X

docomo AQUOS sense3 SH-02M Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/17(木) 21:01:31.53ID:orNCo04Q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

1週間の電池持ち。ずっと使えるあんしんを。

2019年11月1日発売

docmo公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sh02m/

シャープ公式
https://jp.sharp/k-tai/19winter/

前スレ
docomo AQUOS sense3 SH-02M Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591308911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/17(木) 21:59:16.86ID:qfsF7qZ80
>>1
ナイスおつ
2020/09/17(木) 22:04:22.97ID:qfsF7qZ80
保守とオススメなアプリ

flick(フリック)と言う、キーボードアプリ
2020/09/17(木) 22:05:54.57ID:qfsF7qZ80
保守と、シンプルメモ帳
2020/09/17(木) 22:08:02.18ID:qfsF7qZ80
保守と、スマホ最適化Plus
2020/09/17(木) 22:08:40.56ID:qfsF7qZ80
保守と、ただのカレンダー
2020/09/17(木) 22:10:20.60ID:qfsF7qZ80
保守と、ブルーライトフィルターPro
2020/09/17(木) 22:11:03.83ID:qfsF7qZ80
保守と、モバイルレジ
2020/09/17(木) 22:12:00.13ID:qfsF7qZ80
保守と、モバイルSuica
2020/09/17(木) 22:12:53.38ID:qfsF7qZ80
保守と、駅探★乗換案内
2020/09/17(木) 22:13:39.06ID:qfsF7qZ80
保守と、音楽フォルダプレイヤー
2020/09/17(木) 22:14:48.61ID:qfsF7qZ80
保守と、簡単ボイスレコーダープロ
2020/09/17(木) 22:17:02.76ID:qfsF7qZ80
保守と、猫メモ帳
2020/09/17(木) 22:19:20.40ID:qfsF7qZ80
保守と、MX Player Pro
2020/09/17(木) 22:20:19.70ID:qfsF7qZ80
保守と、radiko+FM
2020/09/17(木) 22:22:03.58ID:qfsF7qZ80
保守と、Simpleアナログ時計(秒針対応)
2020/09/17(木) 22:23:45.59ID:qfsF7qZ80
保守と、Sleep Screen EX
2020/09/17(木) 22:25:55.76ID:qfsF7qZ80
保守と、strCalendar2
2020/09/17(木) 22:29:54.22ID:qfsF7qZ80
保守と、VoiceClock‐ボカロ系‐
2020/09/17(木) 22:32:30.14ID:qfsF7qZ80
保守と、ZOOKEEPER DX
2020/09/17(木) 22:35:09.69ID:qfsF7qZ80
【スペック】
サイズ/質量:約147×70×8.9 mm/約167g
初期OS:Android 9 Pie
CPU:Qualcomm Snapdragon 630 2.2GHz+1.8GHz オクタコア
内蔵メモリ:RAM 4GB、ROM 64GB
ディスプレイ:約5.5インチフルHD+(2,160×1,080ドット) IGZO
アウトカメラ:
【標準カメラ】 約1,200万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.0
【広角カメラ】 約1,200万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.2
インカメラ:約800万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.2
通信速度:受信時最大 350Mbps/送信時最大 75Mbps PREMIUM 4G
バッテリー容量 :4,000mAh 内蔵電池
防水/防塵:IPX5・IPX8/IP6X
生体認証:顔認証、指紋認証
Wi-Fi、Bluetooth、おサイフケータイ・NFC
2020/09/18(金) 12:53:27.52ID:FfqTLUT4M
なんかい落ちてんねん
23SIM無しさん (ワッチョイ 9776-ltWv)
垢版 |
2020/09/20(日) 23:50:39.89ID:vKimY9jp0
ホーム画面のmy daiz nowのページて消せないの?
24SIM無しさん (アークセー Sxcb-xnrX)
垢版 |
2020/09/21(月) 00:08:05.41ID:h1C3dQUmx
>>23
削除はできないが、
待ち受け画面長押し→ホーム画面一覧→mydaizを選んで、非表示設定できる。
2020/09/21(月) 00:20:42.25ID:WpqrTFNOd
画面の空いてる所(アイコン無い場所)を長押しで、そのページの右上に有るバッテンで画面表示は消える
26SIM無しさん (ワッチョイ 9776-ltWv)
垢版 |
2020/09/21(月) 01:09:13.13ID:WElpg7mv0
>>24
>>25
出来た!ありがとう(^^)
27!ninja (ワッチョイ 9fb1-5p5n)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:27:57.73ID:he/bmCtY0
↑↑↑
同意
感謝♪
2020/09/24(木) 19:03:55.66ID:knqWBxn20
スクロールオート使ってみたんだけどスクロールの速度調整と一時停止ボタンが表示されないんだが…何故かわかる人いたら教えて下さい(T_T)
2020/09/24(木) 21:11:36.40ID:knqWBxn20
システム→リセットオプション→アプリの設定をリセットで他の無効化してたアプリ設定が復活してしまいましたが速度調整と一時停止が表示されるようになりました
失礼しました
30!ninja (ワッチョイ 12b1-KdA0)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:10:53.00ID:4UtqaaQR0
でもなんだかんだ
電池はモツね
2020/09/28(月) 23:32:18.42ID:rmE597aP0
アップデートしたけど、何か変わったの?
2020/09/29(火) 22:55:27.15ID:+rnuxxkg0
>>31
アップデートの効果はあったよ

今までは、乃木坂の中のやたら長めのブログを書くメンバーのブログを読もうとすると、後半部分をスクロールしようとすると大変だった
少しずつしかスクロール出来ず、ひとつのブログを読むに5分位かかってた

今回のアップデート後は、スムーズに最後までスクロール出来るようになった
どこか処理に割り当てるメモリ量を増やしたのかな? 今のところ、違いを感じたのはそこだけだけど、俺には助かる
2020/09/29(火) 22:59:32.66ID:+rnuxxkg0
補足するとAndroid9の時は問題なくて、Android10になってから変な状況になってた
2020/09/30(水) 06:28:58.25ID:+p1kulZ50
docomoからこの機種買って楽天モバイルのsim刺して使ってますが
OSのアップデートってdocomoのsim刺してないと来ないとかってありますか?
順番が来てないだけ?
OS9のままです
2020/09/30(水) 07:53:36.25ID:BEBM54V+
ドコモSIMないと来ないヨー
2020/09/30(水) 08:04:54.36ID:a5jU9R6EM
うちのはSIM入れてないけどアップデートくるよ
2020/09/30(水) 08:27:22.93ID:JZnzybO8
他社SIM挿してたらアップデートこなかったけどドコモSIMに挿し変えたら来た
って話しは聞いた事ある
試しに楽天SIM外してWi-Fiで確認したらどうか
2020/09/30(水) 09:33:47.78ID:y5629LzGM
アプデはSIM関係ないよ
Wi-Fi無しだと通知は知らないけど
しかしパッチなのにインスコ長かったわ、始めたら触らぬ事だね
2020/09/30(水) 12:27:38.52ID:BBGxehPBd
SIMて言うとロック解除してないんよね
だからau系認識しないんだけど、SIMロックって何かやったことないからこわいわ
2020/09/30(水) 17:36:33.08ID:9FyZOU380
>>32-33
情報、サンクス!
知らん間に再起動時のアップデート確認しなくなってた…
なので、アップデートに気づかず予約更新で気づきました(笑)
2020/09/30(水) 20:58:59.32ID:pVyONHqld
またカメラの保存先の設定おかしくなったよ
これ面倒だね早く修正して欲しいなあ…
2020/09/30(水) 21:24:03.78ID:x2Cn4fci0
なってないけど
2020/09/30(水) 21:33:18.04ID:VScF7fUi0
>>42
10に上げればなるよ
2020/09/30(水) 21:49:42.83ID:/UXEBr6Y0
>>41
治らないねえ
シャープに皆でクレームしよう
2020/10/01(木) 09:42:23.74ID:ZZvfcL2m0
SD俺は問題起きてないなあ
アプリ設定リセットしてみたら?
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-02M/10/GR
2020/10/01(木) 10:57:39.20ID:3IucxC6Aa
>>45
しても戻る
2020/10/01(木) 11:32:32.11ID:TUP7lrdEd
アプデのお知らせ来たわ
今仕事中で出来ないけど中身何だろ
2020/10/01(木) 12:02:10.94ID:EosRQSvC
>>47
9月14日のアプデ?
カメラ品質の改善とか
2020/10/01(木) 13:38:33.70ID:HEEThV/2d
SIMが入りにくいんだよ
しかし何度かやってるうちコツつかんだぜぇww
2020/10/01(木) 14:00:22.95ID:/s/c6P4u0
なんかプレイストアが「サーバーからの情報修得中にエラーdf-dferh-01」とか出て使用出来ない状態が続いてる

ネットで調べた対策も駄目だし…
2020/10/01(木) 14:17:31.85ID:ZZvfcL2m0
>>46
これも?
一時的には治ってるようだから無駄かな?
https://i.imgur.com/b9uoyk1l.png
2020/10/01(木) 15:08:54.10ID:584dkJied
アンドロイドシステムのアップロード更新しろとかでてるけど更新押しても更新できないな
何でだ?
2020/10/01(木) 22:32:06.99ID:+FR+TEdk0
予約しか受け付けないな

今なら更新できるのに
2020/10/02(金) 06:27:02.96ID:XD2+5D+B0
>>50
なんとか解決復旧した
2020/10/02(金) 17:36:13.13ID:jcOAIUGc0
「+メッセージサービスを利用」のスライドをオフにしSMS受信のみ利用していますが
最近再起動すると「新着メッセージがあります」と+メッセージアプリから通知が来るようになりました
しかしアプリを立ち上げると「メッセージがありません」と表示されます
「+メッセージサービスを利用」のスライドをオンにし各種設定を見てもブロック等で除外しておらず
利用する設定のまま再起動しても同様です

「アプリと通知」やアプリ内の設定から新着の通知をオフにする事は出来ますが
ログイン認証等で利用しているので使い勝手が悪くなってしまいます
検索してもアイホンとLINE通知の情報しかなく未読があるのか不具合か分からず気になっています
2020/10/02(金) 17:49:58.25ID:jcOAIUGc0
https://i.imgur.com/e1IiuW3.jpg
https://i.imgur.com/Qiqg64X.jpg
https://i.imgur.com/Zl4S5ZM.jpg
2020/10/02(金) 17:55:18.52ID:J04aeje/
>>55
仕様
わしの環境だと起動して少し経てば触らなくても消える
2020/10/02(金) 18:06:19.27ID:jcOAIUGc0
>>57
レスありがとうございます、仕様でしたか
私も少し経てば消えます
モヤモヤしていたのでスッキリしました
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-02M/10/GR
2020/10/02(金) 23:43:02.32ID:5ivy07uT0
このところAndroid端末をターゲットにした「Joker(ジョーカー)」と呼ばれるマルウェアが多数報告されているようです。
ユーザーの知らないところでサブスクリプション(月額課金)に登録するなど悪質であるにもかかわらず、
Google公式ストアのGoogle Playにも無害なアプリのふりをして紛れ込んでおり、見つけるのは難しいとされています
https://iphone-mania.jp/news-316218/
2020/10/03(土) 20:40:26.71ID:TMJMNbmX0
>>41
俺も今日からおかしくなった
カメラ起動したら内蔵に保存するってきたわ
しかも設定画面なし
ドコモに言えばええんかな
2020/10/03(土) 22:28:43.09ID:0NtXiFRt0
>>60
治らない
困った
2020/10/04(日) 08:01:56.60ID:xGz0LFoE0
カメラの保存先がおかしくなるのが対策されるまで10にアプデできないなぁ。
全員なってるわけでもなさそうだし、何が原因なんだろね
63SIM無しさん (ワッチョイ 6fee-tG2C)
垢版 |
2020/10/04(日) 08:17:56.83ID:yX33eW1w0
カメラの保存先なんてどうやって変更するんだ?
むしろそっちのが知りたい
2020/10/04(日) 08:46:30.56ID:Fwh2WZyCM
カメラアプリ起動して
右上の縦3個黒丸ポチっ
で設定画面行ける
2020/10/04(日) 08:46:38.60ID:7bPocaja0
>>63
前スレ既出
2020/10/04(日) 08:47:27.35ID:7bPocaja0
>>64
それが表示されない不具合だよ
67SIM無しさん (ワッチョイ 6fee-tG2C)
垢版 |
2020/10/04(日) 09:03:50.36ID:yX33eW1w0
>>64
おお!こんなところにあったのか!
設定の方から入って変更先探してたのに見つからなかったからシャープの不親切設計に憤慨してたんだよ。
助かったわ。どうも!
2020/10/04(日) 09:31:12.69ID:3Q4nmTQQ0
>>67
今時は、何も考えずにアプリで弄るのが主流で、逆に設定や他の項目からのアプローチに気づかない方が多い
少し前から通知とかがOS管理となったけど、それもアプリから飛べるしな
書院の質問が多いのも似た理由だろうな
2020/10/04(日) 11:29:46.16ID:0hrZsJPsM
このスマフォは安いのに安定性バツグンで文句ないのだが、唯一SIMの入れにくさが絶望的難易度には参った
コツを掴んだが…トレーぶっ壊す勢いで押し込むこととわww
時にはヤケになってみるもんだなw
2020/10/04(日) 11:31:18.13ID:0hrZsJPsM
もしトレー壊れてもdocomoなら出してくれる
そう、docomoならねw
2020/10/04(日) 21:30:09.25ID:ysXrfCeNd
アップデートのアンドロイドシステムのwabviewを更新したら再起動しても電源オフにしてもインストール中になるが何でだ?
2020/10/05(月) 04:56:46.26ID:6AtB1Qwed
3年前のXperiaから乗り換えたけど電池持ちがよくて感動する
2020/10/05(月) 09:30:01.16ID:JH7S1+rWM
電池持ちは正義
2020/10/05(月) 10:59:08.26ID:TgPzEOApM
>>72
これが持つのは分かるけども、Xperiaが持たないのは単に電池容量の気がするなあ
重くなるのが嫌なんやろうか?
75SIM無しさん (ワッチョイ 5380-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 17:27:21.36ID:0RtWOKRi0
質問があります

この機種をSIMロック解除してSIMフリーにして
楽天SIMを入れて使えますか?
実際にやってる人って居ますか?
2020/10/05(月) 23:13:26.64ID:XUI9LxPQM
>>75
出来ると思うよ
わしはパートナーエリアだが、バンド対応してるので使えると思うがまだしてない(´・ω・`)
77SIM無しさん (ワッチョイ 5380-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:32:04.97ID:0RtWOKRi0
>>76
そうですね
バンドってのがあったんですよね
詳しくないので、忘れてました
調べてみます
2020/10/06(火) 19:05:26.76ID:pmLmT8z8M
>>75
docomoのロック解除しないで使ってるけど
楽天モバイル使えてますよ
2020/10/06(火) 19:08:14.12ID:pmLmT8z8M
>>35
ダウト
>>36
正解

でした楽天モバイルのsimはずしたら
アップデート来ました

ありがとうございました
2020/10/06(火) 19:09:30.78ID:pmLmT8z8M
>>78
Band18も3も繋がります
band3の無制限状態最高
2020/10/06(火) 20:22:29.99ID:uKTt+PRM
>>79
ダウトでしたかスマンです
82SIM無しさん (ワッチョイ 5380-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:38:40.55ID:I5h1JQRd0
>>78
あっそうだったんですか
ありがとうございます。
でも、もうロック解除しました
ともかく、安心しました
2020/10/06(火) 23:14:09.54ID:Z1XjfsudM
楽天パートナーエリアってすごく不安定な通信だよ
速度がね
2020/10/07(水) 01:11:48.77ID:3FXCd41a0
エリアも狭いよ
2020/10/07(水) 11:54:52.86ID:QI4BvT8V0
楽天は分割払いで購入したのに一括払いで引き落とすトラブルを起こした。それも、かなりの人数に対して

回復処置も遅れてるようだし、楽天が扱うスマホを買う気にはならんな
2020/10/07(水) 12:54:01.89ID:VuMYn+iV0
Gmail通知来ないな。
開けて見た時に上に表示出る(笑)
2020/10/07(水) 13:13:43.57ID:LLGWVcKC
おま環
88!ninja (ワッチョイ cab1-rHE8)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:55:42.37ID:WXRKe/n/0
スグ電
耳にあてても機能しねー
2020/10/10(土) 17:25:20.65ID:JRDbQQp70
使い始めて2週間。
長エネモードにしても、そうじゃないときとあまり電池の減り方が変わらない気がする。
2020/10/10(土) 18:54:50.67ID:eZmJJJLX0
長エネって昔は色々設定あったけど
全部OSに吸収されて、画面しかなくなったからなぁ
>>88
近接センサー塞いでない?傾きセンサーで八の字修正とか、再起動
あれ意外と色々使ってるからね
2020/10/10(土) 20:36:45.13ID:scLKzuMe0
質問なのですが、携帯補償サービスは入られてますか?
2020/10/10(土) 20:42:01.24ID:N4M1cfky0
Xperiaみたいな隠しコマンドでサービステストってのはAQUOSには無いのかな?
2020/10/10(土) 20:59:57.28ID:SpA2So3fM
>>91
docomoのやつずっと
2020/10/10(土) 21:15:39.79ID:scLKzuMe0
>>93
返レスありがとうございます。
入ってたままの方が良いみたいですね。
2020/10/10(土) 21:32:10.79ID:ElGbisG50
>>91
いいえ
2020/10/11(日) 02:03:53.88ID:JW0DDWMbM
安いからこれに補償いらんでしょ
白ロムで買ったし
ドコモより安いから(´・ω・`)
2020/10/11(日) 02:05:06.09ID:JW0DDWMbM
安いとはいえこいつは優等生だな
すば抜けたスペックはないが安定しとる(`・ω・´)
2020/10/11(日) 12:06:25.37ID:/02WbfxkM
>>92
aquosはだめっぽいね
2020/10/11(日) 13:34:08.00ID:+vS5hme30
カメラのズーム機能とデータ保存先強制本体問題
何とかならんものですかね〜
seanceから乗り換えたけど電池持ち以外は良くなってる気がしない…
2020/10/11(日) 15:17:06.97ID:YoZ+esO40
>>99
何も問題ないな
おまかんじゃないの
2020/10/11(日) 16:09:24.81ID:4c0DM3Gx0
>>99
ズームの問題ってなに?
2020/10/11(日) 16:57:38.53ID:YyBgRBNI0
10にしてるけどまだSD問題起きてない
2020/10/11(日) 19:48:35.40ID:+vS5hme30
>>99です。
ズームはseanceだと指一本で操作出来てたのがスワイプになり、使いづらいんですよね。
2020/10/11(日) 19:53:28.69ID:4c0DM3Gx0
保存先と一緒に書くから不具合かと思ったら違うじゃねーか
105SIM無しさん (ワッチョイ 8311-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:28:24.69ID:loDRAza00
>>102
10ではなくてセキュリティアップデートだと思荒れる
2020/10/12(月) 21:10:56.57ID:4OCci0Ev0
>>105
勿論セキュリティも最新だけどな
2020/10/13(火) 07:54:26.30ID:s34Ro3OjM
アドガード入れたら読み込み遅くなったりするサイトとかアプリ多くてダメだな。
2020/10/13(火) 08:26:23.37ID:oMqvLNbLM
>>107
エロばっか見てんじゃねーよ
2020/10/13(火) 12:38:45.08ID:/nxf7zkYM
これ音悪いけど
Rシリーズなんかはまた別なの?
2020/10/13(火) 15:01:54.26ID:uJTQkgBwH
>>109
音が悪いとは、動画のことかな?

Rシリーズのことは気になってた。
2020/10/13(火) 19:53:16.87ID:w78CKMHH0
>>108
見るでしょ普通
2020/10/13(火) 21:17:27.03ID:8azaXTOZd
>>111
で、、いつ見るの?
2020/10/14(水) 10:04:25.69ID:qinZiNjuM
>>110
スピーカーの音だね
この前買ったXiaomiのと比べると全然違うから気になる
2020/10/20(火) 07:09:49.16ID:1Zx0XkTFa
ケースはamazonの一番安いやつで問題ない?
2020/10/20(火) 08:06:00.73ID:EeBii8hP0
>>114
ないよ
家用に500円くらいの適当なやつ使ってる
このスマホで問題あるのはフィルムくらいかな
2020/10/20(火) 08:23:28.44ID:Hii2nN2Ca
>>114
どうぞご自由に
2020/10/20(火) 08:35:54.62ID:1Zx0XkTFa
>>115
>>116
サンキュー頼んだ
2020/10/20(火) 08:47:24.84ID:6HeIzv1HM
落とすとか金属でひっかくとかじゃないと傷つかなそう
2020/10/20(火) 09:42:44.80ID:4MFPNpGld
安い未使用白ロムだけどケースもガラスもしてる
ガラスはそんなにたかくないのあった
ケースは2000円くらいな、リングとマグネット付きのやつ
これはフェリカがカメラとこだからななこ使うのも問題なかった
けどリングはストラップの方が楽でいいよね
2020/10/20(火) 23:47:00.19ID:tbTPun6E0
俺も1500円くらいのケースにリングストラップだな
フィルムは貼らない
2020/10/21(水) 07:57:54.55ID:1LduwgYy0
音量ボタン下がなぜか死んだよーー

元々カッチリしてなくて怪しかったのだけど試しにリブートかけるとセーフモード起動ループ……押されたまんま戻らないってことだよね?
昨晩はメンテナンス日なのでオンライン修理申込みも出来無い、113はwebに誘導 検索してくださいって、何じゃこりゃです。

メーカー保証効くのかな?My docomoでは購入10カ月の履歴有り、保証書は何処か逝ってモウタ
2020/10/21(水) 08:07:49.59ID:1LduwgYy0
spigenの初期販売時のケースが硬すぎて、力いれ過ぎて駄目になったのかもね
おすすめ安価、ストラップホール付ケース有りますか?
2020/10/22(木) 09:16:43.43ID:L2iKQbwB0
ずっとspgenの黒のやつ使ってるけど同じかな?
俺は特にボタン押しにくいと思ってないけど
クリアケースもあったみたいだが今はもう売ってないね
2020/10/26(月) 10:25:51.12ID:eSy3vxioM
これってOS更新いつまで12ぐらいまで更新ある?
2020/10/26(月) 10:27:01.12ID:eSy3vxioM
ついでにこれってバグみたいのある?
2020/10/26(月) 10:52:23.14ID:wJDf67FNM
>>124
2回はあるんじゃね
2020/10/26(月) 11:31:52.55ID:V4WsJ58m
>>124
既にOSアップデートが実施されたのでAndroid11は期待しないほうがよろし
Android12なんて論外、バグは特に思い当たらない
2020/10/26(月) 12:35:24.84ID:eSy3vxioM
>>126
>>127
どっちが本当か知らんが
マジで10止まりくさいなあ
2020/10/26(月) 12:51:04.13ID:rqMwFRRw
>>128
発売から2年間で最大2回のアップデート
AQUOS sense2は発売時Android8.1で、その後Android10までアップデートされた
なのでsense3がAndroid11になる可能性はある
ただし絶対ではない、だから期待せずにおいたほうがいいと思ってる
11はグーグルでも配信されたばかりだから他メーカーはまだまだじゃないかな
2020/10/26(月) 13:16:02.34ID:fuIT1dAv0
sense初代もsense2も2回アプデしてるし来年くらいにAndroid11になって終わりかな
SHARPは発売から2年間最高2回のOS更新はすると言ってる
2020/10/26(月) 15:16:57.45ID:H1mWFpVod
楽天の11するみたいなので、やるんじゃねの?
2020/10/26(月) 23:30:46.94ID:MHqEzebC0
sense3って純正ギャラリー付いてないの?
みなさん、なにで画像見てますか?
2020/10/26(月) 23:36:02.36ID:MldpOCNO
グーグルフォトあるでしょ
2020/10/27(火) 00:20:18.94ID:lZgfWV5f0
>>133
これがデフォなの?
これってグーグルに勝手に画像上げない?
2020/10/27(火) 00:34:42.00ID:MDF4ESGYM
>>134
アカウント無しで使用すればええ
2020/10/27(火) 01:32:38.09ID:r3yhy0PS
>>134
気になるならGallery Goでよろし
グーグルフォトのオフライン版
2020/10/27(火) 01:53:09.42ID:ptuy3cNG0
シンプルギャラリープロってやつ使ってる
2020/10/27(火) 06:12:06.01ID:U7zUHbuFd
F-STOP使ってる
2020/10/27(火) 07:48:21.57ID:T6Ra65DLd
>>132
ナニで?
わたしはクイックピック(今は名前ちがう)でナニを見ていますよ(//∇//)
2020/10/27(火) 12:25:36.70ID:6Ovs5xK3d
バックアップオフにしてもグーグルに画像あがる?
2020/10/27(火) 14:02:27.58ID:cjdn55GPM
オフにしときゃあがらん
142SIM無しさん (アークセー Sx11-iLN8)
垢版 |
2020/10/27(火) 14:17:38.53ID:c9JppSYdx
バックアップして何かマズイの?


エロ動画が嫁にバレるからか?
2020/10/27(火) 14:36:23.49ID:3zOkG3Z8d
美麗なエロ画像がたくさんある
なんギガ預かってくれるん?
2020/10/27(火) 22:49:55.74ID:lZgfWV5f0
>>137
俺もこれの無料版にしたわ
2020/10/28(水) 23:28:04.53ID:tUI2RXvU0
自分は改良版のクイックピック
2020/10/29(木) 21:48:24.32ID:ox9a4KT50
>>136
gallery goってグーグルプレイストアになくね?
2020/10/29(木) 22:04:02.40ID:RleSA2fU
>>146
https://i.imgur.com/RM1CMfU.png
148SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-dNrz)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:16:54.89ID:yc7Pvz7r0
詳しい人教えてほしい
googlephotoから>>147に乗り換えるとき、どういう手順を踏めばいいの?
現時点でSDカードに入ってる画像や動画はすべて自動で読み込んでくれるのか?
2020/10/29(木) 22:30:33.69ID:sAte12Pn0
ストレージアクセス権限許可すれば勝手に読み込むだろう
2020/10/29(木) 22:50:51.10ID:RleSA2fU
>>148
インストールしてアプリ起動
起動したらアクセス権限の許可を求められる(ハズ、たぶん)
許可すれば使える
151SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-dNrz)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:52:44.85ID:yc7Pvz7r0
>>149-150
ありがとー
早速やってみます
2020/10/30(金) 01:44:07.22ID:P7awSgZq0
>>147
もう一回探してくる
2020/10/30(金) 02:10:13.93ID:wnIeVMr1
>>152
リンク踏め
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo
154SIM無しさん (ワッチョイ f158-uBGc)
垢版 |
2020/10/30(金) 11:14:07.65ID:F6rvlk+W0
表示される留守電って無料?
2020/10/30(金) 12:55:38.39ID:VsUGLCWa0
>>154
電話アプリ内の伝言メモのことなら元々付いてる機能だから
それはオプション申し込まなくても使える
2020/10/30(金) 13:04:37.80ID:OaflAiMMd
まだアプデしてないんだけど、カメラの保存先おかしくなるのはまだ直ってないんだよね?
2020/10/30(金) 13:31:55.44ID:SGHjRdfIM
この機種って通話録音機能ある?
2020/10/30(金) 14:57:59.84ID:aJA5JVxW
>>157
あるよ
2020/10/30(金) 15:33:40.62ID:TOMzZNcJa
>>157
ないよ
2020/10/30(金) 16:45:19.88ID:7busaryt
>>159
茶化すなw
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360026445452
2020/10/30(金) 17:02:00.10ID:vF0Gi59Cd
それやけどね、あってナニかに使うことあるのですかね?
私には思いつかない…
それとその録音データは取り出せるの?
以前亡くなった人の留守電が残ってて、それはとっておきたかったんだけど
キャリア乗り換えしてしばらくしてたら消えていたよ…
普通には取り出せないデータみたいだった
録音しておけば良かったよ…
2020/10/30(金) 17:12:12.91ID:wBSBhTc7M
docomoのアプリだとそのへんめんどいことになってそう
2020/10/30(金) 17:31:30.45ID:TOMzZNcJa
http://imgur.com/l7pO2Jz.png
http://imgur.com/QcTchDZ.png
http://imgur.com/vFPTk67.png
2020/10/30(金) 18:06:44.82ID:2iM1mU/w
>>163
素で勘違いスマン
でも出来る事に代わりはないから・・・
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360035728871
2020/10/30(金) 18:13:45.37ID:NAZFUVMWa
伝言メモと通話録音は違う
2020/10/30(金) 19:27:41.68ID:0PajsMbY
いずれにせよ電話の録音はできるでそ
使ったことないけど
2020/10/30(金) 23:03:33.46ID:MdgIX44aa
6年前のアクオスからドコモの携帯補償でこの機種にしたけど快適で笑える
どうせ次も三万位のミドルスペック買うし長く使うから携帯補償も外した
OS5→10にアプデや!
2020/10/30(金) 23:14:47.05ID:sXcK5gWEa
>>166
だからできねーよ
2020/10/30(金) 23:47:22.20ID:nYsPbeIcM
えー、通話録音って結局できるのですか?
留守電録音じゃなく通話中の内容を
録音なのですが出来ますか?
2020/10/31(土) 00:00:52.58ID:OT/QARUNa
>>169
通話録音はできない
伝言メモは出来る
2020/10/31(土) 00:53:54.85ID:g8uAEHMSM
>>170
出来ないのかよw
ひでえなあ

アプリで出来ないの?
2020/10/31(土) 03:02:27.57ID:7uu5mXtA0
10/28付けでアップデート来てる
173SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-uBGc)
垢版 |
2020/10/31(土) 07:06:05.64ID:Tk4zmSiu0
留守電と伝言メモってちがうんか?
アプリで無料留守電あるじゃろ?
2020/10/31(土) 07:29:19.01ID:C6S1fokod
>>173
通話録音の話だよ、よく読め
2020/10/31(土) 08:10:33.02ID:4+ZaIjctM
>>172
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh02m/index.html
ほんとだ
2020/10/31(土) 08:28:02.35ID:OT/QARUNa
更新したけど、カメラの保存先直ってない
2020/10/31(土) 09:00:17.25ID:mSQ70fq40
>>176
一生治らないかなぁ
2020/10/31(土) 10:35:42.49ID:uJ2VrAa00
アプリリセットしなよ
2020/10/31(土) 10:52:03.12ID:nI0w9HgLa
>>178
ログ読めよ
それは一時的な話、解決にはならない
2020/10/31(土) 10:56:50.46ID:uJ2VrAa00
お前だけじゃね
2020/10/31(土) 13:05:17.22ID:/GbvEUdw
>>171
>>166の者だけど出来るよって
アプリとかいらない、標準で出来る
https://i.imgur.com/xW0S3gi.png
2020/10/31(土) 13:53:12.30ID:UdFbF8L9M
60分もできたのか
設定見てみよ
2020/10/31(土) 14:55:52.09ID:iM4jWixsa
SH-02Mは、通話中にメニューボタンがないかは
通話録音は出来ない
http://imgur.com/DWbhHuD.png

他社のsense3は出来るけど
2020/10/31(土) 15:29:39.13ID:nKvDOaGd
>>183
SH-02Mで通話中にメニューボタンあるけど
https://i.imgur.com/0QcIHh5.jpg
https://i.imgur.com/9ramOD5.jpg
2020/10/31(土) 16:09:22.42ID:PblPt4K30
どれが本当なのだ・・・
ドコモ版だと出来ないのか
2020/10/31(土) 16:13:40.10ID:nKvDOaGd
ドコモ版AQUOS sense3 SH-02Mで出来る
OSのバージョンによるのかもしれんが分からん
なんかスマンな
2020/10/31(土) 16:33:11.10ID:yycN0CJ1M
ないあるよw
結論、ドコモ版02Mでも録音可能
右下メニュー→通話音声メモ
録音データは伝言メモの下に、通話音声メモリストとして出てくる
2020/10/31(土) 16:55:15.10ID:zSdoHghxd
さすがアウアウさんは違うな
2020/10/31(土) 17:22:22.72ID:WPBbVb0+d
いやいやドコモ版のデフォルトでは表示は無いですよ
通話画面でのメニューアイコンすらない
電話帳から通話設定メニューに行って通話音声・伝言メモの項目入っても通話録音の欄は薄くなって変更出来ないようになってる
なんか変更しないと可能にならないか
ドコモ版は無理って思ってしまうよ
だから俺にはわからないまま
2020/10/31(土) 17:35:47.81ID:/cbCU5WLd
>>189
うん、標準はないね
表示あるのは他のアプリだな
2020/10/31(土) 18:09:03.11ID:nKvDOaGd
>>189
>>190
勘違いしてない?Android10だよね?
https://i.imgur.com/ANGZvwJ.png
2020/10/31(土) 18:34:22.99ID:nKvDOaGd
>>169
AQUOS sense3 SH02-M
Android10 ビルド番号02.00.06
通話中の録音は標準の電話アプリで可能
留守番電話サービスとは違う、通話内容の録音が出来る

出来ないって言う人はOSのバージョンが古いか何かじゃない?
そもそも>>183の画面はSH-02MのAndroid10のソレではないし(誤解だったらスマン
2020/10/31(土) 18:37:44.43ID:p/Zm//46d
今試したけど通話録音は標準機能で出来るね!
知らなかったわ

通話中じゃないとメニューが出ない
呼び出し中はダメ
2020/10/31(土) 18:39:33.56ID:p/Zm//46d
>>189 の状態(発信中)は、メニューが出ないから確認出来ないね
2020/10/31(土) 18:40:08.33ID:p/Zm//46d
ごめん >>183 の誤り
2020/10/31(土) 18:45:02.99ID:T5BicJ9Rd
>>191
出てきた出てきた
117電話してメニュー出てきた(177だと先に進まなかったようだ)
それで薄くなってた表示も録音を一件でも入れると濃くなって入れるようになった
サンキュー
2020/10/31(土) 18:52:02.99ID:nKvDOaGd
>>193
>>196
おお、良かったよ
上手く伝えられる説明できんでスマンな
2020/10/31(土) 19:15:17.38ID:PnDNGtBUa
>>195
ちゃんと通話中でも同じだよ
android10
http://imgur.com/YzgEfAH.png
2020/10/31(土) 19:29:56.48ID:nKvDOaGd
何でだろな
出来る事は間違いないから何とも言えないわ
初期化すれば出来るようになるかもね
2020/10/31(土) 21:27:35.33ID:67vhbRMi0
このスレで初めて知った⇒通話録音
メモできない外出時に使えるな、ありがとう
2020/10/31(土) 22:02:10.98ID:g8uAEHMSM
>>198
おっさん、IMEI出てるぞ
画像消した方がいいんじゃない?
2020/10/31(土) 22:03:40.04ID:PblPt4K30
結論はドコモ版でも
通話中になると
2020/10/31(土) 22:04:14.04ID:PblPt4K30
通話録音出来るマークが出るってことね
2020/11/01(日) 22:58:04.81ID:fW1q5aBS0
なぜか通知ドットが付かなくなった
設定は全部見直したけど、何が悪いんだろう
2020/11/01(日) 23:11:56.14ID:Y5ErDE0K0
プチバグはOSだろうからな
とりあえず一旦オフとかにして再起動とかして直らないか?
LINE通知バグは、そんな感じで直ったけど
まさかとは思うけどホームアプリやってないよね?
206SIM無しさん (ワッチョイ f158-uBGc)
垢版 |
2020/11/02(月) 11:21:44.94ID:0FRj08DL0
>>192
自分の最後が04だ
2020/11/02(月) 13:19:26.55ID:LDM96UpeM
9のままなのにここ数日、指紋認証が毎回認証しなくなった。
最初は乾燥のせいかと思ったけど、風呂上がりもダメ。
どうしたもんか…
2020/11/02(月) 15:01:57.35ID:Fqx2sMJ8a
指紋の登録数を増やしてみたら?
2セットか3セット分にすると
認証する確率が上がると思う。
2020/11/02(月) 15:11:02.25ID:32xtOcjVM
シャープは同じ指いけたよな
2020/11/02(月) 16:34:24.75ID:PokzIOIg0
>>207
自分も全く同じ
登録しなおしてもダメ
他の指も登録してなんとかしのいでるけど
パッと認証しないからイライラする〜
やっぱり冬の乾燥のせいだろうか
2020/11/02(月) 21:42:55.42ID:Tbvewn5CM
良く使う指は最初から二重登録してあったんだよね。
とりあえず、一個登録できる場所開けてあったから追加したら、なんとかいけた。
ただ認識率はやっぱり低い…
2020/11/02(月) 21:49:18.60ID:TKwj/iut0
自分も認識がいまいちだから指をワシワシして認識させてるなぁ
保護フィルムが良くないのかなぁ
2020/11/02(月) 22:45:41.86ID:Bj9sP6fxM
指使いが下手なんじゃねぇか?
わしは親指と中指でやります(*゚∀゚*)ウヒョw
214SIM無しさん (ワッチョイ 92e5-j5Tt)
垢版 |
2020/11/05(木) 14:09:50.05ID:OLxhU/Iq0
Android11も来るようですね
2020/11/05(木) 14:40:49.09ID:DHGxdWer0
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/201105_00.html?icid=CRP_SUP_android_os_update_android_11_to_CRP_INFO_notice_pages_201105_00
2020/11/05(木) 14:41:30.91ID:/PimozZAM
まあ2回はやってもらわんとね
2020/11/05(木) 16:02:57.50ID:aHjc8hoL
AQUOS sense4は最大2回のうちの1回を早くも使ってしまうか・・・
2020/11/05(木) 17:31:07.26ID:HUmtXgAsd
>>217
sense3も同じようなもんだったけど、大分遅れたね。sense4も半年後とかになったりして。
2020/11/05(木) 20:54:22.48ID:gU600Mj+d
自分、まだ9なんだけどいきなり11になるより段階踏んで10にしといた方がいいのかな
まあ11がいつ来るか知らんけど
2020/11/05(木) 21:05:41.92ID:NsJRcGlr0
>>219
10と11って体感で重さ結構違うのかなあ?
2020/11/05(木) 21:11:26.78ID:YjU6Va1Z0
簡単に言うとした方が良い
OSなんて毎年降ってくるから、都度乗ってた方が楽チンだし、有事にアプデしてないとまずそこからになるし
階段<スロープみたいな感覚w
2020/11/05(木) 21:40:51.11ID:/nshtLydM
2.3から10まで使ってる自分としては、
別に最新OSなんてどーでもいいわ
ちょっと前まで外出時は4.2を持ち歩いてた自分は、少しOS古いなんてヨユーだよ
ただChromeにまで見限られたら使いづらいってだけ、あんま古いとアプリも不自由かな
だんだん許可許可とウザくなったりの方が多くて、新機能搭載よりセキュリティの関係なのか鬱陶しいのが多いから特に嬉しくないよ
sense3の10だって指が間違ってアプデしただけだし、ナニ変わったか分からないから?
2020/11/05(木) 23:09:13.27ID:/PimozZAM
もうジェスチャ操作じゃないと無理だわ
2020/11/06(金) 02:07:24.14ID:f9MDit1P0
2.2から11、iOSまで複数スマホを持ち歩いて使ってる自分としては、OSは最新に限るよ
2020/11/06(金) 13:33:57.80ID:XnIxhKDn0
なんなん!
Chromeでマッチングアプリの認証に画像取り込みでカメラ起動するけど、「他のアプリの上に重ねて表示」ってのがでて、先に進まんのだけど…。
マッチングできんやん!
2020/11/06(金) 13:48:38.78ID:kk5CINhgM
>>225
それわ重ねて表示の許可します。
後期Androidは何でも許可しないと使えません。
設定からクロームの許可するのです。

だよね(´・ω・`)
2020/11/06(金) 13:50:00.40ID:kk5CINhgM
正しくは設定→アプリ→クローム→許可設定だす。

だよね(´・ω・`)
2020/11/06(金) 13:52:29.04ID:kk5CINhgM
>>225
あんたこの前まで古いスマホ使ってた?(´・ω・`)だよね?
2020/11/06(金) 17:37:37.84ID:XnIxhKDn0
>>226-228
教えてくれて、ありがとうございます<(_ _)>
でも、分かりません…。
アプリでChrome開いても「許可設定」がない…。「権限」じゃないよね?
何だか、Android10にしてから挙動が変わった気がするけど気のせいだよね…(´・ω・`)
2020/11/06(金) 17:41:22.34ID:sVqcYIpd
>>229
権限を許可するんだ
とりあえず許可するんだ
2020/11/06(金) 17:50:52.40ID:6iCp2hsWM
>>229
Chrome中とかにカメラ起動して何かしたいなら
設定→アプリ→カメラ→詳細に、重ねて、ってのがある
これを許可しないと弾くと思う
2020/11/06(金) 17:58:23.33ID:sVqcYIpd
>>229
重ねて表示で間違い無いか?
https://i.imgur.com/UC3fG48.jpg
https://i.imgur.com/xWbyKGU.png
https://i.imgur.com/iGUpa2x.png
https://i.imgur.com/tEnaQpC.png
2020/11/06(金) 19:06:14.24ID:x+YevJEuM
Android10にしてからメイトで画像保存する時に毎回ストレージ権限確認してくるし毎回かなり遅いテンポの動作になってんだがなにこれ?
2020/11/06(金) 19:11:13.04ID:gwMlslHQM
毎回確認設定とか?
Chromeに似たようなのがある
毎回保存を内部かSDかって聞くのよ
>>231>>232
カメラの方だったとわw
2020/11/06(金) 19:49:53.25ID:XnIxhKDn0
皆さん、色々ありがとう!
でも…、そこのカメラの設定…、「許可」になってる…(;´Д`)
ブサメンだけど、マッチングしたい…(´・ω・`)
2020/11/06(金) 20:23:13.93ID:BrFxlMNX0
いつの間にsense4なんて出てるんなられ?
最近なぜか低速充電になってるんだけどパッテリー寿命かな
2020/11/06(金) 20:41:41.67ID:sVqcYIpd
>>235
自分で不許可に設定したんじゃないの?
コレで出来んならもう分からんよ
https://i.imgur.com/UC3fG48.jpg
https://i.imgur.com/MQMkh1y.png
https://i.imgur.com/nfFdSMM.png
https://i.imgur.com/ZwoqUHP.png
https://i.imgur.com/3iPORoX.png
https://i.imgur.com/oABcowh.png
2020/11/07(土) 00:23:10.65ID:y4bdpy+90
>>237
藤田さん、色々とありがとうございます<(_ _)>
何とか、設定を変更してマッチングの認証へ進む事が出来ました<(_ _)>
やったのは、設定→システム→リセットオプション→アプリの設定をリセットを実施。
でも、これでも「他のアプリの上に重ねて表示」が出るので許可するアプリを見直し、「おすすめ使い方ヒント」が気になり、それを「許可しない」に変更したところChromeでカメラが起動出来ました。
当初使っていた時はヒントが出た時に以後表示しないにしたのですが、Android10へアップデートした際に復活し、面倒なのでその都度閉じていた状況でした…。
何だかお騒がせしてすみませんでした<(_ _)>
2020/11/07(土) 01:40:48.86ID:WzGz8AyfM
ケーブルとかアダプタいかれてんちゃう?
240SIM無しさん (ワッチョイ f6ee-L1wp)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:34:53.03ID:gmNxXhJT0
この機種、自分がwifi経由でどのくらいのデータ通信を行っているか、調べる方法はありますか?
2020/11/07(土) 11:47:35.47ID:OHMvIwqG0
>>240
あるよ
設定→ネットワークとインターネット→データ使用量→Wi-Fiデータ使用量
で見られる
242SIM無しさん (ワッチョイ f6ee-L1wp)
垢版 |
2020/11/07(土) 12:53:52.54ID:gmNxXhJT0
>>241
お返事ありがとうございます。
なぜか私の機種ではその項目が見当たりませんでした
同じ機種でもいろいろあるんですね。。。
2020/11/07(土) 13:06:35.46ID:6flzFfEM0
こんなの色々あるわけ無いだろ、同じOSやぞ
Wi-Fiのとこタップしてみ、データ使用量あるから
ちなみに、昔のOSからずっとあるぞ
2020/11/07(土) 13:10:28.76ID:OHMvIwqG0
キャリア版(docomo)じゃないのかもね
下のスレで聞いた方がいいかも

SHARP AQUOS sense3 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599799479/
2020/11/07(土) 13:30:57.99ID:QpmK6cAw0
>>240
10に上げるとデータ使用量の項目はWi-Fiの中とモバイルネットワークの中にそれぞれ分かれるので
ちょっと見方が変わるね
2020/11/07(土) 21:42:59.60ID:C5lYdcys0
>>240
>>240
設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi→Wi-Fiデータ使用量

3番目のWi-Fiは一番上に繋いでる
アクセスポイント名が表示
されてるから、それをポチればおk
2020/11/09(月) 20:26:06.27ID:n4HeIwAU0
ソフトウェアアップデートを実施してみたが、応答性がかなり改善したな

応答性という表現が正しいか分からんが
アップデート前は数多くの画像がアップされてるブログを見ようとすると、半分くらいしか画像表示されなくて何度かアクセスし直してた

アップデート後は画像が全部一度で表示されるようになった
2020/11/11(水) 01:24:44.25ID:bMftUCH80
sense3ってバッテリーの劣化軽減の為にバッテリーの充電80%で止める機能ある?
ちなみに使用はドコモ版
2020/11/11(水) 01:37:46.69ID:1Jla7lh10
ないです
2020/11/11(水) 13:47:26.64ID:t++m7MJuM
劣化する頃はsense5が5Gで繋がる時代になる!
・・・かもね?
2020/11/15(日) 15:46:36.74ID:Ajx1UZDZd
docomoでディズニーのカレンダー貰ってきたよw
252SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-0hly)
垢版 |
2020/11/17(火) 23:14:14.04ID:afUkDmqe0
 最近急に動作が重くなるときがあって、アプリの起動にかなり時間がかかるときがあるんですが(設定すら遅い)故障の前兆でしょうか?
2020/11/17(火) 23:57:08.24ID:NLsYr4f70
常駐アプリが多すぎてメモリ領域を
圧迫してるとか、バックグラウンドで
動いてるアプリが多いとかじゃないの

もしくは省電力設定で押さえつけ
られてる可能性もあるかな
2020/11/19(木) 09:44:17.69ID:wy41uwFk0
質問。
標準のカメラアプリ、保存フォルダの変更って出来なかったっけ?
前は出来た筈でSDにしてた筈なんだけど、OSアプデしたら内部ストレージに変更されていて、SD煮変更出来ないのだが?
OSの仕様?
2020/11/19(木) 10:05:29.00ID:jU8mBu0Za
>>254
カメラアプリの
設定~>共通で変更出来ないか?
2020/11/19(木) 10:18:50.68ID:30KVNb380
>>254
俺も同じくできなくなった。アプリの仕様かな!?
2020/11/19(木) 11:03:48.08ID:laCd+Zr+0
>>254
アプデのバグだと思う

カメラアプリのキャッシュやデータをすべて削除したら、またSD保存先がでるよ

但し、暫くすると再発する
2020/11/19(木) 11:31:43.51ID:j/bHvshoa
>>254
android10にしからの不具合
2020/11/19(木) 11:32:59.59ID:j/bHvshoa
255とIDかぶったけど別人
2020/11/19(木) 11:51:13.61ID:wy41uwFk0
マジかぁ・・・(´・ω:;.:...

>>257
元に戻っちゃうなら意味ないものなぁ
2020/11/19(木) 12:01:31.09ID:laCd+Zr+0
>>260
シャープにクレームしといてくれ
2020/11/19(木) 12:18:37.95ID:keSJufSHM
カメラ保存の話題はたまにある
そこらへんやって、直る人が居るとか居ないとか
色々やってみて駄目なら、SHOP行って情報出しとけば、パッチ来るかもよ
SDアクセス管理バグとかじゃないのかな
2020/11/19(木) 12:37:52.66ID:9Nf3LFIwM
自分はGoogleフォトまかせ
2020/11/19(木) 16:17:26.30ID:qz1tTVcNd
春に購入してから、カメラの保存先はずっとSDだけど、みんな同じじゃないの?
2020/11/19(木) 16:30:55.44ID:kZJpnfcp0
カメラ周りの異常はないな
前にもそんなこと言ってるのがいたけど何も変わりないわ
2020/11/19(木) 18:10:50.41ID:J9fjBSlpd
エモ子6周年か
2020/11/25(水) 10:46:50.11ID:ruVzvJhb0
>>32

これにもあるけど縦長のサイトを見るとき一回のスクロール量が少なすぎて機種変更したんだけど改善してるってマジ?
使用者の方ぜひ教えていただければ…
2020/11/26(木) 09:36:44.14ID:GrzHuJIq0
>>267
plus購入予定にしたので質問取り消します…すんません
2020/11/29(日) 14:19:02.53ID:g9+uS/LQM
これ小さめのスマホなのに重くないか?
寝ながらチョロく操作してたらスマホリングが指に食い込んでぃたいぉお( >Д<;)ギャワワ
2020/11/29(日) 14:45:56.54ID:jtnP/8FxM
バッテリーデカいから中身詰まってる
2020/12/01(火) 17:24:50.25ID:3YDWY6LK0
昨日か一昨日にアプデあったけどなんだろ?
2020/12/01(火) 17:37:06.99ID:khHVBy5x
いつのアプデだよ
先月以前じゃないか
2020/12/01(火) 17:55:12.73ID:3YDWY6LK0
そっか
2020/12/01(火) 23:40:22.85ID:5ynhPv3Vd
Google Chromeもう何ヵ月も更新できないな
アンインストールしてもいいんのかな?
2020/12/01(火) 23:55:42.68ID:5ynhPv3Vd
アンドロイドシステムも更新できないんだよな
何でだ?
2020/12/02(水) 08:17:21.64ID:9B54YiERM
前のアプデは10/28だったかな
2020/12/02(水) 14:44:45.40ID:0/psQAvm0
>>275
出来てる人とできない人が居るみたいね
自分は問題なくできてる
アプリ一覧からAndroidWebviewのキャッシュを削除したり
初期化したりしたらできた報告は見たことある
2020/12/02(水) 21:49:42.14ID:T2dt0g5Kd
キャッシュはやっても出来ませんでした
AndroidWebviewの初期化は怖いですね
あとはストレージ消去も怖いし
2020/12/03(木) 14:35:15.68ID:JbDRtDTW0
docomoの新プランに対応してるといいがsense4だけかもね
280SIM無しさん (アークセー Sx10-TCwr)
垢版 |
2020/12/03(木) 15:45:20.40ID:G2cs2ygvx
詳細が分かってから判断だな。

新プランが、20GB、5分間国内通話無料なら、withより安い。
2020/12/03(木) 16:07:31.85ID:NGjhTbDt0
ドコモだから絶対家族とか光とかもろもろやって2980円だよ間違いない
2020/12/03(木) 16:12:15.76ID:cu54Xud8M
アハモは黒船だよ
この業界だいぶ変わる、5Gで今のギガ単位がアホにならなければね
縛りとすればネット契約のみ、それだけ
2020/12/03(木) 17:20:19.14ID:aN6K0v5M
>>281
そういうのは無い、よかったな
来年3月からの提供らしいけど
2020/12/03(木) 17:22:50.39ID:FvHJWgEhd
若者向けとか書いてあったよな
2020/12/03(木) 17:25:48.71ID:aN6K0v5M
>>284
ネット限定だからな
ジジババは切り捨てかな

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606972863/37
37 風吹けば名無し sage 2020/12/03(木) 14:22:39.33 ID:Utrhk3lFM
ドコモ新料金プラン「ahamo(アハモ)」発表。

月額2980円税抜で20GBまで
通話5分まで無料。
2年縛りなし
新規機種変MNP手数料なし。
20GB超えても1Mbps通信可能
5Gにも対応
海外82カ国での利用も20GB対象
https://i.imgur.com/SYwQ40p.jpg

末尾Mの雑魚おるか?
2020/12/03(木) 18:43:30.45ID:QNfJLNEY0
>>281
少しくらい読んでから書けばいいのに
2020/12/03(木) 19:17:29.10ID:qfVH/9XqM
sense4売りそう
端末もオンラインのみ販売みたいだが
288SIM無しさん (ワッチョイ 7cb0-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 19:53:46.57ID:8wbnFIGb0
>>285
これ、ahamoってのに乗り換えるデメリットなくね?
docomoユーザー全滅するんじゃ・・・
2020/12/03(木) 19:55:19.70ID:xIKn3biP0
いやドコモのアハモw
2020/12/03(木) 20:13:27.66ID:6LDL/BV1M
キャリアメールにこだわってるのは若いやつでも結構いない?これで色々登録してるとか言って
よく分からんのだけど
2020/12/03(木) 20:43:34.25ID:SoNl9hgb0
有名なところだと乃木坂48のファンクラブとかか?
銀行やポイントサイトなんかでも有ると思うけどw
2020/12/03(木) 21:23:47.59ID:FvHJWgEhd
しかしアハモはスゴく良いプランだな
2020/12/03(木) 22:01:29.76ID:gVDogwwj0
>>285
これに完全カケホーダイつけれないの?
2020/12/03(木) 22:40:13.86ID:0zEl6aRk0
>>293
オプションであった気がする。
2020/12/04(金) 09:14:13.30ID:8obpz91s0
>>290
まあ各種アカウントに紐付けちゃってる状況だと
その変更手続きの作業が面倒くさいのはわかる
3ケタは行かないまでも数十個のサービスに登録してる奴も少なくないのではないか
2020/12/04(金) 09:54:50.01ID:bS+ugl2Q0
とにかく対応している事に期待、対応がsense4のみだったら変えるまでギガホがめちゃ安くなるな別だが
2020/12/04(金) 10:59:02.09ID:DufdgrU1d
>>288
相変わらずシェアパックの子回線が課題
親、義親は各1,000円高くなるw

2,980て今のギガライトと金額はほぼ変わらなくてパケットが安くなっただけかな?
それとキャリアメールが別料金提供してくれるかも俺には課題
2020/12/04(金) 12:24:38.42ID:GrCM9ZF8
>>293
1000円で完全カケホあるって書いてるけど
何か別の話だった?
2020/12/04(金) 12:56:13.09ID:uRX1XH8C0
>>298
いや、あってる
2020/12/04(金) 20:57:03.63ID:fLUQb1K+d
アハモはいろんなマイナス面もあるだね
@docomo.ne.jpが使えないとか
2020/12/04(金) 21:12:56.96ID:KxsiuIH60
>>300
今どきキャリアメールなんて要らんよ
2020/12/04(金) 22:02:03.70ID:fLUQb1K+d
楽天ショッピングやらアマゾンやらでメール使うじゃん
2020/12/04(金) 22:06:27.62ID:oxtgRIuK0
若者は@icloud.comなんじゃないの?
2020/12/04(金) 22:09:56.84ID:fLUQb1K+d
そんなのあるのか
2020/12/04(金) 22:30:11.28ID:DufdgrU1d
>>301
必要な人もいんるだよw

>>304
Androidは基本gmail
iPhoneはicloud
もちろんMicrosoftアカウントなど他のでもok

よって新たにアカウント取得する人はキャリアメールは要らんね
てか、キャリアメールを使えるようにする方が手間
いっそのことキャリアメール廃止してもらって、アカウント移行期間を儲けて欲しいよ
2020/12/04(金) 22:51:04.77ID:fLUQb1K+d
勉強になりました
ありがとう。
2020/12/05(土) 17:55:55.97ID:IftucHuQd
若い頃は別れた恋人からメールが来たりしたもんじゃ
今の子たちはLINEかの
2020/12/05(土) 18:45:29.39ID:uLbfu6qVd
今の子は別れたらブロックします
309SIM無しさん (ワッチョイ 7cb0-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:58:18.90ID:SqceK1WN0
でも別れた嫁の代理人から内容証明が届いてるんでしょ?
2020/12/05(土) 21:05:21.61ID:25zr0R4h0
>>308
恐らく307は昭和の人だからズレてるのよ
2020/12/06(日) 18:57:29.25ID:eaedOIQc0
アハモはキャリアメール使えなくなるのか
あと、docomo withより安いよねこれ
2020/12/06(日) 19:33:38.92ID:xJOkFygE0
対応してると良いなあ、大丈夫だろうけど
2020/12/06(日) 19:33:56.68ID:9at1jUsI0
実質サブブランドって言われてるね
2020/12/06(日) 19:40:32.24ID:SGV1o4B80
まあサブで発表する気だったんだろうなってのはわかる
315SIM無しさん (ワッチョイ 46b1-Lad2)
垢版 |
2020/12/07(月) 17:40:13.91ID:11ACkJ8e0
自分は月1ギガで1180円だけど外出時はデータ通信しないし
2020/12/09(水) 11:14:18.36ID:yAMxt8lZ0
教えて欲しい。
何時の間にやら、スグアプが消えてしまった。
設定のドコモのクラウド/サービスの一覧からも消えてしまった。
スグ電がつかえなくなってしまった。
何が原因なのだろうか?
同じくなった人、居る?
再インスコはどーすりゃいーんだ?(´・ω・`)
2020/12/09(水) 11:28:09.93ID:XqsTksnrM
アプリ単体は知らんけど
電話アプリの設定に居ないの?再起動は?
2020/12/09(水) 12:55:30.75ID:yAMxt8lZ0
>>317
おぉぉぉ、有り難う。
電話アプリの中に居た。
2020/12/09(水) 19:26:50.66ID:rO1dkYRLd
この機種はカメラが弱いのかな?
室内だと黒い線がよく入るが故障してるのかな?
2020/12/09(水) 19:46:06.55ID:HSA+THIX
>>319
AQUOSにカメラ性能を求めるとか失笑されても仕方ないぞ
カメラの性能を求めるなら他社のスマホにしたほうがいい
AQUOSのカメラはハイエンドですらアレって言われる程度だよ
2020/12/09(水) 19:56:40.15ID:rO1dkYRLd
故障してるわけではないんですね
ならば安心しました。
2020/12/09(水) 19:56:48.72ID:rO1dkYRLd
ありがとうございます。
2020/12/09(水) 20:10:57.12ID:YmSnZlGi0
故障ではないけど、スポットでライトとか浴びせると黒縦線が入るね
テレビを写したみたいになる
だから、ライトの加減を調整してる
2020/12/09(水) 20:23:48.52ID:rO1dkYRLd
テレビを写したみたいになるまさにそれです
故障ではないなら安心しました
ありがとうございます。
325SIM無しさん (ワッチョイ 47b0-orE1)
垢版 |
2020/12/10(木) 19:06:43.66ID:zicyLo830
横からすまないが、TVを映すときに出る黒い線だけど、あれは入らないようにはできないの??
2020/12/10(木) 20:43:27.69ID:d73MgtvT0
出来ない
黒線が入らないところまでテレビから遠ざかって
ズームして撮るとちょっとだけマシになるかも
327SIM無しさん (ワッチョイ 47b0-orE1)
垢版 |
2020/12/10(木) 21:20:01.22ID:zicyLo830
出来ないのかw使用なら仕方ないね。どうもありがとw
2020/12/10(木) 21:55:21.03ID:Qez10pBj0
シャッター速度を落とせば平気かも?
2020/12/10(木) 22:11:05.18ID:jNLMx1kB0
テレビによっては効きが悪い場合もありますが
設定メニューの共通→ちらつき防止をONにすれば
黒線の軽減あるいは除去出来ますよ。
2020/12/12(土) 14:31:56.71ID:vBBVVp//0
SENSE3って通知LEDが奥まった所に付いてる?自分の端末だけかな?黒の端末だけど少し角度がある所から見ると光ってるのが見えない。
2020/12/12(土) 17:10:01.59ID:1u8zbvRX0
03GとかHの頃の通知ランプ大きいの良かったなあ
一応あっちはハイエンドだったから装飾も有ったんだろうけど
01Gとコイツは電池持ちで大満足だけどどちらも通知ランプがショボいのまで似てる
332SIM無しさん (ワッチョイ df49-fbv+)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:03:09.94ID:4jFELtYF0
AQUOS PHONE ZETA SH-09Dの通知ランプ
アーチ状で7色に光る
ドコモ2012年夏モデルだったのかぁ、懐かしい
防水で石鹸で洗えて、置くだけ充電対応で充電器も付いてた

https://i.imgur.com/4RjqpvQ.jpg
2020/12/13(日) 21:57:56.91ID:SoDrtrjX0
初スマホだった初代zeta
隙間から埃が溜まるんだよなw
334SIM無しさん (アウアウエー Sae2-7zuz)
垢版 |
2020/12/19(土) 13:12:09.39ID:5muoaDcia
電話帳の連絡先をデータコピーを使って microSD にバックアップして
その後、復元してみました。
そしたら連絡先がダブってしまい困りました。
しょうがないので連絡先を全て消去して、もう一度、復元してみようと思うのですが
電話帳の連絡先の一括消去ってどうやればいいんでしょうか。
1つ1つ消すことはできるのですが、数が多いのでできれば一括で消したいのです。
よろしくお願いします。
2020/12/19(土) 14:37:10.07ID:x3l8sZVfd
ドコモ電話帳ならweb版で全選択できるけど
なんか21日でweb版使えなくなるみたいなのね
急げ
2020/12/19(土) 14:41:09.99ID:FYGU2OmF
>>334
ドコモ電話帳を起動して削除したい名前を長押し
あとは選択して削除
2020/12/19(土) 14:49:03.61ID:h2YfFITu0
>>334
あれコピーしたデータを吸い上げるだけだから二重になるよね、一回同じことやったわ
しかもアカウント分かってなくてぐちゃぐちゃになった
そんで面倒になってGoogleアカウントに同期にした、複数端末+機種変で楽だから
画像データ以外は同期で済ましてる
2020/12/19(土) 15:58:32.62ID:CCK643FuM
既存の電話だと一度押しただけで間違えて電話しちゃって困る。
いいアプリないかな。
339SIM無しさん (ワッチョイ ca49-WxWF)
垢版 |
2020/12/19(土) 21:42:29.50ID:tX8/F4z20
>>333
懐かしい!それあった。とうやっても取れないんだよ。

>>338
android10なら
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.east_hino.call_confirm_new

android9ならAPKでダウロードするしかないのかな…
https://twitter.com/west_hino/status/1301068148884402177?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
340SIM無しさん (ワッチョイ ca49-WxWF)
垢版 |
2020/12/19(土) 21:45:11.49ID:tX8/F4z20
誤発信防止 for android 10
https://twitter.com/west_hino/status/1292352549744308224?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/19(土) 22:36:37.36ID:CCK643FuM
>>339
サンキューでーす
2020/12/20(日) 01:35:52.87ID:pzwUVO5T0
誤発信防止一度入れたことあるが
何が干渉してるのか遅くなったりで実用的じゃなかったなあ
今はあんま電話使わないからもうホームに表示されないようにしてるわ
2020/12/20(日) 01:49:45.83ID:NsBskrF+0
>>338
ぶっちゃけ、simple dialerが一番安全
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.dialer&;hl=en_US&gl=US
2020/12/20(日) 02:00:53.62ID:Oh2WaAIoM
アプリで一番困るのは設定複雑でちゃんと機能しなかったりするでござる
345SIM無しさん (アウアウエー Sae2-7zuz)
垢版 |
2020/12/20(日) 21:53:08.94ID:c6zqXnz4a
>>335,336
ありがとうございます。出来ました。
346SIM無しさん (アウアウエー Sae2-7zuz)
垢版 |
2020/12/20(日) 21:57:50.92ID:c6zqXnz4a
>>337
googleの電話帳同期はやってないんですよね。
なんか、googleに個人情報を全部預けるみたいなのが嫌で。
でも、ドコモ電話帳のWEB版は終わっちゃうみたいだし
素直にgoogle先生の軍門に下ったほうが幸せなのかな。。
2020/12/20(日) 22:14:53.45ID:qV7B7KI70
sense4のスレよりこっちのスレの方が
SHARPのスマホをよく知ってる人が多いなw
2020/12/21(月) 21:19:47.56ID:21YQ/8870
>>346
自己管理してたが、複数端末でアドレス管理で混乱し面倒になった
結局、カレンダー、gmail、LINEとかでは使うし、周りも使ってて自分だけ守ってもしょうがない、と諦めたね
同期は楽すぎて泣くよw
2020/12/21(月) 21:27:59.60ID:KfvcolQlM
>>346
Googleは外した方が不思議と不具合なくサクサク動く。
連絡先も写真なんかも繋げたらヤバイでしょw
2020/12/22(火) 04:54:07.83ID:nAJf//lqd
Googleが黒くなったんだが白くするにはどうするんだ?
黒くてみにくい
2020/12/22(火) 05:32:26.87ID:nAJf//lqd
背景とかテーマです
2020/12/22(火) 07:09:13.75ID:O6VuQZwL0
まんまそれで検索すれば分かる
2020/12/22(火) 07:29:32.03ID:VXcmBdIU
>>350
設定→ディスプレイ→ダークテーマoff
2020/12/22(火) 08:12:32.81ID:9bxIi3und
>>350
充電
2020/12/22(火) 08:30:56.22ID:563TsibgM
ジジババが買う機種なのでね
2020/12/22(火) 09:56:10.88ID:ywTUAg/Kd
ダークテーマもオンオフできなくなってる
充電なくなりそうになってもこんなことなかったな
2020/12/22(火) 10:00:02.66ID:ywTUAg/Kd
長エネスイッチはずしたらダークテーマオンオフできました
ありがとうございます
2020/12/22(火) 10:04:55.14ID:7ThccwJ3
説明書きにあるんだから読もうな!
自分もスルーたけど
2020/12/25(金) 13:44:22.67ID:SOfygOYo0
またシンプルシリーズ無料配布キター
前回取り損ねた方どうぞ

シンプルシリーズ 129→0
ギャラリー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery.pro
カレンダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.calendar.pro
連絡先 
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.contacts.pro
メモ To do List
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.notes.pro
スケッチ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.draw.pro
2020/12/25(金) 13:47:25.56ID:SOfygOYo0
1つ抜けてた

ファイル管理
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery.pro

どれも不正通信をしないアプリだよ
2020/12/25(金) 13:53:32.41ID:SOfygOYo0
>>360
ぶ!URL違った
ファイル管理
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.filemanager

とりあえずここ\0になってる有料アプリが今は無料
https://play.google.com/store/apps/dev?id=9070296388022589266
2020/12/25(金) 15:51:19.41ID:TTxHvzP9M
>>361
情報ありがとう
期間無料のやつは、一回DLすれば、あとでアンスコ→再インスコしても無料でしたっけ?
あと無料期間終わった後で、他の端末=グーアカ同じ、は、無料?でしたっけ?
買った事はあるけど、無料がいまいちわからなくて
2020/12/25(金) 16:30:45.52ID:RGzidNrvM
>>360
simpleシリーズって今F-droidで使ってるのだが、
googleplay版も一応無料だし今のgoogleアカウントに入れときたい

f-droid版上書きされちゃうの?
基本f-droid版使って、gp版キープしときたいのだがどうやるの?
2020/12/25(金) 16:49:51.00ID:niWBDVdx0
>>362
グーアカ同じならずーっと使えるよ
2020/12/25(金) 17:03:43.05ID:TTxHvzP9M
>>364
ありがとう

リンク貼ってるファイラー落としたら、有料版のプロってのもあるけど
それが無料だから、そっちが良いのかな?
2020/12/25(金) 17:20:14.85ID:WH9WUluz0
なんだかいきなり指紋認証効かなくなった。
ホームボタンとしても機能しないから、マジで壊れたらしい。
何故だ(´・ω・`)
2020/12/25(金) 19:00:53.80ID:jM31t+aB0
>>366
運命
2020/12/25(金) 19:01:45.68ID:mOp3xJ7b0
>>366
とりあえず再起動しろ
2020/12/25(金) 19:31:29.06ID:WH9WUluz0
>>367
だな・・・(´・ω:;.:...

>>368
セーフモードで再起動したんだが、ダメポ(´・ω:;.:...
2020/12/25(金) 19:37:06.98ID:RGzidNrvM
>>362
ダウンロードって途中で止めとてもいいの?
2020/12/25(金) 23:52:35.94ID:SOfygOYo0
>>365
スマソ。フリー版貼ってた
https://play.google.com/store/apps/dev?id=9070296388022589266
\0のやつを拾ってけれ
2020/12/26(土) 00:52:36.63ID:jx5gWGj/0
カメラが並々が映るの直らないの?
2020/12/26(土) 07:39:57.41ID:pld4Qp1K0
>>372
並々映るってどう言う意味?
2020/12/26(土) 08:55:59.68ID:jx5gWGj/0
ごめん、波が写るみたいになるって意味
2020/12/26(土) 19:06:42.42ID:pld4Qp1K0
>>374
怖いね
2020/12/26(土) 20:37:06.25ID:/rPd/mv40
まだ10にアプデするとカメラのデータ保存先がおかしくなるの、直ってませんか?
それが直ってくれないとアプデできないなぁ
2020/12/26(土) 20:45:33.55ID:3KStX5c/0
>>376
うん
2020/12/26(土) 20:50:41.42ID:pld4Qp1K0
>>376
治らんね
2020/12/28(月) 15:19:21.71ID:pZ6sigxn0
× 治る
○ 直る
△ おなる
2020/12/28(月) 20:11:12.85ID:3AdoVp3t0
>>374
それって蛍光灯の下でカメラ起動
するとなるヤツじゃないの?

実際に写真撮ると波打った感じには
ならないけど。
2020/12/28(月) 22:27:23.67ID:Wy7/GtkX0
>>380
そうそれ。
実際には写らないの?
2020/12/28(月) 22:45:51.96ID:nbjbmh/tM
>>379
はい先生w
2020/12/29(火) 00:06:05.33ID:d4t8r/s10
>>381
オート設定で数枚撮れば何とかなる
蛍光灯のフリッカー現象が波打つ
カメラ画面の原因なんだけど、
シャッタースピードさえ合えば
普通に撮れるから、保険で複数枚
撮っておいて、あとで選別すると
よろし
2020/12/29(火) 10:29:59.82ID:h3xUSgUm0
>>383
あざーす
2020/12/29(火) 14:53:45.38ID:o32DFEHU0
部屋の照明を蛍光灯からLEDに換えてしまうというのもいいかも
いまどきはLEDシーリングライトも安いからな
2020/12/31(木) 17:58:26.71ID:7VS9ndL90
設定画面に「メールの追加」「リラックスビューの紹介」など邪魔な案内が表示され、消し方が解らず困っています
387SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-qBFf)
垢版 |
2021/01/02(土) 18:16:59.99ID:1GpbxK400
>>386
Android 10ですね?
取扱説明書 本体設定 設定メニューの項に,
・先頭には、おすすめの設定が候補として表示されます。
との記載があります。
案内項目は時間とともに変化していくようですが,消すことはできないと思います。
裏技があれば別ですが…
2021/01/03(日) 02:23:30.19ID:Fp3MUa0B0
>>387
やはり消せないですか
レスありがとうございました
2021/01/03(日) 02:31:48.65ID:KaDL2HnK0
>>388
スクショとって
そんなの出てないけど
390SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-qBFf)
垢版 |
2021/01/03(日) 12:43:58.10ID:B7vU1lKF0
>>389
原因はわかりませんが,出ない場合もあるようです。
私の妻がsense3(ドコモ版)愛用者ですが,妻のsense3場合は,出ません。
しかし,SHARP AQUOS sense3 総合スレでも9月前後,つまりAndroid10
にアップデートした直後,何度も当現象に触れられています。
ちなみに私はsense4(ドコモ版)使いですが,そちらにはバンバン出ています。
もはや慣れてしまいましたが。
2021/01/03(日) 12:54:04.33ID:KaDL2HnK0
>>390
出てる機種スレで聞けよ
392SIM無しさん (ワッチョイ e249-Zl0W)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:38:55.18ID:zQB/jd2h0
>>386
出ますね。消し方分かんないです。

https://support.google.com/pixelphone/thread/26296337?hl=ja
2021/01/03(日) 13:51:04.31ID:PKvKMscld
自分のドコモ sense3 で出てるよ
android10
394SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-qBFf)
垢版 |
2021/01/03(日) 14:43:46.99ID:B7vU1lKF0
>>392
>>393
387 & 390です。
出る人,出ない人,まちまちですね。
Android 9の環境での何かしらの設定が関わってくるのかも知れませんね,
あくまでも勝手な想像ですが。
取扱説明書からは,出るのがデフォと読めますが…
2021/01/03(日) 15:00:28.33ID:IJyMxw5S0
>>394
設定画面に出た場合は一度ポチって
内容を確認しにいけば、その後は
出なくなると思うが。

保留状態にしてるから何度も
出てくるって感じだったと思う
2021/01/04(月) 13:16:47.69ID:+B0B4tFOd
カメラ、エラーが出て使えなくなった
今まで、風呂場で使って、レンズに水滴がついたりは何度かあったけど、消えたらまた使えていたのに
2021/01/04(月) 13:44:02.83ID:2dv/JxK6M
ジップロックに乾燥剤詰めて日光浴
頑張るしかないw
無理なら4に買い換えよう、何色にするかなー?
398SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-h41h)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:35:07.09ID:5HUrB52y0
時間差で出るやつは自分はあまり気にならない
長エネだとエモパー無言な
399SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-h41h)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:36:05.37ID:5HUrB52y0
↑設定の
2021/01/07(木) 13:19:43.91ID:Jt4Ox9Vkd
なんかアプデ降ってきた
2021/01/07(木) 13:24:27.15ID:0+IcEw/9
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh02m/index.html
通話中の「ミュート」ボタン誤操作を防止する為、通話中画面のタッチパネル反応領域を一部変更いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年12月になります。)
2021/01/07(木) 15:28:11.91ID:wGW8QcwfM
やっといたわ
2021/01/07(木) 19:54:00.61ID:DoICxl3r0
カメラの保存先直らねー
2021/01/07(木) 21:01:58.57ID:j48bHRpd0
>>403
あきらメロン
2021/01/07(木) 21:18:15.96ID:qZUk2y/EM
カメラ保存先の修正
自分sense3は問題無いけど、2で喰らったので一応書きます、直るかは知らないw
設定→アプリ→カメラ→ストレージとキャッシュ両方削除→再起動
カメラ起動→SDカード保存→OK→フォルダ選択★→変にフォルダ選ばずOK
★ここで権限がないと言われる、最初から何度かやり直したら行けた
2021/01/07(木) 22:07:11.87ID:j48bHRpd0
>>405
まあ、それで直らんから困ってるんだが
2021/01/08(金) 07:52:42.22ID:IKp3RW7R0
>>405
ストレージを消したら撮ってた写真も消える?
2021/01/08(金) 13:40:54.94ID:AwKoDDMa0
>>405
それで直らなかったので、カメラアプリ長押し
右上のiマークタップ、ストレージ消去と行ったら
とりあえず直った……
2021/01/08(金) 14:15:27.00ID:GGyzCO06F
sd720gと比べるとだいぶ重いね。これ
2021/01/08(金) 23:24:41.70ID:u0QMFmPP0
>>408
再発するから気をつけろ
2021/01/09(土) 00:22:25.15ID:nTaz31dX0
今回のアプデしてからでもカメラのSD見失いは再発した。
直るんだろうかね。
2021/01/09(土) 08:11:17.29ID:4JrB1i3UM
>>407
消えないよ、アプリデータだし
>>408
やってる事は同じだが、何故か一回では行かないみたいなんだよね、これでずっと行けるかも不透明
ファイラーかギャラリー系がイタズラしてる気がするんだが
再発する人はGooglefilesやフォトのストレージ権限与えてる?
2021/01/09(土) 08:28:57.85ID:qVL9Ll4i0
>>412
ストレージ削除で、SDカードに書き込み出来るんだよ、最初は
2021/01/09(土) 09:48:06.95ID:9ra/Hs1MM
Gabもparlerもログイン出来ない!
2021/01/09(土) 13:38:32.21ID:2aidSKEd0
今回のアプデで待機時にWi-Fiが切れるようになった
端末を持つとWi-Fi接続される感じ
416SIM無しさん (ワッチョイ 5fb0-lB9F)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:21:24.77ID:pfMoZnDk0
それ改悪じゃん
2021/01/10(日) 10:32:29.11ID:nx52o6tK0
>>410
ありがとう!
早速再発しました。
2021/01/10(日) 13:53:32.42ID:0dqoK8GT0
>>417
工場出荷状態までリセットしたら直った例もあるよ
2021/01/11(月) 08:14:50.82ID:4Z6NOT0N0
>>418
ありがとう!
しかしそこまでの勇気が……
2021/01/11(月) 18:41:21.26ID:ZcUFa+rC0
>>419
そかそか
たまに初期化するとサクサク動いて良いよ
暇なとき出来たらかな
421SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-HUX0)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:25:00.57ID:EjiMJslxa
アップデートが悪いのか
あるライブ動画配信だけが止まってしまう
前はロード時ぐるぐる回る輪が白だったが今は緑になってるし
何がおかしいのか分からない!
2021/01/13(水) 21:11:48.98ID:pAJI4Wla0
>>421
当該アプリのキャッシュ削除!
423SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-HUX0)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:35:59.27ID:EjiMJslxa
>>422
キャッシュも消したのだけど
やはり
配信途中で緑の輪が出てきてしまう
2021/01/13(水) 22:45:55.45ID:pAJI4Wla0
>>423
見てみる
動画アドレス書いて
2021/01/14(木) 06:55:10.40ID:0CoVg4awM
キャッシュだけじゃなくデータも削除してみたら
ずっと使ってるとたまりまくる
2021/01/14(木) 07:36:37.81ID:j0QvGt3L0
>>423
そもそもアプリの名前は?
427SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-HUX0)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:31:32.95ID:6l6IPn+aa
例えは
ギャンブル系のサイトライブ配信です
2021/01/14(木) 12:38:44.78ID:fl0oKXIKd
試してみると言ってる人いるのに、出せよ
解決する気ないなら書くなよ
2021/01/15(金) 10:20:09.27ID:HhFe7sLed
>>369
100均のアルコールシートでも良いから拭いて見ると直ったりするよ
(それと同時に指紋認証の登録も最初からやり直す)
2021/01/20(水) 15:38:14.55ID:yroiky0m
アップデート提供開始の通知がきたから開いてみたら「最新のファームウェアです」と
一体なんなんだ、おちょくってるのか
431SIM無しさん (ワッチョイ 02b1-veUJ)
垢版 |
2021/01/20(水) 16:16:40.75ID:KIUCs0Dq0
>>430
来てるね
2021/01/20(水) 17:14:01.91ID:SYtygVsnM
たまにくるねーそれ
2021/01/20(水) 18:21:51.78ID:Wk2t8+BS0
>>430
うん
2021/01/20(水) 23:20:37.95ID:AoEbqS/V0
>>430
おれだけじゃなかったのね。
2021/01/20(水) 23:23:55.25ID:S8W9CVR30
冷やかしかと思って始めたら、本当に始まって暫く使えなかった
しかも、大したアプデじゃないのに結構時間掛かったわw
436SIM無しさん (ワッチョイ 8db0-A78j)
垢版 |
2021/01/21(木) 06:42:44.90ID:K9bjuBau0
アプデを夜中にするように設定してたんだが、そのままだとアラームの音が変更になるみたいで朝危うく寝過ごしかけたわ
2021/01/21(木) 07:50:22.72ID:lLX3BDrw0
朝起きたら「スマートホンを起動中」になってて驚いた
2021/01/21(木) 11:33:06.80ID:4GrHxj88M
通知だけ来るようにしといたほうがいい
439SIM無しさん (ワッチョイ 02b1-wZKW)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:40:40.09ID:Lbpz0eJR0
アプデあったのか?
2021/01/21(木) 20:53:42.60ID:LmjQShWz0
俺はきてないよ
2021/01/21(木) 21:06:21.91ID:fjqpjLa70
>>439
>>401
2021/01/26(火) 18:28:02.59ID:cK0dC8GYK
これ別カラー出ればいいのになあ
限定じゃなくて普通に黄赤青欲しいわ
4もいいんだけどノッチが気になってしまう
もうカラバリ展開はないんかこれ
2021/01/27(水) 13:13:53.63ID:s6yyQLU40
カラバリは、在庫が残って面倒とかかなぁ?
444SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-Y51C)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:31:23.62ID:GXNpWkB10
寝る時91パーセントだったが
寝起きに94パーセントに増えてたやん
2021/01/27(水) 19:42:40.96ID:ck7tAEbsd
優秀だな
2021/01/27(水) 23:52:24.68ID:9W/cjJgi0
>>444
冷えると下がって
20-30℃で復活する
熱いと熱だれ
2021/01/27(水) 23:58:02.36ID:xXnefcVt0
充電する時に洗濯ばさみみたいなスマホスタンドではさんで充電すると熱くならなくていいね
ダイソーで売ってる
2021/01/28(木) 01:13:48.49ID:59zr7owBM
>>444
小人さんが充電してくれたんや
2021/01/28(木) 06:57:31.41ID:ViJHAH1u0
>>447
うちはUSBファンで冷やしながら
2021/01/29(金) 00:33:38.25ID:nNoqrkP4K
もうdocomo版は終了なの?
これに機種変したいんだがショップもオンラインも終了?
2021/01/29(金) 03:17:34.62ID:giT+bhN5M
4のほうがいいって
2021/01/29(金) 12:35:11.19ID:tfbtFnkrM
ガラケーなら、sense4がタダで貰える可能性あるよ
とりあえず初めてスマホ割かな、端末は行ける範囲のショップで聞く

android11になったら幾つか便利になるね、自分はスクショとPayぐらいだけど
2021/01/29(金) 14:38:31.08ID:Pk1bbU9b0
sense4は見た目で無理
2021/01/29(金) 16:07:14.40ID:nNoqrkP4K
>>452
色が3の方が良いのと丸くてノッチ無しでいいなーとか思ったんだが
4はバッテリー更にドンで良いなとも思う
ゲームもアプリもやらんけど…
安いなら4でもいいかなあ…迷う…ありがとうなあ
455SIM無しさん (アークセー Sxbd-2vBh)
垢版 |
2021/01/31(日) 14:27:00.36ID:j+y/NGdYx
ガラスフィルム付けたら、埃が入りまくりだわ

前の機種sense1の時は、あんまし入らなかったけど
2021/01/31(日) 15:14:31.49ID:IL8kdLBZ0
>>455
密着してないから当然
2021/01/31(日) 18:02:41.87ID:wtSNuKcW0
ドコモショップの美人のおねえさんに貼ってもらったガラスフィルム半年経ってもまったくホコリ入ってない
2021/01/31(日) 19:01:42.34ID:DkMuLkpKd
陰毛ぐらいサービスで挟めよ
2021/01/31(日) 21:01:30.80ID:FhT7OSOU0
リアルでもそんなつまらないこと言ってんの?
2021/01/31(日) 23:38:29.40ID:WTYROQYcM
docomo版のこの機種って楽天アンリミットの機能全部使える?
2021/01/31(日) 23:50:20.80ID:EOpdc1KX0
>>460
イエスアイキャン
462SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-7zsr)
垢版 |
2021/02/05(金) 20:08:37.80ID:pnawDXDY0
オラ
東京いくだ
2021/02/06(土) 08:36:24.84ID:Y7nc5l/bM
>>460
楽天のページにどの機能が使えるか乗ってるよ
楽天回線とパートナー回線の自動切り替えはなかったかも
2021/02/06(土) 11:28:53.54ID:hpzTbLhBd
この機種でブルーライトカットするにはどうしたらいいですか?
2021/02/06(土) 11:31:17.76ID:Y7nc5l/bM
設定であるよ
2021/02/06(土) 11:35:29.34ID:hpzTbLhBd
自己解決しました。リラックスビュー設定ですね。
2021/02/08(月) 12:39:49.49ID:kS8R7oCzd
この機種はパケ節約で画像を取り込まないようにするのはできないのかな?
468SIM無しさん (ワッチョイ 57b0-QgsX)
垢版 |
2021/02/08(月) 12:48:25.22ID:4ZMvCQmg0
出来るよ
2021/02/08(月) 12:53:31.60ID:h3faaoqKM
ブラウザの設定にあるんじゃない
画像読ませなくするの
2021/02/08(月) 14:15:13.67ID:kS8R7oCzd
どうやってやるんだい?
2021/02/08(月) 14:32:46.27ID:kS8R7oCzd
ブラウザの出し方がわからん
2021/02/08(月) 15:14:14.82ID:h3faaoqKM
年齢層高そうなスレですね
473SIM無しさん (ワッチョイ 57b0-QgsX)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:16:27.19ID:4ZMvCQmg0
>>471
クッソワロタwwwww秀逸だよwww
474SIM無しさん (スップ Sd3f-9Y4P)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:25:05.98ID:kS8R7oCzd
ブラウザの設定までは分かったが設定のどの項目かな?
2021/02/08(月) 16:40:26.00ID:HmFWV9nm0
chromeじゃできなかったような?
476SIM無しさん (スップ Sd3f-9Y4P)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:22:04.02ID:GwqpXcTad
ドコモユーザーは冷たいな
2021/02/10(水) 01:01:37.35ID:KzQs5aU1M
親切な俺がアドバイスしてやるよ
あんしん遠隔サポートにでも加入しろ
2021/02/10(水) 01:31:41.73ID:paYXBhKN0
自分で親切って言う人を信じるなってばーちゃんが言ってたわ
2021/02/10(水) 05:17:02.98ID:CSfHQCmHd
タダでなんでもしてくれるとか思うなよコンニャロ
オリンピックもボランティアドクターがたりてませんとかアホとしか(以下自粛)
480SIM無しさん (ワッチョイ f780-9Y4P)
垢版 |
2021/02/10(水) 08:32:30.38ID:W4nBlnBT0
久々にこのスレに来たけど、書き込みが少ないな
まぁ、特に問題もないし話す話題もないからな
発売されて1年以上経ったから動きが遅い、アップデートしてから動きがたまにカクカクする
センスプラス→センス3と使ってきたから次はセンス5まで我慢かな
2021/02/10(水) 18:14:04.89ID:GPLvL3M7M
楽天でも問題ないし特に言う事がない
482SIM無しさん (ワッチョイ 12b1-/lwZ)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:59:38.90ID:v7dcZqYO0
楽天と言うゴミ
2021/02/12(金) 20:02:46.03ID:GITgT7Rr0
5Gが価格的にもエリア的にも現実的になってきたら買い替え検討する
484SIM無しさん (スップ Sd52-dB4c)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:58:23.21ID:bDbM7ZUNd
gmailが来ても分からないが分かるようにするのはどうすれば良いんだ?
2021/02/13(土) 21:09:27.37ID:Jr16762/
>>484
とりあえず試してみて

gmailの設定→〇〇@gmail.com→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する
486SIM無しさん (スップ Sd52-dB4c)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:16:21.37ID:bDbM7ZUNd
>>485
はい、ありがとう
なかなかメールは来ないけどたぶんこれでメールが来ればくるような気がします
2021/02/13(土) 21:18:18.88ID:F+O628PG0
ジャパネットの100円はSIMフリーモデル?
488SIM無しさん (スップ Sd52-dB4c)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:40:58.23ID:Y3Y7y/Idd
>>485
やはり来ませんでした
Gmailを同期にしないと来ないのですかね?
2021/02/14(日) 19:26:01.89ID:4TDXLA+i
>>488
とりあえず同期できるところは同期にしよう
あとはお手上げ、分からん
490SIM無しさん (スップ Sd52-dB4c)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:37:02.80ID:Y3Y7y/Idd
>>489
同期すると電池食いそうなので今はやめときます
ありがとうございます
2021/02/14(日) 21:53:34.11ID:H4AopiZ6d
バッテリーならドコモメールに転送しちゃうのが一番かも
2021/02/15(月) 02:44:04.13ID:OGT++JaW0
勝手に設定いじったりアプリを停止したり権限を与えなかったりして不具合出す自称中級者が一番タチが悪い
課金以外の選択肢は「はい」でいいんだよ
課金はその都度考えろ
2021/02/15(月) 08:13:08.56ID:PWqNAKacM
>>490
同期はなるべく外すの基本ダヨ
494SIM無しさん (スップ Sd52-dB4c)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:34:22.51ID:aXQuISCnd
>>493
外すとは?
495SIM無しさん (ワッチョイ afb0-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:54:52.31ID:jTOvEzXA0
>>492みたいなのが一番の情弱w
2021/02/17(水) 00:50:46.13ID:01L16K2Ad
>>495
情弱であるかないかより、不具合がでるかでないか
キャリアスマホは快適に使うのが第一だと思ってるから情弱でも不具合出ない方が有意義
2021/02/17(水) 11:23:42.35ID:vDh9Z7vyM
全部OKにすっとアカウンこ盗まれ情だだもれだからなぁ
2021/02/18(木) 00:52:24.49ID:sL7BsVrTd
>>497
Android10の仕様でクッキー取得の許可を事前に取るようになったが9までは全スルー
いいえを押して不便に使ってたらいいよ
499SIM無しさん (ワッチョイ afb0-Xfe6)
垢版 |
2021/02/18(木) 06:49:19.15ID:L4GXKgyK0
普通自分の個人情報は渡さずに不便さを優先するだろw
500SIM無しさん (スップ Sd52-dB4c)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:40:47.86ID:eSzmNd9md
通信速度が低下し、最大128kbpsになったが電池の消費も悪くなるのかな?
2021/02/19(金) 14:53:37.05ID:rcE1Uvz4M
>>500
同意。
個人情報さらしまくって泥棒に入られた奴いたよw
2021/02/19(金) 23:38:47.17ID:h3l0GG/Jd
>>467
俺はガラケーの時は画像取り込まないように設定してたけどあなたと同じ考えで設定探しても無かったからライトモードで節約してるよ。
503SIM無しさん (スップ Sd1f-YiLe)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:55:14.01ID:1TJsGaBEd
いろんな所で節約しないとダメなんですね
ありがとうございます
2021/02/20(土) 22:22:36.76ID:Bp7WPq/U0
>>480
楽天ポイント対象外になってから買う人いなくなったからでは?
sense4スレは伸びてるからそれか理由かも
2021/02/21(日) 07:14:55.74ID:MwvtsxVKp
もう4でしょ
2021/02/21(日) 10:38:03.92ID:etShM6QFM
センス3なかなか優秀な部類だと感じるが気のせい?
他社のは充電持たないんだよ。
507SIM無しさん (ワッチョイ 7f49-R53l)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:57:29.92ID:pAFdOOSJ0
>>506
使用用途との相性が良いんじゃない?
指紋認証やカメラの反応の遅さとか音質とかモッサリとかをストレスに思う人には相性が悪い

スペックやらaututuスコアより、自分と相性の良いスマホに当たるのが1番よね
2021/02/21(日) 13:31:01.23ID:AV1U3jQz0
そういやこの前、5年ぶりにSDを新調したんだ
最大60MB/秒転速、UHS-I、Class10
→U3、クラス10、最大転速:読込160MB/s、書込90MB/s
画像は直にSD格納してる
最初は違いを感じなかったけど、使っててアレ?って、速くなってる気がする、本体保存比較でも遜色なかった
2021/02/21(日) 14:47:17.17ID:MwvtsxVKp
まあ確かに電池持ちは
4はどうなんだろ
2021/02/21(日) 14:51:17.59ID:Lv4o+13L0
>>509
sense3とsense4両方持ってるが、バッテリーはsense4の圧勝
4000mAhと4570mAhの差なんだけど正直かなり違う
511SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-zE90)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:20:25.37ID:O4XyIpqt0
カードトレイすら
まともに取り出せないゴミ端末
2021/02/23(火) 21:20:32.10ID:A2OJb61G0
>>511
へたくそ
513SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-zE90)
垢版 |
2021/02/24(水) 07:22:05.37ID:Gy/Lqoxg0
511だけどスマン
ボリュームいじってた
2021/02/24(水) 15:39:01.80ID:3nUCPEEy0
バッテリーで負けちゃうと他に優る事は有るのだろうか...
2021/02/25(木) 17:38:33.87ID:SbdjPi+td
お値段とか重さとか程々のちょうど良さとか?
2021/02/25(木) 17:45:55.25ID:4GoeL0HWM
>>512
それは感じる痛い部分
517SIM無しさん (スプッッ Sdea-YwLN)
垢版 |
2021/02/28(日) 19:46:41.38ID:taIKcv/Yd
この機種はアハモ対応してるかな?
2021/02/28(日) 19:56:06.94ID:EqemI7aid
まだ発表されてないんじゃない?
2021/02/28(日) 22:36:29.66ID:WAAX4i8Q0
発表は明日
2021/03/01(月) 12:34:30.87ID:EYhFsBZRH
対応してるね
20GBもいらないから、今のでいいや
2021/03/01(月) 14:54:11.57ID:3HVq2dTup
withのままだから変えようかな
2021/03/01(月) 17:19:45.66ID:E1phLq1z0
急ぐ必要もないからサービスが始まってから他の人の様子を見てからでいあな
2021/03/01(月) 19:53:21.50ID:OguJUtD1x
前に景色の写真を何枚か撮ったら、何もしてないのにスマホが勝手にパノラマ写真を作成しました!とか言ってパノラマ写真を作ってくれたんですが、なんのアプリが作ってくれたか分かりますか?
まだ何も自分でアプリを入れていなかったので、プリインのアプリだと思うのですが…

自分でパノラマ合成したいのですがどのアプリか分かりません。
ご存じの方いらっしゃいましたら情報お願いします。
2021/03/01(月) 20:36:27.36ID:nsZiD5ay0
Googleフォトだろうね
アップロードされた中から連続してそうな写真を
勝手に選んで勝手にパノラマ化してくれるだけなので、自分では作れない
はず
2021/03/01(月) 21:00:13.80ID:OguJUtD1x
>>524
やはりGoogleフォトですか。
自分ではできないんですね。
カメラの機能でパノラマ撮っておけば良かったなぁ…
ありがとうございます。
2021/03/02(火) 00:21:33.72ID:V5a1tCBOM
アハモに魅力を感じない〜ドコモクソw
527SIM無しさん (スプッッ Sd8a-YwLN)
垢版 |
2021/03/03(水) 00:22:06.25ID:fQMSPHIRd
ちょいと質問だが今はSH02M使ってるが前はF02G使ってたんだがもしかしてSH02Mに入ってるSIMを入れ替えればF02Gでも使えるのかな?
528SIM無しさん (ワッチョイ aaf8-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:38:34.06ID:pT+v0H4h0
入院してたらスマホのAIが
どこにいるの?って
こえええええええええええええええええええええええええ
2021/03/03(水) 07:08:58.59ID:9ESmVB5M0
エモパーうるさいから切ってる
2021/03/03(水) 10:00:38.84ID:GNMQvx9Yd
カメラのプレビューって、なんのアプリで開いてる?
531SIM無しさん (アークセー Sx03-u7Sl)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:24:51.77ID:/08j27ACx
Android10で、カメラ保存先問題は解消されました?
2021/03/03(水) 11:32:38.60ID:0jSZvtsH0
>>531
未解決
2021/03/03(水) 14:56:34.99ID:mMbihVXA0
初めてモバイルバッテリー買おうと思ってるんですけど
機種による相性みたいのってありますか?
皆さんどんなの使ってますか?
2021/03/03(水) 14:59:12.84ID:M4BELCriM
PD18wだろ。これ最速
有名なAnkerあたりのにしておけば?
2021/03/03(水) 16:33:07.87ID:yXYmlaN20
>>533
CheeroのPD対応買っておけば充分。
https://cheero.net/powerplus5_10000/
2021/03/03(水) 19:20:23.82ID:18Z5+CJC0
533です。
さっそくありがとうございました!
537SIM無しさん (ワッチョイ 6790-u7Sl)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:34:57.72ID:SHSp+qXK0
Android10で、
カメラで撮った写真をSDカードに保存する場合、手動ならできますか?
2021/03/03(水) 20:48:49.31ID:3F9RvBirM
手動ならできるでしょ
2台なったけど直ったし、再発もしてない
2021/03/04(木) 18:12:12.29ID:eS2unD9cp
アプデ来てたね
2021/03/04(木) 20:39:17.46ID:cm+qitOz0
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh02m/index.html
2021/03/04(木) 22:07:46.59ID:S5wTnf/x0
更新したけど、やはりカメラ直ってない
542SIM無しさん (アークセー Sx03-u7Sl)
垢版 |
2021/03/04(木) 22:19:05.02ID:8zdNqq5Tx
Android10だと、
カメラの保存先→SDカードへ自動移行ではなく、いちいち手動でSDカードに移行しないといけないのですか?
543SIM無しさん (スプッッ Sd8a-5y8X)
垢版 |
2021/03/04(木) 22:31:09.80ID:J27UPVrnd
アップでしたら通信はやくなった
1週間なんか通信もたもたしてイラついてた
2021/03/05(金) 03:53:27.44ID:iOqS6pdnM
11はだいぶあとなのかな
2021/03/06(土) 06:53:34.59ID:8Gr8iKGmd
>>542
設定→アプリと通知→カメラ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
これでカメラの保存先他設定がリセットされる。カメラを起動→保存先を選択するよう指示されるのでSDカードを選択。これで常にSDカードが保存先になっているはず。なんかの拍子で内部ストレージに戻ることがあったらまたストレージ消去で再設定。
2chMate 0.8.10.77/SHARP/SH-02M/10/LR
2021/03/06(土) 07:40:10.06ID:x3O50I+b0
カメラって、オートとAIオートのどっちが良いのかな?
2021/03/06(土) 08:28:22.04ID:atpPDMSE0
>>546
好み
2021/03/06(土) 09:15:37.23ID:JegpB3D80
保存先気にしていなかったけど、今確認したら普通にSDだったよ
何か条件があるのかもね
2021/03/06(土) 10:04:08.43ID:XorldsLo0
カメラアプリを指で弄っていると保存先が内部ストレージに変わることがある。何を触ったらそうなるのかよくわからない。
2021/03/06(土) 10:20:37.23ID:kHYU7agf0
>>549
指以外で触って回避するんだ。
2021/03/06(土) 11:36:50.71ID:5cP37LCWM
今朝、土手を散歩してて
二部咲きの桜?を写真撮ってたら
バーコードモード云々言われて笑ったw
2021/03/06(土) 11:45:26.68ID:OlrkdneEd
便利機能のclip nowがたまに勝手に解除されるんだけど原因ありますか?
553SIM無しさん (スプッッ Sdbf-y0Tg)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:06:06.56ID:7zG5JOZPd
一年前にオンラインショップ買ったがオンラインショップみたらいまのが高いがそんなこともあるのかな?
2021/03/07(日) 23:47:21.93ID:nDHo2QO+0
値段は付いてるけど個々の機種は販売終了になってない?
555SIM無しさん (スプッッ Sdbf-y0Tg)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:55:10.65ID:7zG5JOZPd
たしかに在庫なかった
2021/03/08(月) 10:40:38.05ID:/6mq+MoKd
オンラインショップ買ったのか、金持ちだな
2021/03/08(月) 11:09:18.39ID:IxaLhDTFM
一年ぐらい前は9,000円ぐらいで買える割引してなかったけ
2021/03/08(月) 15:00:56.10ID:GNHSIzSK0
そうそう、自分は去年の3月に買ったんだけど安くなってた
559SIM無しさん (スプッッ Sdbf-y0Tg)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:23:33.83ID:T1hGyfaPd
僕も三月末に買ったが一万円しなかったような
しかし、一年たつとバッテリーのなくなりが明らかに速くなるね
560SIM無しさん (ワッチョイ 1f09-3Q8U)
垢版 |
2021/03/08(月) 17:42:03.04ID:mQENd8jC0
やっぱこの機種、全面保護のガラスフィルムは埃が入ってだめだわ。
2021/03/08(月) 17:44:08.34ID:Ct7VblAId
いい機種なんだけどフィルム問題はマジで悩ましいな
仕方ないから埃入ったまま貼ってるけど
割れたり傷ついたりするよりマシだから
2021/03/08(月) 19:24:37.16ID:GqbSHqEm0
ハイドロゲルフィルムが良いですよ。貼って2日後に完璧
563SIM無しさん (ワッチョイ 8bb0-Gcyd)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:08:27.59ID:ReYBQSUj0
埃なんか入らんぞ
むしろどんな貼り方すれば埃が入るんだよ
2021/03/08(月) 21:11:46.38ID:fbk5+vupd
自分のは左右が浮いてるから埃入るよ
2021/03/08(月) 21:18:59.41ID:9hNlgBnS0
ガラスフィルムは密着してないから隙間ある
2021/03/08(月) 21:28:38.16ID:7YLA5FMZH
テスト
567SIM無しさん (アークセー Sx4f-3Q8U)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:01:23.92ID:vShsJwIax
全面保護タイプではく、平面保護タイプなら埃は入らない
2021/03/08(月) 22:18:08.71ID:PBKEwd+i0
これがオンラインショップで1万円ぐらいで買えたのが2020年3月18日から
sense4も1万になるなら乗り換えるか
2021/03/10(水) 02:25:21.70ID:vsRDsjUY0
補償で今さらですがこれになりました。少しでもサクサク動くような設定があれば教えてください。
だんだん動きにイライラしてきました。アニメーションは切っています。
2021/03/10(水) 02:57:09.90ID:CHCekfOp0
>>569
じゃ捨てろ
2021/03/10(水) 06:28:00.61ID:0Z+tIyp+M
そういうのイヤなら高いの買うしかないねん
2021/03/10(水) 07:55:45.20ID:DOuSmPmsM
>>569
開発者向けオプションに入って
ウインドウアニメスケールと
その下の2つをすべてx.5(x0.5)に
するといい

描画速度を早くするだけでキリキリ
動くように見えると思う
573SIM無しさん (スプッッ Sdbf-y0Tg)
垢版 |
2021/03/10(水) 08:24:35.62ID:FeFCr+ACd
>>569
アニメーションは切れるのか?
設定はどのようにすればいいのかな?
2021/03/10(水) 08:42:53.26ID:O+GXUJ7K
>>573
設定→ユーザー補助→アニメーションの削除

開発者向けオプションのほうが細かく調整できるけど分からないなら下手に弄らないほうがヨシ
2021/03/10(水) 13:02:26.80ID:umgthtw4d
>>572
真っ先にその3つともをoffにしていたのですが、そこは.5にしておく方がいいのですか。知らなかったです。ありがとうございます。
576SIM無しさん (スプッッ Sdbf-y0Tg)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:38:27.66ID:2EpUnKqcd
>>574
あちゃー
こんな設定できるのあったんですね
一年気づかなかった
577SIM無しさん (ワッチョイ 8bb0-Gcyd)
垢版 |
2021/03/10(水) 19:12:49.80ID:5uPGeXXD0
ミートゥー
2021/03/10(水) 21:00:43.32ID:NSXg1ypp0
>>574
thx
579SIM無しさん (スッップ Sda2-gJuy)
垢版 |
2021/03/12(金) 09:11:18.91ID:gPOEuIBqd
docomoUXをホーム画面にしてます。
ホーム画面の左下にある縦3本の白いアイコンを消すことは出来ますか?
最近使ったアプリが表示されるのでちょっと困ってます。
2021/03/13(土) 16:48:08.63ID:GrNEYPMX0
>>579
出来ない
2021/03/15(月) 07:59:48.47ID:n8YGXmqAd
SMSが届かないのですが何か設定とかありますか?
2021/03/15(月) 08:11:01.02ID:RlU6lIcn0
>>581
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/sms/
2021/03/15(月) 12:27:07.09ID:n8YGXmqAd
ありがとうございました。全て拒否するになってました。
584SIM無しさん (スププ Sda2-gJuy)
垢版 |
2021/03/16(火) 18:39:33.16ID:Fxwp0a7Dd
プレイストアの更新がかなりたまってるのに
更新されなくなりました
勿論、通信は大丈夫です
他の、アンドロイドスマホは何ともない
皆さん、どうですか?
直す方法があったら、教えて下さい
2021/03/16(火) 19:05:48.57ID:9az7t34RM
>>584
一度キャッシュやらデータ削除してみたら
あと回線遅いからかと
2021/03/17(水) 01:17:34.59ID:74RJs+17d
>>584
他機種(SH-04H)だけど、うちでも出てるね
特定のアプリだけ、ダウンロードは完了するけどインストールに失敗する

いいかげんメモリ不足なんで、そのせいだろうと独り合点してる
2021/03/17(水) 05:11:05.86ID:AoexEP6l0
何もしてないのに異常にバッテリーの減りが早い
買ってまだ1年経ってないのに
2021/03/17(水) 05:22:02.21ID:zPFaGXSdM
自己解決できない人は、よく口にしますよね。「何もしてない」
2021/03/17(水) 07:57:08.92ID:yKaSgoSUM
まあ一年で劣化もあるでしょ
使い方によっては
590SIM無しさん (スプッッ Sd02-eB+v)
垢版 |
2021/03/17(水) 09:09:37.63ID:ew82Aazvd
僕も11ヶ月だけど急にバッテリー減るの最近早くなった
591SIM無しさん (ワッチョイ e580-IMun)
垢版 |
2021/03/17(水) 14:04:28.02ID:EssBYHvh0
>>585
>>586
回線は遅いとは思わないんですよね 早くも無いですけど
随時、20〜30Mくらいは出てるんです うちのwifi

キャッシュやデータ削除でも保留で停まってしまう
容量もまだ半分の30Gくらいは残ってるんですよね

全然、更新しないまま どうすれば良いんだろう?
新しいアプリもインストールできない
マジで困ってます
2021/03/17(水) 14:07:29.65ID:SpnFHd/N0
ストレージの空きはあるの?
2021/03/17(水) 14:30:36.29ID:vEqqx+/uM
>>591
プレイストア自体の更新を削除してみれ
2021/03/17(水) 16:34:11.73ID:L26d2alCr
おなじような症状のときはストレージとキャッシュ削除で治ったな
2021/03/17(水) 20:09:53.66ID:f9ZXe2NAM
アプリのバックグラウンドはオフにして、位置情報切ると電池持ちがイイ。
596SIM無しさん (スプッッ Sd02-eB+v)
垢版 |
2021/03/17(水) 22:10:24.34ID:pdMdNLrUd
Gmailで変なの来たな
なんだろ
597SIM無しさん (ワッチョイ 91b0-pjrT)
垢版 |
2021/03/17(水) 22:53:28.20ID:FvUNteEI0
スマホって一般的にバッテリーは何年くらい持つんだ?
2年くらいはヨユユ?
2021/03/17(水) 22:54:04.02ID:mCT0jc41d
使い方にもよるけどだいたい2年
2021/03/17(水) 23:18:03.43ID:7GfbhcXK0
アハモが始まったら加入するつもりだけど、さすがにこの機種とはお別れだろうな・・
ドコモのキャリアメールで登録してるサイトとかアプリをgmailに登録し直す作業を考えると凄くダルい
2021/03/18(木) 01:39:47.26ID:MrSK4cgH0
>>599
機種替えたってデータ移行するなら登録し直す手間は一緒じゃない?
まさか全部1から手作業でアプリ入れたり登録するの?
2021/03/18(木) 08:18:44.66ID:8/XodNZC0
データを移行するうんぬん言う前に、最初に機種を変更する前にやらないと駄目そうなのがね(今から事前にやらないと駄目そうなのが)面倒くさい

機種を変えてからもう使えないメールアドレスに確認のメールとか来てたり、変更する時に送られてくるメールのURLのリンクを辿って・・とか出来なくなる?とか、変えてからだとトラブりそう
2021/03/18(木) 09:07:55.18ID:CzD0kSmi0
カケホーダイ無し・パケット1ギガ限定でいいなら、「ギガライト+上限設定オプション」て選択肢もあるよ
ahamo並みの月々2980円でドコモ回線を維持できる

もちろんその条件ならMVNOの方がずっと安いので、あくまでキャリアメールを断捨離するまでのつなぎとしてのみ有効だけどな
2021/03/18(木) 09:27:45.16ID:2DrtlX6a0
>>599
何でこの機種じゃ駄目なの?
俺はこの機種でアハモに移行するつもりだけど…

>>602
以前は電話番号維持のためにそれも考えたけど
楽天が0円を始めてからは、もうその考えも無くなった
604SIM無しさん (アークセー Sx91-6McA)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:50:00.14ID:3Y5GJnOkx
この機種でアハモにするなら、
キャリアメールで登録してるサイトなどは、gmailなりYahoo!メールなり事前に変更しておく必要があるわけか。
2021/03/18(木) 14:08:58.66ID:CzD0kSmi0
ahamoはキャリアメールを提供しない

だから、キャリアメールのメアドを各種会員登録の本人確認用に使っちゃってた人はメアド変更を済ませる必要があるわけ


どうせほとんどは自称「お得なメール」という名のスパムを大量に送りつけてくるだけだし、いっそ捨てちゃっても無問題とは思うけどねぇ
けど、もしメアド断捨離後にうっかりパスワードを忘れてちゃってたことが発覚した場合はアカウント取り直しになっちゃうから、そうそう無下にもできず
2021/03/18(木) 14:49:53.01ID:qa+CEcsQM
>>599
こいつが何言ってるか本当に分からない
607SIM無しさん (スプッッ Sd02-eB+v)
垢版 |
2021/03/18(木) 15:18:49.18ID:ZDnN9H47d
バカモだな
608!ninja (ワッチョイ 82b1-Ahg3)
垢版 |
2021/03/18(木) 17:30:26.29ID:UEOjQS9V0
自分はnttコミュニケーションだけど
通信は1ギガで
月1500円位
2021/03/18(木) 19:32:49.44ID:ely7B7xnd
この機種って5Gに対応してるの?
2021/03/18(木) 19:43:29.89ID:HYPmWfTn
>>609
してない
611SIM無しさん (ワッチョイ 91b0-pjrT)
垢版 |
2021/03/18(木) 21:58:12.33ID:FyBZ2cOA0
>>602
上限設定プランて何や
そんなん聞いてへんぞ
2021/03/18(木) 22:33:21.40ID:CzD0kSmi0
>>611
段階料金制のギガライトで、第一段階の1ギガを超えても速度制限が掛かって第二段階以上の料金にはならないようにするオプション
この3月1日から受付開始
(ドコモサイトのギガライト紹介ページには、少なくとも2月あたまくらいには記述があった)

子供に持たせる場合など、使い過ぎを防ぐオプションだと謳ってる
実際にはパケットをほとんど使わない層をMVNOに逃さないための施策だろうね

なお、申し込んでも必ず翌月からの適用になることには注意
適用されるまでの一ヶ月は自分で1ギガ超えないよう管理する必要がある
613SIM無しさん (ワッチョイ 91b0-pjrT)
垢版 |
2021/03/18(木) 22:51:47.25ID:FyBZ2cOA0
>>612
へー、そんなの出来たんだ。
メリットとしてはついつい使い過ぎるのを防ぐってことかな
614SIM無しさん (ワッチョイ 91b0-pjrT)
垢版 |
2021/03/18(木) 22:52:58.08ID:FyBZ2cOA0
途中で書き込んでモタ
俺はあまりギガ使わんからあまり変わらんみたいやけど、子供には良いかも。
2021/03/18(木) 23:10:20.14ID:CzD0kSmi0
受付開始当時、ネット記事でも紹介されてたよ
 >上限設定オプション

ttps://japanese.engadget.com/docomo-005623356.html
2021/03/19(金) 01:36:25.57ID:XlWUaDhsM
自分は親とずっとシェアパックだけどあんまりつかわないから無駄に払ってった
来月から変える
2021/03/24(水) 19:38:09.24ID:KIhBEfrO0
ドコモも改善くるかな
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/update/index.html
2021/03/24(水) 20:31:53.74ID:P+ptXrnIr
遅れて来るだろうね
2021/03/28(日) 03:19:34.70ID:rfA2sknC0
撮った写真が黄色いんだけど色温度調整出来ないのかな?
2021/03/28(日) 22:10:22.62ID:Nd33IxKFM
ドコモだけはダメだ
アハモなんか最悪w
2021/03/29(月) 08:10:05.64ID:P/Lj6YgLd
俺の身内のスマホが逝ったので中古でSH-02MかSH-01Lの2択で検討中なのだがもし買うならどっちがええんでしょ?性能だと本機だけど、程度は01Lのほうが少しだけ良質なので悩んでおられる
2021/03/29(月) 10:03:34.63ID:H3Pe1ean0
>>621
スペックと状態を比べても迷うなら
その人のこだわり次第ではないかと

■SH-02M(2019年11月1日発売)
高さ147mm幅70mm厚さ8.9mm重量167g
TFT(IGZO)約5.5インチ Full HD+
Snapdragon630 2.2/1.8GHzオクタコア
バッテリー:4000mAh(約175時間)
内臓メモリ:RAM4GB/ROM64GB
カメラ:アウト1200万画素/イン800万画素
OS:Android10対応、11提供準備中)

■SH-01L(2018年12月14日発売)
高さ148mm×幅71mm×厚さ8.4mm重量155g
TFT (IGZO)約5.5インチ FullHD+
Snapdragon450 1.8GHzオクタコア
バッテリー:2700mAh(約125時間)
内臓メモリ:RAM3GB/ROM32GB
カメラ:画素数は本機と同じ
OS:Android10対応、11未対応)
2021/03/29(月) 10:06:07.22ID:3sD14QXla
>>621
その2択ならSH-02Mを勧めるな
電池持ちが断然違うから
2021/03/29(月) 12:10:31.11ID:H3Pe1ean0
ahamo移行で詰みかけた話

ドコモメール廃止に伴い関連するアプリ若しくは他のアプリを無効にした影響か
再起動するとAQUOS画面から進まずsimを抜いても同様

チャット対応、オンライン修理を申し込む場合ドコモ回線を契約しているdアカウントにログインする必要がある
dアカウントの二段階認証は一度設定すると解除出来ずセキュリティコード入力(SMS)とアプリ操作(端末)の二択
メールアドレスを登録していてもセキュリティコードの送信先はSMSから変更不可になる
強度を強にしていたからか信頼端末を登録しているPCブラウザでも認証を求められた
ドコモ回線が1つしかない場合新たにアカウントを作っても電話番号の登録と認証が出来ないので
端末が起動出来ない状況に陥るとオンライン手続きが何も出来なくなり八方塞がりで詰む事になる
結局リカバリーモードで強制初期化し起動出来たがこの点は考慮しておいた方が良いと思う
2021/03/29(月) 12:16:24.21ID:H3Pe1ean0
ahamo移行後APN、ネットワーク選択等の設定は不要だが
モバイルネットワーク→通話モード設定の「通話時にVoLTE利用を有効にする」をオフにすると圏外になり
オンにしても復帰するまで数十秒のタイムラグがある
移行前はオフにしていたので圏外から復帰出来ず通話だし関係ないだろと気付くのに時間がかかった
2021/03/29(月) 12:28:00.05ID:P/Lj6YgLd
>>622>>623
サンクス。02Mのほうにします
2021/03/29(月) 22:42:14.17ID:ar+2pLK80
やっぱりアハモに直ぐに変えるのは、何かトラブルが有りそうだね
様子見して暫く経ってからで良いや
2021/03/30(火) 08:13:53.11ID:EewUuqQ0d
ahamoに切り替えたけど移行も数分で終わった。
今まで適切に使えてた奴は何も問題ないと思うぞ。
629SIM無しさん (アークセー Sx79-1nRy)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:28:03.05ID:Tf4/w33/x
俺、ドコモwithだから、しばらく様子見だな。
2021/03/30(火) 14:45:40.70ID:gMHwC5NPr
ギガライト7GBまで使っても加入付きはahamo料金のみ請求みたい
5月に入るかなーー
2021/04/01(木) 15:22:56.78ID:jQweX/2o0
5Gでスピードテストすると10分で20GB使うらしい
ahamoで機種変更するなら次も4G端末でいいかなと思うが今後も4Gは発売されるのだろうか
6月にahamoでも機種変更可能になったら端末購入割引と下取りでSH-41Aが安く買えそうだが
性能がほぼ変わらないので買い替えるか悩む
632SIM無しさん (ワッチョイ 19b0-bb0G)
垢版 |
2021/04/01(木) 20:14:02.63ID:7qJ0Caq50
>>628
この機種を使いながら、契約プランを変更したってことかな?
特段問題は生じず?
633SIM無しさん (アークセー Sx79-1nRy)
垢版 |
2021/04/01(木) 20:28:02.89ID:TV7y8Pgmx
アハモに変えて、やっぱりギガホに戻ることは無理?

SIMカード違うの?

SIMカードが一緒ならできそうな気もするが…
2021/04/01(木) 20:59:14.55ID:G9DXn1b7M
MVNOの5Gオプションも申込みだけでいいから問題ないと思う
2021/04/01(木) 23:35:46.76ID:Yjdvm9J1d
>>631
すげえ消費量なんだな
ゆくゆくは定額制になるのかなGBは
636SIM無しさん (ワッチョイ 5d80-PFqP)
垢版 |
2021/04/02(金) 03:09:52.24ID:SHfYlm0u0
>>630
とても知りたかった情報です!
それが本当なら嬉しいです
でも、何で5月?
4月に上限の7Gまで使って、
そのあと、あ4月中旬以降にアハモでなくて?
2021/04/02(金) 10:26:26.98ID:SornxV3Or
>>636
個人的に5月ぐらいまでは通信量少しで済むって理由です
2021/04/02(金) 10:27:22.44ID:SornxV3Or
>>633
一度戻りはいいがもっかいahamoにしたら請求ダブルでくるみたいよ
639SIM無しさん (スップ Sd03-tt+l)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:21:23.79ID:lMGl4+rqd
通信が遅くなったな
そろそろダメか
640SIM無しさん (スププ Sd43-PFqP)
垢版 |
2021/04/02(金) 21:37:17.78ID:dE7wA/zid
>>637
ああ、なるほど

自分も楽天の無料期間がまだあるから焦ってはないけど
ギガライト1Gでも2000円ちょっとも掛かり、アハモと大して変わらないことを考えるとそこまで待つ気にならないなぁ
今はポイントのために待ってるだけだし
641SIM無しさん (ワッチョイ 5d80-PFqP)
垢版 |
2021/04/03(土) 03:17:50.14ID:JGszrB9e0
この機種、最近モッサリとして来た感じがする
気のせいかな?
2021/04/03(土) 04:30:31.08ID:QuUAqe9+0
>>641
初期化しろ
643SIM無しさん (スップ Sd03-tt+l)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:16:27.52ID:1t0uJ+3Hd
>>641
一ヶ月前くらいから遅くなったね
2021/04/03(土) 16:28:21.66ID:zdtudMkQM
結局cpuが貧弱だからなあ
2021/04/03(土) 22:53:51.21ID:1rShEkzR0
こっちもSIM1枚?
2021/04/04(日) 01:01:17.62ID:iZJNPBx1
>>645
ドコモ版は1枚
SIMフリーなら2枚のはず
647SIM無しさん (ワッチョイ 5d80-PFqP)
垢版 |
2021/04/04(日) 05:26:46.45ID:oFwZey270
>>643
同じく
アップデートしたのが負担になってるんだろうな
648SIM無しさん (ワッチョイ 5d80-PFqP)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:18:45.53ID:Aixe8uUI0
この機種で、アハモに移行した人は居ますか?
居たら、どんな感じか教えて欲しいです!
動きとか、どうでしょうか?
2021/04/05(月) 13:35:32.21ID:xEx9/fyAd
それくらい自分て調べられない人がahamoにしようとしてるの?
そんなんじゃどうせ泣くことになるから止めておけば?
650SIM無しさん (ワッチョイ 5d80-PFqP)
垢版 |
2021/04/06(火) 04:58:06.04ID:C6EK6U0u0
>>649
は?
設定とか、移行方法を聞いてるんじゃ無いけど?
使用感を聞いてるんだよ?

あんた、自分の書いてることが分かってるの?
2021/04/06(火) 06:06:09.88ID:kFJ6qHcR0
自分が書いてる文言で検索してみれば?
2021/04/06(火) 06:41:51.72ID:m0o7EarSM
ROM焼きと同じでDIYする気ない奴はお断りな
2021/04/06(火) 08:33:04.74ID:dQyw+1LBM
こういうのって自分で使ってみるまでわからないってとこあるからね
速度絞られてるとかは今んとこ見てないが
2021/04/06(火) 15:00:40.59ID:VNSDJ+Qgd
>>650
Google検索とかYouTubeで調べるといい
調べるべき方法がわかっていないならアハモ向いてない
そういうコトだと思うよ
2021/04/06(火) 16:40:48.31ID:zfWIRXIqM
と思ったが昼時遅いって描いてた人がTwitterにいたわ
2021/04/06(火) 19:42:55.93ID:8b0U2J4LM
アハモよりUQの方が快適なんだがw
657SIM無しさん (ワッチョイ 05b0-lQ1w)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:20:01.98ID:vm0T1ygE0
>>655
時間帯によって遅くなるとか有り得るん??
658SIM無しさん (ワッチョイ 5d80-PFqP)
垢版 |
2021/04/07(水) 02:40:59.79ID:qVfMTSaW0
このスレ、ホント勢いがなくなったなぁ
まだ2年も経ってないのに
もう、みんな、新機種に買い換えでもしたのかな?
659SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-rA9f)
垢版 |
2021/04/07(水) 16:10:17.85ID:+iM/zQUi0
テスト
2021/04/07(水) 18:34:44.99ID:h8V8bdUZ0
落第
661SIM無しさん (スッップ Sd43-tt+l)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:50:27.95ID:cKPNhIG/d
留年
662SIM無しさん (エムゾネ FF43-tt+l)
垢版 |
2021/04/08(木) 21:45:16.40ID:3TMNjrgqF
お前ら、もうこの機種を使ってないのか?
2021/04/09(金) 01:31:39.89ID:5ktqvoNJM
使ってるけどちょっと重いわ
2021/04/09(金) 02:28:49.75ID:NPPVjxNI0
使ってるけど話題にするほど問題ないしな。

俺はカメラあんまり使わないから気にならないけど
カメラのSD保存問題くらいでしょ?
それも次のセキュリティーアップデートで解決するみたいじゃん

あとは11にアップデート待ちだね。
2021/04/09(金) 07:49:29.93ID:1sMOcLBy0
何をするにも激重という問題はある
2021/04/09(金) 09:12:54.67ID:loGRgdJFM
ラジオ流すようにしてる
あとおサイフ
2021/04/09(金) 17:13:54.02ID:4Ig5Ir5M0
>>662
使ってる。道具として問題ないから、話題もない。
2021/04/09(金) 17:22:26.47ID:SWWrvkza0
sh-04hからケータイ補償で今日sh-02mになった
電池持ちが良さそうなところに期待してる
ちょっとさわっただけまけどクセが強そうね
2021/04/10(土) 00:08:55.44ID:EHY5h2+OM
>>658
senseの敵はsenseと言ったとこかな
sense4 sense4plus そしてsense5G
plusはステレオにRAM8も積んでる
5Gはギガホ5Gのチケット代わり
これで無限ギガ使えるしな
>>663>>665
そうよね、小さめなのに重い…
無料楽天終わったら小さいからSIM入れて無料LINK機にしようと思ってんだがなあ
2021/04/10(土) 00:10:17.88ID:EHY5h2+OM
重いはあるけど、電池は持つんだよね
だから何も言えねぇ
2021/04/10(土) 00:42:50.80ID:XHBJvmAXd
そう
モバイルバッテリーとスマホ両方持ち歩かなくていいというのはかなりのメリット
だから重くても致し方ない
2021/04/10(土) 07:42:52.37ID:u01gyDE90
それはそれで煩わしくもある
2021/04/10(土) 13:07:09.54ID:0bbjkD4eM
動作が重いと思うことはあるが
重量が重いとは思わないな
2021/04/10(土) 16:37:47.85ID:Zw0yRRDZ0
>>617
来てほしいですね。
2021/04/12(月) 19:20:12.81ID:qY5haw/Y0
あいかわらず中身がわからないアプデ終わった
2021/04/16(金) 16:26:49.11ID:V1I+QAld0
セキュリティアップデートこねーなー
2021/04/16(金) 16:30:28.74ID:vGQdy1xHM
前は3月だっけ
しばらくこないんちゃう
2021/04/16(金) 16:33:30.24ID:V1I+QAld0
2ヶ月ごとならGW明けくらいか
2021/04/16(金) 17:42:58.46ID:o9wbdpww0
そんな待ち焦がれるものか?
680SIM無しさん (ワッチョイ 7780-3MPc)
垢版 |
2021/04/17(土) 05:07:05.31ID:LyCqeQob0
このスマホでまあドコモを開いて
スクロールしたら、画面がおかしくなるけど
あれってバグかな?
2021/04/17(土) 05:08:20.17ID:IpYO7I6hM
チラつくやつ?
あれスクロールにバグがあるね
2021/04/17(土) 05:13:13.83ID:zqtB/lU6p
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
2021/04/17(土) 07:43:40.76ID:VHrHCtlW0
的を得て
馬鹿丸出し
2021/04/17(土) 09:21:31.68ID:gzoN75wIM
まあドコモは、データ通信量に若干実数値と差が出ていることあるよな(´・ω・`)
685SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Gy0Z)
垢版 |
2021/04/17(土) 10:38:01.23ID:2QWhasviM
>>681
ありがと
俺だけかと思った

この機種だけなのかな?
早急に直して欲しいわ
686SIM無しさん (ワッチョイ 7780-3MPc)
垢版 |
2021/04/18(日) 07:15:06.03ID:BzYejQG50
このバグ、この機種でしか起こらないんじゃないかな?
ドコモ側のバグなら早急に直してそう
苦情も多いだろうし
センス3の問題としたら、直る望みは薄いかな?
2021/04/18(日) 15:10:19.70ID:O58A6Z2R0
ついに発見しました Aquos Sense3系 で動くGCam
恐らくカメラが同系統の 無印、Lite、Basicで動くと思われます
確認はLiteで行いました

お試しください

PXv8.1_GCam-v1.2.apk
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog1526/
2021/04/18(日) 15:56:44.14ID:Dc3HcDDX0
>>687
やってみましたが、撮影ボタンを押しても画像が保存されない。つまり使えない
2021/04/18(日) 16:27:55.62ID:jerrUPMm0
>>688
Android10でしょうか?
あとは
モーションフォト OFF
HDR+ OFF
くらいでしょうか
2021/04/18(日) 16:38:03.41ID:jerrUPMm0
>>689
あと Google AWBもOFF
2021/04/18(日) 16:47:15.75ID:Dc3HcDDX0
>>689
ありがとう御座います
Android10です
モーションフォト HDR+ AWB 全てOff
これで撮影、保存はできました。但しnight sight は使えず
2021/04/18(日) 16:58:36.80ID:jerrUPMm0
>>691
うちはAndroid10のSense3 Liteです。
NightShotやってみましたがこちらではOKそうでした。
Docomo版は少し違うのかな
2021/04/18(日) 17:15:20.61ID:Dc3HcDDX0
>>692
ありがとう御座います
当方はsense3 SH-M12です
同じsense3 系でも違うのですね
2021/04/18(日) 18:40:56.68ID:9SX4UUZm0
仮に保存とかの挙動が問題なくても
カメラの数が違う無印とLite、Basicじゃ最適化も別物だろうて
2021/04/18(日) 19:13:21.70ID:c4hN2ISZ0
ドコモ以外は該当スレ行け
2021/04/19(月) 10:08:03.45ID:7Y2fzx0C0
更新来たけど、SDカード書いてないな
実行してみるか
2021/04/19(月) 15:35:51.47ID:zOXwfDf4M
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh02m/index.html
他社SIM入れてると相変わらずアップデートできねえんだな
メンドクセ
2021/04/19(月) 16:30:54.65ID:C+kzipw+M
>>697
もしかして…アンリミかい(´・ω・`)?
2021/04/19(月) 16:42:46.11ID:oxvzRE0xM
アップデート
15分くらいで終わったけど、なんだったんだ?
2021/04/19(月) 16:52:57.67ID:YIUVs9yY
何って品質改善ですよそりゃ
2021/04/19(月) 17:14:48.22ID:gGGQR6gaM
>>698
そう。入れてるとWi-Fi繋いでもだめっぽいね
2021/04/21(水) 10:46:10.79ID:+heW2xlJM
ストレージの読み書きの不具合いつ改善されんの?
Android10と相性悪いだけの問題なのか?本当に
2021/04/21(水) 12:26:47.95ID:yOBOK4rS0
>>702
おま環
2021/04/21(水) 13:06:12.24ID:vNdV5J19M
>>703
死ね
2021/04/21(水) 13:26:44.70ID:XY/DlU2DM
>>701
そうなんや
最近あまり触っていないけど、前にアプデした時はSIM入れてなくてやった記憶だわ

楽天バンドとリンクにちょっと手こずったが、ドコモも楽天も対応してていい機種やなこれ
今後サブのリンク用と考えると少し重いけどな
706SIM無しさん (スッップ Sdbf-3MPc)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:40:13.30ID:2AXdBCaGd
何か数日前からザーザー雑音が入る時あるんだけど同じような人いるかな?
6月に買って未だ1年経ってないし
2021/04/21(水) 17:09:43.29ID:zTP4E+xNM
ナンの?イヤホンか
特にナニもない様やが・・・たぶん貞子
除霊せよ
2021/04/21(水) 19:35:43.37ID:Y/WwiMDW0
>>704
お前だけで草
2021/04/21(水) 19:48:18.30ID:OwlpnvsE0
いつ改善されんの?
と言われてもそもそも初耳なんだが
2021/04/21(水) 19:56:50.80ID:Y/WwiMDW0
>>709
おま環なのに端末の不具合と思い込んでるだけだからね、あの輩は
711SIM無しさん (ワッチョイ d7b0-ubdj)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:16:54.48ID:pHzL7kr40
確かにストレージ関連の不具合なんて全くないし聞いたこともないからな
2021/04/22(木) 20:09:40.03ID:xNprbKwl0
>>617
docomoへ問い合わせてみましたが、このアプデは未定だそうです…
2021/04/22(木) 20:43:04.31ID:uarP4JAn0
>>712
電話したんだ
メールで問い合わせても、だいたいの質問は状況を電話でと、使えねーんだよな
2021/04/23(金) 16:00:23.92ID:41s+Vw7CM
アプデいつ?
さっさとやれよ
2021/04/24(土) 17:46:04.54ID:2RbNTAWS0
初めてスマホ割り期間中でギガライトだけどアハモのほうが安いのね
プラン変更すっかな
2021/04/24(土) 18:09:52.68ID:4SHFjKLn0
>>715
どうぞご自由に
2021/04/25(日) 09:30:10.93ID:b+2ah1klM
ギガライトを7GBまで使って移ったほうが得
2021/04/25(日) 09:41:37.42ID:R1liRplsM
band3固定にしたりできないのでしょうか?
2021/04/25(日) 11:11:22.31ID:FJDW689xM
楽天のことたろう
そういうアプリある
そう、GALAXYならね
2021/04/25(日) 16:00:59.94ID:U15EErLq0
日本語不自由だな
Galaxy薦めるだけあって
2021/04/25(日) 16:20:36.31ID:ungyG3DhM
GALAXY以外に安心して勧められる端末あるか?
2021/04/25(日) 16:58:59.10ID:buAE9w1UM
いや、GALAXYに固定アプリあるって見たからさ(´・д・`)ナンナン ?
2021/04/25(日) 21:12:49.38ID:VBc9WwCvM
やっぱりできなさそうですね......
2021/04/25(日) 21:17:54.54ID:pxQPbPBCM
ルーターなら出来るよ
2021/04/26(月) 10:08:56.47ID:J6rmfc5IM
関係ないけど田舎だけどやっと楽天の電波たまーに入るようになった
2021/04/29(木) 19:16:26.26ID:L1mXIjJ70
なんか大型アップデート来たね
2021/04/29(木) 19:29:40.06ID:6/MK1qxJ0
>>726
来てねーよ
2021/04/29(木) 19:40:55.86ID:P1FziuG+0
来てることにしといてやれよ
病んでる人は否定されるのが1番きついらしいぞ
2021/04/29(木) 19:48:27.36ID:iwN6I7nWd
大型か小型か知らんがちょうどアプデ来たわ
2021/04/29(木) 21:03:36.07ID:uZtjvxVt0
容量半分くらい使ったら読み込まなくなってきて1日に何回も再起動しないとダメになったわ。
2021/04/29(木) 21:14:32.50ID:THHFFM4GM
半ギガのSDとかにして、そんなに使わないデータをガンガン送ったらいい
値段は七千ちょいで買えるし
2021/04/29(木) 21:49:48.18ID:VNlKPHEMd
二ヶ月くらい前からやたら通信遅くなったよね
2021/04/29(木) 22:36:11.71ID:lNCkxtzLd
>>731
半テラ?
2021/04/29(木) 22:40:25.68ID:jIOh05KyM
>>733
そう!ありがとう
半ギガやと500メガだから少なすぎるよね
2021/04/29(木) 22:45:39.86ID:jIOh05KyM
512だと多少価格は上下してるけど、今七千ちょいで買える
1テラのはその倍じゃ買えないみたい
プラス1万って感じ
まあSDは経年なのか書き込み回数なのか、使えなくなるからな
本体ストレージがなくSD入れないと記録できなかった4.0とか4.1のSDが数ヶ月前消えたんだ
736SIM無しさん (ワッチョイ 7f80-Lrfr)
垢版 |
2021/04/30(金) 08:30:39.81ID:+S8Q0Ayf0
ソフトウェアのアップデートを確認してみたけど
何も来てないぞ?
737SIM無しさん (ワッチョイ 7f80-Lrfr)
垢版 |
2021/05/01(土) 07:00:20.60ID:OjGXbZ1Q0
大きなアップデートって、どういうこと?
2021/05/01(土) 07:06:28.89ID:R8Geta0c0
>>737
嘘だよ
2021/05/01(土) 07:11:50.38ID:1ljObJ+mM
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh02m/index.html
ここ見れ
4/19に来て以来来てないぞ
2021/05/01(土) 07:57:26.41ID:j09o6k5+M
ドコモ端末は通知だけ出る空アプデが起こる
昔からそう
2021/05/01(土) 07:59:31.78ID:R8Geta0c0
>>740
そんなの一度もないぞ
2021/05/01(土) 10:04:40.23ID:1ljObJ+mM
空アプデは結構くるね
2021/05/02(日) 19:07:27.64ID:Ipa1QdSiM
ドコモメールアプリで
相手から送ってきたメールに添付された画像を保存しようとすると
「画像を保存出来ません。」
ってなって急に保存できなくなったのだが、
どこいじればなおりますか?
2021/05/02(日) 19:44:53.20ID:eLUogGUid
ストレージがパンパンなら何か消すし、権限関係なら設定から見るね
アプリが変わらず急になったんなら、内部やSDのデータが多いとか?
説明がそれだけなんで…な
2021/05/02(日) 20:13:08.55ID:JzOOQIiv0
いるよなー
権限与えると損だと思ってるヤツw
2021/05/02(日) 20:31:03.78ID:Wk+01r4ed
なんか充電が出来なかったりする
2021/05/02(日) 22:01:57.53ID:CgzCGKamd
これ充電出来なくなったら、置くだけもないし当然電池パックじゃないから・・・詰むな
748SIM無しさん (ワッチョイ 67b0-Ew5U)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:24:36.41ID:z3f5m1C30
そか、スマホって電池パックないのか・・・忘れてたわ・・・
2021/05/02(日) 22:38:22.54ID:0RZqOaaF0
>>744
ストレージも権限も見たのだよ
保存できる画像と出来ない画像があるんだよ

どこが問題なんだろう?
2021/05/02(日) 22:41:28.75ID:1N5eQOrid
>>748
開ければ電池パック入ってるよ
2021/05/03(月) 05:09:04.70ID:HWo/uJDd0
権限ていう大仰な表現が悪い
なんか引くわ
2021/05/03(月) 05:18:39.70ID:LGTs0XofM
おれかてイヤ代
けどAndroid使ってたらシャーねーわ
許可しないと使えないんやから
電話アプリにやで、音声通話の発信許可しますかっ!って来るやん
えっ!だって、許可しないと使えない・・・アホな話よ(´・д・`)ナンナン ?
2021/05/03(月) 05:21:59.28ID:LGTs0XofM
これいつから?かねぇ
ジェリービーンズの時はなかった
マシュマロの時はたしかあった
なのでロリからかねぇ
754SIM無しさん (ワッチョイ 7f80-Lrfr)
垢版 |
2021/05/03(月) 09:17:06.14ID:gHlklAvq0
電池パックとか、そこまで必要か?
何年使うつもりなの?
俺はどのスマホも2年くらい使ったら買い替えて れから、これもあと半年くらい
Androidは、3~4年も使ったら、OSが古すぎになって、セキュリティの面からも良くない
2021/05/03(月) 09:23:17.62ID:V33Aahs20
そう言えば、ロリポの時か忘れたけど隠しゲームって毎回何か無かった?
今も何か隠しゲームって有るのかな?
2021/05/03(月) 10:05:43.13ID:gwUGxQnoM
けーほなしだとバッテリー交換いくらすんだろ
2021/05/03(月) 10:54:24.78ID:Dw8WL4EPM
>>756
はい
最近ケータイ補償ついでに、何もかけてない関係ない同じメーカーのスマフォを修理見積もりに出しましたよ実験さ
そいつは電池交換だけで出したのね
だからそれだけやったら、1万前後の筈
見積もりは・・・4万7000円也wwwww
基盤交換しないといけないから、そんだけかかるんだってさ
2021/05/03(月) 11:01:23.39ID:Dw8WL4EPM
その時は分からなかったけど、知ってた知識と最近見た話で分かったこと
USBで充電するからそこが経たる
でUSBの端子は基板にハンダ着けしてあるんだけど、そこにクラックが入ったりするらしい
なのでメーカーの常套文句として、そこが経たり→基板なんだって
補償つけてある方は電池交換含め何ヶ所か注文つけた
USBの端子部分も言ってたから、まあ基板まで言ってないけど交換されてたね
それは半年前に補償交換したリフレッシュ品なんで基板おかしくなってない筈なんだけどね
2021/05/03(月) 16:46:02.97ID:p2lH7gOuM
そんなにー?その金額払って修理する人はいないだろーね
2021/05/03(月) 22:16:27.86ID:kUWd+8m1d
先月、充電できなくなって見積り修理依頼したらUSB端子部分とfelica交換で約1万2千円の返答(購入一年経過でケータイ補償無し)
諦めてキャンセルしたけど
2021/05/04(火) 10:13:19.23ID:TqF7mi2JM
端子はまあ劣化するし、運ゲーやら日頃の行いかもだが
何でFeliCaも?それ直さないと残額どうなるんだっけか?
たしかハード関係無く移管は出来るよね
2021/05/04(火) 10:24:16.97ID:MNn0HsbqM
>>759
いないよーw
だってそこそこの新品買えるからさ
>>760
これ去年オクでも未使用2万の機種だからさ、仮に電池交換だけでやってくれたとして8000〜1万円がギリギリの線じゃない?
壊れたらまあ諦めだわ
PCに繋いでデーター抜いたら終わり
分解したことないけど、端子は基板に着いてるからそこだけ修理って普通無いよ
2021/05/04(火) 10:25:16.55ID:MNn0HsbqM
端子は、、もしかしたら、、虫眼鏡なんかで覗いて見て
ホコリとか飛ばすと直ることもあるという
2021/05/04(火) 17:55:57.66ID:dEdehBF9M
Type-Cは埃溜まりやすいな
キャップで塞げばいいけどこれはQi使えないから不便なんだよな…
765SIM無しさん (スププ Sdff-Lrfr)
垢版 |
2021/05/04(火) 18:36:10.18ID:O5bdFCAqd
電池パックとか言ってる人は、この機種を何年使うつもりなの?
2021/05/04(火) 19:09:42.78ID:mbQT+pJH0
自分は補償はいってるから
電池持ち悪くなったら、色々理由書いて
交換してもらうつもりだよ。
運が良ければsense4になるかもしれないし。
sense3でも良いけど。
2021/05/04(火) 19:25:14.50ID:xsDVsBryM
sense4は出て間もないし、これの在庫が多いから無理でしょ
補償かけるかはは人それぞれだけど、確かこのクラスでも550円くらいに上がったんだよね
2021/05/04(火) 19:46:07.08ID:w8qTyT/a0
前にsenceスレで初代のsenceが補償でsence2になったとかいう書き込み見た気がする
まあキャプ無かったから嘘かもしれんのだが
2021/05/04(火) 19:46:24.76ID:mbQT+pJH0
うん。あがったね。
2014年SH-04Fから2018年に補償(300円台)でSH-01H
去年2月末にこの機種に機種変した時に500円台になった。
2021/05/04(火) 20:30:17.25ID:o+r9v2UUM
>>768
いや時間おいたらそう出来るだろうけど、4より3の交換品多いうちは無理だよ
基本同じものだから
と言うか待ってもいいなら、電池交換で出せば?上限3300だよ
771SIM無しさん (オッペケ Sr5b-nry+)
垢版 |
2021/05/04(火) 22:16:49.87ID:q9nWAPZ+r
XPERIA XZ1から機種変を検討しています。せっかくなら5Gに、と考えているのですが、カメラ以外にXZ1とのスペック比較としては同じ位でしょうか。
検索するとsense4とXZ1は同程度かややXZ1の方がいいと言った感じでした。

どうぞよろしくお願いいたします。
772SIM無しさん (オッペケ Sr5b-nry+)
垢版 |
2021/05/04(火) 22:17:52.05ID:q9nWAPZ+r
XPERIA XZ1から機種変を検討しています。せっかくなら5Gに、と考えているのですが、カメラ以外にXZ1とのスペック比較としては同じ位でしょうか。
検索するとsense4とXZ1は同程度かややXZ1の方がいいと言った感じでした。

どうぞよろしくお願いいたします。
773SIM無しさん (オッペケ Sr5b-nry+)
垢版 |
2021/05/04(火) 22:31:34.07ID:q9nWAPZ+r
すみません間違えました
2021/05/05(水) 09:52:04.71ID:d4Dq6w4eM
>>768
わしや。まあキャプはすでにないけど2か3か選べたが3もらった
2021/05/08(土) 23:21:13.45ID:u3FrksBZ0
3割のスマートフォンに影響を与える脆弱性がQualcomm製チップセットで見つかる
ttps://gigazine.net/news/20210507-android-privacy-risk-qualcomm-msm/
これってこの機種無関係?
2021/05/12(水) 01:53:03.19ID:iUPLUbYM0
>型番の命名規則
>
>接頭辞 - モデムなしがAPQ、モデム内蔵がMSM。
>下3桁目 - 0はモデムなし、2がHSPA+対応、6がCDMA対応、9がLTE対応。
2021/05/12(水) 15:38:35.32ID:zzmWRuOl0
この機種はMSMじゃなくてSDMだから大丈夫なんじゃないのか?
AQUOS RとかはMSMチップみたいだけど
と自分は解釈したけど…
2021/05/14(金) 22:56:51.24ID:REJkyPj1M
ことあるごとに応答なし
なにこの、ゴミスマホw
2021/05/16(日) 16:00:20.84ID:z8g6eDZ/0
指紋認証効かなくなって携帯保障で新しくしたんだけど、カメラ画像の保存先、SDが指定できるように戻ったんだね。
びっくりした
2021/05/16(日) 16:21:25.61ID:EfOR4RnW0
>>779
指定してもしばらくすると本体に戻るのが不具合
2021/05/16(日) 16:26:12.90ID:FwAFzAcOM
私も以前はDL先がSDにならないかなってなって、その内ChromeならSDに記録される様になったけどさ
そのSDに記録される場所が深いのね…
スクショなんかもSDに記録されないかなって思ったが、タイトルが日付なんで自分でSD移してソート設定変えればいいだけなのよね…だから、
今はもう何も 愛したくないの(´・ω・`)
2021/05/19(水) 20:32:54.82ID:CgIKF9Y6d
smartlock、自宅で自動解除できなくなった
つい2・3日前まではできてたのに
自宅登録しなおしても治らない
不便
指がかっさかさだから指紋使いたくないし
2021/05/19(水) 22:50:04.54ID:kOKH0q+sM
カサカサ?冬でもないのにか
紙や髪を扱う仕事してたら、指が結構辛いかも知んない
2021/05/20(木) 04:52:23.68ID:sPr58Y/q0
この機種バイブ弱いよね
2021/05/23(日) 18:57:32.67ID:6lqDd+Y+0
尻のポケットに入れてても気づけなかった
2021/05/24(月) 17:11:55.56ID:GfUuRqVX0
マジでアプデでバイブ強にして欲しいわ
2021/05/24(月) 17:47:10.22ID:sNu/uEMS0
モーター小さいから無理だよ
2021/05/25(火) 14:52:06.75ID:3Zzxnkic0
UQモバイルで活用することにしました
2021/05/25(火) 21:18:10.00ID:lDzxExlSd
782だけど、信頼できるエージェントをオフ→オンしたら回復しました
2021/05/26(水) 04:42:15.44ID:QjNKmP6B0
アハモにしたけど月20Gも使わなかった
けどギガライトで3G程度使うより安いという
2021/05/27(木) 12:38:26.97ID:n368kE1cM
docomo sense3ってもうandroid11にアプデ来た?
2021/05/27(木) 13:09:12.32ID:+svLCmo7d
>>791
なんでサイト見ないの?
2021/05/27(木) 19:25:18.78ID:u6Xn4u2DM
まだじゃねえか( ゚д゚)、ペッ

>>792
お前もそんなレスしてる間あったら答えろ カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
2021/05/31(月) 15:11:22.35ID:AJSMb1im0
前のが調子悪くなって携帯保障で交換して2週間ほど。
カメラ画像の保存先がSDに設定してそのまま変化なし。
マジで直ったのか?
2021/06/08(火) 12:04:12.62ID:0kuaG4wPM
au版には泥11来たそうだね
796SIM無しさん (ワッチョイ ffe5-JlJp)
垢版 |
2021/06/12(土) 09:45:28.61ID:YGN4dQkC0
泥10の時は 庭 6/24 茸 8/18

だったからな
2021/06/12(土) 11:26:41.88ID:pqJvxwA8M
そんなにかー
2021/06/12(土) 12:46:05.31ID:Le3/4BzBM
孫は置いてけぼりなん?
2021/06/14(月) 12:23:17.28ID:bN2aLBXZ0
11への更新がHPで発表されたが、実際にはアップデートできない。
2021/06/14(月) 12:27:15.07ID:JXHgWrm50
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh02m/
2021/06/14(月) 12:31:26.51ID:y/hVbQghd
ソフトウェアアップデートきたけど
更新したくない場合はどこいじればいいんだろ
開発者オプションでの自動更新はオフにしたけど
通知もでないようにしたい
2021/06/14(月) 12:34:07.00ID:y/hVbQghd
ごめん普通にアップデート設定のとこで消せたわ
2021/06/14(月) 13:25:45.84ID:Tsfl+1rCr
できるようになったら教えて!
2021/06/14(月) 13:26:40.55ID:JXHgWrm50
>>803
今DL中
2021/06/14(月) 13:29:14.64ID:Tsfl+1rCr
>>803
アドガ切ったら行けたっす
2021/06/14(月) 14:37:34.02ID:XcNRUOFpd
端末を気道した時のAQUOSのロゴの表示の仕方が変わったね
大した変更ではないと思うけど
2021/06/14(月) 14:57:51.09ID:YX3YyI6wM
電源長押しの表示もかわった
2021/06/14(月) 16:44:25.52ID:JXHgWrm50
カメラのSDカード保存、11にしたら直ったみたい
2021/06/14(月) 17:32:57.63ID:o5Gomkeyd
イースターエッグ
https://i.imgur.com/SNXAH0h.png
https://i.imgur.com/slcnoMf.png
2021/06/14(月) 17:52:25.52ID:yAk2MUF+0
まだ通知来ねえな急いでないからいいけど
2021/06/14(月) 18:49:51.58ID:m0FT8DXY0
通話は録音できるのか?
2021/06/14(月) 19:31:23.83ID:T6aUck1sd
>>811
通話の録音はそもそも可能
OSのバージョンは関係ない
通話を開始した後に右下のメニューボタン(&#65049;)を押してみるといいよ
2021/06/14(月) 19:32:09.73ID:T6aUck1sd
記号は使えないのか
三点リーダみたいなのあるからそこからメニュー表示するといいよ
2021/06/14(月) 19:46:44.10ID:JXHgWrm50
>>807
ここのスクショなくなったね
815SIM無しさん (アークセー Sx87-HLum)
垢版 |
2021/06/14(月) 19:49:29.07ID:vqcu8CB6x
Android10にするの忘れて、
まだAndroid9だわ。

9→11にすると、
一気に変わったと実感するもんなんですかね。
2021/06/14(月) 20:01:06.44ID:16vwusug0
>>815
自分もつい最近に、アレ?11にアプデしたのに10じゃん…と勘違いしてた(前のアプデをしてなかった)
2021/06/14(月) 23:58:39.27ID:XgBgjtwi0
取説も11用にアップデートされるんだね
2021/06/15(火) 00:50:57.73ID:deNWSfYy0
11にアップデート完了
サクサクだね。
ってか、動き方が9に戻った感じだね。
10がクソだったのかもね。
2021/06/15(火) 05:13:05.73ID:2bTxru2R0
俺の端末はアップデート必要ないって表示出るけど
端末によるの?
2021/06/15(火) 06:03:20.36ID:9MQsPW2w0
通知来ないから設定からアプデしたけどカメラでSDカードが挿入されました保存先をうんぬんて、今までもずっと差さってたのにw
2021/06/15(火) 07:07:07.41ID:+mb2NvkX0
>>820
>>808
2021/06/15(火) 09:00:19.55ID:OjA0yKoyM
10じゃだめだったと思うんだが
11にしたらNOVAランチャーでもジェスチャ使えるようになった?
2021/06/15(火) 09:00:30.54ID:EZL/AyU8d
こりゃアプデするか悩むな
使ってるホームアプリからして11サポートしておらんし
2021/06/15(火) 10:57:05.57ID:TDN6Pg1ud
>>822
なった

2chMate 0.8.10.100/SHARP/SH-02M/11/DR
2021/06/15(火) 14:50:36.38ID:KL62K05CM
>>824
ありがと
2021/06/16(水) 14:03:15.06ID:l5Qtr124M
何も考えずアプデしちまったけど
NOVAのロックのショトカが機能しなくなった、指紋ダメとか言われるし
どえすりゃええのか?
2021/06/16(水) 15:21:32.00ID:b1dmYm2wM
>>819
DOCOMO以外のSIMなら、アップデートするときはSIMを外さないとだめ
2021/06/16(水) 21:51:43.47ID:b2jNhPb/0
電源ボタンからスクショ撮る機能がなくなったのは痛いな。Clip Nowだと通知領域をプルダウンするたびにスクショが撮れてしまう。
2021/06/16(水) 21:56:32.28ID:ABCRPqkA0
Clip Nowの判定角っこの相当ピンポイントなとこだけじゃん
2021/06/16(水) 22:18:40.81ID:g+++1giP0
今回左右上端をタップしたら表示が変わるから間違えないよね
2021/06/16(水) 23:07:59.10ID:N5UTpHj90
アプデしたら家のwifi切れまくる
2021/06/16(水) 23:31:05.38ID:FOurzY40d
>>827
試したけど出来ねーわ
ほんと不具合だらけだなこの機種
2021/06/17(木) 06:10:46.33ID:wzJYbjqar
>>827
これよな
入ってるとWi-Fi掴んでてもだめよね
2021/06/17(木) 06:32:49.00ID:lcMOJ1vp0
なにそのクソ仕様
2021/06/17(木) 08:04:32.18ID:VzEasbELa
>>828
スクショのアクションはアプリが
表示されてる状態で画面下の
四角ボタン押しに変わったね
2021/06/17(木) 13:35:28.68ID:aCnEi0A6d
ClipNowの設定をOFFにしたままだった
ONにしたら簡単にできるようになった
けど電源ボタンのままがよかったな
2021/06/17(木) 13:44:05.71ID:/4EgSpqcM
振ってd払い起動はちょっとで起動しちゃうな
2021/06/17(木) 16:14:53.44ID:HgqbouVY0
振って起動は即無効にしちゃったなぁ
2021/06/17(木) 16:17:52.81ID:YpZWyXzW0
俺も
スグ電も買ってすぐ無効にしたし
誤作動誘発する機能は全部いらん
2021/06/18(金) 11:28:42.86ID:OR9i35ie0
>>829
親指で左右上を下におろす癖がついているせいもあるが簡単に誤作動するよ
>>830
そうならないことがたまにある
>>835
それアプリ切り替えボタンを押さないと表示されないね
2021/06/19(土) 05:48:14.32ID:/mnUzyGX0
知ってるかもだがスクショは電源と音量 - の同時押し
2021/06/19(土) 10:56:06.37ID:NVuU3jDiM
Android11からの、左下に毎回出るスクショ撮りましたよ小窓の出なくする方法教えてくれ
2021/06/19(土) 11:18:14.07ID:uc3ywZME0
>>842
ない
2021/06/19(土) 12:19:13.87ID:UqJk6kInM
編集で切り取るしかない。
2021/06/20(日) 14:29:00.34ID:OlrKOxAg0
Android版「Googleアプリ」にセキュリティバグ、
検索履歴などほぼすべての個人情報が危険に晒されていた
https://jp.techcrunch.com/2021/06/18/2021-06-17-a-security-bug-in-googles-android-app-installed-on-billions-of-devices-put-user-data-at-risk/
2021/06/20(日) 16:21:42.81ID:9HzfW4p6d
アプデしたらバックグラウンドにやったまま放置してるアプリの
情報保持してくれる量減った気がする
ブラウザでページ開きっぱなしにしてよく別のアプリ触ってんだけど
またブラウザ開いた時に再読み込みする率上がったような
2021/06/20(日) 16:56:30.87ID:LnCfYAyB0
ワシはホーム画面に貼ってたショートカットが勝手に消えた
2021/06/20(日) 21:44:00.06ID:jPbWOwKad
ワイは・・・ワイは猿や!
2021/06/20(日) 22:00:15.95ID:g+EFtFDi0
猿ゴルファー、プロや!
2021/06/21(月) 09:20:22.75ID:8uoM5ROf0
アプリやブラウザをタスク切り替えするたびに再読み込みするようになった。いつも買い物のとき決済アプリとその店用のクーポン、バーコードを素早く出すために予めそれぞれを立ち上げておくんだが、以前は再読み込みしなかったのにアップデートしてから再読み込みのせいで買い物に時間がかかるようになった。
851SIM無しさん (スププ Sdba-M3c/)
垢版 |
2021/06/22(火) 21:47:56.65ID:1ZxQ5deTd
アップデートしろって来たんだけど
これ、しても大丈夫?
不安なんだが?
さっきもAndroidは不具合があったしな
852SIM無しさん (ワッチョイ ff80-M3c/)
垢版 |
2021/06/22(火) 22:48:04.64ID:PQ/rqY1W0
アップデートについて、誰か語って!
2021/06/22(火) 23:05:23.20ID:Dwyrbd8Qd
アプデしたら気持ち動作が軽くなった
2021/06/23(水) 09:48:57.58ID:yl5VpCjx0
アップデートしたらアイコンの形が四角以外に変更出来なくなった
2021/06/23(水) 09:53:30.84ID:lPfMFDBMM
アプデしたらGoogleが落ちてパンダが生まれた
2021/06/23(水) 17:59:29.53ID:XUFX8ugPd
星には夜があり…
857SIM無しさん (ワッチョイ 73b0-TbJT)
垢版 |
2021/06/23(水) 20:03:16.32ID:X8tzMpbm0
googleが繰り返し停止していますって言われても・・・・
2021/06/24(木) 12:02:14.43ID:W6ZKm5lz0
グーグルアプデ来たやん
859SIM無しさん (ワッチョイ ff80-wUFk)
垢版 |
2021/06/24(木) 15:12:34.41ID:z8c5bNMG0
通知領域?に出っぱなしのスグアプアイコンが邪魔でしょうがない
これを消すためには、一度利用設定してから無効化するしかないのかな?
誰か、経験者の方教えてください
2021/06/24(木) 15:30:21.94ID:sHVQOy3C0
>>859
うん。そうです。
2021/06/24(木) 15:36:57.87ID:z8c5bNMG0
>>860
マジっすか

やってみます
862SIM無しさん (ワッチョイ 0fff-8HUW)
垢版 |
2021/06/25(金) 15:17:32.65ID:2ajf4j/r0
11に更新したら着信音の音量が凄く小さくなって設定MAXにしても気が付かないくらい小さい
設定していた着信音も無くなってるしどうしよう
2021/06/25(金) 15:20:50.07ID:RTjuxAKx0
そんなおかしなことにはなってないけどな
これがおまかんって奴か
2021/06/25(金) 19:50:42.49ID:0TLmx9TQd
イやんwおま○こにみえちゃったぁww(*´ω`*)
2021/06/25(金) 23:23:07.60ID:j38lswS90
スグアプが見当たらないんだけどどこにあるんだ?
2021/06/25(金) 23:49:56.79ID:yA5wQrYi0
>>865
昨日レスした人かな?
ドコモのサービス/クラウドの中にあるよ
867SIM無しさん (ワッチョイ cf80-8HUW)
垢版 |
2021/06/26(土) 06:58:41.10ID:i7+wxJYk0
>>866
いえ、違いますよ
ありがとうございました
直ぐ、アイコンを消せました!
868SIM無しさん (アークセー Sxa3-WCMK)
垢版 |
2021/06/26(土) 16:56:23.39ID:guE37cCgx
Android11へアップデートするのに、
時間は40分程度ですが、通信量どのくらいですか?
2021/06/26(土) 16:57:29.54ID:70A+gX7Ed
40分分
2021/06/26(土) 17:16:35.83ID:gdJpdMsed
なげーのよ!40分は!ヽ( ` Д ´ )ノプンプン
2021/06/26(土) 17:18:28.12ID:ctfI7FHI0
OSのアプデお金かからないんじゃないの?
2021/06/26(土) 17:40:11.95ID:1cihlGZw0
20分程度で終わったが?
2021/06/27(日) 16:54:40.64ID:HTUIWHlNd
アプデに関わる1G以上の通信量はノーカンなん?
874SIM無しさん (アークセー Sxa3-WCMK)
垢版 |
2021/06/27(日) 17:53:27.71ID:hE7Lrd08x
11へのアップデートって、1G以上かかるものなの?
なら、今月はやめとくか。
月末だし不安だわ
2021/06/27(日) 18:11:56.40ID:6bb5/0fNd
>>873
ノーカン
心配しなくていい
2021/06/27(日) 19:21:36.51ID:7eFK2npZM
大丈夫!俺もWi-Fi繋がずやったが通信量減ってなかったで
2021/06/27(日) 20:55:18.36ID:87fBaX3YM
おれモバイル通信がメインなんだよ
なのでうっかりアプデしたら、「あっ!SIM別の入れてテザリングしとけば良かった!」ってなる
だからいつもアプデするの躊躇しちゃってるわ(´・ω・`)
2021/06/27(日) 20:58:51.15ID:HTUIWHlNd
>>875
thx!
早速アプデしてくるわ
2021/06/28(月) 09:13:34.12ID:O4lCSJzf0
このスマホDocomo契約なのに0001docomoも0000docomoも自動的に繋がらない
2021/06/28(月) 12:24:44.46ID:W0e77R7Z0
>>879
まず申し込め
881SIM無しさん (ワッチョイ 0fb0-htoQ)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:27:36.51ID:xVNMTtuL0
>>877
アプデ中に同時並行でテザリング(出来るのか不明だが・・)をしてると、その分の通信量はノーカンになるってこと??
2021/06/28(月) 19:59:52.61ID:O4lCSJzf0
>>880
申し込みなんて当たり前でしょ
していていちいちログインの確認画面を出してログインしないと駄目な状態
SIM認識で自動的になんて全くされない
2021/06/28(月) 20:07:34.10ID:bL15Hjd90
>>882
お前だけじゃないの?
全く問題なく繋がってるけどな
2021/06/28(月) 20:24:09.17ID:O4lCSJzf0
>>883
たぶん自分だけ(少数)状態
でもネット上では他にも居るらしく、その対処法をブログで書いている人が居たのでそれを試してみたが、駄目だった

>SIM認証で繋がるはずの0001docomoに繋がらなくなった時の対処方法 【ドコモWi-Fi】
https://usedoor.jp/howto/life/wifi-spot/0001docomo-tsunagaranai-taisho/

でもこれかなり古い記事なんだけどね
→最終更新 [2015年3月5日]

永続で無料になってたwifiだったから、1度契約破棄して再度契約する方法なのかな?と考え始めてる
2021/06/28(月) 20:26:51.15ID:aotW+2usM
以前docomoWiFiで、何故か繋がらんシャープ機種持ってたよ
他は繋がるのにさ
これは問題なく繋がるけも(´・ω・`)
2021/06/28(月) 20:44:47.97ID:O4lCSJzf0
あと気になる記事を読んだけど、0000docomoと0001docomoが同時ログインとか、他の話で2重ログインとかが気になった

とにかく凄く面倒くさい、虱潰しで対処方を試してみるか…
2021/06/29(火) 06:23:15.25ID:yqOAF7PRM
dWi-Fiは自動で繋がらない店舗もある
2021/06/29(火) 08:09:22.87ID:LdliBi90M
SIM認証は上手く繋がらない事があるからEAP認証にしてるわ
2021/06/29(火) 11:48:40.83ID:DUqm4MF40
そもそもdWi-Fi遅すぎて使い物にならん
2021/06/29(火) 11:51:06.66ID:qZgG6+wbM
じょあナニワイファイなら良いのです(´・ω・`)?
2021/06/29(火) 12:51:29.69ID:Wty7/2i2d
2日前にアップデートしたら久々に電源いま落ちたな
2021/06/29(火) 17:48:44.60ID:01wmnJbd0
各社新プランの契約が1570万契約って多いのか少ないのかわからん
2021/06/29(火) 18:12:06.69ID:OPFkFB5+d
>>892
一割と言ってるから少ないんじゃない?
2021/07/01(木) 01:20:56.00ID:eFZ6UR1e0
泥11にしたらスクショが暴発する
撮ってすぐに消せないのも怠い
2021/07/02(金) 18:07:42.87ID:MLYhh4pb0
オートスクロールってものすごく電池消費するんですね
1日持たなくなったので、よく考えたらそのせいだった
2021/07/04(日) 08:38:54.57ID:mN0QRUr80
アプデしてから動きがカクカク
ネットを見てホームに戻ると画面のアプリ表示が四角いグレーになってる
数秒後にひとつずつアプリ画面が表示されていく
酷い時は一瞬真っ黒画面フリーズまで起こす

使わないアプリをアンインストしてキャッシュ削除、データー削除して軽くしても同じ

ググったら、アプデの影響でアプリに干渉してるかも?と言うことで全てのアプリ設定をリセット

面倒だが再びアプリ設定したら今のところ問題無く動くようになった

同じような人いる?
2021/07/04(日) 09:10:21.55ID:QGA0YwNE0
>>896
初日に11に上げたげど、なってないね
2021/07/04(日) 12:24:25.90ID:ptlNQ1Jfd
>>896
全く同じ症状でここに来た
電池持ちも悪くなった
2021/07/04(日) 12:47:41.68ID:mN0QRUr80
>>898
やっぱり自分だけじゃなかったんだ
ちなみに11にアプデをやったのは先月、カクカクになったのは一昨日

上にも書いたように設定リセットで今のところ問題無し
2021/07/04(日) 12:49:16.86ID:mN0QRUr80
アプデしておかしくなった電池持ちも同時に改善した
2021/07/04(日) 21:54:37.55ID:VNCAgLBy0
my daizを無効化したら改善した
2021/07/04(日) 22:41:36.14ID:ZY2xBz360
なってないねぇ
2021/07/07(水) 04:34:22.94ID:2Sb33FZ50
>>901
ありがとー。
2021/07/07(水) 08:23:18.59ID:57etRGzgd
11にアプデしてから、任意に作成した連絡先のフォルダ(よく電話をかけるところのショートカットをまとめたもの)が、電源オンすると消えていることがあるんだが、似たような症状が出ている人はいますか?
2021/07/07(水) 12:42:52.11ID:CaFwP0P10
ずっとシャープホームアプリ使ってるからか
11は10とそんなに操作感変わらないわ
906SIM無しさん (アークセー Sx23-Kd9L)
垢版 |
2021/07/07(水) 13:10:29.55ID:RAMQBiORx
いつか更新しようと思ってたけど、
結局まだ9のままだわ。
2021/07/08(木) 13:09:46.12ID:NvcxOqOzd
>>896
全く同じ症状
DSに駆け込んだが同じ症状の事例報告はまだないってさ
908SIM無しさん (ワッチョイ 7bb0-BXkI)
垢版 |
2021/07/08(木) 13:21:21.75ID:R2LjxLQU0
デイサービス・・・・?
2021/07/08(木) 14:44:56.91ID:R6X2Dh0m0
ディスカウントストア
2021/07/08(木) 15:05:41.89ID:XaAAtp+9M
ドラッグストア
2021/07/08(木) 15:35:03.25ID:DHrouTzZ0
任天堂に決まってるじゃん!
2021/07/08(木) 21:22:55.83ID:IdYruQHs0
907だが
DSでセーフモードで起動してから通常起動してもらったら比較的戻りました
2021/07/10(土) 10:12:51.35ID:IuCTnjwo0
上の>>896で書き込みした物だが、今度は電話の着信音が鳴らないし着信音変更も出来ない
マナーモードやサイレント、電源長押しキャッシュ削除しても無理っぽい
いよいよショップ行きか初期化か
面倒くせーなーもう
確実にアップデート後からおかしい
2021/07/10(土) 10:24:10.32ID:2PAaKH+jd
おま環
2021/07/10(土) 10:57:16.42ID:TfcLRIBh0
>>913
うん、おま環
2021/07/10(土) 12:49:47.18ID:IuCTnjwo0
うん、自分だけだと思ったがググったら同じ人いたわ
Digital Wellbeingの中にあるデバイスによる割り込み云々を解説してる人がいて直った
直ったが着信時に謎の「ポーン」音が鳴る現象もこの人と同じ
2021/07/10(土) 15:29:12.27ID:cfM0x31L0
分かったから自力で頑張れよ
918SIM無しさん (アークセー Sxa1-bTVF)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:59:50.57ID:P0E0Q7vBx
Digital Wellbeingって、スマホの利用時間とか見れるやつだっけ?
実際、どこで見れるのか分からん。
2021/07/12(月) 23:36:23.23ID:dGvph8okd
実際見るもんじゃない
感じるんだ(´・ω・`)
2021/07/16(金) 20:58:36.46ID:DcCXtBcr0
11にアプデしたばかりなのにもう次の更新きたね
ロック画面のデザインが何故か変わった
2021/07/17(土) 05:07:16.04ID:Hc4Lf1ay0
不具合でもあったんか
2021/07/17(土) 08:48:47.85ID:Vu8qeLPca
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh02m/index.html
来てたね
2021/07/17(土) 12:13:32.03ID:BlS45iv80
>>922の更新後AQUOS便利機能の持つと画面点灯がオフからオンに変わってた
故障か不具合じゃなくて良かったがそういうの探して再設定するの面倒だから勝手にいらんことしないで欲しい
2021/07/17(土) 12:17:23.81ID:x4PtjJhK0
何ロック画面変えてんだよ
前のに戻してくれ
2021/07/17(土) 13:00:49.20ID:LNF4M9hX0
ロック画面どう変わったの?
変わった感じしないけど・・・
2021/07/17(土) 14:52:16.62ID:k/8HYuYm0
自分も変わってないな
ヒカリエモーションが勝手にオンになってたからオフにしたくらいか
2021/07/17(土) 15:46:15.11ID:LnmSpAFY0
ホームの壁紙の色が変わった…
なんか白飛びしてしまってる
2021/07/17(土) 16:00:29.22ID:BlS45iv80
ほんとだ
ヒカリエモーションもオンになっとるやないか
2021/07/17(土) 16:19:54.01ID:BlS45iv80
ロボクルもオン、のぞき見ブロックパターンもデフォルトに戻ってた
2021/07/17(土) 20:25:40.99ID:ZwdL48+J0
日付と時刻の位置とか下の鍵アイコンとかメールマークが付いていたり
俺のは7/15のアプデ後に変わったんだけど
https://i.imgur.com/gzWXuet.jpg
2021/07/17(土) 21:07:34.22ID:ZwdL48+J0
ロック画面・ホーム一括切替って項目を弄ってたら元のロック画面に戻った
これドコモホームのデフォルトのロック画面だったんだな
アプデで何故か細かい設定がリセットされててホームランチャーはそのままなのにロック画面はドコモホームのやつに切り替わっていたらしい
失礼しました
2021/07/18(日) 01:18:45.19ID:DYc/oqmO0
>>931
俺のもそれいじったら直ったわサンクス
2021/07/18(日) 17:04:17.00ID:1bZCDi8Qa
>>923
ヒカリエモーションもオフにしてたのにオンにされてたわ
2021/07/18(日) 17:10:01.92ID:Ku1Njfo6d
レス見て思ったが名前、ヒカリエモ・・・ヒカリ衛門でいいけどな
イグゾウはイグ臓だし
2021/07/18(日) 20:38:44.12ID:FOJP2k9+M
吉IGZO
2021/07/18(日) 21:17:18.31ID:9O9RteQp0
シャープってなんでネーミングが下手なんだろう
ザウルスだってガラパゴスだってこんな名前じゃなかったらもっと売れてただろうに
2021/07/18(日) 21:19:34.65ID:Pde1ZloWd
目のつけどころがシャープだしょ( ´・ω・`)
2021/07/19(月) 17:12:14.08ID:D2i6raChd
以前11のアプデの不具合が、my daiz無効化で対応できると書いた者だけど
今回のアプデで全て解消された感じ
2021/07/19(月) 19:59:47.87ID:dSjl1b1H0
あれ?
スクリーンショット(画面保存)って、やり方変わった?どうやるの?
2021/07/19(月) 20:01:21.00ID:3AOMveRf0
>>939
念じる
941SIM無しさん (ワッチョイ 45b0-S+fN)
垢版 |
2021/07/19(月) 20:05:02.69ID:Oe9uZ9qb0
鏡に向けて写メ撮る
2021/07/19(月) 20:12:29.40ID:QCrWdXiE0
調べりゃすぐに分かることを…
なんの為にこれを持っているんだろう
2021/07/21(水) 02:11:47.41ID:t7edlvCA0
メニューアイコンを開く時や、アプリ広告を消す時に画面上部端をトントンすると、撮るつもりもないのにスクショが作動する
何か敏感すぎない?
2021/07/21(水) 02:34:59.70ID:hSZjMjKgd
上部はバー下ろしたりの邪魔になること多いわ
使う人の指の癖次第で問題ない人も居るんだろうが自分は一日で切ってしまった
昔持ってたスマホの下の角からのスクショはちょうど良かったな
2021/07/26(月) 18:55:44.00ID:uRCrXSau0
ついに11が降ってきた・・・
予約されているがキャンセルできそうにない
2021/07/29(木) 14:23:36.39ID:BhZGttuyd
これ持った時に画面オンにしないようにするにはどうすればいいんだい?
2021/07/29(木) 18:12:53.12ID:stMj1Q+v0
>>946
http://imgur.com/F3TxRkf.png
2021/07/29(木) 18:34:39.04ID:BhZGttuyd
>>947
ありがとうございます
2021/08/02(月) 16:05:45.85ID:edmTdAq3d
夏はバッテリー無くなるのはやいね
2021/08/02(月) 18:04:57.12ID:ykK1qqx5d
輝度上げとるとかでなくて?
2021/08/02(月) 18:09:59.23ID:gXRkpjd/0
>>949
バッテリーなくなったら大変だな
2021/08/02(月) 18:10:44.60ID:OTF9o8hB0
うわつまんねえ
2021/08/09(月) 16:19:53.87ID:1eLt6smr0
スマホ壊れたからドコモの補償で交換したら同じ機種がなくてこの機種になったんだが
ゲームがまともに出来なくなった
どうしようもないのかこれ
2021/08/09(月) 16:41:21.14ID:qDgSyYJl0
>>953
うん
2021/08/09(月) 16:56:37.77ID:5NpBrhqod
これ優秀サブって位置で使って、ゲームは入れてないんだけどそんなに酷いのか( ´・ω・`)?
2021/08/09(月) 17:11:38.09ID:ZY4vjOnR0
低価格でロースペだからね仕方がない
2021/08/10(火) 17:27:44.15ID:KluYpHDG0
電池持ちのいい電話というだけの機種。ゲームする前提ではない。
2021/08/11(水) 00:05:36.29ID:oHiTObPqH
カメラでSDカードの認識が遅くて、内部ストレージに設定が変わってしまう。。11にアップデート後から発症
2021/08/11(水) 02:31:20.25ID:SsMeoZMAd
11はスクショ撮った時点で削除はできないんですかね
2021/08/12(木) 12:04:16.52ID:01AjvfWoM
実は11にはしていないんだよねおれ
つうか11のメリットってナニかあるん?
あとRってなんの菓子?
2021/08/12(木) 13:00:34.50ID:NmfLfXzed
Red Velvet Cake
2021/08/12(木) 13:21:26.24ID:LmwB14ZqM
>>961
ありがと
2021/08/12(木) 17:02:13.68ID:6IYgYFXu0
買ったときのまんま、androidのアプデしてなくて、9のままだが、全く問題ない。
アプデして事故るほうがこわい。
2021/08/13(金) 06:33:02.80ID:5JOZ7EQQ0
>>958
俺のは逆に11にアップデートしたらその症状が起きなくなった
2021/08/13(金) 08:32:25.79ID:VWymPRD4d
テスト
2021/08/13(金) 08:37:12.05ID:qjJH+bQwd
先月から原因不明の規制がかかって書き込み出来ない人が多数いる
端末で認識されてる説が出ているんだが巻き込まれてる人いますか?


運用情報
「ERROR: 余所でやってください。」 ★35
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1628022753/
2021/08/13(金) 09:40:55.41ID:cE+2igFc0
いいえ
2021/08/13(金) 13:21:05.28ID:kQM8OefA0
>>966
端末ブラウザ回線そしてそれら組み合わせでいろいろあるようだからわりとあきらめてる
2021/08/13(金) 14:46:08.10ID:2hXlTYzhd
>>966
急に携帯からもWi-Fiからも書き込めなくなったのはそのせいか?
2021/08/13(金) 15:30:26.06ID:pWmMgZdg0
諦めて課金してるわ
2021/08/13(金) 17:53:27.54ID:Mu6eA4o+M
>>966
余所ではIMEIと紐付けだからその端末使っている限りはWi-Fiだろうがどの回線使っても無理だね
まぁ、荒らしてた奴の端末がたまたまそれが多かったからとかのざっくり巻き添え規制だからウザいね余所では
2021/08/14(土) 01:41:08.68ID:0561zP6j0
11にアプデしてからおかしくなった人がいる模様

838 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる sage 2021/08/14(土) 00:59:14.94 ID:8tcS78TR0
あ〜Android11なのがダメなのか…そういやアプデした辺りから既女は書けなくなったかも
2021/08/14(土) 07:13:45.34ID:g+RDeD0h0
まーた勝手にホームのアイコン消えやがった
何回目だよ
2021/08/14(土) 11:08:34.14ID:9C7cvX580
板によって書き込み出来ないね
2021/08/14(土) 12:46:08.07ID:OdmQjrB30
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1628907183/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1628907183/
2021/08/14(土) 23:05:20.48ID:4Mt6P6bZ0
↑は荒らしの立てたスレ
ちゃんとワッチョイスレを終わる前に立てる
2021/08/16(月) 23:19:29.27ID:P2nF3Vof0
うめ1
2021/08/16(月) 23:19:47.21ID:P2nF3Vof0
うめ2
2021/08/16(月) 23:19:58.27ID:P2nF3Vof0
うめ3
2021/08/16(月) 23:20:16.77ID:P2nF3Vof0
うめ4
2021/08/16(月) 23:20:35.33ID:P2nF3Vof0
うめ5
982SIM無しさん (ワッチョイ 615e-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:25:03.84ID:f9j8y3kM0
983SIM無しさん (ワッチョイ 615e-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:25:31.65ID:f9j8y3kM0
梅2
984SIM無しさん (ワッチョイ 615e-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:25:52.94ID:f9j8y3kM0
梅3
985SIM無しさん (ワッチョイ 615e-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:26:13.13ID:f9j8y3kM0
梅4
986SIM無しさん (ワッチョイ 615e-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:29:58.59ID:f9j8y3kM0
ワッチョイ正規スレ
次スレ
docomo AQUOS sense3 SH-02M Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1629123526/
2021/08/16(月) 23:30:52.43ID:oPOSMUoAd
うめ6
2021/08/16(月) 23:31:10.20ID:oPOSMUoAd
うめ7
2021/08/16(月) 23:31:26.68ID:oPOSMUoAd
うめ8
2021/08/16(月) 23:31:43.31ID:oPOSMUoAd
うめ9
991SIM無しさん (ワッチョイ 615e-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:31:53.52ID:f9j8y3kM0
梅5
992SIM無しさん (ワッチョイ 49bc-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:33:35.81ID:P2nF3Vof0
梅6
993SIM無しさん (ワッチョイ 49bc-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:34:01.07ID:P2nF3Vof0
梅7
2021/08/16(月) 23:34:19.73ID:oPOSMUoAd
うめ10
995SIM無しさん (ワッチョイ 49bc-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:35:06.85ID:P2nF3Vof0
次スレ 
docomo AQUOS sense3 SH-02M Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1629123526/
996SIM無しさん (ワッチョイ 49bc-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:35:34.14ID:P2nF3Vof0
次スレ   
docomo AQUOS sense3 SH-02M Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1629123526/
2021/08/16(月) 23:36:45.94ID:f9j8y3kM0
うめ
2021/08/16(月) 23:37:09.13ID:f9j8y3kM0
うめ2
2021/08/16(月) 23:37:26.73ID:f9j8y3kM0
うめ3
2021/08/16(月) 23:37:44.28ID:f9j8y3kM0
次スレ        
docomo AQUOS sense3 SH-02M Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1629123526/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 333日 2時間 36分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況