■公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno3-a/
■前スレ
【リノサー】OPPO Reno3 A【レノサァ】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592296272/
OPPO Reno3 A Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593223967/
OPPO Reno3 A Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594547143/
OPPO Reno3 A Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596165812/
OPPO Reno3 A Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601221850/
OPPO Reno3 A Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603947177/
OPPO Reno3 A Part6(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603947363/
OPPO Reno3 A Part7(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607800516/
OPPO Reno3 A Part8(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612363748/
OPPO Reno3 A Part9(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615783139/
OPPO Reno3 A Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1616520273/
OPPO Reno3 A Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1618317043/
OPPO Reno3 A Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1620654029/
探検
OPPO Reno3 A Part13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん
2021/06/14(月) 16:48:10.77ID:eH6fsLUR2SIM無しさん
2021/06/14(月) 16:48:32.76ID:eH6fsLUR ■基本情報
製品名:OPPO Reno3 A
販売:OPPO
発売日:2020年6月25日
■基本性能
OS:ColorOS 7.1, 11 (Android10, 11)
SoC:Snapdragon 665
ROM:128GB (UFS 2.1)
RAM:6GB (LPDDR4X)
Antutu(Ver.8):188,087点
バッテリー:4025 mAh
充電:有線18 W
NFC:A, B, F(Felica, おサイフケータイ)
■本体カラー
・ブラック
・ホワイト
https://i.imgur.com/bEOmLaw.jpg
■サイズ
画面:6.44 インチ ※1
本体:160.9 x 74.1 x 8.2 mm
重量:175 g
■カメラ
背面
カメラ1:800万画素, F2.2, FOV119°超広角
カメラ2:4800万画素, F1.7, メイン
カメラ3:200万画素, F2.4, モノクロ
カメラ4:200万画素, F2.4, 深度
電子手ブレ補正(EIS)
前面
カメラ1 :1600万画素, F2.0
■その他
対応キャリア:全キャリア対応
SIM:nanoSIM 2枚 ※2
Wi-Fi:a / b / g / n / ac
指紋認証(画面内, 光学式)
顔認証(単眼前面カメラ)
防水(IPX8)
Volte対応
MicroSDカードスロット有り
3.5mmジャック有り
FMラジオ有り(有線イヤホン必須)
技適有り
Qi非対応
※1(OLED, 60Hz, ゴリラガラス5, 20:9, 2400*1080, 14.9*6.7 cm)
※2(Y!mobile版は1枚, 他モデルもSIMカード2枚とMicroSDカードの併用は基本的に不可)
製品名:OPPO Reno3 A
販売:OPPO
発売日:2020年6月25日
■基本性能
OS:ColorOS 7.1, 11 (Android10, 11)
SoC:Snapdragon 665
ROM:128GB (UFS 2.1)
RAM:6GB (LPDDR4X)
Antutu(Ver.8):188,087点
バッテリー:4025 mAh
充電:有線18 W
NFC:A, B, F(Felica, おサイフケータイ)
■本体カラー
・ブラック
・ホワイト
https://i.imgur.com/bEOmLaw.jpg
■サイズ
画面:6.44 インチ ※1
本体:160.9 x 74.1 x 8.2 mm
重量:175 g
■カメラ
背面
カメラ1:800万画素, F2.2, FOV119°超広角
カメラ2:4800万画素, F1.7, メイン
カメラ3:200万画素, F2.4, モノクロ
カメラ4:200万画素, F2.4, 深度
電子手ブレ補正(EIS)
前面
カメラ1 :1600万画素, F2.0
■その他
対応キャリア:全キャリア対応
SIM:nanoSIM 2枚 ※2
Wi-Fi:a / b / g / n / ac
指紋認証(画面内, 光学式)
顔認証(単眼前面カメラ)
防水(IPX8)
Volte対応
MicroSDカードスロット有り
3.5mmジャック有り
FMラジオ有り(有線イヤホン必須)
技適有り
Qi非対応
※1(OLED, 60Hz, ゴリラガラス5, 20:9, 2400*1080, 14.9*6.7 cm)
※2(Y!mobile版は1枚, 他モデルもSIMカード2枚とMicroSDカードの併用は基本的に不可)
2021/06/14(月) 16:52:02.87ID:eH6fsLUR
■Q&A (全バージョン共通)
Q1. LINEの通知が届かない
A1. 次の設定を行なってください。
●[フォンマネージャー]
→[プライバシー権限]
→[起動マネージャー]
→[LINEをオンにする]
●[設定]
→[アプリ管理]
→[アプリリスト]
→[LINE]
→[省エネ]
→[バックグラウンドで実行]
●[マルチタスク画面]
→[LINE右上の:]
→[ロック]
この設定はライン以外のアプリにも応用できます。
Q2. USBメモリが使えない
A2. 手動でUSB OTGを設定からオンにする必要があります。次の設定を行ってください。
●[設定]
→[その他の設定]
→[OTG接続をオンにする]
Q3. 撮影した動画の音が小さい
A3. 今ところ解決策はわかっていません。他のカメラアプリや、外付けのマイクを使ってみると良いかもしれません。情報提供お願いします。
Q4. SIMフリー版と各キャリア版の違いを教えて
A4. 次の画像の通りです。
https://i.imgur.com/xTe2dMr.jpg
Q1. LINEの通知が届かない
A1. 次の設定を行なってください。
●[フォンマネージャー]
→[プライバシー権限]
→[起動マネージャー]
→[LINEをオンにする]
●[設定]
→[アプリ管理]
→[アプリリスト]
→[LINE]
→[省エネ]
→[バックグラウンドで実行]
●[マルチタスク画面]
→[LINE右上の:]
→[ロック]
この設定はライン以外のアプリにも応用できます。
Q2. USBメモリが使えない
A2. 手動でUSB OTGを設定からオンにする必要があります。次の設定を行ってください。
●[設定]
→[その他の設定]
→[OTG接続をオンにする]
Q3. 撮影した動画の音が小さい
A3. 今ところ解決策はわかっていません。他のカメラアプリや、外付けのマイクを使ってみると良いかもしれません。情報提供お願いします。
Q4. SIMフリー版と各キャリア版の違いを教えて
A4. 次の画像の通りです。
https://i.imgur.com/xTe2dMr.jpg
2021/06/14(月) 16:53:04.44ID:eH6fsLUR
■Q&A(ColorOS 7.1)
Q5. 起動できないアプリがある
A5. システムランチャー以外のホームランチャーからでは起動できないアプリがあります。スマートサイドバーか、設定のアプリ管理から起動できます。
Q6. 画面分割とピクチャーインピクチャーが使えない
A6. システムランチャー以外のホームランチャーを使用していると画面分割とピクチャーインピクチャーは使えません。
Q7. YouTubeアプリで動画再生中にホーム画面へ戻るとYouTubeアプリがバグる
A7. システムランチャー以外のホームランチャーを使用していませんか?ピクチャーインピクチャーが使えないために起きる不具合です。YouTubeの設定からピクチャーインピクチャーをオフにするか、システムランチャーを使用してください。
Q8. 充電中だとロック画面でディスプレイが自動消灯してくれない
Q8. Googleの時計アプリをアンインストールしてください。
Q5. 起動できないアプリがある
A5. システムランチャー以外のホームランチャーからでは起動できないアプリがあります。スマートサイドバーか、設定のアプリ管理から起動できます。
Q6. 画面分割とピクチャーインピクチャーが使えない
A6. システムランチャー以外のホームランチャーを使用していると画面分割とピクチャーインピクチャーは使えません。
Q7. YouTubeアプリで動画再生中にホーム画面へ戻るとYouTubeアプリがバグる
A7. システムランチャー以外のホームランチャーを使用していませんか?ピクチャーインピクチャーが使えないために起きる不具合です。YouTubeの設定からピクチャーインピクチャーをオフにするか、システムランチャーを使用してください。
Q8. 充電中だとロック画面でディスプレイが自動消灯してくれない
Q8. Googleの時計アプリをアンインストールしてください。
2021/06/14(月) 16:57:13.79ID:ew71zso0
UQ版で11アプデきたな
2021/06/14(月) 16:57:33.27ID:eH6fsLUR
6/14 UQ 楽天 ともにAndroid11へのアップデート配信開始
■不確定要素
・初期ロットは指紋認証の精度が悪い?
■不確定要素
・初期ロットは指紋認証の精度が悪い?
2021/06/14(月) 16:57:46.36ID:lVv8/IKT
楽天モバイルのアプデやっと来たわ
2021/06/14(月) 16:58:07.18ID:eH6fsLUR
ここはワッチョイ"なし"のスレです
ワッチョイありのスレはこちら↓
OPPO Reno3 A Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615783139/
ワッチョイありのスレはこちら↓
OPPO Reno3 A Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615783139/
2021/06/14(月) 17:03:20.62ID:diAwFytl0
Reno3 A/Reno5 A
SoC:Snapdragon665/Snapdragon765G
RAM:6GB/6GB
ROM:128GB/128GB
画面:有機EL(60Hz)/液晶(90Hz)
5G:×/○
重さ:175g/182g
その他:GPSのGLONASSとGALILEOが非対応に、メインカメラが4800万画素から6400万画素に
SoC:Snapdragon665/Snapdragon765G
RAM:6GB/6GB
ROM:128GB/128GB
画面:有機EL(60Hz)/液晶(90Hz)
5G:×/○
重さ:175g/182g
その他:GPSのGLONASSとGALILEOが非対応に、メインカメラが4800万画素から6400万画素に
11SIM無しさん
2021/06/14(月) 17:11:38.82ID:ew71zso0 11アプデでネットワークロストしたので
FOMAsimの設定を多少手直ししたのとWifiMACアドレスが変更になったのでルーター本体に登録し直す手間が発生
FOMAsimの設定を多少手直ししたのとWifiMACアドレスが変更になったのでルーター本体に登録し直す手間が発生
12SIM無しさん
2021/06/14(月) 17:14:43.88ID:cpidYHTG フリーズして電源ボタン以外効かなくなるのは普通なのか?
特定のアプリだけがフリーズするのじゃなく、Chromeやらツイッターやらヤフーニュースでもフリーズするのだが
スペック不足なのかな‥?
特定のアプリだけがフリーズするのじゃなく、Chromeやらツイッターやらヤフーニュースでもフリーズするのだが
スペック不足なのかな‥?
15SIM無しさん
2021/06/14(月) 18:47:24.01ID:+6weMxk1 おぉ!ポップアップ型のマルチタスクに対応になってるやん
神アプデや!
神アプデや!
16SIM無しさん
2021/06/14(月) 19:01:42.01ID:MWTSqnhS 自分のUQにも来た。もうあきらめてたからうれしい。Wi-FiウィジェットのSSIDが表示されない件が気に入らなかったんだけど、11来たらきっと表示されると信じてた。アップデートしたらちゃんと表示された!
17SIM無しさん
2021/06/14(月) 19:20:44.16ID:wBQFG/CY Ymobileもアプデきたな
18SIM無しさん
2021/06/14(月) 19:49:51.57ID:YTGnYZmn 楽天でやっと11来たわ
2chMate 0.8.10.100 dev/OPPO/CPH2013/11/DR
2chMate 0.8.10.100 dev/OPPO/CPH2013/11/DR
19SIM無しさん
2021/06/14(月) 19:58:27.45ID:oCJyJ7Q3 楽天版だけど「言語および地域」が「言語」だけになってるw
正しい表示になったのは良いけどフォント変えたい人は涙目やな
正しい表示になったのは良いけどフォント変えたい人は涙目やな
20SIM無しさん
2021/06/14(月) 20:18:39.74ID:YTGnYZmn 11になったら壁紙がズレるなぁ
21SIM無しさん
2021/06/14(月) 20:25:52.00ID:Eju0rtmv のの機種カメラ使えねーな
iPhoneSE2以下じゃん
iPhoneSE2以下じゃん
22SIM無しさん
2021/06/14(月) 20:31:31.13ID:eH6fsLUR 楽天版11にアプデしたがLINEの通知は相変わらず遅れが改善してなかったから結局DOZEオフにした
ちょっとだけ期待してたんだけどな
ちょっとだけ期待してたんだけどな
23SIM無しさん
2021/06/14(月) 20:35:39.82ID:YZ/YmLzn RenoAさんと二世代も開いてしまった。
24SIM無しさん
2021/06/14(月) 20:57:52.33ID:0wVvAcwT カメラメニュー変わってる
25SIM無しさん
2021/06/14(月) 21:46:39.99ID:XLweYaan ダークモードから外れたアプリが結構あるわ
26SIM無しさん
2021/06/14(月) 21:50:23.84ID:XB4e1HfZ 楽天版に11降ってきたな
早速のアプデするわ
早速のアプデするわ
27SIM無しさん
2021/06/14(月) 21:58:14.78ID:MS9flhgX やっとアプデ来たのか
28SIM無しさん
2021/06/14(月) 22:04:15.49ID:DKD11ch+ アプデしたらバッテリーもつようになった気がする
29SIM無しさん
2021/06/14(月) 22:05:58.02ID:oCJyJ7Q3 色々不具合が解消されて細かい所が設定可能になったのはいいけど動作がもっさりしたな
30SIM無しさん
2021/06/14(月) 22:42:27.39ID:EjkVKlP0 楽天版でおサイフケータイをロックした状態で11にアップデートしたら、パスワード入れても「入力されたパスワードが間違っています。」って出てロック解除出来なくなった…
俺だけ?
俺だけ?
31SIM無しさん
2021/06/14(月) 22:45:54.45ID:TqtlpO/F てす
32SIM無しさん
2021/06/14(月) 23:14:28.76ID:U1dR76rx しょきか汁
33SIM無しさん
2021/06/15(火) 00:14:39.13ID:GpU1J8KK >>1
改訂版☆Android10から11にして悪くなった点
@今日の通信料を通知バーを下ろしてもう一度下ろさないと見れなくなった
A1日のデータ通信量
前までは10GB(任意のデータ量)使うと「今日は10GB使いましたよ」って通知が単純に来てた
11にしてからそれは無理になって
1回自動で通信がシャットアウトされてから「10GB使ったけどまた通信する?」
って言う設定にするか、そもそも何GB使ってもなんの通知もこない設定にしか出来なくなった
Bテザリングしてる状態の青いアイコンの通知が無くなって不便になった
Cこれまで指定時間になるとアイコンフォートが自動で動いていたが
11にしてからは時間が過ぎてから通知バーを2回下ろしてアイコンフォートのアイコンを確認しなければ機能しなくなった
「見つかっちゃった!」ってなってから起動する
はーいOPPOさん修正!修正!
改訂版☆Android10から11にして悪くなった点
@今日の通信料を通知バーを下ろしてもう一度下ろさないと見れなくなった
A1日のデータ通信量
前までは10GB(任意のデータ量)使うと「今日は10GB使いましたよ」って通知が単純に来てた
11にしてからそれは無理になって
1回自動で通信がシャットアウトされてから「10GB使ったけどまた通信する?」
って言う設定にするか、そもそも何GB使ってもなんの通知もこない設定にしか出来なくなった
Bテザリングしてる状態の青いアイコンの通知が無くなって不便になった
Cこれまで指定時間になるとアイコンフォートが自動で動いていたが
11にしてからは時間が過ぎてから通知バーを2回下ろしてアイコンフォートのアイコンを確認しなければ機能しなくなった
「見つかっちゃった!」ってなってから起動する
はーいOPPOさん修正!修正!
34SIM無しさん
2021/06/15(火) 00:36:01.95ID:BSUM2l8Z Android 12まだか
35SIM無しさん
2021/06/15(火) 00:51:58.21ID:j5g9wi4A 楽天版だけど、さっきやっと11にバージョンアップできたわ。
yahoo版使っている友人と比べて、1か月以上遅かった。
yahoo版使っている友人と比べて、1か月以上遅かった。
36SIM無しさん
2021/06/15(火) 01:07:04.29ID:DfpsL6AT yahoo版なんてのがあるのか
37SIM無しさん
2021/06/15(火) 01:59:47.43ID:c+9pHCB3 ラクテン来たな
38SIM無しさん
2021/06/15(火) 04:11:57.99ID:FefjVpvo アプデしたら赤い音楽アプリのアルバムの曲順がぐちゃぐちゃになったんだけど
なんでそこを正しく認識できなくなる改悪が出来るのか
DLし直しても変わんないし
クラウド使わないやつは死ねっていうメッセージか?
なんでそこを正しく認識できなくなる改悪が出来るのか
DLし直しても変わんないし
クラウド使わないやつは死ねっていうメッセージか?
39SIM無しさん
2021/06/15(火) 05:44:49.67ID:cZcisZcq Poweramp快適だぞ
40SIM無しさん
2021/06/15(火) 06:53:14.96ID:DfpsL6AT HF Playerも快適〜
41SIM無しさん
2021/06/15(火) 07:22:38.08ID:kYf2wh9I UQ版のアプデきたわ
42SIM無しさん
2021/06/15(火) 07:53:55.25ID:rCvfWWrO また違いが出てそうやな
43SIM無しさん
2021/06/15(火) 08:27:07.56ID:W7zlrh0D なんかアプデしたら、白が白ーーーーー!って眩しくなったのは私だけかな
44SIM無しさん
2021/06/15(火) 08:41:32.97ID:CtpKqArc 11にしたらロック画面マガジンがずっと同じ画像になったままだ
45SIM無しさん
2021/06/15(火) 08:48:44.58ID:W7zlrh0D 更にアプデしたら、ロック画面に通知が表示されなくなってしまいました。
どうやって直すのでしょうか?
どうやって直すのでしょうか?
46SIM無しさん
2021/06/15(火) 09:18:44.22ID:aECgkoBO 11にしたらサイドバーから立ち上げたアプリがフローティングウィンドウとかになってんだけど、小さくて見づらいだけだ
これ前みたいにアプリを普通に立ち上げる方法ある?
これ前みたいにアプリを普通に立ち上げる方法ある?
49SIM無しさん
2021/06/15(火) 09:50:25.59ID:U8X3iV67 これ11になって画面録画でマイクオフでアプリの音録画できるようになった?
ゲームのプレイ録画が楽だわ
ゲームのプレイ録画が楽だわ
50SIM無しさん
2021/06/15(火) 09:51:55.34ID:N5iH50jU アプデがSIMフリー版の時と違ってキャリア版使ってるのはアホが多いな
サポセンなんて必要ない派とさっぱりワケワカメ派の違いだなw
サポセンなんて必要ない派とさっぱりワケワカメ派の違いだなw
51SIM無しさん
2021/06/15(火) 10:43:26.25ID:MFsbug8s 通知の右スライドで削除できなくなった…
なんでどっちにスライドしても設定になるねん?
なんでどっちにスライドしても設定になるねん?
52SIM無しさん
2021/06/15(火) 10:44:39.70ID:E5t5GOHE シュッと飛ばせば削除
ゆっくりスライドさせれば設定
ゆっくりスライドさせれば設定
53SIM無しさん
2021/06/15(火) 10:46:45.11ID:G1hHqgj7 やっぱりキャリア使いは亜保が多いな
55SIM無しさん
2021/06/15(火) 12:00:38.44ID:wtgDa3TL アプデしたらcocoaが勝手にインストールされてる人いない?
56SIM無しさん
2021/06/15(火) 12:03:45.48ID:GsSVcdNw お前等、何処のキャリア版か書けよ
57SIM無しさん
2021/06/15(火) 12:09:10.26ID:gmxU0z7m wifi切れるの治ったかな
58SIM無しさん
2021/06/15(火) 12:49:35.82ID:P0eCx9bH uq版、a11アプデ後、wifi繋がらなくなったの糞面倒だわ。いちいちルーターリセットして入り直して、設定し直すとか時間の無駄でしかない。初めて起きたけどメーカーを嫌うレベルの面倒。
59SIM無しさん
2021/06/15(火) 12:50:24.74ID:GuColGo4 勝手にアプリがインストールされとる
ココアとか楽天TVとか きっしょ
ココアとか楽天TVとか きっしょ
62SIM無しさん
2021/06/15(火) 13:06:40.10ID:XE+4arPC 4月購入の楽天版やっときたわ
もう来ないのかと思った
もう来ないのかと思った
63SIM無しさん
2021/06/15(火) 13:15:23.18ID:Q1IBPSzL キャリア版でなくてよかったと心から思う
64SIM無しさん
2021/06/15(火) 13:16:15.30ID:76m/2oJ1 糞アプリ仕込むのに時間かかったのかw
SIMフリーは何も入ってねぇwww
SIMフリーは何も入ってねぇwww
65SIM無しさん
2021/06/15(火) 13:21:11.44ID:XE+4arPC ピクチャーインピクチャーと画面分割使うから仕方なくシステムランチャー使ってたけど、novaに戻すか悩むな
決して使いやすいわけでは無いんだが一度慣れてしまうと
決して使いやすいわけでは無いんだが一度慣れてしまうと
66SIM無しさん
2021/06/15(火) 13:21:28.11ID:m5LM/doF UQ版プリインストールのAUPAY消したはずなのに
アプデで復活してたよ
アプデで復活してたよ
68SIM無しさん
2021/06/15(火) 13:39:18.22ID:4Xa6LSxP >>33
あとD
テザリング切った時に一々一々
「アクセスポイントがオフになりました」って通知うぜぇんじゃ
自分でオフにしてるんだからそんなん知っとるわ
出さないようにしろよ
いくらなんでもこの辺悪い方向に変えすぎ
あとD
テザリング切った時に一々一々
「アクセスポイントがオフになりました」って通知うぜぇんじゃ
自分でオフにしてるんだからそんなん知っとるわ
出さないようにしろよ
いくらなんでもこの辺悪い方向に変えすぎ
69SIM無しさん
2021/06/15(火) 13:42:54.89ID:exLAg5aZ どんなスペックで出たとしてもXiaomiの糞OSはいらない
71SIM無しさん
2021/06/15(火) 14:01:38.81ID:m5LM/doF72SIM無しさん
2021/06/15(火) 14:05:31.48ID:nX23Crsq 楽天版、アプデしてから心なしかバッテリーの持ちが良くなった
あとNovaでやっとスワイプジェスチャーがまともに使えるようになって嬉しい
あとNovaでやっとスワイプジェスチャーがまともに使えるようになって嬉しい
73SIM無しさん
2021/06/15(火) 14:12:37.13ID:MFsbug8s Bluetoothをオンにしても何かに接続してないままと勝手にオフにされるようになった…
常にオンのままにする方法がわからないんだけどもしかして おまかん なのか?
常にオンのままにする方法がわからないんだけどもしかして おまかん なのか?
74SIM無しさん
2021/06/15(火) 14:34:09.07ID:UVRqGHiq なんとか族文字に対応してなくてもzfontでold methodでかえられない?
RenoAは地域設定隠されてたけどそれでいけた
Reno3Aに買い替えたときは
スレで地域設定の出る販売者を聞いてLINEモバイル(当時)から買った
RenoAは地域設定隠されてたけどそれでいけた
Reno3Aに買い替えたときは
スレで地域設定の出る販売者を聞いてLINEモバイル(当時)から買った
76SIM無しさん
2021/06/15(火) 15:00:30.68ID:o0ZfmP/E >>71
macアドレス変わるんか…他のデバイスで入って変えりゃ良かったけど。苛ついて待てないからリセット〜チェンジしちゃったわ。ありがと。ついでに暫くmacaフィルタ解除しとく。
macアドレス変わるんか…他のデバイスで入って変えりゃ良かったけど。苛ついて待てないからリセット〜チェンジしちゃったわ。ありがと。ついでに暫くmacaフィルタ解除しとく。
78SIM無しさん
2021/06/15(火) 15:37:45.09ID:gmxU0z7m アップデートしたらかきこない板にかけるようになったw
81SIM無しさん
2021/06/15(火) 17:24:28.68ID:V5pvWlsA 楽天いらんアプリ入れ過ぎ
83SIM無しさん
2021/06/15(火) 19:13:31.78ID:PyEVrGmM XiaomiはOSが糞,アプデは放置
スレではカスROM焼く話しかしていない
スレではカスROM焼く話しかしていない
84SIM無しさん
2021/06/15(火) 19:17:36.72ID:909Lpqqc マジでcocoa入ってる。さっそくアンインストール。
85SIM無しさん
2021/06/15(火) 20:28:48.86ID:rnkQ4FaH 購入を考えてるんだけどroot取れないの?
86SIM無しさん
2021/06/15(火) 20:33:07.44ID:gx9f1Ens COCOA入ってたwサイレントインストールキショ過ぎるw
こんなことしても使う奴は増えんぞ😤
こんなことしても使う奴は増えんぞ😤
87SIM無しさん
2021/06/15(火) 20:43:27.92ID:mKQ+0B8z カメラ無音化アプリ使えなくなるしなあ
88SIM無しさん
2021/06/15(火) 20:49:18.97ID:/scrC3Ym ゲームスペースってアプリが以前まで上からスワイプすると表示出てきたのに、アップデート後サイドバーに常時表示されるようになっちゃったけど、これって元に戻す方法ない?
89SIM無しさん
2021/06/15(火) 20:54:48.53ID:99XK/zFQ 変わるのが嫌な人はアップデートしないほうがいいんじゃないかな
90SIM無しさん
2021/06/15(火) 20:59:18.88ID:mKQ+0B8z とりあえずアップデートしないで様子見てみるわ
91SIM無しさん
2021/06/15(火) 21:15:22.17ID:Ll8gTXvm ほんまや!COCOA入っとるやんけ!
92SIM無しさん
2021/06/15(火) 21:39:15.73ID:MxWaLYNA 入ってると何か不具合あるの?
93SIM無しさん
2021/06/15(火) 21:42:10.27ID:BZrE2Pf3 様子見てる奴って今更何をどう様子見るんやろ
アホなんかな?
アホなんかな?
95SIM無しさん
2021/06/15(火) 22:17:35.06ID:UqDJmQUt OSアップデートするとMACアドレスが変わるってどういうこと??
最初、長男のSIMフリー版が11にupdateしたときはルーターの設定ミスかと思ったけど
今日、嫁のUQ版と俺の楽天版を11にupdateしたら、同様に自宅ルータに繋がらなくなった
設定見たら、「ランダムMACアドレス」とやらに勝手になってて、
それを「デバイスMACアドレス」にしたけど、元のMACアドレスとは違うアドレスになった
再度ルーター側にMACアドレスを登録したけど、めんどくせー
そもそも、自宅の無線ルータをMACアドレスフィルタリングするって、一般的じゃないの??
無線LANが11Mbpsの頃から使ってるけど、MACアドレスフィルタリングは
ずっと設定してる
最初、長男のSIMフリー版が11にupdateしたときはルーターの設定ミスかと思ったけど
今日、嫁のUQ版と俺の楽天版を11にupdateしたら、同様に自宅ルータに繋がらなくなった
設定見たら、「ランダムMACアドレス」とやらに勝手になってて、
それを「デバイスMACアドレス」にしたけど、元のMACアドレスとは違うアドレスになった
再度ルーター側にMACアドレスを登録したけど、めんどくせー
そもそも、自宅の無線ルータをMACアドレスフィルタリングするって、一般的じゃないの??
無線LANが11Mbpsの頃から使ってるけど、MACアドレスフィルタリングは
ずっと設定してる
96SIM無しさん
2021/06/15(火) 22:20:07.54ID:UqDJmQUt あと、「新型コロナウイルス 接触確認アプリ」は楽天版だけみたいだな
嫁のUQ版と息子のSIMフリー版にはインストールされてないみたいだ
(それぞれ、本人申告)
嫁のUQ版と息子のSIMフリー版にはインストールされてないみたいだ
(それぞれ、本人申告)
97SIM無しさん
2021/06/15(火) 23:09:41.09ID:fL1PDG6t Android11にしたら動きモッサリするようになったけどあとから軽くなるんかね
98SIM無しさん
2021/06/15(火) 23:21:47.06ID:99XK/zFQ 一家で同一機種の3種類持ってるのはすごいな
スレに多大な貢献できそう
スレに多大な貢献できそう
99SIM無しさん
2021/06/15(火) 23:24:18.96ID:fL1PDG6t 軽くなったわ
100SIM無しさん
2021/06/16(水) 00:06:25.71ID:tUa3fuEW101SIM無しさん
2021/06/16(水) 00:13:23.13ID:qzjT7f7W フィルタリングしてると家族の他、親戚友達来客で誰が来てるとか判別できるので割と便利
102SIM無しさん
2021/06/16(水) 06:23:33.13ID:4eh9tmJY 再起動にめっちゃ時間かかるようになったし下手すればフリーズして強制再起動すら必要になるから要注意な
103SIM無しさん
2021/06/16(水) 07:08:54.21ID:EZnw0+qv 名前忘れたけど、画面の一番下に出るホームボタンとか戻るボタンとかのバーチャルボタンみたいなものの設定、どこから出来るのかわからなくなった
便利ツール?ホーム画面?
わからん…
便利ツール?ホーム画面?
わからん…
106SIM無しさん
2021/06/16(水) 07:58:50.06ID:EZnw0+qv あれ?
アプデ後にゲーム中、上の時計とかの通知フィールド消されちゃうんだけど、これどこで設定できるんだ?
アプデ後にゲーム中、上の時計とかの通知フィールド消されちゃうんだけど、これどこで設定できるんだ?
107SIM無しさん
2021/06/16(水) 08:18:52.89ID:EZnw0+qv108SIM無しさん
2021/06/16(水) 08:33:21.49ID:gPOSjW3i パスコード、絶対72時間より短いスパンで要求してきてるような…
111SIM無しさん
2021/06/16(水) 09:01:40.81ID:FkmCCrwy band3固定させてください...
苦しいです...
苦しいです...
112SIM無しさん
2021/06/16(水) 09:10:45.83ID:nRrDaLGZ まあ格安キャリアユーザーはクソなんだなと
113SIM無しさん
2021/06/16(水) 09:21:53.89ID:komiy6l8 何で10分もかからず自己解決する様なことを訊くかね
設定を端から端まで確認するのなんて当たり前やろ
設定を端から端まで確認するのなんて当たり前やろ
114SIM無しさん
2021/06/16(水) 11:59:24.80ID:QcyHtV5F 別にいいだろ
こんな過疎板
こんな過疎板
118SIM無しさん
2021/06/16(水) 12:43:14.81ID:nRrDaLGZ なにか書いてあるみたいだが見えねえ
119SIM無しさん
2021/06/16(水) 12:52:32.29ID:IiGRhZob アップデートしたら通知音バーが増設されてるね
120SIM無しさん
2021/06/16(水) 14:16:51.23ID:3hncfsMQ アプデ後
Google検索窓に最初の一文字を入れた時グインッて感じに一瞬止まるというか重くなるようになった
みんなそうですか
空もそうですか
Google検索窓に最初の一文字を入れた時グインッて感じに一瞬止まるというか重くなるようになった
みんなそうですか
空もそうですか
124SIM無しさん
2021/06/16(水) 18:23:02.48ID:dmptz8sa アプデしたら楽天回線掴まないんだが
125SIM無しさん
2021/06/16(水) 18:24:36.98ID:UXQLkIRR simフリーだが普通に楽天もパートナーも掴んで自動切替も動作しとるぞ
126SIM無しさん
2021/06/16(水) 18:40:17.10ID:gPOSjW3i129SIM無しさん
2021/06/16(水) 19:58:27.44ID:dB0RtWuR 指紋認証がもっさりで精度が悪くなってる気がする。
あとイヤホンとかで聞く音質がドンシャリ系になった気がする。。。
あとイヤホンとかで聞く音質がドンシャリ系になった気がする。。。
130SIM無しさん
2021/06/16(水) 20:06:58.03ID:e49p3sm2 ハズレ機種って事は?
指紋は誤差程度だけど少し早いぐらいで音質はバカ耳だから違いがわからん
指紋は誤差程度だけど少し早いぐらいで音質はバカ耳だから違いがわからん
131SIM無しさん
2021/06/16(水) 20:17:38.65ID:qzfyyamo133SIM無しさん
2021/06/16(水) 20:21:03.14ID:sMrPko9A パワーアンプダウンロードして課金しろよ
音質大幅に上がるから
音質大幅に上がるから
134SIM無しさん
2021/06/16(水) 20:24:51.47ID:Yk4Uc7ra ちなみにどちらもアプデ後に症状が出た感じです。全体的にもっさりとなってる気がする。
135SIM無しさん
2021/06/16(水) 21:21:57.85ID:OV8EiSYv Mi 11 Lite 5G
ってこれと比べるとどう?
スペックくれ
ってこれと比べるとどう?
スペックくれ
136SIM無しさん
2021/06/16(水) 22:12:25.41ID:zrDRmeux スクショしても共有できないし保存もされないんだけども
なにか思い当たる不具合あります?
なにか思い当たる不具合あります?
137SIM無しさん
2021/06/16(水) 22:16:41.54ID:FwpsD1Zx アイコンの自動整列なくなったんだな
140SIM無しさん
2021/06/16(水) 22:55:54.03ID:pAvGW4Fb141SIM無しさん
2021/06/17(木) 02:26:26.83ID:NVwv44eb 以後(一時間強)
142SIM無しさん
2021/06/17(木) 05:26:54.45ID:MgDj6tml レンズが汚れていますって頻繁に出るんだけど俺だけ?
メガネ拭きで拭いてもまたすぐ出てくる
メガネ拭きで拭いてもまたすぐ出てくる
143SIM無しさん
2021/06/17(木) 05:43:18.08ID:laDcOjdT へえー そんなメッセージ出るんだな
144SIM無しさん
2021/06/17(木) 05:56:20.69ID:OWmFEMlg アプリの起動すげえ速くなってるやん
神アプデや〜
神アプデや〜
145SIM無しさん
2021/06/17(木) 07:49:56.95ID:Jv81iVe+ UQですが、sim1はインターネットにアクセスできませんという表示が出るのですが、何か行う必要があるのでしょうか?
146SIM無しさん
2021/06/17(木) 08:15:09.41ID:laDcOjdT APN設定は正しい?
正しければSIMの抜き差しやってそれでも改善されなければ再起動
正しければSIMの抜き差しやってそれでも改善されなければ再起動
149SIM無しさん
2021/06/17(木) 10:00:45.47ID:QNFy1G3c150SIM無しさん
2021/06/17(木) 10:21:42.81ID:vDyYMe38 カメラ無音化出来なくなるからアプデ見送ってたのに、朝起きたら11になってる...
楽天版なんですけどダウングレードって出来ますか?
フリーWiFiに勝手に接続するー
うっとーしー
楽天版なんですけどダウングレードって出来ますか?
フリーWiFiに勝手に接続するー
うっとーしー
151SIM無しさん
2021/06/17(木) 10:32:59.16ID:32M8tL6u Wi-Fiの自動ダウンロードと夜間のアップデートをオンにしておいて勝手にやったと怒る
152SIM無しさん
2021/06/17(木) 10:53:21.72ID:pULZ043v こんなのでクレームやら問い合わせが来るのかと思うとサポセンなんてやってられないな
153SIM無しさん
2021/06/17(木) 12:44:34.86ID:RjKJOFy8 これからの乗り換え先教えてくれ
IPX7ぐらいは欲しい
DSDVも欲しい
出来れば5G
これだけでなるべくコスパ良い奴
IPX7ぐらいは欲しい
DSDVも欲しい
出来れば5G
これだけでなるべくコスパ良い奴
156SIM無しさん
2021/06/17(木) 13:02:55.11ID:laDcOjdT Reno5とReno5 Aは別物だとわかって言ってるのか
157SIM無しさん
2021/06/17(木) 13:09:56.70ID:RjKJOFy8 5の情報出ずに5 Aの情報しか出ないけど結局Reno3 Aより重いやん少し
158SIM無しさん
2021/06/17(木) 13:10:34.12ID:S8aw4upM スクショの保存がされないのって自分だけ?
保存先本体にしてもSDにしてもだめだ、キャッシュも削除した
zenfoneのときはこんな不具合出たことなかったぞ、ちょっとゴミすぎるよOPPO……
保存先本体にしてもSDにしてもだめだ、キャッシュも削除した
zenfoneのときはこんな不具合出たことなかったぞ、ちょっとゴミすぎるよOPPO……
165SIM無しさん
2021/06/17(木) 16:20:53.49ID:BIsBc0QU 数日前、楽天版11にアプデしたらおサイフケータイのロック解除出来なくなったって書いた者だけど、OPPOのサポートに問い合わせたら、
そのような問い合わせが増えております。修理センターにてロック解除の対応となります。
だって…
めんどくせぇ
そのような問い合わせが増えております。修理センターにてロック解除の対応となります。
だって…
めんどくせぇ
166SIM無しさん
2021/06/17(木) 16:24:04.66ID:RzahdBs+167SIM無しさん
2021/06/17(木) 17:14:58.78ID:8dCBLMS2 更新したら楽天モバイルアプリでどっちの回線使ってるか表示されなくなった
168SIM無しさん
2021/06/17(木) 17:24:56.50ID:laDcOjdT 回線状況知りたいならLTE回線状況チェッカーが見やすいよ
169SIM無しさん
2021/06/17(木) 17:32:33.83ID:m7XJRgPe 姉妹品のパンダ回線状況チェッカーもオススメ
位置情報オフ状態でも使える
位置情報オフ状態でも使える
171SIM無しさん
2021/06/17(木) 17:35:55.04ID:NVwv44eb172SIM無しさん
2021/06/17(木) 17:35:55.63ID:4KxLMGw2 これからの乗り換え先教えてくれ
IPX7ぐらいは欲しい
DSDVも欲しい
Reno3 Aと同じか軽い
出来れば5G
これだけでなるべくコスパ良い奴
カメラ性能は低くて良い
IPX7ぐらいは欲しい
DSDVも欲しい
Reno3 Aと同じか軽い
出来れば5G
これだけでなるべくコスパ良い奴
カメラ性能は低くて良い
177SIM無しさん
2021/06/17(木) 18:42:56.55ID:/5+V2Zzw 何かおもろいケース無いですか?
178SIM無しさん
2021/06/17(木) 19:00:03.63ID:lIYyQU2g 1年弱使ってるのと普通の人よりかなり2chmateとか見るのとSiM2枚入れてるのとしばしばテザリングするから更にバッテリーヘタってきた
179SIM無しさん
2021/06/17(木) 19:04:43.10ID:nXJnEzdd アップデート後、SDカード読まなくなったの俺だけ?
再起動とかしたら読み出すけど、またしばらくしたら読まなくなる
読まなくなるってのは、一応認識はしていて、ファイルマネージャーから空き容量は表示されるのに、中を見るとファイルがありませんと出る
写真もデフォのブラウザが読み込まなく、しばらくしたらブラウザが落ちる
サポートは全く繋がらない
sdに保存できないから写真もsd対象だと保存すらされない
再起動とかしたら読み出すけど、またしばらくしたら読まなくなる
読まなくなるってのは、一応認識はしていて、ファイルマネージャーから空き容量は表示されるのに、中を見るとファイルがありませんと出る
写真もデフォのブラウザが読み込まなく、しばらくしたらブラウザが落ちる
サポートは全く繋がらない
sdに保存できないから写真もsd対象だと保存すらされない
180SIM無しさん
2021/06/17(木) 19:34:04.86ID:laDcOjdT サポート : そのSDは壊れてますね
181SIM無しさん
2021/06/17(木) 21:05:44.71ID:HnbYAXyg パターンでロック解除できんくなってるやん!
182SIM無しさん
2021/06/17(木) 21:36:55.77ID:RTTfXMks184SIM無しさん
2021/06/17(木) 22:10:37.00ID:0QdJz9ZW パターンロック解除!
185SIM無しさん
2021/06/17(木) 22:13:24.84ID:JMwh/hIo 再起動してもあかんの?
187SIM無しさん
2021/06/17(木) 22:47:43.39ID:y0lmDNRX 今更ながら買ってみたぞ、明日届く
P20liteから乗り換える
おサイフケータイ初めてで楽しみ
P20liteから乗り換える
おサイフケータイ初めてで楽しみ
188SIM無しさん
2021/06/17(木) 22:54:57.67ID:uIhrxxqN 今日5A試しに見に行ったんだが、流石にSOCの良くなった分、かなりスムーズになってるな。
少し触っただけでも結構違ったわ…
最近買ったばかりだけど、Ymobileは機種変でも2万しないみたいだから迷うわ…
少し触っただけでも結構違ったわ…
最近買ったばかりだけど、Ymobileは機種変でも2万しないみたいだから迷うわ…
190SIM無しさん
2021/06/17(木) 23:16:43.38ID:RTTfXMks191SIM無しさん
2021/06/18(金) 00:41:42.26ID:OR8SDwRu Reno5 Aもこれより重いしReno3 Aやっぱりまだ使わなきゃかー
192SIM無しさん
2021/06/18(金) 09:14:23.99ID:GXm9gg4M 防水防滴要らない人なら小米11liteの方が良いよね
193SIM無しさん
2021/06/18(金) 09:28:03.59ID:Nk7Lvaw5 今回のアップデート、明らかに電波が改善したと思うんだけど、なんかしたの?
ほぼ圏外のままだった職場の俺の席や、まとまに繋がらなかった子供の保育園の入り口のところとかアプデ当日からつながるようになり驚いてるんだけど
ほぼ圏外のままだった職場の俺の席や、まとまに繋がらなかった子供の保育園の入り口のところとかアプデ当日からつながるようになり驚いてるんだけど
196SIM無しさん
2021/06/18(金) 13:25:52.65ID:XfIXHsYQ 画面割っちゃったんでaliexpressでさがしてみたんだけど見当たらない。
reno 3用なら有るんだけど適合しますか?サイズが少しちがうのだけれど
reno 3用なら有るんだけど適合しますか?サイズが少しちがうのだけれど
197SIM無しさん
2021/06/18(金) 13:58:48.92ID:txLU1vFd >>196
日本専用モデルだから例えフロントパネルのサイズが合致しても裏のケーブルやコネクタの配置が違っていれば使えないと思う
グローバル版から派生して日本で販売した機種ならば海外通販でパーツを入手しやすいけれどね
例えば過去にもgalaxy feelとかgalaxy J等のように数あるgalaxyでも日本モデルは海外では蚊帳の外だった
修理趣味の自分だけど有機ELは海外通販でもメチャ高価で格安液晶パネルのつもりで修理はできなかった思い出
日本専用モデルだから例えフロントパネルのサイズが合致しても裏のケーブルやコネクタの配置が違っていれば使えないと思う
グローバル版から派生して日本で販売した機種ならば海外通販でパーツを入手しやすいけれどね
例えば過去にもgalaxy feelとかgalaxy J等のように数あるgalaxyでも日本モデルは海外では蚊帳の外だった
修理趣味の自分だけど有機ELは海外通販でもメチャ高価で格安液晶パネルのつもりで修理はできなかった思い出
198SIM無しさん
2021/06/18(金) 14:01:32.41ID:txLU1vFd >>196
この機種と他renoシリーズの殻割動画を見比べ細部まで違いが無い事を確認してから買うのなら使えるだろうけど比較できる程reno3Aの殻割動画も出てないのよね
この機種と他renoシリーズの殻割動画を見比べ細部まで違いが無い事を確認してから買うのなら使えるだろうけど比較できる程reno3Aの殻割動画も出てないのよね
199SIM無しさん
2021/06/18(金) 14:07:07.15ID:XfIXHsYQ 裏蓋&ディスプレイ部の分解には成功してるんでアッセンブリー入手するだけなんですわ。百均のカイロ載せたら思いの外簡単に引っ剥がせました。ジャンク品出るの待ちます。
200SIM無しさん
2021/06/18(金) 14:16:37.50ID:txLU1vFd アッセンとマザボを繋ぐコネクタの大きさやピンの数もシリーズ同じでも結構違うから
もしも海外から買ってチャレンジしたら報告ヨロですっ
パネルが無事な掘り出し物ジャンク見付かるよう健闘を祈ります
もしも海外から買ってチャレンジしたら報告ヨロですっ
パネルが無事な掘り出し物ジャンク見付かるよう健闘を祈ります
201SIM無しさん
2021/06/18(金) 14:32:17.07ID:oiJC/5lT 殻割りはした
バッテリーの品番だけ確認して閉じたから画面の品番は知らん
裏蓋は両面テープでくっ付いているから一度剥がすとブチ切れてそのまま閉じても防水は無くなる
両面テープの残りカスをキレイに剥がしてB-7000を塗って閉じよう
開ける時はヒートガンで接着力を緩めてからミネシマヘラで隙間を開ける
開いた隙間からイソプロピルアルコールを接着面に沿ってインジェクター(注射器)で流し込もう
接着面を溶かしながらペラペラのテレホンカードなど差し込んで一周剥がす
カードはあまり奥まで入れると内部のプリント配線切ったりするから5mm以上差し込まないように
健闘を祈る
バッテリーの品番だけ確認して閉じたから画面の品番は知らん
裏蓋は両面テープでくっ付いているから一度剥がすとブチ切れてそのまま閉じても防水は無くなる
両面テープの残りカスをキレイに剥がしてB-7000を塗って閉じよう
開ける時はヒートガンで接着力を緩めてからミネシマヘラで隙間を開ける
開いた隙間からイソプロピルアルコールを接着面に沿ってインジェクター(注射器)で流し込もう
接着面を溶かしながらペラペラのテレホンカードなど差し込んで一周剥がす
カードはあまり奥まで入れると内部のプリント配線切ったりするから5mm以上差し込まないように
健闘を祈る
202SIM無しさん
2021/06/18(金) 15:09:52.68ID:2syTKkEz uq版です。アプデ後、ステータスバーから時刻表示消えてしまったのですが、みなさん同じですか?
再表示させる方法がわからない…
再表示させる方法がわからない…
203SIM無しさん
2021/06/18(金) 15:35:17.36ID:2syTKkEz210SIM無しさん
2021/06/18(金) 18:34:34.42ID:pYj5Rc0v 俺は出た事ないな
211SIM無しさん
2021/06/18(金) 18:35:31.29ID:A/LU76mS 俺も無い
212SIM無しさん
2021/06/18(金) 18:35:43.01ID:muGvP1Ov 俺も俺も無い
213SIM無しさん
2021/06/18(金) 18:37:18.40ID:oiJC/5lT あたしもない
214SIM無しさん
2021/06/18(金) 18:39:44.82ID:azGLseDj 出る人と出ない人で二分してるのか…!?
215SIM無しさん
2021/06/18(金) 18:41:38.98ID:wze5xEnO216SIM無しさん
2021/06/18(金) 18:47:41.44ID:ccIRA+Xe どうやったら出る?
217SIM無しさん
2021/06/18(金) 18:53:16.53ID:pYj5Rc0v 無い人はsimフリーやろ?
218SIM無しさん
2021/06/18(金) 19:08:11.56ID:rKwZFGFS222SIM無しさん
2021/06/18(金) 19:20:41.31ID:rIUugOAH アプデ入ってからなんか軽くなった気がするなぁ
223SIM無しさん
2021/06/18(金) 19:25:04.76ID:7qjXtDlH これめっちゃ邪魔じゃない?消せないんだっけ
https://i.imgur.com/dx4iSLK.jpg
https://i.imgur.com/dx4iSLK.jpg
225SIM無しさん
2021/06/18(金) 19:28:04.84ID:SupFpOF8 カメラの事言うてる人らは純正のカメラアプリで出るんか?
227SIM無しさん
2021/06/18(金) 19:43:01.92ID:SupFpOF8229SIM無しさん
2021/06/18(金) 19:54:34.79ID:v7RiwX7/ 72時間以上〜としょっちゅう出て邪魔
まだ30分もたっとらんだろう
まだ30分もたっとらんだろう
231SIM無しさん
2021/06/18(金) 21:11:47.11ID:azGLseDj >>227
純正だけだと思う。
他のカメラアプリ使わなかったから興味本位でインストールしてみたんだけど、
それってこの機種だとどういうメリットがありますか?
試しに使ってみたところ画質が良いわけでもない気がするけど、少し違いますね。
好みということだろうか。
純正だけだと思う。
他のカメラアプリ使わなかったから興味本位でインストールしてみたんだけど、
それってこの機種だとどういうメリットがありますか?
試しに使ってみたところ画質が良いわけでもない気がするけど、少し違いますね。
好みということだろうか。
232SIM無しさん
2021/06/18(金) 21:29:18.55ID:Y9gy2wyq 設定で消せるでしょ?レンズ曇りは?
233SIM無しさん
2021/06/18(金) 21:38:15.60ID:Vb60JrYN >>231
画質と言うよりも色味が違うのと画面サイズとか純正にない設定が色々できるのが良いかな
俺は広角、パノラマ、高画質は純正カメラだけど通常のスナップ写真はフルHDサイズに設定したOpen Cameraと使い分けてる
画質と言うよりも色味が違うのと画面サイズとか純正にない設定が色々できるのが良いかな
俺は広角、パノラマ、高画質は純正カメラだけど通常のスナップ写真はフルHDサイズに設定したOpen Cameraと使い分けてる
236SIM無しさん
2021/06/18(金) 22:46:18.55ID:7Twa9LjR >>231
自分がOpenCameraを使う理由はシャッター音無効とOTGでの録画(LINE録り)の為
あと保存せずに撮れる(一時停止)ので地味に鏡代わりに便利
あんまり画質どうこうでの用途では無いのよ
自分がOpenCameraを使う理由はシャッター音無効とOTGでの録画(LINE録り)の為
あと保存せずに撮れる(一時停止)ので地味に鏡代わりに便利
あんまり画質どうこうでの用途では無いのよ
242SIM無しさん
2021/06/19(土) 00:40:34.08ID:lEWJvK7w 写真の良し悪しはカメラの性能じゃなく腕
243SIM無しさん
2021/06/19(土) 00:47:36.88ID:eLMUg5yw OPPOに限らずだけど、メーカー純正カメラアプリって見栄え重視の余計な色味や演出が入ってるから、
そういうの避けたくてopen camera使っとるよ
あと、画角と解像度を細かく設定できるのも嬉しい
そういうの避けたくてopen camera使っとるよ
あと、画角と解像度を細かく設定できるのも嬉しい
247SIM無しさん
2021/06/19(土) 06:36:13.71ID:rY7aMogc249SIM無しさん
2021/06/19(土) 07:33:09.83ID:Irc6h5t7251SIM無しさん
2021/06/19(土) 08:48:14.53ID:vNE4jyfT 画素数と画質の話は何周もしてて、
今はむしろ「画素増やしても質の良い写真撮れるようになったので安心してください」
のターン
今はむしろ「画素増やしても質の良い写真撮れるようになったので安心してください」
のターン
252SIM無しさん
2021/06/19(土) 09:20:30.43ID:NBFTzD03253SIM無しさん
2021/06/19(土) 09:39:39.32ID:6HnpR+6k アプリで色味や使い方が違うから使い分けてるって言ってるだけじゃん
そもそも純正アプリでメッセージ出るってのが最初なんだろ?
論点ズレてる画質厨は黙ってろ
そもそも純正アプリでメッセージ出るってのが最初なんだろ?
論点ズレてる画質厨は黙ってろ
254SIM無しさん
2021/06/19(土) 09:51:58.24ID:D58rS45C 指紋認証が本当に終わってるな
255SIM無しさん
2021/06/19(土) 09:55:04.15ID:rY7aMogc それは貴方がまともな指紋登録を始めてないからでしょう
256SIM無しさん
2021/06/19(土) 10:13:16.15ID:JOH2Fkxu 楽天版のreno3a android11アップデート済み
純正のショートメールアプリ(SMS)で、設定→詳細設定って進むと最初の画面(受信の履歴の画面)に戻ってしまう。
純正なのでアンインストールも出来ないしアップデートも無い。
同じ現象の人っていますか?直し方知っている人いたら教えてください。
あと普通はどのような画面が出るのか知りたい。
純正のショートメールアプリ(SMS)で、設定→詳細設定って進むと最初の画面(受信の履歴の画面)に戻ってしまう。
純正なのでアンインストールも出来ないしアップデートも無い。
同じ現象の人っていますか?直し方知っている人いたら教えてください。
あと普通はどのような画面が出るのか知りたい。
259SIM無しさん
2021/06/19(土) 10:45:20.25ID:2gM36q/z >>256
できるとしたらADBコマンド使ってアプリをバックアップしてからアンインストールしてバックアップから戻すかな
メッセージ詳細の中身はこんなもんだから設定変える必要ないと思う
https://i.imgur.com/lFe67um.jpg
それとメッセージアプリはプレイストアからダウンロードした別のアプリに変えられるんじゃないか?
できるとしたらADBコマンド使ってアプリをバックアップしてからアンインストールしてバックアップから戻すかな
メッセージ詳細の中身はこんなもんだから設定変える必要ないと思う
https://i.imgur.com/lFe67um.jpg
それとメッセージアプリはプレイストアからダウンロードした別のアプリに変えられるんじゃないか?
261SIM無しさん
2021/06/19(土) 13:42:11.92ID:JOH2Fkxu262SIM無しさん
2021/06/19(土) 14:04:35.22ID:JOH2Fkxu 他のSMS削除。全送受信を削除。キャッシュを削除して再起動してもダメでした・・・
263SIM無しさん
2021/06/19(土) 17:36:28.11ID:pJGNx3BS トイレの謎は(´・ω・`)
264SIM無しさん
2021/06/19(土) 17:38:09.19ID:pJGNx3BS 誤爆しちゃったわ(´・ω・`)
265SIM無しさん
2021/06/19(土) 18:03:50.74ID:JWWBeGiQ アップデートしてから、電池消耗早い気がする。
少し経てば落ち着くのかな。
少し経てば落ち着くのかな。
266SIM無しさん
2021/06/19(土) 18:27:36.90ID:ivwJZSA2 アプデ後、音に変なEQかかって、しかもエコーがかかりっぱなしで設定も変更きかない不具合出てる。
267SIM無しさん
2021/06/19(土) 19:12:09.74ID:HayxHEaT これまだAmazonで39800円もするんだね
まだ後2年は通用すると思うが、先にバッテリーが逝くな。
まだ後2年は通用すると思うが、先にバッテリーが逝くな。
268SIM無しさん
2021/06/19(土) 19:24:38.58ID:Ci5RWDiP 39800円?
269SIM無しさん
2021/06/19(土) 19:51:51.41ID:2A0Q2+9v Amazonで39800円は新型の5Aの方で、3Aは29800円くらいだね
自分は5Aかシャープのsense4plusで迷ってる
自分は5Aかシャープのsense4plusで迷ってる
271SIM無しさん
2021/06/19(土) 20:29:45.19ID:2A0Q2+9v この機種のデフォルトカメラは画質良い方だと思う
寧ろガラケー時代に頑張ってたシャープ製なんてスマホになってからは糞なカメラ性能になったけど
一応ステレオスピーカーで6.7インチの大画面 sense4plusに感心が有るんだ
あまシャープ製でも野良Googleカメラアプリ入れたら画質向上するんで良いけど。
シャープ製カメラのソフトが糞なんだろうな、Googleカメラアプリで生まれ変わるくらい画質向上するからさ。
寧ろガラケー時代に頑張ってたシャープ製なんてスマホになってからは糞なカメラ性能になったけど
一応ステレオスピーカーで6.7インチの大画面 sense4plusに感心が有るんだ
あまシャープ製でも野良Googleカメラアプリ入れたら画質向上するんで良いけど。
シャープ製カメラのソフトが糞なんだろうな、Googleカメラアプリで生まれ変わるくらい画質向上するからさ。
272SIM無しさん
2021/06/19(土) 20:33:33.50ID:T5ZJ77m+ ライカの買えよ
275SIM無しさん
2021/06/19(土) 22:08:49.84ID:wQWf8ebw グーグルのカメラアプリどのバージョンが使える?
前に入れてた奴アプデ後いつの間にかアプリが立ち上がらなくなってた
前に入れてた奴アプデ後いつの間にかアプリが立ち上がらなくなってた
277SIM無しさん
2021/06/19(土) 22:13:40.88ID:T5ZJ77m+ 俺自身はカメラはメモ撮りしかせんからどうでも良い
279SIM無しさん
2021/06/19(土) 23:09:10.55ID:RnM9sqxj Amazonとかでの販売価格まだ突っ張ってるようどけど
その上でまだギリギリランキングに残るような感じだからやっぱり一応ある指標で見ると覇権だったんだよな
ある指標というか中の下帯ぐらいで
その上でまだギリギリランキングに残るような感じだからやっぱり一応ある指標で見ると覇権だったんだよな
ある指標というか中の下帯ぐらいで
280SIM無しさん
2021/06/19(土) 23:23:33.43ID:8MhyDxf6 ちょっと何言ってるのかわからないです
281SIM無しさん
2021/06/19(土) 23:36:57.34ID:2gM36q/z282SIM無しさん
2021/06/20(日) 02:27:20.44ID:lrCToRO6 特別なアプリアクセス→通知へのアクセスで、google play 開発者サービスが拒否になってるんだけど、これは正常?
あとシステムアプリ?の通知を管理ってのも拒否になってる
特に触ってないけど、拒否ってなんか変だなって感じ
あとシステムアプリ?の通知を管理ってのも拒否になってる
特に触ってないけど、拒否ってなんか変だなって感じ
284SIM無しさん
2021/06/20(日) 03:39:48.11ID:2ZcbQdkz 俺のは
285SIM無しさん
2021/06/20(日) 04:06:54.89ID:HQXBNKE2 皆ジェスチャー派?それとも仮想ボタン派?
286SIM無しさん
2021/06/20(日) 04:29:20.30ID:LFhij+ky swipe back 派
287SIM無しさん
2021/06/20(日) 05:04:30.27ID:EZZolrKM 両側からのスワイプジェスチャー
断然これ
もうこれじゃなきゃ生きていけない
断然これ
もうこれじゃなきゃ生きていけない
289SIM無しさん
2021/06/20(日) 06:18:26.23ID:KOdyM8uT ちょっと前からジェスチャーが標準ちゃうの?
今後メーカー次第でボタン式のオプション消えてくんやない?
今後メーカー次第でボタン式のオプション消えてくんやない?
290SIM無しさん
2021/06/20(日) 07:11:26.72ID:RVsM59/G 使ったことないけど
食わず嫌いせずにジェスチャーのやり方も覚えとかないとダメなんかな
食わず嫌いせずにジェスチャーのやり方も覚えとかないとダメなんかな
291SIM無しさん
2021/06/20(日) 07:50:03.36ID:ZBEgZcn9 最初からついてくるケースだと左右からのジェスチャーやりにくかったからボタンにした
292SIM無しさん
2021/06/20(日) 07:51:36.87ID:Fsj0Msjh スワイプと仮想ボタン両方残してくれればいいんだけどね
変更されてせっかく慣れた頃に次のverで戻しましたとか
年とってくると操作変更は地味にきつい
変更されてせっかく慣れた頃に次のverで戻しましたとか
年とってくると操作変更は地味にきつい
293SIM無しさん
2021/06/20(日) 10:12:37.06ID:6xqlOHTH スマホゲームやるとジェスチャー反応して邪魔だから仮想
2回スワイプにしても1回やるとキャラの動き一瞬止まるからダメ
2回スワイプにしても1回やるとキャラの動き一瞬止まるからダメ
295SIM無しさん
2021/06/20(日) 10:53:16.47ID:R8scUgOy 戻るのヌメっとした感触が好きでジェスチャーしか使ってないわ
297SIM無しさん
2021/06/20(日) 15:53:30.45ID:V84a3p2f ジェスチャーは片手持ちの時は便利だな。けど親指で上から下へスクロールする時に端から扇状にスワイプする事になって「戻る操作」になるのがこまるw
298SIM無しさん
2021/06/20(日) 16:36:26.28ID:sdNigyT6 SIM1で認識しなくなったけど同じ人いる?
何か治す方法ある?
何か治す方法ある?
299SIM無しさん
2021/06/20(日) 16:53:20.06ID:3r+EyWv+ シュピゲンのケース出てるの?
300SIM無しさん
2021/06/20(日) 17:17:23.86ID:RVsM59/G >>296
なんか急にジェスチャーのデバイス渡されて操作しないといけなくなるとかそういうこともあるのかなーと
なんか急にジェスチャーのデバイス渡されて操作しないといけなくなるとかそういうこともあるのかなーと
301SIM無しさん
2021/06/20(日) 17:40:27.87ID:lrCToRO6 楽天版で11にアップ済み
sim2枚挿しにしたらVOLTEのマークが上のバーに表示される。
2枚目はドコモfomaだからvolteOFFにしてるんだけど、それでも表示される。
楽天のsim1枚だとvolteって出ないんだけど、みんなはどんな表示?
sim2枚挿しにしたらVOLTEのマークが上のバーに表示される。
2枚目はドコモfomaだからvolteOFFにしてるんだけど、それでも表示される。
楽天のsim1枚だとvolteって出ないんだけど、みんなはどんな表示?
302SIM無しさん
2021/06/20(日) 19:11:26.48ID:GtxbydHA 文章打つ時に、予測変換を押しても反映されない時があるんだけど、なんだろう。
303SIM無しさん
2021/06/20(日) 19:17:53.16ID:LFhij+ky304SIM無しさん
2021/06/20(日) 20:16:03.96ID:gQvvvHPG305SIM無しさん
2021/06/20(日) 20:38:50.29ID:RVsM59/G307SIM無しさん
2021/06/20(日) 23:00:17.11ID:ZrXiS0L8 11になって困った事が、ナビゲーションバーに一時的にナビゲーションバーを消す小さな円が無くなってる
動画サイトでナビゲーションバーが出たままだとうっといしいが
あの一時的にナビゲーションバーを消す円はどこに行ったの?
動画サイトでナビゲーションバーが出たままだとうっといしいが
あの一時的にナビゲーションバーを消す円はどこに行ったの?
308SIM無しさん
2021/06/21(月) 00:35:50.16ID:w8q4UV99 >>298 ダメもとでやってみて
設定等で以下を行い、再起動を数回(3回位)して放置
機内モードオフ&モバイル通信オンで再起動
その他のワイヤレス接続→VPN→削除
SIM設定→VoLTEコール→オフ
バッテリー→省エネモード→オフ
省エネオプション→最適化オフ
設定等で以下を行い、再起動を数回(3回位)して放置
機内モードオフ&モバイル通信オンで再起動
その他のワイヤレス接続→VPN→削除
SIM設定→VoLTEコール→オフ
バッテリー→省エネモード→オフ
省エネオプション→最適化オフ
309SIM無しさん
2021/06/21(月) 02:31:34.52ID:B7Fi2V8b Reno5 A
背面認証は良いな
でも7グラムぐらい重くなってるのとインカメラがテープでも防げない液晶内に有るから見送るわ
劣化してるもん3から
背面認証は良いな
でも7グラムぐらい重くなってるのとインカメラがテープでも防げない液晶内に有るから見送るわ
劣化してるもん3から
310SIM無しさん
2021/06/21(月) 02:35:53.49ID:B7Fi2V8b 1年使っててまーーーーーったく気付かなかったけど
Reno3 Aってカメラ性能は微妙なのか
5との比較動画でかなりディスられてたわ
ヤフオク之撮影以外で全くと言っていいほどカメラなんて使わんからなあ
Reno3 Aってカメラ性能は微妙なのか
5との比較動画でかなりディスられてたわ
ヤフオク之撮影以外で全くと言っていいほどカメラなんて使わんからなあ
312SIM無しさん
2021/06/21(月) 04:45:57.90ID:ewX53FEn OS10に有ったナビゲーションバーで仮装ボタンを自動的に非表示にする項目が
OS11にupすると無くなりました、この機能は諦めなきゃならんのですか?
https://i.imgur.com/uHuWJBI.jpg
OS11にupすると無くなりました、この機能は諦めなきゃならんのですか?
https://i.imgur.com/uHuWJBI.jpg
314SIM無しさん
2021/06/21(月) 08:11:39.12ID:C8AZcYQs316SIM無しさん
2021/06/21(月) 08:57:12.68ID:ecUV1d2Z P20liteからの乗り換えなんだが、重さとデカさが気になって仕方ない
しばらく使ってれば慣れるもん?
しばらく使ってれば慣れるもん?
319SIM無しさん
2021/06/21(月) 09:18:44.69ID:eGrxjOew アプデしたら通知画面キモイなー
321SIM無しさん
2021/06/21(月) 12:36:44.94ID:IjPqmlSo 動画の超広角時って1080pは使えない?
1080に設定してももとに戻されてします。
1080に設定してももとに戻されてします。
322SIM無しさん
2021/06/21(月) 15:04:34.34ID:GrRn2Z7Q323SIM無しさん
2021/06/21(月) 15:06:04.52ID:VUadSZDW 顔認証使わんの?
324SIM無しさん
2021/06/21(月) 15:20:44.04ID:GrRn2Z7Q >>323
使わんスマホなんて落としたら帰ってこないでしょ
それにロックかけてなかったら最悪家に電話してくれるかもしれんし
ロックかけてたら電池切れで誰かに捨てられるかなんかロック解除しようとされるかで壊されて捨てられる
使わんスマホなんて落としたら帰ってこないでしょ
それにロックかけてなかったら最悪家に電話してくれるかもしれんし
ロックかけてたら電池切れで誰かに捨てられるかなんかロック解除しようとされるかで壊されて捨てられる
326SIM無しさん
2021/06/21(月) 23:04:24.80ID:KKR9eWoH 興味を持つなw
327SIM無しさん
2021/06/21(月) 23:46:31.68ID:/mlsYenV 11になって電池持ち良くなった気がする
328SIM無しさん
2021/06/21(月) 23:47:44.26ID:l+YNTx0Q >>324
警察とか駅に届くこと多いよ。
ロックしても電話番号だけロック画面に出せるしな。それにGPSで追えるしね。
ロックされてない方が持っていかれるリスクは高いでしょ。
なにより他人の連絡先とか入ってるものを、ロックしてないのはどうかと思うわ。
警察とか駅に届くこと多いよ。
ロックしても電話番号だけロック画面に出せるしな。それにGPSで追えるしね。
ロックされてない方が持っていかれるリスクは高いでしょ。
なにより他人の連絡先とか入ってるものを、ロックしてないのはどうかと思うわ。
329SIM無しさん
2021/06/21(月) 23:58:40.53ID:VUadSZDW アプデきた by SIMフリーーー版
331SIM無しさん
2021/06/22(火) 07:23:39.17ID:H/dn/tM7 ColorOS 11 | Android 11
最新バージョン
CPH2013_11_C.20
最新バージョン
CPH2013_11_C.20
333SIM無しさん
2021/06/22(火) 12:55:57.51ID:3kixBbcm 何が変わった?
334SIM無しさん
2021/06/22(火) 13:24:27.06ID:pKM1jCMI 自分で調べろ
アプデがトロい糞キャリア版ならおとなしくアプデ待て
アプデがトロい糞キャリア版ならおとなしくアプデ待て
336SIM無しさん
2021/06/22(火) 14:31:23.65ID:bRZaeahi Google検索が使えなくなった
SIMフリー版だが今回のアプデはまだしてない
SIMフリー版だが今回のアプデはまだしてない
338SIM無しさん
2021/06/22(火) 14:44:26.72ID:dZxh7Q4u それはgoogleの問題
googleストアのアプリとデバイスの管理からgoogleのアプデ削除しろ
修正版くるまで
googleストアのアプリとデバイスの管理からgoogleのアプデ削除しろ
修正版くるまで
341SIM無しさん
2021/06/22(火) 14:52:10.31ID:dZxh7Q4u ツイで検索すれば他の端末でも問題になってるやん
昨日今日あったプレイストアのアプデでgoogleアプリアプデしてから起きてる症状
昨日今日あったプレイストアのアプデでgoogleアプリアプデしてから起きてる症状
343SIM無しさん
2021/06/22(火) 14:56:12.68ID:bRZaeahi345SIM無しさん
2021/06/22(火) 15:26:50.86ID:tFhoM31t Googleなおった
348SIM無しさん
2021/06/22(火) 15:35:56.02ID:zz4rRURf 楽天版だけどC20のアプデ来てるね
11のアプデはさんざん待たされたけどセキュリティアプデは同時なのかね
11のアプデはさんざん待たされたけどセキュリティアプデは同時なのかね
350SIM無しさん
2021/06/22(火) 16:12:38.65ID:7V3g6gNy アプデ中の画面かっこいいな
アプデしたらバッテリーもつようになった気がする
アプデしたらバッテリーもつようになった気がする
351SIM無しさん
2021/06/22(火) 17:17:10.62ID:XKcudMDs アプデしたら彼女が出来た気がする
352SIM無しさん
2021/06/22(火) 18:38:18.07ID:rn1KoUx1 昨日出たばかりか
人柱報告まで様子見しよっと
人柱報告まで様子見しよっと
354SIM無しさん
2021/06/22(火) 21:21:13.88ID:xCf55Mtx ただのバグ修正
355SIM無しさん
2021/06/22(火) 21:59:24.67ID:e9mvDlcB おサイフケータイのロック不具合修正はでかい
店舗に行かなきゃ解除出来んって報告してくれてた人いたしね
店舗に行かなきゃ解除出来んって報告してくれてた人いたしね
356SIM無しさん
2021/06/22(火) 23:21:57.55ID:veFuKtF8 アプデしたけどバッテリーの減りやばいし発熱もヤベエわ
357SIM無しさん
2021/06/23(水) 03:09:29.54ID:sniTNBwb 楽天のAndroid11のアプデ修整きたな
358SIM無しさん
2021/06/23(水) 03:13:01.95ID:sniTNBwb 楽天のAndroid11のアプデ修整きたな
360SIM無しさん
2021/06/23(水) 06:40:59.28ID:KQ90iW5f 久しぶりに2chmate見てるだけでホッカイロみたいになってるわ
バッテリーもガンガン減る
使うのが怖いレベル
どうした?OPPO
バッテリーもガンガン減る
使うのが怖いレベル
どうした?OPPO
361SIM無しさん
2021/06/23(水) 07:17:11.54ID:g3DYhxqs 今はchmateやで
362SIM無しさん
2021/06/23(水) 07:37:52.51ID:FppMjp6Z アプリのアプデすら出来ない人なのでは?
363SIM無しさん
2021/06/23(水) 07:40:01.90ID:toYBNuYA364SIM無しさん
2021/06/23(水) 07:44:08.82ID:SfsQbkG9 何のアプリが動いてるか調べたら
バッテリーグラフ貼っても意味ないだろ
バッテリーグラフ貼っても意味ないだろ
365SIM無しさん
2021/06/23(水) 08:13:06.36ID:g3DYhxqs 意味なくはないだろ
366SIM無しさん
2021/06/23(水) 08:19:56.79ID:wATfN2Qa NFC/おサイフケータイロックの不具合解消の修正
のアップデート来るんだったら問い合わせた時にそういう予定があることを書いてくれてれば良かったのにー
返答してくれた時には分からなかったのかもしれないけど...
予備機なかったから買って用意してから初期化して21日に修理センターに送っちゃったよ
まぁ、今日には帰ってくるんだけどさ
設定しなおすのがメンドクサイ
というか、そもそもAndroid10からの「NFC の保護」機能ないのがいけない
のアップデート来るんだったら問い合わせた時にそういう予定があることを書いてくれてれば良かったのにー
返答してくれた時には分からなかったのかもしれないけど...
予備機なかったから買って用意してから初期化して21日に修理センターに送っちゃったよ
まぁ、今日には帰ってくるんだけどさ
設定しなおすのがメンドクサイ
というか、そもそもAndroid10からの「NFC の保護」機能ないのがいけない
367SIM無しさん
2021/06/23(水) 09:13:14.30ID:Ei+daBwA バッテリーもだし動作も重い
369SIM無しさん
2021/06/23(水) 09:20:57.23ID:matp9Lpe >>368
横からだが、ソフトウェアアップデート入ってすぐの説明書き
または更新ログのとこ
この更新プログラムについて
ColorOS11へバージョンアップ後、稀に設定されたパスワードでNFC/おサイフケータイロックを解除できなくなる問題を修正しました。
横からだが、ソフトウェアアップデート入ってすぐの説明書き
または更新ログのとこ
この更新プログラムについて
ColorOS11へバージョンアップ後、稀に設定されたパスワードでNFC/おサイフケータイロックを解除できなくなる問題を修正しました。
370SIM無しさん
2021/06/23(水) 09:27:11.25ID:wATfN2Qa 「NFC/おサイフケータイロックの不具合解消の修正」でなく
「NFC/おサイフケータイロックの不具合解消」だったけど、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/reno3-a/
「NFC/おサイフケータイロックの不具合解消」だったけど、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/reno3-a/
372SIM無しさん
2021/06/23(水) 10:03:31.82ID:jALmr9et HeytapCLOUDとMusicpartyとかいうアプリが消せないんだが、これどこがぶち込んできたものなの?
最初からあったっけこんなの?
最初からあったっけこんなの?
376SIM無しさん
2021/06/23(水) 12:05:07.56ID:gwNm1jEc 夜間自動アップデートONになっててパスコード入力で止まってアラーム鳴らんかった
たまたま休みで良かったわ
たまたま休みで良かったわ
377SIM無しさん
2021/06/23(水) 12:08:06.67ID:itBTkDyP 過去に何度も同じ過ちをしてる人がいるのに何故自分は関係ないと思ってるのか
378SIM無しさん
2021/06/23(水) 12:19:41.55ID:qmuFzc9c ウケ狙いでネタで書いて突っ込まれるの待ってるだけだと何度言ったら…
379SIM無しさん
2021/06/23(水) 12:38:32.93ID:LgyjY/nQ あんしんフィルター ←これ消せない?
381SIM無しさん
2021/06/23(水) 12:44:26.94ID:u93IfSm/ ワイモバ版だね
382SIM無しさん
2021/06/23(水) 12:51:41.41ID:afHxDQTN アプデしてから通知来たときにロック画面に表示されない
383SIM無しさん
2021/06/23(水) 13:15:14.41ID:D4LGkh/e 前はアップデートしますか?って事前に聞かれていた気がするんだが勘違いか?
384SIM無しさん
2021/06/23(水) 13:32:33.91ID:rrQNCij3 事前通知なら数日前からステータスバーに
[最新バージョンに更新
ダウンロード]
って1日1回は来てるよ
自動更新offってるから無視してるけど
[最新バージョンに更新
ダウンロード]
って1日1回は来てるよ
自動更新offってるから無視してるけど
385SIM無しさん
2021/06/23(水) 15:03:19.36ID:jFNerWXd386SIM無しさん
2021/06/23(水) 15:57:30.57ID:xWBOEv4w アプデしてからなんか本体が熱い気がする
387SIM無しさん
2021/06/23(水) 16:00:31.57ID:ukwo+PEB 俺もそんな気がするが、気温のせいかよくわからない
388SIM無しさん
2021/06/23(水) 16:55:33.67ID:jMdK8h/r389SIM無しさん
2021/06/23(水) 17:32:28.91ID:EP4cuHC/ アプデ後はデフラグとか最適化とか色々やってんだよ
しばらく待て
しばらく待て
390SIM無しさん
2021/06/23(水) 17:34:28.57ID:MVwPxfvP デフラグなんてするわけないと思う
392SIM無しさん
2021/06/23(水) 18:39:27.47ID:bLod0q1x 普通にデフラグしているが
ハードディスクと違いメモリーストレージは削除やアンインストールした時点では消去していない
つまりびっしり書かれたノートのような状態だ
新たに書き込みする時点で上書きとういう手段で書き換えてる
だからまとまった空き領域というものが無いんだ
ハードディスクと違いメモリーストレージは削除やアンインストールした時点では消去していない
つまりびっしり書かれたノートのような状態だ
新たに書き込みする時点で上書きとういう手段で書き換えてる
だからまとまった空き領域というものが無いんだ
393SIM無しさん
2021/06/23(水) 18:42:15.60ID:cmBOZgGe 熱くなってるのはバッテリーじゃないよ
端末の下半分か下6割位がバッテリーだ
熱くなってるのは上の方だろ
熱くなるのは裏でなんかやってんだよ
端末の下半分か下6割位がバッテリーだ
熱くなってるのは上の方だろ
熱くなるのは裏でなんかやってんだよ
395SIM無しさん
2021/06/23(水) 18:45:33.22ID:2I40aubE Android11にしたら、起動時にOFFにしますと表示されるのが気持ち悪い。ミス?
396SIM無しさん
2021/06/23(水) 18:53:23.13ID:MVwPxfvP398SIM無しさん
2021/06/23(水) 19:01:21.42ID:/c20jCZC やってないって言う証拠出せばいいんじゃね?
じゃ熱くなるのは何してるの?暴走でもしてるのかね?
じゃ熱くなるのは何してるの?暴走でもしてるのかね?
399SIM無しさん
2021/06/23(水) 19:03:21.70ID:SfsQbkG9 CPU使用率とか通信先とか見れはいいんじゃないですかね
俺のは熱くなってないからやらんけど
俺のは熱くなってないからやらんけど
400SIM無しさん
2021/06/23(水) 19:06:25.80ID:G733ICm2 まぁ圧縮くらいはしてるんじゃね
402SIM無しさん
2021/06/23(水) 19:59:25.34ID:vNrJXatj いやこれは怖いレベルだよ
発火はしないだろうけど異常だよこの暑さとバッテリーの減り具合
発火はしないだろうけど異常だよこの暑さとバッテリーの減り具合
403SIM無しさん
2021/06/23(水) 20:22:51.51ID:Oq2/Pyr9 バッテリー減るの早くなった
404SIM無しさん
2021/06/23(水) 20:28:04.39ID:S2msAA24 カメラ付近が熱いな
405SIM無しさん
2021/06/23(水) 20:48:24.17ID:HW1xuGhW どうせ熱いって騒いでるのはYモバ版だろ
俺達にゃ関係ねー
俺達にゃ関係ねー
407SIM無しさん
2021/06/23(水) 20:58:41.89ID:Oq2/Pyr9 これ大丈夫なんかホカホカなんだけど
408SIM無しさん
2021/06/23(水) 21:27:01.14ID:7h/TTGNG 今発売以来最大にヤバい事態なんだと思うがあんまり書き込みないな
410SIM無しさん
2021/06/23(水) 21:32:17.80ID:6H2rVnNc ついでにアプデ後、カメラとかマップが起動数秒後に落ちるようになった
しばらく時間おいて再度試したら落ちなくなったけどなんなん
しばらく時間おいて再度試したら落ちなくなったけどなんなん
411SIM無しさん
2021/06/23(水) 21:36:35.28ID:7JkmfF3g デフラグしてるからかな
412SIM無しさん
2021/06/23(水) 21:52:12.66ID:yF1oCw8+ この時期カイロの代わりになるから良いでしょ
413SIM無しさん
2021/06/23(水) 22:00:25.49ID:MVwPxfvP 今日C20にアップデートしたけどまったく熱くない
アップデート直後は放置してたからはその時どうだったかは知らん
アップデート直後は放置してたからはその時どうだったかは知らん
414SIM無しさん
2021/06/23(水) 22:01:56.28ID:2YqV5Kr7 俺のsimフリーも何も変わらんなぁ
415SIM無しさん
2021/06/23(水) 22:03:56.60ID:Oq2/Pyr9 うちはUQ
416SIM無しさん
2021/06/23(水) 22:11:58.11ID:mD/+lkMD 火事にならないといいなぁ
417SIM無しさん
2021/06/23(水) 22:18:36.63ID:ezgGaLXu 寝る時には充電器外して電源も切っとく
418SIM無しさん
2021/06/23(水) 23:00:30.25ID:i+PcTO0b 結構心配になる熱さだよね
充電もなんか遅いし電力消費激しいんだろうね
充電もなんか遅いし電力消費激しいんだろうね
419SIM無しさん
2021/06/23(水) 23:05:34.88ID:kOAIeH6W googleアプリのストレージを消去したら直った。
googleのコミュニティページで案内されてる。
https://support.google.com/websearch/thread/114462429/google-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%8C%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%82%92%E7%B9%B0%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%81%99%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%A6?hl=ja
googleのコミュニティページで案内されてる。
https://support.google.com/websearch/thread/114462429/google-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%8C%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%82%92%E7%B9%B0%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%81%99%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%A6?hl=ja
422SIM無しさん
2021/06/23(水) 23:24:12.23ID:AbzJmoxs ウチの楽天モデルは11アプデ後に熱くなったけど、翌日には解消してたな
バッテリ消費も特に問題なさそう
バッテリ消費も特に問題なさそう
423SIM無しさん
2021/06/23(水) 23:31:46.20ID:+1LFGa6w 怖くてアップデートできなきじゃないか!
424SIM無しさん
2021/06/23(水) 23:44:42.81ID:AbzJmoxs425SIM無しさん
2021/06/23(水) 23:48:42.24ID:SayIzm5I チップのとこが熱くなってる?
430SIM無しさん
2021/06/24(木) 04:02:53.65ID:FeTY6j0S もうグーグル先輩アプデしても大丈夫?
434SIM無しさん
2021/06/24(木) 07:26:21.36ID:wBvlvNGU 情報弱者
435SIM無しさん
2021/06/24(木) 07:37:38.27ID:Pm1x39Up ただの馬鹿なのでは
436SIM無しさん
2021/06/24(木) 08:25:38.12ID:7kEU/IIU お前は調べたらすぐわかるような事をなぜ聞くんだ?
えー、だって調べるの面倒くさいもん
えー、だって調べるの面倒くさいもん
437SIM無しさん
2021/06/24(木) 09:25:51.63ID:bGckPcKQ438SIM無しさん
2021/06/24(木) 09:27:58.60ID:pLVi230R 左下に見えるのは何?
442SIM無しさん
2021/06/24(木) 12:24:46.13ID:qsO7JSIP 冷やすならドライヤーの冷風使え。マジで冷える。
443SIM無しさん
2021/06/24(木) 13:00:59.75ID:pNhGqp+z アプデ以降すぐ熱くなるからここ数日あんまり触ってないわ
どうなってんのほんと…
どうなってんのほんと…
444SIM無しさん
2021/06/24(木) 13:09:45.32ID:Mr/S0RGr 熱くなるとか全然ないけど個体差かね
445SIM無しさん
2021/06/24(木) 13:21:06.41ID:K+gM/9XA 俺のはアプデしても熱くならないよ
446SIM無しさん
2021/06/24(木) 13:58:57.75ID:4V/MOXHh アツイゼー
アツクテシヌゼ
アツクテシヌゼ
447SIM無しさん
2021/06/24(木) 14:05:27.67ID:pNhGqp+z playストアでGoogleを更新したら直った…?かもしれん
google更新前は右スワイプしてもニュースが出てこない問題があったけど出てくるようになった
google更新前は右スワイプしてもニュースが出てこない問題があったけど出てくるようになった
448SIM無しさん
2021/06/24(木) 14:08:09.10ID:GrfxeqnN 熱いの収まったわ
449SIM無しさん
2021/06/24(木) 15:13:06.24ID:wWzriT18450SIM無しさん
2021/06/24(木) 16:17:58.34ID:ptUzKUjo 急速充電中はめっちゃ熱くなる
だから速いんだろうけど劣化しそう
だから速いんだろうけど劣化しそう
451SIM無しさん
2021/06/24(木) 16:58:58.87ID:QLa55/Th 確かにGoogleアプデでホッカイロ状態は改善したと思うが
電池の減りはまだ完全回復して無いような希ガス
電池の減りはまだ完全回復して無いような希ガス
452SIM無しさん
2021/06/24(木) 21:20:08.97ID:q9XSKi4S 今から買おうと思ったけど買わない方が良い?
455SIM無しさん
2021/06/24(木) 22:01:53.04ID:fvw1h/I7 5Aは背面指紋センサーだし11は防水じゃないしで3Aが1番バランスいい
型落ちだけどOSは最新にアップデートできるから3Aが安価に買えるならアリ
型落ちだけどOSは最新にアップデートできるから3Aが安価に買えるならアリ
456SIM無しさん
2021/06/24(木) 22:08:12.78ID:2sZN2Mhg 期待しないで使う分には3Aで十分でした。
もう少しタッチの精度上がるといいな。
最初から貼ってあったガラスフィルム剥がしたら変わるかな
もう少しタッチの精度上がるといいな。
最初から貼ってあったガラスフィルム剥がしたら変わるかな
457SIM無しさん
2021/06/24(木) 22:08:29.22ID:E7lUmTQO googleアプリの更新中に挙動がおかしくなって発熱ひどくなった。ちなみにiijmioだよ。なんか裏でデータ通信していたらしく、1.5GBモバイルデータ消費してた。
458SIM無しさん
2021/06/24(木) 22:52:23.96ID:muZOS7qe >>455
OSの更新終了まで1年違うし、指紋センサーの位置も個人によるんじゃない?防水も必須かどうかでも別れるし。
指紋の位置よりSoCの性能も二周りぐらい違う方が大きな差になるでしょ。
今から2年使うなら多少差額払って、新しい方選んだ方が後悔少ないよ。
OSの更新終了まで1年違うし、指紋センサーの位置も個人によるんじゃない?防水も必須かどうかでも別れるし。
指紋の位置よりSoCの性能も二周りぐらい違う方が大きな差になるでしょ。
今から2年使うなら多少差額払って、新しい方選んだ方が後悔少ないよ。
460SIM無しさん
2021/06/24(木) 23:17:39.45ID:muZOS7qe >>459
指紋の位置だけでトータルバランス良いなんて偏ったこと言ってるからだよ。
SoC性能考えたらどう見てもトータルバランス良いのはreno5だろ。
665じゃ今年一年は持っても、来年はきつすぎるよ。
reno3から5に変えたけど、SoC性能が段違いだよ。
指紋の位置だけでトータルバランス良いなんて偏ったこと言ってるからだよ。
SoC性能考えたらどう見てもトータルバランス良いのはreno5だろ。
665じゃ今年一年は持っても、来年はきつすぎるよ。
reno3から5に変えたけど、SoC性能が段違いだよ。
461SIM無しさん
2021/06/24(木) 23:19:29.94ID:fvw1h/I7 だから好きなの買えと言ってるだよボケ
462SIM無しさん
2021/06/24(木) 23:49:47.45ID:muZOS7qe >>461
君の意見から好きなの買えじゃなくて、他よりバランス良いから良いよって書いてあるふうに見えるよ。
画面内指紋センサーだからバランス良いなんて言う人に客観的な意見を言っても仕方ないね。
僕が間違っていたよ。
罵倒するぐらいしか出来ない言語力の人に、まともに意見してごめんね。
君の意見から好きなの買えじゃなくて、他よりバランス良いから良いよって書いてあるふうに見えるよ。
画面内指紋センサーだからバランス良いなんて言う人に客観的な意見を言っても仕方ないね。
僕が間違っていたよ。
罵倒するぐらいしか出来ない言語力の人に、まともに意見してごめんね。
463SIM無しさん
2021/06/25(金) 00:07:37.82ID:bO/qLBqy おかしな人が湧いてますね
466SIM無しさん
2021/06/25(金) 02:38:24.34ID:bO/qLBqy スマホオタクは毎年新機種に買い換えないと死ぬ病気に罹ってるから大目に見てあげよう
普通の人は一年できつ過ぎるなんて感覚持ち合わせていないからね
スマキチ病専用スレでも立ててそっちでお仲間と過ごした方が彼自身も幸せだろう
普通の人は一年できつ過ぎるなんて感覚持ち合わせていないからね
スマキチ病専用スレでも立ててそっちでお仲間と過ごした方が彼自身も幸せだろう
467SIM無しさん
2021/06/25(金) 04:54:56.48ID:VGnZLE7B 昨日死ぬほど熱暴走してバッテリー減りまくって大変だった。
システムアップデートしてからおかしくなった。
また軽いアップデート入ってたから直ってくれるといいんだが。
同じような人いない??
システムアップデートしてからおかしくなった。
また軽いアップデート入ってたから直ってくれるといいんだが。
同じような人いない??
468SIM無しさん
2021/06/25(金) 07:25:36.86ID:9mBzCIqX 熱暴走?
471SIM無しさん
2021/06/25(金) 08:05:29.77ID:T88T1pE4 どうせGoogleの自動アップデートをかけてたせいでOSのアップデートとのダブルパンチで暴走してたんでしょ?
俺はGoogleの不具合聞いてすぐにアップデート止めたからセキュリティアップデートかけてもなんもなかったわ
俺はGoogleの不具合聞いてすぐにアップデート止めたからセキュリティアップデートかけてもなんもなかったわ
472SIM無しさん
2021/06/25(金) 08:52:35.42ID:vV7uuIKH 最近シャオシンパッドプロ買って小踊りしながらゲームばっかりしてる草加市の自称プロカメラマンが出没したって聞いたのですが
473SIM無しさん
2021/06/25(金) 09:57:55.93ID:yE01RbBK Mi 11 Lite 5G を OPPO Reno5 Aと比較、4万円台でほぼ全部入り(石野純也)
https://japanese.engadget.com/xiaomi-oppo-064552701.html
https://japanese.engadget.com/xiaomi-oppo-064552701.html
474SIM無しさん
2021/06/25(金) 09:59:30.76ID:pNwIfv4u >>452
2万前後なら買い
2万前後なら買い
475SIM無しさん
2021/06/25(金) 10:34:22.36ID:iTzIk+gI galaxyとOPPO両方使っているけど、galaxy背面指紋センサーの方が断然使いやすいと思うなぁ。握り手の指を全く動かさなくて良いからね。
476SIM無しさん
2021/06/25(金) 10:53:53.49ID:A+EO7fZw 楽天で買ったのにバンド固定出来ないとは誤算だった
毎月パートナー5Gで低速地獄だわ
毎月パートナー5Gで低速地獄だわ
478SIM無しさん
2021/06/25(金) 12:49:16.52ID:ayezFLeR479SIM無しさん
2021/06/25(金) 16:54:54.32ID:RdADUyl5 Coloros11って通知履歴どうやって見るの?設定に通知履歴オン・オフあるけど参照の仕方がわからない
ググっても駄目なので詳しい人教えて
ググっても駄目なので詳しい人教えて
480SIM無しさん
2021/06/25(金) 17:46:34.24ID:UWxOhnLr IIJで釣られてこうてしもうたがこれ充電ランプないんやな
まあでも後は概ねええな
まあでも後は概ねええな
482SIM無しさん
2021/06/25(金) 21:28:08.06ID:+hSJavUg インカメに切り替えたとき、フラッシュ(画面輝度最大で照らす機能)が勝手にオートに戻ってる時あるのはバグ?
483SIM無しさん
2021/06/25(金) 22:09:05.77ID:vXAiRKT8 電話掛かってくるとフラッシュが瞬いて恐ろしいんだが
484SIM無しさん
2021/06/25(金) 23:16:24.29ID:6HVlwELP 電話と言えば「電源ボタンで通話オフ」をONにしてても切れないんやがなんでやろ?
楽天LINKやからとか?
楽天LINKやからとか?
486SIM無しさん
2021/06/25(金) 23:33:46.70ID:b1z3jk8Q >>484
>楽天LINKやからとか?
答え書いてるやないですか…
OS標準の通話アプリの挙動設定が、楽天の勝手アプリでは反映されないってことでしょ
つまり、3Aちゃんから見ればRakuten Linkは電話じゃないってことですよ
>楽天LINKやからとか?
答え書いてるやないですか…
OS標準の通話アプリの挙動設定が、楽天の勝手アプリでは反映されないってことでしょ
つまり、3Aちゃんから見ればRakuten Linkは電話じゃないってことですよ
487SIM無しさん
2021/06/26(土) 00:21:49.06ID:af5B6SpD MP3やFLACの音飛びやノイスが激しいんですけど同様の現象の方いらっしゃいますか。
スピーカー、優先、ワイヤレスとも発生します。
他のスマホやPCで同じファイルを再生しても音飛びはしません。
スピーカー、優先、ワイヤレスとも発生します。
他のスマホやPCで同じファイルを再生しても音飛びはしません。
488SIM無しさん
2021/06/26(土) 00:26:43.83ID:juLmoVcW >>487
そういった経験はないなぁ、再生アプリと楽曲の形式やビットレートとの相性ですかね
他の音楽アプリで再生できるか試してみて、OKならそっちに乗り換えるとか
それから、最近Googleアプリの不具合で処理落ちするって報道出てましたが、アプデ終わってますか?
そういった経験はないなぁ、再生アプリと楽曲の形式やビットレートとの相性ですかね
他の音楽アプリで再生できるか試してみて、OKならそっちに乗り換えるとか
それから、最近Googleアプリの不具合で処理落ちするって報道出てましたが、アプデ終わってますか?
489SIM無しさん
2021/06/26(土) 00:32:07.80ID:af5B6SpD >>488
アプデ終わってます。
標準アプリ他のアプリも複数試しましたが全く一緒でノイズが発生します。
曲は本体に入れています。
20-30台くらいの機種を利用してきて初めての経験です。
故障なのかなぁ。
アプデ終わってます。
標準アプリ他のアプリも複数試しましたが全く一緒でノイズが発生します。
曲は本体に入れています。
20-30台くらいの機種を利用してきて初めての経験です。
故障なのかなぁ。
490SIM無しさん
2021/06/26(土) 00:41:45.23ID:kqM9vf1j >>489
不可解っすね…
本体ストレージの不調ならデータ退避させてから全消去&再度データ書き込みかな
microSDカードでは無いですよね?
もしmicroSDならフォーマットを試して見るとか
あんま具体的なアイデア出せずゴメンね
不可解っすね…
本体ストレージの不調ならデータ退避させてから全消去&再度データ書き込みかな
microSDカードでは無いですよね?
もしmicroSDならフォーマットを試して見るとか
あんま具体的なアイデア出せずゴメンね
491SIM無しさん
2021/06/26(土) 00:44:33.01ID:JRKoQedT492SIM無しさん
2021/06/26(土) 01:05:05.95ID:af5B6SpD >>490
ありがとう。
なんと同じファイルをSDカードから再生したら音飛びしなくなりました。
ということは、本体側が追い付いていない?
でもFLAC/256/320と試したんですが全部音飛びしたんですよね。
うーん。
ありがとう。
なんと同じファイルをSDカードから再生したら音飛びしなくなりました。
ということは、本体側が追い付いていない?
でもFLAC/256/320と試したんですが全部音飛びしたんですよね。
うーん。
494SIM無しさん
2021/06/26(土) 03:31:12.69ID:gbL0wscs 発売元によってROMがカスタムされてるから質問する人はどれを買ったか書いたほうがいい
設定の項目なんかもあっちにはあるけどこっちにはないみたいなのもあるからね
書いておけば違うところで購入したユーザーに無駄な時間を使わせなくて済むよ
設定の項目なんかもあっちにはあるけどこっちにはないみたいなのもあるからね
書いておけば違うところで購入したユーザーに無駄な時間を使わせなくて済むよ
497SIM無しさん
2021/06/26(土) 10:04:14.07ID:LtjFgZRN 音飛びするのはキャッシュの空きが足りないんじゃない?
マメにタスクキルしてないとか
マメにタスクキルしてないとか
499SIM無しさん
2021/06/26(土) 10:42:02.99ID:af5B6SpD >>495
メモリ使用量は50%程度、内部ストレージは30%程度の使用率です。
余裕ある状態かと思います。
SDから再生したら解消したというのは勘違いでした。ごめんなさい。
SDでも本体でも同様です。
ちなみに楽天版です。
メモリ使用量は50%程度、内部ストレージは30%程度の使用率です。
余裕ある状態かと思います。
SDから再生したら解消したというのは勘違いでした。ごめんなさい。
SDでも本体でも同様です。
ちなみに楽天版です。
502SIM無しさん
2021/06/26(土) 12:32:18.90ID:gk6VwxYt そもそも音源に問題は無いのか
504SIM無しさん
2021/06/26(土) 14:12:15.37ID:XjDVX4lH505SIM無しさん
2021/06/26(土) 15:16:03.51ID:lFjNg2j8 通話録音出来るようになったか?
506SIM無しさん
2021/06/26(土) 15:18:10.70ID:lFjNg2j8507SIM無しさん
2021/06/26(土) 15:28:56.10ID:oY9m+hOi googleマップだけ音声検索ができない。音声に反応しない。
他のgoogle系アプリなら反応する。
googleアプリを最新にしても直らないんだけど同じ人いる?
他のgoogle系アプリなら反応する。
googleアプリを最新にしても直らないんだけど同じ人いる?
508SIM無しさん
2021/06/26(土) 16:59:29.84ID:ZPv9I4zA 最近充電が明らか遅いんだけど何でかなあ?
511SIM無しさん
2021/06/26(土) 17:17:15.49ID:VjPav51c 今更だけど開発オプションがあるの初めて知った
512SIM無しさん
2021/06/26(土) 17:39:49.03ID:hGDJuBaF >>508
分かる
分かる
516SIM無しさん
2021/06/26(土) 18:56:19.21ID:n+QxtTFh アプデしてから暫く様子見てたけどスリープ時のバッテリー消費が半減してるな
517SIM無しさん
2021/06/26(土) 18:56:51.60ID:4RAWk2Rq522SIM無しさん
2021/06/26(土) 21:18:45.76ID:BlkeCJ+D524SIM無しさん
2021/06/27(日) 23:29:12.43ID:Ns8LHFNf Reno3AにするかA54にするか悩む(´・ω・`)
525SIM無しさん
2021/06/28(月) 12:42:08.32ID:krC92a6/ おま環なのかもだけどYouTube見るときに×ボタン押さないとスキップボタンとか再生ボタンが消えないのは俺だけ?
ショートは消せない
https://i.imgur.com/Mrw15LA.jpg
https://i.imgur.com/bHtJ1jv.jpg
ショートは消せない
https://i.imgur.com/Mrw15LA.jpg
https://i.imgur.com/bHtJ1jv.jpg
526SIM無しさん
2021/06/28(月) 15:04:42.75ID:4jUSjNMR >>514
そういう結論に至りました。
元MP3は問題ないのですが、USBケーブルで転送したファイルとバイナリ比較したら
ところどころ欠けがあることがわかりました。
これが音飛びの原因かと思います。
GoogleDrive経由で転送したら音飛びしませんでした。
皆様ありがとう。
そういう結論に至りました。
元MP3は問題ないのですが、USBケーブルで転送したファイルとバイナリ比較したら
ところどころ欠けがあることがわかりました。
これが音飛びの原因かと思います。
GoogleDrive経由で転送したら音飛びしませんでした。
皆様ありがとう。
527SIM無しさん
2021/06/28(月) 15:18:33.76ID:WDruOYbD530SIM無しさん
2021/06/28(月) 16:21:08.56ID:4jUSjNMR533SIM無しさん
2021/06/28(月) 22:30:09.29ID:4jUSjNMR534SIM無しさん
2021/06/28(月) 23:06:06.69ID:KYzj0je4 気付くと勝手に省エネモードになってて通知が来なくなる
多分電池残量減った時に出る警告で間違って押しちゃってるんだろうけど何とかならんかね
多分電池残量減った時に出る警告で間違って押しちゃってるんだろうけど何とかならんかね
535SIM無しさん
2021/06/28(月) 23:15:26.14ID:mDNkZRhJ タスカーとかマクロドロイドでなんとかならんかのう
536SIM無しさん
2021/06/28(月) 23:17:20.32ID:WBzwWmRt537SIM無しさん
2021/06/28(月) 23:36:03.58ID:KYzj0je4 >>536
うん、省エネモードは設定でオフにしてあるけど気付くとオンになっちゃってることがあって
バッテリーの使用を最適化から通知を止めたくないアプリを最適化しないにすればいいのかな
やってみる、ありがとう
うん、省エネモードは設定でオフにしてあるけど気付くとオンになっちゃってることがあって
バッテリーの使用を最適化から通知を止めたくないアプリを最適化しないにすればいいのかな
やってみる、ありがとう
538SIM無しさん
2021/06/28(月) 23:59:51.12ID:WBzwWmRt >>537
勝手に省エネモードになるのは省エネモードの中にある指定バッテリーレベルでオンにするの中でパーセンテージが高いからでは?
設定をうんと小さくするかオフにするのとあわせてバッテリーレベル60%で自動的にオフにするを入れておけばいい
勝手に省エネモードになるのは省エネモードの中にある指定バッテリーレベルでオンにするの中でパーセンテージが高いからでは?
設定をうんと小さくするかオフにするのとあわせてバッテリーレベル60%で自動的にオフにするを入れておけばいい
539SIM無しさん
2021/06/29(火) 02:53:21.43ID:3AAbQvmp DAZNが見れない 他にも見れない方いませんか
540SIM無しさん
2021/06/29(火) 04:38:16.14ID:gxtwPWu+ 見れるよ
542SIM無しさん
2021/06/29(火) 18:15:40.62ID:6OUROzj7 >UQですが、sim1はインターネットにアクセスできませんという表示が出るのですが、何か行う必要があるのでしょうか?
これまだ不具合対策アップデート無いけど消す方法あります?
これまだ不具合対策アップデート無いけど消す方法あります?
544SIM無しさん
2021/06/29(火) 19:41:41.14ID:80zJs9wG ・docomoに契約中で端末だけ変えたい
・おサイフケータイ必須
・ゲームはポケモンGOくらい
・通話はアプリとか使わずに普通に使えればいい
・androidのアプリがちゃんと使えれば問題なし
の条件で安いのを探していてここにたどり着いたんですが、
Ymobileでなければどこで買っても同じですか?
使わなきゃタダだし普段楽天使ってるので、
問題なければ楽天モバイルにしようかと思ってます
・おサイフケータイ必須
・ゲームはポケモンGOくらい
・通話はアプリとか使わずに普通に使えればいい
・androidのアプリがちゃんと使えれば問題なし
の条件で安いのを探していてここにたどり着いたんですが、
Ymobileでなければどこで買っても同じですか?
使わなきゃタダだし普段楽天使ってるので、
問題なければ楽天モバイルにしようかと思ってます
545SIM無しさん
2021/06/29(火) 19:47:00.42ID:G2owhgjh 起動画面に楽天のロゴが出る
アップデートはSIMフリー版より遅い
アップデートはSIMフリー版より遅い
546SIM無しさん
2021/06/29(火) 19:55:42.91ID:412UP3qt 最初と最後の行までに人格変わった?
547SIM無しさん
2021/06/29(火) 20:23:28.54ID:jSOGbs1t なんで中華端末はやたらと省エネにこだわるんだ
日本ではそれが邪魔だと気付かないのか
日本ではそれが邪魔だと気付かないのか
548SIM無しさん
2021/06/29(火) 20:25:33.71ID:eFc3CVO7 普通に使えてるからなんでも良いわ
550SIM無しさん
2021/06/30(水) 03:46:23.22ID:CZUg9SuK 皆さん、LineのQRコードのURL出せますか?
QR画像しかでないんです
マッチングアプリからLineに誘うのに困ってんですけど
QR画像しかでないんです
マッチングアプリからLineに誘うのに困ってんですけど
551SIM無しさん
2021/06/30(水) 05:10:31.80ID:rM9oUYJD552SIM無しさん
2021/06/30(水) 05:21:20.77ID:rM9oUYJD554SIM無しさん
2021/06/30(水) 14:38:05.60ID:27e4ObE3 うちのもアップデート後から発熱するようになり
OPPOに問い合わせたところ、修理でしか対応できないとのこと。
OPPOに問い合わせたところ、修理でしか対応できないとのこと。
555SIM無しさん
2021/06/30(水) 15:06:41.68ID:O02RCg1B ちゃんとグーグルプレイストアの方もアプデしてるか?
アプリのバージョンが古いんじゃね?
アプリのバージョンが古いんじゃね?
556SIM無しさん
2021/06/30(水) 16:28:44.76ID:X7BTAVcZ まぁOPPO関係無さそうだしな
557SIM無しさん
2021/06/30(水) 16:35:42.35ID:DxC4Zjoq 関係ないのに端末が悪いって言い出す人多い
558SIM無しさん
2021/06/30(水) 18:12:23.49ID:7ftRX9Hs 同じ奴が自演してるだけ
559SIM無しさん
2021/06/30(水) 19:38:36.20ID:bhaXK2jB ワイヤレス充電器って試したことないんだけど
例えばAmazonでランキングTOPのアンカーの奴は最高10wってなってるけど
それってやっぱりこれの純正よりは全然遅いよね?
例えばAmazonでランキングTOPのアンカーの奴は最高10wってなってるけど
それってやっぱりこれの純正よりは全然遅いよね?
560SIM無しさん
2021/06/30(水) 19:42:07.11ID:bhaXK2jB ワイヤレス充電って遅いのか 邪魔だし金もかかるし要らんわ俺は
線に接続は大して面倒くさくないわ俺は
線に接続は大して面倒くさくないわ俺は
562SIM無しさん
2021/06/30(水) 20:22:11.00ID:aewzRP3R565SIM無しさん
2021/06/30(水) 21:03:33.25ID:f4Y7bfAZ 防水スマホは防水メリット生かすためにワイヤレス充電にも対応してればいいのになあと思う
まあバイクナビで雨天走行中でも充電可能しか思いつかないけど
まあバイクナビで雨天走行中でも充電可能しか思いつかないけど
566SIM無しさん
2021/06/30(水) 21:31:44.46ID:oUokIQiq 風呂でスマホ使ったあとに充電するとショートしてぶっ壊れるけど
ワイヤレスならその心配もないのがでかい
ワイヤレスならその心配もないのがでかい
567SIM無しさん
2021/06/30(水) 21:39:47.10ID:FqXMc0H4 知らんかったけどこの機種Qiに対応なの?
568SIM無しさん
2021/06/30(水) 22:54:44.87ID:fsuQEIJH この機種、oppoってどうなん?のお試しで買って3ヶ月
可もなく不可もなく強いて言えば厚い重い
5Gには全然拘らないけどMi 11 lite5Gが薄くて軽くてfelica搭載で安いので気になっちゃう
colorOSも特に使い難くはないけれど、Galaやperiaやhuaweiだと直感的に辿れた設定がコレだとたまにそこなんかい?ってのはある
シトラスイエローとか珍しいけどやっぱ玩具っぽいのかなぁ
可もなく不可もなく強いて言えば厚い重い
5Gには全然拘らないけどMi 11 lite5Gが薄くて軽くてfelica搭載で安いので気になっちゃう
colorOSも特に使い難くはないけれど、Galaやperiaやhuaweiだと直感的に辿れた設定がコレだとたまにそこなんかい?ってのはある
シトラスイエローとか珍しいけどやっぱ玩具っぽいのかなぁ
569SIM無しさん
2021/06/30(水) 23:40:16.10ID:vpGJ4buo MIUIはもっと癖あるよ
570SIM無しさん
2021/06/30(水) 23:57:18.20ID:CG1zBt24 smsこねーよー。ちな楽天
571SIM無しさん
2021/06/30(水) 23:58:09.02ID:CgtAMutb 引き止めてほしいのかな
572SIM無しさん
2021/07/01(木) 00:17:22.55ID:LMA7lia0 痒い所に手が届く親切さはMIUIの方が圧倒的に上と感じるが
それを癖と言えばそうなのかも
それを癖と言えばそうなのかも
573SIM無しさん
2021/07/01(木) 00:46:06.37ID:cP77ig2/ どっちも並の対応力さえあればすぐ慣れるよ
いちいち気にするほどの事じゃないよ
いちいち気にするほどの事じゃないよ
575SIM無しさん
2021/07/01(木) 01:21:36.15ID:z7aNSZ95 RenoAから乗り換え
カメラがクソすぎて泣いた
これAI効いてるの?食品でも食品とか表情されないんだけど
カメラがクソすぎて泣いた
これAI効いてるの?食品でも食品とか表情されないんだけど
576SIM無しさん
2021/07/01(木) 04:58:46.74ID:lLvXFBgE お前の食べてる物は人間の食べ物じゃないって事だ
二郎とか食ってるんじゃないだろうな
あれは豚の餌だからAIはスルーするぞ
二郎とか食ってるんじゃないだろうな
あれは豚の餌だからAIはスルーするぞ
577SIM無しさん
2021/07/01(木) 09:32:04.06ID:iPHr7NiV 水ダウでOPPOってなんだよとか言われてて笑った
SONYよりはるかに出てるんだけどな
SONYよりはるかに出てるんだけどな
579SIM無しさん
2021/07/01(木) 09:56:59.37ID:rDQIRmsE 自分等が出てた番組のスポンサーにもなった事あるだろうに、そんな企業をディスるのもなんだかな〜とは思った
580SIM無しさん
2021/07/01(木) 10:02:42.81ID:g+rdK2db GFに対して謎の企業とか言う目を引けば何でもいい主張するマスメディアに今更な意見や
581SIM無しさん
2021/07/01(木) 11:13:26.67ID:iPHr7NiV テレビといえばLGだろ
582SIM無しさん
2021/07/01(木) 11:15:42.46ID:lLvXFBgE FUNAI
はもう内科
はもう内科
583SIM無しさん
2021/07/01(木) 11:44:01.82ID:5OD9R0xB 【2021最新版】OPPO Reno3 A ケース Reno3 A クリア ケース 『四隅がエアクッション構造・超軍用規格』【柔軟 TPU 保護カバー/耐衝撃/落下防止/すり傷防止/ワイヤレス充電対応/滑り止め】保護カバー Reno3 A カバー (クリア)
NGワードでURL書かないからw
純正ケースからこれに変えたけど結構いい感じです
耐久性は分かりませんが★5レビュー書いたらアマギフ1000円貰えるらしい
NGワードでURL書かないからw
純正ケースからこれに変えたけど結構いい感じです
耐久性は分かりませんが★5レビュー書いたらアマギフ1000円貰えるらしい
585SIM無しさん
2021/07/01(木) 12:08:56.17ID:511tzcrW 純正よりいいなら考える
586SIM無しさん
2021/07/01(木) 12:09:46.14ID:yXSm8V09 >>577
CMも結構やってんのにな
CMも結構やってんのにな
594SIM無しさん
2021/07/01(木) 14:17:30.14ID:BSR5qNZE そういえば低評価レビュー書いたら
何かの条件の代わりにレビュー取り消せって連絡くるってよく聞くけど
出品者はレビューからそれがどの注文者なのかって特定できるもんなの?
それともこれもやっぱり嘘言って取り消させてるだけ?
何かの条件の代わりにレビュー取り消せって連絡くるってよく聞くけど
出品者はレビューからそれがどの注文者なのかって特定できるもんなの?
それともこれもやっぱり嘘言って取り消させてるだけ?
596SIM無しさん
2021/07/01(木) 14:43:27.57ID:Wdnskjtq 最近通知領域のスワイプが効かなくなったわ アプデのせいかよ
597SIM無しさん
2021/07/01(木) 14:48:36.03ID:YCMS7CQj598SIM無しさん
2021/07/01(木) 15:03:54.26ID:BSR5qNZE599544
2021/07/01(木) 15:13:27.14ID:ZuNA/PLY あーすみません、誤解を直せずにいたらこんなことにw
docomo回線を捨てる気はないです。docomoのSIMを挿せる端末を探してます。
楽天でもYmobileでも、SIM付で契約したとしても使うつもりはないです。
楽天なら使わなければタダのようなので、SIMを放置しててもいいかなと。
docomo回線を捨てる気はないです。docomoのSIMを挿せる端末を探してます。
楽天でもYmobileでも、SIM付で契約したとしても使うつもりはないです。
楽天なら使わなければタダのようなので、SIMを放置しててもいいかなと。
602SIM無しさん
2021/07/01(木) 15:37:03.39ID:DvJ/UAcy 楽天て全く使わないでSIM放置しておくと自動解約になるのでは?
603SIM無しさん
2021/07/01(木) 15:44:34.75ID:BSR5qNZE なるけど、端末が安く買えさえすればいいってことでは
604SIM無しさん
2021/07/01(木) 20:20:54.84ID:8TpJD+2g605SIM無しさん
2021/07/01(木) 20:24:20.76ID:BSR5qNZE どういうやりとりをしたいのかまったくわからん
何も伝わってない
何も伝わってない
607SIM無しさん
2021/07/01(木) 21:16:53.31ID:BSR5qNZE 「逆に聞くが」から始まる共感やら冗談のパターンはおれの中にはなかった
リテラシーが低くて申し訳ない
リテラシーが低くて申し訳ない
608SIM無しさん
2021/07/01(木) 21:20:11.27ID:lLvXFBgE ぐぐーるてすかばりーが稀に左スクロールで開けなくなるな@のばらんちゃー環境
まあ再起動すれば治るし以前のように再起動後にデフォルトランチャーがオッポ製のものに勝手に戻ることもなくなったので以前よりはマシだが…
まあ再起動すれば治るし以前のように再起動後にデフォルトランチャーがオッポ製のものに勝手に戻ることもなくなったので以前よりはマシだが…
611SIM無しさん
2021/07/01(木) 23:18:45.00ID:3RhxNCIA 【テレビ】水ダウで話題、中国スマホ「OPPO」スタジオ知名度ゼロも…「海外メーカーでは上の方」「普通に知名度高い」の声 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625130588/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625130588/
612SIM無しさん
2021/07/02(金) 01:39:26.40ID:39s7LWzI >>591
スクショ送ったり面倒臭いがギフトは貰えたぞ
スクショ送ったり面倒臭いがギフトは貰えたぞ
616SIM無しさん
2021/07/02(金) 08:19:59.99ID:39s7LWzI この業者に限っては貰える
ケース自体はい物なので買ってみればいい
たかが1000円 躊躇する意味が分からん
ケース自体はい物なので買ってみればいい
たかが1000円 躊躇する意味が分からん
617SIM無しさん
2021/07/02(金) 08:52:21.95ID:nznI4Hps サクラに加担したのか…
618SIM無しさん
2021/07/02(金) 08:57:23.70ID:qqrnTL5r すまん水ダウ?
とかのバラエティで晒されてた端末ってOPPOの何ていう端末なの?
とかのバラエティで晒されてた端末ってOPPOの何ていう端末なの?
619SIM無しさん
2021/07/02(金) 08:59:17.49ID:Axx+GV2N かのんちゃんの端末か?
622SIM無しさん
2021/07/02(金) 15:52:11.18ID:rD8lVl8s 3年前Amaで中華のドラレコ買って3種の中から1つプレゼントに申請するとちゃんと送ってきた
しかも、その後フルセグに干渉するとレビューしたら干渉防止アダプター送りますとレビューに返信がありその後送ってきた
で、先日ルンバもどきを買ったら6種から1つプレゼントの紙があったので申請すると、すぐにお礼と発送日メールが帰ってきたわ
しかも、その後フルセグに干渉するとレビューしたら干渉防止アダプター送りますとレビューに返信がありその後送ってきた
で、先日ルンバもどきを買ったら6種から1つプレゼントの紙があったので申請すると、すぐにお礼と発送日メールが帰ってきたわ
623SIM無しさん
2021/07/02(金) 15:53:53.73ID:rD8lVl8s 個人的に国として余り好ましくないしAmaにはサクラレビューも溢れてるが
プレゼントレビューが全て嘘とは限らないし、何にしろ安くてそこそこ使えれば良いなら真剣に考える程の事でもないな
プレゼントレビューが全て嘘とは限らないし、何にしろ安くてそこそこ使えれば良いなら真剣に考える程の事でもないな
624SIM無しさん
2021/07/02(金) 16:41:43.01ID:DF5fERJN こういうのがサクラって言うんやで(笑)
625SIM無しさん
2021/07/02(金) 16:56:33.10ID:d71G40b0 今厳しくなってサクラレビューはBANされるから自分で調べてからやりなね
626SIM無しさん
2021/07/02(金) 18:14:42.59ID:/SFfjjB/ >>625
ドラレコ今は取り扱い無しだが3年前のレビューもまだ残ってる
そもそも買ったモンと経験談しかレビューしてないのにBANの心配無用だわ
サクラに厳しい割りにはミエミエの日本名+変な日本語は減らないな
レビュー投稿は事務局で精査して初めて反映するシステムなんだから弾けばいいのに
ドラレコ今は取り扱い無しだが3年前のレビューもまだ残ってる
そもそも買ったモンと経験談しかレビューしてないのにBANの心配無用だわ
サクラに厳しい割りにはミエミエの日本名+変な日本語は減らないな
レビュー投稿は事務局で精査して初めて反映するシステムなんだから弾けばいいのに
627SIM無しさん
2021/07/02(金) 19:20:17.69ID:qbqivjsR 何でこんな必死なんだ(笑)
628SIM無しさん
2021/07/02(金) 19:22:37.59ID:N7XfCV6k そらサクラレビューしとるからやろ?
どれか教えてくれればamazonに通報しといてやるぞ?
どれか教えてくれればamazonに通報しといてやるぞ?
629SIM無しさん
2021/07/02(金) 19:23:08.56ID:BETQmq21 そうすりゃどうなるかハッキリする
631SIM無しさん
2021/07/02(金) 20:09:08.06ID:AHxV29uL このReno 3Aの人います?
買えなくて悔しさ爆発してるか対立煽りかな?
973 SIM無しさん (スプッッ Sd12-THxn [1.75.213.66]) sage 2021/07/02(金) 19:53:49.49 ID:2zcpquuOd
せめて輝度が1000あれば買ったかもしれないのに
正直尿ディスプレイとかはさほどどうでもいいけど輝度だけはほんと大事
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625197982/973
977 SIM無しさん (スプッッ Sd12-THxn [1.75.213.66]) sage 2021/07/02(金) 19:54:44.54 ID:2zcpquuOd
>>972
いいえー、マニュアルで輝度マックスにした
色彩調整もした
でもReno3Aの方が圧倒的に見易かったから買うのやめた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625197982/977
999 SIM無しさん (スプッッ Sd12-THxn [1.75.213.66]) sage 2021/07/02(金) 20:03:58.93 ID:2zcpquuOd
輝度800のゴミ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625197982/999
買えなくて悔しさ爆発してるか対立煽りかな?
973 SIM無しさん (スプッッ Sd12-THxn [1.75.213.66]) sage 2021/07/02(金) 19:53:49.49 ID:2zcpquuOd
せめて輝度が1000あれば買ったかもしれないのに
正直尿ディスプレイとかはさほどどうでもいいけど輝度だけはほんと大事
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625197982/973
977 SIM無しさん (スプッッ Sd12-THxn [1.75.213.66]) sage 2021/07/02(金) 19:54:44.54 ID:2zcpquuOd
>>972
いいえー、マニュアルで輝度マックスにした
色彩調整もした
でもReno3Aの方が圧倒的に見易かったから買うのやめた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625197982/977
999 SIM無しさん (スプッッ Sd12-THxn [1.75.213.66]) sage 2021/07/02(金) 20:03:58.93 ID:2zcpquuOd
輝度800のゴミ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625197982/999
632SIM無しさん
2021/07/02(金) 20:10:58.82ID:AHxV29uL633SIM無しさん
2021/07/02(金) 20:18:33.86ID:4s7+ex/f なんかの犯人探しかな
634SIM無しさん
2021/07/02(金) 20:30:36.78ID:1RIuWhkN 見つけてどうしたいのか
635SIM無しさん
2021/07/02(金) 20:37:06.81ID:AHxV29uL やっぱりアフィリエイターの煽りだったのかな??
636SIM無しさん
2021/07/02(金) 23:29:35.59ID:fX0ui97j637SIM無しさん
2021/07/02(金) 23:38:10.16ID:fX0ui97j まじか、ワイモバイル版だけシングルsimとかしらなかったどうしよう
638SIM無しさん
2021/07/03(土) 00:09:48.17ID:rtB7Tt4o はまってるじゃん
640SIM無しさん
2021/07/03(土) 00:34:12.98ID:GzdmJfts 考えても仕方がないからocnデータsim解約しました。
楽天は屋内とかほんと電波悪いから単独運用ストレスなんだよなお
楽天は屋内とかほんと電波悪いから単独運用ストレスなんだよなお
647SIM無しさん
2021/07/04(日) 15:29:14.79ID:ldRfbnHt ワイモバイルストア売り切れだけどいくらなの?
648SIM無しさん
2021/07/05(月) 16:58:23.15ID:/FjKcc7s ADB OTG
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.htetznaing.adbotg&hl=ja&gl=JP
泥デバイス2台有ればADBコマンド打てるというアプリ
OPPO→泥タブはコマンド打ち目的のことができたけれど
泥タブ→OPPOだと打ってもうまく機能しない
ADBコマンドやった人何かアドバイスください
原因をエスパーして
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.htetznaing.adbotg&hl=ja&gl=JP
泥デバイス2台有ればADBコマンド打てるというアプリ
OPPO→泥タブはコマンド打ち目的のことができたけれど
泥タブ→OPPOだと打ってもうまく機能しない
ADBコマンドやった人何かアドバイスください
原因をエスパーして
650SIM無しさん
2021/07/05(月) 17:30:42.67ID:DfBnj7Zz この機種買う人には当たり前だと思ってたんだがなぁ、
ワイモバのシングルSIMは。
小心者だから買う時には
それなりに調べる質なので
「自分には合わない」と避けてた。
ワイモバのシングルSIMは。
小心者だから買う時には
それなりに調べる質なので
「自分には合わない」と避けてた。
651SIM無しさん
2021/07/05(月) 18:40:51.27ID:JjnyTWcq652SIM無しさん
2021/07/05(月) 19:33:08.21ID:RmhCa2/a すみません、oppoって画面をオフにしたあとにロックがかかるまでの時間を変更できないのでしょうか
設定画面から該当のメニューを探しているのですが、もしかして機能自体がない?
設定画面から該当のメニューを探しているのですが、もしかして機能自体がない?
653SIM無しさん
2021/07/05(月) 21:18:16.46ID:P0ejsLIA >>652
oppo全般の話なら統合スレへ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613448364/
oppo全般の話なら統合スレへ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613448364/
654SIM無しさん
2021/07/05(月) 23:03:32.03ID:/FjKcc7s655SIM無しさん
2021/07/06(火) 01:47:57.49ID:B1GGlcbf656SIM無しさん
2021/07/06(火) 05:30:16.23ID:zWfzHdW4 画面offで即時ロックと思ってたけど、タイムラグでロックする端末あるのか
初めて聞いた自分は情弱?
初めて聞いた自分は情弱?
657SIM無しさん
2021/07/06(火) 06:57:33.35ID:jHvDg2Mk iPad、泥タブレットにはロックをしない設定してるから
単なる画面オフのみはあるんじゃなかろうか
たしかOPPOは勿論ロックさせない機能もあるし
いや待てよ。ssidなんかで自宅にいる時認定されてる時のみ
ロックさせず、それ以外は画面オフ≒ロックというのがあったような。
時間差でロックは知らない
単なる画面オフのみはあるんじゃなかろうか
たしかOPPOは勿論ロックさせない機能もあるし
いや待てよ。ssidなんかで自宅にいる時認定されてる時のみ
ロックさせず、それ以外は画面オフ≒ロックというのがあったような。
時間差でロックは知らない
658SIM無しさん
2021/07/06(火) 07:00:24.90ID:jHvDg2Mk 違ってたらすまん
color osは該当箇所探すの未だに慣れない
color osは該当箇所探すの未だに慣れない
660SIM無しさん
2021/07/06(火) 09:45:47.15ID:ELN78cdC うっざ
661SIM無しさん
2021/07/06(火) 10:44:51.34ID:FLCXxY84 >>659
何を頓珍漢なこと言ってるんだ?
このスレの最初の方で、ColorOS 11へのアップデートの話が進んでいるが、それも統合スレへ行けとでも?
今話し合われている画面offと画面ロックの話なんて、oppoに限らずすべてのスマホとタブレットに共通する話題に変化しているが、どこで話し合えばいいんだね?
何を頓珍漢なこと言ってるんだ?
このスレの最初の方で、ColorOS 11へのアップデートの話が進んでいるが、それも統合スレへ行けとでも?
今話し合われている画面offと画面ロックの話なんて、oppoに限らずすべてのスマホとタブレットに共通する話題に変化しているが、どこで話し合えばいいんだね?
663SIM無しさん
2021/07/06(火) 10:58:09.16ID:kcb2sxnX664SIM無しさん
2021/07/06(火) 11:02:51.23ID:MdX+j67I もうこの機種なんにも話題無いんだから何でも書いて下さいな
665SIM無しさん
2021/07/06(火) 13:33:05.62ID:M+TJ/7gE668652
2021/07/06(火) 18:51:10.22ID:Ha7/rJQS670SIM無しさん
2021/07/06(火) 21:06:01.58ID:5euMGjMI 画面off時間じゃなくてロック時間とは??
671SIM無しさん
2021/07/06(火) 22:28:35.43ID:/Qcfzrd8 ColorOSだと設定ないけどシャープなら画面ロックの解除方法にパターンとか自動ロック(画面消灯から5秒後)とか電源ボタン押したらすぐロックするとか選べるんだよ
ColorOSだとAndroidにあるメニューの中でちょこちょこ設定出来ない所があって歯がゆい
ColorOSだとAndroidにあるメニューの中でちょこちょこ設定出来ない所があって歯がゆい
672SIM無しさん
2021/07/06(火) 22:50:27.17ID:9SqxVVTi >>671
SHARPだと素の泥だから、恐らく画面オフ後のロック時間設定はメーカー(端末)依存の機能なんかな
SHARPだと素の泥だから、恐らく画面オフ後のロック時間設定はメーカー(端末)依存の機能なんかな
673SIM無しさん
2021/07/07(水) 00:28:34.30ID:3JEMndzN フォンマネの最適化おしたくてら爆発する?
675SIM無しさん
2021/07/07(水) 09:29:56.93ID:70VrFFC3676SIM無しさん
2021/07/07(水) 09:33:45.53ID:D7UUsgVG LINEモバイル購入だけどupd後スクリーンキャストできなくなった
というか同じネットワーク上のchromecastが見つからなくなった
電源ボタン長押しのコントロール追加からも見つからん
homeからとかようつべアプリからはいける
というか同じネットワーク上のchromecastが見つからなくなった
電源ボタン長押しのコントロール追加からも見つからん
homeからとかようつべアプリからはいける
677SIM無しさん
2021/07/07(水) 09:39:35.86ID:1y6E3Fdf 3本指で上から下になぞったら?
680SIM無しさん
2021/07/07(水) 13:08:36.20ID:BHMPsAfI 【速報】OPPO、神対応 熱海市ユーザーのスマホを無償修理へ オイ日本企業見てるか? [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625626215/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625626215/
682SIM無しさん
2021/07/07(水) 14:05:44.79ID:VdRd1TR5 あたおか
685SIM無しさん
2021/07/07(水) 16:39:24.83ID:0N9OBqj1 アプデきたな
686SIM無しさん
2021/07/07(水) 16:45:24.14ID:3JEMndzN フォン真似のワンタッチ最適化押したら爆発する?
688SIM無しさん
2021/07/07(水) 19:32:40.20ID:DBV0W+bw アホども喧嘩すんな
689SIM無しさん
2021/07/07(水) 22:22:34.94ID:MOgvCXjA あ、いつもの人か
690SIM無しさん
2021/07/08(木) 08:50:22.86ID:m8zKBAFh 東京住み
初めて緊急速報メール受け取ったのに広島県御調川の警戒レベル4 避難指示だったでござる
まあ1度も鳴らなかったから受信出来るのか不安ではあったのだが
初めて緊急速報メール受け取ったのに広島県御調川の警戒レベル4 避難指示だったでござる
まあ1度も鳴らなかったから受信出来るのか不安ではあったのだが
692SIM無しさん
2021/07/08(木) 09:34:41.82ID:Pzzvyo5t c21の更新来た
693SIM無しさん
2021/07/08(木) 10:21:34.60ID:etbuG3TD 青歯と通知周りの改善らしい
あとは定例セキュリティアップデート
あとは定例セキュリティアップデート
694SIM無しさん
2021/07/08(木) 11:02:02.25ID:Ez3n6NTS 通知改善助かるけど実際どうだろう
696SIM無しさん
2021/07/08(木) 16:47:07.00ID:jn5ZrOrU >プッシュ通知受信の問題を含む一部の機能問題を解決し
省エネ、バックグラウンド等を省エネにしてもLINE通知(音含む)問題解決か
省エネ、バックグラウンド等を省エネにしてもLINE通知(音含む)問題解決か
698SIM無しさん
2021/07/08(木) 17:40:55.85ID:5pofxjNL フォンマネの最適化押してら爆発しそうでこわいんだけと
699SIM無しさん
2021/07/08(木) 18:06:57.86ID:VzrHT9oC Reno3も仮想メモリ対応してるんだな。Reno5からの機能かと思ったよ
700SIM無しさん
2021/07/08(木) 18:08:57.48ID:MgtAyDDG 爆発するわけねーだろ
702SIM無しさん
2021/07/08(木) 18:11:44.11ID:jgwuLvBN 書き込んだものの疑問が、この仮想メモリは今回のアップデートで追加された?前から?
703SIM無しさん
2021/07/08(木) 18:22:56.23ID:5pofxjNL gmailはrenoa使ってた頃からだけど
設定→自分のgmailアドレスのとこ→受信トレイの通知?ラベルの管理だかをいじらないとデフォルトでは来ないんじゃなかったか
それでも来なくなるときあったから設定からストレージのデータ削除してリセットすると通知くるようになる
設定→自分のgmailアドレスのとこ→受信トレイの通知?ラベルの管理だかをいじらないとデフォルトでは来ないんじゃなかったか
それでも来なくなるときあったから設定からストレージのデータ削除してリセットすると通知くるようになる
704SIM無しさん
2021/07/08(木) 18:38:45.85ID:Ez3n6NTS Gmailは純正の通知が安定しないから常駐アプリ入れて、さらにサードメールアプリ入れて通知させようとしてる
サードアプリからだけ通知が来る時と純正とサードとどちらからも来ることがある
HUAWEIの頃もこれには悩まされたわ
サードアプリからだけ通知が来る時と純正とサードとどちらからも来ることがある
HUAWEIの頃もこれには悩まされたわ
705SIM無しさん
2021/07/08(木) 18:40:24.33ID:GdXIZsrJ >>690
楽天モバイルが「避難指示」緊急速報メール誤送信、広島と東京の「府中市」違いで - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1336840.html
楽天モバイルが「避難指示」緊急速報メール誤送信、広島と東京の「府中市」違いで - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1336840.html
706SIM無しさん
2021/07/08(木) 18:41:42.11ID:m8zKBAFh 楽天版c20だけど仮想メモリはないぞ!?
次のアプデで追加されたら神認定するわ
次のアプデで追加されたら神認定するわ
707SIM無しさん
2021/07/08(木) 18:45:23.17ID:m8zKBAFh711SIM無しさん
2021/07/08(木) 21:26:11.79ID:nZXgqHvr712SIM無しさん
2021/07/08(木) 22:53:51.84ID:imxgvHcf 音質がよくなったのか、、、
青歯
青歯
713SIM無しさん
2021/07/08(木) 23:45:23.35ID:VSjEwBTf 楽天以外でも値下げきてるの?
714SIM無しさん
2021/07/09(金) 06:41:30.55ID:r0k6reOJ アプデしたらTカードアプリとツタヤアプリが消えてしまった。
設定のアプリ管理とかプレイストアからは開くんだが、ショートカットが消えた状態。
一度消して再インストールしても表示されない。
設定のアプリ管理とかプレイストアからは開くんだが、ショートカットが消えた状態。
一度消して再インストールしても表示されない。
716SIM無しさん
2021/07/09(金) 11:37:50.20ID:r0k6reOJ718SIM無しさん
2021/07/09(金) 19:41:50.45ID:wfZpciQp 昨日楽天で買ったA73届いて一通り触ったあとこれの値下げに気付いたわ
もう少し待ってたらこっちにしたのに...
バイクナビ専用のサブ機のつもりだったからマジで勿体なかった
もう少し待ってたらこっちにしたのに...
バイクナビ専用のサブ機のつもりだったからマジで勿体なかった
720SIM無しさん
2021/07/09(金) 20:04:42.82ID:EkZvJGOn 俺的には防水とおサイフは必須なので6世代続けて防水FeliCa機や
721SIM無しさん
2021/07/10(土) 13:21:47.80ID:QfXVUtOQ 103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4374-cSJb) [] 投稿日:2021/07/09(金) 10:55:23.96 ID:2MgBUoju0
>>24
OPPOのColorOSはマジクソ
アプリ制作者の俺が言うんだから間違いない
GooglePlayのコンソール見るとOPPOだけエラー報告が無茶苦茶多い
>>24
OPPOのColorOSはマジクソ
アプリ制作者の俺が言うんだから間違いない
GooglePlayのコンソール見るとOPPOだけエラー報告が無茶苦茶多い
722SIM無しさん
2021/07/10(土) 14:58:32.57ID:fIhmqV21 この機種に買い替えようと思うんですけど、
ポケモンGOとドラクエウォークは問題なく動きますか?
ポケモンGOとドラクエウォークは問題なく動きますか?
723SIM無しさん
2021/07/10(土) 16:31:30.82ID:aWcgnJx1 アプデ来たな
発熱はまあそこそこマシになったけど
電池持ちは今悪化してるからもうすぐに入れようかな?
発熱はまあそこそこマシになったけど
電池持ちは今悪化してるからもうすぐに入れようかな?
724SIM無しさん
2021/07/10(土) 17:42:31.73ID:K7bTp9Bs アプデ来た方は端末の仕様やキャリアなど併記頂けると大変嬉しいんだ
さしつかえなければアプデ内容も
さしつかえなければアプデ内容も
725SIM無しさん
2021/07/10(土) 17:45:35.22ID:pdBGo1rQ 細かい不具合対応と仮想メモリ対応だよ
726SIM無しさん
2021/07/10(土) 17:52:12.40ID:1n4fkomo ワイモバ着てないわ
727SIM無しさん
2021/07/10(土) 17:57:44.11ID:wCGVp7p2 だからキャリア書けよ
728SIM無しさん
2021/07/10(土) 17:58:49.67ID:x70ty4OS 楽天来てない
多分最後
多分最後
729SIM無しさん
2021/07/10(土) 18:03:52.85ID:p6He7gyN メモリ増やすとカクつくな
730SIM無しさん
2021/07/10(土) 18:05:46.23ID:y+Vj74um かそうめもりってなんだよ
フォンマネの最適化押したらやばいことなりそうでこわいわ
フォンマネの最適化押したらやばいことなりそうでこわいわ
732SIM無しさん
2021/07/10(土) 18:14:37.24ID:/E8FAf/y RAM 6GBだっけ
それで足りなくなるのってどんな使い方のとき?
攻略サイトをブラウザで複数タブ開いた状態で、重たいゲームをするみたいな感じ?
それで足りなくなるのってどんな使い方のとき?
攻略サイトをブラウザで複数タブ開いた状態で、重たいゲームをするみたいな感じ?
733SIM無しさん
2021/07/10(土) 18:20:19.23ID:QfXVUtOQ ゲームしないとRAM4GB、ROM64GBで十分
その分CPUを上げて欲しかった
その分CPUを上げて欲しかった
734SIM無しさん
2021/07/10(土) 18:25:58.25ID:+tGjm+jf 普通にバックグランドで動かしてると便利なアプリを裏で10位動かしてる状態でメモリ諸費の大きいアプリを数個起動させるとタスクキルがが始まる
その時の空きメモリーは1.2GB位
残りメモリが少なくなってもタスクキルされない仕様にしてくれれば6GBで足りるのに!とは思う
その時の空きメモリーは1.2GB位
残りメモリが少なくなってもタスクキルされない仕様にしてくれれば6GBで足りるのに!とは思う
735SIM無しさん
2021/07/10(土) 18:33:32.72ID:/E8FAf/y そんなに余ってるのにタスク落とされちゃうんだ
仮想メモリで増やしてやるとタスクキル起きなくなるん?
仮想メモリで増やしてやるとタスクキル起きなくなるん?
736SIM無しさん
2021/07/10(土) 18:39:25.90ID:Cz7gpHmn これ楽天で買った。妻はSense3Pで636 6GB、ゲームしないので詳細判らないが文句無し。自分がこれから買うなら6GB以上だなと思ってた。Sense4Lサイズが希望だったんだが問題多そう、4GBだったからだと決めつけてる。あっちに仮想メモリあれば、、、
737SIM無しさん
2021/07/10(土) 18:44:51.35ID:Xf8HFczO あえてここでレスしちゃうけど Reno5 AがMi 11 Lite 5Gに千切られてるの話題になってるが
正直Reno5 AってReno3 Aと比べられるレベルだよね
スペック的に向こうが重いし今5Gって全然必要ないからなんならまだ例え同じ値段だとしてもReno3 Aの方が良いまであると思う
Reno3 Aの傑出度は高いし向こうは低い
正直Reno5 AってReno3 Aと比べられるレベルだよね
スペック的に向こうが重いし今5Gって全然必要ないからなんならまだ例え同じ値段だとしてもReno3 Aの方が良いまであると思う
Reno3 Aの傑出度は高いし向こうは低い
738SIM無しさん
2021/07/10(土) 18:51:00.71ID:Xf8HFczO Reno3 AからReno5 Aにすると
確かにantutuベンチマークは2倍弱までになるがそれでもMi 11 Lite 5Gとかにはボコられるし最初からゲームやるのに微妙なスペック
バッテリーなんか25mmアンペアhr少なくなってるし有機ELから液晶になってそして7グラム重くなってる
同じ値段ならこっちってのは流石に言い過ぎだが正当進化って感じではないよなやっぱり
確かにantutuベンチマークは2倍弱までになるがそれでもMi 11 Lite 5Gとかにはボコられるし最初からゲームやるのに微妙なスペック
バッテリーなんか25mmアンペアhr少なくなってるし有機ELから液晶になってそして7グラム重くなってる
同じ値段ならこっちってのは流石に言い過ぎだが正当進化って感じではないよなやっぱり
739SIM無しさん
2021/07/10(土) 18:55:07.87ID:MIws+OVN はい
740SIM無しさん
2021/07/10(土) 19:06:21.93ID:8lOlUkr9 オタクってなんでこんなキモイの
742SIM無しさん
2021/07/10(土) 19:22:33.36ID:8lOlUkr9 痛いとこ突いちゃった?
ごめんね😣
ごめんね😣
743SIM無しさん
2021/07/10(土) 19:24:00.50ID:kg2Fda4p ここが幼稚園だ
744SIM無しさん
2021/07/10(土) 20:32:20.01ID:sH4TwsWq 5chの専板に書き込んでる奴が言えることかよw
745SIM無しさん
2021/07/10(土) 21:03:23.30ID:7YrGZ6Mq 「謎のフリーズ多発 クレーム処理で4台目ともフリーズ現象は変わらず」
このスレの連中は偶然当たりをひいたのか?
このスレの連中は偶然当たりをひいたのか?
746SIM無しさん
2021/07/10(土) 21:04:07.64ID:Zi1/L09a OSアプデする前はフリーズ酷かったがアプデしたらなんともなくなったわ
747SIM無しさん
2021/07/10(土) 21:08:54.22ID:7YrGZ6Mq なるほど アプデで改善か
そんな初期不良ありで発売してしまう企業体質がなあ
OPPO買うのは勇気いる
そんな初期不良ありで発売してしまう企業体質がなあ
OPPO買うのは勇気いる
748SIM無しさん
2021/07/10(土) 21:17:43.15ID:EWMabysB フリーズってランチャーとの相性じゃなかったっけ?
素のままでフリーズしまくる人いた?
素のままでフリーズしまくる人いた?
750SIM無しさん
2021/07/10(土) 21:42:38.74ID:apGbebRH すまんChromeとAndroidシステムのWebviewerみたいなのが更新出来ない問題何とかならんの?
本体アプデしたけど依然として更新出来んが
本体アプデしたけど依然として更新出来んが
751SIM無しさん
2021/07/10(土) 21:43:26.81ID:apGbebRH 俺も再起動までは必要なかったけどアプリ落としたりしなきゃみたいな止まるような感じになることはやっぱり最近増えてたよ
753SIM無しさん
2021/07/10(土) 21:47:00.06ID:EZEz9NSG 楽天のオッポ、値段下がってるじゃん(´・ω・`)
756SIM無しさん
2021/07/11(日) 00:58:30.39ID:a9ccNTRe >>754
だからお前もや
だからお前もや
757SIM無しさん
2021/07/11(日) 01:19:18.92ID:gTzNEr4R ここが精神病棟だ
759SIM無しさん
2021/07/11(日) 01:27:15.92ID:k/LGvkoE761SIM無しさん
2021/07/11(日) 05:42:59.59ID:4GQxu45Y さっさとフォンマネージャーの最適化押して爆発して死ねよ
762SIM無しさん
2021/07/11(日) 08:42:54.13ID:ShJSr84o 最適化押しても爆発するわけねーだろ
763SIM無しさん
2021/07/11(日) 09:01:19.18ID:wrN2gjux 押した後に何も起きないから恥ずかしくなって顔が爆発するんじゃないか
764SIM無しさん
2021/07/11(日) 10:09:09.52ID:Xu1vZR9c iijmioで端末のみで14800円やんけ!
765SIM無しさん
2021/07/11(日) 13:57:53.98ID:++lnDdVr 鈴木爆発
766SIM無しさん
2021/07/11(日) 14:10:57.82ID:Uac8sqXD iijで買ってみた
sense4よりCPU弱いが動作感かなり違う?
動作遅いとヤダなー
sense4よりCPU弱いが動作感かなり違う?
動作遅いとヤダなー
767SIM無しさん
2021/07/11(日) 14:13:33.20ID:++lnDdVr どのくらいを遅いと思うのか知らんから知らんわ
というか遅いのが嫌ならなんでこんな微妙なラインの端末買ったんよ…
というか遅いのが嫌ならなんでこんな微妙なラインの端末買ったんよ…
768SIM無しさん
2021/07/11(日) 14:35:50.71ID:POWdHDy2 >>766
AQUOS sense4とかantutuでこれの半分以下だがキチガイ?
AQUOS sense4とかantutuでこれの半分以下だがキチガイ?
769SIM無しさん
2021/07/11(日) 14:37:08.72ID:Tc9tROSO770SIM無しさん
2021/07/11(日) 16:23:38.94ID:7Sjy9wRn 金曜夜に息子のZ5 壊れて直ぐ楽天ULで注文、先ほど届いた。6GBあればまた何年も使えるかなと、5Gメインなるまで
771SIM無しさん
2021/07/11(日) 17:44:16.15ID:LZUtIIgN 高パフォーマンスモードにすると指紋認証のレスポンス上がるなこれ
やっぱ使った方が俺得
やっぱ使った方が俺得
775SIM無しさん
2021/07/12(月) 05:59:54.68ID:EVKO9bTp776SIM無しさん
2021/07/12(月) 06:49:16.24ID:GeD3Bq/x 仮想メモリはクソ遅いからおまけ機能くらいに考えないとあかんで
777SIM無しさん
2021/07/12(月) 06:58:50.65ID:PXDXf89o タッチの精度がイマイチなのがなぁ
778SIM無しさん
2021/07/12(月) 07:33:14.68ID:HYiSXugC 仮想メモリデフォでONになってっけどな(笑)
779SIM無しさん
2021/07/12(月) 07:50:14.44ID:RD7o7JLT 素人じゃないからちゃんと考えて作ってる
仮想は仮想だから遅くなる事は無いよ
仮想は仮想だから遅くなる事は無いよ
782SIM無しさん
2021/07/12(月) 10:02:34.72ID:zqO9Ypgn 楽天のワイ、ここまで低見の見物
784SIM無しさん
2021/07/12(月) 12:07:55.12ID:Mf7LSZW3 態々遅くするだけの機能なんて実装する意味が無いし、iPhoneもゴミになるね。
785SIM無しさん
2021/07/12(月) 12:13:23.33ID:akUUkWr0 キャッシュが一段増えるようなもんで、演算には使わないから遅くなる事は無いだろ
バッテリー消費と媒体の寿命は減るかもしれん
バッテリー消費と媒体の寿命は減るかもしれん
786SIM無しさん
2021/07/12(月) 16:54:42.37ID:eXMOBYdE 寿命が切れる前に買い換えるだろうから細かいことは気にしないのが一番
787SIM無しさん
2021/07/12(月) 18:38:45.57ID:GeD3Bq/x あ、マジもんのやばい人だった
788SIM無しさん
2021/07/12(月) 18:42:45.04ID:GeD3Bq/x789SIM無しさん
2021/07/12(月) 18:44:06.91ID:NzAJjp3V みんなインスタの通知はどんなんですか?通知漏れだらけなんだけど、これってインスタそのもののもんだいだよね?
790SIM無しさん
2021/07/12(月) 19:01:26.31ID:mRG5yMhv インスタ使ってない
791SIM無しさん
2021/07/12(月) 19:07:41.64ID:u1ee/ljc インスタ Twitter LINEとか使い方分からないオジサンです。
792SIM無しさん
2021/07/12(月) 19:20:46.00ID:NzAJjp3V \(^o^)/
793SIM無しさん
2021/07/12(月) 20:54:52.14ID:zgtu+SgP 流石にラインはわかるだろ
795SIM無しさん
2021/07/13(火) 01:58:45.66ID:jwqzlZFG アプデ早く来てくれー
798SIM無しさん
2021/07/13(火) 12:05:44.23ID:8Fe3jUEF 楽天で実質1980円で買えばええがな
799SIM無しさん
2021/07/13(火) 12:17:44.80ID:L/RUCRPw まだ実質とか言ってる奴おるんか…
800SIM無しさん
2021/07/13(火) 12:22:42.20ID:8Fe3jUEF すまんな
俺はもう持ってるから俺以外のやつが実質をどう思うかには興味ないんよ
俺はもう持ってるから俺以外のやつが実質をどう思うかには興味ないんよ
803SIM無しさん
2021/07/13(火) 19:21:27.06ID:9kMx4YTy デフォカメラって4000*3000の解像度しか撮れないの?
今時4:3ってありえないんだが・・・
今時4:3ってありえないんだが・・・
804SIM無しさん
2021/07/13(火) 19:25:38.07ID:sbht++sO トリミングすれば
812SIM無しさん
2021/07/13(火) 22:28:42.02ID:L/RUCRPw あっ
いつもの単発くんか
いつもの単発くんか
813SIM無しさん
2021/07/13(火) 22:31:52.06ID:9kMx4YTy >>809
違う場所に設定見つけたわ
撮れないのって聞いてるんだから設定があるなら普通に設定あるよって言えばいいだけだろ?
なんでそんなに他人に対して攻撃的なんだ?
まあ自分で見つけたから、もう良いわ失せろ
違う場所に設定見つけたわ
撮れないのって聞いてるんだから設定があるなら普通に設定あるよって言えばいいだけだろ?
なんでそんなに他人に対して攻撃的なんだ?
まあ自分で見つけたから、もう良いわ失せろ
814SIM無しさん
2021/07/13(火) 22:44:48.96ID:0tQSaJWR815SIM無しさん
2021/07/13(火) 22:45:36.01ID:L/RUCRPw816SIM無しさん
2021/07/13(火) 22:52:36.94ID:YFM+aykK あーカメラアプリのUI、わかりづらいよね
ここをこうすれば設定を変えられるよ
ああ、自分が設定を見落としてたんですね、こちらこそ失礼しました
無事に希望の解像度に変更できました、ありがとう
普通こうじゃねw
ここをこうすれば設定を変えられるよ
ああ、自分が設定を見落としてたんですね、こちらこそ失礼しました
無事に希望の解像度に変更できました、ありがとう
普通こうじゃねw
817SIM無しさん
2021/07/13(火) 23:09:47.01ID:9kMx4YTy 連投してるきめえ奴にネタで書いただけなのに反応し過ぎ
設定は気づかなかったゎすまんな( ??ω?? )
設定は気づかなかったゎすまんな( ??ω?? )
818SIM無しさん
2021/07/13(火) 23:12:36.08ID:9kMx4YTy >>814
今時4:3ってありえないんだが・・・
デフォカメラって4000*3000の解像度しか撮れないの?
逆にすればちょっとは印象変わるかね?
撮れないなら文句だし設定があるなら知りたかっただけなんだけど。すまんね。
今時4:3ってありえないんだが・・・
デフォカメラって4000*3000の解像度しか撮れないの?
逆にすればちょっとは印象変わるかね?
撮れないなら文句だし設定があるなら知りたかっただけなんだけど。すまんね。
819SIM無しさん
2021/07/14(水) 00:05:03.49ID:xiwtFg90 とりあえず必死なおっさんだというのはわかった
820SIM無しさん
2021/07/14(水) 00:13:36.13ID:aqn1nIGO >>818
俺が来るまで待っててくれれば良かったのに(←誰だよお前w)
設定見つかったのなら、後から来る人のために書いてあげると良いと思うんだ
あなたのように困ってる人の助けになるっしょ
画面上の「−」を上から下にスワイプ。だな(縦持ちの場合)
「−」じゃなくても、画面上の大抵の場所で反応するけど
フレーム縦横比だけじゃなく、48MPモードやタイマーもココにあるよ
俺が来るまで待っててくれれば良かったのに(←誰だよお前w)
設定見つかったのなら、後から来る人のために書いてあげると良いと思うんだ
あなたのように困ってる人の助けになるっしょ
画面上の「−」を上から下にスワイプ。だな(縦持ちの場合)
「−」じゃなくても、画面上の大抵の場所で反応するけど
フレーム縦横比だけじゃなく、48MPモードやタイマーもココにあるよ
822SIM無しさん
2021/07/14(水) 03:57:48.88ID:fd2NUfoL ネタで済まそうとする奴ウザいわ
826SIM無しさん
2021/07/14(水) 11:57:15.11ID:3Y4py19W828SIM無しさん
2021/07/14(水) 12:43:58.78ID:RjZQLDmr 5ちゃんって何故か投げやり気味に書いたほうが返答率高い場合も多いよね
丁寧語で?と書くよりツイッターみたいにつぶやくだけのほうが気を引く場合も多いみたいだし
否定的気味に書くともっと返答率アップw
普通に書くよりアピール出来るんだろう
丁寧語で?と書くよりツイッターみたいにつぶやくだけのほうが気を引く場合も多いみたいだし
否定的気味に書くともっと返答率アップw
普通に書くよりアピール出来るんだろう
829SIM無しさん
2021/07/14(水) 12:56:37.81ID:sCLxGgyG ここま全員暇人ってこった
831SIM無しさん
2021/07/14(水) 15:04:47.09ID:VmOcDg0X 撮れないの有り得ないんだがとか無知なくせに謎の上から目線で書くから有り得ないのは設定も探せないお前だよって突っ込まれただけ
832SIM無しさん
2021/07/14(水) 15:15:15.22ID:sdXTGbHn そうだよ
相談質問の形になってれば普通にレスがつく
初めからおかしいから変な空気になる
相談質問の形になってれば普通にレスがつく
初めからおかしいから変な空気になる
833SIM無しさん
2021/07/14(水) 16:18:00.48ID:3Y4py19W そうか
ありえないと思うんか
で?
なに?
ってなるわ
質問したいなら甘えてないでちゃんと質問をしろとしか
ありえないと思うんか
で?
なに?
ってなるわ
質問したいなら甘えてないでちゃんと質問をしろとしか
834SIM無しさん
2021/07/14(水) 18:52:47.25ID:ogn5cA/O 卑屈な奴ばっかで草
835SIM無しさん
2021/07/15(木) 07:07:09.44ID:jKFdPwb8 俺が書いた質問でなんか盛り上がってるな
なんだこのカメラあり得ないんだが
↓
えっ?設定あるよ
↓
おっマジかサンキュー
って普通の流れを想像してたんだが変なやつが居たから、からかい半分に
サンキュー → 用は済んだ失せろ のネタ使ったら誰も知らなくて荒れてる
色んな意見があって面白いけど日をまたいで盛り上がるほどのネタか?
潔癖症というかなんか真面目な人多いな。2ちゃんって普段もっと適当なレスが多いと思うんだけど
なんだこのカメラあり得ないんだが
↓
えっ?設定あるよ
↓
おっマジかサンキュー
って普通の流れを想像してたんだが変なやつが居たから、からかい半分に
サンキュー → 用は済んだ失せろ のネタ使ったら誰も知らなくて荒れてる
色んな意見があって面白いけど日をまたいで盛り上がるほどのネタか?
潔癖症というかなんか真面目な人多いな。2ちゃんって普段もっと適当なレスが多いと思うんだけど
836SIM無しさん
2021/07/15(木) 07:40:31.99ID:6x2pK1mY よっぽど悔しかったんだねw
837SIM無しさん
2021/07/15(木) 07:50:42.88ID:KrHkX9X3 第三者どころかレスくれた相手にすらネタと伝わってないわけだが
書き込む場所を考えたほうがいいんじゃないのか
(これはネタ発言です)
書き込む場所を考えたほうがいいんじゃないのか
(これはネタ発言です)
838SIM無しさん
2021/07/15(木) 08:01:53.14ID:VIxPsALF iijmioで買ってまだ届いてないんだけど、
こやつは勝手にタスクキルされるんかな?
昔使ってたファーウェイP9liteはしょっちゅうタスクキルされて、ライン通知こないわ、IP通話の着信できないわで糞面倒だった。
こやつは勝手にタスクキルされるんかな?
昔使ってたファーウェイP9liteはしょっちゅうタスクキルされて、ライン通知こないわ、IP通話の着信できないわで糞面倒だった。
839SIM無しさん
2021/07/15(木) 08:56:39.50ID:h4omfdcd840SIM無しさん
2021/07/15(木) 09:36:21.35ID:uWneywno 普通に少しのアプリ使ってるだけなら平気だよ
タスクキルされるのはメモリ容量圧迫されてる時
タスクキルされるのはメモリ容量圧迫されてる時
841SIM無しさん
2021/07/15(木) 10:34:32.41ID:Z8kk36Zf843SIM無しさん
2021/07/15(木) 11:45:36.82ID:jKFdPwb8 無職なもんで暇なんよ
今日は株も下がってて暇なんよ
構って欲しいんよ
板のノリを一緒んで読めるほど上級者様じゃないんよ
反応すると調子に乗るから無視が一番なんよ
初心者様からの忠告なんよ
今日は株も下がってて暇なんよ
構って欲しいんよ
板のノリを一緒んで読めるほど上級者様じゃないんよ
反応すると調子に乗るから無視が一番なんよ
初心者様からの忠告なんよ
844SIM無しさん
2021/07/15(木) 12:21:33.46ID:Ct351vii 楽天版更新来たけどBluetoothや録画時の音量などのバグ修正のみみたい
845SIM無しさん
2021/07/15(木) 12:32:08.68ID:bXqEfTQF アプデしたらバッテリーもうようになったみたい
846SIM無しさん
2021/07/15(木) 12:32:38.86ID:TNnetlLA >>835
滅茶苦茶キショいぞ
滅茶苦茶キショいぞ
849SIM無しさん
2021/07/15(木) 12:51:00.15ID:Ct351vii 楽天版更新したら仮想RAM対応してた
854SIM無しさん
2021/07/15(木) 14:41:32.24ID:hBNNH/DC 画面が白い時画面右上、ステータスバーの所から4本等間隔の黒い縦筋がいつも見えるんだけど同じような人いる?
スクショ見ると無くなってるから画面裏の何かが透けてんのかな?
スクショ見ると無くなってるから画面裏の何かが透けてんのかな?
855SIM無しさん
2021/07/15(木) 19:26:44.01ID:RCPgYcwQ Y!mobile版だが、アプデなんて来ないけど
OS12でも降ってきたのかい?
OS12でも降ってきたのかい?
857SIM無しさん
2021/07/15(木) 19:43:44.57ID:4M+F+n1a 楽天版アプデ完了! 何時もならタスクキルされる量のアプリ立ち上げてもそのままサクサク動いてて感動
マジ仮想メモリ万歳!!だな
メジャーバージョンアップもいいけど今回は俺にとってRAM8GBの機種に買い替えた程のメリットあるわ
マジ仮想メモリ万歳!!だな
メジャーバージョンアップもいいけど今回は俺にとってRAM8GBの機種に買い替えた程のメリットあるわ
858SIM無しさん
2021/07/15(木) 20:44:33.96ID:41CB4n2g859SIM無しさん
2021/07/15(木) 21:02:43.18ID:zuKCXMeb 楽天版アプデしてから通知の消去がなくなったんだけどみんなどうしてるの?
862SIM無しさん
2021/07/15(木) 21:14:38.55ID:ShDIdMYA Ymobile版にもようやくアプデ来ました
863SIM無しさん
2021/07/15(木) 21:22:21.60ID:RKrCvBtr Y!mobileきたな
865SIM無しさん
2021/07/15(木) 22:31:04.25ID:ShDIdMYA866SIM無しさん
2021/07/15(木) 22:34:17.62ID:ShDIdMYA 5GB増やせば仮想RAM容量11GB相当か、あま仮想だからな。
869SIM無しさん
2021/07/15(木) 23:36:57.62ID:blPIVoFv 楽天の癖にうちもアプデ来たわ
870SIM無しさん
2021/07/16(金) 00:43:02.71ID:VGTr9/Ay CPU処理能力が若干上がるとかはないのかい
871SIM無しさん
2021/07/16(金) 00:53:31.98ID:nsICMMfi 仮想メモリ増やすとカクカクになるんだな
872SIM無しさん
2021/07/16(金) 01:26:53.32ID:tW5YLojh873SIM無しさん
2021/07/16(金) 06:52:52.24ID:pwOM+eA0 SDカード取り出してPCで見たときに
中見られないように出来る?
中見られないように出来る?
874SIM無しさん
2021/07/16(金) 07:52:43.07ID:Pl/JSG/K 楽天、今朝起きたらアップデートされてた
しかしスマートサイドバーがフルスクリーンのゲーム時に隠れてしまうようになった
設定でフルスクリーン時も表示にしてるにも関わらず
前も何回かアップデートの時に同じ仕様に変えられてしまったりして困ってるのに、これどうにもならないのだろうか?
しかしスマートサイドバーがフルスクリーンのゲーム時に隠れてしまうようになった
設定でフルスクリーン時も表示にしてるにも関わらず
前も何回かアップデートの時に同じ仕様に変えられてしまったりして困ってるのに、これどうにもならないのだろうか?
880SIM無しさん
2021/07/16(金) 12:09:39.45ID:MDr22RR/ gboard(クローン)って仕様変更?これ前からあったっけ?
882SIM無しさん
2021/07/16(金) 12:45:59.35ID:zUYEeuCA 楽天版でアプデしたら、OPPOロゴで5分くらいフリーズしてびびったが、
そのままにしてなんとか無事にアプデ終わった
そのままにしてなんとか無事にアプデ終わった
883SIM無しさん
2021/07/16(金) 13:08:51.30ID:KXFJVeP+ 今使ってるスマホの挙動が怪しくなってきたんで楽天で購入した
アップデート後から使えそうだね、楽しみだ
アップデート後から使えそうだね、楽しみだ
884SIM無しさん
2021/07/16(金) 13:25:40.11ID:sA/fmdoV UQ版もアップデート来た
例のRAM拡張を5GBで試行中
アプリ起動は明らかに早くなったわ
バッテリー持ちとかにも影響無さそう
不具合なければこのまま行こう
例のRAM拡張を5GBで試行中
アプリ起動は明らかに早くなったわ
バッテリー持ちとかにも影響無さそう
不具合なければこのまま行こう
885SIM無しさん
2021/07/16(金) 13:41:23.21ID:laH2H2L3 楽天アプデしたらRAM6GB+2GBになってた
3と5も選択可能なんだな
3と5も選択可能なんだな
886SIM無しさん
2021/07/16(金) 13:41:34.18ID:J4dEvZ8X 5GBなんかに設定するやつはたぶん童貞
887SIM無しさん
2021/07/16(金) 13:52:15.53ID:Bi2Qb+Cm888SIM無しさん
2021/07/16(金) 14:10:47.12ID:UFIbExBH え、アプデしたけどRAMとか分からんのだが
どこで設定するの?
どこで設定するの?
889SIM無しさん
2021/07/16(金) 14:12:48.06ID:MEjtoCh4 端末情報から
890SIM無しさん
2021/07/16(金) 14:21:17.88ID:UFIbExBH891SIM無しさん
2021/07/16(金) 14:23:28.78ID:pwOM+eA0 開発者オプションからモノクロ表示に設定したら
バッテリーもつようになった気がする
バッテリーもつようになった気がする
893SIM無しさん
2021/07/16(金) 14:42:35.03ID:UuT3C+5k 128GBあるので引かれても俺的には大丈夫だけど、転送速度遅くボトルネックなので、頼りすぎるとカクカクになるのか?
894SIM無しさん
2021/07/16(金) 15:06:18.53ID:ge2dhyea 884だが5GBじゃなくて3GBだったわ
2GBでデフォなってたからちょっと上げてやろうと思って真ん中にしたんだ
2GBでデフォなってたからちょっと上げてやろうと思って真ん中にしたんだ
895SIM無しさん
2021/07/16(金) 15:14:15.01ID:UuT3C+5k タスク、キャッシュがキルされない(消されない)だけで、早く読み出せるかどうかは別の話だからな。俺は6+2のままにしておこう
896SIM無しさん
2021/07/16(金) 16:23:26.76ID:eb4oEZyn 6Gも使わないだろうって思って調べたら平均88%使ってた
再起動した直後でも1.5Gくらいしか空きが無い
なにこれ?そんなもんなの?
再起動した直後でも1.5Gくらいしか空きが無い
なにこれ?そんなもんなの?
899SIM無しさん
2021/07/16(金) 18:52:19.43ID:J4dEvZ8X >>896
4GB機からの移行か?
Androidは空きメモリーが多くなると沢山のメモリーを消費する(その分高速になる)
だけどその分だけ空きメモリーが少なくなるから多くのアプリを立ち上げるとタスクキルが始まってしまう
なので今回追加された仮想メモリ機能は見かけ上の空きメモリーが増えるのでタスクキルされ難くなる
4GB機からの移行か?
Androidは空きメモリーが多くなると沢山のメモリーを消費する(その分高速になる)
だけどその分だけ空きメモリーが少なくなるから多くのアプリを立ち上げるとタスクキルが始まってしまう
なので今回追加された仮想メモリ機能は見かけ上の空きメモリーが増えるのでタスクキルされ難くなる
900SIM無しさん
2021/07/16(金) 19:15:12.87ID:09zaxV2u 本日の○〇
ID:sA/fmdoV
ID:sA/fmdoV
901SIM無しさん
2021/07/16(金) 20:16:23.41ID:V5dAe9DI 何で手帳ケースばっかりなんだ
902SIM無しさん
2021/07/16(金) 21:03:01.20ID:dcyJ10MR なんか拡張RAMにここ見るまで気がつかなかった
最近なんか変なのはそれなのかと止めてみたわ
最近なんか変なのはそれなのかと止めてみたわ
904543
2021/07/16(金) 21:44:37.16ID:EvYsfELL ストレージの領域をDRAM替わりに仮想化するんだろうから、ストレージの寿命短くなるわな。どれ位で悪影響出るのか分からんが。
909SIM無しさん
2021/07/17(土) 04:20:51.60ID:cpIVDejd 楽天
アップデートしたら充電できなくなった
充電器とケーブル変えてもダメ再起動してもダメ
おわた
アップデートしたら充電できなくなった
充電器とケーブル変えてもダメ再起動してもダメ
おわた
910SIM無しさん
2021/07/17(土) 04:36:44.70ID:zLIST5mF 御愁傷様
911SIM無しさん
2021/07/17(土) 04:47:31.24ID:cpIVDejd たすけて
912SIM無しさん
2021/07/17(土) 04:55:18.52ID:cpIVDejd ごめん、自決
913SIM無しさん
2021/07/17(土) 05:18:11.43ID:SEHN+U/1 自決すなw
それより原因何だったんだ?
気になって目が冴える
それより原因何だったんだ?
気になって目が冴える
914SIM無しさん
2021/07/17(土) 06:07:53.87ID:cpIVDejd ケーブルをもう新品のに変えたら大丈夫だった、2本とも不調だったみたい
お騒がせしてごめんね
お騒がせしてごめんね
915SIM無しさん
2021/07/17(土) 06:12:54.93ID:xxB0p6WO 起きたら再起動してたからフリーズでもしたかと思ったらアプデ来てたのか
916SIM無しさん
2021/07/17(土) 08:40:07.01ID:4FmHargm RenoAと5Aに挟まれたできそこない端末だけど
仮想メモリのおかげでちょっと動作軽快になったな
ちゃんと2年間は使えそう
仮想メモリのおかげでちょっと動作軽快になったな
ちゃんと2年間は使えそう
917SIM無しさん
2021/07/17(土) 09:06:04.14ID:/q6wtO0a 自決って、 自分で解決 を縮めた言葉なのかな?
自解にはならなかったのだな。師匠の教えを得ずして、自ら悟りを開くって意味なんだが、こちらの方がふさわしいと思うんだ。
自解にはならなかったのだな。師匠の教えを得ずして、自ら悟りを開くって意味なんだが、こちらの方がふさわしいと思うんだ。
919SIM無しさん
2021/07/17(土) 09:19:18.23ID:Hko20eTM920SIM無しさん
2021/07/17(土) 09:21:31.94ID:VbSEyXDW 5a、興味ないから情報おってなかったけど実際どうなの?
921SIM無しさん
2021/07/17(土) 11:12:55.98ID:zEH3WaqH >>920初OPPOでreno5a 買いましたが、すっごく良い。今までフラッグシップの機種ばかり買ってた自分がバカみたい。OPPOちゃん最高
922SIM無しさん
2021/07/17(土) 12:00:01.03ID:SEHN+U/1 また代理戦争してんのかおまいらは
しかも他メーカーならまだしも、OPPO同士で足の引っ張り合いとか悲しすぎだろ
しかも他メーカーならまだしも、OPPO同士で足の引っ張り合いとか悲しすぎだろ
923SIM無しさん
2021/07/17(土) 12:03:12.04ID:DEPXTVZ1 初OPPOで5A買ったのに何故このスレ見てるのか不明だし
Reno3 Aの方が良いかもしれんだろ
そしてMi 11 Lite 5Gにボロ負けだし
Reno3 Aの方が良いかもしれんだろ
そしてMi 11 Lite 5Gにボロ負けだし
924SIM無しさん
2021/07/17(土) 12:07:37.31ID:fNM1mCZD 発売日が1年以上違うからね
925SIM無しさん
2021/07/17(土) 12:17:58.24ID:cDF5zlB8 OPPOのミドル(ロー)は明らかに何かの質を落として安くしてる。高コスパMi10Lが出てくると旧品として価格下げても、欠点が目立って買って貰えない。バランス取れてるのは最近のA73だが、ローレベル
926SIM無しさん
2021/07/17(土) 12:27:28.61ID:zLIST5mF928SIM無しさん
2021/07/17(土) 12:45:31.03ID:svLB03My そういや初期不良や落下故障とかが怖くてスマホ交換保証に購入時登録し
4月以降毎月\715p払いしてる
解約しないまま7月中旬になってしまった
4月以降毎月\715p払いしてる
解約しないまま7月中旬になってしまった
929SIM無しさん
2021/07/17(土) 12:48:40.15ID:RAzH0ka1 この機種にしてから、LINEが重いんだけど何が原因かな?
開くのも遅いんだけど
開くのも遅いんだけど
930SIM無しさん
2021/07/17(土) 13:22:39.46ID:jS0+/bMC おまえ自身
932SIM無しさん
2021/07/17(土) 19:44:22.27ID:CWso4jV8 サンクスやっぱ勿体ないか
月末で解除するわ
月末で解除するわ
933SIM無しさん
2021/07/17(土) 21:28:37.01ID:zLIST5mF そして解除し忘れるまでが一連の流れ
934SIM無しさん
2021/07/17(土) 21:35:23.39ID:vtT8qvB2938SIM無しさん
2021/07/18(日) 16:00:15.99ID:JpzXw3Fl みんな交換の保証って入ってる?
939SIM無しさん
2021/07/18(日) 16:12:39.48ID:mvnQK6xf こんなオモチャに保証なんかいらねぇ
940SIM無しさん
2021/07/18(日) 16:14:41.25ID:6ebPFGi5 入ってない
941SIM無しさん
2021/07/18(日) 16:22:50.42ID:x+dQFH/g942SIM無しさん
2021/07/18(日) 16:50:22.50ID:uUXzituP 壊れたら買い換えればいいやの精神なので入ってない
943SIM無しさん
2021/07/18(日) 17:19:11.25ID:W8vvg6NJ だよね。俺も入ってないわ
944SIM無しさん
2021/07/18(日) 17:30:03.27ID:bSGabROH 入らない
壊れたら買い換える
子どものiPhoneは入ってる
壊れたら買い換える
子どものiPhoneは入ってる
945SIM無しさん
2021/07/18(日) 17:41:15.05ID:QLHYFaZX 落として壊したなら車の保険が使える
故障なら端末補償だが、Goo Sim Sellerの詐欺に引っかかったので悪印象しかない
故障なら端末補償だが、Goo Sim Sellerの詐欺に引っかかったので悪印象しかない
946SIM無しさん
2021/07/18(日) 17:41:34.60ID:WbpP5C/3 修理までの日数考えたら買い替えだわ
947SIM無しさん
2021/07/18(日) 19:31:34.69ID:VBLfpd3X948SIM無しさん
2021/07/18(日) 19:41:01.18ID:7Cxvqf/l みんなこの機種の使い勝手どう?
今docomoのXperia1使ってるけど大した恩恵も感じないまま毎月12000円払っててバカバカしいから楽天モバイルでこの機種にしようと思う
今docomoのXperia1使ってるけど大した恩恵も感じないまま毎月12000円払っててバカバカしいから楽天モバイルでこの機種にしようと思う
949SIM無しさん
2021/07/18(日) 19:53:21.96ID:WnDvuDeZ 思ったんだけどコイツ電波を掴む力強くね?
Mi 11 Lite 5Gとかより強いわ俺のは
Mi 11 Lite 5Gとかより強いわ俺のは
952SIM無しさん
2021/07/18(日) 21:36:18.07ID:m9Rk7ofr 楽天BIGと迷うけどReno3Aのが優れてるの?
954SIM無しさん
2021/07/18(日) 21:47:17.55ID:x+dQFH/g956SIM無しさん
2021/07/19(月) 01:43:23.91ID:r/vxDcIf むしろ前使ってたヤツよりwifi切られるから部屋の配置変えたわ
957SIM無しさん
2021/07/19(月) 01:51:42.72ID:MccJAxTz どんだけ広い部屋なんだ
958SIM無しさん
2021/07/19(月) 04:41:36.98ID:wQCPf3Ys 一戸建ての一階と二階とかじゃね
959SIM無しさん
2021/07/19(月) 06:47:08.35ID:e68vvACZ か
960SIM無しさん
2021/07/19(月) 06:47:48.87ID:e68vvACZ 仮想ramってメリットある?
使ってる人どんぐらい変わったか聞かせてほしい!
使ってる人どんぐらい変わったか聞かせてほしい!
961SIM無しさん
2021/07/19(月) 07:20:44.24ID:wQCPf3Ys 沢山のアプリ(常駐10+アプリ5程度)立ち上げてもタスクキルされなくなった
なので沢山のアプリ立ち上げない人にとってはメリットなし
俺にとってはメリット大でRAM8GB機に格上げされた気分
なので沢山のアプリ立ち上げない人にとってはメリットなし
俺にとってはメリット大でRAM8GB機に格上げされた気分
965SIM無しさん
2021/07/19(月) 08:27:21.49ID:koxeB41g 奥たちお早う
金曜に職場で接種した者ですが副反応で3日ほど寝込んでます
なおファイザーで私は40代後半
翌日に熱が出てすぐに下がったけど、頭痛と筋肉痛?と酷い倦怠感
甘く見てたけど結構辛いわね
金曜に職場で接種した者ですが副反応で3日ほど寝込んでます
なおファイザーで私は40代後半
翌日に熱が出てすぐに下がったけど、頭痛と筋肉痛?と酷い倦怠感
甘く見てたけど結構辛いわね
966SIM無しさん
2021/07/19(月) 08:27:46.81ID:koxeB41g 誤爆った
ゴメンね…
ゴメンね…
967SIM無しさん
2021/07/19(月) 08:32:00.38ID:wQCPf3Ys968SIM無しさん
2021/07/19(月) 09:14:16.31ID:bt6GuqoE969SIM無しさん
2021/07/19(月) 09:47:04.20ID:ZJ/QfIDy コロナになってきた((((;゚Д゚))))
970SIM無しさん
2021/07/19(月) 10:18:29.02ID:e68vvACZ ワクチンで副反応酷い人と軽い人なんでこんなに違うのだろう
ワクチンにも当たり外れあるのだろうか
ワクチンにも当たり外れあるのだろうか
973SIM無しさん
2021/07/19(月) 10:42:25.59ID:gP7lBOBC 撮った動画がカクカクなんだけどみんなのはどうですか?
フレームレート20位まで落ちるときもある。
フレームレート20位まで落ちるときもある。
974SIM無しさん
2021/07/19(月) 12:27:45.08ID:wLk0sxHf975SIM無しさん
2021/07/19(月) 12:28:59.77ID:wLk0sxHf976SIM無しさん
2021/07/19(月) 13:55:14.10ID:t69qw925 高パフォーマンスモードオンにすると、ステータスバーに速度メーターみたいなアイコン出すのやめてくれ
978SIM無しさん
2021/07/19(月) 14:25:57.48ID:nIYl3Hg0 xperiaから中華ってチャレンジャーだな
金ある人が買うものではない
金ある人が買うものではない
979SIM無しさん
2021/07/19(月) 14:29:11.02ID:O+NLlsFx Xperiaは最近高すぎなんだよ
981SIM無しさん
2021/07/19(月) 15:59:10.73ID:Z8VsxwRe 3台キャリアだった頃、Xperiaはセンサー系の故障で何回か修理したことがある。センサー周りが弱い気がする
格安+中華に乗り換えて一度も故障していない
格安+中華に乗り換えて一度も故障していない
982SIM無しさん
2021/07/19(月) 16:11:43.01ID:9sNUHB2E983SIM無しさん
2021/07/19(月) 16:15:24.64ID:9sNUHB2E984SIM無しさん
2021/07/19(月) 16:18:41.10ID:AgPQLFIU >>967
仮想メモリはPC界隈では古の技術だけど、PCいじらん人にとってはよくわからない新しい技術に見えるんでない?
【簡単な説明】
要は足りなくなったRAM領域をフラッシュROMを使って仮想的に拡張するだけだから、拡張された部分は実RAMに比べて爆遅
その領域を使う場面ではむしろパフォーマンスは落ちるのです
仮想メモリはPC界隈では古の技術だけど、PCいじらん人にとってはよくわからない新しい技術に見えるんでない?
【簡単な説明】
要は足りなくなったRAM領域をフラッシュROMを使って仮想的に拡張するだけだから、拡張された部分は実RAMに比べて爆遅
その領域を使う場面ではむしろパフォーマンスは落ちるのです
985SIM無しさん
2021/07/19(月) 17:42:57.28ID:/49WMQfh まぁiPhoneの生産も中国だしな。
986SIM無しさん
2021/07/19(月) 17:47:15.23ID:kjN1eKm4 >>982
ソニーはまだ生き残ってる方
ソニーはまだ生き残ってる方
989SIM無しさん
2021/07/19(月) 22:17:28.60ID:z479meri >>984
その爆遅ってRAMの少ないPCでPhotoshopに重たい処理させるとかそういうときの話では?
このスマホでRAM6GBあったら、単独のアプリでそれ以上メモリ使う(リアルタイムにFLASHを使って走る)ことってなさそうな気がするけど
その爆遅ってRAMの少ないPCでPhotoshopに重たい処理させるとかそういうときの話では?
このスマホでRAM6GBあったら、単独のアプリでそれ以上メモリ使う(リアルタイムにFLASHを使って走る)ことってなさそうな気がするけど
993SIM無しさん
2021/07/19(月) 23:11:04.90ID:z479meri >>991
意見の否定??
意見とは?
個々人が不正確な説明するよりは
正しい内容をググったほうがいいというのがおれの考え
windowsのPagefile絡みで不正確な記事が多いから注意が必要だけど
意見の否定??
意見とは?
個々人が不正確な説明するよりは
正しい内容をググったほうがいいというのがおれの考え
windowsのPagefile絡みで不正確な記事が多いから注意が必要だけど
995SIM無しさん
2021/07/20(火) 00:46:06.65ID:/KFtUR7n996SIM無しさん
2021/07/20(火) 07:51:03.97ID:WDoNBcXq 馬鹿ほど語りたがるのなんなん?
999SIM無しさん
2021/07/20(火) 08:33:49.54ID:WDoNBcXq いかんいかん論破癖がついてる
1000SIM無しさん
2021/07/20(火) 08:34:35.59ID:WDoNBcXq 頭の回転早いからすぐに論破できちゃうけどそれで話終わってしまうからつまらんねorz
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 15時間 46分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 15時間 46分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【遊技】パチンコで一番やっちゃいけないことは? 「友人と連れ打ち」「取り返すという意識を持つ」などの声 [ひぃぃ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 「亜鉛」とかいう飲むだけでチンポビンビンになって髪まで生えてくるサプリメント
- 男子中高生って腹筋割れてるヤツ多いよな……
- ロックマンが成功した世界線にいるんやが、そちらの世界はロックマン人気ないんか?
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 近々逮捕されそうなんやが、いま旅行に来てる
