!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。(立てると1行目は消えます)
ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。
●公式サイト
https://oneplus.net/
●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑
●次スレ
>>980が宣言して立てること。
※前スレ
OnePlus Part96 ワIPあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624055276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
OnePlus Part97 ワIPあり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (ブーイモ MMff-Kh3b [133.159.148.169])
2021/12/13(月) 01:37:24.31ID:iGwrNgHPM2SIM無しさん (ブーイモ MM6b-Kh3b [133.159.148.169])
2021/12/13(月) 01:40:59.80ID:iGwrNgHPM すまん、タイトル変えるの忘れてた。
3SIM無しさん (ワッチョイ d158-8/hI [106.73.134.64])
2021/12/13(月) 08:04:14.51ID:UmB7pqCX0 Oxygen12はもう引っ込めたの?
4SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-Dk+7 [133.106.32.166])
2021/12/13(月) 11:36:40.14ID:zByJ/EOpM 乙
5SIM無しさん (オイコラミネオ MM75-nfIS [150.66.68.112])
2021/12/13(月) 12:00:42.55ID:S2teV2sbM 乙です
6SIM無しさん (ゲマー MM0b-wMb+ [219.100.181.213])
2021/12/13(月) 16:06:10.97ID:OKxkj2ePM 延期になってしばらくアップデートなさそう
7SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-w744 [217.178.196.27])
2021/12/13(月) 18:29:57.94ID:1MvhuJrL0 OxygenOSのユーザーって
インド版>EU版>グローバル(NA)なのかな
12来るのはグローバルが最後かもね
インド版>EU版>グローバル(NA)なのかな
12来るのはグローバルが最後かもね
8SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-gVQV [153.240.135.128])
2021/12/13(月) 18:59:28.65ID:twnjiz5s0 9proやっと届いたけどホームボタン付近のタッチ感度だけがくそほど悪い
不良品売りつけられたかも
不良品売りつけられたかも
9SIM無しさん (スッップ Sd33-Q9B0 [49.98.152.188])
2021/12/13(月) 21:13:14.21ID:1YAE2KPZd10SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-gVQV [153.240.135.128])
2021/12/13(月) 22:04:25.64ID:twnjiz5s011SIM無しさん (スッップ Sd33-Q9B0 [49.98.152.188])
2021/12/13(月) 23:37:01.72ID:1YAE2KPZd >>10
日本の尼。アリエクの数倍の価格(2000円弱)だが。
日本の尼。アリエクの数倍の価格(2000円弱)だが。
12SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-0+NE [153.240.135.128])
2021/12/14(火) 05:13:57.09ID:LXPPOOK/0 すまん>>8なんだが、バッテリーの健康度測るアプリで5%から100%まで充電したらバッテリーの健康状態46%だった
ちなみに同じアプリで2年使って劣化したoneplus7Tはバッテリーの状態78%だった
手元に到着したのは12月9日で新品なはずなのにこんなんありえるのか…?
試しに100%から明るさMAXでYouTubeの動画1080pで再生し続けたら5時間55分で0%になった
みんな電池待ちこんなもんですか?アプリがちゃんと動作してないとかなのかな……
https://imgur.com/a/Xd8Brjp
ちなみに同じアプリで2年使って劣化したoneplus7Tはバッテリーの状態78%だった
手元に到着したのは12月9日で新品なはずなのにこんなんありえるのか…?
試しに100%から明るさMAXでYouTubeの動画1080pで再生し続けたら5時間55分で0%になった
みんな電池待ちこんなもんですか?アプリがちゃんと動作してないとかなのかな……
https://imgur.com/a/Xd8Brjp
13SIM無しさん (ワッチョイ 1311-3Voh [61.22.12.225])
2021/12/14(火) 07:34:35.18ID:H4zD7j4J0 >>12
アプリが2セルバッテリーに対応してない定期
アプリが2セルバッテリーに対応してない定期
14SIM無しさん (ワッチョイ 1311-3Voh [61.22.12.225])
2021/12/14(火) 07:42:08.83ID:H4zD7j4J0 >>12
問い合わせからaccubatteryに報告しとくといいかも
あと7Tの健康度のスクショも貼ってもらえない?自分の状態と比較してみたいから
バッテリーの劣化・バッテリー容量まで見えるようによろ
https://i.imgur.com/pSG9qfx.jpg
問い合わせからaccubatteryに報告しとくといいかも
あと7Tの健康度のスクショも貼ってもらえない?自分の状態と比較してみたいから
バッテリーの劣化・バッテリー容量まで見えるようによろ
https://i.imgur.com/pSG9qfx.jpg
15SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-gVQV [153.240.135.128])
2021/12/14(火) 07:54:57.36ID:LXPPOOK/0 >>13
アプリが対応してないってことはバッテリー自体はべつに問題ないってことなのかな?
これで見えるかな7Tのバッテリーです
https://imgur.com/a/59lQz12
https://imgur.com/a/48SVzit
アプリが対応してないってことはバッテリー自体はべつに問題ないってことなのかな?
これで見えるかな7Tのバッテリーです
https://imgur.com/a/59lQz12
https://imgur.com/a/48SVzit
16SIM無しさん (ワッチョイ 1311-3Voh [61.22.12.225])
2021/12/14(火) 08:32:29.15ID:H4zD7j4J0 片方のセルだけ死んでるって可能性も無くはないが
PCMarkとかで時間計測してみては
PCMarkとかで時間計測してみては
17SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-gVQV [153.240.135.128])
2021/12/14(火) 08:43:40.59ID:LXPPOOK/0 >>16
ありがとうございます!pcmarkやってみます!
ありがとうございます!pcmarkやってみます!
18SIM無しさん (ブーイモ MM6b-XYF1 [133.159.148.71])
2021/12/14(火) 09:13:25.37ID:X76U+Ao+M 9買ってすぐにoss12に上げて使ってるけど
BTイヤホンがすぐペアリングしてくれん…。
どっか設定あったっけ?
ちな前の7T一発接続でした。
BTイヤホンがすぐペアリングしてくれん…。
どっか設定あったっけ?
ちな前の7T一発接続でした。
19SIM無しさん (オッペケ Sra5-bOgS [126.194.90.143])
2021/12/14(火) 10:36:54.28ID:8AHepLo6r >>15
アプリが対応してないからわからないじゃないか?
アプリが対応してないからわからないじゃないか?
20SIM無しさん (オッペケ Sra5-bOgS [126.194.90.143])
2021/12/14(火) 10:37:33.66ID:8AHepLo6r 独身の日の9proやっと今日届くわ。よろしく
21SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-w744 [217.178.196.27])
2021/12/14(火) 22:08:02.26ID:SK4fUmK50 11.11でも1ヶ月ぐらいで届くんだな
22SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-Dk+7 [121.86.126.21])
2021/12/15(水) 01:04:53.94ID:NCdFEOyK0 普通に2週間で届いたわ
23SIM無しさん (ワッチョイ 0958-p36F [14.12.123.34])
2021/12/15(水) 14:17:56.85ID:i4oj5TXM0 9proの8+128が562ドルならなんかポチっても後悔ない気がしてきた
24SIM無しさん (ワッチョイ e9b1-Jc4o [126.58.128.227])
2021/12/15(水) 19:56:33.87ID:O3qNcmR10 >>20
おいらは今日届いた。長かった。(´;ω;`)
おいらは今日届いた。長かった。(´;ω;`)
25SIM無しさん (ワッチョイ e9b1-Jc4o [126.58.128.227])
2021/12/15(水) 20:35:59.50ID:O3qNcmR10 箱がボコボコや(´;ω;`)
26SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-0172 [217.178.137.16])
2021/12/16(木) 10:11:33.76ID:NyzwsqC1027SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-0172 [217.178.137.16])
2021/12/16(木) 10:12:42.57ID:NyzwsqC10 ボコボコになって緩衝材の役目果たさなくなってから捨てられる…違った、バイヤーに処分される
28SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-Dk+7 [121.86.126.21])
2021/12/16(木) 12:17:31.13ID:YGX7UE3G0 無料で箱も綺麗に届いたわ
まあ無料配送は中身無事ならセーフって感じだな
まあ無料配送は中身無事ならセーフって感じだな
29SIM無しさん (ワッチョイ e9b1-yYmP [126.58.128.227])
2021/12/16(木) 12:23:17.11ID:7esCiTlc0 >>28
裏山。今インド版酸素OS12にローカルアップデート中。
裏山。今インド版酸素OS12にローカルアップデート中。
30SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-Dk+7 [121.86.126.21])
2021/12/16(木) 12:51:47.03ID:YGX7UE3G031SIM無しさん (ワッチョイ e9b1-yYmP [126.58.128.227])
2021/12/16(木) 13:03:20.68ID:7esCiTlc0 >>30
You TubeをOnePlus volteで検索。カステラ王子の動画のリンク先からインド版12ステープルをダウンロード。落としたzipファイルをルートに移動しローカルアップデートします。
これだけでVoLTEが有効になります。今povoで稼働中。
You TubeをOnePlus volteで検索。カステラ王子の動画のリンク先からインド版12ステープルをダウンロード。落としたzipファイルをルートに移動しローカルアップデートします。
これだけでVoLTEが有効になります。今povoで稼働中。
32SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-Dk+7 [121.86.126.21])
2021/12/16(木) 13:07:18.51ID:YGX7UE3G0 はあ?
なんでYouTuber?のリンク先なんだよ
アホか
なんでYouTuber?のリンク先なんだよ
アホか
33SIM無しさん (アウアウウー Safd-vIzn [106.146.8.216])
2021/12/16(木) 13:09:45.97ID:6zPH+2dMa >>31
自分のチャンネル宣伝してんじゃねぇよ
自分のチャンネル宣伝してんじゃねぇよ
34SIM無しさん (スプッッ Sd73-Q9B0 [1.75.251.99])
2021/12/16(木) 14:51:13.97ID:pTfZAz67d 設定手順の紹介動画は有意義だから
ちゃんと「手前味噌ですが」と断ったうえで
自分の動画を紹介すればいいと思う。
ちゃんと「手前味噌ですが」と断ったうえで
自分の動画を紹介すればいいと思う。
35SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-Dk+7 [133.106.41.140])
2021/12/16(木) 15:31:54.02ID:iIkN2wAvM YouTuber経由で情弱が流れ込んでくるというのは本当だったんだな
ファクトリーリセットかけなきゃ安定しないおざなりなアップデート誰がするんだよ公式もそれを認識してるんだからプルしたんだろうが
次にアプデするのはUnifiedの動向次第だわ
ファクトリーリセットかけなきゃ安定しないおざなりなアップデート誰がするんだよ公式もそれを認識してるんだからプルしたんだろうが
次にアプデするのはUnifiedの動向次第だわ
36SIM無しさん (ワッチョイ e9b1-JpW0 [126.235.22.150])
2021/12/16(木) 16:08:44.46ID:XdlAWxn80 >>31
暫く11でいくって言ってるのになんでアプデさせようとしてるの?
暫く11でいくって言ってるのになんでアプデさせようとしてるの?
37SIM無しさん (アウアウクー MM25-DhAd [36.11.229.195])
2021/12/16(木) 16:36:51.72ID:hY0arLCAM 12はあんまいいことなさそうだしMagiskで過ごしてカスロムかきちんと安定した後にOOSかな
38SIM無しさん (ワッチョイ f1bb-3Voh [58.188.180.233])
2021/12/16(木) 23:56:43.52ID:+WEpQ8Md0 >>12
7T使って1年半やけどヤバいくらい減りが早かったから電池交換したら劇的に改善したよ。車移動の時常に充電しっぱなしだからな
ちなみに嫁さんのは交換してもあまり改善しなかったみたいだから使い方で劣化具合変わるよな
7T使って1年半やけどヤバいくらい減りが早かったから電池交換したら劇的に改善したよ。車移動の時常に充電しっぱなしだからな
ちなみに嫁さんのは交換してもあまり改善しなかったみたいだから使い方で劣化具合変わるよな
39SIM無しさん (ワッチョイ cdcf-URiX [58.70.102.124])
2021/12/17(金) 01:13:55.74ID:QV9cWjm60 9pro届いたら7Tproのバッテリー入れ替えて遊ぶつもりだわ
フルスクリーンの機種はもっと出てほしい
フルスクリーンの機種はもっと出てほしい
40SIM無しさん (ワッチョイ 8211-k/kN [61.22.12.225])
2021/12/17(金) 01:40:56.78ID:XB+/mrwr041SIM無しさん (ワッチョイ e111-Kmko [124.145.161.142])
2021/12/17(金) 09:05:21.24ID:FmMSGgTj0 アリで数と評価高かって外れなら諦めるしかない
その前にOnePlus diagnosticでバッテリーの健康度を調べたほうがいいよ
その前にOnePlus diagnosticでバッテリーの健康度を調べたほうがいいよ
42SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-k/kN [121.106.138.244])
2021/12/17(金) 13:19:10.65ID:WtFkxKk3043SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-YphC [217.178.137.16])
2021/12/17(金) 15:12:43.85ID:LEhJijxO0 batteryの点検したいなら、OnePlusLogKitのDebuggingTools使えばいい
44SIM無しさん (ワッチョイ e111-Kmko [124.145.161.142])
2021/12/17(金) 15:37:26.71ID:FmMSGgTj045SIM無しさん (ワッチョイ 1d8b-p77Y [160.86.162.236])
2021/12/17(金) 20:16:57.17ID:KC4Tg+i/046SIM無しさん (ワッチョイ 1175-RM7p [182.170.223.7])
2021/12/17(金) 22:55:22.58ID:5KMT8Pvg0 OOS12のバグ修正アプデ来てるね
47SIM無しさん (ワッチョイ 026d-GxdT [125.30.94.190])
2021/12/18(土) 00:02:59.39ID:NQD8dd6Z0 とりあえずC39入れてみた
48SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-vux7 [217.178.196.27])
2021/12/18(土) 01:12:37.53ID:mjSkUwOd0 9proのグローバル版だけどOTAまでひたすら待つわ
12にしたらすっごい性能上がるとか省電力になるとかないでしょ
12にしたらすっごい性能上がるとか省電力になるとかないでしょ
49SIM無しさん (アウアウアー Sa96-k/kN [27.85.207.63])
2021/12/18(土) 02:56:41.09ID:FV3EhLcIa >>44
ありがとう、もともと入ってたDiagnosticってやつをアンインストールして再インストールで動いたです!
7Tですが1年9ヶ月使用で健康度86%なんでまだ行けるかなと…。
感謝しますm(_ _)m
ありがとう、もともと入ってたDiagnosticってやつをアンインストールして再インストールで動いたです!
7Tですが1年9ヶ月使用で健康度86%なんでまだ行けるかなと…。
感謝しますm(_ _)m
50SIM無しさん (JP 0Ha2-xE76 [49.135.41.232])
2021/12/18(土) 05:07:39.94ID:SYenibsrH 7proのバッテリーを交換したら
11セッション平均で健康度107%になった。
ランダム誤差ではなく毎回100%超えてる。
何か問題が起きてるんだろうか。
11セッション平均で健康度107%になった。
ランダム誤差ではなく毎回100%超えてる。
何か問題が起きてるんだろうか。
51SIM無しさん (ワッチョイ 0297-i1tV [125.200.36.77])
2021/12/18(土) 09:41:09.79ID:FxRlzcLo0 超健康
52SIM無しさん (アウアウアー Sa96-HLQP [27.85.205.92])
2021/12/18(土) 12:48:02.79ID:4fOUuDV+a ドーピングしてる
53SIM無しさん (ワッチョイ 8958-U5ca [14.12.102.0])
2021/12/19(日) 12:40:39.20ID:Fpp7mJz40 9r買うか悩むなぁ
54SIM無しさん (ワッチョイ 2ecf-6KBa [121.86.126.21])
2021/12/20(月) 16:27:52.40ID:eTz46eSO0 C39は安定してるっぽい?
55SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-vux7 [217.178.193.130])
2021/12/21(火) 02:03:13.78ID:3vQRgpWI0 AccuBattery使ってる人多いね
56SIM無しさん (ベーイモ MM96-7Xhx [27.253.251.131])
2021/12/21(火) 11:36:21.47ID:Z+HJih5aM charge meter に変えた
58SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-+8C2 [217.178.137.16])
2021/12/21(火) 12:31:33.72ID:m0CS3dOC059SIM無しさん (ワッチョイ fd73-7Xhx [106.166.199.231])
2021/12/21(火) 20:38:22.08ID:j6xgD8sT0 heartinzの方
https://i.imgur.com/guESyo2.jpg
https://i.imgur.com/guESyo2.jpg
60SIM無しさん (ワッチョイ fd73-7Xhx [106.166.199.231])
2021/12/21(火) 20:40:11.85ID:j6xgD8sT0 56です
nord2です
日本語訳が少々変です
nord2です
日本語訳が少々変です
61SIM無しさん (ベーイモ MM96-+8C2 [27.253.251.231])
2021/12/22(水) 11:32:14.01ID:f1cKKMC/M62SIM無しさん (ベーイモ MM96-+8C2 [27.253.251.202])
2021/12/22(水) 14:35:37.03ID:csF7GUMNM ってか言語を英語にしても勝手に日本語化される部分があるな
これも2バッテリーには対応できてないみたいだ
使いづらい
これも2バッテリーには対応できてないみたいだ
使いづらい
63SIM無しさん (アウアウウー Sa45-Njht [106.128.142.105])
2021/12/22(水) 14:37:24.72ID:XyD4QEaAa 単に設計容量を半分に変更すればすむ話なのでは?
2つが半々であること前提だけど
2つが半々であること前提だけど
64SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-tlf0 [217.178.193.130])
2021/12/22(水) 16:45:18.18ID:lRTxaq/x0 バッテリー監視アプリは具体的なmAhの数値より
ピークから何%ぐらい劣化したとか比率が大事なんじゃない
むしろ数値の解釈変わるから今さら直さないでほしい
ピークから何%ぐらい劣化したとか比率が大事なんじゃない
むしろ数値の解釈変わるから今さら直さないでほしい
65SIM無しさん (ブーイモ MMa2-c3St [49.239.65.106])
2021/12/22(水) 17:23:45.62ID:RGJtGaAAM Accubatteryで80%なったらケーブル外してとかチマチマやってるけど
65Wで充電してる時点で多分バッテリーに優しくはないよな
早いという明確な恩恵があるから許すが
65Wで充電してる時点で多分バッテリーに優しくはないよな
早いという明確な恩恵があるから許すが
66SIM無しさん (アウアウウー Sa45-nv81 [106.128.36.123])
2021/12/22(水) 17:35:10.61ID:1+ZHTOAMa 100%まで充電すれば電池持ちがもっと良くなるという明確な恩恵がありますよ
67SIM無しさん (ワッチョイ e96e-OdFP [180.30.14.6])
2021/12/22(水) 18:41:04.88ID:r/nvVg/b0 速度のトレードオフで熱持つのは勘弁したいんだけど実際熱くなる?
68SIM無しさん (アウアウウー Sa45-nv81 [106.128.38.217])
2021/12/22(水) 19:01:29.25ID:/HqSH8EVa69SIM無しさん (JP 0Ha2-wvNb [49.135.47.1])
2021/12/22(水) 23:21:19.29ID:bygT8JTDH70SIM無しさん (ワッチョイ 2ecf-ez1v [121.86.126.21])
2021/12/23(木) 22:50:03.24ID:Tkkr5iBc0 >>65
バッテリーなんてへたったら交換すれば良いんだよ
バッテリーなんてへたったら交換すれば良いんだよ
71SIM無しさん (ワッチョイ 38cf-rw4n [121.86.126.21])
2021/12/26(日) 13:04:57.55ID:P3y6i4WI0 10proが1月とはかなり早いな
72SIM無しさん (ワッチョイ 0cc0-M3OY [217.178.193.130])
2021/12/26(日) 13:34:30.04ID:5wuxjl5H0 10proはリークの感じだとCPU違うだけで殆ど9proと同じなのかな
半導体も不足してるし大した進化もできないから
さっさと発売しちゃおうみたいな
半導体も不足してるし大した進化もできないから
さっさと発売しちゃおうみたいな
73SIM無しさん (ワッチョイ 0cc0-aGJg [217.178.134.43])
2021/12/26(日) 13:56:08.88ID:aOunKzKu0 この前9Pro買ったばかり
また買うかな
また買うかな
74SIM無しさん (ワッチョイ 38cf-rw4n [121.86.126.21])
2021/12/26(日) 14:04:25.65ID:P3y6i4WI0 もうスマホ業界全体として伸ばすとこなくね
やり尽くした感あるわ
やり尽くした感あるわ
75SIM無しさん (アウアウウー Sad5-gd44 [106.146.28.172])
2021/12/26(日) 16:22:18.86ID:9M7itvsPa まだまだ画面下インカメラの画質向上は見込めるし
長距離無線充電もやっとデモ機が出てきた段階じゃん
液体レンズも開発中だし伸びしろだらけだぞ
長距離無線充電もやっとデモ機が出てきた段階じゃん
液体レンズも開発中だし伸びしろだらけだぞ
76SIM無しさん (ワッチョイ 38cf-rw4n [121.86.126.21])
2021/12/26(日) 17:47:23.69ID:P3y6i4WI0 そういやXiaomiがやってたな
でもなかなか全体の流れにならんね
でもなかなか全体の流れにならんね
77SIM無しさん (ワッチョイ f011-jwu/ [124.145.161.142])
2021/12/26(日) 18:31:11.24ID:vvWERla30 画質劣化は不可避だからxperia路線が個人的には好み
パンチホールもノッチも嫌いだし、ベゼルが多少太くて損することないやん
パンチホールもノッチも嫌いだし、ベゼルが多少太くて損することないやん
78SIM無しさん (ワッチョイ 6c11-QtlI [61.22.12.225])
2021/12/26(日) 18:50:58.83ID:ETGjs0/t0 バッテリーの革新的進化はまだか
79SIM無しさん (ワッチョイ 38cf-rw4n [121.86.126.21])
2021/12/26(日) 18:58:47.18ID:P3y6i4WI0 ほなXperia買ってやれよ
80SIM無しさん (ワッチョイ 0cc0-Nke1 [217.178.193.130])
2021/12/26(日) 22:28:00.97ID:5wuxjl5H0 今の技術で出来る事だと指紋認証センサーを改善してほしいかな
Qualcommが出した超音波式のやつ早くて精度高くて範囲も広いらしいけど
積んでる機種全然ない
クソ高いんかね
Qualcommが出した超音波式のやつ早くて精度高くて範囲も広いらしいけど
積んでる機種全然ない
クソ高いんかね
81SIM無しさん (ベーイモ MM02-KhfD [27.253.251.232])
2021/12/27(月) 15:50:58.37ID:83LFD/4LM 9proから大した進化が無いなら価格を下げてこないと売れないかもね
82SIM無しさん (ワッチョイ 38cf-rw4n [121.86.126.21])
2021/12/27(月) 16:00:47.44ID:vm/ZuP6x0 1月4日確定じゃん
正直、望遠の画素数はいい加減に上げろよとは思う
インカメはようやく進化するみたいだけどそこじゃないだろ!
正直、望遠の画素数はいい加減に上げろよとは思う
インカメはようやく進化するみたいだけどそこじゃないだろ!
83SIM無しさん (ベーイモ MM02-aGJg [27.253.251.149])
2021/12/27(月) 17:55:50.61ID:Qq0h7uiCM 9Pro最近使い始めたばかりだから、次は11Proでいいや
84SIM無しさん (ワッチョイ 0cc0-M3OY [217.178.193.130])
2021/12/27(月) 23:23:08.70ID:QP+WQ+2M0 俺の9pro今日はディスプレイがスロー再生みたいに
たまにカクカクになる
寒さに弱いのかこいつ
たまにカクカクになる
寒さに弱いのかこいつ
85SIM無しさん (ワッチョイ aeee-t0J7 [119.228.105.152])
2021/12/27(月) 23:55:47.90ID:YRE0rUNY0 俺の9proは外気3度で1時間ほどネット見たりしてもまったくカクツキもしなかったよ
87SIM無しさん (アウアウウー Sa08-8BPk [106.133.126.164])
2021/12/29(水) 09:23:13.05ID:icsGSgxua 10Proなー
買うと思うけど統合OSになってVoLTE化がまたややこしいか塞がれでもしたらたまんないしな
買うと思うけど統合OSになってVoLTE化がまたややこしいか塞がれでもしたらたまんないしな
88SIM無しさん (ワッチョイ 0cc0-Nke1 [217.178.193.130])
2021/12/29(水) 09:32:25.65ID:p1dAF3hJ0 統合OSて結局ColorOS(OOS12路線)なんじゃないか
89SIM無しさん (ワッチョイ 38cf-rw4n [121.86.126.21])
2021/12/29(水) 12:43:54.99ID:nktefkhE090SIM無しさん (JP 0H5a-HAo5 [114.179.18.64])
2021/12/29(水) 13:29:54.06ID:anO0poGwH 9RT coloros12(Android11)だとvolte最初から使えるんで
その路線で続けて欲しいわ。
その路線で続けて欲しいわ。
91SIM無しさん (スッップ Sd70-jTSn [49.98.162.181])
2021/12/29(水) 13:50:42.21ID:wiy53U33d92SIM無しさん (ベーイモ MM02-KhfD [27.253.251.180])
2021/12/29(水) 16:00:15.69ID:atLEzF6MM volteを塞いでいたのはオポの嫌がらせ。カラーOS化したらその必要はない
93SIM無しさん (ワッチョイ 38cf-Tt3C [121.86.126.21])
2021/12/29(水) 16:46:14.34ID:nktefkhE0 日本は非公式地域だから対応してないだけって何回言ったら分かるんだよアホ
94SIM無しさん (ワッチョイ baef-0kCn [45.75.88.110])
2021/12/30(木) 02:31:46.05ID:u5lpgxmw0 Color OSと共通化されるならOPPOでよくね?
95SIM無しさん (アウアウウー Sad5-+vUp [106.146.24.104])
2021/12/30(木) 02:35:24.90ID:Voe5Ro3ka FeliCaを使いたいならOPPO
コスパを求めるならOnePlus
的な感じに選択肢増えそうでいいね
コスパを求めるならOnePlus
的な感じに選択肢増えそうでいいね
96SIM無しさん (ワッチョイ 38cf-Tt3C [121.86.126.21])
2021/12/30(木) 03:17:36.11ID:2XK3IV340 OPPOはBLUできない
97SIM無しさん (ワッチョイ 763c-SJC4 [202.43.23.175])
2021/12/30(木) 09:03:33.13ID:FNvp7crh0 Hello, today I will be sharing you the OnePlus 8t oos 12 CBT.
https://forum.xda-developers.com/t/oneplus-8t-oxygen-os-12-cbt.4380357/
https://forum.xda-developers.com/t/oneplus-8t-oxygen-os-12-cbt.4380357/
98SIM無しさん (ササクッテロ Spd9-wq6/ [126.34.29.251])
2021/12/30(木) 13:16:24.65ID:edlSX3Z1p >>96
じやOnePlusもBootloader Unlockできなくなるかもね
じやOnePlusもBootloader Unlockできなくなるかもね
99SIM無しさん (ワッチョイ 38cf-Tt3C [121.86.126.21])
2021/12/30(木) 13:43:59.66ID:2XK3IV340 >>98
それは既に公式で声明を出してる
それは既に公式で声明を出してる
100SIM無しさん (ワッチョイ baf4-lpzt [183.176.191.130])
2021/12/30(木) 20:52:39.40ID:+9PlXMXF0 C39が駄目で11に戻したが、C40の通知が来ている。C40に変えてみるとする。
101SIM無しさん (ワッチョイ 661f-TNGq [223.223.96.151])
2021/12/30(木) 22:46:36.63ID:3nWmGzNX0 ColorOS12c39からoxygenos12にローカルアップデート出来ないんだけど、だれかアドバイス下さい。
ローカルアップデートしようとしたら検証できませんと出てしまう
ローカルアップデートしようとしたら検証できませんと出てしまう
102SIM無しさん (ブーイモ MMfa-t6ek [133.159.148.179])
2021/12/30(木) 23:00:49.37ID:gNGU7w4NM forumの感じだとEU版来てないことへの苦情ばっかでバグの話あんまない
c40は安定してるのかもな
OTAで来るまで待つけどね
c40は安定してるのかもな
OTAで来るまで待つけどね
103SIM無しさん (ワッチョイ 38cf-Tt3C [121.86.126.21])
2021/12/30(木) 23:30:40.38ID:2XK3IV340 なんだかんだみんな12に上げたいのな
104SIM無しさん (ワッチョイ 8776-vLei [60.46.191.100 [上級国民]])
2021/12/31(金) 14:12:49.56ID:gEpoA5EH0 ロールバックしてから焼くという考えはないのか
105SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-GrOK [121.86.126.21])
2022/01/01(土) 16:41:23.68ID:vFnY6gtf0 C40安定してるか?
106SIM無しさん (ワッチョイ ef58-QJkf [111.237.107.117])
2022/01/01(土) 16:43:19.77ID:vXPJTjlU0 C39で自分としては問題無かったけどC40でも問題なし
107SIM無しさん (オッペケ Sr4f-hSUd [126.236.167.92])
2022/01/01(土) 22:48:09.60ID:UftNm6tVr108SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-GrOK [121.86.126.21])
2022/01/01(土) 22:54:32.12ID:vFnY6gtf0109SIM無しさん (オッペケ Sr4f-hSUd [126.33.89.121])
2022/01/01(土) 23:00:12.35ID:e0gTV5E0r 再起動すると治るんだけど何がトリガーで再発するのかよく分からん
https://i.imgur.com/5X31lZQ.jpg
https://i.imgur.com/5X31lZQ.jpg
110SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-GrOK [121.86.126.21])
2022/01/01(土) 23:01:14.23ID:vFnY6gtf0 >>109
他の使い心地は11と変わらず?
他の使い心地は11と変わらず?
111SIM無しさん (オッペケ Sr4f-hSUd [126.33.89.121])
2022/01/01(土) 23:06:37.93ID:e0gTV5E0r 書いたのワイじゃないけど別スレの奴から引っ張ってきたヤツに追記
138 SIM無しさん sage 2021/12/20(月) 08:06:12.47 ID:e0PFhL5B
9proでOxygenOS12(偽似ColorOS)使った感想
■メリット
・画面が大きく使われていて色々見やすくなった(気がする)
・メモリ管理の厳格化は思ったほど無かった
・スクショの簡易編集が強化されて便利
■デメリット
・画面の明るさ調整がまともに機能しない←C40では発生しない
・ロック解除が不安定←C40ではまとも
・設定の階層が深くて辿り着けない
・3本指スクショが設定ONでも出来ない←設定してないので知らん
・通知開こうと思ったらシェルフ開いてウザい←使ってないので知らん
・シェルフ開こうと思ったら通知出てきてウザい←使ってないので知らん
・ジェスチャー感知が微妙←使ってないので知らん。ワイは戻るホームタスクの3表示使い
・指紋登録が「一度登録済みを再度登録しようとする」とリセットがかかって追加登録が出来ない(これがめちゃくちゃ面倒くさい)←C40では発生してない
・通知内容だけがブラックアウトするアプリがいくつもありなんの通知か分からないけど通知のスペースに居続ける←C39までは頻繁に起きたけどC40ではなってないと思う
・戻るのジェスチャー開始位置が中央限定になり下の方でできず片手で使いづらい←使ってないので知らん
■結論
まだやめとけ
追記
3rdアプリの強制ダークモード設定がめっちゃ弱くなっててダークモード非対応アプリはダークに基本出来ないのがイヤ←OOS11では基本全てのアプリで強制ダークモードが出来た
138 SIM無しさん sage 2021/12/20(月) 08:06:12.47 ID:e0PFhL5B
9proでOxygenOS12(偽似ColorOS)使った感想
■メリット
・画面が大きく使われていて色々見やすくなった(気がする)
・メモリ管理の厳格化は思ったほど無かった
・スクショの簡易編集が強化されて便利
■デメリット
・画面の明るさ調整がまともに機能しない←C40では発生しない
・ロック解除が不安定←C40ではまとも
・設定の階層が深くて辿り着けない
・3本指スクショが設定ONでも出来ない←設定してないので知らん
・通知開こうと思ったらシェルフ開いてウザい←使ってないので知らん
・シェルフ開こうと思ったら通知出てきてウザい←使ってないので知らん
・ジェスチャー感知が微妙←使ってないので知らん。ワイは戻るホームタスクの3表示使い
・指紋登録が「一度登録済みを再度登録しようとする」とリセットがかかって追加登録が出来ない(これがめちゃくちゃ面倒くさい)←C40では発生してない
・通知内容だけがブラックアウトするアプリがいくつもありなんの通知か分からないけど通知のスペースに居続ける←C39までは頻繁に起きたけどC40ではなってないと思う
・戻るのジェスチャー開始位置が中央限定になり下の方でできず片手で使いづらい←使ってないので知らん
■結論
まだやめとけ
追記
3rdアプリの強制ダークモード設定がめっちゃ弱くなっててダークモード非対応アプリはダークに基本出来ないのがイヤ←OOS11では基本全てのアプリで強制ダークモードが出来た
112SIM無しさん (オッペケ Sr4f-hSUd [126.33.89.121])
2022/01/01(土) 23:13:38.36ID:e0gTV5E0r 擬似的に「システム」→「詳細設定」→「開発者向けオプション」から「フォースダークのオーバーライド」のスイッチをオンで3rdアプリの強制ダークモードは出来るからそれで対応してる
113SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-GrOK [121.86.126.21])
2022/01/01(土) 23:28:57.79ID:vFnY6gtf0114SIM無しさん (オッペケ Sr4f-hSUd [126.33.89.121])
2022/01/02(日) 00:12:56.96ID:1DQAryNyr115SIM無しさん (スップ Sdbf-F2xq [1.66.100.247])
2022/01/03(月) 13:04:22.04ID:6FjTpoPKd OOS12ってCOLOR OSのテーマストアってプリインストールってされてるの?
116SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-GrOK [121.86.126.21])
2022/01/03(月) 15:12:24.83ID:0jhwl5N80 明日10pro発表か
まだセンサーに関しては判明してないよな?
まだセンサーに関しては判明してないよな?
117SIM無しさん (スップ Sdbf-hSUd [49.97.105.150])
2022/01/04(火) 13:06:52.98ID:lOtNymnid118SIM無しさん (ワッチョイ 8bb3-loBe [118.14.201.58])
2022/01/04(火) 14:10:27.80ID:gtfdD9W10 ずっとoneplus6使っててバッテリーがもうだいぶヘタってるから買い替えたいんだけど現状一番コスパがいいのは8proなのかな?
正直ゲームはそこまでしないからカメラ性能とバッテリー持ち重視なんだけど
正直ゲームはそこまでしないからカメラ性能とバッテリー持ち重視なんだけど
119SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-GrOK [121.86.126.21])
2022/01/04(火) 14:27:42.78ID:pPh4stah0120SIM無しさん (ブーイモ MM0f-gC+K [202.214.230.33])
2022/01/04(火) 18:45:36.85ID:3IBQzrhRM コスパ考えたらproより無印かTなんじゃない
121SIM無しさん (ブーイモ MM0f-gC+K [202.214.230.33])
2022/01/04(火) 18:56:27.71ID:3IBQzrhRM C40はC36からの差分でしか上げられないんだな
fullでいけるようになったらそろそろ上げるか
fullでいけるようになったらそろそろ上げるか
122SIM無しさん (ワッチョイ bbee-hDuN [218.228.172.97])
2022/01/04(火) 20:14:41.86ID:y4pfIo9e0123SIM無しさん (ワッチョイ 0f7d-NOMB [153.206.29.121 [上級国民]])
2022/01/04(火) 20:22:09.73ID:PjvbaNs40 9proに最初から貼ってあるフィルムってハイドロゲルフィルムですか?
なんか気がついたらフィルムに傷というか凹みが出来てる・・・
なんか気がついたらフィルムに傷というか凹みが出来てる・・・
124SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-myWA [106.146.50.78])
2022/01/04(火) 21:02:35.25ID:DvACYyUca ただのぷらだろ
125SIM無しさん (ベーイモ MM7f-b5cc [27.253.251.170])
2022/01/04(火) 21:57:02.24ID:8GQK0XHHM 9ProにUVレジンで貼り付けるタイプのガラスフィルム貼ったけど、密着しすぎてて本体ガラスに衝撃伝わりやすそうで少し後悔してる。
上手く保護ガラスだけ割れても、張り付いた欠片の処理面倒くさい気がしてきたあるよ。
上手く保護ガラスだけ割れても、張り付いた欠片の処理面倒くさい気がしてきたあるよ。
126SIM無しさん (スップ Sdbf-MfUC [1.72.2.87])
2022/01/04(火) 22:49:01.11ID:XLmiG6Ked >>125
レジン層が極めて弱いから、本体側のガラスには亀裂伝播しないよ。
レジン層が極めて弱いから、本体側のガラスには亀裂伝播しないよ。
127SIM無しさん (ワッチョイ abb1-Py9j [126.235.22.150])
2022/01/04(火) 22:53:03.20ID:ctw25hBz0 >>125
きれいに剥がれるから問題ないよ
きれいに剥がれるから問題ないよ
128SIM無しさん (ベーイモ MM7f-b5cc [27.253.251.144])
2022/01/04(火) 22:58:58.17ID:Ges6QY8WM >>126
そうなら良いけど…
それと最近水没してカメラレンズが曇るようになった。
脱湿に半日くらいかかった。
レジンやったときに防水層溶かしちゃったか…
シーリング材パーツ出てるだろうから、後でポチってやり直すかな。
電池カバーとUSBコネクタも予備用意しておくか。
そうなら良いけど…
それと最近水没してカメラレンズが曇るようになった。
脱湿に半日くらいかかった。
レジンやったときに防水層溶かしちゃったか…
シーリング材パーツ出てるだろうから、後でポチってやり直すかな。
電池カバーとUSBコネクタも予備用意しておくか。
130SIM無しさん (ワッチョイ 0f7d-NOMB [153.206.29.121 [上級国民]])
2022/01/05(水) 00:10:12.24ID:RnaGTFI40131SIM無しさん (ワッチョイ 0f7d-NOMB [153.206.29.121 [上級国民]])
2022/01/05(水) 00:14:38.42ID:RnaGTFI40 課金してないのに上級国民が出る・・・怖いw
132SIM無しさん (ワッチョイ 8bb3-loBe [118.14.201.58])
2022/01/05(水) 00:15:54.43ID:QHIEr0WC0133SIM無しさん (スップ Sdbf-MfUC [1.72.2.87])
2022/01/05(水) 00:18:03.75ID:imxz9g5Qd134SIM無しさん (ワッチョイ ef1f-0NHJ [223.223.96.151])
2022/01/05(水) 00:35:52.72ID:ESFhDfNA0135SIM無しさん (ベーイモ MM7f-b5cc [27.253.251.170])
2022/01/05(水) 02:02:18.00ID:jSWgdEGIM136SIM無しさん (ベーイモ MM7f-b5cc [27.253.251.170])
2022/01/05(水) 02:03:50.24ID:jSWgdEGIM ハイドロゲルをガラスで挟めば耐衝撃保護性上がりそうw
137SIM無しさん (ベーイモ MM7f-b5cc [27.253.251.170])
2022/01/05(水) 02:04:33.98ID:jSWgdEGIM あ、粘着両面透明シートでいいか…
138SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-H799 [106.133.121.226])
2022/01/05(水) 06:02:49.64ID:K3omFdOWa 中国版13日から発売ってなってたね
国別でband変わるのほんとにやめてほしいけどまた違うんだろうな
またEUのAmazonで買うか
国別でband変わるのほんとにやめてほしいけどまた違うんだろうな
またEUのAmazonで買うか
139SIM無しさん (ワッチョイ abb1-Py9j [126.235.22.150])
2022/01/05(水) 06:32:01.04ID:VFVhpL6A0 もう安さは売りにできないんだからせめてカメラを他フラッグシップモデル並みに引き上げてほしいな
140SIM無しさん (ワッチョイ cb11-z86q [124.145.161.142])
2022/01/05(水) 07:24:26.25ID:0bBHCCk80 ハッセルは映え狙いじゃないだけでカメラ自体は有能だろ
カメラも顕微鏡やペリコスコープ、絞り可変とかイロモノばかりだからなぁ
カメラも顕微鏡やペリコスコープ、絞り可変とかイロモノばかりだからなぁ
141SIM無しさん (スップ Sdbf-F2xq [1.66.102.183])
2022/01/05(水) 09:17:31.72ID:IxE5HBF0d142SIM無しさん (スップ Sdbf-hSUd [49.97.105.150])
2022/01/05(水) 09:51:23.03ID:ildqPIL3d143SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-GrOK [121.86.126.21])
2022/01/05(水) 16:02:13.65ID:n0keYCJb0 進化微妙だから9proで良かったな
144SIM無しさん (ワッチョイ abb1-Py9j [126.235.22.150])
2022/01/05(水) 16:10:06.15ID:VFVhpL6A0 >>140
pixelとかと比べると結構差がある
pixelとかと比べると結構差がある
145SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-GrOK [121.86.126.21])
2022/01/05(水) 17:02:57.20ID:n0keYCJb0 10proの緑はなかなか良いけど9proが6.3万だったから全然不満ないな
146SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-GrOK [121.86.126.21])
2022/01/05(水) 17:06:59.55ID:n0keYCJb0 結局、Unified OSは名前変更なしのままで行くのか?
147SIM無しさん (ワッチョイ 8b1f-o9l3 [118.240.154.47])
2022/01/05(水) 17:09:51.81ID:iePwA6od0 7TのUSBコネクタが瀕死
自力交換はやったことないんだが難しいもの?
自力交換はやったことないんだが難しいもの?
148SIM無しさん (ワッチョイ bbee-hDuN [218.228.172.97])
2022/01/05(水) 17:11:13.82ID:lUkh0mIE0 10proが画面下インカメラになってれば9proから買い替えようかと思ったけどパンチホールのままだからスルーでいいや
149SIM無しさん (スップ Sdbf-MfUC [1.72.2.67])
2022/01/05(水) 17:28:30.92ID:fRAkPMMud >>147
バッテリー交換で裏蓋を加熱開けする手間を惜しまない人なら、追加作業はほぼ無しでいける。
コネクタは蟻で数百円。
バッテリー交換とまとめてやることを勧める。
作業はつべに動画が沢山上がってる。
バッテリー交換で裏蓋を加熱開けする手間を惜しまない人なら、追加作業はほぼ無しでいける。
コネクタは蟻で数百円。
バッテリー交換とまとめてやることを勧める。
作業はつべに動画が沢山上がってる。
150SIM無しさん (ワッチョイ cb11-z86q [124.145.161.142])
2022/01/05(水) 18:41:07.93ID:0bBHCCk80 >>144
素子の問題ではなくチューニングやNPU処理だからそれこそすぐには無理だろ
素子の問題ではなくチューニングやNPU処理だからそれこそすぐには無理だろ
151SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-BvrU [106.146.52.44])
2022/01/05(水) 19:13:23.72ID:ruVjrf4Na152SIM無しさん (ワッチョイ abb1-Py9j [126.235.22.150])
2022/01/05(水) 19:19:45.77ID:VFVhpL6A0153SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-GrOK [133.106.182.43])
2022/01/05(水) 20:11:41.63ID:bfUsU9teM >>148
あと2年ぐらいかかるかもよ
あと2年ぐらいかかるかもよ
154SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-GrOK [133.106.182.43])
2022/01/05(水) 20:13:27.04ID:bfUsU9teM 10 proの緑はマジで良い色だな…
でも買いたくなるスペックではない
9 proでいいレベル
でも買いたくなるスペックではない
9 proでいいレベル
155SIM無しさん (ベーイモ MM7f-b5cc [27.253.251.203])
2022/01/05(水) 23:29:02.28ID:vBPiB6EsM 星と富士山撮ってみた
思ってたより進化してるんだな
https://i.imgur.com/As05f2b.jpg
https://i.imgur.com/e0m4piG.jpg
2chMate 0.8.10.138/OnePlus/LE2120/11/LR
思ってたより進化してるんだな
https://i.imgur.com/As05f2b.jpg
https://i.imgur.com/e0m4piG.jpg
2chMate 0.8.10.138/OnePlus/LE2120/11/LR
156SIM無しさん (ベーイモ MM7f-b5cc [27.253.251.203])
2022/01/05(水) 23:29:56.54ID:vBPiB6EsM と思って上げた画像は圧縮されちゃうんだな
imgur側が圧縮してるのか?これ。
imgur側が圧縮してるのか?これ。
157SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-myWA [106.146.20.244])
2022/01/06(木) 05:49:53.52ID:fLqyju4Ha 当たり前がな
158SIM無しさん (ベーイモ MM7f-b5cc [27.253.251.222])
2022/01/06(木) 06:10:21.88ID:2EatqcYxM しらんかった
159SIM無しさん (JP 0H3f-ojYs [119.245.228.5])
2022/01/06(木) 08:29:18.74ID:asOKCpZEH 11.05.1がようやく落ちてきた…
160SIM無しさん (ワッチョイ 8bb3-loBe [118.14.201.58])
2022/01/07(金) 05:55:37.44ID:OV78qYN90 2chMate 0.8.10.106/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/LR
寿命が来てしまったのでついに9を買ってしまった…
今買うよりも10が発売されてから買ったほうが絶対に安かったよね?
寿命が来てしまったのでついに9を買ってしまった…
今買うよりも10が発売されてから買ったほうが絶対に安かったよね?
161SIM無しさん (ワッチョイ abb1-Py9j [126.235.22.150])
2022/01/07(金) 08:54:02.81ID:uT3FkyW30 買ったあとにそんなこと聞くなんてマゾなのか
162SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-GrOK [121.86.126.21])
2022/01/07(金) 18:17:26.07ID:4GbQVuBN0 >>160
なんなら独身の日がクソ安かった
なんなら独身の日がクソ安かった
163SIM無しさん (ワッチョイ cb11-z86q [124.145.161.142])
2022/01/07(金) 18:57:48.01ID:hrvt9RKP0 あれは本当に破格の値段だな
早く着くことを期待しなけりゃ凄いから今年は参戦しよ
早く着くことを期待しなけりゃ凄いから今年は参戦しよ
164SIM無しさん (ワッチョイ 9f74-v6zF [59.135.126.108])
2022/01/07(金) 18:58:48.52ID:BziohWd20 >>162
そう?いくらぐらいだったの?
そう?いくらぐらいだったの?
165SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-GrOK [121.86.126.21])
2022/01/07(金) 19:35:18.60ID:4GbQVuBN0 >>164
俺は65ドルクーポンで9proの256を6.3万で買えた
俺は65ドルクーポンで9proの256を6.3万で買えた
166SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-gC+K [217.178.197.244])
2022/01/07(金) 22:15:46.77ID:/QAq/V3T0 もう独身の日が懐かしい
直前まで為替が下落傾向で1ドル112円台だったのに
当日急に114円台になったんだよな
俺も9pro買ったけど結局クレカの為替レート116円くらいになってたわ
直前まで為替が下落傾向で1ドル112円台だったのに
当日急に114円台になったんだよな
俺も9pro買ったけど結局クレカの為替レート116円くらいになってたわ
167SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-GrOK [121.86.126.21])
2022/01/07(金) 22:29:35.46ID:4GbQVuBN0 𝗢𝗻𝗲𝗣𝗹𝘂𝘀 𝟭𝟬 𝗣𝗿𝗼 𝗖𝗮𝗺𝗲𝗿𝗮 𝗦𝗽𝗲𝗰𝘀
Selfie : 32MP (Sony IMX615) (wide)
Rear : 48MP (Sony IMX789) (wide) + 50MP (Samsung S5KJN1SQ03 - JN1) (Ultra-wide) + 8MP (OmniVision OV08A10) (Telephoto)
JN1について全く知らんのだが
Selfie : 32MP (Sony IMX615) (wide)
Rear : 48MP (Sony IMX789) (wide) + 50MP (Samsung S5KJN1SQ03 - JN1) (Ultra-wide) + 8MP (OmniVision OV08A10) (Telephoto)
JN1について全く知らんのだが
168SIM無しさん (ワッチョイ 1fef-A8gl [45.75.88.110])
2022/01/08(土) 01:57:51.91ID:APSq0BcL0 JN1はPixel 6に使われてるやつじゃなかったっけ
169SIM無しさん (ワッチョイ 0502-bpII [180.54.48.21])
2022/01/08(土) 10:24:02.49ID:+4ItEwJs0 Pixel 6はGN1
センサーサイズが全然違う(JN1=1/2.76 GN1=1/1.31)@50MP
9proの超広角はIMX766=1/1.56@50MP
センサー・ピクセルサイズがすべてでは無いだろうけど。
とりあえず望遠を何とかしろと言いたい
センサーサイズが全然違う(JN1=1/2.76 GN1=1/1.31)@50MP
9proの超広角はIMX766=1/1.56@50MP
センサー・ピクセルサイズがすべてでは無いだろうけど。
とりあえず望遠を何とかしろと言いたい
170SIM無しさん (ワッチョイ 9511-06jJ [124.145.161.142])
2022/01/08(土) 11:15:03.21ID:tEQq5AcA0 ピクセル幅が大きくなれば光量が増えるから単純に良いと思ってる
もちろんレンズやソフト現像次第だけど
もちろんレンズやソフト現像次第だけど
171SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-o+ce [121.86.126.21])
2022/01/08(土) 12:30:20.74ID:02hE6AM/0 望遠何年目だよ
7proから同じじゃね
7proから同じじゃね
172SIM無しさん (ベーイモ MMeb-iCX0 [27.253.251.149])
2022/01/08(土) 17:35:58.91ID:tI+3fHsnM 9proだが、撮影モードごとに機能の制限がかかっているけど、10proはどのくらい外されてくるかな。
期待したい。
期待したい。
173SIM無しさん (ベーイモ MMeb-iCX0 [27.253.251.149])
2022/01/08(土) 17:39:11.41ID:tI+3fHsnM シャッタースピードが最長30秒だけど、10分くらい開けててくれると用途上がる
個人的すぎるかもだけど。
個人的すぎるかもだけど。
174SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-o+ce [121.86.126.21])
2022/01/08(土) 21:19:46.41ID:02hE6AM/0 価格リークが本当か分からないけど中国版10proは$627あたりかららしい
超広角のセンサーが去年より微妙だし確実に9proより安くなりそうかな?
超広角のセンサーが去年より微妙だし確実に9proより安くなりそうかな?
175SIM無しさん (テテンテンテン MM03-Ctuy [193.119.166.198])
2022/01/08(土) 23:11:55.85ID:velULzvYM OOS12インド版最新で多分FAT32の問題だと思うんだけど4GB以上のファイルだけ送れないんだけど同じ現象の人いる?
176SIM無しさん (テテンテンテン MM03-Ctuy [193.119.166.34])
2022/01/09(日) 00:15:41.47ID:6aiHMXH8M177SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-o+ce [121.86.126.21])
2022/01/09(日) 00:20:44.58ID:1kTk4w170178SIM無しさん (テテンテンテン MM03-Ctuy [193.119.166.34])
2022/01/09(日) 00:23:06.13ID:6aiHMXH8M179SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-IvJ2 [126.168.113.170])
2022/01/09(日) 00:23:10.44ID:aYLpcljz0 >>171
7pro8proは1/3.4、13MP、2.2xのセンサーを8MP分の領域だけ使って3倍にしてる一方
9proは1/4.4、8MPにちっさくなった代わりにネイティブ3倍化したから一応違ったりする
ただ画素ピッチも解像力も進歩してないから
実際はポートレートやGCAMで2.2x使える幅が単に消失しただけの、むしろダウングレード状態だけど…
7pro8proは1/3.4、13MP、2.2xのセンサーを8MP分の領域だけ使って3倍にしてる一方
9proは1/4.4、8MPにちっさくなった代わりにネイティブ3倍化したから一応違ったりする
ただ画素ピッチも解像力も進歩してないから
実際はポートレートやGCAMで2.2x使える幅が単に消失しただけの、むしろダウングレード状態だけど…
180SIM無しさん (ベーイモ MMeb-iCX0 [27.253.251.173])
2022/01/09(日) 01:04:29.60ID:i3XHwTC0M182SIM無しさん (ワッチョイ eb34-Ctuy [113.149.181.225])
2022/01/09(日) 01:23:27.95ID:s3Q+AYAs0183SIM無しさん (テテンテンテン MM03-Ctuy [193.119.163.221])
2022/01/09(日) 01:35:40.84ID:wVC5MwJ0M てかこの症状俺だけ?
まあOOS12に上げてる人なんてほとんどいないからしょうがないけど試してほしいわ
175 SIM無しさん (テテンテンテン MM03-Ctuy [193.119.166.198]) sage 2022/01/08(土) 23:11:55.85 ID:velULzvYM
OOS12インド版最新で多分FAT32の問題だと思うんだけど4GB以上のファイルだけ送れないんだけど同じ現象の人いる?
まあOOS12に上げてる人なんてほとんどいないからしょうがないけど試してほしいわ
175 SIM無しさん (テテンテンテン MM03-Ctuy [193.119.166.198]) sage 2022/01/08(土) 23:11:55.85 ID:velULzvYM
OOS12インド版最新で多分FAT32の問題だと思うんだけど4GB以上のファイルだけ送れないんだけど同じ現象の人いる?
185SIM無しさん (テテンテンテン MM03-Ctuy [193.119.166.90])
2022/01/09(日) 08:15:20.31ID:Ak1IosvqM186SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-o+ce [121.86.126.21])
2022/01/09(日) 13:34:31.81ID:1kTk4w170187SIM無しさん (テテンテンテン MM03-Ctuy [193.119.170.98])
2022/01/09(日) 23:45:02.57ID:KoSl8M1CM OOS12インドのC39とかC40のfull zipって出回ってないの?
xda漁ってたけどないわ
xda漁ってたけどないわ
188SIM無しさん (スッップ Sd43-54zm [49.98.225.120])
2022/01/10(月) 05:26:04.78ID:kzFZOio8d いやまじでOOS12最新のfull zipあくしろよ
root取ってるから差分だと一生バージョン上げられないんだけど舐めてんの?
root取ってるから差分だと一生バージョン上げられないんだけど舐めてんの?
189SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-bRe8 [126.235.22.150])
2022/01/10(月) 06:25:26.77ID:Oll6Yl4L0 舐められてるからそんなメーカーのスマホ使うのやめとけ メーカーも喜ぶぞ
190SIM無しさん (スップ Sd43-54zm [49.97.24.168])
2022/01/10(月) 06:35:40.46ID:r2KaJa4Cd rootも取れないバカがなんか言ってて草
そりゃお前みたいなバカは差分で十分だろうよ笑
そりゃお前みたいなバカは差分で十分だろうよ笑
191SIM無しさん (ワッチョイ 63ef-Cja4 [45.75.88.110])
2022/01/10(月) 08:02:31.96ID:vBAfFFG90 >>188
以前のバージョンを焼き直して差分アプデしろよ一生待たなくてもいい
以前のバージョンを焼き直して差分アプデしろよ一生待たなくてもいい
192SIM無しさん (ワッチョイ 1d58-ZT9E [106.73.143.97])
2022/01/10(月) 08:29:40.14ID:sf4Us48r0 rootとったくらいでイキってるから舐められる
193SIM無しさん (スップ Sd43-54zm [49.96.239.153])
2022/01/10(月) 08:30:24.71ID:0DTaCKSxd194SIM無しさん (ワッチョイ 63ef-Cja4 [45.75.88.110])
2022/01/10(月) 11:15:44.79ID:vBAfFFG90 >>193
お前カスロムとか焼いたことないだろ
お前カスロムとか焼いたことないだろ
195SIM無しさん (スッップ Sd43-54zm [49.98.218.2])
2022/01/10(月) 11:31:35.99ID:dWHJN75id196SIM無しさん (スッップ Sd43-54zm [49.98.218.54])
2022/01/10(月) 11:34:01.01ID:IxtpUBJrd BLUしてても差分更新って出来んの?
fullでしか出来た記憶ないけどそれとも絡んできたキチガイが頭おかしいだけ?
fullでしか出来た記憶ないけどそれとも絡んできたキチガイが頭おかしいだけ?
197SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-o+ce [121.86.126.21])
2022/01/10(月) 11:44:21.29ID:DTc1G3so0 またviper4の情弱か
そういやインド人がご丁寧にリンク貼ってたからそっから飛んだわ
OOS12用のローカルアプデのapkと一緒に貼ってたな
そういやインド人がご丁寧にリンク貼ってたからそっから飛んだわ
OOS12用のローカルアプデのapkと一緒に貼ってたな
198SIM無しさん (スッップ Sd43-54zm [49.98.218.25])
2022/01/10(月) 11:54:40.25ID:ox9vW4zUd199SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-o+ce [121.86.126.21])
2022/01/10(月) 11:59:56.06ID:DTc1G3so0 こんな態度悪いやつに誰が教えんの?
情強だったら頑張って探せるだろ
情強だったら頑張って探せるだろ
200SIM無しさん (スッップ Sd43-54zm [49.98.218.5])
2022/01/10(月) 12:11:28.30ID:/wbeBedod 結局情弱で草
分かんないならでしゃばるなよストックでシコシコ使っとけカス
分かんないならでしゃばるなよストックでシコシコ使っとけカス
201SIM無しさん (スッップ Sd43-54zm [49.98.218.10])
2022/01/10(月) 13:42:02.84ID:VPbgKN/Cd xdaでC40のimg上げてる人いるな
差分でどうやってimg抜き出してるんだよ
差分でどうやってimg抜き出してるんだよ
202SIM無しさん (アウアウウー Sa19-wQ+Q [106.130.74.193])
2022/01/10(月) 13:45:11.04ID:1qa5a9fAa フルOTAと差分OTAからディスクイメージを生成することはできる
203SIM無しさん (ベーイモ MMeb-iCX0 [27.253.251.192])
2022/01/10(月) 13:46:06.38ID:QZECj45FM 新しいのに入れ替えられる術を知ってるからってオレすげー…
初期verは基本不具合多いから日常使用の端末には入れないけどな。
普通の人たちなら。
そもそも他人を見下したり、妬んだり、恨んだり、愚痴たれたりするような輩は三流社会から抜け出る事ができないからこんなところでくだ巻いて鬱憤晴らしてる哀れなやつ。
初期verは基本不具合多いから日常使用の端末には入れないけどな。
普通の人たちなら。
そもそも他人を見下したり、妬んだり、恨んだり、愚痴たれたりするような輩は三流社会から抜け出る事ができないからこんなところでくだ巻いて鬱憤晴らしてる哀れなやつ。
204SIM無しさん (スッップ Sd43-54zm [49.98.218.19])
2022/01/10(月) 13:47:00.72ID:dyWFp6bjd205SIM無しさん (スッップ Sd43-54zm [49.98.219.100])
2022/01/10(月) 13:47:38.97ID:dz3icccxd >>203
rootも取れないバカが発狂すんなよ笑
rootも取れないバカが発狂すんなよ笑
206SIM無しさん (アウアウウー Sa19-wQ+Q [106.130.72.108])
2022/01/10(月) 13:57:10.59ID:AAT98Xf2a >>204
どれがひとつが欠けてたらだめだけど差分は存在するんだから理論上は絶対に生成できる
どれがひとつが欠けてたらだめだけど差分は存在するんだから理論上は絶対に生成できる
207SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-o+ce [121.86.126.21])
2022/01/10(月) 19:56:07.61ID:DTc1G3so0 10proのLTPO2.0結構凄いな
俺が9proで想像してたやつよ
俺が9proで想像してたやつよ
208SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-fKRc [217.178.24.232])
2022/01/10(月) 20:10:24.86ID:E5odLXUB0 >>203
そうだよな。
一流の人達は自分の能力を役立つことに使うけど、それをいちいちひけらかすようなことはしないからな。
そんなコトしても誰も得しないし時間の無駄だという事を心得ている。
一方、三流は他人の知恵を利用しているだけなのにいかにも自分で成し遂げたかのような態度をとって周りから嘲笑されていることにも気がついてないやつ。
哀れだよね。
そうだよな。
一流の人達は自分の能力を役立つことに使うけど、それをいちいちひけらかすようなことはしないからな。
そんなコトしても誰も得しないし時間の無駄だという事を心得ている。
一方、三流は他人の知恵を利用しているだけなのにいかにも自分で成し遂げたかのような態度をとって周りから嘲笑されていることにも気がついてないやつ。
哀れだよね。
209SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-o+ce [133.106.45.197])
2022/01/10(月) 20:41:25.88ID:2EkzuhqLM210SIM無しさん (ワッチョイ b573-1J9L [118.156.122.176])
2022/01/10(月) 20:44:43.61ID:3JcSeqe10 >>208
句読点使うのはお前しかいねぇんだよ
句読点使うのはお前しかいねぇんだよ
211SIM無しさん (ワッチョイ dd6d-5dEA [160.13.78.214])
2022/01/10(月) 20:47:40.93ID:lQOeJdiu0 あちゃーはずい
212SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-NE3x [126.177.189.48])
2022/01/10(月) 21:32:47.70ID:7v3vLkFj0 え
213SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-cRh3 [217.178.197.244])
2022/01/11(火) 00:05:05.34ID:vbYZfeKA0 LTPO2.0になったら120Hzなのに劇的に省電力になったりすんのかな
214SIM無しさん (スップ Sd03-jTkf [1.75.152.253])
2022/01/11(火) 12:12:53.62ID:jcHUefpTd C40インドのfull zipあくしてくれ〜
C40グロ版のディスクイメージはxdaで見たけどインド版が中々見つからねえ
C40グロ版のディスクイメージはxdaで見たけどインド版が中々見つからねえ
215SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-w/W5 [133.106.55.9])
2022/01/12(水) 09:00:31.94ID:pZJiDt4XM るーとと言うのは、アプリ1つで簡単!KingoRootを使うのでしょうか?
216SIM無しさん (オッペケ Srf1-6ECx [126.254.147.235])
2022/01/12(水) 09:26:46.07ID:pYC5yy/Ir >>215
この4,5年何やってたんだ?
この4,5年何やってたんだ?
219SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-fKRc [217.178.24.232])
2022/01/13(木) 06:00:27.92ID:ch3qQ/Yw0 >>209
それじゃ自演がばれないだろ
それじゃ自演がばれないだろ
220SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-cRh3 [217.178.197.244])
2022/01/13(木) 19:00:24.34ID:eZ54kWSS0 OxygenのIN/EU/NAのNAってNorth Americaだったんだな
Not Applicable=IN/EU以外の地域だと思ってた
実質そういうグローバル版として扱われてるみたいだけど
Not Applicable=IN/EU以外の地域だと思ってた
実質そういうグローバル版として扱われてるみたいだけど
221SIM無しさん (ワッチョイ dbf4-zAkG [183.176.191.130])
2022/01/13(木) 19:11:03.12ID:SZDHWAzD0 OOS NAからINに書き換えたが、特に変化はない。
222SIM無しさん (オッペケ Srf1-SLTT [126.194.20.72])
2022/01/13(木) 19:24:11.85ID:TdShNiaHr クリケットのスコア見れるだろ!
223SIM無しさん (ワッチョイ 9511-FFbX [124.145.161.142])
2022/01/13(木) 21:50:24.79ID:CUEFZBnw0 さす国技
224SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-o+ce [121.86.126.21])
2022/01/14(金) 21:09:41.56ID:2PKLhXTQ0 今年はD9000の方が期待できそう
225SIM無しさん (ワッチョイ 9511-FFbX [124.145.161.142])
2022/01/14(金) 21:16:34.70ID:zCZHLQvv0 だね
今年でQualcommとMTKが逆転するかもな
IntelとAMDみたいな
Intelが今年は逆転しそうだけど
今年でQualcommとMTKが逆転するかもな
IntelとAMDみたいな
Intelが今年は逆転しそうだけど
226SIM無しさん (ワッチョイ ebcf-Dgxk [121.86.126.21])
2022/01/18(火) 14:45:08.19ID:9tPRQOss0 でもproモデルは他社も軒並み8gen1ばっかだな
227SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-2ZmC [217.178.197.244])
2022/01/18(火) 21:00:01.94ID:hZ/qyiUr0 ColorOSのC41出てるみたいだな
もうすぐOOSにも来るだろう
来たらそろそろ12にしようかと思ってる
もうすぐOOSにも来るだろう
来たらそろそろ12にしようかと思ってる
228SIM無しさん (ワッチョイ 9d11-peif [124.145.161.142])
2022/01/18(火) 21:16:33.62ID:/qDvC8fU0229SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-AQsV [217.178.24.232])
2022/01/18(火) 23:51:31.56ID:BWeB18zd0 9PROにマイナポータル入れようとしたら非対応なんだな
デジタル庁もっとがんがれ
デジタル庁もっとがんがれ
230SIM無しさん (アウアウウー Sa21-RqAV [106.146.38.47])
2022/01/19(水) 01:23:18.38ID:RJZyMjy4a apkでいれろよ
231SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-AQsV [217.178.24.232])
2022/01/19(水) 03:43:56.31ID:da/Lkhpp0 >>230
改善されてないという保証のあるapk見つけられなかった
改善されてないという保証のあるapk見つけられなかった
232SIM無しさん (オッペケ Sr19-1zKh [126.237.6.68])
2022/01/19(水) 06:39:28.30ID:LAFHGsXPr >>231
サブのスマホで落として保存したものを転送とかは?
サブのスマホで落として保存したものを転送とかは?
233SIM無しさん (ワッチョイ cd6e-auYd [180.30.14.6])
2022/01/19(水) 07:39:22.42ID:dTSUtIVd0 改善なら最高やんけ
改竄やろ
改竄やろ
234SIM無しさん (ベーイモ MM8b-02Dz [27.253.251.249])
2022/01/19(水) 10:56:01.01ID:Dcovg4q3M235SIM無しさん (ベーイモ MM8b-02Dz [27.253.251.249])
2022/01/19(水) 10:57:28.31ID:Dcovg4q3M ハッシュ値明示してたっけ?デジタル庁
236SIM無しさん (ワッチョイ cda2-W33t [180.19.8.89])
2022/01/19(水) 15:21:53.80ID:dhNFzGSQ0 androidエミュ入れてそっちでDLして転送とか
237SIM無しさん (ブーイモ MMe1-2ZmC [202.214.167.249])
2022/01/19(水) 15:39:52.87ID:TwxXmQsHM Playプロテクト有効にしとけば野良Apkをそこまで警戒する必要もないだろう
そもそもミラーサイトが改竄してるケースもほぼないだろうし
そもそもミラーサイトが改竄してるケースもほぼないだろうし
238SIM無しさん (オッペケ Sr19-RksW [126.204.108.87])
2022/01/19(水) 16:02:33.74ID:wpP2q9J+r >>237
ミラーサイトがハッキングされて…みたいな事件無かったっけ?
ミラーサイトがハッキングされて…みたいな事件無かったっけ?
239SIM無しさん (ワッチョイ adb1-jCa2 [126.235.22.150])
2022/01/19(水) 18:05:30.31ID:LEzrlBX00 そこまで気にするなら諦めるか他の端末使ったらってなるな
240SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-AQsV [217.178.24.232])
2022/01/19(水) 19:40:09.50ID:da/Lkhpp0 >>236
対象機種制限かけてるからどうせエミュでも落とせないんじゃないかなって思って試してないけどどーでしょー
対象機種制限かけてるからどうせエミュでも落とせないんじゃないかなって思って試してないけどどーでしょー
241SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-AQsV [217.178.24.232])
2022/01/19(水) 19:47:47.07ID:da/Lkhpp0242SIM無しさん (スププ Sd03-EDJj [49.98.255.193])
2022/01/20(木) 12:35:51.71ID:IOm+n4R+d 9 ProなんだがOOS12にしてからだと思うんだけど本体のMACアドレスが変な数字になってて読み取れないんだけどおま環?
243SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-aVFU [217.178.24.166])
2022/01/20(木) 12:52:43.53ID:YoI9jg7I0 Wi-Fiのアクセスポイントごとの設定にあるランダムMACアドレスのこと?
244SIM無しさん (エムゾネ FF03-EDJj [49.106.187.112])
2022/01/20(木) 14:56:36.63ID:VPg5q/QJF >>243
いや、会社のWifiに繋ぐのにMACアドレス登録しないとダメなんだけど
端末情報の所に00ばっかり並んでて正しいMACアドレスが読めないから困ってる。
ColorOS12の時はちゃんと見えて登録出来たんだけど、OOS12にしてから会社のWi-Fiに繋げられなくなってしまった。
端末固有のMACアドレスを使う設定にしてるのになぜが接続出来ません
いや、会社のWifiに繋ぐのにMACアドレス登録しないとダメなんだけど
端末情報の所に00ばっかり並んでて正しいMACアドレスが読めないから困ってる。
ColorOS12の時はちゃんと見えて登録出来たんだけど、OOS12にしてから会社のWi-Fiに繋げられなくなってしまった。
端末固有のMACアドレスを使う設定にしてるのになぜが接続出来ません
245SIM無しさん (ワッチョイ 6bbd-aRmk [153.125.119.66])
2022/01/20(木) 16:05:04.46ID:s0/bD9X70 自分のはMACアドレスちゃんと表示されてるなぁ
246SIM無しさん (ブーイモ MMe1-2ZmC [202.214.198.60])
2022/01/21(金) 12:51:07.62ID:CrhyeZDaM OxygenUpdaterでなんか今さらC40のfullが来てるな
247SIM無しさん (ワッチョイ 9d11-peif [124.145.161.142])
2022/01/21(金) 16:09:58.20ID:DY96Gaon0 あれoneplusのサーバから引っ張って来てるだけじゃないの?
フルzipをoneplusがどこに置くかによって変わると思ってたが
フルzipをoneplusがどこに置くかによって変わると思ってたが
248SIM無しさん (ワッチョイ e5ee-9BXF [218.228.172.97])
2022/01/21(金) 17:48:20.36ID:FJKZE92v0 9proにC44降って来たわ
249SIM無しさん (ブーイモ MMe1-2ZmC [202.214.125.182])
2022/01/21(金) 18:33:55.27ID:L5pORDD7M 俺の9pro(LE2120)もOTAでc44来たわ
流石にもう様子見するようなものではないか
流石にもう様子見するようなものではないか
250SIM無しさん (ワッチョイ e311-iDoz [61.22.12.225])
2022/01/21(金) 18:37:15.43ID:32GR/gl/0 ガンガンアップデートしてるんだな
251SIM無しさん (ワッチョイ e5ee-9BXF [218.228.172.97])
2022/01/21(金) 18:52:09.03ID:FJKZE92v0252SIM無しさん (ワッチョイ 7bf4-SMi1 [183.176.191.130])
2022/01/21(金) 19:48:39.74ID:L9w+VZrc0 C44は完全にColor osな感じ。アイコン丸もなくなっている。
253SIM無しさん (ワッチョイ 6b7d-XVOh [153.206.29.121 [上級国民]])
2022/01/21(金) 20:52:57.39ID:sbI/NvOs0 C44はダークモード直ってるかな?
254SIM無しさん (テテンテンテン MMab-G9Fr [133.106.35.161])
2022/01/21(金) 22:16:04.60ID:m1JVOafvM >>251
Energy Ringやらステータスバーのアイコン並びが同じ自分のと錯覚したわw
Energy Ringやらステータスバーのアイコン並びが同じ自分のと錯覚したわw
255SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-02Dz [217.178.24.232])
2022/01/22(土) 11:03:03.80ID:5YGpz6TA0 OOS11からOOS12にするにはシステムアップデートではなくてOxygen Updater使うしかないのかな
256SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-GhGC [217.178.197.191])
2022/01/22(土) 12:36:01.03ID:z3KVIgtk0 画面オフからロックされるまでに1分とか
待ち時間作れる設定あったんだが12で無くなってるな
何気に便利だったのに
待ち時間作れる設定あったんだが12で無くなってるな
何気に便利だったのに
257SIM無しさん (ワッチョイ cb81-bm9P [113.43.182.177])
2022/01/22(土) 16:15:54.11ID:caRHtgDz0 メジャーアップデートのときって、
OTAしてすぐ再起動せずにmagiskマネージャーで別スロットにmagiskインストールしてから再起動、
ってやるだけじゃだめ?
なんか失敗した、と通知出てアップデート前の状態で起動しちゃうんですが。
OTAしてすぐ再起動せずにmagiskマネージャーで別スロットにmagiskインストールしてから再起動、
ってやるだけじゃだめ?
なんか失敗した、と通知出てアップデート前の状態で起動しちゃうんですが。
258SIM無しさん (アウアウイー Sa99-ROmh [36.12.9.133])
2022/01/22(土) 16:30:21.39ID:tuwQxkqma 9proで今oxygen 12 open beta 2なんだけど、これstableに戻すには一度データ消去しないといけないの?
259SIM無しさん (ワッチョイ e311-iDoz [61.22.12.225])
2022/01/22(土) 16:31:02.14ID:LvJFJf810 OTAじゃなくていつもOxygenUpdaterでフルzip落としてローカルアップグレードでやってるな
260SIM無しさん (ワッチョイ cb81-bm9P [113.43.182.177])
2022/01/22(土) 16:40:16.21ID:caRHtgDz0 >>259
なるほど。ありがとう!
なるほど。ありがとう!
261SIM無しさん (ワッチョイ cb81-bm9P [113.43.182.177])
2022/01/22(土) 17:06:21.69ID:caRHtgDz0 ローカルアップグレードでもやっぱり失敗しましたね……
root化検知された時点でフルパッケージがダウンロードされてアップデートされてたので、どっちでも同じ感じだったようで。
12への更新は特に急いでないのでしばらく放置します。
有難うございました。
root化検知された時点でフルパッケージがダウンロードされてアップデートされてたので、どっちでも同じ感じだったようで。
12への更新は特に急いでないのでしばらく放置します。
有難うございました。
262SIM無しさん (ワッチョイ 9d29-jnTu [210.239.31.194 [上級国民]])
2022/01/23(日) 01:29:59.15ID:j65Fo0xf0263SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-XpoY [121.86.126.21])
2022/01/23(日) 20:27:18.51ID:OZcYd0Ai0 https://i.imgur.com/3oE42yr.jpg
最上位が来そう
最上位が来そう
264SIM無しさん (アウアウウー Sa29-BPeP [106.146.6.209])
2022/01/23(日) 21:18:58.19ID:yj+oE6C9a 顔認証さえできればいいから画質悪くても画面下インカメラ採用されないかな
265SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-Idkf [217.178.24.232])
2022/01/24(月) 12:08:40.67ID:WmHRfWNv0 OOS11 to OOS12でfull.zipするけどローカルデータは保持されるのか全削除されるのか教えろ
266SIM無しさん (ワッチョイ a511-3zqu [124.145.161.142])
2022/01/24(月) 14:28:32.54ID:gbPcblQq0267SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-XpoY [121.86.126.21])
2022/01/25(火) 01:12:48.83ID:rjZ2JVJI0268SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-34aq [113.43.182.177])
2022/01/25(火) 01:24:39.41ID:F/K+vypP0 oos12にしたら結構気に入った。早くmagisk来ないかな。
2chMate 0.8.10.138/OnePlus/LE2121/12/LR
2chMate 0.8.10.138/OnePlus/LE2121/12/LR
269SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-GKg6 [153.240.135.128])
2022/01/25(火) 19:05:38.16ID:o0aI17Ps0 c44アップデートふってきたけどこれがcolorOSってやつかな
オキシめっちゃ満足してるからアプデしないほうがいい?
オキシめっちゃ満足してるからアプデしないほうがいい?
270SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-XpoY [121.86.126.21])
2022/01/25(火) 22:28:37.19ID:rjZ2JVJI0 10 Ultraか10 pro plusか
MariSiliconを搭載させることしか判明しとらんな
MariSiliconを搭載させることしか判明しとらんな
271SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-34aq [113.43.182.177])
2022/01/26(水) 00:52:53.42ID:OGBzWjQ80272SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-3Awy [217.178.24.232])
2022/01/26(水) 10:11:13.01ID:FMqI/g6a0273SIM無しさん (ワッチョイ c54e-Md12 [118.241.249.234])
2022/01/26(水) 10:26:13.46ID:aWqcER6e0 9PROのOOS12アプデ後の電池持ちはどうですか?
多少は改善されてるのか気になる…
多少は改善されてるのか気になる…
275SIM無しさん (ワッチョイ a511-3zqu [124.145.161.142])
2022/01/26(水) 11:38:01.58ID:g0lwy6JV0 今回はβからstableでも普通のアプデみたいにデータ保持されるんじゃないの?
276SIM無しさん (ベーイモ MMab-3Awy [27.253.251.130])
2022/01/26(水) 12:16:19.88ID:KGhnpseeM277SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-XpoY [121.86.126.21])
2022/01/26(水) 12:34:45.22ID:MMFG2VgZ0278SIM無しさん (ワッチョイ 63ef-QnWS [45.75.88.110])
2022/01/26(水) 12:59:18.95ID:/NSrRryp0279SIM無しさん (ワッチョイ c573-Ajvs [118.156.122.176])
2022/01/26(水) 13:24:35.27ID:OjlaeXyO0 >>276
システムUIデモモードから
システムUIデモモードから
280SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-bZ1r [217.178.24.232])
2022/01/26(水) 17:47:15.13ID:FMqI/g6a0 >>279
そのモード見つからない
そのモード見つからない
281SIM無しさん (アウアウウー Sa29-Ajvs [106.146.28.112])
2022/01/26(水) 17:53:21.68ID:a5sndpbAa >>280
ショートカットアプリから行く
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut&hl=ja&gl=US&auao=false&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dquickshortcutmaker&pcampaignid=APPU_1_tgvxYeL2GbeO2roPo-GOwA4
ショートカットアプリから行く
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut&hl=ja&gl=US&auao=false&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dquickshortcutmaker&pcampaignid=APPU_1_tgvxYeL2GbeO2roPo-GOwA4
282SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-BJFt [217.178.197.191])
2022/01/26(水) 20:05:46.49ID:ph8fmLJb0 電池持ちは11→12でそんなに変わらないか少なくとも良くはなってない
11の時はアプリごとのバッテリー使用量だけでなく
ディスプレイの使用量とかも見れたけど12で見れなくなった
11の時はアプリごとのバッテリー使用量だけでなく
ディスプレイの使用量とかも見れたけど12で見れなくなった
283SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-3Awy [217.178.24.232])
2022/01/27(木) 13:52:33.55ID:dS4jJxin0284SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-3Awy [217.178.24.232])
2022/01/27(木) 14:01:30.71ID:dS4jJxin0285SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-XpoY [121.86.126.21])
2022/01/27(木) 23:44:21.64ID:l2yJBlaL0 酸素OSの次は水OSだってよ
286SIM無しさん (ワッチョイ 8dee-4V6Q [218.228.171.44])
2022/01/27(木) 23:56:42.48ID:qflsHhfu0 元々水素と酸素OSだったし統合したら水になるのに何の疑問もないよね
287SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-XpoY [121.86.126.21])
2022/01/27(木) 23:59:45.10ID:l2yJBlaL0 まあ自然なネーミングだな
普通に楽しみ
普通に楽しみ
288SIM無しさん (ワッチョイ f5b1-jDoO [126.235.22.150])
2022/01/28(金) 01:21:06.31ID:rcmEAAoQ0 ハイドロゲン?昔もあったような
289SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-34aq [113.43.182.177])
2022/01/28(金) 01:48:30.25ID:9DEIzGn+0 H2OだからHydrogen成分多めになるのかな
290SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-XpoY [121.86.126.21])
2022/01/28(金) 01:50:57.88ID:PPYhEIgq0 >>289
じゃあほぼOxygenでもあるな
じゃあほぼOxygenでもあるな
291SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-7axt [217.178.16.73])
2022/01/28(金) 05:01:08.17ID:TOIKFCCR0 DHMOじゃないかな
292SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-EYd3 [113.43.182.177])
2022/01/28(金) 08:11:41.80ID:9DEIzGn+0 c.44のmagiskがbetaで良くなってるからstableまでもう少しかな
293SIM無しさん (ブーイモ MMcb-ED3q [163.49.207.141])
2022/01/29(土) 11:47:27.62ID:9+Ns7PgCM C44にしてからダブルタップで画面オンが効かなくなる事があるんだけど何だろうなこれ
画面オンにするための常駐タスクみたいなのが落ちてんのかな
まあたまにだけどね
画面オンにするための常駐タスクみたいなのが落ちてんのかな
まあたまにだけどね
294SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-JrPL [217.178.16.73])
2022/01/30(日) 03:26:51.47ID:TY74TIoF0 adb shell pm disable-user com.google.android.youtube
295SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-JrPL [217.178.16.73])
2022/01/30(日) 03:27:31.70ID:TY74TIoF0 Youtube.apkを無効にする方法
296SIM無しさん (オッペケ Src5-rfk4 [126.133.198.64])
2022/01/30(日) 12:57:16.66ID:3fehX/p4r はぁ、、
唐突にどうした??
唐突にどうした??
297SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-JrPL [217.178.16.73])
2022/01/30(日) 13:46:36.16ID:TY74TIoF0 ああ俺メモ
298SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-N4+a [133.106.208.33])
2022/01/30(日) 17:24:27.46ID:KZ5Z0/ImM 意味不明で草
299SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-hY5+ [126.235.22.150])
2022/01/30(日) 17:24:52.44ID:nzJ6xO5z0 メモは見返しやすいところにしとけよな
300SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-N4+a [133.106.208.33])
2022/01/30(日) 17:25:49.33ID:KZ5Z0/ImM H2OOS自体は7年前に登録されてたらしいからあんまアテにしない方がいいね
301SIM無しさん (スッップ Sd33-KqjC [49.98.148.245])
2022/01/30(日) 20:53:17.47ID:tqfmEhQJd 7 pro
先日のアップデートから、ライト機能が作動しなくなった。
使用頻度は低いから、まあ構わないが。
先日のアップデートから、ライト機能が作動しなくなった。
使用頻度は低いから、まあ構わないが。
302SIM無しさん (ワッチョイ 11bb-97Wh [58.188.180.233])
2022/02/01(火) 13:53:35.95ID:QLA1DtHl0 俺の7T SIM1が認識しなくなった…
次の機種選定しなきゃならん
Mi12とかにしようかな
次の機種選定しなきゃならん
Mi12とかにしようかな
303SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-ED3q [217.178.197.113])
2022/02/01(火) 19:00:17.50ID:oe4YWmyL0 Xiaomiはbandがちょっとな
OnePlusなぜかdocomoのbandほぼ対応してるから
OnePlusなぜかdocomoのbandほぼ対応してるから
304SIM無しさん (JP 0H33-KqjC [49.135.111.169])
2022/02/01(火) 20:45:32.03ID:1zuvYlqOH 通信制御してるチップって全バンド対応だろ?
キャリア縛りのあるスマホならバンド制限かける意味あるけど、
SIMフリーグローバルROMと謳ってるなら
わざわざバンドを塞ぐ意味ないよな。
キャリア縛りのあるスマホならバンド制限かける意味あるけど、
SIMフリーグローバルROMと謳ってるなら
わざわざバンドを塞ぐ意味ないよな。
305SIM無しさん (オッペケ Src5-03jU [126.208.144.157])
2022/02/01(火) 23:46:47.79ID:HlAc8mYWr ライセンス料がかかるんや
306SIM無しさん (JP 0H33-KqjC [49.135.104.70])
2022/02/02(水) 03:27:26.27ID:W/YdoNKYH >>305
通信制御チップのライセンス料が
開放するバンドによって違うのか。。。
だったら、
Mi12みたいな高額機はライセンス料かけて全開放にして販路を広げる
低額機はバンド絞ってコスパ良くする
としたほうがメーカーにとって良いだろうに。
通信制御チップのライセンス料が
開放するバンドによって違うのか。。。
だったら、
Mi12みたいな高額機はライセンス料かけて全開放にして販路を広げる
低額機はバンド絞ってコスパ良くする
としたほうがメーカーにとって良いだろうに。
307SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-yPlv [126.218.103.132])
2022/02/02(水) 03:50:37.49ID:Fi38eIYY0 OP9pro、OOS11、magisk managerのhide magisk managerでmagisk managerをsettingsという名前にして使っていたのですが、なんの前触れもなく「settingsが繰り返し停止しています」と出るようになりました。
settingsのアイコンをタップしても何も起きません。
再起動やキャッシュの削除もしましたがダメでした。
ですが、不思議なことに他アプリにroot権限を付与する事は出来ています。
今は問題ないのですが、今後OOSをアップデートする時やモジュールを追加したい時などに困ることになりそうです。
解決方法をご存知でしたらご教授ください。
よろしくお願いします。
settingsのアイコンをタップしても何も起きません。
再起動やキャッシュの削除もしましたがダメでした。
ですが、不思議なことに他アプリにroot権限を付与する事は出来ています。
今は問題ないのですが、今後OOSをアップデートする時やモジュールを追加したい時などに困ることになりそうです。
解決方法をご存知でしたらご教授ください。
よろしくお願いします。
308SIM無しさん (ワッチョイ 1311-Zw/a [61.22.12.225])
2022/02/02(水) 09:30:20.43ID:aupf1Nxi0 アンインスコ再インストール
309SIM無しさん (ワッチョイ f93c-Rb1Z [118.87.101.238])
2022/02/02(水) 12:15:40.11ID:rAFndHKW0 OnePlusでb21とb42対応してる機種なんてあるっけ?
n79は中国版なら対応してるけどb21なんてほぼないしb42も8TのEU版みたいな一部だけでしょ
n79は中国版なら対応してるけどb21なんてほぼないしb42も8TのEU版みたいな一部だけでしょ
310SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-yPlv [126.218.103.132])
2022/02/02(水) 12:17:08.73ID:Fi38eIYY0311SIM無しさん (ワッチョイ 53f4-vdg7 [115.31.6.125])
2022/02/02(水) 17:06:17.53ID:1+i6Xrfq0 >>307
Magiskを隠している状態でMagiskの新しいバージョンが出た際に来る通知を押してしまうとそうなるみたいです(他の場合もあるかもですが)。
自分もなりましたが、アンインストール→再インストールで治りました。
Magiskを隠している状態でMagiskの新しいバージョンが出た際に来る通知を押してしまうとそうなるみたいです(他の場合もあるかもですが)。
自分もなりましたが、アンインストール→再インストールで治りました。
312SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-yPlv [126.218.103.132])
2022/02/02(水) 23:21:40.56ID:Fi38eIYY0313SIM無しさん (スププ Sd33-vdg7 [49.96.8.78])
2022/02/03(木) 12:18:18.43ID:Biz3vRhVd >>312
次回Magiskの新しいバージョンが来た時は先にMagiskを隠すを解除してからやるといいですよ!
次回Magiskの新しいバージョンが来た時は先にMagiskを隠すを解除してからやるといいですよ!
314SIM無しさん (ブーイモ MMcb-ZGfq [163.49.205.160])
2022/02/03(木) 16:13:27.01ID:7GBVw1oXM 6とか7では普通に開けてたかなり行数多いメールとか、ページが8Tだとどのメーラーとかブラウザでも開こうとしてもフリーズするんだけど
なんかいい手だてあるかな
何のために12GB見つけたのかわからんぞ
なんかいい手だてあるかな
何のために12GB見つけたのかわからんぞ
315SIM無しさん (アウアウウー Sa09-hAIH [106.131.28.106])
2022/02/05(土) 15:00:51.65ID:5y+L6lT9a 8pro、WarpChargeになってるのに1800mAくらいしか出なくなった
充電器自体いかれたのかな?2時間くらいかかるから不便極まりない
充電器自体いかれたのかな?2時間くらいかかるから不便極まりない
316SIM無しさん (ワッチョイ 45d5-LLsA [92.203.160.240])
2022/02/05(土) 18:16:52.00ID:LLjIgQu30 バッテリーが劣化したらそんなもの。無理やり電流を流そうとしないワープチャージが優れているんだよ。リンゴやサムチのように爆発してもねw
317SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-Q843 [217.178.197.113])
2022/02/05(土) 18:55:15.26ID:SHNZyPgW0 今や「充電に2時間かかる」がかなりの欠陥扱いされるんだから
スマホの充電スピードほんと進化したと思うわ
スマホの充電スピードほんと進化したと思うわ
318SIM無しさん (ワッチョイ 756e-bi5G [180.30.14.6])
2022/02/05(土) 19:40:47.16ID:+ccW+wHC0 そもそもみんな1日で何%使うんや
寝る前90に充電して、翌日夜充電する頃でもまだ60近く残ってるわ
寝る前90に充電して、翌日夜充電する頃でもまだ60近く残ってるわ
319SIM無しさん (アウアウウー Sa09-hAIH [106.131.28.106])
2022/02/05(土) 19:59:57.91ID:5y+L6lT9a >>316
やっぱ劣化するとそうなるか
https://forum.xda-developers.com/t/guide-how-to-check-battery-cycle-count-and-capacity-root.4123177/
これやったら
サイクルカウント256
キャパ3515mA
だった
使い倒してるしもうちょっとで2年になるから仕方ないのかな
Aliで一応充電器ポチったけど
やっぱ劣化するとそうなるか
https://forum.xda-developers.com/t/guide-how-to-check-battery-cycle-count-and-capacity-root.4123177/
これやったら
サイクルカウント256
キャパ3515mA
だった
使い倒してるしもうちょっとで2年になるから仕方ないのかな
Aliで一応充電器ポチったけど
320SIM無しさん (ワッチョイ 8511-Vq/v [124.145.161.142])
2022/02/06(日) 21:13:27.66ID:MFT5am9v0 ついでにバッテリーも買って交換してみたら?
321SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-h5Ts [217.178.25.222])
2022/02/07(月) 11:39:41.11ID:zBftu74z0 65Wのカーワイヤレスチャージャーは実現出来ないんだろうなぁ
25Wでもいいからほしい
10Wじゃ物足りない
25Wでもいいからほしい
10Wじゃ物足りない
322SIM無しさん (アウアウウー Sa09-hAIH [106.131.27.93])
2022/02/07(月) 14:40:01.69ID:K5/5a+34a324SIM無しさん (ワッチョイ 237e-2cIz [125.4.99.220])
2022/02/07(月) 16:26:35.40ID:33pMYUZ30 ついでにUSB端子も交換しておいた方が確実なんじゃないかな
325SIM無しさん (アウアウクー MM21-Vq/v [36.11.229.190])
2022/02/07(月) 16:48:48.10ID:1EqYBTMBM 焼き付き考えたらディスプレイも
326SIM無しさん (ワッチョイ edee-zD41 [218.228.171.44])
2022/02/07(月) 17:33:01.25ID:DKMZtBPN0 書き込み回数考えたらストレージも
327SIM無しさん (オッペケ Sra1-l7PT [126.233.149.44])
2022/02/07(月) 19:17:10.23ID:816O6p9Jr 伊藤かずえのシーマかよw
328SIM無しさん (アウアウエー Sa13-7xJ/ [111.107.186.12])
2022/02/08(火) 01:20:36.36ID:y04/b/Xya 9proで今LE2121_11_C.09です。
ここからLE2125_11_C.44にアップデートしたくて、oxygen updaterでダウンロードまで済ませたんですが、現バージョンだと設定にローカルアップデートの項目なくて困ってます。
どうしたらいいんでしょうか。
ド素人ですみませんが教えて下さい。
ここからLE2125_11_C.44にアップデートしたくて、oxygen updaterでダウンロードまで済ませたんですが、現バージョンだと設定にローカルアップデートの項目なくて困ってます。
どうしたらいいんでしょうか。
ド素人ですみませんが教えて下さい。
329SIM無しさん (ワッチョイ 2575-XCYu [182.170.223.7])
2022/02/08(火) 01:28:15.55ID:tQgbdqxa0 LE2121_11.C.44じゃなくてLE2125なん?
330SIM無しさん (アウアウエー Sa13-7xJ/ [111.107.186.12])
2022/02/08(火) 01:31:16.23ID:y04/b/Xya331SIM無しさん (ワッチョイ 2575-XCYu [182.170.223.7])
2022/02/08(火) 05:27:05.15ID:tQgbdqxa0 その辺よく分かんないならLE2121のままOTAでC.44にアップデートしちゃう方がいいと思うよ
332SIM無しさん (ワッチョイ a5a3-Vm/z [118.241.250.41])
2022/02/09(水) 00:55:00.61ID:G+HzmvOw0333SIM無しさん (ベーイモ MM2b-h5Ts [27.253.251.156])
2022/02/09(水) 01:35:38.21ID:Bzmm3qWqM LE2121C44だけどローカルアップデートの項目が無くなってるんだな
自動アップデートのチェックしかない
まぁ困らないからいいんだけど
それに未サポートデバイスになってる
どーでも良いけど
https://i.imgur.com/8WuSMhM.jpg
自動アップデートのチェックしかない
まぁ困らないからいいんだけど
それに未サポートデバイスになってる
どーでも良いけど
https://i.imgur.com/8WuSMhM.jpg
334SIM無しさん (アウアウウー Sa09-KQn6 [106.128.107.155])
2022/02/09(水) 02:50:18.69ID:ngDs4GLja >>333
OxygenなのにOxygenじゃない判定ってなんか悲しいよな
OxygenなのにOxygenじゃない判定ってなんか悲しいよな
335SIM無しさん (ベーイモ MM2b-h5Ts [27.253.251.141])
2022/02/09(水) 04:53:44.66ID:I7Qj5cyOM337SIM無しさん (ワッチョイ 2575-XCYu [182.170.223.7])
2022/02/09(水) 06:03:32.99ID:7+7YZpzZ0 >>335
12でColorOSベースになった影響で未サポートって表示になるって聞いた
可能なら対応するとも
ローカルアップデートも過去のOOSのを抜き出したっぽいアプリ入れたら出来るんだけど正式なものじゃないから大っぴらには出してないみたいよ
気になるならdiscordのoxygen updaterのグループで質問したら教えてくれると思うよ
12でColorOSベースになった影響で未サポートって表示になるって聞いた
可能なら対応するとも
ローカルアップデートも過去のOOSのを抜き出したっぽいアプリ入れたら出来るんだけど正式なものじゃないから大っぴらには出してないみたいよ
気になるならdiscordのoxygen updaterのグループで質問したら教えてくれると思うよ
338SIM無しさん (ベーイモ MM2b-h5Ts [27.253.251.241])
2022/02/09(水) 06:37:56.90ID:Ml+3F6r8M339SIM無しさん (スップ Sd03-Ql66 [1.75.6.243])
2022/02/09(水) 09:17:55.59ID:7qcg17hyd OOS用の通話録音の奴って相手に『録音を開始します』って音声流れちゃうんだけど回避方法ない?
340SIM無しさん (ワッチョイ 45db-grig [220.212.48.102])
2022/02/09(水) 10:29:06.78ID:0EiSm05L0 >>339
あるよ
あるよ
341SIM無しさん (アウアウエー Sa13-7xJ/ [111.107.187.36])
2022/02/09(水) 11:07:26.79ID:55hebqKSa >>331
ありがとう。LE2121の方をダウンロードして、以下サイトを参考にapkインストールしたら無事ローカルアップデートできました。初期化もされず、データ保持されてました。
https://forums.oneplus.com/threads/reverting-from-beta-to-stable-doesnt-work-local-upgrade-option-missing.1524801/
ありがとう。LE2121の方をダウンロードして、以下サイトを参考にapkインストールしたら無事ローカルアップデートできました。初期化もされず、データ保持されてました。
https://forums.oneplus.com/threads/reverting-from-beta-to-stable-doesnt-work-local-upgrade-option-missing.1524801/
343SIM無しさん (ベーイモ MM2b-h5Ts [27.253.251.135])
2022/02/10(木) 10:59:50.17ID:qpBThSPfM >>342
NLLのACR Phone使えばいいんじゃないかな
NLLのACR Phone使えばいいんじゃないかな
344SIM無しさん (スップ Sd43-woDw [49.96.48.69])
2022/02/10(木) 14:05:14.75ID:e0fvUfwMd345SIM無しさん (スップ Sd43-woDw [49.96.48.69])
2022/02/10(木) 14:07:40.01ID:e0fvUfwMd346SIM無しさん (スップ Sd43-woDw [49.96.48.69])
2022/02/10(木) 14:09:54.90ID:e0fvUfwMd347SIM無しさん (スップ Sd43-woDw [49.96.48.69])
2022/02/10(木) 14:12:44.12ID:e0fvUfwMd インドROMのC44
で両方出来てる
テレグラムのアドレスはNGだったから[]削除して飛んでくれ
2chMate 0.8.10.138/OnePlus/LE2121/12/DR
で両方出来てる
テレグラムのアドレスはNGだったから[]削除して飛んでくれ
2chMate 0.8.10.138/OnePlus/LE2121/12/DR
348SIM無しさん (ベーイモ MM2b-h5Ts [27.253.251.190])
2022/02/10(木) 16:39:39.78ID:APFW4tskM349SIM無しさん (ベーイモ MM2b-h5Ts [27.253.251.244])
2022/02/10(木) 16:40:50.40ID:ZrTFmShDM 上は
2chMate 0.8.10.138/OnePlus/LE2121/12/LR
です
2chMate 0.8.10.138/OnePlus/LE2121/12/LR
です
350SIM無しさん (ワッチョイ 2dcf-M6x0 [58.70.102.124])
2022/02/11(金) 15:59:33.31ID:+5W559XE0 9pro中華版のOOS12(インド版)で生体認証に不具合あるひといる?
googlePlayStoreやRevolutで生体認証をオン設定しようとしてもオンにできない
bitwardenやMicrosoft Authenticatorなんかは普通に指紋認証使えてるから、アプリのA12対応なのかな……Googleが対応してないなんてことある?ってなってる
バージョンはC44です
2chMate 0.8.10.138/OnePlus/LE2121/12/GR
googlePlayStoreやRevolutで生体認証をオン設定しようとしてもオンにできない
bitwardenやMicrosoft Authenticatorなんかは普通に指紋認証使えてるから、アプリのA12対応なのかな……Googleが対応してないなんてことある?ってなってる
バージョンはC44です
2chMate 0.8.10.138/OnePlus/LE2121/12/GR
351SIM無しさん (ベーイモ MM2b-h5Ts [27.253.251.238])
2022/02/11(金) 22:35:57.56ID:ju0/ERFZM352SIM無しさん (ベーイモ MM2b-h5Ts [27.253.251.185])
2022/02/11(金) 23:39:47.60ID:qLvZRlxcM 2月のセキュリティパッチいつ出てくるかなぁ
下の2つは緊急性高いから
CVE-2021-39675
CVE-2021-30317
下の2つは緊急性高いから
CVE-2021-39675
CVE-2021-30317
353SIM無しさん (ワッチョイ 2dcf-M6x0 [58.70.102.124])
2022/02/11(金) 23:57:03.99ID:+5W559XE0355SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-F9u4 [58.70.102.124])
2022/02/13(日) 13:18:11.66ID:dGdcFh4c0 >>354
BLUもしてないOOS12入れただけのOP9proです
Adguard無効とかアプリの権限とかも見直してたけど改善せず
結局端末初期化して治しました
生体認証だけならべつに放置でもよかったけど、他の知らんとこで不具合出てたら困るし
BLUもしてないOOS12入れただけのOP9proです
Adguard無効とかアプリの権限とかも見直してたけど改善せず
結局端末初期化して治しました
生体認証だけならべつに放置でもよかったけど、他の知らんとこで不具合出てたら困るし
356SIM無しさん (ワッチョイ df2e-w+4u [222.145.116.80])
2022/02/18(金) 11:54:37.17ID:TX0BoZZ40 C44ってゲームモード無くなる?
アプリも設定も見当たらない
アプリも設定も見当たらない
357SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-2qtY [106.146.19.143])
2022/02/18(金) 12:20:12.59ID:dJmYbs8Na ゲームモードはあるぞ
何らかの方法でアプリ開いて設定からアイコンの表示ONにすればOK
何らかの方法でアプリ開いて設定からアイコンの表示ONにすればOK
358SIM無しさん (ブーイモ MMff-d+47 [133.159.149.46])
2022/02/22(火) 12:06:36.27ID:zot1bnAuM Googleアプリの通知オフにしたら待機時のバッテリー消費が
1%/h→0.5%/hと約半分になった
こんな事が影響あるもんだな
1%/h→0.5%/hと約半分になった
こんな事が影響あるもんだな
359SIM無しさん (オッペケ Sr37-gVRh [126.233.147.56])
2022/02/23(水) 12:15:36.30ID:WqOaNlgGr >>358
simカード抜いてテザリング運用したらバッテリー全然減らなくなったよ
simカード抜いてテザリング運用したらバッテリー全然減らなくなったよ
360SIM無しさん (ワッチョイ f358-SRNl [14.9.64.160])
2022/02/25(金) 17:21:19.08ID:UFIdHR3z0 >>358
騙されたと思って試してみたらまじで劇的にバッテリー減らなくなったわ…
今まで何もしなくても半日で50%ぐらい減って困ってたんだけど90%ぐらいになった…
まじでGoogleアプリの通知ってなんなんだ?
騙されたと思って試してみたらまじで劇的にバッテリー減らなくなったわ…
今まで何もしなくても半日で50%ぐらい減って困ってたんだけど90%ぐらいになった…
まじでGoogleアプリの通知ってなんなんだ?
361SIM無しさん (スップ Sd5f-1hn5 [49.97.103.178])
2022/02/25(金) 18:02:26.52ID:daPMwlh9d >>146
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/40-41
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/40-41
362SIM無しさん (ワッチョイ fbb1-vbu9 [126.74.239.73])
2022/02/26(土) 22:59:22.80ID:nXDP0e8b0 >>358
そうしたいのはやまやまだけど、それやると、Gmailとかプッシュ通知してほしいものまで、プッシュしてくれなくなったりしない?
自分は結局純正Gmailクライアント使うのやめることにしたけど。
そうしたいのはやまやまだけど、それやると、Gmailとかプッシュ通知してほしいものまで、プッシュしてくれなくなったりしない?
自分は結局純正Gmailクライアント使うのやめることにしたけど。
363SIM無しさん (ワッチョイ 3a11-Ajoj [61.22.12.225])
2022/02/26(土) 23:26:37.65ID:VmM7xYTG0 Googleアプリ単体ではなくGmailとかGoogle関係の通知全部切るってことなの?
364SIM無しさん (ワッチョイ cba2-eOz3 [180.19.8.89])
2022/03/03(木) 17:24:17.83ID:4uZiudT40 googleアプリだけでしょ
365SIM無しさん (ワッチョイ aec0-MFxT [217.178.193.128])
2022/03/04(金) 21:43:53.23ID:X7sVQb390 9proで常時表示ディスプレイをオンにしてみたんだけど意外とバッテリー食わないね
366SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-YpE8 [153.252.138.13])
2022/03/09(水) 13:58:22.81ID:uMoPmF6m0 Pixelから最近機種変更してきたんだけど
もしかしてこの機能使えない?
2chMate 0.8.10.150 dev/OnePlus/IN2020/11/LT
https://i.imgur.com/Ap4Q49D.jpg
もしかしてこの機能使えない?
2chMate 0.8.10.150 dev/OnePlus/IN2020/11/LT
https://i.imgur.com/Ap4Q49D.jpg
367SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-SmcS [61.22.12.225])
2022/03/09(水) 14:53:41.78ID:2rfRt55U0 見たことないから使えないだろう
368SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-f6R5 [121.86.126.21])
2022/03/09(水) 17:50:39.96ID:Aep/C0gx0 Pixel独自じゃね?
他のメーカーでも見たことないかも
他のメーカーでも見たことないかも
369SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-YpE8 [153.252.138.13])
2022/03/09(水) 18:24:03.59ID:uMoPmF6m0 そうだったのかサンクス
さっとコピーしたり翻訳できたりして便利なんだがないものは仕方ない
さっとコピーしたり翻訳できたりして便利なんだがないものは仕方ない
370SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-LXHY [133.106.39.182])
2022/03/09(水) 20:43:21.11ID:Jqo9tnKNM371SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-YpE8 [153.252.138.13])
2022/03/09(水) 21:24:59.66ID:uMoPmF6m0372SIM無しさん (ワッチョイ 1711-LXHY [110.134.30.230])
2022/03/09(水) 23:14:54.54ID:VetYxeeB0373SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-YpE8 [153.252.138.13])
2022/03/10(木) 09:06:26.10ID:L5qlY+h80374SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-UcRw [217.178.193.128])
2022/03/10(木) 23:02:43.16ID:negqYud+0 C.46来てる
375SIM無しさん (ワッチョイ 171f-OWp7 [116.81.66.82])
2022/03/11(金) 00:31:31.69ID:4jcJc+Dh0376SIM無しさん (ワッチョイ e3b2-xNJm [61.44.105.99])
2022/03/12(土) 23:22:46.22ID:Kar14Xap0 ほんまや
377SIM無しさん (ワッチョイ d7cf-/t89 [180.144.175.1])
2022/03/22(火) 01:27:54.85ID:ovqG65WR0 c47はマテリアル採用されとるな
378SIM無しさん (スププ Sdf2-PI+O [49.96.40.54])
2022/03/22(火) 12:43:06.40ID:hceb4q/+d379SIM無しさん (ワッチョイ d7cf-/t89 [180.144.175.1])
2022/03/22(火) 14:13:34.36ID:ovqG65WR0 >>378
壁紙の色がGoogle純正のアプリに反映されるやつ
壁紙の色がGoogle純正のアプリに反映されるやつ
380SIM無しさん (ワントンキン MM2e-PI+O [123.226.180.178])
2022/03/22(火) 14:44:05.02ID:p4PP6j7WM C47にアプデしてからGmailとか一部アプリが赤茶色っぽい表示になったんだけどおま環かな?
381SIM無しさん (アウアウウー Sae3-NvgL [106.128.143.75])
2022/03/22(火) 14:48:15.48ID:2Qwu3Nyga 直前のレスすら
382SIM無しさん (ワントンキン MM2e-PI+O [123.226.180.178])
2022/03/22(火) 15:06:40.44ID:p4PP6j7WM 普通に見逃してたすまん…
383SIM無しさん (スップ Sd1f-9bTh [1.66.101.245])
2022/03/28(月) 18:34:07.25ID:BJY/6NVSd 奇跡的にOnePlus Oneが手に入ったからrom焼いて遊びたいんだけどこれってOne用のアンブリックツールってあんの?
xdaで調べても出てこないんだけど
xdaで調べても出てこないんだけど
384SIM無しさん (ワッチョイ df58-QEpm [106.73.134.64])
2022/03/31(木) 22:04:08.56ID:c9sDHtCk0 9RのAndroid12、VolTEじゃないんかい
OPPO系列のVoLTEの基準さっぱり分からんな
OPPO系列のVoLTEの基準さっぱり分からんな
385SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-HC0g [61.22.12.225])
2022/04/01(金) 05:22:07.34ID:kw6scJsm0 9R≒8Tだからでは
386SIM無しさん (スプッッ Sdda-mgFp [1.75.231.85])
2022/04/02(土) 09:58:36.06ID:UOfsPeYmd 知らねえよアホ
387SIM無しさん (スップ Sdfa-BiDU [49.96.238.12])
2022/04/03(日) 20:16:15.74ID:z73mYIJ8d 日本のキャリアが圧力かけて塞いだっぽい
https://twitter.com/Sample____1/status/1508755957836558338
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Sample____1/status/1508755957836558338
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
388SIM無しさん (ワッチョイ 41d3-GPXp [202.211.87.226])
2022/04/03(日) 20:39:08.53ID:z7jFjabe0 9R、android12にしたらバッテリの減りがマシになった
390SIM無しさん (ワッチョイ 5a6e-XVR/ [123.218.65.6])
2022/04/03(日) 21:10:20.43ID:Lj3a6utl0 10pro真っ二つに折れる動画見てやっぱりここはもう終わりなんだなと思った
391SIM無しさん (ワッチョイ 7dcf-85Ix [180.144.175.1])
2022/04/03(日) 22:03:33.94ID:kYrdYVqu0392SIM無しさん (ワッチョイ 7dcf-85Ix [180.144.175.1])
2022/04/03(日) 22:05:23.59ID:kYrdYVqu0 >>387
潰してたのはうちらでした
潰してたのはうちらでした
393SIM無しさん (ワッチョイ da11-Yqvr [61.22.12.225])
2022/04/03(日) 22:52:32.53ID:BE6cLdFd0 >>387
現状対応してるOnePlus 9,9pro,10proや今後の機種がどうなるか一層不透明になったなー
現状対応してるOnePlus 9,9pro,10proや今後の機種がどうなるか一層不透明になったなー
394SIM無しさん (ワッチョイ f6c0-3bgy [217.178.19.138])
2022/04/03(日) 23:25:51.37ID:4Xlhqnlp0 >>387
独占禁止法に抵触しないのかな
独占禁止法に抵触しないのかな
395SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-Uz3y [221.248.105.246])
2022/04/04(月) 10:42:06.85ID:CkE8LkHW0 技適自体本来は車載ラジオとかの出力でけー無線局の使用を取り締まるためのものだった気がするんだよな
どうにかならんかな
どうにかならんかな
396SIM無しさん (ワッチョイ 5511-m5si [124.145.161.142])
2022/04/04(月) 11:56:35.78ID:efNDKm2Z0 VoLTE対応はライセンス料を払わないとといけないからじゃないの?
397SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-rjfO [150.66.75.195])
2022/04/04(月) 16:12:45.99ID:nE+ymDvLM ワッチョイ無しのスレの方に書き込む人らの気持ちが分からん。荒らし対策にこっちのほうがいいと思うんだが
oneplusの情報はxdaとここを参照にしております
oneplusの情報はxdaとここを参照にしております
398SIM無しさん (ワッチョイ 76bd-9gIO [153.125.60.150])
2022/04/04(月) 16:37:17.21ID:HLKNI+y50 oneplus9無印スノーパープル買った
7無印からの乗り換えなので届くの楽しみ
7無印からの乗り換えなので届くの楽しみ
399SIM無しさん (オッペケ Sr75-Yqvr [126.253.225.26])
2022/04/04(月) 16:59:12.82ID:MIIyI7ndr >>398
どこでいくらで買った?
どこでいくらで買った?
400SIM無しさん (ワッチョイ 76bd-9gIO [153.125.60.150])
2022/04/04(月) 17:01:58.49ID:HLKNI+y50 >>399
aliでセール中のものを買った
aliでセール中のものを買った
401SIM無しさん (ワッチョイ 7d6e-h25V [180.30.14.6])
2022/04/04(月) 17:02:25.82ID:Hr5CbS+D0 >>397
人が多い方に流れるのは自然の摂理なんやろなぁって
人が多い方に流れるのは自然の摂理なんやろなぁって
402SIM無しさん (ワッチョイ 7da2-fe9w [180.19.8.89])
2022/04/04(月) 17:06:40.80ID:hAcaB5Jk0 接続できないwifi拾った状態で本体のwifi設定をoffにしたらモバイルデータ側も通信しなくなって、モバイルデータの設定をoff/onしないと通信してくれなくなるんだけどおま環?
ちな7t
ちな7t
403SIM無しさん (ブーイモ MM99-OTCz [202.214.167.158])
2022/04/04(月) 17:23:51.03ID:6VmlXAZNM >>401
番号が大きいから最新スレと思われるんじゃないの。500くらいになると次のスレ立てて最新partを取ってるからガチもんだと思う
番号が大きいから最新スレと思われるんじゃないの。500くらいになると次のスレ立てて最新partを取ってるからガチもんだと思う
404SIM無しさん (ワッチョイ aeee-KXHF [119.228.94.107])
2022/04/04(月) 19:01:05.38ID:d+Ezq4bI0405SIM無しさん (ワッチョイ f6c0-j3LQ [217.178.194.172])
2022/04/04(月) 19:51:52.12ID:xvLUaUIO0 既に開いてる9proのVoLTEを塞ぎにくることは無いんじゃない
仮に来てもアップデートしなければ済む話だろうし
仮に来てもアップデートしなければ済む話だろうし
406SIM無しさん (スップ Sdda-GPXp [1.66.103.112])
2022/04/04(月) 20:22:55.27ID:2P9w7/sRd OPPOのFIND Nが特に大規模なアップデートでもないパッチでVoLTE塞がれたの見るといつ来るか分からんな
407SIM無しさん (ブーイモ MM99-OTCz [202.214.125.58])
2022/04/04(月) 20:52:27.49ID:uaCwgREuM 引用ツイートみるとZTE AXONのグロ版でアップデート時にVoLTE使用不可されたそうな。その直後にソフトバンク版の発売が発表されたんだとさ。キャリアからの販売あったりすんのかな
408SIM無しさん (ブーイモ MMde-GPXp [163.49.207.28])
2022/04/04(月) 22:07:10.44ID:PmbPnvlCM 9R、12に更新したらマジでバッテリー持ちが良くなったな。
放置時のお漏らしがなくなった感じ
放置時のお漏らしがなくなった感じ
409SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-85Ix [133.106.49.191])
2022/04/04(月) 22:23:58.89ID:4tiF9sDXM 通知ちゃんと来るならありだな
Oxygenも通知微妙なときあったけど
Oxygenも通知微妙なときあったけど
410SIM無しさん (ワッチョイ da81-LpUn [219.123.185.113])
2022/04/05(火) 07:13:58.56ID:g4xfDuWg0 >>408
volteは諦めたんか
volteは諦めたんか
411SIM無しさん (ワッチョイ 7d6e-h25V [180.30.14.6])
2022/04/05(火) 07:40:23.99ID:xhyOTkTT0 XiaomiもSamsungも動作セーブかけてるから、メジャーどころでまともなのがoppo系列くらいしかないって言う
volteだけがね…
volteだけがね…
412SIM無しさん (テテンテンテン MM5a-5DML [193.119.161.215])
2022/04/05(火) 10:07:39.45ID:hZiw8vhsM 9R恐る恐る12に上げてみたら、挙動が変わった&VoLTEが使えないは残念だったけど、楽天の電波がLTE only設定しなくてもすぐ掴むようになったのはちょい嬉しいわ。これまでは機内モード→LTE onlyじゃなきゃ繋がらなかった
413SIM無しさん (オッペケ Sr75-2LN4 [126.167.103.133])
2022/04/05(火) 10:34:47.52ID:5Sb0YyKdr414SIM無しさん (オッペケ Sr75-YdPK [126.157.215.32 [上級国民]])
2022/04/05(火) 12:38:04.11ID:o+d8U3Ofr realme 9 pro+がマイナーアップデートでVoLTEはおろか4G通信もできなくなるらしい。
415SIM無しさん (オッペケ Sr75-2LN4 [126.167.103.133])
2022/04/05(火) 13:16:03.83ID:5Sb0YyKdr416SIM無しさん (ワントンキン MMea-KG1W [153.154.19.25])
2022/04/05(火) 19:05:38.37ID:RqKckMTHM oneplusは大丈夫なんだろうなあ…
417SIM無しさん (ブーイモ MM0e-OTCz [133.159.153.27])
2022/04/05(火) 19:07:09.57ID:Nbje3vo0M 12にしたら優先ネットワークのタイプから5Gの選択がなくなってるんだが気のせい?
418SIM無しさん (アウアウウー Sa39-01Pr [106.146.87.81])
2022/04/05(火) 19:15:23.52ID:MtYkO36Na419SIM無しさん (オッペケ Sr75-YdPK [126.157.215.32 [上級国民]])
2022/04/05(火) 19:46:03.04ID:o+d8U3Ofr 8pro システムアップデートできないように設定し、Wi-Fiもオフってるのにアップデート通知が来た。
なぜだあ〜(T_T)
なぜだあ〜(T_T)
420SIM無しさん (ワッチョイ 5511-m5si [124.145.161.142])
2022/04/05(火) 20:07:48.38ID:X9nBvpTy0 通知は来るやろ
421SIM無しさん (ブーイモ MM0e-OTCz [133.159.153.64])
2022/04/05(火) 20:15:36.29ID:ITujOZ0pM >>418
ありがとう。自分は8Tだけど11の時は選択あったはずだけどなぁ
ありがとう。自分は8Tだけど11の時は選択あったはずだけどなぁ
422SIM無しさん (ワントンキン MM49-KvxJ [122.27.16.103])
2022/04/05(火) 21:05:59.39ID:5DPYWr8EM423SIM無しさん (スププ Sdfa-p40Z [49.96.19.215])
2022/04/06(水) 00:00:24.86ID:mOVN17jbd >>421
9proだが俺も5G表示が無くなったが再起動したら選択肢が出てきた
9proだが俺も5G表示が無くなったが再起動したら選択肢が出てきた
424SIM無しさん (ワッチョイ 6158-dUK5 [106.73.134.64])
2022/04/06(水) 00:23:34.00ID:/UVVHYJO0 9RはアップデートしたらSimの設定周りガラッと変わって再設定必要だな
9Proもそうだったけど
9Proもそうだったけど
425SIM無しさん (ブーイモ MM0e-OTCz [133.159.148.61])
2022/04/06(水) 07:26:23.91ID:IriWatW9M >>423
再起動しても変化なかったです。
再起動しても変化なかったです。
426SIM無しさん (ワッチョイ 7d6e-h25V [180.30.14.6])
2022/04/06(水) 07:40:04.67ID:QYTrNg1U0427SIM無しさん (ワッチョイ da8d-XVR/ [61.193.52.212])
2022/04/06(水) 12:46:10.69ID:0SgDNuL10 先日 うpが来てたので喜んでうpしたら
OOS12のVolteが使えないワナに落ちました。
とりあえずネットを見てたらインド人さんが下の動画あげてた
https://youtu.be/4vTZ8l0qYxU
これみてやったら20分でOOS11ダウンおk
※ まあ初期化状態になるのでFullBackupは必要です。
ちなみに肝は このAPKがないと困るので貼っときます。
My application2(APK)
https://apkpure.com/my-application-2/com.dicoding.amarfadhillah.myapplication
OOS11の初期状態になったら 初期設定 → VOLTE化で終了です。
インド人さん ありがとう(笑)
OOS12のVolteが使えないワナに落ちました。
とりあえずネットを見てたらインド人さんが下の動画あげてた
https://youtu.be/4vTZ8l0qYxU
これみてやったら20分でOOS11ダウンおk
※ まあ初期化状態になるのでFullBackupは必要です。
ちなみに肝は このAPKがないと困るので貼っときます。
My application2(APK)
https://apkpure.com/my-application-2/com.dicoding.amarfadhillah.myapplication
OOS11の初期状態になったら 初期設定 → VOLTE化で終了です。
インド人さん ありがとう(笑)
428SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-LpUn [126.44.252.168])
2022/04/06(水) 12:54:49.61ID:6XluM62P0 >>427
公式フォーラムにあった投稿かな?
https://forums.oneplus.com/threads/oxygenos-12-for-the-oneplus-9r.1555039/
自分もさっきOOS11に戻したばかり
OOS12のroot環境だったけれど戻してもrootはそのまま維持できたのも付け加えておくよ
公式フォーラムにあった投稿かな?
https://forums.oneplus.com/threads/oxygenos-12-for-the-oneplus-9r.1555039/
自分もさっきOOS11に戻したばかり
OOS12のroot環境だったけれど戻してもrootはそのまま維持できたのも付け加えておくよ
429SIM無しさん (ワッチョイ da8d-XVR/ [61.193.52.212])
2022/04/06(水) 13:01:37.97ID:0SgDNuL10 >>428さん
いやめんどくさいのでYoutubeで検索してたら発見して
やってみたら案外簡単だったのでご紹介したとこです。
ちなみに Oneplus8Tです。
おっしゃる通りrootとか全然関係なしでクリアです。
※ 残念なのは180GBあった音楽DATAが消失しただけです(笑)
いやめんどくさいのでYoutubeで検索してたら発見して
やってみたら案外簡単だったのでご紹介したとこです。
ちなみに Oneplus8Tです。
おっしゃる通りrootとか全然関係なしでクリアです。
※ 残念なのは180GBあった音楽DATAが消失しただけです(笑)
430SIM無しさん (ワッチョイ da11-Yqvr [61.22.12.225])
2022/04/06(水) 13:05:03.50ID:2ik22w1H0 >>427
フルバックアップってどうやってしました?
フルバックアップってどうやってしました?
431427 (ワッチョイ 0556-chXc [118.111.105.193])
2022/04/06(水) 13:24:15.45ID:6H58pZN70 PCに繋いで一時保存して
そこからダウン出来たら
元に戻すですね。
app系の設定とかはcloudバックアップ
してれば適当に復帰出来ます。
ただ多量の音楽dataは時間がかかるので
backせずにやりました。
すいません、寝モバ体制へ移行して
iPhoneからカキコです。
すんません。
そこからダウン出来たら
元に戻すですね。
app系の設定とかはcloudバックアップ
してれば適当に復帰出来ます。
ただ多量の音楽dataは時間がかかるので
backせずにやりました。
すいません、寝モバ体制へ移行して
iPhoneからカキコです。
すんません。
432SIM無しさん (ワッチョイ ae23-5Ct6 [119.26.243.37])
2022/04/06(水) 18:49:41.80ID:EmlV0IC+0 Venter(oneplus公式_笑)が10proグロ版を発送したよ、、本当に届くのだろうかw
433SIM無しさん (ワッチョイ 76bd-9gIO [153.125.60.150])
2022/04/06(水) 20:11:46.12ID:gbgRTQ1X0 ALIExpress使って初めてメッセージセンターに通知が来たんですが
We usually declare it as Telephone and $30-$60, hope this will help you. But if it gets to your customs, it is still your duty as a citizen to pay tax.
Would you accept that?
これってどういう意味ですか?
We usually declare it as Telephone and $30-$60, hope this will help you. But if it gets to your customs, it is still your duty as a citizen to pay tax.
Would you accept that?
これってどういう意味ですか?
434SIM無しさん (スププ Sdfa-hhxm [49.97.35.218])
2022/04/06(水) 20:22:34.54ID:vSFV4ZrSd 受け取る際に$30〜60の関税かかるが構わないか?ってことかな
つうかまずは翻訳アプリにかけれ
そんなことも出来ないようじゃ海外通販は有料の代行業者を使うべき
つうかまずは翻訳アプリにかけれ
そんなことも出来ないようじゃ海外通販は有料の代行業者を使うべき
435SIM無しさん (ワッチョイ 76bd-9gIO [153.125.60.150])
2022/04/06(水) 22:10:20.10ID:gbgRTQ1X0436SIM無しさん (ワッチョイ da11-Yqvr [61.22.12.225])
2022/04/06(水) 22:41:27.33ID:2ik22w1H0 全然意味違うw
インボイス過少申告しとくでー
税関の抜き取りに引っかかったら追加料金掛かるからその時はメンゴ
って書いてある
インボイス過少申告しとくでー
税関の抜き取りに引っかかったら追加料金掛かるからその時はメンゴ
って書いてある
437SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-1WFt [126.168.217.200])
2022/04/06(水) 22:45:07.87ID:eTrd8+oI0 ウチは輸入消費税かからないように「30-60ドルの商品」って扱いでいつも発送してるよ!君の助けになるといいな!
でも、通関で運悪くチェックされたりすると、輸入消費税取られちゃう可能性はあるよ。
もし取られてもそっちは大丈夫?
って感じかな
でも、通関で運悪くチェックされたりすると、輸入消費税取られちゃう可能性はあるよ。
もし取られてもそっちは大丈夫?
って感じかな
438SIM無しさん (ワッチョイ 76bd-9gIO [153.125.60.150])
2022/04/06(水) 22:48:47.47ID:gbgRTQ1X0439SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-weHq [126.44.252.168])
2022/04/06(水) 23:30:44.88ID:6XluM62P0 ahamoってCZ-Volte-Vodafoneだったのね
PDCのレスポンスが悪いから調べるのに30分以上掛かってしまった
PDCのレスポンスが悪いから調べるのに30分以上掛かってしまった
440SIM無しさん (アウアウウー Sa39-iTp5 [106.128.137.122])
2022/04/06(水) 23:47:30.13ID:j0Q7ggmMa 英語マウントとった上に全然意味が違うって今どんな気持ちでスレ見てるのかな?
>>434
>>434
441SIM無しさん (ワッチョイ 717d-J4E2 [58.91.254.218 [上級国民]])
2022/04/07(木) 19:41:10.47ID:7VDucrjg0 まあ偉そうにウソ言ったよね
アドバイスする前にまずは英文を翻訳アプリにかければ良かったのにw
アドバイスする前にまずは英文を翻訳アプリにかければ良かったのにw
442SIM無しさん (ブーイモ MMde-OTCz [163.49.203.49])
2022/04/08(金) 14:24:51.77ID:ChQO0g4AM 8Tだけど12になったらgamemode消えてるな。playストアからインストールしてみたけど失敗する
443SIM無しさん (ワントンキン MMea-KG1W [153.154.60.157])
2022/04/08(金) 19:11:35.75ID:hjVF89bwM 有料の代行業者を使うべき( ・ิω・ิ)
444SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-79AK [133.106.140.34])
2022/04/08(金) 19:36:39.53ID:CZ/xEh68M インボイス過小にしたら保険額が過小になるやんけ
445SIM無しさん (ブーイモ MMba-SnCv [49.239.64.186])
2022/04/09(土) 02:13:36.95ID:gqX9EPH1M 公式のfeedback見てきたけど5g消えたとgamesおかしいは幾つか報告あるな
446SIM無しさん (スップ Sdba-1Q+9 [49.97.106.13])
2022/04/09(土) 10:05:41.08ID:Xhw4SEUxd 9RをOOS12で運用テストする為にもう一台9Rが欲しいな
なんだろうこの気持ち
なんだろうこの気持ち
447SIM無しさん (ワッチョイ 5ada-z9Ap [203.139.49.102])
2022/04/09(土) 16:42:50.55ID:s9/YPaTO0 OnePlusAce?
448SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-1Q+9 [126.44.252.168])
2022/04/10(日) 15:54:46.95ID:M/Ih9oP90 9Rか8TのOOS12でroot環境の人いたらだけど
VoLTE enablerのモジュールでvolteのスイッチを出して
ターミナルアプリでsuコマンド→setprop…からPDCで書き換えて
これでvolte掴めないかなあ
自分はOOS11に戻しちゃった
VoLTE enablerのモジュールでvolteのスイッチを出して
ターミナルアプリでsuコマンド→setprop…からPDCで書き換えて
これでvolte掴めないかなあ
自分はOOS11に戻しちゃった
449SIM無しさん (スフッ Sdba-/0I/ [49.106.203.156])
2022/04/10(日) 22:04:21.45ID:ndBNyxnid450SIM無しさん (アウアウウー Sa47-1Q+9 [106.146.28.237])
2022/04/11(月) 00:10:11.75ID:Z7B3WUxWa 9Rではなく9無印を買うべきだったか
451SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-D82K [180.144.175.1])
2022/04/11(月) 12:39:16.78ID:ew5r95io0 >>450
VoLTEに関しては無印の方が安定してるな
VoLTEに関しては無印の方が安定してるな
452SIM無しさん (スプッッ Sd5a-1Q+9 [1.79.83.214])
2022/04/12(火) 10:16:23.18ID:G4gTYcoud453SIM無しさん (スフッ Sdba-/0I/ [49.104.24.192])
2022/04/12(火) 10:30:35.18ID:dAbJxALYd454SIM無しさん (テテンテンテン MMda-U8Gh [193.119.220.26])
2022/04/12(火) 13:20:49.47ID:OCZs6+x0M 全然知らないけどターミナルアプリでbatファイル実行できるの?
1行ごとに打つのはめんどいけど、出来るなら常用できそう
1行ごとに打つのはめんどいけど、出来るなら常用できそう
455SIM無しさん (オッペケ Sr3b-zJ2V [126.253.157.233])
2022/04/13(水) 11:17:48.00ID:6i5WSuRBr oneplus9proなんだがアプデしてから通話中と通話後に画面がブラックアウトして操作不能になる。
昨日本体上部を反らすように力を加えると画面が復帰することがあることに気づいた。
通話が絡まないとブラックアウトしないけど、物理的な力で症状が変わるってのは接触不良なんかの故障ぽいなあ。勘弁してほしいわ……
昨日本体上部を反らすように力を加えると画面が復帰することがあることに気づいた。
通話が絡まないとブラックアウトしないけど、物理的な力で症状が変わるってのは接触不良なんかの故障ぽいなあ。勘弁してほしいわ……
456SIM無しさん (ワッチョイ 8302-wyX0 [220.98.127.193])
2022/04/13(水) 12:50:05.79ID:ujOwzSIA0 >>455
近接センサーにケースかフィルムが干渉してるとかじゃなくて?
近接センサーにケースかフィルムが干渉してるとかじゃなくて?
457SIM無しさん (ワッチョイ 2311-U8Gh [124.145.161.142])
2022/04/13(水) 13:26:36.87ID:rEtLdv4s0 近接センサーの不具合か誤作動じゃね?
458SIM無しさん (ワッチョイ dbbb-zJ2V [180.144.124.43])
2022/04/13(水) 14:43:18.62ID:3HW197bo0459SIM無しさん (ワッチョイ dbbb-zJ2V [180.144.124.43])
2022/04/13(水) 14:45:51.89ID:3HW197bo0 干渉してそう?
https://i.imgur.com/ekSH907.jpg
https://i.imgur.com/ekSH907.jpg
460SIM無しさん (ワッチョイ 8302-wyX0 [220.98.127.193])
2022/04/13(水) 15:40:00.84ID:ujOwzSIA0 受話SPの右横辺りにある。oneplus 9 pro proximity sensorでググってみ
適当なセンサーテストアプリ拾って手のひらかざして確認してみると良いよ
適当なセンサーテストアプリ拾って手のひらかざして確認してみると良いよ
461SIM無しさん (オッペケ Sr3b-jgOf [126.253.206.115])
2022/04/13(水) 15:43:50.58ID:5KmB0eOlr >>459
多分その画面でいうとアラームのアイコンの近くにあるよ
多分その画面でいうとアラームのアイコンの近くにあるよ
462SIM無しさん (ワッチョイ 2311-U8Gh [124.145.161.142])
2022/04/13(水) 18:08:29.15ID:rEtLdv4s0 >>459
写真じゃ流石にわからんよ
写真じゃ流石にわからんよ
463SIM無しさん (ワッチョイ dbbb-zJ2V [180.144.124.43])
2022/04/13(水) 18:55:52.35ID:3HW197bo0464SIM無しさん (ワッチョイ dbbb-zJ2V [180.144.124.43])
2022/04/13(水) 20:41:10.81ID:3HW197bo0465SIM無しさん (ブーイモ MMba-SnCv [49.239.65.172])
2022/04/13(水) 21:01:47.36ID:6fqcFJRzM OnePlus gamesがインストールに失敗するのは同じと思われるbravo unucornのgamesだとインストール出来るな。バージョンとか更新日も同じなのに何でだろ
467SIM無しさん (ワッチョイ cec0-zJ2V [217.178.19.118])
2022/04/14(木) 01:41:07.28ID:91jzBnV90 >>455
今更思い出した
9Pro入手後しばらく光硬化レジンでガラスフィルム貼っていたけど、これが原因でフィルム使うの止めたんだった
5Tや7Tの時はフィルムがセンサー部分に穴がいいていたので問題起きなかったけど、今持ってるガラスフィルムは開いてない
開いてるガラスフィルムあったら教えてーm(_ _)m
今更思い出した
9Pro入手後しばらく光硬化レジンでガラスフィルム貼っていたけど、これが原因でフィルム使うの止めたんだった
5Tや7Tの時はフィルムがセンサー部分に穴がいいていたので問題起きなかったけど、今持ってるガラスフィルムは開いてない
開いてるガラスフィルムあったら教えてーm(_ _)m
468SIM無しさん (オッペケ Sr3b-zJ2V [126.237.11.194])
2022/04/14(木) 10:28:55.52ID:C4H3FHz5r469SIM無しさん (スププ Sdba-uG3y [49.98.90.10])
2022/04/14(木) 12:18:04.01ID:fzz8yYSld ガラスフィルムとケースが干渉するから
ケースはカッターで削ってる
ケースはカッターで削ってる
470SIM無しさん (ワッチョイ cec0-zJ2V [217.178.19.118])
2022/04/15(金) 03:33:49.16ID:orPIWxWo0 うーん
そろそろスマホを岩場に打ち付ける趣味が始まるのでフィルム貼るか
9Pro
近接センサー位置開けてあるレジン用ガラスフィルム無いのかな?
グラインダーで削る?
そろそろスマホを岩場に打ち付ける趣味が始まるのでフィルム貼るか
9Pro
近接センサー位置開けてあるレジン用ガラスフィルム無いのかな?
グラインダーで削る?
471SIM無しさん (ワッチョイ cec0-zJ2V [217.178.19.118])
2022/04/15(金) 03:36:11.66ID:orPIWxWo0 それと、照度センサーがイマイチで暗いところで暗くなりすぎるんだけど、俺だけ?
5Tや7Tの時は上手くコントロールできてたと思うんだけど
5Tや7Tの時は上手くコントロールできてたと思うんだけど
472SIM無しさん (ワッチョイ cec0-zJ2V [217.178.19.118])
2022/04/15(金) 03:40:58.03ID:orPIWxWo0473SIM無しさん (オッペケ Sr3b-zJ2V [126.157.232.70])
2022/04/15(金) 13:04:24.91ID:n0+3rn/vr >>472
これなに素材何だろう?
シリコンほど柔らかくもないけどハードケースでもないし、TPUでもない。
柔らかいからカッターで簡単だったよ。
もともとの切り欠きの左右を見比べたらわかると思う。
ポケットにいれてて埃まみれですまん。
https://i.imgur.com/p8VTAHz.jpg
これなに素材何だろう?
シリコンほど柔らかくもないけどハードケースでもないし、TPUでもない。
柔らかいからカッターで簡単だったよ。
もともとの切り欠きの左右を見比べたらわかると思う。
ポケットにいれてて埃まみれですまん。
https://i.imgur.com/p8VTAHz.jpg
474SIM無しさん (オッペケ Sr3b-zJ2V [126.157.232.70])
2022/04/15(金) 13:05:48.89ID:n0+3rn/vr >>471
照度センターが働いて調光にかかる時間長すぎない?
照度センターが働いて調光にかかる時間長すぎない?
475SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-jNeq [153.240.138.139])
2022/04/16(土) 10:11:44.48ID:DoCyCmmd0 8ProをOOS12にアップデートしてから関連付けがうまくいかない…
例えばyoutubeのリンクをvancedで開くように設定したくても、
チェックボックスがグレーアウトしてて選択できない
他のアプリも似たような感じでまともに設定できない
おま環でしょうか?
https://i.imgur.com/i1JvOpj.jpg
例えばyoutubeのリンクをvancedで開くように設定したくても、
チェックボックスがグレーアウトしてて選択できない
他のアプリも似たような感じでまともに設定できない
おま環でしょうか?
https://i.imgur.com/i1JvOpj.jpg
476SIM無しさん (ワンミングク MMab-hX/d [219.161.100.142])
2022/04/16(土) 12:14:00.17ID:vo4JFRuIM 自分も困ったからADBコマンドでアプリ色々無効化したよ
477SIM無しさん (ワッチョイ 3356-hX/d [133.207.145.96])
2022/04/16(土) 18:37:53.99ID:iWJfpx0n0 >>475
adbでyoutubeをアンインストールした
adbでyoutubeをアンインストールした
478SIM無しさん (ワッチョイ ebbd-8TH9 [153.125.60.150])
2022/04/16(土) 20:45:25.63ID:GpdVHrPW0 oneplus9無印スノーパープル届いた
色合い最高
色合い最高
480SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-kQn4 [217.178.199.4])
2022/04/17(日) 07:28:31.54ID:q/MDVmG30 >>478
ウィンターミストじゃなくて?
ウィンターミストじゃなくて?
481SIM無しさん (ワッチョイ 1b1f-hX/d [223.223.89.249])
2022/04/17(日) 08:24:40.65ID:Ulx42mBb0482SIM無しさん (ワッチョイ 1181-kQn4 [220.151.34.239])
2022/04/17(日) 14:05:48.04ID:BVQkEgpO0 >>478
6のシルバーから俺も同じのに変えたけど気に入ってる。
6のシルバーから俺も同じのに変えたけど気に入ってる。
483SIM無しさん (ワッチョイ ebbd-jvFO [153.125.60.150])
2022/04/17(日) 14:19:44.34ID:juuXBNSh0 >>481
9か9proかで悩みましたけど、色は無印が最高なのでこっち選びました
9か9proかで悩みましたけど、色は無印が最高なのでこっち選びました
484SIM無しさん (ワッチョイ 1b1f-hX/d [223.223.89.249])
2022/04/17(日) 19:53:38.68ID:Ulx42mBb0485SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-hX/d [217.178.19.118])
2022/04/17(日) 21:03:42.99ID:Kb1X/maP0486SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-hX/d [217.178.19.118])
2022/04/17(日) 21:08:05.32ID:Kb1X/maP0487SIM無しさん (ワッチョイ eb7d-X9PY [153.214.31.113])
2022/04/17(日) 21:49:25.90ID:H7hplxaR0 LE2121_11_C.48来たけどどう?
489SIM無しさん (オッペケ Srdd-hX/d [126.158.167.191])
2022/04/18(月) 10:45:21.15ID:suhgEaOkr 9proをDSDVで運用。
SIM1に音声SIM、SIM2にデータ通信SIMを入れると通話中にデータ通信が切れる。Volteはオン。
逆にすると切れない。
そういうもの?
SIM1に音声SIM、SIM2にデータ通信SIMを入れると通話中にデータ通信が切れる。Volteはオン。
逆にすると切れない。
そういうもの?
490SIM無しさん (アウアウアー Saab-zYyp [27.85.204.222])
2022/04/18(月) 12:16:01.80ID:zzpuMbK6a どこのsim差してどこのmbn焼いてるかによるんじゃね?
491SIM無しさん (ワッチョイ 1b1f-hX/d [223.223.89.249])
2022/04/18(月) 21:25:06.64ID:lf2E4Fr10492SIM無しさん (ワッチョイ 1b1f-hX/d [223.223.89.249])
2022/04/18(月) 21:25:28.71ID:lf2E4Fr10 これは関係ない?
493SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-Q2Nb [217.178.194.172])
2022/04/19(火) 00:48:21.14ID:kjOKdLMN0 C.48はChangelogも薄めだな
今後は基本的にAndroidのパッチ当たっていくだけか
今後は基本的にAndroidのパッチ当たっていくだけか
494SIM無しさん (ワッチョイ e1cf-Q4zg [180.144.175.1])
2022/04/19(火) 01:52:41.88ID:h8LckWMs0 OOS13期待しとくわ
495SIM無しさん (オッペケ Srdd-hX/d [126.34.127.112])
2022/04/19(火) 09:50:24.17ID:5EeNXk/Cr >>491
ありがとう、もちろんオンです
ありがとう、もちろんオンです
496SIM無しさん (オッペケ Srdd-hX/d [126.166.198.139])
2022/04/20(水) 12:10:34.97ID:dh0LvPyYr498SIM無しさん (ワッチョイ 9758-ZyoU [14.9.64.160])
2022/04/23(土) 07:05:17.74ID:/ogGYOKM0 7TProだけど、アプデきたからアプデしていつものようにVoLTE化作業やったけど、USBデバッグオフでやっちまったんだが普通にVoLTE化出来たんだがUSBデバッグってなんだよ…
499SIM無しさん (ワッチョイ c711-Unwu [124.145.161.142])
2022/04/23(土) 12:02:25.67ID:hwymbjjP0 デバックオフでadb通るの?
500SIM無しさん (ワッチョイ 9758-ZyoU [14.9.64.160])
2022/04/23(土) 12:51:43.69ID:/ogGYOKM0 じょうよわだからadbがなんなのかググってもよくわからんけど出来たもんは出来たんだよほんとに
501SIM無しさん (ワッチョイ c711-Unwu [124.145.161.142])
2022/04/23(土) 17:20:20.25ID:hwymbjjP0 adb分からんってことはmagisk使ってるけどVoLTE維持したってこと?
それならUSBデバック全く関係ないぞ
それならUSBデバック全く関係ないぞ
502SIM無しさん (ワッチョイ 9758-ZyoU [14.9.64.160])
2022/04/23(土) 20:18:41.58ID:/ogGYOKM0 じょうよわだからmagiskがなんなのかググってもよくわからんけど、いつもEfsToolsだかを使ってやるやつで適当にやってるんだけど、とりあえずVoLTE化できてればそれでいいや
503SIM無しさん (ベーイモ MM9f-eYw6 [27.253.251.159])
2022/04/24(日) 06:38:23.18ID:YugiHu26M OPPO Find X3 Pro投げ売りだってな
au回線には合わないのかもしれないけど
https://buzzap.jp/news/20220423-au-oppo-find-x3-pro-under-20000yen/#ulCommentWidget
au回線には合わないのかもしれないけど
https://buzzap.jp/news/20220423-au-oppo-find-x3-pro-under-20000yen/#ulCommentWidget
504SIM無しさん (ワッチョイ 476e-3C9u [153.240.135.128])
2022/04/24(日) 08:10:21.75ID:vJAXCfvB0 オキシジェンのまま使いたくてアプデ溜めてたけどカメラ起動しなくなってとうとう最新までアプデしてしまった
諸々変わりまくって使いにくい…
LINEのアプリクローンが起動しなくなってしまったんだけど同じ症状なった人いますか?
諸々変わりまくって使いにくい…
LINEのアプリクローンが起動しなくなってしまったんだけど同じ症状なった人いますか?
505SIM無しさん (ワッチョイ df78-VXkF [115.38.161.32])
2022/04/24(日) 08:45:13.98ID:588Vbgt+0 Aceグロ版出たら買うか
506SIM無しさん (ワッチョイ ab6e-gGOj [180.30.14.6])
2022/04/24(日) 10:16:56.53ID:bgjXGdIh0508SIM無しさん (アウアウウー Sa47-dQ17 [106.130.103.196])
2022/04/24(日) 14:40:46.38ID:ui5/R/JLa509SIM無しさん (トンモー MMaf-E3bg [218.225.225.83])
2022/04/25(月) 07:19:10.16ID:NkEzMSVnM venterから10proグロ版が届いたよ。大雑把に言えば9proより洗練された最高のスマホだね
510SIM無しさん (スプッッ Sd5f-7kWt [110.163.13.55])
2022/04/25(月) 08:11:39.05ID:CFX+YzByd 無印7 11.0.7.1GM57AA アプデOTA来た。ただのgoogleセキュリティ更新と諸々バグ潰し。
12はまだまだかな。8シリーズがVoLTE塞がれる問題出てるから7も油断は出来ないが。
12はまだまだかな。8シリーズがVoLTE塞がれる問題出てるから7も油断は出来ないが。
511SIM無しさん (ワッチョイ c711-Unwu [124.145.161.142])
2022/04/25(月) 15:44:57.82ID:s3u5smy10 8シリーズはVoLTE対応も違うから7シリーズ画像なる確率は低そう
だけど油断したらあかんよね
だけど油断したらあかんよね
512SIM無しさん (ワッチョイ 476e-3C9u [153.240.135.128])
2022/04/25(月) 16:10:46.95ID:hYInopoH0 アプデしたらホームボタン長押しで画面オフに出来てたの出来なくなったんだね
便利だったのに残念だ
便利だったのに残念だ
513SIM無しさん (ワッチョイ 57c0-yer4 [217.178.134.71])
2022/04/26(火) 01:54:31.38ID:8kL1dC0n0 9pro使い始めて半年くらい経つけど、これ用のパワーバンクって無いのかな?
OnePlus機は充電が独自規格だからアウトドアな人は苦労するよね
OnePlus機は充電が独自規格だからアウトドアな人は苦労するよね
514SIM無しさん (ワッチョイ a3cf-+5Pw [180.144.175.1])
2022/04/26(火) 02:07:01.69ID:okuG5mVh0 >>513
ワープ充電したいからってこと?
ワープ充電したいからってこと?
515SIM無しさん (オッペケ Sre7-Unwu [126.254.235.1])
2022/04/26(火) 08:26:25.51ID:Y49F5Teer >>513
Realmeの30W出力のモバイルバッテリーが知ってる中では一番速い
realme 30W Dart Charge 10000mAh Power Bank
https://buy.realme.com/in/goods/225
DARTチャージはWarpチャージ互換
ただし日本では売ってなくて中国やインドからの輸入は難易度&送料激高
なんとか安く手に入らんかなー
Realmeの30W出力のモバイルバッテリーが知ってる中では一番速い
realme 30W Dart Charge 10000mAh Power Bank
https://buy.realme.com/in/goods/225
DARTチャージはWarpチャージ互換
ただし日本では売ってなくて中国やインドからの輸入は難易度&送料激高
なんとか安く手に入らんかなー
516SIM無しさん (ワッチョイ 57c0-yer4 [217.178.134.71])
2022/04/26(火) 10:00:15.72ID:8kL1dC0n0 BASEUSあたりで出てないか探してみているんだけど、モバイルバッテリー系は屋外で使用≒USBポートが砂鉄と水で汚れて発熱・発火・爆発のリスク抱えるから電流制御系高速充電規格は作りづらいのかもな
PDと比べてシェア少ない規格対応は儲け薄くなるし
PDと比べてシェア少ない規格対応は儲け薄くなるし
517SIM無しさん (オッペケ Sre7-Unwu [126.254.249.184])
2022/04/26(火) 10:38:14.99ID:9fUKVjfBr aliでVOOC 22.5Wまで対応のものは見かけるな
518SIM無しさん (オッペケ Sre7-Unwu [126.254.234.188])
2022/04/26(火) 10:44:35.57ID:7LlsdrNpr これとか
FERISING 5A VOOC SCP Super Fast Charger 10000mah Power Bank USB Type C External Battery PD QC 3.0 Powerbank for Oneplus Dash 6T
FERISING 5A VOOC SCP Super Fast Charger 10000mah Power Bank USB Type C External Battery PD QC 3.0 Powerbank for Oneplus Dash 6T
519SIM無しさん (ワッチョイ 57c0-yer4 [217.178.134.71])
2022/04/26(火) 13:31:46.91ID:8kL1dC0n0 これかな
Oneplus 7 Pro/8Tワープチャージ用PD60Wパワーバンク30W/65W MacBook Air / Pro ? Sdoutech - https://www.sdoutech.com/shop/60w/
Oneplus 7 Pro/8Tワープチャージ用PD60Wパワーバンク30W/65W MacBook Air / Pro ? Sdoutech - https://www.sdoutech.com/shop/60w/
520SIM無しさん (ワッチョイ 57c0-yer4 [217.178.134.71])
2022/04/26(火) 14:38:58.02ID:8kL1dC0n0 次買い替えるときにほぼ標準規格のQC4.0かPD60あたりが使えないならOnePlusはもう買わないかな
Xiaomiでも悪くなさそうだし
Xiaomiでも悪くなさそうだし
521SIM無しさん (オッペケ Sref-Unwu [126.161.13.240])
2022/04/26(火) 15:01:55.30ID:KVw3kS/or 最新の150W充電はPPSと互換性があるみたい
PPS対応のモバイルバッテリーもほとんどないからPDでどれくらい速度出るかは分からんな
PPS対応のモバイルバッテリーもほとんどないからPDでどれくらい速度出るかは分からんな
522SIM無しさん (ワッチョイ 9fbd-7kWt [153.125.60.150])
2022/04/26(火) 23:12:37.83ID:53leAduA0 この間買ったウインターミストが10日で文鎮になって草も生えない・・・
衝撃、水没、改造、何一つしてないのに謎なんだ・・・
衝撃、水没、改造、何一つしてないのに謎なんだ・・・
523SIM無しさん (ワッチョイ 476e-igKV [153.240.135.128])
2022/04/27(水) 02:22:33.40ID:KYvnW7O40 >>522
どこのショップで買ったやつ?
どこのショップで買ったやつ?
524SIM無しさん (ワッチョイ 9fbd-7kWt [153.125.60.150])
2022/04/27(水) 02:36:26.15ID:+ZWwo4LM0 >>523
アリの公式ショップかな?
アリの公式ショップかな?
525SIM無しさん (ワッチョイ 57c0-eYw6 [217.178.137.141])
2022/04/27(水) 07:24:15.87ID:d1V7s6kU0 >>522
太陽フレアの影響だな
太陽フレアの影響だな
526SIM無しさん (ワッチョイ df1f-E3bg [115.177.76.4])
2022/04/27(水) 08:29:12.79ID:FkKrp7M/0 もしかしたら面白いことを言ったつもりか?
527SIM無しさん (スップ Sdbf-E3bg [1.75.0.30])
2022/04/27(水) 14:15:11.30ID:/jhGaVs4d 文鎮してるのはお前の頭定期
528SIM無しさん (オッペケ Sraf-dQ17 [126.253.170.101])
2022/04/27(水) 15:36:04.06ID:1XVUYQB/r529SIM無しさん (ワッチョイ 57c0-yer4 [217.178.137.141])
2022/04/28(木) 08:18:15.95ID:QEmFdl3G0530SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ZyoU [106.146.30.235])
2022/04/29(金) 15:06:33.73ID:24d6Q3XXa 7T Proで11.0.7.1が降ってきた。例によってEFSでVoLTE有効にして問題無し。
SIM1がdocomoでSIM2がpovo2.0。
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/HD1910/11/GR
SIM1がdocomoでSIM2がpovo2.0。
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/HD1910/11/GR
531SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-DWuH [217.178.137.141])
2022/04/30(土) 11:03:40.90ID:0T7xFcf10 ベッドサイドは通常チャージャーでゆっくり充電
デスクでは急速充電
外出先は最適化された夜間充電も合わせて管理
アウトドアの時の長時間充電環境が無いときは常時省エネモード
デスクでは急速充電
外出先は最適化された夜間充電も合わせて管理
アウトドアの時の長時間充電環境が無いときは常時省エネモード
532SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-awiv [126.168.191.232])
2022/04/30(土) 11:17:27.51ID:+nAH9Urx0 >>531
それなんか意味あるの?
それなんか意味あるの?
533SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-m+69 [121.86.14.212])
2022/04/30(土) 12:26:37.17ID:/tZoMFYw0 80%付近で止まるようになってたし気にしなくて良いでしょ
534SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-XmED [217.178.192.203])
2022/04/30(土) 16:54:35.48ID:0QTlGvTT0 9proを付属充電器で急速充電してる時の温度をAccubatteryで見ると
40℃ぐらいまで行ってんだよね
大丈夫かこれと思いながら使ってる
バッテリー劣化したら交換したらいいだけではあるけどめんどくさいし
40℃ぐらいまで行ってんだよね
大丈夫かこれと思いながら使ってる
バッテリー劣化したら交換したらいいだけではあるけどめんどくさいし
535SIM無しさん (アウアウアー Sa0b-Xg1N [27.85.205.225])
2022/04/30(土) 17:19:35.82ID:K53STOx0a バッテリーで40度ってビビる温度じゃないだろ
888とかgen1は機種の表面温度で45度とかやって敬遠されてるんだから
888とかgen1は機種の表面温度で45度とかやって敬遠されてるんだから
536SIM無しさん (ワッチョイ 1311-Xg1N [61.22.12.225])
2022/04/30(土) 17:29:33.36ID:D2Z4xq5J0 7Tだと43℃超えないように制御してるように見える
問題ないでしょ
問題ないでしょ
537SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-m+69 [121.86.14.212])
2022/04/30(土) 18:39:53.49ID:/tZoMFYw0 7proはバッテリーの設定いれたらだいたい37度付近までしか上がらなくなったけどその分スピードは落ちてる
538SIM無しさん (ワッチョイ 99dc-Xg1N [118.1.207.234])
2022/04/30(土) 19:40:13.92ID:H+HLsDZk0 7Tの重たく感じたので初期化。
またLINEの通知(着信音)が来なくなった。
受信はしてるが…
LINE着信音もなぜだかダウンロードできない…
バッテリーもインテル外してる何か環境わるいかな??
またLINEの通知(着信音)が来なくなった。
受信はしてるが…
LINE着信音もなぜだかダウンロードできない…
バッテリーもインテル外してる何か環境わるいかな??
539SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-xmmK [217.178.137.141])
2022/04/30(土) 22:43:29.32ID:0T7xFcf10 >>532
急速充電によるバッテリーの劣化低減措置
アウトドアで長時間充電できない環境がままあるので、あまり充電容量が少なくなったり内部抵抗が増して充電時間が長くなったり発熱しやすくなったりするのをすこしでも遅くするため
円安とこの先どうなるか不安なので端末長期使用の可能性も有り得るとみての対策
もちろん9Proがデュアルバッテリーでバッテリー負荷少なく高速充電出来るようになっているのは知っているけど、それでも念のための措置かな
これで特に不自由になるわけではないので
急速充電によるバッテリーの劣化低減措置
アウトドアで長時間充電できない環境がままあるので、あまり充電容量が少なくなったり内部抵抗が増して充電時間が長くなったり発熱しやすくなったりするのをすこしでも遅くするため
円安とこの先どうなるか不安なので端末長期使用の可能性も有り得るとみての対策
もちろん9Proがデュアルバッテリーでバッテリー負荷少なく高速充電出来るようになっているのは知っているけど、それでも念のための措置かな
これで特に不自由になるわけではないので
540SIM無しさん (ワッチョイ d1d3-zxb5 [202.211.87.226])
2022/05/01(日) 21:52:32.35ID:Z52F8Q3x0 ここ二日間バッテリーの減りが激しいから
調べてみたら、クイックデバイスコネクトが
やばい消費量(全体使用量の70%)してたけどこんなもん?
調べてみたら、クイックデバイスコネクトが
やばい消費量(全体使用量の70%)してたけどこんなもん?
541SIM無しさん (ワッチョイ e147-YmZI [216.8.5.185])
2022/05/02(月) 20:10:12.45ID:3yspVuOb0 OOS12になってからタスクキル強くなってない?
バックグラウンドで開いてるchromeとか、頻繁に再読み込みされる
おま環でしょうか…?
バックグラウンドで開いてるchromeとか、頻繁に再読み込みされる
おま環でしょうか…?
542SIM無しさん (ワッチョイ 1311-Xg1N [61.22.12.225])
2022/05/02(月) 20:24:23.19ID:92yXpFjG0 そもそものandroid12がタスクキルやや強くなってる
543SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-m+69 [121.86.120.46])
2022/05/02(月) 21:00:09.94ID:vGmTzQp/0 >>541
パフォーマンスモードに入れたら良くなるとか
パフォーマンスモードに入れたら良くなるとか
544SIM無しさん (ワッチョイ e147-YmZI [216.8.5.185])
2022/05/03(火) 07:40:46.36ID:N7f8DK6q0 なるほど、Android12 自体のクセなんですね
ハイパフォーマンスモードで試してみます、ありがとうございます
ハイパフォーマンスモードで試してみます、ありがとうございます
545SIM無しさん (ブーイモ MM7d-zxb5 [202.214.231.126])
2022/05/04(水) 12:14:03.28ID:lIJPCAH8M546SIM無しさん (ワッチョイ 7b58-XmED [111.237.107.117])
2022/05/04(水) 14:47:12.65ID:P0sKBFkP0 quick device connect battery drain
とかでググってみて
とかでググってみて
547SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-m+69 [121.86.120.46])
2022/05/04(水) 15:38:48.16ID:jrtpzGnl0548SIM無しさん (ワッチョイ d1d3-zxb5 [202.211.87.226])
2022/05/04(水) 20:44:53.86ID:4GOsFtsu0549SIM無しさん (ワッチョイ d1d3-zxb5 [202.211.87.226])
2022/05/05(木) 20:34:28.86ID:JzG/9vSX0 一日様子見たけど直ってた!感謝!
550SIM無しさん (ワッチョイ a902-r3kf [116.94.95.10])
2022/05/09(月) 21:36:14.22ID:5YT2RQFG0551SIM無しさん (ブーイモ MMa5-r3kf [202.214.198.161])
2022/05/10(火) 01:15:02.10ID:L6uXT7voM >>550
自分はアップデートを消さずに最新版に更新したよ
https://techibee.in/quick-device-connect-draining-battery-and-heating-the-oneplus-8-8-pro-8t-9r-here-is-a-quick-fix/
ここのページのダウンロードページ(ミラー側)を開いて
最新版をダウンロードして、更新した。
自分はアップデートを消さずに最新版に更新したよ
https://techibee.in/quick-device-connect-draining-battery-and-heating-the-oneplus-8-8-pro-8t-9r-here-is-a-quick-fix/
ここのページのダウンロードページ(ミラー側)を開いて
最新版をダウンロードして、更新した。
552SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-r3kf [150.66.76.17])
2022/05/10(火) 08:44:02.03ID:0HljlaoMM553SIM無しさん (スッップ Sda2-oxBH [49.98.173.101])
2022/05/12(木) 15:21:05.74ID:j/gWE/Hrd 7 pro のアップデートが昨晩来て、更新したんだが
なぜかvolteが維持されてる。
oneplusさんはvolte対応に変更したのか?
だとしたら、そろそろ売ろうとしてたところなので
リセールバリューが上がって助かるんだが。
なぜかvolteが維持されてる。
oneplusさんはvolte対応に変更したのか?
だとしたら、そろそろ売ろうとしてたところなので
リセールバリューが上がって助かるんだが。
554SIM無しさん (ワッチョイ 6111-G2oA [124.145.161.142])
2022/05/12(木) 16:00:25.09ID:/iljrnvx0 oneplusなんてマイナー
リセールバリューなんて国内正規販売がないと上がらんよ
リセールバリューなんて国内正規販売がないと上がらんよ
555SIM無しさん (トンモー MM75-odSe [218.225.224.197])
2022/05/12(木) 16:05:57.88ID:EIAezP9/M メルカリに出すと良い値で売れるよ
556SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-Z4CA [153.187.15.0])
2022/05/12(木) 21:43:37.11ID:RyzFd3SW0557SIM無しさん (ワッチョイ e658-oAHc [111.237.107.117])
2022/05/29(日) 00:01:46.50ID:FPEvR7iH0 aptx adaptive 接続後に20秒程度で切断される事象が発生してたけど、c60にアップデートしたら解消されました
558SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-q6WL [133.106.38.52])
2022/05/30(月) 21:40:00.52ID:W4Ok0irBM 本スレのほうが誰もいないなんて。
誰かoneplus ace買った人はいないのか。
誰かoneplus ace買った人はいないのか。
559SIM無しさん (オッペケ Sr93-JiOh [126.156.132.15])
2022/05/30(月) 23:19:59.73ID:Vk/QCHHmr VoLTE開放がダルそうで様子見
560SIM無しさん (ワッチョイ ff58-fStH [106.185.159.229])
2022/05/31(火) 04:15:25.07ID:lUqBIPVg0 Oxygen11で7p快適に使って塩漬け
OSアプデなくなったらいろいろやるけど
OSアプデなくなったらいろいろやるけど
561SIM無しさん (スププ Sdca-SJ+g [49.98.73.193 [上級国民]])
2022/06/01(水) 12:57:01.98ID:vQshakxtd 8proなんだけどアプデやめといた方が無難だよね?
562SIM無しさん (ワッチョイ 130d-Zwrn [116.82.175.212])
2022/06/01(水) 12:59:07.40ID:zUBH0RHd0 うんやめとこう
563SIM無しさん (スッップ Sdca-oAHc [49.96.242.67])
2022/06/02(木) 19:30:34.18ID:gOGNoXlNd 現在9proのc60なんだが前回のバージョンから再起動するとオフにしてた通知が勝手にオンにならないか?俺だけ?
564SIM無しさん (ブーイモ MMa6-4OAs [133.159.151.104])
2022/06/03(金) 07:35:59.90ID:q/mx+hZxM 8tのc20にしたらgmailを起動しないと受信しないのが治ってるな
565SIM無しさん (ブーイモ MMca-7nOk [49.239.65.116])
2022/06/03(金) 14:39:31.96ID:boTiV+WSM c60てINだけだよね
NAにも来てんのかな
NAにも来てんのかな
566SIM無しさん (ワッチョイ 03cf-IRXD [180.147.52.56])
2022/06/13(月) 04:21:25.57ID:K6cOq/GJ0 oneplus6をoxygenに焼き替えて使っています。
最近VISA等でnfcが使えるようになってきたので、google payを設定しようとしたのですが、
ソフトウェアの標準に準拠しているか確認してくださいとのメッセージが出て
使えません。
これは、OSの焼き方をミスったんですかね?
最近VISA等でnfcが使えるようになってきたので、google payを設定しようとしたのですが、
ソフトウェアの標準に準拠しているか確認してくださいとのメッセージが出て
使えません。
これは、OSの焼き方をミスったんですかね?
567SIM無しさん (ワッチョイ 030d-6yEj [116.82.175.212])
2022/06/13(月) 06:52:06.09ID:pCH96FBT0 そうです
568SIM無しさん (オッペケ Sr87-X1LM [126.205.229.138])
2022/06/13(月) 20:32:55.61ID:jA486gb0r569SIM無しさん (アウアウアー Saff-6QY7 [27.85.204.66])
2022/06/17(金) 11:20:58.35ID:cEiEJjkXa いつになったら7シリーズにa12は来るのかね
予定の上半期終わる
カスロム焼いたほうがセキュリティ的にも(たぶん)安心とか終わりやん
7シリーズはAOD含めて問題抱えてたんかな
予定の上半期終わる
カスロム焼いたほうがセキュリティ的にも(たぶん)安心とか終わりやん
7シリーズはAOD含めて問題抱えてたんかな
570SIM無しさん (ワッチョイ 5578-NgEk [118.241.249.108])
2022/06/29(水) 06:16:16.92ID:knrsXkoA0 10proグローバル版買って使ってるけど
ホームで一番左のページにニュースが出て嫌なんで削除したい
方法あります?
7proの時はなかったのに
ホームで一番左のページにニュースが出て嫌なんで削除したい
方法あります?
7proの時はなかったのに
571SIM無しさん (アウアウウー Sab9-09mE [106.146.21.56])
2022/06/29(水) 13:00:37.02ID:+z3RBzPwa >>570
デフォランチャーは設定で消せないの?
長らくMicrosoft Launcher使ってるから見てみたが7T ProのOnePlus Launcherはホームの設定のShelfをオフで消えたが。
デフォランチャーは設定で消せないの?
長らくMicrosoft Launcher使ってるから見てみたが7T ProのOnePlus Launcherはホームの設定のShelfをオフで消えたが。
572SIM無しさん (ブーイモ MM0b-pSZ9 [133.159.148.85])
2022/06/29(水) 19:31:56.20ID:hz38uhuKM それGoogleのDiscoverの画面じゃない(9proにもある)
Googleアプリ無効にしたら消えるけどおすすめしない
Googleアプリ無効にしたら消えるけどおすすめしない
573SIM無しさん (ワッチョイ 5bee-tCSL [119.228.118.8])
2022/06/29(水) 19:43:08.23ID:pl0XaJYF0 >>570
color osにすれば消えるよ
color osにすれば消えるよ
574SIM無しさん (ブーイモ MMc9-30/M [210.138.178.141])
2022/07/01(金) 23:47:02.05ID:ktQURxVbM C61来た
違いが分からん
違いが分からん
575SIM無しさん (ワッチョイ 5558-You7 [106.73.134.64])
2022/07/16(土) 10:54:15.98ID:zDa1hXem0 Oneplus Nord2T Oxygen12だけどVoLTEに対応してないわ
9と9Proだけか?今のところVoLTEに標準で対応してるの?
9と9Proだけか?今のところVoLTEに標準で対応してるの?
576SIM無しさん (スプッッ Sdc3-Y2Pt [1.79.89.163])
2022/07/16(土) 12:07:37.78ID:FTpFsRPad ん?
10proってvolte非対応だった?
10proってvolte非対応だった?
577SIM無しさん (ワッチョイ 5558-You7 [106.73.134.64])
2022/07/16(土) 12:46:59.74ID:zDa1hXem0 ああ、10Proの存在忘れてた
578SIM無しさん (ワッチョイ 47b1-hxPu [60.105.169.15])
2022/07/28(木) 12:33:30.77ID:JgG8hVWC0579SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-0Nrg [126.186.208.127])
2022/07/28(木) 13:11:59.02ID:Z4KRrAcq0 3キャリやMVNOの割引販売で供給過剰になって価値暴落するからなあ
580SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-g+b1 [126.227.60.239])
2022/08/03(水) 12:48:09.85ID:jZy5x4Db0 ワッチョイありの板あったんか
581SIM無しさん (ワッチョイ 87ee-dSCr [58.191.232.74])
2022/08/03(水) 16:31:34.75ID:Bgofpsnr0 元々はこっちが本スレ
荒らしが立てたスレで自演しまくって伸ばした結果あっちが本スレみたいに勘違いしてる人が増えたんだよね
荒らしが立てたスレで自演しまくって伸ばした結果あっちが本スレみたいに勘違いしてる人が増えたんだよね
582SIM無しさん (ワイーワ2 FF9f-g+b1 [103.5.140.132])
2022/08/03(水) 19:03:50.69ID:oejwv77eF ワッチョイ無しは偽スレって事やな
583SIM無しさん
2022/08/08(月) 22:23:20.83ID:B19rgdvF テス
584SIM無しさん
2022/08/08(月) 22:24:35.76 テスト
585SIM無しさん (ワッチョイ 4dcf-viLL [180.147.80.54])
2022/08/31(水) 00:45:02.43ID:h5H6H/4X0 oneplus6使ってます
OOSも11.1.2.2で、バージョンアップも打ち止めなので、root化しようとかと思ってます。
OOSをインストール時にBLU済みなんですが、すでにアプリとかはいろいろ入れて通常使用中です。
このアプリとかいろいろインストール済みの状態から、root化する際は一度初期化が必要ですか?
教えてください。
OOSも11.1.2.2で、バージョンアップも打ち止めなので、root化しようとかと思ってます。
OOSをインストール時にBLU済みなんですが、すでにアプリとかはいろいろ入れて通常使用中です。
このアプリとかいろいろインストール済みの状態から、root化する際は一度初期化が必要ですか?
教えてください。
586SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-unQO [60.83.183.215])
2022/08/31(水) 01:03:09.34ID:hqlOqpKj0 ブートローダーをアンロックする時に初期化されるんじゃなかったかな
588585 (テテンテンテン MMab-viLL [133.106.198.219])
2022/08/31(水) 07:23:13.68ID:cqErn/8eM レスどもです。
初期化いらないと思って、"Root Oneplus 6 & 6T OxygenOS 11.1.2.2 - Step by Step Guide"
って動画をみながら進めていると、6:33あたりで、twrpのインストール時にfolder名が
でたらめな名前になっている場合、初期化が必要と言っていて、僕のoneplusはこの状況
だったので、初期化が必要ってことですよね?
初期化いらないと思って、"Root Oneplus 6 & 6T OxygenOS 11.1.2.2 - Step by Step Guide"
って動画をみながら進めていると、6:33あたりで、twrpのインストール時にfolder名が
でたらめな名前になっている場合、初期化が必要と言っていて、僕のoneplusはこの状況
だったので、初期化が必要ってことですよね?
589SIM無しさん (ワッチョイ 1dad-6bBO [124.18.85.176])
2022/08/31(水) 07:34:10.68ID:P8SucWAv0 rom書き換えないならtwrpなしでパッチあてたboot.img焼くだけ
590SIM無しさん (ワッチョイ 256e-vHlw [122.26.17.138])
2022/08/31(水) 07:48:07.67ID:qmn64qi40591SIM無しさん (テテンテンテン MMab-viLL [133.106.198.84])
2022/09/01(木) 00:29:11.73ID:Qf/pgayHM そのやりかたは、検索したことなかったです。
調べてみました。
oneplusの公式から6用のupdateファイルをダウンロードして、そのなかのpayload.binからdumperをつかって、boot.img取り出し、それをoneplus上でmagiskのパッチを当て、pcにもどして、焼くってことですね。
ありがとうございます。試してみます。
調べてみました。
oneplusの公式から6用のupdateファイルをダウンロードして、そのなかのpayload.binからdumperをつかって、boot.img取り出し、それをoneplus上でmagiskのパッチを当て、pcにもどして、焼くってことですね。
ありがとうございます。試してみます。
592SIM無しさん (ワッチョイ cd0d-pdw3 [116.82.175.212])
2022/09/01(木) 03:39:03.29ID:qlxfFjuA0 というか今のmagisk公式は基本boot.img焼く方法を推奨してる
593SIM無しさん (テテンテンテン MMab-viLL [133.106.198.180])
2022/09/01(木) 22:19:18.03ID:zHqVonoRM ありがとうございました。調べてドキドキしながらroot化出来ました。
まず、一番嬉しいのが、visa line pay prepaidカードをvisa touchで使えることだったりします。
2%還元嬉しい!
以上どもでした
まず、一番嬉しいのが、visa line pay prepaidカードをvisa touchで使えることだったりします。
2%還元嬉しい!
以上どもでした
594SIM無しさん (オイコラミネオ MM11-Ruhd [150.66.79.50])
2022/09/20(火) 12:51:26.51ID:sB3YNawrM よかった
595SIM無しさん (オッペケ Sreb-tBkZ [126.166.232.239])
2022/10/13(木) 17:03:16.13ID:FU3XVpqGr 9RTをColorOS12.1(android12)に上げたらUQmobile使えなくなった。VoLTE解放するしかないのか?
596SIM無しさん (テテンテンテン MM16-4enK [133.106.158.114])
2022/10/13(木) 18:31:04.09ID:9RrDjuVVM >>595
9rt 色OSのVoLTE開放は非ルートじゃ多分無理。色々試したけどダメだった。
9rt 色OSのVoLTE開放は非ルートじゃ多分無理。色々試したけどダメだった。
597SIM無しさん (オッペケ Sreb-tBkZ [126.166.232.239])
2022/10/14(金) 07:16:09.11ID:e2pmHzmXr >>596
そうなのか…情報thx。root化できるほど知識無いから手放すか…
そうなのか…情報thx。root化できるほど知識無いから手放すか…
598SIM無しさん (ワッチョイ ba6d-mAN8 [125.30.72.69])
2022/10/14(金) 07:59:47.56ID:V1hlQED20 昨日Pixel 7 Pro届いたんで9から移行したわ。さよならOnePlus
599SIM無しさん (ワッチョイ f3db-sDhf [220.212.49.80])
2022/10/14(金) 10:54:46.43ID:zv760QUN0 >>598
顔認証oneplus9pro早かったんだな、Pixel使ってわかったわ
顔認証oneplus9pro早かったんだな、Pixel使ってわかったわ
600SIM無しさん (オッペケ Sreb-sDhf [126.254.198.97])
2022/10/14(金) 14:01:57.61ID:10CAHfaKr c65をローカルアッデートしたいんだけど、失敗ばっかりだ
601SIM無しさん (ワッチョイ bf1f-2fnP [223.223.89.249])
2022/10/15(土) 00:53:44.38ID:9zZ/1Rt50 >>600
ほっときゃ勝手に落ちてくるだろ
ほっときゃ勝手に落ちてくるだろ
602SIM無しさん (スッップ Sdbf-hRP2 [49.98.157.11])
2022/10/15(土) 06:26:32.17ID:Zj3wSPN4d 9proだけどc65アプデはvolteは従来通り使えますか?
605SIM無しさん (ブーイモ MMcf-gDeY [163.49.212.141])
2022/10/19(水) 14:10:24.51ID:fL1xhuRGM AccuBatteryがいつの間にかデュアルセルに対応してた(9pro)
https://i.imgur.com/YAo7gbD.jpg
https://i.imgur.com/YAo7gbD.jpg
606SIM無しさん (ワッチョイ 1faf-HIWb [133.32.131.194 [上級国民]])
2022/10/20(木) 11:54:09.89ID:bx4wF4hE0 7pro使っててバッテリーを夏に変えたけどもうだめそう
端末自体が寿命ぽい
10pro買いたいけど型番どれがいいかわからないし頼んでもすぐに来ないよね
どれ買ったらいいものかわからないし困ってる
Pixel気になってるけどPixelでも良い気がしてきた
端末自体が寿命ぽい
10pro買いたいけど型番どれがいいかわからないし頼んでもすぐに来ないよね
どれ買ったらいいものかわからないし困ってる
Pixel気になってるけどPixelでも良い気がしてきた
607SIM無しさん (ガックシ 068f-6cpn [133.43.121.2])
2022/10/20(木) 14:16:44.01ID:hzOhY7qc6 俺は次Galaxy買うわ
608SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-Z1pn [121.86.122.171])
2022/10/21(金) 00:40:18.30ID:BA6eQzhm0 俺もGalaxy戻ろうかなあって考えてる
韓国版がesim対応したのがデカい
韓国版がesim対応したのがデカい
609SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-Z1pn [121.86.122.171])
2022/10/21(金) 00:41:44.18ID:BA6eQzhm0610SIM無しさん (オッペケ Srcb-KH4L [126.208.211.5])
2022/10/21(金) 07:21:27.75ID:YK80HLWtr 胡桃OnePlusほしいなあ
611SIM無しさん (ワッチョイ d76e-wF8V [180.30.14.6])
2022/10/21(金) 07:39:22.23ID:6UrACl5g0 Galaxyいいんだけど相変わらずバッテリー削ってるのと値段がね…
Ultra民はいいんだろうけど
Ultra民はいいんだろうけど
612SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-v16b [153.240.135.128])
2022/10/22(土) 17:05:49.51ID:+oVmQll60 自分も9pro使ってもうすぐ1年だけど次は他のとこかなぁ
oneplus好きだったんだけど乗っ取られて以降なんか落ちる一方だよね
今後挽回できる可能性あるのかな…
oneplus好きだったんだけど乗っ取られて以降なんか落ちる一方だよね
今後挽回できる可能性あるのかな…
613SIM無しさん (オイコラミネオ MMb9-YTao [150.66.73.171])
2022/10/22(土) 19:32:43.57ID:a1jQ7yaNM 7T,8pro-11proまで揃えることになりそう。不満はない
614SIM無しさん (ワッチョイ abcf-Lk7E [121.86.122.171])
2022/10/22(土) 19:42:29.84ID:VzEOs79v0 でもOxygenOS13は好評そうだな
実際どうなんだろ
実際どうなんだろ
615SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-qhKW [217.178.90.253])
2022/10/22(土) 19:53:50.01ID:RlKbr+9/0 わざわざ日本でOneplusを輸入して使ってるような層には
OPPOはちょっと嫌だみたいな人も多そうだが
ワールドワイドだとどっちでもいい人が多いんじゃないか
OPPOはちょっと嫌だみたいな人も多そうだが
ワールドワイドだとどっちでもいい人が多いんじゃないか
616SIM無しさん (ワッチョイ abcf-Lk7E [121.86.122.171])
2022/10/22(土) 22:45:19.01ID:VzEOs79v0 いやむしろ海外で反発されまくりだった
ColorOS意外と悪くなくね…?って気づいたんじゃね
ColorOS意外と悪くなくね…?って気づいたんじゃね
617SIM無しさん (ワッチョイ bd0d-tG0f [116.82.175.212])
2022/10/22(土) 22:57:58.20ID:CoYJvzu70 colorOSのいいところってなんだ
618SIM無しさん (アウアウウー Sa11-4kY6 [106.146.19.131])
2022/10/22(土) 23:00:53.11ID:Fp0hV+GGa 120Hzに固定できないのダメだわ
120Hz固定モードが追加されればColorOSでも別にいい
120Hz固定モードが追加されればColorOSでも別にいい
619SIM無しさん (ワッチョイ 1db1-wGcY [126.207.35.212])
2022/10/22(土) 23:25:56.09ID:u8M0bbJs0 seteditで固定できるぞ
620SIM無しさん (アウアウウー Sa11-4kY6 [106.146.46.120])
2022/10/23(日) 02:41:27.07ID:cYZ922o2a それってどうせ
min_refresh_rateと
peak_refresh_rateの値を
1に書き換えるってやつでしょ?
あれ全然だめだよ
省エネモードのON/OFF
省エネモード中のロック解除
高照度下での使用
画面録画
とかですぐに値が元にもどっちゃうし
値が1のままでも動画を再生すると60Hzだったりと不完全
今はMacroDroidで管理してなんとか120Hzを維持してるけど
公式の機能で早く120固定が追加されてほしいものだね
min_refresh_rateと
peak_refresh_rateの値を
1に書き換えるってやつでしょ?
あれ全然だめだよ
省エネモードのON/OFF
省エネモード中のロック解除
高照度下での使用
画面録画
とかですぐに値が元にもどっちゃうし
値が1のままでも動画を再生すると60Hzだったりと不完全
今はMacroDroidで管理してなんとか120Hzを維持してるけど
公式の機能で早く120固定が追加されてほしいものだね
621SIM無しさん (オッペケ Src9-w/kF [126.194.14.245])
2022/10/27(木) 11:23:06.94ID:giKP8urTr OnePlus胡桃モデル買えた人おる?
622SIM無しさん (ワッチョイ abcf-Lk7E [121.86.122.171])
2022/10/28(金) 02:03:44.48ID:vwWp05pM0 人気なのそのキャラ
623SIM無しさん (オッペケ Src9-w/kF [126.167.120.231])
2022/10/28(金) 07:52:54.51ID:dZs5ssLWr624SIM無しさん (ワッチョイ abcf-Lk7E [121.86.122.171])
2022/10/28(金) 13:00:29.26ID:vwWp05pM0625SIM無しさん (スップ Sd03-IlAb [49.97.96.182])
2022/10/28(金) 15:35:32.11ID:Q21DEPN+d 原神のほしいけど専用アニメーションだのあるらしいからロム焼いたらどうなるか心配
626SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-DALP [133.106.160.218])
2022/10/28(金) 17:32:28.04ID:evsjBFj6M 出先なのでアップデートは控える
LE2121_11_C.66
LE2121_11_C.66
627SIM無しさん (ワッチョイ b384-Z1Gf [202.223.81.36])
2022/10/29(土) 23:38:56.49ID:aEgb15930 今回はセキュリティのみっぽいね。
もちろんVoLTE問題なし
もちろんVoLTE問題なし
628SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-UAxm [217.178.90.253])
2022/10/30(日) 01:56:15.72ID:jctz5qT/0 OP9向けのOOS13はOpen Beta 2まで来たか
正式版は来年かな
正式版は来年かな
629SIM無しさん (ワッチョイ 0283-Xxlk [133.201.33.129])
2022/10/31(月) 22:19:34.22ID:cSpP/iBS0 原神モデル無理でした
競争率ヤバスギ
競争率ヤバスギ
630SIM無しさん (ワッチョイ faad-ug+A [115.36.163.25])
2022/11/16(水) 06:19:21.82ID:EkXkRrmk0 8T android13きた
631SIM無しさん (ワッチョイ 76c0-Q9UK [217.178.90.253])
2022/11/16(水) 12:20:56.71ID:+XcHXJRW0 9proもOTAでOOS13来てた
上げたけどそこまで違いを感じないな
フォルダ内のアイコンが小さくなって強制的に全量表示になったぐらいか
上げたけどそこまで違いを感じないな
フォルダ内のアイコンが小さくなって強制的に全量表示になったぐらいか
632SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-FWAP [60.83.127.247])
2022/11/16(水) 18:17:13.41ID:bvTO6FXl0 >>631
Volteは大丈夫でした?
Volteは大丈夫でした?
634SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-FWAP [60.83.127.247])
2022/11/16(水) 21:11:38.46ID:bvTO6FXl0 ありがとう。
635SIM無しさん (スッップ Sd7a-NV9u [49.96.26.121])
2022/11/18(金) 10:59:23.44ID:OZ3l+pAod 9proをOos13にしたらバッテリーアイコンが消えてしまった。元々数字のみ表示にしてたんだが。
636SIM無しさん (ワントンキン MM6a-NV9u [153.140.46.179])
2022/11/18(金) 12:06:01.70ID:C0MbZ9qlM >>635
通知とステータスバー →ステータスバーのとこにあるよ
通知とステータスバー →ステータスバーのとこにあるよ
637SIM無しさん (スッップ Sd7a-NV9u [49.96.28.82])
2022/11/18(金) 12:13:13.72ID:M/83wCXSd >>636
ありがとう。
そこはオンオフ試してるんだけど出てこないんだわ。
で、何故か通知ドロワーを引っ張り出すとアイコンが見えるという。
redditにも同じ症状の人書き込んでるんだけどまだ解決してない。
https://i.imgur.com/c7IyYUl.jpg
https://i.imgur.com/RkqSOxp.jpg
ありがとう。
そこはオンオフ試してるんだけど出てこないんだわ。
で、何故か通知ドロワーを引っ張り出すとアイコンが見えるという。
redditにも同じ症状の人書き込んでるんだけどまだ解決してない。
https://i.imgur.com/c7IyYUl.jpg
https://i.imgur.com/RkqSOxp.jpg
638SIM無しさん (スフッ Sd7a-NV9u [49.104.48.181])
2022/11/18(金) 12:31:12.63ID:1y1VQN3Ld >>637
俺も昨日13にしたけど、普通にバッテリーアイコン出てるよ
俺も昨日13にしたけど、普通にバッテリーアイコン出てるよ
639SIM無しさん (スッップ Sd7a-NV9u [49.96.28.82])
2022/11/18(金) 12:36:37.49ID:M/83wCXSd ゲストモードにしたら普通にバッテリー表示されてたから、なんかの設定がおかしくなったものだとは思う。
後でゆっくり見比べてみます……
後でゆっくり見比べてみます……
640SIM無しさん (ワッチョイ 76c0-jww7 [217.178.25.102])
2022/11/18(金) 12:54:39.73ID:ohK/wfUj0641SIM無しさん (ワッチョイ 76c0-jww7 [217.178.25.102])
2022/11/18(金) 13:02:32.16ID:ohK/wfUj0642SIM無しさん (ワッチョイ 76c0-jww7 [217.178.25.102])
2022/11/18(金) 13:04:53.57ID:ohK/wfUj0 ステータスバーのアイコン並び順や表示優先度を設定するの、中身いじらんとできないかなぁ
まあいいけど
まあいいけど
643SIM無しさん (スッップ Sd7a-NV9u [49.98.225.51])
2022/11/18(金) 13:39:51.46ID:NIad/revd644SIM無しさん (ワッチョイ f6bd-NV9u [153.125.119.66])
2022/11/18(金) 14:56:38.10ID:6Ms9Brzz0 >>637
%も出てこないって中々イヤなバグだね…
%も出てこないって中々イヤなバグだね…
645SIM無しさん (アウアウウー Sa79-w3mv [106.146.11.242])
2022/11/18(金) 15:33:57.13ID:4WKTYjLya >>643
display_battery_styleの値とかいじってみれば?
display_battery_styleの値とかいじってみれば?
646SIM無しさん (ワッチョイ 36cf-yvqP [121.86.122.171])
2022/11/18(金) 19:27:31.75ID:8R7zMB0w0 OOS13の使用感どうなん?
使いやすい?
使いやすい?
647SIM無しさん (ワッチョイ 76c0-jww7 [217.178.25.102])
2022/11/18(金) 20:42:53.73ID:ohK/wfUj0649SIM無しさん (ワッチョイ 4db1-SkJR [126.168.183.32])
2022/11/18(金) 22:12:17.09ID:smIVbHCi0 未だにアイコンの個別カスタマイズ出来ないってマジ?
650SIM無しさん (アウアウウー Sa79-Q9UK [106.129.110.177])
2022/11/18(金) 22:29:22.60ID:CUMwKFCAa シェルフから好きなアプリを起動できなくなった。代わりにスマートサイドバーを使うんだが、こっちはアプリがフローティングウィンドウで起動するのが、なんかイマイチ。OOS13にしてよかったと思った局面はまだ一度もない。
651SIM無しさん (ワッチョイ 36cf-yvqP [121.86.122.171])
2022/11/18(金) 22:40:24.60ID:8R7zMB0w0652SIM無しさん (ワッチョイ c681-NV9u [113.43.182.177])
2022/11/18(金) 23:22:24.61ID:mNKhofGq0 >>645
アイデアありがとう。やってみたがダメだった。
settings put system display_battery_style 1
とかやっても、画面から設定したときと同じ。設定値としては変わるけどステータスバーには出てこない。(そしてドロワーだと出る)
望み薄いが公式に問い合わせてみる。
4. If you encounter any problems when using the new version, please contact our customer service.
ってリリースノートに書いてることだし。
アイデアありがとう。やってみたがダメだった。
settings put system display_battery_style 1
とかやっても、画面から設定したときと同じ。設定値としては変わるけどステータスバーには出てこない。(そしてドロワーだと出る)
望み薄いが公式に問い合わせてみる。
4. If you encounter any problems when using the new version, please contact our customer service.
ってリリースノートに書いてることだし。
653SIM無しさん (アウアウウー Sa79-Q9UK [106.129.110.177])
2022/11/18(金) 23:48:06.67ID:CUMwKFCAa >>651
OOS12に満足してるなら、今はバージョンアップおすすめしないな
OOS12に満足してるなら、今はバージョンアップおすすめしないな
654SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-dE8E [150.66.74.218])
2022/11/19(土) 08:23:41.08ID:Gws5ua5UM シェルフに色々おいてたが置けないのか
655SIM無しさん (アウアウウー Sac7-0FtI [106.146.16.59])
2022/11/19(土) 11:24:22.20ID:bDLHupsXa シェルフの設定画面からは、所定のウィジェットしか置けない。何か別のやり方があるんだろうか?
656SIM無しさん (ワッチョイ b6ee-TaOI [119.228.62.95])
2022/11/19(土) 17:43:38.75ID:xxePqwCH0 ないよ
公式コミュでも指摘されてるけど特定のアプリしか置けなくなった
公式コミュでも指摘されてるけど特定のアプリしか置けなくなった
657SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-0FtI [27.83.61.212])
2022/11/19(土) 18:19:28.06ID:/qGHrYcC0 >>656
ありがとう。スマートサイドバーで代用するしかないか。
ありがとう。スマートサイドバーで代用するしかないか。
658SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-oF12 [133.106.35.38])
2022/11/19(土) 19:55:54.61ID:kNmkz2wlM 7proの12のブルーツゥースイヤホンがあんま調子よくないから11に戻そうかなぁ
659SIM無しさん (ワッチョイ 97cf-nYLd [112.68.108.236])
2022/11/22(火) 18:26:56.42ID:wu+F/G6+0 シェルフ便利だったのに…
ごちゃごちゃウィジェット置きたくないんだよなあ
似てるやつではwidget pop upが一番近いか
ごちゃごちゃウィジェット置きたくないんだよなあ
似てるやつではwidget pop upが一番近いか
660SIM無しさん (オッペケ Srbb-cqdO [126.233.150.136])
2022/11/22(火) 22:45:13.47ID:SzzjP6jAr シェルフ、初めて使ってみた。便利ね、これ(*'ω'*)
661SIM無しさん (ワッチョイ 4e96-0FtI [153.182.203.172])
2022/11/23(水) 00:02:09.41ID:Nh6o88920 >>659
oos13にはOPPO譲りのスマートサイドバーがある。ちとクセがあるが、代替策の候補にはなるかと。
oos13にはOPPO譲りのスマートサイドバーがある。ちとクセがあるが、代替策の候補にはなるかと。
662SIM無しさん (ワッチョイ f61f-bTv0 [223.223.89.249])
2022/11/23(水) 08:04:09.11ID:EpI5hmw20 9pro OOS13 novaランチャーでシェルフが使えないんだが、皆さん使えてる?
novaのアクション設定でスワイプダウン設定無しにしてもなんにも起こらん
当然シェルフを割り当てる項目も無い
novaのアクション設定でスワイプダウン設定無しにしてもなんにも起こらん
当然シェルフを割り当てる項目も無い
663SIM無しさん (ワッチョイ 97cf-nYLd [112.68.108.236])
2022/11/23(水) 09:06:51.51ID:bXHwn1kp0664SIM無しさん (ワッチョイ 3eca-0FtI [113.20.234.47])
2022/11/23(水) 09:52:48.62ID:ANvHEff50665SIM無しさん (ワッチョイ f61f-bTv0 [223.223.89.249])
2022/11/23(水) 12:20:49.32ID:EpI5hmw20 >>663
OOS12の時はnovaでも純正ランチャーと同じように画面上部右側スワイプダウンで使えてたよ。
OOS12の時はnovaでも純正ランチャーと同じように画面上部右側スワイプダウンで使えてたよ。
666SIM無しさん (ワッチョイ f61f-bTv0 [223.223.89.249])
2022/11/23(水) 12:28:02.80ID:EpI5hmw20668SIM無しさん (ワッチョイ 97cf-nYLd [112.68.108.236])
2022/11/23(水) 13:22:33.06ID:bXHwn1kp0669SIM無しさん (ワッチョイ 37e9-oSia [218.110.36.95])
2022/11/23(水) 15:14:16.59ID:B8uxWBHk0 OOS13、何気ににUQはちゃんとUQmobileって表示されるのね。
670SIM無しさん (ワッチョイ 3eca-0FtI [113.20.234.47])
2022/11/23(水) 15:32:59.59ID:ANvHEff50 >>667
あ、トグルじゃなかったか、うろ覚えですまなかった
あ、トグルじゃなかったか、うろ覚えですまなかった
671SIM無しさん (ワッチョイ abdc-avFS [222.148.177.12])
2022/11/23(水) 16:43:12.70ID:+zsHlTbe0 2年間7T使ってるが最近どうもカクつくしバッテリー残量も夕方には60%前後。そろそろ限界でしょうか?
対処方法何かありますかね?
買い換えるなら9proあたりでしょうか!?ブラックフライデーで安く買えたりしませんかね?
それかもうoneplusは良くないのですかね??
対処方法何かありますかね?
買い換えるなら9proあたりでしょうか!?ブラックフライデーで安く買えたりしませんかね?
それかもうoneplusは良くないのですかね??
672SIM無しさん (ワッチョイ a397-z7kP [124.87.117.149])
2022/11/23(水) 17:23:33.88ID:BzATxAU60 何一つ自分で決められなくて笑う
673SIM無しさん (ワッチョイ 33ed-7QwD [118.241.251.65])
2022/11/23(水) 17:30:55.86ID:A57fBsXZ0 11pro待ちに決まってるだろ
674SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-avFS [61.22.248.54])
2022/11/23(水) 19:16:26.74ID:CxST//2p0 >>671
7t 3年使ったがAceProに乗り換え中
7t 3年使ったがAceProに乗り換え中
675SIM無しさん (ワッチョイ 97cf-nYLd [112.68.108.236])
2022/11/23(水) 22:58:06.05ID:bXHwn1kp0 夕方に6割残ってたら優秀じゃねえか!
カクつくなら初期化してみたらいいんじゃないか
カクつくなら初期化してみたらいいんじゃないか
676SIM無しさん (ブーイモ MMba-0FtI [49.239.64.176])
2022/11/24(木) 15:13:29.14ID:dM5mTfrnM 朝100%でほぼずっとスリープ状態なのに
夕方60%なら割と終わってると思う
夕方60%なら割と終わってると思う
677SIM無しさん (ブーイモ MMb6-avFS [133.159.151.248])
2022/11/24(木) 16:48:54.68ID:kuyJ+MieM678SIM無しさん (スフッ Sd33-AjDK [49.104.32.241])
2022/11/27(日) 23:59:27.88ID:whfWoDMod 朝からずっとスリープ状態とかもうスマホ持たんでいいだろ
679SIM無しさん (ワッチョイ 216e-qO+6 [180.30.14.6])
2022/11/28(月) 07:42:58.03ID:5MZDBKQS0 言うほど平日仕事してて自分のスマホ弄りまくるか?
680SIM無しさん (アウアウウー Sa15-tQah [106.146.28.232])
2022/11/29(火) 07:32:24.69ID:F1nC03fCa OnePlus 7T Proでアプデ通知久々に来た。
ColorOSベースのやつかな?だとするとAOSPに近い方が好きだから入れないかなぁ。
これから調べてみよう。。
https://i.imgur.com/GdICMGw.jpg
ColorOSベースのやつかな?だとするとAOSPに近い方が好きだから入れないかなぁ。
これから調べてみよう。。
https://i.imgur.com/GdICMGw.jpg
681SIM無しさん (アウアウウー Sa15-tQah [106.146.28.232])
2022/11/29(火) 07:47:23.04ID:F1nC03fCa >>680
10月20日にはリリースしてたのか。
OxygenOS 12 MP2 for OnePlus 7T/7T Pro - OnePlus Community
https://community.oneplus.com/wap/thread/1181216999612088323
10月20日にはリリースしてたのか。
OxygenOS 12 MP2 for OnePlus 7T/7T Pro - OnePlus Community
https://community.oneplus.com/wap/thread/1181216999612088323
682SIM無しさん (ワッチョイ 5905-MHaD [114.166.147.34])
2022/11/29(火) 15:07:13.53ID:vegbbxnx0 >>681
これは中国版のHD1900には非対応ってことかな?
これは中国版のHD1900には非対応ってことかな?
683SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-9z1J [133.106.61.142])
2022/11/29(火) 16:16:32.65ID:HQ/XB3uMM684SIM無しさん (ワッチョイ e9c9-2alT [58.87.156.42])
2022/11/29(火) 16:45:14.63ID:lZN7TjrH0 ワッチョイスレに移住しました
向こうのスレ意味わからん自演がうざすぎ
向こうのスレ意味わからん自演がうざすぎ
685SIM無しさん (ワッチョイ 5905-MHaD [114.166.147.34])
2022/11/29(火) 17:00:16.71ID:vegbbxnx0687SIM無しさん (オッペケ Sr1d-+eCz [126.156.164.97])
2022/11/29(火) 19:53:28.06ID:u6B7jMslr バッテリーの寿命来るまでは意地でもOOS11で頑張るぜ!
688SIM無しさん (ワッチョイ 1bc4-RPwI [111.216.140.115])
2022/11/29(火) 20:34:23.97ID:4C1zDvtI0689SIM無しさん (スフッ Sd33-AjDK [49.104.16.30])
2022/11/30(水) 09:05:01.59ID:YDHo3QZ0d >>684
向こうで騒いでたのもお前だろうけどわざわざ宣言するなよ荒れる原因になるから
向こうで騒いでたのもお前だろうけどわざわざ宣言するなよ荒れる原因になるから
690SIM無しさん (ワッチョイ e9c9-2alT [58.87.156.42])
2022/11/30(水) 11:02:23.17ID:ep8kma6T0 本人早すぎngしたわ
691SIM無しさん (ワッチョイ 21cf-P/Al [180.146.83.157])
2022/11/30(水) 12:17:43.94ID:MULfZaC00 向こうまた荒れてんのか
いつものことだけど
いつものことだけど
692SIM無しさん (ワッチョイ 9bee-RPwI [119.228.62.95])
2022/11/30(水) 15:42:12.45ID:F455Sd0w0 あっちは荒らしが建てた荒らす為のスレだからしゃーない
693SIM無しさん (ワッチョイ 21cf-P/Al [180.146.83.157])
2022/12/01(木) 12:40:03.36ID:A+88jy5j0 赤クズだっけ?
カスタムROMスレにもいる
カスタムROMスレにもいる
694SIM無しさん (ワッチョイ e9c9-2alT [58.87.156.42])
2022/12/01(木) 15:09:49.35ID:vz8zxbt80 自分と会話って何が楽しいのかほんと謎
モテるとかモテないとか明らかに昔の人間の会話ってわかるようなことしかしてないし怖いわ
モテるとかモテないとか明らかに昔の人間の会話ってわかるようなことしかしてないし怖いわ
695SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-LYMP [118.8.217.0])
2022/12/03(土) 14:27:10.82ID:qp7MFtCf0 8pro OOS13 root化済
volteスイッチまでは出せたがPDC認識のためのadbコマンドでつまずいてる
ここから進めない\(^o^)/
volteスイッチまでは出せたがPDC認識のためのadbコマンドでつまずいてる
ここから進めない\(^o^)/
696SIM無しさん (ブーイモ MM07-MYhc [210.138.208.68])
2022/12/03(土) 17:44:45.88ID:R2GcFx+AM 9pro何かアップデート来てた
F.17
特に何も変わらず
F.17
特に何も変わらず
697SIM無しさん (ワッチョイ 77ca-MYhc [113.20.234.47])
2022/12/03(土) 21:14:45.69ID:PX6zJm720 >>696
先週アップデート配信されたのがOxygenUpdaterに今更紹介されてたね
先週アップデート配信されたのがOxygenUpdaterに今更紹介されてたね
698SIM無しさん (ワッチョイ df0c-Ym3/ [121.83.92.105])
2022/12/04(日) 06:12:45.77ID:t4frQLPL0 >>695
開発者向けオプション→権限の監視を無効化する
開発者向けオプション→権限の監視を無効化する
699SIM無しさん (ワッチョイ af83-zbfK [133.201.33.129])
2022/12/04(日) 09:24:46.93ID:qSoFfm/o0 きちゃ
2chMate 0.8.10.153 dev/OnePlus/PGP110/12/DT
2chMate 0.8.10.153 dev/OnePlus/PGP110/12/DT
701SIM無しさん (ワッチョイ 0f52-7kHv [139.101.165.71])
2022/12/04(日) 18:45:35.06ID:oD61FLBq0 8Proアップデートしてから不安定だわ
USBデバックおかしいのはいいとして
回線切り替え不具合は地味にイライラするなぁ
対処法なさそうだし
来年モデルはOnePlus 11 ProなしでOnePlus 11だけなんだっけ?
しばらく我慢するしかないか
USBデバックおかしいのはいいとして
回線切り替え不具合は地味にイライラするなぁ
対処法なさそうだし
来年モデルはOnePlus 11 ProなしでOnePlus 11だけなんだっけ?
しばらく我慢するしかないか
702SIM無しさん (ワッチョイ 6bcf-Nrnq [180.146.83.157])
2022/12/05(月) 19:17:08.01ID:hQ2tM8yx0 スペック見る感じはpro
無印を廃止してproを無印と統合したみたいな感じかな?
無印を廃止してproを無印と統合したみたいな感じかな?
703SIM無しさん (ワッチョイ 4fee-4FAg [119.228.62.95])
2022/12/05(月) 19:29:35.47ID:pXgi0AWz0 格安イメージ切り捨てる為にproを無印に置き換えたって感じ
704SIM無しさん (ワッチョイ 6bcf-Nrnq [180.146.83.157])
2022/12/05(月) 20:42:39.76ID:hQ2tM8yx0 4年アプデ来るようになったのか
セキュリティパッチは5年
セキュリティパッチは5年
705SIM無しさん (ワッチョイ af83-zbfK [133.201.33.129])
2022/12/06(火) 06:58:31.40ID:zmXmEtPZ0 常時表示ディスプレイってこれ使ってる?
706SIM無しさん (ワッチョイ f758-Znoa [106.73.134.64])
2022/12/06(火) 07:06:45.22ID:P1voMjj70 使ってる
通知とか時刻確認とかで便利よ
通知とか時刻確認とかで便利よ
707SIM無しさん (スフッ Sd8f-8D3y [49.104.6.178])
2022/12/06(火) 08:39:53.11ID:4mbLhKBbd 俺は通知も時間確認もアンビエントディスプレイで事足りてたが好みの差かな
708SIM無しさん (オッペケ Sraf-zbfK [126.157.80.0])
2022/12/07(水) 09:07:45.85ID:4USS7jVvr 初OnePlusなんだけど通知バーにアイコンが一切表示されないんだけどこういうもん?
709SIM無しさん (ワッチョイ 6b0d-NGdG [116.82.175.212])
2022/12/07(水) 09:18:03.57ID:PGu/srUS0 え普通に表示されてるけど
710SIM無しさん (オッペケ Sraf-zbfK [126.157.80.0])
2022/12/07(水) 10:14:35.23ID:4USS7jVvr サイレントモードがあかんのかね
711SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qoDQ [106.146.41.95])
2022/12/07(水) 12:28:00.58ID:qSz7fNola712SIM無しさん (オッペケ Sraf-zbfK [126.157.80.0])
2022/12/07(水) 14:12:21.62ID:4USS7jVvr >>711
それはちゃんと表示になってるんだけどね…
それはちゃんと表示になってるんだけどね…
713SIM無しさん (アウアウウー Saaf-/wek [106.129.185.143])
2022/12/07(水) 17:42:03.34ID:fQ3SmgnCa714SIM無しさん (アウアウウー Saef-qoDQ [106.133.26.119])
2022/12/07(水) 18:12:40.14ID:VkSbe+lWa >>713
それは通知がサイレント通知になってるんじゃね?
それは通知がサイレント通知になってるんじゃね?
715SIM無しさん (アウアウウー Sa17-/wek [106.128.38.227])
2022/12/08(木) 07:38:05.68ID:NNnw2nOVa716SIM無しさん (オッペケ Sraf-zbfK [126.253.129.54])
2022/12/09(金) 14:35:43.91ID:xSOhtUMtr デフォルトのブラウザChromeに変えてあるのにテキスト選択から検索しようとするとデフォの百度が開くの地味に厄介だな…
717SIM無しさん (ワッチョイ d799-Y26R [210.253.32.148])
2022/12/09(金) 15:43:25.80ID:mgpXt/Af0 7にOTA来たけどスルーしとくわ
718SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qoDQ [106.146.44.186])
2022/12/09(金) 17:12:28.41ID:phFn2azta >>716
adbで無効化すれば?
adbで無効化すれば?
719SIM無しさん (オッペケ Sraf-zbfK [126.253.129.54])
2022/12/09(金) 17:53:54.84ID:xSOhtUMtr720SIM無しさん (ワッチョイ d711-+nzV [61.22.248.54])
2022/12/09(金) 17:55:22.89ID:lPCYNRgo0721SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qoDQ [106.146.41.55])
2022/12/09(金) 19:05:26.60ID:4lYKPIt1a722SIM無しさん (ワンミングク MM6f-v1Jh [153.250.28.157])
2022/12/09(金) 23:06:02.53ID:MdaexIU5M 7無印 12のOTA来た。
rootの場合は、OTA→再起動せずmagiskで別スロットにインストール。
ここまでは問題なく行けてrooted維持。
問題はvolte で、モバイルネットワークでvolte スイッチは出てるけど、ステータスバーのアイコンが出ない…。
magiskのVoEnablerで行けるって見たんだけど、ガセだったのか、それとも
https://i.imgur.com/HlHo6ma.jpg
https://i.imgur.com/KAxw0rR.jpg
rootの場合は、OTA→再起動せずmagiskで別スロットにインストール。
ここまでは問題なく行けてrooted維持。
問題はvolte で、モバイルネットワークでvolte スイッチは出てるけど、ステータスバーのアイコンが出ない…。
magiskのVoEnablerで行けるって見たんだけど、ガセだったのか、それとも
https://i.imgur.com/HlHo6ma.jpg
https://i.imgur.com/KAxw0rR.jpg
723SIM無しさん (ワッチョイ d773-rdSU [121.106.138.244])
2022/12/09(金) 23:11:26.34ID:UmbNG+tG0 >>722
優先ネットワークを4Gオンリーにしてもだめですか?
優先ネットワークを4Gオンリーにしてもだめですか?
724SIM無しさん (ブーイモ MMdf-teX3 [133.159.148.184])
2022/12/09(金) 23:35:20.05ID:PRsWvB8JM725SIM無しさん (ワッチョイ df6e-v1Jh [153.187.15.0])
2022/12/09(金) 23:39:37.99ID:NgDB3G3V0 >>723
それってどこから行きます?
simのネットワーク選択だと4G onlyは無く(画像参照)、*#*#4636#*#*も*#*#3646633#*#*でengineering modeにも入れないんですよね…
https://i.imgur.com/4BXfjmx.jpg
それってどこから行きます?
simのネットワーク選択だと4G onlyは無く(画像参照)、*#*#4636#*#*も*#*#3646633#*#*でengineering modeにも入れないんですよね…
https://i.imgur.com/4BXfjmx.jpg
726SIM無しさん (ワンミングク MM6f-v1Jh [153.250.28.157])
2022/12/09(金) 23:50:43.99ID:MdaexIU5M727SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-8Tke [133.106.140.52])
2022/12/10(土) 00:19:14.10ID:KsFQnHMDM728SIM無しさん (オッペケ Sra5-iOfO [126.194.208.106])
2022/12/10(土) 04:49:59.00ID:cfV+AHE9r >>726
*#*#4636#*#*入力だと入れないけど、NetMonsterってアプリ入れて右下の「︙」を押すとPhone infoってのが現れるからそこから*#*#4636#*#*のメニューに入れる。
*#*#4636#*#*入力だと入れないけど、NetMonsterってアプリ入れて右下の「︙」を押すとPhone infoってのが現れるからそこから*#*#4636#*#*のメニューに入れる。
729SIM無しさん (オッペケ Sra5-iOfO [126.194.208.106])
2022/12/10(土) 04:51:31.20ID:cfV+AHE9r >>728です。自分は9RTの中華版ColorOS 13.0(android13)です。
730SIM無しさん (ワントンキン MMd3-YRqf [153.140.49.11])
2022/12/10(土) 08:09:07.67ID:WdNjPs5pM >>727
>>728
NetMonster のほうで見てみました。
Volteプロビジョニングが、Onのほうでグレーアウトしてるのは、これは駄目なんでしたっけ…
https://i.imgur.com/UhhJrNI.jpg
https://i.imgur.com/r6zFw9J.jpg
>>728
NetMonster のほうで見てみました。
Volteプロビジョニングが、Onのほうでグレーアウトしてるのは、これは駄目なんでしたっけ…
https://i.imgur.com/UhhJrNI.jpg
https://i.imgur.com/r6zFw9J.jpg
731SIM無しさん (アウアウウー Safd-CA3H [106.128.107.84])
2022/12/10(土) 09:17:38.03ID:J2tHaf7Za >>730
たまにAPN設定が飛ぶ場合があるけど見てみた?
たまにAPN設定が飛ぶ場合があるけど見てみた?
732SIM無しさん (ワンミングク MMd3-YRqf [153.250.20.235])
2022/12/10(土) 09:54:15.10ID:fN4GnrWUM >>731
ocnモバイルなんですけど、APNは設定できてて、通話も通信も出来てるんですよね。ocnは3G通話もあるので…。
Volteアイコンが出ないけど、通話も通信も問題なく出来てるから、volte の有効無効が判然としないんですよね
ocnモバイルなんですけど、APNは設定できてて、通話も通信も出来てるんですよね。ocnは3G通話もあるので…。
Volteアイコンが出ないけど、通話も通信も問題なく出来てるから、volte の有効無効が判然としないんですよね
733SIM無しさん (ワッチョイ 1311-5ATT [61.22.248.54])
2022/12/10(土) 11:30:18.78ID:fVuYe1jD0 >>732
どうしても確かめたかったらpovoで試してみては?
どうしても確かめたかったらpovoで試してみては?
734SIM無しさん (ワンミングク MMd3-YRqf [153.250.20.235])
2022/12/10(土) 12:10:03.70ID:fN4GnrWUM735SIM無しさん (オッペケ Sra5-5QWQ [126.166.159.108])
2022/12/10(土) 14:11:13.71ID:F4wfkjBAr >>732 volte有効なら4G無効なら3Gになるけど
736SIM無しさん (スププ Sd33-5Ajp [49.97.46.130])
2022/12/10(土) 17:42:58.46ID:UdVuDDkyd OnePlus Ace 2とAce Pro 2に期待!
Dimensity 8200のAnTuTu BenchmarkとGeekbenchの性能が判明、Dimensity 8000系列と比較
https://reameizu.com/mediatek-dimensity-8200-performance-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
Dimensity 8200のAnTuTu BenchmarkとGeekbenchの性能が判明、Dimensity 8000系列と比較
https://reameizu.com/mediatek-dimensity-8200-performance-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
737SIM無しさん (ワッチョイ b383-8XMa [133.201.33.129])
2022/12/10(土) 20:47:19.69ID:IGJ23mMg0738SIM無しさん (ワッチョイ 8b0c-nEk5 [121.83.92.105])
2022/12/11(日) 07:27:37.64ID:5ytsJWV80739SIM無しさん (ワッチョイ f11f-fx1p [58.183.36.203])
2022/12/11(日) 07:41:44.01ID:RgDva7e+0740SIM無しさん (オッペケ Sra5-iOfO [126.166.227.22])
2022/12/11(日) 08:23:08.79ID:+fExvs+xr741SIM無しさん (ワッチョイ b383-8XMa [133.201.33.129])
2022/12/11(日) 10:26:24.72ID:ZXNCs7mP0 >>738
これめっちゃいいです!ありがとうございます!
これめっちゃいいです!ありがとうございます!
742SIM無しさん (オッペケ Sra5-8XMa [126.254.172.61])
2022/12/11(日) 14:31:56.97ID:ac1GHuJDr >>739
胡桃版なんで勿体無いです…
胡桃版なんで勿体無いです…
743SIM無しさん (エムゾネ FF33-fx1p [49.106.186.233])
2022/12/11(日) 16:35:08.88ID:rZXxr47zF744SIM無しさん (オッペケ Sra5-8XMa [126.254.172.61])
2022/12/11(日) 16:37:37.07ID:ac1GHuJDr745SIM無しさん (ワッチョイ 8b0c-nEk5 [121.83.92.105])
2022/12/11(日) 17:32:45.96ID:5ytsJWV80 >>741
Web検索インテントアプリを追加しただけだから、別にそのアプリでなくGoogleアプリでも大丈夫
デフォルトで百度強制固定だったならadbで百度を無効化したのは無駄ではなかったかも
もしもスマホを初期化することがあれば思い出して
Web検索インテントアプリを追加しただけだから、別にそのアプリでなくGoogleアプリでも大丈夫
デフォルトで百度強制固定だったならadbで百度を無効化したのは無駄ではなかったかも
もしもスマホを初期化することがあれば思い出して
746SIM無しさん (ワッチョイ b383-8XMa [133.201.33.129])
2022/12/13(火) 20:08:50.90ID:2besnQGX0 タオバオの公式ストアで160W充電器買えたから使ってみてるけどすごいね
こんな目に見えるスピードでパーセンテージ増えてくとは
こんな目に見えるスピードでパーセンテージ増えてくとは
747SIM無しさん (ワッチョイ 2e3b-vx69 [103.182.122.22])
2022/12/26(月) 20:46:56.33ID:Yw62aNm30 Oneplus11ってUFS3.1なのか
ちょっと残念だな
ちょっと残念だな
748SIM無しさん (ワッチョイ 23aa-q0cm [160.86.139.45])
2022/12/26(月) 21:08:22.55ID:lGk8gQJP0 >>747
普通にUFS 4.0だけどどこ見てんの?
普通にUFS 4.0だけどどこ見てんの?
749SIM無しさん (スッップ Sda2-g5Ei [49.98.170.107])
2022/12/31(土) 11:54:35.94ID:57oHHRJ7d ★次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。(立てると1行目は消えます)
ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。
●公式サイト
https://oneplus.net/
●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑
●次スレ
>>980が宣言して立てること。
※前スレ
OnePlus Part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1608805266/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。
●公式サイト
https://oneplus.net/
●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑
●次スレ
>>980が宣言して立てること。
※前スレ
OnePlus Part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1608805266/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
750SIM無しさん (スッップ Sda2-RL6B [49.98.213.161])
2023/01/03(火) 22:20:19.03ID:ipmV7Dxtd 7系oos12はPDC使って設定しないとだめ。8系oos12、oos13はPDCでCommon-Commercialを消したあと初期化する。PDCでいじらなければ再起動してもvolteと5Gがあるはず(自分は行けた)
751SIM無しさん (スッップ Sda2-RL6B [49.98.213.161])
2023/01/03(火) 22:21:21.67ID:ipmV7Dxtd volteのスイッチ出すやつは必須
752SIM無しさん (ワッチョイ e66e-g6Jo [153.187.15.0])
2023/01/04(水) 01:23:59.02ID:9Wjc4gM/0 7無印、volteスイッチはmagiskのVoEnabler、またはandroplusさんとこのoxygen12,13用汎用VoLTEモジュールで出た。
もちろんスイッチ出ただけで、開放はされんけど。
もちろんスイッチ出ただけで、開放はされんけど。
753SIM無しさん (ワッチョイ 020c-XAQo [59.190.82.208])
2023/01/04(水) 10:06:22.37ID:Exeo81oP0 >>752
oos12.1はvoenabler-v1.8だけでVolteが使えたけどおま環だったのか?!
oos12.1はvoenabler-v1.8だけでVolteが使えたけどおま環だったのか?!
754SIM無しさん (ワンミングク MM32-g6Jo [153.250.50.248])
2023/01/04(水) 14:21:46.47ID:oDxzMqXOM >>753
マジか。
その辺りがおま環になるとは考えられんから、こっちがおかしかったのかな。
NetMonsterてアプリでIMSステータス見たら『ボイスオーバーLTE:使用不可』のままだったんだよね。VoLTEプロビジョニングは有効になってたんだけど。
ただ、申し訳ないが、ahamoとかのVoLTE必須simじゃなく、3G通話可能なsimもんでVoLTE通話自体を試せてないんだが。
マジか。
その辺りがおま環になるとは考えられんから、こっちがおかしかったのかな。
NetMonsterてアプリでIMSステータス見たら『ボイスオーバーLTE:使用不可』のままだったんだよね。VoLTEプロビジョニングは有効になってたんだけど。
ただ、申し訳ないが、ahamoとかのVoLTE必須simじゃなく、3G通話可能なsimもんでVoLTE通話自体を試せてないんだが。
755SIM無しさん (オイコラミネオ MM57-XAQo [150.66.76.57])
2023/01/04(水) 14:45:05.82ID:rCF4Rz1TM >>754
mineo ドコモ回線でしか確認してないけど通話、SMS共問題無く使えたよ
mineo ドコモ回線でしか確認してないけど通話、SMS共問題無く使えたよ
756SIM無しさん (ワンミングク MM32-g6Jo [153.250.50.248])
2023/01/04(水) 14:57:03.72ID:oDxzMqXOM757SIM無しさん (オイコラミネオ MM57-XAQo [150.66.76.57])
2023/01/04(水) 15:04:48.58ID:rCF4Rz1TM758SIM無しさん (ワッチョイ e66e-g6Jo [153.187.15.0])
2023/01/04(水) 15:16:00.97ID:9Wjc4gM/0 >>757
ありがとう。じゃあ、こっちがおま環だったのか、実は出来るんだけど、simがVoLTE通話出来ないから表示もそうならないだけなのかも。
ocnモバイルなんだが、受話はVoLTE対応なんだけど発信は強制プレフィックス通話なもんで3G通話にされちゃうもんで。
povoでも契約してみるかなー
ありがとう。じゃあ、こっちがおま環だったのか、実は出来るんだけど、simがVoLTE通話出来ないから表示もそうならないだけなのかも。
ocnモバイルなんだが、受話はVoLTE対応なんだけど発信は強制プレフィックス通話なもんで3G通話にされちゃうもんで。
povoでも契約してみるかなー
759SIM無しさん (ワッチョイ 7ec0-5yww [217.178.23.103 [上級国民]])
2023/01/09(月) 13:43:46.66ID:XXQzLHzA0 メインの9pro壊れたのでサブの7T復活ついでにF17にアップデートしちゃってVoLTE失った
ROM焼きなおさなきゃなんないっぽいな
めんどくさ
ROM焼きなおさなきゃなんないっぽいな
めんどくさ
760SIM無しさん (ワッチョイ 2f06-66HJ [122.196.161.122])
2023/01/09(月) 15:17:10.55ID:InRZn1qy0 壊れたんじゃなくて壊して文鎮化だろw
761SIM無しさん (ワッチョイ 7ec0-5yww [217.178.23.103 [上級国民]])
2023/01/09(月) 17:16:31.39ID:XXQzLHzA0 まぁそうともいえるw
酸性硫黄泉浸かりまくってたからな
数週間前からトップスピーカー付近からLCDの浸潤が始まり最後にはフロントカメラのレンズ孔くらいまでに広がってた
フレームごとパーツ発注するつもりだったけど年末年始で忙しかったからなぁ
アリで3万円くらい
都内の業者でパーツがあれば工賃込みで4万円くらい
10Pro買ってもいいんだけど、11買うつもりでいたから9proは直してバックアップにするよ
費用はクレカの保険適用対象になるみたいなので自己負担1万円で済むらしい
酸性硫黄泉浸かりまくってたからな
数週間前からトップスピーカー付近からLCDの浸潤が始まり最後にはフロントカメラのレンズ孔くらいまでに広がってた
フレームごとパーツ発注するつもりだったけど年末年始で忙しかったからなぁ
アリで3万円くらい
都内の業者でパーツがあれば工賃込みで4万円くらい
10Pro買ってもいいんだけど、11買うつもりでいたから9proは直してバックアップにするよ
費用はクレカの保険適用対象になるみたいなので自己負担1万円で済むらしい
762SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-5MRr [61.22.248.54])
2023/01/09(月) 19:07:50.29ID:ZFhiq8lZ0 技適ないスマホでも適用対象になるスマホ保険知らないんだけど、どこのクレカ?
763SIM無しさん (ワッチョイ 7ec0-HQGH [217.178.23.103])
2023/01/09(月) 19:32:52.50ID:XXQzLHzA0 また技適かよ
端末の故障の補償に技適有無を問う保険会社ってあんのか?
そもそも世界共通の規格になった今、どこかの著名審査機構をいくつか通過していれば不問のとこばかりだと思うけど
端末の故障の補償に技適有無を問う保険会社ってあんのか?
そもそも世界共通の規格になった今、どこかの著名審査機構をいくつか通過していれば不問のとこばかりだと思うけど
764SIM無しさん (ワッチョイ 7ec0-HQGH [217.178.23.103])
2023/01/09(月) 19:34:37.89ID:XXQzLHzA0 少なくともjustInCaseは利用実績があるので問題ないはず
765SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-gHDO [126.168.32.191])
2023/01/09(月) 20:17:47.02ID:Rw4wApJW0 技適というか、日本市場で発売してる端末じゃないと駄目とか
メーカー公式の修理見積もり/交換見積もりが必要とか
そういう条件付いてる奴が多いよねクレカのスマホ保険は
条件ない奴普通に知りたいわ
メーカー公式の修理見積もり/交換見積もりが必要とか
そういう条件付いてる奴が多いよねクレカのスマホ保険は
条件ない奴普通に知りたいわ
766SIM無しさん (ベーイモ MMf6-Yw1H [27.253.251.154 [上級国民]])
2023/01/10(火) 20:11:50.27ID:uDkeO+N0M 最近始まったJCBのスマホ保険、ワンプラでも使えんじゃね?
767SIM無しさん (オッペケ Srd3-5MRr [126.157.125.73])
2023/01/13(金) 17:41:17.54ID:nvW7AQ3Wr 技適がなければ無理やん
768SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-4w2A [217.178.23.103 [上級国民]])
2023/01/15(日) 09:53:05.65ID:20t2bn320 >>766
大丈夫みたい
修理上限5万円まで、過去3ヶ月JCBでスマホ通信料の支払いがあることとか条件だけど
結果は今月中にわかると思う
9pro画面修理で約4万円くらい
うち、免責1万で3万円帰ってくる
justInCaseの方は上限13万円迄なので高額機種買ったばかりなら契約すれば良いかな(去年まで契約していて一度使った)
大丈夫みたい
修理上限5万円まで、過去3ヶ月JCBでスマホ通信料の支払いがあることとか条件だけど
結果は今月中にわかると思う
9pro画面修理で約4万円くらい
うち、免責1万で3万円帰ってくる
justInCaseの方は上限13万円迄なので高額機種買ったばかりなら契約すれば良いかな(去年まで契約していて一度使った)
769SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-4w2A [217.178.23.103 [上級国民]])
2023/01/15(日) 09:54:19.68ID:20t2bn320770SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-4w2A [217.178.23.103 [上級国民]])
2023/01/15(日) 09:55:46.88ID:20t2bn320 そういえばjustInCaseの上限って前は5万円までだったような(違ったらすまん
771SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-o5U1 [126.168.107.45])
2023/01/16(月) 17:43:44.29ID:RovCyNyq0 JCBだと購入後〇〇ヶ月以内とか条件あった気がするけど
海外端末個人輸入だとどうすんのかな
アリエクとかジンドンの明細書送りつける感じ?
海外端末個人輸入だとどうすんのかな
アリエクとかジンドンの明細書送りつける感じ?
772SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-o5U1 [126.168.211.120])
2023/01/16(月) 19:59:37.56ID:SZT4B2Uf0773SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-4w2A [217.178.23.103 [上級国民]])
2023/01/17(火) 08:49:08.68ID:VzhMSwIJ0774SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-4w2A [217.178.23.103 [上級国民]])
2023/01/17(火) 08:54:44.07ID:VzhMSwIJ0 5T7T使ってた頃はこういった使いやすい保険が無かったのもあって自分でパーツ用意して直してたな
今でもやってるけど、高価なパーツをストックしておくのもったいないから、USBポートとスピーカーとスイッチと保護パネルだけストックしておいて、画面割れは業者に頼んで保険で払うことにしたんだ
サブ機で1週間我慢するのも悪くはないけど、7TをついOOS12に上げてしまってVoLTE使えなくなって焦ったしw
今でもやってるけど、高価なパーツをストックしておくのもったいないから、USBポートとスピーカーとスイッチと保護パネルだけストックしておいて、画面割れは業者に頼んで保険で払うことにしたんだ
サブ機で1週間我慢するのも悪くはないけど、7TをついOOS12に上げてしまってVoLTE使えなくなって焦ったしw
775SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-4w2A [217.178.23.103 [上級国民]])
2023/01/17(火) 08:58:48.97ID:VzhMSwIJ0 あと、JCBのスマホ保険は聞き慣れない保険会社2社が下請け?に入ってた
チャボとかあともう一つ忘れた
まだ手続きの書類が届いていないので、これからにはなるけど、電話では上に書いたように問題はないと思う
長文さーせん
チャボとかあともう一つ忘れた
まだ手続きの書類が届いていないので、これからにはなるけど、電話では上に書いたように問題はないと思う
長文さーせん
776SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-4w2A [217.178.23.103 [上級国民]])
2023/01/17(火) 09:01:37.51ID:VzhMSwIJ0777SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-o5U1 [126.168.9.81])
2023/01/17(火) 17:13:39.92ID:8Uo89d4i0778SIM無しさん (オッペケ Sr67-yMey [126.158.206.52])
2023/01/17(火) 20:13:00.62ID:foecVgl/r779SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-4w2A [217.178.23.103 [上級国民]])
2023/01/17(火) 20:20:59.84ID:VzhMSwIJ0 保険会社により考え方それぞれだな
780SIM無しさん (ワッチョイ dec0-DWeF [217.178.24.81 [上級国民]])
2023/02/11(土) 16:38:00.24ID:aXHHdFFz0 アリエクとかの販売価格並みでショップ販売してくれたら神だよな
781SIM無しさん (ワッチョイ dec0-DWeF [217.178.24.81 [上級国民]])
2023/02/11(土) 16:54:02.62ID:aXHHdFFz0 JCBとjustInCaseの保険はOnePlus端末で使えたよ(7Tと9Pro)
JCBの方は会費に含まれていて持ってるるカードのランクで補償金額に差が出るよ
免責1万円
justInCaseのは月額390円(初めの3か月)。それ以降273円(対象スマホにアプリ入れてスマホの衝撃検知具合で割引額が決まる)。
免責は3,500円で修理費用上限額50,000円
まぁ細かいことはそれぞれの約款見てな
JCBの方は会費に含まれていて持ってるるカードのランクで補償金額に差が出るよ
免責1万円
justInCaseのは月額390円(初めの3か月)。それ以降273円(対象スマホにアプリ入れてスマホの衝撃検知具合で割引額が決まる)。
免責は3,500円で修理費用上限額50,000円
まぁ細かいことはそれぞれの約款見てな
782SIM無しさん (ワッチョイ ad76-uphh [114.191.186.12])
2023/02/12(日) 19:59:29.59ID:Co9Moe3W0 >>759
ゴニョをゴニョゴニョすればいける
ゴニョをゴニョゴニョすればいける
783SIM無しさん (ワッチョイ dec0-qRS0 [217.178.135.217])
2023/02/15(水) 14:03:46.08ID:7Z2u6PbV0784SIM無しさん (ワッチョイ dec0-qRS0 [217.178.135.217])
2023/02/15(水) 14:04:45.27ID:7Z2u6PbV0 >>779
クロネコのスマホ保険は使えないみたいだな
クロネコのスマホ保険は使えないみたいだな
785SIM無しさん (ワッチョイ 45e4-SB1M [120.75.110.188])
2023/02/26(日) 22:31:01.64ID:2gPb8nLp0 画面死んだ7Tの液晶交換チャレンジしてみようと思うんだけど、Aliにある5000円くらいの液晶でやったことある人いる?
やけに安くて心配なんだが
やけに安くて心配なんだが
786SIM無しさん (ワッチョイ b56e-ybE5 [122.26.17.138])
2023/02/26(日) 22:32:21.72ID:mu6JXClP0 有機じゃなくて液晶が来そう
787SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-eGJj [133.106.32.181])
2023/02/26(日) 22:34:22.64ID:i7S+uEIDM フレームがついてるやつにしないとだめだ
788SIM無しさん (ワッチョイ 45e4-SB1M [120.75.110.188])
2023/02/26(日) 23:32:13.49ID:2gPb8nLp0789SIM無しさん (ワッチョイ abc0-+YtF [217.178.27.82])
2023/02/28(火) 16:59:02.62ID:gPz7gLRe0790SIM無しさん (ワッチョイ abc0-+YtF [217.178.27.82])
2023/02/28(火) 17:27:58.01ID:gPz7gLRe0 ちょっとNubia端末気になってきた
RedMagic8Pro中々よさげ
RedMagic8Pro中々よさげ
791SIM無しさん (テテンテンテン MMee-HFRp [133.106.166.246])
2023/03/10(金) 15:43:17.12ID:v9JM2DbwM 今さら買うならaceか、realme gt neo 3とどっちかな?8100搭載機欲しいす
792SIM無しさん (ワッチョイ 8758-mIEw [106.73.134.64])
2023/03/12(日) 20:07:52.67ID:+O5v1i180 Realme GT Neo3持ってるけど処理性能あってバッテリー持ちいいから気に入ってるけどOneplus ACE持ってないから比較できん
793SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-5WXX [60.105.169.15])
2023/03/12(日) 21:03:26.55ID:hzR7s5gu0 Ace無印とRealme GT Neo3の150Hz版って
ハードは同じじゃないの?
ハードは同じじゃないの?
794SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-nHWV [121.106.138.244])
2023/03/14(火) 01:46:55.88ID:8z9d2B8O0795SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-GC1I [133.106.40.139])
2023/03/14(火) 08:40:26.17ID:QLe612fmM 側(物理)とガワ(ブランド名)だけか。。。
中二病くさいneoの青にするか。。。
618までまつか、今のセールに乗るか。
中二病くさいneoの青にするか。。。
618までまつか、今のセールに乗るか。
796SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-Z3KZ [217.178.90.37])
2023/03/31(金) 21:16:40.77ID:TiqLDiLC0 OnePlus 9Pro F.21
797SIM無しさん (ワッチョイ 3b1f-qF/A [58.183.51.149])
2023/03/31(金) 22:26:32.48ID:vwLH5yCO0 >>796
10日前くらいに来てるよ
10日前くらいに来てるよ
798SIM無しさん (ワッチョイ 23cf-Wiuf [59.190.0.249])
2023/04/02(日) 10:07:54.65ID:51feOCwG0 7proに12来たけどこれクソ評判悪いよな…
あげないでおくか
あげないでおくか
799SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-zeIO [153.252.156.139])
2023/04/04(火) 18:29:03.32ID:TCvzcozm0 >>798
最後のメジャーアプデと思って上げたわ
戻るが使ってるブラウザの操作と被ってメチャ使いづらい
戻すのメンドイからそのままにしてる
今の使い方だと機種変しなくても十分使えてるのでバッテリー劣化が酷くなるか壊れるかしなければ2、3年はこのままな感じ…
最後のメジャーアプデと思って上げたわ
戻るが使ってるブラウザの操作と被ってメチャ使いづらい
戻すのメンドイからそのままにしてる
今の使い方だと機種変しなくても十分使えてるのでバッテリー劣化が酷くなるか壊れるかしなければ2、3年はこのままな感じ…
800SIM無しさん (スプッッ Sd43-GO7F [49.98.17.77])
2023/04/04(火) 19:12:35.70ID:+DcVfxrOd ジェスチャーナビゲーションを3ボタンに変えるだけやん
801SIM無しさん (ワッチョイ 23cf-Wiuf [59.190.0.249])
2023/04/04(火) 20:32:06.83ID:peaDgfsz0802SIM無しさん (スッップ Sd43-Y3pU [49.98.136.240])
2023/04/05(水) 13:52:14.51ID:5DwE1fwSd 2年前からアップデートしてない
電池交換したしまだ使えるけどそろそろ次機種を考えないといけないんだろうな
2chMate 0.8.10.157 dev/OnePlus/GM1910/10/DT
電池交換したしまだ使えるけどそろそろ次機種を考えないといけないんだろうな
2chMate 0.8.10.157 dev/OnePlus/GM1910/10/DT
803SIM無しさん (ワッチョイ 23cf-Wiuf [59.190.0.249])
2023/04/05(水) 14:17:49.50ID:aFgE6oWG0 次は思い切ってGalaxy買うわ
OnePlus11も悪くないんだけどな
なんか欲しくならない
OnePlus11も悪くないんだけどな
なんか欲しくならない
804SIM無しさん (ワッチョイ cb83-jaLq [49.129.242.100])
2023/04/09(日) 13:46:28.94ID:d5ft780E0 Oneplusみたいな技適なしでもeSIMって日本で使えるの?
805SIM無しさん (ワッチョイ a56e-17+i [122.26.17.138])
2023/04/09(日) 14:27:49.18ID:d450qABp0 >>804
EIDが対応してたら使えるんじゃないかな
EIDが対応してたら使えるんじゃないかな
806SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-jaLq [103.84.127.189])
2023/04/11(火) 20:22:33.27ID:Zrujeb5TM colorOSの自動起動5個制限ってどういうことを指すの?LINEみたいな通知受付も5つまでしか反応しないってこと?
807SIM無しさん (ブーイモ MM03-uO1m [49.239.64.214])
2023/04/13(木) 19:12:24.05ID:GS8+wp8UM リンク長押しするとマルチウィンドウ時に他のウィンドウにURLをD&Dする感じの機能あるんだけどオフにできませんか…?
OOS13です
OOS13です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 表現の自由戦士「ネットのエロ広告? 表現の自由だ!」 こいつらエロの時だけ出てくるよな。脳みそチンポ?(´・ω・`) [425744418]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 永野芽郁「うちのベッド相当あってるよね?笑」👈これ、どういう意味????? [242521385]
- 【自民悲報】西田昌司さん、万事休すか 沖縄 [196352351]
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]