OPPO Reno3 A Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 16:48:10.77ID:eH6fsLUR
■公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno3-a/

■前スレ
【リノサー】OPPO Reno3 A【レノサァ】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592296272/
OPPO Reno3 A Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593223967/
OPPO Reno3 A Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594547143/
OPPO Reno3 A Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596165812/
OPPO Reno3 A Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601221850/
OPPO Reno3 A Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603947177/
OPPO Reno3 A Part6(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603947363/
OPPO Reno3 A Part7(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607800516/
OPPO Reno3 A Part8(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612363748/
OPPO Reno3 A Part9(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615783139/
OPPO Reno3 A Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1616520273/
OPPO Reno3 A Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1618317043/
OPPO Reno3 A Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1620654029/
2021/07/02(金) 18:14:42.59ID:/SFfjjB/
>>625
ドラレコ今は取り扱い無しだが3年前のレビューもまだ残ってる
そもそも買ったモンと経験談しかレビューしてないのにBANの心配無用だわ
サクラに厳しい割りにはミエミエの日本名+変な日本語は減らないな
レビュー投稿は事務局で精査して初めて反映するシステムなんだから弾けばいいのに
2021/07/02(金) 19:20:17.69ID:qbqivjsR
何でこんな必死なんだ(笑)
2021/07/02(金) 19:22:37.59ID:N7XfCV6k
そらサクラレビューしとるからやろ?
どれか教えてくれればamazonに通報しといてやるぞ?
2021/07/02(金) 19:23:08.56ID:BETQmq21
そうすりゃどうなるかハッキリする
2021/07/02(金) 19:24:14.84ID:1RIuWhkN
>>591
ちゃんともらえるぞ
2021/07/02(金) 20:09:08.06ID:AHxV29uL
このReno 3Aの人います?
買えなくて悔しさ爆発してるか対立煽りかな?

973 SIM無しさん (スプッッ Sd12-THxn [1.75.213.66]) sage 2021/07/02(金) 19:53:49.49 ID:2zcpquuOd
せめて輝度が1000あれば買ったかもしれないのに
正直尿ディスプレイとかはさほどどうでもいいけど輝度だけはほんと大事

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625197982/973

977 SIM無しさん (スプッッ Sd12-THxn [1.75.213.66]) sage 2021/07/02(金) 19:54:44.54 ID:2zcpquuOd
>>972
いいえー、マニュアルで輝度マックスにした
色彩調整もした
でもReno3Aの方が圧倒的に見易かったから買うのやめた

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625197982/977

999 SIM無しさん (スプッッ Sd12-THxn [1.75.213.66]) sage 2021/07/02(金) 20:03:58.93 ID:2zcpquuOd
輝度800のゴミ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625197982/999
2021/07/02(金) 20:10:58.82ID:AHxV29uL
いないのかな?

ID:2zcpquuOd
http://hissi.org/read.php/smartphone/20210702/MnpjcHF1dU9k.html
2021/07/02(金) 20:18:33.86ID:4s7+ex/f
なんかの犯人探しかな
2021/07/02(金) 20:30:36.78ID:1RIuWhkN
見つけてどうしたいのか
2021/07/02(金) 20:37:06.81ID:AHxV29uL
やっぱりアフィリエイターの煽りだったのかな??
2021/07/02(金) 23:29:35.59ID:fX0ui97j
たすけて、俺の頭がわるいのか
sim2枚にしようとしたらはまらないんだけど…なにがわるいの
https://i.imgur.com/nHSnYmb.jpg
2021/07/02(金) 23:38:10.16ID:fX0ui97j
まじか、ワイモバイル版だけシングルsimとかしらなかったどうしよう
2021/07/03(土) 00:09:48.17ID:rtB7Tt4o
はまってるじゃん
2021/07/03(土) 00:32:00.57ID:GzdmJfts
>>638
楽天じゃない方のsim下はみでてるやん
2021/07/03(土) 00:34:12.98ID:GzdmJfts
考えても仕方がないからocnデータsim解約しました。
楽天は屋内とかほんと電波悪いから単独運用ストレスなんだよなお
2021/07/03(土) 00:36:33.20ID:C7DCsFc2
>>636
半分に切ってみたら
2021/07/03(土) 03:12:03.80ID:CEZhyDXd
>>636-637
自演ネタ?
2021/07/03(土) 09:59:39.66ID:zE2wfnrL
>>642
ふつーに嘆いてるだけでしょ
2021/07/03(土) 12:39:54.33ID:VnDux9G7
>>637
俺も知らずにワイモバイルにして衝撃を受けた
2021/07/03(土) 18:42:41.61ID:shWsHLbI
>>637
こんな落とし穴あるとは
2021/07/04(日) 09:08:39.03ID:bTD1JLrQ
>>637
アナルシム何に使う?
要らんやろ
647SIM無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:29:14.79ID:ldRfbnHt
ワイモバイルストア売り切れだけどいくらなの?
2021/07/05(月) 16:58:23.15ID:/FjKcc7s
ADB OTG
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.htetznaing.adbotg&;hl=ja&gl=JP
泥デバイス2台有ればADBコマンド打てるというアプリ

OPPO→泥タブはコマンド打ち目的のことができたけれど
泥タブ→OPPOだと打ってもうまく機能しない

ADBコマンドやった人何かアドバイスください
原因をエスパーして
2021/07/05(月) 16:59:26.64ID:/FjKcc7s
>>648だけど
PC→OPPOもダメだった
2021/07/05(月) 17:30:42.67ID:DfBnj7Zz
この機種買う人には当たり前だと思ってたんだがなぁ、
ワイモバのシングルSIMは。
小心者だから買う時には
それなりに調べる質なので
「自分には合わない」と避けてた。
2021/07/05(月) 18:40:51.27ID:JjnyTWcq
>>648
エスパーするけど、OTGの許可してる?
OPPO端末は繋ぐたびに毎回許可する必要があると記憶してる
2021/07/05(月) 19:33:08.21ID:RmhCa2/a
すみません、oppoって画面をオフにしたあとにロックがかかるまでの時間を変更できないのでしょうか
設定画面から該当のメニューを探しているのですが、もしかして機能自体がない?
2021/07/05(月) 21:18:16.46ID:P0ejsLIA
>>652
oppo全般の話なら統合スレへ

OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613448364/
2021/07/05(月) 23:03:32.03ID:/FjKcc7s
>>651
エスパーありがとう。それがきちんと設定してるのよ(´・ω:;.:...
これって普通見過ごすよね。ググって知ってた
MacroDroid使ってるのでADBしたい…
2021/07/06(火) 01:47:57.49ID:B1GGlcbf
>>653
ここでの話題の多くがoppo全般の話じゃないかな?
>>652
画面off=ロックだよ?
画面off になるまでの時間指定は設定のディスプレイと輝度から出来るけど。
656SIM無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 05:30:16.23ID:zWfzHdW4
画面offで即時ロックと思ってたけど、タイムラグでロックする端末あるのか
初めて聞いた自分は情弱?
2021/07/06(火) 06:57:33.35ID:jHvDg2Mk
iPad、泥タブレットにはロックをしない設定してるから
単なる画面オフのみはあるんじゃなかろうか
たしかOPPOは勿論ロックさせない機能もあるし
いや待てよ。ssidなんかで自宅にいる時認定されてる時のみ
ロックさせず、それ以外は画面オフ≒ロックというのがあったような。
時間差でロックは知らない
2021/07/06(火) 07:00:24.90ID:jHvDg2Mk
違ってたらすまん
color osは該当箇所探すの未だに慣れない
2021/07/06(火) 07:09:25.01ID:CtFdGQh1
>>655
それスレチ無視してReno5Aの話とかしてる奴の言い訳やん
お前もその類か
2021/07/06(火) 09:45:47.15ID:ELN78cdC
うっざ
2021/07/06(火) 10:44:51.34ID:FLCXxY84
>>659
何を頓珍漢なこと言ってるんだ?
このスレの最初の方で、ColorOS 11へのアップデートの話が進んでいるが、それも統合スレへ行けとでも?
今話し合われている画面offと画面ロックの話なんて、oppoに限らずすべてのスマホとタブレットに共通する話題に変化しているが、どこで話し合えばいいんだね?
2021/07/06(火) 10:46:03.79ID:HszAQ2v7
>>661
それこそ頓珍漢だなー
それどっちもReno3Aでの話でしょ
2021/07/06(火) 10:58:09.16ID:kcb2sxnX
>>662
ということは、>652の質問は全くスレチではないということで良いですね。
>653がしなくてもいい誘導させたということで。
2021/07/06(火) 11:02:51.23ID:MdX+j67I
もうこの機種なんにも話題無いんだから何でも書いて下さいな
2021/07/06(火) 13:33:05.62ID:M+TJ/7gE
>>659
いやん~

https://i.imgur.com/JL8DnFJ.gif
2021/07/06(火) 15:14:14.75ID:ROD8RY1Z
>>665
グロ
2021/07/06(火) 17:05:54.14ID:Eg79hidd
>>665
タイトルわかる?
668652
垢版 |
2021/07/06(火) 18:51:10.22ID:Ha7/rJQS
>>653
言葉足らずでした。oppo reno3Aの話です

>>655
やっぱりそうなんですね
ありがとうございます

>>656
AndroidOneX4ではロックまでの時間を設定できました
忘れっぽいので「さっき調べたのってなんだっけ?」とサッと確認するときとかに便利なんですよね

reno3Aの指紋認証の精度がもう少し良ければその都度ロック解除するのも苦ではないですが、3回に1回ぐらいしか成功しないんですよねぇ…
2021/07/06(火) 19:24:49.26ID:Gk4I25XA
>>668
顔認証使えばいいのでわ
マスクしてても解除出来るよ
2021/07/06(火) 21:06:01.58ID:5euMGjMI
画面off時間じゃなくてロック時間とは??
2021/07/06(火) 22:28:35.43ID:/Qcfzrd8
ColorOSだと設定ないけどシャープなら画面ロックの解除方法にパターンとか自動ロック(画面消灯から5秒後)とか電源ボタン押したらすぐロックするとか選べるんだよ
ColorOSだとAndroidにあるメニューの中でちょこちょこ設定出来ない所があって歯がゆい
2021/07/06(火) 22:50:27.17ID:9SqxVVTi
>>671
SHARPだと素の泥だから、恐らく画面オフ後のロック時間設定はメーカー(端末)依存の機能なんかな
2021/07/07(水) 00:28:34.30ID:3JEMndzN
フォンマネの最適化おしたくてら爆発する?
2021/07/07(水) 02:36:28.19ID:VdRd1TR5
>>673
日本語喋ってください
2021/07/07(水) 09:29:56.93ID:70VrFFC3
>>672
AQUOSは素の泥では無いと思う…。
ピュア泥と言えるのはPixelとMOTOROLA、近年のASUSくらいじゃ無い?
2021/07/07(水) 09:33:45.53ID:D7UUsgVG
LINEモバイル購入だけどupd後スクリーンキャストできなくなった
というか同じネットワーク上のchromecastが見つからなくなった
電源ボタン長押しのコントロール追加からも見つからん

homeからとかようつべアプリからはいける
2021/07/07(水) 09:39:35.86ID:1y6E3Fdf
3本指で上から下になぞったら?
2021/07/07(水) 11:56:21.04ID:MOgvCXjA
>>661
わかったわかった
面倒臭いからそれでいいよ
ごめんね
2021/07/07(水) 13:06:17.29ID:n8AxOzHU
>>678
謝るなら最初から言うな
2021/07/07(水) 13:08:36.20ID:BHMPsAfI
【速報】OPPO、神対応 熱海市ユーザーのスマホを無償修理へ オイ日本企業見てるか? [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625626215/
2021/07/07(水) 13:56:21.51ID:MOgvCXjA
>>679
それは断る
2021/07/07(水) 14:05:44.79ID:VdRd1TR5
あたおか
2021/07/07(水) 14:22:20.30ID:MOgvCXjA
>>682
日本語喋ってください
2021/07/07(水) 16:24:04.18ID:VdRd1TR5
>>683
悔しかったか?
2021/07/07(水) 16:39:24.83ID:0N9OBqj1
アプデきたな
2021/07/07(水) 16:45:24.14ID:3JEMndzN
フォン真似のワンタッチ最適化押したら爆発する?
2021/07/07(水) 17:03:41.00ID:dtPQ+5m3
>>681
キッモ
2021/07/07(水) 19:32:40.20ID:DBV0W+bw
アホども喧嘩すんな
2021/07/07(水) 22:22:34.94ID:MOgvCXjA
あ、いつもの人か
2021/07/08(木) 08:50:22.86ID:m8zKBAFh
東京住み
初めて緊急速報メール受け取ったのに広島県御調川の警戒レベル4 避難指示だったでござる
まあ1度も鳴らなかったから受信出来るのか不安ではあったのだが
2021/07/08(木) 09:34:40.63ID:Ez3n6NTS
>>690
それおかしい
2021/07/08(木) 09:34:41.82ID:Pzzvyo5t
c21の更新来た
2021/07/08(木) 10:21:34.60ID:etbuG3TD
青歯と通知周りの改善らしい
あとは定例セキュリティアップデート
2021/07/08(木) 11:02:02.25ID:Ez3n6NTS
通知改善助かるけど実際どうだろう
2021/07/08(木) 15:54:28.29ID:MgtAyDDG
>>690
それおかしいだろ…
2021/07/08(木) 16:47:07.00ID:jn5ZrOrU
>プッシュ通知受信の問題を含む一部の機能問題を解決し
省エネ、バックグラウンド等を省エネにしてもLINE通知(音含む)問題解決か
2021/07/08(木) 17:38:32.37ID:Ez3n6NTS
>>696
LINEは来るけどGmailの通知が来ないんだよな〜
解決する事を祈る
2021/07/08(木) 17:40:55.85ID:5pofxjNL
フォンマネの最適化押してら爆発しそうでこわいんだけと
2021/07/08(木) 18:06:57.86ID:VzrHT9oC
Reno3も仮想メモリ対応してるんだな。Reno5からの機能かと思ったよ
2021/07/08(木) 18:08:57.48ID:MgtAyDDG
爆発するわけねーだろ
2021/07/08(木) 18:09:38.55ID:MgtAyDDG
>>697
Gmailの設定の同期ON OFFにしたら?
2021/07/08(木) 18:11:44.11ID:jgwuLvBN
書き込んだものの疑問が、この仮想メモリは今回のアップデートで追加された?前から?
2021/07/08(木) 18:22:56.23ID:5pofxjNL
gmailはrenoa使ってた頃からだけど
設定→自分のgmailアドレスのとこ→受信トレイの通知?ラベルの管理だかをいじらないとデフォルトでは来ないんじゃなかったか
それでも来なくなるときあったから設定からストレージのデータ削除してリセットすると通知くるようになる
2021/07/08(木) 18:38:45.85ID:Ez3n6NTS
Gmailは純正の通知が安定しないから常駐アプリ入れて、さらにサードメールアプリ入れて通知させようとしてる
サードアプリからだけ通知が来る時と純正とサードとどちらからも来ることがある
HUAWEIの頃もこれには悩まされたわ
2021/07/08(木) 18:40:24.33ID:GdXIZsrJ
>>690
楽天モバイルが「避難指示」緊急速報メール誤送信、広島と東京の「府中市」違いで - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1336840.html
2021/07/08(木) 18:41:42.11ID:m8zKBAFh
楽天版c20だけど仮想メモリはないぞ!?
次のアプデで追加されたら神認定するわ
2021/07/08(木) 18:45:23.17ID:m8zKBAFh
>>705
おお、サンキュー!
だけど俺の家は府中ではないw
まあ近いから府中のアンテナ拾ってるって事なのかも
2021/07/08(木) 19:17:20.69ID:Xn6Ratc1
>>705
あとありそうなのは伊達市?
2021/07/08(木) 19:21:16.08ID:sfffiNsT
>>705
こういうのって手動でやってんの?
2021/07/08(木) 19:57:06.73ID:MgtAyDDG
>>705
やば
2021/07/08(木) 21:26:11.79ID:nZXgqHvr
>>705
昔々、広島と東京の「府中市」の勘違いからアリバイが崩れるサスペンドラマ観たことある
んな馬鹿な話があるかよ!wって笑い飛ばしてたんだが、
まさに事実は小説より奇なりってやつだな
2021/07/08(木) 22:53:51.84ID:imxgvHcf
音質がよくなったのか、、、
青歯
713SIM無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:45:23.35ID:VSjEwBTf
楽天以外でも値下げきてるの?
2021/07/09(金) 06:41:30.55ID:r0k6reOJ
アプデしたらTカードアプリとツタヤアプリが消えてしまった。
設定のアプリ管理とかプレイストアからは開くんだが、ショートカットが消えた状態。
一度消して再インストールしても表示されない。
2021/07/09(金) 06:58:28.06ID:RA7+HA3z
>>714
再起動
アプリを隠す設定の中の該当アプリをオン・オフ
ホームアプリの変更
リセット
2021/07/09(金) 11:37:50.20ID:r0k6reOJ
>>715
ありがとう。
アプリを隠す…なんてしてないと思って、
まさかと思ってみてみたらゲームスペースに入れられてた。

解決しました。
2021/07/09(金) 15:31:53.39ID:YTF8ufpU
>>709
おそらく全国の市町村を文字列で検索してヒットしたら送信してるんだろう
2021/07/09(金) 19:41:50.45ID:wfZpciQp
昨日楽天で買ったA73届いて一通り触ったあとこれの値下げに気付いたわ
もう少し待ってたらこっちにしたのに...
バイクナビ専用のサブ機のつもりだったからマジで勿体なかった
2021/07/09(金) 19:59:09.52ID:uUkcYlwZ
>>718
もう一台買うんだw
2021/07/09(金) 20:04:42.82ID:EkZvJGOn
俺的には防水とおサイフは必須なので6世代続けて防水FeliCa機や
2021/07/10(土) 13:21:47.80ID:QfXVUtOQ
103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4374-cSJb) [] 投稿日:2021/07/09(金) 10:55:23.96 ID:2MgBUoju0
>>24
OPPOのColorOSはマジクソ
アプリ制作者の俺が言うんだから間違いない
GooglePlayのコンソール見るとOPPOだけエラー報告が無茶苦茶多い
2021/07/10(土) 14:58:32.57ID:fIhmqV21
この機種に買い替えようと思うんですけど、
ポケモンGOとドラクエウォークは問題なく動きますか?
2021/07/10(土) 16:31:30.82ID:aWcgnJx1
アプデ来たな


発熱はまあそこそこマシになったけど
電池持ちは今悪化してるからもうすぐに入れようかな?
2021/07/10(土) 17:42:31.73ID:K7bTp9Bs
アプデ来た方は端末の仕様やキャリアなど併記頂けると大変嬉しいんだ
さしつかえなければアプデ内容も
2021/07/10(土) 17:45:35.22ID:pdBGo1rQ
細かい不具合対応と仮想メモリ対応だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況