X

【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-VDRj)
垢版 |
2021/07/22(木) 11:34:55.41ID:FzAU6+D1M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
シャオミ公式
https://www.mi.com/jp/redmi-note-9s/

Redmi Note 9S(Xiaomi)まとめWiki(RN9S)
通知が来ないなど質問する前に基本的な事はまずココを参照してください
https://xiaomi-redmi-note-9s-wiki.fxtec.info


※前スレ
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624360660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-VDRj)
垢版 |
2021/07/22(木) 11:35:42.05ID:FzAU6+D1M
誰も立てないとかひでーな
2021/07/22(木) 11:49:19.70ID:vx5VDbi30
誰か立ててたけどなぜかdat落ちしてたよな
4SIM無しさん (ワッチョイ fdb2-o86f)
垢版 |
2021/07/22(木) 11:56:16.83ID:CH8eAj7x0
LINE通知でLEDが点滅するけど、
ほったらかしで時間がたつと勝手に消えたりする?
2021/07/22(木) 11:57:16.30ID:qNf0bjxU0
結局、前スレのモトローラの3.2万円スマホ紹介した
iPhone大好きの人はちゃんと中国サイトから
edge s買えたのかな
2021/07/22(木) 11:58:42.06ID:aFgixhX00
スレ立て乙
2021/07/22(木) 12:01:46.52ID:4nzkZ4MvM
また落ちるだろうか?
保守
2021/07/22(木) 12:22:24.39ID:JCe5jSfcr
ほっしゅ
2021/07/22(木) 12:30:31.56ID:SFO7jWG+M
おつ
2021/07/22(木) 13:25:22.62ID:eQ+xLTim0
タッチパネル反応しない箇所みつかったわ!
2021/07/22(木) 14:10:07.29ID:o7m97Rn70
テンプレも入れてな
改行が多くて書き込めないんで誰かお願い
2021/07/22(木) 15:32:13.85ID:aFgixhX00
【Q&A・よくある質問】
Q:戻るボタンを左に設定できないの?
A:設定→追加設定→全画面表示→ミラーボタン

Q:ジェスチャー設定はどうやるの?
A:設定→ディスプレイ→全画面表示→フルスクリーンジェスチャー

Q:ジェスチャーで使うとキー入力で「ん」をタイプした時ホームに戻ってしまう
A:キーボードをフローティングにすればオケ フローティングはキーボード右上の・・・を押すと出て来ます

Q:写真の「redmi note 9s ai quad camera」表示消せないの?
A:カメラ→横線3本マーク→設定→透かしオフ

Q:FOMAsimのアンテナが立たない
Aデュアル4Gをオフ、FOMAの優先ネットワークを3G優先にする。
ダメなら1度機内モードにしてから戻してみる それでもダメならSIM2に刺す

Q:Googleアシスタントが邪魔
A:設定→アプリ→アプリを管理→右上からデフォルトアプリ→アシストと音声入力→アシストアプリをGoogleからなしに変更

Q:顔認証後のスワイプって省略できる?
A:設定→パスワードとセキュリティ→フェイスアンロック→ロック解除後もロック画面に留まるをoffにする

Q:テザリングでネットに繋がらない
A:docomo系-APNのMVNOの種類をSPNにする
au系-APNタイプにdunを追加する

Q:スリープ解除後Wi-Fi繋がらない
A:システムアップデートで11.0.8.0以降に

Q:有線イヤホンだと音がこもるアプリがある
A:無線なら問題無いから無線使え
どうしても有線が良いならMi Sound Enhancerで適当な機種を選択してみる

Q:アマプラの画質悪い
A:仕様です(アプデで改善の可能性あり)

Q:ウィジェットが上手く作動しない
A:設定-アプリ-アプリを管理-対象のアプリを選択-その他の権限-バックグラウンドで実行中にポップアップウインドウを表示するを“同意”にする

Q:FMラジオって87.0MHz.以下は聴けないの?
A:「ショートカット+」等をgoogle playからダウンロード
  アクティビティ→ radioで検索 FM Radioのショートカットを作る

Q:常駐設定のタスクキルのロックはどうやるの?
A:https://i.imgur.com/LY8nMtC.jpg

Q:イヤホンジャックを覆わないでくださいのメッセージは何?
A:近接センサーが誤爆してる ロック画面→その他からポケットモードをOFF

Q:画面の色が気に入らない
A:設定>ディスプレイ>配色から標準に設定しろ

Q:ChMateで画像を貼りたい
A:指2本タッチで画像アップロード、3本でお絵かき 機種名はしらん

Q:センサーで水平が斜めになる 各種センサーの校正をしたい
A:デバイス情報からカーネルバージョンを連続タップ、もしくは電話アプリから *#*#6484#*#* を発信 ジャイロは23番
2021/07/22(木) 15:32:36.04ID:aFgixhX00
Q:謎通信を遮断したい
A:
@セキュリティ→承認と撤回→msaとMiuiDaemonをオフ
A接続と共有→プライベートDNS→ホスト名に「dns.adguard.com」を書く
【注意】
※公衆無線LANの認証画面に移行しない、adguard鯖が落ちると何も出来なくなる等でデメリットあり
Bセキュリティ→設定→「おすすめを受け取る」をオフ
BXiaomi謹製各アプリの設定→「おすすめ」の設定をオフ

※但しこの広告ブロックのせいで通信できなくなるアプリ(pushbulletなど)があるので問題あれば解除する
 DNS設定だけをすると謎通信アプリがリトライを繰り返してバッテリーが消耗する可能性があるので以下のアプリも削除推薦

Q:MIUIシステムアプリをアンインストールしたい。謎通信してるxiaomi frameworkを止めたい。
A:Xiaomi ADB/Fastboot Toolsで無効化できる。
https://github.com/Szaki/XiaomiADBFastbootTools

基本このツールはBungChing化するようなapkは消せない仕様ですが扱いは慎重に

android accessibility suite...覚障害者向けの補助サービス
Digital Wellbeing...端末の利用時間やアプリ毎の利用時間などを可視化する
(XDAでは無効でパフォーマンス向上)
analytics...情報収集分析
QuickApps...ユーザーデータを収集するためのマイニング
hybrid.accessory↑の拡張機能的な感じ
PartnerBookmarks...標準ブラウザにブックマークを配置
daemon...データをマイニング
joyose...広告付き
wmservice...広告付き
miui.bugreport...消してもバグレポートを取得する謎
simactivate.service...入ってるとうざいから消したほうがいい
Xiaomi service framework...情報送受信多め。オフまたは削除でパフォーマンス向上
Msa...広告司令塔、こいつを削除しないは小米の犬
FMradio...これは使えないから消していい。使えるのは>>4
micloud...これを使うならgoogleクラウドのがましだから消す
VsimCore...Mi roaming appの一部?とロシアでは言われている。消しても問題なし
facebook...各Forumで怪しいと言われている(裏でなにかしている)battery食う
miui.note...いらないgooglekeepでじゅうぶん
pay系wallet系も全部いらない。

時計と壁紙関係さえ気をつければ基本何消しても問題ない。この2つはバグる可能性があるだけで試してない との事
あとは名前通りだから自由に消せばいい らしい
というかこのツールなら全部消しても問題ないっぽい
2021/07/22(木) 16:06:24.93ID:qNf0bjxU0
早い返信しないとだめメールが遅延してた 
祭日だからと油断してた

スリープ状態だと新しいメールが来たりこなかったりだから
いちいちメールアプリ起動して、確認してないと
だめなのは不便  Xiaomi以外のメール受信用のスマホいるかも
15SIM無しさん (ワッチョイ 7dcf-kbnc)
垢版 |
2021/07/22(木) 16:10:08.98ID:7UO3BYz30
MIUI 12 v12.0.2.0.RJWMIXMアップデート可能ですって出て消えてくれない。
強制アップデート始めたの?
2021/07/22(木) 16:28:56.81ID:eQ+xLTim0
11アプデしたら開発者オプションのグラフィックドライバにあったゲームドライバ消えてるけどなんでなん?
2021/07/22(木) 16:32:01.81ID:/cdxc87+0
あれほどMIUIアプデするなって言われてるのに
アプデしちゃう奴
2021/07/22(木) 16:41:15.64ID:eQ+xLTim0
>>17
こんな安い端末ガンガンアプデしていこうぜ!大事にしすぎやろ
2021/07/22(木) 17:07:02.36ID:o7m97Rn70
>>6
サンキューです
2021/07/22(木) 17:12:51.62ID:obkdqHxh0
電池がヘタってきたなぁ早い早い
2021/07/22(木) 17:31:26.42ID:vx5VDbi30
そういえばLINEの通知来ないとかいう(俺と同じで友達いない)やつな、リマインくんで朝晩通知来るようにしたらタスクキルされなくなったぜ。
まだ2日目だけど
2021/07/22(木) 17:34:39.46ID:z35LNjkGM
アプリロックでもキルされてるのは本当謎
2021/07/22(木) 17:40:54.41ID:vx5VDbi30
アドガードもほんと放っておいて色々アプリ立ち上げてるといつの間にか落とされてるからな。
LINEより頻度は全然少ないけど。
2021/07/22(木) 20:34:37.38ID:0f0x7MwR0
アプデしたらプロセカが動かなくなったww
2021/07/22(木) 20:49:38.57ID:0f0x7MwR0
普段使いがやたらヌルヌルになった代わりに音ゲープレイ中に固まるようになった
2021/07/23(金) 06:54:58.52ID:etvsJTTn0
設定できる項目全部設定したのに数分使ったらアドガードが落とされるし意味わからん
2021/07/23(金) 06:56:50.47ID:Sw1nzWTe0
プロセカはだめだね
2021/07/23(金) 07:17:18.73ID:3IGHm+2h0
>>26
多分まだなにか足りないんじゃね?
2021/07/23(金) 07:43:17.82ID:IEPuy/hL0
MIUI 12にアプデしてから、テザリングONにしてもWi-Fiクライアントが有効なままで、家でテザリングONにしていくとWi-FiクライアントでのWi-Fi接続が切れてからテザリングの方が通信できなくなるんだけど、どうにかできないかな?
2021/07/23(金) 07:44:04.66ID:etvsJTTn0
>>28
これ以上何かある?
タスク画面の鍵マークもやってる
https://i.imgur.com/ninFA52.jpg
https://i.imgur.com/xmSvYAr.jpg
2021/07/23(金) 08:05:07.41ID:EKdvuWSwM
>>30
バッテリーセーバーは?

https://i.imgur.com/ogqnkfv.jpg
2021/07/23(金) 08:09:43.30ID:etvsJTTn0
>>31
なってた

関係あるかわからんけどMIUI最適化をオンにしたらとりあえず落ちなくなったっぽい
2021/07/23(金) 08:11:50.13ID:EKdvuWSwM
ならよかった
一つ一つ試していくしかないよね
2021/07/23(金) 08:17:20.69ID:etvsJTTn0
あっ駄目だやっぱり落ちた…
なんか電池の最適化が時間立つと勝手にオンに戻るんだよね
https://i.imgur.com/bnMoHzl.jpg
2021/07/23(金) 08:21:12.25ID:6PSaoQtw0
>>34
これ
電池の最適化固定出来る人いるの?
2021/07/23(金) 08:26:39.75ID:EKdvuWSwM
俺もそれで悩んでる
2021/07/23(金) 09:07:29.25ID:EzmbYwwH0
>>29
自動選択できないよね
二つ稼働してるのは不思議な感じがする
2021/07/23(金) 10:05:53.42ID:3IGHm+2h0
お前ら、セキュリティの画面で最適化走らせてねーか?
39SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-29fy)
垢版 |
2021/07/23(金) 12:20:29.72ID:sT7wWwrSM
これ買ったけど不具合山積みみたいで来る前から不安
2021/07/23(金) 12:31:32.16ID:13BHE04p0
すぐblu申請して1週間後にrom焼きして設定固めたほうがいいよマジで
2021/07/23(金) 13:21:23.17ID:3IGHm+2h0
>>39
わけも分からないくせに変にいじらなきゃ大丈夫だ。
来たらすぐファクトリーリセットしてアップデートかけてからアプリ入れて設定すりゃいいよ。
2021/07/23(金) 14:46:52.49ID:ChZrTSlW0
>>40
こいつ鬼
2021/07/23(金) 15:29:07.38ID:cvQaltfM0
rom柱来てるな
2021/07/23(金) 15:42:57.71ID:IEPuy/hL0
rom柱ってのは鬼滅の刃のやつか?
2021/07/23(金) 16:00:52.32ID:cpepEJPG0
11にあげたけどグラブルがガックガクだな ローディングが既にかくかく
2021/07/23(金) 16:04:14.19ID:13BHE04p0
>>42
なんで?事実じゃん
2021/07/23(金) 16:31:09.18ID:0X2RiJ150
スルーしとけ
いつものカスロム過剰反応ガイジ
2021/07/23(金) 16:50:39.42ID:l/NHIWJm0
>>39
MIUI12.06までにしとけば問題ない
不具合山積みなのはそれ以降にアプデした人達
2021/07/23(金) 17:13:49.48ID:DfIWPTrmM
>>35
11なeuromだけど"アプリ情報"のバッテリーセーバーでは(推奨)設定にしておくと、電池の最適化のとこは滅多に"最適化する"に戻ったりしてないかな
magiskで証明書をシステムに移動してる人はユーザーに戻すとさらに安定すると思う
2021/07/23(金) 20:00:51.71ID:24IX+eEv0
>>48
その数字の部分は最新版では巻き戻ってるから、12.0.*.*.Q******のQが大事。Android 10のことね。
Rが現在不評のAndroid 11。
2021/07/24(土) 01:16:12.75ID:CLYZBNwbM
タッチが敏感すぎる
ちょっと触っただけで反応してしまう
もう少し鈍感にする設定ってあったっけ?
2021/07/24(土) 03:30:21.41ID:d85OQJ5QM
>>51
のび太さんのえっちー
2021/07/24(土) 07:26:24.35ID:yMMa0R/l0
>>51
俺もシャープから乗り換えたら最初戸惑ったが3日もすれば慣れる
2021/07/24(土) 10:10:32.18ID:CKw0a08c0
セガサターンエミュも正常に動作
ドリームキャストエミュも正常に動作
性能良いじゃんこの機種
2021/07/24(土) 10:11:12.32ID:LDuyb8+A0
この機種って手袋モードないの?
2021/07/24(土) 11:25:57.34ID:7MpwijSA0
最近の機種は元から手袋対応
2021/07/24(土) 11:26:07.90ID:aWm0dT2Ha
先週くらいから初動タッチ(たとえば、おはよう御座いますと打とうとしても、「ようございます」になるかんじ)が調子悪いんだが、なにか解決法ありません?

ハード的にぶっ壊れたっていう判断をくだすべき?
2021/07/24(土) 11:35:01.88ID:ma7Q06yeM
>>51
厚めのガラスシート貼れば快適だよ
2021/07/24(土) 14:02:04.44ID:+IKgM0Sf0
>>57
ああたまになるな。
日本語入力の何かがおかしいんだろ。
2021/07/24(土) 14:04:27.73ID:OK68ebN5M
もしかして48MP撮影したとき、本体動作が重かったり、温度が高かったりバッテリーが少なかったりすると720x960サイズになる?
61SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-X4va)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:28:20.73ID:TuDWJDo+M
>>51
対魔忍9sだと…?
62SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-X4va)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:29:58.87ID:TuDWJDo+M
>>57
IMEがポンコツ説ねーか?
2021/07/24(土) 18:22:16.37ID:zRyH/onnM
simトレーが抜けなくなった…
2021/07/24(土) 19:07:11.21ID:PMiFrRqX0
欠陥だらけ
2021/07/24(土) 20:07:15.95ID:CKw0a08c0
欠陥は自分の脳
2021/07/24(土) 20:16:37.39ID:LDuyb8+A0
>>56
ありがとう
2021/07/24(土) 21:45:05.39ID:5IYuW5F10
>>65
ありがとう
2021/07/24(土) 23:20:29.04ID:PMiFrRqX0
>>65
てめえの脳やなw
2021/07/24(土) 23:49:12.91ID:oTnZkihR0
すいませんFMラジオなんですが裏技で右上の三本線を開くとsettingが出てくるので、日本に設定するとあるのですが、開いてもこれしか出ないです
誰か詳しい方教えてください

https://i.imgur.com/WceQzh7.jpg
2021/07/25(日) 00:31:23.00ID:RK4L1z430
>>63
筐体切って抜くしかない
私はmipad4でそうなった
2021/07/25(日) 01:51:09.30ID:sFtViwqH0
>>69
87Mhzより下は掴まないらしい
2021/07/25(日) 02:54:57.12ID:vm4KoS1/0
>>71
ググッたら、価格ドットコムやYahoo知恵袋で裏技で出来るってあるんやけど、それのsettingって項目が探せないんです。
誰か知ってる方が居ないか聞いてみました
2021/07/25(日) 05:47:19.29ID:z+A4fddU0
>>72
このスレは>>1にテンプレないけど>>12に書いてある
2021/07/25(日) 06:06:40.39ID:f4ChPyJDM
デフォルトのアプリになってないの不親切だよなこれ
2021/07/25(日) 06:41:29.35ID:vm4KoS1/0
>>73
それも読んだんですけどショートカットの部分までしか書いてなくて、自分で調べたらsettingで日本に変えると周波数が日本のに変わるって書いてます
ただ実際やると画面にsettingが出ないんです
書いてるのはこれです



https://i.imgur.com/Mz9t6fI.jpg
2021/07/25(日) 08:22:50.54ID:gOSj4Ezd0
>>69
どゆこと
もしかしてワイドFMとFMの両方が聴きたいってこと?
それならやり方分かるけど
2021/07/25(日) 08:57:10.93ID:f4ChPyJDM
>>75
そもそもラジオのアプリが2つ有るんだよ
わざわざ白黒の絵柄のって書いてあるのにそこ読み飛ばしてたら絶対出来ないでしょ
貴方が開いてるのは下の方のMIUIの方のアプリだからいくらSettings探しても出てくる訳がない
https://i.imgur.com/3plwSod.jpg
2021/07/25(日) 09:00:10.18ID:gOSj4Ezd0
何で隠しアプリあるのかよくわからんよね
2021/07/25(日) 09:22:42.53ID:LYMq0nDX0
写真撮ってるだけなのに温度バク上がりよ
https://i.imgur.com/d9xcOCV.jpg
2021/07/25(日) 09:24:22.66ID:Wx+xtjx4M
夏だからな
81SIM無しさん (ワントンキン MMd3-A0XN)
垢版 |
2021/07/25(日) 09:32:41.21ID:n0km7D77M
夏夏夏夏ココナッツ!
2021/07/25(日) 12:33:29.88ID:oDFz3/SF0
冷却スプレーかけてやれよ
2021/07/25(日) 13:20:51.42ID:4kIGcb++M
扇風機当てながら撮影したらファンの音が入って見れたものじゃありませんでした〜
チクショウ!
2021/07/25(日) 16:51:40.03ID:3dj9y0yhM
やはり裸で使うのが正解か
衣服の静電気も避けれるし
2021/07/25(日) 18:39:52.04ID:2ne8wqvAM
>>84
いやぁ落として画面割れするから止めといた方が良いよ
ちゃんとケースに入れておくべき
2021/07/25(日) 19:02:59.06ID:SePp0bOpa
Xiaomiとか糞やな
2度と買わんわ
2021/07/25(日) 19:03:24.61ID:N20irRi20
俺も
2021/07/25(日) 19:07:51.95ID:+fHu/Sl10
HUAWEIは偉大だった
2021/07/25(日) 19:10:28.01ID:dRFrn1BWM
poco x3 買うつもりでいたけどxiaomiなんだよな
マジやめるか
2021/07/25(日) 19:52:41.86ID:OFuPDcCad
10S早く出して下さい9sのディスプレイが暴走します
2021/07/25(日) 19:52:59.45ID:s+eUxvh70
大量生産で安く作れても肝心のOSがゴミではなあ
技術を盗んで成り上がっただけで自社開発が弱すぎるといういかにも中国らしい製品だった
2021/07/25(日) 20:06:01.67ID:vfVexmyc0
なにがそんなに気に入らないんです
2021/07/25(日) 20:09:00.67ID:/MwjDMZk0
アップデートしたらなにかと発熱するようになった(バッテリーの減りも早まったような)

OSに広告を組み込むとかの余計な機能は優秀だから、余計なんなの?って思っちゃうXiaomiのソフトウェア開発力
94SIM無しさん (オッペケ Sr85-Xbrh)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:11:02.76ID:ICWCkV7zr
PCとのUSBケーブルの接続がすごい不安定なのだがそういう不具合はない?
他のスマホとタブだと安定してんのになぁ
2021/07/25(日) 20:20:18.74ID:vm4KoS1/0
>>77
おぉ 二つあるの知らなかったです
それを検索してホームに追加するまで時間かかりましたが無事聴けるようになりました
助かりました
ありがとうございました
2021/07/25(日) 20:21:14.93ID:vm4KoS1/0
>>76
二つFMラジオあるのが知らなかったので聴けなかったみたいです
ありがとうございました
2021/07/25(日) 20:22:04.77ID:vm4KoS1/0
>>78
ほんとそれです
ビックリしました
他にもそんなのあるのかな〜
2021/07/25(日) 20:25:38.93ID:vm4KoS1/0
前はサムスンのGALAXYやってそっちの方が明るくて画質は綺麗やったけど、カメラはこっちの方が綺麗で、ディアルアプリあるし、セカンドスペースあるし、デスチャーも使いやすくてなんも不便ないんだが
2021/07/25(日) 20:31:14.18ID:gOSj4Ezd0
でも世界シェアがApple超えちゃったよ
2021/07/25(日) 20:35:02.42ID:N20irRi20
後のメンテナンスがないやん!やりぱなしやん
2021/07/25(日) 23:39:30.93ID:ghTJ79p0M
ホーム画面に移動のジェスチャーのつもりが間違えてGoogle検索出してしまうことが多くてイライラする
これを無効にする設定ってある?
以前RN9Sグロ版使ってた時は何かで無効にした記憶があるんだけど思い出せん
2021/07/25(日) 23:51:13.93ID:8Gjw9BL3M
ハズレ端末掴まされただけで何度もネガキャンしに来る必要ある?
嫌ならこんな安い端末捨ててさっさと新しいのに乗り換えればいいじゃん
それとも金ないからこんなゴミしか買えないの?
2021/07/25(日) 23:54:47.61ID:hsH+5hlD0
https://i.imgur.com/Z11xVx4.jpeg
2021/07/26(月) 00:06:19.95ID:FCY8MzSfM
>>101
デフォのホームアプリの話なら、設定→ホーム画面→ホーム画面モード
クラッシック スワイプして検索を開くをOFFかな
2021/07/26(月) 00:33:25.32ID:Z8IufeEtM
>>104
出来た、ありがとう!そこにあったのか
楽天モバイル加入を機にグロ版から国内版中古に買い替えたけどまだまだ使えるな
2021/07/26(月) 08:03:45.48ID:IlAPpIk10
>>91
おっと日本の悪口はそこまでだ
107SIM無しさん (ワッチョイ 41f4-3Z6B)
垢版 |
2021/07/26(月) 09:54:49.43ID:IFTk16yU0
通信できませんでした。 って出るようになった。
旗はちゃんと立ってる。VoLTE  IIJmio使ってる。
機内モードじゃない。アクセスポイントはIIJmioにちゃんとなってる。
Wi-Fiはつながる。 IIJはサービス中

端末壊れちゃった??
2021/07/26(月) 10:07:10.72ID:aqBc8Ext0
Q 通信ができなくなりました。どうしたら通信ができるようになりますか。
A SIMカードが認識されない、正常に通信できない、オフラインと
  表示されるなどの問題が発生した場合以下の操作をお試しください。

まずそういうのを試せ それでだめならIIJサポートセンターにお問い合わせだな
2021/07/26(月) 10:24:55.38ID:IFTk16yU0
昨日一通り試して、今電話して、設定を見直しておかしいところもなく、
再起動したら、何故か直った・・・。再起動は何回かやっていたんだけど・・
うーーん、不安定。
2021/07/26(月) 10:30:55.67ID:U8guA3l4M
6G版が13000円で落札されてた
安くなったもんだもんな
111SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-X4va)
垢版 |
2021/07/26(月) 10:57:52.78ID:tGXX3DfBM
>>106
つか不治痛じゃねそれ
2021/07/26(月) 11:07:05.83ID:VEcJukMV0
10Pro安くなってきたから
今更9Sの中古はなあ
2021/07/26(月) 11:28:49.69ID:3/0O/ZR70
9sと10proと11lite3つ持ってるけどトータルの使い勝手は9sが一番いいで
2021/07/26(月) 11:35:21.62ID:SbymZAVka
Xiaomiはもう買わない
2021/07/26(月) 12:29:04.46ID:VDzkkHN60
電池が5000mAあると一年使った程度じゃ全然劣化せんのはいいね
実際には劣化してるんだけど、体感的には駆動時間が全く変わらん
2021/07/26(月) 12:52:35.75ID:EdmrWYXGd
10proスレの勢いがここより無いし性能大して変わらない
バナナの叩き売りに入った10s登場すれば10pro用済み
2021/07/26(月) 14:47:33.20ID:3/0O/ZR70
バッテリー
9s>>10pro>>超えられない壁>>11lite

普段使いのサクサク感
11lite> 9s>> 10pro

カメラ(静止画)
10pro> 9s>>>> 11lite

カメラ(動画)
10pro>> 11lite>>>> 9s

ゲーム
9s>> 10pro>>判定不能>> 11lite

画面(輝度重視)
11lite=10pro>>超えられない壁>> 9s


こんな感じかな。11はアプデが入るかどうかで評価がまた変わるかも。個人的には9sかな。
2021/07/26(月) 14:50:03.48ID:nI8r2d75d
>>117
11って780Gでしょ?
そんな酷いの?
119SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-X4va)
垢版 |
2021/07/26(月) 15:34:06.11ID:YMAsi1B9M
>>113
通知ランプ…ですかねぇ
120SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-X4va)
垢版 |
2021/07/26(月) 15:35:47.60ID:YMAsi1B9M
>>118
5爺自体が喰うのか電波探してロスしてるのか
2021/07/26(月) 15:46:25.28ID:96fVedcu0
>>117
俺の9sより断然輝度が低いんだけど
2021/07/26(月) 16:33:44.25ID:eKNyfG8T0
10proは9sよりもサクサク感劣るの?
2021/07/26(月) 17:51:08.83ID:fhPqyuy6M
>>62
>>59
Gboard使ってんだけどもしかしてこれゴミなの?

玄人はなにつこてん?
2021/07/26(月) 19:16:59.15ID:3/0O/ZR70
>>122
微妙にモタつくからベンチ調べてみたらHTML5の数字が9sの方が1割弱高い。
2021/07/26(月) 19:26:26.45ID:aqBc8Ext0
9sは重すぎ以外は優等生でしたか
2021/07/26(月) 19:45:28.98ID:IlAPpIk10
あんつつスコアの割に重いよね
特に画面分割してるとき
2021/07/26(月) 22:52:16.30ID:rty32zxW0
ダブルタップでスリープ解除するのに
ダブルタップでスリープにならない
2021/07/26(月) 23:37:04.27ID:yZUC8sMtM
9sよりカメラ酷いって凄いな
2021/07/27(火) 05:26:01.08ID:ydzq+Maj0
>>127
ボタンのショートカットでスリープ設定したら
幸せになれるよ
2021/07/27(火) 06:22:04.96ID:TWNWlejr0
>>117
カメラそんなにひどいの?
2021/07/27(火) 06:58:34.23ID:YLOulmlCM
デジカメの画素数増えると受光面積云々で画質が荒くなるって言うしな
まぁGCam入れときゃ良いだろ…
2021/07/27(火) 10:55:27.52ID:rl+mXpou0
>>130
11liteの静止画はディテールが完全に消えてて相当酷い。
2021/07/27(火) 11:41:09.77ID:89vIHiK20
10proは860ツンデレ場名機だったのに
2021/07/27(火) 14:59:38.11ID:hVpfgArOa
>>126
情報抜かれてるから
2021/07/27(火) 23:22:11.55ID:XUga9DQg0
>>134
まだこんなこと言うてる人居てることにビックリ
2021/07/27(火) 23:41:03.71ID:7q1Vx8ZAM
>>127
ダブルタップでスリープとスリープ解除は別の場所にある設定だった気がする
2021/07/28(水) 02:23:35.09ID:nmPU5Pq70
最近何故かBluetoothが勝手にオンになるようになった
マルウェアに感染してるのかな
2021/07/28(水) 07:28:41.58ID:wvq0JAyS0
俺も最近Bluetoothが勝手に入るようになった
wifiも繋がりにくいし
買い換えようかな
2021/07/28(水) 07:37:12.96ID:xJsesCb20
うちのは普通に問題なく使えてる
当たり?
140SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-X4va)
垢版 |
2021/07/28(水) 08:03:35.06ID:SfWAcqYeM
>>134
ホモビ視聴履歴が抜き取られてもなー
141SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-X4va)
垢版 |
2021/07/28(水) 08:05:24.85ID:SfWAcqYeM
>>137
>>138
Cocoaの関係とか?
2021/07/28(水) 08:16:16.43ID:KTAqsBEG0
アップデートしてるしてないも入れてるアプリも人によって違うからどうだろうな
Bluetoothが勝手とか全然ないけどな
2021/07/28(水) 08:19:40.19ID:I+PC1ndza
B.T.のオンは電源オンのタイミングで必ずなるね
>>141あぁそう言う事なのかな?
2021/07/28(水) 08:51:46.58ID:5fX6mzxLM
液晶が壊れた
薄い幕みたいなのが張ってジワーっと滲んで凄い見にくくなる
再起動はもちろんファクトリーリセットまでやったけど駄目
スクショ撮ると症状は写らないから内部と言うよりは表示の不具合なんだろうな
表現が難しいけど
ったくめんどくせーなぁ
2021/07/28(水) 08:57:59.81ID:toC/Bpvy0
スクショで写るわけねえw
2021/07/28(水) 08:58:23.78ID:Hsd+EpFn0
9S ご臨終になられました
ボタン押してもなんの反応もしない
1年ちょいしか使ってなかったのに・・・
10 Proポチった
2021/07/28(水) 10:33:26.42ID:EV4AV5TO0
もう発売から一年経ったんだ
148SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-A0XN)
垢版 |
2021/07/28(水) 10:39:29.57ID:TR9pl8Sv0
オレの9sは元気一杯だぜ!
2021/07/28(水) 12:02:18.33ID:EV4AV5TO0
若いんだね(´∀`*)ウフフ
150SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-X4va)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:45:30.49ID:KbjCyNCwM
楽天1年タダ期間が終わったら非常用に使うんだ…
2021/07/28(水) 12:45:52.27ID:KTAqsBEG0
これをやめて別機種となると10 Proぐらいしかないという
早く新機種必要だな
2021/07/28(水) 12:49:43.47ID:DdUr4f8+0
発熱のしにくさや電池もちを考えたら9s買い増しでも全く問題無いと思うが。
2021/07/28(水) 14:00:50.49ID:siyIEjRMM
オークションで9s投げ売りだから
予備で買っておきたい
2021/07/28(水) 15:30:39.44ID:2H+pUzD50
>>91
ファーウェイは何の文句の付け所もなかったんだがな
xiaomiのOSは酷すぎる
カスROMってのにしたらラインちゃんと来るのだろうか
2021/07/28(水) 16:14:44.67ID:sLvwPaRG0
クイックボールでホームのショートカット押しても一発でホームに戻らず
アプリフォルダ内を表示するのは何なんだろうな
ひと手間が面倒くさい
2021/07/28(水) 16:30:09.06ID:sLvwPaRG0
>>144
よくわからないけど
画面割れかフレキシブルケーブル破損じゃないか?
ガラスが割れてなくても内部が割れてることもあるし
基盤と画面を繋ぐフレキシブルケーブルが傷つくことで画面に影響が出ることも
物理的ダメージはリセットじゃどうにもならないからなぁ
2021/07/28(水) 16:34:23.39ID:sLvwPaRG0
クイックボールのショートカットでロックを選べばスリープ状態になる
表示をスリープにしてくれればわかりやすいのに
158SIM無しさん (ワッチョイ d3ef-DzXU)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:07:38.01ID:hQxryYx40
>>137
redmi note 9tだけど同じくBluetoothが勝手にオンになってたけど
設定>位置情報>Wi-FiのスキャンとBluetoothのスキャンをoffにしたら勝手にオンならなくなった
2021/07/28(水) 18:11:50.53ID:hQxryYx40
note9sは違うかもしれないけど

設定>Bluetooth>追加設定>Bluetoothをオンにするアプリを見たら
Googleplay開発者サービスがBluetoothをオンにしてた
2021/07/28(水) 18:17:26.88ID:BfkM00IDM
>>154
arrowOS使うてるけど、普通に来るで
2021/07/28(水) 18:30:46.56ID:2H+pUzD50
>>160
バッテリー持ちとかどうですか?あとリンゲージOSよりそのarrowOSがいいです?
2021/07/28(水) 18:41:30.88ID:UVe8iYcL0
リンゲージでワロタ
2021/07/28(水) 18:45:40.04ID:BfkM00IDM
>>161
バッテリー持ちはあんま変わらんね
俺の設定だと気持ちarrowOSの方がもつかな?位
おじさん頭悪くて申し訳ないがリンゲージOSが何のことかわからん
ただ個人的にこのカスROMの方が使いやすい
2021/07/28(水) 18:48:19.91ID:IK4ZjE7WM
カスロム初心者はマジで使わなくなったスマホで試してからの方がいい
ソースは俺
2021/07/28(水) 18:50:20.99ID:Clz/UPds0
ヨコからですがarrowosバッテリー持ちが悪いね
今までEvolutionxのアンオフィシャル入れてたけどこっちは良かった
待機中はあまり変わらないけど使用してたらグングン減る
166SIM無しさん (ワッチョイ 3111-Zu+J)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:59:48.75ID:zFCX4S1f0
大変気に入っている
もう5インチ台や6インチ前半の機種には戻れない
唯一のデメリットはやはりデカイ重いかな
盛夏は薄いコットンや麻のパンツ履くので
男の子の定位置左前ポッケに入れるとムックリ存在感強烈
重みで左ウェスト引っ張られる
ポーチ持つのも女々しいし、メンドイ
荷物もつと気分下る
小便した後もチ○ポ、よくしごかないと、出し残しが
くっきりパンツのシミ 
ジーンズなら分からんからいいけど夏はメンドイ
2021/07/28(水) 19:03:54.48ID:BfkM00IDM
あー、待機が長いのは確かにあるかもしんない
メインにしてないからなぁ
EvolutionXはなんか不具合が頻発したときに使わないまま今まできたからだからわかんないや
2021/07/28(水) 19:11:50.21ID:bpExZBMu0
一応Mi Pilot限定だけどredmi note 9sグローバル向けにV12.0.4.0.RJMIXMが出たっぽい。
バージョン見たら判るけどMIUI 12.5じゃない。
2021/07/28(水) 19:15:57.03ID:LgtV5GCIM
最近はarrowOSも酷い不具合あるな
スリープ中に電源落ちる
2021/07/28(水) 19:38:26.35ID:IENwY3sx0
>>169
え、マジ?
アプデしてないから知らなかった…
2021/07/28(水) 19:48:09.88ID:2H+pUzD50
なんかレス見る限り皆xaomiの純正OS使ってない感じだねw
ファーウェイのボロスマホで試してからredmiにROM入れよう
2021/07/28(水) 20:58:14.24ID:IENwY3sx0
マジだった
最新にアプデしてほっといたら電源落ちた
arrowOSヤバいなアプデ試さなきゃよかった
2021/07/28(水) 21:01:49.26ID:KTAqsBEG0
>>171
そしてarrowOSへ
2021/07/28(水) 22:00:09.53ID:Clz/UPds0
そういや何度かあったな電源落ち
急速充電対応につられて入れてみたけどEvolutionxに戻そうかな
2021/07/28(水) 23:00:54.27ID:nmPU5Pq70
>>158
これやってみたらとりあえず治まったみたい
ありがとう
2021/07/29(木) 08:22:17.45ID:+TnXcdRJ0
AdGuardが勝手に最適化するようになって落ちるようになった。何回戻しても時間が経ったら勝手に最適化するし困ったな
2021/07/29(木) 10:27:20.30ID:4fjMoflyM
ロックしてて落ちた事はないけどなぁ
2021/07/29(木) 12:08:12.15ID:QJKxnzPw0
セブンイレブンアプリでPayPay決済出来ないから調べたら
ダークモードだとリーダーが読み込まないんだな
設定から個々のアプリでオン・オフとか今まで使ってなかった
2021/07/29(木) 12:23:22.40ID:xuwmsvrLp
>>178
paypayとかはダークモードでもアプリ側が色反転しないように作ってくれてるけど、そうじゃないアプリはこっちで対策いるんだよな。
俺も一度レジで読み込めなかって、店員に迷惑かけたわ。
2021/07/29(木) 15:19:15.71ID:NwpJ0fr+0
自分はスタバのアプリで表示させた支払い用のQRコードがレジで全然読み取ってもらえなくて泣いた
2021/07/29(木) 15:52:30.43ID:DXSJrfwt0
>>178
全く同じことが快活でも起きた
2021/07/29(木) 20:18:05.88ID:mMDudl8A0
>>176
プライペートdnsにadguardだけでオケだろ
2021/07/29(木) 20:43:57.85ID:SHtAYlWRM
>>165
違うカスロム(crdroud)の話だから同じ原因ではないかもしれないけど、
俺もなんかめちゃくちゃバッテリくうようになったなあと思って
betterbatterystateでログ取って確認してみたら
まったくdeepsleep入ってなくてawake(screen off)状態になってた
aod系の機能全部オフなのにおかしいなと色々探ってみたら原因はポケット検出だった

もしかするとarrowosもポケット検出でdeepsleep入れなくなってたりするかも…
2021/07/29(木) 20:49:36.39ID:gMjj/HUI0
カスタムromの話はいい加減別スレ建ててそっちでやってくれないか
2021/07/29(木) 20:50:07.68ID:SHtAYlWRM
あとOTAでバージョンあげたあとからスリープ復帰時にたまに電源が落ちる現象あったけど
カスタムリカバリからcacheとdalvikを消したら安定した

これも違うカスロムの話なんで必ずしも同じ原因ではないかもしれないけど
試して見る価値はあると思うので一応…
2021/07/29(木) 21:49:02.02ID:szcXd3SK0
>>183
情報ありがとう
でも自分の場合は使用して無い間はあまり減ってないのでawakeの影響ではないかなと思います
2021/07/29(木) 21:54:26.05ID:NqkS0tyA0
なんでこのポリ終始きれてんの?
2021/07/29(木) 21:54:50.44ID:NqkS0tyA0
誤爆w
189SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-LitO)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:03:39.39ID:esM2MGSkM
4月に新品買って、昨日画面がブラックアウトしたままになった。
電源ボタンを長押しすると、うっすら光る程度で何も出来ない。
こんなに直ぐに壊れてしまうとは。
2021/07/29(木) 22:05:17.03ID:vEtJCl2nM
その書き方だとメルカリかヤフオクで不良品掴まされたのか
191SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-LitO)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:19:42.16ID:esM2MGSkM
中古は怖かったので、一応新品をヤフオクで買った。
新品でも不良ロットとかだったら嫌だな。
ヤフオク保険にも連絡したけど、落としたり水没は補償の対象外だとしつこく言われた。
そんな事は無く通常使用での故障だというのに、どうにも信用してないようだ。
何時も通り難癖付けられて、修理無しで返されそうで怖い。
2021/07/29(木) 22:24:36.21ID:gMjj/HUI0
何時も通りを何度も繰り返すあなたに問題があると思うのだが
193SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-LitO)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:24:41.60ID:esM2MGSkM
故障の前兆は、今まで経験した事が無い重いフリーズだった。
再起動したが、画面がブラックアウトしたままで駄目だった。
ショップの簡易見積もりだと、画面や基盤の交換で新品が買える値段だった。
個人的にはこの機種は基盤が熱で駄目になり易いのではと感じる。
カバーもしていたので、尚更熱が篭ってダメージを与えた様に思う。
194SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-LitO)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:29:47.10ID:esM2MGSkM
>>192
新品でも中古でも期間内の通常使用に対応してるヤフオク保険。
通常使用でも、落としたり水没した形跡があると難癖を付けられて補償を拒否される。
2021/07/30(金) 00:38:13.26ID:TjlPdqW2M
paypayの保険って擦り傷でも落下判定でリジェクトされるらしいな
2021/07/30(金) 01:08:35.33ID:glkjpb0g0
禿に関わらないという勇気
2021/07/30(金) 05:38:01.35ID:ZzhoRRVbM
付属アダプターで急速充電はトラブルの元だからやめとけ
2021/07/30(金) 06:27:23.63ID:JjlcEwTl0
付属アダプターあるなら、それで急速充電してるやつが大半だろ
2021/07/30(金) 08:49:10.50ID:qh0QMwuU0
>>191
ヤフーオークション?
オークションなんて全部中古だよ
使ってない申告しても中古
2021/07/30(金) 08:56:27.50ID:HSR2THeo0
5Gのsimが4Gの端末で使えるの知らなかったわ
auのiPhone12の5Gのsim普通にNote 9Sで通話も通信も使えたわ
2021/07/30(金) 13:25:03.35ID:+ngoZBft0
>>193
素直に不良品掴まされたって納得した方が後に引かなくて精神衛生上いいと思うよ。
2021/07/30(金) 14:29:29.63ID:xJuOqWqA0
>>168
グローバルのRedmi Note 9SのV12.0.4.RJWMIXMが安定版のベータになった。
不具合修正や新機能については書かれてなくて7月セキュリティーパッチが入っただけみたい。
2021/07/30(金) 14:53:04.79ID:Eclx2nmg0
グローバル版って国内版みたいにゲームが使い物にならなくなるような、あのアップデートはないの?
2021/07/30(金) 15:00:28.53ID:xJuOqWqA0
この機種の日本正規販売分はグローバル版
V12.0.4.0.RJWMIXMのOTAは614MB、リカバリ用フルサイズは2.3GB
すでに更新来てる人もいる筈
2021/07/30(金) 15:03:37.47ID:xJuOqWqA0
これね。
https://i.imgur.com/oUuhbdi.jpg
2021/07/30(金) 15:04:08.98ID:wlkhTT9gM
今更新確認したら来てる
7月のセキュリティパッチだけかよ…
2021/07/30(金) 21:33:23.04ID:BZS/XFUdM
8月2日に10sの発表くるか
2021/07/30(金) 22:06:34.66ID:JjlcEwTl0
MediaTek Helio G95 178g 6.43インチ、有機EL
 5000mAh 6GB  64GB(128GB)
のエントリーモデルという予想が多いのか

Helio G95はSD720Gと同等くらいか
国内ゲームがG95に対応してるかわからんが
2021/07/30(金) 22:33:41.01ID:KOgAJJ3i0
昨日の夕方、突然外でネットに繋がらなくなりWi-Fiと電話だけ使える不具合にあいました。
色々試したけど前のスマホにSIMカード入れると普通に使えるのでさっき初期化したら普通に直りました。何だったんだろうか…
2021/07/30(金) 22:47:02.37ID:Hkbs13HE0
>>208
5000mAhなのに軽いけど何か省かれてるの?
2021/07/31(土) 00:55:15.02ID:b6Yxq8hh0
>>210
OLEDはLCDより少し軽くできる。
rn10sはrn9sと違って背面がただの樹脂。これが大きそう。
2021/07/31(土) 01:20:45.17ID:b6Yxq8hh0
10SならRedmi NoteじゃなくてMi 10Sの方が嬉しいかも。
MediaTekならPOCO F3 GTとか。
Xiamiは日本では中下位モデルばかりだから、そろそろ1つくらい上位系モデル出してくれてもよくないか?
2021/07/31(土) 01:45:18.38ID:385AzM3Q0
note9t使ってたけどmediatekは埋め込み動画の再生が軒並みアウトだったりyoutubeがカクついたりゲームが途中で落ちたりで評価出るまで避けた方が無難だぞ
2021/07/31(土) 02:18:04.62ID:mo79yqht0
アプデ来たからダウンロードしたけど出来ない〜
2021/07/31(土) 03:17:59.02ID:FS+6VlG20
アプデ来た通知が来たけどダウンロード出来ないな
2021/07/31(土) 03:34:24.47ID:mo79yqht0
ダウンロード出来てアプデ完了したはずやのになにも変わらなかったわ
2021/07/31(土) 04:39:24.85ID:GQ9GbwHhr
過去スレまで遡って見たけど、結局タスク画面のアプリ長押しで鍵や画面分割が出なくなって、いきなりアプリ情報画面に飛ばされるようになったのってMiUIアップデート後の不具合?仕様?
画面分割がめっちゃ面倒になってマジ不便
再起動しても駄目や


https://i.imgur.com/Tz6MipC.jpg

https://i.imgur.com/ltFRELN.jpg
2021/07/31(土) 06:04:23.27ID:NLUCszns0
>>213
mediatekはベンチマークじゃ優秀も実際は不具合多いイメージだな
2021/07/31(土) 06:25:20.75ID:cb1x5cqLM
不具合というかコンテンツが最適化されてないパターンが多いな
ゲームなんか大体SD決め打ちで作ってるから
2021/07/31(土) 06:28:52.36ID:QmgyvP240
アップデートしたら今まで出来てたタスクから長押ししてカギ掛けること出来なくなったんだけど
2021/07/31(土) 06:43:46.64ID:4azwa8PN0
>>217
何が遡ってだよ。散々既出だろーがよ。
お前の頭の不具合だろ?
2021/07/31(土) 06:47:33.52ID:4azwa8PN0
セキュリティ→スピードブースト→右上の設定してください(歯車)→アプリのロックだよ
つか>>1も年がら年中なんだからテンプレにしとけよ
2021/07/31(土) 07:40:58.75ID:rikh3olL0
3本指でスクショ撮れなくなってしまったのだけど、同じ症状の人います?
設定はちゃんとされてます
再起動したけどだめでした
2021/07/31(土) 07:48:26.04ID:rikh3olL0
>>223
すいません
グロ版でした
2021/07/31(土) 09:07:36.35ID:DNeyDNWB0
アプデでジェスチャーなおりますか?
2021/07/31(土) 10:26:07.87ID:GQ9GbwHhr
>>221
鍵のかけ方は解ってるわ
そもそもなんで長押しが出来なくなったかと、普段ジェスチャーナビゲーションを使ってる人は今どうやってボタンナビゲーションのショートカット以外で画面分割をしてるか確認したかったんだが

鍵の掛け方なんか誰も聞いてないよね?
コンプレックスの裏返しかなんか知らんがキャンキャン吠えた挙げ句、文意も読み取れず見当違いも甚だしい内容を答えて、一体どっちが頭の不具合起こしてるんやろな?🤔
2021/07/31(土) 11:03:55.87ID:V6AcWbjUM
>>115
確かに今どきはバッテリーの寿命=端末の寿命だからなあ。
特にXaomiみたいなハイコスパ機は、バッテリー交換してたら安く買った意味が無い。

ただし、将来的にはバッテリーだけが劣化して、ほかは第一線級バリバリの性能を維持してる不動スマホが増えて行って、社会的な問題になるんだろうなあ。
2021/07/31(土) 14:26:56.53ID:fQrax1uxM
呼び出しコール音を
オールドベルにしたのに
デフォルトの呼び出し音が鳴る
一体どこを修正すればええんや?
229SIM無しさん (テテンテンテン MMee-v5BV)
垢版 |
2021/07/31(土) 15:08:21.44ID:hLTtEZupM
>>195>>199
マジか!

>>196
それ大事だね。

>>197>>198
付属の充電器は使っていなかったよ。

>>201
有り難う、そう思うようにするよ。
ただそうなると、次は何処のスマホを買えば良いんだろうかと悩む。
2021/07/31(土) 15:11:10.75ID:V6AcWbjUM
>>218
IntelとAMDの関係みたいだな。
AMDもスペックは高いけど、実際使ってみるとIntel用に設計されたソフトは不具合が起きることが多かった。
結局、スペックは低くてもIntelの方が安定していた。
2021/07/31(土) 15:15:48.81ID:V6AcWbjUM
>>223
こんな方法知らなかった!! 今やってみたら簡単に出来てビックリ!

でも、スクショ スクロールが出来ないサイトが殆どになってきた。
スクロール便利だったのに。
2021/07/31(土) 15:45:14.05ID:9l7SlV710
arrowいれたけど7.24 7.26どちらもランダム電源落ちする 22なら落ちないのか?
2021/07/31(土) 15:46:47.21ID:fjhk3pge0
>>223
何にも設定いじってない入れてるアプリもポケGOのみだけど
3本指スクショできたよ
P10 Liteでよく使ってた小技だけどシャオミでも出来るんだね
ってか「5S」でも出来たよw
2021/07/31(土) 15:47:45.54ID:9l7SlV710
ダウングレードするにも初期化しそうだし
2021/07/31(土) 17:28:39.20ID:XoFGYvaBr
>>119
大事だよな。
2021/07/31(土) 17:44:07.25ID:NLUCszns0
>>231
大概のマンガアプリとかは無理だぞ
その場合、スクショアプリでも無理だし
2021/07/31(土) 20:11:51.39ID:7+PAo+RP0
文字入力してたら勝手にIMEが閉じるの何なの
2021/07/31(土) 23:44:37.02ID:UdHgfzoHp
今まで無駄にダブルsimにしてたけど、特に使ってないから一枚にした。
当然といえばそうだが、バッテリー持ち時間伸びた気がする
2021/08/01(日) 00:46:51.02ID:Lz2ikWA1M
>>236
pcでミラーリングすればいける
ただそこまでやる価値があるかどうか
2021/08/01(日) 01:05:20.77ID:QA6s0vnEM
>>238
デュアルSIMは実際バッテリー消耗激しいよ

色々言われてるocnsimでもそれ単独なら就寝中1%減るかどうかだけど、
2枚目入れると3-4%は減るようになる

アクティブ時間帯だともっと減る
2021/08/01(日) 06:48:16.58ID:ZBObMDoh0
>>239
それよいな まあ、0から設定がめんどくさそう 
画面も小さいってことでやらない人多いかもしれんが
2021/08/01(日) 06:52:54.68ID:XlwMzZsId
明日のXiaomiの新製品発表はレドミの可能性大だね
2021/08/01(日) 08:30:19.25ID:Sp++DCVP0
mipadの噂あるしそれも発表あるといいなあ
2021/08/01(日) 08:36:57.58ID:8QYDUSG50
>>238
そういえばデュアルSimだったか
でもこれって外国行った時に空港でSim買って入れるスロットでしょ?
あれ、microSDとSimのどっちかしか入らなかったんだっけ......もう忘れちまった
2021/08/01(日) 09:57:12.70ID:ZBObMDoh0
そこは実際スロット見たらわかるだろ
2021/08/01(日) 10:45:44.48ID:EODRKpG80
いまどき海外でもマイクロSIM主流だから安心しろよ。
SiMのサイズ自体コンパチブルで違うサイズでも切るとこ違うだけだからなんの問題もない。
2021/08/01(日) 10:50:27.32ID:xUTJ71sY0
>>246
えーと…
も少し頑張りましょう
2021/08/01(日) 11:31:25.61ID:hQ/ToEb4a
こんなポンコツまだ使ってんのかw
2021/08/01(日) 12:32:30.77ID:LVDH6B1I0
9sはバッテリーと充電器が優秀
速攻で充電できて減るのが遅い
2021/08/01(日) 13:13:16.21ID:7fQFFbnf0
今は普通に外国にスマホ持っていくんだな
さぞ便利なんだろう
251SIM無しさん (ワッチョイ 9902-hwgF)
垢版 |
2021/08/01(日) 14:00:05.22ID:hB9nePrE0
>>250
まぁな
2021/08/01(日) 14:58:30.09ID:C9Ukm2J80
スマホが無いとタクシーでボラれるし宿取れないし必須だわ
2021/08/01(日) 15:01:43.66ID:yBfh5zBQM
ゴーストタッチというか不定期にタッチ判定が出て画面が点きっぱなしになってることが増えてきたな
254SIM無しさん (オッペケ Sr05-EAP7)
垢版 |
2021/08/01(日) 15:14:32.25ID:JR0uoz5Lr
>>253
ちゃんと墓参り行ってないからだろ
今年の盆は行っとけよ
2021/08/01(日) 15:28:28.61ID:9x9jmmeYM
>>254
しょーもない茶化し恥ずかしくないのかな
2021/08/01(日) 16:09:31.54ID:8QYDUSG50
>>248
去年6月発売だぞ
気が早いな
2021/08/01(日) 17:23:24.09ID:Sp++DCVP0
>>255
お前の隣りにいる人……だれ?
2021/08/01(日) 17:26:12.12ID:TiDEky4H0
急にネットが繋がらなくなるのは仕様ですか?
Wi-Fi含め、接続はしてるけど繋がりません。
なぜか電池が80%、50%といったキリの良い数字のときに急になる気がします。
都度再起動すれば戻るのですが非常にめんどくさい。。。
2021/08/01(日) 17:26:35.92ID:3Xh/dE3l0
今更だけど、この機種ってGPSの精度が悪くない?
たまにカーナビで使うんだけどズレまくりで使えないレベル
車速が速いと対応しきれないのか?
2021/08/01(日) 17:37:44.16ID:nN6xfYRU0
>>259
ポケモンGOやって特にGPSの精度悪いとは思わないけど
2021/08/01(日) 17:41:12.45ID:8q511+Vx0
>>258
同じ症状出てる
いきなりWi-Fi接続を繰り返すようになった
シャオミの方の不具合かな
2021/08/01(日) 18:44:35.56ID:8q511+Vx0
調べたら今不具合みたいの出てるのか
昨日まで何ともなかったから気付かなかったわ
2021/08/01(日) 18:52:37.70ID:o5yy7W+bM
明日これの新型発表かな
2021/08/02(月) 07:43:29.83ID:ABKIp4gVM
なんか最近、専用チャージャー使ってもチャージ速度が落ちてる気がする。
表示は急速充電になってるんだが。
2021/08/02(月) 08:40:24.00ID:Sd/d93l70
おれは2アンペアの純正じゃない充電器でいつも充電してたけど充電速度が遅くなってきたから最近は純正使ってる
2021/08/02(月) 13:55:57.17ID:KYq2FaQTa
,マジカよ。純正充電速かったんか
もう捨ててるだろうなぁ
2021/08/02(月) 17:42:41.34ID:xDCa61HSM
なんで捨ててるんだよ
高速充電対応の物は付属アダプターだろうに
2021/08/02(月) 17:49:26.36ID:lsjI/dF70
画面分割だけはさっさと修正してくれよ
出来てたことが出来なくなるアプデとかマジないわ
2021/08/02(月) 18:14:11.86ID:IlXbh9VX0
シャオミの新型発表されたけど
どうせデレステガクガクなんだろうから二度とシャオミは買わない
2021/08/02(月) 18:16:23.61ID:c6WRHBhe0
シャオミが悪いってか
2021/08/02(月) 18:17:25.55ID:IlXbh9VX0
シャオミというかMIUIが悪い
SDM480G 5GならOPPO A54 5Gのほうがいい
2021/08/02(月) 19:12:25.78ID:QpxRBrLDM
>>269
大人が胸を張って言える判断基準じゃないと思うんだが…
2021/08/02(月) 19:16:58.87ID:jUAJsP7w0
デレステが出来ないだからシャオミはもう。これはヤバいな!まずデレステにデレデレしてるんやろなきっついわ
2021/08/02(月) 19:21:55.16ID:IlXbh9VX0
何を言っている
アイドルマスターなんて15年以上続いてて
プロデューサーなんておっさんばっかりだろ
275SIM無しさん (ワッチョイ 25d5-QEAr)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:49:41.05ID:+ZhyrXUc0
arrowOS の最新ビルド(02-08-21 07:15) で、電源落ちる症状は改善しましたか?
2021/08/02(月) 19:54:06.00ID:hCP0FG1V0
>>151
RN10Pは通知ランプとIPS液晶だったらネ申だったのに
2021/08/02(月) 19:55:14.90ID:hCP0FG1V0
>>274
その初代がアズレンとコラボしてるのが
2021/08/02(月) 19:55:34.80ID:hCP0FG1V0
>>272
くっ…
2021/08/02(月) 20:37:30.92ID:74dJVU690
>>275
一時間位なら落ちないよ
2021/08/02(月) 22:21:39.90ID:IlXbh9VX0
ぶっちゃけ90Hzなんて全然違いわからんな
60Hzで十分ヌルヌル
それにスクロールしながら文字読みたいとは思わないんだよな
2021/08/02(月) 22:52:03.43ID:GdN3hvo0M
12.0.4のアプデ来たぞ
2021/08/02(月) 23:00:08.64ID:Qf/H9piA0
キミオクレテルネ
283SIM無しさん (ワッチョイ 8ecf-IKHw)
垢版 |
2021/08/02(月) 23:15:12.80ID:jWeXBWrg0
>>278
俺は評価するぞ
相手がデレステしてるかもわからん相手に
全然関係ないアイマスネタで特攻かましたとこに…
2021/08/02(月) 23:35:42.31ID:EmFTzQ1+p
note10JE発表あったけどスペックは特に進化してなさげだったな。
IPS液晶でメモリ6Gとかなら圧倒的だけど、さすがに無いかw
2021/08/02(月) 23:53:35.35ID:2nS2Xg3m0
note10Tの価値がたかすぎるわ
2021/08/02(月) 23:53:44.77ID:2nS2Xg3m0
9Tか
2021/08/03(火) 05:09:15.64ID:T7h+5R/90
12.0.4.0にアップデート後、通知とか音が鳴らなかった。
再度、サウンド設定すれば出るように。
2021/08/03(火) 06:47:06.43ID:rkAwRoNn0
アップデートしたら一回外出て家に帰ってきたらWiFiにつながらなくなった

再起動するとつながるけど毎回毎回だるすぎる
2021/08/03(火) 07:36:59.78ID:ZYCNrkqw0
スナドラ480Gてアンツツいくつなん?
2021/08/03(火) 08:17:10.49ID:v7RgLFz5M
これ禿が投げ売りしてるNote 9Tでよくない?
防水ないけど
2021/08/03(火) 08:22:01.23ID:EqBB1QWt0
>>289
そんくらいググれよ
720Gと同じくらいの性能だよ
2021/08/03(火) 08:28:35.07ID:u8ucNxTH0
9tはMediaTekだから避けるだろ
2021/08/03(火) 08:36:36.21ID:ZYCNrkqw0
>>291
お前が答えてくれてるやん!ググる必要ないやん
2021/08/03(火) 08:40:08.71ID:6vnEnMRhM
>>246
えっ?
2021/08/03(火) 09:47:11.93ID:4R1uPpYlM
Redmi Note 10 5Gがベースで、Dimensity 700をSnapdragon 480に変えて防水とかFeliCaにした亜種
OS更新無くて困らせられる可能性が高いので個人的には避けたいところだが、OS更新ナニソレ?みたいな人が買いそうな機種
2021/08/03(火) 11:10:41.36ID:14ErVPc00
>>289
720Gの1.5割減くらいの性能
2021/08/03(火) 12:27:53.81ID:Iykvrm1QM
7月5日以降のアップデート保留にしてあるんですが、今の所何も目に見える不具合は有りません。

アップデートするべきでしょうか?
2021/08/03(火) 12:43:18.14ID:pkMM1e6J0
不具合出た奴出ない奴居るから運としか言えんね
2021/08/03(火) 14:09:40.09ID:xn+i5sjI0
9s使ってて10PROに変えて
サクサクになりますか?
2021/08/03(火) 14:19:25.08ID:xi+hkLOjM
>>275
朝から昼休憩までの間に電源落ちる環境なんだが、
今日は落ちてなかったから改善されたんじゃない?
2021/08/03(火) 14:34:04.31ID:Iykvrm1QM
>>298
ですよね。。 アプデするか。。
2021/08/03(火) 15:24:06.72ID:14ErVPc00
>>299
ならん 732Gは720Gよりhtml5の数字が低い
2021/08/03(火) 16:02:51.97ID:yq2FBemb0
スペック大事やけ土アテにならん時あるよね
これとGALAXY Note10+使ってるけど1200万画素のサムスンの方が圧倒的に解像してる
2021/08/03(火) 17:30:44.34ID:xlh43rWD0
>>298
気づいてるかそうじゃないかの差
公式もバグまみれって認める
2021/08/03(火) 22:05:28.71ID:xFe4GqVK0
>>303
この機種の4800万画素もサムスンだけど
2021/08/03(火) 23:07:29.12ID:yq2FBemb0
>>305
そうなの
なぜあんなに違うんやろ
2021/08/03(火) 23:43:52.40ID:Jj+LSlJ50
12.0.4でもMIUI最適化をオフにすると画像ファイルのアップデートが上手くいかないのは直ってないな
もう今後は最適化オンで使うしかないのか
308SIM無しさん (テテンテンテン MMee-HVE9)
垢版 |
2021/08/04(水) 00:35:55.48ID:2Pq3CTsnM
この前ヤフオクで新品で買ったnote 9sが壊れて、ヤフオク保険で補償が適用になった。
同じ様な価格帯で、今度こそ内部基盤が熱に強くて長持ちするスマホにしたい。
何が良いかな?
2021/08/04(水) 00:48:23.42ID:jxsh1oTA0
それここで聞く事じゃないんじゃないかな?
2021/08/04(水) 00:54:05.11ID:OgEF3D/rd
>>308
9s新しい機種にリプレイスするまではガンガン使ってたけど全然壊れる気配ないけどね
壊れやすい壊れづらいとか運としか言いようがないので気にしないほうがいい
デジカメとかならズーム機構の設計が劣っていて壊れやすいメーカーとかはあったけどスマホはそういう部品殆どないし
2021/08/04(水) 01:11:02.96ID:K3+Atd8eM
>>308
ヤフオクで新品(出品者談)で買った
312SIM無しさん (テテンテンテン MMee-HVE9)
垢版 |
2021/08/04(水) 01:11:03.96ID:2Pq3CTsnM
>>309>>310
たまたま運が悪かったのかな?
大きさと性能を含めて気に入ってたから、それに近いスマホにしたいなと思って。
313SIM無しさん (テテンテンテン MMee-HVE9)
垢版 |
2021/08/04(水) 01:17:45.96ID:2Pq3CTsnM
>>311
封は切られてなくて本体も綺麗だったけど…。
2021/08/04(水) 01:29:32.54ID:cLxNUKwuM
>>312
もう書き込まなくていいよ
2021/08/04(水) 04:54:12.29ID:n5t7CRTa0
>>308
この価格帯でこんないいのないだろ
未だに何も不具合なんてないし、運が悪かっただけだろ
2021/08/04(水) 05:27:42.65ID:ROZElQAuM
メルカリで新品買ったけど丁度一年ぐらいで壊れた
俺もヤフオクにしとけばよかった
2021/08/04(水) 05:34:21.81ID:ROZElQAuM
ガラケーからスマホまで色んなメーカーの端末を数え切れないほど買い替えてきたけど壊れたのはこれが初めて
最近になって壊れた報告をよく見るからxiaomiタイマーでも仕込んでんじゃないかと本気で疑ってしまう
2021/08/04(水) 07:19:58.04ID:MuIUOtPyM
正月から使ってるけど、不満はカメラの反応が激遅なのと、カメラの色味が彩度が不自然に高い事くらいかな?

GCam入れると改善するらしいが、ストア以外からの野良アプリは怖くて入れられない。。
2021/08/04(水) 07:39:24.34ID:y1azrYGX0
中華スマホはおkだけど
野良アプリはダメポwww
2021/08/04(水) 09:48:31.73ID:IhqdqiMq0
ピカチュウの壁紙標準搭載されてるけどこれ許可とってんの?
2021/08/04(水) 09:55:18.20ID:gJz/77sYM
リゼロのキャラもテーマに含まれてたりするけどきっと許可取ってるさシャオミを信じろ
2021/08/04(水) 09:58:55.54ID:LYByNdwwM
2021/08/04(水) 13:12:33.83ID:NSQrZsB80
>>268
何が出来なくなったん?
なんも変わらんように見えるが
2021/08/04(水) 13:13:20.82ID:NSQrZsB80
>>271
違う
ゲームはハードに合わせない開発元が悪くなる
対応してないんだもの
2021/08/04(水) 13:20:25.10ID:El9IeV9g0
この機種でスマホVRしたいのですがやっているひといますでしょうか?
amazonでdasimonとかいうの以外で探しています
2021/08/04(水) 14:06:02.70ID:Z0tphXeI0
楽天とocnの2枚刺しなんだがデータカード楽天だと本体の通信もテザリングも問題ないのに
データカードをocnに変えると本体は通信するけどテザリングが全く繋がらん
ocnこの機種とテザリングの相性悪いん?
2021/08/04(水) 14:26:46.59ID:O7NlPABu0
>>325
首悪くしそう
2021/08/04(水) 14:41:43.53ID:VTHCQogXM
>>326
APN設定だかをすれば
2021/08/04(水) 14:54:30.06ID:xsRHCXlhr
SPN足しとけ
2021/08/04(水) 15:55:10.40ID:n5t7CRTa0
>>319
俺もそう思ってたけどあまりにGcamの方が解像するので、こいつとGALAXY Note10+はGcam入れてるわ
2021/08/04(水) 16:05:01.52ID:NSQrZsB80
Antutu Benchmarkで計測すると4600mAhで100%表示になってんね
満タンにならないようになってるのか
2021/08/04(水) 18:15:48.71ID:GzrW7I4/M
>>330
Gcamどこで拾ったか教えて!
2021/08/04(水) 18:25:36.34ID:y1azrYGX0
アプデしたけどジェスチャーなおってないのね
2021/08/04(水) 18:26:49.41ID:GzrW7I4/M
>>306
ハードは同じモデルのカメラユニット使ってても、ドライバーとかカメラアプリとかのソフトで物凄く違うと思う。
2021/08/04(水) 18:28:33.81ID:GzrW7I4/M
>>326
同じことしてたけど、全く問題無かったけど。
2021/08/04(水) 18:51:31.45ID:QXpJga9T0
ただのセキュリティパッチ
2021/08/04(水) 19:36:50.85ID:vhqVghXY0
アップデートしてからディスプレイの明るさ自動設定のときの暗い場面での輝度が暗すぎなんだが
2021/08/04(水) 21:08:22.63ID:nDEuR80V0
>>328
>>329
調べたら鹿の画像でかでか出てるガジェマガってサイトで解決方法載ってたわ
サンキュートーマス
2021/08/04(水) 21:23:14.87ID:FMuoBGAL0
画面デカイから勢いで買ったけど後悔。

OSというかUIがサイアクやね。
細かい設定できねーし。

華為にしておいたら良かった。


華為はネ申
2021/08/04(水) 22:51:18.24ID:7imUrxP7M
定期でファーウェイ推されても、ゲーム一つ動かないで騒ぐ奴らがGooglePlay非対応の機種買う訳無いだろ
2021/08/04(水) 22:57:41.94ID:n5t7CRTa0
>>332
ごめん出てすぐ入れたから覚えてないけどググッたら出てくるよ
h ttps://mo-no-log.com/xiaomi-redmi-note-9s-gcam/
2021/08/05(木) 00:02:58.06ID:S/XSVlsy0
>>296
670辺りと変わらんだろ
2021/08/05(木) 00:13:40.43ID:S/XSVlsy0
>>302
mjk
2021/08/05(木) 00:35:12.42ID:Yeo1sD0z0
gcam入れても
2021/08/05(木) 00:36:24.42ID:Yeo1sD0z0
ハードの限界があるから過度の期待は厳禁かも。

暑いとゴーストタッチ出やすいかも?
2021/08/05(木) 08:51:35.98ID:Mcv1kKvIa
タスクキル強化されてね?
このゴミ
2021/08/05(木) 10:32:26.03ID:rQOBKmKi0
MIUIの使い勝手は糞だよなあ
そこ以外は気に入ってる
カメラも画面も俺には綺麗だし電池持ちも最高
2021/08/05(木) 11:37:31.34ID:drjJrQsId
俺の9Sは家でwifi繋いでゲーム専用機になってる
2021/08/05(木) 13:09:53.91ID:7TagxeDS0
いつまでもMIUIの不具合を直せないんだったら弄ってないandroidをデフォにしてほしい
2021/08/05(木) 13:14:34.91ID:tGCamiTG0
最初からデュアルブートできるようにして欲しいな
2021/08/05(木) 14:35:52.42ID:Y9EozaOB0
>>348
俺の9sも買ってから一切アプデしてなくて家wifiで原神やる専用機だけどずっと快調だわ
泥11ベースmiuiのゲーム不具合問題が解決しなきゃ次はXiaomiはないな
2021/08/05(木) 15:34:19.48ID:PmkQe77w0
歩数計タスクキルされて機能しない
2021/08/05(木) 15:34:56.40ID:QjethpVGM
>>341
ありがとうございます!
2021/08/05(木) 17:13:45.36ID:c0rNQG1G0
12.0.4アプデしてからsdカードに関する問題が出て読み込まなくなった。
カードが壊れたのかと別のスマホに入れたらちゃんと認識したんだけど、同じ症状の人いる?
2021/08/05(木) 17:43:58.69ID:eCGl/Z6Q0
結局もうこのまま改善せず見捨てるのかなシャオミは
2021/08/05(木) 19:28:56.76ID:1+OwT4I50
新しい端末買ってもらうために、不具合発生させるのは常套手段
諦めるしか無い
2021/08/05(木) 19:49:46.89ID:pw0QipFQ0
統合失調症患者かな?
2021/08/05(木) 19:51:48.35ID:PdQfKjYW0
SD初期化したら普通に使えた
2021/08/05(木) 19:53:38.67ID:PdQfKjYW0
前のデータ全て消えたけど
2021/08/05(木) 20:10:22.82ID:Yi/0l+kw0
2021/08/05(木) 20:19:13.88ID:POhkAeuP0
不具合だらけのアップデートは誰得なんだよ
2021/08/05(木) 21:09:06.65ID:PuSsXAix0
思いっきり膨らんできたw
2021/08/05(木) 21:31:01.46ID:1zUYGTY30
日本のユーザの声はほとんど届いてないんじゃないかと疑うレベル
2021/08/05(木) 22:01:20.36ID:GJuRUScd0
>>349
それならROM焼きでよくね
2021/08/05(木) 22:06:16.35ID:l3HprorT0
>>358
自分も同じことなったことある
俺は、PCとかタブレットに入れても認識されなかったわ
2021/08/06(金) 00:23:09.39ID:xv/gvXfo0
>>363
だからまたxiaomiを新調してね
2021/08/06(金) 08:50:34.83ID:XURzpOxO0
はいevernoteが起動しなくなりました
Twitterのバグも多いし
もう限界です
2021/08/06(金) 09:38:02.35ID:ps7BJqxp0
アイポンにしときゃ間違いないとあれ程、、、
2021/08/06(金) 09:51:09.69ID:Em+qhvS0M
>>368
んだんだ
IT後進国のジャップランド人はキャリアの介護付きプランで4年ローンのiPhoneにするのが結局最適解
2021/08/06(金) 11:47:38.44ID:WooL1FRd0
なんであいぽんになるんだか
ギャラクシーでもピクセルでもいいじゃん
もうシャオミは買わない
2021/08/06(金) 11:48:01.15ID:dSqkLT1IM
最近はKeepメモばっかり使ってるかな。
サブにポケットとLINEのKeepメモ。
2021/08/06(金) 11:50:40.65ID:SHb7fambM
>>370
iPhoneはアホに優しいのよ
2021/08/06(金) 12:14:57.08ID:BIaoOjjR0
だから言っただろ
9sはXiaomiの失敗作
ソフトウェアでやらかして挽回も無理
ハードが良くてもソフトが駄目だと台無しやね
9Tのがマシだったね(^Д^)
2021/08/06(金) 12:15:48.30ID:BIaoOjjR0
>>368
その逃げは本当にみっともないですよ
2021/08/06(金) 12:17:05.50ID:BIaoOjjR0
>>372
そうやって自分の掴んだゴミから目をそらして良い事あるの?
ゴミはゴミじゃね?ゴミ。ゴミスマホ喜んでるあんたが哀れで仕方がないw
2021/08/06(金) 12:19:09.75ID:BIaoOjjR0
ゴミよりiPhoneの方が良いのは当たり前なんだよなあ…
使いこなしてないから不具合も理解できないわけで
不具合を報告してるユーザーは助かるけどね
それをけなされてもねえ…
2021/08/06(金) 12:21:42.29ID:XEQICg/00
>>356
新機種に逃げてもMIUIが同じでまた苦しむことになるな
2021/08/06(金) 12:34:22.22ID:KC5TMfIyM
楽天モバイルに乗り換えて、市街地から外れるとパートナー回線に切り替わらずにずっと圏外になるんだけど、切り替えのやり方とかあるの?
2021/08/06(金) 12:54:23.40ID:WooL1FRd0
次のiPhoneは120Hzにしてくるだろうけど
今のiPhone 12は60Hzだし
8-9万出すならハイスペックのAndroidでいいでしょ
もう2度とシャオミは買わない
2021/08/06(金) 13:11:51.01ID:xv/gvXfo0
xiaomiは1回手にしたらつぎは無理だな。やっぱりiPhoneに戻るな
2021/08/06(金) 13:44:18.66ID:WooL1FRd0
日本語専攻の学生を差別した企業が
日本向けに力を入れるわけがないということだな
買う前に気づくべきだったわ
2021/08/06(金) 13:47:15.92ID:GC6LNC83M
久々に見に来たらどうしたのよ?
9sが失敗作?
2021/08/06(金) 13:48:32.70ID:dSqkLT1IM
実売価格でiPhoneと何倍違うのよ!?
比較する方が間違ってる。
にも関わらずiPhoneと比較させてしまう程ハード性能が高いと言うこと。
2021/08/06(金) 13:48:51.04ID:GC6LNC83M
俺の200円9sは今日も絶好調!
2021/08/06(金) 13:50:42.47ID:xv/gvXfo0
>>383
その言い訳を逃げ道にこれからも底辺街道まっすぐらですね!
2021/08/06(金) 13:51:21.56ID:WooL1FRd0
iPhoneと比較するべきはPixelなんだけど
MacとWindowsの関係と一緒でハードウェアは自由だからさ
2021/08/06(金) 14:28:57.15ID:JIuzx9afp
iphone使ってたけど、バッテリー持ちが悪すぎるわ。
それだけでも9sのほうがスマホとして優秀。ゲームしないから動作に不満も無いしな。しかも値段は何倍するんだって話w
2021/08/06(金) 14:34:13.17ID:WooL1FRd0
だからiPhoneと比べるべきはPixel
もしくは世界一売れてるギャラクシー
ゲームしないなら9Sである必要もないね、9Tでいいんじゃね?
2021/08/06(金) 15:01:10.03ID:kJNcUNjh0
まあゲームもやらず9Sの4GBメモリーで十分な用途なら
9Tでも変わらんなバッテリー持ちも9Tのほうがいいくらいだろう
2021/08/06(金) 15:08:54.55ID:HebE3tjG0
>>384
それ頭金だろw
2021/08/06(金) 15:12:38.13ID:JIuzx9afp
性能とかの流れと関係無いけど、最近思うんだよな
ガラスフィルム貼るのが当然みたいになってるじゃん。
けど、貼らずにそのまま使って壊れたら壊れたで買い換えが出来るレベルの機種が、背伸びしない自分の経済レベルに合ったスマホなんだと。
俺にiphone10万は無理だw
2021/08/06(金) 15:14:50.97ID:dSqkLT1IM
>>390
いやいや、正月くらいは本体価格でその値段だったよ。
もちろんOCNの音声必須だけど。
俺も去年880円だったわ。
最安値より4倍高く買ったわけだが、その差がたったの600円。
2021/08/06(金) 15:15:15.66ID:WooL1FRd0
パソコンの性能の話をしているときに
俺ゲームしないからセレロンのメモリ4GBで十分だわ
って言ってるのを見る気分
ゲームしないでもメモリ16GBほしいっての
2021/08/06(金) 15:26:07.93ID:xld20A+g0
契約手数料かかるんだし即解約したとしても200円で買ったとは言えん
2021/08/06(金) 15:37:37.39ID:4JVQTezj0
この端末は貧乏人のゲーム専用機だろ
重いしでかいし通話やラインだけのために使うにはオーバースペック
2021/08/06(金) 15:59:39.42ID:C2o5WB4YM
>>391
そんなふうに解脱できる日本人はまだまだ少ないよ
スマホの価値が自分の価値だ!になっちゃってる奴は結構いる

これが昭和なら「いいステレオとカメラがいい人生を作る」という空気があったし、それが廃れた平成になると車とアパレルのブランド格付け狂騒曲だった

今の空気も、後で苦笑とともに懐かしむ時代が来るんだろうなと考えるとちょっと楽しみではある
2021/08/06(金) 16:03:51.17ID:LQhcjiXEF
>>378
飛行機飛ばす
2021/08/06(金) 16:10:22.83ID:WooL1FRd0
むしろ日本人に生まれたからこそ
ハイスペックのスマホも買えるんだけどね
途上国の人間がシャオミしか買えないのとはわけが違う
2021/08/06(金) 16:46:55.75ID:STne1PQgr
単純にどんどん貧乏になってるだけだよね
本当にスペックが必要ないなら
ギャラクシーがなんで世界一売れてるんだよ
2021/08/06(金) 17:05:28.73ID:MZ7RxVTvM
>>393
頭悪いやつは黙ってようね
2021/08/06(金) 17:07:32.26ID:xv/gvXfo0
>>391
結局自分でiPhone高いから買えないって言ってバッテリーが長持ち持ち出すくらいしか出来ない無能て晒してるけど恥ずかしくないん?いちいち言い訳が恥ずかしい奴w
2021/08/06(金) 17:16:39.43ID:OYs/AtcSM
>>401
分かったからお前はあらゆる持ち物で値段を競っとけ
手を抜いたら許さんぞ
2021/08/06(金) 17:24:42.97ID:smPTNMdp0
昔からガジェット好きがxiaomi買う層多いからiOSデバイスがメインでこれ持ってる人は正直かなりいるでしょ
2021/08/06(金) 17:29:54.92ID:3Q3lXVLg0
バージョンアップしてないから普通に使いやすくてええと思う
GALAXY Note10+にドコモ補償でメインに変えたけど、Note9sの方がバッテリー持ちええわ
2021/08/06(金) 17:32:13.31ID:xv/gvXfo0
>>402
返しもアホすぎw失笑
2021/08/06(金) 17:46:11.17ID:S7VZZaQ80
11Liteのゲーム性能見て
9sから買い換えるやメタわ
2021/08/06(金) 18:47:57.70ID:Ftk+98xUM
もうゲーム目的でXiaomi買う奴はいなくなるだろ
2021/08/06(金) 18:49:15.74ID:PfuLYHkC0
どう?AI
https://i.imgur.com/n3BalQH.jpg
2021/08/06(金) 19:08:00.25ID:La2ag6Fc0
おもちゃみたい
2021/08/06(金) 19:24:44.69ID:PfuLYHkC0
まじで否定しかしない根暗って生きてる価値ないよな
不快だから首釣って死ねよ
2021/08/06(金) 19:35:44.93ID:wv+Rs4ApM
Twitterでやってろカス
2021/08/06(金) 20:50:08.92ID:G+6cTAtI0
>>370
chMate赦さない糞林檎に用は無い
2021/08/06(金) 20:52:07.77ID:G+6cTAtI0
>>373
9tの128GBモデル日本にも来てるのね
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=296066&;KEYWORDS=redmi9t&CHKOUTCOM=1
2021/08/06(金) 20:53:47.00ID:vVMdT+zY0
アプデしてないから自分の中では割と神機
2021/08/06(金) 20:55:14.39ID:3Q3lXVLg0
>>414
俺も普通ってゆうかコスパ最高やん
2021/08/06(金) 20:59:38.50ID:D9ZtHXuwM
それが世界の選択か…
エル・プサイ・コングルゥ

【IT】世界のスマホ市場シェアでSamsungやAppleを抑えXiaomiがついに1位の座を獲得 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628242024/
2021/08/06(金) 21:08:58.14ID:niDloin10
メールアプリの着信音鳴らないんだけど、設定でイベント/通知選ぶとテーマの画面でプライバシーポリシー承認しろって出るけどこれ完全にキーロガーじゃん。

1.1.2 ご利用者がサービスを利用する際に収集する情報
• デバイスまたはSIM関連の情報。 例:IMEI番号/OAID番号、GAID番号、IMSI番号、MACアドレス、シリアル番号、MIUIバージョンと種類、ROMバージョン、Androidバージョン、Android ID、Space ID、SIMカード事業者とその所在地、画面表示情報、デバイスのキーパッド情報、デバイスメーカーの詳細とモデル名、デバイスのアクティベーション時間、ネットワーク事業者、接続タイプ、基本的なハードウェア情報、販売チャネルと使用情報(CPU、ストレージ、バッテリー使用量、画面解像度とデバイス温度、カメラのレンズモデル、画面点灯回数、画面アンロック回数など)。
2021/08/06(金) 21:09:58.49ID:WooL1FRd0
それだけ被害者が多いってことやんか
プロセカとかやる人は全部ウンコつかまされてるで
2021/08/06(金) 21:19:51.14ID:hDODjdo20
レス内容見ても底辺丸出しだなこれのユーザー
初Androidでケチるべきじゃなかった
かなり懲りた
2021/08/06(金) 21:32:42.03ID:ahI461of0
この機種の先週安定版ベータになったV12.0.4.0.RJWMIXMが一応ベータ取れたっぽい。
同時にRedmi Note 7のMIUI 12.5もベータが取れた。これが正式版かは不明だが、まさかrn7にOS更新で周回遅れにされるとは...
2021/08/06(金) 22:02:07.84ID:bYRL6Ixs0
>>384
俺もgooで200円

回線もそろそろ解約かな
2021/08/06(金) 23:09:19.41ID:aRUOK2Mu0
アップデートして自動再起動後、6分くらい経ってやっとMIUIってロゴ出た。
MIUIロゴから5分くらい経つけど無反応。
2021/08/06(金) 23:44:16.30ID:VNZdoOL60
>>421
MNP弾用に取ってあるんだけど、9Sを超えるコストパフォーマンスのモデルが無い。
OCNの月額770円を止めて、乗り換える程お得なプランも無い。。
どうしたものか。
2021/08/07(土) 00:42:56.11ID:qCEa2I+2M
アプデ12040来たけど様子見。
2021/08/07(土) 02:32:01.79ID:PCaykcLjM
様子見する程不具合無いけどな。
2021/08/07(土) 02:44:36.84ID:Qel64Rrn0
ただのセキュリティパッチ更新でビビったら負け
2021/08/07(土) 05:26:00.51ID:oFVqCUFOM
>>426
何か勘違いしてそうだけどセキュリティパッチって
脆弱性対策で既存の機能を修正してるから、今まで出来た事が出来無くなるとか多いんだぜっ
2021/08/07(土) 05:34:23.77ID:jZb37L2za
>>422
それ終わりやで
おれも食らって初期化したわ
2021/08/07(土) 10:56:17.12ID:KiiujiXYr
12.0.4.0.Rが降ってきて、無事にアップデート完了。
2021/08/07(土) 11:01:32.40ID:RQDqBtLPa
同じく
2021/08/07(土) 11:04:29.27ID:wJDV1UASM
ここはお前の日記帳ではないですよ
2021/08/07(土) 11:10:16.84ID:lpFhlqgT0
12.5はいつ来るんです?
2021/08/07(土) 11:31:17.83ID:DGu2aqeWM
>>428
俺は1時間位放置しても画面が変わらなかったんで、文鎮覚悟で電源長押しで強制断。
で、再起動したら普通に立ち上がった。。

でも、これじゃあ一般人には通用しないし、仕事で使ってたらアウトだよね。
まあ、仕事中にアプデはしないにしても。。
2021/08/07(土) 11:44:29.13ID:KiiujiXYr
>>433
俺も以前のアップデートでそれ経験した。焦るよな。
2021/08/07(土) 11:58:51.84ID:yUEbOUal0
>>410
うんこみたいな写真自慢げに上げてる自分を恥じろよ
2021/08/07(土) 13:24:46.44ID:Vq22n5uc0
>>435
うんこみたいな人生送ってる負け組よりはマシですよ〜だw
2021/08/07(土) 13:26:23.91ID:CCNgjAXsd
アプデでゲーム動くようになった?
2021/08/07(土) 13:28:56.99ID:7I/2z6XCM
回線繋がらなくなったが再起動
439SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-NW/4)
垢版 |
2021/08/07(土) 13:40:32.96ID:l9uoQtK50
デュアルアプリに紐付いているgoogleアカウントってどうやって消すの?
設定>アカウントと同期>Google では出てこないんだけど?
440SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-NW/4)
垢版 |
2021/08/07(土) 17:47:54.93ID:217ge3+d0
アプデ来たな・・・
441SIM無しさん (オッペケ Sr5d-sgio)
垢版 |
2021/08/07(土) 19:58:16.79ID:JzUpY0F3r
Android10のやつはまだしない方がいいの?
442SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-dtsT)
垢版 |
2021/08/07(土) 20:48:10.01ID:1lhZ1nf80
アプデ すればするほど悪くなる〜!!
しないがベスト!!
2021/08/07(土) 21:27:41.07ID:PK4vWQ8x0
>>428
ありがとう!
やっぱり初期化か...
月曜日にReno5Aに乗換えて、初期化してサブにするわ!
3本指のスクショも出来なくなったし。
2021/08/07(土) 21:47:47.31ID:zyLbHEQKM
レスからするともう遅いけど3本指はMIUIの最適化オンにすれば復活するよ
初期よりかは勝手ぶっころは減ってadguardが使えるくせに設定しろ通知出しまくる以外はそんなに問題ないし 
2021/08/07(土) 22:04:03.08ID:jPnb3tEVM
つまんねえことに拘ってねぇでさっさとアプデしろよwww
2021/08/07(土) 22:13:09.31ID:heCXn7iD0
アプデは絶対にしない方がいい
2021/08/07(土) 22:21:21.69ID:PK4vWQ8x0
>>443だけど
>>444
ありがとう!
時すでに遅し状態だけど3本指復活した!

てか何で開発者オプションから最適化項目を隠すようなことするのかねぇ?
10の時は推奨でONじゃなかったっけ?
2021/08/07(土) 23:40:58.67ID:zI1NGNLs0
1年経って電池減るの早くなったなぁ
で試しにocnのカードひっこ抜いてみたら全く減らなくなった
なるほどこういう事か
2021/08/08(日) 01:19:53.10ID:uRGSIMgu0
OCN減るよな
2枚差しを楽天のみに変えたら全然減らんもん
2021/08/08(日) 01:29:29.06ID:HPQIcpifM
なんかツイートできなくて、原因と言われるブルーライトアプリとかオーバレイ系のアプリなくても無理なんだけどこの機種固有のそういう設定かなんかあったけ?
2021/08/08(日) 01:52:33.90ID:zbxHwAM30
>>422
これついこの間poco f1でくらってファクトリーリセットしたばっかり
2021/08/08(日) 02:20:09.98ID:ujuEIF4wM
>>449
つーか2枚刺し自体が燃費悪くなるんだぞ

ocnだろうと1枚だけなら就寝中放置でも1%減るかどうかの環境下でも、
SIM足すと3~4%は減るようになるからな
2021/08/08(日) 09:47:46.92ID:sVpm1DhS0
>>451
俺は運が良かったのか。30分とかしばらくしても起動はしなかったが、仕方無しに再起動したら直った。
その後も再起動毎に、再々起動はする必要。
しばらく続いて最近は治ってるかな
2021/08/08(日) 09:53:01.70ID:25VSwHPh0
バッテリー消費って99%くらい通信だよね。
俺のボロp10 liteもsim抜いてwifiも切ってカメラ専用にしてたら20日は充電しなくていい。
2021/08/08(日) 09:55:58.53ID:2EmWIWhs0
アップデートして
プロセカやって見たけど
カクカクだけど大分マシに成ったわ
2021/08/08(日) 11:38:03.66ID:aqqjQz/8r
12.0.4にしたらAdguardがどうやっても殺される現象がやっと治った
2021/08/08(日) 11:52:43.33ID:Wgf+1Vko0
>>448
>>452
LTEOnlyにすりゃ幾らかマシになるんでね?
2021/08/08(日) 12:46:10.68ID:7jy6zYb3d
アプデしたけどプロセカ全然駄目じゃん
2021/08/08(日) 12:56:58.82ID:ggzrQ7Ma0
>>454
そんなわけない
ほとんど画面でしょ
ずっとスリープさせてんなら違うけど
2021/08/08(日) 13:26:53.36ID:Gd6gmK/V0
お前らテーマってonというかOKにしてるの?
2021/08/08(日) 13:54:56.13ID:E8LplkSRr
当たり前だろ
2021/08/08(日) 15:27:56.70ID:ZPKMLMNp0
>>456
マジ?
こっちは相変わらず即キルされるんだが
2021/08/08(日) 15:29:33.67ID:3HQLMpjqa
クレーム入れまくれば改善するかと思ったらそんな事なかったでござる
2021/08/08(日) 16:30:05.11ID:BwOkGwXs0
去年ocn挿して一ヶ月旅行したけどバッテリの減りは本当悩まされたな。
2021/08/08(日) 17:11:49.17ID:bZ4hTCET0
普通に使ってたら画面やアプリの消費が大きくてsimなんて3倍消費しても誤差だろ
2021/08/08(日) 17:17:54.55ID:sVpm1DhS0
セルスタンバイは小さいね。
昔なんかの機種がこれが高くて困ったな、ソニーかギャラクシー
2021/08/08(日) 17:30:32.23ID:sDezT4Xl0
モバイルはよっぽどセルタワー検索が高頻度で起きなきゃしれてる
wifiなら地味に効いてくるが
俺の場合wifiのみ更新て設定してるアプリが多いから差がデカい
2021/08/08(日) 18:25:02.32ID:kh8nxAlLr
>>462
アプデして数時間は良かったけどやっぱ駄目だったわ
2021/08/08(日) 20:02:23.60ID:1gl4YB9l0
ロック画面の設定で、電池はかなり減らなくなることに気づいた。
使わないとき、朝から夜で、93%ぐらいだったのが、98%ぐらい。
2021/08/08(日) 20:56:14.50ID:KyyNIHM40
>>469
どうするの?
2021/08/08(日) 22:41:36.78ID:QIfA5ZOr0
OCNに替えて確かに減りが早くなったかな?って気はするが1日持つので問題ない
2021/08/08(日) 23:17:22.08ID:nlCnLCZQ0
>>209
時々なることがある。楽天とocnモバイルのデュアルだが、SIMカードのリセット、機内モードonoff、再起動で電波掴みだす。
2021/08/09(月) 09:01:42.63ID:LghiLewe0
もしかして高速充電表示って無くなった?
急速充電しか表示されなくなったけど
2021/08/09(月) 09:03:45.59ID:LghiLewe0
そういえばAntutuでバッテリー計測したら
一年で93%4660mAhまで目減りしてた
良好とは診断されてたけどなんだかなぁ
2021/08/09(月) 09:07:41.80ID:v79DUd5X0
>>474
十分良い状態だと思うが、何がなんだかなぁなの?
電池って消耗品だよ、充電池なんて1000回も充放電繰り返したら終わり
476SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-yUNF)
垢版 |
2021/08/09(月) 09:18:46.14ID:GKQxb6SPM
>>474
つかあんつつにそんな機能あったんか
2021/08/09(月) 10:09:33.11ID:V7Yy+ezNM
非純正ランチャーでジェスチャーナビゲーション使えない不具合治ってないな
2021/08/09(月) 10:13:07.90ID:V7Yy+ezNM
システムアプデはAdguardオンだと更新出来なくて、通信ログ見るとdoubleclickと通信してんだよね。でも広告は表示されないわけでそれ問題ないのか?と思う
479SIM無しさん (オッペケ Sr5d-sgio)
垢版 |
2021/08/09(月) 11:29:54.45ID:rQABtiUSr
>>477
それは確か不具合ではない
2021/08/09(月) 12:16:54.09ID:R0hbeZ9c0
12.0.4アプデしてええの?
2021/08/09(月) 12:41:03.92ID:BOT8dyAIM
勝手にせぇ(;´Д`)
2021/08/09(月) 13:10:16.82ID:R0hbeZ9c0
ほなやるわ( ˙꒳˙ )
2021/08/09(月) 14:53:12.62ID:ruTkUaDOM
わいはさっきアップデートやった…
なぜか電波ヨクナッタ メデタシ
2021/08/10(火) 00:09:32.35ID:G1d7rMD0M
電波の悪い環境
長時間の使用
OCNのsim

機種関係なく電池減るよね
2021/08/10(火) 01:21:23.72ID:tfOIF3bnM
スリープしててもバッテリ減るからocnだけは耐えられなかったな…

やたらバッテリー持ちいいこの9s君に刺すことで
サブとしてしばらく使ってたけど流石に我慢の限界超えた
待機してても使ってても減るから
相対的にサブ運用に特に向いてなかったというのもあるがメインに使う気にもならない

端末ブラック食らうの上等で脱出したわ
2021/08/10(火) 06:47:00.14ID:P1K8K/9r0
このメーカーに不満ねぇな
俺も反日だから気が合うしな
2021/08/10(火) 08:10:02.08ID:E4ovnwK30
>>485
ブラックになる期間とかってある?病院でなぜか通信が完全に遮断されるから俺も他の会社の使いたいわ。
他の人は平気で病院内でスマホいじってるのになんでocnはつながらんのや。端末依存とかじゃないよね?
2021/08/10(火) 09:43:45.69ID:/N66fMLmM
やっぱ中華製は駄目だ
次はSHARPにする
MIUIと独特なタスクキルにはうんざり
一年で壊れるとは思わなんだ
2021/08/10(火) 09:49:56.99ID:OdMG6rLZ0
ファーウエイは良かったんだけどね
2021/08/10(火) 09:54:19.86ID:ByZZlbtWM
イラチが叩きつけて画面割ったん?
2021/08/10(火) 10:03:56.01ID:xhBKC4AOM
>>487
ある時繋がってるのかも怪しいレベルにクソ遅くなってしまったことがあって
いろいろチェックしてみたら
ron焼いたりしてた何かの拍子に旧コースのapn設定になってたせいだったという事があった
むしろapn間違ってるのになんでクソ遅くとも繋がったのか謎
同じ症状かはわからんけど一応apn確認してみたほうがいいと思う

ocnの端末ブラック回避は13ヶ月は続けろと言われてるけど
それでも結局ブラック食らったって話も聞く
俺は20ヶ月目だったけどブラック判定がどうなったかはわからない
改善期待したりブラックのため我慢するよりさっさと移るべきだったわ
2021/08/10(火) 10:14:40.30ID:0XsSyP05p
別にブラックなっても良くね?
俺も端末1円で買って即キャンしたよ。
ocn以外にも通信会社あるし、端末値引きもそんな頻繁に買うわけじゃないしな。

ocnがどうかは知らんが、大手3社でブラックなっても2、3年で解除なるし、なったところでそのうち解除されるんじゃね?って俺は思ってる
493SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-NW/4)
垢版 |
2021/08/10(火) 11:26:20.77ID:k/vjebhnM
>>439
自己解決。
「設定>アプリ>デュアルアプリ>右上の六角形>デュアルアプリのアカウントを削除できました。
2021/08/10(火) 12:58:06.26ID:EG5sNb2VM
キャリア3社のブラックって7年って聞いたけど違うの?
まあ一社捨てても二社残ってるしそこまで困らないよね
2021/08/10(火) 13:56:29.88ID:qVThh3lx0
標準の電話アプリで電話した時に切れず(ボタンが押せない)に電源落としたら数分後に向こうから折り返しの電話…

でも向こうは掛けてないとの事。こんな不具合報告されてる?
2021/08/10(火) 15:08:06.18ID:IxyTtBKg0
アップデート 12.0.6で止めてるから快適。

もし不具合まみれの放置アップデートしてたら、Xiaomiの恨み言をSNS等で吐いていたと思う。
2021/08/10(火) 15:29:00.59ID:V7Dg03og0
これってroot取れてないの?
2021/08/10(火) 15:37:20.31ID:vvF6Fd/k0
MIUIから離れたいので、arrowosを入れようかなと検討中。
ただxda覗くとcrdroidとかPixelBlasterとか盛り上がってるので他のも気になる。
おすすめromあれば皆さんからの意見頂きたいなー
2021/08/10(火) 16:50:44.24ID:o/Cf2Rp4M
lineage
2021/08/10(火) 17:16:07.30ID:6n8GMt3UM
9SをOCNで1回線持ってるけど、維持したまま欲しい端末が出たら、端末+新規回線で購入して、回線は即解約しようと思ってる。
ブラック入りだと思うが、元から維持してる回線をその後も使えるならそれでイイやと思ってる。

本当は今のOCNをMNP弾にしたいんだけど、他社で欲しい端末無いし、OCNのプラン充分安いんで。
2021/08/10(火) 17:18:43.75ID:V7Dg03og0
知らないうちにOCNの月額が700円台になってて驚いたわ
自動で新プランに変えてくれるなんて良い会社だと思った
2021/08/10(火) 17:21:50.54ID:q62W+G0sM
>>472
おれも似た症状でやや困ってる。
OCNのデータ専用SIM。Wi-Fiから外れたときに、クロームでグーグル検索までは行けるけど、そこからサイトに行こうとすると応答なしになって止まってしまう。
他のアプリも通信が激オソになって止まってる模様。
モバイルデータをオンオフ切り替えるとすぐ直るんだが、根本的に直せるなら直したい。
普段はWi-Fi使ってるからなかなか気づかないんだが、症状はたまに出る。
他にも似た症状の人いない?
2021/08/10(火) 17:22:35.97ID:q62W+G0sM
>>502
間違えた。OCNじゃなくてビッグローブ
2021/08/10(火) 20:33:13.20ID:wtbPx0xO0
アプデしたらMIUI最適化ON OFFができなくなったんだが 開発者サービスの一番下に無かったっけ?
2021/08/10(火) 20:35:58.97ID:pCeI7iiJ0
>>504
デフォルトなんちゃらを連打
2021/08/10(火) 20:41:49.14ID:wtbPx0xO0
>>505
ありがとう助かったわ
2021/08/10(火) 21:38:32.28ID:ekkc8Fp90
>>498
PixelBlaster使っていますが安定しているし、Unlimited Goole Photoなのでなかなかいいと思います。今まではずっとPixysを使っていましたがこれも良かったです。
2021/08/10(火) 21:54:03.10ID:lIygv4KH0
デュアルアプリでドラクウォークのサブが起動できなくなったんだけど何故?
2021/08/10(火) 23:02:08.33ID:OdMG6rLZ0
>>508
ドラクエウォーク民だが、
ちなみにどういう使い方?便利?
2021/08/11(水) 01:42:51.54ID:/KKkc67Bd
>>488
それはなにかのギャグのつもり?
2021/08/11(水) 02:29:56.38ID:aTENrzkIM
>>510
なんで?本気だよ
2021/08/11(水) 03:34:10.98ID:/KKkc67Bd
シャープは中国メーカーだよ
2021/08/11(水) 03:39:50.57ID:ComPvJ0hM
台湾でしょ 中共スマホよりは良いんじゃないの。
2021/08/11(水) 03:42:03.53ID:ComPvJ0hM
親会社だし。一応日本の会社でしょ。
2021/08/11(水) 04:21:49.41ID:R6f9LLaS0
シャープはもう台湾の会社だよ
ラインが以前韓国の会社だったっていうのと同じ
2021/08/11(水) 05:52:30.58ID:ZpWD6jg40
シャープは実質的には台湾企業だよ
役員の顔並び見ればわかる
日本人は何も口出せないハイアール然り
ただ台湾人や中国人の顔色伺うだけのイエスマンか猛烈社員しか残ってないよ
2021/08/11(水) 06:42:51.46ID:lfqrHJ0z0
ついに欧州向けのrn9sにV12.5.1.0.RJWEUXMベータ版が出た。
グロ版も早く出して。
2021/08/11(水) 07:12:26.25ID:oa1IbdPy0
車でFMトランスミッターを使ってるんだけど
ここしばらく勝手にbluetoothが切れててbluetoothを毎回手動でONにしないと使えなくて不便です
アプデの省電力かなんかでそういう設定になったんでしょうか
2021/08/11(水) 07:13:46.29ID:TKKzKa5/M
>>516
でも、日本人社長は社員を膿と言い切る無能だったよねw
自分たちが膿だったというオチまでついてるけど
2021/08/11(水) 07:17:47.06ID:lfqrHJ0z0
明後日から中国の一部上位モデルに展開されるMIUI12.5増強版(Enhanced)
いまさらMIUI13と別建てにする必要があるのか疑問だが、中国以外、中下位機種にも展開されるのか気になるところではある。
2021/08/11(水) 07:27:10.64ID:C7TeEv7I0
>>518
再起動
2021/08/11(水) 08:10:08.22ID:B+oPrTHE0
pubgするから滑りが良い保護フィルム欲しいんだけどアンチグレア一択かな?
2021/08/11(水) 08:13:15.92ID:Vyh/zjdM0
アンチグレア グレアは好みだろ
目的が違うのに
2021/08/11(水) 10:31:18.70ID:ZpWD6jg40
無能な高給取りの老害や役員連中は今はなき三洋電機もシャープもハイアールや鴻海が大鉈振るって首切ったからな
バブル崩壊時よりアグレッシブ
日本の会社じゃできんだから生き残れた
美的に食われた東芝もそうか
2021/08/11(水) 13:11:11.95ID:oqKLmTk80
>>508
一度アンインストールしてみたら?
2021/08/11(水) 13:23:32.74ID:VnAhVyvX0
>>525
したよ
redmi k20でやったらデュアルアプリでも起動出来たからアプリ側の対策では無さそう
2021/08/11(水) 13:38:44.53ID:gJG6IAJkM
>>502
取り敢えずアプリのセキュリティのデータ使用量を制限をオフにして様子見
528SIM無しさん (ワッチョイ d3af-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 16:15:47.54ID:aAnDWL150
アプデ後にデュアルアプリの調子が悪くなってるみたい
2021/08/11(水) 18:27:11.37ID:3/eqtxx10
ようやく12.5のアプデきそう
2021/08/11(水) 18:48:18.77ID:xo9ElWDcp
9s以外で高コスパ機って他にあるのかな?
2021/08/11(水) 19:16:11.85ID:qVVELdjka
今ならMOTOROLAg100じゃねーの
シムラーMNPで25,000−
2021/08/11(水) 20:47:29.24ID:M1Vyve97M
>>507
それマジでアンリミットなの?
なら凄いことだけど
2021/08/11(水) 21:15:08.32ID:SgoOG33Ld
ほんとつなぎには最適な機種たな
2021/08/11(水) 23:09:58.43ID:reFboUtMM
アプデしてからadguardとaccubatteryが落ちる落ちる
もちろんロック無制限最適化しないは済
アプデ前は問題なかったのに
2021/08/11(水) 23:28:31.92ID:UhULk1fS0
>>534
一旦鍵を外して、掛け直して様子見て。
自分のはそれでアプデ前のように落ちなくなった。
2021/08/11(水) 23:54:12.89ID:ILWgOEhq0
>>534
>>222はやってみた?
2021/08/12(木) 00:19:06.73ID:ccqkLS1oM
>>535
ありがとう、やってみた
念の為再起動も
>>536
アプリのロックはやってるのよね…
2021/08/12(木) 02:07:18.93ID:zTedsj7H0
>>537
やり直せって書いてあんのにw
けどうちの環境でもFACTORYリセットしてもアドガードとか電源無制限/鍵付きしても他のアプリバンバン使うと落とされるぜ。
だからアプリ使い終わったら□ボタン→×で全部綺麗にしてアドガードとアラームは立ち上げるような癖ついたけど
2021/08/12(木) 06:07:23.59ID:QPFjOmdI0
>>507
遅くなりましたがありがとう!
pixel系焼いてみたいと思います!
2021/08/12(木) 08:18:00.62ID:41bcEhnKM
おまいら適応力なさすぎだろ。死ぬでもあるまいし、もっと最新を楽しめ。
2021/08/12(木) 08:37:05.48ID:1Ml7un2v0
出来てたものが出来なくなるのに楽しめるのはガイジくらいだろw
逆なら分かるが
2021/08/12(木) 09:04:31.64ID:b11eOKDh0
アプデしたら初期化しないとだめですよw
価格コムの某うっきーさんがいつも言ってるじゃないですかw
2021/08/12(木) 09:47:56.03ID:tIJSWJz40
いやクリーンフラッシュでしょ基本
2021/08/12(木) 11:36:40.58ID:OHqTdRplM
つーかたかが一年二年しか使わん物にアプデとかしなくてええやん買った時のままが一番軽くて安定してんだから
2021/08/12(木) 12:14:58.94ID:KbFNWWZV0
>>530
RN10P
2021/08/12(木) 12:15:34.33ID:R6xXXTCY0
アプデしなくて使うもんだったんやな。。
2021/08/12(木) 13:04:51.87ID:hgEmYkvdM
通話履歴のバックアップしませんか?ってメッセージが来る
国際SMSが発信されるからどうのって書いてある
2021/08/12(木) 14:33:53.86ID:Avjt5vccM
あちこち書けない板あるんだがやっぱこの端末だから?
最近また書けないところ増えたんだが
2021/08/12(木) 15:18:22.27ID:zTvob/cKM
>>548
安価な端末だから端末規制されてる所はある
2021/08/12(木) 16:47:34.33ID:73FCZeEu0
アプでしたらツムツム若干マシになった
2021/08/12(木) 17:06:52.38ID:QPFjOmdI0
>>539
pixelblasterすごい動作良かった。
MIUIのクソタスクキルに悩まされずに済む時点で、かなり快適になったのでオススメ

ついでにUnlimited Google Photoなのも確認
552SIM無しさん (オッペケ Sr5d-sgio)
垢版 |
2021/08/12(木) 17:39:27.40ID:oBj5HV1Jr
>>539
>>551
一人で何いってんの
2021/08/12(木) 17:51:21.02ID:X5vJPkFCM
フォト無制限はpixelに偽装してある大抵のカスロムで出来るよ
2021/08/12(木) 19:22:52.99ID:TijnzzizM
中華メイン機の奴ら顔真っ赤www
555SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-CZEb)
垢版 |
2021/08/12(木) 20:11:43.12ID:mxXVZoeMM
>>551
急速充電しても再起動されなさそう?
2021/08/12(木) 21:24:54.89ID:SThbKMpjp
>>552
pixelblasterのステマか?w
2021/08/13(金) 00:10:03.99ID:NswnWNF50
良いから浪人買えよ乞食ども
2021/08/13(金) 00:54:19.20ID:7U+ZKf1Ia
いまこれ買うくらいならTCL10 5Gが2万で買えるからそっちがいいよ
9Sとか半年もたないゴミ
ゴーストタッチ酷すぎて捨てたわ売り物にすらならん
2021/08/13(金) 02:34:41.88ID:sa9K2URD0
note9tいいぞ
9sと性能さほとんどなくて1万5千で買えるチョクトバンク仕様なのがネックなだけ
2021/08/13(金) 09:02:19.09ID:2k28Tk0I0
アプデしたらジェスチャーモードが反応しなくなったんだけどなんで
2021/08/13(金) 10:01:34.58ID:1EZdJZ6o0
12にアップデートしたら画面分割できなくなった。ショートカットにも無いしどうしようもない。
デュアルアプリも動作がおかしくなってまともに出来ない。
2021/08/13(金) 11:21:00.10ID:IW/HhDWgM
やっぱりデュアルアプリの調子が悪いのか
563SIM無しさん (テテンテンテン MM26-kVXK)
垢版 |
2021/08/13(金) 11:24:51.92ID:aVsRxq+8M
デュアルアプリ使えても脳みそシングルタスクなら意味ないよな
564SIM無しさん (ワッチョイ 49dc-H+bG)
垢版 |
2021/08/13(金) 12:02:45.35ID:oJ9lABsb0
アプデしたら↓のアプリロックが出来なくなった(´;ω;`)
長押ししてもアプリ情報が出てくるだけ
https://i.imgur.com/LY8nMtC.jpg
2021/08/13(金) 12:10:27.97ID:bc3+EPzW0
画面分割は片方の画面でソシャゲ周回させて、もう片方でネットやらを見る
2021/08/13(金) 12:51:00.84ID:HE3os2slM
>>564
>>222
2021/08/13(金) 13:42:36.12ID:8GBAK2DoM
テザリングwifiに切り替わりが悪いんだが
なにか対策ある?
2021/08/13(金) 13:57:38.97ID:A5OYPEBZ0
ファイル操作中うっかり音楽ファイルを触ってしまい再生が始まったとき
どうやって消せばいいの?
何もアプリ表示が出てこないし

結局音楽アプリ立ち上げてすぐ消すという方法でしか停止できない?
2021/08/13(金) 13:58:19.75ID:nz3JDjd50
Wi-Fiにずっとつなげてゲームしてると一時間に一回くらい切断されるのどうにかならんかな
570SIM無しさん (ワッチョイ 49dc-H+bG)
垢版 |
2021/08/13(金) 14:07:53.76ID:oJ9lABsb0
>>566
おお ありがとう!
アプリ長押しでロック出来なくなったのは不便だなぁ(´・ω・`)
2021/08/13(金) 14:51:20.45ID:k8MVSCmGa
充電だけでも端末が熱持つ様になった
2021/08/13(金) 17:39:56.04ID:nbuTn41fM
これテザリングもすぐ切れるわ
使いみちが限られる
2021/08/13(金) 19:12:38.47ID:IptneXsu0
災害緊急メールの音ってこの機種じゃ下げること出来ない?
2021/08/13(金) 19:58:14.84ID:gO6+OKVi0
夜景モード
https://i.imgur.com/TZghPg3.jpg
48M
https://i.imgur.com/NuT1gsG.jpg
2021/08/13(金) 20:15:50.05ID:8GBAK2DoM
本当に困ってるので教えて下さい

OCN使っています
電話の着信があって応答を選んでも電話が切断され電話に応答できません。
アプリをたくさん動かしてるのが原因なのでしょうか?
その他考えられることはありますか?
2021/08/13(金) 20:20:14.18ID:Cc8Z1TAJM
急に敬語になったなこいつ
2021/08/13(金) 20:43:30.70ID:mJ2sfAVH0
ww
2021/08/13(金) 20:45:18.18ID:RFjY0nVs0
>>572
キレないよー!
2021/08/13(金) 21:18:03.88ID:EW1JzrqG0
>>574
gcamいいよ
2021/08/13(金) 21:19:23.26ID:pbix6Dr60
>>575
再起動する。
2021/08/13(金) 21:25:08.89ID:mJ2sfAVH0
再起動しか方法はないなぁ・・・
2021/08/13(金) 21:41:50.44ID:zImFHuEad
ゴリエ許されたのか
2021/08/13(金) 22:59:39.97ID:TM6motOd0
緊急速報メール受信できた
2021/08/14(土) 00:16:01.07ID:jbLXQfK40
>>575
自分も >>495 で書き込んだけど
標準の電話アプリの不具合どうにかならんの?
2021/08/14(土) 00:19:40.49ID:kE67Tsco0
>>575
俺はその組み合わせで、5分でこちらの音声が相手に届かなくなるで
2021/08/14(土) 09:39:22.70ID:SAy//t3Z0
しかし、タスクマネージャーで長押し使えないのはマジ不便だな
Xiaomiは何考えてこんなクソ改悪したんだろうな
治す気もないのか?
2021/08/14(土) 10:49:46.23ID:e+FvOxksa
mateスレ開けない時がある
2021/08/14(土) 13:04:12.72ID:zCvbIF31M
定期的にゴーストタッチ起きるけど
電池持ちとトリプルスロットいいんで乗り換えられない
2021/08/14(土) 13:05:46.87ID:fHKjo6x20
>>588
それだけなら9tでもええんやぞ
2021/08/14(土) 14:04:48.55ID:fWORlJMz0
ゴーストタッチの原因は画面の見えないキズ・本体落として歪んだ・ケツ圧に負けたとか
物理的な事が多いんだから酷いなら変えても良いかもな
2021/08/14(土) 16:52:54.32ID:CTbagWff0
ゲームしてる最中に突然ゴーストタッチ発生する理由はもっと別なところにありそうだけどなぁ
2021/08/14(土) 22:02:16.15ID:UIzL9Bc60
持ち上げてスリープ解除が出来なくなった
EMUIと比べてMIUIは本当にクセあるな
593SIM無しさん (ワッチョイ d151-IIDm)
垢版 |
2021/08/14(土) 23:30:11.22ID:QPL2Z8dB0
>>592
1回オフ⇨オンにして再起動したら治るよ
2021/08/14(土) 23:53:31.70ID:uBoBj8/v0
皆そんなにゴーストタッチあるのか、寝転んでやらなければそれほどゴーストタッチ無いんだが
2021/08/15(日) 00:21:52.03ID:3ON1ZJpL0
>>579
gcamって見当たんないけど、検索で出るこれでいいんかな

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera
2021/08/15(日) 00:25:41.20ID:IBYFy7vEd
>>595
Googleカメラのことだよ
それをpixel以外の端末にインストールできるようにした野良アプリ
2021/08/15(日) 00:35:58.49ID:3ON1ZJpL0
>>596
ありがとう
Google Playにはないのですね
上記のカメラのレビュー良さげだからあれかと思ってちゃった
アンインストールしよ
2021/08/15(日) 01:29:41.70ID:lLxl43Q70
ゲーム専用で室内でしか使ってないのに付属の純正ケース1年使用でまっ黄色や
洗ってケース乾くまで裸で使ってたけどケースに慣れてたせいで薄いしツルッツルやな
てか黄ばみは取れないから純正ケース欲しいけど売ってないのか?
2021/08/15(日) 01:35:19.87ID:jImcstJo0
>>598
ワイドハイターに漬け込んで日光に当てると白くなるぞ
2021/08/15(日) 04:04:53.07ID:5dnWlqQ40
>>593
直ったわthx
2021/08/15(日) 05:01:24.74ID:VMKuZU4/0
もともと黄ばんでたけどね
本体が白だと目立つくらい
602SIM無しさん (ワッチョイ d151-IIDm)
垢版 |
2021/08/15(日) 07:16:13.67ID:ZqMdGzsN0
>>597
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/f/dl43/
この人のGcamおすすめ
スナドラなら大体の機種で動く
2021/08/15(日) 08:58:56.94ID:W3zBmlH00
>>598
aliexpress
2021/08/15(日) 09:02:45.51ID:12/vEIXNM
100%は純正じゃないぞw
2021/08/15(日) 10:53:44.13ID:p4ORvHEK0
12.0.4アップデートしてみたけどパズドラほんのちょっとだけマシになった
ほんのちょっとだけね
2021/08/15(日) 11:23:22.25ID:3ON1ZJpL0
>>602
ありがとう!
インストールしてみました!
2021/08/15(日) 13:00:45.00ID:xbxvdoxE0
野良のGcamは純正のカメラアプリなどと比べて綺麗に撮影出来ると言うけど
設定でシャッター音オフに出来るからそれだけでも便利だったりする
2021/08/15(日) 13:23:52.77ID:3ON1ZJpL0
gcam、機種依存の機能は使えないから使い分けがいるね
広角の歪み補正とか、ポートレートの撮影後の被写界深度いじりとかは純正ならではかな
この端末の設定ファイルみたいなの入れたら設定が増えるのかと思ったけど、そうでもなさそう

>>607
純正のも設定で音消せるよ
2021/08/15(日) 15:29:20.91ID:My5zogq+0
>>607
>>608
またスカートの下写そうとしてる変態不審者さんがいるなぁ
2021/08/15(日) 15:52:42.81ID:3ON1ZJpL0
>>609
そんな考えする人って、そうしたい願望がある人だからだそうですよ
2021/08/15(日) 15:58:17.64ID:APg5vsee0
具のほうに興味もてよ。。。
2021/08/15(日) 16:05:30.24ID:lWyNiFyY0
味噌汁の具ならわかめが好き
2021/08/15(日) 16:40:25.04ID:mCgHFbdB0
ほんと『自分がしたい事は他の人もしたいはず』ってのが伝わってくるよな
2021/08/15(日) 17:23:50.05ID:vdqAJ5ro0
ついこの前のアプデ以降たまに写真の位置情報の国名が中国になる時がある
端末再起動で日本に直るけども中国にされたファイルはそのまま…
2021/08/15(日) 17:25:36.05ID:KWAXEGtf0
>>609
カウンターパンチ食らって押し黙ってて草
ださぇ〜w
2021/08/15(日) 17:30:02.57ID:7mb8J9Cc0
求める人多いけど何故シャッター音消したいんだろ
2021/08/15(日) 17:31:45.89ID:cZQQL8kCM
盗撮だろうな
2021/08/15(日) 17:39:35.33ID:p4ORvHEK0
あーだめだ全然良くなってなかったわ
気のせいだったわ
やっぱもうだめだな
2021/08/15(日) 17:55:55.51ID:xbxvdoxE0
>>616
撮影スポットでカシャカシャ鳴ってても誰も気にしないけど
飲食店でSNS用に1枚とか電車内で風景だったり吊り下げ広告1枚撮りたいって時に
カシャって鳴らすと周りの視線来るから無音の方が有り難いんだよ
620SIM無しさん (オッペケ Srf1-BiXt)
垢版 |
2021/08/15(日) 18:06:15.30ID:SgTv02Nxr
おめーらオッサンがSNS用の飯の写真とか言ってんじゃねーよwww
2021/08/15(日) 18:14:41.51ID:JZxK9bKG0
宗谷の蒼氷さんなんだろ
622SIM無しさん (ワッチョイ c273-oopi)
垢版 |
2021/08/15(日) 18:42:30.32ID:AYPlGiQk0
>>620
おっさんだから音がなると恥ずかしくてな
2021/08/15(日) 18:54:56.84ID:OFnb2C5bM
>>616
キータッチ音消すのと一緒
やましい撮影しないからこそシャッター音なんて全く不要な耳障りな音なんだな
2021/08/15(日) 19:27:36.68ID:My5zogq+0
>>611
>>612
スカトロ趣味とは恐れ入る
2021/08/15(日) 19:39:29.57ID:U8CkD0PYr
>>616
HT03Aの頃消してたけど、辞めた方が良いよ。いつ押したか分からないからブレる
2021/08/15(日) 19:40:33.17ID:KeqUT0WW0
犬の散歩中に話かけられた主婦の谷間撮影に無音は必須
2021/08/15(日) 20:32:10.07ID:QKYNlmUv0
機内食撮る時は消したいです。
特にビジネスとかファーストは品数も多いし静かだし。
2021/08/15(日) 20:45:04.14ID:VoplIIrI0
しょっちゅう勝手に右上タップされるのはアプデのせい?
2021/08/15(日) 21:05:28.17ID:VjPynSaH0
ゴーストタッチ酷い
電源ボタン長押しでしか対処できないほど大暴れする
2021/08/15(日) 23:34:24.12ID:leMzM+AF0
皆がゴーストタッチ酷いと言っているが、初期ロットだけど、全くない。ポケットには入れず、落としたことも無いからかなぁ?
2021/08/15(日) 23:39:07.25ID:Iu7Z9Mdc0
web閲覧してる最中にLTEの接続切れ
アドガや端末再起動を小一時間ほど繰り返しても治らず念の為APN確認したら吹っ飛んでたわ

Socは良いがうpデ以降のゲームのカクつきや制御不能な必要以上のタスクキル
今回のAPN吹っ飛び問題を考えたら過去に買った100ドルのumiやOukitel以下だわ
2021/08/15(日) 23:55:54.13ID:HKx3WvzU0
>>630
突然来るよ
一年なんともなかったが、今月入った途端
めちゃめちゃくちゃゴーストタッチになって時々まともに操作できなくなる
633SIM無しさん (ワッチョイ d151-IIDm)
垢版 |
2021/08/16(月) 00:03:47.76ID:KC2ySOGe0
https://evolution-x.org/device/miatoll
このevolutionxを入れている方にお聞きしたいのですが、急速充電で再起動などの不具合はありますか?
2021/08/16(月) 00:11:56.99ID:ZFvg7o100
>>632
そんなの初期化したら直るんじゃね?
2021/08/16(月) 01:34:05.85ID:l1XHKhQ2a
これもmi11liteもゴミ端末量産しすぎだろ草
環境汚染やめろwww
2021/08/16(月) 02:08:10.93ID:2omcihM/r
この端末おすすめ?novalite3から(´・ω・`)
2021/08/16(月) 02:17:03.14ID:FFHzMI0w0
>>636
アタイ野薔薇3からこの端末

重さと有線イヤホンの音質以外はこっちのほうが上回る(Bluetoothの無線イヤホンならまあ大丈夫)
野薔薇3の激しいタスクキルに困ってたし、今の所満足で戻る事は考えてないよ

大きさが許容できるならオススメよん
638SIM無しさん (アウアウクー MMb1-jBWP)
垢版 |
2021/08/16(月) 04:32:49.79ID:kKJ0WUKwM
>>572
今のところテザリングだけはまともなのが救いだこの端末
そんな聞くと益々怖くてアップデートできなくなったわ・・・
2021/08/16(月) 05:00:57.40ID:aOvN1LzNM
crDroid7.9、スリープ復帰できずに電源落ちる件治ってなかった…
7.6に戻すしかないっぽいけど
xdaのスレ情報ではダーティフラッシュでは治らなくて
ワイプする必要あるらしくてマジ億劫だわ
2021/08/16(月) 05:12:13.78ID:E1/Bc1LY0
>>630
みんながゴーストやら端末不具合多い言ってる中にてめえみたいなやつが毎回不具合ないよ〜みたいな感じで来るのきっしょいと思わんの?ww
2021/08/16(月) 05:31:09.40ID:KC2ySOGe0
>>640
不具合に対しての意見は別にいいんじゃない?
環境を比較してなぜ起こったのか調べる際に役立つと思う
2021/08/16(月) 05:38:35.45ID:6eBVNq+za
ゴーストタッチは起こるけど所詮中華の安物やからな
許容範囲
2021/08/16(月) 05:48:37.87ID:jfmPn1DK0
>>640
お前のほうがきしょいわ
2021/08/16(月) 06:35:12.81ID:E1/Bc1LY0
きっしょいw
2021/08/16(月) 06:39:01.07ID:E1/Bc1LY0
てめえらと一緒オワコン機種〜カックカク〜
2021/08/16(月) 07:37:08.81ID:FFHzMI0w0
>>640
きもいっす
2021/08/16(月) 08:33:14.82ID:ODh4D6Jm0
別に致命的な不具合なんか無いよ
不満が無い皆が去ったあとに
いつまでも粘着してる奴だけが残ったのがこのスレ
2021/08/16(月) 08:37:04.64ID:uH68Gzuu0
妄想加速しすぎてて怖い・・・w
2021/08/16(月) 10:35:00.38ID:vHLD9tGG0
バッテリーセーバーをオンにする?
何がデメリットなんだろう
2021/08/16(月) 11:05:34.25ID:w2BRn7Rs0
>>637
鋳薔薇…?!
2021/08/16(月) 11:20:22.92ID:IIU446y8M
俺はアプデして不満垂れてる猿どもを眺めにきてるwwバ・カ!だなーって
2021/08/16(月) 12:19:05.65ID:5mYzwiDj0
ゴーストタッチはフィルム貼ってないと殆ど起こらないな。たまーに発生するけど決まってケースとパネルの隙間が汚れてる時だから定期的に掃除しよう。
2021/08/16(月) 12:22:27.03ID:WX6tBvhIa
今はどれが安く買えてスペックなかなか良い機種なの?
これの1円までいかなくても1万までの範囲なら結構あるのかな
2021/08/16(月) 12:35:32.80ID:R7QQJyyka
安く買ってもこんなオンボロじゃ一年もたないから買い替えなきゃいけなくて結局高くつく
2021/08/16(月) 12:48:16.81ID:5mYzwiDj0
スマホ特有の使い続けていくうちに重くなる現象が一切発生しないファーウェイはやっぱ偉大なんだなと。9sは一年使ってガックガクだから初期化したらまたサクサクになったわ。
2021/08/16(月) 12:59:58.83ID:++XV8eTc0
SIMアクティブ化ってやってる?
2021/08/16(月) 15:47:01.60ID:vHLD9tGG0
一年経って変わったことと言えば
バッテリーが93%になったぐらいか
2021/08/16(月) 18:31:59.39ID:uFqlpH/rM
>>616
メモ代わりに本を写すとき周りに迷惑
2021/08/16(月) 20:13:17.43ID:2omcihM/r
>>637
ありがとう。
2021/08/16(月) 20:48:11.38ID:w2BRn7Rs0
>>616
変態不審者が多いんだよ察しろ
2021/08/16(月) 20:52:53.39ID:EFDUfwjYM
>>608
純正のってどこで消せる?
設定のサウンドってとこには選べるところがない
2021/08/16(月) 20:55:16.55ID:EFDUfwjYM
>>661
あー野良のgcamじゃなくてってことか
2021/08/16(月) 22:16:50.30ID:KC2ySOGe0
>>662
スマホの地域を日本からアメリカとかに変えるとシャッター音のオンオフ設定が出てきますよ
2021/08/17(火) 02:17:09.74ID:mHYxYIJIM
これいつも思うだけど、なんでアメリカとか海外では許されて日本ではNGなんだろ?このスマホに限った話しじゃないよね。
日本には変態が多いからかなw
2021/08/17(火) 02:25:28.27ID:WyPFZZHc0
オーストラリア生まれだがなぜシャッター音が鳴るのかずっと疑問だったわ。多分日本だけだよな
2021/08/17(火) 08:09:19.24ID:26Y7txoO0
動画で撮ればシャッター音鳴らないんだから意味ない
一般人が使いにくくなるだけで変態は困ってない
2021/08/17(火) 10:05:53.43ID:XO7/ukDEM
>>665
南朝鮮も鳴るらしい
2021/08/17(火) 10:26:43.35ID:xO5i5D3md
>>667
東朝鮮と同じだな
2021/08/17(火) 11:42:54.71ID:xZpWacDh0
セキュリティアプリからスピードブーストがいつの間にか消えて、データ使用量に置き換えられてた。
2021/08/17(火) 16:32:57.15ID:s+JZDit00
マジで!?
2021/08/17(火) 17:26:47.54ID:Qch+EocD0
gcamの画質すごいね
シャオミ謹製カメラアプリがゴミだっただけでこの機種のカメラ自体は悪くなかったんやな
2021/08/17(火) 18:29:00.90ID:rbx+eMjm0
>>602
どれいれればいいのかワカンネ
2021/08/17(火) 19:49:49.12ID:ozK88qxO0
Xiaomiはソフトが全く追いついてないよね
2021/08/17(火) 22:29:53.36ID:1/ILPNhJM
ファーストスペースからセカンドスペースに切り替える時のショートカットが作成されないんだけど、どうすれば??
2021/08/17(火) 23:37:27.12ID:+kV0oc6tM
gcamどうなんだろうね
距離によっては良くなるけど
期待しすぎるとがっかりかも
標準カメラは細かく弄らないと酷すぎる
2021/08/18(水) 02:33:05.77ID:AbbBiqIP0
gcam良いね!撮ったあと細部を拡大して見てもディテールが潰れてない。

gcamって接写は無理なんか
2021/08/18(水) 03:02:39.46ID:h+rVQL7c0
>>676
1.1か0.9のどっちかがマクロだった気がする
2021/08/18(水) 03:03:36.01ID:gBxSqhG80
有志のgcam種類・ver・設定などによるんじゃないかね
2021/08/18(水) 03:45:06.95ID:mOrPwp0ir
アプデのたんびに通話simが圏外になるのはどうしようもないんやろか
2021/08/18(水) 07:49:08.60ID:0iglQw700
>669
前から使用量制限はそこにあったでー
なぜそこにあるって位置なのでよく覚えてる
681SIM無しさん (アウアウアー Sad6-jBWP)
垢版 |
2021/08/18(水) 10:00:01.93ID:4WVUnkpca
google discoverがアップになって両端見えなくなる現象ってまだ回避策ないの?
682SIM無しさん (アウアウアー Sad6-jBWP)
垢版 |
2021/08/18(水) 10:01:14.20ID:4WVUnkpca
>>673
全然駄目だな
カッコだけだからここのスマホ
2021/08/18(水) 10:30:35.72ID:B0ce/ei00
カタログスペックとかハードばっかりでソフトに金と人が行ってないね
2021/08/18(水) 12:22:10.91ID:82UPs1nx0
まる一年つかって超もっさりになったから初期化したらまたサクサクになった。p30liteは初期化しなくてもずっとサクサク。このあたりが技術力の差なんだろうな。
2021/08/18(水) 12:28:07.60ID:ASeXD2vkx
アプデ来てたからやったら
仕事用プロファイルロックとかいうのかかって
パターン入力画面出るんだけど今使ってる
パターンを入力しても解除出来ないんだがなにこれ

https://i.imgur.com/O601nqo.jpg
2021/08/18(水) 12:52:04.75ID:duPK3FZR0
それ個人のパスじゃなくてコードないと絶対解除出来ないやつだよマジでアプデだけでそうなった?怖すぎる絶対アプデしねえ・・・
687SIM無しさん (ワッチョイ 06ee-NTPF)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:52:06.44ID:XTVv8TdU0
なんか来たけどこれって入れても大丈夫なバージョン?
MIUI version: V12.0.4.0.RJWINXM
2021/08/18(水) 13:56:25.40ID:hk03wQU00
ダイジョブダイジョブー
2021/08/18(水) 14:18:29.92ID:CQ/nzAM90
>>677
ありがとう!
ためしてみます!
2021/08/18(水) 14:36:44.16ID:CQ/nzAM90
いろいろカメラ調べてたけど
MGC_8.1.101_A9_GV1b_MGC.apk
はよさげしゃない?
691SIM無しさん (オッペケ Srf1-BiXt)
垢版 |
2021/08/18(水) 15:13:03.76ID:/gD/xTLRr
Gcamでスゲーを一番実感できるのは夜景モード
ソフトでこんなにも変わるんかってくらい違いがわかる
2021/08/18(水) 15:26:11.02ID:PRsqcBjUx
>>686
マジで?アプデ後に再起動終わった時点で
こうなったんだけど怖いな
2021/08/18(水) 16:25:50.61ID:x2WHphQKM
>>690
人柱報告お願いしたい。
2021/08/18(水) 16:34:56.56ID:F1KxTqakM
>>620
ラーメン二郎の写真をインスタにのせるんだ
2021/08/18(水) 16:44:46.01ID:3JuV+fGaM
食べ物とかは普通のカメラのが発色がいいから美味しく見えるかも…(個人的見解)

夜景は段違いでgcam ノイズも無いし
固定出来れば星空も取れる
2021/08/18(水) 17:09:56.47ID:IqmceIRT0
充電時に高速充電表示って出る?
急速充電しか出なくなったんだけど
2021/08/18(水) 17:18:16.32ID:/WUoklz90
gcamってそんな良いのか
2chMate 0.8.10.114 dev/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/DT
2021/08/18(水) 17:22:58.78ID:CQ/nzAM90
>>693
接写ができて嬉しい!
2021/08/18(水) 17:26:07.98ID:82UPs1nx0
gcamって明暗差激しい場面はからっきしダメだから自分は標準に戻したわ。
2021/08/18(水) 18:03:54.11ID:QcnZ5+JK0
みんなgcamどうのって漠然と言ってるだけでどのポートのどのバージョンとか
configは入れてるのかとか書いてくれないんで全然参考にならんのだけど
2021/08/18(水) 18:10:54.67ID:E4kGHq/cM
別に誰か参考にしてもらおうと思って書いてるわけじゃないでしょ
2021/08/18(水) 18:13:19.79ID:mkac33Sa0
そそ、とっかえひっかえ試すのが('A`)なんでANX
2021/08/18(水) 18:50:23.12ID:5hSMtu7IM
>>697
写真が上がらない時点でお察し
2021/08/18(水) 18:52:15.50ID:QcnZ5+JK0
じゃわざわざ書く必要なんかないよね
2021/08/18(水) 19:04:01.27ID:E4kGHq/cM
5chのレスなんかに意味求めんな
2021/08/18(水) 19:29:30.41ID:/hNkG6Ay0
gcamのインターフェイスの設定はpixel5のがいいんか?!
2021/08/19(木) 02:42:12.47ID:M7kaiXo60
Pixel系のROMでもグーグルフォト、無制限ってなってても容量消費してない?あとから見るとダメっぽい。
2021/08/19(木) 03:41:21.48ID:z+bR8Q3H0
話題に上がってたpixelblaster入れてみたけど不具合なくていい感じ
ゲームの不具合もなく普通に使える

>>700
BSGさんの8.1.101系のsnapがオススメ
configは無くても使えます
2021/08/19(木) 07:16:41.86ID:eW+SYHox0
gcamの前にcanera2apiを有効にする方法が全くわからない、ルート取れとか書いてあるし…
2021/08/19(木) 07:42:57.62ID:S9nb5zdC0
今どき初めから有効になってるわそんなもん
2021/08/19(木) 10:34:30.36ID:eW+SYHox0
おすすめのMGC_8.1.101_A9_GV1f_MGC.apkというのだけ入れてみたんですが
起動直後に停止しましたと出て起動できません…
2021/08/19(木) 10:35:26.81ID:eW+SYHox0
すんません、こっちでした
MGC_8.1.101_A9_GV1f_snap.apk
症状は相変わらずです
2021/08/19(木) 11:04:22.29ID:z+bR8Q3H0
>>712
アプリの権限を全て許可したり、最新ver(GV1n)を入れてもダメそうですか?
2021/08/19(木) 16:16:47.53ID:nrgQvKPl0
>>712
ttps://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/f/dl28/

MGC_8.1.101_A9_GV1b_MGC.apk
715SIM無しさん (ワッチョイ c9b2-ykwo)
垢版 |
2021/08/19(木) 16:21:59.00ID:vTA6Ddmk0
アプデしてないから、カ・イ・テ・キ !!!

人柱君たちと情弱君のおかげです。Thank you
2021/08/19(木) 16:54:00.28ID:QFexCT2m0
アプデしてないけど全然快適じゃないからカスロム焼くわ
2021/08/19(木) 18:11:50.47ID:Zy2qMUR10
フローティングウィンドウを使えば
YouTubeとティーバー同時再生可能か
718SIM無しさん (ワッチョイ c676-BiXt)
垢版 |
2021/08/19(木) 18:40:14.53ID:lzCaDQO40
>>717
そんなに金ないの?
2021/08/19(木) 20:11:32.24ID:z8zhDEO00
テンプレのラジオの周波数変更のやつできなくなってない?
2021/08/19(木) 20:57:20.93ID:uq1kSYCi0
アプデはしてもいいぞ
泥11ベースにしたらダメなだけで
2021/08/19(木) 22:45:49.50ID:xHqSb/Ya0
>>719
周波数変えられるのは元からドロワーにある方じゃなくて隠しアプリの方のFM Radio
2021/08/20(金) 02:54:39.69ID:4C/130oU0
アプデしたらツムツム重くて出来やしないわ
2021/08/20(金) 05:05:03.51ID:J7VJSoWH0
アプデ以降カメラの消音が出来なくなったのが地味にめんどいわ
2021/08/20(金) 07:13:32.16ID:PNCotlDr0
アプデしてよくなったとこあんの?なければ返金求めればいいよ!俺はしてもらったわ!3万で買ったしな
2021/08/20(金) 10:34:12.42ID:P2i2Zs85H
OCN使い。
いつの間にかVOLTEアイコンがステータス欄にある。
OCNはVOLTE非対応と認識していたが、対応だったのか?!
2021/08/20(金) 10:34:18.19ID:nYD8PBfL0
GCAM解像度は上げれないのかな
設定が見つけられね
2021/08/20(金) 14:56:20.21ID:14iRQ3ONM
>>725
いつも出てますよ
2021/08/20(金) 16:29:24.68ID:qMfViRSc0
>>721
A:「ショートカット+」等をgoogle playからダウンロード
  アクティビティ→ radioで検索 FM Radioのショートカットを作る
以前はこれやればできたけど日本の周波数のラジオアプリ出てこない。
この機種買ったとき(1年くらい前?)ショートカット作っておいたが
ラジオ聞こうと思ったら消えてたんだよね。
2021/08/20(金) 16:37:59.92ID:ilZ+HJ+6M
最近デフォルトのカメラアプリで撮ったものをアップロードしようとすると横になる
撮ったものを確認しても縦で撮れてはいるのに
違うカメラアプリだとちゃんとできてる
なにか設定で改善できますかね?
2021/08/20(金) 16:59:06.04ID:SKQ+T16Fa
まだAndroid11の安定版でないの?
2021/08/20(金) 20:08:32.92ID:8LGAbgJU0
出ますよ
ちょっと待って下さいね
2021/08/20(金) 20:40:44.30ID:eEycJXsm0
>>728
そのFMラジオの右上の…でJapanを選ぶところまでやった?
2021/08/20(金) 20:45:28.64ID:SpBnc5wlM
今やってるゲームに関しては660のタブのほうが動きいいな相性の問題か
2021/08/21(土) 01:01:50.86ID:AnTgvVwd0
>>713
ダメですね、起動しません
停止しましたと出ます
念の為、ファクトリーリセットしましたがやはり動きません
2021/08/21(土) 04:39:21.82ID:7z0yIt9a0
泥11は無理だろ
泥12に期待するしかない
それまでは泥10のまま頑張る
2021/08/21(土) 11:04:55.75ID:ZLh1A4XJa
なんかゴーストタッチがどんどん酷くなってるんだけど
2021/08/21(土) 11:10:50.48ID:ZLh1A4XJa
>>735
一年以上先じゃないか
もう手放してるわ
2021/08/21(土) 11:12:06.12ID:+nr+boS10
バッテリーセーバー使い続けて困ったことある?
739SIM無しさん (ワッチョイ ff73-hCLa)
垢版 |
2021/08/21(土) 12:49:59.17ID:oS2O7NzL0
質問なんですが、
画面下の
■◎◀の色って変えられますか?
今の壁紙が白ぽいのでぱっと見て同化してしまい
見にくいんです。
赤とかあればよいのですが・・・・
どうかご教授
御願い致します。
2021/08/21(土) 13:00:37.74ID:WKJL6sKo0
ゴーストタッチはなぁ フィルム使用諦めるしか道がないような。
2021/08/21(土) 13:10:03.73ID:Y5OKotCK0
>>739
テーマを変えればいけるんじゃないかな
2021/08/21(土) 13:18:29.74ID:ISshtXXna
ゴーストタッチ保護フィルムのせいじゃないぞ
本体があきらかに不良品
2021/08/21(土) 13:38:17.76ID:kXB3MvaP0
そろそろ固まるのとかキツくなってきたから買い替えたいんですがいい買い替え先ありませんかね?
2021/08/21(土) 13:51:50.07ID:ah7U6xwgM
ゴーストタッチってのは本体初期化では治らんの?
2021/08/21(土) 13:53:52.84ID:Er5jDTGVa
大抵は画面の汚れのせい
2021/08/21(土) 14:02:00.10ID:WKJL6sKo0
>>742
不良というかフィルムはがしたら治るからなぁ。
2021/08/21(土) 14:12:30.87ID:CWZmt9eGM
フィルム貼ってないけどゴーストは起こってる
何も触ってないのに目の前でカチカチ画面が変わるのを何度か見た
見た目画面はキレイだけどコシコシ擦ってやると治る事が多い
2021/08/21(土) 14:12:52.80ID:hX9mX7XKM
デュアルSIM使い始めたんだけど、電池節約設定ありませんか?
2021/08/21(土) 14:16:09.40ID:NZ3/aVDeM
ケツ圧のかけすぎだよ
2021/08/21(土) 14:34:03.91ID:QCnr4rNO0
うちのん快適( *´﹀` *)
2021/08/21(土) 14:34:10.52ID:Uh6aZJyo0
ゴーストタッチはフィルムか静電気か本体の歪み
2021/08/21(土) 14:51:35.61ID:Er5jDTGVa
保護フィルムは昔のアクリルパネルだった頃にはとても効果的で有難がられたけど
今は本体のガラスパネルの方が遥かにいいのにわざわざ劣化させるフィルム貼るのが理解できない
そんなに信頼性のあるのを使ってるのだろうか
2021/08/21(土) 14:52:23.09ID:WKJL6sKo0
>>752
売るときに値段が全然違う。
2021/08/21(土) 14:55:45.21ID:Er5jDTGVa
売るときの事を考えて扱うって事は
自分の所有物ではなく借り物だって意識でいるのか
そんな事に気を使いたくないな
2021/08/21(土) 14:58:43.80ID:hUV6yapz0
>>754
それでXiaomi日本未発売物なら
半年物が買い値の85~105%くらいで売れるからなあ
レンタルとしても安い
2021/08/21(土) 15:04:32.31ID:uiRgYgxvM
こんなの使い捨てよ
バッテリーイカれたらポイ
2021/08/21(土) 15:05:00.35ID:Er5jDTGVa
本当のレンタルなら通常使用での破損だったら問題無いしなぁ
むしろそんなレンタルサービスあったらいいな
保障を全部自分で負わなきゃならんレンタルなんて無理だわ
2021/08/21(土) 15:05:53.27ID:OWCog99SM
ヤフオクで完動品って書いて売っぱらえばいいじゃんか
2021/08/21(土) 15:09:33.48ID:QCnr4rNO0
まだバッテリーも超もつし、カクカクもないし、オバケ出ないし
写真画質も十分で広角もマクロもある
すごいけどなー!
2021/08/21(土) 15:18:24.31ID:ZUqSK9dI0
>>755
すげー貧乏くさい
そんなことばっか考えてそう
761SIM無しさん (アウアウウー Sa63-a/RF)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:12:02.45ID:ISshtXXna
だからゴーストタッチはあきらかな本体不具合不良品だって何回も言わすな

室内専用フィルムなしの環境で本体が汚れたり曲がったりするような使い方は一切してないがゴーストタッチ起きまくってたぞ

だいたいフィルムや汚れのせいな他の機種でも同程度の報告があるハズ

9Sはゴーストタッチ報告が多すぎる明らかな製造ミス不良品だよ
2021/08/21(土) 16:13:05.90ID:ISshtXXna
xiaomiは絶対に認めないだろがな
2021/08/21(土) 16:17:24.61ID:MJEpEqhZM
>>754
傷ありで3000円くらい値段変わるからなあ。500円で保険かかるんだから一年で売るつもりなら必須だべ。
2021/08/21(土) 16:21:50.28ID:ISshtXXna
このスレに9SとPixel4a売ってmi11lite買ってたやついたなぁ
あんな地雷買っちゃっていまどんな気分なんだろーか
2021/08/21(土) 16:49:55.10ID:Er5jDTGVa
え?3000円程度のためにそんなに気を使って使うの?
自分はその3000円で快適に使える方を取るわ
フィルムだって無料じゃないんだし
そもそも売る発想がないが
2021/08/21(土) 17:16:55.94ID:2hAadgOr0
コンビニでバーコード決済するときに画面にぶち当ててくる店員おるやん
精神衛生上ガラスフィルム貼ったほうが気が楽なのよ
2021/08/21(土) 17:19:16.51ID:maX8dGxY0
画面傷つくほどバーコードリーダーぶち当ててくるなら
ガラスフィルム割れると思われ
2021/08/21(土) 17:23:55.13ID:2hAadgOr0
たいていのスマホは
Amazonプライム入ってれば約500円で2枚入りで売ってる
2021/08/21(土) 17:29:26.71ID:Y5OKotCK0
スマホが500円で2台も買えるのか
アマゾンプライムに入ります
2021/08/21(土) 17:37:43.93ID:WKJL6sKo0
>>765
まあそこは人それぞれの価値観じゃないかな。自分は貼るだけで売る時の値段が上がるんだから貼らない理由がない。売らない人には関係無い話なのはその通り。
2021/08/21(土) 17:38:35.52ID:WKJL6sKo0
>>769
前後を読めばわかるけどフィルムの話だよ
2021/08/21(土) 17:52:54.54ID:2hAadgOr0
充電器とかもAnkerの社外品使って付属品は未使用ですっていうと
評価が良くなる。中古嫌がる人にとっては
2021/08/21(土) 17:56:56.21ID:QCnr4rNO0
>>766
相当な回数バーコード決済使ってるけど、そんなの一度もねーわ
2021/08/21(土) 18:00:23.36ID:2hAadgOr0
>>773
まあ運がいいんでないか
あとポケットにしまうときに家の鍵と一緒にしちゃって傷がついたりとか
2021/08/21(土) 18:00:45.90ID:pg/GybPC0
一年使ってメルカリヤフオクなんかで売るのが一番良いのかもしれないけど
クレームとか交渉が面倒そうで結局売らない
2021/08/21(土) 18:18:07.99ID:2hAadgOr0
交渉お断りって書いて売れなければ徐々に値段下げていくって
やり方でもいいんやで
別に腐るものでもなし売れなければサブスマホとして使うだけやし
2021/08/21(土) 19:38:38.59ID:F/YebKAa0
個人間取引面倒だったらゲオとかに売るのもありだよ
オクとかより安くはなるけど
2021/08/21(土) 19:41:16.73ID:2hAadgOr0
中古買取りなんてすげー買い叩かれるで
メルカリで売ったほうが全然得する
まあ動作確認してもらって査定額の根拠聞くだけで
結局売らないって選択肢もあるけど
2021/08/21(土) 20:38:29.75ID:mTlbDNLH0
フィルムを張る張らないは宗教の違いって事でいいけど、根拠もなくゴーストタッチの理由にしてフィルム張りを叩く意味は分からん
2021/08/21(土) 20:56:04.33ID:YjS50o41M
>>736
たぶん数カ月したら1/10くらいの確率でタッチ反応しなくなるぞ
俺はそうなってからもう一ヶ月使ってる
2021/08/21(土) 21:30:38.69ID:oq9y6ILr0
>>770
スマホは怖くて売ったことないわ
2021/08/21(土) 21:31:26.41ID:M+hzBK1fx
>>773
ジジババは結構やってくるよ
輝度上げてなくて読めない事が多いからだろうけどな
2021/08/21(土) 22:12:26.71ID:khh6WnLld
ゲームしないならアプデしても良さそうね
バッテリーは優秀だからやっぱり良い
2021/08/21(土) 22:19:03.59ID:jkxkhQBP0
>>766
はいはい、もっとバレにくい嘘つきましょうね〜
2021/08/21(土) 22:49:07.60ID:Er5jDTGVa
そもそも普通のバーコードも密着させるレベルだと読めないのにぶつけるのは無いだろ
セルフレジでそうやってる人なのかな?
2021/08/21(土) 23:07:42.43ID:0C3IShgv0
わざとぶつけるわけではなく、読み取れないから当たるパターン、よくありますけとね
2021/08/21(土) 23:45:13.57ID:2FpsZDdk0
割とぶつけてくるのいるけどな
2021/08/22(日) 01:01:45.38ID:LqJC85KI0
スマホ決済に限らずレジでバーコード決済なんてずっと前からあるんだからあてるなんて普通ありません

あるとしたら、スマホかざす側がぶつけに行ってる
ぶつけられたと言ってる人は決済時にスマホを手に持ってフラフラかざしてるだけすわ
現金出すときのように、トレイにスマホおいてみ?当てられる事なくなるから

それでも当てられたと言ってるのは、レアケースで文句言ってるか、嘘つきかのどちらかです
2021/08/22(日) 02:32:32.80ID:zVJYdU2O0
ほんとどーでもいい話しかないなもう
2021/08/22(日) 03:11:57.72ID:vLOk4iU90
自分の経験がすべてと思った?
2021/08/22(日) 03:49:54.68ID:xbaeO7hj0
レジのくだりは別に信じなくてもいいんだけど
精神衛生上ガラスフィルム貼ったほうが安心ってのが本筋なんで
まあ宗教の違いみたいなもんだけど
2021/08/22(日) 06:18:36.90ID:oT6cz55Np
100円くらいの安いガラスフィルム貼ってたけど、指紋いっぱい付くしフチも微妙に浮いてたからもう外して使ってるわw
ケースも外そうかと思ったけど、滑るしその辺に置くと塗装削れてきそうだから着けたまま
2021/08/22(日) 06:47:55.10ID:kDb0A5ik0
確かに指紋だけは我慢できないので
アリエクでも指紋対策してあるのを購入するようにしてるわ
2021/08/22(日) 06:58:14.60ID:fNM4ke+c0
光沢、グレアなどと呼ばれるフィルムは発色が綺麗で動画向きだけど
指紋が付きやすく太陽光の元では反射して見づらくなる

ノングレア、アンチグレアなどと呼ばれるフィルムは
指紋が付きにくい、指が滑りやすい、反射を抑えるなどのメリットは有るけど画面が見にくい

好みはあるけどゲームやるならノングレアの方がやりやすい
2021/08/22(日) 08:05:00.39ID:wUebiVxPM
画面さえ割れなければいいから ケース付けて 保護フィルムは貼らない
2021/08/22(日) 10:10:17.65ID:nl1vbEgXM
まぁ、ゴム無しが良いかゴム有りが良いかはその人達の事情によって違うな。別に宗教と言ってもよいがw
2021/08/22(日) 10:26:52.79ID:ycsFSbk9M
>>752
貼りたくない派だけど、
タップやフリック頻度の高いゲームで遊ぶ端末だと
表面コーティングが摩耗してきて皮脂汚れとか拭いても中々取れなくなるのよ

それが嫌だから貼り替えの出来るガラスルィルム貼ってる

ゲームじゃなくても、四六時中文字打ってるようなSNS廃のスマホも多分例外じゃないと思う
798SIM無しさん (アウアウクー MM73-nscA)
垢版 |
2021/08/22(日) 11:19:45.72ID:P+WIHZzQM
ゴーストタッチとか取り敢えず大丈夫そうだなと思ってたけど
この前消しても消しても通話の画面出てくるときあったんだけどあれか?あれなのか?(´・ω・`)
2021/08/22(日) 13:00:20.22ID:mx9l77EiM
シャオミ液晶の感度品質がゴーストの原因と思うぜ
手垢や手汗、埃等で誘発されるんじゃないかなあと推察
2021/08/22(日) 13:07:33.08ID:EdfrL63c0
>>786
結構当たるけど
ゴリラガラス5がその程度で傷が付くとも思えない
2021/08/22(日) 13:10:58.52ID:wUebiVxPM
>>800
たまに当てられるけど 全然傷つかんな 画面裸やけど
2021/08/22(日) 13:25:54.89ID:RMNolkcYM
フローリングに画面側を滑らすのって見た目以上に摩擦係数高いのか、
ゴリラだろうがかんたんに擦り傷付くぞ
803SIM無しさん (ブーイモ MM4f-UIif)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:29:47.76ID:rxWDr3qzM
微細な砂粒は石英
ゴリラガラスより硬度高い
2021/08/22(日) 15:59:46.17ID:uSWDAKRL0
こんなゴミ端末、雑に扱って壊れたらそれが買い替え時でえぇやん
2021/08/22(日) 16:36:53.19ID:pw1Zc3jD0
>>804
あまり触れてやるな!ナマポ勢が怒りだすぜ!
2021/08/22(日) 18:24:52.41ID:44bQ7ujI0
その発想と同意は魂まで汚泥に浸かってないとできないよ
2021/08/22(日) 19:05:33.92ID:xbaeO7hj0
だから宗教みたいなもんで人それぞれって結論やん
500円で2枚入りのガラスフィルム買えるから俺はそうしてるけど
808SIM無しさん (オッペケ Sr73-PeHB)
垢版 |
2021/08/22(日) 19:16:41.74ID:F02ePDDpr
500円500円ってそんなに気に入ってんのかよ
しつけえな
2021/08/22(日) 21:29:14.76ID:93wsfbhx0
MIUI最適化オフにしたらアプリの権限消されるが、再度権限設定しても
例えば、Files by GoogleでテキストファイルをHTMLビューアで開くことができなくなる
初期は問題なかったのにな
最適化オンだと、アプリ通知が遅いし。
2021/08/22(日) 21:34:23.97ID:B4hgOS4fM
カスロム焼けば不満そういうはほぼ解消される
すげえ面倒くさいけど
2021/08/22(日) 22:20:23.50ID:oT6cz55Np
この機種でエロ画像保存する時ってどうするのがベストなんだ?
セカンドスペース試してみたけど、容量食って重くなりそうだった。ただ見られるリスクはかなり低そう。
あとはプライベートファイルってのがいいのか?お前らどうしてるの?
2021/08/22(日) 22:42:43.04ID:LZh8vH/na
再起動したら5分くらい固まってて焦ったわ
2021/08/22(日) 23:47:53.88ID:g/aJXZou0
>>811
エロ(と思われても仕方の無い)写真ならあるけど普通にsdに入れてる。
見られたら俺がキモヲタだとバレるだけで済むからな。
2021/08/23(月) 00:21:11.53ID:JIEi9ZDC0
ウマ娘やってそう
2021/08/23(月) 02:47:56.10ID:p2DHrH8s0
>>811
拙者はとくになんもしないけども

身内に見られるん?
画像なら、非表示フォルダを選べる画像表示アプリをメインで使って、エロ保存フォルダを非表示にしとけば誰かが触っても安心ちゃうかな

自分用にアプリ名、変えれるならアイコンも変えた画像表示アプリ使えばええんちゃう
2021/08/23(月) 03:04:37.51ID:R2Iw00js0
Xiaomi euを使ってる方に質問なのですが

TWRPの選択はどうなさいましたか?
https://androidfilehost.com/?w=files&;flid=318219

こんなにTWRPがフォークしてると選びにくいとです。
一番Download数が多いのはCN用だと思うのだけど
それぞれ別々の開発者で進行してるTWRPなのかな。
2021/08/23(月) 03:14:11.17ID:R2Iw00js0
>>751
タッチ感度でいうとUmidigi操作してるような感覚ですな
9sに高いタッチセンサを使ってる訳が無いからね
P30とかGalaxyは雑なフリック入力で打てるけど
RedmiNote9sだと雑な入力がきっちり結果に出る
2021/08/23(月) 03:20:36.55ID:R2Iw00js0
>>811
エロも普段のカメラも全部Google Photoだよ
橋本環奈のアヘ顔アイコラの次が会社の工事日程ホワイトボード撮影
そういう戦場で俺は戦っている
2021/08/23(月) 08:35:56.97ID:Fl7LAfPF0
>>811
指紋認証してないのか
820SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-dGH1)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:47:39.15ID:496N31oiM
寧ろ原神だろ
2021/08/23(月) 13:18:23.52ID:xfRH74Gg0
しかしサイドの電源ボタンで指紋認証ってのは失敗だよなあ
画面消そうと思ったらついたり面倒臭い
2021/08/23(月) 13:21:52.48ID:vHHlkBNQM
設定次第でどうにでもなるんじゃあ?
2021/08/23(月) 13:52:56.40ID:lqIYXoYVM
>>820
どういうことwwwww
2021/08/23(月) 15:41:44.44ID:eZTBw3TwM
液晶面の指紋と比べたらクソありがたいがな。
2021/08/23(月) 16:37:26.92ID:jNLJVqYbM
ちょいちょい明るさが
最低レベルになるんだけど何なんだろ
自動調整にしてるわけでもないし
2021/08/23(月) 17:04:31.18ID:ytFps08J0
クソペリに慣れてるからサイドがいいね
2021/08/23(月) 17:10:06.03ID:GGOHREqLM
アップグレードでモバイルデータ通信量が表示されなくなったなぁ
あれ便利だったのに
2021/08/23(月) 18:01:34.92ID:xhMvQ+/uM
前使ってたアクソスは指紋を上限数まで登録しても認証しなかったけどコイツは一回の登録でどんな時でもちゃんと認証してくれる
それとコイツはボタンを触った時か押し込んだ時のどちらで指紋認証を行うか設定できる筈なんだが
2021/08/23(月) 20:26:55.43ID:vu9iXOvv0
サイド認証が一番良い 電源ボタンと別でも構わんよ
画面内認証は認識遅い・反応悪い
液晶の下部分はAQUOS反応が悪かったから懲りた
背面認証は最近少ないな
2021/08/23(月) 20:35:43.74ID:iQroIdUq0
グーグルマップ使ってると結構な頻度で落ちて再起動始まる
アプデはしてない
2021/08/23(月) 22:17:23.47ID:ta03SAmT0
>>816
OrangeFox使っとけ
2021/08/23(月) 23:58:11.01ID:pxjgV0RF0
前までメインで使ってて、メインをGALAXY Note10+に変えたら指紋認証が画面やし反応悪いし使いにくいわ
2021/08/24(火) 08:34:41.22ID:hKi7JOkid
指紋認証はサイドが一番使いやすいけどなぁ
2021/08/24(火) 08:35:22.65ID:Twf1srCJM
アプデしてから時計ずれるんだが。
ワールドタイム日本標準時になってるんだがなあ。
835SIM無しさん (ワッチョイ 1fcf-X+pO)
垢版 |
2021/08/24(火) 09:02:54.52ID:8ToLelne0
大切にしたい
この端末
2021/08/24(火) 09:16:15.40ID:bsNWEAih0
アプリ通信の時だけ通信速度遅くなる
速度テストだと正常なんだが
2021/08/24(火) 10:20:57.25ID:oenzR9bw0
今月入ってから時計がしょっちゅうバグる
ネットワークから時刻を拾って来ないから油断してると数時間ズレが出る
先月?も1回だけ時刻おかしくなったけど最近はズレまくる。もう4回くらいか
アプデしたせいかな

今までそこそこスマホ買い換えてきたけど(ずっとファーウェイ使ってた)、こんなバグは初めてだわ
良い機種なんだからちゃんとしてkるえよ


>>834
やっぱ時間おかしいよな
どうなってんだよ
2021/08/24(火) 13:25:28.88ID:4VFbxLKv0
アプデする馬鹿www
2021/08/24(火) 14:29:35.70ID:FgdIa3T80
MI12がゴミだったときからアプデしないようにしてる
840SIM無しさん (ワッチョイ 1fcf-X+pO)
垢版 |
2021/08/24(火) 15:01:51.18ID:8ToLelne0
ウチでは問題ないので
時計になんの影響もない
2021/08/24(火) 15:50:24.95ID:ratPx19l0
お前らがゲームおかしくなるって言ってた時からずーっとアプデしてないけど何の不具合もないで
もう絶対にアプデせんわ
2021/08/24(火) 16:03:58.15ID:BADlT2hPa
Foolishphone
843SIM無しさん (ワッチョイ 1fcf-X+pO)
垢版 |
2021/08/24(火) 16:22:12.55ID:8ToLelne0
>>841
アップデートはゲームと何の関係も無いよ
ゲーム側がハードに対応してくれないと
2021/08/24(火) 16:32:40.37ID:6W5kSmq/0
カスロム入れるとゲームまともに動くようになるんだけどな
つまり
2021/08/24(火) 16:45:16.70ID:oVThylTh0
時計が節約モードの対象になってるんじゃない?
2021/08/24(火) 17:11:31.98ID:b7rdcJQKH
>>821
[戻る]ボタン長タップで画面オフにして使っている。間違いないよ。
2021/08/24(火) 17:11:31.98ID:b7rdcJQKH
>>821
[戻る]ボタン長タップで画面オフにして使っている。間違いないよ。
2021/08/24(火) 17:15:14.78ID:ToMB92OJ0
この機種、スリープから復帰する時の指紋認証がゴミ過ぎるんだけど俺だけなのかな?
銀行アプリなんかで認証する時にはすんなり認証される謎
2021/08/24(火) 17:17:54.63ID:5h0EcN6o0
オマエの態度が気に入らない(´・ω・`)
2021/08/24(火) 17:37:13.20ID:GsATiecap
>>848
たまに反応しないな。そういう時は押してる。
2021/08/24(火) 17:49:44.49ID:v76QMz0wM
最近Googlemap使ってるとOS再起動が
毎日のように起こるんだけどなんでだろう?
RedmiNote9S 6GB国内版
MUMIは12.0.6.0
Googlemap10.82.1
です。
2021/08/24(火) 18:14:52.24ID:66GQt4wJ0
さっさと初期化
2021/08/24(火) 18:35:59.33ID:oenzR9bw0
>>851
マップはたまに使うけど不具合ないな

使うってのはどんくらいの頻度?
それでも長く使っただけで再起動起こりまくるのはバグってるな
2021/08/24(火) 19:09:03.30ID:FBPG4gMs0
>>853
ドライバーなので毎日10時間ぐらい使ってます。
発売当初に購入して同じ使い方で今までは何ともなかったのに、先週ぐらいから落ちるようになってしまいました。
2021/08/24(火) 19:11:27.67ID:8CxnrST2M
再起動はブルートゥースイヤホンを解除した時にたまに起こるようになったな
2021/08/24(火) 19:12:33.61ID:oenzR9bw0
>>854
予想以上に使ってたw

最初は何とも無かったのならアプデバグかゴミが溜まってんだろうな
上に書いてるように初期化が1番じゃろ
2021/08/24(火) 20:01:14.03ID:FekWpgsI0
楽天リンクでのWi-Fi非通知問題てDSDVて解決しますか?
2021/08/24(火) 20:10:09.17ID:IiuLwtfy0
>>854
>>830にも書いたけどお仲間がいたか
私はそんなに長く使ってなくても落ちる
画面落ちてMIUIマークがチラチラして再起動みたいな
毎日ではないけど週になんどかなりますね
2021/08/24(火) 20:11:59.51ID:AzpNSzO90
>>857
する
2021/08/24(火) 22:25:04.76ID:FekWpgsI0
>>859
ありがとう
2021/08/24(火) 23:56:20.77ID:FekWpgsI0
>>859
お前に騙されるとこだった
楽天リンクあんすこしたわ
2021/08/25(水) 01:37:00.12ID:FzIPUynPM
>>861
発信はwifi切らなきゃ駄目だがLINKのデータ使用制限で着信は番号表示されない?
2021/08/25(水) 02:35:39.31ID:lDYm9irf0
>>862
されたけど2枚刺しする必要なかったみたい
2021/08/25(水) 03:43:34.36ID:vYGzL63W0
>>858
同じような人がいたんですね。
ということはGooglemapの現在のVerで発生している不具合かな?
Googlemapの今後のVerUPで改善されればいいけど。。。
865SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-dGH1)
垢版 |
2021/08/25(水) 10:33:29.06ID:NjCOfNhPM
>>848
指紋擦り切れてるとか
866SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-dGH1)
垢版 |
2021/08/25(水) 10:34:07.08ID:NjCOfNhPM
>>854
あんたはナビタイムの方がええやろ
2021/08/25(水) 10:42:31.19ID:XD36deyG0
>>827
これマジで?マジならもう買い換えるまで二度とアプデしないが・・・
2021/08/25(水) 11:11:42.40ID:2pI8GEjL0
>>854
Googleだとトラックじゃ無理みたいな道案内されるやろ
2021/08/25(水) 11:44:33.10ID:uqYxyVhAr
>>867
新しいコントロールセンターには通信量の表示欄がないって話でしょ。
コントロールセンターで通信量を見たければ設定で古いコントロールセンターを使うようにすればいい。
870SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-dGH1)
垢版 |
2021/08/25(水) 12:12:29.29ID:yIql22H8M
>>868
歩道誘導は今もある筈
2021/08/25(水) 12:26:46.93ID:XD36deyG0
>>869
おk理解
872SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-dGH1)
垢版 |
2021/08/25(水) 18:20:08.24ID:qGZVJjZ1M
9sで楽天使っててsim見失うとかってある?
後継の筈の10Pで頻発して辛い
2021/08/25(水) 18:24:53.21ID:VsCTsyMaM
>>872
ずっと9sで使ってるけど問題ないな
2021/08/25(水) 18:28:35.54ID:3duwnKLq0
ほとんどないな
別のスマホで見失うんでそれと比べたらほぼ問題無い
2021/08/25(水) 18:29:09.21ID:lDYm9irf0
>>872
圏外ならあるよ建物内
2021/08/25(水) 18:58:30.13ID:vYGzL63W0
>>866
>>868
NAVITIMEも併用してるけど、マップにピン置く地点管理がいろいろできるんだよね。
曜日ごとにマップ作ったり、現地の写真載せたりできる。
2021/08/25(水) 19:05:48.98ID:CEyybInn0
>>872
去年北海道旅行に9s持って行って何度かその状態になったからローミングの切り替えが頻繁に起きるとだめみたいね。
2021/08/25(水) 19:26:20.07ID:0f/WiCUP0
APNは2回吹っ飛んだがSIM見失いはまだないな
2021/08/25(水) 19:51:33.79ID:WT8qVBRf0
ん?グーグルプレイでアプリのインストールや更新ボタンが押しても無反応なんだが何だこれ
2021/08/25(水) 20:20:53.61ID:IM4h9A2z0
うちは突然ドコモSIMで4G見失って電話だけ使える状態になったから初期化で直したよ。
2021/08/25(水) 20:33:57.25ID:NBQeBKHY0
>>872
redmi note 9tだとこれで安定して繋がる

電話アプリから「*#*#4636#*#*」をダイヤル→携帯電話情報→優先ネットワークの種類を設定→LTE only
2021/08/25(水) 20:48:29.75ID:1uQ8hJIz0
>>879
他のアプリに重ねて表示にしてるアプリがあるとそういう症状がでる事もあるから確認してみ
2021/08/25(水) 21:15:26.99ID:mIxHmQjv0
ナイトショットもう少しなんとかならんかの
https://i.imgur.com/be2PuP8.jpg
2021/08/25(水) 22:36:47.38ID:cPLa5smH0
アップデーター通知のアイコンがクソうぜえんだけど
アプデしないと消せないよなコレ
2021/08/25(水) 23:39:12.37ID:0EBQdI6zp
>>883
十分キレイに撮れてんじゃん
でも俺が撮ると、20cm先のモニターでもゆがんで端は何故かピンぼけで写るんだよな。前使ってたiphone7の方がキレイに撮れた
2021/08/26(木) 05:48:30.60ID:t+tYZcLT0
アプリ常駐させて鍵マークつけるの上のQAなやりかたではできないのですが、どうすればよいでさか?
2021/08/26(木) 06:31:33.74ID:t+tYZcLT0
自己解決しました
2021/08/26(木) 07:03:14.98ID:ieQwUgg+0
>>886
アプリ情報が出て常駐出来ないが
諦めてる俺
2021/08/26(木) 07:07:50.94ID:tNqGH7yIM
>>831
レスありがとうOrangeFoxが安牌なのかい?
危ねー奴回避できたらそれでいいから
それ使ってみるよ
2021/08/26(木) 07:11:55.58ID:Q9MsuQXu0
クソアプデ未だに来てるんだね
古いverで止めときゃ悪評も広がらないのにな
それだけはほんとこの機種の地雷だわ
じゃあ俺はeu版を入れてくるよ
updateしてしまった9sは二度と使いたくないが
安定版なら今もサブ機にはいい奴だ
2021/08/26(木) 07:22:02.54ID:t+tYZcLT0
>>888
セキュリティアプリ起動して、スピードブースト、右上の設定からアプリのロックでいけますた
2021/08/26(木) 07:41:31.34ID:CXcsN8bBr
TWRPの話とか珍しいな
OrangeFoxそんなに良いかなぁ。。
俺なら初心者には勧めないかも
2021/08/26(木) 09:22:14.80ID:ieQwUgg+0
>>891
同じ事出来なかったが
設定で「ロック」で検索して出来ました

感謝
2021/08/26(木) 09:27:53.48ID:0o2BtK1D0
>>882
ありがとう。完全にそれが原因だったわ
これ知らないと一生気付けなかった可能性あるわ…
2021/08/26(木) 11:25:18.22ID:eYvO5BYeM
そういえばいつの間にか充電すると熱持つの改善された?
前に比べて熱くないような
2021/08/26(木) 12:21:52.39ID:pUuaJrtXd
>>892
OrangeFoxしか使った事ないけどどういう所が勧められないの?
2021/08/26(木) 12:38:22.38ID:tuBVE/h30
半月位前からかな?
デュアルアプリの調子が悪くて
アンインストールしないと本物の方まで動かなくなって困ってたけど
12にしたせいなのかな?
自動にしてるからいつ12になったのか分からないけど
初期化してもだめだったよ
サポートに連絡しても、公式アプリ以外は…みたいな回答だったし
デュアルアプリ使えないんだったら
Xiaomiともいよいよサヨナラだな
https://i.imgur.com/1Y7NjLb.jpg
898SIM無しさん (ワッチョイ 7fdf-d0PK)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:57:27.83ID:DwLJopEZ0
画面分割のやり方分からなくなったと思ったら機能自体削除されたのか
追加するなら分かるができてた事ができなくなるとかアホじゃねーの
さっさと直せや
899SIM無しさん (ワッチョイ 7fdf-d0PK)
垢版 |
2021/08/26(木) 13:00:05.73ID:DwLJopEZ0
>>854
プロなら仕事に使う道具くらいちゃんとしたの買えよ
2021/08/26(木) 13:06:14.36ID:s+M2gwcV0
>>868
あきらかに民家の私道か駐車場みたいなところを突っ切る道とか田舎の線路横の砂利道案内されたときは??!
ってなったわ
2021/08/26(木) 13:47:07.26ID:u1Yp+xKz0
>>897
おう!お疲れ〜帰ってくるなよ〜
2021/08/26(木) 13:55:18.25ID:eTJIQGAy0
>>897
そのアプリがアップデートでデュアルアプリできないようにしたとかの可能性はないの?
2021/08/26(木) 15:34:57.69ID:zrNqzjxn0
気持ち悪い初期インストールアプリが多すぎて
使う気になれない
2021/08/26(木) 16:57:16.58ID:tHYbbcln0
消せる分だけキャリアの消せないアプリよりマシじゃない?
2021/08/26(木) 17:26:32.45ID:9To0OLmYM
>>896
OrangeFoxのインターフェイスは
正直なんだこれってなった
TWRPのタイルメニューに慣れてるからね
2021/08/26(木) 17:39:46.37ID:jVyE07n7M
4GB版でカスロム焼いたらモッサリ・クソタスクキルが無くなってサクサク
楽天リンク非通知問題も無い
文鎮リスクあるからやれと言わんが焼いたら快適だよ
2021/08/26(木) 18:04:45.68ID:eRZLe/vzr
>>906
さっきOrangeFox&eu版12.0.4を入れてきたよ!

本家アップデートのリンク関連付けがぶっ壊れる症状は今の所出ていない
まるでごく普通のシャオミ機を触っているような感覚だw
何しろ軽いね
2021/08/26(木) 19:21:20.08ID:xCbwnt460
Arrow0825、ツイッター公式アプリで写真が表示されないので0820に戻した。
2021/08/26(木) 19:23:31.41ID:xCbwnt460
✕ 表示されない
○ 撮影した画像が表示されない
2021/08/26(木) 19:31:15.78ID:63hVRY2SM
ArrowOSって他の端末だと安定定番って感じだけどこの端末のは目立つ不具合のあるアプデあるよな
追加機能少ないのにMIUI並みに電池消費するし
2021/08/26(木) 20:32:50.49ID:dpxH1fLTa
いやだな〜アプデ…
2021/08/27(金) 06:29:38.32ID:jkHmXhgd0
稲川淳二で再生された
2021/08/27(金) 07:01:13.89ID:NWgthwQb0
わろた
2021/08/27(金) 07:08:38.80ID:G8PD0IC/0
来たでぇ〜〜
https://i.imgur.com/v23MUWJ.jpg
915SIM無しさん (テテンテンテン MM66-rjuI)
垢版 |
2021/08/27(金) 09:06:39.40ID:RUr/EH6pM
>>330

>>914
これゲームのカクツキ直ってるのかな?
2021/08/27(金) 09:59:18.95ID:YPJ10nqI0
回転オフにしてるのに回転するのなんとかならんの
2021/08/27(金) 11:26:22.11ID:Xoq0xLutM
デュアルsimにしてて片方のsimのモバイルデータをずっとオフにしておくことってできます?
できるなら楽天アンリミ契約して音声のみの運用をしようかと考えてます。
2021/08/27(金) 11:32:35.21ID:5CkucQsmr
>>917
というか片方データONにしたら
片方はデータ使わない
VoLTE通話中にもう片方のデータONにする選択肢はあるが
当然OFFにもできる

楽天無料期間以外なら普通の使い方だろ
電波サーチで電池も使いたくないから
俺はSIM自体をOFFにしてるけど
2021/08/27(金) 11:56:16.24ID:3o+bgjbB0
>>914
EEAはもう12.5なんで
まともだと思う。思いたい
でも12.0.4で既におかしい人はどっかで初期化を挟まないとおかしいままだろうなー
2021/08/27(金) 11:58:42.38ID:3o+bgjbB0
>>917
心配なら新規APN→APN unko ID unko pass unko
とか絶対繋がらないようにしときゃいいよ
2021/08/27(金) 12:31:54.32ID:9o8NN4YZ0
>>916
設定無視するアプリがあるのでなんとも

androidの仕様なのかもしれないが通知の遅延なんとかならんかなあ
株の約定通知が遅すぎて
2021/08/27(金) 13:49:47.06ID:oDefDYuw0
>>914
ウキウキでチェックしたけどまだアプデ来てなかったわ
923SIM無しさん (オッペケ Sr51-AxR7)
垢版 |
2021/08/27(金) 14:01:53.75ID:Ajad2r6Hr
羨ましいか?(´∀`*)ウフフ
https://i.imgur.com/HgqcpJX.jpg
2021/08/27(金) 14:04:18.31ID:6HB03Inr0
12.0.6から上げる時が来たのか?
2021/08/27(金) 14:12:25.33ID:RixGrhN4M
いよいよ12.5来るのか
2021/08/27(金) 14:26:16.53ID:YOoiiOs90
まだglobalには12.5来てないぞ
2021/08/27(金) 14:50:22.49ID:MCT/7KOFM
うおおお
12.5.1.0でゲームカクツキ直った!
通知問題なし!
2021/08/27(金) 15:27:42.19ID:CpqvGJTC0
ネ申アプデ北な
2021/08/27(金) 15:35:40.04ID:Ypr6mLix0
お前らすぐ騙すからなまだ信じないぞ
2021/08/27(金) 17:57:03.21ID:UJMxk0qf0
現在このバージョンなんだけど12.0.2.0(RJWMIXM)
何度やっても利用可能なアップデートはありません。と出るんだけど…
12.0.4とか12.0.6とかそもそもいつ降ってくるん?
931SIM無しさん (ワッチョイ ad56-glJC)
垢版 |
2021/08/27(金) 18:10:14.53ID:3T3reu0G0
9sに12.5.1.0きたのか
なんか端末によってアプデが早かったり遅かったりするのは何事??
2021/08/27(金) 18:23:20.94ID:YHwxtHsC0
正直アプデはすぐには避けた方がいいよな。
普通に配信してきて数日後に取り消しとかナメプするのがXiaomiだから
2021/08/27(金) 18:48:25.58ID:TowW/oaY0
いいなーアプデ降ってきた人
12.0.4だけど不満があるから
さっさとアプデしたい
2021/08/27(金) 18:49:37.10ID:TowW/oaY0
ちなみに不具合部分は
初期化してもダメだった
アプデはよ
2021/08/27(金) 20:14:03.28ID:jABmB9OZ0
泥11という時点でアプデしたくないわ
2021/08/27(金) 20:25:40.44ID:GWwgVR5k0
12.0.Xはクソ過ぎてアプデしたところでこれ以上悪くならなさそう
2021/08/27(金) 20:30:44.80ID:tcWx+roG0
アプデしたらCPU 使用率20%減やらバッテリーも22%減なるって書いてあるで〜信じるか信じないかはあなた次第
2021/08/27(金) 21:40:59.34ID:NOhgDa0f0
うん、微塵も信用できねえw
タスクキルがスーパータスクキルになるという悪い想像しかできんw
939SIM無しさん (ワッチョイ 41b6-35Ke)
垢版 |
2021/08/27(金) 23:00:07.19ID:Fl9EKdeC0
LINE通話しながら重いゲームしてたら通話落とされるん何とかならんのかな

メモリの例外にして
セキュリティから除外もしてんのやけど
2021/08/27(金) 23:18:51.35ID:tcWx+roG0
>>939
アプデしましょう
2021/08/28(土) 00:09:59.77ID:lP+RAwLF0
>>931
昨日か今日、rn9s向けに12.5.1.0きたのはロシア版。その数日前がトルコ版。ヨーロッパ向けが今月上旬。

配布は全台一斉じゃなく段階的に行われるので早い遅いがある。
それと、Miパイロットテストやベータテストに参加してるユーザーには正式な安定版の前に配布される。リリース候補(ベータ)はテストに参加してないユーザーにも配布されることがある。
2021/08/28(土) 03:32:56.67ID:tHyfRHF+M
12.5来たんやね
今より悪くなる事は無いだろうが
メインで使ってて12.0.4の仕打ちを受けたので様子見だわ
というか使いもんにならんからサムチョン買ってしもたわ
2021/08/28(土) 03:34:19.23ID:tHyfRHF+M
>>932
人柱に地雷ふませてからリリース引っ込める手口はようやく見切った
もう騙されねえ
2021/08/28(土) 07:35:40.92ID:o2zdTlaq0
Novaランチャーでジェスチャーはまだ使えないのかな
2021/08/28(土) 07:45:06.11ID:+NJtadkUM
泥11ベースのmiuiにした時点でこの端末はゴミだろwどうにもならんよw泥10ベースのままにしてる人は賢い
2021/08/28(土) 09:32:39.57ID:ZpQCvb/kr
てれる
2021/08/28(土) 12:27:25.29ID:P1y6qqQZ0
マジか
俺は賢かったのか
2021/08/28(土) 12:33:07.48ID:MgrqEBpDM
>>942
別の買うにしろもっと他にあっただろ
2021/08/28(土) 14:07:44.57ID:9B65hO3+a
ダウングレード出せばいいだけなのにね
2021/08/28(土) 14:57:30.46ID:tvotdxO8r
Google Play システムアップデートに8月1日のが来てたので当ててみたら、
自動再起動後に虹色のMIUIの文字の画面から進まない。
電源ボタン長押しで強制再起動したら、MIUIの画面でもう一度再起動かかったあと、
普通に起動するようになったけど、焦るなぁ。
951SIM無しさん (テテンテンテン MM66-I/aF)
垢版 |
2021/08/28(土) 15:28:25.56ID:pEguFA5mM
10Pヨドバシで投げ売りしてたから乗り換えれって暗示かもよ
2021/08/28(土) 15:28:40.49ID:gBWF3QnUM
>>950
中華端末アルアル
2021/08/28(土) 18:42:19.96ID:vU0HLPzYx
>>950
私は電源ボタンすら受け付けず固まったまま
気付いたら起動してたのが2回有るよ
2021/08/28(土) 20:50:52.61ID:F4iNTlWsM
>>950
しばらく放置してたらちゃんと立ち上がったよ
なんなんだろうね
955SIM無しさん (オッペケ Sr51-1qBX)
垢版 |
2021/08/28(土) 21:02:06.04ID:WUSkbc6fr
この機種でtasker使えてますか?
2021/08/28(土) 21:22:36.27ID:i/2MYlrDM
使えますん
2021/08/28(土) 21:33:52.97ID:mRnh2xrC0
また時計バグってる
さっき(21時過ぎ)に20時だったのが
今また20時になったw

てか回戦が遅すぎる
重い
2021/08/28(土) 22:41:02.46ID:GNc4eKsk0
>>957
おま回線じゃね?
2021/08/28(土) 23:28:06.86ID:YfpMZW6aM
壊れたからSENSE4に買い替えた
MIUIが無いって凄い快適
でも画像動画はnote9sの方が全然きれいだった
あと軽い画面が小さいなど慣れるまで時間かかりそう
今までお世話になりました
みんなのnote9sは壊れないように!
あばよ!
2021/08/28(土) 23:30:59.38ID:mRnh2xrC0
>>958
回戦はそうかもしれんが時計はアプデが原因だわ
前は正常に動いてたし

今20時12分
触ってる時しか時間進まんのか?w

ただ回戦も裏でなんか悪さしてそうな気もする
前もこんな重くなることなかった
2021/08/29(日) 00:12:46.52ID:6cPvIOnD0
何回回戦って書くねん
回線じゃ
2021/08/29(日) 00:45:04.55ID:6ljoHaHZ0
呪術回線
2021/08/29(日) 00:52:07.29ID:B1mXEede0
海鮮丼
2021/08/29(日) 01:22:47.17ID:RjxzCosH0
このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました
詳しくは、デベロッパーにお問い合わせください。

なんじゃこりぁ
2021/08/29(日) 02:01:03.21ID:bQ/DFXlt0
>>959
壊れたってどんなふうに?
2021/08/29(日) 02:09:18.51ID:2Cy6qqdZM
>>965
液晶にカラフルな色でもわっと線が入るようになった
落としたり水没とか一切無いんだけどねぇ
2021/08/29(日) 02:17:04.58ID:zwk1QbDc0
日本版やけどアプデまだ〜!一週間以内にクルー?
2021/08/29(日) 02:38:47.60ID:bQ/DFXlt0
>>966
なるほど見た目で明らかなやつか
iPhone分割払い中にタッチパネル逝って一括払いする羽目になったな昔
2021/08/29(日) 04:44:17.40ID:6yCbYhYp0
問題無かったら
今まで通りなら1,2週間ディレイで降ってくると思われる
windowsもそうだけど最近は手動で更新を確認してると早く降ってくる
2021/08/29(日) 04:46:08.66ID:6yCbYhYp0
>>964
アプリ側で制限掛けるときがあるんだが
それならどうしようもない
apk直入れ更新でなんとかやるしか
2021/08/29(日) 08:16:49.06ID:jaG1VGv90
ライトモードで、たまにコントラストが低くなる
読書モード、色彩をどれにしても変わらず
画面見にくい
数日続き、何かの拍子で元に戻るんだけど、原因不明
2021/08/29(日) 09:03:01.20ID:B1mXEede0
アプデバグのせいだろ
色々症状出てる
・マップが落ちまくり再起動しまくり
・時計が更新されない
・ライトモードバグ

他にもっとあるだろうな
2021/08/29(日) 09:41:11.90ID:hiJuQDZL0
最近毛が薄くなってきたのはアプデしたからか・・・
2021/08/29(日) 09:54:30.68ID:TYAItJyBM
アプデしてないけど、イアホン挿す→挿されてない反応、イアホン抜く→挿されてる反応
これやめてほしい
ガチャガチャ抜き差ししてると直るけど、この抜き差しを3分くらいやらないと直らないケースが多い
なんなんこれ
2021/08/29(日) 09:58:31.84ID:d3zSaaFq0
>>959
AQUOSより液晶綺麗はないわー
976SIM無しさん (テテンテンテン MM66-I/aF)
垢版 |
2021/08/29(日) 10:45:48.25ID:M1CIx5KnM
>>973
ワクチンかインスリン打ったからじゃなくて?
977SIM無しさん (テテンテンテン MM66-I/aF)
垢版 |
2021/08/29(日) 10:46:46.16ID:M1CIx5KnM
>>959
どうせなら扇子4+にすれば良かったのに
978SIM無しさん (テテンテンテン MM66-I/aF)
垢版 |
2021/08/29(日) 10:47:54.51ID:M1CIx5KnM
>>966
…ケツポケット突っ込んでメメタァしたろ
2021/08/29(日) 11:58:41.70ID:mC6VKFMO0
アプデしたら中年になったわ
2021/08/29(日) 12:02:34.91ID:TiWdu6G5M
今買うならg100かな
これに慣れてりゃ重さ大して変わらんし
2021/08/29(日) 12:12:23.41ID:RjxzCosH0
>>970
Energy Ring
Cartogram
っての良アプリともスゲー気に入ってんだけど
MIUIと相性悪いのかな
2021/08/29(日) 13:11:46.61ID:rIevhwKAM
アプデしたら彼女ができました!
謎の臨時収入もたんまり入りました!
身長も10cm伸びました!
モテまくり勝ちまくりです!!!!
983SIM無しさん (ワッチョイ eec0-1qBX)
垢版 |
2021/08/29(日) 15:24:32.20ID:Rjo3XMSA0
ちんこも伸びたよ!
2021/08/29(日) 15:45:11.35ID:TwUzLgDcM
皮だけ伸びてもなあ
2021/08/29(日) 18:19:53.63ID:DjfceM2c0
pixel blaster急速充電したら再起動しないかい?
2021/08/29(日) 19:35:46.61ID:B1mXEede0
>>981
MIUIと相性良いアプリなんかあるのか?ってくらい今はバグが多い
使い難いのは慣れでなんとかなるけど壊れてるのはどうしようもないわ
直してくれ
2021/08/30(月) 01:29:43.92ID:u8vzB7lp0
>>984
ワロタ
2021/08/30(月) 01:41:33.50ID:99ilfhOG0
インスタの動きおかしいから再インスコしたらアプリ開かない。アマゾンアプリも同じ。なんかセキュリティが悪さしてるのか?
2021/08/30(月) 02:05:13.56ID:I5mxPCTV0
>>988
プライベートDNSは?
ただ設定してても尼アプリ使えるしな

やっぱアプデで色々バグってんだろ
2021/08/30(月) 02:50:18.54ID:eDicgR+z0
950超えた辺りで次スレ作ってくれよ
2021/08/30(月) 09:45:39.17ID:AxQO5PoaM
なんだお前
2021/08/30(月) 09:56:09.41ID:KuvnKC3nd
たわしです
2021/08/30(月) 10:55:32.76ID:Jnilne8a0
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599445324/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599445324/
2021/08/30(月) 11:14:02.68ID:73ph7ZRQ0
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part31【W有】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1630289594/


コレでええか
一応【W有】の区別はつけておいた
2021/08/30(月) 20:40:51.10ID:JAM2YNV60
>>994
スレ立て乙
それで分かりやすいですね
2021/08/30(月) 20:44:05.29ID:JAM2YNV60
というか、W無しスレの住人の民度がよくわかったわ
最近こっちのスレは穏やかだしこのまま隔離でお願いしたいところ
2021/08/31(火) 04:12:22.14ID:NjR2WZ5W0
うめておこう
998SIM無しさん (ワッチョイ c958-+pMA)
垢版 |
2021/08/31(火) 06:51:27.89ID:1Fd6qnXA0
999SIM無しさん (ワッチョイ c958-+pMA)
垢版 |
2021/08/31(火) 06:51:42.09ID:1Fd6qnXA0
1000SIM無しさん (ワッチョイ c958-+pMA)
垢版 |
2021/08/31(火) 06:52:04.40ID:1Fd6qnXA0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 19時間 17分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況