X

OnePlus Part114

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/06(金) 13:47:18.16ID:ZQOoQ4In
ColorOSは中華版とグローバル版でも大きく違うからな
同じ会社なのによく分からん仕様だよ
2021/08/06(金) 13:52:32.40ID:c9BE4CTj
>>590
具体的には?
2021/08/06(金) 13:54:44.07ID:c7D86o1a
>>592
adbがまともに使えない
2021/08/06(金) 13:55:28.04ID:SOv5ebl1
>>588
volte開放マニュアル作ってたからうpろうか?
2021/08/06(金) 13:55:38.73ID:SOv5ebl1
った
2021/08/06(金) 14:17:59.07ID:0KB+XeWI
10pro良さそう
2021/08/06(金) 15:00:23.46ID:ZZnhlaqZ
>>594
よろ
2021/08/06(金) 15:14:46.88ID:SOv5ebl1
>>597
https://drive.google.com/drive/folders/1wCvldyjw6882IzlvylF7isu7RrkPF0AV?usp=sharing
599SIM無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 15:51:01.44ID:1431ubbG
>>598
 5. 「Qualcomm USB Driver v2.2.0.0 Setup.exe」でQualcomm USB Drivers For Windowsをインストールする。
 6. たった今インストールしたQualcomm USB Drivers For WindowsをGeekUninstaller(geek.exe)でアンインストールする。


これは何のためにわざわざやってるの?
2021/08/06(金) 16:53:02.88ID:/yc1hRAW
>>599
v2.2.0.0だけだとPDCに認識はされるんだけどエラーが出る
だからといってV1.0だけを入れてもそもそもPDCが認識してくれない

なぜかはわからないがv2.2.0.0を入れてアンインストールしてからV1.0を入れるとうまくいく
2021/08/06(金) 16:57:41.95ID:/yc1hRAW
>>600
逆か
v1だと認識はするけどエラーがでる
v2だとそもそも認識しない

どっちでもいいけどそういう理由
2021/08/06(金) 17:18:57.28ID:L4ed7LIB
8proにOB12降って来たんで上げたけど、モバイル通信がつながらなくなってしまった。iijmio Dだけどアンテナピクトが✕のまま。情報もなくてどうしようかと思ったけど、結局LTE Onlyにしたらあっさりつながった。俺環かも知れないけど参考になる人がいれば。
2021/08/06(金) 17:23:15.49ID:L4ed7LIB
ありゃchmateだと文字コードになるな。「アンテナピクトがバツのまま」
2021/08/06(金) 17:50:22.95ID:+bdQI2QO
ドライバ正しく入れてるはずなのにスマホが文字化けして繋がらないのはドライバ入れそこなってんだろうなぁ
正直原因探すの面倒すぎるからcolorOS入れるわ
2021/08/06(金) 18:04:38.20ID:oEm7IMOS
>>586
7proだけど問題無いよ、ちなSoftbank
606SIM無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:35:51.32ID:mvD/zPJU
efsでVoLTE化したらアプデでも元に戻らないんじゃなかったの?
2021/08/06(金) 19:03:42.57ID:YYhgOfAJ
>>606
それOBの初期だけじゃなかったっけ?
608SIM無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:23:25.79ID:0/qJVzwp
efsで例えばSIM1をドコモVoLTE化した状態で、SIM1に楽天とかミネオのSIM入れたらどうなる?

楽天はVoLTE通話不可、データ通信OK
ミネオは3G通話OK、データ通信OK

になるの?
2021/08/06(金) 19:36:46.25ID:ucr0uvW6
>>606
戻っちゃうよ。8だか8TだかをOOS11に上げて、その次の1回セキュリティアプデの時にそういう事が一度だけ起きたからザワついたんだが、結局その後はふつーにアプデの度にVoLTE封印されるように戻った。

今や
>>560
の神magisk modが出たから、一度rooted端末でVoLTE解放してたらアプデは問題にならなくなったわけだが。
2021/08/06(金) 20:18:27.41ID:UT3I5im2
さっきやっと8をoos11に上げたけどvolte維持されたままだったわ
2021/08/06(金) 20:25:56.63ID:ZZnhlaqZ
>>608
7TだとSIM入れ替えるとVoLTE無効になってまたPCで作業しないといけない感じだったような
2021/08/06(金) 21:00:07.30ID:2vhNOuMf
VoLTE封印する意味って何なんだろう?
2021/08/06(金) 21:00:42.35ID:jP/NVeIm
7tって今回のアップデート当てると
またPCにつないでvoLTE開けなくちゃ、ですよね?
2021/08/06(金) 21:06:20.78ID:mAJ2mG4y
>>613
そうだね。
アブデ毎に必要。
615SIM無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 21:06:26.05ID:H7DTlFPb
>>611
マジ?
糞めんどくさいじゃん
PDCのほうがマシだね
2021/08/06(金) 21:16:11.85ID:ZZnhlaqZ
>>615
あ、pdcでもefsでも同じだったよ
2021/08/06(金) 21:31:36.27ID:DrmwOKZZ
>>614
volt関係ない人はアップデートしても不具合ないですかね?
618SIM無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:20:54.43ID:+JUq2y3d
8Tのefsでのドライバが無いんだが、どこにある?
2021/08/06(金) 23:34:01.53ID:YYhgOfAJ
8シリーズはFTMとPDCの組み合わせじゃなかったっけ?
620SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 00:06:16.53ID:nSKO7WBz
>>619
8シリーズはefsではVoLTE化無理なん?
621417
垢版 |
2021/08/07(土) 01:56:43.19ID:wihG09/T
>>598の優しさに泣いた
俺もいつか必要になるかもしれんから肥やしにしておこう
2021/08/07(土) 02:06:15.39ID:RKFa2GZ3
>>591
7から11にかけて良くなったけど、日本だと6でアプデ打ち切られた端末があるから未だに6の頃のイメージで語られがち
それと11でも中華とグローバルで全く違うということを知らない人も多いから評価がバラバラ
623SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 02:29:03.92ID:my5KO+LI
8シリーズでアプデ後にVoLTE化できた人いる?
完全にできなくなった気がするんだけど
efsもPDCも無理
2021/08/07(土) 05:33:27.89ID:m2BIO3A1
なぜ誰もググらないのか
2021/08/07(土) 05:43:48.55ID:AP7eHcPr
>>617
関係ない
2021/08/07(土) 06:34:18.54ID:QlmrDqGO
>>598
ありがとう
共有させていただきました
627SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 08:58:58.63ID:nSKO7WBz
7シリーズまでと9シリーズはefsできるみたいだが、8シリーズだけ出来た報告見たことない
628SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 10:15:08.19ID:2oHPNNhE
8シリーズはPDCもアプデ後は繋がらない
2021/08/07(土) 10:31:25.60ID:FEpeXLts
雨ふりそうなんで遠出を止めて
7tを10.0.1.6から11.0.2.1にあげることにしました。
voLTEを無事に再開できるかどうか
2021/08/07(土) 11:08:00.63ID:Tla/pZlA
雨が何か関係あるの?
2021/08/07(土) 11:14:46.16ID:KOXooFlI
雨は冷たいけどぬれていたいの
2021/08/07(土) 12:09:08.81ID:zQMpTgRW
>>598
ありがとうございます!
共有させていただきました!
2021/08/07(土) 12:43:19.91ID:SSACPm5S
次やっと埋め込みカメラ来るのか
これで古いスマホ卒業できるわ
2021/08/07(土) 12:48:01.37ID:RKFa2GZ3
10proで来たら嬉しい
2021/08/07(土) 12:49:35.69ID:FEpeXLts
>>629 です。バイクで出掛けようとしたんですよ。
後悔先にたたずでvoLTE開けられなくなりました。
ドライバー足りないのか、デバイスマネージャの
ほかのデバイスのところに
RmNetとSM8150-MTPが出て先に進めない。
2021/08/07(土) 13:29:12.27ID:Cvw5Ro7j
8proだけどftmでPDCつながってるよ。アプデ後ってStable版?Open Beta版?
637SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 13:54:14.48ID:PGQ+XOHr
他のroot済スマホならPDCはド安定で繋がるから、OnePlusはFTMが悪いんだろうな
2021/08/07(土) 14:08:26.13ID:FEpeXLts
降ってきた11.0.2.1ですよ。
ほかのデバイスにマークつきで表示されるから
ドライバーの問題だと思うけど、
気分転換に掃除洗濯して頭冷やします。
アプデしなきゃよかった。
639SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:15:13.00ID:nr1HCyV/
>>638
root化してないの?
2021/08/07(土) 14:16:20.99ID:nM+e06DN
10proディスプレイ内蔵カメラでデザインも好みだけど望遠ないんでしょ
2021/08/07(土) 14:26:44.66ID:RKFa2GZ3
>>640
まだ何一つ情報は出てないがいつもの望遠は付いてるだろ
2021/08/07(土) 14:28:54.18ID:Eng55Srw
全部ファンメイドの妄想だぞ
2021/08/07(土) 14:41:51.95ID:Rt5211iP
rootとるとネットバンキングで
使えなくなるので。

アプデ前はPDCで開けられたので
連休で時間あるからアプデしたのですが
解決にかなり時間かかりそうです・
2021/08/07(土) 14:44:44.16ID:RKFa2GZ3
OnePlus関連のリークで信頼性が高いのはOnleaksとMaxJambor
あとdigitalchatかな
2021/08/07(土) 16:14:56.67ID:8s6CP7hB
colorOS入れたけど一番の拒絶ポイントがOS入れ替え直後の中華アプリの群れだったわw
その後グーグルストア入れてアプリ入れ替えたら気にならなくなった
OOSほど多機能じゃないのが引っかかるけどVoLTEで苦心する事考えたら気楽でいいね
2021/08/07(土) 16:28:43.81ID:AFKUmzyC
>>589
知ってたけどvolte非対応だと通話できないだけだと思ってたのよ
>>590
普通にoppo評判悪いっすよねOS関連
>>594
ありがとう、久しぶりで難儀したけど自力でいけたわ
2021/08/07(土) 16:37:31.75ID:DU5mY1NX
root取ってない7tですが、下記のサイトみて
efstoolsで無事voLTE開けられました。
アイコン変わりました。

ttps://zunda-hack.com/2020:09/29/how-to-enable-volte-on-oneplus-with-efstools/
648SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:49:46.28ID:nLzT589m
8シリーズはColorOS入れられるようになるみたいだからVoLTEの苦労は無くなるな
2021/08/07(土) 17:17:57.05ID:RKFa2GZ3
だからColorOSの中華とグローバルで別物だっての
2021/08/07(土) 17:19:34.78ID:RKFa2GZ3
>>648
nord2の統合版でも無理らしいからどうなるか分からん
余計ややこしくなってる可能性もあり
2021/08/07(土) 17:37:32.37ID:m2BIO3A1
>>643
magisk hideでクリアできないの?
2021/08/07(土) 17:40:08.64ID:bIoHkBqA
>>643
ネットバンキングは普通に使えるが
2021/08/07(土) 17:40:43.12ID:ABcO6E2O
>>651
最近の銀行系アプリはmagisk hideでは隠せないし
一部の銀行系アプリは1度でもroot化するとその端末は永久に使えなくなる
2021/08/07(土) 17:48:24.58ID:efFP8/x5
>>653
永久とかそんな手間かかりそうな対策してるのあるのか
回避できるか試したいしアプリ名教えてほしい
2021/08/07(土) 18:03:46.67ID:1MFPhsoG
>>653
アプリ自体を隠してもダメ?
設定みたいなアプリに変えるやつ。

それだとわたしは全然問題ないけど。
2021/08/07(土) 19:41:24.02ID:9u61Q2wk
>>653
magiskの名前変えたら割と行けるの多いぞ
magiskアプリを隠す←この項目
2021/08/07(土) 20:19:30.88ID:ODMdRrw6
>>653
Magisk+LSPosedで問題ないが?
2021/08/07(土) 20:24:44.96ID:ISvo3TKy
銀行系アプリってどれだよ
2021/08/07(土) 21:39:32.47ID:m2BIO3A1
>>653
永久は嘘松過ぎw
BLし直しても弾く銀行アプリあるの?
とりあえずどのアプリか教えてくれよ
660SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:53:58.30ID:M9H0cXGe
>>653
なんで嘘ついたの?
2021/08/08(日) 00:54:51.11ID:A4IdHILd
たまにいるrootコンプレックスかな?
2021/08/08(日) 01:41:24.10ID:GShBipdY
永久は流石に盛りすぎて草
2021/08/08(日) 03:20:31.09ID:hb4x0CBI
いやわからんぞ?
MACアドレスがサーバーに保存されるのかもよ?
664SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 06:09:32.51ID:xtzVbPfE
>>653
はえ〜
665SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 06:12:02.71ID:xtzVbPfE
個人的にrootに一番厳しいのはセブンイレブンアプリ
hideとかもろもろしてもなぜか検知。2,3回端末再起動してようやく非検知に
2021/08/08(日) 07:20:28.50ID:B+gXOesA
大手キャリアのスマホは
2011年から使っていて
それから数年はROM焼いてた。それで
ネットバンキングで弾かれることがあった。
いまも開発者むけオプションをオンにしてると
弾かれる筈。
最近は試していません。ごめんなさい。
2021/08/08(日) 07:24:02.93ID:IfeJ0sm3
セブンイレブンアプリはrootでも問題なく使える
ローソンみたいにUSBデバッグ見てるのは使えなくて困ってる
2021/08/08(日) 07:52:00.25ID:chWhaoeZ
xposedイケるよ
Hide-USB-Debugging-Mode
2021/08/08(日) 08:10:25.62ID:NbFMgySq
>>665
普通に使えてるで
2021/08/08(日) 09:31:24.65ID:Bw4bZR/g
>>665
hideで普通に使えるぞ
電子書籍のbook walkerはつかえないからブラウザで読んでる
2021/08/08(日) 09:47:21.66ID:dDsR31n9
>>658
SMBCはUSBデバッグONにしてたらあかんけどそんな感じ?
2021/08/08(日) 09:53:11.64ID:8zWCTkX5
rootedとかmagiskでセキュリティ回避してるのは、悪意あるアプリもセキュリティ回避するので、クラッカーのヤリ放題になる可能性が著しく高くなるよ。
なので金融系アプリがrootedを避けるのは当然なんだけどね。
昨今のクラッカーは巧妙になってきてるので、rootとって使うのはやめたよ。
2021/08/08(日) 09:56:03.60ID:8zWCTkX5
>>671
SMBC,JABANK,セブン銀行もrootedやUSB DEBUGでハネられるね。
JCBクレカは甘かったかな。
2021/08/08(日) 10:06:53.27ID:8XEU5v2F
>>372
俺と全く同じルートや。
7proのカメラ故障→s21+香港版。
7proほどの満足感はないけど無難に良いスマホ。
2021/08/08(日) 10:49:21.71ID:RRhCV3bM
androplusは売る前にアプデ後のレビューもしろや!
2021/08/08(日) 10:57:33.02ID:RRhCV3bM
てかOxygen11.3はインテリジェンスコントロール消えたのか…
とりあえずインテリジェンスにいれときゃいいやろって思ってたのに残念
2021/08/08(日) 11:22:44.55ID:HGeF4DkC
未だにAndroid10で止めてるけど11に上げてもそろそろ問題ない?
xdaでmsm使うとブリックするみたいなの見てから怖くて上げてなかったんだよな
2021/08/08(日) 11:36:58.86ID:08kWxk52
rootedじゃないoneplus7proを楽天モバイルで使ってるんだけど
shortcut makerでアクティビティからbandで検索した結果のcom.oneplus.engmodeからバンドを指定するとそのバンドだけしか使わなくなるんだね
679SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 12:21:09.48ID:dzPHR1WX
root化しないならBand固定機能は必須だよなあ
OnePlusとGalaxyはあるんだが、他のメーカーは無いよな
2021/08/08(日) 12:54:56.55ID:BDkzdTsr
nord2 5Gの統合版color OS、デフォではVoLTE使えないんだな結局。
2021/08/08(日) 12:56:15.47ID:BDkzdTsr
あ、統合版oxygenか
682SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 13:06:33.86ID:GPM5CJo5
>>672
中華スマホのスレで言う事じゃないでしょ
ましてやFTMがあるOnePlusなんて実質ルーテッド
2021/08/08(日) 13:23:43.56ID:rMF4wJNZ
嫁にカメラのいいスマホプレゼントしたいんだけどnord2+ソフバン回線でOK?
2021/08/08(日) 13:31:29.40ID:tnVN1UMl
iPhoneしてあげろ〜
2021/08/08(日) 13:32:14.13ID:ZBqDeYuJ
女はアイポン渡しときゃOK
2021/08/08(日) 13:34:17.92ID:5UTMhzPi
OplusOSについてはいろいろツッコミどころあるな
これ以上改悪しないで欲しい

OnePlus Nord 2 5Gレビュー。ColorOSが統合された「OplusOS」の実力はいかに - AndroPlus
https://androplus.org/entry/oneplus-nord-2-review/
2021/08/08(日) 13:37:39.03ID:5UTMhzPi

非rootかつ特殊なツールを使わない手順でVoLTEを有効化できる(adb rootが使えてしまう脆弱性wを利用)
✕
Gmailの通知が遅れる(最適化を外せない)
最適化オフにする設定が2箇所に分かれていて面倒
バグでYouTubeでのステレオ再生ができない
2021/08/08(日) 13:39:15.56ID:5UTMhzPi
これrootedユーザーとしては超絶悲報なんだが

アップデータはGoogle製のものに置き換えられており、root化時のフルイメージのダウンロードやローカルアップデートが不可能となっています。
元々アメリカでは先行してGoogle製に置き換えられていましたが、ヨーロッパでもGoogle製に置き換わるとなるとroot化したいユーザーにとっては面倒なことになります…。
2021/08/08(日) 13:51:57.51ID:RRhCV3bM
>>688
ある意味stock android戻ってるよなぁ
バッテリーの最適化と最適化なししかないところもそう
stockは使いにくいんよ
どうせならColorOSの便利機能入れろよな
2021/08/08(日) 13:55:39.66ID:s0d1lxXC
>>683
2万弱で買えるreno5aを渡し、差額で秋物の服を買ってあげたりレストランでご馳走した方が確実に喜ばれる
2021/08/08(日) 13:59:30.68ID:RRhCV3bM
>>683
iPhoneに決まってんだろ!
と言いたいがあれ横幅のせいですげえ持ちにくいわ
692SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 14:13:12.67ID:j/q9xwe1
>>688
カスロム焼けばいい
693SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 14:16:11.28ID:peuMN7Wm
OnePlusに限らず、カスロム焼いたりできる人は高額スマホ買う必要無くね?
OnePlusもXiaomiもLenovoもカスロム焼けるなら変わらん
まあカメラ重視なら金出す必要はあるが
2021/08/08(日) 14:19:20.44ID:RRhCV3bM
realmeUIとColorOSのアップデータはGoogle製のやつじゃなかったよな
2021/08/08(日) 14:54:14.60ID:ubgndts0
>>683
sharp aquos r6とかは?
2021/08/08(日) 14:56:42.21ID:Biq80vYm
>>695
価格帯がnord2と全く違うし、何よりAQUOSのカメラは常に期待ハズレ
2021/08/08(日) 14:58:29.00ID:5UTMhzPi
>>683
RedmiNote10proとか
2021/08/08(日) 15:02:13.93ID:ubgndts0
>>696
使うのが嫁さんなので良いと思った
2021/08/08(日) 15:29:36.68ID:B9TorttG
うちは予算2万まで、メモリ6G以上、ストレージ32G以上(今となってはこの条件を満たせないものはないが)、カメラはまぁまぁ性能が良い

でredme note 10 pro(国内版)にした。
2021/08/08(日) 15:30:06.03ID:QMxNFjy6
GalaxyS10のアメリカ版をアリで買うとか
2021/08/08(日) 22:56:11.41ID:UEYqMmWj
OnePlus9本当にバッテリー持ちが悪いな…
使ってた端末がバッテリーヘタってきたんで乗り換えたけど
ヘタった端末以下かもしれんw
2021/08/08(日) 23:44:21.48ID:QHT6XD+l
7tを炎天下の中ポケットに入れてたらカメラに水滴付いて取れない…
乾燥剤の中突っ込んでるけど変わらない…
2021/08/08(日) 23:57:43.40ID:Axg5pmCM
>>701
おまけに温度上昇でwarpchargeの速度も遅くなった
2021/08/09(月) 02:25:59.24ID:PY4CUZNS
>>686
フォクランドアクティビティとはなんぞや?、、
どうせならColorOSのスマートサイドバーもパクれば良いのに中途半端
11.3は突貫工事でOnePlusユーザーに怒られないようにしました感が半端ない
んでちょこちょこあるピュアAndroid要素はなんなんよw
機能スカスカで使いにくいピュアに寄せなくてええわ
2021/08/09(月) 07:46:20.18ID:X9eePi+d
完全フラットディスプレイ(2.5Dは不可)
性能が855以上
Qi対応
RAM8G以上
ストレージ256GB以上
電池持ちがそこそこ良い
発熱があまり無い
こんなoneplus出してくれよ
2021/08/09(月) 08:22:40.38ID:FTzoiICO
>>702
ドライヤーで風当て三十分くらいでなんとかなる気がする。
7Tの電源切って7Tが50℃以下でやると安心。
2021/08/09(月) 08:23:51.56ID:44CZx+Ww
>>705
SD888とかをクロックダウンでどうぞ
2021/08/09(月) 09:34:51.64ID:Endnxxyr
>>705
完全フラットってもうどこも出さんだろさすがに
XperiaZ3やiPhoneSEみたいなのだろ?
2021/08/09(月) 11:01:38.69ID:PY4CUZNS
完全フラットを出してるメーカーある?
2021/08/09(月) 12:11:35.63ID:8d6VptPb
iPhone
2021/08/09(月) 13:37:28.69ID:PY4CUZNS
>>710
じゃあ>>705はiPhone買うべし
2021/08/09(月) 13:45:59.38ID:X9eePi+d
s21が完全フラットじゃん?
これから少しづつ増えてくるんじゃないかと思ってる
2021/08/09(月) 13:59:42.97ID:/NmoGRUu
フラットだと戻るジェスチャーやりにくくない?
2021/08/09(月) 14:30:02.70ID:44CZx+Ww
Pixel6はAMDの5nmGPU積んでるんだな。
クソ気になってきた。
2021/08/09(月) 14:37:04.63ID:/Wu9QTZV
7T、8pro、9proと使ってきたが、一番電池保ちが良いのが9proだぞ。パワーに余裕があるから楽々走っているような感じで全く息切れしない
2021/08/09(月) 16:10:01.76ID:7QRYQZbx
WarpCharge30Wとか最近の65W充電に対応してるモバイルバッテリーってどこかで買える?
SuperVOOC対応で互換性があるものでもいいけど

6A出力の特殊規格過ぎてケーブルも対応品見かけないなー
2021/08/09(月) 16:19:45.57ID:m0XipgmQ
普通にpdに対応してほしい
ノーパソの充電器を利用できるから
2021/08/09(月) 16:22:41.04ID:3a/pdv0L
WIN10でUEFIセキュアブート欄が出ずいきなり詰んだ
2021/08/09(月) 16:24:07.92ID:7QRYQZbx
とりあえずこれ
VOOC 40W対応
CIO SMARTCOBY 20000mAh 60W
B08CHK2YCC

10000mAhで30W対応製品ないかな
最近のOnePlusはPDで27W対応してたっけ?
2021/08/09(月) 16:30:35.57ID:7QRYQZbx
CIO SMARTCOBY Pro 30W 10000mAh(売切)
B08YRJLNHD
SuperVOOC 30W?
2021/08/09(月) 17:06:08.31ID:7QRYQZbx
realme 30W Dart Charge 10000mAh Power Bank- realme (India)
https://buy.realme.com/in/goods/225
日本でも売ってくれ

OPPO付属品のご購入手順 | オウガ・ジャパン
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=neu1239
https://i.imgur.com/piwACG2.jpg
2021/08/09(月) 17:06:15.86ID:7QRYQZbx
VOOC 4.0 (2020)
→5V / 6A (30W)
SuperVOOC 2.0 (2020)
→10V / 6.5A (65W)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/VOOC
2021/08/09(月) 17:40:24.60ID:7pCkyrrt
>>722
アリで探して買うしかなくね?
2021/08/09(月) 17:46:24.24ID:hDuEQMT6
>>710
>>712
iPhoneもS21も完全なフラットじゃないよ
そんな機種もう無い
2021/08/09(月) 17:51:48.87ID:7pCkyrrt
2.5Dが操作的にもいいんかね?
2021/08/09(月) 18:48:45.66ID:8d6VptPb
>>724
そうは見えないけど
2021/08/10(火) 00:50:16.26ID:pIwMlLMb
>>663
いまどきMACアドレスはランダム化させるだろJK
2021/08/10(火) 00:56:08.59ID:pIwMlLMb
>>688
仕方ないよ。
root化がいかに危険な行為なのか理解せずにスクリプトキディがホイホイとやれちゃうことが大問題だったから。
これで少しはクラッキングで多方面に情報漏洩のリスクが起きることが防がれるかもだな。

magiskによってrootedhideするってことは、野良アプリが好き勝手出来る環境を作り上げているってことでもあるから。
2021/08/10(火) 02:36:41.78ID:ekt7Ca6y
>>726
そう見えなくても実際そうなんだから仕方ない
iPhone SEに8用のガラスフィルムが合わないってよく言われてた
730SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 03:29:01.84ID:J8FZ3xgs
完全フラットって壊れやすいんじゃなかった?
2021/08/10(火) 07:07:45.32ID:9CMbjj1v
>>724
S21は完全フラットだと思うぞ
732SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 07:19:34.53ID:J8FZ3xgs
いや2.5Dでしょ
完全フラットなんかもう出ないと思う
2021/08/10(火) 07:58:10.36ID:Py585Vxz
7proスリープ画面で時計以外に気象情報も出るようになったと喜んでたら元に戻ってた
lineとかの表示領域減らしても良いからここカスタマイズできるようにならないかなあ
2021/08/10(火) 09:33:40.62ID:MKHGeYS5
>>729
8の時点でガラスは曲げられてるよな
ぎりぎり表示部は曲がってないやつ
SE2は表示部の恥も若干カーブしてるんだっけ
2021/08/10(火) 11:11:52.00ID:3Si/WBDG
>>88
俺の9pro大陸版ColorOS11.2はまだ治ってないわ
https://i.imgur.com/te7xQDX.jpg
2021/08/10(火) 11:39:45.43ID:SRenLXWm
大陸版で運用してるやついるのか…
2021/08/10(火) 11:59:41.64ID:+pCXNqRB
>>734
表示部分は全部フラットだよ
2021/08/10(火) 12:04:29.31ID:f9N52lO0
>>737
表示部分ギリギリのフィルムが浮くから曲がってると思うわあれ
表面のガラスが表示部含めてカーブさせられてる
2021/08/10(火) 12:11:19.03ID:qfZlO07k
>>738
SE2の赤白を持ってるんだけどさ
片方はほとんど浮かずにガラスフィルムが張り付いて片方はPETフィルムすら浮くんよ
浮く個体はガラスのカーブが液晶の上から始まってるから個体差なんやろね
安いだけのことはある
2021/08/10(火) 12:35:07.55ID:PYgPEoxx
次も1+買うマゾとかいるの?

2chMate 0.8.10.106/OnePlus/HD1900/11/DR
2021/08/10(火) 12:38:29.65ID:7Rl3eR5L
消去法でoneplusだったのにoneplusがゴミになったら
もうスマホ買えないわ
2021/08/10(火) 12:49:41.48ID:XfKJtrRV
>>741
Oneplusからrealmeに乗り換えたわ
2021/08/10(火) 12:53:54.99ID:HQ639pqq
9pro買ったけど次はGalaxyしかないかな
2021/08/10(火) 13:02:15.96ID:TO/y61Vl
5Tからnord2に乗り換えたんだけどステータスバー出すのが面倒。
上から引っ張るしか方法ない?
2021/08/10(火) 13:02:58.65ID:eGpFghnW
>>735
俺のは大丈夫。
なんなのかね?このおま環?
それより中華ブラウザーが立ち上がらないようにする方法教えてくれ。

https://i.imgur.com/sCy18do.jpg
2021/08/10(火) 13:14:55.02ID:F4QniT7Q
2chMate 0.8.10.106/OnePlus/GM1910/11/DT
Galaxyは高すぎるんよなあ
PixelもOSがミッドレンジで快適に動くってだけで特に面白みないし
Oxygen12を触ってみてから色々考える予定
2021/08/10(火) 13:19:08.18ID:F4QniT7Q
>>742
ColorOS11にOxygenの機能全部あるらしいな
ということはもうOxygen自体用済みなのか
2021/08/10(火) 13:21:28.56ID:F4QniT7Q
自分が重視してるのはスライダーとクイックラウンチとジェスチャーコントロールぐらいだわ
2021/08/10(火) 13:30:45.05ID:eGpFghnW
>>736
あんまり困る事はないよ。
ただ、中華ブラウザーがあちこちに顔を出してChromeが優先されない。
デフォルトのブラウザー設定しても変わらない
2021/08/10(火) 15:11:09.63ID:GqFPJzvI
7pro、VoLTE適用してたけどOTAアップデート〜Magisk維持〜VoLTEモジュール適用でもVoLTE有効化になってない。
ログみてたら「OTAしても維持できるだけ」という意見あったが結局それが正解だったのかな。
作成者の説明みたらモジュールで有効化できそうな書き方だったけど
2021/08/10(火) 15:16:03.44ID:Fr9q1xbK
>>750
モジュールだけで有効化出来ると誤解されたからandroplusは途中で記事のタイトル変えてる。
だから「維持」が正解。
記事のコメ欄見てみ。
2021/08/10(火) 15:35:16.36ID:7QHOikNI
>>745
aDBコマンドで殺してみては
2021/08/10(火) 16:18:48.54ID:3Si/WBDG
>>745
すまんわからん
2021/08/10(火) 16:46:38.37ID:4rsLus2e
galaxy行くならultra買って4年使うわ
でもあれに14〜15万出すなら4〜6万位のカメラ以外ハイスペスマホ1〜2年で買い換えた方が楽しそうなんだよな
2021/08/10(火) 16:49:17.00ID:I1ITCIV8
OnePlus 8系列ってもしかしてLHDCに対応してない?
有識者教えてくれ
2021/08/10(火) 16:54:07.07ID:uWIAA7MA
ガジェヲタの約束の大地と思われたoneplus民もこれでまた流浪の民となるのか・・・
2021/08/10(火) 17:40:45.87ID:F4QniT7Q
約束の地なんて初めて聞いたわ
気持ち悪っ
2021/08/10(火) 17:56:32.08ID:eIJNeQdI
みんなバッテリー交換するとしたら目安どう考える?
中古の買ったから7Tが80%になってきてそろそろ交換しようか思案中
2021/08/10(火) 17:57:56.19ID:2JEu+7bY
ガジェオタなんて基本その時々に勢いがあって面白い物をつまみ食いする人達じゃん
満足して停滞した瞬間からガジェオタで無くなる
2021/08/10(火) 18:23:37.81ID:a0KLzPg1
oneplus nord2でfastboot モードに入ろうとしたらhttps://forum.xda-developers.com/t/cant-access-fastboot.4314423/
とおなじ状態になってしまった(T_T)
ボタン押しても再起動もしてくれない。
困った・・・
2021/08/10(火) 18:59:28.64ID:URxf3vtZ
colorOS11は評判いいから楽しみ
realmeに行ったやつも特に不満はないみたいだし
2021/08/10(火) 19:15:34.20ID:V2ZZOjmg
不満はないけどあと一歩踏み込んでほしいってかんじ
2021/08/10(火) 19:35:07.00ID:BFXjPjlz
Nord2到着。>>686の手順でVoLTE化を試みたが、本日の最新アップデート後に実行したところ
adb reboot recoveryの後はadb root効かなくなった模様
もう少し情報集めかな
全般として少しレスポンス悪い気がするがOSのせいかな?
2021/08/10(火) 19:45:24.63ID:Xjz6l5Is
ガジェオタの行き着く先が約束の地だからもうガジェオタじゃなくていいんじゃないか笑
2021/08/10(火) 19:50:39.08ID:pIwMlLMb
>>760
30秒くらい電源ボタン長押しでうまく行かない?
うろ覚えなので間違ってるかも知れないけど。
2021/08/10(火) 20:03:09.32ID:EM5shFkc
>>755
8に限らずOnePlusはLHDC非対応
対応してるのOPPOとXiaomiの一部機種だけだろ
2021/08/10(火) 20:15:58.37ID:URxf3vtZ
>>762
どういう感じなん?
2021/08/10(火) 20:40:20.96ID:I1ITCIV8
>>766
OnePlus 9 proは対応してるの大陸サイトで見たぞLHDCのマークもついてた
9系列は対応してんじゃないの?
2021/08/10(火) 20:52:55.37ID:OqZ2bmDO
LHDC対応のOneplus 9ってColorOSなんじゃ?
2021/08/10(火) 21:04:16.78ID:I1ITCIV8
>>769
コーデックの対応ってOS依存なの?
771763
垢版 |
2021/08/10(火) 21:04:21.42ID:BFXjPjlz
それと、ALiから買ったのだがEUから日本の電源変換プラグがおまけで同梱されていた
自分はUKモデルだったから適合しなかったがw
使いたい人はEUモデル購入がいいかも。保証の限りではないが
2021/08/10(火) 21:15:20.38ID:SRenLXWm
>>749
それは重大なストレスやんけ
2021/08/10(火) 21:34:45.19ID:SRenLXWm
nord2どうなんや?
2021/08/10(火) 21:41:19.01ID:tiU7CV+e
たまに燃えるくらいで評判はいいよ
2021/08/10(火) 21:42:26.40ID:FLQf2g0D
>>770
ハード依存ではないな
チップが対応しててもソフトが対応してなかったら意味がない
2021/08/10(火) 21:46:38.47ID:SRenLXWm
>>774
インドのやつだろ?
あの国スマホ燃えすぎなんだよ
2021/08/10(火) 22:02:30.75ID:V0BBiw3z
俺は今月から積立して来年、galaxy s21 ultraを買うことに決めた!
2021/08/10(火) 22:02:59.72ID:V0BBiw3z
間違った。s22だ!
2021/08/10(火) 22:05:17.58ID:kGxm4gC7
たかがスマホなんて一括で…
2021/08/10(火) 22:11:13.00ID:SRenLXWm
スマホぐらい一括で買わんかい
2021/08/10(火) 22:45:04.11ID:V0BBiw3z
毎月5千円〜1万円積立して、
ボーナス合わせて何とか買いたい。
2021/08/10(火) 23:06:27.08ID:TBl/T4jB
s22ultraはmicrosd次第だな
Xperiaもそうだが15万クラスなら気に入らない所一個でも合ったらパスだわ
2021/08/10(火) 23:27:10.87ID:WG84sZ0i
LHDCってHWAのことか
2021/08/11(水) 01:45:07.98ID:d2iUDJtx
そそ
中華規格
2021/08/11(水) 02:03:37.05ID:5txKkOea
折りたたみ!?
2021/08/11(水) 02:07:29.24ID:yp5+EhVn
>>765
30秒長押しで再起動できた!
ありがとう!!
2021/08/11(水) 02:56:06.32ID:ceICA99F
iPhoneがフリーズしたときは音量ボタンを押してから電源長押しとか手順があったから
それ知らなくて1分くらいぼけーっと押してたなあ
2021/08/11(水) 07:23:52.67ID:v5XdAQas
スマホに積立とか
流石にネタでも笑えない
2021/08/11(水) 07:41:23.26ID:/OUrqqE2
後2ヶ月くらいまてばnord2の簡単volteか9tの発表あること期待してまだまってるの
2021/08/11(水) 08:04:52.61ID:5icrbYsF
>>789
Nord2のはもうあるぞ
https://androplus.org/entry/oneplus-nord-2-review/#VoLTEroot
2021/08/11(水) 08:05:07.98ID:4Ly3K0DU
Realme GT Master Explorer待ちかなあ
2021/08/11(水) 08:33:00.13ID:jV6QNV4L
>>790
DN2103_11_A08のアップデートで塞がったぞ
2021/08/11(水) 09:25:33.42ID:2nUrqIyd
oneplusランチャーの配置記憶とかって出来るの?
たまにポケット入れてたらグチャッてる事あるからnovaみたいにロック出来たらいいのに
2021/08/11(水) 09:48:28.20ID:LtWZX31j
結局OnePlus 9以降は色OSだけLHDCに対応して酸素OSは対応してないって認識でOK?
まじで酸素OSの価値なくなっていくな
2021/08/11(水) 10:16:14.62ID:dR1zwCoi
>>772
確かに…(笑)
あとなぜかGoogleに本体のバックアップがとれない。
電話帳とかphotoは大丈夫。
2021/08/11(水) 10:16:41.42ID:DduSim5x
LHDCってなんや
LDACじゃあかんのか
2021/08/11(水) 10:40:36.04ID:jCPxSsLj
>>796
俺の持ってるtwsがLHDC対応だから
2021/08/11(水) 11:29:03.98ID:DduSim5x
>>797
それは残念
2021/08/11(水) 11:57:33.59ID:Aic7fJvB
>>790
>>763 という話もありますよ
2021/08/11(水) 12:01:52.30ID:5icrbYsF
>>792
>>799
DN2103_11_A.08で動作確認してるそうだしよく分からんな…
801763
垢版 |
2021/08/11(水) 12:33:24.38ID:+JkfkPTR
>>799
バージョン再確認したがこちらもDN2103_11_A08で確かに塞がってる
2021/08/11(水) 14:18:10.21ID:Ittl6Z4n
なんかoneplusから折り畳み(全画面じゃなくデュアルスクリーン)のが出るのか?
2021/08/11(水) 14:29:53.69ID:DduSim5x
OPPOのローラブルスマホはOnePlusでも出るんじゃないか
2021/08/11(水) 15:21:50.79ID:ykklwYvU
今日の夜11時頃か
2021/08/11(水) 15:27:19.25ID:i4GMX/mx
>>801
塞がってるていうのは、rootになること自体?VoLTE?
今、SIMが余ってないからVoLTEは確認できないけど、
同じバージョンで、リカバリならrootで入れるよ。

リカバリに入ってから、一度、ケーブルを抜き差しした後、
adb devicesしてrecoveryとして認識できているか確認してみると良いかも。
2021/08/11(水) 16:35:40.92ID:Diqlxs+5
Oneplusってドライバー系結構シビアじゃない?
昨日ファクトリーリセットしたからもっかいroot取ろうと思ったけどfastbootが機能しなくてクソ焦ったわ
結局2時間くらい格闘してた
807763
垢版 |
2021/08/11(水) 18:48:34.65ID:+JkfkPTR
>>805
そのアドバイス正解、ケーブルの抜き挿しはするべきだった、助かった
adb reboot recoveryの直後はadb devicesコマンドに対してunauthorizedだったが
抜き挿しでrecovryに変化した
その後は>>686の手順のコマンドは通る
通話テストはこれからだが、別途IIJmioのau SIMもあるので
Docomo SIMと合わせてそっちでも試してみる。通れば間違いないな
2021/08/11(水) 19:10:38.03ID:4G6HMUmF
Mimix4いいな
MimixならTWRPもカスロムもすぐ出るだろうしって思ったらSDM888+なんだな…
miuiのままいつ出るかわからんカスロム待つドMにはなれんわ
2021/08/11(水) 19:14:42.12ID:DduSim5x
ついに画面下カメラか
やっと7proに時代が追いついてきたぜ
810763
垢版 |
2021/08/11(水) 19:24:53.12ID:+JkfkPTR
>>807
au SIMでは同じSIM1に挿してもVoLTEコールの項目が出現しない。
Docomo SIMだと出てくる。アクセスポイント名設定に問題はなさそう
これはこちらの環境かもという気がするのでVoLTE化とは別の話かな
2021/08/11(水) 19:47:31.47ID:dnmk76aB
なんでもいいからLHDCに対応しろや
使えねえな
2021/08/11(水) 20:00:44.06ID:WRultlnK
mi mix4はバランスモードで熱持たないアピールしてたけどどうなんだろうな
888+はTSMC製だろうから品質は良いんだろうが
2021/08/11(水) 20:33:18.38ID:DduSim5x
TSMCってソースある?
2021/08/11(水) 21:04:30.89ID:jgIJP/8S
>>811
ソフトでいけるなら自分でどうにかしろや
2021/08/11(水) 21:34:20.20ID:/AfZrtPX
9pro届いたから早速root化しようと思って、再起動時に電源ボタンと音量ボタン同時に押したら画面つかなくなった。
でもパソコンでusbは認識する。
電源ボタン長押ししてもusb認識は途切れないから、電源は切れてないと思う。
こうなる前にoemロックは設定から解除しておいたから、パソコンにoneplus usbドライバインストールして、fastbootコマンド使おうとするもデバイスを検出してくれない。
というか、パソコンのデバイスマネージャ上ではほかのデバイスとして認識されてる。

もうどうすればいいのか分かりません。
バッテリーがなくなってシャットダウンされるのを待つしかないのか、、、
2021/08/11(水) 21:45:30.89ID:cvEQe/iA
調べりゃ3秒で解決する内容で草
ドヤ顔で教師ツラする奴が出てくるぞ
2021/08/11(水) 21:56:24.24ID:voJOwMTW
>>816
ブーメランって知ってる?
2021/08/11(水) 22:05:25.43ID:ECv4Tp6/
Tecobuy日本から撤退してるじゃん
2021/08/11(水) 22:14:39.03ID:/AfZrtPX
再起動は音量↑も長押しだったのかよwww
俺に付いたレスにすこしムカついたけど、これはそのレスに納得ですわwwwwww
2021/08/11(水) 22:19:14.83ID:4G6HMUmF
>>818
まじだった
2021/08/11(水) 22:40:05.50ID:OqvkjhC3
tecobuyで買って協議中はどうなるのだろう?明日にでもpaypal経由に変更する。
2021/08/11(水) 22:41:56.23ID:VG8EzKk4
>>818
マジか〜
安く売りすぎたか?
2021/08/11(水) 23:32:50.75ID:w/oacPGV
nord2でroot取った人いますか?verupしてからブートローダーアンロックも出来ない・・
2021/08/11(水) 23:41:10.51ID:jgIJP/8S
アプデ挟んでできた人はまだいなそうだね
2021/08/12(木) 00:06:41.72ID:I+Axku1l
>>818
安すぎたんだろうなぁ
送料輸入消費税込みであんな値段どうやって利益出すのか不思議だったしなw
2021/08/12(木) 00:16:06.36ID:vk5A5xlh
異様に安かったよなあ
ワイヤレスイヤホンは5日で届いたけど9proは30日過ぎても発送されなかったからキャンセルした
2021/08/12(木) 00:20:54.14ID:8a1hkuvI
ギャラクシーの新型でようやくアンダーディスプレイカメラ搭載したらしいので
Oneplusも次の次くらいで搭載しないかな

https://japanese.engadget.com/galaxy-z-fold-3-140423126.html
2021/08/12(木) 00:22:39.89ID:vk5A5xlh
おいandroplus
Galaxybudsproはちゃんと届いたぞ
送料無料のくせにUPSで爆速だった
国内で買ったレベルで箱が綺麗でチビッたわ
どうやって利益出すつもりだったかは不明
2021/08/12(木) 00:25:18.95ID:vk5A5xlh
>>827
これディスプレイに関してはXiaomiとOPPOの方がクオリティ高いんよな
一応Samsungのはカメラ画質優先でモザイクみたいになってるらしいけどめちゃくちゃ気になる
ZTEとXiaomiが既に量産化させてるからOnePlusも10proで十分来る可能性はあると思う
2021/08/12(木) 06:14:37.11ID:n73fsq6B
OP6に11のアップデートがようやく来た!ボルテッカー!!
2021/08/12(木) 06:37:34.90ID:3gFe3kyV
OnePlus初の折りたたみかと思ったら2台並べてるだけだったw
2021/08/12(木) 08:07:41.87ID:f8gMBTzj
リーカーの読みどおりだったな
2021/08/12(木) 11:11:35.41ID:/7ffGZtT
クソマーケティングが帰ってきた!って叩かれてるな
2021/08/12(木) 11:28:19.24ID:bATp1PkP
折りたたみより2台くっついてくれてたほうが良いわ
折りたたみは精神衛生上良く無い
2021/08/12(木) 11:42:41.40ID:Yi5AMQeF
なぜ?
2021/08/12(木) 12:50:39.75ID:w9CJukYv
心が折れそうになるから
2021/08/12(木) 12:55:24.11ID:1JVPch1o
折れてるのはお前の人生だろ
2021/08/12(木) 13:24:34.80ID:c/4b8V5Z
違いない
2021/08/12(木) 13:29:58.80ID:utOtoy1I
折りたたみじゃなくて半額ってこと?公式あんま安く感じないね
2021/08/12(木) 14:21:07.40ID:ZFCYO1l6
OP6、11にアップデートきて喜んでいたが、ボルテッカ不調。PDCがドライバを認識しない。ググってPCの署名解除してみたがダメ。Ymobileだから無理しなくても音声通話できるから、諦めるかなあ。
841SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 14:44:34.30ID:5m2SByG7
>>840
root化すればいいじゃん
2021/08/12(木) 14:49:24.30ID:ZFCYO1l6
>>841
前出のmagisk使ってやるしかないかな、やっばり。いくらmagiskで偽装しても、root化すると金融系アプリ使えないってことないかな?銀行証券アプリ使えないと死活問題‥。それよりは音声ちょっと良くなる程度のVolte諦めるかなあ。
2021/08/12(木) 14:56:06.47ID:Yi5AMQeF
>>840
>>598
2021/08/12(木) 16:56:04.12ID:VVfPpdsd
>>842
スレ読み直そうよ!
2021/08/12(木) 17:34:34.33ID:I+Axku1l
>>842
9買ってColorOS運用すればいいじゃない
2021/08/12(木) 18:57:13.35ID:ZFCYO1l6
>>844
読み返してみたら、
マジすか?って気分w
>>844
俺にはカラOSがお似合いかもw
2021/08/12(木) 19:00:00.98ID:tr0IP9NV
折りたたみより2台くっついてくれてたほうが良いわ
折りたたみは精神衛生上良く無い
2021/08/12(木) 19:46:16.03ID:I+Axku1l
今更気が付いたんだけどColorOS大陸版ってデフォでgoogleplay入ってないからか
googleplayのマイデバイスに表示されないんだな
何度もアクセスしてるしOOSの9proはマイデバイスに表示されてるのに

これ恐らくバックアップも取れてないんだろうなぁ
2021/08/12(木) 20:32:37.87ID:vk5A5xlh
中華ColorOSは変態OS適性ないと無理やろ
2021/08/12(木) 20:49:47.71ID:NbU8dYAR
まだそんなこと言ってんの?
2021/08/12(木) 21:14:37.78ID:1JVPch1o
LHDCにすら対応してないバカオキシゲンOSさんw
評価してるのはOSが使いやすいからOneplus買ってるとかいう頭チンパンジーのキチガイだけw
2021/08/12(木) 21:30:31.03ID:Yi5AMQeF
LHDCガイジそろそろ死んでくれ
2021/08/12(木) 21:31:19.43ID:5tQUIiHv
スルー出来ないバカも共々氏ね
2021/08/12(木) 21:32:09.14ID:qKwy97Ga
>>853
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 21:55:03.52ID:6YB84Y4W
>>854
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 21:55:40.60ID:IEKCiXG5
>>855
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 21:56:04.34ID:VxrjXWwj
>>856
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 21:56:23.73ID:TY743YlM
>>857
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 21:56:45.02ID:+zdFevLp
>>858
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 21:57:21.07ID:wS42tOj9
>>859
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 21:57:38.97ID:H8xW6vW9
>>860
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 21:57:55.23ID:zD9Nm+4X
>>861
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 21:58:13.21ID:GBSPy8Fp
>>862
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 21:58:25.60ID:JsPzVrPT
>>863
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 21:58:40.00ID:xYsJOCL1
>>864
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 21:59:02.93ID:Xigp9p6N
>>865
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 21:59:14.53ID:Rd/Fp1/8
>>866
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 21:59:33.28ID:FJRHTxD8
>>867
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 21:59:50.08ID:208l/IaP
>>868
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 22:00:01.01ID:UQ9UyllG
>>869
スルーできてなくてワロタwww
2021/08/12(木) 22:05:54.41ID:CR85wlUy
LHDCって何の略?
2021/08/12(木) 22:12:40.74ID:xZFkWTk6
>>871
ググレカス
お前の腐った耳にはコーデックを気にする必要ないだろうがな
2021/08/12(木) 22:33:54.09ID:ClGn1VuP
>>872
LDACと間違えたって正直に言えばいいのに
2021/08/12(木) 22:39:06.20ID:1JVPch1o
>>873
LHDC知らないのお前?
クソワロタw
こんな情弱がOneplus使ってんのかよ落ちたもんだな
2021/08/12(木) 22:49:50.05ID:7YM20DWJ
ID:1JVPch1oさん以外みんな死ねばいいのに
2021/08/12(木) 23:03:56.15ID:vk5A5xlh
チーグロウの次はLHDCガイジになってて草
メモリ12GBに異様な拘り見せたり発達障害かな?
2021/08/12(木) 23:18:50.58ID:IceWGavN
>>875
なんだ自害するのか?まぁ見えない所でやってくれw
2021/08/12(木) 23:27:56.28ID:1JVPch1o
>>876
LHDC知らなかったんだろうなあw
恥ずかしw
2021/08/12(木) 23:49:42.44ID:1JVPch1o
LHDCも知らんのにOneplusw
2021/08/13(金) 00:22:05.10ID:3fttEAk/
結局折りたたみじゃなかったのかー。残念だな
割引をまったく関係ないしw
2021/08/13(金) 08:36:33.25ID:Bi536iba
>>871
ISDNよりマシなやつ
2021/08/13(金) 09:17:24.39ID:fO7sQVwJ
>>881
滑ってるよ
2021/08/13(金) 14:06:11.02ID:Ld12MgJ7
あれが本当に出ると思ったやつ存在したのかよ
884SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:26:08.55ID:gfikpCB/
>>881
HDLCとか誰も知らんだろw
2021/08/13(金) 15:39:32.99ID:SrzlZQNW
HDMI
2021/08/13(金) 15:54:50.32ID:42kawFB8
>>884
ちょい最近まで触ってたわ
ループ内でトラブルあった時特定が面倒
2021/08/13(金) 16:30:28.37ID:Hxe26IGL
>>872
またマイナーなコーデックかよ
対応したヘッドホン無いわ
2021/08/13(金) 18:05:44.73ID:mdER5FzC
9pro color osで使ってるんだが、今
緊急速報メール来たんだけど、メールは普通に日本語で問題なく読めるんだけど、その後中国語で内容を読み上げてくれた…
これ外で受信したら恥ずかしい…
2021/08/13(金) 18:34:25.37ID:Ld12MgJ7
変態へのご褒美さ
2021/08/13(金) 18:38:44.84ID:wS9f0ZFF
>>887
いいかげんハイレゾ用は普通にLDACで統一してほしいよな
aptx-HDは毒にも薬にもならないからいいけど
2021/08/13(金) 18:45:47.42ID:9szyIq/4
酸素osなら普通に日本語だったぞ。9proと8proで
2021/08/13(金) 18:56:35.84ID:KY4wAJu7
nord2サクサクで楽しい
けど重い
2021/08/13(金) 18:57:45.02ID:KY4wAJu7
物理的に
2021/08/13(金) 19:07:04.10ID:qZh5iC32
軽いけど重い。重いけど軽い。
どちらがいいんだろうる下さい?
2021/08/13(金) 19:07:30.98ID:qZh5iC32
ありゃりゃw
2021/08/13(金) 19:12:45.94ID:zogkWIS5
Xiaomi mi mix 4が相変わらず欲しくなるスペックしてる
MIUIという致命的欠陥がなれば買ってたな
9Tで同等の物を出して欲しい
2021/08/13(金) 19:20:36.74ID:Ld12MgJ7
カスロム出てから買えばいいじゃん
2021/08/13(金) 21:23:29.56ID:13Fa7rQ9
>>896
カスロム焼けばいいだろ
2021/08/14(土) 02:40:59.31ID:cKnSVQui
来年の今頃までは8Tでいけそうだなあ
ワイモバイルだからVolteで悩むこともないし
900763
垢版 |
2021/08/14(土) 03:23:25.12ID:umXNI2jU
>>894
あと10g軽ければというのはあるな
2021/08/14(土) 07:36:01.90ID:hICFQGAe
>>899
2024年までは大丈夫だね!Ymobileのページ見ると、3G範囲が4Gより狭い気もするけど、実感は無いかなあ。
2021/08/14(土) 07:48:36.40ID:Datd+9aC
9無印を考えてるんですけど、グロ版71000円って相場ぐらいですかね?
時期的に9Tまで待つか悩んでます
2021/08/14(土) 08:02:09.80ID:14U9rI7v
9Tが本当に出ないのを確認するまで待ってもいいかもね
904SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:19:32.90ID:rZs/RRdD
8だけど、VoLTE化せず4636でLTEオンリーにしただけだと楽天が4Gの表示にしかならない
4G+にならない
VoLTE化すれば4G+になる?
2021/08/14(土) 09:36:29.11ID:FKTMcXFI
nord2 ブルー到着。
プラチナバンドつかむし画面デカいしカメラの起動早いしそこそこ綺麗に撮れるし筐体キレイだしで大満足や。
VoLTE? DoCoMoのワイ高見の見物。
2021/08/14(土) 09:38:23.80ID:q7sQu024
>>745
adb uninstallじゃだめなのか?
2021/08/14(土) 09:42:38.50ID:q7sQu024
おっと遠隔イランレスやった
2021/08/14(土) 13:51:36.62ID:L+nn8LQ7
>>905
ワイw
あの基地外板から出張するのは勝手だけど専門板なんだからそのイカれた一人称はやめとけよカス
2021/08/14(土) 13:58:14.83ID:siMOlB/l
2021/08/14(土) 14:04:30.78ID:+7puHiMp
>>909
棲み分けしろド新参ってことだよ
911SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:16:26.06ID:vx4G3kkf
ワイ将
2021/08/14(土) 14:23:28.72ID:oZO/ZZ8u
>>908
ええやんココ隔離スレやし
ワイの端末のサポセンとして使うわ
2021/08/14(土) 14:27:03.60ID:CLbZt8Ac
でたでたwとりあえず突っ込まれたら開き直って荒らし始めるお決まりの奴ねw
他の板でも似たようなガイジしかいないけど同じやつなのか同じレベルの知能しかあそこの板にはいないのかどっちなのか
2021/08/14(土) 14:30:59.06ID:oZO/ZZ8u
ここのLHDCチーグロ赤ちゃんなんてワイよりひどい思うわwww
2021/08/14(土) 14:37:48.30ID:skg0qQV/
>>914
LHDCも知らんバカ板出身www
2021/08/14(土) 15:01:55.80ID:lhAdnawr
>>902
俺が先月買ったとき中国版で7万ジャスト(関税とか送料込)だったんで、グロ版なら安いんやないの

所でそれほんとにグロ版?中国版のOS入れ替えたものではなく?
2021/08/14(土) 15:27:28.33ID:HQ2mX9H1
https://jp-m.banggood.com/Wholesale-Warehouse-OnePlus-9-5G-Global-Rom-8GB-128GB-Snapdragon-888-6_55-inch-120Hz-Fluid-AMOLED-Display-NFC-Android-11-48MP-Camera-Warp-Charge-65T-Smartphone-wp-Hk-1834921.html?rmmds=search&;act_poa=POA8422882&cur_warehouse=HK

長くてすいません、9無印でこんなのです
2021/08/14(土) 15:35:16.64ID:xW7HlrFJ
https://i.imgur.com/QK4PBo3.jpg
LE2110ってグロ版じゃなくね?
中華版にインドROM焼いた国際版とか言うやつだろこれ
2021/08/14(土) 15:36:10.26ID:HQ2mX9H1
マジですか!危ないうっかり買うところでした、ご指摘ありがとうございます!
2021/08/14(土) 15:37:14.05ID:sGaqXGLe
グローバルROMって書き方だとチャイナ版にOOS入れ替えただけだと思うが
ほんとのグロ版はGlobal VersionとかInternationalって書かれる

あと質問のとこにワイヤレス充電なしって書いてるからこれはチャイナ版だ
2021/08/14(土) 15:38:51.74ID:vF8fcQtE
別にこれ買ってもいいと思うけどね
そもそもグローバル版って言い方が誤解を招く
中国版, 米国版, EU版の3つがあって米国版, EU版をグローバル版って呼称してるに過ぎないからね
むしろQi使わないなら中国版のほうが軽いし安いし良いくらい
2021/08/14(土) 15:39:48.62ID:vF8fcQtE
あーインド版もあるか
2021/08/14(土) 15:46:22.91ID:G6ZQ86cS
>>915
どこのヘッドホン使ってるの?
2021/08/14(土) 15:47:18.50ID:sGaqXGLe
5G気にしないなら安いの買えばって感じだな

アメリカ版はn77対応してるが何故か掴めないっぽいうえにシングルSIMで高い
EU版だとおまけ程度のB28が使えるが、なくてもいい
インド版は意外と手に入れる手段がない
2021/08/14(土) 15:47:18.68ID:vF8fcQtE
>>923
すんともヘッドホン
2021/08/14(土) 15:48:16.16ID:zB1wVwXf
急速充電器そのまま使える中国版でいいでしょ
2021/08/14(土) 16:28:54.97ID:p3Fqehaq
>>923
てか最近の中華twsはLHDCに対応しまくってるでしょ
このスレいる癖に無知すぎだよ
2021/08/14(土) 17:23:42.29ID:L6SaqLic
>>924
アメリカ版って通常のアメリカ版とT-モバイル版があって
アメリカ版はn77掴むけどT-モバイル版がn77対応してないから混同してるんじゃ?
2021/08/14(土) 17:34:05.13ID:sGaqXGLe
>>927
そんな高レートの音源聞くやつがスマホをハイレゾプレーヤーにするか?

>>928
https://www.oneplus.com/9/specs
9proのEU版でも試したけど、仕様には対応と書いてるがソフバンのn77掴まなかったんよな 
Xiaomi端末は同じ場所でn77掴んだ
理由はわからんが、EN-DCが対応してないか周波数が合ってないんじゃないか?
2021/08/14(土) 18:27:20.19ID:9i00nG0A
>>929
いやだからOneplusも9以降でColor OSならLHDCに対応してるんだけど
需要があるから対応してるんだろ
だから無知だって言ってるんだよ
2021/08/14(土) 19:01:25.71ID:C0ZjXdBW
>>930
じゃあなんでOOSで対応してないか考察聞かせてくれよ
2021/08/14(土) 19:07:57.81ID:9i00nG0A
>>931
Oneplus側ももうOOSのサポートなんて切るからだろw
もうすぐColor OSに吸収されるからそんなん少し考えれば分かるだろ馬鹿かな?
2021/08/14(土) 19:21:08.40ID:e17UOCUB
>>932
なるほど 確かにそうだな
LHDCで聞く音源はflac?リプレイゲイン対応のおすすめプレーヤー教えてくれ
2021/08/14(土) 19:38:13.29ID:IbQPz5z3
onkyo hfplayer
2021/08/14(土) 21:14:54.12ID:m52ToItH
>>897
888系統はカスロムでねえよ
2021/08/14(土) 21:53:49.86ID:aR2p7khy
ワイは猿や!プロゴルファー猿や!
2021/08/14(土) 21:57:21.46ID:+j8Hgu/P
Lineage系のカスタムROMでOneplusカメラ使えないんだけど、皆さんGCAM使ってるんですかね?
2021/08/14(土) 23:41:35.20ID:txnKHLed
>>933
海貝使えよ
かなりいいぞ
2021/08/15(日) 00:35:14.35ID:2IX+Q3bm
estツールが通らん
com1にoneplus7がぶら下がってないからか
2021/08/15(日) 00:49:54.70ID:t0LY/fFf
ドライバゲーだぞ
2021/08/15(日) 01:32:50.21ID:BRLy6EEk
>>935
マジかよ
2021/08/15(日) 07:20:27.00ID:bYYQ2O5/
>>935
888でも普通に出てるしその機種が人気ないだけ
2021/08/15(日) 10:55:25.81ID:TbqFhv+S
>>939
e"f"sな
自分はノートラブルだけどドライバ入れ直しからやったら上手くいく報告はよく見る
2021/08/15(日) 11:00:49.64ID:2IX+Q3bm
>>943
efsツールか
Quantumのoneplus7ドライバーを入れてみます
2021/08/15(日) 12:27:07.81ID:vUZGCq1k
インドのNord2爆発はデマだってよ


https://www.indiatoday.in/technology/news/story/oneplus-nord-2-battery-fire-turns-out-to-be-fake-oneplus-issues-statement-1839358-2021-08-11
2021/08/15(日) 12:37:45.82ID:BRLy6EEk
>>945
2台目のやつね
何の証拠もなしにツイートしてたやつ流石に他のインド人からも怒られてたからな…
2021/08/15(日) 12:49:30.45ID:tFsn2SgG
まあ明らかに設計ミスがあったならサムスンの時みたいに各地でボンボンするからね
2021/08/15(日) 13:46:23.20ID:OJrwFqtS
明らかにデマだって分かっていたけど、1+の対応は中華とは思えないレベル
2021/08/15(日) 13:51:55.65ID:G61TP+ys
まあアップデート前はアホみたいに熱くなってたから汚い環境だと爆発はあり得るかもとは思った
2021/08/15(日) 17:38:27.55ID:BcwyP7+f
>>942
Xiaomiは全部出てないぞ
2021/08/15(日) 20:30:57.91ID:XRkTKIyv
音楽だけをBTスピーカーから鳴らして、YOUTUBEを本体のスピーカーから出す方法ある?
2021/08/15(日) 20:55:56.55ID:F8FSp62/
BTスピーカーとペアリングしたらそうなるんじゃないの?
YouTubeをTWSで聞くのと変わらんやん
2021/08/15(日) 22:17:47.10ID:XRkTKIyv
>>952
ペアリングしたら全部BTスピーカーから流れるじゃん
2021/08/15(日) 22:26:09.35ID:aqIWJp29
>>951
tasker使えば良いんじゃね
2021/08/15(日) 22:47:37.98ID:F8FSp62/
>>953
音楽を部屋で流しながら手元ではYoutubeの動画を音付きで見るのか
かなり変なニーズだけどtasker使うかBT接続コントロール系のアプリで出来そう
2021/08/15(日) 23:47:02.74ID:t0LY/fFf
次スレ立てるの早すぎたのでは
一回落としたほうが楽かと
957SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:48:40.83ID:kYkNbetD
onePlusって5GのBandがn78しかない感じだけどちゃんと5G通信で速度出る?
2021/08/16(月) 00:04:08.88ID:v6p0TVzJ
>>957
https://i.imgur.com/iMoMNx6.jpg
8T KB2003+DOCOMOで場所によってはこれくらい出ることもある
生活圏内では5G表示でもこんなに速度出ることはないなぁ
2021/08/16(月) 00:11:27.04ID:IrobbiWE
必要なのは速度じゃなくね
960SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 02:01:05.97ID:lQbLdML/
>>958
sub6でもこんな出るのか
生活圏内だとどのくらいなの?
2021/08/16(月) 08:23:53.49ID:3anLYLDQ
>>951
Google HOMEで音楽鳴らせば出来るね。
2021/08/16(月) 11:13:24.71ID:nuJtA5/A
>>468
自分のもワープチャージができなくなってる。
充電器はもちろん純正品。
2021/08/16(月) 11:15:28.86ID:UfP9d7QS
nord2の充電溜まるのがめっちゃ早くて焦る
2021/08/16(月) 11:32:20.20ID:5jq7kkjC
>>962
そんなこと言われたらアプデできないじゃまいか
2021/08/16(月) 11:32:32.25ID:vyoHruQ6
warp30じゃ物足りねえ!
2021/08/16(月) 11:33:00.63ID:vyoHruQ6
>>468
最適化ONになってないか?
2021/08/16(月) 12:04:56.65ID:uSDefsCa
>>960
100〜200Mbps程度しかでないから4G+と大差ない
某空港で測ったら>>958の通り
2021/08/16(月) 13:25:17.36ID:0hZKnEAD
playストアでアプリのインストールや更新をタップしても反応しないのだがなんでだ
2021/08/16(月) 13:43:19.34ID:4Pfw4ugS
知るかボケ
2021/08/16(月) 14:07:29.03ID:5jq7kkjC
Overlayアプリ
2021/08/16(月) 14:29:09.45ID:4Pfw4ugS
>>970
どうせこれだな
972SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:55:20.99ID:GBFs1XM6
>>968
これテンプレか?
最近も見たぞ
2021/08/16(月) 15:07:41.65ID:UsXhvXjW
7proからGalaxy S21 Plus香港版に乗り換えた
ベンチかけると明らかにスペック上がってるけどゲームやらんしサイズ感ほぼ同じだし特に何の感動も無い
Ultraにしとけば良かったかも

良かったのはGPSの衛星を掴んでる数がかなり増えた
7pro、2年位使ってたんだけどやっぱ使用年数が経つとGPSの部品が劣化するんだろうか
2021/08/16(月) 15:37:00.92ID:TURN5l4O
>>976
自分もちょい前まで7pro使ってたけどGPS周りは最初から弱々じゃなかったか
方向もかなり精度悪かったし
975SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:49:51.43ID:qcyItS/L
>>967
じゃあゴミじゃん
他のスマホなら500Mは出るだろ
2021/08/16(月) 16:42:48.05ID:vyoHruQ6
GPSって消耗品なのかよ
2021/08/16(月) 17:30:07.32ID:PYHsrWAj
>>970
正解!おめでとうございます!
978973
垢版 |
2021/08/16(月) 19:03:56.80ID:uj3SklMk
>>974
そうなのかね?
7pro買った当初は問題無かったけど最近ナビ使ってて位置がズレる症状が現れるようになった
>>976
数年前からスマホ何台か乗り換えながら仕事の移動にナビを使ってるけど
スマホが新品の時より使用期間が伸びるにしたがって位置精度が悪くなるのを何度も経験している
OnePlus5はGPSが駄目になって衛星を全く掴まなくなった
2021/08/16(月) 22:09:34.22ID:47HFBIhU
Aliでふと見てみたら、8無印がもう4万まで値下がりしてるのか
888が発熱と電池持ち悪いのとで不評だし、8無印に買い換えようかな
2021/08/16(月) 22:27:55.52ID:PuO+oIMD
9無印ってvolte開放作業やらなくてもvolte使える?
2021/08/16(月) 22:56:43.52ID:v+I/0W5s
使えないけど
2021/08/17(火) 00:17:58.22ID:2pyMbv60
OnePlus Nord 2 vs Realme GT Master Explorer Edition

この二機種で悩み中
Oneplusは5Tと7T使ってるが、Dimensity 1200-AIもSD870も甲乙つけがたい感じか?
ゲームはしないけど動画やパノラマ写真はサクサクこなしたい。
ので、ほとんどのアプリはSDに最適化されているだろうからRealmeのそれが有利だろうけど、OxygenOSの使い勝手が気に入っているので不安が残る。
水場での生存率は5T/7Tで安心感あるけど、Nordはその辺はしょってたりするのだろうかとか....

docomo系MVNOメイン楽天unlimitサブでVoLTEは必ずしも必須じゃないけど、ノンルートであてられるなら判断材料としては少し有利かな。
2021/08/17(火) 00:27:43.05ID:7L9Gl3c6
>>985
Realmeの方はもうちょい待てばグロ版出るから待ってみては
噂ではグロ版Volte対応らしいし
あと1200はSD870より発熱するっぽいからそこも考えてみては
984SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:25:34.23ID:HqRsrlLe
EFS ToolsでのVoLTE化って、他のまったく無関係なメーカーのスマホでもそのまんま適応できるの?
2021/08/17(火) 01:33:42.23ID:NrkPw0Eq
>>982
realme買うならOSとVoLTEの問題でグロ版一択よ
meeはまだグローバル版の発表出てないから注意
2021/08/17(火) 09:49:42.16ID:2pyMbv60
>>983,985
情報ありがとう。

とかいいながらReno 5 Pro+やReno 6 Pro+も気になりだした。
2021/08/17(火) 11:58:00.52ID:B0jXyxES
>>980
ColorOSなら使える
2021/08/17(火) 12:26:26.75ID:NrkPw0Eq
>>986
いいんじゃね
今のColorOS悪くないし
2021/08/17(火) 12:50:29.62ID:2pyMbv60
まぁ、上みりゃきりがなくなるから>>983氏アドバイスのように待ってみるか。
ってことでワンプラスれ汚しすまん。
2021/08/17(火) 14:53:08.01ID:DppOKv7c
まだ手元に来てないから試せてないんだけど
今のColorOSで運用している人
感想教えてくれ
変なタスクキル無くなってる?
2021/08/17(火) 15:04:38.49ID:TUQgCAx7
sms受信するたびにボイスレコーダーアプリで過去に録音したものが数秒流れるのは僕だけですか
7Tです
2021/08/17(火) 15:23:16.72ID:9tmOLCUt
colorOS VPNの通知消せないから
adguard使ってる人は注意
通知がうざいだけで使用に問題はないけど
2021/08/17(火) 15:52:16.37ID:DppOKv7c
reno 3AでcolorOS使ったけど
ランチャーのデフォ戻ったりとか
タスクキルとかかなり糞だった
994SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 16:16:05.32ID:HxbceV13
8Tに入るColorOSは中華版なの?
2021/08/17(火) 17:30:12.11ID:2QNuP91k
8Tに入るの?
996SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 17:50:07.06ID:Ckd8SeM/
8シリーズにプレビュー版ColorOSが入るらしい
997SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 17:52:41.69ID:Ckd8SeM/
8シリーズはこれからのアプデがColorOSになってVoLTE公式対応になるなら勝ち組だな
998SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 18:04:19.96ID:YzlsEMKb
今から安くなった8シリーズ買うのはあり?
2021/08/17(火) 18:19:47.77ID:SuQ2gCNf
イメージセンサーとPDCでのVoLTE化の不安定さを良しとするならありかな
個人的には9シリーズ買ったほうがいいとしか思えないけど
2021/08/17(火) 18:21:58.02ID:Bgl57C3D
>>998
UK EU グローバルならBAND42(au対応)してるし
全然ありじゃないかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 22時間 26分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況