SONY Xperia 5 II Part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (アウアウウー Sa3f-pR7C [106.128.96.135])
垢版 |
2021/01/01(金) 13:28:38.11ID:bRbc12r2a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 5 II(mark two)
■サイズ/重量 158 × 68 × 8mm/163g
■ディスプレイ 6.1インチ FHD+ HDR OLED(2520×1080 21:9)
120Hz Refresh rate、 240Hz Touch scanning rate
Motion Blur Reduction(240Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 120fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W(Qi非対応)
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Blue、Black、Gray、Pink、Purple(PurpleはドコモOS限定)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-5m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so52a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog02/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m2/

※前スレ
SONY Xperia 5 II Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604828819/
SONY Xperia 5 II Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605122981/
SONY Xperia 5 II Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605451936/
SONY Xperia 5 II Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605893040/
SONY Xperia 5 II Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606477545/
SONY Xperia 5 II Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607291601/
SONY Xperia 5 II Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1608235555/


※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/01(金) 13:53:50.16ID:PeW6OCpu0
いちおつ

保守
2021/01/01(金) 13:53:55.71ID:PeW6OCpu0
保守
2021/01/01(金) 13:54:00.76ID:PeW6OCpu0
保守
2021/01/01(金) 13:54:06.72ID:PeW6OCpu0
保守
2021/01/01(金) 14:57:09.61ID:PeW6OCpu0
保守
2021/01/01(金) 14:57:15.21ID:PeW6OCpu0
保守
2021/01/01(金) 14:57:20.83ID:PeW6OCpu0
保守
2021/01/01(金) 21:17:35.21ID:9Ov0sHvWr
2021/01/01(金) 22:09:07.65ID:zYgbH3tM0
ワイヤレス充電あればほぼ完璧だったのに実に惜しい
2021/01/01(金) 22:31:59.24ID:c0/uKikk0
1乙
2021/01/01(金) 23:09:24.39ID:YYfmvohu0
前スレでXZ1Cから買い替え検討してる人いたけど、なんか比較してほしいものある?自分もそうだったから
例えばカメラとか。人物写真は無理だけど風景とか夜景とか
動物とかいればいいんだけど
それはすぐ用意できないかな
2021/01/01(金) 23:16:56.59ID:tzzbpO830
カメラの比較、感想ほしい
どんなことでも
2021/01/01(金) 23:46:48.63ID:sOhKoIaid
>>12
自分です
ありがとう
やっぱりカメラが気になるので用意可能な範囲で比較写真見たいな
ゲームするわけでもなく写真以外だと電話LINEネット電子マネーが主だから実際性能的にxz1cであまり困ることがなくて
逆にカメラ以外の点で大きく変わったと感じたことあったら教えて欲しい
2021/01/01(金) 23:47:01.09ID:TarWEmjb0
>>12
電池持ちと容量の余裕具合
大きさの違和感
大画面になってどうか

この辺教えてください
2021/01/02(土) 00:56:58.54ID:G5E480/Z0
前スレで書いたけどみんなNFCはステータスバーにON/OFFないの?
今のAndroidではないもんだって人いたけど俺あるのなんでだ…
2021/01/02(土) 01:34:32.18ID:OCbWMIRhd
>>16
ないよ。ちなみにドコモ
編集から項目全部出してもNFCは出てこないしリセットしてもなかった
ちなみにXperiaホーム使用で前機種からの設定はうまく移行できなかったので
してない
他のXperi 機種スレでもあるって人とないって人がいるぽい
あとアイコンあっても実際には機能してないと言う話も
設定→機器接続→接続の設定のところが変わらないらしい
自分のはアイコン出てないから確認できないけど時間あるなら確認してみて
2021/01/02(土) 01:42:18.79ID:p+vweJ520
>>16
Android10以降はロック時にNFCのOn/Offができない仕様になってるからクイックパネルにも基本的には表示されない
ただ、アプリ等を用いれば表示させることは可能
2021/01/02(土) 01:43:54.42ID:mg0OIzss0
長文失礼。
>>13
手ブレ補正能力が高いのと、画像処理が
うまくなったのと、レスポンスがよくなったのでGoogleピクセル程劇的画像ではないけど、失敗がかなり減ったしサクサク撮れて好印象。
HDRが必要な場面とかノイズ軽減が必要な場面ではしばらくお待ちくださいと処理待ちが3秒程入るけどオートで上手く処理してると思うな。HDR処理が控えめなのが人によっては物足りないかも。
あと超広角、標準、望遠と画質劣化なく寄れるので、こだわらないなら3倍ズームレンズのコンパクトデジカメが不要だと思わされるのは良い点。
いまのところ欠点はガラスフィルム貼ると縁の部分の反応が特に反応悪くて、ジェスチャー操作がやりにくいところ。でもジェスチャー操作を知ると3ボタンには戻れないぐらい気持ちいいね。大きさも長いのもすぐ慣れます。少し大きくなったので片手入力がやりにくくなったけど、キーボードの幅調整で対応できます。
今度画像サンプル貼りますね
2021/01/02(土) 01:47:03.11ID:jEn4kfSCM
androidの仕様でnfcはパネルに出せなくなったはずだよ
出てるってことは何かのアプリが表示させてるんじゃないの?
その場合はパネル上で操作はできても実際の設定は変わらないはず
2021/01/02(土) 01:57:14.08ID:UeoFck140
>>16
自分も>>20さんと同じ認識

基本的には不正使用防止で待機画面から操作できないようクイック設定にNFCのタイルは無くなった
2021/01/02(土) 02:59:28.77ID:Ekb92efr0
テザリングみたいにロック解除必須にすりゃいいのに、なんでわざわざタイルまで消すんかね
23SIM無しさん (ワッチョイ ef73-L7aP [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/02(土) 03:07:21.50ID:S9fr62gc0
nfcあるぞ、普通にON OFF活用してるぞ
2021/01/02(土) 04:57:29.62ID:9/9BXsiA0
俺のは無い
2021/01/02(土) 05:58:40.36ID:vElOt34c0
>>19
ありがとう!ありがとう!
てかpixelはそんなに劇的に良いのか…
レスポンス良くなった感覚があるのは良いね
やっぱり5Uにしようかな
2021/01/02(土) 06:35:56.91ID:KDotTvB7H
>>16
前スレ見たが、うっかり触れてオフにしてしまうならそこにタイル置かなければいいだけっていう簡単な話じゃないの?クイック設定の2ページ目に置くとか
2021/01/02(土) 07:26:54.08ID:rEK77TOF0
朝起きると勝手に再起動かかってて、アラームが鳴らないことがままあるんだけど似たような人いる?
2021/01/02(土) 07:32:55.74ID:ZQejYS0Nd
>>27
アプデとかでたまにある
それで年一くらい困らせられる
2021/01/02(土) 07:59:41.71ID:4SvJ1lrP0
>>28
めっちゃわかるそれ。
それで仕事寝坊したことあるから、アプデ通知来たら触ってる時間に終わらせてアラームつけるようになったわ。
2021/01/02(土) 11:16:24.39ID:GgBnYxXy0
最近ドコモのパープルをお買い上げの方、
限定3000個のケースはまだ付いていました?
2021/01/02(土) 11:31:19.81ID:ygbuK4UgM
ワイも知りたい。欲しいお。
(´・ω・`)
2021/01/02(土) 11:45:01.09ID:sSBE8cwqd
ヨドバシ新春キャンペーンで5000ポイント貰えたから機種変してきたぞ
xperia5からだったけど画面の滑らかさと反応の良さが段違いに良いな
音も良いわ
2021/01/02(土) 11:56:01.46ID:4gRHqU9kM
>>27
俺のも朝起きると電源いつも落ちてるやばいときは電源つけて30秒くらいで電源切れることもある
多分寒いからだと思うたけど
2021/01/02(土) 12:09:06.88ID:iqG3NmOId
simフリーまだ?
早くしないと他のに行っちゃうよ
2021/01/02(土) 12:38:03.98ID:G5E480/Z0
>>17
少なくとも機能はしてる
ONならSuica使えるしOFFなら使えなかったから

>>18
ロック関係なく引き出したらON/OFF出来た
アプリとかで出してるとかも分からんなぁ
何のアプリで出てるんだろ

>>20
>>21
ロックしてても引き出してON/OFF出来るし、実際Suicaで試したらちゃんと効いてるんだが
2021/01/02(土) 12:45:58.64ID:Kf/ZztM10
サイドボタンの音量調節不具合何なの?その都度再起動してるけど、頻繁に起こるからいい加減イライラしてきた。
2021/01/02(土) 13:13:07.70ID:F/UYvMz0d
これもっと売れてもいい傑作機だとおもうけどイマイチだよな
販促が下手くそなんかね
2021/01/02(土) 13:42:37.04ID:uRh8I0s5d
>>30
12月28日注文でケース付いてきましたよ。
2021/01/02(土) 13:45:07.87ID:Atr1A64+0
>>30
付いてたよ 
2021/01/02(土) 14:26:46.16ID:KBqINL3C0
唯一5Gハイエンド機でランクインしてる5U
高級機はもう売れない時代かな
2021/01/02(土) 14:31:49.45ID:vTu8s4mcM
>>37
CMとか見てると上手くはない気がするね
5Aのカメラ推しみたいだけど、どう考えても一般ウケするカメラじゃないし
2021/01/02(土) 14:37:29.94ID:jmrbwW+M0
xperiaホームかなり使いやすくなってるけどウィジェットの大きさ細かく変更できんのが痛いな
でもnovaに変更するとジェスチャーできんのよね
2021/01/02(土) 15:03:18.49ID:7aNNI9DLd
Xperiaホーム使いやすくて気に入ってるわ
2021/01/02(土) 16:03:06.64ID:0hCO/BJ60
>>42
表示サイズ変えればウィジェットサイズも変わるんや
ちと手間掛かるが一応出来るんやで
2021/01/02(土) 16:35:54.06ID:ygbuK4UgM
ドコモパープル契約するお。MNP番号待ち。
(´・ω・`)
2021/01/02(土) 17:16:02.82ID:SZYb6g+mM
Mi11Pro

https://i1.wp.com/sparrowsnews.com/wp-content/uploads/2021/01/wp-1609478427476.jpg
2021/01/02(土) 17:18:36.07ID:SZYb6g+mM
新型Xperiaフラッグシップのスペック発見?でもなぜかSD865+搭載

https://androidnext.info/?p=8973

有名リーカーからも「XperiaはSD888をデビューしない」といった複数の解釈が可能な発言も出てきており、謎は深まるばかり。

そんな中、2021年の次期XperiaフラッグシップのものとされるスペックシートがReddit上に投稿されていました。
2021/01/02(土) 17:21:13.88ID:5FYvRDa+M
Xperia 10 II A001SO(未使用品)が税込28,962円に。1月5日まで

https://sosukeblog.com/2021/01/02/77600/

ゲオオンラインストアにて、Y!mobile「Xperia 10 II」の未使用品が税込28,962円で特売されています。

2021年1月5日(火)まで開催されている“期間限定”のセールです。
2021/01/02(土) 17:44:42.70ID:SZYb6g+mM
Mi 11、5分で15億元!35万台以上を販売!

https://simtaro.com/news-xiaomi-mi-11-sales-over-350000-units-in-5-minutes/
2021/01/02(土) 19:41:21.30ID:rdIm1+bNd
>>41
去年までと変わらないシックなノリで瞳AFをアピールされても
CM内容的に最大の顧客として需要喚起したいだろうファミリー層・アベック層でさえ「で?」という感想持つ
8K動画や四眼カメラをアピールした他機種の方が手応え期待できる
2021/01/02(土) 19:54:45.05ID:+TN4l8vU0
>>36
クイックパネルの侵入禁止みたいなマークのon/off切り替えてみ
2021/01/02(土) 20:20:04.67ID:rdIm1+bNd
https://youtu.be/GC22bUx-Hb4
実質30秒CM
https://youtu.be/YXT5-x6vzP0
参考30秒PV
https://youtu.be/NR1zkyXmwMM
参考60秒PV
2021/01/02(土) 21:02:04.28ID:xoarckNL0
AndroidのLINEってiPhoneみたいにトーク長押しで既読付けずにトーク内容見られないの?
2021/01/02(土) 21:15:49.75ID:OVw5TqyzH
サイドセンスがonになってるのに行方不明になった…どこいった…
2021/01/02(土) 21:24:36.02ID:HVIH7/xW0
>>53
できないっぽい
機内モードにして読めば付かないが、機内モードを解除した途端に既読になるからねえ
2021/01/02(土) 21:26:24.03ID:xoarckNL0
>>55
そっか、ありがとう。
ハード的にどうしても出来ない機能なら分かるんだけど何でこんな差をつけるんだろう。
2021/01/02(土) 21:36:07.67ID:Ss3bTJ6b0
>>50
ファミリー層やアベック層はiPhoneをはじめとしてGalaxyや華為などの有名どころに向かうだろう
Xperiaは限られたマニアにターゲットを絞ってるから一般受けしないCM方がターゲット層に合っている
2021/01/02(土) 21:45:10.07ID:yha1Gad40
>>57
アベック??
2021/01/02(土) 21:51:11.03ID:zzDJE1ILd
>>53
既読付けずに見たいって普通の人の普通の人付き合いじゃないでしょ
2021/01/02(土) 22:07:35.39ID:VEPtRxGha
>>54
再起動したら出てくる
2021/01/02(土) 22:13:22.59ID:LLQL3Uhl0
で、いくらなの?
2021/01/02(土) 22:33:53.34ID:OVw5TqyzH
>>60
出てきました!ありがとうございます!
2021/01/02(土) 23:06:25.41ID:xoarckNL0
>>59
寝る前に彼女のLINEとか面倒くさくてたいしたことない内容ならそのまま既読付けずに寝たい時あるんだよ
2021/01/02(土) 23:24:11.35ID:XY2l/YBo0
サイドセンス使わんなぁ
2021/01/02(土) 23:41:56.04ID:NGGXU29D0
久しぶりにXperiaにしようと思ってるんだけどGPSとWi-Fiの掴みどう?
2021/01/02(土) 23:52:22.49ID:AzifdBNWa
なんだかんだ長さは気にならなくなったけどカメラの凸だけは未だにだめだなあ
2021/01/02(土) 23:54:24.32ID:AzifdBNWa
>>63
短文なら通知で見られたと思うけどそれじゃダメなのか
2021/01/03(日) 00:12:10.61ID:uJeLWaoJd
結局クイック設定にNFC表示させるには何らかのカスタマイズツールが必要でFA?
69SIM無しさん (ワッチョイ ef73-L7aP [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/03(日) 00:18:57.84ID:jvDxPf8L0
>>68
いや、俺普通にできてるし
2021/01/03(日) 00:21:26.22ID:P8QQ+61+0
指紋認証周りが致命的に使いにくい
ほかは大満足なんだけど既に機種変したくなってきた
2021/01/03(日) 00:22:16.64ID:rl7KaweVd
novaでジェスチャーできたわ
2021/01/03(日) 00:33:57.42ID:2tbzIWEHd
iPhoneから乗り換えだとマジで電子決済楽だわ
認証なしで落としたときは自己責任で割り切ってる

この機種に限った話じゃないけど概ね満足
73SIM無しさん (ワッチョイ 0f02-bnZq [153.180.254.227])
垢版 |
2021/01/03(日) 01:19:29.03ID:p2PSj7PL0
この端末ってSDカード暗号化できるんかな?
今Z5でQuickShortcutMaker使ってるんだけど乗り換えるか悩んでる
2021/01/03(日) 03:00:03.22ID:U+OT/yIY0
この機種はカメラで縦横比16:9に設定したときに解像度を変更(1920×1080などに)はできないんでしょうか?
2021/01/03(日) 03:26:11.64ID:qttMD156d
>>63
最低!
76SIM無しさん (ワッチョイ cb73-mC/e [124.208.207.229])
垢版 |
2021/01/03(日) 03:38:11.18ID:MUGNklzl0
はよSIMフリー
2021/01/03(日) 04:21:36.13ID:w3axovmm0
霜降いつ来るんだよ
2021/01/03(日) 04:31:36.44ID:nEMKrkT+0
チョニーに期待すんなよ
2021/01/03(日) 04:36:19.67ID:+oMYXE5M0
いたわり充電で90%設定にしているんだけど、89%で止まるんだよね
最初だけ90%になってくれたけど、以降ずっと89%なので不具合なのかなぁ
2021/01/03(日) 04:42:34.40ID:m5jWhS1v0
なるけど別に気にならない
2021/01/03(日) 04:48:12.84ID:JAm6yUXP0
poboxとアルバムアプリ消えてるのはなかなかキツイな
poboxなんて特に他機種との差別化出来てた部分なのになんで削除しちゃうんだよー
2021/01/03(日) 05:18:49.50ID:oSI8PYq6d
買って一日の俺も89%だし仕様やろ
こいつとは長い付き合いになりそうだから常時いたわり充電でいくわ
83SIM無しさん (ワッチョイ ef73-L7aP [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/03(日) 06:02:50.59ID:jvDxPf8L0
>>79
そんな1%で不具合とかキモっ!
2021/01/03(日) 06:19:22.79ID:6dRQXBup0
>>79
まぁ書いてある通りにならないのはもやもやするのはわかるが、あれって89%時の給電量が異常に少ないだけでしばらくすると90%になってる気がする
気がするってくらいなんで俺も気にしてないな
2021/01/03(日) 07:24:49.50ID:HRcD2/sM0
>>65
問題なし。Bluetoothがというかコカ・コーラの自販機のだけやたら時間かかるようになった。
2021/01/03(日) 07:43:11.68ID:NLOSo+BH0
>>63
その程度なら別れろ
2021/01/03(日) 07:47:06.88ID:nEMKrkT+0
世代によればAndroid使ってる時点で普通の人じゃないよ
2021/01/03(日) 07:47:35.78ID:+jpuJVYy0
>>68
それAndroid10からの仕様だから出来ないが正常なんじゃないの?

俺のはクイック設定編集してもNFCのタイル自体が無いけど、同じくって人と普通にできるって人がいるのはなんで?逆に普通にできるってどうなってるのか知りたいよ
89SIM無しさん (ワッチョイ cb73-mC/e [124.208.207.229])
垢版 |
2021/01/03(日) 07:59:14.19ID:MUGNklzl0
>>87
意味不
2021/01/03(日) 08:15:48.07ID:vIASXEDV0
標準ではクイック設定に『NFC』のタイルがないので色々調べて
『Quick Settings』というアプリを使ってNFCのタイルを追加することはできたけど
押すとそれでON/OFFになるわけではなくNFCの設定に飛ぶショートカットになってそこでON/OFFをする感じになったのでそうじゃない感があってアンインストールしたが。
違うやり方があれば是非教えて頂きたい。
2021/01/03(日) 08:22:19.19ID:ErbqXsx40
さっさとSIMフリー出せよ
日本の糞キャリア版なんていらねーんだよ
2021/01/03(日) 09:09:34.94ID:jomt8OxaM
そうなんだよね
やっぱドコモやめようかな
(´・ω・`)
2021/01/03(日) 09:21:17.57ID:rvPOcnnA0
>>66
それをカバーするための純正ケース
2021/01/03(日) 10:07:33.32ID:TGZx8SEm0
ケース前提の本体デザイン笑
2021/01/03(日) 10:07:39.16ID:vIASXEDV0
既出かもしれないが横画面固定のゲームしている時に
システムナビゲーションによって画面の画が切れるわけではないが違和感があったので報告
何か不具合じゃなくて仕様っぽい?
ナビゲーションの違いでこんな風になるとは思わなかった。

3ボタンナビゲーション
左右にクロップ画面全体が左に寄っている

ジェスチャーナビゲーション
左右にクロップ画面全体は中央になっているが下にも細いクロップ

ゲームは画面はプリコネとFGO


https://i.imgur.com/SrA7Lon.jpg
https://i.imgur.com/15IMWpS.jpg
https://i.imgur.com/caLmSN1.jpg
https://i.imgur.com/nXvPkX9.jpg
96SIM無しさん (スププ Sdbf-vUCw [49.98.68.117])
垢版 |
2021/01/03(日) 11:10:06.77ID:qWpoWFEMd
>>88
バージョンとかキャリアとかホーム画面とか関係するのかね
自分のはDOCOMO端末で58.0.B.19.5
NFC表示無し。xperiaホーム使用中。ドコモLIVE UIとかんたんホームは無効化済み
カスタマイズ関連はsystem ui tunerってのだけ入れてる
2021/01/03(日) 11:20:47.05ID:53cLD1UKd
XZ1compactから機種変更したけどこの端末は純正ケースつけて使ったほうがいいな。

裸運用してみた時は縦に長くなって重心が手の中から外れ、角も丸くてツルスベするから使ってる間に落としそうだなと心配していた。
もし裸派で同様の問題に悩んでいる人は純正ケースを付けるだけで解決すると思う。

ドコモのキャンペーンでもらった純正ケースを試しに使ってみたところ、つや消しの滑らない素材で、かつ四隅に取っ掛かりが出来て手への収まりが良くなり、落としそうだなと感じることがほとんど無くなった。おまけでカメラの出っ張り問題も解決した。
ケースの分だけ重くはなってるんだろうけど
四隅の取っ掛かりが出来たことで十分お釣りが来る程度には扱いやすくなる。
2021/01/03(日) 11:30:56.46ID:bKJ3djZ00
俺みたいにパープル買ったけど特典無い人だっているのよ
2021/01/03(日) 11:55:41.07ID:m32NdrZf0
え、もう終わったの?
2021/01/03(日) 12:05:29.17ID:3xuKk7ri0
パープルは色的に要らない
2021/01/03(日) 12:21:43.83ID:k01nuwOs0
純正ケースにグレー用が無い(´・ω・`)
2021/01/03(日) 12:27:33.46ID:oa4XsTCQd
>>94
実際ケースないとカメラのレンズどうなるかわからんで怖い
2021/01/03(日) 12:27:48.89ID:jomt8OxaM
もうパープルケースなくなったのか
(´・ω・`)
2021/01/03(日) 12:36:43.58ID:wiYZQ6vD0
純正重くない?
市販品は割と25グラム以下なのに33はちょっと…
2021/01/03(日) 12:38:15.64ID:7A2iW4iB0
>>103
えっ
2021/01/03(日) 12:59:36.50ID:53cLD1UKd
>>97
>>104
自分は貰った純正ケースしか試してないのと、ちょっと書き方が足りないけどケース貰ったけど付けてない人はつけた方が持ちやすくなるよと周知したいと思って書き込みしたので。
その他のケースの方が合ってる人ならそれで良いと思います。
2021/01/03(日) 14:36:53.34ID:NbZeKsXMM
純正スタンドケースは1Aスレで落としてないのにサイド剥げたとか報告あったから付けてないわ
2021/01/03(日) 16:09:48.70ID:X05jrgafM
vivo iQOO 7のAnTuTuスコアが公開される【75.2万点】

https://telektlist.com/iqoo-7-antutu-score-public/

1月11日に正式発表するといわれているvivo iQOO 7(Snapdragon 888搭載)のAnTuTuスコアがTwitter上で公開されました。75.2万点というハイスコアです。

今回AnTuTuスコアを計測したiQOO 7機は、12GB LPDDR5 RAMと512GB UFS 3.0ストレージを搭載していました。また、GPUスコアも34万点とハイスコアです。
2021/01/03(日) 16:16:03.63ID:PqhTIZhWM
SIMフリーまだか
まちくたびれたぞ
2021/01/03(日) 16:32:47.11ID:8XTHwzTL0
>>63
気持ち悪い。。
2021/01/03(日) 16:46:24.78ID:fq2gwpkVr
機種別スレで嬉々として他機種のスコア貼るやつってなんなの?バカなの?
2021/01/03(日) 17:21:46.14ID:HPcEqzYod
もう重さには慣れたけどバランスが画面上下方向でホントに真ん中辺りに有るね。
ケースごと六角のボールペンに載せたら釣り合い取れたのが真ん中だった。
もっと下寄りに重心が有ったら片手持ちに不安無くなるのに。
指が短いもので小指を支えに使うのが常態化してる。
2021/01/03(日) 17:50:30.12ID:JhoDVlch0
FGOやってるとすげーヌルヌル動いたり、そうじゃなかったり、設定がよくわからん。
ゲームエンハンスもとくにいじってないのに変わりよるからアプリ側なのかスマホ側なのかわからん。
2021/01/03(日) 18:20:13.11ID:nEMKrkT+0
>>59
普通な
2021/01/03(日) 18:34:48.67ID:RBTLm7p8d
>>63
彼女は未読だと思っていたら実は既読にせず内容を読んでる男
気持ち悪過ぎる
っていうかXperia使いはそんな奴しか居ないのか
2021/01/03(日) 18:36:36.15ID:BaGipomad
それ圧倒的に女の方がやってるだろ
2021/01/03(日) 18:56:26.01ID:sIiAu3oKd
>>115
そこで主語でかくするお前も同レベルに気持ち悪いよ
2021/01/03(日) 19:03:52.79ID:0ux+XG7n0
>>113
それ運営に問い合わせしたら端末の問題でアプリは関係ないという回答だった。
この回答が本当ならアプリ側で60FPSの動作をさせているのではなくて端末の機能として処理をしているみたい。
年末に一回60FPSで動作して以来ヌルヌル動かなくなった。
2021/01/03(日) 19:23:13.67ID:MmFkqX0HM
今どきLINEなんか既読付けずに読んでる事なんか普通だろ、既読付けないのはただのモラル
2021/01/03(日) 19:25:34.06ID:k01nuwOs0
ムカつくLINEは敢えて未読スルーする
2021/01/03(日) 19:37:50.17ID:a9V0eCZC0
自分は、通知画面でメッセージの一部を読んで既読付けずに、落ち着いて返事できる時にアプリ開いて返事するっていうのをかなり前からやってるけど、iPhoneユーザーはそうやってるのね
2021/01/03(日) 19:39:23.97ID:fXteOexg0
文字入力がなんべんやっても慣れない
xz1が使いやすすぎた
スライドしても反応が引っかかる感じ
2021/01/03(日) 19:41:08.04ID:m5jWhS1v0
>>115
Galaxy使いもそんなやついるよ?w
2021/01/03(日) 19:49:19.79ID:KFR05wRmd
63だけど文句言ってる奴ら彼女いた事ねーだろ、普通にいつ終わらしたらいいかわからんつまらんLINEとかウザイよ。
既読スルーすると日によっちゃ怒るし女ってめんどくさいんだよ。
2021/01/03(日) 19:53:16.73ID:KFR05wRmd
>>115
それによく読め、俺は元々iPhone使いだ。
2021/01/03(日) 20:06:55.86ID:NLOSo+BH0
>>124
合わないんだから別れろ
彼女の時間が無駄になる
2021/01/03(日) 20:07:05.49ID:hxVVd95MM
>>120
ムカつくなら既読スルーしろよ

>>124
終わらないのはお前が女のご機嫌取ってるからだろ
2021/01/03(日) 20:25:08.09ID:Ki3GCQJva
>>113
PUBGとかCODみたいなゲームやった後だと、FGOもヌルヌル動くようになるよ。俺の場合はね。
保証はしない
2021/01/03(日) 20:53:20.68ID:RBTLm7p8d
>>125
悪い悪い気にしないでくれ
彼女に気を使って青春してるじゃないか
2021/01/03(日) 20:57:04.88ID:2JHBhnL1M
>>63叩いてる奴らってマジで彼女いたことなさそう
既読つけたくないことなんていくらでもあるだろw
2021/01/03(日) 21:28:55.74ID:DlIOJ4nVd
純正ケース使ってたけど、
外して裸で使うと軽いなやっぱり
2021/01/03(日) 21:30:03.04ID:pd/O+qRx0
高い端末は裸怖いわ
ケースなしで運用できたらいいんだけどね
2021/01/03(日) 21:35:20.78ID:+oMYXE5M0
>>84
ありがとう
そうなのかな。。ずっと緑のLEDにならないから気になっちゃったんだ
前機種が購入後二週間程度でフリーズして電源落ち繰り返しの初期不良掴まされてから尖らすようになってしまった
そう思っとこう。ありがとうー
2021/01/03(日) 21:44:57.50ID:6gROGXVF0
これ全画面でカメラ撮る方法ってない?
待ち受けに使いたくても拡大しなきゃならないんだよね
2021/01/03(日) 21:50:59.67ID:Z2VBZ1GG0
全部覆うの諦めてPUD工房の9HのPETフィルムで平面部だけガードすることにしたぜ
画面表示部を覆うのに1mmぐらい足りないのが残念だけどほぼガラスと同じ手触りで反応悪くなってる感じはない
2021/01/03(日) 21:54:50.92ID:mbY/lXNz0
この機種バッテリー少なくなるとゲームやってる時にフリックやタップの反応露骨に悪くなるんだけどそういうもの?
2021/01/03(日) 21:55:49.31ID:wiYZQ6vD0
>>130
彼女限定でしかモノ考えられないとか友達少なそう
2021/01/03(日) 21:59:35.11ID:Z2VBZ1GG0
残り5%で性能極限まで落として長生きさせようとしてくる
2021/01/03(日) 22:05:55.36ID:lWFTYNO0d
>>137
スレチいつまで続けるの?ガイジ
2021/01/03(日) 22:06:43.74ID:BTWTo92ld
ガラスフィルムのせいか
この機種すごくタッチの感度が悪く感じる

素早く操作するとまず取りこぼす
2021/01/03(日) 22:07:21.56ID:UcRFxAcUd
ケースなし何が嫌って指紋だな
パープル結構目立つわ

壊れたら壊れたで仕方ないと思えるけど、
指紋はなぁ
2021/01/03(日) 22:18:02.20ID:GKVOVp0sM
>>137
彼女のラインに既読つけたくないことが理解できないって話なんだから、何もおかしくないだろ
お前の方がズレてるぞ
2021/01/03(日) 23:07:01.28ID:6dRQXBup0
>>133
気になったからしばらく観察してたけど89%になってから何かの操作しながらだと一時間経っても90%にならなかった
ただ常時何かの操作で画面が点いていたので消費と給電が同じくらいになるよう調整が入ってるかもしれん
ちなみに89%の時にバッテリー給電量?が見れるウィジェットで見てたら30mA〜500mAあたりをうろうろしてたよ
こういう充電しながら使うのが一番良くないだろうから参考にならんかもやけど、あんまりその1%は気にしなくてもいいんじゃなかろうか
2021/01/03(日) 23:44:12.27ID:+jpuJVYy0
いたわり、自分のはほぼ89パーで止まるが90パーになってることもあるし、一度91パーで止まってたこともあった

そういうのが気になる人もいるんだな
2021/01/04(月) 00:02:31.21ID:ocyhCGgj0
けっきょくゲーム中音量がふらふらするの何なの?
迷宮入り?
2021/01/04(月) 00:03:33.44ID:zZbwoxNB0
>>128
情報ありがとう。
PUBGプレイ後にFGO起動させたけど駄目だったわ。
再現率の高い法則があれば教えて。
ゲームエンハンサーの設定も関係してるのかな…?
2021/01/04(月) 00:15:51.57ID:XaWVc5oB0
ビックカメラの店員にGALAXYs20なら望遠や広角あるからXperiaよりカメラ性能は断然GALAXYが良いですって言われたけど
5Uって望遠あるよな?
2021/01/04(月) 00:23:48.77ID:ld5RERr2d
当分の間5G使えない地域にいる場合、優先ネットワークの種類は5G除外したものにしておいたほうがバッテリー持ちが良くなったりするのかな?
2021/01/04(月) 00:24:26.92ID:z2eChyKy0
>>63
女って意味不明なことで疑い始めたり怒り始めたり、下らない女同士の揉め事とか相談してきたり面倒くせえから良くわかるわ
2021/01/04(月) 00:25:49.57ID:z2eChyKy0
>>122
俺も文章打つと誤入力ばかりで凄くストレス貯まるわ
2021/01/04(月) 00:58:48.95ID:DC/YBf/g0
>>143さん
詳細ありがとうー!
はいっ、気にならないようにします。
と言うか、充電しているのに操作させてしまってごめんなさい。本当にありがとうございます!
>>144さんもそういうのパターンもあるのですね。ありがとうございます。
2021/01/04(月) 01:25:34.91ID:/SExn3Fo0
>>140
俺も昨日買ったばっかだけどわかる


画面の明るさ最大にしても暗い気がするんだけどこんなもんなの?
画質設定のメニュー開くともうワンランク明るくなるからどうにもおかしいような
2021/01/04(月) 01:26:18.67ID:YF8BYB+SM
antutu84万点

https://unite4buy.com/media/antutu/xtest_antutu_4470_842166.png.pagespeed.ic.F3dBNW9_YI.webp

https://unite4buy.com/media/antutu/xlist_antutu_4470_842166_0.png.pagespeed.ic.19sahTPzfU.webp
2021/01/04(月) 01:27:24.03ID:Vl3vJMVy0
久々の機種変更なんだけど
Googleアカウントの2段階認証って一旦切らないとだめなんだっけ?
2021/01/04(月) 02:30:15.37ID:U5x3MdU70
>>122
文字入力はキーボードアプリ変えてみるといいよ。標準のキーボードアプリ元々評判悪いから。
156SIM無しさん (スッップ Sdbf-L7aP [49.98.224.39])
垢版 |
2021/01/04(月) 07:49:19.05ID:vSjYnXCld
>>147
もちろん
2021/01/04(月) 09:37:20.77ID:TXDkG+44d
ガラスフィルムでタッチ感度悪くなるのはもう何度目の話題だよ
ドームガラス使えよって話
2021/01/04(月) 10:02:12.57ID:oUbCzmDBM
Xiaomi Mi 11 Proのカメラデザインがリーク【Mi 11と大きな違い】

https://telektlist.com/mi11-pro-camera-module-leak/

Mi 11 Proのカメラスペック(概要)は、以下の通りと予想されています。

クアッドカメラ: 48MPメイン(OV48C 1/1.32)+20MP超広角+12MP望遠(ペリスコープレンズ・120倍ズーム対応)+?MP

ディスプレイのスペックはMi 11と大きく変わらず、バッテリーが120W超高速充電・80W(?)ワイヤレス充電に対応すると見られています。SoC(Snapdragon 888)ももちろん変わらないでしょう。
2021/01/04(月) 10:04:50.25ID:Uypmetx30
>>130
付き合ってても長くないから別れろ
2021/01/04(月) 10:08:03.33ID:tl41ohEb0
>>159
逆の気がする
長持ちするん秘訣かと
2021/01/04(月) 10:15:06.21ID:4SRlvBdwd
>>118
複数のアプリで、アプリ起動中のみ15fpsくらいになってるの確認したから端末側っぽい
常駐アプリ切って再起動とか設定見直したけど変わんなかったから、多分システムアップデートによる影響っぽいなあ
こんなん普通のスマホと変わらんからさっさと直してほしいもんだ
2021/01/04(月) 10:24:12.22ID:gZf9FQXmr
いやもう未読スルー云々はスレチだからやめろや
2021/01/04(月) 10:31:07.88ID:eW5c6Gs9M
1月14日発表会


https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmbcz9ogv9j31hc0u0mzy.jpg
2021/01/04(月) 10:38:06.27ID:vq4THx7m0
>>152
画面は眩しくて直視できないくらい明るくなるけど
2021/01/04(月) 10:41:58.60ID:yDSDkKEId
XiaomiとかSamsungってこんなクソサイトに来てまで宣伝しなきゃならないほど困ってるの?
XPERIAの何倍も売れてるんだからこういうみっともないことはやめようよ┐(´-`)┌
そんな事するから韓国人や中国人は嫌われるんだよ
なにかあると『差別だ!』とか言うけど違うよね💦
2021/01/04(月) 10:42:51.96ID:R457fkCqd
Samsung貼るのやめろよ
誰も興味ないぞ
俺はSamsungの機種を知らん
知ってるのはギャラクシーって言葉だけ
2021/01/04(月) 10:51:56.83ID:GKD7w3Yh0
仕事なんだよ
飛び込みの営業みたいなもんだからスルーしとこう
2021/01/04(月) 11:00:58.87ID:2jLyVY/+0
中韓ってだけで日本では全く売れないから必死なんじゃね
2021/01/04(月) 11:14:48.69ID:yDSDkKEId
>>168
でも実際売れてるじゃん?
どんな人が買うんだろね
2021/01/04(月) 11:29:59.53ID:R06Els5W0
買おうとしたら純正ケースの広告なくなった・・・
171SIM無しさん (ワッチョイ 6b1f-Jh9r [116.81.43.192])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:36:54.32ID:JIhWAmdI0
保証外だけど4Gsimでも利用可能って認識であってる?
172SIM無しさん (ワッチョイ ef73-L7aP [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:48:27.36ID:SVQkDCQi0
カメラアプリ、実用的なのは標準のアプリだけど撮るときの楽しさはフォトプロだな
2021/01/04(月) 11:54:17.96ID:yDSDkKEId
>>171
開通前(オンラインで変更)でも使えてましたよ
2021/01/04(月) 11:56:48.06ID:Z2Ldr4b4a
>>146
ゲームエンハンサーはバランスでやってるよ。
PUBGやった後にしばらくすると、FGOもヌルヌル動く。で、その後は再起動とかしない限りはずっとヌルヌル動く。
2021/01/04(月) 12:10:10.26ID:9xl/xeDE0
twitterにゲーム起動後に一旦タスク画面出してもう一度ゲームを選択すると動きが良くなるという報告があった
でも普通にゲームエンハンサーでパフォーマンスかカスタムの最高設定にすれば良いんじゃないかと思うが
2021/01/04(月) 12:14:36.02ID:NudsZ6GD0
SIMに4Gも5Gもないやろ
2021/01/04(月) 12:14:42.12ID:s6b1Kppna
>>172
初めてそれ起動してみたけどカメラ知識とか皆無だからチンプンカンプンで勿体ないわ
2021/01/04(月) 12:47:00.54ID:oUbCzmDBM
「2021年お正月限定商品 夢のお年玉」として、ドコモ機種変更でヨドバシカメラゴールドポイント5,000ポイント還元

期間は1/11(月)までとなっているが「台数限定」となる。
2021/01/04(月) 13:03:43.75ID:Xf2XXchGM
質問です。最近のXPERIAは電源ボタンに指紋認証機能を搭載してるけど
この機種は指紋認証をなぞることで上の通知バーを降ろしたりする設定が出来ますか?
2021/01/04(月) 13:05:30.39ID:aJDRpTyuM
できません
2021/01/04(月) 13:06:13.86ID:gZf9FQXmr
そんな機能は無いです
2021/01/04(月) 13:07:22.50ID:Uypmetx30
>>160
何年も何十年も続くかよ
相性悪いんだから別れろ
2021/01/04(月) 13:32:13.12ID:Xf2XXchGM
>>180
>>181
それは残念…。GALAXY、Huawei、Pixelシリーズだと機能としてあったので…
2021/01/04(月) 13:34:44.37ID:qYvFiNh00
>>183
普通にサードのアプリでなかったっけ
2021/01/04(月) 13:40:46.28ID:Z7COCMpGa
Xperiaの電源ボタンに指紋認証ついたの最近じゃないよな
4年くらい前にはもうあった気がするが
2021/01/04(月) 14:18:28.67ID:9rLGzmjHa
>>182
不倫相手とかから来てて
すぐ返信できないけど
内容だけは確認したいとかのケースは
とても有る
2021/01/04(月) 14:29:03.69ID:WGD2BOcv0
タスク切り替えやら、色々いじってみたけどヌルヌル動かないや。
ゲームエンハンサーも、パフォーマンス優先やらカスタムいじってみたけど変わらず。
ずっと省電力モードみたいな感じで残像がチラつく。
バッテリーの頻度の多いアプリの省電力も解除済み。
2021/01/04(月) 14:29:32.46ID:zZbwoxNB0
>>174
PUBG起動して数分遊んだあとにFGO起動したけど駄目だったわ。
システムのバージョンも関係してるのかなあ?
グロ版の58.0.A.28.51
そういやちょっと前にアップデートがあってその後からヌルヌルしなくなったような気もする。
2021/01/04(月) 14:29:36.50ID:VYqfV+3ed
>>185
その後一時期背中になってた
2021/01/04(月) 15:17:50.69ID:Uypmetx30
>>186
それはそう
遊び相手のどうでもいい相手に取るようなことだからな
2021/01/04(月) 15:24:54.87ID:yDSDkKEId
>>187
グチャグチャ弄るからそうなるんだよ(笑) 普通に使ってる人には起きない現象 要は端末の不具合ではなくてユーザーが不良品って事だよ
2021/01/04(月) 15:26:08.98ID:yDSDkKEId
>>190
本命さえいない奴の妄想はチラシの裏にお願いします
193SIM無しさん (ワッチョイ ef73-L7aP [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/04(月) 15:28:06.03ID:SVQkDCQi0
FGOとかいう電子障害者手帳の話題はよそでやれ
2021/01/04(月) 15:49:47.37ID:Xf2XXchGM
>>191
横からすまないがそれは違うと思うぞ
このスマホがantutuスコアで10万程度のロースペで文句言うならユーザーが悪いと思う

がコイツはハイスペックなスマホである以上 ユーザーの期待にしっかり応えるのがハイスペックスマホの使命だ

それに応えられなければ看板に偽りありだ
2021/01/04(月) 15:50:55.62ID:gsYpXR38M
2020年に売れたスマートフォンTOP10、iPhone同士の首位争い、11に軍配上がる

https://www.bcnretail.com/research/detail/20210103_206027.html

1位 iPhone 11(アップル)
2位 iPhone SE(アップル)
3位 AQUOS sense3(シャープ)
4位 iPhone 11 Pro(アップル)
5位 iPhone 7(アップル)
6位 Galaxy A20(SAMSUNG)
7位 P30 lite(Huawei Technologies)
8位 Xperia 10 II(ソニーモバイル)
9位 iPhone 12(アップル)
10位 iPhone 12 Pro(アップル)
2021/01/04(月) 15:55:46.47ID:FE0/W6owd
>>185
XZ1の時は電源と指紋認証は同じボタンだったが、電源ボタン兼用はアップルの特許に引っかかるとかでこの前のXPERIA1、5までは別々になってた
2021/01/04(月) 16:39:19.99ID:QH3cxQDn0
googleアシスタントボタンに別のアプリを当てられたら便利なんだけどなぁ。
キャッシュレス決済のアプリとか。

アプリとかで割り当て変えたり出来ませんかね??
2021/01/04(月) 16:51:32.64ID:9xl/xeDE0
そういうのは外国のアニキ達が得意そうだがまずroot取っての世界になってきそうね
2021/01/04(月) 18:09:14.15ID:U5x3MdU70
>>196
特許はアメリカ市場とかじゃなかったっけ
だからアメリカではXZ1でも電源ボタンとしてでしか使えなかった気がする
2021/01/04(月) 19:34:22.65ID:DpG/n5Xc0
smartlockの精度がいまいちだな
信頼できる場所として登録した場所に居るのにパスワード聞いてくる
2021/01/04(月) 20:10:04.11ID:6zQCjMfQd
自分はGoogle日本語入力を使ってるんだけど、
少しでも左下に触れるとGboardにスリ変わる仕様に戸惑ってる
なんだこのトラップ
2021/01/04(月) 20:15:21.45ID:jJV0HLDj0
サイレントモードをタイマー設定しているのだが、終了時刻になってもオフにならない。
ZX2Puremiamuの時は問題なかったから、設定は間違ってないと思うのだが。
2021/01/04(月) 20:17:24.58ID:D3P5mtcWa
行動順も何もドーラでビーム2回撃って
後は単体火力でぶん殴るだけじゃん
2021/01/04(月) 20:17:41.97ID:D3P5mtcWa
誤爆しましたすいません
2021/01/04(月) 20:28:52.96ID:fwmJIBhC0
XPERIA1マーク2とこれって
どっちがカメラと動画の性能いいの?
2021/01/04(月) 20:54:13.58ID:j0Xnc2p+M
シムフリ欲しいお
(´・ω・`)
2021/01/04(月) 20:56:36.15ID:z7IJ05cDM
>>205
もし1iiiが出たら1iiと1iiiどっちがいいと思う?
当然1iiiが1iiより良くないとXperiaの進化のみ止まったことになる
じゃ1iiと5iiの違いなんてどうでも良いことじゃないか
1iiiのライバル機種であるS21シリーズがもう発表直前なのだから
2021/01/04(月) 21:00:36.29ID:z7IJ05cDM
同世代の1iiiとS21シリーズが将来比較されるとき
君たち5iiユーザーが1iiiとの比較の前に自分たちと比較しろだなんて言えないでしょ
S20シリーズと比較してろと言われてしまう
だから2021年のいま1iiと5iiの比較をしてもしょうがないと思うんだ
2021/01/04(月) 21:03:00.69ID:FVV/DK3J0
>>183
必要性を全く感じない
2021/01/04(月) 21:08:54.43ID:AQZxLfhwd
>>196
厳密には電源ボタン兼用が引っかかるのではなく
静電容量式での指紋認証が引っかかるから、だな
なのでセンサーにして背面に置いてたけど今回からまた認証方法を変えたみたい
2021/01/04(月) 21:22:38.43ID:Yc/CiSmhM
>>205
うーん、個人的にはギリギリ1Aかな
でも大差無いよ

サイズやバッテリー持ち、リフレッシュレートを考慮したら圧倒的に5Aが好き
2021/01/04(月) 21:24:02.34ID:nqlzZltE0
>>207-208
そもそも韓国サムスンのギャラクシーなんて日本人の多くは比較対象として見てないと思うけどね
日本市場が世界と比較すると特殊と言われる理由が韓国端末の比率が異常に少ない代わりにiPhoneのシェアが異常に多いことだから
2021/01/04(月) 21:26:31.72ID:VY4r2PjUM
>>212
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ46116220

通年では、2019年は前年比7.5%減の3,176.5万台の出荷となりました。ベンダー別シェアの上位5社については、アップルが1,443.2万台(シェア45.4%)でトップ、2位は423.5万台(同13.3%)のシャープ、3位は265.8万台(同8.4%)の富士通、4位は250.4万台(同7.9%)のサムスン、そして5位は232.0万台(同7.3%)のソニーとなりました。アップルの出荷台数は前年比8.4%減となりました。また、シャープはAQUOS Sense2シリーズを中心に、中間価格帯での出荷が好調だったこともあり、2位を維持しました。富士通は「らくらくスマートフォン」シリーズが好調なことが貢献し、前年比16.7%増の成長となりました。また、サムスンの4位入りには、Galaxy Sシリーズで一定のユーザーを掴んでいることや、同Aシリーズなどで好調な出荷だったことが貢献しました。ソニーは5位にランクインしましたが、前年比28.7%減と大きく台数を減らしています。
2021/01/04(月) 21:26:44.79ID:482hlYiDd
>>68

https://i.imgur.com/vc4FYUx.png

これじゃないんですか?
2021/01/04(月) 21:27:07.18ID:VY4r2PjUM
>>212
20年度通期5Gスマホ出荷は833万台と予測(5G比率28%)

2020年度上期 国内携帯電話端末の出荷台数調査

https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=463

2020年度通期の総出荷台数は前年度並みの3145万台(0.6%増)、その内、スマートフォン出荷台数は2915万台と前年度比4.0%増となる見込みだ。市場活性化への貢献が期待される5Gスマートフォンの出荷台数は2020年度通期で833万台、スマートフォン出荷に占める比率は28.6%と予測する。
2021/01/04(月) 21:29:22.16ID:VY4r2PjUM
あと君はおかしなことをいってるが
世界と比較して日本がiPhone率が異常という話を具体的に説明してみてくれないか
2021/01/04(月) 21:37:20.90ID:482hlYiDd
>>197
AQUOS R3は出来たのにね
これもできると思ったら出来ないんだね
218SIM無しさん (ワッチョイ ef73-L7aP [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/04(月) 21:45:14.05ID:SVQkDCQi0
もういいからよそでやれよ
2021/01/04(月) 21:55:58.91ID:yDSDkKEId
>>216
https://xera.jp/entry/iphone-android-share
2021/01/04(月) 21:58:43.81ID:EDAdTy5k0
画面の大きさ的に1Uも捨てがたいけど、
120Hzになれたら他の端末には戻れないな。
2021/01/04(月) 22:00:28.26ID:VY4r2PjUM
>>219
全世界というのがおかしい
後進国すべて含めてもiPhone層考えれば意味がない
またそれだけでなく中国やインド市場は巨大だ
欧米市場で考えるのは当然だ
台湾香港は日本よりもアップル1強だ
欧米はサムスン牙城でもあるということでバランスが保たれてるように見えてハイエンドに絞ればiPhoneが1強だ
2021/01/04(月) 22:00:28.71ID:EDAdTy5k0
と思ったら、普段スタミナモードにしてるから、
あんまその恩恵受けてなかった。
2021/01/04(月) 22:00:59.11ID:R5Sgm746a
サムスンの話を出すとこうやって異常な人が現れるからどんな連中が常駐して印象操作を狙ってるのかがよくわかる
2021/01/04(月) 22:05:53.07ID:VY4r2PjUM
アップル1強の日本市場が異常と言うなら他の先進国のどことどことどこの国を比較して異常かというべきだ
225SIM無しさん (ワッチョイ ef73-L7aP [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/04(月) 22:09:44.64ID:SVQkDCQi0
あボーン大杉
226SIM無しさん (ワッチョイ ef73-L7aP [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/04(月) 22:10:21.64ID:SVQkDCQi0
120Hzって全部のアプリで機能してるわけじゃないのね
2021/01/04(月) 22:11:51.27ID:yDSDkKEId
>>221
キミが具体的に示せって言うから貼ってあげたんじゃん
下の方にあなたの言うアメリカやオーストラリア等のグラフもあるよ
それを見ても日本人のApple馬鹿の数は異常
228SIM無しさん (ワッチョイ ef73-L7aP [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/04(月) 22:15:16.72ID:SVQkDCQi0
ドラクエウォークだとカスタムで40ヘルツにしても120ヘルツにしても違いがわからん
2021/01/04(月) 22:16:20.78ID:VY4r2PjUM
>>227
全然関係ないだろう
既存ユーザーも含めたOSシェアじゃなく
1年の最新のiPhone売上比率の話だろう
2021/01/04(月) 22:17:49.08ID:yDSDkKEId
>>221
もう一つ貼ってあげる
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000052.000034654.html
2021/01/04(月) 22:19:24.78ID:yDSDkKEId
>>221
香港も台湾も日本人ほどではないよ
2021/01/04(月) 22:21:41.95ID:VY4r2PjUM
どう考えてもiPhone使ってるユーザー多いほうが2万円のRedmiで埋め尽くされる後進国のような状況より幸せなはずだ
しかも米国であるならばGalaxySシリーズやNoteがiPhoneと対抗できてるから良いわけであるが英国のアンドロイドはA51などAシリーズが主流だ
日本だって京セラ富士通がシェア大きいのはらくらくかんたん需要というものがあるからでそっちが特殊な状況とも言える
2021/01/04(月) 22:24:29.36ID:VY4r2PjUM
だからそれもOSシェアだろう
出荷数と関係がない
2021/01/04(月) 22:26:31.12ID:VY4r2PjUM
OSシェアの考えだとビリのXperiaがiPhone並みに高くなる
なぜならZシリーズいまだに使ってるユーザーが多いから
だから最新の出荷数でかんがえないと現在の売れ筋はわからない
2021/01/04(月) 22:26:46.88ID:W0sv0wiI0
>>227
日本から出て行けよ
2021/01/04(月) 22:29:24.08ID:VY4r2PjUM
既存ユーザー含めたらいまでも日本はXperiaユーザーは多い
しかし去年からのXperiaを考えたらユーザー数は少ないわけだ
OSシェアだと前者の考え方になってしまう
2021/01/04(月) 22:32:56.08ID:VY4r2PjUM
まあいい
いまきたS21新情報貼るのに忙しいから
また明日にでも
2021/01/04(月) 22:43:57.35ID:uzkgBRRp0
>>235
だっせ
2021/01/04(月) 23:04:28.35ID:yDSDkKEId
>>235
意味不明┐(´-`)┌
2021/01/04(月) 23:04:41.37ID:LSJwgeZ10
おすすめのランチャーありますか?
2021/01/04(月) 23:05:50.19ID:arZCoSvC0
Xperiaってどうしてこうなってしまったんだ……
https://youtu.be/bVT9eZf0qkU
2021/01/04(月) 23:20:13.51ID:KVCLSnWw0
pixel3の電池持ち悪すぎるから久しぶりにxperiaを注文したぜー
2021/01/04(月) 23:35:15.13ID:1ryvvUtc0
>>242
俺と同じ理由だ。
替えて1ヶ月経つがマジ電池持つわ。
244SIM無しさん (スププ Sdbf-vUCw [49.98.92.232])
垢版 |
2021/01/05(火) 00:31:40.70ID:BWCfASf0d
>>214
どうやったらその画面になるかという話なのに
肝心な情報は君含めて誰も出さない
2021/01/05(火) 01:02:55.68ID:KBgHT9gTH
接続の設定てとこのじゃないの?
2021/01/05(火) 01:35:19.75ID:AnocnfXz0
クイック設定の所にNFCのタイルが無い人もいるのでどういった方法でNFCのタイルを出すのか
押すとどうなるのか理想はタイルを押すとON/FFができること「接続の設定」飛ぶことじゃないぞ
2021/01/05(火) 01:45:22.81ID:n0fRfcMA0
これグロ版でもシャッター音消せないの?
2021/01/05(火) 01:54:46.54ID:2do7EYF70
>>241
カメラ特に動画が微妙、ディスプレイ良し、映画視聴なら音質良し、レスポンス良し
結論:買う価値なし?????
2021/01/05(火) 02:31:34.87ID:CGXGILhK0
>>246
タイルを押すとON/OFF出来るよ
設定なんかには飛ばない
なぜ出てるのかは分からない
2021/01/05(火) 02:37:17.90ID:3tPuk6wr0
ガイジ特有の
2021/01/05(火) 02:44:07.13ID:4s+6vdsz0
薄めのケース無い?
2021/01/05(火) 03:22:11.64ID:1lKkC1O5d
>>244
どうやったら、と言われても、これデフォルトでしたよ
何もいじってないです。
ちなみにdocomo端末
2021/01/05(火) 03:53:10.06ID:NmnYYsEi0
>>252
俺もdocomoだけどNFC出ない
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-52A/10/LT
2021/01/05(火) 07:09:48.66ID:akp/Vbxn0
タイルを下にずらして鉛筆マークで
タイルの編集できるから、
そこでドコモ版のはやったような。
2021/01/05(火) 07:33:49.56ID:7K+WwfpRd
タイルからオンオフが出来んな
ページに飛ばされるだけだわ

https://i.imgur.com/3LRf7dV.png
2021/01/05(火) 07:34:35.93ID:6vfLPKgTd
>>200
その機能はあいかわらず使えないよね
2021/01/05(火) 07:40:49.30ID:SRe65fg40
>>254
だから、それでNFCのタイルそのものが出てこないんだって

ここでNFC無いって人はAndroid10の仕様なのか、その編集にNFCのタイル自体が無くなってるんだよ
2021/01/05(火) 07:44:11.46ID:SRe65fg40
>>214
>>255
NFCタイルのデザインも違うんか?
2021/01/05(火) 07:53:51.51ID:7K+WwfpRd
>>258
アプリで追加しただけ
デフォで入ってたとか嘘としか思えないんだが
2021/01/05(火) 07:59:13.23ID:ZabncqXM0
>>223
生きてて疲れるだろ
2021/01/05(火) 08:41:15.04ID:2do7EYF70
前機種からバックアップ引き継いでるならそれが残ってるんだろ
2021/01/05(火) 09:00:25.84ID:NmnYYsEi0
前のバックアップ引き継いでたから出たに一票

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14230837314
2021/01/05(火) 09:18:10.99ID:BvSX1dmld
>>214の画面はなんかカスタマイズ用のツールで弄ってある
標準で出ているって人達はバックアップ移行して前の端末で入れていたアプリ引き継いでるんだろ
264SIM無しさん (スッップ Sdbf-L7aP [49.98.224.119])
垢版 |
2021/01/05(火) 10:40:59.84ID:eoOkPghud
引き継いだからなのか、俺ができたのは
2021/01/05(火) 11:36:59.54ID:NoS2ho5dd
ちょっ。
何色がマジでおすすめなの?
ブルーでいいよね?
パープルか黒か?
やっぱりブルーか?
えっ?
2021/01/05(火) 11:45:55.80ID:l+kltfrZr
好きな色にすればええんやで
2021/01/05(火) 12:39:40.12ID:FrsfLnM30
ブルーかっこいい
2021/01/05(火) 12:53:26.85ID:5r5QGdeGM
ほとんど話題に出ることがないから他人とも被らないピンクやね
2021/01/05(火) 13:09:39.51ID:aQPzVGmGd
ピンクなんて持ち歩いてたら誤解されてうほっられても文句言えないぞ
2021/01/05(火) 13:20:15.13ID:nnSlJoxBM
グローバル版狙ってるけど、もうちょい安くならんかな
271SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-cNr5 [153.170.86.8])
垢版 |
2021/01/05(火) 13:49:56.57ID:XgMxwhSw0
>>207
>>211
ありがとー
これに決めた
2021/01/05(火) 15:08:55.05ID:fCa+Ub6ud
引き継いだからに納得
なるほど、それなら心当たりあるわ
2021/01/05(火) 15:14:45.64ID:QGoUk0Nm0
そもそもあの画像明らかにデフォルトの画面じゃないからな
2021/01/05(火) 16:19:58.90ID:8N6whusZd
ドコモのビデオコール非対応なのか
今頃気付いたは
2021/01/05(火) 18:29:13.82ID:Vx2XU7yZ0
ピンク使ってるけど、ピンクというより小豆色で良いですよ
2021/01/05(火) 19:23:23.71ID:9G43TZqkd
ブルーいいよ
2021/01/05(火) 19:49:24.35ID:6pLkjRln0
なんでXperiaのスレでGALAXYが暴れてんだ?
Xperia使ってるやつはiPhoneもGALAXYも興味ないやつばっかだろ
家中全部SONYのやつばっかだよ
2021/01/05(火) 19:51:15.64ID:XKV54++A0
>>277
ごめんなさい自分Galaxy使ってますがこの機種に興味あります
2021/01/05(火) 20:26:15.90ID:yuej6OD60
国内版simフリーはまだこないよな?
海外版買っちゃうぞ
2021/01/05(火) 20:51:28.29ID:Vx2XU7yZ0
買っちゃいなよ!快適ですよ。
2021/01/05(火) 21:00:26.04ID:rThFVuXk0
>>277
んなこたあない
スマホ以外じゃソニー製なんてテレビとブルーレイレコーダーとプレステとサウンドバーと外出用のPCと一眼レフぐらい

車も冷蔵庫も洗濯機もソニー製以外使ってるわ!
2021/01/05(火) 21:03:59.87ID:rThFVuXk0
ちな光回線もNURO光だからソニーちゃうわ!
2021/01/05(火) 21:04:01.08ID:K6J6aLQ4d
>>277
SONYはスマホとイヤホンしか使ってない
2021/01/05(火) 21:06:05.57ID:/1IIpo1Nd
>>281
俺お前好きだわ
2021/01/05(火) 21:12:28.35ID:0XG9i3Ys0
XPERIA使いにPS5抽選優遇してくれ
外れるたびにSONY嫌いになるわ
2021/01/05(火) 21:36:20.83ID:dZuH3av50
横幅狭すぎで何もかも表示が小さくね
2021/01/05(火) 21:42:56.33ID:hIsCJmBW0
>>265
純正カバー使うつもりなら、グレーだけがなくてちょっと寂しい思いをするぞ
2021/01/05(火) 22:09:26.26ID:K6J6aLQ4d
>>286
買ってからなに言ってんだか┐(´-`)┌
2021/01/05(火) 22:42:15.16ID:kyR+AuvAM
欲しいお
(´・ω・`)
2021/01/05(火) 22:47:00.33ID:wBOs0zJH0
>>277
XperiaとGALAXYで迷ってる

てかXperiaには望遠がないからGALAXYおすすめって言ったビックカメラの店員なんなんだ
2021/01/05(火) 22:58:10.07ID:XKV54++A0
>>290
自分がGalaxyにしてちょっとと思ったのはLDACに非対応なところ
WI-1000XM2を接続してるけど音質はXperiaの方が良かったな
まあ仕様をちゃんと見ればわかるんだけど、わかるレベルで変わるとは思わなかった
2021/01/05(火) 23:04:53.03ID:wBOs0zJH0
>>291
なるほどなあ、ありがとう
2021/01/05(火) 23:25:34.09ID:Mtn7vhdBd
>>277
俺もXperiaしか使わないよ
いつまでも分厚いベゼルに耐えてきた歴史があるw
iPhoneもGalaxyも使ったこと無い
2021/01/06(水) 00:11:06.33ID:03FT3ZfKa
見てるかわからんけどfgoヌルヌル動いたよ
2021/01/06(水) 00:19:51.98ID:ypZzLX/F0
>>294
具体的な再現方法があれば教えて!
2021/01/06(水) 01:43:16.64ID:mhpdt2Hg0
GALAXYs20かXperia5IIにしようか悩んでる
Xperiaはクーポンで22000円引きになるらしいんだけど、どう思う?
2021/01/06(水) 01:55:39.46ID:vraHVgVaa
クーポンとやらが気になる
2021/01/06(水) 02:02:12.82ID:mhpdt2Hg0
>>297
なんかの特典で友達から機種変クーポンもらったんだけど、GALAXYs20は対象外みたい
店頭で実機みてきたけど、どっちも良さげで悩んでしまった
2021/01/06(水) 02:11:37.95ID:u9kaHjFX0
カメラボタンを長押しで何のアプリを出すかの設定ってどこから入るんだった?
分からなくなってしまった
2021/01/06(水) 02:13:18.50ID:03FT3ZfKa
>>295
エンハンサーのリフレッシュレート120hzにしてるだろうから40hzに変えればなぜだかヌルヌル動作するようになるかも
2021/01/06(水) 03:01:33.75ID:xRqg8fZ90
>>296
全く同じ選択で悩んでる
好みはXperiaだけどカメラ重視だとGALAXYs20の方が良いらしくて悩んでる
ゲームや音楽にはさほどこだわりないからやはりGALAXYの方が良いのか
302SIM無しさん (スププ Sdbf-vUCw [49.98.68.86])
垢版 |
2021/01/06(水) 03:08:41.46ID:l/o1qUl6d
>>299
カメラアプリ起動して設定メニューの下の方
2021/01/06(水) 04:08:40.21ID:mhpdt2Hg0
>>301
実機触ってみるとどっちもいい端末だったよ
大人しくクーポン使えて安くなるXperiaに傾いてるけど、GALAXYも使ってみたい
2021/01/06(水) 05:41:05.60ID:3PScaoASM
iPhone12の第1四半期出荷予測が、4,700万台から5,100万台へ上方修正

https://iphone-mania.jp/news-338056/

投資情報などに関するメディアComprar Accionesによれば、2021年第1四半期(1月〜3月)におけるiPhone12シリーズの出荷台数は当初、4,700万台と見積もられていましたが、最新の予測では5,100万台に増加する見通しです。

その場合、2020年第1四半期(1月〜3月)の出荷台数3,670万台に対して、約38%増となります。

4,700万台から5,100万台への増加分400万台は、iPhone12、iPhone12 Pro、iPhone12 Pro Maxによるもので、iPhone12 miniの予測台数に変更はないと、Comprar Accionesは記しています。

中国IT之家は2020年10月に、「iPhone12シリーズの2021年の出荷台数が2億3000万台から2億4000万台に達する」と予測、新モデル販売直後のアーリーアダプターによる買い替え需要時期を過ぎても、依然として好調さを維持しているようです。

特に、iPhone12 Proは想定以上に売れているからか、部品不足などの問題も絡み、他モデルよりもお届け予定日までの日数が長くなっています。
2021/01/06(水) 05:42:33.77ID:t/luJy2Hd
>>304
XperiaのスレにiPhoneの情報を貼る目的はなに?
2021/01/06(水) 05:50:42.37ID:3PScaoASM
>>305
世界的にiPhone12シリーズの歴史的大ヒットという時期と被る不運なXperia5iiだけど
Xperia5iiが弱いのではなく日本でもiPhone12シリーズが売れ過ぎなんだという状況を伝えたかったんだよ
2021/01/06(水) 06:08:01.84ID:ypZzLX/F0
>>300
できたー!
ありがとう!!
こんな単純な事だったとは…
2021/01/06(水) 06:08:24.06ID:6s34TflWM
新型Xperia 1 IIIは「HDR1000」「真の4K」「120Hz」そして「パンチホール」画面に?

https://androidnext.info/?p=9458

Xperia情報に精通するXperia超有名リーカー、Zackbucks氏からの情報。

明言しているわけではありませんが、これは次期Xperiaのディスプレイを指していると思われ、「真の4K、HDR1000、120Hz(リフレッシュレート)、パンチホール」という仕様になることを示唆していると考えられます。
2021/01/06(水) 06:33:21.21ID:ypZzLX/F0
>>307
しばらくしたら元に戻ってしまった…
寝起きの一発目だから軽快に動作しただけだったのかも。
2021/01/06(水) 07:27:19.11ID:rsiVSOgE0
パンチホールにしたら劣化中華端末じゃん
2021/01/06(水) 07:33:16.84ID:AHyPIQl80
>>306
どうでもいいな
今さら言われてもどうしようもないし元々買う気もない
2021/01/06(水) 07:37:42.43ID:HqAFJT+E0
パンチホールないのだけがXperiaのいいところなのに
2021/01/06(水) 07:47:51.94ID:Qw0BqDIrd
>>306
iPhoneが日本で売れすぎなんて今も昔も変わりませんよ
貼るのやめてもらえませんか
あ、Galaxyも
2021/01/06(水) 08:41:46.49ID:+adS2So1M
2020年の5Gスマホ生産台数、iPhoneが31%でシェアトップを獲得

https://iphone-mania.jp/news-338125/

5GスマホのシェアはAppleが35%でトップを維持し、OPPOの14%、SamsungやVivoの13%を大きく引き離しています。一方、2020年に30%のシェアを持っていたHuaweiはわずか8%へとシェアを落とすと予想されています。
2021/01/06(水) 08:47:21.51ID:ZHVtXygqd
ピンクしか在庫無かったからそれ買ってしまった
ちな雄
2021/01/06(水) 08:51:03.83ID:Iaup7tBT0
おめ!いい色買ったな!
2021/01/06(水) 08:53:55.54ID:Vle6vJFl0
ピンクと言うより落ち着いた小豆色なので良いのではないでしょうか
ちな俺はかつてXperiaSXのショッキングピンクを2年使用していたけど1度だけ何故ピンクなのかと聞かれました
2021/01/06(水) 09:02:10.78ID:lGmZNlGdM
パンチホールもノッチもなく、角が丸くない
これら全て満たす唯一のディスプレイだからXperia使ってるのに変なことするのやめてくれよ
2021/01/06(水) 09:10:42.23ID:+adS2So1M
パンチホールだけどパンチホールと被らないようにするはず

https://androidnext.info/?p=7628
2021/01/06(水) 09:29:13.42ID:h4iQq+ljr
通知系の邪魔にならんなら別にパンチホールでも良いけど
邪魔にならんわけないよね
2021/01/06(水) 09:36:04.93ID:J2s2ZnqEr
>>296
勝手にしろ
2021/01/06(水) 09:48:35.55ID:cRXn3Bki0
MM7f-nUK8
こいつをNG Name登録しておけば万事解決
2021/01/06(水) 09:54:14.12ID:PMvhanCF0
>>314
スレタイ読めねぇの?
日本語が理解出来ないのか?
2021/01/06(水) 10:43:19.76ID:kQy6so2g0
レビューみたら夜間撮影弱いらしいけど実際どうですか?
2021/01/06(水) 10:59:15.68ID:bZ1mNplcd
>>315
俺もピンクだよ。5は青使ってたけど少し地味な感じがしたから
2021/01/06(水) 11:10:27.28ID:rqTVi09u0
ドコモオンラインショップでパープル買ったら、もう終わってたと聞いていた純正ケースまだあったみたいで一緒に入ってた

ケースは手帳型派だから使う機会はほぼ皆無…w
2021/01/06(水) 11:26:28.35ID:u9kaHjFX0
>>302
ありがとう!
2021/01/06(水) 11:35:46.52ID:pofaV1Aud
公式の画像ではわからなかったんだけど、純正ケース今届いて付けてみたらこれ画面は完全に無防備なんだな
画面の所はケースがちょっと出っ張ってて保護されてるのかなと思ってたらそうじゃなかった
2021/01/06(水) 11:39:45.54ID:h4iQq+ljr
いや、わかるだろ…
ttps://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m2/_common/img/accessory/sm_coverwithstand_01.jpg
2021/01/06(水) 11:41:53.84ID:IwZlpIqPa
>>95
これがあるから横型画面のゲームやる人はナビゲーションに出来ないよな、俺もそう
2021/01/06(水) 11:54:44.11ID:pofaV1Aud
>>329
これだとちゃんと出っ張ってて画面保護されてるように見えない?
2021/01/06(水) 12:15:37.81ID:wyEtX1RZd
>>328
そういう要素求めるなら手帳型使えばよくね?
画面より出っ張ってはいないし、出っ張ってたら持ちにくくなるだけだと思う
2021/01/06(水) 12:27:30.25ID:1MzjuZhw0
買おうかなぁ
(´・ω・`)
2021/01/06(水) 12:32:12.67ID:T3JqQ6+E0
純正カバー評判いいから買ってみたけどめちゃくちゃ重いな
背面が足のために分厚いせいもあるんだろうけど
さすがに付けたら200グラム近くなるのは結構重さを感じる
2021/01/06(水) 12:32:36.18ID:ggaLrfYl0
黒がどこにも売ってないです。再販いつですか?
2021/01/06(水) 12:38:35.55ID:84G5+5krd
>>333
ずっと言ってるな(# ゚д゚)、ペッ

SIMフリーなんか出ないから買っちまえよ
2021/01/06(水) 12:43:58.08ID:Fm/izfHh0
ちょっと高くてもdeffケース買っとけば間違いないよ
2021/01/06(水) 12:45:23.22ID:1MzjuZhw0
>>336
出ないのほんと?出ないのなら買うお。
(´・ω・`)
2021/01/06(水) 12:51:17.67ID:r0rOpeFzd
>>337
deffケースは黒しかないのがなぁ
個人的に黒は見失うから最近は使わなくなった
2021/01/06(水) 12:52:04.07ID:IO5dpG/kM
ドコモ版5IIかSIMフリー版5かで迷ってる。
5IIにしとけってポイント教えて。
2021/01/06(水) 12:57:20.38ID:H0Syyh3LM
ヤマダ電機でソフトバンクのXperia 5 Uが機種変更などで2万円引き又は還元で案内〜1/12(火)まで

秋に発売された機種が、機種変更でも通常規定されている上限額(20,000円まで)の値引きまたは還元が受けられるのは珍しいので、ソフトバンクを使っている人で機種変更を検討している人は、この機会に購入してみてはどうだろうか。

還元は機種代金からの値引き(税込22,000円引き)の他、商品券還元または現金キャッシュバックも選択できる(ただし現金キャッシュバックは翌々月に店頭渡し)。現金または商品券還元の場合、税込20,000円還元となっている。

通常機種代金が115,200円なので、値引きを適用すると93,200円と、10万円を切る価格で購入できる。
もちろん他にもポイントなどがあればさらに安く買えるだろう。
2021/01/06(水) 13:01:21.41ID:r0rOpeFzd
>>340
5にしとけというか5IIでなけりゃ120hzディスプレイにならんからなぁ
正直今はもう戻れないぐらい違う
AQUOS zero2でそれを体感したから選べるモノがなくなってしまった
2021/01/06(水) 13:39:13.05ID:jZQkLFf80
auで5IIに機種変したいけれどキャンペーンなどしないかな
344SIM無しさん (アウアウクー MM4f-Iw2P [36.11.229.220])
垢版 |
2021/01/06(水) 13:40:21.72ID:/vRoMkyEM
>>342
本当にそれ
AQUOS Rで120Hz経験してしばらくAQUOS信者だっもん
Xperia5Uでようやく倍速液晶だもんな
2021/01/06(水) 13:45:44.88ID:pofaV1Aud
今年出る各社のハイエンド新モデルはみんな120Hzにしてくるやろね
iPhoneは特にバッテリー容量がAndroid機種に比べて少ないし120Hzにしてバッテリー消費をどうやって抑えるかは見物
2021/01/06(水) 13:57:56.96ID:2NRc042br
Xperia1U使ってて120Hz駆動端末が良いと聞いてGalaxyTabS7とAQUOSzero2おもちゃに買ってみたがそこまで差を感じなかったから好みな気もする、まあ疑似90がそこそこ良いのかもしれんが
2021/01/06(水) 14:25:33.65ID:6s34TflWM
Snapdragon 888を積んだ「Mi 11」は夜景力だけで買って良さそう

https://www.gizmodo.jp/2021/01/xiaomi-mi11.html
2021/01/06(水) 14:39:08.21ID:0glR9OXVd
何回も同じこと聞きに来るくらいなら手帳型か画面守ってくれるらしい他社のケースにするかすればいいのに
今更純正ケースの仕様は変わらないし、買って試してみるつもりもないならもう諦めろ
2021/01/06(水) 15:22:41.94ID:1+3aJqRDa
ジェスチャーナビにすると横画面ゲームの画面サイズが小さくなるのってAndroidOSのせいなのかこの機種特有の問題なのかどっちなんだろう
2021/01/06(水) 15:26:11.03ID:xwnd0Vdg0
>>349
Pixelでは発生しないから恐らく機種特有の問題かと
2021/01/06(水) 15:27:28.11ID:1+3aJqRDa
>>350
ありがとう
まじかぁ、アプデでなおしてもらいたいな
これのせいでジェスチャーにしたくても出来ない…
2021/01/06(水) 15:28:54.32ID:DvXrvzge0
買ってない奴はとっとと買えSIMフリーは出ないから黙ってろ
2021/01/06(水) 15:32:33.36ID:1IXMWvzU0
>>349
ほんと欠陥商品だな。
2021/01/06(水) 15:41:18.58ID:2NRc042br
>>349
なるゲームならないゲーム有るから多分アプリ毎の最適化の相性だと思う
2021/01/06(水) 17:55:16.42ID:skcTCalbd
黒の手帳型ケースを合わせると、
穴からパープルがチラ見せになってエロいよ
2021/01/06(水) 19:03:11.71ID:ao/mh6Iyd
>>344
5Uと同じコンパクトハイエンド機種のAQUOSいじってて
120Hzの魅力に取りつかれた
もう6年前かな
2021/01/06(水) 19:04:41.07ID:lemQh804M
中国スマホメーカーのXiaomi、CMで長崎の原爆を連想させる表現で炎上。謝罪へ
2020/5/6(水)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200506-00177241/

 中国のスマホメーカーXiaomi(シャオミ)が、4月30日に発表した新機種『Redmi Note 9S』のCMに「日本の原爆を連想させる表現がある」として炎上、5月6日に謝罪しました。

お寿司を食べた男性がふくらむ→爆発→きのこ雲
 問題のCMは5月5日に公開されたもの(現在は削除済み)で、『Redmi Note 9S』の急速充電機能を宣伝するシーンでなぜか

男性がお寿司を食べる
男性の体が急速に膨らんでいく(太っていく)
日本家屋の瓦屋根を突き破って空に上昇
上空で爆発
きのこ雲があがる
 との表現が行われました。

 寿司や街の風景が日本を、男性が太ることからファットマン(長崎に落とされた原子爆弾の名前)を、そしてきのこ雲が描かれたことから日本の長崎に落とされた原爆を連想させるとして炎上しました。
https://i.imgur.com/A6xBqQy.jpg
https://i.imgur.com/7NvyVno.jpg
2021/01/06(水) 19:08:30.27ID:+0Gh2rlGM
>>352
わかったお。君を信じるお。
これから買うお。
(`・ω・´)
2021/01/06(水) 19:19:28.30ID:ecWCShH9M
噂:高輝度・高駆動・高解像度!次期「Xperia 1 III」、いよいよ4K/120Hz有機ELパネル搭載か?

https://smhn.info/202101-xperia-4k-120hz-rumors
2021/01/06(水) 19:53:23.77ID:WRMs6UVF0
顔文字シネよカス
2021/01/06(水) 20:23:34.04ID:6fJHUdzF0
>>353
個人的には欠点はここと標準カメラアプリぐらいで他の部分に関しては100%満足してるよ
ほんとに完成度の高いスマホだと思うわ
2021/01/06(水) 20:48:04.06ID:iz9RNtMNF
この機種のガラスフィルムでの感度の悪さにブチ切れて初めてTPUフィルムに貼り替えた

山ほど気泡が入ってたのが本当に48時間くらいで消えてわろた

今はすべり感度ともに満足です

使ったのはレイアウトの奴
2021/01/06(水) 20:57:28.67ID:ao/mh6Iyd
>>361
標準カメラアプリは地味目だけど破綻しないのが取り柄
インスタ映え志向や拡張性の面においては避けられてしまうかも
2021/01/06(水) 21:02:46.85ID:OcHplxZN0
いうほどガラスフィルム感度悪いか?フィルム無しも全然変わらんが
2021/01/06(水) 21:16:24.10ID:T3JqQ6+E0
ガラスフィルムは感度気にするならドームガラスにしとけとあれほど
2021/01/06(水) 21:24:15.13ID:qF5HQbOS0
具体的にどこのガラスフィルム買えばいいの
2021/01/06(水) 21:35:00.49ID:Y3G/nfwSM
>>366
>>365
2021/01/06(水) 23:16:36.31ID:xRqg8fZ90
標準カメラアプリは使いにくいって話で、写真の画質は良いの?
2021/01/06(水) 23:25:04.91ID:OrGmwATs0
購入当初は長いし小さい画面と思っていたのに、今では他のスマホがおもちゃやらくらくホンみたいに思えてしまう
この機種大好きだ。iPhoneと悩んだけど、購入して本当に本当に良かった
2021/01/07(木) 00:09:13.30ID:Amck+ly+d
>>368
肉眼で見た通りの自然な色合いでは傑物
比較相手の機種にそれなりのカメラアプリと1U・5UのPhotoProにあたる画像編集アプリを用意されると
同等の見映えを同等以下の労力で達成されアドバンテージを失ってしまう
2021/01/07(木) 00:09:41.73ID:I+Tgv8A0M
>>368
悪くないけどパリッとした写真を求めるなら微妙かな
人物やペット、フードなんかは良い
夜景は他社に劣るって感じ
2021/01/07(木) 00:10:38.39ID:HZ8vkATf0
皆さんダイナミックバイブレーションってONにしてますか?
あとサイドセンス
2021/01/07(木) 01:00:49.70ID:UItj5SL/0
>>370-371 ありがとう、ありがとう
カメラは設定が面倒くさいphotography Proがあるだけで普通に撮る分には問題ないってことであってる?
カメラ起動するたび面倒くさいわけじゃないよな。それともphotographyProモード以外は使い物にならないってこと?
実機を触ったんだけどphotographyProは面倒くさそうだ
2021/01/07(木) 01:38:01.91ID:H3Wk/zX/0
実機見てきたなら使い勝手は自分で判断した方が良いぞ
画質は去年までそのアプリだけで戦ってたんだから普通に使えるレベル
2021/01/07(木) 01:59:27.50ID:Amck+ly+d
>>373
店頭デモ機弄ってた頃に隣の棚の某ハイエンド5Gスマホと撮り比べてみたけど
PhotoPro使うまでもなく初期設定ママでカッチリ撮れてた
(相手側は一段暗い上肉眼には映らない照明の反射を拾っちゃっててそこだけ白飛びしてたから優劣は明確)
ただし標準カメラ撮って出しでやれるのはそこまで
PhotoProはマニュアル前提でめんどいから
シャッター押すだけでインスタ向き補正かけてくれるソフトには押される
2021/01/07(木) 02:11:36.68ID:I+Tgv8A0M
>>373
使い物にならないわけではないから安心してok
ちなみに仮にPhotoProでバッチリ設定したとしても見栄えではHUAWEIやiPhoneに勝てない
カメラだけなら俺はHUAWEIが好きだけど、5Aメインにしてる
2021/01/07(木) 02:34:27.06ID:/HQviSA+0
>>368
そのへんはサンプルとかネット上のライターが書いたレビュー見なよ。
写真の良し悪しなんて結構主観が入るし。
俺の感覚で言うと標準アプリでさっと撮ってもたいていのシーンで上手く撮ってくれる印象。夜景が劣るって言われるけど画質悪い写り方という訳ではない。
GoogleピクセルとかiPhoneの新型の、見た目より明るい!!みたいなの望むならがっかりするかもレベル

大手のサイトの、記事見つけられなかったのでこのあたりサイトとか
https://mvno.xsrv.jp/simfree/iphone12promax-xperia5ii-camera-hikaku/

https://garumax.com/xperia-5-ii-review
2021/01/07(木) 03:37:21.23ID:UItj5SL/0
>>374-377
本当にありがたい。おかげでイメージしやすい
繰り返しレスを読んでまた調べてみるわ
2021/01/07(木) 03:56:15.53ID:bKQb5ULAd
1月5日に注文→1月6日6600円値下げ
チックショーーーーーー!!!!
2021/01/07(木) 04:04:39.68ID:bKQb5ULAd
注文した次の日に値下げされた
泣きたい
2021/01/07(木) 06:05:28.68ID:EtHhblWhM
Xperia 1 IIがETORENで税込92,500円に

https://sosukeblog.com/2021/01/07/77723/

ETORENにて、Sony「Xperia 1 II」が税込価格92,500円でに値下げし特売されています。

発売から6ヶ月半で30,800円安くなりました。
2021/01/07(木) 06:12:00.23ID:4a0DyJfJM
ドコモ
1月12日以降の割引変更について

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20210106_01.html
2021/01/07(木) 07:17:31.05ID:4a0DyJfJM
スマートフォン 週間売れ筋ランキング

集計期間:2020年12月28日〜01月03日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

auXperia1iiとS20無印S20+定価値下げ効果なし
ドコモXperia5ii順位50位から42位へアップ
2021/01/07(木) 09:00:33.22ID:Amck+ly+d
>>382
この前完売した他社ライバル機種の後釜で5Gウェルカム割始める形かな
他社は春発売の5Gミドルハイで第2〜第3ラウンドを戦うと
2021/01/07(木) 09:24:16.55ID:emfUu/cOM
>>384
アッパーミドルで技適通過がないんだよな
A32はアッパーミドルじゃないし
結局S21の3機種がアハモ開始と同時だと思うんだ
(´・ω・`)
S21無印安いだろうし
君はアッパーミドルどんな機種思いつく?
2021/01/07(木) 09:26:18.41ID:emfUu/cOM
5iiがそもそも2021年中華水準だとアッパーミドルスペックだよね
2021/01/07(木) 09:27:01.31ID:emfUu/cOM
SD865やExynos1080で中華各社アッパーミドル発表してるし
(´・ω・`)
2021/01/07(木) 09:30:57.32ID:emfUu/cOM
自分は5iiをXZとすると
XZsのようなSD865で5iiカスタムを出すのがベストだと思う
1iiiはXZPって感じで
S21が3機種ドコモで技適通過してるのでXperiaが1iiiのみっていうのもね
さらにS21無印は安くなるわけだからXperiaもS21無印に近いものはほしいよね
(´・ω・`)
2021/01/07(木) 09:35:22.80ID:boodRSEL0
テテンテンテンに言われてもな
テテンテンテンとか契約する奴がハイエンド機種なんて買えないよね
2021/01/07(木) 09:38:09.65ID:emfUu/cOM
まずS21無印はS20無印より150ドル安いとなるとドコモS21無印はSD888搭載で8万円台にはなるでしょ
そしたらアハモコンセプトにはあう価格帯だと思うんだ
(´・ω・`)
5iiもソフバンで機種変でも2万還元が山でやってるけど定価値下げ2万値下げは早い段階であると思う
売れてるわけでもないし
2021/01/07(木) 09:38:32.25ID:dL1kasfy0
どんだけ必死なんだよ
2021/01/07(木) 09:40:10.75ID:emfUu/cOM
いや5Gアッパーミドル出すとなると
OPPOのアッパーミドルReno最上位はSD865搭載だよ
(´・ω・`)
FindX3がSD888だし
(´・ω・`)
2021/01/07(木) 09:45:21.10ID:emfUu/cOM
AQUOSもSD888で出すってことだけはわかる
じゃ去年同様にAQUOSのSD888機種もS21と同発でしょ
去年は+遅かったのは理由があったわけだし
去年S20無印と似た時期にドコモS21の3機種技適通過となれば
ドコモはアハモと同時に機種用意するってS21無印は8万円台なら十分あるでしょ
春にアッパーミドルっていってもじゃ何があるってないんだよな
(´・ω・`)
だから何あると思うってきいてるの
2021/01/07(木) 09:48:45.14ID:j+uhFOz00
支那とかキムチ製の端末なんて恐ろしくて使えん
2021/01/07(木) 09:49:46.61ID:emfUu/cOM
だけどXperiaも低迷してるよね
初代5はいま時期20位圏内だったし
2021/01/07(木) 09:51:12.74ID:ui+S1lvN0
なんかいきなりレス番がとんだがなんや
2021/01/07(木) 09:52:16.44ID:emfUu/cOM
冬モデルでもう機種変で2万円還元
量販でやってるって
いくらソフバンだからといっても
2021/01/07(木) 09:54:33.40ID:emfUu/cOM
これで定価値下げして量販で機種変でも2万還元ってXperia1のときのようにかんがえられなくもない

まあそれはどうでもいいんだ
アッパーミドルで春に候補として何があるの?
去年技適通過のドコモS21の3機種しか思い浮かばない
じゃライバル他社も遅くはならないのではないかな
2021/01/07(木) 10:22:40.74ID:BfkSAcWSd
経営や技術的な事についてなんにもわかっていないド素人同士がアレコレ言ってて笑える
2021/01/07(木) 10:26:29.99ID:jgzCtec20
寄付するとβ版が使えるGcam B-S-G試してる(Googleカメラ)
5 II標準カメラだとピントが若干甘い時もあるので期待してる
2021/01/07(木) 10:38:33.52ID:udum1gIcr
何かと思ったらミドルハイって単語に顔文字が反応してるだけだった
2021/01/07(木) 11:07:24.88ID:lGCFpeUHd
>>400
やり方詳しく
2021/01/07(木) 11:13:53.63ID:Ci/dFJb30
ハイエンドのSD865積んでてこの価格ってソニーは結構頑張ったともうんだけどなあ
しかも120Hzにも対応だし
2021/01/07(木) 11:23:13.11ID:emfUu/cOM
現在はハイエンドじゃないでしょ
(´・ω・`)
2021/01/07(木) 11:26:55.95ID:emfUu/cOM
SD888とE2100がハイエンドで
中華はSD865とE1080でアッパーミドル発表してるんだから
2021/01/07(木) 11:36:33.86ID:emfUu/cOM
Xperia 5 IIがETORENで税込85,300円に

https://sosukeblog.com/2021/01/07/77726/

発売から3ヶ月で21,100円安くなりました。
2021/01/07(木) 11:38:20.52ID:jgzCtec20
>>402
こっから探してPaypal寄付のスクショを送るとTelegram(メッセンジャーアプリ)に招待来てその中にダウンロードリンクある
自己責任でよろろ
2021/01/07(木) 11:38:45.45ID:jgzCtec20
>>407
https://forum.xda-developers.com/t/working-gcam-port-8-xx.4199093/
2021/01/07(木) 11:42:35.75ID:lGCFpeUHd
>>407
ありがとうございます。
ググってみたら、↓のサイトの一番上のapkでも動作するみたいですね。
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/
2021/01/07(木) 11:47:16.39ID:dL1kasfy0
だれかこの変なやつ排除して
2021/01/07(木) 11:49:24.35ID:udum1gIcr
前に居た5Uハイエンドじゃない君が顔文字だと判明したがあの時の回線何使ってたか忘れたな
2021/01/07(木) 11:54:18.09ID:1pFLa5y60
YouTubeの再生画面を下に、コメント等を上に表示する方法ってなんかない?
ないよな・・・
画面があまりにも上すぎる
2021/01/07(木) 11:56:02.20ID:B3smnex20
>>410
>>322
何のためにワッチョイ入りにしたんだよこのスレ
2021/01/07(木) 11:59:39.49ID:gfW6zAw8d
ハイとかミドルとかどうでもええねん
この機種の良いところは持ってる奴はみんな知ってるワケだからな
2021/01/07(木) 12:08:24.89ID:dL1kasfy0
>>413
ありがとう
やり方よくわからんかった
2021/01/07(木) 12:59:47.43ID:6ZS39j9Td
>>413
ありがとう!
2021/01/07(木) 13:00:29.07ID:EtHhblWhM
Galaxy S21シリーズの公式価格が判明、国内版価格は8万円台〜に
https://sumahoinfo.com/?p=39932

海外キャリア、誤ってGalaxy S21シリーズの価格を公開→現在は削除済み
https://simtaro.com/news-samsung-galaxy-s21-series-pricing-leaked-belgian-carrier-voo/
2021/01/07(木) 13:02:09.71ID:doTZryfYd
注文して2日後に値引きかよ!
ついてない
2021/01/07(木) 13:16:04.55ID:EtHhblWhM
まず8万円のS21無印をハイエンドと呼べるかどうかだ
SD888とE2100なら8万円でもハイエンドと呼ぶしかないだろう
じゃそのとき君たち5iiはハイエンドなのだろうか
いいやアッパーミドルでしょ
2021/01/07(木) 13:17:12.86ID:+UGjO7ykd
また来たのか
おまそうでいいよ、お前の中ではアッパーミドル
それでいいだろ
2021/01/07(木) 13:31:24.84ID:AKMBK9Ii0
>>414
その通りだよな
便利な使い方などの情報共有がいいわ
2021/01/07(木) 13:32:09.94ID:AKMBK9Ii0
あとそいつに返信する時はアンカー付けてくれると助かる
2021/01/07(木) 13:52:13.29ID:j586vg6l0
ハイでもミドルでもどちらでもいいよ
ただこの機種に惹かれて購入してる訳だから
そんなにハイエンドが良いならそう思う機種のスレにいけばいいし、買えばいい
こっちはこの機種で充分満足してるわ
2021/01/07(木) 14:07:34.19ID:oON5iBr9d
ハイエンドがいいんじゃなくてこの機種は所詮ミッドだと言いたいだけの人だよ
2021/01/07(木) 14:12:30.77ID:heJee1Igd
NGにしたら超すっきりありがと
2021/01/07(木) 14:13:10.37ID:onjvYmLQd
>>424
テテンテンテンとワントンキンは顔文字だろ
2021/01/07(木) 14:32:36.90ID:ePwXgi8d0
この機種って格安sim差しても使えますか?
2021/01/07(木) 14:37:08.01ID:bIE2bsK8M
データ調査会社Counterpoint Research

2020年第3四半期(7月〜9月)の日本国内におけるスマートフォン販売台数

https://iphone-mania.jp/news-338494/


ソニーが7%から9%に、Samsungが5%から8%に、OPPOが2%から5%に、それぞれシェアを増加

(約6万円)以上のプレミアム市場は第2四半期の35%から第3四半期には18%へと縮小
2021/01/07(木) 14:38:57.68ID:MHT4C5130
ドコモの純正カバーのやつ終わったのか(´・ω・`)
2021/01/07(木) 14:43:06.03ID:mOdHTA15M
>>429
なくなるまで長かったな
(´・ω・`)
2021/01/07(木) 15:26:55.56ID:GHvb7kuh0
>>202
サイレントモードのスケジュールはなぜか機能しないね
Xperia1UとXperia5でも同様の現象あるし改善するきのない仕様なきもする
2021/01/07(木) 16:04:23.62ID:xF65O+7Jd
横からだけどありがとう、入れてみたけど凄いモッサリだった。
今後に期待ですね。
2021/01/07(木) 17:22:56.74ID:RsioGz6zd
このモッコリ野郎がっ!
2021/01/07(木) 17:50:48.77ID:LAded85i0
ゲーム(アプリ)内で撮ったSSがどこにも保存されないのだけど何か設定あるんですか?
他にいくつかのゲームでもフォルダすら生成されてないみたいで
Android10とSO52Aどっちかの仕様なんでしょうか
2021/01/07(木) 17:57:04.44ID:LAded85i0
>>434
すみません訂正
ゲームによっては保存されないのがある、でした
以前使用していたスマホでは保存されてます
436SIM無しさん (ワッチョイ df7f-I5PR [101.111.184.246])
垢版 |
2021/01/07(木) 18:11:55.44ID:vxsJYIeX0
on line で購入を検討しているんだが
SIMカードは付属して届くの?
2021/01/07(木) 18:34:34.90ID:YCssP9god
純正ケース入れてから思ったんだけど内側の緩衝材のせいか
バイブが緩くなったというかテーブルに置いてもガタガタするレベルにないので
気付きにくくなったんだが…
438SIM無しさん (スプッッ Sd4f-JmQl [110.163.217.155])
垢版 |
2021/01/07(木) 18:57:06.10ID:ngyonG2xd
docomoで購入検討してますが
レビュー見てると通話の際に途切れる不具合が
有ると記載有りました。
docomoユーザーでこの機種購入して同じトラブル
有ったか所有者の方教えて下さい
2021/01/07(木) 19:14:42.63ID:bIE2bsK8M
GalaxyS21韓国価格リーク

https://www.gizmochina.com/2021/01/07/samsung-galaxy-s21-series-pricing-for-south-korea-leaked/

S21
1,000,000ウォン(〜$ 916)
S21Plus
1,119,000ウォン(〜$ 1,025)
S21 Ultraは
1,450,000ウォン(〜$ 1,329)

参考
S20
1,248,000ウォン(〜$ 1,148)
S20Plus
1,353,000ウォン(〜$ 1,240)
S20Ultra
1,595,000ウォン
2021/01/07(木) 19:18:36.95ID:/zDG1W2R0
>>438
買って一ヶ月くらいだけど途切れたことないな

そもそもそんなに通話してないけど。
この一ヶ月でトータル30分くらいしか通話してない。
2021/01/07(木) 19:19:13.56ID:wqGFqyYYM
そろそろ買おうかなぁ
(´・ω・`)
2021/01/07(木) 19:30:22.38ID:Q+Ornt6tF
>>438
買って1ヶ月弱だけど、
誰からも着信がない。。。
2021/01/07(木) 19:48:03.98ID:8cJLguqlr
>>442
全俺が泣いた
2021/01/07(木) 19:55:48.67ID:O8082ud2d
カメラ画質がイマイチなんだっけ?
2021/01/07(木) 20:55:48.69ID:Ou+X/ADP0
>>419
ハイ!エンドー!!!!
2021/01/07(木) 21:06:02.76ID:a8iAVIIV0
>>444
画質は良いけど標準レンズで撮ると周りがどうしてもボケ気味になる
2021/01/07(木) 21:21:11.29ID:BJ5soHsh0
相変わらずソフトバンク版のpaypayキャンペーンのメール届かない
2021/01/07(木) 21:42:51.21ID:3s0eNLNC0
>>409のapk使ってみたけど、
標準カメラは使えるけどナイトモードで写真撮ると画像ファイルが作成されないな。
2021/01/07(木) 21:49:59.40ID:1QodEctE0
海外版を2週間弱使ったけど、細くて握りやすく最初は良かったが、使っていくうちに縦長に違和感を感じて飽きがきました。フリマでいくら位で売却できますか?ほぼ未使用の状態です。
2021/01/07(木) 21:55:11.24ID:tilTN2Hl0
2週間で未使用とかちょっと
メルカリで待ってます
2021/01/07(木) 22:34:12.14ID:a8iAVIIV0
>>449
いくらで売れるかは売ってみてら分かるんじゃ?
2021/01/07(木) 22:46:46.00ID:CfWu+lgS0
>>440
仕事で1日50回位は通話するけど、メッチャ途切れるよ。
一瞬、相手の声が聞こえなかったり、こっちの声が相手に届いてなかったり。
俺のがハズレ個体かも知れないけど、近接センサーの性能がイマイチなのかも。
通話以外に関しては何の不満もない。
2021/01/07(木) 23:26:56.02ID:1QodEctE0
7万スタートで出品してみるか〜
2021/01/07(木) 23:49:11.42ID:EPNHDs3Ba
強気だな
2021/01/08(金) 00:07:13.89ID:3dJ4USYJ0
強気すぎ笑
買うやついるんかな
2021/01/08(金) 00:14:08.51ID:uj1VQBi/0
>>452
それライン通話じゃないよね?

話変わるけどアマゾンプライムでジュラシックパーク見たところ、HDR効いてる影響や有機ELとか、高画質化処理が総合的に効いてるせいかめっちゃ映像綺麗だね。
これ普通に映画見たくなる端末だわ
無印の5の時からこれでしょ?5の時も多少は話題になった?まぁ他社も有機ELあるからアレかもしんないけど、ずっとXPERIA使ってきた人には新鮮じゃない?
2時間映画見ちゃったわ
2021/01/08(金) 00:26:10.69ID:f+Zxj/un0
ゲーム中に音量が変わるやつけっきょく何だったんだ…
画面保護のフィルムはがしたら気にならなくなった
2021/01/08(金) 03:20:26.88ID:QWSAhKNWd
昨日届いたから設定終わらせて最新機能を堪能してる
XZ2からの機種変だけど、2年ちょいでここまで進化してるって凄いな
動きがぬるぬる過ぎて快適すぎる
カメラもいいし有機ELもいい
最強のスマートフォンだな!
2021/01/08(金) 06:51:02.64ID:mlkPrpje0
ゲームエンハンサーに設定できるアプリは片っ端からして、全部省電力優先にした方が電池持ち良くなるかな?
2021/01/08(金) 06:56:10.84ID:WpRfCxR/0
>>457
最初から貼ってるフィルム?
それとも後で自分で貼った社外品のフィルム?
2021/01/08(金) 07:35:30.73ID:Y2Iw+HmH0
ドコモが値下げしたな
エクスパンシス以下になったから買いだな
2021/01/08(金) 08:00:56.56ID:CbhwRabud
国内キャリア版と海外版は別物だから安さで選ぶ意味ない
2021/01/08(金) 08:12:45.49ID:Y2Iw+HmH0
まぁね
技適通ってないしね
12日から六万切るのは買いだな
2021/01/08(金) 08:15:03.07ID:dQT4uZHmd
先週買ったのにもう下がるんかーい
2021/01/08(金) 08:22:08.05ID:QljXg+htM
六万切るのは安い
これくらいなら買おうかなってなってくる
2021/01/08(金) 08:39:51.10ID:b6CmEHRsd
ドコモ下がってないじゃん
2021/01/08(金) 08:53:35.30ID:rsO3fRlb0
>>457
DolbyとかDSEEいじるとなる
2021/01/08(金) 09:11:20.80ID:6DIrfgnJM
Galaxy S21 Ultra は S20 Ultra より2万3000円安く、Galaxy S21 は S9 以来の低価格に。各国での本体価格がリーク

http://socius101.com/leak-of-galaxy-s21-price-60843-2/
2021/01/08(金) 09:29:49.99ID:Y2Iw+HmH0
>>466
12日からだお

s20は値引き減額
2021/01/08(金) 09:34:15.54ID:Y2Iw+HmH0
ドコモオンラインショップ、5G WELCOME割などの割引額を変更、12日から


https://news.yahoo.co.jp/articles/cb779495bccf4280ff599423c6a2e049bc108964

「5G WELCOME割」では、新たに「Xperia 5 II SO-52A」が対象になり、6600円引きとなる。

スマホおかえしプログラム適用時66,000円
2021/01/08(金) 10:39:27.84ID:AGOPTFMy0
機種変更した
電話帳何使えばいいんだ
2021/01/08(金) 10:41:31.27ID:AXwPQBP/d
タウンページ
2021/01/08(金) 12:24:47.49ID:EkEkDn63M
>>458
羨ましい
自分も早く買い換えたいけど、ahamoでドコモMNPなので、それまでお預け。
2021/01/08(金) 12:38:14.99ID:5And0ghyd
XZ1からだけど画面がでかくなったぐらいでそこまで感動はしなかったな

値引きは6600円かそれぐらいならまあ悔しくない
2021/01/08(金) 12:41:13.49ID:aRmIDWKmd
ドコモ下取りプログラムのポイント3週間経つけどまだ付かない
2021/01/08(金) 12:47:58.58ID:b6CmEHRsd
>>475
1ヶ月ちょいかかったよ
2021/01/08(金) 12:51:58.42ID:wa2ANRy8r
つか、SBのpaypayボーナスどうなってんねん…
2021/01/08(金) 13:07:54.41ID:lTMmtPmkd
Pixel5と迷ったけどこれにして良かったわ
2021/01/08(金) 13:34:43.42ID:2YPvnCGz0
>>447
自己レスになるけど問い合わせしたら1月中旬以降に変更されたそうです。
2021/01/08(金) 13:43:01.30ID:peHb/Nmxr
>>479
そうか、thx
つか、遅延するならするでキャンペーンページにかけよ
2021/01/08(金) 13:50:26.35ID:drLFjmRKd
6000円引きはうらやましいわ
年末までは待ったんだけどな
2021/01/08(金) 14:46:25.77ID:2YPvnCGz0
>>480
ほんとそう思う追記すればいいだけなのに
2021/01/08(金) 15:14:00.52ID:n626xL6z0
22000円割引出てますで購入したよ
ランダムに出るっぽいので、ショップで聞いたら良いと思う
ただしオンラインショップでは使えませんって言われた
2021/01/08(金) 16:40:15.33ID:OlcEwzq4d
最近Chromeが良くフリーズする様になったわ。5使ってる時は週に2.3回だったけど。
2021/01/08(金) 16:42:35.47ID:k7cynmtZ0
追い値引き始まるんならもう買っちゃおうかと思ったけどMNPの場合の価格は変わらないのね
1iii発表まで待とうか悩む…
2021/01/08(金) 17:59:50.98ID:qmM1caB70
tiktok使ってる人いる?
縦長故に動画の横が見切れるのって対策ない?
2021/01/08(金) 19:08:37.11ID:ThB3AZqUa
>>474
5Uの120Hzに慣れたらもうXZ1には戻れないな
488SIM無しさん (アウアウウー Sa19-U0WC [106.180.13.32])
垢版 |
2021/01/08(金) 21:30:20.69ID:EKHsT9TPa
>>487
同世代のAQUOS Rおすすめ
2021/01/08(金) 21:38:38.93ID:2Pw1vkRga
>>95
これ尻尾ごと喰うのかな
2021/01/08(金) 22:12:52.12ID:sD7uBNhZ0
>>458
お疲れさん
ちょうど同日に俺も引き取ってきたわ
…ただし競合他社の製品を
こちらも2年前の機種から更新で進化っぷりは相当
ヌルヌルさもカメラも液晶も満足いくレベルだけどトータルじゃ5Uの勝ちだよね
近い将来訪れる5Gライフをお互い楽しもうな
2021/01/08(金) 22:16:36.19ID:lf8cylqs0
え、エビ天とかエビフライとか尻尾食べるだろ?
2021/01/08(金) 22:30:44.62ID:5Z4cuTvRd
>>491
食べない
493SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-lOi+ [121.84.46.163])
垢版 |
2021/01/08(金) 23:05:24.02ID:r8Ydas7J0
動画撮影中にライトオンオフに切り替えられないの?
地味に困るんだけど
2021/01/08(金) 23:31:32.91ID:/btTuO/M0
瞳AFってどう?
なくても良い感じ?
2021/01/08(金) 23:32:21.30ID:MLTMR8qx0
機種変した人に聞きたいんだけど、下取りって後日ドコモショップに持ち込んでもいいんだっけ?
郵送か店頭ってヨドバシで言われたんだけど、店頭選ぶと封筒届かないよね?
2021/01/08(金) 23:39:05.55ID:8DZ9Gr8mM
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYgy1gmgnjgevd9j31cy0jwwfz.jpg
2021/01/09(土) 00:08:44.01ID:zSGGeoXp0
>>460
自分で張ったやつ
ずれてたんかねぇ…

>>467
触ってなくてもなった
2021/01/09(土) 00:49:16.64ID:boIUFY8j0
AQUOSR2から機種変の同じ境遇の方はおらぬかの
使い心地はいかがでしょうか?
2021/01/09(土) 01:25:13.37ID:2f2M53nA0
朝鮮人にモラルが無いという事がここのスレを見ていると痛感する。
2021/01/09(土) 01:43:07.46ID:RZ0eezTW0
こわ
501SIM無しさん (ワッチョイ db73-zWPq [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/09(土) 05:13:23.76ID:D2CmxRDW0
>>495
郵送のほうが楽だぞ
ポスト入れるだけだし、移行ゆっくりできるし
502SIM無しさん (ワッチョイ db73-zWPq [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/09(土) 05:14:07.07ID:D2CmxRDW0
>>498
r2からだけど段違い
ストレスがなくなる
特に電池持ち最強
2021/01/09(土) 06:56:01.83ID:5TjG3f/3r
>>495
いまどきショップなんか用はないだろ、すべてオンラインで済む
504SIM無しさん (ワッチョイ c558-fyjH [14.8.131.130])
垢版 |
2021/01/09(土) 07:11:37.22ID:OSHu9Uyv0
ガラスフィルム探してるんだけど全然いいのがないがおすすめある?
それとも貼らない方がいいか?
2021/01/09(土) 08:07:19.42ID:PFZgxUosM
Galaxy Note20 Ultra 5G(純正ワイヤレス充電器付き)が税込111,000円に

https://sosukeblog.com/2021/01/09/77786/
2021/01/09(土) 08:48:26.34ID:LR5pWWchd
>>493
動画って何を撮るの?
2021/01/09(土) 08:49:52.49ID:LR5pWWchd
>>494
あんたは子供とかペットなんて撮らないでしょ? 女の子盗る時は顔なんて必要ないし
2021/01/09(土) 08:51:43.28ID:PFZgxUosM
S21カメラ機能
4つのカメラを同時撮影

https://wx3.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmby3ckdqnj32180u0n86.jpg
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmby3ctka4j32180u0wnr.jpg
2021/01/09(土) 12:06:38.49ID:Bin44DAea
チョンスマホはスレチだってば
2021/01/09(土) 12:12:08.20ID:bYpCNYKgd
うむうむのうむ。
2021/01/09(土) 12:16:19.12ID:YBEgpZrJd
クリックした翌日に6000円引き。
プラスポイントキャンペーン。
なんで?
えっ?
2021/01/09(土) 12:24:38.52ID:PFZgxUosM
Samsung Galaxy S21シリーズの公式画像が流出!

https://iphone-mania.jp/news-339099/

ヘマーストファー氏によれば今回の画像はSamsungが今後広告などに使用する公式画像であるとのことです。
2021/01/09(土) 12:56:30.49ID:PFZgxUosM
Galaxy S20+ 5G(未使用品)がイオシスで税込94,800円に

https://sosukeblog.com/2021/01/09/77800
発売から9ヶ月半で35,000円安くなりました。


Xperia 1 II(未使用品)がイオシスで税込94,800円〜に

https://sosukeblog.com/2021/01/09/77803/
発売から6ヶ月半で最大35,000円安くなりました。


Xperia 5 II(未使用品)がイオシスで税込94,800円に

https://sosukeblog.com/2021/01/09/77805/
発売から3ヶ月で15,000円安くなりました。
2021/01/09(土) 13:02:57.07ID:EVuG7LdD0
>>492
俺も食べない
2021/01/09(土) 13:07:10.18ID:Owo9FYPw0
>>504
ガラスフィルムは少し浮いてるからタッチ感度落ちるよ
素直にTPUフィルム貼るかドームガラスかにしとけ
毎スレ何回もガラス貼ってタッチ感度落ちた話が出てるのに飽きてる
2021/01/09(土) 13:38:53.68ID:fBrceejeM
>>507
で、瞳AFってどうなん?
子どもやペットがいるなら買い?
この機種はよくカメラが不満だって聞くから瞳AFあってもGALAXYとか他の機種のが綺麗なんかね
2021/01/09(土) 13:41:35.70ID:fBrceejeM
被写体が動きまくるから瞳AF気になるが、周りはみんなカメラ綺麗なのはGALAXYっていうんだよね
2021/01/09(土) 13:50:40.14ID:PFZgxUosM
Galaxy S9
957,000韓国ウォン(約91,000円)
Galaxy S10
1,056,000韓国ウォン(約100,000円)
Galaxy S20
1,248,500韓国ウォン(約119,000円)
Galaxy S21
999,000韓国ウォン(約95,000円)
519SIM無しさん (ワッチョイ db73-zWPq [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/09(土) 14:02:20.20ID:D2CmxRDW0
ならギャラクシー買いなさい
そして2度と書き込むな
2021/01/09(土) 14:06:14.72ID:A7XRKsezM
こいつこっちでも荒らしてるのなw
中華スマホしか買えない貧乏人が嫉妬で荒らすなよ
2021/01/09(土) 14:07:23.17ID:A7XRKsezM
NG推奨ID(NG nameに「41-」と貼り付ければOK)
(ワッチョイ **41-**** [182.***.***.***])
IPワッチョイ無しのスレでNG推奨をNG推進と発言w
https://i.imgur.com/SSq7TuR.jpg
https://i.imgur.com/HTPy9Gz.jpg
https://i.imgur.com/7qptsaU.jpg
https://i.imgur.com/ptLdm96.jpg
2021/01/09(土) 14:07:45.19ID:A7XRKsezM
NG推奨(93-、106.161をNG nameに入れればOK)
ワッチョイW **93-****
アウアウウーT 106.161(アウアウウー 106.161)
アカウント名annmitu50(ランク7)
出現目撃場所:奈良県一条高校ジム近辺
主に下記スレのリンクを貼っては荒らしている

【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.35【海出た】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1598512633/

【美濃】ポケモンGO 岐阜スレ【飛騨】 32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1581341615/

【金閣寺】ポケモンGO京都支部その68【ホウオウ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1594488431/
2021/01/09(土) 14:08:00.35ID:A7XRKsezM
https://5ch.search2ch.info/
139.101.63.27
ここでIPコピペして検索してみ
四六時中スレに張り付いては煽りのみ
iPhone持ってない発言もあるよw
中華スマホでアフィリエイト貼り付け大好きオジサンだからねw
2021/01/09(土) 14:10:24.40ID:A7XRKsezM
さっきまでスレが重たくなってたから間違いなくこのガイジが犯人
2021/01/09(土) 14:10:44.25ID:penqKzHaM
https://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2021/01/latest-galaxy-s21-renders-1.jpeg
2021/01/09(土) 14:12:50.46ID:penqKzHaM
まずSD865世代はX55モデム分が販売価格上昇の主要因だ


Samsung製OLEDをディスプレイ 約70ドル(約7,350円)
Qualcomm X55 5Gモデム 約90ドル(約9,450円)
A14 Bionic 約40ドル(約4,200円)
メモリ(RAM) 12.8ドル(約1,344円)
フラッシュメモリ 19.2ドル(約2,016円)
ソニー製カメラセンサー 5.4ドル〜7.9ドル(約567円〜約830円)

https://iphone-mania.jp/news-331059/
2021/01/09(土) 14:20:32.85ID:penqKzHaM
Samsung、SoC単独イベント「Exynos On 2021」を1月12日に開催!Galaxy S21シリーズに搭載

https://simtaro.com/news-samsung-exynos-2100-launch-event-january-12-2021/
2021/01/09(土) 14:22:37.73ID:HSAlmckK0
キムチ製スマホなんか興味無いからいちいち貼らんでいいよ
2021/01/09(土) 14:38:48.99ID:A7XRKsezM
>>444のID調べたらポケモンgo板でスレ乱立させてるガイジと同じで草
神スペックのこの機種買えないからって嫉妬すんなよw
2021/01/09(土) 14:41:16.89ID:A7XRKsezM
>>521-523








>>521-523
2021/01/09(土) 14:41:47.75ID:5rwLpDw40
たかだか10万出せない貧乏人なんてほとんどいないだろ。
2021/01/09(土) 14:42:27.58ID:A7XRKsezM
このチョンスマホコピペ荒らしの使ってる機種はこちらw

【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609920681/
2021/01/09(土) 14:53:49.75ID:penqKzHaM
>>532
そんな恥ずかしい格安つかってる君は楽天回線ならみんな同一人物だとなぜ思ったの?
2021/01/09(土) 14:54:44.62ID:jFlWVISFM
お金無いからって嫉妬しないでw
2021/01/09(土) 14:55:41.81ID:penqKzHaM
自分は普段滅多に使わない機種でもなにか回線いれておきたいからこの回線使ってるけど
メイン機種でこの回線はちょっとな
2021/01/09(土) 14:58:02.82ID:5EeC5pfnM
いやなんで楽天回線持ってるのはこの板でひとりと思ってるのかって
2021/01/09(土) 15:00:36.13ID:mvDO8jDNM
こんなの外で動画見る専用のsimですけど?
あとお前みたいな貧乏ポケモンガイジを煽るためにも使うけどw
2021/01/09(土) 15:01:57.00ID:penqKzHaM
だろうね
それを聞いて安心した
メインでこの回線はないわな
2021/01/09(土) 15:05:54.02ID:z1gWWIMEM
サブ機でまともに使うとしてもY!mobileしか契約しないわw
それ以外のmvnoで混雑時とか使う気にもならん
2021/01/09(土) 15:08:44.33ID:2kc+cKiMM
サブ機ってふつう何台もあるから回線もいろいろ契約しないとならないでしょ
2021/01/09(土) 15:11:19.85ID:kWBhphteM
俺はお前と違ってアフィリエイトで稼いでないからいらないよ
割り引き目当てで機種買ってる奴はsimも付いてくるから大変ですねw
2021/01/09(土) 15:19:27.43ID:5EeC5pfnM
なんか思い込みが激しいひとだね
どうでもいいけど
2021/01/09(土) 15:45:33.48ID:w2NPEkTSM
しつこいからs20調べたらエッジディスプレイかよ
イヤホンジャックも無いしこの機種の完全下位互換じゃねーか
2021/01/09(土) 15:48:40.28ID:6IXIYbB70
>>536、538、540
怒涛の自演で草
2021/01/09(土) 15:57:46.77ID:77ZnOWXzM
嵐にエサやるのも嵐なんやで
546SIM無しさん (ワッチョイ db73-zWPq [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:04:13.38ID:D2CmxRDW0
>>545
ほんこれ
2021/01/09(土) 16:40:40.48ID:+70X2BDA0
simフリー出す可能性ナンパー?
2021/01/09(土) 16:47:34.51ID:awuaZ2zjd
>>293
Galaxyはインカメのホクロがウザい。動画やゲームはペリアだよ!
ところが、次機種からペリアもインカメをホクロにするって噂が。。。。
2021/01/09(土) 17:20:06.53ID:7g5c6C5m0
>>548
ほくろは無くせるけど
2021/01/09(土) 17:27:26.00ID:3+BF0YvX0
>>547
100%、、、だと信じたい
マジでいつくるんやろな
2021/01/09(土) 17:52:36.12ID:7wJt5UtW0
隠すんでしょ?
552SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-fyjH [133.106.35.6])
垢版 |
2021/01/09(土) 18:40:07.56ID:aa2qRGwNM
>>515
やっぱガラスはドームガラス一択か
光沢TPUは滑り悪いからアンチグレアも視野に入れてみるわサンクス
2021/01/09(土) 20:38:56.57ID:7g5c6C5m0
>>551
ベゼルで隠す
2021/01/09(土) 21:37:22.04ID:O3iUjYASd
初スマホにコレ買って約一ヶ月、ページ移行に1分くらいかかる程度に遅くなって焦ったけど再起動で治って良かった!
遅くなる時、前兆なくいきなりだったんだけどこういう物?
2021/01/09(土) 22:08:39.39ID:OkI5qf7Q0
裏で重いアプリが動きっぱなしだったとか?
2021/01/09(土) 22:49:23.13ID:F15gv1xdM
ほう
2021/01/09(土) 23:47:44.75ID:RuQbmT610
使ってる人音量てどんなもん?
音量バーの半分以下だと結構音小さくない?Xperiaxz1だといつも半分より低いくらいでながしてたけど、この機種だと半分より上にしないとあんまり聞こえないきがする
不良品ひいたかな?
2021/01/10(日) 00:04:15.40ID:2ZwjqiAB0
メディア音量の事なら丁度半分くらいで使ってるぜ
シャープとか最低音量でもこの機種の半分ラインの音量で不便だったからな
ちゃんと小さい音を出せるのは利点でしか無いぜ
2021/01/10(日) 00:16:08.50ID:5CwJtwWud
>>555
全部止めてキャッシュ削除とかやってみるも変わらず、再起動というか一旦電源切って暫く念じてから入れたらOKだったよ。
>>557
初めて故に比較対象がなくアレだけど、
歪みやビビリ等なければ正常だと思うよ。
俺は静かな場所でスピーカーだと半分くらい、有線イヤホンだと周囲の環境や気分次第で3割から6割くらいかな。
2021/01/10(日) 00:44:39.15ID:BiNTph+LM
次世代でtofセンサーは付くのかなあ
2021/01/10(日) 01:04:02.71ID:nNXwwddA0
ドームガラス使ってる人おる?
2021/01/10(日) 01:33:59.83ID:Wlw2LwlCd
>>557
スマホの内蔵スピーカーで音楽聞こうなんて思ったことない
563SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-flhj [118.106.27.185])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:51:59.00ID:iGG/ulkq0
ゲームしててHSパワーコントロールをonにしてるのに電源差すと充電になるんだけど原因わかる人いる?
ドラクエウォークでいたわり充電常時90% ACアダプターでもモバイルバッテリーでもなる
2021/01/10(日) 02:32:46.88ID:m1rd4JCSa
>>519
ギャラクシー通知ランプ無いから無理
充電中色まで変わるXperiaは最高だよね!!
2021/01/10(日) 03:13:10.50ID:i1n9ehNsa
>>563
充電中マークにはなるけど残量は増えてないと思うが
2021/01/10(日) 03:45:28.18ID:mF032KIkM
simフリー待てないからグローバル盤買う予定だが、オススメのショップ有る?
イートレンが最安ぽいけど
2021/01/10(日) 04:12:04.95ID:9yst5zvc0
保障考えてもイートレンじゃね
2021/01/10(日) 06:43:09.42ID:OK2rjx/Wd
グロ版はおサイフvolte技適あたりが気になって躊躇してしまうな
2021/01/10(日) 07:45:27.71ID:INu1kjpZ0
タッチセンサーの感度が良すぎて
電話を掛けたらミュートボタンが反応してしまう。

まともに電話できない電話機って...
2021/01/10(日) 07:58:32.53ID:BeeCoU+K0
>>569
ほんと欠陥商品だな。
2021/01/10(日) 08:06:03.53ID:n2VCIN91M
句読点つけてるのお前くらいでネガティブな発言してる奴も句読点ついてるのに自演がバレてないとでも思ってるの?
チョンコロは本当にバカなんだな
2021/01/10(日) 08:06:25.86ID:by1QrHvBM
>>521-523








>>521-523
573SIM無しさん (ワッチョイ 5561-9Xg1 [92.203.195.207])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:15:16.05ID:yHrf2zR+0
前もミュートボタンに悩んでいる人がいたなあ
一度もなったことないんだけど、ほっぺた画面にくっつきそうなほど寄せてるの?
通話音量最大ににしといてなるべく頭から離したほうが良いよ
ちな俺はテレビ電話じゃないのにそのような体勢で画面とほぼ正面向き合って話してる

この機種だけなのか5G機全般か判らんが電磁波が機種変前のより凄いな、多量のデータDLするときは手にうっすらビリビリ感があるし長電話すると頭痛くなぅてくるのでなるべく離してる
こんなの書いてる奴はここで見たことないからおま環なんだろうけどな
2021/01/10(日) 08:16:27.12ID:BeeCoU+K0
>>571
否定的なこと書かれるのが気に入らないなら、不便を解消する設定法とかを示してこの機種の素晴らしさを主張したらいいのに、なぜか根拠不明の人格否定しかできないってことは、やっぱ欠陥商品なんだろうな。
愛国心だけで国産端末買ってる日本人の俺にチョンだのと言うのは、分析力が全然なってないと自白してるようなもんだから、俺は朝から気分がいいよ。
2021/01/10(日) 08:27:21.72ID:CMQOyh9EM
プラス

https://wx1.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gmhpmoys94j313z1ht1kz.jpg
2021/01/10(日) 08:31:44.27ID:CMQOyh9EM
次期Xperia 1 IIIでは「待望」のカメラ機能搭載、「Galaxy Note 20 Ultraにあって無印にないもの」?

https://androidnext.info/?p=7773
2021/01/10(日) 08:48:38.90ID:x2nPxkgTM
と買えない貧乏人が嘆くのであった
2021/01/10(日) 08:49:58.78ID:x2nPxkgTM
長文で必死に揚げ足取る暇はあるけど努力はしないから一生貧乏なままっていうねw
2021/01/10(日) 09:02:36.48ID:Wlw2LwlCd
>>569
それはアンタがデブだからじゃないの?
2021/01/10(日) 09:08:29.78ID:qVOVfuXoM
ワロタ
2021/01/10(日) 09:23:44.44ID:NvTDnN4q0
>>574
レアケースをあたかもこの機種全部に起きてるみたいに
否定したら持ってるものからしてみれば良い気持ちしないよな
それは愛国心なくてもわかるよ?笑
582SIM無しさん (スッップ Sd43-zWPq [49.98.216.72])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:58:18.01ID:Fh8jKDxtd
>>573
統合失調症かもよ、早めに精神科受診したほうがいいよ
2021/01/10(日) 11:16:33.45ID:jxWqYxN90
本体のアプデ来てる
2021/01/10(日) 11:31:52.74ID:zu9n2C4W0
そろそろ前面の2.5Dラウンドエッジは廃止してほしいわ
2021/01/10(日) 12:49:00.78ID:QU+sjyKLd
メーカー的には保護ガラス、フィルター類は不要って考え方なんだろうねえ
確かに割れにくい、傷つきにくい
専用品だからそうなんだけど
2021/01/10(日) 14:25:08.35ID:gKuCotEJ0
>>579
たぶん
2021/01/10(日) 15:22:24.12ID:CMQOyh9EM
Galaxy S20 FE 4GがEXPANSYSで発売。税別59,665円

https://sosukeblog.com/2021/01/10/77854/
2021/01/10(日) 15:23:33.55ID:pkuFaImjM
そんな劣化品いらないよ
2021/01/10(日) 15:25:19.42ID:ePzldjSVM
>>587
Galaxyの情報はスレチだよ
Galaxyの情報欲しかったら該当スレに行くし、このスレではほぼ需要ないから今後無駄なレスはやめて
2021/01/10(日) 15:30:47.54ID:1p5d7kSMM
先日紹介したソフトバンクのGoogle Pixel 5とXperia 5 Uに続き、ヤマダ電機においてその他のAQUOSやOPPOの5Gスマートフォンも同様に、機種変更全ての契約形態で20,000円還元が行われている事を確認した。

期間は1/12(火)までとなる。

確認できた機種は、

・AQUOS zero5G basic(通常価格65,620円)
・AQUOS R5G(通常価格129,600円)
・OPPO Reno3 5G(通常価格68,400円)

の3機種。

毎度の事ながら機種代金からの割引か現金または商品券還元が選択できる。
値引きは税込で22,000円引きとなる。
591SIM無しさん (スフッ Sd43-wK/E [49.104.7.138])
垢版 |
2021/01/10(日) 16:06:44.20ID:op90ycqhd
パターン解除アプデで追加してください。
毎回番号入力はひどすぎる。
(+_+)
2021/01/10(日) 16:32:02.09ID:WVeHjiBL0
毎回番号入力とか完全におま環じゃん
どうせ指紋認証は勝手に付くからとか言ってしてないんだろうけど
2021/01/10(日) 16:34:18.77ID:WIaXJ27Nd
ちょっと前にchromeのフリーズの解決策ないか聞いた者だけど
解決策見つかったから貼っておく
これやってからフリーズ起こらなくなった

以下、
https://www.google.com/amp/s/androidnext.info/%3fp=5956&;amp=1より抜粋・転載



Android 10のChromeフリーズ不具合の改善・対処方法
Reddit上で紹介されていたもので、手順はいたって簡単。

・Chromeアプリを開き検索/アドレスバーに以下のアドレスを入力:

chrome://flags/#ignore-gpu-blacklist

・すると、以下のような画面が表示されます。


・Override softerware rendering listはデフォルトで「Disabled(無効)」になっているはずなので、これを「Enabled (有効)」に変更

・念のため、クロームを閉じで端末を再起動(これは不必要かもしれません)
2021/01/10(日) 16:47:19.51ID:zoGKXouTd
>>591
え?パターン解除あるじゃないの
2021/01/10(日) 16:50:50.89ID:R8d8KzDx0
>>449
出品したかい?
596SIM無しさん (スフッ Sd43-wK/E [49.104.7.138])
垢版 |
2021/01/10(日) 16:53:00.47ID:op90ycqhd
>>594
何故か付いてないけど、幻覚か?
597SIM無しさん (スフッ Sd43-wK/E [49.104.7.138])
垢版 |
2021/01/10(日) 17:06:16.15ID:op90ycqhd
さらに、マジでフォント変えさせろ!
デフォルトで1つしか入ってないってなんなん?
えっ?
何をどうしたら減らすでGOサインがでるんだよ?
えっ?
598SIM無しさん (スフッ Sd43-wK/E [49.104.7.138])
垢版 |
2021/01/10(日) 17:14:22.27ID:op90ycqhd
林檎被害者の会作った方が絶対いいぞ。
なんで林檎にこちらから合わせなきゃならんの?
2021/01/10(日) 17:19:13.74ID:fnO/rjXl0
いや、SONYはさるだし…
2021/01/10(日) 17:21:48.72ID:/upZyrWQ0
機種変したとき予備機残しておこうと思ったけどいらんかったな・・・
2021/01/10(日) 17:49:22.25ID:CMQOyh9EM
OPPO Find X3がAnTuTu最高スコアを記録【77万点】

https://telektlist.com/findx3-antutubenchmark-sd888/

Find X3ですが、6.7インチのQHD+ディスプレイを搭載し、120Hzのリフレッシュレートにも対応するとリークされています。内蔵メモリは12GBになるほか、SONYによる50MPのIMX789というセンサーがリアカメラに使われること、ペリスコープレンズが搭載されることなども予想されています。

OPPOのFindシリーズは、これまで欠かさず日本国内でも発売がされてきました。Find X2シリーズではFind X2 Proでキャリアからの取り扱いが始まるという変化もあったのが記憶に残ります。Find X3の日本発売にも期待が高まります。

https://telektlist.com/wp-content/uploads/2021/01/telektlist-1610008341.jpg
602SIM無しさん (スフッ Sd43-wK/E [49.104.7.138])
垢版 |
2021/01/10(日) 17:50:29.50ID:op90ycqhd
google日本語入力にしたわ。
なんなん、デフォルトで全角スペースて。
2021/01/10(日) 17:55:57.67ID:llXqZp7+M
できればahamo開始と同時にドコモで買いたいけど、販売終了しないか不安
2021/01/10(日) 17:56:40.09ID:jwOXNn+90
>>591
設定→セキュリティ→画面のロック
からパターンやロックNo.とかパスワード
選択できるでしょ
605SIM無しさん (スフッ Sd43-wK/E [49.104.7.138])
垢版 |
2021/01/10(日) 17:59:11.10ID:op90ycqhd
なぜかスマートな機能から削るって謎だよな。
機種変更とかほぼギャンブルだよね?
2021/01/10(日) 18:00:45.24ID:fnO/rjXl0
あーうざいうざい
チャイナフォンはチャイナフォンのスレでやれよ
607SIM無しさん (スフッ Sd43-wK/E [49.104.7.138])
垢版 |
2021/01/10(日) 18:01:48.37ID:op90ycqhd
iPhoneって中華製なんだが。
(・・;)
2021/01/10(日) 18:02:13.16ID:wm+TBuA7M
>>603
5iiをXZとしたらXZsみたいな5iiカスタムでてもおかしくはない
てかS21はドコモで3機種出てXperiaも1iiiをXZPとするとXZs
みたいな機種だしてもいいよな
まあいまだに全く濃厚な情報ないけど
2021/01/10(日) 18:05:27.55ID:wm+TBuA7M
>>607
iPhoneが中華なら
じゃXperiaはどこ製?
2021/01/10(日) 18:05:53.06ID:wERmnVZ1r
顔文字は顔文字忘れるな
2021/01/10(日) 18:15:50.65ID:2tnchEidd
>>591
XPERIAのユーザーはこんなんばっかなの?
https://www.au.com/online-manual/sog02/sog02_01/m_10_00_11.html#XREF_13_Settings#49271

https://i.imgur.com/dYpMl0v.jpg
2021/01/10(日) 18:30:38.55ID:Qwp47o3td
確かにフォントが変更できないのは地味に不便だな
前まで出来てたのになぜ出来なくしたのか
2021/01/10(日) 18:47:29.03ID:/Xq8sfdG0
ところで通話してるときに保留したら相手側に流れる音って変えれる?
なんか変なツーツー音するらしいんだけど
2021/01/10(日) 19:19:44.31ID:TlqDIb1NM
>>609
Xperiaはタイ製だよ
専用の工場で作ってる
2021/01/10(日) 19:20:37.91ID:TlqDIb1NM
>>603
SIMフリーじゃダメなん?
2021/01/10(日) 19:39:11.59ID:dFvulL0H0
最近のガラスフィルムってめちゃくちゃ割れるな。
この機種にしてから毎月2枚は張り替えてる。ぶつけてないはずなのに、ぶつけたあとのような所から亀裂入ってるんだよ毎回。わけわからん
XPERIA5ツーにしてから7枚目だ、、
2021/01/10(日) 19:46:11.70ID:eNqPhEFIM
マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する
2021/01/10(日) 19:46:13.91ID:xjPbWeBs0
百均の安いやつ使ってるんじゃないの?
2021/01/10(日) 19:50:12.54ID:dFvulL0H0
>>618
アマゾンの2枚組1000円くらいのやつ。
ほんと自然に亀裂入ってるんでないのかってくらいいつのまにか割れてる。
2021/01/10(日) 20:07:43.03ID:Wlw2LwlCd
>>619
自然に割れてる
たぶんアナタの問題は永遠に解決しない
2021/01/10(日) 20:12:41.86ID:LPR+560p0
>>615
完全に無いもんだと思ったけどリリースの話もあるにはあるのか
2021/01/10(日) 20:16:15.27ID:/Xq8sfdG0
いやぶつけないで割れるとかあるの?
2021/01/10(日) 20:20:13.20ID:/Xq8sfdG0
>>613
これ誰か教えて…
624SIM無しさん (ワッチョイ eb73-///2 [113.148.116.32])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:34:41.83ID:BGyXEL0w0
>>621
国内向けSIMフリーモデルがリリースされるという情報も無いだろうけど、リリースされないという情報も無いでしょ。
今販売されている他の国内向けSIMフリーモデルの売れ行きがよっぽど悪いということでも無ければ、
いずれは5IIの国内向けSIMフリーモデルも出るでしょ。
625SIM無しさん (スフッ Sd43-wK/E [49.104.7.138])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:38:04.49ID:op90ycqhd
>>611
回答ありがとう!
何だか分からんけど、設定できました!
ʕ•ٹ•ʔʕ•ٹ•ʔ
2021/01/10(日) 20:47:47.28ID:2ZwjqiAB0
amazonの安物は温度差とか浮いてるとこに軽く圧がかかったとかで良く割れるぜ
俺もスマートウォッチ用のガラスが目の前で割れたことあるぜ
2021/01/10(日) 21:16:34.11ID:dFvulL0H0
>>626
温度差か。
外はマイナス10度くらいある
でも、ぶつけたような跡があるんよな。
温度差でガラスが弾けるのかね。
高いの買ってなったらやだから買えない
2021/01/10(日) 21:44:49.52ID:1hPNE2XX0
アマでAUNEOSの全面保護ガラス買って貼ってるが割れたとはないよ
2021/01/10(日) 21:49:28.70ID:g3i4zLzz0
久し振り
快適に使えてるよー

最近PCと連動させていかに寝っころがりながら起きずにパソコン操作するか模索中

また落としてガラスフィルムの端っこ欠けたけどw
SIMフリーまだ出てないのかー
2021/01/10(日) 21:49:36.16ID:PCJ1JVhO0
クリエイターモード派とスタンダードモード派どっちが多いのだろうか
2021/01/10(日) 21:56:38.49ID:fnO/rjXl0
>>628
そこの会社アマゾンのレビュー買ってるの知ってるからこれもステマなんじゃないかと思ってしまう
安いから買ってるけど安いなりで割れて三枚目だわ
2021/01/10(日) 22:43:23.29ID:cVE7PpwS0
不在着信表示が出ないのが腹立つ
2021/01/10(日) 22:53:28.96ID:NvTDnN4q0
>>591
大丈夫かこいつ笑
2021/01/10(日) 22:54:11.27ID:8Txyxt+K0
>>632
は?
2021/01/10(日) 23:26:37.06ID:dFvulL0H0
>>631
ちなみに、おれの買ってるメーカーもレビューしたら全額返金ってやつだったけどおなじ?
なんか紙のカードとライン友達のやつ入ってた
2021/01/11(月) 00:17:11.61ID:VutXL/eF0
>>635
そうそう、それそれ
2021/01/11(月) 00:18:23.79ID:zcnPAorMd
個人的にAmazonで「〜年最新版」とか「〜年改良版」とか名称に入った製品は書かれている仕様もレビューも一切信用していない
粗悪品見分けるのに丁度良い目印ではある
2021/01/11(月) 00:22:47.82ID:rTcH7UBm0
これ、本体だけで Cinema Pro で撮影してる映像を YouTube Live でライブ配信できないんかなぁ……?
639SIM無しさん (ワッチョイ db73-zWPq [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/11(月) 00:37:06.61ID:+oQG7Nf70
>>616
発達障害?
2021/01/11(月) 00:42:43.18ID:VMTX5As+d
オンライン機種変更があまりにも楽すぎる
年寄りの人はともかく、若い人がわざわざ店頭で機種変更する必要がまるで無い
2021/01/11(月) 01:09:49.34ID:E7VqvnMA0
シェアパック解約かつ家族の契約全部見直したから、
店頭で変更せざるを得なかった。
2021/01/11(月) 01:43:28.42ID:sJ0IOgs60
>>641
シェア解除とかオンラインでやって家族やらの見直しは店でやったわ
2021/01/11(月) 01:49:13.13ID:R1foGYCQd
>>640
今ほしい人がたまにいるよ
明日まで待てない人
2021/01/11(月) 01:58:34.42ID:sJ0IOgs60
>>643
俺だ
予約受付即予約しても発売日に届かないというデメリットに発狂した
ドコモのオンライン購入に書いてあるメリットの2日は発売日から2日という糞デメリットだった
645SIM無しさん (ワッチョイ db73-zWPq [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/11(月) 06:40:43.89ID:+oQG7Nf70
>>644
情報弱者だってはっきりわかんだね
2021/01/11(月) 07:29:10.41ID:0W3VOgUr0
>>639
あー、かもな
わからん
もう60歳過ぎてこの性格よー
2021/01/11(月) 07:29:48.02ID:4e4Q/A4ZM
ソニーの2021最新Xperia、明日のCESで発表が濃厚!まさかのXperia
Proか

https://androidnext.info/?p=9524
2021/01/11(月) 07:37:43.27ID:q1iIjxkX0
ようやく国内SIMフリー版の発表か
2021/01/11(月) 07:55:24.73ID:fMnIyKsqM
3月か4月に5iiは定価値下げもあるかもだし
例えば2万円値引きされた状態で国内シムフリー発売ならわかる
9万10万でいまさらSD865機種買う人いないでしょ
ソフバンも802SOのようなことがないとも言えない
auもソフバン同様に機種変でも2万値引きは量販店でそろそろ行われても不思議ではない
2021/01/11(月) 08:07:28.41ID:cnHwd7mO0
海外の大手YouTuberからもソニーは毎回発表から発売が遅いと散々言われてたからな
今年からそこらへんを改善していく一つの動きだったりして
2021/01/11(月) 08:15:03.77ID:fMnIyKsqM
あまりにも情報が漏れてないにもほどがあるからなあ
まあ去年の自動車のときは内部でも知ってるひとがごく僅かだったようだが
Xperiaでそこまでする理由がないだろうし
自分はみんなが期待するような新型発表ではないと思うよ
2021/01/11(月) 08:35:37.30ID:6m8bFDIP0
ソニーはとにかく販促が下手くそなイメージが強い
この機種もそうだけど良い物は作ってるんだが
2021/01/11(月) 08:43:25.36ID:fMnIyKsqM
日本時間だとソニープレカンファレンスは明日の7時からだっけ?
まあ具体的なXperia機種名挙げずに将来のXperiaの技術的コンセプト発表はありえるのかもしれない
次のXperiaでそういったOneSony的ななにかが機能として得られるならの話だが
時間的にそんなに長くないのでイメージムービーにちょこっと未来のXperiaの使い方が他のソニー製品と混じってでてくるとかそういうのならイメージはできる
2021/01/11(月) 08:44:19.75ID:R1foGYCQd
毎回予約入れて発売日から使ってる私には値段下がるまで待つとか考えられないなぁ
欲しいものはすぐ欲しい!(笑)
2021/01/11(月) 08:50:17.32ID:fMnIyKsqM
>>654
なぜ1iiではなく5iiまで待ったの?
1ii出た時点で我慢できなくなったとかなかったの?
2021/01/11(月) 08:53:01.60ID:fMnIyKsqM
1ii出た時点で買わずに5iiまで待ったひとの理由として5iiなら1iiより安いかなって考えた人もいると思うよ
誰よりも早く最新Xperiaをと考えるなら1ii出た時点で買うのが自然だと思うが
2021/01/11(月) 09:05:14.71ID:vN4qXDtw0
個人的にはXZ1Cの内部ストレージが64GBだったらXperia5Uに機種変することなく使ってた。
32GBに限界が来ていたしXperiaで良い性能の本体幅70mm以下という条件で探してた。
割りとドンピシャでXperia5Uの情報が来てくれてドコモ版まで我慢できた。
2021/01/11(月) 09:50:57.15ID:fMnIyKsqM
Sony IMX766 Performance Review

https://sparrowsnews.com/2021/01/11/sony-imx766-performance-review/?amp=1
2021/01/11(月) 10:11:58.90ID:oNstKpsv0
各社SD888機発表してるなかで
今更5Uシムフリー機出されたところで周回遅れにしか感じないだろ
最初から出してりゃ全然印象違ったのに
2021/01/11(月) 10:16:25.90ID:f5EOOfyUd
次からフィルムとかアクセサリーの話題書いたら殺すからな

SONY Xperia 5 II アクセサリースレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602526522/
2021/01/11(月) 10:16:38.24ID:fMnIyKsqM
いや5のように価格を下げてあとから発売なら買う人いるでしょ
もしくはカスタムしてくるとか
まあ5シリーズの場合は5iiも旬が過ぎて価格下げてあとから国内シムフリー出すながれがいいと思うけど
2021/01/11(月) 10:26:48.88ID:5/5iYSWe0
>>657
同じく。
ストレージなんてそんな高い部品でもないだろうし、けちらないで搭載してほしいよね。
まあ、そうすると買い換え頻度が落ちるからとかセコいこと考えてるのだろうけど。
2021/01/11(月) 10:46:15.32ID:S1sNnM3w0
ワイヤレス充電機能がほしくて1iiと迷ったけどリモコンみたいにでかかったから5iiにした
後悔はしていない
2021/01/11(月) 11:01:20.74ID:KO+Y/h19M
LGスクロール型

https://wx2.sinaimg.cn/orj360/006bWoNYly1gmjhah1pitj30rd0k3gq4.jpg
2021/01/11(月) 12:10:19.76ID:SOhmXIE/0
ワイヤレス充電なんて実際使ってみるとそんないいもんでもないぞ
2021/01/11(月) 12:13:26.68ID:gZhUaDfg0
充電遅いし充電しながら使えないしやけに熱くなるしワイヤレスのメリットがわからん
2021/01/11(月) 12:42:14.52ID:KO+Y/h19M
Xperia 1 II SO-51A(未使用品/SIMフリー)がイオシスで税込97,800円に

https://sosukeblog.com/2021/01/11/77893/

イオシスにて、NTTドコモ「Xperia 1 II SO-51A」の未使用品(SIMフリー)が税込97,800円で特売されています。

通販利用による配送料を加味しても新品のキャリア直販価格から20%オフ(25,112円オフ)の特価で入手可能です。
2021/01/11(月) 13:12:13.80ID:uYvgf7tg0
置くだけって言っても、大きな充電マットじゃなけりゃ
位置合わせる必要があって、結局そんなに便利じゃないよね
まぁUSB端子保護には良いけど
2021/01/11(月) 13:35:26.24ID:R1foGYCQd
>>655
あんまり大きいのは好きじゃないからだけど?
2021/01/11(月) 13:37:02.96ID:R1foGYCQd
>>656

>>669
2021/01/11(月) 14:06:00.90ID:f1qNyFIed
本日デビューします!
楽しみ
2021/01/11(月) 14:12:05.48ID:f8IikDLM0
>>662
と言うかストレージなんかSD入れるからそこまで必要ないって考えなんじゃない?
実際俺は内部ストレージなんか64すら使ってないからなぁ
容量取るのは動画とか音楽とか画像とか外部ストレージで困らないモノばっかだし
容量の大きなアプリたくさん入れる人だけだからなぁ
強いていうならカメラで高速撮影とかみたいなストレージ速度を求めるパターンもあるけど
それは撮影時は内部で撮った後は移動させりゃいいしなぁ
2021/01/11(月) 14:12:48.85ID:f8IikDLM0
>>663
大きさもそうだが充電速度がめちゃくちゃ遅いから案外使わんのよアレ
2021/01/11(月) 14:20:09.01ID:5/5iYSWe0
>>672
写真とか音楽とかがメインの人はいいのですが、ゲームをプレイするユーザーだと困るんですよね。
昔のandroidならデータはSDカードに置くことができたけど、最近のandroidはデータも内蔵ストレージにしか置けないのでソシャゲ2〜3個入れるとそれだけで32GBでは足りなくなってしまうという。
2021/01/11(月) 14:24:36.99ID:VutXL/eF0
aDBコマンドでsdにもアプ置けるようなる
2021/01/11(月) 14:29:04.66ID:6m8bFDIP0
個人的にはもうスマホの外部ストレージって無くして良いと思うんだけどな
SIMもeSIMが普及すれば、そのスペース使ってバッテリー容量増やしたりとかできそうだしそっちのほうがユーザーの恩恵大きいやろ
2021/01/11(月) 14:34:03.56ID:5/5iYSWe0
残念ながらXZ1Cでは内部ストレージ化のためのADBコマンドがつぶされていたみたいで、ダメだったんですよね。
それで困っていただけに、キャリアモデルでも128GBのストレージがある5Uが魅力的だったと。
2021/01/11(月) 15:03:18.29ID:Zp1thdopa
使いやすいわ5II
2021/01/11(月) 15:06:59.41ID:Pic4RqhQM
ストレージ32GBじゃOSだけで3割以上食うからね
俺もXZ1C使ってた頃は常にカツカツだったな
2021/01/11(月) 15:11:34.93ID:cOEvGGCpd
明日買おうと思ってるけどfgoとか原神とか重いゲームメインの方います?

動作もだけどバッテリーも気になるし春まで待つべきか迷っています
2021/01/11(月) 15:31:10.80ID:3I2BeG280
>>680
重いゲームも全く気にならないしバッテリーはHSパワーコントロールあるし問題ないかと
2021/01/11(月) 15:33:49.90ID:bhQSXJgTa
結構カメラ頑張れるね
https://i.imgur.com/GTFmkJQ.jpg
2021/01/11(月) 16:09:54.80ID:W9/I6VQJM
CES 2021にSONYが出展、デジタルプレスイベントの開催とライブ配信が決定

https://simtaro.com/news-sony-exhibit-ces-2021/
2021/01/11(月) 16:52:30.35ID:T3n4GJwNd
>>674
さすがに32はもう時代的にしんどいな
まぁソシャゲ2、3個並行してやるのはなかなかの猛者だけど
2021/01/11(月) 16:54:27.74ID:T3n4GJwNd
てかゲームによる気がするけど
原神とかは容量食いそうだけどパズドラとか1.3GB、ポケGOは350MB程度だから
2、3個で32GB使うゲームなんてどのレベルだ…
2021/01/11(月) 17:01:48.48ID:5/5iYSWe0
32GBだと、システムやブラウザとかの一般アプリで半分容量を食われてしまうので、ゲーム用に回せるのは15GBくらい。デレステだけでも気づいたら10GBくらいに膨れ上がっていたりするのでやりくりが大変だったりしますね。
2021/01/11(月) 17:09:25.44ID:DUHI54Hm0
今確認してみたら内部ストレージ42.6GB使ってる
32切ってると思ったらそうじゃなかった

ゲームは2本で5GBくらい
システムが14GBもとってる
2021/01/11(月) 17:29:53.92ID:cOEvGGCpd
>>681

ありがとうございます
安心して買えます
2021/01/11(月) 17:52:46.43ID:f8IikDLM0
俺は34GB使っててうち20GBがシステムだな…
何に使ってんだよシステム
2021/01/11(月) 18:11:06.43ID:sJ0IOgs60
小声(GALAXYNote20なんかシステムで30GB越えてる)
2021/01/11(月) 20:22:54.37ID:/5LP1Rf+M
CES 2021が最も革新的なスマホモデ9台を選出

https://iphone-mania.jp/news-339796/

現地時間の1月11日〜14日の間でオンライン開催となっている電子機器の見本市「CES 2021」ですが、最も革新的なスマートフォンモデルを9台選び、発表しています。
2021/01/11(月) 20:34:27.18ID:ohlI5XpC0
ヘッドホンがBluetoothに繋がらない…
https://i.imgur.com/Ex4woON.png
2021/01/11(月) 21:05:13.62ID:R1foGYCQd
>>692
繋がるヘッドホン使えばいいだけじゃない?
2021/01/11(月) 21:12:16.45ID:CWfKqig90
なくなってわかるPOBOXの使いやすさよ
更新もいらんから放り込んどいてくれよ
2021/01/11(月) 22:12:17.22ID:ohlI5XpC0
>>693
これしか持ってないの…
2021/01/11(月) 22:12:24.12ID:YOLwkXZc0
POBOXは前スレに神が現れたおかげで最新版インストールできた
2021/01/11(月) 22:52:45.88ID:uFsmWXIyd
PD充電が爆速でワイヤレス充電には戻れない
そもそもこの端末付いてないけど、
全くネックにならなかったな
2021/01/11(月) 23:47:47.16ID:a2ENYZy0d
ELECOMの顔文字付きPDアダプターが18W
2年前にType-C採用機種に変えた際セット買いしたアダプターが27W
どっちが早いかまだ試してない
2021/01/12(火) 01:08:47.31ID:u8TxVZbkd
>>695
あらあら(^_^;
700SIM無しさん (ワッチョイ db73-zWPq [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/12(火) 01:52:06.81ID:Cg/XU/e60
>>692
ヘッドホン初期化
2021/01/12(火) 07:46:29.95ID:okOrFF1kM
2021最新Xperiaに3つ目のモデル「PM-136XBV」が存在、グローバルモデルの可能性大

https://androidnext.info/?p=9554 
2021/01/12(火) 07:51:51.68ID:Lh8DMiDaM
【早くも価格破壊】Redmi K40は2月発表、Snapdragon 888搭載で約4.8万円〜が確定!

https://simtaro.com/news-xiaomi-redmi-k40-series-launch-february/
2021/01/12(火) 07:51:59.29ID:dZXRSWzn0
>>438
XPERIAのダメなとこだけど定期的に再起動しないと電波ある状態で目の前で電話かけても着信すら来ない状態にもなる
通話途切れるのは当たり前だしハズレ個体で済まされないレベルだと思う
5U、XZ3、XZで同症状があった
XZ3はわざと壊して補償で交換してもらったけど改善せず
XPERIA好きだけど仕事の取引で通話ダメなのは致命的で使えない
2021/01/12(火) 08:02:08.44ID:pc5Rt4QaM
あと地下鉄から出たりすると電話かけても相手に声が伝わらないのも昔からからたまにある。
2021/01/12(火) 08:04:53.48ID:okOrFF1kM
サムスン、1月15日の新スマホ予告映像を公開

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1299422.html

たとえばアーティストの歌う場面を新製品で撮影した、と思われる場面では、3つの映像を同時に記録しているかのような様子が見てとれる。トリプルカメラの活用例と予想できる場面で、15日夜の新機種がどのような仕上がりになるか、期待がさらに高まる内容だ。
2021/01/12(火) 08:16:52.33ID:bYTY7cCC0
>>703
ネットに関しても時々再起動しないと電波あるのにページ読み込まない状態になる気がする
XZ1Cからの乗り換え組だけどそこは変わってなかった
2021/01/12(火) 08:20:30.45ID:Lh8DMiDaM
Snapdragon888は画像処理プロセッサを3つ搭載。これにより、1秒あたり2.7ギガピクセルの画像情報を処理可能で、ユーザーは1200万画素の写真を毎秒120枚撮影撮影できるほか、3つの4K HDR動画を同時に撮影することもできます。
2021/01/12(火) 11:01:07.65ID:1DP9UM9N0
皆さんガラスフィルムってどこの使ってます?
現在ガラスザムライなのですが、黒縁のせいで画面小さくなるし、角のタッチ感度悪いし、手が湿ってると滑り悪くて誤字しまくりでストレスなので変えたいと思ってるのですがオススメありますか?
そもそもガラスにサラサラを求めるなってのもあると思いますが
709SIM無しさん (ワッチョイ db73-zWPq [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/12(火) 11:48:58.33ID:Cg/XU/e60
>>708
フィルムにすれば?
2021/01/12(火) 11:49:00.26ID:vd16Q7A00
素直にTPUフィルムでも使え
711SIM無しさん (ワッチョイ db73-zWPq [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/12(火) 11:49:13.93ID:Cg/XU/e60
>>708
ガラスフィルムだとシュピゲン使ってる
2021/01/12(火) 12:07:57.87ID:lEe//y7c0
>>703
自分もXPERIAシリーズでずっと来たけど、通話途切れるのも、着信来ないのも
全く経験ないんだけど…
それ特別電波環境が悪いとか、悪さをするようなアプリ入れちゃってるんじゃないの?
2021/01/12(火) 12:27:03.32ID:fuvJgVTYM
貧乏人の嫉妬下げレスだからスルー安定
2021/01/12(火) 12:28:54.06ID:ngn9+UX3d
XPERIA rayみたいな超コンパクトスマホ出ねーかなw
巨大化する中あえて小さく攻める
2021/01/12(火) 12:29:59.22ID:FxwzoEPlH
>>704
ネットワーク側の問題かもしれない
キャリアに通報すると、調査してくれるよ
2021/01/12(火) 12:37:48.32ID:AF7wnqo00
エクスペリアのナンバリングはアホとしか思えない
なんだよ12とか52とか
2021/01/12(火) 13:16:41.18ID:tC7xBXhBM
黒鮫788505点

https://i1.wp.com/sparrowsnews.com/wp-content/uploads/2021/01/wp-1610418101172..jpg
2021/01/12(火) 14:01:07.79ID:N11o1Mqxr
SoftbankのPayPay5000円分貰えるキャンペーンの
メールがまだ来んなぁ。
2021/01/12(火) 17:42:51.47ID:E5KxWVqzd
>>708
ガラスフィルム、でこのスレ内すら検索出来んのか
自ずと答えに行き着くだろうに
2021/01/12(火) 18:00:34.24ID:MiYT4WycM
【噂】次期XperiaにはWalkmanの「S-Master HX」技術を移植したコンパクトXperiaシリーズをリリースか

https://sumahodigest.com/?p=532
2021/01/12(火) 18:06:13.41ID:MiYT4WycM
【auの本気】KDDI、20ギガ月2480円 大手3社で最安値
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610441856/
2021/01/12(火) 19:44:10.33ID:K0f8wxFsd
>>720
XperiaでなくてWalkman 5Gみたいなの出せばいいのに
2021/01/12(火) 20:38:19.97ID:59NEv3F10
中華メーカーのスペック貼ってくるやつクソ邪魔だな
買わねーよステマだらけの会社のなんて
724SIM無しさん (ワッチョイ db73-zWPq [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/12(火) 21:04:10.79ID:Cg/XU/e60
>>723
ワッチョイついてるんだからNGしなよ
2021/01/12(火) 21:05:56.03ID:O0yXuXvA0
それよりも中共に情報が筒抜けになってるかもしれないスパイ紛いの端末なんて恐ろしくて使えんわ
そんな物を金出して買うなんて正気の沙汰では無い
タダでもいらない
2021/01/12(火) 21:18:04.47ID:aQpGqmxX0
4.4mmバランス接続対応のXperiaはよ!
2021/01/12(火) 21:26:27.14ID:fQxd/7UcM
いらねーよウォークマンや小型なんて
2021/01/12(火) 21:38:46.79ID:Lh8DMiDaM
GalaxyS21

https://wx1.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gml2uthnbfj3100100gqw.jpg

https://wx1.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gml2uu7hrwj3100100afh.jpg
2021/01/12(火) 21:42:31.63ID:Lh8DMiDaM
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1gml33pjziej30ic0icjs5.jpg
2021/01/12(火) 22:09:31.80ID:eA0kKHIE0
電池使用量の所に-5ってのが出てたんだけどこれ何?
https://i.imgur.com/Dssu0Sn.png
2021/01/12(火) 22:53:08.22ID:rREyAGyH0
そうかドコモ今日から値下げか
2021/01/12(火) 23:03:36.26ID:IYLgoYsA0
ADコマンドでドコモ電話帳消した人いる?
2021/01/12(火) 23:06:34.41ID:lyMSuacyM
チョンコロスマホでポケgoやってる貧乏人のコピペうざいな
四六時中そんなことしてるから貧乏なままなんだよ
2021/01/12(火) 23:07:38.51ID:qHzjx05k0
WiFi4.5.6を表示してくれるのは良いね
2021/01/12(火) 23:07:51.59ID:8zJwGm5r0
>>733
お前の総資産何億なん?
2021/01/12(火) 23:33:49.66ID:MLLXYgU6M
こいつは努力しなかったからミドルスペックの中華スマホかチョンコロスマホしか買えないからね
ポケgoみたいな貧乏人でも出来るゲームのスレでしかイキれない
2021/01/12(火) 23:36:10.76ID:8zJwGm5r0
>>736
お前の総資産は何億なん?
俺の自尊心を満たすために教えてくれよ。
2021/01/12(火) 23:39:41.05ID:0GX5g+DV0
おまえら、ストレーズどんくらいあまってんの?結構色々入れてるけど、63ギガも余ってるわ。
2021/01/12(火) 23:46:55.34ID:kmaQG03VM
ポケgoしかやれないことも貧乏なのもバレて必死に即レスしてるの草
暇だけど努力はしない、5chでコピペするだけの人生
よって所持スマホは格安中華スマホのみw
2021/01/13(水) 00:03:29.01ID:gSDF7SOw0
>>739
え?
俺も5iiキャッシュで買ったんだけど、もしかしてたかだか10万のスマホが自慢なの?
そんなことよりお前の総資産何億なのか教えてよ。
俺が負けてたら敗北感に打ちのめされちゃうから、容赦なく真実を語ってくれ。
2021/01/13(水) 00:15:41.46ID:B5JkLOUR0
本当韓国人は日本の領土をよく侵害するな。差別される側にも問題があるじゃん。
2021/01/13(水) 00:17:16.96ID:Ok5b/SPPM
まだ言ってたよコピペガイジw
図星付かれたからってイライラすんなよ貧乏人
金もってるなら劣化チョンコロスマホと中華スマホの宣伝なんかいちいちしないよ嫉妬乞食君w
2021/01/13(水) 00:19:47.28ID:gSDF7SOw0
>>742
答えられないか。
しょうがないよね。
本当は金持ち喧嘩せずって知ってるから、君が貧乏なのも分かってて、ちょっとからかってみちゃったんだ。
まだ若いだろうし、これからの人生頑張ってね。
2021/01/13(水) 00:21:05.10ID:MHBA3er+0
どんだけ必死なんだよ
2021/01/13(水) 00:22:45.59ID:Ok5b/SPPM
こいつ本当に金無いのな
嘘ついたら終わりのどうでも良いところで必死に話そらしてるし
お前が嫉妬でコピペしてる事実は残ってるけどw
2021/01/13(水) 00:24:56.62ID:gSDF7SOw0
>>745
じゃあ嘘ついて勝利宣言したらいいじゃん。
1000億円っ言われたらギャフンって言ってあげるのに。
747SIM無しさん (ワッチョイ db73-zWPq [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/13(水) 00:32:49.09ID:PLfcsd0K0
これはひどい
https://i.imgur.com/jLRCpVb.jpg
2021/01/13(水) 00:44:44.31ID:MHBA3er+0
5ii持ってるならスクリーンショットでも晒してもらおうか
この長い画面なのはかなり機種が絞られる
2021/01/13(水) 02:32:28.25ID:s6fAzANN0
WalkmanがどうとかS-Masterがどうとかじゃなくて
『プロフェッショナルクラスのリファレンス級』ってのを
目標・ターゲットにしてほしいと思う

モニターは実現できたんだから、次は音で目指してほしい
カメラで目指すのはいろいろ無理があるしね
2021/01/13(水) 03:50:39.54ID:ix6RG8tF0
正直今のスマホゲーでSD865でスムーズじゃない用途なんか思い付かん
原神ですらスムーズだしこれ以上のスペックで何をやりたいの?
個人的にはこの機種になってからバッテリーが信じられないぐらい持つから
もう他に何か求める要素がないんだよなぁ
縦の長さがもう少し短かったらとは確かに思うけども

あと重さが多少重いのは軽く出来んかなぁと思う
AQUOS zero2がこれより画面デカいけど20グラムぐらい軽いしね
2021/01/13(水) 06:59:28.73ID:gSNAxgrxM
>>750
855でも無駄なくらいの性能あるからね
メモリも増やしすぎてもバッテリーを無駄に食うだけだし
この機種買えば二度とスマホ買い換えなくても良いくらい良い機種だと思うよ
2021/01/13(水) 07:09:57.95ID:L3WSSU7MM
>>521-523








>>521-523
2021/01/13(水) 07:25:36.26ID:Q5YQhCXdd
>>750
マルチウインドウ可能端末なら865でスタートラインにきたくらいでしょ
2021/01/13(水) 07:48:38.58ID:LjbE5723M
OPPO Find X3 Pro

https://www.gizmochina.com/2021/01/12/leaked-images-of-the-oppo-find-x3-pro-show-a-familiar-but-also-unique-design/

https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2021/01/Find-X3-Pro-696x1416.jpg

https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2021/01/Find-X3-Pro-b-696x1076.jpg
2021/01/13(水) 08:04:17.32ID:tG2XTYH6M
噂:Xperia 1Vは8Kビデオ撮影に対応。画素数は3300万画素以上に

http://socius101.com/post-60896/


噂:ソニーが超小型カメラセンサーを開発中。Xperia 1Vではベゼル部分がかなり薄くなるとの話

http://socius101.com/leak-of-xperia-1mk3-camera-bezel-60898-2/
2021/01/13(水) 08:15:35.15ID:UsKY1/UTd
>>750
処理性能は必要十分でもこの小さい画面で原神は考えらんないだろw
ゲーム機としては難あり。
2021/01/13(水) 09:27:13.12ID:MyU0otsKM
LINE LIVEでauの新料金プラン発表会ライブ中継始まりますよー
(´・ω・`)
2021/01/13(水) 09:36:17.55ID:IJUBUokld
土管屋じゃ嫌だ発言の社長が変わるまでauには戻りません
2021/01/13(水) 09:42:18.31ID:70/BSzsjr
また※だらけなんだろw
2021/01/13(水) 10:11:07.30ID:7XqwIrrnM
au、20GB/月額2480円のオンライン専用ブランド「povo」、使いたい機能をトッピングで追加

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1299748.html
2021/01/13(水) 10:16:26.46ID:7XqwIrrnM
au、20GBで月2480円の「povo」(ポヴォ)3月提供 KDDIが発表

https://japanese.engadget.com/kddi-au-010440848.html
2021/01/13(水) 10:25:39.11ID:70/BSzsjr
通話定額がオプションじゃねえかw
2021/01/13(水) 10:29:38.29ID:IJUBUokld
※の次はトッピングか
2021/01/13(水) 10:35:11.31ID:7XqwIrrnM
auの5G使い放題プランは月6580円

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1299750.html


UQ mobile、3GB1480円〜の新料金プランを発表

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1299752.html
2021/01/13(水) 10:52:31.13ID:DINUQuUY0
Xperiaの新製品はいつ発表?
2021/01/13(水) 10:59:00.31ID:7XqwIrrnM
>>765
2月発表だろうな
(´・ω・`)
自分の根拠のない予想ではXZ2とXZ2C先行で1iiiにあたるXZ2Pはあとから遅れて出るような流れを予想してる
もしかしたらXZ2ではなくXZs的なものかもしれないが
(´・ω・`)
やはり新料金プラン開始に合わせてでてくる機種はあるように思える
(´・ω・`)
S21は間違いなくくるだろう
2021/01/13(水) 11:03:12.76ID:7XqwIrrnM
あと5iiフリーは5フリーのように価格下がった状態で発売だろうと思う
3月とか4月とか
根拠のない予想だけどね
(´・ω・`)
2021/01/13(水) 11:26:13.26ID:J/Byz86bd
アハモは3月のスタート時から5g機種対応してるんだよね?
auの5g21年夏らしいね。
2021/01/13(水) 11:56:44.78ID:8AdtxKucM
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1299763.html

質疑応答において、従来提供してきた既存プランの扱いについて問われ、3月までに見直す方針を明らかにした。
2021/01/13(水) 12:25:28.13ID:HqlKGTFU0
SIMフリーまだかお
(´・ω・`)
2021/01/13(水) 12:45:38.00ID:ttwt0HZW0
ゼンハイザーのmomentum true wireless2 とちゃんと接続できないんだけどわかる人いる?
アプリからだと接続はできるんだけど音楽が聞けない
このイヤホンは他の機器とは全部接続できて音楽も聞ける。

xperia 5 ii 自体は他のbluetoothイヤホンとは接続できて音楽が聞ける
2021/01/13(水) 12:50:27.26ID:ewDw1gGR0
画面フルで使いたいからジェスチャーナビゲーションで使ってるけど、ツムツムやってると「戻る」操作と認識されて「ゲーム終了しますか?」って出るのがこまる…

なんか良い方法ないですかね??
2021/01/13(水) 12:52:59.64ID:qpGLfR8ud
>>753
マルチでも重いもの二つで使うことないのでは?
ゲームは大体マルチ非対応だったりするし

>>756
コンパクト機使ってきた俺からすると必要十分には感じる
そもそもそこまでデカいのを望むならタブレット使った方がいいかなと思ってしまうしね
2021/01/13(水) 13:10:00.03ID:6eyriZi8d
値下がりしてるやないかいっ!
初期ロットも捌けた頃だろうし買い時ドキドキだな
2021/01/13(水) 13:17:34.76ID:MHBA3er+0
>>753
マルチで2つゲームするの?
You Tubeと5ちゃんとかじゃないのか?
2021/01/13(水) 15:14:39.77ID:dp9zbTrE0
ツムツムをアンインストール
2021/01/13(水) 16:45:33.72ID:QTkpdxp+M
アンインストール♪
アンインストール
2021/01/13(水) 16:47:10.56ID:BadvMlDla
ぼくらの
779SIM無しさん (ワッチョイ db73-zWPq [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/13(水) 21:32:10.19ID:PLfcsd0K0
電池持ち神
2021/01/13(水) 21:36:04.34ID:reI5yZNir
神持ちBT
2021/01/13(水) 21:54:07.46ID:nKsEvRJm0
課金しようとしたら「auマーケットが繰り返し停止しています」って出て決済情報読み込めないんだがどうすればいいんだ?
2021/01/13(水) 21:55:55.04ID:5xJT+U9N0
>>781
課金できなくてよかったね、もっと有意義なことに使いなよ
2021/01/13(水) 22:28:46.91ID:P5EdqNtD0
入力した覚えもない変換候補が出るのって無しに出来ないのかな
例えば、『ぼくの』って入力すると勝手に『ぼくのなつやすみ』とか『僕の彼女は最高です!』とか出るのが邪魔なんだけど
2021/01/13(水) 22:44:45.08ID:xMH6OwWv0
電池持ちかなり良いな

充電90スタート、リフレッシュレート120で丸2日余裕だな

使い方によるだろうけど、
ここだけでもかなり満足度高いわ
2021/01/13(水) 22:53:27.95ID:7PP6ENUUd
>>783
僕の彼女は最高です!って素でデルモノナノカ
2021/01/13(水) 22:56:00.80ID:gSDF7SOw0
>>783
たぶん夢遊病か二重人格だな。
ヤヌスの5ii
2021/01/13(水) 22:59:13.04ID:IJUBUokld
僕の彼女はサイボーグとか出てきたわw
2021/01/13(水) 23:02:03.25ID:s6fAzANN0
僕の中のオトコの娘
は候補に出た

ちなATOK Passport Pro
789SIM無しさん (ワッチョイ db73-zWPq [119.106.92.44])
垢版 |
2021/01/13(水) 23:08:03.95ID:PLfcsd0K0
ぼくので打つと面白いな
pobox無理やりインストールした組だけど
2021/01/13(水) 23:08:33.77ID:7PP6ENUUd
ATOKなら推測変換OFFとか何かしらあるんじゃないのかな
2021/01/13(水) 23:34:45.85ID:P5EdqNtD0
ATOKじゃなくて無理矢理インストールした
Pobox plusだよ
前のXZ1Cで生じなかったから何かしら悪さしてるんだろうけど原因を特定出来なくて困ってる
2021/01/13(水) 23:39:59.89ID:UjziInqo0
予測がでるのは前からだぞ
ネットワークから拾ってきてる
2021/01/13(水) 23:59:43.08ID:P5EdqNtD0
>>792
調べてみたらそんなことも書いてあったけど、家族が今使ってるXZと自分が少し前まで使ってはXZ1Cでは出ないんだよね
2021/01/14(木) 00:59:51.98ID:432DZ78h0
>>793
poboxの世代が少し違うからじゃない?
2021/01/14(木) 01:00:06.98ID:ZCGMogvxd
RAM使用量確認したいんだけど、どっから見れるの?
2021/01/14(木) 01:25:40.27ID:booCXb/c0
開発者向けオプション
2021/01/14(木) 02:04:03.46ID:nNgQ6jv00
>>784
いたわり充電も使うとええよ
2021/01/14(木) 02:50:02.38ID:qVwRLs2d0
ぼくの孫悟空
こんなの誰が使うんだよ
2021/01/14(木) 04:41:52.22ID:rjQjh+NVr
テスト
2021/01/14(木) 05:15:53.07ID:yuZqcrkF0
デフォルトのIMEってあるの?
2021/01/14(木) 07:22:34.24ID:kBhETVcvM
>>521-523








>>521-523
2021/01/14(木) 08:29:32.34ID:UvwTZ+EqM
スマートフォン 週間売れ筋ランキング

集計期間:2021年01月04日〜01月10日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
2021/01/14(木) 09:28:18.35ID:j+fqQ0L6d
僕の心のヤバイやつ

チャンピオンでやってた時は見てたな
web配信になってから見てない
2021/01/14(木) 10:28:33.97ID:YpX6+fKe0
ぼくのなつやすみはわかるけど僕の輪廻ってなんだ?
2021/01/14(木) 10:48:03.07ID:e6/m3geh0
「わたしの」もよーわからん予測出てきたわ
2021/01/14(木) 11:55:38.76ID:UvwTZ+EqM
Xperia 1 II、5 IIの未使用・中古品がイオシスでセール販売中

https://wadaitoka.com/xperia-price/24401

Xperia 1 II XQ-AT52

未使用品:99,800円→94,800円
中古Aランク:92,800円→87,800円
中古Bランク:84,800円→79,800円

・docomo Xperia 1 II SO-51A SIMロック解除済

未使用品:102,800円→97,800円
中古Aランク:94,800円→89,800円
中古Bランク:89,800円→84,800円
中古Cランク:82,800円→77,800円

・Xperia 5 II XQ-AS72

未使用品:97,800円→94,800円

・Xperia 5 II SO-52A SIMロック解除済

未使用品:104,800円→99,800円

在庫は、Xperia 1 IIはやや豊富、Xperia 5 IIは品薄です。お早めに。
2021/01/14(木) 12:11:36.51ID:hnliqoDWd
ちょっと熱を持ったらカクカクするのは相変わらずなのね
2021/01/14(木) 12:51:54.49ID:9kqzyTUQ0
>>807
何するときにカクカクするの?
てか何したら熱持つの?
友達に購入相談されてるから教えて
2021/01/14(木) 12:56:05.81ID:j2aEntxKr
Softbankの購入したらPayPay5000円分キャンペーンの
メール来たわ。
2021/01/14(木) 13:28:04.24ID:oc1LT3qBr
>>809
ボーナス運用の自動追加設定してたの忘れてたまま受け取って
ボーナス運用に吸われたから、じゃあ引出すかって思ったら
システム不具合で交換停止だと…
ぐぬぬ

これから受け取る奴気をつけろよ
2021/01/14(木) 13:33:20.55ID:e82PwwYvM
S21動画

https://www.voice.com/post/@evan/ultimate-galaxy-unpacked-spoiler-post-1610590694-194801571 
2021/01/14(木) 13:39:46.72ID:9rOVJCzt0
>>797
書き方悪かった
いたわり充電で90にしてスタートやな
2021/01/14(木) 14:09:28.62ID:G3/zV4CGa
>>756
十番できるし、これより大きいのならiPad使うわ
2021/01/14(木) 14:16:07.77ID:Zkdn0FkX0
グローバル盤が日本で利用出ないとAmazonのレビューにあるけど、バンド対応してますよね。APNの設定間違えてるのかね?
2021/01/14(木) 14:21:33.70ID:nDiRuzcW0
ソフバンのpaypayキャンペーン今日届いた。
2021/01/14(木) 14:32:12.65ID:d2yzJpXFd
>>814
日本のキャリアのvolteに対応してないから3G通話のできるプランでないと通話が使えない
技適マークがないので電波法違反になる恐れがある

こんなとこ
2021/01/14(木) 14:54:38.25ID:BH1PP9k4d
>>811
これをXPERIAのスレに貼る理由はなんなの?
2021/01/14(木) 15:55:21.73ID:CY3Uu1ZDd
馬鹿なんだろwww
2021/01/14(木) 16:06:31.68ID:oKwnELHw0
まだ1iiのスレなら分かるが5iiスレにS21の事書き込む奴はまるで分かってない
3ミリ以上横幅あって10グラム重い機種使うような奴は5ii買わないだろ
これですらデカいいう人のが多いのに
しかもSD使えないみたいだし
2021/01/14(木) 17:05:08.80ID:gKGhLb+IM
格安スマホでポケgoガイジがまた下位互換のゴミスマホを宣伝してるのか
空気くらい読めや
2021/01/14(木) 17:13:05.76ID:P6Yo0tMd0
GoogleアシストキャンペーンでGoogle Nest Hubが当たった。
どうせ当たらないと思っての応募だったので、使い方分からなくて困惑してる…
2021/01/14(木) 18:15:04.39ID:EaSpcUqXd
>>819
デカいってのはZ ultraレベルだろう
2021/01/14(木) 18:30:45.58ID:vLkjzuG/d
>>822
デカいの定義は人それぞれ
だがこの機種選ぶような人は少なくとも1iiですらデカいと感じる人種って事
2021/01/14(木) 18:46:17.28ID:FsWcQI2I0
性能コスパで選んで画面小さいと思ってるヤツも結構いるんじゃね
俺やが
825SIM無しさん (スッップ Sd43-zWPq [49.98.225.136])
垢版 |
2021/01/14(木) 19:21:06.79ID:iKrRGNmcd
このサイズがちょうどいい
2021/01/14(木) 19:22:50.63ID:ZssAB+tq0
サイズは丁度いいんだけど縦長はもう次から早めてほしいかなってのが個人的な感想
縦長以外は不満はない
2021/01/14(木) 19:38:00.08ID:jgPiBOHr0
半額サポート期間きたから新しいのにしようかと悩み中ですが
今はXZ3を使用しています。
上位互換でしょうか?悩んだ方がいいでしょうか?
2021/01/14(木) 19:49:19.83ID:j2aEntxKr
>>827
XZからXZ3に機種変した時は、
スペック面で変わってるのが体感できたので機種変して良かったと思えたけど
XZ3からこの機種に機種変した時は、まだXZ3でも良かったかな?と思ったよ。
スピーカーから出る音が良い音だとしか思えんかった。
2021/01/14(木) 20:00:33.54ID:c/AMcarkd
>>828
XZ3ってSD845ぐらいだっけ?
多分スペック的にベンチ倍とかになるぐらいじゃないと
体感で差を感じるほどにはならんかもなぁ
そもそもそこまで重いアプリだと作る側も客選ぶことになるわけで
課金してもらえないとかになるしね
2021/01/14(木) 20:25:55.62ID:PPJKo6HZ0
>>827
俺はXZ3からの機種変だけど、変えて良かったって心から思ってる
ゲームやりながらググってツイッター見てゲームに戻っても
タイトルからやり直しなんて事が皆無になったし
とにかくヌルサクでストレス無くなったわ

画面、というか文字はどうしても小さくなっちゃうからそこが許容できて
XZ3に不満感じてるなら俺は機種変をおすすめするわ
2021/01/14(木) 20:32:32.55ID:FsWcQI2I0
XZPからなんで体感変わってて満足
幅だけが微妙、XZPと同じ幅が良かったけど妥協した
2021/01/14(木) 21:18:07.03ID:jgPiBOHr0
ありがとうたぶん買います!悪いところのレスあったら考えたけどみなさんにっこり笑顔のようで安心です。
明後日いくかな…緊急宣言きたけど在庫あるかなぁ、楽しみ
2021/01/14(木) 21:19:46.74ID:O6Ws8VBuM
Galaxy Unpacked
2021年1月15日午前0時(金)[日本時間]
Galaxy日本公式サイトよりライブストリーミング

https://www.galaxymobile.jp/
2021/01/14(木) 21:19:47.93ID:aBDfTeb40
XZPと同じ幅がいいなら1iiだろうなぁ
2021/01/14(木) 21:21:16.86ID:cTh9cC/90
>>829
ベンチマークなら25万〜28万が55万だから立派に倍だね
分かりやすい進化の体感はライバル陣営で発売年がXZ3や5Uと一緒なR2→R5Gの方が上かもしれない
2021/01/14(木) 22:25:05.67ID:IlFKfuhf0
この機種使ってる人って音量どう?
スピーカーで半分以下にするとほとんど聞こえないけどそんなもん?
2021/01/14(木) 22:33:19.15ID:F4/qulRGa
むしろ音量半分以上で使ったことがない
2021/01/14(木) 22:38:02.03ID:IlFKfuhf0
>>837
ええ…まじか
不具合かな
2021/01/14(木) 22:38:32.05ID:7u7KU1FBd
俺は常に半分以上にして動画見てる
音が小さいなら大きくすればいいだけの話なのでは?
2021/01/14(木) 22:39:52.43ID:kJAuycQ+0
>>838
ドルビーアトモスのオンオフだけでも全然違うからオフになってるんでしょ
2021/01/14(木) 22:43:39.70ID:IlFKfuhf0
>>840
オフにしてた
オンにしたら結構でかくなるのね
ありがとう
842SIM無しさん (アウアウウー Sa19-eEYL [106.130.205.81])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:44:05.22ID:5CE5v0zua
ギャラs21にsdスロット無いと聞いてこちらに引っ越してきました
2021/01/14(木) 22:49:37.90ID:IlFKfuhf0
>>839
それもそうなんだけどさ
半分以下だとほとんど聞こえなくて意味無い気がして他もこうなのか聞いてみたかったんだ
2021/01/14(木) 22:57:43.17ID:DEnH7h9a0
画面サイズが物足りなくなってきた
2021/01/14(木) 23:01:31.75ID:FsWcQI2I0
1IIはバッテリーがアレだったから5IIにしたわ
かなり迷ったが120hzもあるし正解だった
2021/01/14(木) 23:10:52.63ID:qGV/QShEd
>>844
俺も
縦は良いんだけど、横が狭くて字が小さい
ちと、キツイかも
2021/01/14(木) 23:20:14.84ID:EaSpcUqXd
Xperiaは開発向けオプションから最小値のdp値かえられないの?
XZ1にはあったはずだけれども
2021/01/14(木) 23:40:58.98ID:IiNleOC+0
変えれるぞ
2021/01/14(木) 23:48:18.06ID:GokrBG0cM
このサイズで文字がキツイとか老眼か
それともブラウザの文字サイズ変更もしてない情弱か
というよりID見るとchmateする使ってない間抜けっぽいな
2021/01/15(金) 00:01:09.19ID:9Z/4rIXG0
誤字るほど必死に書かなくても良さげな内容でしたね。
2021/01/15(金) 00:06:19.62ID:BSh6t4uk0
ショップで画面分割試したらなかなか良さそうだったんだけど画面の小ささやっぱ気になる感じなんだな
画面分割できる機種で良さそうなのって他にもある?
2021/01/15(金) 00:33:20.35ID:Z5DwxoyRd
>>851
Note9(S9)からGALAXYはこんなことしてるってのを
Note20スレに置いてる
韓国や端末が良いかどうかは置いといて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609918542/900
2021/01/15(金) 01:16:41.29ID:JlKUwe/jM
Galaxy S21 / S21+発表。堅実進歩とデザイン刷新の新フラッグシップ
最初からFE的な路線へ

https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-revealed-150100572.html


Samsungがフラグシップスマホ「Galaxy S21」シリーズを発表 デザインを一新し、Ultraは「Sペン」に対応

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2101/15/news046.html


「Galaxy S21/S21+/S21 Ultra」発表、UltraはSペン対応に

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300274.html
2021/01/15(金) 01:32:46.48ID:6RL7O/Coa
この機種に変えたいんだが
3月位に安くなったりしない?
2021/01/15(金) 02:41:51.47ID:vyFbA7H10
音量が気になったことはないがバイブが小さすぎるとは思う
公式ケース入れると特に中に緩衝材入ってるからバイブ弱まる感じ
2021/01/15(金) 03:57:23.00ID:HMHQXorhM
横幅狭くて見にくい…
2021/01/15(金) 04:02:53.13ID:TRu4hxrxd
16:9比率の動画を見るときは4、9インチの大きさにしかならないからそら小さいわな
2021/01/15(金) 06:34:18.07ID:mBXw0nrCM
貧乏人は動画までスマホで済ませるのか
外で使うのが当たり前のスマホで重い、横幅が太いは致命的だからな
たぶんニートでサブ機やパソコンと使い分けも出来ない貧乏人が必死に下げてるんだろうな
859SIM無しさん (アウアウカー Sac9-QTJQ [182.251.71.119])
垢版 |
2021/01/15(金) 06:48:22.30ID:i/xEgWJia
人の道具の使い方に勝手な妄想でグズグズ文句言うのってとっても気持ちわりーですよね。。。
2021/01/15(金) 07:02:08.58ID:xJmcB3kNM
動画がー誤タップがーとかグズグズ文句言ってるの気持ち悪いよな
FGOやら艦コレやら気持ち悪いゲームでもして黙ってろって思うわ
2021/01/15(金) 07:02:25.47ID:xJmcB3kNM
それも中華スマホでw
2021/01/15(金) 07:22:50.00ID:wBkWmft7d
アハモに移る人いる?
ケータイ保証や分割払いってどうなるかね?
2021/01/15(金) 07:24:49.08ID:Q425f5gx0
それを自分で調べられない人はahamoに行かない方がいいよ
2021/01/15(金) 07:32:56.04ID:9fUuWvrW0
ここの人はたぶんうつらんだろ
高いスマホ買うのに通信費を気にするわけない
コスパを気にする人たちじゃない気がする
2021/01/15(金) 07:47:32.08ID:FrRfqAP5M
Samsung、Galaxy S21/ S21+/S21 Ultraを発表

https://iphone-mania.jp/news-340902/

S21シリーズには充電器もイヤホンも同梱されていません。その影響もあるのでしょうが、前モデルであるGalaxy S20シリーズと比べ、約200ドルも価格が引き下げられました。Galaxy S20の発売時の価格は999ドルからでしたが、Galaxy S21の価格は799ドル(約83,000円)からに設定されています。Galaxy S21+の価格は999ドル(約104,000円)から、Galaxy S21 Ultraの価格は1,199ドル(約124,000円)からとなっています。
2021/01/15(金) 07:56:04.33ID:gtsFtQvKd
>>863
まだわかってない事に偉そうに言うなよ
2021/01/15(金) 09:40:05.19ID:aGNnT5gV0
このスマホ本当に軽くていいな。
別に手に持つときの重さなんてそれほど気にならないんだけどポケットに入れたとき重いのが凄く嫌な俺としては感動モノの軽さで買って良かった
2021/01/15(金) 10:03:00.13ID:FxQlFFFUa
>>866
じゃ聞くなよと
869SIM無しさん (ワッチョイ 4558-vYIt [106.73.10.194])
垢版 |
2021/01/15(金) 11:12:24.79ID:mWU7ZJbB0
>>841
音量不安定は俺もなった。ゲーム中。
不具合かと泣きかけたが、いったん最大音量にして戻したらそれ以降
小音量でも問題なくなった。
2021/01/15(金) 11:16:34.12ID:5jm4BTtk0
10 IIから症状あったから端からドルビーOFFにしてるわ
2021/01/15(金) 12:32:53.83ID:jjMDEWmHM
5iiはスマホ本体に留守電機能ありますか?
2021/01/15(金) 12:54:54.28ID:E7Qi9UK50
シムフリまだか
2021/01/15(金) 13:05:24.86ID:Aqe5V4aJM
>>868
ワロタ
よくよく考えるとほんとそれだなw
2021/01/15(金) 13:48:28.95ID:JceXRW2md
>>847
変えれるよ
文字めちゃくちゃ小さくしてるわ
2021/01/15(金) 16:09:34.05ID:54YZj95zd
>>862
キャリアメールが使用不可と知って断念した
2021/01/15(金) 16:19:19.73ID:2VIWWzDs0
イランやろ
2021/01/15(金) 16:52:00.35ID:ShTjAHwk0
>>854
なるぞ
待っとけ
2021/01/15(金) 17:27:35.52ID:nm35XkLRd
XPERIAはいつまで縦長路線でいくんや?
2021/01/15(金) 17:54:28.93ID:E9N+/ANwd
標準レンズの外側のボケってソフトクリームで改善できないのかな
2021/01/15(金) 17:54:40.30ID:E9N+/ANwd
ソフトウェアの間違い
2021/01/15(金) 17:55:38.94ID:FHkfPxjMr
2021/01/15(金) 17:56:36.32ID:TEabqz3j0
www
2021/01/15(金) 18:01:30.88ID:TPVIgKTg0
オレ タテナガ ケッコウ スキ
2021/01/15(金) 18:22:47.49ID:Oa2YOvdh0
画面下インカメ開発は進んでるのか?

パンチホールは絶対やめて欲しいが、
フルベゼルレスは是非やって欲しいな。
ただでさえ縦長だし長さを抑える意味でも。
885SIM無しさん (スフッ Sd03-JmVs [49.104.39.213])
垢版 |
2021/01/15(金) 18:36:02.55ID:oKFD+MCyd
やっと引き継ぎ終わったわ。
これすごいデータ量だわ。
なんつーかランクアップがすごい。すごすぎる。
これでまた、4年間位戦うわ。
2021/01/15(金) 19:50:52.06ID:wR0iGt/Ka
>>877
ありがとう
信じて待つ
2021/01/15(金) 20:01:09.91ID:+Kw+cSno0
妻の分含めてパープルと黒買いました!
明日届く予定
楽しみー
長く使うつもりなんですがいたわり充電はもちろん、充電しながら使うのは控えたほうがいいですか?
2021/01/15(金) 20:06:36.16ID:XGpfk0cXd
>>887
使うアプリ次第だけど対象になるならHSパワーコントロール使えばいい
ようはバッテリー経由せずに直接給電するので使いながらでもバッテリー寿命に影響しなくなる
2021/01/15(金) 20:09:57.89ID:h0DDAUWb0
>>887
充電しながらがゲームを指してるならHSパワーコントロール機能があるからそれで問題ない
一応ゲーム以外でも対応してるけど全てのアプリってわけじゃないから使うアプリ次第だけど
2021/01/15(金) 20:35:04.90ID:+Kw+cSno0
>>888
>>889
お二方ありがとうございます!
HSパワーコントロールについて調べてみます!
2021/01/15(金) 22:09:53.20ID:BaBOIR/K0
>>821
もう使ってるの?
これってなに?
2021/01/15(金) 23:42:18.43ID:0KtigZO80
これデフォで入ってるIMEってPoboxじゃないの?
2021/01/16(土) 01:34:53.40ID:GmJJRFIh0
違う
2021/01/16(土) 03:50:26.50ID:cRTeUpJX0
指紋認証押し込みで解除にアプデでならんかなあ
2021/01/16(土) 04:43:04.78ID:6BwIop5ha
機種変してから回線が途切れたりゲーム中にping跳ね上がってラグ酷くなったり調子が悪い
前機種のiphoneXRの時は何ともなかったのに
2021/01/16(土) 04:43:23.73ID:6BwIop5ha
機種変してから回線が途切れたりゲーム中にping跳ね上がってラグ酷くなったり調子が悪い
前機種のiphoneXRの時は何ともなかったのに
2021/01/16(土) 04:44:35.32ID:6BwIop5ha
すまんエラー出て二重書き込みになっちまった
2021/01/16(土) 06:32:55.56ID:94G3fSAZM
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!

@AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
A会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
B会員登録完了で1000円分のポイントゲット

ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能

https://i.imgur.com/ZY2Eej3.gif
2021/01/16(土) 06:52:08.22ID:f/xbGUdB0
なんか暗いところだと色調が変わる?
色が濃くなる
2021/01/16(土) 07:04:30.79ID:kikRCE8FM
自分が予想した夏モデルに5iiカスタム説正しかったかもよ?
(´・ω・`)



Xperia 5 IIにPro/Plus版、SD870搭載の可能性

https://androidnext.info/?p=9627



Snapdragon 865 Plus 5Gよりも高周波数なCPUを有するSoCがGeekbenchに登場

https://reameizu.com/vivo-v2045-with-soc-with-higher-frequency-cpu-than-snapdragon-865-plus-5g-appears-on-geekbench/ 

Snapdragon 865 Plus 5Gの上位モデルとして以前よりSnapdragon 870 5Gの名称は流れていますので、おそらくはこの名称で発表されるかもしれません。
2021/01/16(土) 07:08:04.16ID:vYt/Yp6p0
>>898
グロ注意
2021/01/16(土) 07:16:58.58ID:kikRCE8FM
S21無印は日本でも安いだろうから
それよりも安い5iiカスタムでS21無印プラスと対抗させ1iiiはS21Ultra対抗というXZsXZPのような夏モデル展開どうだろう
つまり5iiはXZでSD870カスタム5iiはXZっていうのは面白い展開かもね
2021/01/16(土) 07:19:39.14ID:c6tP8QF7M
>>521-523








>>521-523
2021/01/16(土) 08:17:47.64ID:LwG/Ci6u0
>>898
乞食死ねよ
905SIM無しさん (ワッチョイ 9d02-Dqz3 [124.159.130.119])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:34:56.08ID:TZts0A7B0
このスマホでComittonNxAを使い横画面で書籍を見た場合
全画面に表示されますか?
2021/01/16(土) 11:19:55.96ID:J0c6MRet0
通知ドットオフにしても未読バッジ表示されるんだけど、設定項目ちがうのか?
ちなXperiaホーム
2021/01/16(土) 11:26:52.37ID:refA7SxK0
出勤時間がバラバラなもんで、シフト表を写真にとってトップにショートカット設けてすぐ見れるようにしていた。
前機種Galaxyは「ファイル」アプリから写真選んでショートカット作成できてたが、これはできんのな。

色々試したら「ドライブ」アプリでできることに気付いてできたんだけど、他にやり方ってありますかね?
2021/01/16(土) 11:29:13.54ID:refA7SxK0
連投すまんが、
Galaxyのアルバムアプリの機能=Googleフォトって感じなのかね?
ファイルアプリだと写真開いた状態だと次の写真にスライドできなくて不便だわ
2021/01/16(土) 11:36:44.76ID:w6yafyG3M
しばらく使っている方、画面焼けありますか?
2021/01/16(土) 11:46:46.45ID:gm66wcNUd
>>909
1カ月でやきついた
2021/01/16(土) 11:53:57.33ID:oEvafjabM
Σ( ゚Д゚)mjd?
2021/01/16(土) 12:23:23.68ID:refA7SxK0
>>910
ダークモードにしてても??
2021/01/16(土) 12:30:33.95ID:t4rgx6AXd
>>912
焼き付く使い方の人は焼き付くよ
逆に気にしなくても焼き付かない(眩しいので画面暗くしてる俺とか)
2021/01/16(土) 12:35:27.17ID:jsIRavJuM
Xiaomiを「中国の軍事会社」としてブラックリスト( ^ω^)

アメリカ政府がスマホシェアで世界3位の
Xiaomiを「中国の軍事会社」としてブラックリストに載せる
https://gigazine.net/amp/20210115-chinese-military-company-list-xiaomi

アメリカ国防総省は国防権限法(NDAA)のセクション1237に基づき、アメリカ国内で直接的あるいは間接的に活動する「中国の共産主義軍事企業」の名前をまとめたブラックリストを発表しています。アメリカ国防総省はこのリストを更新し、世界で3番目に多い販売台数を記録したスマートフォンメーカーのXiaomiを含む9つの企業を追加しました。

アメリカ国防総省は、中国人民解放軍による近代化目標を支援する軍事・市民融合開発戦略に対抗するために、民間団体であるかのように見える中国の企業や大学、研究プログラムがアメリカ国内で活動することを制限するべく「中国の共産主義軍事企業」をまとめたリストを作成しています。

今回新たにリストに加えられることとなったのは、スマートフォンメーカーのXiaomiや飛行機メーカーの中国商用飛機(Comac)を含む9つの中国企業です。リストに追加された企業への投資は禁止されているため、アメリカの企業や投資家は2021年11月11日までにXiaomiの株式を売却する必要があります。
2021/01/16(土) 12:42:10.63ID:kJNV63c30
日本もこのくらいやらないと支那のやりたい放題だぞ
2021/01/16(土) 12:52:42.93ID:u75C13ux0
前スレを参考にpobox入れたのだけど着せ替えには対応してない?
2021/01/16(土) 13:01:32.33ID:Hx9r459L0
>>915
んー韓国や中国などの敵国を警戒しないといけないのはわかるけど
そうやって規制し合うと競争が阻害されてしまうから技術革新が遅れそうな予感
最終的にアメリカも中国も共倒れするのでは?
2021/01/16(土) 13:08:55.28ID:6Rnn95lt0
>>917
そこで颯爽と天下をとれる企業の名前は















ノキア
2021/01/16(土) 13:22:36.56ID:H8c4TDx90
>>917
戦争なのにヌルいこと言ってんじゃねーぞ
おまえ生きたまま臓器抜き取るぞ
2021/01/16(土) 13:30:43.97ID:ttP05Pgv0
>>917
共倒れってわけわからんな
仮に技術が停滞したところで倒れたりしないだろうに
2021/01/16(土) 13:35:14.59ID:GSpz/Wjpd
指紋認証の反応がだんだん悪くなってきた気がする
2021/01/16(土) 15:31:28.16ID:+cREDp3I0
>>908
XPERIAも2年前ぐらいの機種までは独自の画像アプリあったけど今ないからgoogleフォトがあてがわれてるんだよねー
2021/01/16(土) 15:37:35.01ID:TgMLEuY3d
最近気付いたんだけど標準レンズで撮ると左側だけピンぼけみたくなってる
同じ現象の人っている?
2021/01/16(土) 15:45:17.57ID:/zPgLJdB0
Xperiaに限らずメーカー独自アプリどんどんなくしていってるからなぁ
まぁソフト開発にエネルギー割かなくなったんだろうけど
それじゃAndroidどれ選んでも同じになってくる
フォント変更出来なくなってるのも地味に悲しい
シャープはまだ出来るのに
2021/01/16(土) 15:55:26.08ID:4h3RQI2K0
>>906
通知ドットオフにしてもLINEの奴とか表示されるな
同じくXperiaホーム
2021/01/16(土) 16:08:29.13ID:QGKBn+vVM
独自のアプリなんてアップデートを阻害するし、
他の機種で使おうとしたとき使えないから
せっかくアプリの使い方に慣れたのに
機種変したら使えない、ってことが起こる

仮に出来が良くとも極力使わないようにしてるな
2021/01/16(土) 16:34:00.73ID:h2R+K0Ol0
>>909
このパネル、焼付きやすいかも

XZ3の時は2年間なんも気にせんで使って、なんの問題も無かったんだけど
5iiはたとえばアラームを10分位止め忘れてると、時間表示の跡がしばらく残る
数十分すれば消えるけどね、ちょっと注意して使ったほうがいいかも
2021/01/16(土) 16:37:23.23ID:C8smlSBa0
SIMフリーまだか
2021/01/16(土) 16:48:26.58ID:5yIdpiOi0
Googleフォトってそんなに使い難い?
2021/01/16(土) 16:50:34.31ID:nOMTV8+Sd
>>926
poboxだけは入れた人ここは多いだろ
2021/01/16(土) 17:40:53.34ID:+cREDp3I0
>>927
そうかXZ3から有機ELだったのか…1あたりからかと思ってた
自分は、焼付き一切感じないけど
感じる人は輝度高めな状態で使う人が多いのかな?自分はほとんど中ぐらいの設定にしてる
932SIM無しさん (テテンテンテン MMab-PhPE [133.106.32.178])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:43:10.95ID:KEidQRfKM
>>905
これ誰かわかりませんか?
2021/01/16(土) 19:32:11.73ID:rtigs0y4d
購入して2ヶ月くらい裸運用してるんだけど未だに画面に指紋跡付かないしツルツルのままでこんなスマホは初。これでタッチ感度がまともだったら良機種だったのに。
2021/01/16(土) 19:52:36.19ID:l6vcJa0Xd
>>922
そうなんだ!
ありがとう!

>>923
左側のみかわからんが、ピンボケ率やばくて写真うまく撮れない…
2021/01/16(土) 19:57:06.76ID:sh5eAfz30
アプデしたら立上げ時スパナドライバーマーク出るようになったわ
未だにあるんやなコレ…
2021/01/16(土) 20:12:34.70ID:uBWCb8V/0
>>928
https://twitter.com/SonyStoreGinza/status/1337577917207859201?s=19

次からフィルムとかアクセサリーの話題書いたら殺すからな

SONY Xperia 5 II アクセサリースレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602526522/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/16(土) 20:46:23.42ID:S2BDJVKMd
フィルムに親でも殺されたのか
2021/01/16(土) 20:51:29.30ID:cks30wVd0
>>909
全然画面焼けしないよ〜。
因みにダークモードも使用してないし明るさは50%以上で使用してる
2021/01/16(土) 20:53:42.98ID:cks30wVd0
>>935
ソフバンだけどアプデする毎にスパナ出てるけどとりあえず不具合は出てない。
2021/01/16(土) 21:35:19.80ID:1BFdSSXBd
OSアプデでアルバムアプリ復活してほしい
Googleフォトがクソすぎるわ
2021/01/16(土) 23:54:04.25ID:u75C13ux0
明るさ調節使えないね。暗くなりすぎる
2021/01/17(日) 00:17:42.48ID:MAR30IGp0
カーナビにHDMI出力したいんだけどこの機種でUSB Type-C to HDMI試した人いる?
2021/01/17(日) 00:23:56.61ID:5H8/agdW0
>>942
出来たで
2021/01/17(日) 00:42:18.31ID:MAR30IGp0
アダプタ何使いました?
2021/01/17(日) 00:55:27.64ID:5Eu+tply0
このスマホ欲しい買い時が解らない
2021/01/17(日) 00:56:13.69ID:IogfuI670
>>940
シンプルギャラリーあたりを入れてみたら?
Googleフォトよりはマシ
2021/01/17(日) 01:01:00.97ID:IogfuI670
>>909
AQUOS ZERO2の画面焼けが酷すぎてこいつに買い替えたけど、特に気にならない
輝度25%くらいでダークモード
2021/01/17(日) 02:47:17.08ID:16H3b6eE0
Googleがフォト使えだとかアシスタントボタン付けろだとか言ってくるんだろ
売れてるメーカーなら突っぱねられるが
2021/01/17(日) 03:50:20.12ID:96+wE7K4M
ビックでauのS20無印が処分で値下げされた金額からさらに通常機種変と通常新規でも22000円還元やってる

だから73000円ちょっとになるんじゃないかな
まあサムスン公式CBやってたときならもっと安かったんだけど
もしauユーザーで特に機種にこだわりなくとにかく安く機種変したいって人いたら参考までに
950SIM無しさん (スッップ Sd03-ibj5 [49.98.218.36])
垢版 |
2021/01/17(日) 06:29:17.10ID:0qYeuT1ed
>>909
ねえよ
951SIM無しさん (ワッチョイ 8d58-jDmM [14.8.131.130])
垢版 |
2021/01/17(日) 07:22:29.16ID:oKAV12SV0
パープル注文したぜ
2021/01/17(日) 08:42:36.26ID:5OsA4EWAa
フィルム貼るの面倒になって裸運用してるけど、特段問題ないな
何度か落としたけど大丈夫だ
2021/01/17(日) 10:24:33.38ID:wZQBbGAU0
やたらと液晶の隙間にゴミが入らない?
黒い所に白いゴミ…目立つ
2021/01/17(日) 11:14:27.93ID:4fgFDi370
>>952 >>953
通報した
震えて眠れ
2021/01/17(日) 11:25:03.42ID:+PLkMzCw0
画面フィルムなんていらん
3年くらい裸で使ってるxz1ですら傷なんてつかん
落としたらどっちにしろ意味ない
956SIM無しさん (スッップ Sd03-ibj5 [49.98.218.36])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:31:25.88ID:0qYeuT1ed
自治厨www
2021/01/17(日) 11:33:16.37ID:slK/6+pCd
裸運用だけど傷はしれっと付くから困る
落とさなくても砂埃とか不用意に拭こうと擦ったら危険
2021/01/17(日) 11:59:34.50ID:Ty9ENmU20
気づくと横にすっと傷ついてたりするんだよなぁ
気にしなきゃいいだけなんだけど
2021/01/17(日) 12:02:38.98ID:B+dyqdDo0
裸運用でも傷つかないと言ってる人の中には、細かいことに無頓着で、ちょっとした傷は傷とカウントしてない人が結構いそうな気がする
世の中には画面のガラスが割れてて気にせず使ってる人とかもいるし
2021/01/17(日) 12:05:20.30ID:FV0uZrjRd
軽自動車を手洗いしてそうwww
2021/01/17(日) 12:08:57.04ID:sIsuOxmnd
軽を手洗いええやんか!
2021/01/17(日) 12:19:39.58ID:WPQJJyC30
逆にフィルム傷だらけで汚ならしく使ってる人多くない?本体に傷付いてないと思ってなのか、一度貼ったら頻繁に張り替えてる感じもないし

それに裸だと傷付くって言ってる人、実際に裸で使ったことないでしょ?ほとんど傷なんて付かないけど?

フィルムに付く傷が画面にも同じように付くって勝手に思ってるだけなんじゃないの
2021/01/17(日) 12:32:25.86ID:qogkIydpd
>>954
黙れキチガイ
2021/01/17(日) 13:14:42.16ID:DSrHhQ7V0
傷よりも指紋防止コーティングが剥がれてしまうのを防ぐのが画面保護フィルムや画面保護ガラスの役割だと思ってる
2021/01/17(日) 13:15:16.70ID:Ly0q6Ezkr
>>960
今どき草なんか生やして恥ずかしくないのかおっさん
2021/01/17(日) 13:16:23.28ID:cAM2nE3g0
>>962
うるせーばか。
巣のままだと細かいキズつくぞ。
でも気にしない人は気にしないよね。
2021/01/17(日) 13:16:36.17ID:slK/6+pCd
>>962
傷ついて交換を何度かしてるけども
画面点灯しとけば気にはならない傷はいくつかついてくる
2021/01/17(日) 13:35:26.19ID:kFIpIIbkd
歯磨き粉塗れば綺麗になる
2021/01/17(日) 13:51:25.95ID:ElAVVXwir
Google Chromeが更新って出てきて更新押しても更新されないんだけど、同じ症状の方いますか?
2021/01/17(日) 13:52:09.25ID:a6qegR9yd
軽自動車の小便ナンバーを白ナンバーに変更してそうwwwwwww
2021/01/17(日) 14:33:19.02ID:Ly0q6Ezkr
貧乏人がさらに貧乏人を貶したがるのは定説
2021/01/17(日) 15:11:14.48ID:mTs81Kjsd
図星だったみたいwwwwwwwwwwwwww
2021/01/17(日) 15:54:11.92ID:5JtHTXwW0
この話題何度も繰り返されてるけど、世代を経るごとにどんどん割れにくい、新しいゴリラガラスとかが採用されてるから、買い替え前の機種より割れにくくなってるってのはあるよ。アスキーのサイトによれば、両面ゴリラガラス6らしい。
それでも、心もとないって人もいるから終わりのない話題だよ。絶対に割れない傷入らないってわけではないし。好きにしてやんなよw
2021/01/17(日) 16:13:28.67ID:zqi762wGM
煽ってるの中華スマホでポケgoのスッップじゃんw
Xperia買えないからって僻むなよw
2021/01/17(日) 16:46:32.91ID:lPiqf5/r0
>>969
機種変する前XZ3よくなってたけど、
本体のストレージが少なくなってた時は更新キャンセル多かったわ。
今は本体に殆ど保存してないから再現出来ないから申し訳ない
2021/01/17(日) 17:42:43.10ID:Scl1WcLc0
ついに手に入れたわ。
思ったより横幅コンパクトや。
指紋認証が鬼のように快適
正直ここだけで買って良かったと思える。

前のr2compactがほんとにこのスペック?
と思うくらい指紋認証遅かったもんで。
977SIM無しさん (ワッチョイ 7576-ibj5 [114.184.229.134])
垢版 |
2021/01/17(日) 17:56:33.12ID:TEbmEEYz0
それにしてもなんで電源ボタン押してから指紋認証にしなかったのかね
978SIM無しさん (スププ Sd03-ibj5 [49.98.93.91])
垢版 |
2021/01/17(日) 18:02:46.31ID:BqyDln7Cd
アルバムアプリが無いのは異常すぎるわ。
あのデフォルトのファイルってマジで何?
とんでもなく使いにくい。
なんなんあれ?
2021/01/17(日) 18:19:17.35ID:5JtHTXwW0
>>978
アルバムアプリの代わりはファイルってやつじゃなくてgoogleのフォトでしょw
なんでそっち使うのw
そっちはファイラーアプリだからどっちかというとファイル管理の為のアプリであって
画像管理は使いにくいと思うよ
980SIM無しさん (スププ Sd03-I6KE [49.98.70.35])
垢版 |
2021/01/17(日) 18:23:17.52ID:ZWha7YRTd
>>979
えっ?あれただのクラウドアプリなんだけど。
内部ストレージ見る時にとんでもなく使いにくい。
あり得ないくらい使いにくい。
2021/01/17(日) 18:30:26.37ID:cAM2nE3g0
そのグーグルフォトが使いにくくね?
前のアルバムなら写真、お気に入り、非表示とかも簡単だったのに、
このグーグルフォトだとさ、
ようするに愛人とのエロい写真とかも非表示に出来ないわけよ。
写真とかさ(*´ω`*)
2021/01/17(日) 18:31:07.22ID:X1bkbHxq0
シンプルギャラリー使えって
2021/01/17(日) 18:35:18.87ID:Scl1WcLc0
>>977
xzpのころそれだったけど
押さずに解除できる今の方がいいな。
明らかにスムーズ。

ま、設定で選べるようにしておくだけで良かったんだろうけど
984SIM無しさん (スププ Sd03-ibj5 [49.98.70.35])
垢版 |
2021/01/17(日) 18:35:49.58ID:ZWha7YRTd
わざわざ保存して、クラウドサービスにまた保存するって、お金を勝手に会社から会社に移動させてるだけやろ?
2021/01/17(日) 18:35:53.88ID:Scl1WcLc0
ギャラリーアプリに文句あるなら
別の入れれば済む話なのに
盛り上がる要素ある?
2021/01/17(日) 18:45:08.73ID:16H3b6eE0
アルバムアプリの代わりがファイルだと思うとはまた斬新だな
2021/01/17(日) 18:46:40.14ID:wJVTzSbn0
シンプルギャラリーってなに?
2021/01/17(日) 18:48:21.83ID:hrIs8Iehd
>>981
愛人!(笑)
2021/01/17(日) 18:52:09.24ID:XHto+ODzd
>>987
画像が勝手に消えるアプリ
2021/01/17(日) 18:57:09.71ID:tDQdIgAY0
アプリ切り替えの画面が使いづらくなった
XZの時みたいに重ねて上下に表示できませんか?
ジェスチャーもアプリによっては作動しないしジェスチャーの方法を自分で設定できたらよかったのに
2021/01/17(日) 18:57:20.78ID:cAM2nE3g0
>>988
録りますでしょ(^^)
2021/01/17(日) 18:57:25.22ID:YP3MvqMB0
>>981
非表示ほしいよね
2021/01/17(日) 18:59:20.54ID:4ud4smlh0
>>981
アーカイブでええやん
994SIM無しさん (ワッチョイ 7576-ibj5 [114.184.229.134])
垢版 |
2021/01/17(日) 18:59:47.88ID:TEbmEEYz0
指紋認証
2021/01/17(日) 19:02:18.35ID:ATHcko+Z0
誰かが底辺正社員は派遣を見下し、派遣はニートを見下しニートは社会人全てを見下してるって言ってたな。

普通車=正社員、軽自動車=派遣、車無し=ニート、車持ち=社会人で変換すれば同じ図式が作れる。

軽自動車話題に出す時点でよくて底辺正社員、下手するとニート
2021/01/17(日) 19:10:19.80ID:cAM2nE3g0
>>993
アーカイブは見れるやん
非表示ちゃう
2021/01/17(日) 19:21:33.45ID:Ty9ENmU20
上を見ても下を見てもキリがない
2021/01/17(日) 19:51:16.05ID:vXANRWPi0
>>977
なんで触れるだけで指紋認証しないんだよて散々言われてたからな
2021/01/17(日) 19:58:25.26ID:vXANRWPi0
次スレ
SONY Xperia 5 II Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610880758/
2021/01/17(日) 20:00:31.72ID:D94qVWhp0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 6時間 31分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況