motorolaスマホ総合スレ Part.6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/12(日) 15:53:02.01ID:poboreVP
Nexus6やmotoG Z play Pシリーズなど全般について意見交換しましょうか

※前スレ
motorolaスマホ総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535210328/
motorolaスマホ総合スレ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/
motorolaスマホ総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619677904/
motorolaスマホ総合スレ Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1634305599/
motorolaスマホ総合スレ Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636012626/
2021/12/12(日) 16:32:05.07ID:Xy6BQIgz
ところでX30て日本で発売されますか?
2021/12/12(日) 16:41:22.89ID:8Sq6QBXw
されないよ
2021/12/12(日) 17:30:13.12ID:8KJkPbSn
>>971
確かに
楽天でOPPO A5 2020を買って気に入らなかったのでmoto G8 plusに買い換えたときに、
2台を並べてYoutubeの橋本環奈の「セーラー服と機関銃」のPVを聴き比べたら、
OPPO A5 2020のほうの細な歌声に涙が出た。
もしかするとmoto G8 plusもドルビー設定を変えて比べたら同じくらい感動的に聴けたかもしれないが。

映像のほうは、たしかOPPO A5 2020は720pで、moto G8 plusのほうがやはり精細だった
2021/12/12(日) 17:50:57.90ID:OJ1y8+mM
>>4
お前の腐った評価なんていらないよ
2021/12/12(日) 18:35:18.89ID:e+OSJzEq
ハイレゾ対応で聞いたらもっと感動するんじゃないか?ログフォンが結構スピーカー良かったわ
でもスマホスピーカーより結局部屋のサラウンド環境のが空間音良いから使い道少ない部分
2021/12/12(日) 19:57:28.81ID:Xr+/+XcA
moto edge X30がSuica搭載で国内販売希望
2021/12/12(日) 20:10:32.36ID:uL7TaglQ
社長さんが載せたがらないからなぁ(2年前の情報だが)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1907/08/news075_2.html
2021/12/12(日) 20:18:43.54ID:n6sM57EK
>>4
何だか評価する輩がクソな残念なパターン
2021/12/12(日) 21:20:00.63ID:dDTWeDsB
>>7
日本限定の機能なんか載せるわけないだろ
2021/12/12(日) 21:41:39.72ID:0ZD31tDp
ダブり
2021/12/12(日) 21:55:11.82ID:LaO27dGK
e-sim対応はよ
2021/12/12(日) 22:07:26.83ID:w5QwnhnC
g8powerで使えるゲームコントローラーって何かオススメありますか?PS3コントローラーを使用していましたが、不調で買い替えたいです。
コントローラー買った事が無くて、何が対応か、とかもイマイチ分からず…お助け下さい。
出来ればPSコントローラと同じボタン数があるとありがたいです。
初心者ですいません。よろしくおねがいします。
2021/12/13(月) 02:39:27.09ID:rwk9jMy/
安物でステレオ求めてるならさっさとXiaomiにでもいけよ
2021/12/13(月) 07:00:41.67ID:L6y0xlKM
モノラル厨一つ落ちるS30で満足してろよw
俺はX30買うからw
2021/12/13(月) 07:06:37.92ID:QrCZo1/6
トップレベルの高速SOCを搭載しながらマルチメディア用途ではない
SOHO向けなのかな
2021/12/13(月) 07:51:06.39ID:QOHT4umT
いつまでモノラルモノラルやってんだよ…
おしゃぶりじゃないんだからいい加減にしなさい
18SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:03:02.26ID:9xhVxVtD
なんか下らない論争が多いな
モトローラが中華面に堕ちて民度が下がったのか?
人それぞれ求めるものが違うんだから好きなのを買っとけよ
2021/12/13(月) 08:55:32.74ID:W/cJKvDU
げったふぁっかうと!
ぷりーずばい おっぽしゃおみ!
2021/12/13(月) 09:26:36.08ID:Z8P1rRLL
>>18
養豚場の豚どもが11liteのゴミを必死になって持ち上げようとブヒブヒ騒いでるだけだろ?
2021/12/13(月) 10:34:42.62ID:48Pi7Tq7
いい加減にしなさい
2021/12/13(月) 11:07:20.15ID:ANkbbC5h
性能が良く価格の安いスマホを出すって事はつまりそういう事だ
2021/12/13(月) 12:00:33.49ID:NwcQNCBH
>>4
これもうモノラルマンサイドのなりすましネガキャンやろ
2021/12/13(月) 13:32:30.22ID:BnqCZ2Yf
個人情報ぬくかわりに安いんだよっと
2021/12/13(月) 17:08:21.64ID:6EYZdYcq
X30楽しそうだから買おうかな
LINEMOとかで使えればいいんだが
2021/12/13(月) 19:38:00.20ID:fYNpMmyl
>>25
モノラルスピーカー
2021/12/13(月) 19:42:10.36ID:S1URABop
ゴーストタッチっぽいのたまにあるよな?
これってもう治らないかんじ?
2021/12/13(月) 21:41:39.15ID:/4OfMggV
リフレッシュレートを144Hzにする
ガラスフィルムを辞める
2021/12/13(月) 22:48:34.90ID:CzKdkZQz
g100なんだけどゴーストタッチは頻繁になるな
開発者オプションのタッチを表示の項をオンにしたら幾分マシになったような気がする
オマカンかも知れんがwifiが切れて直ぐに接続されるってのが繰り返されるわ
2021/12/13(月) 23:56:23.90ID:HtD0nzgL
ヨドバシの福袋にG30が入ってる事に掛けるぜ
e7powerとかだとぶん投げて遊ぶ
2021/12/13(月) 23:57:59.17ID:tzNr4fVU
ゴーストタッチとか言ってるやつは、だいたい中華製の分厚い保護フィルム貼ってる

はがせ
それか、薄いやつをはりなおせ
2021/12/14(火) 00:09:56.78ID:cSFOW5Ur
スゲー決めつけ(笑)
2021/12/14(火) 00:14:56.33ID:3jcTutR+
>>27
除霊しろ
2021/12/14(火) 12:48:59.63ID:ZsDg1RYH
g8とか使っててゴーストタッチなんて聞いたことなかったのになんで劣化してるのさ
2021/12/14(火) 12:53:35.89ID:1miffCLj
コストダウンしたからだろ
2021/12/14(火) 17:01:25.62ID:nrJyg7o7
最近edge20買ったんだが通知音がバカでかくて困ってる
で音量を下げると着信音まで下がってしまう
着信音を大きく通知音を小さくしたいんだが音量設定が一つしかない
前のスマホは別々に音量変えられたんだがモトローラは初めてだから分からない
別々に音量変える方法教えてほしい
2021/12/14(火) 17:24:22.84ID:6+23dttn
>>36
volcaってアプリどうかな?
リンク貼れないけど
38SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:16:39.45ID:bVTRMUuH
俺のg100でも音量調節で着信と通知が合体されてて別々に音量調節できないな
モトローラだけの問題か?
2021/12/15(水) 09:22:24.14ID:T6l8R3+h
設定で分離するか選択できなかったか
2021/12/15(水) 11:22:38.84ID:t3j3YnVI
>>38
Android5か6あたりで統合された。moto の問題じゃないよ。アプリ使うしかないと思う
2021/12/15(水) 13:53:16.78ID:HbT9Y/Ff
京東でedge s pro 8G/256Gレザー張りのポチッた
ワクワク
2021/12/15(水) 15:59:34.48ID:WqwYlibw
moto e7 powerを
電話じゃなくてDAPとして使いたいんだが
メモリ2GBってのが気になる
Android 11や12が2GBで動くのか?
起動直後でもメモリパンパンそうで怖い
誰か使用感を頼む
2021/12/15(水) 16:13:59.70ID:JAYFI/dV
>>42
聞くまでもない
2021/12/15(水) 16:20:10.60ID:ncFR5RLI
>>42
バックグラウンドで起動するアプリ選べるでしょ
2021/12/15(水) 16:58:51.76ID:WqwYlibw
やっぱり2GBはヤバいな
moto g9 play
moto g10
のどちらかにするわ
違いがわからねぇ……
おすすめの方教えてくれさい
2021/12/15(水) 17:08:06.65ID:ncFR5RLI
G9
FOMA SIM使えるので値段が付く
2021/12/15(水) 22:46:10.86ID:z3JaDMCH
g9とg10ならg9だろうな
2021/12/15(水) 22:49:49.76ID:+DTQcU+j
今からならサポートで選ぶほうが良いんじゃないか?
OSとセキュリティパッチは何月分まで来てる?
2021/12/15(水) 23:55:29.57ID:O9LmcE5D
ジャンクで買ったG9がパスワードロック掛かっているんだが、ロック外しの説明サイトってある?
ちょっとググッたら海外の怪しいソフトをインストールしろとか出てくるんだが
2021/12/16(木) 00:18:51.45ID:zAnK288B
>>49
そんなんで使えるなら誰もがジャンク買うしジャンクとしても売らんだろ
2021/12/16(木) 00:19:59.28ID:qE9o3v0P
リカバリーモードで初期化したらいいんじゃない?
52SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 07:00:20.70ID:RoXA8XIW
>>30
xiaomiとかOPPOの夢が1万だったからなぁ
あっちにsd662の機種が入ってると考えると
モトローラで同等の内容ならもっと高い設定にしないとおかしい
つまりそういうことよ
5345
垢版 |
2021/12/16(木) 08:36:55.27ID:+H+FUwq+
45だが最後の質問
g9 playとg10ってどっちがバッテリーもち良い?
用途はDAPとして音楽を聴くのみ
やっぱりバッテリー持ちが最重要項目だと思ったわ
2021/12/16(木) 08:45:30.08ID:FRt2cHDd
DAP買えよ...
2021/12/16(木) 09:03:21.91ID:AYKKSnsZ
>>53
個人的にはそんなに変わらない気がするからg10でいいんじゃない?
2021/12/16(木) 09:16:09.40ID:Psn9/N1c
>>54
ほんこれ
金無いしスマホもオンボロだから買い替えたいんだろ多分w
2021/12/16(木) 09:18:05.82ID:mrqEP6z7
g10にするわ
これに512のSD刺して運用する
みんなありがとう

flac+CUEを再生できるDAPが見つからなかったんだよ
変換して送るには数が多すぎて体力的に無理
200枚以上ある
58SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:52:31.36ID:xDFgZRRn
>>49
LMSA使ってみれば?
2021/12/16(木) 11:14:27.78ID:Zp1WTjpQ
>>57
金払って人に作業委託しろよ
大抵のことは金で何とかなるぞ
2021/12/16(木) 12:14:59.17ID:Zp1WTjpQ
>>51
初期化したらGOOGLE認証で引っかかった
2021/12/16(木) 18:13:38.51ID:O1JiyaRb
>>57
fiioとかshanlingとかあるやろがい
2021/12/16(木) 20:30:52.28ID:2leVoeoi
moto g10買った
21,800円−7,085楽天ポイント
満足だわ
2021/12/16(木) 21:22:07.44ID:1v7AOKJ4
画面割れたから中華で部品仕入れて画面交換してみたけど
案外簡単にできるんだな…普通に復活させることが出来たわ
3000円で復活とか容易い
2021/12/16(木) 21:23:45.07ID:Zp1WTjpQ
>>62
楽天ポイントが87227,085ポイントか
相当貯めたんだな
2021/12/16(木) 21:24:36.11ID:Zp1WTjpQ
>>63
モデルによっては7,000円以上する場合もある
ところで、フレームレスで注文したの?
2021/12/16(木) 21:42:39.90ID:1v7AOKJ4
>>65
最初はフレームレスにしようかと思ったけど
よく見たらフレームも割れてたからフレームありで注文したぜ
2021/12/17(金) 18:25:20.32ID:iHzAMYpQ
いいの見つからんしg30でええかと思ったがOCNだと不具合あるのか
2021/12/17(金) 19:04:11.58ID:RU2/4ouU
g30のセキュリティパッチ8月から変わらないんだけど、もしかしてもう見捨てられた?
2021/12/17(金) 19:05:21.80ID:gPlCGN/r
>>68
遅れてるだけでそ
2021/12/17(金) 19:44:39.79ID:25s4Fli7
自分だけパッチ降ってこないとイラッとするよなw
2021/12/17(金) 20:10:23.99ID:YY2gAekL
OCNの全国特定地域での着信不具合は9月のパッチで直ってる。
しかし、OCNとgooSimsellerがどこまでもクソなので、別のMVNOで手に入れて使ったほうが安心。
2021/12/17(金) 20:19:15.69ID:90uw1Omg
>>70
それはカルシウムが足りないだけ
2021/12/17(金) 20:21:30.61ID:YY2gAekL
そういえばOCNでの動作確認機種にg30(以降?)は載ってないんだ。
以下に責任逃れ体質かの表れ。

https://i.imgur.com/zqGU2DL.jpg
2021/12/17(金) 23:41:05.24ID:y9qaud7L
OCNとかVoLTE無かったからみんな薄っすら察してたろ?

OCNからのお知らせ 2021年12月15日
https://oshirase.ocn.ne.jp/202000363

FOMAサービスの一部周波数(2GHz)帯停波に伴う影響について 

NTTドコモより、第三世代移動通信サービス「FOMA」(3G)につきまして、ネットワーク設備の老朽化等に伴う設備集約を行うため、2022年1月より、800MHz、および、2GHzの3G通信が利用可能なエリアにて、順次、2GHzの3G通信を停波する旨、通知がありました。
2021/12/18(土) 00:03:19.81ID:bq/V7D09
motorola edge 20でも買うか
2021/12/18(土) 20:29:44.75ID:/m+tGOoh
moto edge S30でも買うか
2021/12/18(土) 22:04:10.39ID:rr5D9M85
>>76
s30中華版買ってあとからglobal版にrom書き換えできる?
2021/12/18(土) 22:34:50.43ID:NHZuNbsn
腕と知識があればできる
2021/12/19(日) 10:34:05.01ID:tpukqe9q
>>73
g30ってg50の発売日ぐらいに対応機種一覧に復活してたおぼえあったけど、また消えたんか?
80SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 13:01:00.89ID:sVptoBbF
motorola edge 20がヤバい!電池もち発熱問題なし。ミドル最高クラスの処理能力。コレ皆が待っていたスマホだ!

https://gadgets.evolves.biz/2021/10/28/motorolaedge20_performance/
2021/12/19(日) 13:41:17.24ID:89e0eB8x
俺が買ったg10復活してた
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10667motog1020210409/
これに1000円OFFつければ俺が買ったときよりお得だぞ
https://event.rakuten.co.jp/mobile/product/
下の方のクーポンを獲得を押す
2021/12/19(日) 13:44:06.46ID:LPIVtwEE
>>80
今のスマホってユーチューブ30分再生して3%しかバッテリー減らないのかよ
俺の2年半経つファーウェイnova3なら20%は減ると思う
この記事間違ってるな
イヤホンジャック対応してないだろ
edge 20どうしようかな
欲しいけど、イヤホンジャックSD無いのと、実店舗即日修理が公式でできないことがネックだわ
2021/12/19(日) 13:50:34.68ID:FIvhviUH
>>82
Soc性能や省電力進化してるからな、そりゃ
まぁUSB type Cイヤホンジャック同梱してるからじゃね?
2021/12/19(日) 14:01:33.49ID:Cji3gPEQ
Wi-Fi 6Eっていうのも間違ってるな
2021/12/19(日) 14:39:37.92ID:vKjZc2je
>>79
え?載ってたことあったの?
OCNは動作確認する気はないって言ってたけど。
2021/12/19(日) 15:44:40.06ID:puJpdBq6
>>81
Joshinの方が安くないか?
2021/12/19(日) 15:50:10.21ID:E46T+Iz0
イートレンドの決算の時がG10安かったな
2021/12/19(日) 16:08:17.02ID:S6vfIRSu
>>86
楽天ポイントが6,540ポイント付くってだけだな
実質15,560円
安いかはわからん
2021/12/19(日) 16:14:21.12ID:Eq02c0re
ポイントと現金値引き一緒にするんじゃねえよカス
2021/12/19(日) 16:27:34.20ID:puJpdBq6
>>89
現金値引きして浮いたお金はどうするの?
2021/12/19(日) 17:35:43.55ID:0P1CoYfD
>>90
貯金します
2021/12/19(日) 17:46:21.71ID:a1ET83XI
楽天カードならポイントを支払いに充てることができたはず
2021/12/19(日) 18:50:39.30ID:I1LMvK8j
楽天グループ生理的に嫌いな奴等も居るからな
ポイントよりも現金値引きの方がええわな
2021/12/19(日) 19:23:27.51ID:DNEvcUXJ
ヨド福袋8000円だからあまり期待してない
e7なら大当たりで恐らくe7powerかと
2021/12/19(日) 19:29:20.64ID:6YG4FeDs
e7シリーズなんか来たら新年早々腹立つわ
2021/12/19(日) 19:39:45.26ID:JXyGx1l6
motorolaってファクトリーイメージ公開してる?
Android 11の最終バージョンを取っておきたい
Android 12があまり好きじゃないんだよね
97SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:11:58.33ID:E3Tp4Oun
>>96
romを公開してるサイトはあるけど、公式サイトでは公開してない。
公式ツールのLMSA使えば、現行バージョンのromを、その都度ダウンロード出来る。
2021/12/19(日) 21:28:42.97ID:Xsektxsf
>>97
サンクス
自分が持っているデバイスのイメージしかDLできないようにしているのか
そして過去のイメージは配布していないってことね
これから定期的にバックアップすることにするよ
2021/12/19(日) 21:43:29.27ID:ECY26x1S
>>98
//t.me/s/MotoUpdatesTracker?q=Japan
2021/12/19(日) 22:15:32.03ID:1Eo8cWBp
スマホに関係あるか分からないが...
LenovoのThinkPadやYogaなどのノートPCに特権昇格の脆弱性
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1375191.html
2021/12/19(日) 22:58:34.51ID:v1iD4Nd7
>>100
thinkpadユーザーの俺涙目www
2021/12/19(日) 23:09:27.16ID:nUh0ICpw
Lenovoアプリか
あれbiosアプデや個別パーツのパッチ投げてくるから切ったら駄目なやつ
2021/12/19(日) 23:36:04.42ID:obzKfdaH
>>91
もったいない
投資にまわせよ
2021/12/20(月) 15:11:03.61ID:h0XNq4Yg
>>97
boot.imgが欲しくてアプリを使っているけれど、過去にダウンロードしたファームも焼けるの。
105SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:45:37.92ID:3TfKDGYZ
>>104
古いバージョンのromもfastbootコマンドで焼ける。
どのパーティションにどのファイルを焼くかは、ダウンロードしたファイルに書いてある。
106SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:51:02.81ID:3TfKDGYZ
>>98
https://mirrors.lolinet.com/firmware/moto/
一応、ここで大概のromはダウンロード出来るけど
2021/12/20(月) 18:58:45.07ID:E3HhLhjH
>>106
このサイト信用できるのか?
謎通信仕込まれてはいない?
2021/12/20(月) 19:23:00.18ID:TR0MeQVb
自分で判断できないならやめとき
2021/12/20(月) 19:23:32.86ID:qZent+iX
レノボのすきあらば仕込んだろの精神
2021/12/20(月) 19:26:04.23ID:QBjVBqYh
>>108
ロム揃ってるならみんな使いたいじゃん
誰か安全だって保障してくれる上級者の人いないの?
2021/12/20(月) 19:27:33.89ID:yKWSzzqw
そのまま普通に使えばええやん
112SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:03:43.11ID:3TfKDGYZ
>>107
誰がアップしてるか知らんから信用性なんか知らん。
xda界隈じゃ有名なサイトだけどな。
2021/12/20(月) 21:38:13.28ID:2DDuHNrR
ready for楽しんでる人に聞きたいんだけど、端末とモニターの対応リフレッシュレートが90以上だったとしても表示は60Hzが限界なんでしょうか?
あと上手い活用方法あったら教えて下さい
2021/12/20(月) 22:12:28.18ID:Moex/drM
>>110
ここで「大丈夫だ」と言われたらすぐに信じるのか?
それはそれでダメダメだと思うが。
2021/12/20(月) 23:18:09.76ID:0VCdGl9f
edgeはここかい?
2021/12/20(月) 23:21:41.27ID:y7Ekk3Hu
>>115
ちがうよ
2021/12/21(火) 00:58:52.89ID:3tonYT75
>>105
ありがとうございます。
2021/12/21(火) 10:25:27.78ID:rWy5mW32
昨日、g10が届いた
システムナビゲーションに
2ボタンがないのがつらい
どうにかならない?
119SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 11:14:22.20ID:GhJvA4D/
今使ってるPCが10年目でそろそろいつ逝ってもおかしくないんだけど
壊れたら次もう買わなくてもいいかなって思ってんだけど
そこでReady forの使用感を教えてください!!щ(゚д゚щ)カモーン
2021/12/21(火) 11:22:09.12ID:oUHQ5RGM
Readyforはマウスとキーボードあれば普通のPC使ってるのと何ら変わりないよ
121SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 11:34:58.53ID:GhJvA4D/
>>120
マジか
あんま動画上がってなくてどんなもんかと思って

G100が有線でedge20系はミラキャストなんですよね?
どっちがいいかなぁ
122SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:25:03.52ID:QhR0s9Eg
>>82
こういうレビュー書いてるやつって
買った直後でアプリほとんど入れてない状態で書いてるでしょ

普通に使っていてそんなバッテリー持ち良いことなんて無いよ

5000台でも一時間普通に使っていたら8〜10%は減る
2021/12/21(火) 12:57:35.86ID:dqlCS0Fl
>>122
何言ってんだコイツ
2021/12/21(火) 18:24:42.03ID:q22/dq8O
>>121
g100が有線のみで、無印は有線も無線も対応するよ
無線の場合はディスプレイ側にPC環境がないとダメで、PCのスペックに依存してる模様
低スペノートに映したらカックカクで使えなかったわ
有線接続してモニターとキーボードとマウスだけ使えればいいんだけど、PCにHDMI入力端子付いてるのなんて中々ないし活用方法は結構限られてる
2021/12/21(火) 19:45:01.00ID:TwKOzeoe
g100をデスクトップモードで使ってるよ
usb-c -> hdmiケーブルでディスプレイに直接つないでる
んで、キーボードとマウスはbluetooth

ウェブ閲覧、動画、メモ書きとかなら十分に使える

ただ難点もあって、ブラウザがスマホ用にチューニングされているので
幅の広いウェブページがウィンドウ枠に収まるように縮小されてしまう
(キーボードショートカットの拡大縮小でなんとかなるけど)
横を縮小しないブラウザor設定を探索中・・・
126SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:00:30.84ID:GhJvA4D/
>>125
凄い初歩的な質問であれなんですけど
Ready forの動画漁っても全画面でWEBブラウジングしてる動画ばっかなんですけど
Windowsみたいに複数窓同時に開くってできるんですよね?

>ブラウザがスマホ用にチューニングされているので
ブラウザのユーザーエージェント切り替えてダメなんだろうか?
127SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:03:36.31ID:9rGbaXeN
g8 power です
突然起動ロゴフリーズになってしまいました
電源オフにしても勝手に再起動→ロゴフリーズ
で、ブートローダーモードにして起動しても変わらず、セーフモードにはできない?
だと初期化するしかないのでしょうか?
内蔵データが、、、
2021/12/21(火) 21:05:08.64ID:AOdOYiBS
>>123
5000台のスマホを1時間使うと12316.10%はバッテリが減る

と書いてある
2021/12/21(火) 21:08:56.61ID:evf1vfF6
miniPC代わりにg100繋ぎっぱなし運用もありかな
SD870だと11世代core i3と安めのグラボ積んだぐらいの性能はあると思うし
2021/12/21(火) 21:24:05.71ID:AOdOYiBS
>>129
それはi3を馬鹿にしすぎだろ
メモリ転送速度もオンダイキャッシュの量も違うから、もしi3上でネイティブでANDROID動かしたら、SD870がデスクトップ用CPUに勝てるはずはない
2021/12/21(火) 21:45:12.94ID:YmXrXfSW
今日からよろしく!重いかと思ったけど前機種はもっと重かったので軽く感じる。

2chMate 0.8.10.130/motorola/moto g(100)/11/LT
2021/12/21(火) 21:48:30.01ID:evf1vfF6
>>130
すまんすまん、馬鹿にしてるつもりないんだけどな
miniPC4万出して買うならg100のがAndroid環境で充分ゲームも出来るしいいよねぐらいのニュアンス
133SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:11:21.27ID:r+3APFQZ
>>127
boot.img焼き直せば?
134SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:30:54.31ID:9rGbaXeN
>>133
焼き直しとかわからないです、、、
2021/12/21(火) 22:33:11.06ID:TwKOzeoe
>>126
別アプリの複数窓はできる
同一アプリの複数窓は未確認

>ブラウザのユーザーエージェント切り替えてダメなんだろうか?

なるほど ちょっとためしてみます
2021/12/21(火) 23:12:55.28ID:b9M7yJb8
>>118
設定で変えられるよ
2021/12/21(火) 23:32:37.87ID:3q/KvDU7
>>136
Android 10からアップデートしたものじゃないと
2ボタンは表示されないらしい
2021/12/21(火) 23:38:33.21ID:ZmF9a1bd
>>130
サンディおじさんは倒せそう?
2021/12/21(火) 23:46:27.49ID:gLhmGCz1
>>137
そうなんだ、機種によって違うのね…ごめんなさい
2021/12/21(火) 23:52:18.52ID:dW3PgmTR
そんなわけないが
2021/12/22(水) 01:02:07.42ID:XCMZRejh
>>126
これひょっとしてきない?
chromeを複数windowにわけて同時に開きたいってことよね
ちょろっと触った感じ出来なかった
同じアプリを複数同時起動できるようにするアプリとかを入れればいけるかもしれんが、何か簡単なやり方があったら俺も知りたい
2021/12/22(水) 06:32:58.00ID:azG/SbgG
>>141
気ない?
2021/12/22(水) 07:20:24.23ID:9RF4nL9Q
https://novlog.me/android/navibar-edit/
> Android 9からアップデートした場合のみ『2ボタンナビゲーション』が表示され、初期OSがAndroid 10の場合には表示されません。

Android 9からアップデートし続けないといけないみたいだな
まあ2ボタンは実質廃止だから
さっさとジェスチャーに慣れたほうがいいぞ
2021/12/22(水) 08:12:30.20ID:JLMYZ85D
>>118
システム→ユーザー補助→システムナビゲーション
でg10は出来てる
2021/12/22(水) 08:17:37.38ID:X6UmmslE
>>132
何だただのど阿呆ゆとりか
2021/12/22(水) 08:22:32.12ID:N+PtfzOt
>>143
わざとやっているのか天性のものなのか、まあ底辺特有のやり口だとは思う。

https://novlog.me/android/navibar-edit/
>システムナビゲーションより『ジェスチャーナビゲーション』『2ボタンナビゲーション』『3ボタンナビゲーション』から選択します。
>Android 9からアップデートした場合のみ『2ボタンナビゲーション』が表示され、初期OSがAndroid 10の場合には表示されません。

初期OSがAndroid10の場合に表示されないのは「2ボタンナビゲーション」であり、「ジェスチャーナビゲーション」「3ボタンナビゲーション」は選択できる。
2021/12/22(水) 08:26:03.87ID:JLMYZ85D
2ボタンはないな
3ボタンならあった
2021/12/22(水) 08:38:45.74ID:SOby9qOG
>>146
2ボタンの話をしてるんだぞ?大丈夫か?
2021/12/22(水) 08:50:10.01ID:N+PtfzOt
>>148
2ボタンの話をしているのに「さっさとジェスチャーに慣れたほうがいいぞ」と言っているわけだが、日本語わかりませんか?
2021/12/22(水) 08:58:28.69ID:X6UmmslE
いちいちムキになるなよ
ミスリードさせてジェスチャー覚える馬鹿が賢くなるだけの事だろwww
2021/12/22(水) 09:01:19.59ID:SOby9qOG
>>149
Googleは2ボタンを廃止したので
これからAndroid 12以降の機種に変えたとき
さっさと移行できるよう
今のうちからジェスチャーナビゲーションに慣れたほうがいいぞ
2ボタンを捨てろの意味だよ
2021/12/22(水) 09:05:24.63ID:X6UmmslE
底辺いう輩に限って自分が底辺なのを気づいていないか、若しくは底辺真っ只中の人なんだよなwww
2021/12/22(水) 09:06:32.07ID:N+PtfzOt
>>152
底辺「底辺いう輩に限って自分が底辺なのを気づいていないか、若しくは底辺真っ只中の人なんだよなwww」
2021/12/22(水) 09:08:33.27ID:X6UmmslE
>>153
ど阿呆ゆとりか?日本語理解しろよwww
2021/12/22(水) 12:15:30.29ID:pVhmtluI
>>142
すまぬ、「できない?」の間違い
2021/12/22(水) 16:12:50.02ID:cNKAoobt
X30はゴミみたいだな

爆熱シャットダウン
2021/12/22(水) 18:50:21.54ID:8QJAkfsR
Snapdragon 8 Gen 1発熱大きいらしいね
2021/12/22(水) 19:09:08.21ID:ImiQOQgr
G200来たか
2021/12/22(水) 20:32:53.56ID:nbJHxKKU
>>138
とりあえずSandyのひとつ手前のNehalem世代、Core-i7 950(3.06GHz)だとGeekBench5はシングルコア489、マルチコア2078
手持ちのGproのSD665は324/1327でまだ勝てない
2021/12/22(水) 20:43:14.10ID:azG/SbgG
そういえば前に質問した、初期化後のGoogleアカウント認証ロックは簡単に外せたわ
海外サイトに外し方が出てた
以上簡単に報告まで
2021/12/22(水) 21:39:34.93ID:vmDNkL8G
やり方書け😡
2021/12/22(水) 21:53:37.42ID:azG/SbgG
>>161
128545って何だ?
163135
垢版 |
2021/12/22(水) 22:47:38.42ID:cKKnDa7D
デスクトップモード続報

chromeの複数ウィンドウはできました
(右クリックの「リンクを新しいウィンドウで開く」)
2021/12/23(木) 00:26:32.35ID:wSKKVEJ2
>>163
ありがとうございます出来ました
少し使いにくいけど慣れれば結構良さそうですね
ただブックマークバーの表示は出来ないみたいなのが残念ですね
あと縦表示になるサイトが結構あるので、これだけで常用するのは少しきついかなという印象
2021/12/23(木) 12:16:42.73ID:8Lzg6Zx1
Android12アップデート対象機種
https://sumahodigest.com/?p=6171
2021/12/23(木) 12:30:32.24ID:WSHFpu0v
g10逃れた!やったー!
Android 12はマジでゴミだから嬉しい
2021/12/23(木) 12:34:46.41ID:DKIpfhQt
Gシリーズは最低1回はOSバージョンアップするよ
2021/12/23(木) 12:37:17.38ID:vWaeUUCj
>>165
g proはまだか
2021/12/23(木) 12:42:38.75ID:eZhpGDoE
>>166
g10とかOS以前にハードがゴミだろw
2021/12/23(木) 16:59:44.56ID:tySfC1NE
edge20でアップデートでRRG31-Q3.23.85に上げたらタッチ抜けがかなり安定した気がするんだけどみんなどう?
2021/12/23(木) 18:45:17.23ID:NCYYOkSb
アプデ1回もない奴あるのか、鬼だろ
2021/12/23(木) 18:57:52.51ID:CG373krl
メインがPixel 3なんだが
マジでAndroid 12に苦しめられてる
お前らも覚悟しておけよ
2021/12/23(木) 19:22:39.19ID:bjRXwegN
>>171
motoはLenovoに買われてからサポートが劣化した
2021/12/23(木) 21:30:24.98ID:b5VX44dl
Googleのセンスのなさから判断するに、
変にアプデない方がいいまである
Android10あたりから制限ばかりキツくなって
使えないアプリばかりになり
できることは大してふえてない
2021/12/23(木) 21:39:43.23ID:zoJ4x+zG
>>172
モトローラが12でついに独自UI出すと言い出したほどだし相当中身変わってそう
2021/12/23(木) 22:30:28.48ID:rogDeN45
>>168
・moto g stylus 5Gmoto g pro
これで1つの機種名なのか、それとも改行し忘れたのか
2021/12/23(木) 22:40:30.18ID:Oqvgm5vD
12はマテリアルユーの最初のバージョンだからな
11は9から続くマテリアルデザインの最終バージョン
こなれていて当たり前
2021/12/24(金) 00:31:28.04ID:K0ON0t7D
>>159
ええ、ネハーレムってサンディに比べたらかなり落ちるだろ
あれに勝てないのかよ10年前なのに
2021/12/24(金) 00:38:40.96ID:7I0LU+w/
>>170
だいぶ良くなったというか
無くなったと言えるかも
2021/12/24(金) 03:27:46.06ID:eqkje9zD
>>176
普通に考えれば
・moto g stylus 5Gと
・moto g pro
たわな。
2021/12/24(金) 08:12:43.05ID:MUNLBrBn
>>179
やっぱりそうだよね。タッチ抜け酷すぎてチャットとか使い物にならんから治って良かった。
2021/12/24(金) 08:25:38.23ID:5EKQwuF+
>>178
そもそもアーキテクチャ違うし意味なくない?
ARMとx64じゃ違うでしょ
2021/12/24(金) 14:29:40.99ID:03bDNN9T
Android12アップデート対応機種対応機種

razr 5G
razr 2020
motorola edge 20 pro
motorola edge 20
motorola edge 20 lite
motorola edge 20 fusion
motorola edge (2021)
motorola edge 5G UW
motorola edge plus
motorola one 5G ace
motorola one 5G UW ace
moto g200 5G
moto g71 5G
moto g51 5G
moto g41
moto g31
moto g100
moto g60s
moto g60
moto g50 / moto g50 5G
moto g40 fusion
moto g30
moto g power (2022)
moto g pure
ビジネスエディション:

moto g stylus 5Gmoto g pro
motorola edge (2021)
motorola edge 20
motorola edge 20 lite
2021/12/24(金) 14:38:07.55ID:2JLxBo8S
>>183
moto g stylus 5Gmoto g pro

moto g stylus 5G
moto g pro
2021/12/24(金) 14:55:16.61ID:DX2wyF4f
ocnは在庫復活しないの?
186SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 15:36:38.73ID:GHBj4Sji
現在OCNと契約中、IIJmioに移行検討していて、moto e7とe7powerで迷ってます
1日の消費が1ギガを超えるか超えないかくらいのライトユーザー、そんな使い方でもiPhone8のバッテリーは2日保たない
パソコンがMacだから相性を考え2年前にOCNでiPhone8とセット契約してスマホデビュー
iPhone8からmoto e7、e7powerに乗り換えで想定されるメリットデメリットって何が考えられますか?
Macとの相性が心配だけど、とにかく次は充電を意識しないでスマホを使いたいです
2021/12/24(金) 15:54:33.26ID:2DTf0RXN
1日1GBってライトユーザーか?
2021/12/24(金) 16:09:08.41ID:vK8r8Hk6
>>186
>>e7,e7Power
止めとけと言いたい
2021/12/24(金) 16:09:22.44ID:lIf8+ZwO
突っ込みどころが多すぎて釣りにしか見えん
iPhone8と比較される1万円代のスマホが可哀想
2021/12/24(金) 16:11:31.90ID:984jkh0t
iphone8から買い替えじゃたぶん
遅さと画面の粗さにイライラする
もう少し良いの買うほうが良いと思う
2021/12/24(金) 16:14:46.08ID:+y8n0Emk
林檎使いがわざわざ泥に変える必要あんのか?
2021/12/24(金) 16:19:57.58ID:BK8FMUJ/
>>189
だね…釣りとしか思えぬ
全てがグレードダウン
2021/12/24(金) 17:17:48.78ID:qPOWDl+n
そうかReadyForは縦画面非対応だったか…
194SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:10:57.50ID:GHBj4Sji
>>188,190
ありがとう
1日110メガを超えるか超えないかの間違いでした
スマホでは電子決済とかメモ帳アプリ、少しの通話くらいしか使ってないの
バッテリーの減りの速さ解消が一番の目的、も少し検討してみます
2021/12/24(金) 18:42:17.94ID:IIxma2t1
>>194
バッテリー交換したらどう?
2021/12/24(金) 18:47:46.45ID:o3M9nQ4b
iPhone8のバッテリー容量は1800mAhだから替えても大したことないぞ
13proMaxでようやく4300mAhになってそれ以外は2000とか3000だったからな
使用用途限るんなら適当に替えていいとおもう
2021/12/24(金) 20:46:08.96ID:HKy0ZELK
つかスマホは一日もったらそれでよしくらいに思っておかないと
ちょっとでも使ってれば、一週間持つような機種は殆ど無く、2~3日がいいとこだよ
充電意識したくないなら、ガラケー(ガラホ)とスマホ二台持ちにした方が良いかも
2021/12/24(金) 21:50:14.43ID:dcfmhe4H
俺の触った中ではXiaomiのredmi 9Tが抜群の電池持ちだった
199SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:06:45.78ID:GHBj4Sji
>>197
ありがと、スマホてそういうもんなのね
2年前までノキアNM705iを愛用してたから色々無知だったよ
ドコモショップに相談に行った時、店員さんボロボロのノキア見て「なつかしー!」て驚いてた
「ここまで来たらFOMA停波までノキア使い続けるのもカッコいいですねー」なんて言われたよ
2021/12/24(金) 22:09:07.67ID:39ybdDpi
リップサービスかね
2021/12/24(金) 22:41:07.18ID:nx0TAB1S
>>183
まとめありがとう!
motorolaは過去にも対象機種と発表
しておいて来なかったのあるので
期待しないで待ちます
2021/12/24(金) 22:59:29.90ID:XVfD2i0f
motoは急速充電の中でも最速クラスだから10分でもかなり回復するのでバッテリー残量が気になる事ないよ
203SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:08:18.81ID:yMhlNMw9
razr 5gってどう?
2021/12/24(金) 23:57:14.25ID:Ofdd6LxM
あのアドエスの丸パクリみたいなやつか
2021/12/24(金) 23:57:52.34ID:Ofdd6LxM
ノキアスマホの事ね
2021/12/25(土) 19:25:40.01ID:8GSgi9kD
なんかedge x30悪い意味でヤバそうやな
2021/12/25(土) 19:32:47.12ID:8DdfGpMb
>>206
アチチ端末になりそうって話はあったが他にも何かあった?
2021/12/25(土) 20:33:06.61ID:8GSgi9kD
>>207
いくつかのレビュー動画みてみたけど、50℃超えの爆熱みたい
あとantutu一回で10%くらいバッテリー消耗してて、普通の端末の半分くらいしか電池もたないっぽいわ
2021/12/25(土) 20:40:07.48ID:o1ooCMwi
カメラもアレだしX30くんはantutu一発屋芸人になりそう
もうちょっとゆっくり開発してもろて
2021/12/25(土) 20:41:25.44ID:Xx1g9XOj
グロ版出る頃には安定ファームになっててくれれば
UDCのグロ版待機してるわ
2021/12/25(土) 21:19:24.97ID:QeOjfNER
>>183
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/software-upgrade-news/g_id/1982

moto g proはAndroid 12をインストールしようとしています。
2021/12/25(土) 22:14:27.91ID:CLAfwLPW
先日Edge20購入したんだけど
Pkayストアの表示おかしくない?
2021/12/25(土) 22:18:34.52ID:U/C4NErY
>>212
横一列になるとか?
2021/12/25(土) 22:53:39.76ID:opY8vl3v
古いバージョンの画面が表示されてる?
何度か起動してキャッシュを削除すると
最新バージョンになる
2021/12/25(土) 23:04:01.45ID:CLAfwLPW
>>213 そうそう、まさにそれ
これどうにかならんのかな。サポートに問い合わせたけど
かなり時間掛かりそうな感じ
皆も同じ感じなのかな

>>214 それフォーラムにのってたよね、
2021/12/25(土) 23:04:49.77ID:CLAfwLPW
ごめ、自分にレスしちゃった

>>215
2021/12/25(土) 23:32:09.97ID:uzmPiG0v
>>212
自分も何か変です
ゲームの無料人気ランキングが4つしかない…横一列表示で…
2021/12/26(日) 00:05:43.09ID:cpMUoRP5
>>217
まさにそれ、gameはおろかアプリも人気ランキングの
表示数めっちゃすくない
サポートによるとEdge20で同じような問い合わせはないらしくて
自分が初だったらしい。
サポートの手元にあるEdge20でも同じ症状でたらしい。
なのでもしよかったらEdge20もってて同じ症状の人いたら
サポートに連絡してほしいな。
報告多ければ動いてくれそうだし
219SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:04:16.81ID:Zq9QEo71
もう海外でdefyが発売されて半年。もう日本導入はないですかね?
2021/12/26(日) 05:44:35.62ID:SG2ujvFP
playストアで、検索結果が横一列になる症状は買ったときから出てて、キャッシュ消したりしても治らないな。
同じなので報告するわ。
アップデート確認の画面も最新のバージョンとは違うよね?
221SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:49:47.01ID:BkABEqpB
playストアの検索結果の横一列表示は仕様じゃなくてバグなのか
何か見辛いと思ったんだよな
222SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:38:17.10ID:gvHHan3L
edge20って
adb shell pm uninstall -k --user 0
でシステムアプリ削除出来ないの?
コマンド入力しても消えないんだけど
2021/12/26(日) 20:49:48.80ID:ggWeusdI
終わった……
g10ってBluetoothのaac対応してないのかよ……
俺のg10DAP化計画が最後の最後で失敗に終わった……
最悪だ
2021/12/26(日) 21:38:11.79ID:eWKWHfH0
安物買いの銭失いだな
2021/12/26(日) 22:19:57.53ID:st8LzLqM
Type-CにDAP刺して有線ヘッドホンで聞いてる
そしてまた気づいたことがある
これUSB 2.0だわ
もう笑うしかない
2021/12/26(日) 22:24:50.52ID:dcvWbiKJ
安物なんだからそんなもんだろ
2021/12/26(日) 23:19:07.91ID:UQSO5bWa
ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/Moto_G10
ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/Moto_G8
g8powerやplusならまだaptXあったんだがな
2021/12/26(日) 23:55:12.82ID:O4q5FNUO
motoのピークディスプレイってスマホがちょっと揺れるだけで画面点灯するんだが、タッチだけで点灯ってできないのか?
2021/12/27(月) 00:02:10.80ID:/mTElDSQ
>>223
Apt-Xだけだね
AAC/LDACは非対応
2021/12/27(月) 00:10:09.25ID:iGfFnLpU
aptXも付いてないぞ
SBC のみ(笑)
クッソ音質悪い
231218
垢版 |
2021/12/27(月) 00:14:35.49ID:RXxLzwJ3
レス遅くなりました

>>220
自分もキャッシュ削除や色々試して合計10回くらい初期化したりなんだしたけど
解決できずサポートに電話した次第
アップデート確認画面のやつはフォーラムにのってたやつだね
フォーラムに書き込みあったのが半年くらい前でいまだに修正掛かってないとこみると・・・
ちょっと心配だね。報告してくれて感謝

>>221
これ仕様だとしたらかなり使いづらいよね
自分はアプリそんなに頻繁にインストールしたりしないけど
さすがにこれはって思っちゃいました。
2021/12/27(月) 07:47:58.56ID:GCag8gFv
アプリ入れてみた朝は雪無し
JaneStyle 2.2.5/motorola/moto g(50) 5G/11
2021/12/27(月) 10:17:59.92ID:KV6quQnt
ヨドバシ早く福袋送ってこいや
2021/12/27(月) 10:34:21.12ID:SrarvVzQ
まてや
2021/12/27(月) 11:45:03.86ID:HYwRXhpy
>>223
開発者オプションで出て来ないか
2021/12/27(月) 12:08:57.36ID:QhAXmpVt
>>235
非対応でも開発者オプションには出てくる
2021/12/27(月) 12:16:38.24ID:5uIt5W/s
>>200
いや本音やろ
>>225
むしろ2.0以外があるのかと
2021/12/27(月) 12:20:27.13ID:5uIt5W/s
>>230
まじかよ
削られるようなジャンルとは思わなかった
ここでコストカットできるのか
239SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:36:34.29ID:oom6k9cn
edgeスレ無くなった?
2021/12/27(月) 13:06:19.29ID:QhAXmpVt
>>237
g100はUSB3.1
2021/12/27(月) 14:18:25.01ID:CDm8OrMu
Pixel 3も3.1gen1だった
2021/12/27(月) 14:40:12.87ID:U7XHNM7b
900円のmoto g50 5G買うたで
MTKはEngineering Modeで簡単にimei書き換えできるからいいよな
ところでこれ最適化充電どこで有効にするの?
2021/12/27(月) 14:40:47.12ID:dIZ5hm5e
edge20fusion買ったけどパズドラがカクついてやりづらい
そこまで低スペでもないのに
2021/12/27(月) 14:53:34.85ID:n0eWIOld
>>243
低スペだよ
2021/12/27(月) 15:02:50.48ID:HYwRXhpy
>>242
最近のモトローラのMediaTekはengineer mode出ないよ
2021/12/27(月) 15:04:22.30ID:6s8swdh+
g50が900円のときなんてあったのか
2021/12/27(月) 15:54:47.00ID:Wyv+1Poo
今更こんなこと言うのもなんだが
DAPとして使うならアマゾンのFire HD一択だぞ
LDACも対応していてバッテリー容量も6300
2021/12/27(月) 16:47:51.18ID:lMKTcB0z
>>243
ゲームやるならmediatek搭載NGは常識かと。
2021/12/27(月) 22:39:34.86ID:/mTElDSQ
>>243
そもそもパズドラはAndroidに向いてない。
ドロップ効果音の再生待ちでディレイが発生する。
効果音をオフにしてから行ってくださいね?わかりましたか?
嫌ならパズドラやめるかiPhone
2021/12/27(月) 23:05:36.95ID:SrarvVzQ
ZenFone 8 flipとMotorola edge 20で迷う
2021/12/27(月) 23:47:40.66ID:/2yHMTEM
迷うって、値段全然ちゃうやん
2021/12/27(月) 23:58:29.48ID:SrarvVzQ
値段よりも
独特なカメラか軽量大画面かで迷うう
2021/12/28(火) 00:55:45.24ID:Nlln5BYf
>>252
自撮り余程好きでなければフリップは用無しでは?
2021/12/28(火) 00:57:57.47ID:6mzIiJab
edge s30の値段見てからでいいんじゃね?
2021/12/28(火) 01:05:03.99ID:aukxvHHW
>>239 お兄さん立てちゃいなよ
2021/12/28(火) 09:21:17.02ID:2oZ+SlBv
モトローラの夢ようやく発送通知来たわ
明日到着ってとこか
2021/12/28(火) 11:13:30.05ID:GRToNVM9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638592058/
2021/12/28(火) 11:14:51.09ID:GRToNVM9
>>239
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639841179/
2021/12/28(火) 13:10:16.87ID:vN1aQXhq
>>238
ライセンスフィーの絡みでは
2021/12/28(火) 21:27:48.18ID:FKtkxSW0
>>259
そのライセンス料払わんで済ませるとか
すげー削り方してるなと思ったんだよ
ローエンドヤバい
俺のg pro ハイエンドに見えてきた
2021/12/28(火) 22:19:05.60ID:7lDCbXOU
福袋moto e7power確定だってな
262SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:33:00.75ID:MdZjMKY0
razr 5Gバッテリー最弱やん
半日も保たない
それに直ぐに壊れそう
2021/12/28(火) 23:03:57.66ID:37Skz/c3
ヨド福袋予想の下限通りだったな
これで8000円も取るかねぇ
2021/12/29(水) 00:17:29.58ID:1e12zU9x
>>249
ワロタw
音消しただけでマジでモッタリ感がだいぶ解消されたwww
iphoneベースうんぬんは聞いたことあるけど過去端末ではなんとかなってたからな
最高に感謝
2021/12/29(水) 06:26:37.58ID:t7XhZ5Bb
ゲームやるならMediatek製つかわないこと。利口になったなw
2021/12/29(水) 08:48:28.30ID:ADfWvziT
>>265
あんまりMediatekかどうかはパズドラに関しては関係ない感じ。
まぁ、あえて他のゲームでもMediatekを選択するメリットがある訳でもないけどもw
2021/12/29(水) 09:59:34.56ID:7PpIdSx1
俺、ゲームしないからMediaTek使ってるよ
特に不満は無いな
268SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:11:15.50ID:+9wAdzkH
MediaTekだとgoogleマップ超絶遅くね?
SnapDragonと比べるとサクサク度が全然違う 
2021/12/29(水) 12:47:29.77ID:NfAfJnZp
MediaTekというよりヘリオが糞
2021/12/29(水) 13:00:05.80ID:NfAfJnZp
>>263
新品販売価格よりは安いから問題はない
2021/12/29(水) 13:02:11.18ID:Hocu870O
いや問題あるだろ
Motorola e7powerのeは何か知ってるの?
エントリーのeだよ?
エントリーモデルのe!
エントリーモデルwwwwww
2021/12/29(水) 13:04:16.99ID:Z4fmxCYk
まぁ要するに売れ残りの機種を福袋の体で売ったんだろう
価格は8000円だから察してねってこと
2021/12/29(水) 13:40:11.06ID:fpb1O1dn
>>272
当たり前じゃん
わざわざ売れてる物を入れるわけないし、いいもの入れたら次から転売ヤーが買い占めるだけ
2021/12/29(水) 14:13:55.61ID:8zX9egj0
ハズレ掴むのが嫌なら福袋なんか買わなきゃいいのに
2021/12/29(水) 14:23:05.30ID:NfAfJnZp
ヨドバシのは転売屋はあまり美味しくないけど普通に買うなら損はしない絶妙なところを攻めてると思う
2021/12/29(水) 14:28:12.59ID:LLfwOdfb
>>273
Xiaomiの福袋redmi note10proだったらしいが
2021/12/29(水) 14:29:28.50ID:LLfwOdfb
>>275
g8
g9play
g10

ここらへんでもかなりきついのに
これよりガッツリ性能落としてるのはやばいっしょ
2021/12/29(水) 14:31:28.83ID:NfAfJnZp
8000円だぞ
価格見れば想像できるだろ
2021/12/29(水) 14:42:55.17ID:8zX9egj0
Xiaomiはイラネ
2021/12/29(水) 15:22:23.61ID:FLDvexRO
e7powerじゃいいとこ5000円だろ
2021/12/29(水) 15:24:02.41ID:AFrAcCRR
今まで使ってたFire7の代替で使うから
別にe7powerでもいいんだが
せめて保護フィルムとケースをセットにして欲しかった
2021/12/29(水) 16:26:16.84ID:C8NPWR92
こっちもヨド福袋着弾…e7powerでした
値段が値段だしDAPにでもしようと思ってた所だから特に文句言うつもりもないけども
>>281の言う通りケースとフィルムは欲しかったかな…
2021/12/29(水) 17:12:45.53ID:FLDvexRO
e7power充電めっちゃ時間掛かるな
これはとんでもない鬱袋だぜ
284SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:30:31.35ID:4xj4dqo6
>>283
その充電器壊れかけやな
2021/12/29(水) 18:21:06.86ID:QVsK/HWU
開き直って保護フィルムとケース無しで使ってます。
SNSとKindle専用機としてならこれでいいかも。
2021/12/29(水) 19:25:16.26ID:TFczyebd
保護フィルムとかw
サランラップでも貼っとけ
2021/12/29(水) 19:32:29.93ID:PvCtxWXJ
>>286
それでバッテリが膨張して騒ぐとw
288SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:59:12.81ID:Uh3+lZ2J
今年国内で発売した機種でデュアルスピーカーのってある?
今の機種がモノラルなんで一回使ってみたい。
2021/12/29(水) 21:05:50.89ID:V4JSij/W
>>288
ない
2021/12/29(水) 21:09:36.85ID:ENtZSuKZ
e7powetだったのか…ハズレて良かったか
2021/12/29(水) 22:19:53.65ID:/2MTPLGO
MOTOROLAの夢とか福箱とか名称使うなってくらいしょぼかったな
やったーe7powerだうっひょー!ってなる人いるって事?
2021/12/29(水) 23:31:15.28ID:MEpJxFZJ
ネット中見渡しても誰一人として喜んでる奴居ないよ
2021/12/29(水) 23:46:25.32ID:ThTy+0/x
明るさ調整で自動にしてて
手動でスライダーを調整する事によってあ軽さを学習会差せるって書いてるけど、学習氏てくれないのですがアホなんですか?
真っ暗な時に細小にしたいのに必ず20%くらいになって手まぶしあ
2021/12/29(水) 23:49:01.78ID:3Vl4SfyD
edge20のQ3-23-85アプデ降ってきた人いる?
2021/12/29(水) 23:49:42.19ID:XA8lgeK5
うちは0%になるよ
何度も最小にしてるとなるんじゃないか?
2021/12/30(木) 01:27:56.42ID:Wb3NkzxX
>>278
タダでも要らない系だろ
6年前のギャラクシーですら
性能上回ってる
2021/12/30(木) 02:16:23.98ID:zdy5n5B3
今回の福袋は家電量販店に限らず、全体的にショボいというのは仕方無い。
コストプッシュインフレは世界的に進んでいるし
福袋に素晴らしいものを詰める余裕が無い。
確かスマホ袋に入っているのは安いのがモトの思いっきりエントリーので、
その上の価格の福袋はredmi9Tというかなりクセが強いけどみんな色々手を加えて使いやすいようにカスタマイズしている機種が多かったりと
どうもなんというか、安い事は安いけどあまり嬉しくないような感じ。

でもどの商売も2年に渡るコロナで経営体力奪われているので福袋で大盤振る舞い出来ないのが本音。
2021/12/30(木) 03:25:12.84ID:y2zzLEHt
e7powerは2年前でもエントリークラス性能のマシンだからな
分かってたら5000円でも買わない人が殆どだろう
福袋8000円ってのはあんまりだわ
せめてe7なら、まだギリギリ許せたが
2021/12/30(木) 04:44:23.86ID:VNdi3/Wl
ヨドバシには心底ガッカリしたわ
貧すれば鈍するでこの国はこういうことを繰り返して相互不審に陥りながら転がり落ちて行くんだろうなw
2021/12/30(木) 07:46:38.51ID:5kbwbxue
>>299
貧すれば鈍するってアナタのことでしょ。たかが8000円の福袋でいつまでネチネチやってんのよ、文句あるならヨドバシに言え
2021/12/30(木) 08:34:30.38ID:HmTQT4MD
>>299
お前はもう転がり落ちてるから
2021/12/30(木) 08:46:21.37ID:79oJs5zC
コロコロ民
2021/12/30(木) 09:29:31.82ID:6mK5Kb6Z
>>300 ド正論w
304SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:42:56.21ID:r1Ucbfq1
motorola edge 20 実機レビュー|使って感じたメリット・デメリットと評価!
https://www.mobile-com.net/motorolaedge20-feeling/
305SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:44:20.50ID:so7bBMKU
8000円のモトローラの福袋買ったバカがいて草
OPPOが1万、xiaomiが2万する福袋にまともなスマホが入ってるわけないだろうに
306SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:51:37.67ID:UPECvXfk
まともな頭なら8000円じゃ期待できないと思う
2021/12/30(木) 10:05:30.96ID:cor+POCO
だいぶ処分出来たやろな
2021/12/30(木) 10:06:24.52ID:ODjgZdH6
Xiaomi2万は当たりだったけどな
2021/12/30(木) 10:08:56.21ID:117XGfJi
>>300
だな
2021/12/30(木) 10:15:36.13ID:gx9No4dp
このご時世に福袋に当たり品が入っているなどと考えるお花畑なヤツが、幻滅したと騒いでいるだけだろ
常識で考えれば、良い物など入れられるわけがないんだから
2021/12/30(木) 10:25:48.57ID:iJBEnUsS
モトローラモトローラe7powere7power
返品受け付け早くしろ
2021/12/30(木) 10:27:08.35ID:VNdi3/Wl
犯罪的商品を売り抜ける奴が出世するような会社にもう用は無い
喝采を送る馬鹿は論外w
2021/12/30(木) 10:41:28.99ID:gx9No4dp
商品に犯罪もクソもあるかい
売り抜けたヤツが出世したという証拠は?

お前の言っていることは、世の中の常識から激しく外れていることに気付いていないのか?
そんなだから何をやってもダメなんだよ
2021/12/30(木) 10:42:32.80ID:OlWzu/+J
>>312
犯罪的ではなくね
クレーマーだよそれ
2021/12/30(木) 10:54:43.42ID:I5vv8NIF
十数年ヨド袋買ってるけどmoto袋はガチのワーストかもしれん
アクセも何もなくRAM2Gのスマホ入れるとか流石に想像できんかったわ
2021/12/30(木) 11:07:29.73ID:mwN7c+Or
まぁでも今回の福袋は確かに酷いと思うよ
不人気色のe7powerを8000円の中身が見えない福袋に入れるのはかなり行儀が悪い
でも騙されたと感じる人がいるのならそれは期待のしすぎだ
2021/12/30(木) 11:10:16.33ID:6mK5Kb6Z
福袋なんて あーハズレだわーw って笑って済ませられる奴が買うもんだろよ
2021/12/30(木) 11:31:19.55ID:khuIwu4A
モトローラモトローラe7powere7power
返品受け付け早くしろ
2021/12/30(木) 11:59:35.55ID:uVVXU0MC
ヨドバシとモトローラのタイアップやな
2021/12/30(木) 12:14:36.05ID:wGp5j+Dt
確かにガッカリはしたけど実際にe7Powerを使ってみてMotorolaスマホが予想より使いやすいのが分かったので近いうちに別のMotorolaスマホを買うことにしました。
福袋だし勉強代と思ってw
2021/12/30(木) 13:35:56.52ID:Uw+mmboM
福袋の定義とは
2021/12/30(木) 13:38:03.34ID:uVVXU0MC
買うならg100オススメ
2021/12/30(木) 14:00:48.43ID:Wb3NkzxX
福袋って普通販売価格より価値があるものが入ってるはずだよね
Xiaomiなんかredmi note10proだし
e7pは8000円で販売しても売れないでしょ
2021/12/30(木) 14:14:43.30ID:VHl3sn+L
>>323
福袋は売れ残った商品をまとめて売りさばくためのものでしょ
安くは買えるけど「良い物」を安く買えると思ってる方がおかしいだろ
2021/12/30(木) 14:39:16.81ID:wGp5j+Dt
>>322
g100検討します。
2021/12/30(木) 14:54:21.97ID:R5yTGJ83
>>324
>>323は値段に見合ってないって言ってるんだと思うよ
読解力が無いのに割り込むな馬鹿
2021/12/30(木) 15:07:55.19ID:N/3mZpXr
>>326
福袋買う奴ってやっぱりバカしかいないんだなw
2021/12/30(木) 15:19:59.51ID:R5yTGJ83
日本語勉強してからおいでねw
2021/12/30(木) 18:25:19.31ID:Wb3NkzxX
>>324
バラで売ったら福袋の値段超えるレベルのものは
入ってるもんだぞ
君福袋買った事ないだろ
2021/12/30(木) 18:43:22.85ID:FWh9Bp+5
>>329
しつけーな、e7 power だって市中価格なら1万以上で売ってんだよ。8000円でガタガタ言ってんなボケ
2021/12/30(木) 20:24:12.00ID:YuraL6+4
1万円台前半の機種が8000円の福袋に入ってて何が問題なのやらサッパリ
2021/12/30(木) 20:25:15.70ID:eE9c8A28
>>330
どう考えたって5000円が限度だろ
市中の価格じゃなくて真の価値をちゃんとみろよカス
2021/12/30(木) 20:29:29.15ID:eE9c8A28
誰か淀に返品交渉してみてほしい
誰か成功したら俺もやるよ
2021/12/30(木) 20:42:18.79ID:oiCtxBVb
1万5千円くらいの福袋でg10でも入れたほうが良心的だったかもしれんな
e7powerだともうサブというより電話専用くらいの割り切った使い方になるだろう
未開封でメルカリに出したほうが必要な人にあげたと思って納得できるかもしれん
2021/12/30(木) 20:44:16.75ID:IJao91z4
見ないでg50注文しちゃったけど
さっきヨドバシカメラで見てきたら
片手で使うにはでかすぎるな
やべぇ
2021/12/30(木) 20:55:13.54ID:FWh9Bp+5
>>333
「真の価値は5000円なので返品してください」ってヨドバシに言えばいいじゃん(笑)
2021/12/30(木) 21:12:48.91ID:iILhasvM
>>335
oppo xiaomi motorolaあたりの中華は今や
高さ160mm超えのクソデカイのしか無い
たぶん
2021/12/30(木) 21:29:19.46ID:eE9c8A28
>>336
オレは忙しいんだよ
誰か淀福袋の返品を交渉してみてほしい
2021/12/30(木) 21:40:36.67ID:KHCu99h2
>>335
筋トレになるな
2021/12/30(木) 21:52:23.12ID:eE9c8A28
e7p、1円のRedmi9T以下の速度なんだが
これで8000円とかありえないのでは?
2021/12/31(金) 07:17:41.38ID:CX29GG7P
スマフォの最低価格近辺やろ8000円
なにいってんだ
2021/12/31(金) 09:21:58.61ID:Csrs+cGH
早くG200日本発売しろや
2021/12/31(金) 09:37:51.65ID:D3oX9eaN
>>329
どこにそんな福袋売ってあるか教えて下さい
2021/12/31(金) 10:44:47.71ID:vgmkAheB
親に使わせてるe7、Googleアシスタントが止めれない。
2021/12/31(金) 10:55:36.35ID:ywJ6iRu5
>>338
忙しいのに5ちゃんに連投しているクズ
宿題をやったがアカウント乗っ取られて消されたとか平気で言う
じゃあ今ここでもう一度やってみろというと、もちろんやったことがないからできないw
底辺とはなるべくして底辺になっていることがよくわかる
2021/12/31(金) 11:17:39.79ID:R5PdfeYb
>>338
よし、代わりに交渉してやるよ
まずは購入者であることを店側に示すためお前の住所氏名電話番号とレシートの写メをここに晒せや

それと代理交渉費用は結果の成否にかかわらず25,000円(税別+経費別)な
ビットコインでいいから先払いで祓ってくれ
2021/12/31(金) 14:01:57.21ID:LG16uNuC
みんな暇なんだね
2021/12/31(金) 14:16:05.84ID:C4SbhlpU
e7ならギリ使えるけどさすがにe7pはキツイ
とはいえハズレのある福袋こそ正統派だからな
2021/12/31(金) 16:57:28.48ID:gNZKaI3j
>>288
g proは去年なんだね。
2021/12/31(金) 18:38:28.23ID:LJ02LMK2
ゴキジェットプロかな?
2021/12/31(金) 20:19:54.87ID:nMSEkZQm
2021/12/31(金) 23:21:54.98ID:knYsZQp8
厳しすぎんだろ
福袋とゆうゴミ袋をつかまされた被害者たちを可愛そうだとは思わないのか?
可愛そうだと思うなら助けてやれよ
助けないのはネトウヨだけだぞ
2021/12/31(金) 23:57:19.89ID:D23rRKE2
パヨのお前がなんとかすればいいのでは?
2022/01/01(土) 00:05:49.79ID:YW8+1MNP
>>353
世界はウヨとリベラルしかいないんだが?
世界のスマフォはほとんどSamsungの部品で作られてんだから、ネトウヨはスマフォ使うなよ
2022/01/01(土) 00:06:48.55ID:YW8+1MNP
>>353
世界はウヨとリベラルしかいないんだが?
世界のスマフォはほとんどSamsungの部品で作られてんだから、ネトウヨはスマフォ使うなよ
2022/01/01(土) 00:41:10.71ID:Y0l4EfK8
パヨ怒りの連投
2022/01/01(土) 00:42:12.90ID:IEqW3DYr
>>353
俺も被害者なのでノーカン
2022/01/01(土) 01:00:00.99ID:H/czQDEc
ヨドバシの経営がやばいだけなのかも知れんし
2022/01/01(土) 01:41:48.99ID:e6CwYy4J
あけおめビックになりたい
年スターと
JaneStyle 2.2.5/motorola/moto g(50) 5G/11
360SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 02:01:59.09ID:Tk+JR8k0
>>359
日本語でおk
2022/01/01(土) 03:10:01.01ID:9bIL7GyD
>>344
え?マジで?
致命傷やん
motorola全般にそうなんか?
2022/01/01(土) 03:19:10.40ID:q7B2vGn2
>>361
edge20は無効化出来てるのを確認
2022/01/01(土) 08:51:44.00ID:3MB4Bilb
8000円のゴミ買ったやつw
2022/01/01(土) 08:54:18.18ID:lGIg3Bz5
20000円でedge20を買った俺の勝ち
2022/01/01(土) 09:01:33.91ID:AI6igghf
オーシーエヌ
2022/01/01(土) 10:03:40.37ID:C7xEtbN/
>>364
くれよ
福袋でだまされたわ
2022/01/01(土) 10:28:43.36ID:G/SJlY3y
騙されたとか詐欺とか言っているヤツは、ここで騒ぐ前に淀を相手に訴訟を起こすことをお勧めする
ここでウダウダ言っていても見苦しいだけで何も解決しない
2022/01/01(土) 10:32:02.86ID:C4c9V5wd
>>367
>>352
369SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:34:59.22ID:HlWWSSTX
そもそも、福袋を買うやつの気が知れん
何が入っていても文句を言わないのがお約束
それだからこそ買うやつの気が知れん
2022/01/01(土) 10:55:42.03ID:OZqdylk2
俺も福袋って一度も買ったことがない。
ひょっとするともう記憶もない子供の頃に(実際には親が金を出して)買ったことがあるかも知れないが、うちの親もそういうのは買いそうにない人だったので、それもたぶんないと思う。
たとえ金銭的に得だろうと必要ないものや趣味に合わないものを買っても仕方ないし、今ならオクで売ったりもできるが、売ることを前提に福袋を買うのも意味がわからないしめんどくさい。
2022/01/01(土) 11:00:58.37ID:3MB4Bilb
>>367
そんなお金無いんじゃね
2022/01/01(土) 11:13:31.32ID:C+kVL/6f
まあe7pも淀では未だに16000円近い値段で売ってるからな
全然売れねーし、福袋半額ならまあ良いだろと思って安易に出しちゃったんだろう
実際は10000円でも売れ残り続けてる地雷機種だから
8000円で押し付けられたら、そりゃ泣くよね
2022/01/01(土) 11:16:49.71ID:3MB4Bilb
アホが騒いでるだけなんだよねw
2022/01/01(土) 11:17:57.34ID:elgRoXlW
続々と出品されててワロタ
2022/01/01(土) 11:37:43.54ID:OZqdylk2
>>371
判決まで行けば負けるしなw
2022/01/01(土) 11:58:12.95ID:VaT03TNR
宝くじハズレた。ムキー、ムキムキー、訴えてやる怒!。
2022/01/01(土) 12:04:11.71ID:GEBr3HEr
つーか、いまさら4G機買う方がアホだろ
時代は5Gだぞ
3G停波の次は4G停波なんだからすぐ塵になる
2022/01/01(土) 12:11:41.65ID:BDfVr/ig
そう焦るな
2022/01/01(土) 12:13:38.99ID:C4c9V5wd
>>376
うるせぇな!
あたりがわからない宝くじと中身が決まってる福袋は違うゆってんだろ!
2022/01/01(土) 12:29:05.84ID:MknEPbLR
RAM2GBとか
3年前に同じ値段で売ってても買わんわ
2022/01/01(土) 13:21:55.29ID:pgsAT3DC
>>377
俺の実家、ソフバンが自宅屋内で圏外
キャリアによっては3Gすらまともに届かない田舎を舐めすぎ
日本今の4Gを言い換えただけの5Gじゃなく海外の本物の5Gが出来るまで5年はかかると見たね
2022/01/01(土) 13:38:31.01ID:13FeTeVV
中古でもなけりゃ、4G機とか新興国向け安スマホくらいしかないだろ
2022/01/01(土) 14:10:35.89ID:G/SJlY3y
そうやってみんなが5Gにせっせとお布施することで市場が活性化し開発も回っていく
オレは手をださんが、よろしく頼んだぞ
2022/01/01(土) 14:23:31.41ID:iqL5UGJ/
産廃以外の新発売は大抵5G対応じゃね
何を今更
2022/01/01(土) 14:42:20.67ID:ZTQBdAeB
乞食わいてて草
2022/01/01(土) 19:34:46.31ID:CwyORtYz
ゴミ赤何処にでも沸いてきて鬱陶しいな
2022/01/01(土) 19:50:17.04ID:UKVHqgk8
ネトウヨ怒りの中華スマホ
2022/01/01(土) 22:23:09.86ID:G/SJlY3y
>>384
わざわざ競って新発売を買わなくても、今持っているのを使い続けるという選択肢もあるだろ
2022/01/02(日) 01:55:42.57ID:hDOwDRO7
>>369
ここで文句垂れている奴等も、浅慮さから迂闊な行動をしてしまったことを恥じています

だからここでしか言えない
2022/01/02(日) 02:37:28.63ID:733BUcXD
>>376
8000円相当の価値がないんだからヨドバシは叩かれて当たり前だぞ

>>381
田舎に5Gくるわけねーだろ
現実見ろカッペ
東京ドームや新宿駅でしか使い物にならない電波だぞ
田舎に必要はない
田舎はなんちゃって5Gで十分
2022/01/02(日) 02:39:29.14ID:733BUcXD
>>369>>389
そういうお約束なんてないぞ

>>367
文句行いってもいいだろ
ヨドがやらかしたんだし
2022/01/02(日) 07:59:32.51ID:suN4PwWl
ここで文句言われてもね
ざまぁとしか
2022/01/02(日) 08:09:59.35ID:7oVnA7m9
というか8,000円でメーカーの新品スマホが買えるんだな。カラーで表示されるの?ww。
2022/01/02(日) 08:38:48.54ID:8p2KI3jp
何入っているか不明確な福袋に期待して買うのが凄いなw
金出して欲しい物そのもの買えば良いだけじゃん

8,000円で福袋買ったのはお前なのだから文句言ったところで何も変わらない
文句言うのは自由だけどまた来年福袋買うんだろ?w
2022/01/02(日) 08:47:01.24ID:ZVU1HyOC
誰か淀に交渉してほしい
福袋の返金か中身の交換、すくなくともedge 20 fusionあたりに
これじゃ不幸袋じゃんかよ
2022/01/02(日) 08:53:55.53ID:8p2KI3jp
>>395
お前がやれば良いじゃん

毎年当たり外れ報告が有るしネタとして扱うくらいしかないだろw
2022/01/02(日) 08:55:26.37ID:ZVU1HyOC
>>396
オレはそゆの苦手なので

誰か淀に直接ガツンとゆってくれ〜
2022/01/02(日) 08:58:14.00ID:K7AYb66a
>>395
自分では何もしないクズチキンっぷりw
2022/01/02(日) 09:09:02.31ID:KYRI2/39
福袋に文句を言ってる奴等にクズしかいなくて草
2022/01/02(日) 09:19:16.04ID:ZVU1HyOC
不幸袋をつかまされてかわいそうだとは思わないのか??
誰か助けてくれ〜
2022/01/02(日) 09:22:39.24ID:ywNATgyt
ID:ZVU1HyOCみたいなクズって一生貧乏なんだろうな
2022/01/02(日) 09:31:00.56ID:8p2KI3jp
>>400
8,000円で不幸になるなよw
2022/01/02(日) 09:31:12.14ID:8p2KI3jp
>>401
お前は金持ちなの?
2022/01/02(日) 09:42:16.94ID:e2QEGxb2
>>395
中身を見せないという商習慣に基づいて福袋を店側が提示して、
それを客が買う意思表示をした時点で売買契約は成立してるんだよ。
それなのにこんなところで店を批判しても自己責任としか言いようがないし、
店側に文句を言うこと自体、世間的にはただのクレーマーでしかない。
2022/01/02(日) 09:50:07.28ID:dDazZ5yF
お値段以上の物は入ってたよね、良かったじゃない
プッ
2022/01/02(日) 09:52:18.70ID:uWDr7Z74
ネットの再販はモトローラでも瞬殺で売り切れるんだから
キャンセル返品受け付けてやれば良いのにね
2022/01/02(日) 09:53:14.68ID:ZVU1HyOC
>>406
ほんこれ
誰か交渉してみてくれ〜
2022/01/02(日) 09:56:16.32ID:BifmxGgh
差額だすからシャオのに交換してほしい
2022/01/02(日) 09:56:33.71ID:BifmxGgh
まさかこんなに差があるとは思わなかった
2022/01/02(日) 09:57:54.63ID:9LkO5HY4
395はそもそも福袋の存在定義を理解してないだろ
余剰資金で何が入ってるか分からないワクワクを買うもんなんだよ
数千円も出せない貧乏人が買うものでは無いよ
宝くじ当たらなかったから返金しろって言ってるようなもんだぞ
2022/01/02(日) 10:05:49.78ID:ZVU1HyOC
>>409
これ
満足度に差がありすぎんだろ
どう考えたって超アタリと産廃ぐらいの差がある
2022/01/02(日) 10:09:12.60ID:jvknitw6
福袋は基本在庫処分品
2022/01/02(日) 10:10:26.77ID:am631bty
>>395
fusionだったら2万円袋だよ、乞食くん
2022/01/02(日) 10:17:01.19ID:ZVU1HyOC
>>413
edge 20 fusionはおCんとかだとタダや1円で出してるゴミ機種だろ
単体なら2万ぐらいで出してくれてもいーじゃん

>>412
RN10P民は大歓喜なんだが??
全然処分品じゃないじゃんかよ
2022/01/02(日) 10:17:54.69ID:1133TiSa
fusionは尼の黒金で3万円瞬殺コースだったかた2万円袋でも入れられないんじゃね?
福袋は基本的に在庫処分だしw
2022/01/02(日) 10:18:46.24ID:+vWQycqZ
A73も大したスマホじゃないけどあれは一応使えるからなぁ
2022/01/02(日) 10:19:19.27ID:dDazZ5yF
>>408
最初からXiaomi買っとけ
2022/01/02(日) 10:20:51.42ID:PK6s96Nx
>>414
世間知らずだなあ
回線契約で回収してるに決まってんだろ
2022/01/02(日) 10:28:12.49ID:e2QEGxb2
>>414
fusionがゴミ機種だと思うのなら、すでに福袋で手に入れたゴミで我慢しておけば良いんじゃないの?
2022/01/02(日) 10:28:38.72ID:bD1D87Hb
>>417
スレの予想だとmi note 10じゃないかゆわれてたんだよ
流石に二年前のは買いたくない、とおもってたらRN10Pだったとわ
スレでmi note 10と連呼してたヤツら恨むわ
2022/01/02(日) 10:31:55.12ID:am631bty
自分の目論見外れたら逆恨み
アホか
2022/01/02(日) 10:35:10.14ID:ZVU1HyOC
なんでこんなに冷たい人ばかりなんだ??
お前らも同じ目にあって困ってみろよ
弱者の気持ちがわからないんだろ
2022/01/02(日) 10:36:28.50ID:Z3RvFPkS
アフィ臭え
2022/01/02(日) 10:37:33.85ID:B6AIsB7J
今更RN10Pなんて2万でもいらん
2022/01/02(日) 10:39:31.85ID:eDgkUfN7
>>422
福袋なんてマヌケなものは買わないから同じ目にはあわねーよ
あしからずw
2022/01/02(日) 10:40:01.61ID:am631bty
× 弱者
○ 乞食
2022/01/02(日) 10:45:35.41ID:2vKYDPyw
なんで中身気にするやつが福袋買うんだよ
2022/01/02(日) 10:47:15.04ID:dDazZ5yF
>>427
勝手に期待しすぎたんだろうな
2022/01/02(日) 10:49:51.94ID:ZVU1HyOC
>>427
値段に見合わないからだよ
8000円ならもう少し良いの入れてくれよ
g50とかfusionあたりでいいからさ
2022/01/02(日) 10:50:47.22ID:e2QEGxb2
ただでさえ半導体不足で在庫がないのに売れ筋商品を福袋に入れるわけないよね。
431SIM無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:55:08.13ID:p9SH7n4h
fusionがヨドバシ店頭今でも4万超えてるのに8000円になるわけないだろ。
2022/01/02(日) 10:55:49.27ID:ZVU1HyOC
>>431
>>414
2022/01/02(日) 10:58:59.98ID:WOpWmYeD
>>432
>>418

価格コムで最安値9979円の品が8000円の福袋に入ってたんだろ?
もっと喜べw
2022/01/02(日) 11:00:11.48ID:s+FK0GXG
妥当やん
お買い得
だから文句言わないでほしい
435SIM無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:00:51.19ID:p9SH7n4h
>>432 だったらOCNで1円で契約してすぐに解約すればいいんじゃないの?
お望みの1円で入手できるよ。
2022/01/02(日) 11:07:36.91ID:ywNATgyt
>>403
出たw議論のすり替えw

まあ多分お前やID:ZVU1HyOCよりは金持ってるとは思うが

福袋なんか俺は買わないし、たとえ買ってハズレ引いて\8,000ドブに捨てたようなもんだったとしてもこんなgdgd言わんよ

リスク取って失敗したらとっとと損切り

それができないなら仕事も買い物ももっと堅実にやれって事だ
2022/01/02(日) 11:10:30.32ID:1vxBUeMj
>>395
>>346
2022/01/02(日) 11:12:48.76ID:wSjOUObU
ID:ZVU1HyOC をあまりイジメないで!
やりすぎると「ちょーよゆーwww」とか奇声あげながら入り口に灯油缶おいてうっかりストーブに蹴飛ばしちゃうから!!
無敵の人を刺激しないで!!
テロられられられる〜
2022/01/02(日) 11:13:45.47ID:wSjOUObU
というか8kなんざ累計10時間働けばほとんどの地域で埋められるだろw
ID:ZVU1HyOC はしんでくれ
2022/01/02(日) 11:15:01.41ID:1vxBUeMj
よし、オレがいいことを教えてやる
もう一回ヨドバシの10,000円福袋を買うんだ
今度はg50 5Gが手に入るぞ
2022/01/02(日) 11:19:10.62ID:6eqg2Z3n
まぁXiaomiが2万で10proなんだったらモトローラは8000円でg9playくらい入ってないと釣り合わないかもな
福袋買ったやつはご愁傷さま
2022/01/02(日) 11:23:01.40ID:8p2KI3jp
>>436
お前が貧乏って話をしたからな
すり替えてるのはお前だ
他人より金持ってるか否かより幸せか否かが重要

でお前の資産比率はどうなってんの?
私はこんなもん
現金比率\14,250,872
現金 24.68%
保険 60.84%
iDeCo14.48%

不動産は別な
今年からつみたてNISAと終活始めてあらかた不動産処分、無職は暇すぎるので仕事も始める
2022/01/02(日) 11:26:18.62ID:OGLaUZBf
>>442
通帳くらいうpしないと、ただのネット弁慶
2022/01/02(日) 11:33:18.69ID:9LkO5HY4
>>442
こんなに隅っこスレでドヤ顔
2022/01/02(日) 11:38:58.86ID:8p2KI3jp
>>443
去年11月末時点での数値だから若干違うけど大差無いから今日時点ので良ければ

https://i.imgur.com/q166WeA.jpg
https://i.imgur.com/QwINN8G.jpg

現金は生活防衛資金として300万円設定
保険はネット反映確認出来ないからどーにもならん
保険比率が大きすぎるので投資信託に回す
不動産も証明のしようがないからすまん
2022/01/02(日) 11:41:46.09ID:oIOYPYPu
>>445
つか、終活始めた爺さんがこんなスレで何してんだよw
煩悩の塊だなwww
2022/01/02(日) 11:43:00.89ID:8p2KI3jp
私は無職のサラリーマン平均年収程度の底辺貧乏なので上がいるのは理解している
かと言って金持ちになる能力も無く努力もしたく無い

食って寝てうんこして楽しく幸せに死ねれば良い
2022/01/02(日) 11:44:57.81ID:8p2KI3jp
>>446
暇なんだよ
MOTOROLA端末は気になってるから覗いてる
X30にFeliCa付けば最高だなと

ちなみに46歳のおっさん
2022/01/02(日) 12:02:55.66ID:70CCIRF+
こいつは関わったら駄目な奴だな
以後NG ID 推奨
8p2KI3jp
2022/01/02(日) 12:06:40.04ID:1vxBUeMj
>>447
なら5ちゃんねるなんかやらずにまとめサイトだけ見ているといいよ
5ちゃんねるは人を不愉快にさせる天才が群雄割拠しているからな
2022/01/02(日) 12:08:49.50ID:6eqg2Z3n
世代間格差酷い日本で年寄りが金持ち自慢しててもね
今の30歳で5000万とか稼いでるなら自慢していいよ
2022/01/02(日) 12:10:44.63ID:1vxBUeMj
>>451
32歳で3,900万円じゃだめか
中々厳しい条件だな
2022/01/02(日) 12:12:50.92ID:6eqg2Z3n
>>452
勿論凄いんだけどこの話題続けるのもアレだからやめましょう
2022/01/02(日) 12:14:06.49ID:8p2KI3jp
>>450
まとめも見てるよ
5chの目的は暇つぶし
書く事が目的になってる

多くの人間は仕事したく無いって思ってるだろ?
私もその一人だった
いざ辞めてみると暫くはストレスなくやりたい事出来て楽しい
それが次第に飽きて暇になる
時間に追われることなく家でゴロゴロするか温泉でゴロゴロする毎日になる
あっという間に食って寝てうんこするだけのダメ人間
身体がどんどん弱くなる

人はある程度予定や約束があり時間管理する、され無いと駄目と言う結論に至った
私はセミリタイアが丁度良いと思われる
2022/01/02(日) 12:16:02.18ID:8p2KI3jp
>>452
それだけ稼いでどうするの?
持っているだけで使い道が無ければただの数字
気持ちに余裕はできるけどね

金を稼ぐことが目的ではないと思うんよ
2022/01/02(日) 12:19:47.91ID:8p2KI3jp
多くの人間は何かあると貧乏だと他人を見下す
ではお前はどうなの?と常々思うんよ
多くの人間はサラリーマン平均年収レベルで貧乏なのは数値化されている
他人がどうであれサラリーマン平均年収程度で食うに困らず幸せなら良いと思うのだが
多くの人間は他人の所得が気になり貧乏人が気になるらしい
にも関わらず自分の事は客観的に判断出来る資料を出さない

何故なのか?
2022/01/02(日) 12:21:15.46ID:NsR4bq5R
俺なんて35歳で年商2900万、経常200万、自分の年収は700万
こんなはずじゃなかつた
2022/01/02(日) 12:25:26.64ID:8p2KI3jp
>>457
年収700万円は良いじゃん
どこを目的目標に目指してたの?
459SIM無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 12:29:10.31ID:p9SH7n4h
とりあえずモトローラに関係ない自分語りは他でやってくれ。
あと金持ち自慢するなら8000円の福袋ネタではなくて、せめてRAZR買ったとかの話してくれ。
2022/01/02(日) 12:35:22.85ID:ZVU1HyOC
とりあえずモト福袋のはなしは誰か淀に交渉してみてくれるでいいんだよね
誰か頼んだ
2022/01/02(日) 12:40:13.93ID:6QcYM0or
どうせ不人気なんだから売れ残りのe7powerを
もう1台プレゼントしてくれたら俺は納得する
2022/01/02(日) 12:50:11.68ID:T/3AEHtN
マジ乞食
2022/01/02(日) 12:56:30.09ID:B6AIsB7J
>>458
起業するって人よりリスクあるからせめて平均年収の3倍1500万は欲しいね
2022/01/02(日) 13:15:52.73ID:8p2KI3jp
>>463
生活防衛資金として1年分の生活資金以上有れば良いと思うよ
後は付加年金、つみたてNISA、iDeCo丸投げしとけば?
iDeCo6.8万円を年利4%20年運用で約860万円増えて2500万円
つみたてNISAは3.333万円を同率同年で約420万円増えて約1220万円

他に国民年金、付加年金入れば食うに困ること無いと思うよ
2022/01/02(日) 13:20:41.07ID:je0C29qR
スレチ
2022/01/02(日) 14:06:16.38ID:WuWE9A79
女神「あなたが落としたのは8000円のmotoですか?
それとも10000円のoppoですか?」
俺「8000円のmotoです。」
女神「正直者の貴方にはmoto g50 5gを与えましょう。」
俺→moto g50 5gゲットwwww
2022/01/02(日) 15:32:51.92ID:1vxBUeMj
>>460
だから交渉して欲しければ個人情報と金出せよ
自分の手を汚さずに利益を得ようとするヤツが一番嫌われる
2022/01/02(日) 15:39:22.53ID:k9KY93Uj
ベンチで冷たくなってた>>466が発見される
2022/01/02(日) 15:48:46.97ID:70CCIRF+
>>466
ヨドバシのOPPOの福袋は昨年発売分で5G対応をうたっていたのが4G機が入っていたから5G対応のA54 5Gに交換してもらえたというだけ(なお今年販売分のOPPO福袋は5G対応の文が削除されたので交換の対象外)

Motorolaの福袋にはそんな逸話はないから5G機に交換してもらえる可能性はないよ
2022/01/02(日) 15:59:58.41ID:XVTH90Py
>>394
なにが入ってるかはわからんが
ゴミを入れていいというわけではないぞ
>>399
社会性がないからそんな常識もわからんかw
2022/01/02(日) 16:00:43.17ID:XVTH90Py
>>404
ゴミを入れたことに対して
文句言われるのも自己責任だぞ
ものを少しは深く考えろ
2022/01/02(日) 16:01:40.45ID:XVTH90Py
>>410
宝くじとは違うし
剰余金でもないだろ
金なさそう
2022/01/02(日) 16:03:09.54ID:XVTH90Py
>>424
これより上のカメラmotoGにはないだろ
2022/01/02(日) 16:04:44.44ID:XVTH90Py
>>427
中身の指定はしてないが
価値に関しては期待しててもいいやろ
福袋の福って意味理解できるか?

>>412
田舎モンは福袋買った経験ないんだなw
だから福袋を知らないwww
2022/01/02(日) 16:05:20.85ID:XVTH90Py
>>430
rn10pは?
2022/01/02(日) 16:07:45.62ID:XVTH90Py
>>441
RN10P対抗なら
g proあたりでもたりないくらいだけど
最低g8かg9PLAYだわな
今スマホ使ってるやつでe7pより低スペックなやつなんかいないだろうに
2022/01/02(日) 16:19:22.89ID:ZVU1HyOC
ID:XVTH90Py
頼む、淀に交換を交渉してくれ
2022/01/02(日) 16:28:34.39ID:1vxBUeMj
>>469
1月売りからの福袋はG50 5Gだそうだぞ

490 名前:SIM無しさん (ドナドナー MM26-vdU9)[sage] 投稿日:2022/01/01(土) 16:50:14.93 ID:Ip4R0TJqM
ヨドバシのoppoの福袋買ったらmotoが来たわwwww
何でや?www

493 名前:SIM無しさん (ドナドナー MM26-vdU9)[sage] 投稿日:2022/01/01(土) 17:14:00.66 ID:MgeGziFVM
でもg50って書いてある
g50 5gって良い機種っぽいけど、どうなん?モトローラ先輩!
2022/01/02(日) 16:37:49.89ID:4Trt6Z9x
8000円の福袋に文句言ってる奴がいるのか
つか8000円とモトローラのラインナップの時点でハズレしかないと気づきそうなもんだが
2022/01/02(日) 16:44:12.45ID:/VrLatX1
もう福袋の話題はやめてくれ
うざいわ
2022/01/02(日) 16:45:47.71ID:ufDGMJl8
>>480
正月といえば福袋だろう
三が日の定番話題だ日本人なら我慢しろ
2022/01/02(日) 16:52:05.90ID:k9KY93Uj
なんとか絞り出した8000円だから必死なんだろw
2022/01/02(日) 16:58:43.90ID:8p2KI3jp
>>470
福袋に期待して購入し開けてゴミと判断したのはお前だからな
2022/01/02(日) 16:59:24.84ID:8p2KI3jp
>>471
ゴミと判断したのはお前
2022/01/02(日) 16:59:55.98ID:8p2KI3jp
>>472
お前は金があるのか?
2022/01/02(日) 17:00:41.79ID:8p2KI3jp
>>474
お前の価値観と他人の価値観が同じとは限らない
2022/01/02(日) 17:00:46.50ID:B6AIsB7J
人によってお金の価値は違うからな
そこは他人がどうこう言ったって仕方ないしな
福袋に夢見れたのは俺が高校生向だった2000年代までかな
2022/01/02(日) 17:01:31.36ID:8p2KI3jp
>>477
私が変わりに交渉してやるから住所氏名年齢と身分証明開示しなさい
2022/01/02(日) 17:13:14.77ID:T/3AEHtN
>>470
ほれ、ゴミ仲間が助け求めてる>>477
2022/01/02(日) 17:14:15.18ID:0qcBk6Rz
中身の問題抜きにしても今年の淀福袋は迷走しすぎだな
受付締め切った後にひっそりゲリラ再販何回もしてるし
表記ミスで問題起こしてるし、グダグダすぎ
2022/01/02(日) 17:32:00.59ID:Rt8eHV4K
シャオに交換求む
2022/01/02(日) 17:45:25.52ID:Rt8eHV4K
ヨドのせいで最悪の年明けだよ
2022/01/02(日) 17:47:45.06ID:+DD7l0ZN
まわりや店に八つ当たりしないでくれな
2022/01/02(日) 17:56:08.40ID:v7jckCF5
俺以外にも激怒してる人が居るんだな
ヨドは客を欺いて自らの信用を売り飛ばしたことを思い知れよ
2022/01/02(日) 18:03:09.23ID:+DD7l0ZN
だから八つ当たりするなって
安いの買う客層は品がないな
2022/01/02(日) 18:03:21.30ID:8p2KI3jp
ヨドバシは過去にも色々やらかして炎上しているけど買う人が居るのだから影響なさそうだね
2022/01/02(日) 18:07:38.08ID:+DD7l0ZN
8000円で勉強できたんだからよかったじゃんね
2022/01/02(日) 18:15:35.28ID:+DD7l0ZN
てか騒いでる暇があるなら売ればいいんじゃね
2022/01/02(日) 18:22:46.96ID:3KsovDzx
騒いでるのは転売屋かな
2022/01/02(日) 18:35:59.26ID:vsyj69Gg
>>494
君以外にこのスレで何人がヨドバシのモトローラの夢8000円を購入したのか気になる

↓挙手おねがいします
2022/01/02(日) 18:36:56.52ID:ZVU1HyOC
買った
2022/01/02(日) 19:30:09.65ID:c6buVPfA
>>424
いやゴミfusion3万瞬殺なんだから需要ありまくりだろ
503SIM無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:37:16.59ID:7XRZWkbh
つかメシウマ
2022/01/02(日) 20:13:01.44ID:8LWJNRfg
ヨドバシ燃料さらに投下
https://tabkul.com/?p=252894
2022/01/02(日) 20:16:39.63ID:vsyj69Gg
>>501
おめ、いい色買ったな
2022/01/02(日) 20:18:06.78ID:8Rwfdia6
>>504
どこがよ
それ買ったら愚痴すらない
買った本人の判断力が全てだよ
2022/01/02(日) 20:21:30.34ID:6eqg2Z3n
やっぱeシリーズの在庫が相当ダブついてるんだな
2022/01/02(日) 20:22:35.78ID:B6AIsB7J
>>502
使ってみたら分かるがカクカクなんだよ
2022/01/02(日) 20:27:30.38ID:hBTuGW0S
Xiaomiはイラネ
2022/01/02(日) 20:33:34.71ID:8UUp8lMb
嫌儲でのヨド福袋のスレに湧いてるのも文盲多数でビビる
福袋買うようなのはギリ健レベルって良く分かる
2022/01/02(日) 20:38:01.10ID:Wsd5f/pB
e7pが8千円ならe6sは6千円が適正
2022/01/02(日) 20:42:44.87ID:8Rwfdia6
福袋じゃないから割引率低いのでは
2022/01/02(日) 21:06:56.91ID:hBTuGW0S
>>510
勝手に妄想膨らませて期待と違ったと騒いでるアホの集まりだからねぇ。直接文句も言えないくせに
2022/01/02(日) 21:10:15.48ID:nlnYMMNN
>>409
あたりまえじゃんよ
福袋は売れ残りの残品処分、アパレルに至ってはわざわざそれ用の品を作るくらいだよ(利益リツ高いから)
2022/01/02(日) 21:17:35.49ID:IW7Y3/yo
スマホ単体で8000円とか、価格の時点で怪しく思わないのかね
明らかに処分価格
2022/01/02(日) 21:18:54.10ID:Z3RvFPkS
>>504
いらねえ…
2022/01/02(日) 21:24:35.60ID:nlnYMMNN
>>447
金持ちになる能力=無駄遣いしない
2022/01/02(日) 21:26:08.55ID:8p2KI3jp
>>517
無駄の定義が不明確
人によって無駄に対する価値観が違う
2022/01/02(日) 21:40:57.15ID:nlnYMMNN
>>518
笑ったw
必要の無いものを買うのが無駄遣いって事だよ
人によって価値観は違うけど、[価値の無いもの]物は不変だよ
よく見極めて、自分が大切にできる物だけを買うのよ
お金はあなたの生命の時間の代償でしょう
2022/01/02(日) 21:48:00.20ID:ZGYj8ZGL
>>517
んなわけないだろ
金持ちになる能力=金を稼ぐ能力に決まってるだろ
2022/01/02(日) 22:00:10.65ID:yDJvTRtK
>>520
稼いだだけ、またはそれ以上に遣ったら無くなるやんか
2022/01/02(日) 22:11:54.85ID:8p2KI3jp
>>519
バカだな
本人は必要だから買うんだよ
そもそも必要ないのに買うのは有り得ないだろ?
必要無いなぁと思いながら買うのはバカの極みで論外

ただその見極め出来てるから金が残る
スマートフォンで言うなら短時間で処理ができる物を選ぶ
そうなると自ずと高スペックになり高価になる

時間を金で買う金持ちは5chなんてしないねw
2022/01/02(日) 22:13:42.65ID:8p2KI3jp
>>520
金持ちになる能力は誰にでもある
人、物、場所、金を動かせば良いのだから
ただそれを動かす金が無いから貧乏なんだよ
2022/01/02(日) 22:24:52.52ID:t1JhVBUC
他のスマホの福袋の中身もだいたい1.5倍くらいの価格
のものだから順当っちゃ順当
2022/01/02(日) 22:54:33.53ID:Ob6bpn/N
>>522
> スマートフォンで言うなら短時間で処理ができる物を選ぶ
笑わせにきてるのか?
どんな処理をどのくらいの時間でやりたいのか後学のために教えろやww
2022/01/02(日) 23:08:20.19ID:8p2KI3jp
>>525
あー
例え話も理解できないのであれば価値のない人間のお前に理解してもらう価値は無いから気にしないでいいよ
2022/01/02(日) 23:11:07.41ID:8p2KI3jp
e7powerでなんの問題もないということだなw

良かったじゃん
安く買えたんだし
何が不満なの?
2022/01/02(日) 23:12:57.49ID:B6AIsB7J
正月なんだし心穏やかに
2022/01/02(日) 23:17:52.04ID:8p2KI3jp
福袋買って文句言ってる人間が穏やかじゃないねw

福袋は必要だから買ったんだろ?
無駄だなぁと思いながら買ったのなら本人に原因があるなw

ちゃんとお得なスマートフォン入ってたのだから問題ないじゃん
そう思って買ったんじゃないの?
2022/01/03(月) 00:10:07.38ID:FLwK/B3a
moto g(50) 5G
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641045917/
無いから立てましたって
2022/01/03(月) 00:42:06.06ID:gK2xI6Hs
>>510
ギリ健はガチでしょ
情報商材とか買いそうなくらいアホ
2022/01/03(月) 00:59:25.01ID:Wnl2DNu+
低スペ廉価のsimフリーなんて日本じゃ在庫捌けないの目に見えてるのにアホかと
その手の産廃はキャリアにねじ込めなきゃどうしようもない
2022/01/03(月) 01:20:56.63ID:yyHyjmU3
どうせならカスロムいれたりして遊んでみたらいいのに
最悪文鎮化してもゴミだしいいでしょ
2022/01/03(月) 01:36:53.91ID:2XgCJRTJ
>>481
ほんとそれ
2022/01/03(月) 01:37:57.95ID:2XgCJRTJ
>>485
剰余金とか言っちゃう計画性のない馬鹿よりは
まともな金の使い方してるぞ
宝くじ買うやつは期待値計算ができないアホ
2022/01/03(月) 01:39:36.87ID:2XgCJRTJ
>>489
俺はヨドの福袋買ってないから知ったこっちゃねーわ
ハイエンド端末ユーザーだしな
2022/01/03(月) 01:41:18.66ID:2XgCJRTJ
>>504
ヨドバシはウォンと日本円の区別ついてないのか?
2022/01/03(月) 01:42:30.60ID:2XgCJRTJ
>>484
ゴミは客観的事実やん
メモリ2GBって時代いつだよ平成か?レベルじゃん
2022/01/03(月) 01:44:20.71ID:2XgCJRTJ
>>510
まだ話の本質理解できてないんか
>>513>>531
ギリ健はおまえらやん

問題点は価値が低いものを入れてたことやぞ
福袋の常識と大きくハズレとる
2022/01/03(月) 01:57:33.36ID:KnyR5vvn
>>539
価格コム最安値9980円のスマホを8000円の福袋に入れても何の不思議もない
自分の常識を世間の常識にすり替えるとか頭悪すぎだろ
2022/01/03(月) 02:00:38.82ID:P6g7qHht
ワッチョイ要るかねえ
2022/01/03(月) 02:03:17.49ID:UUyqfwI/
さっき見たとき最安11.000円くらいだったけど
さがったな
2022/01/03(月) 02:15:09.15ID:UUyqfwI/
>>539
福袋の常識は在庫処分やぞ
当たりはほんの僅か
2022/01/03(月) 02:24:57.91ID:ZVEYWASv
福袋の中身について嘆く・ボヤく←理解できる

福袋の中身について販売店にクレームつける←理解不能

福袋の中身について販売店に誰かクレームをつけてくれと頼む←論外
2022/01/03(月) 02:31:12.92ID:D1nG0Xq5
>>535
計画性のある人間は5chなんてやらん
まともな金の使い方なんてお前の主観も求めていない
2022/01/03(月) 02:32:27.63ID:D1nG0Xq5
>>538
それはお前の主観
2022/01/03(月) 02:34:11.60ID:D1nG0Xq5
>>539
お前の判断が全てで正しい訳では無い
お前にとって価値が低いか否かも重要ではない
548SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 03:50:32.33ID:KzlFNqgZ
まだ暴れてるのか草
2022/01/03(月) 04:13:59.07ID:Vl+3Gxe/
貧乏人が集うスレは荒れるねぇ
2022/01/03(月) 04:32:41.15ID:D1nG0Xq5
>>549
貧乏人と自覚してるのは良い事だよw
2022/01/03(月) 08:41:53.20ID:qmS9wf3r
>>539
だからこんなとこ書き込む暇があるならヨドバシに言えっての、ギリ健くん
2022/01/03(月) 08:49:11.24ID:jx0pbkDj
シャムさん生きてるかな
2022/01/03(月) 09:09:46.81ID:D1nG0Xq5
福袋の常識とは?
2022/01/03(月) 10:30:09.77ID:quV8TyU2
>>539
福袋の常識をねつ造
2022/01/03(月) 10:44:18.46ID:D1nG0Xq5
福袋価格8,000円に10,000円相当の商品が入っているのだから価値は低くない
2,000円もお得
これが1,000円相当の商品であれば価値が低いと判断出来る
利用者の主観で価値が低いと判断しているだけ
購入者の期待値で購入し開けたら思ってたのと違う返品交換しろと騒ぐのはバカの極み
福袋8,000円の商品を購入し価値もうわまわっているのだから問題無い
そもそも福袋に期待して購入するより必要な物を確実に買える所得になれるよう努力すれば良い

宝くじを買う思考と大して変わらない
2022/01/03(月) 11:04:22.13ID:7oMy/45O
エラソーに講釈たれててワロ。
2022/01/03(月) 11:06:11.48ID:aQ1J9PTi
そろそろ福袋スレでやってくれんかね
2022/01/03(月) 11:22:00.33ID:D1nG0Xq5
>>556
お前より貧乏無職のおっさんが偉いか?w
2022/01/03(月) 11:34:45.58ID:YjTWI/Vx
早くヨドにゴネまくって返品か交換してくれば?
愚痴にしちゃスレ消費しすぎ
2022/01/03(月) 11:45:07.65ID:l9WRo4Vg
誰が淀に凸したヤツいないの??いるだろ??
凸してどうなったか聞きたい、誰か頼む
2022/01/03(月) 11:46:48.95ID:/0EodsjO
するなよ…
自分が悪いんじゃん
2022/01/03(月) 11:48:59.20ID:ESxf5NVV
暇つぶしマンのネタに相手するのやめよう
2022/01/03(月) 11:52:20.32ID:l9WRo4Vg
いやマジこれみんな困ってるだろ??
少なくとも誰かは淀に凸したのでは??
2022/01/03(月) 11:56:18.64ID:CQdLLgFf
e7PowerはSNSとKindle専用機として今のところ問題なく使えてます。
使用しないアプリをひたすら削除や無効、強制停止してるから不具合が出るかなと思ったけど大丈夫でした。
ディスプレイも見やすくてそこそこきれいでバッテリーも持つのでまぁ悪くもないかなと。
2022/01/03(月) 12:00:33.05ID:l9WRo4Vg
>>564
淀工作員では?
2022/01/03(月) 12:05:13.97ID:l9WRo4Vg
>>558
うるせぇな!
十分エラソーだろ
2022/01/03(月) 12:22:58.68ID:D1nG0Xq5
>>566
お前よりも程度の低い無価値で無職のおっさんがお前より偉いって思考が理解出来ん

理解する価値もなさそうだが
2022/01/03(月) 12:34:02.10ID:fMy9D0CR
edge20fusionって思った以上にカクカクって評価する人多いよね
やっぱsocがあれだとアプリ動作とかの実際の実力はnote10pro以下なのかな?
2022/01/03(月) 12:38:32.38ID:ZVEYWASv
>>560
お前まだいたの?
ママンにでも凸してもらえよw
2022/01/03(月) 12:42:12.34ID:eUX+dUd+
>>568
Socだけでなく、ステレオスピーカー、トリプルスロットやカメラ性能も劣る。
2022/01/03(月) 12:45:11.12ID:79k2IKdp
>>570
隙あらばステレオスピーカーw
2022/01/03(月) 12:46:02.25ID:l9WRo4Vg
>>571
ステレオスピーカーは重要だろ
しかもデュアルフロントであることが必須
2022/01/03(月) 12:46:42.23ID:fMy9D0CR
antutuだけで見るとedge20fusionのが上なのに最適化ってそんなに影響あるんだね
2022/01/03(月) 13:14:10.22ID:D1nG0Xq5
>>570
イヤホンで聞けばいいじゃん
ステレオスピーカーで音ダダ漏れさせて何聞くの?
2022/01/03(月) 13:16:05.12ID:l9WRo4Vg
>>574
エロ動画だけど?
2022/01/03(月) 13:24:27.89ID:79k2IKdp
エロ動画にステレオスピーカーwww
2022/01/03(月) 13:25:00.21ID:C92Xrh0F
福袋動画です♪
潔さがステキ♪
https://youtu.be/nUKMcYUk6Z4
2022/01/03(月) 14:01:06.03ID:D1nG0Xq5
>>575
ステレオスピーカー必須だなw
2022/01/03(月) 14:02:59.80ID:l9WRo4Vg
>>577
みたけど
コイツは広告収入があっからネタでできんだろ
フツーの人はこんなことできねーよ
比較対象にすんなカス!
2022/01/03(月) 14:07:28.45ID:ESxf5NVV
MOTOROLA民はどんだけスピーカーにコンプレックス抱いてるんだ
あるに越したことないって結論出てるだろいい加減にしなさい
581SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:16:30.68ID:k/nlonxD
xiaomiとかは安いのにスペックいいし気になるんだけど、OSが嫌なんだよね。
同様の理由でOppo持てを出しづらい。

メーカーもだいぶ機会損失してると思うんだけどな。
2022/01/03(月) 14:52:39.67ID:1GV+zYXG
e7power
さっさと損切りしたらいいだけなのに
2022/01/03(月) 14:55:04.23ID:/0EodsjO
>>563
さっさと売って損切り
1000円くらいの損でワクワク買えたんだからええやろ
高校生じゃないんだから騒ぐなや
2022/01/03(月) 17:00:16.93ID:C+ZmcSiz
>>579
> フツーの人はこんなことできねーよ

 そのとおり
 お前のような超非常識な言動は普通の人にはできない
 この程度で困っているとか販売店に凸とか、キチガイの発言そのもの

 ここまででタダの一人もお前の意見に賛同者が出てこないことに少しは気付け
2022/01/03(月) 17:12:28.53ID:gnm27hd5
>>579
福袋なんて「ネタ」で買うもんだろよ
2022/01/03(月) 17:21:37.86ID:7RzuPqmu
YouTuberとかが買うもんだな
2022/01/03(月) 19:03:20.57ID:/j7EmVZp
新品の実売が8000円より高い物が入ってたんだから文句言う筋合いは無いと思うよ
転売目的で買ったならザマァとしか言いようがない
2022/01/03(月) 19:16:25.81ID:RECdug7z
とりあえずfusion息してる?
2022/01/03(月) 19:32:45.19ID:VS6wF9hi
ゲームするならedge20よりG100の方が良いですか?
重さは気にしない、現在zenfone7 235g
バッテリー餅は重要
2022/01/03(月) 19:34:58.30ID:yLwJwOW1
福袋を買って文句を言ってる人間がゴミだったというオチ
2022/01/03(月) 20:03:06.41ID:UDhgVWzp
>>568
fusionがそんな風にネタにされるならイヤホンジャックとmicroSD必須派の期待の星は51なのかねえ
2022/01/03(月) 20:22:47.57ID:1iDAeuYl
ゲームするならg100にしとけ
しないならエッジ20でいいけど
2022/01/03(月) 20:44:49.48ID:fbYaeHVb
日本未発売の機種が欲しい〜
2022/01/03(月) 20:51:15.91ID:d70XXnkS
ゲームならスナドラ870のG100一択
2022/01/03(月) 20:57:24.13ID:fMy9D0CR
fusionはsocが微妙だしedge20はバッテリー少ないのが欠点
g8powerが名機なんだから純粋進化のミドルスマホとしてedge20を作ってくれたら良かったのに
2022/01/03(月) 21:10:30.07ID:L0XB7s8R
充電速度出るからバッテリー保ちなんて気にならないよ
2022/01/03(月) 21:13:27.94ID:RECdug7z
fusion Soc以外も微妙
2022/01/03(月) 21:26:38.18ID:MAJrN9wV
ここには弱者を助けてくれる良心はないのか
腐ってんな
2022/01/03(月) 21:27:57.31ID:VS6wF9hi
>>592
>>594
ありがとうございます。
g100にします。
2022/01/03(月) 21:29:40.78ID:GI56oPcL
弱者w
2022/01/03(月) 21:32:57.14ID:fbYaeHVb
頭弱者
2022/01/03(月) 21:49:53.61ID:CQdLLgFf
工作員扱いされた(´・ω・ `)
2022/01/03(月) 21:51:49.95ID:C+ZmcSiz
>>598
弱者は救うがクレーマーは突き放すよ
2022/01/03(月) 22:00:24.04ID:noaV6gIT
g proのカメラ割ってしまったから勢いでg100に買い替えた
改めてよろしくな
2022/01/03(月) 23:44:22.82ID:jx0pbkDj
Fusion言うほど悪い?
セール価格ならOSの素直さも相まってかなりいいと思うけどねぇ。
セール価格なら
606SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:51:09.91ID:B15scJi0
g100もう売ってねーの
2022/01/04(火) 00:12:15.96ID:+5bRLkEg
特に不満はないよ
思ったよりもバッテリーのもちは普通だけど
2022/01/04(火) 00:43:41.12ID:jzgHwfH1
fusionがカクカクってどこの情報?

https://www.google.com/amp/s/sim.strust.biz/2021/10/03/edge-20-fusion/
2022/01/04(火) 00:43:45.07ID:fkD9jj/0
edge30のアンダーディスプレイカメラ版待ってるけど音沙汰ないな
2022/01/04(火) 01:15:46.19ID:1yxSo9JC
fusion悪くないと思ったけどMediaTekとアプリ相性が不安でスルーしちゃった
軽いソシャゲもちょいちょい触るからまだ安いスナドラでええかなって
2022/01/04(火) 01:23:43.42ID:h4GjJg1J
>>540
価格コムの価値が絶対なのか?
モノの価値を決めるのは消費者だろ
だから誰から見ても8000円の価値はない
2022/01/04(火) 01:29:22.50ID:f1cRsbXN
AndroidからiPhoneにする利点ってある?Zenfone5zからedge20にするかiPhoneにするか迷ってる…
2022/01/04(火) 01:29:47.33ID:jzgHwfH1
>>611
少なくともあなたの主観より市場価格情報の方が客観性があって信頼できる
買う者がいなければ価格ドットコムで価格がついてないのが普通だから
2022/01/04(火) 01:36:53.90ID:iMnaSGsB
>>612
OSやセキュリティのサポートが長い
2022/01/04(火) 01:37:12.63ID:1yxSo9JC
メルカリですら8000円未満で動く商材だからなぁ
価格の店売り価格は棚卸しのときその値段で計上して見かけの利益化出来るだけで市場の相場と言われると…うーん
2022/01/04(火) 01:45:18.33ID:A04TGI1t
>>612
無駄にこだわりなかったらiPhoneでいいよ
2022/01/04(火) 02:20:08.07ID:bE/8k1Z6
iPhoneはケースとか保護フィルムは良いもの多いよな
g100とか選択肢無さ過ぎるし、来年には市場から消えてそうだ
2022/01/04(火) 02:42:30.67ID:w0H2ka2j
>>612
AndroidからだとiPhoneは押しつけが酷くて使いにくいぞ
利点は>>614の言う通りで長くは使える
あとゲームするならiPhoneの方が無難って程度
619SIM無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 03:23:42.42ID:GC4vxihH
>>612
iPhoneはとりあえず買って損はないから買っとけ
最大の利点はリセールがAndroidと全然違って高く売れる
買ってみて合わないなら売ればいいだけ
安売りもじゃんじゃんしてるし損はしない
スペック的にもiPhoneはどれ買ってもAndroidみたいなギャンブル性ゼロで無難だから失敗ない
 
1円でiPhoneSEでもとりあえず買っとけ
2022/01/04(火) 04:48:52.82ID:PnjCxHO1
>>611
お前の価値観が絶対なのか?
お前が決めた物の価値に従う目的、理由、価値は無い
2022/01/04(火) 04:54:52.49ID:PnjCxHO1
>>615
売れない在庫を処分出来る素晴らしい機会ではないか
企業も利益が無いと食っていけないのだよ
お前も私も他人事w
まぁ8,000円で食うに困るわけでもないし使い道なく必要ないなら損切りでも良いから売れば良い

自分がミスった認知判断言動を他責にしたところで何も変わらない
2022/01/04(火) 06:12:01.51ID:UchbULxk
まだ愚痴愚痴言ってるのかよ
ここでしつこく愚痴ってどうにかなるもんじゃないだろ
店に直接ゴネろよ
2022/01/04(火) 06:32:07.46ID:wXG9s4o/
>>622
それができないヘタレだからここでグズグズ言っているんだろ
何度言われても自分の考えが異常であることを理解できていないんだから、いくらいってもダメだよw
2022/01/04(火) 06:54:49.32ID:0aRNTKHQ
この以上な価格設定がわからないゴミ頭なんだな
みんな一丸となって訴えていかないとダメだろ
なので誰か動いてくれ
2022/01/04(火) 07:04:56.32ID:+5bRLkEg
>>624
失せろクズ
テメーで勝手に動けや
2022/01/04(火) 08:23:08.62ID:OoqWVfsF
大荒れのもようです
2022/01/04(火) 08:41:36.47ID:bLZNSwr8
相手にしてる人も同罪ですよー
ここからは無視で
2022/01/04(火) 11:44:33.22ID:J+kCc6WV
万能なのが欲しけりゃもっと高いの買えばいいのに
要らない機能省いて余分なスペックも下げてちょうどいいコスパの買ったから満足だわ
どうせ1年程度で乗り換えするし
2022/01/04(火) 14:32:53.75ID:Yu6hOHBB
まだ暴れてて草
2022/01/04(火) 19:10:37.59ID:pghvzJK/
YouTubeで動画を結構見るんだが
動画メインで考えたら液晶のG100より
有機ELのedge20の方がいいのかな?
2022/01/04(火) 19:16:40.29ID:bk2hG0Wm
>>630
好みで。有機ELの濃いめの発色を生理的に嫌う人もいるから
ちなみに動画の描画速度等には差はない。有機ELの短所とされる焼き付きも常に画面が書き換わる動画再生では起こらないし
2022/01/04(火) 19:29:55.94ID:2H+xKUfL
youtubeとかどっちでもいいやろ
2022/01/04(火) 20:33:55.50ID:QAXjnORo
有機ELは髪の毛とか繊細な部分が全部真っ黒に表示されるからなあ
2022/01/04(火) 20:45:52.97ID:bLZNSwr8
せやろか
2022/01/04(火) 21:00:40.95ID:MuSjTUwZ
G200早く出せや、このままじゃ円安になっちまうだろ
2022/01/04(火) 22:58:44.87ID:O0kFI8zs
>>631
今の有機ELなんて焼き付きなんてほとんどないよ

ニンテンドースイッチの有機EL版を発売1週間前に手に入れ、そこから2021年12月中旬までの約1800時間、ずっと同じ場面を表示し続けたものの、目立つ焼き付きの問題が発生しなかった
https://ga-m.com/n/nintendo-switch-yuuki-el-sinpai-huyou-jikken-yakituki/
2022/01/04(火) 23:07:44.50ID:b996qdcq
>>633
それ安物だけ。画質では液晶は勝てないよ
2022/01/04(火) 23:15:15.13ID:bLZNSwr8
同じ写真を表示させてRedmi note 10 proとiPhone 13 proの有機ELを比較すると影や黒っぽい部分がRedmiだと沈み込んで潰れてるのに対してiPhoneではディテールまで表現できてるから有機ELディスプレイでも相当差があるんだなと思った
2022/01/05(水) 09:45:37.51ID:AK71Ibjq
型番の見方がわからない。
どういう規則で型番付いてるんだろ。
ハイエンド機種ってどれになるのかな?
2022/01/05(水) 10:58:05.80ID:FraXGYGJ
チン毛切りたい
2022/01/05(水) 10:58:23.67ID:FraXGYGJ
あ間違えた、着信音変えたいだわ…
2022/01/05(水) 13:07:53.83ID:2Tv72ScY
男は下の毛ないほうが女ウケいいぞ
2022/01/05(水) 14:06:11.88ID:b9JZ3uTW
んなことないぞ
2022/01/05(水) 16:00:02.61ID:zP1//XTu
"陰毛の電動トリマー"ヒットを生んだ演出
https://president.jp/articles/-/22850
2022/01/05(水) 19:32:33.08ID:mgRRtpjs
俺は毎日毛抜きで抜いてる
寝起きのぬっくぬくの布団の中でイジるとすべすべで最高にキモチイイ
2022/01/05(水) 20:04:29.62ID:we1XbVlc
毛の有無でウケる女
2022/01/05(水) 20:09:03.87ID:mhP2ik9r
>>638
モトローラが有機ELスマホを出したらどっちになるの?
2022/01/05(水) 20:12:30.53ID:aeleW8+I
昔剃ってみたらかみそり負けして痛かった。
それはすぐ治ってたいしたことなかったが、毛が生えてきたらチクチクしてかなりうざかったので剃らなくなった。
2022/01/05(水) 21:12:06.35ID:jdP4VqS1
>>647
edge20の測定値を見る限りXiaomiに近いね。Redmi Note9がグレースケールdE6.1、edge20がdE4.5、iPhone13ProがdE1.5。
2022/01/05(水) 21:26:39.03ID:mhP2ik9r
>>649
うーん残念
綺麗な画面でコスパ良い有機ELをモトローラには期待したいのだけれど
2022/01/05(水) 22:03:49.59ID:b9JZ3uTW
ZenFone8 flipでdE2.2
ZenFone 7 proでdE1.9
みたいだな調べたら
2022/01/05(水) 22:15:51.25ID:OwFXWScL
>>650
品質のいいOLEDパネルは高いから仕方ない。安いのには理由があるということ
2022/01/05(水) 22:28:04.81ID:b9JZ3uTW
俺が見たサイトだとedge 20でグレースケール dE3. 5だった。そんなに良くないことに違いはないが
2022/01/05(水) 23:05:38.66ID:UNGgJYMB
高機能なのが欲しければ金を出せよ
それだけのことでいちいちスレ伸ばすな
2022/01/05(水) 23:14:12.87ID:b9JZ3uTW
怒るなよ
気を悪くしないでくれます?
2022/01/06(木) 03:40:40.87ID:iuJjnMkX
>>654
急にどうした?
福袋かってイライラしてるんか?
2022/01/06(木) 08:26:23.73ID:T8bnORbS
画面にシート張るのと
ガラス強化液塗るの
どっちがオススメ?
2022/01/06(木) 08:56:42.87ID:HwgjUEoJ
>>657
個人的にフチにホコリが挟まるのが嫌いだから眉唾コーティング
2022/01/06(木) 10:04:17.56ID:ZafqYNLo
>>657
コーティングしても普通に傷つくし大して意味ない
張り替えられるシートの方が良い
2022/01/06(木) 10:47:07.59ID:H9j/m4Av
扱い方によるなあ
買ってすぐ液コーティング5回施工したけど今のとこ全くキズ付いてないわ
2022/01/06(木) 10:55:36.14ID:hTNFoBXK
5回
2022/01/06(木) 12:03:54.78ID:+6/Uqb/I
5回
2022/01/06(木) 12:05:14.06ID:X2OqHd3H
5回もやらなきゃならんゴミなのか
2022/01/06(木) 12:10:10.89ID:qNSjnLCu
誤解だ!
2022/01/06(木) 12:14:55.10ID:1wIle72I
5階ですね
2022/01/06(木) 12:40:00.08ID:ZQsLRYC/
厚くコーティングすることでバキバキに割れる確率は下がると思う
しかし表面の細かい傷は防げない
どこまでを望むかやね
2022/01/06(木) 13:02:45.69ID:eF3VQIAY
>>656
fusion買ったアホが発狂してるんだろ
2022/01/06(木) 21:20:18.69ID:fqou2RyL
今更だけどg100買ったわ。
初Motorola よろしくな。
2022/01/06(木) 21:52:15.67ID:7e7Re0fv
>>668
ハローモト
2022/01/06(木) 22:14:55.78ID:usCtHBZc
>>668
いい色買ったなオメ
2022/01/06(木) 22:39:20.85ID:ObFqAACm
>>668
G100気になってるんだけど、カメラ性能どうですか?
2022/01/06(木) 23:06:43.39ID:TPdZA7uL
>>670
一択!
2022/01/07(金) 00:09:06.74ID:1oA5ioHu
>>613
>>620
それで売れてないだろ
バカかよw
2022/01/07(金) 00:10:27.15ID:1oA5ioHu
>>551
ギリ健はおまえだろ
そもそも俺は買ってねーよ

>>547
俺にとってじゃねーぞ
ならおまえこれをメインスマホにしろよ
できねーだろ
2022/01/07(金) 00:12:02.24ID:1oA5ioHu
>>517
>>519
節約で金持ちにはなれんぞビンボー人
ビル・ゲイツも
前澤友作も節約で資産築いたのか?
少しは考えてレスしろよw
2022/01/07(金) 00:14:18.35ID:1oA5ioHu
>>540
価格コムの値段はなんの参考にもならん
なんせ売れなくても値段固定の店たくさんあるからな
こんなゴミ機種仕入れるような店は
そういう売方する店だ

>>554>>543
いやキミらが福袋買った事ないからシランだけ
売れ残り品を処分が福袋とか
どんな田舎そだちなんだよw
都会はそんな事しないぞ
2022/01/07(金) 00:15:56.32ID:1oA5ioHu
>>555
一万円相当じゃないぞ
一万円では売れない

宝くじとは違って当たり外れじゃないぞ
福袋買った事ないならだまってろカッペwww
2022/01/07(金) 00:58:29.23ID:kieVHYuI
まだお上りさんの乞食が暴れてんのかw
たった8千円程度でどんだけ粘着してんだよwww
2022/01/07(金) 01:03:22.18ID:GrKEi+qg
edge20とg100ならみんなどっち選ぶ?
2022/01/07(金) 01:35:51.96ID:oUczqMby
>>653
価格差考えてみろアホ
十万円超える機種は軒並み1程度にならんとおかしいだろ
2022/01/07(金) 01:47:29.13ID:oUczqMby
9が3万 edge205万で価格差2倍以下
数値差が2.6
edgeから禅7pro価格差2倍以上
数値差たったの1.6
2022/01/07(金) 06:14:50.29ID:RjEchU/F
>>677
中身が不明確な福袋は当たりハズレだろ
だから不満がでる

お前は8,000円で仕入れ1万円相当で売る為に福袋買うのか?

私は遊びで買うことはあっても基本的に中身が不明確なものは買わない
必要か否か判断出来ないからな
お前は何を目的に中身が不明確な福袋を買うんだ?

お前は福袋を極めしバカだな
その努力と必死さを所得増やす事に向けなさい
2022/01/07(金) 06:17:19.26ID:RjEchU/F
お前たちって必要な物を購入するって判断基準はないの?

そんな買い方してるからいつまで経っても貧乏サラリーマン抜け出せないってのが良く分かるサンプルだな

宝くじ
中身が不明確な福袋
必要だから買うんだろ?
2022/01/07(金) 06:18:47.66ID:RjEchU/F
>>674
お前バカを極め過ぎ

そもそもお前の指示に従う目的、理由、価値はない
2022/01/07(金) 06:19:46.34ID:RjEchU/F
>>673
おまえは仕入れで福袋買ってる中国人かよ
2022/01/07(金) 06:24:26.74ID:zB2gdX1X
>>680
安易に人にアホとか言わないで
価格差も性能差も事実
その上でコスパを比較してんだから
2022/01/07(金) 06:30:54.07ID:RjEchU/F
>>686
それは仕方ない
他人の主観による評価だからな

それが正しいとは限らない
2022/01/07(金) 06:36:48.84ID:zB2gdX1X
自分の端末に劣等感があるのか、比較の事実をただ述べているだけで発狂する人いるけど落ち着いてくれ
そんなに人に当たり散らしても何も変わらないよ
2022/01/07(金) 07:38:13.84ID:RjEchU/F
必要な物を必要な時に買う

それだけじゃん
2022/01/07(金) 07:57:57.41ID:BE3tbLuW
まだ福袋談義なんかしてるんだ
ヨドへ直接文句言いにいけよ
2022/01/07(金) 08:12:46.97ID:VAJCFOjd
いやここで徹底的に議論して問題として大きくして淀に訴えるんだ
誰か取りまとめしてほしい
2022/01/07(金) 08:17:31.21ID:RjEchU/F
お前が黙ってやれよ
2022/01/07(金) 08:18:18.26ID:MXA7deQP
>>691
よそでやれよ
2022/01/07(金) 08:21:06.30ID:ti7HITNr
>>691
よし、まとめるぞ!
お前が勝手にやるか黙って捨てろ。 終わり!
2022/01/07(金) 08:44:57.64ID:/Gpe4E9h
なんだ、福袋で暴れてたのは転売シナ人だったかw
2022/01/07(金) 09:02:14.32ID:7YlLHAuw
>>695
中華ジャネーよカス!
2022/01/07(金) 09:04:37.72ID:RjEchU/F
>>695
福袋で生活するのだから死活問題だなw
2022/01/07(金) 09:14:05.56ID:T/CrlBbJ
>>691
議論になってないじゃん…お前が一方的に叩かれてるだけ
2022/01/07(金) 11:22:09.59ID:RjEchU/F
議論と呼べるレベルか?
2022/01/07(金) 11:49:29.54ID:pkJo3e11
福袋マンいい加減にしなさい
2022/01/07(金) 12:03:20.39ID:AaGlu7r7
新機種でた時より盛り上がっとるやんけ
2022/01/07(金) 12:58:10.52ID:JRnqk57D
クソワロタwwww
2022/01/07(金) 12:59:50.65ID:nYjkIvwk
7日になってもまだ福袋の文句言ってるあたおかスレ
2022/01/07(金) 13:51:03.87ID:dv2xecgI
>>703
うるせぇな!
ID:1oA5ioHuもゆってるとおり、8000円で買ってもそれ以上で売れなきゃ福袋として売るべきじゃないんだよ
中身の価値が福袋価格以上に利益が出るモンがフツーだろ
頭おかしいのは誰だかもうわかんだろカス!
2022/01/07(金) 14:02:32.22ID:gPcMMt4r
売るとか利益とか言ってる時点で転売前提の話なんだよね
これじゃ普通に買って使う人との会話は、全く成り立たない
2022/01/07(金) 14:05:21.68ID:/unYbVkF
ザマァとしか言えない
2022/01/07(金) 14:18:20.58ID:huz5rL7p
>>704 わかる お前がおかしい
2022/01/07(金) 14:18:48.52ID:GdIJbcmZ
>>704
バカは一律e7power
2022/01/07(金) 15:24:26.24ID:RjEchU/F
>>704
仕入れお疲れさまですがそれはお前の目利きが悪い
責任はお前にある

仕入れで原価割れするお前の認知が間違ってるから出口も間違うんだぞ
2022/01/07(金) 15:25:18.83ID:RjEchU/F
>>705
そりゃあ仕入れの話だから合うはずがない
2022/01/07(金) 15:32:44.35ID:zWef2jSS
>>704
ID:1oA5ioHuもお前じゃん

つまらん自演やってここで文句言ってないで早く自分で淀に凸しろよ
この期に及んでまだ文句いってるのお前だけだから、他人に頼むんじゃねえぞ

でも別にその結果をここで報告する必要もないからな

どうしても文句言い続けたけりゃ自分のブログでやれ
2022/01/07(金) 15:40:02.28ID:RjEchU/F
>>711
古物商って大変だな
年末年始に8,000円の袋仕入れて未だに引きずってるんだもの

書き入れ時に書けなくて死活問題なのだろう
そもそもちゃんと帳簿つけて申告してるのかな?
2022/01/07(金) 16:02:16.77ID:+83mX+b6
乞食に最適e7power
2022/01/07(金) 16:06:23.58ID:JXoSA5qA
古物商の免許がないと違法だけど大丈夫?
捕まってくれたほうが良いけどw
2022/01/07(金) 16:16:23.00ID:FKcOvySA
転売のアテが外れたからってまだゴネてて草
メルカリだと7000円台で売れてますよ、早く出してきたら?
2022/01/07(金) 16:19:07.03ID:7N6WbcUM
>>704
バブー
チャーン
2022/01/07(金) 16:26:03.96ID:/yVXGHeo
>>711
>>715
福袋マンはこのスレに張り付いて釣り書き込みを繰り返すレス乞食の子供。相手すんな
2022/01/07(金) 17:20:51.76ID:D6KiwiqT
moto tab g70が気になってる
2022/01/07(金) 20:11:38.17ID:GROwGgbs
>>704
だからとっとと手数料25,000円払えよ
そうしたらお前に代わって淀にメール1本入れてやるから
その気がないなら目障りだからさっさとここから去れ
2022/01/07(金) 23:21:31.99ID:gm8a4yi4
誰か買ってやれ
https://jp.mercari.com/item/m83371700173
2022/01/07(金) 23:38:28.54ID:zB2gdX1X
OCN在庫フッカツしたかedge 20
2022/01/07(金) 23:59:09.92ID:H7bBZGW8
>>720
1万円以下で出すなよ!
価格合わせろ!
売り抜け禁止!
2022/01/08(土) 00:33:40.32ID:CjmTnT+U
ぶっちゃけedge20シリーズの熱冷めたわ
2022/01/08(土) 00:41:36.77ID:ejG7al77
>>720
高過ぎ
725SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 01:25:08.18ID:MPGlMatp
>>723
買ったわ
20000でこれなら満足
2022/01/08(土) 04:26:45.91ID:2NlL//LA
>>723
今更感あるよな
一ヶ月前ならつゆ知らず
2022/01/08(土) 04:46:11.22ID:vMbuNzFH
>>726

>>つゆ知らず
いざ知らず
じゃねーか?
2022/01/08(土) 05:21:52.29ID:2NlL//LA
ああ、寝ぼけてたか頭悪いかだわ
2022/01/08(土) 07:19:45.90ID:egCC2TEY
g100とedge20とxiaomi11tとmi11lite5gとreno5a辺りで悩んでたがedge20が2万以下で来てたんで買っちまったわ
g100が3万行くか行かないか位で来てくれれば良かったが来る保証ないし何時品切れになるか分からんし
とまぁよろしくな
ちなケース付属らしいが事足りる?別途用意した方が良い?
2022/01/08(土) 07:49:52.33ID:UEs8injg
ヨド福袋掴まされたのが転売ヤーだけだと思ってる奴って気に入らない書き込みがあると工作員認定するガイジにソックリだよな
2022/01/08(土) 07:53:04.14ID:ATNLrv8d
いつまでもくだらない文句言ってるから疑われるんだよ
2022/01/08(土) 08:01:20.71ID:BA0B9OQq
>>730
>>329が売る気満々じゃん
2022/01/08(土) 08:26:53.49ID:UAdDXxCU
>>730
よお!
転売中国人!
2022/01/08(土) 08:33:27.09ID:xEpghFok
マジな話、G7でも分解してパーツにして売れば1万円超えるんだよな
まぁ右から左へ品物動かすだけのニワカ転売屋には無理だろうが
2022/01/08(土) 09:53:50.66ID:eCGD7Uim
>>729
足りる。使ってから気に入らんかったり
傷んだら替えればいいかと。
フツーのTPUなんで。
2022/01/08(土) 10:25:46.75ID:fXPo6idK
>>734
買う人いなくて分解パーツが何年もオークションにループ出品され、結局売れずじまいなのが容易に予想できる
2022/01/08(土) 10:28:12.26ID:ZCHFfp4z
>>734
うっせーな!
いちいちイヤミいらねーよ!
2022/01/08(土) 11:18:30.55ID:xEpghFok
>>737
イヤミと取るってことは、自分が能力も才覚もないニワカ転売屋だという自覚はあるんだな
結構結構
739SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:45:13.43ID:mQVmCoII
GIZTOPと京東どっちが早い?
2022/01/08(土) 14:21:10.98ID:U0OADwdW
>>735
柔らかいケースなのですね
使った事ない素材なので使用感で検討してみます
ありがとうございます
2022/01/08(土) 14:52:22.76ID:82UJ8PxQ
g proだがケースは直ちに代えた
透明のTPUだが感触が気持ち悪い
2022/01/08(土) 15:03:06.74ID:+lWiaRrq
G8 Plusは適当なケースがなかったので止むを得ず付属の透明ケース使ってる
2022/01/08(土) 15:05:41.16ID:82UJ8PxQ
透明のTPUってだいたい手に貼り付くんだよね
2022/01/08(土) 17:02:47.16ID:UEs8injg
>>733
中国製のスマホはいいのかよプププ
2022/01/08(土) 17:21:17.25ID:Iza+2IAf
淀の不袋買って初めてここ来たが、淀に苦しめられてる人達はかなりいるんだな
やはりみんなで一丸になって抗議するしかないのでは??
誰か抗議のとりまとめしてほしい
2022/01/08(土) 17:31:30.76ID:de5yP2rc
複数回線使って必死だなwww
2022/01/08(土) 17:36:35.48ID:36L4gAvO
>>746
うるせぇな!
2022/01/08(土) 17:44:13.28ID:0+A6aTL4
発売直後に1万位で買って1年後1万位で処分
以前より回線費用も安くなってるしこの繰り返し
2022/01/08(土) 17:44:31.07ID:xEpghFok
>>745
そう思うならお前がやれ

以上
2022/01/08(土) 17:52:43.12ID:36L4gAvO
>>749
みんなで協力しあわないとだめだろ
ホント弱者を助けないクソ共だな
2022/01/08(土) 17:56:26.63ID:9YbIn6o1
みんなでって、いつまでも粘着してるのおまえだけじゃん
2022/01/08(土) 18:00:19.50ID:LjNnFpiX
クーリングオフですら8日間なのに、いつまでやってんだ?
2022/01/08(土) 18:18:16.73ID:2rQYIG/p
>>752
返品受付ないってかいてあんじゃんかよ
2022/01/08(土) 18:24:07.09ID:HqY5mZWT
>>745 みんなで一丸って1人しかいないのにどうやって
2022/01/08(土) 18:48:03.24ID:LjNnFpiX
>>753
だから、「クーリングオフで“すら”」と書いたわけ
そもそも、売買契約なんだからクーリングオフはない
買い手を厚く保護する訪問販売ですら8日の猶予なのに、
ただの売買契約でいつまでやってんだという意味
2022/01/08(土) 18:50:54.98ID:LjNnFpiX
誤解を受けそうなので補足

×売買契約なんだから
〇訪問販売じゃないただの売買契約なんだから
2022/01/08(土) 18:56:36.51ID:dJHFAgkS
>>755
>>756
紛らわしいこと書いたお前が悪い
お前が1.5万円でe7p買い取れ
2022/01/08(土) 19:01:02.56ID:cBlIXX09
赤ちゃんウゼー
2022/01/08(土) 19:12:46.31ID:SDUU2Aw0
>>758
オレは赤ちゃんさんじゃねーよ
彼はワンプラ9もピク6も11Tももってっし
モトは持ってねーよ
760SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:14:38.86ID:mQVmCoII
赤ちゃんじゃないなら障害者だろこれ
2022/01/08(土) 19:33:54.93ID:Qu+Pdakg
>>745
死ね
2022/01/08(土) 19:56:12.41ID:xEpghFok
>>750
情弱を助ける義理などない
2022/01/08(土) 20:27:36.01ID:KrMVKBch
>>750
日本はお前の国の言語で言うところの「クソ共」?ってのがいっぱいだから早く中国に帰ったほうがいいよw
2022/01/08(土) 22:37:18.17ID:tecEOb3X
>>722,737,747,750,759
バブー
チャーン

新年早々赤クズが損失出しててメシが美味い
生活保護の癖にズルして儲けようとするからだ
2022/01/08(土) 22:44:42.23ID:T86O2lCE
>>759
Google Pixel 6 Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639645643/185

185 SIM無しさん (オッペケ Srb3-PU/s) sage 2021/12/17(金) 15:27:12.86 ID:eHAEfPfrr
1円で申し込みしに行ったら断られたわ
先月契約して今月入ってからすぐポボにしたんだけど、これってブラックなのか?
料金プラン変更しただけでブラックなのか??

お前Pixel6持ってないだろw
ウソついてまで見栄張るなよ貧乏赤クズ
2022/01/09(日) 02:42:36.23ID:PTEz9dfK
いまだにmoto g6使ってる人が通りますよ…
2022/01/09(日) 02:49:48.96ID:u80y1E2M
俺も2016年のHTCの端末を2021年まで使ってたな
2022/01/09(日) 02:49:56.12ID:Of0QLuBU
俺も2016年のHTCの端末を2021年まで使ってたな
2022/01/09(日) 03:03:41.40ID:oGNKATSo
>>757
ぜんぜん紛らわしくねーよ
知識がある俺はすぐ分かったぞ
転売屋中国人のオマエに知識がないだけだw
2022/01/09(日) 07:25:52.12ID:GillOKac
>>765
バカジャネーノ
持ってんのは赤ちゃんさんであって、俺は持ってないゆってんだろ
2022/01/09(日) 07:39:25.88ID:9m1iSYg1
>>770
彼はハイエンド端末ユーザーだしな
2022/01/09(日) 09:49:31.33ID:ee+QMcEX
>>770
バブー
チャーン
2022/01/09(日) 10:13:45.37ID:kGrZQoER
>>769
中華じゃねーよ!
日本人だよ!
2022/01/09(日) 10:17:48.54ID:ee+QMcEX
>>771
>>773
バブー
チャーン

韓国人設定はどうした?w赤クズw
2022/01/09(日) 10:19:41.08ID:kGrZQoER
>>774
>>774
民族とごっちゃにすんなよ
2022/01/09(日) 10:32:55.54ID:r9CTLHU+
>>775
転売屋中国人よ
今日も朝から荒らしご苦労さん
2022/01/09(日) 12:51:42.10ID:DBjpj3KY
>>745
初めてじゃないだろ
2022/01/09(日) 14:19:20.77ID:cQnMi6ZM
>>777 わざわざ書く時点でお察しw
2022/01/09(日) 14:34:23.46ID:XodgAFWs
ID変えまくっても隠せない頭の悪さで自演荒らしバレバレだよ
2022/01/09(日) 14:44:39.61ID:VFtZRJQv
初めての転売に福袋を仕入れる時点で才能無いな
781SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 15:20:44.01ID:YrfImL96
もう馬鹿のためにスレ消費するのやめていただけるか?
2022/01/09(日) 15:26:56.82ID:/nLGjjkQ
なにここきしょっw
2022/01/09(日) 16:44:41.34ID:r9CTLHU+
>>782
すべては非常識で無能な転売屋のせいだよ
2022/01/09(日) 18:59:29.11ID:ySeRJAWt
3スロット新機種でたー?
2022/01/09(日) 23:21:09.27ID:HqCFVQXE
>>729
edge20の2万はどこで買いましたか?
2022/01/09(日) 23:45:48.15ID:+tFMisTx
OCNじゃねーの
2022/01/10(月) 06:31:31.97ID:olk/iWDs
教えぬ
2022/01/10(月) 07:21:27.80ID:ZWtwy6cc
>>787
って、オイw
2022/01/10(月) 07:44:38.26ID:pXBB/ixW
>>785
goo simで買った
月末ぐらいから監視してて金曜日に販売再開してたのでMNPして速攻で買った
MNP番号取得に1〜2営業日掛かる言われて品切れにならないかハラハラしたわ同日に取得できてたから良かったが人気端末狙ってる場合気を付けた方が良い
ちなエポスカードで保証付きで17000円行かない位の金額だった
2022/01/10(月) 08:04:19.43ID:pXBB/ixW
>>785
楽天にはあるっぽい
欲しけりゃ急げ
2022/01/10(月) 08:10:18.16ID:1Ozz8kvV
>>790
契約ナシで??
2022/01/10(月) 08:57:11.18ID:pXBB/ixW
>>791
2万円以下で買いたいならMNP必須
一応だが楽天goosimの事だぞ、OCNの代理店
2022/01/10(月) 08:58:16.59ID:1Ozz8kvV
>>792
なんだよ紛らわしいな
ここにはフツー契約なしの価格書くだろ
2022/01/10(月) 08:59:30.35ID:Bnn+EyvH
>>793
まあまあ
教えてくれたからいいじゃん
みんな2万は契約込みだろうとわかってるから
2022/01/10(月) 09:01:18.64ID:pXBB/ixW
>>792
すまん今見たらなくなってた
8時の段階ではかごに入れられたからあったはず
2022/01/10(月) 09:16:46.41ID:y2qqqZlm
>>793
常識で考えろよ常識で
2022/01/10(月) 09:22:05.68ID:rJoHeCk1
>>793
お前の普通が全てで正しいのか?
お前が確認すれば良いだけの話だぞ
2022/01/10(月) 09:22:36.28ID:rJoHeCk1
>>796
お前の常識が正しいとは限らない
お前の常識が非常識と言う事もある
2022/01/10(月) 10:42:42.12ID:y2qqqZlm
>>798
俺の常識云々ではなく、
定価5万超のものが2万になるのは理由や条件があるのは常識
フツー契約なしの価格書くだろってのは君の主観
2022/01/10(月) 10:43:51.47ID:y2qqqZlm
君とはは
>>793のことね
2022/01/10(月) 10:56:18.92ID:9ISi9No4
契約ありが常識ってのも違うと思うが
2022/01/10(月) 11:11:18.44ID:rJoHeCk1
>>799
私は一言もそんなこと書いてないが
そう判断したのはお前
困るのもお前
私は困らない

少しは物事考えなさい
2022/01/10(月) 11:13:56.29ID:rJoHeCk1
契約の有無に関係なくネットで情報を知り精査する事なく信じるバカ居るんだな
5chに書いてあったからその価格で売れっていうの?

それで困るの自分じゃん
2022/01/10(月) 11:23:10.43ID:A0S3WeSr
>>802
劣等感がすごそうだね。
落ち着きなよ。
2022/01/10(月) 11:24:31.39ID:A0S3WeSr
>>801
契約ありが常識でなのではなく、安いのにはなにか理由や条件ありそうだよねってのが常識
2022/01/10(月) 11:26:48.80ID:ggtLOYnv
>>805
そんな常識はない
書くなら一括本体価格が常識
2022/01/10(月) 11:27:49.19ID:A0S3WeSr
>>806
それで困るのは君なのでそうやって生きていけばいいよ
2022/01/10(月) 12:07:12.02ID:T8WgO/Gw
>>806
お前の常識が正しいとは限らない
お前の常識が非常識と言う事もある
2022/01/10(月) 13:03:47.96ID:rJoHeCk1
>>804
劣等しか無いな
お前達と違って仕事出来ない結果も出さないやる気無い無職の無能だもの
2022/01/10(月) 14:13:03.04ID:6QY1PTw5
まーた自作自演の独り言を
2022/01/10(月) 14:36:09.17ID:y2qqqZlm
>>809
そうか
刺激してすまなかったね
2022/01/10(月) 15:00:41.60ID:x8pqWkCo
>>811
刺激にはならんよ
無職でも食うに困らない程度の所得はあるし、お前たちのようにいつまでも奴隷として働きたくないからな

まぁその程度の低い人間に言われてしまうのはどうかと思うよ
2022/01/10(月) 15:51:33.06ID:BVIqQ1ZR
>>812
そうやって人を必死に見下そうとしても自分が惨めになるだけだよ
ちなみに俺は会社経営なので労働者ではないから奴隷かどうかは分からんが従業員と楽しくやってるから幸せだよ
2022/01/10(月) 16:05:47.83ID:snXTX8zG
>>813
お前が幸せならそれで良い

私は最底辺だと認識しているのて見下される事はあっても見下す事はできない
そもそも惨めな人生を送っているからな

そんな底辺の人間に見下されると認識するのなら人生を見つめ直した方がいい
2022/01/10(月) 16:16:25.50ID:/lKPOhWk
後出しバックボーンじゃんけん会場はここですか?
2022/01/10(月) 16:18:09.02ID:BVIqQ1ZR
君が底辺だろうがなんだろうが劣等感と負の感情をそんなにぶつけても誰も幸せにならんよ
君に何を言われても何の影響もないから人生見つめ直す必要がないんだよ
2022/01/10(月) 16:34:57.91ID:snXTX8zG
>>816
その通りだ
多くの人間は劣等と負により生き満足している人間は少なく何かしら不満を持って自分に言い聞かせ誤魔化して幸せだと感じている

毎日のように監禁されに自ら通い奴隷として労働しその対価で納税し貧乏な生活を送っている
これが今の日本
お前が他人を奴隷として使い対価を支払いお前の生活が潤っていることも経営者なら分かるはず

お前の様な理屈が分かる人間が居て安心したよ
2022/01/10(月) 16:36:40.50ID:AEOAOUm1
どうでもいいつまらんスレ汚しの言い合いはその辺にしとけよ
2022/01/10(月) 16:37:30.60ID:snXTX8zG
>>816
少なくとも私もお前も人、物、場所、金に働かせ潤っているのは事実

お前が言うように私も影響ないし困らない
私は既に見つめ直し出口も見えたので終活始めた

後は食って寝てうんこして幸せに死んでいくよ
2022/01/10(月) 16:38:33.27ID:snXTX8zG
>>818
確かにお前の人生も汚れてるしどうでも良いいよな
2022/01/10(月) 16:54:34.06ID:y2qqqZlm
なんかすごい人物に絡まれてしまったようだ
edge 20が安く買えるといいな
2022/01/10(月) 16:57:08.56ID:XghTe4tZ
知らなかったほうが黙ったほうがいいと思う
なんで教えてもらうほうがイキるのかわからん
2022/01/10(月) 18:09:33.19ID:GH0qN/gi
モトローラユーザーペルソナ使い多いのかな
2022/01/10(月) 19:04:23.62ID:+CDeeMLW
ヨド鬱袋以来糞流れが止まらない😭😭😭
2022/01/10(月) 19:21:51.80ID:T8WgO/Gw
>>824
128557って何だよ?
2022/01/10(月) 19:38:56.75ID:x/P3CbYX
福袋からスレが壊れちゃった
2022/01/10(月) 19:40:13.51ID:GH0qN/gi
>>825
つまりこういうこと
https://i.imgur.com/INIdgTx.png
2022/01/10(月) 19:42:51.83ID:XjvmmoCQ
不幸袋で困ってる人を助けないヤツばかりだから、不幸袋つかまされたみんなが壊れたんだよ
2022/01/10(月) 20:00:34.57ID:T8WgO/Gw
外れ掴んだ中国人転売屋が他力本願で「誰か淀に凸しろ!」としつこく荒らしたからだな
ヤツさえいなければこんなことにはならなかった
諸悪の根源は中国人転売屋
2022/01/10(月) 20:42:36.33ID:QDgGzQdX
>>828
お前が独りで騒いでるだけだ
2022/01/10(月) 21:03:36.59ID:jWQdz9id
スマホ忘れて仕事行き帰ってこのスレ見てみれば何でスマホ2万から人生論幸福論に発展してんのよビックリだよ
つか元々MNPって書いてんのに良く分からんわ
2022/01/10(月) 22:12:30.59ID:YJ7LocKT
stylus2022はmediatekなのかースナドラじゃないんだね。なんか格下げされた感じ
2022/01/10(月) 22:14:51.46ID:9vrzaGKX
ocnでg20の再入荷まだまだこないかな?もうAmazonでかおうかな
2022/01/11(火) 09:19:23.92ID:VJbX1qvQ

>>833
3.4日前入荷して、既に売り切れてしまったみたいですね。
僕は年末待ちきれなくて別で買ってしまったけれど、こんなに人気機種だったんですね。
2022/01/11(火) 09:29:42.10ID:aJJ4fgP0
g20って?
2022/01/11(火) 09:47:10.17ID:F5NXAciI
>>834
値段と性能を考えれば大分安いとは思ってる
Mi11Lite5Gに問題なければこれも選択肢に入るけど現状は同価格帯で高性能低価格目指すならこれ一択かと
私のイメージではゲームしたいが価格押さえたいって印象しかない普段使いのみならReno5aの方が良く見える
次に来るとしたら2月か3月じゃないかな前の販売時期見ると今月無さそう
2022/01/11(火) 10:53:57.18ID:Vwofqslr
edge 20でした
ミーイレブンライトと迷いましたが
発熱するみたいなので除外しました
Amazonで注文しました。初のAndroid端末です
2022/01/11(火) 11:45:37.33ID:VJbX1qvQ
>>836
まさしくそのとおりで、ゲーム多少したいけど金額抑えたい層です。
edge20を購入して原神をプレイしてみましたが多少カクつく所はあるものの問題はなく、発熱もありません。
最初はmi11lite5g,reno5aとコスパ重視で迷ってましたがゲームやら発熱やらで行き着いた先がコレでした。
結果、大満足な買い物ができたと思ってます。
多分同じような層多いのではないでしょうかね。

>>837
同じく初Androidです。
機種としてはいいですがAndroid携帯自体の操作には慣れが必要ですね。
大分手間取ってます。
2022/01/11(火) 12:30:33.95ID:tfeIFBQk
edge 20 志村で在庫復活してるな
2022/01/11(火) 12:56:22.75ID:DObq99rC
小出しの品薄商法かな?
2022/01/11(火) 13:01:01.95ID:rg8lDpsi
うそーん
もうAmazonで当日便で注文したのにーー
2022/01/11(火) 13:29:04.20ID:q+/5H0kM
edge 30pro日本発売すんの?
2022/01/11(火) 13:29:04.32ID:2SqhOK32
光学3倍ズーム、安定性や軽さ、素泥で日常用途にはバッチリ。Reno 5Aだと省エネモード通知設定リセット安定だろうし。
11liteは、OPPO以上のタスクキルや動作不安定、メモ程度のカメラなど選択肢になかったな。おサイフも使わないし。
ゲームは端末保証なくなってから交換し利用する予定。
2022/01/11(火) 14:25:00.68ID:ksZY/pfk
e7Powerはサブ機だと考えれば優秀だと思うよ
メイン機には不向きだが
2022/01/11(火) 14:45:31.02ID:+IsgjHOc
いざというときに一定期間メインとしても使える端末こそサブの名を冠していいと思いまし
2022/01/11(火) 16:10:36.32ID:+5LRVB4o
g50 5Gはサブ機にオススメ
847SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 16:42:00.77ID:Gt7a7HvR
G100 サブ機にしかならん
重すぎて常用は_
2022/01/11(火) 16:44:09.46ID:Vwofqslr
edge20届いたけどどうしよ
返品してocnで注文しなおそうかな
ocnで半年後に解約しても13000くらいちがうからなぁ
2022/01/11(火) 16:47:50.74ID:Vwofqslr
もーいや面倒だし開封
軽い
2022/01/11(火) 17:22:55.93ID:bs8UF/R2
サブ機の話ばっかりだけどメインは何使っているの?
2022/01/11(火) 17:56:09.28ID:XhjQtbgj
iPhone 13 pro
2022/01/11(火) 18:21:45.77ID:SxAinvhu
ocn半年で解約はブラックだよ
2022/01/11(火) 18:22:51.13ID:SxAinvhu
>>844
サブはSE2
2022/01/11(火) 18:45:52.98ID:+5LRVB4o
メインは11 Proだな
2022/01/11(火) 18:48:14.82ID:Vwofqslr
今初めて使ってるけど
自分が使ってるアプリ iphone違ってなんか使いにくいなぁ
タッチ感度が悪すぎる。まぁでも気に入ってる今se2とiphone11もっててiphone11売ろうかなあ
2022/01/11(火) 19:39:41.98ID:qLLyoXut
すきあらば自分語り
857SIM無しさん (スッップ)
垢版 |
2022/01/12(水) 00:29:11.28ID:T5xmafNUd
レスの仕方が中国人みたい
2022/01/12(水) 00:53:32.06ID:O7HJeD+U
edge20 pro望遠いいなーと思って検討してるんだけれども使ってる人いる?
2022/01/12(水) 08:11:47.17ID:LDkHiXS7
G8Pから買い換えたいが増えすぎて何がいいやら
2022/01/12(水) 08:24:53.33ID:qY2QgCs3
>>858
edge s pro使ってるが、ケースの種類が少ない以外は最高
2022/01/12(水) 09:59:07.35ID:7Pg4E2zq
>>859
自分もG8Pからの買い換え検討中だが
G8PのFHD+、5000mAhバッテリー、ステレオスピーカー
を搭載した機種が、国内ラインナップにはないんだよな
ステレオスピーカーをあきらめたら
G100かedge20 fusionが近い存在になるんだろうが
2022/01/12(水) 10:03:57.58ID:EtrvLaiX
>>861
やっぱり毎回Bluetoothスピーカーつなぐの面倒だったりするからステレオ仕様が欲しいよね
2022/01/12(水) 10:31:57.68ID:+sRyxAZ8
モノラルマンがアップを始めました
2022/01/12(水) 12:36:01.57ID:v9N+ArbD
ステレオなら福袋2万の10pro1択だったろ
2022/01/12(水) 14:48:13.61ID:uzw0H72R
モトに慣れた人だとカスタムOSはうざく感じるんじゃね
866SIM無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:49:48.53ID:dmSVWdyX
edge x30の国内販売楽しみ
2022/01/12(水) 14:50:34.16ID:uzw0H72R
G8Pはバランスの良い機種だったな
最近のは尖ったモデルばかりだな
2022/01/12(水) 16:02:36.99ID:141H6HQa
>>848
OCNも2年待たずに解約したらブラックリストだよ
今は厳しい
2022/01/12(水) 18:12:05.17ID:Io0K3MBC
iPhoneがモトローラに反応してフェリカ開くんだけどこれ何とかならない?
2022/01/12(水) 18:22:57.67ID:mnz1dZ99
NFCオフにするとか
2022/01/12(水) 18:33:37.33ID:pUdFiWpR
>>867
Pは「Plus」or「Power」?
2022/01/12(水) 19:11:23.31ID:HaIGP4oS
Poor
2022/01/12(水) 19:20:56.59ID:0bmixozA
>>872
キミの頭のことかい?
874SIM無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:22:07.60ID:rNh7y9il
edge x30は熱さ対策失敗したっぽいから期待できんかな
2022/01/12(水) 20:31:40.24ID:NB9SBd7D
>>871
Pity
2022/01/12(水) 20:39:38.69ID:Io0K3MBC
>>848
YouTuberの人が半年で大丈夫って言ってたけど嘘かな
2022/01/12(水) 20:43:13.35ID:HNkQU1vm
6ヶ月でブラックになったよ
去年だったかな
2022/01/12(水) 20:45:44.34ID:0M6XUFTW
>>869
iPhone側ではどうにもできないからmotorola端末側のNFCをオフ
2022/01/12(水) 21:22:24.24ID:69MiBauf
>>876
いつのネタかは知らないけど解約する奴が多いから今は厳しくなってるよ
ブログをググればすぐ出てくる
2022/01/12(水) 21:58:02.76ID:m+kq72Pj
厳しくしすぎて契約できる人いなくなりそう
2022/01/12(水) 22:39:24.15ID:Ec7htg/n
>>880
普通に数年使えば問題ないだろ
2022/01/13(木) 00:01:45.17ID:0NrgCI1P
>>880
家族、親戚分もアカウント作れば良いと思うよ
2022/01/13(木) 01:08:31.18ID:F3XfpdUC
>>880
スマホなしで契約したらいいよ
2022/01/13(木) 02:10:37.91ID:ajQnU8f+
OCNブラックになったら具体的にどんな不都合があるの?
2022/01/13(木) 04:41:53.60ID:27/C5GpI
>>871
パワー
2022/01/13(木) 04:42:23.41ID:27/C5GpI
>>884
志村でスマホ買えない
2022/01/13(木) 14:58:33.13ID:IfrxYV24
すぐ550円に変更するのは大丈夫なの?
2022/01/13(木) 14:59:06.49ID:VNyEX9Ik
>>887
OCNに聞いてみて
2022/01/13(木) 15:42:57.31ID:IfrxYV24
>>888
大丈夫だそうです
2022/01/13(木) 18:34:49.36ID:7F0uUSt9
心が汚れていく
2022/01/13(木) 20:29:28.38ID:R1FJ/cE3
>>886
どちらにせよ何年も縛られたら買えないからええやろ
ブラックも永久じゃないでしょ?
2022/01/13(木) 20:32:10.66ID:rM7dinHf
>>887

> すぐ550円に変更するのは大丈夫なの?

ブラック回避出来る期間が延びるだけじゃないの?
知らんけど。
2022/01/13(木) 23:46:45.16ID:mSJOCO7O
edge20でaptx adaptive接続のイヤホン使うと頻繁に音質が悪くなったり戻ったりを繰り返すんだけど同じ症状のひといる?
Xperia1IIIだと起こらなかったから端末側の問題かな
2022/01/14(金) 02:20:09.39ID:YD6e9xFx
>>861
俺もG8P使ってるけどホントバランス良い機種だと思う
今バッテリーの性能94%くらいまで落ちてるけど当分買い替えしないかな
2022/01/14(金) 04:59:21.07ID:vGV/0Ftq
edge S30はまだか
2022/01/14(金) 15:54:13.50ID:6i/YsEqj
>>894
G8Pって略するなよ
G8Plusも有るだろ
2022/01/14(金) 15:56:39.31ID:rLFg1il8
G8力とG8+と表記しろよ
まぁG8力だと思うがな
2022/01/14(金) 15:57:21.78ID:spSeKDpM
モトケア って画面の焼き付きも保証対象?
2022/01/14(金) 16:01:49.93ID:rLFg1il8
>>898
当たり前。使用範囲内での保証となるだろ。
モトケアは水漏れ、破損など通常保証外でも受付る
2022/01/14(金) 16:04:54.11ID:KanlWHRI
G100使っている人いませんか?
2022/01/14(金) 16:11:46.65ID:nfyVmVk3
P略しは一人で喋ってると思ってる
2022/01/14(金) 16:23:59.28ID:vf5+bB54
>>900
使ってますがあなたの質問はわかりません
2022/01/14(金) 17:38:04.03ID:DrIuKPQR
>>891
だいたい5年間
社内ブラックリストだともっと長いかも
2022/01/14(金) 18:36:57.89ID:K6FoKlIU
うそ
自分ふぁーふぇい
2022/01/14(金) 20:36:45.50ID:K6FoKlIU
質問なんですが
当時買えなかったNexus6が欲しいです
MOTOROLAは今G30を使ってるんですが
Nexus6との性能差はあまり無いと
思って良いでしょうか?
2022/01/14(金) 20:52:40.77ID:jpLGcU7u
>>905
今使っているならどんな性能かはわかるだろ?
2022/01/14(金) 23:30:39.10ID:qTC6epAJ
>>905
参考程度だがantutuを交えて調べてみたら
Cpu2倍、gpu等倍性能でg30が上かな
2022/01/15(土) 05:26:36.46ID:6uONKr1r
>>907
ありがとうございます
まだギリNexus6使えますね
やっぱり憧れが今でもあるので
購入します
2022/01/15(土) 06:33:33.16ID:HbaWSejv
>>908
Pixelで良いと思うが拘りあるなら古い端末ゆえosバージョンによるアプリ未対応に気を付けて
あと結構もっさりすると思われるからお勧めしない
2022/01/15(土) 08:32:19.52ID:/Xwwxx4I
ネク6ってバッテリー不具合抱えてたような…
50%付近で電源落ちるやつ
2022/01/15(土) 08:41:10.21ID:Gojnk3Mo
>>908
まあコレクションにはいいんじゃないかな?
こないだ久々に触ったけどNexusの恩恵で今でも最新のカスRomあるからRom焼きすればバージョン的にまだまだいけるし。古い純正Romに戻すのも簡単だし。
2022/01/15(土) 08:49:20.50ID:7gVvyzXe
>>910
バッテリーどころかBrickが頻発して返品対応してる
まあPixel6も不具合多いゴミだけど
てかIDすごw
2022/01/15(土) 09:02:35.53ID:0qPqBWtC
>>912
この程度で凄いとか
ThePenisを知らんな?w
2022/01/15(土) 14:35:51.78ID:9D9Ch0Ax
すまんmoto g100使ってるんだけどReady forにおすすめのケーブルってある?
amazon basicのtype−c→hdmiのケーブルが反応しなかった
2022/01/15(土) 16:50:35.36ID:YIXnAaMN
モトローラって古いのもずっと売ってるね
2022/01/15(土) 17:42:01.04ID:wFV8IUNy
>>915
Motorola公式オンラインストアではもうG30までしか買えないが、量販店ではまだe6やe7等の不人気モデルも在庫があるようだね
2022/01/16(日) 06:18:58.62ID:fGsr1QJ+
e6sはサイズが丁度良いからもう一個欲しい位
2022/01/16(日) 12:35:27.02ID:qDzC0Eud
>>916
公式のリファービッシュコーナーで売ってるよ
去年この価格から半額セールしても売れ残った奴だけど
2022/01/16(日) 12:53:08.78ID:HRo9lQPz
edge20無印は売ってないな
売ってても5万とか
2022/01/16(日) 13:48:44.27ID:U6JRFMQA
Sim無しなら売る側にメリットないから処分とかでない限りそうそう安売りしないでしょ
921SIM無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:54:31.32ID:XMXVEXDt
x30は888+でさすがに6万円超えてくるね
2022/01/16(日) 21:00:04.10ID:wQyZtup/
>>914
おすすめかはわからんが、うちで動作確認がとれてるのがこれ

サンワサプライ Type-C-HDMI変換ケーブル HDR対応 1m ブラック KC-ALCHDRA10
2022/01/16(日) 21:21:27.34ID:ERqGjDnT
イヤホンジャック+microSDトレーの機種の新作に早く国内販売して欲しいなあ
2022/01/16(日) 22:43:49.94ID:geho+POg
>>894
G7plus,G8plusあたりの路線が好き
2022/01/16(日) 22:46:31.95ID:Kp3qCmM+
スーツの胸ポケットに差したまま超広角のジョギング動画を撮れるアクションカメラ路線は継続してほしいなあ
2022/01/16(日) 22:51:31.39ID:geho+POg
胸ポケジョギングニキw
2022/01/17(月) 00:50:43.97ID:9DdSVquA
fusionなんだけど画面消えてる時に2回タッチすると点灯するのってどうやるの?
2022/01/17(月) 05:33:41.10ID:9UPcVpxr
>>927
ひょっとして、ZenFone使ってた?
あれってUIの機能だからmotorola製にはデフォルトで付いてないでしょ
でも、その機種は指紋認証ボタンに触れるだけでロック画面解除するし、
持ち上げただけで画面がオンになるから不要だと思うけど
929SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 06:06:38.95ID:Re1DLxWz
>>924
自分はもうパワーの方が好きだなー
これらの後継機でないのかな?
2022/01/17(月) 06:24:06.98ID:2QeVGhxp
edge20のボディにスナドラ870乗せてくれ888以降は熱すぎる電池食いすぎるし
2022/01/17(月) 07:15:25.77ID:9DdSVquA
>>928
そうなのか…
Zenfone5z使ってたよ
2022/01/17(月) 07:18:28.77ID:0Q/uk1YI
ほんとモトのビギナー、ミドル向け良機はg9シリーズで途絶えたかんじ
2022/01/17(月) 07:28:39.82ID:QT7vy0Dr
>>930
それほぼedge s proやん、1mm厚くなるけど5倍望遠積んで36000円ぐらいやで
2022/01/17(月) 07:30:26.39ID:E5uauiwb
画面割れg8powerから良い乗り換え先が見つからなくてずっと使ってるわ
2022/01/17(月) 07:57:48.53ID:2QeVGhxp
>>933
日本で売ってくれ
936SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:01:20.30ID:fX1VUOKk
>>930
865+ 870で十分よね
2022/01/17(月) 15:07:28.95ID:VKU9UTI5
>>936
Snapdragon 1435?
まあ確かに強そうだけども
2022/01/17(月) 16:05:46.78ID:XZqMwNvP
>>925
スーツ着てジョギング?
2022/01/17(月) 16:21:23.90ID:c6jGDVJ/
そろそろG7+の後継になるようなの出してくれ
2022/01/17(月) 19:21:56.99ID:o5GSPHsd
>>934
パネルが売ってるうちに治そうよ
2022/01/17(月) 22:29:26.38ID:reYHc7Rz
>>938
そいつは腫れ物だから触れなくていい
2022/01/18(火) 00:47:37.06ID:Cl/7D5WD
>>934
良い機種だから直したら?
2022/01/19(水) 08:14:46.69ID:PRc1mJsz
g50はどうなんだ。良いものか
2022/01/19(水) 09:45:25.77ID:PvmCXj5x
fusionに付いてる純正ケース(似たやつでも)って売ってない?
2022/01/19(水) 09:47:52.33ID:aCcH1zLs
>>944
ググれよ
2022/01/19(水) 10:35:47.18ID:kBbtNQK0
>>944
つ「motorola edge 20 fusion tpu クリアケース site:amazon.co.jp」
2022/01/19(水) 12:21:27.98ID:C7CSz631
純正ケースって買えるの?
2022/01/19(水) 14:54:46.48ID:uRU88+UB
ググれCS
2022/01/19(水) 16:08:00.26ID:06Kr8bOX
>>947
前に聞いたときはモトローラ曰く販売してないから無理だって
2022/01/19(水) 16:23:35.44ID:bgH4rcyv
モトケアって月額で入ったほうがええなかな?
それとも三年一括?
2022/01/19(水) 19:59:55.33ID:iCH9pxNp
>>948
CSって何だよw
もしかしてこれのことか?
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
2022/01/19(水) 20:15:32.56ID:FQlklA0A
ググれケース
ググれCASE
ググれCS

こういう高等芸だったんだよ
ふふふ
2022/01/20(木) 09:15:49.01ID:/6WPluKx
ともに多々買いしましょうよ
2chMate 0.8.10.138/motorola/moto g(30)/11/LR
2022/01/20(木) 11:56:42.59ID:dAOEQg99
G31性能しょぼいのに有機EL積んでるとか
https://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=271
https://phablet.jp/?p=90905
2022/01/20(木) 12:10:51.18ID:xBtMUgaZ
モトローラ「moto g31」を28日発売、有機EL+3眼アウトカメラ搭載で2.5万円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1381964.html
2022/01/20(木) 12:19:19.59ID:osi7IHkF
2万5千円以上のスマホは有機elがデフォだな
メモリ4Gは無いわw
2022/01/20(木) 12:24:17.02ID:cXoYEyTg
sd無しのg20 fusion?
2022/01/20(木) 12:58:39.24ID:n6QkiOI7
もう終わりだねこのメーカー
2022/01/20(木) 13:16:37.57ID:izxJHFNF
ヘリオG85かよw
2022/01/20(木) 14:54:23.53ID:bPzaq4QJ
25000円出しなら少し待てばイオシスあたりですぐ1万くらいで出て来るな
ステレオじゃなくてもg7プラスの次はこれかな
2022/01/20(木) 15:01:17.89ID:dAOEQg99
G50こそ有機ELフルHD+にすべきだったな
中途半端なものばかり
2022/01/20(木) 15:06:16.61ID:5c6vo1zj
>>957
えっ!?これmicroSD無いの?microSDトレーはMotorolaの大きな特長の1つだったのに
2022/01/20(木) 15:15:57.32ID:u77CJzRI
あるよ
2022/01/20(木) 15:45:29.97ID:Q9D8CtSb
今シーズンのローエンドはスナドラ480の出来がなかなか良いだけにHelio G85だと厳しそうな気がする
2022/01/20(木) 15:57:07.26ID:k8mQxDwp
シネックスのマーケティングは相変わらずダメだな
2022/01/20(木) 16:16:05.12ID:xBtMUgaZ
>>962
microSDがないのはedge20の方だったはず
fusionはmicroSDかDSDVの排他使用
2022/01/20(木) 16:33:01.51ID:sfrQJF2F
ゲームのオート放置とかよくやるから有機ELは辞めてほしい
motog200も888と有機ELだからg100と比べると魅力薄
2022/01/20(木) 16:58:55.87ID:LPhEdY22
有機ELって通知バーとか焼けたりしないのか気になる
2022/01/20(木) 17:52:01.08ID:bsY580uA
>>967
そんな使い方を基準ににされてもねぇ
2022/01/20(木) 18:01:31.01ID:u77CJzRI
>>967
液晶モデル買えばいい
2022/01/20(木) 18:11:47.79ID:GlngMGHX
ストレージ128g出すんだ64gだと思ってたわ
2022/01/20(木) 18:14:57.67ID:GlngMGHX
そういえば志村て全然安売りしなくなったね
nttとのあれでなんか変わったのかな
2022/01/20(木) 18:45:38.95ID:vHv3D+oT
モトローラ、もうダメポ、、、
2022/01/20(木) 19:00:28.86ID:9AOUnfYD
今レンダリング画像見て気がついたけどこれグロで発表されたg31と違うわ
本来背面指紋認証やしこれg41として発表されたやつやん
2022/01/20(木) 19:05:58.37ID:9AOUnfYD
2022/01/20(木) 19:43:19.55ID:bIn8pNGV
中途半端なのたくさんだして無能か
977SIM無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:48:07.62ID:EC0qZyGi
安い機種でも有機ELって部品の値段下ってるんだね
2022/01/20(木) 20:07:57.76ID:Qc+8lBj6
>>974
g31g41g51シリーズ外見ほぼ変わらんのだがどこで見分けたんだ?
画面のインチ差?
ttps://phablet.jp/?p=90905
2022/01/20(木) 20:13:57.33ID:9AOUnfYD
>>978
海外のレビュー動画
g31はとっくに発売されてる
でもこれガワだけ別で中身はg31やねカメラスペックとカラバリがg41と違う
2022/01/20(木) 20:31:17.74ID:IOUdj8CU
g31の
XT2173-3 側面指紋センサー
XT2173-1 背面指紋センサー

G31+光学手ぶれ補正、33w充電、背面の仕上げがちょっとお高い物=G41

以前調べらだいたいこんな感じだったと思うが保証はしない
2022/01/20(木) 20:47:24.25ID:ssOr6lLN
2022/01/20(木) 20:47:30.24ID:4Wy4Myl9
2022/01/20(木) 20:47:35.75ID:CHyEV3GS
2022/01/20(木) 20:47:41.78ID:9meYDJoG
2022/01/20(木) 20:47:47.67ID:CnVdY/al
2022/01/20(木) 20:47:53.34ID:52OUoqz7
2022/01/20(木) 20:47:59.57ID:f43N52ny
2022/01/20(木) 20:48:05.53ID:MSDyQNbd
2022/01/20(木) 20:48:11.29ID:9Z6fOFIK
2022/01/20(木) 20:48:17.16ID:bKkWrHB8
2022/01/20(木) 20:48:23.05ID:tAQfwrD/
11
2022/01/20(木) 20:48:29.00ID:nO5abu6J
12
2022/01/20(木) 20:48:34.93ID:gsr2TIqx
13
2022/01/20(木) 20:48:41.23ID:b+YDuTBx
14
2022/01/20(木) 20:48:47.15ID:0nogYz4f
15
2022/01/20(木) 20:49:09.31ID:xqJLrCuj
モトローラの夢は最低だったな
2022/01/20(木) 20:49:17.61ID:qbctwEPr
8000円
2022/01/20(木) 20:49:24.71ID:2wuO/xZw
998
2022/01/20(木) 20:49:31.74ID:rDsEdMKA
999
2022/01/20(木) 20:49:38.51ID:S1DVHqJh
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 1
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 39日 4時間 56分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況