OPPO Reno3 A Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 16:48:10.77ID:eH6fsLUR
■公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno3-a/

■前スレ
【リノサー】OPPO Reno3 A【レノサァ】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592296272/
OPPO Reno3 A Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593223967/
OPPO Reno3 A Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594547143/
OPPO Reno3 A Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596165812/
OPPO Reno3 A Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601221850/
OPPO Reno3 A Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603947177/
OPPO Reno3 A Part6(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603947363/
OPPO Reno3 A Part7(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607800516/
OPPO Reno3 A Part8(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612363748/
OPPO Reno3 A Part9(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615783139/
OPPO Reno3 A Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1616520273/
OPPO Reno3 A Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1618317043/
OPPO Reno3 A Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1620654029/
2021/06/25(金) 12:34:15.62ID:j2kTPKOI
>>476
iPhoneよりはマシ
2021/06/25(金) 12:49:16.52ID:ayezFLeR
>>475
そもそもスマホは机の上かベッドの上に置いて使う事が多いので
だって手に持ってたら重くて手が疲れるw
2021/06/25(金) 16:54:54.32ID:RdADUyl5
Coloros11って通知履歴どうやって見るの?設定に通知履歴オン・オフあるけど参照の仕方がわからない
ググっても駄目なので詳しい人教えて
2021/06/25(金) 17:46:34.24ID:UWxOhnLr
IIJで釣られてこうてしもうたがこれ充電ランプないんやな
まあでも後は概ねええな
2021/06/25(金) 18:58:16.08ID:6tu75f4b
>>479
そこまで行ったなら見れるだろ
2021/06/25(金) 21:28:08.06ID:+hSJavUg
インカメに切り替えたとき、フラッシュ(画面輝度最大で照らす機能)が勝手にオートに戻ってる時あるのはバグ?
2021/06/25(金) 22:09:05.77ID:vXAiRKT8
電話掛かってくるとフラッシュが瞬いて恐ろしいんだが
2021/06/25(金) 23:16:24.29ID:6HVlwELP
電話と言えば「電源ボタンで通話オフ」をONにしてても切れないんやがなんでやろ?
楽天LINKやからとか?
2021/06/25(金) 23:22:21.26ID:/MOnlzk0
>>483
どう設定するの?
むしろ知りたい
2021/06/25(金) 23:33:46.70ID:b1z3jk8Q
>>484
>楽天LINKやからとか?

答え書いてるやないですか…
OS標準の通話アプリの挙動設定が、楽天の勝手アプリでは反映されないってことでしょ
つまり、3Aちゃんから見ればRakuten Linkは電話じゃないってことですよ
2021/06/26(土) 00:21:49.06ID:af5B6SpD
MP3やFLACの音飛びやノイスが激しいんですけど同様の現象の方いらっしゃいますか。
スピーカー、優先、ワイヤレスとも発生します。
他のスマホやPCで同じファイルを再生しても音飛びはしません。
2021/06/26(土) 00:26:43.83ID:juLmoVcW
>>487
そういった経験はないなぁ、再生アプリと楽曲の形式やビットレートとの相性ですかね
他の音楽アプリで再生できるか試してみて、OKならそっちに乗り換えるとか
それから、最近Googleアプリの不具合で処理落ちするって報道出てましたが、アプデ終わってますか?
2021/06/26(土) 00:32:07.80ID:af5B6SpD
>>488
アプデ終わってます。
標準アプリ他のアプリも複数試しましたが全く一緒でノイズが発生します。
曲は本体に入れています。
20-30台くらいの機種を利用してきて初めての経験です。
故障なのかなぁ。
2021/06/26(土) 00:41:45.23ID:kqM9vf1j
>>489
不可解っすね…
本体ストレージの不調ならデータ退避させてから全消去&再度データ書き込みかな
microSDカードでは無いですよね?
もしmicroSDならフォーマットを試して見るとか
あんま具体的なアイデア出せずゴメンね
2021/06/26(土) 00:44:33.01ID:JRKoQedT
>>486
やっぱそうなんやね
LINKの設定で対応してくれんもんかね
電源ボタンで切る人の方が少数派なんやろか
Androidがプレフィックス復活してくれたら一番ええんやけど
2021/06/26(土) 01:05:05.95ID:af5B6SpD
>>490
ありがとう。
なんと同じファイルをSDカードから再生したら音飛びしなくなりました。
ということは、本体側が追い付いていない?
でもFLAC/256/320と試したんですが全部音飛びしたんですよね。
うーん。
2021/06/26(土) 03:15:24.36ID:6aTF3irV
>>479
その通知履歴をオンにした所に戻ってよく見てみ
2021/06/26(土) 03:31:12.69ID:gbL0wscs
発売元によってROMがカスタムされてるから質問する人はどれを買ったか書いたほうがいい
設定の項目なんかもあっちにはあるけどこっちにはないみたいなのもあるからね
書いておけば違うところで購入したユーザーに無駄な時間を使わせなくて済むよ
2021/06/26(土) 07:19:38.05ID:A4Qab2vF
>>492
本体メモリの残りは充分にあるの?
それともかつかつ?
2021/06/26(土) 09:11:28.52ID:C9MlxpzT
>>487
スマホを機内モードにして、、、も音飛びしますか?
2021/06/26(土) 10:04:14.07ID:LtjFgZRN
音飛びするのはキャッシュの空きが足りないんじゃない?
マメにタスクキルしてないとか
2021/06/26(土) 10:30:13.33ID:WsE1xb6A
>>485
それがわからんのよ‥
恐ろしい程ひかるのよ
2021/06/26(土) 10:42:02.99ID:af5B6SpD
>>495
メモリ使用量は50%程度、内部ストレージは30%程度の使用率です。
余裕ある状態かと思います。
SDから再生したら解消したというのは勘違いでした。ごめんなさい。
SDでも本体でも同様です。
ちなみに楽天版です。
2021/06/26(土) 10:44:37.00ID:af5B6SpD
>>496
機内モードでも同様に音飛びします。
2021/06/26(土) 12:20:47.22ID:6aTF3irV
>>485
>>498
発信の中にある着信で点滅だと思う
>>500
とっとと修理出した方がいいじゃね?
2021/06/26(土) 12:32:18.90ID:gk6VwxYt
そもそも音源に問題は無いのか
2021/06/26(土) 12:38:06.51ID:CGTkbesS
>>498
設定がフラッシュで着信通知オンになってんでしょ
2021/06/26(土) 14:12:15.37ID:XjDVX4lH
>>491
悪いけど楽天モバイルって、
無理矢理安かろうにした分、
携帯電話モドキでしかないからな。
自分自身Reno3Aで楽天使っているけど、
電話なんか使うの考えた事無かったわ。
505SIM無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:16:03.51ID:lFjNg2j8
通話録音出来るようになったか?
506SIM無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:18:10.70ID:lFjNg2j8
>>504
Reno3Aで楽天使っているけど電話使うの考えた事がなかったという

ガイジ
2021/06/26(土) 15:28:56.10ID:oY9m+hOi
googleマップだけ音声検索ができない。音声に反応しない。
他のgoogle系アプリなら反応する。

googleアプリを最新にしても直らないんだけど同じ人いる?
2021/06/26(土) 16:59:29.84ID:ZPv9I4zA
最近充電が明らか遅いんだけど何でかなあ?
2021/06/26(土) 17:04:02.26ID:af5B6SpD
>>508
付属以外のアダプタ、ケーブル使ってるとか。
2021/06/26(土) 17:11:49.60ID:rePKn8ys
>>507
今試したが普通に使えた
おまかん
2021/06/26(土) 17:17:15.49ID:VjPav51c
今更だけど開発オプションがあるの初めて知った
512SIM無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:39:49.03ID:hGDJuBaF
>>508
分かる
2021/06/26(土) 18:40:48.11ID:TV93yv29
>>480
充電ランプ?
今更なんよ
2021/06/26(土) 18:41:42.95ID:TV93yv29
>>500
データがウンコ
2021/06/26(土) 18:45:17.91ID:4c9ggmyp
>>508
type cのケーブルの向きもありそうや、スピードが全然ちゃう(´・ω・`)
2021/06/26(土) 18:56:19.21ID:n+QxtTFh
アプデしてから暫く様子見てたけどスリープ時のバッテリー消費が半減してるな
2021/06/26(土) 18:56:51.60ID:4RAWk2Rq
https://dotup.org/uploda/dotup.org2517276.jpg
充電のLEDはこれおすすめ
マグネットケーブルだけど充電終わるとLEDの色変わる
2021/06/26(土) 19:09:22.75ID:1SCnBWbl
>>508
アプデ前は3000とかいってたけど
アプデ後2500くらいに落ちてる気がする
2021/06/26(土) 19:50:56.77ID:A4Qab2vF
>>518
電流の値?
2021/06/26(土) 19:58:28.39ID:1SCnBWbl
>>519
容量じゃなくて電流値です
すみません
2021/06/26(土) 20:00:16.51ID:A4Qab2vF
>>520
ありがと
まだアプデしてないや
どうしようかな
2021/06/26(土) 21:18:45.76ID:BlkeCJ+D
>>506
楽天モバイルは
通信容量無制限
これしかないよ。

あんな不安定なプロトコル、
国によっては通話出来ないぞ。
2021/06/27(日) 21:48:54.57ID:9iniJ5AY
>>517
常時表示ディスプレイで何%充電か分かるじゃん
2021/06/27(日) 23:29:12.43ID:Ns8LHFNf
Reno3AにするかA54にするか悩む(´・ω・`)
2021/06/28(月) 12:42:08.32ID:krC92a6/
おま環なのかもだけどYouTube見るときに×ボタン押さないとスキップボタンとか再生ボタンが消えないのは俺だけ?
ショートは消せない
https://i.imgur.com/Mrw15LA.jpg
https://i.imgur.com/bHtJ1jv.jpg
2021/06/28(月) 15:04:42.75ID:4jUSjNMR
>>514
そういう結論に至りました。

元MP3は問題ないのですが、USBケーブルで転送したファイルとバイナリ比較したら
ところどころ欠けがあることがわかりました。
これが音飛びの原因かと思います。
GoogleDrive経由で転送したら音飛びしませんでした。
皆様ありがとう。
2021/06/28(月) 15:18:33.76ID:WDruOYbD
>>526
それはそれで問題だと思うけど…
正しくコピーできなかったときってなんかアラートとか出ないもんなのかな
2021/06/28(月) 16:19:44.88ID:cbmwsxpA
>>525
アプリのデータ消してログインからやり直してみれば?
2021/06/28(月) 16:20:50.91ID:cbmwsxpA
>>507
端末再起動
2021/06/28(月) 16:21:08.56ID:4jUSjNMR
>>527
何の警告もなく正常に転送されますわw
USB端子とかケーブルがあやしいとは思ってます。
SIMは2枚使いたいんで一旦SDに入れて本体に入れようかと。
2021/06/28(月) 17:59:10.65ID:0B7GFQbg
>>528
やってくる
2021/06/28(月) 19:15:18.12ID:WDruOYbD
>>530
付属のUSBケーブルでそれなら
一式交換してもらったほうがいいのでは?
2021/06/28(月) 22:30:09.29ID:4jUSjNMR
>>532
売るときのことを考えて付属品は使わないようにしてますわ。
とりあえずケーブルとUSBポート変更して解決しています。
お騒がせスマソ。
2021/06/28(月) 23:06:06.69ID:KYzj0je4
気付くと勝手に省エネモードになってて通知が来なくなる
多分電池残量減った時に出る警告で間違って押しちゃってるんだろうけど何とかならんかね
2021/06/28(月) 23:15:26.14ID:mDNkZRhJ
タスカーとかマクロドロイドでなんとかならんかのう
2021/06/28(月) 23:17:20.32ID:WBzwWmRt
>>534
バッテリーの中の省エネモードはオフだよね?
であれば詳細なバッテリー設定の中のバッテリーの使用を最適化で通知させたいアプリの設定を変更かな
2021/06/28(月) 23:36:03.58ID:KYzj0je4
>>536
うん、省エネモードは設定でオフにしてあるけど気付くとオンになっちゃってることがあって
バッテリーの使用を最適化から通知を止めたくないアプリを最適化しないにすればいいのかな
やってみる、ありがとう
2021/06/28(月) 23:59:51.12ID:WBzwWmRt
>>537
勝手に省エネモードになるのは省エネモードの中にある指定バッテリーレベルでオンにするの中でパーセンテージが高いからでは?
設定をうんと小さくするかオフにするのとあわせてバッテリーレベル60%で自動的にオフにするを入れておけばいい
2021/06/29(火) 02:53:21.43ID:3AAbQvmp
DAZNが見れない 他にも見れない方いませんか
2021/06/29(火) 04:38:16.14ID:gxtwPWu+
見れるよ
2021/06/29(火) 12:15:56.44ID:UOWpVCZD
>>538
そんな設定できたの知らんかったわ
助かるありがとう
2021/06/29(火) 18:15:40.62ID:6OUROzj7
>UQですが、sim1はインターネットにアクセスできませんという表示が出るのですが、何か行う必要があるのでしょうか?
これまだ不具合対策アップデート無いけど消す方法あります?
2021/06/29(火) 18:28:27.54ID:e/ohXREU
>>542
再起動の度に出ますね
この解決方法自分もしりたい
2021/06/29(火) 19:41:41.14ID:80zJs9wG
・docomoに契約中で端末だけ変えたい
・おサイフケータイ必須
・ゲームはポケモンGOくらい
・通話はアプリとか使わずに普通に使えればいい
・androidのアプリがちゃんと使えれば問題なし

の条件で安いのを探していてここにたどり着いたんですが、
Ymobileでなければどこで買っても同じですか?
使わなきゃタダだし普段楽天使ってるので、
問題なければ楽天モバイルにしようかと思ってます
2021/06/29(火) 19:47:00.42ID:G2owhgjh
起動画面に楽天のロゴが出る
アップデートはSIMフリー版より遅い
546SIM無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:55:42.91ID:412UP3qt
最初と最後の行までに人格変わった?
2021/06/29(火) 20:23:28.54ID:jSOGbs1t
なんで中華端末はやたらと省エネにこだわるんだ
日本ではそれが邪魔だと気付かないのか
2021/06/29(火) 20:25:33.71ID:eFc3CVO7
普通に使えてるからなんでも良いわ
2021/06/29(火) 22:39:46.31ID:RM8C2DLo
>>546
確かに
ワロタ
2021/06/30(水) 03:46:23.22ID:CZUg9SuK
皆さん、LineのQRコードのURL出せますか?
QR画像しかでないんです
マッチングアプリからLineに誘うのに困ってんですけど
2021/06/30(水) 05:10:31.80ID:rM9oUYJD
>>550
QR表示したあとに共有押してグーグルレンズを選べばURLがコピペできるようにならんかな?
他にいい方法があったらスマン
2021/06/30(水) 05:21:20.77ID:rM9oUYJD
>>550
友だち追加→招待→SMS→誰でもいいので選択
→招待→URL出るのでコピーすればOK
SMSの送信ボタン押さないようにね
2021/06/30(水) 07:09:43.15ID:CZUg9SuK
>>551
レンズで表示できました
ありがとうございます!
554SIM無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 14:38:05.60ID:27e4ObE3
うちのもアップデート後から発熱するようになり
OPPOに問い合わせたところ、修理でしか対応できないとのこと。
2021/06/30(水) 15:06:41.68ID:O02RCg1B
ちゃんとグーグルプレイストアの方もアプデしてるか?
アプリのバージョンが古いんじゃね?
2021/06/30(水) 16:28:44.76ID:X7BTAVcZ
まぁOPPO関係無さそうだしな
2021/06/30(水) 16:35:42.35ID:DxC4Zjoq
関係ないのに端末が悪いって言い出す人多い
2021/06/30(水) 18:12:23.49ID:7ftRX9Hs
同じ奴が自演してるだけ
559SIM無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:38:36.20ID:bhaXK2jB
ワイヤレス充電器って試したことないんだけど
例えばAmazonでランキングTOPのアンカーの奴は最高10wってなってるけど
それってやっぱりこれの純正よりは全然遅いよね?
560SIM無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:42:07.11ID:bhaXK2jB
ワイヤレス充電って遅いのか 邪魔だし金もかかるし要らんわ俺は

線に接続は大して面倒くさくないわ俺は
2021/06/30(水) 19:48:32.52ID:c7/xxk0R
>>314
タイトルわかる?
2021/06/30(水) 20:22:11.00ID:aewzRP3R
>>560
ワイヤレス充電はタフネススマホの人が便利って位かね。
タフネスは大抵充電口にキャップしてあるから、開け締めで千切れたりするし。
2021/06/30(水) 20:28:15.29ID:nqIFBrkg
>>561
きしょ
2021/06/30(水) 20:56:10.46ID:nqIFBrkg
>>559
アンカーは使えるよ
2021/06/30(水) 21:03:33.25ID:f4Y7bfAZ
防水スマホは防水メリット生かすためにワイヤレス充電にも対応してればいいのになあと思う
まあバイクナビで雨天走行中でも充電可能しか思いつかないけど
2021/06/30(水) 21:31:44.46ID:oUokIQiq
風呂でスマホ使ったあとに充電するとショートしてぶっ壊れるけど
ワイヤレスならその心配もないのがでかい
2021/06/30(水) 21:39:47.10ID:FqXMc0H4
知らんかったけどこの機種Qiに対応なの?
2021/06/30(水) 22:54:44.87ID:fsuQEIJH
この機種、oppoってどうなん?のお試しで買って3ヶ月
可もなく不可もなく強いて言えば厚い重い
5Gには全然拘らないけどMi 11 lite5Gが薄くて軽くてfelica搭載で安いので気になっちゃう
colorOSも特に使い難くはないけれど、Galaやperiaやhuaweiだと直感的に辿れた設定がコレだとたまにそこなんかい?ってのはある

シトラスイエローとか珍しいけどやっぱ玩具っぽいのかなぁ
2021/06/30(水) 23:40:16.10ID:vpGJ4buo
MIUIはもっと癖あるよ
2021/06/30(水) 23:57:18.20ID:CG1zBt24
smsこねーよー。ちな楽天
2021/06/30(水) 23:58:09.02ID:CgtAMutb
引き止めてほしいのかな
2021/07/01(木) 00:17:22.55ID:LMA7lia0
痒い所に手が届く親切さはMIUIの方が圧倒的に上と感じるが
それを癖と言えばそうなのかも
2021/07/01(木) 00:46:06.37ID:cP77ig2/
どっちも並の対応力さえあればすぐ慣れるよ
いちいち気にするほどの事じゃないよ
2021/07/01(木) 00:51:15.16ID:uDFY9Qsz
>>546
2021/07/01(木) 01:21:36.15ID:z7aNSZ95
RenoAから乗り換え
カメラがクソすぎて泣いた
これAI効いてるの?食品でも食品とか表情されないんだけど
2021/07/01(木) 04:58:46.74ID:lLvXFBgE
お前の食べてる物は人間の食べ物じゃないって事だ
二郎とか食ってるんじゃないだろうな
あれは豚の餌だからAIはスルーするぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況