!extend:checked:vvv:1000:512
次スレを立てる時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvv:1000:512」をコピペして立ててください。
MNO楽天モバイル端末「Rakuten Mini」について語るスレです。
■公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/
■スペック
カラー: ナイトブラック/クールホワイト/クリムゾンレッド
パネルサイズ: 3.6インチ
解像度: 1280×720
サイズ: 106.2×53.4×8.6mm
重量: 79g
OS: Android 9
CPU: 2GHz+1.45GHzオクタコア (Snapdragon 439)
RAM: 3GB
ストレージ: 32GB
アウト/インカメラ: 1,600万/500万画
バッテリー: 1,250mAh
認証機能: 生体認証 (顔認証)
耐水・防水: IPX2/IP5X
FeliCa: おサイフケータイ
無線: 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth: 5.0
イヤホンジャック: なし
NFC: 対応
SIM: eSIM
(※1) 楽天回線のeSIMがサポートしているのはRakuten Miniのみです。 (2020年4月12日現在)
(※2) Rakuten Miniの開通手続きにはWi-Fi環境が必要になります。
@IMEI 351676110356708以前
B1,3,18,19,26,28,41
※B4,B5,B38なし
AIMEI 351676110356716〜351676110680487
B1,3,5,18,19,26,28,38,41
※B4なし
BIMEI それ以降
B3,4,5,18,19,26,28,38,41
※B1なし
※前スレ
【eSIM】Rakuten Mini Part59【楽天モバイル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1635255425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
【eSIM】Rakuten Mini Part60【楽天モバイル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/22(水) 20:23:35.55ID:+UJyj1Xj02SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/22(水) 20:35:18.49ID:ffKp9CbS0 FAQ
Q.充電したのに充電できてないんだけど
A.miniはまあまあのSoCで極小バッテリー(ガラケー並)を酷使している為、軒並みバッテリー寿命を迎えつつあります
充電できてない、充電時間遅過ぎ、早過ぎの時はスッパリ諦めましょう
尚交換バッテリーは有りません
Q.マイナンバーカードを読み込まない
A.焦らずじっくり少しずつ当てる場所を変えていると幸せになる事もある、かも知れない
Q.充電したのに充電できてないんだけど
A.miniはまあまあのSoCで極小バッテリー(ガラケー並)を酷使している為、軒並みバッテリー寿命を迎えつつあります
充電できてない、充電時間遅過ぎ、早過ぎの時はスッパリ諦めましょう
尚交換バッテリーは有りません
Q.マイナンバーカードを読み込まない
A.焦らずじっくり少しずつ当てる場所を変えていると幸せになる事もある、かも知れない
3SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/22(水) 21:22:21.09ID:fdQNTwRU0 値段は安いかも知れないけど辞めとけ
4SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/23(木) 01:40:55.17ID:eHXFHuCc0 辞めるも何ももう売ってないんだが
5SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/23(木) 01:50:19.05ID:CIKwyaJ30 売ってすらないのに1円セール終了しました的なお知らせ出たし
後期種がでるってことなんか ?
後期種がでるってことなんか ?
6SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/23(木) 06:34:49.60ID:rIgJKePJ0 楽天市場が独禁法で公取に叩かれてジリ貧な上に、日米両政府に敵性企業認定されてる楽天にそんな余力は無い
7SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/23(木) 10:18:37.86ID:yjg0ktXl0 >>2
楽天に申し込めば、バッテリー交換の代わりに「有料で新品交換」を受け付けています
楽天に申し込めば、バッテリー交換の代わりに「有料で新品交換」を受け付けています
8SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/23(木) 12:28:51.20ID:loSVSK+h0 このスレの住人はminiにおサイフとどのアプリ入れてる?
自分はPoweramp、ラジコ、Spotifyくらい
自分はPoweramp、ラジコ、Spotifyくらい
9SIM無しさん (スッップ)
2021/12/23(木) 13:55:15.68ID:f6HVTALmd Kindle
11SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/23(木) 14:40:55.08ID:al8Qh7RQ0 Rakuten Mini買い換えるとしたら次機種はどのあたり検討する?
コンパクトでおサイフ搭載ってぐらいしか条件ないんだけど
Jelly2はさすがにとんがり過ぎかな…いろいろ潰しが効かなそう
コンパクトでおサイフ搭載ってぐらいしか条件ないんだけど
Jelly2はさすがにとんがり過ぎかな…いろいろ潰しが効かなそう
12SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/23(木) 15:06:16.56ID:QTT9JtiL0 1円端末に変えられる物はないな
14SIM無しさん (ブーイモ)
2021/12/23(木) 18:12:38.12ID:rcVjD5kPM Handは5G出るからもう買い時じゃないよね
超絶地雷の可能性はゼロじゃないけど
超絶地雷の可能性はゼロじゃないけど
15SIM無しさん (ササクッテロル)
2021/12/23(木) 18:14:24.90ID:aCKtlMS7p 充電しても98%で充電完了になるようになってしまった
16SIM無しさん (ワントンキン)
2021/12/23(木) 19:00:21.34ID:fbdq5DL0M 昨年の今頃から3月にかけて急激に楽天ユーザーが増加。
と言う事は1年無料期間が終わるユーザーの引き留め策が必要。
よって年明け早々大型キャンペーンがあるはず。
機種変更1円に期待。
と言う事は1年無料期間が終わるユーザーの引き留め策が必要。
よって年明け早々大型キャンペーンがあるはず。
機種変更1円に期待。
17SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/23(木) 19:13:39.63ID:rIgJKePJ0 三木谷は300万回線にしてiPhone契約を取って、金払いが良い層を契約者に取り込みたかっただけで、古事記をこれ以上飼っておく気は無いぞ
18SIM無しさん (テテンテンテン)
2021/12/23(木) 23:43:07.28ID:nhNkpqHgM 長さ12cm幅6cm厚さ1cm重さ100g以内でなんか良いのないかな
19SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/24(金) 00:19:19.91ID:iJ/ZLfOi0 いちもつの話かと思った
20SIM無しさん (ブーイモ)
2021/12/24(金) 00:20:11.37ID:eMEUOYLWM いちおつ
21SIM無しさん (テテンテンテン)
2021/12/24(金) 04:27:52.27ID:AIbooZD4M miniを購入して11か月、
購入したときに貼られていた画面フィルム、まだ剥がれる様子はない
購入したときに貼られていた画面フィルム、まだ剥がれる様子はない
23SIM無しさん (アウアウエー)
2021/12/24(金) 07:03:28.68ID:xee2mhcDa みんなもう突っ込むなよ
24SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/24(金) 07:28:26.61ID:WGjMs5qU0 どうせ絶対フィルム剥がせマンが発狂して乱入して来るぜ
25SIM無しさん (アウアウクー)
2021/12/24(金) 08:16:50.54ID:sRnii+QjM フィルム剥がせよ!貧乏臭い!!
26SIM無しさん (ワンミングク)
2021/12/24(金) 09:56:35.33ID:yJLj+7gmM クン、クン。
27SIM無しさん (ワンミングク)
2021/12/24(金) 09:58:20.70ID:yJLj+7gmM 文庫本の帯を取らずに読んでる奴と同じ。
28SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/24(金) 10:40:40.05ID:hMQwQQkt0 普通は取らないでカバーかけるな
29SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/24(金) 11:50:34.20ID:PvXxTWPz0 読む時外して読み終わったらまた付ける
30SIM無しさん (テテンテンテン)
2021/12/24(金) 12:12:02.98ID:nwp6jWdXM パンツ降ろさないでウンコしてるのと同じ
31SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/24(金) 14:21:42.03ID:pOLuon1b0 いやそれは全然違うね
そこまで汚くないよ
そこまで汚くないよ
32SIM無しさん (アウアウウー)
2021/12/24(金) 14:28:55.91ID:YMvNRllsa 本の帯はカバーと本の間に入れてる
33SIM無しさん (バットンキン)
2021/12/24(金) 15:18:41.50ID:s/5fCC/rM 剥がすやつ/剥がれたやつは育ちが悪い
34SIM無しさん (テテンテンテン)
2021/12/24(金) 15:21:29.05ID:xXavTxYWM 突っ込むな言うたやんw
35SIM無しさん (スプッッ)
2021/12/24(金) 17:56:03.56ID:LUBHtF15d 楽天に送ってFeliCaリセットしてもらっておサイフケータイまた使える夜つになったけど、それくらい店でやってくれよ
38SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/24(金) 22:47:18.57ID:UMQy1+is0 ボロイ商売だな
ドコモなら自分でドコピー使って15秒もあればクリアできるのに
auとかは店員にやってもらうみたいだが金取られないみたいだし
実店舗ぐらいは初期化できる機械置いとけよと思う
ドコモなら自分でドコピー使って15秒もあればクリアできるのに
auとかは店員にやってもらうみたいだが金取られないみたいだし
実店舗ぐらいは初期化できる機械置いとけよと思う
41SIM無しさん (オイコラミネオ)
2021/12/25(土) 08:24:04.03ID:AY0UVKTSM 銭ゲバだもんな
42SIM無しさん (オイコラミネオ)
2021/12/25(土) 09:16:41.48ID:RN/rNSJVM 互いに隠蔽体質も
44SIM無しさん (テテンテンテン)
2021/12/25(土) 15:53:58.24ID:7jKDZBdQM 充電20パーくらいの状態でリンクで電話すると
電話がぶちっと途中で切れてしまうんだがminiだから?
電話がぶちっと途中で切れてしまうんだがminiだから?
45SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/25(土) 16:43:36.43ID:nB/x623A0 残量表示は予測であって実測値じゃないから
バッテリーが劣化してると20%では正常に動作しない場合あるし
リチウムイオン電池は寒さに弱く
気温低いと残量があっても一時的に使い物にならなくなる場合あるから
ポケットへ入れて人肌で温めるか、暖かい部屋で使う
毎年ウェザーニュースが冬場になるとバッテリーの減りについて注意喚起してる
https://weathernews.jp/s/topics/202112/110105/
バッテリーが劣化してると20%では正常に動作しない場合あるし
リチウムイオン電池は寒さに弱く
気温低いと残量があっても一時的に使い物にならなくなる場合あるから
ポケットへ入れて人肌で温めるか、暖かい部屋で使う
毎年ウェザーニュースが冬場になるとバッテリーの減りについて注意喚起してる
https://weathernews.jp/s/topics/202112/110105/
46SIM無しさん (テテンテンテン)
2021/12/25(土) 21:00:08.04ID:JrwmoLoTM こうなるとモバイルバッテリー無しではいられません。
https://i.imgur.com/WpzVKTB.png
https://i.imgur.com/WpzVKTB.png
47SIM無しさん (アウアウクー)
2021/12/26(日) 13:59:58.53ID:YzYSOcKGM Rakuten Miniって接種証明アプリ使える?
48SIM無しさん (ドナドナー)
2021/12/26(日) 14:27:58.82ID:UF1l82IJM ブーイモ
50SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/26(日) 17:14:02.40ID:aWszMpKd0 >>46
どんな使い方されたのですか?
どんな使い方されたのですか?
51SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/26(日) 18:18:09.34ID:Da7U2jSa0 テスト
52SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/26(日) 18:19:11.00ID:Da7U2jSa0 ミニでChMateだと書き込めないな。色々めんどくさいな
53SIM無しさん (テテンテンテン)
2021/12/26(日) 22:08:34.90ID:+v6Ltx6RM54SIM無しさん (ワンミングク)
2021/12/26(日) 22:12:52.75ID:GH25TNBcM 1日2回充電してたら、寿命も短くなるのは当然。
55SIM無しさん (ワントンキン)
2021/12/26(日) 22:13:01.85ID:Up2iYjA1M >>47
使えたしマイナンバーカードも読み取ったよ。ケースはのけないと駄目だったしちょっとコツはいったけど。
使えたしマイナンバーカードも読み取ったよ。ケースはのけないと駄目だったしちょっとコツはいったけど。
56SIM無しさん (スップ)
2021/12/27(月) 01:13:43.24ID:dVVW+VRWd は?
10時12時15時19時に充電してるが問題ないけど?
10時12時15時19時に充電してるが問題ないけど?
57SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/27(月) 01:22:40.00ID:nOs5Gqlj0 サブ用途だけど入手してからずっと2〜3日に1回しかチャージしてないぜ
58SIM無しさん (アウアウエー)
2021/12/27(月) 07:19:27.86ID:cg/jGSKPa 接種証明アプリ意外と簡単だった
こういうのが出来るのは良いね
メインの端末では出来なかったからなあ
こういうのが出来るのは良いね
メインの端末では出来なかったからなあ
59SIM無しさん (アウアウエー)
2021/12/27(月) 07:20:49.53ID:cg/jGSKPa テテンテンテンさんはどうやって書き込んでるんやろ
うちのminiじゃ無理
うちのminiじゃ無理
61SIM無しさん (テテンテンテン)
2021/12/27(月) 08:09:40.27ID:4eG++Ks6M テザリング
62SIM無しさん (ワントンキン)
2021/12/27(月) 10:31:55.33ID:4lhfmCYxM 一昔前には充電回数が500回超えるとバッテリー寿命がつきると言われてたが、
これが今でも通用できるなら、
1日2回充電なら1年半でお陀仏だね。
これが今でも通用できるなら、
1日2回充電なら1年半でお陀仏だね。
63SIM無しさん (スププ)
2021/12/27(月) 10:34:54.63ID:SN9p+5n3d そのカウントて何が基準になってんの
充電ケーブルを挿して抜くまでを1回?
充電ケーブルを挿して抜くまでを1回?
64SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/27(月) 10:40:03.28ID:J1E4rVzZ0 0-100%で1回
半端に充電した場合は小数点でカウントらしい
半端に充電した場合は小数点でカウントらしい
65SIM無しさん (スププ)
2021/12/27(月) 10:42:55.37ID:SN9p+5n3d なら0〜100%を1日2回てことか
2年もたないのはあたりまえやん
2年もたないのはあたりまえやん
66SIM無しさん (ワントンキン)
2021/12/27(月) 11:00:50.98ID:4lhfmCYxM 一般的に、リチウムイオン電池は
300回の充電で約7〜8割、
500回の充電で5〜7割程度の容量に劣化すると言われてる。
300回の充電で約7〜8割、
500回の充電で5〜7割程度の容量に劣化すると言われてる。
67SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/27(月) 11:58:06.46ID:fL99lgkT0 寿命迎える以前に
元々バッテリー容量少ないミニは最初から終わってるけど・・・
元々バッテリー容量少ないミニは最初から終わってるけど・・・
68SIM無しさん (テテンテンテン)
2021/12/27(月) 12:39:59.04ID:W27pApsFM 2年くらい使ってる保護シートがめくれてホコリ入ったので思い切って剥がした
シートなしだと普通に使っていても画面に傷がつきますかね?
シートなしだと普通に使っていても画面に傷がつきますかね?
70SIM無しさん (ワンミングク)
2021/12/27(月) 18:34:07.79ID:q5O0ZMcrM >>68
傷つきやすい人っているよね。
傷つきやすい人っているよね。
71SIM無しさん (ワンミングク)
2021/12/27(月) 18:35:43.26ID:q5O0ZMcrM あの頃は楽天社員がひっしに書き込んでたよね。
72SIM無しさん (ワンミングク)
2021/12/27(月) 18:36:45.74ID:q5O0ZMcrM スマホ決済用にしか使えないスマホです。
73SIM無しさん (ワンミングク)
2021/12/27(月) 18:40:44.50ID:q5O0ZMcrM 出口側のレジに並んでバーコード表示して並んでたら、
ブサイクな女店員がこちらのレジにどうぞと言って、ちょっと奥のレジに並ばされた。
スマホみたら、電波入り悪くてバーコード消えてて、結局割引クーポン使えなかったわ。
ブサイクな女店員がこちらのレジにどうぞと言って、ちょっと奥のレジに並ばされた。
スマホみたら、電波入り悪くてバーコード消えてて、結局割引クーポン使えなかったわ。
76SIM無しさん (アウアウウー)
2021/12/29(水) 12:27:59.51ID:JE41pVQxa ワクチン接種アプリに使えてよかった
77SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/29(水) 14:04:18.68ID:0UNnD9N+0 効かないワクチンの証明書より、抗体所有証明書の方が余程意味が有るのに本当に間抜けな国だよな
マイナンバーカード普及させる事だけが目的ならまあ正しいんだろうけど
マイナンバーカード普及させる事だけが目的ならまあ正しいんだろうけど
78SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/29(水) 14:27:10.45ID:AsG7Swy+0 そういうのはよそでお願いします
79SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/29(水) 14:30:03.10ID:Gq3FPz1I0 ↑ワクチン打っちゃったバカ
80SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/29(水) 22:48:55.60ID:QTaTtjx30 1円だから契約したけど処理速度が遅すぎて4〜5年前に発売されたスマホと同等に使うのすら不可能
iPhone5の方が軽快に動くレベルで、アプリが突然落ちまくるしはっきりいってスマホとしては使い物にならない
小さくて持ち運びが便利なので自分はテザリング専用機として使ってる
iPhone5の方が軽快に動くレベルで、アプリが突然落ちまくるしはっきりいってスマホとしては使い物にならない
小さくて持ち運びが便利なので自分はテザリング専用機として使ってる
82SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/29(水) 23:09:33.45ID:bhXIe/M60 5なんてミニの半分ぐらいのスペックしかないポンコツだろw
83SIM無しさん (テテンテンテン)
2021/12/29(水) 23:22:32.09ID:/2MTPLGOM ほら変なふうに荒れだす
84SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/29(水) 23:28:33.00ID:bhXIe/M60 これで荒れてるとかいいだすゆとりは5ch来ない方がいいぞ
85SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/29(水) 23:34:02.53ID:MGNNg1V40 4〜5年前ならこのあたり
AQUOS EVER SH-02J
(AQUOS U、AQUOS L、AQUOS SH-M04)
SD430に2GB RAM、HD液晶、AntutuV7で54000前後
miniはAntutuV7で70000なので電池持ち以外は勝ってるね
AQUOS EVER SH-02J
(AQUOS U、AQUOS L、AQUOS SH-M04)
SD430に2GB RAM、HD液晶、AntutuV7で54000前後
miniはAntutuV7で70000なので電池持ち以外は勝ってるね
89SIM無しさん (オッペケ)
2021/12/30(木) 09:43:26.46ID:FOWapkzIr こちらの機種でpaypayの本人確認をマイナンバーカードで完了できた方いますか
何度やってもできないのですが未対応機種なのでしょうか
何度やってもできないのですが未対応機種なのでしょうか
90SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/30(木) 10:03:41.46ID:oErJi+E9092SIM無しさん (オッペケ)
2021/12/30(木) 10:52:37.40ID:FOWapkzIr 89ですがpayapyとワクチン接種証明アプリできました
ありがとうございました
ありがとうございました
93SIM無しさん (ワンミングク)
2021/12/30(木) 14:03:50.91ID:lmXDcMyxM 一時間後に感染するかもね。
94SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/30(木) 18:44:35.79ID:Zx/bbWfN0 46の数値を考える
健康度11%
セッション52
合計容量2470%
3371mAh
これからセッション52で容量約25回(2470%)
セッション500なら容量約250回
セッション的に充電回数は1000回、容量で500回以上
このスマホ、充電回数1000回まで持ちそう
健康度11%
セッション52
合計容量2470%
3371mAh
これからセッション52で容量約25回(2470%)
セッション500なら容量約250回
セッション的に充電回数は1000回、容量で500回以上
このスマホ、充電回数1000回まで持ちそう
95SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/31(金) 10:23:49.29ID:AEKJ49kv0 miniをゲットしました。充電が早く終わって良いですね
96SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/31(金) 11:32:53.61ID:27L/4lEf0 終わるのも速いけどな
97SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/31(金) 11:52:09.37ID:v+UQgpla0 連続2時間くらい使うと切れるからな
98SIM無しさん (ワントンキン)
2021/12/31(金) 18:58:44.46ID:I8DhP2rSM 今月はauPayとD払いとPayPayとおサイフEdyが大活躍し得くれたわ。
楽天Payは出番なかった。
もう完全に決済専用端末になってしまった。
自宅でつながらない楽天回線なんて、永久0円運用確定だ。
楽天Payは出番なかった。
もう完全に決済専用端末になってしまった。
自宅でつながらない楽天回線なんて、永久0円運用確定だ。
99SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/31(金) 20:13:24.20ID:v+UQgpla0 パートナーエリア縮小で文句付けたとき感じたけど
自宅で繋がらない事例なら優先して改善してくれるっぽいよ
それでもいつになるかわからんけど
自宅で繋がらない事例なら優先して改善してくれるっぽいよ
それでもいつになるかわからんけど
100SIM無しさん (ワントンキン)
2021/12/31(金) 21:05:49.69ID:F6e1hXO7M 改善されても困る。0円運用したいから。
101SIM無しさん (ワントンキン)
2021/12/31(金) 21:07:03.34ID:F6e1hXO7M プラチナバンドない限り改善のしようがない。
102SIM無しさん (ワントンキン)
2021/12/31(金) 21:07:33.30ID:F6e1hXO7M 一人や二人じゃないんだから、、、
103SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/31(金) 21:34:40.52ID:NAkXHikl0 パートナエリア終了で自宅で繋がらないなら本体無料貸与、
回線はドコモ、料金は楽天UN-LIMITという隠しメニューが呈示される
miniは使えなくなるけど
回線はドコモ、料金は楽天UN-LIMITという隠しメニューが呈示される
miniは使えなくなるけど
104SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/31(金) 21:40:29.23ID:UHSVE0xX0 自宅は光回線つかうからどうでもいい
出先で繋がらないと困る
出先で繋がらないと困る
105SIM無しさん (ワッチョイ)
2021/12/31(金) 22:51:00.70ID:VW0dRxKl0 そのうちQR決済するときだけ飛行機解除するようになる
自宅が圏外だろうが圏内だろうと関係ないし電池も2〜3日持つようになって一石二鳥
自宅が圏外だろうが圏内だろうと関係ないし電池も2〜3日持つようになって一石二鳥
106SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/01(土) 03:10:42.96ID:6JuuEYrL0109SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/01(土) 09:55:37.55ID:914ZGV/kM 店に入る前にバーコード表示しておく。
店にwi-fiあれば使う。
レジは入り口近くを選ぶ。
12時台は避ける。
最悪電波入らなければオサイフEdy使用する。
店にwi-fiあれば使う。
レジは入り口近くを選ぶ。
12時台は避ける。
最悪電波入らなければオサイフEdy使用する。
110SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/01(土) 11:17:21.47ID:kaLe/gVn0 先に表示させておいても決済時に電波無かったら決済出来ない
直前に表示させないと逆に行列作る可能性が高まって迷惑だからやめとけ
直前に表示させないと逆に行列作る可能性が高まって迷惑だからやめとけ
111SIM無しさん (ブーイモ)
2022/01/01(土) 11:32:54.34ID:EAejOhntM >>107
そういうときはメイン端末でBluetoothテザリングすると電池食わなくておすすめ
そういうときはメイン端末でBluetoothテザリングすると電池食わなくておすすめ
112SIM無しさん (ブーイモ)
2022/01/01(土) 12:01:16.67ID:qXJpQtTSM そこまでして使いたくないわ。w
FeliCa決済で十分。
FeliCa決済で十分。
113SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/01(土) 14:05:56.54ID:zGE70SHt0 何も使ってなくても充電消費が早いよな
114SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/01(土) 14:21:19.80ID:I6ZA36dRM なにも使ってないと減らんよ。なんか後ろで動いてるだろ
115SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/01(土) 16:29:24.15ID:1WtelfLp0 エネルギー保存の法則
116SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/01(土) 19:14:48.35ID:GFPZ+zA00 決済専用で4日〜5日は使えてる
GoogleにログインはしてるけどGmailやらの同期はしてない
GoogleにログインはしてるけどGmailやらの同期はしてない
117SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/01(土) 19:20:57.05ID:fxqFaDKu0 バッテリーは接続しないで放置していても減る。放置しすぎても駄目になる
118SIM無しさん (アウアウウー)
2022/01/01(土) 20:52:55.77ID:lCRdk2mva 寒いから減りが速い
119SIM無しさん (オッペケ)
2022/01/02(日) 12:19:06.15ID:hm1O2Tplr どっかから交換用バッテリー出してくれないかな
バッテリーヘタるまで使った後なら
保証なんてシカトで殻割れるし
バッテリーヘタるまで使った後なら
保証なんてシカトで殻割れるし
120SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/02(日) 13:01:14.84ID:PxpSu0CD0 楽天に電話すれば有償で本体新品に交換してくれる(在庫限り)
121SIM無しさん (スッップ)
2022/01/02(日) 14:06:24.80ID:r9SRYf9Rd そろそろミニは電池がダメで使えなくなった人ばかりになると思うが
次の機種はどうするの?
それともこれで楽天は解約して他社へ?
次の機種はどうするの?
それともこれで楽天は解約して他社へ?
123SIM無しさん (スッップ)
2022/01/02(日) 14:20:16.17ID:r9SRYf9Rd125SIM無しさん (スッップ)
2022/01/02(日) 16:20:33.02ID:FDdppoVdd 楽天miniって電池がほぼダメになったら通電しっぱなしで
家庭用固定電話兼テザリング用wifiルータとして使えるのかな?
これで数年使えれば経済的だし非常に便利なんだけど
家庭用固定電話兼テザリング用wifiルータとして使えるのかな?
これで数年使えれば経済的だし非常に便利なんだけど
126SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/02(日) 16:50:56.72ID:+jObX2KF0127SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/02(日) 20:01:03.42ID:6itGDZHK0 バッテリーはあと4年もつぞ
106にSSアップ中
106にSSアップ中
130SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 00:00:45.60ID:4WmR/61R0 1500mAhくらいのバッテリーを外付けしてもまだ軽いだろ
131SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 01:13:38.35ID:GzsVmrYt0 死んだバッテリーで充電つなぎっぱって恐ろしいなぁ
132SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 01:22:24.28ID:xkqX+mrv0 楽天ミニ長時間つないでると充電止まる仕様だから電源さしっぱ運用は悪くないけど
アンテナ少なくて通信遅いから
ルータがわりに使うなら他の機種のほうがいい
アンテナ少なくて通信遅いから
ルータがわりに使うなら他の機種のほうがいい
133SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/03(月) 03:18:18.06ID:OLqiU0k+M 環境によるだろ
自宅でエコケーブルとかいう満充電にならないケーブルでアダプタに繋ぎっぱだが
wi-fiテザが50M程度で安定してるからwimaxから乗り換えて大満足
自宅でエコケーブルとかいう満充電にならないケーブルでアダプタに繋ぎっぱだが
wi-fiテザが50M程度で安定してるからwimaxから乗り換えて大満足
134SIM無しさん (スッップ)
2022/01/03(月) 04:16:58.93ID:mSVC/6/Hd 楽天miniは充電が100%に達すると充電電流がゼロになる。
そしてそのまま下がっていく間、無充電が維持され、90数%まで低下すると
再び充電が始まるという充電サイクルを繰り返す。
この状態をずっと続けっ放しにすると結局常に100%充電近い状態で維持される
から電池は劣化が早まり、そのうちにだめになっていく。
これは通常の使い方よりも電池劣化速度が数倍早まる。問題はこういう
使い方で充電しっ放しで使った場合、どのくらいの期間使えるかということ。
これをやった人はいないだろうか?
そしてそのまま下がっていく間、無充電が維持され、90数%まで低下すると
再び充電が始まるという充電サイクルを繰り返す。
この状態をずっと続けっ放しにすると結局常に100%充電近い状態で維持される
から電池は劣化が早まり、そのうちにだめになっていく。
これは通常の使い方よりも電池劣化速度が数倍早まる。問題はこういう
使い方で充電しっ放しで使った場合、どのくらいの期間使えるかということ。
これをやった人はいないだろうか?
135SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 09:13:58.68ID:mbPl4iXw0 無意味な改行だらけの文章なぞ読む気にもならんな
136SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 09:43:52.37ID:xkqX+mrv0138SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/03(月) 11:02:07.43ID:xjvuQxk6M ペーシーないんの
うぷぷぷぷ
恥ずかしくないんの
恥ずかしくないんの
うぷぷ
うぷぷぷぷ
恥ずかしくないんの
恥ずかしくないんの
うぷぷ
139SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/03(月) 11:04:54.22ID:xjvuQxk6M140SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/03(月) 11:30:02.43ID:7gMW/FdkM mini以外で、テザリングを5Ghz帯で飛ばせる機種ってなんかある?
141SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 12:18:26.96ID:8Yq/9Tpy0 今年大流行するもの
小型低速車
規制緩和型キックボードです
スマホに置き換えると
小型は便利、楽天ミニです、軽く容積を取らない
低速。もう高速を望む時代ではない。楽天ミニの出番です
バッテリーは6年もつし、安価
軽薄短小、安価で電池は6年もち
楽天ミニは、全てを持ち合わせています
小型低速車
規制緩和型キックボードです
スマホに置き換えると
小型は便利、楽天ミニです、軽く容積を取らない
低速。もう高速を望む時代ではない。楽天ミニの出番です
バッテリーは6年もつし、安価
軽薄短小、安価で電池は6年もち
楽天ミニは、全てを持ち合わせています
142SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 12:50:57.12ID:DjG3Fnsa0143SIM無しさん (スッップ)
2022/01/03(月) 13:29:42.34ID:oTQwn03rd >>142
そうなんだ
自分もADSL終了後少しの期間楽天miniでテザリングして凌いだけど
結局インターネット接続はhome5gに替えた
でもminiの繋ぎっぱなしで問題なければそもそもhome5g不要だった
金を損しただけかな?そのうちまたminiテザリングに戻すかなぁ
そうなんだ
自分もADSL終了後少しの期間楽天miniでテザリングして凌いだけど
結局インターネット接続はhome5gに替えた
でもminiの繋ぎっぱなしで問題なければそもそもhome5g不要だった
金を損しただけかな?そのうちまたminiテザリングに戻すかなぁ
144SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 13:46:02.62ID:2LYgq3Nj0 Miniって通信速度速度遅いよね?
145SIM無しさん (スッップ)
2022/01/03(月) 14:32:32.78ID:9/9fS6vkd 結構速いけど
146SIM無しさん (スッップ)
2022/01/03(月) 14:51:46.45ID:Ms2MO2n2d これでイーサネットテザリングが使えればね…
USBテザだと使えるの限られてくるし
USBテザだと使えるの限られてくるし
148SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/03(月) 14:54:30.64ID:ATXL4zW3M あぁUSBテザリングだった
イーサネットテザリングって何?
イーサネットテザリングって何?
149SIM無しさん (スッップ)
2022/01/03(月) 15:05:39.93ID:9/9fS6vkd 有線LANでしょ
150SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/03(月) 16:38:11.30ID:R5NEVtABM 結局バッテリー死んだあとにUSBテザでつなぎっぱ可能なの?
151SIM無しさん (スッップ)
2022/01/03(月) 17:22:08.84ID:vH5R9zxZd バッテリーが完全に死んじゃうとメモリーも消えて使えなくなる気がする
154SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 18:18:59.10ID:gsW69Gzp0 https://ja.ありえく.com/item/1005003554065190.html
aliの互換バッテリーてこれでいいのかな
でも2500円使って自分で裏蓋あけて交換するならくらいなら
メルカリで中古買った方が良い気もするな
aliの互換バッテリーてこれでいいのかな
でも2500円使って自分で裏蓋あけて交換するならくらいなら
メルカリで中古買った方が良い気もするな
155SIM無しさん (スッップ)
2022/01/03(月) 19:48:18.04ID:XUO08NRKd バッテリーが完全にダメになる前に別機種に変更するのがベストでは?
156SIM無しさん (スッップ)
2022/01/03(月) 20:04:46.77ID:XUO08NRKd >>152
25000円出してAQUOSs4Lにするか15000円のA73にするかだろう
25000円出してAQUOSs4Lにするか15000円のA73にするかだろう
157SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 20:07:18.05ID:9ao1f6CX0 もしかしてminiでNova使ってる場合、LINEの未読数とかアイコンに表示出来ない?
設定方法あったら教えてーm(_ _)m
設定方法あったら教えてーm(_ _)m
158SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 20:15:16.50ID:gsW69Gzp0 他の端末ならいくらでも代わりはあるけどminiの代わりはなかなかないからなあ
おサイフケータイ付き+ここまでの小ささと軽さ、ルーターにもなる
おサイフケータイ付き+ここまでの小ささと軽さ、ルーターにもなる
159SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 20:31:16.34ID:mbPl4iXw0 そんな少数派な意見言われてもな
これ持ってる連中の殆どはHandやiPhoneが1円だったらそっちを選んでる人達だと思う
まあ春先にau波切られたら別のスマホにSIM挿してminiをメルカリなりに流すから買ってやってくれ
これ持ってる連中の殆どはHandやiPhoneが1円だったらそっちを選んでる人達だと思う
まあ春先にau波切られたら別のスマホにSIM挿してminiをメルカリなりに流すから買ってやってくれ
161SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 20:49:07.03ID:gsW69Gzp0 もちろんこのminiをメインとしては使ってない
メインは別スマホで回線も別
miniはキーホルダー付けてぶら下げておサイフケータイとpaypay用
ただこの使い方が便利だから後継機欲しいわ
メインは別スマホで回線も別
miniはキーホルダー付けてぶら下げておサイフケータイとpaypay用
ただこの使い方が便利だから後継機欲しいわ
162SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 22:31:55.41ID:gQYUke4p0163SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 23:29:30.43ID:i5b3DUXJ0 本体バッテリー芯でもモバイルバッテリーつないどけば稼動するでしょ
しらんけど
しらんけど
164SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/03(月) 23:31:27.84ID:6yFp5QKwM 次の1円はよ。機種変でね。
165SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 23:33:53.13ID:xkqX+mrv0 1円だけでなく数千円分のポイントがノーリスクでもらえて
ミニ使う気なくてもポイント貰えるキャンペーン感覚で申し込んだ奴多いだろうし
真正の乞食はミニを1万ぐらいで売って生活費にしてた
その後も1G未満無料やSIM変更も無料になって
ミニ手放してからもSIMの使い道もあって乞食大喜び内容だったな
ミニ使う気なくてもポイント貰えるキャンペーン感覚で申し込んだ奴多いだろうし
真正の乞食はミニを1万ぐらいで売って生活費にしてた
その後も1G未満無料やSIM変更も無料になって
ミニ手放してからもSIMの使い道もあって乞食大喜び内容だったな
166SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/03(月) 23:56:42.97ID:cSivq1YG0 1円だから買った口だがいざ所有してみるとかわいくて手放せなくなるな
もう性能とかわりとどうでもいいw
もう性能とかわりとどうでもいいw
167SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/04(火) 00:01:08.90ID:7oi4ZuxtM おれもキャンペーン目当てだったけどミニたん大好きになっちまったw
168SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/04(火) 00:45:32.07ID:xD/gMa3R0 キモッ
169SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/04(火) 00:59:51.06ID:XEoKWKUv0 1円だと変に期待してないから意外とよく感じてしまう
aceii A21 A22 arrowsJ/we Libero5Gii hand note10JE
このあたりもそう。定価で買うとうーんとなる。
aceii A21 A22 arrowsJ/we Libero5Gii hand note10JE
このあたりもそう。定価で買うとうーんとなる。
170SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/04(火) 01:07:14.94ID:CxlfGbx7M ぶっちゃけ1円またくると思う?どの機種でもいいけど
171SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/04(火) 02:19:48.02ID:HYoBRbPoM 楽天ハンドで1円セールやるのずっと待ってるんだけど来ないね。
172SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/04(火) 03:41:37.95ID:IIUQpztNM 機種変更で1円はないだろうなあ・・・
173SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/04(火) 08:04:42.63ID:10Z0URe90 iPhone販売契約貰う為の契約者数を嵩上げする為に身銭切った1円だったからあと5年くらいは無いんじゃない
んで5年経っても1円やれない位だったらきっとキャリアから撤退してるから多分ずっと無い
んで5年経っても1円やれない位だったらきっとキャリアから撤退してるから多分ずっと無い
174SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/04(火) 08:11:23.52ID:ZE4/gTvp0 楽天アンリミ積んだiPhoneSE2からテザリングで楽天mini繋げようとすると錠マークの右上にプラスマークついて設定しても、接続済みでなくて保存済みになるのは何故かわかる人いる?
質問箱に同じ事書いてるのあったけど、セキュリティ変えても改善されずに繋げれない…
自宅のwifiとモバイルwi-fiは繋がるけど、テザリングだけ無理。
質問箱に同じ事書いてるのあったけど、セキュリティ変えても改善されずに繋げれない…
自宅のwifiとモバイルwi-fiは繋がるけど、テザリングだけ無理。
175SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/04(火) 08:12:45.32ID:yopEnTTjM WPA3だと繋がらない感じがする
俺のminiもSCR01に繋がってくれない
俺のminiもSCR01に繋がってくれない
176SIM無しさん (スッップ)
2022/01/04(火) 08:30:24.41ID:QGOpLe9ed177SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/04(火) 10:05:17.87ID:nxdct8MeM レジでデカイスマホだしてるやつってダサイよね。
178SIM無しさん (アウアウウー)
2022/01/04(火) 11:19:21.08ID:SwooUzVWa 他人が持ってるものがダサいとかどうでもいい
自分にとってminiは最高
自分にとってminiは最高
179SIM無しさん (スッップ)
2022/01/04(火) 14:00:37.40ID:FB8mkYdTd miniは好きだったが、もともと持たないバッテリーが劣化してきて
すごい速度で容量減少するのでとてもじゃないが使えない
やはりスマホで最重要なのは電池持ち
すごい速度で容量減少するのでとてもじゃないが使えない
やはりスマホで最重要なのは電池持ち
180SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/04(火) 17:09:41.48ID:NpOcAl1x0 Miniクラスのスペックの代替品がなくてホント笑える
4インチまでならいいかと思って色々探してもゴミばっかり
4インチまでならいいかと思って色々探してもゴミばっかり
181SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/04(火) 19:00:47.70ID:3gldza5AM Xperia SXを焼き直してくれるだけでいいのにな
もっとも今のソニーには全く期待出来ないから楽天やってくれよ
もっとも今のソニーには全く期待出来ないから楽天やってくれよ
182SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/04(火) 21:18:17.24ID:8UVfiX0z0 MINIお亡くなりになったわ
バッテリー糞だったな よくこんなゴミ売ったな
バッテリー糞だったな よくこんなゴミ売ったな
183SIM無しさん (スププ)
2022/01/04(火) 21:43:27.72ID:tzbjqtSsd バッテリー交換すらできない奴がこんなに居るとは
186SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/04(火) 23:47:40.59ID:xD/gMa3R0 なんだこのクチだけ基地外末尾d
187SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 00:03:57.46ID:f1I8Ciqi0 そいつは前から居る口だけの荒らしガイジだから構っちゃ駄目
188SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 00:13:22.07ID:i8yHPhC30 mini2あるなら電池交換タイプにしてくれ
190SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/05(水) 01:33:31.04ID:3En5F30RM おはようニッポン!新春シャンソンショーと書いてみるお正月アケオメ上げ
2chMate 0.8.10.106/TINNO/C330/9/LR
2chMate 0.8.10.106/TINNO/C330/9/LR
191SIM無しさん (スッップ)
2022/01/05(水) 04:59:13.94ID:XEErYFxcd miniはオモチャだろ?
新しいうちだけやっと使えるレベルの電池容量しかないから
電池がへたってくると充電しても減りが速すぎて使えなくなる
楽天は配ったminiの後始末どうするつもりだろう?
放置するとみな離れていくんじゃないかな
新しいうちだけやっと使えるレベルの電池容量しかないから
電池がへたってくると充電しても減りが速すぎて使えなくなる
楽天は配ったminiの後始末どうするつもりだろう?
放置するとみな離れていくんじゃないかな
192SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 05:16:37.54ID:HFMBbmN+0 どうするつもりもなんも端末なんだからどうもせえへんやろ
むしろ逆になにを望んでいるのか
むしろ逆になにを望んでいるのか
193SIM無しさん (スッップ)
2022/01/05(水) 05:36:32.45ID:XEErYFxcd 機種変更が安くできるような代替機種を出してほしいということさ
1万円くらいで実用性のある代替機種を
1万円くらいで実用性のある代替機種を
194SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/05(水) 05:59:22.27ID:ON5W7jz9M アップルと契約するために高い代償を払って乞食集め
これ以上乞食は要らないし居なくなってもらって結構ってことだろうw
これ以上乞食は要らないし居なくなってもらって結構ってことだろうw
195SIM無しさん (スッップ)
2022/01/05(水) 07:05:56.38ID:XEErYFxcd 電話の必要があるときは固定電話で済むし、スマホにかかってくる電話も
ひまつぶしにかけてくるようなのしかないので無くても構わない
miniの電池が死ぬまで使って解約かな
ひまつぶしにかけてくるようなのしかないので無くても構わない
miniの電池が死ぬまで使って解約かな
196SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 08:27:56.64ID:lH3TS9Za0 楽天がアップルとの契約の為に
エサとして
集められたのさ
楽天ミニ契約者達は
生きている撒餌の未来を
気にする釣り師は居ない
エサとして
集められたのさ
楽天ミニ契約者達は
生きている撒餌の未来を
気にする釣り師は居ない
197SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/05(水) 10:13:45.82ID:WTL+bkyhM198SIM無しさん (スッップ)
2022/01/05(水) 12:37:06.16ID:zb0e5Tcad199SIM無しさん (スッップ)
2022/01/05(水) 12:43:09.56ID:zb0e5Tcad 所有のminiに99%まで充電して放置しておき、正確に一日後の残容量を
調べたら68%まで落ちていた。アイドリング消費量31%/日はもうだめかな?
miniはLINK電話や必須ソフト以外はなるべく止めている
調べたら68%まで落ちていた。アイドリング消費量31%/日はもうだめかな?
miniはLINK電話や必須ソフト以外はなるべく止めている
200SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 12:44:05.12ID:ydsnaH2q0 ローミング縮小方向だからむしろband3だけの方が潔いかもしれない
201SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 12:51:28.82ID:C+Gv8wp00 Miniの寿命がきても代替機が見つからなかったら
SIMカードに変更してとりあえず泥タブにでも挿しておこうかな
SIMカードに変更してとりあえず泥タブにでも挿しておこうかな
202SIM無しさん (スッップ)
2022/01/05(水) 13:13:46.70ID:zb0e5Tcad ある朝突然miniが死んでいて物理simへの変更が間に合わなかったらどうしよう
203SIM無しさん (ブーイモ)
2022/01/05(水) 13:22:40.08ID:3toKpE6nM204SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/05(水) 13:31:14.05ID:wbR5hw35M >99%まで充電し
てるならまだまだ大丈夫。
寿命来たら80%も行かない。
てるならまだまだ大丈夫。
寿命来たら80%も行かない。
205SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/05(水) 13:33:39.88ID:wbR5hw35M >>202
他に通信機器持ってないの?
他に通信機器持ってないの?
207SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/05(水) 13:46:53.20ID:wbR5hw35M メンバーズステーションでは、楽天モバイルSIMアプリと同様の機能をご利用いただけるほか、下記のお手続きができます。
機種変更/SIM交換申請
ご契約内容(料金プラン)の変更
など
機種変更/SIM交換申請
ご契約内容(料金プラン)の変更
など
208SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/05(水) 13:49:07.52ID:wbR5hw35M PCでWEB版 楽天モバイルマイページ参照。
209SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/05(水) 13:50:22.34ID:wbR5hw35M メンバーズステーション ログイン 電話番号でもOK。
210SIM無しさん (スッップ)
2022/01/05(水) 14:08:29.65ID:zb0e5Tcad >>207-209
了解、ありがとう
pcでもmy楽天モバイルは見られるのだけれど、そこではsim申し込みは
できなくて、実際に機種変更するスマホにmy楽天モバイルアプリを入れる
そして変更するスマホから機種変更→SIMの発行申し込みをする
送られてきたSIMをスマホに挿す
こういうことと理解しました
了解、ありがとう
pcでもmy楽天モバイルは見られるのだけれど、そこではsim申し込みは
できなくて、実際に機種変更するスマホにmy楽天モバイルアプリを入れる
そして変更するスマホから機種変更→SIMの発行申し込みをする
送られてきたSIMをスマホに挿す
こういうことと理解しました
211SIM無しさん (スッップ)
2022/01/05(水) 14:15:47.01ID:zb0e5Tcad 間違えました
PCのmy楽天モバイルの 契約プラン からもSIM変更できましたね
失礼しました
PCのmy楽天モバイルの 契約プラン からもSIM変更できましたね
失礼しました
212SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/05(水) 14:22:24.45ID:wbR5hw35M ↑結局、別のスマホがあればそういう流れになるが、
ない場合はPCでマイ楽天モバイルのページの下のほうにある
メンバーズステーションからログインすればよい。
ない場合はPCでマイ楽天モバイルのページの下のほうにある
メンバーズステーションからログインすればよい。
214SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 14:36:38.50ID:ydsnaH2q0 古い方じゃなくてこっちじゃ?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
215SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 14:39:48.97ID:HFMBbmN+0 物理simに変更した場合開通タイミングは届いた時?申請時?
もし申請時なら空きがでちゃうよね......
もし申請時なら空きがでちゃうよね......
216SIM無しさん (スッップ)
2022/01/05(水) 14:48:04.05ID:zb0e5Tcad 物理simでの開通タイミングは当然送られてきたsimをスマホに挿して
立ち上げた瞬間でしょ?
それが具体的にどのような意味を持つのかわからんけど
立ち上げた瞬間でしょ?
それが具体的にどのような意味を持つのかわからんけど
217SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 14:49:07.16ID:ydsnaH2q0 回線切替手続きするか、6-7日経ったら強制切替
調べたらすぐわかるぞ
何も知らずにmini契約した口か
素人多いな
調べたらすぐわかるぞ
何も知らずにmini契約した口か
素人多いな
218SIM無しさん (スッップ)
2022/01/05(水) 14:50:54.08ID:zb0e5Tcad 物理simを立ち上げた瞬間にこれまでのminiのeSIMは無効になるでいい?
219SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 14:51:37.96ID:ydsnaH2q0 自分では何も調べず不安ばかり
Twitterかよ
Twitterかよ
220SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 14:57:10.99ID:ydsnaH2q0221SIM無しさん (スッップ)
2022/01/05(水) 14:57:58.77ID:zb0e5Tcad とにかく今のminiが完全にダメになるまで使い続けて、その後はSIM交換で
別のスマホに移行しよう
別のスマホに移行しよう
222SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/05(水) 15:00:30.46ID:wbR5hw35M のんきな奴だな、もうすぐ富士山噴火して灰まみれになるというのに、、、
223SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 15:45:02.84ID:C+Gv8wp00 Miniはデカいメインのスマホを持ち歩きたくない時に
通信手段として持ち歩いてるだけだから
無くても困りはしないんだけどね
通信手段として持ち歩いてるだけだから
無くても困りはしないんだけどね
224SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 16:30:04.62ID:YJOfYNO50 小型スマホの変え候補はJelly 2くらいか
225SIM無しさん (スッップ)
2022/01/05(水) 16:35:21.06ID:hZDtj/dnd miniの蓋を開けて3000mAhくらいのバッテリーを並列接続後
元のバッテリーを切って外す。蓋を戻し、接続した新バッテリーを
miniの背面に接着する。これで大容量miniの完成
元のバッテリーを切って外す。蓋を戻し、接続した新バッテリーを
miniの背面に接着する。これで大容量miniの完成
228SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 17:16:10.29ID:YJOfYNO50230SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 18:55:41.72ID:uu7I/QXA0 CPU用VRM 90Ax8=720 ってすごいな、Z390i aorus が40Ax6=240だから、実に3倍
231SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/05(水) 18:56:49.68ID:uu7I/QXA0 誤爆失礼
232SIM無しさん (スッップ)
2022/01/05(水) 23:40:49.03ID:sXffoN4Bd 新品の交換用電池手に入らないかなぁ
233SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/06(木) 10:23:41.28ID:3ri/MVD3M ネットで分解画像見たが、裏ブタ開けた時点で基盤にダメージ受けるよ。
235SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/06(木) 18:26:03.85ID:CWnZQGzJM mini寿命だいたい1年とするとハンドの寿命ってどれくらいかな
そんなにヘビーに使わなければ3年くらいは持つ?
そんなにヘビーに使わなければ3年くらいは持つ?
236SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/06(木) 18:53:03.43ID:DxckgDDK0 mini寿命1年なわけねえ
237SIM無しさん (オッペケ)
2022/01/06(木) 18:56:27.75ID:WXkxC6lqr band1対応初期型持ってるがまだ動くよ
band3初期型ももちろんまだ現役
band3初期型ももちろんまだ現役
238SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/06(木) 19:01:07.40ID:CWnZQGzJM 俺のminiはリンク通話とライン漫画くらいしか使ってないけど
10ヶ月で充電しても90パーくらいだからもうすぐ死ぬのかと思っちゃったけど
まだまだ粘れるのか(´・ω・`)?
10ヶ月で充電しても90パーくらいだからもうすぐ死ぬのかと思っちゃったけど
まだまだ粘れるのか(´・ω・`)?
239SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/06(木) 19:04:12.99ID:CWnZQGzJM 充電は5日に1度くらいしかしてない
240SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/06(木) 21:09:36.20ID:UyDE/aSg0241SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/06(木) 21:40:21.51ID:xywzGcV10 auローミング続くならバッテリー交換も考えられなくは無いけど、band3だけになるからもうドコモ向けとかの安い型落ち新品で良いわってなる
分解修理前提にしてない小型スマホは殻割り面倒臭い
分解修理前提にしてない小型スマホは殻割り面倒臭い
243SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/06(木) 21:55:11.97ID:fOmh/F3IM 怪しい大容量中華バッテリーは平気でこういうことするからな
http://stat.ameba.jp/user_images/20110812/11/photo-2010/78/74/j/o0640048011411512563.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110812/11/photo-2010/78/74/j/o0640048011411512563.jpg
245SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/07(金) 01:56:08.65ID:4SV+B/Nn0 安全マージンとらずに異常発熱したり火を噴く危険性もあるから怖い
246SIM無しさん (アウアウエー)
2022/01/07(金) 03:23:06.51ID:q8Xy8M+wa ルータタイプに変更した人いる?
247SIM無しさん (スッップ)
2022/01/07(金) 07:53:26.81ID:Dn6wBeNdd 使えそうな電池が手に入ったとしてもコネクタ接続が同一でなければ
置き換えは困難だろう
単に+/-の2線で接続しているだけではないから
置き換えは困難だろう
単に+/-の2線で接続しているだけではないから
248SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/07(金) 09:38:12.15ID:D54DdiSg0 女性も足で反撃
249SIM無しさん (ブーイモ)
2022/01/07(金) 12:29:32.31ID:9evVNaLDM 何をもって寿命を語るかだが
Android9って時点では旬を過ぎてるし寿命だろ
Android9って時点では旬を過ぎてるし寿命だろ
250SIM無しさん (スッップ)
2022/01/07(金) 14:33:48.44ID:LZUImjLGd 温度にも影響するみたいね
夜の冷えが厳しいせいか電池の減りが極端に速くなったようだ
夜の冷えが厳しいせいか電池の減りが極端に速くなったようだ
251SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/07(金) 15:21:55.27ID:7w7QNDe80 rakuten miniでpaypayのマイナンバーカード読み取り出来ない・・・
出来た人いる?エラーになっちゃう
出来た人いる?エラーになっちゃう
252SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/07(金) 15:49:48.91ID:YgZ6NgHf0 向きと密着度と認識するまでの長さ
これ誰か書いてなかったか?
これ誰か書いてなかったか?
253SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/07(金) 16:35:22.31ID:Hzct7Kb70 マイナポイントはとっくに済んでて試せないからワクチン接種パスポートのアプリで試してみた。
マイナンバーカードの裏面とNFCセンサー部を合わせてカードから楽天ミニの頭が1cm位出てる辺りで読み込んだ。
カード向きは横ね。
マイナンバーカードの裏面とNFCセンサー部を合わせてカードから楽天ミニの頭が1cm位出てる辺りで読み込んだ。
カード向きは横ね。
254SIM無しさん (アウアウウー)
2022/01/07(金) 20:07:05.08ID:j5sxlgQNa マイナンバーカードの読み取り位置は、
x 金属端子が表面に見えてる位置
○ マイナンバーカードのど真ん中
そこと、スマホのNFCマークを合わせる、それだけ。
x 金属端子が表面に見えてる位置
○ マイナンバーカードのど真ん中
そこと、スマホのNFCマークを合わせる、それだけ。
255SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/07(金) 23:09:30.18ID:jHFm88TK0 カード読取て、そんなシビアなんか
256SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/08(土) 01:45:40.86ID:eBHJp6n50 アンテナが小さいから位置ちゃんと合わせないと
カードのチップが動作する電力渡せない
カードのチップが動作する電力渡せない
257SIM無しさん (アウアウウー)
2022/01/08(土) 04:15:56.49ID:KXb8gw9Ma フェリカは少々離れてても読み取れる
モトローラが開発したtype bはセキュリティが高い代わりにせいぜい2mmくらいしか規格上届かない、マイナンバーカードはこれ
nfcといっても中身別物だから
モトローラが開発したtype bはセキュリティが高い代わりにせいぜい2mmくらいしか規格上届かない、マイナンバーカードはこれ
nfcといっても中身別物だから
258SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/08(土) 09:35:56.12ID:KWRIqcsD0 TYPE Bがモトローラ―なのはあってるけど、規格上10p以下
他のスマホならマイナンバーカード数センチ離れてても読めるから
ミニがおかしいだけ
他のスマホならマイナンバーカード数センチ離れてても読めるから
ミニがおかしいだけ
259SIM無しさん (アウアウウー)
2022/01/08(土) 11:20:18.82ID:KXb8gw9Ma あぁ書き方が悪かったな、nfcはどのタイプも(v除く)10cm程度までの規格だけど実装としてtype bのマイナンバーカードはミリオーダーまで合わせないと読み取れない、機種により感度は多少違うがフェリカとはまるで違う
cm単位で離れてても読めた機種があったら是非教えてね寡聞にして聞いたことないし後学のために
cm単位で離れてても読めた機種があったら是非教えてね寡聞にして聞いたことないし後学のために
260SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/08(土) 11:57:06.03ID:KWRIqcsD0262SIM無しさん (スッップ)
2022/01/08(土) 12:58:23.32ID:ZX6e1+aud 最近は電池の減りを極力抑えるため、1日のうち60%以上を機内モードで使用
着信がわからないが、あとで着信元にかけるから用は足りている
着信がわからないが、あとで着信元にかけるから用は足りている
263SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/08(土) 13:41:00.31ID:o2KtzP4j0 反応距離 時間
Type-F 85mm 200ms
Type-A/B 40mm 500ms
Type-F 85mm 200ms
Type-A/B 40mm 500ms
265SIM無しさん (アウアウウー)
2022/01/08(土) 16:07:29.88ID:o+KTziVKa アクオスは読み取りしやすいのを個人的にも複数機種で確認してるカードホルダー? は知らんけど
もっとも別機種で読み取りがシビアなのもあるのも知ってるけど(これは間接的に)
もっとも別機種で読み取りがシビアなのもあるのも知ってるけど(これは間接的に)
267SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/08(土) 23:30:37.47ID:1SUpnkBk0 ここ数日ずっと充電してても5x%や6x%とかで止まってることがある
2ヶ月ぐらい前はそれが80%ぐらいだったが電池弱ってるんだろうか
在宅時はずっとケーブルつなぎっぱなことはよくあったが、端末自体はそんなに使ってないのに
2ヶ月ぐらい前はそれが80%ぐらいだったが電池弱ってるんだろうか
在宅時はずっとケーブルつなぎっぱなことはよくあったが、端末自体はそんなに使ってないのに
268SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/08(土) 23:35:13.46ID:KpRvx4VA0 充電している部屋が寒いと時間かかることあるよ
270267 (ワッチョイ)
2022/01/09(日) 07:06:53.56ID:6gvnP8Lg0 さっき見たら97%ぐらいだった
271SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/09(日) 09:00:46.28ID:twexJcGXM 外出時は電話待ち受けメインでとメールやLINEを少々
家では電源つなぎっぱWi-Fiテザリングの親機として13ヶ月使用で
バッテリー容量約800mAhまで劣化した
>>240 のやつか
https://ja.aliexpress.c〇m/item/1005003153442366.html
をダメ元で試そうかな
分解の難易度はそこそこ高そうだが
https://hwtechnical.com/rakuten-mini-disassembly/
家では電源つなぎっぱWi-Fiテザリングの親機として13ヶ月使用で
バッテリー容量約800mAhまで劣化した
>>240 のやつか
https://ja.aliexpress.c〇m/item/1005003153442366.html
をダメ元で試そうかな
分解の難易度はそこそこ高そうだが
https://hwtechnical.com/rakuten-mini-disassembly/
272SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/09(日) 10:31:29.58ID:vTBamlmB0 マイナンバーカード何度やっても読み取れない
エラーコード62010
エラーコード62010
273SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/09(日) 11:04:21.37ID:9PuAiLvhM レジでカードを読み取り機にバンバン叩いてるおっさん見かける。
ATMでむっちゃ指を強く押しあててるおばはんもいた。
スマホにカードをやみくもに押しあてて読み込まないという若者もいる。
ATMでむっちゃ指を強く押しあててるおばはんもいた。
スマホにカードをやみくもに押しあてて読み込まないという若者もいる。
274SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/09(日) 11:06:51.24ID:9PuAiLvhM 「押すなよ、押すなよ」、、、
276SIM無しさん (アウアウエー)
2022/01/09(日) 15:33:12.08ID:9oY5tAZ/a 中古いくら
中古イクラ何
ちゅうこいくらなん
中古イクラ何
ちゅうこいくらなん
277SIM無しさん (アウアウエー)
2022/01/09(日) 15:33:47.67ID:9oY5tAZ/a これ今の電話には先ずらしくパかっと裏明けてバッテリー替えられるとかじゃなかったっけ?
278SIM無しさん (アウアウエー)
2022/01/09(日) 15:38:26.74ID:9oY5tAZ/a そんなに悪い電源なんか
しね!
そういえば過去に小さいスマホ使ってた時は
シャープの小さい防水の奴とか
ファーウェイのイデオスとか
そういう時代のはバッテリーパック何個も持っとって充電器に突っ込んどって
とっかえひっかえするスタイルだったので
そういう古式ゆかしいスタイルにして積んでるバッテリー極小にしとけばよかったのに
しね!
そういえば過去に小さいスマホ使ってた時は
シャープの小さい防水の奴とか
ファーウェイのイデオスとか
そういう時代のはバッテリーパック何個も持っとって充電器に突っ込んどって
とっかえひっかえするスタイルだったので
そういう古式ゆかしいスタイルにして積んでるバッテリー極小にしとけばよかったのに
279SIM無しさん (スッップ)
2022/01/09(日) 16:01:14.16ID:Pzhpr6Qod 消費電流が多いのに無理やり小さな電池で超小型化優先した設計ミス機
しかも電池交換は殆ど不可能に近いw
しかも電池交換は殆ど不可能に近いw
280SIM無しさん (ワキゲー)
2022/01/09(日) 16:07:28.37ID:PQCpBhjkM 背面ガラス割っちまった
どうすりゃいいんだ
どうすりゃいいんだ
281SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/09(日) 16:38:27.20ID:dpR1p8R+0 知らね
282SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/09(日) 16:38:56.45ID:Zr2YcosuM 粉々にして新しいの貼り直すw
283SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/09(日) 16:39:32.59ID:whYbPl8A0 ケースで隠す
285SIM無しさん (ワキゲー)
2022/01/09(日) 16:48:43.60ID:PQCpBhjkM とりあえずTPUのケースをポチってみた
286SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/09(日) 16:54:18.42ID:TH7Ocsv6M レジンで平にならすのも有りやな
287SIM無しさん (アウアウエー)
2022/01/09(日) 21:09:06.53ID:pWeFTPEBa 昼間にしょっちゅう緊急通報のみになるわ
何でやろ俺だけかな
何でやろ俺だけかな
288SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/10(月) 00:58:26.00ID:qGRF75cW0 せやな
290SIM無しさん (オッペケ)
2022/01/10(月) 07:08:08.92ID:kii1rSTxr 自分のも最近jellyに入れてるSIMのうちのひとつが緊急通報のみになってると思ったが
そっちは物理simからesim化したから抜け殻になってるんだった
そっちは物理simからesim化したから抜け殻になってるんだった
291SIM無しさん (スッップ)
2022/01/10(月) 07:51:13.11ID:hKYnHZM/d 電池の残量減少が激しくなったのでいよいよ電池がダメになったかと思っていた
しかしここ数日は減少率が新品の頃のように少なくなっている
これはどういうことだろうか?
単にバックグラウンドで勝手に動いていたアプリが止まっただけか?
しかしここ数日は減少率が新品の頃のように少なくなっている
これはどういうことだろうか?
単にバックグラウンドで勝手に動いていたアプリが止まっただけか?
292SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/10(月) 08:00:40.44ID:PqMNiOE0M いじり飽きて無意識に使わなくなってるからだよ
293SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/10(月) 09:05:50.21ID:uKseJksE0 近所に基地局が立ったんじゃね
楽天はHO雑であっちこっちを掴み損なってそこで滅茶苦茶電力消費する事がある
とは言えバッテリー寿命なのはまあ多分そうなんだろ
楽天はHO雑であっちこっちを掴み損なってそこで滅茶苦茶電力消費する事がある
とは言えバッテリー寿命なのはまあ多分そうなんだろ
294SIM無しさん (スッップ)
2022/01/10(月) 09:23:23.12ID:ggmB4kx7d スマホを家に置いておくときは一番電波の強いところに置いておくと
多少電池消耗が緩和される気がするな
多少電池消耗が緩和される気がするな
295SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/10(月) 14:39:05.29ID:X+C1FOwHM >>287
ローミング終了地域になったんだね。
ローミング終了地域になったんだね。
296SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/10(月) 18:19:20.10ID:AqjPpZfRM 家もローミング終わったっぽい
時々緊急のみになるわ
0円じゃなかったら切ってる所よ
時々緊急のみになるわ
0円じゃなかったら切ってる所よ
297SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/10(月) 18:26:00.10ID:oNpStw1hM こっちは目の前のマンションがauの基地局あってバリバリローミング入る
299SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/10(月) 19:00:28.51ID:mAUeEdNT0 Mini入手時から居住地域が楽天エリアだったので
アウアウアー(^p^) に繋がったことないかもしれん
アウアウアー(^p^) に繋がったことないかもしれん
300SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/10(月) 19:28:07.44ID:qGRF75cW0 非国民め
301SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/10(月) 19:32:10.69ID:wb9PkPTjM 楽天ミニだけど、ポケットから地面に落としちゃっただけで表面のガラスが粉々になった
他のスマホでも落とした事あるけど、何度か落としても最悪数一か所割れる程度でここまで酷くなった事ない
でも楽天ミニはたった1回で画面全体が割れてしまって、しかも粉々
布で拭いてみたら、粉々の部分からぽろぽろとガラスがはがれて複数穴が空いている状態
使っているうちにもっとガラスははがれていくと思う
ガラスの材質自体、普通のスマホよりも糞だと思う
直す方法ありましたら教えて下さい
本当に状態がやばいです
他のスマホでも落とした事あるけど、何度か落としても最悪数一か所割れる程度でここまで酷くなった事ない
でも楽天ミニはたった1回で画面全体が割れてしまって、しかも粉々
布で拭いてみたら、粉々の部分からぽろぽろとガラスがはがれて複数穴が空いている状態
使っているうちにもっとガラスははがれていくと思う
ガラスの材質自体、普通のスマホよりも糞だと思う
直す方法ありましたら教えて下さい
本当に状態がやばいです
303SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/10(月) 20:05:02.39ID:4zQ2CJZuM 外でつながって、家でつながらないなら、
auローミング切られた楽天エリア内ってことだ。
auローミング切られた楽天エリア内ってことだ。
304SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/10(月) 20:15:33.82ID:jVdrlUMy0 もうminiにSIM入れて使ってないけどちょっと楽天エリアマシになってきたな
イトーヨーカドー店内で楽天電波圏外で使えなかったのが使えるようになってた
イトーヨーカドー店内で楽天電波圏外で使えなかったのが使えるようになってた
305SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/10(月) 20:33:21.88ID:phgo3M1N0 一応aliexpressにLCD+デジタイザのアッセンは売ってるけどね
306SIM無しさん (アウグロ)
2022/01/10(月) 21:07:11.25ID:Vf3gFPpaM 今までが幸運だっただけだし、落とした自分が悪いのに端末をクソ呼ばわりとか本人がクソ
307SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/10(月) 21:26:32.44ID:mAUeEdNT0 スマホ何度も落とすってどんだけ不注意なんだよ
何か障害があるんじゃないの
何か障害があるんじゃないの
308SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/10(月) 22:48:59.63ID:Xn53l36XM たった1回で
309SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/10(月) 23:47:19.44ID:X9QN6JhtM ローミング終了してた
310SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/11(火) 01:17:40.67ID:VKSf1WmzM311SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/11(火) 01:20:35.04ID:VKSf1WmzM 別に人でもいいですが、知ってる人はこのスレにはいないですか?
煽る様な馬鹿しかいないのですか、このスレには?
煽る様な馬鹿しかいないのですか、このスレには?
312SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/11(火) 01:39:09.72ID:4HLf6XSN0313SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/11(火) 01:43:32.00ID:VKSf1WmzM314SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/11(火) 03:02:21.45ID:oFY4WGA40 Aliでrakuten mini displayで検索したら
2000円しないのが3つ出てくるわ
1つだけ高いのは5個セットだな
2000円しないのが3つ出てくるわ
1つだけ高いのは5個セットだな
315SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/11(火) 07:47:41.89ID:fXOd9quE0 >>53
これは酷い。
一昨年の6月に届いて、ほぼ毎日充電してるけどまだこんなもんだよ。
root取って75%で充電停止するようにしてたからかもしれないけど。
https://i.imgur.com/4g0JZzD.jpg
これは酷い。
一昨年の6月に届いて、ほぼ毎日充電してるけどまだこんなもんだよ。
root取って75%で充電停止するようにしてたからかもしれないけど。
https://i.imgur.com/4g0JZzD.jpg
316SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/11(火) 08:36:31.88ID:+5LRVB4o0 >>310
アリエクにディスプレイは売ってるからそれで交換、2000円ちょい。
バックパネルは売ってないから透明なビニールテープで止めておけ。
周りが危ないからそんなガラス片舞い散る状態で使ってくれるなよ
アリエクにディスプレイは売ってるからそれで交換、2000円ちょい。
バックパネルは売ってないから透明なビニールテープで止めておけ。
周りが危ないからそんなガラス片舞い散る状態で使ってくれるなよ
317SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/11(火) 13:18:32.04ID:NVGp+HcO0 検索してみたら500円程度の保護ガラスで代用してる人がいるけど問題なく使えるのかしらね
318SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/11(火) 13:25:37.61ID:3Gdv6goGM 今年になってバッテリー減るの早いなと思ってたら膨張したわ
タダだったから1年半充電に気を遣わずガンガン使ったからな〜
さよならmini
タダだったから1年半充電に気を遣わずガンガン使ったからな〜
さよならmini
321SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/11(火) 15:15:52.20ID:P7H/WgIg0 ああぁ
自分のもそろそろかなぁ
自分のもそろそろかなぁ
322SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/11(火) 16:13:35.16ID:ZxavOPnm0323SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/11(火) 16:30:17.90ID:wD9f6NM4M 音楽プレーヤーとして使ってるんですが再生と一時停止のボタンが大きいアプリでオススメないですか?
326SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/11(火) 19:25:31.34ID:bDcL9Fy7M327SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/11(火) 19:25:33.79ID:bDcL9Fy7M328SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/11(火) 19:58:13.51ID:x5c+NnJ90 楽天基地局いじりまくってる(調整?)しまくってるだろ
今までよく入ってたとこの入りが悪くなったかと思えばその近隣で入り悪かったとこがよく入るようになったり
根本的に基地局数が足りなさすぎ
今までよく入ってたとこの入りが悪くなったかと思えばその近隣で入り悪かったとこがよく入るようになったり
根本的に基地局数が足りなさすぎ
329SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/12(水) 09:32:53.33ID:rw3k+W4oM330SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/12(水) 09:38:18.79ID:rw3k+W4oM 固定回線引いてる家庭なら、Casa設置を申し込め。
331SIM無しさん (スッップ)
2022/01/12(水) 09:53:17.26ID:c/UXSWTmd mini使っている人に向けた代替機キャンペーン早くやってくれないかなぁ
332SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/12(水) 09:56:26.03ID:wRbMwslh0 >>330
Wi-Fiでいいんじゃないの?
Wi-Fiでいいんじゃないの?
333SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/12(水) 10:33:34.39ID:rw3k+W4oM 確かにそうですが、
隣の家でCasa導入してくれたら、固定回線のない我が家にも電波届いて助かる。
隣の家でCasa導入してくれたら、固定回線のない我が家にも電波届いて助かる。
334SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/12(水) 11:22:01.08ID:qxvc1SuwM 光回線の接続端子さえあればCASAはつけれるの?
335SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/12(水) 11:25:33.85ID:qxvc1SuwM かあー光回線申し込まないと出来ねーのかよ。ネットを全て整理してこその楽天モバイルだったのに、意味ねー!
336SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/12(水) 12:38:12.46ID:2ABIqJymM CASAはお店用。
337SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/12(水) 12:39:44.45ID:2ABIqJymM サポートセンターの奴らはバカだよ。
個人の家に導入すすめて、、、
個人の家に導入すすめて、、、
338SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/12(水) 22:45:28.38ID:7+MTsX7y0 な、age厨だろ👆
339SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/13(木) 01:24:15.72ID:jhraGfop0 裏蓋が盛り上がってる
電池膨張で寿命かな
2年経ってないぞ
電池膨張で寿命かな
2年経ってないぞ
340SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/13(木) 05:29:08.98ID:nydJaHYH0 寿命はどれだけ充電したかで期間は直接関係ないからな
バッテリー容量一般的なスマホの3分の1しかないから
飛行機飛ばさず使いまくってたら1年程度で寿命迎えてもおかしくはない
バッテリー容量一般的なスマホの3分の1しかないから
飛行機飛ばさず使いまくってたら1年程度で寿命迎えてもおかしくはない
341SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/13(木) 06:06:30.92ID:jhraGfop0 なにか補償はないのかのぅ
ハンドを安くしてくれるとか・・・
ハンドを安くしてくれるとか・・・
342SIM無しさん (アウアウエー)
2022/01/13(木) 07:07:16.09ID:cuxzKf0ia 何で補償とか出てくるんか分からん
他の端末ではそんなことあるん?
他の端末ではそんなことあるん?
343SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/13(木) 07:36:48.78ID:xj9CCQvAM その為の有料保証が存在してるだろ
344SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/13(木) 07:38:26.57ID:xj9CCQvAM 有料保証に加入してないなら一年保証まで無料だけどそこから先は有料修理
345SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/13(木) 07:59:11.98ID:yc2MmSkh0 お前は只でやれてた女から今度から金取りますって言われたら払うんか?
と言った感覚だと思う
何でauローミングが終わる今、わざわざ楽天端末なんか欲しがるのかミリも分からんけど
他のスマホなりタブなりに挿して只運用しとけばええやん
と言った感覚だと思う
何でauローミングが終わる今、わざわざ楽天端末なんか欲しがるのかミリも分からんけど
他のスマホなりタブなりに挿して只運用しとけばええやん
346SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/13(木) 08:33:46.43ID:TpHoOPd+M 早くローミング対策しろや
347SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/13(木) 08:43:14.30ID:UzYYy5UZ0 ここはMiniが好きな人の集まりじゃ無いのか
348SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/13(木) 10:12:23.18ID:36xOut+i0 miniをエサに集まった乞食の集団です
349SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/13(木) 10:22:55.41ID:xj9CCQvAM miniは使うものじゃない売るものだ
350SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/13(木) 12:31:12.76ID:yc2MmSkh0 1円のminiと只の回線に玩具としての価値を見出した人が居るだけで、当然メイン回線は大手3キャリアで、miniが千円したら楽天なんかとそもそも契約して無かった人が殆どのスレ
351SIM無しさん (ドコグロ)
2022/01/13(木) 14:18:16.44ID:UR5jUUCcM handも持ってるけどminiに比べたらやはり大きく感じる
miniのサイズ感がちょうどよい
miniのサイズ感がちょうどよい
352SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/13(木) 15:13:20.68ID:+5OuaNw10 もともとドコモとドコモ回線のMVNOを使ってたけど
楽モバに不安があったので1円Miniをきっかけに新規で申し込んだわ
楽モバに不安があったので1円Miniをきっかけに新規で申し込んだわ
353SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/13(木) 16:03:06.68ID:UzYYy5UZ0 胸ポケットにすっぽり収まるのはMiniだよな
354SIM無しさん (スッップ)
2022/01/13(木) 17:15:06.92ID:mrWnzu9Hd オクで新品でも7000円くらいか?
これスマートウォッチ代わりなる?
ランニングに使いたいんだけど
これスマートウォッチ代わりなる?
ランニングに使いたいんだけど
355SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/13(木) 17:29:45.32ID:UzYYy5UZ0 Vitalityで使ってるけど強弱の運動は区別出来る。結局歩数計だけど
356SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/13(木) 17:36:59.23ID:l/EbRlCT0 スマトウォッチて心拍も計れるんちゃうん
358SIM無しさん (スッップ)
2022/01/13(木) 18:25:20.93ID:mrWnzu9Hd いやアプリ入れれば結構なスポーツに使えるよね?
ガーミンとかGPS付きの本格スポーツウォッチ高いんだよ
ランニングにしても登山にしてもちゃんとしたウォッチは5万円くらいはする
だから楽天ミニならアプリ入れれば何にでも使えていいかなと
ガーミンとかGPS付きの本格スポーツウォッチ高いんだよ
ランニングにしても登山にしてもちゃんとしたウォッチは5万円くらいはする
だから楽天ミニならアプリ入れれば何にでも使えていいかなと
359SIM無しさん (スッップ)
2022/01/13(木) 18:27:02.90ID:mrWnzu9Hd アップルウォッチのセルラーモデルって楽天のSIMでいけるんだっけ?
361SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/13(木) 22:06:46.56ID:fxYyyady0 AccuBatteryを入れて1週間
推定容量は1130mAh、88%でした。
昨年の4月から毎晩朝まで充電、
必要に応じて昼間も充電という使い方です。
寿命を延ばしたいので今後は80%で止めたいと思います。
推定容量は1130mAh、88%でした。
昨年の4月から毎晩朝まで充電、
必要に応じて昼間も充電という使い方です。
寿命を延ばしたいので今後は80%で止めたいと思います。
362SIM無しさん (アウアウエー)
2022/01/14(金) 07:30:59.77ID:1WjEdq1la まだそんなアプリ信じてるやついるんか
363SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/14(金) 08:01:41.70ID:Z+2IGMtn0 同じ機種のデータは集めてるからそれなりの数字を出してると思うよ
ただmini程度の出荷台数とminiみたいな極小バッテリーのデータが潤沢に有る気はしないので、miniに関しての数字は怪しそうでは有る
ただmini程度の出荷台数とminiみたいな極小バッテリーのデータが潤沢に有る気はしないので、miniに関しての数字は怪しそうでは有る
365SIM無しさん (オッペケ)
2022/01/14(金) 10:51:09.96ID:D9fwKoTkr accアンチ多いな
特に詐欺要素ないけどな
設定充電%で通知来るのと充電履歴が見易い
何年か使ってるけど良アプリだと思うわ
特に詐欺要素ないけどな
設定充電%で通知来るのと充電履歴が見易い
何年か使ってるけど良アプリだと思うわ
366SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/14(金) 11:23:04.82ID:5DRlKVxs0 満充電はダメ
80%までにしましょう
っていう大昔の概念を引きずってるアプリ
80%までにしましょう
っていう大昔の概念を引きずってるアプリ
367SIM無しさん (オッペケ)
2022/01/14(金) 12:12:30.88ID:D9fwKoTkr 大昔w
そりゃーリミッター付いてる新しい機種は満充電してもいいけどな
miniも含め満充電が劣化する要因になる機種をまだまだ現役で使ってる人いっぱいいるですけど?
そりゃーリミッター付いてる新しい機種は満充電してもいいけどな
miniも含め満充電が劣化する要因になる機種をまだまだ現役で使ってる人いっぱいいるですけど?
368SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/14(金) 13:56:27.16ID:wdLN0I3R0 お前らヲタクが大好きだったaccuっていつの間にか嫌われてんのか
369SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/14(金) 15:47:48.31ID:uyGG0VTc0 ヲタクがほかのヲタクをつかまえてヲタク呼ばわりするのって滑稽だよね
370SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/14(金) 15:51:40.50ID:RleBWTQ5M 販売ページから楽天ミニが完全に消えたな
371SIM無しさん (ドコグロ)
2022/01/14(金) 16:02:27.97ID:uNZRgSIbM miniとガーミンウォッチ連携させて、骨伝導ホンかけてランニングしてる
miniで音楽聴きながら、ガーミンウォッチのラップアナウンスもmini経由で聞こえてすごくいいよ
前はminiのみでランニングしてたんだがGPSが貧弱過ぎてワープするからガーミンの一番やすいやつを中古で買ってみたんだが、このペアはさいつよだな
miniで音楽聴きながら、ガーミンウォッチのラップアナウンスもmini経由で聞こえてすごくいいよ
前はminiのみでランニングしてたんだがGPSが貧弱過ぎてワープするからガーミンの一番やすいやつを中古で買ってみたんだが、このペアはさいつよだな
372SIM無しさん (ワキゲー)
2022/01/14(金) 16:08:14.00ID:WVLaT7QAM 背面ガラス割ってTPUケース付けたが滑らなくなって持ちやすい
最初から付けとけばよかった
最初から付けとけばよかった
373SIM無しさん (スッップ)
2022/01/14(金) 16:10:12.23ID:8X24WqNFd linkはwifiでも動作するなら、普段家ではwifiのままでもいいんだよね
機内モードでwifiにしておくのと通常モードでwifiは使わないのと
どっちが電池の消費は少ないんだろう?
機内モードでwifiにしておくのと通常モードでwifiは使わないのと
どっちが電池の消費は少ないんだろう?
374SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/14(金) 17:17:48.32ID:7BzB5JFR0 miniで楽天モバイルだと5chとしたらばに書き込みできないんだが対策ないだろうか
5chは余所でやってくださいでしたらばはCannot Resolve Hostnameって出る
5chは余所でやってくださいでしたらばはCannot Resolve Hostnameって出る
375SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/14(金) 19:36:48.14ID:wB1AIrzu0 >>359
AWでSIMが使えるのは本家au/docomo/SoftBankでオプション契約した人だけ
AWでSIMが使えるのは本家au/docomo/SoftBankでオプション契約した人だけ
377SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/14(金) 20:38:03.55ID:Z+2IGMtn0378SIM無しさん (スッップ)
2022/01/14(金) 20:55:47.67ID:kywV0yn7d379SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/14(金) 21:08:17.15ID:di2exaWOM テザ
380SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/14(金) 22:10:13.63ID:EtLPq0Rn0 >>366
満充電することが悪いのではなく満充電の状態でいることがあまりよろしくない
多くの人は寝てる間に充電することが多いだろうからそうなると実質1/3〜1/4の時間を満充電で過ごしていることになる
なので最近の端末は呼び名は色々あるが夜中に充電機挿しても起床時間ぐらいに満充電になるようになる機能付きのものが出てきた
満充電することが悪いのではなく満充電の状態でいることがあまりよろしくない
多くの人は寝てる間に充電することが多いだろうからそうなると実質1/3〜1/4の時間を満充電で過ごしていることになる
なので最近の端末は呼び名は色々あるが夜中に充電機挿しても起床時間ぐらいに満充電になるようになる機能付きのものが出てきた
381SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/14(金) 23:31:04.09ID:0vwlwGNt0 楽天市場の公式サイトでhandが回線契約なし¥12,800で販売中
382SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/14(金) 23:49:16.68ID:EtLPq0Rn0 12800円なんだろうなってのはなんとなくわかるが165ってなんだ
文字化けしてわからんぞ
文字化けしてわからんぞ
383SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/15(土) 00:10:56.58ID:C57EdBpq0 通貨マークだろ
384SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/15(土) 05:19:15.33ID:ckd0zgoj0 mini5Gはまだか
387SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/15(土) 09:36:12.86ID:fQu1We9D0 突然Wi-Fiに繋がらない。
TPリンク系って相性悪いんだっけ
TPリンク系って相性悪いんだっけ
388SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/15(土) 09:44:14.42ID:yC+wX4vcM 早く ローミング対策しろよ楽天
389SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/15(土) 10:55:16.23ID:nFwRfzTJ0 ♥
390SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/15(土) 12:36:24.70ID:/Xwwxx4I0 🌿
391SIM無しさん (スフッ)
2022/01/15(土) 12:40:58.62ID:OVrp733Hd そういやメルカリの顔認証がXPERIA1Uでできなくて困ってたからためしにミニでやってみたらできた
ちびスマホで役に立つのかなーと思って1円だからでもってたけどありがたかった
ちびスマホで役に立つのかなーと思って1円だからでもってたけどありがたかった
393SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/15(土) 19:38:18.31ID:dkl/GB3T0 楽天ミニでスマホ同士の通話品質が酷いのですが私だけでしょうか?
固定電話との通話は問題ありません。
固定電話との通話は問題ありません。
394SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/15(土) 20:24:46.23ID:96ZB2x4gM 分かりました。
395SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/15(土) 20:24:48.93ID:96ZB2x4gM 分かりました。
396SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/15(土) 20:27:40.33ID:cOOwd6FsM 大事なことなので二回言いました
397SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/15(土) 20:28:42.55ID:cmA0q3/q0 固定電話と問題ないなら
ミニじゃないほうのスマホが原因だろ
ミニじゃないほうのスマホが原因だろ
398SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/15(土) 20:50:07.82ID:dkl/GB3T0399SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/15(土) 23:45:53.82ID:feQB7oeV0 な、age厨だろ👆
400SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/16(日) 00:48:06.03ID:q4gYc6fQM 緊急警報のエリアメールうるさすぎ!
確かこの端末って設定でOFFにできないんだよな?
確かこの端末って設定でOFFにできないんだよな?
401SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/16(日) 00:55:23.10ID:gbTyBsvo0 何回もなるから寝れん!
402SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/16(日) 00:55:37.27ID:Nf40VCxO0 miniの緊急速報うるさすぎるよ…
今検索してならないように設定したわ
今検索してならないように設定したわ
404SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/16(日) 01:17:24.66ID:zQ1hTZFD0 え?一切鳴らなかったんだけど…
因みに屋外のサイレンは鳴った
因みに屋外のサイレンは鳴った
405SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/16(日) 01:29:52.02ID:pFsw3U780 うちのも緊急レベルが高くないと鳴らないようにしてる
408SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/16(日) 01:49:34.78ID:X+mG71JE0 充電挿しっぱなしだと保護モード?になるんだが、、、
充電がオフになるっぽくて空っぽになる対処法教えて
充電がオフになるっぽくて空っぽになる対処法教えて
409SIM無しさん (スップ)
2022/01/16(日) 05:26:02.47ID:YLh9ZsXmd WiFi付けっぱで外出ると電池食うかな?
411SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/16(日) 06:13:56.30ID:ppKk1LW20 >>398
wifi、モバイル通信どっちで起きるのか?
電波強度が弱いなら場所を変えて起きるか確認
動画配信はバッファ貯めてから再生はじめるから、回線品質悪くても途切れにくいけど
通話はリアルタイムでやりとりする性質上、回線品質が悪いと途切れたり雑音が入る
通話の基本
・回線速度や電波状況悪いと通話品質落ちる
・wifiは高速だけど電波が弱く不安定になりやすい
・モバイル通信は低速だけど電波が強く安定しやすいが
基地局からの電波入りにくい場所ではwifi(光回線)使ったほうが安定する
wifi、モバイル通信どっちで起きるのか?
電波強度が弱いなら場所を変えて起きるか確認
動画配信はバッファ貯めてから再生はじめるから、回線品質悪くても途切れにくいけど
通話はリアルタイムでやりとりする性質上、回線品質が悪いと途切れたり雑音が入る
通話の基本
・回線速度や電波状況悪いと通話品質落ちる
・wifiは高速だけど電波が弱く不安定になりやすい
・モバイル通信は低速だけど電波が強く安定しやすいが
基地局からの電波入りにくい場所ではwifi(光回線)使ったほうが安定する
412SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/16(日) 07:23:17.75ID:eqifptNz0 miniはQR決済する時以外は24時間機内モードだから緊急通報鳴らなかったわ
413SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/16(日) 09:26:05.98ID:8SAbOta6M 機内モードだろうとサイレントモードだろうときちんと殺していないと鳴るよ
単に津波と関係ないような地域だったりして
単に津波と関係ないような地域だったりして
414SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/16(日) 09:52:45.07ID:eqifptNz0 メイン回線はガンガン鳴ってたから警報範囲だと思うよ
ってか太平洋見えるし
まあでも鳴らなかったし、緊急通報メールの履歴見ても空だな
ってか太平洋見えるし
まあでも鳴らなかったし、緊急通報メールの履歴見ても空だな
415SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/16(日) 10:36:00.98ID:7lsjeQc80416SIM無しさん (ブーイモ)
2022/01/16(日) 11:05:56.44ID:KOXMWF8BM >>413
機内モードで電波受けてないのにどうやって受信するんだ?
機内モードで電波受けてないのにどうやって受信するんだ?
417SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/16(日) 16:03:59.62ID:RvxhzWDR0418SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/16(日) 16:26:05.10ID:wWP9SgJQM419SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/16(日) 18:00:12.62ID:uz4tYTk9M 早くプラチナバンドってやつにしろや
420SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/16(日) 19:31:11.67ID:H4YUBJrB0421SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/16(日) 19:43:02.67ID:gaHkA17vM 東京都内陸部は鳴らなべ????????
422SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/16(日) 19:54:35.62ID:qnxWtrVt0 @多摩市だけど煩かったよ
423SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/16(日) 20:54:14.71ID:pFsw3U780 神奈川 エリアメール600回以上通知
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642310354/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642310354/
424SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/16(日) 22:50:44.32ID:qzJiiVhyM もうイタ電 だねw
楽天は早くプラチナバンドにしろ
楽天は早くプラチナバンドにしろ
426SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/16(日) 23:39:20.82ID:qzJiiVhyM マジ繋がらないから電波調査依頼 とか言うのすることになったわ
427SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/17(月) 01:02:04.08ID:fJ7SN9fw0 中国の手先の楽天は日本政府に睨まれてる=官僚に睨まれてる
日本の電波はオークションでは無く官僚の玩具
よって楽天にプラチナバンドは来ない Q.E.D.
日本の電波はオークションでは無く官僚の玩具
よって楽天にプラチナバンドは来ない Q.E.D.
428SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/17(月) 12:03:27.03ID:tts4CEiPM >>426
日時指定しても放置されるよ。
日時指定しても放置されるよ。
429SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/17(月) 12:17:31.18ID:tts4CEiPM 次の海底火山噴火もたいした津波こないだろうと
たかをくくってると
ひどい目に合うよ。
今回は干潮時にあたってよかった。
緊急速報なんてあんまり役に立たないな。
阪神淡路大震災のときに、緊急速報あったとしても逃げる暇なんてなかったわ。
揺れがひどくて階段降りられなかったからな。
たかをくくってると
ひどい目に合うよ。
今回は干潮時にあたってよかった。
緊急速報なんてあんまり役に立たないな。
阪神淡路大震災のときに、緊急速報あったとしても逃げる暇なんてなかったわ。
揺れがひどくて階段降りられなかったからな。
431SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/17(月) 14:23:05.82ID:1ZvdATSZ0 一年弱でバッテリー表示ではまだ半分以上残ってるのに落ちるようになった
スマホゲームで周回とかしてたから大分酷使した気がする
スマホゲームで周回とかしてたから大分酷使した気がする
432SIM無しさん (スッップ)
2022/01/17(月) 15:09:03.07ID:2RNXx5kud miniがダメになっても手元にあるのはnovalite2だけなのだが
これで代替できないだろうか?
楽天回線は十分に入る場所だけど
これで代替できないだろうか?
楽天回線は十分に入る場所だけど
433SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/17(月) 15:45:03.36ID:GrfpS8/C0434SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/17(月) 16:20:49.08ID:C8b35Fj+0 いま通話sim3.1Gってプランなんだけど、
これって古いプランですか?
これって古いプランですか?
435SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/17(月) 17:14:52.76ID:fJ7SN9fw0 それminiなんか関係あんのか?
ここは楽天モバイルスレじゃねえぞ
ここは楽天モバイルスレじゃねえぞ
436SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/17(月) 17:27:04.04ID:VIz7QhfT0 スレタイに楽天モバイルって書いてあるから仕方ないと思ってスルーしよう
437SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/17(月) 17:47:17.99ID:McbV7YLW0 楽天にプラチナバンド来ないなどという妄想たれてるアンチの戯言などスルー
439SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/17(月) 18:53:07.43ID:WGPxhixJM 楽天からの連絡がMiniに入るんだが、全然つながらないから意味ないわ。
440SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/17(月) 18:54:22.85ID:WGPxhixJM hand値下げされたけど、Miniの後継機として買う人いるかな?
441SIM無しさん (ササクッテロル)
2022/01/17(月) 19:03:23.48ID:n8pcAiAep いない
442SIM無しさん (スッップ)
2022/01/17(月) 19:07:19.85ID:UIqxhuuDd handもあまり電池もたない方だろ?まあminiよりはましだろうが
443SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/18(火) 06:04:57.62ID:imIMQ6zqM ハンドでいいかと思ってたけど電池持たないの?
安くて電池持つのはどれなの?
安くて電池持つのはどれなの?
445SIM無しさん (アウアウエー)
2022/01/18(火) 07:21:33.15ID:aKKS+vGFa 会社で繋がらなくなったのが痛い
追加でIIJ契約しようかなあ
無駄な出費だわ
追加でIIJ契約しようかなあ
無駄な出費だわ
446SIM無しさん (ドコグロ)
2022/01/18(火) 09:20:49.07ID:ZoNAinsFM miniのサイズ感が良いと思っているならhandはダメだと思う
後継はhandでいいかと入手してみたが、思っている以上に大きく感じる
縦が長いんだよ
これの3分の2でいいのになぁ
後継はhandでいいかと入手してみたが、思っている以上に大きく感じる
縦が長いんだよ
これの3分の2でいいのになぁ
447SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/18(火) 09:36:47.26ID:eTdIbJ4l0 >>432
auローミング終わるからそれで使ってるけど大きくて使い易い
あとeSIMじゃないのが面倒じゃなくて良い
新品がイオシスとかで安く出てるのも良い
Hand値下げって言うけど、ちょっと前までポイント還元で1円とかだったよね
auローミング終わるからそれで使ってるけど大きくて使い易い
あとeSIMじゃないのが面倒じゃなくて良い
新品がイオシスとかで安く出てるのも良い
Hand値下げって言うけど、ちょっと前までポイント還元で1円とかだったよね
450SIM無しさん (スッップ)
2022/01/18(火) 12:44:32.83ID:PLCyGC/wd いや、単に聞いただけ
451SIM無しさん (スッップ)
2022/01/18(火) 12:46:48.26ID:PLCyGC/wd もう少し言うと、番号通知がされない問題があるか?という点
452SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/18(火) 13:37:19.94ID:yrvdoG0b0 どんな機械も使いこなせないと駄目
453SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/18(火) 13:41:25.23ID:j+kM6zmmM 今月で1年無料終わりだわ
454SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/18(火) 17:54:52.81ID:kuEKYQp/M 俺なんて、無料期間終わって3280円も取られてるのに緊急通報のみなどと頻発するようになりやがったぜ。しっかりしろや
456SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/19(水) 00:33:37.11ID:KyhpRtiq0 無料期間が終わって半年になるがサブであちこち持ち歩いてるのに利用料金が発生しない
457SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/19(水) 04:33:53.53ID:KnxWSGwx0 該当するスレがここしか無かったので(後述する方)、こちらで失礼します。
2台目のスマホである「AQUOS sense3 SH-M12」が全然使えていない状態なので、1GB未満だと無料になる「楽天モバイル eSIM」へとMNPしようと思っているのですが
いくらggっても「無印のAQUOS sense3がeSIM対応しているかどうか」が分かりません
どうやら楽天専属モデル以外だとiPhoneかPixelしかeSIMに対応していないらしいですが、eSIMに対応している機種自体が相当少ないのでしょうか?
対応していないと恐らく楽天モバイルにMNP出来ないので…
ただ、MNP出来なくても電話は一切使わずにSMS認証にのみ使いたいだけです
(SMS認証用の電話番号を発行してくれるフリーのアプリは複数入れてみましたが、どれも海外製なせいなのか発行時の部分で躓いて駄目でした)
なので、eSIMでなくてnanoSIMの方でもMNP出来て、なおかつ「1GB未満なら0円」のプラン内容が変わらなければそちらで申し込みたいのですが、「SIM選択の出来る申込ページ」が分からずでして…
(通常の申込ページは流石に分かりましたがその先が…と言った感じです)
2台目のスマホである「AQUOS sense3 SH-M12」が全然使えていない状態なので、1GB未満だと無料になる「楽天モバイル eSIM」へとMNPしようと思っているのですが
いくらggっても「無印のAQUOS sense3がeSIM対応しているかどうか」が分かりません
どうやら楽天専属モデル以外だとiPhoneかPixelしかeSIMに対応していないらしいですが、eSIMに対応している機種自体が相当少ないのでしょうか?
対応していないと恐らく楽天モバイルにMNP出来ないので…
ただ、MNP出来なくても電話は一切使わずにSMS認証にのみ使いたいだけです
(SMS認証用の電話番号を発行してくれるフリーのアプリは複数入れてみましたが、どれも海外製なせいなのか発行時の部分で躓いて駄目でした)
なので、eSIMでなくてnanoSIMの方でもMNP出来て、なおかつ「1GB未満なら0円」のプラン内容が変わらなければそちらで申し込みたいのですが、「SIM選択の出来る申込ページ」が分からずでして…
(通常の申込ページは流石に分かりましたがその先が…と言った感じです)
458SIM無しさん (スッップ)
2022/01/19(水) 05:22:31.76ID:9HUcIbn3d シャープの製品ページすら見ることができないポンコツ
459SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/19(水) 07:16:02.11ID:9EQcHWNt0460SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/19(水) 07:46:19.79ID:QiPX6fD80 >>457
楽天のAQUOS sense4を実質ゼロ円で貰って
古い端末を売れば問題なし
古い端末が使えるかなんてわからないし
新規で0円で貰えるのにわざわざリスクを犯す意味がわからない
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-lite/
楽天のAQUOS sense4を実質ゼロ円で貰って
古い端末を売れば問題なし
古い端末が使えるかなんてわからないし
新規で0円で貰えるのにわざわざリスクを犯す意味がわからない
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-lite/
461SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/19(水) 07:47:28.09ID:QiPX6fD80 下取りしてくれるじゃん
462SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/19(水) 10:54:41.80ID:fcbriD6E0 >>457
esim A73 AQUOSwish sense6 libero5Gii arrows we(ソフトバンク版のみ) ※楽天対応かは別
楽天 物理SIMでもMNP可
SMS認証 IIJ OCN LINEMO等どこでもプランを間違えなければ可
楽天サイトすら入り口わからずGoogleもスマホも使えてないから店舗及び有料プランがオススメ
esim A73 AQUOSwish sense6 libero5Gii arrows we(ソフトバンク版のみ) ※楽天対応かは別
楽天 物理SIMでもMNP可
SMS認証 IIJ OCN LINEMO等どこでもプランを間違えなければ可
楽天サイトすら入り口わからずGoogleもスマホも使えてないから店舗及び有料プランがオススメ
463SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/19(水) 11:16:06.70ID:5hi8CWbn0 久々にminiの着信音が鳴ったがどの電話から鳴ってるのかがすぐにわからなかった
着信があっても何故か圏外扱いになることも今まで結構あったんだよね
自宅内で他の電話からかけてもそうだったし。
楽天回線ではなくてこの電話の問題だと言ってる人もいたが、普通に鳴ったのは良かった
着信があっても何故か圏外扱いになることも今まで結構あったんだよね
自宅内で他の電話からかけてもそうだったし。
楽天回線ではなくてこの電話の問題だと言ってる人もいたが、普通に鳴ったのは良かった
464SIM無しさん (スッップ)
2022/01/19(水) 12:46:07.55ID:TlnlR2Ycd mini使い始めて1年弱だけど、99%まで充電するのに4時間近くかかる
ようになってしまった。もう電池がだめということなのでしょうか?
ようになってしまった。もう電池がだめということなのでしょうか?
466SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/19(水) 13:20:08.04ID:PWSLrUyHM >>464
jelly2に乗り換え
jelly2に乗り換え
467SIM無しさん (アウアウウー)
2022/01/19(水) 13:29:43.85ID:RUICl+fNa >>464
miniは基本1A充電になるけど、端子が汚れてたりコードがよれてたりすると容易に電流値を下げる
(0.3Aまで落ちると低速充電表示が出るけど0.5Aとかじゃ何も出ない、確か)
9割弱まで充電が進むと電流値を下げるけど、そのポイントが汚れやコード不良だと75%くらいから発動する
楽天系端末だとこれやa7はそのへん敏感なのでusbの電流電圧計推奨(尼というか中華発送なら200円くらいから買えるはず)
さしあたっては充電コードを100均でいいので新品に替えるだけで改善するはず
あとaccuでモニタリング
miniは基本1A充電になるけど、端子が汚れてたりコードがよれてたりすると容易に電流値を下げる
(0.3Aまで落ちると低速充電表示が出るけど0.5Aとかじゃ何も出ない、確か)
9割弱まで充電が進むと電流値を下げるけど、そのポイントが汚れやコード不良だと75%くらいから発動する
楽天系端末だとこれやa7はそのへん敏感なのでusbの電流電圧計推奨(尼というか中華発送なら200円くらいから買えるはず)
さしあたっては充電コードを100均でいいので新品に替えるだけで改善するはず
あとaccuでモニタリング
468SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/19(水) 13:39:08.77ID:LWFKF8fdM 1年以内なら保証期間じゃん
交換できたらラッキー
交換できたらラッキー
471SIM無しさん (スププ)
2022/01/19(水) 21:00:14.83ID:RvcDLj+Ud >>464
電池残量の何%とかいうのは実際に測ってるわけではなくて、どれくらい充電してどれくらい使ったからこれくらいかなー?な感じなんで本当は10段階表示くらいで十分なんだぜ。
計量カップで水をはかるのとは訳がちがう。
電池残量の何%とかいうのは実際に測ってるわけではなくて、どれくらい充電してどれくらい使ったからこれくらいかなー?な感じなんで本当は10段階表示くらいで十分なんだぜ。
計量カップで水をはかるのとは訳がちがう。
472SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/20(木) 06:41:25.87ID:wR/bRs99M 無料で楽天ミニで使える心拍数、脈拍、歩数が計れるアプリありませんかね
473SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/20(木) 06:51:50.68ID:6QFXHHjJM 仕組み理解してなくてワロタ
476SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/20(木) 08:19:42.49ID:3BZlDMlY0 >>472
ググるなりGPで検索すればいろいろでてくるだろ
心拍系はミニのカメラでも動くから好きなの使え
ミニで歩数測ったことないから歩数はしらん
スマホのバッテリーは電圧測定の精度が低いから
電圧+利用状況など含めたAIで算出した予測値で実測値じゃないから、気温の変化などでブレる
残量増減して故障したと勘違いするやつでないように
昔は4段階程度のアバウトな電池アイコン表示でごまかして苦情でないようにしてたのが
%表示デフォで搭載されて冬場になると表示上急激に減るから、寿命や故障って勘違いするやつでちゃってる
ググるなりGPで検索すればいろいろでてくるだろ
心拍系はミニのカメラでも動くから好きなの使え
ミニで歩数測ったことないから歩数はしらん
スマホのバッテリーは電圧測定の精度が低いから
電圧+利用状況など含めたAIで算出した予測値で実測値じゃないから、気温の変化などでブレる
残量増減して故障したと勘違いするやつでないように
昔は4段階程度のアバウトな電池アイコン表示でごまかして苦情でないようにしてたのが
%表示デフォで搭載されて冬場になると表示上急激に減るから、寿命や故障って勘違いするやつでちゃってる
478SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/20(木) 09:59:27.90ID:3Va3KQ2SM 95%でランプ点灯。
100%まで充電する必要なし。
100%まで充電する必要なし。
479SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/20(木) 10:45:47.09ID:3Va3KQ2SM もし、今日
Miniが故障したら、まよわずhand 12900円で買うわ。
Miniが故障したら、まよわずhand 12900円で買うわ。
480SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/20(木) 10:49:29.26ID:3Va3KQ2SM 12,980円
481SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/20(木) 10:59:48.02ID:qrJYAzc30 個人的には有機ELじゃないのが残念なんだよなあ
482SIM無しさん (ブモー)
2022/01/20(木) 12:45:04.38ID:Ij1v/jg7M 楽天ミニもeSIMカード
2枚登録できるの?
2枚登録できるの?
483SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/20(木) 14:26:36.30ID:NbeTEZKO0 何枚でも登録できるけど同時待ち受けはもちろんできない
あと切り替えられなくなる不具合がなかったっけ?
あと切り替えられなくなる不具合がなかったっけ?
484SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/20(木) 17:43:42.91ID:y3iPmqht0 eSIMはカードではない
485SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/20(木) 20:34:41.51ID:zz9GJG7u0 >>455
テザリングなら使った
テザリングなら使った
487SIM無しさん (スププ)
2022/01/20(木) 21:23:56.06ID:59hB1+qRd488SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 00:00:39.46ID:vtcbNp9T0 電池はどういう仕組みで電気を蓄えていて
電気はどうやって流れているか
それすらわからん人に説明しても理解できるわけがない
電気はどうやって流れているか
それすらわからん人に説明しても理解できるわけがない
489SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 00:14:32.86ID:G6YgFVrt0 と自分でも説明できない方が申しております
490SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 07:59:38.07ID:xAkhH5mJ0 だからこのスレのスププは只の知ったかガイジだから構うなと
491SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/21(金) 09:31:38.97ID:TxIl17UWM 画面を下にスワイプした時に出るタスク表示でデータ通信のアイコンが消えたんだけどどゆことなんだろ?
Wi-Fiの下にデータボタンがあったのに消えてるから、設定から入ってモバイルデータをオンにしてもモバイル通信できない
リセットオプションから入ってWi-FiモバイルBluetoothリセットしたんだけどやはりデータ通信ができない オワタ..助けて誰か
Wi-Fiの下にデータボタンがあったのに消えてるから、設定から入ってモバイルデータをオンにしてもモバイル通信できない
リセットオプションから入ってWi-FiモバイルBluetoothリセットしたんだけどやはりデータ通信ができない オワタ..助けて誰か
493SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/21(金) 10:36:23.66ID:TxIl17UWM494SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 13:32:44.80ID:dz0Mqy1l0 システムアップデートが来たぞ
495SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/21(金) 14:37:37.62ID:CFGEd6jnM Rakuten Miniのアップデート情報
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/rakuten-mini/
更新内容
内蔵電池の寿命を長くするため、充電の仕様を変更
これにより公開スペック値に一部変更があります。
変更点:
内蔵電池容量 1250 mAh → 1212 mAh
連続待受時間 4G(FDD-LTE) :約 160 時間 → 約 155 時間
3G(W-CDMA) :約 220 時間 → 約 213 時間
連続通話時間 4G(FDD-LTE) :約 5.4 時間 → 約 5.2 時間
3G(W-CDMA) :約 7 時間 → 約 6.8 時間
充電時間 AC アダプター :約 114 分 → 約 143 分
パソコン接続 :約 200 分 → 約 190 分
※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
おまいらが電池電池いっているからw
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/rakuten-mini/
更新内容
内蔵電池の寿命を長くするため、充電の仕様を変更
これにより公開スペック値に一部変更があります。
変更点:
内蔵電池容量 1250 mAh → 1212 mAh
連続待受時間 4G(FDD-LTE) :約 160 時間 → 約 155 時間
3G(W-CDMA) :約 220 時間 → 約 213 時間
連続通話時間 4G(FDD-LTE) :約 5.4 時間 → 約 5.2 時間
3G(W-CDMA) :約 7 時間 → 約 6.8 時間
充電時間 AC アダプター :約 114 分 → 約 143 分
パソコン接続 :約 200 分 → 約 190 分
※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
おまいらが電池電池いっているからw
496SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 14:39:14.94ID:a23rKSi30 満タンにしない充電制御が入ったか
497SIM無しさん (アウアウウー)
2022/01/21(金) 14:41:03.62ID:C5Pfsgpza 97%を満充電にするのか
ほんとお前らときたら
ほんとお前らときたら
498SIM無しさん (アウアウウー)
2022/01/21(金) 14:43:37.94ID:C5Pfsgpza てか充電時間これ相当手前から1A切りに落とす制御入ってるじゃんお前らときたら
499SIM無しさん (ササクッテロロ)
2022/01/21(金) 15:11:59.12ID:dLa47tnEp どんどん電池容量を減らして行く予感
500SIM無しさん (アウアウキー)
2022/01/21(金) 15:12:55.82ID:Pnkh5TZUa 電池寿命どうこうって今更やな。
501SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 15:35:55.64ID:Gnn+oQcY0 充電時間が1.5倍ぐらいになってるな
502SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 15:41:13.46ID:he2BPNqP0 >内蔵電池容量 1250 mAh → 1212 mAh
公式スペックで 約1250mAh とごまかしててたけど、"約"を付けなくなったか
元々1250mAhなんて無かったんだがな
公式スペックで 約1250mAh とごまかしててたけど、"約"を付けなくなったか
元々1250mAhなんて無かったんだがな
503SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/21(金) 15:52:38.80ID:Iu5eM6AnM 495だけどアップデート完了&様子見中、今のところ問題無し
セキュリティアップデートが2021年12月5日になっていた
セキュリティアップデートが2021年12月5日になっていた
504SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 15:54:47.38ID:G6YgFVrt0 電池死んだ後にこんなことやられても困るぜ!
お詫びに電池無償交換はよ!
お詫びに電池無償交換はよ!
505SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 15:58:00.86ID:V/mmuliL0 充電しっぱな基地外のせいで
506106 (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 16:27:59.82ID:2v5uxmne0507SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 16:31:02.18ID:/rHOWo2B0 交換品だから例のごとく手動でもアプデできない
また1ヶ月後だな
また1ヶ月後だな
508SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 16:40:37.05ID:2v5uxmne0 健康度97%にアップ
http://2ch-dc.net/v8/src/1642750710143.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1642750710143.jpg
509SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 16:44:06.63ID:bcZyIy0J0 Rakutan Minitani
510SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 17:07:20.02ID:2v5uxmne0511SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/21(金) 17:21:19.34ID:KQjeChQnM >>508
アップデートしたけど設計容量が変わらなくて健康度が上がらない。
なんでだろう?
https://i.imgur.com/RUwxBgG.png
https://i.imgur.com/jOzVkHn.png
アップデートしたけど設計容量が変わらなくて健康度が上がらない。
なんでだろう?
https://i.imgur.com/RUwxBgG.png
https://i.imgur.com/jOzVkHn.png
512SIM無しさん (アークセー)
2022/01/21(金) 17:26:49.78ID:BSi0zdT1x ブラフなのか
514SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 17:56:52.94ID:4+e8aycP0 未だにaccubatteryの健康度妄信してるやついるのな
515SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/21(金) 18:50:34.02ID:KQjeChQnM516SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/21(金) 19:50:11.94ID:BQkYEC8yM 楽天モバイル、「Rakuten mini」のアップデート - バッテリ仕様を変更
マイナビニュース 2022年1月21日 13時32分
楽天モバイルは1月21日より、同社オリジナルスマートフォン「Rakuten Mini」のソフトウェアアップデート配信を開始した。対象製品ではステータスバーにアイコンが表示され、そこから更新が行える。
アップデート内容は、内蔵電池寿命を長くするための充電の仕様の変更。これに伴い、バッテリまわりの仕様が下記のように変更となる。
内蔵電池容量:1,250mAh→1,212mAh
連続待受時間
4G(FDD-LTE):約160時間→約155時間
3G(W-CDMA):約220時間→約213時間
連続通話時間
4G(FDD-LTE):約5.4時間→約5.2時間
3G(W-CDMA):約7時間→約6.8時間
充電時間
ACアダプター:約114分→約143分
パソコン接続:約200分→約190分
この他に製品をより快適に利用するための更新が含まれる。更新後のソフトウェアバージョンはビルド番号「C330AE_9.0_RMN_JP_99_SS」となる。
マイナビニュース 2022年1月21日 13時32分
楽天モバイルは1月21日より、同社オリジナルスマートフォン「Rakuten Mini」のソフトウェアアップデート配信を開始した。対象製品ではステータスバーにアイコンが表示され、そこから更新が行える。
アップデート内容は、内蔵電池寿命を長くするための充電の仕様の変更。これに伴い、バッテリまわりの仕様が下記のように変更となる。
内蔵電池容量:1,250mAh→1,212mAh
連続待受時間
4G(FDD-LTE):約160時間→約155時間
3G(W-CDMA):約220時間→約213時間
連続通話時間
4G(FDD-LTE):約5.4時間→約5.2時間
3G(W-CDMA):約7時間→約6.8時間
充電時間
ACアダプター:約114分→約143分
パソコン接続:約200分→約190分
この他に製品をより快適に利用するための更新が含まれる。更新後のソフトウェアバージョンはビルド番号「C330AE_9.0_RMN_JP_99_SS」となる。
517SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/21(金) 20:11:49.18ID:bp9CB6ydM 減ってるー
518SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/21(金) 20:32:53.23ID:efJIjlsuM ただでさえ小さいバッテリー出先で持たないと困るから、MAXまで充電したい。寿命伸ばさなくていい。って人はアプデしない方がいいの?
519SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 20:55:32.17ID:swnXdFga0 爆発しないようにリミッター掛けたのでは?
某メーカーのスマホはよく発火しているし。
某メーカーのスマホはよく発火しているし。
520SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/21(金) 23:45:51.07ID:7InS26rh0 廃盤に地味なアブデとかwww
(嬉しい)
(嬉しい)
521SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/22(土) 01:50:35.29ID:9FsQXrrM0 ソフト的に電池容量が減るってこと?そんなこともあるんだね
524SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/22(土) 04:56:17.47ID:5x2S5E3GM やっぱフル充電はバッテリーに良くなかったって事か
システム的にフル充電できないんならアラート出すアプリ外しておk?
システム的にフル充電できないんならアラート出すアプリ外しておk?
525SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/22(土) 07:06:46.54ID:u0Uo9AiV0 昨日配信の最新アプデ適用済みで緊急地震速報受信できた人いる?
miniだけ鳴ってなかったみたいで緊急速報メールの画面開いたら、
受信するしないの設定項目が消えててなんか怪しいんだけど
miniだけ鳴ってなかったみたいで緊急速報メールの画面開いたら、
受信するしないの設定項目が消えててなんか怪しいんだけど
526SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/22(土) 10:27:11.91ID:9FsQXrrM0 >>525
昨日のはまだいれてないけど手持ちで確認したうちでは楽天回線だけがエリアメールが来るの遅かった
たしかminiじゃなくて別のandroidに入れてる楽天SIMだった気がするけど。
mini(こっちも楽天)はもしかしたら鳴ってなかったかもしれないが自信がない
昨日のはまだいれてないけど手持ちで確認したうちでは楽天回線だけがエリアメールが来るの遅かった
たしかminiじゃなくて別のandroidに入れてる楽天SIMだった気がするけど。
mini(こっちも楽天)はもしかしたら鳴ってなかったかもしれないが自信がない
527SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/22(土) 17:37:44.33ID:xi1INjqPM アップデートに何分かかったか、おしえてくれよん。
528SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/22(土) 17:50:47.25ID:sm2xsbL/0 すぐ終わる
529SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/22(土) 17:51:43.86ID:xi1INjqPM 39
530SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/22(土) 18:30:35.58ID:1HEs3vUe0 10分くらいでアプデ終わってから満充電したけど
2時間くらい外出して帰宅したら残量91%になっててちょっと萎えた
2時間くらい外出して帰宅したら残量91%になっててちょっと萎えた
531SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/22(土) 18:39:07.95ID:N62qPfgY0 (´・ω・`)知らんがな
532sage (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 08:17:28.74ID:WCoBZUlu0 内蔵電池の寿命は延びても電池のもちは縮むという改悪
533SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 09:29:07.57ID:7XJ4hl6F0 常にフル充電で2か月も使えば今回削られた分以上に容量劣化する
534SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 09:32:49.74ID:7yqL7jkY0535SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 10:33:35.00ID:RNC8KSbN0 しかし妙なアプデだな
miniの寿命を少しでも伸ばして客離れを防ごうとしてるのかも知れないけど、元がポンコツバッテリーだから大した延命効果は無さそうなのに、わざわざこのアプデを作った理由が謎だわ
miniのチーム(未だ有るか知らんが)は余程暇なのか?
miniの寿命を少しでも伸ばして客離れを防ごうとしてるのかも知れないけど、元がポンコツバッテリーだから大した延命効果は無さそうなのに、わざわざこのアプデを作った理由が謎だわ
miniのチーム(未だ有るか知らんが)は余程暇なのか?
536SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 10:42:52.70ID:4TM8neMu0 クレームがたくさん来たとかなのかな
537SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 10:44:37.24ID:7XJ4hl6F0 保証期間内に電池が死ぬケースが予想以上に多かったんだろうよ
538SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 10:50:30.92ID:CNIdOzMB0 室内で常時テザリングしてた連中はバッテリーに優しい説
満充電状態にならんから
満充電状態にならんから
539SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 11:56:54.22ID:N9zaA4VR0 機内モードでWiFiも切ってたのにフル充電から一晩で91%に減ってた
だめだこりゃ
だめだこりゃ
540SIM無しさん (アウアウウー)
2022/01/23(日) 12:20:29.64ID:94HyE8/Ka 充電しても100%にならないブーブー
てのがうっとおしかったんだろ
てのがうっとおしかったんだろ
541SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 13:13:00.07ID:HOC3GIMa0 満充電になったぐらいのときに「省電力モードに移行します」みたいな表示なら前から出てなかったっけ?
最近充電にやたらと時間がかかるようになってからその表示もあまり見なくなってるから自信ないけど。
今も半日ぐらい前からケーブル繋いでるのに90%ぐらいだったし
最近充電にやたらと時間がかかるようになってからその表示もあまり見なくなってるから自信ないけど。
今も半日ぐらい前からケーブル繋いでるのに90%ぐらいだったし
542SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/23(日) 13:28:29.65ID:u7wl3CU+M アップデートで
バッテリーが寿命を延ばす技術なんてあったのか?
あまりに非科学的すぎると思わないか?
バッテリーが寿命を延ばす技術なんてあったのか?
あまりに非科学的すぎると思わないか?
543SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/23(日) 13:29:56.17ID:u7wl3CU+M アップデートで
バッテリーの寿命を延ばす技術なんてあったのか?
あまりに非科学的すぎると思わないか?
バッテリーの寿命を延ばす技術なんてあったのか?
あまりに非科学的すぎると思わないか?
544SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/23(日) 13:32:14.13ID:iVXoeZRPM アップデートどころか機器によっちゃ設定で寿命優先or使用時間優先とかあるのになにが非科学的なのか
545SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 13:34:10.24ID:P0SFvWlT0 原始時代の人かな
546SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/23(日) 13:43:49.22ID:u7wl3CU+M 小手先でバッテリー寿命伸ばしたつもりで安心してる奴って、
80歳超えて青汁とか健康食品のみまくってるジジイみたいだな。
80歳超えて青汁とか健康食品のみまくってるジジイみたいだな。
547SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 13:44:49.45ID:HOC3GIMa0 ノートPCなら90%ぐらいで充電を止める設定ができるものもあるよね。
548SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/23(日) 13:46:43.05ID:e+bW3DF6M くやしいのう
549SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 14:29:26.13ID:TBM64Vtf0 バッテリーが妊娠爆発する危険でもあるのかな
550SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 14:31:39.81ID:HOC3GIMa0 電池膨張なら何レスか前で誰かが言ってなかったっけ?
551SIM無しさん (スッップ)
2022/01/23(日) 16:41:13.13ID:0XRoGPyFd miniからA73に換えて今は幸せ
553SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 17:13:24.51ID:RNC8KSbN0 >>540の想像が一番的を射てそう
1年使ってないのに満充電出来ないのは故障だから交換しろって言うクレームがサポセンに来たんだろうな
とは言え、去年出荷した分ですら製造は一昨年の6月で、納品時点で既にバッテリー的には1年経過近い新古品なので、バッテリー的にはもうかなりのへたり具合
で、今更ビジネス的に電池交換とかしたくない&出来ないから『満充電のレベルを下げれば良くね?俺天才じゃん』って事なんだろうね
まあ楽天らしいやり口と言うか
1年使ってないのに満充電出来ないのは故障だから交換しろって言うクレームがサポセンに来たんだろうな
とは言え、去年出荷した分ですら製造は一昨年の6月で、納品時点で既にバッテリー的には1年経過近い新古品なので、バッテリー的にはもうかなりのへたり具合
で、今更ビジネス的に電池交換とかしたくない&出来ないから『満充電のレベルを下げれば良くね?俺天才じゃん』って事なんだろうね
まあ楽天らしいやり口と言うか
554SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 17:17:04.92ID:HOC3GIMa0 541の時点から何も操作せずにずっと充電しっぱなだったけど、今確認したら99%だった
15時頃時点で97%だった
アップデートは2021/10/5のものが最新の表示になってる
15時頃時点で97%だった
アップデートは2021/10/5のものが最新の表示になってる
556SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/23(日) 23:09:42.14ID:q18qmdgR0 システムアップデートしたら
満充電後12時間机の上に置いてただけなのに20%まで減ってるんだけど…
満充電後12時間机の上に置いてただけなのに20%まで減ってるんだけど…
557SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/24(月) 00:23:16.78ID:UCiF2MyOM お前ら大事に使ってな
1年半毎日フル充電、風呂にもジップロックに入れて持っていき
使い倒して今や膨張して80%まで充電しても30分使用でシャットダウンよw
1年半毎日フル充電、風呂にもジップロックに入れて持っていき
使い倒して今や膨張して80%まで充電しても30分使用でシャットダウンよw
559SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/24(月) 01:06:32.49ID:lI3BwigS0 電池が弱ってるのはともかく、膨張したまま使うのは危険なんじゃないの
560SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/24(月) 01:08:44.11ID:veADZOmn0 隔壁が破れたら火を噴くから恐ろしいな
561SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/24(月) 01:10:08.10ID:j8BQFKlJM リチウム電池の使いかたについてもと学んだ方がいいよ
リチウム電池は完全に使い切るとかなり痛む
完全に使い切ると一回で電池がだめになることもある
それぐらい使い切ることは悪いからやめたほうがいいよ
リチウム電池は完全に使い切るとかなり痛む
完全に使い切ると一回で電池がだめになることもある
それぐらい使い切ることは悪いからやめたほうがいいよ
562SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/24(月) 01:11:56.56ID:j8BQFKlJM 楽天minia電池が減るのが早い
だから直前で電池量少なくなっても
それで切ったとしても
そのままでいたら
そのうちに完全に0になってしまうから注意
だから直前で電池量少なくなっても
それで切ったとしても
そのままでいたら
そのうちに完全に0になってしまうから注意
563SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/24(月) 01:14:11.40ID:N5V0HO7SM リチウムイオンに限った話ではない
564SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/24(月) 01:41:44.95ID:d9rX5m00M リチウム電池とリチウムイオン電池の違いもわからない奴は書き込むなよ
565SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/24(月) 02:08:08.29ID:c3rxwb8g0 ハンド値下げしたのはバッテリーへばったら買い換えろってメッセージでしょ
例えば交換費用が8千円くらいなら新品の1万3000円買うでしょ
例えば交換費用が8千円くらいなら新品の1万3000円買うでしょ
566SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/24(月) 02:31:37.78ID:j8BQFKlJM >>564
略してるのもわからない馬鹿は書き込むなよ
略してるのもわからない馬鹿は書き込むなよ
567SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/24(月) 02:34:51.62ID:Xt1YWy9y0 そこは略したらアカンやろ
568SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/24(月) 02:41:19.38ID:iMOVdnWe0 USBメモリをUSBと略す馬鹿と同種の頭の悪さを感じる
569SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/24(月) 02:51:45.99ID:BUssZBY1M >>564
賢い貴方よ、リチウム電池の二次電池って存在していて一般に出回っているの?
賢い貴方よ、リチウム電池の二次電池って存在していて一般に出回っているの?
570SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/24(月) 02:56:09.41ID:xR4kt1Sx0 画面切ってても15%まで急降下していくわ
571SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/24(月) 03:25:36.65ID:Z1BqWr5J0573SIM無しさん (アウグロ)
2022/01/24(月) 07:38:49.96ID:El8VrQ3RM 今更なことばっか言ってるのは新規さんか?
既出すぎてもう見てられない
既出すぎてもう見てられない
574SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/24(月) 08:11:02.55ID:1VXRtEQK0 正確に言ったら楽天ミニに入ってるやつはリチウムイオンポリマー電池だからな。
略して言わないなら「リチウムイオンポリマー電池」か「Li-Po バッチュリー」と読めよ
略して言わないなら「リチウムイオンポリマー電池」か「Li-Po バッチュリー」と読めよ
575SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/24(月) 08:11:56.80ID:Wk1LluUVM もう電池でいいだろ
半端に略すからダメなのよ
半端に略すからダメなのよ
576SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/24(月) 08:55:34.48ID:ol1r1Zzw0 意味わかるのをいちいち揚げ足取りやるのは
リアル詰んでるゆとりのないやつだけだからな
生暖かく見守ってやろうぜ
リアル詰んでるゆとりのないやつだけだからな
生暖かく見守ってやろうぜ
577SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/24(月) 09:02:52.18ID:3pvd2hf20 電池、バッテリー
他の表記は認めない
他の表記は認めない
578SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/24(月) 10:04:22.17ID:Z3W7YuaIM 去年の年末、不安になってRakuten Miniを買った話
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1382445.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1382445.html
579SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/24(月) 11:40:33.11ID:hl4kd0biM584SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/24(月) 12:33:22.19ID:UwLn+yUNM 楽天モバイル関連スレでテテンテンテンが一人だと思っている人いるのか
しかしバッテリーの減り方がエグい
しかしバッテリーの減り方がエグい
585SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/24(月) 12:46:29.55ID:ol1r1Zzw0586SIM無しさん (オッペケ)
2022/01/24(月) 13:24:48.67ID:m0aK9snwr ワロタwww
リアルガチ生暖かく積んだわさwww
リアルガチ生暖かく積んだわさwww
587SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/24(月) 14:32:25.16ID:CN+jTYNcM 昨年も今年もグーグルはヘマばっかりやってるね。
アップデートできなかったり、
不具合連発してるじゃん。
昨日もグーグル音声サービスで延々終わらない↓やらかしてたね。
みんなネットで検索して対処しろよ。
アップデートできなかったり、
不具合連発してるじゃん。
昨日もグーグル音声サービスで延々終わらない↓やらかしてたね。
みんなネットで検索して対処しろよ。
588SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/24(月) 17:44:55.91ID:eQEElWYuM グーグルはグルグルに名前を変えたほうがいい
590SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/24(月) 19:44:34.89ID:3pvd2hf20 mini再発してくんねーかなー
バッテリーがもう死んどるでえ
バッテリーがもう死んどるでえ
591SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/24(月) 20:20:31.57ID:Bk8U7ddbM Hand
A73
他に乗り換え候補ある?
A73
他に乗り換え候補ある?
592SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/24(月) 21:09:30.68ID:3pvd2hf20 AQUOS系いっぱいあるけどだめなん?
593SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/24(月) 21:37:23.36ID:eFL59SnN0 バッテリー弱者からバッテリーモンスターに乗り換えるのも一興
594SIM無しさん (オッペケ)
2022/01/24(月) 22:23:30.91ID:2gY8i6hir jelly2
595SIM無しさん (オッペケ)
2022/01/24(月) 23:09:26.80ID:rsKJDCY3r ここ最近今まで使ってるメインandroidを変えるつもりで新しいのを買ったはずが
どうにも微妙でそのままサブ機に回ることが増えてしまった。
iPhone→iPhoneならそういうことは起こりにくいからその点は良いけど。
どうにも微妙でそのままサブ機に回ることが増えてしまった。
iPhone→iPhoneならそういうことは起こりにくいからその点は良いけど。
596SIM無しさん (ドコグロ)
2022/01/24(月) 23:51:18.36ID:oS0EYvMwM メルカリでminiゲットぉ!
「開通のみであとは箱に」を信用してるぞ!
「開通のみであとは箱に」を信用してるぞ!
597SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/24(月) 23:56:35.56ID:2YRHTNpW0 オッペケはスレタイが読めない
599SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/25(火) 00:59:43.97ID:yU4KwR6LM 電源切っててもモリモリ放電するからな
過放電で半年以上放置で未使用アピールされるくらいなら「たまに充電するため触ってました」のほうがよっぽどいいな
過放電で半年以上放置で未使用アピールされるくらいなら「たまに充電するため触ってました」のほうがよっぽどいいな
601SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/25(火) 07:16:11.68ID:KiaEh4410 Daigoかよ
602SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/25(火) 07:19:58.51ID:KiaEh4410 新製品だからいかろ
なんでもいいわ
29800 で20000ポイント まええな
AQUOS Daigo
なんでもいいわ
29800 で20000ポイント まええな
AQUOS Daigo
603SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/25(火) 08:58:10.66ID:5SiAEF7e0 50%位で数ヵ月電源切ってるけど放電は殆どしてないぞ
606SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/25(火) 11:49:57.65ID:9MJltrEQM >>603
暗記した知識で知ったかしてるだけなんで無視してください
暗記した知識で知ったかしてるだけなんで無視してください
607SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/25(火) 11:57:13.84ID:TpWyhjDT0 50%から電源オフ半年で空になってたけどな
609SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/25(火) 12:07:15.78ID:pxqWK2Yx0 「「「必死なのが二人いるな」」」
610SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/25(火) 12:08:43.21ID:hGRCu3BuM611SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/25(火) 12:18:19.73ID:PpdFErI70612SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/25(火) 12:25:26.97ID:hGRCu3BuM613SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/25(火) 12:41:54.90ID:PpdFErI70 >>612
話しそらしてもお前がリアル詰んでることは変わらんぞって
何度言えば理解できんの?w
リアル詰んでないやつには何とも思わないレスだから
レスに反応した時点でお前がリアル詰んでるって自己紹介してる上に
20年前の2chの用語とか言い出して
お前自身がそうとう年齢いってて時間止まってるのを自己紹介しちゃってんだよw
話しそらしてもお前がリアル詰んでることは変わらんぞって
何度言えば理解できんの?w
リアル詰んでないやつには何とも思わないレスだから
レスに反応した時点でお前がリアル詰んでるって自己紹介してる上に
20年前の2chの用語とか言い出して
お前自身がそうとう年齢いってて時間止まってるのを自己紹介しちゃってんだよw
615SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/25(火) 12:54:18.42ID:PpdFErI70616SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/25(火) 12:59:58.81ID:tDQfKffjM コロナでリモートは笑うしかないwww
618SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/25(火) 13:12:22.11ID:tDQfKffjM IT系www
619SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/25(火) 13:16:48.40ID:kRUH8afF0 イタイ系なの?
621SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/25(火) 13:22:20.19ID:kRUH8afF0 handとminiの中間サイズのが出るらしい
Rakuten Tinko
Rakuten Tinko
622SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/25(火) 13:55:59.25ID:QnYLWmlbM Rakuten tengaかよ
Rakuten002が良いな
Rakuten002が良いな
623SIM無しさん (オッペケ)
2022/01/25(火) 14:07:36.42ID:Z4xC6Hvvr miniの後継出たら欲しいけど、また595みたいなことになりそうなのが引っかかる。
元々小型端末が好みだけど、現状では小型好みでもメイン機なら
iPhoneSE2ぐらいのサイズを選んでおくのが無難なのかもしれない。
miniも元々はメイン機で使う予定がサブ利用になったもののひとつだから。
元々小型端末が好みだけど、現状では小型好みでもメイン機なら
iPhoneSE2ぐらいのサイズを選んでおくのが無難なのかもしれない。
miniも元々はメイン機で使う予定がサブ利用になったもののひとつだから。
624SIM無しさん (ドナドナー)
2022/01/25(火) 14:28:02.14ID:GNDwJlKqM Rakuten 0930
Rakuten 4610
Rakuten 4610
625SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/25(火) 14:45:57.51ID:562Tmhj3M 「Rakuten UN-LIMIT VI」の3カ月無料キャンペーンが2月8日をもって終了。
今、hand12,900円買うと後悔するだろう。
今、hand12,900円買うと後悔するだろう。
626SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/25(火) 14:48:13.24ID:562Tmhj3M 1月28日15時01分に2月からの新キャンペーン出るよ。
例によってミッキーが黒Tシャツで腹出して、、、
例によってミッキーが黒Tシャツで腹出して、、、
627SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/25(火) 15:02:38.14ID:QnYLWmlbM Rakutenwatch来るだろうな
既存新規両刀遣
既存新規両刀遣
629SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/25(火) 17:04:17.01ID:m+s7dkz+0 miniの充電に使うことが多いケーブルで別のAndroidを充電してたら
「充電速度が遅いです ケーブルが正しく繋がれているか確認してください」と表示されてた。
この頃miniの充電が遅かったのはもしかしたらその辺りの問題もあったのかもしれない。
古いケーブルを使っている場合もその表示がされることがあるとも書いてあった。
「充電速度が遅いです ケーブルが正しく繋がれているか確認してください」と表示されてた。
この頃miniの充電が遅かったのはもしかしたらその辺りの問題もあったのかもしれない。
古いケーブルを使っている場合もその表示がされることがあるとも書いてあった。
630SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/25(火) 18:52:22.35ID:x8YAJbHx0 そのうちRakuten OSとか出るかもね
Powered by HarmonyOS
Powered by HarmonyOS
631SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/25(火) 18:57:41.70ID:vZqy5Q8I0 楽天ならテレメトリも・・・
632SIM無しさん (オッペケ)
2022/01/25(火) 21:24:29.10ID:qXzj0Cfgr アップデートこねえ
633SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/25(火) 22:04:07.47ID:KiaEh4410 バッテリー交換してーんだけどなー
634SIM無しさん (スッップ)
2022/01/26(水) 06:11:20.99ID:9S5HoNSCd eSIMを他のスマホに移したrakuten miniがあるのだけれど、
この状態でマイナンバーカードの読み取りをしNFCで行い、
pcとusbケーブルでつないで確定申告eTAXができるのかな?
この状態でマイナンバーカードの読み取りをしNFCで行い、
pcとusbケーブルでつないで確定申告eTAXができるのかな?
636SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/26(水) 14:43:35.70ID:d9meupUvM637SIM無しさん (アウアウウー)
2022/01/26(水) 15:08:29.66ID:QLMIo8Pva この機種のスマホとしての機能を殺して、パソコンに接続して使うNFCリーダーとして利用できるか、ってこと?
無理でしょ
無理でしょ
638SIM無しさん (オッペケ)
2022/01/26(水) 16:39:15.90ID:fhwectVzr 読み取れるからそのデータをPCに転送する方法があればいいんだろうね。
だれなe-Pasoliとかつくってくれればいいのに
だれなe-Pasoliとかつくってくれればいいのに
639SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/26(水) 16:39:46.99ID:D3+MEXax0 この機種はマイナンバー読み取れないよね。マイナポイントアプリも非対応だし
641SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/26(水) 17:03:12.37ID:6dkuk4LWM 最初出来なかった希ガス
有難いね
有難いね
642SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/26(水) 18:50:48.86ID:LY5V6yvH0 アプデきてたねー
643SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/26(水) 19:17:02.57ID:PSihA9GaM アップデートをwi-fi低速でやったら、1時間半ほどかったわ。
外で楽天回線なら、たぶんすぐ終わってたんだろうな。
失敗した。でも無事終わったので良し。
外で楽天回線なら、たぶんすぐ終わってたんだろうな。
失敗した。でも無事終わったので良し。
644SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/26(水) 19:19:28.30ID:PSihA9GaM 共通テストの不正にMiniが使われたってことはないだろうな、、
645SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/27(木) 00:15:37.51ID:KXnhmbz90 な、age厨だろ👆
646SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/27(木) 00:43:04.81ID:bsSdq6Pv0 鴻海(foxconn)は、インテルマザー用ソケットでも絶賛やらかし中
647SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/27(木) 02:51:32.53ID:ethYV69kM 一年間の無料期間も今月で終わり。
どうしようかなあ
ちなみに購入時に貼ってあったフィルムはまだ剥がれる様子がナイ
どうしようかなあ
ちなみに購入時に貼ってあったフィルムはまだ剥がれる様子がナイ
648SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/27(木) 02:55:17.11ID:W/1O1TF90 楽天モバイルがそれ1回線だけならそのままで良いんじゃないの
別に無理に解約することも無さそう
別に無理に解約することも無さそう
649SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/27(木) 06:32:06.73ID:XxudF6Ke0 カードマンなら還元率大事よ
650SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/27(木) 08:19:39.78ID:TxeATV2N0 圏外でまともに使えなくてもSPU要因という
651SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/27(木) 09:43:59.68ID:vrBf1WzXM ミニって楽天以外だとどこで使えるの?
652SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/27(木) 09:47:23.41ID:yu5zd2I40 auなら問題ない
653SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/27(木) 10:03:54.19ID:EpsPuhgO0 iij
654SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/27(木) 10:16:20.28ID:HxBbhIX30 auとdocomo
そしてeSIM発行してる上記回線使用のMVNO
そしてeSIM発行してる上記回線使用のMVNO
655SIM無しさん (スッップ)
2022/01/27(木) 14:56:17.65ID:B09amtA1d NFC用途専用なら回線契約不要で機内モード+wifiにしておけばよいかな?
電池消費少なくてminiには最適な使い方に思える
電池消費少なくてminiには最適な使い方に思える
656SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/27(木) 16:17:58.40ID:+GiI8H2vM simはあった方が良いでしょ
移動中は電波探してもりもりエレキ喰うからマナーモード的に機内モード
移動中は電波探してもりもりエレキ喰うからマナーモード的に機内モード
657SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/27(木) 16:18:10.17ID:W/1O1TF90 spuのためだけに楽天simを持つ人は半年程度に1回は使わないと解約になっちゃうけどね
ずっと圏外だと、気づいたら解約されてる可能性あるかも
ずっと圏外だと、気づいたら解約されてる可能性あるかも
658SIM無しさん (ブーイモ)
2022/01/27(木) 17:31:57.56ID:LldbplCyM IIJ入れてたけどモバイルSuicaのSIM無し制限無くなったから解約したわ
659SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/28(金) 07:35:10.00ID:sRy5iXQ9M661SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/28(金) 09:18:33.34ID:pLuBjMgQ0 退役したmini
なんか使い道あるかなー
あるなら復活させるんだが
表示入力無理だから
wifiルータしかないんだよなー
なんか使い道あるかなー
あるなら復活させるんだが
表示入力無理だから
wifiルータしかないんだよなー
662SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/28(金) 09:28:00.31ID:pLuBjMgQ0 1Gまでのルータか
663SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/28(金) 10:11:42.35ID:TjSLSJHh0 一度は箱に入れたがモバイルSuica用に復活させた
664SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/28(金) 10:34:19.69ID:9U1kMRNUM 表示入力できないてどんなん
私のはパワーボタンの反応が非常に怪しいけど
私のはパワーボタンの反応が非常に怪しいけど
665SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/28(金) 10:47:29.25ID:AfF7NLcFM667SIM無しさん (アークセー)
2022/01/28(金) 13:24:35.11ID:fqPK8Dl9x ハゲてるやつは金玉に毛が生えてる
金玉に毛が生えるとはげる
間違いない
金玉に毛が生えるとはげる
間違いない
668SIM無しさん (スッップ)
2022/01/28(金) 13:28:19.63ID:gqP5Y9fmd by長井秀和
670SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/28(金) 14:07:41.75ID:YkpQP76r0671SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/28(金) 14:47:15.22ID:9U1kMRNUM 一年半足らずで959てとこだなワレは
672SIM無しさん (スッップ)
2022/01/28(金) 16:23:36.89ID:J5+r03Zyd673SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/28(金) 16:30:36.47ID:yaZdRIWy0674SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/28(金) 17:23:39.65ID:D6I2XZW50 スマホ動画見てるやつは音量上げがちなので邪魔
675SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/28(金) 18:41:07.91ID:kZ6Wwnmx0 パチ屋行って何すんの?
漫画?
漫画?
676SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/28(金) 18:58:06.88ID:9AvWctx30 いまでもガラケーの人ってワンセグ見たいから?
677SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/28(金) 19:02:51.01ID:4LfDjtwkM システムアップデート後、充電に時間かかるようになったね。
まあ、事前にわかってたことだけど。残念な改悪。
まあ、事前にわかってたことだけど。残念な改悪。
678SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 00:33:21.41ID:fWm58S8i0680SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 07:25:56.48ID:l7BGrXoI0 661
偽スマートウォッチ
偽スマートウォッチ
681SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 08:19:03.64ID:4pHsOYlJ0 スピーカー破壊しておいてテストを撮影
682SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 08:42:48.07ID:ueYzcehP0 LINE Lite使えなくなるとつらいな
683SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 08:53:47.01ID:SSiQDouu0 ベッキーに文句言って来い
684SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 09:09:23.62ID:4pHsOYlJ0 おいバッキーお前んとこのゲスの不倫のせいで…
686661 (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 10:00:29.79ID:59TMPmzs0 退役miniの使い道決めたよ
radiko、vanced music などのストリーミング
バッテリー死んでるのでケーブルさしっぱ
radiko、vanced music などのストリーミング
バッテリー死んでるのでケーブルさしっぱ
687SIM無しさん (スププ)
2022/01/29(土) 10:06:23.72ID:3hG+M8QNd esim最多いくつまで登録できますか?
688SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 10:44:09.98ID:SSiQDouu0 新品ですらバッテリー瀕死のこの機種を中古で買うのは絶対によした方が良い
689SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 12:49:25.85ID:94VtiUAu0 新品から1年半になるけどまだ普通に使えるレベル
中古は状態がわからないからなんともいえない
中古は状態がわからないからなんともいえない
690SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/29(土) 13:31:52.12ID:BtG/S3J1M >>689
フリマはルーター代わりに電源差しっぱでバッテリーへたりまくってるやつを、
家におきっぱだから見た目ピッカピカ!バッテリーは他機種みたいに設定からはバレないし…と「新品同様」「未使用に近い」「美品」で出すやつばっかだぞ
更にそれを買った人たちもちょっと使って「新品同様」で手放す永久ループ
フリマはルーター代わりに電源差しっぱでバッテリーへたりまくってるやつを、
家におきっぱだから見た目ピッカピカ!バッテリーは他機種みたいに設定からはバレないし…と「新品同様」「未使用に近い」「美品」で出すやつばっかだぞ
更にそれを買った人たちもちょっと使って「新品同様」で手放す永久ループ
692SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 14:40:03.90ID:TuqNM9T40 んなわけない
693SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/29(土) 14:45:45.90ID:MTmpKB51M 事実だ
694SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 14:56:29.10ID:94VtiUAu0 自分は目安として残量30%を切るくらいでチャージってのを繰り返してたな
695SIM無しさん (ドナドナー)
2022/01/29(土) 15:14:33.90ID:bFnkKmjyM 挿しっぱなしは速攻妊娠する
696SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 15:23:39.88ID:G5mYrw8m0 下をどこまで使うかはどうでもいいんだよ
表示上0%になっても本当の空っけつまではだいぶ余裕があるからな
強制シャットダウン後、数か月放置とかしないかぎり問題ない
上が問題なんだ、上にはほとんど余裕がない
フル充電するたびにゴリゴリ劣化していく
表示上0%になっても本当の空っけつまではだいぶ余裕があるからな
強制シャットダウン後、数か月放置とかしないかぎり問題ない
上が問題なんだ、上にはほとんど余裕がない
フル充電するたびにゴリゴリ劣化していく
697SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/29(土) 15:38:57.37ID:MTmpKB51M >694>695>696
お前ら無知だな
100%になれば充電が終わり給電になる
ルーター用途なら差しっぱなしの方が劣化しない
昔の機器とは制御が違うのだ
お前ら無知だな
100%になれば充電が終わり給電になる
ルーター用途なら差しっぱなしの方が劣化しない
昔の機器とは制御が違うのだ
698SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 15:42:12.73ID:4pHsOYlJ0 もうその話飽きた。
なんでもいいよ3日で妊娠しようが3年持とうがどーせ1円玉
なんでもいいよ3日で妊娠しようが3年持とうがどーせ1円玉
700SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 16:38:39.29ID:TuqNM9T40 これに電池の劣化を防止する直接給電機能ないで
701SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 17:08:05.12ID:nXVTnPMA0 アップデートで待受のバッテリー消費減ってるような気がする
702SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/29(土) 17:16:46.87ID:mYW312CtM でもストリーミング聞いたりすると速攻でなくなる
ラジオがわりにしてたのに
ラジオがわりにしてたのに
703SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 17:32:16.65ID:ueYzcehP0 12時に100%充電して今97%だからかなり良くなった
704SIM無しさん (スッップ)
2022/01/29(土) 18:47:51.23ID:i11phN8fd こっちは100%充電して数分後に97%なんだが
705SIM無しさん (アークセー)
2022/01/29(土) 19:56:06.16ID:4NUAe5T9x708SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/29(土) 22:13:48.95ID:V9g16pm10 アップデートしてからというもの充電がすごく減る
朝100%で夕方75%くらいだったのが夕方20%くらいになった
朝100%で夕方75%くらいだったのが夕方20%くらいになった
711SIM無しさん (アークセー)
2022/01/29(土) 23:50:43.89ID:4NUAe5T9x712SIM無しさん (ドコグロ)
2022/01/29(土) 23:56:34.64ID:hxI7CVP3M 最近になって鬼のようにバッテリーの減りが速くなったのは、もしかしてアプデのせい?
713SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 00:55:57.42ID:wXElP2X+0 オレは逆に減りマシになったからどうでしょ
714SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/30(日) 03:09:13.56ID:WJyYxQnfM 楽天ミニが楽天モバイルのページから消えている。
715SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 03:20:03.06ID:hWaNNkcV0 ミニ2来るんでない
716SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 03:20:28.07ID:c+8EgAH/0 mini2が出るからやろ
717SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 03:42:35.86ID:hWaNNkcV0 未使用ミニが投げ売りされること期待
718SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/30(日) 03:47:38.61ID:oJ5DSAE+M 初代ミニ今さら要る?os9止まりだぞ
719SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 03:51:59.36ID:ywCiBmUd0 出すなら普通の泥にして欲しい
林檎時計をパクったようなのは使いにくいからいらん
林檎時計をパクったようなのは使いにくいからいらん
721SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 03:54:00.64ID:fITDl6ED0 ゲームボーイエミュレーターくらいには役に立つだろうきっと
722SIM無しさん (スッップ)
2022/01/30(日) 04:05:58.07ID:JGpm3eC3d724SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 04:18:05.89ID:F6u913CO0 今の大きさがええねん
725SIM無しさん (スッップ)
2022/01/30(日) 04:52:01.66ID:JGpm3eC3d オンした途端みるみるうちに電池が減る恐怖はもう沢山だぁ!
726SIM無しさん (スッップ)
2022/01/30(日) 04:55:51.82ID:JGpm3eC3d miniで懲りた奴は次に買うスマホがなぜか反対の大型タイプだったりする、あるある
727SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 04:56:07.88ID:HNO6N6cV0 OSアップデートはすでに諦めた
せめてセキュリティアップデートだけでもあと2年は頼む
せめてセキュリティアップデートだけでもあと2年は頼む
728sage (スッップ)
2022/01/30(日) 05:40:18.53ID:JGpm3eC3d もう使わないだろうし、家に置くのも邪魔だからタダ同然で売ってしまう予定
729SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 06:36:16.22ID:hWaNNkcV0 使わないなら電池発火する前に売って♡
730SIM無しさん (ドコグロ)
2022/01/30(日) 08:14:33.96ID:yQGi9SFWM731SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 08:32:47.63ID:fITDl6ED0 4インチの4:3のMiniタブレット作ってくださいお願いしますなんでもはしません
732SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/30(日) 08:35:21.15ID:cLJMCSmAM 小銭入れに入るサイズ以外認めない
ELで電池長持ち
ELで電池長持ち
735SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/30(日) 08:49:23.64ID:cLJMCSmAM そうなんだ
大画面みたいな使い方しないから長持ちしそうなんだけど
尤も待機電力の方が重要だけどね楽天miniの使い方じゃ
大画面みたいな使い方しないから長持ちしそうなんだけど
尤も待機電力の方が重要だけどね楽天miniの使い方じゃ
736SIM無しさん (スッップ)
2022/01/30(日) 09:15:54.77ID:VGzl3qpYd ミニはカワイイ
持ってるだけで幸せ😆
持ってるだけで幸せ😆
737SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 09:16:08.82ID:KGlYHMBS0738SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/30(日) 09:30:02.21ID:cLJMCSmAM 最大輝度は間違いなくELの方が喰うのだろう
739SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 10:00:47.92ID:V8TiRy+c0740SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 11:20:20.48ID:KGlYHMBS0 確かテレビのOLEDはボトムエミッションだから消費電力が悪いけど、スマホとかのちっちゃいやつはトップエミッションだからむしろ良かったはず。
741SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 11:22:56.80ID:QQQ4LBfK0 有機ELは映す内容によってかわるから一概には言えないけど
今のテレビは消費デカイRGBW方式採用されてて、液晶よりだいぶ消費デカくなる傾向にあるから
テレビの場合は液晶のほうが省電力
スマホは消費の少ないRGB方式されてるのとダークモード搭載で
液晶より消費少なくなる傾向にある
そのかわり屋外では液晶に比べて視認性悪くなる場合ある
今のテレビは消費デカイRGBW方式採用されてて、液晶よりだいぶ消費デカくなる傾向にあるから
テレビの場合は液晶のほうが省電力
スマホは消費の少ないRGB方式されてるのとダークモード搭載で
液晶より消費少なくなる傾向にある
そのかわり屋外では液晶に比べて視認性悪くなる場合ある
743SIM無しさん (スッップ)
2022/01/30(日) 13:11:55.17ID:4/BcfzBud 有機ELはバカとハサミみたいなもの
うまく黒い部分を増やして輝度を下げれば結構省電力にできる
うまく黒い部分を増やして輝度を下げれば結構省電力にできる
744SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/30(日) 14:40:27.74ID:wQYSla9mM アップデートしたけど、まだ、壁紙が設定できない。いつかできるようになると良いな
745SIM無しさん (スッップ)
2022/01/30(日) 15:57:41.15ID:MTwxdQ7Dd simの入っていないminiをwifiで使ってminiにワクチン接種アプリを入れ、
マイナンバーカードを読ませて登録することできる?
マイナンバーカードを読ませて登録することできる?
746SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/01/30(日) 17:09:16.05ID:NiAArq2KM line liteが終了するのはちょっと痛い
747SIM無しさん (ラクッペペ)
2022/01/30(日) 17:46:57.88ID:FWErWBaBM スーパーホーダイからGALAXYS 10に機種変してポイント2万はすぐに貰えますか?
749SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 18:13:08.25ID:fVpqpQOR0 ほっておいたら勝手にアップデートしてたよ
強制かよ
強制かよ
751SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 18:53:04.65ID:QaIPNkdl0753SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 20:09:49.25ID:FRJ9UOcV0 次スレはスレの頭の【eSIM】、は要らない気がするな
最初にスレ立てた奴が嬉しくて付けたんだろうけど、eSIM機が欲しいからと言って今からこの機種選ぶ奴居たら脳味噌腐ってるわ
ついでに【楽天モバイル】で誤爆する奴も居るし、 次スレはシンプルに、Rakuten Mini Part61が良い気がする
最初にスレ立てた奴が嬉しくて付けたんだろうけど、eSIM機が欲しいからと言って今からこの機種選ぶ奴居たら脳味噌腐ってるわ
ついでに【楽天モバイル】で誤爆する奴も居るし、 次スレはシンプルに、Rakuten Mini Part61が良い気がする
756SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 21:39:54.82ID:QaIPNkdl0759SIM無しさん (オッペケ)
2022/01/30(日) 22:30:23.10ID:Z77oGk2cr あまり使ってないサブ機だけど当初からの楽天SIMはずっと入れたままで持ち出し率も高いし、
当分は現役の予定だよ。もし楽天SIMをMNPしたとしても、今ならまだ違うSIMを入れてから使うだろうし。
当分は現役の予定だよ。もし楽天SIMをMNPしたとしても、今ならまだ違うSIMを入れてから使うだろうし。
760SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 22:58:45.20ID:tieEssMS0 はじめてのスマホ、Rakuten mini使ってみたけどサイコー
なんでみんなポケットにも入らないような
でかいスマホ使ってるの?バカなの?
なんでみんなポケットにも入らないような
でかいスマホ使ってるの?バカなの?
761SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/30(日) 23:05:36.98ID:XuXdUOwz0 こんなので満足ならガラホでいいじゃん
762SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/31(月) 00:33:13.15ID:xGdIVOmp0 一年半使ってるミニ
ここ最近充電ランプの赤い点滅がひどくて電池の減りや充電がおかしい 過放電でおかしくなってるらしいけど
つべで直し方見て充電器のコードを10秒ごとの抜き差しで今まで何度も復旧させきてるんだけど今日はダメだわ 直らないと言うことはこれはもう寿命なのか?寒い冷え切った部屋に置いてるのも関係あるのかな
とにかく使いたい時に使えないのはイタイ 物理シムに変えようっと...
ここ最近充電ランプの赤い点滅がひどくて電池の減りや充電がおかしい 過放電でおかしくなってるらしいけど
つべで直し方見て充電器のコードを10秒ごとの抜き差しで今まで何度も復旧させきてるんだけど今日はダメだわ 直らないと言うことはこれはもう寿命なのか?寒い冷え切った部屋に置いてるのも関係あるのかな
とにかく使いたい時に使えないのはイタイ 物理シムに変えようっと...
763SIM無しさん (ブーイモ)
2022/01/31(月) 00:34:46.79ID:fq8utdsZM ミニは修理不可なの?
765SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/31(月) 03:15:10.49ID:0wURqwxCM 袖に隠してカンニングの人が使ったのってもしかしてmini?
でもバッテリーが持たないか?
でもバッテリーが持たないか?
766SIM無しさん (オッペケ)
2022/01/31(月) 09:05:27.23ID:oJQVqluwr バッテリー交換いくらかかった?
767SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/31(月) 10:20:09.50ID:WBuH/oRe0 IIJのesimでlinkを起動すると強制ログアウトされるのはおま環?
768SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/31(月) 11:38:47.31ID:XtA14lIU0 モニターつけっぱなら保って二時間って感じだからなあ
769SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/31(月) 13:03:07.16ID:ueydR6hWM 楽天ミニでeSIMを2つ入れて運用することは可能ですが、
DSDVではなく切り替え方式です。
DSDVではなく切り替え方式です。
770SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/31(月) 13:05:13.65ID:ueydR6hWM 他社のSIMでただ電話使えるわけがない。
771SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/31(月) 13:07:07.95ID:cVwHtWiBM772SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/31(月) 13:18:37.20ID:ueydR6hWM アップデートしてから電池持ち良くなった気がする。ラッキー。
773SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/31(月) 13:19:44.11ID:ueydR6hWM 2月9日に新キャンペーン来るよ。
774SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/31(月) 13:21:18.10ID:ueydR6hWM Mini2来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜.
希望。
希望。
776SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/31(月) 15:02:25.10ID:XhwY4JE30 手動でもアップデートが降りてこないんだけど
777SIM無しさん (ワンミングク)
2022/01/31(月) 15:42:23.95ID:ueydR6hWM 順番待ち。
778SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/31(月) 15:50:20.75ID:994lM1M10 三木谷『今度はFlip-Mini です。開いたらminiと同サイズとなります』
779SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/31(月) 16:18:38.92ID:hapN1eHIM >>516だとバッテリー持ち悪くなる筈だけどどっちなんだ
つーかパソコン接続のほうがACより充電早くなってるのも謎
つーかパソコン接続のほうがACより充電早くなってるのも謎
780SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/31(月) 16:21:59.83ID:hapN1eHIM 訂正
ACは充電時間延びてるがPC接続は短くなってるのが謎
ACは充電時間延びてるがPC接続は短くなってるのが謎
781SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/31(月) 16:30:37.28ID:Jwbaphti0 楽天リンクつかえなくて超焦った
リンク使えないとキャンペーンも適用されないからね
リンクは更新しないと使えないようになってた
中古のものだから
リンク使えないとキャンペーンも適用されないからね
リンクは更新しないと使えないようになってた
中古のものだから
785SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/31(月) 18:42:47.56ID:Gt8XnfK80 交換機だけど手動で確認したらアプデ降って来た
今までのアプデは毎日確認しても1ヶ月弱遅れてだったから意外
今までのアプデは毎日確認しても1ヶ月弱遅れてだったから意外
786SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/01/31(月) 21:20:59.36ID:Is9k/pfg0 ペリアCompactメインでminiはspu狙いで所有したんだけど胸ファスナーに入れても全く邪魔にならないし小さいけど丸いから持ちやすいから使う頻度増えた。
スマホでゲームしたり動画みなくて、ジョギング時の音楽視聴とペイ決済とニュースとツイッターが見れればいいからこのサイズがベストだな。
macroidアプリでスリープ時Wi-Fiオフ設定にしてバッテリー無駄遣いしない設定にしてるから後継機出るならバッテリー容量よりも防水高めてほしい。
スマホでゲームしたり動画みなくて、ジョギング時の音楽視聴とペイ決済とニュースとツイッターが見れればいいからこのサイズがベストだな。
macroidアプリでスリープ時Wi-Fiオフ設定にしてバッテリー無駄遣いしない設定にしてるから後継機出るならバッテリー容量よりも防水高めてほしい。
788SIM無しさん (ワントンキン)
2022/01/31(月) 22:16:50.20ID:aZQ2WfHwM 楽天ミニでeSIMを2つ入れて運用することは可能ですが、
DSDVではなく切り替え方式です。
DSDVではなく切り替え方式です。
789SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/01/31(月) 22:19:42.16ID:CNnR14k3M DSDSかな
790SIM無しさん (ブーイモ)
2022/01/31(月) 23:52:01.65ID:pJGyg+zcM 俺もIIJのeSIM入れてる
切り替える時玉に固まってSIM全部消えて焦るけど
再起動すれば切り替わって復活する
切り替える時玉に固まってSIM全部消えて焦るけど
再起動すれば切り替わって復活する
791SIM無しさん (オッペケ)
2022/02/01(火) 00:40:19.86ID:AnDS1lrUr お兄ちゃんorお姉ちゃんだから我慢しろという話は、
その発言者が自身の親だったり、我慢する相手が自身の弟妹だからまだ許される話なんだよな。
加害者のために被害者が遠慮しないといけないなどありえない。
その発言者が自身の親だったり、我慢する相手が自身の弟妹だからまだ許される話なんだよな。
加害者のために被害者が遠慮しないといけないなどありえない。
792SIM無しさん (オッペケ)
2022/02/01(火) 00:40:35.06ID:AnDS1lrUr 誤爆
793SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/01(火) 00:45:04.53ID:mlzzyXLR0 長男なら我慢できるはず
次男だったら無理だけど
次男だったら無理だけど
794SIM無しさん (スフッ)
2022/02/01(火) 02:07:33.13ID:9Wzvihwvd 楽天とpovo
esim5つ運用
esim5つ運用
795SIM無しさん (スッップ)
2022/02/01(火) 03:51:06.23ID:A3/3b86wd うちは弟の自分が全て我慢してきた
兄は自分勝手で常に良いほうを取って悪いほうは弟に押し付けてきた
今は全く交流していない
兄は自分勝手で常に良いほうを取って悪いほうは弟に押し付けてきた
今は全く交流していない
796SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/01(火) 04:16:55.98ID:nvc3oJYLM 兄さん、お願いだからタヒんでくれ
797SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/01(火) 10:01:39.55ID:HnlhMKaRM なにかの縁あって地獄の道づれとなったこの人を
にいさん と呼ぶように
にいさん と呼ぶように
798SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/01(火) 10:05:25.85ID:HnlhMKaRM アップデート後、充電に費やす時間が1.5倍になった。
799SIM無しさん (ドコグロ)
2022/02/01(火) 13:18:00.75ID:Ri15ziADM 最近は一晩で50%も減るようになった
もうダメなのかな…
もうダメなのかな…
800SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/01(火) 13:22:59.63ID:qQQ6q7LR0801SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/01(火) 14:01:50.30ID:MqlRWfjMM hand 12,980円
お財布のないOPPOA73 12,210円
お財布のないOPPOA73 12,210円
803SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/01(火) 15:05:41.59ID:D7BFzA3D0 テザリングでルーター代わりにしてると発熱状態で充電するからヤバそう
804SIM無しさん (スッップ)
2022/02/01(火) 15:33:15.43ID:ynqh1g07d NFC不要な人にはA73が在庫もあるし一番実用的かな?
805SIM無しさん (スップ)
2022/02/01(火) 15:45:04.12ID:nCw//+eLd 今更買うの感はあるけどnanoSIM+eSIMで一番安いからな
806SIM無しさん (ドコグロ)
2022/02/02(水) 10:22:42.94ID:/S9E5T2zM807SIM無しさん (ワンミングク)
2022/02/02(水) 12:15:36.57ID:yDssiy2CM hand とりあえず買ってみたけどスクロール気持ち悪すぎて無理だわ
こっちはそんな事ないのにな
こっちはそんな事ないのにな
808SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/02(水) 15:09:04.41ID:X0aBnSjwM ジェリースクロール。在庫処分。
809SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/02(水) 15:16:49.35ID:X0aBnSjwM アベノマスク希望者に配送で10億円。
廃棄すれば6千万円で済んだのに。
いつまでも失敗を認めないからこういうことになる。
Miniが壊れたら、物理simに交換して、
スマホはUMIDIGIの1万5千円ぐらいの買えばよい。
これに楽天simと他社の安いsim入れればよい。
廃棄すれば6千万円で済んだのに。
いつまでも失敗を認めないからこういうことになる。
Miniが壊れたら、物理simに交換して、
スマホはUMIDIGIの1万5千円ぐらいの買えばよい。
これに楽天simと他社の安いsim入れればよい。
810SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/02(水) 15:18:37.80ID:X0aBnSjwM デュアルsimで、ある条件下で119番通報できないX社とかはやめておけ。
811SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/02(水) 15:20:32.11ID:X0aBnSjwM お財布Edyはキーホルダー型で代用。
812SIM無しさん (ブーイモ)
2022/02/02(水) 16:23:22.08ID:+Hs7xJupM OPPOアフターがいいらしいから俺も中華買うならオッポだな
814SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/02(水) 16:34:01.01ID:A84MR8920 シャオミBLアンロックしてカスタムロム、壊れたら捨てて新しいの買うのがいいよ。
SDGsならAppleだよ
オッポ買うのは発達障害
SDGsならAppleだよ
オッポ買うのは発達障害
815SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/02(水) 16:42:43.23ID:hR2u0OCD0 カスロムって平気で言ってるけどrom選びたい放題の9sでも
スリープ中電源切れるとかで安定には程遠かったし、
スペック通りの動作期待できるようなチューニングできてるromがある機種じゃないと意味ないでしょ
スリープ中電源切れるとかで安定には程遠かったし、
スペック通りの動作期待できるようなチューニングできてるromがある機種じゃないと意味ないでしょ
816SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/02(水) 16:42:45.53ID:DYU68p4Y0 Googleplayは手動でアプリの更新やってるんだが780MBも使用したことになってる。
そんな覚えがないんだが仕方ないのか?
そんな覚えがないんだが仕方ないのか?
820SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/02(水) 18:43:20.35ID:bhwFlSjc0 楽天ミニのバッテリーが膨らいで来たんだけど、これってどうしたらいいの??
823SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/02(水) 19:42:11.70ID:MCtZcA4z0 どうしたら良いでしょう?ってどんな答えを期待して訊いてるんだよ
使うの止めましょう一択だろ
因みに個人が開けると技適から外れて、次に電波出した瞬間に電波法違反になるので注意
使うの止めましょう一択だろ
因みに個人が開けると技適から外れて、次に電波出した瞬間に電波法違反になるので注意
824SIM無しさん (ブーイモ)
2022/02/02(水) 20:19:14.04ID:HJr+br8zM 1陸とれば電波の質を変えなければ開封可能になる?
825SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/02/02(水) 20:27:48.36ID:TF9EiWPqM 技適なんか気にするな
バッテリー変えたくらいで違法電波が出るわけもなく摘発困難でお咎めなし
海外の技適なしスマホを使ったところでいちいち摘発するほど総務省は暇じゃない
スマホで摘発された前例もないから問題なし
バッテリー変えたくらいで違法電波が出るわけもなく摘発困難でお咎めなし
海外の技適なしスマホを使ったところでいちいち摘発するほど総務省は暇じゃない
スマホで摘発された前例もないから問題なし
826SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/02/02(水) 20:39:46.49ID:jy33H3BpM 問題なのは総務省じゃなくて技適警察なんだよなあ
828SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/02(水) 22:23:01.98ID:6ypJm5300 今日で契約丸一年
handで入ったけど、その後もらったminiのが名機だね
通話用でこんなに重宝するとはね
handで入ったけど、その後もらったminiのが名機だね
通話用でこんなに重宝するとはね
829SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/02(水) 23:23:08.17ID:eJs3YtqZ0 mini2が出るなら指紋認証と防水アップしてほしい
830SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/02(水) 23:43:44.77ID:58zKbDFn0 miniを通話用で使うなら他社simを入れて使う方が良かったのかな
元々カケホーダイ契約の他社回線を持ってたし、楽天linkからの通話はあまり好きじゃないので
元々カケホーダイ契約の他社回線を持ってたし、楽天linkからの通話はあまり好きじゃないので
831SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/02/03(木) 04:06:12.87ID:0cH0FJcEM mini2なんて出るわけナイ
欠点を改良していけばhandのサイズになるだけだ
欠点を改良していけばhandのサイズになるだけだ
832SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/03(木) 06:53:44.93ID:gI+uHtHD0 少なくともJelly2くらいのサイズにはなりそう
あれは丸みがあるから意外と持ちやすいかもしれないけど
あれは丸みがあるから意外と持ちやすいかもしれないけど
834SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/03(木) 07:29:46.63ID:gG8JeQIW0 小さく作る=BOMが安い訳で、単にiPhone契約の最低ラインである300万回戦契約をクリアする為だけの安価なばら撒き端末としてminiを企画したのが、たまたまニッチな性癖の奴等に刺さったんだろうけど、楽天だってこんな変態端末を何も好き好んで企画した訳では無いのでmini2なんてものは絶対に無い
835SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/03(木) 07:35:39.60ID:qJCfUbQW0 逆だろノートPCなんかみれば判るが小型化するほど高コストになる
部品の共通化もできず専用設計になる
部品の共通化もできず専用設計になる
836SIM無しさん (スップ)
2022/02/03(木) 07:59:16.02ID:XYE64Wkid コストと利益積み上げて出た価格が2万円だったって言ってたし
今は半導体不足と物流の混乱で同じ価格は難しいだろうけどね
今は半導体不足と物流の混乱で同じ価格は難しいだろうけどね
837SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/03(木) 08:47:25.00ID:ACkYeyVh0 っていうかjelly2そのものをMini2として出してくれりゃ良いんだよ
839SIM無しさん (ドコグロ)
2022/02/03(木) 09:00:48.80ID:WAoRHCKYM このスレでかたくなにmini2は無いと言い続ける信念固いマン
841SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/03(木) 09:05:46.87ID:ySxCoA0T0 ボグの考えた現実的なmini2
3.7インチ HD OLEDディスプレイ
Snapdragon 480
RAM 6GB
ストレージ 128GB
2145mAh バッテリー
95g
3.7インチ HD OLEDディスプレイ
Snapdragon 480
RAM 6GB
ストレージ 128GB
2145mAh バッテリー
95g
842SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/03(木) 09:07:24.47ID:uoDI1gNzM そこな
843SIM無しさん (オッペケ)
2022/02/03(木) 10:06:07.43ID:ThTrDp/fr jelly2は体積そのままで平べったくなったら割と良さそうな気はする
845SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/03(木) 10:21:03.67ID:ACkYeyVh0 >>844
それ言ったら他の機種だって楽天版じゃなくてSIMフリー版でいいじゃんってなるんじゃね?
それ言ったら他の機種だって楽天版じゃなくてSIMフリー版でいいじゃんってなるんじゃね?
846SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/03(木) 10:33:15.07ID:VwqaNd//M 諸君の議論は2月中旬になったら、
すべて無駄に終わる。
関係筋からもれでた情報によると、
Mini使用者は今は動かずじっとしておけ。
明るい未来が待ってるよ。
すべて無駄に終わる。
関係筋からもれでた情報によると、
Mini使用者は今は動かずじっとしておけ。
明るい未来が待ってるよ。
847SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/03(木) 10:50:06.15ID:uoDI1gNzM 端末買えなら暗いぜ
BTで電池長持ちが良い
通話もできるairtagみたいな端末が欲しいのよ
visaとかmasterがカードの置き換えで配れば良いのに
BTで電池長持ちが良い
通話もできるairtagみたいな端末が欲しいのよ
visaとかmasterがカードの置き換えで配れば良いのに
849SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/03(木) 13:01:48.72ID:ACkYeyVh0 >>848
言ってねぇだろ
じゃぁOPPOとかも楽天版いらんよな
それでも楽天が楽天版として出してるのは理由があるはずだろ
だからJelly2もMini2として楽天版として出せ、って俺は言ってるんだよ
それに対してJelly2買え、ってのがお前だろ
言ってねぇだろ
じゃぁOPPOとかも楽天版いらんよな
それでも楽天が楽天版として出してるのは理由があるはずだろ
だからJelly2もMini2として楽天版として出せ、って俺は言ってるんだよ
それに対してJelly2買え、ってのがお前だろ
850SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/03(木) 14:34:15.97ID:WzTEB/me0 アプデでバッテリ充放電が変わって利用可能時間が減ったように見えたけど
原因はそっちじゃなくてGoogle音声サービスにアプデがバックグラウンドでエラー連発してるせいだった
再インストールしてもダメっぽいので無効にしたらバッテリの減りは戻ったわ
原因はそっちじゃなくてGoogle音声サービスにアプデがバックグラウンドでエラー連発してるせいだった
再インストールしてもダメっぽいので無効にしたらバッテリの減りは戻ったわ
852SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/02/03(木) 15:29:40.52ID:CuU0FMumM 固定回線化して使ってるけど途切れること多くなってきた
頻繁に飛行機飛ばしてる
端末の問題なのか基地局の問題なのか
頻繁に飛行機飛ばしてる
端末の問題なのか基地局の問題なのか
853SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/03(木) 15:42:31.09ID:3uQQopBw0 楽天版w
楽天LinkとかクソUIとか入れておいて欲しいって人かな
楽天LinkとかクソUIとか入れておいて欲しいって人かな
854SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/03(木) 16:46:03.62ID:3+LzkWWz0 音声サービスはなぜアプデ失敗するのかねえ?
自分も最近知ったけど良くこいつが回っていた方停止したよ
楽天のいいところは強制のアプリとかないところ
ドコモとか消すことできないの多すぎてなあ
自分も最近知ったけど良くこいつが回っていた方停止したよ
楽天のいいところは強制のアプリとかないところ
ドコモとか消すことできないの多すぎてなあ
855SIM無しさん (スッップ)
2022/02/03(木) 17:33:36.79ID:d5T29zE8d Google音声サービスのアップデート/ダウンロードが終わらない・通知が消えない問題と6つの対策まとめ
https://did2memo.net/2022/01/15/android-speech-services-by-google-download-issue/
https://did2memo.net/2022/01/15/android-speech-services-by-google-download-issue/
857SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/03(木) 20:14:40.54ID:RzbI1F2HM859SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/02/04(金) 01:45:48.81ID:MjWo4QQEM この機種オートスリープに対応してるのに対応ケースが一つもないのな
カッコ悪いけど蓋の所に磁石貼り付けたわ
カッコ悪いけど蓋の所に磁石貼り付けたわ
860SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/04(金) 07:12:58.22ID:tL9kTNhq0 手帳カバーがおばちゃんみたいで最高に格好悪いと思うがな
861SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/04(金) 07:55:21.06ID:TUgssEL60 こんな安物裸で使えよ
862SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/04(金) 08:44:46.93ID:pBn4BY/K0 1.画面サイズのプラ板を乗っける
2.左の反応するところに磁石を乗っける
3.磁石ごと左側をガムテープで巻き込む
できあがり
2.左の反応するところに磁石を乗っける
3.磁石ごと左側をガムテープで巻き込む
できあがり
863SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/04(金) 09:16:35.60ID:pjSYg4XL0 このスマホにケースつけるのって100円の電卓を高いスリーブケースに入れるより滑稽だよねww
864SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/04(金) 09:34:21.25ID:no0lITs+0 使ったことない奴はそう思うかもしれんが裸だと滑るんだよ、handもだけど
落下事故を誘発するためか単に無能なのか、側面をツルツルに設計しやがったアホのせい
落下事故を誘発するためか単に無能なのか、側面をツルツルに設計しやがったアホのせい
865SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/04(金) 09:35:19.28ID:XBUR97W/0 1円で買えたからって1円の価値しかないって奴が定期的に出てくるけどそっちの方が滑稽
866SIM無しさん (アウアウウー)
2022/02/04(金) 09:39:28.63ID:pwcpIYcPa 他人がスマホがケース付けるかをいちいち口出ししてる方が滑稽やな。
867SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/04(金) 09:47:46.37ID:FZyBb3Rq0 今1円で買えるなら1円の価値でいいけどそうじゃないからな
869SIM無しさん (オッペケ)
2022/02/04(金) 11:03:48.27ID:2quk6u/Qr じゃ今売ってないから言い値だね。
はい、14万8800円。
はい、14万8800円。
870SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/04(金) 11:06:11.30ID:DTK4e1m90 バルミューダさんやめてください
871SIM無しさん (オッペケ)
2022/02/04(金) 11:07:57.94ID:2quk6u/Qr ????「電池が持たない?あぁ、デジタルデトックス用ですよ。世界は光に満ちているぅぅぅ!!」
872SIM無しさん (ワンミングク)
2022/02/04(金) 12:36:50.66ID:YtEKC/a2M >>858
疑うなら、あんたの好きにすればよい。
疑うなら、あんたの好きにすればよい。
873SIM無しさん (スッップ)
2022/02/04(金) 13:11:58.63ID:mt6RNgi1d 音声サービスの解決法は色々上がっているが今のところ真の解決法は一つしかない
874SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/04(金) 13:13:01.28ID:M94jxNyQ0 質問させて下さい
ミニを使っています
以前は出来ていましたが先日から急に楽天リンクで着信せず標準通話アプリで着信して、着信時画面が真っ暗です
楽天リンクからログアウトログインし直し、アプリアップデート、端末再起動など試したけど改善しません
元のように楽天リンクで着信できるようになる方法あれば教えて下さい
ミニを使っています
以前は出来ていましたが先日から急に楽天リンクで着信せず標準通話アプリで着信して、着信時画面が真っ暗です
楽天リンクからログアウトログインし直し、アプリアップデート、端末再起動など試したけど改善しません
元のように楽天リンクで着信できるようになる方法あれば教えて下さい
875SIM無しさん (ササクッテロラ)
2022/02/04(金) 13:15:49.59ID:Vsd3khnKp876SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/02/04(金) 13:39:19.65ID:uSvXdZwOM 一年半以上経って弱っているからか
寒さのせいか40%ぐらい残っているのに
シャットダウンしたよ
電源ボタン押しても途中でシャットダウン
暖かくなったら起動したけれど
もう限界かな〜
寒さのせいか40%ぐらい残っているのに
シャットダウンしたよ
電源ボタン押しても途中でシャットダウン
暖かくなったら起動したけれど
もう限界かな〜
877SIM無しさん (スッップ)
2022/02/04(金) 13:49:36.10ID:mt6RNgi1d miniの電池容量じゃ仕方ないだろうな
もともと無理のある容量
もともと無理のある容量
878SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/04(金) 13:58:01.86ID:Ph34ECFk0 >>864
なんのためのストラップホール付か考えた?
なんのためのストラップホール付か考えた?
880SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/04(金) 14:31:59.83ID:GdpOAOvQM 寿命迎えて、順々にみんないなくなって、
このスレもさみしくなる。
このスレもさみしくなる。
881SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/02/04(金) 14:44:21.50ID:rvO2zqr8M 着信音をZARDの永遠に変えとくか
883SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/04(金) 15:31:21.47ID:Whxd6/zQ0 OCNモバイルONEがesim対応ならminiに集約したいんだけど
887SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/04(金) 16:18:46.69ID:n+YhjF8gM esimは再発行手数料取る所多いから楽天の感覚で他所行くとしんどいよ
MVNOから直接買ったesim機種で初期不良掴まされた時に必要になる
esim再発行手数料なんて異議申し立てしないと客負担だしな
MVNOから直接買ったesim機種で初期不良掴まされた時に必要になる
esim再発行手数料なんて異議申し立てしないと客負担だしな
888SIM無しさん (スッップ)
2022/02/04(金) 18:13:56.47ID:f+mraZf9d Google音声サービス通知の問題は今のところ解決策がないというのが正しそう
対症療法としては当該アプリのアンインストールや通知オフだが根本解決ではない
Googleの対策待ちだが、彼らもまだ根本的な解決策はなさそう
対症療法としては当該アプリのアンインストールや通知オフだが根本解決ではない
Googleの対策待ちだが、彼らもまだ根本的な解決策はなさそう
889SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/04(金) 18:17:17.95ID:jH7FHy/nM 2.3からスマホ持ってるのにGoogle音声サービスが何かわからん…
音声入力とかGアシを全部無効化してるからから…?
音声入力とかGアシを全部無効化してるからから…?
891SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/04(金) 23:30:52.13ID:X0l/XE9N0 前に使ってたSH-01Dが出てきたけど、端末サイズはminiとあんまり変わらないんだね
発売から数年後にサブ機として使ってただけだけど、使ってた当時は
このサイズだからという理由での不便は特に感じなかったな
発売から数年後にサブ機として使ってただけだけど、使ってた当時は
このサイズだからという理由での不便は特に感じなかったな
892SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 04:38:35.64ID:fCKXrkTd0 miniとIS03の画面サイズ同じなのは時代を感じる
893SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 06:09:27.81ID:Frv2QoNw0 SH-01Dは筐体的にはまた使いたいと思ってしまう外観だった
同じ場所に一緒に入ってた他のAndroidは一回り二回りは大きいこともあってか
そういうことは思わなかったが
同じ場所に一緒に入ってた他のAndroidは一回り二回りは大きいこともあってか
そういうことは思わなかったが
896SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 07:55:25.32ID:V/Du2FJM0 だから空いた小銭入れに入れてんのよ
実際雑多なポイントカード入れだよね
実際雑多なポイントカード入れだよね
897SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/02/05(土) 08:23:53.27ID:+Gv0skZ7M 揚げ足取りって日本語苦手な人が多いよね
898SIM無しさん (ワンミングク)
2022/02/05(土) 09:44:43.22ID:1tyeLLFrM 言葉通りに受け取って深い意味に気づかないんだよ
899SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 10:02:32.46ID:Ho0kJLM+0900SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 13:09:27.07ID:fQ9PrNTQ0901SIM無しさん (ワンミングク)
2022/02/05(土) 16:18:58.05ID:8xPM+v9cM レジでとろとろ小銭出して、後ろに行列ができるジジイにはなりたくない。
1月は0.95Gでおさまった。
ドラッグストアでもダイソーでも電波途切れることがなくなったので、
お財布としては全く不便を感じなくなった。
1月は0.95Gでおさまった。
ドラッグストアでもダイソーでも電波途切れることがなくなったので、
お財布としては全く不便を感じなくなった。
902SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 16:52:40.76ID:Frv2QoNw0 もう1個SH-01DぐらいのサイズのAndroidがあるから見つけたら並べて2828しよ
そっちもAndroid4.xだから今使うのは無理だが
miniは端末の大型化が進んでいる中でこのサイズである程度の利用に
耐える状態で出せているのがすごいんだなと改めて思った。
SH-01Dとかの頃は当時の他機種と解像度が同じぐらいかそんなに変わらないかだった
こともあってか、特に不便は感じずに使えていたけど
そっちもAndroid4.xだから今使うのは無理だが
miniは端末の大型化が進んでいる中でこのサイズである程度の利用に
耐える状態で出せているのがすごいんだなと改めて思った。
SH-01Dとかの頃は当時の他機種と解像度が同じぐらいかそんなに変わらないかだった
こともあってか、特に不便は感じずに使えていたけど
903SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 17:07:34.47ID:Frv2QoNw0 ここ何年かは小銭入れ部分が大きい財布は使ってないや
ただ通院機会が多いから現金は必要だし、
ジェフグルメカードを使ったときは小銭が増えるからそういうときが不便
3-4年ぐらい前はスマホも入る財布というものを使ってたけど、
自分の使い方には合わないらしくてすぐに入れなくなってた
ただ通院機会が多いから現金は必要だし、
ジェフグルメカードを使ったときは小銭が増えるからそういうときが不便
3-4年ぐらい前はスマホも入る財布というものを使ってたけど、
自分の使い方には合わないらしくてすぐに入れなくなってた
904SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/05(土) 17:48:39.36ID:v5gSJQGy0 せっかくのカードサイズだし、100均キーレスケースに入れときゃ充分
モバイル回線障害時用&液晶ガード用にカードも入れてある
iup.2ch-library.com/i/i021749955915874511295.jpg
モバイル回線障害時用&液晶ガード用にカードも入れてある
iup.2ch-library.com/i/i021749955915874511295.jpg
905SIM無しさん (アウアウウー)
2022/02/05(土) 22:35:12.01ID:8Db94DYMa せっかくスマートロック導入したのにminiは相性悪いな
bluetoothの反応が鈍いのと、miniで施錠解錠したらBTイヤホンの電源入れてもすぐ繋がらないからわざわざ設定から繋ぎなおさないといけない
バッテリー減るからbluetoothは普段は切ってるから、施錠解錠の度に手間も増える
bluetoothの反応が鈍いのと、miniで施錠解錠したらBTイヤホンの電源入れてもすぐ繋がらないからわざわざ設定から繋ぎなおさないといけない
バッテリー減るからbluetoothは普段は切ってるから、施錠解錠の度に手間も増える
906SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/06(日) 09:20:25.72ID:jtCH9svv0 それ全然スマートじゃないじゃん
907SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/06(日) 09:34:49.58ID:To2VhHgbM908SIM無しさん (スッップ)
2022/02/06(日) 10:11:44.07ID:f3CVooIJd 電池の持たないminiより1週間以上楽に電池が持つ昔のガラケーのほうが遥かに良かった
909SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/06(日) 10:14:56.13ID:VNMPeCtf0 ガラケーと比較してもな
他のスマホと比べて明らかにバッテリーがゴミレベルなのは同意だけど
他のスマホと比べて明らかにバッテリーがゴミレベルなのは同意だけど
910SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/02/06(日) 10:21:20.03ID:PbXbmHo3M スマートキーならシール式一択
911SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/06(日) 11:07:32.10ID:rQ178rPLM アップデート後
電池持ち良くなった。
ちょうど1年使ったが、あと1年は余裕で使えそうだ。
電池持ち良くなった。
ちょうど1年使ったが、あと1年は余裕で使えそうだ。
912SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/06(日) 12:06:27.85ID:617w+Nia0 ちょっとマップ使ったらアチチだね
915SIM無しさん (ワンミングク)
2022/02/06(日) 19:42:54.71ID:E89k6fiyM アホと道具は使いよう。
Miniはお財布専用スマホ。
1G未満運用。
動画なんて絶対見るな。
Miniはお財布専用スマホ。
1G未満運用。
動画なんて絶対見るな。
916SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/06(日) 19:59:36.91ID:To2VhHgbM 通話してもあまりエレキは食わない
これ豆
電波探すのが一番馬鹿喰い
これ豆
電波探すのが一番馬鹿喰い
917SIM無しさん (スップ)
2022/02/07(月) 05:18:29.94ID:RLsTaC6Pd 楽天モバイルの料金を楽天ペイで支払いたいのですが、チャージってどうやるのですか?
いつもは楽天ポイントプラス足りない分はクレカ決済しています
いつもは楽天ポイントプラス足りない分はクレカ決済しています
918SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/07(月) 06:22:36.20ID:QbgF6G/00 お財布専用でチャージだけ電源入れて普段から電源切って電波遮断してると電池持ちが長いし充電回数減って寿命も長いわ
922SIM無しさん (ササクッテロ)
2022/02/07(月) 08:45:45.93ID:PrnGokjjp >>921
ggrks
ggrks
923SIM無しさん (オッペケ)
2022/02/07(月) 15:18:01.89ID:MdPzl8J3r >>918
その使い方だと、ひょっとするとおサイフケータイの各アプリがAndroid10のサポート終了するまで使えるかもね
その使い方だと、ひょっとするとおサイフケータイの各アプリがAndroid10のサポート終了するまで使えるかもね
925SIM無しさん (スッップ)
2022/02/07(月) 16:42:00.19ID:l3ee3Mpdd おさいふケータイって使わないで専らクレジットカード使っている
理由はいちいちチャージするの面倒だから
理由はいちいちチャージするの面倒だから
928SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/02/07(月) 17:48:52.83ID:hEOZzEPDM Suica経済圏の人は還元率がいいからおサイフケータイだと思うけど他経済圏の人はバーコード決済になるから使わないだろうな
930SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/07(月) 18:27:08.05ID:QbgF6G/00 Suica使えるところはモバイルSuica
2万超えたりカードしか使えない所はカード
現金だけなら現金
庶民なんでVISALINEPayカードの使い勝手はチャージする方が楽なんだわ
10000チャージで200ポイント
2万超えたりカードしか使えない所はカード
現金だけなら現金
庶民なんでVISALINEPayカードの使い勝手はチャージする方が楽なんだわ
10000チャージで200ポイント
931SIM無しさん (ドコグロ)
2022/02/07(月) 18:39:50.59ID:K/gQqdGMM ポイントたまりやすいからバーコードメインにしてるけど、圏外だったりたまにすぐアプリ開かなかったりするから、
そういうときはオサイフ使ってる
あとゲーセンよく行くけど最近はオサイフ対応してるから便利だね
そういうときはオサイフ使ってる
あとゲーセンよく行くけど最近はオサイフ対応してるから便利だね
932SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/07(月) 22:26:53.42ID:8BlILRUJ0 全然関係無いけど、スマホ板見てたらBALMUDAフォンのスレがPart22にもなってて、そんなに人気なのかと思って見てみたら頭のおかしな荒らしが1/3位独りで書き込んでた
そりゃ22にもなるかw
そりゃ22にもなるかw
933SIM無しさん (テテンテンテン)
2022/02/07(月) 22:41:50.45ID:C32Wq+DfM 雑談で1000を超えたとある機種のスレもあったな
934SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 00:53:21.80ID:9xoBFhlN0 アプデ以降スリープから復帰すると「ポロン」という音と共に現在時刻音声アナウンスされる現象に遭遇したのですが、これがgoogle音声バグですか?
>>855の方法で対処できるだろうか
もういっそグーグルアシスタントを切るしかないか
>>855の方法で対処できるだろうか
もういっそグーグルアシスタントを切るしかないか
935SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/08(火) 10:20:15.41ID:xf3oALrzM アプリ一覧から音声サービスの通知をオフにしろって、
何回教えてやったらわかるんだろうな。。。
何回教えてやったらわかるんだろうな。。。
936SIM無しさん (スッップ)
2022/02/08(火) 10:27:59.66ID:YQgWvDgld 音声サービスについては今のところ対策はないしGoogleの公表している対策はウソで効果なし
アプリの更新をアンインストールして通知も止めるくらいしか逃れる手段はない
アプリの更新をアンインストールして通知も止めるくらいしか逃れる手段はない
937SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/08(火) 10:43:01.70ID:xf3oALrzM 昨日、ダイソーで若い男のバイト店員に
PayPayでと言ったら
嫌な顔された。じゃまくさそうな態度で、、、
今どき、バーコード決済に対応できない奴って、何なの?
PayPayでと言ったら
嫌な顔された。じゃまくさそうな態度で、、、
今どき、バーコード決済に対応できない奴って、何なの?
938SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/08(火) 10:44:53.96ID:xf3oALrzM 駅前のセブンイレブンの店員は店の前がゴミだらけなのに、
掃除しない。
掃除しない。
939SIM無しさん (オッペケ)
2022/02/08(火) 10:53:30.55ID:2jwlNVQbr PayPayだからじゃ無いんじゃないw
店員にとってバーコード読み込むだけで小銭の受け渡しとかなくなって利点しかないじゃんw
店員にとってバーコード読み込むだけで小銭の受け渡しとかなくなって利点しかないじゃんw
942SIM無しさん (スッップ)
2022/02/08(火) 11:55:39.44ID:tjw+fTvod この件はGoogleでもお手上げみたい
943SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 12:57:36.99ID:7wWBRexT0 アプリ一覧からGoogle音声サービスを無効にするのが正解
通知のオフではバックグラウンドで動き続けてバッテリもギガも無駄に消費するだけ
サービスを無効にしても音声入力は出来てるのでサービスの存在が意味不明
通知のオフではバックグラウンドで動き続けてバッテリもギガも無駄に消費するだけ
サービスを無効にしても音声入力は出来てるのでサービスの存在が意味不明
944SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 13:29:51.81ID:r2NoHda+0946SIM無しさん (スッップ)
2022/02/08(火) 14:24:52.67ID:m3U1X1jgd もうGoogleがやだ
947SIM無しさん (スッップ)
2022/02/08(火) 14:26:44.16ID:m3U1X1jgd 音声サービスの問題が出てから電池消費が速い気がする
気のせいだろうか?
気のせいだろうか?
949SIM無しさん (スッップ)
2022/02/08(火) 15:58:40.43ID:3iQEPpbRd951SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 22:24:16.68ID:03eGqzwk0 mini2があるなら、w65s xminiくらいの大きさにしてくれろ
952SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 22:44:08.16ID:FavvuxEG0 ダイソーはペイペしかないから無言でqrコード画面差し出してるんだけど
953SIM無しさん (アウグロ)
2022/02/08(火) 23:06:46.29ID:JXESGf1sM 近所のダイソーはFeliCa決済に対応してるけどな
ペイペイだけとかまだあるんやな
ペイペイだけとかまだあるんやな
954SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 23:07:09.19ID:t4v05wI20 ダイソーは順次各社電子マネーに対応していってるぞ
955SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 23:18:12.08ID:ACwT81ak0 一番近くのダイソーはPayPay対応してないんだよなぁ…
956SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 23:20:59.76ID:HdjTHV4h0 電子決済はダイソーが借りてる施設の対応状況による
楽天使える商業施設内のダイソーだと楽天使えるし
DポイントやD払い使えるとこのなら使える
楽天使える商業施設内のダイソーだと楽天使えるし
DポイントやD払い使えるとこのなら使える
957SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 23:29:06.28ID:t4v05wI20 それ関係なく順次対応していってるぞ
近所のダイソー3店舗は数か月のラグでバラバラのタイミングで最近全店対応したな
近所のダイソー3店舗は数か月のラグでバラバラのタイミングで最近全店対応したな
958SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 23:42:45.74ID:HdjTHV4h0 >>957
関係ないとかアホかw
商業施設内のはレジ共通でダイソーだけが勝手に導入できない
ダイソーはこれまで一部の店舗でpaypay導入してたところに
来月メルペイ・au PAY・楽天ペイ予定だけど
これはあくまでダイソー単体の店舗での話
関係ないとかアホかw
商業施設内のはレジ共通でダイソーだけが勝手に導入できない
ダイソーはこれまで一部の店舗でpaypay導入してたところに
来月メルペイ・au PAY・楽天ペイ予定だけど
これはあくまでダイソー単体の店舗での話
959SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 23:55:41.21ID:RIN97Kuy0 ダイソーのレジはダイソー独自のや
んでダイソーのストアスキャンはレジでやるから施設関係ない
んでダイソーのストアスキャンはレジでやるから施設関係ない
960SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/08(火) 23:55:55.67ID:duXtFZQn0 スレ違い延々とかアホかw
964SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 05:25:27.98ID:NBojX0v30 1店舗100km200km先の田舎?
965SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 08:45:30.39ID:TZl6M+4q0 何でそんな事で言い合いになってるのか知らんが、近所のスーパーの建屋は一階のスーパーは交通系とスマホ決済使えるけど二階のダイソーはPayPayだけだな
その辺は多分テナント契約とかで変わんじゃね
その辺は多分テナント契約とかで変わんじゃね
966SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 12:55:19.32ID:92hHzMal0 イオンモールのダイソーはレジ本体でPayPay、横のイオンモール共通の端末でクレカと電子マネー対応してる
967SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 13:01:27.50ID:kZxBv9JF0968SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 13:15:08.04ID:EbkpNpL90 イオンもpaypay対応してるから・・・
970SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 13:40:49.46ID:o3hPEUaN0971SIM無しさん (ブーイモ)
2022/02/09(水) 13:48:30.05ID:89V33ZhPM973SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 17:44:14.39ID:EqGHd9HY0 android12のGSI使えてる方いますか?
androplusのmagiskモジュールがtwrpから焼けないんだけど、twrpがandroid12に対応してないからだと思って
androplusのmagiskモジュールがtwrpから焼けないんだけど、twrpがandroid12に対応してないからだと思って
974SIM無しさん (アウアウエー)
2022/02/09(水) 17:54:20.32ID:TCwMovqLa どうでもいい
それよか
お財布ついて無い中華携帯とか使ってから
お財布目的に中古ぽちっても
いいよね
それよか
お財布ついて無い中華携帯とか使ってから
お財布目的に中古ぽちっても
いいよね
975SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/02/09(水) 18:17:12.20ID:TVDllKACM ヤフオクとかメルカリとかで買ったらおサイフケータイのメモリーが簡単に初期化できないから注意したほうがいいよ
976SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 18:20:37.13ID:1RwX//NK0 Suicaが消えないんだっけ?
977SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 18:28:57.88ID:219qiTRM0 スマホ決済ならともかくおサイフケータイとして使うのはどうかな
クレカ付きのSuicaをオートチャージ設定しとく方が便利だし小さいし軽いし、中古miniのバッテリーが死んだ時にサルベージしなくて済むしと利点が多いと思う
クレカ付きのSuicaをオートチャージ設定しとく方が便利だし小さいし軽いし、中古miniのバッテリーが死んだ時にサルベージしなくて済むしと利点が多いと思う
978SIM無しさん (ドコグロ)
2022/02/09(水) 18:57:54.15ID:coT62pXEM このサイズはおサイフケータイとしてすごく使えると思う
それよりおサイフケータイは機種変更が面倒だから、
その点でバッテリー長持ちしてもらいたい
あるいはバッテリー交換式とか
それよりおサイフケータイは機種変更が面倒だから、
その点でバッテリー長持ちしてもらいたい
あるいはバッテリー交換式とか
979SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 19:21:32.03ID:QZlx07r10 おサイフ用途なら電源OFFのまま決済なり改札通過できるし。
電源入れるのチャージの時くらい。
電源入れるのチャージの時くらい。
980SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/02/09(水) 21:16:06.86ID:gCSWIYguM カードで良くない?
981SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/02/09(水) 21:30:59.31ID:TVDllKACM いつも手にしてるスマホならおサイフケータイでいいけど
サブのRakuten Miniを探すぐらいならカードでもいい気がする
サブのRakuten Miniを探すぐらいならカードでもいい気がする
982SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 21:51:33.32ID:QZlx07r10 まぁ確かに。
ただSuicaはモバイルSuicaの方が得なのよね。2%還元されるから(東日本エリア限定だが)。
ただSuicaはモバイルSuicaの方が得なのよね。2%還元されるから(東日本エリア限定だが)。
983SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 21:55:39.96ID:kVbMveA10 今ならedy以外はiPhoneでも使えるから無理にandroidで使うことにこだわることもないんだよね
iPhoneの方が使う時に少し面倒ではあるけど
iPhoneの方が使う時に少し面倒ではあるけど
984SIM無しさん (ドコグロ)
2022/02/09(水) 23:04:41.55ID:6ZgSiiHyM suicaしか使わないならカード一枚でいいだろうけど、suicaとedyとnanacoとwaonとクイックペイを使い分けたいから
985SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/09(水) 23:16:53.79ID:+ajCNO8cM 関西人だけどSuicaのほうがオートチャージあるしポイント還元率高いしおサイフライフのルーレット回せるからSuicaつこてる。
986SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/09(水) 23:20:11.70ID:92hHzMal0 今年度か来年度あたりにモバイルICOCAくるで
987SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/10(木) 00:06:48.99ID:qvobeNkX0 来年は楽天ミニ使うやつ大幅に減るw
988SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/10(木) 06:09:30.37ID:G1fbBwRG0 mini5Gまだかよ
989SIM無しさん (ワントンキン)
2022/02/10(木) 06:27:05.01ID:DCXT05FrM iphone爆下げの話だったね
mini難民は増えるだろうな
mini難民は増えるだろうな
990SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/10(木) 07:22:37.76ID:ZdkalbnM0 こんなのメインで使ってる真正古事記なんて一握りだから難民なんて発生しないよ
殆どのユーザーはminiの電池の寿命が尽きたら空いてる端末やモバイルルーターに移してお終い
楽天もその手の輩とは縁を切りたいだろうから後継機も乗換えも用意なんかしないだろうし、その為の寿命の短い変態端末なんでしょ
殆どのユーザーはminiの電池の寿命が尽きたら空いてる端末やモバイルルーターに移してお終い
楽天もその手の輩とは縁を切りたいだろうから後継機も乗換えも用意なんかしないだろうし、その為の寿命の短い変態端末なんでしょ
991SIM無しさん (ブーイモ)
2022/02/10(木) 07:56:52.61ID:sl9faQsHM メイン難民は確かに少なそうだけどサブ難民はそこそこ出てくる予感
992SIM無しさん (オイコラミネオ)
2022/02/10(木) 17:52:29.86ID:9SYRNUufM993SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/10(木) 19:28:48.52ID:YQR+29oE0 楽天市場は毎月何かしら買うようになった
994SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/10(木) 20:21:44.55ID:mlm4fK1H0 完全にサブ用途で1年半以上使ってまだ余裕だけど駄目になったらどうするか悩むな
996SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/10(木) 21:38:02.72ID:Is2wDqmv0 使い勝手もよく電池持ちの心配がない普通のスマホに変えるのも有りだよ
997SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/10(木) 22:52:19.44ID:mlm4fK1H0 普通サイズのは前から持ってるんだよ
998SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/10(木) 23:01:15.62ID:F4+5StZl0 【eSIM】Rakuten Mini Part61【楽天モバイル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1644501632/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1644501632/
999SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/10(木) 23:18:12.55ID:Is2wDqmv0 普通サイズ2台も意外と悪くないもんだよ
nanoSIMにして入れ替えた
nanoSIMにして入れ替えた
1000SIM無しさん (ワッチョイ)
2022/02/10(木) 23:21:57.56ID:f90AHCVE0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 2時間 58分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 2時間 58分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【悲報】松岡洋右「満蒙は日本の生命線!」高市早苗「台湾有事は日本有事!」なぜジャップは学習しないのか🥺 [616817505]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
- 日本人「ソースはショート動画」広まる [256556981]
- 阿佐ヶ谷に住みたくて今日も咽び泣いてる😭
- 第二次日中戦争の敗戦後にネトウヨの言いそうなこと [819729701]
