OPPO Reno3 A Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 16:48:10.77ID:eH6fsLUR
■公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno3-a/

■前スレ
【リノサー】OPPO Reno3 A【レノサァ】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592296272/
OPPO Reno3 A Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593223967/
OPPO Reno3 A Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594547143/
OPPO Reno3 A Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596165812/
OPPO Reno3 A Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601221850/
OPPO Reno3 A Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603947177/
OPPO Reno3 A Part6(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603947363/
OPPO Reno3 A Part7(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607800516/
OPPO Reno3 A Part8(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612363748/
OPPO Reno3 A Part9(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615783139/
OPPO Reno3 A Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1616520273/
OPPO Reno3 A Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1618317043/
OPPO Reno3 A Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1620654029/
2SIM無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 16:48:32.76ID:eH6fsLUR
■基本情報
製品名:OPPO Reno3 A
販売:OPPO
発売日:2020年6月25日

■基本性能
OS:ColorOS 7.1, 11 (Android10, 11)
SoC:Snapdragon 665
ROM:128GB (UFS 2.1)
RAM:6GB (LPDDR4X)
Antutu(Ver.8):188,087点
バッテリー:4025 mAh
充電:有線18 W
NFC:A, B, F(Felica, おサイフケータイ)

■本体カラー
・ブラック
・ホワイト
https://i.imgur.com/bEOmLaw.jpg

■サイズ
画面:6.44 インチ ※1
本体:160.9 x 74.1 x 8.2 mm
重量:175 g

■カメラ
背面
カメラ1:800万画素, F2.2, FOV119°超広角
カメラ2:4800万画素, F1.7, メイン
カメラ3:200万画素, F2.4, モノクロ
カメラ4:200万画素, F2.4, 深度
電子手ブレ補正(EIS)
前面
カメラ1 :1600万画素, F2.0

■その他
対応キャリア:全キャリア対応
SIM:nanoSIM 2枚 ※2
Wi-Fi:a / b / g / n / ac
指紋認証(画面内, 光学式)
顔認証(単眼前面カメラ)
防水(IPX8)
Volte対応
MicroSDカードスロット有り
3.5mmジャック有り
FMラジオ有り(有線イヤホン必須)
技適有り
Qi非対応

※1(OLED, 60Hz, ゴリラガラス5, 20:9, 2400*1080, 14.9*6.7 cm)
※2(Y!mobile版は1枚, 他モデルもSIMカード2枚とMicroSDカードの併用は基本的に不可)
2021/06/14(月) 16:52:02.87ID:eH6fsLUR
■Q&A (全バージョン共通)

Q1. LINEの通知が届かない
A1. 次の設定を行なってください。

●[フォンマネージャー]
→[プライバシー権限]
→[起動マネージャー]
→[LINEをオンにする]

●[設定]
→[アプリ管理]
→[アプリリスト]
→[LINE]
→[省エネ]
→[バックグラウンドで実行]

●[マルチタスク画面]
→[LINE右上の:]
→[ロック]

この設定はライン以外のアプリにも応用できます。

Q2. USBメモリが使えない
A2. 手動でUSB OTGを設定からオンにする必要があります。次の設定を行ってください。
●[設定]
→[その他の設定]
→[OTG接続をオンにする]

Q3. 撮影した動画の音が小さい
A3. 今ところ解決策はわかっていません。他のカメラアプリや、外付けのマイクを使ってみると良いかもしれません。情報提供お願いします。

Q4. SIMフリー版と各キャリア版の違いを教えて
A4. 次の画像の通りです。
https://i.imgur.com/xTe2dMr.jpg
2021/06/14(月) 16:53:04.44ID:eH6fsLUR
■Q&A(ColorOS 7.1)

Q5. 起動できないアプリがある
A5. システムランチャー以外のホームランチャーからでは起動できないアプリがあります。スマートサイドバーか、設定のアプリ管理から起動できます。

Q6. 画面分割とピクチャーインピクチャーが使えない
A6. システムランチャー以外のホームランチャーを使用していると画面分割とピクチャーインピクチャーは使えません。

Q7. YouTubeアプリで動画再生中にホーム画面へ戻るとYouTubeアプリがバグる
A7. システムランチャー以外のホームランチャーを使用していませんか?ピクチャーインピクチャーが使えないために起きる不具合です。YouTubeの設定からピクチャーインピクチャーをオフにするか、システムランチャーを使用してください。

Q8. 充電中だとロック画面でディスプレイが自動消灯してくれない
Q8. Googleの時計アプリをアンインストールしてください。
2021/06/14(月) 16:57:13.79ID:ew71zso0
UQ版で11アプデきたな
2021/06/14(月) 16:57:33.27ID:eH6fsLUR
6/14 UQ 楽天 ともにAndroid11へのアップデート配信開始

■不確定要素
・初期ロットは指紋認証の精度が悪い?
2021/06/14(月) 16:57:46.36ID:lVv8/IKT
楽天モバイルのアプデやっと来たわ
2021/06/14(月) 16:58:07.18ID:eH6fsLUR
ここはワッチョイ"なし"のスレです
ワッチョイありのスレはこちら↓
OPPO Reno3 A Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615783139/
2021/06/14(月) 17:03:20.62ID:diAwFytl0
Reno3 A/Reno5 A
SoC:Snapdragon665/Snapdragon765G
RAM:6GB/6GB
ROM:128GB/128GB
画面:有機EL(60Hz)/液晶(90Hz)
5G:×/○
重さ:175g/182g
その他:GPSのGLONASSとGALILEOが非対応に、メインカメラが4800万画素から6400万画素に
2021/06/14(月) 17:11:27.31ID:6EAn6t1C
>>1 スレ立て乙
新スレオメ
2021/06/14(月) 17:11:38.82ID:ew71zso0
11アプデでネットワークロストしたので
FOMAsimの設定を多少手直ししたのとWifiMACアドレスが変更になったのでルーター本体に登録し直す手間が発生
2021/06/14(月) 17:14:43.88ID:cpidYHTG
フリーズして電源ボタン以外効かなくなるのは普通なのか?
特定のアプリだけがフリーズするのじゃなく、Chromeやらツイッターやらヤフーニュースでもフリーズするのだが
スペック不足なのかな‥?
2021/06/14(月) 17:24:43.42ID:iUYp/MRt
>>1
乙!
やっと楽天版にもColorOS 11へのアップデート始まった記念
2021/06/14(月) 18:20:33.94ID:WhaozfXY
>>12
その状態で普通のスマホがあるのなら教えて欲しいわ
2021/06/14(月) 18:47:24.01ID:+6weMxk1
おぉ!ポップアップ型のマルチタスクに対応になってるやん
神アプデや!
2021/06/14(月) 19:01:42.01ID:MWTSqnhS
自分のUQにも来た。もうあきらめてたからうれしい。Wi-FiウィジェットのSSIDが表示されない件が気に入らなかったんだけど、11来たらきっと表示されると信じてた。アップデートしたらちゃんと表示された!
2021/06/14(月) 19:20:44.16ID:wBQFG/CY
Ymobileもアプデきたな
2021/06/14(月) 19:49:51.57ID:YTGnYZmn
楽天でやっと11来たわ
2chMate 0.8.10.100 dev/OPPO/CPH2013/11/DR
2021/06/14(月) 19:58:27.45ID:oCJyJ7Q3
楽天版だけど「言語および地域」が「言語」だけになってるw
正しい表示になったのは良いけどフォント変えたい人は涙目やな
2021/06/14(月) 20:18:39.74ID:YTGnYZmn
11になったら壁紙がズレるなぁ
21SIM無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:25:52.00ID:Eju0rtmv
のの機種カメラ使えねーな
iPhoneSE2以下じゃん
22SIM無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:31:31.13ID:eH6fsLUR
楽天版11にアプデしたがLINEの通知は相変わらず遅れが改善してなかったから結局DOZEオフにした
ちょっとだけ期待してたんだけどな
2021/06/14(月) 20:35:39.82ID:YZ/YmLzn
RenoAさんと二世代も開いてしまった。
2021/06/14(月) 20:57:52.33ID:0wVvAcwT
カメラメニュー変わってる
2021/06/14(月) 21:46:39.99ID:XLweYaan
ダークモードから外れたアプリが結構あるわ
2021/06/14(月) 21:50:23.84ID:XB4e1HfZ
楽天版に11降ってきたな
早速のアプデするわ
2021/06/14(月) 21:58:14.78ID:MS9flhgX
やっとアプデ来たのか
2021/06/14(月) 22:04:15.49ID:DKD11ch+
アプデしたらバッテリーもつようになった気がする
2021/06/14(月) 22:05:58.02ID:oCJyJ7Q3
色々不具合が解消されて細かい所が設定可能になったのはいいけど動作がもっさりしたな
2021/06/14(月) 22:42:27.39ID:EjkVKlP0
楽天版でおサイフケータイをロックした状態で11にアップデートしたら、パスワード入れても「入力されたパスワードが間違っています。」って出てロック解除出来なくなった…
俺だけ?
2021/06/14(月) 22:45:54.45ID:TqtlpO/F
てす
2021/06/14(月) 23:14:28.76ID:U1dR76rx
しょきか汁
2021/06/15(火) 00:14:39.13ID:GpU1J8KK
>>1
改訂版☆Android10から11にして悪くなった点

@今日の通信料を通知バーを下ろしてもう一度下ろさないと見れなくなった

A1日のデータ通信量
前までは10GB(任意のデータ量)使うと「今日は10GB使いましたよ」って通知が単純に来てた
11にしてからそれは無理になって
1回自動で通信がシャットアウトされてから「10GB使ったけどまた通信する?」
って言う設定にするか、そもそも何GB使ってもなんの通知もこない設定にしか出来なくなった

Bテザリングしてる状態の青いアイコンの通知が無くなって不便になった

Cこれまで指定時間になるとアイコンフォートが自動で動いていたが
11にしてからは時間が過ぎてから通知バーを2回下ろしてアイコンフォートのアイコンを確認しなければ機能しなくなった
「見つかっちゃった!」ってなってから起動する


はーいOPPOさん修正!修正!
2021/06/15(火) 00:36:01.95ID:BSUM2l8Z
Android 12まだか
2021/06/15(火) 00:51:58.21ID:j5g9wi4A
楽天版だけど、さっきやっと11にバージョンアップできたわ。
yahoo版使っている友人と比べて、1か月以上遅かった。
2021/06/15(火) 01:07:04.29ID:DfpsL6AT
yahoo版なんてのがあるのか
2021/06/15(火) 01:59:47.43ID:c+9pHCB3
ラクテン来たな
38SIM無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 04:11:57.99ID:FefjVpvo
アプデしたら赤い音楽アプリのアルバムの曲順がぐちゃぐちゃになったんだけど
なんでそこを正しく認識できなくなる改悪が出来るのか
DLし直しても変わんないし
クラウド使わないやつは死ねっていうメッセージか?
2021/06/15(火) 05:44:49.67ID:cZcisZcq
Poweramp快適だぞ
2021/06/15(火) 06:53:14.96ID:DfpsL6AT
HF Playerも快適〜
2021/06/15(火) 07:22:38.08ID:kYf2wh9I
UQ版のアプデきたわ
2021/06/15(火) 07:53:55.25ID:rCvfWWrO
また違いが出てそうやな
2021/06/15(火) 08:27:07.56ID:W7zlrh0D
なんかアプデしたら、白が白ーーーーー!って眩しくなったのは私だけかな
2021/06/15(火) 08:41:32.97ID:CtpKqArc
11にしたらロック画面マガジンがずっと同じ画像になったままだ
2021/06/15(火) 08:48:44.58ID:W7zlrh0D
更にアプデしたら、ロック画面に通知が表示されなくなってしまいました。
どうやって直すのでしょうか?
2021/06/15(火) 09:18:44.22ID:aECgkoBO
11にしたらサイドバーから立ち上げたアプリがフローティングウィンドウとかになってんだけど、小さくて見づらいだけだ
これ前みたいにアプリを普通に立ち上げる方法ある?
2021/06/15(火) 09:19:08.91ID:I7faDWDI
>>45
通知項目が細分化されてる
それぞれのアプリの通知から設定するもよろし
2021/06/15(火) 09:19:42.21ID:W7zlrh0D
>>45
自己解決しました。スレ汚しすみません。
2021/06/15(火) 09:50:25.59ID:U8X3iV67
これ11になって画面録画でマイクオフでアプリの音録画できるようになった?
ゲームのプレイ録画が楽だわ
2021/06/15(火) 09:51:55.34ID:N5iH50jU
アプデがSIMフリー版の時と違ってキャリア版使ってるのはアホが多いな
サポセンなんて必要ない派とさっぱりワケワカメ派の違いだなw
2021/06/15(火) 10:43:26.25ID:MFsbug8s
通知の右スライドで削除できなくなった…
なんでどっちにスライドしても設定になるねん?
2021/06/15(火) 10:44:39.70ID:E5t5GOHE
シュッと飛ばせば削除
ゆっくりスライドさせれば設定
2021/06/15(火) 10:46:45.11ID:G1hHqgj7
やっぱりキャリア使いは亜保が多いな
2021/06/15(火) 11:31:50.00ID:MFsbug8s
>>52
おおサンキュー
シュッ!ね
2021/06/15(火) 12:00:38.44ID:wtgDa3TL
アプデしたらcocoaが勝手にインストールされてる人いない?
2021/06/15(火) 12:03:45.48ID:GsSVcdNw
お前等、何処のキャリア版か書けよ
2021/06/15(火) 12:09:10.26ID:gmxU0z7m
wifi切れるの治ったかな
2021/06/15(火) 12:49:35.82ID:P0eCx9bH
uq版、a11アプデ後、wifi繋がらなくなったの糞面倒だわ。いちいちルーターリセットして入り直して、設定し直すとか時間の無駄でしかない。初めて起きたけどメーカーを嫌うレベルの面倒。
2021/06/15(火) 12:50:24.74ID:GuColGo4
勝手にアプリがインストールされとる
ココアとか楽天TVとか きっしょ
2021/06/15(火) 12:51:11.12ID:5bwJGYmq
>>55
COCOAか分からんが、それっぽい接触確認アプリ入ってた
すぐに消したので詳細分からんw
2021/06/15(火) 12:52:44.90ID:5bwJGYmq
なお、>>60は楽天版の話
他にも楽天のアプリが勝手に追加されてたのでガシガシ消した
2021/06/15(火) 13:06:40.10ID:XE+4arPC
4月購入の楽天版やっときたわ
もう来ないのかと思った
2021/06/15(火) 13:15:23.18ID:Q1IBPSzL
キャリア版でなくてよかったと心から思う
2021/06/15(火) 13:16:15.30ID:76m/2oJ1
糞アプリ仕込むのに時間かかったのかw
SIMフリーは何も入ってねぇwww
2021/06/15(火) 13:21:11.44ID:XE+4arPC
ピクチャーインピクチャーと画面分割使うから仕方なくシステムランチャー使ってたけど、novaに戻すか悩むな
決して使いやすいわけでは無いんだが一度慣れてしまうと
2021/06/15(火) 13:21:28.11ID:m5LM/doF
UQ版プリインストールのAUPAY消したはずなのに
アプデで復活してたよ
2021/06/15(火) 13:34:19.55ID:KYqXFZ2A
>>66
uq系アプリはポータル以外、消してたけど他は復活してた。アプデ後、wifiは問題無く繋がった?
2021/06/15(火) 13:39:18.22ID:4Xa6LSxP
>>33
あとD

テザリング切った時に一々一々
「アクセスポイントがオフになりました」って通知うぜぇんじゃ

自分でオフにしてるんだからそんなん知っとるわ
出さないようにしろよ
いくらなんでもこの辺悪い方向に変えすぎ
2021/06/15(火) 13:42:54.89ID:exLAg5aZ
どんなスペックで出たとしてもXiaomiの糞OSはいらない
2021/06/15(火) 13:46:19.29ID:48EWTSB3
>>69
Xiaomiエアプ乙
2021/06/15(火) 14:01:38.81ID:m5LM/doF
>>67
アプデでMACアドレスが変更になったから自宅wifiに繋がらなくなったよ
単に自宅のwifiルーターでMACアドレス登録制にしてたからこれはどちらかと言うと個人的な問題だけどね
2021/06/15(火) 14:05:31.48ID:nX23Crsq
楽天版、アプデしてから心なしかバッテリーの持ちが良くなった
あとNovaでやっとスワイプジェスチャーがまともに使えるようになって嬉しい
2021/06/15(火) 14:12:37.13ID:MFsbug8s
Bluetoothをオンにしても何かに接続してないままと勝手にオフにされるようになった…
常にオンのままにする方法がわからないんだけどもしかして おまかん なのか?
2021/06/15(火) 14:34:09.07ID:UVRqGHiq
なんとか族文字に対応してなくてもzfontでold methodでかえられない?
RenoAは地域設定隠されてたけどそれでいけた

Reno3Aに買い替えたときは
スレで地域設定の出る販売者を聞いてLINEモバイル(当時)から買った
2021/06/15(火) 14:48:57.92ID:99XK/zFQ
>>73
SIMフリー版だけどオフにはなってないね
2021/06/15(火) 15:00:30.68ID:o0ZfmP/E
>>71
macアドレス変わるんか…他のデバイスで入って変えりゃ良かったけど。苛ついて待てないからリセット〜チェンジしちゃったわ。ありがと。ついでに暫くmacaフィルタ解除しとく。
2021/06/15(火) 15:27:55.80ID:MFsbug8s
>>75
えーそうなんだ… ありがとう
もう少し探ってみる
2021/06/15(火) 15:37:45.09ID:gmxU0z7m
アップデートしたらかきこない板にかけるようになったw
2021/06/15(火) 16:57:04.17ID:1RHqZVoK
>>55
cocoa入ってた。楽天版。速攻アンインスコ。
2021/06/15(火) 16:57:08.70ID:99XK/zFQ
>>77
あ、ごめん
スマートウォッチがほぼ常にそばにいるのを忘れてた…
2021/06/15(火) 17:24:28.68ID:V5pvWlsA
楽天いらんアプリ入れ過ぎ
2021/06/15(火) 18:10:44.11ID:BZrE2Pf3
>>72
NOVAで画面オフアプリつかえる?
あとパターンロック解除できんくなってる!
2021/06/15(火) 19:13:31.78ID:PyEVrGmM
XiaomiはOSが糞,アプデは放置
スレではカスROM焼く話しかしていない
2021/06/15(火) 19:17:36.72ID:909Lpqqc
マジでcocoa入ってる。さっそくアンインストール。
2021/06/15(火) 20:28:48.86ID:rnkQ4FaH
購入を考えてるんだけどroot取れないの?
2021/06/15(火) 20:33:07.44ID:gx9f1Ens
COCOA入ってたwサイレントインストールキショ過ぎるw
こんなことしても使う奴は増えんぞ😤
2021/06/15(火) 20:43:27.92ID:mKQ+0B8z
カメラ無音化アプリ使えなくなるしなあ
2021/06/15(火) 20:49:18.97ID:/scrC3Ym
ゲームスペースってアプリが以前まで上からスワイプすると表示出てきたのに、アップデート後サイドバーに常時表示されるようになっちゃったけど、これって元に戻す方法ない?
2021/06/15(火) 20:54:48.53ID:99XK/zFQ
変わるのが嫌な人はアップデートしないほうがいいんじゃないかな
2021/06/15(火) 20:59:18.88ID:mKQ+0B8z
とりあえずアップデートしないで様子見てみるわ
91SIM無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:15:22.17ID:Ll8gTXvm
ほんまや!COCOA入っとるやんけ!
2021/06/15(火) 21:39:15.73ID:MxWaLYNA
入ってると何か不具合あるの?
2021/06/15(火) 21:42:10.27ID:BZrE2Pf3
様子見てる奴って今更何をどう様子見るんやろ
アホなんかな?
2021/06/15(火) 22:01:07.65ID:DfpsL6AT
>>84
良心的やん
2021/06/15(火) 22:17:35.06ID:UqDJmQUt
OSアップデートするとMACアドレスが変わるってどういうこと??
最初、長男のSIMフリー版が11にupdateしたときはルーターの設定ミスかと思ったけど
今日、嫁のUQ版と俺の楽天版を11にupdateしたら、同様に自宅ルータに繋がらなくなった
設定見たら、「ランダムMACアドレス」とやらに勝手になってて、
それを「デバイスMACアドレス」にしたけど、元のMACアドレスとは違うアドレスになった
再度ルーター側にMACアドレスを登録したけど、めんどくせー

そもそも、自宅の無線ルータをMACアドレスフィルタリングするって、一般的じゃないの??
無線LANが11Mbpsの頃から使ってるけど、MACアドレスフィルタリングは
ずっと設定してる
2021/06/15(火) 22:20:07.54ID:UqDJmQUt
あと、「新型コロナウイルス 接触確認アプリ」は楽天版だけみたいだな
嫁のUQ版と息子のSIMフリー版にはインストールされてないみたいだ
(それぞれ、本人申告)
2021/06/15(火) 23:09:41.09ID:fL1PDG6t
Android11にしたら動きモッサリするようになったけどあとから軽くなるんかね
2021/06/15(火) 23:21:47.06ID:99XK/zFQ
一家で同一機種の3種類持ってるのはすごいな
スレに多大な貢献できそう
2021/06/15(火) 23:24:18.96ID:fL1PDG6t
軽くなったわ
2021/06/16(水) 00:06:25.71ID:tUa3fuEW
>>95
OSの方針だよ無線LANのMACアドレスフィルタはセキュリティ上意味なし
ランダムアドレスにして追跡されない様にする方がよい
2021/06/16(水) 00:13:23.13ID:qzjT7f7W
フィルタリングしてると家族の他、親戚友達来客で誰が来てるとか判別できるので割と便利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況