!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です
Zenfone 6 (ZS630KL)
OS:Android 9.0 (Pie) , ZenUI 6
ディスプレイ:6.4インチ (フルHD+ , 2340x1080) 、 19:5:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6), DCI-P3カバレッジ100%, HDR10対応
CPU:Qualcomm Snapdragon 855 (Kryo 485 8コア, 2.84 GHz)
GPU : Adreno 640
RAM:6GB / 8GB
内部ストレージ:128GB / 256GB
無線LAN:802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :48 + 13MP, F値/1.8 , デュアルカメラ, デュアルトーンLEDフラッシュ, レーザーAF
インカメラ:48 + 13MP , F値/1.8
動画 : videocam 最大画素数: 2160p 最大fps: 480fps , 電子手ぶれ補正
バッテリー容量:5000mAh
充電 : 18W急速充電(Quick Charge 4.0), 10Wリバース充電
ポート : usb 2.0, Type-C 1.0
サイズ:159.1×75.4×9.2mm
重さ:約190g
カラー:トワイライトシルバー, ミッドナイトブラック
通信方式:
3G: WCDMA B1 2100MHz,WCDMA B2 1900MHz,WCDMA B5 850MHz,WCDMA B8 900MHz
Network type: FDD-LTE,GSM,TDD-LTE,WCDMA
WIFI: 802.11a/b/g/n/ac wireless internet,WiFi Direct
Wireless Connectivity: WiFi
TDD/TD-LTE: TD-LTE Bands 38/40/41
4G+: FDD-LTE Band 1/2/3/5/7/8/20/28
VoLTE:ドコモVoLTE;FOMAプラスエリア3G 対応、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) ,au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、Type-C, 防水 非対応
ZenFone 6 (ZS630KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-6-ZS630KL
ASUS ZenFone 6 Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1611398231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ASUS ZenFone 6 Part32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ bb58-0pr0)
2021/04/07(水) 18:23:55.51ID:pz+lBDR102SIM無しさん (スップ Sd43-zQa0)
2021/04/07(水) 18:43:25.66ID:BkWKzjvQd つい一時間程前に突然文鎮化
このシンクロニシティみたいな大勢の同時期文鎮が恐ろしい
諦めて8待つわ
このシンクロニシティみたいな大勢の同時期文鎮が恐ろしい
諦めて8待つわ
3SIM無しさん (ワッチョイ 2d58-AiOZ)
2021/04/07(水) 19:06:20.73ID:D7R0+7/s0 わたしのもいつなってもおかしくないな…怖っ
4SIM無しさん (ワッチョイ d511-LCBT)
2021/04/07(水) 19:49:42.80ID:ov+HBDgg0 俺のも昨日ダメになったわ
負荷のかかるゲームとか全然やってないんだがな、月曜の雨がとどめになったのかなあ
音声下押し+電源で起動はするけどそのまま電源ボタンを全力で押し続けてないと即落ちするし、いずれにせよちょっとでも負荷の発生するアクションを取ればやはり即落ちする
しかたないので前に使ってた画面バキバキのZenfone3を現役復帰させてこれ書いてる
負荷のかかるゲームとか全然やってないんだがな、月曜の雨がとどめになったのかなあ
音声下押し+電源で起動はするけどそのまま電源ボタンを全力で押し続けてないと即落ちするし、いずれにせよちょっとでも負荷の発生するアクションを取ればやはり即落ちする
しかたないので前に使ってた画面バキバキのZenfone3を現役復帰させてこれ書いてる
5SIM無しさん (スップ Sd43-zQa0)
2021/04/07(水) 20:05:03.32ID:BkWKzjvQd6SIM無しさん (ワッチョイ f57c-yRls)
2021/04/07(水) 20:16:29.09ID:TMFYu6KU0 こっちが本スレだな
7SIM無しさん (アウアウエー Sa13-ATP6)
2021/04/07(水) 21:29:00.52ID:eyqrjNRBa8SIM無しさん (ブーイモ MMa9-yRls)
2021/04/07(水) 21:32:53.10ID:yl02+fI6M やっぱ買うならIIJmioだな。端末保証で安心。
2chMate 0.8.10.77/asus/ASUS_I01WD/11/GR
2chMate 0.8.10.77/asus/ASUS_I01WD/11/GR
9SIM無しさん (ワッチョイ 236f-Ooxz)
2021/04/07(水) 23:34:53.71ID:40vGScD+0 端末保証は欲しかった、3年くらい
メインボードてにはいるなら自分で交換するんだけどなぁ、充電ボードと違って交換大変だけど
メインボードてにはいるなら自分で交換するんだけどなぁ、充電ボードと違って交換大変だけど
10SIM無しさん (ワッチョイ 236f-Ooxz)
2021/04/07(水) 23:40:15.85ID:40vGScD+0 2月に文鎮化して、ボロボロの中古安く買い付けて、パーツ移植して使ってる
このzenfone6もすぐ壊れたらasus不買だわ、ほんま
このzenfone6もすぐ壊れたらasus不買だわ、ほんま
11SIM無しさん (オッペケ Sr01-mNY7)
2021/04/07(水) 23:45:17.21ID:TJ6lEZ0Yr zenfone旧5
zenfone2
zenfone3 文鎮化
zenfone4 充電コネクタ不良
zenfone5
zenfone6 文鎮化
やっぱ駄目だなzenfone
zenfone2
zenfone3 文鎮化
zenfone4 充電コネクタ不良
zenfone5
zenfone6 文鎮化
やっぱ駄目だなzenfone
12SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Ooxz)
2021/04/08(木) 00:07:53.94ID:8VbCAIM/M arrows5Gに乗り変えようかと思ってるけど、
バッテリー容量1000違うから充電持ちだいぶ違うのかなぁ‥‥
バッテリー容量1000違うから充電持ちだいぶ違うのかなぁ‥‥
13SIM無しさん (オッペケ Sr01-6q19)
2021/04/08(木) 01:07:16.57ID:6osXKJRRr まだ無事なうちにAQUOSに移行しますw
FeliCa使えるDSDV端末って魅力的なの無いねぇ
FeliCa使えるDSDV端末って魅力的なの無いねぇ
14SIM無しさん (ワッチョイ 856e-yRls)
2021/04/08(木) 01:21:04.89ID:SqdMshVC0 Playシステムアプデ3月降ってきた
15SIM無しさん (スフッ Sd43-yRls)
2021/04/08(木) 03:24:10.98ID:XMbextBBd 2年近く使ってて特に不満もなく良い機種なんだけど文鎮化が怖くなってきた
8はやめてXPERIAの新モデルにするかな…
8はやめてXPERIAの新モデルにするかな…
17SIM無しさん (ワッチョイ cbef-yRls)
2021/04/08(木) 08:50:14.24ID:WzsLm44Z0 調子悪い人多いね。
電池交換したいと思ってスレ覗いたんだけど、
いくらくらいかかるものですかね。
期間も分かれば教えて欲しい。
毎日スマホ必要なので、Zenfone7を予備機で買おうか検討中。
電池交換したいと思ってスレ覗いたんだけど、
いくらくらいかかるものですかね。
期間も分かれば教えて欲しい。
毎日スマホ必要なので、Zenfone7を予備機で買おうか検討中。
18SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Ooxz)
2021/04/08(木) 10:10:50.78ID:er5uvchBM19SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-bVUD)
2021/04/08(木) 10:18:37.09ID:vmhOgIWa0 どうせ基盤の浸食とかなので
開けてパーツクリーナーで掃除したら復活しない?
開けてパーツクリーナーで掃除したら復活しない?
20SIM無しさん (ワッチョイ 1558-NAEM)
2021/04/08(木) 10:19:04.33ID:heIuoX5r0 基盤上のIcチップがショートしやすい設計のリコールもんだから
製造時期とか、そんなの関係無いんだわw
基盤交換しても何も意味がない
製造時期とか、そんなの関係無いんだわw
基盤交換しても何も意味がない
21SIM無しさん (ブーイモ MM6b-iXFd)
2021/04/08(木) 11:30:35.08ID:bYAQSGX4M22SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-yRls)
2021/04/08(木) 11:52:19.72ID:vqc5L3VCM 俺は全然問題ないんだけど買い替え考えとくかな…
23SIM無しさん (スップ Sd03-1CCj)
2021/04/08(木) 12:53:35.67ID:SGDwFR2od 買い換えはともかくいついかなる時にも備えられるように常にデータのバックアップはしておくべき
本当にいきなりブツンと来るからな
俺のなんかなんの画面エフェクトもないモノクロ画面の数独パズルやってた最中に発生したから負荷とか本当に全く関係ない感じ
本当にいきなりブツンと来るからな
俺のなんかなんの画面エフェクトもないモノクロ画面の数独パズルやってた最中に発生したから負荷とか本当に全く関係ない感じ
24SIM無しさん (JP 0Hab-yRls)
2021/04/08(木) 12:56:25.40ID:x7LvNtH5H 突然死なんてなくても普通バックアップは常にしておくものだしな
25SIM無しさん (ブーイモ MM6b-iXFd)
2021/04/08(木) 13:05:22.80ID:bYAQSGX4M ファミペイが復元できん…
さようなら、僕のコーヒー回数券
さようなら、僕のコーヒー回数券
26SIM無しさん (ワッチョイ 9beb-yRls)
2021/04/08(木) 16:41:56.37ID:MqGUOr1/0 こっちが本スレか
27SIM無しさん (オッペケ Sr01-yRls)
2021/04/08(木) 17:39:55.79ID:4eU+eE0Wr 8まだかな
28SIM無しさん (スップ Sd43-zQa0)
2021/04/08(木) 18:34:23.93ID:BGw44NlQd 文鎮から奇跡的に復活した
確実に一時的なことなので速攻必要なものを全部バックアップした
よかったー
確実に一時的なことなので速攻必要なものを全部バックアップした
よかったー
29SIM無しさん (ワッチョイ 2d58-AiOZ)
2021/04/08(木) 18:41:48.01ID:DXxvJMkH0 また一人、また一人、と次々に倒れていくZenFone6に明日は来るのか!?
31SIM無しさん (ワッチョイ 1bce-yRls)
2021/04/08(木) 19:45:55.65ID:R7y9t6B2032SIM無しさん (スップ Sd43-zQa0)
2021/04/08(木) 20:33:19.97ID:dW7W652Md33SIM無しさん (ワッチョイ 6d66-kjVL)
2021/04/08(木) 20:34:06.84ID:WnxnjEEO0 なんか画面がバグってちらついて消えてを繰り返して、電源付かなくなった。
充電ケーブル差しても充電ランプ付かない。
ボリュームキー下と電源キー長押しすると、ブンッって反応する。
これがいわゆる文鎮?
今日楽天モバイル届いたから差そうと楽しみにしてたのにショックすぎる。
同じ時期に一斉に起こってるって、物理故障じゃなくてバグじゃないの?
充電ケーブル差しても充電ランプ付かない。
ボリュームキー下と電源キー長押しすると、ブンッって反応する。
これがいわゆる文鎮?
今日楽天モバイル届いたから差そうと楽しみにしてたのにショックすぎる。
同じ時期に一斉に起こってるって、物理故障じゃなくてバグじゃないの?
34SIM無しさん (スップ Sd43-zQa0)
2021/04/08(木) 20:39:12.13ID:dW7W652Md >>31
そうだったのか
そうだったのか
35SIM無しさん (アウアウウー Sae9-yRls)
2021/04/08(木) 22:00:28.55ID:B+2aRKvxa android11にしてバックグラウンドでゲーム等のアプリが終了してしまうので対処方法探してました。解決したのでメモします。
開発者向けオプションのアクティビティを保持しないって項目がオンになっててそこを切ればバックグラウンドでも終了しなくなりました。
開発者向けオプションのアクティビティを保持しないって項目がオンになっててそこを切ればバックグラウンドでも終了しなくなりました。
36SIM無しさん (ワッチョイ f57c-yRls)
2021/04/08(木) 22:16:51.12ID:z/eH2jkQ0 そもそもオンになってなかった
37SIM無しさん (ワッチョイ efcd-Ectj)
2021/04/09(金) 09:11:13.90ID:ByEgiEsO0 ポケット森でその現象になってた
38SIM無しさん (ワッチョイ 3681-AglQ)
2021/04/09(金) 09:12:15.56ID:Go2JBpJo0 まだZEN3が現役なのになんでzen6すぐ死んじゃうの?
39SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-9Sv9)
2021/04/09(金) 10:01:07.88ID:vFuKNgG9M 他の機種はよく知らんけど、この機種でかいバッテリー積む為に基盤2枚を上下に合わせて収納してるだろ
それらがショートしやすい原因なってるんだろ
欠陥品
それらがショートしやすい原因なってるんだろ
欠陥品
40SIM無しさん (オッペケ Sr5f-YQ+d)
2021/04/09(金) 11:19:02.53ID:Msjdqt4kr そんな設計umidigi以下だぞ。
そろそろzenfone見切りつける頃合いか?
huawei 無き今、xiaomiかOPPOがハイエンドSIMフリーで投入してくれれば良いのだが。
そろそろzenfone見切りつける頃合いか?
huawei 無き今、xiaomiかOPPOがハイエンドSIMフリーで投入してくれれば良いのだが。
41SIM無しさん (ブーイモ MM93-/bsh)
2021/04/09(金) 11:26:33.24ID:gq7vNF9hM 性能はすごい満足してたのに1年ちょいで文鎮化で壊れてしまった
修理5万円とか高すぎる…
トリプルスロットの買い替え先がない
今壊れたとしら何にします?
高いスマホでも壊れることに懲りたからOPPO Reno3 Aにしようと思うけど性能不満爆発かな…ゲームはしない
修理5万円とか高すぎる…
トリプルスロットの買い替え先がない
今壊れたとしら何にします?
高いスマホでも壊れることに懲りたからOPPO Reno3 Aにしようと思うけど性能不満爆発かな…ゲームはしない
42SIM無しさん (オッペケ Sr5f-YQ+d)
2021/04/09(金) 11:30:44.42ID:Msjdqt4kr43SIM無しさん (ブーイモ MM93-/bsh)
2021/04/09(金) 12:48:41.44ID:gq7vNF9hM44SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Ectj)
2021/04/09(金) 13:21:45.23ID:XrZ/IoRz0 薦めるのが日本ではなく中国って言うのが味噌なんだろうか?
45SIM無しさん (ワッチョイ 3681-AglQ)
2021/04/09(金) 13:22:54.35ID:Go2JBpJo0 SD+nanosim+e-simならたくさんありそう
iijのesimプランが安すぎてうらめしい
iijのesimプランが安すぎてうらめしい
46SIM無しさん (オッペケ Sr5f-YQ+d)
2021/04/09(金) 13:31:11.80ID:Msjdqt4kr47SIM無しさん (オッペケ Sr5f-YQ+d)
2021/04/09(金) 13:32:41.37ID:Msjdqt4kr48SIM無しさん (ワッチョイ f77e-Ectj)
2021/04/09(金) 14:04:18.00ID:jK8Ydo3c0 ウンチのアンチ
49SIM無しさん (ワッチョイ f77e-Ectj)
2021/04/09(金) 14:06:21.16ID:jK8Ydo3c0 ZenFoneだめだー
文鎮がー
タイヘンですねえw
文鎮がー
タイヘンですねえw
51SIM無しさん (ワッチョイ eb66-/bsh)
2021/04/09(金) 20:20:54.90ID:X8GNocve0 放電させて、充電器差したら反応があった
androidが読み込めませんでしたって画面になって、ダメ元でファクトリーリセット選んだら初期化されて起動した
もう次の機種頼んでしまった
治ったのかわからないし、初期化されてしまったし、忘れて次の機種使おう
androidが読み込めませんでしたって画面になって、ダメ元でファクトリーリセット選んだら初期化されて起動した
もう次の機種頼んでしまった
治ったのかわからないし、初期化されてしまったし、忘れて次の機種使おう
53SIM無しさん (スププ Sd02-H9BB)
2021/04/09(金) 22:48:04.88ID:o/XbakTxd >>41
まだ現役だけど、もし文鎮化してしまったらgooシムセラーでだいぶ前に1円で購入したZenfoneMAXm2使うわ
性能はまあアレだけど、トリプルスロットで4000mAhバッテリーと良いところもある
まだ現役だけど、もし文鎮化してしまったらgooシムセラーでだいぶ前に1円で購入したZenfoneMAXm2使うわ
性能はまあアレだけど、トリプルスロットで4000mAhバッテリーと良いところもある
54SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-9Sv9)
2021/04/09(金) 23:12:09.74ID:d/0ovfUlM 名機過ぎて機種変出来ないけど、壊れるのやだから機種変したい
国産機種はなぜバッテリー5000レベル出せないん
国産機種はなぜバッテリー5000レベル出せないん
55SIM無しさん (ワッチョイ 626f-9Sv9)
2021/04/10(土) 01:20:04.04ID:zz/UbL700 うーん、、、こまめにバックアップとって壊れたらしゃーないぐらいの感覚で使うか、、、
56SIM無しさん (ワッチョイ 6735-fGwI)
2021/04/10(土) 12:17:22.66ID:aNxLJ3co0 android9で文鎮した人いる。?
10にしてから文鎮の書き込みをどっかでみたので。
10にしてから文鎮の書き込みをどっかでみたので。
58SIM無しさん (スプッッ Sd22-FQJg)
2021/04/10(土) 14:25:31.78ID:qPobRwQjd 8の詳細と発売日はまだかね
59SIM無しさん (ワッチョイ 4376-Ectj)
2021/04/10(土) 14:32:09.88ID:yxg6oCYY0 この様子だと8も日本は9月ぐらい
60SIM無しさん (スプッッ Sd22-FQJg)
2021/04/10(土) 14:49:24.23ID:59UslF1Md あと4ヶ月待ちかぁ…
61SIM無しさん (ワンミングク MM5e-tCUi)
2021/04/11(日) 10:00:20.90ID:voNGCRRPM 文鎮が修理されて返ってきた。
本体交換じゃなくてわざわざ開けてメインボード交換してたわ。
外装と画面の傷がそのまんま。
申告してなかったフリップカメラが少し緩くなってるのはそのまんまだった
本体交換じゃなくてわざわざ開けてメインボード交換してたわ。
外装と画面の傷がそのまんま。
申告してなかったフリップカメラが少し緩くなってるのはそのまんまだった
63SIM無しさん (アウアウエー Sa3a-QY9W)
2021/04/11(日) 17:50:31.74ID:0QkbYovFa 俺も気になる
64SIM無しさん (オッペケ Sr5f-YQ+d)
2021/04/11(日) 21:39:22.32ID:J8iMnuuZr 返送料税込38880円
65SIM無しさん (ワッチョイ 06ac-zJGm)
2021/04/11(日) 23:31:33.18ID:HjgW+VPK0 たっか
6661 (ワッチョイ 86c0-Ectj)
2021/04/12(月) 06:18:05.44ID:qROomhw50 >>62
公式延長保証適用出来たから送料だけだね。
送った箱と梱包材再利用されて送り返されてきたけど
初めての対応だったな。。。
2chMate 0.8.10.77/asus/ASUS_I01WD/11/LR
公式延長保証適用出来たから送料だけだね。
送った箱と梱包材再利用されて送り返されてきたけど
初めての対応だったな。。。
2chMate 0.8.10.77/asus/ASUS_I01WD/11/LR
68SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-9Sv9)
2021/04/12(月) 12:23:59.82ID:KyQqkPmgM6961 (テテンテンテン MM8e-Ectj)
2021/04/12(月) 14:09:33.90ID:+uZLR1J1M72SIM無しさん (ワッチョイ 2304-CoCA)
2021/04/13(火) 11:57:18.57ID:t5POzhIg0 わざわざ7のスレにも6が即死6が即死と書き込んでる人いるけど
文鎮化した人ってどの程度雑な扱いしてんだろうか
文鎮化した人ってどの程度雑な扱いしてんだろうか
73SIM無しさん (オッペケ Sr5f-drOa)
2021/04/13(火) 12:06:49.67ID:R6a7pi+Gr スマートフォン買ったつもりで文鎮買ったんだろ
75SIM無しさん (JP 0H9e-Ectj)
2021/04/13(火) 12:14:22.96ID:VJs61r0iH その文鎮くれよ
メインボードの不具合という説が濃厚だけどどこがイカれてるのか情報が一切ないから分解して見てみたいわ
メインボードの不具合という説が濃厚だけどどこがイカれてるのか情報が一切ないから分解して見てみたいわ
76SIM無しさん (ブーイモ MM93-FNzY)
2021/04/13(火) 12:18:13.58ID:2/F2SCe8M やだよ個人情報の塊なんだから
77SIM無しさん (ワッチョイ f77e-Ectj)
2021/04/13(火) 12:21:08.07ID:NlZY2yjc0 アンチと荒らしバレてんぞ
中共製品は絶対に買わない
中共製品は絶対に買わない
78SIM無しさん (スップ Sd22-FQJg)
2021/04/13(火) 12:39:48.89ID:cYhH1a7Dd 文鎮化したらアンチ
糞虫豚野郎だなコイツ
糞虫豚野郎だなコイツ
79SIM無しさん (ワッチョイ 4e89-Ectj)
2021/04/13(火) 15:07:24.82ID:KnFW/4ks0 ZenFone6の対応バンドは3つのバージョンがあるとのことだけど自分の端末がどのバージョンなのか確認方法を教えて下さい
箱に記載はなく、隠しコマンドは表示できない
箱に記載はなく、隠しコマンドは表示できない
80SIM無しさん (ワッチョイ 479c-ksEv)
2021/04/13(火) 16:20:36.83ID:pXXrTA8N0 誰か分かれば教えてください
画面がブラックアウト→電源ボタン/指紋認証反応なし→しばらく放置すると回復
という状態に突然なってしまった
これっていわゆる文鎮化の前兆?早く何とかしないと突然死する?
今週引っ越し予定なので、いまスマホがダメになるのは非常にまずい…対策打てるならすぐにでもなんとかしたい
気になること
・耳を近づけると電源ボタンを押したときに「ブツッ」と小さな音がする
・ホーム画面放置だと画面はブラックアウトしない、アプリ操作してると落ちる
・ブラックアウト時でもスマートボタンのショートカット(カメラ起動、ライト点灯)は機能する
→復帰したときにSIMロック解除は出てきてないので再起動をしているわけではない?
原因分からずのんびり待てないので本当焦ってます。誰か助けてください
画面がブラックアウト→電源ボタン/指紋認証反応なし→しばらく放置すると回復
という状態に突然なってしまった
これっていわゆる文鎮化の前兆?早く何とかしないと突然死する?
今週引っ越し予定なので、いまスマホがダメになるのは非常にまずい…対策打てるならすぐにでもなんとかしたい
気になること
・耳を近づけると電源ボタンを押したときに「ブツッ」と小さな音がする
・ホーム画面放置だと画面はブラックアウトしない、アプリ操作してると落ちる
・ブラックアウト時でもスマートボタンのショートカット(カメラ起動、ライト点灯)は機能する
→復帰したときにSIMロック解除は出てきてないので再起動をしているわけではない?
原因分からずのんびり待てないので本当焦ってます。誰か助けてください
8180 (ワッチョイ 479c-ksEv)
2021/04/13(火) 16:26:13.59ID:pXXrTA8N0 すみません少し訂正
・電源ボタン押したときの音→仕様みたいですね
・ホーム画面放置→長く放置しとくとやっぱりブラックアウトする
・電源ボタン押したときの音→仕様みたいですね
・ホーム画面放置→長く放置しとくとやっぱりブラックアウトする
82SIM無しさん (ワッチョイ 2f02-3urg)
2021/04/13(火) 16:41:10.67ID:+sENkOnx0 早めにデータを移して、代替機を準備したほうがいいよ
83SIM無しさん (スップ Sd22-FQJg)
2021/04/13(火) 17:09:37.65ID:AKzkVGHXd84SIM無しさん (ブーイモ MM3e-9Sv9)
2021/04/13(火) 17:34:37.45ID:2ad5hNNQM Zenfon6でアハモ使ってる人居る?対応機種に入ってないから二の足を踏んでる
85SIM無しさん (スップ Sd22-FQJg)
2021/04/13(火) 17:40:40.66ID:I5U3IydEd8680 (ワッチョイ 479c-ksEv)
2021/04/13(火) 18:00:10.23ID:pXXrTA8N0 >>82,83
ありがとう
すぐPC繋いで、必要なデータは引き上げました。
そうこうしてる間に、時間置いても電源ボタンからの復帰が全然できなくなりました…
電源ボタン10秒長押しても強制シャットダウンできてないっぽいんですけど(ライトが点いたまま消えない)
どうしたらいいんだろうこれ
ありがとう
すぐPC繋いで、必要なデータは引き上げました。
そうこうしてる間に、時間置いても電源ボタンからの復帰が全然できなくなりました…
電源ボタン10秒長押しても強制シャットダウンできてないっぽいんですけど(ライトが点いたまま消えない)
どうしたらいいんだろうこれ
87SIM無しさん (ブーイモ MM3e-9Sv9)
2021/04/13(火) 18:21:11.90ID:2ad5hNNQM88SIM無しさん (ワッチョイ 7f7c-Ectj)
2021/04/13(火) 18:35:57.65ID:qKPyFT7k0 文鎮化したって人zenfone6スレくらいしかいないのが怖い
今何も問題ないけどいつ急になるか
今何も問題ないけどいつ急になるか
89SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-Ectj)
2021/04/13(火) 18:43:55.32ID:69JjSQoD0 あまりにも原因に関する情報が少ないんだよな
修理対応してもらった人ってサポートから情報得てたりしないの?
修理対応してもらった人ってサポートから情報得てたりしないの?
91SIM無しさん (アウアウエー Sa3a-QY9W)
2021/04/13(火) 19:42:55.64ID:hKpbo9NQa92SIM無しさん (ワッチョイ 479c-ksEv)
2021/04/13(火) 20:03:36.16ID:pXXrTA8N0 >>91
ありがとうございます、近い症状も多数あるんですね。うちのは真っ黒に落ちる感じですが。
5分ほど調子よくていろいろ作業できたものの、また真っ黒になってしばらくするとロック画面は映るけど映った瞬間落ちるの繰り返しになってます。
ひかりTVショッピングで買って補償は付けてたので交換してもらいます。
幸い在庫があってすぐ送ってくれるそうなので何とか引っ越しに差支えはなさそうです
本当ヒヤヒヤした…勘弁してほしい
ありがとうございます、近い症状も多数あるんですね。うちのは真っ黒に落ちる感じですが。
5分ほど調子よくていろいろ作業できたものの、また真っ黒になってしばらくするとロック画面は映るけど映った瞬間落ちるの繰り返しになってます。
ひかりTVショッピングで買って補償は付けてたので交換してもらいます。
幸い在庫があってすぐ送ってくれるそうなので何とか引っ越しに差支えはなさそうです
本当ヒヤヒヤした…勘弁してほしい
94SIM無しさん (ワッチョイ 626f-9Sv9)
2021/04/13(火) 21:49:06.88ID:5zRJZpCL0 >>92
たぶんあかんね〜
再起動ループにはならんのね
裏蓋外してバッテリーのカプラ抜くと電源落ちるから、それから電源押せば電源つくよ、でもすぐ落ちるかと。保証入ってるなら下手に裏蓋開けないほうがいいね
たぶんあかんね〜
再起動ループにはならんのね
裏蓋外してバッテリーのカプラ抜くと電源落ちるから、それから電源押せば電源つくよ、でもすぐ落ちるかと。保証入ってるなら下手に裏蓋開けないほうがいいね
95SIM無しさん (ワッチョイ 626f-9Sv9)
2021/04/13(火) 21:57:31.26ID:5zRJZpCL0 >>91
これこれ
俺のは不具合ないからとかいって信じてない人もいるかもだけど、修理屋がこの症状の問い合わせが多いって言ってるね
売れた機種だから、相当この問題でやられたやついるはず、リコールものじゃないかな
m2みたいに法律違反してるわけじゃないからasus何もしないけど
流石修理屋、基盤のどのチップが破損してるかとか分かるんだねぇ‥‥
これこれ
俺のは不具合ないからとかいって信じてない人もいるかもだけど、修理屋がこの症状の問い合わせが多いって言ってるね
売れた機種だから、相当この問題でやられたやついるはず、リコールものじゃないかな
m2みたいに法律違反してるわけじゃないからasus何もしないけど
流石修理屋、基盤のどのチップが破損してるかとか分かるんだねぇ‥‥
96SIM無しさん (ワッチョイ 4376-Ectj)
2021/04/13(火) 21:57:44.32ID:KuWlu36e0 終了しても再現するリスクあるのか
はよ8はよ
はよ8はよ
97SIM無しさん (ワッチョイ cb58-drOa)
2021/04/13(火) 22:01:02.25ID:8vZFfx6d098SIM無しさん (ワッチョイ 4e89-ksEv)
2021/04/13(火) 23:13:33.87ID:KnFW/4ks0 Google カメラ使ってる人いますか?
おすすめの作成者を教えて下さい
おすすめの作成者を教えて下さい
99SIM無しさん (スップ Sd22-FQJg)
2021/04/14(水) 11:29:22.24ID:PBniBPE8d100SIM無しさん (ワッチョイ ef11-Ectj)
2021/04/14(水) 12:46:44.42ID:ewyI3ZR90 スマホからバックアップするものって何があるの?
102SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-3fXs)
2021/04/14(水) 13:37:33.74ID:K6pdfbRo0 https://www.google.co.jp/amp/s/decoy284.net/xperia-z-ultra-c6833-hard-brick-recovery/%3famp
こういうやり方でなんとか
文鎮化したzenfoneからデータ救出出来ないのかな?
こういうやり方でなんとか
文鎮化したzenfoneからデータ救出出来ないのかな?
103SIM無しさん (ワッチョイ cb58-drOa)
2021/04/14(水) 14:38:01.38ID:W+T9HyOA0104SIM無しさん (JP 0Hfa-Ectj)
2021/04/14(水) 15:09:51.17ID:YAsa7T3vH 殆どのPC未所持スマホユーザーってまずストレージの概念知らないからな
105SIM無しさん (ワッチョイ cb58-drOa)
2021/04/14(水) 15:35:28.98ID:W+T9HyOA0 壊れて困るのは本人だしな
他人に頼り過ぎだし、なんとかしてくれるのが当たり前だと思ってるのかな?
少なくとも困るなら日常的にバックアップ取るべきだね
一番手軽なのはクラウドだけど、クラウドが死ねば私も終わるが諦めるしかないな
他人に頼り過ぎだし、なんとかしてくれるのが当たり前だと思ってるのかな?
少なくとも困るなら日常的にバックアップ取るべきだね
一番手軽なのはクラウドだけど、クラウドが死ねば私も終わるが諦めるしかないな
106SIM無しさん (ワッチョイ 06dc-0eJk)
2021/04/14(水) 21:33:45.28ID:2rxxCxKd0107SIM無しさん (ワッチョイ 4360-slfm)
2021/04/15(木) 12:19:42.78ID:Za1Kx7pX0 ZenFone買うようなやつはガジェオタだし当然のようにPC使いまくりだと思ったんだけどもうそういう時代じゃないのかな
109SIM無しさん (JP 0Hfa-Ectj)
2021/04/15(木) 18:22:37.89ID:IaDjHjsWH 金髪のツンツンヘアーなのか…
110SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-9Sv9)
2021/04/15(木) 19:48:00.82ID:BkjjMgl8M これ発売したときカメラのモーターの耐久性どうなの云々言われてたけど、そんなもんよりスマホ起動されなくなるほうが圧倒的に早い‥‥
111SIM無しさん (ワッチョイ cb58-zp8I)
2021/04/15(木) 20:35:44.52ID:b4ap+9mo0 ぞくぞく死亡してるな…
明日は我が身…(´・ω・`)
明日は我が身…(´・ω・`)
112SIM無しさん (スフッ Sd02-RoqT)
2021/04/15(木) 20:37:08.90ID:n8eS678Kd なんか文鎮化とかネガティブな話題ばっかだねー
113SIM無しさん (ワッチョイ 6773-Ectj)
2021/04/15(木) 20:51:31.86ID:6boBOtsR0 >>110
zenfone6買う人は、カメラよりスクショのが多いから、、、
zenfone6買う人は、カメラよりスクショのが多いから、、、
114SIM無しさん (ワッチョイ 4e11-Ectj)
2021/04/15(木) 21:14:16.93ID:6hXU41ci0 >>112
証拠上げろって言われても携帯壊れてるで終わりだからな。無敵よ。
証拠上げろって言われても携帯壊れてるで終わりだからな。無敵よ。
115SIM無しさん (ワッチョイ 2f11-cQxS)
2021/04/15(木) 21:22:12.33ID:hdpny+9K0 まあこればかりは自分の身に起きないとピンと来ないのはしかたないだろな
117SIM無しさん (ブーイモ MM3e-0eJk)
2021/04/15(木) 21:52:41.87ID:5Xet6g0RM 無事に一年と少し経過しました
118SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-3BFe)
2021/04/15(木) 22:12:44.21ID:6awia54g0 このスレでE30ユーザーってどのくらい居るの?
122SIM無しさん (ワッチョイ 575a-MDRa)
2021/04/16(金) 18:59:22.55ID:7IXC6hBU0 ASUS ZenFone 7 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604163836/901-902
ここで起動ロゴループの原因を書いた。
zen6にも、常時アラームによる自動電源ONがあるの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604163836/901-902
ここで起動ロゴループの原因を書いた。
zen6にも、常時アラームによる自動電源ONがあるの?
123SIM無しさん (ワッチョイ 57ed-ubdj)
2021/04/16(金) 19:08:33.72ID:JjTNyWB00 全く同じ項目ではないが例外設定でアラームを許可ってのがデフォルトでONにはなっている
ま、それが原因かどうかは知らんけどね
最近日に何回も勝手に再起動するんだがぼちぼちヤバいのかなぁ
ま、それが原因かどうかは知らんけどね
最近日に何回も勝手に再起動するんだがぼちぼちヤバいのかなぁ
124SIM無しさん (ワッチョイ 575a-MDRa)
2021/04/16(金) 19:22:25.73ID:7IXC6hBU0 結局さぁ、zen7は起動ロゴループしても残量0%で、毎回電池完全放電する仕様があるからなんとか直るけど。
もし、完全放電する仕様じゃなかったら起動ロゴループが直らなかったと思うのだが・・・
zen6も電源OFF時に2%以下では電源入らないとか、0%になったら通常使用であろうが毎回1度は完全放電して通知REDすら付かない仕様とかあるの?
↑
zen7の場合は、起動ロゴループの直し方は結局完全放電からの再充電だったから。
完全放電しない端末の場合は自力で電池抜いて数十分待つしかないからな。
もし、完全放電する仕様じゃなかったら起動ロゴループが直らなかったと思うのだが・・・
zen6も電源OFF時に2%以下では電源入らないとか、0%になったら通常使用であろうが毎回1度は完全放電して通知REDすら付かない仕様とかあるの?
↑
zen7の場合は、起動ロゴループの直し方は結局完全放電からの再充電だったから。
完全放電しない端末の場合は自力で電池抜いて数十分待つしかないからな。
12561 (テテンテンテン MM8f-J8GE)
2021/04/16(金) 21:09:29.39ID:7uGgYqhVM 修理に出すときは症状の動画を撮っておいてYouTubeにあげとけ。
再現しませんでした。技術料よこせってのを避けられる可能性がある。
実際BenQのモニタ修理出したときに役にたったし、今回も記載して送ったら再生数増えてた。
再現しませんでした。技術料よこせってのを避けられる可能性がある。
実際BenQのモニタ修理出したときに役にたったし、今回も記載して送ったら再生数増えてた。
126SIM無しさん (ワッチョイ 9758-pvza)
2021/04/17(土) 10:55:59.54ID:iVrY2vAe0 ロゴループしたから購入後ぶりにスレ見に来たけど文鎮化案件多いのな
127SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-J8GE)
2021/04/17(土) 17:42:19.52ID:kLpevVoq0 購入から一年くらい、たまにスピーカーからブビッ!って音がしだした
128SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-J8GE)
2021/04/17(土) 17:44:27.07ID:wgMQCJqv0 すまんちょっと出たわ
129SIM無しさん (ワッチョイ 9782-J8GE)
2021/04/17(土) 20:24:28.30ID:w3RxSZ7w0130SIM無しさん (ワッチョイ 9782-J8GE)
2021/04/17(土) 23:03:58.86ID:w3RxSZ7w0131SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-4f8J)
2021/04/17(土) 23:29:20.15ID:n6kpKR1FM 質問なんだけど共有ボタン押したときに出る「お使いのデバイスに送信」とか「印刷」とかの表示が出て「もっと見る」を押すのが一手間なんだけど共有ってカスタマイズできないの?
Sharedr使ってもこの表示出てクソ
なんでこんなクソ仕様にしたんだ
Android11でもこの仕様のまま?
Sharedr使ってもこの表示出てクソ
なんでこんなクソ仕様にしたんだ
Android11でもこの仕様のまま?
132SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-sYOJ)
2021/04/18(日) 17:12:05.39ID:BEYKZdADM ロコループしようが電池の充電できるからそれは違うね
133SIM無しさん (ワントンキン MM7f-J8GE)
2021/04/20(火) 14:46:18.35ID:yJVtPSNCM 11アプデが地雷過ぎるな
134SIM無しさん (ワントンキン MM7f-J8GE)
2021/04/20(火) 18:05:31.54ID:yJVtPSNCM なんか、調べたら11は勝手に権限削除するらしいな
それでおかしくなっていたのか、すべてのアプリの
権限を見直してみたら動きが安定するようになった
それでおかしくなっていたのか、すべてのアプリの
権限を見直してみたら動きが安定するようになった
135SIM無しさん (オッペケ Sr8b-4f8J)
2021/04/21(水) 16:26:21.01ID:Ek078QSnr まだ11対応してないアプリいっぱいあるなあ
シャッター音無音化もできなくなるし
もう壊れるまで10でいいや
10で何も困ることないし
シャッター音無音化もできなくなるし
もう壊れるまで10でいいや
10で何も困ることないし
136SIM無しさん (ワッチョイ 575a-MDRa)
2021/04/21(水) 17:08:30.77ID:i1y0sk5R0 >>133
ZenFone 7は、泥11で一気に化けたんだが・・・
体感速度7倍Up。
デレステの動作も格段に跳ね上がったぞ!
ドロップの滑らかさが増して、3Dリッチが更にヌルヌルになった。
(Android10の時は、2D軽量でもドロップのフレームレートがガビガビっぽくて悪かった)
ZenFone 7は、泥11で一気に化けたんだが・・・
体感速度7倍Up。
デレステの動作も格段に跳ね上がったぞ!
ドロップの滑らかさが増して、3Dリッチが更にヌルヌルになった。
(Android10の時は、2D軽量でもドロップのフレームレートがガビガビっぽくて悪かった)
137SIM無しさん (スッップ Sdbf-4f8J)
2021/04/21(水) 18:36:08.57ID:aEfm4bbhd そもそも9の頃の機種だしな
無理してアプデしなくても良いや
通知自体消したいんだが方法ないだろうか
無理してアプデしなくても良いや
通知自体消したいんだが方法ないだろうか
138SIM無しさん (ワンミングク MM7f-RE11)
2021/04/21(水) 22:17:50.15ID:o0FmefcPM 5zが朝起きて付けたら文鎮化したから、修理屋さんに送ったけど開けて対処したから今、起動はしてるけど、一度この症状が出たら高い確率でまた出ますので電源容れたままで送りますと言われたから、違うの検討してる
139SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-J8GE)
2021/04/22(木) 01:09:06.14ID:cXxSxwDG0 そうなんだ
140SIM無しさん (ワッチョイ 97ed-ubdj)
2021/04/22(木) 01:11:21.39ID:Md4E7yXo0141SIM無しさん (ワッチョイ 17b1-uvWE)
2021/04/22(木) 14:43:53.87ID:0NI9CcR50 この機種防水じゃないせいか高グラフィックのゲームしても
Xperiaほど熱くならないね
Xperiaほど熱くならないね
142SIM無しさん (ワッチョイ d7b3-Rv7x)
2021/04/22(木) 19:16:50.41ID:831bgacb0 良かったわね
143SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-J8GE)
2021/04/22(木) 23:58:33.84ID:131T6DqO0 Zenfone8もフリップだな356と使って6がいまいちなんかおかしい35は間違いなく使えた6はなんか遅い
144SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-hzqe)
2021/04/23(金) 06:59:19.66ID:waruQrwX0 はよ8出してくれすぐ買うわ
145SIM無しさん (ワッチョイ 1476-hzqe)
2021/04/23(金) 13:22:35.55ID:cp4WpGnw0 8かMiniか重さ軽いほう買う
8が7と同じ重さならスルー
8が7と同じ重さならスルー
147SIM無しさん (ワッチョイ 2458-hzqe)
2021/04/23(金) 21:43:19.07ID:DB13LqZB0 mini良さげだなあ…デカイスマホだらけで困ってたところだ
148SIM無しさん (ワッチョイ 1476-hzqe)
2021/04/24(土) 14:15:11.02ID:/VtyGJEk0 5月12日楽しみ
日本発売は8月か
それまで6もって
日本発売は8月か
それまで6もって
149SIM無しさん (ワッチョイ ae1a-0R1H)
2021/04/25(日) 13:46:21.77ID:1yeF91fs0 今日朝半文鎮化しててなんとか起動できたけど、その後完全に沈黙しました…orz
最近文鎮多いみたいだしバックアップ取っておけばよかった…
最近文鎮多いみたいだしバックアップ取っておけばよかった…
150SIM無しさん (ワッチョイ d77c-hzqe)
2021/04/25(日) 14:06:34.79ID:REHZwIV00 8発売まで保たせたら勝ちか
151SIM無しさん (ワッチョイ 960e-CYyo)
2021/04/25(日) 16:28:53.75ID:PKUQ8ghk0 8はプリッタイプと普通タイプと分かれるのか…
重さは200g以内で頼むぜ
重さは200g以内で頼むぜ
152SIM無しさん (ワッチョイ 5cb1-COaZ)
2021/04/25(日) 17:42:32.20ID:XhvNPJXq0 オレはオサイフと、これの2台持ちだから、次期はオサイフ付かないのなら、フリップで軽量が良いよ。
オサイフが付いてDSDVなら重くても良いよ。
オサイフが付かなくて重けりゃ、6を引っ張るよ。
オサイフが付いてDSDVなら重くても良いよ。
オサイフが付かなくて重けりゃ、6を引っ張るよ。
154SIM無しさん (ワッチョイ 1476-hzqe)
2021/04/25(日) 18:55:53.93ID:KyzSqCVR0 6は爆弾抱えてるからな
故障で価値0円になるか売り抜けて逃げきれるか
故障で価値0円になるか売り抜けて逃げきれるか
155SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-hzqe)
2021/04/25(日) 20:41:38.34ID:W2H7ziwl0 おサイフとかいうガラパゴス機能を台湾製品に求めるな
156SIM無しさん (ワッチョイ 4173-hzqe)
2021/04/25(日) 21:20:19.43ID:2KTpmmB30 ガラパゴスに売りに来てるんだから頑張ってほしいものだ
157SIM無しさん (ワッチョイ b0ed-3cD6)
2021/04/25(日) 21:23:52.69ID:lp2hSSWU0 そういう無駄な頑張りはいらないし、欲しい奴は素直にその機能付いたの買えば良いと思う
158SIM無しさん (ワッチョイ 7cb0-hzqe)
2021/04/26(月) 05:21:23.41ID:NLvLCBcI0 5月にもう8の発表か早いなー
俺的には微妙なタイミングだな
バッテリー1日持たない日が出始めたから多分買い換えるけど
俺的には微妙なタイミングだな
バッテリー1日持たない日が出始めたから多分買い換えるけど
159SIM無しさん (ワッチョイ 2458-JPgy)
2021/04/26(月) 08:05:33.01ID:ZHDjC2Cd0 https://www.phonearena.com/news/Asus-teases-compact-yet-powerful-Zenfone-8-with-a-cute-invite_id131690
miniのスクリーンサイズはほぼ148 x 69mmか
miniのスクリーンサイズはほぼ148 x 69mmか
160SIM無しさん (ワッチョイ 0e6d-hzqe)
2021/04/26(月) 11:25:16.39ID:xdXxTLak0 物理的にカメラがこっち向いてないのが気に入ってるからフリップは残してほしいわ
161SIM無しさん (ワッチョイ 1476-hzqe)
2021/04/26(月) 13:04:52.67ID:7EDh09gE0 6て故障さえなければ使い続けたい
機種なんだけどな
機種なんだけどな
162SIM無しさん (ワッチョイ df73-EySA)
2021/04/26(月) 14:34:29.39ID:TjMRJJEh0 ほんそれ
壊れないかぎり使い続けたい
壊れたけどさ
壊れないかぎり使い続けたい
壊れたけどさ
163SIM無しさん (ワッチョイ 46b0-UyxK)
2021/04/27(火) 02:14:20.65ID:Pu0bOs0k0 8の噂見たので久しぶりに来たけど文鎮化増えてんのか
基盤の経年劣化かな?
8のCompactってカメラセンサー余分に書いてあったからフリップじゃあ無さそうだね
7より小さいの欲しかったがそこは妥協するしかないか
基盤の経年劣化かな?
8のCompactってカメラセンサー余分に書いてあったからフリップじゃあ無さそうだね
7より小さいの欲しかったがそこは妥協するしかないか
164SIM無しさん (ワッチョイ 515a-3Kht)
2021/04/27(火) 06:04:20.18ID:TUq41iuG0 zen6は凄いな、泥11にしたと同時にみんな一斉に文鎮化して行ってるw
zen7スレでは壊れたとか言うレス自体を今まで一切見た事ない位に高品質なんだが・・・
zen7スレでは壊れたとか言うレス自体を今まで一切見た事ない位に高品質なんだが・・・
165SIM無しさん (ワッチョイ ba83-cfBm)
2021/04/27(火) 06:11:29.64ID:52abmm4e0166SIM無しさん (ワッチョイ 515a-3Kht)
2021/04/27(火) 06:29:41.43ID:TUq41iuG0 ググったら、zen6は基板の起動チップ部分に欠陥あるのか。
あと、zen7の分解レビューしてるサイト探しても1件もなかった・・・
マジで、今まで誰も壊れてへんのちゃうの?
あと、zen7の分解レビューしてるサイト探しても1件もなかった・・・
マジで、今まで誰も壊れてへんのちゃうの?
167SIM無しさん (ワッチョイ 416c-hzqe)
2021/04/27(火) 06:46:10.38ID:XK0cUIm40 文鎮化する気配は全くないがバックアップはちゃんと取ってる
それよりわざわざ他機種を勧めてるキチガイが悉く中華スマホなのくせぇわ
毛が五本しか生えてなさそう
黄豚と一緒にはやく滅びろ
それよりわざわざ他機種を勧めてるキチガイが悉く中華スマホなのくせぇわ
毛が五本しか生えてなさそう
黄豚と一緒にはやく滅びろ
168SIM無しさん (オッペケ Sr5f-1YFr)
2021/04/27(火) 06:49:14.07ID:RwKWr1ucr172SIM無しさん (ワッチョイ a6b1-cfBm)
2021/04/27(火) 11:05:55.68ID:KhCvrtIw0 ChMate更新したら画像の読み込み早くなった
【悲報】 ChMate、起動すると謎のメッセージが出る
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619488724/
https://i.imgur.com/JhwDREw.jpg
【悲報】 ChMate、起動すると謎のメッセージが出る
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619488724/
https://i.imgur.com/JhwDREw.jpg
173SIM無しさん (テテンテンテン MM34-cfBm)
2021/04/27(火) 11:50:39.85ID:i3nmO/L3M 11にしても何の問題もないがここ見てビビってはいる
175SIM無しさん (テテンテンテン MM34-EjrJ)
2021/04/27(火) 15:19:41.13ID:ePAbCkKSM ナビに使ってるから出先で文鎮化したら終わる
1台目は自宅で死んだからなぁ
それに壊れる壊れないは11関係ない
1台目は自宅で死んだからなぁ
それに壊れる壊れないは11関係ない
176SIM無しさん (テテンテンテン MM34-EjrJ)
2021/04/27(火) 15:25:27.17ID:ePAbCkKSM177SIM無しさん (ワッチョイ ec04-On6t)
2021/04/27(火) 16:02:17.59ID:5umlWZMS0178SIM無しさん (ワッチョイ 3262-Ju5X)
2021/04/27(火) 16:16:24.93ID:FTeGBc5N0 >>166
基盤の欠陥、文鎮化はストレージ128GBモデル、256GBモデル、Edition 30も共通でしょうか?
基盤の欠陥、文鎮化はストレージ128GBモデル、256GBモデル、Edition 30も共通でしょうか?
179SIM無しさん (ワッチョイ 4be5-5JgM)
2021/04/27(火) 20:16:39.14ID:IZ2ke4Lb0 俺も11でいたって快適だな
181SIM無しさん (ワッチョイ aeed-3cD6)
2021/04/28(水) 03:45:25.35ID:LHjKWHY80 >>166
そんな最初期に言われてた事を今更知るって余程の情弱か非ユーザーか
そんな最初期に言われてた事を今更知るって余程の情弱か非ユーザーか
182SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-cfBm)
2021/04/28(水) 07:09:49.26ID:EvqCYfDm0 文鎮化が泥11のせいとか言ってるし聞き齧った断片的な情報でちょっと煽りに来ただけのバカでしょ
183SIM無しさん (ワッチョイ 2458-PSQR)
2021/04/28(水) 10:00:08.54ID:S5Fgqqc/0 https://twitter.com/ASUS/status/1386995775964532742
Zenfone8はパンチホールとフリップになるのかな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Zenfone8はパンチホールとフリップになるのかな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
184SIM無しさん (オッペケ Sr72-cfBm)
2021/04/28(水) 11:03:25.76ID:5GhflGC2r 左下にパンチホールの穴あるね
185SIM無しさん (ワッチョイ 2458-PSQR)
2021/04/28(水) 21:32:46.84ID:S5Fgqqc/0 あれ…Zenfone7の時点でイヤホンジャックないのか…
8で復活しないかな…
8で復活しないかな…
186SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-cfBm)
2021/04/29(木) 10:17:44.34ID:gDDkAlgX0 イヤホンジャックは不要派だわ
187SIM無しさん (ワッチョイ 960e-/dWf)
2021/04/29(木) 11:56:58.12ID:BvD9HWu90 XPERIAが他のフラグシップに先駆けてXZ2当時廃止を死ぬほど叩かれて
あとからジャック復活させたら今度は他のフラグシップがジャック廃止してたしな
あとからジャック復活させたら今度は他のフラグシップがジャック廃止してたしな
188SIM無しさん (ワッチョイ 8ea6-j2En)
2021/04/29(木) 11:57:55.59ID:Igf+ZqpJ0 イヤホンジャック欲しい派ではあるんだけど
このメーカーに限っては昔からイヤホンジャックに不具合多いからなぁ
このメーカーに限っては昔からイヤホンジャックに不具合多いからなぁ
189SIM無しさん (ワッチョイ b0ed-3cD6)
2021/04/29(木) 14:37:34.73ID:tHKVtsdD0 俺もジャックはいらないな
イヤホンだってもう完全にBluetoothが主流だし
イヤホンだってもう完全にBluetoothが主流だし
190SIM無しさん (スッップ Sd70-yoMS)
2021/04/29(木) 15:23:50.85ID:7pCXoDjRd 必要ならUSBに繋ぐからいらーぬ
191SIM無しさん (テテンテンテン MM34-Y3eY)
2021/04/29(木) 16:41:18.09ID:Wz/bSk9DM 皆さんもandroid11にしてから調子悪いのかな?
192SIM無しさん (ワンミングク MM3e-FdfN)
2021/04/29(木) 17:34:09.05ID:H9CJgUelM 昨日とうとう文鎮化したわ
普通にネット見てたらいきなり画面消去
ロゴが出る前に再起動繰り返し
萎えるわ
普通にネット見てたらいきなり画面消去
ロゴが出る前に再起動繰り返し
萎えるわ
193SIM無しさん (ワッチョイ ad7f-CYyo)
2021/04/29(木) 18:18:52.89ID:uYZotoyx0 最近になって再起動ループ起きた人の端末は製造時期いつなの?
194SIM無しさん (ワントンキン MM42-XcF/)
2021/04/29(木) 18:33:15.81ID:ockWFEk+M この機種もうすぐ全部文鎮化するんじゃね?
ソニータイマーを超えたわ
ソニータイマーを超えたわ
195SIM無しさん (ワッチョイ cf58-flGH)
2021/04/29(木) 19:16:03.94ID:VDnCjwBu0 カナル型でなく耳うどんでなく骨伝導でもない外れにくくていいBluetoothイヤホンがあればジャックはなくてもいいんだけど
196SIM無しさん (ワッチョイ 7faf-ngqS)
2021/04/29(木) 21:57:38.37ID:FAX5tcvD0 11にしたらマルチタスク長押しでないとマルチウィンドウ出来ないの?
マルチ長押しはスクショに慣れてるんだけど
マルチと両立させるにはスクショは3本指に振るしかないの?
マルチ長押しはスクショに慣れてるんだけど
マルチと両立させるにはスクショは3本指に振るしかないの?
197SIM無しさん (ワッチョイ ff81-OedE)
2021/04/30(金) 09:02:17.95ID:ABM01nOt0198SIM無しさん (ワッチョイ 7f91-DZPQ)
2021/04/30(金) 10:25:23.97ID:TmKNwU/u0 関係ないけどgoogleの行動認識ってどうやってるのかな?
バイク移動と自動車移動が完璧に区別されて認識されててビビった
バイク移動と自動車移動が完璧に区別されて認識されててビビった
200SIM無しさん (ワッチョイ ff81-OedE)
2021/04/30(金) 11:15:56.33ID:ABM01nOt0 カーブ時の端末の傾きとか、
勝手に音を拾ってるとか
カメラで一瞬見られてるとか
勝手に音を拾ってるとか
カメラで一瞬見られてるとか
201SIM無しさん (ブーイモ MMcb-D60B)
2021/04/30(金) 12:39:50.68ID:xDQp6JDYM Android10のままだが未だに変える予定なし
9→10のときはロック画面にアプデしろってしつこく出てたけど今はそれも無いしこのままで良いな
カメラの写り劇的に良くなるとかならまだしも別に対して性能変わらないならやる意味感じない
9→10のときはロック画面にアプデしろってしつこく出てたけど今はそれも無いしこのままで良いな
カメラの写り劇的に良くなるとかならまだしも別に対して性能変わらないならやる意味感じない
202SIM無しさん (スフッ Sdff-aA6R)
2021/04/30(金) 12:43:14.71ID:ZiPWTXWLd 片手モード無くなるしな
203SIM無しさん (ゲマー MM9f-p7vY)
2021/04/30(金) 12:43:24.54ID:+TMbhi6MM あっそ
204SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-p7vY)
2021/04/30(金) 13:00:07.15ID:vfTY5HyPM 一度文鎮になったからサブ機をF8332から
Redmi Note 10Proに買い換えて再文鎮化に備えてみた。
ZenFone6よりデカいの買ってから気が付いたよ。
Redmi Note 10Proに買い換えて再文鎮化に備えてみた。
ZenFone6よりデカいの買ってから気が付いたよ。
205SIM無しさん (スッップ Sdff-siHK)
2021/04/30(金) 15:40:28.01ID:njRsi6+ad206SIM無しさん (オッペケ Sr5b-p7vY)
2021/04/30(金) 16:12:22.94ID:lvMVcOMQr Twitterで「zenfone6」で検索かけると文鎮化した人増えてて怯えてる
207SIM無しさん (スフッ Sdff-p7vY)
2021/04/30(金) 16:47:17.09ID:aH3Gd2ood 文鎮化するパターンとかそろそろ集計できんもんかね
多分普段の充電方法とか使用環境なんだろうけど…
多分普段の充電方法とか使用環境なんだろうけど…
208SIM無しさん (ゲマー MM9f-p7vY)
2021/04/30(金) 17:51:51.39ID:+TMbhi6MM 湿度とか関係あるかな?
虫対策で常に部屋の湿度50%以下、室温25℃以下にしてるわ
虫対策で常に部屋の湿度50%以下、室温25℃以下にしてるわ
209SIM無しさん (ワッチョイ 079b-p7vY)
2021/04/30(金) 22:51:20.91ID:e+PLaFPB0 もう売ろかな文鎮化怖いし
210SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-g9mB)
2021/05/01(土) 02:18:45.56ID:8CKcOAHm0 今さっき急にフリーズして電源入らなくなったわ
212SIM無しさん (ワッチョイ c776-p7vY)
2021/05/01(土) 13:10:44.78ID:lSWSuveb0 ZenFone7が6と同じ重さなら
移行してたんだがな
移行してたんだがな
213SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-OedE)
2021/05/01(土) 13:45:58.31ID:ydjZFXf70 >>210
今文鎮化記念カキコ
5chしててバッテリー15%警告出たので13%くらいで充電開始
10分後くらいにlineとか確認、15分後見てみたら電源切れてて
充電ランプもついてない電源長押し反応なし
今文鎮化記念カキコ
5chしててバッテリー15%警告出たので13%くらいで充電開始
10分後くらいにlineとか確認、15分後見てみたら電源切れてて
充電ランプもついてない電源長押し反応なし
214SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-OedE)
2021/05/01(土) 14:25:31.90ID:ydjZFXf70 いろいろいじってて
電源+音量-長押し20秒くらいで泥ロゴ
再起動→泥ロゴ
再起動→泥ロゴ→Qualcommロゴ
再起動→泥ロゴ→Qualcommロゴ
再起動→泥ロゴ→Qualcommロゴ→ホーム画面→少し触るとシャットダウン
でまた再起動→泥ロゴ
再起動→泥ロゴ→Qualcommロゴ
再起動→泥ロゴ→Qualcommロゴ
再起動→泥ロゴ→Qualcommロゴ→ホーム画面→少し触るとシャットダウン
この時点で充電中ランプ付くようになったので充電中
ちょっと休憩させてデータ取るようにする
電源+音量-長押し20秒くらいで泥ロゴ
再起動→泥ロゴ
再起動→泥ロゴ→Qualcommロゴ
再起動→泥ロゴ→Qualcommロゴ
再起動→泥ロゴ→Qualcommロゴ→ホーム画面→少し触るとシャットダウン
でまた再起動→泥ロゴ
再起動→泥ロゴ→Qualcommロゴ
再起動→泥ロゴ→Qualcommロゴ
再起動→泥ロゴ→Qualcommロゴ→ホーム画面→少し触るとシャットダウン
この時点で充電中ランプ付くようになったので充電中
ちょっと休憩させてデータ取るようにする
215SIM無しさん (ワンミングク MM4f-RJER)
2021/05/01(土) 15:15:20.56ID:NhxBL7cAM 文鎮化は設計上のミスなんだろうか
216SIM無しさん (JP 0H4f-D60B)
2021/05/01(土) 15:36:25.79ID:3uTVq6pUH 使い方
217SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-D60B)
2021/05/01(土) 15:50:04.60ID:9wlq3b0yM Android11しか文鎮化確認されてない?
それとと10でも確認されてる?
それとと10でも確認されてる?
218SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-p7vY)
2021/05/01(土) 16:11:41.95ID:HZJ1f//b0 基板の問題って言ってなかった?
だとしたらOSなんて1mmも関係ないでしょ
だとしたらOSなんて1mmも関係ないでしょ
219SIM無しさん (オッペケ Sr5b-p7vY)
2021/05/01(土) 16:35:58.22ID:+/iUGkRfr zenfone6だけたまたまみんな使い方が悪いのかw
不思議なもんだ
不思議なもんだ
220SIM無しさん (ワッチョイ 2773-TNk6)
2021/05/01(土) 16:36:12.85ID:Zpu5eAh80 おれも、家帰ってきて、布で拭いたときに画面反応したなとおもったらハングアップして電源ボタン押したら何もできなくなっとる……。
本体が若干暖かい気がするから、ハングアップしっぱなしなのかな……うおお。ラインでのみつながってる人に連絡とらないと……
本体が若干暖かい気がするから、ハングアップしっぱなしなのかな……うおお。ラインでのみつながってる人に連絡とらないと……
221SIM無しさん (オッペケ Sr5b-tlPb)
2021/05/01(土) 17:42:38.88ID:H5q49eMer 基盤が駄目なら個体差なたけで早かれ遅かれ不具合が出るでしょ
基盤なのか実装部品なのか実装不具合なのか知らんけど
基盤なのか実装部品なのか実装不具合なのか知らんけど
222SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-p7vY)
2021/05/01(土) 18:10:43.90ID:HZJ1f//b0 というかこんだけ報告上がってて、データも揃ってきてるだろうから公式に見解発表してほしいわ
まさか不具合の原因を分析してないなんてことはないだろうし
まさか不具合の原因を分析してないなんてことはないだろうし
223SIM無しさん (ワッチョイ 7f0e-D60B)
2021/05/01(土) 18:10:45.79ID:SJazVIWK0 初期ロットの不具合とかじゃないのかね
iij再入荷で買ったけど今のとこ全くトラブル見舞われたこと無い
万が一逝っても交換サービス入れてるから問題ないし
iij再入荷で買ったけど今のとこ全くトラブル見舞われたこと無い
万が一逝っても交換サービス入れてるから問題ないし
224SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-OedE)
2021/05/01(土) 18:29:20.25ID:ydjZFXf70 充電80%まで行って電源入れたけど
ASUSロゴから進まなくなって数回再起動したのちついに反応なくなった
眠ってたzen3取り出して使ってる、
結局2年もたなかった、親より子供が先に亡くなった気分
過去に1−2回勝手に電源切れてる事があったくらいかな
あとは数日前に3Dゲームの画質設定をnormalからHighに変えた
ASUSロゴから進まなくなって数回再起動したのちついに反応なくなった
眠ってたzen3取り出して使ってる、
結局2年もたなかった、親より子供が先に亡くなった気分
過去に1−2回勝手に電源切れてる事があったくらいかな
あとは数日前に3Dゲームの画質設定をnormalからHighに変えた
225SIM無しさん (ワッチョイ df73-p7vY)
2021/05/01(土) 18:35:03.50ID:ua+IkQE/0226SIM無しさん (オッペケ Sr5b-tlPb)
2021/05/01(土) 18:37:44.66ID:H5q49eMer227SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-p7vY)
2021/05/01(土) 19:02:37.19ID:HZJ1f//b0228SIM無しさん (ワントンキン MM1b-RJER)
2021/05/01(土) 19:11:46.08ID:2Z2XLBAnM 全くトラブルなく快適に使ってた
防水とかじゃないので持ち歩きはサブ機のxperiaで、zenfoneは家のみ
それでも突然動かなくなった
バッテリーも殆ど劣化してなかったのに
防水とかじゃないので持ち歩きはサブ機のxperiaで、zenfoneは家のみ
それでも突然動かなくなった
バッテリーも殆ど劣化してなかったのに
229SIM無しさん (ワッチョイ e75a-Kw85)
2021/05/01(土) 19:26:13.48ID:kLpR/IaJ0230SIM無しさん (ワッチョイ e75a-Kw85)
2021/05/01(土) 19:37:18.95ID:kLpR/IaJ0 6文鎮は直しても再発しやすいw
https://flash-agt.com/blog/repair/46347
とりあえず、パーフェクト端末なzen7を1台持っとけ。
誰1人と何の不具合も出ない過去最強のzenfoneだぞ!
文鎮者0、ウィーン故障0、その他も0。
zen8も何の不具合抱え込むか分からんから、とりあえず、今のうちに7をキープしとけよ!
https://flash-agt.com/blog/repair/46347
とりあえず、パーフェクト端末なzen7を1台持っとけ。
誰1人と何の不具合も出ない過去最強のzenfoneだぞ!
文鎮者0、ウィーン故障0、その他も0。
zen8も何の不具合抱え込むか分からんから、とりあえず、今のうちに7をキープしとけよ!
231SIM無しさん (ワッチョイ 079b-p7vY)
2021/05/01(土) 19:39:17.57ID:xu8Ep8480 もうzenfoneはええわ
エクスペリアに戻る
エクスペリアに戻る
232SIM無しさん (オッペケ Sr5b-tlPb)
2021/05/01(土) 19:42:04.99ID:H5q49eMer233SIM無しさん (オッペケ Sr5b-p7vY)
2021/05/01(土) 19:44:04.65ID:+/iUGkRfr Xperiaも最近はタッチ切れ無くなったんかな。
Z3の時は一年半くらいで反応しない所出て来てなぁ
Z3の時は一年半くらいで反応しない所出て来てなぁ
234SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-p7vY)
2021/05/01(土) 20:03:24.88ID:HZJ1f//b0 >>232
さっきからすごい断定口調だけど損害被ると判断したら普通に発表するよ
さっきからすごい断定口調だけど損害被ると判断したら普通に発表するよ
235SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-6ls0)
2021/05/01(土) 20:16:36.64ID:+OD4FadHM 6売りたいけど8控えてるいま7をかうのは、、、
それに一度6ぶっ壊れてるから7も信用はしていない
それに一度6ぶっ壊れてるから7も信用はしていない
236SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-6ls0)
2021/05/01(土) 20:21:09.69ID:+OD4FadHM エクスペリアの新型はほしい
やっと日本企業もバッテリーデカイの積むようになったか
やっと日本企業もバッテリーデカイの積むようになったか
237SIM無しさん (ワッチョイ e75a-Kw85)
2021/05/01(土) 20:29:30.68ID:kLpR/IaJ0 >>235
zen7は高級路線変更の1発目の機種だけあって、品質だけは今回ガチだぞ!
ZenFone 7 不具合
↑でググっても、そもそも不具合自体が全くないので、不具合自体が検索ヒットしないレベルだから安心しろ。
zen7は高級路線変更の1発目の機種だけあって、品質だけは今回ガチだぞ!
ZenFone 7 不具合
↑でググっても、そもそも不具合自体が全くないので、不具合自体が検索ヒットしないレベルだから安心しろ。
238SIM無しさん (ワッチョイ 7f0e-D60B)
2021/05/01(土) 20:43:04.81ID:SJazVIWK0 7のワガママボディはちょっと…
ペリアがランチパック反省したのかすごい軽量化してるよな
ペリアがランチパック反省したのかすごい軽量化してるよな
239SIM無しさん (ワッチョイ 0758-0EC7)
2021/05/01(土) 20:45:16.57ID:CKkalgO30 8 mini待ちです…
240SIM無しさん (ワッチョイ 07eb-p7vY)
2021/05/01(土) 20:48:11.47ID:qMqiXqpQ0 2019年6月購入組だけどまだ壊れてないと一応報告
241SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-p7vY)
2021/05/01(土) 20:48:39.59ID:eJ3LVTvHM XPERIAはあの長いデザインを変えてくれないと候補にできない
242SIM無しさん (ワッチョイ e773-siHK)
2021/05/01(土) 20:52:47.64ID:itpicE6H0 長さは6とだいたい同じだから、慣れると馴染むよ
特に6使ってたやつには
ほんと文鎮化が悔やまれる
特に6使ってたやつには
ほんと文鎮化が悔やまれる
243SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-eblr)
2021/05/01(土) 20:54:24.81ID:2k9e5vem0 2019.9製 壊れてない。
244SIM無しさん (ワッチョイ a7ed-Ew5U)
2021/05/01(土) 21:07:14.44ID:7ewhrsmn0 2019.9製で再起動ループしたりいつの間にか再起動してたりといつ完全に壊れるか戦々恐々
プレミアム入ってるから完全にぶっ壊れるならその期間中になって欲しい
プレミアム入ってるから完全にぶっ壊れるならその期間中になって欲しい
246SIM無しさん (ワッチョイ 5f56-p7vY)
2021/05/01(土) 22:02:35.20ID:IcQkpezy0 購入時に入っていたプラスチック?のカバーが割れてしまいました。
皆さんどんなの使ってますか?
皆さんどんなの使ってますか?
247SIM無しさん (ゲマー MM4f-p7vY)
2021/05/01(土) 22:03:00.58ID:jbNijK1XM 裸一択
248SIM無しさん (ワッチョイ a7ed-Ew5U)
2021/05/01(土) 22:07:41.90ID:2k9e5vem0251SIM無しさん (ワッチョイ e75a-Kw85)
2021/05/01(土) 23:16:25.22ID:kLpR/IaJ0 >>250
7はカメラレンズ周りもフレームで守られてる。6は外周レンズ剥き出しで自然割れ多発だったし。
泥11アプデも1発で完全体、オマケに大幅に高速化。
6で未完成の泥11アプデの練習を何度も繰り返しただけある。
6は全てが噛ませなんだよ!
唯一評価出来るのは、鯖カラーだけ。
7はカメラレンズ周りもフレームで守られてる。6は外周レンズ剥き出しで自然割れ多発だったし。
泥11アプデも1発で完全体、オマケに大幅に高速化。
6で未完成の泥11アプデの練習を何度も繰り返しただけある。
6は全てが噛ませなんだよ!
唯一評価出来るのは、鯖カラーだけ。
252SIM無しさん (ワッチョイ a7ed-Ew5U)
2021/05/01(土) 23:16:28.11ID:2k9e5vem0253SIM無しさん (ワッチョイ a78e-YoGR)
2021/05/02(日) 00:35:17.23ID:wcjeo9I10 7買うにしても8の発表見てからでいいやん
254SIM無しさん (ワッチョイ bf5a-OedE)
2021/05/02(日) 02:14:05.51ID:UJrsXqoQ0255SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-p7vY)
2021/05/02(日) 11:48:46.92ID:kZHuIj7BM 文鎮化したメーカーのスマホを何でまた買うの?
256SIM無しさん (ワッチョイ bf11-p7vY)
2021/05/02(日) 12:00:31.26ID:MBalbQpb0 中国製は買いたくないから
257SIM無しさん (ワッチョイ dfc8-TNk6)
2021/05/02(日) 18:31:46.25ID:xUpk/jHd0 4/29文鎮化しました。突然ブラックアウトして英語ロゴでたあと充電も反応しません。
IIJで買った端末です。
IIJで買った端末です。
258SIM無しさん (ワッチョイ df73-p7vY)
2021/05/02(日) 18:41:16.05ID:NmOa9stO0 IIJがハズレ端末安く買って安物しか買えないやつがハズレ掴まされてんじゃねぇの
259SIM無しさん (ワッチョイ c776-p7vY)
2021/05/02(日) 18:47:46.01ID:C3Dbg8X/0 IIJ私もここで購入だから他人ごとちゃうな
8月か9月までもってくれ
8月か9月までもってくれ
260SIM無しさん (スップ Sd7f-D4kt)
2021/05/02(日) 18:57:08.61ID:TaX/FPXnd 俺は初日にヨドバシ購入文鎮化だから関係無いんじゃね?
261SIM無しさん (ワッチョイ 0758-0EC7)
2021/05/02(日) 19:20:04.95ID:5IQl9UbY0 関係ないだろ、常識的に考えて
262SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-eblr)
2021/05/02(日) 19:48:40.74ID:8FZlYmMo0 何時、製造かしりたい。
263SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-OedE)
2021/05/02(日) 19:58:31.20ID:5YybPd/r0 うちのはOCNだから関係なさそう
2019/09
基盤だけどっか売ってないかな
2019/09
基盤だけどっか売ってないかな
265SIM無しさん (ワンミングク MMbf-RJER)
2021/05/03(月) 02:39:52.36ID:gwmcrvmeM 早かれ遅かれ、数ヶ月以内にみんな文鎮化するのだ
267SIM無しさん (オッペケ Sr5b-tlPb)
2021/05/03(月) 02:55:24.39ID:/QLr38o4r 遅かれ早かれ文鎮化する
まぁ文鎮化の前に機種変してしまえば無かったことになる
まぁ文鎮化の前に機種変してしまえば無かったことになる
268SIM無しさん (ワッチョイ 676e-QYCa)
2021/05/03(月) 10:11:35.15ID:qkjJTDXk0 8発売まで保つかな…
269SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-OedE)
2021/05/03(月) 12:01:09.73ID:GzgUE5Ps0 文鎮化のメーカー修理って実費でいくら?
270SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Mxzp)
2021/05/03(月) 12:59:31.23ID:SGXEEY+eM 完全に設計ミスだろ
車ならリコールがあるが
スマホには無いのかねえ
車ならリコールがあるが
スマホには無いのかねえ
271SIM無しさん (ワッチョイ e75a-Kw85)
2021/05/03(月) 13:57:10.04ID:NGkNlU/i0 >>270
消費者センターと消費者庁に、おまいらの通報件数が貯まらんから動かんだけ。
文鎮の修理代金の返金と製品自体の回収もんやで。
発売から2年経ってないのに、まともに動いとる奴とかほんの一握りやろ!
消費者センターと消費者庁に、おまいらの通報件数が貯まらんから動かんだけ。
文鎮の修理代金の返金と製品自体の回収もんやで。
発売から2年経ってないのに、まともに動いとる奴とかほんの一握りやろ!
272SIM無しさん (オッペケ Sr5b-p7vY)
2021/05/03(月) 14:54:00.84ID:1vcfoOddr なんで故障してる人の方が多いと思うのか
273SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-p7vY)
2021/05/03(月) 15:43:30.79ID:b238RbgZ0 大阪に住んでるから
274SIM無しさん (ワッチョイ e77e-p7vY)
2021/05/03(月) 21:54:35.15ID:0nk9ui8i0 コショウガー
275SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-OedE)
2021/05/04(火) 14:50:28.56ID:S2mFllLM0 泥10のアップデートの時に文鎮化した報告が多かったのと同じかな?
どこかに負荷がかかって壊れたとか
どこかに負荷がかかって壊れたとか
277SIM無しさん (スププ Sdff-p7vY)
2021/05/05(水) 12:14:13.64ID:qy+wLMx8d この端末だけなのかわからないけど、Chromebookと連携してるとバッテリーの減りが異常に早い
Zenfone6何も操作してないのに1時間で20%減っていたりするし本体か温かかったりする
Zenfone6何も操作してないのに1時間で20%減っていたりするし本体か温かかったりする
27880 (アウアウウー Saab-TFqI)
2021/05/05(水) 13:13:09.06ID:qkz21GC1a 先日交換してもらったのに、また壊れました
朝起きてWeb閲覧中に画面ブラックアウト⇒電源ボタン、充電抜き差し全く反応なし
まだ交換してから20日くらいしか経ってないんだけど、なんなのもう…
不良が多いのは初期ロットに限らずって感じなんですかね
次交換してもらっても、ヤフオクで売って機種変えようかしら
さすがにこの流れキツい
朝起きてWeb閲覧中に画面ブラックアウト⇒電源ボタン、充電抜き差し全く反応なし
まだ交換してから20日くらいしか経ってないんだけど、なんなのもう…
不良が多いのは初期ロットに限らずって感じなんですかね
次交換してもらっても、ヤフオクで売って機種変えようかしら
さすがにこの流れキツい
280SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-6ls0)
2021/05/05(水) 18:01:04.98ID:xEKKLSbAM 買いたい機種あるならさっさと売ったほうがいいぞ
まぁ下手したら売った相手にすぐ壊れたってイチャモンつけられるかもだけど
まぁ下手したら売った相手にすぐ壊れたってイチャモンつけられるかもだけど
281SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-p7vY)
2021/05/05(水) 18:19:28.49ID:4T2YvV0v028280 (オッペケ Sr5b-jwZC)
2021/05/05(水) 18:55:25.04ID:rooDgurar >>280
これと言って欲しい機種がある訳じゃないですが
強いて言えばzenfone7が欲しいですかね〜
6使って思いましたけどやっぱりフリップカメラは好きなので
zenfone3から使ってきたASUSに対する信頼は今ちょっと揺らいでますけど…
これと言って欲しい機種がある訳じゃないですが
強いて言えばzenfone7が欲しいですかね〜
6使って思いましたけどやっぱりフリップカメラは好きなので
zenfone3から使ってきたASUSに対する信頼は今ちょっと揺らいでますけど…
283SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-p7vY)
2021/05/05(水) 18:59:22.82ID:dImktpnpM 二回目の文鎮来たらスマホだけじゃなくてマザボもグラボも買わなくなるだけだ
284SIM無しさん (ワッチョイ 277c-p7vY)
2021/05/05(水) 19:05:06.59ID:BwPqNoo70 メルカリだとまぁまぁいい値段で売れてるな
285SIM無しさん (ワッチョイ e75a-Kw85)
2021/05/05(水) 19:09:53.45ID:KB/38b+s0286SIM無しさん (ワッチョイ e75a-Kw85)
2021/05/05(水) 19:12:37.22ID:KB/38b+s0 Zenfone 6 文鎮
↑
これでググってみろ!
あらゆる奴が、文鎮ラッシュしてる。
↑
これでググってみろ!
あらゆる奴が、文鎮ラッシュしてる。
287SIM無しさん (ワッチョイ e75a-Kw85)
2021/05/05(水) 19:16:09.97ID:KB/38b+s0 海外版が先行で出た時から、海外で外人が文鎮しまくってたのかw
よく、こんな状態で日本でも発売したな!
よく、こんな状態で日本でも発売したな!
288SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-p7vY)
2021/05/05(水) 19:18:44.84ID:Kh7C/fgq0 お前はまず"あらゆる"でググった方がいいよ
29080 (オッペケ Sr5b-jwZC)
2021/05/05(水) 19:54:28.40ID:rooDgurar291SIM無しさん (ワッチョイ e75a-Kw85)
2021/05/05(水) 20:24:05.61ID:KB/38b+s0293SIM無しさん (ワッチョイ 079b-ZVA+)
2021/05/05(水) 21:16:28.49ID:DgJZlIEY0 Xperiaにしたが最高やわ
じゃあなアスース二度と買わねえわ
じゃあなアスース二度と買わねえわ
295SIM無しさん (ワッチョイ df02-6ls0)
2021/05/05(水) 22:22:52.19ID:MokvLUhc0 >>228
そんなんもうZenfoneの方がサブ機やん、そんなストレスフルな使い方やったら使わん方がええよ
そんなんもうZenfoneの方がサブ機やん、そんなストレスフルな使い方やったら使わん方がええよ
296SIM無しさん (ワッチョイ 277c-p7vY)
2021/05/05(水) 23:10:37.75ID:BwPqNoo70 昔のarrowsを思いだすと「全然まし!」って思う
297SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-p7vY)
2021/05/05(水) 23:43:47.85ID:ImthyfqM0 海外版XperiaXZで朝起きたら文鎮ってのもあったからな。
Fastboot認識してたからROM焼き直したけど復旧せず。
通販サイトに送って1ヶ月後にギブアップして状態のいい中古送ってきたわ
とりあえずサブを買ったので今度文鎮化したときの備えは出来てる。
Fastboot認識してたからROM焼き直したけど復旧せず。
通販サイトに送って1ヶ月後にギブアップして状態のいい中古送ってきたわ
とりあえずサブを買ったので今度文鎮化したときの備えは出来てる。
298SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-p7vY)
2021/05/06(木) 12:21:14.37ID:4Mj+BbRZ0 5月10日にAQUOSのフラグシップが発表されるらしい
それに変えようかな
それに変えようかな
299SIM無しさん (ゲマー MM9f-p7vY)
2021/05/06(木) 12:55:37.43ID:f/i5EBQdM わざわざZenfoneなんて買う層がけっこう国産に乗り換えてるor検討しているのに心底驚いた
300SIM無しさん (ワッチョイ a7ad-p7vY)
2021/05/06(木) 13:21:54.89ID:P8fndhml0 AQUOSってまだ国産なんか?
301SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-hEWp)
2021/05/06(木) 19:34:20.18ID:lo9pvTfN0 台湾でしょ
302SIM無しさん (ワッチョイ df83-xiMS)
2021/05/06(木) 20:28:04.00ID:r/QD8nSp0 文鎮化とか他人事だと思ってたよ...
まあ、気休めでもメジャーアップデートの
タイミングは初期化したほうがいいかも
しれないね、面倒だけどさ
...自分はZenFone8待ちかな
もはや、自分には他の選択肢が無い
まあ、気休めでもメジャーアップデートの
タイミングは初期化したほうがいいかも
しれないね、面倒だけどさ
...自分はZenFone8待ちかな
もはや、自分には他の選択肢が無い
303SIM無しさん (ワッチョイ e773-siHK)
2021/05/06(木) 22:05:26.63ID:WMoHiNL00 チップせいだから初期化して負荷かけることが致命傷になりかねない…
304SIM無しさん (アウアウウー Saab-TNk6)
2021/05/06(木) 22:54:41.09ID:/Qn7vj+Wa 結局のところ不具合多発は何が原因になってるの?
改善されなかったのかね
改善されなかったのかね
305SIM無しさん (ワントンキン MMda-MOSt)
2021/05/07(金) 00:30:09.73ID:6hH5z2hUM >>304
自分の感覚だとSDカードが怪しいかな
SDカード外して起動すると早くて安定してるし
11のアプデ後からブックウォーカーでSDカード
にアクセスするとエラー吐くレベルで重い
もしかすると、かなり基盤に負荷かかってるかも
今度から買う時は256GBだな
もうSDカードとはさよならだ
自分の感覚だとSDカードが怪しいかな
SDカード外して起動すると早くて安定してるし
11のアプデ後からブックウォーカーでSDカード
にアクセスするとエラー吐くレベルで重い
もしかすると、かなり基盤に負荷かかってるかも
今度から買う時は256GBだな
もうSDカードとはさよならだ
306SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-33Nr)
2021/05/07(金) 14:30:17.69ID:P4SCRQed0 Zenfone6一年以上使い続けて初めてツインアプリ機能があることに気づいた
LINEのアカウント2つ使えるんだな
LINEのアカウント2つ使えるんだな
307SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-33Nr)
2021/05/07(金) 14:36:43.07ID:P4SCRQed0 使い捨て電話番号使えばSIM1枚でLINEアカウント2つ使える
308SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-jCac)
2021/05/07(金) 16:56:32.25ID:wt6dvpwPM すぐに買い換えたいけどほしい端末やい
309SIM無しさん (ワッチョイ 2e81-DjaX)
2021/05/07(金) 17:11:08.61ID:kQgj7fP20 早く文鎮化したzen6の復活方法出てきて
310SIM無しさん (スップ Sd2a-33Nr)
2021/05/07(金) 18:03:06.94ID:02zyPHyed ahamo繋がらないと思ってたら開通手続きしてなかった
311SIM無しさん (ワッチョイ b776-33Nr)
2021/05/07(金) 21:12:21.93ID:KrKD+Fuq0 文鎮化さえなければ6使いたいけどな
312SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-33Nr)
2021/05/07(金) 21:55:55.75ID:HiLqh8jKM 後継機は本体だけで200g超えてくるのがなぁ
313SIM無しさん (ワッチョイ be02-33Nr)
2021/05/08(土) 19:00:31.01ID:ezqF+wJG0 【スマホ】Android端末のQualcomm製チップに盗聴へつながる深刻な脆弱性 Google、Samsung、Xiaomi、OnePlusなど全体の30%以上に影響 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620464522/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620464522/
314SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-jCac)
2021/05/09(日) 07:40:39.99ID:pG81Oe+VM 水没させたけど乾かしたら治った
意外とタフ
意外とタフ
315SIM無しさん (ワッチョイ be0e-f93x)
2021/05/09(日) 09:00:22.79ID:k1dW3gpZ0 わかる、スキー場で落としてしばらく充電の挙動おかしかったが夏になったら治った
316SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-33Nr)
2021/05/09(日) 09:59:55.01ID:39Q2QjdV0 そして文鎮へ…
317SIM無しさん (ワッチョイ fb73-l1fC)
2021/05/09(日) 11:55:52.22ID:WjKVhFdn0 水没は後から効いてくるぞ
すぐ錆びるわけじゃないからな
すぐ錆びるわけじゃないからな
318SIM無しさん (オッペケ Sr33-33Nr)
2021/05/09(日) 14:52:05.96ID:KGmNHunPr 【菅悲報】1億2,800万人のiPhoneユーザーがXcodeGhostマルウェアに感染していたことが判明 Android大勝利へ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620518296/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620518296/
319SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-33Nr)
2021/05/10(月) 02:24:16.32ID:ARJa5J5p0 Android11にしてからwifiが時々途切れるな
なんとかならんのか
なんとかならんのか
320SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-33Nr)
2021/05/10(月) 07:09:05.33ID:gJV4/pzX0 おま環
321SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-33Nr)
2021/05/10(月) 10:24:45.72ID:YyJnqceA0 今突然ネットに繋がらなくなった…
4gでもWiFiでも何も繋がらなくて、しばらく待ったら戻った…
起動時じゃなくて、付いてる時にも文鎮化することもあるのか?
そろそろ買い替えなきゃならんのか…
4gでもWiFiでも何も繋がらなくて、しばらく待ったら戻った…
起動時じゃなくて、付いてる時にも文鎮化することもあるのか?
そろそろ買い替えなきゃならんのか…
322SIM無しさん (ワッチョイ 2e81-DjaX)
2021/05/10(月) 10:26:23.64ID:wPhYhpqo0 昔の壊れたマザボをオーブンで過熱治療したら治ったみたいに、治らないかな
323SIM無しさん (ワッチョイ 1704-DjaX)
2021/05/10(月) 11:34:41.51ID:XPQZ52IX0 ZenFone7も10月購入→12月に充電不具合とか出てて6と同じ不具合抱えてそうなんだよな
もうZenFone8に移るしかないかなぁ
もうZenFone8に移るしかないかなぁ
325SIM無しさん (ワントンキン MMda-MOSt)
2021/05/10(月) 13:29:35.75ID:uWx+AVYhM326SIM無しさん (ワッチョイ ea6f-jCac)
2021/05/11(火) 00:04:16.75ID:eUnWGi+Z0 文鎮化はするわ
2台目は水没化するわでこの端末持ってていいことなかったわ
分解して組み立ててをしまくったから、この端末の修理おれできるわ
2台目は水没化するわでこの端末持ってていいことなかったわ
分解して組み立ててをしまくったから、この端末の修理おれできるわ
327SIM無しさん (ワッチョイ 2e81-DjaX)
2021/05/11(火) 08:56:34.67ID:XI29bVTY0 どうせ文鎮だし、もしも治ったら儲けものだから
「はじめてのぶんかい」してみようかな
「はじめてのぶんかい」してみようかな
328SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-jCac)
2021/05/11(火) 08:58:52.33ID:QZB9YJPPM 治らないと思うよ笑
ジャンクの端末かってパーツ交換して修理安くすませるとかならありかもだけど
ジャンクの端末かってパーツ交換して修理安くすませるとかならありかもだけど
329SIM無しさん (ワッチョイ 2e81-DjaX)
2021/05/11(火) 09:14:27.00ID:XI29bVTY0 これだけ文鎮が多いなら需要あるので
壊れた基盤だけネットで売ってるはずなのに見当たらない
もしかして一部が騒いでるだけ?
壊れた基盤だけネットで売ってるはずなのに見当たらない
もしかして一部が騒いでるだけ?
332SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-YxdQ)
2021/05/11(火) 12:43:42.66ID:40XbcdrL0 少しの間だけ文鎮化きた…
起動したけどやばいな
なぜZenfone8まで持ってくれなかったのか…(´;ω;`)ブワッ
起動したけどやばいな
なぜZenfone8まで持ってくれなかったのか…(´;ω;`)ブワッ
334SIM無しさん (ワッチョイ b776-33Nr)
2021/05/11(火) 13:11:38.16ID:dy10sQL50 8月か9月に8
335SIM無しさん (オッペケ Sr33-33Nr)
2021/05/11(火) 15:59:31.48ID:MrflqeF5r zenfone6 文鎮をツイッター検索は出てくるけど
zenfone7 文鎮で出てくるのは、zenfone6が文鎮化したからzenfone7買ったみたいな人なのよね。
zenfone6だけ失敗だったのかな
zenfone7 文鎮で出てくるのは、zenfone6が文鎮化したからzenfone7買ったみたいな人なのよね。
zenfone6だけ失敗だったのかな
336SIM無しさん (ワッチョイ 1704-DjaX)
2021/05/11(火) 16:13:44.41ID:Bh0ePStb0 そうだな
黒幕は小五郎のおっちゃんだと思うわ
黒幕は小五郎のおっちゃんだと思うわ
337SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-YxdQ)
2021/05/11(火) 18:09:23.85ID:40XbcdrL0 永久文鎮に備えサブ機設定中…
SDM660だからゲームキツそうだ
SDM660だからゲームキツそうだ
338SIM無しさん (ワッチョイ fb5a-sjdA)
2021/05/11(火) 18:15:43.07ID:BkCHemUc0339SIM無しさん (ワッチョイ beed-77Kd)
2021/05/11(火) 19:56:52.97ID:WAEbLJHQ0 ツイッター zenfone6 文鎮 検索してきたけど
すごい多い。
自分のが文鎮化してないのが不思議に思えてきた。今からデータのバックアップをします。
すごい多い。
自分のが文鎮化してないのが不思議に思えてきた。今からデータのバックアップをします。
340SIM無しさん (ワッチョイ bb11-9/J3)
2021/05/11(火) 20:48:06.75ID:oq4kB7oD0 俺全然問題ないけどとせんな使い方してんの?
1日中スマホに張り付いてんのか?
1日中スマホに張り付いてんのか?
341SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-YxdQ)
2021/05/11(火) 21:19:16.18ID:40XbcdrL0 全然問題なくてもいきなり死ぬんだよ
明日は我が身…身を持って経験した
明日は我が身…身を持って経験した
342SIM無しさん (ワンミングク MMda-wBAO)
2021/05/11(火) 21:22:21.01ID:lEzp+t4cM zenfoneで文鎮化といえばゼントラ
343SIM無しさん (ワッチョイ 437c-33Nr)
2021/05/11(火) 22:21:25.77ID:fKQ6ysiu0344SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-33Nr)
2021/05/11(火) 22:28:02.43ID:+XL48k5PM 文鎮化したのにまたzenfone買うのは宗教とか?
346SIM無しさん (ワッチョイ d358-ZfRg)
2021/05/12(水) 00:21:55.67ID:f3P8mvDR0 バカは死ななきゃわからない
とはよく言ったもの
それが分かるスレ
とはよく言ったもの
それが分かるスレ
347SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-33Nr)
2021/05/12(水) 00:32:09.45ID:buQqA5m20 まだ文鎮にはなってないけど7買ったわ
11にしてからよりおかしくなった気がするから、ダウングレードして初期化してそっとしとく。予備用になればいいな
6がこれじゃ8も初期不良怖いし、もう7でいいわ…
11にしてからよりおかしくなった気がするから、ダウングレードして初期化してそっとしとく。予備用になればいいな
6がこれじゃ8も初期不良怖いし、もう7でいいわ…
348SIM無しさん (ワッチョイ d358-DjaX)
2021/05/12(水) 03:03:27.64ID:nBKc3gVX0 SD入れてたら遅くなったからずっとSD無し運用。11でも問題なし。電池が経たってきたくらいか。
Androidはサブ機だから突然死しても問題なし。iijmio保険で代替機送ってもらうわ。
Androidはサブ機だから突然死しても問題なし。iijmio保険で代替機送ってもらうわ。
349SIM無しさん (ワッチョイ be96-33Nr)
2021/05/12(水) 05:43:01.16ID:snDPV1Ib0 ここ2ヶ月ほどでスリープ中の電池持ちが一気に悪くなった
機内モードにすると改善したので、iijmioのsimがあかんという事は解った
機内モードにすると改善したので、iijmioのsimがあかんという事は解った
350SIM無しさん (ワッチョイ be65-kOdz)
2021/05/12(水) 10:15:41.53ID:K4B7L1bU0 データのバックアップはこの機種はほんとにしといたほうがいいよ
言葉の意味のまま急死するから
PCのハードディスクみたいに調子悪くなってきたとかほ予兆などない
言葉の意味のまま急死するから
PCのハードディスクみたいに調子悪くなってきたとかほ予兆などない
351SIM無しさん (ブーイモ MMd6-f93x)
2021/05/12(水) 10:53:10.48ID:hoZjNYqRM 結局フリップは1種類のみ?
リフレッシュレート120は目指してほしかったなぁ
リフレッシュレート120は目指してほしかったなぁ
352SIM無しさん (ワッチョイ be7a-33Nr)
2021/05/12(水) 11:16:19.92ID:muQxQ6UT0 結局、文鎮なったのはSDカード関係あるの?
353SIM無しさん (ワッチョイ 2e81-DjaX)
2021/05/12(水) 11:17:57.95ID:F5B1Fv3L0 自分の文鎮は2機種目
1機種目はシャープ初代IGZO→飛行機乗って降りて電源入れようと思ったら電源入らなくなった
2機種目コレ→飛行機乗って降りて1週間後に再起動→文鎮
飛行機関係あるの?
1機種目はシャープ初代IGZO→飛行機乗って降りて電源入れようと思ったら電源入らなくなった
2機種目コレ→飛行機乗って降りて1週間後に再起動→文鎮
飛行機関係あるの?
354SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-YxdQ)
2021/05/12(水) 12:28:17.84ID:uByO3ca40 昨日、少しだけ文鎮化した者だけどバイブ壊れてることに今気づいたwww
355SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-33Nr)
2021/05/12(水) 15:11:44.03ID:i6uWgfO4M 6を何の問題も無く使っているけど
予兆なく来るとかイヤだな
どれくらいの比率なんだろう
予兆なく来るとかイヤだな
どれくらいの比率なんだろう
356354 (ワッチョイ 9f58-YxdQ)
2021/05/12(水) 15:30:15.44ID:uByO3ca40 すまぬ…勘違いだった…
357SIM無しさん (ワッチョイ 7382-33Nr)
2021/05/12(水) 16:59:22.54ID:tzKIY+uW0 バンパーケースをメインに使えて、手帳型にもなるようなケースないかなぁ
358SIM無しさん (ワッチョイ 338e-/33y)
2021/05/13(木) 02:48:48.97ID:1AeXsZ200 文鎮化しそうになったの2回ほどあるな
2回ともイヤホンで音楽聞いてる途中に電話かかってきたのでイヤホン引っこ抜いたらそのまま固まった
電源ボタン長押しで再起動したけどASUSロゴで固まったまま
10分くらいおいたら直ったけど自分の学習能力のなさに泣いた
2回ともイヤホンで音楽聞いてる途中に電話かかってきたのでイヤホン引っこ抜いたらそのまま固まった
電源ボタン長押しで再起動したけどASUSロゴで固まったまま
10分くらいおいたら直ったけど自分の学習能力のなさに泣いた
359SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-kzyh)
2021/05/13(木) 03:48:08.50ID:yzVDlvXF0 文鎮、文鎮と脅かすから、8を買おうかと思って発表を楽しみにしてたけど
フリップも、小さい方もイマイチだった
かと言って7も今更だし、文鎮化するまで6を使い続けよう
フリップも、小さい方もイマイチだった
かと言って7も今更だし、文鎮化するまで6を使い続けよう
360SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-33Nr)
2021/05/13(木) 06:58:33.21ID:nCXLTh3y0 イマイチって何が気に入らないんだ?
6が気に入ってるなら普通に正統後継機として使えそうじゃね
6が気に入ってるなら普通に正統後継機として使えそうじゃね
361SIM無しさん (JP 0H6b-f93x)
2021/05/13(木) 07:40:15.48ID:IZBBzal+H このスレで言う文鎮化ってただのフリーズのことなのか
362SIM無しさん (アウアウクー MM73-33Nr)
2021/05/13(木) 07:45:21.05ID:GUjIM3vlM 8Flipの230gは重すぎる
6が実測200g超えてるからカタログ値より軽い事はないだろうし
8のピンホールを我慢すればスペックはいいけど価格次第かな
Xperia5III辺りより安ければ候補にはなるがASUSに固執する必要もない
6で最大の不満点は文字入力しててタッチの精度が悪い事だから有機ELで改善されてるといいが
6が実測200g超えてるからカタログ値より軽い事はないだろうし
8のピンホールを我慢すればスペックはいいけど価格次第かな
Xperia5III辺りより安ければ候補にはなるがASUSに固執する必要もない
6で最大の不満点は文字入力しててタッチの精度が悪い事だから有機ELで改善されてるといいが
363SIM無しさん (ブーイモ MM97-f93x)
2021/05/13(木) 08:06:16.23ID:hu/ea3zpM フリップの有無で168gと230gってちょっとやりすぎやね
120hz、12GB、200gなら買ったわ
120hz、12GB、200gなら買ったわ
366SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-33Nr)
2021/05/13(木) 09:20:59.71ID:iUPqOF/WM 7から対して代わり映えしないのがな
いや別にカメラを4つにしろとは言ってないけども
いや別にカメラを4つにしろとは言ってないけども
367SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-kOdz)
2021/05/13(木) 09:45:56.95ID:A89YlhagM 8の2機種バッテリー容量はいくつ?
368SIM無しさん (オッペケ Sr33-33Nr)
2021/05/13(木) 09:54:24.29ID:NBp+fGlPr 8が4000、8Flipが5000
サイズは8はiPhone12くらい
8Flipはzenfone7と同じ
サイズは8はiPhone12くらい
8Flipはzenfone7と同じ
369SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-kOdz)
2021/05/13(木) 10:19:42.64ID:A89YlhagM んー、、、微妙
8の値段次第でフリップ一択かなぁ、、、
8の値段次第でフリップ一択かなぁ、、、
370SIM無しさん (ブーイモ MM97-f93x)
2021/05/13(木) 12:52:49.82ID:RNYZLIYmM フリップが7同様のわがままボディだったのでスルー
無印の方は、これならペリア1B買うわ
無印の方は、これならペリア1B買うわ
371SIM無しさん (ワッチョイ 2e81-DjaX)
2021/05/13(木) 12:59:30.81ID:L2ylbXDG0 ていうかみんな2年おきに買い替えてるの?
車も3年おきに買い替えてるみたいに
車も3年おきに買い替えてるみたいに
373SIM無しさん (ワッチョイ 7378-DjaX)
2021/05/13(木) 13:13:08.81ID:0/fYeO++0 moto g100がハイスペックかつ液晶でいい感じだな
6使ってるけど電池弱ってきてるしちょうどいい乗り換え先が見つかってよかったわ
6使ってるけど電池弱ってきてるしちょうどいい乗り換え先が見つかってよかったわ
376SIM無しさん (ワンミングク MMda-MOSt)
2021/05/13(木) 13:53:47.32ID:ilVhP0urM377SIM無しさん (ワッチョイ be82-9/J3)
2021/05/13(木) 14:36:40.02ID:TJ11oIFX0 g100はスペックといい値段といい、立ち位置が昔の5zぽいなと思ったんだが
パンチホール2つはちょっと嫌だなー
パンチホール2つはちょっと嫌だなー
378SIM無しさん (ワッチョイ fb5a-sjdA)
2021/05/13(木) 14:46:36.58ID:Bkqyz3hb0 8は、7の廉価版だなw
背面パネルのダサさを比べたら分かる。
側面のブルーのボタンもキモい。
背面パネルのダサさを比べたら分かる。
側面のブルーのボタンもキモい。
379SIM無しさん (ワッチョイ fb5a-sjdA)
2021/05/13(木) 15:31:13.69ID:Bkqyz3hb0 結局は、スナドラ865が正解なんだよな。
スマホで4Kゲームが主流になるまで戦える。
zen7(2Kゲーム)と同じパフォーマンスで、4Kゲームを同じフレームレートで快適にプレイするには、zen7の解像度の4倍のパフォーマンスが必要。
要するに、Antutuのスコアがzen7の4倍も必要になる。
スマホで4Kゲームが主流になるまで戦える。
zen7(2Kゲーム)と同じパフォーマンスで、4Kゲームを同じフレームレートで快適にプレイするには、zen7の解像度の4倍のパフォーマンスが必要。
要するに、Antutuのスコアがzen7の4倍も必要になる。
380SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-kOdz)
2021/05/13(木) 17:37:00.92ID:6uyhTgvPM スナドラ700番台でも数年戦えるんだから855な6はタイマー付けたとしかおもわんわ
381SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-33Nr)
2021/05/13(木) 18:10:46.56ID:agoTBV7cM 電池はヘタってきたけどまだまだいけそう
https://i.imgur.com/w5NEzEW.jpg
https://i.imgur.com/w5NEzEW.jpg
382SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-33Nr)
2021/05/13(木) 18:56:57.38ID:nCXLTh3y0383SIM無しさん (ワッチョイ d358-ZfRg)
2021/05/13(木) 19:46:30.63ID:XmZJ3T600 今一番売れてるAndroidが
スナドラ700番台だけど
zenfone6とほとんど変わらん
スナドラ700番台だけど
zenfone6とほとんど変わらん
384SIM無しさん (テテンテンテン MM17-KiG0)
2021/05/14(金) 08:11:57.18ID:IKyedJohM フリップじゃない8買うくらいならモトローラのG100買うわな
385SIM無しさん (オッペケ Sr75-eOix)
2021/05/14(金) 08:27:06.30ID:2C2NGL6hr g100も悪くないけどインカメラ二つもついててな
387SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-eOix)
2021/05/14(金) 10:11:29.32ID:i7yTRXtFM 6はとても気に入ってメイン機にしてしまっているけど
8FLiPに惹かれないしそろそろへたりと文鎮化が怖いから
XPERIA5AのSIMフリーでも出たらメインを一時乗り換えるかな
8FLiPに惹かれないしそろそろへたりと文鎮化が怖いから
XPERIA5AのSIMフリーでも出たらメインを一時乗り換えるかな
388SIM無しさん (ブーイモ MM5b-OC5G)
2021/05/14(金) 12:01:56.30ID:v+y4lUprM フリップを知らない人に初めて見せたときの反応だけで買った甲斐あると思う
389SIM無しさん (ワッチョイ 3b03-biOf)
2021/05/14(金) 12:22:50.22ID:7pPvXFcl0 なんでわざわざ他人にスマホ見せるのか理解出来ん
つーか他人の使ってるスマホも気にも並ん
つーか他人の使ってるスマホも気にも並ん
390SIM無しさん (ゲマー MM5b-eOix)
2021/05/14(金) 12:28:12.30ID:vzREQheyM おまそう
391SIM無しさん (ワッチョイ b17c-eOix)
2021/05/14(金) 13:46:01.02ID:9GIVpr/O0 お前はそう言うけど世の中には色んな人がいるんだからまぁ落ち着けの略
392SIM無しさん (ブーイモ MM5b-OC5G)
2021/05/14(金) 15:23:37.70ID:v+y4lUprM (友達いないと)そらそうよ
393SIM無しさん (ワッチョイ 4d73-eOix)
2021/05/14(金) 16:01:31.49ID:8PtrGJ1v0 わざわざスマホ見せることが目的かどうかは知らないが、
誰かと一緒に写真取るとかすら機会がなかったのかな
多分、お互い関わることのない人種だろうから理解できないのは理解できる
誰かと一緒に写真取るとかすら機会がなかったのかな
多分、お互い関わることのない人種だろうから理解できないのは理解できる
394SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-OPy7)
2021/05/14(金) 17:08:16.32ID:TPh8Sdd30 初めての分解してみた、バッテリーの温度計るやつ?は折れ曲がってるし、
初めて分解したのに指紋付いてるし、どういう事?
リビルド品だとしても指紋付かないよな
初めて分解したのに指紋付いてるし、どういう事?
リビルド品だとしても指紋付かないよな
395SIM無しさん (ワッチョイ c3dc-eOix)
2021/05/14(金) 18:24:20.51ID:CVLeQ5PC0 フリップなし5000なら買うのにな
蠅向けのゴミ削っても4000なら使う気しないわ
蠅向けのゴミ削っても4000なら使う気しないわ
397SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-sort)
2021/05/14(金) 19:14:20.16ID:TPh8Sdd30398SIM無しさん (ワッチョイ eb8e-AxRD)
2021/05/15(土) 00:11:07.17ID:Hy/9jnzL0 8見てきた
フリップ継続で何よりだが重さもうちょいなんとかならんかなー
フリップ継続で何よりだが重さもうちょいなんとかならんかなー
399SIM無しさん (ワッチョイ 77b1-eOix)
2021/05/15(土) 00:17:36.79ID:v/wacuUj0 5.9の方にフリップ付けてくれよ
400SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-eOix)
2021/05/15(土) 09:05:29.48ID:ZjLLbaoa0 >>398
6より重いの?
6より重いの?
402SIM無しさん (ワッチョイ 17ed-0qpL)
2021/05/15(土) 11:59:50.08ID:CsvbJcG70 ようやくフリップなしで出してくれたのか
正直インカメラもいらんから全面にやってくれてよかったがパンチホールでもフリップなしのがいいわ
大きさも若干小さくなって使いやすそうだし
正直インカメラもいらんから全面にやってくれてよかったがパンチホールでもフリップなしのがいいわ
大きさも若干小さくなって使いやすそうだし
403SIM無しさん (テテンテンテン MM17-eOix)
2021/05/15(土) 12:43:10.50ID:vssgCTKAM フリップ無しでサイズ大きい方がよかった
どちらも何かが足りない感じ
どちらも何かが足りない感じ
404SIM無しさん (ワッチョイ 77b1-eOix)
2021/05/15(土) 13:02:26.26ID:v/wacuUj0 フリップの利点って前面カメラを無くすことでベゼルを狭くしてサイズを抑えられるところにあると思ってたから今回のラインナップはナンセンスだと思う
405SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-OPy7)
2021/05/15(土) 13:10:57.49ID:ychLTR2g0 フリップの利点はメインカメラで自撮り出来るのと下向いたまま前方が撮影できる、この2点
自分的には縁はあったほうが誤タップしないのでいい
自分的には縁はあったほうが誤タップしないのでいい
406SIM無しさん (ワッチョイ c111-eOix)
2021/05/15(土) 14:21:39.51ID:aO/SKSIu0 8のスペック見たけど文鎮対策は7でいいかな。
407SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-sort)
2021/05/15(土) 14:45:35.18ID:ychLTR2g0 基盤のこのピンク色のは熱伝導グリス?
グリスって密着してるんだと思ってたけど
2-3mm盛ってる感じだけどいいのかな
グリスって密着してるんだと思ってたけど
2-3mm盛ってる感じだけどいいのかな
408SIM無しさん (ワッチョイ 17ed-0qpL)
2021/05/15(土) 15:52:19.83ID:5qeH7nBN0 しかしなぜベゼルレスに拘るんかね
パンチホール付けるくらいならベゼル付けてくれていいわ
パンチホール付けるくらいならベゼル付けてくれていいわ
409SIM無しさん (テテンテンテン MM17-KiG0)
2021/05/15(土) 20:05:01.50ID:BJM9y07YM motog100やすっ
文鎮対策はこっち行きそう
フリップ諦めようかと思えるぐらいのコスパ
文鎮対策はこっち行きそう
フリップ諦めようかと思えるぐらいのコスパ
410SIM無しさん (ワッチョイ 17ed-0qpL)
2021/05/15(土) 20:43:00.28ID:5qeH7nBN0 確かに安いがデカすぎね?
412SIM無しさん (テテンテンテン MM17-KiG0)
2021/05/15(土) 21:53:31.63ID:YH/fxGv1M414SIM無しさん (ブーイモ MMe1-eOix)
2021/05/16(日) 04:36:48.33ID:FEKHBFQ7M 電池の減りが異常に早くてスリープ状態でも2.5%だったが、やっと原因特定できた
ヤフーカレンダーが主犯だった
ヤフーカレンダーが主犯だった
415SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-4vwN)
2021/05/16(日) 06:21:08.88ID:7qvsvs1m0 原因は君の無能だろ
417SIM無しさん (アウアウクー MM23-U0eM)
2021/05/16(日) 16:40:53.61ID:lqxwRahEM 文鎮党に強制参加
せめて初期化させてほしいわ
せめて初期化させてほしいわ
418SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-eOix)
2021/05/16(日) 19:30:22.08ID:TqHnXnaHM 俺の文鎮はFastbootには入れたけどそこまでいけない人もいるのね。
419SIM無しさん (スフッ Sdd7-eOix)
2021/05/17(月) 19:57:48.54ID:PhaTCFXDd ZenFone8高いなぁ
MicroSD非対応だからストレージ多いの買うとなると10万くらいになるだろうし…
ZenFone6にはもう1年は頑張ってもらおう
MicroSD非対応だからストレージ多いの買うとなると10万くらいになるだろうし…
ZenFone6にはもう1年は頑張ってもらおう
420SIM無しさん (ワントンキン MM7f-biOf)
2021/05/17(月) 21:19:15.53ID:D1BqO6UZM 文鎮化してから考えりゃいいじゃん
421SIM無しさん (ワッチョイ d781-sort)
2021/05/18(火) 08:37:25.61ID:K2Jb4dgY0 一度フリップ使うと次もフリップ欲しくなる
めったに使わないけどあると便利クヤシイ
めったに使わないけどあると便利クヤシイ
422SIM無しさん (ワッチョイ 755a-biOf)
2021/05/18(火) 21:46:21.97ID:xqgwW3pB0 6は、M2の1円以下のゴミだったな。
文鎮で繋ぎにすらなれない。
文鎮で繋ぎにすらなれない。
423SIM無しさん (ワッチョイ af76-eOix)
2021/05/18(火) 21:58:07.39ID:hvQN2cdA0 6は文鎮化さえなければ名機よ
424SIM無しさん (ワントンキン MM7f-biOf)
2021/05/18(火) 23:34:16.96ID:dk/BIO+0M 文鎮化さえなければ4年ぐらい使えたかもな
425SIM無しさん (ワッチョイ d781-sort)
2021/05/19(水) 10:32:31.37ID:MwMjdcNB0 1年半使ったバッテリーって売れる?
426SIM無しさん (テテンテンテン MM17-KiG0)
2021/05/19(水) 12:57:10.46ID:2QcLkgLxM 需要は少ないと思う
安く売ってるサイトあるし
文鎮化した端末から取るのか?
安く売ってるサイトあるし
文鎮化した端末から取るのか?
427SIM無しさん (ワッチョイ 6d7e-eOix)
2021/05/19(水) 18:35:33.96ID:Nq+sLeuo0 ああ文鎮をngすればいいのか
428SIM無しさん (オッペケ Sr6f-eOix)
2021/05/19(水) 18:48:13.58ID:Kw0fNwgUr 桂文珍なんつって
429SIM無しさん (ワッチョイ 77b1-eOix)
2021/05/19(水) 18:57:56.53ID:j1tnNtUD0 珍鎮
430SIM無しさん (ワッチョイ bf76-Ge/5)
2021/05/19(水) 21:00:16.05ID:mu844O6J0 はな金データランド
431SIM無しさん (ワッチョイ ef0b-eOix)
2021/05/19(水) 22:34:11.60ID:KvMWNX1+0 iijが買い取り対象にしてるからそろそろ文鎮になる前に買い替えようかと思案中。
2chMate 0.8.10.89/asus/ASUS_I01WD/11/DT
2chMate 0.8.10.89/asus/ASUS_I01WD/11/DT
432SIM無しさん (JP 0Hd3-eOix)
2021/05/20(木) 18:53:00.09ID:HVECqeTsH 発売して間もない頃に買った6が急にWi-Fiつかまなくなったんで再起動したら初めてループになって文鎮を覚悟したが十数回繰り返して起動したわ…
予備でたまにWi-Fi利用してる3は未だに何事もなく使えてるのに…
予備でたまにWi-Fi利用してる3は未だに何事もなく使えてるのに…
433SIM無しさん (ワッチョイ 6173-9YCO)
2021/05/20(木) 20:13:05.52ID:rGpgpB4Z0434SIM無しさん (ワッチョイ c111-eOix)
2021/05/20(木) 20:47:39.27ID:N+g0pCfY0 自分の端末は少し電池がヘタったくらいで元気なんだけど、
これだけ文鎮情報が出てくるとさすがに怖いな。。
2chMate 0.8.10.89/asus/ASUS_I01WD/11/LT
これだけ文鎮情報が出てくるとさすがに怖いな。。
2chMate 0.8.10.89/asus/ASUS_I01WD/11/LT
435SIM無しさん (ワッチョイ eb76-eOix)
2021/05/20(木) 22:07:45.47ID:BadxkAhR0 Zenfone3神機だからな
436SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-orGj)
2021/05/21(金) 07:11:31.56ID:5rATaVmxM437SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-orGj)
2021/05/21(金) 07:22:47.33ID:DiyNvptBM そら文鎮化していない人が「正常に動いてるよ!」なんてわざわざ書き込みにこないし文鎮化報告のほうが目立ってしまうのは仕方ないな(文鎮化しないとは言ってない)
438SIM無しさん (バットンキン MM8a-bMmu)
2021/05/21(金) 07:45:46.31ID:9Oldl3EPM 本当に文鎮化してるか確認のしようもないしな
そもそも持ってるかどうかも怪しい
そもそも持ってるかどうかも怪しい
439SIM無しさん (オッペケ Srbb-orGj)
2021/05/21(金) 08:04:50.56ID:ah1LfQkQr ただツイッターにもカカクコムにもここにも文鎮化してる人がいるという恐怖
他の機種には無い
他の機種には無い
440SIM無しさん (アウアウクー MMfb-orGj)
2021/05/21(金) 08:05:13.09ID:tK8dapRkM まぁ過去のこのスレのネガキャン祭りを考えると有り得なくもない話だ
441SIM無しさん (ゲマー MM06-orGj)
2021/05/21(金) 08:34:37.64ID:vudsybHEM 文鎮化してる人は間違いなく多いんだろうけどこの端末の場合そもそも絶対数も大きいだろうからなぁ
442SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-5zR4)
2021/05/21(金) 08:59:36.80ID:HgGi1yNz0 ASUSはPCパーツやzen3とかで品質ばっちりだと思ってたけど勘違いだったようだ
444SIM無しさん (ワッチョイ 3ea4-sLmB)
2021/05/21(金) 12:03:02.55ID:NtEULFUT0 Zen7よりは売れただろうよ
JaneStyle 2.2.3/asus/ASUS_I01WD/11
JaneStyle 2.2.3/asus/ASUS_I01WD/11
445SIM無しさん (ワッチョイ fa9b-8KqJ)
2021/05/21(金) 12:10:47.43ID:5uwywrgX0 zenfone6が文鎮化してる人多いらしいけど
文鎮がzenfone化した話は聞いたことないなあ
文鎮がzenfone化した話は聞いたことないなあ
446SIM無しさん (ゲマー MM06-orGj)
2021/05/21(金) 12:11:09.49ID:vudsybHEM >>443
人に異論を唱えるときはどの部分に異論があるのか明確にしたうえで具体的なデータを示そうな
人に異論を唱えるときはどの部分に異論があるのか明確にしたうえで具体的なデータを示そうな
448SIM無しさん (ワッチョイ ab7c-orGj)
2021/05/21(金) 14:09:05.22ID:VOtsMzIj0 >>441
Xperiaやgalaxyの方が売れてるけど、あっち文鎮化ほぼ無い
Xperiaやgalaxyの方が売れてるけど、あっち文鎮化ほぼ無い
449SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-bglk)
2021/05/21(金) 14:19:10.74ID:/DYiagJ4M しばらくはasusu製品買わないかな
一個文鎮化して変わりがないから2つ目もzenphone6使ってるけど、motog100出たらそっちに移る
zen8が思った以上にタカスギ
一個文鎮化して変わりがないから2つ目もzenphone6使ってるけど、motog100出たらそっちに移る
zen8が思った以上にタカスギ
450SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-bglk)
2021/05/21(金) 14:22:08.80ID:/DYiagJ4M おま環だと思うけど
泥11にした途端
sim1に楽天シム、sim2にデータ通信専用simいれたらsim2のデータ通信が不安定になって使い物にならなくなった
泥11にした途端
sim1に楽天シム、sim2にデータ通信専用simいれたらsim2のデータ通信が不安定になって使い物にならなくなった
451SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-orGj)
2021/05/21(金) 15:36:19.32ID:VtDS/sSPM 楽天2回線になったので、ZenFone6とGalaxyで速度比較したんだけど、Zenは半分位のスピードしかでなのな。
dBmもマイナス値高いし、DSDSは電波性能悪いのかねぇ。
dBmもマイナス値高いし、DSDSは電波性能悪いのかねぇ。
453SIM無しさん (ドコグロ MM92-vmhl)
2021/05/22(土) 12:17:59.73ID:4z142yCYM454SIM無しさん (ワッチョイ bb58-RkjI)
2021/05/22(土) 14:54:15.96ID:qpmzR2pi0 LINEの通話着信が4回くらいコールで切れるようになったんだけどこれのせい?
455SIM無しさん (ワッチョイ 5bcf-k9L6)
2021/05/22(土) 17:51:28.32ID:hCTcaCuv0 絶対数大きいって日本じゃそんな売れてないと思うけどな
456SIM無しさん (ワッチョイ bb58-gpFD)
2021/05/22(土) 18:19:50.46ID:Xfa7lbO10 >>449
motoG100はよさそうに思えたけどモノラルスピーカーなのが残念
中華に拘りがなければRealme GT5Gがよさそうな気がしてきた
(日本のVOLTE SIMも問題なく動作するみたい)
っていうかG100も含めて中華のコスパ良すぎだろって思う
motoG100はよさそうに思えたけどモノラルスピーカーなのが残念
中華に拘りがなければRealme GT5Gがよさそうな気がしてきた
(日本のVOLTE SIMも問題なく動作するみたい)
っていうかG100も含めて中華のコスパ良すぎだろって思う
457SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-7M4y)
2021/05/22(土) 19:57:55.88ID:O6YCYSVF0 19年6月に買って先週文鎮化
水没落下ハードな使用どれも心当たりなくほんとに急だった
修理見積もり五万って言われてもう廃棄決定なんだけどこれ修理検証費用6600円って向こうに送った時点で発生するんだな
みてもらうだけで修理以来後のキャンセル扱いになるとか…
送料+6600円=8000円前後をただ文鎮の様子をみてもらうためだけに支払うことになるわけだ
代引き拒否していいすか?
水没落下ハードな使用どれも心当たりなくほんとに急だった
修理見積もり五万って言われてもう廃棄決定なんだけどこれ修理検証費用6600円って向こうに送った時点で発生するんだな
みてもらうだけで修理以来後のキャンセル扱いになるとか…
送料+6600円=8000円前後をただ文鎮の様子をみてもらうためだけに支払うことになるわけだ
代引き拒否していいすか?
458SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-orGj)
2021/05/22(土) 20:10:13.81ID:8hmIbaIT0459SIM無しさん (ワッチョイ ab7c-orGj)
2021/05/22(土) 20:40:05.45ID:Cc+VkzQp0460SIM無しさん (ワッチョイ 1a6f-bglk)
2021/05/22(土) 22:16:48.33ID:AwAqkddA0 修理5万高すぎ、ぼったくりすぎ
基盤だけ売れよ
メインボード売れや
これを安く売るだけで救われるひといっぱいいる
基盤だけ売れよ
メインボード売れや
これを安く売るだけで救われるひといっぱいいる
461SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-orGj)
2021/05/22(土) 22:26:06.53ID:8hmIbaIT0 俺G100買ったから4万円前後でメルカリ
に売る
に売る
462SIM無しさん (ワッチョイ d75a-5faA)
2021/05/22(土) 22:26:42.72ID:rELByy8p0463SIM無しさん (ワッチョイ d75a-5faA)
2021/05/22(土) 22:42:49.78ID:rELByy8p0465SIM無しさん (ワッチョイ 9a5a-5faA)
2021/05/22(土) 23:07:37.26ID:j7iZSpuZ0466SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-AyaX)
2021/05/23(日) 07:32:41.83ID:HCkWEfpxM この機種でもう二度とasusには手を出さないことにしたわ
467SIM無しさん (ワッチョイ 079b-AVHs)
2021/05/23(日) 08:01:53.24ID:PTRVNLUO0 ワイもメルカリで4万で売ってXperiaに買い替えたわ
安心して使えて最高
安心して使えて最高
468SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-orGj)
2021/05/23(日) 09:43:55.24ID:7hyRvI+vM 自分は何の不具合も出てないのにこのスレ見たせいで次のスマホ物色してるのが悔しい
でも文鎮化急に来るとか言われると怖いし
でも文鎮化急に来るとか言われると怖いし
469SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-orGj)
2021/05/23(日) 09:52:57.32ID:w7GcrZrA0 俺は次はPixelとかにするかな
でもZenfone8も捨て難いんだよな
PCパーツはだいたいASUS使ってるし見限るには惜しい
このスレだとやたらxperia推されてるけどZenfone選ぶ層がSONYに靡くもんなんだな
でもZenfone8も捨て難いんだよな
PCパーツはだいたいASUS使ってるし見限るには惜しい
このスレだとやたらxperia推されてるけどZenfone選ぶ層がSONYに靡くもんなんだな
470SIM無しさん (スッップ Sdba-AVHs)
2021/05/23(日) 10:16:38.54ID:rSUyyZKAd シャープの新型もいいぞ
ほんっと今8が出てれば文句いわずそっち行ってたわ
ほんっと今8が出てれば文句いわずそっち行ってたわ
471SIM無しさん (ワッチョイ 5b0c-rzWK)
2021/05/23(日) 14:22:48.01ID:3pmRNqft0472SIM無しさん (ワッチョイ 5bed-e3Lj)
2021/05/23(日) 15:12:48.21ID:XxlcyHJB0 売りに行けばいい
473SIM無しさん (ワッチョイ 9a5a-5faA)
2021/05/23(日) 16:48:45.11ID:OGig8fIi0474SIM無しさん (ワッチョイ 9a5a-5faA)
2021/05/23(日) 17:04:21.15ID:OGig8fIi0 5proと7だけが今でも生き残ってんだよ!
これが全て。
奇数シリーズだけ狙ってけ!
これが全て。
奇数シリーズだけ狙ってけ!
475SIM無しさん (ワッチョイ ab7c-orGj)
2021/05/23(日) 17:11:24.43ID:7oaYx+bY0 また来たのかよw
476SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-orGj)
2021/05/23(日) 17:14:39.79ID:rt6FpRjj0 888plusで発熱改善されてればいいが
477SIM無しさん (ワッチョイ a35a-5faA)
2021/05/23(日) 17:16:47.66ID:ICrY6EuT0 まず、奇数シリーズ持ちは当たりサイクルの機種だけあってスレ民の知識が、圧倒的zen6スレより高い。
ASUS ZenFone 5 (2018) Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614665477/
zen8全員スルーの方向性を見ても分かる!
ASUS ZenFone 5 (2018) Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614665477/
zen8全員スルーの方向性を見ても分かる!
479SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-bglk)
2021/05/23(日) 19:12:15.36ID:dis1PI2SM zendone7だってまだ発売して一年じゃんこれから文鎮化するかもしれんし
スマホはしばらくasusはやめとく
スマホはしばらくasusはやめとく
480SIM無しさん (ワッチョイ 5b0c-rzWK)
2021/05/23(日) 19:23:49.35ID:3pmRNqft0 やはり駄目だった
パソコンのマザーボードで有名だから品質も良いと思ってたけど勘違いだった、モトローラの方が良いみたいなのでそっち行きます
パソコンのマザーボードで有名だから品質も良いと思ってたけど勘違いだった、モトローラの方が良いみたいなのでそっち行きます
481SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-orGj)
2021/05/23(日) 19:23:55.43ID:rt6FpRjj0 中華スマホは標準カメラでもイケメンに写るから好き
ZenFone6の標準カメラはあんまりイケメンに撮れんな
SNOWとか使わなくてもイケメンに写ってるのがいいのに
ZenFone6の標準カメラはあんまりイケメンに撮れんな
SNOWとか使わなくてもイケメンに写ってるのがいいのに
482SIM無しさん (ワントンキン MMe6-7M4y)
2021/05/23(日) 19:37:15.04ID:j9NH6Pt0M 俺もやっぱり復活しなかった
東京の修理店に頼んでも三万以上みたいだし諦めた
その勢いでOnePlus9プロを買ってしまった
たのむぜ三年はもってくれよ
東京の修理店に頼んでも三万以上みたいだし諦めた
その勢いでOnePlus9プロを買ってしまった
たのむぜ三年はもってくれよ
483SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-orGj)
2021/05/23(日) 19:56:04.86ID:/M070kUi0 ZenFone仲間が散らばっていくな
484SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-orGj)
2021/05/23(日) 20:27:31.87ID:w7GcrZrA0 2年後にまたZenfone9で会おう!
486SIM無しさん (ワッチョイ 0e62-bglk)
2021/05/23(日) 21:28:01.25ID:6mrK4Nhy0 変えるにしても、候補を絞れない情弱と自己紹介
487SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-orGj)
2021/05/23(日) 21:29:31.02ID:/M070kUi0 200g以下でハイスペックがないからな
スマホ大きくなってきてるし
スマホ大きくなってきてるし
488SIM無しさん (ワッチョイ 037e-orGj)
2021/05/23(日) 21:38:33.03ID:23O18wM90 ヘー
ニヤニヤ
ニヤニヤ
489SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-bglk)
2021/05/23(日) 22:19:00.99ID:aR5R/js8M 高いスマホは急死したときのリスク高すぎ
490SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-bglk)
2021/05/23(日) 22:40:28.48ID:aR5R/js8M moto g100待てなくて
LGのV60買ったわ
こいつもコスパ良い変態スマホだわ
あとはzenfone6売ってさよならだ
じゃあの
LGのV60買ったわ
こいつもコスパ良い変態スマホだわ
あとはzenfone6売ってさよならだ
じゃあの
491SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-orGj)
2021/05/23(日) 22:42:39.10ID:/M070kUi0 LGスマホ撤退やん
ムチャしやがって
ムチャしやがって
492SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-bglk)
2021/05/23(日) 22:52:38.92ID:aR5R/js8M 知ってたけど、DOCOMOで0円やってたから今クソ安く買えるんよ
DSDS出来ないから悩むけど、2画面の変態スマホ結構おすすめ
zenfone7とどっこいどっこいのスペックだしな
DSDS出来ないから悩むけど、2画面の変態スマホ結構おすすめ
zenfone7とどっこいどっこいのスペックだしな
493SIM無しさん (ワントンキン MMe6-7M4y)
2021/05/24(月) 11:40:46.67ID:ttbItPPaM494SIM無しさん (ワッチョイ 5b82-tjOO)
2021/05/25(火) 16:27:12.68ID:J4cGbP+z0 カメラのまわりが1番熱くなると思ってるんだけど、ここにペルチェ素子のクーラー使ったらカメラの中が結露する?
ボタンが上に集まってて、付けるいい場所が無いのよね。。。
ボタンが上に集まってて、付けるいい場所が無いのよね。。。
495SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-5zR4)
2021/05/25(火) 16:30:56.22ID:UBPVG7NN0 ここ3か月で原神やっててそれで壊れたから
熱が原因かもなので冷やした方が長持ちするかも
熱が原因かもなので冷やした方が長持ちするかも
496SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-tjOO)
2021/05/25(火) 17:26:37.05ID:FHEKSiKKM さっきワイヤレスイヤホンを接続しようとしたらBluetoothの設定画面で操作が効かなくなって再起動になってそこから進まなくなった
色んなボタンを押しても駄目でしばらく放置してたらいつの間にかリカバリーモードの画面になっていてtry againを選んだら再起動して今普通に使えてる
文鎮化まですぐそこ、て感じなのかな?
色んなボタンを押しても駄目でしばらく放置してたらいつの間にかリカバリーモードの画面になっていてtry againを選んだら再起動して今普通に使えてる
文鎮化まですぐそこ、て感じなのかな?
498SIM無しさん (アウアウクー MMfb-orGj)
2021/05/25(火) 19:27:27.52ID:RAkuNhUTM そうか、俺はゲームはやらんから現役なんか
499SIM無しさん (ワッチョイ 1a6f-bglk)
2021/05/25(火) 23:21:42.71ID:DWELDw1l0 文鎮化まですぐそことか言われても分からんわ
文鎮化したときは予兆なく即死
ネットしてたらいきなり電源落ちて再起不能
文鎮化したときは予兆なく即死
ネットしてたらいきなり電源落ちて再起不能
500SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-tjOO)
2021/05/25(火) 23:35:14.58ID:ot1/AGBI0 文鎮化も1年目はあんまり聞かなかったが
2年過ぎると言う人増えてるな
2年過ぎると言う人増えてるな
501SIM無しさん (ワッチョイ aa52-QxKR)
2021/05/26(水) 00:27:41.20ID:kD0KpsPz0 私の初期ロット版は去年12月末に文鎮化なったよ。
前触れとして、Bluetoothで音楽聞いてたら、
いきなり大音量で「ガァ〜!!」って鳴ってフリーズするのが1週間程1日1回程あっ
それで、何もしてない時にスマホ持ち上げだらふいに文鎮化したわ。。
1度文鎮化したらファクトリリセットしても、何してもお手上げで、諦めたわ。
正直気に入ってて3年使いたかったからショックだた。
前触れとして、Bluetoothで音楽聞いてたら、
いきなり大音量で「ガァ〜!!」って鳴ってフリーズするのが1週間程1日1回程あっ
それで、何もしてない時にスマホ持ち上げだらふいに文鎮化したわ。。
1度文鎮化したらファクトリリセットしても、何してもお手上げで、諦めたわ。
正直気に入ってて3年使いたかったからショックだた。
503SIM無しさん (JP 0H06-mDM/)
2021/05/26(水) 21:01:28.74ID:Vl0LawNwH >>432だけどついに文鎮になってしまった…予備に置いといた3を使うハメに…
やれやれ次はどれ買うかなあ
やれやれ次はどれ買うかなあ
504SIM無しさん (ワッチョイ 2773-dB9f)
2021/05/26(水) 21:31:06.47ID:WVx2PPLa0 こわいなぁ
Edition30で文鎮なった人おる?関係ないか?
Edition30で文鎮なった人おる?関係ないか?
505SIM無しさん (ワッチョイ 67eb-dB9f)
2021/05/26(水) 21:56:39.36ID:Fh6AaCxL0 これでproモード使って月撮りたかった
曇り…
曇り…
506SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-dB9f)
2021/05/26(水) 22:14:53.11ID:TIlwO2jmM 昨日ループして何とか再起動できて今日は問題なく使えてるけどまだ安心できないか…
510SIM無しさん (ワッチョイ 277f-bMmu)
2021/05/27(木) 07:30:06.83ID:Myd4wgw10 edition30は30ヶ月保証なんだね
バックアップは必要だけどまだまだ行けるじゃん
バックアップは必要だけどまだまだ行けるじゃん
511SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-dB9f)
2021/05/27(木) 11:19:36.15ID:Qluth2lhM まだ使えるうちにRedmiNote10Proあたり買っておこうかな
512SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-dB9f)
2021/05/27(木) 13:24:23.50ID:GImlc8RQ0513SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-dB9f)
2021/05/27(木) 14:01:13.31ID:aHDKLObbM 現時点でスコアの高い機種を買ってできるだけ長く使うって考えだったけどコスパの高いミドルレンジをどんどん買い替えていく方がお得なのかなあ
515SIM無しさん (ゲマー MM06-dB9f)
2021/05/27(木) 14:41:25.46ID:DnrGac3tM まあわりと2年周期くらいに落ち着くよね実際
516SIM無しさん (スップ Sd5a-orGj)
2021/05/27(木) 15:03:43.90ID:8FrG6nbYd ローカルバックアップってアプリの設定とかまでバックアップできるん?
Androidアプリって自分で設定Exp/Impしないといけないのが多くて初期化が面倒なんだけど
Androidアプリって自分で設定Exp/Impしないといけないのが多くて初期化が面倒なんだけど
517SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-e8sv)
2021/05/27(木) 20:17:35.39ID:gInPRk3l0518SIM無しさん (ワッチョイ 936f-60qh)
2021/05/28(金) 02:18:10.60ID:zHZk1kCU0 昨日買い替えたわ
スペックは満足しててスペック要求するゲームも出来るし、電池持ちも1年半経っても良いしほんとはまだ使いたかったわ
スペックは満足しててスペック要求するゲームも出来るし、電池持ちも1年半経っても良いしほんとはまだ使いたかったわ
519SIM無しさん (ワッチョイ 9311-uGjH)
2021/05/28(金) 04:55:25.04ID:4MgstdTy0 原神やってたら1年と半年で文鎮化したわ
初期から基盤不良とはいえ、もうちょいもって欲しかったわ
熱で劣化が加速した
艦これ、fgo は1日何時間やってもプッツンするこはなかったのに…
もうzenfone で原神することはないだろうけど、スマホで原神するなら真面目に1日1時間位にしないとすぐお釈迦になるな
初期から基盤不良とはいえ、もうちょいもって欲しかったわ
熱で劣化が加速した
艦これ、fgo は1日何時間やってもプッツンするこはなかったのに…
もうzenfone で原神することはないだろうけど、スマホで原神するなら真面目に1日1時間位にしないとすぐお釈迦になるな
520SIM無しさん (ワッチョイ 9311-uGjH)
2021/05/28(金) 04:58:42.49ID:4MgstdTy0 もうフリップはこりごりだぁ〜😂
何でzenfone 8 はmicroSD 対応してないの💢
悪い子😠ASUSメッ👊
何でzenfone 8 はmicroSD 対応してないの💢
悪い子😠ASUSメッ👊
521SIM無しさん (ワッチョイ 9311-uGjH)
2021/05/28(金) 05:01:22.45ID:4MgstdTy0 zenfone 8にmicroSD が入ってないのを見ると、
まじでASUS Android端末のiPhone 地位狙ってるのかと思ってシマウマ
まじでASUS Android端末のiPhone 地位狙ってるのかと思ってシマウマ
522SIM無しさん (ワッチョイ 9311-uGjH)
2021/05/28(金) 05:03:35.67ID:4MgstdTy0 文鎮になった同士達はここに集まっていたのか…
フリップ処すべし
高い勉強代になったわ
フリップ処すべし
高い勉強代になったわ
523SIM無しさん (ワッチョイ 4b81-4Wjq)
2021/05/28(金) 08:56:56.53ID:hlQ0V0Gy0 文鎮化してほっておいたやつ何気なしに充電したら起動してホーム画面までたどり着いた!
直ぐ落ちたけど、熱が原因で暴走なら冷却すれば上手く起動するのでは!?
直ぐ落ちたけど、熱が原因で暴走なら冷却すれば上手く起動するのでは!?
524SIM無しさん (ゲマー MMa3-7yRX)
2021/05/28(金) 09:04:48.83ID:C++4Oo8tM 原神はPCでやれ
MicroSDは今の時代要らないでしょNASとかクラウド使え
MicroSDは今の時代要らないでしょNASとかクラウド使え
525SIM無しさん (ワッチョイ 4b81-4Wjq)
2021/05/28(金) 09:08:44.46ID:hlQ0V0Gy0 そういえばzen6使ってて写真をSDカードに数十枚ごと移動してたけどなんか遅いなって感じてた
文鎮化してzen3引っ張り出して同じカードで移動したけどこっちは早い
最初からおかしかったのかと不審に思う
文鎮化してzen3引っ張り出して同じカードで移動したけどこっちは早い
最初からおかしかったのかと不審に思う
528SIM無しさん (ワッチョイ 5bcd-7yRX)
2021/05/28(金) 14:54:22.20ID:GOnCWYAv0 滅茶苦茶安定してるけどそんな急に壊れるのか???重ーいこともさせてるけど
529SIM無しさん (ワッチョイ b958-gRZV)
2021/05/28(金) 16:35:32.54ID:El22wXzL0 予兆無しでいきなり文鎮だよ
530SIM無しさん (スフッ Sdb3-7yRX)
2021/05/28(金) 18:39:40.36ID:BOwrBLC2d いきなり文鎮化は困りますね
この機種良使いやすくて気に入ってるんだけどな…
ROGPhone5にでも買い換えるか
この機種良使いやすくて気に入ってるんだけどな…
ROGPhone5にでも買い換えるか
531SIM無しさん (ワッチョイ b958-7yRX)
2021/05/29(土) 14:53:43.41ID:fmwgKVSH0 ミートとかバイブに切り替えたりするとメッセージというかアラートが下に表示されるんだけど、
これがなかなかずっと表示されててなかなか消えなくて邪魔
いつの間にかこうなってたんだけど
同じ人っているかな?
これがなかなかずっと表示されててなかなか消えなくて邪魔
いつの間にかこうなってたんだけど
同じ人っているかな?
532SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-7yRX)
2021/05/29(土) 15:55:42.96ID:40ePtQF7M533SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-asiE)
2021/05/29(土) 17:26:30.64ID:4G48WP4U0534SIM無しさん (オッペケ Sr8d-7yRX)
2021/05/29(土) 19:36:53.96ID:kyHlvBeyr あと2ヶ月くらいが長いなー
535SIM無しさん (ラクッペペ MM4b-FEfo)
2021/05/29(土) 20:34:49.74ID:PJ6rxSdVM ASUSは前みたいに3〜4万くらいのスマホ出してりゃいいんだよ
536SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-7yRX)
2021/05/29(土) 22:16:52.40ID:ZzhNQh/mM スーパーセールでサブとしてスマホ買っとこ
いつ文鎮化するかわからん
いつ文鎮化するかわからん
537SIM無しさん (JP 0H6b-FEfo)
2021/05/29(土) 23:25:33.32ID:Kld3WLk8H なんかもうZenFoneやめてGALAXYにしようかなって気になってきたが3はまだ何事もなく使えてるしなあ…
538SIM無しさん (ワッチョイ 9158-4Wjq)
2021/05/30(日) 01:08:26.11ID:AnxhgPdf0 ZoomS 1年ちょい使って動作品に交換してもう1年使ったけど、すでにギリギリのレスポンスになってたけどなぁ。
しかも1台目のZoomSは半年くらいで通知領域うっすらやけたわ。このときは1台運用してたから仕方がないけど。
しかも1台目のZoomSは半年くらいで通知領域うっすらやけたわ。このときは1台運用してたから仕方がないけど。
539SIM無しさん (ワッチョイ ab73-fZga)
2021/05/30(日) 03:26:06.08ID:4t5cihKF0 アナログのFMラジオ機能付けてくれたりと、日本のメーカーよりもユーザーフレンドリーな機種だけに部分的な突然死が惜しい。
俺のは液晶のバックライトとバッテリー管理機能が死んだだけなんだ。まだ動くんだ。
俺のは液晶のバックライトとバッテリー管理機能が死んだだけなんだ。まだ動くんだ。
540SIM無しさん (スプッッ Sdf3-T0K/)
2021/05/30(日) 12:48:21.34ID:BKE/1b1md 文鎮化したわ1年持ったくらいか
修理出そうとしたら仕様で再発不可避だって話言われたから別のにする
修理出そうとしたら仕様で再発不可避だって話言われたから別のにする
541SIM無しさん (スッップ Sdb3-prKv)
2021/05/30(日) 14:43:41.68ID:h1XxDFBKd 端末の性能には文句ないから余計に惜しい
542SIM無しさん (ワッチョイ 0976-7yRX)
2021/05/30(日) 14:55:39.46ID:F2lYG6y60 重さスペックは3年戦える機種
だがしかし
だがしかし
543SIM無しさん (ワッチョイ 09eb-7yRX)
2021/05/30(日) 15:19:20.69ID:uHG2CpSF0 文鎮化したら書道やるか
545SIM無しさん (JP 0H6b-FEfo)
2021/05/30(日) 16:56:06.49ID:pR5tpY35H 8万の文鎮か…ハア…
546SIM無しさん (ワッチョイ d38e-2xMc)
2021/05/30(日) 18:32:18.84ID:oc6oma/a0 文鎮になる前にg100に乗り換えたわ
ありがとうASUS
zenfone8の方向に進むなら多分もう買うことない
ありがとうASUS
zenfone8の方向に進むなら多分もう買うことない
547SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-4EmR)
2021/05/30(日) 19:22:03.61ID:721Ua0KxM G100買えばよかった
zenfone6の2台持ちだけど一台文鎮化したから
lgのV60に乗り換えたわ
zenfone6の2台持ちだけど一台文鎮化したから
lgのV60に乗り換えたわ
548SIM無しさん (ワッチョイ ab62-4EmR)
2021/05/30(日) 19:24:18.15ID:TeKJdfIT0 最近不具合報告ばかりだが、まともに使えている例は少ないんかね
549SIM無しさん (オッペケ Sr8d-zJGx)
2021/05/30(日) 19:36:45.37ID:xLS3gUcNr 今の所使えてる
550SIM無しさん (ワッチョイ 9373-7yRX)
2021/05/30(日) 19:40:26.05ID:fui5QmNj0 普通に使ってるやつがわざわざ「普通に使ってる!」って書きに来るわけないだけだろ
2chMate 0.8.10.94/asus/ASUS_I01WD/11/DR
2chMate 0.8.10.94/asus/ASUS_I01WD/11/DR
551SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-7yRX)
2021/05/30(日) 20:00:58.60ID:sL/qsjZy0 普通に使ってる
552SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-7yRX)
2021/05/30(日) 20:01:45.84ID:sL/qsjZy0 まるで普通に使ってる方が少数派みたいだから毎日書きに来ていいか?
553SIM無しさん (ワッチョイ ab62-4EmR)
2021/05/30(日) 20:15:53.75ID:TeKJdfIT0554SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-7yRX)
2021/05/30(日) 20:27:08.90ID:HZOaEEXE0 文鎮予備軍(ブートループで起動に5分ぐらいかかる)から修理して
2ヶ月ぐらいになるけど今の所は安定してる。
(公式延長保証利用)
まだ幸せにも問題起きてない奴は再起動してみよう。
文鎮予備軍はASUSロゴだけ出てQualcomロゴが出ずに
Androidロゴ→ASUSロゴ→Androidロゴ→…
となる。(たまに起動に成功する)
動画残してるけど需要ないよな?
2chMate 0.8.10.94/asus/ASUS_I01WD/11/DR
2ヶ月ぐらいになるけど今の所は安定してる。
(公式延長保証利用)
まだ幸せにも問題起きてない奴は再起動してみよう。
文鎮予備軍はASUSロゴだけ出てQualcomロゴが出ずに
Androidロゴ→ASUSロゴ→Androidロゴ→…
となる。(たまに起動に成功する)
動画残してるけど需要ないよな?
2chMate 0.8.10.94/asus/ASUS_I01WD/11/DR
555SIM無しさん (ワッチョイ b17c-7yRX)
2021/05/30(日) 21:03:18.42ID:iMIkDrtV0 俺も発売と同時にIIJで購入
11にもしたけど問題なし。怪しい挙動もなし。
11にもしたけど問題なし。怪しい挙動もなし。
556SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-4EmR)
2021/05/30(日) 21:04:17.55ID:cZD0mA7WM 毎日電源落としてるけど、起動しなかったことはない
557SIM無しさん (ワッチョイ 9311-uGjH)
2021/05/30(日) 23:06:13.87ID:yNVQxr1G0 文鎮被害者がこんなにいるとは、俺だけじゃなかったのか(号泣
558SIM無しさん (ワッチョイ 9311-uGjH)
2021/05/30(日) 23:07:49.96ID:yNVQxr1G0 このスレにいる文鎮化被害者でASUS に集団訴訟とか出来ねぇかな
559SIM無しさん (ワッチョイ 5b11-7yRX)
2021/05/30(日) 23:10:45.98ID:enWUWngZ0 あなたが思ってるほど多くないよ
自分は普通に使えてる
自分は普通に使えてる
561SIM無しさん (ワッチョイ db7f-7yRX)
2021/05/30(日) 23:28:09.53ID:V87aWapt0 普通に使えてるけど冷や冷やする
文鎮になるロットとか判明するといいんだけど
文鎮になるロットとか判明するといいんだけど
562SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-7yRX)
2021/05/30(日) 23:39:42.33ID:TLJG1yqdM 俺も火曜までは何の問題もなく普通に使えてた
それが急にフリーズして一切の操作が効かなくなって再起動もできず
放置してたらいつの間にか再起動しててzenfoneのロゴから数十分間進まずボタンガチャガチャ押しても反応なし
放置してたらリカバリーモードになってて再起動できてそれ以降今日まで普通に使えてる
でもこれが文鎮化の予兆と思って新しい端末買うつもり
それが急にフリーズして一切の操作が効かなくなって再起動もできず
放置してたらいつの間にか再起動しててzenfoneのロゴから数十分間進まずボタンガチャガチャ押しても反応なし
放置してたらリカバリーモードになってて再起動できてそれ以降今日まで普通に使えてる
でもこれが文鎮化の予兆と思って新しい端末買うつもり
563SIM無しさん (ワッチョイ 4136-4Wjq)
2021/05/31(月) 02:20:46.79ID:pqwvXoEp0 再起動などでこれが出るようになってしまいました。
いちおう起動はするんですけど・・・
Your device is corrupt. It can't be trusted and
may not work properly
Visit this link on another device:
g.co/ABH
PRESS POWER KEY TO CONTINUE
ちゃんとこのへんを試したほうがいいでしょうか?
初期状態にするだけでおさまるでしょうか?
ZenFone Max Pro (M1)です。
https://www.youtube.com/watch?v=7AP1Szp9Jq8
https://kaworu.jpn.org/kaworu/2018-05-05-1.php
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=23576627/
いちおう起動はするんですけど・・・
Your device is corrupt. It can't be trusted and
may not work properly
Visit this link on another device:
g.co/ABH
PRESS POWER KEY TO CONTINUE
ちゃんとこのへんを試したほうがいいでしょうか?
初期状態にするだけでおさまるでしょうか?
ZenFone Max Pro (M1)です。
https://www.youtube.com/watch?v=7AP1Szp9Jq8
https://kaworu.jpn.org/kaworu/2018-05-05-1.php
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=23576627/
564SIM無しさん (ワッチョイ 4136-4Wjq)
2021/05/31(月) 03:34:58.76ID:pqwvXoEp0 工場出荷状態に戻したのにダメだったwww設定めんどいwww
565SIM無しさん (スプッッ Sdf3-T0K/)
2021/05/31(月) 08:03:08.31ID:4CXiNrMYd >>544
文鎮化だよ。問い合わせ多いから野良修理屋的には仕様と思ってるってこと。
文鎮化だよ。問い合わせ多いから野良修理屋的には仕様と思ってるってこと。
566SIM無しさん (ゲマー MMa3-7yRX)
2021/05/31(月) 08:57:02.65ID:CgwUb+yMM メーカーの見解じゃないのかよw
初めからそう書けよ紛らわしい
初めからそう書けよ紛らわしい
568SIM無しさん (ワッチョイ 4136-4Wjq)
2021/05/31(月) 10:17:19.93ID:pqwvXoEp0 >>563じこかいけつ
SDK Platform-Tools for Windowsを落として
中身はフォルダごとC直下に置き、
コンパネ→システムの詳細設定→詳細→環境変数→設定後再起動
https://arimasou16.com/blog/2017/12/28/00242/
スマホはUSBデバッグモードにしてからPCにつなぎ、コマンド実行
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=23576627/
SDK Platform-Tools for Windowsを落として
中身はフォルダごとC直下に置き、
コンパネ→システムの詳細設定→詳細→環境変数→設定後再起動
https://arimasou16.com/blog/2017/12/28/00242/
スマホはUSBデバッグモードにしてからPCにつなぎ、コマンド実行
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=23576627/
569SIM無しさん (ワッチョイ 9158-0BYE)
2021/05/31(月) 19:03:49.97ID:OlsmoxuP0 ロック解除のPIN入力が再起動時は最後に→をタップしないといけないけど
通常は→タップしないでもロック解除されるようになってるがいつからだ?
最後のシステム更新後はこうじゃなく、ごく最近変わった気がするんだけど
通常は→タップしないでもロック解除されるようになってるがいつからだ?
最後のシステム更新後はこうじゃなく、ごく最近変わった気がするんだけど
570SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-7yRX)
2021/06/01(火) 11:51:55.40ID:mQgTQ1uEM 保険としてRedmiNote10Pro買おうと思ってたけどmotog100にしようかな
571SIM無しさん (ゲマー MM6b-7yRX)
2021/06/01(火) 12:09:21.27ID:NETEzHuUM お前そればっかだなさっさと買えや
572SIM無しさん (ワッチョイ 017e-Tx2i)
2021/06/01(火) 12:31:53.02ID:ccco5axB0 買っとこ、買うつもり、買おうと思ってたけど
573SIM無しさん (オッペケ Sr8d-zJGx)
2021/06/01(火) 12:54:31.37ID:0u5Sevkpr いつまでも買わない
576SIM無しさん (ワッチョイ c15a-Tx2i)
2021/06/01(火) 16:28:11.23ID:+stwQHcR0 やっぱzen6使いは、アホしかおらんなw
タレ流し端末とか文鎮以下やぞ!
タレ流し端末とか文鎮以下やぞ!
578SIM無しさん (ワッチョイ 4b81-4Wjq)
2021/06/01(火) 16:37:21.77ID:Ud2h76in0 俺もG100買っておこうと思って
買うつもりだったけど
駄目なのか
買うつもりだったけど
駄目なのか
580SIM無しさん (ワッチョイ 9158-wfA3)
2021/06/01(火) 17:40:28.33ID:FoBOFfjG0581SIM無しさん (オッペケ Sr8d-7yRX)
2021/06/01(火) 17:43:29.83ID:btcvM092r582SIM無しさん (ワッチョイ 9158-wfA3)
2021/06/01(火) 17:48:14.06ID:FoBOFfjG0585SIM無しさん (ワッチョイ 4b81-4Wjq)
2021/06/01(火) 18:19:31.66ID:Ud2h76in0 zen7が在庫処分で4万になったら絶対買う!
586SIM無しさん (JP 0H6b-FEfo)
2021/06/01(火) 19:13:58.78ID:GJB3vjmrH >>580
音出すときはイヤホンかヘッドホンをしてるのでそれでステレオになるならまあいいかなと妥協したわ
音出すときはイヤホンかヘッドホンをしてるのでそれでステレオになるならまあいいかなと妥協したわ
587SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-7yRX)
2021/06/01(火) 19:40:29.52ID:FmvVVOO6M まだ保証切れてないし8の評判と新型Pixelの様子見をしながら使い続けるわ
588SIM無しさん (ワッチョイ 4b81-4Wjq)
2021/06/02(水) 09:09:37.81ID:F1ECv1Kp0 俺のzen6はリファビッシュ品ってやつだったわ
589SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-7yRX)
2021/06/02(水) 11:23:57.82ID:hQaOEF6hM 文鎮化したときにドラクエウォーク専用機として使ってた
XperiaXZをやむなく使ってたんだけど余りにも重くて電池が持たないから
サブ兼予備機としてRedmiNote10Proを買ったよ。
ZenFoneとか国内メーカー製に比べると癖が強すぎるんで
メイン機として使うのはあまりお勧めしない。
XperiaXZをやむなく使ってたんだけど余りにも重くて電池が持たないから
サブ兼予備機としてRedmiNote10Proを買ったよ。
ZenFoneとか国内メーカー製に比べると癖が強すぎるんで
メイン機として使うのはあまりお勧めしない。
590SIM無しさん (スフッ Sdb3-7yRX)
2021/06/02(水) 12:24:37.66ID:zQcZu9mud >>589
35000円で120Hz有機EL、トリプルカメラ、5000mAhバッテリーは魅力的だけど、耐久性が謎だな
35000円で120Hz有機EL、トリプルカメラ、5000mAhバッテリーは魅力的だけど、耐久性が謎だな
591SIM無しさん (ワッチョイ 936f-60qh)
2021/06/02(水) 22:50:53.54ID:Ar2Xfyam0592SIM無しさん (ワッチョイ ab73-fZga)
2021/06/03(木) 01:56:33.30ID:tRIaOE7i0 スマホ歩きしちゃイケマセン!
593SIM無しさん (ワッチョイ f9f0-7yRX)
2021/06/03(木) 06:58:59.60ID:qEcDr/5k0 >>590
カメラがすごい飛び出してるからな。
机においたらガタガタするし
>>591
ZenFone6もだけど開発者向けオプションの設定で強制画面分割できるよ
https://i.imgur.com/Z1wvYEk.jpg
カメラがすごい飛び出してるからな。
机においたらガタガタするし
>>591
ZenFone6もだけど開発者向けオプションの設定で強制画面分割できるよ
https://i.imgur.com/Z1wvYEk.jpg
594SIM無しさん (ワッチョイ 4b81-4Wjq)
2021/06/03(木) 08:51:33.02ID:S7vpMT490595SIM無しさん (テテンテンテン MMde-g3fG)
2021/06/04(金) 23:03:51.00ID:PmQMrF3PM まだ文鎮化してないけどmoto g100ポチった
596SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-g3fG)
2021/06/04(金) 23:15:44.56ID:FHS/HIS80 やっと買ったのかいちいち報告しに来なくていいよ
597SIM無しさん (ワッチョイ a176-XdTb)
2021/06/05(土) 00:20:29.37ID:oYwu1w6Y0 zenfone好き
598SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-Srd6)
2021/06/05(土) 00:47:44.77ID:AQIEkzx/0 コイツはカメラが好きだから、使う時だけ機内off、使ったら機内on。
おサイフの無いサブ機だから出来る芸当だが、この運用であと2年は使いたい。
おサイフの無いサブ機だから出来る芸当だが、この運用であと2年は使いたい。
599SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-g3fG)
2021/06/05(土) 06:31:52.44ID:tXgigWRv0 motog100もいいけど
モバイルoneの
rog5やすいなー
モバイルoneの
rog5やすいなー
600SIM無しさん (ワッチョイ 4a6d-Ew3m)
2021/06/06(日) 16:29:59.46ID:ve504Y8j0 発売直後に買ってから特に起動まわりの不具合無かったが
最近画面が乱れるようになって試しに電源落としてからロゴすら出ない再起動ループで文鎮になった
まだ前機の2 laserが動いてて油断してバックアップとかしなかったのが痛い
最近画面が乱れるようになって試しに電源落としてからロゴすら出ない再起動ループで文鎮になった
まだ前機の2 laserが動いてて油断してバックアップとかしなかったのが痛い
601SIM無しさん (JP 0Hce-XdTb)
2021/06/06(日) 18:33:42.86ID:5TSStXGJH マジで突然文鎮化するからマメにバックアップするべし
603SIM無しさん (ワッチョイ d973-9b/0)
2021/06/07(月) 04:21:33.41ID:Eidtxi410 再起動ループに陥った…
復旧方法ってあるんだっけ。
文鎮になるんかなこれ。
復旧方法ってあるんだっけ。
文鎮になるんかなこれ。
604SIM無しさん (ワッチョイ 69b0-g3fG)
2021/06/07(月) 06:18:37.77ID:eMG6m0Gt0 わかりやすい工作員だな
605SIM無しさん (ワッチョイ d681-PRuz)
2021/06/07(月) 09:36:01.41ID:V8XT+OXi0 文鎮から復活したって話は聞かないな
606SIM無しさん (ワッチョイ 2d80-PlKh)
2021/06/07(月) 12:25:41.55ID:A47aqfNn0 誰が工作員やねん。
再起動ループの症状は >>554 と同じ
完全放電させようと放置してたら、起動してて、
触ってたらブラックアウト。
で、また再起動ループ。
バックアップ取ってファクトリーリセット掛けて復帰した。
その後一度勝手に電源落ちてて、再起動ループ3回目ぐらいでまた復帰した。
LINEのトークのバックアップ取って無くて連絡内容が消えて面倒だ…
再起動ループの症状は >>554 と同じ
完全放電させようと放置してたら、起動してて、
触ってたらブラックアウト。
で、また再起動ループ。
バックアップ取ってファクトリーリセット掛けて復帰した。
その後一度勝手に電源落ちてて、再起動ループ3回目ぐらいでまた復帰した。
LINEのトークのバックアップ取って無くて連絡内容が消えて面倒だ…
607SIM無しさん (ゲマー MMce-g3fG)
2021/06/07(月) 12:27:50.68ID:cn5KLIyKM 別にトークのバックアップとかなくても困らないだろ
608SIM無しさん (ワッチョイ 2d80-PlKh)
2021/06/07(月) 12:40:17.80ID:A47aqfNn0 若者じゃないから、地域の連絡やらサークルとか子供の部活の連絡やらがあるんやで。
消えて大変なんやて。
消えて大変なんやて。
609SIM無しさん (ゲマー MMce-g3fG)
2021/06/07(月) 12:52:53.57ID:cn5KLIyKM いや履歴や検索が必要な連絡手段にラインを選ぶなよ
610SIM無しさん (ワッチョイ 6d6a-g3fG)
2021/06/07(月) 13:02:41.18ID:AWgk2GLB0 消えて大変なものなら何故、自動バックアップを設定しておかないのか
611SIM無しさん (ワッチョイ 2d80-PlKh)
2021/06/07(月) 13:24:45.44ID:A47aqfNn0 自分で選ぶツールならLINEは選ばんよな。
1週間に1度のバックアップはしてたんやけどな。
1週間に1度のバックアップはしてたんやけどな。
612SIM無しさん (ワッチョイ d681-PRuz)
2021/06/07(月) 13:30:11.58ID:V8XT+OXi0 自分も一番困ったのはLINEだったな
MVNOでFBアカウントでやってたから、移行手続き出来ずに文鎮化
最近買ったhandにLINElite入れてて助かった
MVNOでFBアカウントでやってたから、移行手続き出来ずに文鎮化
最近買ったhandにLINElite入れてて助かった
613SIM無しさん (テテンテンテン MMde-g3fG)
2021/06/07(月) 13:43:48.95ID:xdTzVIn4M614SIM無しさん (オッペケ Sred-g3fG)
2021/06/07(月) 13:56:53.66ID:Tj6DDZr8r >>611
オレはその頻度でエエけど、消えたら困る嫁はんのは毎日にさせとるよ
オレはその頻度でエエけど、消えたら困る嫁はんのは毎日にさせとるよ
615SIM無しさん (ワッチョイ 2d80-PlKh)
2021/06/07(月) 14:14:57.77ID:A47aqfNn0 その自動バックアップで、頻度を1週間に1回にしとったんやけどな。
616SIM無しさん (オッペケ Sred-g3fG)
2021/06/07(月) 14:17:45.13ID:Tj6DDZr8r617SIM無しさん (テテンテンテン MMde-97qB)
2021/06/07(月) 14:26:05.28ID:BXWeCh62M619SIM無しさん (ワッチョイ 2d80-PlKh)
2021/06/07(月) 15:25:23.63ID:A47aqfNn0620SIM無しさん (スッップ Sdea-g3fG)
2021/06/07(月) 17:38:09.55ID:p5gioxJnd アプデ来たな
621SIM無しさん (スププ Sdea-g3fG)
2021/06/07(月) 23:22:35.07ID:HAfNUBZ8d 最近Oppoやシャオミやシャープのミドルクラススマホ色々見てるけど、ZenFone6よりも優れている部分が色々あるな
CPUは唯一まだ勝ってるかもしれんが
CPUは唯一まだ勝ってるかもしれんが
622SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-N9iA)
2021/06/08(火) 05:39:09.75ID:cke26Hlz0 そりゃ2年もたてばな
624619 (ワッチョイ 2d80-9b/0)
2021/06/08(火) 11:57:49.98ID:9uRHV17v0 あかん。
まだ文鎮にはなってないけど、使用中に画面が消える。
電源が落ちたのかとおもうと、スマートキーが生きてて、
googleアシスタントとか使える。
放置しておくと、触れるようになったりする。
新しいアプデ適用したけど変わらん。
というか適用したからこうなったんか?
まだ文鎮にはなってないけど、使用中に画面が消える。
電源が落ちたのかとおもうと、スマートキーが生きてて、
googleアシスタントとか使える。
放置しておくと、触れるようになったりする。
新しいアプデ適用したけど変わらん。
というか適用したからこうなったんか?
625SIM無しさん (ゲマー MMce-g3fG)
2021/06/08(火) 12:07:22.55ID:KT1HUz2oM このスレ大阪の人多いな
626SIM無しさん (テテンテンテン MMde-NhY2)
2021/06/08(火) 12:12:06.35ID:vr3GM2fcM なんjは大阪人しかいない
627SIM無しさん (オッペケ Sred-g3fG)
2021/06/08(火) 14:53:38.78ID:mRqQXU9zr ここは、なんJではないべさ
628SIM無しさん (ワッチョイ 5d73-Qqtb)
2021/06/08(火) 18:46:29.05ID:4Kaf6tYG0 アプデ来ねー
バージョンはいくつですか?
バージョンはいくつですか?
629SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-g3fG)
2021/06/09(水) 13:58:05.45ID:RcLUIcYX0 おれは嫌儲の方が好き
http://merge.geo.jp/history/count7r/
http://merge.geo.jp/history/count7r/
630SIM無しさん (スププ Sdea-g3fG)
2021/06/09(水) 15:11:32.18ID:Le2NObPBd おっ、アップデートダウンロードしだしたぞ!
631SIM無しさん (オッペケ Sred-g3fG)
2021/06/09(水) 15:41:24.79ID:xnIUsT7vr632SIM無しさん (ワッチョイ 5d73-Qqtb)
2021/06/09(水) 16:27:01.48ID:Acwqv+780633SIM無しさん (ワッチョイ 3558-tiu5)
2021/06/09(水) 16:43:25.20ID:aOAjqN9s0 ようやくRakuten SIMで再起動時にプロビジョニングのエラーが出なくなった
634SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-g3fG)
2021/06/09(水) 19:11:13.41ID:wwqtrX34M それ文珍の前兆であったな
635SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-g3fG)
2021/06/09(水) 19:18:36.81ID:22YvtS9NM ブートループ動画。ファンがうるさいのでご注意を。
ttps://youtu.be/Tyye5pW70NE
ttps://youtu.be/Tyye5pW70NE
636SIM無しさん (スフッ Sdea-g3fG)
2021/06/10(木) 09:04:12.11ID:IWpEE1pFd アップデートしたらまたウマ娘が起動しなくなったぞ…
637SIM無しさん (ワッチョイ 3558-g3fG)
2021/06/10(木) 09:29:36.67ID:jkJ2ReNg0 買ったとき再起動ループで文鎮になってここに書き込んでた者だが電源の接触でそうなるらしく修理でパーツ交換されて帰ってきてからは一度もなってない
やっぱりウマ娘起動しないよな?
やっぱりウマ娘起動しないよな?
638SIM無しさん (ワッチョイ c104-PRuz)
2021/06/10(木) 11:54:41.31ID:IHimwhne0 いや普通に起動するけど
640SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-g3fG)
2021/06/10(木) 18:31:03.93ID:L6D78znSM 電源というかモデム部に電力が十分行ってない性で起こる文鎮化な気がしてる
641SIM無しさん (ワッチョイ 3558-PvQ/)
2021/06/10(木) 18:34:41.54ID:MuAEPQTl0 文鎮 1ヶ月放置したら
充電しても赤ランプすらつかなくなった
充電しても赤ランプすらつかなくなった
642SIM無しさん (ワッチョイ 3558-g3fG)
2021/06/10(木) 20:57:20.74ID:jkJ2ReNg0 朝に調子悪かっただけだったな…セイウンスカイはこなかった
待てばループが終わるうちにバックアップとって修理に出すのをお勧めする
ループ終わらなくなると完全文鎮化して修理出す前にまずは試せって言われて出荷状態に初期化させられるからな…
待てばループが終わるうちにバックアップとって修理に出すのをお勧めする
ループ終わらなくなると完全文鎮化して修理出す前にまずは試せって言われて出荷状態に初期化させられるからな…
643SIM無しさん (ワッチョイ d973-g3fG)
2021/06/10(木) 22:15:41.53ID:B+QmxD2+0 636だけど、端末再起動したらウマ娘起動しました
こんなことは初めてや…お騒がせしました
こんなことは初めてや…お騒がせしました
644SIM無しさん (ワッチョイ 2373-i26O)
2021/06/11(金) 06:47:01.66ID:gEhPmdRp0646SIM無しさん (ワッチョイ 93d2-e4qJ)
2021/06/12(土) 09:25:03.64ID:GT/Dly4o0 そういやウマ娘のロールバックアップデートの時に起動しなくなったけど
丁度文鎮になる直前だったな
丁度文鎮になる直前だったな
647SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-e4qJ)
2021/06/16(水) 11:24:32.57ID:g+BMRbiu0 オーディオウィザードのヘッドホンプロファイル
当てはまるイヤホン持ってないからって汎用にすると音質悪いから注意な
ASUSのスマホだからかASUSのイヤホン指定したら音質アップした気がするw
当てはまるイヤホン持ってないからって汎用にすると音質悪いから注意な
ASUSのスマホだからかASUSのイヤホン指定したら音質アップした気がするw
648SIM無しさん (ワッチョイ ff73-e4qJ)
2021/06/16(水) 11:38:46.59ID:dJeIrHN30 スマホで音楽聞いてるやつが音質どうのは嗤う
649SIM無しさん (ゲマー MMff-e4qJ)
2021/06/16(水) 11:41:08.22ID:16F832hGM アスペルガー症候群
650SIM無しさん (オッペケ Sr87-Trsc)
2021/06/16(水) 11:54:39.85ID:T3Gw+C7Rr 泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。
昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。
ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。
高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。
高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。
こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm
高木宏のご尊顔
https://i.imgur.com/3FlyBhk.jpg
昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。
ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。
高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。
高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。
こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm
高木宏のご尊顔
https://i.imgur.com/3FlyBhk.jpg
651SIM無しさん (ブーイモ MM67-9JGY)
2021/06/18(金) 21:31:46.82ID:6y5uESLHM 本日ZenFone6が永眠しました
chmateからリンクでブラウザに飛んだ直後ぷっつん1年9ヶ月の命でした
皆さんも来るべき日に備えバックアップはマメにしましょう
chmateからリンクでブラウザに飛んだ直後ぷっつん1年9ヶ月の命でした
皆さんも来るべき日に備えバックアップはマメにしましょう
652SIM無しさん (ワッチョイ 1a6d-sfd4)
2021/06/18(金) 21:58:03.38ID:usNn5Uvh0 何日か充電したりループしたりほっとくと復活することがある。それがバックアップ最後のチャンス。
653SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-uU56)
2021/06/18(金) 22:06:20.09ID:3B4XzOyZM 再起動ループから3週間経ったけどまだ文鎮化せず普通に使えてる
焦ってg100買ったのにさ
焦ってg100買ったのにさ
654SIM無しさん (ワッチョイ 3ea4-mVes)
2021/06/19(土) 15:06:07.39ID:YJAUgfDz0 まだ何もないよ
ゲームも殆どしないけど関係あるかな
ゲームも殆どしないけど関係あるかな
655SIM無しさん (ワッチョイ b611-uU56)
2021/06/19(土) 22:02:50.31ID:BCCygp/y0 結構落としまくってるけど何もないな
同じくゲームはしない
夏心配だが
同じくゲームはしない
夏心配だが
656SIM無しさん (スップ Sdba-uU56)
2021/06/20(日) 12:53:12.67ID:A0/ZH2RUd ocnモバイルone でg100 3万やぞ
657SIM無しさん (ワッチョイ 83dc-8qeo)
2021/06/22(火) 01:20:53.31ID:dHjDsjqb0 購入から1年7ヶ月で急に電源が落ちてから起動できなくなりました。
これからiijmioの端末交換申し込みます。
高かったので買い替えるわけにはいかない。。
まさに突然死
これからiijmioの端末交換申し込みます。
高かったので買い替えるわけにはいかない。。
まさに突然死
658SIM無しさん (ワッチョイ ff76-VeZu)
2021/06/22(火) 11:05:46.67ID:vyEwz6z20 値段つくうちに買い替えたほうがいいよ
659SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-3RHv)
2021/06/22(火) 11:14:23.60ID:K/W4vhtz0 突然死の原因わかったの?
660SIM無しさん (ワッチョイ ff76-VeZu)
2021/06/22(火) 12:52:17.23ID:vyEwz6z20 いい機種なんだけどな
zenfone5や7では文鎮化聞かないのに
zenfone5や7では文鎮化聞かないのに
661SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-3RHv)
2021/06/22(火) 14:13:33.43ID:ovFauExd0663SIM無しさん (ワッチョイ 9a76-6Zyw)
2021/06/22(火) 15:54:03.96ID:a0QbkJgy0 Googleアプリの不具合ふざけるなよ
とうとう俺のも文鎮化かと思ってびびったじゃねーか
とうとう俺のも文鎮化かと思ってびびったじゃねーか
664SIM無しさん (JP 0H8a-6Zyw)
2021/06/22(火) 18:00:36.28ID:0ew/GbQ8H 文鎮化の意味解ってねぇだろw
665SIM無しさん (スフッ Sdba-uU56)
2021/06/22(火) 21:20:20.04ID:FhGICJV8d 俺のZenFone6は一切Googleエラー出なかった
なんの違いだ?🤔
なんの違いだ?🤔
668SIM無しさん (JP 0H06-VeZu)
2021/06/23(水) 07:27:27.34ID:FMN1iLfkH グーグルの不具合って起きてるエリアが限られてるな
どういう原因なんだろ?
どういう原因なんだろ?
669SIM無しさん (ワッチョイ 2373-kZ0i)
2021/06/23(水) 21:31:31.79ID:UvWSqoVh0 突然zenfone6が再起動繰り返し、そのまま動かなくなったのでこのスレ見に来たら同じような人たくさんいるんだな...
1年と8ヶ月の良い相棒だったのに
1年と8ヶ月の良い相棒だったのに
670SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-NA92)
2021/06/23(水) 22:49:28.46ID:3MziSrHy0 知恵遅れかよ
671SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-1AIG)
2021/06/25(金) 04:04:40.31ID:C3VaIKO6M 当たり引いたのか不具合は全くないな
けどだいぶ電池がヘタってきたわ
ゼン7我慢したしもうすぐ出る8買うわ
けどだいぶ電池がヘタってきたわ
ゼン7我慢したしもうすぐ出る8買うわ
672SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-1AIG)
2021/06/25(金) 13:15:30.56ID:fH0OGnZ0M ヘタり具合はこんなもんだなぁ
https://i.imgur.com/41tq2lR.jpg
https://i.imgur.com/41tq2lR.jpg
673SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-1AIG)
2021/06/25(金) 13:19:10.62ID:ZO5XlAngM674SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-Ibo0)
2021/06/28(月) 09:34:58.94ID:4JVmcF6U0 あと2年は使いたかったのにクヤシイです
675SIM無しさん (ワッチョイ 4fd5-cCmf)
2021/06/28(月) 12:00:36.38ID:0+rZ3fH50676SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-Ibo0)
2021/06/28(月) 17:38:46.03ID:4JVmcF6U0 zenfone4も不評らしいけど4も文鎮化が多かったって事?
677SIM無しさん (スッップ Sd5f-ECqE)
2021/06/28(月) 18:34:12.45ID:SU3th0cnd まじで6には重い以外に不満はないんだよ
文鎮が惜しすぎる
文鎮が惜しすぎる
678SIM無しさん (ワッチョイ 8f7c-1AIG)
2021/06/28(月) 19:06:45.27ID:XHFdb4sT0679SIM無しさん (ワッチョイ ff7f-1AIG)
2021/06/28(月) 19:46:32.30ID:NQ6MUJHM0 土日は休みなのかな、と思いました。
681SIM無しさん (ワッチョイ 3f9b-JEmJ)
2021/06/28(月) 21:26:37.40ID:lrS5M9gf0 >>676
4無印は コレなら3無印4Gでよくね?って感じだったような、、、
4無印は コレなら3無印4Gでよくね?って感じだったような、、、
682SIM無しさん (ワッチョイ 8f0c-Ibo0)
2021/06/28(月) 22:00:38.80ID:QPn03Mq60683SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-1AIG)
2021/06/28(月) 22:39:53.85ID:QZYedJlw0 片手でずっと持ってたら支えてた人差し指を痛めた
重いから両手の指で支えてないときつい
これでもっと軽かったら文句ないんだよな
重いから両手の指で支えてないときつい
これでもっと軽かったら文句ないんだよな
684SIM無しさん (ワッチョイ 0f7e-1AIG)
2021/06/28(月) 23:30:24.52ID:BO3iG8C/0 バカじゃねえの
685SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-1AIG)
2021/06/29(火) 06:37:12.41ID:DImtF/Qh0 さすがにバカだな
686SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-1AIG)
2021/06/29(火) 09:09:47.92ID:IuVuwHYD0 全然評価されない名機だな
何の不具合もないんだけど?本当に突然潰れるのか?ってぐらい大安定してる。2年ぐらい使ってる
何の不具合もないんだけど?本当に突然潰れるのか?ってぐらい大安定してる。2年ぐらい使ってる
687SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-j8WS)
2021/06/29(火) 11:01:18.23ID:DE7D4lCGM 時限爆弾のように全て個体が壊れるわけじゃないし、信用出来るなら大事に使えばよい
性能は良いからね
性能は良いからね
688SIM無しさん (ワッチョイ cf76-jqlZ)
2021/06/29(火) 12:53:02.95ID:LH20AtNX0 今売ると3万ちょい
689SIM無しさん (ワッチョイ 7f12-1AIG)
2021/06/29(火) 15:07:36.21ID:Ljso1CfV0 アプリクラッシュしまくるようになったけどヤバいかな
690SIM無しさん (ワッチョイ ff63-9Fd3)
2021/06/29(火) 17:11:56.80ID:kYuTIfQO0 ここ数日本体がやたら熱くなる
気温はそれ程暑くないのになー
電池の減りも心なしか早い気がする
文鎮化の前兆じゃなければ良いんだけど
気温はそれ程暑くないのになー
電池の減りも心なしか早い気がする
文鎮化の前兆じゃなければ良いんだけど
691SIM無しさん (ワッチョイ 0f7e-isZq)
2021/06/29(火) 20:22:27.06ID:XHxtKeaQ0 ヤバいのはお前自身
693SIM無しさん (ワッチョイ 0f03-Hu9i)
2021/06/30(水) 21:38:24.43ID:Szrrn6it0 以前俺もカメラの裏あたりの本体部分が発熱することがあったけど
システムを最新にアップデートしたら発熱無くなったよ
システムを最新にアップデートしたら発熱無くなったよ
694SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-p6hP)
2021/07/02(金) 11:49:15.40ID:J4KYNq7hM 最近寝てる間に再起動してるから文鎮になるのかなと思ってたけど昼に再起動しないから予約充電切ったらここ数日は大丈夫ぽい
まだ安心できないけどね
まだ安心できないけどね
695SIM無しさん (ブーイモ MMef-kfWi)
2021/07/02(金) 19:42:31.00ID:+sGIqqfEM 今箱付きならなかなか高く売れるな。
でも国内正規Zenfone8がまだ売ってない。
でも国内正規Zenfone8がまだ売ってない。
696SIM無しさん (ワッチョイ 8ea4-SSTj)
2021/07/02(金) 20:25:02.46ID:bpHHHzh80 なんだかあと2年くらい使える気がしてきた
697SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-kfWi)
2021/07/02(金) 20:59:18.87ID:9dsrqpIP0 いけるいける
698SIM無しさん (オッペケ Sr23-kfWi)
2021/07/02(金) 21:34:10.01ID:aeJzrwfBr Aliでバッテリーストックでもしとこうかなぁ
699SIM無しさん (ワッチョイ de62-6pAk)
2021/07/03(土) 08:21:51.08ID:4gtnDeOc0 ok googleしてもポップアップしなくなった
700SIM無しさん (ワッチョイ 876e-DW9v)
2021/07/03(土) 11:06:06.83ID:+ZA8zYMH0701SIM無しさん (スプッッ Sd4a-kfWi)
2021/07/04(日) 00:25:56.26ID:TYJeHfxVd ここ2ヶ月くらいでバッテリー持ち急に悪化してきた
結構気を使って運用してたんだけどなー
朝8時に100%から夜8時で30%とかになってしまう
初期化してもマシにならず。うーん
結構気を使って運用してたんだけどなー
朝8時に100%から夜8時で30%とかになってしまう
初期化してもマシにならず。うーん
702SIM無しさん (ワッチョイ 067f-kfWi)
2021/07/04(日) 01:54:38.04ID:UqrHHM5A0 熱持ってる人もいるみたいだし電池の最適化使えないアプリのどれかが直近の更新で裏でめちゃくちゃしてるとか
703SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-kfWi)
2021/07/04(日) 07:39:43.91ID:/5ViJ9C60 ネガティブな評価が結構多くて心配しながら最近買ったんだが、全く問題ないな
性能自体は良いから、そういう部分はあえて言うまでもないのでネガティブな評価が目立つというのもあるのかな
性能自体は良いから、そういう部分はあえて言うまでもないのでネガティブな評価が目立つというのもあるのかな
704SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-CVPs)
2021/07/04(日) 07:48:42.66ID:MtSe1Xn2M _人人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
706SIM無しさん (ワッチョイ 0a6d-81/F)
2021/07/05(月) 12:11:04.28ID:VGNxZSJB0 突然死以外は本当に名機
707SIM無しさん (スププ Sdaa-+RxV)
2021/07/05(月) 12:39:27.79ID:QbpUzR+ad 最近しょっちゅうモバイル通信が切れる
刺してるSIMを他のスマホに刺したらたらそんな症状出ないし
ahamoだからなのか…それとも端末が壊れかけてるのか…
刺してるSIMを他のスマホに刺したらたらそんな症状出ないし
ahamoだからなのか…それとも端末が壊れかけてるのか…
708SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-kfWi)
2021/07/05(月) 15:04:34.81ID:uaLkpoTxM >>707
とりあえず、挿しっぱなしのSIMカードに接点復活剤なりで綺麗にしてみたら?
とりあえず、挿しっぱなしのSIMカードに接点復活剤なりで綺麗にしてみたら?
711SIM無しさん (ワッチョイ de73-Js0m)
2021/07/05(月) 21:37:13.56ID:2x6otJB/0 格安プランの二軍回線だから、サービスの品質に何かしら妥協しなきゃいけないところは出てくると思うよ
712SIM無しさん (ワッチョイ bb6e-VW6b)
2021/07/06(火) 23:20:43.80ID:UfPmANoh0 文鎮食らったのでPixelに変更した
Pixelにしてわかったけど、Google Play システムアップデートは1ヶ月遅れなのがデフォルトみたい
※1ヶ月前に書こうとしたけど、やっと余所解除につき
Pixelにしてわかったけど、Google Play システムアップデートは1ヶ月遅れなのがデフォルトみたい
※1ヶ月前に書こうとしたけど、やっと余所解除につき
713SIM無しさん (ワッチョイ 236f-cgeb)
2021/07/10(土) 11:13:57.43ID:ZA++STZA0 この機種通話音質悪いのな
突然死したから
別機種変えたらクソクリーンやった
いろいろ持ったない機種だったな
突然死したから
別機種変えたらクソクリーンやった
いろいろ持ったない機種だったな
714SIM無しさん (ベーイモ MM2b-ffcT)
2021/07/10(土) 15:11:56.17ID:ABFR420FM そいつはすげえや
715SIM無しさん (ワッチョイ ab81-U415)
2021/07/11(日) 08:07:03.54ID:z6QTs0mL0 なんか文鎮化したのはSDカードの様な気がするけどそんな関係性ある?
716SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-ffcT)
2021/07/11(日) 08:12:16.19ID:rCCSOIRa0 SD一度も挿さずに今のところ1.6ヶ月運用している
これで文鎮化したら相関性無しと言えるので報告する
これで文鎮化したら相関性無しと言えるので報告する
717SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-SKGq)
2021/07/11(日) 08:19:51.02ID:ybNEo4HiM 約2年無事だったのに2週間ほど前から突然再起動する症状が出始めた
文鎮化の前触れかもだから自分もとりあえずSD抜いて様子見てみるよ
関係あるかは分からんけど
文鎮化の前触れかもだから自分もとりあえずSD抜いて様子見てみるよ
関係あるかは分からんけど
718SIM無しさん (ワッチョイ 7511-ffcT)
2021/07/11(日) 08:48:41.25ID:iXvHUpIP0 まさにSudden Deathカード...
719SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-0sKs)
2021/07/11(日) 10:45:42.23ID:gCV5IiK/0 熱でヒートスプレッダとSoCの間のグリスが乾いたとかじゃないん?
PCなら良いグリスにするだけで結構温度下がる。
同時期に買った6が外でポケGoやって過酷な女房のと
稼働時間同じでもCPU総タイムじゃ1/10の俺のとじゃ
外観からTEMPのゴミまでかなり差がある。
PCなら良いグリスにするだけで結構温度下がる。
同時期に買った6が外でポケGoやって過酷な女房のと
稼働時間同じでもCPU総タイムじゃ1/10の俺のとじゃ
外観からTEMPのゴミまでかなり差がある。
720SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-0sKs)
2021/07/11(日) 10:54:39.59ID:gCV5IiK/0 ついでに言うと、eMMCの寿命でインデックス部が壊れるとかは?
8インチのWinタブが流行した時、東芝のを買ったが2年でeMMCの
一部が逝かれてパーテーションずらして対処した。
eMMCでなくintelのSATA-SSDでさえ、常に書き換えが起こる
システムドライブとしてサーバーに使ってたら3年で逝った
8インチのWinタブが流行した時、東芝のを買ったが2年でeMMCの
一部が逝かれてパーテーションずらして対処した。
eMMCでなくintelのSATA-SSDでさえ、常に書き換えが起こる
システムドライブとしてサーバーに使ってたら3年で逝った
721SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-ffcT)
2021/07/11(日) 11:28:12.60ID:rCCSOIRa0 それどっちもスマートフォンの標準的な機構だしこの端末で頻発する根拠としては乏しいんじゃないかな
722707 (スフッ Sd43-ffcT)
2021/07/11(日) 11:50:35.15ID:vdGeQAMad ahamoにしてから通信が〜って言ってた者だけど、
プリセットのspモードAPN削除して新しく作成したのにしたら今のところ調子が良い
プリセットのAPN選択してたのがまずかったのか
契約してすぐの頃は問題なかったけどな
プリセットのspモードAPN削除して新しく作成したのにしたら今のところ調子が良い
プリセットのAPN選択してたのがまずかったのか
契約してすぐの頃は問題なかったけどな
723SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-0sKs)
2021/07/11(日) 12:19:54.30ID:gCV5IiK/0725SIM無しさん (ワッチョイ cd73-ffcT)
2021/07/11(日) 22:12:13.23ID:X+15HiWj0 SDカードがトリガーになってる説はありそう
ストレージの耐久性の話は、前にそんなに酷使してない人も文鎮なってなかった?
ストレージの耐久性の話は、前にそんなに酷使してない人も文鎮なってなかった?
727SIM無しさん (ワッチョイ 0383-ffcT)
2021/07/12(月) 00:39:05.43ID:UcUo7JQj0729SIM無しさん (スプッッ Sd03-ffcT)
2021/07/12(月) 11:11:08.77ID:Slw/Tjqyd730SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-ffcT)
2021/07/12(月) 17:10:16.50ID:6B3hIWIm0 iPhoneに外部ストレージという概念が無いのもそのせいなんだろうな
731727 (ドコグロ MM2b-ffcT)
2021/07/12(月) 18:18:43.06ID:FrgHrl/CM732SIM無しさん (ワッチョイ ab81-U415)
2021/07/12(月) 18:20:46.02ID:A2Z03Jx60 motoGのsdカード外してくる!
733SIM無しさん (ワッチョイ ab81-U415)
2021/07/12(月) 18:21:40.49ID:A2Z03Jx60 でも大事な写真とかのデータが端末と共に死んだらショックで買いな
734SIM無しさん (ワッチョイ f511-e1E2)
2021/07/12(月) 18:32:24.82ID:NMRRBIHi0 俺のはSDカードなんか一度も挿した事もないのに文鎮化したけどな
735SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-ffcT)
2021/07/12(月) 18:53:52.29ID:2pWZA/8/0 なんかの間違いでSDカードがシステムドライブとして誤認識されてブートに失敗してたのだろうか
機序的に無くはないと思うけどコレ文鎮化ではないよね…
たぶん今文鎮化してる人はSD抜いたところで変わらないだろうし別の理由があるんだろうねASUSのみぞ知る
機序的に無くはないと思うけどコレ文鎮化ではないよね…
たぶん今文鎮化してる人はSD抜いたところで変わらないだろうし別の理由があるんだろうねASUSのみぞ知る
736SIM無しさん (オッペケ Sra1-ffcT)
2021/07/12(月) 20:31:59.54ID:6pz4xPnLr 今のところ使えてるけど7を買おうか迷ってる
壊れなければ買う必要ないし
壊れなければ買う必要ないし
737SIM無しさん (ワッチョイ a56e-c72N)
2021/07/12(月) 20:35:51.22ID:73rPnz4V0 参考までに、数ヶ月ほどSD抜いてる間に再起動ループ食らった
738SIM無しさん (ワッチョイ 3558-0sKs)
2021/07/12(月) 23:43:01.71ID:QxHH8UQv0 ZoomSでもSD入れてたら最悪レスポンスになったからZen6はSDなし運用。
たぶんSDに作ったファイルシステムを自分でぶっ壊して、動作ごとにマウントしたFSを
見に行ってるんだと思うよ。
たぶんSDに作ったファイルシステムを自分でぶっ壊して、動作ごとにマウントしたFSを
見に行ってるんだと思うよ。
739SIM無しさん (スフッ Sd43-7HBZ)
2021/07/14(水) 07:49:19.23ID:wzYKgmVfd 俺は1回文鎮化したけど2日くらい放っておいたら直ってた
741SIM無しさん (ゲマー MM2b-ffcT)
2021/07/14(水) 09:06:14.20ID:GzShBdDUM 放電したら治るってのはPCでもよくあるな
大抵は電源がダメになってるので結局交換だけど
大抵は電源がダメになってるので結局交換だけど
742SIM無しさん (ワッチョイ 236f-cgeb)
2021/07/14(水) 22:34:44.61ID:gi3g1/kP0 SDは関係ないんじゃね?
原因不明だし、SDが悪する部分もあるかもだけど
おれはSD使わずに1.2年使って急死した
急死前には充電ボードも逝かれて交換したばっかだったのに
くそアスースやわ
原因不明だし、SDが悪する部分もあるかもだけど
おれはSD使わずに1.2年使って急死した
急死前には充電ボードも逝かれて交換したばっかだったのに
くそアスースやわ
745SIM無しさん (ワッチョイ a56e-c72N)
2021/07/15(木) 08:16:18.81ID:CEFm0iw30 ASUSってASUSと読むんですね!知らなかった!
746SIM無しさん (ワッチョイ ab81-U415)
2021/07/15(木) 08:38:16.03ID:Vit1C1dD0 hey!asusをg100の着信にしようと探してたけど見つからなかった
アスス糞だな
アスス糞だな
747SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-ffcT)
2021/07/15(木) 10:22:20.06ID:xmfcACiOM 昔はアスースって読んでいる人も多かったと思う
749SIM無しさん (ワッチョイ 2373-ffcT)
2021/07/15(木) 12:41:21.73ID:VK5mAdr20 えっ今は違うの
ずっとエイサスって呼んでたら公式でアスースって決まったって話だと思ってたんだけど
ずっとエイサスって呼んでたら公式でアスースって決まったって話だと思ってたんだけど
751SIM無しさん (アウアウウー Sa09-g7Bk)
2021/07/15(木) 17:30:26.68ID:0AhwezHVa 俺は昔からエーエスユーエスってそのまま読んでいたよw
752SIM無しさん (ワンミングク MMa3-hJW4)
2021/07/15(木) 17:44:47.46ID:v3CL9Y03M アサスってのもあった
753SIM無しさん (オッペケ Sra1-ffcT)
2021/07/15(木) 18:58:35.28ID:Ob1CA5DCr アサス
エイスース
エイサス
このくらいかな
エイスース
エイサス
このくらいかな
754SIM無しさん (ワッチョイ 3558-3XVz)
2021/07/15(木) 19:26:03.72ID:GbO+XGnK0 オーディオウィザードのデモ音源で「セイ エイスース!」って言ってるし
755SIM無しさん (アウアウクー MM21-ffcT)
2021/07/15(木) 19:31:00.90ID:GL/bs0iVM でも俺スマホで音楽聞くほど困窮してないし
756SIM無しさん (オッペケ Sra1-ffcT)
2021/07/15(木) 20:00:56.36ID:KDsZ8Somr 困窮と関係ないだろ
どういう発想したらそう言う考えに至るのか?
どういう発想したらそう言う考えに至るのか?
757SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-ffcT)
2021/07/15(木) 21:07:51.30ID:l8XLrTvP0 そんな露骨なうんこに触んなよ
758SIM無しさん (ワッチョイ 25b0-pAk4)
2021/07/15(木) 22:32:06.05ID:ZKKnsAQ40 >>717だけど今zenfoneって表示されたまま動かなくなってしまった
SDカードはやっぱり関係ない時もあるっぽい
21ヶ月持ったからいい方かとは思うけどスマホ壊れたの初めてだからショック
補償の類は入ってないから修理より機種変更の方が結果的には安くつくのかな
SDカードはやっぱり関係ない時もあるっぽい
21ヶ月持ったからいい方かとは思うけどスマホ壊れたの初めてだからショック
補償の類は入ってないから修理より機種変更の方が結果的には安くつくのかな
759SIM無しさん (ワッチョイ 4681-Lyc+)
2021/07/16(金) 08:32:57.20ID:bKl0f11w0 文鎮化多すぎワロタ
760SIM無しさん (オッペケ Sr75-SUok)
2021/07/16(金) 08:34:21.85ID:34PuUZ7Sr 俺も最近再起動かけたらzenfoneのまま進まないことあるな
761SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-Mz1S)
2021/07/16(金) 11:11:16.28ID:kmxo29QtM 再起動ループで文鎮化待ったナシと思って慌ててmoto g100買ったのに2ヶ月近く経った今でも普通にZenfone6使えてるから複雑な気分
762SIM無しさん (オッペケ Sr75-SUok)
2021/07/16(金) 13:11:14.05ID:6YDpQEmmr なんともないのよね
前触れもなく突然来るのかしら?
前触れもなく突然来るのかしら?
763SIM無しさん (ワッチョイ b181-ekm1)
2021/07/16(金) 14:39:56.29ID:o+IghD3A0 文鎮にはなってないけどzenfone7値段下がってきたし、買って乗り換え準備中
俺みたいなやつの端末ってすごい長持ちしそうな気がする
俺みたいなやつの端末ってすごい長持ちしそうな気がする
764SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-5DPC)
2021/07/16(金) 16:28:32.54ID:ioYwNLPWM765SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-r3tV)
2021/07/16(金) 17:37:17.13ID:QKIctch20 ここで文鎮文鎮言ってる連中がzenfone7に乗り換えたら突然死の
書き込みが急増するかもなw
書き込みが急増するかもなw
766SIM無しさん (スッップ Sdfa-fYcJ)
2021/07/16(金) 22:31:57.23ID:N93lfO/ld >>762
文鎮化する前まではなんの不調もなかったのに、寝るときいつも通り充電器挿して朝起きたらあぼーんしてた
文鎮化する前まではなんの不調もなかったのに、寝るときいつも通り充電器挿して朝起きたらあぼーんしてた
767SIM無しさん (オッペケ Sr75-SUok)
2021/07/16(金) 23:03:45.57ID:7SCvNh37r768SIM無しさん (ワッチョイ 7d82-SUok)
2021/07/17(土) 13:40:09.89ID:Fg7HOJuk0769SIM無しさん (ワッチョイ eebd-SUok)
2021/07/17(土) 13:48:42.67ID:7yzMo7Nn0770SIM無しさん (ワッチョイ 6976-Mz1S)
2021/07/17(土) 14:43:20.04ID:5lVK+3Zk0 6ユーザーはゲームのマクロ使わないなら
g100が幸せやで
g100が幸せやで
771SIM無しさん (ワッチョイ 45b0-v8Bx)
2021/07/17(土) 14:55:58.28ID:Ko5fG+8w0 8のフリップじゃない方が6比でちょっとだけ軽くて良さそうだけど
日本での販売はいつぐらいになるのかなぁ
てか6がこのまま持ってくれたら言うことないんだけど…
日本での販売はいつぐらいになるのかなぁ
てか6がこのまま持ってくれたら言うことないんだけど…
772SIM無しさん (ワッチョイ 6976-Mz1S)
2021/07/17(土) 15:03:43.14ID:5lVK+3Zk0773SIM無しさん (ワッチョイ 45b0-v8Bx)
2021/07/17(土) 15:38:46.21ID:Ko5fG+8w0774SIM無しさん (オッペケ Sr75-SUok)
2021/07/17(土) 16:08:57.62ID:q2sI9yy2r777SIM無しさん (ワッチョイ 45b0-v8Bx)
2021/07/18(日) 17:01:29.80ID:LVU10NPh0 1度は復活したけど再起動の頻度が増えてきて寿命近そうだから仕方なく他の機種を検討し始めたけど
zenfone7は重さもだけどイヤホンジャックがないのも6との違いなんだね
他社機種ならやっぱg100? 中華とはいえ安いとこがいいかも
zenfone7は重さもだけどイヤホンジャックがないのも6との違いなんだね
他社機種ならやっぱg100? 中華とはいえ安いとこがいいかも
778SIM無しさん (ワッチョイ 5a6f-qRwk)
2021/07/19(月) 03:18:10.46ID:ev6dRYBq0 g100しかない
lgのV60買ってケース売って使うのもコスパよいかな
シャオミの最近出たのはスペックよいのにゲーム出来なくらばぐってるらしいからパッチで治ったらありかな
lgのV60買ってケース売って使うのもコスパよいかな
シャオミの最近出たのはスペックよいのにゲーム出来なくらばぐってるらしいからパッチで治ったらありかな
779SIM無しさん (ワッチョイ 7d82-SUok)
2021/07/19(月) 07:40:07.90ID:Dc4rBXPE0 朝起きて、時間を確認しようとしたら電源がオフになってたわ。。。
文鎮化かと思って焦ったけど、充電に反応あるし、普通の電源長押しだけで戻った。
皆、こういうのを繰り返してたのかな。。。
怖かったわ
文鎮化かと思って焦ったけど、充電に反応あるし、普通の電源長押しだけで戻った。
皆、こういうのを繰り返してたのかな。。。
怖かったわ
780SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-SUok)
2021/07/19(月) 08:56:13.73ID:NgqR1uY80 マッチングアプリやってるけどZenFone6の標準カメラはあんまイケメンに撮れんな
OPPOのスマホで撮ると標準カメラでもイケメンになるのに
OPPOのスマホで撮ると標準カメラでもイケメンになるのに
782SIM無しさん (スップ Sdfa-jKO5)
2021/07/19(月) 11:17:10.64ID:OQyZf+wGd 元がアレならイケメンにはならんよ?
783SIM無しさん (ワッチョイ ae11-SUok)
2021/07/19(月) 11:36:17.06ID:vmBOfNGa0 くっそ暑いのに死亡報告あまり無いね
784SIM無しさん (ワッチョイ 956a-SUok)
2021/07/19(月) 11:36:55.29ID:xOL/Y0Mm0 ゲームしないせいか、オレのは元気だよー
785SIM無しさん (オッペケ Sr75-SUok)
2021/07/19(月) 17:13:52.71ID:GKTDt3UCr 私も元気です
786SIM無しさん (ゲマー MM7e-SUok)
2021/07/19(月) 18:23:31.33ID:MEO/9kYCM 元気が一番
787SIM無しさん (オッペケ Sr75-SUok)
2021/07/19(月) 20:00:10.19ID:GKTDt3UCr カステラ
788SIM無しさん (スププ Sdfa-r3tV)
2021/07/19(月) 22:36:56.74ID:FoYg07pBd わかな!中に出すぞ!
789SIM無しさん (ワッチョイ 4681-Lyc+)
2021/07/20(火) 11:11:52.03ID:+PUJrD0p0 6で原神してたらバッテリー温度何℃になる?
g100だと1時間やってて40度前後だった
CPU温度は50-70度行ったり来たり
g100だと1時間やってて40度前後だった
CPU温度は50-70度行ったり来たり
790SIM無しさん (ワッチョイ 5a73-SUok)
2021/07/20(火) 11:43:16.29ID:5hv61KM90 Lenovoで中華ソシャゲwwwwwwwwww
791SIM無しさん (ワッチョイ 7d82-SUok)
2021/07/20(火) 23:33:33.13ID:R6IyYM+j0 今更ながら、デビルケースのスマホケース試着室でケース買おうか迷ってるわ
792SIM無しさん (ワッチョイ 760e-r3tV)
2021/07/21(水) 07:19:42.58ID:Qd5ahxct0 なんか最近フリップの動きが悪くなってきた気がする
11にしたら改善するかな
11にしたら改善するかな
793SIM無しさん (ラクッペペ MM0e-SUok)
2021/07/21(水) 15:33:54.16ID:Y0oQTGLeM 楽天使えない...
使えてる人と何が違うんだろう...
使えてる人と何が違うんだろう...
794SIM無しさん (ワッチョイ 7d82-SUok)
2021/07/21(水) 19:15:28.68ID:87PrPSR60 そもそも、何がどう使えないのか
795SIM無しさん (ワッチョイ 6173-SUok)
2021/07/21(水) 23:43:48.28ID:/NIk4giU0 これスリープにしないようにするのどうやったらいいの?
電池のカスタムでスリープしない。にしてるんだけどほっとくとスリープしてる…
電池のカスタムでスリープしない。にしてるんだけどほっとくとスリープしてる…
796SIM無しさん (ワッチョイ 05ed-kbnc)
2021/07/22(木) 07:55:31.83ID:Cr3AkE030 電池のカスタムじゃなくてディスプレイの中にスリープって項目あるけどそっちじゃないの?
797SIM無しさん (ワッチョイ 6173-SUok)
2021/07/22(木) 08:23:55.74ID:noBe0rl00 ごめん、そっちだった。ありがとう!
798SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-SUok)
2021/07/22(木) 08:24:01.13ID:n3ZDgMwT0 ユーザー補助が勝手にオフになるんだけど、自動起動マネージャー、電池の最適化、アプリのバックグラウンド通信を制限、自動調整バッテリー以外で原因ってある?
799SIM無しさん (ワッチョイ 6173-SUok)
2021/07/22(木) 08:28:31.64ID:noBe0rl00 あと連続ですまないんだけど、数ヶ月前からLINEで文章打つときに入力レイアウトの選択。みたいは画面が定期的にでるんだけどこれもなんとかならないですかね。
言語と入力はgboardになってるんですが。
言語と入力はgboardになってるんですが。
800SIM無しさん (ラクッペペ MM0e-SUok)
2021/07/22(木) 10:27:42.08ID:1n8dRtvDM804SIM無しさん (ワッチョイ 766e-AYqx)
2021/07/22(木) 14:20:21.01ID:lkMrzQm70805SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-SUok)
2021/07/22(木) 15:04:27.10ID:Ru3+wtl1M Googleマップのナビ使ったとき詳細な音声案内される?
(交差点名読み上げや、しばらく道なりってやつ)
他機種はいうのにZenfoneだと案内荒い
(交差点名読み上げや、しばらく道なりってやつ)
他機種はいうのにZenfoneだと案内荒い
806SIM無しさん (オッペケ Sr75-SUok)
2021/07/22(木) 17:44:28.58ID:cYzddxk8r そもそもGoogle Mapがクソ
807SIM無しさん (ワッチョイ fd11-SUok)
2021/07/22(木) 17:57:59.77ID:Z/DzI5wN0 800の者ですが
日本版じゃないんだよね
ビルド番号は
RKQ1.200710.002.WW_Phone-18.0610.2104.145
日本版じゃないんだよね
ビルド番号は
RKQ1.200710.002.WW_Phone-18.0610.2104.145
810SIM無しさん (ワッチョイ 766e-AYqx)
2021/07/22(木) 18:15:50.64ID:lkMrzQm70811SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-qRwk)
2021/07/22(木) 18:22:35.26ID:CqGsE/foM 売ってきた
次の利用者さん、文鎮化せず長くつかえますように
次の利用者さん、文鎮化せず長くつかえますように
812SIM無しさん (ワッチョイ 91e3-SUok)
2021/07/22(木) 19:39:11.94ID:ogqMexng0 最近挙動が怪しくなってきたのと屋外で使うと充電時の様に熱くなるようになったのでmotog100に買い替えた。
東金の対応がマシだったらzen8かrog5に変えてただろうけど。
ココに書き込むのはこれで最後やね。
皆の次の機種がいい端末でサポートも良いところで有りますように。
2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I01WD/11/DT
東金の対応がマシだったらzen8かrog5に変えてただろうけど。
ココに書き込むのはこれで最後やね。
皆の次の機種がいい端末でサポートも良いところで有りますように。
2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I01WD/11/DT
813SIM無しさん (ワッチョイ 757e-SUok)
2021/07/22(木) 21:23:23.12ID:WMYAbG7Q0 くだらねえ
814SIM無しさん (ワッチョイ 757e-SUok)
2021/07/22(木) 21:26:40.72ID:WMYAbG7Q0 zen6は〜w
次の機種は〜www
中共製品は絶対買わねえ
滅びろ世界の敵
次の機種は〜www
中共製品は絶対買わねえ
滅びろ世界の敵
815SIM無しさん (ワッチョイ 2bad-vpe5)
2021/07/23(金) 11:22:22.28ID:jlrs3m1q0816SIM無しさん (ワッチョイ b17f-gAG0)
2021/07/23(金) 12:11:45.77ID:rwdj+xmV0818SIM無しさん (スッップ Sd33-w3Zo)
2021/07/23(金) 12:40:29.96ID:NNVSFXn4d 読み上げアプリとかそのあたりで変わるよ
819SIM無しさん (ブーイモ MM9d-B4Rs)
2021/07/23(金) 17:42:03.36ID:S8oultx/M フリップカメラ壊れたー
820SIM無しさん (ワッチョイ 39b0-RkSy)
2021/07/23(金) 18:48:29.30ID:/SWGN6WY0822SIM無しさん (ワッチョイ 816e-B4Rs)
2021/07/23(金) 21:39:14.10ID:h6/mQvO90 >>821
こうなってインカメラが一発で来なくなった
でもパノラマみたいにじわじわ動かすのいける、じわじわだしてインカメラにしたのが戻るのは一発で戻る
https://i.imgur.com/gT2hxoB.jpg
こうなってインカメラが一発で来なくなった
でもパノラマみたいにじわじわ動かすのいける、じわじわだしてインカメラにしたのが戻るのは一発で戻る
https://i.imgur.com/gT2hxoB.jpg
824SIM無しさん (ワッチョイ 717a-vFEs)
2021/07/23(金) 22:09:29.80ID:1Zi2Zesq0 カメラでこの機種選んだら駄目だろ
825SIM無しさん (ワッチョイ 2982-vpe5)
2021/07/23(金) 22:10:48.63ID:dFyXiAVc0 全く動かない訳じゃないのね。
プランプランを予想してたから救いだわ
プランプランを予想してたから救いだわ
826SIM無しさん (ワッチョイ 816e-B4Rs)
2021/07/23(金) 22:21:34.07ID:h6/mQvO90 プランプランひなってもカメラパノラマ下向きにやると治るよ
827SIM無しさん (ワッチョイ 2911-vpe5)
2021/07/24(土) 10:38:37.72ID:y3SDfMgQ0 ホコリとか詰まっちゃうのかな
バッテリーヘタって来たらバラしてみよう...
バッテリーヘタって来たらバラしてみよう...
828SIM無しさん (ワッチョイ 2982-vpe5)
2021/07/24(土) 12:08:54.73ID:fPKf7jMb0 ロックは働くってことね。
ギアの問題かぁ
ギアの問題かぁ
829SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-vpe5)
2021/07/26(月) 07:56:33.86ID:gPiJDZ9o0 GoogleCameraはやっぱり画質いいね
標準カメラより写りいいわ
https://www.celsoazevedo.com/files/android/p/google-camera-asus-zenfone-6/
標準カメラより写りいいわ
https://www.celsoazevedo.com/files/android/p/google-camera-asus-zenfone-6/
830SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-vpe5)
2021/07/26(月) 07:57:00.34ID:gPiJDZ9o0 AIが優秀なんだろな
831SIM無しさん (ワッチョイ 69da-wc+D)
2021/07/27(火) 23:59:50.56ID:3nB8HQyC0 ずっとここ見てなかった奴で文鎮化してから状況を知りましたよ と
マジで8買うか迷ってる
SDスロないんかー(´A`)
マジで8買うか迷ってる
SDスロないんかー(´A`)
832SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-vpe5)
2021/07/28(水) 04:45:09.34ID:DrcPnuWfM 拡張機能→
カメラフリップ機能→
カメラの収納→
カメラアングルの校正
………でも、直る見込みなし?
カメラフリップ機能→
カメラの収納→
カメラアングルの校正
………でも、直る見込みなし?
833SIM無しさん (ワッチョイ 816e-B4Rs)
2021/07/28(水) 06:55:56.64ID:1t5Gy3M70834SIM無しさん (ワッチョイ 816e-B4Rs)
2021/07/28(水) 07:02:05.96ID:1t5Gy3M70 iijで交換補償入れてるから、5000円で新品にする事はできるからいろいろ試しては見る
データバックがどこまでやれるのか良くわからないし内蔵ストレージ100Gも移し替えるの相当時間かかりそうだからあんまりやりたくはないんだが…
使ったことないがASUS Data Transferとやらで全部できるのかな?
https://i.imgur.com/DB2uFqk.jpg
https://i.imgur.com/lDFe0Q4.jpg
データバックがどこまでやれるのか良くわからないし内蔵ストレージ100Gも移し替えるの相当時間かかりそうだからあんまりやりたくはないんだが…
使ったことないがASUS Data Transferとやらで全部できるのかな?
https://i.imgur.com/DB2uFqk.jpg
https://i.imgur.com/lDFe0Q4.jpg
836SIM無しさん (ワッチョイ 5166-vpe5)
2021/07/28(水) 09:25:55.22ID:SXAMtuO50 8でもフリップモデルならSDスロットついてるだろ?
ていうかフリップカメラついてるから6使ってるのに、ついてない無印の8買う人の気が知れん。
フリップないやつなら他の中華メーカーのやつとかアイフォン使うわ
ていうかフリップカメラついてるから6使ってるのに、ついてない無印の8買う人の気が知れん。
フリップないやつなら他の中華メーカーのやつとかアイフォン使うわ
837SIM無しさん (オッペケ Sr85-vpe5)
2021/07/28(水) 13:38:57.46ID:Et/KI2rBr838SIM無しさん (JP 0H73-vpe5)
2021/07/28(水) 14:14:10.65ID:CmaFVGJOH839SIM無しさん (ワッチョイ 69da-wc+D)
2021/07/28(水) 15:10:22.18ID:wa4f8vLn0 7pro 買うか迷ってる
8は 888 からの熱やバッテリーの持ちが心配だ…
8は 888 からの熱やバッテリーの持ちが心配だ…
840SIM無しさん (ワッチョイ b3f0-m/PW)
2021/07/28(水) 21:13:58.45ID:1Cz+ju7N0843SIM無しさん (ブーイモ MMeb-B4Rs)
2021/07/29(木) 07:35:18.64ID:Q+Am40IHM なんか電話をかけた瞬間、着信取った瞬間に画面が消えるようになった
その状態だと指紋センサーでの解除もできない
発信だと電源ボタンかるく押すと復帰するんだが、着信だと電源ボタンでロック画面になるけどパスワード入れないと開けない
これって設定で治ります?
その状態だと指紋センサーでの解除もできない
発信だと電源ボタンかるく押すと復帰するんだが、着信だと電源ボタンでロック画面になるけどパスワード入れないと開けない
これって設定で治ります?
844SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-EAvU)
2021/07/29(木) 08:57:18.20ID:W6KhlshP0 文鎮化の原因
中華製のシガーソケットで充電してたのは関係ある?
良く100円ショップのケーブル使うと壊れるとかわけわからないデマあったし
中華製のシガーソケットで充電してたのは関係ある?
良く100円ショップのケーブル使うと壊れるとかわけわからないデマあったし
845SIM無しさん (ワッチョイ 39b0-RkSy)
2021/07/29(木) 15:45:39.78ID:yVWW8gwR0 勝手に再起動するようになったから慌ててg100買ったけど
新しいのに動作は特に早いとかはなく普通な感じ
Zen6がそれだけサクサクだったってことかね
文鎮になるまで家では使うわ
新しいのに動作は特に早いとかはなく普通な感じ
Zen6がそれだけサクサクだったってことかね
文鎮になるまで家では使うわ
846SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-hr4/)
2021/07/30(金) 08:03:36.49ID:Ncw8vPCD0 motorola edge 20 proええな
日本版出たら買いたい
日本版出たら買いたい
847SIM無しさん (ワッチョイ 4166-hr4/)
2021/07/30(金) 11:55:27.55ID:8fbiRdta0 7proがわりとお手頃なんで8flipよりこっちガキになるんだけどそこまでスペック変わらないかな?
848SIM無しさん (ゲマー MM62-hr4/)
2021/07/30(金) 12:20:47.60ID:OhCz/PQhM カタログスペック比較すればいいだけでは
849SIM無しさん (オッペケ Sr05-hr4/)
2021/07/30(金) 19:14:22.21ID:KXmsbxtGr 今までグーグルアシストに音声で目覚まし設定してたのに検索結果が出て設定出来なくなった😰
他の機種は出来るのになんで?
他の機種は出来るのになんで?
850SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-6yYB)
2021/07/31(土) 03:50:33.98ID:lS25oJHp0 報告というか体験談ですが。
バッテリーセーフを90%に設定した状態で何となく電源落として充電してその間に90%こえたらどうなるんだろ?って思い。
85%で電源落として充電しばらく立ってから充電状態で電源入れたら押したら再起動ループ始まった。
すぐにケーブルはずして電源ボタン長押しとかしてみるけどループ継続、操作うけつけず。
取りあえず直前の状態に戻そうと思ってケーブルつなぎなおしてからボタン押し直すなりしてたら立ち上がった・・・、焦ったわ
この時のバッテリーが92%ぐらい。
原因は分からんけど本体設定を最近代えたのこの部分だけだったから設定切ることにしました。
バッテリーセーフを90%に設定した状態で何となく電源落として充電してその間に90%こえたらどうなるんだろ?って思い。
85%で電源落として充電しばらく立ってから充電状態で電源入れたら押したら再起動ループ始まった。
すぐにケーブルはずして電源ボタン長押しとかしてみるけどループ継続、操作うけつけず。
取りあえず直前の状態に戻そうと思ってケーブルつなぎなおしてからボタン押し直すなりしてたら立ち上がった・・・、焦ったわ
この時のバッテリーが92%ぐらい。
原因は分からんけど本体設定を最近代えたのこの部分だけだったから設定切ることにしました。
851SIM無しさん (スップ Sd7a-hr4/)
2021/07/31(土) 08:39:14.44ID:3pc5J5wkd しむせらーのrog5なんでこんなに安くなってんだよ(涙)
852SIM無しさん (テテンテンテン MMee-hr4/)
2021/07/31(土) 09:52:39.32ID:VDQo/loiM rogのスペックでフリップカメラ仕様だったら超欲しかった
853SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-hr4/)
2021/07/31(土) 09:58:24.12ID:hG369I/GM 300g超えそう
855SIM無しさん (テテンテンテン MMee-hr4/)
2021/07/31(土) 18:42:41.41ID:aSWDqoccM このスペックでフリップのやつだしてくれんかなー
需要が自分にしかなさそうだけど
需要が自分にしかなさそうだけど
856SIM無しさん (ワッチョイ cd82-hr4/)
2021/07/31(土) 19:50:20.75ID:kzoU+Bsi0 Xperiaのsimフリーだと
Android11でもsimカード抜いた状態だとカメラの設定に音量オフ出てくるみたいね
Zenfoneは。。。
Android11でもsimカード抜いた状態だとカメラの設定に音量オフ出てくるみたいね
Zenfoneは。。。
857SIM無しさん (ワッチョイ 6511-i0sM)
2021/07/31(土) 22:45:49.92ID:sKxkXUIJ0 スリープ状態から指一本でパンチホールの無いめいっぱいの画面だけで満足だわ
858SIM無しさん (ワッチョイ 7ae6-RnsY)
2021/08/01(日) 17:38:25.67ID:z/5uWMM80 皆さんアップデートは最新にしてる?
859SIM無しさん (ワッチョイ f173-hr4/)
2021/08/01(日) 18:18:41.51ID:tSHuIA9e0 俺のは最新だぞ
2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I01WD/11/LR
2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I01WD/11/LR
860SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-6yYB)
2021/08/01(日) 18:31:08.57ID:bCCRDqdnM JaneStyle 2.2.4-release/asus/ASUS_I01WD/11
861SIM無しさん (ワッチョイ d6ed-PNea)
2021/08/01(日) 21:57:17.65ID:S8s9oaq/0 2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I01WD/9/DR
862SIM無しさん (ワッチョイ d602-hr4/)
2021/08/02(月) 04:17:17.31ID:LTBVT0Zk0 2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I01WD/11/DR
863SIM無しさん (ゲマー MM5e-hr4/)
2021/08/02(月) 09:57:31.89ID:/PcktkzLM 2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I01WD/11/DR
864SIM無しさん (スップ Sd7a-acIu)
2021/08/02(月) 10:14:59.55ID:pW+OVeAUd みんな良く生きてるな
865SIM無しさん (JP 0Hb5-3LG9)
2021/08/02(月) 10:50:48.95ID:kbVN2YOmH 2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I01WD/10/LR
866SIM無しさん (ワッチョイ edda-stwz)
2021/08/02(月) 11:51:15.14ID:0gJ34pCr0867SIM無しさん (ワッチョイ 4d11-hr4/)
2021/08/02(月) 12:11:18.23ID:kHrUi2570 2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I01WD/11/LT
868SIM無しさん (ワッチョイ f56d-yD64)
2021/08/02(月) 13:39:50.54ID:zjnUbxG90 2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_Z01KD/8.0.0/LT
869SIM無しさん (オッペケ Sr05-hr4/)
2021/08/02(月) 14:45:46.13ID:Ck49le8Sr 2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I01WD/11/LT
870SIM無しさん (オッペケ Sr05-hr4/)
2021/08/02(月) 14:47:03.19ID:Ck49le8Sr 文鎮はネガティブ要素で意外と多くの人が書き込んでいるように思えるだけで数人が騒いでいるだけと信じたいw
871SIM無しさん (ワッチョイ 4d11-hr4/)
2021/08/02(月) 17:37:20.54ID:m+FUfhAj0 2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I01WD/11/LT
872SIM無しさん (ワッチョイ 996e-3LG9)
2021/08/02(月) 21:23:42.50ID:kHXpQmff0 2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I01WD/10/LR
873SIM無しさん (ワッチョイ 1a02-hr4/)
2021/08/03(火) 07:16:26.27ID:h7znGIYX0 2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I01WD/11/DR
874SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-hr4/)
2021/08/03(火) 07:19:15.30ID:ld4KqCXW0 バッテリーがヘタってきたけどまだまだ現役
875SIM無しさん (ワッチョイ a12b-hr4/)
2021/08/03(火) 10:12:28.88ID:vgr8tJxT0 バッテリー変えたいい
876SIM無しさん (アウアウクー MMc5-devf)
2021/08/03(火) 12:36:39.24ID:R1MCBl+TM ここ数ヶ月で急激にバッテリーが弱った気がするわ
877SIM無しさん (ワッチョイ edda-58Ua)
2021/08/03(火) 13:03:37.26ID:25+kxFZQ0 まぁ…私も最近バッテリーがやたら熱持つなぁ→バッテリーの持ちが悪くなった→あれ?熱は持たなくなった?→かーらーのー文鎮化でした……
878SIM無しさん (ワッチョイ fa73-hr4/)
2021/08/03(火) 13:38:26.36ID:XDvSAJDs0 どんどん文鎮化の後出し条件出てきて草
879SIM無しさん (ワッチョイ a681-tWs3)
2021/08/03(火) 13:42:23.65ID:NIHOMv/s0 誰かバッテリ買ってくれないかな
880SIM無しさん (ワッチョイ 15b0-+Q+b)
2021/08/03(火) 14:44:25.35ID:0/97pfDs0 再起動が増えたから慌ててg100買ったのに今は普通に使えてて複雑な気分
サイズとかも含めZen6の方が使いやすいからこのまま持てばいいけど
サイズとかも含めZen6の方が使いやすいからこのまま持てばいいけど
881SIM無しさん (オッペケ Sr05-hr4/)
2021/08/03(火) 16:59:02.38ID:jeeuV/7Vr なんの不具合も無いの
882SIM無しさん (ワッチョイ 7a5a-mkmt)
2021/08/03(火) 23:29:34.07ID:qS7JbTCP0 Zenfone7 Proに買い換えたけど液晶と有機ELの明るさが全然違うことに気付いた
GPS性能は圧倒的に6の方が上
GPS性能は圧倒的に6の方が上
884SIM無しさん (ワッチョイ f173-hr4/)
2021/08/04(水) 03:05:29.04ID:ELMqUWOA0885SIM無しさん (ワッチョイ 9976-Ln56)
2021/08/04(水) 14:50:16.99ID:8W0B9+jM0 8Flipの価格見てスルーしてた現在6ユーザーだけど
Pixel6を見て、8Flipをマジで検討しだした今日この頃
Pixel6を見て、8Flipをマジで検討しだした今日この頃
886SIM無しさん (ブーイモ MMbe-hr4/)
2021/08/04(水) 19:08:53.19ID:JFhmsjSwM 画面のオンオフの切り替え時に
カメラの部分が一瞬振動が発生してカタって音が出るようになった
ポケットに入れて歩いてるから振動でスリップがガタつき始めたかも
カメラの部分が一瞬振動が発生してカタって音が出るようになった
ポケットに入れて歩いてるから振動でスリップがガタつき始めたかも
887SIM無しさん (ワッチョイ 79eb-hr4/)
2021/08/04(水) 20:43:36.94ID:CRUTX/p70 バッテリーだけ替えたい同意
あとは特に不具合無い
あとは特に不具合無い
888SIM無しさん (ラクッペペ MMee-hr4/)
2021/08/05(木) 13:58:22.53ID:h5eMXDLLM 純正が3000円ぐらいだから買っとこうかな
889SIM無しさん (ブーイモ MM33-n21I)
2021/08/06(金) 09:08:39.52ID:fuGxMZ3wM891SIM無しさん (ゲマー MMa3-r6xn)
2021/08/06(金) 10:21:40.13ID:oHNmut3mM 文鎮化の前兆大杉だろこの端末
892SIM無しさん (ワッチョイ c998-lXm4)
2021/08/06(金) 21:13:46.74ID:hUN2/x920 FOTA来たね
893SIM無しさん (ワッチョイ c998-lXm4)
2021/08/06(金) 21:15:19.44ID:hUN2/x920 新しい片手モードだとよ
894SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-1kt7)
2021/08/06(金) 21:47:14.30ID:1nnS0CrG0 7最安48000だとよ。
6民は買い替え急げよ!
6民は買い替え急げよ!
895SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-1kt7)
2021/08/06(金) 23:58:55.73ID:JKAQ7+M90 zen6ってゲームのスタミナ満タン通知きちんと来る?
たまにスルーしたりしない?
zen7は、泥10、泥11でも通知来ない時が多い。
自動起動マネージャーはきちんとやってる。
ちなみに電池の最適化やっても通知スルーする。
これって、zen7特有の不具合か?
たまにスルーしたりしない?
zen7は、泥10、泥11でも通知来ない時が多い。
自動起動マネージャーはきちんとやってる。
ちなみに電池の最適化やっても通知スルーする。
これって、zen7特有の不具合か?
896SIM無しさん (ワッチョイ 8973-r6xn)
2021/08/07(土) 03:26:16.91ID:o/R9Go+00 電池の一番下のアプリのバックグラウンド通信を制限のチェックは外してる?
898SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-1kt7)
2021/08/07(土) 08:52:54.73ID:cNk9P9Zy0 >>896
外してる。
旧機種なら、これと自動起動マネージャーの除外だけで通知来てたんだよね。
もちろんスルーされた時は、泥11新機能の全通知履歴にも本来来る筈のスタミナ満タン通知が残ってない。
他にも昔同じ人がzen7スレで居たんだよね。
デレステとか他のゲームでも通知が100パール来なくなったって。
外してる。
旧機種なら、これと自動起動マネージャーの除外だけで通知来てたんだよね。
もちろんスルーされた時は、泥11新機能の全通知履歴にも本来来る筈のスタミナ満タン通知が残ってない。
他にも昔同じ人がzen7スレで居たんだよね。
デレステとか他のゲームでも通知が100パール来なくなったって。
899SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-n21I)
2021/08/07(土) 09:44:34.59ID:Fw9C3iMCM そら100パールは来んわな
900SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-1kt7)
2021/08/07(土) 10:06:00.67ID:gTwMrQZP0 zen7最大の欠陥は輝度欠陥だな。
輝度が高いほどゲームパフォーマンスが格段に落ちる。
有機ELの仕様か?
デレステ3Dリッチで輝度100%は末期的になる。
16:9に画面サイズ落としてもダメ。
2D軽量でもやはりドロップのみ描写が落ちる。
(ドロップの描写がガビガビになる。ドロップのみカクつく)
↑
熱落ちのサーマルスロットの問題ではないので輝度を下げた瞬間に一瞬で直る。
ちなみに、45%程度の輝度なら3Dリッチで何時間プレイしても処理落ちしない。
ドロップの残像が微妙にギコちなく荒くて気になるだけ。
輝度%を暗くするほどドロップの残像は減って行くが、画面自体が暗くて見えにくくなる。
輝度が高いほどゲームパフォーマンスが格段に落ちる。
有機ELの仕様か?
デレステ3Dリッチで輝度100%は末期的になる。
16:9に画面サイズ落としてもダメ。
2D軽量でもやはりドロップのみ描写が落ちる。
(ドロップの描写がガビガビになる。ドロップのみカクつく)
↑
熱落ちのサーマルスロットの問題ではないので輝度を下げた瞬間に一瞬で直る。
ちなみに、45%程度の輝度なら3Dリッチで何時間プレイしても処理落ちしない。
ドロップの残像が微妙にギコちなく荒くて気になるだけ。
輝度%を暗くするほどドロップの残像は減って行くが、画面自体が暗くて見えにくくなる。
901SIM無しさん (ワッチョイ 996e-r6xn)
2021/08/07(土) 10:56:49.50ID:se49O5NK0902SIM無しさん (ワッチョイ 1373-r6xn)
2021/08/07(土) 12:19:21.34ID:RgjTpyM/0 えっこの聞かれもせんのに7前提でしかもダルいソシャゲかなんかの
描写の美しさとダメさかなんかを気にしてる
割にはわざわざiOSじゃなくてzen7かなんかの貧乏くさいAndroid買って
統合失調症みたいにブツブツキモい顔で書き込み続けてるやつは触れちゃいけない感じ?
描写の美しさとダメさかなんかを気にしてる
割にはわざわざiOSじゃなくてzen7かなんかの貧乏くさいAndroid買って
統合失調症みたいにブツブツキモい顔で書き込み続けてるやつは触れちゃいけない感じ?
903SIM無しさん (オッペケ Sr5d-r6xn)
2021/08/07(土) 12:37:42.19ID:6++7vm+dr ぬるぽ
904SIM無しさん (ワッチョイ a1da-1kt7)
2021/08/07(土) 12:42:29.23ID:SID5UA+z0 >>903
(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ
(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ
905SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-w+Ny)
2021/08/07(土) 15:04:09.58ID:EY1DzbI+M フリップカメラと好きだから後継考えたけど、泥11以降はまだ無音アプリ使えないから、まだいらんかな
906SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-r6xn)
2021/08/07(土) 15:17:29.26ID:JhkM4IWA0 無音ってどういう場面で使うんですか?
907SIM無しさん (スフッ Sd33-Ic5C)
2021/08/07(土) 15:25:50.92ID:CCNgjAXsd 盗撮だろ
フリップカメラと無音で盗撮には持ってこいの端末
フリップカメラと無音で盗撮には持ってこいの端末
909SIM無しさん (ワッチョイ 8973-r6xn)
2021/08/07(土) 18:19:00.04ID:jno3s3a70 6万で最安のやつしかみつからない…
910SIM無しさん (ワッチョイ a1da-1kt7)
2021/08/07(土) 18:33:28.83ID:SID5UA+z0 釣りなのでは?
911SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-1kt7)
2021/08/07(土) 18:41:51.42ID:Zh5VnNns0 おいおい、特売ラッシュでみんな7スレに大分前にすでに移行したぞ!
いつまで6文鎮スレに居るんだ?
いつまで6文鎮スレに居るんだ?
912SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-r6xn)
2021/08/07(土) 18:43:07.11ID:fQicklpUM プロで7万だね。
8flIpが出るまでまとうとおもったけど出てもしばらくは10万とかだろうから
7proでいいかな…
8flIpが出るまでまとうとおもったけど出てもしばらくは10万とかだろうから
7proでいいかな…
913SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-1kt7)
2021/08/07(土) 18:45:27.45ID:Zh5VnNns0 7Pro 55000円はセコいな。
年末尼特売7無印の9万がアホらしくなるw
年末尼特売7無印の9万がアホらしくなるw
914SIM無しさん (ワッチョイ a1da-1kt7)
2021/08/07(土) 18:51:59.74ID:SID5UA+z0 6文鎮スレ ワロタ
無事に6使えてる人は、引き続き大切に扱ってやってくだせぇ
バックアップも忘れずにね!
無事に6使えてる人は、引き続き大切に扱ってやってくだせぇ
バックアップも忘れずにね!
915SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-r6xn)
2021/08/07(土) 18:52:01.92ID:fQicklpUM gooのシムセラーでの値段だったみたいね。もう売り切れてる
916SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-1kt7)
2021/08/07(土) 19:00:08.60ID:wTnTO9740 7は8月の炎天下ですら外出中のウォークが直射日光バリバリの画面直撃状態でも余裕で動くからな。
この夏、サーマルスロットでリズムゲームも処理落ちした事が1度もない。
この夏、サーマルスロットでリズムゲームも処理落ちした事が1度もない。
917SIM無しさん (ワッチョイ 9922-Bzx9)
2021/08/07(土) 19:04:08.95ID:DTPLdFsg0 g100に移動したけど6文鎮は今も大切に保管してるからたまにここ覗いてるよ
918SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-1kt7)
2021/08/07(土) 19:06:07.98ID:wTnTO9740919SIM無しさん (ワッチョイ c17c-r6xn)
2021/08/07(土) 19:09:06.37ID:zhe5oYOb0 そっすか。
920SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-r6xn)
2021/08/07(土) 19:33:32.77ID:JhkM4IWA0 誰も聞いてないのに自己紹介始めるキチガイは一生ROMってろ
922SIM無しさん (ワッチョイ 6111-r6xn)
2021/08/07(土) 23:40:22.29ID:wxO5QdDh0 なんか来たな
923SIM無しさん (オッペケ Sr5d-r6xn)
2021/08/08(日) 00:04:32.22ID:ckMroic5r 7ガイジは前もいたような
どうでもいいけど
どうでもいいけど
924SIM無しさん (ワッチョイ 6182-r6xn)
2021/08/09(月) 14:33:51.98ID:ic4b169u0 セキュリティアップデートが赤く!ってなってるけど、何もできないよね?
925SIM無しさん (ワッチョイ a1da-1kt7)
2021/08/09(月) 17:00:59.91ID:at0EHoj40 何もできないな・・・・・・・・・文鎮化したし
926SIM無しさん (ワッチョイ a966-r6xn)
2021/08/09(月) 17:58:08.34ID:LqpbM8hA0 普通に使えてるけど…バッテリーの減りはたしかに早くなったね。
それでも他のスマホに比べるとまだ普通程度。
それでも他のスマホに比べるとまだ普通程度。
927SIM無しさん (ワッチョイ b108-ei/S)
2021/08/09(月) 18:01:41.80ID:2X1/Mb7p0 勝手に再起動は時々あるもののなんとか生きてるけど
一部のアプリが起動しなくて再インストールしてもダメになってしまった
アップデートは最新だから何が原因かは謎
一部のアプリが起動しなくて再インストールしてもダメになってしまった
アップデートは最新だから何が原因かは謎
928SIM無しさん (ワッチョイ 8958-r6xn)
2021/08/09(月) 18:23:28.81ID:K9FFDpH40 システムアップデート降りてきた
なんだろ?
なんだろ?
929SIM無しさん (ワッチョイ c17c-r6xn)
2021/08/09(月) 18:41:03.56ID:C5iDKva40 定期的なセキュリティと新片手モード
930SIM無しさん (ワッチョイ a9ed-Z6Ah)
2021/08/09(月) 19:25:52.71ID:ip5qJk8j0 片手モード復活したのか?
なら大型アップデートしてもいいな
かーらーのー文鎮化が怖いw
なら大型アップデートしてもいいな
かーらーのー文鎮化が怖いw
931SIM無しさん (ワッチョイ 130c-n21I)
2021/08/09(月) 21:04:44.96ID:eBlLeT620 文鎮化してる人はAndroid11にした人ばっかりなん?
932SIM無しさん (ワッチョイ 8973-r6xn)
2021/08/09(月) 21:13:04.34ID:gXGnJAdY0 すまん、文鎮化ってそんなにガタきてる?
一年十ヶ月くらい使ってるけど全然支障ないんだが。
一年十ヶ月くらい使ってるけど全然支障ないんだが。
933SIM無しさん (ワッチョイ a1da-1kt7)
2021/08/09(月) 21:17:25.49ID:at0EHoj40 文鎮化してるけど、アプデ来たらだいたいすぐあててしまう人柱組
934SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-r6xn)
2021/08/09(月) 21:33:58.84ID:0kj2C9r9M 問題ない人が「今日も問題ないぞー!」と書き込むことはないからどうしても文鎮化の印象のほうが強くなるよね
自分は電源ボタンがヘタってきて指紋センサーの挙動が若干怪しい
自分は電源ボタンがヘタってきて指紋センサーの挙動が若干怪しい
935SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-u0mS)
2021/08/09(月) 21:43:33.81ID:QQ2jpz4CM 更新完了しました
普通です
普通です
936SIM無しさん (ワッチョイ c17c-r6xn)
2021/08/09(月) 21:57:05.71ID:C5iDKva40 薄い更新内容だから何も考えず更新。
まぁ当然何も問題なし。
まぁ当然何も問題なし。
937SIM無しさん (ワッチョイ a1da-1kt7)
2021/08/09(月) 22:01:31.53ID:at0EHoj40 大体の人は大丈夫だからー
934の人の言うとおりさ
934の人の言うとおりさ
939SIM無しさん (ワッチョイ 5962-mBWR)
2021/08/09(月) 22:33:11.41ID:uj3xJihK0 >>934
文鎮化したーって書き込むのが日課な奴がいるとかいないとか…
文鎮化したーって書き込むのが日課な奴がいるとかいないとか…
940SIM無しさん (ワッチョイ 8958-r6xn)
2021/08/10(火) 10:08:48.90ID:i3sAnwBJ0 更新してなんの問題も無い
941SIM無しさん (ワッチョイ a9ed-Z6Ah)
2021/08/10(火) 10:45:48.77ID:WeAdUzH30 調べてみたら新しい片手モードって画面が半分になるだけなのか
まだ10のままでいいや・・なんで劣化させるんだろう
まだ10のままでいいや・・なんで劣化させるんだろう
945SIM無しさん (ワッチョイ a158-chJP)
2021/08/10(火) 22:45:42.38ID:XUANmU2C0 ダブルタップでon offの感度が悪くなったような・・・
946SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-uaFz)
2021/08/11(水) 11:36:54.97ID:7LOl+1e80 文鎮化云々よりType-C端子が死んでてヤヴァイ
輪ゴムで引っ掛けてテンションかけてないとまともに充電始まらないしランプついたと思ってもちょっと時間開けて見たら接続切れてるし
輪ゴムで引っ掛けてテンションかけてないとまともに充電始まらないしランプついたと思ってもちょっと時間開けて見たら接続切れてるし
947SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-r6xn)
2021/08/11(水) 12:59:38.77ID:p15Jq3pdM >>946
固定必要なら、マグネット充電に切り替えるか、Qiできるようにするかだね
固定必要なら、マグネット充電に切り替えるか、Qiできるようにするかだね
948SIM無しさん (ワッチョイ 3383-u0mS)
2021/08/11(水) 13:06:34.93ID:Wdr3zjcv0 PD充電でもダメ?それか経験上充電器が安物だったり何かに付属してたような謎ケーブル使ってると良く反応しなくなったりするけど
949SIM無しさん (ワッチョイ 53ed-ixwU)
2021/08/11(水) 14:20:31.31ID:zWR41KHG0 この機種は突然基板(電源入らない)が壊れる率が高いのか?
950SIM無しさん (ワッチョイ a1da-1kt7)
2021/08/11(水) 15:09:16.82ID:rTV+cwmg0 それは6ではよく聞くね
(修理屋もあきらめろと…)
(修理屋もあきらめろと…)
951SIM無しさん (ブーイモ MM8b-r6xn)
2021/08/11(水) 15:49:39.41ID:WQaVoWHLM スキー場で雪の上に落っことしてから暫く高速充電できなくなったな
数ヶ月したら唐突に治ったが
数ヶ月したら唐突に治ったが
953SIM無しさん (ワッチョイ 5976-Bzx9)
2021/08/11(水) 18:37:32.14ID:7guNsF6m0 8は18日
954SIM無しさん (ワンミングク MM53-ixwU)
2021/08/11(水) 19:12:30.00ID:lWn451uAM メルカリにも電源入らないの出品されてるのが多い!
956SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-r6xn)
2021/08/11(水) 19:58:09.27ID:7XARRx2H0 呼ばれて出てきて7おじさん
957SIM無しさん (スフッ Sd33-n21I)
2021/08/11(水) 20:07:16.57ID:LVgnk8jrd 678全てのスレでネガキャンしてんなこいつ
958SIM無しさん (ワントンキン MM53-r6xn)
2021/08/12(木) 02:51:29.58ID:cuHx+p38M やっと 自分のとこにも更新来た。
更新 すべて終了してみたけど、
どこが変わったのか よくわかんないな。
片手モードは それなりに便利だと思うけれども。
更新 すべて終了してみたけど、
どこが変わったのか よくわかんないな。
片手モードは それなりに便利だと思うけれども。
959SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-r6xn)
2021/08/12(木) 03:06:39.52ID:tnVaho5TM 新片手モードは横幅が変えられないのがなぁ
960SIM無しさん (ワッチョイ 9b23-r6xn)
2021/08/12(木) 06:30:57.36ID:5c3oDYDP0 >>959
前のほうがよかったな。サイズ変えられるのもそうだしなにより自由に移動できるのがよかった
前のほうがよかったな。サイズ変えられるのもそうだしなにより自由に移動できるのがよかった
961SIM無しさん (ブーイモ MMeb-r6xn)
2021/08/12(木) 08:18:57.95ID:BR3EFFEbM 降ってきたアプデ入れようとしたら再起動ループになって結局アプデできなかった……
Nexus5から不具合なかったから使ってきたけど、次はiPhone辺りにでも乗り換えようかな
Nexus5から不具合なかったから使ってきたけど、次はiPhone辺りにでも乗り換えようかな
962SIM無しさん (ゲマー MMa3-r6xn)
2021/08/12(木) 09:05:35.52ID:4NCwK2iBM 好きにしてください
963SIM無しさん (ワッチョイ 8958-r6xn)
2021/08/12(木) 09:59:15.40ID:FOf1+b1z0 アップデートした
片手モード復活したみたいだね
片手モード復活したみたいだね
964SIM無しさん (アウアウエー Sa23-u0mS)
2021/08/12(木) 11:24:42.72ID:eZK5XfJFa 今アプデきたからおkしたら再起動ループ結局
失敗して復旧起動。もしやと思って普通に電源おとして入れ直したら再起動ループ。
途中から充電器につないだら起動。
ひょっとして起動するときの電力足りてないのか?
失敗して復旧起動。もしやと思って普通に電源おとして入れ直したら再起動ループ。
途中から充電器につないだら起動。
ひょっとして起動するときの電力足りてないのか?
965SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-r6xn)
2021/08/12(木) 14:19:21.05ID:fqhFH0Xg0 大雨の災害警報アラートが鳴らないのはどこかの設定漏れでしょうか?
デュアルSIMで
LINEモバイルSB回線を通信専用
ドコモのFOMA SIMを通話専用
で使ってます。
デュアルSIMで
LINEモバイルSB回線を通信専用
ドコモのFOMA SIMを通話専用
で使ってます。
966SIM無しさん (ワッチョイ a1da-1kt7)
2021/08/12(木) 15:03:25.11ID:M9oPs2sA0 >>964
文鎮化直前じゃないのか…
文鎮化直前じゃないのか…
967SIM無しさん (ワッチョイ 9353-r6xn)
2021/08/12(木) 15:10:05.19ID:jBL99ZpC0968SIM無しさん (アウアウエー Sa23-u0mS)
2021/08/12(木) 19:48:48.00ID:ccyRgZp/a 結局症状改善せず、わかったことはループ中に充電器つけはずしするとたまに処理が進んで立ち上がることだけ。バッテリーなのか基盤なのか分からん、修理屋さんに相談してみてだめなら乗り換えの旅にでるかね、お騒がせしました。
969SIM無しさん (ワッチョイ 6111-r6xn)
2021/08/12(木) 21:55:22.94ID:3d7lOzvp0972SIM無しさん (ワントンキン MM53-ZTsV)
2021/08/12(木) 23:20:36.47ID:z77P8yHhM アップデート来たので久々にスレ覗きに来た
まだ文鎮化してないからもうしばらく活躍してもらいたい
まだ文鎮化してないからもうしばらく活躍してもらいたい
973SIM無しさん (ワッチョイ 8253-Z9Wd)
2021/08/13(金) 00:04:51.85ID:nf+hhffn0974SIM無しさん (ワッチョイ e958-uOPw)
2021/08/13(金) 11:33:28.58ID:x/hDjEAM0 8フリップに乗り換えるまであと少し頑張って
975SIM無しさん (ワッチョイ 4576-SR+S)
2021/08/13(金) 12:38:19.67ID:yHEoMYYw0 8フリィプはFeliCaついてない予感する
976SIM無しさん (ゲマー MM8a-Z9Wd)
2021/08/13(金) 12:39:50.22ID:LDQalRtLM FeliCaははよ廃れてほしい
977SIM無しさん (ワッチョイ 06d5-Z+sF)
2021/08/13(金) 13:09:36.53ID:588+iJsK0978SIM無しさん (スップ Sd62-G0yz)
2021/08/13(金) 13:20:41.48ID:D1CDe8acd FeliCa付きとか最乗り換え候補やんけ
979SIM無しさん (スププ Sd62-o8+a)
2021/08/13(金) 20:02:14.99ID:NPcvuPAwd FeliCa付き防水コンパクトが欲しくてAQUOSsense5Gかった俺涙目
サクサクで歴代Zenfone使いだったから待ってれば良かったとちょっと後悔
まあそもそもAQUOSはミドルスペックだから購入層被らないな
サクサクで歴代Zenfone使いだったから待ってれば良かったとちょっと後悔
まあそもそもAQUOSはミドルスペックだから購入層被らないな
980SIM無しさん (ワッチョイ dd58-Z9Wd)
2021/08/13(金) 20:44:19.66ID:l22pQ7SY0 >>979
AQUOS SENSE4 PLUSを買って秒でグリーン券ポイント交換専用機になった😰
AQUOS SENSE4 PLUSを買って秒でグリーン券ポイント交換専用機になった😰
982SIM無しさん (バットンキン MM8d-Z8Vv)
2021/08/14(土) 05:29:22.48ID:FpzjI9gNM 修理出すためにその間のつなぎ用のMaxM2買っちゃった
983SIM無しさん (ワッチョイ 4181-fRCn)
2021/08/16(月) 18:37:21.12ID:vUn6uL4t0 ソファから落ちた程度の衝撃でフリップカメラ逝った
フリップしようとモーターの駆動音みたいなのが鳴るんだけどフリップしない
音うるさいから両面テープでフリップ固定しても画面閉じるたびフリップしようとモーター音が鳴る
不快だ…
フリップしようとモーターの駆動音みたいなのが鳴るんだけどフリップしない
音うるさいから両面テープでフリップ固定しても画面閉じるたびフリップしようとモーター音が鳴る
不快だ…
984SIM無しさん (ワッチョイ e17e-Z9Wd)
2021/08/16(月) 18:46:56.11ID:ctQr9G/z0 そいつはすげえや
986SIM無しさん (アウアウウー Saa5-Z9Wd)
2021/08/17(火) 12:43:44.78ID:vIuBv/zYa987SIM無しさん (アウグロ MM75-Z9Wd)
2021/08/17(火) 14:05:47.62ID:3LytGCPkM >>812
2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I01WD/11/DR
2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I01WD/11/DR
988SIM無しさん (ワッチョイ e17e-Z9Wd)
2021/08/17(火) 22:29:58.21ID:W96vu3vo0 バレバレでヒエッヒエ
989SIM無しさん (ワッチョイ c273-Z9Wd)
2021/08/17(火) 23:51:20.24ID:bsbKNs/Q0 ワッチョイありでよろ
990SIM無しさん (スフッ Sd62-Z9Wd)
2021/08/18(水) 11:23:39.53ID:WdTkvjkPd 8だとまだEdition30のスペック(数字だけ)までいかないんだな
まだがんばってもらおう…
まだがんばってもらおう…
991SIM無しさん (ワッチョイ e102-Z9Wd)
2021/08/18(水) 17:03:44.51ID:RqrLvzWX0 【スマホ】防水とFeliCaに対応、小型のフラグシップスマホ「Zenfone 8」が登場 約8万円から【おサイフ・防水防塵・SD888】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1629262953/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1629262953/
992SIM無しさん (テテンテンテン MM26-0xmo)
2021/08/18(水) 18:18:05.69ID:b4yaGLn1M 8flap重すぎだろ
996SIM無しさん (ワッチョイ dd58-NTPF)
2021/08/18(水) 18:39:15.38ID:rEyOXY4u0997SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-Z9Wd)
2021/08/18(水) 19:10:01.57ID:u51e3hH40 パタパタするしフラップで間違いないでしょ
998SIM無しさん (オッペケ Srf1-Z9Wd)
2021/08/18(水) 19:14:53.58ID:cEKf+pkBr 飛ぶ為の機構だったのか
999SIM無しさん (ワントンキン MM75-m0MS)
2021/08/18(水) 20:01:22.53ID:iNtMa260M 文鎮化さえ無ければ名機だったんだがな
オフラインでFMラジオの機能付いてるし
オフラインでFMラジオの機能付いてるし
1000SIM無しさん (ワッチョイ ed81-EKzU)
2021/08/18(水) 20:59:39.39ID:d9S8KJZz0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 133日 2時間 35分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 133日 2時間 35分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。