SONY Xperia 5 II Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/19(月) 14:39:57.87ID:mLkWcjTwd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 5 II(mark two)
■サイズ/重量 158 × 68 × 8mm/163g
■ディスプレイ 6.1インチ FHD+ HDR OLED(2520×1080 21:9)
120Hz Refresh rate、 240Hz Touch scanning rate
Motion Blur Reduction(240Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 120fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W(Qi非対応)
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Blue、Black、Gray、Pink

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-5m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so52a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog02/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m2/

※前スレ
SONY Xperia 5 II Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601288311/
SONY Xperia 5 II Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601988812/
SONY Xperia 5 II Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602596961/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/19(月) 14:40:13.43ID:29rbnlkPr
2020/10/19(月) 14:41:03.77ID:mLkWcjTwd
保守
2020/10/19(月) 14:41:07.63ID:mLkWcjTwd
保守
2020/10/19(月) 14:41:11.46ID:mLkWcjTwd
保守
2020/10/19(月) 14:46:08.38ID:zSF4mQlQa
2020/10/19(月) 14:49:07.86ID:G1kgeScvd
保守
docomo待ち
2020/10/19(月) 14:53:50.50ID:0ASRSmvCd
これで横幅が75ミリくらいだと最高なんだがな
2020/10/19(月) 15:01:17.39ID:LOtFo/KUM
持ちにくく重く携帯しづらくなるぞ
2020/10/19(月) 15:04:32.35ID:63LYaTBlM
縦を縮める←わかる
横を広くする←???
2020/10/19(月) 15:05:01.19ID:0ASRSmvCd
だって老眼なんだもん
2020/10/19(月) 15:08:48.84ID:h0YsxJh6d
文字大にしろ
それでも小さいなららくらくホン使え
2020/10/19(月) 15:10:31.23ID:APL5qbJd0
正直縦長をメリットと思う人は少なくて、アスペクト比を19:9くらいにした方が絶対売上は伸びると思う
Xperia 1はマニア向けとして6.5インチ21:9、5と10は一般向けとして19:9、5は5.9インチ、10は5.7インチくらいにすべき
みんなはどう思う?
2020/10/19(月) 15:11:43.22ID:APL5qbJd0
友達に聞いてもペリアは縦長だからと買わない人が多いし
2020/10/19(月) 15:14:26.39ID:+fvdaRyXp
横75mmって言うとNote20位か…1Uより横幅広いがアレ
2020/10/19(月) 15:18:53.14ID:3w5+sekP0
幅が70mmを越えると片手で操作しにくいから今のままがいい
2020/10/19(月) 15:29:47.69ID:29rbnlkPr
まぁこの幅で16:9が一般的には理想よね
俺は縦長でもおけだけど
2020/10/19(月) 15:31:24.93ID:ges69yXU0
買う気満々で行ったが思ったより縦長がなあ
持ちやすさはピカイチだと思うけど
19SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-ntOo [153.156.193.79])
垢版 |
2020/10/19(月) 15:32:28.25ID:gbH3Z8eU0
Softbankで買ってSIMロック解除したらUQモバイルで使えるかな?
試した人います?
2020/10/19(月) 15:36:00.96ID:+fvdaRyXp
>>19
UQで使うならauで買うようにバンドが違う
2020/10/19(月) 15:36:51.52ID:c3Vr90vya
縦長画面を活かして
2画面運用したかったのでこの機種にした
まだ1日しか使ってないが好感触
2020/10/19(月) 15:39:34.90ID:pJzMFC8ba
daznが見れなくなったんですがどうすればいんすか?
2020/10/19(月) 15:41:20.85ID:i6QE56at0
5年も使ってるけど、そろそろ変え時か?
安心ケータイサポートもまだまだ在庫あるみたいだし

2chMate 0.8.10.68/Sony/SOV32/7.0/LT
24SIM無しさん (スップ Sd3f-3vwk [1.75.23.254])
垢版 |
2020/10/19(月) 15:43:49.51ID:DluEpE3ud
18:9は縦長まで行かずにナビゲーションバーの分だけ大きくなった感じで横幅もそこそこあって好印象だった(V30+とか)
19:9だと今度は微妙に縦に長い割にシネスコサイズの動画には足らない中途半端さでパンチホールとかあると最悪(Galaxy S10)

21:9は逆にしっかり長いから分割画面も使いやすいし映画観るにもバッチリで電子書籍以外に不満が全く無い
多分次も21:9のXperiaにする
2020/10/19(月) 15:53:52.11ID:YTNC2F6j0
縦長嫌な奴は今考えるソニーのターゲットじゃないんですよきっと(´・ω・`)
2020/10/19(月) 15:55:51.60ID:APL5qbJd0
だって今キャリアのAndroidのハイエンドといえばGalaxy、AQUOS、Xperiaの三択でしょ?
だったら縦長じゃないモデルも出せば売上は絶対伸びると思うんだけどね
2020/10/19(月) 15:58:50.19ID:DBuh9uvf0
docomoまだかよ
顧客なめんな
だからシェアがドンドン減るんだよ
2020/10/19(月) 16:03:30.93ID:uyLLXVg9a
>>22
俺は問題なく見れたそ
2020/10/19(月) 16:05:01.36ID:FpPW7gzer
全然スレ違いだけど5ii購入しようと思ってソフトバンクの注文画面行ったけどメリハリプランとかいうやつクソ高くて戸惑ってる
ウルトラギガモンスタープラン終わったんかよ
2020/10/19(月) 16:05:49.04ID:SlbexqLBa
ジェスチャーナビゲーションにしてるときの右下から出るアシスタント機能ってオフれないの?
2020/10/19(月) 16:08:47.46ID:833YTuUA0
>>29
ウルトラギガモンスタープランって、マジでそんなアホみたいな名前のプランがあるの?
ネタじゃなくて?
2020/10/19(月) 16:12:43.56ID:pJzMFC8ba
>>28
ネトフリも再生出来ないからなんかの設定ミスったくさいわ
2020/10/19(月) 16:13:34.23ID:+fvdaRyXp
>>29
ウルトラギガモンスター+とメリハリプラン金額一緒だぞ
2020/10/19(月) 16:20:08.33ID:FpPW7gzer
>>33
あーよく見たら一緒だったわ
2020/10/19(月) 16:22:31.27ID:ZvBD5xJ60
ドコモはOCNにユーザー譲渡してMVNOに回線レンタルして生きていきそう
実際ドコモが直営してる販売店なんて無いに等しいし
キチガイと老害相手は販権で商売してるドコモショップが頑張ってやればいいし
2020/10/19(月) 16:24:57.37ID:bBOsgO2o0
>>13
他社は軒並み20:9だからな
19:9にしたらソニーは画面が小さいからダメて言われるようになる
2020/10/19(月) 16:34:21.94ID:xH81SonFa
ピクセル5は期待外れだったし
XZからの買い換えはこれしかないかぁ
2020/10/19(月) 16:37:52.20ID:29rbnlkPr
>>31
ttps://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/ultragiga-monster-plus-data/
マジなんだよなぁw
2020/10/19(月) 16:49:05.57ID:YgIxok9sd
オタク得意の「〜なら売れるのに」が当たった試しがあるのだろうか
2020/10/19(月) 16:50:22.09ID:3qsMWj2Ca
バッテリーの持ちが結構いいな
今まで使ってたXZ2プレミアムなら昼あたりで50切ってたのにこの時間でも76残ってる
2020/10/19(月) 16:52:26.61ID:v8U/LYIfd
実際に試された試しがないから外れたこともないと言える
2020/10/19(月) 16:53:34.60ID:EZ94f9KIM
Samsung「Galaxy S21」シリーズのレンダリング画像が流出

https://iphone-mania.jp/news-322413/

OnLeaksいわく、Galaxy S21シリーズは2つの望遠カメラを搭載しており、スタイラスS-Penもサポートしているとのことです。
2020/10/19(月) 16:54:05.71ID:3qsMWj2Ca
そもそもXperiaが売れないのは泥端末の中でも割高だからだろ
泥はコスパで選ぶ人が多いから
2020/10/19(月) 16:57:42.73ID:b1of1x2sr
禿オンラインの自宅配送で買った人でもう手元に届いた人おる?
2020/10/19(月) 17:06:17.63ID:06Fq/l3/d
>>39
既に考えられていてその上で没になってるかもしれないのにな
2020/10/19(月) 17:12:43.92ID:YeYU2EjP0
>>24
ソニーがこの画面比率のスマホを出し続けてくれたら俺も間違いなく次のもそれを買う
しかしソニーが出すのやめてしまったら、縦長難民になってしまう
2020/10/19(月) 17:15:59.43ID:mCcZughTH
気が早いけどXperia1iiiでは4K120Hzになるんかな
それと賛否あるけど手軽に写真取れるモードがあれば無敵だな値段はおいといて
2020/10/19(月) 17:18:25.18ID:mA0T6YlLa
縦長いらんけど横を思い切って一昔前のサイズに戻した今回のサイズ感はいい
クソデカベゼルは嫌だけど無くても嫌だしほどほどベゼルあるのもいい
2020/10/19(月) 17:18:36.76ID:nPehIRs5a
>>23
俺はもっと化石だけどそんなに悪い評判も見ないしとうとう機種変するわ
店舗取り置き済で今週中に
久しぶりすぎる最新機種だから慣れるまでとんでもなく時間かかりそうだ

2chMate 0.8.10.68/Sony/SOL26/5.0.2/DR
2020/10/19(月) 17:20:39.30ID:vq25Z2ena
縦長のメリットでニュース等見る時に1画面での情報量が〜って言うけど
言われてみて自分が目線動かさずにずっとスワイプしながら真ん中見てることに気付いた
2020/10/19(月) 17:29:23.19ID:APL5qbJd0
売上台数的にはXZ1のときの方が多かったんじゃないの?
XZ2、3はゴミとして縦長の時代に入っちゃったしなぁ
試しに縦長と19:9で2モデル出してほしい
2020/10/19(月) 17:34:19.85ID:APL5qbJd0
個人的にXZ1のデザインでベゼルレス化してればここまで売上落ちてなかったと思うなぁ
2020/10/19(月) 17:34:47.29ID:iMiTqzpXd
>>51
次世代スレででも言ってろ
2020/10/19(月) 17:43:03.40ID:WXNF4pIvM
縦長と言ってもこれとGalaxy持つと画面が一回り小さいのは痛くないかなぁ
2020/10/19(月) 17:45:14.57ID:APL5qbJd0
そう6.1インチの割に画面の横幅が狭いのがかなり痛い
2020/10/19(月) 17:46:58.57ID:rS5icuro0
だってこれCompactの位置付けだし
2020/10/19(月) 17:47:32.87ID:APL5qbJd0
画面の横幅を計算してみた

Xperia56.103cm
Xperia16.503cm
iPhone85.852cm
Xperia Z36.475cm

Xperia1でもZ3と横幅がほぼ同じという事実
2020/10/19(月) 17:51:10.38ID:oAymM0Pxd
縦長が悪い訳じゃないが指が片手持ちだと届かないのが問題
2020/10/19(月) 17:51:21.62ID:e6t456680
【悲報】ソフトバンク本日未だに発送なし
日付け指定が水曜日以降だったが、最初から本当に火曜まで発送する気がなかった模様
2020/10/19(月) 17:57:54.63ID:ZvYE/Cwcd
>>55
インチは面積の単位じゃねーんだよ糞ハゲ
2020/10/19(月) 17:58:11.06ID:kwZAA5pk0
SIMフリーいつ出るとか情報ないの?
2020/10/19(月) 18:02:41.30ID:APL5qbJd0
>>60
知ってるよ
スマホに関しては対角線の長さだから1インチ2.54cmとして計算した
アスペクト比分かるんだし三角関係で簡単に計算できるじゃん
2020/10/19(月) 18:05:03.90ID:cHwLiKlw0
三角関係www
2020/10/19(月) 18:05:33.25ID:APL5qbJd0
間違えた
三角関数だ笑
2020/10/19(月) 18:07:09.97ID:rS5icuro0
>>61
そもそもSIMフリーが出るという公式アナウンスも無い
2020/10/19(月) 18:14:35.57ID:kwZAA5pk0
>>65
まだアナウンスなかったのか
こういうの全部スピード感もってやってほしいね
2020/10/19(月) 18:19:11.83ID:Wcjae4hmr
ホームアプリは何使ってる?
2020/10/19(月) 18:25:50.41ID:exIRGO/Ld
>>62
三角関係は計算じゃなくて精算な
2020/10/19(月) 18:26:04.05ID:SSn8PXb90
>>47
4Kでは厳しいかもしれないけど、画質落として120Hzにするモードは入れてくると思う
2020/10/19(月) 18:34:21.49ID:4VJboi65H
バッテリーモリモリ減ってくけど大丈夫なんかこれ‥
2020/10/19(月) 18:36:34.07ID:gZuWeCM7a
>>67
Nova
2020/10/19(月) 18:37:05.19ID:0S9wpqn90
>>68
むしろ凄惨かもしれん
2020/10/19(月) 18:41:04.91ID:TZNbLi7QM
シムフリー來年だねー
2020/10/19(月) 18:43:10.41ID:9GAxjrPda
昨日ちょっと見てきてauの人に話を聞いたら都内だとサンシャイン辺りしか5G来てなくて実用的に利用出来るのは2年後位って言われた
尚且つ月額の跳ね上がりがハンパなくてお前らブルジョワが羨ましくアキラメタ
2020/10/19(月) 18:43:49.60ID:djxeKu+vM
>>30
デフォルトアプリ→アシストアプリ→無し
Googleアプリのマイクの権限を削除
この辺の設定で無効化できる
OS側で無効化しても、アシスタントボタン触ると有効にする?って反応するのはうざいな
2020/10/19(月) 18:43:57.59ID:/vFnHKrn0
来の変換で來が出るって普段中国語を日本語入力で打ってんのか
ドコモは今週中に来ればいいな
2020/10/19(月) 18:48:16.12ID:EHYb3+Bcd
>>74
そこまで跳ね上がるか?
どんなプランよ
2020/10/19(月) 18:50:37.29ID:ta4Nkg8d0
auさん、9月30日で終わった−1000円/月×25ヶ月のキャンペーン復活させて下さい。
2020/10/19(月) 18:50:55.19ID:Ag7GPwiA0
ドコモがここまで凋落するとはな
2020/10/19(月) 18:57:28.79ID:veaSjSAQa
>>75
それでもスワイプするとアシスタントをONにしない?みたいなの出てくるからうざいゆだよな。無効化してるのに無効にはなってないというか、そのポップアップを非表示にしたいだけなのにね
2020/10/19(月) 18:58:05.39ID:ooscQfS50
やっぱりかっけーわ。青

https://i.imgur.com/0LurygR.jpg
2020/10/19(月) 19:00:17.09ID:jqO+hYA+0
なっが
2020/10/19(月) 19:07:47.25ID:+C686shT0
>>81
裏山C!
2020/10/19(月) 19:17:11.99ID:ILeI9bUT0
SIMフリー版出ないんだったら発売日に買っちゃってたかもしれないけどSIMフリー版がほぼ確実に出るとわかってる以上キャリア版を買うわけにはいかないよなあ
UQとYmobile行ったり来たりしたいのに
ひょっとしたら楽天モバイルに行くかもしれん
2020/10/19(月) 19:19:09.72ID:/9812y5Ld
>>14
恐らく、その友人とやらは縦長を止めて横幅を広げたら、今度は持ちにくいって言って結局買わないよ。
2020/10/19(月) 19:23:36.14ID:rH8Gl+8+a
これカバー付けないと本体ツルツル過ぎて操作し辛いな
2020/10/19(月) 19:34:32.32ID:ooscQfS50
長いと思うかも知れないが、
Xz3と比べると横8ミリ狭くなって縦は一緒だからね。ディスプレイが縦1センチ長くなってるけど。
2020/10/19(月) 19:36:03.76ID:HpS4Z1yja
サイドセンス使えるケースTPUケースまだないの?XPERIA5Aのアクセサリー無さ過ぎだろ
2020/10/19(月) 19:39:02.74ID:yaQFa3kc0
>>88
純正でよくね?
TPUにこだわりたいなら別だけど
90SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-zCXi [133.106.84.105])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:41:57.36ID:wBz+mq/SM
盛り上がりにかけるな
こんなもんだっけ
2020/10/19(月) 19:42:08.45ID:HpS4Z1yja
>>89
純正いくらすんの?
2020/10/19(月) 19:45:23.40ID:HpS4Z1yja
ああ、純正ケース4000円くらいか。TPUが特別いいわけじゃないんだけど、せっかく好きな色選んだから透明がいいってのとハードケースだとたまに枠が痛い時があるから。
2020/10/19(月) 19:47:27.04ID:7XllZe02a
>>77
今がかなり安いのよ
ピタッとでスーパーカケホ
仕事は支給のがあるからプライベートは全然足りる
それが替えトクの端末込みで8000円オーバー
何かね色んな割引適用させるにはデータMAXが必須って言われた
5Gが使えるならまだしも端末利用にそこまで出せねー
スガちゃんに期待ですわ
2020/10/19(月) 19:47:28.34ID:+0VeIfpoa
エロい人教えてください
この機種って背面ガラス?
スマホリング付けないほうがいい?
2020/10/19(月) 19:52:18.05ID:cZiYQlWGd
docomoはよしろ

何でいつも遅いんだよ
2020/10/19(月) 19:55:53.64ID:ETbiILM+0
>>90
シムフリーとドコモ待ちの人が多いんじゃない?
2020/10/19(月) 19:56:35.63ID:oAymM0Pxd
ドコモはともかくシムフリーは数ヶ月はかかるでしょ?
2020/10/19(月) 19:58:05.68ID:EuLlwFUQa
ヨドバシ梅田、カバー、シートとも一種類しか売ってなかった。
暫定でこれ買って他のが出揃ったら買い換えるかな
2020/10/19(月) 20:01:00.70ID:yaQFa3kc0
>>92
透明がいいってのも分かる
一応純正だけあってサイドは干渉しないしサイドセンスは問題ないっぽいからどうかなと思ったんだ
俺はドコモ待ちでカバーだけ先に着いてる状態だけど
2020/10/19(月) 20:10:39.06ID:usK9OoiH0
>>86
カバー付けると厚み出てもったいないからフィルム貼るのがいい、滑らなくなるし
2020/10/19(月) 20:12:20.06ID:oRfk94Q60
ツルツルって意外に滑らないでしょ
XZ1使ってるけどこういうサラサラなのが1番滑る
2020/10/19(月) 20:13:06.59ID:HpS4Z1yja
>>99
XPERIA1から5Uにしたんだけど、XPERIA1用にはサイドセンス対応の薄型TPUケースあるんだよ。5Uのフィルムとケースの無さに絶望してる。
2020/10/19(月) 20:16:38.73ID:tzvY0H7c0
5IIは出たばっかだからアクセサリーが少ないのは当然だろ
iPhoneとは違うのだよ
2020/10/19(月) 20:22:36.67ID:u4fC+zQ20
発売日の夜から少しずつ使ってるけど
XZ1からだとゲームのヌルサク度合いも驚くほどは変わらないね(ゲームによるだろうが)

はっきり感動したのは音楽だわ
スピーカーもイヤホンもどっちも音が過去最高に良い
カメラも良いと思うけど使いこなせてないw

縦長は慣れてきたしこの横幅はかなり持ちやすくて良い
2020/10/19(月) 20:23:24.74ID:cdNYszuZa
atokふつうに使えるじゃねーか
2020/10/19(月) 20:25:14.34ID:gH2p/6At0
>>104
バッテリーはどうなの?
動画見てたらすぐ減る?
2020/10/19(月) 20:25:28.66ID:u4fC+zQ20
FGOは宝具がヌルヌル動いて気持ちいい
音ゲーはかなりタップ精度上がってiPhoneの人達の気持ちが解った気がした
2020/10/19(月) 20:27:10.26ID:yaQFa3kc0
>>102
ただでさえ泥はアクセサリー少ない上に出たばっかりだから仕方ないね
2020/10/19(月) 20:34:28.02ID:ooscQfS50
>>94
ガラスに近いかな、
つけても良さそう
2020/10/19(月) 20:34:38.03ID:yLKuv2NL0
ジェスチャーナビゲーションとかいうの慣れたら便利そう
感覚だけじゃ難しかったけど調べて使ったらマジ便利
2020/10/19(月) 20:42:47.48ID:xcTbIXK40
このスマホのディスプレイってかなり寒色寄りじゃない?誰か丁度いい感じに補正した人いる?
2020/10/19(月) 20:46:11.78ID:oBafAlpEd
ドコモでやってるハルトコーティングってのはどうなんだろう
2020/10/19(月) 20:49:26.34ID:Hy6XUVRf0
>>111
俺もそう思うけど誰か前スレで言ったらキレられてた
2020/10/19(月) 20:52:17.51ID:Hy6XUVRf0
なんかおかしいなと思ってたけど淀のレビュー見ててわかった
今出てるガラスフィルム使うとタッチ鈍くなるわ
特に4ッ角がクソになる
XZ1のはそういう事なかったんだけどなぁ
2020/10/19(月) 21:00:47.53ID:OkOg1bFQ0
しまった、さらさら系のシートを買ってきたら
画面がぎらつくw
シートの種類が増えてから買いなおしかな
2020/10/19(月) 21:02:54.95ID:tCUyctSd0
>>114
同じく淀のガラスフィルム使用してておかしいと思ってた。
サイドセンスオフにすれば多少マシになる気がする。
2020/10/19(月) 21:08:45.38ID:bfmK28wgd
>>113
あれはしつこく不具合扱いしたからだろ
2020/10/19(月) 21:12:29.54ID:A93YyU5wd
ドコモ早くしろやまじでなめてんのかクソ茸
2020/10/19(月) 21:19:26.73ID:e6t456680
マジか
今までの機種は相当分厚い覗き見防止フィルム貼っても問題なかったんだけどなー
2020/10/19(月) 21:19:27.36ID:KQqIT42i0
前スレの奴はむしろ色温度低いと言ってたのでは?
XZ3との比較だったから当たり前なんだけどね
OLEDは自然な発色だから本来は色温度低めのはず
青白いと言われる方が珍しいぐらい
2020/10/19(月) 21:25:03.98ID:ildgkSfU0
>>8
横幅が65mm超えただけでも暴動ものなのに!
そんな75mmうぼああああわわわわわ
2020/10/19(月) 21:26:11.14ID:e6t456680
全面保護、一番高い、ランキング一位の買ってタッチ精度が下がるってそりゃないよなー
2020/10/19(月) 21:27:53.50ID:gVCggjG0a
崩壊3rdとかもサクサク動く?
2020/10/19(月) 21:28:17.22ID:ildgkSfU0
>>81
うーわっ、うまやらしかー
2020/10/19(月) 21:28:43.54ID:1koYWHpo0
カメラボタンでいきなりフォトプロ起動できないのかね…
2020/10/19(月) 21:29:41.78ID:ta4Nkg8d0
auワイド学割という詐欺キャンペーン凄いなw
半年だけ1000~1600円割引。半年お試し期間終了したら元の料金w
2020/10/19(月) 21:33:59.41ID:3Cn12vO7r
oneplus7からはよ乗り換えたい
2020/10/19(月) 21:34:52.42ID:+fvdaRyXp
>>125
通常カメラ起動→設定→シャッター長押し→photoPro指定
2020/10/19(月) 21:35:55.55ID:usK9OoiH0
>>112
同じ機種2台買って1台はコーティングして1台は施工しないといった比較を誰もしてないので今のところ何となくいいかも?としか言いようがない。
2020/10/19(月) 21:36:55.46ID:ooscQfS50
このGoogleの検索バー、上派なんだけど
どうやって動かすのかね?
さっきからいじってるが出来ん
https://i.imgur.com/NKeTItk.jpg
2020/10/19(月) 21:37:15.29ID:1koYWHpo0
>>128
それが探せてなかった
出来た、超ありがとう
2020/10/19(月) 21:43:45.26ID:x8KW3N4Cd
>>129
だよね。安くはないけど試してみるか
2020/10/19(月) 21:46:30.67ID:o07LBqDr0
ソフトバンクオンラインショップで申し込みして21日午前着指定なんだけど、まだ発送されない
2020/10/19(月) 21:50:11.90ID:gly5Pc0Oa
5から変えて一日使ったけど
指紋認証とfelicaの反応の精度は間違いなく上がってる
120Hzは5chmateとツイッターのスクロールが滑らかになった?と感じるくらい
2020/10/19(月) 21:55:05.84ID:VWIFjRUb0
>>130
ホーム長押しからの
ホームの設定→クイック検索ボックスの
表示OFFで行けたよ
2020/10/19(月) 21:59:49.93ID:1koYWHpo0
XZ1からの買い換えだけど、21:9だからかな、ウィジェットが軒並み縦に無駄に領域取るようになったり、ウィジェット本体は小さいのに余白縮めれなくなったりしてて悲しい
2020/10/19(月) 22:02:14.62ID:Ip9budKtd
これで映画みたらやっぱいい感じ?
2020/10/19(月) 22:03:05.03ID:3N2i++4n0
>>135
130じゃないけど上に動かしたかったんで試してみたけど、確かに下の検索ボックスは消えるけど、
代わりに置けるgoogle検索ウィジェットで縦1段ってのが存在しないっぽいんだがorz
2020/10/19(月) 22:11:47.11ID:TfqGfBLH0
auショップの予約いつになったら入荷の連絡くるのー
もうまてない・・・
2020/10/19(月) 22:14:26.07ID:VWIFjRUb0
ウィジェットの下の方にある
googleの検索4×2で駄目ならお手上げですね
2020/10/19(月) 22:17:05.31ID:ooscQfS50
>>135
出来た。
ありがとうございます
2020/10/19(月) 22:22:54.30ID:ooscQfS50
色々いじってみてYouTubeとか縦で見たらさすがに小さいな。
なれるしかないかもしれん。
あとなぜか宣伝の後のスキップボタンが英語表記に変わってる
2020/10/19(月) 22:29:23.91ID:b1of1x2sr
>>133
全く同じ状況
2020/10/19(月) 22:29:59.95ID:3fCCxvt60
>>136
ホームアプリ入れるといいよ
145SIM無しさん (ワッチョイ 9f10-m+oo [219.66.48.239 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 22:36:04.57ID:gReQpO3z0
シムフリー機は1 iiみたくメモリ12GB搭載なんか?
2020/10/19(月) 22:38:04.64ID:3kCT7tlo0
>>145
ソニモバにしかわからん
2020/10/19(月) 22:50:27.82ID:DyASdO3Ga
au1コレクションの6000円のガラスフィルム売り切れたわ…これ買った人いる?使い心地はどう?
2020/10/19(月) 23:02:02.15ID:HjUxHew80
縦長21:9は受け入れられないんで
せめて18:9〜19:9くらいを出さない限りXperiaは選択肢から外れるわ

中韓は嫌なんでAQUOSにするしかないのかね。。。
2020/10/19(月) 23:18:51.65ID:zlMs3Qvf0
グローバル版と国内SIMフリー版はどんな違いあるの?
2020/10/19(月) 23:21:21.69ID:+fvdaRyXp
>>149
技適、FeliCa、対応バンド、国内VOLTE対応
2020/10/19(月) 23:22:57.53ID:lD6Q/jvl0
>>149
おそらくは対応BAND
国内版は三大キャリアで通信&通話が可能
グロ版はauの通信or通話に難アリの予感
2020/10/19(月) 23:24:25.48ID:gAUGZwE10
>>111
ホワイトバランスかえてみた?
2020/10/19(月) 23:37:34.80ID:cd3/nQIM0
>>108
XPERIA1とXPERIA1Uのときは発売日には家電量販店には揃ってたよ。DOCOMOから発売されてないのが影響してると考えてる
2020/10/19(月) 23:41:04.58ID:dTWZywbC0
つうか、国内SIMフリーモデルもキャリアが見えない圧力をかけてるからこうなるわけで、総務省にチクればあっという間にガースーの一喝がありそうだけどな。
SONYもしがらみがなければ一刻も早く出したいだろうし。
2020/10/19(月) 23:46:30.24ID:bfmK28wgd
>>153
レイアウトとか見てると物は揃ってるから発売日関連でなにかしらあったんじゃないか
予定より早まったとか
2020/10/19(月) 23:49:49.56ID:DttHWvU+0
瞳AFはどんな感じ?
α6400くらいには使える?
2020/10/19(月) 23:55:10.08ID:A8eq5Gy9d
早くdocomoから出ないと、iphone mini買っちゃうぞ
2020/10/20(火) 00:01:46.48ID:OGRRTgk+a
おっすおっす
もうこれ買う決意固めたからこのスレ来たぞ
評判どうすか?
2020/10/20(火) 00:03:56.51ID:AzwUWkkW0
おっすおっす
さいこうだぜ、まじで












しらんけど
2020/10/20(火) 00:18:35.68ID:lkknjgJ+0
昨日機種変して来たけど、アクセほんと少ないな
何店舗か回ってTPUケースと反射防止のガラスフィルムは確保できた
2020/10/20(火) 00:25:59.21ID:lkknjgJ+0
一通り設定終わったけど、アシスタントボタン以外は概ね満足
3ボタンナビのホーム長押し、ジェスチャーナビの斜めスワイプ無反応の状態にしても、ボタン押すと有効にする?って聞いてくる
2020/10/20(火) 01:15:58.86ID:w3gXIC0w0
SIMフリー版はGoogleアシスタントボタン無しでお届けしますってことにならんかな
発売時期半年後に遅らせるならそれくらいのユーザー要望は取り入れろや
2020/10/20(火) 01:45:05.11ID:hD+o4+Fs0
アシストボタンはbutton mapperってアプリで好きなのに入れ替えられるらしいですよ
聞いた話で、5iiは持ってないから試せないですが
2020/10/20(火) 02:21:29.72ID:shxDx8Vra
>>163
できないね
https://i.imgur.com/0Tm4TIx.jpg
2020/10/20(火) 02:46:14.38ID:fgeO6nyB0
自分の買ってきた!
よろしくお願いします
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOG02/10/LT
2020/10/20(火) 03:07:23.27ID:sP1mDiGa0
縦長ディスプレイ向きのホームアプリってどれがおすすめかな
2020/10/20(火) 03:11:47.02ID:eagIAnaod
docomoさーん、発表会早くー
2020/10/20(火) 03:12:17.43ID:UsqWe/wv0
購入検討してるけど、
iPhoneやmacに写真を簡単に送れるairdropみたいな機能やアプリってある?
2020/10/20(火) 04:17:03.86ID:t2Aw9hmra
>>168
AirDropほど便利な非インターネット通信機能はApple製品以外には無いね
2020/10/20(火) 04:43:42.15ID:ejOIfBnBM
テストです。
2020/10/20(火) 07:31:41.93ID:FcN612rm0
>>130
絨毯髪の毛だらけやん、掃除しろよ
2020/10/20(火) 07:40:07.57ID:59aUgFLna
>>168
ニアバイシェアがあるけど、mac持ってないからわからん
一応できることにはなってる
2020/10/20(火) 07:49:43.94ID:9gZ1wsKr0
>>168
Nearby Shareとか
2020/10/20(火) 07:54:07.61ID:DqODXrtYa
XZ2プレミアムからの機種変だと軽くて小さくなってる感がすごい
にしてもクソ鬱陶しい背面アーチはやめたんだな
あれ何考えてやったんだろうな
2020/10/20(火) 08:12:18.84ID:LHbD+kBJr
横持ちの時の上からバー出すとき黒い縁の所から引っ張らないと出てこないから縁の内側に境目が出来るガラスフィルム貼ると微妙に引っ掛かってやり辛いな
2020/10/20(火) 08:14:59.98ID:MvGADD3wH
スマホデザインの特許問題が起きてた時期にアーチとかやってた
2020/10/20(火) 08:19:08.53ID:fTifVunU0
arcはかなり評判良かったんだけどなw
切り餅型はあかんかったか
2020/10/20(火) 08:22:40.91ID:Cm12CRQTa
純正ケースの種類少なくね?
2020/10/20(火) 08:43:16.62ID:Vtj1fLCsr
ソフバンで明日配送予定なんだけど、まだ出荷連絡がこない
2020/10/20(火) 09:11:02.07ID:hL8Gl1rV0
5の古い方はもう置いてないの?
安くなったら買おう思ってたらU出たら在庫なくなってた
高いU買わんといけないのか… 

スマホなんでこんなたかいんだよおちおち買い換えられねー
2020/10/20(火) 09:12:50.38ID:W377/H1Zr
5iiはそういう層向けじゃなくね?
2020/10/20(火) 09:19:04.83ID:NwFr3vzK0
ガラスフィルム貼ると端っこのタッチ感度が落ちるなあ
中華フィルムだからかな
2020/10/20(火) 09:19:40.59ID:DKhLGvP8M
ペリア5Iから乗り換えた人いたら
比べてどうっすか?
性能は間違いなく上がってるはずだけど
同じような使い方での電池持ちとか
操作に違和感あったりとか
2020/10/20(火) 09:19:58.63ID:38ue4kdHa
どこかでXperiaは横持ちを180度方向変えたときに左右の音声が入れ替わらないって聞いたけど、じゃあ正しい横持ちはボタン類が上なのか下なのかどっちなんだ…
2020/10/20(火) 09:23:02.23ID:uAZLHCApa
シャッターボタンがある方が上だろう
2020/10/20(火) 09:45:03.34ID:44qM56Dmd
縦長だと通知領域を下に下げるのが片手じゃきついのがなぁ
2020/10/20(火) 09:45:30.21ID:1U16/HTu0
昨日一日使い倒して夜にはバッテリー20%
思ったよりは保たないな
でも新しいスマホって使ってくうちに電池持ち安定してくるんだっけ?
2020/10/20(火) 09:54:33.23ID:44qM56Dmd
>>187
新しいスマホはそもそもやたら触るから減るだけだよ
購入初日より触る時間長くなる事なんてまずないだろ普通
2020/10/20(火) 09:59:58.92ID:fTifVunU0
まぁなんだかんだ初日は思いっきり使うわな
2020/10/20(火) 10:02:53.71ID:MMAyIIIza
galaxynote9から5iiに変えたら劣化の影響も大きいと思うけど電池持ちが素晴らしいと感じた
2020/10/20(火) 10:08:56.69ID:1U16/HTu0
>>188
初期セットアップは土日で終わらせたから昨日は今までの平日と同じ使い方をした結果を話してる
前のスマホじゃ一日保たずに日中充電していたから夜まで耐えただけ大したもんだけどね
2020/10/20(火) 10:20:45.22ID:Oh0yVmu9d
>>186
これはサイドセンスとかで片手で出来ないの?
2020/10/20(火) 10:25:30.04ID:38ue4kdHa
>>186
最近気付いたけどホームに戻れば上からじゃなくて真ん中あたりからスワイプでも通知領域降りてくる
2020/10/20(火) 10:38:32.23ID:gzboJnO8a
>>101
ZX3の前でも同じこといえるか?
2020/10/20(火) 10:39:24.27ID:hL8Gl1rV0
>>181
ゲームとかするだけなんだが今xz1使ってて5勧められたのよ…

もっと安いXperiaもあったけどxzから乗り換えたらスペック低く感じるらしいがそんなに違うのかな
2020/10/20(火) 10:50:29.75ID:W377/H1Zr
>>195
XZ1→10iiだとたしかにスペック落ちすぎだわな
アマあたりでsimフリー版買うしかないんじゃね?
2020/10/20(火) 11:10:57.42ID:GwAThV6s0
ゲームで一番違うのは120hzだから海外端末も買う気あって値段に不満なら他の安い機種探したがいい
ゲームできるハイスペで10万切るのは選択肢限られてくるよ
2020/10/20(火) 11:15:42.63ID:iY3SzS0Z0
唯一の欠点はノイズキャンセリング非対応って事だな
まぁこの機種ってか最近のペリアの欠点だけど
2020/10/20(火) 11:36:24.65ID:YaFUyxQHd
docomoはまだかああああああ
2020/10/20(火) 11:43:32.04ID:ypuQfRfd0
>>194
ZX3ってのもあるの?
私のはXZ3だけど5Uに変えるしと思ってカバー外したらツルツルすぎて何回も落としそうになったよ
2020/10/20(火) 12:07:26.69ID:PCCIk2vt0
みんなと同じでケースが先に着たよ
まぁ今日発送されるんだろうけど

とほほ
2020/10/20(火) 12:10:18.80ID:M/NMw4Qpa
映像観るときはどう?
やっぱり120だとちがう?
2020/10/20(火) 12:11:15.01ID:9If0mxaUM
高橋社長に聞く、これまでの20年、そしてiPhone、値下げ論

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1283789.html
2020/10/20(火) 12:19:51.87ID:2h2zlveGd
>>198
どういうこと?
205SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Q69l [106.128.194.85])
垢版 |
2020/10/20(火) 12:24:12.55ID:9UxvT342a
>>198
???
2020/10/20(火) 12:32:30.93ID:I2C4VJUpa
>>202
動画は120fpsの動画なら違いがわかる
全然違う
あと普通にネットしていても違う
60hzみたいにスクロール時にカクついたりチラつかないから見やすい
ゲームでは120hz対応のやつなら、スコアが10%以上変わってくるという統計データがある
2020/10/20(火) 12:43:20.61ID:EEy/cGlRr
>>206
iPhoneのヌルヌル感になれた感じ。
テキストのスクロールもきれい。
2020/10/20(火) 12:57:54.01ID:I2C4VJUpa
>>207
iPhoneも持ってるがiPhoneよりも全然ヌルヌルだよ
2020/10/20(火) 12:58:51.30ID:2h2zlveGd
>>198
調べてたらわかったわ。
以前は3.5mmのイヤホンジャックがノイキャンに対応してたのね。
ノイキャン対応のワイヤレスイヤホン使ってる層には無関係だね。
2020/10/20(火) 13:09:22.42ID:5Gqta17X0
>>191
まぁ使い方が分からんと何とも

>>193
それはホームアプリによるかと
2020/10/20(火) 13:45:20.47ID:TEr0oNPJa
うーん、今までのメールアプリが使えなくなってる
auメールは使いにくいなー
2020/10/20(火) 13:48:56.14ID:TEr0oNPJa
KDDIのメール使えるようにしてくれないかなー
2020/10/20(火) 13:49:51.13ID:w3gXIC0w0
動画配信サイトで120fpsの動画配信してんの?
そもそも映画くらいしか高fpsで撮影してなさそう
2020/10/20(火) 13:56:27.40ID:pWxdPf2ba
評価見たらメールアプリは最悪の評価のオンパレード
メールアプリはメインで使うのに最悪の地雷を踏んでしまった
スマホ画面にアイコン表示すら出せない
auのホームページを掘っていかないとメールアプリが見れない
2020/10/20(火) 13:59:17.42ID:pWxdPf2ba
https://i.imgur.com/5RGa2JZ.jpg
2020/10/20(火) 14:02:41.33ID:pWxdPf2ba
こっちか
https://i.imgur.com/LiQhY5m.jpg
https://i.imgur.com/qyeoT6v.jpg
2020/10/20(火) 14:04:19.05ID:3EUOmEFod
>>214
機種関係なくauのせいじゃねーか
2020/10/20(火) 14:18:44.17ID:MwILLrmi0
>>213
映画は24コマだが
2020/10/20(火) 14:18:57.78ID:yS1P1aYT0
最初の充電後に指紋センサーが汚れてるって出て拭いてもNGで、新たに登録も出来なくて再起動したら直った。頻発しない事を願う
2020/10/20(火) 14:20:01.82ID:UkFZT836M
>>214
端末のせいじゃねーだろ
2020/10/20(火) 14:21:00.98ID:pWxdPf2ba
>>217
今までのメールアプリが対応不可なのはxperia側の手落ちだろ
2020/10/20(火) 14:21:40.07ID:UkFZT836M
違うが?
2020/10/20(火) 14:22:44.06ID:T68vcNNS0
>>221
いや明らかにアプリの問題だろ
2020/10/20(火) 14:25:26.82ID:pWxdPf2ba
今までのxperiaじゃ問題なかった
5llで使えなくなった
5llの問題だろ
2020/10/20(火) 14:27:24.17ID:Ql8rgu+hd
>>224
死ね低能
2020/10/20(火) 14:28:08.90ID:MqRE2ULga
>>224
これが情弱か
2020/10/20(火) 14:30:31.73ID:t8UWxkCVd
>>209
前機のXZPremiumが対応してたから、寝耳に水だった
特急とかで映画みたりするから有線一択なんだよね
カナルは耳に密着するから電車の音もかなりカットするからそこまで気にならないから、まぁいいんだけど
2020/10/20(火) 14:32:27.83ID:Zyp0PRvra
>>218
昔はね
いまは60fps珍しくない
2020/10/20(火) 14:42:17.73ID:2FQPwTcQr
買っちまったわ
カバーとフィルムは取り敢えず安物を注文した
2020/10/20(火) 15:08:28.26ID:FJaOtk8Xd
5ll購入予定のX Performance使いの者なんだが今どきの機種ってNotification bar openerみたいなワンタップで通知領域下ろせるアプリって ホームに置けない感じ?
これけっこう重宝してるから気になる
古い機種なのでサイドセンスとかは理解できてない
2020/10/20(火) 15:11:20.06ID:DEb9UZ3Za
>>230
デフォルトのホーム画面なら画面内↓スワイプでできる
2020/10/20(火) 15:22:35.84ID:hL8Gl1rV0
>>196
そんなに実感違うのね
金ためて5U買うのが一番いいんだなやっぱ
2020/10/20(火) 15:26:32.21ID:FJaOtk8Xd
>>231
ありがとう色々便利になってるんだね
ドコモ早くしてくれ〜
2020/10/20(火) 15:32:11.62ID:zSXhfeEl0
>>224
Gmailとかoutlookとか他のメーラーじゃダメなん?
2020/10/20(火) 16:11:46.94ID:MTp+F68Aa
お前らの中では残価設定派は少ないの?
キャリアに縛られてもいいし月2000円強でずっと新しい機種持てるなら良いかなと思うんだけど
2020/10/20(火) 16:24:35.51ID:fT/I7euad
ドコモさん、なにしてるんですか?
2020/10/20(火) 16:26:09.98ID:P+NhUOVLd
値下げにドタバタしてるんじゃろう
2020/10/20(火) 16:27:38.84ID:L0JrN91er
ソフバンが1mk2出さなかったみたいにドコモが5mk2出さない可能性はないの?
2020/10/20(火) 16:40:59.51ID:W377/H1Zr
>>235
おれ残価設定派だよ
2020/10/20(火) 16:42:46.72ID:odjr52Lg0
画面のロックって外せないですかね?
2020/10/20(火) 16:43:23.89ID:W377/H1Zr
おっと途中で書き込んじゃった

残価設定派ってよりは4年分割払い派って言ったほうが合ってるかな
今回みたいに、2年経過後いい機種が出れば変えれるし
出なければそのまま支払い続ければ良いだけだしね
2020/10/20(火) 16:43:46.36ID:pajZu44hd
>>235
でも2年後に欲しいと思える機種があればだよねぇ
2020/10/20(火) 16:44:23.20ID:pajZu44hd
>>241
たし蟹!
2020/10/20(火) 16:45:42.66ID:58wOOGro0
ドコモはロゴの印字と120Hzの豆腐作りで忙しいからしゃーない
2020/10/20(火) 16:49:23.39ID:W377/H1Zr
問題あるとすれば、2年経過するとマイショップから
2週間に1回位の頻度で買い替えませんかメールが来ることかw
2020/10/20(火) 17:00:54.59ID:7R3SUlNma
>>234
gmailでezwebが送受信出来るん?
2020/10/20(火) 17:02:58.78ID:7R3SUlNma
今まで@ezweb.ne.jpのメールでKDDIのメールアプリ使ってた人はどうしてんのかな?
2020/10/20(火) 17:32:38.79ID:P+NhUOVLd
望まれてない ≫5G ロゴ印字にどんだけコストかけてるんだろう
2020/10/20(火) 17:33:35.13ID:FFk+xHsMa
キャリアメールを普通のメールアプリで使うときはau回線からお客様サポートにログインして設定してやれば良いだけのはず。
2020/10/20(火) 17:49:29.19ID:gstOcbU9p
これってAndroid10のジェスチャーでNovaとかのサードホームアプリ使えます?
2020/10/20(火) 18:07:48.53ID:SiBjhSjgd
>>246
https://note.com/nfnd/n/nbdf597bd23d8
2020/10/20(火) 18:09:05.58ID:2h2zlveGd
>>227
自分はずっとノイキャンワイヤレスだから気にしたことなかったんだけど、特急だと有線一択ってのはどういうことなの?
2020/10/20(火) 18:13:56.86ID:kwGHd5CGa
5Gも今は無意味なモノだけど数年後にはなくてはならない社会インフラになるんだろうな
それこそ3年4年持つ気でいる人は5Gスマホにしといた方がいいよね
2020/10/20(火) 18:25:15.65ID:Ayg0n+WNr
画面がロック画面の状態でそのまま画面オフにしたいときどうしてる?
いちいち指紋認証が反応してウザったい
押し込まないとロック解除されない設定とかないんかな
2020/10/20(火) 18:26:42.71ID:W377/H1Zr
地方住みだと4年後でもサブ6ですら今のLTEレベルで使えるか微妙だけどね
2020/10/20(火) 18:33:44.23ID:7R3SUlNma
>>225
>>226
auアプリでもまあまあkddiのメールアプリと同じように使えるだろ
お前らも情弱やのー
2020/10/20(火) 18:34:50.65ID:Y6FtgPCP0
4GLTEの初めの頃思い出す
ちょっと繁華街出ると全く繋がらなかった
2020/10/20(火) 18:46:06.53ID:Zyp0PRvra
>>242
2年立ったら絶対飽きるので気にしない
2020/10/20(火) 18:47:44.92ID:FwctAmkY0
>>256
おまえバカな上にスレチだから消えろよ
2020/10/20(火) 18:48:08.76ID:Zyp0PRvra
キャリアメールってもう迷惑メールしか来ないからなあ
ショートメールは時々使うけど
261SIM無しさん (ドコグロ MM8b-5Xma [110.233.245.160])
垢版 |
2020/10/20(火) 18:49:03.84ID:FDUzaSvqM
高学歴

https://youtu.be/JIJBBdx6F0Y
2020/10/20(火) 18:58:49.58ID:AaBpJ35+H
>>203
Xperia無視かよ
2020/10/20(火) 18:59:14.69ID:UkFZT836M
>>256
ちょっと何言ってるか分からない
2020/10/20(火) 19:02:47.95ID:67Qr0YDma
普通にauメール使っているしあまり不具合もないのだけどなんだろう
265SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-3+gp [27.141.39.51])
垢版 |
2020/10/20(火) 19:03:34.66ID:PxK8V0Rb0
>>262
Xperiaは黒歴史しかないじゃん
2020/10/20(火) 19:04:49.82ID:kwl1554e0
アルバム使えないのが不便だな
適当なアルバムアプリ入れるか
フォトはなんかちげえと思った
共有だのなんだのいちいち押してくるし
2020/10/20(火) 19:24:07.40ID:NKbQGMH00
>>256

>>256
2020/10/20(火) 19:25:53.28ID:tcWuCEAid
>>265
お前の人生そのものが黒歴史だしな
2020/10/20(火) 19:37:41.22ID:ukYi8oaTa
>>266
Z3の頃って保存した画像サーって見れるウィジェットあったよな
残してほしいアプリやウィジェット全部なくなっていく
2020/10/20(火) 19:39:23.68ID:XIgvr36aM
エクスペリアは爆熱の思い出しかないんだよな。今回のはアッチッチじゃないよね?
2020/10/20(火) 19:40:00.30ID:iY3SzS0Z0
>>252
映画とか見るのはBluetoothだと遅延して口と音がズレちゃうんだよ
だから取り回し不便でも有線使ってる
272SIM無しさん (ワッチョイ 9ff1-oeJT [211.122.201.129 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/20(火) 19:43:16.18ID:gEa2VQJp0
なるほどね
2020/10/20(火) 19:49:09.81ID:OvHgY2LLa
2年前のxperiaから機種変更して、あまりスピードも上がってないなと思ってたけど
ゲームエンハンサーでパフォ優先にしたら爆速になってびっくりしたw
2020/10/20(火) 19:53:10.52ID:JWW8R0Zy0
>>254
登録してない指で押す
2020/10/20(火) 19:55:01.31ID:IjmhidBJ0
キャリアメールアプリ普通にプリインストールされてるんだけど…
2020/10/20(火) 20:01:41.84ID:+V3EXxp/0
>>171
きづいたかー
2020/10/20(火) 20:03:09.73ID:s2wS/ihu0
>>266
フォトでら便利やぞ。
写真を分析してタグ付け?してくれるから、「犬」とか「バイク」とかで検索かけられるようになる。登録すれば顔認識して個人名でも検索できる。
2020/10/20(火) 20:05:35.92ID:2h2zlveGd
>>271
なるほど確かにそうだよね。
2020/10/20(火) 20:11:23.47ID:PKMwrOnKM
>>235
UQなら端末代に2年で48000円
2年後からは48000円のみ

キャリアだと最低月5000円+2000円
2年で168000円で手元に何も残らず

最新であることに年8万払うの?
2020/10/20(火) 20:19:37.30ID:7R3SUlNma
>>259
何がスレチだ?
5ll のことじゃないか
2020/10/20(火) 20:19:59.01ID:+V3EXxp/0
海外レビューでてたな。
5UはSONY史上、最高のスマホ
90点超え
2020/10/20(火) 20:21:31.58ID:7R3SUlNma
>>281
そうか?
そうでもないぞ
2020/10/20(火) 20:22:17.93ID:+NAUo60lp
>>279
日本語で頼む
2020/10/20(火) 20:22:40.28ID:DVTsgmyX0
XZ1も不満がほぼ無くてまだまだ使えたんだけど
5IIも同じように長く使える予感しかない
2020/10/20(火) 20:25:57.78ID:sPYKqkHSa
化石Z3からの機種変だから何もかもが新鮮で意味がわからない
原始人から現代人になった気分
やっとまともにmate表示出来たわ
今日中に引き継ぎや設定終わる気配が微塵もない
ログ見てもググってもわからない事が出てきたらお前らよろしくな

2chMate 0.8.10.68/Sony/SOG02/10/DR
286SIM無しさん (オッペケ Srcb-Xc1L [126.211.23.138])
垢版 |
2020/10/20(火) 20:38:43.93ID:bbss2GI7r
ソフトバンクまだ発送されない
もう負けた、俺の負けだ
待つだけ無駄、あきらめた寝込む
2020/10/20(火) 20:40:29.17ID:BAGujQzya
4Gの周波数が5Gに転用されていくから数年後(何年後?)には5Gしか無くなる。
でも田舎では広範囲に届くことの方が重要で今の低い周波数を継続して使うから、5Gになってもほぼ変化は無い。
っていう理解だけど合ってるかはワカラン
2020/10/20(火) 20:40:36.30ID:SR2kddp80
>>286
昨日の夜に注文したけど今日の昼に出荷連絡きたぞ
2020/10/20(火) 20:44:18.25ID:fTifVunU0
いうてLTEより減衰つよいから、これからも設備投資大変だよ
第4世代と同じ速度感で広がらないと思っておいた方が良い
数年経っても都市部以外はマダラ模様だろうね
2020/10/20(火) 20:46:00.64ID:Qj/A6Yil0
一向に改善されないユーザー徹底無視の悪名高き史上最悪のゴミメールアプリなんぞいらんだろ
2020/10/20(火) 20:50:56.18ID:6H917FWPM
>>281
dxomark90点しかないのかw
mi 10proとか130あるのにwwww
2020/10/20(火) 20:54:25.54ID:T3s3SXZh0
ゲームエンハンサーいいよな
タスク切換えでゲームをアクティブにする度にメモリ解放してくれるのいいわ
293SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-3+gp [182.251.49.88])
垢版 |
2020/10/20(火) 20:55:03.46ID:Y5UnFzmpa
永遠にiPhoneの足元にも及ばんのかね
2020/10/20(火) 20:57:08.11ID:lkknjgJ+0
auメールはXZ1使ってた頃に改悪されたから、キャリアメールはGmailで受取るようにしたわ
2020/10/20(火) 21:06:25.62ID:KEOlg5XV0
今日どこもで聞いたけど5Uでない可能性の方が高いっぽいらしいねぇ
2020/10/20(火) 21:08:01.00ID:lWDyyHFiM
俺も今日ドコモで聞いたけど出るって言ってたよ
2020/10/20(火) 21:13:23.36ID:efM3dPZ9a
俺ドコモだけど出すよ
298SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-zCXi [133.106.89.117])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:17:34.13ID:Y9nfimQ3M
ワタナベサン32歳ってまじかよ
2020/10/20(火) 21:18:30.03ID:IjmhidBJ0
アルバムアプリ何気に便利だったんだけどなあ
なんかgoogleにかなり譲歩した感じ
2020/10/20(火) 21:25:50.40ID:sP1mDiGa0
アルバムアプリは野良でいれてみたけどキャストアイコンが消えてるな
2020/10/20(火) 21:35:10.03ID:xbOHgFB5a
ほどよく高性能にまとまってる感じだな
こういうスマホが欲しかったんだよ
海外で評価されるのもわかる
フラッグシップモデル並みのお値段なのはいただけないがなw
2020/10/20(火) 21:35:55.98ID:AzwUWkkW0
>>298
まじか
2020/10/20(火) 21:40:52.43ID:pU7wDs6Ld
>>301
フラッグシップのスペックなんだから値段が高いのは当たり前
304SIM無しさん (オッペケ Srcb-Xc1L [126.211.23.138])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:43:16.73ID:bbss2GI7r
>288
マジかよ
こちらは初日に申し込んだのに酷いな
明日も発送されない気がしてきた
2020/10/20(火) 21:43:21.91ID:NK1UGPIfd
>>298
ガジェットYouTuberの人?

観やすい良い動画を投稿してくれていると思う
わりと見てる
2020/10/20(火) 21:45:04.71ID:eHyW0Tbu0
5から5Uにする人って少ないの?
現状5にそんな困ってないし1年しか使ってないけどそんないいなら乗り換えたい
2020/10/20(火) 21:53:15.45ID:+V3EXxp/0
>>291
100点中だぞ、あほか
2020/10/20(火) 21:55:09.11ID:ZLhK5thI0
>>306
自分は5のSIMフリー、5IIのドコモ版、AQUOSzero5Gで迷ってる
割り切って10II買ってみたけどさすがに色々厳しい
2020/10/20(火) 22:00:16.60ID:ykDy29mor
あれ、無くなったって思ってたサイドセンスがいつの間にか出て来たw
2020/10/20(火) 22:09:50.57ID:H1G8dOcZd
ドコモはiPhoneは出すくせに
Xperiaを始めAndroidは発表してないんだろ??

こんなこと今まであった?
2020/10/20(火) 22:11:36.28ID:xkiQJAKOa
>>309
なんか消えて再起動するまで出てこないときあるw
2020/10/20(火) 22:15:30.96ID:t+AMY9O10
>>289
実質的にWIFIだよな
5Gスポット探して近づいて使う感じ

技術的にも似てるそうです
2020/10/20(火) 22:16:11.02ID:T3s3SXZh0
GoogleMapがヌルヌルすぎて気持ち悪いw

地味に通知領域まで透過するのな
2020/10/20(火) 22:16:41.07ID:gTGtvPdA0
ドコモはPIXEL5も扱わないしなんだかなぁ
2020/10/20(火) 22:17:38.81ID:nxD4P3Sn0
ドコモってほんとに回線だけだな
スレチだな、すまぬ
2020/10/20(火) 22:17:51.43ID:kwGHd5CGa
>>279
言いたいことは分かるけど、キャリアで契約するユーザーのほとんどが機種変したら旧機種なんていらないと思ってるよ
後は災害時の安心感とか、最新機種の手に入りやすさとか
考え方の違いだけど月7千円のコストは許容出来るものと思ってる
2020/10/20(火) 22:19:28.70ID:7uuO+9j7a
電車の中で不意に5Gに入るけど
マルチゲームやってると切り替わりで切断されて面倒くさい
2020/10/20(火) 22:22:26.69ID:fzGjHbsp0
音ゲーするからイヤホンジャックありがたいけど復活したらしたで邪魔だな
ちょっと動かすと途切れたりグーグルさんが起動したり端子躱した指が一時停止押しちゃったり
2020/10/20(火) 22:27:03.67ID:fTifVunU0
5Gの設備投資は大変だし、普段から重要インフラの責を負わせられてるのに値下げ要請とか菅ちゃんもドSだなぁ
これで回線障害起こしたら総務省に頭下げに行くんだから笑える
これからキャリアは本格的に土管化していくね
2020/10/20(火) 22:34:06.20ID:FH4ONjEoM
>>308
自分は10Uで充分だから欲しい!
2020/10/20(火) 22:38:59.19ID:XIgvr36aM
欲しいんだけど価格だけがネックなんだよなー。アイフォンより高いのやめてくれ。
2020/10/20(火) 22:42:22.65ID:bu/7Ty5PM
価格は高くていいからSIMフリーはやくしてほしいなあ
2020/10/20(火) 22:47:35.27ID:xvEX7TUl0
田中プロと違って高橋にはメーカーへの配慮、愛情がない
2020/10/20(火) 22:51:08.63ID:l2oTneKRd
>>301
スナドラ700番代にして安くしたほうが売れるよね絶対
2020/10/20(火) 22:53:01.26ID:XIgvr36aM
>>322
シムフリーに何を期待してるの?OCNのセール?
2020/10/20(火) 22:54:01.24ID:l2oTneKRd
1 Uと同じならストレージは間違いなく256になるしゴミアプリもないし
2020/10/20(火) 22:55:20.77ID:DD3tfOlrd
>>301
そりゃ性能がフラグシップ級で価格が安くなる訳ないじゃん
2020/10/20(火) 22:57:18.83ID:qxYM3S1Qd
100点満点の海外レビューとかも出てるみたいで海外でえらい評判いいな
2020/10/20(火) 23:11:48.30ID:MiBSjJuSx
>>328
ソースどこ
2020/10/20(火) 23:13:40.17ID:23n1Z1QpM
>>325
デュアルSIM
331SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-3OkY [133.200.51.32])
垢版 |
2020/10/20(火) 23:18:56.25ID:tnOMAUoP0
イエーイ 5ii 最高だぜー!
2020/10/20(火) 23:48:17.91ID:fTifVunU0
製品は最高なんだろうけど世界規模で販路開拓が糞過ぎる
小さくなっちまったんだなぁソニーモバイル
2020/10/20(火) 23:50:28.25ID:aucOZu6E0
>>279
キャリアだと月3000円+端末代だぞ?
2020/10/20(火) 23:53:29.27ID:hAcf1dxR0
パフォーマンス優先にしたあとの熱ってどんなもん?
2020/10/21(水) 00:17:00.79ID:ldUV4Vw1r
あとはテザリングがHSパワーコントロールに対応してたら神なんだが
2020/10/21(水) 00:37:42.56ID:IK3n6pNdr
SIMフリーで来てくれー!
1 Uは画面がデカすぎる
2020/10/21(水) 00:42:04.66ID:Fn6pnlear
>>274
まじかよ...不便だな
2020/10/21(水) 00:58:49.03ID:fmnobHNY0
なんか右端の画面の反応が悪い…
2020/10/21(水) 00:59:38.93ID:0wYFO5p50
これ買った人タッチの反応どうだろう、
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=9514&;dispNo=#
2020/10/21(水) 03:36:46.25ID:fCFuOO+pM
>>337
指先で端っこ押す
2020/10/21(水) 03:56:19.10ID:O+wuONHXa
>>339
たけーよ
2020/10/21(水) 04:29:37.48ID:O+wuONHXa
少なくとも2.5だからわからんね
この機種のプレート式はタッチ感度言われてるから少なくとももっと薄いほうが確実のはず
淀で買ったやつ薄さ明記してないんだよなぁ
2020/10/21(水) 05:58:52.87ID:YEP7zqX4r
>>311
なるほど、再起動したわwまた消えたら再起動ですね
2020/10/21(水) 06:26:40.44ID:kNd0Qthm0
一応かえトクで購入予定だけど
端末気に入ったらそのまま最後まで払い続けちゃおうかなと思ってる、まぁ多分そこまでにはならないんだろうけど
2020/10/21(水) 06:38:19.73ID:V0YeEvwu0
サイドセンスの件はどうなったの?専用センサーなくしたとか聞いたけど…これまで通り使いやすいですか?
2020/10/21(水) 06:43:52.94ID:pI4VzPYT0
>>337
薬指とか中指と使い分けてるよ。
全然不便じゃないし。
あとはセンサーの反応より速く指を離す。
2020/10/21(水) 06:57:55.71ID:sY+Wol23a
>>343
さんざん試してみたら、サイドセンス周りの設定でまた現れることもありました。確実な方法がわかるまでは再起動したほうが早いw
2020/10/21(水) 06:59:58.53ID:sY+Wol23a
>>345
サイドセンスと言うよりは端ランチャーって感じですな。
フォルダも使いたい
2020/10/21(水) 07:04:03.39ID:csycW9Nu0
Xperia同士のデータ移行ってどうしてますか?
自分は「Xperiaコンパニオン」つかってたんだけど、5Uでも使えますか?
2020/10/21(水) 07:04:38.86ID:sY+Wol23a
>>254
前の機種のとき気付いて対策したのは、同じ指でも認証する時としないポジションを使い分けられるように工夫した。偉い手間掛かったが非常に便利。
2020/10/21(水) 07:10:33.18ID:yC71zQvr0
>>339
高杉てワロタw
2020/10/21(水) 07:21:41.13ID:nMkXORJ80
2年後、残債一括できたっけ?
分割だと途中一括は無理だよな
2020/10/21(水) 07:29:40.74ID:kNd0Qthm0
auのは最終支払の奴は一括で払うこともできると書かれてる
ほっとくとそのまま再分割されるけど
2020/10/21(水) 07:30:46.23ID:kNd0Qthm0
分割されたのを途中から一括で払うってのは無理じゃねえかな
2020/10/21(水) 07:37:35.38ID:Qp9k+47a0
25ヶ月で買い替えても月々の割引で呪縛、48回請求だけは続く。
乗り換え防止策
2020/10/21(水) 08:15:08.27ID:xKz8GO1j0
>>352
できる
2020/10/21(水) 08:37:28.90ID:5uLH/9Nq0
最初から入ってるウィルスバスターって
ずっと無料で使えるの?
2020/10/21(水) 08:48:01.95ID:OCUGmS/w0
海外の評価ポイントは画面が真四角で穴(フロントカメラホール)が
無いとか、そういうところらしい
逆にいうと今のスマホは不満が多いんだな
2020/10/21(水) 08:59:25.35ID:yUrsHs7ca
>>339
端の黒フチ部分の感度が良くない
そして黒フチのせいで画面が狭くなる
2020/10/21(水) 09:09:17.86ID:o6OQ+g2ha
>>345
XPERIA1と比べて使いづらくなったよ
2020/10/21(水) 09:24:34.82ID:L9PIWLL6d
パンチホールが無い
ノッチが無い
十分評価できる
2020/10/21(水) 09:39:22.40ID:3ZOKtTAh0
>>339
高杉で検討にも値しない
2020/10/21(水) 09:47:40.04ID:ijJdnkz6F
ドコモは発表が火曜日水曜日だから今日発表されなきゃ月内はなくなるな
まぁ今週はiPhoneがあるから控えてるのかも知れないが
iPhoneはドコモ以外もあるわけだしこの出遅れはマイナス以外何もないけど
2020/10/21(水) 09:55:25.91ID:NnVj5Fbnr
>>355
少なくとも禿はMNPできるんじゃなかったかな
もちろん端末代は払い続ける必要あるけど
2020/10/21(水) 09:57:59.32ID:8xMSUgFL0
高額でもフルカバーでタッチ感度損なわなくてサイドセンスバーも普通に使えれば買うわ
もうフィルム選びに疲れた

機種変はこれが面倒
2020/10/21(水) 10:06:29.31ID:uasGDCeD0
>>363
今回は告知はないかもしれませんね SoftBankみたいにラインナップだけ発表してくれれば満足
2020/10/21(水) 10:09:45.51ID:ncbKLlECd
simフリー購入組てもう入手できてるん?

手元にあるならdocomoSIMと楽天SIMの具合がわかったら教えて欲しい

無印5のときはドコモの電波掴み悪くて着信がならないことが度々あったんだよね
2020/10/21(水) 10:09:50.25ID:hDYQzZ4z0
>>246>>251
ここは公式を貼っておくべきだろう。
https://www.au.com/mobile/service/email/other/
2020/10/21(水) 10:14:31.86ID:/HSXxv3Bd
>>367
発表すらまだだろ
気になるなら5スレか1Uスレにいった方がいいよ
2020/10/21(水) 10:23:15.73ID:NnVj5Fbnr
本申込完了
色々忙しいから金曜日着で申し込んだぜ
後はケースを物色しながら待とうと思うが
いま時点でおすすめのケースってある?
2020/10/21(水) 10:34:50.35ID:fJM3lU2b0
スマホ使いこなせてないやつがこのスレにいるのおもろいな
2020/10/21(水) 10:44:05.25ID:KXOz5LO00
>>349
こっちが最新の公式だよ
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m2/app_service.html
2020/10/21(水) 10:52:21.55ID:1LyIppMh0
この機種考えてるんだけど教えて
USB-C1本でモバイルディスプレイに外部出力できる?
Bluetoothってapx-tの低遅延LLって使える?
2020/10/21(水) 10:53:06.72ID:6OfYfV6aH
auなんだけど、機種変の時に故障紛失サポートって入っておいたほうがいいかな?
2020/10/21(水) 10:54:49.36ID:PSaP+D9+0
>>373
基本的にスマホとタブはLL対応してないよ
トランスミッター経由で飛ばすしかない
2020/10/21(水) 11:00:50.20ID:1LyIppMh0
>>375
あっそうなん?知らなかった…
まぁ遅延気にするようなゲームとかは有線でやることにする
2020/10/21(水) 11:05:54.22ID:eT49ou3Q0
気付いてる人少なそうだけど
サイドセンス反応エリアを画面端だけじゃなくて、画面内にも置けるようになってるぞ
2020/10/21(水) 11:07:12.97ID:1LyIppMh0
1/1ii/5がDisplayPort Alternate Modeに対応してるから普通に考えたら5iiも対応してるよね
2020/10/21(水) 11:09:17.98ID:Sc+mbRu70
海外版買ったからおさいふケータイ使えねー
11月に出るwena3買うかな
2020/10/21(水) 11:09:22.13ID:PSaP+D9+0
>>376
LLの電波とWi-Fiの電波が干渉するから筐体内に入れられないらしいで
USBの外付けトランスミッターで送ってLL対応イヤホンで受ける感じやね
ようつべとかの大手は遅延に対応して同期取るからLL対応イヤホンすらいらんのや
2020/10/21(水) 11:18:41.56ID:NnVj5Fbnr
5iiはaptX Adaptiveには対応してるみたいだから
対応イヤホンが充実してくれれば
2020/10/21(水) 11:29:32.44ID:bHk1Youg0
>>377
ふくらむけどねwww
2020/10/21(水) 11:32:01.43ID:NnVj5Fbnr
え、何が膨らむの?
2020/10/21(水) 11:37:17.52ID:XuEXBRsD0
国内ではXperiaが必ず真っ先に使えるからドコモを使ってきたのに裏切られた気分だよ
もう使い続ける理由が無いな
2020/10/21(水) 11:41:54.40ID:zdquntKN0
>>384
ドコモなんて10桁の頃の030番号から使ってるお得意様になんの還元もしないだろ?
2020/10/21(水) 11:50:11.50ID:nht8saEud
>>384
そうだね
さよなら
2020/10/21(水) 11:53:12.78ID:eT49ou3Q0
>>382
なにが?
2020/10/21(水) 11:59:01.48ID:YfTHYE8ya
>>377
もはやサイドセンスではないな
2020/10/21(水) 12:03:50.38ID:nMkXORJ80
>>354
だよね
2020/10/21(水) 12:06:52.58ID:OAgW5MZed
サイドセンスって無効に出来ますか?
2020/10/21(水) 12:07:07.15ID:nMkXORJ80
>>374
保険だからな。
でもたかいよなこれ。
2020/10/21(水) 12:08:33.05ID:5HDmSOwDa
>>374
落としやすい人は入る価値がある
2020/10/21(水) 12:09:05.34ID:nMkXORJ80
>>383
君の股間
2020/10/21(水) 12:22:41.72ID:nMkXORJ80
ゲームエンハンサーいいね。
リスト表示されるし。
HSパワーコントロールは、2ちゃんみてるときやYouTubeなんかも使えないのかな?
2020/10/21(水) 12:30:46.43ID:Q7Gt8GRVH
正直今の端末って2,3回ぐらいアスファルト地面に落とそうが壊れたことないなiPhoneはしらんけど
ビルの1階ずつ落として耐久みるとか動画無いんだろうかw
2020/10/21(水) 12:35:32.24ID:gLLlbOID0
>>394
つべアプリは無理
ブラウザを登録すればイケる
2020/10/21(水) 12:38:31.00ID:g1qma0NNM
ドコモー!
2020/10/21(水) 12:39:07.81ID:3s1IBbpoa
>>374
これまで2度使ったから必ず入れてる
2020/10/21(水) 12:45:49.89ID:nMkXORJ80
>>396
そうかー。ありがとう
2020/10/21(水) 12:51:10.20ID:xwWd4EsGd
物を大事にする俺は入らない
2020/10/21(水) 12:53:52.98ID:8xMSUgFL0
ソフトバンクだが調子悪くなって修理出して快適な代替機使ってる内新品同然になって戻って来た
2年以上使うつもりなら保証サービスは入って損ないと思う
2020/10/21(水) 12:58:10.69ID:YE1xATGM0
これまでの人生で一度もスマホ壊したことないから保険には入ってない
スマホ一度も落としたことない人は入らなくてもいいと思う
2020/10/21(水) 12:59:05.20ID:NnVj5Fbnr
>>393
そりゃサイドセンスされたら膨らむけどさ…
2020/10/21(水) 13:06:34.11ID:Ebf9dhahd
まず有機ELを捨てて液晶に戻せ。
焼き付くデスプレーなんかいらん。
2020/10/21(水) 13:06:44.08ID:4/+PYqJqr
安心保証プラス入ってたけどめんどくさくて結局使わなかったな
落として背面とカメラレンズバキバキだけど使い続けた
2020/10/21(水) 13:07:03.09ID:8xMSUgFL0
初日申し込んだのにまだ出荷されん
どうやら今回はハズレを当ててしまったようだ
2020/10/21(水) 13:11:40.86ID:Jtg88oPEa
厳密に言えば5iiのサイドセンスは画面端に置ける棒状のランチャーで、端から真ん中に移動すると丸いアプリランチャーのアイコンになる。
2020/10/21(水) 13:20:30.49ID:8xMSUgFL0
>>407
別の機能になったと言った方がわかりやすいよね
2020/10/21(水) 13:24:45.20ID:UJtqoQNI0
充電しながら1日中ゲームしてたらぶっ壊れたことある
2020/10/21(水) 13:25:40.97ID:Mbm2zzXtd
ドコモは売る気あるのか?
2020/10/21(水) 13:27:19.78ID:NnVj5Fbnr
>>404
XZ3を2年、それなりにヘビーな使い方してるけど
焼付きのやの字も無いぞ
2020/10/21(水) 13:32:26.10ID:8xMSUgFL0
発送される気配すらない、iphoneの後回しにされんじゃねーの?
2020/10/21(水) 13:34:31.82ID:fTe4MuCi0
誰かヨドバシ行った?
まだケースとフィルム増えてないのか?
2020/10/21(水) 14:03:46.51ID:0wYFO5p50
>>407
なにこれどこにも説明なかったけどすごい
2020/10/21(水) 14:06:25.97ID:IH9xU6NU6
どこのヨドバシだよw
2020/10/21(水) 14:08:07.91ID:5KL49A4da
>>407
マジだ移動できるのかよw
2020/10/21(水) 14:25:30.18ID:KyxVwVxK0
https://www.biccamera.com/bc/item/8352667/

12gb/256gbで10/30発売て書いとる
2020/10/21(水) 14:26:32.61ID:KyxVwVxK0
ごめんxperia 1Uだた
419SIM無しさん (ワッチョイ 2bdc-hFPD [153.201.196.109])
垢版 |
2020/10/21(水) 14:30:06.90ID:8xMSUgFL0
やっと出荷された
明日で諸君の仲間入りだ
2020/10/21(水) 14:33:55.42ID:1GPqvj8Ma
とりあえずで一緒にauの透明のシリコン製?の背面カバー買ったけど当分はこれでいくわ
当然デカくなったけど持ちやすくなった
フィルムは安価で良さげなのでたら買う
2020/10/21(水) 14:39:20.37ID:8xMSUgFL0
配送日指定なしって最短なのが常識だろ
なんで水曜指定より後回しにされてんだよ
2020/10/21(水) 14:40:52.78ID:mYjjo4qEd
バンカーリング付いてるTPUケースがあるからこれにしようかと
2020/10/21(水) 14:44:58.94ID:0wYFO5p50
>>407
ああ、よくみたらお好みの位置にって書いてあったわ…
https://m.imgur.com/jmxBxJM
2020/10/21(水) 14:52:50.22ID:aEeN4Iny0
>>421
どうしても火曜日受け取れなくてしかたなく水曜指定した僕困惑
2020/10/21(水) 14:56:36.99ID:YCHNvufZd
>>419
仲間じゃねーよ
2020/10/21(水) 14:58:48.96ID:8xMSUgFL0
>>424
いぇいぇ、あなたの所に無事届くなら何よりです

今日に合わせてケースもカバーも準備してそっちはちゃんと今日着たからさ
愚痴だよ
2020/10/21(水) 14:59:05.94ID:wP7rzf1+a
zx2から機種変したけど軽さに驚いたわ
2020/10/21(水) 15:11:39.59ID:Hh9PEmXbr
持ってる方に質問。
バッテリー持ちについてですが、一日どのように使って何%残ってますか?
2020/10/21(水) 15:38:38.97ID:g16FoOBP0
docomoの10月発売は無くなったか
2020/10/21(水) 15:50:59.60ID:faTzKBmPa
俺は…俺達は!
あなまろ家族だ🐶🐶🐶🐶
2020/10/21(水) 15:53:40.28ID:mYjjo4qEd
>>429
15時に発色ないって事はまぁ今月はもうないな
1IIのSIMフリー買ってしまう人出てきたら商機逃すことになりそうなのに
2020/10/21(水) 15:55:23.96ID:Vl4Jyqxfd
ドコモは遅れる分限定色くらいはあんだろうなぁ?
2020/10/21(水) 15:58:46.60ID:eP05ayCfd
菅さんの携帯料金下げろのヤツで、思い切った金額が決まらないから発表しないんじゃないの
2020/10/21(水) 16:03:16.71ID:bHk1Youg0
>>413
札幌店は全然なかったな
機種名も空欄でろくなもの無かった
2020/10/21(水) 16:05:16.67ID:1GPqvj8Ma
>>428
かなりいいという感想しかない
昨日の昼に買ってきた時点で50パーくらいで弄くりたおして何度もアンスコインスコやアプリ引き継ぎネット検索その他もろもろ色々と触って残り21パー
トータル13時間くらいしこたま弄っているのかな
今はガチャゲーほぼしないから参考程度に
2020/10/21(水) 16:05:50.69ID:bHk1Youg0
>>428
細かく設定出来るのでなんとも言えないが、放置時の省電力ぷりは歴代で一番。
処理も余裕があるので、あまり熱くもなってない。気合入れて眩しくしとかないと測れんなー
2020/10/21(水) 16:10:10.71ID:NnVj5Fbnr
>>435
13時間弄くり倒して30%程度ってすごくね?w
2020/10/21(水) 16:19:46.59ID:j1cbsxqU0
持ってる人に質問。
発熱はどんな感じだろ?
pixel4aはブラウジングしてるだけで画面上部が結構アツアツな感じなんだが…
2020/10/21(水) 16:22:08.38ID:1GPqvj8Ma
>>437
時間は少し盛ったかもだけどほんと減らないのよ
高負荷で連続使用じゃないのもあるだろうけど
まだ充電器すら差してないけどまだまだ知らない事だらけ、設定しないといけないからそろそろ満タンにして試してみるわ
2020/10/21(水) 16:46:55.12ID:Hh9PEmXbr
>>435

ありがとうございます。
この感想を聞きたかった。買います。
2020/10/21(水) 17:02:21.26ID:YRWT9I3ta
>>438
これからの季節の暖房器具としてはかなり心許ない

まあそんなにフルパワーで使ってないけども
2020/10/21(水) 17:08:44.30ID:bHk1Youg0
>>438
今のところ熱くなったことないですな。
2020/10/21(水) 17:17:13.33ID:j1cbsxqU0
>>441,442
ありがとう!
ドコモ版待てそうにないしグロ版買おうかねぇ。
2020/10/21(水) 17:27:59.81ID:faTzKBmPa
淀行ったらアイテム増えててフィルムあったから買ってきたぜ
これで感度良くなればいいんだけど
ガラスじゃないやつ久しぶりだわガラスじゃないと貼るのめんどくせーんすよね…
2020/10/21(水) 17:28:33.14ID:uasGDCeD0
こうなると発表会は10月28日なのかな‥発売は11月になりそうですね
2020/10/21(水) 17:33:46.21ID:miolTwnFr
やっっと禿から届いたぜーーー!!
2020/10/21(水) 17:40:07.47ID:UcN1AuAB0
>>438
自分は発熱あると思う
充電中とか負荷かけたときとか
XZ1よりは当然マシだが
2020/10/21(水) 17:41:36.30ID:VrHlYCfCd
あうのブースでディスプレイされてたモックやっとみれた
やべえわ。
サイドがキラッキラで物欲センサー振り切れそうで
思わずホットモック触るのもそこそこに
撤退。
5に変えて数カ月も経ってないんだけどな。
2020/10/21(水) 17:42:10.97ID:fmnobHNY0
>>339
これ貼ったせいか感度悪い…
2020/10/21(水) 17:58:28.58ID:uasGDCeD0
>>427
WALKMAN! XZ2から持ちやすく変えたら快適ですね
2020/10/21(水) 18:05:28.40ID:a28kdEJb0
>>449
こんなに高いの買ったのに…可哀想
いつも1000円台のしか買ったことないよ
2020/10/21(水) 18:07:51.58ID:faTzKBmPa
6000でそれはつれぇでしょ
まぁ2.5未満じゃないと駄目そうだね少なくとも
2020/10/21(水) 18:08:54.86ID:wCB6mU/Ma
Twitterでも感度悪いといってる人ちらほらいるね
2020/10/21(水) 18:22:58.83ID:j1cbsxqU0
>>447
発熱あるのか…
Z3compact、Z4、ZXと立て続けにアツアツだったのでそこからxperiaは避けてたんだけど、今回のは久しぶりに欲しいなと思えるモデルなので期待してるんだけどなあ。
huaweiとか全然発熱ないからそれに慣れてしまったのでちょっとでも熱いと手が気持ち悪くて。
2020/10/21(水) 18:35:48.00ID:hWaTrOoad
>>447
XZ1ってそんなに発熱しないやつじゃん…
2020/10/21(水) 18:39:45.26ID:sQtv7R2G0
>>454
geekbenchを5回くらい連続して回したけど、ほんのり温かい程度だったぞ
少なくとも、スナドラ810〜820みたいにアチアチにはならん
2020/10/21(水) 18:42:33.75ID:wdZJi0Z5M
総務省、「eSIM」普及で携帯料金引き下げ狙う方針。3大キャリアも対応か

https://iphone-mania.jp/news-322957/
2020/10/21(水) 18:45:26.83ID:j1cbsxqU0
>>456
後押しありがとう!
グロ版買うわw
2020/10/21(水) 18:46:07.67ID:sQtv7R2G0
>>447
XZ1はスナドラ835だから発熱少ない方だぞ
2020/10/21(水) 18:49:30.99ID:LyR6Q9CI0
>>438
ブラウジング程度なら全然発熱しないかもてん
2020/10/21(水) 18:55:43.13ID:j1cbsxqU0
>>460
ありがとう。
買うわ。
2020/10/21(水) 19:04:04.92ID:v2jncZbMd
逆にs801、s810で発熱が感じられない機種なんて当時はなかったよ

発熱=悪ってわけでもなく自然放熱だと筐体は熱くなった方がいい
その分熱の伝導性が高いわけだから内部の冷却効率は上がる

昔は熱伝導とか効率の次元が低かったから内部の熱を処理しきれずに筐体が熱々になってることの方が多かったって感じやね
2020/10/21(水) 19:07:20.33ID:YfTHYE8ya
>>438
XPERIA1と比べて発熱はあるよ。持てないほど熱くはならない、ただ明らかに熱くはなる。冬はちょうどいいかもね。ゲームとかで負荷かけるとなる
2020/10/21(水) 19:08:05.87ID:+mbiA5MV0
xzから機種変、xzさん今までよう頑張った!
2020/10/21(水) 19:17:55.61ID:j1cbsxqU0
>>463
えぇ…
悩むやん。。
ブラウジングではどう?
ゲームはなんのゲーム?
FGOしかしないので負荷は少ないかなと勝手に思ってたけど。
2020/10/21(水) 19:20:31.24ID:0IdFaQwgd
fgoしかしないなら問題ないだろ
2020/10/21(水) 19:24:12.56ID:gLfpDxq/0
FGOなんか3、4年前の化石端末でも問題ないだろwww
2020/10/21(水) 19:29:30.70ID:jHkKgw9yp
FGOの場合問題なのはストレージ規格かなあ読み込み多すぎる
2020/10/21(水) 19:30:21.61ID:kD/XC0O3x
レイ・アウトのハイブリッドケースと
ラスタバナナの高光沢の保護フィルムを
ヨドバシで買った1430円と1380円
あとはドコモの発売を待つのみ
2020/10/21(水) 19:40:27.93ID:XIHFpE4Wd
LG style3がライバル
2020/10/21(水) 19:55:06.51ID:GuaCpqjR0
>>462
熱くなる機種と熱くならない機種があるんだよ
2020/10/21(水) 20:00:54.03ID:j1cbsxqU0
>>467
流石に化石過ぎやわw
生意気にもスナドラ835以上のレベルでないと遅いんよ。
nova5tからpixel4aに変えたらアツアツだったので、有機ELのステレオスピーカー搭載端末を探してたら5IIが丁度発売されるタイミングだったので発熱が少ないなら欲しいなと…
ZXなんか熱すぎて1週間で手放したし。
2020/10/21(水) 20:13:23.14ID:b5wTKrUR0
xz2 premiumから機種変考えてるけど
ディスプレイの解像度が落ちるのは感じるものだろうか?
2020/10/21(水) 20:14:12.89ID:tZS8HUcs0
>>472
スナドラ835出たのって3年以上前なんだぜ?
2020/10/21(水) 20:17:38.74ID:ENLdzqh00
>>472
pixel4がゴミなだけ定期
防水無しなのに排熱性能が異常に低いアホ設計
2020/10/21(水) 20:21:22.78ID:fTe4MuCi0
【朗報】フィルムで感度復活

やはり今出ているガラスプレート式は糞

【悲報】貼るときめちゃくちゃイライラする上に気泡めちゃくちゃ出来てゴシゴシしてたらフィルム早速傷付けてしまう

フィルムつけるの云年ぶりでだめだったわ…もう一枚買うわ…
2020/10/21(水) 20:32:01.08ID:j1cbsxqU0
>>474
835そんな前だったのか…
流石に4年前のは化石だろ。メモリも少ない機種が多いし。

>>475
pixel良い端末だと思ったんだけどなあ。
xperia5IIにかけるわ…
2020/10/21(水) 20:33:46.62ID:0tAiLMnT0
>>476
そりゃ厚さが違うからね
2020/10/21(水) 20:35:59.68ID:5jl3O55+0
ZenFoneから移行予定なので早くSIMフリー出してください
2020/10/21(水) 20:37:37.41ID:fTe4MuCi0
もう一枚買おうと思ったけど失敗するから薄さを謳ったガラス出るの待つかな…
ソフトバンクセレクションの極薄ってのが0.2mmだけどau公式のクソ高が0.25で感度悪いって話だったし迷うわ
2020/10/21(水) 20:42:07.62ID:7PAoNbp50
>>473
XZ2premiumから機種変したけど、正直そこまで感じない
2020/10/21(水) 20:42:43.90ID:3Ru45sd00
一週間前にtecobuyで買ったんだけど
もうそれから更に7000円値引きされてて凹むわ
返品してまた申し込んでやろうこのやろう
2020/10/21(水) 20:49:40.98ID:aFspwcCG0
>>482
ソフトバンク、auより少し安くしただけだから売る気ないなと思ってたけどほんとに売れなかったのか・・・
2020/10/21(水) 20:50:22.61ID:XIHFpE4Wd
4GのままがよいならXZ2オヌヌメ
2020/10/21(水) 20:55:44.28ID:fmnobHNY0
>>451
>>452
なんかキャンペーンとかで5000円引きになったけどね…
>>476
やっぱそうか良さげなフィルムでたら変えよう
2020/10/21(水) 20:59:26.39ID:TfhgYxSpr
>>438
原神よくやるけどこれやるときくらいだな熱くなるの
ほかは全く熱くならない
2020/10/21(水) 21:04:34.16ID:jBr7gCez0
>>480
フィルム貼った時の気泡は時間経てば勝手に抜けるよ
2020/10/21(水) 21:06:48.98ID:tZS8HUcs0
>>477
メモリはまぁそうだけど3年か4年かなんて話かね
ちなみに835の発表は2017年初頭でベンチがクアルコムから出されたのは3月なので3年7ヶ月前にもなる
まぁ時代の進化は早いってことだな
2020/10/21(水) 21:07:42.02ID:fTe4MuCi0
>>487
だよねめちゃくちゃ久しぶりで忘れてたよ…
とりあえずもう一枚注文した
これでしばらく過ごしてそのあとは絶対大丈夫だろ的な評価のガラス出たら買うか
2020/10/21(水) 21:10:27.58ID:wCB6mU/Ma
>>486
原神は画質最高にしてもカクカクならない?
2020/10/21(水) 21:11:17.50ID:aEeN4Iny0
>>438
ドラクエウォーク、ブラウジング、動画視聴はしたけど、気にならん程度だったよ
前使ってたPixel3のほうが明らかにアチアチになる
2020/10/21(水) 21:11:45.98ID:ZnXVbbBN0
スマホメーカーに圧掛けた疑いってこの機種モロだよね。Googleに制裁してほしい
2020/10/21(水) 21:15:12.23ID:j1cbsxqU0
>>486
FGO大丈夫そうやね。ありがとう。

>>488
進化も時間の流れも速いわ…
すぐ死ぬわw
2020/10/21(水) 21:16:40.13ID:j1cbsxqU0
>>438
情報ありがとう。
グロ版買う決意をしたが青が売り切れ…
しばらくお預けですわ。
2020/10/21(水) 21:16:40.40ID:E1ubcQY9r
0.3mmのガラスフィルム貼ってるけど右上(バッテリーの%表示部分)から右下(四角いボタン)にかけての部分が微妙に反応悪い気がする(右上を下に引っ張っても通知バーが降りてこない、左上は降りてくるし右下は文字入力の決定キーが反応しなかったりタスクの四角いボタンが反応しなかったり)

でも音ゲーのノーツはガラスフィルム貼ってて叩いても全く抜けないからどうなんだろ
2020/10/21(水) 21:18:19.03ID:3Ru45sd00
>>483
99999で買ったが何故か青だけ92000になっとる
人気だから仕入れに時間かかるとか言われたのに
2020/10/21(水) 21:30:55.25ID:ldUV4Vw1r
tecobuyで買うわ
これdocomoショップ持ち込みで5Gギガホ契約できる?
技適なしだと弾かれるって聞いたが
2020/10/21(水) 21:36:51.33ID:kD/XC0O3x
>>492
誰もが思う誰得のGoogleアシスタントボタンの強制だからな
全く利用価値がないだろだからこそPixelには付けてないんだろ
2020/10/21(水) 21:40:43.46ID:1g3+aTXpd
強制じゃなくてグーグルからお金もらってるじゃないの
2020/10/21(水) 21:45:34.18ID:1OvWrCZmr
>>497
docomo以前に技適ないスマホって日本で使ったら電波法でアウトじゃなかったっけ?
2020/10/21(水) 21:59:08.71ID:1xCxN6IG0
>>490
ぬるぬるだよ
発熱より電池の減り方の方がやべーけど
2020/10/21(水) 22:03:52.46ID:aEeN4Iny0
>>500
総務省だかに申請すれば問題なかった気がする
2020/10/21(水) 22:08:13.93ID:TXRliQc90
ドコモのTOB終了が11月16日だから、発表はそれ以降かね?
2020/10/21(水) 22:26:42.49ID:Nj7IxDbed
>>503
今日無かったから、16日以降でほぼ確定だろうね。
2020/10/21(水) 22:33:37.74ID:uasGDCeD0
>>503
>>504
えっ!? そんなに遅いの?
2020/10/21(水) 22:40:33.15ID:qHr729av0
□ボタンの全タスクキルってなくなった?
一つ一つ消すのだるいんだが
2020/10/21(水) 22:41:38.19ID:GcIMqSQQd
>>504
なんで今日なかったら16日まで飛ぶんだ?
2020/10/21(水) 22:46:34.41ID:xr+LFqTl0
ドコモどうしたの?もうソニーとの関係も終わりか?
2020/10/21(水) 22:46:51.72ID:0wYFO5p50
>>506
一番←にある
2020/10/21(水) 22:49:32.42ID:5eSLz6Xb0
ホームに戻るボタンを上にスライドしたら開いてるアプリが見れる機能ってXperiaはないの?
2020/10/21(水) 22:55:46.29ID:xr+LFqTl0
サイドセンスなんか使ってる人いるんだ。
2020/10/21(水) 22:58:32.78ID:qHr729av0
>>509
ほんとだ!ありがとう!
しかしわかりずらいなw
2020/10/21(水) 23:07:08.91ID:wCB6mU/Ma
>>501
電池の減りか
充電しながらを売りにしてるっぽいので長時間プレイするときはそうしてねってことかね
でもぬるぬるならよかった
他のアプリも問題なく動きそうだ
2020/10/21(水) 23:25:06.30ID:OvqGEuUl0
この機種で画面分割てどうやるんですか?
youtubeとぶんかつできたらとおもうんですが。
2020/10/21(水) 23:26:43.83ID:aFspwcCG0
チョップで分割
2020/10/21(水) 23:43:08.02ID:cezGkltD0
>>514
クレジットカード
2020/10/21(水) 23:46:59.00ID:0Z9JFZyV0
5U海外レビュー評価かなり高いな
2020/10/21(水) 23:53:20.75ID:UcN1AuAB0
ケース届くまで購入時のフィルム(剥がれかけ)で耐えているんだが、タッチ感度が悪い気がするのはフィルムのせいだよな?
前は文字の羅列があって外さざるを得なかったので透明になったのはありがたい
2020/10/22(木) 00:07:05.79ID:qMLqlK+I0
>>514
マルチウィンドウ様が解決してくださります。

Θ←こんな感じの

画面右端にいるアニサキスみたいなのをダブルタップしても下の方に出てきます。
2020/10/22(木) 00:12:31.67ID:rbLMVuVwd
古くなった機種を裸運用してるけどキズなんて付かないし裸でいいんじゃないか?
2020/10/22(木) 00:36:39.30ID:QFSICZner
急速充電出来るオススメの充電ケーブルありますか?純正品が売ってなくて。
2020/10/22(木) 01:07:01.97ID:2f9wrsuR0
フィルムは傷防止というよりは反射防止目当てでつけてる
テカテカしてるの苦手だし
2020/10/22(木) 01:07:37.81ID:57mxru/s0
まだ保護フィルム貼る人っているんだね?タッチ感度気にしたり、貼り替えが億劫で機種変が面倒とか、もう貼らなくていいと思うんだけど
2020/10/22(木) 01:13:55.18ID:ryBZmWN0a
ケース付けてると画面向きに床に落ちても当たらないしな
まあ最初だけは気分的に付けてるけど汚れてきたら外してそのまま
2020/10/22(木) 01:15:25.28ID:YDOGfOW40
>>521
PD充電機付属の充電専用CtoCケーブルが無難。
Amazonで事故の少ないメーカーを選ばないと事故は付き物。
周辺機器はアクセサリ板へどうぞ
2020/10/22(木) 02:07:35.09ID:U7HJSnXG0
PDはメジャー処でも普通に規格外売ってるから困る
2020/10/22(木) 02:14:00.49ID:g5UpurY90
>>522
同じく反射防止の為に貼ってる
今回もラスタバナナの指紋防止アンチグレアのやつ貼って快適
2020/10/22(木) 02:15:12.99ID:nB5YfeMGa
auの3D保護ガラスフィルム買った人いる?
使い心地はどう?
2020/10/22(木) 03:47:33.54ID:lhdKvYM/a
ケース&フィルム、動作&ゲームの話が大半でカメラの話題が全く無いけどどうなの?
2020/10/22(木) 04:01:47.58ID:7V7Xsrj30
ToFセンサーの有無って、どれくらいオートフォーカスの精度に影響するのかね?
1iiか5iiで迷うわ。
2020/10/22(木) 05:14:06.86ID:HMZvIf7T0
XZ3から5Uに買い替えてきたけどまずAndroid10に慣れねえわ

でも前に比べてだいぶ挙動早くなったとは思える
ゲームエンハンサーの説明ちゃんと読んでなくてSS100連とか無駄に何回もやってしまったが
2020/10/22(木) 05:18:37.19ID:1seetfD60
ZX2から機種変更したけど軽く薄くなって
ズボンのポケットに入れてても嵩張らなくなったから
かなり満足
しかも花騎士が早送り状態になってかなり快適だわw
FGOは多少マシになったかな程度だね
2020/10/22(木) 05:27:14.53ID:lKz2IGAna
>>528
駄目らしい
ガラスは薄さ謳うやつが出てから感度問題なかった言われないと避けたほうがいいかも
それかとりあえず尼で売ってるような安いやつ
2020/10/22(木) 06:52:31.34ID:y7xjRIJF0
11月16日迄は株価に影響を及ぼすような新プランの発表は出来ないか…
535SIM無しさん (アウアウウー Sa11-JNtZ [106.128.159.54])
垢版 |
2020/10/22(木) 06:55:54.05ID:T3q+TRala
>>529
その辺に写真も動画も落ちてるだろ
2020/10/22(木) 07:11:24.05ID:FXcVlDfCM
このXperia5マーク2のゲームエンハンサーに搭載されているバッテリーは充電せず本体にだけ電力を供給する機能
これ見て
もしかしてこれゲーム向けにいいの?
2020/10/22(木) 07:27:59.07ID:uPUJ4BIHM
>>530
すまほんの記事によると、結構影響するみたい
単に、AFのアルゴリズムが改良されただけの気もするが
2020/10/22(木) 07:32:59.25ID:riaDKBwZd
>>536
1Uにも付いてるが
何を今更
2020/10/22(木) 07:33:48.33ID:eaDLRBy5d
>>534
iPhoneとか発表してるじゃん
2020/10/22(木) 08:05:01.69ID:FXcVlDfCM
>>538
1Uにもあるのかー。
いいね、いたわり充電とiPhoneより綺麗な?画質に惹かれる
2020/10/22(木) 08:16:20.66ID:kkQC3r8Ad
俺のXZ
ネットを1時間観てるだけで
充電が100%→70%に・・
docomo早くしてくれ・・
2020/10/22(木) 08:33:29.20ID:BmHY5cFA0
今日告知、来週の水曜日発表でお願いします( ・∇・)
2020/10/22(木) 08:43:15.73ID:8Ti4LnM/0
ドコモー早く来てくれー!
2020/10/22(木) 09:13:53.12ID:yvcgR/Owa
>>511
戻るボタンが遠いからサイドをスワイプして戻る機能めちゃくちゃ便利。戻る操作以外使わない
2020/10/22(木) 09:19:22.50ID:aSx6VGYar
戻るはほんと便利だよね
でも今のXZ3だとメモリ食いすぎでサイドセンス切ってるわ
なので、その辺りでも5iiには期待してる
2020/10/22(木) 09:50:30.48ID:CKor9cWvd
俺のXZ2
たまに端末がカクカクする

docomo早くしてくれ・・
2020/10/22(木) 09:52:39.61ID:92F66BET0
みんな今の端末ボロボロだったんだな
俺のZ3もだ
2020/10/22(木) 10:21:32.49ID:8cozfB0Id
俺のXZ2反応しない時が多々有るからドコモ早く出してくれ
2020/10/22(木) 10:34:02.51ID:uUPIQjs20
俺のXZ2はバッテリー膨らんで画面浮いて使い物にならなくなった
今は古いので凌いでる。早くしてくれ
2020/10/22(木) 10:45:48.50ID:lCRFR3zQd
XZ2なんだかんだあって修理交換したから状態は悪くないんだけど機種変したいから早くしてくれ
2020/10/22(木) 10:52:31.81ID:bLCTmjKmd
確かにXZ2は背面パンパンで怖いよな
2020/10/22(木) 11:00:35.29ID:aSx6VGYar
持ってる方、バイブの強さとかバイブする方向とかどうですか?

XZ3だと左右上下はそこそこ強いけど前後方向が極端に弱いから
机にバイブで置いてても全く気がつかない事が多くて困ってました
2020/10/22(木) 11:10:39.57ID:f1q0mISJ0
XZ2Cで不具合は出てないけど、そろそろバッテリーの減りが気になりだした

ギガホライトで月3Gなら端末代込みで月6000円弱で済みそうだし、早く変えたいな
2020/10/22(木) 11:15:58.66ID:bj8FOloTr
ソフトバンクで契約して5G契約になっても後から前の4Gのみのにもどせるんかな。
555SIM無しさん (ワッチョイ 4303-fmzU [133.232.233.17])
垢版 |
2020/10/22(木) 11:26:58.94ID:IAZQADB+0
20年DOCOMO使ってたけど、待てないのでauに乗りかえます。
2020/10/22(木) 11:32:25.02ID:4FOyhM4/d
私もDOCOMO辞めようか検討中です。
auで端末のみ購入してUQモバイル契約するのはありでしょうか。
どうせならこれを機に格安simにしようかなと。
2020/10/22(木) 11:38:01.91ID:hNVeiNasr
やっぱサイズ感が物足りないなあ…
でも他にそそられるの無いし
ソフバンが1U売ってりゃ一択なんだがなあ
2020/10/22(木) 11:39:08.37ID:KGBJoOLRa
3年使ってたZ5がバッテリー膨らんできたのをケースで押さえつけて使ってたが外してみたらすごい膨らみでワロタ
でも電池もちとか充電には全く影響なかったな不思議なことに
2020/10/22(木) 11:42:38.97ID:wfr53cqld
docomoはよしろ

2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-02E/4.4.2/LT
2020/10/22(木) 11:45:15.86ID:7WbbMQand
>>557
1UのSIMフリーは選択肢にないの?
そろそろ出るけど
2020/10/22(木) 12:01:01.24ID:oOBx0iD3a
>>536
2画面にできてエンハンサーも付いててやっと林檎と張り合える泥機になった
2020/10/22(木) 12:07:04.30ID:g5UpurY90
>>556
自分はSoftbankで一括購入してYmobileで使ってる
APN設定もデフォでセットアップされてたしau⇔UQも問題ないのでは
2020/10/22(木) 12:27:48.41ID:TdRQtmM7d
俺のZ5premiumもついに電話できなくなった
ドコモ早くしてくれ、頼む
2020/10/22(木) 12:35:44.52ID:JrGbduLsa
>>547
未だにZ3使ってる奴が俺以外に居るとは
プリコネのアリーナ中によくフリーズするからさすがに買い換え検討中なんだが1Uか5Uで悩んでる
5Uの方が縦短いのは良いんだが幅も短くなるからいまいち踏み切れない
2020/10/22(木) 12:36:18.45ID:WtMluSYR0
国内版simフリー
スナドラ865+らしいがdocomoと悩むな
566SIM無しさん (アウアウクー MM49-BrP8 [36.11.225.157])
垢版 |
2020/10/22(木) 12:42:32.51ID:UotbQqSCM
SiMフリーはよ
2020/10/22(木) 12:42:50.39ID:SDsgkrKya
ドコモ発売遅すぎてauにMNPしたわ
2020/10/22(木) 12:45:49.68ID:7lnb+v8Ip
>>537
ありがとう!
やっぱり、実際に使い比べてみないと分からないよね。
2020/10/22(木) 12:49:36.08ID:mMyySyNf0
これ目立つ不具合とかある?
1の初期ロット買って結構悲惨な目にあったまま今まで使っててもうXperia買わねぇ状態だったんだけど動画見てたら欲しくなってきた
ワイヤレス充電ないのは残念だけどそもそも1にもなかったから気にならないかな
2020/10/22(木) 13:00:14.62ID:rvGNOVpS0
単純なスリップインポーチに良く入れてるけどこのサイズって合うのあるかね
2020/10/22(木) 13:01:22.10ID:6bSy1sJVd
SIMフリーが出るとしたらここかな
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m2/spec_sony.html
2020/10/22(木) 13:06:15.49ID:92F66BET0
初日に申し込んでやっと届いたソフトバンク
疲労感ハンパない、待つのに疲れた

docomoの方々はもっとなんだろうな・・・
2020/10/22(木) 13:28:45.45ID:YDOGfOW40
>>554
かすせん5G専用SIMでは無いので
2020/10/22(木) 13:32:54.04ID:YDOGfOW40
>>554
カスセンに聞くと、専用SIMでもなく、オプションのように解除は出来ないってさ。
現時点ミニフィットプランなら5G基本料金は0円
2020/10/22(木) 13:50:02.57ID:P5CbIqb3a
カバー良いのが見つからんかったので仕方なく純正カバー買ったけど
グレーに黒カバー付けたら凄く良い!枠の銀色が映える!
2020/10/22(木) 14:17:16.43ID:fjJLu3AGa
これカメラのシャッター音小さい?自分だけだったら壊れてる可能性あるんだが
2020/10/22(木) 14:18:30.79ID:AKex7eAPr
直接給電ってゲーム中にしかできないの?
2020/10/22(木) 14:29:04.71ID:aSx6VGYar
ちょっと気になって>>354の件調べたけど
SBは残債の一括支払は可能みたいね
ttps://www.softbank.jp/mobile/support/contract/charge-guide/payment/installment/
auは知らん
2020/10/22(木) 14:31:05.13ID:T5/lqGxZ0
X Compact使ってる人はいないかな
バッテリー保たなくなってて早く替えたい
ドコモ……
2020/10/22(木) 14:33:35.89ID:Lck1SZFhM
ドコモ、大幅プラン改定か 携帯値下げで難局、格安流出も懸念

https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/201022/bsj2010220500002-s1.htm
2020/10/22(木) 14:36:37.22ID:Lck1SZFhM
シムフリーiPhone12未開封買取価格

AppleiPhone12 Pro 256GB New 133,500円
青(黒/金/銀-1,000円)※未開封
AppleiPhone12 Pro 128GB New 121,500円
青(黒/金/銀-1,000円)※未開封
AppleiPhone12 128GB New 103,000円
青(黒/白/緑-1,000円、赤-2,000円)※未開封
AppleiPhone12 64GB New 97,500円
青(黒/白/緑-1,000円、赤-2,000円)※未開封
2020/10/22(木) 14:49:58.52ID:8btb6DfyM
>>579
メインでXC使ってるよ
ほんとは縦もコンパクトのがよかったけどどうも出そうにないからこれ待ってる
ドコモでもいいけどどうせならシムフリーのがいいな
2020/10/22(木) 14:58:45.88ID:z380uWXWa
>>576
店で触ってみろよ
2020/10/22(木) 15:03:01.03ID:T7WyBFbW0
TOB期間中は株の買い占めをスムーズに行うために、新スマホ発表とか新プラン発表みたいな株価が上がることは絶対にしない
だから発表の日にちとしては公開買い付け終了後の11/16以降になる
11月の3連休に発売を合わせるなら18日発表20日発売が有力だけど、果たしてそんなに素早くいくかな?
2020/10/22(木) 15:03:13.60ID:WtMluSYR0
昨年Xperia5 docomo版は11月1日発売だったのか、まぁまだ待てる。
限定レッドカラーあるかもしれんし
2020/10/22(木) 15:33:45.49ID:92F66BET0
設定中。快適だわー
Z3からでカバー、ガラスフィルム付けると重く感じて最初手首が凝るね

ガラスフィルムは33mmの全面ではないやつ買ったけど感度も変化なく快適
段差でサイドセンス反応悪くなるが形状変えて内側に配置でこれも快適
2020/10/22(木) 15:40:06.62ID:U7HJSnXG0
>>584
TOB価格が3900円で決まってるのに、新プラン発表されたくらいで誰が株買うんだよ
2020/10/22(木) 15:40:13.39ID:ptEOq+XO0
ドコモ版遅くなったせいでSIMフリー版が更に遅くなるなんてことになったら許さんぞ
2020/10/22(木) 15:56:39.27ID:4Sz04hS8M
絶対にしない!(キリッ

なおiPhone
2020/10/22(木) 16:15:48.85ID:T7WyBFbW0
>>587
誰が株買うかじゃなくてTOB期間内に株価が上がるようなことはしないって話なんだけど?
2020/10/22(木) 16:52:24.26ID:ShFmiD4E0
>>585
決まってないだろまだ
2020/10/22(木) 16:57:52.96ID:JgYsgUmwd
>>591
なにをいってるんだ
2020/10/22(木) 17:02:14.60ID:qMLqlK+I0
急速充電中なにか動作してるとやっと熱持ってくれたwww
困ったことにもとのガラスの触り心地良すぎて買ってきたフィルム貼りたくなくなったわ。
2020/10/22(木) 17:02:57.86ID:aSx6VGYar
勘違い多すぎで草
2020/10/22(木) 17:09:11.76ID:qMLqlK+I0
そういやアカウントによってはSPARKってメーラー使ってるんだけど

なぜかゲームエンハンサー対応しててぬる作。

どういう基準だよ、、、
2020/10/22(木) 17:12:55.96ID:HJzhLQvor
0.3mmのガラスフィルム貼ってるけどプレイストアの左のメニュー引っ張り出すのにフィルムの縁の内側からだと出てこないし外からだとフィルムの縁に指が引っかかる感じでやり難いなー

でもせっかく貼ったし今更裸運用するのもなー

てか手帳型ケースならフィルム自体いらんかな?
2020/10/22(木) 17:28:54.16ID:92F66BET0
通知のLEDが全く光らん なんでや
2020/10/22(木) 17:43:07.51ID:G9/Z+ydD0
ドルビーアトモスとかゲームエンハンサーって起動してるだけでバッテリー持ちに影響出たりする?
ゲームエンハンサーに登録したアプリ使ってると電池消費が早くなるとか
2020/10/22(木) 18:20:01.03ID:L+vqDjAFM
>>515
出来た!
サンキュッ
2020/10/22(木) 18:31:51.91ID:1W9EakPUr
>>547
毎年買い変えろよ
601SIM無しさん (オッペケ Src9-RAFC [126.208.249.2])
垢版 |
2020/10/22(木) 18:37:53.89ID:JXP+6J99r
わっはっは、夜景撮りまくってる
ほんと綺麗だなー

シャッター時だけ音楽止まって再生続けてくれるのもいい
今までカメラ起動したら問答無用で再生停止だったからなー
2020/10/22(木) 18:40:38.41ID:PrM53nku0
>>601
動画にノイズ乗らない?
2020/10/22(木) 19:00:49.90ID:lLrAybffa
XPERIA1からの移行組って少ないのな
2020/10/22(木) 19:06:03.10ID:qMLqlK+I0
>>601
思ったより夜景がキレイに撮れるよね。少し感心した。
2020/10/22(木) 19:12:59.96ID:0ZWCBU+oa
xz2から機種変したけどすげえ持ちやすいし120Hzの滑らかさが心地良い
2020/10/22(木) 19:16:44.83ID:smwsY1xC0
なんかアップデートきた
2020/10/22(木) 19:24:22.54ID:mPuZih/B0
>>565
ほんとに+が出ると思ってるのか
あり得ないわ
2020/10/22(木) 19:25:59.51ID:92F66BET0
指紋認証がこんなに便利だとは思わなかった
俺は石器人だった

一部で感度悪いとか言われてるけど俺については今のところ完璧認証
2020/10/22(木) 19:40:54.16ID:1UBW3yyia
>>608
これ感度いいよ。XPERIA1とかマジうんこ指紋認証だったよ
2020/10/22(木) 19:53:47.05ID:d5/3Sz+ad
俺、ドコモで赤出したら買うんだ…
2020/10/22(木) 19:54:46.42ID:JJ2SPY2vd
パスなんてかけないから指紋よりダブルタップ起動戻してよ
2020/10/22(木) 19:55:33.91ID:U7HJSnXG0
>>590
株価が勝手に上がると思ってんの?
売る人より買う人が多くならないと株価は上がらないんだが
2020/10/22(木) 19:59:05.10ID:B2kyyvCFa
>>596
縁で直角に曲がるデザインじゃない限りそうなるんだよな
縁削るのは良いけど最近のスマホはもれなくクソ仕様
2020/10/22(木) 20:00:44.78ID:QhVbGcyE0
865+って爆熱じゃなかったっけ?
無印でええわ
2020/10/22(木) 20:26:28.20ID:ccKQ0F20a
指紋認証の反応悪いみたいねこれ
2020/10/22(木) 20:30:33.13ID:92F66BET0
ガラスフィルムとか死ぬ程簡単に貼れたし
気泡だらけだったのも情報通り数時間で完全に抜けたし
数年で色々進化したんだね、感動だ
2020/10/22(木) 20:34:22.18ID:lTPoDzFLM
死なないで…
2020/10/22(木) 20:55:02.20ID:BqwcNZGEp
>>611
1から復活してるやろ
2020/10/22(木) 20:56:55.63ID:9s2MtMaX0
>>23
8月に安心サポート使ったらZ5グリーンからXZになったよ。
2020/10/22(木) 21:06:26.51ID:XigiaKHBa
>>619
マジか
機種変前に3000円払って死亡寸前のZ5をアップグレードしとくべきだったか……
2020/10/22(木) 21:15:25.96ID:vaiPAx2ea
>>615
XPERIA1よりいい
2020/10/22(木) 21:22:11.03ID:xFXXlTk50
auって3000円で補償受けれるの?やっすいなー
docomoはけっこうしたよね?
2020/10/22(木) 21:27:18.21ID:j+J6jyVI0
>>611
は?
持ってないなら来んなよ
2020/10/22(木) 21:33:39.41ID:6K53zGrua
5Uの排熱がすごいんだけどなぜこんなに話題になってないのか。
2020/10/22(木) 21:35:22.07ID:9iWonmJJ0
アップデートきたな
2020/10/22(木) 21:42:52.75ID:xBXyKE5E0
>>624
排熱は知らんけど発熱はXZ3に比べて全然無いよ
IS04から今まで持ったスマホで一番分散されてるかもしれん
2020/10/22(木) 21:45:25.86ID:6K53zGrua
ゲームした?
2020/10/22(木) 21:45:45.01ID:6LZyOq820
>>622
ドコモは負担最大11000円なんだね、しかも月額高えw

SBは月額650円で最大5000円
2020/10/22(木) 21:48:23.30ID:d1FHKxcaa
>>627
PUBGとライキン
2020/10/22(木) 21:56:09.69ID:ccKQ0F20a
>>621
そうかよかった
2020/10/22(木) 22:01:29.51ID:QFSICZner
>>624
マジ?
2020/10/22(木) 22:09:24.46ID:AUXDDBAqa
グラファイトシートで熱が全体に分散されるから、感じやすくはあるが排熱性能は今までより高いはずだぞ
2020/10/22(木) 22:25:41.83ID:zMdnFSjp0
全然熱くならんのだがどれだけ負荷かけてんだ?
2020/10/22(木) 22:40:16.50ID:ryyKI260d
SIMフリーはいつになってしまうのだ…
2020/10/22(木) 22:42:53.50ID:92F66BET0
移行時Z3からSDカード取り出したら浸水しててびしょびしょだった
幸いプラスチック部分だけだったから拭いて使えたけど、防水万能でないのね
怖いな

浸水する機会は雨の中ジョギングして音楽選曲するくらいよ
2020/10/22(木) 23:04:40.66ID:qMLqlK+I0
パワーコントロール無しで半分以下からの充電しながら重たいゲームとなるとかなり熱出せるが、パワーコントロール中や非充電時はなかなか重くならんな。
それでもアチチ言うほどには程遠い。
2020/10/22(木) 23:07:34.21ID:ShFmiD4E0
>>635
Z3って6年もたてば経年劣化もするだろ
万能とか以前に劣化しない物質なんぞ存在しないぞ
2020/10/22(木) 23:16:25.06ID:5MW7Pqu8a
Googleフォトアプリって画質劣化すると思い込んでたけど、オリジナルのまま保存出来てるの?
2020/10/22(木) 23:24:57.81ID:lTPoDzFLM
>>635
ちゃんとパッキン交換してた?
2020/10/22(木) 23:43:06.86ID:0GD0dO4v0
>>638
設定による
2020/10/22(木) 23:47:18.73ID:tm09jaba0
>>619
白は山ほどあるんだよな、、、(+_+)
2020/10/23(金) 00:03:52.71ID:I1wcotJJM
SIMフリーはやくしてくれー
2020/10/23(金) 00:10:53.98ID:jc4xg2hQa
>>640
意地悪言わないで教えて!笑
もちろん有料のアップグレードはしてない
2020/10/23(金) 00:15:06.63ID:sqSvfOGF0
SIMフリー求めてるやつは半年待つ覚悟しといた方がいい
2020/10/23(金) 00:20:33.33ID:6zU7Y1kcM
>>643
グーグルフォトの設定開けばすぐだぞ
2020/10/23(金) 00:22:35.82ID:/Bn59dMZ0
>>612
これは恥ずかしい
2020/10/23(金) 01:20:51.42ID:jc4xg2hQa
>>645
その設定って15GBまでオリジナルで無料のやつでしょ?
課金なしで写真と動画の画質落ちてるのか知りたい
2020/10/23(金) 02:11:58.36ID:Tjkqh19La
xz1からこれにしたけど長すぎて逆に使いづらくなったわ
慣れるか心配になってきた
2020/10/23(金) 02:20:50.17ID:+k97u3MZa
もう片手では操作できない
上まで親指がとどかない
2020/10/23(金) 02:23:02.17ID:+k97u3MZa
スマホの話じゃないがノータッチで操作できる技術がうまく行ってるそうだな
つーことは空間ディスプレイも10年そこらでお目見えするのかな?
2020/10/23(金) 02:48:07.25ID:6ANEI5tYa
ドラクエウォークやってる人います?
問題なし?
2020/10/23(金) 04:42:01.47ID:aQB03TMe0
誰かpubgの敵の足音わかりやすい音設定教えて下さい
653SIM無しさん (アウアウウー Sa11-JNtZ [106.128.156.24])
垢版 |
2020/10/23(金) 05:58:20.74ID:4wGDZjpTa
>>647
アスペルガーか?
2020/10/23(金) 07:58:16.16ID:baaigI9pM
ドコモいつ?
2020/10/23(金) 08:02:29.92ID:0TOd+upP0
>>654
たしか今日
2020/10/23(金) 08:02:34.09ID:6ASXYsTj0
第五人格やってる人いたらどんな感じか感想聞きたいです
2020/10/23(金) 08:07:20.82ID:IC5LeZVHM
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年10月12日〜10月18日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

43位 au Galaxy note20Ultra
47位 au Xperia5ii
2020/10/23(金) 08:08:40.97ID:IC5LeZVHM
BCNランキングではXperia1ii発売時より売れてないな
2020/10/23(金) 08:13:41.79ID:eaaz1gmJd
原神やってるかたps4パッド使えるかわかります?
2020/10/23(金) 08:22:35.36ID:IC5LeZVHM
auの5iiは早期に定価値下げあるなこれは
そしてドコモはauとソフバンの5ii不調を見て思い切った端末販売価格を出してくるかもしれない
もしかしてiPhone12へ相当流れたのかXperiaユーザーは
2020/10/23(金) 08:31:06.09ID:PMov/mFe0
安い端末が順位高いランキングだね
10Uが上位とか
2020/10/23(金) 08:33:46.23ID:PMov/mFe0
夜寝ながらいじって気付いたけど明るさ自動調節する設定だと電気消したときかなり暗くなるね
今の機種はみんなそうなのかな?
2020/10/23(金) 08:43:09.75ID:Nh/HZSOb0
1よりスピーカーの音質良くなってる?
ていうか1からの買い替えの人少ないのかな
2020/10/23(金) 08:45:40.20ID:WWckqXDE0
>>662
学習が足りないんだと思ってる
暗くなったときに毎回明るさ調整してたらそのうちいい感じになるはず…
2020/10/23(金) 09:08:01.90ID:ggM6rlmk0
120Hzモードってどうやるの?
2020/10/23(金) 09:10:02.10ID:jKH1WsVFa
>>664
え?そんなもん?
2020/10/23(金) 09:12:04.56ID:sn+QpPJK0
この機種良さげだけど横の解像度がめちゃ低くて心配
2020/10/23(金) 09:16:49.76ID:ImIFYx+lM
iPhone12シリーズは絶好調、世界のスマホ市場低調とは無縁との予測

https://iphone-mania.jp/news-323505/
2020/10/23(金) 09:18:57.51ID:TZ+wLLhn0
ドコモ、タレントいっぱい使った新CM(笑)
そんなとこに金と時間を使わなくても良いから、はよ計画出せや、ユーザに還元しろや
アホやろ
2020/10/23(金) 09:19:59.06ID:ImIFYx+lM
ソフトバンク、嵐が出演する「iPhone 12」新CMを放映開始
朝刊5紙の新聞広告でARコンテンツも楽しめる

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1284725.html
2020/10/23(金) 09:21:02.72ID:ImIFYx+lM
au、オンラインで「iPhone 12」発売セレモニー

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1284765.html
2020/10/23(金) 09:23:08.46ID:TNS6/s500
ドコモ、本来は新機種と同時に5GのCMを流す予定だったんだろう
本当にバタついてるんだろうな
2020/10/23(金) 09:34:59.56ID:p9LVOQK20
CMとかほんと無駄
2020/10/23(金) 09:37:31.45ID:PMov/mFe0
iphone好調なのか
iphoneが進化しなくなったからAndoroidに乗り換えたのに分からないもんだなー

変な顔アニメだけが新機能だった時はわろたわ
2020/10/23(金) 09:39:41.86ID:PS1+6cXgr
自宅受け取りで今日着予定だけど夜にしかいじれんから
結局、本格的な移行は明日からだなぁ

キャリア各社、壮絶なiPhone推しだなw
2020/10/23(金) 09:44:22.47ID:lfDK7T240
スマホでさっと写真撮りたいだけなら
マジで12pro買った方が幸せになれるでw
2020/10/23(金) 09:48:35.81ID:0cpuzQUj0
ソフトバンクオンラインでグレー注文したった
青と黒が在庫なしだったわ
2020/10/23(金) 09:58:45.32ID:PMov/mFe0
今回のiphone売れるとは思わなかった
iphone信者でも指紋認証付くまで待ついうてたのにな
2020/10/23(金) 10:09:24.39ID:Ovsf7LE80
>>667
1080ドットあるが??
2020/10/23(金) 10:12:26.59ID:sqD8UJYT0
早くフリーかドコモ版だせよ
2020/10/23(金) 10:21:37.76ID:N2q4aOKZd
ドコモTOB終わるまで株価影響する発表しないのでは説が出ている
2020/10/23(金) 10:27:11.41ID:IgK4pFK20
XPERIA 5UとGalaxy note20ULTRA だけでも発売日公表できないのかなぁ
2020/10/23(金) 10:28:18.55ID:PS1+6cXgr
>>681
それ>>584が言ってるだけだろw
2020/10/23(金) 10:29:01.76ID:PMov/mFe0
どの記事もリークしてる型番にそれっぽいのがないからソフトバンクから発売はないだろうと言ってたし
ネット記事あんまあてになんないよね

ちょっと前には先週の火曜か水曜にdocomo版が確実に発表になるであろうと書いてる記事もあったし
2020/10/23(金) 10:30:12.68ID:v3lIeUDSd
もうdocomoほっといてSIMフリー版出してクレー
2020/10/23(金) 10:31:45.38ID:ImIFYx+lM
>>682
普通は出来る
出来ない理由があったとしたら
それはドコモユーザーにおいては喜ばしい理由であろう
auソフバンのようにプラン新設の流れではなくサブブランドやプラン新設だけでは難しいドコモの現プランを考える都販売形態そのものが刷新される可能性もある
だから普通は発売日ぐらい発表できるものが発表できないというドコモユーザーにとっては最高のパターンも可能性は薄いがなくはない
2020/10/23(金) 10:33:19.39ID:lfDK7T240
国内スマホはキャリアの下請けから脱却できなかったから
衰退したのが良くわかる状況やな
2020/10/23(金) 10:40:54.72ID:+bDXAx420
今度はSONYがドコモを見限る番だぞ
2020/10/23(金) 10:55:06.09ID:nU5MJyu9d
>>685
ドコモが出さないってことはまずないが
それを抜きにしてもSIMフリーはそんなにすぐは出ないだろ
2020/10/23(金) 11:05:26.64ID:/H8UrQ2jd
esimはキャリア脱却が進む物なんやろか
2020/10/23(金) 11:38:58.92ID:2MxP7egCd
ほんとキャリアを切り捨ててほしいな
2020/10/23(金) 11:41:54.27ID:OUFPVucL0
>>660
必死か笑
2020/10/23(金) 11:44:22.68ID:fX2+ACERr
SIMフリーで頼む…
2020/10/23(金) 11:48:44.31ID:Vc9AuJT60
>>652
本体の音設定よりもイヤホンをRazerのハンマーヘッドProV2辺りに変えれば劇的に聞こえますよ。
2020/10/23(金) 11:57:26.64ID:Vc9AuJT60
>>665
ゲームエンハンサーからゲームアプリタイトル下の○iを押すと設定開けるから歯車マーク押してカスタム押すと出てくるのと本体の設定の画面設定→低残像設定をオンにすればOK
2020/10/23(金) 12:01:39.48ID:Sf01zLCXa
ありがたいことに120Hzにしても大してバッテリー消費多くないような
比較した記事とかないかね
2020/10/23(金) 12:32:47.13ID:fA7z+uOOM
SIMフリーは11月11日発売じゃないの?
2020/10/23(金) 12:34:05.47ID:lfDK7T240
>>697
マジ?
2020/10/23(金) 12:38:27.91ID:7bySgwcu0
>>696
「Xperia 5 IIの電池持ち、ブラウジングではXperia 1 IIの1.5倍、ゲームではイマイチ」
https://androidnext.info/?p=7646
2020/10/23(金) 12:48:55.30ID:Sf01zLCXa
>>699
なるほど「4時間ほど短くなる」か。毎晩充電する運用なら実用上問題ないな
2020/10/23(金) 12:57:01.36ID:UTxfK8Oea
アップデートでなんかかわった?
2020/10/23(金) 12:58:50.37ID:h4EUE5vWa
もうゲームは昔みたいに熱中しなくなったからもあるけど電池もちはほんとすごい
買ってから暇があれば設定等毎日弄くりたおしてるのに嘘みたいに減らない
化石端末からの機種変だから余計にすごく感じる
当たり端末で長く持てたらいいなあ
2020/10/23(金) 13:02:30.04ID:WYK9IPCpd
>>689
1iiを考えると、まぁすぐには出ないだろうけど発売日くらいは早めに決めて欲しいなぁって。
2020/10/23(金) 13:12:41.73ID:4a0V1xKqa
発売日から使ってるけど、電池減り早いのは何故なんだ…
一時間ブラウジングしてるだけで10%減るけどハズレ引いたんかな?
2020/10/23(金) 13:25:34.78ID:A2pPT2Gg0
形状が細長いけど違和感あります?
今、使ってるのはXZ3です
ゲームとかしたらどんな感じになるんでしょうか?
2020/10/23(金) 13:26:11.22ID:h4EUE5vWa
>>704
見に行くとこによるからハズレと決めるのはまだ早いと思う
1時間で10パーてすごいね
2020/10/23(金) 13:29:02.01ID:dVfS//Jc0
ホットモックさわってみたけど縦長なの一応わかってるのか画面小さくする機能付いてるのな、苦肉の策って感じするけどそんなんなら普通のサイズでつくれや…
2020/10/23(金) 13:30:15.32ID:PS1+6cXgr
>>707
肩でモードのこと?
2020/10/23(金) 13:30:41.81ID:PS1+6cXgr
✕肩でモード
○片手モード
2020/10/23(金) 13:34:41.47ID:vO1xIZ6pM
10Uと比べて電池持ちどうなの?
2020/10/23(金) 13:38:47.29ID:7bySgwcu0
>>705
長さ同じ程で幅が細くなる。
xz3のフチ寄り湾曲の反射やタップ無反応多発のイライラから解放される
2020/10/23(金) 13:42:53.69ID:A2pPT2Gg0
あざます!
実機触ってもうちょい検討します
2020/10/23(金) 13:52:41.81ID:PMov/mFe0
購入二日目、大分慣れてきた
ジャグラーのように端末を片手で持ちながらスライドさせて縦長上下自在に触れるようになったぞ
2020/10/23(金) 14:04:59.51ID:h4EUE5vWa
色々と弄くりたおしてるけどサイドセンスはまだ放置中
ダブルタップしろとでるけど放置
これに慣れたらさらに片手操作捗るんだろ知ってる
2020/10/23(金) 14:35:57.02ID:Mmz653lpa
>>701
違いはわからん
誰かが気づいた不具合を修正した程度か
2020/10/23(金) 14:46:23.42ID:hlihwChx0
原神を最高設定で2〜3時間やってみたけどめちゃくちゃバッテリー持つな
70パーから30パーくらいで済んだよ
2020/10/23(金) 14:47:54.84ID:We+Sstdc0
>>582
全く同じ気持ちで首を長くして待ってるところだわ
2020/10/23(金) 14:48:06.39ID:u1JSBlX/M
au未使用ロック解除済買取価格

Xperia 1 II SOG01
90000円- 利用制限△-3000円
AQUOS R5G SHG01
96000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06
105000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20 Ultra 5G SCG03
100000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20+ 5G SCG02
87000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20 5G SCG01
70000円 - 利用制限△-3000円



iPhone12Pro 128GB未使用買取価格
SIMフリー未開封 125000円
青以外-1000円

iPhone12 64GB未使用買取価格
SIMフリー未開封 98000円
青以外-1000
2020/10/23(金) 15:04:17.29ID:uANfkyIpa
ゲームとかしなくなったので5iiにしたけど、片手操作楽だ。満足だわ
2020/10/23(金) 15:04:35.48ID:u1JSBlX/M
最新 #iPhone買取 強化中です✨‼

iphone 12
未開113000 開封92000(256GB)
未開104000 開封83000(128GB)
未開98000 開封77000(64GB)

iphone 12 Pro
未開140000 開封133000(512GB)
未開135000 開封112000(256GB)
未開123000 開封99000(128GB)

詳しくはこちら
2020/10/23(金) 15:11:37.82ID:TZ+wLLhn0
ドコモはほんと糞

スレチだね、すまぬ
めちゃ腹立つんやけど言うところが無い。。
2020/10/23(金) 15:13:33.30ID:jce/BNkv0
機種変しようかと思ったけどポケモンGOやりにくそうだなこれ
2020/10/23(金) 15:27:37.74ID:PMov/mFe0
>>721
いやぁ、分かるよ

俺もソフトバンク発売初日に申し込んで到着は一週間近く遅かった
それだけでイライラしまくったもん

今どこも継続利用者の特典薄いし
MNPしたところで機種代がちょっと安くなるだけ、キャッシュバックも月額割引もなし

これじゃやってられん
そらSIMフリー+格安SIM運用なるわけや
2020/10/23(金) 15:28:30.55ID:UkTHWlsfd
ドコモ結局来週以降かよ
まじ勘弁だわ
顧客なめすぎ
2020/10/23(金) 15:39:40.69ID:z1D3O6NKd
>>721
スレチすまんといいながら我慢できないお前はdocomo以下のクソだよ
2020/10/23(金) 15:40:25.83ID:4a0V1xKqa
>>706
ChromeとTwitterくらいしか見てないのに電池ヘタってきた8plusより減るからビビってるわ
不要な設定は全て切ってるんだけどなぁ
2020/10/23(金) 15:42:40.34ID:PS1+6cXgr
>>720
どちらだよw
2020/10/23(金) 15:44:43.56ID:2cgurwP4a
同じくなんだか電池の減りが早い気がする
2020/10/23(金) 15:53:52.82ID:PMov/mFe0
俺も電池持ちはそこまで良くない気がする
ゲームしないし設定弄ったりツイッターやったりするくらいなんだが

そういうもんなのか当たり個体があんのか
2020/10/23(金) 15:57:23.54ID:h4EUE5vWa
>>726
こっちは昼前に起きてから白猫メルカリちょろっとでほぼmateとSleipnirで色々検索で常時弄くりたおしているけど40パーくらいから今14パーで点滅しだした
スタミナモードは知ってたから購入すぐにしてるけど細かい設定も知らないからほぼ買ってきた時のまま
その14パーも30分くらい前で今も14パー
手元に来たのは月曜の昼でとりあえず満タンにしてから引き継ぎ等色々調べだした
て長文打ってたら今13パー
まだでたばっかだし高負荷のゲームしまくる以外は当たりハズレ端末は様子見な気がする
俺が大ハズレひいた可能性もあるし
長々すまんね

2chMate 0.8.10.68/Sony/SOG02/10/DR
2020/10/23(金) 15:58:02.12ID:o1YW3zhTa
序盤の表記だけ早くしてあるとかじゃない?
最初だけはやいきがす
2020/10/23(金) 15:59:18.80ID:3b/rXiuXd
大体設定やアプリが悪い
2020/10/23(金) 16:26:04.03ID:adCDKmY9a
>>701
再起動したとき一瞬スパナでてビビった
2020/10/23(金) 16:32:18.78ID:XFiTRkA2M
ドコモまだ?
735SIM無しさん (アウアウウー Sa11-4ZT+ [106.128.22.138])
垢版 |
2020/10/23(金) 16:36:45.95ID:UtgpuBhVa
省電力モードで一時間半ほどゲームしたけど7%くらいや
2020/10/23(金) 17:16:12.17ID:R0yKotEdd
秋冬モデルの発表すらしてねーのにドコモオンラインショップの案内の電話かけてきやがった
なにが「機種変更はお考えですか?」だよボケ
2020/10/23(金) 17:27:55.66ID:epE6t0xG0
>>736
iPhone12買えよってことだろ
察しろ
2020/10/23(金) 17:36:11.83ID:qbuy364xd
>>736
どうせiPhoneに変えるんだろ?って思われてるんだろうなあ
Android大して売れないと思ってるならさっさと発表してくんないかなあ
2020/10/23(金) 17:40:15.08ID:PMov/mFe0
>>736
約一週間前の俺がいる
ソフトバンクからiphone発売日決定だのアンケートだのさんざ要らんメール着てたわ
2020/10/23(金) 17:41:04.91ID:XeJElWOYa
なぜiPhoneを売りたがるのか
2020/10/23(金) 17:42:34.67ID:PS1+6cXgr
単に売れるからじゃね?
2020/10/23(金) 17:43:11.53ID:YxFMp0ead
発表しないのはdocomo茸
743SIM無しさん (ワッチョイ 8ddc-hFPD [124.100.125.70])
垢版 |
2020/10/23(金) 17:45:24.04ID:PMov/mFe0
>>742
好きになるのは?
○○だけー!
2020/10/23(金) 17:59:46.25ID:DtpWhff1a
>>740
Appleから課せられるノルマがきついんじゃね
2020/10/23(金) 18:00:21.83ID:OFdl/Aw9M
Samsung「Galaxy S21」の背面カメラ筐体の画像が流出

https://iphone-mania.jp/news-323783/
2020/10/23(金) 18:03:23.03ID:hjJD70aG0
ドコモじゃなくてNTTのせいだからなあ。
子は親を選べない不幸だわ。
747SIM無しさん (ワッチョイ fd58-Kbrf [14.12.96.97])
垢版 |
2020/10/23(金) 18:08:04.55ID:1DuwdVdD0
もうドコモはどうでもいいから早くソニーストアでSIMフリー売ってくれ
2020/10/23(金) 18:12:53.71ID:yfsrnacbd
>>746
いやいや、NTTたいがいだけど、ドコモも酷いやろ
昔から無駄に金のかかるタレントをたくさん使ってくだらないCM作るし、サービスがたがただし、ドコモ口座しかり
2020/10/23(金) 18:15:03.36ID:o3VxNEBkd
これがiPhoneみたいに売れる機種ならならもう発表されてたんだろうな

茸「Xperia?大した影響無いしあとあと」
2020/10/23(金) 18:32:22.51ID:xo+BjEl60
はいお人形さんしまいましょうね
2020/10/23(金) 18:35:34.44ID:hjJD70aG0
>>748
それはそれとして、今言ってるのはタイミングの問題ね。新製品発表時期に思いっきり被って絶対セールスにも影響出るし、客の方見てないのがまるわかりだわ。
まあスレチ気味なんでこの辺で。
2020/10/23(金) 19:03:32.14ID:DFkachv5M
docomoは今はしょうがないだろ
バカなのかお前ら
2020/10/23(金) 19:03:37.23ID:PMov/mFe0
いやぁ、ほんといいオモチャだわ
最初にiphone買った時のような楽しさがある
2020/10/23(金) 19:07:13.49ID:nrsjLaZSa
auで良かったと思う日が来るとはな
2020/10/23(金) 19:07:27.83ID:ydfSjLOcd
置くだけ充電とフルセグ無いから買う気失せた
5の時に比べて機能減らしすぎ
1ii買います
756SIM無しさん (ワッチョイ 63d5-UhSb [221.185.72.53])
垢版 |
2020/10/23(金) 19:07:40.89ID:AbhWITun0
expansy安くなってる🥺
2020/10/23(金) 19:11:02.04ID:+mFSXVUYd
>>744
今も同じか知らないが、販売端末の半数をiPhoneにしなきゃいけないノルマがあったとか言われてたからな。
昔はタダでiPhoneバラまいておけば済んだ話だが、今は少しでもiPhoneを売り易くする為に、他の端末の販売を遅らせるぐらいやっても不思議ではないね。
2020/10/23(金) 19:14:00.82ID:ACi19COtd
>>755
廉価版なんだから機能減ってもその分安くなるはずなんだが、高いんだもんな
2020/10/23(金) 19:18:29.40ID:PMov/mFe0
>>757
懐かしい
スーパーボーナス一括でタダでiphoneもらえたね
2020/10/23(金) 19:24:55.44ID:Ovsf7LE80
>>758
高いんだから廉価版じゃないんだろ
2020/10/23(金) 19:26:02.10ID:gnGfjb4RM
Xperia5ii

94695円→90810円

https://www.expansys.jp/sony-xperia-5-ii-5g-dual-sim-unlocked-256gb-blue-328284/

Xperia1ii

98100円→97880円

https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-ii-5g-dual-sim-8gb-256gb-white-322037/
2020/10/23(金) 19:32:43.40ID:Nhb2yADGd
>>758
廉価版じゃなくてコンパクト版だからな
そこからもうズレてるんだよ
2020/10/23(金) 19:36:21.53ID:r77YhuFY0
>>757
今回はアップルストアで行列もできずに盛り下がってるからな
ビッグウェーブは来なかったな
2020/10/23(金) 19:37:53.50ID:ygLIXBV0r
FMラジオは単体で聴ける?
ワンセグみたいな外部アンテナが必要なの?
2020/10/23(金) 19:42:50.23ID:WWckqXDE0
>>764
ジャックにヘッドフォンさせっていわれた。
アンテナ代わりにするって
2020/10/23(金) 19:43:39.44ID:xo+BjEl60
>>763
ビッグウェーブはともかくApple storeに行列ができなかったのは感染対策を取ってたからだろ?
2020/10/23(金) 19:54:57.05ID:onr+D56Xa
ヨドバシで買えばポイント付くんだよな。その分ショップよりよさそうだ。
2020/10/23(金) 19:58:59.50ID:ydfSjLOcd
5iiが1iiより優れてるのは
小ささと重さ
残像軽減
発熱処理
電池持ち
夜景が明るい
Tofセンサー無いのにカメラ性能は良くなってる
ただ動画撮影時の音声ノイズとカメラズーム切り替えが出来ないのが残念
カメラ性能はナイトモードあるgalaxyS20に完敗と言える
2020/10/23(金) 19:59:45.80ID:ygLIXBV0r
>>765
それならまだ実用性あるな
サンクス
2020/10/23(金) 20:03:35.57ID:KpWlM5JMa
>>767
1%だけどな
2020/10/23(金) 20:09:19.82
これそんなに出来いいの?
GalaxyS10と迷ってるんだけど
2020/10/23(金) 20:12:25.30ID:gejcKF130
(比較的)小型高性能機は久しぶりだから求めてた人は集まってるね
デカくていいなら他でもいいでしょ
2020/10/23(金) 20:40:04.29ID:+j8GebUV0
6インチもあるのが小型と言われるのは違和感あるな
4.7インチ以下がかろうじて小型ってイメージ
2020/10/23(金) 20:40:35.62ID:G92UhE9Qx
Xperia compactはドコモしかないから
尚更待ってる人は多そう
XZ1Cを使ってる自分がそれだけれど
他はまだ全然平気だけれどストレージだけはもう32GBじゃきつい
POBoxが廃止されてるので無理やりインストールするつもり
2020/10/23(金) 20:45:29.82ID:oYW3nPgY0
>>773
流石にそこまで来るともうキッズ携帯扱いにされそうだね
2020/10/23(金) 20:46:16.01ID:dQEPMVGt0
XZからの買い替えたんだけど
今まで使ってたキーボードが5ii非対応っぽくて辛いわ……
2020/10/23(金) 20:46:56.58ID:WPaq1qmlM
グロ版てUQ使えない?
2020/10/23(金) 20:47:10.10ID:PMov/mFe0
>>602
レス見て今日動画撮りまくってきた
全然ノイズ乗らないよ
後PROの方は設定が面白い、カメラに目覚めそう
2020/10/23(金) 20:51:10.89ID:PMov/mFe0
ジョギングがてらカメラ弄り倒して来た
出来ることと出来ないことは大体把握できたぞ
これほんま楽しいわー
2020/10/23(金) 20:56:35.62ID:+j8GebUV0
>>775
ほんの2、3年前のXPERIAはcompactと言って4.7インチだったじゃん
2020/10/23(金) 20:59:16.49ID:gejcKF130
枠真っ黒でフィルム貼る位置が決まらねぇ🤯
2020/10/23(金) 21:00:53.78ID:FU6r0Gtca
アルバムのアプリが無くなったのね
2020/10/23(金) 21:01:18.89ID:MPStzyGaM
パンツにしてもEtorenにしても売れてる売れてないじゃなく
現地で入手しやすいかで相場が変動するわけで
現在パンツで5iiが5パー安くなったのも普通なんだよ
1iiが20パー安くなってるわけでしょ
だからいまは税抜9万切りそうだが
8万切るのも待てば切るんだよ

ただ今回はS21は1月発売に早まるというのは決定的だが
シャオミとOnePlusもS21に対抗し12月にクアルコムがSD875発表後すぐに発売できるような方地をとるという情報が海外でもでてるので
今回はSD865機種の香港相場はかなり早いペースで下がりそうな気もする

しかしXperiaは最早海外事情に合わせて早める理由もないので今まで通りかもしれない

いまはファーウェイの海外シェアを各社根こそぎ奪い合ってる状況だから
SD875機種が早いのはしょうがない

もしグロ安くなるの待ちたいならブラックフライデーまで待ってみるといいよ
2020/10/23(金) 21:09:59.77ID:MPStzyGaM
ドコモ5ii発売がもし11月中旬であったならば
自分はその2週間後にはパンツやEtorenのブラックフライデーセールのXperia1iiなどの価格を貼らないとならないだろう

etorenの税込み価格で去年のブラックフライデーセールで初代Xperia1は82kだった
2020/10/23(金) 21:12:14.01ID:nQl803hwd
>>782
1Uでもうなくなってるな
2020/10/23(金) 21:40:59.92ID:PMov/mFe0
アルバムアプリ勝手に作られる思い出ムービー見て切なくなるの好きだったんだけどな
2020/10/23(金) 21:53:06.23ID:qG5W6AUK0
ドコモいつ?
2020/10/23(金) 22:32:14.76ID:3NgwLlVJ0
昨日購入しました。
文字が打ちにくいです。
バッテリー持ちはmate20proから替えたけど普通ですね。
処理速度は早いです。
ですが概ね満足です。
789SIM無しさん (ワッチョイ 3b76-uWD5 [223.219.116.163])
垢版 |
2020/10/23(金) 22:37:18.52ID:QjznmFty0
5iiと1iiで悩んでるけど
どっちがいいんだ?
2020/10/23(金) 22:39:14.64ID:ga8cgyS1a
DOCOMOの販売時期が遅いのは株価対策もあると思うけど、iPhone販売拡販の為にAndroidの秋モデルを遅くしているようにも見える。Androidなんてキャリアから見ればその他勢力にしか見えないのだろうよ。
2020/10/23(金) 22:44:18.33ID:Il8j4oXid
その前に仕事の軽減
一気に出たら忙しくなるから
2020/10/23(金) 22:45:25.21ID:eg92hCYa0
モック見たけどでかくて残念…。
2020/10/23(金) 22:46:37.98ID:XlSXKigzd
>>789
せめてどういうものを求めてるかくらい書けよ
794SIM無しさん (ワッチョイ bb73-gm0B [119.106.10.231])
垢版 |
2020/10/23(金) 22:53:58.82ID:kgZR2LGJ0
メールアプリがないんだが...
2020/10/23(金) 23:05:20.37ID:AMbTxgNMa
>>794
auならアプリ一覧にあるけどな
ホーム画面に置いてないのは意味がわからんかったが
2020/10/23(金) 23:13:28.35ID:lfDK7T240
5Gサービス本格化のニュースが増えて
4Gと速度比較してるけど、ぶっちゃけまだ遅いっていうw

5G抱き合わせホントやめてくれよ
通信料ボッタクリしてるだけやんけ
2020/10/23(金) 23:30:12.21ID:3ORYLQ110
サービスのエリアが普及してんならともかく事実上ほぼ4G環境だけの状況で5G契約強制は流石にな
大都市圏でも5Gなんざほとんど使えねえ上に地方なんてなあ
2020/10/23(金) 23:49:19.69ID:ZtOVzmK5a
>>770
1%なのか。ないよりはいい程度だな。
2020/10/23(金) 23:52:40.30ID:3ORYLQ110
1000ポイントもらって頭金払うのとオンラインで頭金無しで買うのとどっちがマシかって話
俺はオンラインで買った
2020/10/23(金) 23:53:23.47ID:8CrKvDp/0
しっかしドコモ遅いな

ちょっと前ここで相談して5llに決めたのに、やっぱ10llでもいいかなって思いはじめてる。特にゲームもしないし、安いし
2020/10/23(金) 23:56:13.86ID:nrsjLaZSa
>>800
予算に余裕ないなら仕方ないが、どうせ買うならこれおすすめするけどなあ
カメラもいいし120Hzすごいよ
2020/10/24(土) 00:01:18.82ID:u7RMJnvc0
>>801
120Hzってそんなに凄いの?
普段スマホ触ってて滑らかじゃないーなんて思ったこと無いからなぁ
2020/10/24(土) 00:05:24.94ID:a5XXRV0ud
いい機種なのはわかるが発売が遅すぎるよ
ドコモさん
2020/10/24(土) 00:11:14.79ID:Cnjwtmj50
>>802
120Hzはひと目で滑らかなのがわかるよ
その後自分のスマホを見るとカクカクに見える
2020/10/24(土) 00:16:47.10ID:NVr4CecNa
ガースーとNTT本社の圧力がスゴいからな
2020/10/24(土) 00:17:13.42ID:Rfp1QdrM0
120も出すマシンパワーがあるので、例えば60fpsを目安に考えても数年は安泰といえる
30fpsでも満足なのなら尚更だね
壊さない限りは長持ちする携帯だと思うよ
2020/10/24(土) 00:19:04.32ID:5BkWiU720
>>798
そうなんだけど前は10%だったからな〜
やっぱしょぼく感じてしまうよ
2020/10/24(土) 00:41:35.08ID:ViFwPy38a
xz3から替えた感想

良い点
サイズ感→すぐ慣れる。持ちやすいとか軽いとかは重視してなかったけど、めっちゃ良い
120Hz→これは目に見えて違う。機械音痴な嫁も凄いと言う。俺はあまりゲームしないけどサクサクで良いらしい
カメラ→死ぬほど綺麗。2年で結構違うんだなと実感。
バッテリー→24時間使用でまだ45%程あった。

悪い点
機種の問題ではないけどアルバムアプリがなくなったのは慣れの面で残念。
Googleフォトは明るすぎる感じもして、これから使いやすいアプリを探す
2020/10/24(土) 00:42:22.42ID:D9h8ocZ2M
>>780
比率を考えろ
810SIM無しさん (ワッチョイ 63d5-UhSb [221.185.72.53])
垢版 |
2020/10/24(土) 00:44:53.25ID:dENc4WaF0
>>802
4kディスプレイよりは
2020/10/24(土) 01:13:47.81ID:CuQOrz4a0
docomoは糞とかスレ違いだから自重しろよ
そもそもdocomoはXperia5iiを発売するなんて公表すらしていないんだから
docomoへの苦情があるならdocomoが取り扱いしているか取り扱いを決めている機種のスレで語るべき
2020/10/24(土) 01:21:22.28ID:Inr2YSSla
docomoはよ出せボケ
2020/10/24(土) 01:26:58.06ID:rc4tmbAwa
早速自重できてなくて草
2020/10/24(土) 01:30:39.94ID:1BsnF7eL0
発表や発売日をズラすだけでこんなにも他機種の売上操作できるんだなと思った。
2020/10/24(土) 01:35:05.15ID:Rfp1QdrM0
これがガースーの力だよ
2020/10/24(土) 01:39:41.78ID:08vXT1UC0
ドコモはマジでTOB終わるまで動かないのか?
俺のZ3Cは限界なんだけど・・・
2020/10/24(土) 02:04:51.49ID:C0Rqfjmm0
ああiPhone12miniと悩むなあ
2020/10/24(土) 04:10:43.12ID:T2w07qUK0
ドコモ11月中旬以降って話もあるみたいだなぁ
まあ「5G」とか刻印入れられるくらいならさっさとSIMフリー出してもらった方がありがたい
2020/10/24(土) 05:28:51.71ID:QxkScRUUH
docomoはクソなのはわかったけど普通は
こういう機会に会社変えるんじゃないの?
手続きやら面倒なのはわかるが
2020/10/24(土) 06:19:21.74ID:E2G/VJpM0
既に他キャリアで販売しているのを発表もせずに販売を遅らせ
iPhone12はAppleの発表通りの発売日に販売してる
iPhone12miniより発売が遅かったらXperia compactを使ってる人はminiに相当流れるんじゃないか?
SONYも承知の上なんだろうけどなんか可哀想だな
2020/10/24(土) 06:23:55.46ID:H8OEVeTe0
イライラで草
2020/10/24(土) 06:54:12.95ID:bKrvnN7pd
ドコモはTOBで関係書類のハンコ待ち
2020/10/24(土) 06:56:38.97ID:bKrvnN7pd
ドコモ端末を買ったらまずは安心セキュリティをインストールしたい
824SIM無しさん (ワッチョイ e311-DxEI [27.141.39.51])
垢版 |
2020/10/24(土) 07:07:11.92ID:SwItE3l30
Xperiaを待ってるの少ないし
来春でも問題ないくらい
825SIM無しさん (ワッチョイ e373-MlEq [59.129.211.14])
垢版 |
2020/10/24(土) 07:18:43.79ID:N593wdur0
FMラジオが戻ってきたのか…
今は中波局もFMで聴けるし、これで遅延のradikoを使わないで済むな
2020/10/24(土) 08:01:06.73ID:06w5rVZm0
キャリアは意地でも基本通信額を落とさず抵抗して時間稼ぎ、今週決まっているのは解約時の千円を無くすだけの脱線状態。

ノッチ.タピオカメラは世間からの需要数だけで個人的に裏表のデザインがムリ。
宣伝利益欲しさに「提灯記事」祭りで毎回煩わしいメーカーとキャリアに世間の「こたつ記事」。

故障や紛失でも無い限りわざわざ5Uをキャリアから買いたいとは思わないので、ソニーストア販売待ち
2020/10/24(土) 08:13:44.05ID:6auyoh4Wp?2BP(7000)

国内版simフリー
スナドラ865+
らしいがdocomoと悩むな
828SIM無しさん (ササクッテロル Spc9-0Fom [126.233.33.92 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/24(土) 08:14:07.36ID:6auyoh4Wp?2BP(7000)

スナドラ865プラス
買った方がいいよ
性能が
全然違う
829SIM無しさん (ササクッテロル Spc9-0Fom [126.233.33.92 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/24(土) 08:14:26.93ID:6auyoh4Wp?2BP(7000)

そうだね
2020/10/24(土) 08:16:34.12ID:6auyoh4Wp?2BP(7000)

240hzなの?
831SIM無しさん (ササクッテロル Spc9-0Fom [126.233.33.92 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/24(土) 08:18:22.88ID:6auyoh4Wp?2BP(7000)

そうだよ
ゲームの時だけ
240hz選べる

画像
https://i.imgur.com/Ynh1rFR.jpg
2020/10/24(土) 08:20:20.51ID:CDiLvZy80
今ひどい自演を見た
2020/10/24(土) 08:22:57.46ID:KkbGLsdn0
自演はNGして・・
コイツの意外な欠点というか盲点だったのは、縦が長過ぎて対応していないアプリがちょいちょいあることだな
834SIM無しさん (ワッチョイ bb73-a3lo [119.106.92.44])
垢版 |
2020/10/24(土) 08:23:49.14ID:qDAsmQKm0
docomo発表しないなら
1Aのシムフリーをヨドバシで発売日に買ってやる
2020/10/24(土) 08:25:46.04ID:KkbGLsdn0
あと、性能的にサクサク動くから120Hzの正当な評価かどうかわからん意見が多い。切替えて使ってみたが実用性に大差ない。
2020/10/24(土) 08:34:42.15ID:1bW7LvdR0
最初から値下げするなら発売遅れてもいいっすよ
837SIM無しさん (オッペケ Src9-1eXh [126.255.31.67])
垢版 |
2020/10/24(土) 08:49:35.28ID:8BooZiaEr
>>835
滑らかだからなんだっつー話だからな
2020/10/24(土) 08:58:57.89ID:B/4bCZd9a
>>825
Bluetoothで飛ばせるようになるまではradiko切れない
2020/10/24(土) 08:59:19.74ID:mIjflwyq0
そう言うのが本気でどうでもいいならミドルあたりのスマホ使ってればと思うけど
サクサクヌルヌル動くことでニヤニヤする輩がハイエンドスマホ喜ぶわけだし
840SIM無しさん (スプッッ Sdc3-a3lo [1.75.210.42])
垢版 |
2020/10/24(土) 09:07:03.18ID:/HAN//o9d
xperia1Aシムフリーにしちゃうよーdocomoさん!
2020/10/24(土) 09:26:24.44ID:8N15v12J0
本日の発見
縦長すぎてねっころがりながら見るとき意外と横向き重宝する
2020/10/24(土) 09:32:18.89ID:8N15v12J0
Z3の買取価格良品でも100円わろた
2020/10/24(土) 09:34:13.32ID:M+od0Jbs0
Z3cは買い取りないんだよなぁ
2020/10/24(土) 09:40:14.39ID:W2XPNFEgd
>>841
手で持っても上の方に十分スペースが確保されそう
2020/10/24(土) 10:20:58.72ID:6o+vFHVX0
>>835
ヌルヌルで気持ちいい、それだけで十分だ
まぁすぐ慣れちゃうだろうけどね
2020/10/24(土) 10:28:19.95ID:8N15v12J0
今はこんなにヌルヌルでも1年したらアプリ自体がどんどん重い仕様になって遅く感じるんだろうな
過去のiphone、Xperiaでもそうだった
2020/10/24(土) 10:31:54.94ID:bsZQ+Rpmd
>>835
滑らかなのがいいってだけで十分よ
2020/10/24(土) 10:48:55.88ID:TlZvl4x/M
iPhone 12のA14 Bionic、ベンチマークでAndroid勢に差を見せつける

https://www.gizmodo.jp/2020/10/iphone-12-series-benchmark-score.html 

iPhone 12 Pro:シングルコア1585/マルチコア3669

・Galaxy Note 20 Ultra:シングルコア985/マルチコア3294 

・iPhone 12 Pro:3D Mark Wild Life 6567/3D Mark Wild Life frames per second 39

・Galaxy Note 20 Ultra:3D Mark Wild Life 4182/3D Mark Wild Life frames per second 25
2020/10/24(土) 10:50:34.63ID:VkA53r580
>>808
レビューありがとう
私もXZ3で11/1に機種変予定だから助かる
2020/10/24(土) 10:52:39.54ID:sOVA8wnN0
>>842
修理対応終わったしauのは非volteだし
2020/10/24(土) 10:53:46.31ID:7NYw1l+q0
やっとドコモの情報出てきたね
au、SBより安いらしい
2020/10/24(土) 10:59:40.66ID:msNvADtM0
持ってる人教えて
Amazon musicHDは1IIと同じでちゃんとハイレゾ再生できる?
2020/10/24(土) 11:07:10.02ID:SMlY7kded
>>851
どこのウワサ?
854SIM無しさん (スプッッ Sd03-PgHi [49.98.8.207])
垢版 |
2020/10/24(土) 11:08:29.84ID:cp9wwT9Ld
誰かこれで原神やったことある人いないかな?
使用感教えてほしい
2020/10/24(土) 11:09:29.90ID:VkA53r580
ドコモがどれくらい安くするのか知らないけど、けっこう下げたら他も追随するかな
2020/10/24(土) 11:26:21.24ID:bKrvnN7pd
安心セキュリティを入れてないと裸で街中を歩くようなもの
2020/10/24(土) 11:35:38.03ID:fJfpSi1qM
SIMフリーどうなってるのか
858SIM無しさん (アウアウクー MM49-Yfc+ [36.11.229.35])
垢版 |
2020/10/24(土) 12:43:09.62ID:i7T8ELsEM
シムフリー発売日だけでも教えてくれよ
海外版買っちまう
2020/10/24(土) 12:58:42.52ID:xtTXOZuLM
>>761
ありゃ昨日から1個しか売れてなかったか5ii
まあ売れて追加補充されたから減ってないのかもしれないが
(´・ω・`)
2020/10/24(土) 13:02:36.78ID:K3ceLOCH0
>>799
ポイントもらうと言うよりは使って買えるくらいポイントあればお得なんじゃない
861SIM無しさん (ワッチョイ 2db3-8DiG [118.241.174.118])
垢版 |
2020/10/24(土) 13:07:46.80ID:y+hdu9Wo0
SIMフリー版出るのおそそうだったらキャリアで端末だけ買ってSIMロック解除で使うか
2020/10/24(土) 13:22:42.94ID:zRX8rWFRr
>>854
やってるよかなり快適
最高設定で2時間くらいはぶっ続けでできる
本体はほんのり熱くなるけどね
あとゲームの通信のせいなのか端末のせいなのかわからんけどたまにカクつく
2020/10/24(土) 13:28:25.12ID:ORdzeWpEM
何回simフリーの発売時期聞いてんだよ
1iiが半年後だったから出すならこれも半年後だろ
2020/10/24(土) 13:46:29.25ID:06w5rVZm0
>>861
1Uと5U(海外版)はos13迄のアプデ宣言が眉唾情報であり。
国内キャリア版はノロマな上に営利目的の1〜2回アプデがあぐらかいたキャリアのやり口
2020/10/24(土) 13:47:48.59ID:ZR7yHBJQa
>>862
2時間くらいたったらどうなるの?
2020/10/24(土) 13:49:26.39ID:vLMuiOXk0
>>865
目が疲れる
2020/10/24(土) 13:50:13.70ID:acMiI2i80
>>865
充電しろって言われる
2020/10/24(土) 13:51:08.29ID:Kl7DQd+kM
>>862
そういうかなりのスペックを要求するようなゲームだとバッテリー持ち悪くなるのが当たり前ですが。
Xperiaのゲームエンハンサーで
本体のバッテリーに直接充電せず本体に供給する形で遊んでるの?
869SIM無しさん (スプッッ Sd03-PgHi [49.98.8.207])
垢版 |
2020/10/24(土) 13:53:24.06ID:cp9wwT9Ld
>>862
60fpsでも本体がほんのり熱くなる程度なの?
充電コード刺しながらゲームプレイするならxperia最高じゃん
rog phoneiiiもパワーコントロールに対応するらしいけど、865+までは要らなそうだね
2020/10/24(土) 13:54:37.91ID:acMiI2i80
>>869
ケースつけてるのもあると思うけどそんな熱さは感じないね
ただ画面が全体に表示されない部分がもったいないかなぁ
2020/10/24(土) 13:55:42.00ID:Kl7DQd+kM
Xperia独自のゲームエンハンサーってどう?
この機能に惹かれてiPhoneと迷ってる

画質はXperiaのほうが奇麗だよね?
2020/10/24(土) 13:58:41.94ID:ZR7yHBJQa
>>870
どんな感じの画面?スクショお願いしていい?
2020/10/24(土) 14:12:48.45ID:acMiI2i80
>>872
こんなかんじ左右と下が余るね

https://i.imgur.com/yNxJaik.jpg
2020/10/24(土) 14:14:47.84ID:acMiI2i80
ちなみにドラクエウォークとかは全画面表示されるんだけどどっかに設定あるのかな?
探したんだけど見つからなかった
2020/10/24(土) 14:21:14.60ID:ZR7yHBJQa
>>873
なるほどです
876SIM無しさん (スプッッ Sd03-PgHi [49.98.8.207])
垢版 |
2020/10/24(土) 14:23:56.62ID:cp9wwT9Ld
>>873
なるほど、、、
こればっかりは、ゲーム側が解像度設定増やしてくれないことにはどうしようもないよなぁ
いろいろ詳細をありがとう、助かりました
ところでモナ尻裏山
2020/10/24(土) 14:55:54.28ID:tZdyw+Hn0
ドコモまじはよしろ
2年縛りの解約無料来月までなんや
ワイ、無印XZ使い
2020/10/24(土) 15:09:55.17ID:BKv+PpBy0
そろそろドコモはNGワードだな
2020/10/24(土) 15:34:51.31ID:6o+vFHVX0
まだ全部終わってないけど、ひとまchmateまで復帰
2chMate 0.8.10.72 dev/Sony/A002SO/10/DT

バッテリー、俺のも結構減るなぁ…
https://i.imgur.com/Y57OZCO.jpg
2020/10/24(土) 15:35:52.07ID:6tKaaAyjM
xperiaに久々に戻ってきたけど、◎ホームボタン押した時に自分で設定したホーム画面(TOP)に戻るとかできないの?
あと◀戻るボタンは右側にできない?
2020/10/24(土) 15:37:28.47ID:jFZt0WmB0
iphone厨かなんか知らんがいつもの鬱陶しい奴らがpixelのスレに吸い込まれて平和だな
2020/10/24(土) 15:52:12.50ID:ZnTV1aua0
xperia5IIで原神やるのにオススメのコントローラある?
2020/10/24(土) 16:04:20.81ID:KEPEpdWRd
原神はコントローラー対応してないんじゃね
2020/10/24(土) 16:08:57.76ID:ZnTV1aua0
そうなんですね。
ありがとうございますm(_ _)m
2020/10/24(土) 16:25:48.72ID:zvPVt5qWa
今xz1なんだけど、これに変えたらスペック下がるの?
スナドラの数値減るんだけど
UQならXperia8になるんだけど、もっとスペック下がるのかな?
886SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-gGz3 [118.155.62.157])
垢版 |
2020/10/24(土) 16:32:04.19ID:/EPv6PQm0
なにがなんだか
2020/10/24(土) 16:40:32.49ID:LliLO54Md
>>852
これは気になる、対応してるならDAPはもういらないもんなー
2020/10/24(土) 16:41:27.10ID:E2G/VJpM0
>>885
Xperia 8(及びLite) Snapdragon 630
Xperia XZ1 Snapdragon 835
Xperia 5U Snapdragon 865

何を言っているかわからないけれど
スナドラの数値減るって何?

もちろん865>835>630
865が一番スペック良いぞ
2020/10/24(土) 16:48:06.05ID:6o+vFHVX0
なんの数値が減るってんだよw

Chromeが86に更新できんのだけど、持ってる人できてる?
2020/10/24(土) 16:52:59.32ID:sf4u0Pyj0
できないけどいつの間にか消えてたよそれ
2020/10/24(土) 16:54:59.92ID:zvPVt5qWa
数値減らないのか
無知ですいません
変えるなら同じスペックにしたいのでこれにしようかな
2020/10/24(土) 17:01:40.82ID:6o+vFHVX0
>>890
サンクス
そうなのか、まあしばらく様子見てるわ
実用上問題ないし
2020/10/24(土) 17:02:11.25ID:6o+vFHVX0
>>891
同じスペック…
2020/10/24(土) 17:21:43.95ID:VYSnoP760
>>891
あなたの言う数値って何のこと?
スナドラ835と865では別物だけど?
少なくとも同じではない。
そもそもこの違いが何なのか分からないなら、1だろうが5だろうが8だろうが10だろうがどうでも良いと思うよ。
2020/10/24(土) 17:30:07.88ID:wAYPxlNGa
ベンチのスコアじゃないの
知らないけど
2020/10/24(土) 17:30:08.93ID:0JWILDAa0
>>887
1iiできるからできそう
でも確認取れてから買いたいね
2020/10/24(土) 17:33:42.45ID:1/V0YtcG0
5Gの電波探してバッテリー喰いまくるってことはないのですか?
2020/10/24(土) 17:37:04.73ID:E2G/VJpM0
数値というのは何を指しているのか気になるから教えて欲しい
支離滅裂なレス過ぎてモヤッとする
2020/10/24(土) 17:40:02.54ID:dneAweuC0
お子様なんだろ

ベンチ速度なんか指針にすぎないけどな
やりたいこと出来たらいいじゃんと
2020/10/24(土) 17:55:36.86ID:QCKgWubs0
>>704
とりあえず全てのタスクキルして再起してGoogle系のアプデしたらおちつくかもですよ。
2020/10/24(土) 18:07:13.21ID:lbMsApZV0
835と865じゃベンチマークのスコア倍くらい違うからどうしても835と同じくらいがいいなら765積んでる機種じゃないと駄目だな
2020/10/24(土) 18:15:02.09ID:fOnhnUftM
iPhone12/12 ProのAppleオンラインストアお届け予定日

https://iphone-mania.jp/news-324126/

iPhone12は、注文から18日後

iPhone12 Proで、11月18日〜11月26日
2020/10/24(土) 18:16:02.83ID:KkbGLsdn0
>>888
アンカーになってるの知ってる?
2020/10/24(土) 18:21:04.16ID:5BicOTJHr
5G機種を使うと体に異変をきたしたりはしませんか?
2020/10/24(土) 18:27:16.73ID:sc9lATgK0
受信機で支障してたら送信機付近はどうなるのよ?
2020/10/24(土) 18:29:15.11ID:tcgxIM5YM
>>755
1Uもうすぐ完了になりそうな悪寒。
2020/10/24(土) 18:33:12.26ID:tcgxIM5YM
>>877
あぽーが落ち着くまで待ちだな。
2020/10/24(土) 18:37:22.46ID:UMrCY5NU0
>>904
アルミホイル頭に巻くといいぞ
2020/10/24(土) 18:38:57.50ID:dneAweuC0
>>904
受信するだけの電話機で影響出すなら基地局近辺の人はバタバタ死ぬな
2020/10/24(土) 18:59:34.11ID:N6+ECoqpa
>>764
radiko ダウンロードしたら聞ける
2020/10/24(土) 19:33:53.30ID:LX4lX3CU0
>>764
イヤホン挿せばラジオ聞ける。イヤホンさしてもスピーカーから音出せる。アンテナに使ってるだけみたいだな。

アプリがしょぼい(´・ω・`)
2020/10/24(土) 19:47:29.58ID:8N15v12J0
今日1日アウトドアで使用
昨日音楽聴きながら使ってると電池減りまくったが、
音楽なしで使ったら電池あんま減らなかった

指紋認証とカメラがマジで神
2020/10/24(土) 19:49:21.47ID:8N15v12J0
撮影するまでの動作があまりにスムーズなので
こいつにしてから軽率に写真撮りまくるようになった
914SIM無しさん (アウアウウー Sa11-A6e0 [106.128.149.187])
垢版 |
2020/10/24(土) 19:50:54.49ID:5Ii1qt0wa
>>873
これは酷いw
915SIM無しさん (ササクッテロ Spc9-0Fom [126.35.195.176 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/24(土) 20:04:40.54ID:sebHnYIBp?2BP(7000)

antutuベンチマーク 

iPhone12プロ 58万7925 
iPadエアー4 66万

iPhone12プロ
https://i.imgur.com/YVDvz2o.jpg

iPadエアー4
https://i.imgur.com/FWqEcUG.jpg

iPhone12
https://i.imgur.com/ItNKkuV.jpg
2020/10/24(土) 20:07:08.59ID:kzmaD2n/0
まあ今の時代

顔&指紋 > 指紋のみ >>>>>>>> 顔のみ(笑)

だからな
2020/10/24(土) 20:15:51.52ID:06w5rVZm0
>>904
発ガン性が立証されてないWHOネタのビジネス。

電磁波が強く身近に接近させてる物は電気カーペットや赤外線こたつ。気にしてたら切りがない
2020/10/24(土) 20:17:53.11ID:rKTq88Nu0
モック見てきた

一応Note20 Ultraも候補にしてて大画面とペンは魅力だが実物みたらあらためてカメラバンプエグすぎ&大きなカメラレンズ3連がなんかグロく感じダサかった

一方5Uは少し横幅が細すぎないかとおもったもののカメラバンプはほぼなくデザインも全体的にいいね
ただグレーだけサイドフレームがシルバーというのがダサすぎた
何故グレーだけこうしたんだと…
その代わりブルーはいい感じだった
迷うね

まだもう少し先なんだろうけどSIMフリー版も楽しみ
2020/10/24(土) 20:22:00.65ID:Vh1hxZXRa
Pixel5が微妙すぎるからPixel3から変える機種がなくて悩んでたけど、次は5IIにしようかな
GALAXY S20も検討したけど、5IIはコンパクトなのに望遠レンズあって電池持ちも悪くなさそうなのがいいね
2020/10/24(土) 20:23:21.28ID:Vh1hxZXRa
Pixelみたいにroot取れるようになるといいな
通話録音やクリップボード保存ができないのは困る
2020/10/24(土) 20:32:54.61ID:SLqL36DH0
>>915
やっぱiPhone 12はandroidに比べて
10万以上もスコアが低いね

【antutuベンチマーク】
NOH-NX9  69万3605
iPhone12  58万7925


https://pbs.twimg.com/media/Ek27Io3VMAIj1hk.jpg:large
2020/10/24(土) 20:35:49.04ID:57SVMKlb0
pixel5にハードウェア不具合発生でXperia一本待ちになったわ

Googleのハードはいつもクソ
思い知らされた
2020/10/24(土) 20:43:43.32ID:u7RMJnvc0
>>914
そんな酷いか?
これくらい仕方ないっしょ
2020/10/24(土) 20:47:08.16ID:qFUTamsba
カメラ良いよねえ。2年ぐらいで変わんねーだろと思ったけど、これだけで買って良かった
2020/10/24(土) 20:49:34.36ID:VgR2X+eIa
ヨドバシ
ケース、フィルム大分出揃ってたわ
発売日は1種類しかなかったのに
2020/10/24(土) 20:54:52.79ID:BKv+PpBy0
>>914
アプリ側の問題だからね笑
2020/10/24(土) 20:59:06.58ID:mIjflwyq0
ケースはとりあえずCaseologyのヴォールトつけた
フィルムはつけたら感度悪くなりそうだからつけてない
2020/10/24(土) 21:02:45.94ID:LJDfII4X0
サイドセンスバーがスライドしてるつもりで長押しになっちゃってるのかたびたびアイコン化して動いちゃうわ
バーの位置固定したら触って動くのを防ぐ設定ない?
2020/10/24(土) 21:15:17.52ID:ctx1iKhnd
>>873
原神は21:9対応してる画面見たことあるけどスマホ版は非対応だったのか
2020/10/24(土) 21:41:15.23ID:8J6e1/sKr
しかし電池持ち良いな〜
2020/10/24(土) 22:06:46.58ID:D94I94ab0
午後から外出してずっとゲームかネットしてて
まだ電池75%残ってるのいいね
2020/10/24(土) 22:17:56.54ID:KaJ0t4eZ0
1IIで原神やってるけど、21:9のフルスクリーンに対応してるので5IIもじきに対応すると思いますよ
2020/10/24(土) 22:20:50.11ID:AjGmgq/h0
ブルーのホットモックとコールドモックの色全然違うね
ブルー以外のホットモック置いてあるとこねえかな
2020/10/24(土) 22:32:10.47ID:LX4lX3CU0
朝5時からこの時間で31パー残りか。
ゲームしてたときパワーコントロール入れてたらもっと残るな。
2020/10/24(土) 22:36:52.22ID:zniPiC68d
なんかもうdocomo版で良い気がしてきた
2020/10/24(土) 22:53:57.99ID:tM+Kk0kFM
知り合いの話だと来年の4/1がシムフリー発売有力だと
2020/10/24(土) 23:25:06.92ID:06w5rVZm0
楽天が言ってると信用度ゼロ
2020/10/24(土) 23:45:43.28ID:wOT7OQWo0
>>936
何でAppleは同時期に出せるのにSONYは出せんのだ!
2020/10/24(土) 23:50:56.15ID:6/W2s5Qi0
>>919
そのパターンでPixel3→XPERIA5iiにしたよ
本当に良かったと思ってる
2020/10/25(日) 00:12:11.48ID:pEpjnBK+0
XZ1からだと感動するかな?
835と865はどんだけ違うんだろう
2020/10/25(日) 00:17:24.69ID:znOW6efY0
このレビューは簡潔でわかりやすい

https://youtu.be/yEMPouJZ91o
2020/10/25(日) 00:18:46.78ID:u71p5LW2a
XZ1から機種変したけど満足度高いぞ
2020/10/25(日) 00:22:30.00ID:pEpjnBK+0
まーじか!楽しみだなぁ
ドコモはよ頼むー
2020/10/25(日) 00:28:44.96ID:QkKHLSh0d
>>929
1Uで一瞬やったけどフル画面だったよ
945SIM無しさん (オッペケ Src9-1eXh [126.194.112.10])
垢版 |
2020/10/25(日) 01:36:10.89ID:V/qwkJ9/r
海外版もうちょい安くならんかな
せめて7万台にならんと手が出ないわ
2020/10/25(日) 02:17:17.14ID:MVEKpFJOr
指紋どう?

最近のxperiaは全部クソだろ指紋
2020/10/25(日) 02:29:33.14ID:PdHlg0je0
スマホで原神は猛者やな
2020/10/25(日) 02:30:38.73ID:ZWCQjj7fa
>>946
お前さんの指紋センサーの表面が汚れてるんだよ
布で拭くなりしたらよく反応するようになる
2020/10/25(日) 05:03:11.70ID:9t/JN4XX0
iphone7plusから初Androidでこれ選んだ 楽しみー
2020/10/25(日) 06:46:34.54ID:M8YdCVMIa
アラームで昔のXperiaで使えてた徐々に音量を上げる機能無くなった?

子供をアラームで起こしたくないけど寝過ごす訳にいかんから重宝してたんだけどな
いきなり爆音で鳴ると自分の心臓にも悪い
2020/10/25(日) 07:44:02.87ID:gAsGT+u6d
グーグルの時計使えば?
2020/10/25(日) 07:48:28.98ID:x8VjijJb0
>>936
出さねーんじゃねーか!!
>エプリノレフーゥ
2020/10/25(日) 08:07:02.84ID:YjG0ql8cM
iPhoneの買取キャンペーンがじゃんぱらでスタート、増額もあり

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1285072.html

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1285/072/miphonekait1.jpg
2020/10/25(日) 08:14:20.65ID:fp8zCkho0
未使用品を安値で売るメリットってやっぱり資金洗浄とかカードの現金化?
2020/10/25(日) 08:15:08.48ID:YjG0ql8cM
ドコモXperia未使用ロック解除済み
買取価格

Xperia 10 II SO-41A
33000円 - 黒-1000円
Xperia 1 II SO-51A
91000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 5 SO-01M
61000円 - 利用制限△-2000円
Xperia 1 SO-03L
49000円 - 利用制限△-2000円
Xperia Ace SO-02L
28000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ3 SO-01L
40000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 Compact SO-05K
35000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 Premium SO-04K
45000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 SO-03K
35000円 - 利用制限△-3000円
XperiaTM XZ1 SO-01K
28000円 - 利用制限△-3000円
XperiaTM XZ1 Compact SO-02K
25000円 - 利用制限△-3000円
2020/10/25(日) 08:20:02.63ID:YjG0ql8cM
au Galaxy未使用ロック解除済み
買取価格

Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06
105000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20 Ultra 5G SCG03
100000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20+ 5G SCG02
87000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20 5G SCG01
70000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A41 SCV48
21000円 - UQ版 -3000円
Galaxy Z Flip SCV47
112000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SCV45
89000円 利用制限△-3000円
Galaxy A30 SCV43
21000円 UQ版-2000円
Galaxy S10+ SCV42
81000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SCV41
58000円
Galaxy Note9 SCV40
47000円
Galaxy S9+ SCV39
48000円
Galaxy S9 SCV38
40000円
2020/10/25(日) 08:23:55.45ID:YjG0ql8cM
ソフトバンクXperia未使用ロック解除済み
買取価格

Xperia 5 901SO
60000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 1 802SO
33000円 - 利用制限△-3000円
Xperia XZ3 801SO
30000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 702SO
26000円 - 利用制限△-2000円
Xperia™ XZ1 701SO
19000円 - 利用制限△-2000円
2020/10/25(日) 08:31:20.60ID:X5k2sc4s0
>>950
ステップアップ音量とかマシュマロ辺りで消えたんじゃない。
所有ミュージックファイルを着信音・アラーム音にカスタムしてみては
2020/10/25(日) 08:35:16.11ID:ybhvHnVB0
>>950
設定の中に「徐々に音量を上げる」というのがある
2020/10/25(日) 08:35:20.84ID:NM0QoOFk0
XZ1だとtwitterから外部リンクに飛んでページ閲覧後、そのページを閉じたらtwitterアプリに画面が戻ったりしてたんだけど、他のアプリとかも同じ挙動してたけど、できなくなってるね。
Androidの仕様変更かな
2020/10/25(日) 09:12:06.17ID:owUOPSgL0
>>959
俺もなくなったと思ってたが設定から見つけた
ありがとう
2020/10/25(日) 09:35:24.95ID:SGCVKMmW0
>>946
縦向きに指を触れると感度は高い
横向きだとほぼ認識しない
2020/10/25(日) 10:15:32.11ID:AQFsM2vF0
>>962
それは登録の仕方が悪いのでは?
横向きにも登録すればいいだけじゃん
2020/10/25(日) 10:28:29.03ID:owshAsHv0
音楽聴かないとマジで電池減らない
昨日90パーセントまで充電して今50

逆に音楽(ワイヤレスイヤホンで)聴くと使い古したZ3並に減りが早い
2020/10/25(日) 10:31:38.31ID:m9XUy//f0
電気食いはBTか?
確かに常時オンだな、切ってみるか
2020/10/25(日) 10:35:49.60ID:1Y+kwMtX0
この機種、指紋認証の精度いいと思うけどな
今のところ失敗してない
XZ1使ってた時は少しでも手汗かくと失敗してた
2020/10/25(日) 10:48:14.74ID:PdHlg0je0
ドコモはヤル気あんのかよ
2020/10/25(日) 10:57:57.45ID:Qb5ENTce0
本当にNTTドコモのTOB期間が終わるまで何もしないと言うことであれば
Xperia5Uの発売は早くても11月末遅くても2020年内じゃ無いの?
他の機種やキャリアに乗り換えるつもりは無いけれど10月発売希望は諦めた
2020/10/25(日) 11:03:37.15ID:owshAsHv0
iphoneは発売してる訳だし、ソフトバンクでこの機種出ないと言ってた人たちの書く記事だからなー
あんまあてにならないと思う
2020/10/25(日) 11:05:34.51ID:owshAsHv0
俺もネット記事の
「ベンチマークサイトに現れた型番の法則からしてソフトバンク版が出ないのはほぼ決定だろう」
とか見て乗り換えようかと思ってたもん
2020/10/25(日) 11:07:12.79ID:WvQgVsAH0
ここでも言われてた通り画面端の方のタップ感度悪いな
反応しないことが多々あるけど初期不良なのか?
2020/10/25(日) 11:08:33.56ID:owshAsHv0
>>971
保護フィルムのせいだっていう意見もあるようだけど
保護フィルムどれ使ってる?
2020/10/25(日) 11:18:24.58ID:WvQgVsAH0
>>972
ヤフーショッピングで買ったシズカウィルってメーカーのガラスフイルムだよ
2020/10/25(日) 11:19:32.61ID:VV7hFzqzM
simフリー半年後とか呑気なこといってるからいつまで経ってもxperiaのシェアが広がらないんだよな
2020/10/25(日) 11:27:02.17ID:owshAsHv0
>>973
俺は0.33mmの全面でないガラスのやつ使ってるけど裸の端っこ感度いいよ
段差に違和感はあるから全面にすれば良かったかな、とも思ってる

全面タイプは淵の黒い部分付近が感度悪くなるっていう報告もあるから
良さげな全面フィルム出たら変えてみると改善するかも
2020/10/25(日) 11:30:42.97ID:owshAsHv0
シズカウィルさんのは自分も直前まで購入候補だった
淵が透明だったらこっちにしてたかも
2020/10/25(日) 11:43:04.84ID:GFtDdZJda
Googleアシスタントのスイッチってオフにできる?
どう考えても邪魔と思うんだが
2020/10/25(日) 11:47:17.74ID:VOJFLtaB0
>>971
>>973
タッチ感度とか気にするなら保護フィルムなんか剥がせよ。しかもそれで初期不良?とか
2020/10/25(日) 11:47:37.66ID:YpGz2AjPa
Googleアシスタントのアプリ自体を無効にしたらどうだろ?
2020/10/25(日) 11:57:38.22ID:qYgO0RNza
>>978
画面角のタッチ悪いのは俺も気になってたよ
2020/10/25(日) 12:09:17.21ID:lF25WxXj0
simフリーのXPERIA1ll が今度の週末にやっと出るのに、今5llの情報流したら流石にまずいだろ。
2020/10/25(日) 12:10:17.82ID:iG4ll+3ma
フィルム買うまでのつなぎで新品の保護フィルムのバーコードだけ剥がして汚いまま使ってるけど端の感度が悪いと感じた事は今のところないな
サイドセンスくらいでしか試していないけど稀にダブルタップが失敗するのは背面カバーが前面にまで来てるから自分がちゃんと押せていないからだろうし
2020/10/25(日) 12:24:22.97ID:02PXrjWta
中華のガラスフィルム勝って同じく端の感度が悪かったので、レイアウトのガラスじゃないフィルム貼ったら改善された
全面じゃないので段差は気になるけど
良さげな全面が出たら高くても買いたい
2020/10/25(日) 12:27:45.61ID:456YrZhY0
>>983
日本語が下手やな
2020/10/25(日) 12:33:21.35ID:/DUlE9kfM
Xperia 5 IIがEXPANSYSで税別90,270円に

https://sosukeblog.com/2020/10/25/74178/

購入費用の概算見積額は約95,600円です。
2020/10/25(日) 12:50:55.13ID:nXleIIega
>>985
FeliCaないじゃん
2020/10/25(日) 13:01:58.28ID:owshAsHv0
3倍ズームかなり重宝する
動画、音声のみ録音共にノイズなく撮れる

昼、夕方、夜景共に綺麗に撮れる
2020/10/25(日) 13:15:14.36ID:q3TxQ6/Bd
>>981
まずくはないよ
2020/10/25(日) 13:19:28.40ID:Cs1ePQWo0
夜は弱くないか?
2020/10/25(日) 13:33:02.73ID:x8VjijJb0
>>981
まだ、うつてなかったんかい!
2020/10/25(日) 14:33:01.25ID:GsVBgXFXd
安心セキュリティ入れてると動作が遅いな
2020/10/25(日) 14:38:06.43ID:gyJYhfbQr
Googleっていうアプリも無効にしたらアシスタントONにするかの確認も出なくなかった
しばらく使ってみたけど特に不具合も起きてない
2020/10/25(日) 14:56:23.27ID:lCRpI3jZM
ソフトバンクのiPhone 12/12 Proが、ヨドバシカメラ同様、機種変更で10,000円還元が行われている事を確認した
条件は、
・トクするサポート+
・48回払い
・メリハリプラン
・あんしん保証パック with AppleCare Servicesまたはあんしん保証パック
への加入となる。
2020/10/25(日) 14:58:27.42ID:owshAsHv0
>>989
どの辺が弱いかな?
試してみたいから良かったら教えてくれると嬉しいです
2020/10/25(日) 14:58:37.75ID:fuSYFDoYd
ドコモ発表きた?
2020/10/25(日) 15:25:48.59ID:owshAsHvd
まだか?
2020/10/25(日) 15:25:54.94ID:owshAsHvd
きたか?
2020/10/25(日) 15:26:00.87ID:owshAsHvd
まだかね?
2020/10/25(日) 15:26:08.33ID:owshAsHvd
来たかね?
2020/10/25(日) 15:26:15.68ID:owshAsHvd
質問するかね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 0時間 46分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況