OPPO Reno3 A Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (ワッチョイ 9bcd-u1Rg [110.233.248.245])
垢版 |
2020/10/29(木) 13:56:03.23ID:qAnqEibb0

↑スレ立て時は最上段に「!extend::vvvvvv::」を補充して3行以上にする




◆公式
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno3-a/

※前スレ
OPPO Reno3 A Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593223967/
OPPO Reno3 A Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594547143/
OPPO Reno3 A Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596165812/
OPPO Reno3 A Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601221850/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/30(月) 15:12:35.97ID:bs/qwuBE0
>>741
デフォルトのアプリかえてないでしょ
2020/11/30(月) 16:15:50.28ID:bs/qwuBE0
下の矢印と3本線て入れ替えてきないのですか?
2020/11/30(月) 16:26:59.14ID:sB5UtUsbr
>>743
できる
ttps://i.imgur.com/HDcblnK.jpg
ttps://i.imgur.com/RkrubXP.jpg
2020/11/30(月) 16:35:06.26ID:bs/qwuBE0
>>744
詳しい説明ありがとー。
サブで買ったけどなかなかいい機種ですね。
2020/11/30(月) 17:01:49.27ID:nnzTAOoUr
>>742
アプリ管理からのでしょ?
何度もしてるんだけどね
2020/11/30(月) 17:04:57.52ID:nnzTAOoUr
今回root取るのやめたから
消せないしgreenifyで冬眠も出来ん
無効も無いし nova使うなということか
2020/11/30(月) 17:13:37.27ID:bs/qwuBE0
NOVAランチャー普通につかえてるよ
2020/11/30(月) 19:09:38.42ID:qM+2MU/1M
>>748
アプリ起動中でホー厶ボタン押した時、アイコンやウィジェットを再描画するみたいな感じでモッサリとホーム画面表示されない?
2020/11/30(月) 19:11:25.48ID:bs/qwuBE0
>>749
とくにならないよ
2020/11/30(月) 19:13:02.48ID:bs/qwuBE0
>>749
デフォルトのアプリに指定してるんですよね?
2020/11/30(月) 19:33:06.47ID:rAGRPxjP0
>>751
俺は749じゃなくて747だけど
指定してるけどいつのまにか
どっちも指定されてない状態になる。
2020/11/30(月) 19:44:47.15ID:rAGRPxjP0
気がつくと
未選択になる。
https://i.imgur.com/PHBBIKF.jpg
754SIM無しさん (スププ Sd33-je2m [49.96.42.5])
垢版 |
2020/11/30(月) 20:13:28.65ID:4ICAj+NSd
>>724
レスありがとうございます。
なるほとですね。
でも、SDカード使えないのは痛くないですか?
2020/11/30(月) 20:32:00.22ID:A12qqrDO0
>>754
本体にストレージ128GBあるのであまり困ってないですよ
かつ、データは殆どクラウドに放り投げて端末からは消しちゃうので

もしmicroSD使うつもりなら最初からSIMx2&microSD可能な機種を選んでたと思う
2020/11/30(月) 21:13:32.77ID:FjlYCD75M
この端末で書き込み打つの間違えるのがなかなかなか改善されないなと疑問に思ってたけど
何故なのかを理解出来た

キーワードが各ブラウザやゲームや他アプリ内のによってズレてるからだ

普通に打てば打ち間違いはないけど今までPCの高速ブラインドタッチみたいに打ってたからわざと遅くするのが変な感じ
2020/11/30(月) 21:15:51.32ID:FjlYCD75M
>>754
君は今SIM2枚刺し+microSDカード刺してるの?
2020/11/30(月) 21:36:04.06ID:KbDJMsxOr
Y!mobile版だけど、機種変更したった、SIM2枚挿しはやらんから楽しみ
オンライン機種変更だから週末までには届きそう
Y!mobile版はココでは糞扱いなのは分かってるけど、今のシャープのAndroid Oneも限界だから、安くなってたしY!mobile版のこのスマホでも楽しみだわ。
2020/11/30(月) 21:44:14.45ID:KbDJMsxOr
このスマホのcolorOSってので、悪さとか無いですか?
以前使ってたAX7のcolorOSより改善されてますかね
メールが届かない 開発者オプションで弄った項目がデフォルトに知らぬ間に戻されたり等々
2020/11/30(月) 21:44:33.63ID:cllRdJ3V0
>>730
SIMカットしてるのか……
2020/11/30(月) 22:25:10.41ID:zCiQ2yRZ0
シム二枚刺せないということはSDカードも使えないということですか?
2020/11/30(月) 22:30:25.61ID:rAGRPxjP0
調べろよ、、、
排他的って書いてあるだろ、、、
2020/11/30(月) 22:38:08.35ID:2ZGdE/Ys0
renoaと3aってOS同じ?
2020/11/30(月) 22:51:39.67ID:usDRBue50
>>763
違う
2020/11/30(月) 23:10:26.30ID:mwkh5AXB0
同じやろ
ガチなのかわざとなのかわからんわ
766SIM無しさん (ワッチョイ ebbd-eANl [153.125.115.16])
垢版 |
2020/11/30(月) 23:29:28.98ID:3sS645VW0
htc u11 life (Android one x2)からこれに変えようと思うんですが、幸せになれますか?
使用は主にゲーム(3Dゲーはそれほどやらない)、sns、ブラウジング、YouTubeです。
2020/12/01(火) 06:15:07.26ID:K/RW2CTT0
ヨドバシカメラの福袋、今日発表されるけどスマホ福袋15000円でラインナップにあったらこの機種入ってくると予想!もしくはXiaomiのredmi note 9s。いつも安定した人気機種いれてくるから。
2020/12/01(火) 06:26:58.34ID:ydxx0kGtM
HUAWEIだらけだったりして…
2020/12/01(火) 08:00:12.44ID:bKjcml5/0
ヨドバシカメラスレ向けかな…
2020/12/01(火) 08:43:38.47ID:gkrURtE8M
>>760
FOMA SIMのこと?
ドコモショップでnanoサイズに交換したよ
自分で切ってもいいけど、厚みが不安だったので
2020/12/01(火) 08:54:10.53ID:Mb56j6fQ0
緊急地震警報のセッテイテどこにあるのですか?
2020/12/01(火) 12:22:34.81ID:1kDweSWjM
>>771
無いよ
ヤフーの入れとけ
2020/12/01(火) 22:52:45.76ID:SzmvkJJT0
購入して1カ月経つけどちょいちょいフリーズするようになったんだが
2020/12/01(火) 23:25:49.02ID:Mb56j6fQ0
これやけにもっさりしない?
2020/12/01(火) 23:29:03.78ID:KI3jmmdY0
もっさりしたら再起動するようにしてる
2020/12/01(火) 23:31:41.44ID:qHKg2HF0r
まじでイマイチなの?明日届くんで楽しみにしてるのに
まぁ自分はゲーム関係はやらないし
ブラウジングとストリーミング動画視聴メインな使い方なんで気にならんかもね
RAM3GBでスナドナ400代エントリークラスでも気にならんくらいだし。
2020/12/01(火) 23:34:41.61ID:Mb56j6fQ0
>>775
なんつーか、アプリ開いたり切り替えたり再起動してももっさりしません?
みんなコウパフォーマンスにしてるのかな?
それと黒の壁紙どこかにないですかね?
2020/12/01(火) 23:35:56.31ID:DWa45snUr
やっぱ高いがiPhoneSE2にしておけばよかったのかな
画面小さすぎるからスルーしてたんだけど
Y!mobile機種変更にまともなスマホが無いのがそもそも問題なんだよな。
2020/12/02(水) 00:12:14.77ID:/Lu5vHDG0
>>758
X4のジャイロが止まるようになったのでこれに変更した。さすがにX4からだと凄く快適ですよ。ゲームはポケモンGOをたまにやるくらいだけど
2020/12/02(水) 07:21:26.79ID:zwkjGXvL0
>>779
俺もX4のジャイロとかクソ重とかでコレにした
今の所超快適
まぁワイモバからOCNにもなったけど

ただ有機ELは屋外晴天だと見にくいな
2020/12/02(水) 07:21:58.29ID:V9fqpHInr
Ymobile組いるんだね
自分ももうすぐだけど
アプデはいつまでやってくれるんだろ
2020/12/02(水) 08:50:35.76ID:Hr41JtT10
この機種使うとハイエンド価格帯のスマホ買う気になれなくなった
2020/12/02(水) 09:24:39.72ID:poT8QK440
充電中に画面点灯しっぱなしになるのマジで修正してくれoppo
2020/12/02(水) 09:25:25.34ID:A8xrKX/m0
充電のそれよく言う人いるけど俺のは全くそんな現象起こらんぞ
2020/12/02(水) 09:41:55.24ID:poT8QK440
>>784
俺も不思議なんだよね
初期化しても充電器やケーブル替えても直らないからどうしようもなくてさ
2020/12/02(水) 10:23:49.82ID:mJsl79E9M
>>574
ocnに注文したシムフリーが1週間程度で届いた

楽天回線→ローミング

ローミング→楽天回線
も、どちらも自動で切り替わってくれることを確認
一応報告まで
2020/12/02(水) 11:06:33.97ID:yR4ts6T+0
スリープ?状態から電源ボタン押しても画面つかない現象が結構頻繁にあるんだけど同じ症状の人いるかな?
2020/12/02(水) 13:02:14.46ID:6Jh3KpX50
OPPOはアプデ消極的なんだよね
789SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-TxbO [221.92.10.43])
垢版 |
2020/12/02(水) 14:22:48.23ID:oDd6mQP70
>>785
どこから購入したの?
ワイは公式サイトから購入したけど
問題ないよ
2020/12/02(水) 15:10:05.87ID:Hr41JtT10
⇛サイドの硬いボタンてなににつかうの?
2020/12/02(水) 17:03:17.23ID:G9ZjyjcK0
なんやそら
2020/12/02(水) 17:08:01.90ID:v7PeMCQL0
OPPOにもまがい品あるんか?
2020/12/02(水) 19:20:38.16ID:7ym5hM/Ir
Android Oneから機種変更したY!mobile版リノ3A 昼前に届いた
以前楽天モバイルで1円で手に入れたAX7より遥かにストレスなく使えそう
AX7はとにかく酷かっただけにホッとしたよ。
付属の透明TPUカバーキツキツすぎるし、着信音に定番のビジネスフォンが無いのが痛い
あと悪評のcolorOSが要らん事しなければまあまあのスマホかと。
2020/12/02(水) 19:41:18.07ID:zOXGB9R30
>>793
付属は使わんでこれ買ったよ

【ONES】 Reno3 A ケース 高透明 耐衝撃 超軍用規格

アドレス入れたら規制に引っかかった。
2020/12/03(木) 00:35:51.96ID:JqE//zCL0
>>521
私はガラスザムライの黒枠付きフィルム貼ったら近接センサーきかなくなった
フィルムは全然ズレてなかったと思う
仕方ないので一か八かセンサー付近の黒枠2ミリくらいハサミで切り取って治した
2020/12/03(木) 00:36:49.81ID:3WfbFk3E0
着信音なんか自分で好きなもん入れりゃいいだけやろ
2020/12/03(木) 07:01:43.65ID:QodSoYj80
>>785
シムラは故障だから交換すると言ってきたが
また新生児から調教するのも面倒なんでそのままにしてる
2020/12/03(木) 11:57:52.81ID:AmgH1x0d0
夜間モード、または夜間シールド機能なくなったんですかね?
2020/12/03(木) 12:38:22.18ID:t/IfG4mj0
>>667
なんの為に情報交換のスレがあると思ってるんだ?
そんなこと言ってたらほぼ全てのレスがggrksで終わってしまうがな
2020/12/03(木) 12:49:40.10ID:HVUkGHgqM
>>799
気持ちは分かるが、
だったら相談に乗ってくれたり情報くれた人には礼を言ってもいいのでは?

つか、その子誰にでも噛み付くから触れないほうがいいよ
2020/12/03(木) 12:50:58.57ID:4rPbv22Ar
コレ悪くないね、初めて使ったOPPO製のAX7があまりにも酷くOPPOアレルギーで避けてたメーカーだけど
Y!mobile機種変更の中で安かったから一か八かでコレにして正解だった
AX7と別物でcolorOSも悪さしなくなり使い易くなってる
2020/12/03(木) 12:53:03.18ID:4rPbv22Ar
けどRAM6GBの恩恵は感じないね、他で使ってるスナドラ400版の3GBと大差ないけど、こんなモノなんや。
2020/12/03(木) 12:59:53.09ID:4rPbv22Ar
相変わらず通知ランプは付かないんやね、充電時や着信 着メール時の通知ランプのアレの事ね
通知ランプくらいスマホなら必要性ないと思ってる開発陣、頭大丈夫かと思う。
他の値段の高いOPPO製にも通知ランプは付かないの?
2020/12/03(木) 13:20:45.80ID:VdymuMGgM
>>803
あかんたれ
2020/12/03(木) 13:32:41.38ID:4rPbv22Ar
Amazon Prime VideoがフルHD視聴対応じゃないのは勿体ない
ディスプレイは有機ELの割には綺麗じゃないね
SHARPのsense4あたりの液晶の方が綺麗かと。
2020/12/03(木) 13:59:29.99ID:aAnbySnJ0
ゴミ端末しか使ってないのによく分かるね
2020/12/03(木) 14:01:17.18ID:jvdiv1+j0
ロック解除後、スワイプしないとホーム画面に移行しませんがロック解除>ホーム画面に自動で移行する方法ありますか?
2020/12/03(木) 14:06:31.91ID:aAnbySnJ0
>>807
ロック解除方法から顔
そんくらい少し設定見りゃ分かんだろド無能
2020/12/03(木) 14:10:56.41ID:Z4CGQCR1M
切り替わるのに一瞬もたつくのはなにか改善策ないの?
2020/12/03(木) 14:33:59.58ID:l0oC5pPn0
たぶん勝手に調整が入ってるんだと思うんだけど、日頃は音量2〜3でyoutube見てるところ急に基本音量?小さくなって音量8とかで聞くことになり、画面分割でゲーム始めると元に戻って爆音でyoutube流れるのなんとかなりません?
ゲームスペース消せばええの?
2020/12/03(木) 14:34:52.61ID:jvdiv1+j0
>>808
見落としてました。ありがとうございます。
2020/12/03(木) 15:10:03.44ID:AFu6TAy0M
アップデートで、esim 使えるようにならんかな
2020/12/03(木) 15:39:50.22ID:wzxNMS0mM
楽天版アプデきたな
2020/12/03(木) 16:21:21.41ID:yiCxSGNt0
志村もアプデ来た
2020/12/03(木) 18:48:37.37ID:E/opGapY0
UQもきた
2020/12/03(木) 20:12:28.71ID:3WfbFk3E0
>>799
情報「交換」とは言うが教えて君は殆どの場合自分から情報を発信せずに貰ってばっかり
それなのにやるべきことをやらなかったり態度がでかいから嫌われるんだと思うよ

スレ名を「情報乞食」とかにした方がいいかもね
2020/12/03(木) 20:14:02.49ID:3WfbFk3E0
>>812
esimって専用のハードウェアはいらないのか?
それくらいは調べてから望んだほうがいいと思うぞ
2020/12/03(木) 20:30:51.98ID:SXseux150
>>789
biglobeだよ
>>797
goosimも起こるのかあ

オレもアプデきた
2020/12/03(木) 22:00:54.02ID:JCrq3uuQM
アップデートしたけど変化がわからん。
2020/12/03(木) 22:12:27.83ID:vyXixBfQ0
>>819
メジャーバージョンアップ以外は何が変わったかわからんのが普通。
2020/12/03(木) 22:59:46.56ID:6na2qnCj0
バッテリーもつようになった
2020/12/04(金) 02:06:41.87ID:kB4XZNB90
>>819
おかしな日本語訳が修正された
2020/12/04(金) 06:38:53.58ID:KK8LFhG60
寝てる間にアップデートされてて
ホームに戻るたびにNOVAが一旦デフォルトのランチャーに初期化される病が復活した
2020/12/04(金) 07:46:31.60ID:Q0jVBnLL0
というかアップデートに限らず再起動すると再発するから再起動後は一度デフォルト設定を削除してから設定し直すべし
2020/12/04(金) 08:56:00.93ID:KK8LFhG60
>>824
デフォルト設定を削除って?
デフォルトでNovaを選択はしてるよ
アップデート前はそれだけで問題なかったんだけど
2020/12/04(金) 09:27:14.06ID:MzUpk6xf0
一回デフォルトランチャーを選択して設定アプリのタスク切ってもっかいnova選んでみ
俺はそれで直ったよ
2020/12/04(金) 09:36:22.48ID:LLV8/uf40
なんか根拠あんの?
2020/12/04(金) 09:37:32.02ID:LLV8/uf40
誤爆スマン
でも気になる
2020/12/04(金) 10:53:58.75ID:UgDOvHt3M
俺はそれで直ったよって言ってるだけじゃないの?
リスクある作業でもないんだから面倒くさいこと言わずにやってみりゃいいのに
2020/12/04(金) 12:48:33.07ID:Q0jVBnLL0
別に赤の他人の信用なんか得たくもないから気に入らないならしなきゃいいよ
2020/12/04(金) 13:19:38.19ID:0Pc/0voBM
すみませんマクドナルドのクーポンかざしたら言わなくてもなりますか?
2020/12/04(金) 13:34:12.74ID:MzUpk6xf0
>>831
なるので安心して使ってください
2020/12/04(金) 15:45:50.96ID:KK8LFhG60
>>826
Nova選んでから
システムランチャーを強制終了させたらいけた
ありがとう
2020/12/04(金) 18:35:57.61ID:m19IPs2VM
>>799
『1時間でいいからネット検索してから』情報交換すれば?


この端末の仕様かは知らないけど迷惑電話(営業電話)の番号からかかってくるとその番号の名前が『迷惑電話』になるんだな
着信の時しか標準電話アプリは使わないけど役に立つ
2020/12/04(金) 18:44:11.20ID:m19IPs2VM
>>799
下記の事なんて聞かなくても気になる事をそのままネット検索すれば出てくるだろうが
しかも苦情じゃなくて普通に問い合わせすればいいだけだろ
カス



>>634 SIM無しさん (ワッチョイ eb41-/LB9 [153.177.46.52]) sage 2020/11/27(金) 10:57:12.49 ID:8lOPv6n60
どこにも紐付けされてない完全なSIMフリー買ったのにシングルSIMなんだけどこれ騙されてないよな?

>>644 SIM無しさん (ワッチョイ eb41-/LB9 [153.177.46.52]) sage 2020/11/27(金) 12:24:53.38 ID:8lOPv6n60
>>642
え?マジ?
あぶねえ危うく苦情入れて赤っ恥かくとこだった、ここで聞いといてよかった
ていうかこのスレで十分恥かいたかw
2020/12/05(土) 03:51:23.99ID:oQKhnEIMM
今はどこで買うと安いですかね
SIMフリーで、dual SIMが条件です
(ワイモバ版はダメ)
2020/12/05(土) 07:55:04.91ID:POFv6Qc/0
自分で調べる努力をしないタイプや
2020/12/05(土) 08:37:10.43ID:iIzEX3jJ0
知恵袋で質問することを調べるって言っちゃうタイプ
2020/12/05(土) 08:46:07.95ID:hhtZDwspM
聞き方一つで印象も変わるわな
「Ymobile以外で今現在一番安く買えるところが何処なのかご存知ないですか?」

・・・だったら対応も変わったかも
2020/12/05(土) 08:56:02.73ID:Neaj/1ty
やっぱUQで新規契約22,000円引きが無難ですかね
税込13,640円
2020/12/05(土) 09:25:16.78ID:IyStmtjs0
下手に出ればマウント取りたいおじさんたちがこぞって教えてくれるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況