ROG5のTencentのグロROM焼直し版
・ドコモSIM(5G) データ通信〇 通話〇 SMS〇
・楽天SIM データ通信〇 通話〇 SMS〇
・LinksMate データ通信〇 通話未契約 SMS〇
最初、通話できないとか色々あったけど、VoLTEを有効化するコマンドで
通話もSMSもできるようになった。
2でもグロ版だとVoLTE塞がれてて、同じコマンド打たないと
通話できないとか見つけたから、試しにやってみたら5でも通じた
ただ、何が悪いのかは不明だけど、VoLTE無効化状態だとドコモsimで5G
つかむけど、有効化状態だと一瞬5Gつかんだ後に、即4Gになる。
まぁ、5Gパケつまり酷いから、繋がらなくてもいいけど。
ASUS ROG Phone 5 Part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
695659
2021/04/21(水) 12:45:53.84ID:vBk3OY+b696SIM無しさん
2021/04/21(水) 12:53:15.77ID:1CpQhXX5 2から3はどうかなあ…
699SIM無しさん
2021/04/21(水) 14:22:57.64ID:IyONAJ/O700SIM無しさん
2021/04/21(水) 14:47:11.53ID:phBfunRI えっ何電話アプリコマンドやるだけでvolte通話使えんの?
いままで日本版以外はデータ通信のみで通話絶対使えなかったのにやるじゃん
いままで日本版以外はデータ通信のみで通話絶対使えなかったのにやるじゃん
701695
2021/04/21(水) 15:55:12.91ID:vBk3OY+b 電話アプリから「*#*#3642623344#*#*」
めんどくさいのが、スマホ再起動するたびに、コマンド入力が必要
連絡先からショトカで自動起動できるかと思ったら、連絡先ショトカだと
普通に通話になっちゃうからめんどくさい
めんどくさいのが、スマホ再起動するたびに、コマンド入力が必要
連絡先からショトカで自動起動できるかと思ったら、連絡先ショトカだと
普通に通話になっちゃうからめんどくさい
702SIM無しさん
2021/04/21(水) 17:10:32.63ID:TW5hltVU 3買いたいんですけどグローバルバージョンと国内版ってどう違うんですか?
703SIM無しさん
2021/04/21(水) 21:16:01.45ID:nSIKPAlz704SIM無しさん
2021/04/21(水) 21:20:11.17ID:LuNK1ROY 素直に国内版買えっちゃ
705SIM無しさん
2021/04/21(水) 21:38:46.34ID:5Exhfrx5 2→5の移行で悩みに悩んだが…
もうやるしかねーなこれ
国内版Ultimateはよ!
もうやるしかねーなこれ
国内版Ultimateはよ!
706SIM無しさん
2021/04/21(水) 22:34:43.34ID:pUQMgmkY 3もう買っちゃったから5は見送りにするかな
もし、2回目の給付金が来たら迷っちゃう可能性高いけど
もし、2回目の給付金が来たら迷っちゃう可能性高いけど
707SIM無しさん
2021/04/21(水) 22:42:03.61ID:IWW+BiME え、待って
お前ら全員南極にでも住んでんの?
お前ら全員南極にでも住んでんの?
709SIM無しさん
2021/04/22(木) 00:10:20.20ID:UQQmpGQt710SIM無しさん
2021/04/22(木) 00:41:50.87ID:COFGhOQh 2の1TB版みたいに世界最速でUltimate日本発売されないかな
711SIM無しさん
2021/04/22(木) 07:18:37.60ID:7qmYy2f1 バッテリーテストでスマホ決める馬鹿がおるらしい
713SIM無しさん
2021/04/22(木) 08:51:08.56ID:COFGhOQh >>712
この人の動画だけ888の発熱めっちゃやばいよね
他の人のやつはそこまででもない(行っても56℃位)だから、何か特殊な事をさせてるか、Antutuのバージョンが古いと異常発熱するのか、現在のROG5にパッチが当たってるか
何にせよ、文句を言うのは買ってからだな
この人の動画だけ888の発熱めっちゃやばいよね
他の人のやつはそこまででもない(行っても56℃位)だから、何か特殊な事をさせてるか、Antutuのバージョンが古いと異常発熱するのか、現在のROG5にパッチが当たってるか
何にせよ、文句を言うのは買ってからだな
714SIM無しさん
2021/04/22(木) 11:10:50.97ID:QguEJu14 >>713
3のときみたいに実際に手に取ってみないとわからないね
3のときみたいに実際に手に取ってみないとわからないね
715SIM無しさん
2021/04/22(木) 13:16:37.97ID:AQxC257O GWまでに国内版発売してくれるかなあ…
717SIM無しさん
2021/04/22(木) 14:24:09.24ID:COFGhOQh 例年通りだとそろそろ国内版発表あってもいいのにね
888の生産追いついてないらしいし、やっぱり厳しいのかな
888の生産追いついてないらしいし、やっぱり厳しいのかな
718SIM無しさん
2021/04/22(木) 15:21:11.19ID:nsBbUlAq もう手にした奴が居るんだし試して貰えば
719SIM無しさん
2021/04/22(木) 17:00:27.37ID:dUD21zXy Xモードあり
https://i.imgur.com/9nJoXQl.jpg
Xモードなし(なんか勝手にONになろうとするからぽちぽちOFFにした)
https://i.imgur.com/JrXKqXe.jpg
参考になるかな?
https://i.imgur.com/9nJoXQl.jpg
Xモードなし(なんか勝手にONになろうとするからぽちぽちOFFにした)
https://i.imgur.com/JrXKqXe.jpg
参考になるかな?
721SIM無しさん
2021/04/22(木) 23:33:34.82ID:ik0GtxrO 888の生産とかもうやめていいぞ
722SIM無しさん
2021/04/23(金) 06:12:51.82ID:Tm6WP7Un 今年も猛暑らしいし発熱問題は深刻ですわ
723SIM無しさん
2021/04/23(金) 10:28:49.85ID:JJ1DyUGl テンセントグロ版、楽天SIMで通話アプリアクティベート後問題無く使えてるが、システムアプデができないな…あと2年後にはゴミになってるわ
724SIM無しさん
2021/04/23(金) 10:30:49.55ID:/q+ur8qS 日本での発売いつになんのかな
3買おうと思ってたが5出るなら買いてぇ
3買おうと思ってたが5出るなら買いてぇ
725SIM無しさん
2021/04/23(金) 12:46:01.34ID:4BVgw4Eh 今更だけどモーションコントロールって感度調整出来たんやねw
めっちゃ使いやすくなって快適だわ
ROG以外ってこういうのあったっけ?
めっちゃ使いやすくなって快適だわ
ROG以外ってこういうのあったっけ?
727SIM無しさん
2021/04/23(金) 18:20:35.26ID:ISyhoStw728SIM無しさん
2021/04/23(金) 20:42:44.53ID:3jw/wYwU 3のテンセント版だけどファイル置いて暫く待ってると本体がファイル認識してアップデートするか聞いてきた気がしたけどどうだったかな
729SIM無しさん
2021/04/24(土) 11:31:34.65ID:Dsi4Da75 888は失敗だったようだ
なので6まで待機
なので6まで待機
730SIM無しさん
2021/04/24(土) 11:46:56.84ID:TdcxwEbE なんか5がフライングしたけど6はいつ出るかね
731SIM無しさん
2021/04/24(土) 13:01:01.72ID:PIJlf+it732SIM無しさん
2021/04/24(土) 18:02:31.28ID:evPNe+/9 >>728
丸一日かかったけど、ルート取ってテキストエディターをCN→WWに変更したら手動アプデできました。これで心置き無く使える様になった。もう二度とアリでは買わない。
丸一日かかったけど、ルート取ってテキストエディターをCN→WWに変更したら手動アプデできました。これで心置き無く使える様になった。もう二度とアリでは買わない。
734SIM無しさん
2021/04/24(土) 18:57:43.41ID:YP5/NalC アリって言ってるしAliEXpressでしょ
736SIM無しさん
2021/04/24(土) 19:49:32.42ID:hZH8VkXc いつまで失敗作の話してんの?
737SIM無しさん
2021/04/24(土) 20:06:34.40ID:otCvpNhg 今は時期が悪い
738SIM無しさん
2021/04/24(土) 20:51:13.83ID:k5psLD2v rog phone 5って買ったときから保護フィルム貼ってあります?
739SIM無しさん
2021/04/24(土) 23:14:27.60ID:ZmFqLUMi 貼ってない
740SIM無しさん
2021/04/25(日) 00:17:28.86ID:aoqFVsr8 ROG PHONE 2を使ってたんだけど、充電しようとする度にusbが焦げ臭くなる&「高熱になっているのでテストセンターへ連絡してください」が連発するので3買いました。
届くのが楽しみ。
届くのが楽しみ。
741SIM無しさん
2021/04/25(日) 02:25:24.79ID:QZ7lzngq ルート取れない端末もあるしなー
742SIM無しさん
2021/04/25(日) 02:27:53.08ID:I42m/kJ0 3使って半年立つけど何一つ不満ないわ
5は買い替え時期じゃないしスルーするけど
買ったら買ったらで満足する出来なんじゃねーの
5は買い替え時期じゃないしスルーするけど
買ったら買ったらで満足する出来なんじゃねーの
743SIM無しさん
2021/04/25(日) 03:56:30.21ID:1jV3WGRe 5は慌てて出し過ぎたな
毎回高みの見物みたいな感じで出して来てたのになんで今回こんなに慌てて出したんだろう
爆熱過ぎて888のオーバークロックは無理と踏んでさっさと出したのかな?
毎回高みの見物みたいな感じで出して来てたのになんで今回こんなに慌てて出したんだろう
爆熱過ぎて888のオーバークロックは無理と踏んでさっさと出したのかな?
744SIM無しさん
2021/04/25(日) 08:15:56.88ID:ZxF7HPu9 俺は5買うわ
やっぱイヤホンジャック欲しい
やっぱイヤホンジャック欲しい
745SIM無しさん
2021/04/25(日) 08:38:47.43ID:4Lj58yCr 私待つわ~!
7を待つわ~!
6も多分TSMCじゃない気がするから
7を待つわ~!
6も多分TSMCじゃない気がするから
746SIM無しさん
2021/04/25(日) 08:40:20.92ID:eLaap03g まあ審判は国内版発売されてからだね
ROG2の時のように売り切れることは
ないと思うから ゆっくり吟味だわ
ROG2の時のように売り切れることは
ないと思うから ゆっくり吟味だわ
748SIM無しさん
2021/04/25(日) 13:50:39.60ID:2Cr2EqNJ Xperia1iiiのさかのぼり録画?
ROG5にも追加されないかな
ROG5にも追加されないかな
749SIM無しさん
2021/04/25(日) 14:23:18.94ID:eLaap03g 紅魔と黒鮫は確かにゲーム性能は
良いかもしれないけど
普段使いはうんこだからなあ
良いかもしれないけど
普段使いはうんこだからなあ
751SIM無しさん
2021/04/25(日) 16:58:32.96ID:6ytSuf3Z ブラックシャークはアプデ放置
レッドマジックはローカライズ放置
レッドマジックはローカライズ放置
752SIM無しさん
2021/04/25(日) 17:03:23.21ID:uIHtT/cm ソニーがゲーミングスマホ出す時代は来るだろうか・・・
え?もう過ぎた?
え?もう過ぎた?
755SIM無しさん
2021/04/25(日) 17:50:25.89ID:9K32OlW/ ソニーは早すぎたんだ。。。
756SIM無しさん
2021/04/25(日) 17:58:49.97ID:eLaap03g Xperiaはゴーストタップが酷くて
ゲーミングスマホを買うキッカケに
今はどうか知らないけどもう戻れません
ゲーミングスマホを買うキッカケに
今はどうか知らないけどもう戻れません
757SIM無しさん
2021/04/25(日) 19:06:46.84ID:Jwm9tzH4 5のせいで2画面難民になりそうな件について。
758SIM無しさん
2021/04/25(日) 20:07:44.79ID:ixO1s4rJ ペリアはあんなもんだからしゃーない
759SIM無しさん
2021/04/26(月) 03:55:46.50ID:PY3VQJfe >>756
いつの話してんだよw
ROGほどではないけどXPERIAのゲームエンハンサー(ゲーミングモード)はかなり優秀だぞ
最大240Hz(120Hzに黒画面)で残像なんて分からんぞ
後やっぱり海外向けの変な言い回しとか無くて日本人には使いやすい
いつの話してんだよw
ROGほどではないけどXPERIAのゲームエンハンサー(ゲーミングモード)はかなり優秀だぞ
最大240Hz(120Hzに黒画面)で残像なんて分からんぞ
後やっぱり海外向けの変な言い回しとか無くて日本人には使いやすい
760SIM無しさん
2021/04/26(月) 07:31:39.18ID:GrbzM+Hh xperiaはあの画面比率を止めるべき
763SIM無しさん
2021/04/26(月) 10:50:52.54ID:HDbV0Nq2764SIM無しさん
2021/04/26(月) 11:53:14.90ID:OUXtTOc2 同じCPU,GPUなのにGalaxy S21ultraより高い負荷でカクつかないらしいから冷却性能は凄いんだろうな
765SIM無しさん
2021/04/26(月) 12:00:08.59ID:Kd6fsTwi Xperia1Ⅲは同じSoCなのに解像度上げてて他のより負荷が高そうだけど"4K"って言葉で情弱を騙そうとしてる感じがにじみ出てんだよな
766SIM無しさん
2021/04/26(月) 12:04:59.78ID:xW7guCs9 ありとあらゆるとこに銅板ぶち込んで冷やしてるからねROG
まぁその分重量重めだけどそれでいい
冷却犠牲にしてでも軽いのが欲しいなら他の買えばいいし
まぁその分重量重めだけどそれでいい
冷却犠牲にしてでも軽いのが欲しいなら他の買えばいいし
767SIM無しさん
2021/04/26(月) 12:35:25.79ID:RKCnQHgT rogの重厚感に慣れると軽いスマホがついすっぽ抜けそうで怖いんだ
768SIM無しさん
2021/04/26(月) 12:36:52.22ID:HDbV0Nq2770SIM無しさん
2021/04/26(月) 12:41:35.31ID:dKwm4UX4771SIM無しさん
2021/04/26(月) 12:54:12.20ID:Cv3VyfV0 Rog5到着したんだけどPUBGで90fps設定できないけど仕様?
772SIM無しさん
2021/04/26(月) 13:16:22.59ID:HDbV0Nq2773SIM無しさん
2021/04/26(月) 13:22:33.41ID:+7S/AiqF GALAXY Note20も買ったし仕事以外は
しばらく引きこもり生活します
しばらく引きこもり生活します
775SIM無しさん
2021/04/26(月) 17:31:50.44ID:CbVG/vW9 >>765
お前は負け惜しみが滲み出てるな。ゲーミングスマホとしては後塵を拝し、QHD+にも至らない駄目機種5だけになwww
お前は負け惜しみが滲み出てるな。ゲーミングスマホとしては後塵を拝し、QHD+にも至らない駄目機種5だけになwww
776SIM無しさん
2021/04/26(月) 17:51:12.94ID:OUXtTOc2 次スレはワッチョイ付けよう
777SIM無しさん
2021/04/26(月) 17:53:06.26ID:HDbV0Nq2 文脈から察するにいつものしっぽ君
ワッチョイは賛成
ワッチョイは賛成
778SIM無しさん
2021/04/26(月) 18:27:39.51ID:nda3Gsjt 777get
ROG3の16ギガモデルいったい何処に売ってるんじゃあ
ROG3の16ギガモデルいったい何処に売ってるんじゃあ
779SIM無しさん
2021/04/26(月) 18:37:14.49ID:Xq0n0uA6 スマホに4Kは絶対に要らんよ
FHDでまったく問題無い
ましてやゲームには要らない
情弱ホイホイは俺も同意だわ
FHDでまったく問題無い
ましてやゲームには要らない
情弱ホイホイは俺も同意だわ
780SIM無しさん
2021/04/26(月) 18:44:27.41ID:OUXtTOc2 FHDとWQHDの差は結構あるけどWQHDと4Kの差はマジでスマホレベルじゃわからん
781SIM無しさん
2021/04/26(月) 18:48:17.98ID:4lznLu23 昔の16:9画面時代に1440x2560のQHD有機EL載せたスマホが最上級だったが
今はハイエンドであっても1080x2340~2440程度が主戦場
dpiで競う時代なんてとっくに終わっていて
今は画面内指紋認証ですら昔になりつつあり
高リフレッシュレートやHDR10、インカメラ内没などが付加価値の時代だよ
今はハイエンドであっても1080x2340~2440程度が主戦場
dpiで競う時代なんてとっくに終わっていて
今は画面内指紋認証ですら昔になりつつあり
高リフレッシュレートやHDR10、インカメラ内没などが付加価値の時代だよ
782SIM無しさん
2021/04/26(月) 18:56:47.27ID:WAdpNelS 目を近づけて凝視すれば細かい!綺麗!ってならないこともないけど、普段そんな使い方しないしなw
処理が重くなるし消費電力も上がるしバランスが大事よ
処理が重くなるし消費電力も上がるしバランスが大事よ
783SIM無しさん
2021/04/26(月) 19:56:02.41ID:2o+8ImJF 先日realme GTポチって届くの待ってるんだが、今更ながらバッテリー6000mAhが欲しくなってきた
けど同じ12/256でもこっちだと2万近く高いんだよな…
けど同じ12/256でもこっちだと2万近く高いんだよな…
784SIM無しさん
2021/04/26(月) 20:09:23.95ID:zN0o+WRO 高解像度と聞いてRetinaディスプレイ搭載謳ってたiPhone4思い出した
iPhone3GSより解像度4倍になったけどそのせいでめっちゃモッサリになったんだよなぁ
あれから高解像度が必ずしも良いとは限らないって学んだ
iPhone3GSより解像度4倍になったけどそのせいでめっちゃモッサリになったんだよなぁ
あれから高解像度が必ずしも良いとは限らないって学んだ
785SIM無しさん
2021/04/26(月) 21:47:05.69ID:F52f9RdK ゲーミングスマホだとノングレアのフィルム付けるので高解像度だと宝の持ち腐れになってまう
787SIM無しさん
2021/04/26(月) 23:26:28.23ID:skCox2ha まあゲーミングスマホは物理ボタン
目当てで買ってるから 普通のスマホは
比較対象にならんけどね
目当てで買ってるから 普通のスマホは
比較対象にならんけどね
790SIM無しさん
2021/04/26(月) 23:55:34.52ID:Rgo2WvfH792SIM無しさん
2021/04/27(火) 00:18:27.85ID:JZGsTN0t テレビから離れてゲームしてたら1440pと2160pの違いなんてわからないが
スマホは目の前で見るからゲームとかは結構わかるんじゃね?
見比べなきゃわからないレベルなら別にどうでもいいわな
スマホは目の前で見るからゲームとかは結構わかるんじゃね?
見比べなきゃわからないレベルなら別にどうでもいいわな
795SIM無しさん
2021/04/27(火) 08:27:29.28ID:JGFvQgDF 解像度は8K辺りからそれ超えると人間の目では分からなくなるらしいね
WQHDと4Kなら大抵の人は分かると思う
WQHDと4Kなら大抵の人は分かると思う
796SIM無しさん
2021/04/27(火) 08:39:00.06ID:4w18Ww1E798SIM無しさん
2021/04/27(火) 08:54:53.80ID:/YD03BrI 意味があるかどうかではなく実現可能かどうかで考えたらいいのでは?
結局見え方なんて他人の主観でしかないんだからさ一致するわけ無いんだよ
この世に意味のないものなんていくらでもあるわけだし無駄なものがあってもいいじゃんそれこそハイエンド端末なんて存在自体が自己満足の世界だろ
結局見え方なんて他人の主観でしかないんだからさ一致するわけ無いんだよ
この世に意味のないものなんていくらでもあるわけだし無駄なものがあってもいいじゃんそれこそハイエンド端末なんて存在自体が自己満足の世界だろ
799SIM無しさん
2021/04/27(火) 09:20:32.54ID:0sYcj4HX じゃあテスラの工場に落ちてるガラス片をスマホだと思って使えよ
800SIM無しさん
2021/04/27(火) 10:13:56.26ID:D1hatC5Z ROG3のドットですら顔面近づけても認識できない俺からしたら
4Kなんて処理負荷が高いだけの残念要素
4Kなんて処理負荷が高いだけの残念要素
801SIM無しさん
2021/04/27(火) 10:20:22.86ID:0sYcj4HX そもそも現実的性能を求めた奴しかROGは買わんだろ
エンタメハイスペ機と同じにすんなよ
エンタメハイスペ機と同じにすんなよ
802SIM無しさん
2021/04/27(火) 10:22:19.18ID:3rF8cHN7 なんでそんなに必死なの?
4Kとの違いが分かると何か不都合でもあるの?
4Kとの違いが分かると何か不都合でもあるの?
803SIM無しさん
2021/04/27(火) 10:34:41.80ID:4w18Ww1E 日本のゲームでFHD以上の解像度設定できるゲームってあるかな?
あったら教えてほひいんだけど
SDM845で貧弱だけどXZ2pで見比べてみたい
あったら教えてほひいんだけど
SDM845で貧弱だけどXZ2pで見比べてみたい
804SIM無しさん
2021/04/27(火) 10:40:37.84ID:kF21t5/N806SIM無しさん
2021/04/27(火) 12:18:10.37ID:Q40wLAly チュートリアル終わったところで最高画質で動かしたら32~38fpsくらいだな
ROG3持ってないからなんとも言えんけど
ROG3持ってないからなんとも言えんけど
807SIM無しさん
2021/04/27(火) 13:57:49.52ID:TLebbjNI Rog5って純正ファンつけないとフルパワー出せないの?
808SIM無しさん
2021/04/27(火) 14:11:16.82ID:0sYcj4HX 冷えてれば出る
809SIM無しさん
2021/04/27(火) 14:21:32.00ID:HsHf+OBp ROG5持ってる人のレポが少ないね
810SIM無しさん
2021/04/27(火) 14:30:07.37ID:4w18Ww1E813SIM無しさん
2021/04/27(火) 18:46:34.69ID:4w18Ww1E814SIM無しさん
2021/04/27(火) 18:48:41.95ID:4w18Ww1E あ、違う、そういうことを確認したいんじゃない
とりあえずXZ2pでは4KとFHDの違いは正直分からない
でも13インチディスプレイだと結構違う
とりあえずXZ2pでは4KとFHDの違いは正直分からない
でも13インチディスプレイだと結構違う
817SIM無しさん
2021/04/27(火) 20:41:24.08ID:bsmUlJiA そう思うなら自分でやれば良いのでは🤔
818SIM無しさん
2021/04/27(火) 20:47:42.41ID:JacVZqEL 一方は高画質で一方は低画質なら比べても意味はないわな
819SIM無しさん
2021/04/27(火) 20:48:22.12ID:R9SSqtfU 27インチでも4KとWQHDの違いわからないのに
820SIM無しさん
2021/04/27(火) 20:54:46.33ID:brvtiqfr 6インチ程度なら分からないでもないけど27インチのPCモニタならいくらなんでも違い出るわw
クリエイターに内緒でWQHDのモニター渡したら速攻気付いて投げ捨てられるぞw
クリエイターに内緒でWQHDのモニター渡したら速攻気付いて投げ捨てられるぞw
821SIM無しさん
2021/04/27(火) 20:59:54.00ID:MNytOngT でも、次買うなら4Kも考えておくよ
823SIM無しさん
2021/04/27(火) 21:14:08.73ID:e2cguWQ8 SD845で2fpsしか出ないゲームって凄いな
865+のROG3でも14fpsって今度出るM1チップのiPadProですら最高画質だとまともに遊べないんじゃね?
865+のROG3でも14fpsって今度出るM1チップのiPadProですら最高画質だとまともに遊べないんじゃね?
824SIM無しさん
2021/04/27(火) 21:20:05.75ID:0sYcj4HX 無理やろな
825SIM無しさん
2021/04/27(火) 21:37:48.30ID:/Y5jmzua 素人とクリエイターじゃあちょっと
826SIM無しさん
2021/04/27(火) 23:08:05.58ID:4PnW2OOm 4Kとか人間の脳はその情報量を常時処理し続けられるんだろうか
827SIM無しさん
2021/04/27(火) 23:24:37.41ID:ILTg+QMg 高解像度で処理してるのは注視してるとこだけ
それ以外の領域もエイリアスがあると気になったりはするんだろうが
それ以外の領域もエイリアスがあると気になったりはするんだろうが
828SIM無しさん
2021/04/28(水) 00:47:26.64ID:R4F0j0x5 人間の目は4kなんてちゃちな情報量じゃない画質処理してるので余裕です
829SIM無しさん
2021/04/28(水) 00:59:44.51ID:5lnSuWYP 視野角1°あたり100ピクセルくらいが視認限界らしい
ただしこの解像度は見ている中心からせいぜい数度
この値で計算すると、30cmの距離で6インチの画面を見るとすると、横2500ピクセルくらいが限界かな?
誰か検算頼む
ただしこの解像度は見ている中心からせいぜい数度
この値で計算すると、30cmの距離で6インチの画面を見るとすると、横2500ピクセルくらいが限界かな?
誰か検算頼む
830SIM無しさん
2021/04/28(水) 08:56:31.99ID:2BjMp4Ek これ日本版もでるんだよね?
831SIM無しさん
2021/04/28(水) 12:33:44.59ID:qL+tFfMM まだ解像度の話してんのか
833SIM無しさん
2021/04/28(水) 13:48:49.38ID:WiuO7lG9 Xperiaの話題出したら思いのほか
伸びた!
伸びた!
834SIM無しさん
2021/04/28(水) 13:54:51.55ID:FZW0u4DQ840SIM無しさん
2021/04/28(水) 17:10:34.65ID:7bJNnubR カメラが微妙なのさえ良かったら即買いしてた
841SIM無しさん
2021/04/28(水) 17:10:58.39ID:7bJNnubR ROG phone5の話ね
842SIM無しさん
2021/04/29(木) 00:10:01.20ID:8ShF3IZy ROG3ってGoogleマップの音声入力できないんだな
843SIM無しさん
2021/04/29(木) 00:17:00.08ID:8ShF3IZy ごめん出来たわ無知なだけでした
844SIM無しさん
2021/04/29(木) 00:17:16.45ID:QB9H/VUX 出来たけど?
845SIM無しさん
2021/04/29(木) 00:21:58.65ID:QB9H/VUX oops
846SIM無しさん
2021/04/29(木) 01:01:40.51ID:HnYvMP/G ムチムチいいよね(
847SIM無しさん
2021/04/29(木) 15:56:21.42ID:4aQcHL6m これ買った人に聞きたいんだけどそれなりに画面綺麗?
848SIM無しさん
2021/04/29(木) 16:50:01.89ID:h3UxXNNL むしろゲーミングで画面は命なのに悪い端末なんてあるんだろうか
849SIM無しさん
2021/04/29(木) 16:51:41.20ID:hUoh+IbZ 綺麗の定義よるな
4k綺麗なら画素数
モニターのフレームレートならまた別
4k綺麗なら画素数
モニターのフレームレートならまた別
850SIM無しさん
2021/04/29(木) 16:59:14.71ID:edlcIzsw851SIM無しさん
2021/04/29(木) 17:28:55.26ID:SGSocyue 画素数(サブピクセル含む)、画素密度、色域、コントラスト、残像など画質の要素は多岐に渡るからな
有機ELで問題になりやすいのはピーク輝度、暗部階調あたり
まあトータルではかなり高画質な部類ではあるだろう
有機ELで問題になりやすいのはピーク輝度、暗部階調あたり
まあトータルではかなり高画質な部類ではあるだろう
852SIM無しさん
2021/04/29(木) 19:13:14.59ID:giwxynBS スマホの比較対象は常にiPhoneだからなぁ
853SIM無しさん
2021/04/29(木) 20:04:49.65ID:HnYvMP/G 最新のモデルなのに世界のスマホの2割が食いついてる程度の画質ってことでよろし?
855SIM無しさん
2021/04/29(木) 23:50:42.91ID:QB9H/VUX ROG2の背面のカメラ下辺りを触るとAirTriggerの左側が反応する…
これは背面タッチ?
これは背面タッチ?
856SIM無しさん
2021/04/30(金) 06:15:20.83ID:5WBc+EQH857SIM無しさん
2021/04/30(金) 07:18:54.38ID:GIrGxHJC >>856
それは個体差による
有機ELも俗に言う尿液晶(有機EL)だったり赤味が強かったり緑っぽかったり青っぽかったり千差万別だぞ
俺のROG3は少し緑っぽくてTwinView Dock 3は色温度MAXで寒色にしてもめちゃくちゃ黄ばんでる尿液晶(有機EL)だぞ
TwinView Dock 3装着時は本体と連動するから本体の方も一緒に寒色になって画面がツートンカラーフィルターみたいになるからどっち道使い物にならない
逆にサブで使ってるXPERIAの有機ELは青が強い
それは個体差による
有機ELも俗に言う尿液晶(有機EL)だったり赤味が強かったり緑っぽかったり青っぽかったり千差万別だぞ
俺のROG3は少し緑っぽくてTwinView Dock 3は色温度MAXで寒色にしてもめちゃくちゃ黄ばんでる尿液晶(有機EL)だぞ
TwinView Dock 3装着時は本体と連動するから本体の方も一緒に寒色になって画面がツートンカラーフィルターみたいになるからどっち道使い物にならない
逆にサブで使ってるXPERIAの有機ELは青が強い
858SIM無しさん
2021/04/30(金) 08:49:52.30ID:aCBuGh6v859SIM無しさん
2021/04/30(金) 10:11:00.68ID:0x6LOGU/ あーそういう意味ならROG3はどちらかというと青みが強い方になるかもしれん
https://i.imgur.com/PPRK6x7.jpg
以前使ってた端末に近づけたくて色味を調整してるけどこれで丁度いいと思ってるくらいだし
https://i.imgur.com/PPRK6x7.jpg
以前使ってた端末に近づけたくて色味を調整してるけどこれで丁度いいと思ってるくらいだし
860SIM無しさん
2021/04/30(金) 14:30:20.90ID:5WBc+EQH861SIM無しさん
2021/04/30(金) 14:46:16.78ID:GZaenhZ8 5のイヤホンジャックの音質の良さにびっくりした。
iBassoのDC01と、音色も周波数特性も、解像度も匹敵してる。
もはやスマホの音質じゃない。
iBassoのDC01と、音色も周波数特性も、解像度も匹敵してる。
もはやスマホの音質じゃない。
862SIM無しさん
2021/04/30(金) 14:57:03.38ID:hJ/C6Y/t864SIM無しさん
2021/04/30(金) 18:31:36.14ID:5WBc+EQH865SIM無しさん
2021/04/30(金) 19:24:57.64ID:hiq2xUig rog phone3 の画質の話でちょっと教えてほしい
俺の端末は灰色を表示するとザラつきや縦線が見えるんだがこれってハズレ?
それともなんか設定ある?
俺の端末は灰色を表示するとザラつきや縦線が見えるんだがこれってハズレ?
それともなんか設定ある?
866SIM無しさん
2021/04/30(金) 19:41:27.63ID:aCBuGh6v867SIM無しさん
2021/04/30(金) 19:58:05.89ID:u2G7A34R >>865
君のROG3の度合いが分からないけど俺のROG3も灰色一色で表示してよく見ると気にならない程度のザラつきというかシミみたいな感じのものはあるよ
君のROG3の度合いが分からないけど俺のROG3も灰色一色で表示してよく見ると気にならない程度のザラつきというかシミみたいな感じのものはあるよ
868SIM無しさん
2021/04/30(金) 21:19:39.51ID:VpXbcfGl869SIM無しさん
2021/04/30(金) 21:34:43.06ID:aCBuGh6v870SIM無しさん
2021/04/30(金) 22:25:25.38ID:qOH6A2ht 試しに灰色一色で表示してみたけどよく分からんな
そんな個体差とかあるもんなんかな
そんな個体差とかあるもんなんかな
871SIM無しさん
2021/04/30(金) 23:11:08.96ID:zh2aJfmS これってrog phone3で高速充電できます?
https://i.imgur.com/P2ioLl7.jpg
https://i.imgur.com/P2ioLl7.jpg
872SIM無しさん
2021/05/01(土) 00:21:08.15ID:80VLFitB やめとけ
873SIM無しさん
2021/05/01(土) 08:25:50.78ID:iVv0PWm/ これ系って人に聞くと大体それはやめろって言われるけどじゃあどれがいいかは教えて貰えないよね
検索するとアフィ記事ばかりで結局どれが良いのかわからんちん
なので教えて欲しい切実に
検索するとアフィ記事ばかりで結局どれが良いのかわからんちん
なので教えて欲しい切実に
874SIM無しさん
2021/05/01(土) 09:03:23.15ID:BZUzoSLI 充電器は純正がいいんじゃ?
買えるかは確認してないけど
買えるかは確認してないけど
875SIM無しさん
2021/05/01(土) 10:39:31.83ID:/cFPOvJE 純正の出力電圧と電流を自分で確認して、それと同じ仕様の物なら一応。
ただし、純正は充電回路内臓で発熱少ない+充電早いという、買えるなら純正買った方がいい。
ただし、純正は充電回路内臓で発熱少ない+充電早いという、買えるなら純正買った方がいい。
877SIM無しさん
2021/05/01(土) 11:49:23.93ID:AZ5AissU 電源系はそれなりに有名なメーカーにしたいな
有名なら大丈夫というわけではないけど、外れを引いたときのダメージが大きいので
いついなくなるか分からないところだとどんな手抜きしてるか分からんからね
有名なら大丈夫というわけではないけど、外れを引いたときのダメージが大きいので
いついなくなるか分からないところだとどんな手抜きしてるか分からんからね
878SIM無しさん
2021/05/01(土) 17:49:29.90ID:rKIH8u7+ Redmi K40 Gaming Edition性能のわりにコスパいいよね。
ROG5こけた感しかないしこれが日本に来たらこっち買っちゃいそう
512Gあれば即決なんだけどなぁ
ROG5こけた感しかないしこれが日本に来たらこっち買っちゃいそう
512Gあれば即決なんだけどなぁ
879SIM無しさん
2021/05/01(土) 17:56:24.31ID:lvJbPlfI880SIM無しさん
2021/05/01(土) 17:58:57.02ID:tWT2nnKk881SIM無しさん
2021/05/01(土) 18:14:13.22ID:rKIH8u7+ >>879-880
なるほど…そうだよねぇ今この状況で輸入するのも気が引けるしなぁ
あとスナドラだと脆弱性がどうとかって言うのあるからMTKならいいかとおもったけど
そうかバッテリー持ちすらわるいのね サンクス
なるほど…そうだよねぇ今この状況で輸入するのも気が引けるしなぁ
あとスナドラだと脆弱性がどうとかって言うのあるからMTKならいいかとおもったけど
そうかバッテリー持ちすらわるいのね サンクス
883SIM無しさん
2021/05/01(土) 18:42:27.16ID:80VLFitB Rog5来日しない可能性普通にあるよな
884SIM無しさん
2021/05/01(土) 22:10:37.23ID:7IzsAGcy この機種って側面のUsbから変換使ってイヤホンジャック使える?
887SIM無しさん
2021/05/02(日) 00:27:23.04ID:77VFQUgR888SIM無しさん
2021/05/02(日) 03:30:09.90ID:vses6cUW よくわからんけど日本での技適取ってこないなんてことあるのかね
889SIM無しさん
2021/05/02(日) 04:17:13.25ID:e41DZXBR もう通過してなかった?
販売されないってことは無いだろ
販売されないってことは無いだろ
890SIM無しさん
2021/05/02(日) 10:24:51.88ID:b12v+yHz891SIM無しさん
2021/05/02(日) 10:52:07.49ID:77VFQUgR892SIM無しさん
2021/05/02(日) 12:55:50.66ID:JZEwSL2T ラインが30hzなんだろ
894SIM無しさん
2021/05/02(日) 13:47:49.67ID:IhcKCxeT 因みにリフレッシュレート60hzにするとギラツキザラツキが無くなるし色味も変わる
895SIM無しさん
2021/05/03(月) 01:09:00.52ID:7+GtKl5y 今更のROG Phone 3 Tencent版だけど
ROOT化してVoLTE対応できたよ
(SoftbankマルチUSIMカード(F))
ちなみに再起動やSIM抜き差ししてもVoLTE維持
ネットに情報公開してくれた先達に感謝
ROOT化してVoLTE対応できたよ
(SoftbankマルチUSIMカード(F))
ちなみに再起動やSIM抜き差ししてもVoLTE維持
ネットに情報公開してくれた先達に感謝
897SIM無しさん
2021/05/03(月) 10:13:34.27ID:7+GtKl5y >>896
ASUSダウンロードセンターから純正の
Unlock Device App入手(ROG Phone 3で検索)して
適用するだけなのでアンロックは簡単
けど初期化されたので自分の環境再構築が面倒だったw
ASUSダウンロードセンターから純正の
Unlock Device App入手(ROG Phone 3で検索)して
適用するだけなのでアンロックは簡単
けど初期化されたので自分の環境再構築が面倒だったw
899SIM無しさん
2021/05/03(月) 14:10:18.09ID:nRC0bpQU ゲーム中のジェスチャー操作が二回繰り返さないといけないの何とかならんかな…。
ゲームによっては情報調べながらやったりするのもあるから、二回やらないとホームやマルチタスクの表示にならないのほ地味にだるい。
これどこかの設定いじればいけるんかな。
ゲームによっては情報調べながらやったりするのもあるから、二回やらないとホームやマルチタスクの表示にならないのほ地味にだるい。
これどこかの設定いじればいけるんかな。
901SIM無しさん
2021/05/03(月) 14:21:36.14ID:F1bL1hnw https://my-hobby.blog/rogphone3/
auと楽天使えないって書いてあったわ
auと楽天使えないって書いてあったわ
905SIM無しさん
2021/05/03(月) 17:47:18.02ID:0lDWzOng 普通にボタン票じにしちゃえば?
906SIM無しさん
2021/05/03(月) 19:30:15.00ID:nRC0bpQU907SIM無しさん
2021/05/03(月) 23:22:03.76ID:6LGbXcrg908SIM無しさん
2021/05/03(月) 23:31:18.47ID:DJQupu7+ 2回操作でも誤操作起きることがあるので
2本フリックか3本フリックに設定できればよかったのにっても思た
2本フリックか3本フリックに設定できればよかったのにっても思た
909SIM無しさん
2021/05/04(火) 05:13:31.12ID:fHOse7M9 >>906
二回動作ぐらいだとゲームとかキャラによっては誤操作する事になるからボタンにしてるなー
本当は物理キーが欲しいっていうかエアトリガーをゲームで使わなくていいからそういうのに設定できるようにして欲しい
二回動作ぐらいだとゲームとかキャラによっては誤操作する事になるからボタンにしてるなー
本当は物理キーが欲しいっていうかエアトリガーをゲームで使わなくていいからそういうのに設定できるようにして欲しい
910SIM無しさん
2021/05/04(火) 13:18:40.34ID:u8SPJzgX 最新のファームウェア、テンセント版のvolte解放コマンド利かなくなってない?
911SIM無しさん
2021/05/04(火) 14:39:10.89ID:ti+d2a02 >>900
ROOT化VoLTE対応のROG Phone 3 Tencent版だけど
Rakuten-Unlimitで4G通信OKでした(楽天エリアband3のみ)
VoLTE通話やRakuten Linkの無料通話もOK
我が家はパートナーエリア(band18)なので楽天エリアに出向いて確認した
[VoLTE対応化] + [*#*#4636#*#* LTE only]でOK
ROOT化VoLTE対応のROG Phone 3 Tencent版だけど
Rakuten-Unlimitで4G通信OKでした(楽天エリアband3のみ)
VoLTE通話やRakuten Linkの無料通話もOK
我が家はパートナーエリア(band18)なので楽天エリアに出向いて確認した
[VoLTE対応化] + [*#*#4636#*#* LTE only]でOK
912SIM無しさん
2021/05/04(火) 17:14:09.88ID:89wEGCfy913SIM無しさん
2021/05/04(火) 18:08:50.14ID:ti+d2a02 Tencent版はband18対応してないよ
楽天ではband3のみ使うことになるので
そのエリアが狭い地方だとつらいよ
国内版はband3もband18つかえて安心w
楽天ではband3のみ使うことになるので
そのエリアが狭い地方だとつらいよ
国内版はband3もband18つかえて安心w
914SIM無しさん
2021/05/04(火) 18:23:48.83ID:sYQbVcec 国内版の音沙汰ないわね
遅いじゃないのよ!
遅いじゃないのよ!
915SIM無しさん
2021/05/04(火) 19:17:30.88ID:V1o+S0kx どうせバンド変更すれば18も使えるやろ
916SIM無しさん
2021/05/04(火) 19:30:17.73ID:pAUGC4fp917SIM無しさん
2021/05/04(火) 19:46:11.95ID:FUAnyESp ハード的には変わらないでしょ
テンセント版は組み立ての人件費0だから安いだけで
テンセント版は組み立ての人件費0だから安いだけで
919SIM無しさん
2021/05/04(火) 22:29:40.90ID:ti+d2a02 自分のはVoLTE対応できて、楽天回線で使えてる
けど、Band3のみで、パートナー回線18はつかまないなあ
みんなQPSTでband変更してるのかな
まあ、通信量無制限で使うならBand18無しの今の状態は悪くないと思ってる
けど、Band3のみで、パートナー回線18はつかまないなあ
みんなQPSTでband変更してるのかな
まあ、通信量無制限で使うならBand18無しの今の状態は悪くないと思ってる
920SIM無しさん
2021/05/05(水) 01:21:57.02ID:qF06kMbG 2週間程度通話は楽天linkアクティベート通話し放題、モバイルデータはdocomoのahamoで運用してるけど、なんの問題も無いかな。パートナー回線エリアだろうがahamo掴めれば問題ない。唯一難点なのは楽天でたまに通信してあげないと解約されるかもぐらい
921SIM無しさん
2021/05/05(水) 01:37:45.80ID:wVqK/OHS 専用スレないのでここで聞きたいんだけどrog2使ってる人で格安simどこの使ってますか?
乗り換えしたいんだけどおすすめとかあれば教えてほしいです
対応してるところが見つからん・・・
乗り換えしたいんだけどおすすめとかあれば教えてほしいです
対応してるところが見つからん・・・
922SIM無しさん
2021/05/05(水) 09:49:38.91ID:orQVQK3g LINEモバイルのソフトバンク回線使ってる
924SIM無しさん
2021/05/05(水) 13:44:15.97ID:9+JPGhiX ROG2の音ゲーの音ズレ直ってるね
これはゲーム側の修正なのかな
これはゲーム側の修正なのかな
925SIM無しさん
2021/05/05(水) 16:53:02.24ID:YwioUYR8 他端末持ちだけど良い意味で変態的性能とそれを所持する人達に興味があってしばらく徘徊します
おもろい端末だねこれ
かなりスペックいるゲームやったりする人が買う感じかな
おもろい端末だねこれ
かなりスペックいるゲームやったりする人が買う感じかな
928SIM無しさん
2021/05/06(木) 09:30:38.29ID:nroS53L4 proいつ出るんだ…
スケジュールでは4月だったはずなのに
スケジュールでは4月だったはずなのに
929SIM無しさん
2021/05/07(金) 19:30:45.17ID:5KebD+0v rog phone 5届いたけど期待したほど音質良くなくてちょっとがっかりした、、
930SIM無しさん
2021/05/07(金) 20:35:31.71ID:h8NHUX9N ROG3もそうだけどデフォでは音場が広いくらいでイコライザ(オーディオウィザード)で調整しないとそんなに良くないよ
そのオーディオウィザードだけど初代から劣化してるよね
初代はカスタムプロファイルを複数保存できたのに3はスピーカー時とイヤホン時で1個ずつしか保存できない
そのオーディオウィザードだけど初代から劣化してるよね
初代はカスタムプロファイルを複数保存できたのに3はスピーカー時とイヤホン時で1個ずつしか保存できない
931SIM無しさん
2021/05/07(金) 20:50:09.62ID:0NeYNsu/ 所詮は薄い板のスピーカーよ
いい音はヘッドホンで聞け
いい音はヘッドホンで聞け
932SIM無しさん
2021/05/07(金) 22:59:15.70ID:K1wQOZKm >>930
初代のオーディオウィザードは各イヤホン毎の初期プロファイル?が全然合ってなくて、結局プロファイル無しで使ってたけどね
初代のオーディオウィザードは各イヤホン毎の初期プロファイル?が全然合ってなくて、結局プロファイル無しで使ってたけどね
933SIM無しさん
2021/05/07(金) 23:00:46.96ID:5KebD+0v スピーカーは小さくてつんざく感じの音だし、イヤホンで聴いてもそんな良くないわ、、
期待しすぎてたのかもしれんがやっぱ残念
その前はoneplus使ってたんだけど凄かったんだなって思った
期待しすぎてたのかもしれんがやっぱ残念
その前はoneplus使ってたんだけど凄かったんだなって思った
934SIM無しさん
2021/05/07(金) 23:03:36.79ID:5KebD+0v せっかくベゼルあるんだしスピーカー大きくすればいいのに
937SIM無しさん
2021/05/08(土) 07:48:43.35ID:2V4FOyOv 寧ろ自分の好みに調整するためにイコライザーあるのに無調整で自分の好みの音望むとかちょっと考えられない
人の好みなんて多種多様なんだからさ
人の好みなんて多種多様なんだからさ
938SIM無しさん
2021/05/08(土) 07:56:24.42ID:Yy/AKBHw うん、でもイコライザーって任意の周波数で音量を上げ下げするだけだから音質の良し悪しはいじれないのよね
939SIM無しさん
2021/05/08(土) 08:29:34.13ID:b2lGs5in 無論イコライザ調整済みでの話よ
無調整なんて言ってなくね?
比較はOneplus7pro
bluetoothイヤホンで聴いても音の造りが違うからスピーカーだけの話じゃないなこれは
無調整なんて言ってなくね?
比較はOneplus7pro
bluetoothイヤホンで聴いても音の造りが違うからスピーカーだけの話じゃないなこれは
940SIM無しさん
2021/05/08(土) 08:46:21.88ID:Qmkwhqmb oneplus7って低音あんまり出ないし左右非対称だから立体感も無いけど、マジで言ってんの?
EDM聴いたら全然違う
oneplus7は高音控えめだから聴きやすいけど
EDM聴いたら全然違う
oneplus7は高音控えめだから聴きやすいけど
941SIM無しさん
2021/05/08(土) 09:13:21.70ID:/ZW9wDIh イヤホンに関しても俺はMDR-EX1000で聴いてるが不満もなく良い音と思ってるから
こりゃ好みの問題じゃないかね
音に関してはホントに好みが別れて全員絶対良い、って評価にはならないからね・・・
こりゃ好みの問題じゃないかね
音に関してはホントに好みが別れて全員絶対良い、って評価にはならないからね・・・
942SIM無しさん
2021/05/08(土) 09:56:27.48ID:SvviCH9M だめだこりゃ
誰と会話してるのか分からん!
誰と会話してるのか分からん!
943SIM無しさん
2021/05/08(土) 10:54:06.81ID:iLcv1myw お前と会話してるんだよっ
946SIM無しさん
2021/05/08(土) 18:04:16.09ID:NCLVMw/j 低音なら断然低音おばけのxb950n1
これで聴く音はなんでも低音ドンドコドーンになるし独自イコラで調整可能だからオススメ
これで聴く音はなんでも低音ドンドコドーンになるし独自イコラで調整可能だからオススメ
947SIM無しさん
2021/05/08(土) 19:20:03.94ID:St0VtbNu スマホの音質は イヤホンなしだと
ベゼル上下のダブルスピーカーに
よる音響効果が高いね
イヤホン装着時は quad DAC積んでる
スマホが良いですよ
ベゼル上下のダブルスピーカーに
よる音響効果が高いね
イヤホン装着時は quad DAC積んでる
スマホが良いですよ
948SIM無しさん
2021/05/08(土) 22:25:49.10ID:utvMGqqi 国内版って出る予定あるのこれ?海外で出てから結構たってますよね?
949SIM無しさん
2021/05/09(日) 00:05:13.92ID:NZn4ozSL 一応技適通ってる品番が2つある
だが技適通ってるからって国内版出すとは限らんけど
だが技適通ってるからって国内版出すとは限らんけど
950SIM無しさん
2021/05/09(日) 07:08:12.85ID:hyFl/tRL ROG国内版は 例年しれっと販売してくるからタイミングがよくわからん
951SIM無しさん
2021/05/09(日) 08:03:24.04ID:f3b63i/3 AirTriggerのデュアルパーティション設定、左右の範囲振り分けがゲーム内で反映されてない気がするんだけどあれってどこに適用されてんの
952SIM無しさん
2021/05/09(日) 09:04:23.43ID:KwHeg2Wo rog5、原神を3時間程度やってるとバッテリー温度41度付近まで上がるがそれ以上にはならず安定はしてる。ただこれを技適通しただけの国内版で10数万出して買うかと言われると微妙。Tencent版で遊ぶぐらいがちょうどいいスペック。黒鯖SD870のが良さげ
953SIM無しさん
2021/05/09(日) 09:21:07.19ID:gaMUwlm3954SIM無しさん
2021/05/09(日) 09:23:05.90ID:gaMUwlm3955SIM無しさん
2021/05/09(日) 09:42:24.90ID:KwHeg2Wo956SIM無しさん
2021/05/09(日) 09:52:31.20ID:gaMUwlm3957SIM無しさん
2021/05/09(日) 10:31:43.72ID:pMih2e1R デフォルトだと30fpsになるうえに画質設定も中になるからその温度も納得
高にしたうえに60fpsに設定すると(設定上げてもフレームレート設定は30になる)ROG5でもキッついベンチマークアプリの完成
高にしたうえに60fpsに設定すると(設定上げてもフレームレート設定は30になる)ROG5でもキッついベンチマークアプリの完成
959SIM無しさん
2021/05/09(日) 11:12:49.29ID:f3b63i/3 フレームレート60でゲームすると容赦なく発熱するよな
発熱気にするならやっぱ30に抑えてやるほかないんかな
発熱気にするならやっぱ30に抑えてやるほかないんかな
960SIM無しさん
2021/05/09(日) 11:15:02.26ID:zebUmhtB 排熱考えたら極端なやり方かもしれんが原神を最高設定やるならMacminiにしないとダメかもな
961SIM無しさん
2021/05/09(日) 11:31:00.21ID:Kqmw6tcg なにがハイエンドだよ
結局低設定でしかまともに遊べないのかよあほらしー
結局低設定でしかまともに遊べないのかよあほらしー
962SIM無しさん
2021/05/09(日) 11:44:32.22ID:gaMUwlm3963SIM無しさん
2021/05/09(日) 12:43:22.29ID:gaMUwlm3 ROG5だけ純正ファン使ってて卑怯な感じするが、断トツで安定してるね
平均fpsはRM6pに負けてるけど、振れ幅4.3、損失17.7は多分世界最小
BS4pはなんか設定間違ってる気もするが
https://youtu.be/lgjwAjKBagk
平均fpsはRM6pに負けてるけど、振れ幅4.3、損失17.7は多分世界最小
BS4pはなんか設定間違ってる気もするが
https://youtu.be/lgjwAjKBagk
964SIM無しさん
2021/05/09(日) 14:25:54.15ID:DzrLCrvl 5は888ゲーミングスマホ勢の中では低スコア組になってしまったね。3のままで待つか。
965SIM無しさん
2021/05/09(日) 14:27:18.93ID:DzrLCrvl966SIM無しさん
2021/05/09(日) 15:03:33.86ID:WNMiZIwn rogphone3に純正クーラーを付けて使用しています。
有線イヤホンの端子をクーラーに刺しても音が聞こえないのは何かが設定ミスがあるということでしょうかね?
画面上にはイヤホンマークは表示されるのでどこかの音量がゼロになっているのかと思い、必死に音量MAXにしてるのですが全く聞こえません。
無線Bluetoothだと聞こえます。
試した有線イヤホンはiPhone純正の3つ、ドンキで5000円で売ってたそこそこ良い奴の合計4つです。
有線イヤホンの端子をクーラーに刺しても音が聞こえないのは何かが設定ミスがあるということでしょうかね?
画面上にはイヤホンマークは表示されるのでどこかの音量がゼロになっているのかと思い、必死に音量MAXにしてるのですが全く聞こえません。
無線Bluetoothだと聞こえます。
試した有線イヤホンはiPhone純正の3つ、ドンキで5000円で売ってたそこそこ良い奴の合計4つです。
967SIM無しさん
2021/05/09(日) 15:06:20.18ID:hyFl/tRL >>966
本体再起動してもダメですか?
本体再起動してもダメですか?
969SIM無しさん
2021/05/09(日) 15:25:19.30ID:lbrJYp58 realme総合スレにスナドラ888のGTで水冷使った面白い冷却してる奴いたぞ
rog5の形状で同じことができるか分からんけどな
rog5の形状で同じことができるか分からんけどな
971SIM無しさん
2021/05/09(日) 15:57:20.71ID:LdEZo4xq 同じ症状でてたけどイヤホン刺したままクーラー装着しなおして対処してたわ
972SIM無しさん
2021/05/09(日) 16:07:54.74ID:gaMUwlm3 >>968
ROG5だけ外部空冷ファンでRM6pとLegionは内部空冷ファン、ROG5以外の外部クーラーはペルチェだからってことならまぁ分からんでもないけど、BS4pだけ何もなしで比較されてめっちゃ可哀想
ROG5だけ外部空冷ファンでRM6pとLegionは内部空冷ファン、ROG5以外の外部クーラーはペルチェだからってことならまぁ分からんでもないけど、BS4pだけ何もなしで比較されてめっちゃ可哀想
974SIM無しさん
2021/05/09(日) 16:21:29.42ID:pMih2e1R975SIM無しさん
2021/05/09(日) 16:33:51.26ID:hyFl/tRL976SIM無しさん
2021/05/11(火) 07:58:52.65ID:U3WTHh1f グローバルrom入り買って届くの待ちだけど高確率でrootとれないのかあ、一通り弄ったら手放すかなあ
977SIM無しさん
2021/05/11(火) 10:05:31.12ID:WKggUUB2 取れないの?
978SIM無しさん
2021/05/11(火) 14:46:52.05ID:2YoltwGf しばらくしたらBLUアンロックツール出るんじゃないの公式から
いつそうじゃない?
いつそうじゃない?
979SIM無しさん
2021/05/11(火) 14:46:59.87ID:2YoltwGf いつ
980SIM無しさん
2021/05/11(火) 14:47:16.50ID:2YoltwGf いつも
ATOK訂正( `Д´)ノ コラァ!
ATOK訂正( `Д´)ノ コラァ!
981SIM無しさん
2021/05/11(火) 17:50:58.11ID:U3WTHh1f なんか一回しか解除できないからショップが解除してグロロムいれてロックしたらもうできないとかなんとか
982SIM無しさん
2021/05/11(火) 18:54:39.22ID:pMKEmEbM 次スレ立ててもいい?
内容はこんな感じで
ASUS ROG Phone 5 Part.2
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1~3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい。(強制コテハン)
ASUS製ゲーミングスマホ、ROG Phone 5 スレです。
ROG Phone ii、ROG Phone 3 についてもこちらのスレをご利用下さい。
次スレは >>950 が立てましょう。
立てる際は宣言してから立てて下さい。
立てられない場合は他の人に依頼して下さい。
ASUS公式製品情報(暫定,US ASUS)
ROG Phone 5 総合
https://rog.asus.com/event/ROG-Phone-5/
ROG Phone 5
https://rog.asus.com/phones/rog-phone-5-model/
ROG Phone 5 Pro
https://rog.asus.com/phones/rog-phone-5-pro-model/
ROG Ohone 5 Ultimate
https://rog.asus.com/phones/rog-phone-5-ultimate-model/
前スレ
ASUS ROG Phone 5 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615375692/
関連スレ(初代ROG Phoneスレ)
ASUS ROG phone ZS600KL Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605881955/
内容はこんな感じで
ASUS ROG Phone 5 Part.2
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1~3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい。(強制コテハン)
ASUS製ゲーミングスマホ、ROG Phone 5 スレです。
ROG Phone ii、ROG Phone 3 についてもこちらのスレをご利用下さい。
次スレは >>950 が立てましょう。
立てる際は宣言してから立てて下さい。
立てられない場合は他の人に依頼して下さい。
ASUS公式製品情報(暫定,US ASUS)
ROG Phone 5 総合
https://rog.asus.com/event/ROG-Phone-5/
ROG Phone 5
https://rog.asus.com/phones/rog-phone-5-model/
ROG Phone 5 Pro
https://rog.asus.com/phones/rog-phone-5-pro-model/
ROG Ohone 5 Ultimate
https://rog.asus.com/phones/rog-phone-5-ultimate-model/
前スレ
ASUS ROG Phone 5 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615375692/
関連スレ(初代ROG Phoneスレ)
ASUS ROG phone ZS600KL Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605881955/
984SIM無しさん
2021/05/11(火) 20:24:37.06ID:z9a+3MLu BLUツールは出てるけどChanged ROMには適用できない
つまりテンセント版は非公式ツールの開発を待たなきゃ無理
つまりテンセント版は非公式ツールの開発を待たなきゃ無理
985SIM無しさん
2021/05/11(火) 20:45:13.70ID:9zoXIFuF ああ、グローバルROMって非公式に焼いた方か
正規のWW版かと思った
正規のWW版かと思った
986SIM無しさん
2021/05/11(火) 21:16:42.34ID:pMKEmEbM987SIM無しさん
2021/05/11(火) 21:32:08.72ID:hqanIvAr いつになったらPUBGで90fps出るの?w
989SIM無しさん
2021/05/12(水) 06:04:35.22ID:MpO9BAx0 今初代ROGとOPPOの一円スマホで頑張ってるけど
一円スマホのほうがウマ娘もカクカクでつらい
今10万くらいの3を買ったほうがよいだろうか?
5って安いモデルで10万くらいで買えると思う?
15万とかしたら結構キツい
一円スマホのほうがウマ娘もカクカクでつらい
今10万くらいの3を買ったほうがよいだろうか?
5って安いモデルで10万くらいで買えると思う?
15万とかしたら結構キツい
990SIM無しさん
2021/05/12(水) 08:07:17.42ID:CtqXtb6H 無印は13万くらいじゃないかな
多分最小構成も12/256だろうし
多分最小構成も12/256だろうし
991SIM無しさん
2021/05/12(水) 18:37:04.45ID:SmwZJ5Uy いくらかわからんけどわざわざ安いの買うぐらいならROG2がもし半額くらいであればROG2で全く問題なく使えてるからオススメ
992SIM無しさん
2021/05/12(水) 20:21:17.10ID:F6sU6zlj rog5買ったんやがバッテリーの持ちすげぇな
マジで1日余裕で持つやん
マジで1日余裕で持つやん
995SIM無しさん
2021/05/12(水) 23:33:00.69ID:zRTt+4o8 tsmc製の888なら発熱大丈夫なんかな
996SIM無しさん
2021/05/13(木) 01:05:34.88ID:O9g7YZBE Qualcommがサムスンは発熱と電力消費が糞だからTSMCに戻すって記事出てるけどどうなるんだろうか
888もTSMCになるならTSMCに切り替わってから5買うのが一番いいかもな
まぁ記事自体の信憑性はよう分からんけど
888もTSMCになるならTSMCに切り替わってから5買うのが一番いいかもな
まぁ記事自体の信憑性はよう分からんけど
997SIM無しさん
2021/05/13(木) 05:32:47.43ID:XRo5qHLm998SIM無しさん
2021/05/13(木) 07:33:08.84ID:ThDWTCti 3はシリーズ唯一のイヤホンジャック消滅っていう明確なデメリットポイントあるからね
それが気にならなければスペックも安定性も良いからいいんじゃないかな
それが気にならなければスペックも安定性も良いからいいんじゃないかな
999SIM無しさん
2021/05/13(木) 07:46:31.95ID:ppamazRN10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 11時間 26分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 11時間 26分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁の事務所関係者、活動休止は否定 今後もオファーがあれば活動は続ける [ネギうどん★]
- 【🍔🍟】マクドナルド、「ちいかわ」「マイクラ」のハッピーセットの早期販売終了を発表… [BFU★]
- 農水大臣、『米を買ったことがない』発言を謝罪「米を買ったことがないような誤解を与えてしまい申し訳ない」 [918862327]
- 【画像】週刊少年ジャンプ、ガチで逝く [608329945]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 外人「Napkin」ジャップ「ナフキン」なぜなのか [377482965]
- (´・ω・`)ぼくのちょっといい晩ごはんをルーレットで決めるだけのスレ
- 【悲報】下着泥棒さん、「忍び返し」にひっかり大量出血、緊急搬送されたのちに逮捕 [834922174]