>>137
ああ、そっちのARかすまんな
ViVo 総合Part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
138SIM無しさん (ワッチョイ 3d33-H2/f)
2021/03/15(月) 21:54:15.49ID:Hxdz7DwA0139SIM無しさん (ドコグロ MM4a-8WJQ)
2021/03/16(火) 08:51:07.14ID:G5Ksu+A3M rootが取れないと、疑似AR対応機種にも出来ない。
140SIM無しさん (ワッチョイ 6181-drwQ)
2021/03/16(火) 09:39:12.63ID:LUKluVs10 >>134
iqoo以外にも色々あるのにひたすらiqooしか出てこないので
iqoo以外にも色々あるのにひたすらiqooしか出てこないので
142SIM無しさん (ワッチョイ c281-xjD7)
2021/03/16(火) 20:50:56.37ID:oD+hhH140 iqoo5 pro origin反映済み
・Googleログイン可能
・VOLTE化可能
・Android Autoが使えなくなった
・Googleログイン可能
・VOLTE化可能
・Android Autoが使えなくなった
144SIM無しさん (ワッチョイ 5143-htJs)
2021/03/16(火) 23:48:24.16ID:pJvaAQjY0 iqoo7 8gb128gb届いた。
145SIM無しさん (ワッチョイ 6181-drwQ)
2021/03/17(水) 09:11:52.49ID:pOM+IcJ/0 256買えよー
146SIM無しさん (ワッチョイ ee02-yXjj)
2021/03/17(水) 12:50:06.06ID:l60E2cUA0 >>142
VoLTEのSIMは何使ってますか?
VoLTEのSIMは何使ってますか?
147SIM無しさん (ワッチョイ 8dc1-IMun)
2021/03/17(水) 14:50:40.73ID:y5urDw640 iqoo neo3 5g
OriginOS
楽天sim
で使おうとしてるがデータ通信は出来るが
通話が出来ない
各VOLTE設定説明サイトをみてやってみたけど
出来なかった。何でだろ?
OriginOS
楽天sim
で使おうとしてるがデータ通信は出来るが
通話が出来ない
各VOLTE設定説明サイトをみてやってみたけど
出来なかった。何でだろ?
148SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-krRJ)
2021/03/17(水) 15:06:03.64ID:YMpPvptcM 具体的になにをやったの?
PDCでActiveにしたプロファイル名は?
あとHDマークついてる?
他に余計なSIM挿してない?
PDCでActiveにしたプロファイル名は?
あとHDマークついてる?
他に余計なSIM挿してない?
149SIM無しさん (ワッチョイ 0958-IMun)
2021/03/17(水) 16:54:31.93ID:JtnPfDrR0 >>148
https://vivo-iqoo-neo3.memo.wiki/d/%c6%cf%a4%a4%a4%bf%a4%e9%ba%c7%bd%e9%a4%cb%a4%b9%a4%eb%a4%b3%a4%c8
とか
https://paiku-blog.com/iqooneo3-volte/
に書いてあることはやった。
当然初期化も何度もやった。
実はOriginOSになる前はVolte含めて使えてたんだよね。
現在HDマークも出てこない
https://vivo-iqoo-neo3.memo.wiki/d/%c6%cf%a4%a4%a4%bf%a4%e9%ba%c7%bd%e9%a4%cb%a4%b9%a4%eb%a4%b3%a4%c8
とか
https://paiku-blog.com/iqooneo3-volte/
に書いてあることはやった。
当然初期化も何度もやった。
実はOriginOSになる前はVolte含めて使えてたんだよね。
現在HDマークも出てこない
150SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-krRJ)
2021/03/17(水) 17:20:12.13ID:L6pBVn7WM Originが原因ぽいね
確かVoLTE動作報告まだなかった気がする
確かVoLTE動作報告まだなかった気がする
151SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-krRJ)
2021/03/17(水) 17:24:09.63ID:L6pBVn7WM https://twitter.com/NiwaToKo555/status/1368954031993810946?s=19
一応こういう情報あったけど参考になる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一応こういう情報あったけど参考になる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
152SIM無しさん (ワッチョイ 0958-IMun)
2021/03/17(水) 20:12:47.98ID:JtnPfDrR0 >>151
そうそう、このVolte HD通話ってのがなくなってしまったんだよ
そうそう、このVolte HD通話ってのがなくなってしまったんだよ
153SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-krRJ)
2021/03/17(水) 20:55:21.35ID:AMb91CA4M 自分もneo3ユーザーなので少し気になって
調べてみたんだけどなんも解らんかった
adb settings list でVoLTEスイッチオンオフして値を全部比較したんだけど
そのリスト内で噛んでる項目は無かった
とりあえず com.android.phone 自体はあるの?
調べてみたんだけどなんも解らんかった
adb settings list でVoLTEスイッチオンオフして値を全部比較したんだけど
そのリスト内で噛んでる項目は無かった
とりあえず com.android.phone 自体はあるの?
154SIM無しさん (ワッチョイ 8273-7Jvk)
2021/03/17(水) 21:10:13.89ID:hsilq7Xa0 IQOO3でアンリミだとLTE Only(NR/LTE Onlyでも可)が必要だった
155SIM無しさん (ラクッペペ MMe6-krRJ)
2021/03/17(水) 21:10:27.82ID:WAWv2DTkM アップデートしないが正解やw
156SIM無しさん (ワッチョイ 69cf-OyjP)
2021/03/17(水) 21:39:52.08ID:0F7fPC550 >>113
ありがとうございます
別SIMに差し替えたりスロット替えなどやりましたがダメでした
システムアプデで今までの流れ通りにVoLTE化しようとしてもやはりダメだったので、1から手順見直しましたがやはり出来ない‥
設定のモバイルネットワーク
携帯会社を自動登録にしていると「KDDI」をたまに表示され、4Gマーク出ますが通信は実際出来ません
147さんの様に楽天SIMで通信だけは出来る報告ありますが、、、au系は通信すら塞がれてるので楽天に替えようか現在検討中です
ありがとうございます
別SIMに差し替えたりスロット替えなどやりましたがダメでした
システムアプデで今までの流れ通りにVoLTE化しようとしてもやはりダメだったので、1から手順見直しましたがやはり出来ない‥
設定のモバイルネットワーク
携帯会社を自動登録にしていると「KDDI」をたまに表示され、4Gマーク出ますが通信は実際出来ません
147さんの様に楽天SIMで通信だけは出来る報告ありますが、、、au系は通信すら塞がれてるので楽天に替えようか現在検討中です
157SIM無しさん (アウアウクー MM51-oJul)
2021/03/17(水) 22:14:03.59ID:qafECJfVM 間違えてoriginアップデートボタン押してしまったら地獄やな…
158SIM無しさん (ワッチョイ a2ad-U7w8)
2021/03/17(水) 22:36:09.32ID:PNCdgIgQ0 半年以上前にワイモバでz1だとvolteにならないと書き込んでた者ですが、シンプルプランからスマホベーシックプランに変えたらHDになりました。
設定は楽天と同じ手順を踏みつつ、ダイヤルうって表示させたvolteスイッチもオンにしてあります。3G通話があった名残でNetwork SelectingがLTE/UMTS/GSMになってますが、問題なさそうなのでそのままです。
もはや独り言ですが報告しておきますね。
設定は楽天と同じ手順を踏みつつ、ダイヤルうって表示させたvolteスイッチもオンにしてあります。3G通話があった名残でNetwork SelectingがLTE/UMTS/GSMになってますが、問題なさそうなのでそのままです。
もはや独り言ですが報告しておきますね。
159SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-sy0/)
2021/03/17(水) 23:06:28.68ID:SaUB2n5eM 別にOriginOSでも普通に通信できるから問題ないだろ
161SIM無しさん (ワッチョイ a2ad-U7w8)
2021/03/17(水) 23:26:44.55ID:PNCdgIgQ0 シンプルプランじゃなくスマホプランでしたー
162SIM無しさん (ワッチョイ 51a5-krRJ)
2021/03/17(水) 23:28:12.71ID:9sdcZe9I0 多分アレだろ
メインで使ってる訳ないよねっていう謎の決めつけ
メインで使ってる訳ないよねっていう謎の決めつけ
163SIM無しさん (ワッチョイ 0220-8WJQ)
2021/03/18(木) 19:48:51.58ID:MZ/YL2L80 先ずはETWSに対応するようアップデートして欲しい。
164SIM無しさん (オッペケ Sr91-IApn)
2021/03/18(木) 20:59:03.82ID:JTCu/6Cjr いろいろやってもVoLTEスイッチ出てこないの痛いよなぁ
165SIM無しさん (ワッチョイ 3d33-H2/f)
2021/03/18(木) 21:02:17.41ID:dEbY/YVu0166SIM無しさん (ワッチョイ 9381-FCu/)
2021/03/19(金) 15:11:04.95ID:TFTgnB+R0 >>146
ymobile
ymobile
167SIM無しさん (ワッチョイ 9381-FCu/)
2021/03/19(金) 15:15:41.93ID:TFTgnB+R0 >>166
ちなみにoriginにしてvolte設定したら、何故か5Gを掴むようになった。
ちなみにoriginにしてvolte設定したら、何故か5Gを掴むようになった。
168SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-VsdT)
2021/03/19(金) 16:50:31.72ID:eQP5s1udM Z1だけど5G 表示になることがある。
auと楽天。
auと楽天。
169SIM無しさん (ワッチョイ 93c8-/y0i)
2021/03/19(金) 21:08:06.62ID:KVHzT5Rm0 ドコモ3G
ソフトバンク4G
でよかった、アップデート後にドコモを掴まなかったけど、定番の機内モード入切で治った
グーグルプレイはAPKダウンロードしたら復活した
ソフトバンク4G
でよかった、アップデート後にドコモを掴まなかったけど、定番の機内モード入切で治った
グーグルプレイはAPKダウンロードしたら復活した
170SIM無しさん (ワッチョイ 93c8-/y0i)
2021/03/19(金) 21:08:28.98ID:KVHzT5Rm0 ぬるぬる動くよ
171SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-ot/g)
2021/03/20(土) 09:44:14.15ID:Intcn5R2M >>168
Z1は周波数帯域から日本の5Gは一切掴まないはずなんだけどねえ(band42転用5Gは別)
Z1は周波数帯域から日本の5Gは一切掴まないはずなんだけどねえ(band42転用5Gは別)
172SIM無しさん (ワッチョイ 3133-Kla+)
2021/03/20(土) 10:25:16.65ID:PK6r3KPM0173SIM無しさん (ワッチョイ b9a5-gx+9)
2021/03/20(土) 10:31:07.50ID:gS3XcQO/0 docomoショップの近く通ったとかじゃないの?
neo3だけど近くよるとよく5Gになる
自分が挿してるシムは関係ないよ
neo3だけど近くよるとよく5Gになる
自分が挿してるシムは関係ないよ
174SIM無しさん (ブーイモ MMcb-JdLu)
2021/03/20(土) 11:33:02.42ID:Ij7j0wbMM 基本的にOriginOS アプデ問題無しっぽいな
たまに例外もいるが
たまに例外もいるが
175SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-/wPK)
2021/03/20(土) 12:56:39.17ID:opvmxvNzM 時間ずれなおってる?
177SIM無しさん (ワッチョイ fb56-oXDN)
2021/03/20(土) 16:12:13.87ID:Cu+fgw0D0 iQoo3 5Gでバンド固定する方法ってありますかね?_?
楽天回線に固定したいのです。。。。
楽天回線に固定したいのです。。。。
178SIM無しさん (ワッチョイ 1320-4SMY)
2021/03/20(土) 23:34:40.26ID:q9ou0cpG0 >>175
常に1分遅れ。情けない。後から入れた時計が正確なんだよ。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210320233131_65487250.jpg
常に1分遅れ。情けない。後から入れた時計が正確なんだよ。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210320233131_65487250.jpg
179SIM無しさん (ワッチョイ fb36-Kla+)
2021/03/21(日) 10:03:15.75ID:K2ziFiqb0180SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-gx+9)
2021/03/21(日) 11:50:30.19ID:Sl360Yq7M 同じくneo3タスクバーの時計だけ常に一分ずれてる
アラームとかの内部の時計は正確なので時間通りアラームが鳴る
自身の時計とすら合わないってなんだよw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2421259.jpg
アラームとかの内部の時計は正確なので時間通りアラームが鳴る
自身の時計とすら合わないってなんだよw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2421259.jpg
181SIM無しさん (ワッチョイ 7bcf-oXDN)
2021/03/21(日) 13:12:15.86ID:wUOmLwEm0 Z1です。
中国で禁止になってる Signal - プライベートメッセンジャー アプリ使えました。
あたりまえかな?
中国で禁止になってる Signal - プライベートメッセンジャー アプリ使えました。
あたりまえかな?
183SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-gx+9)
2021/03/21(日) 14:22:52.57ID:ibr4iZ11M184SIM無しさん (ワッチョイ 3133-Kla+)
2021/03/21(日) 15:51:17.70ID:c/YKp6za0185SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-GMEP)
2021/03/21(日) 17:13:28.29ID:7PSvvj/JM どなたか助けて下さい…以下でハマってます…
使用端末 iqoo neo3
バージョン 最新originOS
@初期化するために端末リカバリーモードから端末内データ消去
A端末初期設定時、自身のvivoアカウントにより端末がロックされているとのことで、パスワードを要求される
Bパスワード正しく入力するも、間違っていると言われログインできず
ホームページからアカウントのパスワード変えても同じ状況で、困り果てています、、、
EDLモードに入れないからROM焼きも出来ず、、、誰か助けて(泣)
使用端末 iqoo neo3
バージョン 最新originOS
@初期化するために端末リカバリーモードから端末内データ消去
A端末初期設定時、自身のvivoアカウントにより端末がロックされているとのことで、パスワードを要求される
Bパスワード正しく入力するも、間違っていると言われログインできず
ホームページからアカウントのパスワード変えても同じ状況で、困り果てています、、、
EDLモードに入れないからROM焼きも出来ず、、、誰か助けて(泣)
186SIM無しさん (ワッチョイ 1320-D9EE)
2021/03/21(日) 17:39:09.10ID:BNWGRS8g0187SIM無しさん (ワッチョイ 1320-D9EE)
2021/03/21(日) 17:58:11.73ID:BNWGRS8g0 >>184
これを有効にしておくと、Pokemon Goにログインできないままタイムアウト
の繰り返しになってしまう状況があった。
电量守护(バッテリーセーバー)
版本:1.4.6
大小:119.2KB
包名:com.vivo.pem
安装包路径:/system/app/PowerEffectManager/PowerEffectManager.apk
これを有効にしておくと、Pokemon Goにログインできないままタイムアウト
の繰り返しになってしまう状況があった。
电量守护(バッテリーセーバー)
版本:1.4.6
大小:119.2KB
包名:com.vivo.pem
安装包路径:/system/app/PowerEffectManager/PowerEffectManager.apk
188SIM無しさん (ワッチョイ 6958-IUbM)
2021/03/21(日) 18:14:09.03ID:FZyU/3ap0 最新のアンインストール、削除アプリ一覧ってないの?
ちなみにiqoo5 Origin化は済ませた
IIJ&楽天モバイル共にHD表示あり良好
ROMコマーシャル削除とItaly volteアクティブだけしたら繋がった。機内モードオンオフ何回かしないとだめだったけどね。
ちなみにiqoo5 Origin化は済ませた
IIJ&楽天モバイル共にHD表示あり良好
ROMコマーシャル削除とItaly volteアクティブだけしたら繋がった。機内モードオンオフ何回かしないとだめだったけどね。
189SIM無しさん (ワッチョイ 6958-1i51)
2021/03/21(日) 18:27:52.73ID:yyHuNglZ0190SIM無しさん (ワッチョイ 3133-Kla+)
2021/03/21(日) 19:39:02.11ID:c/YKp6za0192SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-GMEP)
2021/03/21(日) 20:24:35.80ID:Hcu8ya5nM >>189
originOSアップデート→volte化まではいつもどおりなのでURLも何も無いんですよね…その後の初期化が余計だった。
困りごとは、初期化後に端末ロックがかかってしまい、vivo アカウントの認証を求められ、正しいパスワードを入れてもはじかれることなんですよ〜
originOSアップデート→volte化まではいつもどおりなのでURLも何も無いんですよね…その後の初期化が余計だった。
困りごとは、初期化後に端末ロックがかかってしまい、vivo アカウントの認証を求められ、正しいパスワードを入れてもはじかれることなんですよ〜
193SIM無しさん (アウアウクー MM05-gx+9)
2021/03/21(日) 20:34:51.74ID:yKZj4P8nM194SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-GMEP)
2021/03/21(日) 23:01:35.13ID:N14L6MU0M >>193
はい、リカバリーモードメニューの右上のデータクリアから、キャッシュ、データの消去はできます。
その後、端末再起動してから、Vivoアカウントにハマる状態です…
先程サポートにも問い合わせしました
はい、リカバリーモードメニューの右上のデータクリアから、キャッシュ、データの消去はできます。
その後、端末再起動してから、Vivoアカウントにハマる状態です…
先程サポートにも問い合わせしました
195SIM無しさん (ワッチョイ 3133-Kla+)
2021/03/21(日) 23:27:33.23ID:c/YKp6za0196SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-GMEP)
2021/03/21(日) 23:48:21.57ID:WYrqbVrFM >>195
自身のアカウントによりロックされているらしく、別アカウントという選択肢も取れないのです…パスワード入力しかさせてもらえない。
サポートから返信あれば書き込みますね…皆様もあまり無いことかと思いますが、、、リカバリーモードから初期化する際はお気をつけ下さい(泣)
自身のアカウントによりロックされているらしく、別アカウントという選択肢も取れないのです…パスワード入力しかさせてもらえない。
サポートから返信あれば書き込みますね…皆様もあまり無いことかと思いますが、、、リカバリーモードから初期化する際はお気をつけ下さい(泣)
197SIM無しさん (ワッチョイ 1320-4SMY)
2021/03/22(月) 01:15:26.26ID:BJ7jyWeH0199SIM無しさん (ワッチョイ 1320-4SMY)
2021/03/22(月) 01:27:12.62ID:BJ7jyWeH0 >>190
pem生かしたまま、現在のボケモンでログインできるのは事実かも。以前は、WiFiではログイン出来ても、屋外でモバイル通信だとダメだった。4月から通信sim変えるから、pem復活させてみるわ。
pem生かしたまま、現在のボケモンでログインできるのは事実かも。以前は、WiFiではログイン出来ても、屋外でモバイル通信だとダメだった。4月から通信sim変えるから、pem復活させてみるわ。
201SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-oXDN)
2021/03/22(月) 07:03:29.84ID:5HxAdxJeM202SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-GMEP)
2021/03/22(月) 08:04:01.60ID:7nJUYrrTM >>201
間違いなく、そうですね...
なんて間抜けなことをしてしまったんだ…これじゃ売ることもできない涙
※注意※
初期化の際は、アカウント情報残しておくと面倒なことになります
…誰かの役に立てば
間違いなく、そうですね...
なんて間抜けなことをしてしまったんだ…これじゃ売ることもできない涙
※注意※
初期化の際は、アカウント情報残しておくと面倒なことになります
…誰かの役に立てば
203SIM無しさん (ワッチョイ b158-Wpfi)
2021/03/22(月) 11:23:34.82ID:r32JaRPo0 Originにしたあと初期化するとVoLTE使えなくなるのか。
204SIM無しさん (アウアウクー MM05-+8eD)
2021/03/22(月) 11:43:19.71ID:EQLksGnYM すみません、UQモバイルはvolte化必須ですか?
学割で親孝行するためにUQモバイルなんです、Google関係のアプリインストールすれば使えるでしょっていう甘い考えで注文してしまいました
学割で親孝行するためにUQモバイルなんです、Google関係のアプリインストールすれば使えるでしょっていう甘い考えで注文してしまいました
205SIM無しさん (アウアウクー MM05-+8eD)
2021/03/22(月) 11:44:43.09ID:EQLksGnYM ちなiqoo7
206SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-vRL4)
2021/03/22(月) 12:24:49.01ID:riNApyw60 親孝行なんて単語出さないほうがいいよ、年齢下とわかった途端マウント取ってくる連中がいるから
207SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-ot/g)
2021/03/22(月) 12:44:42.34ID:HVui03BvM208SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-+syt)
2021/03/22(月) 13:35:12.38ID:ojT/W71c0 iQOO Neo5ってオンボード以外にGPUもう一個ついてるんだな
210SIM無しさん (ワッチョイ fb56-oXDN)
2021/03/22(月) 13:44:03.72ID:5MhRHeEM0 チョイ前にバンド固定出来ないか?と聞いたものです。
スナドラ積んでるiQooで「*#*#9955#*#*」を打つと
NetworkStateのロック画面まで行くことは調べられたのですが、
ロックを外すパスワード入力画面に行かないのです。
σ(▼▼;)だけの環境かなぁ。。。アトスコシで固定行けそうなのに。。。
何か情報持ってる人がいたら、お願いしますm(_ _"m)
スナドラ積んでるiQooで「*#*#9955#*#*」を打つと
NetworkStateのロック画面まで行くことは調べられたのですが、
ロックを外すパスワード入力画面に行かないのです。
σ(▼▼;)だけの環境かなぁ。。。アトスコシで固定行けそうなのに。。。
何か情報持ってる人がいたら、お願いしますm(_ _"m)
211SIM無しさん (アウアウクー MM05-+8eD)
2021/03/22(月) 14:29:47.78ID:8Wbr9hOUM212SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-gx+9)
2021/03/22(月) 14:53:23.62ID:VoaFHESFM 親に携帯料金払って貰ってる様な奴が最低4万はする冒険機種注文って…
仮に障害者手帳持ってても違和感だらけだな
スマホなんぞ中古で2千円から買えんのに…
仮に障害者手帳持ってても違和感だらけだな
スマホなんぞ中古で2千円から買えんのに…
214SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-1VPq)
2021/03/22(月) 16:30:58.65ID:Lwo1kVYda215SIM無しさん (ワッチョイ fb73-sbu2)
2021/03/22(月) 17:17:44.09ID:FpcZRRcV0 >>211
こんなマニアックなスマホ使う前にやる事あるだろうに・・・
こんなマニアックなスマホ使う前にやる事あるだろうに・・・
216SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-vRL4)
2021/03/22(月) 17:37:10.78ID:riNApyw60 案の定余計な事書いたがために非難轟々で草
217SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-3V4O)
2021/03/22(月) 20:29:14.42ID:kEKB0hE2M 親孝行どころか臑齧りの親不孝もんやろ
218SIM無しさん (ワッチョイ 2911-5aDy)
2021/03/22(月) 20:50:16.89ID:svA0qW3D0 他人の事情に口出しするのはやめとけ
人それぞれ色々ある
人それぞれ色々ある
219SIM無しさん (オッペケ Sr85-Kla+)
2021/03/22(月) 20:53:35.87ID:r83dCs91r 楽天モバイルにしたらいいのに
楽天Handは大人気だが契約したら+5000ポイントもらえて
通話無料で1年無料だぞ
UQなぞぬるいだろ
楽天Handは大人気だが契約したら+5000ポイントもらえて
通話無料で1年無料だぞ
UQなぞぬるいだろ
220SIM無しさん (ワッチョイ 3133-Kla+)
2021/03/22(月) 21:09:35.60ID:3tjPupRJ0221SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-gx+9)
2021/03/22(月) 21:35:55.66ID:GNK9zZGXM222SIM無しさん (オッペケ Sr85-Kla+)
2021/03/22(月) 22:39:19.23ID:r83dCs91r >>220
契約してもなんのデメリットもないのでとりあえず使ってみてるけど
メインのMNPでもよかったかなって感じだよ
制限はあるが通話もデータも(楽天エリアに限るけど)無制限でしかも1年無料は強すぎる
ただローミングの切れる都会は逆に厳しいのかな 対策はちゃんと打つとは思うけど
契約してもなんのデメリットもないのでとりあえず使ってみてるけど
メインのMNPでもよかったかなって感じだよ
制限はあるが通話もデータも(楽天エリアに限るけど)無制限でしかも1年無料は強すぎる
ただローミングの切れる都会は逆に厳しいのかな 対策はちゃんと打つとは思うけど
223SIM無しさん (ワッチョイ 3133-Kla+)
2021/03/22(月) 22:50:15.23ID:3tjPupRJ0224SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-gx+9)
2021/03/22(月) 23:37:39.94ID:nKxNtqHPM 薦められる機種とか勝手に言い出して何言ってんだコイツ
お前も他人の金で贅沢するクズってことか
お前も他人の金で贅沢するクズってことか
225SIM無しさん (ワッチョイ 1320-TReM)
2021/03/23(火) 03:53:48.77ID:leIiOTKP0 楽天ハンドのシンセンのメーカーが作ってるやつ小さ過ぎてダメだわ。俺は4月からNUROモバイルにするわ。今ならキャッシュバックもあるし、3か月毎の3ギガプレゼントもある。5ギガで990円だから楽天だとこれより高いよね。
226SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-Kla+)
2021/03/23(火) 06:49:14.94ID:xH96n1WB0 SMSこないのは対応端末じゃないからなのでは、、
>>225
通話の無料がないだろ
メインの回線もちょうど変えどきだけど選択肢が多くなっていいな nuroは安く出してきたよね
ついでに端末の割引があったらな ロケーション履歴が効かないz1とおさらばしt
いい端末なんだがな。。
>>225
通話の無料がないだろ
メインの回線もちょうど変えどきだけど選択肢が多くなっていいな nuroは安く出してきたよね
ついでに端末の割引があったらな ロケーション履歴が効かないz1とおさらばしt
いい端末なんだがな。。
228SIM無しさん (ワッチョイ b9a5-gx+9)
2021/03/23(火) 07:54:40.80ID:VBsjKGJK0229SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-ot/g)
2021/03/23(火) 08:24:18.76ID:bApgAtO3M >>222
旅行にシングルSIMのメイン機に入れたら(ワイモバイル入れたサブ機も持ってきてたけど)
意外とパートナー回線のBand18のみもエリアの穴大きいな
それと楽天回線とパートナーエリアが絡み合う所ではパケットが流れなくなる病多発
これは楽天と機種の相性も悪かったんだろうが
機種選ぶ自由のない楽天はちょっとメインじゃ使えねーな
旅行にシングルSIMのメイン機に入れたら(ワイモバイル入れたサブ機も持ってきてたけど)
意外とパートナー回線のBand18のみもエリアの穴大きいな
それと楽天回線とパートナーエリアが絡み合う所ではパケットが流れなくなる病多発
これは楽天と機種の相性も悪かったんだろうが
機種選ぶ自由のない楽天はちょっとメインじゃ使えねーな
230SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-zgiT)
2021/03/23(火) 12:27:23.89ID:LQyw3kPi0 IQOO Z1を使っています。
突然、ウィジェット(時計アプリ・グーグル検索・ジョルテ)が反応しなくなり落ちたりしています。
ドロワーのアプリ(ChMate・LINE・スマートニュース・Spotify)も起動できなく落ちます。
エラー通知は、ランタイム例外・クラッシュが発生していますと表示されます。
PlayストアやfecebookやInstagramは起動できます。
端末を再起動してもアプリを再インストールしても同じでした。
同じような症状になった方はいますか?端末初期化しかないでしょうか?
LINE以外はなんとでもなりそうなんですが、、起動できないとLINEバックアップできないですよね?
突然、ウィジェット(時計アプリ・グーグル検索・ジョルテ)が反応しなくなり落ちたりしています。
ドロワーのアプリ(ChMate・LINE・スマートニュース・Spotify)も起動できなく落ちます。
エラー通知は、ランタイム例外・クラッシュが発生していますと表示されます。
PlayストアやfecebookやInstagramは起動できます。
端末を再起動してもアプリを再インストールしても同じでした。
同じような症状になった方はいますか?端末初期化しかないでしょうか?
LINE以外はなんとでもなりそうなんですが、、起動できないとLINEバックアップできないですよね?
231SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-cl10)
2021/03/23(火) 12:45:59.49ID:TM1a4IefM 例のwebview絡みじゃないの?
232SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-zgiT)
2021/03/23(火) 12:59:57.40ID:LQyw3kPi0234SIM無しさん (ワッチョイ 1320-4SMY)
2021/03/23(火) 14:41:28.29ID:uK+Se5dX0235SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-gx+9)
2021/03/23(火) 14:56:33.97ID:DdztWRAzM Chrome削除すればいいだけでは
236SIM無しさん (ワッチョイ b976-Gxfh)
2021/03/23(火) 15:48:26.32ID:ZUc2wOwf0 なんも考えないでorigin弁当入れた(´・ω・`)
volte気にしたことないからわからない
4GはdocomoとフジWiFiソフバンで普通
Googleログイン出来てる
ちなiqoo5
仮想メモリ実装されててメモリ8gが今11gにしてる(恩恵はわからない)
volte気にしたことないからわからない
4GはdocomoとフジWiFiソフバンで普通
Googleログイン出来てる
ちなiqoo5
仮想メモリ実装されててメモリ8gが今11gにしてる(恩恵はわからない)
237SIM無しさん (ワッチョイ 5973-+u2L)
2021/03/23(火) 17:08:52.38ID:BIn8T+sM0238SIM無しさん (ワッチョイ 6958-TReM)
2021/03/23(火) 17:24:37.93ID:G969BQIa0 Z1、楽天モバイルです
0120から始まるフリーダイヤルの番号にはかけれないのですが これは仕方ないのですか?
0120から始まるフリーダイヤルの番号にはかけれないのですが これは仕方ないのですか?
239SIM無しさん (アウアウエー Sae3-qdqL)
2021/03/23(火) 18:08:52.88ID:EXNZp1GOa >>230 今日、自分も同じ症状出て困ってる!!色々なアプリ落ちまくり!特に設定変更した訳じゃないから解決策が分からん(´×ω×`)
240SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-zgiT)
2021/03/23(火) 18:16:13.39ID:LQyw3kPi0 >>239
とりあえずは、Chromeを無効にすれば応急処置になる可能性があります。
私の場合は、Chrome自体をインストールしてなかったので、
GooglePlayから『AndroidシステムのWebView』をアンインストールすることで対処しました。
ただ、こうすることで別の不具合が出るかどうかは不明です。
先程、新たなVerの『AndroidシステムrのWebView』アップデートが来てたのでそれをインスールしましたが今の所問題ありません。
とりあえずは、Chromeを無効にすれば応急処置になる可能性があります。
私の場合は、Chrome自体をインストールしてなかったので、
GooglePlayから『AndroidシステムのWebView』をアンインストールすることで対処しました。
ただ、こうすることで別の不具合が出るかどうかは不明です。
先程、新たなVerの『AndroidシステムrのWebView』アップデートが来てたのでそれをインスールしましたが今の所問題ありません。
243SIM無しさん (アウアウエー Sae3-qdqL)
2021/03/23(火) 18:25:34.12ID:EXNZp1GOa すいません(^_^;)239です。助かりました!しかしなぜ急にこんなことになるんですかねぇ
244SIM無しさん (ワッチョイ fb56-oXDN)
2021/03/23(火) 19:28:29.04ID:1oESxnfC0 >>238
残念ながら仕様です。
ただ、0120は料金発生しないから問題ないかと。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001873/
ここに書かれてるよ
残念ながら仕様です。
ただ、0120は料金発生しないから問題ないかと。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001873/
ここに書かれてるよ
245SIM無しさん (ワッチョイ 6958-TReM)
2021/03/23(火) 19:53:25.67ID:G969BQIa0246SIM無しさん (ワッチョイ 1320-4SMY)
2021/03/23(火) 20:18:03.46ID:uK+Se5dX0 LTE onlyにしていると電話使えない。俺の場合。
247SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-Kla+)
2021/03/23(火) 20:37:25.73ID:xH96n1WB0 >>245
楽天は3G通信不可だからVoLTE化してないと通話できないというオチでは
楽天は3G通信不可だからVoLTE化してないと通話できないというオチでは
248SIM無しさん (ワッチョイ fb56-oXDN)
2021/03/23(火) 21:03:31.54ID:1oESxnfC0 σ(`・・´ ) はLINKも普通の電話両方使えるけどなぁ。機種はiQoo3 5Gです。
因みにやってる事は、
VoLTE化、IMS追加、LTEonly設定、拡張4G LTEモードをON、データネットワークのON
です。
因みにやってる事は、
VoLTE化、IMS追加、LTEonly設定、拡張4G LTEモードをON、データネットワークのON
です。
250SIM無しさん (ワッチョイ 6958-TReM)
2021/03/23(火) 22:01:39.31ID:G969BQIa0 >246
>247
>248
レスありがとうございます!
VOLTE化出来てない事に気づいた( ̄▽ ̄;)
HDのアイコンもでとらんし…
めんどくせぇ
>247
>248
レスありがとうございます!
VOLTE化出来てない事に気づいた( ̄▽ ̄;)
HDのアイコンもでとらんし…
めんどくせぇ
251SIM無しさん (ワッチョイ 6958-TReM)
2021/03/23(火) 22:13:50.14ID:G969BQIa0252SIM無しさん (ワッチョイ fb56-oXDN)
2021/03/23(火) 22:26:42.35ID:1oESxnfC0253SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-Kla+)
2021/03/24(水) 01:47:37.84ID:FiTLnR7f0 >>251
Rakutenlinkの通話やメッセージはデータ通信で行うので通信ができてればOKだが
通常の電話 通話はVoLTEじゃなけりゃ3Gになる
楽天モバイルや最近のahamoやらは3G通信自体をサポートしてないので
そのままでは通話できない
SMSも使えない
Rakutenlinkの通話やメッセージはデータ通信で行うので通信ができてればOKだが
通常の電話 通話はVoLTEじゃなけりゃ3Gになる
楽天モバイルや最近のahamoやらは3G通信自体をサポートしてないので
そのままでは通話できない
SMSも使えない
254SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-+8eD)
2021/03/24(水) 06:33:20.14ID:YVQoAuCJa iqoo7 はvolte化出来ないってマジ?Twitter見てるとどうやっても出来ないって人ちらほら見るんだが…
USBドライバも見つけられないし詰んだ?
USBドライバも見つけられないし詰んだ?
255SIM無しさん (ワッチョイ 3133-Kla+)
2021/03/24(水) 08:01:06.93ID:fsE0ToRO0258SIM無しさん (ワッチョイ 5973-+u2L)
2021/03/24(水) 09:11:10.26ID:AukwWsCh0 過去のレス、コピペしておくね。
これで行けてる。
*#*#3646633#*#*
mtk engineering mode(app)
1) IMS
VOLTE Setting: CMW500 setting
2) Misc Feature Confing
hVolte
3) Network Selelcting
LTE Only
Disable C2K Capability: ON
これで行けてる。
*#*#3646633#*#*
mtk engineering mode(app)
1) IMS
VOLTE Setting: CMW500 setting
2) Misc Feature Confing
hVolte
3) Network Selelcting
LTE Only
Disable C2K Capability: ON
259SIM無しさん (ワッチョイ 136a-Kla+)
2021/03/24(水) 09:26:00.30ID:GlVrsAv60 >>258
これで何度となくやっても行けなかったんだよ。
ただ、>>256が同じ機種でできているならできるのだろうともう一度見直してやったら出来た。
出来た方法は
>>258
の*#*#3646633#*#*から
IMS→commmon→オペレーターコード→これがCWM500で駄目だったからVoLTE Operator KDDIに変更
miscのhVoLTEをタップしたらHD表示がついた。
しかし、過去にもこの設定やったことあるがその時はだめだった。
SIM1 Docomo
SIM2 楽天で昔SIM入れ替えたら初期化してもDocomoすらVoLTEが駄目になりその時はVoLTE Operator Docomoにしたら復活した。
ただし、楽天は一度端末再起動したり機内モードにするとMISC のhVoLTE再タップするまで死ぬが、これは確か仕様だったよね。
https://i.imgur.com/cybfdx6.jpg
https://i.imgur.com/X1sZnEn.jpg
これで何度となくやっても行けなかったんだよ。
ただ、>>256が同じ機種でできているならできるのだろうともう一度見直してやったら出来た。
出来た方法は
>>258
の*#*#3646633#*#*から
IMS→commmon→オペレーターコード→これがCWM500で駄目だったからVoLTE Operator KDDIに変更
miscのhVoLTEをタップしたらHD表示がついた。
しかし、過去にもこの設定やったことあるがその時はだめだった。
SIM1 Docomo
SIM2 楽天で昔SIM入れ替えたら初期化してもDocomoすらVoLTEが駄目になりその時はVoLTE Operator Docomoにしたら復活した。
ただし、楽天は一度端末再起動したり機内モードにするとMISC のhVoLTE再タップするまで死ぬが、これは確か仕様だったよね。
https://i.imgur.com/cybfdx6.jpg
https://i.imgur.com/X1sZnEn.jpg
260SIM無しさん (ワッチョイ 5981-ED79)
2021/03/24(水) 09:40:21.36ID:c+6cOtWQ0 X60無印、画面フラットなのかこれはいいな
曲面ディスプレイいいこと一つもない
曲面ディスプレイいいこと一つもない
261SIM無しさん (ワッチョイ 136a-Kla+)
2021/03/24(水) 09:43:57.12ID:GlVrsAv60262SIM無しさん (ワッチョイ 5981-ED79)
2021/03/24(水) 09:56:05.88ID:c+6cOtWQ0263SIM無しさん (ワッチョイ 136a-Kla+)
2021/03/24(水) 09:58:09.99ID:GlVrsAv60264SIM無しさん (ワッチョイ 136d-AK9y)
2021/03/24(水) 09:58:59.41ID:Fg/NY4Ta0 グローバル版のVivo X60、Band19に対応してるのが地味に嬉しい
265SIM無しさん (ワッチョイ 5981-ED79)
2021/03/24(水) 10:01:35.70ID:c+6cOtWQ0 純正と互換のある高速充電器で中国製じゃない安いの知りませんか?
266SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-nQYg)
2021/03/24(水) 10:10:18.93ID:eqJShdXe0 Xシリーズはいい加減ステレオスピーカー載せろよ
267SIM無しさん (ワッチョイ 136a-Kla+)
2021/03/24(水) 10:30:51.85ID:GlVrsAv60268SIM無しさん (ワッチョイ 5973-+u2L)
2021/03/24(水) 11:55:15.48ID:AukwWsCh0269SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-ot/g)
2021/03/24(水) 11:56:59.68ID:l4v2m3J/M270SIM無しさん (ワッチョイ fb56-oXDN)
2021/03/24(水) 11:58:27.68ID:AYzbGBaz0271SIM無しさん (ワッチョイ 136a-Kla+)
2021/03/24(水) 12:27:40.63ID:GlVrsAv60272SIM無しさん (ワッチョイ fb56-oXDN)
2021/03/24(水) 13:01:45.49ID:AYzbGBaz0 >>271
スナドラもMediatekも設定は一長一短だなぁ。
9955でいけるNetworkState画面パスワード入力画面が
でればなぁ。。。中国のサイトを検索するとパスワード入力
画面でてるのに、、、。。。
スナドラもMediatekも設定は一長一短だなぁ。
9955でいけるNetworkState画面パスワード入力画面が
でればなぁ。。。中国のサイトを検索するとパスワード入力
画面でてるのに、、、。。。
273SIM無しさん (ワッチョイ 5981-ED79)
2021/03/24(水) 13:20:44.92ID:c+6cOtWQ0275SIM無しさん (ワッチョイ b92a-LG5C)
2021/03/24(水) 18:53:46.11ID:THh26+Kp0 IQOO7使いだが、povoに契約変更した後、APN設定し直せば問題なくデータ通信出来たわ。
5GのAPNを入れたが、地域的に5G拾えんから5Gまで使えるかは分かんねえや。
5GのAPNを入れたが、地域的に5G拾えんから5Gまで使えるかは分かんねえや。
276SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-+8eD)
2021/03/25(木) 00:23:52.34ID:JL9ky4Kka povoってau系だよね、APN設定だけでいけるのか
俺もUQからpovoに乗り換えようかな
俺もUQからpovoに乗り換えようかな
278SIM無しさん (アウアウクー MM05-+8eD)
2021/03/25(木) 10:51:29.03ID:3DpMNt0bM iqoo7なんだけど、Googleアカウントでの連携ってできないの?
デフォルトでGMS入ってない中華端末だとあるある?
デフォルトでGMS入ってない中華端末だとあるある?
279SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Kla+)
2021/03/25(木) 11:06:23.68ID:YEvUdaG3M280SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-9r45)
2021/03/25(木) 11:19:33.38ID:z9Fo59Bl0 >>265
Flash Charge他VOOCやDash Chargeなど名称はいろいろあるけど、BBKで独自にPMICも設計してるようで完全な独自プロトコル
充電はPMICが管理するからプロセッサは無関係RN9TみたいにQualcommのPMIC載せてQuickCharge対応なんてのもあるくらい
Flash Charge他VOOCやDash Chargeなど名称はいろいろあるけど、BBKで独自にPMICも設計してるようで完全な独自プロトコル
充電はPMICが管理するからプロセッサは無関係RN9TみたいにQualcommのPMIC載せてQuickCharge対応なんてのもあるくらい
281SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-gx+9)
2021/03/25(木) 18:42:14.33ID:8hULxwkx0 neo3をOriginにしてみるか
282SIM無しさん (ワッチョイ 1381-OcWK)
2021/03/25(木) 18:43:41.04ID:RirRaAx10 いきなり通知がどどっとくる現象ってなに
どうやったら治るの
どうやったら治るの
283SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-lxKA)
2021/03/25(木) 19:14:48.10ID:8hULxwkx0284SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-lxKA)
2021/03/25(木) 19:23:56.88ID:8hULxwkx0 時計が1分進んでるのは変わらず
285SIM無しさん (ワッチョイ 3133-Kla+)
2021/03/25(木) 20:49:15.34ID:T2N/B5AQ0286SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/26(金) 01:52:41.35ID:T/lb4NJH0 何も問題ないと思ってたら通知が一切来ないことに気付いた
権限見直してもおかしいとこないし
俺も初期化コースか?w
権限見直してもおかしいとこないし
俺も初期化コースか?w
287SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/26(金) 01:53:12.33ID:T/lb4NJH0 上のneo3をOriginにした人です
288SIM無しさん (ワッチョイ 5e12-zSvH)
2021/03/26(金) 02:20:02.69ID:7/tINRI70 iqoo 3 5G使ってて、ろくすっぽ確認せずにOS上げたらOriginOSへ。
PDCやってVoLTE化できてる(4G HD表示あり)んだけど、通話発信できない。
着信とれれば通話できるし、ネットやGoogleアカウント連携もできるんだけど、通話発信だけできない。なんてこった。SIM→biglobe,au
Dタイプに替えるか。
PDCやってVoLTE化できてる(4G HD表示あり)んだけど、通話発信できない。
着信とれれば通話できるし、ネットやGoogleアカウント連携もできるんだけど、通話発信だけできない。なんてこった。SIM→biglobe,au
Dタイプに替えるか。
289SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/26(金) 02:35:15.24ID:T/lb4NJH0290SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/26(金) 02:36:24.66ID:T/lb4NJH0 なんにせよOriginにはせんほうがいいよ
291SIM無しさん (ワッチョイ 2533-5v1Q)
2021/03/26(金) 06:51:13.51ID:Y687L17Q0 >>289
最初問題ないと思ってもあとから問題見つかるほうがダメージでかいな。
前スレでoriginにしても問題ない!
俺は情報が欲しい他人がどうなっても知らんからどんどん上げろと言っていたキチガイはまだoriginにしてないのだろうな
最初問題ないと思ってもあとから問題見つかるほうがダメージでかいな。
前スレでoriginにしても問題ない!
俺は情報が欲しい他人がどうなっても知らんからどんどん上げろと言っていたキチガイはまだoriginにしてないのだろうな
292SIM無しさん (ワッチョイ b656-1mGO)
2021/03/26(金) 10:01:36.27ID:1i3T4H3W0 OriginOSからダウングレードする方法あればなぁ。。。
293SIM無しさん (アウアウクー MM39-B5qy)
2021/03/26(金) 10:15:42.42ID:nAJwsqyAM もはや癖のあるOSどころの話しじゃないよね
294SIM無しさん (ワッチョイ 9ec0-0aZw)
2021/03/26(金) 11:52:59.41ID:uW9jTbCw0 Originマジ通知来なくて困る
295SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/26(金) 13:32:20.00ID:T/lb4NJH0296SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/26(金) 13:34:11.29ID:T/lb4NJH0 LINEのトーク保存できないのが痛い
297SIM無しさん (ワッチョイ 8915-kOlR)
2021/03/26(金) 14:19:27.51ID:JbTAos6V0298SIM無しさん (ワッチョイ 126a-5v1Q)
2021/03/26(金) 14:30:29.43ID:8WJKHbW10 >>297
あれはLINE通話みたいなもので実番号に掛けられるってアプリだからあれでOKって認識しちゃうと痛い目みるね
あれはLINE通話みたいなもので実番号に掛けられるってアプリだからあれでOKって認識しちゃうと痛い目みるね
299SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/26(金) 14:36:52.28ID:T/lb4NJH0 初期化してみたんだけど日本語入ってた
vivo垢ログインしてなくてもPlayストア入れれた
https://i.imgur.com/Yzmcqfo.jpg
https://i.imgur.com/dJNhRTK.jpg
vivo垢ログインしてなくてもPlayストア入れれた
https://i.imgur.com/Yzmcqfo.jpg
https://i.imgur.com/dJNhRTK.jpg
300SIM無しさん (ワッチョイ 3111-W/Bz)
2021/03/26(金) 14:46:24.08ID:L0KUVHyQ0 Originくん問題点ばかり目立つけど良くなった点はあるのかね…
301SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/26(金) 14:59:22.00ID:T/lb4NJH0302SIM無しさん (テテンテンテン MM96-VxDT)
2021/03/26(金) 16:04:52.07ID:5vh2uobTM iqoo5 12GB Origin化は成功して特に問題なし
SIM二枚指してるけど、楽天モバイルiij共に使用可
Volte化もしてるけど電源切れたらSIMオンオフや機内モードオンオフ数回しないと繋がらない事もある
55wの高速充電どこで買えるかな?
アリに売ってるiqoo7用でも使えたらいいんたけど
SIM二枚指してるけど、楽天モバイルiij共に使用可
Volte化もしてるけど電源切れたらSIMオンオフや機内モードオンオフ数回しないと繋がらない事もある
55wの高速充電どこで買えるかな?
アリに売ってるiqoo7用でも使えたらいいんたけど
304SIM無しさん (ワッチョイ 8915-kOlR)
2021/03/26(金) 18:24:38.24ID:JbTAos6V0 VoLTE OFFONなら一発でいけた
305SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-1mGO)
2021/03/26(金) 18:26:46.79ID:6cxHmqml0 iqoo7使ってる人
120W充電できてますか?
120W充電できてますか?
306SIM無しさん (ワッチョイ 3111-nPwj)
2021/03/26(金) 20:14:27.47ID:L0KUVHyQ0 Vivo公式のorigin OSページ見てたらシステム運用のメモリ占有を削減云々書かれてたので更新かけてみたけど、特に改善されないね
常に空きメモリ表示させてるから分かるけど、むしろ以前より少し余計にメモリ食ってるよ
それと1GB分のストレージを仮想メモリ?にできるらしいのでやってみたけど、メモリ表示アプリ上では変化がなく、結局neo3 6GBでは原神が落ちるのは変わらず
もちろんバックグラウンドアプリは使用しないにしてある
ゲームをするにあたって現状この1GBに意味があるとは思えない
https://i.imgur.com/SbAGxTc.jpg
常に空きメモリ表示させてるから分かるけど、むしろ以前より少し余計にメモリ食ってるよ
それと1GB分のストレージを仮想メモリ?にできるらしいのでやってみたけど、メモリ表示アプリ上では変化がなく、結局neo3 6GBでは原神が落ちるのは変わらず
もちろんバックグラウンドアプリは使用しないにしてある
ゲームをするにあたって現状この1GBに意味があるとは思えない
https://i.imgur.com/SbAGxTc.jpg
307SIM無しさん (ワッチョイ f6cd-zSvH)
2021/03/26(金) 20:53:17.67ID:f2jeE4Fi0308SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/26(金) 22:24:36.42ID:T/lb4NJH0 ナビゲーションキーが邪魔だから広告下にしてみた
前こんなんじゃなかったのにな
adb触らなくても通知系来るようになった
長時間タスクキルはまだわからない
Discordは通知来たり来なかったりよくわからん
https://i.imgur.com/krqVqt3.jpg
前こんなんじゃなかったのにな
adb触らなくても通知系来るようになった
長時間タスクキルはまだわからない
Discordは通知来たり来なかったりよくわからん
https://i.imgur.com/krqVqt3.jpg
309SIM無しさん (テテンテンテン MM96-VxDT)
2021/03/27(土) 09:51:07.68ID:LpgMwXQCM >>308
ナビゲーションキーが邪魔になったよね
前はナビゲーションキー上でアプリ画面が完結してたのに、OriginOSになってからサイズ変わった?
ナビゲーションキーに慣れてたから下に表示させてたけどジェスチャーに戻したわ
ナビゲーションキーが邪魔になったよね
前はナビゲーションキー上でアプリ画面が完結してたのに、OriginOSになってからサイズ変わった?
ナビゲーションキーに慣れてたから下に表示させてたけどジェスチャーに戻したわ
310SIM無しさん (テテンテンテン MM96-Gh47)
2021/03/28(日) 06:59:04.66ID:oIaFklPZM >>202
追加情報です
サポートと散々やり取りするも、最寄の販売店まで持ってこいとのことw
I live in Japan と伝えるも、"それ以外の対応しかありません。家族や友人が海外に来る際に持たせて下さい(訳)"という塩対応w
林檎のアカウントロックと比にならないレベルで仕打ちを受けます。
必ずVivoアカウントは端末から削除して初期化しましょう!
誰かEDLモード(強制書き込みモード)に入る方法知ってたら、情報下さいな…
てかもうジャンク品で売ろうかな…笑
追加情報です
サポートと散々やり取りするも、最寄の販売店まで持ってこいとのことw
I live in Japan と伝えるも、"それ以外の対応しかありません。家族や友人が海外に来る際に持たせて下さい(訳)"という塩対応w
林檎のアカウントロックと比にならないレベルで仕打ちを受けます。
必ずVivoアカウントは端末から削除して初期化しましょう!
誰かEDLモード(強制書き込みモード)に入る方法知ってたら、情報下さいな…
てかもうジャンク品で売ろうかな…笑
311SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-u2cC)
2021/03/28(日) 10:14:14.13ID:RK9hMJSe0 日本向けに売ってないんだから当たり前だろ
312SIM無しさん (ワッチョイ 5e76-9U3b)
2021/03/28(日) 11:31:57.85ID:PCYNrZpj0 そんなん覚悟して買ったんじゃねーのか?
313SIM無しさん (ワッチョイ 3111-W/Bz)
2021/03/28(日) 11:35:55.96ID:8xSM2aA50 中国人に売ればいいんじゃないかな
314SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/28(日) 14:40:11.43ID:DCcMfZvP0315SIM無しさん (ワッチョイ 2533-5v1Q)
2021/03/28(日) 15:14:54.35ID:AvORos++0316SIM無しさん (テテンテンテン MM96-abdm)
2021/03/28(日) 15:44:28.90ID:M0mz5clWM ROMもないのになんでそんな事したんだ
あほなの?
あほなの?
318SIM無しさん (ワッチョイ d9a5-fbBq)
2021/03/28(日) 18:22:14.57ID:WkGEIh9W0319SIM無しさん (ワッチョイ d9a5-fbBq)
2021/03/28(日) 18:30:16.09ID:WkGEIh9W0320SIM無しさん (ワッチョイ 2533-5v1Q)
2021/03/28(日) 18:44:25.41ID:AvORos++0 >>318
???
俺が言っているのはサポートが受けらられないことじゃねぇよ。お前こそ飛躍しすぎて結論アリキとしか思えない。
サポート受けることなんて期待してないのはここの住人ならそうだろう。
Qualcommのドライバ操作で文鎮化して愚痴を言っていたらお前の意見に賛同しよう。
初期化で文鎮化することまでは想定してないだろ。って話
>>319
どちらで指定して飛んだのだろうな。
ただしそれって通常初期化と違うのって半ば常識なのだろうかね。
初期化でどうせ情報消えるし。とリカバリモードで初期化することは考えられるだろ。
それして使えなくことへの不満が許されないのってiPhoneで脱獄していたりカスタムROM入れてる場合だろ。
純正ROMでそこまでなるとは思わんよ。
???
俺が言っているのはサポートが受けらられないことじゃねぇよ。お前こそ飛躍しすぎて結論アリキとしか思えない。
サポート受けることなんて期待してないのはここの住人ならそうだろう。
Qualcommのドライバ操作で文鎮化して愚痴を言っていたらお前の意見に賛同しよう。
初期化で文鎮化することまでは想定してないだろ。って話
>>319
どちらで指定して飛んだのだろうな。
ただしそれって通常初期化と違うのって半ば常識なのだろうかね。
初期化でどうせ情報消えるし。とリカバリモードで初期化することは考えられるだろ。
それして使えなくことへの不満が許されないのってiPhoneで脱獄していたりカスタムROM入れてる場合だろ。
純正ROMでそこまでなるとは思わんよ。
321SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-u2cC)
2021/03/28(日) 18:53:15.04ID:RK9hMJSe0 リカバリモードで初期化の意味合いがよくわからんが、TWRPかなんかで初期化したのか?
端末の初期化も一応リカバリモードだとは思うが、vivoアカウントログインしたまま端末の初期化したらダメになったってことか?iqoo5のときはそんなこと無かったが
端末の初期化も一応リカバリモードだとは思うが、vivoアカウントログインしたまま端末の初期化したらダメになったってことか?iqoo5のときはそんなこと無かったが
322SIM無しさん (ワッチョイ d9a5-fbBq)
2021/03/28(日) 19:17:26.04ID:WkGEIh9W0 まだ変なのいるんだなNGしとこ
323SIM無しさん (ワッチョイ 5158-YiB9)
2021/03/28(日) 19:46:38.24ID:/hFzQ9s50 iqooに初期ROMってないのか…
324SIM無しさん (ワッチョイ 5e12-yIn2)
2021/03/28(日) 22:57:13.53ID:Y2JenC+q0 >>288だが
なんとかなりそうなんで、参考になればと思い、記錄残しておくよ
長いから箇条書きで
・思い切って初期化(リセット)実施
・Playストアがどう足掻いても出てこない
→一回目の絶望
・apk探せばいいんじゃん、と思い直し、Playストアぶち込む
・vivoアカウント、Googleアカウントは問題なく設定
・volte化のためにquickshortcutmakerからvolteメニュー起動を試みる
・「権限追加しないと起動できないわよ」的メッセージ出る
→二回目の絶望
・とりあえずPCと繋いでPDCツール起動してみふ
・RowCommercial無し、ItalyVolteVodafoneアクティベート済みを確認
・やっぱりquickshortcutmakerからvolteは起動できない
・engineeringmode入れるか確認→できず
・*#*#4636#*#*からLTE Onlyとか色々やってみる→ダメ
・root権いけるか?→なんかできない
→三回目の絶望
・Xperia 10 iiの購入を真剣に検討し始める
・身内にbiglobeのdocomo使ってるのがいたんで、交換してみる
・電波アイコンにHがつく
・*#*#4636#*#*で優先ネットワークの種類を
LTE/TDSCDMA/GSM/WCDMAにする
・4G接続になる
・電話発信、ネット接続できることを確認
結果:auがダメだったくさい
ということで、俺はbiglobeのdocomoへ切り替えることにしたよ
人柱から人になれそうだ
なんとかなりそうなんで、参考になればと思い、記錄残しておくよ
長いから箇条書きで
・思い切って初期化(リセット)実施
・Playストアがどう足掻いても出てこない
→一回目の絶望
・apk探せばいいんじゃん、と思い直し、Playストアぶち込む
・vivoアカウント、Googleアカウントは問題なく設定
・volte化のためにquickshortcutmakerからvolteメニュー起動を試みる
・「権限追加しないと起動できないわよ」的メッセージ出る
→二回目の絶望
・とりあえずPCと繋いでPDCツール起動してみふ
・RowCommercial無し、ItalyVolteVodafoneアクティベート済みを確認
・やっぱりquickshortcutmakerからvolteは起動できない
・engineeringmode入れるか確認→できず
・*#*#4636#*#*からLTE Onlyとか色々やってみる→ダメ
・root権いけるか?→なんかできない
→三回目の絶望
・Xperia 10 iiの購入を真剣に検討し始める
・身内にbiglobeのdocomo使ってるのがいたんで、交換してみる
・電波アイコンにHがつく
・*#*#4636#*#*で優先ネットワークの種類を
LTE/TDSCDMA/GSM/WCDMAにする
・4G接続になる
・電話発信、ネット接続できることを確認
結果:auがダメだったくさい
ということで、俺はbiglobeのdocomoへ切り替えることにしたよ
人柱から人になれそうだ
326SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/28(日) 23:05:52.80ID:DCcMfZvP0 PlayストアはGmailとかGoogleマップ入れたら簡単に入るのでは
327SIM無しさん (ワッチョイ 2533-5v1Q)
2021/03/28(日) 23:08:54.99ID:AvORos++0328SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/28(日) 23:11:11.32ID:DCcMfZvP0329SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/28(日) 23:11:57.87ID:DCcMfZvP0330SIM無しさん (ワッチョイ 1281-9/Vd)
2021/03/28(日) 23:23:07.84ID:mNlxafxL0 Neo3 で楽天モバイル運用です。
何も考えずOrigin OSにあげてしまって、volte化スイッチ閉ざされてしまって
volte化出来ていないままですが、とりあえず着信以外は全てできるようになりました。。
ランチャーについてなのですが、標準のcom.bbk.launcher2を無効化しNovaで運用したいのですが、無効化するとナビバーの「最近使ってるアプリ」自体が出せなくなりました。
有効化し直して、デフォルトアプリNovaに置換てもホーム戻るとデフォルトに戻される、再起動しても戻されるのですが、デフォルト以外使うな状態なのでしょうか。。
どなたか対処法ご存知でしたら教えて頂きたいです。。
何も考えずOrigin OSにあげてしまって、volte化スイッチ閉ざされてしまって
volte化出来ていないままですが、とりあえず着信以外は全てできるようになりました。。
ランチャーについてなのですが、標準のcom.bbk.launcher2を無効化しNovaで運用したいのですが、無効化するとナビバーの「最近使ってるアプリ」自体が出せなくなりました。
有効化し直して、デフォルトアプリNovaに置換てもホーム戻るとデフォルトに戻される、再起動しても戻されるのですが、デフォルト以外使うな状態なのでしょうか。。
どなたか対処法ご存知でしたら教えて頂きたいです。。
331SIM無しさん (ワッチョイ 5e12-yIn2)
2021/03/28(日) 23:26:11.76ID:Y2JenC+q0332SIM無しさん (アウアウエー Sada-pdRJ)
2021/03/28(日) 23:26:16.91ID:aYh5twPWa iqoo7はvolte化出来るの?
333SIM無しさん (ワッチョイ 2533-5v1Q)
2021/03/28(日) 23:43:03.16ID:AvORos++0334SIM無しさん (ワッチョイ b656-1mGO)
2021/03/28(日) 23:58:32.49ID:Dg5YN5yQ0335SIM無しさん (アウアウクー MM39-B5qy)
2021/03/29(月) 01:44:46.19ID:PdQ3zsoeM >>330
設定→セキュリティおよびプライバシー→その他のセキュリティ設定→システムランチャーを置換→ランチャーの置換
まず、ここを許可してからだな
しかしこれググったら一番上にイマイチな解説サイトが出てくるんだなあこりゃ迷うわな
設定→セキュリティおよびプライバシー→その他のセキュリティ設定→システムランチャーを置換→ランチャーの置換
まず、ここを許可してからだな
しかしこれググったら一番上にイマイチな解説サイトが出てくるんだなあこりゃ迷うわな
336SIM無しさん (ワッチョイ 2533-5v1Q)
2021/03/29(月) 07:18:44.77ID:4L88CRae0337SIM無しさん (ワッチョイ 5158-z6l0)
2021/03/29(月) 10:21:32.79ID:+qcBH3TR0338SIM無しさん (ワッチョイ b656-1mGO)
2021/03/29(月) 11:07:38.49ID:j1LJDjL20 >>335
今までノバランチャーの固定出来ていたのだが、システムランチャーに戻して、
再度ノバランチャーに戻したら、再起動の度にシステムランチャーに戻る
様になってしまった。。。
ランチャーの置換とデフォルトアプリの設定でホーム画面をノバランチャーに
しているのにダメだ。。。
他の設定箇所覚えている人がいたら、教え下さい(;´瓜`)
「iQoo3 5G」です。。。余計なことをしてしまった。。。
今までノバランチャーの固定出来ていたのだが、システムランチャーに戻して、
再度ノバランチャーに戻したら、再起動の度にシステムランチャーに戻る
様になってしまった。。。
ランチャーの置換とデフォルトアプリの設定でホーム画面をノバランチャーに
しているのにダメだ。。。
他の設定箇所覚えている人がいたら、教え下さい(;´瓜`)
「iQoo3 5G」です。。。余計なことをしてしまった。。。
339SIM無しさん (アウアウクー MM39-1/pn)
2021/03/29(月) 11:22:37.14ID:zDLfM4FRM X60Pro+ UQmobileで使いたいけど問題ないよな?
341SIM無しさん (ワッチョイ 3111-W/Bz)
2021/03/29(月) 13:11:13.02ID:+LFO8Rk50 >>338
「ホームボタンをタップして、システムのホーム画面をロックしてください」のチェックはOFFにしてる?
「ホームボタンをタップして、システムのホーム画面をロックしてください」のチェックはOFFにしてる?
342SIM無しさん (ワッチョイ b656-1mGO)
2021/03/29(月) 13:26:20.29ID:j1LJDjL20344SIM無しさん (ワッチョイ 6981-Cd0d)
2021/03/29(月) 13:48:03.45ID:3K8wMMWZ0 X50Proアプデきた
今回も再VoLte必要
今回も再VoLte必要
345SIM無しさん (ワッチョイ 6981-Cd0d)
2021/03/29(月) 13:55:59.06ID:3K8wMMWZ0 通知領域が消える不具合が直ったっぽい
346SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/29(月) 14:56:07.00ID:B1GB5GIu0 そして今気付くとGoogleが潰されてた
Playストアは繋がらなくGmailは新規通知一切来ねえ…
Playストアは繋がらなくGmailは新規通知一切来ねえ…
347SIM無しさん (ワッチョイ 1281-9/Vd)
2021/03/29(月) 15:04:19.41ID:jH30QIN30349SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/29(月) 15:41:11.48ID:B1GB5GIu0 >>348
昨日やった削除停止のどれかだとは思うが
ここに出てるのだけで消せないのは停止した
また最初からやり直してみるか…
https://vivo-iqoo-neo3.memo.wiki/d/%a5%a2%a5%f3%a5%a4%a5%f3%a5%b9%a5%c8%a1%bc%a5%eb%a1%a6%cc%b5%b8%fa%b2%bd%a5%d0%a5%c3%a5%c1%a5%d5%a5%a1%a5%a4%a5%eb
昨日やった削除停止のどれかだとは思うが
ここに出てるのだけで消せないのは停止した
また最初からやり直してみるか…
https://vivo-iqoo-neo3.memo.wiki/d/%a5%a2%a5%f3%a5%a4%a5%f3%a5%b9%a5%c8%a1%bc%a5%eb%a1%a6%cc%b5%b8%fa%b2%bd%a5%d0%a5%c3%a5%c1%a5%d5%a5%a1%a5%a4%a5%eb
351SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/29(月) 16:06:53.42ID:B1GB5GIu0352SIM無しさん (ワッチョイ 36c2-3BXD)
2021/03/29(月) 16:09:47.75ID:4C67BH6M0 AliExpressのセールで安くなってるね。X60 proを$598で買えた。
353SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/29(月) 16:45:54.02ID:B1GB5GIu0 neo3メモ
初期化後
https://i.imgur.com/UaiN4Sa.jpg
V-AppsoreでGoogleアプリをインストール
https://i.imgur.com/braALqw.jpg
それを起動するとPlayストアも付いてくる
https://i.imgur.com/QSYvipC.jpg
https://i.imgur.com/kwjMztP.jpg
Originで入力は改善したがきれそうなので適当な日本語入力
https://i.imgur.com/GS0tGak.jpg
ChMateは一番下の挙動で禿げる
https://i.imgur.com/N25FA2V.jpg
初期化後
https://i.imgur.com/UaiN4Sa.jpg
V-AppsoreでGoogleアプリをインストール
https://i.imgur.com/braALqw.jpg
それを起動するとPlayストアも付いてくる
https://i.imgur.com/QSYvipC.jpg
https://i.imgur.com/kwjMztP.jpg
Originで入力は改善したがきれそうなので適当な日本語入力
https://i.imgur.com/GS0tGak.jpg
ChMateは一番下の挙動で禿げる
https://i.imgur.com/N25FA2V.jpg
354SIM無しさん (ワッチョイ 6981-Cd0d)
2021/03/29(月) 17:04:27.34ID:3K8wMMWZ0 iqooってそんなにめんどくさいの?
Xは時計は遅れないし、PLAYSTOREは使えるし
通知も来るけど
Xは時計は遅れないし、PLAYSTOREは使えるし
通知も来るけど
355SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/29(月) 17:19:54.13ID:B1GB5GIu0 neo3だけじゃね
うちのだけもしれんけどPDCから見えないからVolteも使えん
うちのだけもしれんけどPDCから見えないからVolteも使えん
356SIM無しさん (ワッチョイ 3111-W/Bz)
2021/03/29(月) 17:41:19.16ID:+LFO8Rk50 うちのイジってないOrigin neo3はmate開いても問題ないな
358SIM無しさん (アウアウクー MM39-C8aV)
2021/03/29(月) 19:03:36.99ID:02FaIx4XM 情強ぶってiqoo7をvolte化してメインとして使うつもりで買ったけど諦めた
UQモバイルはやめるべきかねぇ、iqoo7かっこよすぎて冷静な判断できてなかった気がするわ…
いまは別のメイン端末からデザリングして外でのゲーム専用機として使ってますわ
UQモバイルはやめるべきかねぇ、iqoo7かっこよすぎて冷静な判断できてなかった気がするわ…
いまは別のメイン端末からデザリングして外でのゲーム専用機として使ってますわ
360SIM無しさん (ワッチョイ 6981-Cd0d)
2021/03/29(月) 19:38:20.80ID:3K8wMMWZ0362SIM無しさん (ワッチョイ 6981-Cd0d)
2021/03/29(月) 19:45:35.61ID:3K8wMMWZ0363SIM無しさん (ワッチョイ 36c2-3BXD)
2021/03/29(月) 20:16:22.33ID:4C67BH6M0 >>362
ありがとう。ちょうど探してたとこなので、穴あきタイプにします。
ありがとう。ちょうど探してたとこなので、穴あきタイプにします。
364SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-nPwj)
2021/03/30(火) 05:47:20.32ID:ETqqseRB0365SIM無しさん (ワッチョイ 1233-5v1Q)
2021/03/30(火) 07:30:48.06ID:ga5qFPwI0 Z1バッテリー切れさせたら
LTEOnlyから初期値に戻っていて楽天が電波拾わなくなっていた
LTEOnlyから初期値に戻っていて楽天が電波拾わなくなっていた
366SIM無しさん (ワッチョイ b656-1mGO)
2021/03/30(火) 09:49:31.46ID:NSDFxBiM0367SIM無しさん (ワッチョイ b656-1mGO)
2021/03/30(火) 09:52:09.02ID:NSDFxBiM0368SIM無しさん (ワッチョイ 126a-5v1Q)
2021/03/30(火) 09:54:55.19ID:sazHj3vx0369SIM無しさん (ワッチョイ 3111-W/Bz)
2021/03/30(火) 10:10:34.19ID:1gnLhcWW0370SIM無しさん (ワッチョイ 126a-5v1Q)
2021/03/30(火) 11:27:11.32ID:sazHj3vx0371SIM無しさん (オッペケ Sr79-MJk6)
2021/03/30(火) 13:23:07.37ID:nMJGgWSQr372SIM無しさん (ワッチョイ 126a-5v1Q)
2021/03/30(火) 15:10:49.95ID:sazHj3vx0373SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-znam)
2021/03/30(火) 19:47:49.42ID:rIQd8isP0 やってしまったアハモにしたら通信出来なくなった
374SIM無しさん (ワッチョイ b656-1mGO)
2021/03/30(火) 20:52:46.98ID:NSDFxBiM0 >>373
まさか、オリジン弁当。。。
まさか、オリジン弁当。。。
375SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-znam)
2021/03/30(火) 21:12:45.05ID:rIQd8isP0 これ契約戻しても終わりのパターンなのか 、、、。
376SIM無しさん (ワッチョイ 1220-Lk2+)
2021/03/30(火) 21:21:03.70ID:Brb+p6+w0 取り敢えずオリジンは入れないことだね。
377SIM無しさん (ワッチョイ 5158-YiB9)
2021/03/30(火) 21:56:40.36ID:b4qANISO0 iqoo z1 (中国版)楽天モバイルです
auのパートナー回線は使えるんですかね? 考えたら デフォの電話アプリからは電話を掛けれない事に今更ながら気づきました
この機種ってau回線は使えませんでしたっけ?
また
楽天LINKから電話出来るという事は
楽天回線エリア内という認識であってますか?
auのパートナー回線は使えるんですかね? 考えたら デフォの電話アプリからは電話を掛けれない事に今更ながら気づきました
この機種ってau回線は使えませんでしたっけ?
また
楽天LINKから電話出来るという事は
楽天回線エリア内という認識であってますか?
378SIM無しさん (ワッチョイ 1220-Lk2+)
2021/03/30(火) 22:17:09.40ID:Brb+p6+w0 Z1で中国向け以外あった?
380SIM無しさん (ワッチョイ b656-1mGO)
2021/03/30(火) 23:10:51.59ID:NSDFxBiM0 >>377
楽天ILNKはネットに繋がっていたら掛けられるけど、
VoLTE化してないと(HDマークが出てないと)デフォの
電話アプリからは発信出来ないはず。
後、au回線での発信にはAPNにimsを入れてないと
ダメじゃなかった?
楽天ILNKはネットに繋がっていたら掛けられるけど、
VoLTE化してないと(HDマークが出てないと)デフォの
電話アプリからは発信出来ないはず。
後、au回線での発信にはAPNにimsを入れてないと
ダメじゃなかった?
381SIM無しさん (ワッチョイ b656-1mGO)
2021/03/30(火) 23:11:44.07ID:NSDFxBiM0 楽天LINK。。。
楽天ILNKってなんだ(;´瓜`)
楽天ILNKってなんだ(;´瓜`)
382SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-5v1Q)
2021/03/30(火) 23:28:39.06ID:Gry2Vhef0 なんで過去ログを読まないんだ
楽天モバイルやahamoなどは3G通信不可
非VoLTEの通常通話は3Gで行うので
VoLTE可しなければ通話はできない
楽天リンクはデータ通信で通話するのでwifiでも通話できる
エリア内かどうかは公式の楽天モバイルアプリか
ほかにもLTE回線状況チェッカーというのがある
楽天モバイルやahamoなどは3G通信不可
非VoLTEの通常通話は3Gで行うので
VoLTE可しなければ通話はできない
楽天リンクはデータ通信で通話するのでwifiでも通話できる
エリア内かどうかは公式の楽天モバイルアプリか
ほかにもLTE回線状況チェッカーというのがある
383SIM無しさん (ワッチョイ 6981-yw64)
2021/03/31(水) 00:02:53.25ID:dvsKuPXA0 ahamo申込み中だけど、4Gしか使ってないし、VoLteに出来てるから問題なさそう
384SIM無しさん (スップ Sd12-K7eg)
2021/03/31(水) 00:06:56.81ID:zH18xGTEd nexシリーズって出さないのかね?
386SIM無しさん (ワッチョイ 1233-5v1Q)
2021/03/31(水) 00:19:10.70ID:XFF+qAbv0 >>378
インド仕向けがあるんじゃなかったっけ?
入手できるかは知らないが
>>377
全キャリア使えるけど、楽天のVoLTEが使えるようになるのに3ヶ月くらい掛かった。
この設定で繋がると言われた設定しても繋がらんし。
開発者モード有効にして
*#*3646633#*#*
iMS→commmon→Operatorcode
をcwt500からKDDI
https://i.imgur.com/HaF2BT2.jpg
最初に戻ってNetwork selecting→LTEOnly
https://i.imgur.com/eMDptG0.jpg
戻ってMISC ひゅーちゃーConfig
hVoLTEをタップするとHD表示になる
本体設定→モバイル設定→SIM→APN設定を以下のように
IMSが2ぱたーんあるがAPNタイプが、IMSとiaが登録されている方は勝手に登録される
https://i.imgur.com/YADTN7w.jpg
https://i.imgur.com/jpisF4g.jpg
https://i.imgur.com/U94poli.jpg
https://i.imgur.com/mhtANpX.jpg
https://i.imgur.com/eMDptG0.jpg
インド仕向けがあるんじゃなかったっけ?
入手できるかは知らないが
>>377
全キャリア使えるけど、楽天のVoLTEが使えるようになるのに3ヶ月くらい掛かった。
この設定で繋がると言われた設定しても繋がらんし。
開発者モード有効にして
*#*3646633#*#*
iMS→commmon→Operatorcode
をcwt500からKDDI
https://i.imgur.com/HaF2BT2.jpg
最初に戻ってNetwork selecting→LTEOnly
https://i.imgur.com/eMDptG0.jpg
戻ってMISC ひゅーちゃーConfig
hVoLTEをタップするとHD表示になる
本体設定→モバイル設定→SIM→APN設定を以下のように
IMSが2ぱたーんあるがAPNタイプが、IMSとiaが登録されている方は勝手に登録される
https://i.imgur.com/YADTN7w.jpg
https://i.imgur.com/jpisF4g.jpg
https://i.imgur.com/U94poli.jpg
https://i.imgur.com/mhtANpX.jpg
https://i.imgur.com/eMDptG0.jpg
387SIM無しさん (ワッチョイ 5158-YiB9)
2021/03/31(水) 10:45:06.56ID:HFHyeesV0388SIM無しさん (ワッチョイ 126a-5v1Q)
2021/03/31(水) 11:02:14.62ID:e1kPUOyL0 >>387
俺もそうだったけど
同じ手順踏めばできるわけじゃないっぽい。
初期化してもだめだったし
一見関係なさそうな設定を変えたりとか、設定する順番によって、本来は設定変更できない別のパラメーターが変わるようだ
俺もそうだったけど
同じ手順踏めばできるわけじゃないっぽい。
初期化してもだめだったし
一見関係なさそうな設定を変えたりとか、設定する順番によって、本来は設定変更できない別のパラメーターが変わるようだ
389SIM無しさん (ワッチョイ 126a-5v1Q)
2021/03/31(水) 11:05:33.66ID:e1kPUOyL0 >>387
雑に書いたから
wikiにある楽天の有効化の手順を踏んだあとに、Operatorコードの変更とかやってみるといい。
miscのhVoLTEタップもそうだけど、同じ設定を上書きするだけで色々設定が変わってしまうから手順が大事なのだと思う。
仮に正しい設定をしてもhVoLTEをタップするまでHDマークつかないから定期的にhVoLTE押して見るといいよ
雑に書いたから
wikiにある楽天の有効化の手順を踏んだあとに、Operatorコードの変更とかやってみるといい。
miscのhVoLTEタップもそうだけど、同じ設定を上書きするだけで色々設定が変わってしまうから手順が大事なのだと思う。
仮に正しい設定をしてもhVoLTEをタップするまでHDマークつかないから定期的にhVoLTE押して見るといいよ
390SIM無しさん (ワッチョイ 126a-5v1Q)
2021/03/31(水) 11:11:50.66ID:e1kPUOyL0391SIM無しさん (ワッチョイ 928b-JfGi)
2021/03/31(水) 13:40:09.35ID:enB/pVTI0 あれ?普通にgmail通知来るけど…
iqoo7
iqoo7
392SIM無しさん (テテンテンテン MM96-YiB9)
2021/03/31(水) 20:51:48.45ID:wRYjE1M4M393SIM無しさん (ワッチョイ 1233-5v1Q)
2021/03/31(水) 22:24:30.91ID:XFF+qAbv0 >>392
俺のZ1で無効化してるやつ一覧。
1個クアルコム系の混じってるけどエラー出るだけだから放置
adb shell pm disable-user com.bbk.appstore
adb shell pm disable-user com.bbk.cloud
adb shell pm disable-user com.android.BBKCrontab
adb shell pm disable-user com.android.bbklog
adb shell pm disable-user com.android.bbkmusic
adb shell pm disable-user com.vivo.agent
adb shell pm disable-user com.vivo.aiengine
adb shell pm disable-user com.vivo.aiservice
adb shell pm disable-user com.vivo.appfilter
adb shell pm disable-user com.vivo.assistant
adb shell pm disable-user com.vivo.audiofx
adb shell pm disable-user com.vivo.browser
adb shell pm disable-user com.vivo.bsptest
adb shell pm disable-user com.vivo.contentcatcher
adb shell pm disable-user com.vivo.daemonService
adb shell pm disable-user com.vivo.doubleinstance
adb shell pm disable-user com.vivo.easyshare
adb shell pm disable-user com.vivo.favorite
adb shell pm disable-user com.vivo.findphone
adb shell pm disable-user com.vivo.floatingball
adb shell pm disable-user com.vivo.fuelsummary
adb shell pm disable-user com.vivo.gallery
adb shell pm disable-user com.vivo.globalsearch
adb shell pm disable-user com.vivo.hiboard
adb shell pm disable-user com.vivo.hybrid
adb shell pm disable-user com.vivo.motionrecognition
adb shell pm disable-user com.vivo.networkimprove
adb shell pm disable-user com.vivo.numbermark
adb shell pm disable-user com.vivo.quickpay
adb shell pm disable-user com.vivo.safecenter
adb shell pm disable-user com.vivo.share
adb shell pm disable-user com.vivo.sim.contacts
adb shell pm disable-user com.vivo.singularity
adb shell pm disable-user com.vivo.smartanswer
adb shell pm disable-user com.vivo.vivokaraoke
adb shell pm disable-user com.vivo.voicewakeup
adb shell pm disable-user com.vivo.vtouch
adb shell pm disable-user com.vivo.wallet
adb shell pm disable-user com.vivo.weather.provider
adb shell pm disable-user com.vivo.widget.calendar
adb shell pm disable-user com.vlife.vivo.wallpaper
adb shell pm disable-user com.android.VideoPlayer
adb shell pm disable-user com.baidu.input_vivo
adb shell pm disable-user com.baidu.map.location
adb shell pm disable-user com.bbk.appstore
adb shell pm disable-user com.bbk.calendar
adb shell pm disable-user com.bbk.cloud
adb shell pm disable-user com.bbk.iqoo.logsystem
adb shell pm disable-user com.bbk.photoframewidget
adb shell pm disable-user com.bbk.scene.databaseprovider
adb shell pm disable-user com.bbk.scene.launcher.theme
adb shell pm disable-user com.iflytek.speechsuite
adb shell pm disable-user com.vivo.doubletimezoneclock
adb shell pm disable-user com.vivo.dream.clock
adb shell pm disable-user com.vivo.dream.music
adb shell pm disable-user com.vivo.dream.weather
俺のZ1で無効化してるやつ一覧。
1個クアルコム系の混じってるけどエラー出るだけだから放置
adb shell pm disable-user com.bbk.appstore
adb shell pm disable-user com.bbk.cloud
adb shell pm disable-user com.android.BBKCrontab
adb shell pm disable-user com.android.bbklog
adb shell pm disable-user com.android.bbkmusic
adb shell pm disable-user com.vivo.agent
adb shell pm disable-user com.vivo.aiengine
adb shell pm disable-user com.vivo.aiservice
adb shell pm disable-user com.vivo.appfilter
adb shell pm disable-user com.vivo.assistant
adb shell pm disable-user com.vivo.audiofx
adb shell pm disable-user com.vivo.browser
adb shell pm disable-user com.vivo.bsptest
adb shell pm disable-user com.vivo.contentcatcher
adb shell pm disable-user com.vivo.daemonService
adb shell pm disable-user com.vivo.doubleinstance
adb shell pm disable-user com.vivo.easyshare
adb shell pm disable-user com.vivo.favorite
adb shell pm disable-user com.vivo.findphone
adb shell pm disable-user com.vivo.floatingball
adb shell pm disable-user com.vivo.fuelsummary
adb shell pm disable-user com.vivo.gallery
adb shell pm disable-user com.vivo.globalsearch
adb shell pm disable-user com.vivo.hiboard
adb shell pm disable-user com.vivo.hybrid
adb shell pm disable-user com.vivo.motionrecognition
adb shell pm disable-user com.vivo.networkimprove
adb shell pm disable-user com.vivo.numbermark
adb shell pm disable-user com.vivo.quickpay
adb shell pm disable-user com.vivo.safecenter
adb shell pm disable-user com.vivo.share
adb shell pm disable-user com.vivo.sim.contacts
adb shell pm disable-user com.vivo.singularity
adb shell pm disable-user com.vivo.smartanswer
adb shell pm disable-user com.vivo.vivokaraoke
adb shell pm disable-user com.vivo.voicewakeup
adb shell pm disable-user com.vivo.vtouch
adb shell pm disable-user com.vivo.wallet
adb shell pm disable-user com.vivo.weather.provider
adb shell pm disable-user com.vivo.widget.calendar
adb shell pm disable-user com.vlife.vivo.wallpaper
adb shell pm disable-user com.android.VideoPlayer
adb shell pm disable-user com.baidu.input_vivo
adb shell pm disable-user com.baidu.map.location
adb shell pm disable-user com.bbk.appstore
adb shell pm disable-user com.bbk.calendar
adb shell pm disable-user com.bbk.cloud
adb shell pm disable-user com.bbk.iqoo.logsystem
adb shell pm disable-user com.bbk.photoframewidget
adb shell pm disable-user com.bbk.scene.databaseprovider
adb shell pm disable-user com.bbk.scene.launcher.theme
adb shell pm disable-user com.iflytek.speechsuite
adb shell pm disable-user com.vivo.doubletimezoneclock
adb shell pm disable-user com.vivo.dream.clock
adb shell pm disable-user com.vivo.dream.music
adb shell pm disable-user com.vivo.dream.weather
394SIM無しさん (ワッチョイ 1233-5v1Q)
2021/03/31(水) 22:24:35.82ID:XFF+qAbv0 adb shell pm disable-user com.vivo.easyshare
adb shell pm disable-user com.vivo.favorite
adb shell pm disable-user com.vivo.findphone
adb shell pm disable-user com.vivo.videoeditor
adb shell pm disable-user com.yozo.vivo.office
adb shell pm disable-user com.vivo.puresearch
adb shell pm disable-user com.vivo.scanner
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.galaxy
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.LightSpeed
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.monster
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.Streamer
adb shell pm disable-user com.mobile.cos.iroaming
adb shell pm disable-user com.mobile.iroaming
adb shell pm disable-user com.vivo.favorite
adb shell pm disable-user com.vivo.findphone
adb shell pm disable-user com.vivo.videoeditor
adb shell pm disable-user com.yozo.vivo.office
adb shell pm disable-user com.vivo.puresearch
adb shell pm disable-user com.vivo.scanner
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.galaxy
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.LightSpeed
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.monster
adb shell pm disable-user com.vivo.livewallpaper.Streamer
adb shell pm disable-user com.mobile.cos.iroaming
adb shell pm disable-user com.mobile.iroaming
395SIM無しさん (ワッチョイ 1233-5v1Q)
2021/03/31(水) 22:25:18.28ID:XFF+qAbv0 これに加えてAplinから消せるテーマ系とか中華アプリも全部消してる
396SIM無しさん (オッペケ Sr79-3BXD)
2021/04/01(木) 06:57:47.68ID:wTcjQq/Vr https://androplus.org/Entry/20650/amp/?__twitter_impression=true
これでOriginOSでもVolte有効化できるの?まだ買った端末届かないから検証できない。誰か検証頼みます。
これでOriginOSでもVolte有効化できるの?まだ買った端末届かないから検証できない。誰か検証頼みます。
397SIM無しさん (ワッチョイ 5158-YiB9)
2021/04/01(木) 08:55:08.61ID:fwwIb6UX0398SIM無しさん (ブーイモ MMa6-VxDT)
2021/04/01(木) 09:51:41.04ID:BJUp1b37M ROMコマーシャル削除等して快適にVoLTE化して
楽天モバイル使ってたんだけど、
再起動で機内モードオンオフしても繋がらなくなってしまった。どうしよう
楽天モバイル使ってたんだけど、
再起動で機内モードオンオフしても繋がらなくなってしまった。どうしよう
399SIM無しさん (ササクッテロラ Sp79-k0Gh)
2021/04/01(木) 11:36:12.20ID:LfJ2//gQp401SIM無しさん (ワッチョイ 5158-VxDT)
2021/04/01(木) 17:39:46.64ID:6X9Jad/P0 SIMカード抜き差しだけでVoLTE化解除されるんか?
またPC接続必要なのか。。。
またPC接続必要なのか。。。
402SIM無しさん (ワッチョイ 6981-Cd0d)
2021/04/01(木) 19:05:31.44ID:3eh/cVPS0 VIVOに限らないけど充電終わるとパワーセーブやめるのをやめてほしい
403SIM無しさん (ワッチョイ 5158-VxDT)
2021/04/01(木) 22:20:17.30ID:6X9Jad/P0404SIM無しさん (ワッチョイ 1558-8vo5)
2021/04/02(金) 09:04:56.49ID:jN8lIL+a0 OriginOS グローバル版に基本的に対応してない雰囲気感あるな
405SIM無しさん (ワッチョイ 1b56-p1/t)
2021/04/02(金) 10:01:51.68ID:S8NgsupC0 >>398
私のも電源落すとアンテナ立たなくなるけど、
・LTEonly設定でアンテナがたって、
・拡張4GLTEモードをONでHDマーク(VoLTE)がでてくる。
どうやら電源が落ちると、LTEonlyと拡張4GLTEモードが
外れるみたい。(iQoo3 5G オリジンではないよ)
私のも電源落すとアンテナ立たなくなるけど、
・LTEonly設定でアンテナがたって、
・拡張4GLTEモードをONでHDマーク(VoLTE)がでてくる。
どうやら電源が落ちると、LTEonlyと拡張4GLTEモードが
外れるみたい。(iQoo3 5G オリジンではないよ)
406SIM無しさん (ワッチョイ 1558-H3JS)
2021/04/02(金) 12:01:02.98ID:xgFxcJeK0 3時間位苦戦してたらIQOO5 OriginOSで楽天モバイルVoLTE成功した。方法はPDCツールでいつものitaly volte vodafoneの有効化。この有効化がトリガーになって 4636 で確認したらグレーアウトしてるVoLTEプロビショニングがオンに変わってたぽい。
あとは機内モードオンオフと自動登録のオンオフでHD表示きた。何回かオンオフしたけどね
ちなみにvolteコマーシャルの方はだめだったわ
あとは機内モードオンオフと自動登録のオンオフでHD表示きた。何回かオンオフしたけどね
ちなみにvolteコマーシャルの方はだめだったわ
407SIM無しさん (オッペケ Sr01-PQNh)
2021/04/02(金) 14:50:56.56ID:Ha3wuJ8ir >>396
これ初代iQOO(Origin)で試してみたんだけど、HDマーク付かないし通話時3G表示になるしLTE onlyにすると通話不可なのに4636で見ると音声ネットワークの種類LTEになってる
どういうこった…?
これ初代iQOO(Origin)で試してみたんだけど、HDマーク付かないし通話時3G表示になるしLTE onlyにすると通話不可なのに4636で見ると音声ネットワークの種類LTEになってる
どういうこった…?
408SIM無しさん (ワントンキン MMa3-BEOO)
2021/04/02(金) 16:36:38.52ID:jiRu7bdlM 406を参考にneo3 5gで弄ってたらvolte化出来た
以下自分用メモ
1.PDCでItaly-Volte-VodafoneをActivate
2.設定→システム管理→バックアップとリセット→ネットワーク設定をリセット
3.端末再起動後(volteプロビジョニングがonになる)2をまた実行してネットワーク設定リセット
4.apn設定して機内モードオンオフ
ただし再起動すると消えるから最初からやり直し
以下自分用メモ
1.PDCでItaly-Volte-VodafoneをActivate
2.設定→システム管理→バックアップとリセット→ネットワーク設定をリセット
3.端末再起動後(volteプロビジョニングがonになる)2をまた実行してネットワーク設定リセット
4.apn設定して機内モードオンオフ
ただし再起動すると消えるから最初からやり直し
410SIM無しさん (ワンミングク MMa3-BEOO)
2021/04/02(金) 17:21:03.60ID:FbcmQeuiM >>409
そんな感じだねw
QuickShortcutMakerからMBN testからでも出来た
PCに接続しなくて言い分こっちのほうが楽かな
Volte-CUとかでもプロビジョニングオンになるっぽい
そんな感じだねw
QuickShortcutMakerからMBN testからでも出来た
PCに接続しなくて言い分こっちのほうが楽かな
Volte-CUとかでもプロビジョニングオンになるっぽい
411SIM無しさん (ラクッペペ MM4b-/ahK)
2021/04/02(金) 17:25:50.43ID:UOwB24xlM412SIM無しさん (ラクッペペ MM4b-/ahK)
2021/04/02(金) 17:27:24.87ID:UOwB24xlM NRはネットワーク種類の話で違ったごめんよ
413SIM無しさん (ワッチョイ 6581-bVUD)
2021/04/02(金) 21:28:52.53ID:bM412mzN0 どこもかしこもiqooだなあ
414SIM無しさん (ワッチョイ 2333-Wcmh)
2021/04/02(金) 21:47:17.02ID:TX+tnW1P0415SIM無しさん (ワッチョイ 6581-bVUD)
2021/04/03(土) 00:14:17.04ID:y45/IepO0 そうですか
Xは良いよ
Xは良いよ
416SIM無しさん (ワッチョイ 2333-Wcmh)
2021/04/03(土) 00:22:16.71ID:xysONYIH0417SIM無しさん (ワッチョイ 6581-bVUD)
2021/04/03(土) 01:10:16.66ID:y45/IepO0 そもそもXはここで騒がれてるようなVolte周りの不具合はないし
競合はスレ違い
競合はスレ違い
418SIM無しさん (ワッチョイ 2381-BEOO)
2021/04/03(土) 12:05:27.24ID:1ANBSq+Q0 406 408を参考にneo3 origin osでvolte化成功しましたありがとうございます。
ですがIIJでは出来るのですが楽天がどうしても上手くいかず
2つsim入れた状態でHDマークにも「2」の表示になっているのにLTE only とかに変えたい機内モード連打しても楽天側が通信出来なかったり、データ通信をIIJから楽天にかえるとHDマーク自体もきえる(Volteプロビジョニングスイッチはオンになっている)状態で楽天が上手く行きません。。
楽天オンリーでHDマーク成功した方もいるそうですがなぜ出来ないのでしょうか。。。
ですがIIJでは出来るのですが楽天がどうしても上手くいかず
2つsim入れた状態でHDマークにも「2」の表示になっているのにLTE only とかに変えたい機内モード連打しても楽天側が通信出来なかったり、データ通信をIIJから楽天にかえるとHDマーク自体もきえる(Volteプロビジョニングスイッチはオンになっている)状態で楽天が上手く行きません。。
楽天オンリーでHDマーク成功した方もいるそうですがなぜ出来ないのでしょうか。。。
419SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-H3JS)
2021/04/03(土) 14:23:10.38ID:Yy1JgJIRM >>418
406だけどiqoo5 iij 楽天両方HD出たよ
楽天はなんか気まぐれなところがあるかな
SIMオンオフや機内モードオンオフ、HD通話オンオフ試した後に通信会社自動登録オンオフで繋がったりするときもあるしね
Volte化はどこの端末も同じようなところで躓いてる人が多かった感じ。OneplusやXiaomiのスレも参考にした。4636 でVolteプロジェクションオンになってたら後は行けると思う
>>410
ちなみにこっちはvolte CUではオフのままだった
MBNTESTではvolte化できなかったし、PDCで見てもsub0のみアクティブ化されててsub1はアクティブじゃなかった。二枚差しじゃだめなのかも
406だけどiqoo5 iij 楽天両方HD出たよ
楽天はなんか気まぐれなところがあるかな
SIMオンオフや機内モードオンオフ、HD通話オンオフ試した後に通信会社自動登録オンオフで繋がったりするときもあるしね
Volte化はどこの端末も同じようなところで躓いてる人が多かった感じ。OneplusやXiaomiのスレも参考にした。4636 でVolteプロジェクションオンになってたら後は行けると思う
>>410
ちなみにこっちはvolte CUではオフのままだった
MBNTESTではvolte化できなかったし、PDCで見てもsub0のみアクティブ化されててsub1はアクティブじゃなかった。二枚差しじゃだめなのかも
420SIM無しさん (ワッチョイ 2333-Wcmh)
2021/04/03(土) 17:52:13.34ID:xysONYIH0 Z1にアブデがきて1.11.2になった。
突然告知が下にでてきて今すぐアプデを誤爆したから
これがOriginへの告知だったらヤバかった
突然告知が下にでてきて今すぐアプデを誤爆したから
これがOriginへの告知だったらヤバかった
421SIM無しさん (オッペケ Sr01-PQNh)
2021/04/04(日) 01:04:54.72ID:/LnpHAazr iQOOでMBN Testから行けそうなのActivateして試してみた
Volte_Commercial-VodafoneとItalyはプロビジョだけだったけどVoLTE-CUでオンになったわ
最初からOriginのNeo5も行けてるあたり、iQOOシリーズはMBN TestかPDCで怪しいのを色々試せば大抵は行けそうな感じ
果たしてOrigin無印とfor iQOOとでVoLTE有効化の方法に違いはあるのか
Volte_Commercial-VodafoneとItalyはプロビジョだけだったけどVoLTE-CUでオンになったわ
最初からOriginのNeo5も行けてるあたり、iQOOシリーズはMBN TestかPDCで怪しいのを色々試せば大抵は行けそうな感じ
果たしてOrigin無印とfor iQOOとでVoLTE有効化の方法に違いはあるのか
422SIM無しさん (ラクッペペ MM4b-eoK9)
2021/04/04(日) 11:24:23.36ID:TOzx5/LgM noe35gだが、楽天Unlimitedのみ繋がらないわ、、、。リセットしても不可避originやし、売却してXiaomiフォールド待つわ
423SIM無しさん (ワッチョイ 2515-5vNL)
2021/04/04(日) 17:15:21.13ID:WL1WW8i50 ノエとかリミテッドとか…
背伸びしないでシャープにしたら?
背伸びしないでシャープにしたら?
424SIM無しさん (ワッチョイ 2333-Wcmh)
2021/04/04(日) 17:23:19.55ID:D9W9qrwW0 なぜSHARP限定なのか理解できない
425SIM無しさん (オッペケ Sr01-PQNh)
2021/04/04(日) 17:52:27.13ID:WHYObuwXr >>422
折り畳みはあと5年くらいは待った方がええんとちゃう…?
折り畳みはあと5年くらいは待った方がええんとちゃう…?
426SIM無しさん (アウウィフ FFe9-kjVL)
2021/04/04(日) 18:10:44.99ID:7d++9B12F iQoo Neo3 を昨日OriginOSにアップデートしたらGoogle系のアプリが全部ログインできない。
VoLTEもできなくなった。
高価な文鎮となってしまった。あきらめて他のスマホを買った方がいいんだろか。
VoLTEもできなくなった。
高価な文鎮となってしまった。あきらめて他のスマホを買った方がいいんだろか。
428SIM無しさん (ワッチョイ 6502-s+Uo)
2021/04/04(日) 20:46:58.29ID:4YaYoKIv0 X60 proてのがヤフショで一万ちょいで売られてるけどこれ大丈夫なん?なんで安いの
アリとかで7マンくらいで売られてたんだよね?
アリとかで7マンくらいで売られてたんだよね?
430SIM無しさん (オッペケ Sr01-PQNh)
2021/04/04(日) 20:55:21.68ID:1zLybsMJr iQOO 7って他と同じようにVoLTE有効化できるん?
成功報告とか中々見ないんだが…
iQOO 9には期待してるので可能であって欲しい
成功報告とか中々見ないんだが…
iQOO 9には期待してるので可能であって欲しい
431SIM無しさん (ワッチョイ 6502-s+Uo)
2021/04/04(日) 20:59:57.91ID:4YaYoKIv0433SIM無しさん (ササクッテロ Sp01-pSVv)
2021/04/04(日) 23:27:14.09ID:xotawR4xp https://store.shopping.yahoo.co.jp/fortuna-com/x60pro.html
多分これだと思うけど
8GB 256GB MT6875(Dimensity 820)が日本で12700円とかさすがに怪しすぎる
多分これだと思うけど
8GB 256GB MT6875(Dimensity 820)が日本で12700円とかさすがに怪しすぎる
434SIM無しさん (ワッチョイ a381-SG3f)
2021/04/04(日) 23:38:15.92ID:sy4s3lZO0 画像の加工が完全に中華のそれで笑ってしまった
個人情報抜かれてゴミ送りつけられるのがオチだろうな
個人情報抜かれてゴミ送りつけられるのがオチだろうな
435SIM無しさん (ワッチョイ 2333-Wcmh)
2021/04/04(日) 23:52:17.21ID:D9W9qrwW0436SIM無しさん (ワッチョイ 5511-Qo/u)
2021/04/04(日) 23:54:49.63ID:reoLpiOR0 楽天でも売ってる店があるな
同じ感じで「s25u」とかいうバッタ物が売られてる
ROMやRAMも全然違うし詐欺だね
https://i.imgur.com/v7xKp1Q.png
https://i.imgur.com/Uq3XRuz.png
同じ感じで「s25u」とかいうバッタ物が売られてる
ROMやRAMも全然違うし詐欺だね
https://i.imgur.com/v7xKp1Q.png
https://i.imgur.com/Uq3XRuz.png
437SIM無しさん (スッップ Sd43-hh5E)
2021/04/05(月) 01:31:01.71ID:hYSt6fBxd wishとかにありそう
438SIM無しさん (アウアウウー Sae9-/ahK)
2021/04/05(月) 06:57:31.42ID:GwIkHaXta osがXiaomiに負けている
まともに作れないならブートローダ解除したらいいのに
vivoは二度と買わない
まともに作れないならブートローダ解除したらいいのに
vivoは二度と買わない
439SIM無しさん (ワッチョイ 2333-Wcmh)
2021/04/05(月) 07:23:54.76ID:S/CawcLb0 >>436
s25uで引っかかったスペックはこれだな
。フロントカメラ 2 メガピクセル、 12.0 口径、固定焦点距離リアカメラ 8 メガピクセル、色f1.8 開口、オートフォーカス。
2。サポートインテリジェントウェイクアップ、顔認識、画面上の偽指紋ロック解除wifi/bt/fm/gps/マイクロusb/3.5 ミリメートルヘッドセット。
3。メモリカードデュアルカードデュアルスタンバイ、同時にサポートtfカード (最大拡張 128 グラム)。
説明:
サポート同時インストールの 2 simカードとtfカード。
画面サイズ: 6.1 インチ
解像度: 480*960 ピクセル
プロセッサ: mtk6580 クアッドコア 4 コアcpu
オペレーティングシステム: アンドロイド 5.1 、touchwizインタフェースシステム
をメモリ: ram: 1 ギガバイト + ROM8GB
バッテリー容量: 2200mah
ネットワークシステム: 2g-gsm850 / 900 / 1800 / 1900 、中国モバイル/ユニコム 2 グラム、 3g-wcdma850 / 1900 / 2100 、ユニコム 3 グラム、gsm4 周波数デュアルカードデュアルスタンバイ
s25uで引っかかったスペックはこれだな
。フロントカメラ 2 メガピクセル、 12.0 口径、固定焦点距離リアカメラ 8 メガピクセル、色f1.8 開口、オートフォーカス。
2。サポートインテリジェントウェイクアップ、顔認識、画面上の偽指紋ロック解除wifi/bt/fm/gps/マイクロusb/3.5 ミリメートルヘッドセット。
3。メモリカードデュアルカードデュアルスタンバイ、同時にサポートtfカード (最大拡張 128 グラム)。
説明:
サポート同時インストールの 2 simカードとtfカード。
画面サイズ: 6.1 インチ
解像度: 480*960 ピクセル
プロセッサ: mtk6580 クアッドコア 4 コアcpu
オペレーティングシステム: アンドロイド 5.1 、touchwizインタフェースシステム
をメモリ: ram: 1 ギガバイト + ROM8GB
バッテリー容量: 2200mah
ネットワークシステム: 2g-gsm850 / 900 / 1800 / 1900 、中国モバイル/ユニコム 2 グラム、 3g-wcdma850 / 1900 / 2100 、ユニコム 3 グラム、gsm4 周波数デュアルカードデュアルスタンバイ
440SIM無しさん (アウウィフ FFe9-kjVL)
2021/04/05(月) 13:10:16.63ID:g+cP4wQXF iQoo neo3でOriginOSにした後に初期化したら、volteがもう有効化できない。
何か方法はないのか?
OSはもとに戻せないのか?
simはRakuten unlimited。スマホ起動後にLTE Onlyの設定すればデータ通信はできるので、Linkアプリによる発着信はできてる。
ただ、スマホ本来機能の発着信はできない。
何か方法はないのか?
OSはもとに戻せないのか?
simはRakuten unlimited。スマホ起動後にLTE Onlyの設定すればデータ通信はできるので、Linkアプリによる発着信はできてる。
ただ、スマホ本来機能の発着信はできない。
442SIM無しさん (オッペケ Sr01-BCJc)
2021/04/05(月) 15:34:22.67ID:ToWOU2o/r Rakuten Unlimit ed
443SIM無しさん (アウアウクー MM81-BJ62)
2021/04/05(月) 15:40:11.35ID:OHeqR+KCM originOS x rakutenUL とかスマホ史上最極悪のコラボだよな
手を出したやつの気がしれん
手を出したやつの気がしれん
444SIM無しさん (アウウィフ FFe9-kjVL)
2021/04/05(月) 17:22:15.27ID:g+cP4wQXF445SIM無しさん (アウウィフ FFe9-kjVL)
2021/04/05(月) 17:29:23.08ID:g+cP4wQXF OriginOSにするまではほぼ普通に使えていたのに。なんてことするんやvivo
446SIM無しさん (ワッチョイ cb0c-/ahK)
2021/04/05(月) 18:27:14.50ID:avPB0Nsg0 これもう触っちゃいけないやつだろ
447SIM無しさん (ワッチョイ 1558-PQNh)
2021/04/05(月) 18:39:36.15ID:mFvjAs5N0 X60シリーズのグロ版がFuntouchなあたり、大陸の外での運用なんぞ1ミリも想定してないってことなのか
448SIM無しさん (ワッチョイ 85a5-BJ62)
2021/04/05(月) 19:13:05.27ID:WIQ1pmuj0 機種問わずアンリミ使ってる人に聞きたいんだけど
楽天回線安定してつかめてる人っている?
バリバリ対象エリアなのにL1800がたまーにしか見えない
ViVOと相性悪い説ない?
楽天回線安定してつかめてる人っている?
バリバリ対象エリアなのにL1800がたまーにしか見えない
ViVOと相性悪い説ない?
449SIM無しさん (ワッチョイ 1b56-kjVL)
2021/04/05(月) 19:14:19.27ID:fFdl8c+c0 おいおい!OriginOSがダウンロードされているのだが。。。。
インストールしないように気を付けなければ。。。
WiFiでの自動ダウンロード設定OFFした記憶があるのに、、
ONになってる。なんでだ。。。
インストールしないように気を付けなければ。。。
WiFiでの自動ダウンロード設定OFFした記憶があるのに、、
ONになってる。なんでだ。。。
450SIM無しさん (ワッチョイ 2333-Wcmh)
2021/04/05(月) 19:37:00.73ID:S/CawcLb0451SIM無しさん (ワッチョイ 1b56-kjVL)
2021/04/05(月) 19:50:21.80ID:fFdl8c+c0 >>448
バリバリ楽天回線掴んでるよ。
バリバリ楽天回線掴んでるよ。
452SIM無しさん (アウウィフ FFe9-kjVL)
2021/04/05(月) 20:05:48.01ID:g+cP4wQXF453SIM無しさん (ワッチョイ 85a5-BJ62)
2021/04/05(月) 20:13:42.70ID:WIQ1pmuj0 自分の環境からするとにわかに信じがたいがやっぱ場所なのかねぇ
先月楽天回線繋げたのこれだけw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2436438.jpg
エリアとしてはもう全然ドピンクなんだが…
NetMonitorで電波監視しながら移動しても
L1800が10分で10秒とかしか見えない
ちなみにみんなitaly?
先月楽天回線繋げたのこれだけw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2436438.jpg
エリアとしてはもう全然ドピンクなんだが…
NetMonitorで電波監視しながら移動しても
L1800が10分で10秒とかしか見えない
ちなみにみんなitaly?
455SIM無しさん (アウアウウー Sae9-E+rL)
2021/04/06(火) 06:13:38.65ID:Z2366jaua iqoo7 の情報ほんと少ないよな
はやくvolte方法ブログにでも書けや
はやくvolte方法ブログにでも書けや
456SIM無しさん (ワッチョイ 236a-Wcmh)
2021/04/06(火) 11:15:06.19ID:UPE5CbFv0 >>448
外なら掴む。
室内だと運次第。
電波的にそんなに強くないし特別掴みにくいとは思わない
https://i.imgur.com/qJH2qr0.jpg
https://i.imgur.com/mERIq0y.jpg
外なら掴む。
室内だと運次第。
電波的にそんなに強くないし特別掴みにくいとは思わない
https://i.imgur.com/qJH2qr0.jpg
https://i.imgur.com/mERIq0y.jpg
457SIM無しさん (ワッチョイ 5511-Qo/u)
2021/04/06(火) 11:45:56.81ID:X1zIBp7Y0 neo3 6GBだけどOrigin入れてから原神のアプリ落ちが更に悪化した
ゲーム始めてから10分もせず落ちるなんてのが頻繁に起こる
さすがに酷すぎて話にならん
なので直接ドコモショップへ行けばFOMAからの切り替えで0円になるF−51Aに変える事にした
性能絞ってるらしくてスナドラ865なのにantutu低いけど原神は落ちないらしい
neo3君は原神以外なら満足してたけどメインのゲームで落ちるのはつらい
ゲーム始めてから10分もせず落ちるなんてのが頻繁に起こる
さすがに酷すぎて話にならん
なので直接ドコモショップへ行けばFOMAからの切り替えで0円になるF−51Aに変える事にした
性能絞ってるらしくてスナドラ865なのにantutu低いけど原神は落ちないらしい
neo3君は原神以外なら満足してたけどメインのゲームで落ちるのはつらい
458SIM無しさん (ワッチョイ 236a-Wcmh)
2021/04/06(火) 13:06:57.31ID:UPE5CbFv0459SIM無しさん (ワッチョイ 5511-Qo/u)
2021/04/06(火) 13:10:53.50ID:X1zIBp7Y0460SIM無しさん (ワッチョイ 236a-Wcmh)
2021/04/06(火) 13:16:15.28ID:UPE5CbFv0461SIM無しさん (アウアウウー Sae9-/kMU)
2021/04/06(火) 20:08:05.00ID:9PiGEnYla >>156
お久しぶりです。156です。iqoo neo3 5gにてOriginOS
BIGLOBE Aタイプにてvolte化失敗
ゲーム様なので締めてしばらく使ってない端末からテザリングしてましたが、
MBS TestからItaly-Volte-VodafoneをON
BIGLOBE Dタイプ(DOCOMO SIM)に切り替える事で無事データ通信(H,4G,4G+,5G)できました
やはりauバンドが死んだだけの様なので、UQ,BIGLOBE,その他auSIM系の人は早めに乗り換えましょう
ちなみにOriginOSになってからgoogle系ログイン全てダメで、OriginOS以降で初期化した勢です
音声通話SIMは試してないので通話は分かりませんが、通信にはなんの問題もありません
ただMicrosoftLauncherで使ってたんですが、ジェスチャーが上手く反応しないので、システムランチャーにて使ってます
意外とシステムランチャーでも使い方分かればストレスなくて良かったかな
お久しぶりです。156です。iqoo neo3 5gにてOriginOS
BIGLOBE Aタイプにてvolte化失敗
ゲーム様なので締めてしばらく使ってない端末からテザリングしてましたが、
MBS TestからItaly-Volte-VodafoneをON
BIGLOBE Dタイプ(DOCOMO SIM)に切り替える事で無事データ通信(H,4G,4G+,5G)できました
やはりauバンドが死んだだけの様なので、UQ,BIGLOBE,その他auSIM系の人は早めに乗り換えましょう
ちなみにOriginOSになってからgoogle系ログイン全てダメで、OriginOS以降で初期化した勢です
音声通話SIMは試してないので通話は分かりませんが、通信にはなんの問題もありません
ただMicrosoftLauncherで使ってたんですが、ジェスチャーが上手く反応しないので、システムランチャーにて使ってます
意外とシステムランチャーでも使い方分かればストレスなくて良かったかな
462SIM無しさん (アウアウウー Sae9-/kMU)
2021/04/06(火) 20:09:25.29ID:9PiGEnYla >>461
MBSじゃなくてMBN Testでした!笑
MBSじゃなくてMBN Testでした!笑
463SIM無しさん (ワッチョイ 6581-0pr0)
2021/04/06(火) 21:16:36.88ID:oT5M7+q60 X50Proだけどahamoダメだった
464SIM無しさん (アウウィフ FFe9-kjVL)
2021/04/06(火) 21:37:37.92ID:Viia534TF >>452
iqoo neo3でOriginOSだけど、APNタイプのところ、とにかく全部チェックいれるとテザリング可能になる。
「【VoLTE化せずに】vivo・iQOOなどのFunTouch OSで楽天モバイルを使う方法」のサイトにはfunにチェック入れろとあったけどiqoo neo3にその項目なかったんで全部入れてみた。
iqoo neo3でOriginOSだけど、APNタイプのところ、とにかく全部チェックいれるとテザリング可能になる。
「【VoLTE化せずに】vivo・iQOOなどのFunTouch OSで楽天モバイルを使う方法」のサイトにはfunにチェック入れろとあったけどiqoo neo3にその項目なかったんで全部入れてみた。
465SIM無しさん (アウウィフ FFe9-kjVL)
2021/04/06(火) 21:40:32.57ID:Viia534TF iqoo neo3
OriginOSより前は節電の「com.vivo.pem」を無効化してもGoogleログインできてた
OriginOSでは節電の「com.vivo.pem」を無効化して再起動するとGoogle関係が全滅する。
OriginOSより前は節電の「com.vivo.pem」を無効化してもGoogleログインできてた
OriginOSでは節電の「com.vivo.pem」を無効化して再起動するとGoogle関係が全滅する。
466SIM無しさん (アウウィフ FFe9-kjVL)
2021/04/06(火) 21:56:32.45ID:Viia534TF iqoo neo3の民よ、OriginOSより前にVoLTE化できていたなら絶対に端末初期化するな。
初期化するともうVoLTEにはならんよ。経験談。
初期化するともうVoLTEにはならんよ。経験談。
467SIM無しさん (アウアウクー MM81-BJ62)
2021/04/06(火) 22:01:37.94ID:JD4BjCEkM originアップデートを無効化する方法ってないかな?
寝てる間に2回誤タップしてしまったらだけでアウトだからな
確率的になくはない
寝てる間に2回誤タップしてしまったらだけでアウトだからな
確率的になくはない
468SIM無しさん (ワッチョイ 85a5-BJ62)
2021/04/06(火) 22:38:47.50ID:QoqVqX8l0 初期化ってどれの話?
リカバリモード
ファクトリーモード
設定からリセット
3つぐらいあるよね
リカバリモード
ファクトリーモード
設定からリセット
3つぐらいあるよね
469SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-kjVL)
2021/04/06(火) 23:13:17.29ID:FCinjED/M470SIM無しさん (ワッチョイ cb0c-BsWj)
2021/04/06(火) 23:30:21.93ID:ZZo1b7XK0 楽天MNOはVoLTE無くても4GでLink通話できるんじゃないの?
よくしらんけど
よくしらんけど
471SIM無しさん (ワッチョイ 2333-Wcmh)
2021/04/07(水) 01:00:37.34ID:xE+QOeid0472SIM無しさん (アウウィフ FFe9-kjVL)
2021/04/07(水) 01:25:56.10ID:n2DPvMsjF >>470
できる。
「【VoLTE化せずに】vivo・iQOOなどのFunTouch OSで楽天モバイルを使う方法」の通りにやれば。
再起動のたびにちょっと作業必要。
ちなみに寝るときは電源offにするワイは毎日やらねばならん
できる。
「【VoLTE化せずに】vivo・iQOOなどのFunTouch OSで楽天モバイルを使う方法」の通りにやれば。
再起動のたびにちょっと作業必要。
ちなみに寝るときは電源offにするワイは毎日やらねばならん
473SIM無しさん (ワッチョイ 1b56-kjVL)
2021/04/07(水) 01:59:35.03ID:hFramkEk0 >>472
VoLTE化してる場合だと、再起動で楽天MNOのHDマークが解除される。
LTEonly設定と拡張4GLTEモードをONすることで復活するけど。
SIM2にいれてる楽天MVNO(ドコモ)の方は解除されないんだよね。なんでだろう。
iQoo3 5GのFunTouch OSです。。。
VoLTE化してる場合だと、再起動で楽天MNOのHDマークが解除される。
LTEonly設定と拡張4GLTEモードをONすることで復活するけど。
SIM2にいれてる楽天MVNO(ドコモ)の方は解除されないんだよね。なんでだろう。
iQoo3 5GのFunTouch OSです。。。
474SIM無しさん (ワッチョイ 2333-Wcmh)
2021/04/07(水) 07:32:17.86ID:xE+QOeid0 >>473
それはau系の通信方式が世界でも特殊で
チャイナモバイルやチャイナテレコムが採用してない方式だから。でしょ。
楽天やauは動いているというよりテストモードで無理やり動作させている状態だから
バグでうごているようなもんよ
それはau系の通信方式が世界でも特殊で
チャイナモバイルやチャイナテレコムが採用してない方式だから。でしょ。
楽天やauは動いているというよりテストモードで無理やり動作させている状態だから
バグでうごているようなもんよ
475SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-oHGB)
2021/04/07(水) 10:03:38.98ID:Nbeezh7IM476SIM無しさん (ワッチョイ 1b56-kjVL)
2021/04/07(水) 10:15:37.83ID:hFramkEk0477SIM無しさん (ワッチョイ 236a-Wcmh)
2021/04/07(水) 10:15:57.17ID:dLfI/DyF0478SIM無しさん (ワントンキン MMeb-2RAS)
2021/04/07(水) 11:16:45.19ID:y6BkeMPdM 初代iqoo使い続けてたけど前まではちゃんとラインの通知きてたのに今はアプリ立ち上げないと来なくなった
もうめんどくさいから機種替えようかなぁ
もうめんどくさいから機種替えようかなぁ
479SIM無しさん (ワッチョイ 236a-Wcmh)
2021/04/07(水) 12:59:04.70ID:dLfI/DyF0480SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-oHGB)
2021/04/07(水) 13:00:42.97ID:Nbeezh7IM 誰か早くOriginOsでvolte恒久有効化の手順編み出してくれ。
481SIM無しさん (ワッチョイ 6581-0pr0)
2021/04/07(水) 20:52:38.40ID:myq/EGMF0 iqoo限定の不具合
482SIM無しさん (アウウィフ FFe9-kjVL)
2021/04/08(木) 11:32:33.71ID:mXmLsnDCF iqoo neo3 rakuten unlimitedで使用
OriginOSになっていろいろ戸惑ったけど、いまは起動の度にLTE Onlyにすれば通信できる。
通話は使ってなかったので今のところ問題なし。
このまま使えそうな気がしてきた。
他の端末いろいろ見たけどやっぱ値段の割に性能低いんだよね。
OriginOSになっていろいろ戸惑ったけど、いまは起動の度にLTE Onlyにすれば通信できる。
通話は使ってなかったので今のところ問題なし。
このまま使えそうな気がしてきた。
他の端末いろいろ見たけどやっぱ値段の割に性能低いんだよね。
483SIM無しさん (オッペケ Sr01-BCJc)
2021/04/08(木) 11:48:30.99ID:1JKUePphr Unlimit ed
485SIM無しさん (ワッチョイ 2515-5vNL)
2021/04/08(木) 12:34:10.65ID:INC1e3LB0 もう一年経つというのに
彼はこれからもずっとunlimited使い続けるんだろな
彼はこれからもずっとunlimited使い続けるんだろな
486SIM無しさん (アウウィフ FFe9-kjVL)
2021/04/08(木) 12:43:34.52ID:mXmLsnDCF 俺はrakuten unlimitedは有料になったら無論やめる。
ahamo 1個で十分だろ
ahamo 1個で十分だろ
487SIM無しさん (オッペケ Sr01-BCJc)
2021/04/08(木) 14:01:48.42ID:1JKUePphr アンリミテッド...
488SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-jmjf)
2021/04/08(木) 15:37:19.55ID:c4jBJy3W0 RAKUTEN:U
489SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-Wcmh)
2021/04/08(木) 16:18:08.39ID:hHgqIPju0 アンリミットね
しかしエリアさえ強くなれば欠点はない
自分は光も楽天にしたし死なばもろともだww
iQOO Z1はロケーション履歴の件が、、きついからほかの端末に変えるわ、、w
しかしエリアさえ強くなれば欠点はない
自分は光も楽天にしたし死なばもろともだww
iQOO Z1はロケーション履歴の件が、、きついからほかの端末に変えるわ、、w
490SIM無しさん (オイコラミネオ MMb1-Wcmh)
2021/04/08(木) 18:08:41.87ID:d1SR+SMcM491SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-Wcmh)
2021/04/08(木) 18:54:57.68ID:hHgqIPju0 Googleアンケートっていうちまちま残高くれるアプリあるんだが
ロケーション履歴が動いてないと、、アンケートの数も明らか減るようでなww
まーなんだかんだあの店に行った行かない 最後にいつ行った そういうのって便利なことがあるのよね〜
ロケーション履歴が動いてないと、、アンケートの数も明らか減るようでなww
まーなんだかんだあの店に行った行かない 最後にいつ行った そういうのって便利なことがあるのよね〜
492SIM無しさん (ワッチョイ 2333-Wcmh)
2021/04/08(木) 19:11:24.92ID:r/i1AdAk0493SIM無しさん (ワッチョイ d733-YPhD)
2021/04/09(金) 21:03:51.25ID:CEBeqXsv0 x60 pro+、省電力設定しててもバッテリーの減り早いな
495SIM無しさん (スッップ Sd02-WcFh)
2021/04/10(土) 00:11:51.47ID:k0gngIA/d iqoo5 弁当済み……
いつのまにかlte環境でLINEが送れても受信しなくなってた
Chromeもインターネットに接続されていませんってずっと上にでとる
WiFiにするとなんも問題なくなる
ゲームは今のことろWiFiじゃない通信環境(docomo,ソフバン)でできてはいるけれど
これはLINEの不具合じゃなくて弁当のgoogle関係で起きてることなのかな
いつのまにかlte環境でLINEが送れても受信しなくなってた
Chromeもインターネットに接続されていませんってずっと上にでとる
WiFiにするとなんも問題なくなる
ゲームは今のことろWiFiじゃない通信環境(docomo,ソフバン)でできてはいるけれど
これはLINEの不具合じゃなくて弁当のgoogle関係で起きてることなのかな
496SIM無しさん (アウアウクー MM9f-q2UM)
2021/04/10(土) 00:48:24.76ID:vxVhJVGQM とりあえずwebview更新してみろ
497SIM無しさん (ワッチョイ 77aa-ksEv)
2021/04/10(土) 06:47:40.99ID:JNAQoa4p0 標準電話発信ができなくてもLinkで無料電話と妥協してたのに着信できるが発信が出来なくなってる事にいまきづいた。
楽天Simが悪いのか中華端末が悪いのかその両方に飛びつてる自身が悪いのか
毎日何らかの人柱テストに疲れてきたなぁ。
楽天Simが悪いのか中華端末が悪いのかその両方に飛びつてる自身が悪いのか
毎日何らかの人柱テストに疲れてきたなぁ。
498SIM無しさん (アウアウウー Sabb-Zjnh)
2021/04/10(土) 07:17:28.90ID:mY7LZoYka auも特殊だけど楽天はもっと特殊だから日本で売られてる機種でも使えないことが多い。中国人が中国で使うことが前提の機種で使えてた事自体が奇跡だったと思うべき。
499SIM無しさん (ワッチョイ c60c-L7iT)
2021/04/10(土) 09:09:57.89ID:fGoQJWIk0 何言ってんだこのハゲデブ
500SIM無しさん (ワッチョイ 67a5-q2UM)
2021/04/10(土) 09:45:51.38ID:ZpdOi3ZW0 オリジンよりほっともっと派なので
501SIM無しさん (ワッチョイ 1781-CoCA)
2021/04/10(土) 11:00:37.80ID:0iAuHxvz0 X80Pro
ahamoはダメだったがLINEMOはいけた
ahamoはダメだったがLINEMOはいけた
502SIM無しさん (ワッチョイ 1781-CoCA)
2021/04/10(土) 11:10:19.53ID:0iAuHxvz0 X50の間違い
503SIM無しさん (ブーイモ MM3e-na2C)
2021/04/10(土) 12:48:00.92ID:uiSwNDFWM504SIM無しさん (ブーイモ MM3e-3Ozz)
2021/04/10(土) 13:38:35.85ID:2Ls8sIaiM505SIM無しさん (ワッチョイ 1781-CoCA)
2021/04/10(土) 14:21:15.74ID:0iAuHxvz0 いつ来てもiqooとiqooのトラブルの話ばかり
506SIM無しさん (ブーイモ MM3e-na2C)
2021/04/10(土) 14:40:20.86ID:gMxBeN6DM 削除推奨リストのものを削除したら治るかなこれ
昨日はラインできた
何が変わったんだ
昨日はラインできた
何が変わったんだ
507SIM無しさん (ブーイモ MM3e-na2C)
2021/04/10(土) 14:43:46.86ID:gMxBeN6DM LINEだけなんだよな
ツイッターも楽天のメッセージも届くのに
LINEだけメッセージ届かなくなった
ツイッターも楽天のメッセージも届くのに
LINEだけメッセージ届かなくなった
508SIM無しさん (ワッチョイ 7f09-yLAe)
2021/04/10(土) 14:54:03.13ID:WXGsXrQ80 コスパや性能は良いからなぁ
とはいえあえてここ使うほどのメリットもない気がw
とはいえあえてここ使うほどのメリットもない気がw
509SIM無しさん (ワッチョイ 6276-WcFh)
2021/04/10(土) 15:12:13.64ID:AoFacr2k0 495です
FACTORYリセットもしてめんどくさい初期設定からやり直したけどLINEのみOUTです、
FACTORYリセットもしてめんどくさい初期設定からやり直したけどLINEのみOUTです、
510SIM無しさん (ワッチョイ 67c1-oBus)
2021/04/10(土) 15:23:32.57ID:16tWh6z30 ラインは元々信用していなかったから使っていない。不具合が出ている人は、これを期に止めるが吉。ハングアウト入れているが、殆ど使わないし、ハングアウト終了したらそのうち良い通信アプリ出るかな。
511SIM無しさん (ワッチョイ 1781-CoCA)
2021/04/10(土) 15:23:50.48ID:0iAuHxvz0 もうテンプレに入れたらいんじゃね
LINE使うならiqooやめとけって
LINE使うならiqooやめとけって
512SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-/CMm)
2021/04/10(土) 15:41:02.23ID:aD/KOICU0 えっ?neo3だけどLINEは普通に使えます
OS android
OS android
514SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-/CMm)
2021/04/10(土) 16:23:11.37ID:aD/KOICU0515SIM無しさん (ワッチョイ 1781-CoCA)
2021/04/10(土) 17:30:08.22ID:0iAuHxvz0 安いの探してるならPOCO F3にしとけよ
516SIM無しさん (スプッッ Sd22-WcFh)
2021/04/10(土) 17:35:13.69ID:yUMeD7UKd LINEが中国でうんぬんかんぬんの記事見て、
メッセージ送る→既読にならないけど送れてる→受信出来ない ってのが もしやと思いLINEだけVPN通したら使えるよーになりました
解決とは行かないけど使えるようにはなるので必要な方は…
メッセージ送る→既読にならないけど送れてる→受信出来ない ってのが もしやと思いLINEだけVPN通したら使えるよーになりました
解決とは行かないけど使えるようにはなるので必要な方は…
517SIM無しさん (ワッチョイ 7715-ph0E)
2021/04/10(土) 17:38:48.48ID:yCxToBOZ0 iqoo3もLINEだめだったけど、バッテリーの設定ON-OFFしたらなおった
ま、一時的なもんかもしれんけど
ま、一時的なもんかもしれんけど
518SIM無しさん (ブーイモ MM3e-na2C)
2021/04/10(土) 19:26:51.96ID:azeuYvhRM521SIM無しさん (ワッチョイ 1781-W3Sb)
2021/04/11(日) 02:35:45.00ID:/mk6VbF20 iqooの人は自ら進んで
お金を出して苦労を買ってるんだね
お金を出して苦労を買ってるんだね
523SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-MmlY)
2021/04/11(日) 13:40:45.64ID:rwRf82970 Z1でahamo使おうと思っていつもの操作やってHDマーク出たけど通話できん
これはvolte化失敗してるってことかな
これはvolte化失敗してるってことかな
524SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-+rlu)
2021/04/11(日) 14:23:31.53ID:RXtKHBkSM >>521
我ながらそう思う。もうワイはiqooやめる。
我ながらそう思う。もうワイはiqooやめる。
525SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-+rlu)
2021/04/11(日) 14:26:43.37ID:RXtKHBkSM アカウントの同期が動く時と動かない時がある。カレンダーの同期とかのやつ。
多分節電のcom.vivo.pem無効化でできるようになる。そうするとplayストアダメになる。
使いづらすぎる。もう耐えられん。
多分節電のcom.vivo.pem無効化でできるようになる。そうするとplayストアダメになる。
使いづらすぎる。もう耐えられん。
526SIM無しさん (ワッチョイ 6f63-L7iT)
2021/04/11(日) 16:15:28.24ID:/lMPzfk10 neo3アプデきてるよ
527SIM無しさん (ワッチョイ 2376-syrY)
2021/04/11(日) 16:39:12.36ID:2rOqWwko0 次のスマホ届いたらvivoは卒業だ
今までありがとう面白かったよiqoo z1
今までありがとう面白かったよiqoo z1
529SIM無しさん (オッペケ Sr5f-dW03)
2021/04/11(日) 17:39:46.51ID:xE5C8cF8r あああ…やっちまった
neo3間違ってoriginOSにしたけど普段使ってるもの全部死んだわ
Google関連にmateにゲーム全部駄目
neo3間違ってoriginOSにしたけど普段使ってるもの全部死んだわ
Google関連にmateにゲーム全部駄目
530SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-+rlu)
2021/04/11(日) 17:59:03.07ID:wgK9eo5AM >>526
PD1981D_A_6.8.50来てるな。何か改善したんか。
PD1981D_A_6.8.50来てるな。何か改善したんか。
531SIM無しさん (ワッチョイ 6f63-L7iT)
2021/04/11(日) 18:02:01.09ID:/lMPzfk10532SIM無しさん (オッペケ Sr5f-dW03)
2021/04/11(日) 18:09:38.01ID:xE5C8cF8r Twitterも死んだっぽいな
533SIM無しさん (ワッチョイ c60c-L7iT)
2021/04/11(日) 18:26:18.69ID:UJ1VjOr90534SIM無しさん (ワッチョイ 7715-ph0E)
2021/04/11(日) 18:43:09.20ID:TbDuBWJP0 標準電話アプリが使えないんだから
もうこれは携帯「電話」ではないよ
もうこれは携帯「電話」ではないよ
535SIM無しさん (ワッチョイ 1781-CoCA)
2021/04/11(日) 18:45:31.35ID:/mk6VbF20537SIM無しさん (オッペケ Sr5f-fV4m)
2021/04/11(日) 19:14:17.50ID:k+qyn+a7r アップデートサーバしんでいるのか?
539SIM無しさん (ワッチョイ 6f63-L7iT)
2021/04/11(日) 19:33:27.83ID:/lMPzfk10 再起動してすぐにメニュー→システムアプデと行けばちゃんとアプデの項目でてくるよ
サーバが応答ありませんはバグってる
サーバが応答ありませんはバグってる
540SIM無しさん (オッペケ Sr5f-dW03)
2021/04/11(日) 19:36:08.61ID:xE5C8cF8r 完全に光る文鎮と化したしあんまりアプデオススメしないけど…
541SIM無しさん (アウウィフ FFbb-ksEv)
2021/04/11(日) 20:50:21.70ID:+0LDWMKwF iqoo neo3をPD1981D_A_6.8.50にしたけど何も変化ないな。
volteできない。
wifiないときはアカウントと同期の「今すぐ同期」できない。
volteできない。
wifiないときはアカウントと同期の「今すぐ同期」できない。
542SIM無しさん (アウウィフ FFbb-ksEv)
2021/04/11(日) 20:51:48.61ID:+0LDWMKwF543SIM無しさん (アウウィフ FFbb-ksEv)
2021/04/11(日) 20:58:32.17ID:+0LDWMKwF >>529
ようこそ、こちら側の世界へ
ようこそ、こちら側の世界へ
544SIM無しさん (ワッチョイ 6233-yLAe)
2021/04/11(日) 21:25:42.06ID:bTa4gaMy0 >>539
VIVOの鯖が重いか不安定なんじゃないかな。
どんなタイミングでも何度か試すと成功する
https://i.imgur.com/xBSFlS7.jpg
https://i.imgur.com/kIiQAd0.jpg
VIVOの鯖が重いか不安定なんじゃないかな。
どんなタイミングでも何度か試すと成功する
https://i.imgur.com/xBSFlS7.jpg
https://i.imgur.com/kIiQAd0.jpg
545SIM無しさん (ワッチョイ c60c-L7iT)
2021/04/11(日) 22:17:08.17ID:UJ1VjOr90546SIM無しさん (ワッチョイ c60c-L7iT)
2021/04/11(日) 22:19:14.26ID:UJ1VjOr90547SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-06r8)
2021/04/11(日) 23:18:04.30ID:FS9744030 たまに弁当にしてGoogle死んだ奴見かけるけどpem無効化とかしてるからか?
vivoはほとんどの端末認証通ってるしvivo自身もXiaomiとかと違ってGoogle追い出したいわけじゃないだろうし、向こうからGoogle締め出すような真似はしないと思うんだよな
vivoはほとんどの端末認証通ってるしvivo自身もXiaomiとかと違ってGoogle追い出したいわけじゃないだろうし、向こうからGoogle締め出すような真似はしないと思うんだよな
548SIM無しさん (ワッチョイ eb8b-ChdF)
2021/04/12(月) 07:22:49.34ID:9lapXZm/0 香港よく燃えたな
どうなるやら
galaxyみたいにしばらく飛行機に詰めなくなるんかね
どうなるやら
galaxyみたいにしばらく飛行機に詰めなくなるんかね
550SIM無しさん (ワッチョイ 6276-ksEv)
2021/04/12(月) 08:15:24.71ID:hGQbXD3d0 iqoo neo3 5G、
PD1981_A_6.8.50のアップデートされた方 VOLTE化できますでしょうか?
現在PD1981_A_6.8.38でドコモSIMでVOLTE化できています。
PD1981_A_6.8.50のアップデートされた方 VOLTE化できますでしょうか?
現在PD1981_A_6.8.38でドコモSIMでVOLTE化できています。
551SIM無しさん (オッペケ Sr5f-06r8)
2021/04/12(月) 08:30:11.90ID:A/wh0MKDr >>549
マ??
同じ環境で同じ操作して同じ結果にならんのマジで面倒だな…(実際は俺らが認知してない環境の違いが原因なんだろうけど)
Google関連はpem削除すれば直るってのもpem削除出来なかったりしても変わらなかったりで大変だな
どうしてこんなことに…
マ??
同じ環境で同じ操作して同じ結果にならんのマジで面倒だな…(実際は俺らが認知してない環境の違いが原因なんだろうけど)
Google関連はpem削除すれば直るってのもpem削除出来なかったりしても変わらなかったりで大変だな
どうしてこんなことに…
552SIM無しさん (ワッチョイ 6f63-L7iT)
2021/04/12(月) 08:58:21.07ID:HQ198ZzZ0 自分の場合はOrigin後も今回のアプデ後もplayストアがバグるけどアンインストール後にV-appstoreでgoogle系アプリインストールすると出てくるplayストアを再ダウンロードし、端末再起動すると正常な動作するね
V-appstoreは以前はmapもearthもあったんだけど見つからなくて今回はgooglephotoインストールしてplayストアは正常な動作するようになった
V-appstoreは以前はmapもearthもあったんだけど見つからなくて今回はgooglephotoインストールしてplayストアは正常な動作するようになった
553SIM無しさん (ワッチョイ 626a-yLAe)
2021/04/12(月) 09:01:49.03ID:cVEDO9/60554SIM無しさん (ワッチョイ 066e-AglQ)
2021/04/12(月) 09:54:28.86ID:hjVSIiO60 https://twitter.com/flyingheavy747/status/1381216087048548354
航空機の搭載のチェックが厳しくなるのかなぁ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
航空機の搭載のチェックが厳しくなるのかなぁ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
555SIM無しさん (アウウィフ FFbb-+rlu)
2021/04/12(月) 10:27:25.72ID:upwPHoR/F >>550
volte化は無理になる。絶対にアップデートするな。
volte化は無理になる。絶対にアップデートするな。
556SIM無しさん (アウウィフ FFbb-+rlu)
2021/04/12(月) 10:30:44.07ID:upwPHoR/F >>555
あ、でも確か以前にアップデートしていたならスマホ起動の度に少し設定すればvolte行けた気がする。
端末初期化するとそれも無理になるので要注意。originosでvolte手法が確立されるまでアップデートはしないことだな。
あ、でも確か以前にアップデートしていたならスマホ起動の度に少し設定すればvolte行けた気がする。
端末初期化するとそれも無理になるので要注意。originosでvolte手法が確立されるまでアップデートはしないことだな。
557SIM無しさん (ワッチョイ 6276-ksEv)
2021/04/12(月) 11:16:28.54ID:hGQbXD3d0558SIM無しさん (アウウィフ FFbb-ksEv)
2021/04/12(月) 11:49:09.46ID:upwPHoR/F >>556
文言間違い「以前にアップデート」→「以前にvolte化」
文言間違い「以前にアップデート」→「以前にvolte化」
559SIM無しさん (ワッチョイ cb58-1WRr)
2021/04/12(月) 12:23:22.31ID:fQKPI2Uv0 Vivoの端末から火が出て香港からの空港に乗せられなくなったってマジか?
560SIM無しさん (オッペケ Sr5f-rh3h)
2021/04/12(月) 12:28:28.76ID:m/BXlNA7r561SIM無しさん (アウウィフ FFbb-ksEv)
2021/04/12(月) 13:57:26.51ID:upwPHoR/F >>560
vivoやべえ
vivoやべえ
562SIM無しさん (アウウィフ FFbb-ksEv)
2021/04/12(月) 14:00:20.55ID:upwPHoR/F 俺はAndroidの混沌の世界に疲れた。調査に時間ばっかり食って生産的じゃない。
iPhoneの世界に飛び込むよ。
iPhoneの世界に飛び込むよ。
563SIM無しさん (ワッチョイ 06dc-iCfx)
2021/04/12(月) 14:09:28.91ID:83GCpT8x0 他の会社のスマホに影響ありませんように
564SIM無しさん (ラクッペペ MM8e-qgJH)
2021/04/12(月) 16:16:46.46ID:PbImA3U7M iQOOの人たちMS系のアプリ(Teams,Outlook)ログインできる?エラー吐くんだけど…
565SIM無しさん (ワッチョイ 6276-WcFh)
2021/04/12(月) 16:51:01.71ID:I0Ud1j1c0566SIM無しさん (アウウィフ FFbb-ksEv)
2021/04/12(月) 17:05:14.03ID:upwPHoR/F567SIM無しさん (ワッチョイ 0ee1-WcFh)
2021/04/12(月) 19:33:14.79ID:cW+CU64X0 ニュースでやってたLINEの不具合ってもしかして…?
IQOOだけじゃなかった系?
IQOOだけじゃなかった系?
570SIM無しさん (アウウィフ FFbb-ksEv)
2021/04/12(月) 22:31:37.52ID:upwPHoR/F pemでどうやって削除するの。
無効化ならできるけど。
無効化ならできるけど。
572SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-MmlY)
2021/04/12(月) 22:35:34.84ID:uPdbNSYH0573SIM無しさん (ワッチョイ 67a3-oBus)
2021/04/13(火) 17:05:49.48ID:4xRfUS040 iqoo uiのアップデートしたけれど、オリジンってバージョンコードはいくつなんでしょうか。
ファイルが小さかったから思い切ったのですが、大きかったら躊躇してダウンロードできない。Z1はbeta版からですよね。
ファイルが小さかったから思い切ったのですが、大きかったら躊躇してダウンロードできない。Z1はbeta版からですよね。
574SIM無しさん (アウウィフ FFbb-ksEv)
2021/04/13(火) 22:56:42.75ID:0FZvdcDuF iqoo neo3 originos rakuten unlimited
LTE Onlyでデータ通信できるんだけど、Chromeで「インターネットに接続されていません」と出るのはなんで?
ネットは繋がってるんだけど?!ちなみにWiFi接続時はこの表示でない。
これと関係ありそうだけど、4Gのみの時はアカウントと同期で「今すぐ同期」が押せない。これもWiFi接続時は押せる。
どうにかして!
LTE Onlyでデータ通信できるんだけど、Chromeで「インターネットに接続されていません」と出るのはなんで?
ネットは繋がってるんだけど?!ちなみにWiFi接続時はこの表示でない。
これと関係ありそうだけど、4Gのみの時はアカウントと同期で「今すぐ同期」が押せない。これもWiFi接続時は押せる。
どうにかして!
575SIM無しさん (ワッチョイ 7715-ph0E)
2021/04/14(水) 00:42:10.15ID:eZArNhwO0 お前毎回注意されてるのに何で改めないの?
576SIM無しさん (アウウィフ FFbb-ksEv)
2021/04/14(水) 01:33:13.32ID:MhPxxj4vF vivoスマホはもうだめだ
577SIM無しさん (アウウィフ FFbb-ksEv)
2021/04/14(水) 01:33:46.33ID:MhPxxj4vF ろくなもんじゃねぇ〜
579SIM無しさん (ワッチョイ 1781-CoCA)
2021/04/14(水) 10:02:28.69ID:s2ivBcut0 違う
ダメなのはVIVOじゃなくてiqoo
VIVOがペヤングだとしたらiqooはペヨング
ダメなのはVIVOじゃなくてiqoo
VIVOがペヤングだとしたらiqooはペヨング
580SIM無しさん (JP 0Hd7-oBus)
2021/04/14(水) 10:05:38.48ID:nun+nIa6H VOLTE表示が再起動する度に消えるのですが、adbで操作したり何らかの作業で定着させられないでしょうか。z1 NURO(docomo 回線)です。
581SIM無しさん (ワッチョイ 1781-CoCA)
2021/04/14(水) 10:14:12.36ID:s2ivBcut0 iqooじゃないシリーズかXiaomiあたりに買い換えれば解決
582SIM無しさん (ワッチョイ 626a-yLAe)
2021/04/14(水) 10:48:24.78ID:Uqwr5wJf0583SIM無しさん (JP 0Hd7-oBus)
2021/04/14(水) 11:02:51.57ID:nun+nIa6H >>582
ありがとうございます。やっぱりダメなんですかね。ルート取って初期設定を変えないと。
ありがとうございます。やっぱりダメなんですかね。ルート取って初期設定を変えないと。
585SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-/CMm)
2021/04/14(水) 11:39:13.79ID:1ZEiSRYA0 残念ながらrootとれないんだよ
586SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-+rlu)
2021/04/14(水) 12:28:58.45ID:/Pe5X/9qM 安くていいものなんてねぇんだよ。
安いものはそれなりの理由がある。
中華スマホなんて買うなカスが
安いものはそれなりの理由がある。
中華スマホなんて買うなカスが
587SIM無しさん (ワッチョイ 626a-yLAe)
2021/04/14(水) 12:50:17.24ID:Uqwr5wJf0 >>583
別にroot取らなくても行ける。
ただし最終的に同じ設定をすればいいのではなく手順が大事っぽい。
安定して使えるようになるまで2ヶ月くらい掛かった。
Originになったら安定して使えなくなりそうだから極力あげないようにするつもり
別にroot取らなくても行ける。
ただし最終的に同じ設定をすればいいのではなく手順が大事っぽい。
安定して使えるようになるまで2ヶ月くらい掛かった。
Originになったら安定して使えなくなりそうだから極力あげないようにするつもり
589SIM無しさん (ワッチョイ 626a-yLAe)
2021/04/14(水) 13:42:54.06ID:Uqwr5wJf0 >>586
安くて高性能な端末欲しくて飛びついた訳じゃないのは確かだ。
癖のある端末だと理解して買ったが、動いてたものが動かなくなりゃそりゃ辛いし不便。
しかしそれを色々いじくり倒して動くようになった時の快感は病みつきになるな。
BUFFALOの家庭用ルーターのLinuxに入って色々書き換えたときの楽しさに近いものがある
安くて高性能な端末欲しくて飛びついた訳じゃないのは確かだ。
癖のある端末だと理解して買ったが、動いてたものが動かなくなりゃそりゃ辛いし不便。
しかしそれを色々いじくり倒して動くようになった時の快感は病みつきになるな。
BUFFALOの家庭用ルーターのLinuxに入って色々書き換えたときの楽しさに近いものがある
590SIM無しさん (ワッチョイ 0644-oBus)
2021/04/14(水) 13:48:50.72ID:ft+Klqst0 rootは既知です。
591SIM無しさん (ドコグロ MM1e-mrSX)
2021/04/14(水) 13:49:37.48ID:OCWjZa/IM オリジン弁当でリフレッシュレート固定のやり方って分かりませんか?
今neo3でゲーム中でも画面に3秒以内タッチしないと144→60に落ちます
以前はショートカット+アプリからLCM Dyn Refreshを起動してリフレッシュレートを固定化出来てましたが、オリジン以降LCMがどうやら消されました
今neo3でゲーム中でも画面に3秒以内タッチしないと144→60に落ちます
以前はショートカット+アプリからLCM Dyn Refreshを起動してリフレッシュレートを固定化出来てましたが、オリジン以降LCMがどうやら消されました
592SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-H+Mm)
2021/04/14(水) 15:02:49.41ID:O6cWkbIdM >>586
日本は中華に余裕で負けてるだろ
日本は中華に余裕で負けてるだろ
594SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-iqg9)
2021/04/14(水) 16:13:46.66ID:dqPgAfLmM595SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-oBus)
2021/04/14(水) 17:04:36.55ID:b4ks3sdtM 楽天モバイルunlimit申し込んだが、音声通話と着信が出来ない。楽天linkの発信とデータ通信は出来るんだが、モバイルサービス無しと表示。こんなものですか。サービスエリア内でも、パートナーエリアとmy 楽天モバイルアプリに表示される。VOLTEが設定出来ないからかな。
596SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-oBus)
2021/04/14(水) 17:09:43.76ID:b4ks3sdtM z1です。
597SIM無しさん (ワッチョイ 6233-yLAe)
2021/04/14(水) 18:52:23.18ID:zGmgBW2o0598SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-yLAe)
2021/04/14(水) 19:18:45.00ID:A2LlJtB7M >>595
な ん で 過 去 ロ グ を よ ま な い の ?
な ん で ど ん な サ ー ビ ス か 知 ら ず に 契 約 す る の ?
楽天モバイルは3G通信不可
通常の音声通話は3Gで行うので
楽天VoLTEに対応してない端末では通話不可
な ん で 過 去 ロ グ を よ ま な い の ?
な ん で ど ん な サ ー ビ ス か 知 ら ず に 契 約 す る の ?
楽天モバイルは3G通信不可
通常の音声通話は3Gで行うので
楽天VoLTEに対応してない端末では通話不可
599SIM無しさん (アウウィフ FFbb-ksEv)
2021/04/14(水) 19:41:16.62ID:MhPxxj4vF600SIM無しさん (アウウィフ FFbb-ksEv)
2021/04/14(水) 19:44:55.05ID:MhPxxj4vF >>595
でも今試したら楽天Linkの着信できたな。
でも今試したら楽天Linkの着信できたな。
601SIM無しさん (ワッチョイ 6233-yLAe)
2021/04/14(水) 19:50:40.50ID:zGmgBW2o0602SIM無しさん (ワッチョイ 0644-oBus)
2021/04/14(水) 19:51:22.35ID:3GoK175s0 >>598
NUROのSIMも入れているから、NUROで受けて楽天linkで発信。ただ、掛けたあと、この番号には掛けられないと相手に伝えないと駄目なのと、着信履歴から掛けられて繋がらないって言われると困るな。
NUROのSIMも入れているから、NUROで受けて楽天linkで発信。ただ、掛けたあと、この番号には掛けられないと相手に伝えないと駄目なのと、着信履歴から掛けられて繋がらないって言われると困るな。
603SIM無しさん (ワッチョイ 6233-yLAe)
2021/04/14(水) 19:53:22.82ID:zGmgBW2o0 >>600
LINKの着信ができたと喜ばれてもあれはWiFiでも動くからだから着信できてもな。としか言えんのだ。
それにLINKの通話品質はLINE以下だから電話で着信しないと意味がない。
APNを作ったり消したりSIM抜き差ししたり
Operatorコード変えたりしてたらVoLTE掴んだから色々試せ
LINKの着信ができたと喜ばれてもあれはWiFiでも動くからだから着信できてもな。としか言えんのだ。
それにLINKの通話品質はLINE以下だから電話で着信しないと意味がない。
APNを作ったり消したりSIM抜き差ししたり
Operatorコード変えたりしてたらVoLTE掴んだから色々試せ
604SIM無しさん (ワッチョイ 6233-yLAe)
2021/04/14(水) 19:54:18.68ID:zGmgBW2o0605SIM無しさん (ワッチョイ 6233-yLAe)
2021/04/14(水) 19:55:59.92ID:zGmgBW2o0606SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-kTQ3)
2021/04/14(水) 19:58:56.98ID:jBJGpmDS0 菊田死ねよ
607SIM無しさん (ワッチョイ 0644-oBus)
2021/04/14(水) 20:09:15.10ID:3GoK175s0 >>605
意味が分からない。着信はというか標準電話アプリを使用。発信はlinkアプリで。
意味が分からない。着信はというか標準電話アプリを使用。発信はlinkアプリで。
608SIM無しさん (ワッチョイ 0644-oBus)
2021/04/14(水) 20:11:39.24ID:3GoK175s0 標準アプリで楽天番号での発信は当分はしない。というかモバイルサービスなしとなる。
609SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-q2UM)
2021/04/14(水) 20:14:34.39ID:2TrRhKRg0 駆込み楽天でsim届いてneo3にテンプレでサクッと全開通無問題 アプデは数回で止めてた非オリジン
もちろん再起動してもそのまま使える
これに限らず中華機種は問題なければ無理にアプデしない方がいいぞ
もちろん再起動してもそのまま使える
これに限らず中華機種は問題なければ無理にアプデしない方がいいぞ
611SIM無しさん (ワッチョイ 6233-yLAe)
2021/04/14(水) 21:01:47.09ID:zGmgBW2o0 >>607
LINK発信でNUROが受けないならNUROのVoLTEがうまいこと動いてない。
VoLTE OFFにしたら着信中に4GがHに変わって3Gで受けることはできるはず。
https://i.imgur.com/IbJpTxE.jpg
LINK発信でNUROが受けないならNUROのVoLTEがうまいこと動いてない。
VoLTE OFFにしたら着信中に4GがHに変わって3Gで受けることはできるはず。
https://i.imgur.com/IbJpTxE.jpg
612SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-+rlu)
2021/04/14(水) 21:05:36.63ID:Ig1j6NTIM613SIM無しさん (ワッチョイ 0644-oBus)
2021/04/14(水) 21:46:21.96ID:3GoK175s0 >>611
NUROは発着信問題無いんで、後から楽天入れただけ。楽天はモバイルサービスなし。標準電話アプリでは発信不可。楽天linkからは発信可能。楽天linkからの着信は分からない。妻が自分のスマホに楽天SIM入れてこっちにlinkつかって掛けてくれば分かるけど。固定電話からNUROへの着信は問題無いから、楽天linkからの着信も問題無いと思う。
NUROは発着信問題無いんで、後から楽天入れただけ。楽天はモバイルサービスなし。標準電話アプリでは発信不可。楽天linkからは発信可能。楽天linkからの着信は分からない。妻が自分のスマホに楽天SIM入れてこっちにlinkつかって掛けてくれば分かるけど。固定電話からNUROへの着信は問題無いから、楽天linkからの着信も問題無いと思う。
614SIM無しさん (ワッチョイ 0644-oBus)
2021/04/14(水) 21:47:43.04ID:3GoK175s0 妻もユミデジだから楽天苦労しそう。
615SIM無しさん (アウアウクー MM9f-q2UM)
2021/04/14(水) 22:07:32.76ID:qGqa1IUXM なんでみんなそんなに楽天なの
UQモバイルとかアハモと100円くらいしか変わんないだろ
UQモバイルとかアハモと100円くらいしか変わんないだろ
616SIM無しさん (ワッチョイ 1781-CoCA)
2021/04/14(水) 22:10:22.54ID:s2ivBcut0 どう考えても1年間無料だからだろ
617SIM無しさん (アウウィフ FFbb-iqg9)
2021/04/14(水) 22:29:33.57ID:MhPxxj4vF >>603
やり方しってるなら公開してくれよ
やり方しってるなら公開してくれよ
618SIM無しさん (ワッチョイ 6233-yLAe)
2021/04/15(木) 07:54:00.67ID:5rb5dB6b0619SIM無しさん (アウウィフ FFbb-+rlu)
2021/04/15(木) 08:30:21.10ID:3+k3gmhXF620SIM無しさん (ワッチョイ 6276-iqg9)
2021/04/15(木) 08:45:19.90ID:6ELSl7FH0 Twitterで同じ不具合の人発見!
・LINEの通知は来るけどアプリを立ち上げても相手からのメッセージが表示されない
・当然 相手の方に既読も付かない
・こっちが送ったメッセージを相手が呼んでも、こっちの画面には既読と表示されない
LTE環境のvivo端末側の問題みたいです。
WiFi環境下では正常に起動します。
同じ症状の方いますか?
・LINEの通知は来るけどアプリを立ち上げても相手からのメッセージが表示されない
・当然 相手の方に既読も付かない
・こっちが送ったメッセージを相手が呼んでも、こっちの画面には既読と表示されない
LTE環境のvivo端末側の問題みたいです。
WiFi環境下では正常に起動します。
同じ症状の方いますか?
622SIM無しさん (ワッチョイ 0e02-CoCA)
2021/04/15(木) 13:11:42.96ID:nbuQ4A890 Z1に185.74MBの1.11.2が来たんだけど、これOriginOSなんかね
特にそれについては何も書かれてないけど
特にそれについては何も書かれてないけど
623SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-+rlu)
2021/04/15(木) 13:51:33.48ID:UsRnGsibM >>603
wifiじゃなくて4Gでlinkの着信来るけどな。お前の設定が悪いんだろ。
wifiじゃなくて4Gでlinkの着信来るけどな。お前の設定が悪いんだろ。
625SIM無しさん (ワッチョイ 626a-yLAe)
2021/04/15(木) 17:04:17.48ID:1TFSaJhj0626SIM無しさん (ワッチョイ 626a-yLAe)
2021/04/15(木) 17:05:36.47ID:1TFSaJhj0627SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-+rlu)
2021/04/15(木) 17:35:39.19ID:UsRnGsibM628SIM無しさん (ワッチョイ 626a-yLAe)
2021/04/15(木) 17:52:25.65ID:1TFSaJhj0 >>627
あんたの日本語がよく分からないが現状困っていないので深追いしない。
とりあえずあんたのおかげでOriginは阻止することにしたから感謝はしている。
Google系が安定して使えるようになるよう願っている
あんたの日本語がよく分からないが現状困っていないので深追いしない。
とりあえずあんたのおかげでOriginは阻止することにしたから感謝はしている。
Google系が安定して使えるようになるよう願っている
629SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-+rlu)
2021/04/15(木) 19:04:47.11ID:2Iw9wmttM >>628
google系は安定してるけど。なんのこっちゃ。
google系は安定してるけど。なんのこっちゃ。
630SIM無しさん (ワッチョイ 1283-dW03)
2021/04/15(木) 20:32:31.09ID:VfVBmYrK0 neo3だけどoriginOSにしたら履歴ボタンが死んでるわ
マジで光る文鎮の
マジで光る文鎮の
632SIM無しさん (ワッチョイ 1781-CoCA)
2021/04/15(木) 21:26:03.98ID:8oCUqOvX0 X50Proアプデ
今回も再Vo;te
今回も再Vo;te
633SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-CoCA)
2021/04/15(木) 22:58:39.22ID:bCk7U7+y0 ざっと上から読んでみたけど症状バラバラなのね
うちはZ1だけどモンスターモードだけおかしい
切ったら前と何も変わらない
うちはZ1だけどモンスターモードだけおかしい
切ったら前と何も変わらない
634SIM無しさん (ワッチョイ 0ec2-tWnx)
2021/04/15(木) 23:06:22.21ID:EoJfeU7w0 X60proを使い始めたけど、同じくLTEでLINEの受信が出来ないね。
LTEでブラウザなど全て普通に動くのに、LINEだけ何をやっても受信出来ない。
通知は来てるのに。
LTEでブラウザなど全て普通に動くのに、LINEだけ何をやっても受信出来ない。
通知は来てるのに。
635SIM無しさん (ワッチョイ bfe1-kLVU)
2021/04/16(金) 00:16:19.16ID:vgroEExb0636SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-clBt)
2021/04/16(金) 01:58:19.45ID:aNgn3DRI0 iqoo neo5環境にて楽天 unlimitのsimが利用できません。。。私の設定が良くないのでしょうが、何か特別な設定とかあるのでしょうか?
APN設定のみで利用可能になった方いますか?
APN設定のみで利用可能になった方いますか?
637SIM無しさん (ワッチョイ 5715-4eq3)
2021/04/16(金) 02:41:45.19ID:kzk2BvuC0 泥舟に乗っちゃったね
君は必ずoriginという波に飲み込まれるから
早いとこ乗り換えたほうがいいよ
君は必ずoriginという波に飲み込まれるから
早いとこ乗り換えたほうがいいよ
638SIM無しさん (オッペケ Sr8b-8NMD)
2021/04/16(金) 06:57:32.71ID:BoeHO811r639SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-xpWC)
2021/04/16(金) 08:19:48.55ID:/cTER/t1M Originは駄目だなー
640SIM無しさん (JP 0Hab-X5Ls)
2021/04/16(金) 08:58:46.47ID:86NlTJMaH >>636
おれもz1だけれど駄目だ。リンクアプリで電話かけるだけ。まぁ、最初は予定してなかったので元々のNUROで良いのだが、何かスッキリしない。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210416085812_4e446e4e.jpg
おれもz1だけれど駄目だ。リンクアプリで電話かけるだけ。まぁ、最初は予定してなかったので元々のNUROで良いのだが、何かスッキリしない。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210416085812_4e446e4e.jpg
641SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-clBt)
2021/04/16(金) 09:18:10.02ID:mdBRa0p7M642SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/16(金) 10:01:19.94ID:iqcaWYqVF643SIM無しさん (JP 0Hab-X5Ls)
2021/04/16(金) 10:30:18.09ID:86NlTJMaH どのSIMってキャリアとかそういうことですか?
645SIM無しさん (ワッチョイ 9f6a-xpWC)
2021/04/16(金) 10:38:16.09ID:+NHzc8jE0646SIM無しさん (ワッチョイ 9f6a-xpWC)
2021/04/16(金) 11:13:04.30ID:+NHzc8jE0 >>640
一応docomoと楽天のVoLTE成功した方法書いてとくよ。
成功したときの前提として当初はdocomoのみVoLTE成功、楽天NGsimをsim2楽天。sim1docomoに挿し替えたらdocomoも楽天もVoLTE NG。初期化してもdocomo、楽天NG
sim1 docomo sim2楽天に戻した上で初期化してもdocomoも楽天もVoLTE NG
この状態から↓をやったらVoLTEに成功。
途中APN何度も消したり再設定とかしたから↓の通りって訳でもないけど。
>>393
>>394
まず俺のZ1で止めている物が上のリスト
これ以外にもAplinで消せるプリインストールアプリは大体消している
SIM1 docomo SIM2 楽天。標準のAPNは全部消す。
ユニバーサル
APN名 楽天(rakuten.jp)
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラ LTE
ims←その他のIMSを作成すると勝手に出てくる
APN名 ims
APN ims
MCC 440
MNC 11
APNタイプ ia,ims
APNプロトコル Pv6
APNローミングプロトコル iIPv6
その他
APN名 ims
APN ims
MCC 440
MNC 11
APNタイプ ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE
*#*#3646633#*#*
●IMS
・SIM1
IMS→VoLTEsetting→CMW500 settingに●が付いているが再タップしてSETをタップ
IMS→Commonタップ→OperatorCODE→VoLTE_Operator_DoCoMo→SET
・SIM2
IMS→VoLTEsetting→CMW500 settingに●が付いているが再タップしてSETをタップ
IMS→Commonタップ→OperatorCODE→VoLTE_Operator_KDDI→SET
※ただし楽天のVoLTEに成功するとNot_In_List_Check_TextFiled,Operateor_code_textview:218に変わる
※IMSトップのVoLTEsettingのCMW500を再度触るとOperatorCodeがdocomoやKDDIからCMW500に再設定されるから注意
●NetworkSelecting
SIM1:LTE/UMTS/GSM
Disable C2K Capabilityにレ点←この設定はSIM1、SIM2連動
SIM2:LTEOnly
※ここで要端末再起動
再起動後*#*#3646633#*#*
●Misc Feature Confing
hVoLTEをタップし出てくるメニューでhVolteを再度タップ
※成功すればhVolteタップ後にHD表示が出る
一応docomoと楽天のVoLTE成功した方法書いてとくよ。
成功したときの前提として当初はdocomoのみVoLTE成功、楽天NGsimをsim2楽天。sim1docomoに挿し替えたらdocomoも楽天もVoLTE NG。初期化してもdocomo、楽天NG
sim1 docomo sim2楽天に戻した上で初期化してもdocomoも楽天もVoLTE NG
この状態から↓をやったらVoLTEに成功。
途中APN何度も消したり再設定とかしたから↓の通りって訳でもないけど。
>>393
>>394
まず俺のZ1で止めている物が上のリスト
これ以外にもAplinで消せるプリインストールアプリは大体消している
SIM1 docomo SIM2 楽天。標準のAPNは全部消す。
ユニバーサル
APN名 楽天(rakuten.jp)
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラ LTE
ims←その他のIMSを作成すると勝手に出てくる
APN名 ims
APN ims
MCC 440
MNC 11
APNタイプ ia,ims
APNプロトコル Pv6
APNローミングプロトコル iIPv6
その他
APN名 ims
APN ims
MCC 440
MNC 11
APNタイプ ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE
*#*#3646633#*#*
●IMS
・SIM1
IMS→VoLTEsetting→CMW500 settingに●が付いているが再タップしてSETをタップ
IMS→Commonタップ→OperatorCODE→VoLTE_Operator_DoCoMo→SET
・SIM2
IMS→VoLTEsetting→CMW500 settingに●が付いているが再タップしてSETをタップ
IMS→Commonタップ→OperatorCODE→VoLTE_Operator_KDDI→SET
※ただし楽天のVoLTEに成功するとNot_In_List_Check_TextFiled,Operateor_code_textview:218に変わる
※IMSトップのVoLTEsettingのCMW500を再度触るとOperatorCodeがdocomoやKDDIからCMW500に再設定されるから注意
●NetworkSelecting
SIM1:LTE/UMTS/GSM
Disable C2K Capabilityにレ点←この設定はSIM1、SIM2連動
SIM2:LTEOnly
※ここで要端末再起動
再起動後*#*#3646633#*#*
●Misc Feature Confing
hVoLTEをタップし出てくるメニューでhVolteを再度タップ
※成功すればhVolteタップ後にHD表示が出る
647SIM無しさん (JP 0Hab-X5Ls)
2021/04/16(金) 11:20:21.63ID:86NlTJMaH >>645
昨日朝までNUROはHD1になっていましたが、出なくなりました。まぁ再起動すると消えるので、一々面倒でしたが今はVOLTE押しても出ません。楽天LTEは微かなレベルでたまにしか受信しないのでVOLTEなど無理です。サービス無しと緊急電話のみを行ったり来たり状態です。
昨日朝までNUROはHD1になっていましたが、出なくなりました。まぁ再起動すると消えるので、一々面倒でしたが今はVOLTE押しても出ません。楽天LTEは微かなレベルでたまにしか受信しないのでVOLTEなど無理です。サービス無しと緊急電話のみを行ったり来たり状態です。
648SIM無しさん (ワッチョイ 9f6a-xpWC)
2021/04/16(金) 11:26:17.50ID:+NHzc8jE0649SIM無しさん (ワッチョイ 57bc-clBt)
2021/04/16(金) 11:42:06.60ID:SeeYdQFI0 636です。
どうやら楽天でも通信できそうのとのことで本日帰宅し次第皆さんの助言を参考にやってみます。ありがとうございます。
どのsimというのはキャリアを想定したものでしたが、楽天でも問題なさそうなのでとりあえず楽天でやってみます。
どうやら楽天でも通信できそうのとのことで本日帰宅し次第皆さんの助言を参考にやってみます。ありがとうございます。
どのsimというのはキャリアを想定したものでしたが、楽天でも問題なさそうなのでとりあえず楽天でやってみます。
650SIM無しさん (JP 0Hab-X5Ls)
2021/04/16(金) 12:10:00.59ID:86NlTJMaH >>648
ありがとうございます。バンド18ってエンジニアモードのIMSでオペレーターコードをKDDIとか、バンドモードでバンドを絞るのでしょうか。
ありがとうございます。バンド18ってエンジニアモードのIMSでオペレーターコードをKDDIとか、バンドモードでバンドを絞るのでしょうか。
651SIM無しさん (JP 0Hab-X5Ls)
2021/04/16(金) 12:40:08.03ID:86NlTJMaH >>646
貴重な時間を割いていただき、詳細な記載ありがとうございます。参考にさせていただきやってみます。
貴重な時間を割いていただき、詳細な記載ありがとうございます。参考にさせていただきやってみます。
652SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-xpWC)
2021/04/16(金) 12:48:58.41ID:dgrFN9TSM >>650
バンド18は楽天専用の基地局でなく
auから借りている電波を掴んでいるときでもできるよって事。
Band3に絞ったら楽天だけを掴み続けるようにはなるかもしれないが試してない
書いた手順で俺はできたけど
無駄な手順もあるだろうし
OperatorコードKddiにしなくてもできた人がいることは知っているが俺の端末では
cmw500ではできなかった。
バンド18は楽天専用の基地局でなく
auから借りている電波を掴んでいるときでもできるよって事。
Band3に絞ったら楽天だけを掴み続けるようにはなるかもしれないが試してない
書いた手順で俺はできたけど
無駄な手順もあるだろうし
OperatorコードKddiにしなくてもできた人がいることは知っているが俺の端末では
cmw500ではできなかった。
653SIM無しさん (JP 0Hab-X5Ls)
2021/04/16(金) 13:01:51.78ID:nrbhm8ODH >>646
ありがとうございました。APNの設定をお教えいただいたとおりにしたところ、楽天が繋がらりましさた。NUROのVOLTEはまた後でやってみます。本当に助かりました。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210416130109_33717364.jpg
>>652
ありがとうございます。
ありがとうございました。APNの設定をお教えいただいたとおりにしたところ、楽天が繋がらりましさた。NUROのVOLTEはまた後でやってみます。本当に助かりました。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210416130109_33717364.jpg
>>652
ありがとうございます。
654SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-X5Ls)
2021/04/16(金) 13:11:57.41ID:fYTn54B6M これで、NUROの5ギガも3ギガにできます。1年は。ありがとうございました。
656SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-X5Ls)
2021/04/16(金) 15:01:50.91ID:Z+0fPvQiM657sim名無しさん (ワッチョイ 976e-4eq3)
2021/04/16(金) 17:11:42.68ID:HcBsCrfY0 Iqoo3にてオリジン弁当からの初期化volteスイッチ擬似復活した!歓喜!
658SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-jPYn)
2021/04/16(金) 17:49:39.82ID:Ckdsju1EM おすすめvpnアプリどれだい
vpn931はしゃーないんかな
vpn931はしゃーないんかな
659SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/16(金) 19:01:29.64ID:iqcaWYqVF660SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-X5Ls)
2021/04/16(金) 19:51:09.78ID:sAy9sFALM やっぱり楽天と
661SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-Tbbr)
2021/04/16(金) 19:53:39.39ID:OP+BOiIL0 なんか色々症状出てるけどうちのneo3ほど酷くなってる人はあまりいないのかな
662SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-X5Ls)
2021/04/16(金) 19:54:08.69ID:sAy9sFALM やっぱり楽天途切れるわ。サービス無しになっている。音声で掛けようとするとネットワークエラーに。データ通信は生きているみたい。
663SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-X5Ls)
2021/04/16(金) 19:55:56.81ID:sAy9sFALM 自分の楽天番号に掛けてもダメだわ。
664SIM無しさん (ワッチョイ bf56-B9Cj)
2021/04/16(金) 20:13:59.53ID:pgiUZA7b0 >>662
LTEonlyにはしてるのかな?
LTEonlyにはしてるのかな?
665SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/16(金) 20:49:37.88ID:BSq0LjUp0666SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-X5Ls)
2021/04/16(金) 20:54:11.61ID:whskIqrxM668sim名無しさん (ワッチョイ 976e-4eq3)
2021/04/16(金) 21:12:28.80ID:HcBsCrfY0 >>659
https://play.google.com/store/apps/details?id=diewland.settings.mobilenetworks
これをインスコしてみてわ?再起で剥がれちゃうけどだいぶ敷居は低く!
https://play.google.com/store/apps/details?id=diewland.settings.mobilenetworks
これをインスコしてみてわ?再起で剥がれちゃうけどだいぶ敷居は低く!
669SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/16(金) 21:26:44.55ID:BSq0LjUp0670SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/16(金) 23:25:02.67ID:iqcaWYqVF >>668
iqoo neo3にMobile Network Settings入れてsimカード無効にしたら有効に戻せなくなった。
simカードの位置を変えてもダメ。
また初期化か。ひでぇアプリ紹介するな。
もとに戻す方法ないのか。
iqoo neo3にMobile Network Settings入れてsimカード無効にしたら有効に戻せなくなった。
simカードの位置を変えてもダメ。
また初期化か。ひでぇアプリ紹介するな。
もとに戻す方法ないのか。
671SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/16(金) 23:35:17.86ID:iqcaWYqVF >>670
いろいろいじってたらsim有効に戻せた。焦るわマジで。
いろいろいじってたらsim有効に戻せた。焦るわマジで。
672sim名無しさん (ワッチョイ 976e-4eq3)
2021/04/17(土) 00:23:51.02ID:bPPIkvdh0 >>670
4G回線による通話しか使わないから💦volteってそんなもんだし、UI見る限りAndroid7とか8くらいのではなかろうか(--;)
4G回線による通話しか使わないから💦volteってそんなもんだし、UI見る限りAndroid7とか8くらいのではなかろうか(--;)
673SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/17(土) 08:59:38.10ID:jkssqUILF ForceLTEというアプリ入れると、LTE onlyにするまでの手順が超短く済む
674SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/17(土) 09:07:38.02ID:Icc1R6CU0675SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/17(土) 10:02:51.48ID:jkssqUILF iqoo neo3 オリジン弁当 rakuten unlimitで現状最大の問題は、wifiなしで4Gのみの時に「アカウントと同期」ですべてのアカウントの「今すぐ同期」が押せないし同期もされないこと。
これはカレンダーとか同期されなくて困る。
みんなできてるんかね。
これはカレンダーとか同期されなくて困る。
みんなできてるんかね。
676SIM無しさん (オッペケ Sr8b-8NMD)
2021/04/17(土) 12:44:35.72ID:AfERPHB+r677SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/17(土) 13:05:50.55ID:jkssqUILF678SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/17(土) 13:34:50.95ID:Icc1R6CU0 >>677
Originに設定されたDNSがGoogleの名前解決しないようになっているのでは?
Z1はセカンダリDNSが中国向いているけど、OriginはキャリアのDNSより優先度が高いのだろう。
wi-fiやVPNだとDNSの優先度が変わるから通信できる。と勝手に想像
Originに設定されたDNSがGoogleの名前解決しないようになっているのでは?
Z1はセカンダリDNSが中国向いているけど、OriginはキャリアのDNSより優先度が高いのだろう。
wi-fiやVPNだとDNSの優先度が変わるから通信できる。と勝手に想像
679SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/17(土) 13:36:54.33ID:Icc1R6CU0 >>677
Vectorでadguard永久版が3台3000円だから買っておいて損はないよ。
Vectorでadguard永久版が3台3000円だから買っておいて損はないよ。
680SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/17(土) 15:58:05.60ID:jkssqUILF >>678
なるほど。よくわからんが、分かったような気がする。
なるほど。よくわからんが、分かったような気がする。
681SIM無しさん (オッペケ Sr8b-8NMD)
2021/04/17(土) 16:27:47.65ID:cy/vFPwJr >>679
ついでに、広告も出なくなるので良いですよね。私もベクターで買いました。
ついでに、広告も出なくなるので良いですよね。私もベクターで買いました。
682SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/17(土) 16:37:36.09ID:jkssqUILF adguard入れたら、とりあえずOriginOSにする前に使ってたことは大体できるようになった。
出先でカレンダー同期できる(当たり前の状態に戻った)
originos前よりめんどくなったのがスマホ起動時にLTE onlyの設定
adguardのVPNは上記設定すれば自動で接続。
楽天Linkの着信はできないけど使ってないんで無用。
パケセーブは入れてたけどadguardと共存できないのでアンインストールした。
出先でカレンダー同期できる(当たり前の状態に戻った)
originos前よりめんどくなったのがスマホ起動時にLTE onlyの設定
adguardのVPNは上記設定すれば自動で接続。
楽天Linkの着信はできないけど使ってないんで無用。
パケセーブは入れてたけどadguardと共存できないのでアンインストールした。
683SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/17(土) 16:45:39.87ID:jkssqUILF あとlineは裏で起動しておかないと着信しないのが難点
684SIM無しさん (ワッチョイ 1728-jPYn)
2021/04/17(土) 17:45:16.00ID:p9yxmrwF0 iqoo5Gですがvolte化ができない…
スレ読んで通信はできるようになったんですが、通信が…
スレ読んで通信はできるようになったんですが、通信が…
685SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/17(土) 19:04:41.15ID:jkssqUILF >>683
うーん、でも通知は来たり来なかったりだ。。。
うーん、でも通知は来たり来なかったりだ。。。
686SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/17(土) 19:09:07.93ID:Icc1R6CU0 >>680
VIVOとインターネットの間に中国政府が挟まっていて検閲してると思えばいい
ここに限らずスクショにVPNマークがついていたらadguard入っていると思えばいいよ。
あれ入れないと人生損してると思っていいくらい。
VIVOとインターネットの間に中国政府が挟まっていて検閲してると思えばいい
ここに限らずスクショにVPNマークがついていたらadguard入っていると思えばいいよ。
あれ入れないと人生損してると思っていいくらい。
687SIM無しさん (ワッチョイ 5781-tdH6)
2021/04/17(土) 20:37:50.07ID:kJPq3Zgo0 いや、iqooを選んだ時点で人生損してると思っていい
688SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-KAGY)
2021/04/17(土) 21:25:41.98ID:fnmXq7jv0 originOSでNova luncherを使ってgoogle Discoverを使おうと思ってるんですが
設定がはずれてしまう(?)ようで、ほかのやり方でホーム画面から
google discoverを使えるようになる方法知ってたりしますか?
設定がはずれてしまう(?)ようで、ほかのやり方でホーム画面から
google discoverを使えるようになる方法知ってたりしますか?
689SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-k+U1)
2021/04/17(土) 22:04:08.33ID:iRWL9EQ30 他メーカーのスマホ届いたからvivo卒業します
もうこんなめんどくさい機種に戻らないわ
もうこんなめんどくさい機種に戻らないわ
690SIM無しさん (ワッチョイ 5781-tdH6)
2021/04/17(土) 22:09:58.87ID:kJPq3Zgo0 Xはなんともないって
めんどくさいのはiqooだけ
めんどくさいのはiqooだけ
691SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/17(土) 22:19:18.11ID:jkssqUILF もう疲れた。明日別のスマホを注文する。
さよならiQoo
さよならiQoo
695SIM無しさん (ワッチョイ ff44-Bz7Q)
2021/04/18(日) 04:21:48.67ID:zNw4lRtL0 >>670
network modeだかアプリでちょっと触ったら再起動が必要ですと表示されテレビ見ながら脇見でやっていたので反射的に押したら、再起動後SIMが見つかりませんだと。バツ印。今リセットから始めて、スマートランチャーのしつこさを再び認識。後でadbでやるわ。楽天の前にやること増えちゃった。
network modeだかアプリでちょっと触ったら再起動が必要ですと表示されテレビ見ながら脇見でやっていたので反射的に押したら、再起動後SIMが見つかりませんだと。バツ印。今リセットから始めて、スマートランチャーのしつこさを再び認識。後でadbでやるわ。楽天の前にやること増えちゃった。
696SIM無しさん (ワッチョイ 9758-1iXq)
2021/04/18(日) 06:32:07.56ID:kNtMas2J0 チャレンジャー多すぎでしょ
Originに手を出さなかったら まぁまぁ使えるスマホなのに…
Originに手を出さなかったら まぁまぁ使えるスマホなのに…
697SIM無しさん (ワッチョイ d735-Ewhp)
2021/04/18(日) 08:54:52.05ID:pcFdWv8K0 ちょっと前までオリジンまだかとwktkしながら待ってた奴多かったのになw
698SIM無しさん (ワッチョイ 5773-jPYn)
2021/04/18(日) 09:24:35.81ID:tYWmiISV0 neo3でsim設定volteHD通話ってのをオンオフ連打したらとりあえずVoLTE復活したみたい。
699SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/18(日) 11:07:03.86ID:/YoFGu9UF 買おうと思ってたスマホが売り切れだからもう少しiqoo neo3だわ。
700SIM無しさん (オッペケ Sr8b-gTzW)
2021/04/18(日) 13:02:26.29ID:hmWlaRN7r VoLTE化の難易度が高いのはOppo系列もそうだからまだいいとして、環境があまりに不安定すぎるんだよなぁ…
インドのiQOO7シリーズがX60シリーズのグロ版と同様Funtouch積むことを期待するか
インドのiQOO7シリーズがX60シリーズのグロ版と同様Funtouch積むことを期待するか
701SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/18(日) 13:19:43.20ID:/YoFGu9UF adguard 入れて「今すぐ同期」はできるようになったけど相変わらずlineの通知不安定で使い物にならん。
702SIM無しさん (オッペケ Sr8b-PSnh)
2021/04/18(日) 14:41:02.10ID:9cHGw3SNr auのX60Pro+が出るという噂だからそれにしなよ
703SIM無しさん (オッペケ Sr8b-PSnh)
2021/04/18(日) 14:42:12.25ID:9cHGw3SNr VPN入れて普通に使えてますとかおかしいよ
704SIM無しさん (ワッチョイ 9758-1iXq)
2021/04/18(日) 15:14:21.06ID:kNtMas2J0 えっ…今から買うのだったらシャオミの新製品一択だと思うんだけどなー
グローバル版出るか知らないが コスパえぐいよ
グローバル版出るか知らないが コスパえぐいよ
705SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/18(日) 15:18:05.47ID:arKgskSbF redmi note 10 pro 買おうかと思ったら売り切れだわ
706SIM無しさん (オッペケ Sr8b-gTzW)
2021/04/18(日) 15:34:06.47ID:yxfbk2TVr auというか日本のキャリアがvivo出すとか2年先でも怪しいのでは…?
ただでさえグローバル展開に消極的なvivoがそんなことするとは思えないなぁ
ただでさえグローバル展開に消極的なvivoがそんなことするとは思えないなぁ
707SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-wa8i)
2021/04/18(日) 15:36:32.60ID:VpwTUMjOM 100パー無いでしょ
個人的にはXiaomi含めもうあっちのスマホは手出したく無いな
個人的にはXiaomi含めもうあっちのスマホは手出したく無いな
708SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/18(日) 16:18:40.70ID:dgdAidgJ0711SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/18(日) 20:52:46.58ID:dgdAidgJ0 >>709
adguardは仮にXPERIA1IIIに機種変したとしても必須でいれるから入れない仮定の話なんて知らんし。
Android10なら入れなくても使えるぞ。
Z1はお前さんの大好きなX60Proの半額なんで、推されても別に羨ましくも何ともないんですよ
adguardは仮にXPERIA1IIIに機種変したとしても必須でいれるから入れない仮定の話なんて知らんし。
Android10なら入れなくても使えるぞ。
Z1はお前さんの大好きなX60Proの半額なんで、推されても別に羨ましくも何ともないんですよ
712SIM無しさん (ワッチョイ 5781-tdH6)
2021/04/18(日) 21:03:21.94ID:Gzd1TrZf0 SOCさえ良ければいいゲーマーと違って
ジンバルが付いてないと嫌なんだよね
ジンバルが付いてないと嫌なんだよね
713SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/18(日) 21:53:58.22ID:dgdAidgJ0 カメラ気にしてスマホを買うのは意味がわからない
カメラ買えよ
カメラ買えよ
714SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/18(日) 21:54:58.97ID:dgdAidgJ0 シンバルは便利だかは真っ向否定はしないけど
マイノリティなのは理解して。
俺が正しいみたいなこと言われるとうざい
マイノリティなのは理解して。
俺が正しいみたいなこと言われるとうざい
715SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/18(日) 21:55:15.02ID:dgdAidgJ0 ジンバルね。
716SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-jPYn)
2021/04/18(日) 22:02:05.84ID:EWZuzS8V0 んでなんでいちいちiqoo下げしにくるのかわからん
お前ようにxスレ立てたらどう
お前ようにxスレ立てたらどう
717SIM無しさん (ワッチョイ 5781-tdH6)
2021/04/18(日) 22:12:48.00ID:Gzd1TrZf0 サブブランドだからかな
ここ」はVIVOスレだし
ここ」はVIVOスレだし
718SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/18(日) 22:18:49.21ID:dgdAidgJ0 >>716
Xはグローバル版だから?か。
やたらiqoo下げするよな。
OnePlusも泥11でてから結構阿鼻叫喚なのにな。
X60はバンド狭いし、X60Proは10万だろ。
VIVOに10万は出さんわ
Xはグローバル版だから?か。
やたらiqoo下げするよな。
OnePlusも泥11でてから結構阿鼻叫喚なのにな。
X60はバンド狭いし、X60Proは10万だろ。
VIVOに10万は出さんわ
720SIM無しさん (ワッチョイ 5781-tdH6)
2021/04/18(日) 22:26:27.74ID:Gzd1TrZf0 iqooがスレ立てればいいのに
近寄らないから
近寄らないから
721SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-xpWC)
2021/04/18(日) 22:41:34.14ID:uOXbWFeN0 Z1なんだけどデータ通信が出来なくなった通話SMSは問題なく何故かYoutubeは見れる謎だ
722SIM無しさん (ワッチョイ 5715-B9Cj)
2021/04/19(月) 04:01:31.15ID:iB6ZuzTo0 iqooスレ立てるべきだね。
x派が来たら総合に帰れって言えるけど、逆だとそれができない。「総合」スレだから。
だいたい総合スレでiqooの話すんなって言ってる方がおかしいんだけどね
x派が来たら総合に帰れって言えるけど、逆だとそれができない。「総合」スレだから。
だいたい総合スレでiqooの話すんなって言ってる方がおかしいんだけどね
723SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-GRMb)
2021/04/19(月) 05:10:29.63ID:qDYG3y0p0 一年近く前から会話の大半がiqooシリーズという現実。
724SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/19(月) 07:15:42.14ID:3qZo+qme0725SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/19(月) 07:17:41.56ID:3qZo+qme0 >>721
You TubeとGoogleMapは見れるならその2つはipv6で通信してるんじゃない?
そんな症状だったらipv4が腐ってそうだからとりあえずできるのはAPN再設定か、adguardいれてローカルVPN経由通信にするか
You TubeとGoogleMapは見れるならその2つはipv6で通信してるんじゃない?
そんな症状だったらipv4が腐ってそうだからとりあえずできるのはAPN再設定か、adguardいれてローカルVPN経由通信にするか
726SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-pvza)
2021/04/19(月) 11:34:05.17ID:fCjFrbo00 iQoo Z1 ahamo設定で躓いたので一応メモ
大体楽天と同じ感じで弄ってデータ通信とSMS送受信まではできるようになったけど、通話ができない(server unreachable)
OSバージョン: 1.11.2
APN設定:以下の部分だけ変更
APN:spmode.ne.jp
認証タイプ:CHAP
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
EMから以下の項目変更
Network Selecting>LTE Only
IMS>(入れてるSIMの番号)>VOLTE SettingをCMW500、Common>operator_codeをdocomoに
Misc Feature Config>hVolte
大体楽天と同じ感じで弄ってデータ通信とSMS送受信まではできるようになったけど、通話ができない(server unreachable)
OSバージョン: 1.11.2
APN設定:以下の部分だけ変更
APN:spmode.ne.jp
認証タイプ:CHAP
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
EMから以下の項目変更
Network Selecting>LTE Only
IMS>(入れてるSIMの番号)>VOLTE SettingをCMW500、Common>operator_codeをdocomoに
Misc Feature Config>hVolte
727SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-pvza)
2021/04/19(月) 11:49:32.62ID:fCjFrbo00728SIM無しさん (ワッチョイ 9f6a-xpWC)
2021/04/19(月) 12:30:29.45ID:L9XCvOoo0729SIM無しさん (ワッチョイ 9f6a-xpWC)
2021/04/19(月) 12:31:01.26ID:L9XCvOoo0 ダイヤルしたあとにhVolteをもう一回タップしたり
機内モードにしたりする
機内モードにしたりする
730SIM無しさん (ワッチョイ bf03-GRMb)
2021/04/19(月) 12:43:01.90ID:e3uXTtQz0 SIM1のSIMカードの情報と設定に入るとVoLTE HDの項目が出現して、そこにチェック入ってるか確認できるのでは。
731SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-pvza)
2021/04/19(月) 12:55:24.63ID:fCjFrbo00 >>728
そこらへんはもうやってて、実はHDアイコン自体は出現してる
なんなら*#*#86583#*#* でも設定>SIMでもVoLTEの項目はオンになってるが着発信はできない状態
SMSが送れてる辺りなんか変なところでコケてる気がするんだよなこれ
そこらへんはもうやってて、実はHDアイコン自体は出現してる
なんなら*#*#86583#*#* でも設定>SIMでもVoLTEの項目はオンになってるが着発信はできない状態
SMSが送れてる辺りなんか変なところでコケてる気がするんだよなこれ
732SIM無しさん (ワッチョイ 9f6a-xpWC)
2021/04/19(月) 13:30:16.81ID:L9XCvOoo0734SIM無しさん (ワッチョイ 9f6a-xpWC)
2021/04/19(月) 15:00:32.67ID:L9XCvOoo0735SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/19(月) 17:31:05.90ID:BgZHKPWdF 「Google」アプリを開いた後だとマリオカートツアーがちゃんと起動するんだけど、なにか理由があるんだろうか?
736SIM無しさん (ワッチョイ ff44-Bz7Q)
2021/04/19(月) 18:11:07.98ID:e6rnn+2q0 家の固定から楽天SIM番号に電話すると、リンクで着信するんたが、職場内で固定から掛けると、着信メッセージになって受話出来ないのは何故?自宅はエリア外で職場はエリア内の感じ。地図上はどちらも完全なエリア内なんだが。x1
737SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Bz7Q)
2021/04/19(月) 18:17:34.54ID:gjTTtvcrM Wi-Fiか。分かった。
738SIM無しさん (ワッチョイ ff44-Bz7Q)
2021/04/19(月) 18:18:37.47ID:cwqUHeQ30 でも、楽天はデータ通信しているんだよね。自宅でも。
740SIM無しさん (ワッチョイ 5781-tdH6)
2021/04/19(月) 19:58:31.61ID:cze8xJUp0 別にiqooでもいいんだが、iqooにしか起こらない不具合で
VIVOはダメだって言うなよ
VIVOはダメだって言うなよ
741SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/19(月) 20:09:33.02ID:3qZo+qme0742SIM無しさん (オッペケ Sr8b-gTzW)
2021/04/19(月) 20:42:05.79ID:N5DOnsgQr >>710
いやXシリーズもiQOOとグロ展開の具合ほとんど変わらんで…
いやXシリーズもiQOOとグロ展開の具合ほとんど変わらんで…
743SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-pvza)
2021/04/19(月) 20:53:22.02ID:fCjFrbo00744SIM無しさん (オッペケ Sr8b-Yuyg)
2021/04/19(月) 21:12:46.20ID:aG4FKQZYr745SIM無しさん (アウウィフ FF1b-dTST)
2021/04/19(月) 22:17:40.72ID:BgZHKPWdF747SIM無しさん (アウウィフ FF1b-GJAZ)
2021/04/19(月) 23:43:16.04ID:BgZHKPWdF >>746
懸命だ。俺も事前にここを見ておけばな。。
懸命だ。俺も事前にここを見ておけばな。。
748SIM無しさん (ワッチョイ d7a5-wa8i)
2021/04/20(火) 04:32:13.12ID:3WYaHbQU0 VoLTE化の手法自体一回潰されてるからね
前から中華スマホのスレ見てた人はアプデかなり警戒してたと思う
前から中華スマホのスレ見てた人はアプデかなり警戒してたと思う
749SIM無しさん (ドコグロ MM4f-S8w8)
2021/04/20(火) 11:12:07.44ID:OOpatiFQM neo5買った人います?
バンドが少ないからみんなスルー?
バンドが少ないからみんなスルー?
750SIM無しさん (ワッチョイ 9f6a-xpWC)
2021/04/20(火) 13:14:25.35ID:6eE81Eeg0 >>749
18と19拾えないのはDocomo MVNOや楽天を使う頻度が多い中華端末では致命的
18と19拾えないのはDocomo MVNOや楽天を使う頻度が多い中華端末では致命的
751SIM無しさん (ワッチョイ 9f6a-xpWC)
2021/04/20(火) 13:16:14.44ID:6eE81Eeg0 >>747
Z1のソフトウェアバージョンは1.11.2だからそちらと同じバージョン使っているはずだよ
Z1のソフトウェアバージョンは1.11.2だからそちらと同じバージョン使っているはずだよ
752SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Bz7Q)
2021/04/20(火) 15:28:41.50ID:kdpru8FvM ユーザー補助機能メニューでやっている。
3本指だと、ポケモンGoなどで煩わしくなる。
3本指だと、ポケモンGoなどで煩わしくなる。
753sim名無しさん (スププ Sdbf-4eq3)
2021/04/20(火) 16:28:16.87ID:+qk9CtHId 今VPN切ってショートカットから設定側のバッテリーセーバー切ってみたらLINE普通に繋がったChromeもオフライン表示ならず
755SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-9S3e)
2021/04/20(火) 17:51:43.02ID:biyoJC/6M >>753
俺にも教えてくれ
俺にも教えてくれ
756SIM無しさん (オッペケ Sr8b-kLVU)
2021/04/20(火) 18:12:12.32ID:Z/CYbDZ8r IQOO5originで 753の書き込み見た時に治ってる事に気がついた
LINE普通に来る!
なんもしてないけどChromeの接続出来ませんが消えてて、 だれもLINE来ないから今通知の件検証出来たんだけど…´-`)
やったことといえば LINEの単一権限の起動をONにしたくらい
LINE普通に来る!
なんもしてないけどChromeの接続出来ませんが消えてて、 だれもLINE来ないから今通知の件検証出来たんだけど…´-`)
やったことといえば LINEの単一権限の起動をONにしたくらい
757SIM無しさん (オッペケ Sr8b-kLVU)
2021/04/20(火) 18:21:09.04ID:aPA40qmqr >>756
追加で、 volte外れてたからもしかして夜中にアプデきてる?PD2024E_A_6.10.1でした。
追加で、 volte外れてたからもしかして夜中にアプデきてる?PD2024E_A_6.10.1でした。
758sim名無しさん (テテンテンテン MM8f-4eq3)
2021/04/20(火) 19:17:54.90ID:sh0H/ygcM volteの設定の時のおなじみのショートカットアプリからバッテリーで検索
設定タブを開くとバッテリーセーバーが出てくる起動すると充電時にオフを切る
それでわしは行けた
設定タブを開くとバッテリーセーバーが出てくる起動すると充電時にオフを切る
それでわしは行けた
759sim名無しさん (テテンテンテン MM8f-4eq3)
2021/04/20(火) 19:21:31.25ID:sh0H/ygcM >>758
追加でバージョンも書いとくアプデ無しのA6.9.22
追加でバージョンも書いとくアプデ無しのA6.9.22
760SIM無しさん (スップ Sdbf-hzlD)
2021/04/20(火) 19:41:27.21ID:nTw9LxYqd neo3使ってます。15時くらいに治ってたの確認しました。サイレントで何か修整来てるんかなあと
761SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/20(火) 20:47:28.52ID:/XF8oERK0762SIM無しさん (ワッチョイ ff44-Bz7Q)
2021/04/20(火) 20:57:31.84ID:zYqJOXFR0 アップデートしたらgoogle cameraがランタイムエラーで使えなくなった。x1
763SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/20(火) 20:59:34.90ID:gUGjAEqMF iqoo neo3 originosだが、今日からwifiなし、4Gのみの状態でVPNなしでもアカウントと同期の「今すぐ同期」ができるようになった。
なにか自分で変えた記憶ない。
lineの通知は相変わらず不安定。通知が安定して使えれば普通に使えるかもなぁ。
なにか自分で変えた記憶ない。
lineの通知は相変わらず不安定。通知が安定して使えれば普通に使えるかもなぁ。
765SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/20(火) 22:29:02.53ID:gUGjAEqMF >>763
よくよく思い出してみたら今日「AndroidシステムのWebView」をアップデートしたな。これによってなにか改善したのかもしれない。
よくよく思い出してみたら今日「AndroidシステムのWebView」をアップデートしたな。これによってなにか改善したのかもしれない。
766sim名無しさん (ワッチョイ 976e-CkB5)
2021/04/20(火) 23:22:03.54ID:hnDv7gvy0 噂のアプデするとヤバいアプリでっか?怖くてしてないけど不具合ない?
767SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-jPYn)
2021/04/20(火) 23:45:56.09ID:wd0xBA0v0 機種によるのでは
neo3は最新版で消費電力増えてしまった
1つ前のOriginに戻したい
neo3は最新版で消費電力増えてしまった
1つ前のOriginに戻したい
768SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/21(水) 12:39:38.30ID:4lpvRzUJF iqoo neo3 originos rakuten unlimit vpnなし volteなし
スマホ起動後にLTE onlyとgoogleアプリを1回起動
これでlineの通知、link着信できた。
長期的にどうかはまだまだ様子見。
スマホ起動後にLTE onlyとgoogleアプリを1回起動
これでlineの通知、link着信できた。
長期的にどうかはまだまだ様子見。
769SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/21(水) 13:58:04.65ID:4lpvRzUJF >>768
やっぱし不安定。よくわからん。
やっぱし不安定。よくわからん。
770SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Bz7Q)
2021/04/21(水) 17:23:42.89ID:ooOfjEnsM lte onlyの作業は面倒だ。ショートカット作っているが。何とかならないものか。root無しでも。z1
771SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/21(水) 19:24:47.54ID:4lpvRzUJF いろいろ試した結果、以下の操作で安定するような感じがする。
line着信、楽天link着信も来る。
@スマホ起動
ALTE Onlyの設定
BGoogleアプリ起動
Cモバイル通信 オフ → オン
A〜Bはtaskerで自動化試してみるか。
line着信、楽天link着信も来る。
@スマホ起動
ALTE Onlyの設定
BGoogleアプリ起動
Cモバイル通信 オフ → オン
A〜Bはtaskerで自動化試してみるか。
772SIM無しさん (アウウィフ FF1b-B9Cj)
2021/04/21(水) 19:33:38.15ID:4lpvRzUJF >>771
B〜Cはtaskerで自動化したいだった。
B〜Cはtaskerで自動化したいだった。
773SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/22(木) 07:47:51.92ID:xNm381p10774SIM無しさん (ワッチョイ ff44-Bz7Q)
2021/04/22(木) 07:55:04.23ID:6E+P6Ij70 殆ど起きているが、2時にシャットダウンして、6時前に起動する設定にしている。多少なりともバッテリーの節約と不要な電話の着信を避けるため。
775SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-xpWC)
2021/04/22(木) 08:38:59.31ID:sNKLwWczM776SIM無しさん (ワッチョイ 3758-C9xw)
2021/04/22(木) 11:08:17.19ID:6VRCz0K20 結局オリジン弁当でスナドラ搭載機のVoLTE有効化無理なのかね。
777SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-IYd9)
2021/04/22(木) 11:47:28.34ID:nkJbMAxiM >>773
寝る時は俺はシャットダウンだ。人によるだろ。
寝る時は俺はシャットダウンだ。人によるだろ。
778SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-IYd9)
2021/04/22(木) 11:49:32.52ID:nkJbMAxiM >>771
この手順やってみたがなんか安定してる感あるな。
この手順やってみたがなんか安定してる感あるな。
779SIM無しさん (ワッチョイ bfe1-KgQF)
2021/04/22(木) 14:47:17.91ID:sh9MKhp50 >>776
IQOO5 スナドラでvolte普通に出来てる PCも繋がなくていいし
IQOO5 スナドラでvolte普通に出来てる PCも繋がなくていいし
780SIM無しさん (オッペケ Sr8b-vF3N)
2021/04/22(木) 18:37:50.89ID:nBaxj/RQr なんかoriginOSにしたらスクショ撮れなくなってて草
流石にVolte捨てて初期化するしかないよなあこれ
流石にVolte捨てて初期化するしかないよなあこれ
781SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-xpWC)
2021/04/22(木) 19:48:50.74ID:xNm381p10782SIM無しさん (ワッチョイ 4e2a-0QwA)
2021/04/23(金) 00:46:39.41ID:HLtxLBo20 vivo x60pro Plusの星空の画像あげてる人がTwitterにいますが、あれは、加工なし無加工であんなに綺麗に撮れるんですか?
783SIM無しさん (テテンテンテン MM34-jUfo)
2021/04/23(金) 01:11:40.73ID:I7pUw4Q0M >>780
volte捨てるのか、もったいない気がするが。
volte捨てるのか、もったいない気がするが。
784SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SV5Y)
2021/04/23(金) 07:09:22.88ID:DJg5zjfKr >>783
ツイッター出来ない、Google系アプリ使えない、ゲームほぼ死亡、スクショ撮れない、履歴ボタン使えない だからねぇ…
ツイッター出来ない、Google系アプリ使えない、ゲームほぼ死亡、スクショ撮れない、履歴ボタン使えない だからねぇ…
785SIM無しさん (アウウィフ FF3a-Im0W)
2021/04/23(金) 08:36:31.72ID:77eyVE6/F786SIM無しさん (エムゾネ FF70-JC0y)
2021/04/23(金) 23:10:06.78ID:kYSvS9KaF iQOO 3 orijin
楽天linkの発信着信テストがもう日課になってしまった。たまに発信出来なくなってるのもSIMカード有効化の切入からのVoLTE HD通話の切入で復旧。
アトはおま環なのか画面の明るさ自動調整がONした時はたしかに自動調整するのだが暫くすると固定されてるのがめんどい。
楽天linkの発信着信テストがもう日課になってしまった。たまに発信出来なくなってるのもSIMカード有効化の切入からのVoLTE HD通話の切入で復旧。
アトはおま環なのか画面の明るさ自動調整がONした時はたしかに自動調整するのだが暫くすると固定されてるのがめんどい。
787SIM無しさん (アウウィフ FF3a-Im0W)
2021/04/24(土) 01:09:36.65ID:ulb/PF7lF788SIM無しさん (ワッチョイ 4e15-xqFf)
2021/04/24(土) 01:16:34.78ID:FZxJft780 俺は1日2回再起動してる
789sim名無しさん (ワッチョイ e96e-xqFf)
2021/04/24(土) 04:47:36.61ID:i+rktzxA0 初期化する前のスイッチあったオリジンに戻りたい…
790SIM無しさん (ワッチョイ 4a33-+IPw)
2021/04/24(土) 13:26:57.60ID:byibW1hx0 VIVO純正充電器滅多に使わないが
出かけるのに残量があと15%くらいしかないときに純正充電器使うと30分で80%くらいになるから助かるな。
本体結構発熱するから目を離すのは怖いが
出かけるのに残量があと15%くらいしかないときに純正充電器使うと30分で80%くらいになるから助かるな。
本体結構発熱するから目を離すのは怖いが
791SIM無しさん (ワッチョイ d044-HfrI)
2021/04/24(土) 14:38:22.33ID:tgfk8PoJ0 メッセージが送れなくて色々やってダメで、メッセージセンターの番号入れたら送信できた。標準のメッセージをデフォルトから外していたから全く気付かなかった。空白になっているとは。
792SIM無しさん (アウウィフ FF3a-Im0W)
2021/04/24(土) 17:26:06.95ID:PjUvVSVeF >>789
誰か勇者がvolte化手法を編み出してくれるまでの辛抱じゃ。
誰か勇者がvolte化手法を編み出してくれるまでの辛抱じゃ。
793SIM無しさん (アウウィフ FF3a-YNTw)
2021/04/24(土) 17:27:14.19ID:PjUvVSVeF >>790
俺も急ぎの時は使うけど火事とか怖いな。
俺も急ぎの時は使うけど火事とか怖いな。
794SIM無しさん (アークセー Sx88-2/bl)
2021/04/24(土) 17:29:00.67ID:ulqTBXD3x Vivo今後輸入出来なくなるって、爆発事故で
795SIM無しさん (ワッチョイ d044-HfrI)
2021/04/24(土) 20:33:55.32ID:tgfk8PoJ0 adbが通らなくなって、オフライン表示になるんでドライバーとか入れたり2時間位やってたけどダメで、まさかと思いケーブル変えたら繋がった。この前まで問題無かったのに。色々疲れるわ。
796SIM無しさん (ワッチョイ 4a33-+IPw)
2021/04/25(日) 19:03:15.37ID:ysDFMQM20797SIM無しさん (オッペケ Sr88-jeaT)
2021/04/26(月) 09:20:00.12ID:91YQEuVLr >>794
確かに香港あたりの一部航空会社が一時期止めてたらしいけど、他にもルートあるし今は京東やAliの運送息してるんじゃなかったっけ
確かに香港あたりの一部航空会社が一時期止めてたらしいけど、他にもルートあるし今は京東やAliの運送息してるんじゃなかったっけ
798SIM無しさん (テテンテンテン MM34-JC0y)
2021/04/26(月) 09:38:03.99ID:THTGEEJkM iQoo 3 5G
月曜の朝にOrilin OSアップグレードくるなんて頭イカれてる
PCある環境じゃ無いと怖くて上げれん
家帰ってからしか出来ないな。
月曜の朝にOrilin OSアップグレードくるなんて頭イカれてる
PCある環境じゃ無いと怖くて上げれん
家帰ってからしか出来ないな。
799SIM無しさん (テテンテンテン MM34-jUfo)
2021/04/26(月) 18:50:16.53ID:+dXymUVJM neo3もアップデートくるかなー
800SIM無しさん (ワッチョイ 8e44-HfrI)
2021/04/26(月) 22:22:37.58ID:cYaHQv+O0 弁当以外の11希望。今の不安タッチで11にして。z1
801SIM無しさん (ワッチョイ 823c-Im0W)
2021/04/27(火) 05:26:22.54ID:YWvS02JK0 iqoo neo 855+
Android10版のOriginOSアプデは特に不具合無し
昨日辺りに4GBほどのアプデ来てて先ほど実行したらAndroid11になってvivo.pem無効化してたからGoogle関連全滅
v-appstoreと一緒に有効化しなおしてv-appstore上でPlayストアをインストールし直したら復活
Volteに関してはPDC編集できたから有効化できてるっぽい(楽天アンリミットとOCNモバイル)
Android10版のOriginOSアプデは特に不具合無し
昨日辺りに4GBほどのアプデ来てて先ほど実行したらAndroid11になってvivo.pem無効化してたからGoogle関連全滅
v-appstoreと一緒に有効化しなおしてv-appstore上でPlayストアをインストールし直したら復活
Volteに関してはPDC編集できたから有効化できてるっぽい(楽天アンリミットとOCNモバイル)
802SIM無しさん (ワッチョイ fbe8-5eYV)
2021/04/27(火) 08:28:40.19ID:cKDCSS5P0 ずっとoneplus7使ってたけど、安くなってたiqoo7を衝動買い。明日辺り届きそう。
oneplusでも色々イジって使ってたけど、originは先ずはgmsからか。連休はどこも行けなさそうだしじっくりやるか。
oneplusでも色々イジって使ってたけど、originは先ずはgmsからか。連休はどこも行けなさそうだしじっくりやるか。
803SIM無しさん (ワッチョイ 4011-EloL)
2021/04/27(火) 10:13:51.20ID:mkfc07yk0 neo3アプデしたらLINE起動しないとメッセージ受信しなくなったんだけど回避方法ありますかね
804SIM無しさん (テテンテンテン MM34-Om6J)
2021/04/27(火) 10:22:22.91ID:TF6FbyEUM806SIM無しさん (ドコグロ MM92-nNUO)
2021/04/27(火) 11:31:46.14ID:oT3d6c/rM 怖いなアプデしなければ回避出来るのかな?
807SIM無しさん (オッペケ Sr39-jeaT)
2021/04/27(火) 11:59:41.52ID:YExe3Uoyr808SIM無しさん (ワッチョイ fbe8-5eYV)
2021/04/27(火) 12:55:25.70ID:cKDCSS5P0809SIM無しさん (テテンテンテン MM34-/VjL)
2021/04/27(火) 15:28:56.97ID:e6CqAtr5M810SIM無しさん (ワッチョイ 1203-uSI0)
2021/04/27(火) 16:51:38.36ID:f1kLZCuC0 つまり最高に楽しい時間が待ってるということだな
811SIM無しさん (ワッチョイ 4a33-nNUO)
2021/04/27(火) 19:16:56.85ID:+2UR7iP/0812SIM無しさん (ワッチョイ fbe8-5eYV)
2021/04/27(火) 20:49:59.96ID:cKDCSS5P0813SIM無しさん (アウウィフ FF3a-Im0W)
2021/04/27(火) 21:40:57.54ID:LWW6XDDfF814SIM無しさん (テテンテンテン MM34-jUfo)
2021/04/27(火) 23:29:43.77ID:rt+G7ErHM >>811
キチガイはお前だろ
キチガイはお前だろ
815SIM無しさん (オッペケ Sr39-jeaT)
2021/04/28(水) 09:19:39.41ID:2tm+Rpm8r 日本でvivo使おうとしてる奴なんてほとんどキチガイだから安心していいよ
816SIM無しさん (ワッチョイ 1476-CS/a)
2021/04/28(水) 09:30:16.79ID:jpC0Fktn0 ましてやそれをメイン端末で使おうとする奴とかな。ワイもやけど
817SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-nNUO)
2021/04/28(水) 10:42:55.77ID:UMX1/aErM818SIM無しさん (ワッチョイ 6658-8KU9)
2021/04/28(水) 12:20:34.60ID:2mpQ+eEp0 neo3 android10でメイン端末使い 不満の無いキチガイのワイ
819SIM無しさん (アウウィフ FF3a-Im0W)
2021/04/28(水) 12:33:08.27ID:fJNdrOJDF820SIM無しさん (ワッチョイ 2f81-On6t)
2021/04/28(水) 13:18:58.24ID:YS+YObzX0 問題なのはiqooだけでXは問題ないが多分Vも普通に使える
821SIM無しさん (アウウィフ FF3a-6Fjd)
2021/04/28(水) 14:37:06.89ID:fJNdrOJDF vivoのスマホを買うと一見コスパいいようだが、いろいろ試したり、調べたりのコストがかかって結局トータルコストは最悪。
822SIM無しさん (テテンテンテン MM34-6//3)
2021/04/28(水) 15:12:17.00ID:3HgJph0sM 調べることをコストと考えるような人には確かに向いてないね
趣味、楽しみと割り切ることができる人が使う方がいい
趣味、楽しみと割り切ることができる人が使う方がいい
823SIM無しさん (ワッチョイ cecf-On6t)
2021/04/28(水) 16:01:55.19ID:/sS9PL8c0 Z1とガラケー2台持ちで不満はそれほどない。が、次はvivo卒業すると思う。
824SIM無しさん (ワッチョイ 2f81-On6t)
2021/04/28(水) 18:24:39.04ID:YS+YObzX0825SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-nNUO)
2021/04/28(水) 18:26:21.08ID:UMX1/aErM826SIM無しさん (ワッチョイ 0ead-++Tr)
2021/04/28(水) 19:17:58.69ID:BGfABZQI0827SIM無しさん (ワッチョイ 0ead-++Tr)
2021/04/28(水) 19:18:33.75ID:BGfABZQI0 スペルミス…さようなら。
828SIM無しさん (ワッチョイ d044-9UfP)
2021/04/28(水) 20:55:29.23ID:qOhtpxUJ0 取っ散らかっている?
829SIM無しさん (アウウィフ FF3a-6Fjd)
2021/04/28(水) 23:27:54.48ID:fJNdrOJDF tasker化してみた。
1 Googleアプリ起動
2 2秒待機
3 line起動
4 2秒待機
5 データ通信オフ
6 2秒待機
7 データ通信オン
8 2秒待機
9 ホームに戻る
これを30分に1回実行
これで様子を見てみる。
30分遅れでもline見れればだいぶいい。
1 Googleアプリ起動
2 2秒待機
3 line起動
4 2秒待機
5 データ通信オフ
6 2秒待機
7 データ通信オン
8 2秒待機
9 ホームに戻る
これを30分に1回実行
これで様子を見てみる。
30分遅れでもline見れればだいぶいい。
831SIM無しさん (ワッチョイ fbe8-8Bl1)
2021/04/29(木) 10:46:31.29ID:4/bRRR3K0 新規にvivoアカウント作ろうとしたんだけど、インドしか選べなくなってる。
オレ環?
オレ環?
832SIM無しさん (ワッチョイ 5683-nNUO)
2021/04/29(木) 10:52:35.43ID:/cFuAKf90 今回のアップデートは回避したほうがいいの?
833SIM無しさん (ワッチョイ 2f81-On6t)
2021/04/29(木) 18:23:51.38ID:1lDI5O7D0 サブブランドの不具合が多いせいで
ユーザー増えないと情報不足で困る
ユーザー増えないと情報不足で困る
834SIM無しさん (ワッチョイ a458-On6t)
2021/04/29(木) 20:57:00.75ID:oWHeVH6b0 Z1ならオールリセットしても元に戻せたけど
情報ないから次もvivoいくかどうかわからんね
シャープがかなり良くなってるみたいだし
情報ないから次もvivoいくかどうかわからんね
シャープがかなり良くなってるみたいだし
835SIM無しさん (ワッチョイ 4e15-xqFf)
2021/04/29(木) 21:04:25.00ID:8y8FxMnZ0 realmeがvolte開放したっていう話もあるしな
836SIM無しさん (アウアウクー MMd2-/VjL)
2021/04/29(木) 22:28:06.10ID:h5R3D/u3M 俺は次redmiにしてみる
837SIM無しさん (ワッチョイ 2f81-On6t)
2021/04/29(木) 23:00:10.20ID:1lDI5O7D0 カメラで選ぶとHUAWEIがあれだから
選択肢がVIVOしかない
選択肢がVIVOしかない
839SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-g0zM)
2021/04/30(金) 08:52:59.99ID:PYwIKTtOM840SIM無しさん (アウウィフ FFab-TNk6)
2021/04/30(金) 10:25:45.96ID:ueuWeiKpF redmi note 10 pro 申し込んだ。
neo3はもう売る。
最後にtaskerを少し使いこなせるようになってよかったということにしておこう。
neo3はもう売る。
最後にtaskerを少し使いこなせるようになってよかったということにしておこう。
841SIM無しさん (ワッチョイ bff4-XWho)
2021/04/30(金) 14:15:57.31ID:6fHvLoQT0 >>839
今回手動+AdGurdでブロックしてたのに
再起動後からAdGurdが動き出す間にアプデ確認されて通知が来た。
サイズが150MB程度でOriginじゃない確信があったからそのまま上げたけど、これがOriginだったら怖いね
今回手動+AdGurdでブロックしてたのに
再起動後からAdGurdが動き出す間にアプデ確認されて通知が来た。
サイズが150MB程度でOriginじゃない確信があったからそのまま上げたけど、これがOriginだったら怖いね
843SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-g0zM)
2021/04/30(金) 20:25:19.40ID:4Q+N717B0 >>841
vivoのupdateはログ見ると止めてることが分かる。起動時に止められないというのはあるんですか?自動起動でも。
https://f.easyuploader.app/20210430202336_696e3677.jpg
vivoのupdateはログ見ると止めてることが分かる。起動時に止められないというのはあるんですか?自動起動でも。
https://f.easyuploader.app/20210430202336_696e3677.jpg
845SIM無しさん (ワッチョイ a7cf-ohlu)
2021/05/01(土) 01:12:49.50ID:NqNFeg2G0 z1でポケモンGOをしてる時のコマ落ちを防ぐ(144Hz固定)やり方知ってる方居ませんか…?
846406 (ワッチョイ df9b-0+wO)
2021/05/01(土) 01:46:15.90ID:ch6a6J740 iqoo5 最新Originだけど楽天モバイル、IIJともにVolteできてるよ。lineもVPN挟まなくても通知くる。
いつものRomコマーシャル無効化とItaly VoLTE有効化で大丈夫。
いつものRomコマーシャル無効化とItaly VoLTE有効化で大丈夫。
847SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-WpXp)
2021/05/01(土) 03:30:57.48ID:CESaNUbAM プリインストールのi視頻どうにかならない?無効化してもしばらくしたら復活してウザいんじゃ
動画スレとかでリンク押したらVLCじゃなくてこっちが起動するし再生されないし不便すぎる
動画スレとかでリンク押したらVLCじゃなくてこっちが起動するし再生されないし不便すぎる
848SIM無しさん (アウアウクー MM5b-vCdH)
2021/05/01(土) 07:36:08.75ID:67hQcHAOM とりあえずうちのneo3では復活しない
どんなタイミングで復活すんの?
どんなタイミングで復活すんの?
849SIM無しさん (ワッチョイ bff4-XWho)
2021/05/01(土) 08:59:58.29ID:GqvgZyS80850SIM無しさん (ワッチョイ bff4-XWho)
2021/05/01(土) 09:00:29.46ID:GqvgZyS80 >>847
もしくはaplinから普通にアンインストールできるかも。
もしくはaplinから普通にアンインストールできるかも。
851SIM無しさん (ワッチョイ e711-NzDG)
2021/05/01(土) 09:20:06.67ID:H6Fh8UIe0 ラインの通知来ないのまじ不便だな
852SIM無しさん (ワッチョイ e711-NzDG)
2021/05/01(土) 10:37:07.71ID:H6Fh8UIe0 緊急速報も来なくなってるし、半ば文鎮化し始めてるんだが
853SIM無しさん (ワッチョイ 876e-3tyv)
2021/05/01(土) 10:38:56.31ID:HZNIRHk00 >>845
k30ultraもコマ落ちぽいのなるからDimensityの問題かも
k30ultraもコマ落ちぽいのなるからDimensityの問題かも
855SIM無しさん (ワッチョイ c73f-WRNa)
2021/05/01(土) 11:26:50.95ID:5diwHdp60 V21に気になる
なかなか良さそうでワクワク
なかなか良さそうでワクワク
856SIM無しさん (ワッチョイ e711-NzDG)
2021/05/01(土) 11:47:03.58ID:H6Fh8UIe0 origin何とかならんのかねえ
ゴミってレベルじゃねえぞ
ゴミってレベルじゃねえぞ
857SIM無しさん (ワッチョイ 0758-2PEk)
2021/05/01(土) 12:02:32.89ID:E8gPdfLB0 neo 855はItalyかCU有効、commercial無効化、LTEOnly設定でもRakuten Volte有効化出来ないっす…DocomoはVolteおk。勿論Originですよ。
859SIM無しさん (ワッチョイ e702-M8qj)
2021/05/01(土) 17:38:07.81ID:i+38h2Pr0860SIM無しさん (ワッチョイ bf3c-TNk6)
2021/05/01(土) 21:18:08.41ID:q9CjEmIh0 >>857
neo 855+使ってるけどvolte化はいつもVolte_Commercial-Vodafoneをアクティブにしてるよ
neo 855+使ってるけどvolte化はいつもVolte_Commercial-Vodafoneをアクティブにしてるよ
861SIM無しさん (スップ Sd7f-2PEk)
2021/05/02(日) 00:11:04.70ID:TbUHPCT+d >>860
ありがとうございます!
Volte_Commercial-Vodafoneの有効化でもDocomoのVolte有効化を確認しました。
楽天はLTEOnlyで機内モードオン・オフで最初は4G表示があるのですが、何回やっても30秒くらいでアンテナが消えて一切通信出来なくなってしまいます。
私はMBNテストでやっておりますが、QPSTで作業を行わないと駄目でしょうか。。。
ありがとうございます!
Volte_Commercial-Vodafoneの有効化でもDocomoのVolte有効化を確認しました。
楽天はLTEOnlyで機内モードオン・オフで最初は4G表示があるのですが、何回やっても30秒くらいでアンテナが消えて一切通信出来なくなってしまいます。
私はMBNテストでやっておりますが、QPSTで作業を行わないと駄目でしょうか。。。
862SIM無しさん (ワッチョイ 07e8-4bZL)
2021/05/02(日) 06:21:08.14ID:9+mZOVyg0 iqoo7のvolteスイッチ有効化まだ?
インドでも発売されたことだし、そろそろオナシャス。
インドでも発売されたことだし、そろそろオナシャス。
863406 (ワッチョイ df9b-0+wO)
2021/05/02(日) 08:28:00.58ID:m282/NGT0 やべ、電池切れ再起動したんだけど
ROMコマーシャル削除済、Italy再アクティブ化でも
VoLTE復帰しなくなった。
ROMコマーシャル削除がプロビジョニングONのトリガーだったんか?
ROMコマーシャル削除済、Italy再アクティブ化でも
VoLTE復帰しなくなった。
ROMコマーシャル削除がプロビジョニングONのトリガーだったんか?
866406 (ワッチョイ df9b-0+wO)
2021/05/02(日) 09:15:25.71ID:m282/NGT0 通知来ないのはpem削除してるからで
戻せば普通に来るよ
戻せば普通に来るよ
867SIM無しさん (ワッチョイ bff4-XWho)
2021/05/02(日) 12:18:00.13ID:snAsLT3F0868SIM無しさん (ワッチョイ bf3c-TNk6)
2021/05/02(日) 12:59:45.47ID:Yxa33A6W0 >>861
設定→デュアルカードとモバイルネットワーク→SIMカードの情報と設定欄の楽天SIM入ってるスロット選択→VoLTE HD通話のON,OFF
自分の場合はこれでいけた
あとあんまり覚えてないけどAPN編集でAPNタイプ追加したかも 現時点ではdefault,supl,dunの3つにチェック入ってる
設定→デュアルカードとモバイルネットワーク→SIMカードの情報と設定欄の楽天SIM入ってるスロット選択→VoLTE HD通話のON,OFF
自分の場合はこれでいけた
あとあんまり覚えてないけどAPN編集でAPNタイプ追加したかも 現時点ではdefault,supl,dunの3つにチェック入ってる
869SIM無しさん (ワッチョイ bf3c-TNk6)
2021/05/02(日) 13:08:00.50ID:Yxa33A6W0 ああ 正確にはVoLTE HD通話のOFF、ONの切り替えか ONになってる状態でも一回OFFにしてもう一回ONにする作業
これを再起動毎とか、電源入れっぱなしでも何かのタイミングでたまーに楽天SIMの認識が切れた時に都度やってる
これを再起動毎とか、電源入れっぱなしでも何かのタイミングでたまーに楽天SIMの認識が切れた時に都度やってる
870SIM無しさん (ワッチョイ bf3c-TNk6)
2021/05/02(日) 13:27:33.61ID:Yxa33A6W0 度々申し訳ないがさらに補足すると、SIM情報と設定の項目内にVoLTE HD通話の欄が無い場合は
https://mymobile-wifi.com/vivo-nex-s-volte-au
これの割と序盤に出てくるQuickShortcutMakerってアプリを入れて作業すると出てくるかも
最初からある場合はそのままOFF、ON切り替え 先ほど楽天SIM側だけで説明したけど自分の場合は流れでSIM1,2両方でやってる
https://mymobile-wifi.com/vivo-nex-s-volte-au
これの割と序盤に出てくるQuickShortcutMakerってアプリを入れて作業すると出てくるかも
最初からある場合はそのままOFF、ON切り替え 先ほど楽天SIM側だけで説明したけど自分の場合は流れでSIM1,2両方でやってる
872SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-OedE)
2021/05/02(日) 18:22:53.96ID:yq0Kaf130 助っ人設定の一番上、今までちょこが鎮座してたけど、嬰児に変えた方が良い?
873SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-OedE)
2021/05/02(日) 18:23:30.14ID:yq0Kaf130 ↑すみません、誤爆しました。
874SIM無しさん (ワッチョイ 0758-2PEk)
2021/05/02(日) 20:38:24.31ID:9VrGRT6Y0 >>870
わざわざ検証していただきありがとうございます。
私の環境が悪い可能性が高く大変恐縮ですが、やはり楽天のほうはVolteが有効になりませんでした。
SIM1のDocomoは設定からVolte HD通話のオンオフが可能で右上のHDマークも点灯し、Volteが使用可能なのですが、楽天のほうはVolteのスイッチ自体が無い状態です。
4636の画面を見ると、Volteプロビジョニングの項目がグレーアウトして選択出来ないのも理由かもしれません。
時間が出来れば1度端末を初期化し挙動を報告させていただきたいと思います。本当にありがとうございます。
わざわざ検証していただきありがとうございます。
私の環境が悪い可能性が高く大変恐縮ですが、やはり楽天のほうはVolteが有効になりませんでした。
SIM1のDocomoは設定からVolte HD通話のオンオフが可能で右上のHDマークも点灯し、Volteが使用可能なのですが、楽天のほうはVolteのスイッチ自体が無い状態です。
4636の画面を見ると、Volteプロビジョニングの項目がグレーアウトして選択出来ないのも理由かもしれません。
時間が出来れば1度端末を初期化し挙動を報告させていただきたいと思います。本当にありがとうございます。
875SIM無しさん (アウウィフ FFab-TNk6)
2021/05/03(月) 12:47:37.06ID:IeapebECF Redmi note 10 pro届いた。
いろいろ試行錯誤に時間取られるのも終わり。
いろいろ試行錯誤に時間取られるのも終わり。
876SIM無しさん (オッペケ Sr5b-TNk6)
2021/05/03(月) 16:43:39.33ID:K9XcmLRAr877SIM無しさん (ワッチョイ df83-D4kt)
2021/05/03(月) 17:28:16.75ID:zk7nkUvm0 iQOO Z1は全く苦労しない
878SIM無しさん (アウウィフ FFab-Dp2N)
2021/05/03(月) 19:11:22.16ID:IeapebECF880SIM無しさん (ワッチョイ a758-YF1U)
2021/05/03(月) 20:22:57.48ID:akD1Yzk/0881SIM無しさん (アウウィフ FFab-Dp2N)
2021/05/03(月) 21:26:01.20ID:IeapebECF >>879
同じ語句を並べて何が言いたいんだこいつ
同じ語句を並べて何が言いたいんだこいつ
882SIM無しさん (ワンミングク MMbf-3McM)
2021/05/03(月) 21:40:57.20ID:fpmjSVXOM 正しくは
UNLIMIT だから
UNLIMIT だから
885SIM無しさん (オッペケ Sr5b-kxGW)
2021/05/03(月) 22:14:59.64ID:jgDcg5Bdr 5chあるある
886SIM無しさん (アウウィフ FFab-TNk6)
2021/05/03(月) 22:46:22.11ID:IeapebECF そうか、完全に勘違いしてたわ。
887SIM無しさん (ワッチョイ bff4-XWho)
2021/05/03(月) 22:46:53.63ID:ML4CzSHz0 まぁ楽天はややこしいというかもう
楽天≒アンリミットだから楽天とだけ呼べばいいよ
楽天≒アンリミットだから楽天とだけ呼べばいいよ
888SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-ZepH)
2021/05/03(月) 23:15:59.60ID:dVvNNHFOM せやろか
889SIM無しさん (ワッチョイ bff4-XWho)
2021/05/04(火) 00:02:25.94ID:SI/iUjHX0890SIM無しさん (ワッチョイ 07e8-4bZL)
2021/05/04(火) 09:29:02.37ID:OzjDzSEf0 iqoo7が到着して色々イジってるんだけど、ハードのバランスなかなか良いなと。ソフトはアレだけど。このままメイン運用できるように追い込んで行きたいけど、ahamoをケータイプランに戻さないかんので二の足踏んでる。
3gのバンド5の受かりはどうだろうか?
たまに山間部行くので気になる。使用率低すぎて自分でヒトバシラーするしかないか。
3gのバンド5の受かりはどうだろうか?
たまに山間部行くので気になる。使用率低すぎて自分でヒトバシラーするしかないか。
891SIM無しさん (ワッチョイ 67a5-vCdH)
2021/05/04(火) 11:50:00.63ID:sKgPeQDx0 docomoのギガホプレミア試した人いる?
機種何でもいいから情報欲しい
とりあえずTwitterだとZ1はすんなりいかなかったらしい
まぁクソ高いプランだから利用する人あんまいないかねぇ
機種何でもいいから情報欲しい
とりあえずTwitterだとZ1はすんなりいかなかったらしい
まぁクソ高いプランだから利用する人あんまいないかねぇ
892SIM無しさん (ワッチョイ 67a5-vCdH)
2021/05/04(火) 11:58:28.99ID:sKgPeQDx0 ショップ行けばテスト用SIM借りてテスト出来りゃいいのにな
今の時代Win-Winだと思うんだけどなぁ
今の時代Win-Winだと思うんだけどなぁ
893SIM無しさん (アウアウクー MM5b-vCdH)
2021/05/05(水) 06:20:01.50ID:XnHD5D/5M ヤベえadbでdisableにしたabeがいつの間にか復活してるわ…
iqoo neo3怖すぎだろoriginじゃなくても十分やべぇ
iqoo neo3怖すぎだろoriginじゃなくても十分やべぇ
895SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-ZepH)
2021/05/05(水) 11:11:45.88ID:rGXn4UAwM 削除しない無能がなんかいうとる
900SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-vCdH)
2021/05/05(水) 15:32:13.62ID:N/+1p+HdM ちょっと鬱陶しいぐらいなら削除は止めたほうがいいよ
前から必要以上に多い削除リスト貼り付けて回ってた人いたから
その結果挙動がおかしい、足りないって質問が絶えない
前から必要以上に多い削除リスト貼り付けて回ってた人いたから
その結果挙動がおかしい、足りないって質問が絶えない
901SIM無しさん (ワッチョイ bff4-XWho)
2021/05/05(水) 17:01:35.29ID:pC/hGlce0902SIM無しさん (ワッチョイ bf09-xqMu)
2021/05/05(水) 18:00:38.90ID:Qmm8ryWD0 iqoo7購入考えてるんだけど、VoLTE化難しそうで楽天アンリミット諦めてたんだけど、
VoLTE化せずに楽天回線と通話どっちも出来るらしい動画があがってて、誰か試してほしい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Wyf1QqQWu2c
動画はOnePlusでの解説だけど、コメントでiqoo7いけたって報告あって気になってる
VoLTE化せずに楽天回線と通話どっちも出来るらしい動画があがってて、誰か試してほしい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Wyf1QqQWu2c
動画はOnePlusでの解説だけど、コメントでiqoo7いけたって報告あって気になってる
903SIM無しさん (アウウィフ FFab-TNk6)
2021/05/05(水) 18:05:22.27ID:i/z/P/ODF Redmi note 10 proに乗り換えたら、すべて問題は解消してもうiQooはないなという感じ。
904SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-XWho)
2021/05/05(水) 22:33:13.20ID:xftNOLthM VIVOが使いたかったというより
dimensity1000が使いたかったと言う面が大きいから次候補の上位に来ることはないかな
dimensity1000が使いたかったと言う面が大きいから次候補の上位に来ることはないかな
905SIM無しさん (ワッチョイ c73f-WRNa)
2021/05/05(水) 22:39:11.68ID:3Miru+LL0 そもそもVIVOに何を求めるの?
カメラかな、しかもHWAWEIに戦えない
カメラかな、しかもHWAWEIに戦えない
906SIM無しさん (ワントンキン MMbf-XWho)
2021/05/05(水) 22:51:49.92ID:F4sDAlUBM z1 ロケーション履歴が使えないから
シャープのsense4に浮気したが
防水などいいとこはあるもののパフォーマンスの差が著しい、、
(z1は8/256のだから余計にね)
ocnモバイルと楽天の2枚挿しなんだが、
結局2週間ほど使ったがいろいろ耐えられなくなり、楽天miniをサブにしてz1に戻したw
OCNは3G通話できるからなんもせんでも通話できるのはまだ助かるな〜
z1にカスタムROMでも出れば問題ないのだが、、
シャープのsense4に浮気したが
防水などいいとこはあるもののパフォーマンスの差が著しい、、
(z1は8/256のだから余計にね)
ocnモバイルと楽天の2枚挿しなんだが、
結局2週間ほど使ったがいろいろ耐えられなくなり、楽天miniをサブにしてz1に戻したw
OCNは3G通話できるからなんもせんでも通話できるのはまだ助かるな〜
z1にカスタムROMでも出れば問題ないのだが、、
907SIM無しさん (ワンミングク MMbf-XWho)
2021/05/05(水) 22:53:39.30ID:KeG2z5dFM 中華はフォントも味気ないしね〜。。
たまに国内メーカーのを使うといろいろ行き届いているなと感じるわ
たまに国内メーカーのを使うといろいろ行き届いているなと感じるわ
909SIM無しさん (アウウィフ FFab-TNk6)
2021/05/06(木) 00:06:20.19ID:7z07AaGRF neo3はSoCの性能は良くてゲームはカクカクすることもなく快適だった。
ただOriginOsになってからvolteやら通知やらの基本機能がだめになった。
ただOriginOsになってからvolteやら通知やらの基本機能がだめになった。
910SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-XA9b)
2021/05/08(土) 04:08:31.89ID:jqltmrctM ずっと楽天アンリミテッドだとおもてた
まぁ脳内再生だけだからギリセーフやな
まぁ脳内再生だけだからギリセーフやな
911SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-XA9b)
2021/05/08(土) 04:08:32.20ID:jqltmrctM ずっと楽天アンリミテッドだとおもてた
まぁ脳内再生だけだからギリセーフやな
まぁ脳内再生だけだからギリセーフやな
912SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-wIqw)
2021/05/08(土) 07:00:16.10ID:8jeh9RJIM 基本的なことで申し訳ないが、時計のアラーム設定で、アナウンスの内容のやることリストってどこの項目を参照しているのでしょうか?
joviとか関係あるのでしょうか。
joviとか関係あるのでしょうか。
913SIM無しさん (ワッチョイ d358-fceI)
2021/05/08(土) 16:07:15.43ID:kzeKFwz00 neo3 いつの間にかOSがandroid10からOriginになっててショックでかいわ…
914SIM無しさん (ワントンキン MMda-6LFv)
2021/05/08(土) 16:29:28.90ID:kHeCcRGJM アップデートも自動ダウンロードも(今)無効にしたから死角はないぜ
915SIM無しさん (ワッチョイ eadb-uOmW)
2021/05/08(土) 16:48:12.69ID:YB8A2hC00 アップデート拒否し続けてたのに、今日みたら、勝手にoriginになってた。
volte出来ずに泣いています。
有識者さん、助けて下さい。
volte出来ずに泣いています。
有識者さん、助けて下さい。
916SIM無しさん (ワッチョイ be44-wIqw)
2021/05/08(土) 17:02:09.88ID:UIOohYTx0 でも、origin避けて、11には成らないだろうから、いずれは詰むんだろう。今はデメリットばかりだけれど。不安タッチで11にして欲しいが。
917SIM無しさん (ワッチョイ db15-+OiF)
2021/05/08(土) 17:08:52.39ID:iG3JFa2U0 都市伝説「ルージュの伝言」みたいでゾッとした
918SIM無しさん (ワッチョイ be44-wIqw)
2021/05/08(土) 17:10:49.44ID:UIOohYTx0 楽天はVOLTEになるのにdocomoはならないんだが何でだろう。ユミデジf1は両方なるのに。
一応ユミデシもメディアテックで設定を可能な範囲で合わせてみたんだが。z1
BIGLOBE、NUROでdocomo回線。いずれもだめ。vivoをdocomoが排除しているかの様。そんなことは無いはずだが。
一応ユミデシもメディアテックで設定を可能な範囲で合わせてみたんだが。z1
BIGLOBE、NUROでdocomo回線。いずれもだめ。vivoをdocomoが排除しているかの様。そんなことは無いはずだが。
919SIM無しさん (ワッチョイ cf0c-4eSA)
2021/05/08(土) 17:18:08.19ID:EBqEB8CW0 ユミデジとユミデシがなんなのかすら
920SIM無しさん (ワッチョイ eadb-uOmW)
2021/05/08(土) 17:19:22.17ID:YB8A2hC00921SIM無しさん (ワッチョイ d358-fceI)
2021/05/08(土) 17:42:15.74ID:kzeKFwz00 Originなってしまった自分は 検索かけて試してHDマーク出た
同じ境遇の人いて草 なんて日なんだ
同じ境遇の人いて草 なんて日なんだ
922SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-vriG)
2021/05/09(日) 04:28:25.23ID:yC9Z0ttbM >>845
遅レスで申し訳ないが、PvPのコマ落ちならAndroid10全部起きるから諦めるしかないよ
遅レスで申し訳ないが、PvPのコマ落ちならAndroid10全部起きるから諦めるしかないよ
923SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-vriG)
2021/05/10(月) 15:51:59.14ID:24GxLpm7M vivo独自機能もそこそこマトモな日本語になってたりbandも対応してるんだからいっそ日本で出して欲しいわ勿体ない
924SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-6LFv)
2021/05/10(月) 16:05:42.20ID:UX21UQ100925SIM無しさん (オッペケ Sr33-dxvU)
2021/05/11(火) 00:00:11.99ID:zutRBISyr Z1ORIGIN来ましたね。
楽天モバイルも通常手順でVOLTE可です。
再起動後hVolteいじらないといけないけど、各アプリごとに通知音がカスタム選択できるようになったのでそれだけでとりあえずいいかも
放置予定だったけど、メインに格上げするかも。。。?
楽天モバイルも通常手順でVOLTE可です。
再起動後hVolteいじらないといけないけど、各アプリごとに通知音がカスタム選択できるようになったのでそれだけでとりあえずいいかも
放置予定だったけど、メインに格上げするかも。。。?
926SIM無しさん (ワントンキン MMef-6LFv)
2021/05/11(火) 01:07:29.79ID:agRD45xHM927SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-6LFv)
2021/05/11(火) 09:30:24.72ID:MSqdZ0s/0 >>925
ふぁんたっちOS時代は
VoLTEできます通話できますと確認しても数時間後に発信テストやると転けてた。
それがどうか確認してみてほしい。
とりあえずVoLTE化って※#※#3646633が塞がれてなくて
hVoLTEタップでいけるってことだね。
あとは不満がないっつことはGoogle系も動くとみていいのかな?
LINE は通知きたりこなかったりだがoriginはどうか。
最低限その3つが分かれば事故で更新されてもメインのまま行ける
ふぁんたっちOS時代は
VoLTEできます通話できますと確認しても数時間後に発信テストやると転けてた。
それがどうか確認してみてほしい。
とりあえずVoLTE化って※#※#3646633が塞がれてなくて
hVoLTEタップでいけるってことだね。
あとは不満がないっつことはGoogle系も動くとみていいのかな?
LINE は通知きたりこなかったりだがoriginはどうか。
最低限その3つが分かれば事故で更新されてもメインのまま行ける
928SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-6LFv)
2021/05/11(火) 12:56:21.30ID:MSqdZ0s/0 >>925
AdGurd切って試してみたが俺の端末にはまだきてないようだ
楽天のVoLTE不具合はhVoLTEタップしても2時間もするとこうなってしまう
https://i.imgur.com/P3CO6Bg.jpg
https://i.imgur.com/B2sE2EU.jpg
AdGurd切って試してみたが俺の端末にはまだきてないようだ
楽天のVoLTE不具合はhVoLTEタップしても2時間もするとこうなってしまう
https://i.imgur.com/P3CO6Bg.jpg
https://i.imgur.com/B2sE2EU.jpg
929SIM無しさん (スプッッ Sd2a-IwlK)
2021/05/11(火) 13:53:27.78ID:cDEXLZJid HuaweiのHarmonyOSは他のメーカーに採用される可能性があります
https://www.pocket-lint.com/phones/news/huawei/156822-huawei-s-harmonyos-could-be-adopted-by-other-phone-manufacturers
https://www.pocket-lint.com/phones/news/huawei/156822-huawei-s-harmonyos-could-be-adopted-by-other-phone-manufacturers
930SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-6LFv)
2021/05/11(火) 13:56:32.27ID:MSqdZ0s/0 こんなマガジンXの新車リーク情報並みに眉唾な情報要らんよ
931SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-wIqw)
2021/05/11(火) 15:20:00.51ID:I9Zw7aySM 楽天をSIM1に入れて欲しい。
932SIM無しさん (アウウィフ FF1f-YwWl)
2021/05/11(火) 17:03:32.03ID:hQjMfWwZF neo3アップデート来てるみたいだな。
俺は怖いからまだアップデートしてない。
勇気のある者は試してみてくれ。
俺は怖いからまだアップデートしてない。
勇気のある者は試してみてくれ。
933SIM無しさん (ワッチョイ fb11-0een)
2021/05/11(火) 17:12:38.46ID:gurcuByX0 neo3 originにしてから不便になったな
通知系完全死亡しちまった
なんとかならんかなあ
通知系完全死亡しちまった
なんとかならんかなあ
934SIM無しさん (ワッチョイ d358-fceI)
2021/05/11(火) 17:35:05.87ID:3iAHremh0 普通に通知くるんだけども…
マイクロソフトランチャー使用
マイクロソフトランチャー使用
935SIM無しさん (ワッチョイ ea33-6LFv)
2021/05/11(火) 19:23:17.96ID:gPEN3wk90 >>934
事故でoriginになったわりには割と使えているようだね
事故でoriginになったわりには割と使えているようだね
936SIM無しさん (ワッチョイ fb11-0een)
2021/05/11(火) 19:26:21.17ID:gurcuByX0937SIM無しさん (オッペケ Sr33-7ir8)
2021/05/11(火) 20:27:55.88ID:bonoEjj1r 925ですが、今日一日使ってみて今の所問題なし、HDマーク消えず、LINE他通知来る、用もないのに発信してみる、着信してみる等
他にやってほしいことある?
ちなみにアプリをインストールして、初めて起動するときに通知についてOSから聞いてくる「ONにしますか?」みたいな。
あとロック画面云々「常時(システム設定を使用)」と「常時」と二種あるのが今の所意味不明
他にやってほしいことある?
ちなみにアプリをインストールして、初めて起動するときに通知についてOSから聞いてくる「ONにしますか?」みたいな。
あとロック画面云々「常時(システム設定を使用)」と「常時」と二種あるのが今の所意味不明
938SIM無しさん (ワッチョイ ea33-6LFv)
2021/05/11(火) 20:37:18.82ID:gPEN3wk90939SIM無しさん (アウウィフ FF1f-OAdi)
2021/05/11(火) 22:58:47.75ID:hQjMfWwZF >>934
ランチャーの問題?
ランチャーの問題?
940SIM無しさん (アウウィフ FF1f-OAdi)
2021/05/11(火) 23:10:50.83ID:hQjMfWwZF neo3 PD1981D_A_6.9.5にアップデート中。
941SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-DT2N)
2021/05/12(水) 03:34:08.67ID:KYQx+MWiM Z1にorigin来てた
942SIM無しさん (ワッチョイ d358-fceI)
2021/05/12(水) 06:13:58.12ID:iu20vtVn0943SIM無しさん (オッペケ Sr33-7ir8)
2021/05/12(水) 06:17:10.21ID:gv9sFWMWr >>938
今の所問題なしですねぇ
今の所問題なしですねぇ
944SIM無しさん (ワッチョイ ea33-fu0S)
2021/05/12(水) 07:33:42.26ID:i/5mf+8/0 >>943
こっちもブロックしてたはずなのに気付いたらDL始まってたから入れた。
とりあえずこちらは楽天とみねおのVoLTEが死んだ。
それ以外はmateとナビゲーションバーが
かぶるがこれは既に報告があったので
広告の位置を下にすると解決
docomo系のVoLTEがうまくいかんな
楽天は最悪できなくても構わんけど
こっちもブロックしてたはずなのに気付いたらDL始まってたから入れた。
とりあえずこちらは楽天とみねおのVoLTEが死んだ。
それ以外はmateとナビゲーションバーが
かぶるがこれは既に報告があったので
広告の位置を下にすると解決
docomo系のVoLTEがうまくいかんな
楽天は最悪できなくても構わんけど
945SIM無しさん (ワッチョイ d358-fceI)
2021/05/12(水) 09:33:08.06ID:iu20vtVn0 neo3 Origin volte
設定→モバイルネットワーク→SIM→VoLTE HD通話 on off
設定→モバイルネットワーク→SIM→VoLTE HD通話 on off
947SIM無しさん (ドコグロ MM36-XDca)
2021/05/12(水) 10:39:04.84ID:9+znk0rxM948SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-fu0S)
2021/05/12(水) 11:44:20.30ID:d03UHch90 >>944
追加報告だがVoLTE docomoも楽天も復活した
ただしFunTouchのころはdocomoは自動的にVoLTEになったが
originは起動後に*#*#86583でVoLTEスイッチオフ→オンが必要。
追加報告だがVoLTE docomoも楽天も復活した
ただしFunTouchのころはdocomoは自動的にVoLTEになったが
originは起動後に*#*#86583でVoLTEスイッチオフ→オンが必要。
949SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-fu0S)
2021/05/12(水) 11:51:59.01ID:d03UHch90950SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-dxvU)
2021/05/12(水) 12:10:30.15ID:d03UHch90952SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-wIqw)
2021/05/12(水) 12:55:56.08ID:nKvdRClMM *#*#86583#*#*じゃ駄目なの?
953SIM無しさん (ワントンキン MMef-6LFv)
2021/05/12(水) 12:56:38.89ID:uJddY3rfM z1もみな続々アップしてるのか〜
うちも、、と思ったがまだ来てないわ
まーVoLTE使えなくてもOKだし来たら入れてみるかなぁ
うちも、、と思ったがまだ来てないわ
まーVoLTE使えなくてもOKだし来たら入れてみるかなぁ
954SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-fu0S)
2021/05/12(水) 13:01:49.55ID:d03UHch90 >>953
普通の更新ではこないようだ、スマートアップデート有効にして目を離した隙にダウンロード始まってた。
ファイルサイズは4.7GBくらいあったのに更新は数分で終わった。いつものマイナーアプデと変わらない。
Win8や8.1 10初日に試してきた俺でも
originはやばいなと様子見てたが、成功者がいたからまぁ大丈夫だろうとアプデのキャンセルはしなかった
楽天のVoLTEは生きたままだったがdocomoのVoLTEが死ぬとは思わなかったけどね。
APN入れ直してもだめでSIM入れ替えて最初からやり直したらいけた
普通の更新ではこないようだ、スマートアップデート有効にして目を離した隙にダウンロード始まってた。
ファイルサイズは4.7GBくらいあったのに更新は数分で終わった。いつものマイナーアプデと変わらない。
Win8や8.1 10初日に試してきた俺でも
originはやばいなと様子見てたが、成功者がいたからまぁ大丈夫だろうとアプデのキャンセルはしなかった
楽天のVoLTEは生きたままだったがdocomoのVoLTEが死ぬとは思わなかったけどね。
APN入れ直してもだめでSIM入れ替えて最初からやり直したらいけた
955SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-wIqw)
2021/05/12(水) 14:26:12.41ID:2y6uqHfHM 弁当入れると、また最初からadbでやり直さないと駄目ですよね。不要アプリアンインストとか。
956SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-fu0S)
2021/05/12(水) 14:56:35.77ID:d03UHch90 >>955
それを覚悟していたが
意外と復活したのはJoviだけ。
あとは新たにDigitalWeなんとかというアプリが増えたくらいで ほぼ完全に引き継がれた。
電話関係は楽天は生きていたがdocomoは死んだと思っていたが、やり直して復活した後は
hVoLTEタップから※#※#86583のVoLTEスイッチからオフ→オンでないとVoLTEにならなくなったので
最初からこの操作をしていたらapn消して作り直す必要はなかったかもしれない
Google関係もすべて動作。ロケーション履歴は前情報通り死んだまま
旧OSから劣ったところは無線で2.4Gと5Gの判定が出来なくなったことくらい
それを覚悟していたが
意外と復活したのはJoviだけ。
あとは新たにDigitalWeなんとかというアプリが増えたくらいで ほぼ完全に引き継がれた。
電話関係は楽天は生きていたがdocomoは死んだと思っていたが、やり直して復活した後は
hVoLTEタップから※#※#86583のVoLTEスイッチからオフ→オンでないとVoLTEにならなくなったので
最初からこの操作をしていたらapn消して作り直す必要はなかったかもしれない
Google関係もすべて動作。ロケーション履歴は前情報通り死んだまま
旧OSから劣ったところは無線で2.4Gと5Gの判定が出来なくなったことくらい
957SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-fu0S)
2021/05/12(水) 14:58:26.39ID:d03UHch90 なのでZ1ユーザーはoriginを怖がる必要はない
逆に最初にZ1にoriginが降ってきてそれからneo3に降ってきていたら阿鼻叫喚だったろうな。
逆に最初にZ1にoriginが降ってきてそれからneo3に降ってきていたら阿鼻叫喚だったろうな。
958sim名無しさん (ワッチョイ 736e-6FJe)
2021/05/12(水) 15:57:50.82ID:bDMj//Vr0 657だけど
やっと画像貼れるようになったからスクショを擬似なんでアプリ上では表示されてても設定側では相変わらず非表示再起で剥げるからスイッチ入れ直し必須
https://i.imgur.com/0mAtMw5.jpg
https://i.imgur.com/lPYWzKv.jpg
やっと画像貼れるようになったからスクショを擬似なんでアプリ上では表示されてても設定側では相変わらず非表示再起で剥げるからスイッチ入れ直し必須
https://i.imgur.com/0mAtMw5.jpg
https://i.imgur.com/lPYWzKv.jpg
959SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-fu0S)
2021/05/12(水) 16:06:32.16ID:d03UHch90961SIM無しさん (アークセー Sx33-SCSo)
2021/05/12(水) 16:16:22.88ID:kiQoXNL3x >>960
スレ流してしまえ❗ あと40ほどだ❗
スレ流してしまえ❗ あと40ほどだ❗
962sim名無しさん (ワッチョイ 736e-6FJe)
2021/05/12(水) 16:16:37.62ID:bDMj//Vr0 端末の設定そのものにまたvolteのスイッチが復活する訳じゃなくアプリ上のみ表示されてオンオフできるから擬似と書いたつもり
963sim名無しさん (ワッチョイ 736e-6FJe)
2021/05/12(水) 16:18:39.91ID:bDMj//Vr0965sim名無しさん (ワッチョイ 736e-6FJe)
2021/05/12(水) 16:27:38.78ID:bDMj//Vr0 >>964
ですよね…削除依頼も出し方わからないし…失敗した…なるようにしかならぬ…
ですよね…削除依頼も出し方わからないし…失敗した…なるようにしかならぬ…
967sim名無しさん (ワッチョイ 736e-6FJe)
2021/05/12(水) 16:59:48.24ID:bDMj//Vr0968SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-fu0S)
2021/05/12(水) 16:59:49.72ID:d03UHch90 >>960
mateを使ったのならメニューから画像アップロード履歴があるからそれから消せる
mateでない場合はimgurの削除用url から消せる
https://www.google.com/amp/s/applica.info/amp/imgur-delete
ここらへんでも見なさい
imgurは簡単に消せるからそんなに焦らなくてもいいよ
mateを使ったのならメニューから画像アップロード履歴があるからそれから消せる
mateでない場合はimgurの削除用url から消せる
https://www.google.com/amp/s/applica.info/amp/imgur-delete
ここらへんでも見なさい
imgurは簡単に消せるからそんなに焦らなくてもいいよ
969SIM無しさん (ワッチョイ be44-wIqw)
2021/05/12(水) 20:47:58.02ID:yyXAWnGT0 結局、オリジンのメリットって何だったのだろう。素のアンドロイドに近いOSなどと謳いながら、ロケーション履歴はダメ、メモリの消費はさして不安タッチと変わらない?時計の秒表示が便利程度なら11にしなくても、10で使えるまでそのまま行くかな?
970SIM無しさん (ワッチョイ be44-wIqw)
2021/05/12(水) 20:52:02.31ID:yyXAWnGT0 あっ、セキュリティが上がっているのかね?
野良アプリというか、ラッキーパッチャーとか使えなくなったら不便だな。
野良アプリというか、ラッキーパッチャーとか使えなくなったら不便だな。
971SIM無しさん (ワッチョイ 4aad-Xvb1)
2021/05/12(水) 21:10:34.23ID:IsVUMUEz0972SIM無しさん (ワッチョイ ea33-fu0S)
2021/05/12(水) 21:22:28.58ID:i/5mf+8/0 >>969
アイコンがダサくなくなっている
とか、通知がおされになってるとか?
明確なメリットは楽天がhVoLTEをタップしても必ず数時間で死んでいたのが12時間以上経過しても通話できる。
Twitterの通知やLINEの通知も国産メーカー同等になっている
触った限りではZ1なら怖がらずに入れていい。
それ以外は辞めたほうがいい
アイコンがダサくなくなっている
とか、通知がおされになってるとか?
明確なメリットは楽天がhVoLTEをタップしても必ず数時間で死んでいたのが12時間以上経過しても通話できる。
Twitterの通知やLINEの通知も国産メーカー同等になっている
触った限りではZ1なら怖がらずに入れていい。
それ以外は辞めたほうがいい
973SIM無しさん (ワッチョイ ea33-fu0S)
2021/05/12(水) 21:31:10.17ID:i/5mf+8/0 >>971
https://i.imgur.com/6p2cwrx.jpg
それがOriginだね。
Microsoft LauncherのままOriginになったから
ご自慢のUIは一度も触っていない。
あと※#※#4636が使えるようになっていた
https://i.imgur.com/6p2cwrx.jpg
それがOriginだね。
Microsoft LauncherのままOriginになったから
ご自慢のUIは一度も触っていない。
あと※#※#4636が使えるようになっていた
974SIM無しさん (ワッチョイ ea33-fu0S)
2021/05/12(水) 21:34:43.57ID:i/5mf+8/0 正直originにしなければいけないような理由はAndroid11のほうがセキュリティが高いかもしれない。
くらいしかないが、前情報で散々だったoriginでVoLTEを復活させファンタッチOS同等にしたときの達成感が素晴らしい。
くらいしかないが、前情報で散々だったoriginでVoLTEを復活させファンタッチOS同等にしたときの達成感が素晴らしい。
975SIM無しさん (ワッチョイ 4aad-Xvb1)
2021/05/12(水) 22:37:58.79ID:IsVUMUEz0976SIM無しさん (ワッチョイ 4aad-Xvb1)
2021/05/12(水) 22:41:07.27ID:IsVUMUEz0 mateが全画面表示されてナビゲーションキーと被る。どうしたらいいですかね、これ困るわ。
977SIM無しさん (アウウィフ FF1f-YwWl)
2021/05/12(水) 23:06:09.15ID:MwhXDld6F978SIM無しさん (ワッチョイ ea33-fu0S)
2021/05/12(水) 23:06:36.47ID:i/5mf+8/0 >>976
ジェスチャーを使うのが手っ取り早いかな。
とりあえず広告を下にする
設定は下に埋もれて使えなくなるのでジェスチャーの設定を使う。
これでとりあえずはなんとかなる
そもそも設定が押せないぞというときは画面を横にしてスレ一覧から設定を押す
https://i.imgur.com/2pwZ00U.jpg
あとorigin記念にフォント落としてみたが
この二種類フォントなら日本語が卒なく表示できた
https://i.imgur.com/ONjx72k.jpg
ジェスチャーを使うのが手っ取り早いかな。
とりあえず広告を下にする
設定は下に埋もれて使えなくなるのでジェスチャーの設定を使う。
これでとりあえずはなんとかなる
そもそも設定が押せないぞというときは画面を横にしてスレ一覧から設定を押す
https://i.imgur.com/2pwZ00U.jpg
あとorigin記念にフォント落としてみたが
この二種類フォントなら日本語が卒なく表示できた
https://i.imgur.com/ONjx72k.jpg
979SIM無しさん (ワッチョイ 4aad-Xvb1)
2021/05/12(水) 23:45:31.05ID:IsVUMUEz0 >>978
広告を下にですか、なるほど。ジェスチャーは慣れれば使いやすいでしょうけど、複数機種で遊んでる人には操作性が変わってしまいやっかいですね。
mateのホップアップが上向きじゃなく、下向き(画面外)にでちゃってるのが問題ですね。URLから開いたりできないですわ。
広告を下にですか、なるほど。ジェスチャーは慣れれば使いやすいでしょうけど、複数機種で遊んでる人には操作性が変わってしまいやっかいですね。
mateのホップアップが上向きじゃなく、下向き(画面外)にでちゃってるのが問題ですね。URLから開いたりできないですわ。
980SIM無しさん (ワッチョイ be44-wIqw)
2021/05/13(木) 02:09:54.20ID:FKtVFdbL0 今、怖いもの見たさに、ADAway外して、確認したら、最新だそう。
https://f.easyuploader.app/20210513020711_514b4d6d.jpg
https://f.easyuploader.app/20210513020711_514b4d6d.jpg
982SIM無しさん (ワッチョイ ea33-fu0S)
2021/05/13(木) 07:00:37.76ID:54D7pV330983SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-wIqw)
2021/05/13(木) 08:51:21.65ID:nBA0JjVYM >>981
ありがとうございます。直前にスイッチ入れたんですが、そんな短時間ではダメなんですね。
ありがとうございます。直前にスイッチ入れたんですが、そんな短時間ではダメなんですね。
984SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-fu0S)
2021/05/13(木) 09:02:39.35ID:VE3gHBWOM985SIM無しさん (ワッチョイ d358-fceI)
2021/05/13(木) 10:05:37.51ID:FdNfUU8f0 >>975
他に個人でしている事は アプリケーションと権限→権限管理→権限→自動起動で中華アプリは全てOFF
通知とステータスバー→アプリ通知管理→不必要なアプリ→スマート通知コントロールOFF 通知を許可するOFF
Microsoftランチャーでも何か触ったかもしれないが 表示されなくなって伝えきれない 申し訳ない
他に個人でしている事は アプリケーションと権限→権限管理→権限→自動起動で中華アプリは全てOFF
通知とステータスバー→アプリ通知管理→不必要なアプリ→スマート通知コントロールOFF 通知を許可するOFF
Microsoftランチャーでも何か触ったかもしれないが 表示されなくなって伝えきれない 申し訳ない
986SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-wIqw)
2021/05/13(木) 11:27:35.74ID:fcmw8HprM 11として動かなくなるアプリがなければ入れてみたいですが、右上の残量の輪は設定で消せますか?
987SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-fu0S)
2021/05/13(木) 11:41:15.93ID:xknSXtjJ0988SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-fu0S)
2021/05/13(木) 11:53:08.01ID:xknSXtjJ0 不具合というか癖もう一つ見つけたな
AdGUARD自動起動はちゃんとするけどアプリ開いたあとタスク一覧から終了させると AdGUARDそのものが終了してしまう(VPNマークが消える
AdGUARD自動起動はちゃんとするけどアプリ開いたあとタスク一覧から終了させると AdGUARDそのものが終了してしまう(VPNマークが消える
989SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-fu0S)
2021/05/13(木) 12:23:57.38ID:xknSXtjJ0991SIM無しさん (ワッチョイ ea6a-fu0S)
2021/05/13(木) 13:51:46.56ID:xknSXtjJ0 >>990
mateもタブレットモードなら卒なく動くから
スレでうるさいVIVO X信者じゃないが
neo系のoriginとZ1のoriginは別物かよってくらい大人しく柔順。
3646633と86583が初期化で使えなくなるとゴミになるけどね
mateもタブレットモードなら卒なく動くから
スレでうるさいVIVO X信者じゃないが
neo系のoriginとZ1のoriginは別物かよってくらい大人しく柔順。
3646633と86583が初期化で使えなくなるとゴミになるけどね
992SIM無しさん (エムゾネ FF8a-4THS)
2021/05/13(木) 14:52:46.63ID:gHwPXCN9F993sim名無しさん (ワッチョイ 736e-6FJe)
2021/05/13(木) 15:07:46.95ID:t1PZ7M1o0 今のところコレhttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.janestyle.android
使い易いから使ってるmateはナビゲーション使いにくくて(--;)
使い易いから使ってるmateはナビゲーション使いにくくて(--;)
994SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-fu0S)
2021/05/13(木) 15:57:18.01ID:dcRavysZM >>992
画面回転させたりしながらツールバー操作して、なんとか表示を上に設定したものの、板一覧の画面だけはツールバー操作不能でした。
画面回転させたりしながらツールバー操作して、なんとか表示を上に設定したものの、板一覧の画面だけはツールバー操作不能でした。
995SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-wIqw)
2021/05/13(木) 17:28:34.32ID:zf5eV1NxM 初期化が難しいと困ります。やたらadbでいじれなくなって。不安タッチでSIMが無いとなって通信できなくなったことから初期化したら、時計表示の遅れも結果的に直ったのだけれど、初期化は必要なときに問題なく出来ないと心配。
996SIM無しさん (ワッチョイ ea33-fu0S)
2021/05/13(木) 18:38:47.97ID:54D7pV330999SIM無しさん (オッペケ Sr33-7ir8)
2021/05/13(木) 19:54:58.14ID:zWl0ycaor Z1のOriginは初期化してもEngineeringMode普通に起動してVOLTE可など可能でした
1000SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-Xvb1)
2021/05/13(木) 19:55:03.63ID:m0AyEwrLa 杏林堂はセール品以外安くないぞ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 22時間 3分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 22時間 3分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 【アイドル】たった1人の握手会「私って必要なのかな…」 SKE48相川暖花が明かす「40分間の葛藤」と「転機」 [ネギうどん★]
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]
- 万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも [178716317]
- 【石破保護】 底辺労働者、生活保護受給者が楽しそうに暮らしているのを見て、鬱になり泣き出す [732912476]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★2