【前スレ】
Google Pixel 5 Part.002
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601392945/
【初代スレ】
Google Pixel 5/Pixel 5 XL Part.001
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598708498/
探検
Google Pixel 5 Part.003
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん
2020/10/02(金) 21:36:50.21ID:74Oj0RCk766SIM無しさん
2020/10/05(月) 07:06:28.43ID:u2JGlF+2767SIM無しさん
2020/10/05(月) 07:17:53.17ID:4Zt1aYqD768SIM無しさん
2020/10/05(月) 07:18:28.42ID:klsUZqOM >>752
554が書いてる仕様で我慢できないんだったらもう一眼もってくしかないだろ
ポートレート処理が一気に数秒で終わるってあるけど、数秒間で確認できないほどの量のポートレート写真取るの?
その間止まってるわけじゃなくて元画像は見ることもできるんやで?
554が書いてる仕様で我慢できないんだったらもう一眼もってくしかないだろ
ポートレート処理が一気に数秒で終わるってあるけど、数秒間で確認できないほどの量のポートレート写真取るの?
その間止まってるわけじゃなくて元画像は見ることもできるんやで?
769SIM無しさん
2020/10/05(月) 07:26:45.14ID:3mRikUBu 今ってキャリアの都合でアップデートが切られることってあるのかね?
770SIM無しさん
2020/10/05(月) 07:36:02.53ID:h5p6Hn4M メインはドコモ回線だけど、esimはどこのにしようかな
iijとか、どうなの?
iijとか、どうなの?
771SIM無しさん
2020/10/05(月) 07:46:21.83ID:4Zt1aYqD eSIM対応はiijと楽天しかないだろ。
DSで使うってことは費用節約でしょ?だったらiijしかない。
DSで使うってことは費用節約でしょ?だったらiijしかない。
772SIM無しさん
2020/10/05(月) 07:54:44.12ID:QM1a0gp6 >>762
Pixelに関しては端末側ではSIMロックの有無の違いのみ
一部のキャリアアプリは初期設定時にSIMに応じて自動でインストールする仕組みで
SIMフリー版でも同じ
あとはキャリア側に販売履歴があるかどうか
ソフトバンクに持ち込んでSIMの発行をしてもらう場合は
販売履歴の有無で発行されるSIMの種類が違う
SIMフリー機向けのSIMだと一部オプション(テザリングオプション等)を契約できないので
対象のオプションを利用したい場合はキャリア端末向けのSIMが必要
Pixelに関しては端末側ではSIMロックの有無の違いのみ
一部のキャリアアプリは初期設定時にSIMに応じて自動でインストールする仕組みで
SIMフリー版でも同じ
あとはキャリア側に販売履歴があるかどうか
ソフトバンクに持ち込んでSIMの発行をしてもらう場合は
販売履歴の有無で発行されるSIMの種類が違う
SIMフリー機向けのSIMだと一部オプション(テザリングオプション等)を契約できないので
対象のオプションを利用したい場合はキャリア端末向けのSIMが必要
773SIM無しさん
2020/10/05(月) 08:00:24.55ID:AQ5P98JL マジで?テザリング出来ないとか意味不明だわ。なんでそんなことしてまでiPhone売りたいの?
774SIM無しさん
2020/10/05(月) 08:05:33.77ID:EumaiQ31775SIM無しさん
2020/10/05(月) 08:21:26.44ID:yyThlt4O 基本的にキャリアはテザリング塞ぐ事が多かった気が。
776SIM無しさん
2020/10/05(月) 08:27:21.93ID:nO9zNh7I テザリング出来ないのは痛いな。。。。。
777SIM無しさん
2020/10/05(月) 08:30:57.61ID:QM1a0gp6 >>773
テザリングオプションが必要なSIMフリー機が存在することを考慮していない模様
ほとんどのSIMフリー機では不要なので
テザリングオプションが必要なAndroidのSIMフリー機は
把握してる限りではNexus 5X、6PとPixel 3以降くらい
Pixelに関しては最近の非SIMフリーAndroid向けのSIMをSIMフリー機でも使えるはずなので回避は可能
テザリングオプションが必要なSIMフリー機が存在することを考慮していない模様
ほとんどのSIMフリー機では不要なので
テザリングオプションが必要なAndroidのSIMフリー機は
把握してる限りではNexus 5X、6PとPixel 3以降くらい
Pixelに関しては最近の非SIMフリーAndroid向けのSIMをSIMフリー機でも使えるはずなので回避は可能
778SIM無しさん
2020/10/05(月) 08:32:03.59ID:z8CqrZ8T779SIM無しさん
2020/10/05(月) 08:32:22.76ID:R3QJAK9W 動画の手ぶれ補正中々良さげじゃん
780SIM無しさん
2020/10/05(月) 08:34:00.50ID:RNrYaE44 一度キャリアスマホ買ってテザリング契約してからでも無理なの?
ソフトバンクのiPhone6買ったときにテザリング付けて以降ずっとAppleでiPhone更新してる時はテザリング出来てた
auもテザリング有りでiPhone Xs買ったときに、
Zenfone6に突っ込んで見たときテザリングできてた記憶あるが
ソフトバンクのiPhone6買ったときにテザリング付けて以降ずっとAppleでiPhone更新してる時はテザリング出来てた
auもテザリング有りでiPhone Xs買ったときに、
Zenfone6に突っ込んで見たときテザリングできてた記憶あるが
782SIM無しさん
2020/10/05(月) 08:43:26.24ID:QM1a0gp6 >>780
ソフトバンクのAndroid向けのSIMをSIMフリーPixelで使うならオプション契約でテザリング可能
(少なくとも4までは使用可能、5は未確認)
SIMフリー機用のSIMに交換するとテザリングオプションは強制解除
iPhone向けのSIMはオプションの契約確認の方法が違うようなのでテザリング不可
ソフトバンクのAndroid向けのSIMをSIMフリーPixelで使うならオプション契約でテザリング可能
(少なくとも4までは使用可能、5は未確認)
SIMフリー機用のSIMに交換するとテザリングオプションは強制解除
iPhone向けのSIMはオプションの契約確認の方法が違うようなのでテザリング不可
783SIM無しさん
2020/10/05(月) 08:43:34.78ID:KQDnkRDG784SIM無しさん
2020/10/05(月) 08:43:47.59ID:AQ5P98JL simが二種類有るのが問題というかややこしい理由なのかな?
simフリー機にsimロック機用simを刺すのもありなのは分かったが、これ知ってないとハマるな。
simフリー機にsimロック機用simを刺すのもありなのは分かったが、これ知ってないとハマるな。
785SIM無しさん
2020/10/05(月) 08:44:32.15ID:nO9zNh7I こればっかりは人柱報告まで買えないな。テザリング出来ないなんて笑えない。他にも色々出てきそうだから、発売後に様子見で来月検討が良さそう。
サイズ感は良いんだけどね。
サイズ感は良いんだけどね。
786SIM無しさん
2020/10/05(月) 08:47:03.81ID:qR/d5b+B simフリーでわざわざハゲ回線使う奴いるの?
787SIM無しさん
2020/10/05(月) 08:48:28.26ID:QM1a0gp6788SIM無しさん
2020/10/05(月) 08:50:54.91ID:z8CqrZ8T >>786
謎過ぎて草
謎過ぎて草
789SIM無しさん
2020/10/05(月) 09:03:11.52ID:o6oQZUuM 動画が凄いとか綺麗とか言ってるけど
明るいとこならどれも目糞鼻糞でそれなりに綺麗に撮れるんだよ
暗所や暗いシチュエーションでどれだけ使い物になるかが重要なんだよ
明るいとこならどれも目糞鼻糞でそれなりに綺麗に撮れるんだよ
暗所や暗いシチュエーションでどれだけ使い物になるかが重要なんだよ
790SIM無しさん
2020/10/05(月) 09:12:39.87ID:mSq/273/ pixel3の時ってYouTube premiumが半年くらい無料になって3年間くらいGoogleフォト無制限で無料だったよな
今思うと太っ腹だったな
今思うと太っ腹だったな
791SIM無しさん
2020/10/05(月) 09:21:35.61ID:z81j5/je >>789
撮ってるじゃん
撮ってるじゃん
793SIM無しさん
2020/10/05(月) 09:45:54.24ID:vHuHYjcd これスピーカーがイマイチみたいね
上部スピーカーは4aみたいなベゼルにある受話スピーカー兼用じゃなくてディスプレイ下スピーカーだって
公式販売フィルムも上部はノッチ形状で塞がないようになってるらしい
アマゾンで売ってるガラスフィルムとかみんなカメラの切り抜きしかないけど要注意だな
楽天bigのディスプレイ下カメラもボヤケた映像になってるみたいだしまだまだ発展途上
Pixel 5の隠れ仕様、アンダーディスプレイ・スピーカーは欠点?
https://androidnext.info/?p=7279
上部スピーカーは4aみたいなベゼルにある受話スピーカー兼用じゃなくてディスプレイ下スピーカーだって
公式販売フィルムも上部はノッチ形状で塞がないようになってるらしい
アマゾンで売ってるガラスフィルムとかみんなカメラの切り抜きしかないけど要注意だな
楽天bigのディスプレイ下カメラもボヤケた映像になってるみたいだしまだまだ発展途上
Pixel 5の隠れ仕様、アンダーディスプレイ・スピーカーは欠点?
https://androidnext.info/?p=7279
794SIM無しさん
2020/10/05(月) 09:51:36.54ID:ot/0yMKy ドコモ回線だから買うかスルーかXPERIA5Uにするか迷ってる。
わざわざ料金アップして対応エリア狭い5Gよりこれ買って4Gのまま使うのもありな気がして。4Gaでも良いというのは置いといて。
わざわざ料金アップして対応エリア狭い5Gよりこれ買って4Gのまま使うのもありな気がして。4Gaでも良いというのは置いといて。
796SIM無しさん
2020/10/05(月) 10:11:25.12ID:5+CdBs+i Google Photoの容量制限なし保存は16MPまでOKだから
広角レンズで撮った12MPは圧縮無しで保存できる。
超広角レンズは16MPなのでほぼ元データで保存されると思う。
つまり写真保存に関しては今でも実質無料といえる。
ちなみに動画の無料保存は1080Pで圧縮となっていて
フレームレートの制限は不明。
広角レンズで撮った12MPは圧縮無しで保存できる。
超広角レンズは16MPなのでほぼ元データで保存されると思う。
つまり写真保存に関しては今でも実質無料といえる。
ちなみに動画の無料保存は1080Pで圧縮となっていて
フレームレートの制限は不明。
797SIM無しさん
2020/10/05(月) 10:28:53.71ID:Df7mlz6h >>772
ってことは、Googleから買ってauSIMで使っても、auから買ってauSIM使っても(機種変)、キャリアアプリが入ってくるってことですか?
ってことは、Googleから買ってauSIMで使っても、auから買ってauSIM使っても(機種変)、キャリアアプリが入ってくるってことですか?
798SIM無しさん
2020/10/05(月) 10:40:51.33ID:rasivR+P Xperia5 iiと迷ってる人多いね、自分もだけど
799SIM無しさん
2020/10/05(月) 10:42:25.55ID:AQ5P98JL それはよく分からんが、Playストアにはメールアプリとか、au系アプリはダウンロード
出来る様にはなってる。使えるかどうかは試してないので分からんが。
出来る様にはなってる。使えるかどうかは試してないので分からんが。
801SIM無しさん
2020/10/05(月) 11:03:35.03ID:DIEcQw7O 5iiも良さそうだから迷い中
803SIM無しさん
2020/10/05(月) 11:25:46.49ID:SuCW5B1Q SIMフリー買ってauのSIM入れようかと思ったけど、auで買えば5,000円キャッシュバックがあるから普通に機種変することにした
805SIM無しさん
2020/10/05(月) 11:43:19.26ID:+M2YHQ62 どうせソフバンと同じくらいやろなぁ
807SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:16:34.07ID:cMqfPig5 >>794
今がギガホなのかライトなのかで考えればいいんじゃないの
ライトならこれ買って4G契約維持で良いだろうし、
ギガホなら5G契約にすれば今は使い放題になるからエクスペリア買うなり、
pixel5買ってドコモショップに持ち込んで契約だけ切り替えでも良いだろうし
今がギガホなのかライトなのかで考えればいいんじゃないの
ライトならこれ買って4G契約維持で良いだろうし、
ギガホなら5G契約にすれば今は使い放題になるからエクスペリア買うなり、
pixel5買ってドコモショップに持ち込んで契約だけ切り替えでも良いだろうし
808SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:18:47.64ID:CS8RO5gz >>797
正気か?
オマエみたいなアホは大人しくキャリアで買った端末でauSIM入れて使った方が良い。
キャリアの肩を持つ訳じゃないが、オマエのような情弱が下手にSIMフリー買ってキャリアのSIM入れて変なクレーム付けられた時の予防線張ってるだけだよ。
正気か?
オマエみたいなアホは大人しくキャリアで買った端末でauSIM入れて使った方が良い。
キャリアの肩を持つ訳じゃないが、オマエのような情弱が下手にSIMフリー買ってキャリアのSIM入れて変なクレーム付けられた時の予防線張ってるだけだよ。
809SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:24:13.46ID:H0/EIz4u なんでsimフリー機でキャリア入りたがる人多いの?
マジでどういう目的なの?本末転倒じゃない?MVNOと契約すればいいじゃない
煽りじゃないよ心配だよ
マジでどういう目的なの?本末転倒じゃない?MVNOと契約すればいいじゃない
煽りじゃないよ心配だよ
810SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:25:02.25ID:+M2YHQ62 端末が安いからだろ
811SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:25:58.66ID:uHUaKqXI812SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:26:10.52ID:QM1a0gp6 >>797
auでもそうなると思われる
ただし、自動インストールさせることができるキャリアアプリの数には制限があるそうなので
他のキャリア端末のようにキャリアアプリのアイコンがずらっと並ぶようなことにはならないはず
auでもそうなると思われる
ただし、自動インストールさせることができるキャリアアプリの数には制限があるそうなので
他のキャリア端末のようにキャリアアプリのアイコンがずらっと並ぶようなことにはならないはず
813SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:28:36.14ID:23Z+w5w2 >>809
端末は好きなのを使いたいけど通信品質はキャリアの水準が良いって層も理解できるけどな
ドコモもauも今はIMEI規制してない訳だしさ
ソフトバンクはいつになったらAndroid契約でもIMEI規制しなくなるのかわからんけど時代に追いついてない感はあるよね
端末は好きなのを使いたいけど通信品質はキャリアの水準が良いって層も理解できるけどな
ドコモもauも今はIMEI規制してない訳だしさ
ソフトバンクはいつになったらAndroid契約でもIMEI規制しなくなるのかわからんけど時代に追いついてない感はあるよね
814SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:31:48.37ID:yDJP3Zhb >>809
ドコモ純正でギガライト1G:1980円で家族内(3等身)通話無料だからキャリア使ってる
ドコモ純正でギガライト1G:1980円で家族内(3等身)通話無料だからキャリア使ってる
815SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:33:44.63ID:o6oQZUuM 結局霜降りand格安スマホが最強ってわけか....
816SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:40:23.65ID:pKZ8IOyq 3a買って1年経ってないけど替えるか悩む
817SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:46:13.32ID:PMjQbr1y 俺は変える
818SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:50:21.23ID:Ze1Qr7St819SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:50:35.21ID:H0/EIz4u820SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:57:56.55ID:UfiGzKI2 esimは普段空けておいて、海外旅行したときに旅先で使うのが良いのかな?
821SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:58:31.55ID:PM2M2IXa 値段なんかどうでもいいんだよ。
好きなSIM刺して使うのに問題あるか?
好きなSIM刺して使うのに問題あるか?
823SIM無しさん
2020/10/05(月) 13:01:17.05ID:cMqfPig5 >>819
そこはケースバイケースだろうね
あくまで好きな端末を使いたい人に焦点を当てたら、分割払いを選択して書面上で端末を縛られるよりは
キャリア端末だろうとsimフリー端末だろうと一括で払って自由に選択肢を持ちたいって人もいるだろう
一括で払えないって人はキャリアで分割且つお返し利用した方がハイエンドをトータル安く使えるのも確かだけどね
そこはケースバイケースだろうね
あくまで好きな端末を使いたい人に焦点を当てたら、分割払いを選択して書面上で端末を縛られるよりは
キャリア端末だろうとsimフリー端末だろうと一括で払って自由に選択肢を持ちたいって人もいるだろう
一括で払えないって人はキャリアで分割且つお返し利用した方がハイエンドをトータル安く使えるのも確かだけどね
824SIM無しさん
2020/10/05(月) 13:04:01.89ID:+OYmOH6R825SIM無しさん
2020/10/05(月) 13:15:46.95ID:IwO0HWsy felicaは指紋認証のとこに付いてるのかな?
826SIM無しさん
2020/10/05(月) 13:21:06.79ID:z8CqrZ8T Googleアシスタントボタンとかいう無用の長物
あれGoogleからメーカーに付けてくれって言ってたのか
それで自分のは付けないって流石に非道いな(笑)
あれGoogleからメーカーに付けてくれって言ってたのか
それで自分のは付けないって流石に非道いな(笑)
827SIM無しさん
2020/10/05(月) 13:27:25.34ID:rYIJx0+c 設定→デフォルトアプリ→アシスト
でgoogleアシスタントを殺さないと
ゾンビのようにアシスタントが現れる
仕様考えたやつは狂ってると思う
でgoogleアシスタントを殺さないと
ゾンビのようにアシスタントが現れる
仕様考えたやつは狂ってると思う
828SIM無しさん
2020/10/05(月) 13:34:49.56ID:9YocF7G+ 4Gの使い放題プランで何も困ったことないんだけど
5Gにするとどんな場面で恩恵受けられるんだろう
端末の一括バックアップをモバイル回線で数秒で終えられるとか?
5Gにするとどんな場面で恩恵受けられるんだろう
端末の一括バックアップをモバイル回線で数秒で終えられるとか?
829SIM無しさん
2020/10/05(月) 13:41:58.35ID:wiES2GSG 2、3ヶ月待てば二束三文で手に入るからそれまで我慢だな
830SIM無しさん
2020/10/05(月) 13:42:36.59ID:5+CdBs+i 5Gが普及してMVNOもキャリアも無制限通信プランが標準になって
価格競争が生まれて、通信費用が安くなる。
そうなれば端末とSIM契約が切り離されてユーザーは
好きな端末を選んで、安いSIMを選んで使えるようになる。
ってのが理想だけど、キャリアはあの手この手で
ユーザー縛り、高価格プランを維持しようとするんだろうな。
価格競争が生まれて、通信費用が安くなる。
そうなれば端末とSIM契約が切り離されてユーザーは
好きな端末を選んで、安いSIMを選んで使えるようになる。
ってのが理想だけど、キャリアはあの手この手で
ユーザー縛り、高価格プランを維持しようとするんだろうな。
831SIM無しさん
2020/10/05(月) 13:51:20.85ID:23Z+w5w2 >>828
スマートフォンユーザーにはそこまで大きな恩恵はないと思うよ
より速くより低遅延(4ms)って部分だけかと
よく謳われてる超低遅延(1ms)っていうのは5Gスタンドアロンの中でも更にビジネス向けのネットワークスライスだからスマートフォンが接続する想定じゃないしね
ただその整備をする上で資金を生むのは一般ユーザーから徴収する使用料だから
まずはスマートフォン向けの5Gスタンドアロンネットワークを来年中に各キャリアはサービスインするとプレスリリース出してる
スマートフォンユーザーにはそこまで大きな恩恵はないと思うよ
より速くより低遅延(4ms)って部分だけかと
よく謳われてる超低遅延(1ms)っていうのは5Gスタンドアロンの中でも更にビジネス向けのネットワークスライスだからスマートフォンが接続する想定じゃないしね
ただその整備をする上で資金を生むのは一般ユーザーから徴収する使用料だから
まずはスマートフォン向けの5Gスタンドアロンネットワークを来年中に各キャリアはサービスインするとプレスリリース出してる
832SIM無しさん
2020/10/05(月) 13:56:00.48ID:/Fj3kq3s Wi-Fi接続時にだけxxxxする
というオプションを全部オフに出来るというだけやで
というオプションを全部オフに出来るというだけやで
833SIM無しさん
2020/10/05(月) 14:12:40.69ID:JjtO3iLe うめ
837SIM無しさん
2020/10/05(月) 15:30:33.98ID:0mOQzCv1 4aと4a5Gはアゴあり
5はアゴなし均等ベゼルなんですね
5はアゴなし均等ベゼルなんですね
839SIM無しさん
2020/10/05(月) 15:43:15.59ID:aQWrn24H841SIM無しさん
2020/10/05(月) 15:47:38.38ID:0mOQzCv1 すいません
ないです
ないです
842SIM無しさん
2020/10/05(月) 15:47:39.69ID:SVrrH2eA これデレステのリッチ3DのMV、録画できる?
843SIM無しさん
2020/10/05(月) 16:14:13.26ID:8vuzvn0O 画面録画はAndroid11の標準ぞ
844SIM無しさん
2020/10/05(月) 16:14:43.39ID:K1E0dPTT そろそろ携帯変えたかったからこれ買おうと思ってたんだけど・・・
5Gエリアまだ全然ないくせにキャリアの料金プランたけーよ
普及するのにどれくらいかかるんだろ
5Gエリアまだ全然ないくせにキャリアの料金プランたけーよ
普及するのにどれくらいかかるんだろ
845SIM無しさん
2020/10/05(月) 16:16:14.11ID:+M2YHQ62 5Gプランは6ヶ月の間は1000円引きになるはず
846SIM無しさん
2020/10/05(月) 16:20:00.18ID:OH5I3DgX847SIM無しさん
2020/10/05(月) 16:36:33.38ID:ot/0yMKy848SIM無しさん
2020/10/05(月) 16:40:51.64ID:AWCEIsIc849SIM無しさん
2020/10/05(月) 16:46:34.78ID:0dOgjQ6B これってeシム使える?
850SIM無しさん
2020/10/05(月) 16:48:07.94ID:7wrGA5dW Lineモバイルと楽天モバイルesimで
運用しよっと
運用しよっと
851SIM無しさん
2020/10/05(月) 16:48:16.24ID:KQDnkRDG852SIM無しさん
2020/10/05(月) 16:48:35.33ID:l2ewbaf2 キャリアのハイスペ割引縛りから逃げるために一回キャリア版のこの機種割引なしで買ってそのまま格安simに逃げようと企んでいる
無線充電ありで探すと意外と選択肢がなかったんだよなー
無線充電ありで探すと意外と選択肢がなかったんだよなー
855SIM無しさん
2020/10/05(月) 17:53:27.52ID:OTg5HtXG856SIM無しさん
2020/10/05(月) 18:09:21.70ID:pincyZSr GooglePhotoが劣化保存じゃないと思ってる、おめでたい人がいるんだね。
857SIM無しさん
2020/10/05(月) 18:17:35.56ID:5+CdBs+i >>856
ごめん、おめでたい人なんだがGoogle photoの保存データ見ると
広角12.2MP仕様のカメラで撮った画像は12.2MPで保存されているんだけど
画素数はそのままで容量(MB)が圧縮されるということになるのかな?
その場合画質のどんなところが劣化するの?
ごめん、おめでたい人なんだがGoogle photoの保存データ見ると
広角12.2MP仕様のカメラで撮った画像は12.2MPで保存されているんだけど
画素数はそのままで容量(MB)が圧縮されるということになるのかな?
その場合画質のどんなところが劣化するの?
858SIM無しさん
2020/10/05(月) 18:47:09.69ID:enI5iOeU google one がもっと魅力的ならねぇ
859SIM無しさん
2020/10/05(月) 18:47:26.36ID:rnWHEljR860SIM無しさん
2020/10/05(月) 18:53:22.11ID:dJzeKV5v 4万9000円だったら天下取れた
861SIM無しさん
2020/10/05(月) 18:57:56.73ID:8vuzvn0O アメリカ版は499ドル=53000円なのにね
862SIM無しさん
2020/10/05(月) 18:58:16.94ID:8vuzvn0O まちがえた
863SIM無しさん
2020/10/05(月) 19:21:26.13ID:xf9eF6jH 欧州で初回在庫完売、しかも緑
やっぱ大人気じゃないか
緑買う
やっぱ大人気じゃないか
緑買う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市高速】 大型トラック運転手「路肩から急に人が飛び出してきた😭」 九州自動車道で男性が轢かれて死亡 [485983549]
