Y!mobile Android Oneシリーズのスレが何処も過疎ってるので立てました。
前スレ
Y!mobile Android One 総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601736100/
探検
Y!mobile Android One 総合スレ Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/19(金) 20:59:23.54ID:vGNrYHjr
2021/02/19(金) 21:06:44.22ID:Je/H22WD
保守
2021/02/19(金) 21:07:06.89ID:Je/H22WD
捕手
2021/02/19(金) 21:14:11.50ID:ADP/fPS9
保守
2021/02/19(金) 21:14:35.85ID:ADP/fPS9
ぬるぽ
2021/02/19(金) 21:14:53.27ID:ADP/fPS9
おりゃ
2021/02/19(金) 21:15:07.70ID:ADP/fPS9
保守
2021/02/19(金) 21:15:27.46ID:yBg190pb
おしり
2021/02/19(金) 21:17:58.09ID:ADP/fPS9
連投規制かかるぅ
10SIM無しさん
2021/02/19(金) 21:19:44.79ID:rb3zBpHz 遊星からの物体X
11SIM無しさん
2021/02/19(金) 21:21:00.07ID:rb3zBpHz シャイニング
12SIM無しさん
2021/02/19(金) 21:24:45.70ID:3BXfhI58 テスト
15SIM無しさん
2021/02/19(金) 21:40:31.66ID:3BXfhI58 保守
16SIM無しさん
2021/02/19(金) 21:40:44.06ID:3BXfhI58 保守
17SIM無しさん
2021/02/19(金) 21:40:53.43ID:3BXfhI58 保守
18SIM無しさん
2021/02/19(金) 21:55:09.18ID:yZL+WCIS 粗酒
19SIM無しさん
2021/02/19(金) 21:55:31.05ID:yZL+WCIS 星ゅ
20SIM無しさん
2021/02/19(金) 21:55:47.19ID:yZL+WCIS このくらいでいいかね
22SIM無しさん
2021/02/20(土) 09:52:04.34ID:RCApTVoQ >1 乙
OSアップデートしてからいろんなアプリで不具合でるわ。
DMMブックスでダウンロードしたマンガが見られない
これも再インストールで治ったけどさ。。。
OSアップデートしてからいろんなアプリで不具合でるわ。
DMMブックスでダウンロードしたマンガが見られない
これも再インストールで治ったけどさ。。。
23SIM無しさん
2021/02/20(土) 11:21:50.08ID:unPbBMoU S7買おうかな?
使ってる人いたらどんな感じか教えて下され
使ってる人いたらどんな感じか教えて下され
24SIM無しさん
2021/02/20(土) 12:45:47.98ID:ajWqqhip25SIM無しさん
2021/02/20(土) 21:17:35.40ID:Todm58J0 android one x5 のroot化ってできるんか?
26SIM無しさん
2021/02/20(土) 21:30:24.31ID:Hm8uQd1P >>25
X5のスレは結構活発なのでそこで聞いてみるのがいいかも
Y!mobile Android One X5 Part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610951599/
X5のスレは結構活発なのでそこで聞いてみるのがいいかも
Y!mobile Android One X5 Part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610951599/
27SIM無しさん
2021/02/20(土) 22:06:37.40ID:nPXWA9Il 機種単独スレ
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578063400/
Android One S3 #2-2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602024606/
Y!mobile Android One S5 #1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547888756/
Y!mobile Android One X2 by HTC Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584693146/
Y!mobile Android One X3 by 京セラ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570005253/
Y!mobile Android One X4 by SHARP Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569356652/
Y!mobile Android One X5 Part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610951599/
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578063400/
Android One S3 #2-2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602024606/
Y!mobile Android One S5 #1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547888756/
Y!mobile Android One X2 by HTC Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584693146/
Y!mobile Android One X3 by 京セラ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570005253/
Y!mobile Android One X4 by SHARP Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569356652/
Y!mobile Android One X5 Part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610951599/
28SIM無しさん
2021/02/20(土) 22:09:16.52ID:1j7c1k9j >>23
今からスナドラ630でメモリ3GBはあり得ない
今からスナドラ630でメモリ3GBはあり得ない
29SIM無しさん
2021/02/21(日) 07:36:39.93ID:aqaPvF4W 5G対応機はまだかな〜
30SIM無しさん
2021/02/21(日) 07:37:46.24ID:YZygzgAJ 無駄に回転の早いスマホではスペック廚の言い分は無視でいい
31SIM無しさん
2021/02/21(日) 12:10:46.06ID:j83RHcLk S6。バージョンアップ始めたけどなかなか終わらない(´・ω・`)
33SIM無しさん
2021/02/21(日) 13:35:07.66ID:qO86gSix S5もOSアプグレ予定だけど10のままでええわ
マジで
マジで
34SIM無しさん
2021/02/21(日) 15:48:34.85ID:WnB6ROKJ S8の話題は出ないのかな?
スマホ壊れて緊急で最新機種だからと
ポチッてから情報探して見てるのだけれど
スレさえ立ってないから不安になってきた
早まったかな
スマホ壊れて緊急で最新機種だからと
ポチッてから情報探して見てるのだけれど
スレさえ立ってないから不安になってきた
早まったかな
35SIM無しさん
2021/02/21(日) 16:55:53.01ID:oFHyVbcU37SIM無しさん
2021/02/21(日) 18:55:21.27ID:WnB6ROKJ レスありがとう安心したよ
連絡用がメインの使用だから丈夫であればOKなんで
これで良かったみたいだね
連絡用がメインの使用だから丈夫であればOKなんで
これで良かったみたいだね
38SIM無しさん
2021/02/21(日) 20:18:42.76ID:lJECE/kF OSのアプデは2年に一回ぐらいが丁度いいわグーグルさん
機能足したいなら個別アプデでいいやんグーグルさん
スマホも実用道具だから不具合でちゃまずいのよグーグルさん
機能足したいなら個別アプデでいいやんグーグルさん
スマホも実用道具だから不具合でちゃまずいのよグーグルさん
39SIM無しさん
2021/02/22(月) 07:23:00.01ID:XaQ14tNa S6サブでつかってるけど11にしたわ
よくわからんけど。
よくわからんけど。
41SIM無しさん
2021/02/22(月) 17:11:00.23ID:0yLSXXe0 メモリ6GBのスマホで空き容量は3GBくらいだわ
メモリ3GBのスマホだと余裕が無いんじゃね
メモリ3GBのスマホだと余裕が無いんじゃね
42SIM無しさん
2021/02/22(月) 17:43:05.81ID:s3kZK+JX43SIM無しさん
2021/02/22(月) 17:59:34.54ID:0yLSXXe044SIM無しさん
2021/02/22(月) 22:10:49.63ID:01Y4Z/9K 古い機種ですが ワイモバイルのAndroid Oneの元祖1号機を使っています。さっき調べてみたのですが電話に出る時はタップだけで出られるのですか?皆さんはどうですか?
45SIM無しさん
2021/02/22(月) 22:45:29.71ID:01Y4Z/9K WEBの説明書には電話の出かたについて書かれていない
ということはAndroidのバージョンによって電話の出かたが違うのかな?
ということはAndroidのバージョンによって電話の出かたが違うのかな?
47SIM無しさん
2021/02/23(火) 02:21:48.23ID:ecRcYF7P >>46
Android One 507shも同じと思っていたがメーカーのSHARPさんの よくある質問の答えはタップで出られると書いてある 以下は そのリンク先
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005658988--507SH-%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%81%AE%E5%8F%97%E3%81%91%E6%96%B9%E3%81%AF-
Android One 507shも同じと思っていたがメーカーのSHARPさんの よくある質問の答えはタップで出られると書いてある 以下は そのリンク先
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005658988--507SH-%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%81%AE%E5%8F%97%E3%81%91%E6%96%B9%E3%81%AF-
48SIM無しさん
2021/02/23(火) 03:50:35.93ID:ecRcYF7P 皆さんはロック画面からタップで出られる?
49SIM無しさん
2021/02/23(火) 03:59:46.90ID:ecRcYF7P まあ押してもダメなら引いてみな
なんだけど
なんだけど
50SIM無しさん
2021/02/23(火) 04:10:48.72ID:sx4TfGQz ロックはスライド
スマホ使用中は通知タップ
アラームも同じ動作
スマホ使用中は通知タップ
アラームも同じ動作
51SIM無しさん
2021/02/23(火) 08:13:14.09ID:aS/3VUXg 容量不足ても使わないゴミアプリと無駄なキャッシュのせいだろ
S7で省電力モード入っても体感的に速度の変化感じられないから
普段いかに無駄なプロセスが走ってるかということだ
S7で省電力モード入っても体感的に速度の変化感じられないから
普段いかに無駄なプロセスが走ってるかということだ
52SIM無しさん
2021/02/23(火) 11:37:59.91ID:K5awyMIu >>26サンクス
53SIM無しさん
2021/02/24(水) 20:06:41.20ID:UF6bdQII メール届いた方限定のs6機種変更一括2160円来ておっ!と思って調べたら不評らしく実店舗でも投げ売りされだしてて悩む
54SIM無しさん
2021/02/24(水) 21:45:28.78ID:sNTkrwly https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005658988--507SH-%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%81%AE%E5%8F%97%E3%81%91%E6%96%B9%E3%81%AF-
↑ロック画面でもボタンをタップするだけで電話に出られると書いてあるが間違っているの?
やはりスライドしなければ電話に出られないのでしょうか?
↑ロック画面でもボタンをタップするだけで電話に出られると書いてあるが間違っているの?
やはりスライドしなければ電話に出られないのでしょうか?
55SIM無しさん
2021/02/24(水) 21:47:40.94ID:wFgb/MQ0 ロック画面ならスライドやな
56SIM無しさん
2021/02/24(水) 21:51:01.72ID:sNTkrwly タップで出られれば便利と思ったがね
57SIM無しさん
2021/02/24(水) 21:52:01.55ID:sNTkrwly 目のつけどころはシャープでは無かった
58SIM無しさん
2021/02/24(水) 21:53:03.24ID:wFgb/MQ0 ロック画面でもタップで繋がるんだったらポッケの中とかで誤動作しまくるべ(´・Д・)」
59SIM無しさん
2021/02/24(水) 21:56:06.04ID:iVuBF17K S6使ってて最初指紋便利だなーと思ってたんだけど、これ指反対方向でも反応しないか?
たまにポケットに入れた時に画面が光ってる事がある
たまにポケットに入れた時に画面が光ってる事がある
60SIM無しさん
2021/02/24(水) 21:56:37.67ID:ct/JTF3L スマホの初期の頃通話中にほっぺが当たって通話が切れたりするとかあったらしいけど
それが事実なら全面的な操作系の見直しがなされてて当然ですわね
それが事実なら全面的な操作系の見直しがなされてて当然ですわね
61SIM無しさん
2021/02/25(木) 07:07:48.25ID:xKbptiZh >>53
S6のユーザーだが今回のアップデートでインストール済みのアプリが再インストール迫られて面倒。
そのままだとアプリが起動しないのでアンインストールしてから再インストールしている。
内蔵メモリはまだ10GB空いてるのに。
と、いう欠陥が最近でた。
S6のユーザーだが今回のアップデートでインストール済みのアプリが再インストール迫られて面倒。
そのままだとアプリが起動しないのでアンインストールしてから再インストールしている。
内蔵メモリはまだ10GB空いてるのに。
と、いう欠陥が最近でた。
63SIM無しさん
2021/02/25(木) 14:09:25.23ID:uOcIunpW S7とS8だったら8一択だろうが
8はデカ過ぎる気がする
8はデカ過ぎる気がする
64SIM無しさん
2021/02/25(木) 15:17:12.75ID:RMAnoNq4 シンプルな耐衝撃防水持ちという個性あるのにsocの性能が低いことが多いなぁ
Xシリーズ復活しないかしら
Xシリーズ復活しないかしら
65SIM無しさん
2021/02/25(木) 15:41:21.92ID:778yAtaj Android One S4をご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21022501.html
対象機種
Android One S4
ソフトウェア更新内容
・緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない場合がある事象の改善
・セキュリティの向上
更新開始日
2021年2月25日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
3.350DE
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21022501.html
対象機種
Android One S4
ソフトウェア更新内容
・緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない場合がある事象の改善
・セキュリティの向上
更新開始日
2021年2月25日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
3.350DE
66SIM無しさん
2021/02/25(木) 15:46:21.09ID:778yAtaj Android One S5をご利用中のお客さまへ
〜Android 11提供のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21022502.html
Android One X5をご利用中のお客さまへ
〜Android 11提供のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21022503.html
〜Android 11提供のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21022502.html
Android One X5をご利用中のお客さまへ
〜Android 11提供のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21022503.html
67SIM無しさん
2021/02/25(木) 20:59:14.65ID:pdJt5eow x6はもう出ないんですか?
68SIM無しさん
2021/02/25(木) 21:57:18.84ID:btAbnkle70SIM無しさん
2021/02/26(金) 07:13:17.01ID:lSbK1UN+ X6どころかS9でさえも怪しいからな
個人的にはsense5Gのデチューン版がS9になると思ってるが
個人的にはsense5Gのデチューン版がS9になると思ってるが
71SIM無しさん
2021/03/01(月) 16:50:05.53ID:AX6ibNsO ワイモバでesim開始するけど
対応端末クルー?
対応端末クルー?
72SIM無しさん
2021/03/02(火) 06:50:30.42ID:Zc4enh1i ROM容量(言い方が気に食わんが)で、OneDriveとTwitterが結構食ってる
apk以外のデータは消しても正常動作するのだろうか?
apk以外のデータは消しても正常動作するのだろうか?
73SIM無しさん
2021/03/02(火) 15:40:28.33ID:XEnx/NgD >>71
楽天オリジナル端末方式でesim限定のAndroidOneとかいうモンスターが産まれるぞ
楽天オリジナル端末方式でesim限定のAndroidOneとかいうモンスターが産まれるぞ
74SIM無しさん
2021/03/03(水) 13:32:17.44ID:gQ18Feaf >>72
アプリのデータの中でキャッシュは消しても問題なし。
厄介なのがユーザデータ。
アプリ内の設定やら追加データやらあるところ。消しちゃうと初期化された状態になるのでアプリによってはめんどくさいことになる。
apkはインストールパッケージなので消してもアプリの動作に支障はない。
再インストールで使うぐらいだし。
気になりゃ残すか、apk化するバックアップアプリを使えばよい。
アプリのデータの中でキャッシュは消しても問題なし。
厄介なのがユーザデータ。
アプリ内の設定やら追加データやらあるところ。消しちゃうと初期化された状態になるのでアプリによってはめんどくさいことになる。
apkはインストールパッケージなので消してもアプリの動作に支障はない。
再インストールで使うぐらいだし。
気になりゃ残すか、apk化するバックアップアプリを使えばよい。
75SIM無しさん
2021/03/03(水) 16:17:02.68ID:ii/pbIY5 S6使い始めたんだが、指紋認証便利なんだけど上下反対でも認証するのなんとかならんかな
77SIM無しさん
2021/03/03(水) 16:27:42.67ID:v5GOICXs 11にしたら絵文字が微妙に可愛くなくなった
78SIM無しさん
2021/03/03(水) 16:32:06.41ID:ii/pbIY5 >>76
左手人差し指を登録してるんだが、スリープにして左ポケットに入れる時誤作動でスリープが解けてしまうんだ
左手人差し指を登録してるんだが、スリープにして左ポケットに入れる時誤作動でスリープが解けてしまうんだ
79SIM無しさん
2021/03/03(水) 16:37:51.99ID:2PwhwlNJ83SIM無しさん
2021/03/04(木) 05:41:21.92ID:3O+T9sfl S6をandroid11(3.130BE)にupdateしてから、Y!Mobileメール(ver3.6.7)でMMS(*pdx.ne.jp)を自動受信しなくなった気がします。
「三」>「メール問い合わせ」で手動受信するとメールが来るんだけど、キャリアメールなのにメールが届いているのが自動で分からないと困る。
通知関係は許可してるつもり。Y!Mobileメールをアンインストール&再インストールしても症状変わらず。ここの他の皆さんは大丈夫ですか?
「三」>「メール問い合わせ」で手動受信するとメールが来るんだけど、キャリアメールなのにメールが届いているのが自動で分からないと困る。
通知関係は許可してるつもり。Y!Mobileメールをアンインストール&再インストールしても症状変わらず。ここの他の皆さんは大丈夫ですか?
87SIM無しさん
2021/03/04(木) 15:37:54.36ID:TBdZH30n アドガード使ってない?
88SIM無しさん
2021/03/04(木) 15:39:29.56ID:gfllbbxC >>83
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21030401.html
【2021年3月4日掲載】
ご愛用いただいておりますAndroid One S6におきまして、ソフトウェア更新を実施しておりましたが、本ソフトウェア更新後、確認すべき項目が確認されましたので、ソフトウェア更新を停止しております。ソフトウェア更新の再開については準備ができ次第、ご案内いたします。
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21030401.html
【2021年3月4日掲載】
ご愛用いただいておりますAndroid One S6におきまして、ソフトウェア更新を実施しておりましたが、本ソフトウェア更新後、確認すべき項目が確認されましたので、ソフトウェア更新を停止しております。ソフトウェア更新の再開については準備ができ次第、ご案内いたします。
90SIM無しさん
2021/03/04(木) 17:41:03.23ID:eR9HQmzV S5は問題なく届いているのでS6固有の不具合か
91SIM無しさん
2021/03/04(木) 17:42:34.23ID:eR9HQmzV 因みに俺もpdxね
92SIM無しさん
2021/03/04(木) 20:13:37.91ID:5DzKNeyX93SIM無しさん
2021/03/06(土) 03:30:47.39ID:Hq5/kU02 Android11が今ひとつ進化してない
わざわざ10から変えて不具合とか
アップデートも怖いよね。
わざわざ10から変えて不具合とか
アップデートも怖いよね。
94SIM無しさん
2021/03/08(月) 03:05:11.50ID:6b71HDYu 11はセキュリティ強化の一貫でファイルの権限が厳しくなった面がある
その影響で一部のアプリで不具合が出ているみたい
俺的にわかったのはSDカードのAndroidフォルダの権限強化
カメラの出力用以外は参照権限がなくなりみれなくなった
実際は大量のフォルダやファイルが存在している(PCにSDカードを突っ込めば参照可)
このおかげかスマホにSDカードを差してても動作が重くなることがなくったメリットはあるんだけどさ
その影響で一部のアプリで不具合が出ているみたい
俺的にわかったのはSDカードのAndroidフォルダの権限強化
カメラの出力用以外は参照権限がなくなりみれなくなった
実際は大量のフォルダやファイルが存在している(PCにSDカードを突っ込めば参照可)
このおかげかスマホにSDカードを差してても動作が重くなることがなくったメリットはあるんだけどさ
95SIM無しさん
2021/03/08(月) 03:16:41.20ID:6b71HDYu96SIM無しさん
2021/03/08(月) 03:24:20.67ID:6b71HDYu97SIM無しさん
2021/03/08(月) 15:29:03.27ID:vBx48fxT 気にすんなwww
98SIM無しさん
2021/03/09(火) 12:30:05.29ID:1f/8oXCH 気にしろ!
99SIM無しさん
2021/03/10(水) 16:23:39.94ID:+K56t++V S8持ってる奴に聞きたいんだが、充電が15パー以下になると赤色のランプが点滅するんだけどこれを消す方法ってないの?
101SIM無しさん
2021/03/10(水) 17:20:54.81ID:P5rdNHho Android One若しくはAndroidの共通仕様かも
103SIM無しさん
2021/03/10(水) 17:27:07.87ID:ABiYje7/ S8なんだけど、グーグルアシストの起動ボタンを他のアプリに割り当てるなりすることできる?
一通り探したけどないような。。あ
一通り探したけどないような。。あ
105SIM無しさん
2021/03/11(木) 20:51:02.70ID:d4B/JXqb つまり、15%以下にしなければ解決だな
106SIM無しさん
2021/03/12(金) 10:43:35.56ID:MmsgiQ3J S8
本当だ、赤の点滅してるわ、
充電器がまだ届かない・・・
本当だ、赤の点滅してるわ、
充電器がまだ届かない・・・
107SIM無しさん
2021/03/12(金) 17:37:01.40ID:BR6bQDb4 充電器ないよな
純製品推奨するクセに在庫や発送が間に合わないとか
勘弁して欲しいよ
S8以外の機種でも使いまわしてるタイプなんだし
消耗品なんだから
過剰在庫になるくらい用意しとけよ
純製品推奨するクセに在庫や発送が間に合わないとか
勘弁して欲しいよ
S8以外の機種でも使いまわしてるタイプなんだし
消耗品なんだから
過剰在庫になるくらい用意しとけよ
108SIM無しさん
2021/03/12(金) 17:39:38.72ID:RMQiweHA ケーブルはスマホに付いてこなかったか?
充電器って立てかけるやつ?
充電器って立てかけるやつ?
109SIM無しさん
2021/03/12(金) 17:55:49.34ID:l6NG9GnP s3使ってるんだが今メールでs6が2000円で買えるとなってんだがどれくらい使い勝手違うんだ?
110SIM無しさん
2021/03/12(金) 17:57:04.50ID:RMQiweHA112SIM無しさん
2021/03/12(金) 18:11:10.76ID:l6NG9GnP 今調べたらボタンはないんじゃなく非表示にもできるっだけだ
よし、買っちゃおう2000円出し
よし、買っちゃおう2000円出し
113SIM無しさん
2021/03/12(金) 18:21:11.73ID:OMNh7pM9114SIM無しさん
2021/03/12(金) 19:30:12.81ID:JkH976v5116SIM無しさん
2021/03/12(金) 21:43:45.65ID:OMNh7pM9 >>114
これまでのAndroid Oneシリーズを使ってた人なら不満はないんじゃないかな。
ただしカメラだけは相変わらずの京セラクオリティ。
広角レンズなんか、「付いてる意味あるんか!」と言いたくなるほど酷い。
買うつもりの人はそれだけは覚悟した方がいいかと。
これまでのAndroid Oneシリーズを使ってた人なら不満はないんじゃないかな。
ただしカメラだけは相変わらずの京セラクオリティ。
広角レンズなんか、「付いてる意味あるんか!」と言いたくなるほど酷い。
買うつもりの人はそれだけは覚悟した方がいいかと。
121SIM無しさん
2021/03/13(土) 08:07:25.65ID:/5kYZABf ジェスチャーは選択出来るんだから無理することはないぞ
S5は初期プリインのAndroid9が2ボタン強制で慣らされちゃったので2ボタン以外使う気ないが
S5は初期プリインのAndroid9が2ボタン強制で慣らされちゃったので2ボタン以外使う気ないが
123SIM無しさん
2021/03/13(土) 13:56:20.74ID:WWw/4F29 裏蓋がぺろんと剥がれたS1からS8にチェンジ
訳あって機種変更ではなく買い増してSIM入れ替え、半年後に新規は解約予定
S6にしないでよかったと思える
充電器は手持ちのが使えるだろうと思ってショップでは買わなかったが
案の定、手持ちはUSB-Cではなく、ミニかマイクロかアドエス用の特殊仕様
仕方ないのでヨドバシで買ったけど、ショップよりも安かったしポイント付いたよ
訳あって機種変更ではなく買い増してSIM入れ替え、半年後に新規は解約予定
S6にしないでよかったと思える
充電器は手持ちのが使えるだろうと思ってショップでは買わなかったが
案の定、手持ちはUSB-Cではなく、ミニかマイクロかアドエス用の特殊仕様
仕方ないのでヨドバシで買ったけど、ショップよりも安かったしポイント付いたよ
124SIM無しさん
2021/03/13(土) 14:26:12.38ID:XxYQCdP3125SIM無しさん
2021/03/13(土) 14:59:27.90ID:UzTPH7G4 s6、約2000円で今は事務手数料もない
シンプルプランだからいままでより月額1000円安くほぼ無料みたいなもの
そして不満なら1ヶ月後には機種変できる
これ考えたら古いスマホ使ってる人なら買って損はないよ
シンプルプランだからいままでより月額1000円安くほぼ無料みたいなもの
そして不満なら1ヶ月後には機種変できる
これ考えたら古いスマホ使ってる人なら買って損はないよ
126SIM無しさん
2021/03/13(土) 15:21:02.77ID:qWZeKPPt 俺も買っちゃった
2000円なら買うよね〜
android11を弄ぶの楽しみ!
2000円なら買うよね〜
android11を弄ぶの楽しみ!
127SIM無しさん
2021/03/13(土) 15:32:55.55ID:XxYQCdP3 俺1万以上でS6買ったような……
128SIM無しさん
2021/03/13(土) 17:20:54.82ID:EllH8ytU やっぱ今S6買ったらandroid11にアプデ済み?
129SIM無しさん
2021/03/13(土) 17:57:59.17ID:PIa4Bu03 S6はストラップホール有るのがめちゃうれしい
130SIM無しさん
2021/03/13(土) 18:02:44.25ID:DATODvbl 去年機種変更でS6にして、まだ分割払いしてるよ、、、、
2000円だったら二か月分の支払いでたりるじゃねーかw
2000円だったら二か月分の支払いでたりるじゃねーかw
131SIM無しさん
2021/03/13(土) 18:21:49.61ID:FqaHXA/K 今年は通信料の割引合戦が有ったり
既にS6の後継機が出ていたり
春の安売りは恒例だったりで
直に安売りするだろうとは思ってた
思ってたけど安売りする前に
手持ちスマホが壊れちゃったから
当時のコスパ考えて
S8の方で機種変しちゃったけどね
既にS6の後継機が出ていたり
春の安売りは恒例だったりで
直に安売りするだろうとは思ってた
思ってたけど安売りする前に
手持ちスマホが壊れちゃったから
当時のコスパ考えて
S8の方で機種変しちゃったけどね
132SIM無しさん
2021/03/13(土) 20:02:39.78ID:x1BVydQL S3の低減型解除期間が6月までたけどS6のメール来た、今機種変更したら解除料金かかりますか?
133SIM無しさん
2021/03/13(土) 20:05:37.71ID:8HfyZOOd 借金して買ったのなら完済しないと
134SIM無しさん
2021/03/13(土) 20:12:53.60ID:XxYQCdP3135SIM無しさん
2021/03/14(日) 01:32:36.29ID:7n9cbmvW Y!mobile店舗でS6を1700円で買ったが、こんなに安かったら予備でもう一台欲しい。
136SIM無しさん
2021/03/14(日) 04:00:42.45ID:iud3/Rg3 おはようパイの日
おっぱいじゃないぞ、Π=3.14
おっぱいじゃないぞ、Π=3.14
137SIM無しさん
2021/03/14(日) 04:02:24.15ID:iud3/Rg3 誤爆失礼
138SIM無しさん
2021/03/14(日) 07:06:03.32ID:SvgaE5Gj おサイフケータイ用機種を変えるためにS6買ってみたよ
140SIM無しさん
2021/03/14(日) 08:35:54.33ID:IDP4cWmx141SIM無しさん
2021/03/14(日) 09:13:30.21ID:7dsOnI3W142SIM無しさん
2021/03/14(日) 12:03:59.59ID:IDP4cWmx >>109だけど今届いたから少しいじってみたけどなんで評判悪いのかわからないくらい普通だぞ
ジェスチャー操作も直感ですぐわかったし
ジェスチャー操作も直感ですぐわかったし
143SIM無しさん
2021/03/14(日) 12:31:53.48ID:IDP4cWmx ちょいと質問
画像やアプリのデータ移行したんだけど、アプリのアカウント設定等は自動移行できない?
以前はひとつひとつ再設定し直していたんだけど今もまだ自動ではできないの?
画像やアプリのデータ移行したんだけど、アプリのアカウント設定等は自動移行できない?
以前はひとつひとつ再設定し直していたんだけど今もまだ自動ではできないの?
144SIM無しさん
2021/03/14(日) 12:40:53.58ID:IDP4cWmx146SIM無しさん
2021/03/14(日) 13:12:59.08ID:j8itniOs147SIM無しさん
2021/03/14(日) 13:35:00.64ID:07q252ks >>140
アウトレットで一括980円で買った低減型解除料というのが付いている、2年間解約は駄目だけど、機種変更はどうかなと思って。
アウトレットで一括980円で買った低減型解除料というのが付いている、2年間解約は駄目だけど、機種変更はどうかなと思って。
148SIM無しさん
2021/03/14(日) 13:57:59.51ID:7dsOnI3W149SIM無しさん
2021/03/14(日) 14:20:17.81ID:7lTf7DHS 遠くの物を撮る時は問題ないんだけどな
150SIM無しさん
2021/03/14(日) 18:39:51.07ID:3FcX1s97151SIM無しさん
2021/03/14(日) 20:48:49.20ID:dPRi+VB9 無知ですまんが、AndroidOneって、Y!mobileと契約しないと使えないのでしょうか?
それとも、SIMフリーと書いてあれば大抵のSIMは使えるんですか?
よろしくお願いします。
それとも、SIMフリーと書いてあれば大抵のSIMは使えるんですか?
よろしくお願いします。
152SIM無しさん
2021/03/14(日) 21:24:41.52ID:UB3HJVvP 普通のキャリア端末と同じ
購入には契約が必要
SIMロックがあるので解除手続きが必要
解約については総務省さんのおかげでかなり緩和されてるはず
購入には契約が必要
SIMロックがあるので解除手続きが必要
解約については総務省さんのおかげでかなり緩和されてるはず
153SIM無しさん
2021/03/14(日) 21:52:26.43ID:dPRi+VB9 ありがとう!
154SIM無しさん
2021/03/15(月) 10:00:56.44ID:SmCw5xRg 使えるバンドが限られてるんじゃなかった?
155SIM無しさん
2021/03/15(月) 14:43:24.73ID:jhDlF9Lj x5気に入りすぎて通算5台買って3台運用中
x5気に入り過ぎてV60Thinq買っちった
けど泥ONEのが使いやすいわ
x5気に入り過ぎてV60Thinq買っちった
けど泥ONEのが使いやすいわ
156SIM無しさん
2021/03/15(月) 21:21:20.84ID:IR8yrs9a158SIM無しさん
2021/03/15(月) 23:33:06.91ID:1CmJCzc7 機種的には少し古いけど、OSもアップグレードで11になってまだまだ現役
専用スレもある
専用スレもある
159SIM無しさん
2021/03/16(火) 18:54:00.53ID:dWLD/3EU 507SHだけど、楽天モバイルで普通に動くのね。VoLTE、Sms、楽天linkもいける。band18は掴まないから検証用にもピッタリ
160SIM無しさん
2021/03/17(水) 14:34:53.20ID:CZVnqA/F S6とlive5chだけど家の無線LANでスレ一覧とかスレ内とか更新に時間がかかって結局エラーになる
前のS2の時は無線の電波が元気だったのに、今は弱い
S6固有の問題だろうか……
前のS2の時は無線の電波が元気だったのに、今は弱い
S6固有の問題だろうか……
162SIM無しさん
2021/03/17(水) 15:33:07.36ID:CZVnqA/F164SIM無しさん
2021/03/17(水) 17:14:07.32ID:TM9d282c S6の機種変更2160円頼んだ
よく読むと、最初からSIMフリー化出来るんだな
しかし機種変更で特に縛りも無く
2160円でスマホが手に入るんだから
スゲーと思った
でもメイン機には、しないだろうな
風呂専用かな
よく読むと、最初からSIMフリー化出来るんだな
しかし機種変更で特に縛りも無く
2160円でスマホが手に入るんだから
スゲーと思った
でもメイン機には、しないだろうな
風呂専用かな
165SIM無しさん
2021/03/17(水) 19:24:03.79ID:FZDJ7Zrx167SIM無しさん
2021/03/17(水) 21:39:56.51ID:NNDeyQoM くっそー俺も2000円でS6買いたかった
1万超えだよ
1万超えだよ
168SIM無しさん
2021/03/17(水) 22:31:54.87ID:A5rgtoQK しかしS6情報無さ杉
レビュー動画も中学生が
良くわからず絶賛している物しか見つけられなかった
https://youtu.be/nMS46N4CAOU
https://youtu.be/wwO75AUULfg
法林も見向きもしなかったな
レビュー動画も中学生が
良くわからず絶賛している物しか見つけられなかった
https://youtu.be/nMS46N4CAOU
https://youtu.be/wwO75AUULfg
法林も見向きもしなかったな
169SIM無しさん
2021/03/18(木) 02:08:55.94ID:cJa+ODda170SIM無しさん
2021/03/18(木) 17:38:33.54ID:yGNljDq9 そもそもAndroidOneなんて基本的に低スペックの端末なんだから、スマホについて
色々言いたい人が興味を持つ対象になるもんじゃないと思うよ。
S6より前のAndroidOneシリーズを使ってた人なら特に不満はないと思うよ。カメラ以外は。
カメラは欠陥品レベルなのでアップデートで直るかどうか。
色々言いたい人が興味を持つ対象になるもんじゃないと思うよ。
S6より前のAndroidOneシリーズを使ってた人なら特に不満はないと思うよ。カメラ以外は。
カメラは欠陥品レベルなのでアップデートで直るかどうか。
171SIM無しさん
2021/03/18(木) 17:40:14.61ID:EndF+AFY スマホのレビュー記事の半分はカメラ性能って風潮はどうかと思うよ
172SIM無しさん
2021/03/18(木) 18:04:05.17ID:myAfTNeU あれでしょ
自転車置き場の議論とおなじで
関心とこだわりを持って熱く語れるところがカメラしか無いからじゃないのかな
自転車置き場の議論とおなじで
関心とこだわりを持って熱く語れるところがカメラしか無いからじゃないのかな
173SIM無しさん
2021/03/18(木) 18:56:20.04ID:tP5UgwAG X6はまだですか?
174SIM無しさん
2021/03/18(木) 19:23:25.96ID:Buat9fLA カメラは実際に撮ったものを見せることが出来るからね
使用感とか電池持ちとかは人それぞれだから伝えにくい面もある
使用感とか電池持ちとかは人それぞれだから伝えにくい面もある
175SIM無しさん
2021/03/18(木) 21:09:48.40ID:XZYvUqZs 飯画像ばっかりとってるから
これ以上カメラ性能上ってもよくわからん
これ以上カメラ性能上ってもよくわからん
176SIM無しさん
2021/03/19(金) 08:02:08.52ID:FIRkYlxo S6のカメラ、digno-Tより格段に良くなってるよ(´・ω・`)
177SIM無しさん
2021/03/19(金) 11:49:34.38ID:hdc8J7yt 今日S6到着、楽しみだなぁ
X5からS6はスペックダウンだが
ymobairuが2160円で売ってくれるんだから
ありがたく買わせてもらうが
SIMって切り替えても
他のandroidでも使用できますか?
X5からS6はスペックダウンだが
ymobairuが2160円で売ってくれるんだから
ありがたく買わせてもらうが
SIMって切り替えても
他のandroidでも使用できますか?
178SIM無しさん
2021/03/19(金) 13:12:55.09ID:vs8kIVwT 同じ型の
179SIM無しさん
2021/03/19(金) 13:14:30.54ID:vs8kIVwT 途中で送信したorz
同じ型のSIMならok
おれはX2 とS6を入れ替えて使ったことがある。
旧型の端末を残しておくと、新型が故障したときに
旧型にSIMを差し替えて使えるから代替機要らずだ
同じ型のSIMならok
おれはX2 とS6を入れ替えて使ったことがある。
旧型の端末を残しておくと、新型が故障したときに
旧型にSIMを差し替えて使えるから代替機要らずだ
180SIM無しさん
2021/03/19(金) 17:06:40.17ID:aDZLUYQF S6のカメラはピンボケになるという画質うんぬん言う以前の問題があるんだよ。
動画撮影するとよくわかるが、しょっちゅうピンボケになる。
動画撮影するとよくわかるが、しょっちゅうピンボケになる。
181SIM無しさん
2021/03/19(金) 17:12:21.73ID:MRHiy/hL 俺も買ったわ。どうしようか迷ったけど4年物の507shよりどう考えてもいいだろうし
182SIM無しさん
2021/03/19(金) 17:34:57.68ID:YH2LEYNt S6に毎月700円近く払ってるんだが……
184SIM無しさん
2021/03/19(金) 20:27:41.99ID:FIRkYlxo 気の毒だな。俺は月0円だぜ。
一括29,800円で買ったから(´Д⊂ヽ
一括29,800円で買ったから(´Д⊂ヽ
185SIM無しさん
2021/03/19(金) 23:48:46.34ID:5xlUG31h S8で月400円x36回だったよ
186SIM無しさん
2021/03/20(土) 00:01:26.99ID:HIAcYtIm S6の超広角カメラは凄い、、、
これだけは誇って良いぞおおお
ディストーションが出ているが
これだけは誇って良いぞおおお
ディストーションが出ているが
187SIM無しさん
2021/03/20(土) 00:39:16.65ID:olOFWBSJ S8、ゲームも全然いけるな
ウマ娘だが画面も全くカクつかないし熱もほとんど出ない
ウマ娘だが画面も全くカクつかないし熱もほとんど出ない
188SIM無しさん
2021/03/20(土) 11:01:37.51ID:GF81/oid s6機種変手続きした。カメラがダメらしいけど507shのピントが合ってるのにボケてるカメラよりマシだと信じてる!
189SIM無しさん
2021/03/20(土) 11:52:31.33ID:2kKpO/ha メインカメラより威張っている
広角カメラはS8兄貴と合わせて
唯一無二の存在だ
広角カメラはS8兄貴と合わせて
唯一無二の存在だ
190SIM無しさん
2021/03/20(土) 21:24:20.68ID:moZd16r4 S6のカメラは色々ダメだが、いい所もあって、ソニーやシャープだと
サードパーティのカメラアプリだと標準レンズしか使えないのだが、
S6はサードパーティのカメラアプリでも標準と広角の両方のレンズが使える。
あと、シャッター音無音の設定があるアプリではちゃんと無音で撮影できる。
Android11にアップデートしても大丈夫。
サードパーティのカメラアプリだと標準レンズしか使えないのだが、
S6はサードパーティのカメラアプリでも標準と広角の両方のレンズが使える。
あと、シャッター音無音の設定があるアプリではちゃんと無音で撮影できる。
Android11にアップデートしても大丈夫。
191SIM無しさん
2021/03/20(土) 21:37:36.68ID:MoKjTHsj 2160円S6買った
これ1ヶ月後にS6からS6に機種変更してもう1台買えたりしないのかな?
これ1ヶ月後にS6からS6に機種変更してもう1台買えたりしないのかな?
192SIM無しさん
2021/03/21(日) 07:04:53.10ID:4USG/Ncd 機種変更は2年間ムリ、2台目買い増しならおk、半年後に解約できる
193SIM無しさん
2021/03/21(日) 09:57:33.88ID:yf3XGflP このスレのおかげでS6のメールに気づいて、さっき登録してきた。
S2に色々不満だったのと新プランへの切り替えで丁度良かった。
ついでにS2のSIMロック解除したけど、新SIM刺すまでパスワード持ってなきゃいけないのか。ちょっと面倒くさい。
S2に色々不満だったのと新プランへの切り替えで丁度良かった。
ついでにS2のSIMロック解除したけど、新SIM刺すまでパスワード持ってなきゃいけないのか。ちょっと面倒くさい。
194SIM無しさん
2021/03/21(日) 11:09:20.57ID:59+7BfVV とりあえず誰かのシム借りて解除だけしちゃいなよ。ユーやっちゃいなよ。
195SIM無しさん
2021/03/21(日) 12:45:23.04ID:EqQnaGbt196SIM無しさん
2021/03/21(日) 12:52:24.17ID:6NPwIKDD197SIM無しさん
2021/03/21(日) 13:07:23.01ID:xtPOs3Cm 一括購入なら1ヶ月後からおk
割賦は半年後から
割賦が継続してたら機種変時に残高一括払いで割引特典がなくなる
二年縛りって大昔のルールだろ
割賦は半年後から
割賦が継続してたら機種変時に残高一括払いで割引特典がなくなる
二年縛りって大昔のルールだろ
198SIM無しさん
2021/03/21(日) 14:05:22.76ID:AsyEa8/f スマホゲー用だったらどれがいいかな
いま、S6使ってるけど
2ついれると容量がもうないw
いま、S6使ってるけど
2ついれると容量がもうないw
199SIM無しさん
2021/03/21(日) 16:14:19.01ID:EqQnaGbt Android One S6 #1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1616310757/1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1616310757/1
200SIM無しさん
2021/03/21(日) 16:15:40.30ID:EqQnaGbt201SIM無しさん
2021/03/21(日) 16:31:41.25ID:6aJiz+Go203SIM無しさん
2021/03/21(日) 21:00:07.59ID:tzzqefpe SDカードを内部ストレージ化すると、どんなデメリットがある?
例えばSDカードを引き抜いてPCに入れてもデータ取り出せないとか?
他には?
例えばSDカードを引き抜いてPCに入れてもデータ取り出せないとか?
他には?
206SIM無しさん
2021/03/21(日) 21:42:49.09ID:Tz7H4/Eq 今日S8にしたけど画面でかすぎて使いづらい
今まではs3使ってた
AQUOS sense4 basicと迷ったけどそっちにすればよかったRAMは3gだけど
今まではs3使ってた
AQUOS sense4 basicと迷ったけどそっちにすればよかったRAMは3gだけど
207SIM無しさん
2021/03/21(日) 21:53:19.32ID:Tz7H4/Eq やってたゲームでs3では上に通知と時計表示されてたけどs8にしたら出なくなった
s3のram3g、s8のram4gだけどs8でもゲームしてて他から戻ったら落ちる時には落ちてる
あとは値段が2年割賦でs8とsense4basic比べると月額540円高い
cpuは大差なさそう調べたらベンチマークs8が上のサイトもsense4basicが上のサイトも出てきたから
持ったままテレビやネットしてると手が疲れる
今からでもsense4basicに変えたい
s3のram3g、s8のram4gだけどs8でもゲームしてて他から戻ったら落ちる時には落ちてる
あとは値段が2年割賦でs8とsense4basic比べると月額540円高い
cpuは大差なさそう調べたらベンチマークs8が上のサイトもsense4basicが上のサイトも出てきたから
持ったままテレビやネットしてると手が疲れる
今からでもsense4basicに変えたい
209SIM無しさん
2021/03/22(月) 00:52:05.38ID:MSN6IOQy 内部ストレージ化しても実質増えないんだよな、あれ。というか自分はうまくできなかった。
210SIM無しさん
2021/03/22(月) 09:23:15.16ID:mTE77UFB211SIM無しさん
2021/03/22(月) 18:06:19.79ID:PBUC3WiR おかんの初スマホS6でいい?
213SIM無しさん
2021/03/22(月) 18:37:43.45ID:PBUC3WiR215SIM無しさん
2021/03/22(月) 19:57:15.68ID:urs1qRLy >>206
一日経過して追記
カメラが出っ張ってるから置いてゲームやりにくい
音ゲとか無理なんじゃないかガタガタなって
ゲームのスタミナ回復通知がスマホ開いてる時じゃないとこない
ずっとスマホ放置してるとずっと気付かない
s3は閉じてても通知来た
アプリ全移行してもらったけど結局mateもゲーム以外のアプリも古いの使ってる
sence4basicのが重いのは知ってます
実機両方触らせてもらったから
8日間経つ前にクーリングオフとか出来ませんか
一日経過して追記
カメラが出っ張ってるから置いてゲームやりにくい
音ゲとか無理なんじゃないかガタガタなって
ゲームのスタミナ回復通知がスマホ開いてる時じゃないとこない
ずっとスマホ放置してるとずっと気付かない
s3は閉じてても通知来た
アプリ全移行してもらったけど結局mateもゲーム以外のアプリも古いの使ってる
sence4basicのが重いのは知ってます
実機両方触らせてもらったから
8日間経つ前にクーリングオフとか出来ませんか
217SIM無しさん
2021/03/22(月) 21:28:00.73ID:84329ekb 今X4使ってて、ジャイロが何時までも治らないので機種変検討中です
S8とxperia10IIならどっちが良いんだ?
どちらもSDを内部ストレージ化出来ますか?
S8とxperia10IIならどっちが良いんだ?
どちらもSDを内部ストレージ化出来ますか?
218SIM無しさん
2021/03/22(月) 21:30:35.84ID:iapMSdKR219SIM無しさん
2021/03/22(月) 22:14:00.11ID:3T9c7VNH >>217
内部ストレージ化について
オンラインマニュアル
Xperia記載なし
ttps://www.ymobile.jp/app/manual/xperia10-2/sp/03-03.html
S8記載あり
ttps://www.ymobile.jp/app/manual/androidone-s8/sp/02-03.html
内部ストレージ化について
オンラインマニュアル
Xperia記載なし
ttps://www.ymobile.jp/app/manual/xperia10-2/sp/03-03.html
S8記載あり
ttps://www.ymobile.jp/app/manual/androidone-s8/sp/02-03.html
220SIM無しさん
2021/03/23(火) 00:53:28.80ID:5q5fMDm6 スレ読むと電話会社も大変なんだなと思った
221SIM無しさん
2021/03/23(火) 02:38:58.81ID:90b+YJcO 明日チャットサポート調べてみますありがとう
>>218
>>218
223SIM無しさん
2021/03/23(火) 13:26:31.90ID:DHmD/zF2 s5で今日朝起きたら、ワイモバイルメールアプリとかメルカリアプリとかが開かなくなっちゃったんだけど、どうやったら治りますかね
3月のアップデートをする前からワイモバイルメールアプリは開きませんでした
3月のアップデートをする前からワイモバイルメールアプリは開きませんでした
224SIM無しさん
2021/03/23(火) 13:43:14.97ID:voe8S9xE webviewをアンインストールして再起動
225SIM無しさん
2021/03/23(火) 14:09:23.59ID:gD+7Bfw9 Androidの「WebView」アップデートに問題か 〜多数のアプリで起動不能やエラーの報告
アンインストールして端末を再起動することで問題が解消するとの報告も
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1313757.html
日本時間23日朝より、Android向けにリリースされた「WebView」コンポーネントの更新が原因で、「Google」や「LINE」などのアプリが起動できなかったり、“繰り返し停止しています”というエラーが発生しているようだ。
問題のバージョンは“89.0.4389.90”のようだが、バージョンの同じものが異なる日に複数配信されているという情報もあり、詳細は不明。「Google Play」アプリで「AndroidシステムのWebview」の自動更新を無効化し、アンインストールして端末を再起動することで問題が解消するとの報告もあるが、「Webview」はさまざまなアプリで用いられているコンポーネントだ。もし困っていないならば、Google側の対応を待った方がよいだろう。
アンインストールして端末を再起動することで問題が解消するとの報告も
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1313757.html
日本時間23日朝より、Android向けにリリースされた「WebView」コンポーネントの更新が原因で、「Google」や「LINE」などのアプリが起動できなかったり、“繰り返し停止しています”というエラーが発生しているようだ。
問題のバージョンは“89.0.4389.90”のようだが、バージョンの同じものが異なる日に複数配信されているという情報もあり、詳細は不明。「Google Play」アプリで「AndroidシステムのWebview」の自動更新を無効化し、アンインストールして端末を再起動することで問題が解消するとの報告もあるが、「Webview」はさまざまなアプリで用いられているコンポーネントだ。もし困っていないならば、Google側の対応を待った方がよいだろう。
226SIM無しさん
2021/03/23(火) 15:57:33.16ID:o1NCV4qT Google PlayでWebviewを検索したら2021/03/22の更新があったので更新してみたら他のアプリも開くようになった
227SIM無しさん
2021/03/23(火) 16:09:39.86ID:gD+7Bfw9 89.0.4389.105が出てる
228SIM無しさん
2021/03/24(水) 11:59:14.83ID:B1gKZQdC Android Oneシリーズどれにしようか迷うな
今は507SHだから最近の機種どれを選んでも格段に性能は良いし
今は507SHだから最近の機種どれを選んでも格段に性能は良いし
229SIM無しさん
2021/03/24(水) 12:56:23.41ID:WsOlQvZ1 X4だと約2年近くwebviewとchromeが更新不可能なんだけど?
2chMate 0.8.10.77/SHARP/X4-SH/10/LT
2chMate 0.8.10.77/SHARP/X4-SH/10/LT
231SIM無しさん
2021/03/24(水) 14:10:02.92ID:5e/q0IuC232SIM無しさん
2021/03/24(水) 17:19:50.62ID:B1gKZQdC233SIM無しさん
2021/03/24(水) 18:20:28.78ID:fBb+7QV1 まだXは5で止まってんのか X5
234SIM無しさん
2021/03/24(水) 20:57:58.37ID:Qvm8/4WO ワイモバじゃ無けりゃ
moto g Proが一番バランス良いな
moto g Proが一番バランス良いな
235SIM無しさん
2021/03/24(水) 21:25:16.01ID:rto6vCII そういや5G対応の泥はまだ出ないのかな
236SIM無しさん
2021/03/25(木) 06:22:41.83ID:yz74HiTp 買い替えは5G対応機が出てからでいいや。
237SIM無しさん
2021/03/25(木) 07:50:33.55ID:GSmOw9m2 何もってくるんだろな
Redmi Note 9T、Sense5Gあたりかな
Redmi Note 9T、Sense5Gあたりかな
238SIM無しさん
2021/03/25(木) 12:43:12.09ID:9JJoHGwj “ワイモバイル”初の5G対応Android スマートフォン「Libero 5G」を発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210325_01/
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210325_01/
239SIM無しさん
2021/03/25(木) 13:13:53.83ID:wAHKupuC ZTE
240SIM無しさん
2021/03/25(木) 13:21:26.17ID:FK4uPRjD S8か4basicでいいや
241SIM無しさん
2021/03/25(木) 13:24:53.76ID:Z+DIn+nm 価格次第かなあ
バッテリー容量以外の性能はAQUOS sense4 5Gと同等で充分だしPayPayキャンペーンで実質3000円引きで買えそうだから2万円代で出てくれれば
バッテリー容量以外の性能はAQUOS sense4 5Gと同等で充分だしPayPayキャンペーンで実質3000円引きで買えそうだから2万円代で出てくれれば
242SIM無しさん
2021/03/25(木) 13:27:46.07ID:T4OqSwmt Redmi9TかNite9T
243SIM無しさん
2021/03/25(木) 14:17:59.01ID:yz74HiTp LGがスマホ市場から撤退の可能性だと
244SIM無しさん
2021/03/25(木) 14:27:43.37ID:X+LSAzcC LG死ぬ前にX6出してくれ
245SIM無しさん
2021/03/25(木) 19:16:13.43ID:/mqZ/AjA 一度制裁を食らったZTEに負けたジャップ
なんでアメリカ様から一度たりとも制裁を受けてないジャップスマホってこんなに弱いの???
なんでアメリカ様から一度たりとも制裁を受けてないジャップスマホってこんなに弱いの???
246SIM無しさん
2021/03/25(木) 19:30:58.52ID:AOT6bG/r そのジャップの中でも底辺の煽り風情が心配することでもなかろw
247SIM無しさん
2021/03/25(木) 20:21:28.46ID:GBaGhGES こりゃまたZTEかい
地味なメーカー持ってきたな
地味なメーカー持ってきたな
248SIM無しさん
2021/03/25(木) 20:33:10.70ID:n17sMlA/ Antutuだと835のX5よりは上だな
249SIM無しさん
2021/03/25(木) 21:15:00.93ID:5hCREX23 RAM4、200グラム超えカヨ。
却下
却下
250SIM無しさん
2021/03/25(木) 23:17:30.37ID:tqxEwMc7 巨大化どこまでいくねん
5インチで十分やろ
5インチで十分やろ
251SIM無しさん
2021/03/25(木) 23:35:47.76ID:H+PDU/9E 中華はでっかいのばかりやな
252SIM無しさん
2021/03/26(金) 00:13:31.08ID:W79kGK9l 6.3インチとかいう謎の安物乱立サイズ
6.5インチなんか作ったらむしろ高くなりそう
6.5インチなんか作ったらむしろ高くなりそう
253SIM無しさん
2021/03/26(金) 15:45:19.62ID:3H7aeQzc もうほぼタブレットやな
254SIM無しさん
2021/03/26(金) 15:59:59.12ID:FdFRc1Ru タブレットにしては小さ過ぎる
てか細い
てか細い
255SIM無しさん
2021/03/26(金) 22:07:02.63ID:LNiJQDef 5Gってどこの地域でも対応してるの?
東京の中心区だけ?
全地域で対応してないのなら5Gから4Gに切り替えってできるの?
地方の田舎の家の中で使いたい
東京の中心区だけ?
全地域で対応してないのなら5Gから4Gに切り替えってできるの?
地方の田舎の家の中で使いたい
257SIM無しさん
2021/03/27(土) 02:04:45.77ID:2N0WCyP2 かれこれもう3,4年ぐらいx1使ってるけどバッテリー膨張して背面が割れすぎててやばい
x5かs8に変えようと思ってるんだけどどっちのが使いやすいかな?
x5かs8に変えようと思ってるんだけどどっちのが使いやすいかな?
258SIM無しさん
2021/03/27(土) 04:01:16.01ID:3g488Fq7 余裕で4Gエリアだった
これ5Gってエリア少なすぎへん?
こんなん売れるの?
これ5Gってエリア少なすぎへん?
こんなん売れるの?
259SIM無しさん
2021/03/27(土) 05:22:19.85ID:aoF+C9GS 10年すれば…
260SIM無しさん
2021/03/27(土) 07:42:53.12ID:vUNuGlzj 国の指導で4Gをエセ5Gに転換することになったからそんなにかからないだろ
本来の目的のIoTはいつの間にか6Gになったから低速でも問題ない
本来の目的のIoTはいつの間にか6Gになったから低速でも問題ない
261SIM無しさん
2021/03/27(土) 08:05:28.65ID:iNyiwUE+ 5Gってドラえもん?のCM、今とやってること何一つ変わってない
264SIM無しさん
2021/03/27(土) 14:46:51.87ID:2N0WCyP2266SIM無しさん
2021/03/27(土) 15:48:35.13ID:d/16q7j3267SIM無しさん
2021/03/27(土) 15:55:45.12ID:pSZZAfWJ うへ
ワイモバイルの料金プランって実は複雑だったんだなw
スマホプラン スマホベーシックプラン
同じじゃないのかよw
ワイモバイルの料金プランって実は複雑だったんだなw
スマホプラン スマホベーシックプラン
同じじゃないのかよw
269SIM無しさん
2021/03/27(土) 20:36:33.11ID:LJCcsZc4271SIM無しさん
2021/03/27(土) 23:12:10.77ID:mCs9+WUx 変えられなくなる前にスマホベーシックプランに変えたけどスマホプランに留まるメリットってあるっけ?
272SIM無しさん
2021/03/27(土) 23:16:38.68ID:WH7kjeFD 名称が変わっただけかと思ってた
実際には、メリットがほぼねーデメリットしかなかった
ベーシックだとMプランは10GB、スマホプランは6GB
料金はほぼほぼ同じで辛い
実際には、メリットがほぼねーデメリットしかなかった
ベーシックだとMプランは10GB、スマホプランは6GB
料金はほぼほぼ同じで辛い
273SIM無しさん
2021/03/28(日) 00:10:24.13ID:Mmj0alg3 スマホプランは契約更新月以外で契約解除すると1万とられた
スマホベーシックプランはそれがない
現在のシンプルプランも同様
スマホベーシックプランはそれがない
現在のシンプルプランも同様
274SIM無しさん
2021/03/28(日) 00:43:49.86ID:OYJ8TIGS >>273
ワイモバイル歴2年超の長期ユーザーだと旧スマホプランの契約更新月以外の時期にシンプルプランに乗り換えても違約金は発生しなかった筈
ワイモバイル歴2年超の長期ユーザーだと旧スマホプランの契約更新月以外の時期にシンプルプランに乗り換えても違約金は発生しなかった筈
275SIM無しさん
2021/03/28(日) 01:10:48.09ID:7PXog5SY276SIM無しさん
2021/03/28(日) 01:18:07.89ID:Mmj0alg3277SIM無しさん
2021/03/28(日) 01:24:33.50ID:B7l9m7XW S2からS6に機種変して思ったのはゲームがマトモに動くようになった事。スマホのCPUって意識してなかったけど、スナドラ425とHelio P35じゃざっくり倍の性能ポイな。
まあ何よりはROMが32Mに増えて余裕が出来た事。正直S2の16Mはたいしてスマホ使わない俺でも厳しいわ。
カメラは試してないから分からん
まあ何よりはROMが32Mに増えて余裕が出来た事。正直S2の16Mはたいしてスマホ使わない俺でも厳しいわ。
カメラは試してないから分からん
278SIM無しさん
2021/03/28(日) 01:28:41.64ID:Mmj0alg3 S2はスペックの足らなさを解像度(ハーフHD)で負荷軽減させてたところもある
279SIM無しさん
2021/03/28(日) 03:49:16.53ID:Za8UsUYi リベロの新機種選ぶならまだXperia10-2か、アクオスセンス4ベーシック、アンドロイドワンS8、オッポリノ3Aのいずれかから選んだ方がマシ?(アンドロイドワンX4メイン仕様、SIMフリーでアクオスセンス4プラスをサブで使用)
282SIM無しさん
2021/03/28(日) 10:53:26.90ID:hv9HnJ6Q284SIM無しさん
2021/03/28(日) 18:47:37.16ID:Za8UsUYi >>283
AQUOSsense4Basicはバッテリー以外取り柄というか長所がないから真っ先に外すべし機種?
AQUOSsense4Basicはバッテリー以外取り柄というか長所がないから真っ先に外すべし機種?
285SIM無しさん
2021/03/28(日) 19:03:45.24ID:oWt6uLoq 自分が買うために聞いてるの?
287SIM無しさん
2021/03/28(日) 19:35:18.08ID:2QmUQQGy 今祖父バンでメリハリ無制限通話5分で月額6000円弱だけど
ワイモバで似たようなプランだといくら位になるの?
ワイモバで似たようなプランだといくら位になるの?
288SIM無しさん
2021/03/28(日) 19:51:25.00ID:7sI/ArE2289SIM無しさん
2021/03/28(日) 19:54:03.52ID:C1LG0Yvn >>287
メリハリと似たようなプランはないっすな、ワイモバは無制限ではないから
最大容量のシンプルLで3780円(家族とか光とか抱き合わせで1000円引き)
通話定額は700円
値引き考慮なし、通話定額で4500円ぐらいっすな
メリハリと似たようなプランはないっすな、ワイモバは無制限ではないから
最大容量のシンプルLで3780円(家族とか光とか抱き合わせで1000円引き)
通話定額は700円
値引き考慮なし、通話定額で4500円ぐらいっすな
290SIM無しさん
2021/03/28(日) 19:56:01.87ID:7sI/ArE2 10分かけ放題で700円もするのかよ
古いプランから外れたくないわ
古いプランから外れたくないわ
291SIM無しさん
2021/03/28(日) 20:01:29.09ID:ySgYrXxP Y!mobileってなんでこんなにAndroid One機種売ってるんですか?
というか、なんでY!mobile以外はAndroid One機種扱わないんですか?
というか、なんでY!mobile以外はAndroid One機種扱わないんですか?
292SIM無しさん
2021/03/28(日) 20:10:45.63ID:C1LG0Yvn293SIM無しさん
2021/03/28(日) 20:22:41.05ID:IqViHYIW Android Oneは独自機能を載せにくい商品であることも一因としてありそう
294SIM無しさん
2021/03/28(日) 20:45:49.68ID:XzVbIziw >>291
もともと、途上国向けのoneシリーズだから
大手では積極的に扱いたくはない(利益が低すぎるからかもしれないが)
日本は基本iphone1強過ぎるのと
中華の激安端末のどっちかしかほとんど売れないため
ワイモバイルしか選べなかった可能性ありそう
UQは?ってあるがau回線は特殊過ぎるため
もともと、途上国向けのoneシリーズだから
大手では積極的に扱いたくはない(利益が低すぎるからかもしれないが)
日本は基本iphone1強過ぎるのと
中華の激安端末のどっちかしかほとんど売れないため
ワイモバイルしか選べなかった可能性ありそう
UQは?ってあるがau回線は特殊過ぎるため
295SIM無しさん
2021/03/28(日) 21:04:32.19ID:1kUA1Fa0 xiaomi が MI Aシリーズ存続させてくれていたなら、、、、
296SIM無しさん
2021/03/28(日) 21:12:06.52ID:ESuKHhnd King of android One
Nokia 8.35Gを3万以下で希望
Nokia 8.35Gを3万以下で希望
297SIM無しさん
2021/03/29(月) 09:57:56.88ID:NjdU9+Cm nokia8.3 5G良いなぁ
ymobileでもZTEじゃなくて
こっち取り扱ってよ
ymobileでもZTEじゃなくて
こっち取り扱ってよ
298SIM無しさん
2021/03/29(月) 20:18:47.59ID:nwepzHCI セブンにイレブンがきたぞー
299SIM無しさん
2021/03/30(火) 10:15:30.60ID:3WPhrEAm S8最強
300SIM無しさん
2021/03/30(火) 10:18:55.52ID:GPHMm1bN さいきょはX5
301SIM無しさん
2021/03/30(火) 10:24:44.18ID:MnqvobcG S8はない
302SIM無しさん
2021/03/30(火) 10:51:51.00ID:zST6JTwX Android One S7をご利用中のお客さまへ
〜Android 11提供のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21032901.html
対象機種
Android One S7
ソフトウェア更新内容
・Android 11へのOSバージョンアップ
・セキュリティの向上
更新開始日
2021年3月29日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S1000
〜Android 11提供のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21032901.html
対象機種
Android One S7
ソフトウェア更新内容
・Android 11へのOSバージョンアップ
・セキュリティの向上
更新開始日
2021年3月29日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S1000
303SIM無しさん
2021/03/30(火) 11:01:52.18ID:PLgebjGL 京セラはTORQUEをAndroid Oneにすればいいのに
電池交換式羨ましい
電池交換式羨ましい
304SIM無しさん
2021/03/30(火) 11:46:40.91ID:daL0wOMn さいきょだったx5もベンチだとスナドラ720機種に負けるんでしょ。
305SIM無しさん
2021/03/30(火) 12:27:46.42ID:uQkfidx3 何年前のSoCだと思ってんだ
306SIM無しさん
2021/03/30(火) 12:34:07.02ID:zFMwZt0h X5の上位の機種が欲しいところですな
307SIM無しさん
2021/03/30(火) 12:46:36.33ID:YRUvd3+U ワイモバから最新のハイエンドなんて…
つーのもアイフォーン12で崩れつつあるか
つーのもアイフォーン12で崩れつつあるか
308SIM無しさん
2021/03/30(火) 13:41:55.21ID:sYQb4blR LGは終了してるからな
309SIM無しさん
2021/03/30(火) 16:50:11.99ID:9pOmIorD 4がぶっ壊れたみたいなんだけど5とか安いのに機種変するといくらくらいになるの今?
310SIM無しさん
2021/03/30(火) 17:02:25.50ID:zFMwZt0h その4と5はSなのかXなのか?
いずれにしても、オンラインストア見てくりゃいいじゃん、としか
いずれにしても、オンラインストア見てくりゃいいじゃん、としか
311SIM無しさん
2021/03/30(火) 17:08:44.59ID:+rN8TGMT SなのかXなのかわからんよ
つうかオンラインストアで確認した方が早い
つうかオンラインストアで確認した方が早い
312SIM無しさん
2021/03/30(火) 17:10:30.98ID:+rN8TGMT 丸かぶりだw
313SIM無しさん
2021/03/30(火) 17:19:03.54ID:zFMwZt0h そういうこともありますw
314SIM無しさん
2021/03/30(火) 17:23:52.26ID:9pOmIorD Sだけど他におすすめの機種あったら教えてく
携帯機種の事情とか全然わからない
携帯機種の事情とか全然わからない
315SIM無しさん
2021/03/30(火) 17:33:45.18ID:nwaxIOXM S6の優待販売来てないかい?
S4からS6に替えたけど、S4よりは間違いなく良くなってるよ。
ただ、カメラがちゃんと写ればS4よりいいんだが、しょっちゅうピンボケになるのがなあ。
S4からS6に替えたけど、S4よりは間違いなく良くなってるよ。
ただ、カメラがちゃんと写ればS4よりいいんだが、しょっちゅうピンボケになるのがなあ。
316SIM無しさん
2021/03/30(火) 17:58:23.22ID:GPHMm1bN だからX5にしろとあれほど
317SIM無しさん
2021/03/30(火) 19:56:39.74ID:oYRia4hp >>307
ワイモバに5G端末を投入するとなったらAndroidとiPhoneは揃えたい
だがiPhoneは最新の12しかない
なので今回は特別措置なんだろう
13が出てもワイモバに投入されるとは限らな〜い
ワイモバに5G端末を投入するとなったらAndroidとiPhoneは揃えたい
だがiPhoneは最新の12しかない
なので今回は特別措置なんだろう
13が出てもワイモバに投入されるとは限らな〜い
318SIM無しさん
2021/03/30(火) 21:45:39.04ID:AxQBRQ+h AndroidはAndroid Oneかpixel以外もぅ使いたくない病
319SIM無しさん
2021/03/30(火) 21:57:00.24ID:GPHMm1bN PixelはSD使えないのがクソ
321SIM無しさん
2021/03/30(火) 22:47:40.54ID:WQ0OwsZK Pixel厨はアイポン厨やペリア厨と似たかほりがする
322SIM無しさん
2021/03/30(火) 23:49:56.78ID:WO40dsKH googleに飼いならされてしまいましたね
323SIM無しさん
2021/03/31(水) 00:13:08.85ID:O1AgZkyr moto g proで良いじゃん
android one準拠なんだろ
フリマで新品21000円〜
ワイモバだったらsim差し替えで使えるだろ
android one準拠なんだろ
フリマで新品21000円〜
ワイモバだったらsim差し替えで使えるだろ
324SIM無しさん
2021/03/31(水) 09:46:11.03ID:7bT+5+b1 moto g pro良いぞ
が、防水もお財布も無いのが残念ポイント
x5がやっぱ名作よな
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g pro/11/DT
が、防水もお財布も無いのが残念ポイント
x5がやっぱ名作よな
2chMate 0.8.10.77/motorola/moto g pro/11/DT
325SIM無しさん
2021/03/31(水) 09:48:23.53ID:FSDa3YP8 惜しむらくはもう少し薄ければ、、、
326SIM無しさん
2021/03/31(水) 10:53:06.51ID:wl5GO2yL やっぱX5が良いね!
格安で新品入手出来る新たな手口無いかなぁ
前のは流石に封じられちゃったし
格安で新品入手出来る新たな手口無いかなぁ
前のは流石に封じられちゃったし
327SIM無しさん
2021/03/31(水) 11:07:05.54ID:PywcJtQr 手口っていう表現はどうなんだ…
328SIM無しさん
2021/04/01(木) 10:34:45.46ID:GmgLEJFa 京セラのS6が強制再起動のループに入りよった。操作ほとんど受け付けずにno command表示して勝手に再起動しよる。
スマホに変えて2カ月もたってないのにちくしょう
スマホに変えて2カ月もたってないのにちくしょう
331SIM無しさん
2021/04/01(木) 13:51:47.78ID:GmgLEJFa >>330
変化なし
勝手に起動してandroid oneのロゴ画面とビックリマークついたドロイド君が倒れててno commandって表示された画面が出て勝手にシャットダウンする繰り返し。
倒れたドロイド君の画面で電源ボタンとか押しても暗転してロゴ画面に変わるだけ
リカバリーモードの解除も受け付けない。つーかS6でのリカバリーモード解除って他の機種と共通なんだろか
変化なし
勝手に起動してandroid oneのロゴ画面とビックリマークついたドロイド君が倒れててno commandって表示された画面が出て勝手にシャットダウンする繰り返し。
倒れたドロイド君の画面で電源ボタンとか押しても暗転してロゴ画面に変わるだけ
リカバリーモードの解除も受け付けない。つーかS6でのリカバリーモード解除って他の機種と共通なんだろか
333SIM無しさん
2021/04/01(木) 14:08:34.83ID:GmgLEJFa334SIM無しさん
2021/04/01(木) 15:35:00.20ID:VDx9kYmJ ワイモバショップに行くっきゃねえな…
335SIM無しさん
2021/04/01(木) 15:36:29.75ID:DZvFwECn MicroSDを内部ストレージ化とかしてたりしてw
336SIM無しさん
2021/04/01(木) 16:59:47.93ID:wYriAJjY Android OS搭載スマートフォン及びケータイ機種の一部をご利用中のお客さまへ
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21040102.html
平素はワイモバイルのサービス・商品をご利用いただき誠にありがとうございます。
お客様がご利用中の機種において、長期間再起動せずにご利用いただいている場合に、まれに緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない事象が発生する可能性があります。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんが、回避方法の実施をお願いします。
※ 一度実施頂ければ今後は発生いたしません。
対象機種
Android OS搭載スマートフォン及びケータイ機種の一部
※ 対象となりますお客さまには、順次SMS/MMSにて個別にご案内差し上げます。
回避方法
端末の再起動(電源OFF→ON)
お客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
復旧の見込みについては、改めてお知らせさせて頂きます。
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21040102.html
平素はワイモバイルのサービス・商品をご利用いただき誠にありがとうございます。
お客様がご利用中の機種において、長期間再起動せずにご利用いただいている場合に、まれに緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない事象が発生する可能性があります。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんが、回避方法の実施をお願いします。
※ 一度実施頂ければ今後は発生いたしません。
対象機種
Android OS搭載スマートフォン及びケータイ機種の一部
※ 対象となりますお客さまには、順次SMS/MMSにて個別にご案内差し上げます。
回避方法
端末の再起動(電源OFF→ON)
お客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
復旧の見込みについては、改めてお知らせさせて頂きます。
337SIM無しさん
2021/04/01(木) 17:18:11.01ID:m1s/oyAi 連絡来たので再起動かけた。
そういう不具合もあるんだねぇ。
そういう不具合もあるんだねぇ。
338SIM無しさん
2021/04/01(木) 20:30:20.13ID:GmgLEJFa 完全にバッテリー切れた状態から電源入れても当然起動しないし
ショップ持ってくしかないな…バックアップとかしてないんだけどな…
ショップ持ってくしかないな…バックアップとかしてないんだけどな…
340SIM無しさん
2021/04/02(金) 00:10:17.07ID:xBk81tUI >>336
一度再起動すればもう発生しないように言ってるが、ほんとかよという気もするけどな。
俺は月に一度は再起動している(実際には週に一度くらいしてるか?)。
特にアプリをアンインスコした後は必ず再起動している。
一度再起動すればもう発生しないように言ってるが、ほんとかよという気もするけどな。
俺は月に一度は再起動している(実際には週に一度くらいしてるか?)。
特にアプリをアンインスコした後は必ず再起動している。
341SIM無しさん
2021/04/03(土) 11:31:57.79ID:AfcqBj88 S7に11提供!
首尾はどうだ?
首尾はどうだ?
342SIM無しさん
2021/04/03(土) 22:21:04.23ID:SYxmsIvY android oneの壁紙って
なんで海岸線の空撮なんだろ?
なんで海岸線の空撮なんだろ?
343SIM無しさん
2021/04/04(日) 07:44:14.21ID:JJmVRjGI ios11も似たような空撮の海岸でしたな
すでに海岸デフォの507shが1年先にリリースされたことを考えてるとアッポーが泥ワンをパクt(以下略
すでに海岸デフォの507shが1年先にリリースされたことを考えてるとアッポーが泥ワンをパクt(以下略
344SIM無しさん
2021/04/04(日) 09:52:58.72ID:ue6DJy2H x5もs6も海岸線
345SIM無しさん
2021/04/04(日) 11:17:11.50ID:eM3VlIzi お宝の場所だよ
346SIM無しさん
2021/04/04(日) 11:23:02.48ID:N3iopLQQ 今から行ってくる
348SIM無しさん
2021/04/04(日) 12:34:16.68ID:jvSIB0Kz 一応シリーズとしての統一感w
349SIM無しさん
2021/04/04(日) 13:13:28.70ID:ROnk/mO0 Nexus5もそんな感じじゃなかったかな
350SIM無しさん
2021/04/04(日) 14:28:26.72ID:rg6ZfJNN351SIM無しさん
2021/04/04(日) 15:43:12.24ID:jvSIB0Kz ワイモバイルのサイトで見てきたが
Nexus5X、Nexus6P、507sh含めて全て
全て海岸線
ついでにAndroid OneのXiaomi Mi A3も海岸線だった
モトローラは微妙だが海の空撮
一応統一規格なのかいな、Google主導のメーカー端末は。
Nexus5X、Nexus6P、507sh含めて全て
全て海岸線
ついでにAndroid OneのXiaomi Mi A3も海岸線だった
モトローラは微妙だが海の空撮
一応統一規格なのかいな、Google主導のメーカー端末は。
352SIM無しさん
2021/04/04(日) 15:51:31.08ID:qY6YA8fS Google Nowランチャーの壁紙じゃねーの
353SIM無しさん
2021/04/05(月) 11:11:27.45ID:wwNAtIGf android Oneの適合条件に
(標準の壁紙は海岸線の空撮に限る)
とあるよ(多分w)
(標準の壁紙は海岸線の空撮に限る)
とあるよ(多分w)
354SIM無しさん
2021/04/05(月) 11:52:33.49ID:T9oKg8pm Android ONE だけにONEピースが埋めてある場所
355SIM無しさん
2021/04/05(月) 11:52:39.65ID:s/d7Agmv356SIM無しさん
2021/04/05(月) 16:26:32.64ID:guIZ7Wpm Google謹製の壁紙アプリ使ってるわ
写真だとウィジェットなんか見辛くなるんで単色背景にしとります
写真だとウィジェットなんか見辛くなるんで単色背景にしとります
357SIM無しさん
2021/04/05(月) 16:58:01.34ID:d1blyszV S7使いだけど11に上げたら糞重くなったんだけどおま環なの?
358SIM無しさん
2021/04/05(月) 20:13:00.23ID:Nw86ViQ7 PCの背景は単色(黒板色)だしスマホは模様はあるがほぼ黒(黒に黒の模様)
風景画像とかよくそんなもん使うと思うわ
風景画像とかよくそんなもん使うと思うわ
359SIM無しさん
2021/04/05(月) 20:39:50.98ID:Af6/GwWV ワイモバイルのプランって大手3社に比べて魅力がないね
格安スマホなんだから大手より安くしてほしい
格安スマホなんだから大手より安くしてほしい
360SIM無しさん
2021/04/05(月) 21:24:07.81ID:nQzBuQlJ UQモバイルもワイモバイルも
本陣ブランドが値下げ戦争になったおかげで宙ぶらりん状態になってるよな
本陣ブランドが値下げ戦争になったおかげで宙ぶらりん状態になってるよな
361SIM無しさん
2021/04/06(火) 11:00:36.69ID:cqH8OhA0 UQはデータ3GBSiMがまだ売ってる強み
ワイモバはシェアSiM発行出来る強み
ワイモバはシェアSiM発行出来る強み
362SIM無しさん
2021/04/06(火) 17:30:20.02ID:75QxtQPW363SIM無しさん
2021/04/06(火) 17:54:35.16ID:eYUQ4pge S7使いだけど11に上げたらバイブレーションがとても弱く短くなった。
365SIM無しさん
2021/04/06(火) 20:36:33.39ID:E9dXAj1v S6とS7でカメラ対決したらどっちが勝つんだろう
366SIM無しさん
2021/04/06(火) 21:13:56.66ID:AmP7Lh+t 安いデジカメの勝ち
367SIM無しさん
2021/04/07(水) 09:23:04.49ID:us6m+Ekc シャープvs京セラ
ウンコvsオシッコだなw
ウンコvsオシッコだなw
369SIM無しさん
2021/04/07(水) 19:39:05.21ID:dq6sSRqf370SIM無しさん
2021/04/07(水) 19:57:24.65ID:JQCURSjq 京セラはタフネス設計を大きな売りにしていたが、S6S8はあまり大きく宣伝しなくなったな…
371SIM無しさん
2021/04/08(木) 05:07:28.27ID:zqaDzbWA パナソニックが三洋ブランドで再参入してからが本番
373SIM無しさん
2021/04/08(木) 13:54:17.05ID:KY+9V32B 京セラ機のカメラの出来が悪いのは何故なんだろう
自社に加えてコンタクックスブランドのカメラまで作ってたメーカーなのに……
自社に加えてコンタクックスブランドのカメラまで作ってたメーカーなのに……
374SIM無しさん
2021/04/08(木) 13:59:33.66ID:PxNBCqi2 S2からS6に機種変更したけどカメラが糞になった
接近して撮るとボヤけるの何とかしてくれ
接近して撮るとボヤけるの何とかしてくれ
375SIM無しさん
2021/04/08(木) 14:07:31.69ID:Y6Ttnc5B そりゃーカメラユニット買ってきて
ポン付けレベルだろうなぁ
買う総数もHUWEIやxiaomiと数も
違うからコスト落とせないし
中華の映像制御ソフトの金の掛け方なんざ
専用のラボ作る位だからなぁ
ポン付けレベルだろうなぁ
買う総数もHUWEIやxiaomiと数も
違うからコスト落とせないし
中華の映像制御ソフトの金の掛け方なんざ
専用のラボ作る位だからなぁ
376SIM無しさん
2021/04/08(木) 16:56:23.91ID:MdgoXiOj377SIM無しさん
2021/04/08(木) 17:07:20.29ID:804y9M3+ ヤシカは1970年代に自動露出でなんと30秒間の超スローシャッターまでカバーしていた
378SIM無しさん
2021/04/08(木) 17:10:15.27ID:V/qRLv+0380SIM無しさん
2021/04/08(木) 18:08:46.92ID:KY+9V32B まー確かにX5スレとか見てると、カメラアプリはpixel用のやつを改造した野良アプリ使ってる人多いもんな。
381SIM無しさん
2021/04/08(木) 18:35:52.98ID:PxNBCqi2 S6だけどお勧めのカメラアプリある?
接近するとボケちゃうし、連射しても全部保存できなくて困ってる
接近するとボケちゃうし、連射しても全部保存できなくて困ってる
383SIM無しさん
2021/04/09(金) 07:51:34.26ID:lF1afzQj スマホカメラは画素が小さいから光の波動性で解像力は頭打ちになる
加えて量子化で失われた情報は絶対に再生できない
流行りのAIも他の画像を外挿してるだけ
つまり酷いカメラは単にレンズがクソなだけ
アプリで変わるのはそう感じるだけでさほど意味はない
加えて量子化で失われた情報は絶対に再生できない
流行りのAIも他の画像を外挿してるだけ
つまり酷いカメラは単にレンズがクソなだけ
アプリで変わるのはそう感じるだけでさほど意味はない
385SIM無しさん
2021/04/09(金) 08:37:13.71ID:AjzktfTf 綺麗なカメラは補正加工によって綺麗に見せている。
画素数が多いのは単に画素数が多いほど綺麗になるからではなく、補正するために画素が必要なのである。
画素数が多いのは単に画素数が多いほど綺麗になるからではなく、補正するために画素が必要なのである。
386SIM無しさん
2021/04/09(金) 09:38:18.28ID:5xhMxy7G >>378
カメラユニットも
同じ1600万画素でもセンサーサイズ
やメーカーで画質変わるだろ
一般的に価格と性能も
ソニー>サムチョン>オムニ
S6がどこのユニットか知らんが
調達コストは中華の方が有利だろうな
カメラユニットも
同じ1600万画素でもセンサーサイズ
やメーカーで画質変わるだろ
一般的に価格と性能も
ソニー>サムチョン>オムニ
S6がどこのユニットか知らんが
調達コストは中華の方が有利だろうな
388SIM無しさん
2021/04/09(金) 10:25:15.68ID:FtEUZZDE >>384
量子化はピクセルサイズと光電特性とOECFで成される(建前)
OECFは電荷量をデジタル値に割り付けてるだけなので諧調には影響するけど解像感を云々するようなものじゃない(建前)
いわゆる画像エンジンはその後の味付けに使われるんであって量子化自体をコントロールしてるわけじゃない(建前)
でなけりゃRAWフォーマットの意味がないしベイヤーのまま弄るのは難しかろう
まあRAWについては生煮えのエセデータ吐き出すS社みたいな不誠実なところもあるけど
量子化はピクセルサイズと光電特性とOECFで成される(建前)
OECFは電荷量をデジタル値に割り付けてるだけなので諧調には影響するけど解像感を云々するようなものじゃない(建前)
いわゆる画像エンジンはその後の味付けに使われるんであって量子化自体をコントロールしてるわけじゃない(建前)
でなけりゃRAWフォーマットの意味がないしベイヤーのまま弄るのは難しかろう
まあRAWについては生煮えのエセデータ吐き出すS社みたいな不誠実なところもあるけど
389SIM無しさん
2021/04/09(金) 12:25:25.06ID:5xhMxy7G390SIM無しさん
2021/04/09(金) 20:35:33.73ID:I91ZgqYz 5g対応機種までのつなぎと思って、じゃんぱらで未使用s6を買ってきたけど評判悪いのね
391SIM無しさん
2021/04/09(金) 21:08:33.73ID:rpm8XOXU 機変2160円で買えた奴はいいけど
正直わざわざ10980円で買うような機種ではないわな
正直わざわざ10980円で買うような機種ではないわな
393SIM無しさん
2021/04/10(土) 00:22:52.78ID:S8kWNGbb もっさり感がすごい!!!
394SIM無しさん
2021/04/10(土) 00:38:00.91ID:7yMy/CKp 誰か3GBプランで容量使い切った人いる?
どの程度の遅さになるのかな?
ネットではSNSや5ch程度なら余裕みたいに出てるが
どの程度の遅さになるのかな?
ネットではSNSや5ch程度なら余裕みたいに出てるが
395SIM無しさん
2021/04/10(土) 01:30:05.78ID:IUnofMVv397SIM無しさん
2021/04/10(土) 01:54:02.19ID:7yMy/CKp398SIM無しさん
2021/04/10(土) 02:08:02.93ID:Gcx05BUt 一律128kbpsの記憶なら今は少し緩和されてるぞ
シンプルSで300k、MLで1Mまで上がってる
300kでもおっそいけどな
シンプルSで300k、MLで1Mまで上がってる
300kでもおっそいけどな
400SIM無しさん
2021/04/10(土) 13:21:35.04ID:od8UHOvh401SIM無しさん
2021/04/10(土) 13:57:38.76ID:cjeHlH8s wimaxではつべ動画の標準画質が観れる速度が1Mbpsだと説明してるんだよね
でも携帯電波は時間帯や場所によって大きく変わるからあんまりまともに観れないことがほとんど
でも携帯電波は時間帯や場所によって大きく変わるからあんまりまともに観れないことがほとんど
403SIM無しさん
2021/04/10(土) 14:54:47.08ID:FpzCbQCo おまえらなんでこの機種選んだの?
普通はこれ買わないだろー
普通はこれ買わないだろー
404SIM無しさん
2021/04/10(土) 15:02:23.40ID:mGgpv4Ne このスレで「この機種」と言われてもわからんぞw
405SIM無しさん
2021/04/10(土) 15:04:23.03ID:mGgpv4Ne Android One S6 #1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1616310757/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1616310757/
406SIM無しさん
2021/04/10(土) 15:07:04.71ID:eyh1cRPA >>403
ココはandroid One総合で
S6スレは別にあるが、、
あえて言うなら2160円だった
元々X5を安心パックの保証で
2万で入手したが使い心地が良く
気に入っていたが
ワイモバがSMSで
2160円でS6を買えれまっせ〜
ってメール来たんで買ってみたら
当然ゴミ糞端末だった
ココはandroid One総合で
S6スレは別にあるが、、
あえて言うなら2160円だった
元々X5を安心パックの保証で
2万で入手したが使い心地が良く
気に入っていたが
ワイモバがSMSで
2160円でS6を買えれまっせ〜
ってメール来たんで買ってみたら
当然ゴミ糞端末だった
407SIM無しさん
2021/04/10(土) 15:34:21.71ID:qPBRRvk/ S8の話題ほぼなくて悲しい
408SIM無しさん
2021/04/10(土) 15:39:56.03ID:oN8TyK1J S8はスペック的に問題ないけど大きさがどんなもんかと
実機みないとわからんな
カメラの質は求めていないので個人的にはどうでも
実機みないとわからんな
カメラの質は求めていないので個人的にはどうでも
409SIM無しさん
2021/04/10(土) 15:41:53.63ID:hRuhrPRo S8のスレは自分で立てればいいんだよ
俺はくそS6買ってスレ立てたぞ
クソだからスレ進んでるわ
俺はくそS6買ってスレ立てたぞ
クソだからスレ進んでるわ
410SIM無しさん
2021/04/10(土) 15:44:09.72ID:oN8TyK1J 立てても即落ちだろ
411SIM無しさん
2021/04/10(土) 15:47:31.85ID:eyh1cRPA S6 ゴミ糞だが安い
S8 ゴミだが高い
S8 ゴミだが高い
412SIM無しさん
2021/04/10(土) 16:10:11.46ID:zykJhYjT S6の書き込みがあまりにもクソミソなんでレビューブログをいくつか読んでみたが、おすすめポイントに今更USB-Cをあげてたり、シニア向け端末と結論付けたりホントにアレなんだとわかった
413SIM無しさん
2021/04/10(土) 16:38:19.98ID:qPBRRvk/ S8でかすぎよ
数週間経ったけど今でも後悔してるし家でアプリや5chは前のS3使ってる
数週間経ったけど今でも後悔してるし家でアプリや5chは前のS3使ってる
414SIM無しさん
2021/04/10(土) 17:53:58.49ID:39N9+l83 たいがい一週間で慣れるんだがな
415SIM無しさん
2021/04/10(土) 19:09:04.73ID:bbrF5a0f 女?
416SIM無しさん
2021/04/10(土) 19:10:14.25ID:S8kWNGbb S7はいないの?
417SIM無しさん
2021/04/10(土) 19:41:00.10ID:uIvXoxcI S7はRAMよりストレージが64GBならS5の引継ぎで考えたんだけどなー
418SIM無しさん
2021/04/10(土) 19:48:50.57ID:sslL+WFS419SIM無しさん
2021/04/10(土) 21:07:55.62ID:Lx6LX8bc しかし、いまだ3年前のX5がiphoneを除いて
ワイモバイルのフラッグシップだぜ
いい加減X6出せやww
ワイモバイルのフラッグシップだぜ
いい加減X6出せやww
420SIM無しさん
2021/04/10(土) 21:30:10.56ID:WODBwVRn セコセコ機能を削って客をだまくらかす商品展開しかしてないとこがフラグシップなんて考えてねえだろ
421SIM無しさん
2021/04/10(土) 21:36:44.72ID:oX3801bT ガッカリ端末しか出さないのはある意味ウィルコムからの伝統です( ー`дー´)キリッ
422SIM無しさん
2021/04/10(土) 22:42:15.53ID:85N6dobb 一応アイフォーン12というハイエンドモデルが出てるから良いんじゃね?w
中華メーカーばかりだしてるから萎える。
中華メーカーばかりだしてるから萎える。
423SIM無しさん
2021/04/11(日) 00:01:38.26ID:w41eTrM1 まぁ 中華の個人輸入だろうが、街で売っている格安SIMフリー機だろうが
SIMブッ刺せば使えるのがワイモバイルの良い所だからね
SIMブッ刺せば使えるのがワイモバイルの良い所だからね
424SIM無しさん
2021/04/11(日) 08:07:07.03ID:tsfYg9ak >>416
S7ノシ
ここでandroid11の適否をみたかったんだけどほとんど情報なくてやむなくアップデートした
ホームにちょっと妙な動作があったけど気がつかないふりした
位置情報の諾否を再設定しないとアプリが使えない
S7ノシ
ここでandroid11の適否をみたかったんだけどほとんど情報なくてやむなくアップデートした
ホームにちょっと妙な動作があったけど気がつかないふりした
位置情報の諾否を再設定しないとアプリが使えない
425SIM無しさん
2021/04/12(月) 18:00:31.33ID:QJ1ec0Vq ワイモバのフラグシップはS8だ!
それか カンタンスマホだ!
それか カンタンスマホだ!
426SIM無しさん
2021/04/12(月) 19:18:26.75ID:1805M3IU S8
aututu 14万点
糞カメラ
今どきありえん画面占有率
X5の足元にも及ばんwww
aututu 14万点
糞カメラ
今どきありえん画面占有率
X5の足元にも及ばんwww
427SIM無しさん
2021/04/12(月) 19:54:10.62ID:MANRiy3B YmobileはNexusを取り扱った実績があるのにPixelを投入しないのが謎である
SoftbankよかYmobile向きだと思うんだがな
SoftbankよかYmobile向きだと思うんだがな
428SIM無しさん
2021/04/12(月) 20:43:04.69ID:NRkLF5nB429SIM無しさん
2021/04/15(木) 21:49:03.34ID:sa8NN78n Xperiaの新機種が発表されたが10-VはYmobileで出さんのかえ?
431SIM無しさん
2021/04/16(金) 15:15:29.26ID:eiBK3yMD >>430
いや最新のXperia1 IIIのソフトバンク版の発売も公式発表されたぐらいだからそうした確執はなくなっているっしょ
いや最新のXperia1 IIIのソフトバンク版の発売も公式発表されたぐらいだからそうした確執はなくなっているっしょ
432SIM無しさん
2021/04/16(金) 16:27:32.10ID:3f5M6AHp xperia 8markAだったりして
433SIM無しさん
2021/04/17(土) 17:21:30.38ID:iXFs2qPx もうX系もS8に統合なの?
434SIM無しさん
2021/04/17(土) 18:33:17.00ID:zE0ArM2/ 自分で判断しろとしか
単独スレあるならそこに書けばいいし
なければスレ立てるかここを使えばいい
それは自由だよ
単独スレあるならそこに書けばいいし
なければスレ立てるかここを使えばいい
それは自由だよ
435SIM無しさん
2021/04/17(土) 18:35:35.44ID:2J2kkfFw 聞かれているのは多分そういうことじゃないと思う。
436SIM無しさん
2021/04/17(土) 18:40:42.78ID:N2P+FJwS よくわからん…
とにかくAndroid Oneがこの先出ないならスレ立てる必要もないべ
とにかくAndroid Oneがこの先出ないならスレ立てる必要もないべ
437SIM無しさん
2021/04/17(土) 18:43:57.88ID:N2P+FJwS ちがった、あたまボケボケやった、、、
438SIM無しさん
2021/04/17(土) 18:48:21.11ID:N2P+FJwS439SIM無しさん
2021/04/17(土) 19:13:21.02ID:TCDp0hXg440SIM無しさん
2021/04/17(土) 19:37:52.35ID:xfqQWEwh ぶっちゃけおすすめとしてではないが
夏予定でS5の後継ぎをワイモバ縛りで探してる
いまのところ候補はsense 4 basicのみ
Xperia 10 IIIが来てくれれば候補として検討かな
夏予定でS5の後継ぎをワイモバ縛りで探してる
いまのところ候補はsense 4 basicのみ
Xperia 10 IIIが来てくれれば候補として検討かな
443SIM無しさん
2021/04/17(土) 20:08:44.31ID:cBtjLXdR Oneが出ないならYmobileに拘る必要も無くなるな
444SIM無しさん
2021/04/17(土) 21:16:32.75ID:fHeJ+tjF なんか京セラやシャープがandroid one端末出すって
結局 独自カスタムしたOS作るコストが捻出出来ねーんじゃねーの?
結局 独自カスタムしたOS作るコストが捻出出来ねーんじゃねーの?
445SIM無しさん
2021/04/17(土) 21:21:15.12ID:OoiH+IkP どうみたってYmobileが企画したシリーズだよ
京セラとシャープはそれに乗っかってハードを提供しただけ
シャープはsenseの流用が知られてるけど、京セラも別名の兄弟機がある
京セラとシャープはそれに乗っかってハードを提供しただけ
シャープはsenseの流用が知られてるけど、京セラも別名の兄弟機がある
446SIM無しさん
2021/04/18(日) 05:30:51.37ID:irWwaJ8S S2→DIGNO G(Softbank)
S4→DIGNO J(Softbank),DIGNO A(UQ)
X3→該当なし
S6→GRATINA KYV48(au)
S8→該当なし
S4→DIGNO J(Softbank),DIGNO A(UQ)
X3→該当なし
S6→GRATINA KYV48(au)
S8→該当なし
447SIM無しさん
2021/04/18(日) 08:07:18.84ID:DssKRb6C 5G対応でS9が出ると繰り返し書いとく
448SIM無しさん
2021/04/18(日) 08:30:02.71ID:/qTDH1ns S7→該当なし
449SIM無しさん
2021/04/18(日) 08:41:12.04ID:WOzcVPfD S7→AQUOS sense3 basic
45083
2021/04/18(日) 19:06:16.34ID:JuL3Hs5v >>83
Y!Mobileメールで、MMS(*pdx.ne.jp)を自動受信しなくなってた OneS6 ですが、
4月15日にリリースされた 3.141BE にしたら自動受信するようになったようです。
(まだ1日間しか動作確認していないけど) ご報告まで。
でも、なんかandroid11になってから 「しばらく使うと Wifi が繋がらなくなる (Wifi-Off→Onすると繋がる)」現象は継続中。しくしく。
Y!Mobileメールで、MMS(*pdx.ne.jp)を自動受信しなくなってた OneS6 ですが、
4月15日にリリースされた 3.141BE にしたら自動受信するようになったようです。
(まだ1日間しか動作確認していないけど) ご報告まで。
でも、なんかandroid11になってから 「しばらく使うと Wifi が繋がらなくなる (Wifi-Off→Onすると繋がる)」現象は継続中。しくしく。
451SIM無しさん
2021/04/18(日) 19:22:44.69ID:3XdW2ps2452SIM無しさん
2021/04/18(日) 20:07:46.22ID:53JBe5Gi 俺はGmailアカウント作った
これならキャリア変わっても面倒なことはない
これならキャリア変わっても面倒なことはない
453SIM無しさん
2021/04/18(日) 20:41:38.03ID:3bmkk3Qd ymobileメールが自動受信できないんだがわかる人いる?
メール問い合わせをすると届くんだけどなぜか最近急に自動受信できなくなった
メール問い合わせをすると届くんだけどなぜか最近急に自動受信できなくなった
455SIM無しさん
2021/04/18(日) 21:45:40.27ID:ZHwZAYYx Gmailは遅延がデフォ。半日遅れなんて当たり前。
459SIM無しさん
2021/04/23(金) 02:29:56.57ID:u0WVhbrk >>439
型落ちだけどPixel3aとかどうよ
型落ちだけどPixel3aとかどうよ
460SIM無しさん
2021/04/23(金) 09:35:19.21ID:Wi3tPkYb android One 繋がりでmoto g pro
俺も欲しい
俺も欲しい
461SIM無しさん
2021/04/24(土) 06:02:54.71ID:b6Xfjzxd Pixel3aならスペックも差ないしS8でいいだろ
463SIM無しさん
2021/04/24(土) 14:29:01.60ID:Pd4JnHsz いやいや3aはさすがにゴミ端末だわwww
s8とベンチマークたいして変わらねーし
s8とベンチマークたいして変わらねーし
464SIM無しさん
2021/04/24(土) 15:11:05.34ID:mSGeB4lc 俺らは、Xperia 10 Vという激安端末に依存するのさ
465SIM無しさん
2021/04/24(土) 15:26:33.40ID:jKSxdj4f シャープとソニーはそのうち何かしら投入すると思うが、京セラはどうするんかな。
まさかTorqueシリーズを投入するとも思えないし。
かんたんスマホの5G版でも出すのかな。
まさかTorqueシリーズを投入するとも思えないし。
かんたんスマホの5G版でも出すのかな。
466SIM無しさん
2021/04/24(土) 15:42:31.53ID:XJYOt1o8 京セラはもういいんじゃね?
元々KDDI寄りの会社なんだし、Dポケから流れてソフトバンク配下でよく頑張ったよ。。
元々KDDI寄りの会社なんだし、Dポケから流れてソフトバンク配下でよく頑張ったよ。。
467SIM無しさん
2021/04/24(土) 16:16:31.98ID:IUr1S3Nd468SIM無しさん
2021/04/24(土) 16:37:47.38ID:BFWX3xx4 今s4なんですが次はs8にしたほうがいいんでしょうか
471SIM無しさん
2021/04/24(土) 16:53:13.99ID:14UNeqsZ S6買うのが1ヶ月早かった
数万で買った1ヶ月後に2100円になるとは……
数万で買った1ヶ月後に2100円になるとは……
472SIM無しさん
2021/04/24(土) 17:58:45.69ID:UBQdSCv7 >>468
Android oneにこだわらなければ最新のLibero 5Gという手も
ベンチスペックは(Antutuベンチ比)全スコアでX5やS8を圧倒するし、OSも最新のAndroid11
FeliCaも防水・防塵もあるし、今割引セール中で機種変でも2万以下で買える
Android oneにこだわらなければ最新のLibero 5Gという手も
ベンチスペックは(Antutuベンチ比)全スコアでX5やS8を圧倒するし、OSも最新のAndroid11
FeliCaも防水・防塵もあるし、今割引セール中で機種変でも2万以下で買える
473SIM無しさん
2021/04/24(土) 19:47:59.42ID:c5x0dbWK 恐らく京ぽなー系の人だと思う
S6の書き込みがナニすぎて
S6の書き込みがナニすぎて
474SIM無しさん
2021/04/25(日) 14:07:11.16ID:n07l6q6I もうX系は出ないのかな
475SIM無しさん
2021/04/25(日) 14:46:41.09ID:jupcxDpa オンストアでS5は売り切れか
X5はまだ在庫がある状態
値段が高かめだからかね
S5をボッタクリ5万で買った俺にすりゃ安いがw
まあ当時Xシリーズは全て5万以上だったんだわ
たかが二年前のことだがAndroid端末に限れば安くなったもんだ
X5はまだ在庫がある状態
値段が高かめだからかね
S5をボッタクリ5万で買った俺にすりゃ安いがw
まあ当時Xシリーズは全て5万以上だったんだわ
たかが二年前のことだがAndroid端末に限れば安くなったもんだ
476SIM無しさん
2021/04/25(日) 17:42:56.99ID:n4VlJsZO X5が出た当初、
SIM契約して「故障安心パック」入って
18000円でX5を代替えで貰う裏ワザがあって
こっそり店員が教えてくれたもんだがw
SIM契約して「故障安心パック」入って
18000円でX5を代替えで貰う裏ワザがあって
こっそり店員が教えてくれたもんだがw
477SIM無しさん
2021/04/26(月) 01:40:35.76ID:1uOWtZyq android one の立ち位置をAQUOS senseシリーズが奪っちゃったよねえ
478SIM無しさん
2021/04/26(月) 01:45:24.34ID:qlPYu71E だがsoftbankはsenseシリーズをまともな形で売らんからなww
479SIM無しさん
2021/04/26(月) 10:07:17.63ID:SjoON7Xl シリーズの展開も失速したなぁ
X5ももう型落ちだわ
X5ももう型落ちだわ
480SIM無しさん
2021/04/26(月) 13:48:52.05ID:pJ0Zus6r バケくじで200マイル当たった。来月は5ギガ増量だわ
481SIM無しさん
2021/04/26(月) 13:53:40.39ID:iNLpeyEj 1Mbpsで使ってみてるがYou Tubeも観られるし、ちょっとしたソシャゲでもそんなに苦にならんな
画像多めのページは読み込みに時間はかかるが、残パケット気にしなくてもいいのはよいわw
画像多めのページは読み込みに時間はかかるが、残パケット気にしなくてもいいのはよいわw
482SIM無しさん
2021/04/27(火) 19:06:50.07ID:FqU/aDOI 常識だったらすまん。昨日の話なんだけどSIMスロットのトレイの所(爪で引き抜く所)が壊れた。それでキャリアに電話してこの部分だけ購入出来ないか聞いたら出来ない!スマホを郵送で送って初期化するって言われた。落としたとかではなく只爪が取れただけ。でらちが開かないからSHARPに連絡、するとキャリアだからスロットが売れないんじゃなくてAndroidoneシリーズが売れないとの事。他のSHから始まるシリーズは郵送でスロットを売ってくれる。安いからこのシリーズの機種にしたけどあんしんパック入ってても最低1500円するって言われた。これって常識だったらする?
483SIM無しさん
2021/04/28(水) 06:39:21.57ID:HVOIHVTV あんしんパックって結局使えねえから加入しないな
買い換え予算に廻したほうがトクだわ
買い換え予算に廻したほうがトクだわ
484SIM無しさん
2021/04/28(水) 07:58:45.18ID:c8xYELXp ワイモバに限らずキャリアどこでもだけど
一台の端末を長く使わせたいのか、短期間で買い替え続けてもらいたいのか
態度がはっきりしないよな
一台の端末を長く使わせたいのか、短期間で買い替え続けてもらいたいのか
態度がはっきりしないよな
485SIM無しさん
2021/04/28(水) 13:19:14.43ID:WeKk9GW5486SIM無しさん
2021/04/29(木) 15:01:42.35ID:ZlurO9cw X5バッテリーがヤバイ
Sシリーズはカメラがアレだし
NOKIA 5.3で我慢しようかなぁ〜
Sシリーズはカメラがアレだし
NOKIA 5.3で我慢しようかなぁ〜
487SIM無しさん
2021/05/02(日) 18:58:33.95ID:SkvBtxFx X3からS8に機種変更した
でかさは気にならんくらいだな
でかさは気にならんくらいだな
489SIM無しさん
2021/05/02(日) 19:22:27.69ID:PdQ9WRDg X5にしろとあれほど
490SIM無しさん
2021/05/03(月) 12:12:51.89ID:/Zzkzk+c X5いいゾ!!!
491SIM無しさん
2021/05/03(月) 15:10:56.85ID:ObQznwv/ S8実機レビュー
ttps://simpc.jp/sp/android-one-s8-review/
カメラの速度が遅いってのはS6から引き続きみたいだなあ
ttps://simpc.jp/sp/android-one-s8-review/
カメラの速度が遅いってのはS6から引き続きみたいだなあ
495SIM無しさん
2021/05/04(火) 08:55:34.99ID:zp3fI1f/ そこまでして追っかける気はないな
中古のバッテリーとかは信用出来んし
中古のバッテリーとかは信用出来んし
496SIM無しさん
2021/05/04(火) 11:38:24.61ID:X0anwqik >>492
ストレージに悩まされるから、X5はやめておいた方がいいよ
ストレージに悩まされるから、X5はやめておいた方がいいよ
497SIM無しさん
2021/05/04(火) 12:02:51.62ID:VeL/2qeY X5ってY!mobileでまだ売ってるんだな
498SIM無しさん
2021/05/04(火) 12:31:51.58ID:gOvO8rQ+ いかに指紋認証のトラブルが多いか、がわかるね
499SIM無しさん
2021/05/04(火) 12:41:58.66ID:+BX7cA2j S5がバッテリー妊娠したんで
sense4 basicに機種変した
1万2千円(+事務手数料)だったわ
まあ満足いく買い物だった
sense4 basicに機種変した
1万2千円(+事務手数料)だったわ
まあ満足いく買い物だった
501SIM無しさん
2021/05/04(火) 18:27:58.51ID:ORA6uEzB 挿しっぱなしで使うと妊娠するよ
502SIM無しさん
2021/05/04(火) 18:52:56.04ID:KSLL9a8O 抜き挿しすればいいんですね?
503SIM無しさん
2021/05/05(水) 12:22:28.21ID:17x/0hGn なるべく激しく抜き差しすれば良いんじゃね?
504SIM無しさん
2021/05/05(水) 15:20:58.91ID:GcJnkyPc USB3.0 Type-Aコネクタの話?
507SIM無しさん
2021/05/05(水) 18:27:21.13ID:XJgFueTf いかにAndroid Oneとはいえアップデート終了が近づいている
508SIM無しさん
2021/05/05(水) 19:36:05.84ID:q8il7sZ0 人はそうして歳を重ねる
509SIM無しさん
2021/05/06(木) 21:42:41.18ID:HYcgSWDH 京セラの一部のスマホは世界中で人気だからな
仕事で使ってる方非常に多いかと思う
仕事で使ってる方非常に多いかと思う
511SIM無しさん
2021/05/13(木) 23:30:10.12ID:r+uQ5eAM512SIM無しさん
2021/05/14(金) 22:04:22.81ID:t0D5bc4K 2chMate 0.8.10.91 dev/KYOCERA/S8-KC/11/DR
513SIM無しさん
2021/05/15(土) 23:51:01.71ID:QYP5Ii2e X6、やっぱり出ないのか、、、
514SIM無しさん
2021/05/16(日) 13:00:46.75ID:jp3iYxFi ワイモバイルなどキャリア通さない、simフリー機+メーカーの延長保証が出てきてる時点で
ワイモバイル端末にこだわる必要性が薄れてるのは事実
ワイモバイル端末にこだわる必要性が薄れてるのは事実
515SIM無しさん
2021/05/16(日) 14:45:29.93ID:5wozhaEX516SIM無しさん
2021/05/20(木) 13:08:48.38ID:vCvJYae/ “ワイモバイル”、本格的な映像・音楽体験が可能で、長寿命バッテリーを搭載した5Gスマホ「Xperia 10 III」を発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210520_01/
“ワイモバイル”、4眼カメラを搭載した5G対応スマートフォン「OPPO Reno5 A」を発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210520_02/
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210520_01/
“ワイモバイル”、4眼カメラを搭載した5G対応スマートフォン「OPPO Reno5 A」を発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210520_02/
517SIM無しさん
2021/05/20(木) 13:31:59.28ID:MNzHQm0p 5G端末増やしてきたな
毎年秋ごろ発表されるてるシャープ、京セラのワイモバ用モデルどうなるんかな
毎年秋ごろ発表されるてるシャープ、京セラのワイモバ用モデルどうなるんかな
518SIM無しさん
2021/05/20(木) 15:50:35.79ID:P1w6hxsE ワイモバイルはソニー機種には素直なんだよな
シャープにも変化球やめて素直になれよ
シャープにも変化球やめて素直になれよ
519SIM無しさん
2021/05/20(木) 17:28:58.62ID:vCvJYae/ Android One S7をご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21052001.html
対象機種
Android One S7
ソフトウェア更新内容
・バイブレーションの振動が弱い事象の改善
・セキュリティの向上
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
更新開始日
2021年5月20日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S1004
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21052001.html
対象機種
Android One S7
ソフトウェア更新内容
・バイブレーションの振動が弱い事象の改善
・セキュリティの向上
※ 上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
更新開始日
2021年5月20日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S1004
520SIM無しさん
2021/05/20(木) 20:15:39.20ID:0oRHGkJD521SIM無しさん
2021/05/20(木) 21:10:34.87ID:rQ8GloGY シャープのアクオスR6をワイモバイルでも扱ってほしい
1インチセンサー搭載のスマホは絶対にコスパ最強だから
1インチセンサー搭載のスマホは絶対にコスパ最強だから
522SIM無しさん
2021/05/23(日) 01:44:15.22ID:XgGu1s8f ハイエンドは本体ブランドでドゾー
523SIM無しさん
2021/05/23(日) 06:53:36.24ID:eWyftSE6 AndroidOneは新興国でのスマホ普及のためのブランディングだしな
524SIM無しさん
2021/05/23(日) 10:52:57.44ID:SRDKYbKW この前発売されたばかりの、リブラー?だったかのスマホ
機種変更で15000とか、人気ないのか?
S8も定期的に機種変更で本体価格が15000とか
機種変更で15000とか、人気ないのか?
S8も定期的に機種変更で本体価格が15000とか
525SIM無しさん
2021/05/23(日) 11:05:41.12ID:vqyz5QFM 戦略価格だろ
人気はメーカーでお察し
人気はメーカーでお察し
526SIM無しさん
2021/05/23(日) 11:13:25.79ID:u+OCQsSb sense4 basicは値下げしてオンラインストア売り切れなのな
人気機種の名前つけてるとこうも違うか
人気機種の名前つけてるとこうも違うか
527SIM無しさん
2021/05/24(月) 17:15:35.41ID:bI7t628r sense4 basicはRAM3Gしか無いしsense4シリーズの中ではハズレ機種なんだけどそれでもAQUOSの名前を使えるのはデカいんだろうな
528SIM無しさん
2021/05/24(月) 17:22:48.55ID:y8zyojcL RAM3GBしかないのか
2016年に買ったhtc10でも4GBあるのに
2016年に買ったhtc10でも4GBあるのに
529SIM無しさん
2021/05/24(月) 21:19:21.30ID:33WSgBSs ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1326345.html
ソフバンだからワイモバイルでもフルで使える
未使用で性能が比較的高い
ソフバンだからワイモバイルでもフルで使える
未使用で性能が比較的高い
530SIM無しさん
2021/05/24(月) 22:46:25.58ID:GSAxua2a 4basicはSDM720Gのサクサク感とバッテリーの持ちが素晴らしい
これでRAM4とAndroid One、価格2万円台ならマジ神機になっていた
これでRAM4とAndroid One、価格2万円台ならマジ神機になっていた
531SIM無しさん
2021/05/25(火) 00:22:35.20ID:X3c6zzP3 sense4 basicって簡易留守録あるんだよね?
それだけでもうoneよりもいいと思うけどな
それだけでもうoneよりもいいと思うけどな
532SIM無しさん
2021/05/25(火) 00:52:14.13ID:rlSbM3+Q533SIM無しさん
2021/05/25(火) 00:57:50.90ID:rlSbM3+Q まあ正直いらないアプリが多すぎってとこかな
やっぱピュアAndroidの方がスッキリしてていいよ
やっぱピュアAndroidの方がスッキリしてていいよ
534SIM無しさん
2021/05/26(水) 13:42:02.74ID:ZiDauf8C Android one S8が4500円とかでキャンペーンしてるけど、やたら安いなあ
535SIM無しさん
2021/05/26(水) 13:57:15.28ID:CxeoQ5DZ それワイモバイルに加入しなくていいのなら、安いけどね
536SIM無しさん
2021/05/26(水) 18:16:43.74ID:lcCMUH57 機種変で4500円なら神、なんだが・・・
538SIM無しさん
2021/05/26(水) 23:56:09.37ID:AXu28j5h 毎月500円以上S6に払ってるんだが (´;ω;`)
あと1ヶ月機種変更が遅ければ2100円で買えたのに
あと1ヶ月機種変更が遅ければ2100円で買えたのに
539SIM無しさん
2021/05/27(木) 13:19:56.03ID:Ojf1sY7V オンラインストアのアウトレットS3が14000円とか端末価格がめちゃくちゃだな
540SIM無しさん
2021/05/27(木) 13:35:00.90ID:zDASGHZ5 税込み540円でDD2からS1に機種変したっけなぁ、
541SIM無しさん
2021/05/27(木) 14:20:41.43ID:Nwyj1KHh そもそもAndroid Oneシリーズはワイモバイル用にバンド削ってあるから他のキャリアでは運用し辛いんだよね
542SIM無しさん
2021/05/27(木) 16:38:47.66ID:VVTvjTrR だがしかし楽天は使えるX5
543SIM無しさん
2021/05/28(金) 01:20:53.21ID:KTJvxv3B Android OneS8ですが、なにか?
544SIM無しさん
2021/05/28(金) 04:20:08.65ID:aA2dowo0 ワイモバイルメール入れ直してSMS引き継ぎすると消したと思ったいらないメールとか全部復活するんだよなあ
キャリア側のサーバーに全て残ってると思っていいのかしら
キャリア側のサーバーに全て残ってると思っていいのかしら
547SIM無しさん
2021/05/30(日) 04:32:35.90ID:Sf5pmQzZ 今起きたことを話すぜ
システムアップデートのために再起動の文字を見つけたので再起動かけたんだ。
当然、タイトルロゴに戻る
光量を最弱にしてスマホをみていたんだが
ロゴのときは光量最大じゃねーか!
目がっー!目がっー!
みんなも気をつけてな。
システムアップデートのために再起動の文字を見つけたので再起動かけたんだ。
当然、タイトルロゴに戻る
光量を最弱にしてスマホをみていたんだが
ロゴのときは光量最大じゃねーか!
目がっー!目がっー!
みんなも気をつけてな。
552SIM無しさん
2021/06/03(木) 03:49:06.71ID:9t0e6bsr X2スレが落ちますた。新スレ立てずにここに合流でいいよね?
553SIM無しさん
2021/06/03(木) 04:02:04.77ID:8dGH5Y8H 桶
554SIM無しさん
2021/06/07(月) 11:27:09.28ID:moF5bRLk うちのX2はバッテリーの減りが早いんだけど充電も早いから
モバイルバッテリーが欠かせない感じ。
面倒ではあるけど、困ってはいない。
モバイルバッテリーが欠かせない感じ。
面倒ではあるけど、困ってはいない。
555SIM無しさん
2021/06/10(木) 15:40:49.93ID:5cHXzz3/ Android One X2をご利用中のお客さまへ
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21061001.html
対象機種
Android One X2
ソフトウェア更新内容
長期間再起動せずにご利用いただいている場合、まれに緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない事象の改善
更新開始日
2021年6月10日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:4.75.762.1 10.0_g CL1122603 release-keys
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21061001.html
対象機種
Android One X2
ソフトウェア更新内容
長期間再起動せずにご利用いただいている場合、まれに緊急通報(110番、118番、119番)に接続できない事象の改善
更新開始日
2021年6月10日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:4.75.762.1 10.0_g CL1122603 release-keys
556SIM無しさん
2021/06/10(木) 20:33:29.41ID:EN5hNLyw アップデートの画面だと「セキュリティの向上」も入っているけど違うのかな
558SIM無しさん
2021/06/12(土) 17:11:15.42ID:pfEG6ntw もう6年以上、nexus5を利用しています。ワイモバイルから時々「アナタだけへの
感謝価格」とかで割安で購入できるメッセージが送られてきていましたが「まだ
使えるし・・・」みたいな感じでスルーしてたんですが、さすがにそろそろ機種変を
と思ってるところに、one S7が5040円で機種変できる案内がやってきました。
何かone S7に機種変する際に、注意しておくべき事項等あれば、お願いします。
感謝価格」とかで割安で購入できるメッセージが送られてきていましたが「まだ
使えるし・・・」みたいな感じでスルーしてたんですが、さすがにそろそろ機種変を
と思ってるところに、one S7が5040円で機種変できる案内がやってきました。
何かone S7に機種変する際に、注意しておくべき事項等あれば、お願いします。
559SIM無しさん
2021/06/12(土) 17:18:52.75ID:J67FJqwq いろんなサイトやサービス、アプリのIDとパスワードをなんかに控えておいたほうがいいよ。長く使ってると忘れてる。
560SIM無しさん
2021/06/12(土) 17:25:51.19ID:5zuDH3Ju561SIM無しさん
2021/06/12(土) 17:32:22.31ID:J67FJqwq あと、腕力と握力も鍛えとかんと。意外と真面目にw
バッテリ容量増えれば重くなる。
バッテリ容量増えれば重くなる。
562SIM無しさん
2021/06/12(土) 20:02:51.47ID:vjOZ0UWn 170g以上は長時間の片手持ちがキツくなる
563SIM無しさん
2021/06/12(土) 20:08:20.07ID:Ap1ss6rD スマホを片手で長時間持つのはあまりないような
564SIM無しさん
2021/06/12(土) 20:12:01.06ID:/JaQQ5LV ゲームとか動画だとありえる
長時間っても10分、15分ぐらいだけどもw
それでも結構な疲労感
長時間っても10分、15分ぐらいだけどもw
それでも結構な疲労感
565SIM無しさん
2021/06/12(土) 20:36:20.19ID:pfEG6ntw 皆さん、one S7について色々とありがとうございます。いくら愛着あるnexus5とは
いえ、そろそろ別れの時ですかね〜・・・
6年前にn5を購入した時はauからのMNPで一括9800円とかで購入した記憶があります。
それが人生初スマホでした。今回は5040円ですから、それよりも安く購入できる事に
なります。これも何かの縁でしょう。
ああ、機種本体に加えて液晶保護フィルムと保護ケースもチェックしておきます。
最近は保護ケースの方は使ってない人もチラホラいるようですが。
いえ、そろそろ別れの時ですかね〜・・・
6年前にn5を購入した時はauからのMNPで一括9800円とかで購入した記憶があります。
それが人生初スマホでした。今回は5040円ですから、それよりも安く購入できる事に
なります。これも何かの縁でしょう。
ああ、機種本体に加えて液晶保護フィルムと保護ケースもチェックしておきます。
最近は保護ケースの方は使ってない人もチラホラいるようですが。
566SIM無しさん
2021/06/12(土) 20:43:38.00ID:vjOZ0UWn sense4 basic使ってるけども
貼っていた保護フィルムがだんだんずれてきてみっともないので剥がしてしまった
新たに買うのもばからしいので貼らないで1ヶ月経つけど全然問題ないね
ケースの方が本体保護には有用だわ
貼っていた保護フィルムがだんだんずれてきてみっともないので剥がしてしまった
新たに買うのもばからしいので貼らないで1ヶ月経つけど全然問題ないね
ケースの方が本体保護には有用だわ
567SIM無しさん
2021/06/12(土) 20:47:39.91ID:RE6F+XKH いや、液晶保護フィルムは重要だぞ!
画面が突起に落ちたときの防御力が段違い
画面が突起に落ちたときの防御力が段違い
568SIM無しさん
2021/06/12(土) 21:35:26.96ID:c4d/uGYc フイルムなしのが指が幸せ
569SIM無しさん
2021/06/13(日) 04:43:58.09ID:L1HEpyS3 表示面がガラスになってからフィルムなんか貼らないわ。
フィルムの方が傷が付くし、じゃ貼り替えるかといえば気泡やゴミが入ったりして大変で貼り替えない。
ただよく落とすのでケースには必ず入れる。
ケースの縁が高くなっていれば、平らなところに落とす限り画面に傷は付かない。
フィルムの方が傷が付くし、じゃ貼り替えるかといえば気泡やゴミが入ったりして大変で貼り替えない。
ただよく落とすのでケースには必ず入れる。
ケースの縁が高くなっていれば、平らなところに落とす限り画面に傷は付かない。
571SIM無しさん
2021/06/13(日) 08:07:12.40ID:qjCVOp7/ ハインリッヒの法則
572SIM無しさん
2021/06/13(日) 19:46:59.68ID:FfznobiO さっそく、ワイモバのオンラインでone S7を購入。即日発送されたんで明日にも
届くと思う。到着6日後までに回線切り替えしないといけないようなんで、楽天
あたりでフィルムとケースも急いで探してみます。
アプリの切り替え等うまくいけるか不安ですが、徹底的に調べあげてミスなく新機種
に移行できるよう頑張ります。
届くと思う。到着6日後までに回線切り替えしないといけないようなんで、楽天
あたりでフィルムとケースも急いで探してみます。
アプリの切り替え等うまくいけるか不安ですが、徹底的に調べあげてミスなく新機種
に移行できるよう頑張ります。
573SIM無しさん
2021/06/13(日) 23:29:31.65ID:UeLE4XVV ネガティブな話で申し訳ないですが
自分もone s7持ってるけど、ぶっちゃけ良い印象はあまりなくて。
これは個体差があるのかもだけど、とにかく動きがもっさりでイライラするのでもう使っていませんでした。
そんな折、.>>572 さんのレスを拝見しました。
アップデートでandroid11にしたら少しはマシになるかも?とフッ思ったので今からトライしてみます。
結果は追って書き込みますね。
自分もone s7持ってるけど、ぶっちゃけ良い印象はあまりなくて。
これは個体差があるのかもだけど、とにかく動きがもっさりでイライラするのでもう使っていませんでした。
そんな折、.>>572 さんのレスを拝見しました。
アップデートでandroid11にしたら少しはマシになるかも?とフッ思ったので今からトライしてみます。
結果は追って書き込みますね。
574SIM無しさん
2021/06/13(日) 23:32:43.99ID:WM7q1Yet スナドラ630は何をやってもモッサリだよ
575573
2021/06/13(日) 23:57:55.78ID:UeLE4XVV577SIM無しさん
2021/06/14(月) 10:52:28.95ID:iZrP+TYL S7まったく問題ないな
モッサリとか言ってるのはデタラメな使い方してるんだろう
そもS7に愛想尽かしたはずの奴がわざわざこのスレにくるのはDisり目的だろ
モッサリとか言ってるのはデタラメな使い方してるんだろう
そもS7に愛想尽かしたはずの奴がわざわざこのスレにくるのはDisり目的だろ
578SIM無しさん
2021/06/14(月) 11:51:49.26ID:xWUrErgt ミドルレンジモデルは人によって体感差が相当違うので自分で触って確認するしかないのな
579SIM無しさん
2021/06/14(月) 13:49:25.92ID:h0tqomJa もっさり判定はノーマルsense3のレベルでも多々あるのでそう感じてる人が多いのだろう
ただSoCのみで判断するのは痛いよ
ただSoCのみで判断するのは痛いよ
580SIM無しさん
2021/06/14(月) 18:57:55.61ID:vfXGBYgk 使い残したギガの繰り越しができるようになるんだね
581SIM無しさん
2021/06/14(月) 19:30:12.20ID:D5kuyR3B やっとか。遅いわ。でも上限があるとか。舐めてんの?
582SIM無しさん
2021/06/14(月) 20:47:08.25ID:F7CwUVZ6 UQのワイモバもマネっ子ばかりや
583SIM無しさん
2021/06/14(月) 22:47:39.84ID:ZMXqO83V ガラケーと違ってスマホはほぼPCなんだから快適に使うにはスペックを離れたコツがある
バカ丶カメラがフールプルーフじゃないのと同じ
バカ丶カメラがフールプルーフじゃないのと同じ
585SIM無しさん
2021/06/17(木) 11:13:15.52ID:silzGjSR ギガ足りないよ!
586SIM無しさん
2021/06/17(木) 13:10:05.49ID:kEj2OqaP ギガをよこせ!
587SIM無しさん
2021/06/17(木) 14:12:08.90ID:JpuF1UYO 500MB500円で追加致します!
588SIM無しさん
2021/06/17(木) 19:48:52.43ID:NPWgBf0u 使い残しのギガって卵で冬眠中のエイリアンかな
589SIM無しさん
2021/06/21(月) 18:14:22.00ID:xOdBKTDn それはエイリアンのデザイナーのH.R.ギーガーだろがw
590SIM無しさん
2021/06/21(月) 21:37:53.89ID:jkKGq41N ELPのジャケット
591SIM無しさん
2021/06/21(月) 22:02:12.31ID:i7REMgzi S7もっさりだな…
592SIM無しさん
2021/06/21(月) 22:14:47.21ID:OYt98arM 家のWi-Fiが弱いとこで5ちゃんねる投稿するとモバイルネットワークになっちゃうんだけど、
強制的にWi-Fiで書き込むにはどうすればいいの?S6だけど
強制的にWi-Fiで書き込むにはどうすればいいの?S6だけど
595SIM無しさん
2021/06/21(月) 23:49:36.40ID:xOdBKTDn WiFiの電波が強いところに移動すればいいんじゃね?
596SIM無しさん
2021/06/22(火) 00:03:55.00ID:qh6CFmS5 >>595
Wi-Fiの電波の強いとこだとWi-Fiから書き込めるんだけど、
家の中でWi-Fiの電波が弱いとこ行くとモバイルネットワークになっちゃうんだ
すると別IDになっちゃうのがストレスなんだよな
Wi-Fiの電波の強いとこだとWi-Fiから書き込めるんだけど、
家の中でWi-Fiの電波が弱いとこ行くとモバイルネットワークになっちゃうんだ
すると別IDになっちゃうのがストレスなんだよな
597SIM無しさん
2021/06/22(火) 00:04:45.67ID:qh6CFmS5 S2使ってた時はWi-FiモードにしてたらWi-Fiが死んでても無理やりWi-Fiで書き込もうとしてくれたんだが
S6になったらモバイルネットワークを活用しだした
それじゃ困るんだ
S6になったらモバイルネットワークを活用しだした
それじゃ困るんだ
598SIM無しさん
2021/06/22(火) 01:00:23.52ID:ze+dRCsR 5chのときだけ、モバイルで書けばいんじゃね?
途中wifiに切り替えてもモバイル接続を切ったり、機内モードにしない限り、
モバイル接続は維持されたままだからIDは変わらないはずだよ
途中wifiに切り替えてもモバイル接続を切ったり、機内モードにしない限り、
モバイル接続は維持されたままだからIDは変わらないはずだよ
599SIM無しさん
2021/06/22(火) 01:17:12.24ID:qh6CFmS5600SIM無しさん
2021/06/22(火) 12:45:03.36ID:oENnzQY8601SIM無しさん
2021/06/22(火) 12:53:55.59ID:jEipXdmR 芸スポ板はワイモバだと書けないんだよなあ
もう軽く1家以上
もう軽く1家以上
602SIM無しさん
2021/06/22(火) 12:54:24.26ID:jEipXdmR 1ヶ月以上なw
605SIM無しさん
2021/06/22(火) 13:34:44.71ID:zMItS+Un トイレだけの問題ならクソ安い中継機買ってトイレ近くに置いとけばいいんじゃないの
606SIM無しさん
2021/06/22(火) 13:43:28.28ID:+r7xbTDc 解決策があるんだからそれを実践すればいい
この話題なげーよ
この話題なげーよ
607SIM無しさん
2021/06/22(火) 13:51:39.63ID:oENnzQY8 真面目に応えて損した
608SIM無しさん
2021/06/22(火) 15:44:15.23ID:n2sxB9YQ Android One S7をご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21062202.html
対象機種
Android One S7
ソフトウェア更新内容
・カメラアプリの動作安定性の向上
・セキュリティの向上
更新開始日
2021年6月22日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S1005
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21062202.html
対象機種
Android One S7
ソフトウェア更新内容
・カメラアプリの動作安定性の向上
・セキュリティの向上
更新開始日
2021年6月22日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S1005
609SIM無しさん
2021/06/22(火) 15:51:49.31ID:MrZI2Pqu Googleが繰り返し停止しています
アシスタントも無反応。
Gをアプデしてからおかしくなったw
アシスタントも無反応。
Gをアプデしてからおかしくなったw
610SIM無しさん
2021/06/22(火) 16:12:14.72ID:l4ie3eda S6(に限らず)の容量が3GBしかないから、最近のアプリの容量がでかすぎて、かなりメモリが厳しくなっているわ
更新すら失敗するもんな
更新すら失敗するもんな
612SIM無しさん
2021/06/22(火) 16:32:48.55ID:+i01FTGK613SIM無しさん
2021/06/22(火) 16:39:13.72ID:MrZI2Pqu S5なんだけど、使えないのがアシスタントとトップ画からの検索。
ChromeからのG検索はできるし、マップもGメールもGレンズも使える。
ChromeからのG検索はできるし、マップもGメールもGレンズも使える。
614SIM無しさん
2021/06/22(火) 17:02:00.88ID:OTN86HQk Webviewでやらかした時はコンポーネント使用の他アプリも影響出て困ったちゃんだったけど、今回はGoogleアプリだけだから影響範囲は小さいわ
端末再起動で治ったし
端末再起動で治ったし
615SIM無しさん
2021/06/22(火) 17:06:03.73ID:MrZI2Pqu 再起動しなくても勝手に治った。
お騒がせしてすいません。
お騒がせしてすいません。
616SIM無しさん
2021/06/22(火) 21:30:45.30ID:zkq5+q42 Googleアプリに大規模な不具合発生か? 「『Google』が繰り返し停止しています」とのアナウンスが頻発し使えないと報告相次ぐ ★2 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624344262/
アプデを止めるか無効にしたらいいらしい。
それでこのアプリが必要ないのがバレてしまったとかw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624344262/
アプデを止めるか無効にしたらいいらしい。
それでこのアプリが必要ないのがバレてしまったとかw
617SIM無しさん
2021/06/22(火) 21:38:48.45ID:ze+dRCsR まあ基本的には検索ウイジェットのためのアプリよなw
同様なのにYahooアプリがあるw
路線、お天気とか個別アプリの方が使えるのよ
同様なのにYahooアプリがあるw
路線、お天気とか個別アプリの方が使えるのよ
618SIM無しさん
2021/06/26(土) 22:33:15.33ID:1LXruotC S6使ってるんですが、アイコン四角に
できないんでしょうか?
できないんでしょうか?
620SIM無しさん
2021/06/27(日) 00:17:57.30ID:dra+Uac1 >>618
S6てことはOSは11かな?
今使ってるのはpixel4aでOS11だけど変更できたよ。
やり方は、設定→ディスプレイ→スタイルと壁紙→一番下の壁紙、スタイル、グリッドから選択
ちなみにpixelの前はAndroid oneX4でOS9だったけどその時は、
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→ホームアプリ右の歯車アイコンをクリック→一番下のアイコンの形の変更。
どちらもこれで四角に変更できたよ。一度確認してみて。
S6てことはOSは11かな?
今使ってるのはpixel4aでOS11だけど変更できたよ。
やり方は、設定→ディスプレイ→スタイルと壁紙→一番下の壁紙、スタイル、グリッドから選択
ちなみにpixelの前はAndroid oneX4でOS9だったけどその時は、
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→ホームアプリ右の歯車アイコンをクリック→一番下のアイコンの形の変更。
どちらもこれで四角に変更できたよ。一度確認してみて。
621SIM無しさん
2021/06/27(日) 10:05:56.73ID:LgvV5Fto ありがとうございます。
試してみます。
ただ、そんな項目無いんですよね。
このスマホ。
試してみます。
ただ、そんな項目無いんですよね。
このスマホ。
622SIM無しさん
2021/06/28(月) 15:51:35.95ID:KXe+Ej2M x4酷い壊れ方をしました。まあバイクのハンドルにつけてたから振動が悪かったんだけど。修理するほどの機種じゃないのでS8に機種変します。安かったから。急も要するし
623SIM無しさん
2021/06/28(月) 15:58:08.29ID:uwbNetkH バイクも壊れたのか?
626SIM無しさん
2021/06/28(月) 17:22:07.26ID:kez/3Cvo 振動でホルダから落ちたんじゃない?
関係ないけど、S3からS7に変えたら本当にバッテリー持ち良くて驚いた。
関係ないけど、S3からS7に変えたら本当にバッテリー持ち良くて驚いた。
627SIM無しさん
2021/06/28(月) 19:40:26.73ID:Ef2IB9ep S7バッテリー持ちだけはいいね!重いけど
628SIM無しさん
2021/06/28(月) 19:44:16.40ID:x/5S7o/y S7、めちゃ重いです。
629SIM無しさん
2021/06/28(月) 19:54:29.55ID:mKFegvAi 充電ケーブルの抜き差しのとき特に激重になるの
630SIM無しさん
2021/06/28(月) 21:25:15.69ID:0qrUTxt7 処理と重量のダブルミーニングか…
631SIM無しさん
2021/07/02(金) 20:08:44.19ID:1euhTxkt S7使いだけど泥11にアプデしたら電池持ちが約半分にまで低下してかなC
以前は一週間位もったのにアプデ後は3〜4日だわ
あともっさり感も酷くなった、スリープから復帰時が特に酷いな
たかがメール確認くらいですげー時間かかるしマジ勘弁
以前は一週間位もったのにアプデ後は3〜4日だわ
あともっさり感も酷くなった、スリープから復帰時が特に酷いな
たかがメール確認くらいですげー時間かかるしマジ勘弁
632SIM無しさん
2021/07/02(金) 20:11:08.61ID:5Y9muDjk バッテリーとか毎晩充電してるからよく分からんな
633SIM無しさん
2021/07/02(金) 22:48:06.58ID:os9iOGzk 現X3です。
S8に機種変検討中ですが顔認証は眼鏡付きでも登録&認証出来ますか?
また登録は別パターン(眼鏡無しとか)も可能でしょうか?
S8に機種変検討中ですが顔認証は眼鏡付きでも登録&認証出来ますか?
また登録は別パターン(眼鏡無しとか)も可能でしょうか?
634SIM無しさん
2021/07/02(金) 23:47:45.75ID:VaPS0Cr/635SIM無しさん
2021/07/03(土) 00:14:21.67ID:b4mFaKk0636SIM無しさん
2021/07/06(火) 18:36:51.92ID:8wos/iEz S9まだー?
637SIM無しさん
2021/07/06(火) 19:29:13.00ID:6nTOrNuO 秋にS9の発表なけりゃハゲドロわん完全終結
638SIM無しさん
2021/07/06(火) 20:37:43.25ID:Qv8MYZMD S8いいんだけどwifiをうまく掴まない点は予想以上に酷かった。他のスマホやタブレットがイケてる状況でこれだけダメだったりする。くださいまあ他は満足してるけど。
639SIM無しさん
2021/07/07(水) 03:11:55.16ID:+13J+205640SIM無しさん
2021/07/07(水) 10:50:42.44ID:vFFPyLk2 NokiaのtrueviewとかAndroidoneのハイスペックな海外端末導入してくれりゃ面白いんだけどなあ。
641SIM無しさん
2021/07/07(水) 11:15:57.73ID:Qas9/MMk ワイモバは保守的だから無難な端末しか出さないよ
ウィルコムやイーモバイル時代の面白さは全くないな
ウィルコムやイーモバイル時代の面白さは全くないな
643SIM無しさん
2021/07/07(水) 11:21:22.01ID:Qas9/MMk 無難でないか
誰が買うんじゃ、と思う端末を出すのがワイモバだったw
誰が買うんじゃ、と思う端末を出すのがワイモバだったw
644SIM無しさん
2021/07/07(水) 11:28:39.97ID:A13jgsui 隙自語
DS-110,てがっきー,京ぽん,Zero3 003, 004, Wilcom 03
ymobileになってからは、S1,S3,S7
DS-110,てがっきー,京ぽん,Zero3 003, 004, Wilcom 03
ymobileになってからは、S1,S3,S7
645SIM無しさん
2021/07/07(水) 11:38:10.56ID:Qas9/MMk >>642
ZERO3やD4の尖った端末、逆にイエデン、フリスクフォンとかチープな端末とかいろいろと挑戦的だったよな
イーモバもWindowsスマホやPocketwifiやら目新しい端末に積極的だったし、ハングリーな商品を展開してた
ZERO3やD4の尖った端末、逆にイエデン、フリスクフォンとかチープな端末とかいろいろと挑戦的だったよな
イーモバもWindowsスマホやPocketwifiやら目新しい端末に積極的だったし、ハングリーな商品を展開してた
647SIM無しさん
2021/07/07(水) 13:25:04.80ID:dmbxs2Xl >>646
有志のソフトウェア公開サイトに入ってモートスクリプトとか取り込んで
色々遊ばさせてもらったな。カメラのシャッター音を無音.wavと差し替えたり。
あの頃の2chのネラーがここにいたか、なんか嬉しい
有志のソフトウェア公開サイトに入ってモートスクリプトとか取り込んで
色々遊ばさせてもらったな。カメラのシャッター音を無音.wavと差し替えたり。
あの頃の2chのネラーがここにいたか、なんか嬉しい
648SIM無しさん
2021/07/07(水) 14:05:09.69ID:db2f8oki データ通信量増量プラン使う人居る?
Sでうちが光で無線LANで3GBだと地味に足りなくなるんだよね
Sでうちが光で無線LANで3GBだと地味に足りなくなるんだよね
651SIM無しさん
2021/07/07(水) 14:18:28.10ID:e85JAUam652SIM無しさん
2021/07/07(水) 15:17:52.70ID:vz2lCmLp >>639
会社のフリーWiFiとかコンビニとかスーパーとかドラッグストアとか道の駅とか高速のSAとか何処でも。近づける分には問題ないけど少し離れたり遮蔽物があると真っ先に途切れる。
iPhoneやファーウェイのタブレットは同じ条件で繋がってる。
S8のwifiの掴みはちょっと弱いと言わざるをえない。家で使う分には問題ない。
会社のフリーWiFiとかコンビニとかスーパーとかドラッグストアとか道の駅とか高速のSAとか何処でも。近づける分には問題ないけど少し離れたり遮蔽物があると真っ先に途切れる。
iPhoneやファーウェイのタブレットは同じ条件で繋がってる。
S8のwifiの掴みはちょっと弱いと言わざるをえない。家で使う分には問題ない。
654SIM無しさん
2021/07/10(土) 05:29:28.57ID:HsUDLpOr お風呂用の防水大画面が欲しいのでS8を購入しようと思っています。よろしくお願いします。
656SIM無しさん
2021/07/10(土) 12:32:37.94ID:slD0qzBH 風呂の中で
@オトナ向け動画鑑賞
Aオトナ向け画像鑑賞
Bオトナ向け漫画鑑賞
Cオトナ向け小説鑑賞
わかります
@オトナ向け動画鑑賞
Aオトナ向け画像鑑賞
Bオトナ向け漫画鑑賞
Cオトナ向け小説鑑賞
わかります
657SIM無しさん
2021/07/10(土) 17:40:08.31ID:qJPcEXic658SIM無しさん
2021/07/11(日) 00:58:07.11ID:WIukkOiA >>645
willcom core XGPが発表された後,XGPフォーラム聞きに入ったことがあるんよ。
これで遂にウィルコムもメジャーに立ち向かえるなーと涙したらまさかのハゲバンク吸収でまた涙。
今考えると端末も安かったよね。
XPERIA1V十数万とか、バカみたいと思う。
willcom core XGPが発表された後,XGPフォーラム聞きに入ったことがあるんよ。
これで遂にウィルコムもメジャーに立ち向かえるなーと涙したらまさかのハゲバンク吸収でまた涙。
今考えると端末も安かったよね。
XPERIA1V十数万とか、バカみたいと思う。
659SIM無しさん
2021/07/11(日) 05:46:26.05ID:K9HxhMtr お風呂スマホは昔メインで使ってたfjl22を使ってきたけど
USB端子の接触が怪しくなってきたのでお役御免
お風呂で読書、音楽、動画、テレビのロケフリ視聴
防水と画面の大きさだけが正義
価格まで安いS8は神か
USB端子の接触が怪しくなってきたのでお役御免
お風呂で読書、音楽、動画、テレビのロケフリ視聴
防水と画面の大きさだけが正義
価格まで安いS8は神か
660SIM無しさん
2021/07/11(日) 07:17:44.74ID:nqoVlEMd661SIM無しさん
2021/07/11(日) 07:58:24.49ID:paE6BHxZ isw11の頃から10年近くスマホと入浴してるけど水没させても私もスマホも死んでないぞ
充電しながら入浴スマホしてるアホの子が世界中で死亡事故起こしてるけど
充電しながら入浴スマホしてるアホの子が世界中で死亡事故起こしてるけど
662SIM無しさん
2021/07/11(日) 08:57:25.42ID:CmGO5PGi663SIM無しさん
2021/07/11(日) 11:31:52.43ID:wfpkDfmk バッテリーの電流電圧以上に昇圧してる場所あるの?今の技術だとトランスなんかも小さいのかな。まあACアダプターから湯ぶねに漏電したら死ねそう
664SIM無しさん
2021/07/11(日) 11:40:30.71ID:Me2XPiCY 心臓に直接端子を触れさせる事が出来るなら単三乾電池でも人を殺せるって話はあるけど
風呂の中でも人間の身体の電気抵抗があるからせいぜい5V程度の電圧の
スマホのバッテリーじゃ人は死なないよ。
風呂の中でも人間の身体の電気抵抗があるからせいぜい5V程度の電圧の
スマホのバッテリーじゃ人は死なないよ。
665SIM無しさん
2021/07/11(日) 11:58:46.73ID:HYKjm4W/ それ以前に風呂の中までスマホ使わんなあ
666SIM無しさん
2021/07/12(月) 01:15:28.90ID:jtmrXAlV667SIM無しさん
2021/07/12(月) 01:28:37.86ID:JgtLcNT0 通信方式3Gだけじゃ今から買ったも寿命短いような
668SIM無しさん
2021/07/12(月) 01:58:56.99ID:jF3Kptc7 ウンコムPHSならとっくに停波してんやろ
670SIM無しさん
2021/07/12(月) 10:29:10.61ID:TjSmW+ga スマホで多用されるリチウムイオンは通常3.7V
USBが5V
市販ACアダプターの出力が48V程度まで
日本の家庭用電源コンセントが100Vから200V
死亡事故に繋がるとされる電圧が42V通称しにボルト
USBが5V
市販ACアダプターの出力が48V程度まで
日本の家庭用電源コンセントが100Vから200V
死亡事故に繋がるとされる電圧が42V通称しにボルト
671SIM無しさん
2021/07/12(月) 21:03:29.76ID:kgM5IlPt 親会社のソフバンのライカスマホ
simフリーで出すなら、ワイモバイルにも供給してほしいんだが無理なんだろうか?
simフリーで出すなら、ワイモバイルにも供給してほしいんだが無理なんだろうか?
672SIM無しさん
2021/07/12(月) 21:14:33.30ID:xbJxbX6M 回線契約なしの単体購入可能じゃなかったっけ?アレ
673SIM無しさん
2021/07/15(木) 13:14:58.27ID:Zk2mP7Cf googleストアでpixelが分割払い
出来るようになったから
Android oneの新機種が出ないなら
pixelも選択肢に
出来るようになったから
Android oneの新機種が出ないなら
pixelも選択肢に
674SIM無しさん
2021/07/15(木) 13:22:04.36ID:uZngfsM8 SDカード付けられないのでパスだわ
675SIM無しさん
2021/07/15(木) 15:54:06.28ID:1PAH6UQ8 Android One S7をご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21071502.html
対象機種
Android One S7
ソフトウェア更新内容
・特定条件下にて緊急速報メールを受信できなくなる事象の改善
・セキュリティの向上
更新開始日
2021年7月15日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S1007
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21071502.html
対象機種
Android One S7
ソフトウェア更新内容
・特定条件下にて緊急速報メールを受信できなくなる事象の改善
・セキュリティの向上
更新開始日
2021年7月15日より順次
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S1007
676SIM無しさん
2021/07/15(木) 17:26:36.02ID:S5EEcM9c S6のカメラパッチはよ
677SIM無しさん
2021/07/16(金) 01:54:43.91ID:dSocRXDb Pixel5の割高感
679SIM無しさん
2021/07/17(土) 09:41:13.67ID:cyW8kW1a ヘッドホンジャックは必須だったからPixel4a 5g買った。
次の6にヘッドホンジャックついてるかわかららんし、今使ってる端末が不調だったので。
Android one S8は白ロムを買って超広角カメラとして使うつもり
次の6にヘッドホンジャックついてるかわかららんし、今使ってる端末が不調だったので。
Android one S8は白ロムを買って超広角カメラとして使うつもり
680SIM無しさん
2021/07/17(土) 14:52:15.31ID:aSGEyut2 507SHがヤバくなって来た…
681SIM無しさん
2021/07/17(土) 15:44:28.01ID:gvdFzHbL 507sh使ってる人自分以外にもまだいて嬉しい
682SIM無しさん
2021/07/18(日) 09:00:41.12ID:WQtl5Rv5 私はS7を買うことを決意した!
683SIM無しさん
2021/07/18(日) 10:37:05.22ID:Vr8XNAQx ヤフオクで落とすかイオシスまで行くか
684SIM無しさん
2021/07/18(日) 10:46:18.78ID:br5Zn1UG S7、バッテリー持ちだけは良いよ。
128GのsandiskのマイクロSDを入れッパにしてあるんだけど
再起動とかかかったときにマイクロSDが見つからない挿してくださいとか
メッセージが出るのがちょっと困るところ。
ロック解除して設定みるとちゃんと認識してたりするんで
ブートシーケンスでマイクロSDの準備が出来る前にチェックしちゃってるとか
そんなんかも。
128GのsandiskのマイクロSDを入れッパにしてあるんだけど
再起動とかかかったときにマイクロSDが見つからない挿してくださいとか
メッセージが出るのがちょっと困るところ。
ロック解除して設定みるとちゃんと認識してたりするんで
ブートシーケンスでマイクロSDの準備が出来る前にチェックしちゃってるとか
そんなんかも。
685SIM無しさん
2021/07/18(日) 19:09:56.34ID:EogD+1hL X3からS8に機種変しました
Sシリーズとは言え立派にミッドレンジ、ライトユーザーなら必要十分な性能でしょう
心配してた顔認証は敏感鈍感両極端なので慣れが必要ですね
眼鏡Aの登録で眼鏡Bと裸眼が通るのは有難いですけど(いずれもマスクはNG)
Sシリーズとは言え立派にミッドレンジ、ライトユーザーなら必要十分な性能でしょう
心配してた顔認証は敏感鈍感両極端なので慣れが必要ですね
眼鏡Aの登録で眼鏡Bと裸眼が通るのは有難いですけど(いずれもマスクはNG)
686SIM無しさん
2021/07/18(日) 19:27:18.26ID:3Koi1z6W S6じゃなくて7か8にしとけば良かった……
687SIM無しさん
2021/07/18(日) 19:40:17.27ID:1gIjc43L s7今オンライン限定で機種変更も5000だからかなり得じゃない
688SIM無しさん
2021/07/18(日) 20:44:42.79ID:l+GpT+ti マジ?機種交換するか
689SIM無しさん
2021/07/18(日) 21:11:28.34ID:1gIjc43L691SIM無しさん
2021/07/19(月) 10:14:32.03ID:QtKWhiUh693SIM無しさん
2021/07/21(水) 01:14:05.13ID:uuRNQLGv X5使っていてS6の2160円の機種変更来たから
とりあえず買ってみたものの まぁゴミ端末だよな
2160円とはいえ 回転ずしてビール飲んで寿司つまんだ
方がよほど有意義な使い方だと思ったワイ
とりあえず買ってみたものの まぁゴミ端末だよな
2160円とはいえ 回転ずしてビール飲んで寿司つまんだ
方がよほど有意義な使い方だと思ったワイ
694SIM無しさん
2021/07/21(水) 02:38:19.57ID:CnJgJWUK ラグナロクオリジンやろうと思ったらRAM不足だからインストールできないっていう。
その辺は格安スマホ会社の端末だな。
っていういかRAM3Gで足りないとか。
その辺は格安スマホ会社の端末だな。
っていういかRAM3Gで足りないとか。
695SIM無しさん
2021/07/22(木) 07:50:54.71ID:iAU15GGT 実際にメモリーバカ食いするわけじゃなくて低速な旧機種を切り捨てるためだろ
Windows11が容赦なくやったのと同じてかあっちは買い替え需要喚起というよこしまな理由もあるが
アップル?あれはPinkやTaligentの開発に失敗した時点で互換性ってなに?状態だから
Windows11が容赦なくやったのと同じてかあっちは買い替え需要喚起というよこしまな理由もあるが
アップル?あれはPinkやTaligentの開発に失敗した時点で互換性ってなに?状態だから
696SIM無しさん
2021/07/22(木) 10:22:51.95ID:muE+8kDR Pinkとか久しぶりに聞いた
698SIM無しさん
2021/07/22(木) 20:24:17.33ID:WT3X1bu2 s3からs7に機種変更したけど、カメラの画質が恐ろしく悪いんだけど。
明らかにs3のが画質良いいんだけど、こんなものなんか?
カメラに初期不良とかあるの?
明らかにs3のが画質良いいんだけど、こんなものなんか?
カメラに初期不良とかあるの?
701SIM無しさん
2021/07/22(木) 20:37:23.11ID:rITBx44r702SIM無しさん
2021/07/22(木) 21:09:13.55ID:WT3X1bu2703SIM無しさん
2021/07/22(木) 22:09:20.13ID:rITBx44r704SIM無しさん
2021/07/22(木) 22:51:12.08ID:+oJZNioy OpenCamera使えば標準カメラよりはまだ少しは許せるようになる
S6
S6
706SIM無しさん
2021/07/23(金) 00:48:18.31ID:3tkb2O5i 本当はGC使えりゃ良いんだけど
Helio P35に使えるGCが無いんだな〜
Helio P35に使えるGCが無いんだな〜
707SIM無しさん
2021/07/23(金) 16:45:31.58ID:bt6V3l9u カメラなんてQR読めれば十分だってば
709SIM無しさん
2021/07/23(金) 22:01:04.50ID:/HuqSOld うむ、スマホじゃ物足りないから別にカメラ買うね
710SIM無しさん
2021/07/23(金) 22:20:33.33ID:YwYBvlgc カメラか、、、
鏡代わりに見たくないものを見てる
一応社会人だし
鏡代わりに見たくないものを見てる
一応社会人だし
711SIM無しさん
2021/07/24(土) 04:10:54.77ID:YAWNapLM712SIM無しさん
2021/07/24(土) 08:19:43.65ID:UNwCrGIr そりゃあAndroid Oneの製造メーカー(シャープと京セラ)はカメラ汚いからな
大昔のガラケーから大して変わらん
大昔のガラケーから大して変わらん
713SIM無しさん
2021/07/24(土) 08:53:29.05ID:1uQie6gB コンタックスなんて名門ブランドのカメラ手掛けてた京セラのカメラが悲惨とか
手にしてみるまで想像もつかなくて頭抱えた人も多いんだろうなあ。
もっとも自社ブランドのコンデジは、画質うんちだったけどさ。
手にしてみるまで想像もつかなくて頭抱えた人も多いんだろうなあ。
もっとも自社ブランドのコンデジは、画質うんちだったけどさ。
714SIM無しさん
2021/07/24(土) 12:33:05.53ID:YAWNapLM やはりQRさえ読めれば十分だわ
大切な家族の写真をこれで撮るのはどうかしてる
大切な家族の写真をこれで撮るのはどうかしてる
715SIM無しさん
2021/07/24(土) 13:02:01.80ID:R/t7WifQ それはそう
Galaxyとかならまだしも京セラなんかで取った日にゃ一家離散確実…なんてw
という誇張はさておいてもほんと汚いので要注意で
Galaxyとかならまだしも京セラなんかで取った日にゃ一家離散確実…なんてw
という誇張はさておいてもほんと汚いので要注意で
716SIM無しさん
2021/07/24(土) 13:03:12.33ID:LHiL7Lr0 カメラと電話は、まあ使わない機能やねw
717SIM無しさん
2021/07/24(土) 13:08:10.39ID:R2HO+1vh 元々写真撮られるのが好きじゃないもんで記念写真的なものは殆ど撮らないけど、
数枚ぺらな取説とかメモ代わりの画像を撮ってgoogle keepに置いたりはする。
数枚ぺらな取説とかメモ代わりの画像を撮ってgoogle keepに置いたりはする。
719SIM無しさん
2021/07/24(土) 13:54:15.84ID:ZxMPpbOF だいたいS6をメインスマホにしている事自体
信じられん、、、、
信じられん、、、、
720SIM無しさん
2021/07/24(土) 14:37:42.61ID:YAWNapLM スペックじゃない
ピュアアンドロイドが美しいのだ
ピュアアンドロイドが美しいのだ
721SIM無しさん
2021/07/24(土) 14:41:18.87ID:BhCrKqaq ○☓のカメラは〜とか内情知らずに語ってる奴は哀れだな
723SIM無しさん
2021/07/24(土) 15:03:00.94ID:UmiwY6YG 京セラがソニーかなんかのいい部品使ってるとか知らんけどチューニングがクソなので話にならない
オープンカメラだか入れたら少しはマシになったが所詮メモ撮りレベル、シャープさに欠けまくるふんわりガバガバのオマケ
オープンカメラだか入れたら少しはマシになったが所詮メモ撮りレベル、シャープさに欠けまくるふんわりガバガバのオマケ
724SIM無しさん
2021/07/24(土) 15:07:40.25ID:HIKS1Da9 なんか最近の京セラはスマホやる気なさげ
とりあえずトルクだけ集中してる感じ
とりあえずトルクだけ集中してる感じ
725SIM無しさん
2021/07/24(土) 15:09:12.20ID:qVbFvLhO 内情(笑)
知ったばかりの言葉を使いたい夏休みの愛国系キッズかな
知ったばかりの言葉を使いたい夏休みの愛国系キッズかな
727SIM無しさん
2021/07/24(土) 16:46:19.97ID:YAWNapLM 京セラは自社端末からスマートソニックレシーバーを捨てた頃からただのOEMメーカー
逆にスマートソニックレシーバーが合った頃は電話機として常に第一選択だった
あれほど電話機として優れた機能は他に無いのに
逆にスマートソニックレシーバーが合った頃は電話機として常に第一選択だった
あれほど電話機として優れた機能は他に無いのに
728SIM無しさん
2021/07/24(土) 16:56:09.97ID:R2HO+1vh IDセパブルなんてのもあったな、大昔。
729SIM無しさん
2021/07/24(土) 17:13:21.41ID:usBmCLan 京ぽん3マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン⌒☆
730SIM無しさん
2021/07/24(土) 18:53:36.58ID:5NExbi6Z >>727
スマートソニックレシーバーが使ってみたくて、
わざわざ中古で DIGNO V を買ったことがある。
普通の通話はよかったけど、
Duoとかのアプリ通話は音が背面スピーカーから出てきて、
あまり使い勝手がよくなかった。
受話器とスピーカーが一体化した今の安い方式も仕方ないのかなあと、やや寂しい気がした。
スマートソニックレシーバーが使ってみたくて、
わざわざ中古で DIGNO V を買ったことがある。
普通の通話はよかったけど、
Duoとかのアプリ通話は音が背面スピーカーから出てきて、
あまり使い勝手がよくなかった。
受話器とスピーカーが一体化した今の安い方式も仕方ないのかなあと、やや寂しい気がした。
731SIM無しさん
2021/07/25(日) 10:10:53.02ID:oqnlxJzp 【悲報】S5スレがDAT落ち
732SIM無しさん
2021/07/25(日) 14:08:17.99ID:COdeoqBw それよりもS8のスレが立ちもしない方が悲報。
733SIM無しさん
2021/07/25(日) 14:22:05.58ID:5ALEViTU X5スレはあるよね?
734SIM無しさん
2021/07/25(日) 15:42:34.83ID:EgVSKFt7 V30+に統合されました
735SIM無しさん
2021/07/25(日) 15:56:39.12ID:Ik0sVhC+ >>730
あれは駅とか居酒屋とか工事現場だとか人混みや騒音でまともに会話できないような所で
信じられないくらい簡単に通話できることが素晴らしいので、普段は恩恵少ないなじゃないかな。
半骨伝導みたいなああいう性能こそ耳の遠い老人ども御用達だと思うけどなあ。捨てるには惜しい技術だ。
あれは駅とか居酒屋とか工事現場だとか人混みや騒音でまともに会話できないような所で
信じられないくらい簡単に通話できることが素晴らしいので、普段は恩恵少ないなじゃないかな。
半骨伝導みたいなああいう性能こそ耳の遠い老人ども御用達だと思うけどなあ。捨てるには惜しい技術だ。
737SIM無しさん
2021/07/25(日) 16:41:49.89ID:zX1vSxXg S3スレもDAT落ちの危機!
738SIM無しさん
2021/07/25(日) 20:10:59.55ID:0la1JiHN 泥Oneの使い手がマイナーってことよ(´・ω・`)
739SIM無しさん
2021/07/25(日) 22:14:10.79ID:Qo7GzfFf もう 限りなくandroid oneに近いmotoシリーズに
鞍替えするしかねーなー
鞍替えするしかねーなー
740SIM無しさん
2021/07/26(月) 07:08:35.51ID:5yHCBW0E741SIM無しさん
2021/07/26(月) 17:32:25.63ID:bhyUO0Hj s8にしたんだけどオススメのカメラアプリある?
742SIM無しさん
2021/07/26(月) 21:00:25.20ID:MWiHYW6D S4だけどおーぷんカメラ入れてかなり画質良くなった
743SIM無しさん
2021/07/26(月) 21:18:31.08ID:ubnMqxiH S7のカメラ、ずっとオートのまま使ってたわ。
書いてくれた人ありがとう。
書いてくれた人ありがとう。
744SIM無しさん
2021/07/26(月) 21:34:42.55ID:xO7A8MGa SNOW スノー
746SIM無しさん
2021/07/26(月) 21:52:53.48ID:xO7A8MGa まぁ このスレで言うのもなんだが
ナゼ S8とか買うのか?
高いわりに アルコール除菌くらいしか特徴ないのに
ナゼ S8とか買うのか?
高いわりに アルコール除菌くらいしか特徴ないのに
748SIM無しさん
2021/07/26(月) 21:58:50.86ID:HrVBg0OC RAM4Gってとこは良いような。
749SIM無しさん
2021/07/26(月) 22:25:04.27ID:Q0mf8zI8 S9早く来てほしいわ
750SIM無しさん
2021/07/26(月) 22:38:21.79ID:+qy2Z1Fp Android Oneが継続するかはわからんが、奇数はシャープだの偶数は京セラだの変な縛りが出てくるから別型番で展開したほうがいいんじゃないかな
751SIM無しさん
2021/07/26(月) 22:44:17.77ID:m8MjNAna S8は浴室専用スマホとして生まれてきた名機
754SIM無しさん
2021/07/27(火) 07:28:36.28ID:iPuKfs2R 現存個別スレ
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578063400/
Android One S3 #2-2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602024606/
Y!mobile Android One X3 by 京セラ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1616827569/
Y!mobile Android One X5 Part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610951599/
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578063400/
Android One S3 #2-2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602024606/
Y!mobile Android One X3 by 京セラ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1616827569/
Y!mobile Android One X5 Part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610951599/
755SIM無しさん
2021/07/27(火) 07:43:56.03ID:7r6EOgEK757SIM無しさん
2021/07/27(火) 13:51:55.76ID:BvchwEV8 s8青が届いた
759SIM無しさん
2021/07/27(火) 16:36:39.84ID:BvchwEV8 お風呂入るときだけに使うスマホを新調したくて悩んだ候補は3つ
Android One S8
AQUOS sense4 basic
Libero 5G
最優先事項は防水と画面サイズ
防水規格はそれぞれ、IPX5+IPX8、IPX5+IPX8、IPX7
インチ数はそれぞれ、6.26インチ2280*1080、5.8インチ2280*1080、6.5インチ2340*1080
しかし画面サイズのフルHD+は無駄に細長いだけで、動画プレイヤーでもブックリーダーでも無駄でしかない
だからインチ数とピクセルから実寸を計算した
画面縦横実寸pはそれぞれ、14.4*6.8、13.3*6.3、15.0*6.9
画面サイズに関しては横幅を見ればS8に対してLiberoの優位は無いと判断した
実機をショップやイオシスで触ってきたけど、
sense4 basicは流石に画面が小さすぎる
Libero 5Gは防水性能はIPX7で十分だと思うし、スペックでは優位だけど
お風呂での使い勝手はウェットタッチを謳う京セラが良いと薄く期待して
Android One S8を購入した
Android One S8
AQUOS sense4 basic
Libero 5G
最優先事項は防水と画面サイズ
防水規格はそれぞれ、IPX5+IPX8、IPX5+IPX8、IPX7
インチ数はそれぞれ、6.26インチ2280*1080、5.8インチ2280*1080、6.5インチ2340*1080
しかし画面サイズのフルHD+は無駄に細長いだけで、動画プレイヤーでもブックリーダーでも無駄でしかない
だからインチ数とピクセルから実寸を計算した
画面縦横実寸pはそれぞれ、14.4*6.8、13.3*6.3、15.0*6.9
画面サイズに関しては横幅を見ればS8に対してLiberoの優位は無いと判断した
実機をショップやイオシスで触ってきたけど、
sense4 basicは流石に画面が小さすぎる
Libero 5Gは防水性能はIPX7で十分だと思うし、スペックでは優位だけど
お風呂での使い勝手はウェットタッチを謳う京セラが良いと薄く期待して
Android One S8を購入した
760SIM無しさん
2021/07/27(火) 18:33:29.89ID:BvchwEV8 充電終わって設定したぞ
楽天SIM入れただけで認識した。設定すら要らなかった
ファイラーとプレイヤーも入れ終わり
あとは空いたストレージに見る予定のもの詰めるのみ
ロケフリ環境も整ってるし風呂が楽しみだ
楽天SIM入れただけで認識した。設定すら要らなかった
ファイラーとプレイヤーも入れ終わり
あとは空いたストレージに見る予定のもの詰めるのみ
ロケフリ環境も整ってるし風呂が楽しみだ
761SIM無しさん
2021/07/27(火) 22:34:57.80ID:Nv//tb0a 最初aquos sense4 basic買ったけどもっさり過ぎて我慢できなくなったから、
android one s8買ったわ。2回線目、新規契約で本体価格3000なんぼか。
cpuの性能はaquosより劣るらしいけどメモリのおかげかレスポンスはこっちのが上。
サイズの割に軽く、重量バランス良く、滑りにくい表面仕上げになってるんで、裸で運用してる。
この価格帯のスマホでゲームやろうとは思わないから、aquosはまずメモリを確保してほしかったわ。
android one s8買ったわ。2回線目、新規契約で本体価格3000なんぼか。
cpuの性能はaquosより劣るらしいけどメモリのおかげかレスポンスはこっちのが上。
サイズの割に軽く、重量バランス良く、滑りにくい表面仕上げになってるんで、裸で運用してる。
この価格帯のスマホでゲームやろうとは思わないから、aquosはまずメモリを確保してほしかったわ。
762SIM無しさん
2021/07/27(火) 22:44:02.46ID:9Jgxo7+d 自社ガラホとか他社からのMNP狙いで出したんじゃね
今時メモリ3Gとかゴミもいいとこだけど
今時メモリ3Gとかゴミもいいとこだけど
763SIM無しさん
2021/07/28(水) 02:10:28.20ID:CMdkmq6C ワイモバの中ではハイエンド機のX5のメモリの少なさは解明不能の謎
764SIM無しさん
2021/07/28(水) 04:29:43.30ID:SKcVGlgb S5から4BASICへ機種変更したが、速度は3倍ぐらい速くなっててそこはいいんだが、いかんせんタスクキルがされやすい
同じRAM3GBのS5でもあんまりなかったんだがな
チューニングの問題かね
同じRAM3GBのS5でもあんまりなかったんだがな
チューニングの問題かね
765SIM無しさん
2021/07/28(水) 05:10:11.17ID:tKu/YdoM >>762
S9の肩代わりで出したと思うが、AQUOSブランドのおかげで注目度は上がったが貶しも上がったw
S9の肩代わりで出したと思うが、AQUOSブランドのおかげで注目度は上がったが貶しも上がったw
766SIM無しさん
2021/07/28(水) 08:11:29.68ID:YBL2IdcO Android One X2、
公式にはtypeCからのアナログ音声出力には対応せず、
typeC接続の変換とかイヤホン繋ぐと
ttp://imgur.com/Hq1JQaF.jpg
こんな感じで警告表示されるんだけど、
手持ちのXperia用のUSB Type-C™-3.5φ変換ケーブル01(TVアンテナ機能付・03SOHSA)を繋いだら、
ttp://imgur.com/emzVUAz.jpg
こんな表示が通知に出てきてました。
ノイズキャンセリングなんかないんですけど、
オンオフするとなんか音が少し変化したりとかしてます。
公式にはtypeCからのアナログ音声出力には対応せず、
typeC接続の変換とかイヤホン繋ぐと
ttp://imgur.com/Hq1JQaF.jpg
こんな感じで警告表示されるんだけど、
手持ちのXperia用のUSB Type-C™-3.5φ変換ケーブル01(TVアンテナ機能付・03SOHSA)を繋いだら、
ttp://imgur.com/emzVUAz.jpg
こんな表示が通知に出てきてました。
ノイズキャンセリングなんかないんですけど、
オンオフするとなんか音が少し変化したりとかしてます。
767SIM無しさん
2021/07/28(水) 21:14:40.10ID:1Cz+ju7N768SIM無しさん
2021/07/28(水) 22:33:10.70ID:BBwzvg7X LG V60 ThinQ 5G ベースの
X6出ねーかなー
X6出ねーかなー
769SIM無しさん
2021/07/28(水) 22:38:24.58ID:M8HkmKYI この御時世にLG欲しがるとかドMかお前w
770SIM無しさん
2021/07/29(木) 15:15:40.34ID:TLlyyA6x LGはスマホが撤退と何度言えば
772SIM無しさん
2021/07/29(木) 16:12:44.08ID:RU4BlfFM s8、昨晩風呂入りながら使ったが良好だった
水しぶきに強いのは確かだと思った
他のスマホだと水滴にタッチセンサーが感知して画面がブルブル振るえたりするが
これはそんなことほとんど無かった
思ったよりサクっと動くし何よりピュアアンドロイドが美しい
水しぶきに強いのは確かだと思った
他のスマホだと水滴にタッチセンサーが感知して画面がブルブル振るえたりするが
これはそんなことほとんど無かった
思ったよりサクっと動くし何よりピュアアンドロイドが美しい
773SIM無しさん
2021/07/29(木) 19:52:12.10ID:FcUncMjy >>772
自分もS8に機種変して2週間ですが同感です
この値段で軽快な動作と国産の信頼性を得られるなら文句ないですね
マスク社会で使い辛そうな顔認証もSmartlockと併用すれば何とかいけそうな感じですし
5Gモデルが一般的になるまでの繋ぎのつもりでしたがいい買い物したなあ
自分もS8に機種変して2週間ですが同感です
この値段で軽快な動作と国産の信頼性を得られるなら文句ないですね
マスク社会で使い辛そうな顔認証もSmartlockと併用すれば何とかいけそうな感じですし
5Gモデルが一般的になるまでの繋ぎのつもりでしたがいい買い物したなあ
774SIM無しさん
2021/07/29(木) 19:52:39.22ID:RU4BlfFM ただ楽天SIMの電波掴むの苦労したわ
他の端末だとあっさり掴むのに、これは掴むまで時間かかった
他の端末だとあっさり掴むのに、これは掴むまで時間かかった
775SIM無しさん
2021/07/29(木) 19:58:06.79ID:RU4BlfFM スピーカーが前面配置なのは思った以上に良い、音質はお察しだけど音量はかなり良い
林檎のみたいな底面配置と違って手に持っても音を潰しにくいので気に入った
林檎のみたいな底面配置と違って手に持っても音を潰しにくいので気に入った
776SIM無しさん
2021/07/29(木) 19:59:02.48ID:G2Lz2edC くっそーS8にすればよかった
S6なんて買うんじゃなかった
しかもセールで2000円ちょっとだろ。機種変更で毎月600円くらい祓ってる
アホすぎる
S6なんて買うんじゃなかった
しかもセールで2000円ちょっとだろ。機種変更で毎月600円くらい祓ってる
アホすぎる
777SIM無しさん
2021/07/29(木) 21:38:43.62ID:4qOl3nf6779SIM無しさん
2021/07/29(木) 22:38:19.29ID:RU4BlfFM 自分はこれをお風呂でしか使わないので
防水とウェットタッチと画面の大きさしか気にしてないから
他人にS8をオススメするのかと言われたらちょっと躊躇するかな
android oneの中から選ぶなら今はS8が良いと思う
防水とウェットタッチと画面の大きさしか気にしてないから
他人にS8をオススメするのかと言われたらちょっと躊躇するかな
android oneの中から選ぶなら今はS8が良いと思う
780SIM無しさん
2021/07/29(木) 22:55:32.06ID:FcUncMjy >>777
773です
以前使っていた704KCとX3は全くのトラブルフリーでしたので自分的には京セラ機に大きな信頼を寄せております
S8は故障に関してはまだ何とも言えませんがAndroidOneに多くを求めない方でしたらお勧め出来るのではないでしょうか
独特のクセはありますが必要最低限はストレスなく使える機種だと思います
773です
以前使っていた704KCとX3は全くのトラブルフリーでしたので自分的には京セラ機に大きな信頼を寄せております
S8は故障に関してはまだ何とも言えませんがAndroidOneに多くを求めない方でしたらお勧め出来るのではないでしょうか
独特のクセはありますが必要最低限はストレスなく使える機種だと思います
781777
2021/07/29(木) 23:05:21.49ID:4qOl3nf6 スマホに求めてるのは通話とネット閲覧が普通にできたらいい程度で
特にゲームするわけでなし
たまに画像加工する程度です
その程度ならS8でも十分そうですね
S4も特に不具合なしでここまで来たしガラケーの時代でも使ってたから
京セラというメーカーは信頼してます
上に書いてる人いましたがLGは本当にクソでした
ちなみにモトローラは嫁にmoto e7 power買わせて人柱にしてますw
特にゲームするわけでなし
たまに画像加工する程度です
その程度ならS8でも十分そうですね
S4も特に不具合なしでここまで来たしガラケーの時代でも使ってたから
京セラというメーカーは信頼してます
上に書いてる人いましたがLGは本当にクソでした
ちなみにモトローラは嫁にmoto e7 power買わせて人柱にしてますw
783SIM無しさん
2021/07/29(木) 23:27:20.70ID:NVgTZ2x4 S2はUSBコネクタが地雷だった
784SIM無しさん
2021/07/29(木) 23:48:24.73ID:cIk435gt S2神プラン懐かしいなー
785SIM無しさん
2021/07/30(金) 00:36:17.98ID:6kxQia9r S8の純正カバー
4032円
中華みたいに最初からTPUケース同梱汁
4032円
中華みたいに最初からTPUケース同梱汁
787SIM無しさん
2021/07/30(金) 01:12:11.18ID:c8zyMV0f メルカリで安かったので落とした 1週間サブで使ったS8の印象
通話品質が悪い(本当にVOLTEか?)
顔認証がクソ 本当の真正面のみ しかも認証が成功しても立ち上がりに失敗するw。
画面光量調整が馬鹿すぎる 外に出て直射日光に当たって ワンテンポ遅れて調整しだす
暗闇では明るさ最大輝度w。
メモリー不足のため 2つ以上のタスクだと落ちる ブラウザーと音楽再生とか無理ゲー
カメラの手振れ補正 オートフォーカスがクソ 中華の無名ブランド並み
今時 こんなに太いベゼルを見ると 技術が無いのか?
京セラと中華の技術格差に笑ってしまうレベル
SDの内部化に当初問題があった物の X5の偉大さに改めて気づかされた
通話品質が悪い(本当にVOLTEか?)
顔認証がクソ 本当の真正面のみ しかも認証が成功しても立ち上がりに失敗するw。
画面光量調整が馬鹿すぎる 外に出て直射日光に当たって ワンテンポ遅れて調整しだす
暗闇では明るさ最大輝度w。
メモリー不足のため 2つ以上のタスクだと落ちる ブラウザーと音楽再生とか無理ゲー
カメラの手振れ補正 オートフォーカスがクソ 中華の無名ブランド並み
今時 こんなに太いベゼルを見ると 技術が無いのか?
京セラと中華の技術格差に笑ってしまうレベル
SDの内部化に当初問題があった物の X5の偉大さに改めて気づかされた
788SIM無しさん
2021/07/30(金) 01:34:14.15ID:KtfS+SL9 >メモリー不足のため 2つ以上のタスクだと落ちる ブラウザーと音楽再生とか無理ゲー
RAM3の4basicはラジコとブラウザでタスクキルが発生するが、RAM4のS8でソレ?
ありえない
RAM3の4basicはラジコとブラウザでタスクキルが発生するが、RAM4のS8でソレ?
ありえない
789SIM無しさん
2021/07/30(金) 02:25:39.20ID:GDVdH9te S8の評判を落としたいからって適当な事を
書いてるな。
書いてるな。
790SIM無しさん
2021/07/30(金) 02:38:39.09ID:dT191vcT791SIM無しさん
2021/07/30(金) 02:59:02.33ID:YEIkP0rx x5は価格帯が違うからな、比較する意味が全くない
あの値段なら他に良い端末は腐るほどあるからむしろx5選ぶ奴はどうかしてる
やたら連呼する奴が前からこのスレに一匹常駐してるけど唯の馬鹿だと思うからNG登録してる
あの値段なら他に良い端末は腐るほどあるからむしろx5選ぶ奴はどうかしてる
やたら連呼する奴が前からこのスレに一匹常駐してるけど唯の馬鹿だと思うからNG登録してる
792SIM無しさん
2021/07/30(金) 06:12:51.56ID:devWLug4 突然どうした??
793SIM無しさん
2021/07/30(金) 07:16:39.53ID:2wfrcQ+8 妙なアプリに寄生されてバックグラウンドで走り回られてるんだろ
794SIM無しさん
2021/07/30(金) 08:00:27.12ID:G6w6Za1a いや普通にX5は良いが?
795SIM無しさん
2021/07/30(金) 09:34:12.47ID:hDtlCEG3 S6 S8兄弟は新規の値段からしたらクソだろ
Herioとか安い部品で終わっとるw
国産が〜とか変な幻想見すぎw
Herioとか安い部品で終わっとるw
国産が〜とか変な幻想見すぎw
796SIM無しさん
2021/07/30(金) 09:39:49.75ID:G2c1WxXH キムチくせーな
X5は専用スレがあるからそこへ行けと上で言われとるやん
X5は専用スレがあるからそこへ行けと上で言われとるやん
797SIM無しさん
2021/07/30(金) 09:44:28.15ID:hDtlCEG3 普通にS6 S8のカメラユニット
上記で書かれているように
オートフォーカス馬鹿
記録に失敗する
広角はガラケー並みの描写
お粗末杉る
上記で書かれているように
オートフォーカス馬鹿
記録に失敗する
広角はガラケー並みの描写
お粗末杉る
799SIM無しさん
2021/07/30(金) 10:53:41.96ID:lRq/3gE0 x5はただのゴミだよ
ディスプレイの綺麗さやタッチの感度やカメラもアンテナやセンサーの性能も電池持ちも処理能力も
iPhone12やXperia 1 IIIと比べたら何もかも話にならないゴミ
ディスプレイの綺麗さやタッチの感度やカメラもアンテナやセンサーの性能も電池持ちも処理能力も
iPhone12やXperia 1 IIIと比べたら何もかも話にならないゴミ
800SIM無しさん
2021/07/30(金) 10:56:39.89ID:S8T7MS9c X5って、そんなのと肩並べられるような高級機だったっけ?
802SIM無しさん
2021/07/30(金) 12:06:54.24ID:IjnamoS7 元々8万したし1万強足せばドコモなりauなりで元のV30+買えることを考えると高級機かな
1年落ちのSoCとか画面もハイエンドのだし高級でいいでしょ
1年落ちのSoCとか画面もハイエンドのだし高級でいいでしょ
803SIM無しさん
2021/07/30(金) 12:23:49.02ID:InwVad2E おやx5オナニーをこのスレで続けてるザイチョンコと同じロジックで皮肉書いたのに
日本語が苦手で意味が理解できないようだな
日本語が苦手で意味が理解できないようだな
804SIM無しさん
2021/07/30(金) 12:37:28.09ID:EVR7/T43 死んどけハゲ
806SIM無しさん
2021/07/30(金) 17:17:39.62ID:0fPm6I5D x5の発売当初、iPhoneの扱い無かったから
ymobailのフラッグシップモデルだったもんな
今ではreno5àやiPhoneが販売されているし
S6、S8はymobileの店員だったら普通
libero5gかreno5a iPhone勧めるけど
どーしても中華が嫌とかSONY嫌い
とか言っている
頭の硬い国産至上主義者しか買わないだろうな
ymobailのフラッグシップモデルだったもんな
今ではreno5àやiPhoneが販売されているし
S6、S8はymobileの店員だったら普通
libero5gかreno5a iPhone勧めるけど
どーしても中華が嫌とかSONY嫌い
とか言っている
頭の硬い国産至上主義者しか買わないだろうな
807SIM無しさん
2021/07/30(金) 17:53:17.47ID:YEIkP0rx X5ってLGだろ?
メーカー名聴いた時点で只でもいらない
そもそもX5の値段で、S6やS8と比較してる奴がいる時点でハズレ機種と言って良い
価格的にS6やS8と比べられるのはredmiだろうけど、
redmiとX5比較したら、X5って本当に何も良いところ無いよな
メーカー名聴いた時点で只でもいらない
そもそもX5の値段で、S6やS8と比較してる奴がいる時点でハズレ機種と言って良い
価格的にS6やS8と比べられるのはredmiだろうけど、
redmiとX5比較したら、X5って本当に何も良いところ無いよな
808SIM無しさん
2021/07/30(金) 18:03:34.86ID:YEIkP0rx 同じ1.5万程度で白ロムが手に入るような底辺機種だと、もうredmiが圧倒的に強い
redmiより値段高くて劣ってる奴は全てハズレになってしまった
他を選ぶなら別の付加価値の理由が必要になる
防水、おサイフ、ピュアアンドロイド、5G、有機EL、中韓嫌いとか
redmiより値段高くて劣ってる奴は全てハズレになってしまった
他を選ぶなら別の付加価値の理由が必要になる
防水、おサイフ、ピュアアンドロイド、5G、有機EL、中韓嫌いとか
809SIM無しさん
2021/07/30(金) 18:13:06.94ID:+/EgJnjO ちんこにけはさむにだ
810SIM無しさん
2021/07/30(金) 21:11:44.87ID:6kxQia9r まぁ普通の人がymobileに行って
「iphone以外で安いの」って言ったら
店員はreno5aかLibero 5G進めるだろうな
で、「中国製品?いや 国内ブランド」でって言ったら
「Xperia 10 II」をオススメするだろうな
「それでも高い」って言ったらXperia 8かAQUOS sense4 basic
進めるだろうな〜
で、ものすごく稀に「ワシはピュアなアンドロイドOSが欲しいんじゃ」
って言う人がいたらS8かS6になるだろう
で、こんな一般人って存在するか?
その結果 実際の売り場ではS6S8のモックすら存在しない状況になっている
「iphone以外で安いの」って言ったら
店員はreno5aかLibero 5G進めるだろうな
で、「中国製品?いや 国内ブランド」でって言ったら
「Xperia 10 II」をオススメするだろうな
「それでも高い」って言ったらXperia 8かAQUOS sense4 basic
進めるだろうな〜
で、ものすごく稀に「ワシはピュアなアンドロイドOSが欲しいんじゃ」
って言う人がいたらS8かS6になるだろう
で、こんな一般人って存在するか?
その結果 実際の売り場ではS6S8のモックすら存在しない状況になっている
811SIM無しさん
2021/07/30(金) 21:18:46.79ID:TS6Kau1V ソフトバンクにしませんか?と提案される場合もある
俺がそうだった
丁寧にお断りしたよ
俺がそうだった
丁寧にお断りしたよ
812SIM無しさん
2021/07/30(金) 21:26:02.96ID:jdLXWZkh 分かるわー
X5みたいな価格も性能も中途半端で嫌われ者のLG製品を勧める店員は一人もいないだろうな
X5みたいな価格も性能も中途半端で嫌われ者のLG製品を勧める店員は一人もいないだろうな
813SIM無しさん
2021/07/30(金) 22:12:50.63ID:E1vPr23Q 3年前のX5が未だ
ラインナップにある事自体笑ってしまう
ラインナップにある事自体笑ってしまう
814SIM無しさん
2021/07/30(金) 22:26:51.30ID:VeNKxw0f S8のケースの話が出ましたが自分はエレコムのゼロショックを使ってます
友人に「厨二みたい」と言われてしまいましたがゴツめが好みなので結構気に入ってますw
この製品、装着が緩いと言うレビューが多い割にはS8用はぴったりフィットしました
ただストラップホールに通したストラップはただの飾りと思った方が無難だと思います
友人に「厨二みたい」と言われてしまいましたがゴツめが好みなので結構気に入ってますw
この製品、装着が緩いと言うレビューが多い割にはS8用はぴったりフィットしました
ただストラップホールに通したストラップはただの飾りと思った方が無難だと思います
815SIM無しさん
2021/07/30(金) 22:28:54.89ID:QJgS6xBU まあ余ってるだろうな
816SIM無しさん
2021/07/30(金) 23:30:08.67ID:6kxQia9r もうS8の独立スレ立てろよ
S6以上のお葬式状態になるだろうけどw
S6以上のお葬式状態になるだろうけどw
817SIM無しさん
2021/07/31(土) 00:20:12.00ID:/twl+Dtx X5みたいなのは誰も買わないから絶望的な売れ残りで未だに残ってる
818SIM無しさん
2021/07/31(土) 00:22:41.08ID:/twl+Dtx X5コリアンが唯一の居場所を失いそう
819SIM無しさん
2021/07/31(土) 00:37:36.99ID:/qfP/NqQ これみたいに最新機種と在庫置き場に並ぶのも夢じゃないのか…胸熱(ぇ
https://twitter.com/decoy_S7Proplus/status/1418555471053561863
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/decoy_S7Proplus/status/1418555471053561863
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
821SIM無しさん
2021/07/31(土) 06:43:24.84ID:H+8XQhth LGに親でも殺されたっぽい人が紛れ込んでるな
822SIM無しさん
2021/07/31(土) 08:54:58.59ID:j6ApjSWe S4だけど電話かかってきた時に留守電つかボイスメールに切り替わる時間調整するのってどうやるんだっけ
823SIM無しさん
2021/07/31(土) 09:03:11.20ID:6DcQ1ZJC amazonのs8用zeroshock再販はないかね
824SIM無しさん
2021/07/31(土) 14:03:09.52ID:kr29PUVJ 「法岳之のケータイしようぜ」で
S8の回は 褒める所が
アルコール消毒や、水で洗える事ばっかりで
無理矢理感があるなw
S8の回は 褒める所が
アルコール消毒や、水で洗える事ばっかりで
無理矢理感があるなw
825SIM無しさん
2021/07/31(土) 16:42:43.94ID:ZPlm9VrW Android Oneの思想的にマニア向けに語ることが少ないのは当たり前だわな
安くてサポート長めな以外は平々凡々でいいのよ
安くてサポート長めな以外は平々凡々でいいのよ
826SIM無しさん
2021/07/31(土) 16:49:33.65ID:dDua32FP Android Oneなら長く使えるって安心感もあるしなあ。
S1今でも使えるし。
S1今でも使えるし。
827SIM無しさん
2021/07/31(土) 16:57:34.36ID:7ixRR7Nu Android One は507SHが売れて
後も淡々と機種投入されたが、人気獲得出来ずに沈んでしまったな
後も淡々と機種投入されたが、人気獲得出来ずに沈んでしまったな
828SIM無しさん
2021/07/31(土) 17:01:49.49ID:lV4vR1Tz829SIM無しさん
2021/07/31(土) 17:02:23.73ID:c28qHaDX あんまり弄られてない泥機が欲しいって人たまに見るけどそういうの大抵XPERIA買ったりするからなぁ
結局ワイモバ限定扱いで性能もミドルクラスのなんか欲しがる奴がおらん
結局ワイモバ限定扱いで性能もミドルクラスのなんか欲しがる奴がおらん
830SIM無しさん
2021/07/31(土) 17:13:41.93ID:0EFL5phM Sシリーズは指紋認証やメモリ削ったり、セコいスペックで出したのがダメ
Xシリーズは価格的に強気過ぎたんだわ
Xシリーズは価格的に強気過ぎたんだわ
831SIM無しさん
2021/07/31(土) 17:21:26.78ID:dDua32FP Sシリーズ気に入ってるよ。S1→S3→S7と使い続けてる。
他にはdocomo Mとかidol4とかも使ってる
docomo Mは二画面ディスプレイが便利だし、電源ボタンを触るだけで良い指紋認証には感動した。
docomo関連アプリが邪魔なのが難点。
idol4はVRヘッドセット付きが売りだったけど、それより音がすごく良い。
欠点は電池持ちの悪さとストレージの少なさかな。
Sシリーズは癖の無さが良いと思う。
他にはdocomo Mとかidol4とかも使ってる
docomo Mは二画面ディスプレイが便利だし、電源ボタンを触るだけで良い指紋認証には感動した。
docomo関連アプリが邪魔なのが難点。
idol4はVRヘッドセット付きが売りだったけど、それより音がすごく良い。
欠点は電池持ちの悪さとストレージの少なさかな。
Sシリーズは癖の無さが良いと思う。
834SIM無しさん
2021/07/31(土) 19:53:27.20ID:ANualZaT835SIM無しさん
2021/07/31(土) 19:59:08.58ID:0EFL5phM836SIM無しさん
2021/07/31(土) 20:08:36.00ID:94yRpvzV s7は良機だがx5値段考えたらコスパが悪すぎる。
837SIM無しさん
2021/07/31(土) 20:15:02.75ID:Yyl+kUjZ X5は発売当初 sim契約してゴニョニョしたら
18000円で手に入っていた裏技があった
ワイモバイルの店員自ら 教えてくれた
とんでもねーなwww
18000円で手に入っていた裏技があった
ワイモバイルの店員自ら 教えてくれた
とんでもねーなwww
838SIM無しさん
2021/07/31(土) 20:26:45.46ID:/twl+Dtx 余程売れないからメーカーもキャリアもショップももりもりにインセンティブ付けたんだろうな
それでも売れないのだからX5はまじでゴミだな
それでも売れないのだからX5はまじでゴミだな
839SIM無しさん
2021/07/31(土) 20:45:26.63ID:aoL18pds 忖度なしで
ストレージ32GBで4万近いお値段なら選択肢にハイランダー
ストレージ32GBで4万近いお値段なら選択肢にハイランダー
841SIM無しさん
2021/07/31(土) 20:48:59.72ID:kr29PUVJ842SIM無しさん
2021/07/31(土) 20:50:42.13ID:KOr1cfZ0 もしx6出るんだったらアップデート保証厚くしてほしいな…5年くらいセキュリティアップデートしてほしい!
843SIM無しさん
2021/07/31(土) 20:57:55.06ID:RLyoOJcU X6はLGベースはむりだから
モトローラかノキアベースで出してくれ
NOKIA 8,3ベースとかスナドラ765搭載で良いぞ〜
モトローラかノキアベースで出してくれ
NOKIA 8,3ベースとかスナドラ765搭載で良いぞ〜
844SIM無しさん
2021/07/31(土) 20:58:37.03ID:Gep1Isp3 ZTEに
845SIM無しさん
2021/07/31(土) 21:01:11.83ID:aoL18pds おっぱいにしとけ
846SIM無しさん
2021/07/31(土) 21:03:58.41ID:RLyoOJcU OPPOはAndroid one の実績が無いしなぁ
むしろxiaomiは過去Android one 出していたしな
むしろxiaomiは過去Android one 出していたしな
847SIM無しさん
2021/07/31(土) 22:16:32.09ID:/twl+Dtx X5に褒めるところが無いという話をしてるのに
何を勘違いしてるんだ
何を勘違いしてるんだ
848SIM無しさん
2021/07/31(土) 22:18:14.20ID:/twl+Dtx LGという時点で選択肢から外れない奴ってアレだよね
850SIM無しさん
2021/07/31(土) 22:43:07.87ID:KOr1cfZ0 x5はいい機種だとは思うけど流石にちょっと古いから別のやつ買ったほうがいい
851SIM無しさん
2021/07/31(土) 23:32:53.29ID:GT41JiPJ852SIM無しさん
2021/08/01(日) 00:35:49.75ID:B/v0wKE0 どーしてもandroid oneに拘りたかったら
素直にsimフリー機のmoto g pro買っとけ
素直にsimフリー機のmoto g pro買っとけ
853SIM無しさん
2021/08/01(日) 00:57:28.57ID:x+WwGnE1 いいえ、ライツフォン1こそがSIMフリー機の完成形
854SIM無しさん
2021/08/01(日) 01:02:12.10ID:B/v0wKE0 ライツフォン1のOSって
android one準拠なん?
android one準拠なん?
855SIM無しさん
2021/08/01(日) 01:06:50.43ID:x+WwGnE1 ではないが、最低限のソフバンアプリだけは入ってる
ただし、ソフバン向けの端末なので、ワイモバでも十分通信機能は問題ない
ただし、ソフバン向けの端末なので、ワイモバでも十分通信機能は問題ない
856SIM無しさん
2021/08/01(日) 01:10:12.47ID:Je/iKp+a んなわけねーじゃん
つーかさピュアAndroidとかだったらピクセルじゃねーのw
つーかさピュアAndroidとかだったらピクセルじゃねーのw
858SIM無しさん
2021/08/01(日) 01:22:30.08ID:jnNAQGiQ これな
ttps://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/leitz-phone-1/menu/19325/
ttps://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/leitz-phone-1/menu/19325/
859SIM無しさん
2021/08/01(日) 01:47:44.12ID:5b0Vavrr AQUOSはOneか大昔の開発機以外ゴリゴリのメーカーカスタムしてるでしょ…
860SIM無しさん
2021/08/01(日) 02:04:23.70ID:hY+Lg52e 他にもスクリーンショットで見たところ、PayPay関連、Yahoo関連、ネトフリなどがプリインアプリとして入ってるな
完全にSB向けAQUOS仕様だった
完全にSB向けAQUOS仕様だった
862SIM無しさん
2021/08/01(日) 12:54:55.96ID:MtloUwqb S8風呂専で性能面になんら不満無いが
ピュアアンドロイドは綺麗だと思うけど必要とまでは思わない
機能的にはroot確実に取れる玩具の方が嬉しい
ピュアアンドロイドは綺麗だと思うけど必要とまでは思わない
機能的にはroot確実に取れる玩具の方が嬉しい
863SIM無しさん
2021/08/01(日) 13:23:53.13ID:x+WwGnE1864SIM無しさん
2021/08/01(日) 13:39:14.62ID:048ryNcv ライカフォンはR6と中身はほぼ同じぽいのでどこに価値観を見出すかだな
865SIM無しさん
2021/08/01(日) 13:41:56.13ID:IUrC5nnJ Android one はwikipediaの英語ページに
世界中の機種が解るよ
世界中の機種が解るよ
867SIM無しさん
2021/08/01(日) 14:08:03.38ID:IFpDek83 風呂で使う奴が多いな。
このスレはソープ嬢しかおらんのか?
このスレはソープ嬢しかおらんのか?
868SIM無しさん
2021/08/01(日) 14:13:37.71ID:WNXL7Dkl 一日の疲れをお風呂のナカで動画でも観て癒やすんだろう
えへへ、今日はどのこにしようかな♪
えへへ、今日はどのこにしようかな♪
869SIM無しさん
2021/08/01(日) 14:17:37.89ID:x+WwGnE1870SIM無しさん
2021/08/01(日) 21:24:00.04ID:MtloUwqb 中国人のせいでジムに通わなくなったから
プールで泳ぐ代わりに長風呂が増えた
シャワーしか使わない奴って風呂掃除面倒なだけだろ
やっぱりメインの端末と比べると追従せずに引っかかるが
使い捨てのつもりだから気にも成らんな
プールで泳ぐ代わりに長風呂が増えた
シャワーしか使わない奴って風呂掃除面倒なだけだろ
やっぱりメインの端末と比べると追従せずに引っかかるが
使い捨てのつもりだから気にも成らんな
871SIM無しさん
2021/08/01(日) 21:25:36.50ID:MtloUwqb コロナウイルスは悪くない
世界にばら撒いた中国人が悪い
人を憎んで罪を憎まず
世界にばら撒いた中国人が悪い
人を憎んで罪を憎まず
872SIM無しさん
2021/08/02(月) 07:12:43.25ID:gHGZfiPZ S6.S8の夜景 感動レベルだなぁ
クソ過ぎて
クソ過ぎて
873SIM無しさん
2021/08/02(月) 15:39:30.49ID:Bn6gamOj なんとなくバッテリーの持ちが悪くなってきた感じなので機種変更しようかと思ってあれこれ見てみたら、最近のスマホってストラップつける穴ないんか?
875SIM無しさん
2021/08/02(月) 16:06:20.12ID:/pjl/FBT バンパータイプカバーにストラップ穴付いてるのがあるよ
自分はストラップ付けてないから耐久性はわからんけど。
自分はストラップ付けてないから耐久性はわからんけど。
876SIM無しさん
2021/08/02(月) 17:18:05.79ID:3mpt+26b >>873
2chMate 0.8.10.106/SHARP/X4-SH/10/LR
3年前の機種で既にないよ…
雪山に持ってくのでストラップ必須。
こんな感じでストラップ付けてるよ。
https://i.imgur.com/JDhDB45.jpg
2chMate 0.8.10.106/SHARP/X4-SH/10/LR
3年前の機種で既にないよ…
雪山に持ってくのでストラップ必須。
こんな感じでストラップ付けてるよ。
https://i.imgur.com/JDhDB45.jpg
877SIM無しさん
2021/08/02(月) 17:21:57.55ID:ikYGzS6R 一部に大人気のS6にはストラップホールあるよん
878SIM無しさん
2021/08/02(月) 18:05:00.54ID:tymMFlNa879SIM無しさん
2021/08/02(月) 18:37:44.68ID:Bn6gamOj みんなありがと
穴無いのが主流になっちゃってたのか
穴無いのが主流になっちゃってたのか
880SIM無しさん
2021/08/02(月) 21:27:23.54ID:U5RDkmj8 というか小型スマホ(首掛け目的)以外のストラップホールはガラパゴス機能
881SIM無しさん
2021/08/02(月) 21:41:18.11ID:w8rfWZqM でもストラップホールは欲しい
882SIM無しさん
2021/08/02(月) 21:45:15.08ID:939RZTl1 これは内緒なんだが
S8を除く京セラ端末にはストラップホールが付いてるんだよ(ついでに赤外線通信も)
内緒だよ
S8を除く京セラ端末にはストラップホールが付いてるんだよ(ついでに赤外線通信も)
内緒だよ
884SIM無しさん
2021/08/04(水) 10:19:01.59ID:InQiWYvT ストラップホールや通知に金かけるなら
もうちっとマシなcpu載せろよヴォケ
もうちっとマシなcpu載せろよヴォケ
885SIM無しさん
2021/08/04(水) 12:03:32.01ID:GDe9k/mI バカかよ
貧民かガラケーから乗り換え向けの格安Pixelモドキだし一応当時のミドルクラスなんだから十分だろ
フニフニ言うならモトローラのミドルハイなりペリアなりAQUOSなりPixelなりあるから好きなの選べ
貧民かガラケーから乗り換え向けの格安Pixelモドキだし一応当時のミドルクラスなんだから十分だろ
フニフニ言うならモトローラのミドルハイなりペリアなりAQUOSなりPixelなりあるから好きなの選べ
886SIM無しさん
2021/08/04(水) 14:46:16.89ID:LkKSvM5L >>885
ハァ?HerioP35にたいしてandroid11は
荷が重いんだよヴォケ
下手したら軽量のAndroidGoの採用機種すらあるぞ
S6の操作であまりにもトロすぎる
初心者やガラケー上がりはこれ位で良い
なんて思い上がったら馬鹿にしすぎ
ハァ?HerioP35にたいしてandroid11は
荷が重いんだよヴォケ
下手したら軽量のAndroidGoの採用機種すらあるぞ
S6の操作であまりにもトロすぎる
初心者やガラケー上がりはこれ位で良い
なんて思い上がったら馬鹿にしすぎ
887SIM無しさん
2021/08/04(水) 15:02:27.41ID:LQRC6Gyn ジャパネットの簡単スマホarrows Jですら
スナドラ450積んでんぞ〜
herio p35ってoukitelとかumidegiとか
中華の3流が採用多いな
スナドラ450積んでんぞ〜
herio p35ってoukitelとかumidegiとか
中華の3流が採用多いな
888SIM無しさん
2021/08/04(水) 15:11:59.87ID:PeTq0sSr ワンセグ付けて
889SIM無しさん
2021/08/04(水) 15:24:20.62ID:bwwq9ouc Xperia Ace2もヘイローP35
891SIM無しさん
2021/08/04(水) 15:54:43.36ID:hvowhHpu ワルサーp38
892SIM無しさん
2021/08/04(水) 15:55:06.46ID:l6ZAkJDM893SIM無しさん
2021/08/04(水) 17:06:28.43ID:n+GvVGWP >>892
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1050416.html
S2の開発者インタビューによるとPHSユーザーなんかが移行しやすいようにした配慮らしい
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1050416.html
S2の開発者インタビューによるとPHSユーザーなんかが移行しやすいようにした配慮らしい
895SIM無しさん
2021/08/04(水) 18:42:47.73ID:lsOKUcRI S7使いだけどアプリが繰り返し停止していますばかりで使えない
どうなってるんだ…
どうなってるんだ…
896SIM無しさん
2021/08/04(水) 19:01:03.61ID:q0eT0/WF >>884
その方向性を実現させたのが今のS8だから文句もあるまい
S6と比較してSoCは2倍ストレージも2倍メモリも1.5倍と満遍なく強化されてる
今はより高性能なSoC搭載の5G機が多数出てしまい割高な旧型になってしまったが
>>
その方向性を実現させたのが今のS8だから文句もあるまい
S6と比較してSoCは2倍ストレージも2倍メモリも1.5倍と満遍なく強化されてる
今はより高性能なSoC搭載の5G機が多数出てしまい割高な旧型になってしまったが
>>
897SIM無しさん
2021/08/04(水) 19:15:36.30ID:gGmGY3mT899SIM無しさん
2021/08/04(水) 19:50:08.75ID:n9m4Xqim Googleサービス関連がおかしかったりすることもある
インストールしたばっかりなら端末に対応してないのでアンインストールすべきだけどインストールしたばかりでは無さそう
インストールしたばっかりなら端末に対応してないのでアンインストールすべきだけどインストールしたばかりでは無さそう
900SIM無しさん
2021/08/04(水) 19:54:10.51ID:Xr3dxyNQ アプリが悪い可能性も。bookwalkerアプリとかたまに起動途中で落ちまくるときがあるし。
901SIM無しさん
2021/08/05(木) 12:25:07.66ID:iVxkTYXt902SIM無しさん
2021/08/05(木) 14:42:39.05ID:4TZC0PtG せめてスナドラ載せていれば
GCAM動くから
ジェネリックpixelになれたのに
GCAM動くから
ジェネリックpixelになれたのに
903SIM無しさん
2021/08/06(金) 01:47:54.41ID:sLfXRaRh S5のスレなくなっちまったか
S5設計が糞だしなぁ
S5設計が糞だしなぁ
904SIM無しさん
2021/08/06(金) 04:34:28.76ID:I9Bkt3hK 流石にもう新型は出ないのかな?
905SIM無しさん
2021/08/06(金) 04:44:50.58ID:MaNctuhc 出るだろうけどシャープはもう日本のメーカーじゃないんだな。
906SIM無しさん
2021/08/06(金) 04:48:21.17ID:mIeL3DM6 資本が台湾とかもう聞き飽きたが
商売は国内向けだわな
商売は国内向けだわな
907SIM無しさん
2021/08/06(金) 05:01:20.96ID:mIeL3DM6 ワイモバのAndroid One存続は
中核のシャープがS9を出すタイミングでAQUOSを投入したことについてどう受け止めるかだよな
中核のシャープがS9を出すタイミングでAQUOSを投入したことについてどう受け止めるかだよな
908SIM無しさん
2021/08/06(金) 05:10:44.21ID:MaNctuhc まめちしきー
シャープと言えば関西の企業として有名ですが
創業は東京。
創業初の製品はシャープペンシル、ではなく、徳尾錠と呼ばれるベルトのバックル
https://corporate.jp.sharp/info/history/only_one/item/t01.html
シャープペンシルの発明は創業3年目。
関西に移ったのは創業者が関東大震災で工場と家族を失ったため。
創業時は金属加工の会社だった。
シャープと言えば関西の企業として有名ですが
創業は東京。
創業初の製品はシャープペンシル、ではなく、徳尾錠と呼ばれるベルトのバックル
https://corporate.jp.sharp/info/history/only_one/item/t01.html
シャープペンシルの発明は創業3年目。
関西に移ったのは創業者が関東大震災で工場と家族を失ったため。
創業時は金属加工の会社だった。
909SIM無しさん
2021/08/06(金) 13:18:33.78ID:AyK8Wkmr >>446
S4はauのqua phone QZ(KYV44)もあるよ。UQのDIGNO Aと型式同じだけど。
S4はauのqua phone QZ(KYV44)もあるよ。UQのDIGNO Aと型式同じだけど。
910SIM無しさん
2021/08/06(金) 21:28:04.59ID:eVmMRDcN AQUOSで上手くいったからシャープは戻って来なさそう
京セラだけで頑張るのかな
京セラだけで頑張るのかな
911SIM無しさん
2021/08/07(土) 00:12:07.57ID:jG9hmxeU アンドロイドワンシリーズ好きだけど、シャープがs9じゃなくて、aquosで出したから続編はもうない気がするな。
わざわざワイモバイルようにOSイジるのも金かかるだろうから、もう出ない気がする
わざわざワイモバイルようにOSイジるのも金かかるだろうから、もう出ない気がする
912SIM無しさん
2021/08/07(土) 06:38:15.17ID:co6HMaIO シャープはただでさえ各機種のバリエーションも多いからアプデとかのフォローが大変そうだしな
913SIM無しさん
2021/08/07(土) 07:13:04.62ID:wowDX2rO 京セラのAndroidone は勘弁してくれ
914SIM無しさん
2021/08/07(土) 07:57:02.90ID:jm2qiCHK 何度も書くけどS9は5G用にキープしてあると予想
5G網自体が低調だからいつになるか分からんけど
5G網自体が低調だからいつになるか分からんけど
915SIM無しさん
2021/08/07(土) 08:08:21.90ID:Ze6mmcqS 5Gにワン投入するとしてもミドルローのSシリーズじゃないかも
新型番のシリーズで展開しそう
以上妄想なw
新型番のシリーズで展開しそう
以上妄想なw
916SIM無しさん
2021/08/07(土) 08:37:58.35ID:wowDX2rO ymobileでreno5Aとlibero5Gがある限り
新しいandroid oneは
価格競争は厳しい
UIが〜とか
ピュアandroidが〜とか
言うヲタを除く
新しいandroid oneは
価格競争は厳しい
UIが〜とか
ピュアandroidが〜とか
言うヲタを除く
917SIM無しさん
2021/08/07(土) 09:09:29.10ID:JwrtBF0G S9とばしてS11とかかもなあ。
918SIM無しさん
2021/08/07(土) 11:36:23.08ID:zVjlXUWN どっかのiPhoneとか某Windowsかね
919SIM無しさん
2021/08/07(土) 12:52:32.47ID:kYD9tRvB もしandroid oneの5G出るのなら
Snapdragon 765G 128GB/6GB
6.5インチ以上 防水防塵 お財布付き
このスペックで機種変更2万以下
ヨロピコ〜
Snapdragon 765G 128GB/6GB
6.5インチ以上 防水防塵 お財布付き
このスペックで機種変更2万以下
ヨロピコ〜
920SIM無しさん
2021/08/07(土) 13:30:54.55ID:QMF1MjTw 希望は言うだけなら只だが、今の京セラではSoCにSnapdragonではなくDimensity800か720、下手すりゃ700を調達するのが精一杯だろうなとも予想
921SIM無しさん
2021/08/07(土) 14:24:45.74ID:unDXLKXl One X系なら、TORGUE 5Gやソフトバンク向けバルミューダ(SoC等未確定だがスペックは共通?)からS765持ってくることはなくはなさそう
そういう意味では >>919 の6.5インチと2万以下っての以外はいい線行ってるのではないかと
S系ならまぁHelioとか過去から入ってもなんらおかしくないしそっちはもう1年は4/64GBだろうな
そういう意味では >>919 の6.5インチと2万以下っての以外はいい線行ってるのではないかと
S系ならまぁHelioとか過去から入ってもなんらおかしくないしそっちはもう1年は4/64GBだろうな
922SIM無しさん
2021/08/07(土) 19:29:43.94ID:co6HMaIO もうめんどくさいからソニーをAndroid Oneに強制参加させろよ>ワイモバ
923SIM無しさん
2021/08/07(土) 19:56:10.26ID:JwrtBF0G カシオ日立NECがくっついた挙句撤退は痛かったなあ。
924SIM無しさん
2021/08/07(土) 20:02:25.89ID:GQ3nrNeu 507shの強化版でいいから出してくれないかな
砂ドラちょい上げてくれたらなお良い
砂ドラちょい上げてくれたらなお良い
927SIM無しさん
2021/08/07(土) 21:38:43.54ID:wXWXwdEv >>925
レジェンド507shに対する冒涜許すまじ!
当時初代機にしてスナドラ600番台ワンセグも搭載
その後のワイモバの方向性を決定付けた傑作機を侮辱することは断じて許される行為ではない!
※注!該当機器を見たことも触ったこともない奴が想像で書いてます
レジェンド507shに対する冒涜許すまじ!
当時初代機にしてスナドラ600番台ワンセグも搭載
その後のワイモバの方向性を決定付けた傑作機を侮辱することは断じて許される行為ではない!
※注!該当機器を見たことも触ったこともない奴が想像で書いてます
929SIM無しさん
2021/08/07(土) 23:33:42.84ID:o6ChOshl AQUOS買っとけばいいんじゃね
930SIM無しさん
2021/08/07(土) 23:56:38.56ID:R9qd18er S7の目に余るもっさり具合にうんざりしてさ
もう風呂専用で使おうと思って内部ストレージ化していたSDカードを外したところ
普通に使えるレベルで動くようになってワロタw
もう風呂専用で使おうと思って内部ストレージ化していたSDカードを外したところ
普通に使えるレベルで動くようになってワロタw
933SIM無しさん
2021/08/08(日) 00:50:53.40ID:OifvPNpr S6〜S8はクソ機種決定です
Xシリーズ再興を期待する!
Xシリーズ再興を期待する!
935SIM無しさん
2021/08/08(日) 04:49:52.43ID:RbcdHyJC >>933
現状のラインナップだとXシリーズ復活させるよりpixelのaシリーズをワイモバに落としてくるんじゃないかな
現状のラインナップだとXシリーズ復活させるよりpixelのaシリーズをワイモバに落としてくるんじゃないかな
936SIM無しさん
2021/08/08(日) 06:29:32.66ID:FmYBAPRO それやったら落とすまでもなく普通にPixel aで売る定期
937SIM無しさん
2021/08/08(日) 06:37:47.14ID:mdwjuebX Xシリーズそんなに売れなかったんかなぁ?
HTCからLGのライン良かったから継続期待してたんよなぁ
HTCからLGのライン良かったから継続期待してたんよなぁ
938SIM無しさん
2021/08/08(日) 07:13:19.14ID:5SQCXuHX Android Oneの客層は当分スマホの性能に困らないタイプだろうしXシリーズはオーバースペックなんだろ
(非Android One端末含んだ中で渡り合えるなら話は別)
(非Android One端末含んだ中で渡り合えるなら話は別)
939SIM無しさん
2021/08/08(日) 07:46:51.08ID:XWAq+YA3 Xシリーズは5万以上したのがね
フツーの人が格安キャリアのワイモバと契約するのに足枷となっていたところがあった気がする
普通は安い端末選ぶしな
フツーの人が格安キャリアのワイモバと契約するのに足枷となっていたところがあった気がする
普通は安い端末選ぶしな
941SIM無しさん
2021/08/08(日) 08:11:33.62ID:eI0ZhMjx X4使いとしては、後継として無印なsense4をそのまま投入してくれた方が有り難かったなぁ。
ワイモバは高級機ラインナップが貧弱だと思う。
(ならソフトバンク行けよ。って言われそうだけど)
ワイモバは高級機ラインナップが貧弱だと思う。
(ならソフトバンク行けよ。って言われそうだけど)
942SIM無しさん
2021/08/08(日) 08:28:32.54ID:istvS20o >>941
サブブランドとしてハイエンド機種はおけないんだと思うけど
iPhone12がその掟を破っちゃった気がするw
でもAndroidのハイエンドは置かないだろうな
最高でもXperia10マーク3止まりだと思う
サブブランドとしてハイエンド機種はおけないんだと思うけど
iPhone12がその掟を破っちゃった気がするw
でもAndroidのハイエンドは置かないだろうな
最高でもXperia10マーク3止まりだと思う
943SIM無しさん
2021/08/08(日) 08:39:47.22ID:R+qBPV7+ 高級android one とか生まれるのだろうか。
でも、個人的にはスマホに出せるのはせいぜい5万円かなあ。
20万もするスマホとかどういう人が買うんだろうと不思議に思う。
いやsurface duoは欲しかった気はするけど。
と、ふとググったら、今お安く買えるんだな
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1336682.html
6万ちょっとかあ、新型が出るか終息かどちらかが理由で未来は無いんだろうけど
この値段なら……
でも、個人的にはスマホに出せるのはせいぜい5万円かなあ。
20万もするスマホとかどういう人が買うんだろうと不思議に思う。
いやsurface duoは欲しかった気はするけど。
と、ふとググったら、今お安く買えるんだな
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1336682.html
6万ちょっとかあ、新型が出るか終息かどちらかが理由で未来は無いんだろうけど
この値段なら……
945SIM無しさん
2021/08/08(日) 08:57:46.44ID:ThbajMM4 もっさりしてるのは俺の頭だったわけだww
946SIM無しさん
2021/08/08(日) 09:14:52.67ID:SSEOi+LR Yモバイルでも昔(2015年頃)は402SH(2014冬アクオスクリスタルX)や404SH(2015夏Xx)みたいなハイエンドを半年落ちで出してたけどなぁ
あの頃に戻って欲しいけど、404SH持ってたけど画面が大きいから電子書籍読むには便利だった、もっと便利なタブレットも持ってたけどほぼ家に置いてた、やっぱり電話から娯楽までなんでも一台で出来たのが楽しかったな
あの頃に戻って欲しいけど、404SH持ってたけど画面が大きいから電子書籍読むには便利だった、もっと便利なタブレットも持ってたけどほぼ家に置いてた、やっぱり電話から娯楽までなんでも一台で出来たのが楽しかったな
948SIM無しさん
2021/08/08(日) 09:21:34.41ID:istvS20o949SIM無しさん
2021/08/08(日) 09:33:47.51ID:yXhrTvxZ >>947
ミ ⌒ 彡γ⌒'ヽ
( ´・ω・)i ミ(二i
( ∪ ∪ヽ、,,_| |ノ
と_)_) r-.! !-、
`'----'
ミ ⌒ 彡γ⌒'ヽ
( ´・ω・)i ミ(二i
( ∪ ∪ヽ、,,_| |ノ
と_)_) r-.! !-、
`'----'
950SIM無しさん
2021/08/08(日) 09:40:15.94ID:hDyozkZ3 スナドラ765GのReno5aを18000円で
出されちゃーねぇ
出されちゃーねぇ
951SIM無しさん
2021/08/08(日) 11:40:46.04ID:azom7c2M 5aは耐衝撃ないからなあ。カメラ好きにはいいんだろうけど
952SIM無しさん
2021/08/08(日) 12:51:20.72ID:eNh3ebJN S8スピーカーの音ちっせえ
953SIM無しさん
2021/08/08(日) 13:45:37.02ID:DSTyNjIM Pixelはストレージ128GBのみ、SDカード不可ってところがなー
955SIM無しさん
2021/08/08(日) 21:49:10.76ID:OifvPNpr android oneの意義
新興国を中心にまだスマートフォンを持っていない
「次の50億人(next five billion)」
に低価格なスマートフォンを提供するためのもの
もう日本での初心者や高齢者、低所得者への普及は
終わったんだから android oneも終焉に近いな
新興国を中心にまだスマートフォンを持っていない
「次の50億人(next five billion)」
に低価格なスマートフォンを提供するためのもの
もう日本での初心者や高齢者、低所得者への普及は
終わったんだから android oneも終焉に近いな
956SIM無しさん
2021/08/08(日) 22:04:25.15ID:YKpqzY4c いよいよAndroid Goの出番か…
957SIM無しさん
2021/08/08(日) 22:55:20.22ID:3oTA+elx Goはドンキのタブかなんかでやってなかったっけ
ま、Oneですらメモリ3GBはあるのにそれ以下にされるとなぁ、Android11がsense3(4GB)やS7(3GB)でもキツいし
ま、Oneですらメモリ3GBはあるのにそれ以下にされるとなぁ、Android11がsense3(4GB)やS7(3GB)でもキツいし
958SIM無しさん
2021/08/08(日) 23:12:25.70ID:X1t9leVH 国内ではGeanee ADP-503Gつうのが唯一のAndroid goスマホだと思う
なんとRAM1GB
なんとRAM1GB
959SIM無しさん
2021/08/08(日) 23:16:23.07ID:lfobDMQF あーあれね
スペック見てガラホじゃんと思ったけどスマホ用そのままに近いの乗っけてるから間違いなく使えんだろうとは思ったw
スペック見てガラホじゃんと思ったけどスマホ用そのままに近いの乗っけてるから間違いなく使えんだろうとは思ったw
960SIM無しさん
2021/08/09(月) 00:19:53.12ID:pceOKpji Android Goの仕様は画面がFWVGA(480×854)やHD(720×1280)まで、メモリが1Gまで、ストレージが16Gまでと著しく低く制限されているから日本で売れる事はほぼないと思う
962SIM無しさん
2021/08/09(月) 01:45:35.66ID:EhGwV8+j メジャーアップデートの確約もないし確かにガラホのプラットフォームには最適な気がしなくもないが、面倒なのでは?
963SIM無しさん
2021/08/09(月) 02:20:01.34ID:lD/ZPYTu goはスマホ用の規格であるし、
物理キー操作のガラホじゃ規格外で適用出来ないんじゃないの?
物理キー操作のガラホじゃ規格外で適用出来ないんじゃないの?
964SIM無しさん
2021/08/09(月) 02:28:42.81ID:fGMQf2qO ここで多くを学ばせてもらったお礼の次スレです
Y!mobile Android One 総合スレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1628443580/
Y!mobile Android One 総合スレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1628443580/
968SIM無しさん
2021/08/11(水) 00:00:54.31ID:L/wMTat2 X5以外 クソだな
969SIM無しさん
2021/08/11(水) 00:37:11.44ID:y1osNbce LGとかいう産廃ばっかりのメーカーのストレージが1/4で32Gなのに価格8万で飛び出してきたゴミがなんだって?
ベース機のV30+持ってたけど指紋センサー壊れやすかったし画面もおかしくなったしそれこそクソ
LGはOptimus G、isai、VL、V30+と使ってきたけど二度と選ばないと思ってたら撤退してワロタ、ストレージも128Gあるのを割引で6万くらいで買えたけどまぁゴミだったわ
ベース機のV30+持ってたけど指紋センサー壊れやすかったし画面もおかしくなったしそれこそクソ
LGはOptimus G、isai、VL、V30+と使ってきたけど二度と選ばないと思ってたら撤退してワロタ、ストレージも128Gあるのを割引で6万くらいで買えたけどまぁゴミだったわ
970SIM無しさん
2021/08/11(水) 00:49:29.27ID:L/wMTat2971SIM無しさん
2021/08/11(水) 00:54:56.19ID:xFCX1bhm >>970
いやいや、VLまではアップデートが少ない以外不満もなかったんだわ
V30+で故障が多くて嫌になったというだけ、見た目はGalaxyの後追いとはいえトレンドを追えてるし機能はGalaxyよりクセがあるけど使いやすいし個人的には好きだったんだよ
君がどうしてX5を持ち上げてるのか知らないけどハイエンドなのにストレージ32GBは普通にゴミだと思うが
いやいや、VLまではアップデートが少ない以外不満もなかったんだわ
V30+で故障が多くて嫌になったというだけ、見た目はGalaxyの後追いとはいえトレンドを追えてるし機能はGalaxyよりクセがあるけど使いやすいし個人的には好きだったんだよ
君がどうしてX5を持ち上げてるのか知らないけどハイエンドなのにストレージ32GBは普通にゴミだと思うが
972SIM無しさん
2021/08/11(水) 01:07:00.88ID:GKhCUsPH 別にSD内部ストレージ化すれば良いし
良い機種だよ
2chMate 0.8.10.106/LGE/X5-LG/11/LR
良い機種だよ
2chMate 0.8.10.106/LGE/X5-LG/11/LR
973SIM無しさん
2021/08/11(水) 01:44:30.59ID:APkJVyrP X5が絡むと荒れるなー
974SIM無しさん
2021/08/11(水) 02:50:16.25ID:B7tbtK5I やっぱり韓国スマホって好みが分かれるんだなぁ
975SIM無しさん
2021/08/11(水) 03:04:43.79ID:xvRysNMx ここで暴れてるのは多分X5使いではない何かだぞ。
ユーザーは専用スレの方にいるだろ。
ユーザーは専用スレの方にいるだろ。
976SIM無しさん
2021/08/11(水) 04:28:10.08ID:CqVQHUVa >>922
エクスペリアエース2というAndroid Oneにぴったりの機種があるから、それをベースに S9してもらえばいい
エクスペリアエース2というAndroid Oneにぴったりの機種があるから、それをベースに S9してもらえばいい
978SIM無しさん
2021/08/11(水) 10:58:57.38ID:MSRauERr x5の悪い点
1 FeliCaの場所が悪すぎてリングつける位置がおかしい
2 アップデート回数少ない気がする
3 韓国メーカー
4 LG製
5 ストレージ少ない
1 FeliCaの場所が悪すぎてリングつける位置がおかしい
2 アップデート回数少ない気がする
3 韓国メーカー
4 LG製
5 ストレージ少ない
979SIM無しさん
2021/08/11(水) 11:07:11.63ID:qR9iiH74 6.スレの書き込みがウザい
980SIM無しさん
2021/08/11(水) 11:23:52.92ID:sul71Hjo >>978
1. そこにリングつけてもFeliCaの動作に支障はない
2. 1回のOSアップデートのみ保証のAndroid oneで2回のメジャーアップデートを配信しているのは優秀
3&4. ただの難癖
5. 3年前の旧機種だし、ワイモバイルのAndroid oneで32G超のストレージ搭載機は未だに最新のS8しかない
現X5ユーザーではないが目に余ったので
1. そこにリングつけてもFeliCaの動作に支障はない
2. 1回のOSアップデートのみ保証のAndroid oneで2回のメジャーアップデートを配信しているのは優秀
3&4. ただの難癖
5. 3年前の旧機種だし、ワイモバイルのAndroid oneで32G超のストレージ搭載機は未だに最新のS8しかない
現X5ユーザーではないが目に余ったので
981SIM無しさん
2021/08/11(水) 11:31:20.62ID:lzc/V2Zb まぁ親がX5で殴り殺されたか
彼女が犯された時X5をアソコにねじ込まれたんでしょ
彼女が犯された時X5をアソコにねじ込まれたんでしょ
982SIM無しさん
2021/08/11(水) 11:32:01.94ID:oTdelY5l983SIM無しさん
2021/08/11(水) 11:55:51.51ID:lzc/V2Zb >>978
1別にリングなんて皆が付ける訳ねーし
2ちゃんと2年間は毎月アップデートあったし、未だアップデートやってる
3チョンが嫌いだったらymobile止めっちまえ
4同上
5SDで内部ストレージ化出来るから無問題
6オマエモナ〜
1別にリングなんて皆が付ける訳ねーし
2ちゃんと2年間は毎月アップデートあったし、未だアップデートやってる
3チョンが嫌いだったらymobile止めっちまえ
4同上
5SDで内部ストレージ化出来るから無問題
6オマエモナ〜
984SIM無しさん
2021/08/11(水) 16:31:41.87ID:dwZYtlu+ 横からだけど内部ストレージ化はしたくないな
元からメモリ充分でカード取り出ししやすい機種の方が好き
あくまで個人の価値観だし
それを加味してもX5は悪くない機種だとは思う
元からメモリ充分でカード取り出ししやすい機種の方が好き
あくまで個人の価値観だし
それを加味してもX5は悪くない機種だとは思う
985SIM無しさん
2021/08/11(水) 21:47:18.17ID:APkJVyrP ぶっちゃけX5はスゲーアンバランスな構成だし、sense4 basicもアンバランスなんよ
まあそれがワイモバイルなんですわ
まあそれがワイモバイルなんですわ
986SIM無しさん
2021/08/11(水) 23:28:23.06ID:LP4Xd7+N987SIM無しさん
2021/08/12(木) 02:29:03.62ID:StTxIZqE 全て禿げチョンが悪い
988SIM無しさん
2021/08/13(金) 02:35:50.23ID:sBKJpovJ Willcom(DDI-P)を救済するのに、KDDIが出てきてたら、きっと世界が変わってたのにね
989SIM無しさん
2021/08/13(金) 02:48:14.53ID:DqIi+NCf カーライルの他にKDDIの筆頭株主である京セラもウィルコムの株主だったと思うけど、京セラだけじゃどうしようもなかったのかな?
990SIM無しさん
2021/08/13(金) 03:20:32.76ID:XiMAtRHh まあ稲盛さん、同時期にやばかったJALに注力してたからそれどころじゃなかったかもな
991SIM無しさん
2021/08/13(金) 08:01:09.60ID:FbAoV+gv 禿TLはXGPに負けて国に恨みがあったから厭味半分だろ
逆に言えばいらない現行PHSはもっと急速に終わらせると思ってたから意外だった
逆に言えばいらない現行PHSはもっと急速に終わらせると思ってたから意外だった
992SIM無しさん
2021/08/13(金) 08:13:30.82ID:8YecS8HF まあ、引き取らなかったからKDDIは二流企業扱いのままでソフトバンク以下の扱いになってるんだろう。
993SIM無しさん
2021/08/13(金) 08:50:32.18ID:eF+rWcli X5スレって前からだけど、変に突っかかってくる人いるんだよね。ここのスレでも異彩を放つ感じだね。
994SIM無しさん
2021/08/13(金) 09:24:17.83ID:DHBfBqQH KDDIとしても一度手放した企業(DDIポケット)をまた呼び戻すことは出来なかったんでしょ
995SIM無しさん
2021/08/13(金) 09:36:04.73ID:KMbvWB2E ウィルコムはKDDIの呪縛から解き放たれ、生き生きとで経営していたが、生き生きすぎて倒れてしまったオチ
実質5年しか持たんかったわ
実質5年しか持たんかったわ
996SIM無しさん
2021/08/13(金) 09:50:28.53ID:KMbvWB2E Y!mobile Android One 総合スレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1628443580/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1628443580/
997SIM無しさん
2021/08/13(金) 12:46:15.24ID:caK4nhR3 Dポウィルコムは何もかも5年10年早かったんだよな
施策はことごとく大手3社に真似されて淘汰されちゃったし
施策はことごとく大手3社に真似されて淘汰されちゃったし
998SIM無しさん
2021/08/13(金) 13:17:29.59ID:qs1l7saB 他社より先手の技術を導入しながら倒れてしまったセガと重なってしようがないウィルコムw
999SIM無しさん
2021/08/13(金) 13:26:49.92ID:SiTxPYiz 梅
1000SIM無しさん
2021/08/13(金) 13:27:03.71ID:SiTxPYiz 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 16時間 27分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 16時間 27分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調 [少考さん★]
- __自民、高度人材でない移民も受け入れて給料払いながらイチから育成する新しい制度の導入を決定 [827565401]
- 万博協会「大阪万博の来場者に関係者を含めるのは水増しではありません!🤬」 [931948549]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- 【悲報】年収800万円以上の高所得者層(日本の上位3%)の所得税をたった2倍にするだけで食料品の消費税を0%にできることが判明 [257926174]
- パンティ最高の色www
- 【ネトウヨ悲報】 トヨタ、最新EV車に新OS(ファーウェイ製)と最新AI(ディープシーク)を採用wwwwww [197015205]