>>47
わけがわからない。
画面大きくなって
仮想キーボードも大きくなってるだろう。
片手打ちのためにキーボードを小さくすることもできる
探検
Xiaomi Redmi Note 9S part9 [secure]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
48SIM無しさん
2020/09/09(水) 20:14:19.64ID:61s6e5IQ49SIM無しさん
2020/09/09(水) 22:12:57.16ID:80AHCZ0V 文字入力は前のスマホよりマシになってる感じだが、それよりもアプリやブラウザの読み込みがワンテンポ遅いというか、ひと呼吸待たされるというか、これがもっさりというやつなのか 同じwifi利用なのに前のスマホより遅くなっている
Xiaomiのチューニングが悪いせいか、Android10のせいなんですかね
Xiaomiのチューニングが悪いせいか、Android10のせいなんですかね
51SIM無しさん
2020/09/10(木) 00:38:42.83ID:rbi+TYYi >>49
それを書くのならば前の機種書くべきだろう
文字の入力にしたって仮想キーボードの種類で変わる。
ブラウザでもっさりなんてネットワークの通信速度が落ちてるだけだろう
SoCの性能が上がっているなら体感もあがってくる。
ブラウザなにつかってる?
それを書くのならば前の機種書くべきだろう
文字の入力にしたって仮想キーボードの種類で変わる。
ブラウザでもっさりなんてネットワークの通信速度が落ちてるだけだろう
SoCの性能が上がっているなら体感もあがってくる。
ブラウザなにつかってる?
52SIM無しさん
2020/09/10(木) 09:58:40.98ID:DoBsg2pI googleの時計アプリのアラームが鳴らない。
matome wikiの設定しないとだめなのかな
設定しないと目覚ましがつかえないとか上級者向けすぎる
Xiaomi純正の時計アプリなら設定しなくてもアラームなるのかな?
matome wikiの設定しないとだめなのかな
設定しないと目覚ましがつかえないとか上級者向けすぎる
Xiaomi純正の時計アプリなら設定しなくてもアラームなるのかな?
53SIM無しさん
2020/09/10(木) 14:56:21.46ID:NO08eVaA 結局初心者スマホ教室にするつもりかよ
54SIM無しさん
2020/09/10(木) 17:41:28.01ID:/jmxrguk ケースに充電端子のキャップが付いているの凄くいいんだけどこのケース単体で買えないしネットのレビュー見た限りではあまり評判良くないのね
55SIM無しさん
2020/09/10(木) 18:29:09.59ID:qmTGPISr57SIM無しさん
2020/09/10(木) 20:03:36.70ID:bmonBGs4 【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599443106/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599443106/
59SIM無しさん
2020/09/11(金) 21:03:19.05ID:NB7VPStN wifiでネットしてると数ページ見るとネットが途切れてしまう。wifiつなぎ直せばすぐに元通りになるんだけどなんか改善策ありませんか?
他の端末では問題ないのでルーターの問題ではないと思うんだけど一応電源オフにしてからオンにしたり端末再起動しても駄目でして。
他の端末では問題ないのでルーターの問題ではないと思うんだけど一応電源オフにしてからオンにしたり端末再起動しても駄目でして。
60SIM無しさん
2020/09/11(金) 21:13:56.66ID:KsvY4O+n うんこくんのスレはこっち?
w
w
61SIM無しさん
2020/09/11(金) 21:15:47.21ID:9Pys5e+c >>59
たしかkakaku.comではwi-fi切断を報告してる人いたけど
システムアップデートで直ったとか書いてあった気がする。
アップデートしてなければXiaomiのアプリ、OSをアップデートしてみるとか
ネットワーク機器は相性問題がでることがある。
他の端末では大丈夫だからルーターではない、とも言いきれない
いろいろなpublic wi-fiでも試してみたらいい。
それで相性かどうか切り分けができる
たしかkakaku.comではwi-fi切断を報告してる人いたけど
システムアップデートで直ったとか書いてあった気がする。
アップデートしてなければXiaomiのアプリ、OSをアップデートしてみるとか
ネットワーク機器は相性問題がでることがある。
他の端末では大丈夫だからルーターではない、とも言いきれない
いろいろなpublic wi-fiでも試してみたらいい。
それで相性かどうか切り分けができる
62SIM無しさん
2020/09/11(金) 21:44:42.46ID:KsvY4O+n 釣り好きなんかね
63SIM無しさん
2020/09/11(金) 22:03:12.67ID:NB7VPStN >>61
同じルーターだけど遅い方のSSIDにしたら安定したので取り敢えずそれで凌ぐことにしましたーありがと
同じルーターだけど遅い方のSSIDにしたら安定したので取り敢えずそれで凌ぐことにしましたーありがと
64SIM無しさん
2020/09/11(金) 23:57:36.64ID:iye3OmR4 【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599825556/
なお、このスレの経緯は>>26-28にあります
【Xiaomi】 Redmi Note 9S 国内版 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596777039/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599825556/
なお、このスレの経緯は>>26-28にあります
【Xiaomi】 Redmi Note 9S 国内版 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596777039/
65SIM無しさん
2020/09/12(土) 16:11:57.06ID:FqL4Jum7 昨日発表された AQUOS sense4 plus って
720G・4眼カメラ・6.7インチ液晶・microSD対応とスペックにしろ
背面カメラのデザインにしろ、なんか9Sをパクってきた感じだな。
さすが目の付け所がシャープだ。
https://phablet.jp/?p=66572
720G・4眼カメラ・6.7インチ液晶・microSD対応とスペックにしろ
背面カメラのデザインにしろ、なんか9Sをパクってきた感じだな。
さすが目の付け所がシャープだ。
https://phablet.jp/?p=66572
66SIM無しさん
2020/09/12(土) 17:29:08.20ID:/6JL4Jzz67SIM無しさん
2020/09/12(土) 18:02:29.58ID:TesHluhi68SIM無しさん
2020/09/12(土) 18:24:36.84ID:Uq6IGOKJ シャープのスマホは同socでももっさりになるから単純に比較はできないよ
69SIM無しさん
2020/09/12(土) 21:07:43.19ID:/6JL4Jzz70SIM無しさん
2020/09/12(土) 21:16:20.66ID:abWzqpVf Aquosブランドも、中華になってからはどんどん良くなっていく現実
71SIM無しさん
2020/09/12(土) 21:42:21.99ID:/6JL4Jzz 鴻海は台湾企業だよ
中国にも工場あるけどトランプ制裁で工場を中国外に移してるらしい
中国にも工場あるけどトランプ制裁で工場を中国外に移してるらしい
73SIM無しさん
2020/09/12(土) 23:57:43.69ID:UCYsxOJK 志村で7500円で買ったけどまあまあ満足
重い重い言われてるのみたけどこれが重いって骨粗鬆症かよ
重い重い言われてるのみたけどこれが重いって骨粗鬆症かよ
75SIM無しさん
2020/09/13(日) 07:43:18.48ID:n7qTWhmH 「9sが重いって言うやつアホすぎ」からの
前使ってたスマホを手に取ると「おおお、軽い!こんな軽かったっけ」
この感覚はこのスマホだけだよな
前使ってたスマホを手に取ると「おおお、軽い!こんな軽かったっけ」
この感覚はこのスマホだけだよな
76SIM無しさん
2020/09/13(日) 08:10:46.19ID:938bPvgL サイズが大型化してきたがこれ以上サイズが大きくなることはないとおもう
大きくなるとしたら折り畳みが普及するとき
大きくなるとしたら折り畳みが普及するとき
77SIM無しさん
2020/09/13(日) 11:59:21.28ID:QZ35fC3L そういえば折り畳みスマホどうなったんだろ
78SIM無しさん
2020/09/13(日) 12:07:54.55ID:938bPvgL 折り畳みはいくつか発売されたけど高いからか売れてない
79SIM無しさん
2020/09/13(日) 12:13:30.83ID:4tKzvDWG 会社の先輩が持ってたけどいちいち開くのが面倒でサブ画面しか使わなくてすぐ売ってたな。
80SIM無しさん
2020/09/13(日) 20:04:45.28ID:Kv2bcKtF 車にしろイヤホンにしろ音かクソ悪い
サウンドエフェクトのイコライザがいじれないのはなんで?
サウンドエフェクトのイコライザがいじれないのはなんで?
81SIM無しさん
2020/09/13(日) 22:26:01.36ID:uSXVqYIf https://5ch.search2ch.info/
139.101.63.27
ここでIPコピペして検索してみ
四六時中スレに張り付いては煽りのみ
iPhone持ってない発言もあるよw
中華スマホでアフィリエイト貼り付け大好きオジサンだからねw
139.101.63.27
ここでIPコピペして検索してみ
四六時中スレに張り付いては煽りのみ
iPhone持ってない発言もあるよw
中華スマホでアフィリエイト貼り付け大好きオジサンだからねw
82SIM無しさん
2020/09/14(月) 07:16:50.00ID:gA4tgT/m83SIM無しさん
2020/09/14(月) 08:53:10.96ID:/Mk2yMQc 【無能運営】星のドラゴンクエスト Part1105【星ドラ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1599977647/
https://5ch.search2ch.info/
139.101.63.27
ここでIPコピペして検索してみ
四六時中スレに張り付いては煽りのみ
iPhone持ってない発言もあるよw
中華スマホでアフィリエイト貼り付け大好きオジサンだからねw
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1599977647/
https://5ch.search2ch.info/
139.101.63.27
ここでIPコピペして検索してみ
四六時中スレに張り付いては煽りのみ
iPhone持ってない発言もあるよw
中華スマホでアフィリエイト貼り付け大好きオジサンだからねw
84SIM無しさん
2020/09/15(火) 03:26:10.79ID:S0Q8h50O 19日のアマゾンタイムセール祭りでこれが目玉らしいじゃん
単品25000円とかになるんかな?
単品25000円とかになるんかな?
85SIM無しさん
2020/09/15(火) 06:32:56.76ID:eLdjvKqd アマゾンの方は64GBしかないんではなかったのか
だから128GBはないだろ
64GBが19800円とかだったらいいなみたいなもんじゃないか
だから128GBはないだろ
64GBが19800円とかだったらいいなみたいなもんじゃないか
86SIM無しさん
2020/09/15(火) 16:26:13.83ID:QGWJdiYu microSDが安くなってるしストレージ64GBで十分な気がする
4GBと6GBで明らかに体感速度かわるような重いゲームってあるのかね
4GBと6GBで明らかに体感速度かわるような重いゲームってあるのかね
87SIM無しさん
2020/09/15(火) 16:31:23.27ID:qAcJZLam 機動すれば4も6も変わらんけど複数の3Dゲーム立ち上げてchrome見るとかしたときにタスクキルされちゃう。
88SIM無しさん
2020/09/15(火) 16:51:37.10ID:eLdjvKqd >>86
メモリは4GBでも6GBでも人それぞれとして
Xiaomiのスマホの場合は最初から使えるストレージの
範囲が他メーカーより明らかに狭いな
Xiaomi謹製アプリやらが多すぎるか
どれを削除していけばよいのか
128GBのほうが何も考えずガンガン
アプリ入れられる
メモリは4GBでも6GBでも人それぞれとして
Xiaomiのスマホの場合は最初から使えるストレージの
範囲が他メーカーより明らかに狭いな
Xiaomi謹製アプリやらが多すぎるか
どれを削除していけばよいのか
128GBのほうが何も考えずガンガン
アプリ入れられる
89SIM無しさん
2020/09/15(火) 19:41:22.16ID:QGWJdiYu >>88
初期化したらプリインストールアプリが減る
初期化後にプリインストールのゲームとかはなくなってた
最初のセットアップ終わったらすぐ初期化するのがいいと思う
プリインストールのゲーム、ボール崩しみたいなやつクソゲーすぎて笑った。
あれほかのアプリインストールを誘うためのアプリで実態は広告だな
ゲームは軽いの2個しかいれてないしアプリは64GBで十分すぎた
ゲームはバッテリーかなり減るから基本的にPCだわ
初期化したらプリインストールアプリが減る
初期化後にプリインストールのゲームとかはなくなってた
最初のセットアップ終わったらすぐ初期化するのがいいと思う
プリインストールのゲーム、ボール崩しみたいなやつクソゲーすぎて笑った。
あれほかのアプリインストールを誘うためのアプリで実態は広告だな
ゲームは軽いの2個しかいれてないしアプリは64GBで十分すぎた
ゲームはバッテリーかなり減るから基本的にPCだわ
90SIM無しさん
2020/09/15(火) 19:46:40.57ID:QGWJdiYu >>87
Chromeはメモリ喰いすぎのゴミアプリでしょ
Chromium系ならEdgeのがいいわ
AndroidのEdgeおすすめ
複数の3Dゲーム起動する機会が思い浮かばない
放置系ゲームなら複数ありえそうだけど
Chromeはメモリ喰いすぎのゴミアプリでしょ
Chromium系ならEdgeのがいいわ
AndroidのEdgeおすすめ
複数の3Dゲーム起動する機会が思い浮かばない
放置系ゲームなら複数ありえそうだけど
91SIM無しさん
2020/09/15(火) 20:13:46.75ID:S0Q8h50O Chromeはメモリを沢山積むことで一気に快適性が増すだけであって
チープメモリなやつが使うべきブラウザではない
チープメモリなやつが使うべきブラウザではない
92SIM無しさん
2020/09/15(火) 20:16:28.48ID:eLdjvKqd93SIM無しさん
2020/09/15(火) 20:41:49.41ID:L6wUJruN 具体的な数値が全然出てこないストレージ話?
94SIM無しさん
2020/09/15(火) 21:25:28.25ID:eLdjvKqd >>93
「Xiaomi Redmi Note 9S」はシステムで15.5GB その他ファイル3GB
同じ64GBスマホのZenfone4 ZE554KLだとシステムは12.36GB ファイル0.2GB
Xiaomi 9sの場合は最初の空き容量44.28GB
Zenfone4の最初の空き容量は50.43GBということだそうだ
6GBほど差があるので体感的に少なく感じたのかもな
新しいスマホほど最初の容量減る一方ってことか
「Xiaomi Redmi Note 9S」はシステムで15.5GB その他ファイル3GB
同じ64GBスマホのZenfone4 ZE554KLだとシステムは12.36GB ファイル0.2GB
Xiaomi 9sの場合は最初の空き容量44.28GB
Zenfone4の最初の空き容量は50.43GBということだそうだ
6GBほど差があるので体感的に少なく感じたのかもな
新しいスマホほど最初の容量減る一方ってことか
95SIM無しさん
2020/09/15(火) 22:50:13.84ID:ySZuTAKB 俺はメモリに関しては、将来的にOSやアプリのバージョンアップに伴って、もっと使うだろうから6GBにした
メモリ使用量を見ると3.2GBとか使ってる
今のところは4GBでも問題なさそうだが、すでに結構ギリギリという感じもする
メモリ使用量を見ると3.2GBとか使ってる
今のところは4GBでも問題なさそうだが、すでに結構ギリギリという感じもする
98SIM無しさん
2020/09/16(水) 13:24:24.60ID:Xdxb4GeQ >>97
androidの仕様上メモリ領域は出来るだけキャッシュに使うようになってるから現時点での使用量を見てもほぼ意味ない。まあ見るとするなら今立ち上げているアプリがどれだけ使っているかをみてあげないと。
androidの仕様上メモリ領域は出来るだけキャッシュに使うようになってるから現時点での使用量を見てもほぼ意味ない。まあ見るとするなら今立ち上げているアプリがどれだけ使っているかをみてあげないと。
101SIM無しさん
2020/09/16(水) 14:09:56.20ID:Xdxb4GeQ >>100
ゲーム何個か立ち上げて隙間にchrome見てまたゲームに戻る、って時にゲームが落ちてることが「減る」。ゲーム一つでchrome行ったり来たりで落ちた経験はまだ無いわ。
ゲーム何個か立ち上げて隙間にchrome見てまたゲームに戻る、って時にゲームが落ちてることが「減る」。ゲーム一つでchrome行ったり来たりで落ちた経験はまだ無いわ。
104SIM無しさん
2020/09/16(水) 14:22:58.80ID:ECDp3xjU105SIM無しさん
2020/09/16(水) 14:28:08.36ID:Xdxb4GeQ >>104
意味が無いって言ったのは使用量の数字を見るのはandroidの仕様上意味ないよ、ってこと。誤解させて申し訳ない。
意味が無いって言ったのは使用量の数字を見るのはandroidの仕様上意味ないよ、ってこと。誤解させて申し訳ない。
107SIM無しさん
2020/09/16(水) 15:23:06.86ID:U+jC4WVp >>98
androidの仕様とかわからんけど、
できるだけキャッシュに使うならば、どうして6GBぎりぎりまで使わないんだろ?
それに、キャッシュで使うから無意味というのもよくわからない
性能向上のためとか、必要だからキャッシュの機能があるんでしょ
6GB版で、キャッシュ含めて5GB使うようになったとき、
4GB版では、あったほうがいいキャッシュを削除してるということにならない?
androidの仕様とかわからんけど、
できるだけキャッシュに使うならば、どうして6GBぎりぎりまで使わないんだろ?
それに、キャッシュで使うから無意味というのもよくわからない
性能向上のためとか、必要だからキャッシュの機能があるんでしょ
6GB版で、キャッシュ含めて5GB使うようになったとき、
4GB版では、あったほうがいいキャッシュを削除してるということにならない?
108SIM無しさん
2020/09/16(水) 15:32:48.73ID:/jnqcSs2 タスクキルのロックをした(鍵をかけた)アプリは、一覧で見れなかったっけ?
見れたような覚えがあるんだけど、探しても見つからない…
見れたような覚えがあるんだけど、探しても見つからない…
109SIM無しさん
2020/09/16(水) 16:30:30.93ID:Xdxb4GeQ >>107
一昔前の性能もsocもバラバラの頃の名残で、なるべくメモリ領域にキャッシュしたデータを利用した方がサクサク動いていたし今でもそうだけど理論上バッテリー消費も抑えられるからandroidはそうしているのよ。
だけどsocの高速化とUFS規格ストレージの登場でわざわざキャッシュしなくても普通に速いしバッテリー消費もほぼ変わらないようになってきた。その証拠に最近のスマホタは親の仇のようにタスクキルやキャッシュクリアに執着しているよね。
appleみたいに統一したモデルを作れない以上もうしばらくはキャッシュをできるだけため込む仕様は続くと思うけれども少なくともUFS2.1対応で720Gのこのモデルはキャッシュをため込むメリットは皆無なんじゃない?っていう俺の推測。
一昔前の性能もsocもバラバラの頃の名残で、なるべくメモリ領域にキャッシュしたデータを利用した方がサクサク動いていたし今でもそうだけど理論上バッテリー消費も抑えられるからandroidはそうしているのよ。
だけどsocの高速化とUFS規格ストレージの登場でわざわざキャッシュしなくても普通に速いしバッテリー消費もほぼ変わらないようになってきた。その証拠に最近のスマホタは親の仇のようにタスクキルやキャッシュクリアに執着しているよね。
appleみたいに統一したモデルを作れない以上もうしばらくはキャッシュをできるだけため込む仕様は続くと思うけれども少なくともUFS2.1対応で720Gのこのモデルはキャッシュをため込むメリットは皆無なんじゃない?っていう俺の推測。
111SIM無しさん
2020/09/16(水) 16:59:34.97ID:Xdxb4GeQ >>110
メモリ単体の理論上はね。UFS2.1は実測値で500MB/s越えてきてるしそれ以上の領域はもう差は無いよ。appleがメモリ容量びっくりする程少ないのもそんな理由。今のiphoneが未だにメモリ4gでOKなのもその辺りの理由。
メモリ単体の理論上はね。UFS2.1は実測値で500MB/s越えてきてるしそれ以上の領域はもう差は無いよ。appleがメモリ容量びっくりする程少ないのもそんな理由。今のiphoneが未だにメモリ4gでOKなのもその辺りの理由。
113SIM無しさん
2020/09/16(水) 20:35:39.69ID:sxh8ME+e 今日届いていじってが凄まじい作りだな。バッテリー長いし、しかしCRAZYジューサーが起動しないw
114SIM無しさん
2020/09/16(水) 22:58:02.04ID:uEowErjj 9Sのバッテリー持ちは最初に驚くところ
115SIM無しさん
2020/09/17(木) 12:56:21.38ID:knAHG+su >>109
昔のandroidはよく知らないけど、タスクキルは昔からじゃない?
あと、この機種用にカスタマイズしたandroidが入っているわけだから、
キャッシュがいらないのであれば、そのようにカスタマイズできるんじゃね?
だから、キャッシュ領域を取っているのであれば、それは必要なものだったりしない?
反論してみたが、わかって書いてるわけじゃないので
オーバースペックだったかもしれないが、金額的には、まあいいかと
ちなみにストレージの方も、そんなに使う予定はないw
昔のandroidはよく知らないけど、タスクキルは昔からじゃない?
あと、この機種用にカスタマイズしたandroidが入っているわけだから、
キャッシュがいらないのであれば、そのようにカスタマイズできるんじゃね?
だから、キャッシュ領域を取っているのであれば、それは必要なものだったりしない?
反論してみたが、わかって書いてるわけじゃないので
オーバースペックだったかもしれないが、金額的には、まあいいかと
ちなみにストレージの方も、そんなに使う予定はないw
116SIM無しさん
2020/09/17(木) 17:47:18.28ID:6maur5gh >>115
キャッシュってそこに有ってもいいし、無くてもいいからわざわざosいじってキャッシュ量いじる意味が無い。
キャッシュってそこに有ってもいいし、無くてもいいからわざわざosいじってキャッシュ量いじる意味が無い。
117SIM無しさん
2020/09/17(木) 20:13:54.56ID:4H18FgDQ タスクキルについてはwikiの常駐設定して全然問題ないけどな
118SIM無しさん
2020/09/17(木) 22:57:29.51ID:sTYc64Eb >>114
なんか最初の頃より持ちが悪くなった
なんか最初の頃より持ちが悪くなった
119SIM無しさん
2020/09/17(木) 23:54:23.57ID:dvuuO/R3120SIM無しさん
2020/09/18(金) 00:03:10.47ID:AEnJuCTv インストールしたアプリ片っ端からバックグラウンド設定制限なしにしてバッテリー使用させてるとかじゃない?
121SIM無しさん
2020/09/18(金) 03:17:04.76ID:L9yarC9s OCNブラックで悔しい思いをしている人に朗報
BIGLOBEモバイルではOCNセール終了に合わせて更に値下げ
今は人気逆転 OCN → BIGLOBEモバイル
2万円割り引き相当の2万Gポイント付与 アマギフ等ポイント交換も容易
Redmi Note 9S 4GB/64GB ブルー、ホワイトが 2,560円 税別
3GB回線込みの年額では 16,889円税込み
(OCN は初期費用含め回線割り引きが無いので
1GB回線だけでも年額 19,309円、3GB/月では年額 23,269円
端末0円でもこれ以上安くはならない
今はブラックが怖くて1年契約前提の人が多く
それなら最初から1年総額比較で BIGLOBEモバイルをセレクトの流れ)
★auへのタイプ変更特典12か月付与は9月末まで
10月からは6か月に減額や特典終了のの可能性もあり
最初のdocomoSIMが到着した翌日夜にならないと
マイページからタイプ変更手続きは出来ないので
遅くても9月29日までに届くよう早めに注文・契約が安心
検索ワード
Redmi Note 9S 2,560円 3GB/月回線込み年額積算紹介
BIGLOBEモバイルではOCNセール終了に合わせて更に値下げ
今は人気逆転 OCN → BIGLOBEモバイル
2万円割り引き相当の2万Gポイント付与 アマギフ等ポイント交換も容易
Redmi Note 9S 4GB/64GB ブルー、ホワイトが 2,560円 税別
3GB回線込みの年額では 16,889円税込み
(OCN は初期費用含め回線割り引きが無いので
1GB回線だけでも年額 19,309円、3GB/月では年額 23,269円
端末0円でもこれ以上安くはならない
今はブラックが怖くて1年契約前提の人が多く
それなら最初から1年総額比較で BIGLOBEモバイルをセレクトの流れ)
★auへのタイプ変更特典12か月付与は9月末まで
10月からは6か月に減額や特典終了のの可能性もあり
最初のdocomoSIMが到着した翌日夜にならないと
マイページからタイプ変更手続きは出来ないので
遅くても9月29日までに届くよう早めに注文・契約が安心
検索ワード
Redmi Note 9S 2,560円 3GB/月回線込み年額積算紹介
122SIM無しさん
2020/09/18(金) 05:14:50.81ID:HCzoD+oD 何で特別なアプリアクセスの電池の最適化だけいくら設定しても勝手に変わっちゃうの俺だけ?
123SIM無しさん
2020/09/18(金) 09:45:44.91ID:grQfiWBZ >>121
Gポイント特典について、BIGLOBEモバイルのサービス開始月を1カ月目として3カ月目までにタイプ変更された方は特典適用されない場合があります。
Gポイント特典について、BIGLOBEモバイルのサービス開始月を1カ月目として3カ月目までにタイプ変更された方は特典適用されない場合があります。
124SIM無しさん
2020/09/18(金) 11:49:32.20ID:hjRp3hfM 大事なのは自分がもらえる(適用される)かどうか
他人がもらえない(適用されない)場合など関係ない
他人がもらえない(適用されない)場合など関係ない
125SIM無しさん
2020/09/18(金) 14:23:15.20ID:9hRNbNtg >>121
こっちでもBIGネタで引っ張るのか
格安SIMとか会員数増えたら回線遅くなるだけなんだが
auのコースなら速いよっても、auの方選んでるユーザー
は珍しいってだけで、これも会員数増えたら遅くなっていく
こっちでもBIGネタで引っ張るのか
格安SIMとか会員数増えたら回線遅くなるだけなんだが
auのコースなら速いよっても、auの方選んでるユーザー
は珍しいってだけで、これも会員数増えたら遅くなっていく
126SIM無しさん
2020/09/18(金) 16:57:49.70ID:KT/xrI1J OCN新コースの解説ありがとう
参考になったよ
参考になったよ
127SIM無しさん
2020/09/18(金) 18:03:42.23ID:2cluD6QN 都内だけどBIGLOBE au回線、電波はかなり悪い
アンテナ1本しかたたないことがよくある
電波いい場所ならベンチマークはドコモ回線より速いけど
圏外とかアンテナ一本エリアはauのが断然多い
あとはBIGLOBE固定回線とのセット割がau回線だとない。
KDDIグループなのにおかしな話
アンテナ1本しかたたないことがよくある
電波いい場所ならベンチマークはドコモ回線より速いけど
圏外とかアンテナ一本エリアはauのが断然多い
あとはBIGLOBE固定回線とのセット割がau回線だとない。
KDDIグループなのにおかしな話
128SIM無しさん
2020/09/18(金) 23:00:05.53ID:lf554Mi1 明日のアマゾンタイムセールの4G+64Gが19800円らしい
129SIM無しさん
2020/09/18(金) 23:00:46.37ID:lf554Mi1 6G+128GにSD128G入れて満足しちゃってる俺にはもう必要ないが
130SIM無しさん
2020/09/18(金) 23:23:57.59ID:9hRNbNtg もういまさら安く64GB買えるっていっても
すでに64GB買ってしまってる
アマゾンは64GB限定でしか売らないってわかってるが
128GBを24800円なら買ったかもな
すでに64GB買ってしまってる
アマゾンは64GB限定でしか売らないってわかってるが
128GBを24800円なら買ったかもな
131SIM無しさん
2020/09/19(土) 09:06:29.43ID:6NVNYI6o 6GB+128GBが25330円
ブルーのみ
ブルーのみ
134SIM無しさん
2020/09/19(土) 09:09:58.69ID:u149uyTg136SIM無しさん
2020/09/19(土) 09:19:59.29ID:u149uyTg HUAWEIの問題があったから今後のサポート踏めて購入とどまってるんだけど大丈夫かな
137SIM無しさん
2020/09/19(土) 09:27:38.77ID:c0ONZJ5o138SIM無しさん
2020/09/19(土) 09:29:30.82ID:u149uyTg139SIM無しさん
2020/09/19(土) 09:29:40.14ID:6NVNYI6o Xaomiはガチの国営企業じゃなかったっけ
ただ、通信部品を作ってないからXaomiは許されてるだけで
ただ、通信部品を作ってないからXaomiは許されてるだけで
140SIM無しさん
2020/09/19(土) 09:34:20.31ID:c0ONZJ5o141SIM無しさん
2020/09/19(土) 14:08:33.55ID:KpEvJ/yj セールで買えば良かったわ。3日前で損したわ
142SIM無しさん
2020/09/19(土) 15:41:56.94ID:axxtRNnd トランプがその気になればいきなり来月辺りにシャットアウトされたっておかしかないぞ。
大統領選終わるまでは安心できんわ。
大統領選終わるまでは安心できんわ。
143SIM無しさん
2020/09/19(土) 21:16:09.19ID:kPVPa8p/ 落としたら画面割れた・・・
144SIM無しさん
2020/09/19(土) 22:39:57.72ID:IBX0cutH すっげー一瞬で完売したな
Amazonの事だし数万個相当数用意してたんだろうけど
Amazonの事だし数万個相当数用意してたんだろうけど
145SIM無しさん
2020/09/19(土) 23:16:19.13ID:1vbMSXEl もう売り切れかよ
マジ糞だな
マジ糞だな
147SIM無しさん
2020/09/20(日) 08:01:32.51ID:Hzq3Q9Xg 白人気ないな
148SIM無しさん
2020/09/21(月) 12:24:57.97ID:Sy0mSjQF 万人受けする白のが人気あるよ
149SIM無しさん
2020/09/21(月) 13:09:09.66ID:Gums8d6f 青は昼で終わったのにだいぶ人気なかったな
150SIM無しさん
2020/09/21(月) 13:34:08.80ID:Sy0mSjQF151SIM無しさん
2020/09/21(月) 13:41:36.81ID:Y4Y21sbD 6G買ったやつは勝ち組 4Gとは使い心地が段違い メモリに余裕あるの最高
152SIM無しさん
2020/09/21(月) 18:08:56.97ID:Gums8d6f 向こうがアマゾン6GB購入厨の質問スレになってるからってこっちでメモリ戦争すんなよカス
153SIM無しさん
2020/09/21(月) 18:12:52.37ID:HiYyazTa 4gb版で裏に回ったゲームがキルされたのまだ経験ないんだけど6も積んで何をやるの?
154SIM無しさん
2020/09/21(月) 19:24:35.45ID:jKyuyBhX そもそもヘビーユーザー向けではないよな。
4GB19800期待してたのに
4GB19800期待してたのに
155SIM無しさん
2020/09/21(月) 19:39:07.88ID:r8J5h8nd SD720Gではそこまで性能が無いがSD636より下の物からグレードアップには丁度よい
もう少し性能を求めるならSD765GかSD865に行くしかない
もう少し性能を求めるならSD765GかSD865に行くしかない
156SIM無しさん
2020/09/21(月) 23:26:02.74ID:7us6pxkm 青は見た目おもちゃだよ
157SIM無しさん
2020/09/21(月) 23:55:34.47ID:ePdjctS4 3万以下の物に見た目の高級感求めてる奴はいないだろ
158SIM無しさん
2020/09/22(火) 08:21:40.11ID:p6+6DJgC159SIM無しさん
2020/09/22(火) 22:34:42.47ID:gs20qFjP スクショのスクロールが上手くできないんだけど何かやり方とかあるの?
160SIM無しさん
2020/09/22(火) 22:57:49.20ID:Bkr8Lacm システムアプリ類のあぷで通知・アプデしましたの通知ってどこからOFFに出来る?
161SIM無しさん
2020/09/22(火) 23:23:43.88ID:nPMkyLPb 標準のスクロールスクリーンショットはアプリ(ブラウザとか)によってはうまく取れないので、
そういう場合はLongShotっていうアプリで取るようにしてる。
そういう場合はLongShotっていうアプリで取るようにしてる。
162SIM無しさん
2020/09/27(日) 23:00:42.38ID:chxRUKjA163SIM無しさん
2020/09/27(日) 23:02:23.11ID:chxRUKjA164SIM無しさん
2020/09/29(火) 18:13:03.30ID:tadVeVJU https://i.imgur.com/O4IdqJP.jpg
この音量バー、操作後放置で勝手に引っ込むのが普通だと思うんだけど、いつからか画面タップしないと出っ放しになって困ってる
た、大佐たすけてくれ…
この音量バー、操作後放置で勝手に引っ込むのが普通だと思うんだけど、いつからか画面タップしないと出っ放しになって困ってる
た、大佐たすけてくれ…
165SIM無しさん
2020/09/30(水) 18:38:25.53ID:nGjXB7ov 23秒で消えるな、どこイジるんだろ
166SIM無しさん
2020/10/03(土) 11:24:48.53ID:mWt1HJrt レノア!
ボールド!
台所○剤ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 
ボールド!
台所○剤ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 
167SIM無しさん
2020/10/03(土) 17:02:32.51ID:4GXSb9Oj XDAのEvolution-X Quantum 4.7がいつの間にかmi-atallになってたのでRN9Sに入れてみた
上部のステータスバーが偶に縦幅が大きくなるバグ以外は問題なし
TWS04Kの爆音・音量調整問題も起きず
ぐっばいPixysOS、ありがとうEvo-X
上部のステータスバーが偶に縦幅が大きくなるバグ以外は問題なし
TWS04Kの爆音・音量調整問題も起きず
ぐっばいPixysOS、ありがとうEvo-X
168SIM無しさん
2020/10/04(日) 10:13:45.03ID:xHcPgHV/ 6GB/128GBモデルの端末セットセールはOCNだけ
5,800円 税別(6,380円 税込)オプション加入&MNP転入で
*
【OCNモバイルONE】10月 5,800円 Redmi Note 9S 6GB/128GB 積算紹介 秋の人気スマホセール 〜10/23
Snadra720G 5,020mAh
Wi-Fi2.4/5GHz USBType-C
DSDV 3スロット 4+1カメラ
楽天モバ auエリア対応
おサイフ・防水なし
*
検索ワード ツイッターも
10月 5,800円 Redmi Note 9S 6GB/128GB 積算紹介
5,800円 税別(6,380円 税込)オプション加入&MNP転入で
*
【OCNモバイルONE】10月 5,800円 Redmi Note 9S 6GB/128GB 積算紹介 秋の人気スマホセール 〜10/23
Snadra720G 5,020mAh
Wi-Fi2.4/5GHz USBType-C
DSDV 3スロット 4+1カメラ
楽天モバ auエリア対応
おサイフ・防水なし
*
検索ワード ツイッターも
10月 5,800円 Redmi Note 9S 6GB/128GB 積算紹介
169SIM無しさん
2020/10/04(日) 12:15:47.63ID:e9U9JMNe170SIM無しさん
2020/10/04(日) 12:24:08.49ID:FirCBMwy 文字化けダサすぎ
171SIM無しさん
2020/10/04(日) 12:41:25.75ID:EVgMT4vq ウヒョー🉑
172SIM無しさん
2020/10/04(日) 13:14:53.91ID:AVKJeJMK note9sのおかげでadguardを深く理解する起因となって
adguard使ってる他端末でも利便性があがってよかった
adguard使ってる他端末でも利便性があがってよかった
174SIM無しさん
2020/10/04(日) 13:35:28.65ID:YSTWAD9+ 小米さん!
Felicaを乗せたRedmi Note 10S を発売して下さい。
スナップドラゴン700番台でも内部ストレージ128GB、税込み3.5万円まで防水非対応でもだすよ。
もちろんトリプルスロット継続で。
Felicaを乗せたRedmi Note 10S を発売して下さい。
スナップドラゴン700番台でも内部ストレージ128GB、税込み3.5万円まで防水非対応でもだすよ。
もちろんトリプルスロット継続で。
175SIM無しさん
2020/10/04(日) 13:58:06.61ID:OqaCdNQU >>174
日本人向けにあわせてコスパ悪くなったのが欲しいならOPPOを買え
ガラパゴス機能を要求するのは迷惑行為だわ
グローバルでバンド以外ほぼ同じスペックだからこそXiaomiはこの価格で出せるわけ。
Felicaみたいな日本、香港しか普及してないようなのを
採用したら本体が高くなる、迷惑
防水も迷惑機能
バッテリー交換前に買い替えることが多いがパーツやバッテリー交換がしづらくなる
日本人向けにあわせてコスパ悪くなったのが欲しいならOPPOを買え
ガラパゴス機能を要求するのは迷惑行為だわ
グローバルでバンド以外ほぼ同じスペックだからこそXiaomiはこの価格で出せるわけ。
Felicaみたいな日本、香港しか普及してないようなのを
採用したら本体が高くなる、迷惑
防水も迷惑機能
バッテリー交換前に買い替えることが多いがパーツやバッテリー交換がしづらくなる
176SIM無しさん
2020/10/04(日) 14:46:03.69ID:nnRaLLvv177SIM無しさん
2020/10/05(月) 05:22:56.84ID:nm6lo41A >>175
WAONが使えんと困るんじゃー
WAONが使えんと困るんじゃー
178SIM無しさん
2020/10/05(月) 05:48:51.43ID:Gp3vCPJ4 ocnは高いし欲しいサービスが無いのがダメなんだよな
だから物で釣ってるんだろうけど
だから物で釣ってるんだろうけど
179SIM無しさん
2020/10/05(月) 06:33:25.05ID:vg/0Hsel OCNが高いとかバカですね
180SIM無しさん
2020/10/05(月) 09:30:59.03ID:dYyuQXYx 電池の異常消費問題未だに解決出来てないし素の性能でocn選ぶ奴はいないだろ
181SIM無しさん
2020/10/05(月) 09:50:02.69ID:YNGeURUE ラジオが微妙と思ってたが、
Q&Aにアプリでショートカット作ればってので、日本の対応バンドに変えられるのな
Q&Aにアプリでショートカット作ればってので、日本の対応バンドに変えられるのな
182SIM無しさん
2020/10/05(月) 10:06:00.54ID:Ka1wLFQs 異常消費問題www
充電すりゃ済む話だろ
お前のパチモンだけ10%/h位いくの?
充電すりゃ済む話だろ
お前のパチモンだけ10%/h位いくの?
183SIM無しさん
2020/10/05(月) 10:07:15.58ID:TIPuJ3WU OCNはちょっと…
184SIM無しさん
2020/10/05(月) 10:10:26.20ID:3iEzUMOV185SIM無しさん
2020/10/05(月) 10:15:30.31ID:HDUOvpza186SIM無しさん
2020/10/05(月) 10:38:45.68ID:AXe7k8I/ 今日このスマホ届くから楽しみ!
ホナー8からの買い換えです!
ホナー8からの買い換えです!
187SIM無しさん
2020/10/05(月) 10:50:50.04ID:PtHeVaEc188SIM無しさん
2020/10/05(月) 11:02:14.27ID:Pi2gju6F >>184
LINEモバイルは真面目に糞遅かったな
カウントフリーといいながら昼休みにTwitterの動画さえ読めない
たぶん200kも速度出てない
300kも出てれば動画は動くのだがそれも動かなくなる
ドコモ→ソフトバンクとプラン変更したけどそこまで変わらなかったのでやめた
LINEモバイルは真面目に糞遅かったな
カウントフリーといいながら昼休みにTwitterの動画さえ読めない
たぶん200kも速度出てない
300kも出てれば動画は動くのだがそれも動かなくなる
ドコモ→ソフトバンクとプラン変更したけどそこまで変わらなかったのでやめた
189SIM無しさん
2020/10/05(月) 11:21:39.65ID:PtHeVaEc190SIM無しさん
2020/10/05(月) 11:23:06.06ID:fMVhCmCn191SIM無しさん
2020/10/05(月) 11:52:12.29ID:0EghlrW2192SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:33:14.05ID:KHmfVDfP >>191
原神の為にAQUOS Zero2も買ったけどRedmi Note 9Sの方が熱で処理落ちしないし良い買い物だったよ
原神の為にAQUOS Zero2も買ったけどRedmi Note 9Sの方が熱で処理落ちしないし良い買い物だったよ
193SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:43:43.01ID:XUOVhM/G ん?ハラカミはnote9じゃ動かないってこと?
194SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:44:14.75ID:XUOVhM/G ごめん読み間違えた(´・ω・`)
195SIM無しさん
2020/10/05(月) 12:55:46.74ID:KHmfVDfP196SIM無しさん
2020/10/05(月) 14:17:16.21ID:3EpohDiH まあNote9Sはブ厚い分、熱を感じない可能性もある
原神は1時間くらいやってたらカメラの当たりが割と熱持ってた
原神は1時間くらいやってたらカメラの当たりが割と熱持ってた
197SIM無しさん
2020/10/05(月) 14:25:49.69ID:KHmfVDfP >>196
処理落ち酷すぎてAQUOS Zero2は駄目だけどRedmi Note 9Sなら長時間遊んでも処理落ちしない
処理落ち酷すぎてAQUOS Zero2は駄目だけどRedmi Note 9Sなら長時間遊んでも処理落ちしない
198SIM無しさん
2020/10/05(月) 15:58:57.98ID:dYyuQXYx >>182
そりゃそうだけどさ、simが原因で余計にバッテリー食うって嫌じゃない?俺は無理だわ。倍以上違うじゃん。
そりゃそうだけどさ、simが原因で余計にバッテリー食うって嫌じゃない?俺は無理だわ。倍以上違うじゃん。
200SIM無しさん
2020/10/05(月) 16:58:38.84ID:PtHeVaEc またそのデマか
OCNでバッテリー消費増は機種によるという結論で
Redmi Note 9Sでは影響なし、という結論だっただろう。
中華系のタスクキル強い機種は影響なしとのこと
OCNでバッテリー消費増は機種によるという結論で
Redmi Note 9Sでは影響なし、という結論だっただろう。
中華系のタスクキル強い機種は影響なしとのこと
201SIM無しさん
2020/10/05(月) 17:21:55.89ID:Ka1wLFQs ipの仕様でバッテリー食うのは知ってるけどこの機種でそこまで気にすることか?
なんにでも完璧はないから自分が納得できるとこで手打ちゃいいんじゃね?
ぶっちゃけなんの設定もしなきゃ広告出すために余計な通信もするし裏で色々動くからバッテリー減るけど広告止めたら時間1パーも減らねーぞ?
なんにでも完璧はないから自分が納得できるとこで手打ちゃいいんじゃね?
ぶっちゃけなんの設定もしなきゃ広告出すために余計な通信もするし裏で色々動くからバッテリー減るけど広告止めたら時間1パーも減らねーぞ?
204SIM無しさん
2020/10/05(月) 18:36:50.09ID:uSsKq7zU スマホ届いた!大きくて笑った
205SIM無しさん
2020/10/05(月) 18:50:34.14ID:3EpohDiH novalite3とnote9s同時使用してるけど
9Sだと思ってnovalite3を持ち上げたときの軽さは異常
重いデカイ言われるけどバッテリーは死ぬほど持つし
タスクキルされないし通知もすぐに来るのは変えがたい
9Sだと思ってnovalite3を持ち上げたときの軽さは異常
重いデカイ言われるけどバッテリーは死ぬほど持つし
タスクキルされないし通知もすぐに来るのは変えがたい
208SIM無しさん
2020/10/05(月) 20:42:58.69ID:mwM5VA5i 中古だからかBLアンロックに336時間かかると表示された、長いな。
209SIM無しさん
2020/10/05(月) 20:43:33.14ID:mwM5VA5i 中古だからかBLアンロックに336時間かかると表示された。長いな。
212SIM無しさん
2020/10/06(火) 05:48:16.34ID:mmxShRdX ポコランチャー使ってる人いますか?
ダブルタップ画面オフすると指紋認証だけじゃなく4桁の番号までロックされてしまうのは仕様ですかね?
詳しいかたいたら情報ほしいどす
ダブルタップ画面オフすると指紋認証だけじゃなく4桁の番号までロックされてしまうのは仕様ですかね?
詳しいかたいたら情報ほしいどす
213SIM無しさん
2020/10/06(火) 05:54:17.07ID:SVIGt5Vy214SIM無しさん
2020/10/06(火) 07:02:54.21ID:mmxShRdX >>213
ダブルタップで画面消すと指紋認証で一発解除ならずPINロックまでされてまうから4桁の番号入力しないと操作できないのですよ。
純正にはダブルタップオフないけど
画面消灯のアイコンはあるっすよね
ダブルタップで画面消すと指紋認証で一発解除ならずPINロックまでされてまうから4桁の番号入力しないと操作できないのですよ。
純正にはダブルタップオフないけど
画面消灯のアイコンはあるっすよね
215SIM無しさん
2020/10/06(火) 08:10:08.11ID:SVIGt5Vy >>214
ダブルタップではなくsleepでoffにした場合はおきないの?
あと純正だとPIN入力画面でも指紋で認証できるけど
それができないわけ?
純正でもドロワー使えるしPOCO入れようと思ったことはない
ダブルタップではなくsleepでoffにした場合はおきないの?
あと純正だとPIN入力画面でも指紋で認証できるけど
それができないわけ?
純正でもドロワー使えるしPOCO入れようと思ったことはない
217SIM無しさん
2020/10/06(火) 08:54:22.77ID:lpUaJinr なぜかわからんが、wi-fiはつけっぱなしにしてた方がバッテリー持ちがいい気がする。
wi-fiONにしてるとずっと電波探すからバッテリーに悪いと思っていたんだが。
wi-fiONにしてるとずっと電波探すからバッテリーに悪いと思っていたんだが。
218SIM無しさん
2020/10/06(火) 09:27:21.40ID:aL0P6Dp7 わざわざポコランチャー入れる意味が分からんw
219SIM無しさん
2020/10/06(火) 10:33:26.26ID:g8i/Ew3t ポコランチャー入れてたのはドロワーが無かった時代だけじゃないのか
220SIM無しさん
2020/10/06(火) 13:16:41.53ID:UdjrAUmx221SIM無しさん
2020/10/06(火) 18:24:20.90ID:FZdC1647 Q:FMラジオって87.0MHz.以下は聴けないの?
A:「ショートカット+」等をgoogle playからダウンロード
アクティビティ→ radioで検索 FM Radioのショートカットを作る
↑詳しく! ヤッタけどうまく出来ない
A:「ショートカット+」等をgoogle playからダウンロード
アクティビティ→ radioで検索 FM Radioのショートカットを作る
↑詳しく! ヤッタけどうまく出来ない
222SIM無しさん
2020/10/06(火) 19:12:04.67ID:UeFFUZ8m223SIM無しさん
2020/10/06(火) 19:15:44.54ID:OWc6rE1X224SIM無しさん
2020/10/06(火) 20:44:46.51ID:GNDK/NVB226SIM無しさん
2020/10/07(水) 08:49:11.74ID:AY84c6U0 ↑みなさんありがとう
なんか田舎なのでFMの電波が弱いみたいでした
で、このラジオだと普通の周波数帯でした
シャオミのラジオと合わせてフルバンドFMラジオでしょうか?
なんか田舎なのでFMの電波が弱いみたいでした
で、このラジオだと普通の周波数帯でした
シャオミのラジオと合わせてフルバンドFMラジオでしょうか?
227SIM無しさん
2020/10/07(水) 10:48:00.75ID:MaTdlW/t FM Radioの設定で、受信周波数の上限と下限を任意に設定できる。
228SIM無しさん
2020/10/07(水) 10:49:50.96ID:MaTdlW/t だから76MHz〜108MHzに設定すればよい。
229SIM無しさん
2020/10/07(水) 14:41:47.10ID:pgGbefwq シャオミに修理頼もうとしたんだがこれはやばくないか?
修理見積りも出してないのに確実に5千円取られるとか嫌すぎるんだが
買いなおしたほうが安くなったりしそうで怖いわ
https://i.imgur.com/BdtcIxR.png
修理見積りも出してないのに確実に5千円取られるとか嫌すぎるんだが
買いなおしたほうが安くなったりしそうで怖いわ
https://i.imgur.com/BdtcIxR.png
230SIM無しさん
2020/10/07(水) 14:56:55.22ID:zaaD/eoY 別に何もおかしくないと思うが
そうやって書いとかないと自分でぶっ壊したやつを送ってくる輩に対応出来ないので予防線を張ってるだけでは
そうやって書いとかないと自分でぶっ壊したやつを送ってくる輩に対応出来ないので予防線を張ってるだけでは
232SIM無しさん
2020/10/07(水) 17:55:24.60ID:9QH14nmY233SIM無しさん
2020/10/07(水) 18:09:43.64ID:lXTncbe8 価格コムの話はそこまでだw
アイツが出てくるぞ
アイツが出てくるぞ
234SIM無しさん
2020/10/07(水) 20:16:34.40ID:VVUGwHW9 楽天アンリミYGに対応してなくて草
せっかくパートナーauに対応するこの機種に買い替えたのに..
せっかくパートナーauに対応するこの機種に買い替えたのに..
235SIM無しさん
2020/10/07(水) 20:17:51.57ID:VVUGwHW9 アンリミ5Gな
236SIM無しさん
2020/10/07(水) 20:22:08.99ID:45DJEFrv グンゼwww
237SIM無しさん
2020/10/07(水) 21:04:58.58ID:oSOkj2Ae auとのパートナー提携も楽天の人口カバー率が70%超えた時点で提携解消される契約条件になってるの知られてないのだな
そこらへんは楽天も契約解消されないように自基地局の展開で調整しながら展開はするだろうけど
そこらへんは楽天も契約解消されないように自基地局の展開で調整しながら展開はするだろうけど
239SIM無しさん
2020/10/07(水) 23:45:50.71ID:oSOkj2Ae PCとかでも同じだね
場合てかメーカーによってはチェックするだけでも調査料金が必要になる場合もある
場合てかメーカーによってはチェックするだけでも調査料金が必要になる場合もある
241SIM無しさん
2020/10/08(木) 10:01:37.18ID:+8Iab2JW243SIM無しさん
2020/10/08(木) 12:22:47.37ID:vsWsrfKs 昨日他のスレにいたみたいだよ
244SIM無しさん
2020/10/08(木) 13:36:42.16ID:pK93SSBj245SIM無しさん
2020/10/08(木) 13:59:28.92ID:tsb9cAC5 >>244
あいつ持ってない機種の事も普通に知ってる体で書いてるよな。結局見当違いの回答で最終的に無視されてるの草だわ
あいつ持ってない機種の事も普通に知ってる体で書いてるよな。結局見当違いの回答で最終的に無視されてるの草だわ
246SIM無しさん
2020/10/09(金) 08:42:55.57ID:HLEeE5nP ここはカカクの隔離スレか?
カカク荒らすよりいいだろうけど
本人に面と向かって言えな弱者ばかり
カカク荒らすよりいいだろうけど
本人に面と向かって言えな弱者ばかり
247SIM無しさん
2020/10/09(金) 09:30:14.59ID:Fy/vKOWn アプリ毎に画面自動オフを選択できるアプリ(アプリロック、Perfect Applock)を使ってですが、こいつにしたら機能しない。
ちゃんと動くアプリ無いですかね?
この点以外はすごく快適でコスパも含めて最高です。
ちゃんと動くアプリ無いですかね?
この点以外はすごく快適でコスパも含めて最高です。
248SIM無しさん
2020/10/09(金) 09:41:13.20ID:DxBirIRL251SIM無しさん
2020/10/09(金) 11:29:05.73ID:Fy/vKOWn >>248
言葉足らずすみません。
指定時間が経過したら画面がオフになるようにしていますが、特定のアプリのみそれをキャンセルする事ができる機能が欲しいのです。
ブラウザとか画像管理アプリとか、特定のアプリはいつまでも画面は消えず表示されたままにする機能です。
言葉足らずすみません。
指定時間が経過したら画面がオフになるようにしていますが、特定のアプリのみそれをキャンセルする事ができる機能が欲しいのです。
ブラウザとか画像管理アプリとか、特定のアプリはいつまでも画面は消えず表示されたままにする機能です。
254SIM無しさん
2020/10/09(金) 14:36:25.60ID:DxBirIRL >>251
sleepすら無視して表示させ続けたいってこと?
うーん、ニーズがわからない
画面が焼けやすくなるしバッテリー無駄に浪費するし
そういう作業が必要な時だけスリープ時間を5分とかに
変更したほうがいいとおもう
その手のシステム深くいじるアプリはトラブルの元になる。
極力使わないほうがいい
sleepすら無視して表示させ続けたいってこと?
うーん、ニーズがわからない
画面が焼けやすくなるしバッテリー無駄に浪費するし
そういう作業が必要な時だけスリープ時間を5分とかに
変更したほうがいいとおもう
その手のシステム深くいじるアプリはトラブルの元になる。
極力使わないほうがいい
255SIM無しさん
2020/10/09(金) 15:07:18.79ID:ItUY1Tmn スワイプでホーム画面をループさせる方法ないですか?フェーウェイみたいなホーム画面ループの設定が見当たらない
256SIM無しさん
2020/10/09(金) 15:08:16.22ID:JA7/5lYF >>253
PerfectApplockでうまくいきました。
常駐化の為の専用プラグインをインストールし、本体とプラグインの常駐設定および欲しがってる権限を全て許可したら動作するようになりました。
ありがとうございました!
PerfectApplockでうまくいきました。
常駐化の為の専用プラグインをインストールし、本体とプラグインの常駐設定および欲しがってる権限を全て許可したら動作するようになりました。
ありがとうございました!
257SIM無しさん
2020/10/09(金) 16:34:49.71ID:DxBirIRL258SIM無しさん
2020/10/09(金) 21:03:01.55ID:b0BPO2Tl このスマホの欠点は通知部分が弱い
メール受信時にバイブがなったりならなかったり
通知ランプが光ったり光らなかったり
バイブは片っ端から設定してもうまくいかんね
メール受信して2時間後に、こっちでスリープ解除
して初めて2時間前のメール受信してたのわかるってスマホ
メール受信時にバイブがなったりならなかったり
通知ランプが光ったり光らなかったり
バイブは片っ端から設定してもうまくいかんね
メール受信して2時間後に、こっちでスリープ解除
して初めて2時間前のメール受信してたのわかるってスマホ
260SIM無しさん
2020/10/10(土) 11:28:49.08ID:oPlAXyut たまにブラウザがスローでガクガクになる事があるけど何でそうなるのか原因がよく分からん
あとディスプレイの青みが強すぎるかなぁと思うぐらいでそれ以外はとても良いスマホ
あとディスプレイの青みが強すぎるかなぁと思うぐらいでそれ以外はとても良いスマホ
261SIM無しさん
2020/10/10(土) 11:52:34.41ID:5JiJoG4I たまに?ならないけどどういう状況なの?
うち3台あるけど全部正常
うち3台あるけど全部正常
263SIM無しさん
2020/10/10(土) 13:30:31.93ID:W82JR5dX ブラウザの動作はブラウザ側の問題じゃないの?なった事ないからそうとしか言えないな
画面の色味は設定で好みに変えればいいよ
>258の通知LEDは初期不良なんじゃね?
他はテンプレ通り設定とメーラー使えば遅延なく使えてるし
画面の色味は設定で好みに変えればいいよ
>258の通知LEDは初期不良なんじゃね?
他はテンプレ通り設定とメーラー使えば遅延なく使えてるし
264SIM無しさん
2020/10/10(土) 14:09:35.67ID:oPlAXyut 設定で色味変えても駄目だった
曇り空だった時の写真の空の色がかなり青っぽくなるからかなり鮮やかで派手目の色味になるんだよね。綺麗だからそう悪くはないけど
曇り空だった時の写真の空の色がかなり青っぽくなるからかなり鮮やかで派手目の色味になるんだよね。綺麗だからそう悪くはないけど
265SIM無しさん
2020/10/10(土) 18:23:55.20ID:45l7+VyA auからMNPして二台目買うかも
シェアシム一枚削除して旧プランで逝ける?
新プランオンリー?
ちょっと様子見るがキャリア料金が異常
新・首相様、頑張って!
シェアシム一枚削除して旧プランで逝ける?
新プランオンリー?
ちょっと様子見るがキャリア料金が異常
新・首相様、頑張って!
266SIM無しさん
2020/10/10(土) 19:08:34.17ID:ew0zJs8T 様子見る暇があったらさっさとNMPした方が
良いと思うんだけどね
大手キャリアがどれだけ安くしてくるかも
わからんし
良いと思うんだけどね
大手キャリアがどれだけ安くしてくるかも
わからんし
268SIM無しさん
2020/10/11(日) 01:33:41.46ID:8lVBZz9Y >>260
どのサイトを見てるのか知らんが、回線速度によってはスクロールしてニュース画像や広告表示に引っかかるのはどのスマホも一緒
どのサイトを見てるのか知らんが、回線速度によってはスクロールしてニュース画像や広告表示に引っかかるのはどのスマホも一緒
269SIM無しさん
2020/10/11(日) 12:25:33.12ID:24t8/Q6Z たまにクロームのバージョンのせいでそうなることもある
アプデしなさい
アプデしなさい
270SIM無しさん
2020/10/11(日) 23:18:39.64ID:Phx8KHTp 低能はすぐに機種のせいにする
自分の馬鹿具合を他のせいにしたりする厨房にありがち
自分の馬鹿具合を他のせいにしたりする厨房にありがち
271SIM無しさん
2020/10/11(日) 23:24:38.38ID:8BRkoZwm 低能とか上から目線はさすがに悪意ありありだと思うが
とはいえ設定、サードパーティアプリの活用でほとんどの問題は解消できるのにロクに調べもしないで難癖つけるのは炊き出しに文句つけるホームレスと変わらないとは思う
とはいえ設定、サードパーティアプリの活用でほとんどの問題は解消できるのにロクに調べもしないで難癖つけるのは炊き出しに文句つけるホームレスと変わらないとは思う
272SIM無しさん
2020/10/12(月) 04:06:00.10ID:N4/Z2ZNP273SIM無しさん
2020/10/12(月) 15:16:33.42ID:uzS7wwjw AdguardはAndroid10だとリブートしたり不具合があるみたいですけど
9SのAndroid10ベースのMIUIでも不具合ありますか?普通に最新版導入すればOKでしょうか?
9SのAndroid10ベースのMIUIでも不具合ありますか?普通に最新版導入すればOKでしょうか?
274SIM無しさん
2020/10/12(月) 17:34:14.07ID:Fbmd2IJI accu90%の端末だけど、電池持ち悪い
朝75%まで充電して殆ど使わずに一日後55%
accuを糞アプリって云う人もいますが、それなりの数値(健康度)だと思います
とにかく、スリープ時の電力消費が激しい
(コスパ最高!バッテリー持ちヤバいって単語に釣られて買ってちょっと後悔かな)
マクロレンズで青空撮ったらW/Bが変だし、DSDS初体験だけど使えない
未完成にも、程が有る
朝75%まで充電して殆ど使わずに一日後55%
accuを糞アプリって云う人もいますが、それなりの数値(健康度)だと思います
とにかく、スリープ時の電力消費が激しい
(コスパ最高!バッテリー持ちヤバいって単語に釣られて買ってちょっと後悔かな)
マクロレンズで青空撮ったらW/Bが変だし、DSDS初体験だけど使えない
未完成にも、程が有る
275SIM無しさん
2020/10/12(月) 17:54:50.38ID:UFRuLhTy accuが一番電池消費してるっていう矛盾w
276SIM無しさん
2020/10/12(月) 18:00:15.50ID:C5lWLLz4 つか常駐設定してアプリ常駐多数だとバッテリー持ち悪いのは当たり前でしょ
277SIM無しさん
2020/10/12(月) 18:11:14.78ID:Fbmd2IJI279SIM無しさん
2020/10/12(月) 18:21:22.54ID:UlrBOqPk マクロレンズで青空w
281SIM無しさん
2020/10/12(月) 19:56:23.25ID:WASvXs1y283SIM無しさん
2020/10/12(月) 20:51:25.87ID:tUBRZLEN Amazonプライムデーきますか?
284SIM無しさん
2020/10/13(火) 00:12:23.60ID:/6pB/TRz >>283
今日だろ?
今日だろ?
285SIM無しさん
2020/10/13(火) 09:57:30.28ID:6W/i95gS メモリ4g版の安売り期待してたんだけど来ないのか明日なのか
回線セットじゃないの頼む
回線セットじゃないの頼む
286SIM無しさん
2020/10/14(水) 19:28:53.01ID:Nbqp6Bsi chanmateで画像貼ろうとimgurにアップすると写真の向きが変わって直せません
どうしたらいいでしょうか?
どうしたらいいでしょうか?
287SIM無しさん
2020/10/14(水) 19:33:30.80ID:LwPNaUum exifのメタデータじゃなく実際にイメージを回転させるアプリを使いましょう
ググって好みのものを
ググって好みのものを
288SIM無しさん
2020/10/15(木) 07:13:38.05ID:rv3AaFxv バッテリー激減り問題…解決した
再起動しただけ…シャオミさん、ごめん
再起動しただけ…シャオミさん、ごめん
289SIM無しさん
2020/10/15(木) 07:32:02.11ID:FtymRAzU メイトならimgurいらんやん
290SIM無しさん
2020/10/15(木) 18:41:07.91ID:d5rIEZrl 今日から月額料金の割り引きが増額で
Redmi Note 9S 3GB/月年額が更に安くなりました!
*
10/15 月額料金割り引き増額 年額積算 BIGLOBEモバイル
https://www.youtube.com/watch?v=gl3zwCbfs3E
Redmi Note 9S 3GB/月年額が更に安くなりました!
*
10/15 月額料金割り引き増額 年額積算 BIGLOBEモバイル
https://www.youtube.com/watch?v=gl3zwCbfs3E
291SIM無しさん
2020/10/15(木) 18:43:18.62ID:T7NWp297 ユーチューバー気持ち悪いな
5ちゃんでも宣伝とか
5ちゃんでも宣伝とか
292SIM無しさん
2020/10/15(木) 19:24:58.81ID:HOd3RVZL サブ端末にこれ欲しいんやけど、ocnsim新規で同時契約一括で買って即解約しても問題ない?デメリットある?
296SIM無しさん
2020/10/16(金) 14:09:41.41ID:ioLOHDNp pocof1てもう転売屋の割高価格でしか売ってなくない?
297SIM無しさん
2020/10/16(金) 15:15:43.75ID:XanmY1ST 日本版の10T待てば?
10Tproはグロ版だけなんだよな
10Tproはグロ版だけなんだよな
298SIM無しさん
2020/10/16(金) 19:46:39.89ID:KdKco5FF ocn弾なんて使いみちねえだろ
2,3年前ならともかく
2,3年前ならともかく
299SIM無しさん
2020/10/16(金) 20:21:54.20ID:4liMswtX だからOCNはなぁ、、
300SIM無しさん
2020/10/16(金) 20:43:07.92ID:SDEblptb 一度OCN使ったら次使うことはなさそう
OCNは最初安いけど結局高くつく
OCNは最初安いけど結局高くつく
301SIM無しさん
2020/10/17(土) 14:45:06.26ID:cg/kx1ny どこか安いところ出てきたか?
ヽ(`Д´)ノ 早う!
ヽ(`Д´)ノ 早う!
302SIM無しさん
2020/10/19(月) 12:18:40.10ID:27LRNbt0 OCNでの注文は10/22 がチャンス!
*
21日 22日注文 初月無料を最大限に活かし合計60GBで1か月+α無料の手 OCNモバイルONE
https://www.youtube.com/watch?v=CfUZQGM8uYE
*
21日 22日注文 初月無料を最大限に活かし合計60GBで1か月+α無料の手 OCNモバイルONE
https://www.youtube.com/watch?v=CfUZQGM8uYE
303SIM無しさん
2020/10/19(月) 12:26:40.17ID:h3tu6Jvv ユーチューバーはこんなところでも宣伝
動画みずにマイナスおせばいいんだっけ
動画みずにマイナスおせばいいんだっけ
304SIM無しさん
2020/10/19(月) 12:40:27.12ID:P/AaUdJm mnpに旨味がなくなったから格安SIM使う気しなくなったな
UQ、Y、楽天のどれかでいいでしょ
UQ、Y、楽天のどれかでいいでしょ
305SIM無しさん
2020/10/19(月) 13:51:02.22ID:RgHdNc3E 悪名は無名に勝る
306SIM無しさん
2020/10/21(水) 00:12:33.10ID:FVQFmHJx iijは4GBしか売ってくれないからOCNで6GB注文しちゃたよ
iijのSIM解約しようかしばらく様子見でとっておこうか迷う
iijのSIM解約しようかしばらく様子見でとっておこうか迷う
308SIM無しさん
2020/10/21(水) 09:21:13.38ID:zB0bJolD OCNってだけで既に無駄
309SIM無しさん
2020/10/21(水) 11:10:40.16ID:iMzfRcpo アマゾンでocn本体セット注文して
goo simsellerの手続きが15日に完了したんだがまだ届かねえ
goo simsellerの手続きが15日に完了したんだがまだ届かねえ
310SIM無しさん
2020/10/25(日) 10:05:25.28ID:M77qyML0 この端末にマックのアプリ入れてる人って…
恥ずかしい(´・ω・`)
恥ずかしい(´・ω・`)
311SIM無しさん
2020/10/25(日) 12:22:21.87ID:UGbfCKKV313SIM無しさん
2020/10/25(日) 23:01:23.40ID:0qlFOS1k >>310
ガイジの発想は意味不明。そんなん誰も気にしてないし掲示板で顔文字使う方が頭おかしいと思われるよ
ガイジの発想は意味不明。そんなん誰も気にしてないし掲示板で顔文字使う方が頭おかしいと思われるよ
314SIM無しさん
2020/10/26(月) 07:07:47.69ID:XUc7k8a+ >>311-313
貧乏人達よ(´・ω・`)
貧乏人達よ(´・ω・`)
317SIM無しさん
2020/10/26(月) 17:44:10.54ID:vER9yiTi いや、iphone se2020が正解だった気がするが?
318SIM無しさん
2020/10/27(火) 11:50:42.91ID:tNkZbQMk iPhoneはファイルをUSBで簡単に移動出来るようになったら考えるよ
319SIM無しさん
2020/10/27(火) 11:58:12.22ID:4U7D96qW マクドナルドのアプリって便利だよね
財布持ってなくてもいいし注文の行列に並ばなくてもいいから
まあコーヒーとチキンクリスプしか食べないけど
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-51A/10/LR
財布持ってなくてもいいし注文の行列に並ばなくてもいいから
まあコーヒーとチキンクリスプしか食べないけど
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-51A/10/LR
320SIM無しさん
2020/10/27(火) 17:24:14.37ID:LnVdaCqL マクドナルドのモバイルオーダー
ハンバーガーのケチャップ抜きも対応してくれるなら買い
ハンバーガーのケチャップ抜きも対応してくれるなら買い
321SIM無しさん
2020/10/27(火) 19:12:01.79ID:4I1dQtUO 今日コレぽちった
何処で聞いてもコスパ過去最強スマホって聞く
とりあえずwifi限定だけど使い勝手よかったら新規SIM刺すわ楽しみ
何処で聞いてもコスパ過去最強スマホって聞く
とりあえずwifi限定だけど使い勝手よかったら新規SIM刺すわ楽しみ
322SIM無しさん
2020/10/27(火) 20:14:41.58ID:J3zLZKYQ そりゃ数百円で買えるとか最強でしょ
324SIM無しさん
2020/10/30(金) 09:16:59.61ID:doTz9bep Xiaomi9Sの通信不安定、音質最悪、GPS貧弱、アプリ内広告、壊れやすくサポート空気、
こんな噂を聞いたんだが本当か?
現在この端末の評価はどんなだ?
(゚A゚;) ゴクリ
こんな噂を聞いたんだが本当か?
現在この端末の評価はどんなだ?
(゚A゚;) ゴクリ
325SIM無しさん
2020/10/30(金) 09:24:41.38ID:L94HUOKK そんな煽りw
お前は買わなくていいんじゃない
お前は買わなくていいんじゃない
326SIM無しさん
2020/10/30(金) 09:26:12.74ID:+8zvd9fv327SIM無しさん
2020/10/30(金) 09:41:28.77ID:KEuhNd8E >>324
楽天モバイルだとなぜかモバイルデータ通信がたまにオフになる時があるのがかなり困る。それ以外のスピーカーやら広告やらは全く気にならんと思うよ。値段が値段だから。
楽天モバイルだとなぜかモバイルデータ通信がたまにオフになる時があるのがかなり困る。それ以外のスピーカーやら広告やらは全く気にならんと思うよ。値段が値段だから。
328SIM無しさん
2020/10/30(金) 09:53:21.63ID:BKdGcbBf331SIM無しさん
2020/10/30(金) 11:32:44.10ID:L94HUOKK おま環だろ、ならないよ
ハズレ引いたんだろ
ハズレ引いたんだろ
332SIM無しさん
2020/10/30(金) 12:54:19.13ID:L6JdBvTq 車のナビとして使ってみ。他にも報告あったしバンド切り替えでバグってるわ。
333SIM無しさん
2020/10/30(金) 14:38:32.32ID:FurJPV8r >>332
地図系アプリ立ち上げ直後に暫くは現在地を指さないことはあるけど、GPSの精度は普通。ナビが停まったり見当違いな位置で合図することもない。
GPSの電波を掴めないようなところに置いたら精度は大幅に落ちるだろうけど、それは当然なので問題視しない。
地図系アプリ立ち上げ直後に暫くは現在地を指さないことはあるけど、GPSの精度は普通。ナビが停まったり見当違いな位置で合図することもない。
GPSの電波を掴めないようなところに置いたら精度は大幅に落ちるだろうけど、それは当然なので問題視しない。
334SIM無しさん
2020/10/30(金) 14:51:29.26ID:Jq0IBVDa gpsじゃなくてモバイル通信が勝手にオフになっちゃう問題のことね。
335SIM無しさん
2020/10/30(金) 15:44:43.86ID:Jopnh2IL そんな問題なんてないから
おまえだけだわw
おまえだけだわw
336SIM無しさん
2020/10/30(金) 16:13:24.98ID:L6JdBvTq 別スレだっけ?何人か同じこと言ってたけどね
340SIM無しさん
2020/10/30(金) 17:51:32.49ID:WZpgDpBv 俺のロケットモバイルは
激遅で安定してるの
激遅で安定してるの
341SIM無しさん
2020/10/30(金) 18:05:57.68ID:hc/G7pmC 泥機種はアタリを探すのが一番の楽しみ
林檎使いは愉しみを放棄しているよね
林檎使いは愉しみを放棄しているよね
342SIM無しさん
2020/10/30(金) 20:40:28.14ID:zi/RD3ZX アプデでカメラ画質がマシになった気がするのは気のせい?
343SIM無しさん
2020/10/30(金) 20:44:41.18ID:zxBuD1n0 読み上げ機能ってどうやって使えますか
Chromeや小説アプリの中を読み上げてもらいたいのだけど
Chromeや小説アプリの中を読み上げてもらいたいのだけど
344SIM無しさん
2020/10/30(金) 21:36:44.72ID:BKdGcbBf345SIM無しさん
2020/10/31(土) 03:53:49.59ID:mTIsoNEa OCNだけバッテリー消費が激しい?
https://youtu.be/j_lHXqturj8
この2台は国内版だけど、OCN mobileだけ速度が振るわない。
ご覧の通り、楽天UN-LIMITは速度が出る。
前に使ってたYmobileもそれ以上に速度出ていた。
仮説としては、Redmi note 9sのアンテナが、ドコモの
使用バンドに対して受信感度が弱いとかか?
だから、受信弱い→アンテナ出力上げる→バッテリー持たない
こういう流れか?
https://youtu.be/j_lHXqturj8
この2台は国内版だけど、OCN mobileだけ速度が振るわない。
ご覧の通り、楽天UN-LIMITは速度が出る。
前に使ってたYmobileもそれ以上に速度出ていた。
仮説としては、Redmi note 9sのアンテナが、ドコモの
使用バンドに対して受信感度が弱いとかか?
だから、受信弱い→アンテナ出力上げる→バッテリー持たない
こういう流れか?
346SIM無しさん
2020/10/31(土) 05:35:27.92ID:4FcqVAFz マジだわアプデして自撮りしたらイケメンになった
347SIM無しさん
2020/10/31(土) 05:53:11.67ID:PEvZVZSc UIアニメがもっさり遅くなったな
349SIM無しさん
2020/10/31(土) 09:49:20.48ID:k8d8IWKT ノバランチャーなんだがデフォに戻してアイコン並べ直すのめんどくせえ!
novaだとあたらしいフローティングなんちゃら使えないよな
まあいらんっちゃいらんけど
novaだとあたらしいフローティングなんちゃら使えないよな
まあいらんっちゃいらんけど
351SIM無しさん
2020/10/31(土) 14:22:15.80ID:k8d8IWKT デフォランチャをノバとおなじアイコンの並びにするのめんどくせえな〜〜〜〜
352SIM無しさん
2020/10/31(土) 15:34:04.63ID:mX4TF74W MIUIのアップデートきてた
バグ以外で何が変わったんだろう
バグ以外で何が変わったんだろう
353SIM無しさん
2020/10/31(土) 15:39:43.64ID:mX4TF74W MIUSはバグ修正以外ほとんど変わってないみたいだ
355SIM無しさん
2020/10/31(土) 16:40:18.39ID:mTIsoNEa >>354
さっき自分もWi-Fi切ってバッテリー100%で輝度最高で
OCNmobileと楽天UN-LIMITをつけっぱにして
放置したけど
80%まで全く同じ減り方だったわ。 むしろ
あまりに端末の差異なくて関心したw
で、ドコモMVNOの通信速度どうよ? うちは明らかに
国内版note9Sは遅いんだけども。
さっき自分もWi-Fi切ってバッテリー100%で輝度最高で
OCNmobileと楽天UN-LIMITをつけっぱにして
放置したけど
80%まで全く同じ減り方だったわ。 むしろ
あまりに端末の差異なくて関心したw
で、ドコモMVNOの通信速度どうよ? うちは明らかに
国内版note9Sは遅いんだけども。
356SIM無しさん
2020/10/31(土) 16:48:57.29ID:6vO8Pmmm >>348
🐢🐢🐢
🐢🐢🐢
357SIM無しさん
2020/10/31(土) 19:46:16.44ID:0PY1wjP9 >>327はこのスレだと端末のせいってことになってるが
他のスレだと物理的にSIMと端末との接続が悪くなっていることも
考えられるので、SIMを取り出し、接点に汚れをトリましょう
なんてことになるね
前の端末はその症状あったけど、結局SIM拭いたりしてもかわらず
このスマホに変えたらそういうのはなくなったが、
バイブと通知ランプが当てにならんのが困る
他のスレだと物理的にSIMと端末との接続が悪くなっていることも
考えられるので、SIMを取り出し、接点に汚れをトリましょう
なんてことになるね
前の端末はその症状あったけど、結局SIM拭いたりしてもかわらず
このスマホに変えたらそういうのはなくなったが、
バイブと通知ランプが当てにならんのが困る
358SIM無しさん
2020/10/31(土) 20:10:06.09ID:SIZBNVFN なんでOSアップデートするたびに壁紙フォントサイズアイコンサイズ勝手に変更するんだ?死ねカス
ファーウェイ戻ってきて・・・・
ファーウェイ戻ってきて・・・・
360SIM無しさん
2020/10/31(土) 22:07:45.15ID:1Q1q6kVG それ俺もなったわ
あとテーマの設定で広告の表示がオンになってない?
オフにしてた気がしたのがまあこれは俺の気のせいかもしれん
あとテーマの設定で広告の表示がオンになってない?
オフにしてた気がしたのがまあこれは俺の気のせいかもしれん
361SIM無しさん
2020/10/31(土) 23:06:26.74ID:mX4TF74W 壁紙変えるのは困るね
バイデン勝ったらファーウェイ復活あるかもね
バイデン勝ったらファーウェイ復活あるかもね
362SIM無しさん
2020/11/01(日) 00:23:59.71ID:g8ml5T1E お気にの壁紙だったのにどこいったかわがらん。
やだもー
やだもー
363SIM無しさん
2020/11/01(日) 09:05:38.86ID:zRFOjp0Z アップデートしたら出るようになったんだけどなにこれこわい
https://i.imgur.com/xxrXSeX.jpg
https://i.imgur.com/xxrXSeX.jpg
364SIM無しさん
2020/11/01(日) 09:26:43.31ID:FxrNbUlY お前の位置情報なんて何の価値もないから安心しろ
俺の位置情報も価値がないから迷わず許可したぞw
俺の位置情報も価値がないから迷わず許可したぞw
365SIM無しさん
2020/11/01(日) 11:02:46.39ID:GcUD7GZN アプデで、カメラアプリのUIも変わったね
367SIM無しさん
2020/11/01(日) 16:53:30.32ID:uBf+ze/U 今 Redmi Note 9S を買うならBIGLOBEモバイルだね
年額積算紹介、月々の支払いシミュレートもあり
検索ワード
Redmi Note 9S 2,560円 年額積算
年額積算紹介、月々の支払いシミュレートもあり
検索ワード
Redmi Note 9S 2,560円 年額積算
368SIM無しさん
2020/11/01(日) 17:49:06.45ID:2ffWJ1vr 格安SIMで端末を分割で買う意味が分からん
369SIM無しさん
2020/11/01(日) 18:22:54.95ID:ZPf9JkMy 定価が情弱、安く買えて情強とかってw
そもそも3万以下なんだし分割なり格安ばかりを狙うのはちょっと大変な人達なんだろう
アーメン、御見舞申し上げます
そもそも3万以下なんだし分割なり格安ばかりを狙うのはちょっと大変な人達なんだろう
アーメン、御見舞申し上げます
371SIM無しさん
2020/11/01(日) 21:41:43.97ID:D97kdn+W 分割嫌いってクレカ作らない老人みたいだな
賢い人はトータルで得する方を選ぶだけ
賢い人はトータルで得する方を選ぶだけ
372SIM無しさん
2020/11/01(日) 21:51:49.29ID:D97kdn+W 新機能のフローティングパネルの感想はどう?
SPの小さい画面でマルチウィンドウしたい用途がないな
SPの小さい画面でマルチウィンドウしたい用途がないな
373SIM無しさん
2020/11/01(日) 22:03:51.92ID:VBVk1r2i 賢い人w
374SIM無しさん
2020/11/01(日) 22:16:26.40ID:gGt6Jb3J 賢いw
(大失笑)
(大失笑)
375SIM無しさん
2020/11/01(日) 22:47:00.73ID:hyIWyqkA 今日本体アプデしたが不具合はなさそう
人柱さんたちのおかげか
人柱さんたちのおかげか
376SIM無しさん
2020/11/01(日) 22:48:30.09ID:hyIWyqkA 車すら一括で買ったし、分割で得する場合と言うのを良く知らないな。あるの?
378SIM無しさん
2020/11/02(月) 05:15:32.01ID:eX3ACT0D 縛り気にしたくないから格安SIMにしてるのにわざわざローン組むとかないわ
380SIM無しさん
2020/11/02(月) 06:49:12.84ID:GPR60im4 >>378
BIGLOBEのローンに縛りなんてないわ
反対してるあほな人はMNOの分割と一緒だとでも思ってるだろう
辞めるときは残債を一括払いするだけでペナルティなし
MVNOの分割は金利0で金を借りているのと同じだし得しかしない
手持ちの金が増えてその分の金融商品で運用収益があがる
BIGLOBEのローンに縛りなんてないわ
反対してるあほな人はMNOの分割と一緒だとでも思ってるだろう
辞めるときは残債を一括払いするだけでペナルティなし
MVNOの分割は金利0で金を借りているのと同じだし得しかしない
手持ちの金が増えてその分の金融商品で運用収益があがる
381SIM無しさん
2020/11/02(月) 06:50:55.83ID:GPR60im4383SIM無しさん
2020/11/02(月) 07:35:49.76ID:97Lde5oP384SIM無しさん
2020/11/02(月) 07:46:58.46ID:2tGjqZ6V 家を現金で購入する人は、あぁ、余計な金利を払わない賢い人なのだなぁと思うよ
Xiaomiのスレで分割払いした話する人はかわいそうにと思う
Xiaomiのスレで分割払いした話する人はかわいそうにと思う
385SIM無しさん
2020/11/02(月) 09:06:01.80ID:GPR60im4 >>382
これがバカの思考
賢い人なら支払総額が同じなら支払いを遅らせる
という合理的な判断ができる
7000万円の住宅でも3万円の商品買うときも同じ
合理性な判断ができてるかどうかの違い
おまえはできない側の人間
これがバカの思考
賢い人なら支払総額が同じなら支払いを遅らせる
という合理的な判断ができる
7000万円の住宅でも3万円の商品買うときも同じ
合理性な判断ができてるかどうかの違い
おまえはできない側の人間
386SIM無しさん
2020/11/02(月) 09:11:40.99ID:GPR60im4387SIM無しさん
2020/11/02(月) 09:25:49.33ID:2tGjqZ6V アホらしくてワロタ
安いんだから普通に買えばいいじゃん
頭弱いじゃなくて金がない人じゃん
安いんだから普通に買えばいいじゃん
頭弱いじゃなくて金がない人じゃん
388SIM無しさん
2020/11/02(月) 09:26:26.55ID:2tGjqZ6V 貧乏人は志村かビックローブへどうぞ
389SIM無しさん
2020/11/02(月) 09:48:46.54ID:Pd/js0gF 壁紙が暗いんだけどどこで戻すの?
390SIM無しさん
2020/11/02(月) 09:51:42.79ID:Pd/js0gF 自己解決した
391SIM無しさん
2020/11/02(月) 10:17:57.40ID:nIDPuKPN 数百円の商品を分割でワロタ
世の中すげー奴もいるもんだ
世の中すげー奴もいるもんだ
393SIM無しさん
2020/11/02(月) 13:08:18.64ID:FjyUrFRa394SIM無しさん
2020/11/02(月) 15:05:53.63ID:GPR60im4396SIM無しさん
2020/11/02(月) 17:03:23.74ID:aMgzDwa4 アプデ問題なさそうに思えたが、設定>壁紙交換しようとすると落ちるな
397SIM無しさん
2020/11/02(月) 23:16:20.11ID:FjyUrFRa398SIM無しさん
2020/11/02(月) 23:44:43.53ID:GPR60im4399SIM無しさん
2020/11/02(月) 23:59:44.62ID:aMgzDwa4 他所でやって
400SIM無しさん
2020/11/03(火) 10:27:25.93ID:v/Bx32kF 教えない(ドヤァ
401SIM無しさん
2020/11/03(火) 12:07:43.63ID:PNA3P+Ms 結局乞食情報スレと化したか
402SIM無しさん
2020/11/03(火) 14:16:05.36ID:kM3Y64Hj403SIM無しさん
2020/11/03(火) 17:56:11.78ID:xOlLV+Vr404SIM無しさん
2020/11/03(火) 18:06:44.66ID:wsCKOS2V アプデで壁紙勝手に変えられた いいかげんにしてくれ
405SIM無しさん
2020/11/03(火) 19:29:04.03ID:ddr9JWXX いいかげんにしました!
ありがとうございます
ありがとうございます
407SIM無しさん
2020/11/03(火) 21:10:35.06ID:V81QRRV1 ダウンロード 新しいファイルが見つかりました
miui-blockota-curtana...
ってなに?いちいち通知しないでほしいが
miui-blockota-curtana...
ってなに?いちいち通知しないでほしいが
408SIM無しさん
2020/11/03(火) 22:30:24.64ID:Gh1LjM6F 4GBしか扱わないビグロとかゴミすぎて普通にいらん
410SIM無しさん
2020/11/08(日) 22:43:31.76ID:AFYN+Gv9 充電抜くの忘れてて3時間くらい経っててやっべえってなって
今それから5日くらい経つけどまだ半分もバッテリー減ってない
本当の容量のポテンシャルやばない?w
今それから5日くらい経つけどまだ半分もバッテリー減ってない
本当の容量のポテンシャルやばない?w
411SIM無しさん
2020/11/08(日) 22:46:39.59ID:o0YptpCi アプデして良いことあったか
バッテリー減るの早くなっただけか
バッテリー減るの早くなっただけか
412SIM無しさん
2020/11/09(月) 05:21:49.75ID:5uamuSgP 購入後accu91%で今は89%の俺が通りますよ
413SIM無しさん
2020/11/09(月) 07:57:19.81ID:k+9OJd6s 購入5ヶ月の俺の9s、朝7時にフル充電、グーグルマップ見たり撮影20回程で15時に電源落ちた
購入3ヶ月の嫁のエクスペリア、同じく撮影20回程で15時の時点で残り50%
これが中華クオリティ
購入3ヶ月の嫁のエクスペリア、同じく撮影20回程で15時の時点で残り50%
これが中華クオリティ
414SIM無しさん
2020/11/09(月) 08:11:11.92ID:6w2jh33B それは確実に何かが暴走してるな
設定から調べてみんさい
設定から調べてみんさい
416SIM無しさん
2020/11/09(月) 09:26:09.94ID:mKe+O3Wt これスクリーンショットどうやって貼るの?
景色みたいなボタンがないんだけど
景色みたいなボタンがないんだけど
418SIM無しさん
2020/11/09(月) 11:51:54.41ID:UCkeQbqm419SIM無しさん
2020/11/09(月) 12:07:48.45ID:YMBdCF67 ペリアみたいな高級品…て、ワロタw
420SIM無しさん
2020/11/09(月) 12:09:47.77ID:bK0DbwIa 高い品なのは間違って無いな
421SIM無しさん
2020/11/09(月) 16:08:33.05ID:EaxIdQfn 電池持ち思ったより悪いよな
422SIM無しさん
2020/11/09(月) 16:29:35.83ID:BGLAowQx デュアルsimでトリプルスロットでコスパが良すぎる
424SIM無しさん
2020/11/09(月) 18:12:06.11ID:yk4nlSOr ぺリアが安物感覚なのになぜかこのスレ常駐
425SIM無しさん
2020/11/09(月) 18:20:36.11ID:AYTwTqlJ ホームボタン長押しに好きなアプリ起動を割り当てられなさそうだけど正解?
426SIM無しさん
2020/11/09(月) 22:21:44.83ID:mKe+O3Wt427SIM無しさん
2020/11/09(月) 23:34:05.77ID:eOhKe0RV >416でそれが伝わると思ったのは凄いな
428SIM無しさん
2020/11/10(火) 01:57:15.87ID:gA7NekMG apkファイルの削除の方法がわかりません
429SIM無しさん
2020/11/10(火) 02:03:59.78ID:O2V5H9c9430SIM無しさん
2020/11/10(火) 08:04:28.12ID:Jdp/seVf432SIM無しさん
2020/11/10(火) 10:54:57.23ID:huNo0cLr434SIM無しさん
2020/11/12(木) 07:18:34.63ID:gas7WZWd グローバル版と日本版てバンドが違いますが、ROM焼きするなどでグローバル版から日本版に変更する事は可能でしょうか?
435SIM無しさん
2020/11/12(木) 07:27:01.52ID:PrAjc5F3 普通にJP版買えよ
437SIM無しさん
2020/11/12(木) 07:48:27.41ID:gas7WZWd438SIM無しさん
2020/11/12(木) 07:56:06.43ID:dncDDH5D 最近のアップデート後に
ファイルがダウンロードされましたってのが通知に
よくでてくるけどこれなんなの
ファイルがダウンロードされましたってのが通知に
よくでてくるけどこれなんなの
439SIM無しさん
2020/11/12(木) 10:40:06.39ID:nJxcA+Lx 日本で売ってるのnote 9sに入っているファームウェア(ロム)はグローバル版。
バンド設定はファームウェアと違う領域なので書き換わらない。
バンド設定はファームウェアと違う領域なので書き換わらない。
440SIM無しさん
2020/11/13(金) 15:11:40.17ID:V3krvGKc443SIM無しさん
2020/11/13(金) 18:18:47.66ID:nb354JGg 出ないようにできないの?
445SIM無しさん
2020/11/14(土) 02:18:28.89ID:YmtNLGVE 初心者ばかりか?
446SIM無しさん
2020/11/16(月) 20:04:45.51ID:Hs8Jpk/Y あさって 11/18(水)11時から Redmi Note 9S いくらになるか!
*
早めの年末大感謝セール 11月18日〜12月23日 OCNモバイルONE 本店
https://www.youtube.com/watch?v=mNMKQzjxdCM
*
OPPO A73 snadra663 4,000mAh が発売記念 7,000円 税別 OP&MNPで
sense3 Reno A 過去最安も
*
早めの年末大感謝セール 11月18日〜12月23日 OCNモバイルONE 本店
https://www.youtube.com/watch?v=mNMKQzjxdCM
*
OPPO A73 snadra663 4,000mAh が発売記念 7,000円 税別 OP&MNPで
sense3 Reno A 過去最安も
447SIM無しさん
2020/11/17(火) 07:08:16.03ID:wVlW5Yds アップデートして無いのは俺だけかな?
448SIM無しさん
2020/11/18(水) 13:25:44.98ID:h/+3WSKA やはり期待通り過去最安 200円!
Redmi Note 9S 200円!
sense3 5,000円 300万台超出荷の大ヒットスマホ
Reno A 5,300円
*
1円スマホ&sense3 Redmi過去最安 年末大感謝セール 〜12月23日 OCNモバイルONE 本店
https://www.youtube.com/watch?v=6MUOClJnh1c
11/18〜12/23
1円スマホは3機種 A5 2020 moto g8 Max m2
OPPO A73 sd663 4,000mAh は発売記念 7,000円 OP&MNPで
Redmi Note 9S 200円!
sense3 5,000円 300万台超出荷の大ヒットスマホ
Reno A 5,300円
*
1円スマホ&sense3 Redmi過去最安 年末大感謝セール 〜12月23日 OCNモバイルONE 本店
https://www.youtube.com/watch?v=6MUOClJnh1c
11/18〜12/23
1円スマホは3機種 A5 2020 moto g8 Max m2
OPPO A73 sd663 4,000mAh は発売記念 7,000円 OP&MNPで
449SIM無しさん
2020/11/18(水) 13:34:46.49ID:4zKxeAqK Qoo10のメガ割8000円は本物なのかな
450SIM無しさん
2020/11/19(木) 17:54:58.87ID:LDpxdYgR オプション・MNP不要で200円 1円スマホとほぼ同じ年額
在庫があるうちに注文・確保がお勧め
*
200円 Redmi Note 9S 年末大感謝セール 〜12月23日 OCNモバイルONE 本店
https://www.youtube.com/watch?v=dyiC4dzOQRA
1GB/月回線代込みでの年額は 19,529円 税込
在庫があるうちに注文・確保がお勧め
*
200円 Redmi Note 9S 年末大感謝セール 〜12月23日 OCNモバイルONE 本店
https://www.youtube.com/watch?v=dyiC4dzOQRA
1GB/月回線代込みでの年額は 19,529円 税込
451SIM無しさん
2020/11/19(木) 21:32:11.06ID:c/0gbHdI これのスクリーンレコーダーをシステムサウンドにして原神を録画するとプレイ中に音が鳴らず、録画した動画でも無音
試しにYouTube録画してみると正常なんだよね
対処法知ってる人いません?
試しにYouTube録画してみると正常なんだよね
対処法知ってる人いません?
452SIM無しさん
2020/11/20(金) 07:49:31.13ID:ARrNEpRd ↑難しいので本スレで
454SIM無しさん
2020/11/20(金) 15:13:00.27ID:q6KsHsP3 本スレもここもレベルひっく・・
455SIM無しさん
2020/11/20(金) 17:22:44.85ID:sUlmXida ↑サブ・チャン
456SIM無しさん
2020/11/20(金) 17:23:52.44ID:sUlmXida 途中送信すまんな
サブ・チャンネル(スレ)だからな
それを許容しないと成立しない
サブ・チャンネル(スレ)だからな
それを許容しないと成立しない
457SIM無しさん
2020/11/20(金) 20:59:15.72ID:JPJjze/I 国内版スレとかいうeuromすら焼かない層のたむろするスレ
458SIM無しさん
2020/11/21(土) 07:30:22.77ID:BnjmVD/O MIUIが11のスレ
460SIM無しさん
2020/11/25(水) 10:44:12.22ID:Y404AlPp EUromって謎通信消えないんだから入れる意味なくね
461SIM無しさん
2020/11/25(水) 15:02:10.07ID:itkT931R 「イヤホンジャックを塞がないでください」
っていう画面がたまに出ちゃうと思うけど
あれはなにをやったらでるかわかるひといる?
っていう画面がたまに出ちゃうと思うけど
あれはなにをやったらでるかわかるひといる?
463SIM無しさん
2020/11/25(水) 16:12:51.70ID:fW/YDW6e accuが89%
最初が91%で殆ど55%→75%の充電
(たまに40%→90%も)
はぁ〜
最初が91%で殆ど55%→75%の充電
(たまに40%→90%も)
はぁ〜
464SIM無しさん
2020/11/25(水) 16:45:07.52ID:itkT931R >>462
ありがとう、見落としていた
設定箇所はわかった。
しかし近接センサーの誤爆の意味がわからず
設定かえるべきか悩むな
イヤフォンジャックの中に近接センサーがある?
ポケットにあると思われるときもジェスチャーを有効にすると
いうことは設定変えると消費電力が増える副作用あるかも
ありがとう、見落としていた
設定箇所はわかった。
しかし近接センサーの誤爆の意味がわからず
設定かえるべきか悩むな
イヤフォンジャックの中に近接センサーがある?
ポケットにあると思われるときもジェスチャーを有効にすると
いうことは設定変えると消費電力が増える副作用あるかも
465SIM無しさん
2020/11/25(水) 17:37:12.67ID:fWZdrnj3466SIM無しさん
2020/11/25(水) 17:50:48.23ID:fW/YDW6e ↑ いやー、端末の数を伝えないが
結構、指標には、なると思う
sim5枚使ってるからな
最低4台はアクティブだし退役軍人は4以上だし
もしもの時用は5以上だし(落下とかね)
アイポンは一台だけどね
それ以外は、許容出来る(キャリアアプリをインストール出来ないとか)
結構、指標には、なると思う
sim5枚使ってるからな
最低4台はアクティブだし退役軍人は4以上だし
もしもの時用は5以上だし(落下とかね)
アイポンは一台だけどね
それ以外は、許容出来る(キャリアアプリをインストール出来ないとか)
467SIM無しさん
2020/11/25(水) 18:09:12.88ID:fW/YDW6e ↑
ハズレのバッテリー以外って事
1.5mAhで充電してたからかなぁ?
端末でゆっくり充電しか出来ない端末はaccuの評価高い問題は把握している
まぁ、一日使って50%台の充電目標で、良いのかと思う
(結構、端末の管理にシビアなのが、裏目なのかと(神経質すぎる)
ハズレのバッテリー以外って事
1.5mAhで充電してたからかなぁ?
端末でゆっくり充電しか出来ない端末はaccuの評価高い問題は把握している
まぁ、一日使って50%台の充電目標で、良いのかと思う
(結構、端末の管理にシビアなのが、裏目なのかと(神経質すぎる)
468SIM無しさん
2020/11/25(水) 18:57:07.56ID:X9qbnjXy AccuBatteryの健康度は正確じゃないからその数値で
ハズレバッテリーだとか騒ぐには単なるクレーマーだぞ
ハズレバッテリーだとか騒ぐには単なるクレーマーだぞ
469SIM無しさん
2020/11/25(水) 19:56:36.25ID:hai53sxK471SIM無しさん
2020/11/26(木) 07:26:11.59ID:2wCXNlyH ↑
472SIM無しさん
2020/11/26(木) 07:32:11.28ID:2wCXNlyH473SIM無しさん
2020/11/26(木) 07:48:58.02ID:2wCXNlyH あ、最近充電器を変えて1.1Aで充電してたから?
以前は1.51A流れてた 充電速度落ちると劣化判断?
以前は1.51A流れてた 充電速度落ちると劣化判断?
474SIM無しさん
2020/11/27(金) 15:37:58.64ID:NCH7fFVS 何で音量ボタンが動画見てない時も常にメディア音量なんだろう…
着信音量変えたいだけなのに
着信音量変えたいだけなのに
475SIM無しさん
2020/11/28(土) 11:22:41.59ID:m+n5fGUG 急にカレンダーの通知音が鳴らなくなった、勝手にアプリの設定変わるんだな?
476SIM無しさん
2020/11/29(日) 06:50:23.96ID:LLxsmA+6 昨日の夜まで普通に使える→朝起きたら電源つかない・USBつなげても給電されない
お前ら助けてくれ(´・ω・`)
お前ら助けてくれ(´・ω・`)
477SIM無しさん
2020/11/29(日) 07:06:52.08ID:LLxsmA+6 自己解決したわ5chで質問したら速攻で問題解決する現象なんなん(´・ω・`)
10秒くらい電源長押ししたら動いた。普通電源オフにしてても2,3秒長押しで点くよな?
実際今電源OFF→電源長押ししたら3秒くらいで電源入ったし。なんだったんだ?
10秒くらい電源長押ししたら動いた。普通電源オフにしてても2,3秒長押しで点くよな?
実際今電源OFF→電源長押ししたら3秒くらいで電源入ったし。なんだったんだ?
478SIM無しさん
2020/11/29(日) 13:14:34.97ID:lgiByWQG 三ヶ月くらい使ってるけど本当不気味なレベルで電池持つな。
479SIM無しさん
2020/11/29(日) 13:17:12.80ID:2Wi6MZjz アマゾンで23000円以下だったから何の予備知識もなく買ったった
UIが独特なのね
UIが独特なのね
480SIM無しさん
2020/11/29(日) 14:03:57.35ID:Ou9D9xVe これのどこが独特なんだか
481SIM無しさん
2020/11/29(日) 14:06:46.67ID:lgiByWQG 独特って言うけどメーカーカスタムのosなんてどこもこんなもんじゃね?pureandroidなosってasusが出してるくらいなんじゃねえの?
482SIM無しさん
2020/11/29(日) 15:59:54.43ID:Z0y2U3/3 ↑ピクセルの立場は
asusよかmotoだろ
asusよかmotoだろ
483SIM無しさん
2020/11/29(日) 20:50:39.01ID:fpaY7AOv asusは見た目のクセの強いzen uiやめたんだったっけ
ピュアandroidのブランドはumidigi, oukitel ,elephone, ulefone, doogee, blackview, cubotとか意外とあるような。
ピュアandroidのブランドはumidigi, oukitel ,elephone, ulefone, doogee, blackview, cubotとか意外とあるような。
485SIM無しさん
2020/11/29(日) 21:16:42.11ID:zONznfJJ マジかよ
5ちゃんねる最低やな
5ちゃんねる最低やな
487SIM無しさん
2020/11/30(月) 06:36:27.33ID:gWGal+Si 質問したあと、誰も答えてもないのに速攻自己解決する程度のトラブル
条件反射ですぐ質問する癖は治せってことだな
条件反射ですぐ質問する癖は治せってことだな
488SIM無しさん
2020/11/30(月) 08:59:11.05ID:0kQrGDCU >>481
ZenUIのzenfone→ColorOSのOPPO→MIUIのXiaomiと使ってきたけど
タスクキルはColorOS、MIUI、zenfoneの順で酷かったな
特にColorOSはフォンマネージャーが諸悪の権化でスマホに詳しくない人だと匙を投げたくなるレベルかと
MIUIもGPSのロガーアプリ等は省電力設定を弄らないとまともに動かなかっりと面倒臭いが、
ColorOSと比べるとまともすぎて乗り換えてよかった
ZenUIのzenfone→ColorOSのOPPO→MIUIのXiaomiと使ってきたけど
タスクキルはColorOS、MIUI、zenfoneの順で酷かったな
特にColorOSはフォンマネージャーが諸悪の権化でスマホに詳しくない人だと匙を投げたくなるレベルかと
MIUIもGPSのロガーアプリ等は省電力設定を弄らないとまともに動かなかっりと面倒臭いが、
ColorOSと比べるとまともすぎて乗り換えてよかった
489SIM無しさん
2020/11/30(月) 23:58:44.98ID:I54ZScAB 電話をかけると画面が消えてしまうのでポケットモードを解除したました。
それでも画面が表れたり消えたりします。
画面に張ったフィルムのせいでしょうか?
それでも画面が表れたり消えたりします。
画面に張ったフィルムのせいでしょうか?
490SIM無しさん
2020/12/01(火) 19:29:04.05ID:RZYcO3w1 この端末、今日注文しちゃったw
エヘー!嬉しい!宜しくね(☆▽☆)
エヘー!嬉しい!宜しくね(☆▽☆)
491SIM無しさん
2020/12/02(水) 17:51:29.29ID:Fm8EvXhF OCNモバイルONEの旧データシム使ってるが
この端末だと、遅いね(体感なので)
asus端末はちょっと遅い huawei端末を基準として
BANDとか別で、遅いのかな?
asus機は速さは誤差レベルだけど、僻地の谷とかで受信感度の悪さが際立つ
コイツはまだ、そんな環境へ使った事ないが
なんか、極端に遅い
この端末だと、遅いね(体感なので)
asus端末はちょっと遅い huawei端末を基準として
BANDとか別で、遅いのかな?
asus機は速さは誤差レベルだけど、僻地の谷とかで受信感度の悪さが際立つ
コイツはまだ、そんな環境へ使った事ないが
なんか、極端に遅い
492SIM無しさん
2020/12/02(水) 18:33:03.78ID:4EuCWv67 だからOCNはって言われてる所以
220円程度で買ったか知らんけどw
220円程度で買ったか知らんけどw
493SIM無しさん
2020/12/02(水) 21:07:21.47ID:YIKY+y/r いつになったら設定で壁紙押すだけで落ちるの直るんだ?
494SIM無しさん
2020/12/02(水) 22:46:38.31ID:IrVx1Pgh えっ?落ちないけど?
495SIM無しさん
2020/12/04(金) 20:10:15.74ID:V4y969B6 この機種はAndroid 10だし、クリップボードにアクセスするアプリは使えないですよね?
(aNdClipなど)
adbをいじれば可能になると聞いたけど、やっている人はいます??
(aNdClipなど)
adbをいじれば可能になると聞いたけど、やっている人はいます??
497SIM無しさん
2020/12/04(金) 20:31:01.19ID:JdHiSfYt498SIM無しさん
2020/12/04(金) 20:32:35.82ID:Onybpq3c >>495
appops set com.catchingnow.tinyclipboardmanager SYSTEM_ALERT_WINDOW allow;
pm grant com.catchingnow.tinyclipboardmanager android.permission.READ_LOGS;
am force-stop com.catchingnow.tinyclipboardmanager;
appops set com.catchingnow.tinyclipboardmanager SYSTEM_ALERT_WINDOW allow;
pm grant com.catchingnow.tinyclipboardmanager android.permission.READ_LOGS;
am force-stop com.catchingnow.tinyclipboardmanager;
500SIM無しさん
2020/12/04(金) 21:16:12.67ID:V4y969B6501SIM無しさん
2020/12/04(金) 21:49:59.36ID:TWusYGNf502SIM無しさん
2020/12/06(日) 14:49:24.29ID:pVmMUzPJ 年額最安は BIGLOBEモバイル 3GB/月→1GB/月
ツイッター検索
Redmi Note 9S 回線代込み年額 15,109円
ツイッター検索
Redmi Note 9S 回線代込み年額 15,109円
503SIM無しさん
2020/12/08(火) 07:43:09.36ID:KylreRg4 コイツにOCNの旧プラン入れているが遅い
huawei端末だと遅く感じない
気のせいかなぁ
huawei端末だと遅く感じない
気のせいかなぁ
505SIM無しさん
2020/12/09(水) 14:53:12.34ID:cLy4tTAb 楽天使えるならUMIDIGI F2からXiaomiに戻すかなぁ・・・
液晶交換して、それからなんか誤動作多いし。
アリエクでダメ液晶つかまされたっぽい(;´Д`)
液晶交換して、それからなんか誤動作多いし。
アリエクでダメ液晶つかまされたっぽい(;´Д`)
506SIM無しさん
2020/12/10(木) 03:36:53.75ID:4XSr04fl507SIM無しさん
2020/12/10(木) 06:31:54.86ID:0Lodtbew ↑おれはシェアシム持ちだから気付いたが
単体レベルでも分かる遅さなんだよね
wifiの掴みは速い(オレ環)
単体レベルでも分かる遅さなんだよね
wifiの掴みは速い(オレ環)
508SIM無しさん
2020/12/10(木) 06:35:21.49ID:91divrou wifiのつかみ悪い
これは確実にそうだろ 夏場ならモデムの夏暴走って
いいわけもできるが12月の今だって、WIFIでつながらい
途中できれるってのはよくある(PCの回線自体は切れてるわけではない)
これは確実にそうだろ 夏場ならモデムの夏暴走って
いいわけもできるが12月の今だって、WIFIでつながらい
途中できれるってのはよくある(PCの回線自体は切れてるわけではない)
509SIM無しさん
2020/12/10(木) 07:43:12.92ID:UeNl1FMs ないんだよなぁ
510SIM無しさん
2020/12/12(土) 12:50:37.75ID:+mEyKA/S この機種使ってる人に質問なんだが
ミラティブ起動しながら荒野行動遊べたりできる?
荒野行動遊びながら配信とかしたいです
ラクマにいい感じのが二万で売ってたから購入検討してます
ミラティブ起動しながら荒野行動遊べたりできる?
荒野行動遊びながら配信とかしたいです
ラクマにいい感じのが二万で売ってたから購入検討してます

511SIM無しさん
2020/12/12(土) 18:13:33.06ID:+mEyKA/S 過疎ってるな
512SIM無しさん
2020/12/12(土) 22:35:06.17ID:HbIeeV9f >>510
無理 FGOですらエフェクト出たら配信画面が固まってしまってた。3Dゲーなら尚更ハイエンドじゃないと
無理 FGOですらエフェクト出たら配信画面が固まってしまってた。3Dゲーなら尚更ハイエンドじゃないと
513SIM無しさん
2020/12/12(土) 22:44:53.79ID:vZ08IwRX またiPhone8以上でないとだめですとかいう話になるのか
514SIM無しさん
2020/12/13(日) 00:44:34.92ID:5/PbdvXE 8無印とか普通に旧型だろ
516SIM無しさん
2020/12/13(日) 06:17:21.74ID:G8iFKWqZ517SIM無しさん
2020/12/13(日) 07:08:28.24ID:fIBUqXhu SE2020って電池持ちがアレやん
518SIM無しさん
2020/12/13(日) 14:31:49.49ID:A9vYuW46 >>517
充電したらいいやん
充電したらいいやん
519SIM無しさん
2020/12/13(日) 15:36:24.85ID:1uXJkQrM でも、AC電源が常に有るとは限らない
520SIM無しさん
2020/12/13(日) 16:03:32.17ID:41rvzEMP 200円で買ったのバッテリー健康度87%のハズレだったわ…
521SIM無しさん
2020/12/13(日) 17:16:13.20ID:otQdbfhb いいかげんAccuBatteryで出る不正確な数値でアタリハズレ言うのはやめろよ
523SIM無しさん
2020/12/14(月) 08:09:37.01ID:H+o8+Rl2 死ねやクズ
525SIM無しさん
2020/12/15(火) 00:05:30.42ID:nQeLm74x 独身の日に買ったやつがやっと今日来たとおもったらブートローダーアンロックで一週間待てと言われた
年末年始にいじれという神のおぼし召しか
年末年始にいじれという神のおぼし召しか
526SIM無しさん
2020/12/21(月) 23:42:25.01ID:FDRQbnz2 充電する時の音ってoffれないの?
527SIM無しさん
2020/12/21(月) 23:43:35.18ID:5VewkDrA 注入音でも流れるの?
528SIM無しさん
2020/12/22(火) 10:39:29.04ID:mYMJ0VOu ミュート解除するときの音の消し方も知りたい
529SIM無しさん
2020/12/24(木) 06:14:03.26ID:VnNJvyO1 数日am 3 - 5時までにOCNの低速のスピードテストしたが
この端末はやっぱり遅い huaweiは普通
(具体的には110kbpsと180kbps位です)
この端末はやっぱり遅い huaweiは普通
(具体的には110kbpsと180kbps位です)
530SIM無しさん
2020/12/24(木) 06:21:42.11ID:efy8Dtxo OCNはどの端末でも240kbps前後ですよ
531SIM無しさん
2020/12/24(木) 06:49:58.84ID:VnNJvyO1 ↑新プランだろ?
533SIM無しさん
2020/12/24(木) 08:03:24.02ID:KlzTxtYZ 中国スマホメーカーの小米、時価総額1000億ドル超え。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-23/QLS9NCDWLU6J01
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-23/QLS9NCDWLU6J01
534SIM無しさん
2020/12/24(木) 16:45:20.98ID:Z5imX3q4538SIM無しさん
2020/12/25(金) 18:39:08.58ID:OiMmeq3M オレ環かも
redmi note9sは謎通信を遮断してなかた
通知がウザいので使う時以外はデータやwifiはoffにしていた
メイン機種なので、入れてるアプリも多いし…
redmi note9sは謎通信を遮断してなかた
通知がウザいので使う時以外はデータやwifiはoffにしていた
メイン機種なので、入れてるアプリも多いし…
539SIM無しさん
2020/12/25(金) 19:35:23.15ID:miVzuQfm 通話録音アプリはねえし相手に音が悪い聞きにくい言われた
家族の方に掛けてもらっても同じ
通話は前のOPPOのほうが良かった
戻すかOPPO買い増しか悩む
家族の方に掛けてもらっても同じ
通話は前のOPPOのほうが良かった
戻すかOPPO買い増しか悩む
543SIM無しさん
2020/12/26(土) 14:39:32.90ID:Vjt6SFJS youtubeでコスパ最高って言ってたやつ、
電話してなかったな。
電話してなかったな。
544SIM無しさん
2020/12/26(土) 18:23:01.08ID:QQjgStkk 俺は受け側ノイズ入る感じ
通話はASUS m1が良かった
通話はASUS m1が良かった
545SIM無しさん
2020/12/26(土) 18:25:58.54ID:F0PI1Sky 今日買ってくた。おすすめのケース教えてー
リング付きとかもあるのね
リング付きとかもあるのね
546SIM無しさん
2020/12/26(土) 18:27:30.40ID:F0PI1Sky いままでumidigi使っていてケース付属だったので付いているものだと思ってた
547SIM無しさん
2020/12/26(土) 18:40:01.98ID:CdOf/wcC 透明のケース付属だよ使って嫌なら好きなの買いな
550SIM無しさん
2020/12/26(土) 19:34:31.80ID:lZx9y/br 通話はこもる感じだな
相手の声聞き取りにくい
相手の声聞き取りにくい
551SIM無しさん
2020/12/26(土) 20:35:03.11ID:+3kmHIYZ 通話は背面全体がスピーカーみたいになって、他の人に丸聞こえなのでは
552SIM無しさん
2020/12/27(日) 04:21:55.03ID:E9zjI6yQ 通話は安物スピーカーだ
554SIM無しさん
2020/12/27(日) 18:15:04.52ID:5FO72Yxp 白い粉→薄力粉
ちっちゃなハーブ→ミツバ
麻とか→SMの縄士
ちっちゃなハーブ→ミツバ
麻とか→SMの縄士
555SIM無しさん
2020/12/27(日) 19:56:58.80ID:kf6Yf9gR 200円で買ったの昨日届いた
chmateで機種名出すのどうやって設定するの?
chmateで機種名出すのどうやって設定するの?
556SIM無しさん
2020/12/27(日) 20:29:20.11ID:F4k5EnkF 200円で買った場合は設定出来ないぞ
残念だな
残念だな
561SIM無しさん
2020/12/28(月) 16:47:37.49ID:b5y3DaPV 200円組しか居なくて草
何にでも苦情文句垂れるクレイマーの溜まり場
何にでも苦情文句垂れるクレイマーの溜まり場
562SIM無しさん
2020/12/28(月) 17:12:07.72ID:D2esfsiZ 全部一緒にすんなw
ワイは定価から2マン+月割1200円6ヶ月でこうたw
ワイは定価から2マン+月割1200円6ヶ月でこうたw
563SIM無しさん
2020/12/28(月) 17:25:04.88ID:53lLcaNp 負け組乙
564SIM無しさん
2020/12/28(月) 21:32:56.51ID:i5iWJCBk 負けとか勝ちとかつまんねーよな
565SIM無しさん
2020/12/29(火) 08:37:19.83ID:Hka/EUsu 中華買う時点で(ry
566SIM無しさん
2020/12/29(火) 14:19:49.68ID:hCW0xRn5 目糞鼻糞を笑う
567SIM無しさん
2021/01/02(土) 22:53:39.48ID:71f89YAD Bluetoothイヤホンでサウンドエフェクト使えない
シャッター切るたび音楽途切れる
gpsガッタガタ
バックグラウンドのアプリがいつの間にかフリーズしてる
ハードウェアとソフトウェアの制御がグダグダな感じ
成熟度はまだまだだな
レビューに騙されてはいけない
シャッター切るたび音楽途切れる
gpsガッタガタ
バックグラウンドのアプリがいつの間にかフリーズしてる
ハードウェアとソフトウェアの制御がグダグダな感じ
成熟度はまだまだだな
レビューに騙されてはいけない
569SIM無しさん
2021/01/04(月) 06:38:56.89ID:Yx8Rpo9f ダイソーの500円充電器(ポートがTYPE-C)
との愛称が悪くて0.5Aも流れない。ケーブル変えてもダメ
他のスマホだと大丈夫なのだが
との愛称が悪くて0.5Aも流れない。ケーブル変えてもダメ
他のスマホだと大丈夫なのだが
570SIM無しさん
2021/01/04(月) 07:17:50.61ID:fWEdFWdA ちゃんとしたやつ買えよ
本当に乞食しかいねーなw
本当に乞食しかいねーなw
571SIM無しさん
2021/01/04(月) 10:09:34.75ID:brYpxx2T 純正じゃダメなんか
572SIM無しさん
2021/01/04(月) 14:31:58.07ID:xb5mZp/4 ダイソーの 充電器(ポートがTYPE-C) は普通に使ってるがな
高い方はUSBが2つあるんだっけ 300円のは
普通に使えるが
高い方はUSBが2つあるんだっけ 300円のは
普通に使えるが
573SIM無しさん
2021/01/05(火) 05:02:51.58ID:zVXoonLu ダイソーの500円充電器(ポートがTYPE-C)問題
ケーブルが原因だった
ダイソーで買った type-c to type-cは全滅で
他の100円ショップの microB to type-c ケーブルに
microB to type-c アダプタ付けて C to C ケーブルとして使ったら
1.4A程度流れる
ケーブルが原因だった
ダイソーで買った type-c to type-cは全滅で
他の100円ショップの microB to type-c ケーブルに
microB to type-c アダプタ付けて C to C ケーブルとして使ったら
1.4A程度流れる
574SIM無しさん
2021/01/05(火) 05:06:12.90ID:zVXoonLu ダイソーだと type-A 一個が300円
type-Ax2 & type-C が500円
2.4A とか 3A とかの出力表示だけど…
…まぁ、アレだな
type-Ax2 & type-C が500円
2.4A とか 3A とかの出力表示だけど…
…まぁ、アレだな
575SIM無しさん
2021/01/05(火) 06:30:03.33ID:ck3fB2Ns とりあえず使えるんでダイソーの使ってる
576SIM無しさん
2021/01/05(火) 08:25:12.59ID:Gpp6KyDz そんなケーブルはない
578SIM無しさん
2021/01/05(火) 09:09:21.91ID:GESEON12579SIM無しさん
2021/01/05(火) 12:00:38.00ID:8zIYIN5O ダイソーのケーブルは当たり外れあるよね
type-cの1mは重宝してたけど
買った時点で1A流れないの2割ほどあった
type-cの1mは重宝してたけど
買った時点で1A流れないの2割ほどあった
580SIM無しさん
2021/01/05(火) 17:17:20.30ID:QQr5cxim 安物買いの銭失い
582SIM無しさん
2021/01/06(水) 14:18:26.93ID:kkB2wv4R スマホ使ってない時にLINEとかニュースの通知がくると文字の上に英語?かなにかが綺麗に重なって日本語が読めない
スマホ使用中の通知やステータスバーのポップアップで見る分には問題ないんだけどこれおま環?
スマホ使用中の通知やステータスバーのポップアップで見る分には問題ないんだけどこれおま環?
583SIM無しさん
2021/01/06(水) 16:01:28.56ID:ksubcMf8 せめてその英語だかなんだかが何て書いてあったか書けよ
584SIM無しさん
2021/01/06(水) 17:20:47.65ID:muQEZqFB 充電器・ケーブル・端末 での相性問題は確実に有ります。
この、充電器は凄いぜ…アカンとか
へへへ、モバイルバッテリーに
この、充電器は凄いぜ…アカンとか
へへへ、モバイルバッテリーに
585SIM無しさん
2021/01/06(水) 17:21:03.99ID:muQEZqFB 途中送信
586SIM無しさん
2021/01/06(水) 17:24:03.88ID:muQEZqFB へへへ、モバイルバッテリーに、2A逝けた充電器なのに!
基本、じっくりコトコト煮込むタイプなので
この端末の充電速度は1Aが良いかと
基本、じっくりコトコト煮込むタイプなので
この端末の充電速度は1Aが良いかと
587SIM無しさん
2021/01/06(水) 17:45:07.74ID:kkB2wv4R >>583
メイン端末からライン送信してみた
いつもと違って下地になってる日本語のメッセージが短いから英語も読めたわ
でも今まで普通だったしその知らせてくれてる通知がこのままじゃ読めない
https://i.imgur.com/S4rVvHF.jpg
メイン端末からライン送信してみた
いつもと違って下地になってる日本語のメッセージが短いから英語も読めたわ
でも今まで普通だったしその知らせてくれてる通知がこのままじゃ読めない
https://i.imgur.com/S4rVvHF.jpg
588SIM無しさん
2021/01/06(水) 20:34:26.38ID:Rac4uedx 日本語で再度お願いします
589SIM無しさん
2021/01/06(水) 20:47:04.71ID:/NWBRiKP 中国スマホメーカーのXiaomi、CMで長崎の原爆を連想させる表現で炎上。謝罪へ
2020/5/6(水)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200506-00177241/
中国のスマホメーカーXiaomi(シャオミ)が、4月30日に発表した新機種『Redmi Note 9S』のCMに「日本の原爆を連想させる表現がある」として炎上、5月6日に謝罪しました。
お寿司を食べた男性がふくらむ→爆発→きのこ雲
問題のCMは5月5日に公開されたもの(現在は削除済み)で、『Redmi Note 9S』の急速充電機能を宣伝するシーンでなぜか
男性がお寿司を食べる
男性の体が急速に膨らんでいく(太っていく)
日本家屋の瓦屋根を突き破って空に上昇
上空で爆発
きのこ雲があがる
との表現が行われました。
寿司や街の風景が日本を、男性が太ることからファットマン(長崎に落とされた原子爆弾の名前)を、そしてきのこ雲が描かれたことから日本の長崎に落とされた原爆を連想させるとして炎上しました。
https://i.imgur.com/Fi9fRKk.jpg
https://i.imgur.com/KBVeCp0.jpg
2020/5/6(水)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200506-00177241/
中国のスマホメーカーXiaomi(シャオミ)が、4月30日に発表した新機種『Redmi Note 9S』のCMに「日本の原爆を連想させる表現がある」として炎上、5月6日に謝罪しました。
お寿司を食べた男性がふくらむ→爆発→きのこ雲
問題のCMは5月5日に公開されたもの(現在は削除済み)で、『Redmi Note 9S』の急速充電機能を宣伝するシーンでなぜか
男性がお寿司を食べる
男性の体が急速に膨らんでいく(太っていく)
日本家屋の瓦屋根を突き破って空に上昇
上空で爆発
きのこ雲があがる
との表現が行われました。
寿司や街の風景が日本を、男性が太ることからファットマン(長崎に落とされた原子爆弾の名前)を、そしてきのこ雲が描かれたことから日本の長崎に落とされた原爆を連想させるとして炎上しました。
https://i.imgur.com/Fi9fRKk.jpg
https://i.imgur.com/KBVeCp0.jpg
590SIM無しさん
2021/01/07(木) 06:19:57.61ID:eyCyi7L3 それ以前に、充電機能のCMで爆発させてどうすんだw
591SIM無しさん
2021/01/07(木) 15:37:33.73ID:G5KVTbiz 最新のEVO入れてる人いますか?
不具合や操作感など感想をお聞かせ下さい。
不具合や操作感など感想をお聞かせ下さい。
592SIM無しさん
2021/01/07(木) 19:13:19.11ID:KKq5FXL1 え? もう200円で買えなくなったの?
593SIM無しさん
2021/01/08(金) 06:19:53.02ID:3eocL6uT 1ヶ月半以上も何やってたの
594SIM無しさん
2021/01/08(金) 10:04:11.17ID:b5wU6BKD >>592
ひょっとして最近未来から来た人?
ひょっとして最近未来から来た人?
596SIM無しさん
2021/01/09(土) 14:02:47.32ID:MPbnzMdm 買えたよ
597SIM無しさん
2021/01/09(土) 18:08:01.11ID:0e+SZTAR 付随して最低5000円くらいは払うからねえ
598SIM無しさん
2021/01/14(木) 17:17:53.15ID:9NZWJxy7 かなり満足
ゲームぬるぬるはポイント高いな
バッテリーは持ち悪いけど
いらないソフトや省電省通信のオススメ設定ある?
ゲームぬるぬるはポイント高いな
バッテリーは持ち悪いけど
いらないソフトや省電省通信のオススメ設定ある?
599SIM無しさん
2021/01/14(木) 17:39:39.03ID:cyVvGy8D むしろバッテリー持ち良くないか
600SIM無しさん
2021/01/14(木) 20:47:56.34ID:CJbb43kX 使うSIMによって電池持ち変わる
601SIM無しさん
2021/01/15(金) 06:56:55.54ID:ruiHnyNZ 良くも悪くも無い 普通
なのに無駄にデカい
夏場はパンツ(ズボン)がずれる
なのに無駄にデカい
夏場はパンツ(ズボン)がずれる
602SIM無しさん
2021/01/15(金) 07:06:57.91ID:UxuS/QfC 100%から1hくらいまとめ見てただけで85%になった
603SIM無しさん
2021/01/15(金) 07:09:21.95ID:oDPbJ4Ey バッテリー容量は現在出てるスマホでは多いほうだけど
これ買うやつはゲームよくしてるだろうから減りやすい
ってのもあるだろうし、端末は情報を向こうに裏で送ってるんだろ
ユーザーが対抗策でそういうの切るみたいなことしたら
メールとかLINE通知がなかなかこなかったり、
通知ランプついたりつかなかったり、広告ありアプリで広告
読めないからポイントたまりにくいみたいなことになる
で、結局元に戻す
これ買うやつはゲームよくしてるだろうから減りやすい
ってのもあるだろうし、端末は情報を向こうに裏で送ってるんだろ
ユーザーが対抗策でそういうの切るみたいなことしたら
メールとかLINE通知がなかなかこなかったり、
通知ランプついたりつかなかったり、広告ありアプリで広告
読めないからポイントたまりにくいみたいなことになる
で、結局元に戻す
604SIM無しさん
2021/01/15(金) 09:49:01.21ID:vc/SU782 いつもauシムと楽天シムのdsdv運用で
バッテリーセーバーモードで使ってるけど
普通に画面操作しながら使って
1hで5,6%くらいだよね?
バッテリーセーバーモードで使ってるけど
普通に画面操作しながら使って
1hで5,6%くらいだよね?
606SIM無しさん
2021/01/15(金) 17:39:25.12ID:YsHFcyWN ↑天才じゃん!マネしたいけど…。
普通に死にたい(´・ω・`)
普通に死にたい(´・ω・`)
607SIM無しさん
2021/01/15(金) 22:40:52.57ID:LD0RUFxr バッテリー消費激しいのはスクリーン、位置情報・通信、その他
ガンガン減ってく人は液晶照明全開にしてるか無駄にバックグラウンドで通信やGPS使うアプリ動いてそう
ガンガン減ってく人は液晶照明全開にしてるか無駄にバックグラウンドで通信やGPS使うアプリ動いてそう
608SIM無しさん
2021/01/16(土) 12:11:25.31ID:jsIRavJu Xiaomiを「中国の軍事会社」としてブラックリスト!!
アメリカ政府がスマホシェアで世界3位の
Xiaomiを「中国の軍事会社」としてブラックリストに載せる
https://gigazine.net/amp/20210115-chinese-military-company-list-xiaomi
アメリカ国防総省は国防権限法(NDAA)のセクション1237に基づき、アメリカ国内で直接的あるいは間接的に活動する「中国の共産主義軍事企業」の名前をまとめたブラックリストを発表しています。アメリカ国防総省はこのリストを更新し、世界で3番目に多い販売台数を記録したスマートフォンメーカーのXiaomiを含む9つの企業を追加しました。
アメリカ国防総省は、中国人民解放軍による近代化目標を支援する軍事・市民融合開発戦略に対抗するために、民間団体であるかのように見える中国の企業や大学、研究プログラムがアメリカ国内で活動することを制限するべく「中国の共産主義軍事企業」をまとめたリストを作成しています。
今回新たにリストに加えられることとなったのは、スマートフォンメーカーのXiaomiや飛行機メーカーの中国商用飛機(Comac)を含む9つの中国企業です。リストに追加された企業への投資は禁止されているため、アメリカの企業や投資家は2021年11月11日までにXiaomiの株式を売却する必要があります。
アメリカ政府がスマホシェアで世界3位の
Xiaomiを「中国の軍事会社」としてブラックリストに載せる
https://gigazine.net/amp/20210115-chinese-military-company-list-xiaomi
アメリカ国防総省は国防権限法(NDAA)のセクション1237に基づき、アメリカ国内で直接的あるいは間接的に活動する「中国の共産主義軍事企業」の名前をまとめたブラックリストを発表しています。アメリカ国防総省はこのリストを更新し、世界で3番目に多い販売台数を記録したスマートフォンメーカーのXiaomiを含む9つの企業を追加しました。
アメリカ国防総省は、中国人民解放軍による近代化目標を支援する軍事・市民融合開発戦略に対抗するために、民間団体であるかのように見える中国の企業や大学、研究プログラムがアメリカ国内で活動することを制限するべく「中国の共産主義軍事企業」をまとめたリストを作成しています。
今回新たにリストに加えられることとなったのは、スマートフォンメーカーのXiaomiや飛行機メーカーの中国商用飛機(Comac)を含む9つの中国企業です。リストに追加された企業への投資は禁止されているため、アメリカの企業や投資家は2021年11月11日までにXiaomiの株式を売却する必要があります。
609SIM無しさん
2021/01/16(土) 13:47:11.30ID:EQjOQpIC 楽天モバイル入ってやることはコピペ荒しかよ
610SIM無しさん
2021/01/18(月) 21:51:26.20ID:YZdnV5Nz 質問です
グローバルバージョンのNote9s買ったのですが、5chのアプリでスレ見ていて画像保存が出来ないので教えてください
前のスマホだと画像をタップして長押しすると画像保存が出来たのですが、9sは「保存できませんでした」と出てしまいます
どんな設定をすれば改善するでしょうか。
グローバルバージョンのNote9s買ったのですが、5chのアプリでスレ見ていて画像保存が出来ないので教えてください
前のスマホだと画像をタップして長押しすると画像保存が出来たのですが、9sは「保存できませんでした」と出てしまいます
どんな設定をすれば改善するでしょうか。
611SIM無しさん
2021/01/18(月) 23:26:53.49ID:9p1NHz1V アプリにストレージの使用権限を与えてないだけじゃね?
613SIM無しさん
2021/01/30(土) 11:33:03.60ID:bvLhlRei Yahoo!ショッピングアプリでキーワード検索が出来ないのは不具合?
614SIM無しさん
2021/01/31(日) 16:25:14.29ID:bnsiOke1 出来たぞ
615SIM無しさん
2021/01/31(日) 20:34:14.02ID:it6/eb2O 買ってまだ1ヶ月なんだけど今日充電して出掛けて帰ってきたら電源が入らなくなりました。どこで修理サポート受けれますか?。当然無料だよね?充電しただけで電源入らないなんてあり得ないわ
618SIM無しさん
2021/01/31(日) 21:05:01.83ID:fCo+BmCc こいつマルチやん
619SIM無しさん
2021/01/31(日) 22:49:29.59ID:it6/eb2O621SIM無しさん
2021/02/01(月) 09:52:48.61ID:ci5SNIxD アプデ来てるね
622SIM無しさん
2021/02/02(火) 06:58:53.55ID:/3rnvJDH wifi で、テザ出来るが データ通信だと子機がネットに繋がらない
はぁ〜
はぁ〜
623SIM無しさん
2021/02/03(水) 07:56:36.13ID:2hPmhI5G >>622
なんか設定あったよ。プロトコルみたいな三文字変えるやつ。だいぶ前なので忘れたけどググってみて。
なんか設定あったよ。プロトコルみたいな三文字変えるやつ。だいぶ前なので忘れたけどググってみて。
624SIM無しさん
2021/02/03(水) 08:05:13.14ID:pFzQPFOo625SIM無しさん
2021/02/03(水) 08:25:15.69ID:n186W3j9 APNの設定で追加のやつ?
MVNOの種類に
docomo回線ならMVNOの種類にSPN、MVNO値をNTT DOCOMO
au回線ならAPNタイプにdunを追加
今も通用するかは知らない。
MVNOの種類に
docomo回線ならMVNOの種類にSPN、MVNO値をNTT DOCOMO
au回線ならAPNタイプにdunを追加
今も通用するかは知らない。
626SIM無しさん
2021/02/03(水) 16:14:30.85ID:ARzyir03628SIM無しさん
2021/02/03(水) 18:09:48.40ID:2EuypQmv 飲酒ネットだけど
OCNモバイルONEは逝けた
auはAPNに[ ,dun ] あ、「、」不必要?
ちょっと、確かめて寝ます 明日再確認します
本当にありがとう(生活時間帯が一般とは違うので)
OCNモバイルONEは逝けた
auはAPNに[ ,dun ] あ、「、」不必要?
ちょっと、確かめて寝ます 明日再確認します
本当にありがとう(生活時間帯が一般とは違うので)
629SIM無しさん
2021/02/03(水) 18:16:21.01ID:2EuypQmv 確認したら「、」と「.」の入力ミスでした
au でも逝けました 寝ます。
au でも逝けました 寝ます。
630SIM無しさん
2021/02/03(水) 20:36:17.81ID:JutAIER7 ソフトバンクのMVNOなんだけど
デザリングか繋がらないんだよね
この場合は何を追加すればいいの?
デザリングか繋がらないんだよね
この場合は何を追加すればいいの?
631SIM無しさん
2021/02/04(木) 10:05:02.67ID:1wXxsYWm Android11 にアプデしたらNovaLauncherだとフルスクリーンジェスチャーが使えんくなった
デフォルトランチャーだと使える
なぜだ
デフォルトランチャーだと使える
なぜだ
633SIM無しさん
2021/02/07(日) 13:48:45.39ID:rWUd4tfY 今朝指紋認証で開こうとしたらパスコードを求められたので再起動した
au / OCN-m-ONE(data) のデータ通信が出来ない(アンテナは立つし au 音声通話は出来る)
結構な頻度で↑こんな状態になるのだが、SIMのAPN設定をゴニョゴニョしてるとデータ通信が復活する
なのに今朝は何をしてもダメで再起動や飛行機モードも
半日程ゴニョゴニョして治った…で、APNプロトコルってIPv4でええよな?
最近だとIPv4/IPv6を選んでもOKみたいな解説してる所あったが
つづく
au / OCN-m-ONE(data) のデータ通信が出来ない(アンテナは立つし au 音声通話は出来る)
結構な頻度で↑こんな状態になるのだが、SIMのAPN設定をゴニョゴニョしてるとデータ通信が復活する
なのに今朝は何をしてもダメで再起動や飛行機モードも
半日程ゴニョゴニョして治った…で、APNプロトコルってIPv4でええよな?
最近だとIPv4/IPv6を選んでもOKみたいな解説してる所あったが
つづく
634SIM無しさん
2021/02/07(日) 13:51:08.55ID:rWUd4tfY APNで検索すると必要最低限の設定しか書いてないのが不親切
情薄は使うなって事か…人生つらいな
情薄は使うなって事か…人生つらいな
635SIM無しさん
2021/02/07(日) 16:20:47.18ID:rWUd4tfY MCC:440
MNC:51(VoLTE)
MNC:50(noVoLTE)
恥ずかしいのでIDを変えます
MNC:51(VoLTE)
MNC:50(noVoLTE)
恥ずかしいのでIDを変えます
636SIM無しさん
2021/02/07(日) 17:34:24.79ID:7uRtUbek ASUSのナビゲーション・バーが画面外に有るのは良いと思う
正真正銘の16:9だし、縦長のFHD+は、液晶のバックライトの消費電力が無駄
有機EL以外だと黒でも電力消費しているし…
神機でも無いし欠点も有るが、買って間違い無しの一品(5台持ちだが)だな
正真正銘の16:9だし、縦長のFHD+は、液晶のバックライトの消費電力が無駄
有機EL以外だと黒でも電力消費しているし…
神機でも無いし欠点も有るが、買って間違い無しの一品(5台持ちだが)だな
637SIM無しさん
2021/02/11(木) 08:48:11.65ID:Nuhe+Kcg マグネットタイプの充電器使ってるのだけど先週から急に充電速度が激遅になったんだよね。
他の端末だと変わらないしケーブルや端子替えてみてもredmi9sだけ遅くて困った
他の端末だと変わらないしケーブルや端子替えてみてもredmi9sだけ遅くて困った
638SIM無しさん
2021/02/11(木) 10:51:50.05ID:KLxM3w+j639SIM無しさん
2021/02/11(木) 21:36:52.43ID:WDBh6/xE ホコリがついて接触不良になったりするからとりあえず拭いてみたら?
640SIM無しさん
2021/02/12(金) 14:47:18.38ID:u0FeCTZk 急に通話が小さく聞き取りずらくなったんだけど不具合?アップデートしたらなった気がする
641SIM無しさん
2021/02/12(金) 16:54:29.31ID:DYKbVvps 自分のもライン電話の受話音量が小さくなった。
ボリューム設定はマックスなんだけどな〜。
困った…
ボリューム設定はマックスなんだけどな〜。
困った…
642SIM無しさん
2021/02/12(金) 20:34:42.33ID:7YK4alHD ヒント
耳鼻科へGO
耳鼻科へGO
643SIM無しさん
2021/02/12(金) 20:47:18.40ID:jHJy7AHN 急速充電だとすぐに終わるから
マグネット使わないな
一日一回充電しとけば余裕でしょう
マグネット使わないな
一日一回充電しとけば余裕でしょう
644SIM無しさん
2021/02/13(土) 11:45:00.38ID:sfRnCwK3 タイプcは壊れにくいから素のまま
Microの時は壊れやすいからマグネットつかいたい
Microの時は壊れやすいからマグネットつかいたい
645SIM無しさん
2021/02/13(土) 21:21:04.20ID:k7obu1fD マイクロ壊れたことないや
646SIM無しさん
2021/02/13(土) 22:00:42.51ID:9vkpSuAT Type-Cの抜き差しはmicro USBよりも耐久性あるけども基盤にはんだ付けされてる
部分に圧力がかかってダメになるのは結局同じじゃないかな
部分に圧力がかかってダメになるのは結局同じじゃないかな
647SIM無しさん
2021/02/13(土) 22:06:16.55ID:0TQQqJ3/ USB
bとcは強度と耐久性が雲泥の差
bとcは強度と耐久性が雲泥の差
648SIM無しさん
2021/02/13(土) 22:43:10.15ID:nloHsQjC どっちが雲でどっちが泥だよ
649SIM無しさん
2021/02/13(土) 22:49:18.14ID:xxxAdjRP どんだけアホなんだこのガイジ
650SIM無しさん
2021/02/13(土) 23:29:13.35ID:Gc/X/SxN >>646
スマホのusbコネクタ周りは抱え込み構造って言って基盤には力がかからないようにできている。稀に基盤の半田クラックでダメになることはあるけれどそういう扱いで壊れちゃうのはもうどうしようもないねbyアッセンブリー屋
スマホのusbコネクタ周りは抱え込み構造って言って基盤には力がかからないようにできている。稀に基盤の半田クラックでダメになることはあるけれどそういう扱いで壊れちゃうのはもうどうしようもないねbyアッセンブリー屋
651SIM無しさん
2021/02/13(土) 23:32:20.41ID:vSJrvuxg 基板な
652SIM無しさん
2021/02/14(日) 07:57:21.98ID:T8BuGL5A type-A は許して microB は許さないのかw
653SIM無しさん
2021/02/14(日) 12:58:10.08ID:13dECB1J 基盤蟻ホ別苺
655SIM無しさん
2021/02/15(月) 18:05:42.66ID:fYdo8Fbc そういえばmaxproM1は斜めに入るしすぐ抜けるし困ったことがあったな。
656SIM無しさん
2021/02/16(火) 07:16:16.12ID:6hIJuflm 国内版の方でも聞いたんだけど分かる人がいなかったので
RN9SのUSB Type-Cの最大転送速度が分かる人がいたら教えてもらえませんか?
RN9SのUSB Type-Cの最大転送速度が分かる人がいたら教えてもらえませんか?
657SIM無しさん
2021/02/16(火) 08:57:20.02ID:9j0agsCe バイブよわない?
658SIM無しさん
2021/02/16(火) 09:24:22.82ID:aEkqJL8t 確かにこの刺激ではイケないな
662SIM無しさん
2021/02/16(火) 19:27:45.87ID:+LlYlCWk 480mbpsでブー垂れる人プロの映像作家かな
663SIM無しさん
2021/02/16(火) 19:55:06.29ID:bLaNbFnH 価格のタローなんだかかなw
664SIM無しさん
2021/02/16(火) 21:26:49.18ID:nNPk920o とにかくスッペクは高い方がいい
665SIM無しさん
2021/02/16(火) 21:31:03.47ID:5pd2f80Y そりゃ金に糸目つけなきゃハイエンドが至高だ
でもなコスパだけじゃないけど必要十分そこそこで良いんだよ
でもなコスパだけじゃないけど必要十分そこそこで良いんだよ
666SIM無しさん
2021/02/16(火) 22:07:56.75ID:IrkY9kw1 酔うのか?
667SIM無しさん
2021/02/16(火) 22:09:42.84ID:yXE9sm6x な、age厨だろ
670SIM無しさん
2021/02/17(水) 18:10:55.58ID:E4noRBD8 ワッチョイスレで充電レスが気になる
大雑把で、ええんやで←これ
55%-75%の繰り返しで、購入時accu91→85now
ちょっと冒険して40%-85%充電します
大雑把で、ええんやで←これ
55%-75%の繰り返しで、購入時accu91→85now
ちょっと冒険して40%-85%充電します
671SIM無しさん
2021/02/17(水) 18:14:29.41ID:CkzjX6LL バッテリーが減ってるの見ると心拍数が上がるから、バッテリーの数字表示させてない病気持ちの俺ですら20%→100%よ。
というか、100%が明らかに100%じゃない。
100%後も充電し続けて「しまったぁ!」って思ったけど、その時20%になるまでマジで5日くらい保った。
というか、100%が明らかに100%じゃない。
100%後も充電し続けて「しまったぁ!」って思ったけど、その時20%になるまでマジで5日くらい保った。
673SIM無しさん
2021/02/19(金) 18:36:48.99ID:QpHySpgg 純正Miuiから他のRomにしたら動作は軽くなったりしますか?
674SIM無しさん
2021/02/20(土) 11:07:26.45ID:SR/vTRGB なる
しかもメモリに余裕がある限りアプリがmiuiのように勝手に落とされなくなる
しかもメモリに余裕がある限りアプリがmiuiのように勝手に落とされなくなる
675SIM無しさん
2021/02/21(日) 09:46:23.70ID:VDbdQelq676SIM無しさん
2021/02/21(日) 15:20:54.68ID:bfSwikwv カスロム信者の譫言はプラセボだから本気にすんなよww
677SIM無しさん
2021/02/21(日) 15:23:01.42ID:bfSwikwv だいたい広告ガーというのも今は切れるしグロロムよりカスロムが優位な点なんかなんもない。大陸版からの焼き直しなら遊びとしてありくらいのもんだわ。
678SIM無しさん
2021/02/21(日) 15:25:14.69ID:oamIlhhk カスROMって今やお遊びの域だろ
679SIM無しさん
2021/02/21(日) 16:51:56.61ID:YubV2Q9O UIが気に入らないとかならありじゃね
MIUIは癖が強いし
MIUIは癖が強いし
680SIM無しさん
2021/02/21(日) 17:12:01.84ID:Tt+klnwo 泥10のaospロムは4gb版でもantutuスキップされないから軽いぞ
681SIM無しさん
2021/02/21(日) 18:46:46.53ID:xnsj3pcj AOSPに親を殺された人きてんね
682SIM無しさん
2021/02/21(日) 22:29:27.07ID:wfv7tHcv カスロムとかは
それで何ができるか書くやつが居ないんだよな
それで何ができるか書くやつが居ないんだよな
683SIM無しさん
2021/02/21(日) 23:25:54.67ID:2abgWUJn 何ができるもなにもmiui(xiaomi eu含む)で出来ないあるいは不便だった仕様が改善されるメリット以上のことは特に特筆する必要ないじゃん
magisk使いたいとかは別にカスロム自体は関係ないし
magisk使いたいとかは別にカスロム自体は関係ないし
685SIM無しさん
2021/02/28(日) 12:20:36.02ID:XbHPyzlb686SIM無しさん
2021/03/06(土) 23:28:37.50ID:oznFvw6K パソコンで画像見れないな。ペイントなら見えるけど。
どうしたら良いの?あと、なんで。。。
どうしたら良いの?あと、なんで。。。
688SIM無しさん
2021/03/07(日) 16:33:30.01ID:bbJyMqYf fruidromいいよね
689SIM無しさん
2021/03/13(土) 09:05:51.27ID:htJTJyRh 半年前から使ってるんだけど、数日前から電池の持ちが急に悪くなってきた
体感でいうと今までの半分くらいしか持たない…
ハズレ端末引いたかな?バッテリーの交換ってできたっけ?
体感でいうと今までの半分くらいしか持たない…
ハズレ端末引いたかな?バッテリーの交換ってできたっけ?
690SIM無しさん
2021/03/13(土) 09:45:41.46ID:fYgl5bLX 数日で体感するほどならハードよりソフトを疑えよ
691SIM無しさん
2021/03/13(土) 19:57:13.33ID:JHly2b5u 自分も半年前ぐらいからeu.rom+rooted+dualsimで使ってるけど、最低3日はバッテリー持つんだが...
やっぱりゲームやると減り速いのかな?
やっぱりゲームやると減り速いのかな?
693SIM無しさん
2021/03/14(日) 12:34:28.46ID:3R20jvSM695SIM無しさん
2021/03/21(日) 21:43:53.00ID:TIQ6nqdk >694
バッテリーならaliexpressで1,600円ぐらいで売ってるよ。
youtube見ながら自分で交換すれば工賃無料。
ちなみにrn3pとrn5のバッテリーは自分で交換できた。
バッテリーならaliexpressで1,600円ぐらいで売ってるよ。
youtube見ながら自分で交換すれば工賃無料。
ちなみにrn3pとrn5のバッテリーは自分で交換できた。
697SIM無しさん
2021/03/21(日) 22:47:52.85ID:Ol08riuh >>696
スマホに使われてる両面テープは厚さもちゃんと計算されてるやつが使われているから再利用がド安定。
スマホに使われてる両面テープは厚さもちゃんと計算されてるやつが使われているから再利用がド安定。
698SIM無しさん
2021/03/22(月) 00:37:36.14ID:f1T65aMd rn3p、rn4x、rn5pと殻割りして液晶やらバッテリーやら何個も替えたけど、両面テープはそれほどいらないかもって思います。バッテリーの大きさが同じならずれるスペースなんてないし、裏蓋の爪がはまれば固定されるし。
Xiaomiは純正のバッテリーが部品買いできないから、純正っぽい互換バッテリーになるけど、純正より少し小さいバッテリーがきたこともあって、そういうときは両面テープいると思いました。
どうせ液晶側にしか固定されないから、元の両面テープより厚くなければ大丈夫なのでは?
Xiaomiは純正のバッテリーが部品買いできないから、純正っぽい互換バッテリーになるけど、純正より少し小さいバッテリーがきたこともあって、そういうときは両面テープいると思いました。
どうせ液晶側にしか固定されないから、元の両面テープより厚くなければ大丈夫なのでは?
699SIM無しさん
2021/03/22(月) 01:08:05.66ID:revbjQ91 スマホ用のバッテリーセルは省スペース命だからケースに入ってなくてセルに絶縁体を巻いてるだけなんだよね。だからちょっとしたガタ付きですぐに変形しちゃうの。火災や爆発の原因にもなるからガタ付きは禁忌だよ。
701SIM無しさん
2021/03/23(火) 10:56:38.48ID:NXMSGtKH テスト
702SIM無しさん
2021/03/24(水) 12:28:23.13ID:nD5DtJMM 公式でのバッテリー交換はいくらなんだろ。
703SIM無しさん
2021/03/25(木) 23:06:00.57ID:6hX86elp cameraレンズこほこりってどうやってとればいいの?
706SIM無しさん
2021/03/26(金) 12:51:00.71ID:hXUQq7FV 通話発信ができない
着信普通にできる
着信したものにコールバックは普通にできる
こんな人おりゅ?
着信普通にできる
着信したものにコールバックは普通にできる
こんな人おりゅ?
707SIM無しさん
2021/03/28(日) 11:40:11.00ID:5CJEGdl3 基地外マルチガイジスルー推奨
708SIM無しさん
2021/03/28(日) 17:04:24.06ID:2IOIO2Qc 俺は再起動させるとデータ通信が止まる不具合を抱えている
APNをゴニョニョしたり、数時間放置でなんか治るが
確定して治療方法が無い
(音声は逝けるのだが…)(バッテリーもハズレをひいたっぽいし)
(それでもバッテリー持ちは3000mAh端末より圧倒的に持つが)
ここいら辺りがHUAWEIに劣るかも
APNをゴニョニョしたり、数時間放置でなんか治るが
確定して治療方法が無い
(音声は逝けるのだが…)(バッテリーもハズレをひいたっぽいし)
(それでもバッテリー持ちは3000mAh端末より圧倒的に持つが)
ここいら辺りがHUAWEIに劣るかも
709SIM無しさん
2021/03/28(日) 17:05:33.51ID:2IOIO2Qc 確定した治療 (訂正
710SIM無しさん
2021/03/28(日) 17:42:48.36ID:mA/nE9QZ 修理か処置の事だと思うが、日本人じゃない人なんだろうね・・・
機械に対して治療なんて言葉は使わない
機械に対して治療なんて言葉は使わない
711SIM無しさん
2021/03/28(日) 18:01:05.51ID:2IOIO2Qc ↑ヘイトなら他でヤれ
714SIM無しさん
2021/03/29(月) 05:54:51.17ID:srybWCVl HUAWEIは国内に修理拠点いくつもあったから比べるまでもない
716SIM無しさん
2021/03/30(火) 16:33:49.35ID:7cY/KtKQ 直ってないよ!
719715
2021/03/31(水) 09:21:45.55ID:JG16CjBW720SIM無しさん
2021/03/31(水) 17:05:27.38ID:4nIsQTej 892 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2021/03/31(水) 17:04:13.17 ID:4nIsQTej [1/2]
この端末を再起動させるとデータ通信が出来ない問題
1-au 2-ocn旧プラン)で、使って発生してた
au-sim(音声+データ)を取り外すも、データ通信に同じ問題(データシム専用端末へ)
APNとかをゴニョニョするのは面倒なので
2に入れてたocnデータsim)を1スロットに入れた
問題解決したが、スロット1と2でハード的に優先あるの?
相性とか?zenfone3(ze520kl)はDSDSの組み合わせで弾かれる組み合わせは有名だけど
893 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2021/03/31(水) 17:04:26.74 ID:6hHgsvJV [2/2]
夏はサンコーのネッククーラーでモバイルバッテリーを使うんだな
894 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2021/03/31(水) 17:04:32.30 ID:4nIsQTej [2/2]
はぁ、誤爆。
この端末を再起動させるとデータ通信が出来ない問題
1-au 2-ocn旧プラン)で、使って発生してた
au-sim(音声+データ)を取り外すも、データ通信に同じ問題(データシム専用端末へ)
APNとかをゴニョニョするのは面倒なので
2に入れてたocnデータsim)を1スロットに入れた
問題解決したが、スロット1と2でハード的に優先あるの?
相性とか?zenfone3(ze520kl)はDSDSの組み合わせで弾かれる組み合わせは有名だけど
893 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2021/03/31(水) 17:04:26.74 ID:6hHgsvJV [2/2]
夏はサンコーのネッククーラーでモバイルバッテリーを使うんだな
894 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2021/03/31(水) 17:04:32.30 ID:4nIsQTej [2/2]
はぁ、誤爆。
721SIM無しさん
2021/04/05(月) 05:06:43.15ID:YP0rckPk ずーっとwifi使ってるとデータ通信出来なくなる不具合
722SIM無しさん
2021/04/05(月) 07:00:09.61ID:ejGZf3bg ハイ次の患者さんどうぞ
723SIM無しさん
2021/04/20(火) 02:36:57.15ID:mNKnDwH5 再起動するとデータ通信が出来ない問題発生中
(単純に再起動させただけw)
知らない間にデータ通信復活するけれど
APNを新たに作れば解決するけれど、面倒
(単純に再起動させただけw)
知らない間にデータ通信復活するけれど
APNを新たに作れば解決するけれど、面倒
724SIM無しさん
2021/04/20(火) 13:53:29.65ID:VKJyU9mE アップデート後操作変わった?タスクキルばかりすると思ってたら仕様かな?
725SIM無しさん
2021/04/21(水) 15:05:12.39ID:HrMEoHav 好きとか嫌いとか・・・最初に言い出したのは・・・ときメモかよ
実用上過不足ないんだからあと2年は現役上等
実用上過不足ないんだからあと2年は現役上等
726SIM無しさん
2021/04/25(日) 07:20:08.63ID:cOll4GPB 2週間前は9S箱付きで19000で売れてたのに
今じゃ15000でも売れ残る始末
10proは9sの後継機種なの?
売り時逃したわ
今じゃ15000でも売れ残る始末
10proは9sの後継機種なの?
売り時逃したわ
727SIM無しさん
2021/04/25(日) 11:00:03.38ID:K4v+LuTW magisk,gpsjoysticks,mali導入でそれなりに売れるよ
728SIM無しさん
2021/04/30(金) 05:07:12.40ID:4ZvnDlJE updateで再起動してもdata通信が普通に出来た
なんで?
なんで?
729SIM無しさん
2021/05/03(月) 07:52:39.39ID:5MvkooKU 9sグロ6G版を中古でゲットしました
168時間待ち中
イジり倒すつもりです
168時間待ち中
イジり倒すつもりです
730SIM無しさん
2021/05/03(月) 17:01:37.51ID:1x6KmkWY エッチ!!
(>_<)
(>_<)
731SIM無しさん
2021/05/06(木) 12:23:12.33ID:4pEW+cXG MIUI 12.0.6.0 アップデート来た。
ダウンロードかなり時間かかったけど、容量どんなもんなんだろ?
ダウンロードかなり時間かかったけど、容量どんなもんなんだろ?
733SIM無しさん
2021/05/06(木) 16:08:57.60ID:t0R77gSl734SIM無しさん
2021/05/06(木) 17:08:39.64ID:h6HN5v/c735SIM無しさん
2021/05/07(金) 14:04:52.66ID:4NoWo6Mr グロ版アプデしたらmiuiの最適化ボタンが見当たらなくなった
736SIM無しさん
2021/05/07(金) 14:09:12.38ID:4NoWo6Mr あ、セキュリティのほうね
737SIM無しさん
2021/05/08(土) 13:32:19.06ID:ozN2XCq9 >>735
開発者向けオプションのデフォルト値にリセット連打で出ない?
開発者向けオプションのデフォルト値にリセット連打で出ない?
739SIM無しさん
2021/05/08(土) 19:33:45.07ID:u5mDHKlI >>732
国内安定版、まあセキュリティのアップデートで見た目はロック画面の「緊急」の位置が真ん中になったってくらいだけど。
国内安定版、まあセキュリティのアップデートで見た目はロック画面の「緊急」の位置が真ん中になったってくらいだけど。
740SIM無しさん
2021/05/11(火) 16:41:22.71ID:8fFJJTSc 不治の病、発病中
旧コースだから? 再起動でデータ通信出来なくなる問題
旧コースだから? 再起動でデータ通信出来なくなる問題
741SIM無しさん
2021/05/11(火) 17:28:30.56ID:8fFJJTSc 高度な〜を試すとAPNがアカンって事で
プリセットのAPN出るが、OCNは新コースのAPNなのよ
旧コースだと再度APNの設定…してもデータ通信は出来ない
…この前は「デバイス状況」→「すべたの仕様」→「デバイスの状態」…とかを弄ると
データ通信出来たが今回は不治なので、死にます。
プリセットのAPN出るが、OCNは新コースのAPNなのよ
旧コースだと再度APNの設定…してもデータ通信は出来ない
…この前は「デバイス状況」→「すべたの仕様」→「デバイスの状態」…とかを弄ると
データ通信出来たが今回は不治なので、死にます。
742SIM無しさん
2021/05/11(火) 17:40:29.35ID:8fFJJTSc あ、APNの設定ミスだった
スマン。
スマン。
743SIM無しさん
2021/05/14(金) 00:08:29.55ID:dhmcqAv9 1つのソシャゲだけ立ち上げてる状態で画面OFFしばらくしてるとかってにタスクキルされるのどうやって対処できる?
744SIM無しさん
2021/05/14(金) 04:45:43.46ID:Fdhjy46Z ホームボタン推して そのアプリを長押しすると
ロックの表示(カギのアイコン)が出たと思うが?
ロックの表示(カギのアイコン)が出たと思うが?
745SIM無しさん
2021/05/14(金) 05:05:10.00ID:Fdhjy46Z ホームじゃなくて四角の方だった
746SIM無しさん
2021/05/14(金) 21:11:46.77ID:dUq5aP1e 使用8ヵ月目なんだけど
アプリが透明になって全く動作出来なかったり
ブラックアウトして全く動作出来かなったり
これが1日に、何回も起こるのだけど
何か改善方法はない?
アップデートしたら改善するのかな?
アプリが透明になって全く動作出来なかったり
ブラックアウトして全く動作出来かなったり
これが1日に、何回も起こるのだけど
何か改善方法はない?
アップデートしたら改善するのかな?
747SIM無しさん
2021/05/14(金) 22:06:59.40ID:qtSkgzLH 透明で遊ぶアプリに一票
748SIM無しさん
2021/05/15(土) 08:14:39.61ID:jG8CR9AH 透明アプリごっこを撮影、ツベに上げて収益確保w
750SIM無しさん
2021/05/16(日) 16:58:44.14ID:Y4BSbmlp マルチガイジに構うなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
751SIM無しさん
2021/05/17(月) 17:44:15.45ID:H2M/8aOK すみませんでした。
752SIM無しさん
2021/05/17(月) 17:53:22.55ID:kgMz5WCN いいってことよ
753SIM無しさん
2021/05/17(月) 19:40:50.18ID:tjUdoXdd 11lite5G買ったから9sは予備に落としたんだけど、面白いロムとかある?
754SIM無しさん
2021/05/17(月) 21:35:04.00ID:zXeJvKl0 9Tが相場ぶっ壊れてるからな
755ドン負
2021/05/18(火) 07:53:46.46ID:6NUvO2X/ PUBGモバイルで音が左右前後逆なんだがxiaomiのアップデートのせいだろw
同じ症状のヒトおらんの?
同じ症状のヒトおらんの?
757ドン負
2021/05/18(火) 08:42:39.24ID:0evwu7pC あれはイヤホン前提のゲームだからw
758SIM無しさん
2021/05/18(火) 10:26:46.66ID:NnFzgbxv ツムツムやると一瞬止まるから放置してたけど泥11にしたら終始カクカクでごみに成ってしまった
759SIM無しさん
2021/05/19(水) 00:14:36.02ID:6PI2RB8P アプデ後に重かったから再起動かけたらもう30分くらいこのまま
https://i.imgur.com/QyCbxgm.jpg
https://i.imgur.com/QyCbxgm.jpg
760SIM無しさん
2021/05/19(水) 00:28:41.91ID:6PI2RB8P 強制再起動かけたら直りました
お騒がせいたしました
お騒がせいたしました
761SIM無しさん
2021/05/19(水) 08:00:29.92ID:PR+uuAF7 確かにこの機種、アップデート後の再起動は不安になる程長かった。
が、再起動中に再起動かける勇気は無いわ。。
が、再起動中に再起動かける勇気は無いわ。。
762SIM無しさん
2021/05/19(水) 18:05:08.89ID:KDm6b5fJ 再起動すっとSD認識しなくなる
763SIM無しさん
2021/05/20(木) 07:38:45.72ID:oAmmVWjp 【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1620659788/293
293 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1158-yoCo)[sage] 投稿日:2021/05/19(水) 20:29:03.15 ID:qeUs4cJQ0
赤枠の所を連続タップすると出てくる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2478791.jpg
これって何なの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2478793.jpg
294 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0f11-esFi)[sage] 投稿日:2021/05/19(水) 20:37:29.56 ID:r3KWaLC/0 [2/2]
>>293
Android11のロゴ
グリグリすると変な猫が出る
----------------------------------------------
え?オレのは出ない尼の正規品なのに
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1620659788/293
293 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1158-yoCo)[sage] 投稿日:2021/05/19(水) 20:29:03.15 ID:qeUs4cJQ0
赤枠の所を連続タップすると出てくる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2478791.jpg
これって何なの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2478793.jpg
294 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0f11-esFi)[sage] 投稿日:2021/05/19(水) 20:37:29.56 ID:r3KWaLC/0 [2/2]
>>293
Android11のロゴ
グリグリすると変な猫が出る
----------------------------------------------
え?オレのは出ない尼の正規品なのに
764SIM無しさん
2021/05/20(木) 08:55:21.31ID:JS7G9n6y 俺のもグリしても数字の11しか出ない
765SIM無しさん
2021/05/20(木) 09:15:45.81ID:tg5606ch グリグリで、時計回りでいっぱいに回したときに、一度指を離すとダイヤルの下に1秒程度駐車禁止のマークが出るのがわかる。
11が表示されたときにはそこに猫が出る。
問題はMIUIではそこから猫セットの操作に進むところかな。
Android 11のイースターエッグは難しすぎ。
11が表示されたときにはそこに猫が出る。
問題はMIUIではそこから猫セットの操作に進むところかな。
Android 11のイースターエッグは難しすぎ。
766SIM無しさん
2021/05/28(金) 19:16:13.33ID:/pLekho6 たぶん、ハズレ端末だ
バッテリーがハズレ、再起動するとデータ通信が出来ない、アプリ?の音量が一定では無い
追加で9Tが欲しいけど…。
バッテリーがハズレ、再起動するとデータ通信が出来ない、アプリ?の音量が一定では無い
追加で9Tが欲しいけど…。
767SIM無しさん
2021/05/28(金) 22:09:55.38ID:ZW0+W5SJ 精神科いったほうがええで
768SIM無しさん
2021/05/29(土) 16:46:56.63ID:4YZFwhHd おかしい人はメジャーアップデート前にバックアップして
更新した後にワイプしてからのが良いよ
自分で細かく設定いじっておかしくなってる事が多いよ
更新した後にワイプしてからのが良いよ
自分で細かく設定いじっておかしくなってる事が多いよ
769SIM無しさん
2021/05/29(土) 16:47:40.44ID:4YZFwhHd ああここワッチョイ無しか
じゃあねwww
じゃあねwww
770SIM無しさん
2021/05/31(月) 12:19:07.55ID:irk1Nttf Xiaomiは公式でブートローダーアンロック出来るからカスロムが結構出てるけど、この機種はどれも微妙
色々なカスロム使える機種を使って来たけど一番出来が悪い気がする
色々なカスロム使える機種を使って来たけど一番出来が悪い気がする
771SIM無しさん
2021/05/31(月) 18:45:56.66ID:jsOmbimY fruidとarrow良いと思うけどな
772SIM無しさん
2021/06/05(土) 20:31:35.10ID:DfhhRaUj773SIM無しさん
2021/06/05(土) 20:38:38.34ID:qY4SsnCf このコンテンツを開くことができる個人用アプリが無いてことやで
774SIM無しさん
2021/06/05(土) 20:39:24.11ID:DfhhRaUj どうすれば開けるんや
776SIM無しさん
2021/06/05(土) 22:00:18.77ID:Ns/QG8Fe アプデ後ジェスチャーナビゲーション反応しなくなったんだが
777SIM無しさん
2021/06/05(土) 22:05:59.25ID:DfhhRaUj >>775
できたでー、ありがとや
できたでー、ありがとや
778SIM無しさん
2021/06/06(日) 00:06:20.99ID:pUUv+1yU 火傷はすぐ冷やせ
779SIM無しさん
2021/06/06(日) 01:43:35.42ID:pMaNLabB >>776
泥11で仕様が変わったんだけどXiaomiが追従できてないせいでサードパーティーのランチャー使ったときにジェスチャーが効かなくなる。
泥11のせいと勘違いしてる人もいるけどPixelやGalaxyなら問題ないし完全にXiaomiのせい。
泥11で仕様が変わったんだけどXiaomiが追従できてないせいでサードパーティーのランチャー使ったときにジェスチャーが効かなくなる。
泥11のせいと勘違いしてる人もいるけどPixelやGalaxyなら問題ないし完全にXiaomiのせい。
780SIM無しさん
2021/06/06(日) 08:53:50.63ID:UaZNg+Js 開発者向けオプションで[グラフィックス ドライバの設定]→対象のアプリ→[システムのグラフィックス ドライバ]にしたら
ゲームのかくつきが改善されたように見えた(NieR リンカネ)
ゲームのかくつきが改善されたように見えた(NieR リンカネ)
781SIM無しさん
2021/06/06(日) 10:45:59.56ID:JnOUWiEr そこは変更しても使用ドライバは変わらないよ
782SIM無しさん
2021/06/06(日) 11:24:57.25ID:hBLFch20 ドライバって選択できるんか
カクカクしないからどうでもいいけど
カクカクしないからどうでもいいけど
783SIM無しさん
2021/06/07(月) 22:50:28.50ID:7L/UplrW アプデしたらゲーム完全に終わったわ…
パズドラがプレイ不可レベルのモッサモサになった…
パズドラがプレイ不可レベルのモッサモサになった…
784SIM無しさん
2021/06/07(月) 22:52:00.91ID:s7oGrpaP 音ゲー以外はゲーム側で無効にすればいいと何回も言われてるよ
まぁ音ないと物足りないだろうけど
まぁ音ないと物足りないだろうけど
785SIM無しさん
2021/06/07(月) 22:52:27.51ID:s7oGrpaP すまん、音ね
786SIM無しさん
2021/06/07(月) 22:59:51.16ID:7L/UplrW これダウングレードしたら元戻る?
787SIM無しさん
2021/06/10(木) 18:44:49.44ID:2J3wsIcN 普段pixel4aを使っていてサブとしてこの機種を手に入れたのですが
負荷を高くした際に多少のカクツキはあるもののタッチの感度がこちらの方が良くて驚きました
どちらもフィルムなしで使用しており、スペックやOSから勝手にpixelに分があると思っていましたがMIUIがこの辺り力を入れているんですかね
負荷を高くした際に多少のカクツキはあるもののタッチの感度がこちらの方が良くて驚きました
どちらもフィルムなしで使用しており、スペックやOSから勝手にpixelに分があると思っていましたがMIUIがこの辺り力を入れているんですかね
788SIM無しさん
2021/06/11(金) 01:38:54.40ID:HgRtVqad789SIM無しさん
2021/06/12(土) 14:09:00.18ID:mZMPWKb8 ロック画面変更できなくなった
790SIM無しさん
2021/06/12(土) 18:18:23.56ID:jOiSeRT9 元に戻しやがれ
791SIM無しさん
2021/06/14(月) 02:57:13.27ID:160Olh0R な、age厨だろ???模?碑?痰
792SIM無しさん
2021/06/14(月) 05:36:45.94ID:+TVOjcw5 >>791
しね
しね
793SIM無しさん
2021/06/16(水) 09:26:12.67ID:6V5CED5F MIUIアプデしたら常駐アプリが勝手に落ちるようになったわ。バッテリーセーバー等の制限かけてないのになぁ
794SIM無しさん
2021/06/16(水) 11:14:32.87ID:Y7wLQZrK ここでもアプデの話するのか
795SIM無しさん
2021/06/19(土) 22:47:04.85ID:yCZVUSWR 金曜日に時計のアプデあったのですが
目覚まし鳴らないとかの不具合は無かったですか?
土日鳴らないようにしてて今朝確かめられませんでした
目覚まし鳴らないとかの不具合は無かったですか?
土日鳴らないようにしてて今朝確かめられませんでした
797SIM無しさん
2021/06/28(月) 14:28:48.76ID:oN6BMvcJ798SIM無しさん
2021/06/28(月) 14:34:30.69ID:Q8b2dg1P もうそろそろ次の端末買ってもいいが
これは通知が遅れる以外不具合ないからなぁ
これは通知が遅れる以外不具合ないからなぁ
799SIM無しさん
2021/06/28(月) 14:53:49.44ID:whSZpHuR やっぱこの機種が通知遅れてんだ?長年の謎が溶けてスッキリAndroidのクソ仕様だと思ってた
通知非通知の設定してもバグるよね?
通知非通知の設定してもバグるよね?
800SIM無しさん
2021/06/29(火) 15:48:30.34ID:4Vy+DYn4 再起動するとアンテナ立たない問題が解決しない。
801SIM無しさん
2021/07/02(金) 15:01:54.87ID:HUXgBy80 ジェスチャーナビゲーションに慣れてから気がついたんだが、3ボタンじゃないと画面分割できない
これなんとかならんのか?
これなんとかならんのか?
804SIM無しさん
2021/07/03(土) 12:27:45.49ID:etoxuy13 050plus 使えない
805SIM無しさん
2021/07/03(土) 19:59:26.28ID:HNbNMOl4806SIM無しさん
2021/07/03(土) 20:01:08.40ID:HNbNMOl4807SIM無しさん
2021/07/04(日) 07:00:30.56ID:lAHwa/7+808SIM無しさん
2021/07/04(日) 10:10:06.80ID:A1tEZrCe 電話アプリは何使ってる?
811SIM無しさん
2021/07/04(日) 23:54:35.72ID:3qs+9srP812SIM無しさん
2021/07/05(月) 14:13:50.96ID:8q8it/4D mi 11 liteに変えるか迷ってる
813SIM無しさん
2021/07/05(月) 15:41:03.93ID:txGPbdYk814SIM無しさん
2021/07/05(月) 16:50:35.80ID:8/h99Wg6 この機種に替えてから誤入力連発してるんだけどGboardの設定悪いのかな?
815SIM無しさん
2021/07/05(月) 17:21:01.55ID:XeA9P3GB でかいから
817SIM無しさん
2021/07/05(月) 21:08:16.57ID:VvTBnIxt ん、を入力しようとしてホームになるのだけはホントに困る。
819SIM無しさん
2021/07/05(月) 21:33:04.39ID:hDhZJuNn821SIM無しさん
2021/07/05(月) 21:38:54.53ID:b94vEaJB 2画面できない問題なんとかしてくれ〜
今更ジェスチャーからボタンに戻る気がしない
今更ジェスチャーからボタンに戻る気がしない
822SIM無しさん
2021/07/05(月) 21:44:01.22ID:XeA9P3GB 泥11にすればジェスチャーでも下にスペースできるから誤爆は減る
他のアプリがーゲームがカクカクにーとかなっても知らん。
他のアプリがーゲームがカクカクにーとかなっても知らん。
823SIM無しさん
2021/07/05(月) 21:54:19.80ID:XeA9P3GB 使いたいときボタンにしたらいい
825SIM無しさん
2021/07/06(火) 08:17:35.89ID:TFBMWleV redmi note 9Sに不満無いし
一年画面割れもせず無事に使えて良かった
一年画面割れもせず無事に使えて良かった
826SIM無しさん
2021/07/06(火) 08:49:07.48ID:TFBMWleV ホーム画面モードをドロワーに変えると
アイコンが昔の配置に戻っちゃうのは面倒だなぁ
アイコンが昔の配置に戻っちゃうのは面倒だなぁ
827SIM無しさん
2021/07/06(火) 10:28:46.17ID:HMZBHOBV831SIM無しさん
2021/07/06(火) 16:57:50.30ID:/8LUDicM 少し浮かしたら?
https://i.imgur.com/XqHYR4Z.jpg
https://i.imgur.com/XqHYR4Z.jpg
832SIM無しさん
2021/07/06(火) 17:15:08.02ID:TFBMWleV833SIM無しさん
2021/07/06(火) 17:23:25.40ID:/8LUDicM gboard 片手モードで調べるとやり方見つかるよー
834SIM無しさん
2021/07/06(火) 17:30:29.44ID:eV2RvM7O836SIM無しさん
2021/07/06(火) 20:24:34.33ID:HMZBHOBV 普通に被ってないけどなぁ
https://i.imgur.com/d2lQsOO.jpg
https://i.imgur.com/d2lQsOO.jpg
837SIM無しさん
2021/07/06(火) 20:26:42.49ID:HMZBHOBV ああジェスチャーじゃないからか
838SIM無しさん
2021/07/07(水) 17:08:27.10ID:JpBC9hh8 >>824
11買ったけど発熱と電池のもたなさと変な引っかかりがストレスで普段使いなら9sがおすすめだわ。プリコネすら心配になるレベルで熱くなる。
11買ったけど発熱と電池のもたなさと変な引っかかりがストレスで普段使いなら9sがおすすめだわ。プリコネすら心配になるレベルで熱くなる。
840SIM無しさん
2021/07/08(木) 02:08:05.02ID:tLlauTRi 買い替えようかと思ってんやがあかんか?
841SIM無しさん
2021/07/08(木) 02:15:28.82ID:BlLbhtq6 5chはネガキャンが激しすぎるから価格comなりtwitterなりみて判断して
842SIM無しさん
2021/07/08(木) 02:30:14.44ID:Mm+JWhTI 最近の5chはおバカそうなのが偉そうに聞くんだよな
843SIM無しさん
2021/07/08(木) 07:19:16.09ID:kyyEsd2p >>838-839
Snapdragon888でSamsungの5nmは
発熱に電力消費がって言われてたもんな
780G 5GもSamsung 5nmだけど熱々なのは残念だね
これどうにかなんないとSamsungのSnapdragonはもう買えないよな
Snapdragon888でSamsungの5nmは
発熱に電力消費がって言われてたもんな
780G 5GもSamsung 5nmだけど熱々なのは残念だね
これどうにかなんないとSamsungのSnapdragonはもう買えないよな
844SIM無しさん
2021/07/08(木) 10:39:49.91ID:305CrJvh その5nmもあくまでsome損が主張する5nm
あのメーカーはいつもスペック誤魔化してるから信用できないわな。
あのメーカーはいつもスペック誤魔化してるから信用できないわな。
845SIM無しさん
2021/07/08(木) 13:05:11.62ID:8/HMj7oZ 720Gは何気に名作なんじゃね。パワーも本気出せばそれなりだし省電力全振りすればsense4みたいにお化けみたいな持ちになるし。
846SIM無しさん
2021/07/08(木) 19:06:57.33ID:yGI+Jp1y スマートウォッチで、万歩計とか血圧計とか一切いらないから
時計と日付曜日が分かって
スマホの通知全部知らせてくれるのってありませんか?
LINEとかSMSは通知してくれるの多いけど
何でもかんでも通知してくれるのが欲しい
時計と日付曜日が分かって
スマホの通知全部知らせてくれるのってありませんか?
LINEとかSMSは通知してくれるの多いけど
何でもかんでも通知してくれるのが欲しい
849SIM無しさん
2021/07/09(金) 13:24:11.63ID:Z9nRU343 MiBand5か6
俺も時計とプッシュ通知だけ見れればいい派なので重宝してる
プッシュ通知は日本語表示になるから中国版の安い奴でいい
俺も時計とプッシュ通知だけ見れればいい派なので重宝してる
プッシュ通知は日本語表示になるから中国版の安い奴でいい
852SIM無しさん
2021/07/10(土) 00:11:02.69ID:kc9OKS51 4→5のときも同じこと言われてたな
853SIM無しさん
2021/07/10(土) 16:25:14.74ID:p5aK97k4 miband4はバイブの長さや回数によるけど20日くらい持つからな
週一で充電するなら5でも6でも好きな方でいいと思う
週一で充電するなら5でも6でも好きな方でいいと思う
854SIM無しさん
2021/07/10(土) 16:26:46.12ID:eS5IREoY そんなにバイブ大事ですか
855SIM無しさん
2021/07/10(土) 21:32:14.54ID:/eR51zsM 入れるのにちょうどいいサイズだからな
バイブは大事
バイブは大事
856SIM無しさん
2021/07/11(日) 10:12:46.02ID:9xr+RI1N 画面分割できない問題は解決方法でないな
出来てる人と何が違うんだろう?
出来てる人と何が違うんだろう?
857SIM無しさん
2021/07/11(日) 10:17:53.96ID:A7TPYVWD 前世で徳を積んだかどうかだろうな
858SIM無しさん
2021/07/11(日) 12:14:13.59ID:Q4MmnWfJ 普通に出来るしな
ちなみにアップグレード済み
ちなみにアップグレード済み
859SIM無しさん
2021/07/11(日) 13:07:06.07ID:gzjMFcNU アプデしたらWifiとホッとしポットが切り替えじゃなく
同時ONになったんだけど、この症状っておま環?
同時ONになったんだけど、この症状っておま環?
860SIM無しさん
2021/07/11(日) 16:28:13.46ID:6+qcSW7k 不死の病から脱出したかも
再起動で、データー通信が出来なくてAPNをゴニョニョしたり
設定、デバイス情報、すべての使用、デバイス状態→ゴニョニョしたり
や、APN削除して書き直しとか、複数回再起動とかで、なんとかしてたが
データ通信ONのまま、再起動すると「普通にデータ通信出来る」
音声はあまり使わないからチェックはしてないが、使えた。
再起動で、データー通信が出来なくてAPNをゴニョニョしたり
設定、デバイス情報、すべての使用、デバイス状態→ゴニョニョしたり
や、APN削除して書き直しとか、複数回再起動とかで、なんとかしてたが
データ通信ONのまま、再起動すると「普通にデータ通信出来る」
音声はあまり使わないからチェックはしてないが、使えた。
861SIM無しさん
2021/07/11(日) 16:30:37.87ID:6+qcSW7k 9T買うかも?
864SIM無しさん
2021/07/12(月) 12:03:06.51ID:uLnL5hn8 画面分割出来るけどアプデ前みたいに画面の大きさが調節出来ない
フローティングウィンドウも出来るアプリと出来ないアプリがあるな
フローティングウィンドウも出来るアプリと出来ないアプリがあるな
865SIM無しさん
2021/07/12(月) 12:06:33.84ID:uLnL5hn8 今開いてみたら画面調節できた!
アプデしてから今まで出来なかったのに
アプデしてから今まで出来なかったのに
869SIM無しさん
2021/07/12(月) 20:22:43.13ID:wp2t1+TG 普通にGboard使ってるけどなぁ
何の問題もない
それ以外の何かに問題があるんじゃねえか?
何の問題もない
それ以外の何かに問題があるんじゃねえか?
870SIM無しさん
2021/07/12(月) 21:28:48.85ID:C4vlRJW1 ローマ字入力には全く問題ないからな
871SIM無しさん
2021/07/12(月) 22:41:28.02ID:x+2x9LTb 安定版まだぁ〜
872SIM無しさん
2021/07/13(火) 12:00:24.96ID:MLve/Zdb アプデしたらQualcommのQCC3020チップのTWS Plusイヤホンが爆音になる不具合治った
873SIM無しさん
2021/07/13(火) 12:23:58.29ID:3EcZLAMZ そろそろ買い替えたいのにMi 11 Lite 5Gあかんみたいやから何に変えたらええねん
874SIM無しさん
2021/07/13(火) 12:24:25.14ID:3EcZLAMZ そろそろ買い替えたいのにMi 11 Lite 5Gあかんみたいやから何に変えたらええねん
876SIM無しさん
2021/07/13(火) 17:39:21.17ID:UJVFKWb9 そりゃRedmi note 10sよ
878SIM無しさん
2021/07/13(火) 21:23:57.27ID:GkwlmU0s お前が全部企んで仕組んできた事だろうが
俺はもうまっすぐ信じて突き進むしか出来ないぞ
俺はもうまっすぐ信じて突き進むしか出来ないぞ
880SIM無しさん
2021/07/13(火) 21:59:06.46ID:GkwlmU0s 今さらやめんよ 何言ってる
881SIM無しさん
2021/07/14(水) 00:12:14.79ID:TI9F9+3q 俺は諦めないぞ
882SIM無しさん
2021/07/14(水) 16:36:38.75ID:aEr53XWr >>860
コイツで不治の病から生還したと思ったが
一晩、飛行機モードにしたら再発した
設定→デバイス情報→すべての仕様→デバイスの状態→
SIMステータス(SIMスロット1)をタップして確認したら
データ通信復活した…wifiに繋いでいてもバッテリーの消費少ないから
飛行機モードは控える
尼で買った端末は何故かハズレ(ZE520KL RAM4GBモデルも微妙だったし)
コイツで不治の病から生還したと思ったが
一晩、飛行機モードにしたら再発した
設定→デバイス情報→すべての仕様→デバイスの状態→
SIMステータス(SIMスロット1)をタップして確認したら
データ通信復活した…wifiに繋いでいてもバッテリーの消費少ないから
飛行機モードは控える
尼で買った端末は何故かハズレ(ZE520KL RAM4GBモデルも微妙だったし)
883SIM無しさん
2021/07/14(水) 17:57:49.85ID:ThKMdSNj すまん。同じ症例みつからんので言うまいと思ってたけど、、
この端末、たまに勝手に暴走して勝手に無茶苦茶な操作されない?
まとめとか5ch見てるときにこれ起きると無理やりいろんな操作勝手に始めて、運悪いとAndroidの設定画面をアプリから開き始めるから怖い
この端末、たまに勝手に暴走して勝手に無茶苦茶な操作されない?
まとめとか5ch見てるときにこれ起きると無理やりいろんな操作勝手に始めて、運悪いとAndroidの設定画面をアプリから開き始めるから怖い
884SIM無しさん
2021/07/14(水) 18:24:18.67ID:Rz1cRK1L >>883
ゴーストタッチかな?(熱暴走)
暖かい所でバックライトが明るいなら、熱暴走だけど…
(なんで、その症状が発症しるのかはわからない)
…なんか、完成度低いのか、ハズレが多いのかは知らないが
9TやMi 11 Liteを買いたいが二の足状態
ゴーストタッチかな?(熱暴走)
暖かい所でバックライトが明るいなら、熱暴走だけど…
(なんで、その症状が発症しるのかはわからない)
…なんか、完成度低いのか、ハズレが多いのかは知らないが
9TやMi 11 Liteを買いたいが二の足状態
885SIM無しさん
2021/07/14(水) 19:53:53.56ID:EWAP3kKY 海外の掲示板みたら、やっぱアプデでジェスチャーモードで画面分割出来なくなってるみたいだな
不便すぎる
不便すぎる
886SIM無しさん
2021/07/18(日) 04:30:40.36ID:nITK6KdV さっき画面分割ができなくなって焦ってここにきたけどそういう人いるんだな
俺はホームの設定でグーグルディスカバーをオフにしたら治った。その後オンにしてみたらそれでも画面分割が使えた謎
俺はホームの設定でグーグルディスカバーをオフにしたら治った。その後オンにしてみたらそれでも画面分割が使えた謎
887SIM無しさん
2021/07/21(水) 12:47:27.53ID:ZqZa3qdY MIUI12.0.2(Android11)ですが
タスク履歴(下のナビゲーションバーの「■」)からの、常駐させたいアプリを長押ししてもロック出来ないんですか?
タスク履歴(下のナビゲーションバーの「■」)からの、常駐させたいアプリを長押ししてもロック出来ないんですか?
888SIM無しさん
2021/07/21(水) 14:19:23.20ID:/CuTvzdZ Googleアカウント複数あるのだけど
この端末を使ってアカウントを並び替える方法はありますか?
この端末を使ってアカウントを並び替える方法はありますか?
890SIM無しさん
2021/07/22(木) 20:34:44.22ID:TNy9gIx7 スペックは良いのにソフトが追いついてないな
もう、素の泥入れて作って欲しいわ
もう、素の泥入れて作って欲しいわ
891SIM無しさん
2021/07/22(木) 21:15:12.60ID:fh/9KiaP892SIM無しさん
2021/07/28(水) 06:19:52.29ID:l6rKN04n WiFi治ったかも
893SIM無しさん
2021/07/28(水) 13:19:46.11ID:nk1MluSo きのせい
894SIM無しさん
2021/07/30(金) 12:15:34.12ID:H8KWB1ym Bluetoothのapt-xで接続するにはどうすればいいですか?
開発者オプションで変更してもSBCに戻ってしまいます。
開発者オプションで変更してもSBCに戻ってしまいます。
895SIM無しさん
2021/07/30(金) 12:42:11.05ID:Lk0uJw// はい
898SIM無しさん
2021/07/30(金) 20:49:20.17ID:ShQHAcc/ >>894
たぶん無理かと
開発者オプションは変更しても無駄
ずっと使ってたSBC,AAC対応イヤホンなのに、11にしてからAACにできなくなった。
apt-x adaptive対応のは、問題なく使えている
どうも正しく機能していない
たぶん無理かと
開発者オプションは変更しても無駄
ずっと使ってたSBC,AAC対応イヤホンなのに、11にしてからAACにできなくなった。
apt-x adaptive対応のは、問題なく使えている
どうも正しく機能していない
899SIM無しさん
2021/08/02(月) 23:12:48.97ID:m97S5AUH 最近LINEの通知来なくなったと思ってたら来るようになった
LINEの不具合だったのかな?
LINEの不具合だったのかな?
900SIM無しさん
2021/08/02(月) 23:35:31.06ID:gNwflzpl 阿呆
901SIM無しさん
2021/08/03(火) 23:36:12.13ID:jIBubVyd 一度再起動させると再起動ループに陥る。
はよ安定版。
はよ安定版。
902SIM無しさん
2021/08/04(水) 00:12:18.88ID:n3A14NWu 阿呆
903SIM無しさん
2021/08/07(土) 10:55:19.17ID:n7vu8id8 12040のアップデータきた
これってAndroidバージョンいくつなのかな?
これってAndroidバージョンいくつなのかな?
904SIM無しさん
2021/08/07(土) 11:30:58.53ID:WLiwPPUk 11
905SIM無しさん
2021/08/07(土) 11:58:03.60ID:IFLazdAl 500
906SIM無しさん
2021/08/10(火) 13:00:53.55ID:22LvcIPC マフィアシティってゲームやってる人いる?
今朝からまともにログイン出来ないんだけどなんでだろう
特に何かインストールしたりはしてない
デュアルアプリにしてるけど、
とくに2つ目(増えた方)のマフィアは
カクカクでまともに動かないんだよね…
今朝からまともにログイン出来ないんだけどなんでだろう
特に何かインストールしたりはしてない
デュアルアプリにしてるけど、
とくに2つ目(増えた方)のマフィアは
カクカクでまともに動かないんだよね…
907SIM無しさん
2021/08/10(火) 13:55:44.02ID:qVThh3lx 標準の電話アプリで電話した時に切れず(ボタンが押せない)に電源落としたら数分後に向こうから折り返しの電話…
でも向こうは掛けてないとの事。こんな不具合報告されてる?
でも向こうは掛けてないとの事。こんな不具合報告されてる?
908SIM無しさん
2021/08/11(水) 07:43:16.92ID:Vyh/zjdM V12.0.6.0のアップデートしろしろ
うるさいが無視
うるさいが無視
909906
2021/08/11(水) 15:40:05.96ID:69XEdbP8 >>906だけど一向に改善されない
最近何かアプデあったのかな?
セキュリティアップデートは7/1にあったようだけど
MIUIやAndroidバージョンが
いつアプデされたか確認する方法はありますか?
最近何かアプデあったのかな?
セキュリティアップデートは7/1にあったようだけど
MIUIやAndroidバージョンが
いつアプデされたか確認する方法はありますか?
910SIM無しさん
2021/08/11(水) 16:27:42.15ID:aAnDWL15911906
2021/08/11(水) 18:28:39.80ID:5dd2FUpr MIUIは12.0.4.0のままでまだアプデ降ってきてないのよなあ
デュアルアプリ側だけじゃなく
元のアプリの方もまともに動作しなくて
デュアルアプリをアンインストールすると
元のアプリはちゃんと動く
デュアルアプリの便利さに慣れすぎて凄い不便だよ…
デュアルアプリ側だけじゃなく
元のアプリの方もまともに動作しなくて
デュアルアプリをアンインストールすると
元のアプリはちゃんと動く
デュアルアプリの便利さに慣れすぎて凄い不便だよ…
912SIM無しさん
2021/08/13(金) 10:00:21.74ID:1EZdJZ6o 12にアップデートしたら画面分割できなくなった。ショートカットにも無いしどうしようもない。
デュアルアプリも動作がおかしくなってまともに出来ない。
デュアルアプリも動作がおかしくなってまともに出来ない。
913SIM無しさん
2021/08/14(土) 10:05:51.20ID:zOTWbVCN たごのにぼ二郎
うまし!
うまし!
914SIM無しさん
2021/08/23(月) 19:20:12.16ID:r8TsuV4U EU向けのMIUI 12.5が正式版になったのに続きトルコ向けのMIUI 12.5のMiパイロットテストが開始。
グローバル版のMiパイロットテストが今日辺りかと予想してたけどトルコ版に取られてツマラン。
グローバル版のMiパイロットテストが今日辺りかと予想してたけどトルコ版に取られてツマラン。
915SIM無しさん
2021/08/24(火) 03:10:49.97ID:Cm8fwJhA いつ頃になりそう?
916SIM無しさん
2021/08/24(火) 14:40:19.95ID:oVThylTh インド向けはRedmi Note 10 Lite発売時かな?
グローバルは全然わからない。
グローバルは全然わからない。
917SIM無しさん
2021/09/02(木) 11:30:09.89ID:mKxH9cji MIUI 12.5ってデスクトップモード無くなったのかな?
918SIM無しさん
2021/09/04(土) 16:24:38.61ID:u1QBCVc/ この機種だけライン通話で声がこもってるって言われるんですが解決策ありませんか?
920SIM無しさん
2021/09/11(土) 01:08:45.81ID:aGtMG+TA こういうレスする人どんな人生歩んできてやっちゃうのが真剣に気になるわ
921SIM無しさん
2021/09/11(土) 11:33:35.37ID:W7oCaGW+ 物凄くどうでもいい
922SIM無しさん
2021/09/13(月) 00:51:45.93ID:PjtAjYj+ な、age厨だろ👆
Xiaomi Redmi Note 9S part9 [secure]
921 :SIM無しさん[]:2021/09/11(土) 11:33:35.37 ID:W7oCaGW+
物凄くどうでもいい
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part18【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
470 :SIM無しさん[]:2021/09/11(土) 11:35:26.99 ID:W7oCaGW+
工画堂スタジオかよw
Redmi Note 10pro Part6
696 :SIM無しさん[]:2021/09/11(土) 11:36:23.51 ID:W7oCaGW+
>>694
OCNの電池浪費問題見ちゃうとなぁ
Xiaomi Redmi Note 9S part9 [secure]
921 :SIM無しさん[]:2021/09/11(土) 11:33:35.37 ID:W7oCaGW+
物凄くどうでもいい
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part18【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
470 :SIM無しさん[]:2021/09/11(土) 11:35:26.99 ID:W7oCaGW+
工画堂スタジオかよw
Redmi Note 10pro Part6
696 :SIM無しさん[]:2021/09/11(土) 11:36:23.51 ID:W7oCaGW+
>>694
OCNの電池浪費問題見ちゃうとなぁ
923SIM無しさん
2021/09/13(月) 01:32:00.61ID:RbaXP55l いいかげんageとかsageとか拘る奴は周りから蔑まされてるのを自覚しろよ
ブラウザからそのまま書いたらage固定だろアホ
ブラウザからそのまま書いたらage固定だろアホ
925SIM無しさん
2021/09/13(月) 09:31:21.14ID:IZSAKX5w この機種発売当初から使ってて気に入ってる
で、昨日家内がauからUQへの乗り換えでXiaomi 10 JEを買ったんだが、乗り換えということで2万円ぐらい端末代が引かれた
さらにヨドでの値引きも入って端末代が1円になったのには笑った
で、昨日家内がauからUQへの乗り換えでXiaomi 10 JEを買ったんだが、乗り換えということで2万円ぐらい端末代が引かれた
さらにヨドでの値引きも入って端末代が1円になったのには笑った
926SIM無しさん
2021/09/13(月) 12:21:00.02ID:wCFO+08G 昔agesageで死ぬほど叩かれてトラウマなったバカが何故かその門番やってるって話だろ。
ミイラ取りがミイラだっけ?www
いずれにせよ基地が必死になってるのは間違いないから構うなよ
ミイラ取りがミイラだっけ?www
いずれにせよ基地が必死になってるのは間違いないから構うなよ
928SIM無しさん
2021/09/13(月) 15:08:44.77ID:JjjhWib8929SIM無しさん
2021/09/13(月) 15:18:46.02ID:JjjhWib8 卑怯だし卑劣だと思わんか?
集団で個人を誹謗中傷
犯罪行為して食い物にして金稼いでるのも忘れてんのか
俺のおかげで儲けてるんだろうが
集団で個人を誹謗中傷
犯罪行為して食い物にして金稼いでるのも忘れてんのか
俺のおかげで儲けてるんだろうが
930SIM無しさん
2021/09/13(月) 15:45:04.70ID:4dNqYALT >>929
個人で無差別に誹謗中傷してるおまえが言うのか
個人で無差別に誹謗中傷してるおまえが言うのか
932SIM無しさん
2021/09/13(月) 16:27:12.32ID:JjjhWib8 弱い立場の個人を叩いちゃいかんよ
政治家とかそういうのじゃないんだから
そもそも政策は批判しても個人の誹謗中傷とはわけが違う
お前等のは集団で個人に対する誹謗中傷いじめ行為
俺のは政治の政策に対する的を得た批判
政治家とかそういうのじゃないんだから
そもそも政策は批判しても個人の誹謗中傷とはわけが違う
お前等のは集団で個人に対する誹謗中傷いじめ行為
俺のは政治の政策に対する的を得た批判
933SIM無しさん
2021/09/13(月) 16:28:07.97ID:JjjhWib8 まあ今までの事は帳消しに出来るくらいの物が用意されてると思っとくよ
100倍返しで頼むな
100倍返しで頼むな
934SIM無しさん
2021/09/13(月) 16:30:33.28ID:wCFO+08G バカはブーメランの存在に気が付かない
コウガサブロウかよw
コウガサブロウかよw
935SIM無しさん
2021/09/13(月) 20:00:49.40ID:RbaXP55l なんか頭おかしいのが涌いてるな
936SIM無しさん
2021/09/14(火) 05:29:29.77ID:EzamK+ID >>932
おまえ本物か?
おまえ本物か?
937SIM無しさん
2021/09/14(火) 07:46:03.94ID:VHMa+2Mi たまにあげんなっていう奴見るけど、具体的に何が駄目なの?
938SIM無しさん
2021/09/14(火) 08:00:56.82ID:xjOVlgsN 普通の人には見えない、わからない何かと戦っているんだろーねw
939SIM無しさん
2021/09/14(火) 10:28:44.27ID:mGn7HTmg >>937
宗教みたいなもんや
宗教みたいなもんや
941SIM無しさん
2021/09/14(火) 11:52:48.19ID:yDNky4Ng 昔は上げると荒らしが発生したの。
だからスレは深く沈んだとこで進行するのが2ch常識者の中では当たり前だった。
専ブラなんかでその設定があるのもその理由。
それ知らずに上げる最低レベルのことも知らないニワカ認定されて叩かれるのがデフォだった頃がある。
まだ2chという名で山ほど人がいてまだまだマトモな人が多くて激しく優秀な人が潜んでたり、人との交流が面白おかしくできた遠い昔の時代の話だけれども
だからスレは深く沈んだとこで進行するのが2ch常識者の中では当たり前だった。
専ブラなんかでその設定があるのもその理由。
それ知らずに上げる最低レベルのことも知らないニワカ認定されて叩かれるのがデフォだった頃がある。
まだ2chという名で山ほど人がいてまだまだマトモな人が多くて激しく優秀な人が潜んでたり、人との交流が面白おかしくできた遠い昔の時代の話だけれども
942SIM無しさん
2021/09/14(火) 15:25:05.93ID:pTrINq/E943SIM無しさん
2021/09/14(火) 18:36:27.19ID:P8VTb+5s くだらねー
944SIM無しさん
2021/09/14(火) 18:42:42.09ID:wFsvCTRB 荒らし予防が結果荒らしてるのか
歳とって考えを更新出来なくなるの避けたいけど自分もしてるかもな
歳とって考えを更新出来なくなるの避けたいけど自分もしてるかもな
945SIM無しさん
2021/09/14(火) 19:13:25.11ID:lhvuxSLU 自分は何もできないのに人や物にばっかり文句言ってると
人としてドンドンダメ人間になるから気をつけたほうがいいかと
人としてドンドンダメ人間になるから気をつけたほうがいいかと
946SIM無しさん
2021/09/14(火) 21:42:21.71ID:rgQZHwu1 新興宗教や陰謀説を信仰して居るレベルだろ
無視スルーで
無視スルーで
947SIM無しさん
2021/09/14(火) 22:19:27.08ID:J/JEuQ9M みんなの端末は再起動ループしないの?
俺のだけ?
俺のだけ?
948SIM無しさん
2021/09/15(水) 06:42:27.50ID:UMIxU2zI 再起動いじょ
949SIM無しさん
2021/09/15(水) 06:43:18.09ID:UMIxU2zI 再起動異常に時間経ったりゴーストタッチがひどい
さっきも途中で勝手に書き込まれてしまった。替えどきかな
さっきも途中で勝手に書き込まれてしまった。替えどきかな
950SIM無しさん
2021/09/15(水) 06:54:41.46ID:BdNiTtyu ハズレ個体なんだろうな
951SIM無しさん
2021/09/15(水) 11:30:24.66ID:l4NbfzIb 全般的にこの機種はタッチパネルが敏感で難がある感じだな
952SIM無しさん
2021/09/16(木) 00:50:27.75ID:ykTIGoqb 感度言うほど3000倍か?
953SIM無しさん
2021/09/16(木) 10:42:45.87ID:7NdmjWs/ テレビ出力かモニタ出力したい
955SIM無しさん
2021/09/17(金) 07:23:29.88ID:PrOX7dhr956SIM無しさん
2021/09/18(土) 10:48:43.63ID:k6P/NaY/ 水平に置くとバイブがブルっとなる設定うっかりしてしまったのだけど、どこで直せるか忘れたので直せないww
957SIM無しさん
2021/09/18(土) 12:26:05.80ID:nLBsrff0 windows10のノートPCは、標準の「接続」アプリでミラキャストレシーバー側にできる。
958SIM無しさん
2021/09/18(土) 19:37:37.11ID:AisGpxGg 数日前からtwitter糞重いし、クライアントもエラーでるんだけどおまかん?
959SIM無しさん
2021/09/20(月) 15:57:21.66ID:J9lglJTH arrows osどう?
miuiより安定してる?
いい加減アプリ切り替えるたびに読み込み直されるの嫌なんだけど
miuiより安定してる?
いい加減アプリ切り替えるたびに読み込み直されるの嫌なんだけど
960SIM無しさん
2021/09/21(火) 12:29:58.62ID:mBTYLvSa ネットで5G対応してないと書いてるけど
家の回線は5Gの方が繋がってる
どういうこと?
家の回線は5Gの方が繋がってる
どういうこと?
961SIM無しさん
2021/09/21(火) 12:35:34.57ID:TwtGZbR8 5GHzちゃう?
962SIM無しさん
2021/09/21(火) 13:49:17.15ID:Q47zwRK5 新規工事じゃなく既存のアンテナ置き換えで5G表記になったけど通信速度は4G相当の場所は多い
963SIM無しさん
2021/09/21(火) 17:29:43.20ID:H3UTKmxT >>960
知識レベルが低いから家のWiFiの5ghz帯に繋げてるのを5G電波と勘違いして区別できてないんだろうな
知識レベルが低いから家のWiFiの5ghz帯に繋げてるのを5G電波と勘違いして区別できてないんだろうな
964SIM無しさん
2021/09/21(火) 18:05:22.36ID:+UlCnxgX そもそも機種自体が5G対応じゃない
965SIM無しさん
2021/09/21(火) 18:44:46.84ID:jL+8qBT6 笑えるwww
966SIM無しさん
2021/09/21(火) 21:43:24.59ID:Y1bCJCUl 令和の新鮮なネタ
967SIM無しさん
2021/09/23(木) 00:42:33.41ID:iOUahuph 5G
は第5世代移動通信システム 5th Generation
は第5世代移動通信システム 5th Generation
968SIM無しさん
2021/09/23(木) 18:26:22.22ID:FdPb/8xb >>959
安定はしてる してるが設定項目少ない方だし
xiaomi Partsからいつのまにかselinuxのスイッチが無くなってるんだが
せめてgps取得先とか関係の設定をxiaomi Partsから弄くれればなぁ
安定はしてる してるが設定項目少ない方だし
xiaomi Partsからいつのまにかselinuxのスイッチが無くなってるんだが
せめてgps取得先とか関係の設定をxiaomi Partsから弄くれればなぁ
971SIM無しさん
2021/09/26(日) 17:33:15.34ID:frbnGvXC972SIM無しさん
2021/09/26(日) 20:00:20.12ID:QXA+9e8A しかし神機だなこれ
もう一台買おうかな
もう一台買おうかな
973SIM無しさん
2021/09/26(日) 20:07:21.94ID:u1ROCbj/ 数百円レベルのばらまき用スマホで未だにこれを超えるやつ出てきてないと思うわ。自分ももう一台確保するかもしれん。
974SIM無しさん
2021/09/26(日) 20:18:22.98ID:WP8vqw0f ヤフオクでrealme 7 5gポチった
975SIM無しさん
2021/09/26(日) 20:59:59.95ID:O7Xu7tP8 64GBを1円で手に入れたけど確かにサブとしてはここ1年充分に使えてる
メイン使いでも問題ないしだろうし乗換えはまだ先かも
メイン使いでも問題ないしだろうし乗換えはまだ先かも
976SIM無しさん
2021/09/26(日) 21:09:12.08ID:yJRrOXpT 2台目なら全然アリだがこれ2台はさすがにない
977SIM無しさん
2021/09/26(日) 21:14:42.06ID:PEUERORX 楽天link2.7きた人います?
978SIM無しさん
2021/09/26(日) 21:25:06.55ID:2UWUzg85 最近、ゲームやっててゴーストタッチが頻発する…なぜかFGOの戦闘中だけ。
ダメになってきたかなー。
仕事で割とナビとか常用してるし…
ダメになってきたかなー。
仕事で割とナビとか常用してるし…
979SIM無しさん
2021/09/26(日) 21:43:17.20ID:u1ROCbj/ フィルムかはがして画面綺麗に拭くべし
980SIM無しさん
2021/09/26(日) 21:53:07.49ID:2UWUzg85 おお、そんなのも一つの手なのね。やってみるわ。
981SIM無しさん
2021/09/26(日) 21:58:53.35ID:6JGMRFpi 発売直後から十分満足して使ってます。
が、仙台市中心部でなぜかアンテナバッチリ立ってるのに、ネットがタイムアウトになるし通話も切れるという現象が。
何か思い当たる事ってありますか?
が、仙台市中心部でなぜかアンテナバッチリ立ってるのに、ネットがタイムアウトになるし通話も切れるという現象が。
何か思い当たる事ってありますか?
982SIM無しさん
2021/09/26(日) 22:09:11.59ID:IHau4Md3 端末に不満なかったけど格安SIM乗り換えついでにMi 11 lite 5Gに変えた
軽いのは楽でええわ
軽いのは楽でええわ
983SIM無しさん
2021/09/26(日) 22:20:09.87ID:W+DyhCzH984SIM無しさん
2021/09/26(日) 22:23:45.16ID:BwWd5ISz 11Gに慣れると久々に9s持つとダンベル持ったような気分になるよ
985SIM無しさん
2021/09/26(日) 22:29:57.90ID:t0PgHCmG986SIM無しさん
2021/09/26(日) 22:33:16.51ID:9dNxWnX0 添付のクリアケースを外してみたら、とても軽く感じる
握りやすくなることも一因と思うが、充電も挿しやすいし、今更ながら良かった。
握りやすくなることも一因と思うが、充電も挿しやすいし、今更ながら良かった。
987SIM無しさん
2021/09/26(日) 22:45:03.67ID:IHau4Md3 >>983
ゲームはアプデでほぼ改善されてるらしい
バッテリー持ちは9sが良すぎなだけでMi11liteも要らんサービスtoolで切ればかなり持ちは良いよ
9sで不満なければMi11liteでも不満ないと思う
ゲームはアプデでほぼ改善されてるらしい
バッテリー持ちは9sが良すぎなだけでMi11liteも要らんサービスtoolで切ればかなり持ちは良いよ
9sで不満なければMi11liteでも不満ないと思う
989SIM無しさん
2021/09/26(日) 22:57:03.99ID:wdiu2Jxt ゲームがカクカク云々って起動した時にゲームターボ効いてないの事があるのが問題?
990SIM無しさん
2021/09/26(日) 22:59:32.11ID:IHau4Md3 動作はヌルサク有機EL綺麗で本体軽いしで変えて満足してる
991SIM無しさん
2021/09/26(日) 23:34:21.52ID:2UWUzg85992SIM無しさん
2021/09/26(日) 23:38:39.72ID:A4AGO/n4996SIM無しさん
2021/09/28(火) 09:09:05.42ID:RNgfsRQF うめ
997SIM無しさん
2021/09/30(木) 18:10:30.39ID:6qMwsdnM うめお
998SIM無しさん
2021/09/30(木) 19:42:13.64ID:yHuVCzoR note 9S
999SIM無しさん
2021/09/30(木) 19:43:17.60ID:yHuVCzoR 最高!
1000SIM無しさん
2021/09/30(木) 19:44:21.34ID:yHuVCzoR うめうめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 388日 8時間 22分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 388日 8時間 22分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 「柔道部物語のセッキョー」、ジャップランドの日常だった。 [425744418]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 🏡
- 新入社員「退職します。モームリ!」 上司「まだ3日だよ!?」 新入社員「満員電車に耐えられません!」 [425744418]
- 【悲報】トランプ「就任初日に戦争止める?面白半分で言っていただけだ」 [795614916]