Google Pixel 5 Part.002

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:22:25.30ID:0DGC14nt
【前スレ】
Google Pixel 5/Pixel 5 XL Part.001
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598708498/
2020/10/02(金) 04:51:00.44ID:WWPyCVAh
4aとSEは4aの勝ちだけど
5と12miniは12miniの勝ちだなぁ

負けてるからって
iOSにする気にはならんけど
712SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:58:08.42ID:npNBXXCJ
xperia1ii買うわw
esimとかゴミすぎて話にならんw
2020/10/02(金) 05:36:21.68ID:dK7iSQ8d
さすがにXperiaみたいなゴミ買うならトランプリスク込みでも中華買ったほうがマシだろ
2020/10/02(金) 05:37:22.41ID:xxxaqFx9
IPX68では無くIPX8なのね
2020/10/02(金) 05:56:40.75ID:Gu4m7CLD
spigenのシンフイット売らないのかな
2020/10/02(金) 06:23:35.51ID:5raiiHsR
発表された端末のスレとは思えない勢いやな
総合すると良い端末だと思うんだけどなぁ
2020/10/02(金) 06:25:30.48ID:jAQZkX2x
中華はマジヤメトケ
2020/10/02(金) 06:27:24.18ID:MFxq6DmB
スナドラ765Gっていろんなベンチマークの数字だけ見る限り
スナドラ845から3D性能だけ大幅にスペックダウンさせた感じの性能?
重めのゲームはやはり厳しいかな
2020/10/02(金) 06:29:42.80ID:MFxq6DmB
3Dのスコアだけで判断すれば820レベルなのかなぁ
2020/10/02(金) 06:35:53.02ID:3ETLpedM
悪くないけど、時期とかwifi6無しとか半端に高い価格がね
721SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:56:30.92ID:sYIp16Qd
iphoneXくらいの性能か
今流行りの原神がギリギリ遊べるね
2020/10/02(金) 07:02:13.14ID:LO24SqY7
4aの5.8インチは小さいよ。
2020/10/02(金) 07:07:10.49ID:xxxaqFx9
ゲームしなければストレス無く使える?
2020/10/02(金) 07:19:53.47ID:Ps5vkKNa
もとが何を使ってたかによる
725SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:22:18.57ID:zl6lUF+G
ていうかスマホで高性能とかいらないよね
ipad持ってればそれですませやれるし
2020/10/02(金) 07:28:33.34ID:kyz3n2Eq
>>594
なるほどなあ
単純に割安じゃなくて性能差があるのか
やっぱ4a5gでいいか!
2020/10/02(金) 07:29:14.51ID:lXJIBXy+
>>548
日本は、税込なんで5は1ドル98円換算
2020/10/02(金) 07:31:48.93ID:qpQysJgh
Qualcomm MSM8953 2.0GHz(オクタコア)と比べてどうなの?
RAMも3GBからやし、サイズも同じ位だからポチったけど。
2020/10/02(金) 07:39:11.19ID:O+nFyc+d
pixel使ってる人ってストレージ不足はどう対応してる?
今使ってるmicrosdが512GBで9割使用してるから、このまま移行は厳しい
2020/10/02(金) 07:41:09.27ID:YhE5DYDI
>>720
毎回買い換えるガジェット好きでなければ、今回は資金を温存して独自SoCと噂の6に全力したほうがいい
その頃にはミリ波の都市中心部くらいの展開も見えてくるだろうし
2020/10/02(金) 07:45:15.55ID:cZaB4c7o
>>729
sd外付け
常時使うデータでもないし
2020/10/02(金) 07:48:00.08ID:JVjuScm9
ちなみにみんなどっちの色にした?
今迷ってるからとりあえず両方予約して決まったら片方キャンセルしようと思ってるんだよね
733SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:51:11.19ID:RPKAQf8w
>>729
俺はオンラインストレージ契約した
ttps://i.imgur.com/SwslXzr.jpg

SDがある機種を選べば全部入るなってくらいだし、
持ち歩く内容減らせばpixelでも十分入るけど、考えるの面倒だったので
2020/10/02(金) 07:53:21.00ID:1Y01kZ6B
どうせ通信するなら自宅にデータ置いてても良くない?
光回線契約してる前提ではあるけど…
2020/10/02(金) 07:58:34.89ID:7Eb1GZqc
>>728
それに比べりゃ神よ
よくそんな骨董品使ってたな
2020/10/02(金) 07:59:18.12ID:zyHFVlmY
開始直後に予約したが、19-26日になった。
静岡県。ケースを同時購入したからかな?
2020/10/02(金) 08:02:01.19ID:3hfVY3Fe
19-26日ってそんなにこの機種人気あんの?
2020/10/02(金) 08:07:24.39ID:qL1m2cH0
>>737
ケース同時購入は時間がかかるらしい
2020/10/02(金) 08:16:15.27ID:UJMNko3e
>>729
google drive使ってるよ。Gsuiteの無制限プランだから写真も動画rawデータのままで保存してる。
保存してるデータ容量みたら80TBぐらいあるみたい。

基本どの端末にもローカル保存はしたくないから64GBでも十分かな。
2020/10/02(金) 08:17:32.08ID:1xrpMJ3B
80TB!?
741SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:17:51.42ID:RKxeyeb+
Pixel5はUS仕様と日本仕様でミリ波対応のあるなしの違いがある。
仕様が違うんから699ドルが税抜き68000円ってこと。
4a5gはUS仕様も日本仕様もミリ波対応無しで同じ
だから499ドルが税抜き55000円。別にボッタ価格ではない。
2020/10/02(金) 08:19:11.16ID:Hp0q+fUB
おまえら、エロ動画保存しすぎだろ
2020/10/02(金) 08:26:09.15ID:x9uYEEvy
スペックと値段見てるとアメリカがファーウェイぶっ叩く気持ちが理解できるw
2020/10/02(金) 08:27:50.63ID:kyz3n2Eq
あれ60fps動画撮影ってもしかして5だけ?
2020/10/02(金) 08:32:58.39ID:kyz3n2Eq
あ4a5gも一緒だった自己解決すまん
2020/10/02(金) 08:50:51.69ID:UJMNko3e
>>740
子どもが小さい時はほぼ24時間撮りっぱなしだったからなー。
写真も100万枚以上あるし、家族動画も同じくらいあるかも。
2020/10/02(金) 08:53:19.90ID:3hfVY3Fe
>>738
ケースってファブリック調のしかないの?
ダサくない?
2020/10/02(金) 08:56:08.89ID:Ps5vkKNa
gsuiteって5ユーザー以上だと無制限なんだっけ?
2020/10/02(金) 09:00:22.50ID:UJMNko3e
>>748
そうだよ。月8000円弱。ジム代だと思えば高くない。何より外付けがいらないし、どの端末でもどこからでもデータが取り出せるのがいい。
2020/10/02(金) 09:08:44.77ID:UJMNko3e
そんなわけで端末間のやり取りが多いからWiFi6に期待してたんだけどガッカリ。
Googleがミドルレンジクラスを狙うのもよく分からない。GAFAの先頭なんだからハイエンドを満足させないと。と思うのは私だけ??
2020/10/02(金) 09:18:42.53ID:N1WBijQ0
こりゃPixelは5で打ち止めだな
噂されてる独自soc搭載機は新ブランド立ち上げた方がいいよ
2020/10/02(金) 09:27:17.88ID:gF80lhDb
>>736
昨日の夜にケース無しで黒と緑1台ずつ予約したら19〜26日だったよ
2020/10/02(金) 09:27:29.43ID:rvOP7xug
4→5を考えてるけど縦サイズは小さくなるんだな
2020/10/02(金) 09:28:29.41ID:i7oGJM/y
5のインチがiPhone8プラスぐらいあれば
iPhone7.8プラス難民を奪えたのに、ホント馬鹿だわ
2020/10/02(金) 09:42:36.53ID:i7oGJM/y
はー、またiPhone信者卒業できねーわ
2020/10/02(金) 09:56:10.06ID:onWu6YmM
4a, Android 10初期搭載
---(11, 12, 13まで更新保証)
4a 5G & 5, Android 11初期搭載
---(12, 13, 14まで更新保証)
2020/10/02(金) 10:10:50.77ID:gfeQQ7uu
>>756
3年保証であって、3世代アップデート保証じゃないのでは?
2020/10/02(金) 10:13:54.81ID:IIzeZxCN
4a公式だとバージョンアップ2023/8までだけど救済するんやね、1ヶ月違いやし
2020/10/02(金) 10:14:28.42ID:WKu2zUzQ
本国ではpixel4下取りしてくれるのか
2020/10/02(金) 10:17:07.05ID:6+WVQX/M
そっか、G Suiteで5人契約すれば年間81,600円で容量無制限になる訳ね。
2020/10/02(金) 10:30:42.18ID:gCTQztgi
100万以上画像保存が普通なの?
762SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:31:12.12ID:YGOAKKfL
>>754
そこらの難民は12待ちだよ
763SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:34:09.95ID:U/VnIqQT
予約日2日目、4aスレでは予約ガシャで配達日が変わる祭りだったのに
ここは予約した人ほとんどいない。寂しい...
みんなiPhone12発表 & 実機レビュー待ちなのかな。
2020/10/02(金) 10:39:31.76ID:4otyF1zk
>>735
ありがとう、よかった〜
虹彩認証便利で捨てられなかったんだよ
2020/10/02(金) 10:39:47.74ID:UJMNko3e
そういうこと。
外付けみたいに壊れてデータなくなる心配もないし、ファイル検索も早い。
この環境にする前にローカルでレイド組んでたけど場所取るし結局ディスクがへたる前に入れ替えないといけないから経常コストもかかる。
温度も湿度も電力も管理されてない自宅より、Googleのデータセンターに預けた方が安全。というわけで数年前に契約して全データ移管した。
これで年間8万なら安いと私は考えてる。
2020/10/02(金) 10:42:47.93ID:k3Utzb6S
n78対応のみだとドコモ5G速度半減みたいだな。
au使いの人とドコモ回線人柱の報告見てからにしよう。
2020/10/02(金) 10:44:12.37ID:UJMNko3e
まあとにかくWiFi6は自分には必要だったから今回はパスだなー。
他も尖った機能が見当たらないし。
どうやら私はターゲットから外れてしまったらしい。
2020/10/02(金) 10:53:14.51ID:2ugQpbvx
4aほど盛り上がりがなくてわろた
世界では4aで満足している証拠だね
2020/10/02(金) 10:54:33.93ID:thhLMmOL
まぁ半端な機種だし仕方ない
2020/10/02(金) 11:04:47.30ID:UJMNko3e
pixel5はこのスペックで満足する層に売りたいなら価格をもっと下げるべきだったんじゃないかな。
でも4aがいるから思い切って下げられず価格も中途半端になったような気がする。

結果、
4aに外れ引いた感が出て、
5に中途半端感、
打算的に4a5gを選ばせるという微妙でなんだかなー雰囲気が流れてる。
2020/10/02(金) 11:07:29.20ID:gCTQztgi
半端を求めていたワイみたいなのにはぴったりやな
しかし7万を高いと感じなくなってしまうくらい感覚を麻痺していた
確かに少しスペックの割りに高いのか
2020/10/02(金) 11:07:47.62ID:1Y01kZ6B
>>770
5も4a 5Gもリーク通りだったからそれ信じて4a選んだ人は後悔してないでしょ
リークは嘘の一発逆転や22周年に期待を込めて買い控えてた人がかわいそう
2020/10/02(金) 11:10:37.31ID:thhLMmOL
もう一万円安けりゃまぁ買っても良かったんだけどな
2020/10/02(金) 11:14:59.68ID:8PHX8+I5
Pixel 3のカメラがピント合わなくなって問い合わせしたら有料って言われたからpixel 5の発表待ちだったけどカメラ修理したほうがいいかな? 特にゲームはしないけど操作スピードとかストレス感じるものなのかな?誰か知恵をお貸しください
2020/10/02(金) 11:15:00.96ID:Ed1c45cN
SD800番台載せたPixel 5Pro11月発売!
なんてオチないかな?
リークないし厳しいか
2020/10/02(金) 11:21:49.05ID:UJMNko3e
>>772
リークされてた部分はそれでよかったんだけど、結局それ以上が何もなかったってことと、まさかのWiFi6なしが私のガッカリポイントかな。
私の場合、冷静に考えてpixel4から75000円だしてこれに変える必要は感じられない。

多分6万以下で出してたら売れると思うし、10万以上でもハイエンドスペックで出したら買ってた。
残念だよ。
2020/10/02(金) 11:23:51.69ID:UJMNko3e
>>775
それをやったらものすごいクレームになるけど私は大歓迎笑
2020/10/02(金) 11:24:04.61ID:jPADfr4Q
wifi6、騒ぐほど普及してないと思うんだけど、自宅のみを考えてる?
それとも都心だとwifi6で繋がるカフェとか多いの?
2020/10/02(金) 11:29:59.50ID:UJMNko3e
>>778
今は自宅メインだけど、これからのルーターは6対応していくから、カフェや外のWiFiスポットも早々にWiFi6が増えていくだろうね。あるか分からないオリンピックのために通信周りの設備投資も加速してるし。

その時に自分がWiFi5で我慢しないといけないのは嫌すぎる。
2020/10/02(金) 11:32:56.17ID:GEf7uGL7
wifi6普及するのと5G普及するのどっちが先だろうか
まあ3年くらいはかかるだろう
781SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:38:49.93ID:RPKAQf8w
外まで普及する頃にはpixel 6出ているだろうから、今は気にせず買えばいいと思う
2020/10/02(金) 11:38:51.91ID:bzEGLGTs
欲しくないわけではないがあと半年もすりゃ埋め込みインカメラが当たり前やろうしなぁ
2020/10/02(金) 11:46:38.57ID:i7oGJM/y
>>762
だよねーorz
2020/10/02(金) 11:48:11.66ID:cfg668bB
>>774
落下させたの?それともなにもしてないのにいきなり?
2020/10/02(金) 11:53:23.32ID:JayIe3Fw
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1280441.html
高すぎぃ
2020/10/02(金) 11:58:46.54ID:Y2WBxdBr
>>785
Pixel4から価格据え置きで草
何で今回はどこも渋いんだよ
2020/10/02(金) 11:59:03.49ID:fCZQhFjf
この時期にハイエンドモデル出すとAppleの新CPUが出て一週遅れになるから875が出てから発表しそう
2020/10/02(金) 12:06:13.78ID:u9HNFAeA
さすがにアホすぎる値段設定だから大爆死しといた方がいい
2020/10/02(金) 12:08:38.17ID:3hfVY3Fe
キャリアで買う人なんているの?
一括で買えないとかなのかな?
それ考えると利息分ってことか。
2020/10/02(金) 12:09:29.14ID:HdkxitTV
>>729
Wi-Fiでつながる外付けHDDとか考えてたけど使い勝手どうなんだろ
Wi-Fiつなげばそのままギャラリーアプリから中身見たりできるのかな
2020/10/02(金) 12:09:52.18ID:8PHX8+I5
>>784
落下はさせてないんだよ…最初からピントが微妙な感じでこんなものなのかなって思ってたら全く合わなくなって一年過ぎてるなら有料って言われた…ピントを合わせる動作?をしなくなったかんじ
792SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:10:26.51ID:YGOAKKfL
キャリアは補償サービス使えるのが利点
793SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:11:46.56ID:7c0mZJ3f
何を補償するんだよ
2020/10/02(金) 12:12:58.45ID:mFakIyb8
別にハイエンドで無くていいんだけど前モデルより劣るというのがなぁ
せめてPixel5じゃなくて別の名前にして欲しかった
795SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:13:26.95ID:HeocjS59
>>779
自分もWi-Fi6無しでかなりガッカリした1人だが、なんだかんだ家庭内にWi-Fi5の端末もまだまだ多いから(タブレットやゲーム機)、もっと普及しきった頃(恐らく2〜3年後)にすべてWi-Fi6で揃えてもいいのかなと思い直してポチったよ
昨日発表されたSurface Laptop GoもまさかのWi-Fi6無しで(おなじエントリーモデルのSurface Go2は対応してるのに)、業界的にWi-Fi6への以降のスピード感がなくなってるように感じた
最大の利点である多数端末接続時の安定性も、結局Wi-Fi5の端末が混ざっていたら意味ないようなので、全環境揃えられる見込みがたった時点でまた買い直しますわ
2020/10/02(金) 12:16:09.94ID:p9nCo2jJ
世の中はキャリアでしか機種変しない人ばかりやで
2020/10/02(金) 12:20:14.93ID:tUZohwLh
Pixel童貞だから買うの初めてなんだが天体観測モード?は三脚使えば本当にあれくらい撮れるんか?
2020/10/02(金) 12:24:42.59ID:JayIe3Fw
>>786
料金下げないといけないから端末に上乗せしたんじゃね…
799SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:24:59.11ID:fo9UKhA1
>>797
https://i.imgur.com/NrYC9ZH.jpg
2020/10/02(金) 12:25:01.60ID:e5x9MjRB
ソフトバンクって何回Androidで失敗しても値段吹っ掛けてくるよな
2020/10/02(金) 12:25:35.74ID:Y2WBxdBr
>>798
AQUOS zero2の後継者が決まったな
2020/10/02(金) 12:27:48.91ID:tKzL2SwU
ボッタクリ禿
803SIM無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:32:39.27ID:7c0mZJ3f
Xperia1 iiでも天の川撮れるようになったし本当拘り無ければ一眼レフも要らん時代やな
https://i.imgur.com/qlU44rV.jpg
2020/10/02(金) 12:35:20.23ID:VvGGXW1a
>>785
禿バンクたけぇw
2020/10/02(金) 12:42:36.02ID:JVjuScm9
>>785
この価格差は強気すぎるだろw
2020/10/02(金) 12:43:48.70ID:bLyOOLCO
菅がほんきで携帯料金値下げさせるから
端末代で利益出すしかないんかな?
2020/10/02(金) 12:45:27.16ID:JVjuScm9
更にオンラインでなくショップとかで買うと頭金乗せられるだろうからショップで買う人悲惨だな…
2020/10/02(金) 12:45:59.06ID:xE/skLUd
今回の緑って4のオレンジの立ち位置?売り切れあるなら早めに買いたいけどブラックフライデーも待ちたい
2020/10/02(金) 12:47:01.82ID:Mw4KaNeR
スマホ買い替え時は回収されるというトラップもあるよw
2020/10/02(金) 12:47:55.61ID:tUZohwLh
>>799
やっぱカメラはすげえのな届くの楽しみだわ
2020/10/02(金) 12:48:10.24ID:k3Utzb6S
シムロックして高くなる、いやハゲてそのまま売るっけ?
XPERIAとか国内カスタムしてグローバルより高くなる事はあるけど、まんまグローバルなのに高いとか無いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況