Google Pixel 5 Part.003

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:36:50.21ID:74Oj0RCk
【前スレ】
Google Pixel 5 Part.002
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601392945/

【初代スレ】
Google Pixel 5/Pixel 5 XL Part.001
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598708498/
2020/10/02(金) 21:38:54.43ID:xxxaqFx9
2GET
2020/10/02(金) 21:43:27.81ID:q+htOTDR
お布施するわ
2020/10/02(金) 22:21:54.80ID:b2fSt+3I
ワッチョイ付けようぜ…
2020/10/02(金) 22:29:34.69ID:Zo0zfwtr
>>4が建てればよかったんじゃ…
2020/10/02(金) 22:39:08.11ID:bzz3AeON
8万もしない低価格機種なんだから、多くを求めるのは違うと思うんだよな、、
2020/10/02(金) 22:39:27.23ID:b2fSt+3I
先にここ立ったからな
機会あれば次スレはワッチョイで立てるわ
苦情あればやめる
8SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:42:17.00ID:utfCtnu+
7万超えてる機種の割に何か尖った要素が無いとも言える
2020/10/02(金) 22:46:27.60ID:myW3ae3z
5sきてくれー
2020/10/02(金) 22:47:26.63ID:golefrw3
>>7
ワッチョイありとなし(=ここ)建てて並行すれば?
苦情が出るかどうか聞いて様子見てから
2020/10/02(金) 22:48:40.93ID:a+xdA2/m
>>6
8万で低価格機種?
2020/10/02(金) 22:50:17.63ID:b2fSt+3I
平行すれば人もバラけそうだから取り敢えずここ消費するわ
2020/10/02(金) 22:50:39.06ID:vNMqIsDx
ほんと中途半端なスペックだなこれ
2020/10/02(金) 23:09:17.06ID:+zKnaGBI
スペックはこんなもんで十分だけどもう一声安いと良かったなぁ
4aと悩む
2020/10/02(金) 23:10:10.05ID:QRCbdLic
予約特典つけてくれたら良かったなあ
2020/10/02(金) 23:10:24.86ID:bzz3AeON
>>11
なんの躊躇もなくポチれる価格帯。
10万越えたら少し検討する。
2020/10/02(金) 23:10:41.02ID:9u+ng8XF
>>1000
写真と動画はXperia だめなの?
2020/10/02(金) 23:12:18.89ID:RPKAQf8w
買わない人の評判悪くても、初広角を楽しみに買うことにした
5Gは普及する頃には新しいスマホになってるだろうから気にしない
2020/10/02(金) 23:14:42.62ID:8WcJ8IdO
120hzは要るだろ
例えばワイヤレス充電無しでも120hzにすべきだった
2020/10/02(金) 23:17:55.26ID:Y2WBxdBr
まあチップも望遠レンズも削ったんだしせめてディスプレイくらいは金かけてほしかったな
利益率高そうなスマホだ
2020/10/02(金) 23:20:15.60ID:+NFOSRr3
電源ボタンの色がPixelらしくなくて嫌
なんでそこ変えちゃったのかね
22SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:20:52.89ID:2vdNnMGE
スマホっぽいカメラが好きならpixel良いんだよなあ

Xperiaは写真が独特すぎる

どのメーカーもインスタ映えキラキラ写真なのに
Xperiaだけ今でもデジカメ路線で暗いし発色も地味(に見える)

手動で設定いじったり、撮った後の写真を加工するデジカメ文化が好きなら
迷わずXperiaでokな状況だね
2020/10/02(金) 23:22:05.59ID:z9xWKTJK
Pixel5ってHDMI出力できないのかな?
できるなら即決なんだけど
2020/10/02(金) 23:31:07.67ID:AET94aFM
Pixel4の時点で映像出力不可だから5も多分無理
2020/10/02(金) 23:31:19.64ID:7Eb1GZqc
処理速度やヌルヌル感は完全にXperiaなんだがいかんせん値段とシムフリーの発売日がな…
2020/10/02(金) 23:40:58.28ID:jphrg0/M
>>7
頼んだで
まあすぐ消費するやろ
2020/10/02(金) 23:41:14.22ID:Go56D+j0
売らないドコモは糞
電波法剥奪しろ
2020/10/02(金) 23:43:40.23ID:KfjHFoXe
>>19
IGZO液晶のsharp端末使ってるけど
120Hzにすると電池がゴリゴリ減るで
29SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:00:58.84ID:xJtk/5dO
>>22
本格的カメラ路線、デジカメ路線謳ってるのに
どっちも出来が大して良くない
特に暗所は酷いの一言
オートHDRも漸く実装されたのに結局イマイチ

Googleに土下座してソフトのノウハウ売って貰え
2020/10/03(土) 00:03:26.13ID:V13VOUML
むしろ60に落とせる?
無駄なヌルヌル要らないや
2020/10/03(土) 00:04:46.18ID:ONbi+YXN
>>29
光学素子もハイエンド品じゃ無かったしね
社内にデジカメ部門あるから

1ii 5iiからデジカメとして売り出してるから
たぶんデジカメと同じ素子使うだろうけど
2020/10/03(土) 00:14:55.82ID:u6XrqXom
Googleブランドの値段だな
2020/10/03(土) 00:21:39.19ID:HbJRqqYk
Google Pixel 5って5Gプランに入らないと使えないの?
今 ドコモFOMA 通話プランとデータ通信は格安 SIM のマイネオで DS DS で安く利用しているけど、FOMA は使えなくなるってこと?
2020/10/03(土) 00:25:42.47ID:h1rr+kQK
信者「今後この機種ディスるやつには貧乏人のレッテル貼るんでよろしく」
35SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:29:11.20ID:Ygb+6Ar2
今から買う新機種でwifi6非対応なんて別に4万でも買わんわ
2020/10/03(土) 00:29:16.80ID:EbJtpcvo
Galaxy S10からpixel5に乗り換えるのって都落ち?
37SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:31:49.11ID:Ygb+6Ar2
>>36
バッテリもちだけ良くなる可能性はある
あとは大差でS10より劣る
2020/10/03(土) 00:32:48.37ID:mpzMXXs1
GalaxyのSシリーズからなら何を買ってもマシになると思う
エッジディスプレイは視認性最悪のスーパーウンコだからな
2020/10/03(土) 00:43:42.42ID:I+d31dlg
冗談はよせよ
S10とpixel5じゃ勝負になるわけねえwww
スペックもカメラも大差でS10の方が上
dxomark見てこいよ
5が勝てるのはコンパクトさだけだなw
S10から5はガッカリ感ハンパ無いから絶対やめとけ
2020/10/03(土) 00:45:44.52ID:mpzMXXs1
>>39
それ以前の問題でGalaxyはお話しにならないクソだからw
2020/10/03(土) 00:46:53.01ID:ChacbpYG
5Gはどうでもいいけどwifi6はあった方が良かったかな
2020/10/03(土) 00:50:56.04ID:7uACdzHO
ケースとフィルムどうしたらいいだ。
2020/10/03(土) 00:54:15.75ID:h1rr+kQK
「日本人はいまだに韓国製品を冷遇」韓国メディアの指摘に、ネット反論=「日本を知るべき」
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_768998/

「サムスンは日本のメーカーを押さえてグローバル1位ブランドに成長したが、日本人は今も韓国製品をソニーやパナソニックの亜流程度と考えていると言われている」
「日本人はアップルをはじめとする米国製品と自国製品を好む傾向が過度なほど強い」

「アップルの故郷・米国のスマートフォン市場でも、サムスン電子はアップルとシェア1位、2位を争っているが、日本では競争にならない」
「サムスンとアップルのスマートフォンがこれだけの格差を見せているのは、世界中で日本だけとも言われている」

Galaxyが「S6」シリーズから日本版製品に「サムスン」のロゴを入れないことにしたのも、
「日本では『メイド・イン・コリア』のサムスンブランドであることが製品販売の妨げになる」という
現地キャリアからの要請を受けたものだと説明。「韓国製品への冷遇は相変わらずだ」と伝えている。
2020/10/03(土) 00:55:47.33ID:crxFBrzo
>>33
4G通信は4Gプランのまま使えるよ
ただ5G通信はプラン変更しないと利用できない
どうせ5Gエリア圏外だし、今のプランのまま使うよ
まだ買うか決めてないけどもうポチりそう
2020/10/03(土) 00:58:24.97ID:crxFBrzo
>>43
そもそもハイエンド機種が売れるのが一部の先進国だけだから比較するには母数が足りない
アップルのシェアが高い日本はマイナーではあるけど
2020/10/03(土) 00:59:36.71ID:aQm6OoVs
何で4の時みたいにプロモーションコード付けないのか理解に苦しむ
去年よりコスパ悪くなってるんですが・・・
47SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:00:09.54ID:xJtk/5dO
サムスン、ロゴ外すようにしてたんだ
知らなかった
48SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:00:20.08ID:U/BMJCKY
5gなくて6.5万だとしたらこの性能は割と妥当だと思う。
(iPhone11よりも2万も安いんだから)
いつ使えるようになるかわからない5gに
余計なお金持ってかれるのが腑に落ちない。
2020/10/03(土) 01:00:55.44ID:g/CgNfzd
4a5Gあるなら5はハイエンドにしてほしかった
いますぐ買い替える必要ないけど6までもつかな?うちのpixel3
50SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:02:21.35ID:xJtk/5dO
docomo見たけどロゴあるやん
単純にデザインがダサすぎて選択肢に入らないんだと思うよ
2020/10/03(土) 01:03:50.32ID:I+d31dlg
>>49
その内午前中でバッテリー切れになるな
無難に4gの4a買っとけ
2020/10/03(土) 01:06:33.18ID:v9SKZkia
>>21
本当にそれ!地味にお気に入りポイントだったのに……
今回は色かなり微妙…
ネットに出回ってる白の5は後続発売かな?
2020/10/03(土) 01:06:33.33ID:I+d31dlg
>>50
入ってる分けねーだろタコ
目が腐ってんのか?
54SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:08:05.87ID:jPGmsecT
韓国製品だから買わないってのはあるな
元々企業名からして日本のパクリ企業でヒュンダイなんかは今でも酷いし
そういう現在進行形のイメージもあって買う気にならない

そういうの打ち破るぐらいスタイリッシュなデザインとか打ち出してきたなら兎も角そうでもないし

スペックが凄いんです!で通じるのは一部のガジェットオタだけよ
2020/10/03(土) 01:13:57.73ID:5oYXxg2/
アメリカ人はiPhoneの次にGalaxyが好きだからたぶんスペックの凄さは伝わってるよ
国産のPixelがゴミ扱いされてるし
56SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:14:52.12ID:jPGmsecT
日本の話してるのにアメリカの話持ち出してきて草
2020/10/03(土) 01:17:58.28ID:IRwUv5Cg
見せてもらおうか、ソフトの力を
ぶっちゃけどこまでソフトで効率よく動かせるかみたい
2020/10/03(土) 01:19:20.99ID:5oYXxg2/
日本でもiPhone>Galaxy>Pixelの人気順だからスペックの凄さはガジェオタ以外にも伝わってるよ
数字も見れないのか
59SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:21:37.72ID:jPGmsecT
自分からスペックがブランドに負けてるの示していて草
メーカーまで絞り込んでいるのに
2020/10/03(土) 01:22:39.17ID:Cdl5KVyl
カメラが良さそうだからこれにするよ。
レンズ用の保護フィルムってあるのかな。
2020/10/03(土) 01:22:57.75ID:5oYXxg2/
>>59
?スペック順だろ?
GalaxyよりiPhoneのがスペックも上だぞ?
2020/10/03(土) 01:24:21.92ID:845ZNfPl
>>60
あるけど大抵ゴミなのでケースで段差解消すればいいかなって…
63SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:24:58.35ID:xJtk/5dO
こんな日本の壷の僻地で韓国人が発狂してるのを見るとはな……
2020/10/03(土) 01:28:11.09ID:ONbi+YXN
>>57

ソフトって言ってるけどAIカメラの類じゃろ
何を撮ってもやたら華やかな写真になる

スノーとかで盛りまくりの写真が好きならおすすめ

iPhoneのAIカメラの方がちょっと綺麗かなと思う
2020/10/03(土) 01:29:34.36ID:I0OAqfwq
iPhone SEでさえWi-Fi6対応なのにまさかPixel5が非対応とはなぁ
66SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:32:41.07ID:xJtk/5dO
気軽にスマホカメラで写真撮りたいならこれ一択やね

本体軽くて持ち易いとパシャパシャする頻度が圧倒的に増える
歩きながらポケットから出して即シャッターでブレることも無いし
2020/10/03(土) 01:32:51.44ID:SBV0lzPS
SAMSUNGなんて社名を出すのが恥ずかしいから、隠してGALAXYを全面に出すんだよ。
そのGALAXYも、シナホに駆逐されて青息吐息だ。
来年には無くなってるだろ(笑)
2020/10/03(土) 01:34:45.87ID:6TNAsIX+
究極の5Gスマートフォン(ミリ波非対応)
Googleさぁ・・・
2020/10/03(土) 01:37:18.65ID:WnDI2p1y
5も悪くないけどカメラ新調したい俺は4a5gで十分
Mate9から乗り換えだし画面デカ大歓迎
2020/10/03(土) 01:38:41.25ID:CQg7xZje
>>67
その前にオワコンのPixelが消えるけどなwww
2020/10/03(土) 01:42:54.70ID:n4IgOipi
Huaweiがトランプに亡き者にされたしGalaxyはもう安泰でしょ
今年のデータ見るに順当に行けばガチでGalaxyぶち抜いてただろうに
もったいない
2020/10/03(土) 01:47:13.27ID:SBV0lzPS
あと、Pixel 5のような低価格端末に、過度な要求をしてやるなよ。。
取り敢えず買ってみて、駄目なら他の機種を!どんどん買い足せば良いだけのこと。
普通の稼ぎがあれば、月に数台は買えるだろ、、
2020/10/03(土) 01:50:30.71ID:SBV0lzPS
>>63
SAMSUNGが韓国の全てだから、けちをつけると韓国人は燃え上がるんだな。火病とは、よく言ったものだ、、
2020/10/03(土) 01:51:07.45ID:845ZNfPl
Pixel5aはいつ出ますかっ
2020/10/03(土) 01:56:14.48ID:zp0dNYpd
バカなpixel信者のネトウヨが沸いてるな(笑)
2020/10/03(土) 02:00:14.51ID:63uCK3lt
>>67
世界シェア一位のギャラクチョンが青息吐息ならPixelは埋葬済って感じだろ

サムスンがスマホ世界シェア1位を奪還、2位ファーウェイとの... | 国際 | ニュース | So-net https://news.so-net.ne.jp/article/detail/2068172/
2020/10/03(土) 02:07:36.23ID:50kNzGBt
>>60
ガラスコーティングおすすめ
2020/10/03(土) 02:07:55.71ID:BDh8B6ch
うめ
2020/10/03(土) 02:08:29.56ID:r4if4AyS
自分が作った訳でもないのによくそこまで熱くなれるよね、君ら

一々disらず好きな物買ってりゃ良いのに…
2020/10/03(土) 02:12:00.45ID:knbtg3C+
俺が作った
81SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 02:22:50.19ID:7/rRjToG
>>74
来年の今頃
2020/10/03(土) 02:48:13.19ID:fdMKqg+B
この昔のipodみたいなアルミの感じすごい好きなやつや
2020/10/03(土) 02:55:47.53ID:Y4IJFNfO
ドコモから出てくれ頼む
2020/10/03(土) 02:57:27.63ID:XqNLKry7
今秋は出ないの確定してるだろ
85SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 03:40:38.54ID:IT7noP2n
アルミボディーでこの電池容量の割には軽いよな
2020/10/03(土) 03:49:15.01ID:hGM7LjrE
Soliレーダーあっさり辞めてどないしたいねん
2020/10/03(土) 04:27:43.03ID:unMPwlpY
ボクモック見たい樫の木モック
どこにあるある?
2020/10/03(土) 04:44:07.13ID:oUkxiY1V
5G対応っていっても実際は使える場所がないに等しいのが悲しいな
ミドルハイに7万超え出せるかどうかだな
2020/10/03(土) 04:46:50.92ID:XovFG0I0
>>22
Xperiaのカメラだけはマジで無理
発色や処理以前の話
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-04J/9/DR
2020/10/03(土) 05:26:11.89ID:rWENksaN
>>89
そんな化石機種の話はどうでもいい
2020/10/03(土) 05:31:46.63ID:z08Y+GC/
>>29

Xperia1ll

https://i.imgur.com/2bv3aGa.jpg
2020/10/03(土) 05:45:50.62ID:yVB+sLV2
3aのカメラが好きじゃない俺は、4a 5Gか5で迷ってる
2020/10/03(土) 06:16:37.06ID:YLHqIR6I
>>81
4a5Gがすでに5の廉価版なのにまた出すかな?
2020/10/03(土) 06:48:26.99ID:n+FdLDjI
そこまで性能の差感じないからグーグルブランドで買う
ワンセグついてないのや変なソフト入ってないのも理由
あとグーグル謹製のケースのデザインが好き
グーグルのデザインって優しい感じがする
2020/10/03(土) 07:19:26.40ID:Kbk9pDlc
iPhone12は全部?ほぼ?高性能CPUなのになんでこっちは普通にダウンしてんだ
2020/10/03(土) 07:35:17.25ID:1BKirZkJ
一般的な使い方で高性能CPUなんて必要ないだろ。
逆にどんな使い方してる人が高性能望んでるの?
ゲーム?そんなマニアックな人ならPCでやるだろ。
なんでもそうだけど、比較しないと処理が遅いとか分からんよ。
2020/10/03(土) 07:43:23.95ID:Kbk9pDlc
>>96
スマホ持ってる人の大半がゲームしてるんだが老若男女問わず
そして性能高いほどロード速くなる傾向にあるよ
低スペックでもプレイできるゲームでもロードは全く違うのがスマホ
2020/10/03(土) 07:48:23.81ID:GH+njcZO
裸かクリアケースで使うなら緑でいいかもだけどそれ以外のケースなら黒がいいかな?
指紋認証の部分だけ緑なるから変な感じになりそう
2020/10/03(土) 07:48:35.58ID:NVBpEyFq
>>91
笑った
2020/10/03(土) 07:53:05.77ID:wGlmwnQ0
>>96
スマホゲーとPCゲーを同列で語るとかアホすぎないか
プレーヤーの層が全然違うわ
2020/10/03(土) 07:54:11.18ID:1BKirZkJ
>>97
そりゃそうだろ。その差に数万の価値を見いだせるなら買えばいい。
俺みたいにまったくゲームしない購買層もいるんだし
そこまでスピード重視しないなら安価な端末でいいし
もの足りないなら10万超えのフラッブシップ買えばいいんじゃない。
この機種買わなきゃいけないわけでもないんだし、不満なら他の機種をどうぞだ。
2020/10/03(土) 07:58:29.89ID:K2JnhCVK
ゲームとか漫画とか全くしないから、広告とかgoogle playの表示から抜いて欲しいくらい
googleの選択広告は性能悪いな
2020/10/03(土) 07:59:44.87ID:GH+njcZO
事前予約でBOSEのヘッドフォンが貰えるみたいなんだが日本は対象外らしい…
こういうのいつも日本省られてるよな…

https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-5-and-Pixel-4a-5G-pre-orders-boosted-with-free-Bose-QC35-II-headphones-following-the-collapse-of-its-smartphone-business.496399.0.html?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter
2020/10/03(土) 07:59:48.80ID:yVB+sLV2
>>97
大半て学生かね?
俺の周りはゲームユーザー1割程度でDQウォークぐらいよむしろカメラ性能とかfelicaとか実用性重視のほうが多いけどな
2020/10/03(土) 08:01:08.00ID:xgwvMe1H
これ原神は無理だよね?
荒野・パプジーくらいなら画質落とせば行けそう?
2020/10/03(土) 08:07:12.06ID:GH+njcZO
>>105
4aのスレで4aでも割とできるって言ってたから設定次第でいけるんじゃない?
快適さを求めるならやめたほうがいいだろうけど

490 SIM無しさん (ワッチョイ c209-CEbw) sage 2020/09/28(月) 21:50:36.90 ID:nA1P7Zql0
>>463
原神できますよ。画質とか設定は低めにしかできませんが割とプレイできてる方かと。ただ熱くなるし、電池減るし携帯には負荷かかってるだろうなと感じます。
2020/10/03(土) 08:07:26.15ID:pd9JDF/N
そういうゲームするなら、ハイエンドか素直にiPhoneにしとけ。
やりたいゲームが端末のせいで快適に遊べなかったら、後悔するよ。
108SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:14:07.14ID:U/BMJCKY
リーク情報でPixel5sってあったけど
このsは多分sub6モデルのsなんじゃないか。
つまりUSモデルはミリ波にも対応したPixel5で
US以外の地域はPixel5sモデル。
109SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:16:11.29ID:fNkhAE3H
今やってるドラクエ系のソシャゲ程度なら3aでも普通に動くから、SoCの処理能力は既に十分だなぁ
それよりも、アプリ移動するとすぐタスクキルされるのが不満でしかたなかった
なので5のメモリ8GBはすごい嬉しい、4aではなく5にした最大の決め手
2020/10/03(土) 08:41:53.18ID:3PaPL0Qx
タスクキルってメモリが足りないからなのか
ずっとAndroidのおせっかいだと思ってた
2020/10/03(土) 08:46:33.34ID:F/ulntHY
動作の快適性に寄与するのはRAM>CPUと思ってるからSoC性能が悪くてもメモリ多いのは嬉しい。ゲームに向かないのは同意する。
2020/10/03(土) 08:56:04.58ID:WnDI2p1y
>>103
めちゃめちゃお得やんけ
なにこれ
2020/10/03(土) 09:00:20.08ID:39u9/ePH
5もうでるのか草
2020/10/03(土) 09:01:54.81ID:xBKVSjrO
>>61
これはさすがに勉強してこい
2020/10/03(土) 09:08:26.28ID:eitowUIZ
>>114
Qualcommが設計したSoCに依存してる限り泥はiPhoneよりスペック低いままだぞ
2020/10/03(土) 09:19:10.90ID:NVBpEyFq
ニューラルコア載ってないらしいなこれ
aと差別化する要素の一つが写真現像待ち時間だったと思うんだけどそのアドバンテージもなくなっちゃったか
2020/10/03(土) 09:19:36.86ID:aAWITx9B
dポイント使って買えるところあります?
2020/10/03(土) 09:19:58.56ID:Pfdfhf1N
2016年12月発売機種からの変更なんで、間違いなく快適なんだと信じてポチったぞ
119SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:26:20.98ID:Ygb+6Ar2
>>96
wifi6環境整えてる者にとってはこの機種は過去の遺物でしかない
過去の遺物でも3万なら許すが75000円で買うのは単なるバカの鴨
本国アメリカではちゃんとそれが理解されてるが日本人は相変わらずカモだからw
2020/10/03(土) 09:30:27.53ID:V13VOUML
>>103
いいなぁこれ
しかし本国ではこうでもしないと売れないのか
2020/10/03(土) 09:30:53.98ID:86Lxk78s
3aからの買い替えってどれぐらい居るんだろう
電池持ち良くなるのとカメラ気になるぐらいだけど買うか買わないかものすごく悩む
xiaomiとかoppoもいいんだけどおサイフの便利さは手放せない
2020/10/03(土) 09:31:43.57ID:Q+mcG1cF
pixel3使ってるんだがバッテリーの持ちが急激に減ってきてる
しかも充電スピードも遅い
2020/10/03(土) 09:32:03.08ID:WlvZ4IjH
iPhoneすげぇって言ってるけど、結構カクついたりフリーズしたりするけどな
2020/10/03(土) 09:32:30.43ID:WnDI2p1y
>>120
アメリカちゃうよ
欧州だけ
2020/10/03(土) 09:32:36.48ID:mttUJPbU
もはやフラッグシップAndroid Oneだな
貧困国の我が日本には、劣化版を割安で提供とかGoogle様は優しいな
2020/10/03(土) 09:33:09.45ID:1BKirZkJ
>>117
アマゾンで販売するまで待ちな
2020/10/03(土) 09:33:45.20ID:bQ/XpwNv
>>121
3なら買い換える意味はあまりないが3aのスペックはチンカスだからだいぶ差はありそうだな
2020/10/03(土) 09:34:22.44ID:V13VOUML
>>124
あ、欧州なのかさんくす
なんでそんな太っ腹なんだろうね
2020/10/03(土) 09:35:08.34ID:pg2vbTbA
値段がもう$100安ければ即決したけどこの値段ならZenfone7のMAXの情報出てから決めても良いなと思い始めた
2020/10/03(土) 09:50:23.72ID:HbJRqqYk
4 a 5 Gと5って大きく何が違うの?
両方5G対応なんだろう?
スペックが5では少し上がるだけ?
2020/10/03(土) 10:13:52.78ID:1atoRXsz
元々スペックスペック言う奴が買う機種じゃないんですよ(´・ω・`)
132SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:21:11.58ID:YF0cYFws
そうだよな。
『スペックが〜』『コスパが〜』って言う奴がこのスレにいること自体がおかしいよな。
2020/10/03(土) 10:27:56.31ID:782Qp3UH
765Gのグラフィック性能って835よりも高い?
134SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:29:45.06ID:Ygb+6Ar2
>>133
低いに決まってんだろw
半分以下だよ
2020/10/03(土) 10:34:15.93ID:fsuf8wMY
発売前からこんな批判食らってたら、発売後のレビューは地獄になってそうだな。
久々の地雷端末だわ。
136SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:34:27.22ID:xJtk/5dO
765Gのゲーム性能なんてようつべにゴロゴロ比較動画上がってるから調べればいいのに
845と855の間ぐらい
2020/10/03(土) 10:34:56.36ID:8r0v4xwR
>>133
765Gがズゴックで835はゲルググ
2020/10/03(土) 10:35:10.67ID:Pfdfhf1N
>>119
wifi6もすぐに廃れてくるんだし、気にすんな
2020/10/03(土) 10:38:55.64ID:WhrDQt7I
>>130
ttps://store.google.com/jp/magazine/compare_pixel
これ見ればわかると思う

5のサイズは好きだけど
正直4a5Gの方で十分
140SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:39:57.87ID:N7ijdaQM
765G自体とっくに中華スマホに載せられて出てるし
出た当時に相当コスパ良いと持ち上げられるぐらいには話題になったんだけど
2020/10/03(土) 10:40:06.42ID:DnuI3j7g
https://twitter.com/pienkuseru/status/1311543186112741376?s=19
背面の質感はなかなか良さそうだね
あとベゼルレスがなかなかと極まってていいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/03(土) 10:40:46.20ID:WhrDQt7I
iphone 12 mini が7万以下だと
自分はそっちに行くけど
143SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:42:04.83ID:xJtk/5dO
今回明らかに裸持ち出来るように配慮されてんだよなぁ
2020/10/03(土) 10:42:08.46ID:WhrDQt7I
今更765Gはなぁ...

Pixelの売りはGCAMしかないな
2020/10/03(土) 10:42:49.87ID:DnuI3j7g
今Wi-Fi6対応のルーター使ってないし、どうせ一年で買い換えるからWi-Fi6はどうでもいい
それよりスピーカーの音質が気になるな
2020/10/03(土) 10:43:49.98ID:ssJJEkN/
これを批判する人のおすすめスマホが知りたいな!
2020/10/03(土) 10:44:19.25ID:PN7amIN+
投げ売り待ちが正しい選択の予感
2020/10/03(土) 10:44:59.07ID:DnuI3j7g
Androidじゃゲーム性能でiPad Proには敵わないんだし、重いゲームやる人はiPad Proも買えばいいんじゃないの?
スマホは電池持ちと発熱少ないのを重視したいから自分的にはSD765Gで丁度いい
2020/10/03(土) 10:45:12.58ID:WhrDQt7I
まあ、5GとかWi-Fi6とか
正直一般人とはまだ関係ない

二年後に考えればいいんだ
150SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:45:57.00ID:xJtk/5dO
最初から最後まで裸持ちしてたのはnexus oneとXperia Pぐらいだけど、
あれは全く傷つく心配ない素材だったからなぁ
2020/10/03(土) 10:46:21.31ID:szQJpBoZ
>>146
iPhone12(非Pro)やろうな
2020/10/03(土) 10:46:24.82ID:WhrDQt7I
>>146
mi note 10 無印
カメラアプリとサイズ以外大満足
2020/10/03(土) 10:46:53.45ID:1BKirZkJ
物理SIM2枚対応だったら迷わず買ってたな
2020/10/03(土) 10:48:13.72ID:4Jfv/b7y
>>146
GalaxyS20FE
2020/10/03(土) 10:50:57.74ID:WhrDQt7I
Pixelの本体はGcamで、ハードはおまけって認識でいい
156SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:52:01.95ID:Ygb+6Ar2
>>149
ノートPC3台 タブレット3台 スマホ4台運用してるおれにとってはwifi6は絶対条件
2020/10/03(土) 10:53:53.30ID:V+NkrONZ
バカのひとつ覚えみたいにwifi6連呼してるチンパンまだいるのかよ
うざいわ
2020/10/03(土) 10:54:17.74ID:WhrDQt7I
>>156
そんな多い端末は何の用だ?w
2020/10/03(土) 10:58:15.15ID:9Axwysr/
今じゃスマホはゲーム機なんか?
2020/10/03(土) 10:59:19.86ID:DnuI3j7g
緑なかなか良いじゃん
Pixel 3aの紫みたいに白に近い緑って感じだね
アルミだし質感はかなり良さそう
https://twitter.com/yosukeyoshimi/status/1311606617201274880?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/03(土) 11:09:51.34ID:uesdtJvm
>>146
Pixel4a
162SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:10:49.04ID:jxxAmW3Q
ケースキャンセルするかな……
そうなるとカメラ部分保護したくなるジレンマ
2020/10/03(土) 11:15:29.83ID:NGgug2kI
Wifi6なんて5g以上に使い道ないと思うが。Nuro光引いてて実行700Mbps以上でる場合位か?
164SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:16:33.81ID:ayfOPasi
角度の問題?黒の方が良い気がしてきた
https://i.imgur.com/3FMGwYY.png
https://i.imgur.com/hCx4T66.png
2020/10/03(土) 11:17:40.27ID:uF0P8X84
You Tubeでも帯域制限で5くらいに落とされるから意味そんなないぞ
2020/10/03(土) 11:17:53.16ID:uWerhU88
>>163
Wi-Fi6は理論値というより中継とか噛まさなくてもルーターから離れた壁挟んだ場所の実効速度上がる方の恩恵が大きいかな
2020/10/03(土) 11:19:26.23ID:f2c3cq37
白と黒があればこそ微妙なカラーが受け入れられてたのに
黒とこれて
168SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:21:30.76ID:jxxAmW3Q
緑は石みたい
地中海辺りで大理石に囲まれてる中で使ったら映えそうだけどここは日本
黒で買い直すか
169SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:21:50.74ID:jxxAmW3Q
>>167
この質感で白は無いよ
2020/10/03(土) 11:28:39.03ID:iwO9+/Se
ここに来て金属筐体採用とか糞の役にも立たない付加価値付けてんの何なの
迷走して没落したエクソペリアと同じ末路を迎えそう
2020/10/03(土) 11:32:10.83ID:DnuI3j7g
ペリアはなぁXZ2や3のデザインはホント酷かった
今もやたら縦長に拘ってるけど、現状ほとんどメリットない
縦長じゃなければもっと売れてるだろうに…
個人的にXZ1のデザインでベゼルレス化を進めてほしかったな
2020/10/03(土) 11:32:13.88ID:MQpuuDZc
フラッグシップにするならフラッグシップにする
ミドルにするならミドルにしてほしかった感
5も4a5gも中途半端
2020/10/03(土) 11:32:59.37ID:XOIK9DbE
どうせカバー着けるんだし、緑でいいじゃん。
2020/10/03(土) 11:33:15.04ID:crxFBrzo
>>158
数揃えてパラレル運用するのは昔からPCに触れててITに強い(つもり)の年寄世代の特徴だよ
(でも本人がパラレルで動けないので無意味)
2020/10/03(土) 11:34:52.67ID:U0XD/hSx
5が865なら文句無かったのに
格下のはずの4a5GとCPU一緒だし何がしたいんだか
2020/10/03(土) 11:36:21.09ID:n+FdLDjI
wifi6 になったら爆速か?っていったら
ニ三割早くなるだけなんだよな
2020/10/03(土) 11:37:21.20ID:drRs7jK2
(ただし自宅限定)
178SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:37:37.76ID:jxxAmW3Q
ちゃんと16日発送になった
https://i.imgur.com/Q90rVVD.png

緑はようつべの実機レビュー見る限りやっぱ高級感あるしこっち採用
179SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:47:33.85ID:KGDear2X
>>156
デスクトップ1台もなくて、ノートPC3台とか無駄に多くて生産性の悪い奴だな。
しかも、スマホ4台持っといてタブレット3台とか全部フルで同時運用出来ないだろ。
仮にできたとしたら、掲示板で成りすましの荒し投稿でもするために使ってんのか?
180SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:47:59.50ID:hgXbdG+r
コスパ重視ならPixel4aだってある。
スペック重視ならGalaxy、iPhone、oppo、xiaomiのハイエンド
Pixel5はバランス型で機能の穴がない代わりに最高のスペックでもないから
どうしても中途半端感があるように感じてしまう。
でも、ゲットして使い始めたらとても使いやすい機種になると思うよ。
181SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:50:29.93ID:Ygb+6Ar2
>>179
デスクあるわww
wifiに繋いでないから除外しただけだアホ
182SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:51:50.99ID:PPNH5UnK
iPhone12に勝てるの?
2020/10/03(土) 11:53:25.10ID:h2hYHfvy
>>39
GALAXY持ってる友人がみんなに見下されてて、そうなりたくないので買わない
2020/10/03(土) 11:55:17.54ID:ONbi+YXN
>>182
間違いなく勝てない

宗教的理由でAndroid機じゃ無いとだめな人で
さらにGoogle謹製の変なAIガジェットを使いたい人向け
185SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:56:06.81ID:KGDear2X
>>181
仮にあったとしても、タブレット3台いらないだろ。
186SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:00:53.40ID:KGDear2X
>>182
>>184
勝てるか勝てないかはさておき、
日本限定でアップルだが、世界的に見たら圧倒的にGoogleだろ。
Google以外のメーカーがAndroid以外のOS使いだしたら話は別だが。
2020/10/03(土) 12:02:07.00ID:DZaT5/Vs
Spigenのスマホケース愛用してるんだけど、ケース付けたままでもおサイフケータイ反応するかな?
pixelにケース付けてる人分かる?
188SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:04:17.63ID:Ygb+6Ar2
>>185
ハア?
winタブ泥タブiPadで最低3台は当たり前だが?
2020/10/03(土) 12:04:58.47ID:ONbi+YXN
>>186
Androidは普及してるけどpixel5は出荷台数も多くない
公式のファングッズやぞ
190SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:06:29.36ID:xJtk/5dO
>>187
しなかったらヤバいわ
191SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:06:57.68ID:hgXbdG+r
SoCではiPhoneに勝てない。
iPhone12だと最安のminiでも税込7.5万くらいと言われていて
ストレージが64Gかもしれない。ディスプレイは60hz
ゲームをやらないんならPixel5は充分候補になるよ。
2020/10/03(土) 12:07:22.44ID:DZaT5/Vs
>>190
ありがとう
安心してpixel5に乗り換えられるわ
2020/10/03(土) 12:09:12.70ID:MQpuuDZc
OS違いのiPhoneと中華を除けば
ハイスペック帯にGalaxyとXPERIAがいて
ロースペック帯にAQUOSがいるんだな

Googleがミドル帯で闘うなら
pixel5は7万未満に抑えたほうが良かったのでは…
5Gとか削ったら6万5000円ぐらいで出せただろ
2020/10/03(土) 12:10:40.79ID:TVV+5SMH
ゲームやらないならとか言い出したら765Gじゃなくてもいいしもっと安いの沢山あるよな
195SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:11:35.23ID:IMRBrVX5
だからこれと同じスペックと価格帯の他の機種って何があるんだよって話
196SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:12:41.14ID:Ygb+6Ar2
iphone12とpixel5じゃantutu比で20万以上差があるからなw
wifi6の有無、防水の有無もでかいし
2020/10/03(土) 12:14:10.00ID:T1WZBvV6
さんざんカルト宗教だと言われ続けてると
泥ユーザーも宗教で使ってるように見えるらしい
病気なんだろうな可哀想に
2020/10/03(土) 12:16:44.33ID:Pfdfhf1N
>>142
Twitterとかwチラシの裏にかいとけば?
買う、買わないのスレ汚し不要
2020/10/03(土) 12:18:47.39ID:F2J4Vhg6
カメラ最高なファーウェイだけどこれに乗り換えようかな
2020/10/03(土) 12:20:55.35ID:ONbi+YXN
ゲームやらないならミドル〜ローでいいってのはわかるんだけど
そういう機種はだいたいカメラも安っぽいから
結局ハイ〜ミドル買うっていう
2020/10/03(土) 12:22:01.57ID:7uACdzHO
>>196
お前が何買うか興味ないから
それにiPhoneと比べるな
あんな使いにくいのいらねーし、眼中にないから
比べるならAndroidにしてくれ
202SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:22:17.11ID:hgXbdG+r
Pixel5はIP68あるよ。
antutu20万の差はもちろん承知してるけど
ゲームやらない人には影響しない。
ディスプレイレイトの差は日常的にあるから
90Hzは嬉しい。
2020/10/03(土) 12:23:15.06ID:HZHH0u1C
そうそう
カメラの性能が良いスマホは海外ので沢山あるけどFeliCaついてる機種がホント少ないんだよね
204SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:23:49.31ID:vonJ7BFl
必ずiPhoneと比較する奴いるけどアホ極まってるよな。iPhoneがAndroid OS積んだら比較対象にしてくれ
2020/10/03(土) 12:25:23.72ID:uWerhU88
値段未定だけど今回キャリア(ドコモau)からはGalaxy A51が出るのが確定してる
SD765Gで当然防水FeliCaありなのである程度競合する位置だろう
モノラルスピーカーだったりちょくちょく使用削ってるから多分5万円くらいかな
2020/10/03(土) 12:26:57.95ID:xBKVSjrO
>>186
人口の多い後進国が格安ばっか使うからシェアは圧倒的にAndroidなんだよね
iPhoneはブランド物ぶってるから
2020/10/03(土) 12:33:15.82ID:63uCK3lt
>>171
ペリアの縦長は出世したお偉いさんが導入したとかで誰も変えられないんじゃねえの
自分もまぁまぁ大企業に勤めてるけどそんなくだらん話は山ほどある 日本が没落するわけだよ
2020/10/03(土) 12:44:00.10ID:YNQLJARu
>>199
いつまでもカメラ最高なファーウェイを大切にお使い下さい浮気はいけませんw
2020/10/03(土) 12:44:23.32ID:LCdNC5GM
ペリアのSIMフリー次第なところあるわ
というかキャリア端末のごみアプリてんこ盛りどうにかならんのか
2020/10/03(土) 12:44:30.58ID:LCHdLeUv
4,5年前のデジカメ(COOLPIX B500)使ってんだけどカメラ(ビデオ)性能ってPixelの方がつよいですかね?
2020/10/03(土) 12:46:52.66ID:FCqm1XUH
広角レンズとしては最高レベルだよね
212SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:57:32.63ID:iX8PDcs1
Pixelのカメラはアップにすると細部が荒い
あくまでパット、スマホで見る用
そこを念頭に踏まえれば今でもトップクラス
2020/10/03(土) 12:57:46.23ID:x6x1u9a8
5と12なら12
4aとseなら4a

こんな感じで落ち着きそう
2020/10/03(土) 12:59:27.14ID:IRwUv5Cg
>>200
そうだな、その印象だわ
215SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:59:59.20ID:hgXbdG+r
今時 iosとAndroidのユーザーインターフェイス上の優劣ないし
自分の使用するアプリでどちらでも困るものはないから
今回はiPhone12miniが128Gで税込7.5万くらいならAndroidから
乗り換えするつもりだけど、miniが64GだったらPixel5にする。
2020/10/03(土) 13:01:30.41ID:1LS4+dOy
これ、元画質で写真動画無制限をオマケでつけてやっと買いってくらいかな
217SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:03:39.81ID:jxxAmW3Q
広角が楽しみだな、つかそれしかない
2020/10/03(土) 13:04:02.95ID:1LS4+dOy
>>166
うちは、居間のルーターから寝室までしっかり届くようになったよ
恩恵でかい
2020/10/03(土) 13:06:45.85ID:P8cuRkhW
望遠カメラ欲しくてAQUOS zero5GとPixel5比較しに行ったけど

いくらカメラ多くてもAQUOSなんだと実感できた

やはりPixel5かなあ
Xperia5UはSIMフリー出すの遅すぎるし高いからなあ
2020/10/03(土) 13:07:13.97ID:uDB6I6mz
>>212
iPhoneはpixelより綺麗なの?
221SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:12:28.64ID:jxxAmW3Q
現状でも凄いパノラマ多用してるから広角で利用頻度減ると嬉しい
2020/10/03(土) 13:15:35.70ID:LTPEuqNG
>>209
俺もペリア5を検討してたけど
あの異様な縦長でヒョロヒョロ体型見ると無理だったわ・・・
2020/10/03(土) 13:23:47.39ID:1atoRXsz
>>186
Pixelがそんなに売れてると思ってるのか?
224SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:30:38.30ID:hgXbdG+r
YouTubeのPixel5とiPhone11の写真比較で見るとPixel5が綺麗だと感じた。
これは自分の印象だから実際に自分で確認して決めればいい。
2020/10/03(土) 13:32:22.54ID:k4RKYvHj
ワイヤレス充電できるように穴開けてプラで埋めてるってどのへんなのかな
2020/10/03(土) 13:48:02.84ID:foKMVT/7
宗教上の理由で中韓端末とiPhoneが使えない人用の端末だぞ
宗教グッズなんだからスペックもコスパも問題にはならないんだ
2020/10/03(土) 14:03:27.90ID:cLeJbLyr
面白いと思った?
2020/10/03(土) 14:15:32.49ID:uDB6I6mz
結局どれだけカメラのハードスペックを上げようと
スマホの場合でいえば最終的にはソフト処理が決めてになるという事?
2020/10/03(土) 14:17:38.66ID:Ip/h/k+O
CPU×カメラセンサー×ソフトウェア処理=カメラ性能では?
2020/10/03(土) 14:24:11.91ID:JYtVHKGK
現行の4XLとどっちがお買い得?
2020/10/03(土) 14:24:34.47ID:uwirMFN6
握力×体重×スピード=カメラ性能
2020/10/03(土) 14:27:31.36ID:uWerhU88
>>224
どれよ?今出てるのなんてほぼフェイク動画な気がするが
2020/10/03(土) 14:28:04.90ID:SBV0lzPS
定期的に中韓端末を推すパヨが現れる。
2020/10/03(土) 14:29:59.08ID:WnDI2p1y
なんか家電量販店いってもなかったのに
家の真横のソフバンにもう両方共実機置いてあった!
4a5g買うつもりだったけど5のめっちゃちょうどいいサイズ感と重さと
実際に目の前で比べると90hzのヌルヌル感で5がほしくなってしまった
ポートレートは案外処理が長いけど
処理中も写真取れるし動作サックサクやったで
235SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:41:14.85ID:jxxAmW3Q
駅前のソフバン行ってみるかな
2020/10/03(土) 14:45:27.47ID:3NSag4Y9
背面アルミなのねなかなかいいじゃない
2020/10/03(土) 14:46:57.50ID:HpNCQkCv
その点iPhoneは強いよな
推してもパヨ扱いされないしPixelに比べたらコスパも良い
しかも処分する時は高く売れるんだから圧倒的
2020/10/03(土) 14:48:08.80ID:tPm4TVH8
>>237
アフィリエイト脳極めてんな
239SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:53:07.77ID:43aIran+
>>228
そんなん全部が揃うのが1番なんだからサポートさえ続けば後から修正しようのあるソフトよりも
ハードを優先して欲しいよね
結局レンズで捉えられてない物はどんなにソフトで補正しようが映らないんだし

特にサポートが長いpixelはハードも優先して欲しいわ
240SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:56:36.56ID:U/BMJCKY
>>232
iPhone11との写真比較はフェイクかどうか確認できないけど
海外youtuberで実機フライングゲットしてgalaxy10sと比較している人もいた
2020/10/03(土) 15:02:32.44ID:rUV0M5HG
>>155
じゃあ4aでいいな
2020/10/03(土) 15:15:15.56ID:uDB6I6mz
>>229
という事はcpuもセンサーもイマイチなpixelのカメラはイマイチって事なんだね...
2020/10/03(土) 15:15:39.29ID:K+PGm3So
>>122
充電は問題ないがとにかく消費が早すぎてな
家出て駅につくまでに10%消費する
2020/10/03(土) 15:17:15.34ID:znHNPnGu
総務省が糞だから安売り厳しいのか?
2020/10/03(土) 15:29:42.08ID:V+NkrONZ
>>134
835のGPUスコアって6万程度でしょ?765Gは9万近くあるじゃん
2020/10/03(土) 15:41:04.70ID:k4RKYvHj
ソフバンに置いてた
緑がやっぱなんか汚いなぁ‥
2020/10/03(土) 15:48:58.77ID:ATB6q3Gl
>>187
Pixel4XLにパワーサポート シリコーンジャケット(GoogleStoreで扱ってたヤツ)だと
問題なくFelicaは反応するよ。

非接触充電対応のケースなら電波を通すからFelicaも使えるかと。
248SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:51:23.65ID:WhrDQt7I
>>118
Twitterとかwチラシの裏にかいとけば?
買う、買わないのスレ汚し不要
2020/10/03(土) 15:52:16.77ID:KVGLp/yd
顔認証無いのかぁ。そこがひっかかる。
2020/10/03(土) 15:55:18.74ID:NVBpEyFq
さすがに835よりはCPUもGPUも上だぞ
845にはCPUで勝ってGPUでちょい負けてるからゲームするなら中古2万のスマホと体感そう変わらないかも…
2020/10/03(土) 15:59:02.35ID:BbKoYoPm
しかしPixel5 の機能の凡庸さを見てると、Google独自SoCへの期待も萎えてくる
Soliレーダーも改良もせず廃止になったし、わざわざ独自SoCまで採用してまでスマホに追加したい機能なんて実は何も無いんじゃないの?

むしろ汎用のスナドラより数の出ない独自SoCのせいで意味がない割に高い端末になりそう
252SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:02:23.07ID:jxxAmW3Q
ソフバンに無かった……
2020/10/03(土) 16:05:08.25ID:dbd0T7iz
何故にここまでPixel5を擁護したいのか理解できん
ミドルハイとしては何ら特徴無い低スペックのゴミで7.5万とか買う奴の気が知れん
性能重視ならiphone12やXperia、コスパならOPPO等の中華スマホ、Galaxy
これらと比べてスペックも価格も中途半端過ぎ
頭イカれてる信者以外、こんなゴミ端末誰が買うんだよ?(笑)
254SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:08:23.99ID:xJtk/5dO
性能重視、でXperiaを例にあげるから誰の心にも響かないんだよ
次から外したほうがいいぞ
255SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:10:58.52ID:CUDvBt7P
>>253
だからこのスレから出ていったらええやん
ガイジか?
256SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:11:18.96ID:xJtk/5dO
でもiPhoneもカメラは未だに夜景モード良くないからな
性能重視で例に挙げるならHUAWEIとSamsungのハイエンドを挙げたほうがいいぞ
257SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:12:27.29ID:CUDvBt7P
中韓スマホねぇ…
2020/10/03(土) 16:12:37.57ID:LLLcvvIP
>>253
アプデ
キャリア通して買っちゃうとGalaxyの3世代保証も怪しいし通さないことにはバンド非対応がでてくるし
中華は先行き不明
iOSはそもそも考えてないしXperiaは2年間キッチリでセキュリティパッチすら打ち切られたのでもう買わない

ドコモでpixel買えないかわいそうな俺におすすめ端末教えてくれない?
2020/10/03(土) 16:14:34.33ID:MswhhoZo
iPhoneカメラは手がシワシワに映るからやだ
2020/10/03(土) 16:19:10.47ID:WnDI2p1y
実は4XLが密かに3万円引きになってたw
知ってた?
2020/10/03(土) 16:22:15.66ID:Du1wijhA
そもそも「さいきょうのすまほ」が欲しいならPixel選ぶなよ
2020/10/03(土) 16:24:20.54ID:8dN89RZN
iOS→選択肢にない(お前の選択肢なんて知らねーよw)
中華→今後どうなるかわからない(Huawei以外問題なし、購入品はアップデートもされる)
Galaxy→韓国は論外(ネトウヨが騒いでるだけ)

Pixel信者頭おかしいだろもはや病気だよw
単にPixel5に対する真っ当な批判にイチャモンつけてるだけw
2020/10/03(土) 16:29:06.63ID:8dN89RZN
こんなゴミ端末で良いなら買えばいいじゃんPixel5
誰も止めないよ。単にクソ過ぎて批判されまくってるゴミ、普通は誰も買わないからw
まあ売れないよ本国でもボロクソなんだからwww
2020/10/03(土) 16:31:01.78ID:XuRoJHNO
何にせよiPhoneだけは無い
2020/10/03(土) 16:33:51.81ID:9u315wwq
わざわざ専用スレまで来て狂ったように文句を垂れ流し続けるなんて
よっぽど病んでるんだな、可哀想に
2020/10/03(土) 16:34:57.37ID:fsuf8wMY
まさにこれ。ミドルレンジ3機種出されてさあ選べって言われても困る。

https://jp.techcrunch.com/2020/10/02/2020-10-01-google-now-has-three-mid-range-pixel-phones/?guccounter=1&;guce_referrer=YW5kcm9pZC1hcHA6Ly9jb20uZ29vZ2xlLmFuZHJvaWQuZ29vZ2xlcXVpY2tzZWFyY2hib3gv&guce_referrer_sig=AQAAALMnDK9xffDHhxXrYLwPypHvkhiHHaVrQWAs2TZQWCbnsTC2gF6V6dPxb1CNxaRumP8gahAfVQwU20T4qj9zAREQsHX1EBzn9hgE-14w9pNMR_ac-uSzXjv9VcqB7KdU-MGNysgJ9JbdCDvxEHasFXiIK3dwtj3zrcrgXM1AoLiJ
2020/10/03(土) 16:36:16.72ID:8A+psi/L
下記だって

今年発売されたハイエンドスマホは各社とも前モデルより大幅に値上がりしているそうです。

これは手ごろな価格でハイエンドスマホを提供してきたXiaomiやOnePlusなどのブランドも例外ではなく、主な原因は搭載しているプロセッサ「Snapdragon 865」のコストとのこと。

しかも2021年リリース予定の「Snapdragon 875」ではさらに状況が悪化し、Snapdragon 875単体では現行の約85ドルから130ドル程度に、モデムなどを含めたチップセット全体では約160ドルから約250ドルへ値上がりするとされています。

また、クアルコムはスマホメーカー各社に対し、Snapdragon単体でなくチップセット全体を購入するよう求めていく方針とされているため、2021年のハイエンドスマホは今より100ドル以上高くなることがほぼ既定路線に。
268SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:38:46.50ID:xJtk/5dO
スナドラは845から足元見た値段設定続けてるからね
まぁこれも一強にさせた市場が悪いんだけど
2020/10/03(土) 16:40:26.17ID:GpY8Fc1H
>>253
逆に長文で批判する意味がわからんw
270SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:46:31.59ID:K2JnhCVK
ビックカメラで実物見てきた
背面触った感じも緑の色も良かったので、帰って予約した

それにしても、スマホ展示の背面の磁石はやめて欲しい
持った感じが掴めないわ・・・
横に置いてあるモックが代わりになるけど
2020/10/03(土) 16:48:45.42ID:G7pBu4LF
>>266
ミドルばかり3種も要らないよね
フラッグシップはハイエンド、4a等の廉価版はミドルでコスパ重視の路線ならここまで叩かれなかっただろうね
5や4a5gなら4a(4g)がコスパいいから5は売れないだろうね
2020/10/03(土) 16:50:48.11ID:NfzdyQnV
アクティブエッジなくなるのか…。
前スレで教えてくれた人ありがとう
オッケーグーグル言わなくても端末握るだけで音声検索できてよかったのにな、、
273SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:52:48.11ID:py8TFvQa
>>272
ケース付けてると30kgぐらいの握力で握らないと反応しないと思うんだけど
毎回ニギニギするの疲れるから仕方ないと思うよ
2020/10/03(土) 16:53:55.09ID:fs7nwb4Y
>>187
spigen タフアーマーをpixel4xlで使ってるけど使えるよ 1回も通らなかった事ないよ
2020/10/03(土) 16:54:23.86ID:9ILzQB2l
確かにPixel5のカタログスペックはクソかもしれないけど普段使いには良い端末だと思うんだよな
サイズと重量は程よい感じで背面アルミも裸運用には良さそうだし
もったいないよな〜
2020/10/03(土) 16:55:05.68ID:0Kd1ZVxn
>>199
俺P20から乗り換えるよ
2020/10/03(土) 16:57:13.51ID:s1dL53aO
中途半端すぎなんだよな
2020/10/03(土) 17:00:20.63ID:8pW+VgFp
>>266−267を読むと、毎回買い換えるガジェットオタク以外は見送りが正解だと本気で思うわ

5GやWi-Fi6の普及も進み大幅に更新される新Pixelの様子が分かるまで予算を温存したほうが良さそう
2020/10/03(土) 17:08:05.18ID:8A+psi/L
>>269
原文
https://www.notebookcheck.net/Leaked-Snapdragon-875-pricing-implies-next-gen-flagships-will-be-even-more-expensive.477646.0.html
2020/10/03(土) 17:09:22.38ID:Hev1k2bQ
もうハイエンドは出さないのかな
pixel6には期待したい
2020/10/03(土) 17:09:30.46ID:cErPKJuK
>>263
もうそれでいいからこのスレから出てってくんないかなあ
2020/10/03(土) 17:11:16.19ID:knbtg3C+
pixel7にご期待ください
2020/10/03(土) 17:14:52.84ID:NVBpEyFq
>>275
値段的に競合するスマホと比べずに単体で見たら良いバランスなんだよね
それどころか競合と比べてもサイズと重量で見ればアドバンテージあるし
2020/10/03(土) 17:20:33.96ID:4HogufDt
どの値付けを選んでも4aの存在がネックなんだよな
5と5XLだけ出しとけばよかったのに
2020/10/03(土) 17:23:08.42ID:Xy7zdirW
XLは売れないのかセールばっかりやってたからもう出さないだろ
2020/10/03(土) 17:23:14.07ID:u6XrqXom
ミドルならミドルでいいけど値段がね
とはいえ買うけど
287SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:24:20.68ID:xJtk/5dO
>>285
デカいし重いし高いし
2020/10/03(土) 17:27:26.77ID:gvuy7Ret
>>266
これはほんと同意
型落ちのミドルレンジを次々発表して「究極の5Gスマホ」とか言われてもねえ
2020/10/03(土) 17:29:23.28ID:pzS0jZUN
>>267
その辺の事もあって独自Socなのかもね。
Appleと同じように一種類を毎年量産で、その年の全モデルSocは共通と言うのが結局低コストに繋がる。
2020/10/03(土) 17:30:52.96ID:T1WZBvV6
現状たまたま引きこもってるところが5Gエリアな引きこもりが購買対象ってことでおk?
2020/10/03(土) 17:33:39.76ID:GpY8Fc1H
えっ
2020/10/03(土) 17:35:29.00ID:up0gnuzN
どーせPixel6が独自ハイエンドSoCで12万円とかだったらオマエらまた粗探しして買わないんだろ
2020/10/03(土) 17:35:35.40ID:Xy7zdirW
Felica搭載SIMフリー泥でまともなのはこれくらいだからな
ペリアは細長が敬遠されるし、他はローエンド
2020/10/03(土) 17:36:05.42ID:NVBpEyFq
>>292
正解
2020/10/03(土) 17:43:52.13ID:x6x1u9a8
敗因はコロナで4a出すタイミングが遅れた事だな
発売前に言うことじゃないけど
2020/10/03(土) 17:46:25.50ID:9Axwysr/
みどりポチッたでぇ
2020/10/03(土) 17:56:18.49ID:cLeJbLyr
私それ嫌い思いだした
アスペ多いな
2020/10/03(土) 17:58:10.17ID:agJ0eaap
4a5Gスレがとんでもなく過疎ってるんだけどなんかあった?
2020/10/03(土) 18:00:45.38ID:SBV0lzPS
モック見てきた。
黒も良かったけど、緑ってか、Sorta sageは石みたいな感じで気に入った。
300SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:04:20.04ID:xJtk/5dO
触ると今回ケース無くていいなってなる人多いと思うから
既にケース注文してる場合一回キャンセルしてモック触って判断しろ
2020/10/03(土) 18:13:41.93ID:htoOOWRI
>>298
そもそもこっちでしか話してないと思ってさがしてもなかった
2020/10/03(土) 18:14:49.48ID:4HogufDt
まじで過疎

Google Pixel4a(5G) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601605327/
2020/10/03(土) 18:15:26.67ID:+LozIm1N
Pixel3が(電池もちの糞さを除けば)最高に気に入ってるので乗り換え先に迷いまくってるわ
304SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:22:53.11ID:xJtk/5dO
寧ろPixel3使ってたら乗り換え以外の選択肢無いだろ
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3/10/GR

無料でオリジナルサイズのアップロードサービスだけは捨てがたいけど
2020/10/03(土) 18:35:32.56ID:O+N26z/a
4XLに指紋認証が付いてたら5はスルーしてたかも
もう世の中はマスク必須だしいまだに顔認証に対応してないアプリあるし
5は指紋認証だからってモチベはかなりあるな
2020/10/03(土) 18:50:40.57ID:pg2vbTbA
4XL64GBが3万近い値引きキャンペーンやってるけど時すでに遅し感が…
2020/10/03(土) 18:54:45.53ID:L04ZJGr1
>>276
同じくp20 から乗り換え
p20十分使えるけど電池へたってきたのとおサイフ欲しくてね
2020/10/03(土) 19:39:10.32ID:uDB6I6mz
Googleって短気に思うわ、例えばXLをアッサリと消してしまったところ
これって爆速で結果を出したいからでしょ?早すぎだわ
出す新機種が毎回全て金太郎飴レベルで似たようなスペックや大きさとかなら
アッサリバッサリ亡き者にするのもまだわかるけど
こういうスマホとかっていつ誰がどのタイミングで買うかわからないものなのに
自分達の物差しでいきなりバッサリ生産終了とかマジありえないわ
Googleは物売る商売に向いてないと思う
309SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:40:05.23ID:fOi0Z/HN
>>223
ちゃんと読めよ。
Pixel単体のシェアじゃなくてGoogleのプラットフォームの話だ。
2020/10/03(土) 19:40:38.21ID:NGgug2kI
AIで画像処理すれば望遠レンズは必要ありません、ゲームはクラウドゲーム使えば865は必要ありませんというのがGoogleのスタンス。
2020/10/03(土) 19:42:14.89ID:uDB6I6mz
pixel3aはまだあるのに4XLがないのはなぜ?
Googleはそんなにデカい画面が嫌いで憎いの?
2020/10/03(土) 19:46:42.15ID:NVBpEyFq
>>311
あるよ?
4は在庫切れてるけど4XLは64GBなら在庫ある
2020/10/03(土) 19:49:24.31ID:NGgug2kI
>>308
まあその通りだな。商売上手かったら、今頃世界シェアトップになってるよ。純正スマホなんだから。
314SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:52:29.63ID:hbvO0cK/
Pixel5買うけど、少し高いのは否めない
あとソフトバンクの87000円は謎でしかない
2020/10/03(土) 20:07:39.70ID:fTYlgcJ6
8Proから乗り換え
2chMate 0.8.10.68/OnePlus/IN2020/10/DR
2020/10/03(土) 20:18:44.73ID:+Fs9Ejky
4aと5のカメラ性能の差ってどこかにまとまってない?
モック触ってきたけど3万の差額払うの渋るわ
ゲームしないから気にしてるのはカメラ性能だけ
2020/10/03(土) 20:24:20.14ID:5ZgUu07/
>>308
XLは初代から3aまであったぞ
おまえらが買わなかったからだろ
2020/10/03(土) 20:24:45.57ID:B2m6/ci5
・普段使いなら必要十分なCPU+RAM性能。余計なカスタムのないAndroidで動作はサクサク。
・バッテリーを大幅強化しなから片手持ちでもしっくりくるサイズ感と重さを維持。
・コロナ禍では最適な指紋認証。指紋センサーのスワイプでの通知確認も◎。
・ハイエンドクラスのカメラ性能や防水、無接点充電機能を標準装備。
・誰も使わないゴミ機能の削除。Soli(笑)アクティブエッジ(笑)

超絶バランス良い機種やと思うけどね。
2020/10/03(土) 20:25:24.37ID:ZSfv62WX
コスパがいいかというと悪い

Pixelブランドがほしい人向けだな5
320SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:30:10.40ID:t86cMe8V
買おうかどうか悩んでたが
>>103 のおま国見て一気に買う気失せてきたわ
もう少し様子見して同価格帯でWi-Fi6ある端末出たらそっち買う
2020/10/03(土) 20:31:24.03ID:i723VjYn
通知LEDないの?
2020/10/03(土) 20:33:55.49ID:ONbi+YXN
>>316
超広角がついたからそれなりに違うっぽい

というかカメラだけ欲しいなら4a5Gの方が良さそう
2020/10/03(土) 20:35:39.78ID:PhLvJi6K
え、なんでソフトバンク高いの
2020/10/03(土) 20:36:59.30ID:Pu4mCd0x
Pixel5をドコモで使おうとすると現実問題どうなるの?
325SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:38:15.37ID:76LZ/0CU
どうもならない
普通に使えるだけ
2020/10/03(土) 20:41:22.74ID:BKHEixcN
こちらが客観的なPixel5のレビューです
買おうと思っている人は是非ご一読下さい

https://www.anandtech.com/show/16124/google-announces-pixel-4a-5g-and-pixel-5-focusing-on-the-midrange
2020/10/03(土) 20:43:43.76ID:p2sfw2Te
確かに金額が中途半端なんだよな。
つなぎなら4aだし、どうせ8万出すなら865モデル狙うわな
2020/10/03(土) 20:44:02.09ID:PKZPgWvd
純正Androidを使いたい、それだけが存在価値。
2020/10/03(土) 20:48:29.35ID:L04ZJGr1
>>318
この通りだな〜 実機さわったけど良かったよ
2020/10/03(土) 20:49:45.91ID:p2huVYSP
>>318
いいね30回は押したい
2020/10/03(土) 20:54:32.15ID:+Fs9Ejky
>>322
単眼に比べたらやっぱ違うよね…
4a5G触ってきたけどデカい!
6インチまでが限界だと実感した

5万前後でカメラ性能良いやつあればなぁと思うのですよ、難しいけど
332SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:56:28.55ID:76LZ/0CU
>>331
無いよ
その4a使い続けるしかない
2020/10/03(土) 20:59:10.35ID:q/ws85Yr
>>316
neural coreも入ってないから処理時間もスナドラの差だし
レンズの画角も明るさも同じだからほんとに超広角だけ
メインカメラは4からレンズ含め何も変わってないんじゃないかな
334SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:59:56.22ID:e3cHt1oi
SH-L02からの機種変を考えてるけど満足できるかな?
2020/10/03(土) 21:02:43.62ID:GYCBZhDq
>>322
超広角あると、旅行での記録写真が捗るんだよなあ
336SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:02:53.63ID:xJtk/5dO
>>333
ポートレート使わない人なんだね
ボカし具合もストローとか細部の部分も全く異なるよ
2020/10/03(土) 21:04:49.58ID:p2sfw2Te
調べたけど5はWi-Fi6も無しでUFS2.1は確定?
出来ればUFSは最新の3.1でなくても3.0は欲しかった。
単純にストレージ速度2倍以上違うっていうんだからサクサク感まるで違うよね
ttps://gadgets.evolves.biz/2019/08/05/oneplus7_ufs3_test/
2020/10/03(土) 21:06:27.39ID:yVB+sLV2
悩むぐらいなら、と思って5予約したぜ
ちな3aから
2020/10/03(土) 21:11:29.88ID:zHQpZWbn
iPhone6(16GB)から乗り換えるぞー
どれくらいサクサクになるのかな どれくらいカメラ綺麗なのかな FeliCa使えて嬉しいな
340SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:11:48.23ID:MXbRUv1m
>>335
分かる、こういうのとかもっと手軽に超広角で撮りたい
https://i.imgur.com/78ZsBuo.jpg
https://i.imgur.com/ZrjHJ45.jpg

パノラマも相当進化してるけど
本当に丁寧に撮らないと繋ぎ目どうしても黒ずむ
2020/10/03(土) 21:16:35.89ID:Ah6LDTk+
>>340
超広角ってこんなに横長の写真撮れるんだ
画像サイズ上げてキレイに撮りたくなるね
2020/10/03(土) 21:17:08.75ID:ORCwPf8p
>>340
最近は超広角レンズに甘えてパノラマ撮影できない機種もあって
微妙に画角が足りなくて泣くこともあったり
2020/10/03(土) 21:19:37.68ID:rPyte8W1
BT5.0なのね
2020/10/03(土) 21:28:28.29ID:ssJJEkN/
初超広角
楽しみー
2020/10/03(土) 21:31:53.87ID:4Jfv/b7y
>>337
ええ…
最低3.0だろ…
2020/10/03(土) 21:35:48.79ID:zDTEVPkC
山口きれいやね
347SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:38:19.39ID:MXbRUv1m
こういうのとかも超広角だともっと綺麗に撮れる筈
https://i.imgur.com/KfD26ys.jpg
https://i.imgur.com/1S06Vw4.jpg

というかpixel3は超優秀だった
二年間ありがとう
2020/10/03(土) 21:39:56.04ID:UUlcCkSo
発売後の画像うぷが楽しみだ
2020/10/03(土) 21:42:54.37ID:+Fs9Ejky
やっぱpixel5買うよ
超広角から光学ズームを35mm換算したら10mm-190mmになるし
手元の一眼と変わらんことに気づいた
もちろん別物なのは理解してるけど
いつでもこの焦点距離で撮れるなら目瞑る
2020/10/03(土) 21:46:23.62ID:q/ws85Yr
>>336
それ3までの話だろ
351SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:47:50.43ID:xJtk/5dO
>>350
シングルとデュアルの違い
2020/10/03(土) 21:52:23.03ID:xnMKsMn3
>>351
4のポトレで使ってるのは望遠な
メインカメラのレンズが4から変わってないって言ってるんだけど
2020/10/03(土) 21:55:36.65ID:fsuf8wMY
>>337
マジで!?2.1って一昨年前のモデルが積んでたやつだぞ。なんでそんな古いストレージ積んでんの??
熱効率も心配になってきたな。。。
354SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:56:32.06ID:xJtk/5dO
自分のアンカーレス先読み直せ
2020/10/03(土) 21:57:38.84ID:Pu4mCd0x
いまさらカメラが売りのデバイスでもないのに何でPixel5にカメラ期待してるのやら
356SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:58:46.74ID:noq2eSK3
結局 pixelはby HTCなんで作りは雑かと。
故障率も高いはず。
昔のファーウェイ製がしっかりしていた。
2020/10/03(土) 21:59:16.82ID:xnMKsMn3
>>354
4aと5のカメラ差の話だけど?
君こそ読み返したら?
358SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:00:56.82ID:MXbRUv1m
>>349
軽くて超気軽にさっとしてパシャッて撮れるからね
4aからなら全てにおいて上がってるから安心
2020/10/03(土) 22:01:43.34ID:SBV0lzPS
>>314
普通、安くなる筈だよな。
2020/10/03(土) 22:03:38.24ID:d1nZ/syu
googleからpixel5を勝ってDOCOMOのsimカードを刺して使える?
2020/10/03(土) 22:07:07.83ID:ivx8tiV8
>>337
今年の機種は売る気ないんだろう。力入れるのは来年の独自soc載ってるやつじゃね。
5買うけど本音言うと600ドルくらいで来て欲しかったわ。
2020/10/03(土) 22:12:52.66ID:l7/wKDED
>>337
ミドルハイとか言いながら色んなとこケチってるな
しかもタッチ90Hzとかwifi6非対応とか
その割には無駄に高い
googleらしい機能も無いし何でこんなん出したんだ
363SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:13:54.46ID:otwiLRkK
>>356
レス乞食??
Nexus 6Pの文鎮のことツッコんで欲しいのかな
2020/10/03(土) 22:16:34.83ID:l7/wKDED
Pixel5が売れなさすぎてNexusと同じ道を辿るんじゃね?
とりあえず5はいらね
6に期待するか
2020/10/03(土) 22:17:44.16ID:NVBpEyFq
>>363
5xと6p両方に文鎮問題あったけどあれなんでなんだろうな
設計には問題なかったけど製造したとこがなにかミスしてたりね
366SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:18:04.23ID:kbJD4OOF
4より売れない
2020/10/03(土) 22:19:20.04ID:l7/wKDED
4aが好評だっただけに余計に5の残念感が際立つな
4aでつないで6まで待つのが正解かな
368SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:20:00.49ID:otwiLRkK
知らん
あれでファーウェイ切られたのだけは知ってる
有楽町のファーウェイに持って行ったら仕様ですとかほざかれて殺意沸いたな
2020/10/03(土) 22:23:13.61ID:b3qNMszt
スペック馬鹿にされてるんだがpixelとかnexusてさ、旗機というよりリファレンス機かなという認識でなんかさ、別にネガティブなイメージないんだよな

pixelとかnexusてARなんか最新技術はまっさきにβ版試せてさ
pixel5にも今後の最新技術が真っ先におりてくるってことだろ

5G時代の最新技術にハイスペックSocなんていらん
ミドルハイで十分やってけるわっていうGoogleの意気込みを感じた

俺はゲームがしたいからハイスペックなの買うけど
2020/10/03(土) 22:24:27.38ID:A5U3yONl
>>360
simフリー端末なんでドコモでも使えるだろうが、esimなんでは?
2020/10/03(土) 22:25:29.11ID:tj7/T+SX
グラスバック嫌いなんで、アルミなのはいいね。
あと、顔認証より指紋のが好きだし。欲を言えばオンディスプレイだともっとよかった。
SoCはゲームしないし、まったく気にならん。メモリ増えてるしね。
372SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:28:55.72ID:MXbRUv1m
nexus one
galaxy nexus
pixel3

この三つは名機種
373SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:30:17.13ID:jmGKXkWZ
結局、スペックと価格の釣り合いが取れているかどうか
同価格帯に865を積んだAndroid機やiPhoneがあるからPixel5は見劣りする
これが5~6万だったら人気が出ただろう
2020/10/03(土) 22:31:04.24ID:zZnlRiNj
まじ?
2020/10/03(土) 22:31:08.56ID:NVBpEyFq
>>371
まあ一番手が触れるところはプラとそれっぽい塗装なんですけどね
2020/10/03(土) 22:38:27.23ID:aILkN9z6
せっかく軽いんだからスキンシールにした。
画面ははガラスかフィルムで悩む
2020/10/03(土) 22:39:40.82ID:M8e/DnKY
だんだん緑が良い色に見えてきた。
2020/10/03(土) 22:43:31.59ID:tj7/T+SX
>>375
グラスバック嫌いなのは重いとこだからプラでもいいよ
379SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:43:49.72ID:MXbRUv1m
お勧め保護フィルムはダイマしていいよ
2020/10/03(土) 22:53:45.01ID:NGgug2kI
Pixel 5はバランスのいいミッドレンジ機。
あとはピュアアンドロイドに+2万円を払えるかという話。
2020/10/03(土) 22:56:55.33ID:ddjssarw
>>315
8plusからだと画面が小さくなるけど違和感無い?
2020/10/03(土) 22:59:46.80ID:4CW5X58F
SIMフリーモデルってビックカメラとかの家電量販店で売ってる?
Googleストア一択?
383SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:02:42.55ID:il60JKC9
xperiaになに一つ勝てないゴミ端末買う情弱おるん?w
2020/10/03(土) 23:02:53.23ID:NVBpEyFq
>>382
うん
家電屋だとそこに入ってるソフトバンクショップからボッタクリ禿版を端末のみで売ってもらうしかない
2020/10/03(土) 23:02:58.99ID:JbLSyrT+
>>382
売ってると思う
2020/10/03(土) 23:04:01.20ID:wXVRVZn7
ピクセルは売却価格は他のより高いの?
2020/10/03(土) 23:06:20.36ID:NVBpEyFq
>>385
むーりー
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/pixel3/index.jsp
2020/10/03(土) 23:08:39.73ID:JbLSyrT+
>>387
ヤマダ電機には売ってたから家電量販店っていう括りでいったんや
2020/10/03(土) 23:11:02.53ID:NVBpEyFq
>>388
ヤマダ電機もキャリア経由しかなくね?
https://www.yamada-denki.jp/service/android/
2020/10/03(土) 23:11:58.81ID:6TNAsIX+
>>386
SIMフリー版はそこそこ
ソフトバンク版は発売数ヶ月後には基本投げ売りされてるから買取価格も安くなりがち
2020/10/03(土) 23:14:31.25ID:/tLOV2dx
>>388
ヤマダもキャリア版だけだよ
シムフリーは転売除けばGoogleストア一択
2020/10/03(土) 23:14:50.28ID:crxFBrzo
>>274
おお、結構大丈夫なんだね
2020/10/03(土) 23:15:08.97ID:wXVRVZn7
>>390
そっかぁ買うとしたらau版だし、かえトクにするかな
2020/10/03(土) 23:15:19.95ID:JbLSyrT+
>>389
>>391
じゃあ記憶違いだったんかすまんかったお詫びして訂正します
395SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:16:04.68ID:7/rRjToG
nexus買ったときは映画とかくれたのに最近はくれなくなったよなGoogle
2020/10/03(土) 23:16:24.40ID:SolDqLz3
>>394
謝れて偉い
2020/10/03(土) 23:24:02.51ID:BEHgnBV5
>>396
照れるぜ
2020/10/03(土) 23:28:38.74ID:Hev1k2bQ
ウルトラワイドレンズってAI処理かけて普通は不自然になる超広角カメラで撮った写真が自然な写真に仕上がるらしいじゃん
めちゃくちゃ欲しいわ
399SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:35:00.57ID:MXbRUv1m
夜景モードでポートレート使える方が凄いと思う
まぁpixelのカメラに関しては何も心配していない
今年は京都、高知、北海道もまだ旅行残ってるから撮りまくりたいな
2020/10/03(土) 23:37:34.76ID:tg83JFZY
尖ったところが何もないな……
まあ無難にまとめるのがユーザーニーズ的に一番いいと悟ってるんだろうけど
2020/10/03(土) 23:43:27.05ID:cAWhNsq3
>>399
Pixelのソフトウェア処理の安定感は異常。
旅行で薄暗い建物内も手持ち流し撮りでばっちら決めてくれた。
そういうシーンで、どうしても歩きながらの撮影になるとき、一眼より手ブレ耐性高くて残る写真が多い。
2020/10/03(土) 23:43:38.45ID:JbLSyrT+
結局4より5のほうがカメラは良いの?
2020/10/04(日) 00:21:50.27ID:Xcwc/M0Z
超広角目当てで5買う予定の人は撮った写真ここに載せてほしいな
みんなどんな写真撮るのか興味ある
2020/10/04(日) 00:25:27.98ID:7Aw5tqE1
個人的には遠くのもの撮りたいから望遠レンズ欲しかったなあ
405SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:50:35.94ID:Wbcr9tzf
4aと広角レンズ同じなら、7倍デジタルズーム。
35mm換算で27mmレンズだから、190mmレンズ相当の
望遠まではいける。
子供の運動会やお遊戯を取るのはさすがに厳しい。
2020/10/04(日) 01:07:19.40ID:4ifDJj3c
さよならふぁーうぇい
友達にお前そのスマホ使ってて大丈夫かって言われる生活が終わる
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/BLA-L29/10/LT
2020/10/04(日) 01:09:26.17ID:OlNE0y2Q
>>404
ワイも
2020/10/04(日) 02:08:41.31ID:XvQJrFUT
Wifi6未対応は公式で分かるけどUFS2.1ってどこにソースある?
2020/10/04(日) 02:14:45.42ID:iA7HbAni
日本も予約特典でヘッドフォンくれよ
2020/10/04(日) 02:23:30.79ID:SBMhsnv7
>>318
望遠おじさん退社で広角搭載も嬉しい

>>324
Band21とn79は主要な周波数じゃないから問題ないんじゃないかな
2020/10/04(日) 02:34:07.61ID:NS/00M9J
wiki見たらニューラルコア載ってるやん
2020/10/04(日) 02:39:52.11ID:Uo/eTBTZ
>>404
近寄らせてくれない猫撮りたい
2020/10/04(日) 02:43:47.97ID:Y8EPxOZ7
これはSIMフリー買って今のauスマホのSIM入れたらそのまま使えるんだろうか?
auってそういうの厳しいよね
2020/10/04(日) 02:44:36.62ID:Uo/eTBTZ
ブラックフライデーまでレビュー動画見て買うか判断するのが一番良さそうやな
全然安くならんならペリアや
2020/10/04(日) 02:57:21.98ID:6BOf43Fz
>>46
乞食は帰ってね
2020/10/04(日) 03:06:21.60ID:6BOf43Fz
>>83
とりあえず今回は見送り
2020/10/04(日) 03:06:26.31ID:Bbi+aupE
>>413
apn設定すればできるらしいけど
キャリアメールはできるとかできないとかよくわからん
2020/10/04(日) 03:10:07.19ID:6BOf43Fz
>>116
ニューラルコアはソフトの処理で克服したらしい
2020/10/04(日) 03:16:55.26ID:Hmq2/x1N
アクティブエッジ使わないで音声認識起動って
みんなちゃんとオッケーグーグル言ってるの?
それとも音声認識なんて使わんの?
2020/10/04(日) 03:18:57.36ID:6BOf43Fz
>>253
今までお前みたいなもんが求めるよく分からん特徴のせいでクソ機種が生まれ続けたのがまだわからんか?
2020/10/04(日) 03:19:06.60ID:Y8EPxOZ7
>>417
ありがと
auに直接聞いてみる
2020/10/04(日) 03:32:40.08ID:mApGCZu3
>>418
ソフトの処理をするのはヘキサゴンだから待ち時間がほんの少し伸びると思うよ
2020/10/04(日) 04:03:52.05ID:ibCLznS2
>>419
基本アシスタント使わんけど標準ランチャー使ってるので
使う時は検索バーの右側押すだけ
2020/10/04(日) 04:05:04.80ID:ur8cKTej
3XL画面割れてるから買い替えるけど、貧困層にはまだ時期尚早やな…安くなったら教えてくれや
2020/10/04(日) 04:41:03.04ID:AMXP0exG
pixel 3xl使いのわいが
4a5gと5の黒を長々触ってきたよってに
こんな時間に目が覚めてまた寝るまでの寝ぼけ眼でそこはかとなくものぐるおしけれ綴っとくわ

3xlと比べて

4a5g
外装安っぽい
軽くていい
スクロールかくかく
充電はしてなかったが熱を持ちやすいのか、少し写真撮ってたら冷めるまで待てと言われて動画が撮れなかった、4a5gはあんまりいじらなかったのでちゃんと見ておらず、他の理由かもだけんどの

以下pixel5

外装塗装いい感じ、なんちゃって高級感、いや、なんとなくクリスタルくらいには言われるかバブル時代なら

軽くていい

片手で使いやすそうなサイズ感だが3xlより画面縦に長いのな、横がないから動画とか見るには3xlのがええが

スクロールスルスル

んが

カメラの処理が遅い、ポートレートとか3xlより3秒位遅い、ただし新しくbracketしてるせいなのかもしれない、けど室内やからちゃうんチャウチャウ?

暗箱が置いてあって夜景モード試せたので比べたら、pixel 3xlよりノイズが多かった、色は濃かった

このカメラ関係、やっぱりneutral core (3はpixel core)を省いたのが痛いんちゃうかな、この値段なんやから入れといて欲しかったわ

広角はうらやましい

動画4k60も羨ましい、んが、デモ機は4k60で撮ると落ちたw

そして〜
広角カメラを使うと4k60にできず、4k30までだという大発見!

4k30なら落ちずにどんなズーム率でも撮れたわ

画面の色合いは4a5g より5のがいい感じした、けど個体差あるからな

スピーカーの質は、ネットつながってなくて再生コンテンツが無うて分からず

dual simはええなあ、両方物理ならなおええけど

そんなこんなで
ん〜買うとしたら5かなあ
だがカメラの処理遅くなっとるし夜景ノイズ増しとるしで
3xlからダウングレード感がある
neural chip省いてスナドラも遅なってこの値段は割高に感じるわあ〜

ということで
black fridayやらcyber Mondayやらiphone 12やらXperia 5Uシムフリーやらの様子を見て考えることになりそうやわ

3aとか4aとかつこてる人には4a5gも5も純粋にアップグレードでええ端末やと思うで
広角ついたしはよなったしな
どんどんこうて日本撤退せんようにしといてなw

おやすみ
2020/10/04(日) 04:47:18.93ID:z7gm6W8p
酒入ってますねこれは
見返したら恥ずかしくなるやつ
2020/10/04(日) 06:04:14.02ID:pqDCHKvE
書き込み見てると特徴らしい特徴が全く見えて来ないんだけど何がウリなん?
自分も中途半端な割高感しか感じなかった
上の方にあるアメリカの記事で酷評されてるのもその通りって感じだし
2020/10/04(日) 06:16:44.25ID:pqDCHKvE
ハイエンド思考の人には3や4があったけどそれがなくなってミドルに3機種ってgoogleアホちゃう?
ミドルだとコスパ重視で普通に4aに流れるだろうし
5はGalaxy A51と思いっきり競合になるけどおそらくGalaxyの方がずっと安いだろうし、日本以外だと完全に負けるよな
カモにされてる日本人くらいじゃないか5買うの?
429SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 06:20:57.12ID:FdHCmTNn
結局のところ

Pixel 5
前世代スペックの割高
サプライズ機能なし

Note20 ultra
電気バカ食い
レンズが曇る

galaxy s20 ultra
デカすぎ

Xperia 1U
動画にノイズ
望遠のピントがクソ

今期クソ端末しかないな。
iPhone12が待ち遠しいわ。
2020/10/04(日) 07:26:38.49ID:byg1J67k
>>266
5に865を搭載するだけで、全て丸く収まっていたのに。残念。
2020/10/04(日) 07:53:34.26ID:ibCLznS2
865だと12万円になりますって言ったらじゃあイラネってなるんでしょ
2020/10/04(日) 08:03:35.69ID:byg1J67k
>>347
超優秀なのに二年でポイかよ
2020/10/04(日) 08:10:52.49ID:byg1J67k
>>425
とすると今のラインナップで真のハイエンドは4XLって事か
値段は嘘をつきませんね
2020/10/04(日) 08:13:23.30ID:jGQ1aTfm
>>431
そんなに高くなるわけないだろw
2020/10/04(日) 08:20:35.49ID:bNxP0qXQ
なんでこんな微妙なんだろうな
またGALAXY Nexusみたいなフラッグシップ出してほしいわ
2020/10/04(日) 08:21:05.47ID:SGNzEIwy
>>434
他端末と基板流用もできず排熱含めて全部設計変えることになるし
コミコミでそれくらいの値付けもおかしくないと思う
2020/10/04(日) 08:21:38.19ID:SGNzEIwy
>>435
機種変更1円の衝撃スマホ
2020/10/04(日) 08:21:38.97ID:bNxP0qXQ
>>434
Pixel4XLがあのスペックで12万円くらいしたじゃん
2020/10/04(日) 08:22:08.89ID:bNxP0qXQ
>>437
当時はiPhoneが0円の時代だし
2020/10/04(日) 08:24:48.80ID:SGNzEIwy
>>439
"機種変更"ね
新規0円とはワケが違う
2020/10/04(日) 08:26:09.34ID:jGQ1aTfm
>>436
ならねーよ
スマホにおける4.5万円差を甘く見すぎ
>>438
なぜサイズが全然違うXLを引き合いに出した?
5は4の後継だぞ
4が9万なのに865準拠の新型で3万円も価格が上がるわけないだろ
SoC以外部分でアップグレードされてる箇所も他機種以上に少ないからな
2020/10/04(日) 08:27:14.17ID:sSEjBgFR
もう少し値段を下げて
多売すればを下げればいいものを

google の目的に沿わないだろ
このままじゃ
2020/10/04(日) 08:30:18.68ID:SGNzEIwy
>>441
865とX55の抱合せだけでも80ドルの値上げな
2020/10/04(日) 08:31:11.96ID:jGQ1aTfm
>>443
知ってるよ
それが何で4.5万円の値上げに繋がるのかな??
2020/10/04(日) 08:32:21.27ID:SGNzEIwy
>>444
もしかしてチップ価格だけで端末が出来上がるとでもお思いで!?
2020/10/04(日) 08:33:19.91ID:FdHCmTNn
Googleが本気でハイエンドのフラッグシップモデル作って、pixelにしかない飛び抜けた機能付けたら20万でも売れると思う。

Googleなら出来たのにやらなかった。んで出したきたのがイオンのスマホみたいな中途半端な機種。

誰が買うんだ。アホですか?
2020/10/04(日) 08:33:43.96ID:gLGdlhJN
>>444
てことは2万円のスマホに865載せたら3万円で済むじゃん
天才的発想だからソニーに提案してきてよ
2020/10/04(日) 08:34:34.24ID:jGQ1aTfm
>>445
SoC以外の部分で3.7万円分のコストが嵩んだってマジ?w
Pixel5ってメモリもストレージもカメラ構成もショボいのにw
449SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:39:57.34ID:+Quh9ym0
>>446
このスレ住人の殆どは買ってるんじゃね?
2020/10/04(日) 08:43:58.36ID:SGNzEIwy
>>448
そりゃモデム変更あるから通信部分も作り直しだし発熱大きいから追加で熱移動させるパーツも複数追加しなきゃならないし
下手したら今のボディサイズに押し込められない
端末の原価が上がれば仮に粗利20%取ってたらそこでも値上がり
トータルで見れば平気でそれぐらい嵩むだろ
2020/10/04(日) 08:44:39.60ID:jGQ1aTfm
>>447
ソニーの安物とかメモリもストレージも一新しないと話にならないだろ・・・
そもそもソニーはメリットが無いからそんなことやらないと思うけど
ソニーがコスパに走ったところで億単位で売れてるSamsungや中華大手よりは割高になるだろうし利益率も下がる
それなら既存の1と5のラインで細々と続けてた方がソニーもユーザーも幸せだ
2020/10/04(日) 08:46:39.95ID:zKkQ2ydM
>>451
Pixel5もUFS2.1でケチってる…
2020/10/04(日) 08:47:12.25ID:jGQ1aTfm
>>450
それは他の企業も同じ条件だからな?
筐体流用が出来なくなるだけで3.7万もコスト嵩むなら他社のハイエンドの価格も今以上に高騰してるだろ
何でPixelだけ被害者ぶってるんだよw
2020/10/04(日) 08:49:17.94ID:SGNzEIwy
>>453
765Gベースの筐体と一緒にするとか何も考えてないのか?
2020/10/04(日) 08:50:05.12ID:kU/Sy+jD
>>449
全員とは思わないけど、俺は予約してる
理由は広角を自分でいじりたいだけだから、4a 5Gでも足りるとは思う
発送前までに気が変わったら4a 5Gにしているかもしれない

買わない、煽るだけなら、このスレ閉じてお気に入りの機種スレに行けばいいのにとは思う
456SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:51:30.77ID:rY0MBMZz
製造台数もそんなに見込んでないからボリュームディスカウントも弱く、パーツの単価も上がって割高価格につながったんじゃない?
2020/10/04(日) 08:52:02.58ID:7zVuUhf/
>>453
実際ハードでの利益を抑えてるxiaomiはmi9の最安5万円台からmi10で最安8万円台になってる件
2020/10/04(日) 08:53:30.44ID:XKguKmhr
予約して文句言ってるならアリだけど、文句ばっかり言って買う気が無いならスレ来んなよ()
2020/10/04(日) 08:55:05.74ID:jGQ1aTfm
>>454
どっかの無能が765の採用決めたからPixel5はそれに準拠した筐体設計にしただけで865ならまた別の設計にするだけの話だろ
この変更で3.7万円のコスト増加に繋がるとは思えないんだが
仮にそんな欠陥SoCなら他社もMi10TやS20FEコスパ向けモデルに採用しないでしょ
筐体だけで他より3.7万円もコスト嵩むのにw
2020/10/04(日) 08:55:55.59ID:ab1hDMJ4
>>440
iPhone4の8GBを禿が回線分機種変更毎月0円で配ってたんやで
2020/10/04(日) 08:57:09.32ID:jGQ1aTfm
>>457
Mi10はメモリ、ストレージ、ディスプレイ、カメラ、スピーカーが大幅に更新されてる
2020/10/04(日) 09:00:16.75ID:SGNzEIwy
>>459
Googleがxiaomiみたいな規模でスマートフォン販売してるか?
大量に部品を仕入れられるってことはそれだけ部品代も下がるんだからその条件をグーグルに当てはめる考え方は改めたほうがいい
2020/10/04(日) 09:01:25.20ID:7zVuUhf/
>>460
在庫がある限りもらえたGalaxy Nexusに比べたらまだまだ
2020/10/04(日) 09:01:55.19ID:7zVuUhf/
>>461
そんなのmi8からmi9でもやってるじゃん
2020/10/04(日) 09:05:38.28ID:FpxRPfu0
>>446
ないない
2020/10/04(日) 09:06:45.37ID:SGNzEIwy
>>460
1回線でもショップ巡りするだけで何個でも手に入るくらい投げ捨てられたのがSC-04Dという悲しいNexus
キャンペーンで裏蓋とモバイルバッテリーも貰える大盤振る舞いでしたわ
2020/10/04(日) 09:06:52.02ID:x6vIADxp
865ってそんなに良いの?
F04Gで初めてスナドラ搭載したとき、すぐに熱もってまともに使えなかったぞ
10万超えで買ったクソ端末の思い出
2020/10/04(日) 09:08:30.10ID:jGQ1aTfm
>>462
それは俺も>>451で言及してるよ
そしてSamsungや中華はいうほど製品の価格は高騰してないんだよね
S10lite→S20FEとかその最たる例だな
Mi10みたいにSoC以外の部分で贅沢しても2〜3万しか価格向上してないし
PixelがSamsungや中華ほど価格抑制するのは難しいだろうが、流石に4.5万円もの値上げには繋がらないだろって俺は主張してるんだよ
価格高騰自体は否定してない
2020/10/04(日) 09:11:26.67ID:nInbWykl
>>468
12万円の例に馬鹿みたいにこだわってるのがスマートフォン板らしくてとても良いと思いました。
2020/10/04(日) 09:14:07.92ID:SGNzEIwy
>>468
他社の高性能廉価モデルが高騰してないからPixel5が865ハイエンド路線になっても高騰しないって理屈がそもそも無理筋
Pixelで865積んだら他社のProと並ぶ値段になるって予想は何もおかしくない
2020/10/04(日) 09:14:52.16ID:jGQ1aTfm
>>464
大幅にって書いてあるだろ
Mi10はLPDDR5メモリ、UFS3.0ストレージ、90Hzのエッジディスプレイ、Samsungのクソ高いセンサー、左右対称のステレオスピーカーと必要性はともかく中身は無駄に豪華になってるんだよ
2020/10/04(日) 09:16:35.08ID:jGQ1aTfm
>>469
俺自身は別に拘りないんだが
他の奴らが何故か噛み付いてくるんだよ
4.5万円は盛りすぎた、ごめんなで終わる話なのにな
2020/10/04(日) 09:18:12.65ID:u6xVYyNl
ガラスフィルムどうしようかな?
4aだとLKってところが評判良かったけどどこの会社かよくわからんしspigen製の方が安全かな?
どちらもガイド付いてるから貼りやすそうで良さ気なんだけどね
2020/10/04(日) 09:22:03.18ID:SGNzEIwy
>>471
Mi9だって最安パーツの寄せ集めじゃないんだから部品単価で見ていけばそれぞれ数ドルから数十ドルの差しかなさそうだが
2020/10/04(日) 09:22:46.66ID:jGQ1aTfm
>>470
意味がわからん
ハードケチりまくりのPixelが何故他社のハイエンドと同じように価格高騰するんだ
Pixelがハードも他社のハイエンド端末のように盛りまくるなら話は別だが
2020/10/04(日) 09:25:31.34ID:SGNzEIwy
>>475
だからなんでハードそのままで765Gを865にするだけだと思ってるの?
477SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:27:22.40ID:rY0MBMZz
批判が多いってことは期待も大きかったってことだろうな。
これがpixelじゃなくて、アローズなら、ふーん、で誰も買わずに終わり。

やっぱgoogle の冠つけてたらみんな期待するでしょ。
iPhoneがホリデーシーズン前にpro出さずに

iPhone se 2x
iPhone se 2y
iPhone se 2z

のスナドラ700番代のwifi6なし3機種を7万前後で出してきたら批判の地獄になるよ。
googleはそれやっちゃったわけ。
2020/10/04(日) 09:30:05.13ID:Pm5FV1Ay
pixel4で10万コースだから順当に行けば12万も妥当じゃね?
2020/10/04(日) 09:31:48.56ID:VfrnT/pR
>>429
お前痛いぞ!
iPhoneなんか買わねーよ
Android買う奴がiPhone検討しない。
お前みたいに他の機種まできて勧誘するようなiPhone信者にはなりたくないわ!
キモイから出てけ!
480SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:32:10.03ID:rY0MBMZz
こんなことになるなら、pixel5は出さずに4a5gで今年は終わっておいた方が良かったな。
色んな記事見ても5の存在意義が疑問視されてる。
5のせいで4aも4a5gも売れなくなるだろうと。そして5も売れない。誰も得しないリリースでしたって評価が多い。
2020/10/04(日) 09:33:44.36ID:Pm5FV1Ay
>>477
765G搭載5G対応rakuten bigなんて税込69800円で発売済みなのにブログも価格コムもレビューがないからほんとにふーんで終わってた
2020/10/04(日) 09:37:43.18ID:jGQ1aTfm
>>476
別にそのままとは一言も言ってないんだが
865の端末出すならそれに準拠した設計にはするがそれだけで4.5万円の値上げは言いすぎって何度言わせるんだ
逆にお前が想定してる865に準拠した設計が気になるわ
今世代のGalaxyやXiaomi、OPPOみたいにハード盛りまくってるって前提か?
それなら12万円の話もわかるがいまだにIMX363に固執してて4でUFS3.0の採用すら見送ったPixelにハード面まで期待するのは酷ってやつだw
2020/10/04(日) 09:37:46.87ID:Cx82LkJA
>>479
両方持てばいいじゃん
もっとも2台持ちするにしても、この値段でこのスペックだったら泥の中でこれは選ばないと思うけど
2020/10/04(日) 09:37:53.90ID:2R9uxf9A
結局ブランドなんよね、あとそれに群がる(一部の)信者
2020/10/04(日) 09:39:44.67ID:Cx82LkJA
>>484
そうじゃない
pixelブランドの中でもこのモデルは普通にねーわw
余りにも舐めているだろ
2020/10/04(日) 09:40:25.56ID:OEU6Meis
Pixel4に+2万円は別に突飛な数字じゃないよな
てか4XLがすでに12万だし
487SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:41:39.86ID:rY0MBMZz
>>479
俺が検討してるんだよ。Androidでロクな端末なくて、iPhoneが1番マシなスペックなら不本意ながらそっちに行くしかないからな。
スマホなんて数年使うんだから失敗したらダメージが計り知れない。
2020/10/04(日) 09:42:45.48ID:jGQ1aTfm
このスレの連中はSD865を何だと思ってるんだろうな…
810みたいなアチアチ欠陥SoCじゃないんだぞ?
PixelはSD855の端末を9万で出せた実績があるのにそれが何故たかが1世代進んだだけで12万にまで高騰すると考えるのか
765のPixel5を正当化するために865を貶めたいだけなんだろ?w
2020/10/04(日) 09:43:12.87ID:Cx82LkJA
はっきり言って志も低いしブランド価値もダダ下がりだね
何が「これがgoogleが作りたかったスマホ」だよ
バカじゃね
2020/10/04(日) 09:43:36.24ID:S7qV51Au
>>479
んなことない。俺はPixel5かiPhone12(無印)で検討中だ。おサイフ付きSIMフリーが条件だから。今までずっとAndorid使ってきたけど、iOS14がかなりAndoridに機能が近くなってきたので選択肢に入ってきた。
2020/10/04(日) 09:44:34.96ID:Vik4YVrI
>>479
お前も痛いしキモイぞ
2020/10/04(日) 09:45:07.33ID:IiCPgMYa
>>488
socのハイエンドモデルはメーカーが値上げしてんだぞ。。
2020/10/04(日) 09:46:46.40ID:Cx82LkJA
こんなどうでもいいモデルをフラッグシップとして出すならpixelの名前を捨ててsenseに改名しろよ
494SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:47:02.13ID:rY0MBMZz
いやほんとiPhoneさんマジで大チャンス到来っすよって感じだわ。
ここでiPhoneが真っ当なスペックで出してきたら、大昔にiPhoneをやめた俺が今回は流石にiPhoneに戻るかもしれない。
2020/10/04(日) 09:49:38.95ID:jGQ1aTfm
>>492
値上げ分考慮しても12万は言いすぎって話
2020/10/04(日) 09:50:20.57ID:OEU6Meis
>>488
とんでもない量を買わないと値下げしてくれない上に5Gモデム別売りぼったくりチップが865だと思ってるよ
サムスンなんかそのせいで865が余りすぎてFEなんて利益の出ないスマホを作る羽目になったしさ
497SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:51:29.46ID:NLZxFJDB
>>481
楽天Big話題ないけど
あの生放送でsd765,ミリ波対応を見たときにちょっと考えさせられたね
2020/10/04(日) 09:53:44.98ID:OEU6Meis
>>497
おっ!と思ったけどあれはシムロックよりも悪質なバンド&esim縛りだったね
ハードがもったいない
499SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:54:12.62ID:9XmpGRsT
まだスナドラ865はぼったくりって認識の人って案外多いんだな
スナドラ865の高コスパモデルも出揃ってきたのに
今どき699$でスナドラ765Gはないわー
iPhone12の噛ませ犬かな?
2020/10/04(日) 09:55:39.24ID:YD1XSxPF
>>484
その(一部の)信者はここで「Google純正!」とかのたまってここ必死に擁護してる日本人だけだけどなw
2020/10/04(日) 09:57:41.22ID:OEU6Meis
>>499
大量に買った帳尻合わせがコスパモデルの中身
そろそろ次世代に移行するからそれ見込んで在庫を処分してるところ
2020/10/04(日) 09:59:08.04ID:Vik4YVrI
でもGoogleなら865搭載機12万で出しそうだよねなんか
2020/10/04(日) 10:00:23.02ID:YD1XSxPF
Pixel4aはまだしも5はねーわ
7万4800でこんなクソスペック買う奴の気が知れんw
2020/10/04(日) 10:01:28.21ID:ZQpeQXQU
たけーたけーいうやつは自分で会社起こしてつくるか、中華かっとけよ
調節並にうるさいわ
505SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:01:56.53ID:rY0MBMZz
楽天BIGの過疎っぷりみてたらそこにマーケットなんかないのはわかりそうなもんなのにな。

ミッドレンジ以下なんか中華が仕切ってるから入り込む隙なんかない。入ったところで価格競争で擦り切れるだけ。

googleかAppleかみたいなとこでgoogleについてるpixelユーザーがいるのにAppleがこれから出すiPhone12へ対抗する最強スマホがこれですか??は?765?ミリ波非対応?望遠レンズなし?wifi6なし?え?他は特に目新しい話もなし??って感じだわ。

よくこんなのでpixel5ついに登場とかこのタイミングでリリースできるな。
恥ずかしくてこっちまで顔が赤くなるわ。
2020/10/04(日) 10:03:28.70ID:ZQpeQXQU
そんなこといいながらこのスレに居続けるお前をみてるほうが恥ずかしいわ
2020/10/04(日) 10:06:10.53ID:S7qV51Au
>>505
Pixelシリーズで一番売れたのは3aだし、4aも売れ行き好調なんですが。。
508SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:06:31.39ID:rY0MBMZz
だって擁護出来る部分が皆無だからな。

googleが新しくリリースした
googleが最強って言ってる

以外にセールスポイントないでしょ?
2020/10/04(日) 10:08:09.66ID:x6vIADxp
>>503
いいじゃん、俺は買うよ
7.5万程度やし、次良いのでたらまた買うよ
2020/10/04(日) 10:09:19.10ID:S7qV51Au
>>508
セールポイントはピュアアンドロイドと軽いことでしょ。
2020/10/04(日) 10:09:51.41ID:WheOobzS
>>509
だな、この値段なら使い捨てレベルだし
雑に扱いやすいわ
512SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:12:27.34ID:rY0MBMZz
>>507
3aや4aが売れるのは分かる。だけど中身が4aとほぼ同じで5をリリースしたのは大間違い。
4a買う予定の一部が5に流れて、5待ちは5を買わない。
結局どれも売れなくなる。

今回の5はリリースする必要なかった。
ハイエンドで5が出せないなら今年は4aでやめとけばよかった。
2020/10/04(日) 10:12:50.11ID:5j421S7U
白だしてくれ。
出ても買わないけど
2020/10/04(日) 10:28:55.35ID:i133QCIo
5は悲しいほど売れないだろうな
日本だとここにいるような頭スッカラカンの欧米至上主義の盲目信者がいるけど、海外じゃきちんとコストと性能で判断するからなあ
(一部のバカな)日本人て本当にいいカモだよ
2020/10/04(日) 10:30:44.69ID:S7qV51Au
>>512
5のせいで4aが売れなくなるなんてことはない。5はこれから値引き連発で売るのでご心配なく。ミッドレンジ機なので原価は安いからね。
516SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:33:34.15ID:cGQWlMq4
半年ぐらいでソフトバンクが叩き売りで出して1年で一括0円になるよ。空気読んだドコモは扱わないだろうし、AUもスルーだろうな。
巻き込まれる4aが可愛そうだわ。
517SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:37:22.66ID:cGQWlMq4
>>515
それが何を意味してるか分かる?
ミドルレンジでもフラッグシップが値下げ連発になれば採算取れないんだから、もう作らないってことだよ。
pixelはこれで終わり。スマホはやめるってことだよ。
部品の在庫処分に付き合わされるってこと。
2020/10/04(日) 10:37:59.41ID:YD1XSxPF
>>515
何だ分かってるじゃないか
Pixel5が売れないクソ端末だってことをwww

楽しみですね激安ワゴンセールwww
2020/10/04(日) 10:39:03.79ID:Ql8AA3dw
>>508
ネトウヨのApple嫌いはこれしか使える端末がないんだよ
クソ端末を自分に言い聞かせながら使い続けなきゃいけない奴の気持ちを察してやれ
2020/10/04(日) 10:41:49.60ID:6DEiLG7E
pixel3みたく1円セールやってくれたら買うわ
521SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:46:29.84ID:AUYV/xpC
なんか買う気もないのに蔑むレスばっかりだなぁ
せっかくだから、予約済みや購入予定の人の決め手教えてよ
興味持ってスレ除きに来る人の参考になるだろうし
2020/10/04(日) 10:48:14.70ID:AY2DFuBz
叩いてるくせにいつまでもこのスレにいるやつはなんなの
2020/10/04(日) 10:49:41.94ID:M+qcTZZG
4a5Gは売れるだろうけど5は売れないだろうな
これだったら4a5G出さないほうが良かった
2020/10/04(日) 10:50:33.16ID:Ddccq6vr
これで発熱が酷かったら目も当てられないな
2020/10/04(日) 10:50:54.73ID:6kTvuxMP
>>516
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/01/4708.html
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201001_05/

KDDIはなぜか4a5G無しで5のみ取り扱いという。
2020/10/04(日) 10:52:18.23ID:3fmeyq8M
昨日3aから買い替えで5を予約したけど、朝になって冷静になってキャンセルしたよ
google信者なんで来年こそ期待しとく
2020/10/04(日) 10:52:54.12ID:GnWJmXKs
>>514
Googleもあんま売れると思ってないみたい
今年の製造は80万台以下にするみたいだし
528SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:53:59.36ID:d4ORFY6s
>>515
このスレでお前が一番酷いこと言ってるぞ・・・
2020/10/04(日) 10:54:56.41ID:p5lqWpaz
妥協で予約したよ
スマホに求める条件が
手のひらサイズ、2〜3日バッテリーが保つ、カメラ性能が良い、デュアルシム必須

で、iPhoneは持ってるから
中華スマホ除いてAndroidで調べた

Galaxy→良いけどデカい、価格高い
asus→デカい。見た目が気に入らない
XPERIA→arcがクソだったトラウマあるけど今はマシ?価格高い
AQUOS→最高にちょうど良いけどカメラ性能がわからん
pixel→スペックは丁度良い。カメラ性能抜群。価格高い

他は知らん
オススメあるなら教えてほしいくらい
2020/10/04(日) 10:56:29.86ID:M+qcTZZG
>>529
Xiaomi→ハイスペックなのに安い。中華なので自己責任
2020/10/04(日) 10:56:34.47ID:jGQ1aTfm
>>529
片方はeSIMで運用するのか?
2020/10/04(日) 11:00:10.75ID:6BOf43Fz
>>442
こいつもしかしてGoogleって綴りコピペしてる?
533SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:01:01.14ID:cGQWlMq4
大体発売後に不具合やら不満点が出てくるのに、現時点でこんな感じなんだから予約組以外は絶対買わないだろ。

俺は既に>>425見て発熱処理のヤバさを予感してる。


>デモ機は4k60で撮ると落ちたw
>そして〜
>広角カメラを使うと4k60にできず、4k30までだという大発見!
2020/10/04(日) 11:02:56.73ID:rjFwUXxo
>>530
いまHUAWEI nova3使ってるけど
中華スマホ最高なんだよね
まぁトランプのせいでダメになったけど

>>531
ほんとは物理が良い
esimだと倍の価格するよね
そこも妥協…
535SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:12:05.48ID:AUYV/xpC
言い出しっぺなので

現行機種:pixel3a
ドラクエ系のソシャゲしかやっていないのでSoCの処理能力に不満はなかったが、アプリ間移動で頻繁にタスクキルされるのでRAM不足が不満。(RAMと因果関係あるかわからないけど、写真撮るとそっちの処理にリソース割くからかアプリ落ちまくりなのも不満)
最近ゲームアプリの容量肥大化によりストレージも64GBでは厳しいため、買い替えを決意。

4aでも良いかと思ったが、
・RAMは少しでも多いほうが安心
・樹脂の外装は擦り傷多いのでなるべく避けたい(3aはケース付けてても光沢仕上げのところは細かい擦り傷だらけ)
・ドラクエウォークやってるとバッテリ持ちに不満があったので少しでも容量多いほうが良い
という3点から5に決めた

Wi-Fi6が無いのは不満だが、Switch等のゲーム機で標準採用されるころに家庭内ネットワークをすべて揃えればいいやと思い妥協
2020/10/04(日) 11:17:21.97ID:jjyMVQzY
SD845のXPERIA XZ2 Compactを使っているんですが、なかなかソニーから同じ様なサイズのコンパクト機が出ないので、
Pixel5はどうかと検討中なんですけど、これのSD675って、処理能力的にほぼ同じ位なんでしょうか?
ゲームはやらないので、そんなに強力で無くてもいいのですが、サイズが同じ位で良いかなと思ってなんですが
2020/10/04(日) 11:18:20.56ID:jjyMVQzY
↑失礼、SD765でした…
2020/10/04(日) 11:21:55.37ID:6BOf43Fz
>>536
ゲームやらない以上何も気にする事ないよ
2020/10/04(日) 11:30:11.45ID:rjFwUXxo
>>536
コンパクトさなら4aのほうがオススメ
今すぐソフトバンクでモック触ってくるんだ
540SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:41:11.40ID:AUYV/xpC
>>539
横幅が若干5のほうがあるけど、厚みは5のほうが薄いから総合的には同じくらいじゃない?
XZ2COMPACTから変えるなら、4aでも十分薄く感じるだろうけど

サイズ感だけならどっちでいいとは思うけど、XZ2COMPACTの驚異的な電池持ちを考慮すると、バッテリ容量の大きい5を薦めるかなー
2020/10/04(日) 11:42:18.46ID:cFWzgWu7
実機見てきたわ。緑が予想以上に石でワロタ
唯一無二って感じ。緑予約は間違ってなかったと確信。
2020/10/04(日) 12:00:25.07ID:XAGpSAnH
実機見てきたけど、緑はかなり微妙な気がする
汚れた緑って感じ…
逆に黒は良かったよ
https://i.imgur.com/FBRChfw.jpg
2020/10/04(日) 12:05:54.00ID:L9HYz9DI
純正のワイヤレス充電器って今売ってないのかな?
これと一緒に買おうと思ったら見当たらない

他社製だと速度か何か制限かかるって話だったよね?
2020/10/04(日) 12:07:44.92ID:7srsB8lc
なんかくすんでるよなー。ていうか地味過ぎだろこれ。
爺さん婆さんが持ってても違和感無いわ。
マジでセンス疑うレベル。汚れ目立ちそうだし女性はイマイチだろうな。
545SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:10:54.38ID:AUYV/xpC
実機みてきたひとに質問なんですが、これってアルミに塗装してあります?
なんかpixel4は塗装してたとこが剥げたってレビューがあったのでちと不安
2020/10/04(日) 12:13:40.92ID:DJTshBaK
>>545
見ればすぐ分かる
普通に塗装だよ
2020/10/04(日) 12:14:59.16ID:rjFwUXxo
>>542
腐葉土みたいだよね
2020/10/04(日) 12:18:08.20ID:cUpjqt0D
pixelハイエンド欲しかったら4XLの在庫を拾う必要がある地獄
2020/10/04(日) 12:20:05.99ID:x6vIADxp
文句しか書けない奴は値段下がって欲しいだけなんだろ?
色々買えばいいじゃん、常に持ち歩くしパソコンより使用頻度高いやん
1年つかってたら、どこからかソコソコの奴でてくるよ。
そん時、気に入れば買ったらいいだけ。
あら探ししてるような奴は、リアルで友達も恋人も居ないんだろうなw
550SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:20:07.28ID:FdHCmTNn
>>542
欧米だと緑は若いフレッシュなイメージだけど、日本だとその色は老人の背広って感じだもんな。
2020/10/04(日) 12:30:56.04ID:6kTvuxMP
>>543
1) Pixel3についてはPixel Standでないと上限5W
2) Pixel4以降はPixel Stand、もしくはExtended Power Profile(EPP)に
  対応した充電器であれば5W超えが可能。

https://www.wirelesspowerconsortium.com/products/8332

Anker PowerWaveII Stand+Pixel4XLでAmpereの表示が1000mAより大きな数字が出てくるから、
5Wより上での充電が出来ている・・・はず。
2020/10/04(日) 12:33:09.60ID:r+/X7IOW
pixel4a5g と xperia1 (Uじゃない) となら、どっちがカメラ性能上?
2020/10/04(日) 12:37:16.47ID:0HgPWitk
pixel5よりスペック上のpixel4買ったほうがいいんじゃね
2020/10/04(日) 12:39:32.73ID:xrs8ZeSV
実機触ってきたがポートレート処理、確かに撮ってすぐアルバムいくと終わってないけど
処理中だろうと鬼のような速さで連写出来るし動作は早いままだから何にも問題ないよ
気にしてる人は1枚1枚その場で確認したい派?
処理中の元画像はサクサク何枚でも確認できたよ(処理終わるから数秒だけど)

あと一番よかったのは動きまくるうちの赤ちゃんがどこで撮っても一切ブレてなかった
2020/10/04(日) 12:41:55.88ID:GH7iJrr6
>>550
欧米で緑は病人とか毒とかの不健康な色だよ
赤みたいにポジティブなイメージのほうが強い色ならもっと早くにカラバリ採用されて定番色になってますわ
2020/10/04(日) 12:42:13.50ID:DJTshBaK
実機で感じたのは妙に熱いこと
他の端末より明らかに1段階熱い感じ
ヤバい雰囲気がプンプンする
2020/10/04(日) 12:44:30.94ID:xrs8ZeSV
でもあの緑、見たことないから机においてるだけで目立つと思うよw
558SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:44:36.34ID:AUYV/xpC
>>546
ありがとう
そっかぁ、4の経験をもとに改善されてればいいけど
2020/10/04(日) 12:44:49.55ID:zuWKz5lo
>>556
発熱が大きいというより放熱がクソなせいだろうね 過去のPixelもそうだった
2020/10/04(日) 12:47:09.52ID:krwPOo55
pixel4使ってるけど、勢いで5を予約する前に店頭で5を触ってきた
画面領域が少し縦が多いだけで、後は特に何も感じず。そういえば4もまだ1年しか使ってないし、スペックダウンする5をなぜ勢いで買おうとしてたのか、冷静になり買わない事にした
2020/10/04(日) 12:47:38.31ID:TVyIQqEP
スレ伸びすぎ
2020/10/04(日) 12:49:30.55ID:7NKgysyJ
緑が石っぽいと感じてる人、けっこういるな。
カバー着けるのが残念。
2020/10/04(日) 12:52:12.51ID:TVyIQqEP
アスペ多いから伸びてるのか
2020/10/04(日) 12:53:01.92ID:ab1hDMJ4
>>463
活0は羨ましいw
最安値4800円しか見つからなかったわ
2020/10/04(日) 12:56:42.41ID:nGxLhExP
熱いとかSDM810搭載機触ってから言えよ
2020/10/04(日) 12:57:06.47ID:Uo/eTBTZ
Nexus 7の頃のGoogle端末は良かった
2020/10/04(日) 12:58:49.07ID:E0ZfrkfN
>>321
4から無いよ。自分は Pixel Pulse ってアプリ入れて代替してる。
2020/10/04(日) 13:00:29.94ID:iA7HbAni
色は実際に見てから決めたほうがいいな
2020/10/04(日) 13:06:22.79ID:TyylTXmt
iPhone12がまともな値段だったらそっちに戻るわ
570SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:09:46.83ID:fyt4Ez/4
pixel5ってファーウェイみたいに
マルチアプリ機能ある?
ライン2つ使いたいんだが
親切な人教えてくれ…
2020/10/04(日) 13:34:28.24ID:kU/Sy+jD
>>570
ないよ
中華有名どころとgalaxyだけの拡張機能

俺は緑気に入ったので予約のまま
確かに石っぽいとは思うw
2020/10/04(日) 13:35:25.86ID:kU/Sy+jD
あ、台湾のASUS忘れてた
2020/10/04(日) 13:40:11.02ID:Hmq2/x1N
>>423
なるほど!ここ押すと入力モードになるんだね
ありがとう
574SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:40:44.53ID:9IVa2mOp
>>562
カバー付けなくてもいいじゃん
2020/10/04(日) 13:42:16.64ID:j2wEuzRZ
>>570
ない
それにあれ、SIM2枚ささないと使えないんじゃなかった?
2020/10/04(日) 13:47:11.39ID:Hmq2/x1N
自分の求める要件にはぴったりだから買うことには買うんだけど、
ブラックフライデー値下げはありそうだから1ヶ月ちょいなら待つことにした
レビュー楽しみにしてる
577SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:59:00.68ID:fb2LUQjW
>>576
アメリカではセールありそうだけど
日本のGoogleストアは渋ちんだからなあ
ソフトバンクに期待だな
2020/10/04(日) 14:07:48.06ID:bUajCV63
Pixel5発熱がひどいって言うよりアルミボディのせいで熱感じやすくなってそう
最近の端末ってほぼ背面ガラスか樹脂だろうし
2020/10/04(日) 14:10:00.58ID:g899Jc86
コンパクトなのが決め手
2020/10/04(日) 14:13:27.52ID:+lqfh3zt
ケースだけもう届いちゃった...早漏過ぎる(´・ω・`)
581SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:21:41.20ID:9IVa2mOp
>>580
えぇ……匠の逸品の筈では
2020/10/04(日) 14:23:55.64ID:NJvzSrzh
結局Google製とは言えど
中身作ってんのは元HTCの奴らなんだから
いろいろお察しなんだよな
583SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:30:45.29ID:CulNTuin
MotorolaをLenovoに売った後にまたスマホ作りたくなってHTC(敗北者)の一部を買収
控えめに言って無能…
2020/10/04(日) 14:37:38.63ID:jVK4piMK
三宮のヤマダにもモックアップあった
2020/10/04(日) 14:38:28.71ID:jVK4piMK
ホットモックって書き込もうとして間違えた
2020/10/04(日) 14:47:38.70ID:7NKgysyJ
>>574
カメラが直接床に触れるのは嫌だし。
2020/10/04(日) 14:50:17.00ID:IdMlmuzy
>>555
たしかに欧米のカートゥーンだと排泄物とか吐瀉物とかの汚いものって暗い緑色で描かれるよね
2020/10/04(日) 14:52:03.01ID:nGxLhExP
>>581
アマで買ったシュピゲンのクリアケースよ...(´・ω・`)
巧みの逸品はセール待ちでスルーしたわ
2020/10/04(日) 14:54:29.80ID:TVyIQqEP
クリアケースはスモーキーな質感が損なわれるから悩む😕
2020/10/04(日) 14:58:06.87ID:nGxLhExP
>>589
クリアだと黄ばむし〜で悩んだけどせっかく緑のPixel買ったから透明にしたわ
2020/10/04(日) 14:58:35.30ID:Os81O8la
アルミにするってことは放熱考えての採用ということか?
592SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:06:35.45ID:arnd2QGO
アルミなの?
動画見たら樹脂とか言われてたけど
触った人感想教えて
2020/10/04(日) 15:10:05.48ID:xrs8ZeSV
>>592
サラサラの石って感じ
594SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:13:31.52ID:uM425o5L
>>542
この緑はカビを連想させるような緑だな。
黒にするよ。
2020/10/04(日) 15:17:05.95ID:TVyIQqEP
カビはどっちかってと黒カビのイメージ
つまりpixel5はどっちもカビ
2020/10/04(日) 15:26:22.55ID:SseOOrtA
>>540
驚異的なバッテリー持ちなのはXZ2CじゃなくてXZ1C
XZ2Cは70mAhしか増えてないのにFHD+化してバッテリー持ち悪化してる

https://i.imgur.com/Bt7h4wV.jpg
https://i.imgur.com/NCiX4xT.jpg
2020/10/04(日) 15:33:24.06ID:XAGpSAnH
>>545
3aの紫は良かったんだけどね
どうしてこうなった
2020/10/04(日) 15:38:13.71ID:IdMlmuzy
>>596
XZ1C → XZ2C で電池持ちが激しく劣化したらしいね
過剰な解像度は害悪という好例
599SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:55:32.10ID:GW2+jTE/
リフレッシュレートもね
2020/10/04(日) 15:57:17.57ID:CcKlDxR/
>>572
ゲーム特化機と変なギミックに逃げてもう後がないんだ
期待するだけ無駄

>>582
そう
そういうことだ
601SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:58:46.33ID:AUYV/xpC
>>596
あれ、そうだったか、誤情報失礼しました

ほんとXZ2シリーズはいいとこないっすな
自分がXperia見限ったのもこの時ですわ
2020/10/04(日) 16:13:29.14ID:3H6CedFn
>>551
そうなんだ、ありがとう
他社製でいってみるかな
2020/10/04(日) 16:13:33.80ID:/bAMbqkZ
OPPO RENO Aから乗り換えようかと思っています。

やはり四六時中触るものにはお金をかけた方がいいですよね。
2020/10/04(日) 16:13:52.95ID:Y8EPxOZ7
実物みたわけじゃないけどなんか純正のケースいまいちだよね
2020/10/04(日) 16:13:57.12ID:wNZxFOCh
ランチパックの緑から5の緑に乗り換えるんだけどもっとビビッドな緑にして欲しかったなぁ


https://i.imgur.com/bFlhoDi.jpg
2020/10/04(日) 16:41:53.17ID:nQerUpkr
ちょっとミリオタ入ってるからくすんだ緑いいわ!!
2020/10/04(日) 16:45:22.64ID:TVyIQqEP
スモーキーカラートレンドだから今はこのグリーンで良い
2020/10/04(日) 16:54:34.66ID:cUpjqt0D
リフレッシュレート90hzって意味あんのか、144とまで言わないが120じゃないの普通
2020/10/04(日) 16:54:56.76ID:Mh+n5eq8
色のトレンドとかいう虚像
2020/10/04(日) 16:55:00.78ID:Os81O8la
ワイヤレス充電してるから熱いらしい
デモ機
611SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:57:22.74ID:GW2+jTE/
>>608
今の普通は90
120は現状そういうのに拘ってる機種かな
2020/10/04(日) 16:58:50.30ID:Os81O8la
カメラの処理遅いってギャグは大真面目で受け取ったほうがいい
うちの3aよりも処理遅いってそりゃないぜ
あと夜景モード、フラッシュなしで撮れっていうから撮ったけど
5を俺が触りなれてないのか全体的に暗い
2020/10/04(日) 17:00:08.73ID:cUpjqt0D
まあ色々文句付けてるけど、要はさっさと投げ売りしろって話ですね
2020/10/04(日) 17:00:39.83ID:Os81O8la
俺を含む予約組が悲しい思いをしそう
2020/10/04(日) 17:00:51.58ID:CcKlDxR/
>>607

カールスモーキー石
2020/10/04(日) 17:01:03.03ID:NJvzSrzh
スモーキーはトレンドだけど
あんなくすんだ不健康な緑は最悪だと思うの

普通に青とか赤で良かったと思うんだが
2020/10/04(日) 17:01:57.66ID:Os81O8la
もうお前ら色にしか話題行かせない気かよ
(´・ω・`)
2020/10/04(日) 17:03:09.78ID:KSaZ3au/
カラバリ微妙だよな
ピュアホワイトとイキリレッド追加はよ
2020/10/04(日) 17:03:24.18ID:FdHCmTNn
排熱がどうか気になるから発売後は要注目だな。
動画撮影中に熱落ちなんて最悪だわ。
2020/10/04(日) 17:03:56.35ID:CcKlDxR/
カールスモーキー石が嫌いですか?
(´・ω・`)
2020/10/04(日) 17:06:37.95ID:yVx+wR8N
>>583
htcの技術者は優秀やぞ。
だがいつもマーケティングでこけてる。
2020/10/04(日) 17:12:38.06ID:wNZxFOCh
イエロー欲しかったな
623SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:20:24.83ID:AUYV/xpC
>>612
処理遅いのかぁ
逆に、撮った写真の確認が遅くなるだけで負荷はそんなにかけてないってことなのかな?
遅くても正直問題はなくて、画像処理にリソース割いて結果アプリが落ちるようなことだけは避けてほしい
3aだと写真撮る度にドラクエウォークが落ちて頭イーーーッてなる
2020/10/04(日) 17:21:14.60ID:Os81O8la
>>619
4a5G見るにワイヤレス充電系しなきゃそこまで熱々にならんみたい
2020/10/04(日) 17:24:42.21ID:llNxNbyh
>>621
HTCはサムソンのネガティブキャンペーンにやられたからな。残念だわ。
2020/10/04(日) 17:26:34.46ID:SGNzEIwy
>>623
それメモリ足りてないだけ
2020/10/04(日) 17:27:37.93ID:RAxSe8lN
HTCはミドルレンジ以下のラインナップが壊滅的だったから死んだんだよ
ハイエンドもカメラの処理と音質は高評価だったが発熱とバッテリー持ちの悪さはU12まで改善されなかった
Pixelにもその遺伝子は受け継がれてるね
2020/10/04(日) 17:34:09.25ID:Os81O8la
熱々問題は充電や画面の明るさマックスが長時間ってことが原因かな
ヨドバシ熱々でビッグひんやりしてた
2020/10/04(日) 17:38:18.14ID:rZzrUFhj
iPhone11Pro Maxもpixel4aも持っててpixel5予約した俺が優勝で良いか?
2020/10/04(日) 17:39:18.38ID:Os81O8la
>>623
んー熱々モードだったから処理に時間かかったのかなと2店舗目で思った。
ヨドバシの熱々モードだとたぶん買う人少ないだろうなと。
2020/10/04(日) 17:47:59.66ID:w1YW59td
>>627
だからCPUの性能を落としたんだろうね
発熱やバッテリー持ちを改善するために
本国ではPixel3のバッテリー関係で集団訴訟の話しも出てるし
2020/10/04(日) 17:49:43.91ID:/4cGc3k9
充電しながら通信しまくりとか温まって当然だろうにそんなので判断するやつはアホだろ
2020/10/04(日) 17:54:57.22ID:Os81O8la
>>632
デモ機は通信してなかった
2020/10/04(日) 17:55:06.61ID:XvQJrFUT
せやな
635SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:01:08.48ID:9IVa2mOp
ID:Os81O8laは家にデモ機が届いてきてるの?
それなら色々レビューして欲しい
2020/10/04(日) 18:02:01.70ID:Os81O8la
>>635
いや、お店で確認してる
637SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:04:17.96ID:9IVa2mOp
そうか、ならいいや
ありがとう
2020/10/04(日) 18:06:01.82ID:Os81O8la
>>637
ビッグとヨドバシで確認してきた
2020/10/04(日) 18:13:10.76ID:EgCfvbQ5
結局pixel4が売れなかったのはバッテリー持ちの一点に尽きるんだから難しく考えずに順当にスペックアップしながらバッテリーだけ改善すればいいのに
2020/10/04(日) 18:13:42.08ID:7srsB8lc
カビワロタwwww
確かに正月の餅にカビ生えた時の色に似てる気がする
641SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:14:15.13ID:9IVa2mOp
>>639
尽きないよ
高い、これに尽きる
2020/10/04(日) 18:17:04.34ID:qVH1tPmD
>>612
え、なぜ暗いの??5のナイトモードはあまりよくないのかな??
暗く写るとかマジないんだけど?
カメラ期待してたんだけど....残念だわ
643SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:19:08.30ID:9IVa2mOp
冷静に考えて家電量販店内の括り付けられたモックで
夜景モードなんて確認できるわけ無いだろ……
2020/10/04(日) 18:19:14.32ID:Hmq2/x1N
>>605
この色だったら緑一択だったな……
budsと同じミント色でよかったのに……
2020/10/04(日) 18:21:47.56ID:7srsB8lc
>>605
おー!これは間違いなく女子ウケするカラーだわ
これなら自分も速ポチだったかもw
2020/10/04(日) 18:23:43.04ID:u6xVYyNl
今日SoftBankのショップで実物見てきたんだけど緑が思ってた色と違う且つ見た目の質感がちゃちく見えたんで黒に決めたわ
光あたるとグレーっぽくもなって質感もいい感じだった
2020/10/04(日) 18:26:25.08ID:AFZ8YWN2
Pixel5は価格に対してあまりに微妙なスペックだけど次の6には期待してる
あんまりにも5が売れないと次ないからGoogle信者はきっちり定価で養分になってくれ
2020/10/04(日) 18:29:27.29ID:2mNv932p
カメラがいいなら乗り換えたい
今ワンプラ7TPro
2020/10/04(日) 18:37:33.39ID:AFZ8YWN2
>>648
大差ないdxomark見てこい
2020/10/04(日) 18:39:09.06ID:E0ZfrkfN
>>621
デザイン面でも今のデフォな2.5Dのラウンドエッジ&フレームって iPhone6 からみたくなってるけど、HTC J からだからな。他にも、HTC M9 とか最高に高級感あってかっこよかった。個人輸入したけど、未だに自分的にはベスト。

J は技術的にも、有機ELにステレオスピーカーと、海外メーカーながらおサイフも積んでたし。
2020/10/04(日) 18:39:15.37ID:thHyWaEO
サポート期間5年にしてくれたら多少高くても買うのに
2020/10/04(日) 18:41:59.46ID:ab1hDMJ4
淀でグリーンのホモさわったけどなんだか軽石見たいで体に擦り付けたくなったわ
2020/10/04(日) 18:43:21.82ID:pItpLeCP
>>639
そんな使ってみるまで分からんような部分気にするのなんてオタクだけだ
理由は他にもあるだろう
654SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:46:46.10ID:4y4G30eS
店頭でテスト機を触った人達のTwitterでの評価は上々だね
手触り最高らしい
2020/10/04(日) 18:48:07.01ID:t2KgZZ/N
>>642
ただ触りなれてなかっただけだと思う、行って自分で試してくればいいけどナイトモード試せる箱にカメラ当てるのミスると当然ながら暗くなる。
人がいて何度も試せるほど時間もらえなかったけど2店舗目ではきれいに写ってたからあんまり気にしなくてもいい。
カメラは3から変えてないんだっけ?
ただ個人的に処理時間は自分の持っていった3aとお店の5で差がなく体感はできなかった。
2020/10/04(日) 19:00:26.99ID:2R9uxf9A
>>651
この機種に限らず5年はサポートしてほしいわ
2020/10/04(日) 19:10:15.10ID:DQR210y6
5と、ついでに4a5gも買って
冷え込んだ世界経済の活性化に寄与してあげてよ
2020/10/04(日) 19:18:24.70ID:llNxNbyh
>>650
初スマホがISW13HTで、以降はずっとHTC。今はU11で、次はPixel 5だわ。
HTCの系譜。
2020/10/04(日) 19:23:28.88ID:L0dIP/KC
5年も同じスマホ使う?
2020/10/04(日) 19:24:01.47ID:nGxLhExP
アルミシャーシにワイヤレス充電に対応するために穴あけて周りを樹脂とプラスチックで覆ってるらしいから樹脂が石みたいな質感なんかな
田舎すぎて実機見れないから楽しみではある
2020/10/04(日) 19:24:08.57ID:+bnmv870
5年落ちのスマートフォンとかないわ
2020/10/04(日) 19:26:41.23ID:b2CT9MAW
nexus5xが5年前
いやぁ…厳しいな
2020/10/04(日) 19:28:50.93ID:nGxLhExP
五年前とかペリアZ4とか爆熱810の時代か
2020/10/04(日) 19:30:09.57ID:xNJO/dEW
電池がたぶんもたんだろ
665SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:33:04.49ID:OlhdOezr
pixelがクソだとソフトバンクはiPhoneしか選択肢がなくなってしまうなあ
つらい
2020/10/04(日) 19:33:16.07ID:rjFwUXxo
個人でバッテリー交換できるなら5年余裕だろうけど
そう思うとガラケーって良かったな
2020/10/04(日) 19:35:00.90ID:Uo/eTBTZ
asusとnexusのスマホを作っていれば...
2020/10/04(日) 19:36:55.34ID:8O9+8Zqr
ソフバンは海外のSIMフリー端末と、バンドの相性良くなかったっけ?
2020/10/04(日) 19:38:59.72ID:xNJO/dEW
キャリアは端末だけグーグルで買ったらだめなのか?
670SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:42:10.05ID:FdHCmTNn
>>669
分割で買いたいんじゃないの?
671SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:43:16.53ID:nXvsw/Mz
docomoは自由だけど、ソフトバンクはめちゃめちゃsimフリースマホに厳しい
ちゃんと調べたほうがいいぞ
2020/10/04(日) 19:48:10.61ID:pItpLeCP
軽石デザイン(´・ω・`)
2020/10/04(日) 19:51:20.29ID:YWT2hXbP
もうiPhoneの新しいのでいいや
2020/10/04(日) 19:54:22.68ID:thHyWaEO
>>659
でも3年は短くないか?36回払い時の値段がスマホのコストだぞ?
2020/10/04(日) 19:57:18.64ID:ewG/dhcu
>>583
詳細知らずに書き込むの止めろ
2020/10/04(日) 19:57:22.79ID:8lNyhzsr
auも取り扱うのか
2020/10/04(日) 19:57:32.28ID:8O9+8Zqr
分割でスマホ買った事無い
2020/10/04(日) 19:59:19.52ID:yVx+wR8N
>>658
俺もU11使ってたが自分的には名機だった。
去年落として割れたので、とりあえず3aにしたけどなんか物足りない。
4a5gか5にしようと考え中。
2020/10/04(日) 20:08:57.75ID:x6vIADxp
>>677
これ
2020/10/04(日) 20:09:29.78ID:Psc/LtWS
u11使い以外に居ますな。
私もu11からpixel5へ変更しまっす。
2020/10/04(日) 20:10:49.54ID:9FitopFI
>>674
高いと思うならミドルレンジやローエンドにしなよ
682SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:11:46.01ID:jGQ1aTfm
HTCはSD810と820世代でゴミ端末量産して終わった感がある
LGのデュアルディスプレイ(笑)とかパクったりして迷走しまくってた
その後のU11+は名機だったんだけどな
2020/10/04(日) 20:13:28.44ID:DxSNqkRW
心は大分揺れているがもうすこし頑張ってもらう予定

2chMate 0.8.10.68/HTC/HTV33/9/DR
2020/10/04(日) 20:26:21.57ID:Xcwc/M0Z
HTCは先週までU11使ってた
ずっと新機種出るの待ってたけどもう無理そうだから機種変しちゃったよ
U11は良い機種だった
2020/10/04(日) 20:27:55.01ID:Y8EPxOZ7
>>683
仲間だ
2chMate 0.8.10.68/HTC/HTV33/9/LT
2020/10/04(日) 20:40:29.87ID:Xcwc/M0Z
んん?HTC使ってる人が次の機種変でpixelにする人が多いのかな?
気持ちは分かる
2020/10/04(日) 20:42:50.02ID:OwJDPAy6
うちの職場で泥使ってる奴、知能が低そうなのばかりなんだけど
2020/10/04(日) 20:44:30.38ID:yVx+wR8N
htcU11スレからPixel行くわと言い残して去って行く者多いよ。
689SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:44:46.51ID:TJrpMWBL
>>674
毎日使い倒すもんだし別に
ガジェット好きということもあるけど大体1〜2年で買い換える
正直、5chに書き込むような非一般人のガジェットオタクのくせして価格でここまでガタガタいう奴が多いことに驚いた
2020/10/04(日) 20:45:29.98ID:3kiszxrN
みんな、4a買ってpixel7を待たないか??
691SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:51:43.37ID:+eleiv1l
>>690
RAM6GBはノーサンキュー
もう少し高くても8GBなら選択肢に入ったんだがな
2020/10/04(日) 20:55:53.62ID:g2g/1U1B
タンクトップのやつはいつ頃発売されるのですか!?
2020/10/04(日) 20:58:54.70ID:MoPEnfT7
あと10日待てばすべて分かるな
日本の5Gが全体にいきわたるのあと何年かかるんだろうか
2020/10/04(日) 21:04:49.23ID:HF0lJJyF
今のpixelって写真や動画を元サイズのまま無制限にクラウドに保存できたりするの?
2020/10/04(日) 21:05:36.04ID:gw6KAxyi
8GBと6GBの端末あるけどぶっちゃけ差を感じない
というか前者の端末のが落ちる
AQUOSだから中華みたいなカスタムは施されてないはずなんだが
2020/10/04(日) 21:06:10.67ID:WcSsNS/M
私もu11から。もう電池持ちが限界じゃあー。
2020/10/04(日) 21:13:05.05ID:kpxT299c
HTCが死んでるのでu12+から移行する
ハイエンドじゃないのは残念だけど1年もすりゃ次がでるだろうし
2020/10/04(日) 21:15:04.39ID:atV0yF4P
HTC10からこれに変えようと思ってる

2chMate 0.8.10.68/HTC/HTV32/8.0.0/LR
2020/10/04(日) 21:18:54.55ID:b+TrEEyG
迷ったけどサブにするつもりで購入した
10/20-27かあ
2020/10/04(日) 21:37:39.03ID:xEHhAwX6
mi note10使ってる。カメラが綺麗ならpixel5にしたいけどどうなんだろ。mi note10は動画がなんかかくつくんだよね。手ブレが効きすぎてるというか。

あと、Googleフォトの存在に最近気付いて、消したと思ってた元カノのハメ撮りとか残っててGoogle信者になったからGoogleを出来るだけ応援したい気持ちになった。

子供も2人目が生まれたからなるべく綺麗な写真と動画を撮ってあげたいんだ。
2020/10/04(日) 21:43:28.98ID:Pc1373Xl
信者になった理由が邪過ぎる…
702SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:45:52.37ID:TJrpMWBL
>>695
さすがにそれはおま環だわ
2020/10/04(日) 21:46:41.75ID:dipBPIEF
>>550
欧米での緑はお墓を連想するそうだ
芝生に墓があるから
2020/10/04(日) 21:48:42.64ID:qVH1tPmD
>>700
吐きそうになったわ
男とは親の葬式でもタイプの女見つけたら頭ん中で妄想広げて
ニヤニヤしながら勃起させてるような生き物とは聞いていたが
やっぱり男は糞だわw
705SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:56:57.41ID:+++8pcQI
>>702
ちなみにAQUOS zero2とGalaxy Tab S7での比較
最近は後者をメインで運用してるんだけど明らかに落ちる頻度が減ってるんだよね
2chMate 0.8.10.68/SHARP/906SH/10/DT
2020/10/04(日) 22:09:53.42ID:xrs8ZeSV
大したことじゃないんだけど
ワイドレンズと通常の切替方があんまスマートじゃなくて
割と気になった
倍率ドラッグしないとだめなの?
押すとプリセットの倍率だけはぽんぽん切り替えてくれたらいいのに
2020/10/04(日) 22:15:15.32ID:Y47hpXu0
>>698
HCT10からならpixel3aでも満足できるレベルやからpixel5なら不満は無いやろう
708SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:21:58.72ID:xrs8ZeSV
今pixelの人に聞きたいんだけど、公式HPの比較ページで見ると4aまでのストレージ欄に
書いてある「さらに、Google フォトを使用して、無制限ストレージに写真や動画を高画質で保存できます」
ってpixelじゃなくても使えるGoogleフォトの通常機能と同じですか?
比較欄だとあえて5と4a5gにだけ書いてないんだけど、なんでだろ?
2020/10/04(日) 22:22:13.94ID:YMLo/4CL
どれぐらい電池持つかだけ気になる
pixelは基本電池持ちよくないし
710SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:27:00.49ID:9IVa2mOp
>>708
同じ
わざわざ伝える必要ないぐらい浸透してるからじゃね
圧縮版を上げられるのはGoogleフォトの機能だから端末関係ない

無圧縮を無制限で上げられるのは3から前の特典
2020/10/04(日) 22:31:24.38ID:7NKgysyJ
俺もU11から、これに乗り換える予定。
2年以上使えたな。
2020/10/04(日) 22:49:01.09ID:r+/X7IOW
スレチだと思うけど、、。
スペック&カメラ重視で、ここ5年〜7年くらい、galaxyとふぁーうぇい数年、
pixel5か、4a5g a を買おうと思ってたんだけど、nokia 8.3 5g ってのを見つけて、、、

どうです? 先輩方。
2020/10/04(日) 22:52:41.24ID:r+/X7IOW
スレチだと思うけど、、。
スペック&カメラ重視で、大画面好きだから
、ここ5年〜7年くらい、galaxy note やHuawei mate とを使ってたんだけど、いいかげん中国と韓国メーカー以外を使いたくなって、
pixel5か4a5g a を買おうと思ってたんだけど、nokia 8.3 5g ってのを見つけて、、、

どうです、nokia8.3? 先輩方教えて。
2020/10/04(日) 22:53:08.95ID:xrs8ZeSV
>>710
あざす
2020/10/04(日) 23:10:53.90ID:FdHCmTNn
>>710
3の時みたいなGoogleサービスの特典でも付けたら印象変わったのにな。
Googleドライブ容量無制限とかstadia1年無料とか。
2020/10/04(日) 23:11:44.36ID:atV0yF4P
>>707
3年は今の端末使ってるから発売楽しみだ
717SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:16:28.83ID:FYpeXYp6
同じ端末三年もよく使えるな
2020/10/04(日) 23:16:45.62ID:zM3+lxsp
私もU11から5に移行を考えてます。電池は全然大丈夫なんだけど、カメラが起動しなくなったので、5に。

今日ホットモック見てきました。
熱は感じませんでした。
夜景モードは、とっても明るく撮れました。
U11からだと画面の横幅が細くなるので、今まで使ってたアプリの表示がどうなるかが気になる。上下に帯ができるのかなぁ?
719SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:29:39.96ID:ktvjDLJh
>>704
血液型占い信じてそう
2020/10/04(日) 23:39:15.02ID:jGQ1aTfm
>>713
そのへんからNOKIAに移るメリットってピュアアンドロイドとNOKIAロゴ、お決まりの起動音しかメリット無いと思うよ
対応バンドも少なかったはずだしね
俺は6.1plusしか使ったこと無いから8.3の実物は知らないけどスペックは見た感じPixelより低い部分のが多いし無難にPixel5の方を買っといた方が良いと思うわ
最近のNOKIAはコスパも良くはないしね
721SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:40:08.46ID:9IVa2mOp
nokiaってwindowsphoneのイメージしかないわ
2020/10/04(日) 23:46:19.29ID:LW9JaDn2
米国版はミリ波対応だと?
2020/10/04(日) 23:47:12.14ID:LW9JaDn2
https://jetstream.bz/archives/113826
2020/10/04(日) 23:53:44.03ID:pybOeutL
>>722
日本版がドルに対して安いのはそのせいだって言われてるね
4a5Gとレートが違うように見えるけど実際は機能差で値段が変わっただけという
2020/10/05(月) 00:03:54.07ID:nW87ykXc
spigenラギッドアーマーをポチった。これで準備万端。シンフィットと迷ったけど結局ラギッドアーマーでフィルムなし。もう飽きてるけど、みんなどうするの?
2020/10/05(月) 00:06:23.12ID:klsUZqOM
めちゃめちゃ動画性能いいやん
あと外人はアゴなし均等ベゼルを崇拝レベルで褒めてるな
気にしたことないけど言われてから自分の携帯が気になってきたわw
https://youtu.be/VBiRaK3XB5Y
2020/10/05(月) 00:18:04.19ID:klsUZqOM
こいつの次の動画の方がめちゃめちゃレビューしてくれてたわ
買いだ買いこんなもん黙って全員買え
728SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:28:44.64ID:z8CqrZ8T
べた褒めやね
というか実際撮ってるのを比較してくれてるからありがたい
デュアルレンズでレンズ自体も二年変わってないのに
ソフトでここまでやれちゃうんだもんなぁ、凄いよ
729SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:30:35.05ID:IwO0HWsy
日本のYouTuberにはpixel5不評だね
みんな買いません宣言してる
730SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:32:38.56ID:96Df4R75
こういう風に実機使ってここまで検証した上で良いと言ってくれてると安心感がある
俺らも動画見て判断出来るし
とりあえず流石Googleさんだった
2020/10/05(月) 00:32:40.28ID:j0A0FTcF
ライバルとなる機種は日本の方が少ないんだけどな
2020/10/05(月) 00:33:09.10ID:jSpIOsmG
フラグシップ機なのに今年はずいぶんシュリンクしちゃったね
2020/10/05(月) 00:34:09.57ID:uaATGLsP
米国でも酷評だよ
フラッグシップなのにクソスペックで
2020/10/05(月) 00:35:24.60ID:o1pXdkX3
pixelってHDMIで画面出力封印されてるって本当?
5でも使えないのかな
2020/10/05(月) 00:36:59.78ID:R5Jnrm+s
5と4a 5Gが世代違いで同時発売て理由が全く分からん
2020/10/05(月) 00:37:09.23ID:uaATGLsP
無理矢理良いと思い込んで買う辺りがさすが信者(笑)
客観的に判断したら買わないからなこんなクソ端末w
2020/10/05(月) 00:38:54.68ID:jSpIOsmG
コロナ禍で開発も生産ラインも制約受けたし市場も不透明だから今年はこれくらいにしといたるわって感じで
2020/10/05(月) 00:40:30.94ID:uaATGLsP
買おうか迷ってる人は>>326を読むべきだな
信者は都合の良いことしか言わないからw
2020/10/05(月) 01:01:03.48ID:j0A0FTcF
このサイズで4000mAhのバッテリーとQiを両立してるのは評価出来るし普段使いには良さそう
でも割高なのは否めないね
2020/10/05(月) 01:01:56.63ID:UGTTYpf7
某信者のネガキャンがひどい
2020/10/05(月) 01:02:40.67ID:tfSmmmPQ
皆さんの意見大変参考になりました!
とりあえず予約しておいたけど無事キャンセルを決行する事ができました!
2020/10/05(月) 01:02:54.94ID:st9rUKCg
動画の手ぶれ補正も上手いし、写真も綺麗。買っちまおうかな。
2020/10/05(月) 01:03:07.08ID:UGTTYpf7
悪いのはコスパだけでしょ
2020/10/05(月) 01:06:03.75ID:mgHUR6qx
コスパ?半年で投げ売りでしょ?(ゲス顔)
2020/10/05(月) 01:07:52.99ID:qnMdS40W
出始めが高いのはしようが無いんじゃない?
2020/10/05(月) 01:08:20.63ID:Qpca5FcY
税込5万円だったら爆売
2020/10/05(月) 01:11:34.62ID:mgHUR6qx
年が明けたら税込6万切って普段使いにちょうどいいスマホになるんでしょ
僕知ってる
748SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:24:32.36ID:cIN4gviv
普通のメーカーだったらハイエンドフラッグシップと廉価版で出すはずなのにどっちも他スマホの廉価版でクソワロタ
2020/10/05(月) 01:26:36.03ID:2d5U/LRt
>>729
iPhone狂だもんじゃっぷは
2020/10/05(月) 01:31:53.64ID:kMMpbbxI
ちょっと高いな
2020/10/05(月) 01:42:52.45ID:gtje2Isp
このスレワッチョイないからな
2020/10/05(月) 02:42:18.50ID:oHf1dizn
>>554
旅行では大量に撮るから、そりゃその場で拡大して確認して、失敗作消したいよ。
後だとかったるいもの。
2020/10/05(月) 02:49:05.91ID:9caAFTI1
https://libpsy.com/wp-content/uploads/2016/12/e8bc51ddb4c07b1520668b2824949547-1.jpg
2020/10/05(月) 02:50:54.15ID:mgHUR6qx
フツー安くなったpixel4xl買うやろー、と思ったけどまあ
バッテリー大きくて本体小さいメリットはあるのか
2020/10/05(月) 02:53:51.90ID:szF7Bkcg
写真も動画も綺麗に撮れるとなるともう少し内蔵ストレージ欲しいな
アップロードで凌ぐにしても常に高速通信できるわけじゃないし
2020/10/05(月) 03:01:20.01ID:xBR0nbP6
今日も朝からアスペ湧きそうだね
2020/10/05(月) 05:00:59.81ID:jVZgDzft
モノが悪いわけではないのは分かるし4a5Gの値段で5を、4aの値段で4a5Gを出してたらそれなりに受けてたんだろうね
$699出してこれ買いたいって人は米でもまあいない
2020/10/05(月) 05:11:33.21ID:eEcqYyfH
>>547
こんな色の腐葉土あるか?
2020/10/05(月) 05:19:04.92ID:eEcqYyfH
>>708
ここで言う高画質ってのは少なからず圧縮されたもの
無圧縮だと元の画質とかって表現になる
2020/10/05(月) 05:28:03.07ID:iD7eCd8L
>>758
珪藻土の間違いと思われます
2020/10/05(月) 06:21:28.62ID:OQ/LN3ZH
>>753
後世に語り継ぎたい
2020/10/05(月) 06:29:32.99ID:Bn314BAS
SIMフリー端末にキャリアSIMを挿して使うのと
キャリア端末にキャリアSIMを挿して使うのって
どんな違いがありますか?
プリインアプリの違いくらい?
2020/10/05(月) 06:47:34.47ID:Cyf0mqsi
>>762
SIMフリー端末にキャリアSIMを挿して使うときキャリアとのネットワークの接続が保証出来ないときもあるって、キャリアの店舗の方が言ってた。
2020/10/05(月) 06:50:51.62ID:Cyf0mqsi
>>763
正しくはW接続出来なくなっても知らねWの様な表現だった。
2020/10/05(月) 07:05:31.19ID:u2JGlF+2
>>754
4XLはクソでかいしそのくせ電池持たないし、今の時代に指紋認証ないのが終わってる
2020/10/05(月) 07:06:28.43ID:u2JGlF+2
>>752
後で時間あるときにゆっくり吟味して消せばよくね?
せっかくの旅行中にその場で時間使って携帯とにらめっこするのもったいないよ
2020/10/05(月) 07:17:53.17ID:4Zt1aYqD
>>762
なんの問題もないよ。
>>763みたいに言う店員もいるかもしれんが、
元は同じ端末でキャリアがロックかけてるだけなんだし。
後からイチャモン付けられてもなんだから、予防線張ってるだけ。
なんか問題出たらそのキャリア自体が問題だから、キャリア変更しな。
2020/10/05(月) 07:18:28.42ID:klsUZqOM
>>752
554が書いてる仕様で我慢できないんだったらもう一眼もってくしかないだろ
ポートレート処理が一気に数秒で終わるってあるけど、数秒間で確認できないほどの量のポートレート写真取るの?
その間止まってるわけじゃなくて元画像は見ることもできるんやで?
2020/10/05(月) 07:26:45.14ID:3mRikUBu
今ってキャリアの都合でアップデートが切られることってあるのかね?
2020/10/05(月) 07:36:02.53ID:h5p6Hn4M
メインはドコモ回線だけど、esimはどこのにしようかな
iijとか、どうなの?
2020/10/05(月) 07:46:21.83ID:4Zt1aYqD
eSIM対応はiijと楽天しかないだろ。
DSで使うってことは費用節約でしょ?だったらiijしかない。
2020/10/05(月) 07:54:44.12ID:QM1a0gp6
>>762
Pixelに関しては端末側ではSIMロックの有無の違いのみ
一部のキャリアアプリは初期設定時にSIMに応じて自動でインストールする仕組みで
SIMフリー版でも同じ

あとはキャリア側に販売履歴があるかどうか
ソフトバンクに持ち込んでSIMの発行をしてもらう場合は
販売履歴の有無で発行されるSIMの種類が違う
SIMフリー機向けのSIMだと一部オプション(テザリングオプション等)を契約できないので
対象のオプションを利用したい場合はキャリア端末向けのSIMが必要
2020/10/05(月) 08:00:24.55ID:AQ5P98JL
マジで?テザリング出来ないとか意味不明だわ。なんでそんなことしてまでiPhone売りたいの?
2020/10/05(月) 08:05:33.77ID:EumaiQ31
hands onというけどレビューっぽいテスト
けっこう参考になるえ
https://youtu.be/3d3jLb7QA-E
2020/10/05(月) 08:21:26.44ID:yyThlt4O
基本的にキャリアはテザリング塞ぐ事が多かった気が。
776SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 08:27:21.93ID:nO9zNh7I
テザリング出来ないのは痛いな。。。。。
2020/10/05(月) 08:30:57.61ID:QM1a0gp6
>>773
テザリングオプションが必要なSIMフリー機が存在することを考慮していない模様
ほとんどのSIMフリー機では不要なので

テザリングオプションが必要なAndroidのSIMフリー機は
把握してる限りではNexus 5X、6PとPixel 3以降くらい

Pixelに関しては最近の非SIMフリーAndroid向けのSIMをSIMフリー機でも使えるはずなので回避は可能
778SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 08:32:03.59ID:z8CqrZ8T
記事があがってたね
https://reameizu.com/pixel-5-does-not-have-a-pixel-neural-core/
2020/10/05(月) 08:32:22.76ID:R3QJAK9W
動画の手ぶれ補正中々良さげじゃん
2020/10/05(月) 08:34:00.50ID:RNrYaE44
一度キャリアスマホ買ってテザリング契約してからでも無理なの?
ソフトバンクのiPhone6買ったときにテザリング付けて以降ずっとAppleでiPhone更新してる時はテザリング出来てた
auもテザリング有りでiPhone Xs買ったときに、
Zenfone6に突っ込んで見たときテザリングできてた記憶あるが
2020/10/05(月) 08:36:31.81ID:ukTVBeH6
>>773
テザリングできないのはSIM側の問題では無いの?
2020/10/05(月) 08:43:26.24ID:QM1a0gp6
>>780
ソフトバンクのAndroid向けのSIMをSIMフリーPixelで使うならオプション契約でテザリング可能
(少なくとも4までは使用可能、5は未確認)

SIMフリー機用のSIMに交換するとテザリングオプションは強制解除

iPhone向けのSIMはオプションの契約確認の方法が違うようなのでテザリング不可
2020/10/05(月) 08:43:34.78ID:KQDnkRDG
>>773
ソフトバンクのテザリングエンタイトルメントのせい。
たしか民泊SIMはiPhoneでもテザリング出来ないよ。
悪いのはソフトバンク
2020/10/05(月) 08:43:47.59ID:AQ5P98JL
simが二種類有るのが問題というかややこしい理由なのかな?
simフリー機にsimロック機用simを刺すのもありなのは分かったが、これ知ってないとハマるな。
785SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 08:44:32.15ID:nO9zNh7I
こればっかりは人柱報告まで買えないな。テザリング出来ないなんて笑えない。他にも色々出てきそうだから、発売後に様子見で来月検討が良さそう。
サイズ感は良いんだけどね。
2020/10/05(月) 08:47:03.81ID:qR/d5b+B
simフリーでわざわざハゲ回線使う奴いるの?
2020/10/05(月) 08:48:28.26ID:QM1a0gp6
>>784
SIMフリー版とキャリア版のソフトが共通なために
SIMフリー版でもテザリングオプションの契約確認が入ってしまうのも原因
788SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 08:50:54.91ID:z8CqrZ8T
>>786
謎過ぎて草
2020/10/05(月) 09:03:11.52ID:o6oQZUuM
動画が凄いとか綺麗とか言ってるけど
明るいとこならどれも目糞鼻糞でそれなりに綺麗に撮れるんだよ
暗所や暗いシチュエーションでどれだけ使い物になるかが重要なんだよ
2020/10/05(月) 09:12:39.87ID:mSq/273/
pixel3の時ってYouTube premiumが半年くらい無料になって3年間くらいGoogleフォト無制限で無料だったよな
今思うと太っ腹だったな
791SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 09:21:35.61ID:z81j5/je
>>789
撮ってるじゃん
2020/10/05(月) 09:31:27.51ID:2d5U/LRt
>>770
楽天持ってていいんじゃね
無料と割り切れるし
2020/10/05(月) 09:45:54.24ID:vHuHYjcd
これスピーカーがイマイチみたいね
上部スピーカーは4aみたいなベゼルにある受話スピーカー兼用じゃなくてディスプレイ下スピーカーだって
公式販売フィルムも上部はノッチ形状で塞がないようになってるらしい
アマゾンで売ってるガラスフィルムとかみんなカメラの切り抜きしかないけど要注意だな
楽天bigのディスプレイ下カメラもボヤケた映像になってるみたいだしまだまだ発展途上

Pixel 5の隠れ仕様、アンダーディスプレイ・スピーカーは欠点?
https://androidnext.info/?p=7279
2020/10/05(月) 09:51:36.54ID:ot/0yMKy
ドコモ回線だから買うかスルーかXPERIA5Uにするか迷ってる。
わざわざ料金アップして対応エリア狭い5Gよりこれ買って4Gのまま使うのもありな気がして。4Gaでも良いというのは置いといて。
2020/10/05(月) 10:08:17.47ID:KQDnkRDG
>>793
AQUOS CRYSTALとか通話スピーカーしょぼかったしあれと似たようなもんかな
796SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 10:11:25.12ID:5+CdBs+i
Google Photoの容量制限なし保存は16MPまでOKだから
広角レンズで撮った12MPは圧縮無しで保存できる。
超広角レンズは16MPなのでほぼ元データで保存されると思う。
つまり写真保存に関しては今でも実質無料といえる。
ちなみに動画の無料保存は1080Pで圧縮となっていて
フレームレートの制限は不明。
2020/10/05(月) 10:28:53.71ID:Df7mlz6h
>>772
ってことは、Googleから買ってauSIMで使っても、auから買ってauSIM使っても(機種変)、キャリアアプリが入ってくるってことですか?
2020/10/05(月) 10:40:51.33ID:rasivR+P
Xperia5 iiと迷ってる人多いね、自分もだけど
2020/10/05(月) 10:42:25.55ID:AQ5P98JL
それはよく分からんが、Playストアにはメールアプリとか、au系アプリはダウンロード
出来る様にはなってる。使えるかどうかは試してないので分からんが。
2020/10/05(月) 10:53:21.99ID:/MSmC3yd
>>798
5 iiはカメラが最悪らしいぞ
801SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:03:35.03ID:DIEcQw7O
5iiも良さそうだから迷い中
2020/10/05(月) 11:24:39.33ID:Vex41si4
>>726
手ブレ補正はいい感じぽいな
2020/10/05(月) 11:25:46.49ID:SuCW5B1Q
SIMフリー買ってauのSIM入れようかと思ったけど、auで買えば5,000円キャッシュバックがあるから普通に機種変することにした
2020/10/05(月) 11:33:02.19ID:3LfFMDBZ
>>803
端末価格いくら?
805SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:43:19.26ID:+M2YHQ62
どうせソフバンと同じくらいやろなぁ
2020/10/05(月) 11:58:33.56ID:jOttBtHw
>>797
トラブルの元だから
おとなしくauで購入するか
安いsimフリー機で勉強する方が
幸せ
807SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:16:34.07ID:cMqfPig5
>>794
今がギガホなのかライトなのかで考えればいいんじゃないの

ライトならこれ買って4G契約維持で良いだろうし、
ギガホなら5G契約にすれば今は使い放題になるからエクスペリア買うなり、
pixel5買ってドコモショップに持ち込んで契約だけ切り替えでも良いだろうし
808SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:18:47.64ID:CS8RO5gz
>>797
正気か?
オマエみたいなアホは大人しくキャリアで買った端末でauSIM入れて使った方が良い。
キャリアの肩を持つ訳じゃないが、オマエのような情弱が下手にSIMフリー買ってキャリアのSIM入れて変なクレーム付けられた時の予防線張ってるだけだよ。
2020/10/05(月) 12:24:13.46ID:H0/EIz4u
なんでsimフリー機でキャリア入りたがる人多いの?
マジでどういう目的なの?本末転倒じゃない?MVNOと契約すればいいじゃない
煽りじゃないよ心配だよ
810SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:25:02.25ID:+M2YHQ62
端末が安いからだろ
2020/10/05(月) 12:25:58.66ID:uHUaKqXI
>>419
画面右下or左下から中央に向かってスワイプ
画面オンにする必要はあるけど、アクティブエッジと同じようにどの画面からでもアシスタント起動できるのでこれで代用
2020/10/05(月) 12:26:10.52ID:QM1a0gp6
>>797
auでもそうなると思われる
ただし、自動インストールさせることができるキャリアアプリの数には制限があるそうなので
他のキャリア端末のようにキャリアアプリのアイコンがずらっと並ぶようなことにはならないはず
813SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:28:36.14ID:23Z+w5w2
>>809
端末は好きなのを使いたいけど通信品質はキャリアの水準が良いって層も理解できるけどな
ドコモもauも今はIMEI規制してない訳だしさ

ソフトバンクはいつになったらAndroid契約でもIMEI規制しなくなるのかわからんけど時代に追いついてない感はあるよね
814SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:31:48.37ID:yDJP3Zhb
>>809
ドコモ純正でギガライト1G:1980円で家族内(3等身)通話無料だからキャリア使ってる
2020/10/05(月) 12:33:44.63ID:o6oQZUuM
結局霜降りand格安スマホが最強ってわけか....
2020/10/05(月) 12:40:23.65ID:pKZ8IOyq
3a買って1年経ってないけど替えるか悩む
2020/10/05(月) 12:46:13.32ID:PMjQbr1y
俺は変える
2020/10/05(月) 12:50:21.23ID:Ze1Qr7St
>>763
そのキャリア自身で取り扱っているわけでもなく、
相互接続性試験を通しているわけでもない端末に対して
キャリア側での「動作保証」が出来ないって、そりゃそうでしょとしか・・・
2020/10/05(月) 12:50:35.21ID:H0/EIz4u
>>813
>>814
なるほどな
でもキャリアの場合端末お返し縛りも考えたらsimフリー機買うよりキャリア機安いと思うんだけどそうでもないの?
(今回ドコモは置いといて)
2020/10/05(月) 12:57:56.55ID:UfiGzKI2
esimは普段空けておいて、海外旅行したときに旅先で使うのが良いのかな?
2020/10/05(月) 12:58:31.55ID:PM2M2IXa
値段なんかどうでもいいんだよ。
好きなSIM刺して使うのに問題あるか?
2020/10/05(月) 13:00:19.73ID:rHqbmVhB
>>818
W相互接続性試験Wは通過している端末での出来事だから、余計に腹立つ
823SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:01:17.05ID:cMqfPig5
>>819
そこはケースバイケースだろうね
あくまで好きな端末を使いたい人に焦点を当てたら、分割払いを選択して書面上で端末を縛られるよりは
キャリア端末だろうとsimフリー端末だろうと一括で払って自由に選択肢を持ちたいって人もいるだろう

一括で払えないって人はキャリアで分割且つお返し利用した方がハイエンドをトータル安く使えるのも確かだけどね
2020/10/05(月) 13:04:01.89ID:+OYmOH6R
>>811
ありがとう!なるほどねー
指紋認証前でも、画面ON状態なら使えるね
こっちで慣れておいて5に乗り換えようかな
825SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:15:46.95ID:IwO0HWsy
felicaは指紋認証のとこに付いてるのかな?
826SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:21:06.79ID:z8CqrZ8T
Googleアシスタントボタンとかいう無用の長物
あれGoogleからメーカーに付けてくれって言ってたのか
それで自分のは付けないって流石に非道いな(笑)
2020/10/05(月) 13:27:25.34ID:rYIJx0+c
設定→デフォルトアプリ→アシスト
でgoogleアシスタントを殺さないと
ゾンビのようにアシスタントが現れる
仕様考えたやつは狂ってると思う
2020/10/05(月) 13:34:49.56ID:9YocF7G+
4Gの使い放題プランで何も困ったことないんだけど
5Gにするとどんな場面で恩恵受けられるんだろう
端末の一括バックアップをモバイル回線で数秒で終えられるとか?
829SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:41:58.35ID:wiES2GSG
2、3ヶ月待てば二束三文で手に入るからそれまで我慢だな
830SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:42:36.59ID:5+CdBs+i
5Gが普及してMVNOもキャリアも無制限通信プランが標準になって
価格競争が生まれて、通信費用が安くなる。
そうなれば端末とSIM契約が切り離されてユーザーは
好きな端末を選んで、安いSIMを選んで使えるようになる。
ってのが理想だけど、キャリアはあの手この手で
ユーザー縛り、高価格プランを維持しようとするんだろうな。
831SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:51:20.85ID:23Z+w5w2
>>828
スマートフォンユーザーにはそこまで大きな恩恵はないと思うよ
より速くより低遅延(4ms)って部分だけかと

よく謳われてる超低遅延(1ms)っていうのは5Gスタンドアロンの中でも更にビジネス向けのネットワークスライスだからスマートフォンが接続する想定じゃないしね
ただその整備をする上で資金を生むのは一般ユーザーから徴収する使用料だから
まずはスマートフォン向けの5Gスタンドアロンネットワークを来年中に各キャリアはサービスインするとプレスリリース出してる
2020/10/05(月) 13:56:00.48ID:/Fj3kq3s
Wi-Fi接続時にだけxxxxする
というオプションを全部オフに出来るというだけやで
2020/10/05(月) 14:12:40.69ID:JjtO3iLe
うめ
2020/10/05(月) 14:15:10.57ID:EDdEMPEz
>>800
該当する一人なのでカメラ最悪っていうののソースほしいっす
2020/10/05(月) 14:30:51.73ID:EumaiQ31
>>814
背が低いといろいろ大変でしょう?
2020/10/05(月) 14:32:28.69ID:EumaiQ31
>>833
早すぎ
なんなら春まで待てw
2020/10/05(月) 15:30:33.98ID:0mOQzCv1
4aと4a5Gはアゴあり
5はアゴなし均等ベゼルなんですね
2020/10/05(月) 15:41:36.36ID:4yVGANtL
>>837
分かりやすいの写真集ある?
2020/10/05(月) 15:43:15.59ID:aQWrn24H
>>793
言われて気づいたけど公式の比較ページのpixel5って実物や実寸ベースの絵じゃないんだね

https://i.imgur.com/l4Mcjgq.jpg
2020/10/05(月) 15:43:19.29ID:4yVGANtL
予想変換ミスで分かりづらかった

>>837
分かりやすい画像あったら上げて
2020/10/05(月) 15:47:38.38ID:0mOQzCv1
すいません
ないです
2020/10/05(月) 15:47:39.69ID:SVrrH2eA
これデレステのリッチ3DのMV、録画できる?
843SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:14:13.26ID:8vuzvn0O
画面録画はAndroid11の標準ぞ
2020/10/05(月) 16:14:43.39ID:K1E0dPTT
そろそろ携帯変えたかったからこれ買おうと思ってたんだけど・・・

5Gエリアまだ全然ないくせにキャリアの料金プランたけーよ
普及するのにどれくらいかかるんだろ
845SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:16:14.11ID:+M2YHQ62
5Gプランは6ヶ月の間は1000円引きになるはず
2020/10/05(月) 16:20:00.18ID:OH5I3DgX
>>809
6回線12000円、容量共有
そのうち2枚は10GB/月超える
1枚は20GB/月超える(PCテザリング)
格安移行すると高くなる
2020/10/05(月) 16:36:33.38ID:ot/0yMKy
>>842
今スクショ取れるなら出来るかと。
スクショ取れないなら無理かと。
トルネで録画したのをモバイル視聴とか録画無理。暗闇画面で音だけは取れるけども。
2020/10/05(月) 16:40:51.64ID:AWCEIsIc
>>809
通信回線は大手キャリアの無限に使い放題の契約がベストだけど
大手キャリアのめんどくさい手続きとかは嫌だから端末はネットで買う
って層はそんなに珍しくないんじゃない?
2020/10/05(月) 16:46:34.78ID:0dOgjQ6B
これってeシム使える?
2020/10/05(月) 16:48:07.94ID:7wrGA5dW
Lineモバイルと楽天モバイルesimで

運用しよっと
2020/10/05(月) 16:48:16.24ID:KQDnkRDG
>>813
中古のネットSIMロック解除も10月でガイドライン制定されてから渋々対応してくらいだから、
ガイドラインでIMEI制限が違反になるまでやり続けるでしょうね。
2020/10/05(月) 16:48:35.33ID:l2ewbaf2
キャリアのハイスペ割引縛りから逃げるために一回キャリア版のこの機種割引なしで買ってそのまま格安simに逃げようと企んでいる
無線充電ありで探すと意外と選択肢がなかったんだよなー
2020/10/05(月) 16:49:41.32ID:KQDnkRDG
>>835
3等身wwwwwww
2020/10/05(月) 16:50:46.13ID:KQDnkRDG
>>842
4aの泥11で撮れるからPixel 5が特別仕様でスクリーンレコード廃止しなければ撮れる
2020/10/05(月) 17:53:27.52ID:OTg5HtXG
>>796
Googleフォトは16MP以下の画像も圧縮し直してて無劣化じゃないよ。

>>812
えっ!?シムフリーのpixel5買ってドコモのシム入れたら、ドコモのアプリが勝手にインストールされちゃうの!?
2020/10/05(月) 18:09:21.70ID:pincyZSr
GooglePhotoが劣化保存じゃないと思ってる、おめでたい人がいるんだね。
857SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:17:35.56ID:5+CdBs+i
>>856
ごめん、おめでたい人なんだがGoogle photoの保存データ見ると
広角12.2MP仕様のカメラで撮った画像は12.2MPで保存されているんだけど
画素数はそのままで容量(MB)が圧縮されるということになるのかな?
その場合画質のどんなところが劣化するの?
2020/10/05(月) 18:47:09.69ID:enI5iOeU
google one がもっと魅力的ならねぇ
2020/10/05(月) 18:47:26.36ID:rnWHEljR
>>793
これはナイス情報
ソフトバンクセレクションの保護ガラス見ると内蔵スピーカー用の切り欠きがあるな
尼で先走って買ったやつご愁傷様w
2020/10/05(月) 18:53:22.11ID:dJzeKV5v
4万9000円だったら天下取れた
861SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:57:56.73ID:8vuzvn0O
アメリカ版は499ドル=53000円なのにね
862SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:58:16.94ID:8vuzvn0O
まちがえた
2020/10/05(月) 19:21:26.13ID:xf9eF6jH
欧州で初回在庫完売、しかも緑
やっぱ大人気じゃないか
緑買う
2020/10/05(月) 19:22:08.14ID:qvmdIPJO
6出ても絶対迷わないなら5買えばいいし
そうじゃなかったら4a買えばええと思うよ
865SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 19:22:28.49ID:pilOScAw
>>859
pixel 4aのガラスフィルムに謎の切り欠きがあったのは、事前情報では4aもスピーカーは埋め込み式で周知されてたからなのかしらね
結果的に4aは意味のわからない切り欠きフィルムの罠があったが
2020/10/05(月) 19:23:53.89ID:f/ti8jIs
>>856
多少劣化したところでわからんよ
プロなら気になるのかもしれんが
867SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 19:28:43.43ID:z8CqrZ8T
保護フィルムはどこが決定版なの?
2020/10/05(月) 19:34:04.57ID:OQ/LN3ZH
>>849
単発質問ならツイッターとか使いなよ
2020/10/05(月) 19:39:20.72ID:UAphPJ5X
ガラスとかフィルムは発売されてからでもええんじゃね?
今のGalaxy Note9をペンの関係上一年くらい何も付けずに使ってるけど画面に傷なんてつかんしそんなに急がんでも
2020/10/05(月) 19:40:37.93ID:Ze1Qr7St
>>861
アメリカの場合Sales Taxが州とか自治体で異なるから、
本体価格「のみ」を記載してるってオチじゃ・・・
2020/10/05(月) 19:47:06.63ID:+OYmOH6R
塗る保護フィルムみたいなの使ってるけど
傷つかないし余計なもんつけなくていいし良いよ
自分でやりたくなければ実演販売行けばやってくれたりする
2020/10/05(月) 19:47:12.92ID:7kglj5yo
今注文すると19日〜になってるね
2020/10/05(月) 19:48:25.98ID:+OYmOH6R
>>855
少なくともPixel3aは勝手にインストールなんてことなかったし、
テザリングもなんもしないでそのまま使えたよ
むしろドコモメールやらd払いが最初使えなかったわ
2020/10/05(月) 19:59:01.64ID:KQDnkRDG
>>855
初期設定時にアプリの提案の形でレコメンドされる。
チェックボックスでオプトアウトもできる
2020/10/05(月) 19:59:03.62ID:V3YdUHA0
>>863
初回在庫数はいくつあったんですか?
2020/10/05(月) 19:59:14.86ID:KQDnkRDG
>>855
提案もレコメンドだわ
2020/10/05(月) 20:01:13.11ID:4mrK6Vst
>>857
かいちょー
2020/10/05(月) 20:12:28.28ID:PW2Zunke
pixel4より全体的に強化されてるけど、CPUが弱体化されてるね。バッテリーなくなったら意味ないからバッテリー増やすのは正解ではあるけど、mi10より低ランクのチップなのはな…サブでほしいな。
2020/10/05(月) 20:16:41.13ID:PW2Zunke
あと18w充電はあまりにも遅すぎる。30wくらいは対応してほしいもんだな。カメラのセンサーもフルの使ってるし、Googleの製品部門の人はケチり過ぎだな
2020/10/05(月) 20:29:31.51ID:+NYUXkiR
>>844
私は4Gプランで使う予定。
2020/10/05(月) 20:32:32.83ID:XTP2TuRw
>>879
30w充電できるスマホなんてあるの?iPhoneも18wだよね?
2020/10/05(月) 20:37:36.59ID:zYkjNFOr
mi10ultraなんか120W充電でしかも800回充放電して90%維持を公式に謳ってる
そしてoppoがちょい上の125W対応してたっけか
2020/10/05(月) 20:45:53.25ID:wJ03P/o1
どうせ帰ってから朝まで充電しっぱなしだし、
充電速度なんてなんでもいいわ・・・
884SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:46:37.42ID:DIEcQw7O
30Wはほしいね
885SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:58:39.36ID:lau1blTz
UQモバイルで使えるかな?
2020/10/05(月) 21:02:30.08ID:iSETeoq8
>>882
100wとかて中国くらいなんだよね
SONYがバッテリーの劣化等の問題で見送ってるそうだし
887SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:03:15.20ID:ckC7f2yZ
中華はなんでも使い捨てだからね
2020/10/05(月) 21:08:40.56ID:J4xzCVZu
ここの奴らの何割かPixelに求めるものおかしくね?
2020/10/05(月) 21:13:25.33ID:KQDnkRDG
>>881
ファーウェイだとSuperChargeが60W
2020/10/05(月) 21:14:10.53ID:KQDnkRDG
60W充電とか小数点単位でバッテリー残量が増えるのを楽しむもの
2020/10/05(月) 21:18:04.10ID:PW2Zunke
便利になって困ることないのに求めるとか何言ってんだこいつって思うわ。おかしいとか使っちゃうのもおかしいやつにありがち
2020/10/05(月) 21:23:07.67ID:VR56XXPK
iPadクラスだと30wでは時間かかるなあって思うけど
スマホならまあいらんでしょ
30wあれば嬉しいけどまあそこまでいかなくてもいいや
2020/10/05(月) 21:26:07.56ID:RtUE6J3z
cpuはともかくカメラはどうなんだろうね
2020/10/05(月) 21:26:42.71ID:s1csiI1C
pixel初めてだから知らんけど
フラッグシップ、ミドル、ローの3種じゃいかんのか?

pixel5はフラッグシップでも無いし
ミドルでも無いからしっくりこんの

ローは4aの系譜で5aが期待されるとして…
ミドルハイとローの2種だけなのか?
2020/10/05(月) 21:27:13.61ID:SXuWaBdU
ホットモック触ってきたらなかなか良かった
4a予約してるけどすげー悩む
2020/10/05(月) 21:29:15.03ID:VR56XXPK
>>894
ハイエンドは競合が多すぎてやばいしハイリスクなんじゃない?
897SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:30:55.62ID:+M2YHQ62
ハイエンドだったら11万ぐらいになってそう
2020/10/05(月) 21:31:23.53ID:zYkjNFOr
>>887
これまで以上に高寿命とも宣伝してるから最先端は中華なんだなぁって
899SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:33:12.90ID:ckC7f2yZ
>>898
買って報告よろしくね
2020/10/05(月) 21:34:44.26ID:eGnbAdA2
18Wもあるんだ。
今使ってるの急速充電で10Wだからもっと早くなるのか!
最近充電器壊れてDOCOMOのACアダプタ07買ったばかりだけど買い換えた方がいいの?
Googleのワイヤレス充電器は売ってなさそうだし。
2020/10/05(月) 21:37:38.70ID:XTP2TuRw
少なくとも日本メーカーじゃ中国に勝てなくなったのは事実だね
経団連の文系寄生虫社内政治屋どもの役員報酬の為に、工場中国移転に技術者リストラしたせいで製造業の基盤が丸々中国に行ったわ
2020/10/05(月) 21:37:39.82ID:UAphPJ5X
ワイヤレス充電はPixelの場合バッテリー妊娠報告あるからどうなんだろ
2020/10/05(月) 21:39:17.24ID:VR56XXPK
ワイヤレス充電は充電器側に問題があって熱々になる可能性もあるからな
2020/10/05(月) 21:48:35.12ID:XTP2TuRw
技術者が考えて工場が作るモノを売るのが製造の実体なのに、日本メーカーは間接部門が威張り散らしてるからなあ。
2020/10/05(月) 21:55:44.61ID:Bm55B+IL
ワイヤレスはスタンドとして機能させるために通電しなから動作するのがよくなかったんじゃないかと
2020/10/05(月) 21:58:39.38ID:jcNuzpOd
まあ充電端子部分が濡れちゃってもワイヤレス充電なら充電できたってことはあったな
2020/10/05(月) 22:17:25.41ID:7Gu2hpir
イヤホンジャック搭載が結構機種選びの要だったのにポチってしまったわw
決め手は手に持った感じが妙にしっくり来たのとカメラあとは更に狭くなったベゼル
2020/10/05(月) 22:33:57.69ID:2rkrafWL
>>901
絶賛自滅中の中国がどうかしたの?
メーカーどころか国そのものが消滅するんじゃねw
2020/10/05(月) 22:45:10.76ID:J4xzCVZu
>>891
おまえは他の機種買ったほうがいい
910SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:52:16.39ID:mUuoHCaD
>>891
何言ってんだ?チミは┐(-。-;)┌。
君は中華スマホでも使ってなさい。
チミが来るようなスレじゃないよ。
巣に帰りなさい(-。-)y-~

やれやれ┐(´〜`;)┌。
2020/10/05(月) 22:53:08.89ID:OQ/LN3ZH
>>891
完璧なまでのお客様脳
何でもかんでもついてて当たり前
でも価格アップは認めない そんなのサービスせぇよ

乞食は客やないんやで
2020/10/05(月) 23:02:56.22ID:kM3URHxF
先々、値引きはないんだよな。
本当だよな…。
(´・ω・`; )
2020/10/05(月) 23:04:50.15ID:ZZ5nYLN3
あるに決まってんだろ
Googleストアとソフトバンクのコンビだぞ
2020/10/05(月) 23:05:32.17ID:W3CV7Ieo
google store で買ってワイモバイルのせられんの?
2020/10/05(月) 23:16:02.58ID:1+T9j/L6
>>835
それは3頭身
>>814
それは3親等
2020/10/05(月) 23:17:19.56ID:vHuHYjcd
>>912
あるないで言ったら絶対にあるw
最近pixel 4xlが公式で約3万円値引きしてたし
pixel 3aもソフバンで2.2万円で投げ売りしてたろ
それを気にするならモデルチェンジ時にしか値引きしないiphone行くしかない
2020/10/05(月) 23:18:36.46ID:sjmorncR
>>916
でも端末だけの購入はダメでしょ?
918SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:19:16.26ID:z8CqrZ8T
キャリア版買うこと無いから値下げとか気にならんわ
基本的に中古市場ってSB版のスマホばっかり出回るよね
2020/10/05(月) 23:19:46.47ID:9EG3ZaGt
855より劣るのはたしかにそうだが、全体的に強化されてるぞ。値段相応
2020/10/05(月) 23:21:20.63ID:vHuHYjcd
>>917
3aに関しては端末のみで買えた所とダメな所があったようだ
端末のみでOKな所はロック解除も無料だしめちゃくちゃお得だった
2020/10/05(月) 23:25:31.60ID:9IZsZPML
色が微妙すぎる……3から買い替え予定だつたんだが……
後続で違う色出る可能性あるかな?せめて白とか
2020/10/05(月) 23:33:41.56ID:UGTTYpf7
kirin970より劣る??
2020/10/05(月) 23:35:39.68ID:j0A0FTcF
970よりは上だよ
2020/10/05(月) 23:38:46.31ID:ti+LbOL2
>>863
やっぱ俺らみたいなギークでないマスからすると、Google謹製スマホが安いじゃんとか、コロナ禍で色々冷静になったギークがポチッてんじゃない。知らんけど。
925SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:44:36.39ID:pbpmrIUH
>>729
日本の投稿者こそ買って最速でレビュー動画上げれば再生数稼げる可能性あるのにな。
926SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:49:21.48ID:pbpmrIUH
>>796
一応そういう仕様のはずなんだけど結構前に自分の手持ちの端末で16Mより結構小さめの画像ファイルを
Googleフォトにバックアップしたら普通に圧縮されてたのでいまいちよくわからないな。
927SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:54:09.26ID:pbpmrIUH
>>926
で、そのことTwitterに書いたら誰かにGoogleフォトの圧縮対象は1600万画素を超えるもののはずですとかつっこまれたけど
検証した結果16MP未満の画像のバックアップでも圧縮されてたんだからそんなこと言われても…って思った。
2020/10/06(火) 00:10:00.27ID:2g9XdIPI
>>920
そうなんだね。ありがと
2020/10/06(火) 00:15:01.79ID:KKzFz2Fo
>>922
ぎりぎり勝つ
2020/10/06(火) 00:20:36.11ID:p84K3mr0
実機持ったら感じたけど、サイズと重さと画面領域がすんごくちょうどいい
それで必要要素全部積んでこの価格でバランス取れてるスマホってしばらく出ないと思う
今後はハイエンド積まれて高くなるか4aみたいにぶった切って安くなったのしかでなさそう
Pixel5は目立つ機能ないけど質実剛健で、一般人に最適で4年後も電池交換して使ってるみたいな後々の評価になりそう
2020/10/06(火) 00:22:06.64ID:kcPERXpz
wifi6載ってたら絶賛してたよ
2020/10/06(火) 00:28:18.69ID:8fDCe9pq
Pixel5予約完了!
2020/10/06(火) 00:28:19.28ID:NDeQTxe0
また100万枚君か
2020/10/06(火) 00:29:07.21ID:8fDCe9pq
ついでに楽天のesimも申込んでみた
2020/10/06(火) 00:58:03.37ID:JDN9ILee
ワッチョイスレ立ててくれるのかな?
936SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:10:25.69ID:sti7LF9n
まあでもハイエンドの端末作らないで他社よりいいミドルレンジの端末作れるとも思えんけどな
2020/10/06(火) 01:13:50.38ID:CN+dy3dl
>>910
中華誘導きめえよ
938SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:26:46.47ID:tCh8acFY
>>927
16MPまでは画素数落とさず保存できる。
ただしファイル容量(MB)はどんな画素数でも圧縮される。
圧縮されても画質の劣化はほとんど気にならないレベルらしい。
2020/10/06(火) 01:33:37.54ID:KKzFz2Fo
フォトで圧縮された画像を加工するとマッハバンドが出やすいから階調が減ってるのがわかる
加工せずともよく見たら青空で出てたり
2020/10/06(火) 01:33:56.39ID:cZ7fpnkS
P20からの移行だけどサイズ的に幅はほぼ同じ、高さはP20より気持ち小さめ、だけど画面サイズはデカいんだな
この幅が俺の手にはジャストフィットしてるから助かる
はよ10日後になれ
2020/10/06(火) 01:36:42.51ID:cZ7fpnkS
強いて言うなら背面指紋センサの位置って俺の人差し指のデフォ位置っぽいんだけど、間違って反応してしまわないかが心配
942SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 03:27:09.43ID:RDExZOzN
店頭の実機見たけど、石の質感は近くで見ないとわからなかったね
ただ触ると感触は石だったね
943SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 04:52:47.88ID:DqT0HRHu
分解記事まだかな?
画面交換しやすいといいな。
944SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 05:52:06.23ID:rPPma/PQ
当初の5G回線の普及時期予定(ファーウェイ事件でこれより遅れる可能性もあります)

2023年〜
東京神奈川埼玉、大阪府、福岡市、札幌市、名古屋市。
※都道府県ではなく市レベルのみ使用可能。
2025年〜
関東都市圏、関西都市圏、福岡県、愛知県、札幌市、その他の市で使用可能。

2026年〜
町のほとんど+村の一部で使用可能
(人口カバー率99%以上達成を言い張るが家に電波が届く人は50%)

2028年〜
家に電波が届く確率80%超えで、5G普及完了
(これ以上の改善はされないが各家庭が5G電波を増幅するルーターを個人的につけるようになり、そういうビジネスが増える)
945SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 05:59:54.65ID:rPPma/PQ
※2025年頃から
「5Gギガ死」データ通信料高額請求事件!
がメディアで特集されだします。(主に女子高生)
2020/10/06(火) 06:39:42.66ID:0kuOIt7H
注文したわ
XZ2Compactから乗り替え
昨日ヨドバシで実機見て決めた
90Hzディスプレイは流石スムーズだった
やっと乗り替えられる
947SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 07:08:39.86ID:2FLJksMp
>>96
自分の使っている現在の機種との比較があるだろう。
snapdragon835から765Gに落ちると思うとがっかりだよ!
948SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 07:10:54.32ID:2FLJksMp
>>146
批判はしていないが、Huawei p30 proと迷っているところです。
Galaxy s10でもいいがいいモデルは売り切れているし。
949SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 07:13:27.02ID:2FLJksMp
>>253
なんで擁護とか言う言葉が出てくるわけ?

たしかに、低スペックの割には高いけど、google謹製端末だし入手しやすいから買ってもいいかなと思っとる。
年末商戦で4万円台になったら。
2020/10/06(火) 07:24:40.86ID:mez+E+AT
4万円なったときには、別の機種に目移りしてるよw
2020/10/06(火) 07:54:32.68ID:/Ebc4XY0
今までも半年有効16000円のプロモーションコードが貰えただけで値引きはなかったんじゃないか
ソフトバンク版は知らんけど
952SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 07:57:27.62ID:0X+pgKF4
>>891
ろくに金も払わずにハイスペックマシン求めるとか馬鹿かよ。
2020/10/06(火) 07:58:29.33ID:kL8YOUO+
ID:2FLJksMpお前いつのレスに返信してんだよ…
2020/10/06(火) 07:59:32.02ID:Wyeog8UM
明らかに関わらないほうが良いタイプ。ほっとけ
955SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 08:00:44.59ID:0X+pgKF4
>>948
だから、(^_^;)))、
オマエは素直に中華スマホでも買っとけや。
2020/10/06(火) 08:08:59.22ID:K8Gyu2f5
わざわざ関係無いスレにやって来て、中韓スマホに誘導してる奴ってバイトなのか?
2020/10/06(火) 08:13:03.77ID:tvie0VHK
>>945
5年後もギガなのか
せめてテラとかの夢を見たい
2020/10/06(火) 08:17:40.82ID:cZ7fpnkS
年寄りなんじゃね
2020/10/06(火) 08:19:26.50ID:v+9P/5oM
別に中韓スマホ優れてるから別にいいが、黙ってNG打ち込めばいいのにどっちも同じ部類にしか見えんよ。
2020/10/06(火) 08:21:09.17ID:zIAjt3er
逆に考えるとpixel5スレの住人がチョンチャイ端末スレでこの機種に誘導する…か
バイトでないなら承認欲求の奴隷なのかな?理解できねえw
961SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 08:28:49.94ID:jBnSVnKW
>>857
圧縮率が違うよね
2020/10/06(火) 08:33:02.43ID:lzru5o4k
あと10日切ってるんだから仲良くしろよ
どうせお前ら予約すらしてないんだろ?
963SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 08:35:46.85ID:cMF04Rqn
>>938
ありがとうございます。
おっしゃる通り劣化は少ないものの圧縮自体はされていますよね。
964SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 08:46:55.32ID:Ioi1nQck
>>956
どのレスに誘導されていると感じたのですか?
965SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 08:47:31.97ID:DqT0HRHu
値引きコード以前に、日本の価格設定安すぎだろう。
966SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 08:48:32.96ID:Ioi1nQck
>>962
予約しなくても買えるでしょ?
予約すらって、予約の上にさらに何かやることあるのかよ!
2020/10/06(火) 08:59:30.51ID:fgC/6Cey
>>921
アルミ素材だから白にすると変な感じになるんでないと思われる
シルバーなら可能性あるかもね
2020/10/06(火) 09:22:20.71ID:ndxJY5Vl
>>965
劣化版だし
969SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:23:56.22ID:FBBYjpd8
早く超広角使いてぇ
970SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:33:15.18ID:DqT0HRHu
>>968
じゃあアメリカ版のが高性能ってこと?
2020/10/06(火) 09:43:56.54ID:pl/riSCj
>>947
835と比べたら765Gのほうが多分性能高いけどね。
2020/10/06(火) 10:06:06.37ID:lzru5o4k
>>970
ミリ波が日本は使えないんだっけ?
プログラムで潰してるだけかもしれないけど
2020/10/06(火) 10:15:29.18ID:icay4ujF
>>972
使えないことはないけど、割り当てかかってるからね。車のレーダーとかでも
全部認証取ってるし、使えない周波数帯だったか、認証取るほどではないと
考えたかだね。
2020/10/06(火) 10:25:46.84ID:VSGRoLvj
日本が最速らしいからしばらくレビューは期待できんなぁ
4aのも一向にあの削ったりする人出さないしこれも当分出なそうやなぁ
2020/10/06(火) 10:29:55.31ID:peMrlrMn
日本製じゃないのに日本が最速なんだ?なんか珍しいね
2020/10/06(火) 10:47:23.46ID:v+9P/5oM
売れいきがいいんでしょ
2020/10/06(火) 10:50:51.00ID:E+IHbOOm
欧米と比べて、コロナ禍が比較的マシっていうのもあると思う
2020/10/06(火) 10:52:09.98ID:9xzUB6ZW
欧米じゃ見放されてるし日本キャリアで中高年に売る道しか残されてないんだな
2020/10/06(火) 10:57:08.39ID:nc2ktud1
日本は競合機種が比較的少ないのもあるだろうな
2020/10/06(火) 10:58:54.86ID:Wyeog8UM
アメリカはコロナと大統領選でめちゃくちゃだし、ヨーロッパはアメリカ巨大企業に厳しいし
2020/10/06(火) 11:08:41.13ID:eSYD8pER
しかしどの企業もおまこくしておきながら劣勢になるとすり寄ってくるのは露骨すぎて好かんね。日本価格以前すごい高かったのに
2020/10/06(火) 11:13:55.58ID:Qco7Ummb
やっぱりp40proが1番最強という事か
pixelは最近駄作ばかりだし
2020/10/06(火) 11:18:10.67ID:2Akgx2Dl
>>982
せやなw
2020/10/06(火) 11:26:27.24ID:nc2ktud1
>>982
あれダブルパンチがダサすぎるだろ
2020/10/06(火) 11:26:34.98ID:WPV1sOpu
>>982
欠点はGoogleアプリを使えないことだけだしな
986SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:33:40.75ID:FBBYjpd8
>>985
しれっと致命的なこと書いてて草
2020/10/06(火) 11:34:04.87ID:zIAjt3er
おまえらケースどれにした?
公式のは高杉
988SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:37:55.39ID:FBBYjpd8
男は黙って裸持ち
2020/10/06(火) 11:38:35.44ID:lzru5o4k
>>987
シュピゲン
歴代のスマホこれに守られてる
2020/10/06(火) 11:39:22.08ID:w/Ktpa4P
とりあえず発売してからスピーカーの評価見てから決める
2020/10/06(火) 11:43:07.69ID:Ca2lnQ/H
普段スマホから音流さないからスピーカーは気にしてないな…
2020/10/06(火) 11:51:01.85ID:mEvOoQhn
>>987
邪魔なケースつける理由がわからん
滑るようならスキンシール検討する
2020/10/06(火) 11:55:12.30ID:t6ejDD01
緑ホットモック見て購入考えてるけど緑筐体を活かせるケースが無い笑
裸運用しかねーのか
2020/10/06(火) 11:55:40.73ID:gY4qcMDF
>>824
あとはこれかな
背面ダブルタップで起動できる
野良なのでそれに抵抗なければ

https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-tap-tap-double-tap-device-gesture-t4140573
2020/10/06(火) 11:57:05.17ID:RJpLYP8s
>>982
黄色が強調されてクソ画質だけど
2020/10/06(火) 12:07:40.29ID:/Ebc4XY0
>>993
クリアケースは?
2020/10/06(火) 12:11:52.99ID:zIAjt3er
プラじゃないから裸持ちもありかなるほどなぁ
昨日注文して19-21日配送だからそれまで悩める←この時間がタマランw
2020/10/06(火) 12:14:52.74ID:9FoIuSh+
裸持ちとか論外
落としたらキズつくじゃん
999SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:15:32.66ID:psqjTtqH
落とすなよ
1000SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:15:43.47ID:5H+AL4OL
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 14時間 38分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況