OPPO Reno3 A Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 16:48:10.77ID:eH6fsLUR
■公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno3-a/

■前スレ
【リノサー】OPPO Reno3 A【レノサァ】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592296272/
OPPO Reno3 A Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593223967/
OPPO Reno3 A Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594547143/
OPPO Reno3 A Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596165812/
OPPO Reno3 A Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601221850/
OPPO Reno3 A Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603947177/
OPPO Reno3 A Part6(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603947363/
OPPO Reno3 A Part7(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607800516/
OPPO Reno3 A Part8(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612363748/
OPPO Reno3 A Part9(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615783139/
OPPO Reno3 A Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1616520273/
OPPO Reno3 A Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1618317043/
OPPO Reno3 A Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1620654029/
2021/06/19(土) 00:40:34.08ID:lEWJvK7w
写真の良し悪しはカメラの性能じゃなく腕
2021/06/19(土) 00:47:36.88ID:eLMUg5yw
OPPOに限らずだけど、メーカー純正カメラアプリって見栄え重視の余計な色味や演出が入ってるから、
そういうの避けたくてopen camera使っとるよ
あと、画角と解像度を細かく設定できるのも嬉しい
2021/06/19(土) 01:44:27.72ID:Gqsk/FZp
>>233>>236
なるほど!
色々と便利で使ってみようと思いました
2021/06/19(土) 03:00:51.30ID:Irc6h5t7
>>241
未だに多画素=高画質なんて言ってる人がいる事に驚いた
2021/06/19(土) 03:01:40.32ID:Irc6h5t7
>>242
そやね
スマホのカメラで良い写真は撮れるけど、綺麗な写真は撮れないんよね
2021/06/19(土) 06:36:13.71ID:rY7aMogc
>>245
素人(世の中)の8割はそう思ってるからメーカーは未だに画素数増やしてくるんでしょ
ほんと感度悪くて眠くてデータ量膨大な写真ばかり撮れるから画素数上げるの止めて欲しいわ
2021/06/19(土) 06:50:37.25ID:tMG7NdrE
>>247
その点iPhoneは器用だなと思う
2021/06/19(土) 07:33:09.83ID:Irc6h5t7
>>247
いや、こんなとこ覗く層の話だよ
一般的に数字増やせば画質良くなると勘違いしてる奴が多いのは当たり前
2021/06/19(土) 08:27:18.55ID:lEWJvK7w
>>196
oppo A73 と互換ではないだろうか?
他に6.44インチのサイズが見当たらないし
2021/06/19(土) 08:48:14.53ID:vNE4jyfT
画素数と画質の話は何周もしてて、
今はむしろ「画素増やしても質の良い写真撮れるようになったので安心してください」
のターン
2021/06/19(土) 09:20:30.43ID:NBFTzD03
>>245
オレは勘違いしてないからな
カメラは一眼しか使わんし
あくまで大衆という話
企業は利益だしてナンボなんだから、バカにむけたマーケティングをするのは当たり前の話
2021/06/19(土) 09:39:39.32ID:6HnpR+6k
アプリで色味や使い方が違うから使い分けてるって言ってるだけじゃん
そもそも純正アプリでメッセージ出るってのが最初なんだろ?
論点ズレてる画質厨は黙ってろ
2021/06/19(土) 09:51:58.24ID:D58rS45C
指紋認証が本当に終わってるな
2021/06/19(土) 09:55:04.15ID:rY7aMogc
それは貴方がまともな指紋登録を始めてないからでしょう
2021/06/19(土) 10:13:16.15ID:JOH2Fkxu
楽天版のreno3a android11アップデート済み
純正のショートメールアプリ(SMS)で、設定→詳細設定って進むと最初の画面(受信の履歴の画面)に戻ってしまう。
純正なのでアンインストールも出来ないしアップデートも無い。

同じ現象の人っていますか?直し方知っている人いたら教えてください。
あと普通はどのような画面が出るのか知りたい。
2021/06/19(土) 10:21:03.13ID:Irc6h5t7
>>252
慌てて取り繕わなくていいぞ
お前の言い訳なんか信じてないから
2021/06/19(土) 10:34:13.96ID:yM2GD5nh
>>252
一人なんか変な人が言いがかりつけてるだけで
みんなわかってると思うから安心して
2021/06/19(土) 10:45:20.25ID:2gM36q/z
>>256
できるとしたらADBコマンド使ってアプリをバックアップしてからアンインストールしてバックアップから戻すかな
メッセージ詳細の中身はこんなもんだから設定変える必要ないと思う
https://i.imgur.com/lFe67um.jpg

それとメッセージアプリはプレイストアからダウンロードした別のアプリに変えられるんじゃないか?
2021/06/19(土) 11:19:25.83ID:5u43VMIY
>>256
そう言うのは再起動で直らない?
2021/06/19(土) 13:42:11.92ID:JOH2Fkxu
詳細設定に行く前に一瞬真っ黒になって戻される感じに動いてます。
エラーで画面が出ないのかな?って感じの動きですね。

>>259
丁寧にありがとう。
純正の方が良いのかなと思って・・・
googleの奴も入っているんですけど使ってないです。
最悪そちらを使ってみます。

>>260
アップデートが来てから初期化して今設定中です。
再起動では直らないですね。
ホームアプリも標準に戻して再起動してみたけど変わらずです。
2021/06/19(土) 14:04:35.22ID:JOH2Fkxu
他のSMS削除。全送受信を削除。キャッシュを削除して再起動してもダメでした・・・
2021/06/19(土) 17:36:28.11ID:pJGNx3BS
トイレの謎は(´・ω・`)
2021/06/19(土) 17:38:09.19ID:pJGNx3BS
誤爆しちゃったわ(´・ω・`)
2021/06/19(土) 18:03:50.74ID:JWWBeGiQ
アップデートしてから、電池消耗早い気がする。
少し経てば落ち着くのかな。
2021/06/19(土) 18:27:36.90ID:ivwJZSA2
アプデ後、音に変なEQかかって、しかもエコーがかかりっぱなしで設定も変更きかない不具合出てる。
2021/06/19(土) 19:12:09.74ID:HayxHEaT
これまだAmazonで39800円もするんだね
まだ後2年は通用すると思うが、先にバッテリーが逝くな。
2021/06/19(土) 19:24:38.58ID:Ci5RWDiP
39800円?
2021/06/19(土) 19:51:51.41ID:2A0Q2+9v
Amazonで39800円は新型の5Aの方で、3Aは29800円くらいだね
自分は5Aかシャープのsense4plusで迷ってる
2021/06/19(土) 19:54:20.12ID:ILCCZha7
>>251
質の良い写真の作例出してみて
2021/06/19(土) 20:29:45.19ID:2A0Q2+9v
この機種のデフォルトカメラは画質良い方だと思う
寧ろガラケー時代に頑張ってたシャープ製なんてスマホになってからは糞なカメラ性能になったけど
一応ステレオスピーカーで6.7インチの大画面 sense4plusに感心が有るんだ
あまシャープ製でも野良Googleカメラアプリ入れたら画質向上するんで良いけど。
シャープ製カメラのソフトが糞なんだろうな、Googleカメラアプリで生まれ変わるくらい画質向上するからさ。
2021/06/19(土) 20:33:33.50ID:T5ZJ77m+
ライカの買えよ
2021/06/19(土) 20:52:41.06ID:2A0Q2+9v
>>272
ライカなんてブランド名で性能では国産のCanon Nikonが世界一だと個人的には思います。
2021/06/19(土) 21:54:34.25ID:dESPK4mO
>>235
本体を横とかにしてみ。それでも出ないならその機種は壊れてる
2021/06/19(土) 22:08:49.84ID:wQWf8ebw
グーグルのカメラアプリどのバージョンが使える?
前に入れてた奴アプデ後いつの間にかアプリが立ち上がらなくなってた
2021/06/19(土) 22:08:56.04ID:T5ZJ77m+
>>273
なんか出たろアクオスとかライカのデカイレンズ使ってるやつ
2021/06/19(土) 22:13:40.88ID:T5ZJ77m+
俺自身はカメラはメモ撮りしかせんからどうでも良い
2021/06/19(土) 23:07:51.33ID:RnM9sqxj
>>274
俺も出ねえぞ
2021/06/19(土) 23:09:10.55ID:RnM9sqxj
Amazonとかでの販売価格まだ突っ張ってるようどけど
その上でまだギリギリランキングに残るような感じだからやっぱり一応ある指標で見ると覇権だったんだよな
ある指標というか中の下帯ぐらいで
2021/06/19(土) 23:23:33.43ID:8MhyDxf6
ちょっと何言ってるのかわからないです
2021/06/19(土) 23:36:57.34ID:2gM36q/z
>>223
これは設定で自動回転をオフにしてる状態でアルバムとか画面回転に対応してるアプリを起動して画面を横に向けた時に出る 手動で画面を回転させるマーク
なので何時でも出るわけではない
あと>>223みたいに仮想ボタンを消さないで常に表示させてる人は右端下の空きスペースに表示されるから邪魔じゃない
2021/06/20(日) 02:27:20.44ID:lrCToRO6
特別なアプリアクセス→通知へのアクセスで、google play 開発者サービスが拒否になってるんだけど、これは正常?
あとシステムアプリ?の通知を管理ってのも拒否になってる
特に触ってないけど、拒否ってなんか変だなって感じ
2021/06/20(日) 03:39:44.17ID:2ZcbQdkz
>>282
別のスマホだがPlay開発者サービスは「許可しない」になってるぞ
2021/06/20(日) 03:39:48.11ID:2ZcbQdkz
俺のは
2021/06/20(日) 04:06:54.89ID:HQXBNKE2
皆ジェスチャー派?それとも仮想ボタン派?
2021/06/20(日) 04:29:20.30ID:LFhij+ky
swipe back 派
2021/06/20(日) 05:04:30.27ID:EZZolrKM
両側からのスワイプジェスチャー

断然これ
もうこれじゃなきゃ生きていけない
2021/06/20(日) 06:11:08.22ID:tEnJrCc3
>>287
こうなると困るから仮想ボタン派
2021/06/20(日) 06:18:26.23ID:KOdyM8uT
ちょっと前からジェスチャーが標準ちゃうの?
今後メーカー次第でボタン式のオプション消えてくんやない?
2021/06/20(日) 07:11:26.72ID:RVsM59/G
使ったことないけど
食わず嫌いせずにジェスチャーのやり方も覚えとかないとダメなんかな
2021/06/20(日) 07:50:03.36ID:ZBEgZcn9
最初からついてくるケースだと左右からのジェスチャーやりにくかったからボタンにした
2021/06/20(日) 07:51:36.87ID:Fsj0Msjh
スワイプと仮想ボタン両方残してくれればいいんだけどね
変更されてせっかく慣れた頃に次のverで戻しましたとか
年とってくると操作変更は地味にきつい
2021/06/20(日) 10:12:37.06ID:6xqlOHTH
スマホゲームやるとジェスチャー反応して邪魔だから仮想
2回スワイプにしても1回やるとキャラの動き一瞬止まるからダメ
2021/06/20(日) 10:43:34.37ID:jHFX4RmJ
>>291
それな…。
シュピゲンの使ってるけどジェスチャーやりにくいわ。
2021/06/20(日) 10:53:16.47ID:R8scUgOy
戻るのヌメっとした感触が好きでジェスチャーしか使ってないわ
2021/06/20(日) 13:57:23.95ID:irBmyf8A
>>290
無くなったら覚えりゃええやん
2021/06/20(日) 15:53:30.45ID:V84a3p2f
ジェスチャーは片手持ちの時は便利だな。けど親指で上から下へスクロールする時に端から扇状にスワイプする事になって「戻る操作」になるのがこまるw
2021/06/20(日) 16:36:26.28ID:sdNigyT6
SIM1で認識しなくなったけど同じ人いる?
何か治す方法ある?
2021/06/20(日) 16:53:20.06ID:3r+EyWv+
シュピゲンのケース出てるの?
2021/06/20(日) 17:17:23.86ID:RVsM59/G
>>296
なんか急にジェスチャーのデバイス渡されて操作しないといけなくなるとかそういうこともあるのかなーと
2021/06/20(日) 17:40:27.87ID:lrCToRO6
楽天版で11にアップ済み

sim2枚挿しにしたらVOLTEのマークが上のバーに表示される。
2枚目はドコモfomaだからvolteOFFにしてるんだけど、それでも表示される。
楽天のsim1枚だとvolteって出ないんだけど、みんなはどんな表示?
2021/06/20(日) 19:11:26.48ID:GtxbydHA
文章打つ時に、予測変換を押しても反映されない時があるんだけど、なんだろう。
2021/06/20(日) 19:17:53.16ID:LFhij+ky
>>301
こんな感じでVoLTEマークの隣に1と2のマークが出るか出ないかの違い

https://i.imgur.com/ss3Isby.jpg
2021/06/20(日) 20:16:03.96ID:gQvvvHPG
>>274
あーこれのこと?
どこが邪魔なの?
https://i.imgur.com/itslHS2.jpg
2021/06/20(日) 20:38:50.29ID:RVsM59/G
>>304
仮想ボタンを表示する設定なら、そのキャプチャどおり邪魔にはならない
ジェスチャーで使ってる人が困ってるみたいよ
2021/06/20(日) 20:53:11.87ID:irBmyf8A
>>300
その時教えてもらえばええやん
2021/06/20(日) 23:00:17.11ID:ZrXiS0L8
11になって困った事が、ナビゲーションバーに一時的にナビゲーションバーを消す小さな円が無くなってる
動画サイトでナビゲーションバーが出たままだとうっといしいが
あの一時的にナビゲーションバーを消す円はどこに行ったの?
2021/06/21(月) 00:35:50.16ID:w8q4UV99
>>298 ダメもとでやってみて
設定等で以下を行い、再起動を数回(3回位)して放置
機内モードオフ&モバイル通信オンで再起動
その他のワイヤレス接続→VPN→削除
SIM設定→VoLTEコール→オフ
バッテリー→省エネモード→オフ
省エネオプション→最適化オフ
2021/06/21(月) 02:31:34.52ID:B7Fi2V8b
Reno5 A

背面認証は良いな
でも7グラムぐらい重くなってるのとインカメラがテープでも防げない液晶内に有るから見送るわ
劣化してるもん3から
2021/06/21(月) 02:35:53.49ID:B7Fi2V8b
1年使っててまーーーーーったく気付かなかったけど
Reno3 Aってカメラ性能は微妙なのか

5との比較動画でかなりディスられてたわ
ヤフオク之撮影以外で全くと言っていいほどカメラなんて使わんからなあ
2021/06/21(月) 02:53:03.74ID:JVLuOsnU
>>304
うん、それ仮想ボタンやね
2021/06/21(月) 04:45:57.90ID:ewX53FEn
OS10に有ったナビゲーションバーで仮装ボタンを自動的に非表示にする項目が
OS11にupすると無くなりました、この機能は諦めなきゃならんのですか?
https://i.imgur.com/uHuWJBI.jpg
2021/06/21(月) 08:10:09.05ID:IzuoVYVj
>>310
Reno Aと比べてもめちゃ悪いと思った
2021/06/21(月) 08:11:39.12ID:C8AZcYQs
>>53

https://i.imgur.com/7naWcmF.gif
2021/06/21(月) 08:18:56.03ID:lXzB57+M
>>313
流石にそれは無いわ(笑)
2021/06/21(月) 08:57:12.68ID:ecUV1d2Z
P20liteからの乗り換えなんだが、重さとデカさが気になって仕方ない
しばらく使ってれば慣れるもん?
2021/06/21(月) 08:58:03.00ID:IH8iB5gE
>>316
すぐ慣れたよ
今何日目?
2021/06/21(月) 08:59:27.88ID:ecUV1d2Z
>>317
三日目
手が小さいから入力も結構苦しい
2021/06/21(月) 09:18:44.69ID:eGrxjOew
アプデしたら通知画面キモイなー
2021/06/21(月) 12:34:43.06ID:Q3cO44yy
>>316
毎日の事だからコレは売り払って軽い別機種買った方が幸せになれるよきっと
321SIM無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 12:36:44.94ID:IjPqmlSo
動画の超広角時って1080pは使えない?
1080に設定してももとに戻されてします。
2021/06/21(月) 15:04:34.34ID:GrRn2Z7Q
>>309
Mi 11も画面内にはカメラ
キモすぎて辞めるわ
インカメラとか要らねえんだよ

まだReno3 Aから変えれん
2021/06/21(月) 15:06:04.52ID:VUadSZDW
顔認証使わんの?
2021/06/21(月) 15:20:44.04ID:GrRn2Z7Q
>>323
使わんスマホなんて落としたら帰ってこないでしょ
それにロックかけてなかったら最悪家に電話してくれるかもしれんし
ロックかけてたら電池切れで誰かに捨てられるかなんかロック解除しようとされるかで壊されて捨てられる
2021/06/21(月) 17:05:10.50ID:6QPrAp85
>>314
動画のタイトルわかる?
2021/06/21(月) 23:04:24.80ID:KKR9eWoH
興味を持つなw
2021/06/21(月) 23:46:31.68ID:/mlsYenV
11になって電池持ち良くなった気がする
2021/06/21(月) 23:47:44.26ID:l+YNTx0Q
>>324
警察とか駅に届くこと多いよ。
ロックしても電話番号だけロック画面に出せるしな。それにGPSで追えるしね。
ロックされてない方が持っていかれるリスクは高いでしょ。
なにより他人の連絡先とか入ってるものを、ロックしてないのはどうかと思うわ。
2021/06/21(月) 23:58:40.53ID:VUadSZDW
アプデきた by SIMフリーーー版
2021/06/22(火) 01:16:57.62ID:A0jgLPdH
>>329
セキュリティUD?
2021/06/22(火) 07:23:39.17ID:H/dn/tM7
ColorOS 11 | Android 11
最新バージョン
CPH2013_11_C.20
2021/06/22(火) 08:19:10.21ID:A0jgLPdH
>>331
あ、それのことか
確認したら19日にUDされてたわ
333SIM無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:55:57.51ID:3kixBbcm
何が変わった?
2021/06/22(火) 13:24:27.06ID:pKM1jCMI
自分で調べろ
アプデがトロい糞キャリア版ならおとなしくアプデ待て
2021/06/22(火) 13:25:25.97ID:Q9K8G+WY
>>333
スゲー変った!超良くなった!最高だぜ!うひょー!
2021/06/22(火) 14:31:23.65ID:bRZaeahi
Google検索が使えなくなった
SIMフリー版だが今回のアプデはまだしてない
2021/06/22(火) 14:37:10.59ID:quLdpaRZ
>>336
してないのに使えなくなったのかよ
2021/06/22(火) 14:44:26.72ID:dZxh7Q4u
それはgoogleの問題
googleストアのアプリとデバイスの管理からgoogleのアプデ削除しろ
修正版くるまで
2021/06/22(火) 14:47:11.33ID:5po/lyjo
>>338

マジかー!
オレリセットしてもうた...
2021/06/22(火) 14:50:11.48ID:bRZaeahi
>>337
うん

>>338
直った(戻った)ありがとう
今度からこう対処すればいいのか、賢くなった
2021/06/22(火) 14:52:10.31ID:dZxh7Q4u
ツイで検索すれば他の端末でも問題になってるやん
昨日今日あったプレイストアのアプデでgoogleアプリアプデしてから起きてる症状
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況