!extend:checked:vvv:1000:512
次スレを立てる時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvv:1000:512」をコピペして立ててください。
MNO楽天モバイル端末「Rakuten Mini」について語るスレです。
■公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/
■スペック
カラー: ナイトブラック/クールホワイト/クリムゾンレッド
パネルサイズ: 3.6インチ
解像度: 1280×720
サイズ: 106.2×53.4×8.6mm
重量: 79g
OS: Android 9
CPU: 2GHz+1.45GHzオクタコア (Snapdragon 439)
RAM: 3GB
ストレージ: 32GB
アウト/インカメラ: 1,600万/500万画
バッテリー: 1,250mAh
認証機能: 生体認証 (顔認証)
耐水・防水: IPX2/IP5X
FeliCa: おサイフケータイ
無線: 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth: 5.0
イヤホンジャック: なし
NFC: 対応
SIM: eSIM
(※1) 楽天回線のeSIMがサポートしているのはRakuten Miniのみです。 (2020年4月12日現在)
(※2) Rakuten Miniの開通手続きにはWi-Fi環境が必要になります。
@IMEI 351676110356708以前
B1,3,18,19,26,28,41
※B4,B5,B38なし
AIMEI 351676110356716〜351676110680487
B1,3,5,18,19,26,28,38,41
※B4なし
BIMEI それ以降
B3,4,5,18,19,26,28,38,41
※B1なし
※前スレ
【eSIM】Rakuten Mini Part59【楽天モバイル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1635255425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【eSIM】Rakuten Mini Part60【楽天モバイル】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/22(水) 20:23:35.55ID:+UJyj1Xj0880SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/04(金) 14:31:59.83ID:GdpOAOvQM 寿命迎えて、順々にみんないなくなって、
このスレもさみしくなる。
このスレもさみしくなる。
881SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/02/04(金) 14:44:21.50ID:rvO2zqr8M 着信音をZARDの永遠に変えとくか
883SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/04(金) 15:31:21.47ID:Whxd6/zQ0 OCNモバイルONEがesim対応ならminiに集約したいんだけど
887SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/04(金) 16:18:46.69ID:n+YhjF8gM esimは再発行手数料取る所多いから楽天の感覚で他所行くとしんどいよ
MVNOから直接買ったesim機種で初期不良掴まされた時に必要になる
esim再発行手数料なんて異議申し立てしないと客負担だしな
MVNOから直接買ったesim機種で初期不良掴まされた時に必要になる
esim再発行手数料なんて異議申し立てしないと客負担だしな
888SIM無しさん (スッップ)
2022/02/04(金) 18:13:56.47ID:f+mraZf9d Google音声サービス通知の問題は今のところ解決策がないというのが正しそう
対症療法としては当該アプリのアンインストールや通知オフだが根本解決ではない
Googleの対策待ちだが、彼らもまだ根本的な解決策はなさそう
対症療法としては当該アプリのアンインストールや通知オフだが根本解決ではない
Googleの対策待ちだが、彼らもまだ根本的な解決策はなさそう
889SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/04(金) 18:17:17.95ID:jH7FHy/nM 2.3からスマホ持ってるのにGoogle音声サービスが何かわからん…
音声入力とかGアシを全部無効化してるからから…?
音声入力とかGアシを全部無効化してるからから…?
891SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/04(金) 23:30:52.13ID:X0l/XE9N0 前に使ってたSH-01Dが出てきたけど、端末サイズはminiとあんまり変わらないんだね
発売から数年後にサブ機として使ってただけだけど、使ってた当時は
このサイズだからという理由での不便は特に感じなかったな
発売から数年後にサブ機として使ってただけだけど、使ってた当時は
このサイズだからという理由での不便は特に感じなかったな
892SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 04:38:35.64ID:fCKXrkTd0 miniとIS03の画面サイズ同じなのは時代を感じる
893SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 06:09:27.81ID:Frv2QoNw0 SH-01Dは筐体的にはまた使いたいと思ってしまう外観だった
同じ場所に一緒に入ってた他のAndroidは一回り二回りは大きいこともあってか
そういうことは思わなかったが
同じ場所に一緒に入ってた他のAndroidは一回り二回りは大きいこともあってか
そういうことは思わなかったが
896SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 07:55:25.32ID:V/Du2FJM0 だから空いた小銭入れに入れてんのよ
実際雑多なポイントカード入れだよね
実際雑多なポイントカード入れだよね
897SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/02/05(土) 08:23:53.27ID:+Gv0skZ7M 揚げ足取りって日本語苦手な人が多いよね
898SIM無しさん (ワンミングク)
2022/02/05(土) 09:44:43.22ID:1tyeLLFrM 言葉通りに受け取って深い意味に気づかないんだよ
899SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 10:02:32.46ID:Ho0kJLM+0900SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 13:09:27.07ID:fQ9PrNTQ0901SIM無しさん (ワンミングク)
2022/02/05(土) 16:18:58.05ID:8xPM+v9cM レジでとろとろ小銭出して、後ろに行列ができるジジイにはなりたくない。
1月は0.95Gでおさまった。
ドラッグストアでもダイソーでも電波途切れることがなくなったので、
お財布としては全く不便を感じなくなった。
1月は0.95Gでおさまった。
ドラッグストアでもダイソーでも電波途切れることがなくなったので、
お財布としては全く不便を感じなくなった。
902SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 16:52:40.76ID:Frv2QoNw0 もう1個SH-01DぐらいのサイズのAndroidがあるから見つけたら並べて2828しよ
そっちもAndroid4.xだから今使うのは無理だが
miniは端末の大型化が進んでいる中でこのサイズである程度の利用に
耐える状態で出せているのがすごいんだなと改めて思った。
SH-01Dとかの頃は当時の他機種と解像度が同じぐらいかそんなに変わらないかだった
こともあってか、特に不便は感じずに使えていたけど
そっちもAndroid4.xだから今使うのは無理だが
miniは端末の大型化が進んでいる中でこのサイズである程度の利用に
耐える状態で出せているのがすごいんだなと改めて思った。
SH-01Dとかの頃は当時の他機種と解像度が同じぐらいかそんなに変わらないかだった
こともあってか、特に不便は感じずに使えていたけど
903SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 17:07:34.47ID:Frv2QoNw0 ここ何年かは小銭入れ部分が大きい財布は使ってないや
ただ通院機会が多いから現金は必要だし、
ジェフグルメカードを使ったときは小銭が増えるからそういうときが不便
3-4年ぐらい前はスマホも入る財布というものを使ってたけど、
自分の使い方には合わないらしくてすぐに入れなくなってた
ただ通院機会が多いから現金は必要だし、
ジェフグルメカードを使ったときは小銭が増えるからそういうときが不便
3-4年ぐらい前はスマホも入る財布というものを使ってたけど、
自分の使い方には合わないらしくてすぐに入れなくなってた
904SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 17:48:39.36ID:v5gSJQGy0 せっかくのカードサイズだし、100均キーレスケースに入れときゃ充分
モバイル回線障害時用&液晶ガード用にカードも入れてある
iup.2ch-library.com/i/i021749955915874511295.jpg
モバイル回線障害時用&液晶ガード用にカードも入れてある
iup.2ch-library.com/i/i021749955915874511295.jpg
905SIM無しさん (アウアウウー)
2022/02/05(土) 22:35:12.01ID:8Db94DYMa せっかくスマートロック導入したのにminiは相性悪いな
bluetoothの反応が鈍いのと、miniで施錠解錠したらBTイヤホンの電源入れてもすぐ繋がらないからわざわざ設定から繋ぎなおさないといけない
バッテリー減るからbluetoothは普段は切ってるから、施錠解錠の度に手間も増える
bluetoothの反応が鈍いのと、miniで施錠解錠したらBTイヤホンの電源入れてもすぐ繋がらないからわざわざ設定から繋ぎなおさないといけない
バッテリー減るからbluetoothは普段は切ってるから、施錠解錠の度に手間も増える
906SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/06(日) 09:20:25.72ID:jtCH9svv0 それ全然スマートじゃないじゃん
907SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/06(日) 09:34:49.58ID:To2VhHgbM908SIM無しさん (スッップ)
2022/02/06(日) 10:11:44.07ID:f3CVooIJd 電池の持たないminiより1週間以上楽に電池が持つ昔のガラケーのほうが遥かに良かった
909SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/06(日) 10:14:56.13ID:VNMPeCtf0 ガラケーと比較してもな
他のスマホと比べて明らかにバッテリーがゴミレベルなのは同意だけど
他のスマホと比べて明らかにバッテリーがゴミレベルなのは同意だけど
910SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/02/06(日) 10:21:20.03ID:PbXbmHo3M スマートキーならシール式一択
911SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/06(日) 11:07:32.10ID:rQ178rPLM アップデート後
電池持ち良くなった。
ちょうど1年使ったが、あと1年は余裕で使えそうだ。
電池持ち良くなった。
ちょうど1年使ったが、あと1年は余裕で使えそうだ。
912SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/06(日) 12:06:27.85ID:617w+Nia0 ちょっとマップ使ったらアチチだね
915SIM無しさん (ワンミングク)
2022/02/06(日) 19:42:54.71ID:E89k6fiyM アホと道具は使いよう。
Miniはお財布専用スマホ。
1G未満運用。
動画なんて絶対見るな。
Miniはお財布専用スマホ。
1G未満運用。
動画なんて絶対見るな。
916SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/06(日) 19:59:36.91ID:To2VhHgbM 通話してもあまりエレキは食わない
これ豆
電波探すのが一番馬鹿喰い
これ豆
電波探すのが一番馬鹿喰い
917SIM無しさん (スップ)
2022/02/07(月) 05:18:29.94ID:RLsTaC6Pd 楽天モバイルの料金を楽天ペイで支払いたいのですが、チャージってどうやるのですか?
いつもは楽天ポイントプラス足りない分はクレカ決済しています
いつもは楽天ポイントプラス足りない分はクレカ決済しています
918SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/07(月) 06:22:36.20ID:QbgF6G/00 お財布専用でチャージだけ電源入れて普段から電源切って電波遮断してると電池持ちが長いし充電回数減って寿命も長いわ
922SIM無しさん (ササクッテロ)
2022/02/07(月) 08:45:45.93ID:PrnGokjjp >>921
ggrks
ggrks
923SIM無しさん (オッペケ)
2022/02/07(月) 15:18:01.89ID:MdPzl8J3r >>918
その使い方だと、ひょっとするとおサイフケータイの各アプリがAndroid10のサポート終了するまで使えるかもね
その使い方だと、ひょっとするとおサイフケータイの各アプリがAndroid10のサポート終了するまで使えるかもね
925SIM無しさん (スッップ)
2022/02/07(月) 16:42:00.19ID:l3ee3Mpdd おさいふケータイって使わないで専らクレジットカード使っている
理由はいちいちチャージするの面倒だから
理由はいちいちチャージするの面倒だから
928SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/02/07(月) 17:48:52.83ID:hEOZzEPDM Suica経済圏の人は還元率がいいからおサイフケータイだと思うけど他経済圏の人はバーコード決済になるから使わないだろうな
930SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/07(月) 18:27:08.05ID:QbgF6G/00 Suica使えるところはモバイルSuica
2万超えたりカードしか使えない所はカード
現金だけなら現金
庶民なんでVISALINEPayカードの使い勝手はチャージする方が楽なんだわ
10000チャージで200ポイント
2万超えたりカードしか使えない所はカード
現金だけなら現金
庶民なんでVISALINEPayカードの使い勝手はチャージする方が楽なんだわ
10000チャージで200ポイント
931SIM無しさん (ドコグロ)
2022/02/07(月) 18:39:50.59ID:K/gQqdGMM ポイントたまりやすいからバーコードメインにしてるけど、圏外だったりたまにすぐアプリ開かなかったりするから、
そういうときはオサイフ使ってる
あとゲーセンよく行くけど最近はオサイフ対応してるから便利だね
そういうときはオサイフ使ってる
あとゲーセンよく行くけど最近はオサイフ対応してるから便利だね
932SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/07(月) 22:26:53.42ID:8BlILRUJ0 全然関係無いけど、スマホ板見てたらBALMUDAフォンのスレがPart22にもなってて、そんなに人気なのかと思って見てみたら頭のおかしな荒らしが1/3位独りで書き込んでた
そりゃ22にもなるかw
そりゃ22にもなるかw
933SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/02/07(月) 22:41:50.45ID:C32Wq+DfM 雑談で1000を超えたとある機種のスレもあったな
934SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 00:53:21.80ID:9xoBFhlN0 アプデ以降スリープから復帰すると「ポロン」という音と共に現在時刻音声アナウンスされる現象に遭遇したのですが、これがgoogle音声バグですか?
>>855の方法で対処できるだろうか
もういっそグーグルアシスタントを切るしかないか
>>855の方法で対処できるだろうか
もういっそグーグルアシスタントを切るしかないか
935SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/08(火) 10:20:15.41ID:xf3oALrzM アプリ一覧から音声サービスの通知をオフにしろって、
何回教えてやったらわかるんだろうな。。。
何回教えてやったらわかるんだろうな。。。
936SIM無しさん (スッップ)
2022/02/08(火) 10:27:59.66ID:YQgWvDgld 音声サービスについては今のところ対策はないしGoogleの公表している対策はウソで効果なし
アプリの更新をアンインストールして通知も止めるくらいしか逃れる手段はない
アプリの更新をアンインストールして通知も止めるくらいしか逃れる手段はない
937SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/08(火) 10:43:01.70ID:xf3oALrzM 昨日、ダイソーで若い男のバイト店員に
PayPayでと言ったら
嫌な顔された。じゃまくさそうな態度で、、、
今どき、バーコード決済に対応できない奴って、何なの?
PayPayでと言ったら
嫌な顔された。じゃまくさそうな態度で、、、
今どき、バーコード決済に対応できない奴って、何なの?
938SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/08(火) 10:44:53.96ID:xf3oALrzM 駅前のセブンイレブンの店員は店の前がゴミだらけなのに、
掃除しない。
掃除しない。
939SIM無しさん (オッペケ)
2022/02/08(火) 10:53:30.55ID:2jwlNVQbr PayPayだからじゃ無いんじゃないw
店員にとってバーコード読み込むだけで小銭の受け渡しとかなくなって利点しかないじゃんw
店員にとってバーコード読み込むだけで小銭の受け渡しとかなくなって利点しかないじゃんw
942SIM無しさん (スッップ)
2022/02/08(火) 11:55:39.44ID:tjw+fTvod この件はGoogleでもお手上げみたい
943SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 12:57:36.99ID:7wWBRexT0 アプリ一覧からGoogle音声サービスを無効にするのが正解
通知のオフではバックグラウンドで動き続けてバッテリもギガも無駄に消費するだけ
サービスを無効にしても音声入力は出来てるのでサービスの存在が意味不明
通知のオフではバックグラウンドで動き続けてバッテリもギガも無駄に消費するだけ
サービスを無効にしても音声入力は出来てるのでサービスの存在が意味不明
944SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 13:29:51.81ID:r2NoHda+0946SIM無しさん (スッップ)
2022/02/08(火) 14:24:52.67ID:m3U1X1jgd もうGoogleがやだ
947SIM無しさん (スッップ)
2022/02/08(火) 14:26:44.16ID:m3U1X1jgd 音声サービスの問題が出てから電池消費が速い気がする
気のせいだろうか?
気のせいだろうか?
949SIM無しさん (スッップ)
2022/02/08(火) 15:58:40.43ID:3iQEPpbRd951SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 22:24:16.68ID:03eGqzwk0 mini2があるなら、w65s xminiくらいの大きさにしてくれろ
952SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 22:44:08.16ID:FavvuxEG0 ダイソーはペイペしかないから無言でqrコード画面差し出してるんだけど
953SIM無しさん (アウグロ)
2022/02/08(火) 23:06:46.29ID:JXESGf1sM 近所のダイソーはFeliCa決済に対応してるけどな
ペイペイだけとかまだあるんやな
ペイペイだけとかまだあるんやな
954SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 23:07:09.19ID:t4v05wI20 ダイソーは順次各社電子マネーに対応していってるぞ
955SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 23:18:12.08ID:ACwT81ak0 一番近くのダイソーはPayPay対応してないんだよなぁ…
956SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 23:20:59.76ID:HdjTHV4h0 電子決済はダイソーが借りてる施設の対応状況による
楽天使える商業施設内のダイソーだと楽天使えるし
DポイントやD払い使えるとこのなら使える
楽天使える商業施設内のダイソーだと楽天使えるし
DポイントやD払い使えるとこのなら使える
957SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 23:29:06.28ID:t4v05wI20 それ関係なく順次対応していってるぞ
近所のダイソー3店舗は数か月のラグでバラバラのタイミングで最近全店対応したな
近所のダイソー3店舗は数か月のラグでバラバラのタイミングで最近全店対応したな
958SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 23:42:45.74ID:HdjTHV4h0 >>957
関係ないとかアホかw
商業施設内のはレジ共通でダイソーだけが勝手に導入できない
ダイソーはこれまで一部の店舗でpaypay導入してたところに
来月メルペイ・au PAY・楽天ペイ予定だけど
これはあくまでダイソー単体の店舗での話
関係ないとかアホかw
商業施設内のはレジ共通でダイソーだけが勝手に導入できない
ダイソーはこれまで一部の店舗でpaypay導入してたところに
来月メルペイ・au PAY・楽天ペイ予定だけど
これはあくまでダイソー単体の店舗での話
959SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 23:55:41.21ID:RIN97Kuy0 ダイソーのレジはダイソー独自のや
んでダイソーのストアスキャンはレジでやるから施設関係ない
んでダイソーのストアスキャンはレジでやるから施設関係ない
960SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 23:55:55.67ID:duXtFZQn0 スレ違い延々とかアホかw
964SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 05:25:27.98ID:NBojX0v30 1店舗100km200km先の田舎?
965SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 08:45:30.39ID:TZl6M+4q0 何でそんな事で言い合いになってるのか知らんが、近所のスーパーの建屋は一階のスーパーは交通系とスマホ決済使えるけど二階のダイソーはPayPayだけだな
その辺は多分テナント契約とかで変わんじゃね
その辺は多分テナント契約とかで変わんじゃね
966SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 12:55:19.32ID:92hHzMal0 イオンモールのダイソーはレジ本体でPayPay、横のイオンモール共通の端末でクレカと電子マネー対応してる
967SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 13:01:27.50ID:kZxBv9JF0968SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 13:15:08.04ID:EbkpNpL90 イオンもpaypay対応してるから・・・
970SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 13:40:49.46ID:o3hPEUaN0971SIM無しさん (ブーイモ)
2022/02/09(水) 13:48:30.05ID:89V33ZhPM973SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 17:44:14.39ID:EqGHd9HY0 android12のGSI使えてる方いますか?
androplusのmagiskモジュールがtwrpから焼けないんだけど、twrpがandroid12に対応してないからだと思って
androplusのmagiskモジュールがtwrpから焼けないんだけど、twrpがandroid12に対応してないからだと思って
974SIM無しさん (アウアウエー)
2022/02/09(水) 17:54:20.32ID:TCwMovqLa どうでもいい
それよか
お財布ついて無い中華携帯とか使ってから
お財布目的に中古ぽちっても
いいよね
それよか
お財布ついて無い中華携帯とか使ってから
お財布目的に中古ぽちっても
いいよね
975SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/02/09(水) 18:17:12.20ID:TVDllKACM ヤフオクとかメルカリとかで買ったらおサイフケータイのメモリーが簡単に初期化できないから注意したほうがいいよ
976SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 18:20:37.13ID:1RwX//NK0 Suicaが消えないんだっけ?
977SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 18:28:57.88ID:219qiTRM0 スマホ決済ならともかくおサイフケータイとして使うのはどうかな
クレカ付きのSuicaをオートチャージ設定しとく方が便利だし小さいし軽いし、中古miniのバッテリーが死んだ時にサルベージしなくて済むしと利点が多いと思う
クレカ付きのSuicaをオートチャージ設定しとく方が便利だし小さいし軽いし、中古miniのバッテリーが死んだ時にサルベージしなくて済むしと利点が多いと思う
978SIM無しさん (ドコグロ)
2022/02/09(水) 18:57:54.15ID:coT62pXEM このサイズはおサイフケータイとしてすごく使えると思う
それよりおサイフケータイは機種変更が面倒だから、
その点でバッテリー長持ちしてもらいたい
あるいはバッテリー交換式とか
それよりおサイフケータイは機種変更が面倒だから、
その点でバッテリー長持ちしてもらいたい
あるいはバッテリー交換式とか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.7@@@
- とらせん デバニー立石
- NFL 2025/26 week11 part 2
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- アメリカの植民地👈真っ先に思い浮かべた国 [343591364]
- 中国の複数の大手旅行会社が日本旅行の販売を停止、高市のおばちゃんの答弁が原因😲 [861717324]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
