片耳タイプのBluetoothヘッドセットを語るスレです。
iPhone android他、垣根なく情報交換しましょう。
次スレは>>970が立ててください。
立てる事が出来ない場合、告知してスレ立て依頼してください。
一行目にこれ追加
!extend:on:vvvvv:1000:512
過去スレ
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476250139/
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496620754/
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520750641/
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558430129/
関連サイト
Plantronics
http://www.plantronics.com/jp/category/category-mobile
Jabra
http://www.jabragn.jp/mobile/index.html
Motorola
http://www.motorola.com/Consumers/JP-JA/Consumer-Products-and-Services/Mobile+Phone+Accessories
Jawbone
http://www.jawbone.com/headsets
Bose
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_bth.jsp&src=bh
バッファロー
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/#bluetooth
ソニーエリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/
ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth-logitec/head_set_home.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 02:03:46.42ID:5Mq0Q0Jb02SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 02:04:46.63ID:5Mq0Q0Jb0 【片耳限定】Bluetoothヘッドセット14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602227646/
にて、スレの頭の保守に失敗したのか自然消滅してしまったようで、
消えるには惜しい情報がたくさんあり需要もあるはずなので
再度スレを立てました。
みなさまよろしくお願いします。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602227646/
にて、スレの頭の保守に失敗したのか自然消滅してしまったようで、
消えるには惜しい情報がたくさんあり需要もあるはずなので
再度スレを立てました。
みなさまよろしくお願いします。
3SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 02:11:29.26ID:5Mq0Q0Jb0 3
4SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 02:16:52.11ID:5Mq0Q0Jb0 4
5SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 02:22:14.83ID:5Mq0Q0Jb0 5
6SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 02:28:05.68ID:5Mq0Q0Jb0 6
7SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 02:33:56.90ID:5Mq0Q0Jb0 7
8SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 02:39:49.83ID:5Mq0Q0Jb0 8
9SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 02:48:05.49ID:5Mq0Q0Jb0 9
10SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 02:54:09.88ID:5Mq0Q0Jb0 10
11SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 03:00:32.51ID:5Mq0Q0Jb0 11
12SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 03:06:26.90ID:5Mq0Q0Jb0 12
13SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 03:11:17.06ID:5Mq0Q0Jb0 13
14SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 03:16:44.70ID:5Mq0Q0Jb0 14
15SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 03:22:19.51ID:5Mq0Q0Jb0 15
16SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 03:27:35.17ID:5Mq0Q0Jb0 16
17SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 03:32:50.80ID:5Mq0Q0Jb0 17
18SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 03:38:35.73ID:5Mq0Q0Jb0 17
19SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 03:43:40.45ID:5Mq0Q0Jb0 17
20SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 04:03:10.81ID:5Mq0Q0Jb0 17
保守終了
保守終了
22SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-vgcm)
2021/01/10(日) 12:00:59.45ID:ORg9//W00 最近は新しい機種は出ないのかしら…
小さめ高性能なのを期待。
explorer500ぐらいより小さいとうれしい
小さめ高性能なのを期待。
explorer500ぐらいより小さいとうれしい
23SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-Nq/n)
2021/01/10(日) 17:50:33.49ID:XscGfZYv0 PS5とPCで使うのに探してるんだけどどんなのが定番?
ミュートボタンがあって出来れば単一指向性がいいんだが…
予算は1万前後
ミュートボタンがあって出来れば単一指向性がいいんだが…
予算は1万前後
24SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-Nq/n)
2021/01/10(日) 17:51:17.66ID:XscGfZYv0 あ、口元にマイク持ってこれる奴希望
25SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-Nq/n)
2021/01/10(日) 17:51:57.06ID:XscGfZYv0 ってごめん、BluetoothだとPS5は無理だった
26SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Cbw0)
2021/01/10(日) 22:30:04.04ID:peK/agpg0 こことか人が多くていろいろ話聞けるんでね
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1607524230/l50
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1607524230/l50
27SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-Cwx9)
2021/01/11(月) 13:33:00.01ID:z2czq6zV0 久しぶりに覗いてみたらかなりか剃っているんだねぇ・・・。
zoomとか流行っているそうだから必需品扱いで需要がありそうなスレなのに不思議。
以前はジャバラ購入するのにお世話になったけれど、
本体のお尻にUSB付けるタイプは汗や、雨が機器をショートさせるようでダメだった。
zoomとか流行っているそうだから必需品扱いで需要がありそうなスレなのに不思議。
以前はジャバラ購入するのにお世話になったけれど、
本体のお尻にUSB付けるタイプは汗や、雨が機器をショートさせるようでダメだった。
28SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-5z1F)
2021/01/11(月) 13:51:59.75ID:w03mrqrC0 数ヶ月ぶりに >>1 さんがスレ立てしてくれたばかりだから過疎ってるようにみえるだけかな
ま、元々過疎ってたとも言えるけど
ま、元々過疎ってたとも言えるけど
29SIM無しさん (アウアウカー Sa53-vS+x)
2021/01/11(月) 18:30:17.20ID:3ndaP/hpa いちおつ
とはいえ片耳はどこのブランドもやる気ないねー
VOYAGERシリーズはイヤピースだけでも刷新して欲しいものである
とはいえ片耳はどこのブランドもやる気ないねー
VOYAGERシリーズはイヤピースだけでも刷新して欲しいものである
30SIM無しさん (ワッチョイ df8b-wLou)
2021/01/11(月) 22:34:34.27ID:HI+Kje7R0 ヘッドセットの情報少なくてまさに探してたスレだ
Jabra Evolve2 85検討してるんだけど、こちらのマイク側でのノイキャンをはじめとして、使い勝手どうなんだろう
ちなみに今はLogi Zone Wireless使ってて割と不満は少ないんだけど、ミーティングがより良くなるなら投資してみようかなって
Jabra Evolve2 85検討してるんだけど、こちらのマイク側でのノイキャンをはじめとして、使い勝手どうなんだろう
ちなみに今はLogi Zone Wireless使ってて割と不満は少ないんだけど、ミーティングがより良くなるなら投資してみようかなって
31SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-5z1F)
2021/01/11(月) 23:30:11.65ID:w03mrqrC0 これも一応の情報として書いておくと、数ヶ月前の前スレまでは、
plantronics のLegend と 5200 の勢力強し!でした。
勿論他を否定するわけではありませんので続きをどうぞm(._.)m
plantronics のLegend と 5200 の勢力強し!でした。
勿論他を否定するわけではありませんので続きをどうぞm(._.)m
32SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-Cwx9)
2021/01/12(火) 00:10:20.90ID:VBBejHaj0 今はplantronics製品が人気あるのかぁ・・・。
でも、時には、落としたり、紛失したり、洗濯したりする製品に
1万前後は、事故時のショックが大きいなァ・・・。
自分は、車内・除雪時・この度zoomを利用する必要が生じて
参考にさせてもらいに覗いたのだけれど、
ネックは氷点下の動作安定性と充電ソケットが本体下部についている事
金額が5000円以内だと嬉しいな。
外仕事で利用するとこの時期結露が原因かやたらと壊れるんだよねぇ・・・。
比較的寒い玄関先にしばらく置いておくんだけれどねぇ・・・。
でも、時には、落としたり、紛失したり、洗濯したりする製品に
1万前後は、事故時のショックが大きいなァ・・・。
自分は、車内・除雪時・この度zoomを利用する必要が生じて
参考にさせてもらいに覗いたのだけれど、
ネックは氷点下の動作安定性と充電ソケットが本体下部についている事
金額が5000円以内だと嬉しいな。
外仕事で利用するとこの時期結露が原因かやたらと壊れるんだよねぇ・・・。
比較的寒い玄関先にしばらく置いておくんだけれどねぇ・・・。
33SIM無しさん (ワッチョイ df58-/ZZX)
2021/01/12(火) 22:47:27.38ID:Bd+Yy3zT0 Plantronics(今はPolyか)の片耳ってどんどん廃番になってるな
公式サイトの製品情報には5200、Legend、M165しか残ってない
公式サイトの製品情報には5200、Legend、M165しか残ってない
34SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-Cwx9)
2021/01/12(火) 23:49:00.29ID:VBBejHaj0 今実際購入検討しているんだけれど、手ごろな価格の中華製品が多いね。
そんな中Jabraのホームページ見ていたら「Bluetooth 対応ヘッドセットの安全性は?」
のよくある質問が目に留まって、見てみると、電磁波のもんだいでした。それはいい。
安全だよという結論になっているのだけれど、
「Bluetoothヘッドセットからの放射 携帯電話自体よりもはるかに少ない放射線を放出することを意味します。」
そこでふと素朴な疑問が・・・この辺中国製でも安心できる話なんだよね・・・と。
そんな中Jabraのホームページ見ていたら「Bluetooth 対応ヘッドセットの安全性は?」
のよくある質問が目に留まって、見てみると、電磁波のもんだいでした。それはいい。
安全だよという結論になっているのだけれど、
「Bluetoothヘッドセットからの放射 携帯電話自体よりもはるかに少ない放射線を放出することを意味します。」
そこでふと素朴な疑問が・・・この辺中国製でも安心できる話なんだよね・・・と。
35SIM無しさん (スップ Sd9f-z54k)
2021/01/14(木) 17:13:58.06ID:bWm7JQuid 中国製なら脳波読み取って本国に送信するくらいはやるだろ
36SIM無しさん (ワッチョイ 02b1-sTIO)
2021/01/18(月) 19:19:46.22ID:Ny92EcCh0 Qualcomm aptX&Bluetooth5.1 Bluetoothヘッドセットって、どうだろ?
会社はクアルコムだけれど、価格コムで検索できないんだよね。
アマの評価は若干割れていて個体差なのかどうなのかなんとも言えない。
でも、コスパは結構いい雰囲気。
会社はクアルコムだけれど、価格コムで検索できないんだよね。
アマの評価は若干割れていて個体差なのかどうなのかなんとも言えない。
でも、コスパは結構いい雰囲気。
37SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-5loA)
2021/01/18(月) 19:28:29.12ID:BTUw/dUT038SIM無しさん (ワッチョイ 8777-b71I)
2021/01/22(金) 13:28:10.72ID:tTIGpDEK0 4年つかってた voyage5200 の電源の接触がわるくなった(勝手にONOFFになることがある)+劣化でゴムの先端部分が一部われたので新しく購入
USBコネクタ部分にカバーついたのね
どうせ新しいの来るしと古いの分解してみた所、電源の細いスイッチみたいなののはまりが悪かっただけだったので症状改善してしまった
USBコネクタ部分にカバーついたのね
どうせ新しいの来るしと古いの分解してみた所、電源の細いスイッチみたいなののはまりが悪かっただけだったので症状改善してしまった
39SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-Wde2)
2021/01/24(日) 20:59:42.78ID:zhn8EX8P0 片耳愛用者なんだけど新作も出ないし両耳タイプ買って片耳だけ付けるのはどうなんだろ
40SIM無しさん (スプッッ Sdff-/JB0)
2021/01/25(月) 09:54:54.72ID:a5QRiyhAd ちゃんとマイクがついてるならいいんじゃない
41SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-x2iI)
2021/01/25(月) 11:51:03.33ID:AH2QZnkNa ダメだろ
RかLの音どっちか聞こえなくなるぞw
RかLの音どっちか聞こえなくなるぞw
42SIM無しさん (アウアウカー Sa5b-GXTA)
2021/01/26(火) 07:33:11.11ID:aHrP3Hi9a 両耳用を片耳ずつ交互に充電しながら連続使用できたら便利だなとは思う
でも下手なもん買うよりLEGENDを2個買ったほうがコスパがいいかもしれない
でも下手なもん買うよりLEGENDを2個買ったほうがコスパがいいかもしれない
43SIM無しさん (ブーイモ MM6b-x7c2)
2021/01/26(火) 07:38:20.34ID:s9XHrihXM 両耳用の片耳使用は、物によっては片チャンネルになっちゃうからなあ。
44SIM無しさん (バットンキン MM0b-ALFo)
2021/01/26(火) 18:41:56.00ID:sjUoxdsBM JABRA85tとかどうなんだろうか?
45SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-Wde2)
2021/01/27(水) 19:25:20.20ID:y+QKsvO70 それ検討中なんだけど片耳に慣れちゃって片耳使いだとどうなんだろう
46SIM無しさん (ワッチョイ 4758-3C30)
2021/01/28(木) 01:03:06.15ID:kgnXQR4b0 両耳塞ぐのは怖いな部屋でならヘッドフォン使うし
結局5200しか無い、1年使ったら電池がヘタってきた感じがする。
結局5200しか無い、1年使ったら電池がヘタってきた感じがする。
47SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-b71I)
2021/01/28(木) 14:23:41.91ID:n1QAf4Ei0 今日、Legendから 5200 に世代交代させた。
5200には、イヤーチップにかけるカバーみたいなのは付属しないのね。
壊れるまで使おうと思ってた最後の Legend + 充電ケースは全く元気なまま引退。
5200には、イヤーチップにかけるカバーみたいなのは付属しないのね。
壊れるまで使おうと思ってた最後の Legend + 充電ケースは全く元気なまま引退。
48SIM無しさん (ワッチョイ dec0-t9hN)
2021/01/29(金) 06:54:39.77ID:7J3q+1lg049SIM無しさん (JP 0H52-4omt)
2021/02/01(月) 02:36:26.33ID:a6ZnTpCyH アフリカで強盗にイヤホン取られてtalkbandに買い替えてから便利さにハマった。
ここでは使ってる人いないかな?
ここでは使ってる人いないかな?
51SIM無しさん (ワッチョイ b758-i1g6)
2021/02/06(土) 01:16:39.40ID:yfca/gwN0 >>49
3代に渡り使ってるよ
ヘッドセットとしてはJabraとplantronicsに及ばないが他社より断然良いねマルチポイントだし音もまとも
スマートウォッチとしても気が利いてて、こなれてる
以前はスマートウォッチはmi bandかmi watchで、ヘッドセットにjabra miniかVoyager 5200を使ってたが
いまはほぼtalkbandひとつで運用してる
デスクにケースごと5200置いてるんでデスクでは5200で通話するけど
3代に渡り使ってるよ
ヘッドセットとしてはJabraとplantronicsに及ばないが他社より断然良いねマルチポイントだし音もまとも
スマートウォッチとしても気が利いてて、こなれてる
以前はスマートウォッチはmi bandかmi watchで、ヘッドセットにjabra miniかVoyager 5200を使ってたが
いまはほぼtalkbandひとつで運用してる
デスクにケースごと5200置いてるんでデスクでは5200で通話するけど
52SIM無しさん (ワッチョイ b758-i1g6)
2021/02/06(土) 01:18:23.49ID:yfca/gwN0 ていうか強盗遭ったのかよw
俺はアフリカでクレカ悪用されて冷蔵庫買いまくられたわ
俺はアフリカでクレカ悪用されて冷蔵庫買いまくられたわ
53SIM無しさん (JP 0Hdf-fW2I)
2021/02/06(土) 02:30:42.10ID:biFZrXu2H >>52
警官を装った2人組にライフルとかナイフとか突きつけられて脅されて服とか切られたり殴られたり押さえつけられたりしたわ。
最後まで警察だと思ってたから警察にもいけないとおもってたが借りてたレンタカーのアシスタンスで結局警察行ったらそりゃあ偽警官だろうと。
パトカーらしきものに乗ってたんだがな。
南アフリカがアパルトヘイトやってた理由がわかったわ。
警官を装った2人組にライフルとかナイフとか突きつけられて脅されて服とか切られたり殴られたり押さえつけられたりしたわ。
最後まで警察だと思ってたから警察にもいけないとおもってたが借りてたレンタカーのアシスタンスで結局警察行ったらそりゃあ偽警官だろうと。
パトカーらしきものに乗ってたんだがな。
南アフリカがアパルトヘイトやってた理由がわかったわ。
54SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-QgsX)
2021/02/06(土) 09:25:04.30ID:ZuaUIT1C0 >>49
Legend, 5200使いの俺だが、どの辺が便利でハマったのか詳しく教えてくれ
Legend, 5200使いの俺だが、どの辺が便利でハマったのか詳しく教えてくれ
55SIM無しさん (オッペケ Sr0b-vhot)
2021/02/06(土) 10:22:04.58ID:Dhe9ULqSr talkbandって何だろう?と調べてみたら、なにこれ欲しい!
でも結構お高いんですね。
でも結構お高いんですね。
56SIM無しさん (ワッチョイ b758-JGZn)
2021/02/06(土) 10:47:11.89ID:yfca/gwN0 >>53
けっこうな修羅場wご無事で何よりだわ
>>55
最新のB6がアリエクで16000円位だよ
スマートウォッチ兼ねることとUIこなれてることを考慮すると惜しくない価格だと感じてる
難点は日本国内正規販売されてなくて試着できないのと、本体メニューに日本語がない。
アプリは日本語化されてるしメールやライン通知の内容表示は日本語で出る
あと技適厨がうるさいから日本人の情報交換がほぼ無い
イヤーチップが風変わりな形状で柔らかさも独特、さらに専用なので合わない人は耳から落ちる
日本Amazonなら返品できるけど売ってなくてアリエクは実質返品できないから試着できないのは痛いね
合わなければフリマ等で売り払うしかない
けっこうな修羅場wご無事で何よりだわ
>>55
最新のB6がアリエクで16000円位だよ
スマートウォッチ兼ねることとUIこなれてることを考慮すると惜しくない価格だと感じてる
難点は日本国内正規販売されてなくて試着できないのと、本体メニューに日本語がない。
アプリは日本語化されてるしメールやライン通知の内容表示は日本語で出る
あと技適厨がうるさいから日本人の情報交換がほぼ無い
イヤーチップが風変わりな形状で柔らかさも独特、さらに専用なので合わない人は耳から落ちる
日本Amazonなら返品できるけど売ってなくてアリエクは実質返品できないから試着できないのは痛いね
合わなければフリマ等で売り払うしかない
57SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-i1Ka)
2021/02/06(土) 11:00:11.98ID:MGJ1QsvBa 胡散臭い流れ
58SIM無しさん (JP 0Hdf-fW2I)
2021/02/06(土) 11:52:36.46ID:biFZrXu2H59SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-2bo5)
2021/02/06(土) 21:47:47.90ID:rqICCS4qM やっぱ黒んぼと朝鮮人は駄目やな
60SIM無しさん (ワッチョイ b758-i1g6)
2021/02/07(日) 11:22:15.59ID:o77vPilS0 >>58
過去スレで何度か話題に上ったけど盛り上がらなかったような記憶がある
高いし、中国アプリ入れる必要がある上にGPSや身体情報記録するスマートウォッチだから、避ける人がいても不思議ではない
配送はバッテリー入ってるから長く掛かるときあるよね
トラッキング履歴確認してみたら毎回シンガポール経由で15〜35日位掛かってた
まあ例の件あるからそれが無くなるまではファーウェイは日本放置でしょう
過去スレで何度か話題に上ったけど盛り上がらなかったような記憶がある
高いし、中国アプリ入れる必要がある上にGPSや身体情報記録するスマートウォッチだから、避ける人がいても不思議ではない
配送はバッテリー入ってるから長く掛かるときあるよね
トラッキング履歴確認してみたら毎回シンガポール経由で15〜35日位掛かってた
まあ例の件あるからそれが無くなるまではファーウェイは日本放置でしょう
63SIM無しさん (ワッチョイ d773-G5jb)
2021/02/11(木) 15:15:02.66ID:yVLHPXFZ0 Voyager 5200 + iPad で Zoom してると
やけに頻繁にBluetoothが切れる時がある
日によっては丸一日問題ない時もある
まだ原因切り分け中
やけに頻繁にBluetoothが切れる時がある
日によっては丸一日問題ない時もある
まだ原因切り分け中
64SIM無しさん (ワッチョイ 12b1-DrOF)
2021/02/14(日) 18:22:41.12ID:glTLBNdv0 いやぁ・・・。
ダイソーの300円のBluetoothワイヤレスイヤホンを値段に負けて
衝動買いしてしまったぁ・・・。
ダイソーの300円のBluetoothワイヤレスイヤホンを値段に負けて
衝動買いしてしまったぁ・・・。
65SIM無しさん (ワッチョイ 12b1-DrOF)
2021/02/14(日) 20:01:40.32ID:glTLBNdv0 充電完了してFireHD10とペアリングできて笑った。
日テレニュース24をイヤホンマイクから停止したり再生したりして遊んでみたりできた・・・。
やるなぁ…300円
日テレニュース24をイヤホンマイクから停止したり再生したりして遊んでみたりできた・・・。
やるなぁ…300円
66SIM無しさん (ワッチョイ 9758-gtE8)
2021/02/15(月) 03:50:06.04ID:/+65Zatt0 良かったね!満足できて
67SIM無しさん (オッペケ Sr4f-c3Tq)
2021/03/08(月) 12:29:25.10ID:kpOXPchQr 通話中に周りの雑音を拾い難い機種ってvoyager legendとかvoyagerシリーズだけなんかな?
68SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-Tahf)
2021/03/08(月) 13:53:13.16ID:97QlRDR4a ジャブラも拾わないよ
69SIM無しさん (アウアウカー Sab1-N2Bw)
2021/03/26(金) 12:33:56.94ID:iK26NTO5a ケンウッドが片耳ヘッドセットでanc付き出すみたいだね
前出したやつが糞だったから信用無くしたから買わないけど
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202103/25/52353.html
前出したやつが糞だったから信用無くしたから買わないけど
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202103/25/52353.html
70SIM無しさん (ワッチョイ 5eca-MT85)
2021/03/27(土) 11:18:09.89ID:x2F2bmGe0 詳しい方に質問
PlantronicsのM70をつかってるんですが
ボリュームスイッチが機械式ていうかハード式スイッチの
片耳イヤホンでのおすすめってありますか?
PlantronicsのM70をつかってるんですが
ボリュームスイッチが機械式ていうかハード式スイッチの
片耳イヤホンでのおすすめってありますか?
71SIM無しさん (ワッチョイ adba-I8hY)
2021/03/27(土) 16:49:25.56ID:oLfzIkDh0 5200
73SIM無しさん (ワッチョイ dec0-bb0G)
2021/03/28(日) 00:14:36.76ID:ihxLJpez0 5200使ってます。
以前は応答ボタンを押すと、電池残量のアナウンスが流れたのですが、
現在は電源入れたときにアナウンスがあるのみで、応答ボタンを押しても
流れなくなりました。
私だけの環境でしょうか??Android7.0で使ってます。公式アプリは不安定で
電池が凄い勢いで減っていくので使っていません。
以前は応答ボタンを押すと、電池残量のアナウンスが流れたのですが、
現在は電源入れたときにアナウンスがあるのみで、応答ボタンを押しても
流れなくなりました。
私だけの環境でしょうか??Android7.0で使ってます。公式アプリは不安定で
電池が凄い勢いで減っていくので使っていません。
74SIM無しさん (ワッチョイ 5158-yXVd)
2021/03/28(日) 05:26:05.95ID:tQscvzjy0 泥9と10の2台で使ってるけどちゃんと残量アナウンスしてくれるよ
75SIM無しさん (ブーイモ MMa6-UUyU)
2021/03/28(日) 20:54:33.85ID:TP2w+ywHM >>73
今手元に無いのと、あまりその機能を使わないので正確なことは言えないけど、
PC+iPhone(+公式アプリ)同時接続で使ってて、アナウンスするときとしないときがある感じがする。
ボタン押してもアナウンスしないときは確実にある。
今手元に無いのと、あまりその機能を使わないので正確なことは言えないけど、
PC+iPhone(+公式アプリ)同時接続で使ってて、アナウンスするときとしないときがある感じがする。
ボタン押してもアナウンスしないときは確実にある。
76SIM無しさん (ワッチョイ dec0-bb0G)
2021/03/29(月) 01:28:27.55ID:SvFQEIta077SIM無しさん (アウアウウー Sacd-qsKy)
2021/03/31(水) 14:59:15.26ID:psZDaJRda 長持ちしたHZ720から、Explorer500に買え替えました。
HZ720付属のイヤーフックは両耳対応でしたが、
Explorer500付属のイヤーフックは片耳対応のようです。
Explorer500で使える、両耳用のイヤーフックはありますか?
正規でも非正規でも構いません
HZ720付属のイヤーフックは両耳対応でしたが、
Explorer500付属のイヤーフックは片耳対応のようです。
Explorer500で使える、両耳用のイヤーフックはありますか?
正規でも非正規でも構いません
78SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-Zcxl)
2021/03/31(水) 23:00:33.80ID:4z967W5y079SIM無しさん (オッペケ Sr01-F/bH)
2021/04/04(日) 06:50:01.12ID:Cgy+aHcsr80SIM無しさん (アウアウウー Sae9-ucV4)
2021/04/05(月) 14:52:08.28ID:CTUlKmc9a 長距離トラックドライバーやってるんだけど
走行中の騒音割と酷いからノイキャン付きで、なるべく長時間通話できるオススメありますか?
今はプラントロニクスM165使ってて電池持ち悪くなってきたので買い換えたいです
予算1万前後でいいのあったら教えてください
走行中の騒音割と酷いからノイキャン付きで、なるべく長時間通話できるオススメありますか?
今はプラントロニクスM165使ってて電池持ち悪くなってきたので買い換えたいです
予算1万前後でいいのあったら教えてください
81SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-0pr0)
2021/04/05(月) 16:45:34.21ID:zUeJXWhK0 どう考えても Legend か 5200 しかない
83SIM無しさん (アウアウウー Sae9-ucV4)
2021/04/05(月) 20:47:06.47ID:CTUlKmc9a84SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-F/bH)
2021/04/05(月) 22:45:18.75ID:biGUFy2y0 >>83
5200使ってて壊れたから次は安いLEGENDでええかと思って買い替えたら
明らかに通話音質が悪くなったと通話相手に告げられて
慌てて買い直しましたのは俺です
その価格帯で数千円ケチるくらいなら1番いいやつ買っといたほうが間違いないよ
5200使ってて壊れたから次は安いLEGENDでええかと思って買い替えたら
明らかに通話音質が悪くなったと通話相手に告げられて
慌てて買い直しましたのは俺です
その価格帯で数千円ケチるくらいなら1番いいやつ買っといたほうが間違いないよ
85SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-lQ1w)
2021/04/06(火) 00:09:40.35ID:VxiKRSEX086SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-NirP)
2021/04/06(火) 08:30:50.13ID:Q4MxyLvD0 ヘルメットの中で使うのに良さそうなの無い?
・なるべく耳から出っ張らない
・押されても反応しない
・マイク不要
・なるべく耳から出っ張らない
・押されても反応しない
・マイク不要
87SIM無しさん (アウアウカー Saf1-s14g)
2021/04/06(火) 12:24:25.54ID:dvxrLiW5a 耳が痛くなるし、カナルも、オープンエアも周りの音聞こえづらくなるし
操作もできない、バッテリーも少ない
良いことないから素直にインカム買ったほうがいい
5000円以下でもあるんだし
操作もできない、バッテリーも少ない
良いことないから素直にインカム買ったほうがいい
5000円以下でもあるんだし
88SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-NirP)
2021/04/06(火) 12:43:35.18ID:Q4MxyLvD0 降りた後で聞けないがな
89SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-0pr0)
2021/04/06(火) 14:52:45.28ID:9JRbde0Z0 そういうことか。
じゃ、1000xm3 とか google buds なんてどうかな
じゃ、1000xm3 とか google buds なんてどうかな
91SIM無しさん (ワッチョイ 0d53-nSKM)
2021/04/06(火) 18:23:56.29ID:nJ/cDn8w092SIM無しさん (ワッチョイ 2373-stLV)
2021/04/06(火) 18:50:01.96ID:FoISlXMS0 片耳の新作は珍しいね
93SIM無しさん (ワッチョイ 1558-KN+/)
2021/04/06(火) 23:17:52.71ID:y3X7vfEQ0 価格はまあまあやね、マイク使わない時に跳ね上げられたら良いんだけどね
5200のサブに欲しいとこ
5200のサブに欲しいとこ
95SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-f2J8)
2021/04/07(水) 07:30:26.95ID:4ltmYH9z0 KENWOODは微妙なイメージ果たして
96SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-0pr0)
2021/04/07(水) 09:41:57.67ID:Gf+VbB1c0 KENWOODはダメな子のイメージ恐らく
97SIM無しさん (アウアウカー Saf1-BKft)
2021/04/08(木) 12:41:39.80ID:/RkLtv9Za ケヌッドには期待してないけど
イヤピースをvoyagerに流用できないかなw
イヤピースをvoyagerに流用できないかなw
98SIM無しさん (アウアウウー Sae9-ucV4)
2021/04/08(木) 17:14:22.26ID:4d3sZpb2a お前らKENWOODボロクソ言うけど最新モデルならワンチャンあるだろ!?
明日届くから楽しみにしてるんだぞ
明日届くから楽しみにしてるんだぞ
99SIM無しさん (アウアウカー Sa47-9Ojr)
2021/04/09(金) 12:29:08.01ID:Z9C8Q7Bta 前のがゴミ糞カスヘッドセットだったから
もうKENWOODは買わない
もうKENWOODは買わない
100SIM無しさん (オッペケ Sr5f-JlGM)
2021/04/09(金) 12:49:03.04ID:xMEfyQMCr KENWOODにplantronics並の品質を期待すること自体が間違ってるからな
101SIM無しさん (オッペケ Sr5f-tpgP)
2021/04/09(金) 13:27:17.58ID:BB+HOolvr そういえば、plantronicsって撤退した?
102SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-CoCA)
2021/04/09(金) 23:23:54.06ID:Uz9JTLbU0 撤退なのかな?名前が変わっただけなんじゃない?
103SIM無しさん (ワッチョイ 6743-Mxza)
2021/04/10(土) 08:48:05.49ID:FmjoRyFV0 KH-M500の使用感はよ
104SIM無しさん (アウアウカー Sa47-2FvM)
2021/04/10(土) 13:07:12.46ID:ObNNaH1la >>103
開封してセットアップしたけど仕事休みでまだ使ってないんだわ
開封してセットアップしたけど仕事休みでまだ使ってないんだわ
105SIM無しさん (ワッチョイ 06ca-9FP0)
2021/04/10(土) 14:51:25.42ID:rHTLzyeX0 >>104
耳の装着感を教えて
耳の装着感を教えて
106SIM無しさん (アウアウカー Sa47-2FvM)
2021/04/10(土) 15:42:17.86ID:ObNNaH1la >>105
インプルな形状のイヤーピースしか使った事無かったからどんなもんかなーと思ったけど
俺の耳に結構フィットしてくれて好感度高い
イヤーフック嫌いだから付けないで使うけど
重心が耳根元にくるからある程度動いてもそんなズレたり落ちたりはしないんじゃないかな
気持ち大きいかなってのと、ファンクションボタンのクリック感がもう少しある方が個人的に好き
インプルな形状のイヤーピースしか使った事無かったからどんなもんかなーと思ったけど
俺の耳に結構フィットしてくれて好感度高い
イヤーフック嫌いだから付けないで使うけど
重心が耳根元にくるからある程度動いてもそんなズレたり落ちたりはしないんじゃないかな
気持ち大きいかなってのと、ファンクションボタンのクリック感がもう少しある方が個人的に好き
107SIM無しさん (ワッチョイ 06ca-9FP0)
2021/04/10(土) 15:52:09.36ID:rHTLzyeX0109SIM無しさん (アウアウカー Sa47-2FvM)
2021/04/10(土) 17:51:37.39ID:GOKoqVWZa110SIM無しさん (オッペケ Sr5f-tpgP)
2021/04/10(土) 21:20:43.55ID:kZiZL4yIr111SIM無しさん (アウアウカー Sa47-2FvM)
2021/04/10(土) 22:42:55.50ID:Oicng2rka >>110
仕事始めと仕事終わりでON/OFFしたい人だから、ちょっと手間かな
そのうち慣れると思うけど
まだ電話してないから何とも言えないけど
ガイダンスの女性の声めっちゃクリアだから通話も少し期待したりしてる
仕事始めと仕事終わりでON/OFFしたい人だから、ちょっと手間かな
そのうち慣れると思うけど
まだ電話してないから何とも言えないけど
ガイダンスの女性の声めっちゃクリアだから通話も少し期待したりしてる
112SIM無しさん (ワッチョイ 06ca-9FP0)
2021/04/12(月) 10:08:49.51ID:7jfESPu+0 JVCケンウッド KENWOOD KH-M700-B
Amazonレビューきた
Amazonレビューきた
113SIM無しさん (ワッチョイ a24f-CoCA)
2021/04/12(月) 16:45:40.17ID:4/JA9zAc0 KH-M700-B
電源固いよ
かなり強く5秒押し
ONにならない時が多々ありまた押し直し
接触不良なんかね
電源固いよ
かなり強く5秒押し
ONにならない時が多々ありまた押し直し
接触不良なんかね
114SIM無しさん (ワッチョイ 066e-9FP0)
2021/04/12(月) 21:43:58.98ID:rhryeD+z0115SIM無しさん (アウアウカー Sa47-2FvM)
2021/04/13(火) 16:00:31.25ID:pV/qVybya116SIM無しさん (ワッチョイ a24f-CoCA)
2021/04/13(火) 21:56:57.76ID:9aYMb3OD0 ほぼ同じような感想になるので省略しますが
電源長押しはだめですねって思います
PLT5200がメインですが5200の方が全然聞きやすいですと言われますね
電源長押しはだめですねって思います
PLT5200がメインですが5200の方が全然聞きやすいですと言われますね
117SIM無しさん (ワッチョイ 066e-9FP0)
2021/04/13(火) 23:22:16.12ID:ZXLU2D8h0118SIM無しさん (ワッチョイ 4eda-3H6M)
2021/04/14(水) 20:04:21.88ID:E8msJvQc0 Motorola Boom2 + Plus
これはどうかな?
これはどうかな?
119SIM無しさん (ワッチョイ e273-oO1I)
2021/04/14(水) 20:04:36.20ID:gaYRO5Oi0 結局イマイチな感じか
ジャブラ使ってるんだけど発信者通知って日本語対応してないよね?スマホ取り出さずに確認できたら良いのにと思って国産検討してるんだけど
ジャブラ使ってるんだけど発信者通知って日本語対応してないよね?スマホ取り出さずに確認できたら良いのにと思って国産検討してるんだけど
120SIM無しさん (アウアウウー Sabb-9Ojr)
2021/04/14(水) 22:42:24.82ID:yX/tiaJoa121SIM無しさん (ワッチョイ 9744-rivf)
2021/04/16(金) 04:05:10.01ID:NYBgbVw20122SIM無しさん (ワッチョイ ffca-50AJ)
2021/04/16(金) 09:48:21.27ID:1Y0pqCT/0123SIM無しさん (ワッチョイ 9f69-qMyX)
2021/04/17(土) 09:24:33.32ID:PpuSNpT70 KH-M700を買ってみたけど、自分が感じた効果は音声が多少刺さるように感じられるぐらい…
カナルでも密閉型でもないヘッドセットではNCの効果は限定的だと思っていたが、予想以上に差が無かったな
Talk45ぐらいのサイズ感を予想していたら、2回り以上大きくてワロタ
カナルでも密閉型でもないヘッドセットではNCの効果は限定的だと思っていたが、予想以上に差が無かったな
Talk45ぐらいのサイズ感を予想していたら、2回り以上大きくてワロタ
124SIM無しさん (オッペケ Sr8b-kG/N)
2021/04/17(土) 10:45:11.50ID:1JmynBL+r てことはジャブラのtalk25からは買い替えなくてよろしいでしょうか?
125SIM無しさん (ワッチョイ 9f69-qMyX)
2021/04/17(土) 14:36:50.54ID:PpuSNpT70 Talk 25が問題なく使えてるなら、買い替えの必要性はそれほどないんじゃないかな
自分も持ってるけど、マイクの感度が高いので、近くでマウスをクリックしただけでも
クリック音が脳に痛いくらい突き刺さるほど優秀だと思う
自分も持ってるけど、マイクの感度が高いので、近くでマウスをクリックしただけでも
クリック音が脳に痛いくらい突き刺さるほど優秀だと思う
126SIM無しさん (ワッチョイ 17b1-p43w)
2021/04/17(土) 17:01:16.30ID:9Lx5fxBR0 それノイズキャンセラーが仕事してないだけ説
そもそも搭載されてるかも知らんけど
そもそも搭載されてるかも知らんけど
127SIM無しさん (ワッチョイ 9f69-qMyX)
2021/04/17(土) 17:56:05.24ID:PpuSNpT70 Jabra Talk 25はシングルマイクのエントリーモデルなので、マイク音声は素通しのノーガード
話者が感じないような外部の雑音も、相手の耳では暴風雨のように荒れ狂うというスグレモノ
これを使う場合は、自分の声以外の僅かな雑音もマイクに入れないようにして、もし少しでも
入ったなら即座に腹を切る、というのが上級テクニックね
話者が感じないような外部の雑音も、相手の耳では暴風雨のように荒れ狂うというスグレモノ
これを使う場合は、自分の声以外の僅かな雑音もマイクに入れないようにして、もし少しでも
入ったなら即座に腹を切る、というのが上級テクニックね
128SIM無しさん (ワッチョイ ffca-50AJ)
2021/04/17(土) 22:30:31.51ID:F/F/F5do0129SIM無しさん (ワッチョイ 17b1-p43w)
2021/04/19(月) 19:16:17.31ID:DosTb1TT0 ケンウッドの新作のやつ音量小さいと思ってたけど
イヤーチップの穴切って広げたらよく聞こえるようになって草
イヤーチップの穴切って広げたらよく聞こえるようになって草
130SIM無しさん (スフッ Sdbf-RcH8)
2021/04/20(火) 14:32:05.56ID:HOzqsJM/d KH-M700の装着感感想
・思っていたより軽い
・ふわっとしすぎていて装着感が薄くなんか不安になる(5200に慣れすぎた?)
・その割にはイヤーピースの耳当たりが強い
後でERAピースと変えてみよう
・思っていたより軽い
・ふわっとしすぎていて装着感が薄くなんか不安になる(5200に慣れすぎた?)
・その割にはイヤーピースの耳当たりが強い
後でERAピースと変えてみよう
131SIM無しさん (ワッチョイ 979d-QJa2)
2021/04/20(火) 23:54:40.72ID:xtcKmx2/0 jabra talk45 着信の日本語アナウンスで勝手に応答するから、アナウンス切ったら勝手に応答しなくなった
132SIM無しさん (スフッ Sd94-YTZS)
2021/04/23(金) 15:08:36.93ID:W6f3tboud133SIM無しさん (ワッチョイ 7a69-ZDFK)
2021/04/24(土) 18:07:18.66ID:dwF4KM3s0134SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-YTZS)
2021/04/25(日) 07:23:51.17ID:fQmjHVmY0 >>133
そうそう!
標準装着のやつはあの小さなフックが柔らかいはずなのに耳に刺さる感が合わなくて小さいサイズは小さすぎてユルユル
ハンガーも耳に合わせて曲げてくださいとあるけど軟すぎて使うたびに調整しないといけない
通話品質に関しては今のところ特にクレームはないけれどその他の細かいところで改善してほしいところが多すぎる
自社開発で今後も改良を続けて販売していくなら期待してもいい、だけど一万もするのにこれでいいとはとても言えない品質
壊れたらまた5200に戻るだろうなぁ
そうそう!
標準装着のやつはあの小さなフックが柔らかいはずなのに耳に刺さる感が合わなくて小さいサイズは小さすぎてユルユル
ハンガーも耳に合わせて曲げてくださいとあるけど軟すぎて使うたびに調整しないといけない
通話品質に関しては今のところ特にクレームはないけれどその他の細かいところで改善してほしいところが多すぎる
自社開発で今後も改良を続けて販売していくなら期待してもいい、だけど一万もするのにこれでいいとはとても言えない品質
壊れたらまた5200に戻るだろうなぁ
135SIM無しさん (ワッチョイ cf58-R0M4)
2021/04/25(日) 08:59:43.57ID:qpcUwSrA0 人柱サンキュ!
136SIM無しさん (ワッチョイ c469-ZDFK)
2021/04/25(日) 14:30:28.74ID:brASEeTa0 KENWOODのやつはフィット性はともかく、やはりあの固いプッシュスイッチがなぁ
恐らく防水のためなんだろうけど、だったらJabra STEELみたく「柄」の根元にあった方が良かったな
今の位置だと、着信時に慌てて強く握ったら弾け飛んでお手玉してうっかり車道に(中略)
で伝説の勇者になってしまう
恐らく防水のためなんだろうけど、だったらJabra STEELみたく「柄」の根元にあった方が良かったな
今の位置だと、着信時に慌てて強く握ったら弾け飛んでお手玉してうっかり車道に(中略)
で伝説の勇者になってしまう
137SIM無しさん (スフッ Sd94-YTZS)
2021/04/26(月) 10:22:47.08ID:NHI6pJFvd KENWOODのヘッドセットで異世界ハーレム目指します!
138SIM無しさん (ワッチョイ 9669-ZDFK)
2021/04/28(水) 10:57:21.20ID:A3ypMIpi0 最近のトレンドは復讐とスローライフと王国再建だな
139SIM無しさん (ワッチョイ c353-j7vR)
2021/04/28(水) 12:16:17.55ID:mtgy8eBv0 Kenwood KH-M500
イヤーピースがすぐにはずれる。
もう2個なくした。合うサイズがない。
BOSEのイヤーピース見習えよ。
イヤーピースがすぐにはずれる。
もう2個なくした。合うサイズがない。
BOSEのイヤーピース見習えよ。
140SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-qEgB)
2021/04/28(水) 14:52:52.04ID:nWaVFIY40 イヤーピースそんな簡単になくなるわけ無いじゃんw
と言いつつ僕はいま本体が見つかりません!
と言いつつ僕はいま本体が見つかりません!
141SIM無しさん (ワッチョイ 0611-2tiM)
2021/04/28(水) 17:30:04.54ID:BImw/6WE0 おい、jabraがvoyagerの新型を出すぞ!
https://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/blueparrott-m300-xt
https://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/blueparrott-m300-xt
142SIM無しさん (ワッチョイ 70b1-On6t)
2021/04/28(水) 21:59:42.34ID:o00zRoVx0 え?これOEMなの? それともjabraってplantronics買ったの?
144SIM無しさん (ワッチョイ 4c6e-iQFL)
2021/04/29(木) 00:48:08.37ID:aXRDqxvl0 鳥ヤバイw
145SIM無しさん (ワッチョイ 0611-2tiM)
2021/04/29(木) 07:48:15.56ID:LtXZByBG0 USB-Cはイイね
最近voyagerシリーズの品質が落ちてきてたし
買います
最近voyagerシリーズの品質が落ちてきてたし
買います
146SIM無しさん (ワッチョイ 96f4-+AWB)
2021/04/29(木) 07:51:26.48ID:MY/RUZVP0 鳥さんのレビューはよ
147SIM無しさん (ワッチョイ 3869-ZDFK)
2021/04/29(木) 11:05:20.11ID:naf2qHLZ0 鳥というか、Jabra BlueParrottだから「青いオウム」だな
またしても邪悪なプッシュ電源スイッチだと思ったら、案の定IP54なわけだ
もしかして海外勢ではBluetooth5.1一番乗りか?
ノイズキャンセリングマイクと言っても、2マイク式だから気休め程度だな
またしても邪悪なプッシュ電源スイッチだと思ったら、案の定IP54なわけだ
もしかして海外勢ではBluetooth5.1一番乗りか?
ノイズキャンセリングマイクと言っても、2マイク式だから気休め程度だな
148SIM無しさん (オッペケ Src1-f3+i)
2021/04/29(木) 12:23:50.54ID:Qfi4G+eOr 連続通話14時間はいいな
149SIM無しさん (ワントンキン MMbf-KOOq)
2021/05/02(日) 08:38:15.34ID:TevzkcciM 仕事で運転中でも着信出来る様にBluetooth使ってます。
ただし15時間以上バッテリーが持つことと
防水であることが条件です。
Amazonで中華製の¥2000前後のを試してみましたが
長時間持たなかったり濡れたせいか動かなくなったりで
現在GLazataのE30という機種に落ち着いています。
バッテリーがかなり大きいようで今まで1日持たなかったことは無し。
ただ防水性能は?で明確に謳われていないうえ一度壊れています。
港湾部で土砂降りだと合羽着てても6時間でずぶ濡れになります。
ここは保障期間が長く濡れて壊れたと連絡したら新品を再送してくれました。
この機種の弱点はあくまで通話専用で音楽機能もありますが音質はよくありませんし
モノラルです。
音楽用にはレンタルビデオ店のGEOで売ってるグラモラックスのBTE200CX2という
スポーツイヤホンを使ってますがステレオなのでこのスレではスレ違いですね。
因みにバッテリーは150mAhでぎりぎり一日は持つかと。また本体を首に掛ける方式で
耳にはカナル型のイヤホンだけなので軽くて外れにくいです。
片耳タイプは大容量になると大きく重くなるので耳から外れやすくなり
以前トラックの下へもぐりこんだりしたら外れてしまった機種もあります。
私が仕事で使う上で理想とするのは
バッテリー容量が200mAh、本体とイヤホンマイク部が別になっていて
マイクはブームで口の近く、イヤホンは外れ難いカナル型、
完全防水、Bluetooth5というものです。どこかで出して欲しいです。
ただし15時間以上バッテリーが持つことと
防水であることが条件です。
Amazonで中華製の¥2000前後のを試してみましたが
長時間持たなかったり濡れたせいか動かなくなったりで
現在GLazataのE30という機種に落ち着いています。
バッテリーがかなり大きいようで今まで1日持たなかったことは無し。
ただ防水性能は?で明確に謳われていないうえ一度壊れています。
港湾部で土砂降りだと合羽着てても6時間でずぶ濡れになります。
ここは保障期間が長く濡れて壊れたと連絡したら新品を再送してくれました。
この機種の弱点はあくまで通話専用で音楽機能もありますが音質はよくありませんし
モノラルです。
音楽用にはレンタルビデオ店のGEOで売ってるグラモラックスのBTE200CX2という
スポーツイヤホンを使ってますがステレオなのでこのスレではスレ違いですね。
因みにバッテリーは150mAhでぎりぎり一日は持つかと。また本体を首に掛ける方式で
耳にはカナル型のイヤホンだけなので軽くて外れにくいです。
片耳タイプは大容量になると大きく重くなるので耳から外れやすくなり
以前トラックの下へもぐりこんだりしたら外れてしまった機種もあります。
私が仕事で使う上で理想とするのは
バッテリー容量が200mAh、本体とイヤホンマイク部が別になっていて
マイクはブームで口の近く、イヤホンは外れ難いカナル型、
完全防水、Bluetooth5というものです。どこかで出して欲しいです。
150SIM無しさん (アウアウウー Saab-PU2s)
2021/05/02(日) 10:21:11.92ID:DyQnN/aWa バッテリーは複数持ちが一番ストレス無いね
151SIM無しさん (ワッチョイ 8769-QuVS)
2021/05/02(日) 12:43:11.51ID:Ej8euc1s0 何かとアレなKENWOODのKH-M700だけど、Plantronics用の交換用イヤーチップ&イヤーループの
セット (201777-03) を買っみたら実にうまくフィットした
イヤーループだけでもかなり仕事してくれるので、ヒョットコ型が良ければJabra用の小さめのやつを
買ってもいいかも
なお、Plantronics用だとLがギリギリハマるサイズなので、間違ってSやMを買わないようにね
セット (201777-03) を買っみたら実にうまくフィットした
イヤーループだけでもかなり仕事してくれるので、ヒョットコ型が良ければJabra用の小さめのやつを
買ってもいいかも
なお、Plantronics用だとLがギリギリハマるサイズなので、間違ってSやMを買わないようにね
152SIM無しさん (ワッチョイ 8769-QuVS)
2021/05/02(日) 12:49:30.22ID:Ej8euc1s0 上の型番はS/M/Lのセットだけど、結果的にはLだけのセット (201955-03) が良かったかな
ただ、Mは超ヤバイくらい無理すれば入らないこともないかも
Sはどう頑張っても_
ただ、Mは超ヤバイくらい無理すれば入らないこともないかも
Sはどう頑張っても_
153SIM無しさん (ワッチョイ e76e-IMb0)
2021/05/03(月) 02:38:16.71ID:srhpaNM+0 Lが合うのはあなたの場合で個人差があるだろ
154SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-TNk6)
2021/05/03(月) 10:37:34.25ID:vTtDhr/y0 テレワーク用に自分が発した音以外の音(家族の声など)をカットしてくれるようなヘッドセットはありませんか?
感度の高いコンデンサー式ピンマイクを口元に当てるのが無難でしょうか。。
感度の高いコンデンサー式ピンマイクを口元に当てるのが無難でしょうか。。
155SIM無しさん (アウアウウー Saab-PU2s)
2021/05/03(月) 12:45:12.56ID:ekQXhYAOa ノイズカットのマイクがついてるものは結構ある
家族の声をどこまでカットできるかはわからんけど
家族の声をどこまでカットできるかはわからんけど
156SIM無しさん (ワッチョイ 7f69-QuVS)
2021/05/03(月) 20:31:37.36ID:q2WRbCy60 >>153
分かりやすく書き直すと、KENWOOD(KH-M700)のイヤーチップをPlantronicsに換えて良いのは
・過去にPlantronicsを使った事があって、なおかつLかMがフィットした人
・KENWOOD付属のイヤーチップが気持ち大きめぐらいの人
・耳の穴が小さくないと自負している人
・上記に当てはまる自信はないが、博打好きの人
のいずれかの条件を満たす人ね
なお、ヘッドセット側に装着出来るのはLか(超無理して)Mのみで、Sを装着しようものなら
たぶん裂ける
分かりやすく書き直すと、KENWOOD(KH-M700)のイヤーチップをPlantronicsに換えて良いのは
・過去にPlantronicsを使った事があって、なおかつLかMがフィットした人
・KENWOOD付属のイヤーチップが気持ち大きめぐらいの人
・耳の穴が小さくないと自負している人
・上記に当てはまる自信はないが、博打好きの人
のいずれかの条件を満たす人ね
なお、ヘッドセット側に装着出来るのはLか(超無理して)Mのみで、Sを装着しようものなら
たぶん裂ける
157SIM無しさん (ワッチョイ a744-c3jv)
2021/05/04(火) 07:46:40.29ID:ZVVd71Rv0 人の声をノイズ扱いにされても困るからなぁ
そこまで来ると家族が近くに来ないようにするとかブースを作るとか仕事に適した環境を作る方が大事なのでは…
そこまで来ると家族が近くに来ないようにするとかブースを作るとか仕事に適した環境を作る方が大事なのでは…
158SIM無しさん (ワッチョイ df53-g9mB)
2021/05/04(火) 21:21:39.87ID:ySwzrrod0159SIM無しさん (ワッチョイ d358-8kOX)
2021/05/08(土) 00:07:51.61ID:l1dN/GUI0 Explorer500を紛失したので買い替えと思ったのだが価格高騰しすぎなのでケンウッドのKH-M500を試しに使ってみた感想
良いところ
・Bluetooth全然切れない。ExplorerはiPhoneをポケットに入れてても切断と接続を繰り返してたが(寿命?)ケンウッドは全くないし接続可能範囲が比較して2〜3倍くらい広い
・音声案内と相手の声が重なってくれる。Explorerは音声案内時は相手の声は聞こえない。
イマイチなところ
・Explorerみたいに発信時にプップップと音が鳴らないので呼び出し音が鳴るまでちゃんとかけられてるか不安になる
・オンオフがスライドスイッチじゃないのが不便。3秒長押しと書いてあるが5秒くらいの感覚。長すぎ。職業柄つけたり外したりを繰り返すので尚更。
・電源オン状態なのかオフなのかわからん。
・Explorerと比較するとデカい。重い。見た目がゴツい。
・誰からの着信か音声で教えてくれる機能が使えない。なんかしゃべって一瞬で切れるからわからない。設定できる?
・iPhone通話に切り替えるとなぜか相手側の音が聞こえなくなる。スピーカーにすると通話できる。設定できるなら教えて欲しい。
・全てのお知らせ音がキンキン!って高い音で鳴るのやめてほしい。耳障り。慣れなのか?
Explorer500がBluetooth5.0対応してくれれば最強。
ケンウッドは個人的にはダメダメだった。とりあえず音質は悪くないので使ってみるがiPhoneとは相性悪そう。
良いところ
・Bluetooth全然切れない。ExplorerはiPhoneをポケットに入れてても切断と接続を繰り返してたが(寿命?)ケンウッドは全くないし接続可能範囲が比較して2〜3倍くらい広い
・音声案内と相手の声が重なってくれる。Explorerは音声案内時は相手の声は聞こえない。
イマイチなところ
・Explorerみたいに発信時にプップップと音が鳴らないので呼び出し音が鳴るまでちゃんとかけられてるか不安になる
・オンオフがスライドスイッチじゃないのが不便。3秒長押しと書いてあるが5秒くらいの感覚。長すぎ。職業柄つけたり外したりを繰り返すので尚更。
・電源オン状態なのかオフなのかわからん。
・Explorerと比較するとデカい。重い。見た目がゴツい。
・誰からの着信か音声で教えてくれる機能が使えない。なんかしゃべって一瞬で切れるからわからない。設定できる?
・iPhone通話に切り替えるとなぜか相手側の音が聞こえなくなる。スピーカーにすると通話できる。設定できるなら教えて欲しい。
・全てのお知らせ音がキンキン!って高い音で鳴るのやめてほしい。耳障り。慣れなのか?
Explorer500がBluetooth5.0対応してくれれば最強。
ケンウッドは個人的にはダメダメだった。とりあえず音質は悪くないので使ってみるがiPhoneとは相性悪そう。
160SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-Qnne)
2021/05/08(土) 14:51:29.96ID:46K3y8lZa ジャブラのtalk55使用中なんですが最近調子悪いのと保証切れてるので新しいのを探してるのですが85tとかの両耳タイプを片耳で使えたりするのでしょうか?
161SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-nFSz)
2021/05/09(日) 01:12:51.85ID:rlzhiE2xa 運転中、talk45で通話してるんですがノイキャンが効きすぎてるのか、通話相手から声やウィンカーの音などが大きく聞こえすぎると言われます。
送話音量は変えられないですよね。
結構何人にも言われるのですが、同じような方いますか?
送話音量は変えられないですよね。
結構何人にも言われるのですが、同じような方いますか?
162SIM無しさん (ワッチョイ 2669-x/R4)
2021/05/09(日) 11:02:48.71ID:d62p6B7l0 >>159
KH-M700だけど、ペアリング先との接続安定性だけはピカイチだと思う
うちはPixel 5でBluetooth3.0のVoyager Legendが使い物にならなくなったので、
Bluetooth4.0のJabra Talk系に替えてほぼ満足だったけど、KENWOODの場合は
この「ほぼ」が消えて完璧だった
やっぱBluetooth5.0の端末にはBluetooth5.0のヘッドセットだな〜
KH-M700だけど、ペアリング先との接続安定性だけはピカイチだと思う
うちはPixel 5でBluetooth3.0のVoyager Legendが使い物にならなくなったので、
Bluetooth4.0のJabra Talk系に替えてほぼ満足だったけど、KENWOODの場合は
この「ほぼ」が消えて完璧だった
やっぱBluetooth5.0の端末にはBluetooth5.0のヘッドセットだな〜
163SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-jjtP)
2021/05/09(日) 14:31:52.15ID:TnCa5rf40 具体的に、その3つの「接続安定性」の違いってのを書いてくれると助かる
164SIM無しさん (ワッチョイ 7302-oySJ)
2021/05/09(日) 19:24:40.47ID:EzezPkfl0 慌ててM70を一個買ったけど
まともな片耳ヘッドセットが滅ぶのも時間の問題じゃね?
ERAチップもまた手に入らなくなってるし
JabraのSTORMとか、あの素晴らしい設計が1代で潰えるのは
余りにももったいない
ボタンで再生停止操作さえできれば5個以上買ってたのに
まともな片耳ヘッドセットが滅ぶのも時間の問題じゃね?
ERAチップもまた手に入らなくなってるし
JabraのSTORMとか、あの素晴らしい設計が1代で潰えるのは
余りにももったいない
ボタンで再生停止操作さえできれば5個以上買ってたのに
165SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-1PsH)
2021/05/10(月) 00:37:22.83ID:YxZ3dk2Ga Jabraとかプラントロニクスのエントリーモデルとか軒並み値上げしてるしなぁ
カーステにBluetoothは当たり前だし、
Bluetoothイヤホンも普及してるから片耳ヘッドセットが追いやられるのはわかるけど
通話にはヘッドセットが便利だから残って欲しい
カーステにBluetoothは当たり前だし、
Bluetoothイヤホンも普及してるから片耳ヘッドセットが追いやられるのはわかるけど
通話にはヘッドセットが便利だから残って欲しい
166SIM無しさん (ワッチョイ 7302-oySJ)
2021/05/10(月) 14:34:05.22ID:MpRg9e4E0 Sound Wave 【 JBL ズレ解消 音質向上 イヤーピース 6個 】Anti-Slip シリコン製 イヤーピース 耐久 遮音性 イヤーチップ JBL Synchros Reflect BT Sports Wireless 互換性 イヤホン交換用 JBL ET1 (SML各2個, ホワイト)
アマゾンでこんな感じの名前で売ってるイヤーチップを買ってみたが
ERAのチップに近い装着感で、標準的な片耳ヘッドセットのスピーカーにそのままカッチリ嵌まる!
(ブカブカ対策が不要)
耳に挿すノズルのカット具合で外音の聞こえを調整できるしマジで最高だわ
アマゾンでこんな感じの名前で売ってるイヤーチップを買ってみたが
ERAのチップに近い装着感で、標準的な片耳ヘッドセットのスピーカーにそのままカッチリ嵌まる!
(ブカブカ対策が不要)
耳に挿すノズルのカット具合で外音の聞こえを調整できるしマジで最高だわ
168SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-/N+h)
2021/05/10(月) 20:23:19.60ID:V9HEdJgxa >>167
レジェンド長い間買ってないからうろ覚えだけど
純正のピースにERAチップをそのまま被せて
ピッタリな感じじゃなかったっけ?
ERAチップ填められるやつより小さいサイズのピースが
付属してたら付くと思うけど断言はできない
曖昧な答えですまん
レジェンド長い間買ってないからうろ覚えだけど
純正のピースにERAチップをそのまま被せて
ピッタリな感じじゃなかったっけ?
ERAチップ填められるやつより小さいサイズのピースが
付属してたら付くと思うけど断言はできない
曖昧な答えですまん
170SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-8nSj)
2021/05/11(火) 23:00:37.85ID:MCh3cZFZM171SIM無しさん (ワッチョイ 7373-Qmtv)
2021/05/15(土) 13:22:50.64ID:uvztK+3e0 >>141
欲しいが、1万円越えか
欲しいが、1万円越えか
172SIM無しさん (ワッチョイ 5d02-gIXh)
2021/05/15(土) 22:37:13.03ID:H/OgnYp30173SIM無しさん (ササクッテロラ Sp63-Yo1Q)
2021/05/17(月) 10:35:28.04ID:qkwgyDbvp M70って、なんであんなに値段上がったの?
174SIM無しさん (アウアウウー Sa2d-dkzA)
2021/05/17(月) 12:09:15.17ID:wcIxs3aQa コロナで、Zoomとかそういうのが増えたからじゃないかな
会議用の有線ヘッドセットも軒並み品切れになってたりしたし
Jabraも高額になって買う気が起きない
また元の値段に戻るような気もするけど
会議用の有線ヘッドセットも軒並み品切れになってたりしたし
Jabraも高額になって買う気が起きない
また元の値段に戻るような気もするけど
176SIM無しさん (ワッチョイ 5d96-auH1)
2021/05/18(火) 18:52:00.47ID:otEYQRZi0 KENWOODには期待してるが、Voyager 5200超えの製品にはまだ遠いな…。
177SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-dYp/)
2021/05/19(水) 00:35:05.99ID:shGBWsZ4M talk25だけ常に安いな。買い足ししておこう
178SIM無しさん (ワッチョイ b603-jUHs)
2021/05/21(金) 18:34:33.48ID:E/bII5790 BlueParrott M300-XT手元に届いた人使用感教えてください
179SIM無しさん (アウアウカー Sac3-+Pd7)
2021/05/22(土) 16:59:43.44ID:OI170ykpa M300-XT
Voyagerより素材感や造形が安っぽい。サイズはほぼ同じ。耳裏が少し大きい。
付属品が少ない(ケーブル1本イヤピース2個)。
接続の安定はVoyagerより断然良い。
ボタンを押すとSiriが出てくるからオーディオの再生・停止ができない。
通話品質はVoyagerと同等(かな?) ノイキャン性能はまだ確認できてない。
ERA2チップは使える。
Voyagerより素材感や造形が安っぽい。サイズはほぼ同じ。耳裏が少し大きい。
付属品が少ない(ケーブル1本イヤピース2個)。
接続の安定はVoyagerより断然良い。
ボタンを押すとSiriが出てくるからオーディオの再生・停止ができない。
通話品質はVoyagerと同等(かな?) ノイキャン性能はまだ確認できてない。
ERA2チップは使える。
180SIM無しさん (ワッチョイ 3376-cE2x)
2021/05/23(日) 20:20:21.28ID:M2LU1s4G0 てす
181SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-r8Oo)
2021/05/27(木) 10:04:16.80ID:bG0skhSsM そういえばKENWOODの奴ってケーズデンキにたくさん置いてあるのな
存在が微妙なものほど入手性がいいのはなんとかならんのかねぇ
存在が微妙なものほど入手性がいいのはなんとかならんのかねぇ
182SIM無しさん (ワッチョイ 9373-cTQT)
2021/05/30(日) 19:43:25.22ID:Qyow7Zj30 teamsでミュートとその解除が出来る機種ありますか?
5200は出来るというレビューがありましたが、真偽はどうでしょうか。正直legendが1年で壊れたのでpolyは避けたい…
5200は出来るというレビューがありましたが、真偽はどうでしょうか。正直legendが1年で壊れたのでpolyは避けたい…
183SIM無しさん (ササクッテロル Sped-SMb0)
2021/06/09(水) 09:53:16.78ID:ILgHO/CQp 使ってたM70が折れたので量販店に買いに行ったら、Plantronics製品がことごとく無くなってだんだけど・・・(´・ω・`)ナニカアッタノ?
184SIM無しさん (ワッチョイ 4d1d-+gTO)
2021/06/09(水) 22:00:20.70ID:65iXlaGo0 >>183
Joshinにあったのがマトモな値段ついた最後のやつかもなあ>M70
中華のやっすいヘッドセット攻勢に押されてエントリークラスやめちゃったぽいんだよね、plantronics
M70ならJoshinの表示が完売とか販売終了じゃなくてまだ休止ならまた残ったの掻き集めて販売再開するかもしれんから時々チェックしとき、実際それで一つ買えたし
まあ、このまま終売になるかもだけど
Joshinにあったのがマトモな値段ついた最後のやつかもなあ>M70
中華のやっすいヘッドセット攻勢に押されてエントリークラスやめちゃったぽいんだよね、plantronics
M70ならJoshinの表示が完売とか販売終了じゃなくてまだ休止ならまた残ったの掻き集めて販売再開するかもしれんから時々チェックしとき、実際それで一つ買えたし
まあ、このまま終売になるかもだけど
185SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-fZxP)
2021/06/11(金) 20:49:35.71ID:YKK9DA9q0 レスthx
そっかやめちゃったのかぁ・・・残念だ(´・ω・`)
pltのは遅延少なくて好きだったのにな、本当に残念だ(´・ω・`)
どうしよう、シナチクメーカーのは買いたくないし、jabraってドイツだつけ?
遅延はどうなんだろう?安いの1個買って試してみるか・・・
はあ・・・残念だ・・・orz
そっかやめちゃったのかぁ・・・残念だ(´・ω・`)
pltのは遅延少なくて好きだったのにな、本当に残念だ(´・ω・`)
どうしよう、シナチクメーカーのは買いたくないし、jabraってドイツだつけ?
遅延はどうなんだろう?安いの1個買って試してみるか・・・
はあ・・・残念だ・・・orz
186SIM無しさん (ワッチョイ 3336-khlo)
2021/06/11(金) 22:45:48.67ID:LERE5fdV0 poly 見てきたら、本当にエントリーもでる無くなってるのね。残念
てか、この分野なぜ日本はまともな物を作れないんだろう?
てか、この分野なぜ日本はまともな物を作れないんだろう?
187SIM無しさん (オッペケ Sr87-9qqF)
2021/06/13(日) 08:08:12.55ID:SH9B2Qmir 今までプラントロニクス数台使ってきたけど、
音楽メイン目的でケンウッドのM700買ってきた。
ちょっとでかい気もするけど悪くない感じ。
一番のお気に入りは、
ヌォイズキャンセリング・オーン。
の、ボイス。
音楽メイン目的でケンウッドのM700買ってきた。
ちょっとでかい気もするけど悪くない感じ。
一番のお気に入りは、
ヌォイズキャンセリング・オーン。
の、ボイス。
188SIM無しさん (ワッチョイ 3358-LjUX)
2021/06/13(日) 08:54:45.07ID:2UMdIiKl0 ヌォイズきぃやんせりいんぐ、お〜ンヌ
190SIM無しさん (ワッチョイ 3358-LjUX)
2021/06/13(日) 09:16:04.03ID:2UMdIiKl0 miniとboostと5200で2年ほど経った
バッテリ死んたらどうしようかな
TWSの85t持ってるけど通話とラジオはやっぱ片耳なんだよなー
バッテリ死んたらどうしようかな
TWSの85t持ってるけど通話とラジオはやっぱ片耳なんだよなー
191SIM無しさん (ワッチョイ 63cf-M5wo)
2021/06/16(水) 19:31:52.18ID:AEnEbm8D0 Poly(Plantronics)のM70なのですがこのモデルって通話発信のリダイヤルってできないのでしょうか?
取説にそれらしき機能解説がなさそうだったのですが
大抵のモデルではできるものだとはおもうのですが
取説にそれらしき機能解説がなさそうだったのですが
大抵のモデルではできるものだとはおもうのですが
194SIM無しさん (ワッチョイ b611-CFuT)
2021/06/22(火) 21:52:44.04ID:CbJQMCnk0 アメリカAmazonでplantronics explorer110が送料込み5000円ちょいなので買おうか考えてるんだけど、使い勝手わかる人いる?
いまM70使ってるんだけどバッテリーへたり気味
いまM70使ってるんだけどバッテリーへたり気味
195SIM無しさん (ワッチョイ 831d-75vf)
2021/06/23(水) 08:16:55.24ID:Ub0fJEx40 スペックはexplorer100と変わらんし、外見も表面処理しか違いがわからんから
explorer100まんまでいけるんじゃないの>110
explorer100まんまでいけるんじゃないの>110
196[sage] (ワッチョイ b611-Dr6J)
2021/06/23(水) 18:37:10.82ID:Bt4DXr460197SIM無しさん (オッペケ Sr3b-+OL1)
2021/06/23(水) 19:20:53.69ID:SJu3xMG5r198SIM無しさん (ワッチョイ b611-CFuT)
2021/06/23(水) 22:16:34.90ID:Bt4DXr460199SIM無しさん (ワッチョイ 3ff4-yj/e)
2021/06/28(月) 11:41:45.57ID:LiwV/rOG0200SIM無しさん (ワッチョイ 3f8d-KW+5)
2021/07/01(木) 15:19:47.94ID:yzqQNGmq0 KENWOODのKH-M700だけど、待ち受けにして数時間経つと、いつの間にか電源オフになっている事が良くあるな
ペアリングが切れると5分で落ちるという事なので、数時間で切れるような条件が良く分からん…
電源オフ状態で着信すると超ストレスだし、たまに取り損なうので、やっぱプッシュ電源式は使い物にならないな
ペアリングが切れると5分で落ちるという事なので、数時間で切れるような条件が良く分からん…
電源オフ状態で着信すると超ストレスだし、たまに取り損なうので、やっぱプッシュ電源式は使い物にならないな
201SIM無しさん (ワッチョイ 4611-plff)
2021/07/02(金) 03:35:04.31ID:yOtaYxUa0 KENWOOD頑張ってほしいんだけど、どうも今一歩な感じだね
片耳ヘッドセットは国内メーカーぜんぜん出してくれないの寂しい
片耳ヘッドセットは国内メーカーぜんぜん出してくれないの寂しい
202SIM無しさん (ワッチョイ 4658-FmKD)
2021/07/02(金) 06:46:08.65ID:2XpyEuD80203SIM無しさん (ワッチョイ 6a8d-gbXJ)
2021/07/02(金) 08:12:33.58ID:sY4k1B380 海外勢も最近は全然出してくれないに等しいな
BT5.0スマホはBT5.0未満のヘッドセットとの相性が必ずしも良好とは言えないので、
マイナーチェンジでもいいから、さっさとBT5.0化した令和最新版を出して欲しい
BT5.0スマホはBT5.0未満のヘッドセットとの相性が必ずしも良好とは言えないので、
マイナーチェンジでもいいから、さっさとBT5.0化した令和最新版を出して欲しい
204SIM無しさん (アウアウウー Sacf-c81q)
2021/07/02(金) 09:48:41.26ID:R4fsVLRFa イヤホンの方が売れるし
マイクもそこそこ良くなってきてるから
需要が少ないんだろうな
カーオーディオもBluetoothついてて
ハンズフリーが当たり前になってる
Jabra愛用してたけど
もう、やる気なさそうだし
時代の流れかな
マイクもそこそこ良くなってきてるから
需要が少ないんだろうな
カーオーディオもBluetoothついてて
ハンズフリーが当たり前になってる
Jabra愛用してたけど
もう、やる気なさそうだし
時代の流れかな
205SIM無しさん (ワッチョイ 73cf-Ior/)
2021/07/02(金) 15:28:11.87ID:PqT2Hi2b0 jabraって遅延どうですか?
Plantronicsは遅延が殆どなくて好きだったのに・・・どうしてやめてしまってんや
Plantronicsは遅延が殆どなくて好きだったのに・・・どうしてやめてしまってんや
206SIM無しさん (ワッチョイ 73cf-Ior/)
2021/07/02(金) 15:44:04.08ID:PqT2Hi2b0 もう一つ質問です、jabraの耳かけ?フックは外せるんでしょうか?
pltのはスタビライザーだけでフックなくてよかったのに・・・帰ってこーいplantronics
pltのはスタビライザーだけでフックなくてよかったのに・・・帰ってこーいplantronics
207SIM無しさん (アウアウウー Sacf-c81q)
2021/07/02(金) 16:37:18.34ID:vrZn5mfja Jabra使ってるけど
フックはとれるよ、いつもフック無しで使ってる
遅延はゲームとかしないしからよくわからないけど
使ってて感じることは無いね
フックはとれるよ、いつもフック無しで使ってる
遅延はゲームとかしないしからよくわからないけど
使ってて感じることは無いね
208SIM無しさん (ササクッテロル Sp23-Ior/)
2021/07/02(金) 17:04:38.47ID:fAoR6Ckmp209SIM無しさん (アウアウウー Sacf-c81q)
2021/07/02(金) 17:14:17.57ID:vrZn5mfja >>208
エントリーモデルの
ブースト、ミニ、TALK2、クラシック
昔は全部3000円で余裕ないで買えたけど
今は5000円超えてたり値段が滅茶苦茶
今は名前が番号になってるけど
普通の値段で買えるのはTalk25だけかな
エントリーモデルの
ブースト、ミニ、TALK2、クラシック
昔は全部3000円で余裕ないで買えたけど
今は5000円超えてたり値段が滅茶苦茶
今は名前が番号になってるけど
普通の値段で買えるのはTalk25だけかな
210SIM無しさん (ササクッテロル Sp23-Ior/)
2021/07/02(金) 18:05:37.19ID:fAoR6Ckmp >>209
度々ありがとう25買ってみます
度々ありがとう25買ってみます
211SIM無しさん (ワッチョイ 8a8d-gbXJ)
2021/07/02(金) 22:57:22.58ID:hKj0WH900 Talk45はSTEALTHの頃に比べたら廉価になった感じだな
耳にUSBメモリ付けてるような姿に耐えられない人にはこちらがお勧め
耳にUSBメモリ付けてるような姿に耐えられない人にはこちらがお勧め
212SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-Ior/)
2021/07/03(土) 11:15:50.06ID:Y81Aal0p0213SIM無しさん (ワッチョイ 73cf-Ior/)
2021/07/06(火) 10:16:31.69ID:vODaziMo0 talk25届いた遅延なくてよい感じだ
付属のイヤーチップだとホールド出来なくて落ちるので、M70のイヤーチップ無理矢理被せたらいい感じになった
よーし45も1個買ってしまおう
付属のイヤーチップだとホールド出来なくて落ちるので、M70のイヤーチップ無理矢理被せたらいい感じになった
よーし45も1個買ってしまおう
214SIM無しさん (アウアウウー Sacf-5UeE)
2021/07/08(木) 14:33:07.12ID:nOHKIUn0a 5200が壊れた…
一年ごと買ってるからもうそろそろ別のに浮気したい
かなり電話の頻度が多いから、通話性能を重視したいのですが
talk45とケンウッドの500ではどちらがいいですか?
一年ごと買ってるからもうそろそろ別のに浮気したい
かなり電話の頻度が多いから、通話性能を重視したいのですが
talk45とケンウッドの500ではどちらがいいですか?
215SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-fWbE)
2021/07/08(木) 15:16:05.48ID:qWzxwXf6M KENWOODに4700足す
216名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] (スップ Sd03-3ZNc)
2021/07/09(金) 14:08:59.58ID:jTEZiNUld 5200良さそうなのに、一部レビューで寿命短いていう意見がわりと目に付くから二の足踏む
plantronics好きなのに選択肢無さすぎる
plantronics好きなのに選択肢無さすぎる
217SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-UzNZ)
2021/07/09(金) 18:31:43.59ID:7gWG31Qr0218SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-ZuqC)
2021/07/09(金) 18:37:23.66ID:cOIFf03a0 っていうか、もうプラントロニクスは存在しない
219SIM無しさん (アウアウウー Sa09-zQgW)
2021/07/09(金) 19:10:46.83ID:9347sP9Oa Jabraも消えたな…
220SIM無しさん (ワッチョイ 2311-BY8P)
2021/07/10(土) 11:57:02.92ID:Ozmizf+U0 5200の買い増しとKENWOOD500
talk45を買ってみた
talk45はまだ届いてないけどKENWOODいい感じ
talk45を買ってみた
talk45はまだ届いてないけどKENWOODいい感じ
221SIM無しさん (ワッチョイ 2311-FpXj)
2021/07/10(土) 17:26:02.14ID:xpdJm5+V0 M300-XT悪くないよ
バッテリー保ちと接続の安定は5200よりずっと優れてる
通話品質も十分
ただイヤピースはよくないので一工夫要る
polyが新製品出さないなら5200買うよりおすすめできる
バッテリー保ちと接続の安定は5200よりずっと優れてる
通話品質も十分
ただイヤピースはよくないので一工夫要る
polyが新製品出さないなら5200買うよりおすすめできる
222SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-UzNZ)
2021/07/10(土) 22:04:19.70ID:t9NLcYCP0 >>221
このデザインってpoly かpolyをパクった中華しか無いと思ってたら jabra もあるのねw
このデザインってpoly かpolyをパクった中華しか無いと思ってたら jabra もあるのねw
223SIM無しさん (ワッチョイ 7596-E5kY)
2021/07/10(土) 23:14:08.07ID:fjzCac6f0 5200を使っているけど、シリコンの部分が剥げてきたよ…。
この形状は歴代、同じような剥げ方をするのが欠点だ。
この形状は歴代、同じような剥げ方をするのが欠点だ。
224SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-742r)
2021/07/11(日) 10:35:33.46ID:4PA+Z7cxM また髪の話をしてる…
225名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] (スップ Sd43-3ZNc)
2021/07/11(日) 11:59:02.15ID:WYF8vhSFd >>222
それなw
それなw
226SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-ZuqC)
2021/07/11(日) 23:26:17.57ID:0zsZvYrb0 ハゲっていうか加水分解?だとしたらハゲとは違うけどハゲと一緒で逃れる術はないから、ハゲっぽくなることを覚悟して使うしかないハゲ
227SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-CIwW)
2021/07/15(木) 08:50:36.65ID:bi4hLEcR0 ハゲは大事に使えば逃れられると思うで
ハゲは甘え
ハゲは甘え
228SIM無しさん (ササクッテロラ Sp75-Pp4q)
2021/07/16(金) 09:35:13.45ID:noy0dl11p 加齢分解によるハゲは大事に使っていてもいずれハゲるよ、ハゲを恐れる時ハゲもまたハゲらそうと狙っているのだ・・・
229SIM無しさん (オッペケ Sr85-99WK)
2021/07/24(土) 13:10:19.35ID:TuRLATZOr 5200の新バージョンまだー?
Bluetoothのバージョン上げてtypeCに対応してくれるだけでもいいんよ
Bluetoothのバージョン上げてtypeCに対応してくれるだけでもいいんよ
230SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-atPI)
2021/07/24(土) 15:28:57.68ID:vJNzdUrv0 今の状況を鑑みて後継機が出るとかないわ
231SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-2oOL)
2021/07/24(土) 19:03:11.44ID:KTFphhSiM 今はTWSとかが人気だよね?
音楽聴いててそのまま通話もできるなら片耳ヘッドセットの需要は減っちゃうよね
まぁ両耳塞ぐのは怖いってのはあるし激しく動くと落ちるのも多いから個人的には通話だけに限るなら5200がやっぱり良いんだけれど…ここんとこずっとXM3使ってる
音楽聴いててそのまま通話もできるなら片耳ヘッドセットの需要は減っちゃうよね
まぁ両耳塞ぐのは怖いってのはあるし激しく動くと落ちるのも多いから個人的には通話だけに限るなら5200がやっぱり良いんだけれど…ここんとこずっとXM3使ってる
232SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-atPI)
2021/07/25(日) 00:17:15.86ID:S8TYuand0 言いたいことが伝わってねー
233SIM無しさん (オッペケ Sr85-V0h4)
2021/07/28(水) 11:49:40.91ID:Tk94qWAcr jabraのtalk25使ってて周りの音結構うるさいって言われたのですがtalk45だとその辺違うのでしょうか?
talk45の方が雑音拾わないなら買い直そうかと…
talk45の方が雑音拾わないなら買い直そうかと…
234SIM無しさん (ブーイモ MMcb-QIvP)
2021/07/28(水) 18:09:58.62ID:YIvVSbLkM >>233
↓を見る限り、45も同じじゃないかなぁ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1318/710/amp.index.html
45はマイクが2個あるらしいけど、外側のマイクが何をしてるのかわからん。
↓を見る限り、45も同じじゃないかなぁ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1318/710/amp.index.html
45はマイクが2個あるらしいけど、外側のマイクが何をしてるのかわからん。
235SIM無しさん (ワッチョイ f1e8-uysj)
2021/07/29(木) 22:53:47.27ID:4xIS1zBl0 talk25は未経験。
talk45は屋外での使用に今のところ不都合はない。
商業施設で電話を受けた時、相手には問題なく聞こえている。
屋外で多少の風がある状態での会話も問題なし。
バイクでインカムとして使う場合は、ヘルメットによっては風の音がうるさい。
ウィンドスクリーンなどでの対処が必要です。
懸念材料としては、talk45にはボリュームがないこと。スマホ本体で音量調整が必要。
ただ、使っていて不都合は感じていません。
talk45は屋外での使用に今のところ不都合はない。
商業施設で電話を受けた時、相手には問題なく聞こえている。
屋外で多少の風がある状態での会話も問題なし。
バイクでインカムとして使う場合は、ヘルメットによっては風の音がうるさい。
ウィンドスクリーンなどでの対処が必要です。
懸念材料としては、talk45にはボリュームがないこと。スマホ本体で音量調整が必要。
ただ、使っていて不都合は感じていません。
236SIM無しさん (オッペケ Sr85-99WK)
2021/07/29(木) 23:11:46.94ID:99bPS+2Vr 壊れたから5200買い替えたけど
Bluetoothの機器表示されるところがPLT V5200seriesだったのにPoly V5200seriesに表示変わってるな
地味にアップデートされてんのね
Bluetoothの機器表示されるところがPLT V5200seriesだったのにPoly V5200seriesに表示変わってるな
地味にアップデートされてんのね
237SIM無しさん (ワッチョイ bacf-sXRM)
2021/07/30(金) 11:58:37.44ID:DYDmtGo/0 後継出す気はあるという意思表示だと思いたい
238SIM無しさん (アウアウエー Sa22-Te+7)
2021/07/30(金) 18:10:48.56ID:39qxc9YKa 中華メーカーは高性能なフリする為?に
マイク長くするのやめて欲しい
今M70の代わりになりそうなの出せれば飛ぶように売れるだろうに
飛ぶように売れてもクソしょぼいんだろうなあ・・・
マイク長くするのやめて欲しい
今M70の代わりになりそうなの出せれば飛ぶように売れるだろうに
飛ぶように売れてもクソしょぼいんだろうなあ・・・
239SIM無しさん (ワッチョイ 7af4-g/pe)
2021/07/30(金) 20:38:42.39ID:Qw1hL5cM0 >>229
5200ucならbluetooth5.0だろ、値段は2万越えてるけど
5200ucならbluetooth5.0だろ、値段は2万越えてるけど
240SIM無しさん (ワッチョイ cd02-Te+7)
2021/07/31(土) 16:42:42.96ID:ARplyksZ0 M70の3個ローテで安心だと思ってたが
1個また1個と壊れていって
予備に買っておいたexplorer80 2個の内の一つも
充電不能になって、ついに最後のM70を開封したわ
こんな日がこようとは
1個また1個と壊れていって
予備に買っておいたexplorer80 2個の内の一つも
充電不能になって、ついに最後のM70を開封したわ
こんな日がこようとは
241SIM無しさん (ワッチョイ 7a03-58Ua)
2021/08/03(火) 21:36:35.38ID:feDUb1a10 m300-xt買ったんだけど、上コメである通りゴム部が良くないのかフィット感に欠ける気がする。
普段はマルチポイントの関係でjabra85t使ってるんだけど、そっちのがしっくりくるかな
片耳運用出来ないが辛いとこだけど
普段はマルチポイントの関係でjabra85t使ってるんだけど、そっちのがしっくりくるかな
片耳運用出来ないが辛いとこだけど
242SIM無しさん (ワッチョイ f173-JKUU)
2021/08/04(水) 05:31:02.95ID:gt+Wn6FI0 エレコムは意外と真面目に新機種だしたりしてんだけど
カナル型なのがなぁ
Jabraとプラントロがやる気ないから
他のメーカー探してるけどいいとこあるのかね?
KENWOODは二度と買わない
カナル型なのがなぁ
Jabraとプラントロがやる気ないから
他のメーカー探してるけどいいとこあるのかね?
KENWOODは二度と買わない
243↑ (テテンテンテン MM26-LvRT)
2021/08/13(金) 17:52:10.56ID:m+tXvMaRM 以前HS60買ったけど基本性能は問題ないよ
唯アナウンスないしBEEP音がやたらうるさい
現行機種なら改善されてるかも知らんが
唯アナウンスないしBEEP音がやたらうるさい
現行機種なら改善されてるかも知らんが
244SIM無しさん (ワッチョイ c61e-NTPF)
2021/08/17(火) 22:34:50.65ID:RUv6ynUz0 最近はもうワイヤレスイヤホンにマイク付き始めたし片耳運用もできるからなぁ
最初から片方しか無いのはもう車載用以外で需要がないな
最初から片方しか無いのはもう車載用以外で需要がないな
245SIM無しさん (スッップ Sd62-+xPs)
2021/08/18(水) 00:13:46.25ID:rZpbHPjfd プラントロニクス Voyager 510Sが壊れないからずっと使ってるけど最近の機種に替えると目からウロコいや耳からウロコかな?
今ググってみたら510Sって2005年の発売だから16年経ってた!
今ググってみたら510Sって2005年の発売だから16年経ってた!
246SIM無しさん (ワッチョイ 9fac-PE1K)
2021/08/20(金) 23:05:00.95ID:c5XJLvhP0 voyager5200買ってみたけど全然フィットしなくて軽く頭を振るだけで外れて落ちる
皆は全くそんな事ない?
皆は全くそんな事ない?
247SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-ZczK)
2021/08/20(金) 23:23:10.71ID:TpMEPWQu0 凄いフィットしてるわけじゃないけど、そこまで酷くない
248SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-xBY/)
2021/08/20(金) 23:52:57.96ID:Ttd+s6CE0 スタビライザー小さいんじゃね?
249SIM無しさん (ワッチョイ 9fac-PE1K)
2021/08/21(土) 01:44:11.58ID:EErS0bDi0 スタビライザーとは?
250SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-+TEF)
2021/08/21(土) 16:48:23.00ID:Cvb4uQXha legendしか知らないけど
イヤーチップにERAチップ被せたら
めちゃくちゃフィットした筈
イヤーチップにERAチップ被せたら
めちゃくちゃフィットした筈
251SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-HTbd)
2021/08/21(土) 18:02:20.09ID:s0v5r6nT0 voyagerの構造で耳にばっちりフィットする人は珍しいと思うわ
結局手で耳に押し当てないと通話相手の声が聞こえないから全然ハンズフリーじゃないんだよね
これだけ長く売ってるシリーズなのに改善する気配もない
ERA2チップで大化けするけどもう手に入らないしな
結局手で耳に押し当てないと通話相手の声が聞こえないから全然ハンズフリーじゃないんだよね
これだけ長く売ってるシリーズなのに改善する気配もない
ERA2チップで大化けするけどもう手に入らないしな
252SIM無しさん (ワッチョイ 1f12-7uqB)
2021/08/21(土) 20:23:24.76ID:vhvILILh0 少し前まで互換チップみたいのが買えたんだけど今入手不可になってんなぁ
253SIM無しさん (スッップ Sd9f-CHLT)
2021/08/21(土) 21:52:19.40ID:ambPs8BVd254SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-ZczK)
2021/08/21(土) 22:19:42.75ID:s6QeTknS0 >>251
いや、それでいったら俺は結構フィットしてる、押さえたりすることなく何時間も使ってる
いや、それでいったら俺は結構フィットしてる、押さえたりすることなく何時間も使ってる
255SIM無しさん (ワッチョイ 9fac-CHLT)
2021/08/21(土) 22:21:00.63ID:EErS0bDi0 >>254
装着してる写真上げてみてはくれないだろうか。もしよければ。
装着してる写真上げてみてはくれないだろうか。もしよければ。
256SIM無しさん (ワッチョイ 9fac-CHLT)
2021/08/21(土) 22:27:05.44ID:EErS0bDi0257SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-vtIK)
2021/08/22(日) 00:53:08.38ID:+MhCJxI50 まさかとは思うけど、、、
258SIM無しさん (スップ Sd9f-CHLT)
2021/08/22(日) 01:07:35.18ID:yc/T9qDod 思うけど?
259SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-ZczK)
2021/08/22(日) 04:03:02.80ID:4scFsll80 >>256
写真とってみたけど、なんかハズいからやめとくw
このシリーズは、510 -> legend -> 5200 って使ってるけど装着感は抜群
何時間付けていても耳が痛くならないのがメリットの一つだと思ってたけど人によるんだな
写真とってみたけど、なんかハズいからやめとくw
このシリーズは、510 -> legend -> 5200 って使ってるけど装着感は抜群
何時間付けていても耳が痛くならないのがメリットの一つだと思ってたけど人によるんだな
260SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-YieA)
2021/08/22(日) 04:59:58.30ID:x8WAoioQ0 大中小と3種もあるのにどれか合うだろ?大きめのを耳塞ぐようにすると良い
それより横のゴムがまた外れてきた、2年持たないのね
それより横のゴムがまた外れてきた、2年持たないのね
261SIM無しさん (スップ Sd9f-CHLT)
2021/08/22(日) 08:58:01.58ID:fYmn7snHd262SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-ZczK)
2021/08/22(日) 12:03:55.16ID:4scFsll80263SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-xBY/)
2021/08/22(日) 23:33:49.67ID:clfRflZc0 おっさんの耳の写真はイラネ
265SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-+TEF)
2021/08/23(月) 16:08:03.37ID:vCIoFTe4a266SIM無しさん (ワッチョイ 218d-O6IG)
2021/09/01(水) 16:14:44.05ID:rmtSRNLb0 5200洗濯してしまった、、
送話のノイズキャンセラーがまともな機種教えて、、
送話のノイズキャンセラーがまともな機種教えて、、
267SIM無しさん (ワッチョイ c16e-UTKH)
2021/09/01(水) 19:09:46.58ID:u+PAlYTK0 5200
268SIM無しさん (ワッチョイ c958-eS8N)
2021/09/02(木) 02:05:59.16ID:z/nWRKOY0 最低でも5200
最高でも5200
最高でも5200
269SIM無しさん (ワッチョイ 45ac-tuPp)
2021/09/02(木) 08:41:44.23ID:GRLXiDxT0 3200から5200そして3200に戻った俺からのアドバイス。
耳掛けタイプはマスク外すと一緒に外れるから注意な
頻繁にマスク外すから3200の耳掛け無しが最強!引っ掛けるとすぐに落とすけど
耳掛けタイプはマスク外すと一緒に外れるから注意な
頻繁にマスク外すから3200の耳掛け無しが最強!引っ掛けるとすぐに落とすけど
270SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-DEKW)
2021/09/02(木) 10:59:27.24ID:OAl+1vNa0271SIM無しさん (アウアウウー Sa85-My5A)
2021/09/02(木) 11:58:07.29ID:2VJiUUnQa 別に違うの買ってもいいんじゃないかな
272SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-jESq)
2021/09/02(木) 12:17:16.31ID:mWIt3ER/M バッテリーのヘタった5200から違うの買った俺からのアドバイス。
5200に不満点がなかったのなら大人しく5200
気分転換に違うの買っても5200に戻るタイミングが変わるだけで違うもの買った分のコスト損する
5200に不満点がなかったのなら大人しく5200
気分転換に違うの買っても5200に戻るタイミングが変わるだけで違うもの買った分のコスト損する
273SIM無しさん (ワッチョイ 8211-ZSM9)
2021/09/02(木) 13:14:24.06ID:1Z2E+A/H0 talk45
talk55
5200
KENWOODの安い方
全部かってみた
talk55には期待してたけど電池持ちが全然ダメだね
デスクの上においてかかってきたら充電器から外して受電の使い方で行こうかな
トータルで満足度高いのはtalk45
あと三つくらい買い溜めしとく
talk55
5200
KENWOODの安い方
全部かってみた
talk55には期待してたけど電池持ちが全然ダメだね
デスクの上においてかかってきたら充電器から外して受電の使い方で行こうかな
トータルで満足度高いのはtalk45
あと三つくらい買い溜めしとく
274SIM無しさん (アウアウキー Sac9-EZG3)
2021/09/02(木) 13:56:20.31ID:FpnE6CbFa どうしても5200を買いたくないならM300-XTしかない
275SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-Oj50)
2021/09/02(木) 19:08:58.37ID:QiykKPQc0 っていうか5200売ってねーのでは?
276SIM無しさん (ワッチョイ 2944-jESq)
2021/09/02(木) 20:48:13.87ID:HyxMLHcD0 Amazonで検索すると新旧2タイプ選べるくらい出てくるぞ?
277SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-Oj50)
2021/09/02(木) 21:51:17.51ID:QiykKPQc0 すまん、見てきたらあったわ
そして俺の勘違いも判明・・・3200だと思ってた
そして俺の勘違いも判明・・・3200だと思ってた
278SIM無しさん (ワッチョイ 8758-EsR/)
2021/09/03(金) 03:16:33.32ID:iVvlw4Nk0 3200は動くと不安定ですぐ落ちるし話してない時(音楽聞く時とか)マイクを跳ね上げれないから邪魔に思う
279SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-odTl)
2021/09/03(金) 12:03:00.51ID:/46d0KAW0 え?じゃぁLegend とか 5200 の場合はマイク跳ね上げて使うの?
280SIM無しさん (ワッチョイ 5fcf-EqR3)
2021/09/03(金) 12:56:18.02ID:QXD30s5R0 メガネしてるから耳掛け式使いにくいんだよなー
281SIM無しさん (ワッチョイ bf58-/KYU)
2021/09/04(土) 20:38:10.54ID:TqLTj+XR0 テレワーク用でプラントロニクスの3200使ってるけど、そろそろ買い替えないと…と思ったら安っぽいけどコレでもいいかなぁ。メーカーはあまり良いイメージないけど。
https://www.gizmodo.jp/2021/09/sanwa-direct-bluetooth-mona-earphone.html
https://www.gizmodo.jp/2021/09/sanwa-direct-bluetooth-mona-earphone.html
282SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-EqR3)
2021/09/04(土) 20:56:49.09ID:0fgdYSRD0 sanwa買うくらいなら、jabra買う
283SIM無しさん (ワッチョイ 69cf-xJJl)
2021/09/15(水) 12:15:58.48ID:T9XNsvFk0284SIM無しさん (ワッチョイ 17bc-q6f/)
2021/09/18(土) 06:51:23.82ID:gNbj+zAa0 Legend飼ってみたけど
全然イケるは
安いしコレでいい
充電ケースはアリで1000円だった
全然イケるは
安いしコレでいい
充電ケースはアリで1000円だった
285SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-lZe9)
2021/09/18(土) 08:00:55.77ID:P5SVno11M 安くなるならLegendでも全然いいね
286SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-4Kr1)
2021/09/18(土) 09:13:00.90ID:WQW6w1w80 ま、正直使ってる側からはLegendと5200の違いわからないよな
どっちもケース付きで使ってるけど長く使ってるLegendの方が自分の耳にはしっくりくる
どっちもケース付きで使ってるけど長く使ってるLegendの方が自分の耳にはしっくりくる
287SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-DkiD)
2021/09/18(土) 14:08:45.36ID:OyG1WIPS0 LEGENDの方が良く出来てる
5200はそこそこ使えるコピー品みたいなもん
5200はそこそこ使えるコピー品みたいなもん
288SIM無しさん (ワッチョイ ff96-EAza)
2021/09/18(土) 20:25:03.10ID:/reRifHZ0 どんな意図があってLegend上げしてるのか知らないが、5200の方が断然上だ。
289SIM無しさん (オッペケ Srcb-Vi8M)
2021/09/20(月) 07:55:56.55ID:1l8/dyJLr 流石にLegendの方が良く出来てるは有り得んわ
使用用途によってはLegendでも我慢できるくらいのレベル
車の中とか騒音のあるところでは5200じゃないと無理
使用用途によってはLegendでも我慢できるくらいのレベル
車の中とか騒音のあるところでは5200じゃないと無理
290SIM無しさん (ワッチョイ d758-cmNC)
2021/09/20(月) 08:47:32.70ID:1K37sCl70 5200はLegendの上位機種だからね安くても中々使えるじゃんって自分に納得させてる人じゃないの?
291SIM無しさん (ワッチョイ 7773-lDFX)
2021/09/20(月) 12:14:56.86ID:GxdwWhzs0 エントリーモデルで不満がない俺はs幸せだわ
292SIM無しさん (ワッチョイ 176c-KXEG)
2021/09/21(火) 12:27:33.05ID:cfBxlDJG0 Explorer500の後継は出ないもんかなぁ…
293SIM無しさん (オッペケ Srcb-ufbs)
2021/09/21(火) 17:45:07.15ID:crh9d+Ner294SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-WQMe)
2021/09/21(火) 21:08:53.38ID:84o2UlZq0 Pの経営次第だな、多分・・・無理
295SIM無しさん (ワッチョイ 176c-KXEG)
2021/09/21(火) 23:17:11.35ID:cfBxlDJG0296SIM無しさん (オッペケ Srcb-ufbs)
2021/09/21(火) 23:52:07.74ID:QSqCkqTIr >>295
私はケンウッドの新しいのにしました。
それなりに良いと思いますが、、、やっぱり電源はスライドスイッチがいいです。長押しは結構ストレス、、、。
あと、イヤーチップも500のほうがフラットで持ち運びは楽ですね。
私はケンウッドの新しいのにしました。
それなりに良いと思いますが、、、やっぱり電源はスライドスイッチがいいです。長押しは結構ストレス、、、。
あと、イヤーチップも500のほうがフラットで持ち運びは楽ですね。
297SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-WQMe)
2021/09/22(水) 10:05:31.30ID:oBObPThlp そして今度はJabraが撤退したりしてな
298SIM無しさん (ワッチョイ 7773-2x2M)
2021/09/23(木) 07:41:26.81ID:7jltQwtR0 動画撮影時に使えるヘッドセットってありますか?
299SIM無しさん (ワッチョイ ffa1-O507)
2021/09/23(木) 18:06:12.30ID:SRxOVHNq0 >>280プラントロニクスのイヤーチップだけで十分 皮膚が弱い俺でも一日耳に突っ込みっ放しで痛くならない
300SIM無しさん (アウアウウー Sa43-GMTK)
2021/09/24(金) 07:49:52.77ID:mxgmhKHra ジャブラのtalkシリーズ?って5〜55まであるけど55が1番良いの?
色々見てると45が1番とかあるけど。
色々見てると45が1番とかあるけど。
301SIM無しさん (ワッチョイ 6f6c-IKKv)
2021/09/27(月) 00:47:06.79ID:CsgBNmf20302SIM無しさん (オッペケ Sr0f-/jYU)
2021/10/20(水) 12:41:30.13ID:GOq6yCJ8r 宜しければご教示下さい。
bluetoothスピーカーとペアリングできるヘッドセットは存在しますか?
UHFのヘッドセットだと、フェイスシールド着用時にマイク部分が邪魔で。
所有しているスピーカーはsoundcore Motion+というものです。
bluetoothスピーカーとペアリングできるヘッドセットは存在しますか?
UHFのヘッドセットだと、フェイスシールド着用時にマイク部分が邪魔で。
所有しているスピーカーはsoundcore Motion+というものです。
303SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-v+H3)
2021/10/20(水) 13:33:09.07ID:/FPLaGf40 それって、子機と子機じゃないの?
304SIM無しさん (オッペケ Sr0f-/jYU)
2021/10/20(水) 16:58:06.33ID:GOq6yCJ8r そうだと思います。
やはり存在しませんかね。
やはり存在しませんかね。
305SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-v+H3)
2021/10/21(木) 00:33:00.98ID:CXIZdRh90 それをどのように使うイメージなの?
306SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-/jYU)
2021/10/21(木) 10:59:13.90ID:HvHIVtJi0 会議室等で話すときに使います。
現在はスピーカーにUHFヘッドセットのレシーバーを刺して使用しています。
先述のとおり口元が邪魔なこと、ヘッドセット、レシーバー、スピーカーの3点を充電しなければならないこと等から、シンプルに直接繋げられたら、と考えた次第です。
遅延の問題もありますし、やはり現状では現在の構成しか無さそうですね。
現在はスピーカーにUHFヘッドセットのレシーバーを刺して使用しています。
先述のとおり口元が邪魔なこと、ヘッドセット、レシーバー、スピーカーの3点を充電しなければならないこと等から、シンプルに直接繋げられたら、と考えた次第です。
遅延の問題もありますし、やはり現状では現在の構成しか無さそうですね。
307SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-v+H3)
2021/10/21(木) 11:43:07.91ID:CXIZdRh90 そう聞くと、ありそうな気もするけど bluetoothスピーカーというより、
bluetooth拡声器とかイベント・会議用用拡声器なのかな
bluetooth拡声器とかイベント・会議用用拡声器なのかな
308SIM無しさん (アウアウエー Sa8a-15yw)
2021/10/23(土) 11:43:03.37ID:r7T6A9cBa もう片耳ヘッドセット×2として使える
小型のステレオヘッドセットでいい気がしてきた
充電ケースポケットに入れておけば即交換できるし
うるさい場所で遮音したい時には両耳装着に移行できるし
小型のステレオヘッドセットでいい気がしてきた
充電ケースポケットに入れておけば即交換できるし
うるさい場所で遮音したい時には両耳装着に移行できるし
309SIM無しさん (オッペケ Sr11-OEnl)
2021/10/23(土) 14:22:24.99ID:xD8qVs7Rr310SIM無しさん (アウアウエー Sa8a-15yw)
2021/10/23(土) 17:29:46.13ID:bnw7KCwja >>309
今回JPRiDEのTWS-520 MK2ってのを買ってみた
前に同じメーカーの奴買って悪くなかったんだけど(まだまだ使える感じ)
それは左右が主従になってて右側しかメインで使えなかったので
そこが改善したらしい新型を買ってみた
ソニーのWF-1000XM3も持ってるけど
なんかデカくて好きになれないし
使い捨て上等みたいに使うには高いしw
今回JPRiDEのTWS-520 MK2ってのを買ってみた
前に同じメーカーの奴買って悪くなかったんだけど(まだまだ使える感じ)
それは左右が主従になってて右側しかメインで使えなかったので
そこが改善したらしい新型を買ってみた
ソニーのWF-1000XM3も持ってるけど
なんかデカくて好きになれないし
使い捨て上等みたいに使うには高いしw
311SIM無しさん (アウアウエー Sa8a-15yw)
2021/10/26(火) 11:01:22.61ID:NTvogFSoa TWS-520 MK2買ってみた
俺は音質は全く気にしないので
普通に聞こえるとだけ書いておくw
説明書の通りペアリングしたら
片側と両側がちゃんと自動で切り替わる
無線接続のメインが切り替わる時には再生が途切れるけど
切り替わった後には自動で再生再開される
左右を逆の耳につけても取れやすかったり
不快だったりは無い(操作はしにくくなるが)ので
いつもヘッドセット付けてる耳にローテーションで装着してる
操作はタッチセンサー(手袋するので物理ボタンがよかった)
再生/停止、応答/終話、Siri起動
などが一通りできる
音量調整と曲送りは、片側使用時はどちらか一方しかできないw
右が音量アップと次の曲、左が音量ダウンと前の曲、みたいな感じ
俺はポッドキャストとかオーディオブックメインなので
曲送りが長押し操作で誤爆しにくいのは気に入った
耳が閉塞してる感じが嫌なので
NUARL Track Ear+ 低遮音 抗菌 シリコンイヤピース
ってのをついでに買ってみた
外音の聞こえの改善は感じないけど、閉塞感は激減した
ERAチップの付けられないカナル型が嫌な人は
試してみても良いかも
ケースが前モデルのアップル丸パクリの奴じゃなくなってて
蓋がペラくてちょっと大きめ(電池も大きいみたいだが)
常時ポケットに入れとこうと思ってたのでこれはマイナス
折角買ったので暫く使ってみるわ
俺は音質は全く気にしないので
普通に聞こえるとだけ書いておくw
説明書の通りペアリングしたら
片側と両側がちゃんと自動で切り替わる
無線接続のメインが切り替わる時には再生が途切れるけど
切り替わった後には自動で再生再開される
左右を逆の耳につけても取れやすかったり
不快だったりは無い(操作はしにくくなるが)ので
いつもヘッドセット付けてる耳にローテーションで装着してる
操作はタッチセンサー(手袋するので物理ボタンがよかった)
再生/停止、応答/終話、Siri起動
などが一通りできる
音量調整と曲送りは、片側使用時はどちらか一方しかできないw
右が音量アップと次の曲、左が音量ダウンと前の曲、みたいな感じ
俺はポッドキャストとかオーディオブックメインなので
曲送りが長押し操作で誤爆しにくいのは気に入った
耳が閉塞してる感じが嫌なので
NUARL Track Ear+ 低遮音 抗菌 シリコンイヤピース
ってのをついでに買ってみた
外音の聞こえの改善は感じないけど、閉塞感は激減した
ERAチップの付けられないカナル型が嫌な人は
試してみても良いかも
ケースが前モデルのアップル丸パクリの奴じゃなくなってて
蓋がペラくてちょっと大きめ(電池も大きいみたいだが)
常時ポケットに入れとこうと思ってたのでこれはマイナス
折角買ったので暫く使ってみるわ
312SIM無しさん (アウアウウー Sa45-NihT)
2021/10/26(火) 11:16:36.04ID:eN1fpoBoa 片耳…
313SIM無しさん (スップ Sd02-OEnl)
2021/10/26(火) 12:04:52.92ID:br+vpuStd314SIM無しさん (ワッチョイ e902-15yw)
2021/10/26(火) 13:35:58.45ID:nFSdJWGV0 >>313
名前がJPRiDEだぜ?JPってついてるんだぜ?
どーみてもチャイナだよ
俺はもう買ってしまったのでこれを使うけど
アンカーのSoundcore Liberty Air 2 Proは1.3万円で
ANCついてて、雑踏音を除去する外音取り込みも搭載
ANC非使用時は本体実働時間7時間(ANC使用時は6時間)
急速充電15分で3時間動作とか書いてあるから
かなり高性能なんじゃないかな?
Bluetoothは左右各々が独立してスマホに繋がる仕様で
安定感も良さそうだし
ケースが小さくてスライドで開くのもかっこよくて
非接触充電にも対応してるのも良い
どうよこのサクラレビュー
名前がJPRiDEだぜ?JPってついてるんだぜ?
どーみてもチャイナだよ
俺はもう買ってしまったのでこれを使うけど
アンカーのSoundcore Liberty Air 2 Proは1.3万円で
ANCついてて、雑踏音を除去する外音取り込みも搭載
ANC非使用時は本体実働時間7時間(ANC使用時は6時間)
急速充電15分で3時間動作とか書いてあるから
かなり高性能なんじゃないかな?
Bluetoothは左右各々が独立してスマホに繋がる仕様で
安定感も良さそうだし
ケースが小さくてスライドで開くのもかっこよくて
非接触充電にも対応してるのも良い
どうよこのサクラレビュー
315SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-dofI)
2021/10/26(火) 22:58:34.09ID:LqWX0Tbo0 長い
317SIM無しさん (ワッチョイ d96e-kD2m)
2021/11/01(月) 04:00:36.04ID:vC83A7J00 片耳…限定…
318SIM無しさん (アウアウエー Sae3-QAWz)
2021/11/01(月) 22:56:03.08ID:yjfWKY2Ta 片耳スレだと理解できない知能の奴がいるなw
愛用の機種がもう買えなくなったことを残念がったり
片耳機種絶滅でヘッドセット引退する気構えを表明したり
そういう風に正しくスレを使えない奴は書き込むなよ
両耳を片耳×2運用で代替出来るような尻軽は消えて無くなれ
愛用の機種がもう買えなくなったことを残念がったり
片耳機種絶滅でヘッドセット引退する気構えを表明したり
そういう風に正しくスレを使えない奴は書き込むなよ
両耳を片耳×2運用で代替出来るような尻軽は消えて無くなれ
319SIM無しさん (ワッチョイ f173-sGW8)
2021/11/02(火) 00:24:05.13ID:rlZuD2sE0 Jabraはエントリーモデルほぼ絶滅してるな
エレコムは結構真面目に新商品をいくつも出してるけど
カナル型なんでどうしても選択肢に入らない
次どうすればいいか迷い中だわ
激安モデルじゃなければ
もう中華でも大丈夫な気がするこのごろ
マイクが長いやつなんか、会話に合理的そうだし
エレコムは結構真面目に新商品をいくつも出してるけど
カナル型なんでどうしても選択肢に入らない
次どうすればいいか迷い中だわ
激安モデルじゃなければ
もう中華でも大丈夫な気がするこのごろ
マイクが長いやつなんか、会話に合理的そうだし
320SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-fcIo)
2021/11/02(火) 01:02:36.46ID:lVIMTjUY0 なんかjabraも格安モデルは撤退すんのかな?
321SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-Le5B)
2021/11/02(火) 07:00:22.14ID:7JNJHHdcM plantronicsの耳掛けタイプってメガネマンには無理かな?
322SIM無しさん (ワッチョイ 6944-O1DA)
2021/11/02(火) 07:43:51.76ID:QVvrR0u00 >>321
LEGENDとか5200は全然気にならないけど耳の形や感じ方は人それぞれだしね
新しい製品や話題の出ない中でこうすればいいんじゃないかと出てきた代替案が無駄に叩かれるのならメーカーも撤退はじめて役割を終えたこのスレは消滅してしまえばいいと思う
LEGENDとか5200は全然気にならないけど耳の形や感じ方は人それぞれだしね
新しい製品や話題の出ない中でこうすればいいんじゃないかと出てきた代替案が無駄に叩かれるのならメーカーも撤退はじめて役割を終えたこのスレは消滅してしまえばいいと思う
324SIM無しさん (ワッチョイ 6902-QAWz)
2021/11/02(火) 08:58:16.26ID:eET94SBx0 >>321
なれれば全く気にならないけど
基本的に、耳の後ろに厚みを持たせて
保持力をアップさせる形状になってるので
メガロック(メガネずり落ち防止器具)とかと併用すると
干渉してしまうのは避けられない
ジャブラのstormだけは、耳を囲む全体のテンションで
保持する素晴らしい形状だったのに、真っ先に死んでしまった
メガネよりも、今はマスクという最悪の耳掛け競合先があるので
イヤーフック付きとか耳掛け型はストレスマッハでお勧めできない
そんな状況なのに、チャイナの奴とかは高級高性能を装うためにか
マイク部分が伸びたデザインばっかりなんだよな
M70+ERAチップの丸パクリを出してくれればいいのに
なれれば全く気にならないけど
基本的に、耳の後ろに厚みを持たせて
保持力をアップさせる形状になってるので
メガロック(メガネずり落ち防止器具)とかと併用すると
干渉してしまうのは避けられない
ジャブラのstormだけは、耳を囲む全体のテンションで
保持する素晴らしい形状だったのに、真っ先に死んでしまった
メガネよりも、今はマスクという最悪の耳掛け競合先があるので
イヤーフック付きとか耳掛け型はストレスマッハでお勧めできない
そんな状況なのに、チャイナの奴とかは高級高性能を装うためにか
マイク部分が伸びたデザインばっかりなんだよな
M70+ERAチップの丸パクリを出してくれればいいのに
325SIM無しさん (ワッチョイ c16e-94me)
2021/11/02(火) 19:00:10.00ID:z+ljDbmR0 M70手に入らなくてアフターショックスの骨伝導に浮気してしまった
326SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-fcIo)
2021/11/02(火) 19:13:33.85ID:lVIMTjUY0 骨どお?
使ったことないんだよな・・・興味はあるが
骨経由で音漏れとかしないん?
使ったことないんだよな・・・興味はあるが
骨経由で音漏れとかしないん?
327SIM無しさん (オッペケ Src5-+tuD)
2021/11/02(火) 21:44:28.41ID:tQ33JO6lr328SIM無しさん (ワッチョイ f173-sGW8)
2021/11/02(火) 23:01:06.56ID:rlZuD2sE0 3eeってメーカーがヘッドセット発売するみたいね
https://e-earphone.blog/?p=1403577
ここって中華メーカー?
イヤホン関連ではなんとなく名前聞いたことあるような気がするけど
有名なとこ?
https://e-earphone.blog/?p=1403577
ここって中華メーカー?
イヤホン関連ではなんとなく名前聞いたことあるような気がするけど
有名なとこ?
329SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-fcIo)
2021/11/03(水) 02:33:38.77ID:upYbYrcI0 ステマ乙
331SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-Le5B)
2021/11/03(水) 04:38:13.38ID:zUfD/JrPM メガネマンだけどありがとうなー
実のところ人によるってことかww
あのタイプが一番使えそうなんだけどね。充電がマグネットのやつは嫌だな
実のところ人によるってことかww
あのタイプが一番使えそうなんだけどね。充電がマグネットのやつは嫌だな
332SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-Le5B)
2021/11/03(水) 04:40:12.70ID:zUfD/JrPM333SIM無しさん (スププ Sd33-5naq)
2021/11/03(水) 08:29:33.91ID:goUljaMId 昔使ってたモトローラのヘッドセットは小さくて
蓋みたいなのを開けると電源オンですぐに通話が出来て
電池の持ちが良かったのですが
同じような奴でお勧めありますか?
蓋みたいなのを開けると電源オンですぐに通話が出来て
電池の持ちが良かったのですが
同じような奴でお勧めありますか?
334SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-fcIo)
2021/11/03(水) 09:29:26.11ID:upYbYrcI0 スレタイにシナチク禁止って入れとこうぜ
335SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-sGW8)
2021/11/03(水) 10:07:24.29ID:ISr37cbYa 骨伝導のステマも禁止な
336325 (ワッチョイ c16e-94me)
2021/11/03(水) 10:07:38.18ID:+xGUunZb0 現場仕事で使ってるんだけど音漏れは普通の音量だと気にならないかな
通話も聞こえにくいって言われた事無い
耳を塞がないのは俺の仕事だと良かった
中華買った知り合いは音漏れ酷いし音量小さいって使わなくなってた
スレチごめん
通話も聞こえにくいって言われた事無い
耳を塞がないのは俺の仕事だと良かった
中華買った知り合いは音漏れ酷いし音量小さいって使わなくなってた
スレチごめん
337SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-fcIo)
2021/11/03(水) 12:29:16.61ID:upYbYrcI0 まぁこのスレにはステマされてもシナチク品に手を出す愚か者はいないか
338SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-sGW8)
2021/11/03(水) 13:53:51.97ID:a8GXRUcSa しつこいやつ
340SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-Le5B)
2021/11/04(木) 02:17:54.35ID:te3+iYKSM ラーメンに入れるやつ
341SIM無しさん (ワッチョイ 6902-9pY5)
2021/11/04(木) 09:27:44.66ID:52lfBdhr0 国産品を買っても
日本の工場に仕事やらない日本の畜生が
シナの畜生に儲けさせる仕組みの
一助にしかならねーのが現状だろうに
日本の工場に仕事やらない日本の畜生が
シナの畜生に儲けさせる仕組みの
一助にしかならねーのが現状だろうに
342SIM無しさん (ワッチョイ adac-dMXn)
2021/11/05(金) 15:52:43.18ID:e8UOIpZQ0 3200ってもうないんか?
343SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-rVKh)
2021/11/07(日) 02:52:42.01ID:y+0IGLWbM 耳掛け微妙なんだよな
怪しいのが沢山ヤフオクに流れてるけど偽物あるの?
怪しいのが沢山ヤフオクに流れてるけど偽物あるの?
344SIM無しさん (スッップ Sdb2-SRug)
2021/11/08(月) 10:33:58.03ID:OaLQlHyLd ケンウッドのM500って使いやすいですか?
345SIM無しさん (ワッチョイ 55dc-H2rd)
2021/11/08(月) 14:11:59.62ID:gfoHvcqu0 電源が長押しの時点で 自分的には無し
346SIM無しさん (アウアウウー Sacd-DhHr)
2021/11/08(月) 14:58:09.37ID:ZG7c7NiAa347SIM無しさん (スッップ Sdb2-SRug)
2021/11/08(月) 19:45:21.91ID:Ye4+aGi+d348SIM無しさん (オッペケ Sr79-EWi5)
2021/11/08(月) 20:55:25.11ID:gyF/FVy9r349SIM無しさん (スッップ Sdb2-SRug)
2021/11/08(月) 21:50:31.91ID:1BObS4tpd350SIM無しさん (ワッチョイ 6573-gLYV)
2021/11/08(月) 22:14:43.99ID:qTb7DUn10 長押し物は耳につけてから、ボタン長押し
外したまま電源入れようとして
長押し足りなくて、電源が入ってなくても気付かないことあるし
パワーオンとかガイダンスが聞こえて、電源が入ってるか判断しないといけない
電源長押しは嫌いだけど、
それを除外すると、ただでさえ選択肢が少ないのに
さらに狭めてしまうから
候補には入れておいたほうがいいかもね
外したまま電源入れようとして
長押し足りなくて、電源が入ってなくても気付かないことあるし
パワーオンとかガイダンスが聞こえて、電源が入ってるか判断しないといけない
電源長押しは嫌いだけど、
それを除外すると、ただでさえ選択肢が少ないのに
さらに狭めてしまうから
候補には入れておいたほうがいいかもね
351SIM無しさん (スッップ Sdb2-EWi5)
2021/11/09(火) 15:10:56.70ID:prDEYpegd352SIM無しさん (ワッチョイ 12f3-SRug)
2021/11/09(火) 21:31:25.35ID:v8SaLS3u0353SIM無しさん (オッペケ Sr79-Lukt)
2021/11/10(水) 21:54:29.57ID:wxxOkZE2r Amazonとかで中華の3000円とかで高評価なレビューの商品てやっぱ怪しいかな?
354SIM無しさん (ワッチョイ 5158-Y0rt)
2021/11/11(木) 00:16:59.93ID:SIKsTypo0 価格には訳がある! 妥協出来るのなら買ってみれば良い
355SIM無しさん (ワッチョイ 36e4-wpTA)
2021/11/11(木) 07:14:23.99ID:r8MNf2aQ0 Jabra talk 25だって4,060円だけどな
357SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-gjzQ)
2021/11/13(土) 05:35:01.01ID:mqk6jGHmM358SIM無しさん (アウアウウー Saa9-ALqP)
2021/11/13(土) 06:00:47.71ID:83GRJirMa >>357
1日しか使ってないけど、接続は問題なかったよ
こっちの声も相手にはクリアに聞こえるみたいし、ノイキャンもちゃんと仕事してる
ただ受話音量がM165より小さいのが、トラック乗りには致命的だから売ったよ
乗用車とか部屋で使うなら問題ないんじゃないかなー?
あとM165よりデカいし重いのもマイナス
1日しか使ってないけど、接続は問題なかったよ
こっちの声も相手にはクリアに聞こえるみたいし、ノイキャンもちゃんと仕事してる
ただ受話音量がM165より小さいのが、トラック乗りには致命的だから売ったよ
乗用車とか部屋で使うなら問題ないんじゃないかなー?
あとM165よりデカいし重いのもマイナス
359SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-gjzQ)
2021/11/13(土) 06:25:59.62ID:PorKfgtOM m165タイプで通話相手からめちゃくちゃ評判悪かったんですよ。名前忘れたけどM25とかあったかな?それでedgeにしたんだけどそろそろ寿命。jawborn era2も糞だったし高い買い物だわ……
360SIM無しさん (アウアウウー Saa9-ALqP)
2021/11/13(土) 08:04:50.74ID:aGZosNdIa M二桁とM三桁シリーズは別物だからなぁ
メルカリにM155新古みたいの8000円くらいで売ってるけど
今でも十分通用するレベルだから予備に買おうか悩んでる
メルカリにM155新古みたいの8000円くらいで売ってるけど
今でも十分通用するレベルだから予備に買おうか悩んでる
361SIM無しさん (ワッチョイ ef02-nWuk)
2021/11/22(月) 20:59:26.57ID:xkhFcVg60 カナル型のイヤーピースの折り返し地点に切れ込み入れてる人がいたから
真似してみたら外音の聞き取りやすさが許容範囲まで改善したわ
みんなもカナル型を買わざるを得なくなったら試してみてほしい
真似してみたら外音の聞き取りやすさが許容範囲まで改善したわ
みんなもカナル型を買わざるを得なくなったら試してみてほしい
362SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-zvr2)
2021/11/22(月) 23:32:48.90ID:V2zeWC+F0 カナル式は抜けちゃうのでダブルに換装して使ってる
363SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-F+nK)
2021/11/23(火) 03:44:06.62ID:rCnZF48IM m500はイヤピースが専用形状だよね?plantronicsだと中華コピーでたくさん出てるけど
364SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-ruNL)
2021/11/23(火) 06:50:49.49ID:OZc9YNp00 5200の中華パクリ品でスライドスイッチ式のやつってありますか?
電源切れたときようのサブに欲しいんだけどどれもプッシュ式なのよね
電源切れたときようのサブに欲しいんだけどどれもプッシュ式なのよね
365SIM無しさん (ワッチョイ a3ac-I7S0)
2021/11/23(火) 09:55:57.22ID:rRTO1yJB0 3200ラインナップから消えた?マスク外すの面倒臭くなるけど5200を呼びで買おうかな
366SIM無しさん (オッペケ Srdf-6Jh5)
2021/11/25(木) 08:09:47.79ID:ek9dfTQGr プラントロニクスM70を買って一度目は1年くらいで受話音量が小さくなる故障で同じM70を買い換えた
それがアタリ個体で4〜5年毎日使えてた
さすがに最近はバッテリー劣化で接続もよく切れるようになって寿命っぽい
またM70を買おうとネットみたら無いしあってもボッタクリ価格
仕方なくjabra talk25を注文した
これも数ヶ月の間に定価以上になってるけど仕方なく買った
このタイプみたいにシンプルで物理スイッチで小さくて安いモデルは無くなってきたね
ただこのタイプのエントリーモデルはノイズキャンセラーが付いてないので周りの音を拾う
特に金属音などの高音は相手が頭痛くなるほど音を拾うみたい
M70は2500円くらいでtalk25は2700円くらいだった
それがアタリ個体で4〜5年毎日使えてた
さすがに最近はバッテリー劣化で接続もよく切れるようになって寿命っぽい
またM70を買おうとネットみたら無いしあってもボッタクリ価格
仕方なくjabra talk25を注文した
これも数ヶ月の間に定価以上になってるけど仕方なく買った
このタイプみたいにシンプルで物理スイッチで小さくて安いモデルは無くなってきたね
ただこのタイプのエントリーモデルはノイズキャンセラーが付いてないので周りの音を拾う
特に金属音などの高音は相手が頭痛くなるほど音を拾うみたい
M70は2500円くらいでtalk25は2700円くらいだった
367SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-kpjP)
2021/11/25(木) 14:18:51.32ID:oL04dzYbM 25は俺も持ってて、このクラスでは結構イイ
時々相手の音声もこちらも宇宙人になる現象があるけど、電波干渉なんかな
時々相手の音声もこちらも宇宙人になる現象があるけど、電波干渉なんかな
368SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-F5Rj)
2021/11/26(金) 00:44:50.05ID:gxR4PaIOM KENWOODかいなはれ
369SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-m/w5)
2021/11/26(金) 10:10:54.65ID:iG/g9mzq0 M70マジでよかったのに充電不良で使えなくなってしまった
高騰しすぎて今の値段では買わない罠
高騰しすぎて今の値段では買わない罠
370SIM無しさん (オッペケ Srcb-YvCH)
2021/11/26(金) 11:52:17.61ID:hCJTAR3Ar 366です
M70使いがtalk25買ってみたインプレです
音質は同じような感じですね
相手にもよく聞こえてM70と同程度みたいです
使い勝手もよく似てます
耳の付け心地まで似てますね
リンクはtalk 25のが早いです
ノイキャン付いてないので周りの雑音も拾いやすいのですが、それも同等ですね
よってM70使いにはtalk25をお勧めします
だいたい似た機種ですし元値も同じくらいです
M70使いがtalk25買ってみたインプレです
音質は同じような感じですね
相手にもよく聞こえてM70と同程度みたいです
使い勝手もよく似てます
耳の付け心地まで似てますね
リンクはtalk 25のが早いです
ノイキャン付いてないので周りの雑音も拾いやすいのですが、それも同等ですね
よってM70使いにはtalk25をお勧めします
だいたい似た機種ですし元値も同じくらいです
371SIM無しさん (ワッチョイ f7dc-D8AZ)
2021/11/26(金) 15:39:26.34ID:H4+1iIjj0 M 165 を8年使ってます 使用頻度が低いので イヤーパッドは交換したけど まだ現役です
さすがにバッテリーは 性能 3割減 って感じです
まだまだ使えてますが ネット見てると 入手性全滅 みたいなので 焦って
talk 45 を \6300円で 購入しました 後継機予備として保管しておきます〜
さすがにバッテリーは 性能 3割減 って感じです
まだまだ使えてますが ネット見てると 入手性全滅 みたいなので 焦って
talk 45 を \6300円で 購入しました 後継機予備として保管しておきます〜
372SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-fnM4)
2021/11/26(金) 20:43:09.77ID:Szqw7diM0373SIM無しさん (スププ Sdbf-v9G/)
2021/11/26(金) 21:03:58.16ID:Fe5Wr/oHd トラック乗ってるけどtalk25だとウインカーの音やバックのブザー音まで凄く拾うからうるさいうるさい言われてて
適当に中華の安いの買ってみたらこれが結構当たりだった。
talk25でうるさいうるさい言われてた事がこれに変えてから何も言われなくなったよ
マルチポイントも切り替えスムーズだし電源スライドでタイプC充電で今の所talk25よりかは断然マシと思う。
ただ結構デカいのがちょい不満かな…
https://i.imgur.com/RgEHMdp.jpg
https://i.imgur.com/5GIeA5E.jpg
適当に中華の安いの買ってみたらこれが結構当たりだった。
talk25でうるさいうるさい言われてた事がこれに変えてから何も言われなくなったよ
マルチポイントも切り替えスムーズだし電源スライドでタイプC充電で今の所talk25よりかは断然マシと思う。
ただ結構デカいのがちょい不満かな…
https://i.imgur.com/RgEHMdp.jpg
https://i.imgur.com/5GIeA5E.jpg
375SIM無しさん (オッペケ Srcb-YvCH)
2021/11/26(金) 21:21:53.92ID:w8TJtvQxr376SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-v9G/)
2021/11/26(金) 21:30:45.96ID:rjMGKVWN0 >>374
音楽は一切聞かないから分かんないけど通話だと連続じゃないけど7時間ぐらいは充電無しで通話してたよ
2時間、2時間、3時間、って感じで計7時間ね。
あとjabraみたいにアプリとか電源ONした時にボイスとかで電池残量が確認出来ないのがちょい残念だけど充電時間早いしtalk25と比べると私の使用環境だとかなり快適になったんで気にいってます
音楽は一切聞かないから分かんないけど通話だと連続じゃないけど7時間ぐらいは充電無しで通話してたよ
2時間、2時間、3時間、って感じで計7時間ね。
あとjabraみたいにアプリとか電源ONした時にボイスとかで電池残量が確認出来ないのがちょい残念だけど充電時間早いしtalk25と比べると私の使用環境だとかなり快適になったんで気にいってます
377SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-v9G/)
2021/11/26(金) 21:35:40.65ID:rjMGKVWN0379SIM無しさん (ワッチョイ 7773-uSdd)
2021/11/26(金) 22:18:03.44ID:LzP824y80380SIM無しさん (ワッチョイ ff99-0bKV)
2021/11/26(金) 23:34:02.40ID:uBKBV3QQ0 Voyager 5200(New)を買いました。カバンに入れて持ち歩くので保護するためにケースが欲しいのですが、純正のケースは結構いいお値段するんですね。。充電できなくていいのでちょうど良いケースはないでしょうか?
383371 (ワッチョイ f7dc-D8AZ)
2021/11/27(土) 09:58:23.91ID:rK5n7tn80385SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-8W3J)
2021/11/27(土) 10:33:35.52ID:b7h9dtola またスレ違いと言われるだろうが
両耳用を片耳2個として運用するのも悪くないよ
マイク性能に期待できない&物理ボタンが無い
って泣き所はあるけど
それを改善した製品が出て来る可能性は
片耳専用が復権するよりずっと高いと思うし
しかし何故ここまで廃れたんだろうな?
仕事中にハンズフリーで通話する機器が
両耳塞いで音楽鑑賞wする機器に駆逐されるとか
絶対無いと思ってたのに
両耳用を片耳2個として運用するのも悪くないよ
マイク性能に期待できない&物理ボタンが無い
って泣き所はあるけど
それを改善した製品が出て来る可能性は
片耳専用が復権するよりずっと高いと思うし
しかし何故ここまで廃れたんだろうな?
仕事中にハンズフリーで通話する機器が
両耳塞いで音楽鑑賞wする機器に駆逐されるとか
絶対無いと思ってたのに
386SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fU1H)
2021/11/27(土) 10:53:20.42ID:EqEJoImia 両耳付けてもモード切り替えで外の音入るようになったからかな
387SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-uSdd)
2021/11/27(土) 11:21:28.70ID:fv7/vz6na388SIM無しさん (スププ Sdbf-7CcP)
2021/11/27(土) 14:50:18.34ID:G5NOo7dpd 3eeのcall 01が気になるけど使ってる人いない
390SIM無しさん (ワッチョイ 976e-qo/V)
2021/11/27(土) 19:30:38.13ID:gEn4M1/M0 知ってるだろうけど尼で5200(New)が¥9,720だ。中華もいいけどPolyもね。
391SIM無しさん (ワッチョイ 976e-qo/V)
2021/11/27(土) 19:31:44.15ID:gEn4M1/M0 文字化けした。¥9,720ね。
394SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-KDM7)
2021/11/27(土) 22:11:03.31ID:04i7qsQj0 5200なぁ・・・あのでっかいの無ければなー
395SIM無しさん (ワッチョイ d758-VDAt)
2021/11/28(日) 03:35:56.24ID:OVnBQmXV0 確かにもう少し薄ければと思うがあの性能考えたら一択しか無い。安いうちに買い置きしとこ
396SIM無しさん (ワッチョイ 9ff3-7CcP)
2021/11/28(日) 05:06:31.42ID:kkF3weZH0398SIM無しさん (スフッ Sdbf-MXse)
2021/11/28(日) 06:49:45.08ID:bC7QXjtGd 大きい方が独り言してると思われなくて良くない?
399SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-KDM7)
2021/11/28(日) 11:53:17.79ID:uJhz4w0c0 5200耳疲れるんよ
400SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-rEkp)
2021/11/28(日) 13:43:14.89ID:3DyH3lA2M 欲しいけど充電ケースどこやったかわからないし今からだとタイプCが欲しい
401SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-WILF)
2021/11/28(日) 14:52:20.32ID:F98Nndtu0 Jabra Talk 25が到着してイヤーフックを大きい方に換えたらメガネの上からでもジャストフィットした。
402SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-WILF)
2021/11/28(日) 19:36:25.54ID:F98Nndtu0 Jabra Talk 25の純正ケースはバカ高いけど、皆さんはなにに入れて持ち歩いているんでしょうか?
403SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-F5Rj)
2021/11/28(日) 19:56:09.82ID:0MMG3V+9M ここでステマされてたE50を買ってみたよ
サイズは気にしないからマスクの邪魔にならなければいいや
サイズは気にしないからマスクの邪魔にならなければいいや
404SIM無しさん (ワッチョイ 7773-uSdd)
2021/11/28(日) 21:12:54.47ID:+kw+Pj610405SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-F5Rj)
2021/11/29(月) 02:27:33.78ID:uIgJfTK9M >>404
IP回線とVolteと3Gで通話相手からの意見が欲しいので、ちょっと待ってくださいね。電話してみますか?ww
IP回線とVolteと3Gで通話相手からの意見が欲しいので、ちょっと待ってくださいね。電話してみますか?ww
406SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-F5Rj)
2021/11/29(月) 02:29:39.91ID:uIgJfTK9M EDGEが壊れて有線を使っていたからメガネとマスクとイヤホンとショルダーバッグで順番がわからなくなって絡むのが無くなったのは本当に良かった
407SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-KDM7)
2021/11/29(月) 09:12:19.77ID:HVD9+yPK0 ケースなんて使ってないな、胸ポッケにそのまま突っ込んでる
408SIM無しさん (ワッチョイ 976e-qo/V)
2021/11/29(月) 15:15:21.38ID:0Ad5e4Cn0 尼でタイムセール Voyager Legend ¥4,980 きてます。
409SIM無しさん (ワッチョイ 7773-uSdd)
2021/11/29(月) 22:15:42.94ID:E2YsBcVv0 髭剃りメーカーのフィリップスがヘッドセット出してるな
値段的には3000円位で手頃だけど
不安と期待半々だな
値段的には3000円位で手頃だけど
不安と期待半々だな
411SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-KDM7)
2021/11/29(月) 23:31:57.91ID:oAUjo8IK0 安価はミスね、他スレのだわすまん
412SIM無しさん (ワッチョイ d744-rEkp)
2021/11/30(火) 05:48:57.10ID:fYnvpTJB0 その値段だと間違いなく今あるどれかと同じだね
413SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-YvCH)
2021/11/30(火) 06:15:47.78ID:kyNkcCOx0414SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-WILF)
2021/11/30(火) 11:19:24.94ID:Ut5vC+X40415SIM無しさん (スッップ Sdbf-2b/K)
2021/11/30(火) 11:57:29.80ID:mb5ws4DEd 壊れてないのにまた値上げ怖いから5200買ったわ。保管しとこ
416SIM無しさん (テテンテンテン MM34-Vl1K)
2021/12/07(火) 10:39:45.94ID:PIhcEZsVM E50買ったけど普通に使える。
ペアリングでスマホのbluetooth一覧に出てこないで困った。別の機材と繋がってる時は設定に出てこないみたいだ。スイッチが超硬い。何か癖あるけど……まあ使える。通話相手からも特に文句はない。速攻でなくしたんだけどねww
ペアリングでスマホのbluetooth一覧に出てこないで困った。別の機材と繋がってる時は設定に出てこないみたいだ。スイッチが超硬い。何か癖あるけど……まあ使える。通話相手からも特に文句はない。速攻でなくしたんだけどねww
417SIM無しさん (テテンテンテン MM34-Vl1K)
2021/12/07(火) 10:46:00.30ID:PIhcEZsVM でもイヤピの形状は糞だったな。最初に付いてるカナルが浮いてポロリしやすいから、付属品のインナーに変えたらちょうど耳穴の下の位置に来て音穴塞いじゃう。何か合うのないかな?イヤピで化けると思えた機種。発見したらまた使う
418SIM無しさん (ワッチョイ c217-9B4J)
2021/12/09(木) 21:45:50.74ID:7uuR38YL0 長年使ってるhx550のバッテリー持ちが悪くなってきたので、Boom2+買ってみたけど、
受話スピーカーが違うせいなのか違和感ある。音が悪くなってる印象。
終話時もボタン押して通話切れてるのか、スマートフォンの画面確認してしまう。
慣れの問題かなー。
受話スピーカーが違うせいなのか違和感ある。音が悪くなってる印象。
終話時もボタン押して通話切れてるのか、スマートフォンの画面確認してしまう。
慣れの問題かなー。
420SIM無しさん (ワッチョイ c758-+Vmq)
2021/12/10(金) 19:28:55.02ID:OtZvWq1O0 TWSの話出てるけど、おれオーディオオタクだからTWS滅茶苦茶買いまくってる
片耳Jabraの廉価モデルを超える通話品質(相手に届くこちらの声や雑音)のTWSはどれだけ金積んでもゼロだよ
Jabraの65t,75t 85t,elite7でようやく同等か少し劣る程度
片耳Jabraの廉価モデルを超える通話品質(相手に届くこちらの声や雑音)のTWSはどれだけ金積んでもゼロだよ
Jabraの65t,75t 85t,elite7でようやく同等か少し劣る程度
421SIM無しさん (ワッチョイ c758-+Vmq)
2021/12/10(金) 19:38:21.74ID:OtZvWq1O0 あ、検証方法はもう1台のスマホに電話して通話録音する方法ね
買うたびにそうやって録音して確認している
TWS以外にもBTR3K,BTR5,Qudelix5k等のレシーバーも試してるけど通話品質はせいぜい「悪くはないけど雑音多い場所は相手に迷惑かな」…てレベル
5200には到底及ばないし、安いtalk25にも劣るものしかないね
俺は仕方ないからboostかminiも持ち歩いて通話にはそれらを使ってる
営業職だから会話で相手にストレス与えると損するだけだししゃーないわな
買うたびにそうやって録音して確認している
TWS以外にもBTR3K,BTR5,Qudelix5k等のレシーバーも試してるけど通話品質はせいぜい「悪くはないけど雑音多い場所は相手に迷惑かな」…てレベル
5200には到底及ばないし、安いtalk25にも劣るものしかないね
俺は仕方ないからboostかminiも持ち歩いて通話にはそれらを使ってる
営業職だから会話で相手にストレス与えると損するだけだししゃーないわな
422SIM無しさん (ワッチョイ c773-vAkn)
2021/12/10(金) 20:03:43.45ID:1S9Vl0jo0 LINEでテスト通話したほうが楽だぞ
424SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-Efbe)
2021/12/11(土) 09:45:29.55ID:kKMLpbrY0 Bluetoothが塞がれている会社Win10PCでBT-W3とJabra Talk25の組み合わせを試してみた。
マイク感度が良すぎる件は設定>システム>サウンド>サウンドコントロールパネル>録音でマイクのレベルを下げることで周囲の音が入らないよう調整。
謎なのはSBCだと音が出ず、HFPにすれば問題ない。フロアの端に行くと接続が切れるが戻るとSBCで再接続され、この時は音が出た。
BT-W3の問題なのかな?
マイク感度が良すぎる件は設定>システム>サウンド>サウンドコントロールパネル>録音でマイクのレベルを下げることで周囲の音が入らないよう調整。
謎なのはSBCだと音が出ず、HFPにすれば問題ない。フロアの端に行くと接続が切れるが戻るとSBCで再接続され、この時は音が出た。
BT-W3の問題なのかな?
426SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-Efbe)
2021/12/11(土) 12:24:47.65ID:kKMLpbrY0427SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-RwBK)
2021/12/11(土) 15:49:56.40ID:yYJzEu4c0 ずっとプラントロニクスのm70とか使ってたんだけどこの辺使ってた人代わりに何使ってるのかな?
連続再生時間の長さが魅力でした
連続再生時間の長さが魅力でした
428SIM無しさん (ワッチョイ c773-vAkn)
2021/12/11(土) 18:04:08.82ID:Sh7cAoam0 >>427
KENWOODの安いモデル使ってるけど不満だらけ
エレコムのノイキャンついてるモデルはそんなに悪くなかったけど
マルチペアリングがおかしかったから結局ダメだったな
で、中華でも試してみようか考え中
KENWOODの安いモデル使ってるけど不満だらけ
エレコムのノイキャンついてるモデルはそんなに悪くなかったけど
マルチペアリングがおかしかったから結局ダメだったな
で、中華でも試してみようか考え中
429SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-RwBK)
2021/12/11(土) 21:15:47.76ID:yYJzEu4c0431SIM無しさん (アウアウクー MM1b-Ardi)
2021/12/14(火) 19:10:42.73ID:yPVsNq9OM コピー品売ってるのか
販売元見るぐらいしか方法ないか
販売元見るぐらいしか方法ないか
432SIM無しさん (ワッチョイ 6a73-cvZd)
2021/12/18(土) 03:02:35.87ID:1pMPJYaK0 入門レベルのマウンテンバイクで通勤してるんですが、その程度のサイクリングでの使用だと風切り音など考えたらどのレベルが必要でしょうか?
ハイ?ミドル?
ローは無理ですよね。cVc8くらいでANCなんて無いし
世にBT2.1が出始めたころにエレコムのBTヘッドセット買ったらそもそもろくに動かない不良品でそれきりこの分野は敬遠してたのでLegendが良さげ、くらいしか知りませぬ
よろしくお願い致しますm(__)m
ハイ?ミドル?
ローは無理ですよね。cVc8くらいでANCなんて無いし
世にBT2.1が出始めたころにエレコムのBTヘッドセット買ったらそもそもろくに動かない不良品でそれきりこの分野は敬遠してたのでLegendが良さげ、くらいしか知りませぬ
よろしくお願い致しますm(__)m
433SIM無しさん (ワッチョイ afdc-kSWT)
2021/12/18(土) 14:29:37.73ID:rQHQwX8m0 M165 8年使って まだ使えるけど 買えなくなるのが怖くて Talk 45 を 買いました
現在 交互に使ってますが、Talk 45 は優秀です
通話品質は M165 より だいぶ良いようです
欠点は イヤージェルが 緩く ポケットの中で 外れることがあります いつかなくしそう
耳かけは使ってないので ジェルが外れると 耳に固定できません 心配です
現在 交互に使ってますが、Talk 45 は優秀です
通話品質は M165 より だいぶ良いようです
欠点は イヤージェルが 緩く ポケットの中で 外れることがあります いつかなくしそう
耳かけは使ってないので ジェルが外れると 耳に固定できません 心配です
434SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-pMOk)
2021/12/18(土) 15:06:18.29ID:Zb3TPzrma M165と同等の受話音量だったら買おうと思うけど、どんな感じですか?
緩いなら本体側にビニールテープ2〜3周巻いて装着すればイケますよ
緩いなら本体側にビニールテープ2〜3周巻いて装着すればイケますよ
435SIM無しさん (ワッチョイ afdc-kSWT)
2021/12/18(土) 15:15:30.19ID:rQHQwX8m0 M165 に比べて 音量が低いってことはありません
但し 音量調節は 電話機からのみになりますね
但し 音量調節は 電話機からのみになりますね
436SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-pMOk)
2021/12/18(土) 15:23:16.84ID:Zb3TPzrma ありがとうございます
買ってみます
買ってみます
437SIM無しさん (ワッチョイ 3bb1-pMOk)
2021/12/21(火) 19:59:11.09ID:9b6R9Wi20438SIM無しさん (ワッチョイ afdc-kSWT)
2021/12/21(火) 22:28:39.29ID:iCRzRDJ50439SIM無しさん (ワッチョイ 9373-LyfB)
2021/12/28(火) 07:59:05.55ID:u5DVrRRI0 中華から3k円くらいの買ってみた
2/2迄にお届けだってさ……
2/2迄にお届けだってさ……
440SIM無しさん (ワッチョイ c23e-iZeD)
2022/01/04(火) 13:25:01.21ID:omgkL+xO0 手元に在庫してたM70が最後の1台になってJabraのTalk25と併用してますが
そろそろ次の機種を買っておこうと思ってます。
候補はJabraのメーカーサイトで在庫があって安いTalk5にするかフィリップスの中華OEMと
思われるDLP3538、一か八かでEbayで大量に売ってる偽物エクスプローラー500を
まとめ買いするかだったらどれが良いですか?
用途は通話専用で私物のiPhoneXSと会社のガラケーの2台にペアリングで
両手がフリーになるので事務所内でも車でも使います
そろそろ次の機種を買っておこうと思ってます。
候補はJabraのメーカーサイトで在庫があって安いTalk5にするかフィリップスの中華OEMと
思われるDLP3538、一か八かでEbayで大量に売ってる偽物エクスプローラー500を
まとめ買いするかだったらどれが良いですか?
用途は通話専用で私物のiPhoneXSと会社のガラケーの2台にペアリングで
両手がフリーになるので事務所内でも車でも使います
441SIM無しさん (アウアウウー Saa5-9rrq)
2022/01/04(火) 17:29:14.28ID:I2AJKF3Pa 自分も迷ってるけど
KENWOODの7000円位のやつか
中華のLazata ってとこの一番新しいやつかって感じかな
TALK5って、Bluetooth2.1でしょ
滅茶苦茶昔の機種じゃないのかな
パチモンエクスプローラーは流石に怖い
KENWOODの7000円位のやつか
中華のLazata ってとこの一番新しいやつかって感じかな
TALK5って、Bluetooth2.1でしょ
滅茶苦茶昔の機種じゃないのかな
パチモンエクスプローラーは流石に怖い
442SIM無しさん (ワッチョイ 5f9b-sitS)
2022/01/08(土) 18:55:57.93ID:oHwGWhyH0 5200にしとけば性能は間違いない。
ただ高級品で庶民には厳しいから
金があれば、の話だが。
ただ高級品で庶民には厳しいから
金があれば、の話だが。
443SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-FSCn)
2022/01/09(日) 12:19:56.33ID:sZ/f0TUB0 E30N買ってみた
カナルにも、オープンにもできるイヤーピースは
かなりありがたいな
会話も普通に聞こえるとは言われたし
とりあえずは普通に使えるな
KENWOODのエントリーモデルがゴミだったから
それよりは全然マシで良かった
カナルにも、オープンにもできるイヤーピースは
かなりありがたいな
会話も普通に聞こえるとは言われたし
とりあえずは普通に使えるな
KENWOODのエントリーモデルがゴミだったから
それよりは全然マシで良かった
444SIM無しさん (ワッチョイ df96-pOWB)
2022/01/09(日) 15:15:19.47ID:UrSV+gxC0 5200並に雑音を遮断してくれるものがあればな…。
5200を買えばいいと思われるが、シリコン部分の劣化が早いのが欠点だわ。
5200を買えばいいと思われるが、シリコン部分の劣化が早いのが欠点だわ。
445SIM無しさん (ワッチョイ 7f3e-lUoQ)
2022/01/09(日) 15:46:18.31ID:fimVKR360446SIM無しさん (ワッチョイ df96-pOWB)
2022/01/09(日) 18:10:25.51ID:UrSV+gxC0 >>445
5200を前期、後期型と電池残量を目安にローテーションしながら使っているが、長電話が多いせいで電池は2年も経てばどちらも劣化を感じる。
電池よりもシリコンの劣化が深刻になると思う。
最悪、過去製品と同じく折れるよ。
ただ、電池とシリコンの劣化はあっても過去製品を含めて故障は無かった。
5200を前期、後期型と電池残量を目安にローテーションしながら使っているが、長電話が多いせいで電池は2年も経てばどちらも劣化を感じる。
電池よりもシリコンの劣化が深刻になると思う。
最悪、過去製品と同じく折れるよ。
ただ、電池とシリコンの劣化はあっても過去製品を含めて故障は無かった。
447sage (スップ Sd1f-NE3x)
2022/01/12(水) 18:38:58.76ID:mIAfJayud ワイヤレスにあこがれてUSBスピーカから5200 UCに乗り換えたんだけど、
耳に合わないわ追加のイヤーピースで音は聞こえにくくなるわ、会議で音声が聞き取りづらいと言われるわ散々だった。。。
こんなもんかね?結構がっかりなんだけど。。。
耳に合わないわ追加のイヤーピースで音は聞こえにくくなるわ、会議で音声が聞き取りづらいと言われるわ散々だった。。。
こんなもんかね?結構がっかりなんだけど。。。
448SIM無しさん (ベーイモ MM8f-4/Ga)
2022/01/14(金) 05:59:38.97ID:fcSjMjz9M449SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-6E+g)
2022/01/14(金) 20:56:08.92ID:/jV1ds/wM E50使えるんだが丸い部分がでかくて耳痛くなる
450SIM無しさん (ワッチョイ 0273-P5uj)
2022/01/20(木) 23:08:34.56ID:Qfp5t/R00 AliExpressで安ヘッドセット NewBee M50買ってみた。2500円弱
QCC3040でBT5.2、マイク2個のcVc8.0。形状はVoyagerタイプ
https://i.imgur.com/Q6L3bj9.jpg
https://i.imgur.com/lnIksSL.jpg
ヘッドセット初めてだから装着するの慣れてないのもあると思うけど、
外耳を乗り越えさせようとするとミシミシ言ってちと怖い……
どんなクソが来るかと期待してたけど思ってたより良い感じ
通話品質も、TVの音くらいならうるさめでなければ消せるし
音楽再生はaptXまで対応、AACもあり
ただSBC以外では基本ステレオのL扱いになるので、モノラル再生にするにはプレーヤーアプリ頼り
品質差考えればSBCでおk
明日以降外歩いたりサイクリングしたり
してどんな感じか試してみるわ
サイクリング時はヘルメットの紐が干渉しそうだが……
昔Voyager無印に目を奪われてからようやっとこのタイプ使うことが出来た……
QCC3040でBT5.2、マイク2個のcVc8.0。形状はVoyagerタイプ
https://i.imgur.com/Q6L3bj9.jpg
https://i.imgur.com/lnIksSL.jpg
ヘッドセット初めてだから装着するの慣れてないのもあると思うけど、
外耳を乗り越えさせようとするとミシミシ言ってちと怖い……
どんなクソが来るかと期待してたけど思ってたより良い感じ
通話品質も、TVの音くらいならうるさめでなければ消せるし
音楽再生はaptXまで対応、AACもあり
ただSBC以外では基本ステレオのL扱いになるので、モノラル再生にするにはプレーヤーアプリ頼り
品質差考えればSBCでおk
明日以降外歩いたりサイクリングしたり
してどんな感じか試してみるわ
サイクリング時はヘルメットの紐が干渉しそうだが……
昔Voyager無印に目を奪われてからようやっとこのタイプ使うことが出来た……
451SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-2Box)
2022/01/20(木) 23:51:28.45ID:RKv1wUZf0 形はいい感じだけどスイッチ式じゃないのがあれだな…
452SIM無しさん (ワッチョイ 9196-S9fR)
2022/01/21(金) 08:41:01.44ID:uNazGuiU0 2,500円弱なら、いろいろな意味で納得出来そうな気がする。
ノイズキャンセラがどこまで効くか、興味ある。
ノイズキャンセラがどこまで効くか、興味ある。
453SIM無しさん (アウアウキー Sa49-P5uj)
2022/01/21(金) 17:58:30.51ID:6gyzpFZ+a >>450ですがサイクリング中着けてみました
発着信の機会はなかったので通話関係はまだなんとも言えませんが、ラジオ垂れ流してみました
状態は↓+普通の不織布マスクです
https://i.imgur.com/yH3p9kN.jpg
着け心地は良し。干渉感なしです
北風に向かって走ってたらFM品質がAM品質まで落ちましたが辛うじてパーソナリティーの声は聞けるレベル
ただこの感じだと通話の際は音量50%以上に上げないと向こうの声は聞き取れなさそうですね
向こうにノイズがどれくらい聞こえるのかがもっぱらの争点
走りながら音楽聴く分には十分だと感じます
発着信の機会はなかったので通話関係はまだなんとも言えませんが、ラジオ垂れ流してみました
状態は↓+普通の不織布マスクです
https://i.imgur.com/yH3p9kN.jpg
着け心地は良し。干渉感なしです
北風に向かって走ってたらFM品質がAM品質まで落ちましたが辛うじてパーソナリティーの声は聞けるレベル
ただこの感じだと通話の際は音量50%以上に上げないと向こうの声は聞き取れなさそうですね
向こうにノイズがどれくらい聞こえるのかがもっぱらの争点
走りながら音楽聴く分には十分だと感じます
454SIM無しさん (ブーイモ MM8e-QRfk)
2022/02/01(火) 12:11:09.98ID:Eh9I/ZiIM 5200の値段でエアーポッズ買えるやん
どっちが幸せなのか、通話だけなんだけどさ
どっちが幸せなのか、通話だけなんだけどさ
455SIM無しさん (アウアウウー Sa21-mIKv)
2022/02/01(火) 13:30:00.80ID:+KfLMSEda talk45買ってみたけどイヤーピースが俺の耳に絶望的に合わなくて泣いた
何か社外のやつで良さそうなの無いものか
何か社外のやつで良さそうなの無いものか
457SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-B6B4)
2022/02/06(日) 20:05:02.59ID:MAvGTPSf0 jabraも撤退したのか・・・もうバッファローとかエレコムとかサンワでいいか・・・(´・ω・`)
458SIM無しさん (ワッチョイ d709-LLsA)
2022/02/06(日) 20:21:12.30ID:473tcWic0 フレッツで売ってる\300ので充実だな
459SIM無しさん (ワッチョイ 1758-l0yC)
2022/02/06(日) 21:19:18.43ID:ZQc15oFP0 もう高級片耳は無いってことになるのか
460SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-Yf1v)
2022/02/07(月) 16:19:17.83ID:eF7ZdnqH0 両耳を片耳で使うしかないんか…
461SIM無しさん (ワントンキン MM7f-Yf1v)
2022/02/07(月) 17:57:51.99ID:pWX8owOIM jabra撤退ってまじ?
462SIM無しさん (オッペケ Sr0b-9B4d)
2022/02/07(月) 18:10:51.17ID:/dT16PCCr もう尼の中華適当に買い漁るしかねぇのか…
当たり引くまで…
当たり引くまで…
463SIM無しさん (ワッチョイ b773-69EI)
2022/02/07(月) 18:21:08.42ID:RCBsq3oP0 glzataのEC300ってやつ良かったよ
ステマと言われるかもしれんけど
物理ボタン、カナル、オープンの両方のイヤーチップついてたし
必要な機能は全部ついてた
ステマと言われるかもしれんけど
物理ボタン、カナル、オープンの両方のイヤーチップついてたし
必要な機能は全部ついてた
464SIM無しさん (ワッチョイ ffca-nm06)
2022/02/07(月) 19:57:33.61ID:xnjN+WeY0 撤退なんてどこに書いてあるんだ
465SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-NSPu)
2022/02/07(月) 20:21:19.43ID:5UBMCmBLa466SIM無しさん (ワッチョイ b773-69EI)
2022/02/07(月) 21:02:31.24ID:RCBsq3oP0 >>465
https://www.gadgeblo.com/glazata/
なんか日本生まれで、中国が保有してるとかなんとかで
日本なのか中国なのかよくわからないかんじ
Jabraは5.6個持ってたけど値段が跳ね上がってからはもう買えなくなったし
新商品出すような気配はないね
イヤホンの方に、力を入れてるんじゃないかな
そのイヤホンも新商品にはマルチペアリングついてなかったりで不評みたいだし
https://www.gadgeblo.com/glazata/
なんか日本生まれで、中国が保有してるとかなんとかで
日本なのか中国なのかよくわからないかんじ
Jabraは5.6個持ってたけど値段が跳ね上がってからはもう買えなくなったし
新商品出すような気配はないね
イヤホンの方に、力を入れてるんじゃないかな
そのイヤホンも新商品にはマルチペアリングついてなかったりで不評みたいだし
467SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-NSPu)
2022/02/08(火) 03:06:25.95ID:aBO/shBDa468SIM無しさん (ブーイモ MM3b-FNI1)
2022/02/08(火) 08:40:01.91ID:+gS9gxkPM >>457,461,464
Jabra Talk 25 SEが近日発売になってる
Jabra Talk 25 SEが近日発売になってる
470SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-TVj4)
2022/02/08(火) 16:30:06.47ID:Ei0KOn8uM E50は耳痛いし落ちる
471SIM無しさん (オッペケ Sr0b-9B4d)
2022/02/08(火) 16:33:37.82ID:xSEOr75Ar 25SEマイナーチェンジにしろtypeCがよかったな…
472SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-yqbe)
2022/02/08(火) 16:43:54.12ID:5BIBmrfr0 Bluetoothのバージョンが5.0になっただけ?
473SIM無しさん (ワッチョイ 576c-kNhO)
2022/02/11(金) 21:10:32.95ID:bFkC8Hm90 talk45もSE出ないかなーノイキャンは欲しい
474SIM無しさん (スプッッ Sd52-zyG0)
2022/02/13(日) 13:51:19.55ID:ChUJS2znd ちょっと見てたら、jabraも諸々生産終了、販売終了になってる
これはSEのように新製品リリースなのか、終了なのか
近所のヤマダでtalk 45現品限りだったので予備に買っちゃったよ
これはSEのように新製品リリースなのか、終了なのか
近所のヤマダでtalk 45現品限りだったので予備に買っちゃったよ
476SIM無しさん (ワッチョイ 3373-5sP+)
2022/02/15(火) 00:21:29.14ID:aYXGvzLJ0478SIM無しさん (アウアウウー Sae7-lT30)
2022/02/19(土) 18:28:44.87ID:wdLe8MDMa >>455
遅レスで申し訳ないけど、その後イヤーピース見つかりました?耳フックは外して使いたいのだけど、自分もイヤーピース合わず…
遅レスで申し訳ないけど、その後イヤーピース見つかりました?耳フックは外して使いたいのだけど、自分もイヤーピース合わず…
479SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-aBH7)
2022/02/20(日) 22:06:48.62ID:WWhAlIUo0480SIM無しさん (ワッチョイ e36c-lT30)
2022/02/21(月) 00:16:05.85ID:kBRJ/eTm0481SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-dJJX)
2022/02/21(月) 11:47:42.21ID:hHRgZ65Q0 talk45は音量自動のせいで収録音量の小さい動画なんかが聞き取れなくなるのが欠点
482SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-frkA)
2022/02/23(水) 00:14:53.06ID:hTVCvVtYM 通話性能の評判が良いTWS買って高速運転中のプロボックスで使ったらハウリングでクソほど迷惑だと言われ
所詮TWSでは運転中の想定はしていないのだろうかとしょんぼりしながらこのスレを見つけました
調べてみるとCVCてのが相手の聴こえに影響するとのことだったんですが
CVC付きのものを選べば自分の悩んでいる高速道路走行中のこの問題は解決されるのでしょうか?
買ったTWSはearfunのairproで、CVCは付いていませんでした
所詮TWSでは運転中の想定はしていないのだろうかとしょんぼりしながらこのスレを見つけました
調べてみるとCVCてのが相手の聴こえに影響するとのことだったんですが
CVC付きのものを選べば自分の悩んでいる高速道路走行中のこの問題は解決されるのでしょうか?
買ったTWSはearfunのairproで、CVCは付いていませんでした
484SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-frkA)
2022/02/23(水) 11:03:29.06ID:2Do/hvAAM485SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-fykJ)
2022/02/23(水) 11:33:07.80ID:/pxtqcoyM イントラコンカをカナルにするイヤピほしい
カナルイヤピを裏返して着けてノズルを耳穴に差し込む形にすると多少マシだけど
ズレ易くポケットから取り出したときに外れてる
カナルイヤピを裏返して着けてノズルを耳穴に差し込む形にすると多少マシだけど
ズレ易くポケットから取り出したときに外れてる
486SIM無しさん (オッペケ Sr07-LAKa)
2022/02/23(水) 11:55:43.14ID:9Cegb+QFr487SIM無しさん (ワッチョイ cfca-ni7X)
2022/02/23(水) 14:11:17.16ID:X0NKKI7B0 BlueParrott M300-XTの感想求む
通話を受けるときに、耳の後ろのボタンを押すのが難しくないかな?というところが気になってる
通話を受けるときに、耳の後ろのボタンを押すのが難しくないかな?というところが気になってる
488SIM無しさん (ワッチョイ 0703-XkC0)
2022/02/26(土) 11:10:48.33ID:OX74wj230 バイク乗りなんだけど、M300は音声での応答ができないのが不便かな。ボタン押しにくことはないよ。
車で使うぶんには快適です。
上記の旨で5200のucに乗り換えを検討中
車で使うぶんには快適です。
上記の旨で5200のucに乗り換えを検討中
490SIM無しさん (ワッチョイ ca73-jHXn)
2022/02/26(土) 14:10:06.48ID:19rhcHVx0 BTイヤホンはいくらか試したけど、
BT4.xとBT5.xでは接続性について相当差があるからUC一択やね
別フロアにでも行かない限り切れない
BT4.xとBT5.xでは接続性について相当差があるからUC一択やね
別フロアにでも行かない限り切れない
491SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-d8kE)
2022/02/28(月) 13:55:11.20ID:o88z06VvM492SIM無しさん (ドコグロ MMd6-XkC0)
2022/03/01(火) 15:57:40.73ID:r9cIidvVM494SIM無しさん (ワッチョイ 8b6c-fkLX)
2022/03/05(土) 22:56:01.38ID:t8JBZ9Z70 jabraの25SEと15SEってどっちがおおすめ?
大して変わらん?
大して変わらん?
495SIM無しさん (ワッチョイ ef1e-yNFO)
2022/03/05(土) 23:40:53.87ID:z1b28uf90497SIM無しさん (ワッチョイ eb58-wzO4)
2022/03/06(日) 07:40:30.19ID:5hXkCIG10 5200の電池もち悪くなって他機種含め探してます
ソニー ワイヤレスイヤホン LinkBuds WF-L900 検討してます
片耳じゃないけど耳穴塞がないで音楽も通話もクリアにできるし
検討の価値有りかと思いますが、スレ違いならすいません
ソニー ワイヤレスイヤホン LinkBuds WF-L900 検討してます
片耳じゃないけど耳穴塞がないで音楽も通話もクリアにできるし
検討の価値有りかと思いますが、スレ違いならすいません
498SIM無しさん (ワッチョイ eb58-4UHk)
2022/03/06(日) 15:19:44.52ID:cgfqAfoo0 スレ違いだけど今使ってる
耳穴塞がない、自然な外部音が聴ける所にメリットを感じる人なら買ってもいいと思う
軽いし周辺タッチでの操作も面白い
ただバッテリー容量は少ないのでヘビーに使うならまめに充電する必要がある
ここはコンセプトにあってない
スマホを置いて作業するなら接続範囲が意外と狭いことにも注意
通話品質もなかなか優秀らしいけど電話の相手に尋ねたことがないので不明
片耳にこだわるなら5200だけどもうこっちに移動していいと思う…
耳穴塞がない、自然な外部音が聴ける所にメリットを感じる人なら買ってもいいと思う
軽いし周辺タッチでの操作も面白い
ただバッテリー容量は少ないのでヘビーに使うならまめに充電する必要がある
ここはコンセプトにあってない
スマホを置いて作業するなら接続範囲が意外と狭いことにも注意
通話品質もなかなか優秀らしいけど電話の相手に尋ねたことがないので不明
片耳にこだわるなら5200だけどもうこっちに移動していいと思う…
499SIM無しさん (ブーイモ MM7f-fkLX)
2022/03/11(金) 22:01:28.94ID:e6MU/tEdM はじめまして。M70からjabraに乗り換えたのですが相談させてください。
jabraは例えばYouTubeを見てる時に着信があり電話に出てもYouTubeの動画は止まってくれません。音は出ないのですが動画だけ流れます。M70の時は着信を取ると自動的に動画が止まって、通話を終えたら自動的に動画を再開してくれました。
M70くらいの価格帯で同じ動作をしてくれるものがあれば教えていただきたいです。
jabraは例えばYouTubeを見てる時に着信があり電話に出てもYouTubeの動画は止まってくれません。音は出ないのですが動画だけ流れます。M70の時は着信を取ると自動的に動画が止まって、通話を終えたら自動的に動画を再開してくれました。
M70くらいの価格帯で同じ動作をしてくれるものがあれば教えていただきたいです。
500SIM無しさん (ワッチョイ 6103-P4pV)
2022/03/12(土) 18:48:21.20ID:RnGSSw0X0 jabra85Eliteは止まって、その後再生してくれるけど。片耳じゃないから参考にならなくて申し訳ない
501SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-K68p)
2022/03/13(日) 12:54:33.39ID:Z/NLuwKA0 Jabra Talk45が安定していて使い心地も良いから、ぼや〜っと使い続けていたら、生産完了かよ〜
価格が値上がりしているのは、半導体不足のせいかと思ってた・・・ orz
価格が値上がりしているのは、半導体不足のせいかと思ってた・・・ orz
502SIM無しさん (スプッッ Sda2-XbFa)
2022/03/14(月) 08:21:26.32ID:W22NJLSgd 片耳でも使える両耳ワイヤレスが完全に世間で普及したからなぁ…
片耳限定の機種自体の存続が危ういよねもう
片耳限定の機種自体の存続が危ういよねもう
503SIM無しさん (ワッチョイ 826e-Rojx)
2022/03/14(月) 14:43:17.98ID:tiEDgIpx0 カナル型で片耳使用は違和感が強いからなあ。
オープンエアの両耳の選択肢が増えるならいいんだけど。
オープンエアの両耳の選択肢が増えるならいいんだけど。
504SIM無しさん (ブーイモ MM76-F5rQ)
2022/03/15(火) 12:27:06.02ID:X6nIVvPOM >>501
talk25みたいにSE付きが出そうなふいんき?(なぜry
talk25みたいにSE付きが出そうなふいんき?(なぜry
505SIM無しさん (ワッチョイ 9de8-KwsD)
2022/03/15(火) 15:30:31.24ID:4OBXEbKh0 出そうな感じしないけど。25 までなのかな。
506SIM無しさん (ワッチョイ 516c-SUBy)
2022/03/16(水) 02:12:42.53ID:hdt2LG7Q0 たまに量販店で展示品限りで置いてあるよ
自分も2週間前に立ち寄ったヤマダで見つけて購入した
ただ、店頭にある下敷きみたいなカタログには15SEと25SEになっちゃってるね
自分も2週間前に立ち寄ったヤマダで見つけて購入した
ただ、店頭にある下敷きみたいなカタログには15SEと25SEになっちゃってるね
507SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-K68p)
2022/03/18(金) 11:57:46.14ID:Cc6p8tev0 尼の販売ランキングを見ると、ほぼチャンコロ製品ばかりな訳だが・・・
お薦めの製品があったら教えてチョ!
お薦めの製品があったら教えてチョ!
508SIM無しさん (スプッッ Sd02-NkY2)
2022/03/18(金) 16:49:27.20ID:L/HHnkPLd jabraかPlantronicsで探して気に入ったのがなければまた来てくれ
509SIM無しさん (アウアウウー Sac5-jzis)
2022/03/18(金) 17:00:30.98ID:c0IvwtlBa glazataとかいうのでいいんちゃう
510SIM無しさん (ワッチョイ 9211-yXNH)
2022/03/26(土) 13:58:25.60ID:ZIWK7yxr0 尼でlegend 5k切ってるな
511SIM無しさん (ワッチョイ 9273-I2Uq)
2022/03/26(土) 15:20:56.81ID:Lc/KttXa0 プライム会員だけってどういうことだよ!ドンッ!
512SIM無しさん (ワッチョイ 62f4-Lifv)
2022/03/26(土) 16:34:55.55ID:jf8ovVBM0 尼の評価見るとレジェンドってどうかと思うけど…
そんないいの?
そんないいの?
513SIM無しさん (スップ Sdb2-b2TY)
2022/03/26(土) 16:45:46.89ID:9hPAeOjWd legendは5200だと予算オーバーな人が妥協で買うもの
514SIM無しさん (ワッチョイ 6558-Stq4)
2022/03/27(日) 21:17:03.57ID:kxXo/7Yu0 音声通話用青葉片耳ヘッドセットには、見切りをつける時期なのかな?
音楽用青葉両耳ヘッドホンの方が、音声通話も綺麗らしいしなぁ。。。
音楽用青葉両耳ヘッドホンで着信した電話番号の音声読み上げ機能があるヤツってあるのかな?
音楽用青葉両耳ヘッドホンの方が、音声通話も綺麗らしいしなぁ。。。
音楽用青葉両耳ヘッドホンで着信した電話番号の音声読み上げ機能があるヤツってあるのかな?
515SIM無しさん (ワッチョイ 6573-V+Z4)
2022/03/27(日) 23:27:20.38ID:iLNxpIH+0 >>514
値段が同じなら片耳のほうがマイク性能はいいと思う
イヤホンに一万かけるのはそんなに抵抗ないし
一万以上の持ってる人も多いけど
片耳はなかなか金かけたくないからどうしても性能悪く感じるんだと思うよ
値段が同じなら片耳のほうがマイク性能はいいと思う
イヤホンに一万かけるのはそんなに抵抗ないし
一万以上の持ってる人も多いけど
片耳はなかなか金かけたくないからどうしても性能悪く感じるんだと思うよ
516SIM無しさん (スッップ Sdb2-dreN)
2022/03/28(月) 08:25:07.27ID:+m3MNUPad 片耳の高価格帯ってPlantronicsのやつくらいしかなくない?
あれらはデカいし未だにtypeC端子もないしで時代遅れ感ある
AirPodsくらいのサイズで値段も同じでいいからその代わり性能2倍にしてくれたら文句ないわ
あれらはデカいし未だにtypeC端子もないしで時代遅れ感ある
AirPodsくらいのサイズで値段も同じでいいからその代わり性能2倍にしてくれたら文句ないわ
517SIM無しさん (ワッチョイ 9273-I2Uq)
2022/03/28(月) 12:08:24.06ID:CcQ1qGau0 高級TWSの片耳ずつ使えるやつとか使ってる人おらんかね
マイク数が半減するけど
マイク数が半減するけど
518SIM無しさん (アウアウウー Sacd-V+Z4)
2022/03/28(月) 12:47:56.69ID:tf8Wo2pUa 現場とかでAirPodsを片耳で使ってる人はたまに見る
でも、イヤホンとか動いてるとポロポロ落ちるし
充電が一日持たないとかあるし
どうしても片耳ヘッドセットの方が使いやすいね
物理ボタンじゃないのも結構不便
でも、イヤホンとか動いてるとポロポロ落ちるし
充電が一日持たないとかあるし
どうしても片耳ヘッドセットの方が使いやすいね
物理ボタンじゃないのも結構不便
519SIM無しさん (ワッチョイ 9273-I2Uq)
2022/03/28(月) 13:27:37.95ID:CcQ1qGau0 >物理ボタンじゃないのも結構不便
これはよく分かる
音楽用に使ってたTWSが感度悪くてちゃんと操作しづらかったし、そもそもそこがイカれてしまったので完全にポシャる前に売ったくらいだし
物理の安定よ
でもTWSみたいな本体が小さいものに物理ボタンは付けられないよなぁ
これはよく分かる
音楽用に使ってたTWSが感度悪くてちゃんと操作しづらかったし、そもそもそこがイカれてしまったので完全にポシャる前に売ったくらいだし
物理の安定よ
でもTWSみたいな本体が小さいものに物理ボタンは付けられないよなぁ
520SIM無しさん (ワッチョイ 6558-Stq4)
2022/03/28(月) 17:36:36.73ID:YqWI6jtZ0 通話用は、片耳だからタッチ操作でもすぐに慣れるよ。
ここ数年は、Jabra TALK55 → Talk45と使ってきたけど、SE版登場しないかな〜。
TALK55は、マジで音質良かったな〜。音量小さい&バッテリー持たないのには萎えたけど。
ここ数年は、Jabra TALK55 → Talk45と使ってきたけど、SE版登場しないかな〜。
TALK55は、マジで音質良かったな〜。音量小さい&バッテリー持たないのには萎えたけど。
521SIM無しさん (ワッチョイ 85e8-X48J)
2022/03/29(火) 01:06:53.93ID:TsMHL+HD0 plantronicsのe500がNo.1の自分としては、再販か同程度のヘッドセットが出ないか祈り続けているw
今はjabra talk45で代用していて、seは無いと見て買い増しもした。
このサイズより小さく、ノイキャン、リダイアル、非カナル型のヘッドセットがあればいいのだけど。
今はjabra talk45で代用していて、seは無いと見て買い増しもした。
このサイズより小さく、ノイキャン、リダイアル、非カナル型のヘッドセットがあればいいのだけど。
522SIM無しさん (ワッチョイ 5158-yXVd)
2022/03/29(火) 01:51:51.40ID:/ysG5RfZ0 5200の横のゴムが剥がれてきたんで買い換えようかと思ってたが
もう片耳で良いの出そうもないから Shokzの骨伝導イヤホン買ってみた
思ったより音質がいい低音も響く通話も楽で相手側も違和感ないそうだ
今日まで尼でセールやってるよ 5000円くらいのパチもん多く売ってるけど
最低でも1万出さないとShokzってメーカーなら骨伝導の第一人者
いろんな種類があるから検討してもいいじゃないかな?
もう片耳で良いの出そうもないから Shokzの骨伝導イヤホン買ってみた
思ったより音質がいい低音も響く通話も楽で相手側も違和感ないそうだ
今日まで尼でセールやってるよ 5000円くらいのパチもん多く売ってるけど
最低でも1万出さないとShokzってメーカーなら骨伝導の第一人者
いろんな種類があるから検討してもいいじゃないかな?
523SIM無しさん (ワッチョイ 123e-+A59)
2022/03/29(火) 11:13:27.48ID:PrCZxQwc0 プラントロニクスもジャブラも売ってるうちに買い溜めしたいけど使わなくても
電池が死ぬし電池交換もNGみたいだから買い溜めできない
電池が死ぬし電池交換もNGみたいだから買い溜めできない
524SIM無しさん (ワッチョイ 6558-Stq4)
2022/03/30(水) 18:19:20.18ID:d/ApDdWk0525SIM無しさん (オッペケ Sr01-pt2h)
2022/04/04(月) 09:52:48.72ID:wkjnFL1ar Bluetoothのイヤホンマイクなんて相当でかい声でしゃべってくれないと声拾わないよ
雑音ていうかシャーシャー音もたくさんはいってるよ
通話とかに使わないで欲しい
ちゃんとスマホのマイク部分でしゃべれ
雑音ていうかシャーシャー音もたくさんはいってるよ
通話とかに使わないで欲しい
ちゃんとスマホのマイク部分でしゃべれ
526SIM無しさん (アウアウウー Sae9-NnkM)
2022/04/04(月) 12:00:10.18ID:rsthEYdma いつの時代のおじいちゃん?
527SIM無しさん (アウアウウー Sae9-RI4D)
2022/04/04(月) 12:32:13.88ID:aU3LXqbma 釣られちゃダメ!
528SIM無しさん (ササクッテロラ Sp01-Y9Iw)
2022/04/04(月) 13:28:46.42ID:Wz31p8shp 25seダメだな(´・ω・`)
スマホと25のボリュームは別々だったのに、25seはスマホと連動しやがる・・・こういう仕様変更はやめてもらいたいのぜ
スマホと25のボリュームは別々だったのに、25seはスマホと連動しやがる・・・こういう仕様変更はやめてもらいたいのぜ
529SIM無しさん (ササクッテロラ Sp01-Y9Iw)
2022/04/04(月) 13:44:41.42ID:Wz31p8shp530SIM無しさん (スプッッ Sd93-lyys)
2022/04/05(火) 13:15:08.12ID:Wrim1r5ud 5200にアプデ来たね
532SIM無しさん (オッペケ Sr01-pt2h)
2022/04/05(火) 21:43:07.66ID:EGuHf9Thr オンラインで質の悪いブルートースマイクの人やりとりすんのつれえ
音声の遅延 音飛び 内容が頭に入らない 聞き取れない
無理にブルートースマイク使わないで有線にしたらいいのに
音声の遅延 音飛び 内容が頭に入らない 聞き取れない
無理にブルートースマイク使わないで有線にしたらいいのに
533SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-WJ22)
2022/04/08(金) 02:14:26.11ID:8pUzL5OS0 >>531
Version 513
April 2022
Resolved Issue
Updated audio tuning to improve transmit performance
Enable HD Voice by default
Added Functionality
Whilst in an active Teams call, a medium press of the mute key (medium in time 1-2 seconds, not in force) can hold and resume an active Teams call
Version 513
April 2022
Resolved Issue
Updated audio tuning to improve transmit performance
Enable HD Voice by default
Added Functionality
Whilst in an active Teams call, a medium press of the mute key (medium in time 1-2 seconds, not in force) can hold and resume an active Teams call
534SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-lyys)
2022/04/08(金) 09:45:14.22ID:KU3w6gX50 >>533
バージョン513
2022年4月
解決された問題
オーディオチューニングを更新し、送信パフォーマンスを改善
HD Voiceをデフォルトで有効化
機能追加
アクティブなTeams通話中にミュートキーを中押し(中押しの時間は1〜2秒、強制ではありません)すると、アクティブなTeams通話を保留、再開することができます。
バージョン513
2022年4月
解決された問題
オーディオチューニングを更新し、送信パフォーマンスを改善
HD Voiceをデフォルトで有効化
機能追加
アクティブなTeams通話中にミュートキーを中押し(中押しの時間は1〜2秒、強制ではありません)すると、アクティブなTeams通話を保留、再開することができます。
535SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-WJ22)
2022/04/08(金) 13:08:09.28ID:b5zZzWpZM Plantronics Voyager 5200を使っているのですが高速道路走行時にのみこちらの話し声が途切れ途切れになると言われたのですが同様の症状または解決策が分かる方いますか?
使用端末:iPhone13 Pro
使用端末:iPhone13 Pro
536SIM無しさん (ベーイモ MMab-GB9H)
2022/04/08(金) 13:34:07.61ID:NB2mSXwWM537SIM無しさん (ワッチョイ 4b96-S2l7)
2022/04/08(金) 13:53:12.23ID:3y7o3Qrg0538SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-WJ22)
2022/04/08(金) 23:03:15.10ID:8pUzL5OS0540SIM無しさん (ワッチョイ cb58-UoKJ)
2022/04/09(土) 10:10:54.66ID:+UMJ6ESD0541SIM無しさん (ワッチョイ 6f97-wx3m)
2022/04/09(土) 19:04:43.09ID:NbCg46dL0 >>540
Explorer 500がまた手に入れば検証も容易なんですが、今の所変わったのはヘッドセットのみなので…
Explorer 500がまた手に入れば検証も容易なんですが、今の所変わったのはヘッドセットのみなので…
542SIM無しさん (ワッチョイ d8ca-YPip)
2022/04/23(土) 15:19:17.93ID:1HYAigzP0 M300-XTをマルチポイントでiPhoneと iPadの両方に接続してるんだが
片方で通話中、もう片方の切断と接続が頻繁に起きて困ってる
対応策などある?
片方で通話中、もう片方の切断と接続が頻繁に起きて困ってる
対応策などある?
543SIM無しさん (ワッチョイ 2458-r2OU)
2022/04/29(金) 21:05:58.65ID:Iha5sCn20 Talk 45好きに朗報。
尼で今月初め、6000円台だけど入荷日未定で売っていたときポチっておいた注文の入荷日メールが来てた。
5月旬には入荷するらしい。さすが尼やね~。
尼で今月初め、6000円台だけど入荷日未定で売っていたときポチっておいた注文の入荷日メールが来てた。
5月旬には入荷するらしい。さすが尼やね~。
544SIM無しさん (ワッチョイ 0758-z2pX)
2022/05/06(金) 20:15:38.06ID:b1kJ5pdC0 過疎ってるな
皆、片耳イヤホン捨てて、音楽用両耳タイプへ行ったのかな?
寂しいねー
皆、片耳イヤホン捨てて、音楽用両耳タイプへ行ったのかな?
寂しいねー
545SIM無しさん (ワッチョイ a796-A4WA)
2022/05/06(金) 20:19:27.39ID:lwLmkb8Y0 5200を使っているよw
546SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-B6dp)
2022/05/07(土) 00:20:13.81ID:8RzPJPbC0 glazataってやつ使ってる
もう、片耳ヘッドセットは
中華系しか道はない気がする
家では普通に両耳のイヤホンでもいいんだけど
仕事中だと物理ボタンと、バッテリー持ちが良くないとダメだから使えないんだよな
もう、片耳ヘッドセットは
中華系しか道はない気がする
家では普通に両耳のイヤホンでもいいんだけど
仕事中だと物理ボタンと、バッテリー持ちが良くないとダメだから使えないんだよな
547SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-wQMM)
2022/05/07(土) 10:27:02.58ID:Oxya8MLE0 職場でモロ中華製は、恥ずかしいやん。
ウクライナのゼレちゃんが、TV取材にズームで対応している時みたいに、通話でも両耳イヤホンの片耳使用がメインになるんだろうなぁ。。。
ウクライナのゼレちゃんが、TV取材にズームで対応している時みたいに、通話でも両耳イヤホンの片耳使用がメインになるんだろうなぁ。。。
548SIM無しさん (ワッチョイ 6a73-JQeL)
2022/05/07(土) 11:32:03.13ID:T1JfQMjc0 自転車乗りの俺からすると耳からうどんは仇
周りのこと見てない変な動きしてるやつの耳うどん率高い(気がする)
しかもそういうやつに限ってロードバイクとかスイスイチョロチョロ動けるのに乗ってるからやたら危ない
まぁ、ヘッドセットでございってのを着けて走ってる人はそれ自体見たことないから、
本来はうどんに限らずヘッドセット着けた奴って認識すべきなんだろうけど
周りのこと見てない変な動きしてるやつの耳うどん率高い(気がする)
しかもそういうやつに限ってロードバイクとかスイスイチョロチョロ動けるのに乗ってるからやたら危ない
まぁ、ヘッドセットでございってのを着けて走ってる人はそれ自体見たことないから、
本来はうどんに限らずヘッドセット着けた奴って認識すべきなんだろうけど
549SIM無しさん (オッペケ Sr33-uSjA)
2022/05/07(土) 20:50:29.13ID:o8WY/utVr ケンウッドの長押しの面倒臭さに耐えられなくなって、
ソニーのXEA10とLinkBudsを買った。
LinkBudsは片耳でもモノラルとして使えるし、音楽聞いても不満はない。
だけどこれ、マルチポイント対応していなくて日中はXEA10を使うことが多い。普段はケースに入れておいて、着信時にケースから出して接続してくれるから結構便利。
ソニーのXEA10とLinkBudsを買った。
LinkBudsは片耳でもモノラルとして使えるし、音楽聞いても不満はない。
だけどこれ、マルチポイント対応していなくて日中はXEA10を使うことが多い。普段はケースに入れておいて、着信時にケースから出して接続してくれるから結構便利。
550SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-Trth)
2022/05/07(土) 23:11:19.06ID:exTpwxF00 テレビ番組にリモート出演してる人の中でコンシューマー機のイヤホンマイクってどんなの使ってるんだろう
片耳だとVoyager 5200やLegendは見た目で分かるんだけど他は見てもよく分からない
AirPodsや有線イヤホンは形状から分かりやすいけど
片耳だとVoyager 5200やLegendは見た目で分かるんだけど他は見てもよく分からない
AirPodsや有線イヤホンは形状から分かりやすいけど
551SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-wQMM)
2022/05/08(日) 12:47:39.77ID:REN8aG3g0 ほぼ毎日2年間愛用してきたTalk45シルバーだが、バッテリーがダメになってきた。
今度はブラックを購入してみた。真っ黒も括弧良いね~。
2年の間にファームもマイナー・バージョンアップされていて好感触~。
アナウンスもJPになったし、また数年間愛用するつもり。
今度はブラックを購入してみた。真っ黒も括弧良いね~。
2年の間にファームもマイナー・バージョンアップされていて好感触~。
アナウンスもJPになったし、また数年間愛用するつもり。
552SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-PvPk)
2022/05/11(水) 01:22:39.35ID:3BuZFBP/0 Jabra Motion Officeのベースがだめになった。
ファーム更新状態で動かない・・・
ファーム更新状態で動かない・・・
553SIM無しさん (ワッチョイ 5b6e-n3Uf)
2022/05/11(水) 18:31:29.56ID:uBNWkjo10 それは辛い
555SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-PvPk)
2022/05/12(木) 01:19:38.49ID:sSVQ0bB/0557SIM無しさん (ワッチョイ 878d-cIQz)
2022/05/15(日) 07:39:38.94ID:gYybQ9o/0 青いオウムさん、評判ボロカスで可哀そう…
558SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-A9Gv)
2022/06/03(金) 18:02:20.44ID:8EVh0l690559SIM無しさん (ワッチョイ db1e-LOS0)
2022/06/03(金) 23:35:38.80ID:0Sw3mV9y0 スピーカーならともかくヘッドセットで大音量にする意味がわからん
560SIM無しさん (ワッチョイ d973-Dlmh)
2022/06/04(土) 08:14:55.47ID:KiVdJNED0 通話音量なんか大きい方がいいだろう
周りが騒がしいとこで使うこともあるんだし
周りが騒がしいとこで使うこともあるんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【悲報】ゼレンスキーの支持率マイナス100%だった🥹 [616817505]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 表現の自由戦士「ネットのエロ広告? 表現の自由だ!」 こいつらエロの時だけ出てくるよな。脳みそチンポ?(´・ω・`) [425744418]
- 永野芽郁「うちのベッド相当あってるよね?笑」👈これ、どういう意味????? [242521385]
- 【自民悲報】西田昌司さん、万事休すか 沖縄 [196352351]