!extend:checked:vvvvv:1000:512
ViVoスマートフォンに関する総合スレです
なかなか日本での入手は困難ですが
日本進出を祈願してたてました。
荒らしはスルーで。
China
https://www.vivo.com.cn/
global
https://www.vivo.com/en/
前スレ
ViVo 総合Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606544090/
ViVo 総合Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614862300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ViVo 総合Part9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ ef6a-pgKd)
2021/05/14(金) 08:23:50.49ID:Gq2y1Wlf02SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-pgKd)
2021/05/14(金) 08:24:55.89ID:Gq2y1Wlf0 前スレで誰も建てないから
mateの標準設定のまま建てたわ
mateの標準設定のまま建てたわ
3SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-pgKd)
2021/05/14(金) 09:26:44.16ID:Gq2y1Wlf0 ここの板は保守しなくても落ちないのかな
良くわからん
良くわからん
4SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 09:45:21.70ID:Gq2y1Wlf0 774SIM無しさん2021/02/05(金) 04:54:20.11ID:2pkPd5te>>775>>778
HardReset.info:
IMEI *#06#
一般情報 *#09#*
テスト中 *#*#4636#*#*
工場テスト *#558#
バージョンテスト *#*#225#*#*
FCM診断 *#*#426#*#*
TN
2018年10月9日 at 10:42 PM
いつも楽しく拝見しています。
auは最後のactiveの選択をVolte_OpenMkt-Commercial-CMCCにすることで対応可能でした。
またDiag有効はFactory test(電話で*#558#)→Quality verification test→development debugのDebugging portチェックでも可能です。
Volte有効化は”追加のショートカット”などのソフトでVoLTEconfigを起動し”Visible Volte Switch”をONにすることでSim1/2同時にVoLTE HD通話が表示されるようになりました。
HardReset.info:
IMEI *#06#
一般情報 *#09#*
テスト中 *#*#4636#*#*
工場テスト *#558#
バージョンテスト *#*#225#*#*
FCM診断 *#*#426#*#*
TN
2018年10月9日 at 10:42 PM
いつも楽しく拝見しています。
auは最後のactiveの選択をVolte_OpenMkt-Commercial-CMCCにすることで対応可能でした。
またDiag有効はFactory test(電話で*#558#)→Quality verification test→development debugのDebugging portチェックでも可能です。
Volte有効化は”追加のショートカット”などのソフトでVoLTEconfigを起動し”Visible Volte Switch”をONにすることでSim1/2同時にVoLTE HD通話が表示されるようになりました。
5SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 09:45:49.42ID:Gq2y1Wlf0 909SIM無しさん2021/02/23(火) 05:34:27.97ID:JfvtKDb/
z1でvolteで通話できたっぽい
MTK setting > Network Selecting >Set preferred network type > LTE only にする。
※SIM1 「NR/LTE/UMTS」に設定(ここはLTE onlyでもいける? )
かつ、「Disable C2K Capability」にチェック
6)MTK setting > IMS > sim1 > Common > operator_code > VoLTE_operator_Docomo を選択
7)MTK setting > IMS > sim1 > Common > mncmcc check > off を選択
8)再起動
916SIM無しさん2021/02/23(火) 14:30:17.30ID:0vw6oiAe
909だけど設定はこんな感じ。
事前にz1楽天アンリミテッドで使う~みたいなので設定しapnとimsを設定してHD表示させて
volte settingはCMW500に設定するとCMW500になるのでデフォルトセッティングで
volte settingはいじるとHDマーク消えるのでVolte HD通話のスイッチでオンする。
https://i.imgur.com/KmjLeOe.jpg
https://i.imgur.com/bsYcqr5.jpg
https://i.imgur.com/PEFaU4J.jpg
https://i.imgur.com/hFXPvEr.jpg
https://i.imgur.com/UxUUofG.jpg
https://i.imgur.com/haOYhhZ.jpg
https://i.imgur.com/yEv5RIS.jpg
https://i.imgur.com/Ep92Oi7.jpg
https://i.imgur.com/D277gB5.jpg
z1でvolteで通話できたっぽい
MTK setting > Network Selecting >Set preferred network type > LTE only にする。
※SIM1 「NR/LTE/UMTS」に設定(ここはLTE onlyでもいける? )
かつ、「Disable C2K Capability」にチェック
6)MTK setting > IMS > sim1 > Common > operator_code > VoLTE_operator_Docomo を選択
7)MTK setting > IMS > sim1 > Common > mncmcc check > off を選択
8)再起動
916SIM無しさん2021/02/23(火) 14:30:17.30ID:0vw6oiAe
909だけど設定はこんな感じ。
事前にz1楽天アンリミテッドで使う~みたいなので設定しapnとimsを設定してHD表示させて
volte settingはCMW500に設定するとCMW500になるのでデフォルトセッティングで
volte settingはいじるとHDマーク消えるのでVolte HD通話のスイッチでオンする。
https://i.imgur.com/KmjLeOe.jpg
https://i.imgur.com/bsYcqr5.jpg
https://i.imgur.com/PEFaU4J.jpg
https://i.imgur.com/hFXPvEr.jpg
https://i.imgur.com/UxUUofG.jpg
https://i.imgur.com/haOYhhZ.jpg
https://i.imgur.com/yEv5RIS.jpg
https://i.imgur.com/Ep92Oi7.jpg
https://i.imgur.com/D277gB5.jpg
6SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 09:57:43.30ID:Gq2y1Wlf07SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 09:58:26.60ID:Gq2y1Wlf08SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 09:59:16.22ID:Gq2y1Wlf0 158SIM無しさん (ワッチョイ a2ad-U7w8)2021/03/17(水) 22:36:09.32ID:PNCdgIgQ0
半年以上前にワイモバでz1だとvolteにならないと書き込んでた者ですが、シンプルプランからスマホベーシックプランに変えたらHDになりました。
設定は楽天と同じ手順を踏みつつ、ダイヤルうって表示させたvolteスイッチもオンにしてあります。3G通話があった名残でNetwork SelectingがLTE/UMTS/GSMになってますが、問題なさそうなのでそのままです。
もはや独り言ですが報告しておきますね。
半年以上前にワイモバでz1だとvolteにならないと書き込んでた者ですが、シンプルプランからスマホベーシックプランに変えたらHDになりました。
設定は楽天と同じ手順を踏みつつ、ダイヤルうって表示させたvolteスイッチもオンにしてあります。3G通話があった名残でNetwork SelectingがLTE/UMTS/GSMになってますが、問題なさそうなのでそのままです。
もはや独り言ですが報告しておきますね。
9SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 10:01:02.08ID:Gq2y1Wlf0 185SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-GMEP)2021/03/21(日) 17:13:28.29ID:7PSvvj/JM>>189
どなたか助けて下さい…以下でハマってます…
使用端末 iqoo neo3
バージョン 最新originOS
@初期化するために端末リカバリーモードから端末内データ消去
A端末初期設定時、自身のvivoアカウントにより端末がロックされているとのことで、パスワードを要求される
Bパスワード正しく入力するも、間違っていると言われログインできず
ホームページからアカウントのパスワード変えても同じ状況で、困り果てています、、、
EDLモードに入れないからROM焼きも出来ず、、、誰か助けて(泣)
どなたか助けて下さい…以下でハマってます…
使用端末 iqoo neo3
バージョン 最新originOS
@初期化するために端末リカバリーモードから端末内データ消去
A端末初期設定時、自身のvivoアカウントにより端末がロックされているとのことで、パスワードを要求される
Bパスワード正しく入力するも、間違っていると言われログインできず
ホームページからアカウントのパスワード変えても同じ状況で、困り果てています、、、
EDLモードに入れないからROM焼きも出来ず、、、誰か助けて(泣)
10SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 10:06:58.67ID:Gq2y1Wlf0 288SIM無しさん (ワッチョイ 5e12-zSvH)2021/03/26(金) 02:20:02.69ID:7/tINRI70
iqoo 3 5G使ってて、ろくすっぽ確認せずにOS上げたらOriginOSへ。
PDCやってVoLTE化できてる(4G HD表示あり)んだけど、通話発信できない。
着信とれれば通話できるし、ネットやGoogleアカウント連携もできるんだけど、通話発信だけできない。なんてこった。SIM→biglobe,au
Dタイプに替えるか。
324SIM無しさん (ワッチョイ 5e12-yIn2)2021/03/28(日) 22:57:13.53ID:Y2JenC+q0
>>288だが
なんとかなりそうなんで、参考になればと思い、記錄残しておくよ
長いから箇条書きで
・思い切って初期化(リセット)実施
・Playストアがどう足掻いても出てこない
→一回目の絶望
・apk探せばいいんじゃん、と思い直し、Playストアぶち込む
・vivoアカウント、Googleアカウントは問題なく設定
・volte化のためにquickshortcutmakerからvolteメニュー起動を試みる
・「権限追加しないと起動できないわよ」的メッセージ出る
→二回目の絶望
・とりあえずPCと繋いでPDCツール起動してみふ
・RowCommercial無し、ItalyVolteVodafoneアクティベート済みを確認
・やっぱりquickshortcutmakerからvolteは起動できない
・engineeringmode入れるか確認→できず
・*#*#4636#*#*からLTE Onlyとか色々やってみる→ダメ
・root権いけるか?→なんかできない
→三回目の絶望
・Xperia 10 iiの購入を真剣に検討し始める
・身内にbiglobeのdocomo使ってるのがいたんで、交換してみる
・電波アイコンにHがつく
・*#*#4636#*#*で優先ネットワークの種類を
LTE/TDSCDMA/GSM/WCDMAにする
・4G接続になる
・電話発信、ネット接続できることを確認
結果:auがダメだったくさい
ということで、俺はbiglobeのdocomoへ切り替えることにしたよ
人柱から人になれそうだ
iqoo 3 5G使ってて、ろくすっぽ確認せずにOS上げたらOriginOSへ。
PDCやってVoLTE化できてる(4G HD表示あり)んだけど、通話発信できない。
着信とれれば通話できるし、ネットやGoogleアカウント連携もできるんだけど、通話発信だけできない。なんてこった。SIM→biglobe,au
Dタイプに替えるか。
324SIM無しさん (ワッチョイ 5e12-yIn2)2021/03/28(日) 22:57:13.53ID:Y2JenC+q0
>>288だが
なんとかなりそうなんで、参考になればと思い、記錄残しておくよ
長いから箇条書きで
・思い切って初期化(リセット)実施
・Playストアがどう足掻いても出てこない
→一回目の絶望
・apk探せばいいんじゃん、と思い直し、Playストアぶち込む
・vivoアカウント、Googleアカウントは問題なく設定
・volte化のためにquickshortcutmakerからvolteメニュー起動を試みる
・「権限追加しないと起動できないわよ」的メッセージ出る
→二回目の絶望
・とりあえずPCと繋いでPDCツール起動してみふ
・RowCommercial無し、ItalyVolteVodafoneアクティベート済みを確認
・やっぱりquickshortcutmakerからvolteは起動できない
・engineeringmode入れるか確認→できず
・*#*#4636#*#*からLTE Onlyとか色々やってみる→ダメ
・root権いけるか?→なんかできない
→三回目の絶望
・Xperia 10 iiの購入を真剣に検討し始める
・身内にbiglobeのdocomo使ってるのがいたんで、交換してみる
・電波アイコンにHがつく
・*#*#4636#*#*で優先ネットワークの種類を
LTE/TDSCDMA/GSM/WCDMAにする
・4G接続になる
・電話発信、ネット接続できることを確認
結果:auがダメだったくさい
ということで、俺はbiglobeのdocomoへ切り替えることにしたよ
人柱から人になれそうだ
11SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 10:10:40.67ID:Gq2y1Wlf0 330SIM無しさん (ワッチョイ 1281-9/Vd)2021/03/28(日) 23:23:07.84ID:mNlxafxL0
Neo3 で楽天モバイル運用です。
何も考えずOrigin OSにあげてしまって、volte化スイッチ閉ざされてしまって
volte化出来ていないままですが、とりあえず着信以外は全てできるようになりました。。
ランチャーについてなのですが、標準のcom.bbk.launcher2を無効化しNovaで運用したいのですが、無効化するとナビバーの「最近使ってるアプリ」自体が出せなくなりました。
有効化し直して、デフォルトアプリNovaに置換てもホーム戻るとデフォルトに戻される、再起動しても戻されるのですが、デフォルト以外使うな状態なのでしょうか。。
どなたか対処法ご存知でしたら教えて頂きたいです。。
335SIM無しさん (アウアウクー MM39-B5qy)2021/03/29(月) 01:44:46.19ID:PdQ3zsoeM
>>330
設定→セキュリティおよびプライバシー→その他のセキュリティ設定→システムランチャーを置換→ランチャーの置換
まず、ここを許可してからだな
Neo3 で楽天モバイル運用です。
何も考えずOrigin OSにあげてしまって、volte化スイッチ閉ざされてしまって
volte化出来ていないままですが、とりあえず着信以外は全てできるようになりました。。
ランチャーについてなのですが、標準のcom.bbk.launcher2を無効化しNovaで運用したいのですが、無効化するとナビバーの「最近使ってるアプリ」自体が出せなくなりました。
有効化し直して、デフォルトアプリNovaに置換てもホーム戻るとデフォルトに戻される、再起動しても戻されるのですが、デフォルト以外使うな状態なのでしょうか。。
どなたか対処法ご存知でしたら教えて頂きたいです。。
335SIM無しさん (アウアウクー MM39-B5qy)2021/03/29(月) 01:44:46.19ID:PdQ3zsoeM
>>330
設定→セキュリティおよびプライバシー→その他のセキュリティ設定→システムランチャーを置換→ランチャーの置換
まず、ここを許可してからだな
12SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 10:11:12.97ID:Gq2y1Wlf0 iqoo 3 5G とZ1はOriginOSにしたら、「*#*#4636#*#*」
が開放されることを確認
が開放されることを確認
13SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 10:12:21.37ID:Gq2y1Wlf0 353SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)2021/03/29(月) 16:45:54.02ID:B1GB5GIu0
neo3メモ
初期化後
https://i.imgur.com/UaiN4Sa.jpg
V-AppsoreでGoogleアプリをインストール
https://i.imgur.com/braALqw.jpg
それを起動するとPlayストアも付いてくる
https://i.imgur.com/QSYvipC.jpg
https://i.imgur.com/kwjMztP.jpg
Originで入力は改善したがきれそうなので適当な日本語入力
https://i.imgur.com/GS0tGak.jpg
ChMateは一番下の挙動で禿げる
https://i.imgur.com/N25FA2V.jpg
neo3メモ
初期化後
https://i.imgur.com/UaiN4Sa.jpg
V-AppsoreでGoogleアプリをインストール
https://i.imgur.com/braALqw.jpg
それを起動するとPlayストアも付いてくる
https://i.imgur.com/QSYvipC.jpg
https://i.imgur.com/kwjMztP.jpg
Originで入力は改善したがきれそうなので適当な日本語入力
https://i.imgur.com/GS0tGak.jpg
ChMateは一番下の挙動で禿げる
https://i.imgur.com/N25FA2V.jpg
14SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 10:14:39.00ID:Gq2y1Wlf0 393SIM無しさん (ワッチョイ 1233-5v1Q)2021/03/31(水) 22:24:30.91ID:XFF+qAbv0>>646
俺のZ1で無効化してるやつ一覧。
1個クアルコム系の混じってるけどエラー出るだけだから放置
adb shell pm disable-user com.bbk.appstore
adb shell pm disable-user com.bbk.cloud
adb shell pm disable-user com.android.BBKCrontab
adb shell pm disable-user com.android.bbklog
adb shell pm disable-user com.android.bbkmusic
adb shell pm disable-user com.vivo.agent
adb shell pm disable-user com.vivo.aiengine
adb shell pm disable-user com.vivo.aiservice
adb shell pm disable-user com.vivo.appfilter
adb shell pm disable-user com.vivo.assistant
adb shell pm disable-user com.vivo.audiofx
adb shell pm disable-user com.vivo.browser
adb shell pm disable-user com.vivo.bsptest
adb shell pm disable-user com.vivo.contentcatcher
adb shell pm disable-user com.vivo.daemonService
adb shell pm disable-user com.vivo.doubleinstance
adb shell pm disable-user com.vivo.easyshare
adb shell pm disable-user com.vivo.favorite
adb shell pm disable-user com.vivo.findphone
adb shell pm disable-user com.vivo.floatingball
adb shell pm disable-user com.vivo.fuelsummary
adb shell pm disable-user com.vivo.gallery
adb shell pm disable-user com.vivo.globalsearch
adb shell pm disable-user com.vivo.hiboard
adb shell pm disable-user com.vivo.hybrid
adb shell pm disable-user com.vivo.motionrecognition
adb shell pm disable-user com.vivo.networkimprove
adb shell pm disable-user com.vivo.numbermark
adb shell pm disable-user com.vivo.quickpay
adb shell pm disable-user com.vivo.safecenter
adb shell pm disable-user com.vivo.share
adb shell pm disable-user com.vivo.sim.contacts
adb shell pm disable-user com.vivo.singularity
adb shell pm disable-user com.vivo.smartanswer
adb shell pm disable-user com.vivo.vivokaraoke
adb shell pm disable-user com.vivo.voicewakeup
adb shell pm disable-user com.vivo.vtouch
adb shell pm disable-user com.vivo.wallet
adb shell pm disable-user com.vivo.weather.provider
adb shell pm disable-user com.vivo.widget.calendar
adb shell pm disable-user com.vlife.vivo.wallpaper
adb shell pm disable-user com.android.VideoPlayer
adb shell pm disable-user com.baidu.input_vivo
adb shell pm disable-user com.baidu.map.location
adb shell pm disable-user com.bbk.appstore
adb shell pm disable-user com.bbk.calendar
adb shell pm disable-user com.bbk.cloud
adb shell pm disable-user com.bbk.iqoo.logsystem
adb shell pm disable-user com.bbk.photoframewidget
adb shell pm disable-user com.bbk.scene.databaseprovider
adb shell pm disable-user com.bbk.scene.launcher.theme
adb shell pm disable-user com.iflytek.speechsuite
adb shell pm disable-user com.vivo.doubletimezoneclock
adb shell pm disable-user com.vivo.dream.clock
adb shell pm disable-user com.vivo.dream.music
adb shell pm disable-user com.vivo.dream.weather
俺のZ1で無効化してるやつ一覧。
1個クアルコム系の混じってるけどエラー出るだけだから放置
adb shell pm disable-user com.bbk.appstore
adb shell pm disable-user com.bbk.cloud
adb shell pm disable-user com.android.BBKCrontab
adb shell pm disable-user com.android.bbklog
adb shell pm disable-user com.android.bbkmusic
adb shell pm disable-user com.vivo.agent
adb shell pm disable-user com.vivo.aiengine
adb shell pm disable-user com.vivo.aiservice
adb shell pm disable-user com.vivo.appfilter
adb shell pm disable-user com.vivo.assistant
adb shell pm disable-user com.vivo.audiofx
adb shell pm disable-user com.vivo.browser
adb shell pm disable-user com.vivo.bsptest
adb shell pm disable-user com.vivo.contentcatcher
adb shell pm disable-user com.vivo.daemonService
adb shell pm disable-user com.vivo.doubleinstance
adb shell pm disable-user com.vivo.easyshare
adb shell pm disable-user com.vivo.favorite
adb shell pm disable-user com.vivo.findphone
adb shell pm disable-user com.vivo.floatingball
adb shell pm disable-user com.vivo.fuelsummary
adb shell pm disable-user com.vivo.gallery
adb shell pm disable-user com.vivo.globalsearch
adb shell pm disable-user com.vivo.hiboard
adb shell pm disable-user com.vivo.hybrid
adb shell pm disable-user com.vivo.motionrecognition
adb shell pm disable-user com.vivo.networkimprove
adb shell pm disable-user com.vivo.numbermark
adb shell pm disable-user com.vivo.quickpay
adb shell pm disable-user com.vivo.safecenter
adb shell pm disable-user com.vivo.share
adb shell pm disable-user com.vivo.sim.contacts
adb shell pm disable-user com.vivo.singularity
adb shell pm disable-user com.vivo.smartanswer
adb shell pm disable-user com.vivo.vivokaraoke
adb shell pm disable-user com.vivo.voicewakeup
adb shell pm disable-user com.vivo.vtouch
adb shell pm disable-user com.vivo.wallet
adb shell pm disable-user com.vivo.weather.provider
adb shell pm disable-user com.vivo.widget.calendar
adb shell pm disable-user com.vlife.vivo.wallpaper
adb shell pm disable-user com.android.VideoPlayer
adb shell pm disable-user com.baidu.input_vivo
adb shell pm disable-user com.baidu.map.location
adb shell pm disable-user com.bbk.appstore
adb shell pm disable-user com.bbk.calendar
adb shell pm disable-user com.bbk.cloud
adb shell pm disable-user com.bbk.iqoo.logsystem
adb shell pm disable-user com.bbk.photoframewidget
adb shell pm disable-user com.bbk.scene.databaseprovider
adb shell pm disable-user com.bbk.scene.launcher.theme
adb shell pm disable-user com.iflytek.speechsuite
adb shell pm disable-user com.vivo.doubletimezoneclock
adb shell pm disable-user com.vivo.dream.clock
adb shell pm disable-user com.vivo.dream.music
adb shell pm disable-user com.vivo.dream.weather
15SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 10:14:55.03ID:Gq2y1Wlf0 394SIM無しさん (ワッチョイ 1233-5v1Q)2021/03/31(水) 22:24:35.82ID:XFF+qAbv0>>397>>646
adb shell pm disable-user com.vivo.easyshare
adb shell pm disable-user com.vivo.favorite
adb shell pm disable-user com.vivo.findphone
adb shell pm disable-user com.vivo.videoeditor
adb shell pm disable-user com.yozo.vivo.office
adb shell pm disable-user com.vivo.puresearch
adb shell pm disable-user com.vivo.scanner
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.galaxy
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.LightSpeed
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.monster
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.Streamer
adb shell pm disable-user com.mobile.cos.iroaming
adb shell pm disable-user com.mobile.iroaming
adb shell pm disable-user com.vivo.easyshare
adb shell pm disable-user com.vivo.favorite
adb shell pm disable-user com.vivo.findphone
adb shell pm disable-user com.vivo.videoeditor
adb shell pm disable-user com.yozo.vivo.office
adb shell pm disable-user com.vivo.puresearch
adb shell pm disable-user com.vivo.scanner
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.galaxy
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.LightSpeed
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.monster
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.Streamer
adb shell pm disable-user com.mobile.cos.iroaming
adb shell pm disable-user com.mobile.iroaming
16SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 10:17:29.55ID:Gq2y1Wlf0 406SIM無しさん (ワッチョイ 1558-H3JS)2021/04/02(金) 12:01:02.98ID:xgFxcJeK0
3時間位苦戦してたらIQOO5 OriginOSで楽天モバイルVoLTE成功した。方法はPDCツールでいつものitaly volte vodafoneの有効化。この有効化がトリガーになって 4636 で確認したらグレーアウトしてるVoLTEプロビショニングがオンに変わってたぽい。
あとは機内モードオンオフと自動登録のオンオフでHD表示きた。何回かオンオフしたけどね
ちなみにvolteコマーシャルの方はだめだったわ
407SIM無しさん (オッペケ Sr01-PQNh)2021/04/02(金) 14:50:56.56ID:Ha3wuJ8ir
>>396
これ初代iQOO(Origin)で試してみたんだけど、HDマーク付かないし通話時3G表示になるしLTE onlyにすると通話不可なのに4636で見ると音声ネットワークの種類LTEになってる
どういうこった…?
408SIM無しさん (ワントンキン MMa3-BEOO)2021/04/02(金) 16:36:38.52ID:jiRu7bdlM>>409>>411
406を参考にneo3 5gで弄ってたらvolte化出来た
以下自分用メモ
1.PDCでItaly-Volte-VodafoneをActivate
2.設定→システム管理→バックアップとリセット→ネットワーク設定をリセット
3.端末再起動後(volteプロビジョニングがonになる)2をまた実行してネットワーク設定リセット
4.apn設定して機内モードオンオフ
ただし再起動すると消えるから最初からやり直し
3時間位苦戦してたらIQOO5 OriginOSで楽天モバイルVoLTE成功した。方法はPDCツールでいつものitaly volte vodafoneの有効化。この有効化がトリガーになって 4636 で確認したらグレーアウトしてるVoLTEプロビショニングがオンに変わってたぽい。
あとは機内モードオンオフと自動登録のオンオフでHD表示きた。何回かオンオフしたけどね
ちなみにvolteコマーシャルの方はだめだったわ
407SIM無しさん (オッペケ Sr01-PQNh)2021/04/02(金) 14:50:56.56ID:Ha3wuJ8ir
>>396
これ初代iQOO(Origin)で試してみたんだけど、HDマーク付かないし通話時3G表示になるしLTE onlyにすると通話不可なのに4636で見ると音声ネットワークの種類LTEになってる
どういうこった…?
408SIM無しさん (ワントンキン MMa3-BEOO)2021/04/02(金) 16:36:38.52ID:jiRu7bdlM>>409>>411
406を参考にneo3 5gで弄ってたらvolte化出来た
以下自分用メモ
1.PDCでItaly-Volte-VodafoneをActivate
2.設定→システム管理→バックアップとリセット→ネットワーク設定をリセット
3.端末再起動後(volteプロビジョニングがonになる)2をまた実行してネットワーク設定リセット
4.apn設定して機内モードオンオフ
ただし再起動すると消えるから最初からやり直し
17SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 10:34:52.30ID:Gq2y1Wlf0 857SIM無しさん (ワッチョイ 0758-2PEk)2021/05/01(土) 12:02:32.89ID:E8gPdfLB0>>860
neo 855はItalyかCU有効、commercial無効化、LTEOnly設定でもRakuten Volte有効化出来ないっす…DocomoはVolteおk。勿論Originですよ。
スナドラと違って裏設定から固定メニューもなかったので残念です…
860SIM無しさん (ワッチョイ bf3c-TNk6)2021/05/01(土) 21:18:08.41ID:q9CjEmIh0>>861
>>857
neo 855+使ってるけどvolte化はいつもVolte_Commercial-Vodafoneをアクティブにしてるよ
861SIM無しさん (スップ Sd7f-2PEk)2021/05/02(日) 00:11:04.70ID:TbUHPCT+d>>868
>>860
ありがとうございます!
Volte_Commercial-Vodafoneの有効化でもDocomoのVolte有効化を確認しました。
楽天はLTEOnlyで機内モードオン・オフで最初は4G表示があるのですが、何回やっても30秒くらいでアンテナが消えて一切通信出来なくなってしまいます。
私はMBNテストでやっておりますが、QPSTで作業を行わないと駄目でしょうか。。。
868SIM無しさん (ワッチョイ bf3c-TNk6)2021/05/02(日) 12:59:45.47ID:Yxa33A6W0
設定→デュアルカードとモバイルネットワーク→SIMカードの情報と設定欄の楽天SIM入ってるスロット選択→VoLTE HD通話のON,OFF
自分の場合はこれでいけた
あとあんまり覚えてないけどAPN編集でAPNタイプ追加したかも 現時点ではdefault,supl,dunの3つにチェック入ってる
869SIM無しさん (ワッチョイ bf3c-TNk6)2021/05/02(日) 13:08:00.50ID:Yxa33A6W0
ああ 正確にはVoLTE HD通話のOFF、ONの切り替えか ONになってる状態でも一回OFFにしてもう一回ONにする作業
これを再起動毎とか、電源入れっぱなしでも何かのタイミングでたまーに楽天SIMの認識が切れた時に都度やってる
neo 855はItalyかCU有効、commercial無効化、LTEOnly設定でもRakuten Volte有効化出来ないっす…DocomoはVolteおk。勿論Originですよ。
スナドラと違って裏設定から固定メニューもなかったので残念です…
860SIM無しさん (ワッチョイ bf3c-TNk6)2021/05/01(土) 21:18:08.41ID:q9CjEmIh0>>861
>>857
neo 855+使ってるけどvolte化はいつもVolte_Commercial-Vodafoneをアクティブにしてるよ
861SIM無しさん (スップ Sd7f-2PEk)2021/05/02(日) 00:11:04.70ID:TbUHPCT+d>>868
>>860
ありがとうございます!
Volte_Commercial-Vodafoneの有効化でもDocomoのVolte有効化を確認しました。
楽天はLTEOnlyで機内モードオン・オフで最初は4G表示があるのですが、何回やっても30秒くらいでアンテナが消えて一切通信出来なくなってしまいます。
私はMBNテストでやっておりますが、QPSTで作業を行わないと駄目でしょうか。。。
868SIM無しさん (ワッチョイ bf3c-TNk6)2021/05/02(日) 12:59:45.47ID:Yxa33A6W0
設定→デュアルカードとモバイルネットワーク→SIMカードの情報と設定欄の楽天SIM入ってるスロット選択→VoLTE HD通話のON,OFF
自分の場合はこれでいけた
あとあんまり覚えてないけどAPN編集でAPNタイプ追加したかも 現時点ではdefault,supl,dunの3つにチェック入ってる
869SIM無しさん (ワッチョイ bf3c-TNk6)2021/05/02(日) 13:08:00.50ID:Yxa33A6W0
ああ 正確にはVoLTE HD通話のOFF、ONの切り替えか ONになってる状態でも一回OFFにしてもう一回ONにする作業
これを再起動毎とか、電源入れっぱなしでも何かのタイミングでたまーに楽天SIMの認識が切れた時に都度やってる
18SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 10:41:20.81ID:Gq2y1Wlf0 iqoo Z1 でよく使うコマンド
*#*#3646633#*#* Testmode
*#*#86586#*#* VoLTEスイッチ
VIVO共通(Originから開放)
*#*#4636#*#*
*#*#3646633#*#* Testmode
*#*#86586#*#* VoLTEスイッチ
VIVO共通(Originから開放)
*#*#4636#*#*
19SIM無しさん (テテンテンテン MM17-gAsf)
2021/05/14(金) 10:59:45.53ID:HOpwzSEdM mateメニューがここまでしか表示されない問題の妥協策は書込ボタン押してメニューボタンを上部にしてから押すと幸せ。
https://i.imgur.com/cZpu4K6.jpg
https://i.imgur.com/cZpu4K6.jpg
20SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-pgKd)
2021/05/14(金) 11:45:08.71ID:Gq2y1Wlf021SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 15:35:50.63ID:Gq2y1Wlf0 >>5
前スレのこのレスのお陰でdocomoVoLTEが安定して設定出来たような気がする
どの情報もCMW500に設定せよと言っていたからそれに従っていたが
DefaultにしてからOperatorCodeをdocomoや楽天ならKDDIに設定し
*#*#86583#*#*でテキスト表示すらなくスイッチのみ表示される
VoLTEスイッチをOFF→ONするとdocomoも楽天もVoLTEになる。
前スレのこのレスのお陰でdocomoVoLTEが安定して設定出来たような気がする
どの情報もCMW500に設定せよと言っていたからそれに従っていたが
DefaultにしてからOperatorCodeをdocomoや楽天ならKDDIに設定し
*#*#86583#*#*でテキスト表示すらなくスイッチのみ表示される
VoLTEスイッチをOFF→ONするとdocomoも楽天もVoLTEになる。
22SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-gSvD)
2021/05/14(金) 15:57:15.98ID:Gq2y1Wlf0 Z1をOriginにしたらVoLTEが死んだから復活させたときのメモ
・環境
SIM1:楽天
SIM2:docomo
開発者モード開放済
Origin
1.APN設定をする
※プリセットのAPNは全て削除する
・楽天APN
名前:Rakuten
APN:rakuten.jp
APNタイプ:default,supl,dun
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
ベアラー:LTE
・楽天 IMS
名前:ims
APN:ims
APNタイプ:ims
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
ベアラー:LTE
・mineoAPN
名前:mineo
APN:mineo-d.jp
ユーザー名:mineo@k-opti.com
パスワード:mineo
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default
APNプロトコル:IPv4
APNローミングプロトコル:IPv4
ベアラー:LTE
・mineo IMS
名前:ims
APN:ims
APNタイプ:ims
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
ベアラー:なし(LTEでもいいかも)
2.*#*#3646633#*#*
MTK setting > Network Selecting >Set preferred network type >
※SIM1 「LTEOnly」に設定
※SIM2 「LTE/UMTS/GSM」
かつ、「Disable C2K Capability」にチェック
3. MTK setting > IMS > sim1 > Common > operator_code > VoLTE_operator_KDDI を選択
4. MTK setting > IMS > sim1 > Common > mncmcc check > off を選択
5. MTK setting > IMS > sim2 > Common > operator_code > VoLTE_operator_Docomo を選択
6. MTK setting > IMS > sim1 > Common > mncmcc check > off を選択
7.再起動
8.*#*#86583#*#*
表示されるスイッチ二つがON状態になっている
OFF→ON操作を行う
9.数秒後にHD表示される
・環境
SIM1:楽天
SIM2:docomo
開発者モード開放済
Origin
1.APN設定をする
※プリセットのAPNは全て削除する
・楽天APN
名前:Rakuten
APN:rakuten.jp
APNタイプ:default,supl,dun
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
ベアラー:LTE
・楽天 IMS
名前:ims
APN:ims
APNタイプ:ims
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
ベアラー:LTE
・mineoAPN
名前:mineo
APN:mineo-d.jp
ユーザー名:mineo@k-opti.com
パスワード:mineo
認証タイプ:CHAP
APNタイプ:default
APNプロトコル:IPv4
APNローミングプロトコル:IPv4
ベアラー:LTE
・mineo IMS
名前:ims
APN:ims
APNタイプ:ims
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
ベアラー:なし(LTEでもいいかも)
2.*#*#3646633#*#*
MTK setting > Network Selecting >Set preferred network type >
※SIM1 「LTEOnly」に設定
※SIM2 「LTE/UMTS/GSM」
かつ、「Disable C2K Capability」にチェック
3. MTK setting > IMS > sim1 > Common > operator_code > VoLTE_operator_KDDI を選択
4. MTK setting > IMS > sim1 > Common > mncmcc check > off を選択
5. MTK setting > IMS > sim2 > Common > operator_code > VoLTE_operator_Docomo を選択
6. MTK setting > IMS > sim1 > Common > mncmcc check > off を選択
7.再起動
8.*#*#86583#*#*
表示されるスイッチ二つがON状態になっている
OFF→ON操作を行う
9.数秒後にHD表示される
24SIM無しさん (ワッチョイ d333-pgKd)
2021/05/14(金) 18:05:29.26ID:fmOVY27+025SIM無しさん (ワッチョイ d744-6yyW)
2021/05/14(金) 19:15:59.89ID:QDF8YdIN0 VoLTEスイッチOn→Onで復帰しませんか?
スイッチはonのままVoLTEにはなっていないので。非オリジン
スイッチはonのままVoLTEにはなっていないので。非オリジン
29SIM無しさん (ワッチョイ 47a6-v1Zl)
2021/05/15(土) 10:43:05.35ID:/m2kWji00 iqoo5 originはdocomoはVoLTE不可なんかな
データSIMならItalyで事足りるんだが
音声だとなぜかVolteボタン表示されない
データSIMならItalyで事足りるんだが
音声だとなぜかVolteボタン表示されない
30SIM無しさん (ワッチョイ d333-pgKd)
2021/05/15(土) 18:36:49.13ID:bFdVqheu031SIM無しさん (ワッチョイ 2b15-yJ2c)
2021/05/16(日) 01:33:05.94ID:+AWJc3d60 3Gが停まるまでにはvolte開放してほしいな
33SIM無しさん (ワッチョイ d744-6yyW)
2021/05/16(日) 11:15:49.53ID:U9TSQxVN0 オリジン成功しても、今後のアップデートも心配だね。取り敢えずオリジン保留かなといってもオリジンが降りて来ないわ。
34SIM無しさん (ワッチョイ d744-6yyW)
2021/05/16(日) 11:18:57.92ID:U9TSQxVN0 恐らく、vivo系ADAwayで止めてるからだと思う。アップデート関係は通したつもりなんだけれど。
35SIM無しさん (ワッチョイ d744-6yyW)
2021/05/16(日) 11:20:48.03ID:U9TSQxVN0 オリジン入れたくなったらADAway暫く解除してみる。
37SIM無しさん (ラクッペペ MM17-xRRU)
2021/05/16(日) 15:08:35.48ID:Rf7NYKxAM あの初歩的な質問で申し訳ないのですが、webページをホーム画面に追加する方法を教えて頂けませんでしょうか
neo3です。
neo3です。
38SIM無しさん (ワッチョイ 47a6-v1Zl)
2021/05/16(日) 15:56:03.94ID:s/QsAXhO0 >>30
ショートカットキーからのVolteスイッチはOriginで塞がれたけど、PDCツールからのItalyで楽天モバイルはVolteプロビジョニングonになるんだよね
ショートカットキーからのVolteスイッチはOriginで塞がれたけど、PDCツールからのItalyで楽天モバイルはVolteプロビジョニングonになるんだよね
40SIM無しさん (アウウィフ FFb3-gSvD)
2021/05/16(日) 17:08:13.93ID:q4OAfVV9F >>38
neo3では頑張ってもvolteオンにできなかった。
neo3では頑張ってもvolteオンにできなかった。
41SIM無しさん (ワッチョイ 47a6-v1Zl)
2021/05/16(日) 21:22:15.65ID:s/QsAXhO042SIM無しさん (ワッチョイ d744-6yyW)
2021/05/16(日) 23:00:09.32ID:U9TSQxVN0 11にするのに問題があるなんて。
43SIM無しさん (ワッチョイ 0733-pgKd)
2021/05/17(月) 00:19:00.68ID:S2X4Z4wC044SIM無しさん (テテンテンテン MM17-krza)
2021/05/17(月) 09:49:54.95ID:XV9LLaPBM youtubeに出ている11とか12ってandroidのバージョンなの?
45SIM無しさん (アウウィフ FFb3-gSvD)
2021/05/17(月) 10:35:49.89ID:15q2QP6EF >>41
neo3 originosで*#*#3646633#*#*使えないんだけど。
neo3 originosで*#*#3646633#*#*使えないんだけど。
46SIM無しさん (ワッチョイ e36a-pgKd)
2021/05/17(月) 11:43:13.10ID:VeQivnVP047SIM無しさん (テテンテンテン MM17-krza)
2021/05/17(月) 12:00:33.87ID:wi9X3GXmM48SIM無しさん (テテンテンテン MM17-krza)
2021/05/17(月) 14:35:19.12ID:XQ7vgkpEM49SIM無しさん (ワッチョイ 2bbc-TVdK)
2021/05/18(火) 02:24:53.13ID:W6qIrB/h0 Xiaomiのmi11 ultraに機種変更した
今までありがとう初代iqoo
今までありがとう初代iqoo
50SIM無しさん (ワッチョイ 2b15-yJ2c)
2021/05/18(火) 07:16:33.03ID:ut2fhGE90 おめでとう!
もう二度と戻って来んじゃねーぞ!
もう二度と戻って来んじゃねーぞ!
51SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-AYRO)
2021/05/18(火) 08:37:14.10ID:Ob25FKQ40 お疲れ いい色買ったな
52SIM無しさん (テテンテンテン MM17-krza)
2021/05/18(火) 10:19:17.20ID:pVTrjeD/M しかし、何時になってもorigin来ないな。スマートアップも設定している。z1
54SIM無しさん (ワッチョイ 9b02-Adon)
2021/05/18(火) 16:26:51.34ID:3H5zA0ZW0 Z1だけど使用版押しても使用可能な更新(公開ベータ)はありません
になるな
になるな
55SIM無しさん (アウアウクー MM23-YH9x)
2021/05/18(火) 18:52:19.03ID:9TtynaZPM やめておけ
なぜそんな危ない橋を渡るのか
なぜそんな危ない橋を渡るのか
56SIM無しさん (ワッチョイ 0733-pgKd)
2021/05/18(火) 18:59:06.12ID:QSKSRcGt0 >>55
Z1のoriginは他と違い(今の所)安牌だから不安を煽らんでもいい
Z1のoriginは他と違い(今の所)安牌だから不安を煽らんでもいい
57SIM無しさん (ワッチョイ d744-krza)
2021/05/19(水) 00:43:41.45ID:OcV+bmJg0 adbで色々いじっていると来ないのかね。通常のアップデートは来ているが。
58SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-pgKd)
2021/05/19(水) 08:47:42.13ID:iBK63oRIM59SIM無しさん (スッップ Sd2f-EOA2)
2021/05/19(水) 11:32:55.94ID:pthn2lXmd X60 Pro+欲しい
60SIM無しさん (ワッチョイ 4181-Adon)
2021/05/19(水) 12:47:26.20ID:i7oOoDc50 やっと普通の人キター
61SIM無しさん (ワッチョイ e36a-pgKd)
2021/05/19(水) 12:55:46.67ID:5KGYNb+H0 vivo買う奴が普通の訳ないだろ
62SIM無しさん (テテンテンテン MM17-krza)
2021/05/19(水) 12:59:20.29ID:Fi//kAlbM 通信見たら嫌になるよ。vivoも含めて中国経由が大杉。遮断するとダメなもの大石。
63SIM無しさん (テテンテンテン MM17-krza)
2021/05/19(水) 12:59:20.61ID:Fi//kAlbM 通信見たら嫌になるよ。vivoも含めて中国経由が大杉。遮断するとダメなもの大石。
64SIM無しさん (テテンテンテン MM17-krza)
2021/05/19(水) 13:05:36.27ID:Fi//kAlbM 何故ダブル?
65SIM無しさん (アウアウウー Saaf-YP3Q)
2021/05/19(水) 15:47:07.43ID:kpC3YWWJa 大事なことは3回言うもんだよ
66SIM無しさん (ワッチョイ e36a-pgKd)
2021/05/19(水) 16:10:45.04ID:5KGYNb+H067SIM無しさん (ササクッテロラ Sp75-Ewua)
2021/05/19(水) 18:28:19.89ID:vQCGfmLDp iQOO Neo 5 Vitality Edition
カメラとois据え置きならほしい
カメラとois据え置きならほしい
68SIM無しさん (ワッチョイ 0733-pgKd)
2021/05/20(木) 06:29:06.69ID:4UuZHPOr0 Z1のorigin VoLTE開通手順も旧OSと同じ 再起動後のVoLTE復活もVoLTEスイッチをオフオンするだけでDocomoも楽天も復活するから
hVoLTE操作がいらないし、楽天の数時間でVoLTEが死ぬ病も直ったから
良いところしかなくてNEO系のoriginはなんなんだよと逆に怖い
hVoLTE操作がいらないし、楽天の数時間でVoLTEが死ぬ病も直ったから
良いところしかなくてNEO系のoriginはなんなんだよと逆に怖い
69SIM無しさん (テテンテンテン MM17-krza)
2021/05/20(木) 12:48:27.93ID:wezZGSQgM いつ配達なのか?オリジン弁当。待てど暮らせど。z1用誰かアップロードしてくれないかな?
本家サイトからダウンロードできた筈なので見てみるかな。
本家サイトからダウンロードできた筈なので見てみるかな。
70SIM無しさん (ワッチョイ e36a-pgKd)
2021/05/20(木) 14:46:08.05ID:H3/A6AMM0 弁当って言ってる人一人しかいないしつまらんよ
71SIM無しさん (テテンテンテン MM17-krza)
2021/05/20(木) 15:54:32.26ID:VuCV2qzyM いや、俺だけじゃないよ。過去スレ振り返れば分かる。初めは俺だけど。
72SIM無しさん (ワッチョイ 47a6-v1Zl)
2021/05/20(木) 18:09:55.94ID:lGzjdFQy0 スナドラのOriginはdocomoのVoLTE化不可ってことでいいの?
73SIM無しさん (ワッチョイ 0733-pgKd)
2021/05/20(木) 18:47:06.43ID:4UuZHPOr0 現状楽天しか成功例ないから無理じゃないかな
74SIM無しさん (ワッチョイ 2b0c-xRRU)
2021/05/20(木) 19:38:38.37ID:WWHYalS+0 Z1ってVolteスイッチ消えてないの?
75SIM無しさん (テテンテンテン MM17-krza)
2021/05/20(木) 19:56:35.99ID:FLRe9CzsM OTAでの上書きインストールなら消えないのだろうけれど、origin入れた後に初期化したら無くなるとか?
76SIM無しさん (ワッチョイ a96e-esFi)
2021/05/20(木) 20:03:55.79ID:LZwyAL9h0 うん
78SIM無しさん (アウウィフ FFc7-k7b/)
2021/05/22(土) 11:30:02.34ID:DA/YNt4IF iQoo Neo3 ついに売却した。
次に中華端末買うなら最初からvolte有効なやつ買うわ。
realme GTとかなら買うかもしれない。
次に中華端末買うなら最初からvolte有効なやつ買うわ。
realme GTとかなら買うかもしれない。
79SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-MyZX)
2021/05/22(土) 12:38:21.59ID:A4LCQ1WQ0 >>78
グローバル版がある機種限定になるんじゃね?
大陸の3大キャリアってまだVoLTE限定的では
とりあえず次の機種決めて買ったら報告だけ頼むわ
Z1のoriginは今でこそ過去最高にド安定で国内発売のXiaomiと変わらないくらいだが
アプデで万が一VoLTEが死んだときの参考にする
グローバル版がある機種限定になるんじゃね?
大陸の3大キャリアってまだVoLTE限定的では
とりあえず次の機種決めて買ったら報告だけ頼むわ
Z1のoriginは今でこそ過去最高にド安定で国内発売のXiaomiと変わらないくらいだが
アプデで万が一VoLTEが死んだときの参考にする
80SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-bq2E)
2021/05/22(土) 13:23:54.67ID:LLvherAvM81SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-TWWD)
2021/05/22(土) 16:52:56.96ID:m/kZ/tr+M うん?オリジンのアップデート?
82SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-MyZX)
2021/05/22(土) 16:58:33.74ID:A4LCQ1WQ083sim名無しさん (ワッチョイ 5b6e-DeBv)
2021/05/22(土) 17:34:51.15ID:xhuQJD8T0 >>72
Iqoo3で初期化してしまったけどvolte自体は使用可能一応バージョンとdocomoのネットワークで繋がってるスクショをどぞ
https://i.imgur.com/tDIvDiI.jpg
https://i.imgur.com/qy1CUhs.jpg
Iqoo3で初期化してしまったけどvolte自体は使用可能一応バージョンとdocomoのネットワークで繋がってるスクショをどぞ
https://i.imgur.com/tDIvDiI.jpg
https://i.imgur.com/qy1CUhs.jpg
84SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-TWWD)
2021/05/22(土) 19:08:50.76ID:LOVZ5TyR0 オリジンはバッテリーインジケーターが白黒なんだ。iqooは黄色だけれど。
85SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-TWWD)
2021/05/22(土) 19:30:16.30ID:LOVZ5TyR0 70超えると緑色だった。
86sim名無しさん (ワッチョイ 5b6e-DeBv)
2021/05/22(土) 20:09:48.06ID:xhuQJD8T0 通知バーとか時計の位置が変わったの分かってたけど色までは見てなかった(--;)
87SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-MyZX)
2021/05/22(土) 20:10:13.49ID:A4LCQ1WQ0 >>84
お前の日本語の意味が全く理解できない。
【iqoo】 neo3のoriginなんだが?
バッテリー表示を外にしても中にしても
【iqoo】Z1も黒だぞ。
https://i.imgur.com/ujgILMi.jpg
https://i.imgur.com/hvARHli.jpg
https://i.imgur.com/0NaXqNI.jpg
お前の日本語の意味が全く理解できない。
【iqoo】 neo3のoriginなんだが?
バッテリー表示を外にしても中にしても
【iqoo】Z1も黒だぞ。
https://i.imgur.com/ujgILMi.jpg
https://i.imgur.com/hvARHli.jpg
https://i.imgur.com/0NaXqNI.jpg
88SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-MyZX)
2021/05/22(土) 20:14:44.22ID:A4LCQ1WQ089SIM無しさん (ワッチョイ 5a81-Vqtj)
2021/05/22(土) 20:22:30.95ID:Q4fjLsW+0 Z1買おうか迷っているんですが、docomoの5gは掴みますか?
色々調べてますが、掴んだと言う人もいれば掴まないと書いてあるサイトがあって。。。
色々調べてますが、掴んだと言う人もいれば掴まないと書いてあるサイトがあって。。。
90SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-MyZX)
2021/05/22(土) 21:01:59.52ID:A4LCQ1WQ092SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-MyZX)
2021/05/22(土) 21:27:09.76ID:A4LCQ1WQ0 >>91
4Gスマホとして買うなら現時点ではiqoo系列では一番普通に使える
4Gスマホとして買うなら現時点ではiqoo系列では一番普通に使える
93SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-TWWD)
2021/05/22(土) 22:13:12.99ID:LOVZ5TyR094SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-TWWD)
2021/05/22(土) 22:29:22.80ID:LOVZ5TyR095SIM無しさん (ワッチョイ 0e0c-bq2E)
2021/05/22(土) 22:31:44.98ID:b+TOZFbR0 色盲おじさん?
96SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-TWWD)
2021/05/22(土) 22:32:25.70ID:LOVZ5TyR097SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-TWWD)
2021/05/22(土) 22:35:56.26ID:LOVZ5TyR0101SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-MyZX)
2021/05/23(日) 08:36:49.27ID:V8jOngX80102SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-TWWD)
2021/05/23(日) 10:42:13.88ID:Y8Ip/7Mk0 >>101
バカ。バッテリーの色が変わったら危ないだろ。 節電モードならインジケーターの色が変わると先に言え。後出しでデカい顔して。
バカ。バッテリーの色が変わったら危ないだろ。 節電モードならインジケーターの色が変わると先に言え。後出しでデカい顔して。
103SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-MyZX)
2021/05/23(日) 10:52:51.18ID:V8jOngX80104SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-TWWD)
2021/05/23(日) 11:42:35.68ID:Y8Ip/7Mk0 >>103
お前が後出し何だよ。俺が黄色とか言った時に、間髪いれずにそれは節電モードの時にそうなるって言わなかった。
インジケーターが白黒だと言うので、緑が白黒に見えるだろって揶揄したことくらい分からないのか。
お前が後出し何だよ。俺が黄色とか言った時に、間髪いれずにそれは節電モードの時にそうなるって言わなかった。
インジケーターが白黒だと言うので、緑が白黒に見えるだろって揶揄したことくらい分からないのか。
105SIM無しさん (ワッチョイ a302-+fKK)
2021/05/23(日) 12:19:47.28ID:iS3rSHHX0 すげえキチガイわいてますね
106SIM無しさん (ワッチョイ 8315-DeBv)
2021/05/23(日) 17:07:10.93ID:ixDeXnUq0 vivo ユーザーなんてそんなもん
頭おかしい人しか買わないよ
頭おかしい人しか買わないよ
107SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-maPB)
2021/05/23(日) 17:30:23.31ID:Y8Ip/7Mk0 色々いじっていたらオリジン来たわ。アップデート後の再起動でVOLTEのままになっている。再度ためしてみるが。
108SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-maPB)
2021/05/23(日) 17:34:37.71ID:Y8Ip/7Mk0 VOLTEはダメだった。手動だわ。一々やるしかない。
109SIM無しさん (アウウィフ FFc7-7S+s)
2021/05/23(日) 17:45:13.95ID:K5gOmy9XF neo3はoriginより前は5G使えるし、ヌルサクだし特に問題なかったのに。マジで残念。
110SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-maPB)
2021/05/23(日) 17:50:57.24ID:Y8Ip/7Mk0 ミラーリング出来る様になった?今まで項目無かった気が…
Z1
Z1
111SIM無しさん (ワッチョイ 7602-cE2x)
2021/05/23(日) 19:47:22.77ID:h9/GycEe0 Z1でOrigin来たから入れたけど、HD表示最初から出てるしなんも影響なかった。
4G HD表示が左から右に変わっただけで、何やるにもアニメーション入っておもろいな。
再起動してもVoLTE消えてないし何にもいじらずに普通に使えてるわ。
ちなみにミラーリングはOrigin前からあったよ
4G HD表示が左から右に変わっただけで、何やるにもアニメーション入っておもろいな。
再起動してもVoLTE消えてないし何にもいじらずに普通に使えてるわ。
ちなみにミラーリングはOrigin前からあったよ
112SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-maPB)
2021/05/23(日) 20:13:49.74ID:Y8Ip/7Mk0 ミラーリングは気付かなかった。adbで消してたのかな?Z1使う様になって無いなと思っていた。節電モードが勝手に解除されなさそうで期待している。
113SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-maPB)
2021/05/23(日) 21:18:35.04ID:Y8Ip/7Mk0 ステータスバーの表示が小さくなって見辛い。
アイコンとか1.2倍位にして欲しい。
アイコンとか1.2倍位にして欲しい。
114SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-maPB)
2021/05/23(日) 22:10:03.02ID:Y8Ip/7Mk0115SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-maPB)
2021/05/24(月) 02:17:57.74ID:jPce/rai0 オリジンも充填60パー超えたら節電モード解除になってしまった。残念。
116SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-maPB)
2021/05/24(月) 02:19:42.73ID:jPce/rai0 充電って選んでるさい中に書き込むなよ。勝手に。
117SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-MyZX)
2021/05/24(月) 07:49:10.89ID:sktVpmoH0 >>105
本当に気持ち悪い。
既に出ている情報を恥ずかしげもなく垂れ流すしTwitter気分で呟きまくるからスレを無駄に消費するゴミ。
こいつ充電100%になったあと勝手に節電モードが解除されてムカつくと言ってたやつだな。
本当に気持ち悪い。
既に出ている情報を恥ずかしげもなく垂れ流すしTwitter気分で呟きまくるからスレを無駄に消費するゴミ。
こいつ充電100%になったあと勝手に節電モードが解除されてムカつくと言ってたやつだな。
118SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-7S+s)
2021/05/24(月) 09:51:48.01ID:0Sb/VM7+0119SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-maPB)
2021/05/24(月) 13:02:10.79ID:esP5qFOEM >>118
だから、俺は知らなかったんだよ。節電モードの時にインジケーターがカラーになるの。標準でカラーだと思っていた。だから、後出しも何もその表現はそっちにあるんだよ。白黒だと言い張って、後から節電モードと指摘したけど、 後から気付いて大騒ぎしているから後出しはそっちだろって言ってんだよ。後出し云々言うなら。
だから、俺は知らなかったんだよ。節電モードの時にインジケーターがカラーになるの。標準でカラーだと思っていた。だから、後出しも何もその表現はそっちにあるんだよ。白黒だと言い張って、後から節電モードと指摘したけど、 後から気付いて大騒ぎしているから後出しはそっちだろって言ってんだよ。後出し云々言うなら。
120SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-maPB)
2021/05/24(月) 13:08:50.93ID:esP5qFOEM お前の言い方だと、俺が騙すみたいにカラーだと言い張ったことになるんだよ。話の流れしっかりと見ないと。
121SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-maPB)
2021/05/24(月) 13:17:49.79ID:esP5qFOEM 節電モードがカラーになると知らずに書き込んだ俺に対して、知らなかったんだろうけれど、その際には節電モードには一切触れず、後になって勝手に節電モード使ってるんだろと訳わからない言い方で後出しと騒ぐから、それなら最初に指摘しなかった方こそ後出しだろと。
122SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-bq2E)
2021/05/24(月) 13:18:11.54ID:l//qjELyM どうでもいいですね
123SIM無しさん (ワッチョイ 9a6a-MyZX)
2021/05/24(月) 13:43:48.20ID:T9KlQkLB0 ほんとにね
124SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-maPB)
2021/05/24(月) 14:04:39.63ID:esP5qFOEM スライドスイッチの輪っか止めて欲しい。見た目も良くないし、直感的に色が濃くなっている方がわかりやすい。
126SIM無しさん (ワッチョイ 5b6e-T46R)
2021/05/24(月) 19:11:18.10ID:E3JIj21D0 争いは同レベル云々
127SIM無しさん (ワッチョイ 0e0c-bq2E)
2021/05/24(月) 19:34:58.37ID:fEzih05d0 キチガイ1号とキチガイ2号はそっくりさん
128SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-maPB)
2021/05/24(月) 21:03:32.33ID:DrkeXwoX0 originにアップデートする際、アプリに影響を与えないみたいに説明が表示されていたので、そのままにしていたら、楽天リンクはログアウトしてるわ、ログインパスを受ける必要があるメッセージアプリも受信しないわでまいった。
電話かかってきて慌てたよ。状況に気付いて。
Z1だけではないよな。
電話かかってきて慌てたよ。状況に気付いて。
Z1だけではないよな。
129SIM無しさん (ワッチョイ 0e0c-bq2E)
2021/05/24(月) 21:21:31.29ID:fEzih05d0 Linkは通話アプリぶっ壊れて起動しなかった時あったぜよ
再インストールしたら解決したが
再インストールしたら解決したが
130SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-MyZX)
2021/05/24(月) 21:25:24.84ID:sktVpmoH0 Z1でoriginにアプデしてSNSも銀行系も会員系も電子決済系も何一つログアウトされていなかった
アプデ終わってすぐにLINE通知とTwitterの通知がうるさかったくらいだ。
アプデ終わってすぐにLINE通知とTwitterの通知がうるさかったくらいだ。
131SIM無しさん (ワッチョイ 7602-cE2x)
2021/05/24(月) 21:54:38.31ID:LTCI0L5N0 うちのZ1も何にもログアウトされてなかったな
アプデ前にGoogleだけログアウトさせておいたけどそれも必要なかったかもしれん
ただ、MSランチャー使ってるからかOriginOSのランチャーに変更出来ないw
MSランチャー消してもVIVOって書かれた飛行船の絵とLoading...って画面のまま進まない
アプデ前にGoogleだけログアウトさせておいたけどそれも必要なかったかもしれん
ただ、MSランチャー使ってるからかOriginOSのランチャーに変更出来ないw
MSランチャー消してもVIVOって書かれた飛行船の絵とLoading...って画面のまま進まない
132SIM無しさん (ワッチョイ 7602-cE2x)
2021/05/24(月) 22:18:44.94ID:LTCI0L5N0 Z1で4.5GBくらいのOriginOSアプデ後にさっきまた160MBくらいのアプデ来てた
ゲームに関する修正みたいだけど
で、上の件だけどSceneThemeLauncherってのがOriginOSのランチャーなのかな
選んでもエラーが出てシステムランチャーにさせられるけど
ゲームに関する修正みたいだけど
で、上の件だけどSceneThemeLauncherってのがOriginOSのランチャーなのかな
選んでもエラーが出てシステムランチャーにさせられるけど
133SIM無しさん (ワッチョイ 7602-cE2x)
2021/05/24(月) 22:25:48.94ID:LTCI0L5N0 連投ごめん
SceneThemeLauncherは関係なかったね
OriginOSのあの独特なランチャーはどうやったら起動するの…
初期化しないとだめなのかな
SceneThemeLauncherは関係なかったね
OriginOSのあの独特なランチャーはどうやったら起動するの…
初期化しないとだめなのかな
134SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-MyZX)
2021/05/24(月) 23:19:52.59ID:sktVpmoH0 >>133
見た感じ設定のテーマにOriginというテーマが増えていて
そこのアイコンがOriginのウリである可変アイコンの絵だから、Originテーマを選んだら変わるのかもしれない。
今MSLauncherだから、Originを選んでも壁紙が変わるだけなんだよね。
テーマを変えるだけでLauncherも変わるとは思いにくいしよく分からんね。
見た感じ設定のテーマにOriginというテーマが増えていて
そこのアイコンがOriginのウリである可変アイコンの絵だから、Originテーマを選んだら変わるのかもしれない。
今MSLauncherだから、Originを選んでも壁紙が変わるだけなんだよね。
テーマを変えるだけでLauncherも変わるとは思いにくいしよく分からんね。
135SIM無しさん (ワッチョイ 7602-cE2x)
2021/05/25(火) 00:10:26.64ID:/ZMCq/GW0 Originベースにしてホーム画面長押しで下部に出るウィジェット追加していく感じだというのはわかった
ただすーごいめんどくさいのもわかったからMSランチャーでいいわ…
ただすーごいめんどくさいのもわかったからMSランチャーでいいわ…
136SIM無しさん (ワッチョイ 9a6a-MyZX)
2021/05/25(火) 08:52:37.65ID:RXlg5x2E0137SIM無しさん (ワッチョイ 9771-5BAZ)
2021/05/25(火) 13:36:15.28ID:tLootxXS0 2日前にZ1購入しました。
色々インストール中ですが、マリオカートツアーがGooglePlayに未対応と表示されインストールできません。
apkを直接インストールするとエラーとなり失敗します。
すみませんが、何か方法はありませんか?
色々インストール中ですが、マリオカートツアーがGooglePlayに未対応と表示されインストールできません。
apkを直接インストールするとエラーとなり失敗します。
すみませんが、何か方法はありませんか?
139SIM無しさん (ワッチョイ 9771-5BAZ)
2021/05/25(火) 14:30:13.76ID:tLootxXS0 137です。
Playストア最新にしたら、インストールできました。
Playストアのバージョンを選択したら、最新ですと表示されたので、
最新がインストールされていると思ってました。
ありがとうございます。
Playストア最新にしたら、インストールできました。
Playストアのバージョンを選択したら、最新ですと表示されたので、
最新がインストールされていると思ってました。
ありがとうございます。
140SIM無しさん (ワッチョイ 9a6a-MyZX)
2021/05/25(火) 14:51:21.46ID:RXlg5x2E0 >>139
気にしてなかったけど
V-app storeで入ったGooglePlayは21だったから結構古かったようだね。
https://i.imgur.com/ciJIhpe.jpg
https://i.imgur.com/K7W1Md1.jpg
https://i.imgur.com/Mkc0ll4.jpg
https://i.imgur.com/ZdKhDt9.jpg
気にしてなかったけど
V-app storeで入ったGooglePlayは21だったから結構古かったようだね。
https://i.imgur.com/ciJIhpe.jpg
https://i.imgur.com/K7W1Md1.jpg
https://i.imgur.com/Mkc0ll4.jpg
https://i.imgur.com/ZdKhDt9.jpg
141SIM無しさん (ワッチョイ 9771-5BAZ)
2021/05/25(火) 14:55:09.92ID:tLootxXS0 >>139
そうなんです。古いバージョンだとは思ってもみませんでした。
138さんに助けられました。
そうなんです。古いバージョンだとは思ってもみませんでした。
138さんに助けられました。
142sim名無しさん (ワッチョイ 5b6e-DeBv)
2021/05/25(火) 17:02:41.38ID:dt9iX8S+0 >>140
ストア更新で入れられないアプリも大半更新可能になったはず例えばドラクエウォークとか銀行系アプリとか
ストア更新で入れられないアプリも大半更新可能になったはず例えばドラクエウォークとか銀行系アプリとか
144SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-maPB)
2021/05/25(火) 17:04:34.73ID:D7ryaJdkM マリオは知らないけれど(スイッチのソフトは有る)、フォートナイトをZ1に入れたけど使えなくてダメだった。操作性が悪すぎ。スイッチでやるかpcなのかね。息子はスイッチでやってるが、スマホ見せたら、要らないって言われた。
145SIM無しさん (ワッチョイ 9a6a-dI6z)
2021/05/25(火) 17:13:22.35ID:RXlg5x2E0146sim名無しさん (ワッチョイ 5b6e-DeBv)
2021/05/25(火) 17:34:07.84ID:dt9iX8S+0 >>145
キャリアスマホはGalaxyS3aが最後でわからないけどumidigiもIqooもバックグラウンドで強制アプデで勝手に上がってて同じ機種でもタイミングはマチマチだった
キャリアスマホはGalaxyS3aが最後でわからないけどumidigiもIqooもバックグラウンドで強制アプデで勝手に上がってて同じ機種でもタイミングはマチマチだった
147SIM無しさん (ワッチョイ 9a6a-dI6z)
2021/05/25(火) 17:45:28.60ID:RXlg5x2E0 >>146
Z1に入っていたver21のリリース日見ると2020/5くらいだから一度もアプデされてなさそうだなー
Z1に入っていたver21のリリース日見ると2020/5くらいだから一度もアプデされてなさそうだなー
148sim名無しさん (ワッチョイ 5b6e-DeBv)
2021/05/25(火) 17:49:09.79ID:dt9iX8S+0149SIM無しさん (ワッチョイ 9a6a-dI6z)
2021/05/25(火) 18:20:00.11ID:RXlg5x2E0 >>148
リージョン変更は過去スレで手順に載っていたが
本来日本語表示ができないスマホ向けのもので、iqooだと不要って結論が出ていた気がするなー。
まぁ更新されないのなら定期的に手動で上げりゃいいんだけどさ。
リージョン変更は過去スレで手順に載っていたが
本来日本語表示ができないスマホ向けのもので、iqooだと不要って結論が出ていた気がするなー。
まぁ更新されないのなら定期的に手動で上げりゃいいんだけどさ。
150SIM無しさん (ブーイモ MM26-XoIe)
2021/05/25(火) 18:50:45.77ID:QRUmZzr1M 最近のアプデでライン通知来るようになってませんか?
ラインを起動していれば通知来るようになりました。タスク消すとまだ来ないです。
ラインを起動していれば通知来るようになりました。タスク消すとまだ来ないです。
151SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-dI6z)
2021/05/25(火) 20:03:03.83ID:DUbDmbJg0 ファンタッチもOriginも何もしなくてもLINE通知はくる
152SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-maPB)
2021/05/25(火) 20:59:20.98ID:iJJyMGpv0 google playは野良のapkで入れたから更新されてる。と思ったら、古かった。24
25を野良で入れた。気付かせてくれてありがとう。
https://f.easyuploader.app/20210525205828_4a727238.jpg
25を野良で入れた。気付かせてくれてありがとう。
https://f.easyuploader.app/20210525205828_4a727238.jpg
153SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-maPB)
2021/05/25(火) 21:09:45.75ID:iJJyMGpv0 24でもplay ストアのバージョンをタップすると最新のバージョンですって誤った表示が出るから疑わないとダメだね。
154SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-dI6z)
2021/05/25(火) 22:09:19.41ID:DUbDmbJg0155SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-maPB)
2021/05/25(火) 22:38:14.79ID:1iPS+Z8bM たまにGoogle play cnとかと通信しているんだよね。そこら辺が何か怪しいんだけれど。
156SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-L9Ad)
2021/05/26(水) 01:10:46.43ID:NZZjoW+KM neo3の最新ヴァージョンいくつなの
157SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-m2Hw)
2021/05/26(水) 01:13:53.62ID:/LBoFkX5M 6.9.8
158SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-dI6z)
2021/05/26(水) 07:02:52.81ID:0OXnoFtm0159SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-maPB)
2021/05/26(水) 13:05:57.58ID:HSJZOpCRM モアロケとかアンインストールしてた。使わなくなって。
160SIM無しさん (ワッチョイ 9a6a-dI6z)
2021/05/26(水) 16:23:29.33ID:sJCrECaW0161SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-maPB)
2021/05/26(水) 20:57:58.63ID:wU2bEhyQ0 今気付いたんだが、開発者者オプションに入らなくてもエンジニアモードでVOLTEをonにできるんだね。1つ手間が減った。ショートカットでやってたから。
162SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-dI6z)
2021/05/26(水) 20:59:12.02ID:0OXnoFtm0 過去スレにも*#*#86583#*#*
で飛べると書いてあるぞ
で飛べると書いてあるぞ
163SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-maPB)
2021/05/26(水) 22:25:52.13ID:A/2btoqLM >>162
これでやると要求されてた。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Go.EngModeMtkShortcut
システムアップデート来てるね。
これでやると要求されてた。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Go.EngModeMtkShortcut
システムアップデート来てるね。
164SIM無しさん (ワッチョイ 07e8-W3C+)
2021/05/26(水) 23:00:33.40ID:eyP//LeI0 Originのシステムアップデート来てるな
PD2049B_A_1.14.16
iqoo7でアップデート中
さあどうなる
PD2049B_A_1.14.16
iqoo7でアップデート中
さあどうなる
165SIM無しさん (ワッチョイ 07e8-W3C+)
2021/05/26(水) 23:09:36.75ID:eyP//LeI0 とりま、見た目の変化で純正以外のアプリのアイコンの白地が黒になった
特にGoogle系
nova使ってる俺環かもしれんが
特にGoogle系
nova使ってる俺環かもしれんが
166SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-dI6z)
2021/05/26(水) 23:39:28.53ID:0OXnoFtm0167SIM無しさん (ワッチョイ 07e8-W3C+)
2021/05/26(水) 23:54:31.68ID:eyP//LeI0168SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-maPB)
2021/05/27(木) 00:18:35.90ID:q7AffBju0 何も変化無し。
169SIM無しさん (ワッチョイ a311-LWRW)
2021/05/27(木) 14:31:05.20ID:0Q5eiXCT0 オリジンにしてからファイルマネージャでのリネームすらできなくなったんだけど、なんか代替出来る方法ありませんかね
170SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-maPB)
2021/05/27(木) 15:06:28.89ID:5DV9cP1xM 変えられる。Z1
171SIM無しさん (ワッチョイ 1a76-7S+s)
2021/05/27(木) 16:25:27.18ID:umJvyMU70 Neo3 最新アップデート6.9.8にされた方、Volteできますでしょうか?
172SIM無しさん (ワッチョイ a373-jX7q)
2021/05/27(木) 16:54:44.34ID:74nYiwHZ0 Z1OriginOS 最高!
もうengineering modeのコマンド打つ必要性もくVolteマークが出るね。
だいぶ簡単になったな。
もうengineering modeのコマンド打つ必要性もくVolteマークが出るね。
だいぶ簡単になったな。
173SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-lZiV)
2021/05/27(木) 19:17:04.50ID:ZHOy/1Fb0 以前このスレでahamoのVoLTEが機能しないって言ってたZ1ユーザーだけど、オリジン弁当降ってきて適用したら普通にできるようになったわ……
同じくEMの設定も不要になったしほんと何だったんだ
同じくEMの設定も不要になったしほんと何だったんだ
174SIM無しさん (ワッチョイ 7f33-dI6z)
2021/05/27(木) 19:37:32.75ID:M3OXNmK30 >>173
3646633では変更できないパラメータがOriginにしたときに変わったんじゃね
3646633では変更できないパラメータがOriginにしたときに変わったんじゃね
175SIM無しさん (ワッチョイ 1381-83tl)
2021/05/28(金) 00:40:11.36ID:IO3S8A1h0 誰かOriginでandroid auto使えてる人いますか?
176SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-950J)
2021/05/28(金) 04:28:17.83ID:lKyFpZvOM >>171
楽天VOLTEですが変化無しです
楽天VOLTEですが変化無しです
177SIM無しさん (ワッチョイ 0933-f0iP)
2021/05/28(金) 06:32:52.43ID:3D7OaUvr0 >>175
フローティングウインドウの許可を強制的にできれば動くかも?
フローティングウインドウの許可を強制的にできれば動くかも?
178SIM無しさん (ブーイモ MMab-B7f+)
2021/05/28(金) 09:02:00.66ID:1U93NMK/M Originにしてから、画面上部から下にスライドしてプルダウン通知バーを出そうとするとき、右上部からスライドするとショートカットセンターが出てくるようになってしまった
同様の症状もしくは対処法分かる人いれば教えてほしい
機種はiQoo855neo
同様の症状もしくは対処法分かる人いれば教えてほしい
機種はiQoo855neo
179SIM無しさん (ワッチョイ 936a-f0iP)
2021/05/28(金) 09:22:16.13ID:jMJE78gh0 >>178
それはお前がわざわざそうなるように設定したからだろ?
https://i.imgur.com/BafXNjb.jpg
初期値はこっち。
https://i.imgur.com/Uf5YDME.jpg
iPhoneの仕様をパクったんだろう
それはお前がわざわざそうなるように設定したからだろ?
https://i.imgur.com/BafXNjb.jpg
初期値はこっち。
https://i.imgur.com/Uf5YDME.jpg
iPhoneの仕様をパクったんだろう
180SIM無しさん (ワッチョイ 936a-f0iP)
2021/05/28(金) 09:24:10.23ID:jMJE78gh0181SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-FT+C)
2021/05/28(金) 09:26:44.25ID:hUoewfaFM 最上部から下にスライド操作してる?
182SIM無しさん (ワッチョイ 936a-f0iP)
2021/05/28(金) 09:31:48.61ID:jMJE78gh0183SIM無しさん (ブーイモ MMab-DzUO)
2021/05/28(金) 12:38:17.23ID:1U93NMK/M >>182
ありがとう、これだった。
ずっとナビゲーションキー(ホームや戻るがボタン表示される設定)使ってたから気付けなかったわ。
OS更新に伴って、ナビゲーションキーモードにも画面端ジェスチャーの変更機能が追加されたんだな
ありがとう、これだった。
ずっとナビゲーションキー(ホームや戻るがボタン表示される設定)使ってたから気付けなかったわ。
OS更新に伴って、ナビゲーションキーモードにも画面端ジェスチャーの変更機能が追加されたんだな
184SIM無しさん (ワッチョイ 936a-f0iP)
2021/05/28(金) 12:40:30.14ID:jMJE78gh0185SIM無しさん (アウアウクー MM0d-ykAO)
2021/05/28(金) 22:37:44.31ID:wiSKW5/2M オリジンデビュー 皆 宜し
ちな Z1
ちな Z1
186SIM無しさん (ワッチョイ c111-zVSg)
2021/05/29(土) 06:15:30.10ID:WmE1lXE90 上でも書いたけどオリジンにしたらファイルマネージャでファイルの名前変えようとすると
システムディレクトリの下にあるフォルダではこの操作はサポートされていません
のエラーで変更不可なんだけれども回避方法ある?
システムディレクトリの下にあるフォルダではこの操作はサポートされていません
のエラーで変更不可なんだけれども回避方法ある?
187SIM無しさん (ワッチョイ 0944-FT+C)
2021/05/29(土) 07:38:07.92ID:Ct+D5Jdg0 ランチャーやファイルマネージャーに与えてたシステム変更の許可が外れたのでは?
188SIM無しさん (ワッチョイ 2b44-FT+C)
2021/05/29(土) 12:49:38.90ID:8AjtRyFg0 まぁ、許可してなければ、許可設定を要求してくるだろうけれど、それ位しかわからないわ。初期化出来れば良いだろうけれど、VOLTE云々が心配だからどうなのかね?
189SIM無しさん (ワッチョイ 9334-f0iP)
2021/05/29(土) 13:18:23.77ID:S06bTa1a0 とりあえずESファイルエクスプローラーとかいれて
そちらでリネームできるかどうかだな
そちらでリネームできるかどうかだな
190SIM無しさん (ワッチョイ c111-zVSg)
2021/05/29(土) 16:10:41.98ID:WmE1lXE90 みなさんサンクス、別途でマネージャ入れたらやれました
191SIM無しさん (ワッチョイ 2b44-FT+C)
2021/05/30(日) 01:30:29.60ID:TaSIxBUz0 オリジンになってから輝度調整のスライドスイッチの中にオートのボタンが配置されているので、輝度をさげるために左にスライドするとオートのボタンに触れてしまうことがあり、使いづらい。
192SIM無しさん (ワッチョイ 0933-f0iP)
2021/05/30(日) 08:55:43.77ID:Lfsn1Igm0193SIM無しさん (ワッチョイ 2b44-FT+C)
2021/05/30(日) 17:10:59.54ID:AGe44S2K0 >>192
どうも。ショートカット作るまでもないと思っていたんですけれど、入ってますね。結局、アプリ入れました。直接プラマイで調節します。段階も自由に設定できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.akihiro.brightnessadjuster
https://f.easyuploader.app/20210530170935_6c584951.jpg
どうも。ショートカット作るまでもないと思っていたんですけれど、入ってますね。結局、アプリ入れました。直接プラマイで調節します。段階も自由に設定できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.akihiro.brightnessadjuster
https://f.easyuploader.app/20210530170935_6c584951.jpg
194SIM無しさん (ワッチョイ b3a6-+4RP)
2021/05/31(月) 07:41:32.00ID:kXGkQM/B0196sim名無しさん (ワッチョイ 516e-IfLa)
2021/05/31(月) 13:08:37.01ID:J9QybzDl0197SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-FT+C)
2021/05/31(月) 14:08:12.32ID:eQXgb9CRM >>193
11に対応していないからかフリーズするのでお勧め出来ません。一応バッテリー設定で制限を外して見ますが。
11に対応していないからかフリーズするのでお勧め出来ません。一応バッテリー設定で制限を外して見ますが。
198SIM無しさん (ワッチョイ 1381-83tl)
2021/05/31(月) 18:14:46.42ID:CyoPes++0199SIM無しさん (ワッチョイ 0933-f0iP)
2021/05/31(月) 18:38:24.88ID:8cxHrPUx0200SIM無しさん (ワッチョイ 2b44-FT+C)
2021/06/01(火) 03:09:30.35ID:8jg6Xd9T0201SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-1pAL)
2021/06/01(火) 09:14:35.84ID:tMpUcN1c0 今日、突然Googleプレイストアが使えなくなったのだが対処方法わかる方いらっしゃいますか? Iqoo neo3 5gです。プレイストア自体は純正ストアでクロムを入れようとした時に自動的に入ったものです。
202SIM無しさん (ワッチョイ 936a-f0iP)
2021/06/01(火) 09:29:01.49ID:4KRmOPYx0 >>201
>>140
それで入るプレイストアは一年前の古いやつ。 どうもVIVOの端末はアプリは更新されても
ぷれいすとあは自動更新されないらしい。
とりあえずapkで更新してみなさい
https://www.google.com/amp/s/m.apkpure.com/jp/google-play-store/com.android.vending/amp
>>140
それで入るプレイストアは一年前の古いやつ。 どうもVIVOの端末はアプリは更新されても
ぷれいすとあは自動更新されないらしい。
とりあえずapkで更新してみなさい
https://www.google.com/amp/s/m.apkpure.com/jp/google-play-store/com.android.vending/amp
203SIM無しさん (スププ Sdb3-eDdF)
2021/06/01(火) 10:22:36.55ID:nc1WtXYOd X50 Pro
X60
X60 Pro
この3機種のカメラ性能ってどのくらいの差があるの?
X60
X60 Pro
この3機種のカメラ性能ってどのくらいの差があるの?
204SIM無しさん (ワッチョイ 936a-f0iP)
2021/06/01(火) 12:12:09.99ID:4KRmOPYx0205SIM無しさん (ワッチョイ b3a6-+4RP)
2021/06/02(水) 15:09:05.59ID:u25ESe0N0 グーグルマップの調子が悪いんだけど
みんなちゃんと見れてる?
検索はできても経路見れないし、
お店の画像がロードされないのは私だけか?
みんなちゃんと見れてる?
検索はできても経路見れないし、
お店の画像がロードされないのは私だけか?
206SIM無しさん (ワッチョイ 0976-1GPR)
2021/06/03(木) 00:05:15.09ID:3UlbWgAj0207SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-f0iP)
2021/06/03(木) 08:39:31.35ID:GrH7LI5AM208SIM無しさん (ワッチョイ 93a2-j+Rb)
2021/06/03(木) 12:07:18.62ID:VHsPzfpN0 大陸版iqoo7、activity launcher使ってmineo-dでHDマーク付くまで行ったけどシングルタイプなのでVOLTE通話できるかが分からず。
4636ではVOLTEプロビジョニングがグレーアウトしてるけどオンにはなってる。
喜び勇んでdocomo通話SIM入れてみたけど、今度はHD付かず。
MBNを色んなパターンで試して、docomoでアンテナ4Gマーク付いて通話の所にLTEまで付いたのに、発信すると3Gに逆戻り。
うーん、なかなか難しいな。
http://imgur.com/gallery/z8RmABA
4636ではVOLTEプロビジョニングがグレーアウトしてるけどオンにはなってる。
喜び勇んでdocomo通話SIM入れてみたけど、今度はHD付かず。
MBNを色んなパターンで試して、docomoでアンテナ4Gマーク付いて通話の所にLTEまで付いたのに、発信すると3Gに逆戻り。
うーん、なかなか難しいな。
http://imgur.com/gallery/z8RmABA
209SIM無しさん (ワッチョイ 93a2-j+Rb)
2021/06/03(木) 12:21:39.03ID:VHsPzfpN0210SIM無しさん (ワッチョイ 936a-f0iP)
2021/06/03(木) 16:55:10.62ID:52Z03Iyp0 >>209
Z1だとVoLTEをOperatorコードをドコモにしたり
mncmcc check OFFにすると電話してもHD→Hにならなくなったが
Qualcommだとどうだろうね。
一応z1の4636
https://i.imgur.com/M54tsnA.jpg
Z1だとVoLTEをOperatorコードをドコモにしたり
mncmcc check OFFにすると電話してもHD→Hにならなくなったが
Qualcommだとどうだろうね。
一応z1の4636
https://i.imgur.com/M54tsnA.jpg
211sim名無しさん (ワッチョイ 516e-IfLa)
2021/06/03(木) 20:05:39.18ID:Jr53uocW0212208 (ワッチョイ f9e8-j+Rb)
2021/06/03(木) 20:40:54.59ID:2HSeQrWe0213SIM無しさん (ワッチョイ 0933-f0iP)
2021/06/03(木) 21:02:56.24ID:mMHVk2ih0215sim名無しさん (ワッチョイ 156e-r+/Y)
2021/06/04(金) 03:51:56.62ID:nzGwR2Hn0 >>212
volteスイッチはIqoo7表示されるのかな?無ければそれだと思う 封印されしvolteスイッチ
Iqoo3はオリジン弁当にしたら封印されたから どうにかスイッチのアクセス出来ないか漁ったら1個のアプリにたどり着いたから使えてるけど
volteスイッチはIqoo7表示されるのかな?無ければそれだと思う 封印されしvolteスイッチ
Iqoo3はオリジン弁当にしたら封印されたから どうにかスイッチのアクセス出来ないか漁ったら1個のアプリにたどり着いたから使えてるけど
217SIM無しさん (ワッチョイ cd15-r+/Y)
2021/06/05(土) 15:08:30.35ID:cQ2VX7bC0 悦に入ってる時間長くない?
あと2〜3個お願いされたら教えよっかなーじゃないのよ
あと2〜3個お願いされたら教えよっかなーじゃないのよ
218SIM無しさん (テテンテンテン MMde-C41r)
2021/06/07(月) 14:24:15.76ID:efsinGOiM オリジンになってから気分的にはスムーズな感じがするが、ネットブラウザが度々瞬間的にブラックアウトしたり、ポケモンGOのスリープからの復帰が遅く、マップが表示されなかったり、ジムバトルで倒しても退散しないままの状態になったりしている。android11の問題というかアプリの対応が遅れてるのだろうけれど。
219SIM無しさん (テテンテンテン MMde-C41r)
2021/06/07(月) 14:25:27.80ID:efsinGOiM もしかしたら、楽天モバイルの影響もあるかな?
220SIM無しさん (テテンテンテン MMde-C41r)
2021/06/07(月) 14:33:09.84ID:efsinGOiM あと、相変わらずGOplus繋がらない。pinが不正とかの繰り返し。
221SIM無しさん (ワッチョイ a133-mFId)
2021/06/07(月) 15:12:36.50ID:rE1yKx370222SIM無しさん (ワッチョイ 8644-C41r)
2021/06/08(火) 02:53:30.47ID:Chcg5l+w0 >>221
オリジンにアップデート来てたんですね。自動更新にしていないので気付かなかった。ゲームのクラッシュが改善されるとか。今ダウンロード中。
オリジンにアップデート来てたんですね。自動更新にしていないので気付かなかった。ゲームのクラッシュが改善されるとか。今ダウンロード中。
223SIM無しさん (テテンテンテン MMde-mCtq)
2021/06/08(火) 10:16:54.21ID:uKy74g39M 楽天でx60pro 大陸版使う場合はVoLTE化しないと通常の通話アプリでの通話はできないですか?
224SIM無しさん (テテンテンテン MMde-mYuL)
2021/06/08(火) 12:24:45.33ID:s52LZXniM はい
225SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-EnHP)
2021/06/09(水) 12:55:30.21ID:vHRmAazg0 gmailとlineの通知がどうやっても来ない iqoo7
これさえなんとかなればvolteなくても使いたいんだけどな
これさえなんとかなればvolteなくても使いたいんだけどな
226SIM無しさん (ワッチョイ 3558-ltZH)
2021/06/09(水) 19:21:16.83ID:XOLMc7dj0 アカウントと同期の項目が無いって事?
227SIM無しさん (テテンテンテン MMde-C41r)
2021/06/09(水) 20:48:22.76ID:DbKZsgZ0M228SIM無しさん (ワッチョイ a133-mFId)
2021/06/09(水) 21:07:29.51ID:IpxngEDF0229SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-EnHP)
2021/06/09(水) 21:07:56.94ID:vHRmAazg0 >>227
やっぱしソレ系入れないと無理か
adbでタスクキルやら省電力やら無効化してLINEだけにして望むも、本体アチチのバッテリーがみるみる減るだけで通知来ず
他に持ってるmotoやoneplusは通知に関しては問題ないだけにホント惜しい
やっぱしソレ系入れないと無理か
adbでタスクキルやら省電力やら無効化してLINEだけにして望むも、本体アチチのバッテリーがみるみる減るだけで通知来ず
他に持ってるmotoやoneplusは通知に関しては問題ないだけにホント惜しい
230SIM無しさん (ワッチョイ a133-mFId)
2021/06/09(水) 21:09:26.05ID:IpxngEDF0231SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-EnHP)
2021/06/09(水) 21:15:12.64ID:vHRmAazg0233SIM無しさん (テテンテンテン MMde-C41r)
2021/06/10(木) 04:51:56.13ID:ZeA01MxcM >>228
ログの設定しても、いつの間にか記録されていない状態が多発。→機能に不安と広告の通信。
下は、通信止めれば問題ないが、上はラッキーパッチャーで広告削除しないと駄目かなという感じ。後はバッテリーの消費具合かな。
ログの設定しても、いつの間にか記録されていない状態が多発。→機能に不安と広告の通信。
下は、通信止めれば問題ないが、上はラッキーパッチャーで広告削除しないと駄目かなという感じ。後はバッテリーの消費具合かな。
234SIM無しさん (テテンテンテン MMde-5V+Q)
2021/06/10(木) 08:04:12.09ID:WkyWrAw9M 最近、ChromeからAmazonのサイト開く時にいちいち 「Chromeが、 Amazon ショッピングを起動する ようにリクエストしています。 起動しますか?」というダイアログが表示されてAmazonアプリ開くのにひと手間かかる様になったんですけど 地味に面倒くさく 表示させず一発でアプリが起動する様にしたいのですが 方法わからず Helpme
235SIM無しさん (ワッチョイ ca6a-mFId)
2021/06/10(木) 12:55:01.06ID:W3W2WVEe0 Amazonリンク開くた暇にAmazonアプリが開いてクソうざくて消したんだが
Amazonアプリ使ってる人いたのか。
アプリにかメリットあったっけ?
試しにAmazon入れ直したけど、Chromeの検索結果から
Amazonの商品ページリンクをタップすると何も言われずAmazonアプリ開いたぞ。
とりあえずGooglePlayのバージョン確認。
古ければ25.5.27-21のapk DLしてインストール
それから全アプリ更新。
それでどうか。
Amazonアプリ使ってる人いたのか。
アプリにかメリットあったっけ?
試しにAmazon入れ直したけど、Chromeの検索結果から
Amazonの商品ページリンクをタップすると何も言われずAmazonアプリ開いたぞ。
とりあえずGooglePlayのバージョン確認。
古ければ25.5.27-21のapk DLしてインストール
それから全アプリ更新。
それでどうか。
236SIM無しさん (ワッチョイ ca6a-mFId)
2021/06/10(木) 12:59:59.13ID:W3W2WVEe0237SIM無しさん (ワッチョイ ca6a-mFId)
2021/06/10(木) 13:25:03.61ID:W3W2WVEe0238SIM無しさん (ワッチョイ 3558-0t6S)
2021/06/10(木) 13:58:20.20ID:fAIh8dNh0 そりゃAmazonアプリの対応リンク許可してたらアプリ立ち上がるわな
239SIM無しさん (テテンテンテン MMde-3Uz+)
2021/06/10(木) 17:19:43.83ID:5LsTZVHCM >>235
ありがとうございます!
playstoreアプリはバージョンが古かったですただ最新の物が今、ダウンロード出来ず
一つ前のやつを入れて全てのアプリを更新してみましたがやはり同じ正直になります
他のブラウザなら普通にアプリ起動するんですがね…
Amazonアプリを使う理由はブラウザより動作軽くないですか?
ありがとうございます!
playstoreアプリはバージョンが古かったですただ最新の物が今、ダウンロード出来ず
一つ前のやつを入れて全てのアプリを更新してみましたがやはり同じ正直になります
他のブラウザなら普通にアプリ起動するんですがね…
Amazonアプリを使う理由はブラウザより動作軽くないですか?
240SIM無しさん (ワッチョイ a133-mFId)
2021/06/10(木) 19:19:53.49ID:8oMBVGLz0242SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-gVNt)
2021/06/11(金) 06:40:14.37ID:bK3jMXKy0 originへのアップデートが来てて適用したら楽天掴まなくなった・・・
手動登録でRakutenが出るけど選択しても利用できませんになる
docomoのSIMは問題ない
手動登録でRakutenが出るけど選択しても利用できませんになる
docomoのSIMは問題ない
244SIM無しさん (ワッチョイ 2381-nisE)
2021/06/12(土) 20:18:28.30ID:JLZer8zV0 書かなくたってiQoo
245SIM無しさん (ワッチョイ b3db-1dhI)
2021/06/12(土) 22:55:43.07ID:0qX0gJhQ0 IQooでも3 と7とZ1で別ものだろうがよ
246SIM無しさん (ワッチョイ cf0c-4fEa)
2021/06/12(土) 23:15:37.97ID:EH8P8/vu0 目くそ鼻くそ
247SIM無しさん (ワッチョイ cf44-oLox)
2021/06/13(日) 00:49:16.40ID:TKjXvBhI0 でも、オリジン弁当もMediaTek用とQualcomm 用で仕様が異なるよね。
248SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-1dhI)
2021/06/13(日) 08:19:13.83ID:lfienVHEM251SIM無しさん (オイコラミネオ MMc7-1dhI)
2021/06/13(日) 14:29:18.53ID:FGXI9KtRM252SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-4fEa)
2021/06/13(日) 15:12:15.28ID:5Id68SDCM neo3 アプデ 6.9.10
253SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-oLox)
2021/06/13(日) 15:21:58.35ID:2Zlbuwl6M 哀苦だよ。俺はね。Z1。他の人は知らん。
254SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-oLox)
2021/06/13(日) 16:44:56.96ID:2Zlbuwl6M >>251
送信は関係ないでしょ。ファイアウォールとかセキュリティの問題。これはdozeを妨げて深い眠りにならない様にするだけ。
送信は関係ないでしょ。ファイアウォールとかセキュリティの問題。これはdozeを妨げて深い眠りにならない様にするだけ。
255SIM無しさん (ワッチョイ 9333-1dhI)
2021/06/13(日) 18:53:59.66ID:1OizWlKL0 >>254
AdGurdの通信ログにそもそもLINEのログがないからFWの問題でもない
AdGurdの通信ログにそもそもLINEのログがないからFWの問題でもない
256SIM無しさん (ワッチョイ 2302-i+Zb)
2021/06/13(日) 20:28:28.54ID:77G9swhq0 >>255
ADGUARDでVPNしてたら通信ログに残る残らない関係なくない?
ADGUARDでVPNしてたら通信ログに残る残らない関係なくない?
257SIM無しさん (ワッチョイ 9333-1dhI)
2021/06/13(日) 21:27:18.73ID:1OizWlKL0258SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-oLox)
2021/06/14(月) 04:58:53.40ID:kEyf3jqnM >>255
何言ってるの?adguardのログ云々など知らない。アンインというか更の状態で通知がどうなのかが問題で、仮にadguardの問題ならここで騒いでも仕方ない。
何言ってるの?adguardのログ云々など知らない。アンインというか更の状態で通知がどうなのかが問題で、仮にadguardの問題ならここで騒いでも仕方ない。
259SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-oLox)
2021/06/14(月) 05:05:13.13ID:kEyf3jqnM 前はadguard入れていたが、ログに出なくても通信出来ないものが、停止させると通信出来る様になるアプリなど沢山あった。だから、adguardを外したんだけどね。
260SIM無しさん (ワッチョイ 9333-1dhI)
2021/06/14(月) 07:18:15.16ID:m2bdwXvs0 >>259
アドガードを外すって選択肢をとるなAndroid機を使う意味がなくなるから、なしで運用するのは有り得ないかな。
広告ウザくないの?
ログに出ないがOFFにすると通信可能になるというケースはファンタッチのときも、originにしてからも無いかな。
アドガードを外すって選択肢をとるなAndroid機を使う意味がなくなるから、なしで運用するのは有り得ないかな。
広告ウザくないの?
ログに出ないがOFFにすると通信可能になるというケースはファンタッチのときも、originにしてからも無いかな。
261SIM無しさん (ワッチョイ 9333-1dhI)
2021/06/14(月) 07:20:58.88ID:m2bdwXvs0262SIM無しさん (ワッチョイ cf44-dyeG)
2021/06/14(月) 11:10:49.21ID:3948JWO80263SIM無しさん (ワッチョイ cf44-dyeG)
2021/06/14(月) 11:14:46.89ID:3948JWO80 >>261
LINEは信用してないので、使ったことないけど、通知OFF設定で通知が来るという認識ってそもそも有りなの?
LINEは信用してないので、使ったことないけど、通知OFF設定で通知が来るという認識ってそもそも有りなの?
264SIM無しさん (ワッチョイ ffa2-/8A9)
2021/06/14(月) 12:01:13.58ID:kbIDHdge0 vivo x60系は通知問題どうなんでしょう?
グロ版かどうか、OSによってで変わるとは思うんですが
ZEISSとジンバルが良さげなので欲しいんのですが、iqooとかの通知の問題が散見されるので。
グロ版かどうか、OSによってで変わるとは思うんですが
ZEISSとジンバルが良さげなので欲しいんのですが、iqooとかの通知の問題が散見されるので。
265SIM無しさん (ワッチョイ ff6a-tjD1)
2021/06/14(月) 13:23:28.85ID:ADcGGcQh0 >>262
永久ライセンス買ったからそれ以外を使う理由がない。
それにAdAwayってroot必須じゃなかった?
>>263
LINE使ったこと無いなら分からんと思うけど
LINEアプリ内の通知をOFFするとバッジに数字がでなくなるし通知POPUPもでなくなる
LINEアプリ内の通知を有効にすると復活する。ということ
この時VIVO側の通知は全てONのまま。
そして現象発生時は通知は全て滞りなく来るが、こちらからのメッセージ送信だけできない。
そんな症状。
Origin入れたばかりの頃は問題なかった、先週のOriginのアプデが来た辺りからおかしくなったから
LINEの再インストールして様子見。
これとは別件でNetflixからスマホに一次DLした動画が2日3日経過すると
再生出来なくなる。
アプリ入れ直したが変わらん。
これは遠出する前に事前DL→移動中に見ようとしたら再生NGになるから
結構萎える
永久ライセンス買ったからそれ以外を使う理由がない。
それにAdAwayってroot必須じゃなかった?
>>263
LINE使ったこと無いなら分からんと思うけど
LINEアプリ内の通知をOFFするとバッジに数字がでなくなるし通知POPUPもでなくなる
LINEアプリ内の通知を有効にすると復活する。ということ
この時VIVO側の通知は全てONのまま。
そして現象発生時は通知は全て滞りなく来るが、こちらからのメッセージ送信だけできない。
そんな症状。
Origin入れたばかりの頃は問題なかった、先週のOriginのアプデが来た辺りからおかしくなったから
LINEの再インストールして様子見。
これとは別件でNetflixからスマホに一次DLした動画が2日3日経過すると
再生出来なくなる。
アプリ入れ直したが変わらん。
これは遠出する前に事前DL→移動中に見ようとしたら再生NGになるから
結構萎える
266SIM無しさん (ワッチョイ cf44-dyeG)
2021/06/14(月) 14:20:56.57ID:3948JWO80 >>265
VPNでroot不要。勿論無料。adguardはバッテリー食うし。adguardは見かけだと言うが、消費ランクpokemonGOの次位だった。当然警告は頻発だった。wisdom engineの。
VPNでroot不要。勿論無料。adguardはバッテリー食うし。adguardは見かけだと言うが、消費ランクpokemonGOの次位だった。当然警告は頻発だった。wisdom engineの。
267264 (ワッチョイ ffa2-/8A9)
2021/06/14(月) 14:56:59.43ID:kbIDHdge0 自己解決
ココを見る限り通知は来ないと見ていいですかね
グロ版がどうかは気になりますが
スマホ機能付きカメラとして買うには高すぎるので止めときます
ttps://www.google.com/amp/s/vezel.me/2021/04/11/vivo-x60-pro-plus-cn/amp/
ココを見る限り通知は来ないと見ていいですかね
グロ版がどうかは気になりますが
スマホ機能付きカメラとして買うには高すぎるので止めときます
ttps://www.google.com/amp/s/vezel.me/2021/04/11/vivo-x60-pro-plus-cn/amp/
268SIM無しさん (ワッチョイ ff6a-1dhI)
2021/06/14(月) 15:05:00.31ID:ADcGGcQh0 >>266
去年の秋ごろからローカルVPNが付いたのか。
バッテリー持ちについては、仕事中常に充電できる環境だから気にしたことはない。
今見るとそこまでアドガードの消費は高くないように見えるが。
https://i.imgur.com/UvPIFIH.jpg
https://i.imgur.com/7wYgtya.jpg
去年の秋ごろからローカルVPNが付いたのか。
バッテリー持ちについては、仕事中常に充電できる環境だから気にしたことはない。
今見るとそこまでアドガードの消費は高くないように見えるが。
https://i.imgur.com/UvPIFIH.jpg
https://i.imgur.com/7wYgtya.jpg
269SIM無しさん (ワッチョイ cf44-dyeG)
2021/06/14(月) 15:17:19.44ID:3948JWO80 ADAwayは消費ランクに出て来ないよ。
271SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-i+Zb)
2021/06/14(月) 20:02:57.42ID:ffnpz4VDM adguardはまわりの消費電力を肩代わりしているから見た目的には大量消費に見える
272SIM無しさん (ワッチョイ 9333-1dhI)
2021/06/14(月) 20:32:14.92ID:m2bdwXvs0273SIM無しさん (ワッチョイ 4309-gVNt)
2021/06/15(火) 00:37:59.95ID:7c7MAqpk0 iQooZ1 OriginOSに変えてから通話SMSできなくなったけど、
前スレ>>686の↓でできた。
「設定→デュアルカードとモバイルネットワーク→SIMカードの情報と設定欄の楽天SIM入ってるスロット選択→VoLTE HD通話のON,OFF」
感謝。
前スレ>>686の↓でできた。
「設定→デュアルカードとモバイルネットワーク→SIMカードの情報と設定欄の楽天SIM入ってるスロット選択→VoLTE HD通話のON,OFF」
感謝。
274SIM無しさん (ワッチョイ cf44-dyeG)
2021/06/15(火) 01:36:03.04ID:igMKsrp+0275SIM無しさん (ワッチョイ cf44-dyeG)
2021/06/15(火) 01:40:07.03ID:igMKsrp+0 >>272
停止するということは、その時点で他の通信をスルーさせることだから利用を止めた。
停止するということは、その時点で他の通信をスルーさせることだから利用を止めた。
276SIM無しさん (ワッチョイ 9333-1dhI)
2021/06/15(火) 07:33:32.54ID:i26N2LZ50277SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-dyeG)
2021/06/15(火) 10:26:43.63ID:B5VNPCKAM >>276
ホワイトリストに入れてあるのにログインできないし、関係ありそうな通信要求許可してもダメ。止めると一発で入れる。ということで私にはダメだった。
ホワイトリストに入れてあるのにログインできないし、関係ありそうな通信要求許可してもダメ。止めると一発で入れる。ということで私にはダメだった。
278SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-dyeG)
2021/06/15(火) 10:35:04.37ID:B5VNPCKAM ホワイトリストっていうか対象外。
279SIM無しさん (ワッチョイ ff6a-1dhI)
2021/06/15(火) 10:42:01.14ID:wlsZoVRH0281SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-dyeG)
2021/06/15(火) 13:04:11.04ID:B5VNPCKAM >>280
ありがとう。取り敢えず今はADAwayで何とかやっているので。軽くて助かっている。
ありがとう。取り敢えず今はADAwayで何とかやっているので。軽くて助かっている。
282SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-B8+M)
2021/06/17(木) 14:27:06.79ID:nnA+lXRnM neo3なんだけどマップの経路がたまに使えなくなる
同じ症状の報告あるみたいだけど解決した人いる?
同じ症状の報告あるみたいだけど解決した人いる?
283SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-B8+M)
2021/06/17(木) 14:42:42.57ID:nnA+lXRnM スマン自己解決した
Googleマップがアプデ入っててその拍子で権限がリセットされてた模様
携帯電話の場所を特定がオフになってたからオンに戻したらすぐ治った
Googleマップがアプデ入っててその拍子で権限がリセットされてた模様
携帯電話の場所を特定がオフになってたからオンに戻したらすぐ治った
284SIM無しさん (ワッチョイ bf83-trAQ)
2021/06/17(木) 21:14:36.51ID:qBb36/Et0 neo3 volte諦めて初期化した
なんで今まで我慢してたんだろうってくらい使いやすくなった、volteとかもうええわ
なんで今まで我慢してたんだろうってくらい使いやすくなった、volteとかもうええわ
286SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-YeJy)
2021/06/18(金) 03:22:50.53ID:j6lik+qNM287SIM無しさん (ワッチョイ ff33-j3Nc)
2021/06/18(金) 07:07:49.90ID:3cK9VIs/0 chmateというか専ブラ全般死んだか。
>>286
いや、何言っとん。
VoLTE使えないと一切の通話もできないsimもあるし
お前が面倒くさい方法でわざわざやってるだけだろう。
OriginのZ1なら86583からVoLTEスイッチOFF-ONするだけだけど。
そもそも再起動することすらそんなにないだろ。
お前あれか。寝る前にわざわざ電源毎日消してるやつか?
それでも大した手間とは思わないがな
>>286
いや、何言っとん。
VoLTE使えないと一切の通話もできないsimもあるし
お前が面倒くさい方法でわざわざやってるだけだろう。
OriginのZ1なら86583からVoLTEスイッチOFF-ONするだけだけど。
そもそも再起動することすらそんなにないだろ。
お前あれか。寝る前にわざわざ電源毎日消してるやつか?
それでも大した手間とは思わないがな
288SIM無しさん (ワッチョイ 9a6a-8z8n)
2021/06/18(金) 08:30:32.85ID:nFen7s3/0290SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-XKlp)
2021/06/18(金) 15:40:47.99ID:CTztrw4iM >>289
408 SIM無しさん (ワントンキン MMa3-BEOO) sage 2021/04/02(金) 16:36:38.52 ID:jiRu7bdlM
406を参考にneo3 5gで弄ってたらvolte化出来た
以下自分用メモ
1.PDCでItaly-Volte-VodafoneをActivate
2.設定→システム管理→バックアップとリセット→ネットワーク設定をリセット
3.端末再起動後(volteプロビジョニングがonになる)2をまた実行してネットワーク設定リセット
4.apn設定して機内モードオンオフ
ただし再起動すると消えるから最初からやり直し
408 SIM無しさん (ワントンキン MMa3-BEOO) sage 2021/04/02(金) 16:36:38.52 ID:jiRu7bdlM
406を参考にneo3 5gで弄ってたらvolte化出来た
以下自分用メモ
1.PDCでItaly-Volte-VodafoneをActivate
2.設定→システム管理→バックアップとリセット→ネットワーク設定をリセット
3.端末再起動後(volteプロビジョニングがonになる)2をまた実行してネットワーク設定リセット
4.apn設定して機内モードオンオフ
ただし再起動すると消えるから最初からやり直し
291SIM無しさん (ワッチョイ 0315-5/HD)
2021/06/18(金) 16:21:53.64ID:uCBQqdaY0 因みに3 5Gは、apn設定後、
1.PDCでItaly-Volte-VodafoneをActivate
2.*#*#4636#*#*でLTE only
3.非表示の設定ってアプリでvolte on
1.PDCでItaly-Volte-VodafoneをActivate
2.*#*#4636#*#*でLTE only
3.非表示の設定ってアプリでvolte on
292SIM無しさん (ワッチョイ ff33-7iHr)
2021/06/18(金) 19:14:45.04ID:3cK9VIs/0293SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-XKlp)
2021/06/18(金) 19:38:25.71ID:Wk4S0FASM neo3もアプデ 6.9.16
294SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-YeJy)
2021/06/18(金) 20:43:58.63ID:A/LPSNWB0295SIM無しさん (ワッチョイ ff33-7iHr)
2021/06/18(金) 23:12:13.39ID:3cK9VIs/0296SIM無しさん (ワッチョイ 2373-4HSM)
2021/06/19(土) 01:04:11.01ID:611pI4sQ0297SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-YeJy)
2021/06/19(土) 01:14:32.03ID:PzBkXzdt0298SIM無しさん (ワッチョイ ff33-7iHr)
2021/06/19(土) 07:56:22.04ID:eY3nbCC60 寝てる間に電話が不要って
夜の鳴動切っておくだけでいいだろうに。
普通のユーザーがやらない操作を無駄にしてVoLTE操作は面倒くさい自己満足って
てめぇの電源切る操作のほうが自己満だろうがアホくさい
夜の鳴動切っておくだけでいいだろうに。
普通のユーザーがやらない操作を無駄にしてVoLTE操作は面倒くさい自己満足って
てめぇの電源切る操作のほうが自己満だろうがアホくさい
299SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-YeJy)
2021/06/20(日) 10:32:30.91ID:UoKwN70i0 >>298
電源切るのが自己満ってお前幼稚園児にも笑われるぞ。大丈夫か?バッテリーの消耗防止も兼ねているのに一々説明しなきゃならないのか。阿呆タレ。他人の使用方法に一々口出すな。バカ者。
電源切るのが自己満ってお前幼稚園児にも笑われるぞ。大丈夫か?バッテリーの消耗防止も兼ねているのに一々説明しなきゃならないのか。阿呆タレ。他人の使用方法に一々口出すな。バカ者。
300SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-YeJy)
2021/06/20(日) 10:38:42.85ID:UoKwN70i0 後な、着信履歴にも残らないこと重要だから忘れるな。誰もが電話に出たいと思い込むな。
301SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-YeJy)
2021/06/20(日) 10:40:24.65ID:UoKwN70i0 連絡取りたくないことは多いからな。履歴にもなければ無意識でいられる。
302SIM無しさん (ワッチョイ ff33-7iHr)
2021/06/20(日) 10:41:15.68ID:S9hmri0g0303SIM無しさん (ワッチョイ ff33-7iHr)
2021/06/20(日) 10:47:15.89ID:S9hmri0g0 >>301
電源を切っていれば鳴動しないし記録もないと言い張る時点で不在着信を一度も受けたことがないって分かるぞ。
圏外、電源OFF時に着信があればSMS通知が来るからお前の行動に正当性など無い。
おまえ統合失調症だから病院行けよ周りに迷惑を掛けるな。
投薬治療をしろ。
https://i.imgur.com/H9eN1TR.jpg
電源を切っていれば鳴動しないし記録もないと言い張る時点で不在着信を一度も受けたことがないって分かるぞ。
圏外、電源OFF時に着信があればSMS通知が来るからお前の行動に正当性など無い。
おまえ統合失調症だから病院行けよ周りに迷惑を掛けるな。
投薬治療をしろ。
https://i.imgur.com/H9eN1TR.jpg
304SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-YeJy)
2021/06/20(日) 11:02:25.06ID:UoKwN70i0 アップデートで標準ランチャーへの設定誘導が無くなった?
305SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-YeJy)
2021/06/20(日) 11:05:17.74ID:UoKwN70i0 >>303
お前暇だな。一日中電話掛けて着信に応答してろ。他にやること無いんだろうしな。
お前暇だな。一日中電話掛けて着信に応答してろ。他にやること無いんだろうしな。
306SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-YeJy)
2021/06/20(日) 11:12:21.41ID:UoKwN70i0 >>302
タスクタイマー使っている奴はいるよ。手動でオンオフしているのもいる。過去スレ読んで来い。誰もが電源切らないと思い込んでいる時点で阿呆。お前やその類の使い方が全てみたいでおめでたいわ。
タスクタイマー使っている奴はいるよ。手動でオンオフしているのもいる。過去スレ読んで来い。誰もが電源切らないと思い込んでいる時点で阿呆。お前やその類の使い方が全てみたいでおめでたいわ。
307SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-j3Nc)
2021/06/20(日) 11:40:46.28ID:BT2htSXyM Twitterじゃないんだから小分けにレスするな
顔真っ赤すぎ
顔真っ赤すぎ
308SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-ZrZU)
2021/06/20(日) 17:01:32.92ID:vpENoDudM neo3民だけどまだoriginにしないほうがいい感じ?
309SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-3hWM)
2021/06/21(月) 11:32:04.92ID:eoda6fEt0 z1だけど再起動した時sim設定の5G有効化オンオフすると何故かHVoLTEになるからそれでやってる
310SIM無しさん (アウアウエー Sa52-C2Ex)
2021/06/21(月) 14:34:06.99ID:9u9B5yOWa311SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-XKlp)
2021/06/21(月) 17:40:49.45ID:iCKybSsbM neo3 6.9.16入れてみた
ネットワークリセット→再起動→ネットワークリセット→sim設定→5G切って機内モードオンオフ
これで問題なく
ネットワークリセット→再起動→ネットワークリセット→sim設定→5G切って機内モードオンオフ
これで問題なく
312SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-EiM5)
2021/06/21(月) 18:11:23.61ID:1q4YyuZe0 >>308
現状 不満が無いなら わざわざorijinにする必要なくね?って普通の思考回路を選択する
現状 不満が無いなら わざわざorijinにする必要なくね?って普通の思考回路を選択する
313SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-XKlp)
2021/06/21(月) 20:25:11.22ID:pLL7FJvIM もう戻れないからなあ
設定できないなら上げるべきではない
設定できないなら上げるべきではない
314SIM無しさん (ワッチョイ ff33-7iHr)
2021/06/21(月) 20:30:07.74ID:KSpXjD720 OriginにしてもさしたるデメリットもなくメリットしかないのはZ1だけで、
スナドラ機はあげないほうがよさそうだな
スナドラ機はあげないほうがよさそうだな
315308 (ドコグロ MM86-ZrZU)
2021/06/21(月) 21:10:26.40ID:APpSSBkIM そっかまだだめかー
ありがと
ありがと
316SIM無しさん (ワッチョイ 9a6a-7iHr)
2021/06/22(火) 10:32:07.19ID:IJ0DWBHt0 何気なくMac用に買ったTypeCのUSB LANをZ1に指してみたがそれだけでは何も反応がなく
OTGを有効にするとLANを認識して初めて見る通知アイコンがでて接続できるようになった。
しかし、originのシステムアプリは有線LANを考慮していないようでネットワーク無しになる。
アプリによっては有線LANを考慮してなくてネットワークなしになりまともに動かないやつもあった。
有線からちゃんとIPを貰えているかどうかを確認するにはシステムのIP確認項目にひっそりと出てくる。
速度的には有線もWiFiも変わらないが、マンション住まいとかで電波環境劣悪なところに住んでいる人で
ラグにシビアなソシャゲやりたい人にはいいかもしれないな。
充電できなくなるけどな。
https://i.imgur.com/2DDuRvC.jpg
https://i.imgur.com/tzOKMx6.jpg
https://i.imgur.com/ZO8mgPs.jpg
https://i.imgur.com/mdzZUpI.jpg
https://i.imgur.com/iD9g7Zp.jpg
https://i.imgur.com/thzm3C7.jpg
OTGを有効にするとLANを認識して初めて見る通知アイコンがでて接続できるようになった。
しかし、originのシステムアプリは有線LANを考慮していないようでネットワーク無しになる。
アプリによっては有線LANを考慮してなくてネットワークなしになりまともに動かないやつもあった。
有線からちゃんとIPを貰えているかどうかを確認するにはシステムのIP確認項目にひっそりと出てくる。
速度的には有線もWiFiも変わらないが、マンション住まいとかで電波環境劣悪なところに住んでいる人で
ラグにシビアなソシャゲやりたい人にはいいかもしれないな。
充電できなくなるけどな。
https://i.imgur.com/2DDuRvC.jpg
https://i.imgur.com/tzOKMx6.jpg
https://i.imgur.com/ZO8mgPs.jpg
https://i.imgur.com/mdzZUpI.jpg
https://i.imgur.com/iD9g7Zp.jpg
https://i.imgur.com/thzm3C7.jpg
317SIM無しさん (ワッチョイ 9a6a-7iHr)
2021/06/22(火) 10:32:52.74ID:IJ0DWBHt0 書いてから気づいたが有線接続中のアイコンテザリング接続時にでるやつかな。
318SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-5cNi)
2021/06/22(火) 21:50:48.08ID:FHjxM7hk0 >>309
VoLTE HD通話のOFF→ONでHDに。
でも、5回位タッチが必要。↓でも4回はタッチが必要。*#*#86583#*#*はメモ帳等に貼っておいてドラッグしないとダメだから面倒。VOLTE HDスイッチのショートカット作れたら良いが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Go.EngModeMtkShortcut
http://imepic.jp/20210622/770860
VoLTE HD通話のOFF→ONでHDに。
でも、5回位タッチが必要。↓でも4回はタッチが必要。*#*#86583#*#*はメモ帳等に貼っておいてドラッグしないとダメだから面倒。VOLTE HDスイッチのショートカット作れたら良いが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Go.EngModeMtkShortcut
http://imepic.jp/20210622/770860
319SIM無しさん (ワッチョイ ff33-7iHr)
2021/06/22(火) 22:43:26.71ID:WWEEawej0 >>318
普通に86583をダイヤルしてこのスイッチを一回オフオンするだけでVoLTEになるけど。
VoLTE表示になるまで10秒くらいかかることもあるが。
変にショートカットをデスクトップに出すだの
ダイヤルコマンド操作を省くためだけにアプリ入れるなんて余計な手間をかける意味が分からない。
86583をダイヤルしてVoLTEスイッチをオフオンするまで10秒かからん。
他のVIVO端末より圧倒的に素直なZ1でまだ面倒くさいなら機種変したほうが幸せになれる
https://i.imgur.com/fgcSDqE.jpg
普通に86583をダイヤルしてこのスイッチを一回オフオンするだけでVoLTEになるけど。
VoLTE表示になるまで10秒くらいかかることもあるが。
変にショートカットをデスクトップに出すだの
ダイヤルコマンド操作を省くためだけにアプリ入れるなんて余計な手間をかける意味が分からない。
86583をダイヤルしてVoLTEスイッチをオフオンするまで10秒かからん。
他のVIVO端末より圧倒的に素直なZ1でまだ面倒くさいなら機種変したほうが幸せになれる
https://i.imgur.com/fgcSDqE.jpg
320SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-5cNi)
2021/06/23(水) 00:36:32.14ID:qRnn2YTa0 >>319
自分の価値観を押し付けるのは良くないよ。ショートカット作れば2秒掛からない。まあ、作ってもタップして動作させるかはその時の気分次第だが。毎回電話アプリなど起動して
られないわ。面倒過ぎる。
http://imepic.jp/20210623/019550
↓
http://imepic.jp/20210623/020020
↓
http://imepic.jp/20210622/770860
自分の価値観を押し付けるのは良くないよ。ショートカット作れば2秒掛からない。まあ、作ってもタップして動作させるかはその時の気分次第だが。毎回電話アプリなど起動して
られないわ。面倒過ぎる。
http://imepic.jp/20210623/019550
↓
http://imepic.jp/20210623/020020
↓
http://imepic.jp/20210622/770860
321SIM無しさん (ワッチョイ 2373-4HSM)
2021/06/23(水) 00:50:27.42ID:piam30pw0 設定画面にスイッチあるよ。
322SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-5cNi)
2021/06/23(水) 02:31:39.11ID:qRnn2YTa0 何処に?
324SIM無しさん (ワッチョイ ff33-7iHr)
2021/06/23(水) 07:28:53.70ID:aWqZa3/40 >>320
2秒というが、そのショートカットで2秒で終わるのはSIM一枚刺しの場合だろ?
お前2枚挿しだからそこだと2回操作がいるのでは?
どうせショートカットで飛ばすなら*#*#86583#*#*の画面に飛ばす方法探したほうがいいんじゃねぇの
2秒というが、そのショートカットで2秒で終わるのはSIM一枚刺しの場合だろ?
お前2枚挿しだからそこだと2回操作がいるのでは?
どうせショートカットで飛ばすなら*#*#86583#*#*の画面に飛ばす方法探したほうがいいんじゃねぇの
325SIM無しさん (ワッチョイ b66a-7iHr)
2021/06/23(水) 09:41:09.57ID:DRaFEsXd0 86583がショートカットアプリで呼び出せるようになるなら
そっちを採用する
そっちを採用する
327SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-7iHr)
2021/06/23(水) 09:57:00.32ID:v8w0OzygM >>326
なんで君敬語だったりなんJっぽくなったりネトゲのイギリキッズみたいな口調になったりそんなに情緒不安定なの?
そのスクショにはSIM1のVoLTE HDスイッチしか映ってないけど。そこからどう汲み取れと?
その場合SIM1のVoLTE HDしか有効にならないから
一度戻った上でSIM2の選択を行いもう一度VoLTE HDスイッチ操作がいるから86583の画面より時間がかかるんだけど。
それにスイッチ5〜6回の操作が必要だと何故か言っていたがそれの意味もわからない。
一回でいいだろう。
なんで君敬語だったりなんJっぽくなったりネトゲのイギリキッズみたいな口調になったりそんなに情緒不安定なの?
そのスクショにはSIM1のVoLTE HDスイッチしか映ってないけど。そこからどう汲み取れと?
その場合SIM1のVoLTE HDしか有効にならないから
一度戻った上でSIM2の選択を行いもう一度VoLTE HDスイッチ操作がいるから86583の画面より時間がかかるんだけど。
それにスイッチ5〜6回の操作が必要だと何故か言っていたがそれの意味もわからない。
一回でいいだろう。
328SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-7iHr)
2021/06/23(水) 10:47:58.59ID:MydCxy8eM ChromeとWebViewの更新に失敗していた。
これはVIVOだからということではなく、Android全般の問題みたいだな。
とりあえずPlayStore更新したら行けた
https://i.imgur.com/XPSvKUZ.jpg
これはVIVOだからということではなく、Android全般の問題みたいだな。
とりあえずPlayStore更新したら行けた
https://i.imgur.com/XPSvKUZ.jpg
329SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-5cNi)
2021/06/23(水) 17:56:34.44ID:grVKUhipM >>327
SIM1しかvolteにならないから、そうしてるし、そもそも面倒だからvolteに切り替えないことが多い。設定から行ったら5〜6タップ必要だろ。あと、86583はオリジンの表示が対応できてないな。どうでも良いが、
SIM1しかvolteにならないから、そうしてるし、そもそも面倒だからvolteに切り替えないことが多い。設定から行ったら5〜6タップ必要だろ。あと、86583はオリジンの表示が対応できてないな。どうでも良いが、
330SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-7iHr)
2021/06/23(水) 18:28:19.15ID:DwAIsUVVM331SIM無しさん (ワッチョイ db44-5cNi)
2021/06/24(木) 02:56:55.49ID:S6VXeLkN0 >>330
厳密にはSIM1ではなくて、楽天はvolteで使えるが、docomoがvolteで使えない。BIGLOBEダメでNUROもダメ。現在はSIM1に楽天入れている。まあ、俺の場合はショートカットで済む様になったからすぐvolteになる。昨日もvolteにはしていなかったけど。
厳密にはSIM1ではなくて、楽天はvolteで使えるが、docomoがvolteで使えない。BIGLOBEダメでNUROもダメ。現在はSIM1に楽天入れている。まあ、俺の場合はショートカットで済む様になったからすぐvolteになる。昨日もvolteにはしていなかったけど。
332SIM無しさん (アウアウウー Sad3-sKZG)
2021/06/28(月) 17:17:26.29ID:B3ym8bWCa やっと最適化されたchmate
334SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-EBGW)
2021/06/29(火) 16:47:57.96ID:EzFt0Z12M YouTube Vancedがアプリ立ち上げたら速攻落ちる様になったんだが 皆の衆はどうですか?
335SIM無しさん (ラクッペペ MM4f-sKZG)
2021/06/29(火) 17:08:38.80ID:AB99aQEwM microGに権限つけてる?
336SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-EBGW)
2021/06/29(火) 17:29:17.21ID:wVURmCeSM >>335
今見たらストーレジ(メディア)のみ許可してます v
今見たらストーレジ(メディア)のみ許可してます v
337SIM無しさん (ラクッペペ MM4f-sKZG)
2021/06/29(火) 17:42:12.67ID:am2NtAc2M バックグラウンドの高電力消費にチェック入れれば多分直るよ
338SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-EBGW)
2021/06/29(火) 18:17:06.88ID:PCphzAVeM339SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-aWf6)
2021/06/29(火) 18:52:04.06ID:wCa42lC0M340SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-EBGW)
2021/06/29(火) 19:40:44.53ID:L6I5iUZIM341SIM無しさん (ワッチョイ cf33-aWf6)
2021/06/29(火) 19:48:27.85ID:SYc9kwP20 >>340
なんだろうな
なんか面倒くさいから権限全部与えてしまえと
与えたら同じ状態になったんよね。
結局入れ直しして、アプリが要求する権限だけ与えたら直ったけど。
他のスマホではそんな事なったことないから、VIVO専用の御作法なのかも
なんだろうな
なんか面倒くさいから権限全部与えてしまえと
与えたら同じ状態になったんよね。
結局入れ直しして、アプリが要求する権限だけ与えたら直ったけど。
他のスマホではそんな事なったことないから、VIVO専用の御作法なのかも
342SIM無しさん (ワッチョイ 0fa6-c2Z2)
2021/06/29(火) 20:40:13.64ID:YEx5hHZT0 今回もアプデはneo3には何ももたらさなかったか…
343SIM無しさん (スッップ Sd5f-TVi2)
2021/07/01(木) 20:59:09.92ID:/ELAEc4Ad X60 Pro+くらいのカメラ性能で
microSDに対応してるような機種ないかな
microSDに対応してるような機種ないかな
344SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-0XRo)
2021/07/01(木) 21:13:15.68ID:VwQGXI6/M なんでmicroSDが欲しいのか理解できん
345SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-ex6H)
2021/07/01(木) 21:27:34.22ID:h1lMCBZI0 x60pro+もgmailとラインの通知が安定すればメインで使えるんだけどな〜。
mi10t proから乗り換えようと思って買ったけど通知が不安定過ぎてサブ運用。
mi10t proから乗り換えようと思って買ったけど通知が不安定過ぎてサブ運用。
346SIM無しさん (スッップ Sd5f-TVi2)
2021/07/01(木) 23:34:42.81ID:vTOOITzgd >>344
カメラ重視で選ぶとやっぱりSDカードが使えると便利なのよ
カメラ重視で選ぶとやっぱりSDカードが使えると便利なのよ
347SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-Ig/p)
2021/07/02(金) 08:31:02.85ID:PoZlZYFfM348SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-Nol1)
2021/07/02(金) 11:12:38.71ID:vHhDrqnzM 少しでも便利に使いたいってのは分かるだろ
現状で我慢しろってのはただの押しつけ
自分はneo3ユーザーだが大量のmp3で数十GB使ってて
あぁやっぱSDスロット欲しいなとは思う
現状で我慢しろってのはただの押しつけ
自分はneo3ユーザーだが大量のmp3で数十GB使ってて
あぁやっぱSDスロット欲しいなとは思う
349SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-P/+q)
2021/07/02(金) 12:03:16.34ID:XKenuyvE0 SDの話になると必ずSD絶対殺すマン現れるよな
350SIM無しさん (ワッチョイ 466a-Ig/p)
2021/07/02(金) 12:10:39.82ID:VSIKRA/Y0 >>348
元々あいぽんユーザーだったので無きゃ無いでいいと思っているが
スマホとPCを繋いだときの仕様がただのストレージではないから扱いが面倒くさいからね。
欲しい人の気持ちは分からんでもない。
ただし、SDスロットが増えることで価格が数万跳ねるなら要らんかな。
元々あいぽんユーザーだったので無きゃ無いでいいと思っているが
スマホとPCを繋いだときの仕様がただのストレージではないから扱いが面倒くさいからね。
欲しい人の気持ちは分からんでもない。
ただし、SDスロットが増えることで価格が数万跳ねるなら要らんかな。
351SIM無しさん (スッップ Sdaa-dtu8)
2021/07/02(金) 13:21:06.78ID:cvR7vna9d352SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-dmBv)
2021/07/04(日) 15:28:50.66ID:Qy5BewsEM ただ、SDって入れっぱなしだと、エラーが発生して、使い物にならなくなるリスクがある。スロットがあれど過信は禁物。おそらく、落下の衝撃と頻繁な書き込み読み込みのせいだとおもうが。
353SIM無しさん (ワッチョイ 2733-Ig/p)
2021/07/04(日) 17:39:54.43ID:gtZKsydX0354SIM無しさん (スプッッ Sdaa-dtu8)
2021/07/04(日) 18:51:13.96ID:32TxuC6Jd355SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-Ig/p)
2021/07/04(日) 19:58:08.25ID:Bba3UUKxM356SIM無しさん (スプッッ Sd4a-dtu8)
2021/07/05(月) 18:45:26.74ID:bq9vsuWPd マクロも得意だよね?
357SIM無しさん (ワッチョイ 2733-Ig/p)
2021/07/05(月) 20:16:54.86ID:yWMgkraW0 主語も述語も無しにいきなりどうした。
気持ち悪い
気持ち悪い
358SIM無しさん (スッップ Sdaa-dtu8)
2021/07/05(月) 20:20:49.86ID:MdmKBhCBd359SIM無しさん (ワッチョイ bf36-dtu8)
2021/07/06(火) 06:54:44.95ID:YbYCDSa80 vivoのスマホを持っている人は日本でメインで使えていますか?
サブとしてが多いのでしょうか?
サブとしてが多いのでしょうか?
360SIM無しさん (スププ Sdaa-NEG3)
2021/07/06(火) 08:57:24.18ID:pxuKi8xLd dimensity搭載機は出ないのかな?
Z1でこりたのかな
Z1でこりたのかな
361SIM無しさん (ワッチョイ 466a-Ig/p)
2021/07/06(火) 09:27:11.84ID:GdsQCk/k0362SIM無しさん (オッペケ Sr23-ESm8)
2021/07/06(火) 09:45:11.20ID:lBZAmI/cr >>360
バンドが日本向けではないからか、ここで話題に出ないだけでS9とか出とるけどな
バンドが日本向けではないからか、ここで話題に出ないだけでS9とか出とるけどな
363SIM無しさん (スッップ Sdaa-dtu8)
2021/07/06(火) 11:16:51.80ID:iTa74x5Ld364SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-Ig/p)
2021/07/06(火) 12:45:26.20ID:swxS2mMcM >>363
vivo Z1でAndroid11.
通知不具合は特にない。
半年以上出先や職場にはZ1一台しか持ってきていない。
以下他人が使うなら気になるであろう問題点。
wi-fiがぎりぎり繋がっている状況で通信をしてそのまま圏外になると4Gに切り替わらない事がある程度
機内モードオンオフで直る。
これは軽微な問題。本格的な問題はこれ以降
安定運用できると言い切れるのはdocomoで通話は3Gでも構わない人だけ。
VoLTEをやろうとするとハマる人が多い。
GooglePlayは簡単にインストールできるが、GooglePlayそのものの更新は自動で行われないから手動でApkおとして更新する必要あり。
Z1に限らずVIVO全端末でGoogleロケーション履歴を有効にできない
Android Autoはアプリは入れられるが初期設定を完了させることができず詰む
vivo Z1でAndroid11.
通知不具合は特にない。
半年以上出先や職場にはZ1一台しか持ってきていない。
以下他人が使うなら気になるであろう問題点。
wi-fiがぎりぎり繋がっている状況で通信をしてそのまま圏外になると4Gに切り替わらない事がある程度
機内モードオンオフで直る。
これは軽微な問題。本格的な問題はこれ以降
安定運用できると言い切れるのはdocomoで通話は3Gでも構わない人だけ。
VoLTEをやろうとするとハマる人が多い。
GooglePlayは簡単にインストールできるが、GooglePlayそのものの更新は自動で行われないから手動でApkおとして更新する必要あり。
Z1に限らずVIVO全端末でGoogleロケーション履歴を有効にできない
Android Autoはアプリは入れられるが初期設定を完了させることができず詰む
365SIM無しさん (スッップ Sdaa-dtu8)
2021/07/07(水) 00:32:47.99ID:Rz/3SbH5d >>364
都内でx60 pro+をドコモ4G契約のまま使用できないかと考えていましたが難しそうですね。
それはvivoだけではないと思いますが。
GooglePlayは気をつけないといけなそうですね。
詳しくありがとうございます!
都内でx60 pro+をドコモ4G契約のまま使用できないかと考えていましたが難しそうですね。
それはvivoだけではないと思いますが。
GooglePlayは気をつけないといけなそうですね。
詳しくありがとうございます!
366SIM無しさん (ワッチョイ 2733-Ig/p)
2021/07/07(水) 07:14:03.19ID:1W9h4iGq0 >>365
4Gなら何もしなくてもデータ通信と3Gによる通話はできるので一番難しくないSIMだが。
https://mobile9.jp.net/vivo-x60-pro-plus-enable-volte/
PC使えばVoLTEもできるし
再起動後にVoLTEが死んでもPC無しで復活できる
4Gなら何もしなくてもデータ通信と3Gによる通話はできるので一番難しくないSIMだが。
https://mobile9.jp.net/vivo-x60-pro-plus-enable-volte/
PC使えばVoLTEもできるし
再起動後にVoLTEが死んでもPC無しで復活できる
367SIM無しさん (スップ Sdaa-EvxU)
2021/07/07(水) 23:12:58.02ID:NQtNJvlId368SIM無しさん (ワッチョイ a344-6SC2)
2021/07/08(木) 05:09:30.16ID:uMRqP9fx0 Z1でやっていけないのは、ロック画面ポスターサービスの無効化。
本体起動しなくなる。注意が必要。
adb shell pm disable-user com.vivo.magazine
本体起動しなくなる。注意が必要。
adb shell pm disable-user com.vivo.magazine
369SIM無しさん (ワッチョイ 466a-Ig/p)
2021/07/08(木) 11:21:05.36ID:/pS+eeFn0370SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-6SC2)
2021/07/08(木) 15:50:28.57ID:CNKRse5xM いや、ロック解除できず、初期化した。
371SIM無しさん (ワッチョイ 466a-Ig/p)
2021/07/08(木) 17:08:31.81ID:/pS+eeFn0372SIM無しさん (ワッチョイ a344-6SC2)
2021/07/08(木) 17:56:26.25ID:uMRqP9fx0 そうなんだ。知らなかった。1つ1つ確認しながら作業してないから、訳分からず真っ黒画面で慌てて上書きアップデートみたいのやったが、駄目で初期化した。
373SIM無しさん (ワッチョイ 2733-Ig/p)
2021/07/08(木) 20:50:16.74ID:S7nE18dZ0374SIM無しさん (ワッチョイ 7544-g+fw)
2021/07/09(金) 01:28:54.05ID:YiSS1JV/0 だから、構文云々じゃないよ。adbで操作して、pcから外して電源切って起動させようしたら全く動かなかった。それだけ。
375SIM無しさん (ワッチョイ 7544-g+fw)
2021/07/09(金) 01:38:32.05ID:YiSS1JV/0 当然ロック画面なんて出ないし、ずーっと黒画面で全く動かなかったのでpcに繋ぐ発想すら浮かばなかった。繋いで認識するという感じは微塵もなかったし。
376SIM無しさん (ワッチョイ 1b6a-kc3b)
2021/07/09(金) 09:16:03.09ID:4how+t5d0377SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-oZ9z)
2021/07/09(金) 12:19:06.35ID:+kADOG6BM donedone 0sim滑り込み契約出来たけど、
au VoLTE simだったからIQOO3ではAPN通らないみたい。Rakutenの補助になるかなと思ったけど別運用考えなきゃ
au VoLTE simだったからIQOO3ではAPN通らないみたい。Rakutenの補助になるかなと思ったけど別運用考えなきゃ
378SIM無しさん (ワッチョイ 1b6a-kc3b)
2021/07/09(金) 13:11:01.96ID:4how+t5d0 >>377
楽天VoLTEが行けるならau系も行けるだろうと思ったがそうでもないのか
楽天VoLTEが行けるならau系も行けるだろうと思ったがそうでもないのか
379SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-oZ9z)
2021/07/10(土) 07:14:08.08ID:+mCM80HVM >>378
まず、donedone取扱説明書の「BIGLOBEモバイル タイプA」なるAPNは無論出てこない。
手動設定のAPNもネット情報の接続タイプ「dun」を抜く、「ia」を足す色々試したが一瞬アンテナ立つが2秒ほどでサービスなしにもどる。
HUAWEI nova lite 2に挿せば、さるタイプAなるAPNがサクッと出てきて接続完了となるんだけどね。
VivoといいUMIDIGIといいオイラはナゼXiaomiやHUAWEIを選択しない変態さんなんだw
まず、donedone取扱説明書の「BIGLOBEモバイル タイプA」なるAPNは無論出てこない。
手動設定のAPNもネット情報の接続タイプ「dun」を抜く、「ia」を足す色々試したが一瞬アンテナ立つが2秒ほどでサービスなしにもどる。
HUAWEI nova lite 2に挿せば、さるタイプAなるAPNがサクッと出てきて接続完了となるんだけどね。
VivoといいUMIDIGIといいオイラはナゼXiaomiやHUAWEIを選択しない変態さんなんだw
380SIM無しさん (スプッッ Sd43-3lh1)
2021/07/10(土) 07:38:57.07ID:D121i3bdd vivo X60 Pro+
Galaxy S21 Ultra
Xiaomi Mi 11 Ultra
インスタを見た感じだと中国では
他2機種が人気っぽいのだけれどどうしてだろう
日本の評判ではカメラはvivoが圧倒的だから
それ以外で使いやすいところがあるのかな?
Galaxy S21 Ultra
Xiaomi Mi 11 Ultra
インスタを見た感じだと中国では
他2機種が人気っぽいのだけれどどうしてだろう
日本の評判ではカメラはvivoが圧倒的だから
それ以外で使いやすいところがあるのかな?
381SIM無しさん (ワッチョイ fd33-kc3b)
2021/07/10(土) 10:23:13.03ID:xpO0LjnX0382SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-oZ9z)
2021/07/10(土) 15:56:16.07ID:8LcO/VCKM >>381
まぁ事務手数料offクーポンで基本料金0円のsimだから痛くは無いんだが、auVOLTE対応端末買うほどのモノでもないし、テストで使った嫁のnova lite 2にブッ刺しとくよ。
まぁ事務手数料offクーポンで基本料金0円のsimだから痛くは無いんだが、auVOLTE対応端末買うほどのモノでもないし、テストで使った嫁のnova lite 2にブッ刺しとくよ。
384SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-oZ9z)
2021/07/11(日) 23:04:07.35ID:0MhGbn4ZM iqoo3
ocnモバイルとのDSDVは苦もなく出来たのにdonedone APN弄り倒してたらPDC tool設定飛んだw
迂闊に外出時に触れんわ、もう諦めた
ocnモバイルとのDSDVは苦もなく出来たのにdonedone APN弄り倒してたらPDC tool設定飛んだw
迂闊に外出時に触れんわ、もう諦めた
385SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-g+fw)
2021/07/13(火) 10:10:56.52ID:avZn1NLXM 楽天モバイルが5Gオンにしないと繋がらなくなった?
386SIM無しさん (ワッチョイ cb44-g+fw)
2021/07/14(水) 06:37:19.51ID:h8p3w6Cf0 >>385
いつの間にかLTE onlyが外れていた。お騒がせしました。
いつの間にかLTE onlyが外れていた。お騒がせしました。
387SIM無しさん (ワッチョイ 3558-6oml)
2021/07/15(木) 08:05:05.25ID:uERHsa9s0 LINEとか調子悪いなー 最後のandroid状態に戻したい…
388SIM無しさん (ラクッペペ MMcb-L0Eu)
2021/07/15(木) 11:04:59.72ID:+8mXPgjWM neo3の人最新バージョンでイーサネットテザリング使えますか?
389SIM無しさん (ワッチョイ 8511-wVb8)
2021/07/15(木) 12:09:32.68ID:cIfaxn6D0 neo3からアプリ課金できなくなったんだけど改善策あります?
390SIM無しさん (ワッチョイ 8511-wVb8)
2021/07/15(木) 13:04:51.52ID:cIfaxn6D0 プレイストア更新したらいいのかな?お騒がせしました
391SIM無しさん (ワッチョイ 1b6a-kc3b)
2021/07/15(木) 18:02:13.04ID:p/Ng1/iy0393SIM無しさん
2021/07/15(木) 20:27:18.46ID:TIEkMAa+0 neo3でpem削除しても有効化してもGoogleにログインできない 助けて
394SIM無しさん (ラクッペペ MMcb-RPTX)
2021/07/15(木) 22:08:07.83ID:bcizAhrlM ワッチョイ消してるガイジにはちょっと…
395SIM無しさん (ワッチョイ fd33-kc3b)
2021/07/15(木) 22:16:24.43ID:tC0IodkN0 このスレでワッチョイ消す意味がわからない
396SIM無しさん (ワッチョイ a5c3-8NFQ)
2021/07/15(木) 23:27:22.09ID:VPI/sTwQ0 ごめん 許して
397SIM無しさん (ワッチョイ 450c-8S71)
2021/07/16(金) 00:14:07.57ID:EmRq5qnp0398SIM無しさん (ワッチョイ 7644-ycRd)
2021/07/16(金) 12:14:46.64ID:AfvGCYst0 Z1アップデート来た。
399SIM無しさん (ワッチョイ 7102-kbnc)
2021/07/16(金) 12:43:55.11ID:27nCu67F0 モンスターモードのUIが変わってスワイプすると設定出来る項目増えた
あとはよく見てない
あとはよく見てない
400SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-MxDP)
2021/07/16(金) 17:25:47.25ID:0IuR/zwgM401SIM無しさん (ワッチョイ 896e-kbnc)
2021/07/17(土) 09:42:45.73ID:93b6xCqM0 Z1どんどん良くなる
402SIM無しさん (ワッチョイ 6933-MxDP)
2021/07/17(土) 12:03:41.68ID:exotuO4u0403SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-6RiB)
2021/07/17(土) 18:32:17.88ID:NxfnNuC00 ViVoを使ってみたくてiQOO 3 5Gポチちゃった
Z1の5Gが中国限定の周波数じゃなければ良かったのになぁ
Z1の5Gが中国限定の周波数じゃなければ良かったのになぁ
404SIM無しさん (ワッチョイ 6933-MxDP)
2021/07/17(土) 19:29:09.64ID:exotuO4u0407SIM無しさん (ドナドナー MM0e-XwkO)
2021/07/17(土) 20:57:12.45ID:M7s1LSbmM 「チン」されてもなー
408SIM無しさん (ワッチョイ 0578-oqB4)
2021/07/18(日) 11:27:21.60ID:NgLVv3Yp0 >>403
どこで買ったかわからんけど、もしaliのvivo global storeだったら途中で配送完了になるけど数日後にまた動き出すから心配すんなよ。
どこで買ったかわからんけど、もしaliのvivo global storeだったら途中で配送完了になるけど数日後にまた動き出すから心配すんなよ。
409SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-6RiB)
2021/07/18(日) 11:30:57.03ID:0YSqB5340410SIM無しさん (ラクッペペ MM0e-1u/+)
2021/07/18(日) 18:16:29.22ID:6G09Wcc+M pem削除ってどうやんの 無効化しかできない
411SIM無しさん (ワッチョイ b60c-8S71)
2021/07/18(日) 19:15:08.97ID:ijJZqZwr0 adb uninstall だと出来ない
その程度自分で調べられないならやめとけ
その程度自分で調べられないならやめとけ
412SIM無しさん (ラクッペペ MM0e-1u/+)
2021/07/19(月) 01:17:57.69ID:kUo4Ye+SM ヒントくれや
413SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ycRd)
2021/07/20(火) 09:13:30.31ID:8e5YA9zUM Z1だけれどアップデート以降Outlookやtwitterの通知が来ない。設定は問題ないのに。
414SIM無しさん (ワッチョイ ae6a-MxDP)
2021/07/20(火) 09:55:33.15ID:PHFPlCND0 CCleaner系のディープキャッシュ削除 同じバージョンのXperiaXZ1は無料版で消せるのに
Z1は課金せよとなるな。
Android9と10の差分なのかインストール時期によるものなのがわからんが
アプリのキャッシュ自動で消してくれるアプリなんかないかね。
>>413
おかしくなったらアプリ入れ直すとだいたい直る。
Z1は課金せよとなるな。
Android9と10の差分なのかインストール時期によるものなのがわからんが
アプリのキャッシュ自動で消してくれるアプリなんかないかね。
>>413
おかしくなったらアプリ入れ直すとだいたい直る。
415SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ycRd)
2021/07/20(火) 13:05:36.92ID:xr1DpWtsM >>414
サンクス。Outlook入れ直したら通知来た。これ、システムアップデートの際のアプリの適合化みたいな作業が悪さするのかね?
サンクス。Outlook入れ直したら通知来た。これ、システムアップデートの際のアプリの適合化みたいな作業が悪さするのかね?
416SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-MxDP)
2021/07/20(火) 15:48:50.16ID:MNQROuAzM417SIM無しさん (ワッチョイ 7644-ycRd)
2021/07/20(火) 17:51:09.36ID:OYHuULBm0 >>416
助かりました。今後システムアップデート来たら、アプリの入れ直しか。個別設定が面倒だな。着信音とか。その程度なら楽と考えるしかないか。
助かりました。今後システムアップデート来たら、アプリの入れ直しか。個別設定が面倒だな。着信音とか。その程度なら楽と考えるしかないか。
418SIM無しさん (ワッチョイ 6933-MxDP)
2021/07/20(火) 18:05:00.08ID:m5kzwlsb0 >>417
別に確定で死ぬわけじゃない
俺のZ1はアプデ後にTwitterやOutlookも通知来てるし何も問題ない
アプデで挙動不審になりアプリの再インストールで直るのはVIVOに限らないしなんならiPhoneでも起きるよ
別に確定で死ぬわけじゃない
俺のZ1はアプデ後にTwitterやOutlookも通知来てるし何も問題ない
アプデで挙動不審になりアプリの再インストールで直るのはVIVOに限らないしなんならiPhoneでも起きるよ
419SIM無しさん (ワッチョイ 7644-ycRd)
2021/07/20(火) 19:39:00.56ID:OYHuULBm0 dozeの緩和とか色々差が出てるのかね。adbの弄り具合でも変わるだろう。ギリギリまで弄ると不具合が多くなるのはやむを得ないし。
420SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-MxDP)
2021/07/21(水) 08:05:37.71ID:Tw+VRzktM >>419
dozeってやたらdisable dozeとか推してた人?
あんなの入れなくても通知なんて死なないから何もしていない
adbはpem無効や削除のような攻めはしてないが
70くらい無効化しているから結構攻めてるよ
dozeってやたらdisable dozeとか推してた人?
あんなの入れなくても通知なんて死なないから何もしていない
adbはpem無効や削除のような攻めはしてないが
70くらい無効化しているから結構攻めてるよ
421SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ycRd)
2021/07/21(水) 10:03:59.06ID:Vr/m/GABM 元々iqooって通知が来ないって前提じゃないの。実際、Z1買って使い始めて通知が駄目だったし。
422SIM無しさん (ラクッペペ MM0e-8S71)
2021/07/21(水) 10:58:27.48ID:6/eC+e/mM そうか夏休み始まってるんだな
423SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-g9UT)
2021/07/21(水) 12:37:46.42ID:7BH5lbxGM424SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-MxDP)
2021/07/21(水) 18:14:39.04ID:HGRSURP4M425SIM無しさん (ワッチョイ 7644-ycRd)
2021/07/21(水) 18:49:43.37ID:N6wjmVKf0 通知を許可しても来なかったから言ってるんじゃん。バッテリー消費無制限にしても。
426SIM無しさん (ワッチョイ da81-QfGq)
2021/07/21(水) 20:44:07.96ID:Jz7rkkxM0 まあまあそう言わずに^^
pemの削除方法教えてくれたらアマギフ1500円分あげんで
gxvmfw @ onetm.jp
pemの削除方法教えてくれたらアマギフ1500円分あげんで
gxvmfw @ onetm.jp
427SIM無しさん (ワッチョイ b60c-8S71)
2021/07/21(水) 21:43:40.18ID:afy7y9E20 消えんなら消えんでええやん
まともに使いたいならから他の機種買ったほうがいいよ
まともに使いたいならから他の機種買ったほうがいいよ
428SIM無しさん (JP 0H1e-MxDP)
2021/07/22(木) 06:52:28.60ID:YuE8glVLH429SIM無しさん (ワッチョイ 7644-ycRd)
2021/07/22(木) 11:36:36.52ID:AWHVwhLE0 ポケモンGOは当初pemの関係かWi-Fi以外タイムアウトでログイン出来なかったし。
430SIM無しさん
2021/07/22(木) 13:03:57.01ID:Nm0Dbrq30 adb shell pm uninstall -k --user 0 com.vivo.pem
変な優越感に浸ってるおっさん気持ちわりっ
変な優越感に浸ってるおっさん気持ちわりっ
431SIM無しさん (アウアウクー MM05-q7J8)
2021/07/23(金) 16:37:50.64ID:iY6nJ+m6M pem止めるとadgurdが使えなくなるから泣く泣く生かしてるわ…
432SIM無しさん (ワッチョイ 4133-+ImS)
2021/07/25(日) 21:24:29.82ID:vtuwQlLC0 Z1でハイドラっていう車のロガーアプリがバックグラウンドだと全く動かないな。
表に出している間は動くが、バックグラウンドにすると一切座標取得しないなー
許可できるものは許可しているんだが。
表に出している間は動くが、バックグラウンドにすると一切座標取得しないなー
許可できるものは許可しているんだが。
433SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-8OOL)
2021/07/28(水) 15:46:53.49ID:Pn20MDtj0 ViVo IQOO 3 5GはOrigin OSだと国内の5G掴まなくなったのか…
ドコモのn79を掴んでみたいから、5G開放してくれないかなー
ドコモのn79を掴んでみたいから、5G開放してくれないかなー
434SIM無しさん (ワッチョイ c515-G07Q)
2021/07/31(土) 02:16:09.32ID:pRvKfjQP0 VoLTEのあとは5Gかよ
塞ぐねぇvivo
塞ぐねぇvivo
435SIM無しさん (ワッチョイ ed58-CN3H)
2021/08/01(日) 07:37:02.70ID:vQexvS8P0 5Gは 諦めてたから… 取り敢えず今の不自由な中でも使えればさえいいかな?
436SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-D8/8)
2021/08/05(木) 12:11:57.78ID:HnielIkv0 5Gについてvivoのフォーラム(中国)見ていたら、中国でも使えなくなっている人いてワロタ(アップデートしたら5Gを掴まなくなったらしい)
素直に開放しておけばいいのに
素直に開放しておけばいいのに
438SIM無しさん (ワッチョイ a158-v6jM)
2021/08/06(金) 10:54:21.19ID:bai1rIh30 アンドロイドに戻せればいいのにな…
439SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-bni1)
2021/08/06(金) 11:09:38.69ID:ucakopwB0 >>437
いや、一部の人だけだから全体的なバグではないみたいだった
IQOO 3 5Gに日本のSIM挿入すると中国以外のSIMだと5G通信できない可能性がありますとか通知でるし。
なんとも曖昧な通知。5G通信塞いでいるのViVo自身なのに。
いや、一部の人だけだから全体的なバグではないみたいだった
IQOO 3 5Gに日本のSIM挿入すると中国以外のSIMだと5G通信できない可能性がありますとか通知でるし。
なんとも曖昧な通知。5G通信塞いでいるのViVo自身なのに。
440SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-EDNm)
2021/08/06(金) 12:43:04.76ID:Bm5MZHJsM441SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-bni1)
2021/08/06(金) 14:50:13.80ID:ucakopwB0 どうなんだろうね。
HuaweiやOPPOの大陸版でも買ってみるかな…
5Gを販売国外以外で塞ぐのはSAMSUNGとかもやっていたりするんだよね。
Galaxy Note20 Ultra 5Gのグロ版なんて、日本国内の5Gを全く掴まないそうだし。
香港版も設定を弄ってようやく5G掴むしなぁ(グロ版はSoCの違いからその設定を弄れない)。
HuaweiやOPPOの大陸版でも買ってみるかな…
5Gを販売国外以外で塞ぐのはSAMSUNGとかもやっていたりするんだよね。
Galaxy Note20 Ultra 5Gのグロ版なんて、日本国内の5Gを全く掴まないそうだし。
香港版も設定を弄ってようやく5G掴むしなぁ(グロ版はSoCの違いからその設定を弄れない)。
442SIM無しさん (ワッチョイ 1381-vla0)
2021/08/09(月) 13:26:49.62ID:Ozqrd3Q50 neo3 6.9.20
443SIM無しさん (アークセー Sx5d-xITn)
2021/08/09(月) 20:18:58.57ID:c4wLmQCkx Z1アプデ降ってきた6.8.6
444SIM無しさん (ラクッペペ MM8b-CkA5)
2021/08/09(月) 20:31:01.12ID:cD/nGIm6M446SIM無しさん (オッペケ Sr5d-u6fY)
2021/08/10(火) 15:11:29.57ID:k8OP3i4or キャリア機5Gは自キャリア以外塞いでるし
今の5Gは規格統一出来てないから
どこもそういう感じじゃね?
今の5Gは規格統一出来てないから
どこもそういう感じじゃね?
447SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-bni1)
2021/08/10(火) 15:33:08.15ID:54chnBfK0 5Gは現在進行形で改良もされているしね
ローミングもまだ整えられていないし(コロナ禍でもあるし)メーカーとしては余計なリスクを取りたくないのかな
LTEが出始めた時はどうだったんだろう、でもあれは規格が分かれたことの反省も兼ねていたから5Gとはまた別な感じだったのかな。
VoLTEは未だに封印されがちだけど
ローミングもまだ整えられていないし(コロナ禍でもあるし)メーカーとしては余計なリスクを取りたくないのかな
LTEが出始めた時はどうだったんだろう、でもあれは規格が分かれたことの反省も兼ねていたから5Gとはまた別な感じだったのかな。
VoLTEは未だに封印されがちだけど
448SIM無しさん (ワッチョイ eb44-Jetn)
2021/08/11(水) 03:05:59.19ID:cFx9hpJM0 結局今回アップデートは何の改善だったのですか?
449SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-Ce9i)
2021/08/11(水) 06:53:59.35ID:P9HYR955M 仕事してる感を出すため
450SIM無しさん (ワッチョイ 130c-EDNm)
2021/08/11(水) 09:02:42.25ID:GWAug4kj0451SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-bni1)
2021/08/11(水) 09:19:04.76ID:WdNcaXr20 >>450
やっぱり初めはごたつくよね
他国のスマホを使うとなるとiPhone一択みたいなのあったね。
SAMSUNGとかも後に続いたけど、グロ版が日本のVoLTEに対応したのもS9あたりからだったもんね。
5Gが一般的、ローミングが始まるくらいまでまったり待つかな
やっぱり初めはごたつくよね
他国のスマホを使うとなるとiPhone一択みたいなのあったね。
SAMSUNGとかも後に続いたけど、グロ版が日本のVoLTEに対応したのもS9あたりからだったもんね。
5Gが一般的、ローミングが始まるくらいまでまったり待つかな
452SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-u6fY)
2021/08/11(水) 13:40:43.35ID:MJfaotfS0453SIM無しさん (テテンテンテン MM26-DScH)
2021/08/17(火) 14:14:51.31ID:YwL8TQ0rM 相変わらずGOOGLEが調子悪い
playストア最新にしてもうまく出ない時あるし
mapで経路案内できない時がある
iqoo5 12gb 最新origin iij 楽天2本差し
docomo系列はHDでないからVolte不可やね
playストア最新にしてもうまく出ない時あるし
mapで経路案内できない時がある
iqoo5 12gb 最新origin iij 楽天2本差し
docomo系列はHDでないからVolte不可やね
454SIM無しさん (ワッチョイ e958-rA07)
2021/08/17(火) 16:50:56.18ID:gX9rlbmO0 IQOO neo3でメダカを静止画のように綺麗に撮る方法ありますか?
456SIM無しさん (ワッチョイ 4978-pBez)
2021/08/18(水) 22:34:12.09ID:K11/+kYN0 X60 Pro+どこで買えるんだよ
X50 Pro+でもいいんだけど
X50 Pro+でもいいんだけど
457SIM無しさん (スプッッ Sdc2-aBRF)
2021/08/19(木) 00:57:25.60ID:6wZxNceud メルカリ
458SIM無しさん (ワッチョイ c902-NTPF)
2021/08/19(木) 12:01:44.86ID:qvDc0a/Q0 アリエクで普通に売ってるやんX60 Pro+
459SIM無しさん (オッペケ Srf1-H7Sa)
2021/08/19(木) 13:09:40.18ID:qt8Lpv1Jr 大陸版ならタオバオ、京東、拼多多
インド版ならAmzon india ?
5G使えるのかな
インド版ならAmzon india ?
5G使えるのかな
460SIM無しさん (スプッッ Sdc2-aBRF)
2021/08/19(木) 16:14:04.34ID:qc4PyIrwd Twitterで発売直後に着弾報告してる人たちも京東とかなのかな?
461SIM無しさん (ワッチョイ 6e0c-40Kb)
2021/08/19(木) 16:42:55.99ID:ksCqoFdi0 いんふえるえんさー向けに無償でばら撒いてる分
463SIM無しさん (ワッチョイ 1f9b-gjZ2)
2021/08/20(金) 17:51:25.76ID:Lo2dizjV0464SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-LbXN)
2021/08/21(土) 18:39:25.96ID:BkzJbK6K0 IQOO 3にもアップデート来た
セキュリティアップデートだった
5Gが開放されているといいなぁ
セキュリティアップデートだった
5Gが開放されているといいなぁ
465SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-Y9NO)
2021/08/25(水) 12:55:58.61ID:H5TXi6TtM アプデしてOS上げちゃってる時点でもう望みなさそう
と言うか5Gつってもドコモ回線じゃないとしょぼいよ
楽天だと40Mbps程度しか出ないし
まぁ十分っちゃ十分だが
と言うか5Gつってもドコモ回線じゃないとしょぼいよ
楽天だと40Mbps程度しか出ないし
まぁ十分っちゃ十分だが
466SIM無しさん (ワッチョイ ff6a-tTLN)
2021/08/25(水) 14:56:49.63ID:fQWXkcwr0 40Mでいいなら4Gでよくね。
467SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-Y9NO)
2021/08/25(水) 20:44:29.49ID:H5TXi6TtM 自分は安定して定額で安いなら4Gで良いと思う
こんだけ出りゃPCのリモート操作も十分だし
なのでそんだけ5G欲する理由がわからん
こんだけ出りゃPCのリモート操作も十分だし
なのでそんだけ5G欲する理由がわからん
468SIM無しさん (ワッチョイ 1f33-tTLN)
2021/08/25(水) 22:35:50.84ID:NIt1tzTY0 そもそも5G切ってるわ。無駄に電力消費多くても困るし
3Gはクソ遅かったから4Gは有り難かったけど、5Gになっても使える量は変わらないし
むしろ使いたくないから極力WI-FI接続するし
必要性を感じない
3Gはクソ遅かったから4Gは有り難かったけど、5Gになっても使える量は変わらないし
むしろ使いたくないから極力WI-FI接続するし
必要性を感じない
469SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-qnmc)
2021/08/26(木) 22:20:01.38ID:TareOrza0 mioモバイルの音声SIMにデータSIM追加してる状態で、音声SIMをMNP転出すると追加されていたデータSIMはどうなるの?
470SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-qnmc)
2021/08/26(木) 22:20:41.01ID:TareOrza0 まちがえたごめんね
471SIM無しさん (ワッチョイ c958-4thN)
2021/08/27(金) 13:50:06.33ID:sPAtqLKy0 設定、システム管理、日付と時間、自動をオフ、タイムゾーンの選択、パラオ GMT+09:00(インドネシアとか時差のない都市)
これでデバイスを探すが爆速になった。Googleの他の不具合も良くなる可能性が10%くらいあるかもしれない。
ロケーション履歴とかはまだ見てない。
これでデバイスを探すが爆速になった。Googleの他の不具合も良くなる可能性が10%くらいあるかもしれない。
ロケーション履歴とかはまだ見てない。
472SIM無しさん (ワッチョイ c958-4thN)
2021/08/27(金) 14:14:43.15ID:sPAtqLKy0 デバイスを探すの設定。階層が深すぎて忘れるので
設定、セキュリティおよびプライバシー、その他のセキュリティ設定、デバイスマネージャー、ON
あとバッテリー大量の電力使用許可、アプリ権限全部も
設定、セキュリティおよびプライバシー、その他のセキュリティ設定、デバイスマネージャー、ON
あとバッテリー大量の電力使用許可、アプリ権限全部も
473SIM無しさん (ワッチョイ a533-2vdk)
2021/08/27(金) 14:41:24.24ID:EBO0kxFj0474SIM無しさん (ワッチョイ c958-4thN)
2021/08/27(金) 15:21:09.99ID:sPAtqLKy0475SIM無しさん (ワッチョイ a533-2vdk)
2021/08/27(金) 19:08:19.83ID:EBO0kxFj0477SIM無しさん (ワッチョイ 22ad-w+9r)
2021/08/28(土) 12:07:16.58ID:3MUuRUo90 仲良くやろうね
478SIM無しさん (ワッチョイ a533-2vdk)
2021/08/28(土) 16:46:02.13ID:aBVXHI+80479SIM無しさん (ワッチョイ 0284-nSDD)
2021/08/28(土) 18:34:26.08ID:GzfVIKiv0 大人なら黙ってスルーしろ
早とちり報告とスレチの世話焼きレスは同じレベル
争いは同じレベル(カンガルーAA略
早とちり報告とスレチの世話焼きレスは同じレベル
争いは同じレベル(カンガルーAA略
480SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-MNEK)
2021/08/29(日) 08:33:29.43ID:yGNGrTZoM481SIM無しさん (ワッチョイ ae0c-7N1h)
2021/08/29(日) 21:28:20.68ID:5TyNDXyU0 フィルムがボロボロになってきたけどフィルム無しで行ける?
482SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-aSuz)
2021/08/29(日) 22:03:33.72ID:37818tpW0 急速に気になってる
483SIM無しさん (ワッチョイ a533-2vdk)
2021/08/29(日) 22:15:20.40ID:rnD6Rx/V0 フィルムってなんだ?
ガラスカバーの事ならAliExpressで買えばいいじゃないか
ガラスカバーの事ならAliExpressで買えばいいじゃないか
484SIM無しさん (スフッ Sd22-7nvG)
2021/08/29(日) 22:17:28.74ID:/+3v0hntd フィルム貼らないと使用不可になるスマホなんてあるんか?
485SIM無しさん (ワッチョイ 0284-nSDD)
2021/08/29(日) 22:48:09.19ID:v5g+0Jq60487SIM無しさん (アウアウアー Sa16-nSDD)
2021/08/31(火) 00:13:06.33ID:sK8CX3Lja488SIM無しさん (ワッチョイ a533-2vdk)
2021/08/31(火) 00:27:50.63ID:xfAYyNhx0489SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-PzhF)
2021/08/31(火) 03:12:14.86ID:pYD1UCLx0 話題がないね。
490SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-JR4u)
2021/08/31(火) 07:06:42.22ID:pFsAc+eu0 9月にx70シリーズ出るまで我慢?
491SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-1reI)
2021/08/31(火) 23:24:09.14ID:b0EATzIA0 iQOO neo 5 liteのVoLTE化の方法について知っている人いますか?
492SIM無しさん (テテンテンテン MM66-7nvG)
2021/09/01(水) 08:47:35.21ID:8Tuvoy/sM 久し振りにZ1で楽天使おうとsim挿して設定したけど使えないしHDマークも出ない。オリジンで使えなくなったのか俺環か?
493SIM無しさん (ワッチョイ 466a-2vdk)
2021/09/01(水) 09:50:50.78ID:alNu9DBN0 >>492
おまかんとも言い切れない
sim1docomo sim2 楽天 にしていたのを入れ替えたら同じ状態になった
戻してもsimを差し替えたことで書き換わったのかダメなままになって初期化しても直らず詰みかけた。
設定全部やり直したら回復したし、originでもdocomoも楽天もHDがついている
おまかんとも言い切れない
sim1docomo sim2 楽天 にしていたのを入れ替えたら同じ状態になった
戻してもsimを差し替えたことで書き換わったのかダメなままになって初期化しても直らず詰みかけた。
設定全部やり直したら回復したし、originでもdocomoも楽天もHDがついている
494SIM無しさん (スップ Sd22-apuf)
2021/09/02(木) 13:16:52.70ID:au/phAGUd VoLTEのやり方なんていくらでも載ってるやろ
495SIM無しさん (スップ Sd82-hkn+)
2021/09/02(木) 14:33:17.27ID:x/f+eJEJd 修理ってどんなところでしてますか?
496SIM無しさん (ワッチョイ 466a-2vdk)
2021/09/02(木) 16:32:53.91ID:DI0gmVS60 VIVO買おうとしてるなら修理なんて考えたら駄目だろ
497SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-1reI)
2021/09/02(木) 17:30:55.66ID:odepkCT90 iQOO neo 3等の記事を参考にVoLTEに挑戦したのですが
通話をしない状態だとHD+と表示されるのですが通話をすると3Gになってしまいます。
通話をしない状態だとHD+と表示されるのですが通話をすると3Gになってしまいます。
498SIM無しさん (ラクッペペ MM66-7N1h)
2021/09/02(木) 18:37:01.62ID:sB4/b3ZDM その記事書いてる人に聞いたらいいのでは
499SIM無しさん (ワッチョイ 466a-2vdk)
2021/09/02(木) 18:42:38.49ID:DI0gmVS60 記事書いてるのなんかガジェヲタだから
もう手放してるだろ。
つか、いちいちDMきてもうざいから余計なことを言うな
Yahoo知恵遅れみたいなくだらんクソレスするくらいなら黙っとけ
>>497
前々過去スレくらいに色々乗っている
もう手放してるだろ。
つか、いちいちDMきてもうざいから余計なことを言うな
Yahoo知恵遅れみたいなくだらんクソレスするくらいなら黙っとけ
>>497
前々過去スレくらいに色々乗っている
500SIM無しさん (スップ Sdff-6D6a)
2021/09/03(金) 00:33:44.18ID:txEJ1Yhkd 2レスだけですごい性格出るな
503SIM無しさん (ワッチョイ 077e-PRWM)
2021/09/07(火) 20:57:05.37ID:7l7Dr1Y10 質問なんですけど、wifiの2.4ghzが繋がりません。5ghzは繋がります。
どこか触った事による不具合と思うのですが、御教授いただけないですか?
Z-1です。
どこか触った事による不具合と思うのですが、御教授いただけないですか?
Z-1です。
504SIM無しさん (ワッチョイ 077e-PRWM)
2021/09/08(水) 00:56:22.76ID:BYHiC2Mg0 自己解決しました。
お騒がせしました。
お騒がせしました。
505SIM無しさん (スプッッ Sd0a-FDYl)
2021/09/10(金) 20:35:04.17ID:Ag6voNSUd X70もmicroSDは使えないのね
506SIM無しさん (オッペケ Srbd-0E3l)
2021/09/10(金) 20:38:05.77ID:5ypz6kyfr flagshipにカードスロットとか求めちゃいけません
507SIM無しさん (スプッッ Sd0a-FDYl)
2021/09/10(金) 20:42:31.05ID:o/Pa5Purd 中国韓国の端末はそうなんですね
もったいない
もったいない
508SIM無しさん (ワッチョイ 666e-uEtR)
2021/09/11(土) 00:45:05.16ID:cy1yvi9j0 x70pp欲しいけど高そう
509SIM無しさん (スプッッ Sd0a-FDYl)
2021/09/11(土) 01:34:30.55ID:HLKCzTk7d いろいろ込みで11万円くらいじゃない?
性能を考えたら高くはないと思う
価格だけを見たら高いけど
性能を考えたら高くはないと思う
価格だけを見たら高いけど
510SIM無しさん (ワッチョイ 6644-+1AK)
2021/09/11(土) 22:29:02.98ID:rOWJtF3x0 Z1だけれど、GOplus何時になっても繋がらないね。何なのか?
511SIM無しさん (オッペケ Srbd-0E3l)
2021/09/11(土) 22:38:35.59ID:2DafIi4Cr512SIM無しさん (ワッチョイ c558-J7y6)
2021/09/11(土) 22:48:32.99ID:a0X8d2cr0 写真で見る限り接着剤でプラスチックのパネル貼り付けたような安っぽさなんだけど
513SIM無しさん (ワッチョイ 666e-YtQC)
2021/09/11(土) 23:05:41.49ID:9ovuOQQw0 合皮だよ
515SIM無しさん (ラクッペペ MM3e-NCVE)
2021/09/12(日) 15:47:20.68ID:koGSCrdxM お前らのなんぼくらい出る?
neo3で20くらいだけどOSゴミだとこうなるんか
【悲報】このサイトで魚を5000匹表示させて、60FPS以下の低性能ゴミスマホ使いが存在するらしい。 [491273482]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631419863/
neo3で20くらいだけどOSゴミだとこうなるんか
【悲報】このサイトで魚を5000匹表示させて、60FPS以下の低性能ゴミスマホ使いが存在するらしい。 [491273482]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631419863/
516SIM無しさん (ワッチョイ a60c-LSHn)
2021/09/12(日) 16:00:32.00ID:d1V5DAiI0 iqoo z1で45やゴミや
517SIM無しさん (ワッチョイ ea84-0lOt)
2021/09/12(日) 16:02:01.92ID:cAs+1Gfh0 >>515
そんなもんかもねー
ウチのorigin拒否し続けてるneo3は26〜34フラフラする感じだった
モンスターモードつけても35が安定してでるぐらい
流石にこれで60FPS出せないとダメってのは作り手がアホ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2587742.jpg
そんなもんかもねー
ウチのorigin拒否し続けてるneo3は26〜34フラフラする感じだった
モンスターモードつけても35が安定してでるぐらい
流石にこれで60FPS出せないとダメってのは作り手がアホ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2587742.jpg
518SIM無しさん (ワッチョイ f133-M4cJ)
2021/09/12(日) 19:34:55.96ID:tLo+YXmv0519SIM無しさん (ワッチョイ ea84-0lOt)
2021/09/12(日) 20:42:26.94ID:cAs+1Gfh0 >>518
なんでOpenGL?これはWebGLだよ
ソシャゲの大半はUnityかUE4だと思うよ
いずれにせよ頂点数の管理とかインスタンシングとか技術が無いと何使っても重くなるよ
ベンチスコアは基本的Appleが郡抜いてるよね
iOS使う気にならないから興味ないけど
なんでOpenGL?これはWebGLだよ
ソシャゲの大半はUnityかUE4だと思うよ
いずれにせよ頂点数の管理とかインスタンシングとか技術が無いと何使っても重くなるよ
ベンチスコアは基本的Appleが郡抜いてるよね
iOS使う気にならないから興味ないけど
520SIM無しさん (ワッチョイ f133-M4cJ)
2021/09/12(日) 21:18:57.42ID:tLo+YXmv0 >>519
普通に勘違いしてたわ。
Z1のスコアが振るわないのはSoCのせいかと思ったがneo3も重たいのはOSがよろしくない?
iPhoneはハード作ってる所がOSも作ってるから最適化しやすいのだろうか。
泥の自由度に慣れるとiOSはしんどい
普通に勘違いしてたわ。
Z1のスコアが振るわないのはSoCのせいかと思ったがneo3も重たいのはOSがよろしくない?
iPhoneはハード作ってる所がOSも作ってるから最適化しやすいのだろうか。
泥の自由度に慣れるとiOSはしんどい
521SIM無しさん (ワッチョイ 5e6a-M4cJ)
2021/09/13(月) 10:52:18.55ID:A9o4vzBI0 最新のOrigin Z1でTwitterのスクロールがガクガクになるんだがなった人他にいないかい?
522SIM無しさん (ラクッペペ MM3e-5ua/)
2021/09/13(月) 12:41:38.56ID:+WMRx8nBM 弁当neo3でこれだわ 酷使してるつもりなんだけど
https://i.imgur.com/FbjsYBZ.jpg
https://i.imgur.com/FbjsYBZ.jpg
523SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-0lOt)
2021/09/13(月) 13:12:57.18ID:/41kbKi3M524SIM無しさん (オッペケ Srbd-3hpb)
2021/09/13(月) 13:30:08.72ID:vfuJy6hEr 俺のorigin neo3は60fps安定くらいだた
526SIM無しさん (ワッチョイ 5e6a-M4cJ)
2021/09/13(月) 14:28:02.15ID:A9o4vzBI0 >>522
Z1だとそのブラウザ入れても58だな
Chromeが30だから上がってはいる
https://i.imgur.com/I3JT5IS.jpg
https://i.imgur.com/FmGTPu6.jpg
Z1だとそのブラウザ入れても58だな
Chromeが30だから上がってはいる
https://i.imgur.com/I3JT5IS.jpg
https://i.imgur.com/FmGTPu6.jpg
527SIM無しさん (オッペケ Srbd-Bti4)
2021/09/13(月) 16:33:43.58ID:FIHusoAyr x70 pro +のエッジディスプレイって、
画面表示部はフラット?表示部を超えたら曲がり始めてる?
リーク画面だけじゃよーわからん
画面表示部はフラット?表示部を超えたら曲がり始めてる?
リーク画面だけじゃよーわからん
529SIM無しさん (ワッチョイ ea84-0lOt)
2021/09/13(月) 19:30:31.97ID:BFzWdB7+0 やっぱ60すら行かない
もしかしてorigin弁当の方がスペック優秀説?
同じ端末でここまで差が付くと面白いな
もしかしてorigin弁当の方がスペック優秀説?
同じ端末でここまで差が付くと面白いな
530SIM無しさん
2021/09/14(火) 05:57:27.50ID:sCuI8fgI0 シオタクン!?😲
531SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-xpUd)
2021/09/15(水) 19:56:32.39ID:BPrLjBAGM x70pp買おうと思ってるけど、volte出来るか...
あんま通話せんし、折り返すから、楽天リンクさえ使えれば良いんだけど
あんま通話せんし、折り返すから、楽天リンクさえ使えれば良いんだけど
532SIM無しさん (スップ Sd0a-FDYl)
2021/09/16(木) 01:31:00.38ID:3CwteufEd VoLTEってどのバンドだろう
533SIM無しさん (ワッチョイ ffa6-0zAd)
2021/09/17(金) 07:46:44.16ID:y1cDFZ2T0 X70PPマジで良さそうなんだよな。全カメラOSS入ってて、超広角はジンバル。
2倍と5倍の使いやすい望遠ついてて、画像処理専用チップの出来も良さそう。
動画静止画マルチにこなし暗所も強い。10.万円としては最強レベルだと思う
2倍と5倍の使いやすい望遠ついてて、画像処理専用チップの出来も良さそう。
動画静止画マルチにこなし暗所も強い。10.万円としては最強レベルだと思う
534SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-Uk1X)
2021/09/17(金) 08:01:05.36ID:YjFXR4x9M >>533
Xシリーズはiqoo系みたいに新海誠作品並みに色合いいドキつくいじられないんだっけ?
Xシリーズはiqoo系みたいに新海誠作品並みに色合いいドキつくいじられないんだっけ?
536SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-g9js)
2021/09/18(土) 03:11:16.53ID:NwBkESJ0M Z1originで60出てる。braveとPureBrowser
538SIM無しさん (ドコグロ MM9b-Uk1X)
2021/09/18(土) 11:12:03.73ID:tfbTZOw8M z1だけど酷いと15位の時があるよ
541SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-WwlX)
2021/09/18(土) 14:30:13.41ID:20QgNYos0542SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-2KTw)
2021/09/18(土) 15:23:43.31ID:+r7VgBQyM シェア高い割にOSの出来がうんちだな
543SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-WwlX)
2021/09/18(土) 16:30:33.14ID:20QgNYos0 2chMate 0.8.10.106/vivo/V1936A/11/LR
https://i.imgur.com/IiV30Hw.jpg
https://i.imgur.com/JOO4smi.jpg
割と出るぞ
https://i.imgur.com/IiV30Hw.jpg
https://i.imgur.com/JOO4smi.jpg
割と出るぞ
544SIM無しさん (ワッチョイ b733-Uk1X)
2021/09/18(土) 19:16:05.71ID:Ah9MGfYJ0 >>543
Chromeでその数値がでてるって証明してくれないと意味ない。
Chromeでその数値がでてるって証明してくれないと意味ない。
545SIM無しさん (ドコグロ MM4f-Uk1X)
2021/09/18(土) 19:32:20.48ID:LQt9vWE4M546SIM無しさん (ワッチョイ 17f6-Kd6E)
2021/09/18(土) 21:02:48.15ID:hRwZU+9Q0 今の動作に満足してるけどこの差なんだろね
原因分からなくて気持ち悪いな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2593567.jpg
気になってAnTuTu回してみたけど購入当時と殆ど変わらんかった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2593568.jpg
原因分からなくて気持ち悪いな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2593567.jpg
気になってAnTuTu回してみたけど購入当時と殆ど変わらんかった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2593568.jpg
547SIM無しさん (ワッチョイ ff44-g9js)
2021/09/18(土) 23:13:54.99ID:+dP1bSSR0 Z1で60出るって書き込んだら疑う人いるんだね。嘘ついて何が得になると?アホらし。
Brave
http://imepic.jp/20210918/830860
PureBrowser
http://imepic.jp/20210918/834690
chrome
http://imepic.jp/20210918/836100
Brave
http://imepic.jp/20210918/830860
PureBrowser
http://imepic.jp/20210918/834690
chrome
http://imepic.jp/20210918/836100
548SIM無しさん (ワッチョイ ff44-g9js)
2021/09/18(土) 23:18:32.07ID:+dP1bSSR0 ごめん。5000を選択してなかった。32くらいだった。
549SIM無しさん (ワッチョイ 1f0c-2KTw)
2021/09/18(土) 23:20:11.87ID:f6FtGpU+0 選別落ちの耐性低いの使ってるんじゃね
値段が安い理由がわかってよかったな
値段が安い理由がわかってよかったな
550SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-OCNH)
2021/09/18(土) 23:32:45.37ID:+PPzgr510 流石に草
551SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-WVZi)
2021/09/18(土) 23:39:19.95ID:eoR48zHm0 500選択とかアホらし。
552SIM無しさん (ワッチョイ b733-Uk1X)
2021/09/19(日) 11:12:25.14ID:A34XtNLZ0553SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-OBSh)
2021/09/19(日) 12:08:05.37ID:P1rhd5+jM 全部Vivaldiにしようや
554SIM無しさん (ワッチョイ 17f6-Kd6E)
2021/09/19(日) 12:27:04.29ID:DTVpMZtf0555SIM無しさん (ワッチョイ b733-Uk1X)
2021/09/19(日) 12:38:44.43ID:A34XtNLZ0556SIM無しさん (ワッチョイ 17f6-Kd6E)
2021/09/19(日) 12:47:28.28ID:DTVpMZtf0557SIM無しさん (ワッチョイ b733-Uk1X)
2021/09/19(日) 14:05:36.62ID:A34XtNLZ0558SIM無しさん (ワッチョイ d758-X3HW)
2021/09/20(月) 07:01:07.90ID:j2H7Oul00 イキっといて500で計測してたとか、実社会でも相当周りに迷惑かけてるだろうな、気をつけろよ。
559SIM無しさん (ワッチョイ b733-Uk1X)
2021/09/20(月) 08:51:04.26ID:WAV6qu9s0 失踪するより勘違いを認められただけ良い
再熱させてくれたおかげで存在を忘れていたMultiTurboも使ってみたし。結果は変わらなかったけど。
このMultiTurboマジで何なんだ。
動作しましたダイアログが出るわけでもないし
中華アプリにしか効果ない系か。
アプリの起動速度も特に変わらない
https://i.imgur.com/L8Tc4F8.jpg
再熱させてくれたおかげで存在を忘れていたMultiTurboも使ってみたし。結果は変わらなかったけど。
このMultiTurboマジで何なんだ。
動作しましたダイアログが出るわけでもないし
中華アプリにしか効果ない系か。
アプリの起動速度も特に変わらない
https://i.imgur.com/L8Tc4F8.jpg
560SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-OBSh)
2021/09/20(月) 15:57:39.57ID:rRx7ymjXM neo3ってpovoいけんだよね
561おさかなさん (ワッチョイ 97fc-W1il)
2021/09/23(木) 03:56:55.74ID:Qnt6cvNI0 iqoo3よりご報告です。ahamo使えました。
契約を切り替えた直後に圏外になり通話およびネット接続できなくなりましたが、
再度VOLTE化手順を実行したところ、HD&4G+の表示がされ通話とネット接続ができるようになりました。
契約切り替え直後に圏外になったのでめっちゃ焦りました。
iqoo最高!!!!!
契約を切り替えた直後に圏外になり通話およびネット接続できなくなりましたが、
再度VOLTE化手順を実行したところ、HD&4G+の表示がされ通話とネット接続ができるようになりました。
契約切り替え直後に圏外になったのでめっちゃ焦りました。
iqoo最高!!!!!
562SIM無しさん (テテンテンテン MMde-QaX8)
2021/09/26(日) 19:01:29.78ID:J4JgDs1MM x70PPのVoLTE開放はx60と同じようにすれば出来る?
563SIM無しさん (スッップ Sd32-MTek)
2021/09/26(日) 19:22:19.01ID:Mhi3VyiLd Twitterでできないって言ってる人がいた
564SIM無しさん (ワッチョイ 16a6-RJrR)
2021/09/26(日) 19:37:26.37ID:+BCPYPzO0 X70PPのカメラ評価は2021年ナンバーワンと言えるぐらい高い。
だが、普段遣いは非常に厳しい。スマホカメラに拘るガジェットヲタ専用機という感じ
だが、普段遣いは非常に厳しい。スマホカメラに拘るガジェットヲタ専用機という感じ
565SIM無しさん (テテンテンテン MMde-y+a2)
2021/09/26(日) 22:26:38.96ID:lBTHNomEM x70PPに興味津々だけど
origin OSてどんな感じ?
oppoのカラーOSより使い易い?
origin OSてどんな感じ?
oppoのカラーOSより使い易い?
566SIM無しさん (ワッチョイ 1215-tXKF)
2021/09/26(日) 23:17:22.05ID:FxjUqnT40 望遠はP50 Proに敵わないだろうな
567SIM無しさん (ワッチョイ f24c-d2gs)
2021/09/27(月) 00:48:14.15ID:efQS4Sos0 だなぁ、まだ望遠目当ならP50proかMi11Ultraの二択って感じ
568SIM無しさん (ワッチョイ d25f-cEVm)
2021/09/27(月) 01:58:41.77ID:hc8kFtkf0 ここ2、3日急にNet接続遅くなった気がする。
569SIM無しさん (ワッチョイ 1e6a-/Hi0)
2021/09/27(月) 11:26:44.78ID:2RxuWFLY0 z1更新来たが
86583でスイッチのみ表示されていて半分バグっていたのが
VoLTEスイッチとちゃんと表示されるようになった
86583でスイッチのみ表示されていて半分バグっていたのが
VoLTEスイッチとちゃんと表示されるようになった
570SIM無しさん (スッップ Sd32-MTek)
2021/09/28(火) 07:20:49.81ID:TlJJwfx6d 望遠じゃないところに力を入れてるからこそ欲しい
571SIM無しさん (オッペケ Sr47-sXpx)
2021/09/28(火) 10:36:16.24ID:JH0dcnFdr 言うてメインカメラでズームせずに撮れる写真に
ミドル以上のスマホでそんな違い出る?
OIS付きかどうか位は気にするが、
ぶっちゃけ望遠のスペックで決めてるわ
ミドル以上のスマホでそんな違い出る?
OIS付きかどうか位は気にするが、
ぶっちゃけ望遠のスペックで決めてるわ
572SIM無しさん (テテンテンテン MMde-jE/C)
2021/09/28(火) 13:23:25.35ID:DVguljM+M Z1だけれどoutlookとか着信音が鳴らなくなってしまった。何か悪い原因があるのか。着信はします。音がならない。ミュートなどしてない。バックグラウンドのバッテリー消費も最大にしてる。
573SIM無しさん (アウグロ MMea-0xMe)
2021/09/28(火) 18:53:18.91ID:6fyT8Hk0M neo3でオリジン最新アプデ来たけど、既にやったひといる?
574SIM無しさん (スフッ Sd32-f9rX)
2021/09/29(水) 13:56:33.59ID:KNaAtPoVd 質問があるんですが、X60t Pro+にVoLTEて開放できますか?
サイトではX60tのドライバしか無かったんですが、x60tのドライバーでもできるんですか?
X60t Pro+にVoLTE化した方いましたら、アドバイスお願いします。
サイトではX60tのドライバしか無かったんですが、x60tのドライバーでもできるんですか?
X60t Pro+にVoLTE化した方いましたら、アドバイスお願いします。
575SIM無しさん (ワッチョイ ff73-BaiC)
2021/10/01(金) 21:33:42.02ID:7b+kajsF0576SIM無しさん (ワッチョイ 4358-Q9Gn)
2021/10/02(土) 12:10:10.13ID:spUs2LDv0 出来れば本当にアンドロイドにダウングレードしたいんだよ こっちはさぁ
577SIM無しさん (ワッチョイ 5333-GSPv)
2021/10/02(土) 14:10:59.28ID:LA3RtRtu0 知らねぇよ
578SIM無しさん (ワッチョイ 6fbb-wwKC)
2021/10/02(土) 20:52:53.74ID:e0rSvrq70 スミマセン少しお尋ねしますが…ある女の子とメールのやりとりをしていたのですが、そのメールの内容と全く同じ内容で送ってくる別の女の子がいたのですが…どうゆう事なのでしょうか?尚そのメールの内容は以前こうゆう事があったよねとかその結果としてそれは辛いよねとかゆう内容ですなのでたまたまとかはありません。わかる方教えて下さい!宜しくお願いします!
580SIM無しさん (ワッチョイ f358-TkTt)
2021/10/04(月) 09:29:37.69ID:iJcTkdTg0 x70ppてVoLTE開放てできますか?
docomoの5G simで使おうと思ってます。
またやり方は、動画サイトとかに書かれてるやり方でできますか?
docomoの5G simで使おうと思ってます。
またやり方は、動画サイトとかに書かれてるやり方でできますか?
581SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-KPv7)
2021/10/04(月) 10:22:05.10ID:GMulOuKzM 流行りのpovoのsim来たのでZ1(origin)に
apn設定で通信は出来るけど通話はムリだった
やっぱauVolteは無理なのね
apn設定で通信は出来るけど通話はムリだった
やっぱauVolteは無理なのね
582SIM無しさん (アウアウクー MM47-C3/0)
2021/10/04(月) 18:50:06.11ID:SHf/rcZIM また塞がれたのか?
そんなことしてVIVOにいったいどんな得があるというんだろう
そんなことしてVIVOにいったいどんな得があるというんだろう
584SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-5dw5)
2021/10/05(火) 22:02:48.03ID:9q7tEUEgM neo3最新にしたら5Gのスイッチ消えてた
585SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-5dw5)
2021/10/05(火) 22:02:52.22ID:9q7tEUEgM neo3最新にしたら5Gのスイッチ消えてた
586SIM無しさん (ワッチョイ cf0c-njMs)
2021/10/05(火) 23:31:14.24ID:AkTXtc870 PDCでItaly-Volte-VodafoneをRemoveしてもうた
復元できないのかな(´・ω・`)
復元できないのかな(´・ω・`)
587SIM無しさん (ワッチョイ 5333-GSPv)
2021/10/06(水) 07:01:08.89ID:2EUQj16V0 >>586
でかいアプデが来たときに回復したと言っていた人がいたような
でかいアプデが来たときに回復したと言っていた人がいたような
588SIM無しさん (ワッチョイ 6315-81Nj)
2021/10/06(水) 09:28:07.55ID:LLkJy0dC0 sim抜き差しとか
589SIM無しさん (ワッチョイ 5333-GSPv)
2021/10/06(水) 21:29:34.81ID:2EUQj16V0 >>581
楽天で通話できるのだからそんな筈はないと証明するためだけにpovo2.0契約してみた。
結果は問題なくVoLTEにできたので情報を訂正すべき。
imsの設定入れてないのでは?
https://i.imgur.com/hJMQusR.jpg
HDが表示されること111に発呼できること
フリーダイヤルへの通話成功を確認した。
着信やsmsは試していない。
楽天で通話できるのだからそんな筈はないと証明するためだけにpovo2.0契約してみた。
結果は問題なくVoLTEにできたので情報を訂正すべき。
imsの設定入れてないのでは?
https://i.imgur.com/hJMQusR.jpg
HDが表示されること111に発呼できること
フリーダイヤルへの通話成功を確認した。
着信やsmsは試していない。
591SIM無しさん (テテンテンテン MM86-+75q)
2021/10/08(金) 10:06:27.00ID:k3Csk0cgM linemoにすれば通話も通信もなんとかなる?
592SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-h727)
2021/10/08(金) 13:22:03.90ID:vuj0QpJJa >>591
ワイモバで運用してたけど、基本的に同じだろうから大丈夫だと思うよ。sim挿しただけで使えるってわけにゃいかないだろうが。
ワイモバで運用してたけど、基本的に同じだろうから大丈夫だと思うよ。sim挿しただけで使えるってわけにゃいかないだろうが。
593SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-Y7xk)
2021/10/08(金) 16:41:28.21ID:Q6nT7SznM vivoで刺すだけで使えるsimってあんのかな
使ったことないがソフトバンク系ならVoLTEで嵌まることもないのか?
使ったことないがソフトバンク系ならVoLTEで嵌まることもないのか?
594SIM無しさん (ワッチョイ de76-pyWv)
2021/10/08(金) 17:25:52.72ID:9meOwP/n0 >>593
ソフトバンク系、ahamo及び5Gプラン除くドコモ系は今のところCS音声が使える
ソフトバンク系、ahamo及び5Gプラン除くドコモ系は今のところCS音声が使える
595SIM無しさん (ワッチョイ 0733-Y7xk)
2021/10/08(金) 18:30:57.42ID:FZcAX39L0596SIM無しさん (ワッチョイ de44-NaL1)
2021/10/08(金) 20:55:02.09ID:R02t+oKa0 やっぱりETWS駄目だね。NERV防災アプリいれてるけどUMIDIGIに入れているdocomoのエリアメールの方が速かった。何か良い方策はないですかね。
597SIM無しさん (ワッチョイ 1bc3-UNT/)
2021/10/08(金) 21:34:25.32ID:HUdd1hpF0 neo3メルカリかなんかで売却しちゃいたいんだけどADBで消してるのとかって戻るの?
598SIM無しさん (ラクッペペ MM86-AtDG)
2021/10/08(金) 22:34:48.11ID:NSRImVauM すべてのデータを消去するでADBで消したのは戻る
600SIM無しさん (ワッチョイ 7a0c-Y7xk)
2021/10/09(土) 01:51:56.33ID:Rs8iEy1I0 iqoo z1でyoutube vancedが入らない
使えるバージョンあったら教えてください
使えるバージョンあったら教えてください
601SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-UNT/)
2021/10/09(土) 01:57:03.01ID:YxPF6yi2a 14.21.54なら使えてるよ でもどうせMicroG関係なんでしょ
602SIM無しさん (ワッチョイ de44-NaL1)
2021/10/09(土) 03:52:03.46ID:JqvPd/So0 >>599
そんな感じですかね。ちなみにNERV防災はdocomoのエリアメールに2秒位遅かったです。アップデートでETWSに対応してもらうようメールしてみるかな。
そんな感じですかね。ちなみにNERV防災はdocomoのエリアメールに2秒位遅かったです。アップデートでETWSに対応してもらうようメールしてみるかな。
604SIM無しさん (ワッチョイ 1bf6-kG3R)
2021/10/09(土) 19:04:07.63ID:qebJma180 NERV防災とか言うの作ってる人にじゃない?
別にYahoo防災でええやんとは思うけど
今回の地震もそこまで遅くなかったし
別にYahoo防災でええやんとは思うけど
今回の地震もそこまで遅くなかったし
605SIM無しさん (ワッチョイ 0733-Y7xk)
2021/10/09(土) 19:50:36.81ID:G9Y8wK580607SIM無しさん (ワッチョイ 0733-Y7xk)
2021/10/09(土) 20:56:15.25ID:G9Y8wK580608SIM無しさん (ワッチョイ 7a0c-Y7xk)
2021/10/10(日) 00:10:04.19ID:iwx5/nrt0609SIM無しさん (ワッチョイ 0733-Y7xk)
2021/10/10(日) 01:09:30.43ID:d3UBnb3N0 >>608
16.29.32で特に問題なくインストールできているしログインもできている
>>601
14.21.54って2019年のリビジョンだけど流石にそこまで古いバージョン使うとかないわ。
vanced managerからちゃんと入れてる?
https://i.imgur.com/0BQsWMV.jpg
https://i.imgur.com/GI4GnOW.jpg
https://i.imgur.com/PM2PYto.jpg
16.29.32で特に問題なくインストールできているしログインもできている
>>601
14.21.54って2019年のリビジョンだけど流石にそこまで古いバージョン使うとかないわ。
vanced managerからちゃんと入れてる?
https://i.imgur.com/0BQsWMV.jpg
https://i.imgur.com/GI4GnOW.jpg
https://i.imgur.com/PM2PYto.jpg
610SIM無しさん (ワッチョイ 7a0c-Y7xk)
2021/10/10(日) 10:51:09.92ID:iwx5/nrt0611SIM無しさん (ワッチョイ 0733-Y7xk)
2021/10/10(日) 11:51:05.97ID:d3UBnb3N0612SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-RCSg)
2021/10/10(日) 19:11:36.18ID:qrR8fQ1E0 今iqoo z1でvolte化しようとしててapnのimsを設定しようとしてんだけど
apnタイプにims出てこないんだけどみんなどうしてんの?
OS origin PD1986_A_6.8.13
https://imgur.com/a/cLoY5K9
apnタイプにims出てこないんだけどみんなどうしてんの?
OS origin PD1986_A_6.8.13
https://imgur.com/a/cLoY5K9
613SIM無しさん (ワッチョイ 7a0c-Y7xk)
2021/10/10(日) 19:56:25.70ID:iwx5/nrt0614SIM無しさん (スップ Sd8a-N70y)
2021/10/10(日) 20:44:08.95ID:LM/YIkCld >>613
ちゃんとあるんすね...
mtkのimsの項目の
IMSregistration~がfalseになってるのが臭いなあと思ってるんだけど
過去ログみてもtrueの仕方がわからんくてほんと困ってる。
項目が出ないはまさかすぎるわw
https://imgur.com/a/wwKs2tl
ちゃんとあるんすね...
mtkのimsの項目の
IMSregistration~がfalseになってるのが臭いなあと思ってるんだけど
過去ログみてもtrueの仕方がわからんくてほんと困ってる。
項目が出ないはまさかすぎるわw
https://imgur.com/a/wwKs2tl
615SIM無しさん (スップ Sd8a-N70y)
2021/10/10(日) 20:44:16.59ID:LM/YIkCld >>613
ちゃんとあるんすね...
mtkのimsの項目の
IMSregistration~がfalseになってるのが臭いなあと思ってるんだけど
過去ログみてもtrueの仕方がわからんくてほんと困ってる。
項目が出ないはまさかすぎるわw
https://imgur.com/a/wwKs2tl
ちゃんとあるんすね...
mtkのimsの項目の
IMSregistration~がfalseになってるのが臭いなあと思ってるんだけど
過去ログみてもtrueの仕方がわからんくてほんと困ってる。
項目が出ないはまさかすぎるわw
https://imgur.com/a/wwKs2tl
617SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-RCSg)
2021/10/10(日) 21:06:23.48ID:qrR8fQ1E0 >>616
そこもやったんだけど変わらんねー
そこもやったんだけど変わらんねー
618SIM無しさん (スプッッ Sd8a-JXp4)
2021/10/11(月) 20:17:21.52ID:C9X8RAOQd 昨日の者だけど
ahamoのsimが問題あるみたいでそれのせいでimsの設定が出てこないっぽい
SoftBank,linemoの空sim差したら設定出たけどこれどうしようもなくね?
adbとかで無理やりapn設定とか出来ねえかな...
ahamoのsimが問題あるみたいでそれのせいでimsの設定が出てこないっぽい
SoftBank,linemoの空sim差したら設定出たけどこれどうしようもなくね?
adbとかで無理やりapn設定とか出来ねえかな...
619SIM無しさん (ワッチョイ 7a0c-Y7xk)
2021/10/12(火) 13:35:04.44ID:zreqJkQf0 最近使ったアプリからタスクキルしてもadguardとかmicroGは裏で動作してくれてたけどvivoに変えてから停止されて不便になってしまいまひた
初期設定でバッテリーのためにバックグラウンドアプリを停止する項目にチェックをいれてしまったような記憶があるようなないような気がするのですが普通の設定画面からその項目がどこにあるか全く分からない状態ですがどう設定すればいいか分かりませんか?
開発者オプションは触ってないしアクティビティを保持する設定になってます
一度初期化してみたのですが結局分かりませんでした
初期設定でバッテリーのためにバックグラウンドアプリを停止する項目にチェックをいれてしまったような記憶があるようなないような気がするのですが普通の設定画面からその項目がどこにあるか全く分からない状態ですがどう設定すればいいか分かりませんか?
開発者オプションは触ってないしアクティビティを保持する設定になってます
一度初期化してみたのですが結局分かりませんでした
620SIM無しさん (テテンテンテン MM86-NaL1)
2021/10/13(水) 12:56:30.14ID:wblQzaHvM 通知が一切来なくなった。Z1X.最新弁当。何故なんだ。
621SIM無しさん (ワッチョイ 066a-Y7xk)
2021/10/13(水) 13:10:39.12ID:tbA6qciu0622SIM無しさん (ワッチョイ de44-NaL1)
2021/10/13(水) 20:25:30.62ID:P5Wtu+gS0 >621
ありがとう。今通知があるのを確認できたものが1つ。outlookのスケジュール。何でこうなってしまったのか。outlookも何度もアンイン繰り返したけど。メールの着信通知無し。こう通知がないと、清々しいわ。冗談だけど。outlookのアラームもNoLedは反応してないし。一度初期化しないと駄目かな?
ありがとう。今通知があるのを確認できたものが1つ。outlookのスケジュール。何でこうなってしまったのか。outlookも何度もアンイン繰り返したけど。メールの着信通知無し。こう通知がないと、清々しいわ。冗談だけど。outlookのアラームもNoLedは反応してないし。一度初期化しないと駄目かな?
623SIM無しさん (ワッチョイ 0733-Y7xk)
2021/10/13(水) 21:10:24.88ID:kRRkjDUJ0 >>622
vivoにNoなんちゃらとか
disable dozeとか小手先でごまかすアプリは一切効果あるように感じない。なぜならだめなときはそのアプリも落ちてるから
それにあのアプリって泥6とか7時代のアプリでは?
Android11で使えるものなのかどうかも疑問
Z1だと自動起動設定にしても自動起動しないから通知が来ないが一度アプリを起動してタスクキル操作をしなければ来るので
再起動したらマクロでOutlook起動している
vivoにNoなんちゃらとか
disable dozeとか小手先でごまかすアプリは一切効果あるように感じない。なぜならだめなときはそのアプリも落ちてるから
それにあのアプリって泥6とか7時代のアプリでは?
Android11で使えるものなのかどうかも疑問
Z1だと自動起動設定にしても自動起動しないから通知が来ないが一度アプリを起動してタスクキル操作をしなければ来るので
再起動したらマクロでOutlook起動している
624SIM無しさん (ワッチョイ 0f44-tDb1)
2021/10/17(日) 05:04:06.00ID:gROCVXNw0 >>620です。
メールの着信があるのに、通知が来ないのは、outlook自体に問題があることが分かりました。他のメーラーを入れて確認したところ、通知があり、outlook自体が駄目なことが分かりました。ただ、microsoft outlookメールを利用していますが、他のメーラーではoutlook.comの認証がされません。通知のテストはgmailでアカウント設定してやりました。みなさんはメーラーは何を使われていますか?当方はvivoのメーラーは使用していません。
メールの着信があるのに、通知が来ないのは、outlook自体に問題があることが分かりました。他のメーラーを入れて確認したところ、通知があり、outlook自体が駄目なことが分かりました。ただ、microsoft outlookメールを利用していますが、他のメーラーではoutlook.comの認証がされません。通知のテストはgmailでアカウント設定してやりました。みなさんはメーラーは何を使われていますか?当方はvivoのメーラーは使用していません。
625SIM無しさん (オッペケ Sr0f-+GKB)
2021/10/17(日) 08:23:55.28ID:jyhTaqjKr626SIM無しさん (ワッチョイ db33-sTMk)
2021/10/17(日) 09:36:28.25ID:JHSUyV240627SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-tDb1)
2021/10/17(日) 14:47:34.91ID:om1eXpwpM >>626
たまたま通知が来るからって偉そうな口聞くな。回答出来ないなら書き込むなバカ野郎。
通知が来なくなったっていうレビューは幾つもある。一応改善要望は出してるが反応無し。アンインした。
結局、色々探して、Mail2Worldってアプリで通知もバッジ表示もされて問題なくoutlookメールの受信環境ができた。親切に教示くれた方には感謝します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mail2world
たまたま通知が来るからって偉そうな口聞くな。回答出来ないなら書き込むなバカ野郎。
通知が来なくなったっていうレビューは幾つもある。一応改善要望は出してるが反応無し。アンインした。
結局、色々探して、Mail2Worldってアプリで通知もバッジ表示もされて問題なくoutlookメールの受信環境ができた。親切に教示くれた方には感謝します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mail2world
628SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-tDb1)
2021/10/17(日) 14:50:49.84ID:om1eXpwpM >>625
k-9はoutlook.office365.comには接続出来ません。
k-9はoutlook.office365.comには接続出来ません。
629SIM無しさん (ワッチョイ db33-sTMk)
2021/10/17(日) 17:10:36.14ID:JHSUyV240630SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-tDb1)
2021/10/17(日) 18:45:28.79ID:9Q1MNXfWM そんな初歩的なことは聞いてないよ。非常に有益な情報ありがとう。お礼が遅れたことは謝る。microsoftにメールで照会する前にアンインとか10回以上やってる。pushエンジンも更新かけてる。
https://www.apkmirror.com/apk/vivoglobal/push-notification-engine/
コロナだから病院は君が行って問題なかったら考えるよ。
https://www.apkmirror.com/apk/vivoglobal/push-notification-engine/
コロナだから病院は君が行って問題なかったら考えるよ。
631SIM無しさん (ワッチョイ db33-sTMk)
2021/10/18(月) 19:39:30.83ID:HOxDmRYO0632SIM無しさん (ワッチョイ 8b11-vbyA)
2021/10/18(月) 21:04:22.83ID:6GdXfU5/0 すみません。ご存じの方がいたら教えて下さい。
文鎮状態のiqoo3 5Gの中華モデル(V1955A)を持っているのですが、ROM焼きの方法をご存知ないでしょうか?
現状、ロゴループを繰り返しており、全く起動しない状態です‥
リカバリーモードから、wifi経由でOSリカバリーを試みたのですが、wifiのAPNも検索されず、完全手詰まり状態です。
なにかいい方法をご存知でしたらご教示ください。
よろしくおねがいします。
文鎮状態のiqoo3 5Gの中華モデル(V1955A)を持っているのですが、ROM焼きの方法をご存知ないでしょうか?
現状、ロゴループを繰り返しており、全く起動しない状態です‥
リカバリーモードから、wifi経由でOSリカバリーを試みたのですが、wifiのAPNも検索されず、完全手詰まり状態です。
なにかいい方法をご存知でしたらご教示ください。
よろしくおねがいします。
634SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0f-Xw1y)
2021/10/19(火) 17:00:39.05ID:fS7Qci3xp >>632
互換あるか分からないけどPD1955Fならワンチャンあるかも
互換あるか分からないけどPD1955Fならワンチャンあるかも
636SIM無しさん (ワッチョイ 4bc2-wRTh)
2021/10/19(火) 22:43:30.76ID:EPXG5JcW0 iqoo3 5Gだけどアンビエント照明エフェクト使えないくない?
637SIM無しさん (ワッチョイ db33-sTMk)
2021/10/20(水) 07:23:42.29ID:D+Xq/n4H0638SIM無しさん (ワッチョイ db33-sTMk)
2021/10/21(木) 07:22:53.00ID:rCsc73g90639SIM無しさん (ワッチョイ 2176-KWX2)
2021/10/25(月) 01:33:09.22ID:bmlV4G2d0 neo3のOrigin最新で、docomoSIMのプラチナバンド19,21掴めてる人いますか?
持ってる端末がバンド1,3しか掴まなくなって設定の問題なのかどうか気になります。
持ってる端末がバンド1,3しか掴まなくなって設定の問題なのかどうか気になります。
640SIM無しさん (ワッチョイ c66a-RSpz)
2021/10/27(水) 08:58:17.11ID:Oh7JtkDu0 Z1は電話メインの人間には使い物にならないな。
VoLTEありでも無しでも移動しない通話なら耐えられるが
車移動中の通話だと毎回特定地点でこちらの声は相手に届くが相手の声が無音になるかそのまま途切れる。
挙動的に基地局の切り替えに失敗していると思われる
VoLTEありでも無しでも移動しない通話なら耐えられるが
車移動中の通話だと毎回特定地点でこちらの声は相手に届くが相手の声が無音になるかそのまま途切れる。
挙動的に基地局の切り替えに失敗していると思われる
641SIM無しさん (スププ Sda2-9gPg)
2021/10/27(水) 10:35:23.52ID:TV6ydUz2d Z1はゲーム専用でWiFi運用してる。
642SIM無しさん (ワッチョイ 8958-03LG)
2021/10/27(水) 10:39:52.26ID:LtsXwgeC0 z1をメインで使ってる人なんて居ないと思ってたらまさか居たとは驚きだ
643SIM無しさん (ワッチョイ c66a-RSpz)
2021/10/27(水) 11:00:23.32ID:Oh7JtkDu0 >>642
一応どうにもならなくなったとき用にお古の端末を用意している。
DSDVに慣れてしまったのでもう一年くらいメインだよ。
通話が死んでも機内モードオンオフで復旧するからマシかな。
一年ちょい使ってきてベンチ特化だけあってあんつつは確かに50万でるけども
Twitterのスクロールがガクガクになったり、Chromeのスクロールが144HzにしてもカクつくのでOSが悪いのかSoCが悪いのか分からんな。
カメラも普通に使えるだろうと甘く見ていたが、屋外の風景写真がペンキ塗りたくったようなビビッドな色合いになるのは中華はだいたいそんなもんだから気にしない。
しかし、室内だと完全に静止した状態で撮影しないとほぼ手ブレ写真になったりするのが辛いところ。
ここらへんの悩みをまるっと解決してくれるのはSIMフリー版Xperia1 IIやら5IIあたりにするしかなさそうだ
一応どうにもならなくなったとき用にお古の端末を用意している。
DSDVに慣れてしまったのでもう一年くらいメインだよ。
通話が死んでも機内モードオンオフで復旧するからマシかな。
一年ちょい使ってきてベンチ特化だけあってあんつつは確かに50万でるけども
Twitterのスクロールがガクガクになったり、Chromeのスクロールが144HzにしてもカクつくのでOSが悪いのかSoCが悪いのか分からんな。
カメラも普通に使えるだろうと甘く見ていたが、屋外の風景写真がペンキ塗りたくったようなビビッドな色合いになるのは中華はだいたいそんなもんだから気にしない。
しかし、室内だと完全に静止した状態で撮影しないとほぼ手ブレ写真になったりするのが辛いところ。
ここらへんの悩みをまるっと解決してくれるのはSIMフリー版Xperia1 IIやら5IIあたりにするしかなさそうだ
644SIM無しさん (ワッチョイ 2e0c-KjJP)
2021/10/27(水) 14:07:05.70ID:y+kMPPvt0 バッテリーの劣化で遅くなったり
色々検証されたiPhoneと同じでは
色々検証されたiPhoneと同じでは
645SIM無しさん (オイコラミネオ MM69-RSpz)
2021/10/27(水) 14:32:54.42ID:36xA+BGuM646SIM無しさん (ラクッペペ MMe6-KjJP)
2021/10/27(水) 15:16:37.71ID:/ZSwYUItM647SIM無しさん (ワッチョイ 0115-sPoA)
2021/10/27(水) 20:57:22.08ID:BCyfix730 iqoo 3だけど、最近のアップデートから
設定の項目が連打しないと開かなくなってる
めんどくせー
設定の項目が連打しないと開かなくなってる
めんどくせー
648SIM無しさん (ワッチョイ 6533-RSpz)
2021/10/27(水) 21:01:00.46ID:7O7J19L80650SIM無しさん (ラクッペペ MMe6-KjJP)
2021/10/28(木) 05:26:43.07ID:uZWbt77EM neo3アプデ 6.9.40
651SIM無しさん (ワッチョイ 0698-DSE0)
2021/10/28(木) 08:07:09.80ID:VdogC3SL0 IQOO5だからもう古いのかもだけど アプデでvvolteスイッチが付いた
volteじゃない状態で通話開くとご丁寧にvolteにしますか?みたいなのも出る
少し弱点減った(:3_ヽ)_
volteじゃない状態で通話開くとご丁寧にvolteにしますか?みたいなのも出る
少し弱点減った(:3_ヽ)_
653SIM無しさん (ワッチョイ c66a-RSpz)
2021/10/28(木) 12:55:44.51ID:o87umeDT0654SIM無しさん (オッペケ Sr11-DvPK)
2021/10/28(木) 22:54:32.43ID:XpERrqtVr >>647
俺のもなったけどvivoアカウントに再ログインしたら直ったよ
俺のもなったけどvivoアカウントに再ログインしたら直ったよ
656SIM無しさん (ワッチョイ 7b6a-pizm)
2021/10/29(金) 08:56:29.46ID:1atHBLLX0 Android11というかOriginにしてからLINE の返信候補がでてきて誤爆して
意味不明な回答をすることが稀にあるので解除したいが
大抵のAndroid機はLINE の通知設定の返信候補をOFFにすると出てこないらしいが
肝心の返信候補スイッチがねぇんだよなー。
意味不明な回答をすることが稀にあるので解除したいが
大抵のAndroid機はLINE の通知設定の返信候補をOFFにすると出てこないらしいが
肝心の返信候補スイッチがねぇんだよなー。
657SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-GrD2)
2021/10/29(金) 22:25:39.50ID:OQy3Hobl0 ちょっと前いたりーVoLTE消した者だけど6.9.40で復活しなかったよ\(^o^)/
658SIM無しさん (ワッチョイ f9f6-vdF3)
2021/10/30(土) 00:31:40.43ID:YucvCPnO0 どんまい
Italyだけが通信可能って訳でも無いみたいだし
他試してないなら他も試してみては
Italyだけが通信可能って訳でも無いみたいだし
他試してないなら他も試してみては
659SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-lA3q)
2021/10/30(土) 04:11:42.51ID:o4cdj1Q6M 70PPがvolte化しちゃうのかな?Twitterで問い合わせしてた人がいたみたいだけど期待
volte化したらカメラのためにMi11Ultraを投げ捨てるわ
volte化したらカメラのためにMi11Ultraを投げ捨てるわ
662SIM無しさん (ワッチョイ a958-lA3q)
2021/10/30(土) 11:38:45.32ID:KO0JHtaC0663SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-lgmb)
2021/10/30(土) 12:28:37.98ID:eT8MrNMy0664SIM無しさん (ワッチョイ 9934-iMoD)
2021/10/31(日) 19:12:16.04ID:osx+OXBm0 もうちょっと待てばppのカメラ構成の望遠強化されたNEX5出るからそれ待ち
665SIM無しさん (ワッチョイ 1936-kHz4)
2021/10/31(日) 22:33:44.22ID:wIl5PogH0 そんなことありえる?
666SIM無しさん (ワッチョイ 1315-GdMP)
2021/11/01(月) 18:02:34.55ID:eo/UnrWy0 望遠でP50 ProやPixel 6 Proに勝てるかね
667SIM無しさん (ワッチョイ 99dc-LGgn)
2021/11/01(月) 18:52:14.73ID:Dyb5+hmB0668SIM無しさん (ワッチョイ 1381-gOdz)
2021/11/01(月) 23:09:09.14ID:Hg0+V7az0 今後ペリスコープ望遠のセンササイズ勝負になると思うが、
どこまでちゃんとしたのを載せてくれるのやら
どこまでちゃんとしたのを載せてくれるのやら
669SIM無しさん (ワッチョイ f9fe-pizm)
2021/11/02(火) 08:15:59.71ID:yLE842Vo0 Z1今回のアプデでAndroid Autoに対応したわ
670SIM無しさん (スップ Sd33-RZfN)
2021/11/02(火) 08:45:47.63ID:4fZG2lfed671SIM無しさん (ワッチョイ 8ba6-zzCD)
2021/11/04(木) 10:44:50.85ID:cGQXNcE60 ジンバルや画像処理専用チップに大型センサーでもスマホ最高レベルに明るい新レンズとか、
細かい部分も手を抜かずHuaweiが潰された中でも進化の先を見せてくれるね。
これでGoogleみたいにスナドラ捨てて独自SoCやれればいいんだけど、またアメリカに潰されるか
細かい部分も手を抜かずHuaweiが潰された中でも進化の先を見せてくれるね。
これでGoogleみたいにスナドラ捨てて独自SoCやれればいいんだけど、またアメリカに潰されるか
672SIM無しさん (ワッチョイ 89aa-Ygz7)
2021/11/06(土) 09:33:09.12ID:EpYDRXic0 iQOO 3ってWPS入ってなかったか?家のWiFi環境飛んだから設定してたんだが、この前の御弁当UP後からかな?まぁpasskey打ち込みゃいいんだがな。
673SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-UzWc)
2021/11/06(土) 11:16:32.97ID:sTltgnVsM 日本語が不自由すぎる
originをわざわざ弁当と言うのも気持ち悪い、なんで回りくどい表現を使うのか面白いと思っているのか聞きたい。
それはそれとしてwpsはAndroid9から削除されているので気のせいだよ
originをわざわざ弁当と言うのも気持ち悪い、なんで回りくどい表現を使うのか面白いと思っているのか聞きたい。
それはそれとしてwpsはAndroid9から削除されているので気のせいだよ
675SIM無しさん (ワッチョイ 5158-VJV4)
2021/11/06(土) 17:57:31.23ID:SJ39Xmvc0 たまにはage
676SIM無しさん (ワッチョイ 6911-fF7O)
2021/11/07(日) 00:23:16.21ID:Hq1duhLi0 neo3でオリジナルosにしてからwifi環境時ラインの通知が届かなくなったんだけど改善方法ありますか?だいぶ前からなんですけど
677SIM無しさん (ワッチョイ f633-UzWc)
2021/11/07(日) 03:54:11.62ID:T8S5YSdk0 そんなOSは無い
678SIM無しさん (ワッチョイ 6911-fF7O)
2021/11/07(日) 09:06:05.72ID:Hq1duhLi0 マンデラエフェクト
679SIM無しさん (ワッチョイ f133-in5K)
2021/11/08(月) 22:17:58.45ID:tUUxGhs70 Iqoo Z1ですが今日来たアプデ入れてから
(たまたまかもしれんが)YouTube Vancedが頻繁に繋がらなくなったりログアウトするようになった
皆の衆はどうですか?
(たまたまかもしれんが)YouTube Vancedが頻繁に繋がらなくなったりログアウトするようになった
皆の衆はどうですか?
680SIM無しさん (ワッチョイ 620c-UzWc)
2021/11/09(火) 03:16:56.55ID:ziHrYQcs0 スマホのアプデはしない方針
iPhone6でiOS9、nexus7でandroid5、Xperia xz3でandroid10にしたとき全部調子悪くなった
スマホだけでなくパソコンもアプデしてよくなったことの方が少ない
チューニング済みの初期OSが一番よ
iPhone6でiOS9、nexus7でandroid5、Xperia xz3でandroid10にしたとき全部調子悪くなった
スマホだけでなくパソコンもアプデしてよくなったことの方が少ない
チューニング済みの初期OSが一番よ
681SIM無しさん (ワッチョイ f633-UzWc)
2021/11/09(火) 07:24:27.03ID:uQWOKBT/0682SIM無しさん (ワッチョイ f633-UzWc)
2021/11/09(火) 07:27:26.65ID:uQWOKBT/0683SIM無しさん (ワッチョイ a960-YVnt)
2021/11/09(火) 07:32:19.88ID:tM+/yDEp0 >>681
GalaxyのAndroid 11はまともにゲームできないぞ
GalaxyのAndroid 11はまともにゲームできないぞ
685SIM無しさん (ワッチョイ 620c-UzWc)
2021/11/09(火) 16:29:42.46ID:ziHrYQcs0 >>681
それなら不具合発生性能ガタ落ちアップデート配布するのやめてよ
それなら不具合発生性能ガタ落ちアップデート配布するのやめてよ
686SIM無しさん (ワッチョイ f66a-UzWc)
2021/11/09(火) 17:27:13.27ID:hppq+hgt0687SIM無しさん (アークセー Sx79-TJq+)
2021/11/09(火) 17:53:44.75ID:s2OYPPjAx Z1 6.9.1 降ってきた
688SIM無しさん (スフッ Sdb2-YVnt)
2021/11/09(火) 17:56:52.61ID:8PCuoo4+d689SIM無しさん (ワッチョイ f133-in5K)
2021/11/09(火) 18:58:44.53ID:qoMokOpr0691SIM無しさん (ワッチョイ f633-UzWc)
2021/11/09(火) 19:43:00.13ID:uQWOKBT/0 >>688
訳はないし
ぐぐっても引っかからんな。
Android11になって一年以上経過しているのに10で不具合なのもよくわからん。
俺はSamsungの回しもんではないからね。対極の韓国端末は絶対使わん人間だから間違えないように。
そしてFold3なんて変態向けを使っている事が気になるな。実用に足るのだろうか。
LGよか使えるんだろうけど車で多用するからホルダーとかちゃんと使えているのか気になるわ。
訳はないし
ぐぐっても引っかからんな。
Android11になって一年以上経過しているのに10で不具合なのもよくわからん。
俺はSamsungの回しもんではないからね。対極の韓国端末は絶対使わん人間だから間違えないように。
そしてFold3なんて変態向けを使っている事が気になるな。実用に足るのだろうか。
LGよか使えるんだろうけど車で多用するからホルダーとかちゃんと使えているのか気になるわ。
692SIM無しさん (オッペケ Sr79-97+K)
2021/11/09(火) 20:04:04.07ID:3ImoQkv7r693SIM無しさん (ワッチョイ f633-UzWc)
2021/11/09(火) 20:09:35.45ID:uQWOKBT/0694SIM無しさん (ワッチョイ f133-in5K)
2021/11/09(火) 23:12:37.04ID:qoMokOpr0695SIM無しさん (テテンテンテン MM96-CbGr)
2021/11/10(水) 17:17:13.13ID:C1roR7TUM 外部出力してデスクトップモードって使える機種ある?
出来ればType C出力で
出来ればType C出力で
697SIM無しさん (ワッチョイ f633-UzWc)
2021/11/10(水) 19:33:21.88ID:EWyYzFNV0698SIM無しさん (ワッチョイ a960-YVnt)
2021/11/10(水) 19:40:52.22ID:vA/PiJ1F0699SIM無しさん (ワッチョイ f633-UzWc)
2021/11/10(水) 19:56:34.54ID:EWyYzFNV0 >>698
正式対応でなくとも開発者モードに大抵デスクトップモードの強制スイッチがあるから
外部出力さえできればどんな端末でも動くには動くんじゃないかな。
Z1にすらあったし。
一切テストはされていないだろうが
正式対応でなくとも開発者モードに大抵デスクトップモードの強制スイッチがあるから
外部出力さえできればどんな端末でも動くには動くんじゃないかな。
Z1にすらあったし。
一切テストはされていないだろうが
701SIM無しさん (ワッチョイ 1233-UzWc)
2021/11/11(木) 07:20:31.36ID:BNDoxsU00702SIM無しさん (ワッチョイ f66a-UzWc)
2021/11/11(木) 08:48:14.53ID:9C7yDkkF0703SIM無しさん (テテンテンテン MM96-Lhif)
2021/11/11(木) 11:12:30.46ID:y2vF6VkaM Z1アップデート来たけど何なのかな。12は来ないんだろうね。
704SIM無しさん (ワッチョイ 6902-sdeJ)
2021/11/11(木) 11:38:31.05ID:kuy7n+fI0 Vivoは(例外あるけど)2回のOSアプデは来るみたいだし予定リストとか見てもZ1載ってるよ
時期とかは全くわからんが
時期とかは全くわからんが
705SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-UzWc)
2021/11/11(木) 12:32:14.87ID:YE+Fgt4/M 素の12が来るなら喜ばしいことだが
変なカスタムが緩和されていれば良いが
OriginもFanTouchも癖がな。
VoLTEは最低限できないと困る
変なカスタムが緩和されていれば良いが
OriginもFanTouchも癖がな。
VoLTEは最低限できないと困る
706SIM無しさん (アウアウクー MM39-39gt)
2021/11/11(木) 15:53:46.21ID:oeJb+MrDM いやいや常識で考えてわかるだろ
超絶独自カスタマイズしてるに決まってるわ
超絶独自カスタマイズしてるに決まってるわ
707SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-UzWc)
2021/11/11(木) 17:07:33.18ID:9kKI8FdQM708SIM無しさん (アークセー Sx79-TJq+)
2021/11/11(木) 20:43:04.27ID:/Vn77U0Qx Z1(6.9.1)でau系SIM認識出来ない事象発生
当初スロット2が壊れたと思って
スロットの入れ替え、SIMの入れ替えの切り分けを実施。
結果はpovo donedoneの乞食SIMがどのスロットでも認識出来ない事が判明
アンテナピクトも表示されない。 ただSIM情報は認識。
アプデで治るのか 俺かんなのか
Z1ユーザー一度確認してみて
当初スロット2が壊れたと思って
スロットの入れ替え、SIMの入れ替えの切り分けを実施。
結果はpovo donedoneの乞食SIMがどのスロットでも認識出来ない事が判明
アンテナピクトも表示されない。 ただSIM情報は認識。
アプデで治るのか 俺かんなのか
Z1ユーザー一度確認してみて
709SIM無しさん (ワッチョイ 1233-UzWc)
2021/11/11(木) 20:52:43.96ID:BNDoxsU00710SIM無しさん (ワッチョイ 5158-TwtK)
2021/11/11(木) 20:55:28.48ID:A983tT+M0 UQは問題なく使えてる
711SIM無しさん (ワッチョイ 1233-UzWc)
2021/11/11(木) 21:04:54.61ID:BNDoxsU00 >>710
UQ使っているならLTEOnly忘れは流石にないか。
https://i.imgur.com/AeprK53.jpg
https://i.imgur.com/16ld1FT.jpg
https://i.imgur.com/ZI9Ibk2.jpg
通信テストはしていない。VoLTEが表示されるまでは確認した
普段はdocomo端末にpovoを刺している
UQ使っているならLTEOnly忘れは流石にないか。
https://i.imgur.com/AeprK53.jpg
https://i.imgur.com/16ld1FT.jpg
https://i.imgur.com/ZI9Ibk2.jpg
通信テストはしていない。VoLTEが表示されるまでは確認した
普段はdocomo端末にpovoを刺している
712SIM無しさん (アークセー Sx79-TJq+)
2021/11/11(木) 21:09:01.20ID:/Vn77U0Qx713SIM無しさん (ワッチョイ 1233-UzWc)
2021/11/11(木) 21:15:02.02ID:BNDoxsU00 >>712
表示上の設定と実際の設定がアプデで狂ったりしたのかな。
アブデ後にAplinでは無効表示な初期のプリインアプリがいくつかアプリの強制終了押せる状態だったし。
docomo系SImでSIM差し替えたらVoLTE化できなくなったときは
3646633の大事そうな設定項目を一度変更してもとに戻したら直った
表示上の設定と実際の設定がアプデで狂ったりしたのかな。
アブデ後にAplinでは無効表示な初期のプリインアプリがいくつかアプリの強制終了押せる状態だったし。
docomo系SImでSIM差し替えたらVoLTE化できなくなったときは
3646633の大事そうな設定項目を一度変更してもとに戻したら直った
714SIM無しさん (ササクッテロラ Spc1-bzsT)
2021/11/12(金) 12:43:40.31ID:UuRMk/yNp 全くの素人なんでおしえてほしいのですが、x60 pro plusとx70 pro plusってなにが違うの?
センサーやレンズは同じでチップが変わってカールツァイスの撮影モードとレンズセットを再現する構成ファイルが追加されただけ?
センサーやレンズは同じでチップが変わってカールツァイスの撮影モードとレンズセットを再現する構成ファイルが追加されただけ?
716SIM無しさん (スフッ Sd43-wuf2)
2021/11/12(金) 12:58:56.86ID:tWOykTrOd https://gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=10833&idPhone2=10696#diff-
717SIM無しさん (オッペケ Src1-c4PZ)
2021/11/12(金) 14:35:09.14ID:c4dvqPeOr718SIM無しさん (ササクッテロラ Spc1-bzsT)
2021/11/12(金) 14:58:49.67ID:UuRMk/yNp719SIM無しさん (ワッチョイ 2309-4MRk)
2021/11/12(金) 18:42:22.84ID:MjrJiMDJ0 どっちもDual Pixelあるよ
メインカメラはガラスレンズ+プラスチックレンズに変更しただけ
大きい変更は2x望遠がf1.6
IMX663 OISになって性能アップしたのとなによりも独自ISP
メインカメラはガラスレンズ+プラスチックレンズに変更しただけ
大きい変更は2x望遠がf1.6
IMX663 OISになって性能アップしたのとなによりも独自ISP
721SIM無しさん (オッペケ Src1-3QEr)
2021/11/12(金) 20:29:08.09ID:b09S48Bgr x60proplus安くて買いたくなるけどカメラ以外は並だよな?
723SIM無しさん (ワッチョイ 2309-4MRk)
2021/11/12(金) 21:42:38.03ID:MjrJiMDJ0724SIM無しさん (ワッチョイ 2309-4MRk)
2021/11/12(金) 21:45:22.06ID:MjrJiMDJ0725SIM無しさん (ワッチョイ 2333-bcxX)
2021/11/13(土) 10:23:50.51ID:HKOe1GFr0 またこの通知が出るようになったが消しかたが分からないな
https://i.imgur.com/ZpUCG57.jpg
https://i.imgur.com/ZpUCG57.jpg
726SIM無しさん (アウアウウー Saa9-bcxX)
2021/11/13(土) 11:19:33.44ID:0B9clE0ea iqoo z1使ってるけど急速充電の規格は何に対応してるかって分かりますか?
727SIM無しさん (ワッチョイ 2333-bcxX)
2021/11/13(土) 13:07:30.90ID:HKOe1GFr0 >>726
VIVO独自のみだからQCやPDの充電器買っても恩恵ないよ
モニターすると1500mA+αくらいは行くからBCには対応していると思うけど
高速充電したいなら純正充電器をメルカリかアリエクあたりで買うしかない
車で高速充電だとDC/ACコンバータ経由してやるしかないね。
OPPOも独自規格だし面倒くさい
VIVO独自のみだからQCやPDの充電器買っても恩恵ないよ
モニターすると1500mA+αくらいは行くからBCには対応していると思うけど
高速充電したいなら純正充電器をメルカリかアリエクあたりで買うしかない
車で高速充電だとDC/ACコンバータ経由してやるしかないね。
OPPOも独自規格だし面倒くさい
729SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-P34Q)
2021/11/26(金) 10:58:34.16ID:uLGNizysM 充電早いとホント助かるなぁ
寝起き0%でもちょっと繋げば8割ぐらいまで充電されてるし
あとBluetoothのコーデックなんだけど
apt-x Adaptiveで繋げてる機種ある?
公式にはVなんちゃらだけだった気がするけど
neo3も一応開発者用オプションにはあるんだよな・・・
多分無理だろうけど
寝起き0%でもちょっと繋げば8割ぐらいまで充電されてるし
あとBluetoothのコーデックなんだけど
apt-x Adaptiveで繋げてる機種ある?
公式にはVなんちゃらだけだった気がするけど
neo3も一応開発者用オプションにはあるんだよな・・・
多分無理だろうけど
730SIM無しさん (ワッチョイ bf6a-Bn6Z)
2021/11/26(金) 11:21:52.86ID:83PW4CvZ0 >>729
車用の充電器がないのがネック
AliExpressにも見当たらんが見つけたとしても次の機種はおそらくVIVOにしないから無駄になるので買うのもな。
BTの対応は型落ちのXperiaと比べても芳しくないね。
AVRCPも四年前のペリアは初期値が1.6だった。
Z1ではapt-xはSoC Qualcommじゃないから選択すらできないのは良いとして
LDACすら選べない。
https://i.imgur.com/YWNnhqS.jpg
https://i.imgur.com/j9HU73u.jpg
https://i.imgur.com/KTjl4YC.jpg
車用の充電器がないのがネック
AliExpressにも見当たらんが見つけたとしても次の機種はおそらくVIVOにしないから無駄になるので買うのもな。
BTの対応は型落ちのXperiaと比べても芳しくないね。
AVRCPも四年前のペリアは初期値が1.6だった。
Z1ではapt-xはSoC Qualcommじゃないから選択すらできないのは良いとして
LDACすら選べない。
https://i.imgur.com/YWNnhqS.jpg
https://i.imgur.com/j9HU73u.jpg
https://i.imgur.com/KTjl4YC.jpg
731SIM無しさん (ワッチョイ bf6a-Bn6Z)
2021/11/26(金) 11:26:32.74ID:83PW4CvZ0 neo3もZ1もカタログ上はapt-xまでなら行けるようだがAdaptiveは対応にすら無いからだめでないかな。
apt-xすら今apt-xで接続されているのか確認する術を知らない
apt-xすら今apt-xで接続されているのか確認する術を知らない
732SIM無しさん (オッペケ Srcb-okMd)
2021/11/26(金) 12:24:45.29ID:qFUyog7Sr734SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-P34Q)
2021/11/26(金) 15:48:26.03ID:uLGNizysM >>731
apt-xは普通にいけるっしょ
Powerampの出力情報見れば解る
neo3は確か公式でapt-x HDまでは対応してると書いてたと思うし
実際今自分が使ってるイヤホンはapt-x HDで接続してる
apt-xは普通にいけるっしょ
Powerampの出力情報見れば解る
neo3は確か公式でapt-x HDまでは対応してると書いてたと思うし
実際今自分が使ってるイヤホンはapt-x HDで接続してる
735SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-Bn6Z)
2021/11/26(金) 17:23:48.74ID:Hm6A+hA3M736SIM無しさん (ワッチョイ d758-3yxj)
2021/11/30(火) 18:02:22.40ID:8/M1eBYM0 取り敢えず 毎日再起動しないと受信がおかしくなりだした
グローバル版なんだからアンドロイドだけで終っておいてほしかった
グローバル版なんだからアンドロイドだけで終っておいてほしかった
737SIM無しさん (アウアウウー Sa83-TD/8)
2021/12/05(日) 13:44:37.78ID:cJAqowKVa auの音声回線、通信速度超低速しかでない
iqoo5 origin
volte化はできなかったはずだけど
データ通信は問題ないはずなんだけどなー
iqoo5 origin
volte化はできなかったはずだけど
データ通信は問題ないはずなんだけどなー
738SIM無しさん (ワッチョイ b233-BNmX)
2021/12/05(日) 13:56:33.31ID:RjUmL7DT0 4行あっても何一つ意味が伝わらない悪文の良い例
739SIM無しさん (ワッチョイ ce0c-FXZY)
2021/12/05(日) 18:27:53.45ID:N8WVpZAf0 アウアウだからさ
740SIM無しさん (ワッチョイ 4e15-lK4Z)
2021/12/05(日) 18:55:52.33ID:fmAtFPW/0 5がVoLTE化できないってまじ?
741SIM無しさん (ワッチョイ ee6a-BNmX)
2021/12/06(月) 09:09:48.28ID:0YAUg4R90 日本語も満足に使えないやつが正しく設定できると思えない
742SIM無しさん (スップ Sd02-r5iX)
2021/12/06(月) 13:13:52.70ID:71GCZrD4d 粘着質だな
743SIM無しさん (ドコグロ MM08-TD/8)
2021/12/06(月) 14:01:47.42ID:CHsJUUmFM744SIM無しさん (アウアウウー Sa30-jhNE)
2021/12/07(火) 01:29:55.15ID:evow4UTaa ひさびさドロワー開いたらexerciseとかいう知らないアプリがインストールされてて草
いったいどのタイミングで侵入してくるんだか
いったいどのタイミングで侵入してくるんだか
745SIM無しさん (ワッチョイ 6658-Y3X3)
2021/12/07(火) 12:40:51.48ID:PbqcXkF+0 adb shell pm disable-user com.vivo.aiengine
最新オリジンで できなくなった neo3
最新オリジンで できなくなった neo3
747SIM無しさん (ワッチョイ 2458-RXHo)
2021/12/08(水) 00:22:14.91ID:z83fMu8O0 Z1ですが、ミラーリング出来ないのですが、仕様ですか?テレビに接続してブラビアの表示は出るのですが、音楽アプリ・動画アプリを起動しても、テレビにはミラーリング設定の音楽と映像しかでません。ミラーリングのアプリ入れないと駄目ですか?
748SIM無しさん (ワッチョイ ee6a-BNmX)
2021/12/08(水) 10:06:00.61ID:KY1oPpeg0749SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-r5LF)
2021/12/09(木) 17:30:11.15ID:nxYWoKP50 Y73s、au回線でn28掴まないなぁ
B28は掴むんだが…
B28は掴むんだが…
750SIM無しさん (ワッチョイ ee6a-BNmX)
2021/12/09(木) 17:53:39.53ID:GpuXqitl0751SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-5dWS)
2021/12/10(金) 00:52:54.66ID:Gw0tTdWb0 >>750
飛んでる
Galaxy Note20 Ultra 5G(香港版)とか他の端末だとn28を掴む
n28しか整備されていないエリアでも全く掴まない
B28とn28が混在しているエリアにいるとネットワークタイプの設定が初期化されるトラブルが発生したりもする
Realme 7 5Gでもau回線でネットワークタイプの設定が初期化されるトラブルが発生していた(こちらはn28掴む)
Softbank回線のn28だと特に問題ないんだけどなぁ
飛んでる
Galaxy Note20 Ultra 5G(香港版)とか他の端末だとn28を掴む
n28しか整備されていないエリアでも全く掴まない
B28とn28が混在しているエリアにいるとネットワークタイプの設定が初期化されるトラブルが発生したりもする
Realme 7 5Gでもau回線でネットワークタイプの設定が初期化されるトラブルが発生していた(こちらはn28掴む)
Softbank回線のn28だと特に問題ないんだけどなぁ
752SIM無しさん (オッペケ Sr1b-vXDk)
2021/12/10(金) 01:17:05.22ID:Sumua9IRr >>751
おそらくLTE B26とn28のCAを端末がサポートしてないか庭が拒否してるか
このページの情報だとLTE B18 + LTE B28はできてもLTE B26 + LTE B28はできない、NSAではn28単独で掴むことはないし
https://www.gadget-and-radio.com/kddi_lte_ca_frequencies_possibilities_rel14_0_0/
おそらくLTE B26とn28のCAを端末がサポートしてないか庭が拒否してるか
このページの情報だとLTE B18 + LTE B28はできてもLTE B26 + LTE B28はできない、NSAではn28単独で掴むことはないし
https://www.gadget-and-radio.com/kddi_lte_ca_frequencies_possibilities_rel14_0_0/
753SIM無しさん (ワッチョイ c773-mLf8)
2021/12/10(金) 20:33:35.87ID:bukiFlpm0 折りたたみ出るみたいね
754SIM無しさん (ワッチョイ 6758-PbBT)
2021/12/11(土) 08:14:12.97ID:cR+b0GFT0 もう次からはアンドロイドの韓国製に変更するわ
755SIM無しさん (スップ Sd7f-9uXO)
2021/12/11(土) 21:14:48.93ID:L8VTnrl+d わかりづらい表現
756SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-qDoe)
2021/12/12(日) 12:56:53.58ID:+q4jCKsxa ネタとしてIQOO NEO3をOriginOSにしてみたけどドン引きだわ
PDC使った時点でGooglePlayの通信を塞がれるっぽい
ここまでするのかよもはや狂気だろ
PDC使った時点でGooglePlayの通信を塞がれるっぽい
ここまでするのかよもはや狂気だろ
758SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-6Ro0)
2021/12/12(日) 15:46:47.93ID:LT/j7lpxM ずいぶん前に終わった話題の筈じゃあ
759SIM無しさん (ワッチョイ bf33-qJFe)
2021/12/12(日) 16:53:05.25ID:yph8Os030 GooglePlay 自体の更新はされないのでapkで手動更新が必要だが
アプリの更新は普通にできるっしょ
アプリの更新は普通にできるっしょ
761SIM無しさん (オッペケ Sr1b-5dWS)
2021/12/13(月) 14:52:44.64ID:iKa+9mFgr >>752
アンカーバンドがB1のみのとこ(B1_n28)で試したり、B26,B28Aを無効にしてもだめだった
KDDIがn28(A/B)対応端末でないと繋がらないようにしてるのかも
まぁ国内端末でn28A(B28A)の端末ないもんね
Y73sはn77/n78(3300-3600MHz)という縛りがあるんだけど不思議仕様
KDDIのn78(3700~3800)は掴む
Softbankのn77(3900~4000)はだめ
ちなみにDSS非対応だからかn3もなかなか摑まない
Origin OS 2.0対象外でショック
値段が対して変わらなかったS7eを買っておけば良かった
アンカーバンドがB1のみのとこ(B1_n28)で試したり、B26,B28Aを無効にしてもだめだった
KDDIがn28(A/B)対応端末でないと繋がらないようにしてるのかも
まぁ国内端末でn28A(B28A)の端末ないもんね
Y73sはn77/n78(3300-3600MHz)という縛りがあるんだけど不思議仕様
KDDIのn78(3700~3800)は掴む
Softbankのn77(3900~4000)はだめ
ちなみにDSS非対応だからかn3もなかなか摑まない
Origin OS 2.0対象外でショック
値段が対して変わらなかったS7eを買っておけば良かった
762SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-dC0m)
2021/12/13(月) 16:38:10.08ID:xzlDJgG7a まさか君たちSD888にひかれてIQOO NEO5se (推定50000円)を買ってしまうのか?
763SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-fZ8T)
2021/12/13(月) 17:07:01.37ID:eNIhXkpBM ViVO未経験は釣られて買うかも知れないが
ViVO経験ある人は絶対買わない
ViVO経験ある人は絶対買わない
765SIM無しさん (ワッチョイ 8769-p36F)
2021/12/13(月) 22:01:56.26ID:kg/mmfTK0 iqoo 3 5GでポケモンGOのBT接続するゴプラ(モンプラ)を使っているんだけど、
2週間くらい前から、画面ロックしている状態だと一切反応しなくなってしまった…
ロック解除すると動作し始めて付近のポケモン捕り始める謎。
特に設定を変えた覚えはないのだけど何か原因思い当たる人いますか?
2週間くらい前から、画面ロックしている状態だと一切反応しなくなってしまった…
ロック解除すると動作し始めて付近のポケモン捕り始める謎。
特に設定を変えた覚えはないのだけど何か原因思い当たる人いますか?
766SIM無しさん (ワッチョイ bf33-qJFe)
2021/12/14(火) 07:39:33.82ID:SZ/o5ALP0768SIM無しさん (ワッチョイ 8769-p36F)
2021/12/16(木) 01:16:34.85ID:KNFqQtd30 >>766
「通知の自動調整の優先度」では解決しなかったけども自己解決しました。
バッテリー → バックグラウンドでのバッテリー消費量の管理
で、ポケモンGOが「バックグラウンド電力スマートコントロール」にされてたのが原因だった
これを「バックグラウンドでの大量の電力消費を〜」に変えたら画面OFFでも問題なく動作するように戻りましたとさ
「通知の自動調整の優先度」では解決しなかったけども自己解決しました。
バッテリー → バックグラウンドでのバッテリー消費量の管理
で、ポケモンGOが「バックグラウンド電力スマートコントロール」にされてたのが原因だった
これを「バックグラウンドでの大量の電力消費を〜」に変えたら画面OFFでも問題なく動作するように戻りましたとさ
769SIM無しさん (ワッチョイ a715-ZO2x)
2021/12/16(木) 06:18:28.45ID:9h8kE76O0 ズコー
770SIM無しさん (ワッチョイ bf33-qJFe)
2021/12/16(木) 06:45:01.44ID:bE5XfzOF0771SIM無しさん (ワッチョイ 8769-p36F)
2021/12/16(木) 07:06:25.75ID:KNFqQtd30 そゆことです
何ヶ月もいじってなかったから存在忘れてた…
何ヶ月もいじってなかったから存在忘れてた…
772SIM無しさん (ワッチョイ bf33-qJFe)
2021/12/16(木) 07:32:51.22ID:bE5XfzOF0 なんかアプリのアプデか本体のアプデかしらないが勝手に変わることあるね
773SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-j5Xv)
2021/12/26(日) 12:06:17.81ID:gYk/qPVW0 *#*#3646633#*#*
iqoo7 volte HD 復活。完璧じゃないが=発信時は3G。
https://i.gyazo.com/a13ef2e3a64d44d4d718054a943226bd.png
マジでよくわからんがとにかく色々やったらHD出た pdc は italy volte vodafone
3646633コマンドで「通話品質を向上するため有効にしろ」
みたいな表示が小さく上に出てタップしたら復活 スクショ取り忘れた
最近来たアップデートもした
volteプロビジョニングはグレーのまま
https://i.gyazo.com/4c8cfb4499ee641b9a85ab0e6380b65c.png
機内モードの切り替えは何度もした。再起動したらスイッチ切り替え必要
着信は4GのままでHに戻ることなかった。発信はHになった。
これはまだ未解決
iqoo7 volte HD 復活。完璧じゃないが=発信時は3G。
https://i.gyazo.com/a13ef2e3a64d44d4d718054a943226bd.png
マジでよくわからんがとにかく色々やったらHD出た pdc は italy volte vodafone
3646633コマンドで「通話品質を向上するため有効にしろ」
みたいな表示が小さく上に出てタップしたら復活 スクショ取り忘れた
最近来たアップデートもした
volteプロビジョニングはグレーのまま
https://i.gyazo.com/4c8cfb4499ee641b9a85ab0e6380b65c.png
機内モードの切り替えは何度もした。再起動したらスイッチ切り替え必要
着信は4GのままでHに戻ることなかった。発信はHになった。
これはまだ未解決
774SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-j5Xv)
2021/12/26(日) 13:12:40.43ID:gYk/qPVW0 >>16
これを参考にした。
あとiqoo3はオールリセット(すべてのデータを消去する)したらなんかvolte普通に治ったは
最近アップデート降ってこんし
あ、iqoo7もリセットしたらプロビジョニングONや。グレーやけど。
https://i.gyazo.com/72cc383fef26e513cef4dec747251121.png
つまり全リセットせなあかんかったん
リセット後、こっちのコマンド打てば出た。こんどはスクショ撮れた
*#*#86586#*#* 通話品質を向上するには、volte HDを有効にして下さい。 オン 出た。
https://i.gyazo.com/e341fbdc96ddc648316aef9f07c9babc.png
これを参考にした。
あとiqoo3はオールリセット(すべてのデータを消去する)したらなんかvolte普通に治ったは
最近アップデート降ってこんし
あ、iqoo7もリセットしたらプロビジョニングONや。グレーやけど。
https://i.gyazo.com/72cc383fef26e513cef4dec747251121.png
つまり全リセットせなあかんかったん
リセット後、こっちのコマンド打てば出た。こんどはスクショ撮れた
*#*#86586#*#* 通話品質を向上するには、volte HDを有効にして下さい。 オン 出た。
https://i.gyazo.com/e341fbdc96ddc648316aef9f07c9babc.png
775SIM無しさん (ラクッペペ MM97-o1ic)
2021/12/26(日) 13:46:02.07ID:fuB5fi9CM デフォルトで開くアプリ設定どこだっけか見つけられん…
いつの間にかvivoのが規定になって戻らん(´;ω;`)
いつの間にかvivoのが規定になって戻らん(´;ω;`)
776SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-gPoG)
2021/12/26(日) 15:50:08.86ID:gYk/qPVW0 設定、アプリケーションと権限、権限管理、権限タブ、(一番下の)デフォルトアプリの設定
https://i.gyazo.com/a0857886d101d76597288b2daa177d76.png
https://i.gyazo.com/52c165cc1555a3686afc0bf07b797d03.png
https://i.gyazo.com/a0857886d101d76597288b2daa177d76.png
https://i.gyazo.com/52c165cc1555a3686afc0bf07b797d03.png
777SIM無しさん (ラクッペペ MM97-o1ic)
2021/12/26(日) 16:13:10.13ID:fuB5fi9CM778SIM無しさん (ワッチョイ c333-vyu8)
2021/12/26(日) 18:25:15.15ID:ivB9ZHfH0780SIM無しさん (ワッチョイ d3f4-GxCi)
2021/12/29(水) 02:29:29.51ID:JKMP5Yvd0 z1に6.9.10やっときたな
781SIM無しさん (アークセー Sxef-Cg3I)
2021/12/29(水) 14:48:48.47ID:nFWWtynCx >>780
updateしたらwebviewもchromeもスンナリ アプデ出来た
updateしたらwebviewもchromeもスンナリ アプデ出来た
783SIM無しさん (ワッチョイ f711-tU7c)
2021/12/30(木) 08:21:40.02ID:hrBFdmPu0 アイクーNEO3でahamoれますか?
784SIM無しさん (ワッチョイ 2758-76e6)
2021/12/31(金) 13:27:44.22ID:tR8fMggV0 Z1だけれど更新したら、Braveとかブラウザの通信がスマホ起動後おかしくなった。
785SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-6J5x)
2021/12/31(金) 14:03:48.78ID:4pMzhtTwM786SIM無しさん (アウアウウー Sac7-aj1w)
2021/12/31(金) 15:37:06.55ID:C4SbhlpUa vivo年明けAndroid12アップデート来る説あるらしい
787SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-a+6e)
2021/12/31(金) 15:40:00.58ID:Q808Y9VW0 twitter見るとvivo X70(どのバリエーションか知らない)にOrigin OS Ocean降ってきたみたいだけどな
789SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-rMzy)
2021/12/31(金) 21:38:10.26ID:RlYeBeJ3M 他所のメーカーみたいにVoLTE塞がれたりしてな
790SIM無しさん (アウアウウー Sac7-aj1w)
2021/12/31(金) 23:19:32.18ID:DnXplwKYa そりゃもう完封よ
791SIM無しさん (スップ Sdba-6XUX)
2022/01/01(土) 00:40:46.16ID:8VGHFupfd X70 Pro+はいけた人もいるね
792SIM無しさん (オッペケ Srbb-uj/M)
2022/01/01(土) 00:59:56.32ID:BgIqusm6r 今年はiQOOを卒業出来るといいね
793SIM無しさん (ワッチョイ 0674-45BR)
2022/01/05(水) 22:59:13.64ID:k/vdsx+n0 何も考え無しにY31sを取り寄せたんだが、これグロ版が存在しないのか。(ROM焼く前に確認せんかったオレが悪いんだが)
794SIM無しさん (ワッチョイ 0633-RKOg)
2022/01/05(水) 23:11:03.14ID:3/jEGuXf0795SIM無しさん (ワッチョイ 0674-45BR)
2022/01/06(木) 00:11:15.41ID:qnHKjjSF0 >>794
特に深く考えもせずに買っちまったんだよな。日本語ロケールはあるんだが、色々と試してもGMS周りはどうにもならんかった。
ANDROID MTKにもファーム置いてなかったしなぁ。
まぁ、ダメならダメで今回は勉強代ということにするかね。
特に深く考えもせずに買っちまったんだよな。日本語ロケールはあるんだが、色々と試してもGMS周りはどうにもならんかった。
ANDROID MTKにもファーム置いてなかったしなぁ。
まぁ、ダメならダメで今回は勉強代ということにするかね。
796SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-DZAe)
2022/01/06(木) 08:45:53.36ID:ma7jIftr0 GMSはvivoのアプリストアからGboardインストールするとGoogle Playもインストールするよう促されて有効化されない?
Y73s使ってるけど、それでうまくいったよ
Y73s使ってるけど、それでうまくいったよ
797SIM無しさん (テテンテンテン MM26-RKOg)
2022/01/06(木) 08:51:27.22ID:AYitid9aM >>795
このスレでROMを書き換えたなんで話題一度も出てないのだがVIVO端末は何台目なの?
VIVO垢の話題も出さないし、初めてのVIVOで他の中華端末気分で触っているようにしか見えなかったので。
VIVO垢あたりのご作法は当然やった上だというのなら、Yシリーズは特殊ということになるが
このスレでROMを書き換えたなんで話題一度も出てないのだがVIVO端末は何台目なの?
VIVO垢の話題も出さないし、初めてのVIVOで他の中華端末気分で触っているようにしか見えなかったので。
VIVO垢あたりのご作法は当然やった上だというのなら、Yシリーズは特殊ということになるが
798SIM無しさん (テテンテンテン MM26-RKOg)
2022/01/06(木) 09:00:21.93ID:AYitid9aM799SIM無しさん (アウアウウー Saa5-krIb)
2022/01/06(木) 09:05:12.56ID:qImBitMxa めっちゃ早口で言いました
800SIM無しさん (テテンテンテン MM26-RKOg)
2022/01/06(木) 09:17:01.05ID:AYitid9aM801SIM無しさん (テテンテンテン MM26-EMTM)
2022/01/06(木) 14:17:37.29ID:/siN7dfHM そういや俺もiqoo Z1でGboard入れたらGoogle Playも入ったんだけど、なぜか漢字変換が全然できない(仮名は打てる)。
Gboardってなんか別のモジュールとか辞書とかのダウンロード必要なんだっけ?
Gboardってなんか別のモジュールとか辞書とかのダウンロード必要なんだっけ?
802SIM無しさん (ワッチョイ 066a-RKOg)
2022/01/06(木) 16:37:15.80ID:qAbmMH2Y0803SIM無しさん (ワッチョイ 6e0c-5yE0)
2022/01/07(金) 16:51:10.33ID:31NLwvFY0804SIM無しさん (テテンテンテン MM26-EMTM)
2022/01/07(金) 20:04:09.93ID:L2p7dRfPM >>802
すいません使えるようになりました。
パーミッションの問題でした。
日本語のなんかがダウンロードされてませんみたいなエラーが出てたんだけど、ストレージとかが拒否になってたから。
Googleのアプリは有無を言わさず許可になるもんだと思ってた。
これって中華仕様に後から無理やり入れたから?
それともAndroid 11の仕様?
すいません使えるようになりました。
パーミッションの問題でした。
日本語のなんかがダウンロードされてませんみたいなエラーが出てたんだけど、ストレージとかが拒否になってたから。
Googleのアプリは有無を言わさず許可になるもんだと思ってた。
これって中華仕様に後から無理やり入れたから?
それともAndroid 11の仕様?
805SIM無しさん (ワッチョイ d283-RKOg)
2022/01/07(金) 22:59:35.11ID:027LCWQ/0 >>804
というかvivoの仕様では
vivoのインド版使っている人なんて見たことないけどいるのかな?
vivoは通知も権限も基本全てブロック、電源管理も全て勝手に省エネになるようになっているから
緩々にする作業が必須
というかvivoの仕様では
vivoのインド版使っている人なんて見たことないけどいるのかな?
vivoは通知も権限も基本全てブロック、電源管理も全て勝手に省エネになるようになっているから
緩々にする作業が必須
806SIM無しさん (ワッチョイ df81-2G4o)
2022/01/08(土) 15:03:07.59ID:PL/xPY700 インド版どころかVIVO使ってる人なんて
ネット上でしか見たこと無い
ネット上でしか見たこと無い
807SIM無しさん (ワッチョイ 7f5f-kD83)
2022/01/08(土) 17:09:23.06ID:tKujb42V0 確かにな
808SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9GvI)
2022/01/11(火) 23:11:26.04ID:b0lF/R8UM x70ppだけど、ocean にしてvolte出来て良かったんだけど、LINEの通知が来なくなった。
どうやったか忘れたけど、LINEがずっと良い感じに通知も来てたんだよね...
どうやったか忘れたけど、LINEがずっと良い感じに通知も来てたんだよね...
809SIM無しさん (ワッチョイ ff33-Op5i)
2022/01/11(火) 23:24:52.89ID:YlLV25y+0 取り上げる入れ直しで電源と自動起動有効2するくらいでは
810SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-rAYs)
2022/01/11(火) 23:39:58.92ID:s6tt7Yas0 カワイソス
812SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-Kp+3)
2022/01/12(水) 00:43:38.87ID:eX0ArGEJ0 x80準備中らしいな
813SIM無しさん (オッペケ Srb3-I6WE)
2022/01/12(水) 18:39:58.15ID:I5kLV/gqr X90まで買わない予定
X70T Pro Plusが安かったら
考え直す
X70T Pro Plusが安かったら
考え直す
814SIM無しさん (スプッッ Sd1f-aVCA)
2022/01/12(水) 21:17:04.97ID:ogVjjC5Fd816SIM無しさん (ワッチョイ ff33-Op5i)
2022/01/12(水) 21:37:55.68ID:Q6kfkxfI0 >>814
AliExpressでは扱ってないしインドの通販だろうか
AliExpressでは扱ってないしインドの通販だろうか
817SIM無しさん (オッペケ Srb3-I6WE)
2022/01/13(木) 12:20:49.96ID:SkP799Vyr 60T ppまであるから出るだろう
818SIM無しさん (オッペケ Srb3-rMV9)
2022/01/13(木) 13:08:38.14ID:1K0N5gUPr x60t proは存在しない不思議
819SIM無しさん (スプッッ Sd1f-aVCA)
2022/01/15(土) 01:00:42.89ID:rtfmpo8Td X70t ProだけがあるからPlusはない可能性も
820SIM無しさん (スップ Sd22-rSkm)
2022/01/18(火) 17:56:34.59ID:9lnnL3hdd iQOO Pro 5Gだが、急にオフ画面で指紋認証のアイコン?が出なくなったけど、なんだこれ
前はスマホ持っただけで指紋認証のアイコン?が出てラクだったのに、今は電源ボタン押さないと指紋認証で解除できなくなった
設定とか全部イジってみたけど全くわからん🥺
前はスマホ持っただけで指紋認証のアイコン?が出てラクだったのに、今は電源ボタン押さないと指紋認証で解除できなくなった
設定とか全部イジってみたけど全くわからん🥺
821SIM無しさん (ワッチョイ 466a-dr6K)
2022/01/18(火) 18:14:40.26ID:LthatoDO0822SIM無しさん (スップ Sd22-rSkm)
2022/01/18(火) 18:33:44.26ID:9lnnL3hdd823SIM無しさん (スップ Sd22-rSkm)
2022/01/18(火) 19:03:43.69ID:9lnnL3hdd 画面上部にある赤外線が影響してるってヘルプが画面に出てきた
帰ってからフィルム貼り直してみる
帰ってからフィルム貼り直してみる
824SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-dr6K)
2022/01/18(火) 19:33:58.18ID:/25sDSr1M825SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-dr6K)
2022/01/18(火) 19:34:41.97ID:/25sDSr1M826SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-ZdIt)
2022/01/25(火) 17:39:51.98ID:F9YsqT3P0 泥12まだなんかな
827SIM無しさん (ワッチョイ 4758-EKI9)
2022/01/25(火) 20:50:53.30ID:ptURCLb40 泥12なんて来ないよ 中国に使用権無くなったんだよ
828SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-ZMjy)
2022/01/26(水) 00:05:58.16ID:aCLD6+QQM Googleがそんなことやるわけない。
829SIM無しさん (ワッチョイ bf33-1ec+)
2022/01/26(水) 00:17:27.30ID:vBWSXBWs0 あの華為でさえOSは使えてただろう
830SIM無しさん (ワッチョイ 07a6-g0IZ)
2022/01/26(水) 03:29:44.18ID:9gQ2G/Iu0 >>783
無理だった
無理だった
831SIM無しさん (ワッチョイ bf6a-1ec+)
2022/01/27(木) 10:37:19.44ID:fN4MTAl60 Z1だがたまにVoLTEが死んでいるな
表示上はHDでも着信するとHに戻るからたちが悪い
表示上はHDでも着信するとHに戻るからたちが悪い
832SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-/pR3)
2022/01/28(金) 12:41:17.70ID:zwDJkqD00 iqoo 8 pro 今のところ快適。yモバでvolte使えてます。LINEもgmailもなんとか遅れなし。yモバのメールアプリが使えない程度かね。デフォのメッセージアプリがどうにもこうにもでしゃばり過ぎ
833SIM無しさん (ワッチョイ 5e6a-N6tv)
2022/01/28(金) 12:51:55.17ID:fQLJslYU0834SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-/pR3)
2022/01/29(土) 11:53:38.58ID:qg0ft9vV0 安全性の確認とか言われてvivoアカウント求められるやつは回避不能なんすかね
835SIM無しさん (ワッチョイ 5e33-N6tv)
2022/01/29(土) 12:05:32.03ID:bjiiXAKk0 >>834
必須。どうしても嫌ならAndroid端末としてほとんど使い物にならない
必須。どうしても嫌ならAndroid端末としてほとんど使い物にならない
836SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-/pR3)
2022/01/29(土) 13:06:02.68ID:qg0ft9vV0 >>835
vivoアカウント無効化したらいけたわ
vivoアカウント無効化したらいけたわ
837SIM無しさん (ワッチョイ eabd-wWM3)
2022/01/31(月) 09:49:32.80ID:/Bec38Dj0 OriginOS Oceanにしたのはいいけどフォントが微妙になった
838SIM無しさん (ワッチョイ eabd-wWM3)
2022/01/31(月) 09:49:33.37ID:/Bec38Dj0 OriginOS Oceanにしたのはいいけどフォントが微妙になった
839SIM無しさん (ワッチョイ eabd-wWM3)
2022/01/31(月) 09:49:33.84ID:/Bec38Dj0 OriginOS Oceanにしたのはいいけどフォントが微妙になった
840SIM無しさん (スッップ Sd0a-b0Z5)
2022/01/31(月) 14:44:18.37ID:nyf7umEsd そんなに大事な事だったのか
841SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-r7I2)
2022/01/31(月) 16:05:06.32ID:Q9xl5uMn0 フォントはどうでもいい。下から上にスワイプすると出てくるnanoなんちゃらがウザイ。なんとかならんのですかね
842SIM無しさん (ワッチョイ 2a5f-9ZNk)
2022/02/01(火) 01:47:14.28ID:F4xfIroF0843SIM無しさん (ワッチョイ c558-8Bbn)
2022/02/01(火) 02:06:18.40ID:jWbevzGW0 OriginOS Ocean 最大数に達しました。で拒否られた。iqoo7やが審査で落とされた?
845SIM無しさん (オッペケ Srbd-r7I2)
2022/02/01(火) 08:31:20.38ID:ErhFFZPKr iqoo 8 pro でoceanにしたらLINE通知が不安定に。上スワイプのやつは全てのアプリ表示するようにして妥協した。volteスイッチ消えたわ
846SIM無しさん (アウアウウー Sa21-l0Af)
2022/02/02(水) 01:50:38.06ID:T99Lt3qda (´º∀º`)ファー やっぱりな笑
なんだかんだでつい見てしまうvivoスレ
なんだかんだでつい見てしまうvivoスレ
847SIM無しさん (ワッチョイ c558-je8w)
2022/02/03(木) 03:16:46.94ID:efUTpZc70 人柱乙。vivoに期待したらあかんのがよくわかったよ。おとなしくアップデートは切っとくか。新OSもvolte開放か?なんてニュースで期待あげといてやっぱ駄目でしたで落としにくる
848SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-aqoH)
2022/02/08(火) 14:37:36.17ID:DzJHo3erM X60pp買ってoceanにしてvolteスイッチないな、地雷か?思ったけど
丁寧に書かれた手順のとおりにやれば普通に使えるじゃん
ドコモmvnoと楽天のデュアルsim無事移行できた
騒いでる奴らはなんなん?
丁寧に書かれた手順のとおりにやれば普通に使えるじゃん
ドコモmvnoと楽天のデュアルsim無事移行できた
騒いでる奴らはなんなん?
850SIM無しさん (ワッチョイ 830c-GRWL)
2022/02/14(月) 20:13:17.25ID:aLV23czU0 12こないねえ…
なんでここの買ってしまったんだろうか
なんでここの買ってしまったんだろうか
851SIM無しさん (ワッチョイ 1e33-cXSE)
2022/02/14(月) 20:19:26.83ID:T4xHiuya0 普通大型バージョンアップなんてPixel除いたら1回よくて2回くらいじゃない
852SIM無しさん (ワッチョイ eb56-junI)
2022/02/15(火) 06:39:43.53ID:VHhZnK5n0 12はもっさりになるけど、なんでそんなにほしいの?
853SIM無しさん (ワッチョイ 9758-YeJ5)
2022/02/15(火) 12:29:25.98ID:HyWvBs/G0 iqoo neo3でいつまで我慢できるか それが問題だ
854SIM無しさん (スッップ Sd1f-hJR4)
2022/02/22(火) 16:21:50.56ID:wBPSYUbWd 明日iQOO 9のグロ版発表だから初のvivo製品として買おうと思うんだけど
今までMIUIしか使ってこなかった人間がOriginOSに慣れると思う?
今までMIUIしか使ってこなかった人間がOriginOSに慣れると思う?
855SIM無しさん (ワッチョイ 8302-9yE7)
2022/02/22(火) 16:33:36.04ID:L0ij3lGj0 正直全く思わない
856SIM無しさん (スッップ Sd1f-hJR4)
2022/02/22(火) 16:34:31.88ID:wBPSYUbWd 慣れないって意味でいいか?
857SIM無しさん (ワッチョイ 0358-eCV9)
2022/02/22(火) 16:48:47.21ID:dRk/EPZM0 855ではないけど…自分も正直全く思わないけど
今後の事の為に買ってもいいんじゃないか?
今後の事の為に買ってもいいんじゃないか?
858SIM無しさん (ワッチョイ 836e-bqtZ)
2022/02/22(火) 17:03:01.75ID:x2/7x4XA0 何事も挑戦
ただ念のため今の端末はとっとくべきとは思う
ただ念のため今の端末はとっとくべきとは思う
859SIM無しさん (スッップ Sd1f-hJR4)
2022/02/22(火) 17:07:35.70ID:wBPSYUbWd お前ら助かるありがとう
発表後ポチるわ
とりあえず挑戦してみる
発表後ポチるわ
とりあえず挑戦してみる
860SIM無しさん (ワッチョイ 8302-9yE7)
2022/02/22(火) 20:36:11.08ID:L0ij3lGj0 癖がある、じゃなくて癖しかない、だからね
買うのは決めてるみたいだからあとは触ってみてどう思うか
買うのは決めてるみたいだからあとは触ってみてどう思うか
861SIM無しさん (ワッチョイ bffe-Cqnf)
2022/02/22(火) 21:43:22.65ID:udHa5tLk0 >>856
慣れるとか、慣れないって質問してる時点でXiaomiに甘やかされてると思ったほうが良いと思う。
そう聞くってことは普通に使えると思ってるということだろうし。
もしVoLTE化の御作法やVivoアカウント、ランチャー置き換え方法を調べた上で言っているのならランチャーをNOVAとかMicrosoftLauncherに変えてしまえばXiaomiのMIUIと基本は変わらないしメイン端末としても十分使える。
ただしそこまで慣れるのに3ヶ月はかかる
慣れるとか、慣れないって質問してる時点でXiaomiに甘やかされてると思ったほうが良いと思う。
そう聞くってことは普通に使えると思ってるということだろうし。
もしVoLTE化の御作法やVivoアカウント、ランチャー置き換え方法を調べた上で言っているのならランチャーをNOVAとかMicrosoftLauncherに変えてしまえばXiaomiのMIUIと基本は変わらないしメイン端末としても十分使える。
ただしそこまで慣れるのに3ヶ月はかかる
862SIM無しさん (ワッチョイ 1356-fJ9o)
2022/02/24(木) 16:07:03.21ID:zaogGap00 訳して書いてあるとおりにやったらようやくlineの通知くるようになったわ
https://m.mobile01.com/topicdetail.php?f=754&t=6318335
https://m.mobile01.com/topicdetail.php?f=754&t=6318335
863SIM無しさん (ワッチョイ de02-bshB)
2022/02/26(土) 00:01:13.29ID:p5OXR4KS0 IQOO3 5G使ってるんだが画面の明るさの自動調整がTaskkillされるのはOriginOSでは仕様なのか?毎回設定するのに疲れた。
864SIM無しさん (ワッチョイ 0633-aMiD)
2022/02/26(土) 09:05:46.21ID:EfLHukKk0865SIM無しさん (ワッチョイ 6358-yfDc)
2022/02/26(土) 19:09:52.85ID:uwEh6k2d0 次はアンドロイドに戻ると決めた 何年後かはわからない
866SIM無しさん (ワッチョイ 6358-yfDc)
2022/02/27(日) 09:32:27.25ID:zvaO9iGw0 何でもかんでも 携帯と連携させたいサイトあるよね
個人情報は抜かれまくってるんだなって悟った
個人情報は抜かれまくってるんだなって悟った
867SIM無しさん (ワッチョイ 0633-aMiD)
2022/02/27(日) 09:34:02.88ID:ED2RNJ+N0 抜かれても妥協できるサイトとできないサイトがあるだろう
Googleにはど何月何日何時にどこのラーメン屋によったのかさえ記録され
Amazonには性癖さえ把握されている
Googleにはど何月何日何時にどこのラーメン屋によったのかさえ記録され
Amazonには性癖さえ把握されている
868SIM無しさん (ワッチョイ 6358-yfDc)
2022/02/27(日) 10:15:25.06ID:zvaO9iGw0 Amazonで性癖なんかバレてないんだが…アマプラでそれらは見ない買わないから
869SIM無しさん (ワッチョイ 036e-N6BC)
2022/02/27(日) 11:11:57.35ID:PdPyed0t0 アマゾンの本業はクラウドやぞ
870SIM無しさん (ワッチョイ 6358-yfDc)
2022/02/27(日) 12:11:32.33ID:zvaO9iGw0 あー終わってた でも地図入れて無くても何処何処いったのバレる訳?
871SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-aMiD)
2022/02/27(日) 12:58:01.68ID:omyyZCdEM 地図入れてなくてもGPSが無くても基地局と繋がっていても基地局との座標はとられてるし。
872SIM無しさん (ワッチョイ 6358-yfDc)
2022/02/27(日) 13:21:54.15ID:zvaO9iGw0 ありがとう そんな所まで抜かれてたんだね
そういうのも考えてココのメーカーにしたのに…
そういうのも考えてココのメーカーにしたのに…
874SIM無しさん (ワッチョイ 0633-aMiD)
2022/02/27(日) 13:58:49.55ID:ED2RNJ+N0 >>872
まぁ流石にラーメン屋に入ったとかそこまではわからんよ。
どこの基地局と繋がったかは分かるから大まかな移動は分かるってだけ。
店やホテルのフリーwifiに繋げばそこにいることはバレる
それすら嫌なら携帯持ち歩かないという変わり者になるしかない
まぁ流石にラーメン屋に入ったとかそこまではわからんよ。
どこの基地局と繋がったかは分かるから大まかな移動は分かるってだけ。
店やホテルのフリーwifiに繋げばそこにいることはバレる
それすら嫌なら携帯持ち歩かないという変わり者になるしかない
875SIM無しさん (ワッチョイ eb15-uil3)
2022/02/27(日) 18:08:07.22ID:RxHv2Td60 かわった人がいるもんやなあ
876SIM無しさん (ワッチョイ 0756-R1H6)
2022/02/28(月) 10:57:49.14ID:jJeS5yqU0 大丈夫、お前の個人情報なんて誰も興味ないから
ただ、童貞50歳おっさんがいつどういうところへ出かけるのかといった統計データは金になる
そのおかげでスマホのOS代がかからないで済んでるようなもんだから我慢しなはれ
ただ、童貞50歳おっさんがいつどういうところへ出かけるのかといった統計データは金になる
そのおかげでスマホのOS代がかからないで済んでるようなもんだから我慢しなはれ
878SIM無しさん (ワッチョイ debc-ciXl)
2022/02/28(月) 14:58:12.54ID:zZpL243A0 精神疾患ある友人がこんな感じでいちいち聞いてくる。笑
879SIM無しさん (ワッチョイ 0633-aMiD)
2022/02/28(月) 15:41:23.72ID:BFOpIyrn0880SIM無しさん (ワッチョイ debc-ciXl)
2022/02/28(月) 18:57:43.50ID:zZpL243A0 それはどうなや
881SIM無しさん (ワッチョイ debc-ciXl)
2022/02/28(月) 19:00:06.40ID:zZpL243A0 書き途中でレスしてしまった
スルーしてください
スルーしてください
882SIM無しさん (ワッチョイ c6a4-WYSn)
2022/02/28(月) 20:56:15.84ID:jzNZSMQg0 iqoo 9 proを購入したのですが、docomoとauのSIMを入れてもアンテナピクトが灰色のままで、電話の発信と着信、APN設定をしてもデータ通信ができません。
何か設定などで行っておくことはありませんか?
ご存知の方がいればお願いします。
何か設定などで行っておくことはありませんか?
ご存知の方がいればお願いします。
883SIM無しさん (オッペケ Sr03-h7H3)
2022/02/28(月) 21:15:05.98ID:G4/4hF35r >>882
おそらくVoLTEが使えないと繋がらないSIMなんでしょう、それ以上は俺は知らん
おそらくVoLTEが使えないと繋がらないSIMなんでしょう、それ以上は俺は知らん
884SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-g6h8)
2022/02/28(月) 21:47:23.89ID:Mvdg9BAm0 どう考えてもiqoo9よりX80待ちじゃないのか
885SIM無しさん (ワッチョイ c6a4-NAl0)
2022/03/01(火) 05:54:50.26ID:ZMF/USFe0 >>883
これでした。ソフトバンク系のSIMならアンテナが立って通信できました。ありがとうございます。
これでした。ソフトバンク系のSIMならアンテナが立って通信できました。ありがとうございます。
887SIM無しさん (ワッチョイ 6b8d-jdJw)
2022/03/05(土) 22:00:33.37ID:pkg58HjQ0 楽天とドコモでVoLTEいったみたいなツイートあるね
888SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-xTmz)
2022/03/07(月) 22:07:35.49ID:CoH5HRv90 iqoo9にしてバックグラウンドの電力使用大、自動起動とか入れてるのにline開かないと受信しないわ
gメールもしかり
origin osとの相性悪いのかな
gメールもしかり
origin osとの相性悪いのかな
889SIM無しさん (ワッチョイ ef33-IJHl)
2022/03/08(火) 00:17:01.71ID:Ya+Iuuw00 >>888
LINE 見終わったあとタスクキルしてたりしない?
国産メーカーの端末ならそれしてもバックグラウンドで生きてるけど
Originでそれやると全滅してしまうようだ。
AdGuardですら死ぬ
LINE 見終わったあとタスクキルしてたりしない?
国産メーカーの端末ならそれしてもバックグラウンドで生きてるけど
Originでそれやると全滅してしまうようだ。
AdGuardですら死ぬ
891SIM無しさん (ワッチョイ 4b15-veoJ)
2022/03/08(火) 13:22:04.50ID:FBZMVQ+y0 Digital Wellbeingかなぁ
892SIM無しさん (ワッチョイ 1b56-2WxM)
2022/03/08(火) 16:13:40.12ID:b7fwqUqs0893SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-xTmz)
2022/03/08(火) 23:50:35.73ID:Ip8u32BB0 >>889,890,892
情報ありがとうございます
既出の状況だったのにすいません
ロックしててもずっと改善されなかったのですが今日ぐらいからなんかLineは通知が入るようになりました
前回使ってたNEX3も同様でOS側でなにか習慣というか使用率とかで制御かかっているのかな?と思ってしまいます
情報ありがとうございます
既出の状況だったのにすいません
ロックしててもずっと改善されなかったのですが今日ぐらいからなんかLineは通知が入るようになりました
前回使ってたNEX3も同様でOS側でなにか習慣というか使用率とかで制御かかっているのかな?と思ってしまいます
894SIM無しさん (スッップ Sdbf-UP+0)
2022/03/09(水) 01:50:44.19ID:5RjJBprfd butterflyとか言う大画面フォルダブル来月発売とか言うリーク来てる
895SIM無しさん (ワッチョイ ef33-IJHl)
2022/03/09(水) 07:04:23.67ID:v5e+r5yX0896SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-M+f6)
2022/03/09(水) 18:05:20.24ID:Mecr/r5xM グロ版のx70proどこかで買えないかなぁ
897SIM無しさん (ワッチョイ 6b3d-Aziz)
2022/03/10(木) 00:35:52.48ID:PGqwTSgT0 ETORENでなくなったのかと思ったらまだあるな
でももうすぐX80でるんだよね?
でももうすぐX80でるんだよね?
898SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-A6YF)
2022/03/11(金) 01:57:58.51ID:/84fnlatM 昨日アップデート来た。Z1
何だったのか。
何だったのか。
899SIM無しさん (ワッチョイ fb33-YFZ0)
2022/03/11(金) 06:59:48.22ID:S6MzMX2o0900SIM無しさん (スププ Sdbf-OlpS)
2022/03/11(金) 08:15:12.49ID:LOQfdY0Jd 売りっぱなしのメーカー多いのに2年前発売の機種にまだ更新来るって凄いよな。
902SIM無しさん (ワッチョイ abb1-3ZIc)
2022/03/11(金) 08:21:40.65ID:x7+V1Fa40 vivoもうちょっと取っ付きやすかったらもっと人気出ると思うんだけどなぁ
903SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-mpPI)
2022/03/11(金) 08:25:12.33ID:ktj8un3ta >>902
Googleのロケーション履歴使えないというのを妥協できるなら
通話と通知とちゃんと設定したとおりに動けばメインで使える端末だった。
Z1をメインとして1年半使ったが通話や通知が稀によく死ぬのが地味にストレス
Googleのロケーション履歴使えないというのを妥協できるなら
通話と通知とちゃんと設定したとおりに動けばメインで使える端末だった。
Z1をメインとして1年半使ったが通話や通知が稀によく死ぬのが地味にストレス
904SIM無しさん (ワッチョイ 3b6a-mpPI)
2022/03/11(金) 08:28:53.92ID:+iJg9uln0905SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-TxCQ)
2022/03/12(土) 03:35:20.32ID:5xNH/74t0 >>904
サンクス。Bluetoothの互換性を改善したみたいなので、GOPlus試してみようかな。
サンクス。Bluetoothの互換性を改善したみたいなので、GOPlus試してみようかな。
906SIM無しさん (ワッチョイ 12fe-YVaJ)
2022/03/12(土) 09:29:03.99ID:LckiChBI0 >>905
ナビやヘッドセット的なものは問題ないが
アプリ経由でしかペアリング設定できない機器との接続は怪しかったな。
アプデしてからは試してないけど、TANITAの体重計は接続前にbt off→onしないとだめだった
ナビやヘッドセット的なものは問題ないが
アプリ経由でしかペアリング設定できない機器との接続は怪しかったな。
アプデしてからは試してないけど、TANITAの体重計は接続前にbt off→onしないとだめだった
907SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-TxCQ)
2022/03/12(土) 19:49:25.64ID:5xNH/74t0 >>906
GoPlusやはりダメでした。何かバッテリーセーブモードが強くなって戸外だと今までの設定では画面が暗くなった気がする。気のせいか。
GoPlusやはりダメでした。何かバッテリーセーブモードが強くなって戸外だと今までの設定では画面が暗くなった気がする。気のせいか。
908SIM無しさん (ワッチョイ 8dfe-YVaJ)
2022/03/12(土) 20:51:44.58ID:7MxIWEAE0909SIM無しさん (ワッチョイ 6181-9pEf)
2022/03/13(日) 17:38:29.69ID:BRoitgA70 X50Proだけど
最近接続悪いなと思ってたら5Gになってた
最近接続悪いなと思ってたら5Gになってた
910SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-TxCQ)
2022/03/14(月) 03:40:25.83ID:aj6F76XF0 >>908
輝度調節アプリを使っているので、適合にズレが出た様な気もしてはいました。今確認したところ自動起動が外れていました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arreis.brightnessswitcher
輝度調節アプリを使っているので、適合にズレが出た様な気もしてはいました。今確認したところ自動起動が外れていました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arreis.brightnessswitcher
911SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-TxCQ)
2022/03/17(木) 00:06:19.63ID:CDX812/30 Z1初めてエリアメールが反応したんだが、SIMエラー ドコモのSIMを入れてくださいだと。
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
912SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-TxCQ)
2022/03/17(木) 00:10:34.21ID:CDX812/30 Z1初めてエリアメールが反応したんだが、SIMエラー ドコモのSIMを入れてくださいだと。
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
913SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-TxCQ)
2022/03/17(木) 00:13:27.97ID:CDX812/30 Z1初めてエリアメールが反応したんだが、SIMエラー ドコモのSIMを入れてくださいだと。
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
http://imepic.jp/20220316/861580
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
http://imepic.jp/20220316/861580
914SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-TxCQ)
2022/03/17(木) 00:13:49.56ID:CDX812/30 Z1初めてエリアメールが反応したんだが、SIMエラー ドコモのSIMを入れてくださいだと。
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
http://imepic.jp/20220316/861580
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
http://imepic.jp/20220316/861580
915SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-TxCQ)
2022/03/17(木) 00:14:25.61ID:7k8nk+o5M Z1初めてエリアメールが反応したんだが、SIMエラー ドコモのSIMを入れてくださいだと。
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
http://imepic.jp/20220316/861580
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
http://imepic.jp/20220316/861580
916SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-TxCQ)
2022/03/17(木) 00:15:50.21ID:7k8nk+o5M Z1初めてエリアメールが反応したんだが、SIMエラー ドコモのSIMを入れてくださいだと。
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
http://imepic.jp/20220316/861580
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
http://imepic.jp/20220316/861580
917SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-TxCQ)
2022/03/17(木) 00:21:21.71ID:CDX812/30 Z1初めてエリアメールが反応したんだが、SIMエラー ドコモのSIMを入れてくださいだと。
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
http://imepic.jp/20220316/861580
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
http://imepic.jp/20220316/861580
918SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-TxCQ)
2022/03/17(木) 00:24:15.91ID:CDX812/30 Z1初めてエリアメールが反応したんだが、SIMエラー ドコモのSIMを入れてくださいだと。
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
http://imepic.jp/20220316/861580
2枚体制で楽天SIMにしてた。nuroのdocomoも入っていたが、切り替えてなかった。docomoの災害用キットもSIM選択してないてダメだわ。何度タッチしても上のエラー状態。
http://imepic.jp/20220316/861580
919SIM無しさん (ワッチョイ 696e-bm8p)
2022/03/17(木) 07:37:38.42ID:XuIScilg0 大事なことなので
920SIM無しさん (ワッチョイ e533-XKG7)
2022/03/17(木) 08:46:21.88ID:8h9p2PxT0 >>913
何度もしつけぇな。何回連打してるんだ?限度があるだろ気持ち悪い。
内容も全然重要じゃねぇしよ。
なぜVoLTE有効にしてないのかも分からんし、エリアメールを使うには災害用キットを入れている必要あるけど
なんでZ1に入れてるの?
プレイストアの配布終わってるしdocomoキャリア端末以外動作保証してない。
●MVNO(エコノミーMVNO含む)のご契約では本アプリはご利用になれません。
の文言見てねぇの?
docomo正規契約のSIM以外動かないと言っているんだが?
過去スレでもエリアメールなんか使えないと言われているのに何馬鹿なことしてんの?
技適もない端末使っている分際でドコモ端末専用機能を使おうとしている乞食根性が気持ち悪い。
諦めてYahoo防災でも入れることをおすすめする。
何度もしつけぇな。何回連打してるんだ?限度があるだろ気持ち悪い。
内容も全然重要じゃねぇしよ。
なぜVoLTE有効にしてないのかも分からんし、エリアメールを使うには災害用キットを入れている必要あるけど
なんでZ1に入れてるの?
プレイストアの配布終わってるしdocomoキャリア端末以外動作保証してない。
●MVNO(エコノミーMVNO含む)のご契約では本アプリはご利用になれません。
の文言見てねぇの?
docomo正規契約のSIM以外動かないと言っているんだが?
過去スレでもエリアメールなんか使えないと言われているのに何馬鹿なことしてんの?
技適もない端末使っている分際でドコモ端末専用機能を使おうとしている乞食根性が気持ち悪い。
諦めてYahoo防災でも入れることをおすすめする。
921SIM無しさん (ワッチョイ 8d0c-x0vr)
2022/03/17(木) 09:47:53.64ID:C84vlR8B0 地震のせいで各板クソ重かったからじゃね
それでも多過ぎるとは思うが
それでも多過ぎるとは思うが
922SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-TxCQ)
2022/03/17(木) 11:16:49.24ID:uR2oZFdlM 済まん。書き込み出来なくて何回か押したが、書き込みましたにならなかった。
923SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-TxCQ)
2022/03/17(木) 11:18:09.62ID:uR2oZFdlM スロットを変えて見るわ。
924SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-XKG7)
2022/03/17(木) 11:32:17.30ID:nPyV5a2nM 『docomo』のSIM刺さない限り無駄じゃないの
925SIM無しさん (ワッチョイ 0958-s9Cr)
2022/03/17(木) 13:27:58.33ID:MxchB6Pl0 アホすぎて草
926SIM無しさん (ワッチョイ 8115-i8Ot)
2022/03/17(木) 15:12:12.60ID:DK/dOReU0 毎回ひどいな
927SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-+0We)
2022/03/17(木) 16:02:19.69ID:owBqDA4lM わざわざMVNOではなく、docomo契約のSIM以外使えないと教えられたのに
その結果導き出した答えがSIMの差し替えって脳に障害があるとしか思えん
その結果導き出した答えがSIMの差し替えって脳に障害があるとしか思えん
928SIM無しさん (オッペケ Sr85-WNjL)
2022/03/22(火) 08:21:28.00ID:RbZRUW9sr オーシャンになって
UIやアクセントカラーが安っぽくなった
UIやアクセントカラーが安っぽくなった
929SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-5SO/)
2022/03/22(火) 12:04:41.61ID:xDjQLWdMM OriginはVIVOの気持ち悪いUIから素の泥に近づいてよかったのに
930SIM無しさん (ワントンキン MMd3-FK2g)
2022/03/23(水) 18:49:13.88ID:NL1211KnM そんなに気にならんけどなぁ
Galaxyのよりも全然いいわ
気になるやつはランチャー変えればいいんじゃないの?
Galaxyのよりも全然いいわ
気になるやつはランチャー変えればいいんじゃないの?
931SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-5SO/)
2022/03/23(水) 18:54:33.11ID:5m+8TS0/M 言ってるのってアイコンのデザインとか設定の階層とかランチャーでいじれない部分の話ではないのか
932SIM無しさん (ワッチョイ 510c-F4nF)
2022/03/23(水) 19:11:45.52ID:iKZ4O1qa0 vivoの設定はわかりにくいのは確か
933SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-5SO/)
2022/03/24(木) 07:51:52.96ID:yMedX5kG0 ランチャー置き換え許容設定はさいしょの試練だと思う
934SIM無しさん (ワッチョイ 6981-c/bJ)
2022/03/27(日) 17:41:05.92ID:QrtrbUjW0 X80 Pro+のグロ版はよ
935SIM無しさん (ワッチョイ 6573-pf+t)
2022/03/29(火) 13:42:13.52ID:Sf99AFqM0 vivo X Fold
https://pbs.twimg.com/media/FO_Zl9bagAcaRlJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FO_Zl9bagAcaRlJ.jpg
936SIM無しさん (スッップ Sdb2-5pvd)
2022/03/30(水) 01:31:50.57ID:vh2EiP6Vd しょっぼ、大画面って記事読んだから期待してたのに、今年ギャラクシーの三つ折り来るみたいな話だし、フォルダブルはそっち待ちかな
937SIM無しさん (スップ Sd12-BDh5)
2022/03/30(水) 02:59:44.90ID:RvtyetJDd もう考えが常識的じゃなくなってるな
938SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-/DM3)
2022/03/30(水) 03:54:46.11ID:R8JnDI1k0939SIM無しさん (ワッチョイ 0d56-Wg5t)
2022/04/01(金) 23:40:07.35ID:EQl7Lzgl0 X60pp Origin OSのアップデート降ってきた
スタンバイ中のお漏らしが大分マシになったかも
スタンバイ中のお漏らしが大分マシになったかも
940SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-VALl)
2022/04/03(日) 11:17:24.77ID:oD6RnSqKM x70ppで、donedoneエントリーからpovoに変えようとして、sim入れ替えたらapn設定してもだめ
donedone に戻したら、donedone もだめになった。apn再設定してもだめ。
どうしてだろ
楽天モバイルは繋がる
donedone に戻したら、donedone もだめになった。apn再設定してもだめ。
どうしてだろ
楽天モバイルは繋がる
943SIM無しさん (ワッチョイ 0383-IvLp)
2022/04/03(日) 14:47:59.02ID:h3PYkAzp0944SIM無しさん (ワッチョイ 0383-dfOM)
2022/04/03(日) 14:50:05.60ID:h3PYkAzp0 なぜ繋がるようになったのか、なぜ繋がらなかったのか未だにわからないが
今はVoLTEも正常。
https://i.imgur.com/u5lHh4p.jpg
https://i.imgur.com/kEYXiHi.jpg
今はVoLTEも正常。
https://i.imgur.com/u5lHh4p.jpg
https://i.imgur.com/kEYXiHi.jpg
945SIM無しさん (ラクッペペ MM4b-xXev)
2022/04/08(金) 17:00:09.36ID:XHuHdVSeM OriginOS Oceanの公開ベータ来てるけど、アプデした人いる?
946SIM無しさん (ラクッペペ MM4b-xXev)
2022/04/08(金) 17:02:11.66ID:XHuHdVSeM すみません。
neo3です。
neo3です。
947SIM無しさん (ワッチョイ cb0c-QeGz)
2022/04/08(金) 17:19:32.45ID:5fU3rc7J0 これいつダウンロードできるの
948SIM無しさん (ワッチョイ cb73-dAd0)
2022/04/09(土) 07:44:01.99ID:k2YEMDxg0 Exclusive: Black color option of the upcoming Vivo X Fold!
Specs:
- SD8 Gen 1
- 8.03” 4:3.5 & 6.53” 21:9 2K E5 120Hz
- 4600mAH
- 66W Wired, 50W Wireless
- 50MP Main + 48MP UW + 12MP Portrait (47mm) + 8MP Periscope 5X
- 16MP Front
- In-screen FP
https://www.mysmartprice.com/gear/vivo-x-fold-renders-leaked-grey-colour-exclusive/
https://assets.mspimages.in/wp-content/uploads/2022/04/Image-from-iOS.jpg
Specs:
- SD8 Gen 1
- 8.03” 4:3.5 & 6.53” 21:9 2K E5 120Hz
- 4600mAH
- 66W Wired, 50W Wireless
- 50MP Main + 48MP UW + 12MP Portrait (47mm) + 8MP Periscope 5X
- 16MP Front
- In-screen FP
https://www.mysmartprice.com/gear/vivo-x-fold-renders-leaked-grey-colour-exclusive/
https://assets.mspimages.in/wp-content/uploads/2022/04/Image-from-iOS.jpg
949SIM無しさん (スッップ Sd02-mmn6)
2022/04/09(土) 10:58:39.56ID:5bs20qc2d 12万くらいなら買う
950SIM無しさん (ワッチョイ 9b37-+0x5)
2022/04/09(土) 11:53:45.46ID:bi98N1ZL0 やっぱりディスプレイの寿命がダメだったフォルダブル買うとかモノ好きやな
951SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SZOA)
2022/04/09(土) 11:56:05.54ID:H6Vb2GJMr なんで画面内指紋なんだよサイドにしろや
952SIM無しさん (ワッチョイ 1781-7xB1)
2022/04/09(土) 19:07:21.56ID:OuyfzA4J0954SIM無しさん (ワッチョイ 7715-3efT)
2022/04/09(土) 21:14:48.16ID:QNHd4mxM0 Oceanベータ、Realmeみたいに4G不可にならなきゃいいね
955SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-HzrE)
2022/04/10(日) 03:40:34.93ID:3OBDM5BAM x60 proのグロ版(12/256)が55000円て高いかな?
ペリスコ削られてるのが気になるが
ペリスコ削られてるのが気になるが
956SIM無しさん (ワッチョイ 4356-ZoBf)
2022/04/10(日) 09:25:26.46ID:QnxCg55s0 新品なら安いほうじゃない?
957SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-HzrE)
2022/04/10(日) 14:59:25.30ID:hYmWzBrgM 中古なんですよ
辞めときますかね
辞めときますかね
959SIM無しさん (アークセー Sx5f-k4l0)
2022/04/10(日) 17:40:33.28ID:8YwKLIdbx960SIM無しさん (スプッッ Sd22-UwcB)
2022/04/10(日) 19:15:59.72ID:nyxRGuhJd >>959
Z1メインで使っているが使いこなして安定稼働し、緊急地震速報なんかも完璧に動いたときにエクスタシーを感じる。
まぁ次は国産スマホにするけどね。
HD表示がランダムに消えるからその間着信不可になるんで、宅配便とかの電話が受けられないのは結構致命傷。
楽天リンクは鳴るからリスク回避はしてるけど。
Z1メインで使っているが使いこなして安定稼働し、緊急地震速報なんかも完璧に動いたときにエクスタシーを感じる。
まぁ次は国産スマホにするけどね。
HD表示がランダムに消えるからその間着信不可になるんで、宅配便とかの電話が受けられないのは結構致命傷。
楽天リンクは鳴るからリスク回避はしてるけど。
961SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tZUw)
2022/04/10(日) 20:45:07.16ID:BOK+e7NPa962SIM無しさん (ワッチョイ 1283-UwcB)
2022/04/10(日) 21:27:31.52ID:pt2X7kBG0963SIM無しさん (ワッチョイ c60c-2yAW)
2022/04/10(日) 21:54:40.49ID:ZSdsji9R0 そんなことないぞ
neo3ファクトリーリセットしたけどvivo垢ログインできたぞ
neo3ファクトリーリセットしたけどvivo垢ログインできたぞ
964SIM無しさん (ワッチョイ 1283-UwcB)
2022/04/11(月) 08:15:16.62ID:aqFx3TkR0965SIM無しさん (スップ Sd22-FQII)
2022/04/11(月) 08:18:02.53ID:FaypcWpMd x50 proplusサブ機で使おうと思ってahamo入れたんですが使えません。
楽天は使えるようになったんですが、何かご存じの方いらっしゃいませんか?
楽天は使えるようになったんですが、何かご存じの方いらっしゃいませんか?
966sim名無しさん (ワッチョイ 6f6e-3efT)
2022/04/11(月) 10:06:25.66ID:dIkpzoOj0967SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-LXkm)
2022/04/11(月) 11:52:11.02ID:M6zLSPWi0 >>960
どんな設定したら安定稼働とか出来るんだよ…
自分なんかneo3 5Gだけど 最悪1 日3回の再起動していつもの定期作業してやっと動くんだぞ
ラインなんて自分から相手に繋がるけど相手からは即繋がらない この機体もアンドロイドだけの頃が本当に懐かしい…
どんな設定したら安定稼働とか出来るんだよ…
自分なんかneo3 5Gだけど 最悪1 日3回の再起動していつもの定期作業してやっと動くんだぞ
ラインなんて自分から相手に繋がるけど相手からは即繋がらない この機体もアンドロイドだけの頃が本当に懐かしい…
968SIM無しさん (ワッチョイ 1283-UwcB)
2022/04/11(月) 12:25:03.75ID:aqFx3TkR0 >>967
とにかく自動起動、通知促進アプリは最低限に留める。
Dozeの名がつく泥6時台の時代遅れの古いアプを使わず最低でもAndroid10世代以降の新しものを使い
電源管理はVIVO標準のものから設定を変える。
HD表示があることを定期的に確認する。
動作が怪しくなったらアプリを入れ直す
OutlookやLineがグズッたら入れ直しで割と行ける。
SIMを変えたりSIM1と2のSIMを入れ替えただけでもVoLTEが死ぬことがあるので必要に迫られない限りしない。
それで2年弱メイン端末サブ端末なしでやってる。バックアップ端末は持ってるけど。
利用者側も歩み寄りが必要だなw
とにかく自動起動、通知促進アプリは最低限に留める。
Dozeの名がつく泥6時台の時代遅れの古いアプを使わず最低でもAndroid10世代以降の新しものを使い
電源管理はVIVO標準のものから設定を変える。
HD表示があることを定期的に確認する。
動作が怪しくなったらアプリを入れ直す
OutlookやLineがグズッたら入れ直しで割と行ける。
SIMを変えたりSIM1と2のSIMを入れ替えただけでもVoLTEが死ぬことがあるので必要に迫られない限りしない。
それで2年弱メイン端末サブ端末なしでやってる。バックアップ端末は持ってるけど。
利用者側も歩み寄りが必要だなw
971SIM無しさん (オッペケ Sr5f-5Uym)
2022/04/11(月) 21:41:41.33ID:njXnM//Pr972SIM無しさん (ワッチョイ cb73-dAd0)
2022/04/11(月) 22:59:22.04ID:sR4bm3Mw0973SIM無しさん (ワッチョイ cb73-dAd0)
2022/04/11(月) 23:01:54.62ID:sR4bm3Mw0974SIM無しさん (スッップ Sd02-u/Ab)
2022/04/13(水) 09:38:00.58ID:I0HL2Knfd vivo x note良さげなんだけど、このサイレントスイッチ邪魔だなー勝手にサイレントになられても困る
サイレントスイッチって設定で無効にできるものなのかな?
サイレントスイッチって設定で無効にできるものなのかな?
975SIM無しさん (スプッッ Sd22-/vXp)
2022/04/14(木) 05:05:40.52ID:bg3Pz9S2d 勝手にはならないでしょう
976SIM無しさん (スップ Sd22-mmn6)
2022/04/14(木) 09:59:58.69ID:9wCJRSWQd えびってやつ何者なの25万でFold売ってやるよとか意味わからないこと言ってるが
977SIM無しさん (スッップ Sd02-u/Ab)
2022/04/14(木) 13:57:14.96ID:oM5RuxnNd >>975
ポケットの中とかで何かに触れていつの間にかオンになるのが困る
ポケットの中とかで何かに触れていつの間にかオンになるのが困る
978SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Pkv9)
2022/04/15(金) 11:56:53.27ID:c7kEPtyY0 そのくらい考えられてテンション調整されてるから
まずならないし(vivoの奴がどうかは知らんけど)
どうしても気になるならケースすりゃいいよね
画面確認せずにサイレントに出来るメリットのがでかいし
あるのはかなりのプラスポイントだわ
まずならないし(vivoの奴がどうかは知らんけど)
どうしても気になるならケースすりゃいいよね
画面確認せずにサイレントに出来るメリットのがでかいし
あるのはかなりのプラスポイントだわ
979SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-UwcB)
2022/04/15(金) 13:12:37.74ID:Job80ssuM >>977
長いことあいぽんのメリットだったしなぁ
6年くらいあいぽん使ってたが誤爆操作なんて一度もなかったから
硬めのテンションならまず問題ないし、マナー物理スイッチをゆるゆるにする開発者なんて頭おかしい
長いことあいぽんのメリットだったしなぁ
6年くらいあいぽん使ってたが誤爆操作なんて一度もなかったから
硬めのテンションならまず問題ないし、マナー物理スイッチをゆるゆるにする開発者なんて頭おかしい
980SIM無しさん (スッップ Sd02-u/Ab)
2022/04/15(金) 14:28:26.61ID:jLYfYycNd 医者だけど実際に院内用のiPhoneSEなんかはケースつけてもいつの間にかサイレントになることがあるから困ってるんだよ
ゆるゆるとか関係なく
機能自体を無効にできればいいんだけどね
ゆるゆるとか関係なく
機能自体を無効にできればいいんだけどね
981SIM無しさん (ワッチョイ 1283-UwcB)
2022/04/15(金) 21:21:36.60ID:uJcPvO3T0 >>980
俺は医院勤務だけどなったことねぇな。
端末はSE2や型落ちの泥複数あるけどNTTの糞アプリの問題で転送トラブルとか鳴動異常のほうがおおいし
うっかりマナートラブルなら物理ボタンなしの泥でもあるよ。
いつの間にかボリューム触って最小になるとマナーになる機種多いし。
機能無効は大企業向けのiPhone管理機能でできるかもしれないなー
俺は医院勤務だけどなったことねぇな。
端末はSE2や型落ちの泥複数あるけどNTTの糞アプリの問題で転送トラブルとか鳴動異常のほうがおおいし
うっかりマナートラブルなら物理ボタンなしの泥でもあるよ。
いつの間にかボリューム触って最小になるとマナーになる機種多いし。
機能無効は大企業向けのiPhone管理機能でできるかもしれないなー
982SIM無しさん (スプッッ Sd3f-XjuJ)
2022/04/16(土) 01:05:38.81ID:VFvy2Ctqd 結局、院内用はPHSが良い
983SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-xl55)
2022/04/16(土) 08:38:03.59ID:MlGFCT5g0 phsは面倒くさいし
984SIM無しさん (スッップ Sdbf-2Ii3)
2022/04/16(土) 09:42:04.51ID:Ca/xixQ2d >>981
医師は動くから違うかもね、手術で着替えとかも多いし
俺だけじゃなくて他の医師もとにかく現場で困ってるから
ちなみにandroidでは一般にはロック解除しない限りボリュームボタンでサイレントになることはないよ
医師は動くから違うかもね、手術で着替えとかも多いし
俺だけじゃなくて他の医師もとにかく現場で困ってるから
ちなみにandroidでは一般にはロック解除しない限りボリュームボタンでサイレントになることはないよ
985SIM無しさん (スプッッ Sd3f-XjuJ)
2022/04/16(土) 21:48:18.34ID:uXGfxNGnd なんで急に医者だけどって言い出したんだろ
医療従事者多いな
医療従事者多いな
986SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-43mc)
2022/04/16(土) 21:56:50.35ID:U+ggy+sDM 医療従事者が一番使っちゃいけないんちゃうの?
形骸的ではあるけど技適マーク無いわけだし
形骸的ではあるけど技適マーク無いわけだし
988SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-43mc)
2022/04/16(土) 22:23:44.43ID:U+ggy+sDM ふーん電波法関係無いんだ?
まぁどうでもいいけどな
まぁどうでもいいけどな
990SIM無しさん (ワッチョイ 17b2-2Ii3)
2022/04/17(日) 00:19:12.37ID:NsB4VTYc0993SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-xl55)
2022/04/17(日) 10:31:11.00ID:8wyv0k170994SIM無しさん (スッップ Sdbf-2Ii3)
2022/04/17(日) 11:23:21.69ID:mkUvz50yd >>993
何で医者の実情を医者が言ってるのに関係ない奴が反論するんだよ笑
医者がスマホも見れないくらい常時忙しければ、それこそ救急患者を見る余裕すらなくなってしまう
忙しい時間もあれば忙しくない時間もあるんだよ
今だって日当直中でそろそろ救急車が到着するけど別にスマホいじる時間もある
何で医者の実情を医者が言ってるのに関係ない奴が反論するんだよ笑
医者がスマホも見れないくらい常時忙しければ、それこそ救急患者を見る余裕すらなくなってしまう
忙しい時間もあれば忙しくない時間もあるんだよ
今だって日当直中でそろそろ救急車が到着するけど別にスマホいじる時間もある
995SIM無しさん (スプッッ Sd3f-XjuJ)
2022/04/17(日) 16:32:09.55ID:TiqwEIlqd996SIM無しさん (ワッチョイ 7776-EdYG)
2022/04/18(月) 17:18:05.75ID:nCe2k8Qf0 IQOO Z1 Origin OS Ocean 降ってきた。
入れるとEngineering mode死ぬから詰む。
まだ触って数分なのでアレだけど、入れようとしてる人は注意
入れるとEngineering mode死ぬから詰む。
まだ触って数分なのでアレだけど、入れようとしてる人は注意
997SIM無しさん (ササクッテロラ Sp8b-B3uB)
2022/04/18(月) 17:22:37.29ID:64dBAw7ip >>996
あんがとね
あんがとね
998SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-zyzm)
2022/04/18(月) 17:24:50.20ID:uuiThG2NM 俺の方が医者についてよく知ってるんだ!と思い込むジジイたちのレスバトル
999SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-5Slg)
2022/04/18(月) 17:45:22.96ID:7q7NZ9KK0 ViVo 総合Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650271456/
次スレ立てたよー
IQOO 3 5GにもOcean降りてきた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650271456/
次スレ立てたよー
IQOO 3 5GにもOcean降りてきた
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 10時間 37分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 339日 10時間 37分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。