motorola総合がなかったので
Nexus6やmotoG Z play Pシリーズなど全般について意見交換しましょうか
※前スレ
motorolaスマホ総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535210328/
motorolaスマホ総合スレ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591446997/
motorolaスマホ総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619677904/
motorolaスマホ総合スレ Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/15(金) 22:46:39.55ID:toprWMcL
2021/10/17(日) 07:44:20.68ID:LQiL/i0l
お、おう…
2021/10/17(日) 10:30:12.54ID:rXSRRBcc
価格COMとかで新品(メーカー保証有)と中古品が入り混じっているの紛らわしいな
10SIM無しさん
2021/10/17(日) 20:01:13.31ID:Mq342Cjf 1乙
もうちょっとレスがないとスレ落ちしちゃうんじゃないかな
もうちょっとレスがないとスレ落ちしちゃうんじゃないかな
13SIM無しさん
2021/10/18(月) 00:09:22.64ID:Lk9nIYVv 表敬訪問(・∀・)
2chMate 0.8.10.106/motorola/moto g(8)/11/LR
2chMate 0.8.10.106/motorola/moto g(8)/11/LR
14SIM無しさん
2021/10/18(月) 00:24:48.02ID:lcrvAKIs ready for 対応のmoto razrが欲しい
15SIM無しさん
2021/10/18(月) 10:36:13.10ID:89+hMdxy razr後継機出るのかねえ
17SIM無しさん
2021/10/18(月) 23:10:07.40ID:Tzf/m1ag 念のため20レスまで保守しておこう
18SIM無しさん
2021/10/18(月) 23:11:04.77ID:Tzf/m1ag 保守です
19SIM無しさん
2021/10/18(月) 23:12:21.89ID:Tzf/m1ag 保守だよ
20SIM無しさん
2021/10/18(月) 23:13:59.20ID:Tzf/m1ag 保守しておいて明日の朝スレッドが落ちてたらどうしよう
多分大丈夫だと思うけど
多分大丈夫だと思うけど
21SIM無しさん
2021/10/18(月) 23:30:07.71ID:WSAHVQOh ありがとう
もう少し早めに建ててPart3で告知しとくべきだったな
もう少し早めに建ててPart3で告知しとくべきだったな
22SIM無しさん
2021/10/18(月) 23:53:58.22ID:U5DqFdue Edge20pro端末としては素晴らしいがUIがいまいちだな・・・xdaも閑散としてカスROMもないしあんま人気ないのかな
あと5G繋がらないのが残念
あと5G繋がらないのが残念
23SIM無しさん
2021/10/19(火) 00:02:01.79ID:P56gvSZP24SIM無しさん
2021/10/19(火) 01:04:39.87ID:+jXg/4iu Edge20のタッチ抜けって治ったの?
25SIM無しさん
2021/10/19(火) 01:11:41.97ID:kGuT2G8w proは先週出た最新アプデで治ってたから無印もそろそろ治ってるんじゃない?
26SIM無しさん
2021/10/19(火) 15:05:08.38ID:sUtyCl1R Edge 20、日本では6GBかよ。海外だとメキシコ以外は8GB。
27SIM無しさん
2021/10/19(火) 15:22:20.08ID:0aorG8Fn edge20 fusionはIIJMIOで扱うかなぁ?
28SIM無しさん
2021/10/19(火) 17:43:30.38ID:lX1P2iRI Edge20シリーズはこっち限定だな
FusionはMediaTekなのに電子コンパス搭載なんだな
FusionはMediaTekなのに電子コンパス搭載なんだな
29SIM無しさん
2021/10/19(火) 17:48:35.88ID:oOfMcHX8 バンド微妙だけど日本版edge20よりアリとかjdのedge S Proの方が良いかな?
30SIM無しさん
2021/10/19(火) 17:52:11.04ID:ZaLi8ffm いいんじゃない?
JDで買う場合は京東国際非対応だから転送サービスと銀嶺カードが必要だったと思うけど
JDで買う場合は京東国際非対応だから転送サービスと銀嶺カードが必要だったと思うけど
31SIM無しさん
2021/10/19(火) 18:04:49.11ID:dYaDNjge fusion買うくらいならフリマ等で4万くらいになってるG100買うだろ普通w
20edgeはなんとなくバッテリ持ち悪いような予感がビンビンするわ たぶん当たる
20edgeはなんとなくバッテリ持ち悪いような予感がビンビンするわ たぶん当たる
32SIM無しさん
2021/10/19(火) 18:15:31.20ID:fiJb1/W833SIM無しさん
2021/10/19(火) 18:15:32.05ID:fiJb1/W834SIM無しさん
2021/10/19(火) 18:17:14.98ID:fiJb1/W8 10.22日にEdge 20が日本発売
定価54,800円(税込)で
motorola edgeシリーズ、日本初上陸
「motorola edge20」「motorola edge20 fusion」発表
プロeスポーツチームSengoku Gamingのオフィシャル端末に採用
■販売チャネル (50音順、敬称略)
〈EC〉 公式オンラインストア「MOTO STORE」、「Amazon」、「e-TREND」、「ひかりTVショッピング」、「murauchi.com」、「楽天市場」 他
〈家電量販店〉 「エディオン」、「ケーズデンキ」、「ジョーシン」、「ノジマ」、「ビックカメラ」、「ヤマダデンキ」、「ヨドバシカメラ」 他
〈MVNO〉 「IIJmio」、「イオンモバイル」、「QTmobile*」、「goo Simseller」、「NifMo」、「Fiimo」 他
*motorola edge 20のみ
※取扱い店舗、販売価格、発売時期等は各社へお問合せをお願いいたします。
goo simでは25000円引きの3万で販売される(現在Aliで42000円)
定価54,800円(税込)で
motorola edgeシリーズ、日本初上陸
「motorola edge20」「motorola edge20 fusion」発表
プロeスポーツチームSengoku Gamingのオフィシャル端末に採用
■販売チャネル (50音順、敬称略)
〈EC〉 公式オンラインストア「MOTO STORE」、「Amazon」、「e-TREND」、「ひかりTVショッピング」、「murauchi.com」、「楽天市場」 他
〈家電量販店〉 「エディオン」、「ケーズデンキ」、「ジョーシン」、「ノジマ」、「ビックカメラ」、「ヤマダデンキ」、「ヨドバシカメラ」 他
〈MVNO〉 「IIJmio」、「イオンモバイル」、「QTmobile*」、「goo Simseller」、「NifMo」、「Fiimo」 他
*motorola edge 20のみ
※取扱い店舗、販売価格、発売時期等は各社へお問合せをお願いいたします。
goo simでは25000円引きの3万で販売される(現在Aliで42000円)
35SIM無しさん
2021/10/19(火) 18:35:14.35ID:VSlQf3gz 結局proがこなかったってことか?どっち買えばいいのかな?
なんかCPUぐらいしか大きな違いが見られないからゲームやらないなら
バッテリー大きいfusionのほうがいいような気もしてきた
無印選ぶメリットってどんなのがある?
なんかCPUぐらいしか大きな違いが見られないからゲームやらないなら
バッテリー大きいfusionのほうがいいような気もしてきた
無印選ぶメリットってどんなのがある?
36SIM無しさん
2021/10/19(火) 18:40:22.72ID:lX1P2iRI 無印のデメリットなら有る
4000mAhバッテリーとmicroSD無し
4000mAhバッテリーとmicroSD無し
37SIM無しさん
2021/10/19(火) 18:41:50.71ID:yC41Forh goosimsellerの価格
・motorola edge 20
通常価格:33,192円(税込)
・motorola edge 20 fusion
通常価格:25,569円(税込)
その他の割引
対象オプション(ABEMAプレミアム)同時加入で、通常価格からさらに2,000円割引。
他社からの乗り換え(MNP)のお客様はさらに13,000円割引。
※対象オプション同時加入割引と他社からの乗り換え(MNP)割引は併用可能
これってedge20がmnpで20000円って事?
めっちゃ安ない?
・motorola edge 20
通常価格:33,192円(税込)
・motorola edge 20 fusion
通常価格:25,569円(税込)
その他の割引
対象オプション(ABEMAプレミアム)同時加入で、通常価格からさらに2,000円割引。
他社からの乗り換え(MNP)のお客様はさらに13,000円割引。
※対象オプション同時加入割引と他社からの乗り換え(MNP)割引は併用可能
これってedge20がmnpで20000円って事?
めっちゃ安ない?
41SIM無しさん
2021/10/19(火) 18:59:39.70ID:EJoz0vcY edge20 の5Gが周波数n79に対応して無いってことは、5G使用の場合、auのsimを選んだ方がいいってこと?
42SIM無しさん
2021/10/19(火) 19:09:25.99ID:lX1P2iRI そうなる
43SIM無しさん
2021/10/19(火) 19:12:38.18ID:hartGorY n79は国内ではドコモonlyだったはず
44SIM無しさん
2021/10/19(火) 19:13:30.94ID:cLk8v2yW fusionはもう一段上のを積めなかったのかという値段ではある
45SIM無しさん
2021/10/19(火) 19:16:46.55ID:7+Firfye ソフバンのnote 9tがあるけど
fusionはこれと似たような感じになるのかなメモリは4GBだが
fusionはこれと似たような感じになるのかなメモリは4GBだが
46SIM無しさん
2021/10/19(火) 19:19:20.38ID:hartGorY 作例あった。
モトローラ、1億画素カメラ搭載の5Gスマホ「motorola edge 20」を22日発売 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1359314.html
>>37
いつもの志村ではある。
モトローラ、1億画素カメラ搭載の5Gスマホ「motorola edge 20」を22日発売 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1359314.html
>>37
いつもの志村ではある。
48SIM無しさん
2021/10/19(火) 19:28:26.25ID:TJXMpFdH 電池持ちに関しては同じく軽量のmi 11 lite 5gも悪かったしどのメーカーも諦めてるんだろうね
49SIM無しさん
2021/10/19(火) 19:32:42.02ID:6RS4yFI8 ゆーて4000あればそこまで不満もないやろ
わいのペリア1もりもり電池減るんや(´・ω・`)
わいのペリア1もりもり電池減るんや(´・ω・`)
52SIM無しさん
2021/10/19(火) 19:55:42.12ID:VSlQf3gz 「moto care」のサービス開始と「motorola edge」シリーズの発売を記念して、
「motorola edge20」「motorola edge20 fusion」の購入者は通常10,780円の「
moto care 安心保証サービス(2年)」に無料で加入できるキャンペーンを実施する。
今回は直で買ったほうが良くないか?落として画面割っても保証してくれるみたいだし
「motorola edge20」「motorola edge20 fusion」の購入者は通常10,780円の「
moto care 安心保証サービス(2年)」に無料で加入できるキャンペーンを実施する。
今回は直で買ったほうが良くないか?落として画面割っても保証してくれるみたいだし
54SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:01:01.52ID:I1qVddd8 2chMate 0.8.10.106/motorola/motorola edge 20 lite/11/LR
記念
記念
55SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:16:12.58ID:7+Firfye liteは日本じゃ流通してないはずだけど?
56SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:26:39.96ID:tf7foYTm 無印よりフュージョンの方が良さそうなんだが、無印がフュージョンより優れてる点ってどこ?
61SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:37:55.33ID:nx1kjMi4 なんか日本の5G機種てn79対応してない機種多すぎん?
n77n78て衛星干渉のせいでまともにエリア化する気配0やん
n77n78て衛星干渉のせいでまともにエリア化する気配0やん
62SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:47:49.61ID:+sz/GwNE そもそも日本の5Gってちょっと速い4Gグレードだろ?
海外の5Gとは別物だから対応してなくても仕方なくね?
本物の5Gか次のG来るまで待ってていいよ
海外の5Gとは別物だから対応してなくても仕方なくね?
本物の5Gか次のG来るまで待ってていいよ
63SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:52:18.23ID:oiZgRkZJ 「次のG」
なんというG感
なんというG感
64SIM無しさん
2021/10/19(火) 20:59:32.73ID:fwsJ47qS >>61
n79は世界的にもマイナーバンドの部類なので
n77はn78を包含しているから、n78対応するならn77も対応しとけってことかと(周波数がちょっと伸びるだけだし)
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_5G_NR_networks
n79は世界的にもマイナーバンドの部類なので
n77はn78を包含しているから、n78対応するならn77も対応しとけってことかと(周波数がちょっと伸びるだけだし)
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_5G_NR_networks
66SIM無しさん
2021/10/19(火) 21:05:56.59ID:vpR9HTfO67SIM無しさん
2021/10/19(火) 21:09:34.61ID:fwsJ47qS >>62
ミリ波も始まってるよ>日本の5G
n257だから衛星との干渉有りだけど(あとスマホ用途でどこまで意味があるか分からんけど)
Sub6でもn77,78,79の新しい周波数帯は(今まで携帯では使ってなかったから)単純に空いてるのと、周波数が高いから伝送速度も若干高くて効果はあると思うよ
なんちゃってなのはau, SBが積極的に展開してる3G,4Gの置き換え5G
docomoやRakutenも何れは下の周波数も置き換えなきゃならないけど
NSAからSA化は4G(LTE)->5Gの移行具合見ながらだろうから時間かかるかもね
ミリ波も始まってるよ>日本の5G
n257だから衛星との干渉有りだけど(あとスマホ用途でどこまで意味があるか分からんけど)
Sub6でもn77,78,79の新しい周波数帯は(今まで携帯では使ってなかったから)単純に空いてるのと、周波数が高いから伝送速度も若干高くて効果はあると思うよ
なんちゃってなのはau, SBが積極的に展開してる3G,4Gの置き換え5G
docomoやRakutenも何れは下の周波数も置き換えなきゃならないけど
NSAからSA化は4G(LTE)->5Gの移行具合見ながらだろうから時間かかるかもね
68SIM無しさん
2021/10/19(火) 22:00:02.57ID:kGuT2G8w ソフバンはもうSA開始してるらしいが
69SIM無しさん
2021/10/19(火) 22:15:28.13ID:PlkQOrx8 ミリ波近所の鉄塔に来たけどエリアくそ狭くて笑う
100mあるのかあれ
100mあるのかあれ
70SIM無しさん
2021/10/20(水) 11:16:41.00ID:dYMnnNX7 はよedge20 発売しねーかな
71SIM無しさん
2021/10/20(水) 11:30:03.08ID:oBSQVaNa ベンチマークサイトでは
edge 20の電池持ちは最低なんだよね
Snapdragon 778Gも地雷くさいんだよな
edge 20 fusionの方が実用的かもな
edge 20の電池持ちは最低なんだよね
Snapdragon 778Gも地雷くさいんだよな
edge 20 fusionの方が実用的かもな
72SIM無しさん
2021/10/20(水) 11:45:25.04ID:rdle9uOq 色だけは残念
73SIM無しさん
2021/10/20(水) 12:37:30.83ID:42NABg2b 俺的には望遠の無いfusionは選択肢にないな。
まあ実用的言うならedge20より今使ってるG9playの方がってのがあるな。
まあ実用的言うならedge20より今使ってるG9playの方がってのがあるな。
74SIM無しさん
2021/10/20(水) 12:38:40.19ID:MRToztgL 無印は8/256のグリーン欲しかったな
76SIM無しさん
2021/10/20(水) 13:31:54.41ID:nQ9w+kbn なんでedge20シリーズの日本版はメモリ6GBに劣化したんだ
海外版8GBをそのまま採用するのではダメなのか?
海外版8GBをそのまま採用するのではダメなのか?
77SIM無しさん
2021/10/20(水) 13:47:00.54ID:MhizrXKE 色追加の可能性ってあるのかな
自分も色が残念
自分も色が残念
78SIM無しさん
2021/10/20(水) 13:52:12.06ID:Q5HF5g0I >>77
リンクの記事を読む限り追加は無さそう
モトローラの「motorola edge20/edge20 fusion」はプレミアムな機能をお手頃価格で実現
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1359696.html
リンクの記事を読む限り追加は無さそう
モトローラの「motorola edge20/edge20 fusion」はプレミアムな機能をお手頃価格で実現
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1359696.html
79SIM無しさん
2021/10/20(水) 14:07:50.86ID:MhizrXKE80SIM無しさん
2021/10/20(水) 14:08:59.52ID:ViCzY9w4 どっちにするか迷うな、結局バッテリーだけなんだよな
でも4000って最近の普通ではあるから少ないわけではないが・・・ずっと悩んでるw
でも4000って最近の普通ではあるから少ないわけではないが・・・ずっと悩んでるw
81SIM無しさん
2021/10/20(水) 14:25:27.76ID:Ktxb4RPy XiaomiのMi 11 Lite 5Gと同じで発熱からのバッテリー消費アップでもたない系だろ
4000mとか少なくないのに異常にバッテリーもちが悪い
5mmプロセッサーの780G778Gは駄目よ
888と同じで長く使えるCPUじゃない
買うなら次世代のCPU待った方がいいよ
半年後には改良された物が出てくる
4000mとか少なくないのに異常にバッテリーもちが悪い
5mmプロセッサーの780G778Gは駄目よ
888と同じで長く使えるCPUじゃない
買うなら次世代のCPU待った方がいいよ
半年後には改良された物が出てくる
82SIM無しさん
2021/10/20(水) 14:30:17.64ID:325IQTSI バッテリーより熱でアプリ開けないとかの方がうざい
paypayとか開きたい時に開けないと詰む
ちなmi11liteな
edge20とか薄型の宿命
paypayとか開きたい時に開けないと詰む
ちなmi11liteな
edge20とか薄型の宿命
83SIM無しさん
2021/10/20(水) 14:35:12.62ID:OVUD4pdL レビューだとそこまで発熱するとは書いてないなあ
84SIM無しさん
2021/10/20(水) 14:56:10.22ID:jHgLysjL86SIM無しさん
2021/10/20(水) 15:22:07.06ID:hCnRSfpr Dimensity 800Uとスナドラ480ってどっちがパフォーマンスがいいんだろう?
87SIM無しさん
2021/10/20(水) 15:33:57.03ID:7Q4YDcIX シャオゴミー所有者が案の定ネガキャンしてるな
養豚場の豚ども「発熱がー発熱がー」連呼するのが特徴で丸わかりだわ
養豚場の豚ども「発熱がー発熱がー」連呼するのが特徴で丸わかりだわ
90SIM無しさん
2021/10/20(水) 16:12:39.73ID:+G554gJ091SIM無しさん
2021/10/20(水) 16:29:51.93ID:QBfJCIRM Stress Test
mi 11 lite 5g 63% 30〜41℃←780G
Xiaomi CIVI 99% 31〜42℃←778G
edge 20 99% 29〜36℃←778G
780Gの安定性が63%に対して、778Gの安定性は99%、グラフも一直線。
PCmarkで778G同士の比較、フルパワーでCPU使ってるedge 20のスコアはSD888相当らしいが、その分バッテリーの結果はよろしくない。(ディスプレイ144Mhzの影響も?)
↓から
ttps://youtu.be/iv7xd4x5bT4
mi 11 lite 5g 63% 30〜41℃←780G
Xiaomi CIVI 99% 31〜42℃←778G
edge 20 99% 29〜36℃←778G
780Gの安定性が63%に対して、778Gの安定性は99%、グラフも一直線。
PCmarkで778G同士の比較、フルパワーでCPU使ってるedge 20のスコアはSD888相当らしいが、その分バッテリーの結果はよろしくない。(ディスプレイ144Mhzの影響も?)
↓から
ttps://youtu.be/iv7xd4x5bT4
92SIM無しさん
2021/10/20(水) 16:51:13.62ID:utoBFovo g50 5000円ちょいのとこで購入検討始めたんだぜ俺は
93SIM無しさん
2021/10/20(水) 17:06:23.29ID:Lc5ifQBX >>80
自分が今使っている
Xperia5のバッテリー容量が3000だから
余り気にしてないなー
ちなみにedge20に乗り換え予定です
これでXperiaの縦に長いサイズから開放される…初めはこのサイズいいかな?って思ったけど横幅がiPhoneminiと変わらなさ過ぎて電子書籍とかが読みにくい…
自分が今使っている
Xperia5のバッテリー容量が3000だから
余り気にしてないなー
ちなみにedge20に乗り換え予定です
これでXperiaの縦に長いサイズから開放される…初めはこのサイズいいかな?って思ったけど横幅がiPhoneminiと変わらなさ過ぎて電子書籍とかが読みにくい…
94SIM無しさん
2021/10/20(水) 17:07:17.07ID:uB4O5y5k95SIM無しさん
2021/10/20(水) 17:43:55.13ID:OwnVoQ2q 中国版を夏場に使ってたけどスナドラ800系の発熱と比較したらほぼ発熱感じないレベルだったよ
96SIM無しさん
2021/10/20(水) 18:28:45.99ID:ViCzY9w4 発熱っていうけどそれ普段使いでマップとか開いてるレベルであつあつなの?
ゲームとかやってて負荷かかってるならそりゃミドルスペックなんだから発熱して当然だと思うが
ゲームとかやってて負荷かかってるならそりゃミドルスペックなんだから発熱して当然だと思うが
97SIM無しさん
2021/10/20(水) 18:36:26.29ID:Azym1sGD moto careは公式じゃなくても2年無料なのかね
サイトみてもよーわからんわ
サイトみてもよーわからんわ
98SIM無しさん
2021/10/20(水) 18:50:10.48ID:cyp0wjjR edge s proの話題がなくて悲しい
ペリスコープ望遠5x積んだフラットサイド指紋機種は世界初な気がするのに
ペリスコープ望遠5x積んだフラットサイド指紋機種は世界初な気がするのに
99SIM無しさん
2021/10/20(水) 18:54:24.42ID:5GYR7ra5 おれのモトG100にアンド12は降ってくるのんの?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
100SIM無しさん
2021/10/20(水) 18:54:44.66ID:ATL7cCdl そりゃ現状国内販売無しの中国モデルじゃ盛り上がる訳がないw
101SIM無しさん
2021/10/20(水) 18:59:39.77ID:p89trJlB それほど重いアプリは使わんしテザリング多用するからfusionかな
4000mAhでも1年半で94%だから自分の使い方なら全然余裕なんだろうけど
4000mAhでも1年半で94%だから自分の使い方なら全然余裕なんだろうけど
102SIM無しさん
2021/10/20(水) 19:01:12.77ID:ATL7cCdl G9playなんて一年放置されてまだ発売当時のAndroid10だぞw
G pro以外はメジャーアップデート期待すんなとしか。
G pro以外はメジャーアップデート期待すんなとしか。
103SIM無しさん
2021/10/20(水) 19:11:29.99ID:gMybqxHf104SIM無しさん
2021/10/20(水) 19:30:18.60ID:sXtZ4XZE105SIM無しさん
2021/10/20(水) 19:33:34.19ID:gMybqxHf マジでカスタムROMが活発になることに賭けるしかない状況
せっかくStockROMに近いOSなのにもったいない
せっかくStockROMに近いOSなのにもったいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 中国メディア「首相が個人的な衝動だけで二国間のタブーを犯す発言をするはずがない。深い企みがあるに違いない」 [624898991]
- ゆたぼんがネトウヨ化した理由が判明する。父親が衆院選にN党から出馬 [718678614]
