建てる時は本文の1行目
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
Huawei nova5Tのスレです
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-5t/
スペック
サイズ
幅:約73.97 mm縦:約154.25 mm厚さ:約7.87 mm重さ:約174 g (バッテリー含む)
カラー
ミッドサマーパープル
ブラック
クラッシュブルー
クラッシュグリーン(3/19発売)
対応OS
EMUI 9.1 (Android 9ベース)
CPU
HUAWEI Kirin 980 2x2.6 GHz Cortex-A76 & 2x1.92 GHz Cortex-A76 & 4x1.8 GHz Cortex-A55
メモリ
8 GB RAM / 128 GB ROM
microSD 非対応
バッテリー
3750 mAh (一体型) 22.5W急速充電(24分で50%充電可能)
測位方式
GPS / AGPS / Glonass / BeiDou / Galileo / QZSS
コネクティビティ
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac 準拠 (2.4GHz/5GHz)
Bluetooth® 5.0 with BLE (SBC,LDAC,HWA対応)
USB 2.0 Type-C
nanoSIM x 2
NFC
ディスプレイ
約6.26インチ/FHD+ 1080 x 2340ピクセル/TFT
カメラ
アウトカメラ(クアッドカメラ):
48MP(f/1.8) + 16MP(f/2.2) + 2MP(f/2.4) + 2MP(f/2.4)
特性:通常カメラ、超広角カメラ、マクロカメラ、深度測定カメラ
前面カメラ:
32MP(f/2.4)
特性:ビューティーモード対応
通信方式
FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 /18 /19 / 20 / 26 / 28
TDD LTE: B38 / 40 / 41 (2545〜2655 MHz)
キャリアアグリゲーション対応
WCDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
センサー
指紋認証 / コンパス / 環境光 / 加速度 / 近接 / ジャイロ
本体付属品
クリアケース、ACアダプタ、USBケーブル (A to C)、USB-C to 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ、クイックスタートガイド、SIMピン
前スレ
Huawei nova5T Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612573282/
探検
Huawei nova5T Part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん
2021/06/09(水) 15:08:00.84ID:QP8nL4JA2021/06/09(水) 21:20:00.59ID:Q7BSFOjG
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
5SIM無しさん
2021/06/10(木) 01:03:23.69ID:Tu7zchw3 保守
6SIM無しさん
2021/06/10(木) 01:57:17.03ID:Tu7zchw3 保守
7SIM無しさん
2021/06/10(木) 02:08:02.64ID:Tu7zchw3 保守
8SIM無しさん
2021/06/10(木) 02:15:33.90ID:Tu7zchw3 保守
2021/06/10(木) 10:09:39.93ID:MukZjLxG
保守
1乙
1乙
10SIM無しさん
2021/06/10(木) 10:11:40.55ID:MukZjLxG この機種にXiaomi端末から変えた。おかげで楽天モバイルのLink音声通話で発信者番号通知が出来るようになって助かってるわ。
Xiaomiに対応出来てないLinkが酷いだけなんだけど。
Xiaomiに対応出来てないLinkが酷いだけなんだけど。
11SIM無しさん
2021/06/10(木) 10:15:33.72ID:7HKl1GnZ 11にはアプデしない
アプでしろ通知うるせえ
アプでしろ通知うるせえ
12SIM無しさん
2021/06/10(木) 12:17:09.38ID:MJ03uGLX14SIM無しさん
2021/06/10(木) 19:30:40.36ID:GQ2gaKdH イーベーでケース2つ色違い注文
ひとつ260円ぐらい
ピクセルみたいな鈍いアースカラーっていうかんじ?
ひとつ260円ぐらい
ピクセルみたいな鈍いアースカラーっていうかんじ?
15SIM無しさん
2021/06/11(金) 19:32:06.57ID:z/8f7GnE 前スレで液晶割ったものですが、
さっきなんとか分解成功?しました
先ず裏側から剥がしてそれから液晶側も剥がしたけど
液晶側にリム(液晶の周りを黒い細いプラスチック枠が取り巻いてる)が付いててそれも剥がす必要がある
それから裏側にもう1枚プラスチック板がネジ10本以上と両面テープで付いててそれも注意して剥がさないと電池が外せない
電池はあまり変形させずに剥がせたけど再使用は発火の危険性が否めないので新品交換が賢明
何とかバラせたけど内部に分解痕が付いちゃってるのでもう二度とメーカーには出せないと思う
ハッキリ言うわ
5Tはメーカー出しした方が絶対良い
メーカーは液晶と電池換えるみたいだけど多分ケースも全交換してると思う(裏蓋だけは使うかも)
結局4層両面テープ貼らないといけない
厚みも出るやろし完全にキレイに戻せるか自信ぜんぜん無い
HUAWEIタブレット4台電池交換や液晶交換やったことあるけど難易度が全然違う
やらなきゃ良かったと後悔しきりですわ
メーカー17,480円はバッテリー交換(多分ケースも)も含みとすれば全然高くないと思う(つかお得)
部品来るのはあと1月掛かるし届いたらまた報告するわ
さっきなんとか分解成功?しました
先ず裏側から剥がしてそれから液晶側も剥がしたけど
液晶側にリム(液晶の周りを黒い細いプラスチック枠が取り巻いてる)が付いててそれも剥がす必要がある
それから裏側にもう1枚プラスチック板がネジ10本以上と両面テープで付いててそれも注意して剥がさないと電池が外せない
電池はあまり変形させずに剥がせたけど再使用は発火の危険性が否めないので新品交換が賢明
何とかバラせたけど内部に分解痕が付いちゃってるのでもう二度とメーカーには出せないと思う
ハッキリ言うわ
5Tはメーカー出しした方が絶対良い
メーカーは液晶と電池換えるみたいだけど多分ケースも全交換してると思う(裏蓋だけは使うかも)
結局4層両面テープ貼らないといけない
厚みも出るやろし完全にキレイに戻せるか自信ぜんぜん無い
HUAWEIタブレット4台電池交換や液晶交換やったことあるけど難易度が全然違う
やらなきゃ良かったと後悔しきりですわ
メーカー17,480円はバッテリー交換(多分ケースも)も含みとすれば全然高くないと思う(つかお得)
部品来るのはあと1月掛かるし届いたらまた報告するわ
16SIM無しさん
2021/06/11(金) 19:38:39.58ID:z/8f7GnE 写真撮りながらやる余裕がぜんぜん無かった
もし見たい人がいるなら組むとき上げるけど
リムとか中間枠とかは手に入らないから相当強者以外には分解は勧めないけどね
ちなみに分解自体は良質のヘラとドライヤー使えば1時間もかからない
でも俺は勧めないよ(笑)
もし見たい人がいるなら組むとき上げるけど
リムとか中間枠とかは手に入らないから相当強者以外には分解は勧めないけどね
ちなみに分解自体は良質のヘラとドライヤー使えば1時間もかからない
でも俺は勧めないよ(笑)
18SIM無しさん
2021/06/11(金) 21:07:43.03ID:kTvwnQ7W19SIM無しさん
2021/06/11(金) 22:11:57.52ID:z/8f7GnE ネジの場所とかの写真しか撮ってない
分解しながら絶望してたから
https://i.imgur.com/Cge0k6F.jpg
https://i.imgur.com/YAMx6in.jpg
https://i.imgur.com/5n55Vuy.jpg
分解しながら絶望してたから
https://i.imgur.com/Cge0k6F.jpg
https://i.imgur.com/YAMx6in.jpg
https://i.imgur.com/5n55Vuy.jpg
20SIM無しさん
2021/06/11(金) 22:36:13.43ID:GR+sEp6w やっぱ分解キツイよね
バッテリー半額の度に交換して延命する決意をしたよ
バッテリー半額の度に交換して延命する決意をしたよ
21SIM無しさん
2021/06/12(土) 10:28:09.13ID:owEBPpmk 黒枠は再利用してるけど、画面剥がす時に傷がついてしまった
フレーム有りだと基盤の引っ越しが面倒そう
フレーム有りだと基盤の引っ越しが面倒そう
22SIM無しさん
2021/06/12(土) 10:29:45.54ID:NNpInsAv 基盤まで青いのか
なかなかおしゃんだな
なかなかおしゃんだな
24SIM無しさん
2021/06/13(日) 01:47:21.87ID:phJlu1gE 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
25SIM無しさん
2021/06/13(日) 08:14:34.00ID:atLhHb49 分解動画とか見たりするけどやってる人すげえなあっていつも思う
5tはいろいろ特殊らしく分解慣れしてる?人でも難しいと聞く
5tはいろいろ特殊らしく分解慣れしてる?人でも難しいと聞く
261
2021/06/13(日) 14:51:39.88ID:ktZ9xFok >17
1です、すいません2 ちゃんねる時代の人なので5ちゃんねるのルールに慣れて居ませんでした、失礼致しました。
1です、すいません2 ちゃんねる時代の人なので5ちゃんねるのルールに慣れて居ませんでした、失礼致しました。
27SIM無しさん
2021/06/13(日) 20:58:12.40ID:fCEWfebn >>21
黒いシールドフィルムに太いアースラインが入ったりしててそれ切ったら再入手不能だから剥がすときめっちゃ緊張した
それ剥がさないとアッパーフレームが外せない、それが電池のコネクター押さえになってるからアッパーフレーム外さないと電池が外せない
その下に基盤付いてるけど圧着端子になってるとこもあってコネクターじゃないので組んだときの接触不良も怖い
メーカーCEじゃないから注意点や弱点もわからんし、ホンマに今のスマホって複雑で怖い
黒いシールドフィルムに太いアースラインが入ったりしててそれ切ったら再入手不能だから剥がすときめっちゃ緊張した
それ剥がさないとアッパーフレームが外せない、それが電池のコネクター押さえになってるからアッパーフレーム外さないと電池が外せない
その下に基盤付いてるけど圧着端子になってるとこもあってコネクターじゃないので組んだときの接触不良も怖い
メーカーCEじゃないから注意点や弱点もわからんし、ホンマに今のスマホって複雑で怖い
28SIM無しさん
2021/06/15(火) 00:16:15.79ID:g3qzZDPH 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
29SIM無しさん
2021/06/20(日) 06:50:07.90ID:8GgCel+D 1年半使って飽きてきたからmoto g100に乗り換えようと思ったがデカすぎてやめたw
なんかイイの出ねぇかな〜
なんかイイの出ねぇかな〜
30SIM無しさん
2021/06/20(日) 08:51:21.24ID:8/SkRZvj honorに期待するしかないだろ?
31SIM無しさん
2021/06/20(日) 14:10:36.42ID:EGxHNFTB 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
32SIM無しさん
2021/06/21(月) 03:22:22.53ID:O8L+IvtR Amazonのプライムデーで一瞬だけ安かったな
タイムセールかな
カゴのあとで買うに入れといたやつが安いなと思ったけど今見たら価格戻ってた
keepa見ると32780かな
タイムセールかな
カゴのあとで買うに入れといたやつが安いなと思ったけど今見たら価格戻ってた
keepa見ると32780かな
33SIM無しさん
2021/06/21(月) 09:21:09.41ID:2qTPzOk9 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
34SIM無しさん
2021/06/21(月) 22:12:37.37ID:8uXKq4HB35SIM無しさん
2021/06/22(火) 00:28:08.98ID:2n9FVK9J この時期なら状態のいい中古を探すのがいいね
どうせそんな長く使わないだろうし、
箱とか初期装備の透明tpuとか充電器とか、もういらんやろ
どうせそんな長く使わないだろうし、
箱とか初期装備の透明tpuとか充電器とか、もういらんやろ
36SIM無しさん
2021/06/22(火) 08:57:02.04ID:qoaR1o6e 今更2年前の機種にとも思うが他にいいのもないしな
スペック的に十分だし
スペック的に十分だし
37SIM無しさん
2021/06/22(火) 09:52:45.38ID:9KMJGwJ038SIM無しさん
2021/06/22(火) 12:34:58.26ID:nKMHZwRP 2年前だけど、新機種のミドルハイ程度の性能はある。スマホの性能は成熟期に入ってきたし当面困らないレベルなんだよな。
惜しむらくはOSのバージョンアップが期待できないことだけ。
惜しむらくはOSのバージョンアップが期待できないことだけ。
39SIM無しさん
2021/06/22(火) 14:24:53.62ID:GOnB0buE 発売日に買ったから3年が経過する年末くらいまではセキュリティアップデートは続いてほしいかな
まだ一部MVNOでは新規契約向けとして販売続いてるからそう切られることは無いと思いたい
まだ一部MVNOでは新規契約向けとして販売続いてるからそう切られることは無いと思いたい
40SIM無しさん
2021/06/22(火) 14:32:04.72ID:UgWnEp79 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
41SIM無しさん
2021/06/22(火) 15:07:14.67ID:3w5JU53Z いちおPixel4aを22kで入手困難している
まだ未開封
まだ未開封
42SIM無しさん
2021/06/22(火) 15:07:31.65ID:3w5JU53Z 入手
43SIM無しさん
2021/06/23(水) 10:31:17.40ID:qxijBDQM Oppoが莉乃5でやっとNOVA5に追いついた感じだからなぁ他より2年先を行ってた、そりゃ米も潰しにくるわ
コレの次は案筒70万で5万以下が選べるようになったらでいいな
まだmoto g100一択だからなぁ
コレの次は案筒70万で5万以下が選べるようになったらでいいな
まだmoto g100一択だからなぁ
44SIM無しさん
2021/06/23(水) 12:33:38.80ID:jyuFdM+4 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
45SIM無しさん
2021/06/23(水) 16:15:29.56ID:iLCY+Agz 下の□でバックグランドで動作中のアプリ一括停止のゴミ箱押しても停止しなくね?
47SIM無しさん
2021/06/23(水) 18:02:10.31ID:iLCY+Agz ごめん
□押したあとのアプリごとの上の方にある
鍵マーク触ったらちゃんと停止するっぽい
□押したあとのアプリごとの上の方にある
鍵マーク触ったらちゃんと停止するっぽい
49SIM無しさん
2021/06/23(水) 18:06:50.61ID:iLCY+Agz P9のときはそんなのなかった
なんしか一括サクッと消えてたおもう
なんしか一括サクッと消えてたおもう
51SIM無しさん
2021/06/24(木) 19:58:31.60ID:wYhGsGmu あとesimだね
52SIM無しさん
2021/06/24(木) 23:25:06.25ID:Fmzai2jw 11.0.0.158落ちてきた
53SIM無しさん
2021/06/24(木) 23:25:48.56ID:+ZqdcZtd 自分もアプデ来たわ
54SIM無しさん
2021/06/25(金) 00:47:02.22ID:4KaVFCnT わたしのも
55SIM無しさん
2021/06/25(金) 01:44:05.73ID:1yZhH1v4 アップデートしたらサックサック!
56SIM無しさん
2021/06/25(金) 03:27:28.02ID:UVroZ4IM matebook D15つこてるがWindows11無償アプデかね
57SIM無しさん
2021/06/25(金) 07:47:26.37ID:tPHCwaU5 matebook購入したので昨日買いました。よろしくお願いします。シャオミのスマホより全然良いわ。
58SIM無しさん
2021/06/25(金) 08:04:38.54ID:RTfPYo0B 5月分のセキュリティアプデ来たね
2ヶ月連続ってファーウェイにしちゃ珍しいな
2ヶ月連続ってファーウェイにしちゃ珍しいな
59SIM無しさん
2021/06/25(金) 08:05:14.10ID:PgM3uEbE 朝起きてJaneやTwitterを起動すると
読み込みできないんだけど、
同じ人居ます?
暫くすると読み込みするんだけど
原因が分からない
読み込みできないんだけど、
同じ人居ます?
暫くすると読み込みするんだけど
原因が分からない
61SIM無しさん
2021/06/25(金) 11:15:05.49ID:NojD9zxC 最近よく勝手に電話かけてるんだけど同じ症状の人いる?
62SIM無しさん
2021/06/25(金) 12:27:39.08ID:wtiRIwj7 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
64721
2021/06/25(金) 21:56:31.00ID:ZzHGKc7w 去年10月に買って未だ未使用。
現行機はP20
心配で先月一回充電した
現行機はP20
心配で先月一回充電した
65SIM無しさん
2021/06/26(土) 02:03:44.98ID:0DvK4oQx なんか降ってきた
66SIM無しさん
2021/06/26(土) 02:28:42.11ID:Jdilgp8E 雨
67SIM無しさん
2021/06/26(土) 05:31:36.43ID:SE17DlxB 飲食店でカメラ使用する時シャッター音を消したいのですが今までの無音アプリだと駄目で困ってます
良い方法有りましたらアドバイス欲しいです
良い方法有りましたらアドバイス欲しいです
68SIM無しさん
2021/06/26(土) 06:00:56.15ID:O1DDQ7rO テザリングの設定どこにあんだ?(´・ω・`)
つい2ヶ月前に使ったんだが
つい2ヶ月前に使ったんだが
69SIM無しさん
2021/06/26(土) 07:49:41.12ID:O1DDQ7rO ホットスポットか(´・ω・`)
70SIM無しさん
2021/06/26(土) 10:33:33.82ID:FTsBdE+e 59ですが解決しました
adguardが何故か一時的に邪魔してるみたいでした。
adguardが何故か一時的に邪魔してるみたいでした。
71SIM無しさん
2021/06/26(土) 11:26:05.12ID:q2P1bzmc72SIM無しさん
2021/06/26(土) 14:28:46.58ID:c2rijHRE73SIM無しさん
2021/06/26(土) 17:10:44.24ID:13OPFPhr 因みにこの前ワイと同僚のトレーラーが放射能検知機に引っかかった
会社がホットスポットになっとるな(´・ω・`)
会社がホットスポットになっとるな(´・ω・`)
74SIM無しさん
2021/06/26(土) 17:54:59.20ID:3AgoDl/N 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
75SIM無しさん
2021/06/27(日) 08:31:33.67ID:hs2pw/k2 「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」と「OPPO Reno5 A」の違いを比較
https://garumax.com/xiaomi-mi-11-lite-5g-oppo-reno5-a-compare
この2機種に浮気心が芽生えてるんだけど、nova5tとの性能差はどんなもんだろう?
https://garumax.com/xiaomi-mi-11-lite-5g-oppo-reno5-a-compare
この2機種に浮気心が芽生えてるんだけど、nova5tとの性能差はどんなもんだろう?
76SIM無しさん
2021/06/27(日) 09:19:29.39ID:aS4mpCuk antutuとしては
5Aが30万over
5tが40万over
mi 11が50万overだよ
5Aが30万over
5tが40万over
mi 11が50万overだよ
77SIM無しさん
2021/06/27(日) 09:24:08.51ID:loPZxGmu アマゾンで入手したばかりだけど使うかXiaomiにするか迷ってる
78SIM無しさん
2021/06/27(日) 09:47:34.61ID:CTLBRGPX Xiaomiやろ
79SIM無しさん
2021/06/27(日) 10:55:00.54ID:bsZ2PdX9 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
81SIM無しさん
2021/06/27(日) 17:37:19.47ID:v5las+Pq バッテリー半額はここしかないからな
ASUSとシャオミは本国に送るタイプ
ASUSとシャオミは本国に送るタイプ
82SIM無しさん
2021/06/27(日) 23:45:32.84ID:BPB8/Z4z Huaweiのバッテリー交換もいつまで続くのかね
いつ撤退するかわかったもんじゃない
いつ撤退するかわかったもんじゃない
83SIM無しさん
2021/06/28(月) 01:25:53.81ID:EDpZZNvq なんだかんだ言ってもmatepadは発売してるし大丈夫なんじゃない?
84SIM無しさん
2021/06/28(月) 09:32:39.46ID:lcrkSCS685SIM無しさん
2021/06/28(月) 09:39:54.76ID:e2U+SxL3 Xiaomiにふんぎれないのはメモリが6Gなんだよな
8なら行くのに
8なら行くのに
86SIM無しさん
2021/06/28(月) 11:56:27.25ID:m055Q3sn nova5t Mi11Lite5G
Antutu 約40万 約50万
メモリ 8G 6G
体感的に明らかな差は出るのかな?
Antutu 約40万 約50万
メモリ 8G 6G
体感的に明らかな差は出るのかな?
87SIM無しさん
2021/06/28(月) 12:00:35.00ID:m055Q3sn >>86
フォントがおかしいし、レイアウトも酷い…許しておくれ
フォントがおかしいし、レイアウトも酷い…許しておくれ
88sage
2021/06/28(月) 12:20:37.70ID:uIJZbB4T nova5t Mi11Lite5G
Antutu 約40万 約50万
メモリ 8G 6G
Antutu 約40万 約50万
メモリ 8G 6G
89SIM無しさん
2021/06/28(月) 12:58:14.70ID:cU2GrC8h 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
91SIM無しさん
2021/06/28(月) 16:34:26.59ID:t+IrURny ムスビー
未開封新品
HUAWEI P10
国内版SIMフリー
21,000円
未開封新品
HUAWEI P10
国内版SIMフリー
21,000円
93SIM無しさん
2021/06/28(月) 18:23:00.51ID:rbAmQsZC 顔認証も設定しとくと鬼速
94SIM無しさん
2021/06/29(火) 11:14:49.43ID:5Ah48Su2 いまだにEMUI10.0.0のままだよ。
95SIM無しさん
2021/06/29(火) 12:24:42.59ID:zVDaGYnA 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
96SIM無しさん
2021/06/29(火) 13:49:26.51ID:jcVP4qGj まだまだ使える。が、次に何を買おうか考え中。
97SIM無しさん
2021/06/29(火) 14:24:49.57ID:zFtZYcNk Pixel4a
98SIM無しさん
2021/06/29(火) 16:15:01.10ID:+PiJaKlo SDカード使えない機種はNG
99SIM無しさん
2021/06/29(火) 16:16:22.54ID:zFtZYcNk nova5Tも使えてないけど
100SIM無しさん
2021/06/29(火) 18:51:40.17ID:XZe7x5JP101SIM無しさん
2021/06/29(火) 18:55:28.18ID:IkvH5Txy 5Gが要らないならmi11liteとかpixel4aあたりなら買い換える意味はあまり無いと思うわ。
102SIM無しさん
2021/06/30(水) 01:27:25.79ID:8NlIUp60 +90日延長保証キャンペーンは、今日迄!
私は、台数分申請しましたm(_ _)m
私は、台数分申請しましたm(_ _)m
103SIM無しさん
2021/06/30(水) 01:43:53.23ID:n9SrAxyn マテブックデージュウゴハタイショウジャネーシ
105SIM無しさん
2021/06/30(水) 10:16:46.92ID:FOci3X+a107SIM無しさん
2021/06/30(水) 11:29:36.84ID:M5WtANrX こんなのやってたのか
ありがとう!
ありがとう!
108SIM無しさん
2021/06/30(水) 12:00:28.99ID:X+cK/Up2 申し込もうとしたら6/23で保証切れててアウトだった
109SIM無しさん
2021/06/30(水) 12:45:07.62ID:/kFZY/E7 ありがとう 申し込んだ
110SIM無しさん
2021/06/30(水) 13:49:30.87ID:6sYNQwcF 残念
申し訳ありません。ご利用の端末は特典獲得の対象外です。
だった。
申し訳ありません。ご利用の端末は特典獲得の対象外です。
だった。
112SIM無しさん
2021/06/30(水) 14:34:53.98ID:Fe7fN7WS 保証なんかよりバッテリー半額やってくれ
113SIM無しさん
2021/06/30(水) 15:33:04.84ID:6tFteIbX nova5Tで性能的に困ってないしバッテリー半額待ってんだけどな去年も今頃じゃなかったっけ?
114SIM無しさん
2021/06/30(水) 20:58:22.80ID:yxlG8kxg ファーウェイの保証って使い始めた日が自動的に入力?されてるんだけど、どういう仕組みになってるのこれ
115SIM無しさん
2021/06/30(水) 21:07:59.39ID:uCpBadfJ ID取得必須かよ
補償サービス
補償サービス
116SIM無しさん
2021/06/30(水) 21:18:35.88ID:TrzHV963 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
117SIM無しさん
2021/06/30(水) 22:24:30.60ID:k+rh7hIb 申し込もうとしたけどサポートアプリにバナーとか出てないな
120SIM無しさん
2021/07/01(木) 14:53:46.37ID:rl1u8nVs 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
121SIM無しさん
2021/07/01(木) 15:42:56.89ID:FxSA2FZ0 6/30までのキャンペーンにはバッテリー交換50%OFFなかったから
今月やる次のキャンペーンであるということなら期待して待つか
今月やる次のキャンペーンであるということなら期待して待つか
122SIM無しさん
2021/07/04(日) 02:34:14.62ID:udvdQYYN 質問です。
バッテリー100%にして動画は何時間撮れますか?
バッテリー100%にして動画は何時間撮れますか?
123SIM無しさん
2021/07/04(日) 02:34:58.42ID:daK4KqIm 楽天シム
峯男シム
にしてみた
峯男シム
にしてみた
124SIM無しさん
2021/07/04(日) 07:11:07.90ID:kJMIT1QP 一年半使ってきたからバッテリー交換したいわ
ネジ式じゃないから自力じゃまず不可能だし
ネジ式じゃないから自力じゃまず不可能だし
125SIM無しさん
2021/07/04(日) 09:34:39.92ID:0AwHqbul 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
126SIM無しさん
2021/07/04(日) 09:52:26.99ID:KrPyA3Cw huaweiのnova 5tからmi 11 lite に乗り換えたけど
huaweiが優秀だったというのが痛いほどよく分かったわ
Xiaomiがこれほど遅れているとは。
huaweiが優秀だったというのが痛いほどよく分かったわ
Xiaomiがこれほど遅れているとは。
128SIM無しさん
2021/07/04(日) 11:25:10.00ID:gOZ4e5uv コピペ
129SIM無しさん
2021/07/04(日) 12:26:27.34ID:56028iac まじか
Xiaomiにしようとおもってたのに
Xiaomiにしようとおもってたのに
130SIM無しさん
2021/07/04(日) 12:30:02.02ID:RI1HpfRO ここまでコピペ
131SIM無しさん
2021/07/04(日) 19:13:53.31ID:I6f7Wpnl >>126
すいません、Mi 11liteとはグローバル版ですか?11liteだとスナドラ732Gでantutu29万、
Mi lite5Gだとスナドラ780Gでantutu52万、
Nova5TがKirin980でantutu41万だからそうなのかと、、、
すいません、Mi 11liteとはグローバル版ですか?11liteだとスナドラ732Gでantutu29万、
Mi lite5Gだとスナドラ780Gでantutu52万、
Nova5TがKirin980でantutu41万だからそうなのかと、、、
132SIM無しさん
2021/07/04(日) 19:32:26.77ID:AEHuTV2H133SIM無しさん
2021/07/04(日) 21:04:03.19ID:wbCEJAzr これもコピペ
134SIM無しさん
2021/07/05(月) 01:42:05.67ID:86+OHvvs ソフトウェア的にはサムスンかファーウェイの二択やろ
単純な完成度だとサムスンのほうが上だと思うがクセが強いとこあるから人を選ぶと思うが
ファーウェイは無難にまとまってて万人受けタイプ
単純な完成度だとサムスンのほうが上だと思うがクセが強いとこあるから人を選ぶと思うが
ファーウェイは無難にまとまってて万人受けタイプ
135SIM無しさん
2021/07/05(月) 07:37:22.61ID:KfpF1AIu ファーウェイは言うまでもなく、
google不可なので論外(現行機は)
google不可なので論外(現行機は)
136SIM無しさん
2021/07/05(月) 08:06:15.15ID:7PPyxyU4 5Tと9s併用してて、全体的に5Tのほうが使いやすいけど、マルチウインドウだけは9Sの方がいい。
拡大縮小がうまく行かないとか、アプリの内部ブラウザ開くと縮小解除されたりするから
拡大縮小がうまく行かないとか、アプリの内部ブラウザ開くと縮小解除されたりするから
137SIM無しさん
2021/07/05(月) 09:13:33.32ID:zWEczXtf Mi 11 lite 5Gが気になる。
楽天モバイルとLINEモバイルデータSIMのDSDV運用で幸せになれるだろうか?
楽天モバイルとLINEモバイルデータSIMのDSDV運用で幸せになれるだろうか?
138SIM無しさん
2021/07/05(月) 13:25:43.41ID:1T9frje/ honorが独立してGoogle積んで、あんま変わり映えしないようなの出してきたな。
本体じゃないから開発力がないんだろうか…
本体じゃないから開発力がないんだろうか…
139SIM無しさん
2021/07/05(月) 16:22:56.86ID:gJzWvQ9P 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
140SIM無しさん
2021/07/06(火) 16:32:48.97ID:oXzLyDTF 実質4万だったからmoto g100ポチった
1年半ありがとうNOVA5T
1年半ありがとうNOVA5T
142SIM無しさん
2021/07/06(火) 23:53:06.35ID:IKNw+ofa 重そう
143SIM無しさん
2021/07/07(水) 07:40:36.96ID:t5K5gD+a これから5Tは遅いかなー今更だよなあ
144SIM無しさん
2021/07/07(水) 07:57:10.94ID:I+YMQEyl Pixel4aかな
145SIM無しさん
2021/07/07(水) 08:04:17.19ID:F8Q4pTvY g100届かないうちにrealme GTの存在に気がついて発狂しそうw
SD888で4万円代て、、、まぁ日本展開まだだからグロ版しか無いけど
5Tの次はこっちだったかな〜
SD888で4万円代て、、、まぁ日本展開まだだからグロ版しか無いけど
5Tの次はこっちだったかな〜
146SIM無しさん
2021/07/07(水) 09:07:07.11ID:tL5aHn2O 888は爆熱だからもう少し待ったほうが良い
147SIM無しさん
2021/07/07(水) 09:49:45.45ID:vrUrJ+fU p10の後継に考えてるんだが、特に問題はないかね。サイズとカメラ重視で
148SIM無しさん
2021/07/07(水) 11:14:45.05ID:Pyrg08sg 液晶破損の5Tやっと修理完了
結局元からの部品って基盤上下とフラットケーブル、パワースイッチのみ
フレーム付き液晶と電池、中間フレームとバックカバー(なるべく純正部品ぽいのを)をaliexpressで入手
総額8500円弱
バックカバーと中間フレームはきれいに剥がせたけど両面テープを綺麗に貼るのが難しいので結局使わず、既に両面テープを貼ってある新品部品を購入
綺麗に組めたけどバッテリーに貼ってあるシールが入手出来なかったので以後メーカー修理は受けてもらえなそう
この機種バッテリー交換も中間フレーム剥がさないとバッテリーコネクター抜けないので自分で交換するならバッテリーと中間フレームとバックカバーで3500円ほど必要
自分で両面テープ貼り直す(細いところは幅0.5ミリしかない)ならバッテリー代1500円弱だけど
結局元からの部品って基盤上下とフラットケーブル、パワースイッチのみ
フレーム付き液晶と電池、中間フレームとバックカバー(なるべく純正部品ぽいのを)をaliexpressで入手
総額8500円弱
バックカバーと中間フレームはきれいに剥がせたけど両面テープを綺麗に貼るのが難しいので結局使わず、既に両面テープを貼ってある新品部品を購入
綺麗に組めたけどバッテリーに貼ってあるシールが入手出来なかったので以後メーカー修理は受けてもらえなそう
この機種バッテリー交換も中間フレーム剥がさないとバッテリーコネクター抜けないので自分で交換するならバッテリーと中間フレームとバックカバーで3500円ほど必要
自分で両面テープ貼り直す(細いところは幅0.5ミリしかない)ならバッテリー代1500円弱だけど
149SIM無しさん
2021/07/07(水) 11:31:43.32ID:Pyrg08sg もう一回やれって言われたら、もう構造わかってるんで部品が全て揃っているなら1時間ちょいで出来ると思う
一番時間がかかったのは床に落としたビス2本探すことだった(笑)
一番時間がかかったのは床に落としたビス2本探すことだった(笑)
150SIM無しさん
2021/07/07(水) 11:40:06.50ID:Pyrg08sg 割った直後には探しても中間フレーム売って無かったんだけど液晶届く寸前に売ってるの見つけた
リヤカバーも中間フレームも元の使えるんだけど両面テープ貼り直す手間考えたら両方千円前後で買えるからそっちの方が楽だと思って
実は最初買ったリヤカバーはカメラの周りに干渉パッドが貼ってなかったので貼ってる奴を再度発注した
写真見ると判るので発注する際は注意されたい
リヤカバーも中間フレームも元の使えるんだけど両面テープ貼り直す手間考えたら両方千円前後で買えるからそっちの方が楽だと思って
実は最初買ったリヤカバーはカメラの周りに干渉パッドが貼ってなかったので貼ってる奴を再度発注した
写真見ると判るので発注する際は注意されたい
151SIM無しさん
2021/07/07(水) 11:51:20.70ID:NMcUDkXT 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
152SIM無しさん
2021/07/07(水) 15:00:09.14ID:IDus8NmU 成功おめでとう
凄いわ
凄いわ
153SIM無しさん
2021/07/07(水) 15:07:18.87ID:v6+kuOWO ほんといい端末だよね。
154SIM無しさん
2021/07/08(木) 11:00:55.04ID:oHQwd+wR >>147
サイズ重視だと少し大きく感じる筈。
サイズ比で大画面なので5Tの方が気に入ると思う。
写真はHuaweiらしい色。P10のLeica監修の「鮮やかな色」で撮った写真とは違う感じ。でも飯うまな写真は撮れる。
純正ACアダプタの超急速充電が便利に感じるよ。
安く買えるなら勧める。
サイズ重視だと少し大きく感じる筈。
サイズ比で大画面なので5Tの方が気に入ると思う。
写真はHuaweiらしい色。P10のLeica監修の「鮮やかな色」で撮った写真とは違う感じ。でも飯うまな写真は撮れる。
純正ACアダプタの超急速充電が便利に感じるよ。
安く買えるなら勧める。
155SIM無しさん
2021/07/08(木) 11:07:19.53ID:9NCv7QFX 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
156SIM無しさん
2021/07/08(木) 11:16:34.82ID:P8y+efxY 超急速充電は朝起きて充電忘れてたってなってもとりあえず30分繋いでおけばなんとかなるから便利ね
これにしてからは寝る前にじゃなく朝起きてから充電する習慣になったよ
これにしてからは寝る前にじゃなく朝起きてから充電する習慣になったよ
157SIM無しさん
2021/07/08(木) 13:05:46.56ID:um7YQ/gp 今の泥はどんどん巨大化してってるからなぁ
サイズ重視の人は辛いよな
5インチ台の選択肢はほとんど無い
まぁどうしても小型じゃないと困る女性なんかは
どうせりんご買うだろうしあんま関係ないのかもしれんが
サイズ重視の人は辛いよな
5インチ台の選択肢はほとんど無い
まぁどうしても小型じゃないと困る女性なんかは
どうせりんご買うだろうしあんま関係ないのかもしれんが
158SIM無しさん
2021/07/08(木) 13:15:45.44ID:T1XGnVyo Pixel4a
160SIM無しさん
2021/07/09(金) 00:23:21.00ID:mX7uv3ts 林檎超えそうな技術力だからってだけで米から目付けられただけは有るよ、他の中華製品よりダントツにクオリティ高い
161SIM無しさん
2021/07/09(金) 00:31:12.98ID:nkW70FIj 制裁受けなきゃ泥の林檎になってたろうね
実際もう使えないんだからスマホに関しては終わった企業だけど
P40とかスペック見る気にもならんからな
実際もう使えないんだからスマホに関しては終わった企業だけど
P40とかスペック見る気にもならんからな
162SIM無しさん
2021/07/09(金) 18:39:52.10ID:Od6YDE3C 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
163SIM無しさん
2021/07/10(土) 10:04:06.13ID:wd88Miwg ごめんよ
164SIM無しさん
2021/07/10(土) 12:29:04.38ID:ffdgEJdA 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
165SIM無しさん
2021/07/10(土) 12:47:44.02ID:29vJFJav 2chMate 0.8.10.100/HUAWEI/YAL-L21/10/LR
166SIM無しさん
2021/07/10(土) 13:40:44.71ID:YTYDX/22167SIM無しさん
2021/07/10(土) 13:43:45.26ID:vG4GIsJ6 モトローラといえば
c100mだな
c100mだな
168SIM無しさん
2021/07/10(土) 14:22:29.22ID:5Jta4AM1 P20からこれに移行したよ
P30と迷ったけど指紋は物理ボタンの方が良かったからこっちにした
パープルいい色だね
P30と迷ったけど指紋は物理ボタンの方が良かったからこっちにした
パープルいい色だね
170SIM無しさん
2021/07/10(土) 17:03:19.03ID:RiyrRfDy モトローラ言うたら68以外あらへんやろ
171SIM無しさん
2021/07/10(土) 18:51:45.57ID:IBCaaUFA なんか充電がずいぶん遅くなったような…
172SIM無しさん
2021/07/10(土) 19:21:23.50ID:ZF+K7jVS174SIM無しさん
2021/07/11(日) 19:40:48.37ID:YQQte8og 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
175SIM無しさん
2021/07/13(火) 23:11:40.42ID:w50dHhH7 今香港版(C636)の、バージョン9.1.0.195なのですが、SIMを抜いた状態でWi-Fi接続で、ソフトウェア更新を確認すると、「最新です」となるのに、
SIMを刺した状態で更新確認すると、「更新が利用可能です」となり、バージョン10.0.0.184が出てきます。
これはどういう仕組なのでしょうか?キャリアからOSが配信されている?
日本に在圏していることを検知して、日本向けのOSを提供している?
アップデートして、香港版ならではの、カメラシャッター音無効化設定が消えてしまわないか危惧しています。
SIMを刺した状態で更新確認すると、「更新が利用可能です」となり、バージョン10.0.0.184が出てきます。
これはどういう仕組なのでしょうか?キャリアからOSが配信されている?
日本に在圏していることを検知して、日本向けのOSを提供している?
アップデートして、香港版ならではの、カメラシャッター音無効化設定が消えてしまわないか危惧しています。
176SIM無しさん
2021/07/14(水) 02:20:12.72ID:94Mqcu9E あげたらまけ
177SIM無しさん
2021/07/14(水) 10:34:29.92ID:mrde7yf/178SIM無しさん
2021/07/14(水) 20:46:09.21ID:P5Opj+i4 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
179SIM無しさん
2021/07/17(土) 12:42:58.54ID:PfpIQRw5 m11ライト5gに機種変更しようかとまよっています。ゲームしません。ネットとカメラくらいしかつかいません。有機ELディスプレイとデュアルスピーカーがいいなとおもっています。アドバイスください。
180SIM無しさん
2021/07/17(土) 12:46:45.33ID:UZOct9MB ネットとカメラならステレオスピーカーとか要らんやろ。
Spotifyを高音質でスピーカーで聞きたいとかまで"ネット"に入れてるのなら知らんが。
Spotifyを高音質でスピーカーで聞きたいとかまで"ネット"に入れてるのなら知らんが。
181SIM無しさん
2021/07/17(土) 12:49:16.78ID:6hvz+pBo 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
182SIM無しさん
2021/07/17(土) 13:05:20.95ID:ZE3Woil+ その使い方なら変更する必要ないのでは?
183SIM無しさん
2021/07/17(土) 14:30:42.55ID:sVZHn0Gz バッテリー半額来てたのね
交換しとくかなぁ…
交換しとくかなぁ…
184SIM無しさん
2021/07/17(土) 14:40:53.77ID:KZRrBqwf 他板ではレスが頂けなかったのでこちらでも質問させてください
SIMフリー版のこちらの機種で楽天アンリミの申し込みを考えています
MNP移行での20000Pキャンペーンの対象機種一覧に×されてるんですが管理してるのSIMだけですよね?
楽天Linkで通話して条件満たしたらちゃんとポイントもらえるで合ってますか?
そもそもアンリミで実際に使えますか?緊急通報の際の精密な位置がどうたらは把握してます
実際に楽天使ってらっしゃる方いたら教えてください
SIMフリー版のこちらの機種で楽天アンリミの申し込みを考えています
MNP移行での20000Pキャンペーンの対象機種一覧に×されてるんですが管理してるのSIMだけですよね?
楽天Linkで通話して条件満たしたらちゃんとポイントもらえるで合ってますか?
そもそもアンリミで実際に使えますか?緊急通報の際の精密な位置がどうたらは把握してます
実際に楽天使ってらっしゃる方いたら教えてください
185SIM無しさん
2021/07/17(土) 15:43:54.79ID:BUQB4/eg はい
186SIM無しさん
2021/07/17(土) 15:43:58.20ID:KZRrBqwf188SIM無しさん
2021/07/17(土) 16:20:59.24ID:W/+r++yC >>179
> m11ライト5gに機種変更しようかとまよっています。ゲームしません。ネットとカメラくらいしかつかいません。有機ELディスプレイとデュアルスピーカーがいいなとおもっています。アドバイスください。
同じくそう思って購入したが、あまりにも挙動に関する書き込みが多くて断念した。未開封で売り払った。それで良かったかどうかはわからないが、
> m11ライト5gに機種変更しようかとまよっています。ゲームしません。ネットとカメラくらいしかつかいません。有機ELディスプレイとデュアルスピーカーがいいなとおもっています。アドバイスください。
同じくそう思って購入したが、あまりにも挙動に関する書き込みが多くて断念した。未開封で売り払った。それで良かったかどうかはわからないが、
189SIM無しさん
2021/07/17(土) 18:03:50.92ID:BR5pd0Wr >>188
なんかそんな話もききますね。ユーチューブ等のレビューも絶賛の嵐がかえってうさんくせぇなとも感じていました。
スピーカーはデュアルを知らんのでどんなもんか興味がある程度でだしなー確かに変える必要ないのかもと思えてきた。
なんかそんな話もききますね。ユーチューブ等のレビューも絶賛の嵐がかえってうさんくせぇなとも感じていました。
スピーカーはデュアルを知らんのでどんなもんか興味がある程度でだしなー確かに変える必要ないのかもと思えてきた。
190SIM無しさん
2021/07/17(土) 18:06:53.00ID:W/+r++yC192SIM無しさん
2021/07/17(土) 20:14:47.04ID:jRdJX3Qk nova5Tと迷って、novalite3からmi11lite5Gに変えました。
結論から言えばnova5Tの方がいいと思います。
理由は、有機ELがOPPOほど綺麗に見えません。有機ELっぽさは感じられるのですが、Huaweiの液晶は綺麗なので、アップグレード感があまりないです。
ステレオスピーカーは、ステレオ感はあるのですが、弱いです。
タスクキルで通知が来ないのを、設定で対処する点ではHuaweiより多少素直なんですが、やはり素のandroidよりは癖がありますね。
結論から言えばnova5Tの方がいいと思います。
理由は、有機ELがOPPOほど綺麗に見えません。有機ELっぽさは感じられるのですが、Huaweiの液晶は綺麗なので、アップグレード感があまりないです。
ステレオスピーカーは、ステレオ感はあるのですが、弱いです。
タスクキルで通知が来ないのを、設定で対処する点ではHuaweiより多少素直なんですが、やはり素のandroidよりは癖がありますね。
193SIM無しさん
2021/07/17(土) 20:16:16.84ID:ZTIUHbmX ノバライトはうんこ機種ですしおすし
194SIM無しさん
2021/07/17(土) 20:19:22.71ID:jRdJX3Qk 追記ですが、HuaweiとXiaomiの違いかもしれませんが、解像度が大きい癖に実際の表示が細かくないです。具体的には、フォントを最小にしても、同じ株アプリを表示したときに、縦に並ぶ列の数がmi11よりnovalite3の方が多いです。
説明下手ですが、Huaweiの方はアプリ内で画面を締まって表示できるのに、Xiaomiは間延びした表示になるのかもしれません。フォントと枠の表示バランスがHuaweiの方がいい感じです。
説明下手ですが、Huaweiの方はアプリ内で画面を締まって表示できるのに、Xiaomiは間延びした表示になるのかもしれません。フォントと枠の表示バランスがHuaweiの方がいい感じです。
195SIM無しさん
2021/07/17(土) 21:20:40.25ID:0H9lyNus >>192
HUAWEIの液晶としては既にmate7で完成していた。
初めてmate7のディスプレイ見たときは値段の割にハイエンドクラスだと感動したもんだ。
mate20proとかXiaomiとかLGのスナドラ865とかも持ってるが、nova5tのバランスの良さは異常。29800円で買ったからと言うのも有るが、今でも買い換える必要は感じてないかな。
anturuのスコアにばかり焦点が行きがちだけど、nova5tとかはバッテリーの持ちなんかも優秀。
ゲームやる人には物足りないかもだけど。
HUAWEIの液晶としては既にmate7で完成していた。
初めてmate7のディスプレイ見たときは値段の割にハイエンドクラスだと感動したもんだ。
mate20proとかXiaomiとかLGのスナドラ865とかも持ってるが、nova5tのバランスの良さは異常。29800円で買ったからと言うのも有るが、今でも買い換える必要は感じてないかな。
anturuのスコアにばかり焦点が行きがちだけど、nova5tとかはバッテリーの持ちなんかも優秀。
ゲームやる人には物足りないかもだけど。
196SIM無しさん
2021/07/17(土) 22:30:51.64ID:+2CA2Ncm そう聞くとNOVA3からは5Tでも満足できそうだなあ
197SIM無しさん
2021/07/17(土) 22:52:30.94ID:pjKiNUZK Xiaomiはやめといた方が良い
癖というか自分で色々調べて設定することが多すぎる
面倒臭い
例にあげるだけでも、通信やら通知に広告が出るとか
各機種のスレ見ると分かると思うけど
それだけでクソ
redmi note 9sなんかアプデ来てアプデしたら糞もクソになった
他のXiaomiの機種もそうならないとは限らないってことだし
癖というか自分で色々調べて設定することが多すぎる
面倒臭い
例にあげるだけでも、通信やら通知に広告が出るとか
各機種のスレ見ると分かると思うけど
それだけでクソ
redmi note 9sなんかアプデ来てアプデしたら糞もクソになった
他のXiaomiの機種もそうならないとは限らないってことだし
198179
2021/07/17(土) 23:05:54.82ID:BR5pd0Wr みなさんありがとうございます。
自分もnova5tには不満はないんです。むしろ満足しているんですが、やたらm11right5gを絶賛する声が聞こえるのできになるというか隣の芝生は青く見えるというか。もうしばらくこの機種を使っていくことにします。
自分もnova5tには不満はないんです。むしろ満足しているんですが、やたらm11right5gを絶賛する声が聞こえるのできになるというか隣の芝生は青く見えるというか。もうしばらくこの機種を使っていくことにします。
199SIM無しさん
2021/07/17(土) 23:39:56.91ID:/Cki3T5b antutuが2割伸びてメモリが8GBから6GBに減るってのは乗り換えとしては微妙なんだよなぁ。。
200131
2021/07/18(日) 01:18:38.27ID:7X0FKLdM 自分は去年の暮redmi note 9sに食指が動きかけて家電量販店に見に行ったら店員さんが
「これはもう何台も不良品のクレームが来ている」といってぼやいていて、カスタマーセンターが
日本に無くて、中国で、不良品は返品交換に応じてくれないらしい。
良品に当たれば確かに安くて性能はいいのだけれどもといっていた。
中華スマホでカスタマーセンターが日本にあるのはファーウェイ位だと言っていたので
結局自分はアマゾンの正月セールでnova5Tを買いました。
「これはもう何台も不良品のクレームが来ている」といってぼやいていて、カスタマーセンターが
日本に無くて、中国で、不良品は返品交換に応じてくれないらしい。
良品に当たれば確かに安くて性能はいいのだけれどもといっていた。
中華スマホでカスタマーセンターが日本にあるのはファーウェイ位だと言っていたので
結局自分はアマゾンの正月セールでnova5Tを買いました。
201SIM無しさん
2021/07/18(日) 01:53:26.55ID:XDRRBpTw こういった情報はありがたい。まだまだnova5tには現役で頑張ってもらおう。
202SIM無しさん
2021/07/18(日) 08:05:16.27ID:eMG7YTPp 新機種はどんどん出るけど
スペック的にも全然使えるからね。
ギリギリでGMS使えるのが大きい
スペック的にも全然使えるからね。
ギリギリでGMS使えるのが大きい
203SIM無しさん
2021/07/18(日) 09:40:07.80ID:Jenq3IXR 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
204SIM無しさん
2021/07/18(日) 10:40:39.67ID:eKLH92Z/ 5Tはマジ現役で余裕だけど
5Tの液晶は糞だろw褒めてるヤツ眼科行けよ
5Tの液晶は糞だろw褒めてるヤツ眼科行けよ
205SIM無しさん
2021/07/18(日) 11:39:37.81ID:R1/tghE9 確かに日差しがあると見えない
208SIM無しさん
2021/07/18(日) 11:51:49.77ID:RqZLP/6w カメラ置きっぱなしで動画撮ってるが
人物にフォーカスくるしなかなか良い
時間長いと本体熱くなって
冷えるまでアプリ起動しなかった
人物にフォーカスくるしなかなか良い
時間長いと本体熱くなって
冷えるまでアプリ起動しなかった
209SIM無しさん
2021/07/18(日) 11:53:17.46ID:B6Lc3m/L 同じ場所・全く同じ条件で使ってるのに前の機種からこれに替えたとたん通話時のノイズがすごいんだけど
とっととサポートに連絡すべき?ちなみにベランダに出たら大丈夫
とっととサポートに連絡すべき?ちなみにベランダに出たら大丈夫
210131
2021/07/18(日) 13:26:37.64ID:7X0FKLdM nova5TはTFT液晶で有機ELと比べると確かに明らかに見劣りする。しかし、有機ELは劣化が早く自分の場合(昔ですがS7edge)一年過ぎると画質が気になり出した。TFT液晶は画質は落ちるが劣化はしにくい。どちらを取るか、お金のある人は有機ELを短期間でとっかえひっかえし、無い人はTFT液晶で画質が見劣りするのは我慢して長く使うか、要するに金次第かと、、、
211SIM無しさん
2021/07/18(日) 14:17:26.78ID:QtBaqRJN 手持ちのs8全然綺麗なままだわ
劣化するとか何年も同じ画面だけつけっぱの耐久テストでもしてんのか?
有機elの焼付けと寿命の話するヤツが金のないやつなのは間違いない
劣化するとか何年も同じ画面だけつけっぱの耐久テストでもしてんのか?
有機elの焼付けと寿命の話するヤツが金のないやつなのは間違いない
212SIM無しさん
2021/07/18(日) 14:51:18.45ID:tDLfEv8S 有機ELと比べたら見劣りするけど、nova5tの液晶でもそれほど不満はないかな
サクサク動くし、使いやすいし
そっちの方が大事かな
サクサク動くし、使いやすいし
そっちの方が大事かな
213SIM無しさん
2021/07/18(日) 14:56:33.00ID:YgaoFuWj214SIM無しさん
2021/07/18(日) 15:10:02.42ID:QtBaqRJN 最大輝度はそこそこでしょG100とかもっと暗いよ
この液晶は発色がダメ 安っぽい
この液晶は発色がダメ 安っぽい
215SIM無しさん
2021/07/18(日) 15:11:47.47ID:YgaoFuWj 日光下で見えないっての最大輝度でしょ
216SIM無しさん
2021/07/18(日) 15:24:11.45ID:QtBaqRJN だから見えるだろ 今、ちょうどいいだろ外行けよw
217SIM無しさん
2021/07/18(日) 15:37:47.07ID:adkMqkae 家に置いてるS8は上下半分で白色と黄色に分かれた色合いになり有機ELはイマイチと感じた。
nova5Tは液晶だから?もうすぐ2年位だけど表示は変わらんな。
nova5Tは液晶だから?もうすぐ2年位だけど表示は変わらんな。
218SIM無しさん
2021/07/18(日) 15:41:33.50ID:B2dqZ265220SIM無しさん
2021/07/18(日) 16:24:48.48ID:6cwIJrfk 実機持たずに語るのなしな
221SIM無しさん
2021/07/18(日) 16:40:01.60ID:QtBaqRJN nova5TをNOVA5tって書いちゃうあたりで持ってないか糞低脳か2択だな
222SIM無しさん
2021/07/18(日) 18:58:20.90ID:+O4KcZOJ おサイフ機能が欲しくなって試しに買ってみたがmi11lite俺は気に入ったよ
株アプリに関しては知らんけど表示サイズ文字サイズ最小時のchromeやchmateの情報量は5tより多いし
他に有機EL機ないから比較はできんけど普通にキレイだし90Hzはヌルヌル動く
5chの専スレはネガキャンがすごすぎて俺も開封しないで手放そうかとも思ったけどなw
株アプリに関しては知らんけど表示サイズ文字サイズ最小時のchromeやchmateの情報量は5tより多いし
他に有機EL機ないから比較はできんけど普通にキレイだし90Hzはヌルヌル動く
5chの専スレはネガキャンがすごすぎて俺も開封しないで手放そうかとも思ったけどなw
223SIM無しさん
2021/07/19(月) 02:18:42.71ID:z40Nwdeh ノバ5tだろ
224SIM無しさん
2021/07/19(月) 04:09:57.59ID:VlR/2N7R その昔NOVAっていえば
駅前留学だったなあ
駅前留学だったなあ
225SIM無しさん
2021/07/19(月) 06:39:32.32ID:029MrXkc NOVAで合ってるんだけどな
命名の由来考えると
開発者が言ってたろ
命名の由来考えると
開発者が言ってたろ
226SIM無しさん
2021/07/19(月) 15:36:51.53ID:j6sLqGYh これの後継機は現時点でmi11liteか
でも今後ファーウェイのように林檎に潰される可能性があると思うと買えないんよな
でも今後ファーウェイのように林檎に潰される可能性があると思うと買えないんよな
227SIM無しさん
2021/07/19(月) 17:57:55.22ID:KAmqXcPx Xiaomi、Appleを抜いて世界第2位のスマートフォンメーカーに
https://iphone-mania.jp/news-382817/
https://iphone-mania.jp/news-382817/
228SIM無しさん
2021/07/20(火) 00:56:24.84ID:pmkaFvh6 5tからの買い替えはXiaomiになるだろな
まぁ5tがバッテリー交換できる限りはこれ使うけど
まぁ5tがバッテリー交換できる限りはこれ使うけど
229SIM無しさん
2021/07/20(火) 07:49:03.38ID:bFoihgvT 個人的にはmoto g100を推す
完成度からしたらXiaomiはHuaweiから何段階も落ちる
完成度からしたらXiaomiはHuaweiから何段階も落ちる
230SIM無しさん
2021/07/20(火) 07:49:43.75ID:bFoihgvT 今推すならって話ねg100は
231SIM無しさん
2021/07/20(火) 13:05:22.72ID:R/JwkHSn 買ったけどg100は5Tからだとガッカリするからやめた方がいいよ
232SIM無しさん
2021/07/20(火) 13:48:30.17ID:MPs6BEel 5Tは良い機種なんだよな。iPhoneと2台持ちしてるがiPhone7なので下取り出してiPhoneSEに買い替えて2台持ち続けるか。
234SIM無しさん
2021/07/20(火) 15:58:14.98ID:R/JwkHSn >>231
これだとg100ディスってるみたいだなw
g100には大きさと重さって明確なデメリットがあって
そこらの同価格帯からの買い替えならそれを補って余りあるSD870の恩恵があるわけだけど
5Tに関してはkirin980とEMUI11の完成度の高さから その恩恵がほぼ感じられない
半月使ってみて明確にg100が勝ってるのは液晶とカメラだけで他は5Tと大差ない感じなので後継としてはオススメしない
これだとg100ディスってるみたいだなw
g100には大きさと重さって明確なデメリットがあって
そこらの同価格帯からの買い替えならそれを補って余りあるSD870の恩恵があるわけだけど
5Tに関してはkirin980とEMUI11の完成度の高さから その恩恵がほぼ感じられない
半月使ってみて明確にg100が勝ってるのは液晶とカメラだけで他は5Tと大差ない感じなので後継としてはオススメしない
235SIM無しさん
2021/07/20(火) 16:41:39.95ID:B+xOymBs236SIM無しさん
2021/07/20(火) 17:26:00.65ID:xVRTdIsv iphone超え狙う程度にカメラに対してモチベ有るなら
スマホカメラから脱却考えても良いんじゃないか?
スマホで行くならDXOとか眺めながらハイエンド追い続けないと厳しいっしょ
スマホカメラから脱却考えても良いんじゃないか?
スマホで行くならDXOとか眺めながらハイエンド追い続けないと厳しいっしょ
237SIM無しさん
2021/07/20(火) 17:35:08.19ID:B+xOymBs >>236
ミラーレスはもってるけどカバンから出すのが面倒でポケットから出して即撮れてSNSに即上げられるのがスマホカメラの良いところなんだよね
マイホームパパだからスマホに15万も出せないのが辛いところ
ミラーレスはもってるけどカバンから出すのが面倒でポケットから出して即撮れてSNSに即上げられるのがスマホカメラの良いところなんだよね
マイホームパパだからスマホに15万も出せないのが辛いところ
238SIM無しさん
2021/07/20(火) 20:41:03.87ID:c5HF/hRP >>237
iphone11と戦えて15万出せないなら、発売日で言うと古くなるけど同じ2019年モデルのP30proとかじゃない?
型落ちハイエンドで値段落ちたの狙う位しか…
最近のミドルのXiaomiやOPPO reno5Aあたりでもiphoneと戦うとなると…
カメラはこれよりは上だろうけど、それ以外は微妙だし
iphone11と戦えて15万出せないなら、発売日で言うと古くなるけど同じ2019年モデルのP30proとかじゃない?
型落ちハイエンドで値段落ちたの狙う位しか…
最近のミドルのXiaomiやOPPO reno5Aあたりでもiphoneと戦うとなると…
カメラはこれよりは上だろうけど、それ以外は微妙だし
239SIM無しさん
2021/07/20(火) 20:51:14.66ID:lQ3LegCE P30proカメラメインなら有りかもしれんね
honorからなんか良さげなの出ないかな〜
honorからなんか良さげなの出ないかな〜
240SIM無しさん
2021/07/20(火) 21:30:11.43ID:em22leiw 古めの型だから5Gが無いのはしょうがないけど、せめてバンド42を入れてくれたら完璧だったと思う
でもHUAWEIはハイエンドスマホでさえバンド42を入れてくれないよね
でもHUAWEIはハイエンドスマホでさえバンド42を入れてくれないよね
242SIM無しさん
2021/07/20(火) 22:37:35.94ID:fl8W04PG 5tとiPadが最強だよ
243SIM無しさん
2021/07/21(水) 06:35:42.76ID:kf2QRjju マジで乗り換え先が見つからんな
244SIM無しさん
2021/07/21(水) 07:20:04.47ID:xUC2Fwbw Pixel
245SIM無しさん
2021/07/21(水) 11:06:11.94ID:wXQFKoML g100買ったけど横幅が変わらないからか、個人的には大きさと重さは気にならないな
ゲームやらないからかSD870の恩恵はあんまり実感できてないけどね。ただカメラの画質の向上は期待以上だった
5Tからの乗り換え先として、この価格帯だったらg100は良いと思うよ。もっと高くてもいい人はほかに選択肢あるだろうけど
ゲームやらないからかSD870の恩恵はあんまり実感できてないけどね。ただカメラの画質の向上は期待以上だった
5Tからの乗り換え先として、この価格帯だったらg100は良いと思うよ。もっと高くてもいい人はほかに選択肢あるだろうけど
246SIM無しさん
2021/07/21(水) 11:59:09.11ID:zkXbtbvw 小一時間ゲームやってると確実に手首にくるよ g100の重さは
TPUケースでコレだから手帳型とかだともっとくるだろうね
並べてみると笑える大きさだものw
TPUケースでコレだから手帳型とかだともっとくるだろうね
並べてみると笑える大きさだものw
247SIM無しさん
2021/07/21(水) 12:18:48.13ID:zkXbtbvw あ、片手持ちのゲームだけね 横向き両手持ちのゲームならもちろん気にならないし画面デカくて綺麗だからg100の方がかえって向いてるかな
248SIM無しさん
2021/07/21(水) 22:55:32.40ID:fLtgj6uI モトローラは本体の厚みがね…
249SIM無しさん
2021/07/21(水) 23:29:20.54ID:zkXbtbvw PSVitaを片手持ちしてるのと変わらんからなw気にならんてヤツはゴリラ
250SIM無しさん
2021/07/21(水) 23:54:46.54ID:IHRxGJCi PSvita って何?
251SIM無しさん
2021/07/23(金) 23:26:30.97ID:Lk9zr7XJ 俺のアナルに埋め込んでたゲーム機
252SIM無しさん
2021/07/24(土) 00:17:24.87ID:k/sARmZZ ゲーム機なんだ。
ゲームやらないから知らんかったわ
ゲームやらないから知らんかったわ
253SIM無しさん
2021/07/24(土) 11:10:38.25ID:RkDrdhRW もうP10liteが限界
色々SDに逃してるけどストレージ98%使用で挙動も変
買い替えに5T考えてるけど今のタイミングだと他にした方が良いのかなあ?
色々SDに逃してるけどストレージ98%使用で挙動も変
買い替えに5T考えてるけど今のタイミングだと他にした方が良いのかなあ?
254SIM無しさん
2021/07/24(土) 11:33:32.50ID:4SU/3r8R そう考えて5T買ったけど開封できずにいる
G100は重くて厚いしXiaomiは文字フォントで新聞アプリうまく動かないからな(mi mixから変わってないみたい)
G100は重くて厚いしXiaomiは文字フォントで新聞アプリうまく動かないからな(mi mixから変わってないみたい)
255SIM無しさん
2021/07/24(土) 11:57:58.90ID:W/DOPV50 性能的には現役で問題無いけど値段的にどうかな?って感じ
今どれくらいなの?安い時は機種のみで29800円で買えてたからな〜
今どれくらいなの?安い時は機種のみで29800円で買えてたからな〜
256SIM無しさん
2021/07/24(土) 12:17:25.09ID:k/sARmZZ 最安は新年のヨドバシ22000円かな
257SIM無しさん
2021/07/25(日) 06:07:45.47ID:yq/G6YW6 365SIM無しさん (ワッチョイ 2e10-YyH6)2021/03/14(日) 12:49:38.09ID:27kdUqQ60>>401>>569
税込:29800円
ポイント(10%):2980円
プレミアムキャンペーン商品券:5000円
実質21800円で買った私のことかな?
税込:29800円
ポイント(10%):2980円
プレミアムキャンペーン商品券:5000円
実質21800円で買った私のことかな?
258SIM無しさん
2021/07/25(日) 07:58:50.15ID:FUU5B4sO ポイントはノーカン
259SIM無しさん
2021/07/25(日) 11:43:24.18ID:+WxP2+Q5 クソみたいなポイントもらって実質○○円とか言い張られてもなあ
260SIM無しさん
2021/07/25(日) 12:36:01.78ID:AoIOiqkw JCBギフトカードもヨドポイントも
消化ハードル低いけど
消化ハードル低いけど
261SIM無しさん
2021/07/25(日) 12:49:05.62ID:bSqgigCP 昔いくらで買った報告はもう自分のSNSとかでやれよ
ここでやる意味無いだろ…
ここでやる意味無いだろ…
262SIM無しさん
2021/07/25(日) 12:58:12.45ID:FUU5B4sO 国内版はシャッター音消えないから
263SIM無しさん
2021/07/25(日) 18:42:41.83ID:eiWSTDkS なんだ
44300ペイペイ100%当りで0円が最強?
44300ペイペイ100%当りで0円が最強?
264SIM無しさん
2021/07/25(日) 20:53:36.13ID:Q0Fe8k03 また価格の話してる…
265SIM無しさん
2021/07/26(月) 10:32:53.86ID:vVzdvQwu 貧乏自慢か
266SIM無しさん
2021/07/27(火) 12:26:47.76ID:j5b3evej 真の金持ちほど、金に頓着する
267SIM無しさん
2021/07/27(火) 12:29:30.79ID:lvwSnS18 真の金持ちはそれなりな立場あるだろうしこんな中華スマホなんか使わんやろw
268SIM無しさん
2021/07/27(火) 12:50:44.99ID:dXtoJbQH それな
269SIM無しさん
2021/07/27(火) 12:55:45.59ID:FFMmtKLY 金持ちが使うスマホ教えて
270SIM無しさん
2021/07/27(火) 13:22:49.85ID:R/nOAiWc 林檎使っとけ
271SIM無しさん
2021/07/27(火) 13:55:29.22ID:RzN7cpWA 会社の課長クラスから上は林檎使ってる人しかいないな。カメラ3つのが多い。
平の俺はコレ。
平の俺はコレ。
272SIM無しさん
2021/07/27(火) 16:25:21.20ID:GL17tcT7 他人のスマホいちいちチェックしてんの?
273SIM無しさん
2021/07/27(火) 19:22:50.97ID:kAC8sBmB 林檎といってもSEがあるから
274SIM無しさん
2021/07/27(火) 20:29:08.35ID:90vE5wsw275SIM無しさん
2021/07/27(火) 23:42:22.12ID:M/RbMeJa P10LITEからこれかp30pro docomo版
に変えようと思ってるけど一長一短で悩むな
値段は変わらないし
Android10を取るか機能を取るか
に変えようと思ってるけど一長一短で悩むな
値段は変わらないし
Android10を取るか機能を取るか
276SIM無しさん
2021/07/28(水) 10:33:59.84ID:6XOM+Jbv277SIM無しさん
2021/07/28(水) 18:51:45.53ID:jYmheE9i278SIM無しさん
2021/07/29(木) 06:14:27.53ID:wGZIAhx6 p30シリーズと5Tってどっちがバッテリー持ちますか?
280SIM無しさん
2021/07/30(金) 22:41:00.27ID:VhRvYHOo P30proカメラいいけど2年前の機種で新しく出るP50と値段同じだからな
docomo版は論外として
docomo版は論外として
281SIM無しさん
2021/07/31(土) 16:32:01.64ID:pYpsdAt/ アップデート来た!!
282SIM無しさん
2021/07/31(土) 20:09:50.75ID:Fz1H4diy セキュリティだけだな。
283SIM無しさん
2021/08/02(月) 11:49:59.80ID:GJULOH/t 4aとNOVA5T は価格が近いけど買うならどっち?
ちなカメラ重視です
ちなカメラ重視です
284SIM無しさん
2021/08/02(月) 11:57:19.39ID:H2ZWMM7i 4a
285SIM無しさん
2021/08/02(月) 12:31:28.38ID:DiJfMudw NOVA5T
286SIM無しさん
2021/08/02(月) 12:34:42.15ID:OP9fEoq3 カメラなら4aやろ。
特に夜景に対する強さが違いすぎる。
特に夜景に対する強さが違いすぎる。
287SIM無しさん
2021/08/02(月) 13:07:29.47ID:D9o+TvZe ここ最近、メールが届いているのにGmailアプリの通知音だけが鳴って通知ランプが点灯しない(´・ω・`)
288SIM無しさん
2021/08/02(月) 16:52:07.19ID:qmituDys 最近充電の減りが目に見えて早くなってきた。この子は気に入ってるのでなんとかしたい
289SIM無しさん
2021/08/02(月) 17:19:26.95ID:lKEN1lRL ちょうど今半額やってるやろ。
290SIM無しさん
2021/08/02(月) 20:15:13.55ID:MSuTdH4G 買って5ヶ月でバッテリー交換は早いかな
291SIM無しさん
2021/08/02(月) 20:58:17.85ID:EPLU3vVm 43000円10%ポイント還元でヤマダで買ってきた
292SIM無しさん
2021/08/02(月) 21:45:43.22ID:wyu7qL9I 金持ち!
294SIM無しさん
2021/08/03(火) 05:53:34.62ID:Km+tZFJk >>293
割った当初は中間フレーム見つけられんかったけど画面到着した頃見つけて、結局基盤以外全部交換で直した。
ただ裏のバッテリーカバーのレンズパッド?が純正と同じだけ付いてるのは無くて純正から剥がして交換した。
総額で1万弱で交換後1ヶ月経過したけど異常は無い模様。
クオリティも全く問題ない。
ただ1万弱出すんならあともうちょっと出してメーカー修理した方が良いと思う。
Aliで売ってるのは純正品と称してるけど全く信用できないからね〜(笑)
割った当初は中間フレーム見つけられんかったけど画面到着した頃見つけて、結局基盤以外全部交換で直した。
ただ裏のバッテリーカバーのレンズパッド?が純正と同じだけ付いてるのは無くて純正から剥がして交換した。
総額で1万弱で交換後1ヶ月経過したけど異常は無い模様。
クオリティも全く問題ない。
ただ1万弱出すんならあともうちょっと出してメーカー修理した方が良いと思う。
Aliで売ってるのは純正品と称してるけど全く信用できないからね〜(笑)
295SIM無しさん
2021/08/03(火) 05:57:21.15ID:Km+tZFJk 尚、純正のバッテリー剥がしシールが入手出来なかったためいくら綺麗に直せてても次回メーカー修理には出せない(分解したのがチョンバレ)
296SIM無しさん
2021/08/03(火) 06:02:08.38ID:J7ZewZn4 >>61
俺も今日これになった。
夜中に突然電話かけたか?と言われて見てみたら、1分未満の間隔でいろんな人にめっちゃかけてたわ。
あと、ホームランチャーも勝手にデフォルトのに変わってたし、Simpleモードになってたし、chromeのデフォルト検索エンジンもdockdockgoに変わってたし意味不明。
今までめちゃ気に入ってたのに、一気に不安になった。
俺も今日これになった。
夜中に突然電話かけたか?と言われて見てみたら、1分未満の間隔でいろんな人にめっちゃかけてたわ。
あと、ホームランチャーも勝手にデフォルトのに変わってたし、Simpleモードになってたし、chromeのデフォルト検索エンジンもdockdockgoに変わってたし意味不明。
今までめちゃ気に入ってたのに、一気に不安になった。
297SIM無しさん
2021/08/03(火) 08:39:37.44ID:N62zKHYU 俺も同じ
よる起きてんだよな
よる起きてんだよな
298SIM無しさん
2021/08/03(火) 09:29:58.50ID:J7ZewZn4 まじか。同じ人がいて安心。いや、安心しちゃいけないんだろうけど。
あと、メッセージアプリ見てたら勝手にメッセージ送ってたことも判明した。
スマホのフラッシュライトも勝手についてた。
Googleアシスタントで勝手にニュース流れてたし、夜中目覚めるとそんな状況になっていたので、ほんとに何が起きたのかわからん。
限りなくウィルスっぽい気がしたが、まずは暴走の可能性を疑ってGoogleアシスタントとかAndroid Autoとか勝手に端末操作しそうなやつを無効化しつつ、誤発信防止アプリも入れた。
また同じことが起きたら、潔くリセットするわ。
もし他に似たような状況にあった人がいたら教えてください。
あと、メッセージアプリ見てたら勝手にメッセージ送ってたことも判明した。
スマホのフラッシュライトも勝手についてた。
Googleアシスタントで勝手にニュース流れてたし、夜中目覚めるとそんな状況になっていたので、ほんとに何が起きたのかわからん。
限りなくウィルスっぽい気がしたが、まずは暴走の可能性を疑ってGoogleアシスタントとかAndroid Autoとか勝手に端末操作しそうなやつを無効化しつつ、誤発信防止アプリも入れた。
また同じことが起きたら、潔くリセットするわ。
もし他に似たような状況にあった人がいたら教えてください。
299SIM無しさん
2021/08/03(火) 11:51:33.96ID:Idjl5AS5 寝言で…
300SIM無しさん
2021/08/03(火) 12:17:36.25ID:CRqD0yeb フィッシング詐欺に引っかかると遠隔操作されて色んな人に勝手にメッセージ送る
301SIM無しさん
2021/08/03(火) 13:18:17.37ID:J7ZewZn4 スクリーンショットも数分間で取られており流石に怖すぎたので、緊急リセットしました。
幸い、機密情報らしきものが写ったスクリーンショットは見当たりませんでしたが、怖すぎる。。。
みなさんもお気をつけください。
幸い、機密情報らしきものが写ったスクリーンショットは見当たりませんでしたが、怖すぎる。。。
みなさんもお気をつけください。
302SIM無しさん
2021/08/03(火) 16:08:09.95ID:Km+tZFJk 俺も勝手にライト点いてたことが最近2度あった
303SIM無しさん
2021/08/03(火) 17:44:57.43ID:0RhaFzFw 最近5ch見てるだけなのにすぐ本体熱くなるんだけど俺だけ?
表にガラスフィルム貼ってるだけだから裸運用に近いのに…
表にガラスフィルム貼ってるだけだから裸運用に近いのに…
304SIM無しさん
2021/08/04(水) 16:24:22.40ID:b31b8+Rf 変な事は全然ない。
勝手に動いたりしないし、TPUケースとガラスでフルカバーだけど熱くもない。
日本版で、アップデートは全部適用。
勝手に動いたりしないし、TPUケースとガラスでフルカバーだけど熱くもない。
日本版で、アップデートは全部適用。
305SIM無しさん
2021/08/04(水) 23:29:27.56ID:bcaCtOuB307SIM無しさん
2021/08/05(木) 08:47:55.10ID:pJBDsXL3 アプリよりも、外気温に影響されやすいと思う。
308SIM無しさん
2021/08/07(土) 16:22:45.66ID:t4n8wXe1 バッテリーまだ元気だけどキャンペーン中に交換しようか悩む
309SIM無しさん
2021/08/07(土) 21:27:58.98ID:dZ+LG1ou バッテリー交換って銀座持ち込みでできるんでしょ?
でも初期化するみたいだからそれだけがなぁ…
でも初期化するみたいだからそれだけがなぁ…
310SIM無しさん
2021/08/07(土) 22:19:53.43ID:Jz1EUosm 持ち込み交換で別に初期化なんかされないぞ
万が一データ飛んでも知らんっていう規約になってるだけで
万が一データ飛んでも知らんっていう規約になってるだけで
311SIM無しさん
2021/08/09(月) 15:11:00.24ID:UPhz0unh usbの差込口にケーブル刺して充電
しばらくしてスマホ持つと、あち!!
やけどするかおもうぐらい熱くなっていて
ケーブル見たら焦げていた
差込口に埃かゴミ混入か差込が不十分だとおもう
が以前に使っていたもので、スマホ側が焦げたことはある
しばらくしてスマホ持つと、あち!!
やけどするかおもうぐらい熱くなっていて
ケーブル見たら焦げていた
差込口に埃かゴミ混入か差込が不十分だとおもう
が以前に使っていたもので、スマホ側が焦げたことはある
312SIM無しさん
2021/08/09(月) 17:59:45.71ID:GF3oRnR2 こわっ。超急速充電は気をつけないとね。
313SIM無しさん
2021/08/10(火) 21:50:31.92ID:tNys9jtz 新端末販売が厳しいファーウェイが自社スマホユーザーのストレージ(物理)増量サービスを開始
https://ascii.jp/elem/000/004/065/4065175/
https://ascii.jp/elem/000/004/065/4065175/
314SIM無しさん
2021/08/11(水) 00:25:53.65ID:MxoXBPv6 >>313
残念ながら、今のところ、中国国内のみのサービスのようですね
残念ながら、今のところ、中国国内のみのサービスのようですね
315SIM無しさん
2021/08/11(水) 09:48:30.34ID:leTlu6fq mate 20proからこちらに機種変したら、かなり性能悪く感じるでしょうか?
故障してしまい、同じHUAWEIで機種を迷っています。
mate 20proより少し落ちても良いですがカメラ機能と急速充電を重視しています。
どなたか教えて下さい。
故障してしまい、同じHUAWEIで機種を迷っています。
mate 20proより少し落ちても良いですがカメラ機能と急速充電を重視しています。
どなたか教えて下さい。
316SIM無しさん
2021/08/11(水) 10:16:50.00ID:Q9dWjs5O317SIM無しさん
2021/08/11(水) 10:50:24.28ID:Rm1GA7Ei318SIM無しさん
2021/08/11(水) 12:25:36.68ID:Izgbxn1m 315です。
教えて下さった方、ありがとうございます。
20proの画面を割ってしまい、画面交換3万なので、急いでいるのでこちらの機種にしてみます。
教えて下さった方、ありがとうございます。
20proの画面を割ってしまい、画面交換3万なので、急いでいるのでこちらの機種にしてみます。
319SIM無しさん
2021/08/11(水) 16:00:03.27ID:VZK0gB9y320SIM無しさん
2021/08/11(水) 16:06:16.25ID:jvHyfka7 デジタルズーム10倍
321SIM無しさん
2021/08/11(水) 17:24:28.06ID:G39tv+YV ズームなんかいらん
近づけばいい
近づけばいい
322SIM無しさん
2021/08/11(水) 17:56:59.19ID:2hz17ql0 >>319
あ、ズーム必要なら厳しいですか。
ではこのまま、画面修理とバッテリー交換で38000円位でも価値ありますか?
あ、ズーム必要なら厳しいですか。
ではこのまま、画面修理とバッテリー交換で38000円位でも価値ありますか?
324SIM無しさん
2021/08/12(木) 02:47:34.13ID:nvLAgmv3 それが遠くにいるキライなおっさんの動作状況を撮りたいときズームするんだわ
325SIM無しさん
2021/08/12(木) 03:01:07.79ID:H6987er6 好きなお姉さんを撮ろうよ…
326SIM無しさん
2021/08/12(木) 03:19:58.19ID:nvLAgmv3 それは盗撮
327SIM無しさん
2021/08/12(木) 06:28:04.25ID:7VDpyMq+ おっさんだと盗撮ではないと…
329SIM無しさん
2021/08/12(木) 16:11:00.37ID:hLwqpst1 この時期車の中とか原付のメットインにスマホ置きっぱにしてたら、バッテリー劣化する?いつも夏になると電池消費速くなるんだよなぁ。
330SIM無しさん
2021/08/12(木) 23:27:57.01ID:rL2UopS6331SIM無しさん
2021/08/14(土) 17:36:50.96ID:8DI2TlmF Reno5aとどっちがカメラ綺麗だろうか
332SIM無しさん
2021/08/14(土) 17:56:50.02ID:/jcziFIY オッポーとか論外
333SIM無しさん
2021/08/14(土) 19:17:02.94ID:2xfxtz0j じゃあアッポーは?
335SIM無しさん
2021/08/16(月) 05:13:17.01ID:qVPE0JZf 新品の在庫が無くなってきたな。
336SIM無しさん
2021/08/16(月) 05:19:39.08ID:WrZyqhv1 Pixel4a各方面してあるから
どーでもいー
どーでもいー
337SIM無しさん
2021/08/16(月) 05:19:48.69ID:WrZyqhv1 確保
338SIM無しさん
2021/08/16(月) 08:21:18.44ID:323Ow/SY そっちのほうがどうでもいい
339SIM無しさん
2021/08/16(月) 12:11:46.39ID:iHb/u9ht じゃあいつも通りいくらで買ったかでマウント合戦しようぜ
340SIM無しさん
2021/08/16(月) 12:42:38.55ID:jbJaMmm3 年始ヨドで22,000
341SIM無しさん
2021/08/16(月) 15:16:01.04ID:aiXqc7UZ 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
342SIM無しさん
2021/08/16(月) 15:24:22.48ID:dFU56jzW https://japanese.engadget.com/pakistan-also-sues-huawei-for-data-backdoor-034016326.html
ファーウェイのバックドア設置がバレるwwwww
ファーウェイのバックドア設置がバレるwwwww
343SIM無しさん
2021/08/17(火) 00:27:12.43ID:yRvXg8w/ >>339
正月に叔父に買ってもらったので0円
正月に叔父に買ってもらったので0円
344SIM無しさん
2021/08/17(火) 08:50:48.18ID:n/QsXNcS 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
345SIM無しさん
2021/08/17(火) 10:33:09.86ID:NfLm5/j7 価格そこそこでこれ以上のスマホが思いつかない。大金出せばiPhone12なんだろうけど。
346179
2021/08/17(火) 22:05:23.42ID:vdrF7eJG ラインモで運用してる人いますか?
347SIM無しさん
2021/08/18(水) 14:50:09.34ID:fZ75LkMd348SIM無しさん
2021/08/18(水) 14:53:54.27ID:GNJe6o4v 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
349SIM無しさん
2021/08/18(水) 15:02:36.87ID:ScdRwnka 楽天シム乞食維持
mineoホウダイ
mineoホウダイ
351SIM無しさん
2021/08/18(水) 15:36:35.77ID:fZ75LkMd >>350
どこからか水蒸気が入り込んで中で結露ができた
どこからか水蒸気が入り込んで中で結露ができた
354SIM無しさん
2021/08/18(水) 17:57:51.34ID:I16f05sj 今日のゲリラ豪雨でか?
356SIM無しさん
2021/08/19(木) 22:37:27.43ID:z+C2u5Q1 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
357SIM無しさん
2021/08/21(土) 16:49:45.33ID:4jjhqIc3 この端末ではスレ建てできません言われたわ
358SIM無しさん
2021/08/21(土) 19:56:11.18ID:DT2Gfsqz 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
359SIM無しさん
2021/08/22(日) 13:09:28.29ID:FK5KnK8J Zenfon8買ってみた
361SIM無しさん
2021/08/22(日) 21:40:06.90ID:yrT1wPJw >>360
> >>359
> 5Tとの使用感教えて下さい。
16Gモデルを購入したのですが、それほど違いは感じません。これといってゲームはしないのですが、スムーズに動くし、引っかかりもありません。カメラもサクサク動きます。
正直なところ、使用感という意味では大差有りません。こちらが最新機種であることを考慮すると、やはり5tはとても良くできた機種だったと思いますね。未だに現役で行けます。
機種変更のデータ移行中は両方の機種共に発熱がすごかったですね。特に5tの方がかなり熱くなってましたね。驚きました。
あと、ZenUIが思いのほか使えそうなのでそのまま使ってみています。
バッテリーは少し心もとないですね、減りが早い気がします。
> >>359
> 5Tとの使用感教えて下さい。
16Gモデルを購入したのですが、それほど違いは感じません。これといってゲームはしないのですが、スムーズに動くし、引っかかりもありません。カメラもサクサク動きます。
正直なところ、使用感という意味では大差有りません。こちらが最新機種であることを考慮すると、やはり5tはとても良くできた機種だったと思いますね。未だに現役で行けます。
機種変更のデータ移行中は両方の機種共に発熱がすごかったですね。特に5tの方がかなり熱くなってましたね。驚きました。
あと、ZenUIが思いのほか使えそうなのでそのまま使ってみています。
バッテリーは少し心もとないですね、減りが早い気がします。
362SIM無しさん
2021/08/22(日) 21:54:39.96ID:4qgqMm0H 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
363SIM無しさん
2021/08/23(月) 02:45:10.35ID:ADYE6Gks バッテリ交換半額期間内にバッテリ交換しようと思ってaccubatteryで調べたらまさかの101%の推定3802mAh
約一年風呂スマホにして充電も常に100%充電でかなり雑に扱ってるのに強すぎだろこのバッテリ
約一年風呂スマホにして充電も常に100%充電でかなり雑に扱ってるのに強すぎだろこのバッテリ
365SIM無しさん
2021/08/23(月) 06:59:03.98ID:fq7oZhdh366SIM無しさん
2021/08/23(月) 12:48:32.98ID:ivhElW4c うちもまるまる一年でまだ99%
367SIM無しさん
2021/08/23(月) 12:58:48.10ID:jZ1/eKXj アプリの使い方理解してないだけw
インスコ→計測→はい!99%!
だろ?w
そんな頑強なバッテリーがあるわけねぇだろw
インスコ→計測→はい!99%!
だろ?w
そんな頑強なバッテリーがあるわけねぇだろw
368SIM無しさん
2021/08/23(月) 13:34:32.24ID:ivhElW4c 購入直後に入れて1年使ってるよ。
急速充電はほぼしないで、できるだけ低速心掛けてる。
これまでモトローラやASUS使ってるけど、バッテリー持ちはそんなに悪くなってない
急速充電はほぼしないで、できるだけ低速心掛けてる。
これまでモトローラやASUS使ってるけど、バッテリー持ちはそんなに悪くなってない
369SIM無しさん
2021/08/23(月) 13:58:35.59ID:cXtSkHsN バッテリーははよ全固体電池に置き換えの時代来てほしいわ
370SIM無しさん
2021/08/23(月) 14:07:18.26ID:UmBj/y26 バッテリー劣化なんか気にしないでガシガシ充電して劣化したら即交換。
いじましく使いたくない
いじましく使いたくない
371SIM無しさん
2021/08/23(月) 16:51:58.12ID:DHaZ3ngl 半年も使ったら飽きて変更するんでバッテリー劣化は気にしたことない
372SIM無しさん
2021/08/23(月) 17:08:35.34ID:FWdzbH4D 10月購入のredmi note 9sも同じような結果。
アプリが適当なのか、充電制御が昔より賢くなってるのか。
この前に使ってたmotoG7やZenphone4と比べたら、容量アップ差し引いても体感でバッテリ劣化は良くなったのを感じる。
アプリが適当なのか、充電制御が昔より賢くなってるのか。
この前に使ってたmotoG7やZenphone4と比べたら、容量アップ差し引いても体感でバッテリ劣化は良くなったのを感じる。
373SIM無しさん
2021/08/23(月) 18:15:12.75ID:vX2fqunP374SIM無しさん
2021/08/24(火) 08:19:05.31ID:icF4lY0O NOVA5tとrealme8が似たような感じだけどrealme8使ってる人いますか?
NOVA5tが値段下がらなくなったから予備用で検討中
NOVA5tが値段下がらなくなったから予備用で検討中
375SIM無しさん
2021/08/24(火) 20:13:14.27ID:4S/bkQGs 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
376SIM無しさん
2021/08/25(水) 18:25:01.25ID:H0xNnHeP これの次どれにしよう
この価格帯でこれ並のスマホなかなかないよね
この価格帯でこれ並のスマホなかなかないよね
377SIM無しさん
2021/08/25(水) 21:19:15.37ID:G5Aq1hb6 >>376
丁度良いのが無いね。もう少し小型の端末が欲しくなりヨドバシでiPhoneSE128GB4268円で購入したけどAndroidとiOSでは一長一短あり2台持ちになってしまった。
丁度良いのが無いね。もう少し小型の端末が欲しくなりヨドバシでiPhoneSE128GB4268円で購入したけどAndroidとiOSでは一長一短あり2台持ちになってしまった。
379SIM無しさん
2021/08/25(水) 22:20:37.44ID:pUZf5407 10円やぞ
380SIM無しさん
2021/08/26(木) 00:03:14.15ID:hIN7osZQ 15歳以下の子供いるなら庭1択かな
庭だけ同じ名義で学割つけ放題なんだよな
維持費千円
庭だけ同じ名義で学割つけ放題なんだよな
維持費千円
381SIM無しさん
2021/08/26(木) 01:54:45.31ID:i6ev+1/E 結局ブラック怖くて2年契約なら
ブラ24K円だな
ブラ24K円だな
382SIM無しさん
2021/08/26(木) 22:32:02.67ID:55dc0zfZ fitがカウントされない時があるんだけど、なんでだろう?
5キロのウォーキングで距離もルートも記録されてるのに、歩数だけカウントされないわ
5キロのウォーキングで距離もルートも記録されてるのに、歩数だけカウントされないわ
383SIM無しさん
2021/08/28(土) 12:29:43.51ID:dmC3Aspe 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
384SIM無しさん
2021/08/31(火) 22:08:01.34ID:t32L0yzD ahamoで使えた。
ネット検索してd wi-fiも繋がるようになった。
まだまだ使えるな。
ネット検索してd wi-fiも繋がるようになった。
まだまだ使えるな。
385SIM無しさん
2021/08/31(火) 23:01:51.88ID:k5HuC3Nv 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
386SIM無しさん
2021/09/01(水) 23:26:28.12ID:P5Ge+jDA 5Gも使えなくて8gbramで5対応、30,000円代の機種がどんどん出てるのにこれにこだわる理由はなんだ?
387SIM無しさん
2021/09/01(水) 23:40:34.50ID:29IyO0FI シム2枚差し
389SIM無しさん
2021/09/02(木) 08:03:40.99ID:fPoYm8S4 答えになってない
391SIM無しさん
2021/09/02(木) 10:20:42.33ID:JQTzU1kb 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
392SIM無しさん
2021/09/02(木) 11:09:11.30ID:PfNwK62H 国内正規品で同等以上で3万円台っていうほどあるか?
395SIM無しさん
2021/09/02(木) 20:53:20.11ID:8bTV1/t1 会話の成立しないガイジ
396SIM無しさん
2021/09/03(金) 00:46:08.03ID:+U36o19b P20から移動するか迷ってるけど片手操作無理だから微妙だなあ
カメラ画質はどうなんでしょ
カメラ画質はどうなんでしょ
397SIM無しさん
2021/09/03(金) 02:07:44.43ID:dRG0ZkQO カメラはいまいち。
画質気にするならpixelじゃないか?
aがつく廉価機でもこれより良いよ。
画質気にするならpixelじゃないか?
aがつく廉価機でもこれより良いよ。
400SIM無しさん
2021/09/03(金) 09:29:49.09ID:vOSJSpAc 先週の最後のジョーシン在庫が19800だったろ
パープルだけだが
3垢でなくなったけど他にも買えたやついるはず
パープルだけだが
3垢でなくなったけど他にも買えたやついるはず
401SIM無しさん
2021/09/03(金) 09:47:37.98ID:E26Av5dR 価格以外の話題がないクソ機種
402SIM無しさん
2021/09/03(金) 09:48:54.77ID:PTEl5ex4 セールが終わった後に言われても分からんだろ
403SIM無しさん
2021/09/03(金) 09:59:13.68ID:3wLWmErH 4aとこれ持ちのワイ
2chMate 0.8.10.100/HUAWEI/YAL-L21/10/LR
2chMate 0.8.10.100/HUAWEI/YAL-L21/10/LR
406SIM無しさん
2021/09/03(金) 10:59:45.11ID:3wLWmErH これに慣れているけど、
多分他機種使ったらうわ!なにこれモッサリ
おもうと
多分他機種使ったらうわ!なにこれモッサリ
おもうと
408SIM無しさん
2021/09/03(金) 21:58:48.01ID:59cr8V+9 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
409SIM無しさん
2021/09/03(金) 23:22:03.41ID:mkUvvOkT ファーウェイ最高
410SIM無しさん
2021/09/04(土) 17:28:58.58ID:DlLzDmgd ビックカメラ店舗で売りつくし29800円だった
411SIM無しさん
2021/09/04(土) 17:29:54.35ID:8KgT7H3m 11にあぷで
シムフリー?楽天版?
シムフリー?楽天版?
413SIM無しさん
2021/09/07(火) 17:30:11.16ID:NP0b9ZjN ここに来てSDメモリスロット非搭載の不利を感じてきた。
不可逆圧縮の音楽ファイルを入れたらワイ的定番曲に絞っても
残り容量がカツカツじゃワイ。Amazon Music Unlimitedに加入すれば解決?
不可逆圧縮の音楽ファイルを入れたらワイ的定番曲に絞っても
残り容量がカツカツじゃワイ。Amazon Music Unlimitedに加入すれば解決?
414SIM無しさん
2021/09/07(火) 20:38:33.10ID:Yzn/l7q0 自分の使用方法でどのくらいストレージが必要なのかもわかってない時点で解決方法なんかねぇだろ頭の不具合だもの
一人称ワイはカスだらけ
一人称ワイはカスだらけ
415SIM無しさん
2021/09/08(水) 04:48:39.37ID:M9GOuXU7 そもそもスマホで使うようなイヤホンやヘッドホンでロスレス要るか?
それなり以上のポタアンと高級ヘッドフォン持ち歩く変態ならともかく
普通に使うならロッシーな高ビットレートで十分だと思うが
それなり以上のポタアンと高級ヘッドフォン持ち歩く変態ならともかく
普通に使うならロッシーな高ビットレートで十分だと思うが
416SIM無しさん
2021/09/09(木) 15:09:24.74ID:TBFU05hA 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
417SIM無しさん
2021/09/09(木) 20:46:13.94ID:wdgPSy+f ファーウェイ最高
418SIM無しさん
2021/09/09(木) 20:51:09.30ID:1TcD5t9m シム2枚入り神
楽天+峯尾
楽天+峯尾
420SIM無しさん
2021/09/10(金) 01:13:44.83ID:0t2OIunz 全固体電池が普及したらHuaweiが5Tに換装できる全固体電池バッテリー作ってくれ
バッテリー以外文句何にもない
バッテリー以外文句何にもない
422SIM無しさん
2021/09/10(金) 12:09:19.09ID:sYSDHYaf Twitterだけめっちゃカクつくようになった
なんで??
ちょっと前までそんなことなかったんだけど
なんで??
ちょっと前までそんなことなかったんだけど
423SIM無しさん
2021/09/10(金) 12:10:41.76ID:Y1Pt3xrb アブリがアプデで変わったらしい
424SIM無しさん
2021/09/10(金) 13:48:02.15ID:Y1Pt3xrb 回線の話だが、
普通の人はよく使ってもせいぜい100Gぐらい
一日10G超えると規制になることがある
ということは
250から300ぐらいで3000円でトントンと
100Gくらいの使用量だと回線会社は利益でるんだろな
普通の人はよく使ってもせいぜい100Gぐらい
一日10G超えると規制になることがある
ということは
250から300ぐらいで3000円でトントンと
100Gくらいの使用量だと回線会社は利益でるんだろな
425SIM無しさん
2021/09/11(土) 11:35:29.34ID:OLvZBZZN 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
426SIM無しさん
2021/09/11(土) 11:40:32.39ID:chxVuh80 ファーウェイ最高
427SIM無しさん
2021/09/11(土) 12:10:03.65ID:5HxKvRgJ セキュリティパッチきたね
428SIM無しさん
2021/09/11(土) 12:45:37.30ID:6IdlW0Jt アップデート来たけど、これ大丈夫なやつ?
429SIM無しさん
2021/09/11(土) 14:22:43.64ID:kg3ofmHd nova 5zっての使ってるんだけど一昨日wifiつないでたらハーモニーOSインストールされてそれ以降GPSが機能しなくなってしまった
ずっとファーウェイ使ってきたがさすがに厳しくなってきたな
ずっとファーウェイ使ってきたがさすがに厳しくなってきたな
430SIM無しさん
2021/09/11(土) 15:45:56.68ID:Sb74YUGo 次の方、どうぞ
431SIM無しさん
2021/09/12(日) 12:07:39.44ID:bbJOsPcq ヨドバシポイント含めて2万ちょいで買った奴
まだ許してないからな
まだ許してないからな
433SIM無しさん
2021/09/12(日) 13:07:52.17ID:ktQg7yVg ヨドは1月
ジョーシンは9月
8ヶ月も先に買えたヨドの方がいいわ
ジョーシンは9月
8ヶ月も先に買えたヨドの方がいいわ
434SIM無しさん
2021/09/12(日) 15:38:33.56ID:02u9RRvy >>429
ハーモニーOSを日本で使えないかな?
地図はヤフーナビ、適当なメールアプリでGメールアカウントを設定
ブラウザもクローム以外を適当に
他なんか問題あるかな?
俺はハーモニーOS機逆に興味あるわ
ハーモニーOSを日本で使えないかな?
地図はヤフーナビ、適当なメールアプリでGメールアカウントを設定
ブラウザもクローム以外を適当に
他なんか問題あるかな?
俺はハーモニーOS機逆に興味あるわ
435SIM無しさん
2021/09/12(日) 16:37:43.56ID:0mjoIeol 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
436SIM無しさん
2021/09/12(日) 22:21:32.57ID:gVZtmkmp ファーウェイ最高
437SIM無しさん
2021/09/12(日) 23:27:07.57ID:SyUPDfWC 19800円で出てたのか、パープル約1年前のジョーシン32800円(税込み)で買ったわ
1年頑張ってくれたが電池ヘタってきたから今週中にバッテリー交換半額でやりたいな
1年頑張ってくれたが電池ヘタってきたから今週中にバッテリー交換半額でやりたいな
438SIM無しさん
2021/09/13(月) 07:52:34.25ID:dOVXfZkq ジョーシンずっと43000位で残ってたが突然19800になってたよ
気づいたときには売り切れてたが
気づいたときには売り切れてたが
439SIM無しさん
2021/09/13(月) 09:19:09.80ID:h+FWg8BZ ヨドバシおじさん無念の敗北
440SIM無しさん
2021/09/13(月) 21:00:50.50ID:JyLxvscT ヨドは1月
ジョーシンは9月
8ヶ月も先に買えたヨドの方がいい
ジョーシンは9月
8ヶ月も先に買えたヨドの方がいい
441SIM無しさん
2021/09/14(火) 19:39:14.25ID:0om+MBSx 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
442SIM無しさん
2021/09/14(火) 19:40:38.16ID:kZufy38U nova5T最高
443SIM無しさん
2021/09/15(水) 02:39:44.04ID:j/SzPeFQ 今のところHuaweiで最強なのはこれかな
444SIM無しさん
2021/09/15(水) 06:25:52.02ID:xAt70p8O 2代目ほしいけど安いのない
445SIM無しさん
2021/09/15(水) 13:56:56.83ID:eXKc92uG google playが使えるハイエンド寄りの最後はコレか。
446SIM無しさん
2021/09/15(水) 15:09:42.56ID:nKEZxxCx 電池自体はまだまだ大丈夫だがこの先バッテリー交換で延命させたいが
今回のバッテリー交換キャンペーンもう終わりだしな次は2月かもっと先だろうか?
今回のバッテリー交換キャンペーンもう終わりだしな次は2月かもっと先だろうか?
447SIM無しさん
2021/09/15(水) 15:45:44.97ID:l2k9FOkf 19800円で買いたいよー
448SIM無しさん
2021/09/15(水) 15:47:45.45ID:NcVXgLff P9もまだ寝かしてあるしな
449SIM無しさん
2021/09/16(木) 02:17:45.46ID:nsEGKmS/ 5Tの後継機はXiaomiになっちゃうのかな
450SIM無しさん
2021/09/16(木) 02:18:38.16ID:IV4yPDq3 Pixel4aもある
451SIM無しさん
2021/09/16(木) 06:57:00.86ID:zjKCfvqE しばらく後釜なんか考えなくていいだろ
g100に変えたけど5Tと使い勝手は大差ない
実感出来るサクサク感は頭打ち
後継考えるならそれ以外の何を求めるかだな
g100に変えたけど5Tと使い勝手は大差ない
実感出来るサクサク感は頭打ち
後継考えるならそれ以外の何を求めるかだな
452SIM無しさん
2021/09/16(木) 09:40:18.26ID:moruGf9r antutu40万、メモリ8GBってpixel5aより上だしあと2年くらい普通に使えそうだもんな。
453SIM無しさん
2021/09/16(木) 12:53:24.00ID:XFIA2wt3 カメラはどっちがええんや
自分はP10使い倒してるんやが買い替えるならやっぱりNOVAかね
自分はP10使い倒してるんやが買い替えるならやっぱりNOVAかね
454SIM無しさん
2021/09/16(木) 13:19:30.55ID:AiKDsYUa twitterとかインスタで検索してみるのが良いとは思うが、カメラはpixel。
455SIM無しさん
2021/09/16(木) 17:37:17.18ID:XbpYu1ti モトローラってスマホ起動すると変な声でるやつかな。
456SIM無しさん
2021/09/16(木) 17:38:21.32ID:Yyns77Fm ハロモト!
457SIM無しさん
2021/09/16(木) 19:59:54.88ID:qnLxfN+r moto edge20がデルやんか
458SIM無しさん
2021/09/16(木) 20:01:21.91ID:odyvy5AS c100mかっこよかったんだぜ!
459SIM無しさん
2021/09/17(金) 02:40:32.30ID:waTQX+dA460SIM無しさん
2021/09/17(金) 19:02:04.36ID:3bQzcpzX 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
461SIM無しさん
2021/09/17(金) 23:10:34.30ID:F2lVNvwc462SIM無しさん
2021/09/18(土) 07:30:45.47ID:Nccs3RsP nova5T最高
463SIM無しさん
2021/09/18(土) 13:18:48.03ID:y1yYd/nR 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
464SIM無しさん
2021/09/18(土) 13:19:17.27ID:M/MtMayk iPhonexs処分したわwww
465SIM無しさん
2021/09/19(日) 10:23:33.85ID:1bvhUCo+ NOVA 5Tは個人的に神スマホだと思う
466SIM無しさん
2021/09/19(日) 10:41:51.66ID:X5YoNWh9 2万ちょいでこれは凄い
467SIM無しさん
2021/09/19(日) 12:37:19.72ID:LebBkjcP 付属のケースの黒色を発売してほしい
ラギッド・アーマーはデカすぎる
ラギッド・アーマーはデカすぎる
468SIM無しさん
2021/09/19(日) 15:31:15.99ID:md//C+aX 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
469SIM無しさん
2021/09/19(日) 17:45:45.46ID:l1cjkuAb nova5T最高
470SIM無しさん
2021/09/19(日) 18:53:55.84ID:vwTwlmN5 慣れたら普通
471SIM無しさん
2021/09/19(日) 23:01:38.60ID:1bvhUCo+ これ使ってると英会話上達するよ
472SIM無しさん
2021/09/20(月) 01:44:12.94ID:LRTOipHK 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
473SIM無しさん
2021/09/23(木) 15:30:41.31ID:tCsBL2ML カカク見たけど楽天版はアプデないのかよw
474SIM無しさん
2021/09/23(木) 22:47:56.78ID:VBMtc+91 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
475SIM無しさん
2021/09/23(木) 23:19:39.91ID:y5i/YSuV HUAWEI使ってたら高市早苗に怒られるよ
476SIM無しさん
2021/09/24(金) 04:28:03.83ID:BlbP5eZm つまんね
477SIM無しさん
2021/09/24(金) 21:36:05.97ID:7VW8UKgn 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
478SIM無しさん
2021/09/25(土) 07:42:20.21ID:B/g8RHru もうこれ新品では手に入らん?
Amazonは高いから除外で
Amazonは高いから除外で
479SIM無しさん
2021/09/25(土) 08:18:00.70ID:s59gIZpt KDDI【HD】 📶📶
Rakuten【HD】
Rakuten【HD】
480SIM無しさん
2021/09/25(土) 11:00:41.68ID:6Z/CoWmU 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
481SIM無しさん
2021/09/26(日) 10:27:00.92ID:mKSEV2zR 今朝アップデート来た。発売して結構経つのに未だにアップデート来るの助かる
482SIM無しさん
2021/09/26(日) 11:09:21.65ID:bxEzc39J 先週P20liteでもアップデートきたもんなー
長くサポートしてくれるのは嬉しいね
長くサポートしてくれるのは嬉しいね
483SIM無しさん
2021/09/26(日) 12:47:00.60ID:McNikooW 新品でもう1台欲しいよ🥺
484SIM無しさん
2021/09/26(日) 17:27:40.07ID:jbGccvrS 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
485SIM無しさん
2021/09/26(日) 17:53:06.25ID:UV5KVo5H 長文キッショ
486SIM無しさん
2021/09/26(日) 18:54:39.13ID:ybBaS6Hg 長文かなりやばいね
487SIM無しさん
2021/09/26(日) 18:54:50.03ID:9u/JOAsu 盛大に落下させたわ
液晶保護ガラスは割れとるが
本体は割れてなさげとおもう
めくらないとわからんが
液晶保護ガラスは割れとるが
本体は割れてなさげとおもう
めくらないとわからんが
489SIM無しさん
2021/09/27(月) 21:22:27.87ID:6awlf8GX 南無阿弥陀仏
490SIM無しさん
2021/09/27(月) 22:26:33.33ID:5cHnFDn/ 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
492SIM無しさん
2021/09/30(木) 10:29:25.75ID:SEre/PPh 今朝張り替えた画面傷皆無だった
ガラスつおいな 次は尼より安いebay発注しといた
届くのは1ヶ月先余裕
ガラスつおいな 次は尼より安いebay発注しといた
届くのは1ヶ月先余裕
494SIM無しさん
2021/09/30(木) 19:44:12.51ID:eptZjLcN 1ヶ月も保護ガラスなしで使う勇気あるなら保護ガラス貼らなくてもええやろ
495SIM無しさん
2021/09/30(木) 19:45:18.36ID:eptZjLcN ああ貼った上で、追加分を購入したのか
すまん
すまん
496SIM無しさん
2021/09/30(木) 19:47:58.26ID:O/YrzwoF 4800万画素?でも多いのに、他社の1億画素とかいらねんだよなあ
497SIM無しさん
2021/09/30(木) 19:57:17.39ID:FK2Hvc6v スペック厨はそうはいかない
498SIM無しさん
2021/10/01(金) 08:20:06.84ID:Ulkdwdl7 4800万画素あっても、4メートルぐらい離れたところの本棚をnova5Tと1600万画素のZenFone 3で撮影して見比べたら、背表紙の文字の判別可能状況がほぼ同じだった
レンズの解像度が重要
1画素だけに当たるはずの光が4画素に拡散して当たるようなレンズ解像度なら、4800万画素でも実質1200画素相当でしかない
レンズの解像度が重要
1画素だけに当たるはずの光が4画素に拡散して当たるようなレンズ解像度なら、4800万画素でも実質1200画素相当でしかない
499SIM無しさん
2021/10/01(金) 08:21:29.75ID:JCQHvKJ+ 未だに1000万画素のコンデジだけ残してる
500SIM無しさん
2021/10/01(金) 09:53:39.93ID:qUVUg4ii povo2.0でも使えました
501SIM無しさん
2021/10/01(金) 12:26:45.49ID:9U3S/mfS Nova5Tってauバンド大丈夫なんだっけ
504SIM無しさん
2021/10/02(土) 15:52:51.17ID:s29sfFfu 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
506SIM無しさん
2021/10/03(日) 21:48:51.63ID:7VEeIZwp 商社の中国人がiPhone使ってた(´・ω・`)
507SIM無しさん
2021/10/10(日) 13:33:16.48ID:x7zTDXAs ファーウェイジャパンのCMやってるけど何やってるの今
509SIM無しさん
2021/10/10(日) 15:55:25.84ID:59cgH3uU iPhoneカメラのポートレートがー
とかいってるが
huaweiはだいぶまえからポートレート写真取れるよな
とかいってるが
huaweiはだいぶまえからポートレート写真取れるよな
510SIM無しさん
2021/10/10(日) 18:44:04.01ID:BvFY0izK HUAWEI最高だよね
511SIM無しさん
2021/10/10(日) 21:34:36.99ID:Dgz65QFV iPhone 13 6GB
nova 5T 8GB
!
nova 5T 8GB
!
512SIM無しさん
2021/10/11(月) 00:42:54.86ID:S/zrMeXv 勝ったなガハハ
513SIM無しさん
2021/10/11(月) 00:57:35.08ID:7ZMT6ogr iOSの6GBはオンボロイドの2倍の力があるんよ
515SIM無しさん
2021/10/11(月) 15:44:01.64ID:jHsV7at4 価格は3倍
516SIM無しさん
2021/10/11(月) 16:12:22.91ID:/ro/PAx+ iPhoneももってるけどな
SE2月桃だぜ!
SE2月桃だぜ!
517SIM無しさん
2021/10/11(月) 17:26:44.71ID:HKhFUDUO iPhone?裏切りか
518SIM無しさん
2021/10/11(月) 17:32:41.75ID:/ro/PAx+ お財布用な
519SIM無しさん
2021/10/12(火) 22:25:05.75ID:JONYO1La mi11lite5g買ったけどnova5tのほうが優れてるわ
520SIM無しさん
2021/10/13(水) 01:06:12.22ID:y2/KMYkt 自動アップデートを切っておかないと知らない間にHarmonyOSにされそうで怖いな
521SIM無しさん
2021/10/13(水) 09:42:57.92ID:cI745MxJ harmonyにされるのは選ばれし者、光栄なことだよ
522SIM無しさん
2021/10/13(水) 17:43:58.06ID:bPD9YTfW 鸿蒙OSになるまで使い続けるわ
523SIM無しさん
2021/10/13(水) 22:59:23.73ID:iYAkcmdB p20liteからの買い替えでnova5tはありなんだろうか。それとも次がもう無いからXiaomiのレドミノート10proとかにしたほうがいいのかなぁ
524SIM無しさん
2021/10/13(水) 23:14:51.84ID:aZO0k0Ti 俺はnova3からの買い替えでこれを選択肢にいれてる
525SIM無しさん
2021/10/13(水) 23:45:45.11ID:C9LrAxdV もう買えるところめっちゃ減ったというか新品での入手難易度結構高いぞ
526SIM無しさん
2021/10/13(水) 23:47:46.48ID:h//8AY3z 楽天乞食する為に生まれてきたような端末だよな
527SIM無しさん
2021/10/14(木) 00:09:37.09ID:q23U0VDE もう安売りやってないから新品で4万円ぐらいだよね。p30proも同じぐらいだし、MOTOROLAのg100も4万ぐらいで買える。悩ましい。ファーウェイが本当に名機を作るからファーウェイ卒業することに後ろ髪引かれるものがある
528SIM無しさん
2021/10/14(木) 01:20:35.54ID:abx19rkS マジで後継機種が無い
3万台でスコア40万超えの機種来てくれ
3万台でスコア40万超えの機種来てくれ
529SIM無しさん
2021/10/14(木) 07:34:14.66ID:qFPl0I4y 楽天のためGALAXY S9から買い替え一年半使ってきたけど名機過ぎて次の買い替えが困る
530SIM無しさん
2021/10/14(木) 12:36:08.63ID:uQRMDj4M 諦めてf-51にしたよ
シム2つはいらないけど我慢
シム2つはいらないけど我慢
531SIM無しさん
2021/10/14(木) 15:59:48.37ID:mwe4mkP4 1年半位使ってるけどお財布使わないし万が一の防塵防水もないけど不満はカメラ位しかない
アップデート無くなる頃にはピクセル7aとか8a出てるだろう
アップデート無くなる頃にはピクセル7aとか8a出てるだろう
532SIM無しさん
2021/10/14(木) 17:47:06.84ID:nXUexskr スピーカーがステレオじゃないのとお財布がないのが不満
あとはデザインも含め完璧
あとはデザインも含め完璧
533SIM無しさん
2021/10/14(木) 18:39:25.53ID:87PrCEmf このスマホの非公式後継者 poco x3 pro
534SIM無しさん
2021/10/14(木) 18:51:06.15ID:Rc1SL7+X Pixel4aやろ
535SIM無しさん
2021/10/15(金) 02:05:11.17ID:MUBYS+s/ p30pro押さえとくのが無難だと思う。
Android9止まりだけど、まさに最後のGMS機。
未だに通用するカメラ、特に望遠と夜景。
ただしAIは適宜切らないと黄色っぽくなることあり。
Android9止まりだけど、まさに最後のGMS機。
未だに通用するカメラ、特に望遠と夜景。
ただしAIは適宜切らないと黄色っぽくなることあり。
536SIM無しさん
2021/10/15(金) 06:47:15.18ID:ljuMX37G サブ機として確保するにもAndroid9止まりなのが1番のネックでは?
537SIM無しさん
2021/10/15(金) 06:50:33.96ID:ToEigTv0 この端末はAndroid10止まりだったな。まだ不都合無く使えるので使うけど。
538SIM無しさん
2021/10/15(金) 07:52:48.65ID:rpONHyHE 二年以内に真の後継機を見つけたい
539SIM無しさん
2021/10/15(金) 08:06:45.84ID:UFhEwZxs よく古いとだめ言われるけど、変にOSバージョンあげられて不具合連発されるより、セキュリティパッチ出してくれるならそっちのほうが良かったり。
540SIM無しさん
2021/10/15(金) 11:53:48.40ID:WT5wuKKL あと2年くらいは使えるよ
Android10まで上がってるしね
それ以降は無理そうだけど
Android10まで上がってるしね
それ以降は無理そうだけど
541SIM無しさん
2021/10/15(金) 15:09:12.98ID:Eoo4uRZb542SIM無しさん
2021/10/15(金) 17:26:30.37ID:E0M2BEaJ 駄目になるまで使い続ける
その後はPixel
その後はPixel
543SIM無しさん
2021/10/16(土) 15:41:12.55ID:MnWG3JH6 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
544SIM無しさん
2021/10/16(土) 22:03:08.00ID:/MrdRYWX p20liteからこれに変えたらマジで世界が変わった。こんな良いものみんな使ってたのか
545SIM無しさん
2021/10/17(日) 00:10:06.19ID:DOSuPnhM これの後継欲しいね
俺はまだNOVA3だけど
俺はまだNOVA3だけど
546SIM無しさん
2021/10/17(日) 03:16:05.38ID:hBWU4r9T 超急速充電対応かつUSB3.0データ転送OKなケーブルってどれ買えばええの?
純正は高すぎて
純正は高すぎて
547SIM無しさん
2021/10/17(日) 05:33:49.15ID:ixCITW5d ケーブルはダイソーの2Aで急速充電できてる。知りたいのは充電器のほう。
548SIM無しさん
2021/10/17(日) 05:52:39.35ID:hBWU4r9T 充電器はアリエクで純正が1000円以下
549SIM無しさん
2021/10/17(日) 10:37:10.21ID:8tfeRXQp >>546
Ankerの3.1対応のふっといやつ
Ankerの3.1対応のふっといやつ
550SIM無しさん
2021/10/17(日) 17:20:15.47ID:hBWU4r9T >549
さんきゅー
さんきゅー
551SIM無しさん
2021/10/17(日) 19:43:44.03ID:3420mPTx サブとして使ってるのもあるけど
そろそろharmonyOSで遊びたいわ
そろそろharmonyOSで遊びたいわ
552SIM無しさん
2021/10/20(水) 12:56:31.98ID:idvnSNvx P20を2台持ちしてて、後継機探してんだけど今さらこれはないかな?
32780円
オサイフ欲しさに試しに1台reno3aにしたけど指紋認証やっぱHuaweiがいいわ
32780円
オサイフ欲しさに試しに1台reno3aにしたけど指紋認証やっぱHuaweiがいいわ
553SIM無しさん
2021/10/20(水) 16:13:39.82ID:XF4c896a 性能的にきついぞ
P20とか骨董品使ってるなら満足できるかもしれんが
P20とか骨董品使ってるなら満足できるかもしれんが
554SIM無しさん
2021/10/20(水) 18:07:37.50ID:dDd0vYPz 性能はスマホで3Dアクションゲームするんじゃなきゃ十分だけど
OSアップデートも望めないし
今から買うなら他に選択肢ありそうだけどなー
OSアップデートも望めないし
今から買うなら他に選択肢ありそうだけどなー
555SIM無しさん
2021/10/21(木) 00:46:37.50ID:c0j8vUeB pixel6たっけぇなぁ…
5T代替機にはできんな…
5T代替機にはできんな…
556SIM無しさん
2021/10/21(木) 01:40:59.33ID:086hcExT nova9買う?
557SIM無しさん
2021/10/21(木) 05:43:10.98ID:34XNw6r0 2年使ってるけどここ最近急にバッテリー消費が倍になった印象
買い替えたいのにファーウェイ以外のゴミ買う気になれない
買い替えたいのにファーウェイ以外のゴミ買う気になれない
558SIM無しさん
2021/10/21(木) 07:34:51.14ID:Yk39adpH 楽天目的でこれ買ったけどコスパよすぎて他がゴミにみえるよね
OPPOシャオミのコスパ良いと去れているものには何かひとつ足りないものがある
HUAWEI二台目だけど指紋認証精度は最強appleサムスンSONYと明らかに違う、手荒れひどいのでほんと助かる
OPPOシャオミのコスパ良いと去れているものには何かひとつ足りないものがある
HUAWEI二台目だけど指紋認証精度は最強appleサムスンSONYと明らかに違う、手荒れひどいのでほんと助かる
559SIM無しさん
2021/10/21(木) 09:26:36.29ID:16tEWgtI 5TをメインのままP50 Proは?
561SIM無しさん
2021/10/23(土) 10:20:38.98ID:8VrFg3JA mi 11 からこっちに戻ってきてしまったわ
ファーウェイホントつかいやすい
ファーウェイホントつかいやすい
562SIM無しさん
2021/10/23(土) 10:29:50.52ID:eotad30d 使った人にしかわからないスペック以上の快適さがあるよな。サポートもいいし
563SIM無しさん
2021/10/23(土) 10:35:23.16ID:sefX23Hd コリメンテ中やないか
564SIM無しさん
2021/10/23(土) 11:18:40.23ID:ZFK5wOTg XiaomiやOPPOは似てるようで違う
HUAWEIは消えるのは辛い
HUAWEIは消えるのは辛い
565SIM無しさん
2021/10/23(土) 11:41:03.57ID:M7vG9EBt honorの方で復活するから安心しなよ
566SIM無しさん
2021/10/23(土) 11:42:18.42ID:R5mt3/Tb 今年p10liteから買い替えたけどあと5、6年はこの端末でいいや
567SIM無しさん
2021/10/23(土) 12:23:14.30ID:QjwMmVCI Nova5Tでファーウェイ復活するかHonorが日本発売するまで待つぞ
569SIM無しさん
2021/10/24(日) 01:31:03.58ID:+cQAXo2m P30も入ってないな
なんでだろー
なんでだろー
570SIM無しさん
2021/10/24(日) 06:23:03.55ID:7rdcEXR/ バッテリー交換のみでもokなキャンペーンが来るさ!きっと!
571SIM無しさん
2021/10/24(日) 08:12:23.63ID:1twWvsFy 半導体不足の在庫切れと思いたい。
夏まではあったからな
夏まではあったからな
572SIM無しさん
2021/10/24(日) 08:54:00.80ID:SQILlV3B 5tは今回入ってないのか。mate9は息長いな
573SIM無しさん
2021/10/24(日) 09:10:14.59ID:2LQpf4tJ NOVA 5T見捨てられたらのかな
574SIM無しさん
2021/10/24(日) 09:31:10.44ID:tS+sj8gE 使ってるやつ多いから対象から外したのでわ
575SIM無しさん
2021/10/24(日) 09:52:14.96ID:U2KKRwrW mate9は楽天モバイル使えないからnova5tにしたし、mate9も名機だと思ってる
576SIM無しさん
2021/10/24(日) 11:39:25.69ID:M+iHaAKa Novaシリーズは性能こそ高いけど位置づけはミドルだからしゃーない
HarmonyOSへの移行対応表を見てもわかる通り、フラッグシップのMateとP以外はある程度の長期サポート無しは覚悟しておくべき
HarmonyOSへの移行対応表を見てもわかる通り、フラッグシップのMateとP以外はある程度の長期サポート無しは覚悟しておくべき
577SIM無しさん
2021/10/24(日) 11:48:08.99ID:BhZIEqSp nova3は入ってるから次のキャンペーンでやるだろう。
mate10proも次あたり復活しそう。
mate10proも次あたり復活しそう。
578SIM無しさん
2021/10/24(日) 11:54:18.93ID:FkqQtfXf バッテリーは二年くらい使ったら弱るの?
579SIM無しさん
2021/10/24(日) 13:14:00.14ID:ZkjNAWFs 使い始めてからもうすぐ2年になるがバッテリーの持ちが弱くなってきた
キャンペーンじゃなくても電池交換するかな
新品買うより安いし
キャンペーンじゃなくても電池交換するかな
新品買うより安いし
580SIM無しさん
2021/10/24(日) 14:27:40.94ID:lHu8YkVj 電池交換依頼したらすべてのデータが初期化される?
581SIM無しさん
2021/10/24(日) 14:47:12.44ID:tS+sj8gE されるし、
データ入れっぱで他人に渡す気がしない
データ入れっぱで他人に渡す気がしない
582SIM無しさん
2021/10/24(日) 16:38:58.34ID:VdRBDsb3 銀座で持ち込みバッテリー交換しても初期化されないとか聞いたけどどっちなん?
583SIM無しさん
2021/10/24(日) 16:53:29.97ID:gQmi9PGt 銀座でバッテリー交換したけど初期化なんてされないぞ
万が一の事故でデータ飛ぶことがあるからそう言ってるだけ
最初に注意事項で消えることもあると言われる
万が一の事故でデータ飛ぶことがあるからそう言ってるだけ
最初に注意事項で消えることもあると言われる
584SIM無しさん
2021/10/24(日) 17:18:20.82ID:krSmp+Uf 最近はしないって聞いた。
でも消える可能性はあるんでバックアッブ必須
でも消える可能性はあるんでバックアッブ必須
585SIM無しさん
2021/10/24(日) 17:32:52.91ID:BgigftOZ タブとかスマホのバッテリー自分で交換した事あるけどデータ消えた事ないな でも調子悪くなった事あるから大事に使うならサポートにやってもらうのが一番
586SIM無しさん
2021/10/24(日) 18:42:21.35ID:e1y8n5hk 海外購入だと銀座で電池交換してくれないかなぁ…
587SIM無しさん
2021/10/24(日) 20:48:17.23ID:OFjZaZ2Y ザギンでチーデン
588SIM無しさん
2021/10/26(火) 09:33:28.93ID:dm/AP3AG ebayで保護シート
10/2発
今朝着(昨日かもしれん)
10/2発
今朝着(昨日かもしれん)
589SIM無しさん
2021/10/26(火) 21:02:02.99ID:zxpfDRQD 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
590SIM無しさん
2021/10/27(水) 05:22:53.47ID:gvW9dST0 そろそろ丸2年だけど今の所妊娠無し
今までファーの他2機種使ってて大抵1年〜1年半で妊娠してたからこれは相当バッテリー持つ方なのかも
ファー応援のためにもバッテリー交換よりこれの新品買いたいけど流石に在庫厳しそう
今までファーの他2機種使ってて大抵1年〜1年半で妊娠してたからこれは相当バッテリー持つ方なのかも
ファー応援のためにもバッテリー交換よりこれの新品買いたいけど流石に在庫厳しそう
591SIM無しさん
2021/10/27(水) 05:55:19.75ID:GMOdmdVj 6月に液晶割ったんで蟻で液晶と外装とバッテリー買って自分で交換したんだが(液晶交換時構造上バッテリー交換は必須)3ヶ月でバッテリー妊娠した
一応100%メーカー純正部品をうたうセラーから買ったんだけどね
(-_-#)
一応100%メーカー純正部品をうたうセラーから買ったんだけどね
(-_-#)
592721
2021/10/27(水) 14:24:39.43ID:nyCD5gsq595SIM無しさん
2021/10/28(木) 09:35:18.61ID:x/8mB5up 1年保証なんでセラーに連絡したら不良品返品したら良品出庫するって
返品送料はこっち持ちだって
日本郵政ってリチウムマイラー送れたっけ?
送料考えたら泣き寝入りかなあ
返品送料はこっち持ちだって
日本郵政ってリチウムマイラー送れたっけ?
送料考えたら泣き寝入りかなあ
596SIM無しさん
2021/10/28(木) 16:50:24.51ID:ohnLq1ks 久々にP9引っ張り出してきてつこている
問題なく指紋認証
指紋てかわらないものなんだな
4G+📶表示かっちょえー
問題なく指紋認証
指紋てかわらないものなんだな
4G+📶表示かっちょえー
597SIM無しさん
2021/10/28(木) 18:04:26.24ID:sJwUrvaT これの次は何に乗り換えたらええんや
598SIM無しさん
2021/10/28(木) 18:18:42.47ID:ohnLq1ks これの次に用意していたPixel4a
だめだ、
なんか素の泥の使い勝手いまいちだな
処分した
だめだ、
なんか素の泥の使い勝手いまいちだな
処分した
599SIM無しさん
2021/10/28(木) 21:37:50.65ID:Fl0VkYjN 今日郵便局行って聞いてきたけど日本からはリチウムバッテリーは発送不可だそうな(-_-#)
まあ泣き寝入りだな
まあ泣き寝入りだな
601SIM無しさん
2021/10/29(金) 00:27:30.05ID:rVZ9fAR8 そもそも妊娠したバッテリー航空便で返送とか正気の沙汰じゃないだろw
最悪超絶賠償金と刑務所十数年コースやろ、捨てろ捨てろ
最悪超絶賠償金と刑務所十数年コースやろ、捨てろ捨てろ
602SIM無しさん
2021/10/29(金) 05:15:13.11ID:jCAA8ors >>600
うーーん、送料が商品代金を上回りそう(笑)
送付不可能って送ったらさっき返事来て「じゃあもう一個買ってくれ、そしたら2つ送るから」って
もうこの際それでも良いんだけどダメ元で「いや1個で十分なんだけど」レスしといた。
どうも無料で1つ送るってのがシステム上難しいんだろうな〜
うーーん、送料が商品代金を上回りそう(笑)
送付不可能って送ったらさっき返事来て「じゃあもう一個買ってくれ、そしたら2つ送るから」って
もうこの際それでも良いんだけどダメ元で「いや1個で十分なんだけど」レスしといた。
どうも無料で1つ送るってのがシステム上難しいんだろうな〜
603SIM無しさん
2021/10/29(金) 18:40:06.76ID:EOh00DfF バッテリーが膨らんだら針刺してガスを抜いてやればいいんだろ?
604SIM無しさん
2021/10/29(金) 21:08:38.41ID:gXzWFJx3605SIM無しさん
2021/10/29(金) 22:51:45.76ID:Bnx9nMk+ honorって国内販売あるんかねぇ
Autumnキャンペーン12月まであるなnova3やnovalite3バッテリー交換対象なのに
nova5TやP30proとP30ががないね、年明けからのWinterキャンペーンに期待か?
Autumnキャンペーン12月まであるなnova3やnovalite3バッテリー交換対象なのに
nova5TやP30proとP30ががないね、年明けからのWinterキャンペーンに期待か?
606SIM無しさん
2021/10/30(土) 08:40:54.64ID:y5gqXgWy バッテリーキャンペーンやってユーザーをつなぎ止めないとHUAWEI離れが止まらない
607SIM無しさん
2021/10/30(土) 08:57:26.28ID:/j3xIBjd 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
608SIM無しさん
2021/10/30(土) 09:21:12.27ID:y5gqXgWy そんなこと考えながら生きてて楽しいのか??
世の中なんて人知の及ばない力が働いて動いてるだけだぞ
そこで修行的なものをしてるのが人間
どんな環境境遇であれ寿命が尽きるまでただ生きぬくが修行だ
世の中なんて人知の及ばない力が働いて動いてるだけだぞ
そこで修行的なものをしてるのが人間
どんな環境境遇であれ寿命が尽きるまでただ生きぬくが修行だ
609SIM無しさん
2021/10/30(土) 10:41:14.83ID:kQZvOfez どうした急に?さとりに目覚めたか?
610SIM無しさん
2021/10/30(土) 11:28:22.85ID:FLulDL0+ アマゾンショッピングアプリか使えなくなった
611SIM無しさん
2021/10/30(土) 11:39:31.77ID:Vq3+PqMn たった今アプリから注文したが?
612SIM無しさん
2021/10/30(土) 11:40:59.18ID:FLulDL0+ インストールもできないんだけど前からだっけ。
ブラウザからは使えるから、特には困らないけど
ブラウザからは使えるから、特には困らないけど
614SIM無しさん
2021/10/30(土) 11:55:37.01ID:2tTQk3fB アマゾンアプリ普通に今使えるけど
615SIM無しさん
2021/10/30(土) 18:18:53.84ID:vuoM8s/7 普通に使えるね
616SIM無しさん
2021/10/30(土) 19:00:31.56ID:7r7Do+dS 既にインストールしているのは使えるが新規でインスコしようも検索しても見つからない、もしくは対応不可になってるって事やろ
618SIM無しさん
2021/10/30(土) 20:38:57.78ID:A0Y7JXVM 2レス目でわかったから謝るほどのことでもない
619SIM無しさん
2021/10/31(日) 06:54:56.59ID:+DRhW4BL マジだアマゾンアプリはお使いのデバイスに対応しなくなったと出るな
既にインストール済みなら使えるけど
既にインストール済みなら使えるけど
620SIM無しさん
2021/10/31(日) 08:05:07.31ID:Cj7UrkdB ウワーーん
621SIM無しさん
2021/10/31(日) 08:11:02.98ID:Cj7UrkdB 5TだけじゃなくてP9もムリポなってる
huawei全機種オートかよ!
huawei全機種オートかよ!
622SIM無しさん
2021/10/31(日) 08:31:43.48ID:Cj7UrkdB 旧バージョンならインスコできるな
623SIM無しさん
2021/10/31(日) 09:11:46.68ID:+f0q1vxe バイデンがAmazonに圧かけたのか?
いいかげんにしてくれよな!スマホなんてそうそう買い替えれるもんじゃないんだよ
いいかげんにしてくれよな!スマホなんてそうそう買い替えれるもんじゃないんだよ
624SIM無しさん
2021/10/31(日) 12:49:20.20ID:HxFqPuLe p20lite p30無印だと検索ヒットするみたいね
625SIM無しさん
2021/10/31(日) 12:51:54.69ID:Cj7UrkdB playストアアプリ側のバージョンによるのかな
626SIM無しさん
2021/10/31(日) 12:54:32.54ID:HxFqPuLe ファーウェイのアンドロイド・タブレットで、アマゾンショッピングアプリが、最近、急に使えなくなった。
一旦、アンインストールした所、今度は、お使いの端末に適応していません、と出て、インストールも出来ない。これは、ファーウェイ社製に対する規制措置なのか?
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00008XuTCeSAN/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%8C%E6%9C%80%E8%BF%91%E6%80%A5%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F
一旦、アンインストールした所、今度は、お使いの端末に適応していません、と出て、インストールも出来ない。これは、ファーウェイ社製に対する規制措置なのか?
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00008XuTCeSAN/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%8C%E6%9C%80%E8%BF%91%E6%80%A5%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F
627SIM無しさん
2021/10/31(日) 13:13:11.93ID:LJr2FnEd 手持ちのnova 5Tも同様の症状が出てるが、サブのnova 3は問題なし。予備のrakuten handでも非対応と出る
628SIM無しさん
2021/10/31(日) 13:41:38.85ID:trNE6joh そもそもプレイから検索しても見つからないんだよね。
アマゾンビジネスも同じ。
アマゾンビジネスも同じ。
630SIM無しさん
2021/10/31(日) 19:24:08.54ID:r7RYGNhQ アマプラベータ
こいつもL1だけどHDだめだね
やっぱ麒麟はあかんか
こいつもL1だけどHDだめだね
やっぱ麒麟はあかんか
631SIM無しさん
2021/10/31(日) 21:54:14.48ID:ND7hzRcS 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
632SIM無しさん
2021/11/01(月) 04:10:50.88ID:bcoc7A+Y ショッピングアプリはだいぶ前から廃止するとか言って更新止まってなかったか?
633SIM無しさん
2021/11/01(月) 06:38:49.93ID:bhNUyOh9 そうなの?
その割にプライムデーの条件にアプリ購入入れてる。
まあ個人的にはなくても困らないけどね。
その割にプライムデーの条件にアプリ購入入れてる。
まあ個人的にはなくても困らないけどね。
634SIM無しさん
2021/11/01(月) 16:21:24.21ID:tESURbiu アマゾンプレイストアからインスコしろってか
635SIM無しさん
2021/11/01(月) 19:07:02.65ID:hVrvtjoE636SIM無しさん
2021/11/02(火) 13:56:45.56ID:2vamNvwP 楽天の回線なしS10が35000
これでいい気がしてきた
これでいい気がしてきた
637SIM無しさん
2021/11/02(火) 14:01:52.86ID:GCTpZrOw ええええええS10wwwwww
今更S10wwwww
今更S10wwwww
638SIM無しさん
2021/11/02(火) 14:03:05.61ID:3NBbvq9K Nexus6 XT1100
639SIM無しさん
2021/11/02(火) 14:16:06.08ID:2vamNvwP そりゃあ20がいいけど
640SIM無しさん
2021/11/03(水) 02:16:51.28ID:woE/a4NZ honorが中国国内でのシェアでXiaomi抜いたらしいね。もうファーウェイはだめだけど、honorにはかなり期待してる。
641SIM無しさん
2021/11/03(水) 10:23:26.11ID:qYlOeBVG 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
642SIM無しさん
2021/11/03(水) 15:29:04.04ID:xGQsxiQs AmazonショッピングアプリはAQUOSだと普通にインストール出来ました。
中華切り?Amazonで買うたスマホやぞ!
中華切り?Amazonで買うたスマホやぞ!
643SIM無しさん
2021/11/03(水) 15:33:59.97ID:M2+zCimQ なんもアナウンスが無いからわからんね
644SIM無しさん
2021/11/03(水) 21:00:52.50ID:+vPPlp31 中華切りっぽいね
ファーウェイ以外も無理
ファーウェイ以外も無理
645SIM無しさん
2021/11/04(木) 00:01:21.36ID:pu3UAje3 マジかよ
まあブラウザで買えばええのか
まあブラウザで買えばええのか
646SIM無しさん
2021/11/04(木) 08:32:04.21ID:HlZmnrKs apkからインストールできないん?
647SIM無しさん
2021/11/04(木) 10:03:16.58ID:xr5SA7zY 今日ショッピングアプリから普通に買い物できた。
2chMate 0.8.10.106/HUAWEI/YAL-L21/10/LR
2chMate 0.8.10.106/HUAWEI/YAL-L21/10/LR
648SIM無しさん
2021/11/04(木) 10:31:22.23ID:gk4FuMII 検索で出るしアプリのアプデも普通にできた
649SIM無しさん
2021/11/04(木) 10:46:00.13ID:n4u/v0p4 おお!できるな
650SIM無しさん
2021/11/04(木) 11:19:05.64ID:wMro4H5L 修正されたみたいね
651SIM無しさん
2021/11/04(木) 15:29:30.27ID:KU3M1+Yq 5tを初めファーウェイ等で検索不能、対応不可になってるよーってアマゾンカスタマーサービスに報告しといたからかな
652SIM無しさん
2021/11/04(木) 15:59:13.49ID:/v9+daxz 自分もできた
何だったんだ一体…
何だったんだ一体…
654SIM無しさん
2021/11/07(日) 21:27:19.67ID:Arsp7jIf 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
656SIM無しさん
2021/11/09(火) 23:25:46.49ID:cT+25geR Ymobileでシムフリーのnova5tを使っていました。特典が今月で切れるので、キャリアを替えるついでに機種変更を検討しています。
@オススキャリアと機種のキャンペーン組み合わせ
Aシムフリー機単体購入でオススメ
せっかくなので、この機種より少しは何かしら進歩した機種を購入したいです。5万以内が希望
カメラ性能は特に不要
有機ディスプレイや、大型ディスプレイに憧れ
ゲームはやっても原神やクラクラ程度
動画鑑賞かネットサーフィンが主
今月替えるとしたら、何かおすすめありませんか?
@オススキャリアと機種のキャンペーン組み合わせ
Aシムフリー機単体購入でオススメ
せっかくなので、この機種より少しは何かしら進歩した機種を購入したいです。5万以内が希望
カメラ性能は特に不要
有機ディスプレイや、大型ディスプレイに憧れ
ゲームはやっても原神やクラクラ程度
動画鑑賞かネットサーフィンが主
今月替えるとしたら、何かおすすめありませんか?
658SIM無しさん
2021/11/09(火) 23:54:32.08ID:+vOJo06K659SIM無しさん
2021/11/10(水) 05:45:32.43ID:gXgoYuIp s20は素晴らしいよ
指紋以外はな
nova5Tの神のような爆速サイド指紋認証からだとs20のクソ画面内指紋にはブチ切れると思う
指紋以外はな
nova5Tの神のような爆速サイド指紋認証からだとs20のクソ画面内指紋にはブチ切れると思う
660SIM無しさん
2021/11/10(水) 06:39:42.12ID:ube3Mn1u LG G8Xも画面内指紋認証は使えないけど、結局あれはどこでも駄目なんだな。
662SIM無しさん
2021/11/10(水) 09:35:08.73ID:lSgiHbIS iPhoneMAXの後にこれ持つとスリムでワロタ
663SIM無しさん
2021/11/10(水) 10:18:25.56ID:s922bKMA これの後に使うんだったらやはりmi11liteが違和感なく移行できる
似たような優秀サイド指紋、重量はこれより軽いしサクサク感は似たようなもん カメラはこれより全然上だし
まあバッテリもちは悪いが
似たような優秀サイド指紋、重量はこれより軽いしサクサク感は似たようなもん カメラはこれより全然上だし
まあバッテリもちは悪いが
665SIM無しさん
2021/11/10(水) 13:26:53.02ID:vLMOtnUo 3万円で買えるXiaomi 11Tはありですか?
666SIM無しさん
2021/11/10(水) 13:53:06.85ID:QOtbYl/I ゲームを一切しないという前提ならmi11liteはいい機種だと思うけど、ちょっとでもゲームするならおすすめはできないよ。
カクカク問題は、アップデートでちょいマシになったけど、まだ完全に解決できてないし。
カクカク問題は、アップデートでちょいマシになったけど、まだ完全に解決できてないし。
667SIM無しさん
2021/11/10(水) 17:15:13.25ID:9hXXK6C8 gameするならahamoのiPhone11
668SIM無しさん
2021/11/10(水) 18:41:16.65ID:vsXte/B+ 私はmotorolaのedge 20を後継機に指名します!
669SIM無しさん
2021/11/10(水) 20:24:52.92ID:omi3vyyJ 皆さん色々なご意見
OPPO find x3pro
xiaomi 11T pro
zenfone8
Galaxy s20
edge 20
mi11lite
iPhoneは今更使う気にならないから
選択肢が多くて悩みが深くなった
OPPO find x3pro
xiaomi 11T pro
zenfone8
Galaxy s20
edge 20
mi11lite
iPhoneは今更使う気にならないから
選択肢が多くて悩みが深くなった
670SIM無しさん
2021/11/10(水) 23:28:22.68ID:0cg6bXUE mi11lite使ったけど、満足度は高かったよ
軽さって大事なんだと認識できた
性能良くても重いのはその時点で候補から外れるようになった
軽さって大事なんだと認識できた
性能良くても重いのはその時点で候補から外れるようになった
671SIM無しさん
2021/11/11(木) 11:21:23.04ID:dZdQhaZI 後継機は11tプロでよくないか?
672SIM無しさん
2021/11/11(木) 12:08:10.78ID:D39AL2Kr FeliCaいらないから1万値下げ頼む
674SIM無しさん
2021/11/11(木) 12:12:48.96ID:SPtHzGRW 時期的にGalaxyの楽天モバイルの
S10が選択肢に出てきたけどどうでしょうか?
もしくは今、シムフリーを使っていて新品のnova5tを購入して、シムフリー版を中古で売却してしまうとか
S10が選択肢に出てきたけどどうでしょうか?
もしくは今、シムフリーを使っていて新品のnova5tを購入して、シムフリー版を中古で売却してしまうとか
675SIM無しさん
2021/11/11(木) 12:43:26.32ID:XshjNNTJ 指紋がクソゴミなのを許容できるならs20一択
ゲームがクソゴミなのを許容できるならmi11lite一択 今フリマで3万円台まできたし バッテリはやや弱
割高なのを許容できるならedge20一択 指紋以外はmi11liteの上位互換 だが値段がこなれてない
金が余ってるならzenfone8一択 ただバッテリは弱い
もちろんデカ重を許容できるなら他にも良い選択肢はたくさんある
ゲームがクソゴミなのを許容できるならmi11lite一択 今フリマで3万円台まできたし バッテリはやや弱
割高なのを許容できるならedge20一択 指紋以外はmi11liteの上位互換 だが値段がこなれてない
金が余ってるならzenfone8一択 ただバッテリは弱い
もちろんデカ重を許容できるなら他にも良い選択肢はたくさんある
676SIM無しさん
2021/11/11(木) 12:51:22.62ID:DhPJ2cmY >>665ですが、結局新発売のXisomi 11TをMNP割引で税込29000円で買いました。シムが余分にあるので5Tと兼用します。
677SIM無しさん
2021/11/11(木) 13:11:28.00ID:t3d/iA9+ SamsungとXiaomiは過去使ってクソだったので次MOTOROLAを使う予定だ
678SIM無しさん
2021/11/11(木) 13:12:21.41ID:D39AL2Kr モトってなんだか大雑把な造りなきがす
679SIM無しさん
2021/11/11(木) 15:54:48.72ID:SPtHzGRW メリットデメリット、ありがとう。わかりやすいです。
本当はもっと細かいところあるでしょうが、これくらい要点まとめてくれるとわかりやすいです。
奮発して、S20か、妥協してS10もしくは、NOVA5Tの買い直しに落ち着くかと
本当はもっと細かいところあるでしょうが、これくらい要点まとめてくれるとわかりやすいです。
奮発して、S20か、妥協してS10もしくは、NOVA5Tの買い直しに落ち着くかと
680SIM無しさん
2021/11/11(木) 18:51:03.51ID:oLP/YVwC 久々に盛り上がれてよかったと思ってたけどNOVA 5Tユーザーがひとり減るんだな
悲しい
悲しい
681SIM無しさん
2021/11/11(木) 19:44:01.61ID:SPtHzGRW >>680
いえ、自分も今シムフリーのnova5t使ってて満足してます。
なので、MNPでキャリア乗り換え時期にせっかくなので機種変するかも含めて聞きたかったのです。
一番コスト抑えるなら、SIMカードだけ買えば良いけど、せっかくなら新しい機体欲しいなーと
いえ、自分も今シムフリーのnova5t使ってて満足してます。
なので、MNPでキャリア乗り換え時期にせっかくなので機種変するかも含めて聞きたかったのです。
一番コスト抑えるなら、SIMカードだけ買えば良いけど、せっかくなら新しい機体欲しいなーと
682SIM無しさん
2021/11/11(木) 20:19:50.22ID:zWrANtnK 一瞬、実質無料以上だったので楽天でoppo A73買って使ってみたけど数ヶ月でコレに戻る。華為が排除されたの痛いなぁ。
683SIM無しさん
2021/11/12(金) 07:45:01.10ID:D6TWWtpb あと数年すればHUAWEI使ってる人はほぼいなくなってしまう
684SIM無しさん
2021/11/12(金) 14:51:56.08ID:79JALkYZ685SIM無しさん
2021/11/12(金) 14:54:49.40ID:tENs5xyM 洗練されてるなあ凄いわ
686SIM無しさん
2021/11/12(金) 15:20:53.11ID:+aaw3blj ググプレないんじゃ選択肢に入らねーわ
687SIM無しさん
2021/11/12(金) 15:23:12.58ID:tENs5xyM honor50ってのと似てるな
GMSインしてるし
GMSインしてるし
688SIM無しさん
2021/11/12(金) 19:06:10.63ID:BGV77gs7 かっこいいね
689SIM無しさん
2021/11/12(金) 23:41:59.72ID:NNbRlvHF そもそもファーウェイジャパンが日本でスマホ売る気ないんだから関係ない話
既存端末の在庫も尽きかけてるし
中国本土では人気があって売れてても日本では既にhonorも含めファーウェイはオワコンなのよ
だから次の機種どうしようかすごく悩ましい訳だが
消去法でOPPOかXiaomiにするしかないんだろうな
ファーウェイと比べると完成度低いからあまり選びたくないんだけどね
既存端末の在庫も尽きかけてるし
中国本土では人気があって売れてても日本では既にhonorも含めファーウェイはオワコンなのよ
だから次の機種どうしようかすごく悩ましい訳だが
消去法でOPPOかXiaomiにするしかないんだろうな
ファーウェイと比べると完成度低いからあまり選びたくないんだけどね
690SIM無しさん
2021/11/13(土) 00:45:28.50ID:YP6djbxk 次買うならPixelシリーズかな
5Tはあと2年は使うけど
5Tはあと2年は使うけど
691SIM無しさん
2021/11/13(土) 00:55:25.29ID:8cLDqYT2 Pixelは予算オーバーやわ
692SIM無しさん
2021/11/13(土) 01:12:44.90ID:iMy8PWce Pixel6a次第かな
取り敢えず5Tのkirin980と同等のスペックじゃないと話にならない
ミドル向けのSoCスコアって未だに30万止まりだよね
取り敢えず5Tのkirin980と同等のスペックじゃないと話にならない
ミドル向けのSoCスコアって未だに30万止まりだよね
693SIM無しさん
2021/11/13(土) 01:36:07.58ID:6SneaIeQ 日本発売しなくて良いからmate40のように技適だけ取得してくれ
694SIM無しさん
2021/11/13(土) 08:52:46.30ID:e6GNjo8T Xiaomi、SOCだけフラッグシップ型落ちのを手頃な価格で作ってくれ
695SIM無しさん
2021/11/13(土) 08:53:34.36ID:RzKNDcUv リフレッシュレートとみやすさを意識してF3に変えました
軽くて早くて良い端末でした
軽くて早くて良い端末でした
697SIM無しさん
2021/11/13(土) 10:28:30.75ID:2MRatenX n5tな
698SIM無しさん
2021/11/13(土) 12:56:34.27ID:pwCnrTA+699SIM無しさん
2021/11/13(土) 13:02:58.99ID:Gqhp34yQ mi11lite
edge20
路線で展開してくれたら選択肢増える
edge20
路線で展開してくれたら選択肢増える
700SIM無しさん
2021/11/13(土) 13:12:53.17ID:G4AnYiHQ 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
702SIM無しさん
2021/11/13(土) 16:36:09.40ID:pbeVjku8 ♡
703SIM無しさん
2021/11/13(土) 16:36:49.48ID:pbeVjku8 ❤
704SIM無しさん
2021/11/13(土) 22:46:01.85ID:cmoUpBuK アップデートがまだ来るだと・・・っ!
705SIM無しさん
2021/11/13(土) 23:06:00.22ID:i9W7+zFh 物持ちいいから落として壊したとかしたときねんだよ
買い替え時を知りたい
買い替え時を知りたい
706SIM無しさん
2021/11/14(日) 01:12:30.62ID:YIgFZPdb 自分もアプデ来たわ
707SIM無しさん
2021/11/14(日) 13:36:24.55ID:nTbGQAus わしのには来ない
708SIM無しさん
2021/11/14(日) 13:37:06.06ID:Vb5zFn9M これのサイド指紋と顔認証の快適コラボ機種変しても享受し続けたいならもう次はXiaomiしかないんだけどな
709SIM無しさん
2021/11/14(日) 18:26:18.62ID:68m8ATXq 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
710SIM無しさん
2021/11/14(日) 18:42:12.99ID:9vMbOnGe デカくて重くなければXiaomiでもええわ
711SIM無しさん
2021/11/14(日) 18:50:24.46ID:lsSWrbW2 まだアップデートが降ってくるとは!
今朝驚いたわ。
今朝驚いたわ。
712SIM無しさん
2021/11/16(火) 07:37:38.71ID:2Y/koId0 最高の機種だと思ってたけど欠点を発見した
Amazonプライムmusicの360リアルオーディオの曲がうまく再生できない
Amazonプライムmusicの360リアルオーディオの曲がうまく再生できない
713SIM無しさん
2021/11/16(火) 09:38:50.74ID:/pB1DAHw 最高=完璧ではないからな
714SIM無しさん
2021/11/16(火) 13:16:10.48ID:UXpfjCJz 360リアルオーディオは発売後に出たんじゃ
715SIM無しさん
2021/11/16(火) 22:17:18.41ID:9ta4AxfA 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
716SIM無しさん
2021/11/16(火) 23:15:41.36ID:ktBkSflg 新機種だからedge20との比較は出ていないけど、
おそらくedge20のが評価は高いだろう
でもmi note 10 Proとの比較ではnova5Tのが高いよね
おそらくedge20のが評価は高いだろう
でもmi note 10 Proとの比較ではnova5Tのが高いよね
717SIM無しさん
2021/11/17(水) 00:27:34.53ID:k9on6i3T アップデートしたら充電が満充電前に一時止まるようになった。
前からじゃなかったよねこれ?
前からじゃなかったよねこれ?
718SIM無しさん
2021/11/17(水) 07:44:15.36ID:WcnvGZyX Amazonの360リアルオーディオは最近機種を問わず再生可能になったのにNOVA 5Tは音飛びや異音が入る
ドルビーアトモスは問題無い
ドルビーアトモスは問題無い
720SIM無しさん
2021/11/17(水) 19:07:22.91ID:rBpEqw7w アップデートしたらGoogleナビがロック解除前にも全画面表示されるようになった。
前からじゃなかったよねこれ?
前からじゃなかったよねこれ?
722SIM無しさん
2021/11/18(木) 16:43:41.70ID:lA6/z0bK 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
723SIM無しさん
2021/11/18(木) 20:16:58.57ID:jQJ3ouen アパーチャとか最近知った
ライトペインティングで星の軌跡とか撮りたいなら三脚要るよね
ライトペインティングで星の軌跡とか撮りたいなら三脚要るよね
724SIM無しさん
2021/11/20(土) 20:36:29.96ID:jj8zwYS6 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
725SIM無しさん
2021/11/23(火) 06:52:48.73ID:sXtiKUox S20に替えた。
感想としては、nova5tのが画面が大きいので良かった。
大きいは正義とはよく言ったもの。
でも慣れていくしかないけど
感想としては、nova5tのが画面が大きいので良かった。
大きいは正義とはよく言ったもの。
でも慣れていくしかないけど
726SIM無しさん
2021/11/23(火) 11:00:20.19ID:FTMwgZk9 画面分割すごい使うから助かる
727SIM無しさん
2021/11/25(木) 23:26:29.30ID:dPL7S+SL 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
728SIM無しさん
2021/11/28(日) 12:58:34.67ID:bzHGqGNu 久々にのぞきにきた、もう一台買い増ししたいけど価格が釣り合わんね
360は指摘の通り、契約変更時にもらったse2で聞いたほうがめちゃくちや綺麗
ところでシャッター音無音化は今も無理?
360は指摘の通り、契約変更時にもらったse2で聞いたほうがめちゃくちや綺麗
ところでシャッター音無音化は今も無理?
729SIM無しさん
2021/11/28(日) 13:13:05.13ID:HkppDBv9 2chMate 0.8.10.100/HUAWEI/YAL-L21/10/LR
無音
無音
730SIM無しさん
2021/11/28(日) 14:09:54.99ID:6dJV1pgE BALMUDA Phoneの金額で3台買えるね
Softbankモデルなら4台
ちな最初からカメラ無音のグローバルモデル
Softbankモデルなら4台
ちな最初からカメラ無音のグローバルモデル
731SIM無しさん
2021/11/28(日) 14:11:53.45ID:HkppDBv9 気にならんぐらいのシャッター音だけどな
いつ消すの
いつ消すの
732SIM無しさん
2021/11/28(日) 14:46:33.16ID:ZEZJK04x 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
733SIM無しさん
2021/11/29(月) 01:10:01.76ID:G/mAJuwY 19800円で買ったから4台どころじゃないな
734SIM無しさん
2021/11/29(月) 01:28:34.54ID:2rJrMdND これの後継はどれになるんだ?
735SIM無しさん
2021/11/29(月) 01:29:18.90ID:K92x0CGm Reno5A
安いから
安いから
736SIM無しさん
2021/11/29(月) 11:38:21.76ID:c/lueVVc737SIM無しさん
2021/11/29(月) 11:41:29.35ID:YqQ6Wqmv 耳栓でもしたら
739SIM無しさん
2021/11/29(月) 22:46:30.92ID:QnCqA7ai 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
740SIM無しさん
2021/11/30(火) 14:30:32.17ID:xquciwEU honorでGMS復活したみたいだから高コスパの後継機を作ってくれることを期待。
741SIM無しさん
2021/11/30(火) 23:28:28.85ID:oS6uHMK0 ケツのhonor
742SIM無しさん
2021/12/01(水) 21:55:39.10ID:X4oONMDS 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
743SIM無しさん
2021/12/02(木) 16:05:54.52ID:LwgnbQEQ 早見表
〜1942〜まで
ロシア
ーー生命線ーーー
満州
朝鮮
本土
〜現代〜
中国
ーー生命線ーー
台湾
尖閣
沖縄
本土
結論。自国領以外は他人事。
〜1942〜まで
ロシア
ーー生命線ーーー
満州
朝鮮
本土
〜現代〜
中国
ーー生命線ーー
台湾
尖閣
沖縄
本土
結論。自国領以外は他人事。
744SIM無しさん
2021/12/02(木) 17:18:41.35ID:Al5BNVOj もうバッテリー交換さえ受け付けてくれれば文句無いよ
バッテリー保ち続ける限り5Tでいい
バッテリー在庫が無くなったらその頃には良いの出てるだろう
バッテリー保ち続ける限り5Tでいい
バッテリー在庫が無くなったらその頃には良いの出てるだろう
745SIM無しさん
2021/12/02(木) 20:03:58.36ID:t+ue8E0p 5日前に2分くらい水没したが問題なく使えてる
びっくりだわ
びっくりだわ
747SIM無しさん
2021/12/02(木) 22:13:44.97ID:zs6KsMLW さすがHUAWEIだね
748SIM無しさん
2021/12/04(土) 10:25:14.70ID:svnIgnMb 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
749SIM無しさん
2021/12/04(土) 18:20:44.45ID:C+CVKfTn Xiaomiのredmi note 9S、同10Proと併用してるけど、Xiaomiは微モッサリが多いのに比べ、5tはサクサク。
750SIM無しさん
2021/12/04(土) 19:32:01.08ID:kcLJ2j0e やっばファーウェイなんだな
ホノアーはよこないかな
ホノアーはよこないかな
751SIM無しさん
2021/12/04(土) 19:38:28.90ID:zCrbrC8H HUAWEIは手頃な値段で見せかけのスペックではなく本物の高性能
こんなことになったのが辛い
次はiPhone5以来のiPhoneにするか真剣に悩んでる
こんなことになったのが辛い
次はiPhone5以来のiPhoneにするか真剣に悩んでる
752SIM無しさん
2021/12/04(土) 20:44:12.61ID:vrRYzSI4 SE2貰ってきたけど5T使うてる
753SIM無しさん
2021/12/04(土) 21:14:17.89ID:rlRPRHNC ホノアー?
754SIM無しさん
2021/12/04(土) 21:22:10.89ID:emQXIRkV ファーウェイが制裁回避で他社に技術を丸ごと提供、「TD Tech」ブランドでスマホ発売へ
今後Mate、P、Nova、EnjoyといったHuaweiの各シリーズもTDTechブランドでリリースされる予定とのこと。
https://buzzap.jp/news/20211119-huawei-td-tech-smartphone/
ほのあーwも来るけどこっちも来るかも
制裁対象にならなければだが
今後Mate、P、Nova、EnjoyといったHuaweiの各シリーズもTDTechブランドでリリースされる予定とのこと。
https://buzzap.jp/news/20211119-huawei-td-tech-smartphone/
ほのあーwも来るけどこっちも来るかも
制裁対象にならなければだが
755SIM無しさん
2021/12/04(土) 23:46:52.04ID:LBlpjM7c756SIM無しさん
2021/12/05(日) 16:14:15.07ID:txYPIwhh 12mini安かったので楽天からau契約してUQに変えて自宅セット割も申し込みメインで使うかと思ったけど5Tの使い易さから離れられない。
757SIM無しさん
2021/12/05(日) 20:12:11.46ID:jUfqc11d 夜景モード
iPhoneととっちがつおいの
iPhoneととっちがつおいの
758SIM無しさん
2021/12/06(月) 08:57:22.70ID:jz88ss9X YouTubeが使えなくなりました。
iPhoneは、普通に使えています。
iPhoneは、普通に使えています。
760SIM無しさん
2021/12/06(月) 09:32:44.37ID:jz88ss9X 再起動で直った
761SIM無しさん
2021/12/06(月) 12:22:52.76ID:L9Bu/wC6 これ安く売ってるとこないか
762SIM無しさん
2021/12/06(月) 12:25:07.96ID:rbpj255U 夜景モードで撮ったやつそのままがいいか
更に編集アプリでいじったほうがいいか
悩む
更に編集アプリでいじったほうがいいか
悩む
763SIM無しさん
2021/12/06(月) 13:31:50.11ID:0alzkZ8T エディオンネットにあるけど安くはないな
765SIM無しさん
2021/12/06(月) 17:02:57.11ID:siJEtpLB iPhone13少し安くなってたからポチりそうになったけどタイミングよく売り切れてくれた
GALAXY早くSIMフリー出してくれ
GALAXY早くSIMフリー出してくれ
766SIM無しさん
2021/12/06(月) 17:09:10.25ID:rbpj255U 昨日イルミを夜景モードで撮るんだーだって
シャッター切るも5秒?か動くまいぞ!
戸頑張った
いま適当な街をシャッター切って5秒のあいだ手ブレブレにしても
ぜんぜんブレないのな
すごい技術だわ
シャッター切るも5秒?か動くまいぞ!
戸頑張った
いま適当な街をシャッター切って5秒のあいだ手ブレブレにしても
ぜんぜんブレないのな
すごい技術だわ
768SIM無しさん
2021/12/07(火) 08:14:55.73ID:EIS4KYmi769SIM無しさん
2021/12/09(木) 17:21:43.01ID:NULxrnM5 もうすぐ買って2年になる
まだバッテリーは大丈夫だけど次の乗り換え先が決まらない
HUAWEIがこんなことにならなきゃなあ
まだバッテリーは大丈夫だけど次の乗り換え先が決まらない
HUAWEIがこんなことにならなきゃなあ
770SIM無しさん
2021/12/10(金) 06:05:41.67ID:XnwFwBGe 乗り換え先に
POCO X3 GTが気になってます
どうだろ?
POCO X3 GTが気になってます
どうだろ?
771SIM無しさん
2021/12/10(金) 09:58:11.05ID:j2HGy2TW Huawei色々使ってきたけど次はもう諦めてiPhoneにしようかと思ってる
今はまだ問題ないけどな…
今はまだ問題ないけどな…
772SIM無しさん
2021/12/10(金) 10:20:17.70ID:IdrpoG7P moto edge x30が本命に躍り出たな
773SIM無しさん
2021/12/10(金) 17:52:16.22ID:ksW1f5xi アップデート来た。これがこの端末最終アップデートになるのだろうか
774SIM無しさん
2021/12/10(金) 18:13:23.11ID:HCDh2d3U 2年なら最後だろうな
775SIM無しさん
2021/12/10(金) 18:47:13.07ID:FIyj6Q8W でも18年6月発売bフp20liteがちょっと前に更新きたから分からんけどね
778SIM無しさん
2021/12/12(日) 10:27:31.33ID:qSkJlh/K これとiPhoneXSを使ってます。
iPhoneは、ソフトが長く更新されるのがよい。
iPhoneは、ソフトが長く更新されるのがよい。
781SIM無しさん
2021/12/12(日) 14:50:38.18ID:pX3kvoHU 今度はゼンフォンにしようかな
エクスペリアは相変わらず縦長だし、使いづらいしな
エクスペリアは相変わらず縦長だし、使いづらいしな
782SIM無しさん
2021/12/12(日) 14:55:23.98ID:9CLDFuQi784SIM無しさん
2021/12/12(日) 18:23:13.61ID:SWqWsY+9 Zenfone 6がぶっ壊れたからNova 5T買った俺だけど、Zenfoneはオススメしないな
結構良い値段して、基盤が原因で文鎮化しても(つまりメーカー事由の故障)、1年1ヶ月経ったから直したいなら6万よこせなんだもん
おま国9万出して買って対応がそれだから、あの会社から買うのはギャンブル過ぎる
結構良い値段して、基盤が原因で文鎮化しても(つまりメーカー事由の故障)、1年1ヶ月経ったから直したいなら6万よこせなんだもん
おま国9万出して買って対応がそれだから、あの会社から買うのはギャンブル過ぎる
786SIM無しさん
2021/12/12(日) 18:43:15.07ID:9CLDFuQi >>783
iPhoneとかZTE・ファーウェイ・SHARPのAndroidとかではならなかったからメーカー固有の問題と認識してる
iPhoneとかZTE・ファーウェイ・SHARPのAndroidとかではならなかったからメーカー固有の問題と認識してる
788SIM無しさん
2021/12/12(日) 23:56:28.70ID:fzPLnxsp 今時タッチの反応がいうほど酷いメーカーなんか無いでしょ
勿論差はあるだろうけど
oppoはハードよりOSのほうが好き嫌い分かれると思う
勿論差はあるだろうけど
oppoはハードよりOSのほうが好き嫌い分かれると思う
789SIM無しさん
2021/12/13(月) 08:35:47.48ID:Uaeou1Nt oppoつかったことないからわからんや
os使いにくいとは聞くが
os使いにくいとは聞くが
790SIM無しさん
2021/12/13(月) 13:09:23.91ID:8nKSijuN 制裁ファーウェイスマホ事業、まさかの「禁じ手」で復活か?欧州有名企業の影も
https://smhn.info/202112-huawei-licence
https://smhn.info/202112-huawei-licence
791SIM無しさん
2021/12/13(月) 18:01:27.01ID:f5Ut+WIz OPPOって人気なので良いスマホかと思ってた
今iPhone検討中
今iPhone検討中
792SIM無しさん
2021/12/13(月) 19:01:14.03ID:nkiPBfLU TDtechが来るまで粘るんだ
793SIM無しさん
2021/12/13(月) 22:52:26.05ID:fCZTsghH 出たら嬉しいんだが結局制裁されそう
794SIM無しさん
2021/12/14(火) 07:32:31.45ID:qLDTl5xf 一度目を付けられたら終わりかな
Samsungやappleは高いから気軽に買えない
Samsungやappleは高いから気軽に買えない
795SIM無しさん
2021/12/14(火) 21:28:43.54ID:KF1Scj9w へぇ〜Mate20proは12万、Mate30proは14万くらいしたのにファーウェイは安い扱いなんだね〜すごいね
798SIM無しさん
2021/12/15(水) 11:36:44.37ID:jklSXlVn iPhoneは1円まであるのに何故?情弱?
799SIM無しさん
2021/12/15(水) 14:27:15.46ID:s3ECQTCE ファーは公式で商品券バックあるじゃん
端末もただだし
端末もただだし
800SIM無しさん
2021/12/15(水) 16:58:29.92ID:MHvygXfz 乞食自慢
802SIM無しさん
2021/12/15(水) 19:33:56.44ID:emBmYxhW 安くなきゃこんなメーカーのなんか買わなかったと思う
803SIM無しさん
2021/12/16(木) 08:24:13.74ID:tpBbYaZT805SIM無しさん
2021/12/16(木) 13:14:00.10ID:arhcTOuP 加えて言うと、iPhoneがノッチとライトニング継続する限り候補に入らん
806SIM無しさん
2021/12/17(金) 11:51:22.19ID:Cs/ABcR4 寝てるnova5Tをおかんにあげようと思うんだがポケモンGOが必須らしい
5Tってポケモン問題なしだっけ?
5Tってポケモン問題なしだっけ?
808SIM無しさん
2021/12/18(土) 14:23:25.34ID:1lHhQG9G 5T寝かすなんてもったいねー
はよおかんに喜んでもらおう
はよおかんに喜んでもらおう
809SIM無しさん
2021/12/18(土) 15:49:05.76ID:bVkNBClu だいたい一年毎に買い替えていたのが5T使い始めて二年目。満足してしまって次を探してない。来年も良さげなのはXiaomiかな。
810SIM無しさん
2021/12/18(土) 15:50:34.67ID:wLA4sOHM 慣れちゃってるけど、
これめちゃ速いはず
これめちゃ速いはず
811SIM無しさん
2021/12/18(土) 17:48:36.10ID:sJgFdRnz おかんは使わないだろうけど、VR使えないからそこだけ気をつけて
812SIM無しさん
2021/12/18(土) 19:03:45.82ID:W3YF069K ポケモンのレスありがとう
おかんにあげてくる
俺も5Tは神機と思ってたけど安いのにスペック高いが好きなんでmoto g100に変えちゃったデカくてゴツくて好き
おかんにあげてくる
俺も5Tは神機と思ってたけど安いのにスペック高いが好きなんでmoto g100に変えちゃったデカくてゴツくて好き
814SIM無しさん
2021/12/18(土) 20:30:25.40ID:z148rSxJ 電池もち悪くなってきたわ
816SIM無しさん
2021/12/18(土) 23:24:41.25ID:YdYnUZ8+ 使い勝手は大差なし
液晶はg100の方が好み
バッテリー持ちも5Tとの比較ならダンチですね
個人的にEMUIが好き
ピュアアンドロイド好きじゃない
買い替えて後悔はしないけど
まだ5Tは現役過ぎるからヘタってきてどうしても変えたいとかじゃなきゃ勧めない
液晶はg100の方が好み
バッテリー持ちも5Tとの比較ならダンチですね
個人的にEMUIが好き
ピュアアンドロイド好きじゃない
買い替えて後悔はしないけど
まだ5Tは現役過ぎるからヘタってきてどうしても変えたいとかじゃなきゃ勧めない
817SIM無しさん
2021/12/18(土) 23:37:48.07ID:DeGHc2dL >>812
うちも昨年?おかんに新品で5T買ってあげて、カメラと無料電話としてしか活用してないけどかなり気に入って使ってるよ。
確かにHUAWEI機の中ではカメラ普通だけど、新品3万(当時)で買える中ではかなり良い方だったと思う。
ハイエンドクラスのカメラと比べてもおかん世代が普通に使う分には困ること無いしね。
うちも昨年?おかんに新品で5T買ってあげて、カメラと無料電話としてしか活用してないけどかなり気に入って使ってるよ。
確かにHUAWEI機の中ではカメラ普通だけど、新品3万(当時)で買える中ではかなり良い方だったと思う。
ハイエンドクラスのカメラと比べてもおかん世代が普通に使う分には困ること無いしね。
818SIM無しさん
2021/12/18(土) 23:49:48.81ID:YdYnUZ8+ おかんだからとローエンド持たせると逆にトラブル多発させるんだよねw
819SIM無しさん
2021/12/19(日) 21:33:52.42ID:ABnc5RhP g100は重いんやな
820SIM無しさん
2021/12/20(月) 12:42:08.94ID:1eof38Ad g100はイヤホンジャックやらmicroSDやら全部のせでサイズも大きいので5Tのスッキリ路線が好きだと微妙かも。
822SIM無しさん
2021/12/21(火) 10:57:32.02ID:Y8ApiROo ケースにSpigenの黒いの着けたら不満が無くなる。薄過ぎても駄目なんだな。幅と厚みのバランスって有るのか。
823SIM無しさん
2021/12/21(火) 11:34:07.17ID:JVDIrOOE >>809
XiaomiはやめとけMIUIが癖が強すぎて糞だから
11Tを買ったけどnova5Tからメインを乗り換えるのためらってるくらい使いづらいし
ちょっと弄ると奥底の方の変な設定が変わってまともに動作しなくなるアプリもあった
ランチャーもMIUI以外のランチャーはまともに動かない可能性が高い
MSランチャーつかっていて突然ウィジェットが特定のページだけ貼れなくなるとか
時計ウィジェットが止まったままになるとかnova5T感覚で使おうとすると使いづらくてしょうがない
挙げ句まともに動作しないアプリも出てきて一回ファクトリーリセットしたら落ち着いたけどな
一番使いづらいのはナビゲーションバーを設定で消せない
消した状態で使いたいならMIUIのランチャー使えなんだがそのMIUIランチャーがまた使いづらい
nova5Tみたいにナビゲーションバーくらい任意で消せるようにしろなんだわ
XiaomiはやめとけMIUIが癖が強すぎて糞だから
11Tを買ったけどnova5Tからメインを乗り換えるのためらってるくらい使いづらいし
ちょっと弄ると奥底の方の変な設定が変わってまともに動作しなくなるアプリもあった
ランチャーもMIUI以外のランチャーはまともに動かない可能性が高い
MSランチャーつかっていて突然ウィジェットが特定のページだけ貼れなくなるとか
時計ウィジェットが止まったままになるとかnova5T感覚で使おうとすると使いづらくてしょうがない
挙げ句まともに動作しないアプリも出てきて一回ファクトリーリセットしたら落ち着いたけどな
一番使いづらいのはナビゲーションバーを設定で消せない
消した状態で使いたいならMIUIのランチャー使えなんだがそのMIUIランチャーがまた使いづらい
nova5Tみたいにナビゲーションバーくらい任意で消せるようにしろなんだわ
824SIM無しさん
2021/12/21(火) 11:48:45.69ID:nOj1sSwx 全くそんなことない
825SIM無しさん
2021/12/21(火) 11:58:53.20ID:VHSHOVMw P9が眠りから覚めるときが来るだろう
827SIM無しさん
2021/12/24(金) 08:25:08.60ID:HxtRXZHs 画面のガラス割れて交換に1万7千円で言われ一瞬悩んだけど、他に使いたいスマホがないから交換した
使い始めてもうすぐまる2年だけどまだまだ使えるね
使い始めてもうすぐまる2年だけどまだまだ使えるね
828SIM無しさん
2021/12/24(金) 11:33:30.34ID:kOznV9RF バッテリー交換セールやってくれ〜
829SIM無しさん
2021/12/24(金) 17:34:32.89ID:e/5+H6Mf バッテリー交換すればまだまだ使えるからね
重いゲームは無理でも普段遣いだったら何も困らないレベルだから大事にしたいわ
重いゲームは無理でも普段遣いだったら何も困らないレベルだから大事にしたいわ
830SIM無しさん
2021/12/24(金) 18:45:12.55ID:l0tih8/4 夏にやっときゃよかったかな。
まぁそんなにヘタった感じはないけど
まぁそんなにヘタった感じはないけど
831SIM無しさん
2021/12/25(土) 20:49:44.48ID:7bDFbBrN realme8 5Gとか良いと思ったが、日本人で使ってるレビューがどこにも出てこない
832SIM無しさん
2021/12/25(土) 20:51:21.62ID:FqICA1Ri なんだかんだて、matebookとか質感いいし値ごろ感あるし、商品レベル高いのに
macの対抗馬だったのに
macの対抗馬だったのに
833SIM無しさん
2021/12/26(日) 11:10:18.22ID:2wf3MZ0P 対抗つうかまんまパクリ…
834SIM無しさん
2021/12/26(日) 15:44:58.67ID:nn9OEKIw ファーウェイ端末を狙うマルウェア、900万台に影響の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a2c86a0c5aca5719ab77d789705df7a54acbb3d
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a2c86a0c5aca5719ab77d789705df7a54acbb3d
835SIM無しさん
2021/12/26(日) 21:53:10.49ID:BsmU4hCn >このマルウェアの最新バージョンのAndroid.Cynos.7.originは、AppGallery上の190ものゲームから発見されたという。
>Cynosが仕込まれたアプリは、起動すると様々な権限を要求し、
>ユーザーが「許可」をタップすると、端末内の電話番号やGPS情報などを収集する。
中華製の謎ゲームアプリをインストして、GPSやら通話の権限与えて初めて活動できるマルウェアって…
キッズ以外ひっかからんやろw
>Cynosが仕込まれたアプリは、起動すると様々な権限を要求し、
>ユーザーが「許可」をタップすると、端末内の電話番号やGPS情報などを収集する。
中華製の謎ゲームアプリをインストして、GPSやら通話の権限与えて初めて活動できるマルウェアって…
キッズ以外ひっかからんやろw
836SIM無しさん
2021/12/27(月) 17:09:46.56ID:QGEgOS8A P50proすげーーー
837SIM無しさん
2021/12/31(金) 06:33:12.12ID:hrH+6wm0 急速充電器入れ忘れたのに18100円で売れた
さようならnova5T
さようなら華為
さようならnova5T
さようなら華為
838SIM無しさん
2021/12/31(金) 11:53:38.09ID:eX+sWB4+ pixel5の状態いいやつ手に入ったから1年半使った5Tはサヨナラだ
スペックしょぼくなるのは気になるが普段使いなら気にならないと信じたい
スペックしょぼくなるのは気になるが普段使いなら気にならないと信じたい
839SIM無しさん
2021/12/31(金) 12:07:51.92ID:LmCJkqZt このごろはファーウェイじゃなくても
アンドロイドの画面をwindowsの画面に映して操作できるようなったみたいだな
動作の具合の良し悪しはわからんけど
アンドロイドの画面をwindowsの画面に映して操作できるようなったみたいだな
動作の具合の良し悪しはわからんけど
840SIM無しさん
2022/01/01(土) 12:08:34.46ID:Zw/qvsl3 アプデきよった。
841SIM無しさん
2022/01/01(土) 17:37:42.01ID:Lzjxy63r 1/1にアップデータ配るとか、年始に出勤させられた恨みが入ってそう…
842SIM無しさん
2022/01/01(土) 18:01:43.62ID:q2y+5AbB 当方にもお昼過ぎに「11.0.0.206(C635E3R1P4)」来ました
843SIM無しさん
2022/01/01(土) 19:51:52.05ID:IZg/+5gm アプデもいいけどバッテリー交換半額来てくれ…
844SIM無しさん
2022/01/01(土) 22:54:41.81ID:QcVcU5Kl 去年ヨドバシで実質22000円で買ってから1年か
不満点が殆ど無い神機
不満点が殆ど無い神機
845SIM無しさん
2022/01/04(火) 14:11:08.73ID:c/ZLR4+S 電卓が、変わってた!
勝手にアプデしてのかしら!?
勝手にアプデしてのかしら!?
846SIM無しさん
2022/01/05(水) 12:00:45.71ID:+iJUe/RJ 電卓変わってないけど
847SIM無しさん
2022/01/05(水) 12:11:41.63ID:TS4HkNjz 横にすると関数電卓になるの知らない人いるよね
849SIM無しさん
2022/01/06(木) 04:28:40.74ID:/yu7dlbv 2年使ってるから流石にバッテリーがヘタってきた
中身はまだまだ元気なんで交換に行こうかな
銀座の直営なら当日やってくれるんだろか
中身はまだまだ元気なんで交換に行こうかな
銀座の直営なら当日やってくれるんだろか
851SIM無しさん
2022/01/06(木) 23:56:09.12ID:+DPJawrQ この機種は接種証明アプリ使える?
愛機nova lite3はnfc付いてないから使えない
これが使えるんなら変えたい
いろいろ調べたけどやっぱりhuaweiがいいな
愛機nova lite3はnfc付いてないから使えない
これが使えるんなら変えたい
いろいろ調べたけどやっぱりhuaweiがいいな
852SIM無しさん
2022/01/07(金) 00:19:53.24ID:fr6e9DEF 設定画面にはあるね使ったことないけど
856SIM無しさん
2022/01/07(金) 14:35:13.04ID:xpaT/nOg857SIM無しさん
2022/01/09(日) 13:20:54.27ID:I/EQINfj 近くにバッテリー交換できる店があるの羨ましい
858SIM無しさん
2022/01/09(日) 21:34:15.83ID:31ZfQxuS 名古屋行ったら潰れてた。。
859SIM無しさん
2022/01/09(日) 21:47:55.56ID:9iNvWPal 自分もバッテリーへたってきたので
pixel 6a発売されたら移行しようと思ってる
pixel 6a発売されたら移行しようと思ってる
860SIM無しさん
2022/01/09(日) 22:39:29.97ID:+1uSFvsw 銀座微妙に遠いんよな
861SIM無しさん
2022/01/11(火) 21:36:44.71ID:6FPV6p6A OPPOすごくいいわ
これ下手ったら乗り換える
これ下手ったら乗り換える
862SIM無しさん
2022/01/12(水) 11:48:39.37ID:32bQqfhe OPPOのどれ?
863SIM無しさん
2022/01/12(水) 13:06:18.78ID:L1tP9kht OPPOは無いわ
864SIM無しさん
2022/01/12(水) 14:09:02.41ID:PQDVmxai Nova5TからReno5Aに何となく乗り換えたけど、また戻ってきた
重いし充電遅いし何よりカメラがNova5Tに負けてる
重いし充電遅いし何よりカメラがNova5Tに負けてる
865SIM無しさん
2022/01/12(水) 14:20:34.19ID:DHXaeb8Y Nova5TからXiaomi 11Tに何となく乗り換えたけど、また戻ってきた。
重いし充電は早いけど何よりカメラがNova5Tに負けてるような気がする。
重いし充電は早いけど何よりカメラがNova5Tに負けてるような気がする。
866SIM無しさん
2022/01/12(水) 14:21:29.91ID:SNDVcRyj Nova5Tのカメラはファーウェイの中でも最弱レベルだぞ
867SIM無しさん
2022/01/12(水) 14:54:38.14ID:6bjuidnx それに劣る他メーカー
868SIM無しさん
2022/01/12(水) 15:37:55.66ID:lEtL+ylG 私もビビる
869SIM無しさん
2022/01/12(水) 15:40:48.79ID:+cxbJx4v ホントこいつから乗換える先が無いんだよな…
870SIM無しさん
2022/01/12(水) 16:25:50.93ID:ea2yjnyG バッテリー交換キャンペーンまだかなぁ
>>858
ある意味良かったじゃん俺Nova3の電池交換頼んだらひどい施工で二度と使うかの酷さだったから潰れて当然かもな
名古屋も認定店でない他店舗が営業してるけどあの系列店での施工は頼む気はない
>>858
ある意味良かったじゃん俺Nova3の電池交換頼んだらひどい施工で二度と使うかの酷さだったから潰れて当然かもな
名古屋も認定店でない他店舗が営業してるけどあの系列店での施工は頼む気はない
871SIM無しさん
2022/01/12(水) 17:34:33.19ID:H1wP3txc Nova5TからXiaomi mi 11 lite 5Gに何となく乗り換えたけど、また戻ってきた。
重いし充電は早いけど何よりカメラがNova5Tに負けてるような気がする。
重いし充電は早いけど何よりカメラがNova5Tに負けてるような気がする。
872SIM無しさん
2022/01/12(水) 18:00:50.94ID:NfFrDdWg ワイはAQUOS SENSE6に乗り換えようか迷ってる
大きさ 防水 おさいふ 簡易留守録 イヤホンジャック SD が魅力的
多少のもっさりは我慢できると思ってる
大きさ 防水 おさいふ 簡易留守録 イヤホンジャック SD が魅力的
多少のもっさりは我慢できると思ってる
873SIM無しさん
2022/01/12(水) 18:14:40.25ID:Mms316IN カメラなんざ、
コンデジでも別に持ったほうが幸せ
コンデジでも別に持ったほうが幸せ
874SIM無しさん
2022/01/13(木) 00:46:18.24ID:4Xm4da80 edge20もカメラだけは5Tに負けるみたいだな
875SIM無しさん
2022/01/13(木) 04:18:51.31ID:VfYGepNj 他社のカメラそんなに悪いの??
876SIM無しさん
2022/01/13(木) 05:57:22.58ID:QXOPrMqO 1億画素なんていらない
4800万画素ってのも設定でハイレゾってのにして撮るみたいだし
普段撮りもっと低画素だな
4800万画素ってのも設定でハイレゾってのにして撮るみたいだし
普段撮りもっと低画素だな
877SIM無しさん
2022/01/13(木) 06:21:57.09ID:xpKPmBRo 次は、edge 20かPOCO X3 GTのどちらかにしようか検討中
878SIM無しさん
2022/01/13(木) 06:27:50.79ID:SL0ZrOHa HuaweiP40proとiPhone13proとnova5t普段使いしてるけど近くの物を撮影するときは何故かnova 5tが一番綺麗に撮れる。色味の良い。色々スマホ買ってるけどnova 5tが1番使いやすいから手放せない
880SIM無しさん
2022/01/13(木) 06:50:03.86ID:5idAZ6hv dxoで110点以上スコアしてるし、
リリース時期考えてもカメラ良い方でしょう。
リリース時期考えてもカメラ良い方でしょう。
881SIM無しさん
2022/01/13(木) 08:38:57.34ID:+OEsAuMV カメラがいい?良くないだろ
882SIM無しさん
2022/01/13(木) 09:54:17.81ID:CiHNNaaP ハイエンドスマホて大抵手ブレ補正ある?
885SIM無しさん
2022/01/15(土) 17:41:25.37ID:62meuKVK 「スマート解像度」ってのずっとデフォルトのままonにしてたんだけど、これ解除して「高」にしたら幸せ?
886SIM無しさん
2022/01/16(日) 08:01:39.17ID:I1wPOq3M 使ってみて見づらくないと感じたらオンのままでいいんじゃないか?
887SIM無しさん
2022/01/16(日) 22:27:17.09ID:h2JKSqbV 誰か楽天unlimitとmineo(d)でデュアルsimで使ってる人いる?
楽天SIMは電話、mineo(d)はデータ通信に使いたいんだけど、両方のsimを有効化すると数分ぐらいでデータ通信できなくなる。。。
(アンテナは立つんだが、4Gマークが突然表示されなくなる)
仕方ないんで楽天sim側を無効化してるんだが、何か手があれば教えてください。
楽天SIMは電話、mineo(d)はデータ通信に使いたいんだけど、両方のsimを有効化すると数分ぐらいでデータ通信できなくなる。。。
(アンテナは立つんだが、4Gマークが突然表示されなくなる)
仕方ないんで楽天sim側を無効化してるんだが、何か手があれば教えてください。
888SIM無しさん
2022/01/17(月) 18:00:55.20ID:fcIrl0D8 長文失礼
似た構成でメイン楽天サブイオンモバイルのデータ専用のドコモ回線だけど普通に動いてるしデータ側のSIM2は4G表示されてるよ
モバイルデータ通信のデータ側SIM2の優先ネットワークモード4G/3G/2G自動になってるかチェックしてみて
そうなっているなら
SIM管理のところを確認してほしい俺の場合だけどこんな感じ
・2枚のシムが有効になっている(これは当たり前)
・デフォルトのデータSIMが2にチェック
・デフォルトの通話SIMがSIM1になっている
・SIM間での転送電話がオフ
・通話中にデータ接続を切り替えるがオフ
俺と同じ設定でだめだったらmineoのAPNがあっているか確認して
次のどちらかを試してみて
・mineoの1枚を単独でSIM1とSIM2に順に入れて動作するか試す
SIM1で動作してSIM2でだけでおかしいならnova5TのSIM2スロットだしどっちでもおかしいならmineoのSIM自体だと思う
念の為SIM2スロットに楽天のSIMを入れてみておかしいならnova5T本体ほぼ確定だからHuaweiサポートに相談してくだされ
・SIM1とSIM2を入れ替えて試す
SIM1にmineoでデータ、SIM2に楽天で通話と設定を入れ替えて同じか試す
SIM1側でおかしいならmineoのSIMだと思う
厄介なのはmineo単独だとSIM1,2どちらでも動作する場合その場合はHuaweiサポートに相談かな
こういうのはファクトリーリセットすると落ち着く場合があるからそれを言われる可能性あるので注意が必要
実際ファクトリーリセットをやっても同じでしたもよくあるので再設定の手間を考えると最終手段
似た構成でメイン楽天サブイオンモバイルのデータ専用のドコモ回線だけど普通に動いてるしデータ側のSIM2は4G表示されてるよ
モバイルデータ通信のデータ側SIM2の優先ネットワークモード4G/3G/2G自動になってるかチェックしてみて
そうなっているなら
SIM管理のところを確認してほしい俺の場合だけどこんな感じ
・2枚のシムが有効になっている(これは当たり前)
・デフォルトのデータSIMが2にチェック
・デフォルトの通話SIMがSIM1になっている
・SIM間での転送電話がオフ
・通話中にデータ接続を切り替えるがオフ
俺と同じ設定でだめだったらmineoのAPNがあっているか確認して
次のどちらかを試してみて
・mineoの1枚を単独でSIM1とSIM2に順に入れて動作するか試す
SIM1で動作してSIM2でだけでおかしいならnova5TのSIM2スロットだしどっちでもおかしいならmineoのSIM自体だと思う
念の為SIM2スロットに楽天のSIMを入れてみておかしいならnova5T本体ほぼ確定だからHuaweiサポートに相談してくだされ
・SIM1とSIM2を入れ替えて試す
SIM1にmineoでデータ、SIM2に楽天で通話と設定を入れ替えて同じか試す
SIM1側でおかしいならmineoのSIMだと思う
厄介なのはmineo単独だとSIM1,2どちらでも動作する場合その場合はHuaweiサポートに相談かな
こういうのはファクトリーリセットすると落ち着く場合があるからそれを言われる可能性あるので注意が必要
実際ファクトリーリセットをやっても同じでしたもよくあるので再設定の手間を考えると最終手段
889SIM無しさん
2022/01/18(火) 08:20:57.43ID:VM9ibqaA まだまだ現役
処理速度もはやい
処理速度もはやい
890SIM無しさん
2022/01/18(火) 08:52:18.64ID:/F2+knpU iPhoneで楽天とか無駄に課金されそうでムリ
891SIM無しさん
2022/01/18(火) 11:32:18.41ID:xWxrfKeC もう一台を新品3万未満で欲しい
892SIM無しさん
2022/01/18(火) 11:35:01.83ID:p4psWchY 1代目32800円
2代目32800円
この機種は32800円なんだと思ってる
2代目32800円
この機種は32800円なんだと思ってる
893SIM無しさん
2022/01/18(火) 12:21:44.64ID:vUHAlbpd 電池交換半額来ないかなぁ、使いやすさはダントツだわ
Xiaomi11Tに乗り換えようとしたが重いのとUIの微妙な違いと使いづらさで
乗り換えできないで自宅でタブレット化してしまってる
Xiaomi11Tに乗り換えようとしたが重いのとUIの微妙な違いと使いづらさで
乗り換えできないで自宅でタブレット化してしまってる
894SIM無しさん
2022/01/19(水) 08:53:27.62ID:929bhD0E この間半額終わったばかりじゃないの?
895SIM無しさん
2022/01/19(水) 11:24:49.09ID:DKrPRl5X 5tは対象じゃなかったからな
896SIM無しさん
2022/01/19(水) 12:26:13.26ID:gjSYMuMC まだだ まだ現役よ
897SIM無しさん
2022/01/19(水) 14:58:49.29ID:0q6MThLo 未だにアップデートあるんだよな
898SIM無しさん
2022/01/19(水) 17:00:19.02ID:Mh7hLL7Q これの次g100にしようかと思ってるんだけど重さがな
Pixel6aがでたらそっちかな
Pixel6aがでたらそっちかな
899SIM無しさん
2022/01/19(水) 17:13:55.09ID:qkHSwe6i 虚弱で筋肉が発達しない病気でもなきゃ220gなんか屁でもないだろJK御用達のアイポンだって同じくらいだわ
901SIM無しさん
2022/01/19(水) 19:30:15.95ID:+b23U5cK アイポンで220gクラスなのはPro maxくらいじゃん
902SIM無しさん
2022/01/19(水) 20:39:42.99ID:qkHSwe6i proだって200オーバーでG100と10gくらいしか違わんだろ
馬鹿なのか?10gにうるせぇヤツに限って手帳型ケースとか使ってたり
まぁ気になるなら買うな
馬鹿なのか?10gにうるせぇヤツに限って手帳型ケースとか使ってたり
まぁ気になるなら買うな
904SIM無しさん
2022/01/20(木) 09:02:00.47ID:jKdoS4eU905SIM無しさん
2022/01/20(木) 13:45:26.09ID:HinB6vJQ ソレも海外購入だとサービス対象外なんだろうなぁ…
907SIM無しさん
2022/01/21(金) 08:40:04.86ID:MaKS4dmX 半額バッテリーになぜか5Tはリストに無かった
908SIM無しさん
2022/01/21(金) 09:01:05.76ID:bnAzUTXI909SIM無しさん
2022/01/21(金) 09:56:09.34ID:bZvJLbGV 単純に発売日の違いだろ
910SIM無しさん
2022/01/22(土) 09:11:07.11ID:wg6JKvE1 Googleアップデートっていうのが消えなくなった?
911SIM無しさん
2022/01/22(土) 09:39:06.15ID:EYPz1DFo あるよ
912SIM無しさん
2022/01/22(土) 15:59:02.22ID:dkoVZNzn フル充電になると自動で充電がストップする「オートオフケーブル」にType-C版。価格は980円
こういうのええな
こういうのええな
913SIM無しさん
2022/01/22(土) 20:10:03.72ID:CGPEcIjZ 5t+楽天環境で
楽天linkがウィルスに感染してますとか出たんだけど
流石に誤検出よな
楽天linkがウィルスに感染してますとか出たんだけど
流石に誤検出よな
914SIM無しさん
2022/01/22(土) 20:40:21.08ID:6ImTGrRN 内蔵のウイルススキャンで検知したのか
詐欺サイトの警告表示に騙されているのか判断が難しいな
詐欺サイトの警告表示に騙されているのか判断が難しいな
915SIM無しさん
2022/01/22(土) 20:59:35.77ID:CGPEcIjZ 楽天スレにも貼ってきたけど
https://i.imgur.com/e7cI7Et.jpg
https://i.imgur.com/e7cI7Et.jpg
916SIM無しさん
2022/01/23(日) 06:15:22.80ID:0FEAmC5T918SIM無しさん
2022/01/23(日) 13:00:28.43ID:KnEpE2le 確かにずっと出てたな いつの間にか消えてたけど
919SIM無しさん
2022/01/23(日) 16:22:29.81ID:q0FRQ9qL 再起動すれば消える
920SIM無しさん
2022/01/24(月) 08:15:44.12ID:hEH7ud99 >>888
遅レスすみません。
詳細なコメントありがとうございます。
残念ながら書かれたことは一通り試したのですが、駄目だったんですよね。。。
数分ぐらいは両方使える状態が持つのですが、その後使えなくなります。
ちょっと時間があるときにまたファクトリリセット試してみます。
遅レスすみません。
詳細なコメントありがとうございます。
残念ながら書かれたことは一通り試したのですが、駄目だったんですよね。。。
数分ぐらいは両方使える状態が持つのですが、その後使えなくなります。
ちょっと時間があるときにまたファクトリリセット試してみます。
921SIM無しさん
2022/01/27(木) 19:36:31.56ID:g9FktVQY バッテリーがヘタってきたなあ。乗入変え先が見当たらない
moto100 一番候補だがすべてのアプリの一括閉じるが左端までスクロールらしい。
moroedge30 タッチ抜け 作りが雑
pixel6 高い、esimが嫌 画面内指紋がだめっぽい
xiaomi 高コスパ、楽天linkの非通知があるので問題外
Xperia 5ii 1iii アホ高い
OPPO RENO5A CPU弱すぎ
galaxy 高い。シングルsim
iPhone 高い。使えるアプリが無さすぎ
honorも格安感が無さそうだし低スペだらけ。意味不明な折りたたみも出してんだっけ
基本がgalaxy以外UIは糞
UIも使いやすくコスパ最強のHUAWEIを返してくれよ・・・
moto100 一番候補だがすべてのアプリの一括閉じるが左端までスクロールらしい。
moroedge30 タッチ抜け 作りが雑
pixel6 高い、esimが嫌 画面内指紋がだめっぽい
xiaomi 高コスパ、楽天linkの非通知があるので問題外
Xperia 5ii 1iii アホ高い
OPPO RENO5A CPU弱すぎ
galaxy 高い。シングルsim
iPhone 高い。使えるアプリが無さすぎ
honorも格安感が無さそうだし低スペだらけ。意味不明な折りたたみも出してんだっけ
基本がgalaxy以外UIは糞
UIも使いやすくコスパ最強のHUAWEIを返してくれよ・・・
924SIM無しさん
2022/01/27(木) 23:08:19.95ID:f6LyHTd7926SIM無しさん
2022/01/28(金) 04:43:31.90ID:ofmeEEYV928SIM無しさん
2022/01/29(土) 16:16:12.91ID:acrYnRK+ 一度でも値下げを知ってしまうと定価が馬鹿らしくて金出さなくなるのが人間
929SIM無しさん
2022/01/29(土) 18:22:47.04ID:8EW65AmG なかなか銀座まで行く時間が取れなさそうなので新品もいっこ買おうか迷い中
今使ってるのはサブで持てるし5万くらいならって考える程他の機種に良いものが無いんよ…
今使ってるのはサブで持てるし5万くらいならって考える程他の機種に良いものが無いんよ…
930SIM無しさん
2022/01/30(日) 12:51:25.35ID:M4Ku8k3s 音が小さい以外は、けっこういけてます
931SIM無しさん
2022/01/30(日) 14:55:44.41ID:qIOrboE0 g100安いから乗り換えようかと毎回思うけど
Nova5Tで特に困らんから決断できんね
Nova5Tで特に困らんから決断できんね
932SIM無しさん
2022/01/30(日) 15:00:51.60ID:QGadvkPA oppoに乗り換えても、Xiaomiに乗り換えても結局Nova5Tに帰ってきちゃうんだよね
この端末が快適すぎてもう他は無理なんだよね
この端末が快適すぎてもう他は無理なんだよね
933SIM無しさん
2022/01/30(日) 18:54:10.08ID:K77GEVu6 操作性は抜群に良いけどダウンリンク最大300Mbpsという遅さが辛くなってきた
934SIM無しさん
2022/01/30(日) 20:00:38.77ID:lC4Y1rZN 電池持ちが悪くなってきた
2年ぐらいたった?
2年ぐらいたった?
935SIM無しさん
2022/01/30(日) 20:05:02.46ID:0XqGrq3n エクスパンシスで買って
一年5ヶ月
一年5ヶ月
936SIM無しさん
2022/02/03(木) 00:41:46.75ID:ODgslVLS このスマホ、Googleで機能制限かかる?
アマゾンアプリでアマゾンの商品をサクラチェッカーしようとしたらできない。
該当商品リンクにこのスマホのファウエイのアプリが絡んでくる。
そして、謎の時間制限がかかり、週日Google使えなくなる。
アマゾンアプリでアマゾンの商品をサクラチェッカーしようとしたらできない。
該当商品リンクにこのスマホのファウエイのアプリが絡んでくる。
そして、謎の時間制限がかかり、週日Google使えなくなる。
937SIM無しさん
2022/02/03(木) 00:53:55.57ID:+bBBuYLR ようわからんけど使えなくなることはないな
938SIM無しさん
2022/02/03(木) 07:23:38.01ID:AkLnt8fp 制限を経験したことないけど。
ルータで制限、もしくはセキュリティソフト入れてるんじゃね?
ルータで制限、もしくはセキュリティソフト入れてるんじゃね?
939SIM無しさん
2022/02/03(木) 09:57:16.78ID:PdYn6bgw nova5Tを6台使っているけど、
Googleの制限は、経験無いよm(_ _)m
Googleの制限は、経験無いよm(_ _)m
940SIM無しさん
2022/02/03(木) 15:29:09.97ID:IwmGWfOT googleの制限は無いなぁ
941SIM無しさん
2022/02/04(金) 04:38:51.66ID:NA6Lt8hv 俺もないなと思い始めたら、また来た。
夜、11時半過ぎ、クロムの時間制限だって!
誰が、設定したんだ?
俺は、誰かの子供ではなく、一年近くこの機種を使っているがこんなことはなかった?
夜、11時半過ぎ、クロムの時間制限だって!
誰が、設定したんだ?
俺は、誰かの子供ではなく、一年近くこの機種を使っているがこんなことはなかった?
942SIM無しさん
2022/02/04(金) 04:39:08.91ID:NA6Lt8hv 俺もないなと思い始めたら、また来た。
夜、11時半過ぎ、クロムの時間制限だって!
誰が、設定したんだ?
俺は、誰かの子供ではなく、一年近くこの機種を使っているがこんなことはなかった?
夜、11時半過ぎ、クロムの時間制限だって!
誰が、設定したんだ?
俺は、誰かの子供ではなく、一年近くこの機種を使っているがこんなことはなかった?
943SIM無しさん
2022/02/04(金) 04:54:02.50ID:NA6Lt8hv ごめんなさい↑
945SIM無しさん
2022/02/06(日) 14:30:46.98ID:arls2BgU >>944
自分一人で使っているよ(^o^)/
ゲーム用、電子書籍&スマホ決済用、通話用等
HUAWEI nova 5T 6台
SHARP Sense4 Plus 3台
Galaxy S10 楽天版
HUAWEI MediaPad M5 lite 8 4GB/64GB LTE版
で、運用中\(^o^)/
予備端末は、
HUAWEI P10 Plus 3台
ASUS Zenfone4
辺りかなm(_ _)m
自分一人で使っているよ(^o^)/
ゲーム用、電子書籍&スマホ決済用、通話用等
HUAWEI nova 5T 6台
SHARP Sense4 Plus 3台
Galaxy S10 楽天版
HUAWEI MediaPad M5 lite 8 4GB/64GB LTE版
で、運用中\(^o^)/
予備端末は、
HUAWEI P10 Plus 3台
ASUS Zenfone4
辺りかなm(_ _)m
946SIM無しさん
2022/02/06(日) 20:35:56.11ID:DhH94soG ファーウェイが半ば死んでる今、次の端末どうすんねん。
947SIM無しさん
2022/02/07(月) 11:15:36.89ID:KRuaul1p こいつがメイン。SE2がサブ(モバイルsuica用)。全く不自由してない。
948SIM無しさん
2022/02/07(月) 11:21:40.94ID:tpTxgUJ8 泥にスイカ入れると手放すときめんどいからな
949SIM無しさん
2022/02/07(月) 12:05:25.21ID:pgQRy5Yq わかる
モバイルSuicaはApple Pay以外で使う気起きん
モバイルSuicaはApple Pay以外で使う気起きん
950SIM無しさん
2022/02/10(木) 06:39:07.48ID:MTBmCWh8 ファーウェイのGMS最終搭載機だっけ?
ある意味で貴重な存在だな
ある意味で貴重な存在だな
952SIM無しさん
2022/02/10(木) 20:50:57.45ID:ocCawOIP P30壊して妥協して5T。
P30は暗所に強いけど、結構暗くないと効かない不思議機能なんで案外使われない。3倍ズームもなんか微妙だったし。
カメラは劣化したけど画面が大きくなったのは良かった。メモリが2GB多いのも効いてる気がする。
NMカード届いて2〜3日、装着しないうちに壊したから、メモリカード無くても、不便、感じてないし!!!
P30は暗所に強いけど、結構暗くないと効かない不思議機能なんで案外使われない。3倍ズームもなんか微妙だったし。
カメラは劣化したけど画面が大きくなったのは良かった。メモリが2GB多いのも効いてる気がする。
NMカード届いて2〜3日、装着しないうちに壊したから、メモリカード無くても、不便、感じてないし!!!
953SIM無しさん
2022/02/11(金) 12:51:07.21ID:HwlONlgb 一年4ヶ月つこたら飽きた
アプデしたらまだまだいけるのかね
アプデしたらまだまだいけるのかね
954SIM無しさん
2022/02/14(月) 02:18:38.15ID:Db9cNklr 以前298で暴走したと書き込んだものなんですが、原因分かりました。
画面ロックせず、保冷アルミシートの上にスクリーンを下向けにして置くと、暴走するようです。
iPhoneじゃ同じ現象にならないから、何かタッチスクリーンの作りが関係してるんだろうな……
画面ロックせず、保冷アルミシートの上にスクリーンを下向けにして置くと、暴走するようです。
iPhoneじゃ同じ現象にならないから、何かタッチスクリーンの作りが関係してるんだろうな……
955SIM無しさん
2022/02/14(月) 07:59:40.70ID:NUBiefzZ 自分の使い方が悪いのを機械のせいにするヤツって思考停止してるんだろな
黙ってろ
黙ってろ
956SIM無しさん
2022/02/14(月) 13:24:30.28ID:Rthuhsi7 画面ロックせずに保冷アルミシートに画面を乗せるってどんな状況なん…?w
957SIM無しさん
2022/02/14(月) 13:44:12.49ID:YilZ4zNQ アルミは電気通すからな
958SIM無しさん
2022/02/14(月) 13:48:44.24ID:B9SXnlcZ 過去スレ見たら夜中に暴走して電話掛けたりしてたみたいね
多分保冷シートに乗せてベットなんかで使用してて、画面開いたまま画面を下にして(シートの上に置いて)寝ちゃってたと事じゃないかな
んでその時の暴走原因がアルミシートに云々ってことが最近分かった
原因が分かって良かったやん
多分保冷シートに乗せてベットなんかで使用してて、画面開いたまま画面を下にして(シートの上に置いて)寝ちゃってたと事じゃないかな
んでその時の暴走原因がアルミシートに云々ってことが最近分かった
原因が分かって良かったやん
959SIM無しさん
2022/02/14(月) 21:44:12.73ID:cN3bs9u8 iPhoneだと〜とか言うからイチャモンに見えてしまう。
960SIM無しさん
2022/02/14(月) 23:06:59.32ID:i2vDz47s HonorシリーズがHuaweiから分離してGMS搭載モデルが出るとかでないという話なかったけ?
963SIM無しさん
2022/02/15(火) 01:30:39.08ID:iYWUFasG 煽るだけなら黙ってなボウヤw
964SIM無しさん
2022/02/15(火) 03:45:43.28ID:qq2qJFKw いつの間にかアマプラHD画質で見られるようになっていた。
965SIM無しさん
2022/02/15(火) 08:58:43.55ID:OgoC7RYv honor50のこれみたいなデザインのやつ欲しいわ
966SIM無しさん
2022/02/16(水) 23:33:50.68ID:gNt8CoeD WF-1000XM4つこてる人いる?
イヤホン壊れたから候補検討してるんだけど、nova5tとWF-1000XM4の組み合わせならLDACの恩恵で幸せになれるかも?
イヤホン壊れたから候補検討してるんだけど、nova5tとWF-1000XM4の組み合わせならLDACの恩恵で幸せになれるかも?
967SIM無しさん
2022/02/17(木) 14:44:21.69ID:OLQEFTnZ タッチ感度がおかしい
968SIM無しさん
2022/02/17(木) 23:40:49.36ID:sS9Ma7dy 音楽聞くだけならLDACでいいけど
動画は遅延で見れたもんじゃないよ
動画は遅延で見れたもんじゃないよ
969SIM無しさん
2022/02/20(日) 01:24:13.58ID:4SmV79Wb ネットワークセルインフォていうアプリで
docomo3GのB1、B5を行ったり来たりで掴んでます
データ速度も3Gだなという速さです
800mhzを850として認識している機種ということてすよね?
docomo3GのB1、B5を行ったり来たりで掴んでます
データ速度も3Gだなという速さです
800mhzを850として認識している機種ということてすよね?
970SIM無しさん
2022/02/20(日) 23:41:49.29ID:tmohc+CB バッテリーの劣化ってじわじわくると思ってたら明らかに体感出来るほどに一気にガタッとくるね
どうすっかなぁ
どうすっかなぁ
971SIM無しさん
2022/02/21(月) 01:16:51.97ID:YgnNXLB/ 俺もバッテリー寿命が近いわAccuBattery見てたら日に日に容量が落ちてきてる 体感的にも劣化分かる
バッテリー交換してもらうか乗換えするか悩むな
バッテリー交換してもらうか乗換えするか悩むな
972SIM無しさん
2022/02/21(月) 03:07:43.86ID:eMM/AH4U バッテリー交換キャンペーン来ないねぇ3月なんかなぁ
俺もそろそろ1年半なんで交換したいんだけど
俺もそろそろ1年半なんで交換したいんだけど
973SIM無しさん
2022/02/21(月) 03:42:27.43ID:7EmMjdD/ サブの3がヘタってきたのでもう一個買おうかな(´・ω・`)
974SIM無しさん
2022/02/24(木) 21:43:45.84ID:ibI9VRzw 親のOPPO A73を楽天でセッティングしてやったが癖強すぎだなOPPO
リンク着信も気まぐれで通常電話で受けやがる
楽天リンクサポーターを誤通常電話発信用に入れたが、
通常電話を使うと毎回一回目は発信して勝手に即切り(相手には着信あり通知)
でその後発信ボタン押さないと繋がらない
XIAOMIはそもそも非通知なるし。
つくづくこのHUAEIの完成度が3年前に完成してたかと思うといかに凄いか理解したよ
次はOPPOも検討に入れてたが駄目だこりゃだった
リンク着信も気まぐれで通常電話で受けやがる
楽天リンクサポーターを誤通常電話発信用に入れたが、
通常電話を使うと毎回一回目は発信して勝手に即切り(相手には着信あり通知)
でその後発信ボタン押さないと繋がらない
XIAOMIはそもそも非通知なるし。
つくづくこのHUAEIの完成度が3年前に完成してたかと思うといかに凄いか理解したよ
次はOPPOも検討に入れてたが駄目だこりゃだった
975SIM無しさん
2022/02/24(木) 21:46:54.06ID:3Kal6luF アップル撃沈危機だでたんだろう
976131
2022/02/25(金) 01:37:26.97ID:04cWO44e ファーウェイに対する米の圧力でシャオミとオッポが台頭するかと思ったら中国本国では人気が無いらしくiPhoneに乗り換える人が増えているらしい、この先自分も将来どうするか悩ましい、、、
977SIM無しさん
2022/02/25(金) 08:15:20.19ID:j3F6vudm 他メーカー触るほどに、ファーウェイの作り込みの良さに気づく。
978SIM無しさん
2022/02/25(金) 11:45:22.67ID:cxfNT0aO そうでもない、復活して欲しいけど
979SIM無しさん
2022/02/25(金) 12:01:19.05ID:rJrgYttH 液晶保護シート剥がしたら操作快適になった
不良品てあるんだな
不良品てあるんだな
980SIM無しさん
2022/02/26(土) 13:21:29.71ID:hGoLG4JL 昨日Xiaomiの11LITE5G買ってきた
手数料他コミコミ2万しなかった(本体17kちょい)
手数料他コミコミ2万しなかった(本体17kちょい)
981SIM無しさん
2022/02/26(土) 13:24:13.62ID:hGoLG4JL 性能的には5Tとほぼ同じぐらいかな
お財布使ったことないし、赤外線リモコンアプリ入れたけど家のリモコン使用機どれも反応しなかったんでそのアドバンテージはないしね
お財布使ったことないし、赤外線リモコンアプリ入れたけど家のリモコン使用機どれも反応しなかったんでそのアドバンテージはないしね
982974
2022/03/03(木) 18:46:17.08ID:s/NWo41d またまた親のOPPO A73の手助けに
今回は楽天ペイを入れて使えるように
親の情報を予め親のスマホのメモに、自分から送ったメールから貼り付け。
楽天ペイアプリをインストール起動→タクスを切り替え→メモ帳でコピー
→楽天ペイに戻る、あ・・・タスクキルされて最初から
あまりにタスクキルがひどすぎて、自分のスマホに親の情報の画面を撮影して
見ながら手打ち(´・ω・`)。なんだよcolorOSって
アプリの自動起動が簡単なのは唯一の良い点だった
やっぱHUAWEIがいいよ・・・
NOVA5T以外(HUAWEI)だとストレスしかないな。。
今回は楽天ペイを入れて使えるように
親の情報を予め親のスマホのメモに、自分から送ったメールから貼り付け。
楽天ペイアプリをインストール起動→タクスを切り替え→メモ帳でコピー
→楽天ペイに戻る、あ・・・タスクキルされて最初から
あまりにタスクキルがひどすぎて、自分のスマホに親の情報の画面を撮影して
見ながら手打ち(´・ω・`)。なんだよcolorOSって
アプリの自動起動が簡単なのは唯一の良い点だった
やっぱHUAWEIがいいよ・・・
NOVA5T以外(HUAWEI)だとストレスしかないな。。
983SIM無しさん
2022/03/03(木) 18:50:14.95ID:yHArpDZu 今のちうごくの対ロシア対応とかみると
まぁ次はアイホンするわ
まぁ次はアイホンするわ
984SIM無しさん
2022/03/04(金) 22:16:17.76ID:zJuKvTq8 最近、電源ボタン押して画面ON?(電源完全に切っている状態ではない)すると、溜まってたGmail一気に通知となっちゃうんだけど、なぜに溜まっちゃうんだろうか?
バッテリーの最適化はGmail許可しない。
バッテリー、アプリ起動はGmailは手動で管理(詳細は全てON)
他に見るべきとこありますか?
バッテリーの最適化はGmail許可しない。
バッテリー、アプリ起動はGmailは手動で管理(詳細は全てON)
他に見るべきとこありますか?
985SIM無しさん
2022/03/08(火) 14:59:21.15ID:FSEAl+Z0 ふと、ケースを外してみた。背面の輝きが眩しい。
流行り廃りでは有るけどHUAWEIはトレンドを作り出していたんだな。
最近の機種がつまらなくて次が見つからないわ。
流行り廃りでは有るけどHUAWEIはトレンドを作り出していたんだな。
最近の機種がつまらなくて次が見つからないわ。
986SIM無しさん
2022/03/08(火) 18:00:33.28ID:Q5y80Sjq 不具合もないし不満を感じることはないな
987SIM無しさん
2022/03/09(水) 00:53:35.09ID:jhczDBPE 2年経ったし他にコスパ良いのないかなと見てみても、5Tでいいやってなるな笑
ただバッテリーがヘタってきたからキャンペーン来てほしす
ただバッテリーがヘタってきたからキャンペーン来てほしす
988SIM無しさん
2022/03/09(水) 09:18:08.19ID:jEPPNBQN 同じくキャンペーン待ち もう無いかもしれんけど
989SIM無しさん
2022/03/09(水) 13:07:31.22ID:6Uw2u6Ma 字ベロ(´・ω・`)
990SIM無しさん
2022/03/09(水) 13:50:41.21ID:H6od+D2H 貧乏自慢はそこまでた
991SIM無しさん
2022/03/09(水) 15:04:52.95ID:KujRXZG4 在宅勤務が増えて通勤自家用車を手放した。
家は妻の軽自動車だけとなる。貧乏だぜ。
家は妻の軽自動車だけとなる。貧乏だぜ。
992SIM無しさん
2022/03/10(木) 20:21:41.09ID:IGepusZg 髪洗うの面倒だから手放した
993SIM無しさん
2022/03/12(土) 06:26:25.72ID:prRxTslV ツインアプリはラインとフェイスブックしかできないけど仕様?
994SIM無しさん
2022/03/12(土) 16:42:06.45ID:GLgU9cKg 波平すげ大きいファーウェイ(´・ω・`)
995SIM無しさん
2022/03/15(火) 11:53:23.72ID:89H+v7dP アプデの通知がウルサイ
996SIM無しさん
2022/03/17(木) 19:34:55.95ID:4ykBmca5 povoでもろた使い放題コード中なので
アプデしようとおもう
アプデしようとおもう
997SIM無しさん
2022/03/18(金) 15:09:09.68ID:hnlS42dx アプデかたがなにがかわったかわからん
998SIM無しさん
2022/03/21(月) 08:36:14.21ID:pQ0lqCsL 細かいことは気にすんな
999SIM無しさん
2022/03/21(月) 08:36:29.99ID:pQ0lqCsL 質問いいですか?
1000SIM無しさん
2022/03/21(月) 08:36:41.32ID:pQ0lqCsL やっぱいいです
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 284日 17時間 28分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 284日 17時間 28分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]
- 55万円のシャネルのカーディガンほしくて大号泣
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 人生が360°変わった
- 左翼(厳島神社…?どう読むんや…?) [279254606]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]