Galaxy S21 Ultra
高さ/幅/厚さ:165.1/75.6/8.9 mm
質量:227g 229g(5Gミリ波モデル)
ディスプレイ:6.8インチ1440×3200有機EL 120Hz
プロセッサ:Snapdragon 888 or Exynos 2100
RAM/ROM:12/128or256GB、16/512GB
バッテリー:5000mAh
4眼カメラ(108MP標準+12MP超広角+10MP光学3倍望遠+10MP光学10倍望遠)
インカメラ40MP
探検
Samsung Galaxy S21 Ultra part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん
2021/04/19(月) 01:01:35.01ID:keA0L8mX2SIM無しさん
2021/04/19(月) 01:04:25.15ID:keA0L8mX 誰も作らないから人生で初めてスレ作ってみたじゃん
Ultraは別物だからここでお願いします。
Ultraは別物だからここでお願いします。
2021/04/19(月) 01:11:55.01ID:1txUX0Ic
これ入れて立て直ししろ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2021/04/19(月) 01:17:31.97ID:3v4iFwYb
あのさぁ〜
誰も買わない不人気スマホ、Galaxyスレ立てすぎ
しかもワッチョイ無しとかサムスン信者アホなん?
削除依頼出してこい
(。´・(ェ)・)y-~~
誰も買わない不人気スマホ、Galaxyスレ立てすぎ
しかもワッチョイ無しとかサムスン信者アホなん?
削除依頼出してこい
(。´・(ェ)・)y-~~
2021/04/19(月) 07:51:09.29ID:64dXZJfJ
はいわかりました専スレに移行します
ってほどultra信者が素直だと思ったんか
ってほどultra信者が素直だと思ったんか
2021/04/19(月) 09:19:14.79ID:jbH5F/PJ
今の総合スレの糞っぷりを見たら、避難所は必要でしょ
2021/04/19(月) 10:27:53.52ID:rOhFH2FS
初めて作ったし普段利用しないから全然なにもわからず申し訳ないです。
もうすぐ国内発売だし平和に機能の相談とか出来ればと思った次第です(TДT)
もうすぐ国内発売だし平和に機能の相談とか出来ればと思った次第です(TДT)
2021/04/19(月) 10:28:55.52ID:rOhFH2FS
ドコモで購入手続き完了!
あとはケースどうするかを考えて待つのみ
あとはケースどうするかを考えて待つのみ
2021/04/19(月) 10:45:02.46ID:L356JgJB
香港の価格コムだと7400HKDだよ 日本円で103600円
11SIM無しさん
2021/04/19(月) 11:13:35.37ID:pD9ZHF/y あ、予約完了ではなく購入手続完了だ。
12SIM無しさん
2021/04/19(月) 11:28:04.86ID:rOhFH2FS 純正のSペン付きシリコンケース使ってる人いませんか?
レビュー聞きたいです。
レビュー聞きたいです。
13SIM無しさん
2021/04/19(月) 12:02:32.73ID:41Vock3N15SIM無しさん
2021/04/19(月) 12:37:59.99ID:kwNm22TH16SIM無しさん
2021/04/19(月) 12:46:36.69ID:UIBZBBQq 購入手続き完了したぜ
ケースはspigenだが別でカメラ保護した方がいいのかな?
ケースはspigenだが別でカメラ保護した方がいいのかな?
17tenkknky ◆tenkknkyNuqO
2021/04/19(月) 13:10:53.19ID:Aymevpxa S10+からお世話になってる2種類の素材のSpigenにした
18SIM無しさん
2021/04/19(月) 13:13:39.26ID:3v4iFwYb なんかこのスレ米国企業を騙る、、
なりすましチンカス韓国企業spigen推し多いよね。
なりすましチンカス韓国企業spigen推し多いよね。
19SIM無しさん
2021/04/19(月) 13:17:10.65ID:jbH5F/PJ docomoオンラインショップでの購入手続き完了
ずっとauのGalaxyを使ってきて、docomoのGalaxyは初めてだ
(S6 edge→S7 edge→Note8→Note9→Note10+、他にZ Fold2、楽天A7)
契約時に確認したい点が幾つかあるので、最寄りのdocomoショップ受け取りにしたんだが
何日に届くんだろう? 現時点じゃ来店予約出来無いよ…
ずっとauのGalaxyを使ってきて、docomoのGalaxyは初めてだ
(S6 edge→S7 edge→Note8→Note9→Note10+、他にZ Fold2、楽天A7)
契約時に確認したい点が幾つかあるので、最寄りのdocomoショップ受け取りにしたんだが
何日に届くんだろう? 現時点じゃ来店予約出来無いよ…
20SIM無しさん
2021/04/19(月) 13:21:30.41ID:kwNm22TH spigen4月になったらカバー一斉値上げw
ジャップ販売用にボッタクリするんだな
ジャップ販売用にボッタクリするんだな
21SIM無しさん
2021/04/19(月) 13:21:58.50ID:kwNm22TH 1590→2480だからな
いきなりすげえボッタクリ
いきなりすげえボッタクリ
22SIM無しさん
2021/04/19(月) 13:25:21.83ID:3v4iFwYb どーせ売れない朝鮮スマホGalaxyだし
ダサくて持つのが恥ずかしい朝鮮スマホケース Spigenとか使うアホおらんし
値上げしてもええんちゃう?
ダサくて持つのが恥ずかしい朝鮮スマホケース Spigenとか使うアホおらんし
値上げしてもええんちゃう?
23SIM無しさん
2021/04/19(月) 13:32:57.83ID:jbH5F/PJ S PENは以前から使ってるGalaxy Book 12.0用で良いか
入手方法はこの記事を参考に
Sペンをちょっと掘り下げてみる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1104750.html
ケースは毎回RingkeのFusion、Fusion Xを買ってるな
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B08RZ8MTKB
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B08RZ9M2ZC
入手方法はこの記事を参考に
Sペンをちょっと掘り下げてみる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1104750.html
ケースは毎回RingkeのFusion、Fusion Xを買ってるな
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B08RZ8MTKB
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B08RZ9M2ZC
24SIM無しさん
2021/04/19(月) 13:43:51.91ID:41Vock3N >>14
別売りだよ
収納ケース無し運用なら(写真はtabS3用)
https://i.imgur.com/PPGYvae.jpg
が持ちやすくて安いかな…
どこも便乗値上げあるからなあ
一時期(海外でもSペン品薄の時)、交換用ペン先までボッタクリ価格になってたわ
別売りだよ
収納ケース無し運用なら(写真はtabS3用)
https://i.imgur.com/PPGYvae.jpg
が持ちやすくて安いかな…
どこも便乗値上げあるからなあ
一時期(海外でもSペン品薄の時)、交換用ペン先までボッタクリ価格になってたわ
27SIM無しさん
2021/04/19(月) 14:14:49.51ID:kwNm22TH ウルトラはシュピゲンじゃなくてペラい薄いケースにしといた
28SIM無しさん
2021/04/19(月) 14:15:42.94ID:NANtVNvS29SIM無しさん
2021/04/19(月) 15:18:39.95ID:41Vock3N30SIM無しさん
2021/04/19(月) 15:51:15.15ID:Cdo+P6G431SIM無しさん
2021/04/19(月) 15:57:43.44ID:6byqOcQN 純正レザーケース注文した。
高いけど軽そうに見えたし、レンズの周りも覆われるし見た目は一番高級感あって良さげ
高いけど軽そうに見えたし、レンズの周りも覆われるし見た目は一番高級感あって良さげ
32SIM無しさん
2021/04/19(月) 16:05:16.06ID:jo0r8crB さりげなく本体カラーによってちょっとした個性が出るのもいいんだよなあれ
シルバーか黒かで迷ったけどさ
シルバーか黒かで迷ったけどさ
33SIM無しさん
2021/04/19(月) 16:25:50.99ID:6gQWZc0p グロ版のUltra 5Gなら1万円で売ってるな
34SIM無しさん
2021/04/19(月) 17:08:12.96ID:jbH5F/PJ35SIM無しさん
2021/04/19(月) 17:13:00.53ID:jo0r8crB >>34
シルバーにするか最後まで迷ったけど、レザーカバーとの調和を考えてファントムブラックにしたよ
黒には黒が似合うというのが俺がたどり着いた真理だと思う
カラバリがもうちとあればシルバー買ってたかもしれんけどね
シルバーにするか最後まで迷ったけど、レザーカバーとの調和を考えてファントムブラックにしたよ
黒には黒が似合うというのが俺がたどり着いた真理だと思う
カラバリがもうちとあればシルバー買ってたかもしれんけどね
36SIM無しさん
2021/04/19(月) 17:36:33.76ID:smqndgPl37SIM無しさん
2021/04/19(月) 17:47:43.57ID:jbH5F/PJ38SIM無しさん
2021/04/19(月) 19:49:15.30ID:G9yeltgp 13日予約で22日納品だった
S10+からの機種変で買うの迷ったけど決めたら楽しみ過ぎる〜
S10+からの機種変で買うの迷ったけど決めたら楽しみ過ぎる〜
39SIM無しさん
2021/04/19(月) 22:38:05.81ID:iZ4jzAFP ペン付きのフリック付きカバー、ドコモオンラインショップでは売り切れてるな。
そんなに人気あるのか…買おうと思ってたのに。
そんなに人気あるのか…買おうと思ってたのに。
40SIM無しさん
2021/04/19(月) 22:40:37.65ID:jbH5F/PJ まだ販売開始前なんじゃ無いの?
41SIM無しさん
2021/04/19(月) 23:06:43.59ID:8iwJdSlY 参考になれば
純正のSペン付きシリコンカバーが非常に不評だから俺は
spigenのSペン取り付け可能シリコンカバー4915円
ETORENでSペン単体5644円
計10559円だった
やっちゃってる?
こんなもんだよね?
純正のSペン付きシリコンカバーが非常に不評だから俺は
spigenのSペン取り付け可能シリコンカバー4915円
ETORENでSペン単体5644円
計10559円だった
やっちゃってる?
こんなもんだよね?
42SIM無しさん
2021/04/19(月) 23:15:23.06ID:v35WB1sQ S10+からの乗り換えだけどカメラどの位性能アップしてるか楽しみだわ。
xperiaxzpからs10+の時は相当感動したけどなぁ。
xperiaxzpからs10+の時は相当感動したけどなぁ。
44SIM無しさん
2021/04/19(月) 23:22:01.16ID:Zr/aqVmF45SIM無しさん
2021/04/19(月) 23:32:52.67ID:jo0r8crB 写真なんて撮らんからカメラいらねーと思ってたが模型作り始めたらしょぼいカメラじゃモリアガらんなとなる
46SIM無しさん
2021/04/19(月) 23:39:06.33ID:8iwJdSlY >>43
>>14
別売りだよ
収納ケース無し運用なら(写真はtabS3用)
https://i.imgur.com/PPGYvae.jpg
が持ちやすくて安いかな…
どこも便乗値上げあるからなあ
一時期(海外でもSペン品薄の時)、交換用ペン先までボッタクリ価格になってたわ
>>14
別売りだよ
収納ケース無し運用なら(写真はtabS3用)
https://i.imgur.com/PPGYvae.jpg
が持ちやすくて安いかな…
どこも便乗値上げあるからなあ
一時期(海外でもSペン品薄の時)、交換用ペン先までボッタクリ価格になってたわ
47SIM無しさん
2021/04/19(月) 23:40:20.45ID:8iwJdSlY48SIM無しさん
2021/04/19(月) 23:44:07.76ID:FHV0X2bo チョンスマホ
49SIM無しさん
2021/04/20(火) 01:06:59.67ID:5Dx+dFGM ブラックとシルバー、どっちが人気なの?
グローバル版にある色(チタニウム、ネイビー、ブラウン)のどれかも出して欲しかったな
グローバル版にある色(チタニウム、ネイビー、ブラウン)のどれかも出して欲しかったな
50SIM無しさん
2021/04/20(火) 06:45:11.78ID:nPWifccN51SIM無しさん
2021/04/20(火) 06:47:46.26ID:nPWifccN52SIM無しさん
2021/04/20(火) 08:45:41.23ID:c4VYw5kZ TabS7のSペン流用しようかな
53SIM無しさん
2021/04/20(火) 11:27:35.90ID:CWYY7aPT 日本人を舐めるのはたいがいにしろよバカチョンヒトモドキ!
在日はさっさと日本から出ていけ!
在日はさっさと日本から出ていけ!
58SIM無しさん
2021/04/20(火) 13:08:10.75ID:thX47ius ドコモから出荷メール来た、早ければ翌日届きそうだけど22日迄は配達しないのかな
60SIM無しさん
2021/04/20(火) 13:23:23.02ID:nTxnC78t61SIM無しさん
2021/04/20(火) 13:49:08.62ID:js1Ygd3P 韓国人や韓国スマホGalaxy使う人って白色ケースに赤の放射イラストみたいなのあれば発狂するから気をつけたほうがいいよ
https://i.imgur.com/Wj9aDqo.jpg
https://i.imgur.com/Wj9aDqo.jpg
62SIM無しさん
2021/04/20(火) 18:03:09.04ID:4SoYObHS オンライン自宅受け取りの人は発売前に届くパターンな気がしてきた
63SIM無しさん
2021/04/20(火) 18:28:18.14ID:X2HNtI0V 発売前?
配送は22日からしか選択できないよ。さっきドコモから発送メール届いた。
配送は22日からしか選択できないよ。さっきドコモから発送メール届いた。
67SIM無しさん
2021/04/20(火) 22:42:24.81ID:gnjnXlmr68SIM無しさん
2021/04/20(火) 22:42:25.80ID:gnjnXlmr69SIM無しさん
2021/04/21(水) 05:48:13.25ID:PTe04iLC 付けられるよ
70SIM無しさん
2021/04/21(水) 12:34:48.30ID:ex+nfm0E そのケースいいな。
国内では一覧にないから海外から買わないと手に入らないのかな?
国内では一覧にないから海外から買わないと手に入らないのかな?
71SIM無しさん
2021/04/21(水) 12:40:36.92ID:b3nbNBY7 海外のAmazonでsペンと買うのがたぶん最安
73SIM無しさん
2021/04/22(木) 11:55:01.99ID:oGrYdW4p iPhone8から変態ズーム欲しさに悩んだけど、13出る頃にもう一回検討しよう
75SIM無しさん
2021/04/22(木) 12:59:59.81ID:2JWRX7CV 今日が発売日だというのに何だこの静けさは!?
まだ受け取っていないのか、データ移行を含む初期設定中で書き込む暇が無いのか…
まだ受け取っていないのか、データ移行を含む初期設定中で書き込む暇が無いのか…
76SIM無しさん
2021/04/22(木) 13:24:22.31ID:W+q9cEia Galaxy機専用のデータ移行のアプリあるみたいだけど使った方が便利?
旧機種のデータ全部移行できる?
旧機種のデータ全部移行できる?
78SIM無しさん
2021/04/22(木) 13:39:36.68ID:py+qh2d079SIM無しさん
2021/04/22(木) 19:56:23.64ID:TpVTi4c780SIM無しさん
2021/04/23(金) 00:40:43.10ID:JFs3IkZp やっと設定一通り終わった
コンパクト機からだから超画面でかく感じる
今までのがおもちゃみたい
コンパクト機からだから超画面でかく感じる
今までのがおもちゃみたい
81SIM無しさん
2021/04/23(金) 11:09:01.63ID:V191ymAO iPhoneじゃあるまいし、予約しても発売日にゲットできないって何事ぞ(まだ商品お取り寄せ中
82SIM無しさん
2021/04/23(金) 19:07:00.99ID:89FvtPpX 【悲報】Galaxy S21カメラ もう壊れる
https://i.imgur.com/uXLsCB9.jpg
「マイGalaxy S21 Ultra、カメラの3倍望遠が故障っぽい(涙)。
今週修理するか」Twitter
(笑)
https://i.imgur.com/uXLsCB9.jpg
「マイGalaxy S21 Ultra、カメラの3倍望遠が故障っぽい(涙)。
今週修理するか」Twitter
(笑)
83SIM無しさん
2021/04/23(金) 20:37:57.19ID:bVgW8O7Y オンラインショップが役立たずだから、朝イチでジョーシン行って黒買って来たわ
88SIM無しさん
2021/04/25(日) 23:36:06.64ID:s25f2KjS SIMカードスロット、両側にピンがあるけどDualSIM対応のトレイ使ったらしれっと2枚認識するかな
89SIM無しさん
2021/04/26(月) 07:51:28.00ID:AKs2g21S するんじゃない
91SIM無しさん
2021/04/26(月) 17:14:35.29ID:brNw2v2N クソキャリアのことだから物理レベルで消してるだろ
92SIM無しさん
2021/04/29(木) 01:05:43.88ID:08c169Pa Ultra買って1週間の感想は重いけどもう全部サクサクだし、カッコいいし最高
発熱も全然問題ない
バッテリー持ちも朝から夜中まで普通に使って60%ある
買ってよかったとしか思わない
発熱も全然問題ない
バッテリー持ちも朝から夜中まで普通に使って60%ある
買ってよかったとしか思わない
93SIM無しさん
2021/04/29(木) 16:24:27.07ID:j5qqIpFl Galaxy S21 Ultraを買って3ヶ月。 だいぶ馴染んできた。
たまに筐体温度が高くてカメラが起動しない時があるけどそれを除けばS-penがなくてもまぁなんとかなってる。
Twitter
>筐体温度が高くてカメラが起動しない
>筐体温度が高くてカメラが起動しない
>筐体温度が高くてカメラが起動しない
(笑)
たまに筐体温度が高くてカメラが起動しない時があるけどそれを除けばS-penがなくてもまぁなんとかなってる。
>筐体温度が高くてカメラが起動しない
>筐体温度が高くてカメラが起動しない
>筐体温度が高くてカメラが起動しない
(笑)
94SIM無しさん
2021/04/30(金) 18:53:06.51ID:rwCvnfDL Sペンって純正しか使えないんですか?
単体で売ってなくてケースいらないので
互換品あれば買いたいなと
単体で売ってなくてケースいらないので
互換品あれば買いたいなと
95SIM無しさん
2021/04/30(金) 19:47:15.07ID:vURLX8mh SDがない時点で糞
96SIM無しさん
2021/04/30(金) 20:05:55.13ID:OhmPmkQ9 >>94
大きめでよければGalaxytab用のやつ
tabS3用とか
note用の豆ペンは収納するのが目的だからそこを除けば小さすぎて使いにくい
ワコムのはイマイチ合わないのもあるから人柱的なことになる
大きめでよければGalaxytab用のやつ
tabS3用とか
note用の豆ペンは収納するのが目的だからそこを除けば小さすぎて使いにくい
ワコムのはイマイチ合わないのもあるから人柱的なことになる
97SIM無しさん
2021/05/01(土) 17:07:36.67ID:eNAuo6sH 最近、S21Ultra購入したのですが、画質設定と60Hzか120Hzどのような感じの設定で使ってますか?
98SIM無しさん
2021/05/01(土) 18:31:38.88ID:gTjztqrb >>97
そんなもんWQHD+ 120Hzに決まってるだろ
フラッグシップ買ったのにケチってどうすんだよ
それからここ本スレじゃないからね
本スレ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619672860/
そんなもんWQHD+ 120Hzに決まってるだろ
フラッグシップ買ったのにケチってどうすんだよ
それからここ本スレじゃないからね
本スレ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619672860/
99SIM無しさん
2021/05/01(土) 21:51:37.65ID:jRFDbabP 本スレってキチガイの巣窟じゃんw
100SIM無しさん
2021/05/01(土) 22:06:33.93ID:jE38weOq オススメの充電器とかありませんか
102SIM無しさん
2021/05/03(月) 00:01:08.95ID:ilLdquYc ちょっと教えてほしいことがあるのですが、ゲームしてるときに、スワイプで横とか上からのメニューみたいなのが出なくなる設定ありますか?よろしくお願いします。
103SIM無しさん
2021/05/03(月) 00:10:39.09ID:2Tt6Z6ZR マルチすんな
GameBoosterの設定の「ゲーム中にブロック」にあるやつに求める動作があるならできる
GameBoosterの設定の「ゲーム中にブロック」にあるやつに求める動作があるならできる
105SIM無しさん
2021/05/03(月) 05:01:40.83ID:uApu6Uxc エッジライティングって機能してる?
S9からの移行組なんだけど、通知ランブがなくなったの地味に不便にだよー
光って教えてくれたりしないのかなぁ
どうにも有効にならんよ
S9からの移行組なんだけど、通知ランブがなくなったの地味に不便にだよー
光って教えてくれたりしないのかなぁ
どうにも有効にならんよ
107SIM無しさん
2021/05/03(月) 05:17:47.16ID:MDZVlGsQ109SIM無しさん
2021/05/03(月) 20:07:55.59ID:CUXhiU/c111SIM無しさん
2021/05/04(火) 08:41:23.89ID:e7lX/gfM ドコモホーム糞過ぎひん?
112SIM無しさん
2021/05/04(火) 11:37:56.72ID:/SRixyb9 ホームアプリは自分で選ぶもの。
だってAndroidだもの
だってAndroidだもの
114SIM無しさん
2021/05/05(水) 21:27:18.92ID:mh7NPFsb NotiStarって使えてます?
この機種にしてから全然使えないんですけど
この機種にしてから全然使えないんですけど
115SIM無しさん
2021/05/08(土) 02:45:53.80ID:t6FJUrGg RAZER ARCHTECH PROのケースが欲しいけど、Amazonでも楽天市場でも取り扱いが無い
メーカー直販しか無いのかな
無印と+用ならau online shopで売ってるんだけどな
欲しいのはUltra用なんだよポンコツめ
メーカー直販しか無いのかな
無印と+用ならau online shopで売ってるんだけどな
欲しいのはUltra用なんだよポンコツめ
116SIM無しさん
2021/05/09(日) 22:33:07.39ID:5JcRgYba 縦で写真撮るとTwitterでアップロードする際に勝手に横向になってる
117SIM無しさん
2021/05/09(日) 23:25:45.26ID:LKclZHtA ならねーよ
118SIM無しさん
2021/05/11(火) 05:16:49.89ID:QiB28IOG119SIM無しさん
2021/05/11(火) 17:47:56.99ID:TTqreUTf この機種って、ワイヤレスパワーシェアっていう機能使えないの?
120SIM無しさん
2021/05/11(火) 20:52:08.04ID:QiB28IOG121SIM無しさん
2021/05/11(火) 23:47:48.19ID:SMfjWtfl 動画撮影時に、光学ズームや100倍ズーム使えないのが残念だな
122SIM無しさん
2021/05/13(木) 01:21:11.08ID:JN1Is16K >>1-1000
GALAXYは
SAMSUNGサムスンというキモい響きの
糞喰い韓国のメーカーです。
SAMSUNGサムスンというキモい響きが糞喰いの国、韓国そのもので売れないため、
TVCMを含めたプロモーションからSAMSUNGサムスンというロゴの一切を削除し、
TVCMではアメリカンを表現し、
嘘付きの国、糞喰いの国、韓国の「SAMSUNG」「サムスン」を隠し通すことが
最大の販売戦略という哀れさなのです。
GALAXYは
SAMSUNGサムスンというキモい響きの
糞喰い韓国のメーカーです。
SAMSUNGサムスンというキモい響きが糞喰いの国、韓国そのもので売れないため、
TVCMを含めたプロモーションからSAMSUNGサムスンというロゴの一切を削除し、
TVCMではアメリカンを表現し、
嘘付きの国、糞喰いの国、韓国の「SAMSUNG」「サムスン」を隠し通すことが
最大の販売戦略という哀れさなのです。
124SIM無しさん
2021/05/17(月) 04:15:51.09ID:ep9nnfFA Galaxyってどんくらいで焼き付くの?
ステータスバーとか3ヶ月で焼き付きそうだけど
ステータスバーとか3ヶ月で焼き付きそうだけど
126SIM無しさん
2021/05/19(水) 02:40:23.85ID:lQTxyhtz 純正のSmart clear view coverでロックしてても通知が来ると画面が自動でついて、カバーひらかなくても通知の内容読めるようにするのって無理?
ロック画面の設定とか見てみたけどできず…
AODなしでいける方法あったら教えてほしいです
ロック画面の設定とか見てみたけどできず…
AODなしでいける方法あったら教えてほしいです
127SIM無しさん
2021/05/19(水) 15:11:28.93ID:sMxmCRO9 後発信防止のアプリを使って発信しようとすると、描画を許可してくださいと出るんだが
128SIM無しさん
2021/05/19(水) 18:34:50.98ID:sMxmCRO9 https://www.osma.co.jp/_wp/wp-content/uploads/2018/12/ADCS-04xx03.jpg
OSMAって会社のType-C用変換アダプタ
この機種で使えると思って購入したら使えなかった
(後で調べたら非対応機種だったorz)
こういう、USB Type-Cを3.5mmステレオミニジャック (イヤホンジャック) に変換するアダプターは「アナログ型」と「DAC内蔵型」の2種類がある。のな
マジムカついたわ
OSMAって会社のType-C用変換アダプタ
この機種で使えると思って購入したら使えなかった
(後で調べたら非対応機種だったorz)
こういう、USB Type-Cを3.5mmステレオミニジャック (イヤホンジャック) に変換するアダプターは「アナログ型」と「DAC内蔵型」の2種類がある。のな
マジムカついたわ
129SIM無しさん
2021/05/19(水) 19:35:01.64ID:GYyyVAVI >>128
同じ3.5mmジャックの無い機種でもXperia、Huawei機、Motorola機なんかはType-Cにアナログオーディオ用ラインが結線されてるからDAC無しのアナログ接続タイプとDAC有りタイプ両方使える
Galaxy、Pixel、Arrows、iPad ProのType-Cはアナログオーディオが結線されてないクソ仕様だからDAC内蔵アダプタしか使えない
これは常識だぞ
同じ3.5mmジャックの無い機種でもXperia、Huawei機、Motorola機なんかはType-Cにアナログオーディオ用ラインが結線されてるからDAC無しのアナログ接続タイプとDAC有りタイプ両方使える
Galaxy、Pixel、Arrows、iPad ProのType-Cはアナログオーディオが結線されてないクソ仕様だからDAC内蔵アダプタしか使えない
これは常識だぞ
131SIM無しさん
2021/05/21(金) 19:48:23.71ID:c/r/3Utu132SIM無しさん
2021/05/21(金) 22:14:35.44ID:VMyqpiyJ さーせん
134SIM無しさん
2021/05/24(月) 19:08:08.66ID:80tmeeci シルバー買った、皆さん宜しくお願いします。
136SIM無しさん
2021/05/25(火) 14:28:23.57ID:yo5o9Yrf Samsung、「iPhone 12 Pro Max」と「Galaxy S21 Ultra」のカメラ比較CM
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2105/24/news057.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2105/24/news057.html
137SIM無しさん
2021/05/25(火) 14:34:26.29ID:yo5o9Yrf 「Galaxy S21 Ultra 5G」のカメラを試す 1億800万画素、光学10xズームはまさに“ウルトラ”だ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2105/14/news009.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2105/14/news009.html
138SIM無しさん
2021/05/26(水) 12:38:20.35ID:XWfB9Hv9 マクロはないの?
切手サイズを撮影出来れば十分だけど、酷いのだとハガキもきびしい。
切手サイズを撮影出来れば十分だけど、酷いのだとハガキもきびしい。
139SIM無しさん
2021/05/26(水) 13:09:06.77ID:JEyH65BD あるよ
140SIM無しさん
2021/05/26(水) 15:11:56.91ID:TmTyzbLo141SIM無しさん
2021/05/27(木) 21:49:54.35ID:DxeTDNDT142SIM無しさん
2021/05/29(土) 04:38:07.98ID:QlZPGUM9 なんでこの機種は写真取るときにLEDライトつかないのかねフラッシュは別で
143SIM無しさん
2021/06/05(土) 07:31:09.35ID:gcMjVe1K 4Gと5G行ったり来たりすることあるんで
なんかバッテリーの減りが禿しいなw
なんかバッテリーの減りが禿しいなw
144SIM無しさん
2021/06/07(月) 15:49:50.82ID:vALWeVgg145SIM無しさん
2021/06/07(月) 15:50:53.33ID:ENpugBTy 遅いなと思ったがやっぱでかかったのか
146SIM無しさん
2021/06/10(木) 21:26:02.25ID:mWFpwkCX whatsappで通話した時だけBluetoothヘッドホンが切れて本体のマイク・スピーカーに切り替わるんだけど何でだろね。whatsapp通話終わるとBluetoothヘッドホンが自動的に接続される。。
147SIM無しさん
2021/06/11(金) 21:38:07.00ID:SdWrAlzg スワイプジェスチャで、
下から上の動作だけが頻繁に反応しない事があるんだけど、皆はどう?
ちなみに、左右の戻るは正常。
下から上の動作だけが頻繁に反応しない事があるんだけど、皆はどう?
ちなみに、左右の戻るは正常。
148SIM無しさん
2021/06/12(土) 07:04:57.37ID:NX8xIgB9 みなさんバッテリー持ち良いですよね?
8時〜24まで充電なしで50%あるんだが
感動してる
昼間ナビにテザリングしながら、動画5時間バッズプロに接続して上記時間でようやく寝る前1%っての見たけど凄すぎません?
8時〜24まで充電なしで50%あるんだが
感動してる
昼間ナビにテザリングしながら、動画5時間バッズプロに接続して上記時間でようやく寝る前1%っての見たけど凄すぎません?
149SIM無しさん
2021/06/12(土) 07:53:20.44ID:h8acJeJG 知らん
150SIM無しさん
2021/06/12(土) 08:37:31.29ID:VhJM8MR/ 8時から23時半で残り15%
151SIM無しさん
2021/06/12(土) 09:43:19.18ID:nAjk5HmU バッテリーは確かに持ち良いね。
152SIM無しさん
2021/06/12(土) 17:34:40.63ID:NqaVs2nb アプリほとんど入れてないけどとても良いとは思えない
待機時もゴリゴリ減るね
待機時もゴリゴリ減るね
153SIM無しさん
2021/06/12(土) 20:30:22.93ID:5w4oLhLx この機種って、同じSnapdragon 888搭載したスマホよりベンチマーク 約5万もスコアが低いんや?
他社スマホは73万なのに、この機種は68万とかw
他社スマホは73万なのに、この機種は68万とかw
154SIM無しさん
2021/06/12(土) 22:41:15.64ID:8muwv0Oz 手帳型の純正カバーの透明なとこに通知の内容出れば完璧
156SIM無しさん
2021/06/13(日) 22:52:41.60ID:NwZMD92X こちらの機種で検討してますが結構熱くなりまづか
157SIM無しさん
2021/06/13(日) 23:43:46.57ID:0RmKVXfw >>156
Galaxy S21U開封レビュー
https://gazyekichi96.com/2021/01/24/galaxy-s21-ultra-opening-review-to-be-honest-fever-may-be-bad/
>>正直イマイチで発熱はやばいかも
>>正直イマイチで発熱はやばいかも
>>正直イマイチで発熱はやばいかも
(笑)
Galaxy S21U開封レビュー
https://gazyekichi96.com/2021/01/24/galaxy-s21-ultra-opening-review-to-be-honest-fever-may-be-bad/
>>正直イマイチで発熱はやばいかも
>>正直イマイチで発熱はやばいかも
>>正直イマイチで発熱はやばいかも
(笑)
159SIM無しさん
2021/06/14(月) 12:21:07.89ID:IWBIx8Io イヤホンプレゼント、再登録しろとのメールが来た・・・。
160SIM無しさん
2021/06/14(月) 12:49:27.37ID:09qrOuHf 俺これ格好いいから買ったんだけど間違ってたのでしょうか?
Android最高峰のスマホじゃね?と思って買ったんですが。
Android最高峰のスマホじゃね?と思って買ったんですが。
161SIM無しさん
2021/06/14(月) 13:22:28.22ID:YNYWD+UK 合ってます
163SIM無しさん
2021/06/14(月) 15:14:26.14ID:VB+s/2dH この機種だけでなくスナドラ888積んでる端末全部が結構発熱する
164SIM無しさん
2021/06/14(月) 15:18:38.39ID:w0+WaZM7 そりゃあ厄病サムスンが関わったスナドラ888がゴミになってしまうから仕方ないかもね。
「韓国サムスンが製造するとSnapdragonで発熱問題発生するから台湾TSMCに製造会社変えるわ」
https://news.livedoor.com/article/detail/20180580/
「韓国サムスンが製造するとSnapdragonで発熱問題発生するから台湾TSMCに製造会社変えるわ」
https://news.livedoor.com/article/detail/20180580/
165SIM無しさん
2021/06/14(月) 17:20:38.43ID:i1dt4gF2 >>164
ファウンドリの変更って最低でも1年くらいはかかるんじゃなかった?
Samsung 888がどうにもならないと気がついてから変更なんてありうるのかね?次の世代の設計がほぼ完了してるだろうし、せいぜいそっちをTSMCに回すくらいなんじゃないの?そもそもキャパが空いているのかね?
ファウンドリの変更って最低でも1年くらいはかかるんじゃなかった?
Samsung 888がどうにもならないと気がついてから変更なんてありうるのかね?次の世代の設計がほぼ完了してるだろうし、せいぜいそっちをTSMCに回すくらいなんじゃないの?そもそもキャパが空いているのかね?
166SIM無しさん
2021/06/14(月) 18:39:09.16ID:KZS/Noyx じゃーいったい何を買ったらいいのよ
167SIM無しさん
2021/06/14(月) 20:55:55.93ID:5tH2MyE1 次を待つかnote20ultra
168SIM無しさん
2021/06/14(月) 22:29:48.46ID:TxHhnmVd 次はいつよ発売初日に買ったs9+が寿命がちがづいてるの
170SIM無しさん
2021/06/15(火) 12:19:55.70ID:7CAjA6xo >>169
ハイエンドモデルは性能過剰なんで、省電力モードで運用する人はままいるよ。通常利用はあまり変わらんけど、ゲーム時の発熱を抑えて遊べる時間が長くなる。
galaxyは動作クロックを7掛けに出来たと思う。
まあ、もちろん遅くなるんだけどさ。
ハイエンドモデルは性能過剰なんで、省電力モードで運用する人はままいるよ。通常利用はあまり変わらんけど、ゲーム時の発熱を抑えて遊べる時間が長くなる。
galaxyは動作クロックを7掛けに出来たと思う。
まあ、もちろん遅くなるんだけどさ。
171SIM無しさん
2021/06/16(水) 15:16:33.18ID:1gpEBW72 Your Galaxy S21 Ultra’s battery may be draining just by walking around
https://www.xda-developers.com/samsung-battery-drain-walking
https://www.xda-developers.com/samsung-battery-drain-walking
172SIM無しさん
2021/06/18(金) 08:57:02.69ID:Q0frJklY ↑アプリに誘導する記事
173SIM無しさん
2021/06/18(金) 10:42:20.44ID:zf9+6bod 画面スリープになると、ダウンロードやアプリの更新が途中で止まる時あるんやけど
つか以前Note9使ってた時も同じ症状なった事あったけど、これってGalaxyスマホの仕様?
つか以前Note9使ってた時も同じ症状なった事あったけど、これってGalaxyスマホの仕様?
174SIM無しさん
2021/06/18(金) 10:52:50.00ID:2Sexe5xt たまになるね
175SIM無しさん
2021/06/18(金) 21:04:45.28ID:r81N/gD2 こっちはなったことないな
バッテリーの設定とかはいじってない
バッテリーの設定とかはいじってない
176SIM無しさん
2021/06/18(金) 22:47:05.46ID:wAc6qY28177SIM無しさん
2021/06/20(日) 10:03:43.66ID:MgOXNKnq バズプロやっと届いた
確かな満足
確かな満足
178SIM無しさん
2021/06/20(日) 23:35:03.09ID:tv5B1e0c 香港版値上がりしてるな 半導体不足のせいか?
179SIM無しさん
2021/06/20(日) 23:48:30.39ID:h0lP/URd うん
180SIM無しさん
2021/06/21(月) 01:14:57.07ID:FP+PqOme このスマホ、画面タッチがツルツル滑らかななので指紋も着きにくくて何気に良い。
改めて画面全体を隅々まで良く確認してみると、保護フイルム?が既に貼って有った、気が付かない位控え目に。
まだ全然把握してないけど、これ迄使用して来た10万前後位のスマホと比べても、突出した機能やセールスポイントが有る訳じゃ無い代わりに、見た感じや実際の操作感から受ける落ち着いた厚みや高級感が感じられ好感が持てます。
地味ですが良いと思うわ。
改めて画面全体を隅々まで良く確認してみると、保護フイルム?が既に貼って有った、気が付かない位控え目に。
まだ全然把握してないけど、これ迄使用して来た10万前後位のスマホと比べても、突出した機能やセールスポイントが有る訳じゃ無い代わりに、見た感じや実際の操作感から受ける落ち着いた厚みや高級感が感じられ好感が持てます。
地味ですが良いと思うわ。
181SIM無しさん
2021/06/21(月) 01:46:35.19ID:5fRdgTrT182SIM無しさん
2021/06/21(月) 03:57:43.55ID:FP+PqOme183SIM無しさん
2021/06/21(月) 04:13:26.57ID:FP+PqOme 途中で発射させてしまったw
実は購入日当日、スマホ画面上に誤って工具を落下させ、画面フイルム(だけ)に傷が付き悲しかったのですが、早々に修理持ち込みも何だかなぁと…
実はもやもやしてましたが何とも嬉しい一報となりました
>>181さん有難うございます(^.^)
実は購入日当日、スマホ画面上に誤って工具を落下させ、画面フイルム(だけ)に傷が付き悲しかったのですが、早々に修理持ち込みも何だかなぁと…
実はもやもやしてましたが何とも嬉しい一報となりました
>>181さん有難うございます(^.^)
184SIM無しさん
2021/06/21(月) 05:03:40.84ID:hiRC4zJk >>183
いえいえ〜お役に立てて良かった!
↓のサイトで自分も初めて知った
古い記事だけどSamsungのサポートすごいなって思う
https://japanese.engadget.com/amp/jp-2019-05-23-60-galaxy-harajuku.html
いえいえ〜お役に立てて良かった!
↓のサイトで自分も初めて知った
古い記事だけどSamsungのサポートすごいなって思う
https://japanese.engadget.com/amp/jp-2019-05-23-60-galaxy-harajuku.html
185SIM無しさん
2021/06/21(月) 11:23:24.53ID:ev55m6Bd >>184
ご丁寧に本当に有難うございます。
今拝見しました。
何と!
保護フイルムなら無料で貼り直ししてくれそうな感じですね、素晴らしい!!
しかし驚きました、売りっぱなしじゃ無く、高額品だからメンテしながら長く使用して欲しいとメーカーが言うとは?!
昨今の韓国側(政府)の再三にわたる慰安婦問題他の蒸し返し等は許せませんが、スマホはトップシュアなので偏見持たずに選んで正解でした。
ご丁寧に本当に有難うございます。
今拝見しました。
何と!
保護フイルムなら無料で貼り直ししてくれそうな感じですね、素晴らしい!!
しかし驚きました、売りっぱなしじゃ無く、高額品だからメンテしながら長く使用して欲しいとメーカーが言うとは?!
昨今の韓国側(政府)の再三にわたる慰安婦問題他の蒸し返し等は許せませんが、スマホはトップシュアなので偏見持たずに選んで正解でした。
186SIM無しさん
2021/06/21(月) 16:33:06.39ID:rUWSP/4H ガラスフィルム貼るので剥がしちゃったので
貼ってもらおう
入荷待ち
貼ってもらおう
入荷待ち
187SIM無しさん
2021/06/21(月) 18:59:29.74ID:dmLAr7hf 使いはじめて約1ヶ月経つけど、なんか電源ボタン柔くない?
note10+だとどの部分でも多少力入れないと押せないけど、S21だとボタン端なんかちょっと触れただけで反応する感じ。
note10+だとどの部分でも多少力入れないと押せないけど、S21だとボタン端なんかちょっと触れただけで反応する感じ。
188SIM無しさん
2021/06/23(水) 11:16:08.15ID:g4phHN1H 今コレ買うか
冬モデルで Noteシリーズ買うか迷ってる
どっちがいいかな
冬モデルで Noteシリーズ買うか迷ってる
どっちがいいかな
189SIM無しさん
2021/06/23(水) 11:34:17.05ID:/HVJL6zq 次のnoteが出る頃には今度はs22ガーとか言い出すんだから好きにしたら良い
190SIM無しさん
2021/06/23(水) 12:32:10.06ID:k0PB0kI4 超広角撮影の時ってフラッシュ使えないんだな
あと、動画撮影の時の手ブレ補正は凄い優秀なのに、なんで静止画撮影では使えないんだ
てか、静止画の手ブレ補正って設定画面でも見つからないんだが、無くなったのか?
あと、動画撮影の時の手ブレ補正は凄い優秀なのに、なんで静止画撮影では使えないんだ
てか、静止画の手ブレ補正って設定画面でも見つからないんだが、無くなったのか?
191SIM無しさん
2021/06/23(水) 19:40:07.67ID:AzkuNYac 標準レンズでも、近距離でフォーカスエンハンサーが有効になるとフラッシュが使えないのも地味に不便な仕様
192SIM無しさん
2021/06/24(木) 08:28:41.42ID:yHNV7uli Galaxy Notesってアプリ、保存する時
ファイルで保存→Galaxy Notesファイル→フォルダを選択→ファイル名
で保存と4ステップ踏まないといけないのが面倒やし、不便やな
あと、編集して上書き保存する時も、同じステップ踏まないといけないのがダルいな
以前使ってたNote9は、上の保存ボタン押すだけで保存出来たのに
良くメモ帳代わりに使ってただけに残念だ
ファイルで保存→Galaxy Notesファイル→フォルダを選択→ファイル名
で保存と4ステップ踏まないといけないのが面倒やし、不便やな
あと、編集して上書き保存する時も、同じステップ踏まないといけないのがダルいな
以前使ってたNote9は、上の保存ボタン押すだけで保存出来たのに
良くメモ帳代わりに使ってただけに残念だ
193SIM無しさん
2021/06/24(木) 14:29:52.64ID:9sbzBSYN194SIM無しさん
2021/06/27(日) 13:17:50.54ID:QKdRmI/P SD888proになりSDにも対応した完全版S21 Ultraみたいなを発売してくれるようなサプライズがあってくれても…
海外でもS21シリーズのSD非対応について評判はどうなんだろう?
S22以降もSDは非対応のまま突き進むのかね?
海外でもS21シリーズのSD非対応について評判はどうなんだろう?
S22以降もSDは非対応のまま突き進むのかね?
195SIM無しさん
2021/06/27(日) 13:28:59.83ID:R+QqtF1Z AQUOS R6 Antutuで80万出てたな
同じスナドラ888搭載で10万以上スコアに差があると、負けた感が半端無いな
俺は特に3Dゲームとかかなりやる派なんでショックだな
Galaxy Note 20には従来の銅製のベイパーチャンバーを搭載しているものと、グラファイト製の冷却システムを搭載している2種類が存在してる
とあったが、S21 Ultraは冷却システムはどちらも搭載してないんだ?
ゲームやってると異常に熱もって熱くなるな
同じスナドラ888搭載で10万以上スコアに差があると、負けた感が半端無いな
俺は特に3Dゲームとかかなりやる派なんでショックだな
Galaxy Note 20には従来の銅製のベイパーチャンバーを搭載しているものと、グラファイト製の冷却システムを搭載している2種類が存在してる
とあったが、S21 Ultraは冷却システムはどちらも搭載してないんだ?
ゲームやってると異常に熱もって熱くなるな
196SIM無しさん
2021/06/27(日) 16:12:42.30ID:zLtoxyBX note8からとうとう買い換え予定
よろしく
よろしく
197SIM無しさん
2021/06/27(日) 16:24:04.14ID:zLtoxyBX199SIM無しさん
2021/06/28(月) 03:02:59.58ID:Gea2rQ79 設定のバッテリー項目の急速充電と超急速充電のチェックボックスってそれぞれ
なんWのことなんだ?ultraって最大25Wだよな?
それとesim開放されたかわかる?
なんWのことなんだ?ultraって最大25Wだよな?
それとesim開放されたかわかる?
201SIM無しさん
2021/06/28(月) 20:04:50.98ID:+lOGLOqc202SIM無しさん
2021/06/28(月) 20:08:26.39ID:T/L6EcfQ らしい…じゃなあ
203SIM無しさん
2021/06/29(火) 07:35:21.83ID:sC8VkGoR 2億画素〜
204SIM無しさん
2021/06/29(火) 07:46:32.19ID:sC8VkGoR s22はよ
205SIM無しさん
2021/06/29(火) 10:16:31.13ID:FiYP/5cS スマホに冷却ファン
ワロエナイ
ワロエナイ
206SIM無しさん
2021/06/29(火) 11:03:03.53ID:KkhF230O208SIM無しさん
2021/06/29(火) 22:35:58.40ID:9l3NmtKI 夏のボーナス出そうだから買おう思ったら
黒が在庫切れ…
何気に人気なんだな
黒が在庫切れ…
何気に人気なんだな
209SIM無しさん
2021/06/30(水) 00:10:53.10ID:94SBWiaG 不人気韓国スマホ、Galaxyって売れないから在庫抑えてるだけじゃね?
210SIM無しさん
2021/06/30(水) 00:24:52.20ID:xDir31H9 海外版の値上がりやばいな
213SIM無しさん
2021/07/03(土) 04:20:39.63ID:vhCRfv1t 窓つきの純正カバーつけてるけど重すぎてウンザリ。
裸だとすげー快適だわ。
裸だとすげー快適だわ。
214SIM無しさん
2021/07/03(土) 04:29:45.54ID:RAQ2fD1I てすてす
215SIM無しさん
2021/07/03(土) 04:37:22.38ID:wi+hvFb7216SIM無しさん
2021/07/03(土) 05:11:56.87ID:vhCRfv1t >>215
時計と通知アイコンだけじゃ勿体ないよなー。せっかく画面面積も広いんだし。
通知アイコンタップしたらご丁寧に画面開いて見てくださいと言う始末。
まぁプライバシーを保護を考えれば妥当なのかもしれんけど。
時計と通知アイコンだけじゃ勿体ないよなー。せっかく画面面積も広いんだし。
通知アイコンタップしたらご丁寧に画面開いて見てくださいと言う始末。
まぁプライバシーを保護を考えれば妥当なのかもしれんけど。
218SIM無しさん
2021/07/03(土) 11:59:33.51ID:zSEkZOBk 長時間連続使用してると結構熱持つね。
でもこれは仕方無いか。
でもこれは仕方無いか。
219SIM無しさん
2021/07/03(土) 15:28:26.11ID:uf7909BK ハイエンドモデルの宿命よ
220SIM無しさん
2021/07/03(土) 19:32:00.73ID:j/XAOVtZ でもこのスマホ、知り合いの前で取り出すと「何そのスマホ?凄いな」って大概驚く。
幾ら?って聞かれて15万って答えると黙られる。
幾ら?って聞かれて15万って答えると黙られる。
221SIM無しさん
2021/07/03(土) 19:40:33.76ID:NErRqAep なにに対してのでもなんだろう
222SIM無しさん
2021/07/03(土) 19:49:52.00ID:1a5HJqjq223SIM無しさん
2021/07/03(土) 19:58:07.18ID:j/XAOVtZ よっぽど暇なんだね(^.^)
224SIM無しさん
2021/07/06(火) 22:31:39.79ID:TAopEU5e ドコモのギャラクシーなんだけど
最近アップデートきたけどこれって何かの対策とかされてるアップデート?
ドコモ絵文字をフォント変えてオリジナル絵文字にしたんだけどアップデートして大丈夫かな
最近アップデートきたけどこれって何かの対策とかされてるアップデート?
ドコモ絵文字をフォント変えてオリジナル絵文字にしたんだけどアップデートして大丈夫かな
225SIM無しさん
2021/07/07(水) 07:33:56.63ID:hGTtDaCB 撮影した後の動画、再生中にピンチアウトで拡大できます?
226SIM無しさん
2021/07/10(土) 15:09:40.94ID:b+Y5KmJp 先月オンラインで購入して、明細書見て気付いたんだが、ケータイ補償サービス月額750円コースになってたわ
前のNote9の時は500円やったのに、
購入時の本体価格もNote9とS21 Ultraはあまり変わらんかったに、この値上げは聞いてないわ
前のNote9の時は500円やったのに、
購入時の本体価格もNote9とS21 Ultraはあまり変わらんかったに、この値上げは聞いてないわ
227SIM無しさん
2021/07/10(土) 15:15:33.95ID:d1/7QaMu 説明なかったんかい
その値段なら2年間隔で買い換えしたるわいってことで俺は加入しなかったわ
その値段なら2年間隔で買い換えしたるわいってことで俺は加入しなかったわ
228SIM無しさん
2021/07/10(土) 15:54:03.52ID:/zw66pkC 説明がなかったのだとするとそのショップの不備だね
説明義務付けられてるはず
説明義務付けられてるはず
229SIM無しさん
2021/07/10(土) 15:54:47.01ID:/zw66pkC オンラインだと説明リンククリックしないと
先に進めないのじゃなかった?
先に進めないのじゃなかった?
231SIM無しさん
2021/07/12(月) 16:10:16.26ID:saDfb4rm ここぞとばかりに煽ってらっしゃるけど何を受けるの?
ウケるwww
ウケるwww
233SIM無しさん
2021/07/12(月) 18:24:40.74ID:QkHZ46vL simカード差し替えで再起動しなくていいんだなちょっと驚いた
5Gエリアも広がってきてはいるんだろうけど、すぐ4Gと切り替わって安定性ないよね
5Gエリアも広がってきてはいるんだろうけど、すぐ4Gと切り替わって安定性ないよね
234SIM無しさん
2021/07/13(火) 14:57:36.39ID:fzxD0ARn これに4Gの格安シム入れて使ってる人いますか?動きますか?
236SIM無しさん
2021/07/13(火) 17:10:40.28ID:vth/qAxy >>235
誰が何に悔しいってことですか?主語が書いてないので理解できないです。せっかく私にレスしてくれたのだから私にわかるように書いてくれませんか?
私は暇だから、無視されるまでいつまでもねちねち粘着するよ
うっとうしい人がいたら私のことはNG入れてくださいね
誰が何に悔しいってことですか?主語が書いてないので理解できないです。せっかく私にレスしてくれたのだから私にわかるように書いてくれませんか?
私は暇だから、無視されるまでいつまでもねちねち粘着するよ
うっとうしい人がいたら私のことはNG入れてくださいね
237SIM無しさん
2021/07/13(火) 17:39:40.60ID:OWNuwN7w 予約してるけど入荷しないから、xperia 1iiiへ行くか
239SIM無しさん
2021/07/13(火) 21:52:38.30ID:Pb4rO4pX グローバル版ですらソフトバンクだけVoLTE非対応
何が起きたらここまで仲が悪くなるんだ
何が起きたらここまで仲が悪くなるんだ
240SIM無しさん
2021/07/13(火) 23:48:36.63ID:OUHKPKP3 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
あの禿社長が全世界中から嫌われているって事でしょ
あの禿社長が全世界中から嫌われているって事でしょ
241SIM無しさん
2021/07/14(水) 00:01:11.66ID:C2UBRjMW 私は>>183ですが、画面のフイルム有料でも良いから貼り変えて貰おうとGalaxy shopへ連絡したところ、この機種はまだ新しいから貼り変え対象では無いとの事でした(涙)
242SIM無しさん
2021/07/14(水) 04:30:33.50ID:Jq4uBkcC245SIM無しさん
2021/07/14(水) 08:48:08.59ID:QbO+S2wm247SIM無しさん
2021/07/14(水) 10:15:40.83ID:QbO+S2wm248SIM無しさん
2021/07/14(水) 11:56:39.10ID:SA9l4L5e250SIM無しさん
2021/07/14(水) 12:34:28.33ID:/BOTfseq Galaxyスレの人って、、
いつも争ったりケンカしてるよね。
やっぱ超絶、嫌われてる韓国のスマホだからなんかな。
いつも争ったりケンカしてるよね。
やっぱ超絶、嫌われてる韓国のスマホだからなんかな。
251SIM無しさん
2021/07/14(水) 14:32:27.10ID:C2UBRjMW252SIM無しさん
2021/07/14(水) 18:25:21.82ID:yUOK2SuI 日付変わったらID変わるだろw
何がID変えないから安心してだよww
ウケるwww
何がID変えないから安心してだよww
ウケるwww
255SIM無しさん
2021/07/14(水) 21:30:18.48ID:ZyX6uZ7q やさしい世界
256SIM無しさん
2021/07/14(水) 21:40:09.93ID:C2UBRjMW 心に余裕を持ってこの機種使いましょうね。
いい機種なんだから(^.^)
いい機種なんだから(^.^)
258SIM無しさん
2021/07/15(木) 17:59:19.37ID:xRF8AEC6 受けるってキモい(笑)
259SIM無しさん
2021/07/15(木) 21:28:54.95ID:37vZ9uP7 Galaxyのスマホって有線でのテレビ出力搭載してるのが有り難いよな
最近のスマホって有線でのテレビ出力搭載してないのが多いよな
MicroSDカードスロット廃止は迷ったけど、内蔵ストレージが大容量やし、付属品のMicroSDカードリーダーや変換ケーブルでUSBメモリー使えばいいから問題無し
最近のスマホって有線でのテレビ出力搭載してないのが多いよな
MicroSDカードスロット廃止は迷ったけど、内蔵ストレージが大容量やし、付属品のMicroSDカードリーダーや変換ケーブルでUSBメモリー使えばいいから問題無し
260SIM無しさん
2021/07/17(土) 16:11:48.06ID:eh7PeYyc261SIM無しさん
2021/07/17(土) 17:30:07.06ID:fUlsURiE SDなしの時点でゴミ
262SIM無しさん
2021/07/17(土) 20:17:20.86ID:gWRHTfWQ せやな
263SIM無しさん
2021/07/17(土) 20:52:33.02ID:oNtxWubL 受けるwww
264SIM無しさん
2021/07/18(日) 04:09:40.96ID:QGCShzyS265SIM無しさん
2021/07/18(日) 04:47:32.30ID:KogNYppF あのXperiaも外部映像出力に対応したのはつい最近の1 IIからだぞ
266SIM無しさん
2021/07/18(日) 05:10:56.38ID:vh+qfiWh xperiaはらくらくスマートフォンみたいなもんだから
269SIM無しさん
2021/07/18(日) 11:38:54.32ID:QGCShzyS >>267
MHLとALTは別物
C端子になって出来ていたのが出来なくなったのがザルにある
xperia興味が無いからいつからALT対応したか知らんが、Sとnoteは全部対応してるからサムスンのさり気ない全部入り安定感は半端無い
多分oppoハイエンドも基本全部入り、xiaomiが全く対応してないから中華系は怪しいよ
MHLとALTは別物
C端子になって出来ていたのが出来なくなったのがザルにある
xperia興味が無いからいつからALT対応したか知らんが、Sとnoteは全部対応してるからサムスンのさり気ない全部入り安定感は半端無い
多分oppoハイエンドも基本全部入り、xiaomiが全く対応してないから中華系は怪しいよ
270SIM無しさん
2021/07/18(日) 15:18:23.89ID:+conRPUx 先月から予約してるが音沙汰無し。
272SIM無しさん
2021/07/19(月) 00:03:05.76ID:lUhLnyS6 初めてモック見たけどファントムブラックカッコいいな
デザインもいい
ただな…ほんと悔やまれる
デザインもいい
ただな…ほんと悔やまれる
273SIM無しさん
2021/07/19(月) 00:39:38.99ID:UM9OZeTg ミラキャスしながらドコモの回線でYouTubeとか再生できるんですかね?
274SIM無しさん
2021/07/19(月) 01:40:54.33ID:uygp6SOt ミラキャスなんかソフト制御だからホントゴミじゃない限り大概使える
問題はアプリ対応と受け手が限られるからなんでも出力出来ないし、固定あれば受け手側も自力で観れるから今一つ用途がわからない
問題はアプリ対応と受け手が限られるからなんでも出力出来ないし、固定あれば受け手側も自力で観れるから今一つ用途がわからない
275SIM無しさん
2021/07/19(月) 08:44:00.49ID:UM9OZeTg276SIM無しさん
2021/07/19(月) 10:56:22.72ID:uygp6SOt 勿体無いからS21を親機にしたらダメよ
まさかのディスプレイオーディオ?
納車楽しみにしてると思うけど、どーしようもないからあんまりお金掛けない方がいいと思う
まさかのディスプレイオーディオ?
納車楽しみにしてると思うけど、どーしようもないからあんまりお金掛けない方がいいと思う
277SIM無しさん
2021/07/19(月) 12:03:10.63ID:AVJfXdpD ドコモオンラインショップはよ入荷してくれ
278SIM無しさん
2021/07/19(月) 12:09:35.49ID:EEsGNTke 1か月に一度くらい入荷しろよだよな
279SIM無しさん
2021/07/19(月) 12:33:24.47ID:UZeJ/bHJ 急速充電30分で約25%しか充電されないんやけど
Note9の時は30分で50%近く充電されてたのに退化した?
Note9の時は30分で50%近く充電されてたのに退化した?
281SIM無しさん
2021/07/19(月) 16:20:31.03ID:uygp6SOt >>279
フツーに考えておま環
フツーに考えておま環
282SIM無しさん
2021/07/19(月) 16:23:22.07ID:o40EDBnA 充電器のスペックがショボいんだろ
俺もこの端末にしてから買い換えたよ
俺もこの端末にしてから買い換えたよ
283SIM無しさん
2021/07/19(月) 16:44:05.73ID:UM9OZeTg284SIM無しさん
2021/07/19(月) 17:02:57.63ID:uygp6SOt288SIM無しさん
2021/07/21(水) 21:59:49.41ID:jUY5Skz6 S21 Ultraはnote 20 Ultraと比べたら重くて分厚くて嫌だったけど、慣れてきた。
逆に軽く感じるようになった。
逆に軽く感じるようになった。
289SIM無しさん
2021/07/22(木) 01:22:24.64ID:qopu3GFT 充電器みんなどれ使ってる?ガリウムのやつで何Wの買えばいいのだろうか
291SIM無しさん
2021/07/22(木) 12:12:53.76ID:5eWyIm23 やっと入荷連絡来たわ。
S9+でケースつけてたから、これは裸運用すりゃ重さは気にならんな。
S9+でケースつけてたから、これは裸運用すりゃ重さは気にならんな。
292SIM無しさん
2021/07/22(木) 12:34:46.12ID:DOJ0Ecbn 全然違うよ
293SIM無しさん
2021/07/22(木) 20:12:30.17ID:QtTQhPXb 279だが、
ドコモのACアダプタ07 27Wを使ってる
今はACアダプタ08 45W(PPS搭載)を購入したよ
ドコモのACアダプタ07 27Wを使ってる
今はACアダプタ08 45W(PPS搭載)を購入したよ
294SIM無しさん
2021/07/23(金) 02:34:04.91ID:+SNlZ3GR 最近酷暑続きで、スマホ使用後にポケットインするとたちまちホッカイロの如く発熱しだしますね。
でも仕方ないのでしょうね。
でも仕方ないのでしょうね。
295SIM無しさん
2021/07/23(金) 21:26:27.61ID:eAbPSEQJ 別に仕方なくはないだろスナドラ888がクソなだけで
ライバルのA13やA14なんてまったく熱くならないし
ライバルのA13やA14なんてまったく熱くならないし
296SIM無しさん
2021/07/23(金) 22:45:09.85ID:PoKZyKF5 純正使ってるわ
297SIM無しさん
2021/07/24(土) 07:48:16.77ID:rkCK8wRV 受けるwww
298SIM無しさん
2021/07/24(土) 10:47:04.36ID:jKpXxSMC 今回ばかりはエクシノスのほうが良かったの?もうスナドラ到着まちだけど
299SIM無しさん
2021/07/24(土) 10:57:26.14ID:wASB20qC 今回もエキシノスの方が優秀だぞ
300SIM無しさん
2021/07/24(土) 12:31:09.40ID:UaueQDdX これ買ったはいいが移行が面倒でまだサブ機として使ってる
このままだとすぐs22でちゃいそう
このままだとすぐs22でちゃいそう
301SIM無しさん
2021/07/24(土) 14:07:36.46ID:D9sY7VCU そうなんだ
302SIM無しさん
2021/07/24(土) 15:55:50.93ID:bvKMRI+9 エクノシスのほうだけど、4K撮影してたら高温でカメラしばらく起動できなくなったぞ
303SIM無しさん
2021/07/24(土) 19:21:48.21ID:lz0HnqVH 888の方ならこの間炎天下で4k30p20分は問題なかった。
304SIM無しさん
2021/07/24(土) 22:45:23.32ID:p66LORXK エクシノスってデレステやd4djのゲームってどうなの?
スナドラ値引き無くなって考え中なんだけど
スナドラ値引き無くなって考え中なんだけど
305SIM無しさん
2021/07/25(日) 01:11:07.08ID:4hswPlr2 エクシノスもNote20まではeSIMでデュアルSIMプラスmicroSDの運用ができたけど、S21からはSD使えなくなったので、eSIMの旨みがあまり無くなってしまったのが残念
306SIM無しさん
2021/07/25(日) 05:26:49.04ID:gH0N1FJK 昔からバッテリーもちはエクシノスのほうがいいとよく聞いてたけどゲームとかはスナドラ一択ちゃうの?
307SIM無しさん
2021/07/25(日) 08:11:15.03ID:gPQdRYyJ chmateの画像保存の遅さ
電池残量5%から急落していく仕様
どうにかならんかね
電池残量5%から急落していく仕様
どうにかならんかね
308SIM無しさん
2021/07/25(日) 09:08:08.92ID:6t9a528/ エクノシスのステマ始まってるみたいだけどどう見てもメルカリ、ヤフオクなんかの
エクノシス韓国版転売業者だろwww
エクノシス韓国版転売業者だろwww
309SIM無しさん
2021/07/25(日) 09:17:57.40ID:wYh8dU/W 韓国版なんてシングルSIMだし、なんのために買うのか意味わかんないレベル
310SIM無しさん
2021/07/25(日) 09:22:21.43ID:MN7NoL/B osアプデきたぞよー
311SIM無しさん
2021/07/25(日) 09:44:10.29ID:6t9a528/ エクノシス版の質問してるやつも回答してるやつも全部単発IDだしどうみても自演だろ。
エクノシス版とSnapdragon版の比較はyoutubeに散々あがってるからみてこいよ
外人インフルエンサーだから英語だけどな
エクノシスはこの機種の最大の特徴であるカメラの処理がよくないみたいだ
エクノシス版とSnapdragon版の比較はyoutubeに散々あがってるからみてこいよ
外人インフルエンサーだから英語だけどな
エクノシスはこの機種の最大の特徴であるカメラの処理がよくないみたいだ
312SIM無しさん
2021/07/25(日) 11:31:53.89ID:/TPhSExc Galaxyスマホ使ってきたが、スリープになるとダウロード中断するのマジで止めろ
糞仕様だろ
糞仕様だろ
314SIM無しさん
2021/07/25(日) 17:55:30.04ID:Fh4XSI9Y >>313
エクシノスは888よりベンチは遅く熱一回りだめでバッテリーの持ちも劣り
カメラも書いてある通りスコアだだ下がり。
次のモデルのAMD GPUの評価でるまでは推せんな。
以前のだと有線ヘッドホンの音質はエクシノスのが良かったけど。
エクシノスは888よりベンチは遅く熱一回りだめでバッテリーの持ちも劣り
カメラも書いてある通りスコアだだ下がり。
次のモデルのAMD GPUの評価でるまでは推せんな。
以前のだと有線ヘッドホンの音質はエクシノスのが良かったけど。
315SIM無しさん
2021/07/25(日) 18:32:17.44ID:Nu/3L86z ACアダプタ08 45W
超急速充電
カタログ充電時間 約70分
実際0から100%まで90分
こんなもん?
超急速充電
カタログ充電時間 約70分
実際0から100%まで90分
こんなもん?
316SIM無しさん
2021/07/25(日) 19:37:12.81ID:S9GovDel うん
317SIM無しさん
2021/07/25(日) 22:12:52.81ID:buLnat19 特典のイヤホン、全然届かない!
319SIM無しさん
2021/07/27(火) 22:12:58.99ID:s4asubKc 結局、プレゼント詐欺だったんやな。ガッカリ。
321SIM無しさん
2021/07/28(水) 07:26:29.50ID:d4wx+Qnd 問い合わせもせず延々とここで不満を垂れ続けるだけの病気なんだからほっとけよ
322SIM無しさん
2021/07/28(水) 10:55:34.19ID:BxhDkh6V 薄くて軽めのオススメケースある?
ワンハンドオペレーション使ってるからエッジにも極力影響出したくないんだけど
ワンハンドオペレーション使ってるからエッジにも極力影響出したくないんだけど
323SIM無しさん
2021/07/28(水) 11:40:00.97ID:mZeQyWm6 pitakaかpitakaのパチモン
324SIM無しさん
2021/07/28(水) 16:47:09.31ID:twV8EtEv >>323
めっちゃよさそう!ありがとう!
めっちゃよさそう!ありがとう!
325SIM無しさん
2021/07/28(水) 16:55:24.25ID:x6OhZRG0326SIM無しさん
2021/07/28(水) 17:19:27.54ID:BzoGPiMA アップデート忘れてた
328SIM無しさん
2021/07/28(水) 19:43:02.86ID:21/InQGI アップデートしてから頻繁に回線落ちるんだけど同じ症状の人いる?
329SIM無しさん
2021/07/28(水) 21:10:59.67ID:1Cz+ju7N330SIM無しさん
2021/07/28(水) 21:56:13.19ID:BBH8lMTI この機種でmiracastやミラーリング機能ってありますか?
332SIM無しさん
2021/07/29(木) 07:57:43.91ID:HQ1ud9mG333SIM無しさん
2021/07/30(金) 15:23:14.92ID:aLtVkdIa 今年Note無しと言われたからULTRA買うかな…
334SIM無しさん
2021/07/30(金) 15:39:55.15ID:88Kpedkl 過去形だ
出ないから買ったんだ
出ないから買ったんだ
335SIM無しさん
2021/07/30(金) 16:00:04.73ID:SfK2kFb7 オレもnote20Uから乗り換えて一昨日届いた バッテリーもちかなりいいし発熱も思ったほど無く快適
336SIM無しさん
2021/07/30(金) 16:02:27.19ID:SfK2kFb7 あとエッジがかなり目立たなくなっていいわ
337SIM無しさん
2021/07/30(金) 21:31:24.44ID:KCCcZ2dI S21 Ultra買ったんだけど辞書登録できないの?
338SIM無しさん
2021/07/30(金) 22:08:46.16ID:fGHxf4pq できるよ
339SIM無しさん
2021/07/30(金) 22:57:26.51ID:UJBcqWC8 >>327
Spenの上位バージョンって結局どうなったんだ?
Spenの上位バージョンって結局どうなったんだ?
340SIM無しさん
2021/07/30(金) 23:08:39.53ID:88IWNyt2 オンラインにブラックの在庫復活したけど瞬殺されたな。
341SIM無しさん
2021/07/31(土) 16:01:31.36ID:4ZtvVPIz そういや、ハイブリッドダウロードって言う機能、Note9の時はあったのに無くなってるな
343SIM無しさん
2021/08/01(日) 05:13:06.11ID:BIj2ilXk この端末の持ち歩いてるとバッテリー滅茶苦茶減る
なんかカメラレンズの揺れを制御してるとかしてないとか
下手すると20分で1%減る
なんかカメラレンズの揺れを制御してるとかしてないとか
下手すると20分で1%減る
344SIM無しさん
2021/08/01(日) 08:13:12.93ID:M+LMgvuC アップデートまたきた
346SIM無しさん
2021/08/01(日) 17:42:47.31ID:edKLrU5z ポンコツCPU 韓国サムスン Exynos
347SIM無しさん
2021/08/01(日) 17:55:26.35ID:3q84mIiN エクシノスな
348SIM無しさん
2021/08/01(日) 19:29:16.09ID:qnCt+bt5 pitakaのAir届いた。これスゲーいいね。裸運用に極めて近い。
こないだ紹介してくれた人ありがとう!
こないだ紹介してくれた人ありがとう!
349SIM無しさん
2021/08/02(月) 06:13:19.75ID:nec/toAQ バッテリーが全然もたないのを覚悟してたが
覚悟しすぎたのかそんなでもない
今のところ
覚悟しすぎたのかそんなでもない
今のところ
350SIM無しさん
2021/08/02(月) 10:02:20.19ID:Y9pHL9pw ultraはバッテリー持ちそんな悪くないでしょ
351SIM無しさん
2021/08/02(月) 11:37:58.01ID:lTsCJtLq 通話録音機能使いたいので仕方なくdocomo版を購入予定ですが キャリアの余計なアプリ多いですか?
352SIM無しさん
2021/08/02(月) 11:55:11.29ID:cbmA0CC6 はい
353SIM無しさん
2021/08/02(月) 12:36:17.26ID:CTGYP5Ys 大盛りです…
354SIM無しさん
2021/08/02(月) 12:56:14.09ID:lTsCJtLq ですよね、、
キャリア端末久しぶり何ですが そろそろ時代的にそういったの無くなってるかなと
ちょっと期待してました
キャリア端末久しぶり何ですが そろそろ時代的にそういったの無くなってるかなと
ちょっと期待してました
356SIM無しさん
2021/08/02(月) 20:46:42.16ID:uv/4dW0t アンスコまたはnovalauncher入れて非表示にしてる>キャリアアプリ
357SIM無しさん
2021/08/02(月) 21:18:54.90ID:FvaRsKbs おサイフケータイつかいたいからキャリアだね。なんで国内しかついてないかな
358SIM無しさん
2021/08/02(月) 21:27:01.93ID:7p2hAH4v 海外では必要ないからでしょ
359SIM無しさん
2021/08/02(月) 23:01:09.12ID:sTHNk/Co 今日朝から充電してない人、今の電池残量発表会しませんか?
俺は8時〜で44%
俺は8時〜で44%
363SIM無しさん
2021/08/03(火) 12:55:21.28ID:mzrOOG9v S7Plusキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
んだけどPlayストアのライブラリのとことか一部がなぜか英語…
あと届いた時点ではOneUI2.5ぐらいだったから最新にするまで数回アプデあった
画面きれいだしサクサクでわくわくが止まらん
んだけどPlayストアのライブラリのとことか一部がなぜか英語…
あと届いた時点ではOneUI2.5ぐらいだったから最新にするまで数回アプデあった
画面きれいだしサクサクでわくわくが止まらん
364SIM無しさん
2021/08/03(火) 12:59:46.13ID:6g91X73N スレ間違えてますよ
365SIM無しさん
2021/08/03(火) 15:23:21.79ID:ZPZx6uJf 買おう思ったけどキャンペーン終わってるやん。
こんなん損やんけ。誰が買うんや
こんなん損やんけ。誰が買うんや
366SIM無しさん
2021/08/03(火) 15:52:43.57ID:WcP0jQ5U すんません勢いで間違えましたm(_ _)m
368SIM無しさん
2021/08/03(火) 18:45:59.99ID:Ct9Gq/Cc 売るんだろ
369SIM無しさん
2021/08/03(火) 19:34:20.63ID:3waV+Bw2 最近WEBの読み込みが70%で止まる、いわゆるパケ詰まりが多発するようになった
まあ機内モードオンオフで直るから良いけど
まあ機内モードオンオフで直るから良いけど
370SIM無しさん
2021/08/03(火) 20:18:53.76ID:7SaE1xtO 5Gオフにすれば解決よ
371SIM無しさん
2021/08/03(火) 20:20:20.19ID:5blPs3nh ワイヤレス充電速度10Wまでしか速い組み合わせ相手の充電器が見つからん。。。できれば車用のがほしいんだけど、それ以外でも10Wしか出ない。。。
372SIM無しさん
2021/08/04(水) 12:25:37.98ID:sfu1R9Yw アリババで1.5K 円くらいで安く買って、SIM刺さず、WiFiもBTも切って、純粋にカメラとして使おうと思うんですが、どう思われますか?
373SIM無しさん
2021/08/04(水) 12:36:04.25ID:+uS84A3z そんな額で買える?
374SIM無しさん
2021/08/04(水) 14:50:03.09ID:b8d70JVj よく見たらパチモンみたいですね。お騒がせしました。 1万円以下でも、ワラワラと出てきます。(笑)
375SIM無しさん
2021/08/04(水) 15:53:14.76ID:jeejRUg+ キチガイかよ
376SIM無しさん
2021/08/04(水) 17:15:14.37ID:qAdnAG7C 自分はこれ格好いいから買ったけど、もしかしてアンドロイド最強スマホなんじゃないですかね?
377SIM無しさん
2021/08/04(水) 17:17:11.85ID:oFT+X76l プロユースならこの端末しかありえないね
378SIM無しさん
2021/08/04(水) 17:38:52.99ID:GWRDc0dy379SIM無しさん
2021/08/04(水) 18:38:36.75ID:yGHYd7Pc プロユース(笑)
380SIM無しさん
2021/08/05(木) 10:18:30.77ID:SYsxEnIg 何のプロなんだろう。
381SIM無しさん
2021/08/05(木) 11:53:40.14ID:VqGm8Yem タツノコプロ
382SIM無しさん
2021/08/05(木) 19:14:13.84ID:U43clvjT 一回も当たらねーわw
https://i.imgur.com/7FBqSru.jpg
https://i.imgur.com/7FBqSru.jpg
383SIM無しさん
2021/08/05(木) 19:48:16.28ID:6afmXtB4 この機種全面にお知らせLEDありましたっけ?
384SIM無しさん
2021/08/05(木) 20:05:04.63ID:m+0dtQsl ないよ
386SIM無しさん
2021/08/05(木) 22:30:33.04ID:EglH74xO 買ったばかりなんだけど枠周りのお知らせLEDの色の変え方教えてください
387SIM無しさん
2021/08/07(土) 00:21:53.33ID:A70fAT4W 通知→概要ポップアップの設定→Edge lightingスタイル
388SIM無しさん
2021/08/08(日) 17:13:27.36ID:JnTDbsAO ありがとう!ケースつけたら全部隠れちゃって困ってた
389SIM無しさん
2021/08/09(月) 00:15:06.76ID:+MK2Ixst この機種マクロ結構寄れていいね
391SIM無しさん
2021/08/16(月) 08:43:30.27ID:V6dciCK4 皆あまり使って無いと思うが、Galaxyのブラウザって標準で広告ブロック機能搭載してるから便利だよな
因みに、Chromeじゃないほうね
因みに、Chromeじゃないほうね
394SIM無しさん
2021/08/16(月) 12:00:24.90ID:HAape2yj 結構知らない便利機能有りそうだよね
395SIM無しさん
2021/08/16(月) 12:29:29.24ID:V6dciCK4 Galaxy純正アプリOne Hand Operation +とか
396SIM無しさん
2021/08/16(月) 12:39:39.22ID:V6dciCK4 SetEditっていうアプリでシャッター音を消すとか
※但し、サウンドモードがバイブやサイレントのみ有効
※但し、サウンドモードがバイブやサイレントのみ有効
397SIM無しさん
2021/08/16(月) 13:14:11.34ID:2QWKn51k そこをMacroDroidでカメラ起動時マナー終了で復帰させるとか
398SIM無しさん
2021/08/17(火) 01:52:39.69ID:IAYJIaP1 アプデ
399SIM無しさん
2021/08/17(火) 17:54:00.51ID:EavNVbkQ ほんまや
400SIM無しさん
2021/08/21(土) 21:13:52.08ID:DslOHLc3 Ultra以外は買う価値観ありませんか?
401SIM無しさん
2021/08/21(土) 22:30:54.08ID:/ggQGb8e ないです
402SIM無しさん
2021/08/23(月) 08:04:27.72ID:m5pZYNVw アップデートでシャッター音が消せなくなったとかないのだろうか?
403SIM無しさん
2021/08/23(月) 08:10:24.43ID:aFQo13lW ないよ
404SIM無しさん
2021/08/23(月) 20:17:07.02ID:5w/i2KSk 120ヘルツにしたらスクロールの時にぶれないけど、スクロールの速度や他の動作も若干もっさりに感じる
120ヘルツなんていらね
120ヘルツなんていらね
405SIM無しさん
2021/08/24(火) 15:08:44.51ID:0Xzvy96h 家のWiFiつながってる状態で寝て起きたらモバイルデータ通信2GBぐらい持ってかれてた
WiFiが低速だとモバイルデータ通信に切り替わる設定はオフでモバイルデータ通信のみ使うアプリは0になってるのに何に使ったんだろ…
WiFiが低速だとモバイルデータ通信に切り替わる設定はオフでモバイルデータ通信のみ使うアプリは0になってるのに何に使ったんだろ…
407SIM無しさん
2021/08/28(土) 11:48:27.58ID:Swy43BcK これにwifiテザリングで接続するときに入れるパスワードってなに?
410SIM無しさん
2021/08/28(土) 21:35:02.26ID:JxmLz8Wy こんなん質問するヒト今時おるの?釣りか
411SIM無しさん
2021/08/28(土) 23:37:44.08ID:cQa96yfg 朝起きてからアプリのアイコンが変わってんだけど、これはなに?
412SIM無しさん
2021/08/28(土) 23:42:48.22ID:UnHqxan6 知らないよ
413SIM無しさん
2021/08/29(日) 11:06:11.76ID:fIfbFVNj この機種 近接センサーないよね?
414SIM無しさん
2021/08/29(日) 11:42:16.36ID:f4LV52r/ ありますん
416SIM無しさん
2021/08/29(日) 12:06:17.49ID:fIfbFVNj ごめんなちゃい
でもでもかざすって言うより画面ビタで触らないと反応しないじゃないクスン
でもでもかざすって言うより画面ビタで触らないと反応しないじゃないクスン
417SIM無しさん
2021/08/30(月) 12:50:06.11ID:HV7IMUrx この反応はおっさん
418SIM無しさん
2021/08/30(月) 13:12:00.76ID:GgGtLLyc 画面内上部に近接センサーと照度センサーあるで
419SIM無しさん
2021/09/01(水) 20:44:28.03ID:0RtEACSX 縦長のモニターやテレビに縦に映像を出力したいんだけど、無理かな?
420SIM無しさん
2021/09/02(木) 16:44:23.21ID:JemKa4jw S22Ultraの発売まであと4ヶ月
S21Ultraユーザーの皆さんは買い換えますか?
3〜10倍の可変ペリスコープが出るならすごく魅力的だから買い換えたいかも
S21Ultraユーザーの皆さんは買い換えますか?
3〜10倍の可変ペリスコープが出るならすごく魅力的だから買い換えたいかも
421SIM無しさん
2021/09/02(木) 18:31:10.70ID:5ESHvyJ8 ultraのカメラに変更はないという前提で買わないつもりだけど、可変ペリスコープ搭載なら、買い換える可能性は大いにあるね
422SIM無しさん
2021/09/02(木) 18:41:25.18ID:q9h4iige カメラは21と比べてさほど進化してないという情報とあるが果たして
423SIM無しさん
2021/09/02(木) 20:13:16.36ID:NBJZzK+V カメラスペックだけは魅力的すぎ
これだけで買いたいと思える
あとは端末デザインがおかしなことにならないといいが
ウルトラだけ嫌がらせのような申し訳程度のエッジとか要らんからな?
これだけで買いたいと思える
あとは端末デザインがおかしなことにならないといいが
ウルトラだけ嫌がらせのような申し訳程度のエッジとか要らんからな?
424SIM無しさん
2021/09/02(木) 20:54:04.88ID:phOdq0zf ほんといい加減エッジが不評って気付いて欲しいよな
425SIM無しさん
2021/09/03(金) 12:29:54.90ID:5/f3n42X 4個あるカメラのうちマクロ性能がもっとも高いカメラはどれでしょうか?
428SIM無しさん
2021/09/07(火) 20:14:40.66ID:RWq/JjMW >>427
広角カメラ(1x)のことだと思いますよ
広角カメラ(1x)のことだと思いますよ
429SIM無しさん
2021/09/08(水) 13:26:53.68ID:ranbu0n9 Fold4、もしくはZ Noteに期待する
残念ながら今年はクソのようなカメラだが
来年は大丈夫だろう….
残念ながら今年はクソのようなカメラだが
来年は大丈夫だろう….
430SIM無しさん
2021/09/09(木) 01:28:56.13ID:VbTylaGF 等倍というか広角か
実際にやってみたら1番寄れるのは超広角だった
超広角
https://i.imgur.com/5DUAZBA.jpg
広角
https://i.imgur.com/4IgjfVG.jpg
広角 108MP
https://i.imgur.com/nmwS87e.jpg
3倍望遠
https://i.imgur.com/NEVLOeF.jpg
10倍望遠
https://i.imgur.com/LOs79uK.jpg
トリミングしてあるからサイズはバラバラだけど被写体に本体に近い順だと超広角→広角≒3倍→10倍
広角は寄るとピントが合わない
実際にやってみたら1番寄れるのは超広角だった
超広角
https://i.imgur.com/5DUAZBA.jpg
広角
https://i.imgur.com/4IgjfVG.jpg
広角 108MP
https://i.imgur.com/nmwS87e.jpg
3倍望遠
https://i.imgur.com/NEVLOeF.jpg
10倍望遠
https://i.imgur.com/LOs79uK.jpg
トリミングしてあるからサイズはバラバラだけど被写体に本体に近い順だと超広角→広角≒3倍→10倍
広角は寄るとピントが合わない
431SIM無しさん
2021/09/09(木) 01:32:44.30ID:VbTylaGF やっと書き込めた
他所でやってください ってなんだよ
他所でやってください ってなんだよ
432SIM無しさん
2021/09/09(木) 10:20:42.60ID:h0i4tt2j433SIM無しさん
2021/09/09(木) 14:41:30.96ID:kOj9DoC0 >>430
どこまで寄れるかの比較でなんでトリミングするんだよw
どこまで寄れるかの比較でなんでトリミングするんだよw
434SIM無しさん
2021/09/09(木) 14:48:57.76ID:kOj9DoC0436SIM無しさん
2021/09/09(木) 16:08:19.48ID:kOj9DoC0 >>435
ノートリミングだよ
ノートリミングだよ
438SIM無しさん
2021/09/09(木) 17:44:20.84ID:c635wHI3439SIM無しさん
2021/09/09(木) 17:59:45.81ID:h0i4tt2j >>438
425だけどマクロ性能というのはもっとも等倍撮影に近い、という意味で書きました
けれども四つのカメラはそれぞれセンサーサイズも画素数も違うし、単純比較できないですね。すみません。
実際に知りたかったのは、小さなブツ撮りにおいてより大きく精細に撮影できるのはどれかということでした
434の結果から言うと10xのやつなのかな
一眼レフのレンズみたいにスペックがはっきり書いてあればいいんですが
425だけどマクロ性能というのはもっとも等倍撮影に近い、という意味で書きました
けれども四つのカメラはそれぞれセンサーサイズも画素数も違うし、単純比較できないですね。すみません。
実際に知りたかったのは、小さなブツ撮りにおいてより大きく精細に撮影できるのはどれかということでした
434の結果から言うと10xのやつなのかな
一眼レフのレンズみたいにスペックがはっきり書いてあればいいんですが
440SIM無しさん
2021/09/09(木) 18:18:21.01ID:IouOvly5 いずれにせよこの機種のマクロは凄い
初めて寄ったときビビったもん
初めて寄ったときビビったもん
441SIM無しさん
2021/09/09(木) 23:26:29.84ID:b0/qcO3H マクロも凄いけど望遠も半端ないよね
遠くの飛行場の窓に人が乗ってるのまで確認できる
遠くの飛行場の窓に人が乗ってるのまで確認できる
442SIM無しさん
2021/09/10(金) 02:14:54.27ID:7tihiWRy ズームを広角にしても、近距離撮ろうとするとフォーカスエンハンサーとやらがONになって超広角レンズに切り替わってるし
望遠でも近距離だと広角レンズ使ってるしよく分からん
望遠でも近距離だと広角レンズ使ってるしよく分からん
443SIM無しさん
2021/09/10(金) 08:12:07.06ID:xqLCoy8e 一眼レフをかかえて撮るほどのカメラ趣味じゃないんだけど
アウトドアしたり旅行行ったりしたとき写真を撮るときに
スマホのカメラじゃ物足りなくて(特に望遠)
わざわざパナのコンデジを別に持ち歩いてたけど
S21Uを買ったらこれ1台で満足できるようになった
高いけど本当に買って良かった
アウトドアしたり旅行行ったりしたとき写真を撮るときに
スマホのカメラじゃ物足りなくて(特に望遠)
わざわざパナのコンデジを別に持ち歩いてたけど
S21Uを買ったらこれ1台で満足できるようになった
高いけど本当に買って良かった
444SIM無しさん
2021/09/10(金) 10:10:25.10ID:yzENrk7T 動画撮影の時はズームしても手ブレ補正効くのに、静止画撮影では効かないんだよ
マジ無能
マジ無能
445SIM無しさん
2021/09/10(金) 11:40:17.97ID:n6/cDBW7 そんなことないでしょ?写真撮影でも手ブレ補正されるでしょ。
スーパー手ブレ補正のことを言ってるのかな?
スーパー手ブレ補正のことを言ってるのかな?
446SIM無しさん
2021/09/10(金) 15:17:53.15ID:pg4zgiIb 皆さんの話し聞いてると自分は全然使いこなせてないや
447SIM無しさん
2021/09/11(土) 14:52:31.63ID:PAfH4yCM448SIM無しさん
2021/09/11(土) 14:54:30.24ID:PAfH4yCM449SIM無しさん
2021/09/11(土) 14:55:45.62ID:PAfH4yCM450SIM無しさん
2021/09/11(土) 14:58:02.51ID:PAfH4yCM453SIM無しさん
2021/09/11(土) 16:21:30.28ID:5yqiDW4e 普段ならスルーするところだけどアスペ呼ばわりされたので明確に反論しておきます
4:3のセンサーのはずなのに>>434の写真は
1:1になっていて、左右がトリミングされている。
(それともこれはクロップと言いたいのかな?それならそれでもいいです。)
ついでにもっといえばs21uのセンサーは4000x3000ピクセルなのに>>434の写真はすべて3000x3000を下回ったピクセル数になっているので何らか加工されている。(メインカメラは108MPだけど)
おそらくは>>434の写真はすべて標準カメラアプリで1:1トリミング設定で撮影したもの。3000x3000を下回ってるのはデジタル手ブレ補正機能で画素数が減らされてると思われるけど詳しいことは知らん
4:3のセンサーのはずなのに>>434の写真は
1:1になっていて、左右がトリミングされている。
(それともこれはクロップと言いたいのかな?それならそれでもいいです。)
ついでにもっといえばs21uのセンサーは4000x3000ピクセルなのに>>434の写真はすべて3000x3000を下回ったピクセル数になっているので何らか加工されている。(メインカメラは108MPだけど)
おそらくは>>434の写真はすべて標準カメラアプリで1:1トリミング設定で撮影したもの。3000x3000を下回ってるのはデジタル手ブレ補正機能で画素数が減らされてると思われるけど詳しいことは知らん
454SIM無しさん
2021/09/11(土) 16:55:50.01ID:d+yOZ5+9 >>453
気になってみたので何枚か撮ってみたけど、3000×4000になるのは3:4のときだけで1:1だと2992×2992になるね。
気になってみたので何枚か撮ってみたけど、3000×4000になるのは3:4のときだけで1:1だと2992×2992になるね。
455SIM無しさん
2021/09/11(土) 17:24:14.37ID:+yR9wfx6 3:4しか使ったことないから知らなかった
458SIM無しさん
2021/09/11(土) 17:54:03.40ID:zy80xDPx460SIM無しさん
2021/09/11(土) 19:07:34.08ID:zy80xDPx461SIM無しさん
2021/09/11(土) 19:51:16.71ID:PAfH4yCM462SIM無しさん
2021/09/11(土) 20:16:40.35ID:QjR3ICcN464SIM無しさん
2021/09/11(土) 20:50:21.38ID:7Q1XOF3/ 一枚目も妙に解像度低いな
解像度下げてるのかトリミングしてるのかわからん
解像度下げてるのかトリミングしてるのかわからん
465SIM無しさん
2021/09/11(土) 20:51:29.08ID:7Q1XOF3/ マグロ性能とか書いてるあたり、頭真っ赤にしてそう
466SIM無しさん
2021/09/11(土) 20:58:26.48ID:zy80xDPx467SIM無しさん
2021/09/11(土) 22:09:56.66ID:7y5fFXgY まだやってたの
468SIM無しさん
2021/09/11(土) 22:13:44.70ID:PAfH4yCM >>463-464
ほんとだね
撮影した画像は全部2992X2992なんだけどな
もう1回うpしてみようと思ったけどアップロードした時点で前回と同じ画素数になってしまう
Mateからうpしてるんだけどなぜこうなるかわかりません
ほんとだね
撮影した画像は全部2992X2992なんだけどな
もう1回うpしてみようと思ったけどアップロードした時点で前回と同じ画素数になってしまう
Mateからうpしてるんだけどなぜこうなるかわかりません
471SIM無しさん
2021/09/11(土) 22:52:03.19ID:1MKsr7Ad ID:PAfH4yCM
だめだこいつwわかってないw
だめだこいつwわかってないw
472SIM無しさん
2021/09/11(土) 23:03:20.30ID:zy80xDPx473SIM無しさん
2021/09/11(土) 23:03:40.50ID:PAfH4yCM わかってねえのはおめえだよ
474SIM無しさん
2021/09/11(土) 23:04:29.17ID:PAfH4yCM475SIM無しさん
2021/09/11(土) 23:09:24.19ID:zy80xDPx >>474
トリミングされてる画像を貼っておいて、トリミングしてないと言い張るのは何故なのですかね、俺にはわかりません
トリミングされてる画像を貼っておいて、トリミングしてないと言い張るのは何故なのですかね、俺にはわかりません
476SIM無しさん
2021/09/12(日) 00:12:09.78ID:DfFqyVCq まあ実は俺が425で言い出した張本人なんだけど、
せっかく労力使って写真撮ってくれたのはうれしいので細かいところまでは言い出せなかった。すまんかった
もらった写真は画素数がセンサー原寸から著しく低くなってて比較できない。
トリミングして周辺カットされてるのかと思ったけどカメラアプリとimgurのせいなのね。
でも結局どこまで高精細に写ってるのかは原寸大画像見ないとわからないよね。
EXIFも残してほしい。
他にはフォーカスエンハンサー有効の有無とか。
とかとか言いたかったけど、せっかく労力かけて撮ってくれてたので素直にありがとう。でもこの写真じゃまだ足りなかったわ
せっかく労力使って写真撮ってくれたのはうれしいので細かいところまでは言い出せなかった。すまんかった
もらった写真は画素数がセンサー原寸から著しく低くなってて比較できない。
トリミングして周辺カットされてるのかと思ったけどカメラアプリとimgurのせいなのね。
でも結局どこまで高精細に写ってるのかは原寸大画像見ないとわからないよね。
EXIFも残してほしい。
他にはフォーカスエンハンサー有効の有無とか。
とかとか言いたかったけど、せっかく労力かけて撮ってくれてたので素直にありがとう。でもこの写真じゃまだ足りなかったわ
477SIM無しさん
2021/09/12(日) 02:19:13.62ID:/kzd1WgU みんなそんな熱くなるなよ。
熱いのはこの機種だけで充分。
熱いのはこの機種だけで充分。
478SIM無しさん
2021/09/12(日) 08:24:12.73ID:cbqtim/e 急に冷えてきたな
479SIM無しさん
2021/09/12(日) 09:19:02.76ID:+klZC63U 認めたくないものだな。自分自身の若さ故の過ちというものを。
481SIM無しさん
2021/09/12(日) 13:23:50.91ID:xaWqi/mq482SIM無しさん
2021/09/12(日) 13:26:28.95ID:xaWqi/mq >>476
他のアップローダー教えてくれたら「トリミングしてない」カメラが吐き出したそのままの画像うpするよ
他のアップローダー教えてくれたら「トリミングしてない」カメラが吐き出したそのままの画像うpするよ
483SIM無しさん
2021/09/12(日) 13:27:42.20ID:xaWqi/mq484SIM無しさん
2021/09/12(日) 13:48:49.00ID:HO2XIBI4485SIM無しさん
2021/09/12(日) 20:31:23.76ID:DfFqyVCq486SIM無しさん
2021/09/12(日) 20:34:53.14ID:DfFqyVCq >>483
そうですよね、私は馬鹿のアスペなものですみませんね。
あまりにも低解像度でEXIFも消えた加工済みの画像だったので、フォーカスエンハンサーでトリミングされたデータなのか生データなのか区別が付きませんでした
あの低解像度な画像から区別付ける方法を馬鹿な私に是非教えていただきたいです、お願いします
そうですよね、私は馬鹿のアスペなものですみませんね。
あまりにも低解像度でEXIFも消えた加工済みの画像だったので、フォーカスエンハンサーでトリミングされたデータなのか生データなのか区別が付きませんでした
あの低解像度な画像から区別付ける方法を馬鹿な私に是非教えていただきたいです、お願いします
トリミングがー
月撮影
https://i.imgur.com/Cjb4OpG.jpg
2
https://i.imgur.com/lsZYEoj.jpg
iPhone12プロMAX
画像
https://i.imgur.com/rVrpd4L.jpg
488SIM無しさん
2021/09/12(日) 22:22:15.20ID:xaWqi/mq >>485
前の画像はトリミングしてないって言ったよね
カメラの設定を1:1にして最短撮影距離で撮影した画像だ
上にも書いたがギャラリーにある画像は4枚とも2992X2992
アップロードしたらサイズが変更された
前の画像はトリミングしてないって言ったよね
カメラの設定を1:1にして最短撮影距離で撮影した画像だ
上にも書いたがギャラリーにある画像は4枚とも2992X2992
アップロードしたらサイズが変更された
489SIM無しさん
2021/09/12(日) 22:24:35.89ID:xaWqi/mq490SIM無しさん
2021/09/12(日) 22:53:09.34ID:DfFqyVCq491SIM無しさん
2021/09/12(日) 22:56:41.17ID:Rt8/ikHW 月面捏造はどうなったん?
492SIM無しさん
2021/09/12(日) 23:14:49.05ID:gtwWW4oR こいつ、センサーのアスペクト比が4:3ってのを知らねーんだろw
カメラアプリで1:1に設定しても左右1000ピクセルカットされるだけだってのwww
カメラアプリで1:1に設定しても左右1000ピクセルカットされるだけだってのwww
493SIM無しさん
2021/09/13(月) 02:23:41.11ID:D62ABl5J いつまでやるんだよ いい加減ウザいんだよ
495SIM無しさん
2021/09/13(月) 08:32:42.95ID:crPve4b4496SIM無しさん
2021/09/13(月) 09:38:00.66ID:Ai7u3OTw497SIM無しさん
2021/09/13(月) 13:19:15.33ID:lMkTmzRg 月面に巨大隕石が衝突した様子を見事に撮影できたら俺はGalaxyを信じていくよ
499SIM無しさん
2021/09/13(月) 13:31:15.96ID:DDCbP+LD501SIM無しさん
2021/09/15(水) 16:23:33.10ID:B5FCRqqW 更新きたね
502SIM無しさん
2021/09/16(木) 23:20:10.91ID:rnR0r5xh506SIM無しさん
2021/09/17(金) 07:24:36.06ID:g8BzU8iY 笑うしかない
508SIM無しさん
2021/09/17(金) 10:12:33.34ID:L+25gDsj アンミカに見えた
510SIM無しさん
2021/09/18(土) 16:31:03.02ID:hW1fMZjC どなたか、プラスクロッシー契約で5G使ってる方いらっしゃいます?
512SIM無しさん
2021/09/20(月) 07:28:22.57ID:oTczTfE0 Ultraにnote9のペン使えますか?
513SIM無しさん
2021/09/20(月) 07:38:24.22ID:+EbvChrZ 使えますん
516SIM無しさん
2021/09/21(火) 01:06:46.54ID:2/B1VT2/ 通話の話しなんだけどさ、耳を当ててる反対側の手で下部を持ちながら話してると頻繁に通話途切れるんだけど俺だけかな?
本当若干だけどスマホに圧がかかって曲がる感じの時
説明下手でごめん
本当若干だけどスマホに圧がかかって曲がる感じの時
説明下手でごめん
517SIM無しさん
2021/09/21(火) 09:23:00.92ID:RXsSwPuE519SIM無しさん
2021/09/21(火) 14:02:41.42ID:DlgRdbDA すいません、質問お願いします。
自宅周辺は5Gエリアじゃないのですが、自宅Wi-Fiをホーム5Gに変更すれば5Gになるんですかね?
どなたか判る方教えてくださいm(_ _)m
自宅周辺は5Gエリアじゃないのですが、自宅Wi-Fiをホーム5Gに変更すれば5Gになるんですかね?
どなたか判る方教えてくださいm(_ _)m
520SIM無しさん
2021/09/21(火) 14:19:07.65ID:9Lc72gS1 なりませんよ
522SIM無しさん
2021/09/21(火) 16:08:19.55ID:FZbSsuej レピーターあまり効果がなかったので返却した
地形的なものなのかな
地形的なものなのかな
523SIM無しさん
2021/09/21(火) 16:09:03.81ID:FZbSsuej 2本くらいは入るんだが
雨戸下ろすと1本になる
雨戸下ろすと1本になる
524SIM無しさん
2021/09/21(火) 17:28:19.21ID:DlgRdbDA 有難うございました。
5Gが普及しないと駄目って事ですね。
5Gが普及しないと駄目って事ですね。
526SIM無しさん
2021/09/22(水) 18:31:47.58ID:5QierxnY 昨日はみんな月撮ったんか?
527SIM無しさん
2021/09/22(水) 20:52:17.39ID:/zo5W0C1 有り得ない位綺麗に取れる
なんであんなバレバレな事するのかね
素人の俺でも有り得ない絵だと判ったよ
なんであんなバレバレな事するのかね
素人の俺でも有り得ない絵だと判ったよ
528SIM無しさん
2021/09/22(水) 23:20:10.64ID:2ds13LNh 月を撮るならファーウェイが自然で良い
530SIM無しさん
2021/09/23(木) 13:45:24.45ID:rzBzR37g iPhone13ProMaxとのの比較動画出たけどほぼ互角だな
iPhoneにはない10〜100倍ズームとか使う使わないは別としてスーパースローモーもあるしまだまだ戦えそう
S22UltraはS21Ultraのカメラ超えられるのか心配になってきた
iPhoneにはない10〜100倍ズームとか使う使わないは別としてスーパースローモーもあるしまだまだ戦えそう
S22UltraはS21Ultraのカメラ超えられるのか心配になってきた
531SIM無しさん
2021/09/23(木) 13:48:52.50ID:ppquzPWR なんでそんな心配してるの?
532SIM無しさん
2021/09/23(木) 14:19:57.62ID:jZoD7Wfc533SIM無しさん
2021/09/23(木) 14:37:51.48ID:rzBzR37g534SIM無しさん
2021/09/23(木) 14:45:14.13ID:cqooeTXq 要らぬ心配わろた
535SIM無しさん
2021/09/23(木) 19:01:28.96ID:0SbzASzC 乱反射しない、指紋認証に影響が無いかつ指紋認証部分だけ悪目立ちしない、の条件を満たすおすすめフィルムなんかないですか?
537SIM無しさん
2021/09/23(木) 21:43:22.80ID:lQuzcQDc >>536
おっしゃるとおり。最初からついてるのが全く不満なくてずっと使ってたんだけど傷だらけになってしまって剥がしちゃったから代用品をさがしてるとこ。。
おっしゃるとおり。最初からついてるのが全く不満なくてずっと使ってたんだけど傷だらけになってしまって剥がしちゃったから代用品をさがしてるとこ。。
538SIM無しさん
2021/09/23(木) 21:51:51.04ID:ExtHbrDD 首都圏民なら原宿行けばいいだけなんだけど
540SIM無しさん
2021/09/23(木) 21:55:55.89ID:MS4WTZI2 なんで指紋認証ごときで
こんなに悩まなきゃあかんのやろうな?
なんか貼って劣化するようなの積むなよ
裸で使えと命令されてるようなもんやないか
こんなに悩まなきゃあかんのやろうな?
なんか貼って劣化するようなの積むなよ
裸で使えと命令されてるようなもんやないか
543SIM無しさん
2021/09/23(木) 23:56:46.28ID:KfJsyI87544SIM無しさん
2021/09/23(木) 23:59:57.14ID:KfJsyI87 >>535
仕事で深セン行ってたけどガラスフィルムは一枚からでも
0.5元=7円くらい。輸入業者が箱とか日本語説明書つけてアマゾンで一枚1200円くらいに跳ね上がり、キャリアに
持ち込まれるとそれが一枚3500円くらいにはね上がる
参考までに
仕事で深セン行ってたけどガラスフィルムは一枚からでも
0.5元=7円くらい。輸入業者が箱とか日本語説明書つけてアマゾンで一枚1200円くらいに跳ね上がり、キャリアに
持ち込まれるとそれが一枚3500円くらいにはね上がる
参考までに
547SIM無しさん
2021/09/24(金) 00:31:38.98ID:5fVCawGR549SIM無しさん
2021/09/24(金) 08:47:34.85ID:N6n9dA8l 海外版は拒否されたって話も何度も聞いてる
貼ってもらえた人と拒否された人の違いはなんだろうね?
貼ってもらえた人と拒否された人の違いはなんだろうね?
550SIM無しさん
2021/09/24(金) 10:22:11.88ID:tfvu7/4b >>549
店員が知らなかったんだろ
店員が知らなかったんだろ
551SIM無しさん
2021/09/24(金) 11:52:16.52ID:hZOejuWt >>547
自分は5月頃にフィルム傷付けたので原宿に確認の電話をしたところ、当時はまだ貼替用のフィルムは日本に入荷していませんと言ってたよ。
だから行くなら事前に確認の電話をした方が良いよ。
自分もそのうち再連絡しようと思ってました。
自分は5月頃にフィルム傷付けたので原宿に確認の電話をしたところ、当時はまだ貼替用のフィルムは日本に入荷していませんと言ってたよ。
だから行くなら事前に確認の電話をした方が良いよ。
自分もそのうち再連絡しようと思ってました。
552SIM無しさん
2021/09/24(金) 12:50:38.28ID:jKfBIjKa554SIM無しさん
2021/09/24(金) 13:31:27.85ID:hZOejuWt そーすると、有料でも駄目なのかしら?
555SIM無しさん
2021/09/24(金) 13:56:04.05ID:jKfBIjKa ごめん、そこまでは聞いてないや。少なくとも無料張り替えはしてくれないみたい。国内モデルでも。
556SIM無しさん
2021/09/24(金) 15:06:35.04ID:m4NZTjRM せめて標準フィルム販売してほしいよな
557SIM無しさん
2021/09/24(金) 18:52:40.70ID:X7QlrTRe なんて平和なスレ
558SIM無しさん
2021/09/24(金) 22:11:15.02ID:l0M0zm8r S21Ultra対象外なのか…
559SIM無しさん
2021/09/24(金) 23:23:28.33ID:MeRNMeXG ドコモオンラインショップで予約したけど一向に入荷しないから未使用品を買おうかと思うんだけど、ケータイ補償付けられないから中々踏ん切りがつかないでいるけど皆んなは補償付けてる?
560SIM無しさん
2021/09/24(金) 23:52:50.00ID:i3hPnt2p 餅のロン
562SIM無しさん
2021/09/25(土) 08:16:11.31ID:LzbvJwaP564SIM無しさん
2021/09/25(土) 11:02:14.21ID:5ghLKe5T 独立系のスマホ保険なら中古端末でも入れるのがあるからそれも探してみればいいよ
565SIM無しさん
2021/09/25(土) 15:11:30.78ID:FcsKwerT 皆んな色々教えてくれてありがとう
特典でSペン貰えるらしいからもう少しドコモオンラインショップで待ってみる事にしました
特典でSペン貰えるらしいからもう少しドコモオンラインショップで待ってみる事にしました
566SIM無しさん
2021/09/25(土) 17:38:09.80ID:QkVAvpyt micro SDついてればなあ...
256GBなんてすぐいっぱいになるだろ
256GBなんてすぐいっぱいになるだろ
568SIM無しさん
2021/09/25(土) 20:02:37.75ID:VeeGE618 4K画質で動画撮ってるとあっちゅーまだね
569SIM無しさん
2021/09/25(土) 20:35:23.51ID:KI0YdQc2 クラウド使わんの?
570SIM無しさん
2021/09/26(日) 09:48:27.14ID:cgaOJ+oT 補償なんて保険なんだから入るわけないや
補償受けて得する期待値が補償費用を上回るわけない
補償受けて得する期待値が補償費用を上回るわけない
571SIM無しさん
2021/09/26(日) 11:51:56.60ID:jmq8vf0j え?
572SIM無しさん
2021/09/26(日) 15:57:54.26ID:RH84lMGv ひたすら、20 note ultraと s21 ultraで悩む。
比較すると前者は
sペン本体収納+大画面+軽さ+価格が魅力的。
しかしsペンってほんとに使うかな?
思いついたことをすぐメモれるのは便利だろうな、とは思っているんだが。
比較すると前者は
sペン本体収納+大画面+軽さ+価格が魅力的。
しかしsペンってほんとに使うかな?
思いついたことをすぐメモれるのは便利だろうな、とは思っているんだが。
573SIM無しさん
2021/09/26(日) 16:24:46.01ID:2TnGqbuX そんなことで迷う?ペンよりはフリックのほうが早いけど
ペン使う機会は画像の書き込みとか加工でしょ
ペン使う機会は画像の書き込みとか加工でしょ
574SIM無しさん
2021/09/26(日) 17:53:29.13ID:2Motx74f >>572
note10+から21ultraに変えたけどパッと使いたい時は不便に感じるけど無きゃないで仕方ないなってなるだけだから21で良かったと思ってる(sペンは買ったけど)
note10+から21ultraに変えたけどパッと使いたい時は不便に感じるけど無きゃないで仕方ないなってなるだけだから21で良かったと思ってる(sペンは買ったけど)
577SIM無しさん
2021/09/26(日) 23:50:12.31ID:RH84lMGv578SIM無しさん
2021/09/27(月) 02:19:09.01ID:PSQj/nnz579SIM無しさん
2021/09/27(月) 06:50:40.93ID:NqfEi/6U そうかぁ
580SIM無しさん
2021/09/27(月) 14:50:16.01ID:kPXCCCf9 情弱負け組の俺の歴史
@Galaxy Note3からGalaxyシリーズを使うようになる
AGalaxy Note7に乗り換えようとしたところで爆発事件発生
→やむを得ずGalaxy S7 edge購入
BSペンが忘れられず、一年足らずでGalaxy Note8購入
Cnote8に大満足し長く使っていたが、そろそろ遅くなってきたので、機種変更を決意。
その時にはnote20が既に売り切れており、やむを得ずs21 ultra+Sペンを購入
DSペン内蔵のS22 ultra(の噂)が発表されて悔しがる
↑いまここ
@Galaxy Note3からGalaxyシリーズを使うようになる
AGalaxy Note7に乗り換えようとしたところで爆発事件発生
→やむを得ずGalaxy S7 edge購入
BSペンが忘れられず、一年足らずでGalaxy Note8購入
Cnote8に大満足し長く使っていたが、そろそろ遅くなってきたので、機種変更を決意。
その時にはnote20が既に売り切れており、やむを得ずs21 ultra+Sペンを購入
DSペン内蔵のS22 ultra(の噂)が発表されて悔しがる
↑いまここ
581SIM無しさん
2021/09/27(月) 14:56:00.98ID:djlND3uW そうですか
582SIM無しさん
2021/09/27(月) 15:00:08.81ID:kPXCCCf9 そうなんです
583SIM無しさん
2021/09/27(月) 15:06:32.81ID:nvPURc92 わかりました
584SIM無しさん
2021/09/27(月) 19:09:58.02ID:rckiMuUO note8で今でもそれなり十分な動作だから使い続ければ良かったのに
カメラ重視なら別だけど
カメラ重視なら別だけど
585SIM無しさん
2021/09/27(月) 21:13:59.31ID:Y/bQyDu0 最近買った身だけどS22ultraがリーク通りのデザインならカメラ部分が微妙過ぎるからS21ultraで正解だったと自分に言い聞かせてる
586SIM無しさん
2021/09/28(火) 07:03:31.46ID:Vh5jEcB8587SIM無しさん
2021/09/28(火) 08:23:30.14ID:snOqkNGi iPhoneのカメラがペリスコープなしのままジワジワと
望遠大きくなりつつあるから
次はどうすっかな
結局5倍10倍が1番多いんだよな
それ以上は解像度が低い
望遠大きくなりつつあるから
次はどうすっかな
結局5倍10倍が1番多いんだよな
それ以上は解像度が低い
588SIM無しさん
2021/09/28(火) 09:27:45.45ID:Vh5jEcB8589SIM無しさん
2021/09/28(火) 10:40:32.94ID:5vdHdQp9 2年半使ったNOTE9がケーブル充電出来なくなったからS21ultra予約したんだけど全然届かない
適当な在庫ある安い機種にしてS22を待った方が賢いのかな
これから先の全Sシリーズにultraがあるなら黙って21を待つけど
適当な在庫ある安い機種にしてS22を待った方が賢いのかな
これから先の全Sシリーズにultraがあるなら黙って21を待つけど
590SIM無しさん
2021/09/28(火) 16:37:45.50ID:pkfrxItO 今、GALAXYショップに電話したところ、原宿ショップで無料点検を受けたれば画面フィルム交換してくれるってさ。
早速明日か明後日に行ってくるわ。
早速明日か明後日に行ってくるわ。
592SIM無しさん
2021/09/28(火) 17:31:23.90ID:Vh5jEcB8 >>591
iPhone歴史長いからやっぱりiPhoneの方が使いやすい
乗り換えたって書いたけど正確にはiPhoneとS21Ultraで使い分けてる
メール/電話/支払い関係/音楽再生はiPhone、カメラ/SNS/ゲーム/動画再生はS21Ultra
iPhone12シリーズには10万以上出す気にならなかったけの13Proのカメラが10倍ズーム以外はS21Ultraと互角以上になったので買い増しするかも
S21Ultraは手放すにはもったいない端末だから売らないけどね
iPhone歴史長いからやっぱりiPhoneの方が使いやすい
乗り換えたって書いたけど正確にはiPhoneとS21Ultraで使い分けてる
メール/電話/支払い関係/音楽再生はiPhone、カメラ/SNS/ゲーム/動画再生はS21Ultra
iPhone12シリーズには10万以上出す気にならなかったけの13Proのカメラが10倍ズーム以外はS21Ultraと互角以上になったので買い増しするかも
S21Ultraは手放すにはもったいない端末だから売らないけどね
595SIM無しさん
2021/09/28(火) 22:28:33.63ID:XcFzxzkr うん
596SIM無しさん
2021/09/28(火) 22:36:31.13ID:eK/nKvFz この機種バッテリーの持ちどうですか〜?
599SIM無しさん
2021/09/29(水) 08:56:45.11ID:km7wFkss >>590
まじか!
まじか!
600SIM無しさん
2021/09/29(水) 09:27:41.40ID:sRCRf1Gv 悪いと聞いてたが思いのほか保つな
燃費の悪いgalaxyとしては上等
やっぱりパッテリーがでかいのは正義だな
燃費の悪いgalaxyとしては上等
やっぱりパッテリーがでかいのは正義だな
602SIM無しさん
2021/09/29(水) 13:02:46.31ID:np6vxcQe 今日原宿に行こうと思ってたんだけど止めた。
10月過ぎに行くことにします。
交換できたらまた報告します。
10月過ぎに行くことにします。
交換できたらまた報告します。
603SIM無しさん
2021/09/29(水) 13:43:45.86ID:RKV0IRgY 最近買った人いる?
予約してからどれくらいで届いたか知りたい
予約してからどれくらいで届いたか知りたい
604SIM無しさん
2021/09/29(水) 15:13:08.11ID:0FFBxhV3 今月始めにブラック買ったけど近所のドコモショップに在庫あったのですぐ買えたよ
オンラインだと在庫無いけど実店舗だと結構在庫有るって話よ
オンラインだと在庫無いけど実店舗だと結構在庫有るって話よ
606SIM無しさん
2021/09/29(水) 15:58:03.60ID:XpR0DN+Q 自分もオンラインで買えなくてドコモショップに行ったら普通に在庫あったぞ
607SIM無しさん
2021/09/29(水) 16:00:33.11ID:sRCRf1Gv 実店舗は流通在庫だからなあ
一旦市場に流れ出たらあとは流れしだい
一旦市場に流れ出たらあとは流れしだい
608SIM無しさん
2021/09/29(水) 16:10:40.96ID:TsfvNYyO >>605
わざわざ問い合わせなくてもドコモショップの来店予約のとこで端末予約画面行けばその店の在庫確認できるよ
買った店まだ在庫有ったわw
https://i.imgur.com/J53xXhk.jpg
わざわざ問い合わせなくてもドコモショップの来店予約のとこで端末予約画面行けばその店の在庫確認できるよ
買った店まだ在庫有ったわw
https://i.imgur.com/J53xXhk.jpg
610SIM無しさん
2021/09/29(水) 16:46:19.09ID:RKV0IRgY 既にドコモオンラインショップで予約してるから在庫確認出来なかったわw
電話してみる
電話してみる
611SIM無しさん
2021/09/29(水) 20:55:57.78ID:lNqNSpAk ARゾーンのクイック測定すごい
BOSCHとかのレーザー距離計の替わりになるわ
ちょっとしたサイズ確認くらいだったら十分かも
と思ったらs10からある機能だった
浦島ですまん
BOSCHとかのレーザー距離計の替わりになるわ
ちょっとしたサイズ確認くらいだったら十分かも
と思ったらs10からある機能だった
浦島ですまん
612SIM無しさん
2021/09/30(木) 05:51:08.98ID:NGN4t4/R 香港版のs21ultraをOCNモバイルで使ってるんだけど、通話するとき3g(Hのマーク)になってしまう‥何故だろう
VoLTE通話のチェックは入れてるんだけどなぁ
アンテナの所にLTEの表示も出なくなったし
VoLTE通話のチェックは入れてるんだけどなぁ
アンテナの所にLTEの表示も出なくなったし
614SIM無しさん
2021/09/30(木) 12:56:06.33ID:VdFxPGPx 今原宿に来た。
張り替え完了\(^^)/
張り替え完了\(^^)/
615SIM無しさん
2021/09/30(木) 12:58:13.98ID:VdFxPGPx 画面ツルツルで良い感じ(^.^)
616SIM無しさん
2021/09/30(木) 13:15:02.33ID:K56upU1K いいなあ
6月頃ガラスフィルム 断念して適当なの買って自分で貼った
6月頃ガラスフィルム 断念して適当なの買って自分で貼った
617SIM無しさん
2021/09/30(木) 13:33:28.20ID:Sb30z6pm 原宿ガラスフィルム無料貼り替えは、結局ガセネタだったのか?
618SIM無しさん
2021/09/30(木) 13:52:42.02ID:TxXQsk3k 標準フィルムの貼り替えだからそもそもガラスじゃないでしょ
622SIM無しさん
2021/10/01(金) 22:35:09.63ID:4sE9xQjJ >>617
前に「窓口に電話したらS21Ultraは対象外と言われたよ」と書き込んだ者だけど
上の方に張り替えてもらってる人いるね。
「S21Ultraの初期フィルム張り替えやってもらえますか?」っていう俺の聞き方が悪かったのかなあ?
あくまでもフィルム張り替えは無料点検の付随サービスだから。
今度店に行ってみるわ。
前に「窓口に電話したらS21Ultraは対象外と言われたよ」と書き込んだ者だけど
上の方に張り替えてもらってる人いるね。
「S21Ultraの初期フィルム張り替えやってもらえますか?」っていう俺の聞き方が悪かったのかなあ?
あくまでもフィルム張り替えは無料点検の付随サービスだから。
今度店に行ってみるわ。
624SIM無しさん
2021/10/02(土) 10:37:36.01ID:lU2Mk/6U >>623
情報ありがとう!今度行ってくるわ!
情報ありがとう!今度行ってくるわ!
625SIM無しさん
2021/10/02(土) 10:42:58.39ID:rMVwatwg で、ガラスフィルムは貼ってくれるのか?
626SIM無しさん
2021/10/02(土) 11:09:47.01ID:YfgmMrMS >>625
張り替えてくれるのは初期フィルム(非ガラス)のみ
張り替えてくれるのは初期フィルム(非ガラス)のみ
627SIM無しさん
2021/10/03(日) 06:38:07.10ID:ppstnWR1 貼り替えサービスじゃなくてメンテナンスの一環って事だね
628SIM無しさん
2021/10/05(火) 06:08:58.52ID:gorIEGQ2 やっと届いたけど
指紋認証クソ過ぎん?
指紋認証クソ過ぎん?
629SIM無しさん
2021/10/05(火) 06:58:45.47ID:Gh/GyQyk いやべつに
630SIM無しさん
2021/10/05(火) 07:00:50.11ID:gorIEGQ2 いや前使ってたNOTE9より断然感度悪いわ
背面にしなかったのはマジでミス
背面にしなかったのはマジでミス
631SIM無しさん
2021/10/05(火) 08:07:09.97ID:iUa3gj0N 全然問題ないぞ
632SIM無しさん
2021/10/05(火) 08:07:27.97ID:iUa3gj0N 全然問題ないぞ
633SIM無しさん
2021/10/05(火) 08:35:46.92ID:tW866cj3 精度は問題無いけど背面のほうが使い勝手は良かったと思う
634SIM無しさん
2021/10/05(火) 08:37:15.54ID:tW866cj3 あ、精度じゃなく感度
635SIM無しさん
2021/10/05(火) 09:53:36.30ID:DbXoPCht 指紋はねえ
裸で使ったときとか極薄フィルム程度だったら
人によっては快適だろうけどねえ
ちょっと厚めフィルム以上貼ったら全滅よ
マジでこの技術載せるには技術力不足だわ
タッチできる感度と同等以上の感度になってから出直して欲しい
裸で使ったときとか極薄フィルム程度だったら
人によっては快適だろうけどねえ
ちょっと厚めフィルム以上貼ったら全滅よ
マジでこの技術載せるには技術力不足だわ
タッチできる感度と同等以上の感度になってから出直して欲しい
636SIM無しさん
2021/10/05(火) 09:59:33.69ID:NVOJxw65 確かに、ちょっと強く押さないとダメだったり
認識に何度か失敗することが多いね
前に使ってた中華スマホの電源ボタンと指紋認証が一体化してたやつが
誤認知まったく無しで高速解除してくれて使いやすかった
物理センサーに比べると画面内指紋認証が劣っているのは確かだと思う
ただ全然使えないことはないから、まあこれでも事足りるけどね
認識に何度か失敗することが多いね
前に使ってた中華スマホの電源ボタンと指紋認証が一体化してたやつが
誤認知まったく無しで高速解除してくれて使いやすかった
物理センサーに比べると画面内指紋認証が劣っているのは確かだと思う
ただ全然使えないことはないから、まあこれでも事足りるけどね
637SIM無しさん
2021/10/05(火) 10:12:56.31ID:FM//HvIn 指紋認証メインで使うなら初めから貼ってあるフィルムのまま使うのがベストよね
一回ガラスフィルム貼ったけど使い物にならなくなって一日で剥がしたわ
一回ガラスフィルム貼ったけど使い物にならなくなって一日で剥がしたわ
639SIM無しさん
2021/10/05(火) 10:31:06.97ID:1aqwNZTX アハモ落ちしねえかな
640SIM無しさん
2021/10/05(火) 10:46:58.09ID:gorIEGQ2641SIM無しさん
2021/10/05(火) 13:18:12.55ID:AuVaCdre Samsung以外の画面内指紋認証機でp40proとaxon30ultra持ってるけどSamsungより圧倒的に認識率高いからSamsungがヘボで間違いない。
642SIM無しさん
2021/10/05(火) 15:34:08.93ID:DbXoPCht 超音波と光学の違いやな
なんで超音波は方式としては光学より優れてるはずなのに
こんなに糞な実装なの?
出す超音波強度がショボすぎんじゃねーの?
光学は光学で、日光下で使えんとか濡れ汚れに弱いとか
ごちゃごちゃうるせえ方式なのに
超音波よりこっちがマシとか
画面内指紋自体マジで終わってんな
なんで超音波は方式としては光学より優れてるはずなのに
こんなに糞な実装なの?
出す超音波強度がショボすぎんじゃねーの?
光学は光学で、日光下で使えんとか濡れ汚れに弱いとか
ごちゃごちゃうるせえ方式なのに
超音波よりこっちがマシとか
画面内指紋自体マジで終わってんな
643SIM無しさん
2021/10/05(火) 16:15:45.50ID:3WRTmdtS マジで背面廃止した理由が知りたい
あれ感度も精度も良かったのに
あれ感度も精度も良かったのに
644SIM無しさん
2021/10/05(火) 16:40:43.14ID:K8afzavd 画面内の方が見栄えも良いし革新的に見えるから仕方ない
個人的にSAMSUNGは画面折りたたみにしても指紋認証にしても新しい技術どんどん乗っけてくれるから好きって部分もあるのでなんとも言えないw
個人的にSAMSUNGは画面折りたたみにしても指紋認証にしても新しい技術どんどん乗っけてくれるから好きって部分もあるのでなんとも言えないw
646SIM無しさん
2021/10/05(火) 21:47:27.61ID:JGdRhU0X 一通り出して満足したらちゃんと使いやすかったものはレガシーなものに回帰して欲しいがね
エッジディスプレイとか画面内指紋とか
fold3ではその意味では回帰してるんだから
スマホハイエンドでも回帰してくれ
エッジディスプレイとか画面内指紋とか
fold3ではその意味では回帰してるんだから
スマホハイエンドでも回帰してくれ
647SIM無しさん
2021/10/05(火) 21:49:09.36ID:JGdRhU0X とかいいつつ、結局s22ultraはもうエッジディスプレイと画面内指紋は確定なんだっけ?
切ないなあ・・・
s23ultraではフラットでサイドor背面指紋で頼むわ
切ないなあ・・・
s23ultraではフラットでサイドor背面指紋で頼むわ
648SIM無しさん
2021/10/05(火) 22:08:04.45ID:ieqnBb+X 指紋認証は一通り使ったけど側面の電源ボタン内が一番、次に背面が良かったな
画面内はなぁ
画面内はなぁ
649SIM無しさん
2021/10/06(水) 00:29:08.32ID:/HQSPuov 普通にガラスフィルム貼りたいです。
だからエッジディスプレイも画面内指紋認証もやめてください。
それ以外は満足してるんです。
だからエッジディスプレイも画面内指紋認証もやめてください。
それ以外は満足してるんです。
650SIM無しさん
2021/10/06(水) 07:13:22.98ID:A3slDnlj 背面使いづらい。
651SIM無しさん
2021/10/06(水) 08:12:40.80ID:oL9YjF+7 原宿に行ってノーマルフイルム貼り替えて貰った者だけど、貼り替えたフイルムがまた汚くなってきたら何回でも貼り替えるから気軽に来てくださいって言ってたよ。
だから敢えてガラスフイルムとか貼る必要無いんじゃね?
だから敢えてガラスフイルムとか貼る必要無いんじゃね?
652SIM無しさん
2021/10/06(水) 08:18:52.46ID:V2v/nBxR 気軽に行ける地域の人はね
653SIM無しさん
2021/10/06(水) 08:32:15.62ID:UBb/9MmV654SIM無しさん
2021/10/06(水) 09:41:09.52ID:dyZDC3OZ Xperia使ってて電源ボタンの指紋認証使いやすいと思ったことなかった
指紋認証のために電源ボタンに指当てなきゃいけないよりいつもスマホ使う感覚でできる画面内指紋認証の方が使いやすい
指紋認証のために電源ボタンに指当てなきゃいけないよりいつもスマホ使う感覚でできる画面内指紋認証の方が使いやすい
656SIM無しさん
2021/10/06(水) 11:15:49.50ID:nFoNP0yt657SIM無しさん
2021/10/06(水) 11:57:21.35ID:nFoNP0yt いやもうね、サイド指紋と画面内指紋両方載せればどんな人も納得するし、
画面内指紋は使い物にならんから買わない、なんて拒否してる人にとっても懸念事項がなくなって
販路拡大に間違いなく寄与するんだからとっととやれよと思うんだけどな
しかもSamsung大好きな世界初やぞ?
画面内指紋は使い物にならんから買わない、なんて拒否してる人にとっても懸念事項がなくなって
販路拡大に間違いなく寄与するんだからとっととやれよと思うんだけどな
しかもSamsung大好きな世界初やぞ?
658SIM無しさん
2021/10/06(水) 13:05:07.18ID:QJrG78nv660SIM無しさん
2021/10/06(水) 13:38:29.56ID:oL9YjF+7661SIM無しさん
2021/10/06(水) 13:50:41.58ID:MYlERFT3 フィルム貼りたい人って売るときの価値維持のため?
俺はもう代々のスマホの画面は何も貼らずにそのまま使ってきたけど、目に見える傷なんて付いたことないけどなぁ
俺はもう代々のスマホの画面は何も貼らずにそのまま使ってきたけど、目に見える傷なんて付いたことないけどなぁ
666SIM無しさん
2021/10/07(木) 08:07:02.11ID:99YiehBO 指紋認証は背面でいいよ
普通にスマホ持つ指の角度で解除出来ればストレスフリーだし前の機種はできたし
画面ダブルタップで画面をONOFF出来る時代に電源ボタンなんてアプリ使用中に閉じる時か通知と時間を確認する時しか触らない
普通にスマホ持つ指の角度で解除出来ればストレスフリーだし前の機種はできたし
画面ダブルタップで画面をONOFF出来る時代に電源ボタンなんてアプリ使用中に閉じる時か通知と時間を確認する時しか触らない
667SIM無しさん
2021/10/07(木) 12:13:51.65ID:TjISVQIO 背面に指紋認証あると机の上に置いて使ってるときに、指紋認証求められたときわざわざ持ち上げないといけないのがイマイチすぎる。
668SIM無しさん
2021/10/07(木) 12:53:35.14ID:YtB3a0EG めんどくさがりか
669SIM無しさん
2021/10/07(木) 14:26:48.65ID:VghfEDn4 いや、サイドでええやろ、背面は机においたまま解除できん
一昔前はそんな話題で盛り上がったなあ
今は最早もはやそんな段階じゃないんだよな
もう画面内指紋じゃなければ何でもいい
お願いします最高峰カメラ積んだ個別指紋機種出してくださいお願いします
ゴミのような感度しか出せない画面内指紋はfold3見習って廃止してくださいお願いします
一昔前はそんな話題で盛り上がったなあ
今は最早もはやそんな段階じゃないんだよな
もう画面内指紋じゃなければ何でもいい
お願いします最高峰カメラ積んだ個別指紋機種出してくださいお願いします
ゴミのような感度しか出せない画面内指紋はfold3見習って廃止してくださいお願いします
670SIM無しさん
2021/10/07(木) 14:30:01.31ID:n0jhse6s 顔認証使え
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
671SIM無しさん
2021/10/07(木) 14:52:03.54ID:VghfEDn4 マスクっていう突っ込み待ち?
672SIM無しさん
2021/10/07(木) 14:55:42.03ID:tE2JdIgZ そのうちマスク対応の顔認証も普及してくるだろう
673SIM無しさん
2021/10/07(木) 15:13:18.50ID:Yt7Ano5W コロナ禍でマスクまみれなのに何故虹彩認証にしなかったのか
674SIM無しさん
2021/10/07(木) 16:20:03.15ID:tE2JdIgZ >>673
なんでなんだろうな
虹彩認証搭載スマホは2018年を最後にぱったりと出なくなった
顔認証精度の向上や専用デバイス(専用カメラ、ライト)のコストなんかが理由なのかな
俺は虹彩認証復活よりも顔認証のマスク対応の方が普及すると予想してる
なんでなんだろうな
虹彩認証搭載スマホは2018年を最後にぱったりと出なくなった
顔認証精度の向上や専用デバイス(専用カメラ、ライト)のコストなんかが理由なのかな
俺は虹彩認証復活よりも顔認証のマスク対応の方が普及すると予想してる
675SIM無しさん
2021/10/07(木) 19:49:11.06ID:qrdxf9NE マスクつけたまま認証が普及「したら」載せればいいんであって
今はどうやっても顔認証使いもんにならんし、
画面内指紋認証は開発自体は続けて欲しいけど、
あくまで現状フィルム貼るごときで感度鈍すぎて使いもんにならんし、
このままなんの変化もないようなら個別指紋機種以外買う気せえへん
今はどうやっても顔認証使いもんにならんし、
画面内指紋認証は開発自体は続けて欲しいけど、
あくまで現状フィルム貼るごときで感度鈍すぎて使いもんにならんし、
このままなんの変化もないようなら個別指紋機種以外買う気せえへん
676SIM無しさん
2021/10/07(木) 21:04:10.48ID:ddYxRYKc 705 SIM無しさん (ワッチョイ 3f3f-tdwR) sage 2021/10/07(木) 20:20:03.01 ID:3w+s2RcB0
日本一嫌われてる韓国アホサムスンのスマホ Galaxyとかいうゴミ使ってるおまえらって、、
http://i.imgur.com/dzEeXtJ.jpg
いっつもiPhoneの悪口言ってるよな。
紅白放射線イラスト見たり、iPhoneって聞いたら発狂するキチガイ韓国人みたい
(。´・(ェ)・)y-~~
日本一嫌われてる韓国アホサムスンのスマホ Galaxyとかいうゴミ使ってるおまえらって、、
http://i.imgur.com/dzEeXtJ.jpg
いっつもiPhoneの悪口言ってるよな。
紅白放射線イラスト見たり、iPhoneって聞いたら発狂するキチガイ韓国人みたい
(。´・(ェ)・)y-~~
677SIM無しさん
2021/10/07(木) 22:36:23.29ID:WLH5s8j3 honor magic3待ちきれなくてこれ買おうと思ってるんだけど、アリエクとか輸入業者危険かなぁ
679SIM無しさん
2021/10/10(日) 01:01:22.92ID:RWh7nmo1 木曜日にドコモオンライン注文して明日届く
めちゃ楽しみ
ノート8からだけど、今度つなげば、
ほとんどそっくりそのまま移行されるんだっけ。
ラインだけは大変そう
めちゃ楽しみ
ノート8からだけど、今度つなげば、
ほとんどそっくりそのまま移行されるんだっけ。
ラインだけは大変そう
680SIM無しさん
2021/10/10(日) 01:27:27.86ID:d+rufS4J lineのトークならGoogleドライブにバックアップ取って復元するだけだから楽でしょ
681SIM無しさん
2021/10/10(日) 02:09:24.65ID:Q42XwD5e LINEの画像のバックアップは別途アルバムかKeepに保存しておかないといけないな
女の子から送ってもらった美味しい画像も消えてしまった
女の子から送ってもらった美味しい画像も消えてしまった
683SIM無しさん
2021/10/11(月) 14:52:10.43ID:dFZHiUBi 個人的にディスプレイの色温度高い青白い位の感じが好きなんだけど
色々動画見た感じホワイトバランスの設定の幅かなり狭そうに見えた
白っぽい色に近づけるのって厳しい?
色々動画見た感じホワイトバランスの設定の幅かなり狭そうに見えた
白っぽい色に近づけるのって厳しい?
684SIM無しさん
2021/10/11(月) 16:23:09.87ID:xBVLhqoA ドコモオンラインショップで買ったフィルム貼ったら幅足りてない
こういうもんなの?
エッジパネル使いづらいし剥がしていいかな
こういうもんなの?
エッジパネル使いづらいし剥がしていいかな
685SIM無しさん
2021/10/11(月) 16:27:22.97ID:cpI+2VIE はがしていいよ
686SIM無しさん
2021/10/11(月) 16:36:45.61ID:6gwK8rM8 叩き割れ
687SIM無しさん
2021/10/11(月) 16:47:13.70ID:xBVLhqoA わかった
剥がしてみる
剥がしてみる
688SIM無しさん
2021/10/11(月) 16:49:07.24ID:xBVLhqoA 剥がした
画面めっちゃ綺麗だしエッジパネル使いやすい
画面めっちゃ綺麗だしエッジパネル使いやすい
689SIM無しさん
2021/10/11(月) 17:11:40.52ID:KoA+ErUP ultra用と間違えて無印のを買っちゃったんだね
691SIM無しさん
2021/10/11(月) 20:58:26.56ID:BNudMTW2 Ultra 改めて写真綺麗だと思った
あの月は許せないが笑
あの月は許せないが笑
692SIM無しさん
2021/10/11(月) 22:05:20.52ID:TQ7ewLkX ultra用でもEDGE部分がない製品は普通にあるからね…
693SIM無しさん
2021/10/11(月) 22:50:25.67ID:K8wa+s9g キャリアの勧めるフィルムを買うのは情弱の証
694SIM無しさん
2021/10/11(月) 22:56:56.05ID:xBVLhqoA フィルム貼る行為自体が情弱なんだなって思った
695SIM無しさん
2021/10/11(月) 23:23:59.52ID:SOhX1V5K ケースはしてるけど画面は何も貼ってない
696SIM無しさん
2021/10/12(火) 12:32:43.14ID:NkJCOpA/ s10から変えたけど重さ以外は最強だな。
697SIM無しさん
2021/10/12(火) 15:03:13.48ID:voY8X/1t 前にこのスレで紹介してもらったpitakaケースが本当に良い。
ケース非装着時と体感の重さがほぼ変わらんから全然重く感じない。
ケース非装着時と体感の重さがほぼ変わらんから全然重く感じない。
698SIM無しさん
2021/10/12(火) 15:21:53.80ID:HPhqHSxe 最近s21ultraに機種変したのですが通販サイトやSNS(アプリではなくブラウザ)にログインする際、ログインIDなどは入力しできるのですがパスワードを入力しようと入力し欄をタップしキーボードが立ち上がるのですが一瞬でホーム画面に戻ってしまいます。何故こうなってしまうのかわかる方居ましたら教えてください
699SIM無しさん
2021/10/12(火) 20:32:46.63ID:AxLchSfG Sペンも対応したし、あとはカメラがハイエンドになれば
Foldにしない理由はない
Foldにしない理由はない
700SIM無しさん
2021/10/12(火) 20:43:40.09ID:vKSkjagi そういや、ハイブリッドダウロードって廃止されたの?
Note9使ってた時はあったんやけど
Note9使ってた時はあったんやけど
701SIM無しさん
2021/10/13(水) 04:51:17.61ID:w56/o9EF まっすぐ部分しか保護しない、
存在意義を疑うようなゴミフィルムは結構多い
ま、個人的にはエッジをやめればこういう問題が
最初から存在しなくなるんだから
とっととエッジやめろと思うが
存在意義を疑うようなゴミフィルムは結構多い
ま、個人的にはエッジをやめればこういう問題が
最初から存在しなくなるんだから
とっととエッジやめろと思うが
702SIM無しさん
2021/10/15(金) 09:27:03.41ID:TV/EVRTG 今気づいたんやけど、他メーカーのスマホではスクショはpng形式で保存されるのに、Galaxyはjpg形式で保存なんだな
なんで圧縮率の低いpng形式にしないんやろ?
なんで圧縮率の低いpng形式にしないんやろ?
704SIM無しさん
2021/10/15(金) 10:54:46.54ID:EhKH3CdQ 圧縮率が低かったらダメだろ
705SIM無しさん
2021/10/15(金) 11:11:30.76ID:QT0M2/Yt こういう話でなくて?
https://i.imgur.com/5oPp5SH.jpg
https://i.imgur.com/5oPp5SH.jpg
706SIM無しさん
2021/10/15(金) 11:13:21.10ID:XXvcFWO9 知らなかったんでしょ
707SIM無しさん
2021/10/15(金) 11:54:20.62ID:dxcBLeI8 ワロタw
708SIM無しさん
2021/10/15(金) 21:34:40.42ID:1CVj4jOe709SIM無しさん
2021/10/15(金) 21:51:56.41ID:L+aESC7C711SIM無しさん
2021/10/16(土) 10:51:31.92ID:Rr0QTTDh713SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:26:38.28ID:hiD79K4E 大体倍率は30倍位だったよ。
714SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:33:13.03ID:hiD79K4E スマホの画面見て撮ったんだけど、それも合成って事?
716SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:39:44.15ID:hiD79K4E 意味が判んないんですけど。
自分が撮った写真は、実はスマホのAIが作成した合成写真って事?
倍率上げたらあの写真になったんだよ
自分が撮った写真は、実はスマホのAIが作成した合成写真って事?
倍率上げたらあの写真になったんだよ
717SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:41:48.45ID:yF+zvlff 絵的におかしいと思わんの?
718SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:42:03.82ID:FFBMt07T >>716
分からないなら分かろうとしなくていいよ。そのほーが幸せだと思う。
分からないなら分かろうとしなくていいよ。そのほーが幸せだと思う。
719SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:45:12.21ID:UlJMC5GK 月は同じ面を必ず地球側に向いてるから元からある画像を合成して誤魔化せるんだよ
720SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:45:48.54ID:yF+zvlff 月はアレだけどカメラ機能は良い方だから安心しなよ
マクロ機能は随一じゃないかな
マクロ機能は随一じゃないかな
721SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:48:39.70ID:hiD79K4E 何か全然判らんわ。
このカメラはインチキなの(?_?)
このカメラはインチキなの(?_?)
722SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:50:57.26ID:hiD79K4E ちょっと眠くなったんで寝ますね、ごめんなさいね
723SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:53:13.76ID:bIjt1OEZ わろた
724SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:56:08.64ID:FFBMt07T725SIM無しさん
2021/10/16(土) 12:59:50.20ID:yF+zvlff 解せないのは月の写真でiPhoneを煽った事だよなぁ
726SIM無しさん
2021/10/16(土) 14:15:46.94ID:6a1vliS5 合成は言い過ぎ
シャッタースピードやISOが月認識したときに自動で最適化されるから、いきなり月がくっきり見えるようになるってだけ
AIが行ってるのはあくまでテクスチャの強調とかがメインで、貼り付け合成みたいなインチキではない
シャッタースピードやISOが月認識したときに自動で最適化されるから、いきなり月がくっきり見えるようになるってだけ
AIが行ってるのはあくまでテクスチャの強調とかがメインで、貼り付け合成みたいなインチキではない
727SIM無しさん
2021/10/16(土) 14:24:07.30ID:hiD79K4E 起きた。
(;゚д゚)ェッェ〜?
何か知らんけどわかりました…
(;゚д゚)ェッェ〜?
何か知らんけどわかりました…
729SIM無しさん
2021/10/16(土) 15:26:49.94ID:l93rf2wf730SIM無しさん
2021/10/16(土) 16:03:30.35ID:FFBMt07T 残念ながら月の写真に限って言えば合成。
https://zapzapjp.com/57641715-2021-01.html
月の形なんて誰が撮ってもほとんど同じだから大した問題じゃないけど嫌な人は嫌だろーな。
https://zapzapjp.com/57641715-2021-01.html
月の形なんて誰が撮ってもほとんど同じだから大した問題じゃないけど嫌な人は嫌だろーな。
731SIM無しさん
2021/10/16(土) 16:31:23.61ID:twupdqOG P30Proの時も「これテクスチャー貼っただけでもわからないなw」
と思ってたんだけど、こっちは本当にそうだったんだっけ
と思ってたんだけど、こっちは本当にそうだったんだっけ
732SIM無しさん
2021/10/16(土) 18:16:34.43ID:6a1vliS5 >>730
君は実機を持ってるの?
自分で実験して試してみたらいいよ
画面上に反転させた月を映しても月としてAI認識されるけど、ISOとテクスチャの強調くらいしか働かないのが確認できるから
その記事以外に同様な事象を再現できた人がいない
何百万台世に出回った端末だと思ってんだ?
君は実機を持ってるの?
自分で実験して試してみたらいいよ
画面上に反転させた月を映しても月としてAI認識されるけど、ISOとテクスチャの強調くらいしか働かないのが確認できるから
その記事以外に同様な事象を再現できた人がいない
何百万台世に出回った端末だと思ってんだ?
733SIM無しさん
2021/10/16(土) 23:51:22.02ID:FFBMt07T >>732
もちろん持っているよ。持ってなきゃわざわざこんなスレこない。
これ試すのムズイでしょ。距離センサーもついてんだし、100倍(10倍)の状態かつ周りになにも写っていない状態を再現しなきゃならんのだから。
勘違いしないでほしいんだがS21ultraは大好きだよ。もちろんカメラもね。
ただ、月は明らかにカメラの設定調整の範囲を越えているでしょう。
ためしにお台場でもどこでもいいけど夜に遠方から東京タワーを100倍ズームで撮ってみりゃ本当の性能がわかるでしょうよ。
もちろん持っているよ。持ってなきゃわざわざこんなスレこない。
これ試すのムズイでしょ。距離センサーもついてんだし、100倍(10倍)の状態かつ周りになにも写っていない状態を再現しなきゃならんのだから。
勘違いしないでほしいんだがS21ultraは大好きだよ。もちろんカメラもね。
ただ、月は明らかにカメラの設定調整の範囲を越えているでしょう。
ためしにお台場でもどこでもいいけど夜に遠方から東京タワーを100倍ズームで撮ってみりゃ本当の性能がわかるでしょうよ。
734SIM無しさん
2021/10/17(日) 00:32:32.65ID:ERKzmZU1 HUAWEIの実はスマホじゃなくて一眼レフで撮った写真上げてました並の詐欺じゃなきゃ別にいいわ
AI頑張ってるんだなーってぐらい
AI頑張ってるんだなーってぐらい
735SIM無しさん
2021/10/17(日) 01:14:00.98ID:AEjqh3MA >>733
言いたかったことは、その記事はデマだってことだけだよ
テクスチャ強調とかのAI補正がやり過ぎかどうかは個人の価値観によるから問題にしてない
スマホで月を撮るということに価値があるという前提を共有した人たちが、それを目標として実現するためにソフトウェア面で頑張った結果がこれだから
別に俺もサムスンを擁護したいとかいう気持ちより、そうやって悪意のあるデマ記事を拡散しているのを見るとムカついてしまう一種の病気なんで申し訳ないね
言いたかったことは、その記事はデマだってことだけだよ
テクスチャ強調とかのAI補正がやり過ぎかどうかは個人の価値観によるから問題にしてない
スマホで月を撮るということに価値があるという前提を共有した人たちが、それを目標として実現するためにソフトウェア面で頑張った結果がこれだから
別に俺もサムスンを擁護したいとかいう気持ちより、そうやって悪意のあるデマ記事を拡散しているのを見るとムカついてしまう一種の病気なんで申し訳ないね
736SIM無しさん
2021/10/17(日) 06:53:08.39ID:FhlKljei737SIM無しさん
2021/10/17(日) 08:07:32.99ID:DPaM1yCl 結局結論としてはどっちなのよ?
739SIM無しさん
2021/10/17(日) 10:25:40.54ID:Bm8K2Oa2 パワーシェアの問題って既知?
パワーシェアをオンにするとオフにしてもガンガン電池が
減ってリセットしないと電池の減りが元に戻らなかった
パワーシェアをオンにするとオフにしてもガンガン電池が
減ってリセットしないと電池の減りが元に戻らなかった
741SIM無しさん
2021/10/17(日) 14:22:14.20ID:segJ3lE5743SIM無しさん
2021/10/20(水) 23:41:43.51ID:sN3rpIvl 今更で申し訳ないんだけどドコモのULTRAなんですが、開発者向けオプションの
上のメモリってみなさんRAM何GBですか?自分のは11になっていました。
確か12GBのはずっだったのですが・・・。
上のメモリってみなさんRAM何GBですか?自分のは11になっていました。
確か12GBのはずっだったのですが・・・。
744SIM無しさん
2021/10/20(水) 23:57:20.42ID:06ImfueD 11GBだなおれ
745SIM無しさん
2021/10/21(木) 00:20:05.43ID:USYymxGi PCみたいにグラフィックに一部持っていかれてるからじゃないの
746SIM無しさん
2021/10/21(木) 00:59:36.97ID:FFvyRKLQ 自分も11GBになってる
パソコンのストレージの容量って紙では1000MB→1GBで書いてあるけどPCだと1024MB→1GBで計算するから画面で見ると容量少なく見えるってのがあったけどこれもそういうことなのかな
パソコンのストレージの容量って紙では1000MB→1GBで書いてあるけどPCだと1024MB→1GBで計算するから画面で見ると容量少なく見えるってのがあったけどこれもそういうことなのかな
747SIM無しさん
2021/10/21(木) 01:02:45.91ID:A/ruU6xL まぁそんなところでしょうな
748SIM無しさん
2021/10/21(木) 08:41:53.80ID:7lFlh76W この前カメラ起動したら真っ暗で、しかも「カメラは同時起動できません」と言われて使えなかった
再起動したら使えたけど、いざってときにこれだと相当焦るぞ
再起動したら使えたけど、いざってときにこれだと相当焦るぞ
749SIM無しさん
2021/10/21(木) 19:30:17.19ID:OgqGbxFp 月の話しあったけど、薄く雲がかかった状態で撮影してら月と認識するけど、クッキリクレーターにはならなかったな
合成ではなく、補正って事だよねやっぱり
合成ではなく、補正って事だよねやっぱり
750SIM無しさん
2021/10/21(木) 22:09:58.48ID:MMPKo7lN 月の撮影、この前何も知らんまましたらクレーターが写ったからビックリしてスレに画像貼った者です。
あの時は手で持って撮影したので倍率30位が限界だったので、今回はスマホ固定して倍率限界にするとどんな感じに写るか試したので、再度画像を貼ろうとしたのだが何故か貼ることが出来なくなってしまった。
倍率上げると重くなるんですかね?
まぁ内容的には多少鮮明さが上がった程度でした。
あの時は手で持って撮影したので倍率30位が限界だったので、今回はスマホ固定して倍率限界にするとどんな感じに写るか試したので、再度画像を貼ろうとしたのだが何故か貼ることが出来なくなってしまった。
倍率上げると重くなるんですかね?
まぁ内容的には多少鮮明さが上がった程度でした。
751SIM無しさん
2021/10/21(木) 22:35:08.89ID:g44oN4pi 何か最初から貼ってあるフィルムに傷と擦ったら剥がれたので取っ払った
やっぱり生が最高だな
指紋認証も劇的に良くなったわ
やっぱり生が最高だな
指紋認証も劇的に良くなったわ
753SIM無しさん
2021/10/22(金) 08:49:34.69 S20ultraだけど一昨日の満月撮ったのがこれ
前撮った時はこんな細かい模様は見えなかった
アップデートでカメラに100倍率月撮影モードが実装されたようだw
http://imgur.com/a/5zRVpCw
前撮った時はこんな細かい模様は見えなかった
アップデートでカメラに100倍率月撮影モードが実装されたようだw
http://imgur.com/a/5zRVpCw
754SIM無しさん
2021/10/22(金) 09:45:09.01ID:rgKrTWz7 そうなんだね
755SIM無しさん
2021/10/22(金) 09:51:47.90ID:NMm6j6QS そうなんです
756SIM無しさん
2021/10/22(金) 11:35:05.81ID:/dZe+UsG757SIM無しさん
2021/10/22(金) 12:20:16.93ID:lz1SDQEv 一昔前のhuawei mate 20pro に比べると一瞬通知が遅いな
s21 ultra
s21 ultra
758SIM無しさん
2021/10/22(金) 12:21:22.17ID:lz1SDQEv フロントカメラAliExpressで注文して、ultraを分解して交換したらやっとカメラ起動するようになったわ
759SIM無しさん
2021/10/22(金) 20:15:16.08ID:N9kLDGtx Princess & Peppernose - Filmed with Galaxy S21 Ultra 5G | Samsung
https://m.youtube.com/watch?reload=9&v=6wMFRdQaSOg
https://m.youtube.com/watch?reload=9&v=6wMFRdQaSOg
760SIM無しさん
2021/10/24(日) 15:49:33.94ID:LSIElzA2 これ見るとiPhone13ProMaxといい勝負してるな
https://youtu.be/S9TpjMqEhag
https://youtu.be/S9TpjMqEhag
762SIM無しさん
2021/10/24(日) 20:36:06.20ID:rRQIYTOj しかしこのスマホは誤作動、と言うか固まったりしないのは流石だね。
自分みたいなスマホ中毒者には神機ですわ。
自分みたいなスマホ中毒者には神機ですわ。
764SIM無しさん
2021/10/24(日) 22:07:33.18ID:Xkw3jxLL 使ってる人から良いよ良いよとは聞かされてたけどどこか懐疑的だった
仕事上通話録音がどうしても必要なので買ったけどこんなにユーザビリティに溢れてたスマホだったんだね
そろそろ日本版のシムフリー出して欲しいな
仕事上通話録音がどうしても必要なので買ったけどこんなにユーザビリティに溢れてたスマホだったんだね
そろそろ日本版のシムフリー出して欲しいな
766SIM無しさん
2021/10/26(火) 07:32:15.78ID:gGCdqxeS 画面のタイムアウトが10分から変えられないんだけど皆はどうですか?
767SIM無しさん
2021/10/26(火) 07:35:06.02ID:gGCdqxeS ↑ごめん解決しました
768SIM無しさん
2021/10/26(火) 21:18:13.03ID:FXWbAyic てすと
769SIM無しさん
2021/10/29(金) 05:14:55.77ID:oXnl9rbx バッテリーpixel6proに勝ってるみたいだな
乗り換え延期です
乗り換え延期です
770SIM無しさん
2021/10/30(土) 23:05:58.53ID:9M9JT9ZF ずーっと買おうか悩んでいたんが、とあるところに問い合わせたら未使用品在庫無いし今後入荷もないとのことで、今日グロ板ポチってしまったよ…
先輩方、いいケースとかフィルムとかあったら参考までに教えてほしいぜ
先輩方、いいケースとかフィルムとかあったら参考までに教えてほしいぜ
771SIM無しさん
2021/10/31(日) 00:25:40.26ID:tP0fH1+Q 米アマで純正の皮ケース取り寄せ
772SIM無しさん
2021/10/31(日) 01:29:57.55ID:yEI0/bwL ケースはpitakaフィルムは標準のやつ
774SIM無しさん
2021/10/31(日) 10:22:09.10ID:NQ4xuS47 pitaka気になっているんだけど、滑ったりしないですか?
777SIM無しさん
2021/10/31(日) 12:46:33.87ID:zDoI+di8 ピタカグリップいいよね
778SIM無しさん
2021/10/31(日) 17:03:09.76ID:NQ4xuS47 ピタカいいんですね、ありがとうございます
779SIM無しさん
2021/10/31(日) 17:40:30.22ID:zDoI+di8780SIM無しさん
2021/10/31(日) 21:31:31.44ID:NQ4xuS47 ありがとうございます。ネットで見ると見た目滑りやすそうに思えたけど、滑りにくいならピタカにしようかな
781SIM無しさん
2021/11/01(月) 12:05:41.78ID:UoUtM3On アプデ
783SIM無しさん
2021/11/04(木) 08:57:16.34ID:AsHjYjtX Android 12に「大きな頭痛の種」?「Xiaomiスマホ以上」に厳しいタスクキルをするとの情報 https://sumahodigest.com/?p=4678
Samsung側でタスクキルしないようにうまいこといじってほしいけど無理かな…
Samsung側でタスクキルしないようにうまいこといじってほしいけど無理かな…
784SIM無しさん
2021/11/07(日) 21:37:52.32ID:Jl8GRCy0 ソフトウェアの更新が、モバイルネットワークでは出来なくなったけどこれって最近だっけ?
785SIM無しさん
2021/11/07(日) 23:52:22.52ID:nhcONr7l 場合によるんじゃね
ファイルサイズ何気にでけぇからな
ファイルサイズ何気にでけぇからな
786SIM無しさん
2021/11/12(金) 09:55:38.68ID:SK3hU0FT 手持ちのS21 ultraドコモ版、振るとカメラ付近からカラカラと音がするんだけど、みんなのも同じ?
788SIM無しさん
2021/11/12(金) 12:23:03.05ID:SK3hU0FT ありがとう。
落とした衝撃とかでなんか内部で剥がれたか脱落したのかと思った。
落とした衝撃とかでなんか内部で剥がれたか脱落したのかと思った。
789SIM無しさん
2021/11/12(金) 14:44:59.17ID:CTnj/PbX それOIS機構でしょ
光学手ブレ補正付いてる機種はみんなそんな感じよ
光学手ブレ補正付いてる機種はみんなそんな感じよ
790SIM無しさん
2021/11/12(金) 20:21:31.80ID:QaNRPd7R しかしこのスマホ最強だね
791SIM無しさん
2021/11/12(金) 21:51:29.12ID:sPcQndEx うん
792SIM無しさん
2021/11/12(金) 22:32:26.15ID:iflwQ13L 先週から使い始めました。質問だけど、ペリスコープ10倍って、レンズ切り替えても使われないとき結構ある?望遠で写真撮影しようと思ったらなんか画質わるくて、試しにペリスコを指で隠しても画面上に写ってるってことは、ペリスコ使ってないってことだよね?
どういう条件でなるのか(あるいはなりやすいのか)ご存じの方いたら教えていただけるとありがたいっす
どういう条件でなるのか(あるいはなりやすいのか)ご存じの方いたら教えていただけるとありがたいっす
793SIM無しさん
2021/11/13(土) 00:50:25.02ID:IrLnABRl794SIM無しさん
2021/11/13(土) 20:59:15.49ID:wA5MscDk795SIM無しさん
2021/11/13(土) 21:09:38.72ID:1LLTzhnO このスマホ、カメラが良かったり何が良かったりするんだろうけど、自分的に何が良いかって言うと絶対固まったりバグ起こしたりしないよね。
自分はそれが一番良いわ!!
自分はそれが一番良いわ!!
796SIM無しさん
2021/11/13(土) 23:15:31.01ID:doR2YmHt iPhoneと同じで、バグが無く安定して使えるのが一番のメリットなんだよな
798SIM無しさん
2021/11/14(日) 03:01:03.73ID:Pxdvo8yQ 国内版使ってるんだけどドコモのアプリ一掃したい。。なんかいい方法ないですか。
800SIM無しさん
2021/11/19(金) 18:23:53.19ID:Bttnu0Cg 月食を10倍で撮ろうとすると撮れるのに
30倍、100倍で撮ろうとするとこんなのしか撮れない
三日月は撮れるのに月食は撮れない
さあどういうことでしょうか?
https://i.imgur.com/yW8YHtu.jpg
https://i.imgur.com/7R4ytSY.jpg
30倍、100倍で撮ろうとするとこんなのしか撮れない
三日月は撮れるのに月食は撮れない
さあどういうことでしょうか?
https://i.imgur.com/yW8YHtu.jpg
https://i.imgur.com/7R4ytSY.jpg
801SIM無しさん
2021/11/19(金) 18:24:54.82ID:KYhZ9Lti 安定性やタッチの正確性でiPhone使ってるんですが
この機種はその点大丈夫ってマジですか?
今S20 5G使っててもう少し安定してればなって思って使ってます
この機種はその点大丈夫ってマジですか?
今S20 5G使っててもう少し安定してればなって思って使ってます
802SIM無しさん
2021/11/19(金) 20:12:37.24ID:VMZ7nVcJ そんなの気にしたこと無い
803SIM無しさん
2021/11/20(土) 11:04:47.60ID:t3bc6lz2 いつの時代のAndroidと比較してんや
格安スマホですらそんな悩みねえわ
格安スマホですらそんな悩みねえわ
805SIM無しさん
2021/11/21(日) 13:08:37.81ID:mXBsxy0m807SIM無しさん
2021/11/21(日) 16:28:06.35ID:mXBsxy0m >>806
では質問
2枚目は露出オーバーで白飛びしてるのになぜ月の影の部分は真っ黒なんですか?
10倍で撮った月の画像の赤黒い部分はどこにいったの?
答えは簡単
100倍はテクスチャを貼り付けた月画像だからだよ
では質問
2枚目は露出オーバーで白飛びしてるのになぜ月の影の部分は真っ黒なんですか?
10倍で撮った月の画像の赤黒い部分はどこにいったの?
答えは簡単
100倍はテクスチャを貼り付けた月画像だからだよ
808SIM無しさん
2021/11/21(日) 16:31:55.22ID:mXBsxy0m809SIM無しさん
2021/11/21(日) 19:35:48.74ID:BkC5rNSh810SIM無しさん
2021/11/21(日) 19:45:16.08ID:A2Yrkt7+ いつも30倍で撮るとクレーターまで写るのに
月蝕の時は月と認識されず赤く撮るのも出来なかったし
クレーターも見えなかったわ。
合成画像確定でいいと思う。
月蝕の時は月と認識されず赤く撮るのも出来なかったし
クレーターも見えなかったわ。
合成画像確定でいいと思う。
811SIM無しさん
2021/11/21(日) 20:22:59.11ID:qPefRrDG まぁ月の時だけAIが月って画面右下に表示されるのもおかしいよね
普通そんなに月なんか撮らないのにわざわざ表示されるのはおかしい
普通そんなに月なんか撮らないのにわざわざ表示されるのはおかしい
812SIM無しさん
2021/11/21(日) 21:47:58.91ID:mXBsxy0m >>809
すまん
1枚目と2枚目を間違った
では質問
1枚目は露出オーバーで白飛びしてるのになぜ月の影の部分は真っ黒なんですか?
10倍で撮った月の画像(2枚目)の赤黒い部分はどこにいったの?
答えは簡単
100倍はテクスチャを貼り付けた月画像だからだよ
すまん
1枚目と2枚目を間違った
では質問
1枚目は露出オーバーで白飛びしてるのになぜ月の影の部分は真っ黒なんですか?
10倍で撮った月の画像(2枚目)の赤黒い部分はどこにいったの?
答えは簡単
100倍はテクスチャを貼り付けた月画像だからだよ
813SIM無しさん
2021/11/21(日) 21:50:38.53ID:mXBsxy0m >>810
やっとおれの主張に同意してくれる人が現れたわ
Galaxy開発班も月食まで頭になかったんだろうな
総合スレでYouTuberが貼り付けでないと言ってるから絶対貼り付けじゃないと主張するアホがいたけど沈黙したわ
やっとおれの主張に同意してくれる人が現れたわ
Galaxy開発班も月食まで頭になかったんだろうな
総合スレでYouTuberが貼り付けでないと言ってるから絶対貼り付けじゃないと主張するアホがいたけど沈黙したわ
814SIM無しさん
2021/11/21(日) 22:10:05.40ID:3RZd2xwT その人の心の月を写してるのかもw?
815SIM無しさん
2021/11/21(日) 22:20:14.76ID:DSnB5y/n あの赤い月撮って普通の黄色くてクレーター付き月が出てくるのなら合成やろな
ふと思ったんだが、一部雲がかかってるような月撮ったらどうなるんやろ?
雲部分だけ抽出して
月画像張り付け合成して
雲部分だけオーバーレイ貼り付け、
とかやってるのなら
それは逆にものすごい技術な気も
ふと思ったんだが、一部雲がかかってるような月撮ったらどうなるんやろ?
雲部分だけ抽出して
月画像張り付け合成して
雲部分だけオーバーレイ貼り付け、
とかやってるのなら
それは逆にものすごい技術な気も
816SIM無しさん
2021/11/21(日) 22:37:54.96ID:InJ6SvqT817SIM無しさん
2021/11/22(月) 04:36:09.81ID:mHp7J5qx >>816
これはおれも確認したな
確かにクレーターがある月の上を雲が流れてた
でもその雲もたぶんほんとうの雲じゃないんだろうね
カメラが光る月とその上を流れる雲を判別したらクレーターのテクスチャ貼り付けると同時に雲の移動方向に合わて雲も作り出して流してるんだと思う
S22Ultraでは月食モードも発動するようになってるかもね
これはおれも確認したな
確かにクレーターがある月の上を雲が流れてた
でもその雲もたぶんほんとうの雲じゃないんだろうね
カメラが光る月とその上を流れる雲を判別したらクレーターのテクスチャ貼り付けると同時に雲の移動方向に合わて雲も作り出して流してるんだと思う
S22Ultraでは月食モードも発動するようになってるかもね
818SIM無しさん
2021/11/22(月) 07:54:04.80ID:Ctoo9UB9819SIM無しさん
2021/11/22(月) 08:12:21.13ID:Ctoo9UB9 ID:mXBsxy0mさんへ。
ここからは俺の推測だがgalaxyは確かに月の存在を判断して補正してるのだと思う
galaxyは、月があると認識すると、月面部分をスポット測光し、シャッタースピード、絞り、iso感度を適正露出になるように自動設定してるのだと思う。
一眼レフで月を撮影したことのある人なら分かると思うけど、月面は無茶苦茶明るい。真っ昼間と同じ露出設定が必要。なので、月面の小さな部分だけをスポットで測光して露出をあわせる必要がある。
テクスチャ技ももしかしたらやってるのかもしれんが、それよりも露出設定をいじる方が簡単で効果も高い
ここからは俺の推測だがgalaxyは確かに月の存在を判断して補正してるのだと思う
galaxyは、月があると認識すると、月面部分をスポット測光し、シャッタースピード、絞り、iso感度を適正露出になるように自動設定してるのだと思う。
一眼レフで月を撮影したことのある人なら分かると思うけど、月面は無茶苦茶明るい。真っ昼間と同じ露出設定が必要。なので、月面の小さな部分だけをスポットで測光して露出をあわせる必要がある。
テクスチャ技ももしかしたらやってるのかもしれんが、それよりも露出設定をいじる方が簡単で効果も高い
820SIM無しさん
2021/11/22(月) 08:53:19.85ID:mHp7J5qx >>818
あっちのスレから来たのバレバレで笑う
さらにまたツッコミどころ満載だなw
自分で
> 俺は素人だから技術的なことはお前みたいに知ったかぶりは出来ない
と言いながらなぜ知ったかぶるの?
まずS21Ultraは絞りは開放固定だ
スマホで絞りを可変できるのはおれの知る限りではGalaxy S10と今度出るXperia PRO-iだけ
さらにexifデータを意図的に消してるとかど素人も甚だしいわ
imgurがアップロードの際に消すことくらい小学生でも知ってるぞ
あっちのスレから来たのバレバレで笑う
さらにまたツッコミどころ満載だなw
自分で
> 俺は素人だから技術的なことはお前みたいに知ったかぶりは出来ない
と言いながらなぜ知ったかぶるの?
まずS21Ultraは絞りは開放固定だ
スマホで絞りを可変できるのはおれの知る限りではGalaxy S10と今度出るXperia PRO-iだけ
さらにexifデータを意図的に消してるとかど素人も甚だしいわ
imgurがアップロードの際に消すことくらい小学生でも知ってるぞ
821SIM無しさん
2021/11/22(月) 09:15:12.07ID:Ctoo9UB9 >>820
勝手に別人と決めつけないでくれるかね
俺はただのカメラオタクなのでカメラの技術的なことは知ったかぶるよ
この機種の絞り解放固定は知らんかったからすまんな。じゃあ、絞りは一緒ということなので、シャッタースピードとiso感度が違うだろ、という話でよいですか?
imgurもウォーターマークつければいいじゃん
方法はなんでもいいから800の露出設定教えてくださいよ
勝手に別人と決めつけないでくれるかね
俺はただのカメラオタクなのでカメラの技術的なことは知ったかぶるよ
この機種の絞り解放固定は知らんかったからすまんな。じゃあ、絞りは一緒ということなので、シャッタースピードとiso感度が違うだろ、という話でよいですか?
imgurもウォーターマークつければいいじゃん
方法はなんでもいいから800の露出設定教えてくださいよ
822SIM無しさん
2021/11/22(月) 10:44:24.84ID:UCMqOwFe みんな月大好きだな
823SIM無しさん
2021/11/22(月) 11:10:35.97ID:Yw3NwlBb カメラとかド素人だから皆の話を聞いてるしかないんだけど、この話は以前決着がついたんじゃ無かったの?
824SIM無しさん
2021/11/24(水) 16:40:13.92ID:TjB9+nfC 月はいいぞ〜
825SIM無しさん
2021/11/24(水) 21:31:12.28ID:5En+vCc/ クッソどうでもいい
月の話題専用スレでも立てて、そっちで続きやれや
月の話題専用スレでも立てて、そっちで続きやれや
826SIM無しさん
2021/11/24(水) 23:54:33.91ID:Gp5UkaKH もうたってるけど
誰もいかねーよ
いやなら文句言ってないでとっとと他の話題ふれよ
誰もいかねーよ
いやなら文句言ってないでとっとと他の話題ふれよ
827SIM無しさん
2021/11/25(木) 00:23:06.64ID:EYZa2bep どうでもいいことでスレが伸びすぎw
828SIM無しさん
2021/11/25(木) 00:36:02.16ID:lHL1E1PL どうでもいい話題しか残ってないんじゃないかと
このスレもパート2はいらんだろ。s21に合流でいいとおもう
このスレもパート2はいらんだろ。s21に合流でいいとおもう
829SIM無しさん
2021/11/25(木) 07:55:44.99ID:mgkyb+FN 語ることが無いくらい完成度の高いスマホってことだね。
Androidを使いはじめて早10年、よーやく不満がないやつに出会えたと思ってる。
Androidを使いはじめて早10年、よーやく不満がないやつに出会えたと思ってる。
830SIM無しさん
2021/11/25(木) 08:44:13.52ID:TaYqtgGf すぐ仕切る
実社会では虐げられてる奴に多いらしいね
実社会では虐げられてる奴に多いらしいね
831SIM無しさん
2021/11/25(木) 09:02:15.11ID:lHL1E1PL833SIM無しさん
2021/11/25(木) 12:19:27.70ID:tn+oFFTC えっ
834SIM無しさん
2021/11/25(木) 16:50:57.56ID:abPfmEFQ MicroSDスロット無いけど諸々で12万切るから買ってきた。S10+からだと流石に重いねー
835SIM無しさん
2021/11/25(木) 19:10:05.70ID:lHL1E1PL 通知ランプは俺も気になったけど、
通知ランプがついてる機種って、現行機種ではもはや少数派なんじゃない?
通知ランプがついてる機種って、現行機種ではもはや少数派なんじゃない?
836SIM無しさん
2021/11/25(木) 20:39:30.56ID:EYZa2bep Always On Displayあれば通知ランプなんざいらねーわ
840SIM無しさん
2021/11/26(金) 00:06:24.32ID:Ejl2u2qs Always On Displayの通知は非表示にできるけど
842SIM無しさん
2021/11/26(金) 13:45:57.41ID:BcyvauB+ >>829
最高峰ではあるけどまだ不満な点はあるぞ
・高速充電がない
・アンドロイド共通仕様のairdropみたいなのがない
(quickshareというのがあるけどサムスン同士)
・日本でbixbyが使えない
最高峰ではあるけどまだ不満な点はあるぞ
・高速充電がない
・アンドロイド共通仕様のairdropみたいなのがない
(quickshareというのがあるけどサムスン同士)
・日本でbixbyが使えない
843SIM無しさん
2021/11/26(金) 14:22:03.82ID:S2U/cL9h 45w充電じゃなかったのは意外だったよなー
850SIM無しさん
2021/11/27(土) 08:35:40.61ID:V+9DWMTM タモさん?
851SIM無しさん
2021/11/27(土) 08:44:56.24ID:5Uj0hCVu 海外版だが、Android12へのアップグレードが来た
852SIM無しさん
2021/11/27(土) 11:39:04.06ID:iX4a17Xw アプリのid/pass管理はGalaxyPassじゃなくてGoogleのパスワード管理使いたいんだけど意図的に塞がれてるのかこれ。糞じゃん。
853SIM無しさん
2021/11/27(土) 11:39:49.11ID:iX4a17Xw おっとここはultra専用スレだったか。無視してくれ。本スレに書くから。
857SIM無しさん
2021/11/27(土) 15:17:46.63ID:chMAe8pQ あれ、ID変わっちゃってるな
861SIM無しさん
2021/12/03(金) 15:59:05.12ID:cE9qQsEC 皆さん5Gの恩恵は受けられてますかね?
862SIM無しさん
2021/12/03(金) 16:03:09.74ID:CgK3m6xk ぼちぼちかな
863SIM無しさん
2021/12/03(金) 18:20:35.87ID:NGQcPCPo 今から買うのとS22U待つのとどっちがいいかな?
864SIM無しさん
2021/12/03(金) 18:29:31.66ID:9806JrhW どっちでも良いよ
865SIM無しさん
2021/12/03(金) 20:07:16.88ID:VO110rel S22 Ultraはdocomoしか出さないのかな?
866SIM無しさん
2021/12/03(金) 21:27:14.26ID:25VsXWq0 何かこれ良すぎて当分機種変する未来が無さそうだわ
867SIM無しさん
2021/12/03(金) 21:28:44.18ID:25VsXWq0 っても、まぁ二年位かな(((^_^;)
870SIM無しさん
2021/12/04(土) 19:19:20.07ID:Jwl21eIT テザリングでDropboxの同期したらWiFiより速かったな
入ればね
入ればね
871SIM無しさん
2021/12/04(土) 19:40:30.35ID:BdnVBEav 今時dropboxかい(笑)
872SIM無しさん
2021/12/04(土) 19:54:28.81ID:3us7Srxh テザリングってWiFiだろ何言ってるんだ
874SIM無しさん
2021/12/05(日) 06:24:51.38ID:m3oYd5Gl 5Gスマホのテザリング機能使ってPCのdropbox使ったらWiFiより速かったってことなんだろーけど、
そもそもその最初に使ってたWiFiが何者なのかわからんから全く意味のない感想だわなw
>>873
OneDriveかGoogleDriveじゃねーの。
そもそもその最初に使ってたWiFiが何者なのかわからんから全く意味のない感想だわなw
>>873
OneDriveかGoogleDriveじゃねーの。
875SIM無しさん
2021/12/05(日) 09:41:13.96ID:ft2P0apg ピクミンブルーム入れてる人いる?
他の位置情報ゲーム入れてないのにピクミンのみで落ちまくる
他の位置情報ゲーム入れてないのにピクミンのみで落ちまくる
876SIM無しさん
2021/12/05(日) 10:49:50.36ID:5Hzi8BAE おま環
877SIM無しさん
2021/12/06(月) 09:36:26.43ID:Z6g76hZu879SIM無しさん
2021/12/07(火) 23:15:01.70ID:xZkt5bRE 今はイーサネットテザリングもあるんやで
880SIM無しさん
2021/12/08(水) 08:09:06.23ID:rGs8V8zs そうなんだね
881SIM無しさん
2021/12/08(水) 17:52:46.03ID:Azt+B0QA 相変わらず値下がんねーな
882SIM無しさん
2021/12/09(木) 01:57:32.97ID:Oa+ySKXr 間もなく次世代機が出るとはいえ888搭載、カメラ最強クラスってなるとこの機種ぐらいしか選択しないしな。
883SIM無しさん
2021/12/09(木) 07:35:57.43ID:XvJNPz9W884SIM無しさん
2021/12/09(木) 09:44:41.36ID:c9jyE+2Y そんなに数がないんじゃないの?
885SIM無しさん
2021/12/10(金) 19:21:34.05ID:FyiTXBsU 前にも書いたんですが
ちょっと耳に強めに押し当てて通話すると相手に声聞こえてないみたいなんだよな〜
スマホをちょっと折り曲げるような感じにすると聞こえないみたい
同じ人いないですか?
ちょっと耳に強めに押し当てて通話すると相手に声聞こえてないみたいなんだよな〜
スマホをちょっと折り曲げるような感じにすると聞こえないみたい
同じ人いないですか?
886SIM無しさん
2021/12/10(金) 20:46:06.26ID:lolr2TZN887SIM無しさん
2021/12/15(水) 18:40:44.80ID:3k5kGX3I 最近カメラの動作がおかしいことちょくちょくある
ズームしょうとしてもできなかったりシャッターボタン押せなかったり
先日は横向き撮影でカメラを切り替えることができなくて縦にしたらきりかえられたとかもあった
なんか不安定やわあ
ズームしょうとしてもできなかったりシャッターボタン押せなかったり
先日は横向き撮影でカメラを切り替えることができなくて縦にしたらきりかえられたとかもあった
なんか不安定やわあ
888SIM無しさん
2021/12/18(土) 20:56:10.89ID:5AO13eU0889SIM無しさん
2021/12/18(土) 23:01:56.56ID:aMOQ2WJ2 4G契約でも4Gだけなら使えますか?
890SIM無しさん
2021/12/19(日) 01:09:06.99ID:YeOk04mu はい
891SIM無しさん
2021/12/19(日) 08:23:20.19ID:zQ0DyYwr 自分勤務先は都内だけど都心部じゃないのにずーっと5Gだわ、不思議。
公園に囲まれてるせい?
公園に囲まれてるせい?
892SIM無しさん
2021/12/20(月) 11:48:58.12ID:BZX9Tzca P30Proでは物珍しくて月撮ってたけど
これでは撮ってないや
これでは撮ってないや
893SIM無しさん
2021/12/20(月) 12:31:10.67ID:BQVREeVs なんかx30以上にすると不自然なくらいきれいな月が撮れるよね
894SIM無しさん
2021/12/20(月) 13:00:08.72ID:y6vapZh4 また月の話ですか?
895SIM無しさん
2021/12/27(月) 15:35:04.19ID:q9ZLSHxL 3倍の次が10倍ってなんでさー
896SIM無しさん
2021/12/27(月) 15:52:04.46ID:S5DnlUKL 個人的には4倍と10倍が程良いかなとは思う
3倍は下手すりゃメインレンズの超解像ズームとかデジタルズームで代用できちまいそう
3倍は下手すりゃメインレンズの超解像ズームとかデジタルズームで代用できちまいそう
898SIM無しさん
2021/12/27(月) 19:43:35.96ID:uGBIPMp+ 買って思ったけど10倍っていらなくね
腕の固定とか撮るのが大変
腕の固定とか撮るのが大変
899SIM無しさん
2021/12/27(月) 19:47:09.49ID:Wlzd2uQP 3倍、5倍、10倍がいい!
900SIM無しさん
2021/12/27(月) 20:06:29.41ID:q9ZLSHxL 可変望遠を2つつけろー
901SIM無しさん
2021/12/27(月) 20:28:01.69ID:p85cXmmb >>897
いやだから、あきすぎても大丈夫な理由混みで今言ったじゃん?
反論するなら、センササイズの暴力が使えるメインの超解像とデジタルで三倍ズームで
明らかに三倍レンズより劣化する根拠でも示してくれ。
いやだから、あきすぎても大丈夫な理由混みで今言ったじゃん?
反論するなら、センササイズの暴力が使えるメインの超解像とデジタルで三倍ズームで
明らかに三倍レンズより劣化する根拠でも示してくれ。
903SIM無しさん
2021/12/27(月) 20:38:27.20ID:De2tQ55u さらに理由を付け加えるなら望遠レンズは倍率を上げれば上げるほどf値が暗くなる
もし4倍にしたら4~10倍が暗いレンズになりISOが上がりノイズが出やすくなる
Note20Ultraが1倍と5倍だったのを1.3.10倍にしたのは最適解
理想的には1倍、3倍、3-10倍ベリ
もし4倍にしたら4~10倍が暗いレンズになりISOが上がりノイズが出やすくなる
Note20Ultraが1倍と5倍だったのを1.3.10倍にしたのは最適解
理想的には1倍、3倍、3-10倍ベリ
904SIM無しさん
2021/12/27(月) 21:47:27.18ID:p85cXmmb905SIM無しさん
2021/12/27(月) 23:05:20.80ID:De2tQ55u >>904
メインカメラを使った1-4倍は変わらない
3倍カメラを使った4-10倍と
4倍カメラを使った4-10倍を比べると
後者の方が画質が悪くなるという話
真昼間はいいけど夕方以降は明らかに差が出る
メインカメラを使った1-4倍は変わらない
3倍カメラを使った4-10倍と
4倍カメラを使った4-10倍を比べると
後者の方が画質が悪くなるという話
真昼間はいいけど夕方以降は明らかに差が出る
906SIM無しさん
2021/12/28(火) 07:40:41.03ID:Xvs3Q12o 可変望遠で4 6 9 13倍にしろ
907SIM無しさん
2021/12/28(火) 07:44:31.78ID:Xvs3Q12o 3.9倍までは2億画素でなんとかしろ
908SIM無しさん
2021/12/28(火) 13:01:10.96ID:asepm3Nk >>905
いや、悪くなる理屈ないやろ。言ってることおかしくね?
画質決めるのは明るさよりセンササイズあたりの画素やろ
三倍から四倍にデジタルズームしたのが、
四倍等倍より画質悪い?
仮にそんなトンデモ理論が事実だったら
そもそも望遠積む意味ないやん
そもそも明るさだけの問題ならばそれこそAI補正の話でな
いや、悪くなる理屈ないやろ。言ってることおかしくね?
画質決めるのは明るさよりセンササイズあたりの画素やろ
三倍から四倍にデジタルズームしたのが、
四倍等倍より画質悪い?
仮にそんなトンデモ理論が事実だったら
そもそも望遠積む意味ないやん
そもそも明るさだけの問題ならばそれこそAI補正の話でな
909SIM無しさん
2021/12/28(火) 15:00:50.65ID:AIOixfxh 光学的に10倍ペリスコープはめちゃくちゃ画質が落ちるからベイヤーセンサーにして欲しいんだよなぁ…
Mi11Ultraの5倍望遠をデジタルズームで10倍にした方が画質が良いというね
Mi11Ultraの5倍望遠をデジタルズームで10倍にした方が画質が良いというね
910SIM無しさん
2021/12/28(火) 17:32:37.64ID:sZHoVHO9 >>908
だからさあよく読んで理解しろよ
4倍にしてセンサーサイズを大きくする、とは書いてないよね
そういう後出しするなら最初から書いておけって話
それから明るさはセンサーサイズと同じくらい画質に影響を与えることくらい知っておいてくれ
センサーサイズが大きくなることとレンズが明るくなることは共に画質をよくする要因だ
だからさあよく読んで理解しろよ
4倍にしてセンサーサイズを大きくする、とは書いてないよね
そういう後出しするなら最初から書いておけって話
それから明るさはセンサーサイズと同じくらい画質に影響を与えることくらい知っておいてくれ
センサーサイズが大きくなることとレンズが明るくなることは共に画質をよくする要因だ
911SIM無しさん
2021/12/28(火) 17:59:04.27ID:asepm3Nk >>910
明るさ要因があることはわかるよ?画質に影響するのもな
でもそれが、
3倍レンズのデジタルズームで4倍のときと、
4倍レンズそのまま使うのと比べたら
3倍デジタルズームのほうが画質良いっつったやんけ。
普通に考えて有り得んやろ。
そんなんがあり得るのなら誰も望遠レンズなんて積まねーよ
明るさ要因があることはわかるよ?画質に影響するのもな
でもそれが、
3倍レンズのデジタルズームで4倍のときと、
4倍レンズそのまま使うのと比べたら
3倍デジタルズームのほうが画質良いっつったやんけ。
普通に考えて有り得んやろ。
そんなんがあり得るのなら誰も望遠レンズなんて積まねーよ
912SIM無しさん
2021/12/28(火) 18:40:31.11ID:Uvl8aHE2 切れてるんですか?
913SIM無しさん
2021/12/28(火) 19:56:51.81ID:sZHoVHO9 >>911
>3倍レンズのデジタルズームで4倍のときと、
>4倍レンズそのまま使うのと比べたら
>3倍デジタルズームのほうが画質良いっつったやんけ
そんなこと一言も言ってない
おれが言ったのは
>3倍カメラを使った4-10倍と
>4倍カメラを使った4-10倍を比べると
>後者の方が画質が悪くなるという話
おまえはここの4倍だけをとり出していちゃもんつけてるようだが、3倍カメラの4倍(クロップ)と4倍カメラを比べても後者の方がISOが高くなるのでノイズが乗った4倍カメラの方が画質は悪い
何を勘違いしてるんだよおまえは
言ってもないことを言ってるといちゃもんつけてくるとか輩かよ
>3倍レンズのデジタルズームで4倍のときと、
>4倍レンズそのまま使うのと比べたら
>3倍デジタルズームのほうが画質良いっつったやんけ
そんなこと一言も言ってない
おれが言ったのは
>3倍カメラを使った4-10倍と
>4倍カメラを使った4-10倍を比べると
>後者の方が画質が悪くなるという話
おまえはここの4倍だけをとり出していちゃもんつけてるようだが、3倍カメラの4倍(クロップ)と4倍カメラを比べても後者の方がISOが高くなるのでノイズが乗った4倍カメラの方が画質は悪い
何を勘違いしてるんだよおまえは
言ってもないことを言ってるといちゃもんつけてくるとか輩かよ
914SIM無しさん
2021/12/28(火) 20:59:56.28ID:wwfHeL7/915SIM無しさん
2021/12/28(火) 22:19:26.70ID:sZHoVHO9916SIM無しさん
2021/12/28(火) 22:31:42.99ID:wwfHeL7/ >>915
せめて引用するならコピペしてくれ
いきなり何を言われたのかと思ったわ
まあ確かに低照度な時の話はしていたな
でも最近の機種は低照度強いからな
ノイズ発生してもうまくソフトで抑制してると思う
細部が潰れちゃ意味ないとは思うで
せめて引用するならコピペしてくれ
いきなり何を言われたのかと思ったわ
まあ確かに低照度な時の話はしていたな
でも最近の機種は低照度強いからな
ノイズ発生してもうまくソフトで抑制してると思う
細部が潰れちゃ意味ないとは思うで
917SIM無しさん
2021/12/31(金) 01:51:43.59ID:/UDRhEi2 みんな使いこなしてる?ギャラクシーウルトラじゃないとできないことってカメラ以外にある?
918SIM無しさん
2021/12/31(金) 01:56:08.66ID:A6dz0Wnp Sペン
919SIM無しさん
2021/12/31(金) 04:57:39.81ID:n+H/MChj ペンって使い方すら知らないのだが便利なの?
920SIM無しさん
2021/12/31(金) 14:03:40.23ID:/UDRhEi2 https://youtu.be/SsWJIhKvHlk
アメリカのウルトラだとサムソンが非公式にexpert raw というカメラのaPK出してるみたいなので入れようとしたら
対応してないメッセージが出た。ちなみに俺のは米アマゾンで買った
アメリカ版なのだが
アメリカのウルトラだとサムソンが非公式にexpert raw というカメラのaPK出してるみたいなので入れようとしたら
対応してないメッセージが出た。ちなみに俺のは米アマゾンで買った
アメリカ版なのだが
922SIM無しさん
2022/01/04(火) 09:27:25.34ID:TpNkwMEt spigenのケースどれがおすすめなの
923SIM無しさん
2022/01/08(土) 19:55:02.00ID:KTnW52PZ 画面のフィルムに傷が入ったからまた原宿行かなくちゃ☺
926SIM無しさん
2022/01/09(日) 00:38:26.32ID:LO9hZsA6 S22 UltraがS21 Ultraの劣化バージョンってマジ?
927SIM無しさん
2022/01/09(日) 02:59:45.31ID:O0hfLQXn 次は1インチセンサー載せてくれ
928SIM無しさん
2022/01/09(日) 07:48:39.44ID:ihjQqLp6929SIM無しさん
2022/01/09(日) 08:04:51.11ID:SOE3BOKw ペン内蔵は正直s21でやっとけ感ある
930SIM無しさん
2022/01/09(日) 10:20:21.10ID:VIxnQjRT Noteシリーズみたいなマッチ棒のような細さのSペンだったらイラネ
931SIM無しさん
2022/01/09(日) 11:55:55.64ID:LO9hZsA6932SIM無しさん
2022/01/09(日) 15:01:54.56ID:g9H+uSE+ ちゃんとしたペンは内蔵出来ないし無理でしょ
933SIM無しさん
2022/01/09(日) 19:24:32.70ID:OtSHi32s ペンのせいもあって純正ケース使ってるな
934SIM無しさん
2022/01/12(水) 17:17:01.84ID:Rg7mz3nR 最近ヤフオク出費のためによく撮影してるんだけどカメラがプリーズすることが結構な頻度である
縦横両方で撮影してるんだけど画面は普通なのにシャーターボタンもカメラ切換もあらゆる操作ボタンが反応しなくなる
スマホの向きを変えると100%フリーズから復帰するんだけど同じ症状の人いない?
縦横両方で撮影してるんだけど画面は普通なのにシャーターボタンもカメラ切換もあらゆる操作ボタンが反応しなくなる
スマホの向きを変えると100%フリーズから復帰するんだけど同じ症状の人いない?
935SIM無しさん
2022/01/13(木) 02:40:44.53ID:BVGazdko しかしUltraホント重いな。長時間持てないからスマホ休みができる様になったけど、電池持ち悪い。買ってひと月なのに昼あんま使わなくても夜に70パー切ってる事もあるわ
936SIM無しさん
2022/01/13(木) 19:53:50.88ID:oZSuFejs S21Ultraと13ProMax を併用してるが
どっちも最重量クラスなのでむっちゃ重い
どっちも最重量クラスなのでむっちゃ重い
937SIM無しさん
2022/01/13(木) 20:50:11.53ID:+l8PXLr6 Z Fold 2と併用してるから、むしろ軽く感じるわ
938SIM無しさん
2022/01/14(金) 08:47:10.45ID:frT9FlkU939SIM無しさん
2022/01/14(金) 09:54:26.29ID:zI3aKIQ/ この機種でBluetooth接続でAndroidAutoできるカーナビとかカーオーディオ教えてくれ
941SIM無しさん
2022/01/14(金) 14:01:13.50ID:Y2UbQI9G カレンダーってふつう土曜日が青、日曜日が赤で表示されるじゃない?海外版のSamsungカレンダーが金曜日が青で土曜日が赤く表示されてて気持ち悪いのですが治す方法知りませんか?
944SIM無しさん
2022/01/16(日) 15:03:28.73ID:fZ5zXU5E945SIM無しさん
2022/01/16(日) 17:38:17.28ID:iTep5QmD Android12にアップデートしたらマナモードなのに指紋認証で起動する、またはダブルタップで切るときにプッと小さい音がするようになった
同じ方いません?かなり小さい音
同じ方いません?かなり小さい音
947SIM無しさん
2022/01/17(月) 19:52:14.01ID:LE/bzJS+ GoogleフォトとプライムフォトとDropboxフォトストリームで
それぞれ共有している
Googleフォトは悩んだ挙句結局課金して容量上げた
使い勝手一番いいので
AmazonとDropboxは既に払ってるので追加課金はない
それぞれ共有している
Googleフォトは悩んだ挙句結局課金して容量上げた
使い勝手一番いいので
AmazonとDropboxは既に払ってるので追加課金はない
948SIM無しさん
2022/01/18(火) 07:30:43.54ID:FQ2vYCLV そっか
949SIM無しさん
2022/01/18(火) 20:17:58.27ID:T8u1rA1/ >>944
少しならアプリで可能だけど大量だとpc使った方が早いよ
iPhoneからAndroidはWindows標準機能のD&Dで可能
バラバラで転送コピーされるけど日付順に並べたりして何とかすることはできる
逆は同期ソフト入れないと無理
問題は同期ソフトが糞だから入れたくないことだね
基本iPhoneは単体で完結してるものだと思った方が良いよ
外部とは繋がらない
少しならアプリで可能だけど大量だとpc使った方が早いよ
iPhoneからAndroidはWindows標準機能のD&Dで可能
バラバラで転送コピーされるけど日付順に並べたりして何とかすることはできる
逆は同期ソフト入れないと無理
問題は同期ソフトが糞だから入れたくないことだね
基本iPhoneは単体で完結してるものだと思った方が良いよ
外部とは繋がらない
950SIM無しさん
2022/01/18(火) 23:10:01.41ID:Dm2c76aV >>945
Android12は本家のGooglePixel6でも不具合多数で使いモノにならない。12にアップデートしてはいけない。
自分はAndroidに見切り付けてiPhone 13 ProにしたらCPUスコアがスナドラ888の1.5倍で笑った。Galaxy S21 ULTRAも購入検討したけどAndroid使ってるから諦めた。
Android12は本家のGooglePixel6でも不具合多数で使いモノにならない。12にアップデートしてはいけない。
自分はAndroidに見切り付けてiPhone 13 ProにしたらCPUスコアがスナドラ888の1.5倍で笑った。Galaxy S21 ULTRAも購入検討したけどAndroid使ってるから諦めた。
951SIM無しさん
2022/01/19(水) 01:17:23.11ID:Zi/gAcUR OS自体がもっさりしてるしカメラも全く進化してないしプロセッサだけ番長でアホホンは損してるというね。泥は泥でスナドラのSD8Gen1がまた爆熱っぽいけからこれまた暗雲立ち込めとるけど
952SIM無しさん
2022/01/19(水) 03:09:43.62ID:xM+FeGF2 >>950
ベンチとか自己満でしかない
普段の操作が快適なら1.5倍とかどうでもいい
しかしOneUI素晴らしいのによくiPhoneに戻れるな…
他のAndroid使うのも迷うレベルなのにiPhoneに戻るとか論外だった
ベンチとか自己満でしかない
普段の操作が快適なら1.5倍とかどうでもいい
しかしOneUI素晴らしいのによくiPhoneに戻れるな…
他のAndroid使うのも迷うレベルなのにiPhoneに戻るとか論外だった
953SIM無しさん
2022/01/19(水) 12:52:49.30ID:lwZLd7TO >>949
アンドロイドってiosのairdropみたいなのがないから
ギャラクシーからファーウェイに転送するのも自分のスマホ同士ならだいたい
片方にしかライン入れてないし困難なんだよね
共通仕様でアンドロイドビームとか言うのがあったように思うけど
各社載せたがらないのはなんでなんだろうね?
アンドロイドってiosのairdropみたいなのがないから
ギャラクシーからファーウェイに転送するのも自分のスマホ同士ならだいたい
片方にしかライン入れてないし困難なんだよね
共通仕様でアンドロイドビームとか言うのがあったように思うけど
各社載せたがらないのはなんでなんだろうね?
954SIM無しさん
2022/01/19(水) 14:29:26.80ID:/6gfwP9G955SIM無しさん
2022/01/19(水) 19:38:43.86ID:f/smfMjz もうローカルにファイル置いとく習慣がないからなあ
956SIM無しさん
2022/01/19(水) 20:02:25.85ID:DMpXQ2Ba 海外版のS21 Ultraはシャッター音OFFの項目がなくて、Bixby Routinesから
カメラアプリを起動した際に端末をサイレントにするしか音を消す方法はないで合ってる?
S20無印とかはOFFの設定があったので便利だったけど、写真撮りまくってるときに着信があったら
どうなるんだろう(画面に着信お知らせが出る?) 購入検討中です
カメラアプリを起動した際に端末をサイレントにするしか音を消す方法はないで合ってる?
S20無印とかはOFFの設定があったので便利だったけど、写真撮りまくってるときに着信があったら
どうなるんだろう(画面に着信お知らせが出る?) 購入検討中です
957SIM無しさん
2022/01/19(水) 20:38:05.14ID:w0rTcr7k そんな初歩的なことも分からないレベルだから
iPhoneで満足できるんだよ
気づいてあげて
iPhoneで満足できるんだよ
気づいてあげて
960SIM無しさん
2022/01/19(水) 21:37:43.68ID:ZWXwQfOm グロ版でシャッター音の設定項目があるのって無かった気がするけどな
961SIM無しさん
2022/01/19(水) 23:26:09.48ID:t2g1QPZ7 Bixby Routinesで消音設定してもギャラリーで撮影された画像を確認する際に
音がなるのがうざい ミュートが解除されたことのお知らせなんだろうけど
音がなるのがうざい ミュートが解除されたことのお知らせなんだろうけど
962SIM無しさん
2022/01/25(火) 22:14:43.80ID:sytqEQ4r csc_pref_camera_forced_shuttersound_keyはだめなの?
964SIM無しさん
2022/01/26(水) 13:42:16.24ID:nyTZFJ2v note型いやだなぁ…
965SIM無しさん
2022/01/26(水) 19:16:26.62ID:B3/PDFZC966SIM無しさん
2022/02/01(火) 00:37:12.21ID:fDoXnyHD サムスンアプリのボイスレコーダーいろいろ権限を要求しすぎ
967SIM無しさん
2022/02/01(火) 07:47:20.29ID:ityKSXNR 嫌なら使わなければ良いだけだし…
969SIM無しさん
2022/02/04(金) 22:08:38.88ID:7JJRZ+/m 純正ケースの汚れ気になるんだけど洗ったりはできないよね?
汚れたときどうしてる?
汚れたときどうしてる?
970SIM無しさん
2022/02/05(土) 02:48:31.26ID:6gKJDWko 洗う
971SIM無しさん
2022/02/05(土) 12:14:30.66ID:C9NKHKS/ 洗うよ
972SIM無しさん
2022/02/05(土) 12:17:18.99ID:yQ3by1in サ店のおしぼりで拭いてる
973SIM無しさん
2022/02/05(土) 15:18:03.99ID:g8o1/Im0 なぜかピンサロのおしぼりを、大丈夫と言ってる議員を思い出した
974SIM無しさん
2022/02/09(水) 19:59:26.13ID:RMJrSOwh アプデきた!
975SIM無しさん
2022/02/09(水) 21:52:22.65ID:Th3g/XBe976SIM無しさん
2022/02/09(水) 21:56:38.76ID:Th3g/XBe カメラの倍率の表示が変わってるわ
977SIM無しさん
2022/02/09(水) 22:01:00.26ID:Th3g/XBe 連投すみませぬ
アプデ入る度にシャッター音戻るのうっとおしい
アプデ入る度にシャッター音戻るのうっとおしい
979SIM無しさん
2022/02/10(木) 00:51:14.67ID:bw91/Rxo dフォトとかが勝手に入ってる…
980SIM無しさん
2022/02/11(金) 22:01:50.72ID:S/5CPLOK S22発表されました
スペックはあまり変わらないかな
俺みたいなスピゲンのSペン付けれるカバー使いからしたらSペン内蔵は羨ましい
スペックはあまり変わらないかな
俺みたいなスピゲンのSペン付けれるカバー使いからしたらSペン内蔵は羨ましい
981SIM無しさん
2022/02/11(金) 22:11:15.43ID:5O8UsVpo いやもうsペン内蔵は今後ずっと続けて欲しい
982SIM無しさん
2022/02/12(土) 20:06:06.91ID:D1NZRszM もうNoteと一本化された形だから今後もUltraは内蔵になるだろう
983SIM無しさん
2022/02/12(土) 20:06:46.85ID:mpwlLBQu ペン以外の違いほぼ無いし統合されて当然
984SIM無しさん
2022/02/12(土) 22:29:55.89ID:jECe8ty7 Note20Ultraのペンがどうなのかは知らないがS22Ultraのペンはゴム加工されてるらしいから滑りにくそうでよさそう
ただ指紋認証の速度はたいして速くなっていないみたいなレビューがあった
ただ指紋認証の速度はたいして速くなっていないみたいなレビューがあった
985SIM無しさん
2022/02/13(日) 01:07:09.96ID:m0wLGr5Q S23待ちで安定だな
いい加減フロントカメラ隠せよ
いい加減フロントカメラ隠せよ
986SIM無しさん
2022/02/14(月) 17:03:54.85ID:PzrPuGyp Z Fold 3の二の舞はイラネ
987SIM無しさん
2022/02/14(月) 21:43:47.66ID:Oudge1dd こっちの声だけ急に聞こえなくなる現象今日2回起きた
再起動したら聞こえるようになったんだけど俺だけかな?
再起動したら聞こえるようになったんだけど俺だけかな?
988SIM無しさん
2022/02/14(月) 22:21:14.51ID:vVwkJJ1X うん
989SIM無しさん
2022/02/16(水) 08:53:06.48ID:nWiiA5db 耳で消音ボタンを押してしまってこっちの声が伝わらなくなる現象ならiPhoneで経験した
990SIM無しさん
2022/02/23(水) 13:26:04.07ID:ZaCW9Pny spen使ってる人いる?
翻訳部分を指定したりメモ取ったりするくらいなので
純正は高いしアマゾンの千円くらいのか百均であればと思ってるんだけど
安いのでおすすめないですか?
翻訳部分を指定したりメモ取ったりするくらいなので
純正は高いしアマゾンの千円くらいのか百均であればと思ってるんだけど
安いのでおすすめないですか?
991SIM無しさん
2022/02/23(水) 20:01:29.97ID:yLl9JOob ワコムデジタイザだからワコムで使えるペンならどれでも使えたけど
今はどうなんじゃろ
今はどうなんじゃろ
993SIM無しさん
2022/02/24(木) 13:35:04.03ID:98sFs3DL サムスンは日本ユーザーを制限し過ぎだからハードウェアは魅力だけどもういいわ
ボタンまでついてるbixby使えないし、expertRAWもGoodlockもダウンロードできない
制限して売る意味が不明
ボタンまでついてるbixby使えないし、expertRAWもGoodlockもダウンロードできない
制限して売る意味が不明
994SIM無しさん
2022/02/24(木) 14:09:43.90ID:R9vsPnnT そっか
995SIM無しさん
2022/02/24(木) 19:43:29.52ID:8i9pSLJF 何で制限かけてんだろう
カメラ音なんかは、わからなくはないけど、メモリやら温度やらのツールを制限する理由がわからん
カメラ音なんかは、わからなくはないけど、メモリやら温度やらのツールを制限する理由がわからん
996SIM無しさん
2022/02/24(木) 20:42:48.77ID:98sFs3DL カスタマーサポートに電話したら海外発売のモデルと国内発売モデルでは
中のハードが全然違うものだから対応できないって大嘘ついて
煙に巻こうとしやがったぞ
スペック表見たら内部の部品一緒だしサムソン純正のアプリをハードウェアがブロックして
インストールできない仕組みが国内版には入ってるとでも言いたいのか?
サムソンジャパン本当に客を舐めてる
中のハードが全然違うものだから対応できないって大嘘ついて
煙に巻こうとしやがったぞ
スペック表見たら内部の部品一緒だしサムソン純正のアプリをハードウェアがブロックして
インストールできない仕組みが国内版には入ってるとでも言いたいのか?
サムソンジャパン本当に客を舐めてる
997SIM無しさん
2022/02/24(木) 20:44:19.24ID:98sFs3DL 北米版いつの間にかアプデでesim使えるようになってたわ
998SIM無しさん
2022/02/24(木) 21:32:30.86ID:vvS1IELy 切れてるんですか?
999SIM無しさん
2022/02/24(木) 21:59:06.17ID:udGa4esu スレ主の俺が
1000SIM無しさん
2022/02/24(木) 21:59:43.41ID:udGa4esu 最後の面倒をみます。
ここまでみんなありがとう!
ここまでみんなありがとう!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 311日 20時間 58分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 311日 20時間 58分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【悲報】ジャップ、竹槍でドローンと戦う模様🥹 [343591364]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
- カップ麺タイプのスパゲティはなぜ滅んでしまったのか
- 【悲報】松岡洋右「満蒙は日本の生命線!」高市早苗「台湾有事は日本有事!」なぜジャップは学習しないのか🥺 [616817505]
- 阿佐ヶ谷に住みたくて今日も咽び泣いてる😭
