4が半年先くらいに来そうだから、それだけ微妙かな?
2022/03/19(土) 22:10:16.64ID:hXPd4NY/
foldは「タブレットを手軽に持ち運びたい」でfind nは「小さい携帯でちょっと大きな画面も使える」って考えると、そこそこ用途がズレてくるかなと。
2022/03/19(土) 22:39:46.48ID:BRqJy0rT
>>561
めっちゃ分かる
2022/03/19(土) 22:40:21.71ID:BWfWRM4p
本当はmagicVぐらいの大きさが理想だな
2022/03/19(土) 23:12:52.89ID:taa6XmCz
Magic Vはサイズ感はベストだと思う
fold3は閉じてる時のサイズ感が受け入れられなくてfind Nにした。
自分はColorOS結構気に入ってるけどね。中国版割り引いても思ってたよりは全然いいし、前使ってたOxygenより好きかもしれない。
nubia Xの中華ROMは超苦労したから、それに比べたらかなりいい。
2022/03/19(土) 23:23:05.05ID:0jWem+pC
foldさあ、広げたときも縦長って意味あったか?
広げたら横長タブみたいなイメージでよくね?
そのせいでサブ画面も狭すぎゴミのようなアスペクト比だし
2022/03/19(土) 23:23:35.44ID:RyB9CGz+
Oxygenよりいいってレアだな…VoLTE開放してるくらいしかマシなところのないColorOSって散々Oneplusで味わったが
しかもグローバル版より酷い中華版だし
2022/03/19(土) 23:26:20.13ID:JaGIUpa/
画面比率に関しては別にどうでもよかったが、「Landscape扱いになる」って点は心底クソだと思ったけども
まああと多くのアプリが結局縦長Portrait前提で作ってある現実
2022/03/19(土) 23:44:17.42ID:taa6XmCz
>>566
oxygen最近のバージョンにしたらバグ増えたんだよね…良さがちょっと減った。
あと設定項目がcolorOSの方が多くて面白い。
中国版特有の難点は別にしてだけどね。
2022/03/19(土) 23:47:47.65ID:taa6XmCz
TaskerとRotation | Orientation Managerでだいぶなんとかなったんだけど、Google mapとかは横画面の使い勝手どうしようもないな。
れどの向きでもPortraitモード固定にしたいけど、それはできてない。
2022/03/19(土) 23:47:49.76ID:RyB9CGz+
>>568
それってOxygenが12でColorOSベースになってしまったからでは?
散々不評で13ではやっぱり分離とか決まったようだけど
2022/03/20(日) 03:45:57.50ID:fRK1XMSH
自分の環境での不満点はこんな感じかな
・ホームアプリ変更不可
・メイン画面開くとランドスケープ
・GoogleMapロケーション履歴使用不可
・Google Auto使用不可(カーオーディオ接続)
・DP ALTモード未対応
・パスワードマネージャーアプリの動作不具合
・特定VPNアプリの不具合(社内VPN用)
・Google Payのクレジットカード登録情報が不定期に消える
・ステータスバーの文字色(バグ)
・ホームアプリのデスクトップアイコン消える(バグ)
・アプリの権限や動作設定の制限

正直何度も売り払おうと思ったが開いたメイン画面の大きさに後ろ髪引かれる
2022/03/20(日) 04:07:30.79ID:ytmmy/Eb
やっぱfold3でイカッタ
2022/03/20(日) 07:57:27.96ID:sIc5QGik
>>570
いやOxygen11
12は評判悪いから入れてない
2022/03/20(日) 10:17:08.77ID:wviIo4r+
デフォルトのまま、特に設定は触らず使ってるけど、別に不満は無いなぁ。
自分が使ってる環境では不具合にも出会って無いし、中国語がこんにちはする事も無いし。
2022/03/20(日) 14:50:33.40ID:1SmmWnIh
find nって中国の需要だけで売り切れちゃうからグローバルに展開しない、で合ってる?
2022/03/20(日) 17:03:39.42ID:lVJxnLCM
fold 3は折った時の画面細すぎる。そりゃhonorにも使いづらいって言われるわ
あれだとメインの画面分割機能も死ぬから、折り畳みの良さがあまりないと思う。
2022/03/20(日) 17:19:20.34ID:Jp47dqL0
歩留まりが極めて悪いといったところか。ソニーやシャープは起死回生の良いヒントになると思うんだがなぁ。まあ、オッポの独り勝ちだね
2022/03/20(日) 17:48:56.28ID:sIc5QGik
今adbからプリインのブラウザをアンインストールしたら、長押しメニューの検索で好きなブラウザ選べるようになった。
デフォルト戻されるのも直るかもしれん
2022/03/20(日) 17:57:00.18ID:zCbhxJ98
>>577
どこをどう見たら一人勝ちなんだよw
2022/03/20(日) 18:20:12.66ID:sIc5QGik
>>571
com.oplus.vip
com.oplus.appdetail
com.coloros.securityguard
com.coloros.phonemanager
をadbから消したら、権限や動作の制限は一部解消されるかも
2022/03/20(日) 19:38:14.42ID:ITfX94yK
メインで使わず持ち運びしやすいミニタブ代わりとして割り切ってデータ志村に入れ替えた
2022/03/20(日) 21:08:39.84ID:R2kXGt5S
折った状態の折りたたみスマホは普通のスマホの完全劣化版なので、そこの使い勝手ばかり追求しても仕方ない
2022/03/21(月) 11:16:29.01ID:7yXbrUrk
ソファーや椅子にでも座らないと開いて使うことも少ないんだから、実はサブディスプレイこそがメイン
2022/03/21(月) 14:13:46.16ID:wAkDgG4k
通勤電車で立ちながら本を読むのに使うと良いぜー。
1ページ表示が読みやすいねー
2022/03/21(月) 19:17:00.68ID:IYe8aLHE
場面に合わせてどっちも使いたいからこその折りたたみスマホだと思う
なのでサブディスプレイが変な比率なのは許容できない
2022/03/21(月) 19:49:28.30ID:nNxj3HB4
どっちもメインだよなあ
GALAXYみたいにサブを手抜きして欲しくない
2022/03/22(火) 07:55:57.22ID:9id1GX8b
この機種検討してたんですがアップデートでLTEが使えなくなったしまったんですか?Iijmioのdocomo系SIMを使用しようと思ってます
2022/03/22(火) 09:09:40.91ID:TJXxPPMX
誰がLTEが使えないなんて言ったんだよw
2022/03/22(火) 09:27:48.22ID:gP80HNaI
すみません 一部通話が不可になったんですかね
2022/03/22(火) 11:36:20.07ID:7Q3r/yXV
>>589
volteの話ですよ。
2022/03/22(火) 11:41:50.22ID:OHanH6aw
どうせ電話なんてしないだろ
2022/03/22(火) 12:32:16.64ID:2iwptISo
https://smart-wonder.com/oppo-find-n-blocked-volte-software-update/
こういう事ですね 検討してましたが
ショックです
2022/03/22(火) 12:38:49.20ID:TPVJbjUk
電話といえばさっき通話後画面固まって電源ボタン超長押しで再起動したらランチャーのアイコンがdock以外消えてたわこれはダルイな
2022/03/22(火) 15:00:14.31ID:2iwptISo
大陸版だからちょいと敷居高いかな 他検討します
2022/03/22(火) 17:38:20.33ID:7Q3r/yXV
>>594
海外携帯は国内で普通に販売されてる端末と比べて通信周りはややこしいです。
自分で調べて動ける自信が無い場合は海外の端末は避けた方が良いかと。
2022/03/22(火) 18:11:59.80ID:TJXxPPMX
中古価格が暴落中なので、VoLTE不要な人にはラッキーかもね
2022/03/22(火) 18:13:01.85ID:TJXxPPMX
ただし自分が売却する際もこれから更に値が下がるだろうからしんどいかもね
2022/03/22(火) 18:21:54.27ID:RQ+wjtLU
>>595
XiaomiとMotoloraは楽だよ
*#*#86583#*#*押すだけで即VoLTE永久開放
Galaxyはドコモau楽天は元々開放されてるけど
SBは完全に塞がってる

訳解らんのはOPPO,OnePlus,vivo,Realme,IQOOのBBK系
機種によって開放されてたり塞がってたり
これみたいに突如塞がったり
2022/03/22(火) 18:24:37.58ID:RQ+wjtLU
>>595
ソフトバンク系使う気なら
気にする事も無いんだろうけど
SBも再来年初頭には3G終わっちゃうしな
2022/03/22(火) 19:26:08.62ID:oFb3dmsQ
京東で普通に買えるようになったしそりゃ価格下がるわ
2022/03/22(火) 19:36:49.02ID:2iwptISo
メルカリ見ましたけど下落してますね
2022/03/22(火) 19:39:01.88ID:TJXxPPMX
ラクマも暴落中
2022/03/22(火) 20:04:48.19ID:7Q3r/yXV
元から新品の輸入で17万(送料込み、税金なし)ぐらいだった事を考えると、そんなに安くも無いね。
2022/03/22(火) 20:13:47.17ID:bSMwlX0Z
そうか、教頭で定価で買えるか。覗いてこよう
2022/03/22(火) 23:16:17.69ID:2iwptISo
>>577
これに触発されfind N検討しましたが結果今回は無かった事で
2022/03/22(火) 23:18:14.64ID:2iwptISo
今折りたたみの検討は待ったという感じですかね Galaxyのfold4とかもひかえてますし Xiaomiも新しいのが出ますよね
2022/03/22(火) 23:40:01.30ID:CvwKpqBo
>>606
まあ待っても来月のvivoまでだな。oppoより使いやすいとは思えないけど
それ以降は待ってたら永遠に買えないと思う。次はGoogleが控えてるし
2022/03/23(水) 03:19:03.82ID:ycQlQSAn
FIND Nのメイン画面見ちゃったから、折り目があったらもうその時点でダメだなあ。
2022/03/23(水) 03:19:21.44ID:ycQlQSAn
FIND Nのメイン画面見ちゃったから、折り目があったらもうその時点でダメだなあ。
2022/03/23(水) 06:22:16.34ID:a2SG2+TS
折り目が無い折り畳みってHuawei Mate X2が最初なんだけどなw
2022/03/23(水) 08:17:42.22ID:U8/xCV0X
find Nもあと一回り大きいと直いいね find N2グロ期待だな
fold4は今の3と外見は変わらないみたいだけど元々Xperiaで慣れてるので縦長は違和感ないね 開いた時8インチぐらいにいっちゃてほしい
2022/03/23(水) 14:00:59.94ID:FpnvafhY
自分は今のサイズより大きくなるなら、普通の大きなスマホで良いかな。
2022/03/23(水) 14:42:40.37ID:IZhTjRZJ
普通の大きなスマホより大きくなる8インチぐらいになるのがいいなと思ってしまう
2022/03/23(水) 15:46:50.82ID:IZhTjRZJ
今の時点でこの機種を選択は流石に無いですね 少なくともfold4とか他機種出てからですかね
2022/03/23(水) 15:49:04.39ID:IZhTjRZJ
>>577
塞がれてからはひとり負けすね
2022/03/23(水) 17:15:26.01ID:/RmwP0jR
find nめちゃめちゃ気に入ってるのは自分だけか・・・?
折りたたんで手に馴染むサイズ、開いたら大きすぎずでちょうどいいサイズ

Volte塞がれちまったけど楽天Linkでなんとかなってる自分がいる
2022/03/23(水) 17:22:34.40ID:FpnvafhY
>>616
自分はlinemoなんで通話も出来るのですけど、会社スマホ以外で通話なんか全然しないと言う事に気が改めて気が付いてしまったという。
2022/03/23(水) 17:30:24.00ID:FpnvafhY
実際問題としてfoldとコレは用途がズレてるから、この2つで迷うようなら何をしたいかを考え直した方が良いかも
2022/03/23(水) 18:42:56.05ID:zjkTXIJu
>>616
気に入ってるよ
もうちょっと縦長の方がいいとは思うが、現状他に候補はないし
些細な欠点は吹っ飛ぶくらい便利
2022/03/23(水) 19:35:25.33ID:MWhzCE9v
今後VOLTEが開放される日が来るのか。。。
2022/03/23(水) 19:38:34.06ID:IZhTjRZJ
閉じたあとは今まで開いたの聞いたことないね 残念we
2022/03/23(水) 19:49:30.99ID:tiCEBWqk
何だコイツ?
2022/03/23(水) 22:20:58.47ID:nvfpMGMM
すっぱいブドウでしょ
2022/03/23(水) 22:43:45.45ID:qfrBj0HQ
OPPOでhonor magic v サイズのもの出たら買いたいな
Find Nはちょっと小さい
2022/03/24(木) 08:20:22.67ID:YiSPk5ze
>>616
俺はお気に入りだぞ
メイン機じゃないけど、タブレット持ち運ばなくなった
2022/03/24(木) 15:11:16.77ID:PS7MQjqq
Volte通話塞がれても3G通話は可能なんですよね そんなに困らないかも
2022/03/24(木) 18:13:14.98ID:z+gzRDw2
>>626
SB系のSIM以外は3G通話も出来んよ
2022/03/24(木) 23:22:45.93ID:9GRX36sx
完全にアカンやん 電話じゃないレベルにきてる
2022/03/25(金) 00:33:36.15ID:4p03CGQt
アホ丸出しかよ
2022/03/25(金) 00:47:14.82ID:Teb5rDFc
おもちゃでしょ
2022/03/25(金) 11:47:18.76ID:A04+Tsm/
>>627
私はNTTDoCoMoだけど通話できてます🤔
2022/03/25(金) 13:54:55.17ID:kI7IBMQp
>>631
4GのSIMなのでは?
2022/03/25(金) 14:56:37.71ID:yaTs92W+
4Gならいけるの?LTR全般アカンと思ってた
2022/03/25(金) 14:57:05.51ID:yaTs92W+
LTEね
2022/03/25(金) 15:00:35.42ID:oYtK5wnu
3Gが使えるsimならdocomoでも通話は出来るってだけの話よ。
2022/03/25(金) 15:04:05.53ID:e2RcpWcn
>>635
これですね!
2022/03/25(金) 15:21:28.18ID:1frPn9PX
日本通信の290円シムで充分だよ
2022/03/27(日) 19:57:27.01ID:HJt+0XWf
>>627
docomo系の5G SIM以外でもいけるよ
MVNOならほぼそうだろ
2022/03/27(日) 20:42:55.64ID:xJ3bkEnc
もう中古市場で定価以下で買えるから今が買い時かもね
2022/03/28(月) 06:32:02.72ID:7qMDAi+6
いま購入するならどこがいいでしょうか アリエクスプレスぐらいしか利用したことないけどジンドンの方が色々いいなら挑戦してみようかと
2022/03/28(月) 07:06:51.72ID:u7KhOfMk
>>640
輸入消費税と納期を考えるとAliExpressも悪くは無いよ
642SIM無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 16:24:02.98ID:bckcImQE
購入して2ヶ月、メインディスプレイ下のヒンジパーツの一部が飛び出してるみたいで画面をテントみたいに押し上げ始めた…軽く押しても戻らない。どうしよ。
分解して見るのもありだけど怖いよなあ。
2022/03/28(月) 17:46:24.39ID:ycN+0Jac
それってGalaxy Fold3でよくないカバー付けてるときになるのと同様なのかな
"fold3 黒テープ"
644SIM無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 18:10:30.37ID:bckcImQE
パーツの突き出し?がある部分はメインディスプレイの上から2cmくらい、真ん中から5mm左にズレたところ。突き出し具合は表現が難しいけど、BB弾が埋まっててちょっと頭が出てるみたいな感じ。ゴミが入ってるようにも。
youtubeでバラしてる人の動画見てるけど、場所的にはヒンジ上部の金属パーツっぽい。
2022/03/28(月) 19:05:08.53ID:hBcNZ1l7
今年9月にでるgalaxy z fold 4がティアドロップ式ヒンジを採用しなかったのは何かしらあるかもね 耐久性に関してはどっちもどっちかもだけど
2022/03/28(月) 22:12:41.65ID:2QlnGtu9
初物の恐ろしい所だな
647SIM無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:41:51.00ID:yI1pUX4y
>>644
写真が見たい
2022/03/29(火) 07:54:23.86ID:8N98bL4o
ティアドロップ式は部品点数が多いらしいから何をどうしても不良率は上がるよね。
2022/03/29(火) 08:23:40.45ID:PGPXeTn1
単純にgalaxy内でも折り目つかないようなヒンジ開発してたからでは…?
2022/03/29(火) 08:50:02.06ID:+/kI4nEu
まあラップトップも昔はヒンジ部分がイカれて画面が映らなくなることがよくあったし
今のスマホのバッテリーみたいにそこが製品寿命みたいに受け入れられてる節があったし
651SIM無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 10:44:09.87ID:6oDfCDZS
繊細な稼働部品が多いようだけど
中で折れたりして破損してないかな?

https://i.imgur.com/RvHQhwj.jpg
2022/03/30(水) 21:40:20.02ID:LgunUpnd
アプデ来てて怖いんですけど
2022/03/30(水) 22:00:36.17ID:LgunUpnd
どうせVoLTE封印されてるから、開放してくれるのかとアプデしたけど、何も変わらんかったわ
2022/03/31(木) 00:01:54.40ID:jMYLLmFV
なんかxdaにgoogle carrier service入れてVoLTE復活させたって言ってる人いるけど
https://forum.xda-developers.com/t/volte-and-wifi-calling.4423895/
2022/03/31(木) 00:05:42.75ID:jMYLLmFV
ベータテストの参加申請してみたけど、そもそもアプデしてないから検証出来ないなあ
2022/03/31(木) 00:42:16.88ID:BvSoWz2D
>>654
読んだけどなんか違う気がするw
それ言ってるの元々Volte使える中国ユーザーに見えるな
2022/03/31(木) 03:14:27.01ID:WTEg70BP
端末の初期化で工場出荷状態(VOLTE解放)にならないですか?
アップデートして1度でも塞がれるとダメですか?
2022/03/31(木) 05:37:48.57ID:clj4RiFk
ダメでしょ
2022/04/02(土) 01:34:48.57ID:fVNaJWqf
購入凄く悩んでる キャリアじゃないから故障対応が大変そう でも欲しい
2022/04/02(土) 04:46:08.17ID:9AONeXB8
oppo japanはフォルダブル出す気ないのか?
2022/04/02(土) 11:19:39.35ID:QKTqmeQb
>>659
故障したら諦めましょう。買い替え時の到来です。
2022/04/02(土) 14:51:36.74ID:Za7IGSO2
アシスタントをGoogleに設定しても、そのうち外れてるんですが私だけ?^^;
2022/04/03(日) 01:33:13.57ID:eOzvIzzz
京東やtaobaoあたりで運良く定価付近で買えても転送料入れたら16万くらい?
2022/04/03(日) 01:53:23.03ID:xawS7p8g
中古でいいならヤフオクとかラクマとかメルカスでもう余裕の定価割れやで
2022/04/03(日) 01:53:44.27ID:xawS7p8g
VoLTE問題から暴落中で全くプレミアム感無くなってる
2022/04/03(日) 03:01:08.59ID:hZLtKvE5
VoLTEとか当然使ってるsimによるが、一部を除いて通話品質落ちる程度じゃねーの
2022/04/03(日) 04:13:08.37ID:F7+nDnTV
通話もモバイルネットワークもできなくなるからな
2022/04/03(日) 08:33:28.99ID:7CH5pmNj
普通に通販で1週間もあったら届くから、中古が定価未満の価格になるのは普通では?
ちなみに修理が出来ない個人輸入端末だから中古は止めた方が無難とは思うよ。
2022/04/03(日) 08:45:39.25ID:HZdxtF+Z
>>666
ソフトバンク系や5G契約なしのドコモ系なら
問題ないからね(通話音質は落ちるが)
2022/04/03(日) 09:35:00.28ID:H+GBoVG3
購入検討してましたがツレがSIMフリーfold3の画面に点状欠損が出て修理諦めてました 同じ価格でS22Uがいけたので折りたたみは今回見送りました 
2022/04/04(月) 08:05:14.72ID:Eelv7JOF
稼働部分がある機械は故障リスクから逃れる事は出来ないので「その時はその時!」みたいなメンタルで臨みましょう。
2022/04/04(月) 10:18:43.39ID:XW3qji2c
キャリア必須
2022/04/04(月) 11:45:15.62ID:9QoBb/Zu
>>671
折り畳み持ってていいのは
iPhoneしか興味ない女の子にもどやれる事だよな
2022/04/04(月) 15:04:04.95ID:K2mw8cYT
ドヤれるて…
2022/04/04(月) 15:24:11.03ID:Eelv7JOF
ドャァ!

実際には乞われて見せても「へぇ、そうなんだ」ぐらいのリアクションが返ってくるばかりですが。
2022/04/04(月) 16:09:48.26ID:Snt17ajT
>>673
相手は笑いながら心の中で「何こいつ・・・マジでキモイ」ぐらいにしか思ってねえよw
自分のキモさを自覚しろよw
2022/04/04(月) 18:31:17.65ID:Eelv7JOF
マニアックな端末だから刺さる人には凄く刺さるけど、大概の人にとっては「ちょっと気になるゲテモノ」だから。
自分はとても気に入ってるんですけどね。
2022/04/04(月) 22:43:24.67ID:63nBUlQD
そういうの初代GalaxyFoldで終わらせとけよ
もう如何に実用性があるかしか興味ないわ
2022/04/04(月) 23:16:12.29ID:kt8xKmUH
なかなか使える良い端末よ
2022/04/05(火) 09:18:46.49ID:lsh5/sBo
RealmeもVoLTEp塞がれてるな
日本のキャリアの要請らしいからoppoもそうかもね
2022/04/05(火) 22:29:14.60ID:GDBSdqtH
自動アプデオフにしてるからノーダメ
2022/04/05(火) 23:52:21.33ID:+80XAf8c
>>681
自分もそうしてるけど、出来るならアプデしたいわ
最新のマルチウインドウ周り改善されてるっぽいし
2022/04/06(水) 09:36:03.14ID:srZH2xks
アプデ永遠に無しはないわ
今回は見送って正解でした
2022/04/06(水) 10:02:14.36ID:VIMCR4c8
まあアプデないとか覆すくらいのメリットがあるけどな
これは買ったものにしか味わえない
2022/04/06(水) 10:46:57.40ID:tS1PsJkp
しかしなぁ、改めて考えると自分用のスマホで通話って、想像以上に使ってなかったんだなぁと。
linemoだから通話使えるけど、lineもあるわけで。
通話は仕事用のスマホだけで出来れば十分かも知れない。
2022/04/06(水) 10:50:31.41ID:uA5SW4dk
あと2ヶ月もしたらゴミだなww
2022/04/06(水) 11:01:54.05ID:tS1PsJkp
>>686
おっ、酸っぱい葡萄?スマホぐらい思い付いたタイミングで買って使ってみたらええんよ。大層なもんでも無いねんから。
2022/04/06(水) 14:57:28.82ID:UBm5KolC
不自由なものはキッパリnext
2022/04/06(水) 16:09:43.56ID:yEJF/NzF
>>687
ゴミに金は払いたくないねんから
2022/04/06(水) 16:19:36.65ID:tS1PsJkp
>>689
たかがスマホ代にビビるなら海外のは止めて国内キャリアのにした方が良いよ。
安心安全国内キャリアのお墨付き端末。分からなくなったら店員さんのサポートもあるし。
2022/04/06(水) 16:20:41.02ID:rt5TGCn2
つうか技適ないと使用は違法なんだけどね。訪日外国人の問題があるから摘発に積極的でないだけで。
2022/04/06(水) 16:40:50.35ID:tS1PsJkp
>>691
外国人の一時利用と国内日本人の使用は別枠だよ。
国内日本人の技適無し機器の利用は法律違反だけど放置されてるだけ。探す方法も存在しないし、電波の混線も起こさないから放ったらかしって事。
気になるなら海外端末は止めた方が良いよ。
2022/04/06(水) 17:18:51.86ID:rt5TGCn2
そうでもないよ
au系のSim入れてるはずなのになぜかソフトバンク系の電波つかんだりしてるから本気になればバレる
2022/04/06(水) 17:42:38.82ID:m8glNPT8
まーたはじまった…
2022/04/06(水) 18:38:12.04ID:EmlV0IC+
このすれもぎてきおじさんにみつかったw
2022/04/06(水) 18:47:44.46ID:rt5TGCn2
>>694 >>695
まあ覚悟を持って使えばいいだけの話だから。摘発するのは警察だし

ただ>>673みたく機種自慢してると最悪総務省にタレ込まれるからやめとけ

(訪日外国人向けSIM差しとけば、合法に近い状態になる)
2022/04/06(水) 19:47:34.53ID:VIMCR4c8
すげえな
こんなとこまで来て技適の話するやついるのか
2022/04/06(水) 19:54:44.99ID:xMALSOL5
>>696
アホ丸出しだけど大丈夫?
もうちょっとだけでも調べてから書いた方が良くない?
2022/04/06(水) 20:18:57.95ID:ibhAq3d1
技適は実質、メーカーを縛るものであって、利用者が摘発された例はない。
利用者が気にする必要はないし、指摘するならメーカーに対してすべし。
2022/04/06(水) 20:27:53.02ID:xMALSOL5
技適なんかネットで調べりゃ簡単に分かるのにねぇ。というか気になるなら個人で申請出して使えばええだけの話やのに。
2022/04/06(水) 20:54:23.66ID:BQa67xLP
技適警察
2022/04/07(木) 12:18:59.66ID:b77Afx1D
>>685
知り合いや家族ならLINE
ちょっとした店とかへの連絡なら楽天Link
楽天と契約するの嫌ならLINE OUTでも2分無料通話使えるし
通話請求料は0の月が多いわ
2022/04/07(木) 17:20:31.18ID:6nhpR86B
技適警察どこにでも湧くよね。
2022/04/07(木) 22:44:59.47ID:YUrLd/Hd
技適警察、全然技適に詳しくなさそう……
2022/04/07(木) 23:47:32.63ID:VhBWneAO
そうやって強がっとけw
公安に通報しといたからなw
明日の朝は税金のモーニングコールがかかってくるぞw
2022/04/07(木) 23:47:55.52ID:olesKNiL
公安www
2022/04/07(木) 23:51:07.20ID:tCtCzUa8
公安wwww
楽しみに待ってるよ
2022/04/08(金) 01:49:07.40ID:K7Aynm7d
技適警察あるある:電撃ビリビリ系の令和最新版Bluetoothイヤホンには何も言わない
2022/04/08(金) 03:04:31.08ID:zuyvhgWM
やるならツイッターの方が盛り上がるんじゃね
2022/04/08(金) 07:10:56.38ID:Zk6ZmWJ0
大の大人の認識が「法律違反だぞー、いけないんだぞー」で止まってるとしたら発達に問題があるとしか思えんわなぁ。
普通は少しぐらい調べたりするし?
2022/04/08(金) 07:13:26.54ID:4asTr+Tf
もういいから
2022/04/09(土) 21:32:28.57ID:Ye22iZxO
あんまり工夫する事無く、普通に便利に使えるから特に書く事が無くなった感じ
713SIM無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:21:20.15ID:lZ8Jh0eB
ホーム画面も変えれないし
壁紙も閉じたときと開いたとき独自に変えれないし

システムの深いところで息ずく中華DNAと共に使うしかないんだよ
2022/04/10(日) 23:34:13.19ID:ft4ifxiX
>>713
別に問題無くない?そんなとこ、あんま触らないし。
2022/04/10(日) 23:51:29.91ID:IEMji6Um
ホームアプリの糞さと変更させない設計はこの端末の駄目な部分の25%くらいは占めてる体感
2022/04/11(月) 00:02:51.71ID:MBkgAj4B
ロケーション履歴が使えないのが1番困るわ
グーグルフォトも撮影場所が不明になるし
2022/04/11(月) 00:11:09.51ID:z9av7P5U
サブランチャーに全部突っ込む派だからホームはどうでもいいなあ
718SIM無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 00:40:39.35ID:Dclk0uig
スピーカーが良くない
ステレオって言っても左右とも下にあるからステレオ感がしない
2022/04/11(月) 07:53:31.77ID:ooY/Kj8j
スピーカーはいつの間にかミュートが切れてて不意に音が鳴るとき以外には使ってないわw
なんか音量ボタンをいつの間にか押してるんよね。
2022/04/11(月) 21:31:44.46ID:v/w7x2mR
fold3に戻したわ
2022/04/12(火) 18:44:29.91ID:qvTzCFzR
さよか
2022/04/15(金) 18:14:21.89ID:Fg9CgHe9
volte塞がれたけどみんなどうしてるの?通話とか通信とか。。
2022/04/15(金) 22:46:54.08ID:/oo8Nh5/
>>722
linemoを讃えよ!
2022/04/16(土) 16:20:48.14ID:VD4cVbia
>>722
一応Ymobile運用
でも、データ通信用のSIMに変えて持ち運びしやすい小タブ使いとしての運用に切り替えようかと考え中
2022/04/16(土) 22:52:14.90ID:189rZUnp
今安いとこどこよ?
ドンジンだと結構遅くなりそうなんよなぁ
2022/04/17(日) 04:04:53.03ID:bThUjyDu
これ小さい方のディスプレイは60Hz?
2022/04/17(日) 05:51:48.54ID:Kk7VgBcn
>>722
楽天のSimで通信できてるよ。通話は楽天Linkで問題なくできてる
2022/04/17(日) 08:43:00.96ID:B3E+Dzd0
>>722
安定のmineo-dプランと楽天モバイルやで
2022/04/17(日) 11:56:53.98ID:iqOOwgZz
楽天LINKとかメインで使えるわけないだろw
アホか
2022/04/17(日) 15:30:50.70ID:7iZm8Jxq
クズには使いこなせないのが楽天
2022/04/17(日) 17:34:49.98ID:1xrzMMGm
>>730
かっこいいねwwwwww
2022/04/17(日) 17:35:23.55ID:1xrzMMGm
>>730
何度見ても面白いわw
笑いのセンスあるねw
2022/04/17(日) 18:33:28.74ID:80jkyjqF
linemoなら(地域によるけど)高速な5G通信も通話も(3Gだけど)出来るからオススメだよ!
2022/04/24(日) 12:34:43.51ID:WfGEawRd
漫画読むのと原神するのにはマジで最適だね、この端末。
2022/04/26(火) 06:23:23.48ID:lW3wzcPZ
アプデ降ってきたんだけど更新しても大丈夫かな?
2022/04/26(火) 06:59:46.58ID:03VgeUsD
駄目に決まってんじゃん
2022/04/26(火) 07:34:59.85ID:PT4O+A04
今回のアプデの翻訳アプリにて
システム[最適化]サイズ画面切り替えの流暢さ、ユーザーエクスペリエンスの向上[最適化]システムメモリ占有、バックグラウンドプロセス管理の改善 [修正] シナリオの一部で低確率再起動の問題、システムの安定性の向上 [修正] 一部のシナリオで Baidu 入力メソッドが呼び出すことができない問題 [修正] VPN サービス アドレスの長さの制限 [修正] 特定のシナリオの下でゲーム アシスタントサイドバーに表示できない問題 [更新] Android セキュリティ パッチ 2022 年 4 月まで、システム セキュリティ ネットワーク [最適化] 特定のシナリオでのネットワークの安定性

詳細を確認し、ディスカッションに参加するには、サインインしてください。

1. このアップグレードではデータは削除または変更されませんが、十分なストレージ領域を確保しながら、更新前にデータのバックアップを作成することをお勧めします。

2. 使用中に問題が発生した場合は、公式カスタマーサービスに連絡してフィードバックや相談を受けることができます。

3. アップグレード後のインストールパッケージは自動的に削除され、ストレージスペースは消費されません
2022/04/26(火) 12:08:36.10ID:lW3wzcPZ
>>737
サンクス
アプデしたら動き滑らかになったわ
2022/04/26(火) 12:32:48.05ID:QbFmU77Y
VoLTE気にしないならアップデートして良さそうだな
2022/04/26(火) 16:46:47.25ID:XuKgSjV4
Twitterとインスタメインの俺には縦長があってたようだ。売りました
2022/04/28(木) 21:07:59.46ID:XklXYnuS
この機種使ってる人はLMTのpie pointerをぜひ使って欲しい
片手持ちで画面全体タッチできるのは便利
742SIM無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 06:10:16.10ID:8H7yHO+p
>>741
俺以外にもLMT使ってるやついたのか
大画面片手で支配できるの神だしgalaxyfoldみたいな縦長サブディスプレイでも大活躍だわ
個人的には普通のスマホでも6インチ越えたあたりからこれなしでは使えなくなった
2022/04/29(金) 09:57:17.24ID:uNXHq0Jh
>>742
個人的にはAndroidで一番重要なアプリ
この機種にしてからより重要性増したわ
2022/05/02(月) 10:55:23.70ID:GFZRN53r
lmtって何なん?アプリ?ググったけどランチャーしか見つからんかった。
2022/05/02(月) 12:45:00.88ID:DfKM6fGC
>>744
ランチャー
機能の一つに拡張ポインタがあってそれが便利
2022/05/02(月) 12:56:31.69ID:EJ2wGFxU
>>745
rootとらないと使えないの?
2022/05/02(月) 15:10:54.44ID:stX0ROz9
>>746
取らなくてもいけるぞ
この機種root取れんし
2022/05/02(月) 15:24:04.12ID:nx7knRsT
>>745
ありがとう。後で試してみる。
2022/05/02(月) 18:32:08.44ID:VnQsnWve
ubikitouchじゃあかんの?
2022/05/02(月) 19:17:23.19ID:stX0ROz9
>>749
ubikitouchってポインタある?
LMTはlauncherよりポインタが魅力で使ってるんだけど
2022/05/20(金) 07:28:33.95ID:Vk+NQmyM
NFCオンにすればこの端末でVISAタッチ使えるよね?
2022/05/23(月) 16:32:09.97ID:zUYLHdbm
なんか面白い使い方ないの?
飽きてきて売りそう…
2022/05/23(月) 18:49:13.56ID:61TN5ROH
Bluetoothでの接続がハンズフリーだけ切られちゃうんだけど
どこの設定変えればいいかわかる人いませんか?
2022/05/23(月) 23:05:07.22ID:s8ufgeFF
むしろスタンダードに便利だからもう手放せん
2022/06/13(月) 22:25:59.05ID:w8A5+JP5
充電もうちょっと早ければな
2022/06/13(月) 23:16:40.56ID:A0hOpmXT
付属のチャージャーなら十分に速くない?
2022/06/16(木) 13:37:06.33ID:xxjUw1FH
Vivo X FoldがVolte化できるみたいだからそっちも気になってきた
ただバッテリー持ちはFind Nのほうがいいみたい
悩む
2022/06/16(木) 16:35:43.71ID:bHtUGlLm
電話出来ないのか…残念
でも買う前にここ来てみてよかった
お前らサンキューな
2022/06/17(金) 09:45:47.38ID:T+d9Pb2C
linemoなら3g通話出来るよ(停波までは)
2022/07/10(日) 21:09:27.18ID:xcAlwiqO
次機種出ないのかね?
2022/07/19(火) 21:20:48.39ID:oNm/I2Im
後継機まだ(・ε・)?
2022/07/20(水) 10:48:57.30ID:MWx4HPdE
VoLTE解放されることはもうないんだろうか?
2022/07/20(水) 13:24:47.50ID:eCEoA16Q
こんなこともあるから海外販売しかない機種にはおちおち手を出せないな
2022/07/20(水) 16:57:33.09ID:+rzBT5MS
Android 13になったらVolte解放ワンチャン・・・ないね・・・
2022/07/24(日) 22:26:45.93ID:O8ICcPWk
速攻売っといてよかったわ
2022/07/25(月) 22:48:13.37ID:N037mDtP
>>765
そんなに高いもんでもあるまいし必死になりな。
気に入ってたら使い続ければ良いし、3Gが停波したら買い換えるなり二台持ちなりすれば宜しいだけの話よ。
2022/08/02(火) 18:53:26.09ID:gr8P1UPc
>>766
アプリが縦長になってるの四角はゴミだったし
2022/08/02(火) 23:54:51.48ID:Nd/RFhGw
何言ってるのか分からん
769SIM無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 09:40:36.18ID:PWFzBCny
あまり詳しくないから教えて欲しい。
UQのポケットWiFi持ってるんですけど、SIMこっちに差し替えたらデータ端末として利用は出来ますか?
2022/08/28(日) 21:03:19.61ID:mmqDHLBm
>>769
使えるよ
2022/09/15(木) 18:16:35.02ID:mdJsOBL4
最近この機種知ったんだけど、この機種って折りたたみスマホによくあるヒンジ辺りで液晶黒くなる問題とかフィルム浮いてくる問題とか出てきてる?
ざっと調べた感じvolteくらいしか目立った問題点見受けられないんだけど
2022/09/15(木) 20:02:56.19ID:HoZZ+zjf
>>771
半年使ってたら折り目にそって画面が黒くなって買い直した
パチンパチン気持ちいいからやり過ぎたのかも
今度はもっと丁寧に使うわ
2022/09/15(木) 21:05:16.58ID:pyiQ9bIm
>>772
あ~黒くなっちゃうんだ
他の折りたたみスマホと違って折り目の耐久性良さそうな気がしてたけど、やっぱ変わらないのか
2022/09/15(木) 21:21:27.58ID:HoZZ+zjf
>>773
構造上仕方ないと思うしかないね
今はパカパカに気を付けて使ってるところ
2022/09/18(日) 10:37:45.32ID:WQHiiNTU
このスマホってgalaxyのz foldみたいに3画面くらい表示できる?左右2つまで?
3つは出来なくても少なくとも上下2つ表示できたら欲しいんだが。スピーカーが底面に2つって仕様みたいだし
2022/09/24(土) 10:54:16.21ID:V+0Zy9zT
>>769
SIM側にIMEI制限があるから無理
WiMAXのプランは専用ルーターでしか通信出来ない
2022/09/26(月) 10:03:49.43ID:DMPwdPTC
最近この端末買って諸々の通知が来なくて困ってんだけど、もしかして各アプリの通知をチマチマ許可してバックグラウンドも許可して……みたいにしないと駄目だったりする?
デフォでオフになってるし
2022/09/28(水) 22:35:41.52ID:PKtbDLBa
>>777
そうだよ
ロックもね
2022/10/03(月) 13:49:28.93ID:rRDvDwhU
通知絶対に消すから
そっちのほうが性に合ってるわ
2022/10/10(月) 23:25:05.01ID:KrcDIagU
Android13になればVoLTE復活したぞ!
2022/10/11(火) 01:18:50.20ID:2MJ6W6qH
β版の13?
2022/10/11(火) 20:20:23.21ID:sxBpDEIB
>>781
PEUM00_11_F.18 | 公测版
このバージョンです!
783SIM無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:26:38.63ID:XXf7/usN
>>782
マ?
本当なら買い戻そうかな
2022/10/13(木) 13:45:20.61ID:3GiqY4/e
いつ13降ってくるのかなぁ
Volte対応は素直に嬉しい
2022/10/13(木) 23:21:18.57ID:Qskyu8mq
>>783
楽天のSIMやけどしっかりと表示されとります!
https://i.imgur.com/HlglYES.jpg
2022/10/14(金) 07:26:19.33ID:DFtEQZmV
本当にそうなるなら嬉しい。やっとアプデできる
リリースで潰されないか心配
2022/10/14(金) 17:02:50.56ID:cTveGpe/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/10/17(月) 10:16:07.53ID:zN4eIySt
N2来月出るんかい
2022/10/17(月) 20:37:08.76ID:u4FnJZBL
>>788
どこ情報?
2022/10/17(月) 21:09:21.39ID:zN4eIySt
>>789
えび
で発表が来週だった
2022/10/17(月) 21:19:50.95ID:srUlamMx
N2クルーーーー
2022/10/19(水) 17:06:07.09ID:6RJEy8lG
>>785
このバージョンはどこで手に入れられるの? まだ中国限定?
2022/10/20(木) 07:11:22.07ID:LvcQ+TvS
>>792
記憶薄くなってるけど、デバイスについて→バージョンが書いてる→右上の点が3つ→試用版(ベータプログラム)→で真ん中に広い囲い込みあるからそこの中で、メアドを入れてあとは待つだけでしたよ!
2022/10/20(木) 07:44:55.48ID:UqtCSaWm
>>793
横からだけど自分の端末だとそこグレーアウトしててタップしても無反応なんだけど、何か事前に設定必要だったりする?
2022/10/20(木) 09:51:39.11ID:7c+ofBzT
PEUM00_11_A.19以降のバージョンにアップデートされてると13化は無理だよ
2022/10/20(木) 14:13:51.99ID:9bS6zZPi
βは人数限定だと思うのよ。早いもの勝ち?
2022/10/20(木) 17:19:49.11ID:+pqP7bms
N2はよ
2022/10/20(木) 19:41:51.63ID:BSMQHrzh
>>794
たしか人数制限はあった気がする。
自分は前の時には申請失敗してて、今回また登録出来そうやったからしてみたらいけたって感じです。
2022/10/25(火) 12:31:12.35ID:UmwGpO1g
日本発売もあるかな?
2022/10/29(土) 15:32:33.79ID:ukayqwPd
アプデでVoLTE復活してくれんかな~
2022/10/29(土) 23:09:13.93ID:vkCvtA6l
>>800
今のところするのが濃厚
しかしいつアプデ来るんだ
2022/10/31(月) 12:30:41.05ID:gY8Ntlzi
アプデでVoLTE来なかったらZ fold4買う
2022/10/31(月) 16:41:27.29ID:B5mQhI7I
volte復活来たな
https://i.imgur.com/ObcNZ7k.jpg
2022/10/31(月) 18:31:41.44ID:10AhXF+L
>>803
こるはマジなの?
今、入院中だから端末が手元にないんだけど
2022/10/31(月) 18:54:31.17ID:B5mQhI7I
>>804
今日colorOS13配信ってコミュニティー?かどっかにあったのよ
>>793 参考にして更新したらvolte復活
メアドは不要だったけど
2022/10/31(月) 22:18:57.15ID:oE55tjPv
>>805
5Gは入る場所なら入る?
2022/10/31(月) 22:32:31.20ID:fAyRc54E
>>806
すまん田舎っぺだから5Gは検証出来ないや
2022/11/01(火) 09:07:32.17ID:F5m2A9fW
>>807
いえ、ありがとうございます。
xdaだともう13配信されてるような書き込み見たけど、皆さん来てるんですかね
2022/11/01(火) 19:43:06.07ID:MRPEBqp/
俺の端末で正式版ってのが来てた!
みんなのもぼちぼちくるのでは?
とりあえず正式版の人柱になってきます!
2022/11/01(火) 20:16:48.93ID:w8XEWHVK
正式版VoLTEイケます!僕のは楽天ですが、大丈夫です!
https://i.imgur.com/zNGFPLO.jpg
https://i.imgur.com/X4LL1pH.jpg
2022/11/01(火) 20:37:03.37ID:yTRfsFah
>>810
いいね!!
2022/11/01(火) 21:18:15.90ID:F5m2A9fW
ColorOS13で5G掴まなくなったってTwitterで言ってる人がいて気になってるんですよね…それで>>807で聞いたんだけど
今のところ5Gが立ってるスクショを見ていない
2022/11/01(火) 23:09:16.56ID:4jSHDnJD
volte復活!そして5Gから4Gになりましたね……
2022/11/01(火) 23:30:41.20ID:F5m2A9fW
やっぱりダメか…何でそうなるんだOPPO
2022/11/01(火) 23:52:20.90ID:dy1gPQSz
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appnomics.forcelteonly.lteswitcher4g5g
ColorOS12だとこのアプリで優先ネットワークの設定開けるんだけど、ここから設定変える程度じゃ5Gいけないですよね?
13でそもそも開けないかもしれないですが
2022/11/02(水) 00:12:09.39ID:EELtD2yu
5Gエリアになると遅くなったり、止まったりしてる感じがあるけど、少し経つとアンテナ5Gのまま繋がってる。
速さは感じないけどね。
2022/11/02(水) 07:14:14.81ID:JIbjPLWB
なんかよく分からんし何もしてないけど5G拾うようになったわ。
2022/11/02(水) 13:53:40.10ID:qEPTB7ce
やっと正式アプデでVoLTE対応来たのか
安心したわ
2022/11/02(水) 15:49:47.90ID:f0XEsE7Z
アプデしたらLINEMOでVolte復活したよー!5Gも問題なく接続できてる
3G停波したら次の折りたたみどうしようかの問題解消されたわー
2022/11/02(水) 16:56:54.17ID:TbR9ra0w
皆さんありがとう
5Gが杞憂で良かったです
2022/11/02(水) 19:52:17.63ID:xX/kff67
確認してもまだ最新のアプデが来てないんだけど、ほっといたらそのうち来るのかな?
https://i.imgur.com/CBSYw4L.jpg
2022/11/02(水) 20:09:58.01ID:ZfuEN9eG
>>821
右上の︙から落とせない?
2022/11/02(水) 20:13:19.32ID:TbR9ra0w
自分もA.10で来ないけど、一回coloros12の最新まで上げなきゃダメかもね
2022/11/02(水) 20:13:47.05ID:D4iL8/Kl
N2くる?
2022/11/02(水) 21:51:31.00ID:/prCSK9F
11のままだと落ちてこないな
2022/11/02(水) 22:17:37.33ID:tD2NMfGE
>>822
ありがとう。でも落とせないなぁ。
1月に買って一度もアプデせずに来たから、とりあえず一度アップしなきゃダメなのかな。
2022/11/02(水) 22:52:33.52ID:8QZ/ZUuY
coloros12最新版アプデ後、右上から試用版→申請→正式版アプデ出来ました
2022/11/03(木) 19:15:02.24ID:mBdK5Yit
最新化すると原神の最適化が無くなってるわ。最高設定でやるとガクガクになった後に高温で落ちる。
829SIM無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 05:42:16.08ID:oFzGoTXx
サイズ感とかデザイン的にこれとsurface duoあたり惜しい製品だよね
どちらもソフトとハードが不安定なのがネック
2022/11/04(金) 12:28:18.23ID:nRo8vr5O
>>829
findN 買うタイミング逃して、duo2メイン使いですわ。
Pixel fold かfindN2 出待ち。
2022/11/05(土) 16:30:33.07ID:0BiObwLy
大きさは今で精一杯かなぁ。これ以上、特に縦方向に、大きくなるとポケットに入れての普段使いが厳しい感じ。
2022/11/05(土) 18:03:19.26ID:KZQBeLnu
アジア圏特有なのか縦長横長ってデザイン的にダサいよね。Xperia、Galaxyあたり
米国寄りはiPad含め旧来の真四角なデザインが多い。縦横引き伸ばしたところで目で捉える領域は限られていて画面全体を追っているわけではないからな。これとかsurfaceあたり比率がちょうどいい
2022/11/08(火) 20:45:35.14ID:sCg9E0GK
アップデートしてから原神が落ちまくるようになったわ。
2022/11/12(土) 05:55:33.06ID:JKK+LYGG
N2来月発売予定みたいなリークは出ているものの公式から発表もなにもなし。宣伝するにしても今からでは遅い気がする
2022/11/12(土) 09:36:14.58ID:PhVV6i77
そもそもそのリークって信用に足るの?
2022/11/12(土) 17:45:44.91ID:+8iBGMZv
電子書籍リーダーとして使えるのが嬉しくてfind nを使ってるからスペックアップしたところでなぁ。
2022/11/14(月) 22:44:16.73ID:E0/V93Dn
軽くはなって欲しい
2022/11/15(火) 05:57:25.70ID:pNRgUs+r
Pixel foldのリーク画像出たけど、これと同じでサイズ感いいねぇ。そそられる
2022/11/15(火) 10:08:19.93ID:s2pmCmR6
やっぱ横広いほうが良いよな
2022/11/15(火) 10:12:43.23ID:s2pmCmR6
そうじゃないと外側ディスプレイの形が超縦長になるし
2022/11/15(火) 11:33:50.01ID:hloXgwwT
Pixel foldめちゃくちゃ重そう。やっぱFind N2に期待。
2022/11/15(火) 17:26:38.60ID:2wN+l2Fp
すまん、Find NでPixel Watchに接続できた人いる?
そもそもGoogle Pixel Watchのアプリをインスコしても起動自体ができず初期設定ができない・・・
2022/11/17(木) 22:37:41.63ID:z6w2uv0M
Reno9が今月24日発表決定でNシリーズも来るかなと
2022/11/17(木) 23:31:38.47ID:atcANrE7
>>842
必要なサービス入ってない中華版だからとかかね
2022/11/18(金) 08:33:09.85ID:/SPar5V+
n2は輸入サイトで価格未定の予約受付中になってんな
2022/11/20(日) 13:38:44.06ID:pV9wRjD3
正式版でColorOS13.0がリリースされてVoLTE復活しているな。
povoとmineoのdプランでモバイルデータ通信、通話共に問題無しで素晴らしい。
2022/11/20(日) 15:14:39.15ID:pCiD69Ay
今更購入あり?
新品パープル¥164,900売ってるから悩んでる
送料3000掛かるらしいが
2022/11/20(日) 15:53:54.05ID:swLtk2L2
欲しい時が買い時
2022/11/22(火) 05:29:53.06ID:8CkXUU60
あんま気にしたことなかったけどcolorOSが12Lに対応してない感じなのかな?
中華系端末がLenovo以外12Lに対応してない。スナドラのスペック的には対象になってるけど
2022/11/22(火) 21:09:00.97ID:iB+fHtLQ
パープルは今が買い時だよ
2022/11/24(木) 20:04:29.69ID:8NpRcCED
予約サイトはN2は掲載されてるけどN2 flipのほうはまだ載せてないんだね。GMS arenaでは情報が載ってる
2022/11/26(土) 10:59:14.38ID:HnWX3GI+
最近買ったんだけどColorOSのせいか、GoogleMAPのロケーション履歴?タイムライン?が有効化できん
誰か解決法知ってたら教えてくれると助かる
2022/11/26(土) 11:48:21.86ID:TbeEqpnn
>>852
無理
中国では禁止されてるからONに出来なくなってる
2022/11/26(土) 17:23:50.24ID:HnWX3GI+
>>853
やっぱそういうのがあるんやね
さんくす!
2022/11/26(土) 22:32:16.45ID:ZfOmLYlu
android autoも使えないよね
2022/11/27(日) 14:59:12.98ID:VHQC4Sc/
ゲーム中にLINEとかの通知が来なくなるんだけどどこでオンオフできるか教えてもらえないでしょうか
2022/11/27(日) 19:56:15.48ID:pU8bDgiZ
>>856
ゲーム起動中は画面の左上のあたりにフリップ的なの出てるから、それをタップしたら各種ゲーム設定が出てきますよ。
2022/11/28(月) 18:56:38.38ID:x8MyqDQP
find n2はグロ版だしてくれ。
2022/12/01(木) 23:04:14.52ID:oEYUanM+
N2 flipもカバーディスプレイと横幅が広いらしい。リーク映像
2022/12/06(火) 09:05:24.55ID:JiLM98rc
アプデ以降、原神が最適化されないままなのが残念。
2022/12/06(火) 09:54:21.47ID:9bpsWISE
元々あったアプリで消しても大丈夫なアプリって何?
APK extracter使って消そうと思ってるんやけど、誰か教えてくださいm(_ _)m
2022/12/06(火) 20:05:29.52ID:JiLM98rc
また新バージョンが降ってきた
2022/12/06(火) 21:00:30.20ID:IrEDGHEP
何が変わったんやろうか?
2022/12/06(火) 21:22:31.13ID:IrEDGHEP
カメラのシャッタースピードが速くなった。というか戻った。
2022/12/09(金) 06:21:54.14ID:2kVRuWtA
N2は233gか
軽いな
2022/12/09(金) 08:45:31.68ID:ItEtOdLT
原神の最適化も戻ってるわ。良かった良かった。
2022/12/09(金) 15:26:00.84ID:6o21zp4V
OPPO Find N2 Flip?
https://pbs.twimg.com/media/Fjg_dugaUAA9NbY.jpg
2022/12/11(日) 02:49:32.02ID:hIH4XebM
https://iphone-mania.jp/news-509232/

やはり15日か
2022/12/11(日) 06:28:53.91ID:QlLS/m3h
どこかで公式の予約を開始してるとか見たな
2022/12/12(月) 15:41:47.26ID:YtlD3lUy
https://pbs.twimg.com/media/FjwgDOtaYAEqOD5.jpg
2022/12/12(月) 19:57:15.57ID:L3oEFb6M
FLiPの大画面てどうかなと思ったけど、閉じたまま電話とメールできるなら便利かな
2022/12/15(木) 17:16:06.01ID:rKVRd0Jn
https://pbs.twimg.com/media/FkAP_19aUAAMdFL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FkAQAnmacAE3v8T.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FkAQBd4aAAARpYL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FkAQCQQagAAIu9-.jpg
873SIM無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 18:26:10.17ID:Hpc9WMt8
OPPO Find N2 Flipはグロ版でるけど、Find N2については言及なしか。N2出てほしいね。中華端末、やはり微妙にストレスたまる。
2022/12/15(木) 18:42:50.94ID:idK1Zvwe
N2 FlipはいらないからFind N2のグロ版だしてくれ。
2022/12/15(木) 20:01:59.87ID:rKVRd0Jn
Find N2
https://www.oppo.com/cn/smartphones/series-find-n/find-n2/
Find N2 Flip
https://www.oppo.com/cn/smartphones/series-find-n/find-n2-flip/
https://pbs.twimg.com/media/FkAj3jBaEAAa3vh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FkAj3zUaUAEd6H4.jpg
2022/12/15(木) 20:19:49.49ID:63bK2J1P
防水防塵はどうなってんのかね?
2022/12/15(木) 22:01:26.46ID:rKVRd0Jn
防水はなにも書いてないから対応じゃないかな
878SIM無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:12:13.98ID:rKVRd0Jn
対応してないんじゃないかなだった
2022/12/15(木) 23:15:18.50ID:D5d7MY3Q
お風呂の中で使いたいなぁ
2022/12/15(木) 23:17:46.53ID:D5d7MY3Q
233gってすっごいな
240gの14ProMaxより軽いのか
2022/12/16(金) 00:11:50.23ID:6JZLWZKs
ペン対応良いなあ
これ前作も折り目からフィルム剥がれたり破損したって報告聞いたことないから期待してる
2022/12/16(金) 00:19:55.68ID:XeVkiGMe
今のレートで日本版が出たら凄いことになりそうなんだけどなあ
883SIM無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:55:29.04ID:KpZ578UP
14promaxは飛び抜けて重いクソ端末だから比較対象としてはあんまり良くない…
2022/12/17(土) 22:12:50.81ID:987YZgoy
メインディスプレイの左上のパンチホールカメラだけはいただけん。
サムスン同様、右側の真ん中しかないと思うんだがな。

カメラユニット下にしておいたときの安定感どうなんだろ。
2022/12/17(土) 22:54:52.94ID:BhmyLWZk
ガタガタだと思う
2022/12/18(日) 06:37:58.51ID:pP9ieFjD
中華はQualcomm製やめるような風潮あるな。タブレットもMTとunisocあたり
2022/12/20(火) 14:15:20.16ID:4Qo7Vu6v
flipはサブディスプレイでどこまでアプリ動かせるかだなあ
galaxyは野良アプリ入れればどのアプリでも動かせるって感じだったけど
2022/12/20(火) 19:00:25.26ID:F5tbzsif
fripもとじたときのパンッ!の音健在だった。すばらしい
2022/12/20(火) 23:17:34.98ID:4w+VxqwO
Find N2、外側のパネルにこんなデカいの いらんのだけどなぁ
Flip に付いてる小さいパネルでいいのに...
2022/12/21(水) 20:22:43.83ID:1WVujcD+
でかくして犠牲になったものも見当たらないしいいんじゃね。
2022/12/22(木) 12:21:13.90ID:/GHkZl3y
>>889
そんなこと言う人がいるとは思わなかった
2022/12/22(木) 19:16:40.33ID:6wYpLg4e
N2って半端に開いてスタンド代わりとかできるのかな?
閉じるか全開かの二択は困るよ
2022/12/22(木) 19:25:04.30ID:1zjBKGjh
公式が寒さでバッテリーのヘリが早くなるって発言してんだな
これもどうなんだろ
2022/12/22(木) 19:27:53.46ID:oKe/sTMG
リチウムイオン電池はみんなそうじゃない?
電動自転車とかもそうだよ
2022/12/22(木) 20:56:56.06ID:z3Z32IDJ
熱ければ電池そのものの劣化が当然進むし、スマホメーカーだけじゃなくて電池メーカー自体がデータ取って告知してる話だよね。
2022/12/23(金) 06:32:29.08ID:RgWBeqqI
>>893
まあ平均的な感じ
これ系はiPhoneが一番酷いと思う。寒いと即1%になるのが何年経っても直ってない
2022/12/23(金) 15:06:53.24ID:36aFTCv/
nの時よりは予約楽だね京東
2022/12/23(金) 15:12:49.58ID:Tl9ugrYH
どうせまた通信閉じられるんだろ?
2022/12/23(金) 19:26:14.02ID:1B60m40C
flipは日本でも発売されそうだしサブディスプレイがかなり利便性高そうだから楽しみだわ
Galaxyと違って折り畳んだときに隙間がないのもポイント高い
2022/12/23(金) 19:54:04.64ID:5M4KI/Hh
サブディスプレイ、メッセージ見れると言ってもSMSだけ
動画見られると言ってもビリビリだけ
みたいな感じの予感…LINEやYouTubeが見られれば最高なんだが
2022/12/23(金) 22:01:03.50ID:oLaN0SQu
N2はグローバル版出るなら欲しい
今より軽くなるのと余計な中華のアプリが無いのは大きい
2022/12/24(土) 09:59:58.85ID:6FiUciEa
別に中国版でよくない?
アプリなんて消せるし日本語あるし
2022/12/24(土) 11:02:59.03ID:TL7Opj7z
中国版はいきなりのVOLTE封じとかのリスクがあるからね。
2022/12/24(土) 11:25:01.04ID:3LDvSRDx
N2グロ版でるの?
2022/12/24(土) 18:29:37.61ID:FXW4p1bB
1と違ってワイヤレスチャージ非対応になったんだね
2022/12/24(土) 21:22:45.79ID:2rBa8vUF
OPPOじゃないけど、データ収集でワイヤレスチャージの実際の利用率見るとものすごく低くて、リバースにいたっては
購入から一度も利用されてないケースがほとんどって記事を見た。

実際にはワイヤードで高速充電の需要がすごく高い。
2022/12/25(日) 12:37:47.26ID:8EQutt1H
flipで原神動かしてるのってフェイクか?
2022/12/27(火) 15:58:54.74ID:paAMVs7o
wpsアプリは朝起きたら中国語になるのは何とかなりますか?
2022/12/28(水) 22:48:15.48ID:jpuD/i3u
ワイヤレスチャージ非対応は統計どうのではなく本体を軽量化したかっただけだってよ
Qiやワイヤレス用のバッテリーは1と同様本体内部へ張り巡らせるようにしないと現状ダメな仕組み
2022/12/29(木) 13:56:13.95ID:6kebpa9F
利用が少ないから軽量化を優先したってことでは?
物理的に搭載不可能なわけじゃないんだから、利用が多かったら競合対策のためにも積み続けるだろう。
2022/12/30(金) 17:14:24.03ID:1xz69fZI
OPPO FIND N2の購入を検討しているのですが、Twitterにて、中国大陸版は、wearOSのスマートウォッチとペアリング出来ない記述を見かけましたが、実際のところをご存知でしょうか?
わかる方お見えになりましたらご教示ください。
2022/12/31(土) 08:39:32.53ID:BtfbvIto
flipの出荷日が12/30と見かけたけどそもそもショップが休みじゃないのかな
2023/01/01(日) 00:20:10.39ID:2h4yh0iX
n2は出荷計画遅れるだろうし、気長に眺めてたら詳しい情報もボチボチ集まるんじゃね?
2023/01/02(月) 06:53:12.39ID:4L7CQg6K
これなんかまだいい方だと思うけどvivo foldのレビュー動画見てたら閉じた時にプラスチックかガラスを叩いたようなパチンッて音聞くとすぐ壊れそうだなと思ってしまう
どんな強化ガラスだろうがプラスチックだろうが小さい衝撃でもヒビや精密機械なら誤作動出るだろうしな。ゆっくり閉じるくらいでちょうどいい気がする、今の技術では
2023/01/02(月) 09:00:50.97ID:UGKLkaZK
>>914
スマホを落とすどころか机に置く程度の振動な気がするが
2023/01/02(月) 11:11:44.39ID:DnhjZ+jg
閉じた時の衝撃より排熱がヤバい感じがする。熱い状態で畳むと内側に熱がこもってるような。
2023/01/02(月) 20:02:37.30ID:HP0jiwr4
SAMSUNGのやつが何故少し隙間が開いてるの?とかfind nが閉じる際に空気が入るようにゆっくり閉じるのを考えると理由がわかりそう
摩擦とか衝撃面の関係はありそう。huaweiとロヨルなんて初期型は外開きだしな
2023/01/02(月) 23:38:05.35ID:65NdMcUX
隙間が開いてるのは折り目を鋭角にできないから。
閉じたときに隙間が開かない(OPPO,Motorola)ようにできたのは鋭角にらならないように内部に入り込む仕組みにしたから。

衝撃じゃなくて、単純に鋭角にしないためだよ。
逆にフォルダブルに衝撃耐久性に課題があるなら、そこを解決したアピールを絶対どこかがしてるでしょ。
919SIM無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:24:15.07ID:1lNbHe6c
各レビュー見てると曲げて使うモード時の自由度っつーのか質感っつーのかが差があるっぽくてGalaxyはそこが最強らしい
その代わりに隙間ができる構造しかできんっぽい
2023/01/04(水) 02:13:59.17ID:SHqaJkd1
そんな曲げて使うほうが少数派だから無理に対応しなくてヨシ
2023/01/04(水) 23:00:07.99ID:US3RN2XO
フレックスモードもうちょっと対応してほしいね
ゲームコントローラー出るやつとか。カメラ編集機能なんかいらんねん
2023/01/07(土) 01:31:51.12ID:NJGGsfqP
これでnova常時使えるみたいなんだけど説明通りにやったつもりだけど動作しない、出来た人いる?find n2

https://forum.xda-developers.com/t/oppo-find-n-default-launcher-change-no-root-or-adb-required.4527625/
2023/01/10(火) 14:10:04.48ID:A+oOHoUa
>>907
flipのサブディスプレイで任意のアプリを動かす方法
これ、フェイクじゃなくてXiaomi11 ultra用の副屏助手ってアプリでやってるみたいなんだけどアプリが見つけられない
誰か知ってる方いたら助けて
2023/01/10(火) 15:37:43.24ID:A+oOHoUa
>>923
ビリビリ見て自己解決
でもサブディスプレイで開いたアプリを閉じる方法がないんだなこれ
2023/01/10(火) 15:58:48.98ID:xD5FF1nT
何のスマホの
はなし?
2023/01/10(火) 17:38:05.10ID:zzegyD9m
923の一行目に書いてるよ 
find n2 flip
2023/01/10(火) 21:04:21.09ID:xD5FF1nT
>>926
あ~そうなんだ
oppoのサイトで確認できた
今が旬なのね
自分は今Galaxy Z Flip4使いなので興味深々だよ
2023/01/11(水) 00:04:06.29ID:pQ1/OvmI
>>927
サブディスプレイの完成度に関してはgalaxy z flipのほうがいい
findn2 flipはサブディスプレイのロック画面の時計の位置すら変えられないし、日本で使えるウイジェットはカメラとスケジュール(予定のみ)ぐらい
いつかアプデで進化してくれることを祈るのみ
2023/01/11(水) 12:55:18.72ID:5zyqVsG5
>>928
ありがと
Galaxy は設定が気が利いていて使いやすいよね
2023/01/12(木) 23:53:12.89ID:71fBMZg0
find n2はランチャーいじれないのがだるいねぇ
2023/01/13(金) 17:46:43.83ID:6jUdmMLz
find n新しいアップデート降ってきた?
2023/01/15(日) 13:43:09.29ID:m7doNZXn
アプデとネットワークの安定性が上がった気がする。
2023/01/17(火) 20:52:22.76ID:Llh0l4Hh
なんかBluetoothの接続がメッチャ遅くなったわ
2023/01/18(水) 12:06:03.82ID:N9fjR8iL
N2の記事見てたら上下に画面分割とかいう機能付いてるらしくてすごく羨ましいんだが、N2限定の機能じゃなくてNにもアプデで付いたりしないかな
複数のソシャゲでログボ受け取りたいときとか上下分割できたらいいのになってずっと思ってたからこの機能欲しい

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2301/10/news095.html
2023/01/21(土) 06:47:18.86ID:DMM9HvKu
グローバルは技適問題で発売遅延してんのかな
最近よくある泥の低価格なゲーム機みたいなあれも日本へ投入されてない。Logitechとかあの辺の主要どころ
2023/01/22(日) 13:56:36.57ID:8yuh456M
n2 flipで画面ロック設定したら、閉じたときに「カバー画面を使用するにはロックを解除してください」と出て、指紋認証でも解除できないしカバー画面でPINやら入れることもできないんだがなにこれ
2023/01/22(日) 19:44:27.17ID:tUV9/jTI
>>935
キャリア販売じゃなきゃ売れないし日本市場が魅力ないだけかと。
2023/01/23(月) 23:33:28.73ID:g5QgBvdY
FeliCa積んだゼンパチ、国内は万に遠く及ばない台数しか売れてないんやで…
9もあれだけ記事出てて評判上上でも、実は8より少しマシ程度でまだ微妙なのさ…


結局キャリアの引き受けと在庫処分がないと成り立たん
バルミューダはその点賢かったよ。
オッポはあうを手放してはいかん
2023/01/25(水) 03:47:15.72ID:75VN1BFl
>>937
技適問題はスマホタブレットだけじゃなく、ゲームのコントローラーの問題もあるから売れてるとか売れてないの問題ではないよ
販売方法ならSIMフリーを直に変えたほうがユーザーにメリットがある。SamsungやAppleみたくキャリアページでも購入出来ます、と別途案内入れてもよし
2023/01/25(水) 15:45:24.47ID:Jo4BjwwQ
直販なんてアップル以外死亡してるやん
販売方法どうこうじゃなくてキャリアは一旦端末お買い上げしてくれるんだよ。
輸出元からしたらいつまでも在庫や価格調整考えなくていいので超ラク
2023/01/27(金) 19:03:48.09ID:i880KwTs
OPPOの新たな自社開発SoCは2023年Q3に量産予定、TSMCの4nmプロセスで製造か
https://reameizu.com/oppos-new-in-house-developed-soc-is-scheduled-for-volume-production-in-q3-2023/
2023/02/10(金) 06:59:03.42ID:2eeKlAVW
n2持ってる人に聞きたいのですが、Bluetooth家電と正常に連携できますか?
僕のが壊れてるんかな?イヤホンはつながるけど、他がダメなんです。
改善方法あるなら教えてくださいm(_ _)m
2023/02/10(金) 07:23:24.55ID:1tHbQ4Ft
グロ版出すみたいな話あったけどoppopadと一緒でoneplusの別ブランドで出すのかな?
OnePlus Padはoppopad2のリネームらしいね
2023/02/10(金) 18:45:17.58ID:QH9OTPCn
>>940
アップルだってキャリアより安くしてるのに
比率上がってないよね
2023/02/12(日) 22:20:05.66ID:RJj4u/zY
>>936
アプデで直った
2023/02/13(月) 17:55:30.23ID:KqevRx8Y
>>943
今週発表らしい。
チャイナ版のリージョンロック加速みたいな噂もあるね。

>>944
日本人の半分以上は50歳以上だかんね。
2023/02/16(木) 12:11:44.52ID:knzqril7
グローバル発表されたね、flip
コード決済アプリがちゃんとカバーディスプレイに対応してくれればいいが、無理だろうなぁ。
2023/02/16(木) 13:03:41.95ID:ar6vIiZH
OPPO Find N2 Flip グローバル版
https://www.oppo.com/en/smartphones/series-find-n/find-n2-flip/
OPPO Globally Launched Its New Find N2 Flip, Official Smartphone of the UEFA Champions League
https://www.oppo.com/en/newsroom/press/oppo-find-n2-flip-official-smartphone-ucl/
2023/02/16(木) 13:43:03.41ID:/FpflpaM
>>948
すごく欲しいけど日本発売あるかなぁ...
2023/02/16(木) 15:12:58.14ID:aki58v/l
N2 FlipだけでN2ノーマルの方はグローバル版出ないのか
2023/02/16(木) 18:55:46.33ID:9ncZmH26
OPPO JapanにFind N2 Flipの日本発売の問い合わせしたら
「恐れ入りますが、今現在日本での発売予定の情報は持ち合わせておりません。」とのこと。
グローバル版はdocomoのバンド対応してるけど、技適なければ使えないしなぁ...
2023/02/16(木) 20:20:11.02ID:OWptHQQT
折り畳みグロ版無さそうですね
残念
2023/02/16(木) 22:43:57.50ID:knzqril7
>>950
最初(中国版発表時)からflipだけ販売、無印は予定なしだったよ
954SIM無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:34:42.83ID:K9iWT1v0
折りたたみスマホ色々見てきてn2が一番よさげに見えたけどvolte使えないのね
2023/02/20(月) 07:03:50.70ID:jevCxXXO
>>954
楽天モバイルなら使えてるよ?
現に今も使ってるw
2023/02/20(月) 10:52:05.78ID:/lZ351Zd
>>955
中国版のですか?
2023/02/21(火) 02:32:06.75ID:fQ3NO6VY
>>956
中国版しか存在しない。



…こういう全く調べもしないで全部人に教えてもらおうとするやつって普段どんな生活してるんだろう。
2023/02/21(火) 10:43:59.67ID:vth2MzwH
>>957
中国版で実際に運用して問題ないかが聞きたいんじゃない?
2023/02/21(火) 13:27:30.61ID:biM25O48
>>958
中国版しかないからやけど、まあ少しの不便はあっても想定内で使えてるから、問題ないですね!
2023/02/21(火) 21:41:48.46ID:JoxuG6om
>>959
N無印がvolte塞がれたみたいな話出ててN2もそうかと思ってた
ありがとう
2023/02/22(水) 06:39:45.86ID:gBbGpUE5
>>960
なんならN無印も今のバージョンで普通に楽天モバイルは使えてたけどね。
2023/02/22(水) 17:57:04.05ID:0O2wXv1P
N無印のvolteは一時期封じられてたけど、今は開放されとるで。
963698
垢版 |
2023/02/22(水) 20:07:50.94ID:NacHb6co
>>965
今ってahamoとかも普通に使えるん?
塞がったままだと思ってた。
2023/02/22(水) 20:45:56.25ID:0O2wXv1P
>>963
osのバージョンアップの際に解禁。今は大丈夫。
2023/02/28(火) 03:49:35.90ID:85VQj5Ik
アプデ来たね?

https://i.imgur.com/I7XNFWK.jpg
2023/02/28(火) 03:50:17.17ID:85VQj5Ik
>>965
ごめん誤返信した
2023/02/28(火) 03:51:42.99ID:85VQj5Ik
誤返信したと思ったらしてなかったわ
アカン寝ぼけてるすまん
2023/02/28(火) 08:34:33.09ID:6xdVrX4Y
アプデで上下分割も可能になったみたいだが方法が分からない…
2023/02/28(火) 09:51:38.21ID:dL6LeSuC
純正ケースのカバー側が割れたから代わりを探してるんだけど、ケース何使ってる?
2023/02/28(火) 21:25:26.42ID:grMaE4Zm
>>969
裸で
2023/02/28(火) 23:37:38.01ID:98rLBkfo
アプデ後表示は3GでLTEも不可
様子見したほうがいい
2023/03/01(水) 00:39:47.56ID:rq4A+7U0
>>971
データローミングをONにすれば5Gも繋がるよ。
2023/03/01(水) 07:25:03.33ID:q6KFuhRE
>>971
普通に繋がってるよ
ホーム画面のアイコン表示が見開きで二画面分に対応したのはいいけど、5列に出来なくなってしまった
2023/03/01(水) 21:43:50.31ID:5lzeO+Nj
N2を3日ほど使ってるけど、今まで使ったけどフォルダブル端末の中で一番しっくり来るわ。
本読む時以外はほぼサブディスプレイを使ってるからバッテリーもめっちゃ保つし。
2chMate 0.8.10.158 dev/OPPO/PGU110/13/GT
2023/03/03(金) 20:16:30.53ID:QCdxkN8F
find n2で縦分割のやり方わかるけど横分割のやり方ってあるの?
2023/03/03(金) 21:46:32.83ID:hgc6c4F/
左右に分割したあと中央の︙をタップすると「上下に分割」がグレーアウトした状態で表示されるけどこれ?
横画面ゲーム2個起動したりして試してみたけど出来なかったし、表示されるだけでまだ対応はしてなさそうな雰囲気あるよなこれ
2023/03/03(金) 22:41:34.30ID:ZUjr58TJ
>>976
やり方、教えくれてありがとうございます!
確かにグレーアウトしてますね。
今後に期待って感じですね!
2023/03/04(土) 14:10:54.57ID:R1ffHPuU
>>976
確かにまだ機能自体は使えなさそうですね

アプデの項目はただ表示するってことだったんですかね?
2023/03/05(日) 09:16:01.61ID:5XyDEiGv
flipグロ版、AOD使えるとかTwitterの返信できるとかマジかよ…
2023/03/07(火) 17:57:45.51ID:Q30NWSfB
ようやくN2購入しまして、wearOSスマートウォッチともペアリング出来たのですが、スマートウォッチ側でGooglePayでのカード登録出来ず。
機能してる方みえますか?いらっしゃれば、設定お教えください。
981SIM無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:58:50.82ID:BnrBhk9J
N2flip、動画でカバーディスプレイでアプリ起動してるのあるな
これどうやってるんだろう、、root不要なら即買いするわ
2023/03/11(土) 19:05:54.52ID:vowIaGSV
>>981
副屏助手かな?
983SIM無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:14:25.69ID:BnrBhk9J
>>982
ありがとう、これだ!
サブスクリーンアシスタントあるの知らなかったわ
なんで提灯記事はこれ紹介しないんだろう
最強やん
2023/03/11(土) 21:30:29.00ID:BnrBhk9J
更に調べてたらSamSprungToolUIっていうサブスクリーンをランチャー化させるアシスタントアプリあった(動画の最後の方にDLリンクある)

https://m.douyin.com/share/video/7196877266331225399

これ使ったらランチャー感覚でアプリ呼べるしPayPay呼べたらフェリカなしでもいけそう
グロ版買おうかな
2023/03/11(土) 21:40:04.15ID:x3Z9oFvE
>>983
find n2 frip メチャクチャ欲しい…
etoren で販売始まってるから買おかなぁ
2023/03/13(月) 10:19:36.52ID:Q8HQNpEP
今日明日にでもn2を買おうと思ってるんだけど
シャドウバースを遊んでる奴らってこの中にいる?
一番使う頻度の高いアプリでこいつ表示面積によって
購入するかどうかが決まってくるので
もし遊んでる人いたら直撮り画像貼ってくれますでしょうか…
2023/03/13(月) 18:08:34.47ID:6jEOPZ9q
n2持ってる日本人20人くらいしかいなさそうだけどその中でシャドバやってるやついるかな…
2023/03/13(月) 18:24:41.25ID:S6m1qGX9
そんなぁ…
比率的にはn2結構シャドバと相性良さそうだから
めちゃくちゃ検討の余地に入るのよね
時点でvivo x foldになるけど重すぎるのがネックで悩むところ
989SIM無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 08:21:38.68ID:iYA1S6or
N2flip何気に純正ケースの入手難度高いね
ebay使うことになるとは思わなかった
990SIM無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 14:26:00.04ID:lVyPiaT/
cover screen osもN2flip向けに最適化中だってさ。
N2flipは折りたたみスマホのマスターピースになる可能性あるね

https://forum.xda-developers.com/t/coverscreen-os-now-ready-for-oppo-find-n2-flip-a-mini-os-for-your-cover-screen.4564593/
991SIM無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 18:21:23.26ID:4osgXsn9
etorenで頼んだflip届きそう
発送まで結構待つ必要あってやっとって感じ
2023/03/20(月) 19:13:31.71ID:xPVkMOtR
あんまり海外サイトで買った事なかったから躊躇してたけど、flipがラクマでグローバル版あったから思わず買ってしまった。
出品してくれた人ありがとう!
2023/03/22(水) 09:38:24.78ID:u/SVQMIt
>>988
これ
マジ困る
誰か買ってシャドバを試してみてほしい
2023/03/22(水) 10:19:49.44ID:+zUabUPn
この時期別の新機種出るのに忙しいから
自分で試すのが一番
995SIM無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:20:42.16ID:7dlQfStU
>>986
直撮りじゃないけどメイン画面の上から
4:3
16:9
全画面

のスクショ貼っておきます。

https://i.imgur.com/TsyPqaC.jpg
https://i.imgur.com/A1tDq10.jpg
https://i.imgur.com/TeDMam2.jpg
2023/03/22(水) 13:55:49.30ID:KJNl7MpW
マジかよ!!!!!!!!!!ありがとう!!!!!!!!!!
全画面にすると最高だな
早速JDで買ってくるわお前らトンクス
997SIM無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:56:21.97ID:7dlQfStU
追加で
https://i.imgur.com/EeLnQKc.jpg
https://i.imgur.com/lBRyiKG.jpg
https://i.imgur.com/vnXlCik.jpg
https://i.imgur.com/G0c2jwG.jpg

直撮りは手元にあったiPhone SE2との比較
2023/04/01(土) 10:15:53.99ID:Nf0ZHeUy
>>959
N2検討中ですがgoogleサービスは後からインストール感じで使えますか?
2023/04/02(日) 06:59:27.78ID:omq06F+H
>>998
後からでも入れて使えますよ!
2023/04/02(日) 08:06:39.12ID:GR9kI7GX
>>999
そうですか!アリエクでポチっちゃおうかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 464日 13時間 42分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。