■公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno3-a/
■前スレ
【リノサー】OPPO Reno3 A【レノサァ】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592296272/
OPPO Reno3 A Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593223967/
OPPO Reno3 A Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594547143/
OPPO Reno3 A Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596165812/
OPPO Reno3 A Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601221850/
OPPO Reno3 A Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603947177/
OPPO Reno3 A Part6(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603947363/
OPPO Reno3 A Part7(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607800516/
OPPO Reno3 A Part8(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612363748/
OPPO Reno3 A Part9(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615783139/
OPPO Reno3 A Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1616520273/
OPPO Reno3 A Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1618317043/
探検
OPPO Reno3 A Part12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/05/10(月) 22:40:29.11ID:tGLMB8Nb
854SIM無しさん
2021/06/08(火) 13:35:41.94ID:ZlrUFBra iPhoneって使ってみたいが、最新のは半端なく高額なんだね。
あんな高額なスマホを若い学生とか使ってるが
親に買って貰うにしろ、親も大変だ!
あんな高額なスマホを若い学生とか使ってるが
親に買って貰うにしろ、親も大変だ!
855SIM無しさん
2021/06/08(火) 14:18:00.23ID:zcYEOnQQ 何このスレ自演でもしてるのか
856SIM無しさん
2021/06/08(火) 18:02:47.43ID:QRXRayzT OPPO品質を信じてる人へ
https://smhn.info/202106-oppo-a53-explosion
https://smhn.info/202106-oppo-a53-explosion
857SIM無しさん
2021/06/08(火) 18:16:37.48ID:x2grGbmo ありがとう、これからも安心してoppo使うね!
858SIM無しさん
2021/06/08(火) 19:18:08.15ID:BiXJMTDF iphone の大爆発の件数の多さなんてoppo の比じゃないよ
859SIM無しさん
2021/06/08(火) 19:41:37.35ID:2ARIWwsb 足の怪我だしケツポケットに入れたまま運転してて圧かかっただけじゃねえの?
860SIM無しさん
2021/06/08(火) 19:53:31.55ID:so1ugZ+s インドもいつのまにか中国みたいな爆発大国になってたか
862SIM無しさん
2021/06/09(水) 08:58:43.97ID:NRLOq6p3 OPPO Reno3 A と AQUOS sense4 plus ならどちらがおすすめ?
さんざん電池談義やったみたいなので実際の使用感とかどうなんでしょう
さんざん電池談義やったみたいなので実際の使用感とかどうなんでしょう
863SIM無しさん
2021/06/09(水) 09:04:53.62ID:JnVG8qhd 結局どっとも使用したやつなんていないんだから実際の使用感でどっちのほうが良かったとかわからんよ
ビアンカとフローラじゃないんだから
どっちの使用感が良かったとか分からん
ビアンカとフローラじゃないんだから
どっちの使用感が良かったとか分からん
864SIM無しさん
2021/06/09(水) 09:08:43.59ID:dl09/nnm867SIM無しさん
2021/06/09(水) 10:08:04.49ID:5fStlWdH sense4 plusとsense4 basicだったらスペックちゃうやろ…
RAM8GBとRAM3GBやぞ?
RAM8GBとRAM3GBやぞ?
869SIM無しさん
2021/06/09(水) 12:49:38.95ID:9xTtFEgR 詳細見てきたけど描画性能高く購入後不満点少なそうなsense4 plus選べば良いんじゃないの
870SIM無しさん
2021/06/09(水) 12:55:25.56ID:F1OKRMfb スペック比較ならいくらでもできるが、
流石に購入層が完全に被る2機種を両方使ってるのはさすがにあまりいなさそう。
かく言う俺は>>763で、sense3plusとの併用組だけど、
ゲームとかしないからそReno 3Aとはそこまで差は感じないかな。
sense3plusだとメモリ6GBだけど、ノーマルのsense3より、動作が明らかにキビキビしてる。
Reno 3Aと違うのはやはりバッテリー。こっちは使用感で倍ぐらい違う。
ただsense4plusの液晶は、自社のIGZOから外注の液晶に劣化してるから、
もしかしたらバッテリーは悪化してるかもしれない。
発色は有機ELのReno 3Aどころか、sense3plusのIGZOより悪化してるというのが専らの噂。
流石に購入層が完全に被る2機種を両方使ってるのはさすがにあまりいなさそう。
かく言う俺は>>763で、sense3plusとの併用組だけど、
ゲームとかしないからそReno 3Aとはそこまで差は感じないかな。
sense3plusだとメモリ6GBだけど、ノーマルのsense3より、動作が明らかにキビキビしてる。
Reno 3Aと違うのはやはりバッテリー。こっちは使用感で倍ぐらい違う。
ただsense4plusの液晶は、自社のIGZOから外注の液晶に劣化してるから、
もしかしたらバッテリーは悪化してるかもしれない。
発色は有機ELのReno 3Aどころか、sense3plusのIGZOより悪化してるというのが専らの噂。
871SIM無しさん
2021/06/09(水) 15:06:15.45ID:5fStlWdH >>868
あるやろ、バカか?
あるやろ、バカか?
873SIM無しさん
2021/06/09(水) 16:36:50.07ID:dl09/nnm874SIM無しさん
2021/06/09(水) 17:17:38.40ID:n6lqeSQU そらまー十分な量があればそこから増やしても大して変わらんからな
875SIM無しさん
2021/06/09(水) 17:20:23.94ID:Q16w8f/J スマホで8GBメモリってまじでヘンなゲーム以外じゃ完全にいらねえだろ
電力の無駄としか思えない
6GBまででいいからそのぶんSoCをしっかりしてほしい
電力の無駄としか思えない
6GBまででいいからそのぶんSoCをしっかりしてほしい
876SIM無しさん
2021/06/09(水) 18:05:54.40ID:O+RAfqfp 今時3GBはゲームとかしてなくてもキツい
877SIM無しさん
2021/06/09(水) 18:12:18.27ID:WEDoPfp0 root化なしでフォント変えたかったから俺はoppo xiaomi Huawei サムスンしか選択肢がなかった
878SIM無しさん
2021/06/09(水) 18:15:44.87ID:Q16w8f/J 4GBで十分説はある
881SIM無しさん
2021/06/09(水) 19:38:10.36ID:36TKZYe1882SIM無しさん
2021/06/09(水) 19:40:51.84ID:C/O3ucci zFont
885SIM無しさん
2021/06/09(水) 20:08:49.74ID:YLjohOLU なんて低レベルなスレなんだよ天気
886SIM無しさん
2021/06/09(水) 20:43:02.00ID:1zDEoG7F まあ、みんな最初は初心者なんだし、次からできればいいんだからいいじゃないか
俺はあんま期待せずに初AndroidでOPPOのこの機種にしたけど、ゲームもしないしこの価格で割と自由きくし満足してるよ
なんかもっさりとかボロクソのレビューあったけど、この価格帯で過剰に期待しすぎなんじゃないか
俺はあんま期待せずに初AndroidでOPPOのこの機種にしたけど、ゲームもしないしこの価格で割と自由きくし満足してるよ
なんかもっさりとかボロクソのレビューあったけど、この価格帯で過剰に期待しすぎなんじゃないか
887SIM無しさん
2021/06/09(水) 20:57:20.82ID:36TKZYe1 出来ない 涙
Android11でも出来る?
Android11でも出来る?
888SIM無しさん
2021/06/09(水) 21:01:43.83ID:1zDEoG7F889SIM無しさん
2021/06/09(水) 21:38:20.52ID:YvC9N+k3 たまにはバッテリー使い切ってゼロにしたほうがいいとか
ホントですか?
ホントですか?
890SIM無しさん
2021/06/09(水) 21:57:36.35ID:4+T0oZpt ウソです
891SIM無しさん
2021/06/09(水) 22:11:41.75ID:D4wUo5MB この前Yモバでもらったけどずっと今までのSIMフリーのZenfone使ってて
漸く全部移行したんだけどなんとなく動作がモッサリしてるんだねこれ
みんなGbordなのか?ATOKに慣れすぎて何にすればいいかわからん
漸く全部移行したんだけどなんとなく動作がモッサリしてるんだねこれ
みんなGbordなのか?ATOKに慣れすぎて何にすればいいかわからん
892SIM無しさん
2021/06/09(水) 22:13:28.39ID:dl09/nnm >>889
完全使い切りはバッテリーに優しくない
でもメモリー効果的な感じで残量表示がおかしいと思える時は一度リセットする意味合いで 0 - 100% 充電をやるって話は昔からある
でも最近のリチウムはメモリー効果が出にくいとされてるのでやる意味あるかは微妙
完全使い切りはバッテリーに優しくない
でもメモリー効果的な感じで残量表示がおかしいと思える時は一度リセットする意味合いで 0 - 100% 充電をやるって話は昔からある
でも最近のリチウムはメモリー効果が出にくいとされてるのでやる意味あるかは微妙
893862
2021/06/09(水) 22:37:16.12ID:2wq0izQv 皆さんありがとうございます。こちらの機種にします。
894SIM無しさん
2021/06/09(水) 22:39:23.19ID:2wq0izQv >>889
リチウムイオン電池は空っぽにして放置すると電池が死にます。充電できなくなります。
逆に満充電で放置すると死にはしませんが多少性能が下がると言われています。
長寿命化したいなら40〜80程度で繰り返し使うのがいいと思います。
リチウムイオン電池は空っぽにして放置すると電池が死にます。充電できなくなります。
逆に満充電で放置すると死にはしませんが多少性能が下がると言われています。
長寿命化したいなら40〜80程度で繰り返し使うのがいいと思います。
898SIM無しさん
2021/06/09(水) 23:13:47.39ID:1zDEoG7F >>896
詳しくはわからんが、ミャンマーの部族特有の文字があって
そこに日本語のフォントを上書きするメカニズムや
仕組みはどうでもいい
だからその部族のなんたらかんたら表示するをオンにせんと無理やぞ
詳しくはわからんが、ミャンマーの部族特有の文字があって
そこに日本語のフォントを上書きするメカニズムや
仕組みはどうでもいい
だからその部族のなんたらかんたら表示するをオンにせんと無理やぞ
899SIM無しさん
2021/06/09(水) 23:20:14.34ID:36TKZYe1900SIM無しさん
2021/06/09(水) 23:21:52.78ID:36TKZYe1 気持ち悪いって言われるけど貼るわ
http://imgur.com/f8x9ocm.jpg
http://imgur.com/f8x9ocm.jpg
902SIM無しさん
2021/06/09(水) 23:30:10.84ID:D4wUo5MB904SIM無しさん
2021/06/10(木) 00:02:54.52ID:hd56jfWl ATOはセールで800円だったときに買ったなあ。
一度買ってしまえば買い換えたスマホや増やしたスマホにも入れられるから、
すっかり馴染んでる。
一度買ってしまえば買い換えたスマホや増やしたスマホにも入れられるから、
すっかり馴染んでる。
906SIM無しさん
2021/06/10(木) 07:15:01.23ID:zYPaoL/B907SIM無しさん
2021/06/10(木) 07:52:32.56ID:v1aa669M アルテ使ってる
でも普通のフリックで使ってるのでメリットはない模様
でも普通のフリックで使ってるのでメリットはない模様
908SIM無しさん
2021/06/10(木) 14:00:01.32ID:49teEnQE 通話時の音量最大にしてもこの端末だけ過去のスマホのどれよりも小さい
今までのスマホでそんな事1度も感じた事なかったんだけど発信時の呼び出し音から既に小さい
聴こえない程ではないけど使う度に気になる
ハズレ個体だろうか
今までのスマホでそんな事1度も感じた事なかったんだけど発信時の呼び出し音から既に小さい
聴こえない程ではないけど使う度に気になる
ハズレ個体だろうか
910SIM無しさん
2021/06/10(木) 14:28:59.43ID:gknDBdit911SIM無しさん
2021/06/10(木) 15:04:31.37ID:oY14xFGS 耳が・・・
913SIM無しさん
2021/06/10(木) 15:14:05.81ID:49teEnQE914SIM無しさん
2021/06/10(木) 16:03:26.40ID:Uo2DC0UB915SIM無しさん
2021/06/10(木) 16:06:13.95ID:gknDBdit Reno Aと3Aは似てるけど全然違うだろ…
916SIM無しさん
2021/06/10(木) 16:38:03.07ID:49teEnQE 絶対音量オンオフはやはり関係ありませんね
ピンポイントでスピーカーに耳を当てて音量最大にしてやっと過去のスマホ並
これモノラルスピーカーだから下のスピーカーは正常で受話専用の上部スピーカーがハード的にハズレなのかもです😭
音が出ないなら修理も話しは早いけど対面ではない場合>>911のように耳の感覚だのと言われながら無駄に端末送付も初期化も面倒だし増幅アプリで当面誤魔化して使います
ピンポイントでスピーカーに耳を当てて音量最大にしてやっと過去のスマホ並
これモノラルスピーカーだから下のスピーカーは正常で受話専用の上部スピーカーがハード的にハズレなのかもです😭
音が出ないなら修理も話しは早いけど対面ではない場合>>911のように耳の感覚だのと言われながら無駄に端末送付も初期化も面倒だし増幅アプリで当面誤魔化して使います
917SIM無しさん
2021/06/10(木) 16:43:34.53ID:v1aa669M 耳垢が…
918SIM無しさん
2021/06/10(木) 18:46:52.61ID:8B6bM6vP 女の子が膝枕で耳掃除ってのまだあるの?
919SIM無しさん
2021/06/10(木) 20:09:42.68ID:LxbvvK+5 ワイがやってあげるぞ
920SIM無しさん
2021/06/10(木) 22:44:14.89ID:S5nNJcjb reno3aとA73ではどっちがおすすめですか
長所短所教えてもらえればm(__)m
スマホからデザリング飛ばすのはどちらも何も問題なしですか?
クレクレですみません
長所短所教えてもらえればm(__)m
スマホからデザリング飛ばすのはどちらも何も問題なしですか?
クレクレですみません
921SIM無しさん
2021/06/10(木) 22:45:37.23ID:S5nNJcjb 楽天アンリミットで使います
よろしくお願いします(^▽^)
よろしくお願いします(^▽^)
922SIM無しさん
2021/06/11(金) 01:50:10.49ID:fAFuRbDk インドのなんで爆発したんですか?((((;゚Д゚))))カ
923SIM無しさん
2021/06/11(金) 03:13:30.78ID:ijVP1GoK 普通に使ってて爆発した
怖いんだったら今すぐ捨てろ
怖いんだったら今すぐ捨てろ
924SIM無しさん
2021/06/11(金) 05:29:38.02ID:dJrBcNiJ 尻ポケットに入れて座ってたんだろ
自業自得だわ
自業自得だわ
927SIM無しさん
2021/06/11(金) 08:25:25.06ID:d7yhbB9g 最初に見た記事だとどこのポケットか書いてなかったけどふとももに包帯してるから尻では無いとは思った
両足に包帯してたから破片が周りにかなり飛び散ったのだろうか
両足に包帯してたから破片が周りにかなり飛び散ったのだろうか
928SIM無しさん
2021/06/11(金) 08:48:01.88ID:QpsOH9bm929SIM無しさん
2021/06/11(金) 10:22:55.60ID:Ap9FDn3f >>928
バッテリーに圧はかからない
スマホの内部のダイキャストフレームは体重かけたくらいじゃ曲がらない
画面は押すと割れるがバッテリーに影響はない
ポケットに入れたくらいで爆発されたらたまったもんじゃねぇだろハゲ!
世界中で連続爆発だろうが情弱www
バッテリーに圧はかからない
スマホの内部のダイキャストフレームは体重かけたくらいじゃ曲がらない
画面は押すと割れるがバッテリーに影響はない
ポケットに入れたくらいで爆発されたらたまったもんじゃねぇだろハゲ!
世界中で連続爆発だろうが情弱www
930SIM無しさん
2021/06/11(金) 10:45:48.36ID:Hu/v8chl 画面が消えてる状態で通知が来ても画面onにならない
スマホ側での設定は画面onにすると設定済みなんだが、novalauncherだからなのかな
地味に不便で
スマホ側での設定は画面onにすると設定済みなんだが、novalauncherだからなのかな
地味に不便で
932SIM無しさん
2021/06/11(金) 13:03:07.16ID:ruEFlauQ >>920
A73→Reno3 A比較すると、
内蔵ストレージ64GB→128GB
メモリ4GB→6GB
CPU SD662→SD665
背面カメラ画素数メイン1600万→4800万
重量162g→175g
おサイフ防水なし→あり
基本的にはReno3 Aの方がスペック高い
デメリットは重量
A73→Reno3 A比較すると、
内蔵ストレージ64GB→128GB
メモリ4GB→6GB
CPU SD662→SD665
背面カメラ画素数メイン1600万→4800万
重量162g→175g
おサイフ防水なし→あり
基本的にはReno3 Aの方がスペック高い
デメリットは重量
935SIM無しさん
2021/06/11(金) 21:52:05.52ID:n/ksaQZ1 この機種、ラインの画像とかスタンプの読み込みがめちゃくちゃ弱いとかある?
機種変前のZenFone max plusのほうが全てにおいて早いんだけど
機種変前のZenFone max plusのほうが全てにおいて早いんだけど
937SIM無しさん
2021/06/12(土) 08:47:14.36ID:fcXmrGcx フォント変えた人教えて下さい。
dai characterをオンにするという項目が設定になくてそこでいつも止まってしまいますが、どうやってフォント変えましたか?
ColorOS7.1のUQモデルです。
フォントの大きさの下あたりにあるはずなんですが無いのです。zFontでフォント変更する話です
dai characterをオンにするという項目が設定になくてそこでいつも止まってしまいますが、どうやってフォント変えましたか?
ColorOS7.1のUQモデルです。
フォントの大きさの下あたりにあるはずなんですが無いのです。zFontでフォント変更する話です
939SIM無しさん
2021/06/12(土) 10:45:44.72ID:v0lWQvTq 前ポケもチンコにあたって圧力で逝くよな
942SIM無しさん
2021/06/12(土) 13:28:53.60ID:GTDRaoay アプリの英語のフローチャート読んで丁寧にやれば普通にできるからやりなさい
未成年なら、これを機に英語ちゃんと勉強しなさい
受験英語自体はまったく役に立たないけど
根幹基礎の部分では大事だし
英語力は昇進の材料になったり、社会に出てからも英語は役に立つから
未成年なら、これを機に英語ちゃんと勉強しなさい
受験英語自体はまったく役に立たないけど
根幹基礎の部分では大事だし
英語力は昇進の材料になったり、社会に出てからも英語は役に立つから
943SIM無しさん
2021/06/12(土) 18:21:20.13ID:IwnsWDMw chrome フリーズするときがある
電源ボタンオンオフで治るが
ちなみに時計は正常
電源ボタンオンオフで治るが
ちなみに時計は正常
944SIM無しさん
2021/06/12(土) 19:03:41.79ID:z8hnX6hd フォント変更してみたけど引っかかるとこなんかどこにもなかったが…
947SIM無しさん
2021/06/12(土) 19:33:15.71ID:GTDRaoay ああエンコードか。
ZGでもUnicodeでもどっちでもでるよ
ZGでもUnicodeでもどっちでもでるよ
949SIM無しさん
2021/06/12(土) 19:36:25.68ID:fcXmrGcx 設定の「言語及び地域」に入ると、設定項目が、「言語」と「言語アップデート」しかないんですよね。そこに「地域」が無いから、出来ないのかもしれないです。(CcolorOS7.1 UQ版)
951SIM無しさん
2021/06/12(土) 19:42:09.62ID:X6Kt6RIf おまいらスマホケース何使ってますか?
手帳型以外でお願いします!!
手帳型以外でお願いします!!
952SIM無しさん
2021/06/12(土) 19:42:55.62ID:fcXmrGcx >>950
ColorOS11待ちですね。
更新来たら、また試してみます。
今のところフォントを変えられるのは
ColorOS6番台と11番台ってことですね。
ColorOS7番台で変えられた人居ます?(キャリアによって違うのかな)
ColorOS11待ちですね。
更新来たら、また試してみます。
今のところフォントを変えられるのは
ColorOS6番台と11番台ってことですね。
ColorOS7番台で変えられた人居ます?(キャリアによって違うのかな)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】飼いイヌがクマに襲われたか 民家敷地内で死んでいるのが見つかる クマにかまれたとみられるあと 秋田・五城目町 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身は裸… 国道沿いを歩く 43歳男逮捕 [煮卵★]
