!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Xperia 5 II(mark two)
■サイズ/重量 158 × 68 × 8mm/163g
■ディスプレイ 6.1インチ FHD+ HDR OLED(2520×1080 21:9)
120Hz Refresh rate、 240Hz Touch scanning rate
Motion Blur Reduction(240Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 120fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W(Qi非対応)
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Blue、Black、Gray、Pink
※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-5m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so52a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog02/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m2/
※前スレ
SONY Xperia 5 II Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601288311/
SONY Xperia 5 II Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601988812/
SONY Xperia 5 II Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602596961/
SONY Xperia 5 II Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603085997/
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SONY Xperia 5 II Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (スプッッ Sdf2-yUJK [1.79.85.191])
2020/10/25(日) 15:29:38.07ID:aeoI+d99d452SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-2ZxD [133.106.154.132])
2020/10/28(水) 19:02:20.04ID:Nu7Vee8WM >>441
すまぬ俺の勘違い
すまぬ俺の勘違い
453SIM無しさん (スッップ Sd72-ufFC [49.98.148.65])
2020/10/28(水) 19:14:08.53ID:Ui9T7OD7d >>450
縦の長さは求めてないけど横の幅はもっと求めてないからなぁ
そうなるとどうしても基盤サイズや機能の詰め込み考えると縦に伸びてしまうのも仕方ないかと
低性能の小さいのを欲しければPixel5なりにしたらいいわけだしね
縦の長さは求めてないけど横の幅はもっと求めてないからなぁ
そうなるとどうしても基盤サイズや機能の詰め込み考えると縦に伸びてしまうのも仕方ないかと
低性能の小さいのを欲しければPixel5なりにしたらいいわけだしね
454SIM無しさん (ワッチョイ 12b1-7Uvk [221.110.129.16])
2020/10/28(水) 19:23:50.81ID:A7ix2V4+0 電池持ちも良いし、処理速度早いし、スマホケースも純正にしたし、最高だ〜!
455SIM無しさん (ワッチョイ ff02-tLgR [124.150.207.126])
2020/10/28(水) 19:38:47.38ID:VTp69Z1j0 老眼を実感していて6.2インチでもちょっと小さいなと思う時あるが
おれは1iiを買うべきだろうか…120Hz体感してみたいが擬似90Hzでも60とは違うかな
おれは1iiを買うべきだろうか…120Hz体感してみたいが擬似90Hzでも60とは違うかな
456SIM無しさん (スプッッ Sd92-AoAI [1.75.245.180])
2020/10/28(水) 19:40:40.00ID:4DVDnZdQd >>455
実機触ってきて比べた方がいいよ
実機触ってきて比べた方がいいよ
457SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-5q5K [133.106.130.116])
2020/10/28(水) 19:45:23.26ID:NyVAHx+EM458SIM無しさん (オッペケ Sr27-gbIK [126.200.125.23])
2020/10/28(水) 20:00:04.25ID:W/Ynq702r >>455
auへBTマウス持参しポインター動作具合やスクロール比較。
完全対応は無い、疑似倍速が対応コンテンツ依存か端末設定か体感度合い。
5Uで老眼が不安なら予備機8インチタブも買うか、いっそ1Uでしょうよ
auへBTマウス持参しポインター動作具合やスクロール比較。
完全対応は無い、疑似倍速が対応コンテンツ依存か端末設定か体感度合い。
5Uで老眼が不安なら予備機8インチタブも買うか、いっそ1Uでしょうよ
459SIM無しさん (スップ Sd92-f1+U [1.75.5.91])
2020/10/28(水) 20:06:42.53ID:ywn5hjBnd460SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zc6n [106.128.45.76])
2020/10/28(水) 20:36:57.17ID:AO8F9Lj9a ゲームはXiaomiの大画面で安いのでやってるな
461SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-V6yJ [124.100.125.70])
2020/10/28(水) 20:39:30.08ID:NNIFOqB00 >>434
キャリア版SIMロック解除にして格安SIMでまともに電波拾えるか今のところ分かってない
キャリア版SIMロック解除にして格安SIMでまともに電波拾えるか今のところ分かってない
462SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-V6yJ [124.100.125.70])
2020/10/28(水) 20:39:51.44ID:NNIFOqB00 4GSIMでって意味ね
463SIM無しさん (ワッチョイ c3cf-IZ5l [112.71.216.57])
2020/10/28(水) 20:42:40.32ID:AOwrTZHN0464SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-Rmd+ [133.106.208.232])
2020/10/28(水) 20:46:08.38ID:3YEzFuvWM 決めたよ
au直営店で端末だけ買ってsimロック解除して
ワイモバイルで使う
au直営店で端末だけ買ってsimロック解除して
ワイモバイルで使う
465SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-NC7J [133.106.210.29])
2020/10/28(水) 20:52:20.28ID:7iJmxTzCM Sonyは2020年度(2021年3月期)第2四半期の連結業績を発表した。
2020年9月30日に終了した3ヶ月間となる2020年度第2四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前期比25.0%減、前年同期比変動なしの約60万台で、2020年度第2四半期累計のスマートフォンの販売台数は前年同期比6.7%減の約140万台となった。
2020年9月30日に終了した3ヶ月間となる2020年度第2四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前期比25.0%減、前年同期比変動なしの約60万台で、2020年度第2四半期累計のスマートフォンの販売台数は前年同期比6.7%減の約140万台となった。
466SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-NC7J [133.106.210.29])
2020/10/28(水) 20:54:36.01ID:7iJmxTzCM 2019年度は通期では前年同期比50.8%減と大幅にスマートフォンの販売台数が減少したが、2020年度は前半の時点では減少幅が縮小傾向であることが分かる。
467SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-NC7J [133.106.210.29])
2020/10/28(水) 20:57:48.89ID:7iJmxTzCM いまだ現時点においてもXperiaは立て直し最中であることがわかる
(´・ω・`)
(´・ω・`)
468SIM無しさん (ワッチョイ d66e-7Uvk [153.139.155.133])
2020/10/28(水) 21:15:42.52ID:Rt7bHL6C0469SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-gbIK [60.93.69.125])
2020/10/28(水) 21:26:50.94ID:Ph413KwV0471SIM無しさん (ワッチョイ ff02-tLgR [124.150.207.126])
2020/10/28(水) 21:40:56.42ID:VTp69Z1j0472SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-V6yJ [124.100.125.70])
2020/10/28(水) 21:42:23.58ID:NNIFOqB00 初日設定いじりまくりながら音楽聴いてたらどんどん電池減ってったが
今じゃ1日で15パーセント位しか減らない
満足してカメラとウオークマン位しか使わなくなったからなんだけど
今じゃ1日で15パーセント位しか減らない
満足してカメラとウオークマン位しか使わなくなったからなんだけど
473SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-Rmd+ [133.106.208.232])
2020/10/28(水) 21:43:18.16ID:3YEzFuvWM474SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-V6yJ [124.100.125.70])
2020/10/28(水) 21:43:23.60ID:NNIFOqB00 そろそろみんなも機能が分かっていじらなくなって来た頃かな
475SIM無しさん (ワッチョイ 962f-5dFy [121.106.37.181])
2020/10/28(水) 21:47:34.84ID:zvhb00wj0 縦長はchmateが捗る
476SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-V6yJ [124.100.125.70])
2020/10/28(水) 21:54:42.75ID:NNIFOqB00 今並べて気付いたけどこれZ3よりも横短いのな
477SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-Rmd+ [133.106.208.232])
2020/10/28(水) 21:55:06.51ID:3YEzFuvWM478SIM無しさん (ワッチョイ 962f-5dFy [121.106.37.181])
2020/10/28(水) 22:00:13.35ID:zvhb00wj0 >>476
あと3mm短くしてくれれば、コンパクト後継機に!!
あと3mm短くしてくれれば、コンパクト後継機に!!
479SIM無しさん (アウアウウー Saa3-VBVm [106.128.129.187])
2020/10/28(水) 22:29:30.01ID:3ek3lk2Na >>474
まだまだ使いこなせていなく知らない事だらけだけど何時間もブラウジング程度ならほんと減らないね
電池へたっていた前機種Z3でもまだ電池もちいいと毎日使っていたのにそれ以上に嘘みたいに減らない
もうゲームはほとんどしなくなったから余計なのかな
前機種みたいな当たり端末で長く使えたらほんとうれしいわ
まだまだ使いこなせていなく知らない事だらけだけど何時間もブラウジング程度ならほんと減らないね
電池へたっていた前機種Z3でもまだ電池もちいいと毎日使っていたのにそれ以上に嘘みたいに減らない
もうゲームはほとんどしなくなったから余計なのかな
前機種みたいな当たり端末で長く使えたらほんとうれしいわ
480SIM無しさん (ワッチョイ 7758-VBVm [14.8.37.64])
2020/10/28(水) 22:51:16.21ID:wvzk5wNm0481SIM無しさん (ワッチョイ 7758-VBVm [14.8.37.64])
2020/10/28(水) 22:52:00.09ID:wvzk5wNm0 >>472
初日はバックグラウンドでダウンロードや更新してるからバッテリー食うというのもある
初日はバックグラウンドでダウンロードや更新してるからバッテリー食うというのもある
482SIM無しさん (ワッチョイ 522e-VBVm [219.100.197.105])
2020/10/28(水) 23:28:42.96ID:z1Id6dv60 今回iPhone12がハズレだからか、この値段ならiPhone買うわってApple信者の茶々を最近見なくなった
いいことだ
いいことだ
483SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-V6yJ [124.100.125.70])
2020/10/28(水) 23:38:09.45ID:NNIFOqB00 iphoneの進化は既に止まっていて選ぶの面倒だからと買っていた人が指紋認証だけを待っていたからね
それでも売り上げ絶好調らしいけどなんでなんか分からん
それでも売り上げ絶好調らしいけどなんでなんか分からん
484SIM無しさん (ワッチョイ cffa-CXnf [118.13.23.137])
2020/10/28(水) 23:41:07.93ID:Z0thq85X0 歩数計が見当たらないけど付いてない感じですかね?
485SIM無しさん (アウアウウー Saa3-OcNG [106.154.126.27])
2020/10/28(水) 23:49:56.24ID:a+0V2S7Pa ドコモ版待ちなんだけどこれってPOBox入れられる?
486SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-gbIK [60.93.69.125])
2020/10/28(水) 23:52:14.95ID:Ph413KwV0487SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zc6n [106.128.45.76])
2020/10/28(水) 23:55:27.23ID:AO8F9Lj9a わいはiPhoneからAndroidにデータ移行が面倒だからiPhoneにしてるだけ
488SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-V6yJ [124.100.125.70])
2020/10/29(木) 00:08:53.09ID:o1c2hqWP0 ジョブズが生きてたらiphoneがXperiaみたいになってた気がする
489SIM無しさん (ワッチョイ ff81-6LvR [124.34.58.145])
2020/10/29(木) 00:34:52.69ID:D3Z9y3Ka0 心からどうでもいい
強いて言うならエコシステム的にType-Cになってくれたほうが助かるってくらい。
強いて言うならエコシステム的にType-Cになってくれたほうが助かるってくらい。
490SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-2ZxD [133.106.182.63])
2020/10/29(木) 00:43:02.29ID:33MrmNMLM アップルは本当に信者の囲い込み上手く行ってるよなあ
かつてのソニーの下手くそな独自規格連打とは対照的
かつてのソニーの下手くそな独自規格連打とは対照的
491SIM無しさん (ワッチョイ 6b9e-f1+U [152.165.173.215])
2020/10/29(木) 00:45:54.44ID:L1VGANN10 ノッチとかパンチホールとかジョブズ生きてたらどう思うんだろ
492SIM無しさん (ブーイモ MMbb-KuHG [210.138.176.84])
2020/10/29(木) 00:46:01.88ID:BXh0kd9QM iPhoneはこの時期に指紋認証無しで発売する企業姿勢が最悪すぎて論外
493SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zJ9l [106.128.150.52])
2020/10/29(木) 00:47:40.24ID:QNEBVCq4a 一度作られた流れは変わるまで時間差があるからな
もはやiphone購入者は性能とかあまり気にしてない
もはやiphone購入者は性能とかあまり気にしてない
494SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zc6n [106.128.44.118])
2020/10/29(木) 00:49:30.18ID:8cqXbycDa >>491
販売価格が高くてもいいから高性能優先にしてくる
販売価格が高くてもいいから高性能優先にしてくる
495SIM無しさん (スップ Sd72-tLgR [49.97.98.36])
2020/10/29(木) 01:21:17.03ID:8dEBfEFVd クソデカノッチに指紋認証無し、そしていまだにLightning 信者って凄いよね
496SIM無しさん (ワッチョイ c3bb-flnY [122.132.117.70])
2020/10/29(木) 01:44:02.05ID:RP4e8DdK0 指紋認証なんて付けたら反マスクの共和党支持者に叩かれてしまう
だからマスク無しじゃないと使えない顔認証のまま
だからマスク無しじゃないと使えない顔認証のまま
497SIM無しさん (ワッチョイ f2f7-UPla [131.213.50.227])
2020/10/29(木) 01:46:53.45ID:IZUCQ7g00 ジョブズが生きてたら今頃またアップルから追放されてそう
498SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-V6yJ [124.100.125.70])
2020/10/29(木) 01:47:00.11ID:o1c2hqWP0 え?そうなの?
設計はコロナ前に出来てて直さなかっただけかと思ってた
設計はコロナ前に出来てて直さなかっただけかと思ってた
499SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-V6yJ [124.100.125.70])
2020/10/29(木) 01:48:10.08ID:o1c2hqWP0 >>497
次はimatだってギャグあったよな
次はimatだってギャグあったよな
500SIM無しさん (ワッチョイ 9373-VBVm [106.174.9.163])
2020/10/29(木) 02:40:15.71ID:aMl3pptC0 アンビエント画面に不気味なモノクロの絵設定しておいて人に見せて驚かすの癖になりそうwwww
501SIM無しさん (ワッチョイ 52ef-Vp1y [61.114.31.65])
2020/10/29(木) 02:51:41.12ID:o9LPAUmV0 なんかここも無知と言うか調べないやつ多すぎだろなんだこれ…
502SIM無しさん (ワッチョイ 6b9e-f1+U [152.165.173.215])
2020/10/29(木) 03:02:58.15ID:L1VGANN10 だって2ちゃんだし
まともな人ってどこ行ったんだろ…
まともな人ってどこ行ったんだろ…
503SIM無しさん (オッペケ Sr27-7Uvk [126.255.48.160])
2020/10/29(木) 03:34:16.16ID:zFmcUY65r iPhoneから移動してきたけど動画の画質だけは残念に感じた
それ以外は特に不満はなく電池持ち良くて大正義試問認証付きで買い替えてよかった
それ以外は特に不満はなく電池持ち良くて大正義試問認証付きで買い替えてよかった
504SIM無しさん (オッペケ Sr27-56dA [126.186.43.73])
2020/10/29(木) 06:30:51.57ID:KNIEsn1gr 5iiってroot化できる?
505SIM無しさん (ブーイモ MM43-KuHG [202.214.125.147])
2020/10/29(木) 06:35:12.19ID:toa7KpsVM >>504
自力でそれ分からない奴がroot化出来るの?
自力でそれ分からない奴がroot化出来るの?
506SIM無しさん (オッペケ Sr27-56dA [126.186.43.73])
2020/10/29(木) 07:10:28.27ID:KNIEsn1gr できるよ
507SIM無しさん (スップ Sd92-rhks [1.66.99.44])
2020/10/29(木) 07:50:56.89ID:0lSSAmLJd ルート取る意味だけどね
508SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-NC7J [133.106.142.130])
2020/10/29(木) 07:57:13.89ID:BHkoesRRM スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年10月19日〜10月25日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
発売2周目で前週43位Note20Ultraと前週47位Xperia5iiともに50位圏外へ、、、
集計期間:2020年10月19日〜10月25日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
発売2周目で前週43位Note20Ultraと前週47位Xperia5iiともに50位圏外へ、、、
509SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-NC7J [133.106.142.130])
2020/10/29(木) 07:59:04.07ID:BHkoesRRM iPhone12Proめちゃくちゃ売れてるな
(´・ω・`)
(´・ω・`)
510SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-NC7J [133.106.142.130])
2020/10/29(木) 08:03:02.92ID:BHkoesRRM まあXperia冬モデルは庭より茸が売れるのはわかるが
いくらなんでも庭板の5ii売れなさすぎ
(´・ω・`)
1iiやS20シリーズより初動売れてないとか厳しいな
(´・ω・`)
早い段階で価格改定あるかもな
(´・ω・`)
いくらなんでも庭板の5ii売れなさすぎ
(´・ω・`)
1iiやS20シリーズより初動売れてないとか厳しいな
(´・ω・`)
早い段階で価格改定あるかもな
(´・ω・`)
512SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-Rmd+ [133.106.244.56])
2020/10/29(木) 08:25:17.20ID:PC3r0xLkM513SIM無しさん (ワッチョイ 9e58-MA8C [111.108.208.157])
2020/10/29(木) 08:48:46.63ID:QgPiayg80 >>493
CPUランキング
1.Apple A13 Bionic 13700 iPhone 11,11 Pro,11 Pro Max
2.Snapdragon 865 13317 Glaxy S20/LG V60 ThinQ 5G/AQUOS R5G
3.Kirin 990 5G 12549
4.Kirin 990 12280
5.Snapdragon 855 plus11380 ASUS ROG PHONE II/Galaxy Z Flip
GPUランキング
A13 Bionic GPU 208697 Apple A13 Bionic
A12 Bionic GPU 160199 Apple A12 Bionic
Adreno 650 147310 Snapdragon 865
A11 Bionic GPU 112489 Apple A11 Bionic
Adreno 640 106814 Snapdragon 855,855 Plus
そりゃオンボロイドなんか気にしないだろ
CPUランキング
1.Apple A13 Bionic 13700 iPhone 11,11 Pro,11 Pro Max
2.Snapdragon 865 13317 Glaxy S20/LG V60 ThinQ 5G/AQUOS R5G
3.Kirin 990 5G 12549
4.Kirin 990 12280
5.Snapdragon 855 plus11380 ASUS ROG PHONE II/Galaxy Z Flip
GPUランキング
A13 Bionic GPU 208697 Apple A13 Bionic
A12 Bionic GPU 160199 Apple A12 Bionic
Adreno 650 147310 Snapdragon 865
A11 Bionic GPU 112489 Apple A11 Bionic
Adreno 640 106814 Snapdragon 855,855 Plus
そりゃオンボロイドなんか気にしないだろ
514SIM無しさん (ワッチョイ 9e58-MA8C [111.108.208.157])
2020/10/29(木) 08:50:15.57ID:QgPiayg80 >>493
https://ascii.jp/elem/000/004/029/4029056/
iPhone歴12年が「Pixel 4a」に乗り換えて感じたAndroidの良さ
4年前のハイエンド機と今年のミドルレンジの比較は、何もかもが違う機種同士ながら、4年間のスマホの進化が「今のミドルレンジは少し前のハイエンド」を感じさせてくれた。
しかしながらAndroidというOSは、iOSと比べるとまだ若干スマートじゃない部分が残っており、iOSのデキの良さに改めて気付くことも多かった。
4年前に機種と比べてスマートじゃないって言われるようなスマホいらんで
https://ascii.jp/elem/000/004/029/4029056/
iPhone歴12年が「Pixel 4a」に乗り換えて感じたAndroidの良さ
4年前のハイエンド機と今年のミドルレンジの比較は、何もかもが違う機種同士ながら、4年間のスマホの進化が「今のミドルレンジは少し前のハイエンド」を感じさせてくれた。
しかしながらAndroidというOSは、iOSと比べるとまだ若干スマートじゃない部分が残っており、iOSのデキの良さに改めて気付くことも多かった。
4年前に機種と比べてスマートじゃないって言われるようなスマホいらんで
515SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-e0+S [133.106.36.188])
2020/10/29(木) 08:59:58.90ID:6E13SpeVM 定時10分前に勤務開始か
ご苦労
ご苦労
516SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zJ9l [106.128.148.4])
2020/10/29(木) 09:12:21.22ID:+qx9v/QUa517SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zJ9l [106.128.148.4])
2020/10/29(木) 09:13:53.24ID:+qx9v/QUa さらに実際のプレイでもいまやandroidのほうが有利なのは明白だよね
原神だってiphoneだと相当厳しいみたいじゃん
一方ハイエンドandroidはヌルサク
原神だってiphoneだと相当厳しいみたいじゃん
一方ハイエンドandroidはヌルサク
518SIM無しさん (ワッチョイ 5210-CZJr [61.89.39.109])
2020/10/29(木) 09:17:56.20ID:KYM18lni0 >>500
ウプ
ウプ
519SIM無しさん (スププ Sd72-Vr9G [49.96.16.178])
2020/10/29(木) 09:27:07.65ID:Nvi58bPgd 今のスマホ120Hzでもう60に戻れない
ドコモ版待ってるのに早くしてくれ
ドコモ版待ってるのに早くしてくれ
520SIM無しさん (オッペケ Sr27-56dA [126.255.180.114])
2020/10/29(木) 10:45:00.83ID:zYQWeGs3r >>517
これマジ?
これマジ?
521SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zJ9l [106.128.148.4])
2020/10/29(木) 10:48:41.39ID:+qx9v/QUa >>520
調べたらすぐわかるだろ
原神スレでもわかるし、個人ブログみたいなのでもわかる
どこにもiphone12(pro含)や11で快適にプレイできるなんて書いてないぞ
かくついたり熱がやばかったりで
まあ低gpuだから当たり前なんだがな
調べたらすぐわかるだろ
原神スレでもわかるし、個人ブログみたいなのでもわかる
どこにもiphone12(pro含)や11で快適にプレイできるなんて書いてないぞ
かくついたり熱がやばかったりで
まあ低gpuだから当たり前なんだがな
522SIM無しさん (オッペケ Sr27-56dA [126.255.180.114])
2020/10/29(木) 10:53:21.72ID:zYQWeGs3r >>521
androidでも同じでアチアチだろ
androidでも同じでアチアチだろ
523SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zJ9l [106.128.148.4])
2020/10/29(木) 10:57:25.04ID:+qx9v/QUa ただしcpuの3D性能は優秀なんだよな
そこをgpuと勘違いしてゲーム性能が高いなんて思っちゃってる人もいるみたいだが
といってもcpuの性能なんてそこまで必要ではないからな
ある程度のラインさえあればあとはなんとでもなるのがcpu
割りと安価に伸ばせていける印象が個人的にあるし、伸ばせてもほとんど意味無い
まあオンラインゲームのためのハイスペpcを考察する際にもよく言われてるからな
必要なのはgpu>>>>>>cpuだって
gpuを伸ばそうと思ったら結構お金がかかる印象
そこをgpuと勘違いしてゲーム性能が高いなんて思っちゃってる人もいるみたいだが
といってもcpuの性能なんてそこまで必要ではないからな
ある程度のラインさえあればあとはなんとでもなるのがcpu
割りと安価に伸ばせていける印象が個人的にあるし、伸ばせてもほとんど意味無い
まあオンラインゲームのためのハイスペpcを考察する際にもよく言われてるからな
必要なのはgpu>>>>>>cpuだって
gpuを伸ばそうと思ったら結構お金がかかる印象
524SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zJ9l [106.128.148.4])
2020/10/29(木) 10:59:26.14ID:+qx9v/QUa >>522
いやヌルイけど
しかも60fps最高設定だけどな
ただおれはまだマルチ解放してないんだよな
まあヌルさ加減から言ってマルチも余裕そうだがな
といってもiphoneはマルチ無しで、しかも普通設定で熱いみたいだけどな
いやヌルイけど
しかも60fps最高設定だけどな
ただおれはまだマルチ解放してないんだよな
まあヌルさ加減から言ってマルチも余裕そうだがな
といってもiphoneはマルチ無しで、しかも普通設定で熱いみたいだけどな
525SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zJ9l [106.128.148.4])
2020/10/29(木) 11:02:53.08ID:+qx9v/QUa ちなみにおれのはGalaxyだけどな
Galaxyのsnapdragon865プラスはgpu突出型のモンスターエンジン
ちなみにxperiaの865でも快適みたいだけどな
Galaxyのsnapdragon865プラスはgpu突出型のモンスターエンジン
ちなみにxperiaの865でも快適みたいだけどな
526SIM無しさん (スップ Sd72-qSLI [49.97.111.130])
2020/10/29(木) 11:03:43.11ID:yjn5TjThd527SIM無しさん (オッペケ Sr27-56dA [126.255.180.114])
2020/10/29(木) 11:11:09.21ID:zYQWeGs3r 5iiはアチアチになるだろ
冷却システム無いし防水だし
gsmaremaでもアチアチを指摘されてる
冷却システム無いし防水だし
gsmaremaでもアチアチを指摘されてる
528SIM無しさん (オッペケ Sr27-GnAb [126.208.234.21])
2020/10/29(木) 11:19:31.10ID:VzPZ/9i9r529SIM無しさん (スプッッ Sd92-AoAI [1.75.196.159])
2020/10/29(木) 11:21:09.28ID:RExuLEM3d SD865plus搭載のgalaxyは草
530SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zJ9l [106.128.148.4])
2020/10/29(木) 11:22:06.83ID:+qx9v/QUa >>527
xperiaとiphoneのgpuはほぼ同値だからな
とはいえxperiaには直接電源供給システムがあるから多少はiphoneよりはマシだと思うぞ
iphoneではカクツク報告も見たが、xperiaでは見ないしな
たしかに熱に関してはxperiaも持つのかもしれんが
xperiaとiphoneのgpuはほぼ同値だからな
とはいえxperiaには直接電源供給システムがあるから多少はiphoneよりはマシだと思うぞ
iphoneではカクツク報告も見たが、xperiaでは見ないしな
たしかに熱に関してはxperiaも持つのかもしれんが
531SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zJ9l [106.128.148.4])
2020/10/29(木) 11:23:38.89ID:+qx9v/QUa ちなみにgpuだけで比較するならgaraxyはiphoneの1〜2年後先に行ってる
532SIM無しさん (ワッチョイ d6ea-BSJH [153.199.243.118 [上級国民]])
2020/10/29(木) 11:25:10.80ID:X6943xma0 Galaxyはカメラの色味おかしいから選択肢に入らない
533SIM無しさん (オッペケ Sr27-GnAb [126.208.234.21])
2020/10/29(木) 11:26:17.75ID:VzPZ/9i9r そもそもxperia以外の選択肢が無い
534SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zJ9l [106.128.148.4])
2020/10/29(木) 11:27:32.09ID:+qx9v/QUa カメラ重視するならxperiaのほうがいいかもな
色味ならiphoneもおかしいけど、xperiaはそういう報告も無いし
iphoneは繊細度も少なくボヤけるし色味も微妙
https://i.imgur.com/EXCUlSY.jpg
色味ならiphoneもおかしいけど、xperiaはそういう報告も無いし
iphoneは繊細度も少なくボヤけるし色味も微妙
https://i.imgur.com/EXCUlSY.jpg
535SIM無しさん (オッペケ Sr27-7Uvk [126.194.231.203])
2020/10/29(木) 11:32:19.66ID:uFyxihHfr536SIM無しさん (ササクッテロ Sp27-MHnX [126.35.73.48])
2020/10/29(木) 11:34:02.54ID:ZR3r+z3Rp スナドラ865Plusは865と搭載GPU同じでは?オーバークロックだからスコア高いが、Samsung製造って875からだよな
もしかしてexynosの話してないよな
もしかしてexynosの話してないよな
537SIM無しさん (オッペケ Sr27-7Uvk [126.194.231.203])
2020/10/29(木) 11:35:05.93ID:uFyxihHfr ちなみに原神たまにカクつく時あるよ
最高設定で
それでも快適だけど
最高設定で
それでも快適だけど
538SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zJ9l [106.128.148.4])
2020/10/29(木) 11:36:50.39ID:+qx9v/QUa539SIM無しさん (アウアウウー Saa3-zc6n [106.128.46.107])
2020/10/29(木) 11:36:58.50ID:zX/G8ibqa 数字の1をハイエンドモデルにするから分かりにくい。10をトップにしてれば分かりやすくなってたよな
540SIM無しさん (ワッチョイ cf73-svXt [118.159.101.194])
2020/10/29(木) 11:43:30.03ID:GB3BvSx/0 SONYは力を入れたモデルに7とか9をつけたがるってイメージがあったけど(αとか)、
今のXperiaはどちらも避けてるんだよなぁ…
まぁ数字の小さいほうがハイエンドってのは分かりにくい気はする
今のXperiaはどちらも避けてるんだよなぁ…
まぁ数字の小さいほうがハイエンドってのは分かりにくい気はする
541SIM無しさん (ワッチョイ d6ea-BSJH [153.199.243.118 [上級国民]])
2020/10/29(木) 11:48:01.89ID:X6943xma0 そういえばαは数字の大きい方が性能高かったな
1をフラグシップにしたの謎過ぎるな
1をフラグシップにしたの謎過ぎるな
542SIM無しさん (オッペケ Sr27-zc6n [126.208.152.15])
2020/10/29(木) 11:49:01.20ID:/q4je4Fdr 2番目がいきなり5だしね
543SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-qO/5 [60.76.116.237])
2020/10/29(木) 11:54:56.66ID:SMkzNtek0 んほぉ〜!この端末たまんねぇ〜!
つべで適当な音楽流すだけで軽く感動する
つべで適当な音楽流すだけで軽く感動する
544SIM無しさん (ワッチョイ 2b76-WW5z [114.181.215.52])
2020/10/29(木) 11:56:48.09ID:GF0TU01x0 よくαの命名規則と比較されるけど、最初に1と10を出したようにサイバーショットのほうが元でしょ。
でも1の小型版を出すときに5とネーミングしたのが失敗の元かな、1Compactとか10Rとかにするべきだったのかもね。
でも1の小型版を出すときに5とネーミングしたのが失敗の元かな、1Compactとか10Rとかにするべきだったのかもね。
546SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-NC7J [133.106.142.61])
2020/10/29(木) 12:04:14.92ID:xVwQ+wNGM547SIM無しさん (スフッ Sd72-rhks [49.104.10.165])
2020/10/29(木) 12:06:57.50ID:X8gqJLz6d >>543
音も何かいい部分あったんだっけ?
音も何かいい部分あったんだっけ?
548SIM無しさん (スフッ Sd72-rhks [49.104.10.165])
2020/10/29(木) 12:08:05.20ID:X8gqJLz6d 値下げを要求されてるのに、各キャリアこぞって新プランを出して濁そうとしてるな
549SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-NC7J [133.106.142.61])
2020/10/29(木) 12:11:53.12ID:xVwQ+wNGM >>516
3DMark Wild Fireの結果の見方、Android OS製品とiOS製品の比較も可能なベンチマーク
https://reameizu.com/a-view-of-3dmark-wild-fire-results-and-a-benchmark-that-allows-you-to-compare-android-os-and-ios-products/
・iPhone 12 Pro:3D Mark Wild Life 6567/3D Mark Wild Life frames per second 39
・Galaxy Note 20 Ultra:3D Mark Wild Life 4182/3D Mark Wild Life frames per second 25
3DMark Wild Fireの結果の見方、Android OS製品とiOS製品の比較も可能なベンチマーク
https://reameizu.com/a-view-of-3dmark-wild-fire-results-and-a-benchmark-that-allows-you-to-compare-android-os-and-ios-products/
・iPhone 12 Pro:3D Mark Wild Life 6567/3D Mark Wild Life frames per second 39
・Galaxy Note 20 Ultra:3D Mark Wild Life 4182/3D Mark Wild Life frames per second 25
550SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-NC7J [133.106.142.61])
2020/10/29(木) 12:17:09.63ID:xVwQ+wNGM ブラックフライデーセールでやはりXperia1iiは9万切るなこれは
(´・ω・`)
Xperia5ii
94695円→90810円→93920円→91895円
https://www.expansys.jp/sony-xperia-5-ii-5g-dual-sim-unlocked-256gb-blue-328284/
Xperia1ii
98100円→97880円→97300円→95945円
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-ii-5g-dual-sim-8gb-256gb-black-322036/
(´・ω・`)
Xperia5ii
94695円→90810円→93920円→91895円
https://www.expansys.jp/sony-xperia-5-ii-5g-dual-sim-unlocked-256gb-blue-328284/
Xperia1ii
98100円→97880円→97300円→95945円
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-ii-5g-dual-sim-8gb-256gb-black-322036/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- ヤマト運輸のベトナム人運転手、外免切替だった [261472595]
- アメリカでファミコンを「NES」として販売した理由とは?
- なんかもう高市は中国様に謝らなきゃいけない流れになってて草
- 初代チャンピオンのグリーンって、フーディンだけが異常に強いことに気付いてなかったのだろうか
