Galaxy A7公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-a7/
楽天モバイル公式サイト
network.mobile.rakuten.co.jp/
前スレ
Galaxy A7 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596539436/
Galaxy A7 Part14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/17(月) 00:30:40.11ID:aBxNi4v9
2020/08/17(月) 01:53:05.82ID:okEQlZvG
テンプレコピペしようとしたけど書き込み無視されるわ
2020/08/17(月) 02:05:19.58ID:hRPJuaHf
未開封P30 liteと交換してくれるって人まだいる?
泥10でも良ければぜひお願いしたいんだが
今日明日ぐらいに都内で直接交換でもできるんでなければ
メルカリで買ってからゆっくり売った方が早いし儲けも出るとは言っとくよ
泥10でも良ければぜひお願いしたいんだが
今日明日ぐらいに都内で直接交換でもできるんでなければ
メルカリで買ってからゆっくり売った方が早いし儲けも出るとは言っとくよ
2020/08/17(月) 08:05:35.30ID:G5sdrh/A
端末が滑って転んで壊れて万歳なGalaxy戦略
8SIM無しさん
2020/08/17(月) 09:23:05.88ID:kS/mcrY/ 3円課金されない為の設定をテンプレした方がいいんじゃね?
2020/08/17(月) 10:20:08.34ID:kUYJ3gAz
10SIM無しさん
2020/08/17(月) 11:40:27.82ID:wtWum2XY 婆さんやアプデはまだかね
11SIM無しさん
2020/08/17(月) 12:39:58.88ID:LF2xvgpI うだうだ言うよりさっさと好きなもん貼りゃいいのに
主なエントリー機の電池容量、画面サイズ、本体横幅、重量(重量順)
Oppp A5 2020
5000mAh 6.5インチ 75.7mm 195g
Galaxy A7
3400mAh 6.0インチ 76.8mm 168g
AQUOS sense3 lite
4000mAh 5.5インチ 70 mm 166g
Galaxy A41
3500mAh 6.1インチ 69.8mm 160g
P30 lite
3340mAh 6.15インチ 72.7mm 159g
A7は5機種中で4位、4位、5位、4位
主なエントリー機の電池容量、画面サイズ、本体横幅、重量(重量順)
Oppp A5 2020
5000mAh 6.5インチ 75.7mm 195g
Galaxy A7
3400mAh 6.0インチ 76.8mm 168g
AQUOS sense3 lite
4000mAh 5.5インチ 70 mm 166g
Galaxy A41
3500mAh 6.1インチ 69.8mm 160g
P30 lite
3340mAh 6.15インチ 72.7mm 159g
A7は5機種中で4位、4位、5位、4位
12SIM無しさん
2020/08/17(月) 12:46:29.07ID:34sP6yoV ○位て…
そんなんお前基準の順位つけられてもなぁ
そんなんお前基準の順位つけられてもなぁ
13SIM無しさん
2020/08/17(月) 13:06:23.70ID:po5lDPBo スペックの順位をお前基準と言われてもなぁ
14SIM無しさん
2020/08/17(月) 13:11:32.61ID:IX5Ot1OF 低価格帯のスマホ同士でマウント取ろうとする虚しさよ
15SIM無しさん
2020/08/17(月) 13:13:11.68ID:cKfmgicz 頭わる
比較はいいよ
けど○○の大が上だったり下だったりはお前基準だよ
比較はいいよ
けど○○の大が上だったり下だったりはお前基準だよ
16SIM無しさん
2020/08/17(月) 13:15:34.87ID:cH/PYNj2 Redmi Note 9S の圧勝
高さ:165.75mm
幅:76.68mm
厚さ:8.8mm
重量:209g
高さ:165.75mm
幅:76.68mm
厚さ:8.8mm
重量:209g
18SIM無しさん
2020/08/17(月) 13:31:54.50ID:QqfFrLab ギャラクシーA7は、8日間持つからな。
別にどうでもいいよ。
別にどうでもいいよ。
19SIM無しさん
2020/08/17(月) 13:57:02.61ID:LF2xvgpI 横幅と重量が大きいほどいいと思うやつなんているのか…!?
難癖にもほどがあるだろw
難癖にもほどがあるだろw
20SIM無しさん
2020/08/17(月) 14:03:41.02ID:YBk2pMWi うわっ、こいつの中では、これが難癖になるんや・・
ダメだこりゃ・・
ダメだこりゃ・・
21SIM無しさん
2020/08/17(月) 14:35:23.68ID:W7TcsK2s 物理的な幅と重さが「最大級」で
その割に電池容量と画面サイズは「最小級」であることが伝わればOKす
その割に電池容量と画面サイズは「最小級」であることが伝わればOKす
22SIM無しさん
2020/08/17(月) 15:51:07.31ID:p4qySoZl 韓国人が水商売で成り上がるマンガ
女帝 由奈
「楽天Kobo:電子書籍/小説・漫画・雑誌・無料 本が読める!」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.kobo
女帝 由奈
「楽天Kobo:電子書籍/小説・漫画・雑誌・無料 本が読める!」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.kobo
23SIM無しさん
2020/08/17(月) 17:11:01.10ID:urDKBKVQ25SIM無しさん
2020/08/17(月) 20:06:28.34ID:LzwYllBy 楽天モバイルで買って楽天モバイルで使っているにも関らず、この糞端末、一度でもband18つかむと二度と
band3に戻って来ない。
分かりやすい例で言うと地下に入ったらband3には戻って来ない。
楽天の電波が弱いのではと思ったが東京駅でもこのザマだからどこでも一緒だろう。
どうにかならんかねこの糞端末。
band3に戻って来ない。
分かりやすい例で言うと地下に入ったらband3には戻って来ない。
楽天の電波が弱いのではと思ったが東京駅でもこのザマだからどこでも一緒だろう。
どうにかならんかねこの糞端末。
26SIM無しさん
2020/08/17(月) 20:17:44.19ID:GlbPhXtA 地下に入るなよ
27SIM無しさん
2020/08/17(月) 20:31:08.32ID:vv4zRsjE >>25
都市部のいなかみたいなとこにいるから地下鉄とかあまり縁がなくてむしろau回線の恩恵は全く受けられないでいるんだが
都心部で使うとそんな不便なことになってるんだな…
スペックがひどいだけでなく楽天のサービスにすらまともに対応できてないのを見ると
本当に楽天がSamsungに馬鹿にされて失敗作を押しつけられたんだろうな
都市部のいなかみたいなとこにいるから地下鉄とかあまり縁がなくてむしろau回線の恩恵は全く受けられないでいるんだが
都心部で使うとそんな不便なことになってるんだな…
スペックがひどいだけでなく楽天のサービスにすらまともに対応できてないのを見ると
本当に楽天がSamsungに馬鹿にされて失敗作を押しつけられたんだろうな
28SIM無しさん
2020/08/17(月) 21:36:28.72ID:Anq4/Pmx29SIM無しさん
2020/08/17(月) 21:44:31.45ID:9PKg7uaQ senseさんはA5A7にない防水とおサイフあるからな
そこは人によって重要
大画面もほしいならリノエかサンエーだよな
そこは人によって重要
大画面もほしいならリノエかサンエーだよな
30SIM無しさん
2020/08/17(月) 21:50:10.70ID:k5RSmmTr >>25
俺は神戸だけど、まったく同じなんだけど、別にauの電波で支障ないからauの電波のまま使ってる。一応飛行機のマーク押して電波一旦切ったら楽天の電波になるけど、使えさえすればいいから確認する事すらしないわ
俺は神戸だけど、まったく同じなんだけど、別にauの電波で支障ないからauの電波のまま使ってる。一応飛行機のマーク押して電波一旦切ったら楽天の電波になるけど、使えさえすればいいから確認する事すらしないわ
31SIM無しさん
2020/08/17(月) 21:57:17.85ID:0kDg0R5+ なんだそんな簡単に戻せるなら欠点にカウントするのは可哀想だな
あいぽんは基本性能が違いすぎるからな…ジョブズは不満だろうが
A7はハード性能以外の欠点が多すぎてグローバルで惨敗して
その反省から正反対みたいな普及機を作ったのがA41って感じか
使い心地に影響するとこ徹底的に改善してる代わりにSoCやメモリあたりはほとんど進歩ないという
あいぽんは基本性能が違いすぎるからな…ジョブズは不満だろうが
A7はハード性能以外の欠点が多すぎてグローバルで惨敗して
その反省から正反対みたいな普及機を作ったのがA41って感じか
使い心地に影響するとこ徹底的に改善してる代わりにSoCやメモリあたりはほとんど進歩ないという
32SIM無しさん
2020/08/17(月) 22:55:57.63ID:DUC6Rb3i 何回か指紋認証を登録し直してみたら、指先で軽くチョンと触れるだけで認証してくれるよあになった
33SIM無しさん
2020/08/17(月) 22:57:15.16ID:DUC6Rb3i ようになった
34SIM無しさん
2020/08/17(月) 23:02:15.88ID:wxdlmdy1 ひでぶっ
35SIM無しさん
2020/08/17(月) 23:27:42.43ID:4w31aEZ936SIM無しさん
2020/08/17(月) 23:30:31.87ID:4w31aEZ9 https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/
更新されたと思ったらどういうことだ?
更新されたと思ったらどういうことだ?
37SIM無しさん
2020/08/17(月) 23:36:29.21ID:aBxNi4v9 A7ないじゃん
38SIM無しさん
2020/08/17(月) 23:41:05.52ID:4w31aEZ9 SmartSwitchに登録されたのってミスじゃなくてSamsungが楽天に検証用端末をアップデートさせるために一時的に登録したのかも。検証に何日かける気だ?
39SIM無しさん
2020/08/17(月) 23:41:14.14ID:bjqED0iY またお爺ちゃんズが騒ぎだした。
40SIM無しさん
2020/08/18(火) 00:11:41.49ID:3+QaliiT41SIM無しさん
2020/08/18(火) 01:28:19.39ID:kpjgSGWm ところでAndroid10ていいの?
45SIM無しさん
2020/08/18(火) 02:05:01.90ID:9WH938+F そうか、それは申し訳ない
46SIM無しさん
2020/08/18(火) 05:41:10.15ID:tImHfqWZ >>30
au掴みっぱなしでもいいんだけど問題点があってband3の電波が強く逆にband18の方が微弱でも切り替わらないから困る。
以後、au回線が切れ切れになっても放さない。
一度機内モードにすれば戻るんだが、他の端末ではいちいちそんな事しなくても戻る。
そして最大の問題点は、恐らくそんな現象(端末の特性)わかっているにも関らず
それをシャーシャーと売りつける企業体質。
au掴みっぱなしでもいいんだけど問題点があってband3の電波が強く逆にband18の方が微弱でも切り替わらないから困る。
以後、au回線が切れ切れになっても放さない。
一度機内モードにすれば戻るんだが、他の端末ではいちいちそんな事しなくても戻る。
そして最大の問題点は、恐らくそんな現象(端末の特性)わかっているにも関らず
それをシャーシャーと売りつける企業体質。
47SIM無しさん
2020/08/18(火) 05:47:55.81ID:tImHfqWZ48SIM無しさん
2020/08/18(火) 07:08:51.33ID:q8impJi8 つーか、勘違いしているようだが
ドコモの端末に楽天のシムを入れると分かるが、バンド3専用では圏外だらけで使い物にならない。
ローミングエリアでやっと繋がる。
ドコモの端末に楽天のシムを入れると分かるが、バンド3専用では圏外だらけで使い物にならない。
ローミングエリアでやっと繋がる。
49SIM無しさん
2020/08/18(火) 07:13:38.04ID:rDvcN7FT 友達100人できるかな〜
【 zHV638gCcRG7 】
【 zHV638gCcRG7 】
50SIM無しさん
2020/08/18(火) 07:24:27.61ID:wbKTi+r1 スケベ椅子カラーなかなか売り切れないな
51SIM無しさん
2020/08/18(火) 08:05:59.09ID:I/Dxkp59 楽天が大ピンチ…? ここへきて「赤字転落」で懸念される「ヤバいシナリオ」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74919?imp=0
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74919?imp=0
52SIM無しさん
2020/08/18(火) 08:44:28.08ID:JtRR5qUd ROOTを維持したまま10にできますか?
54SIM無しさん
2020/08/18(火) 09:40:39.32ID:2STXfc1i >>51
楽天以前に日本が大ピンチですね
日本は教育も悪いですね
女のこども裸にさせる男のこどもも裸にさせる
奴隷育成教育
日本時代遅れ
奴隷なる大好き
上に逆らわない
同調圧力は強いですね
だから世界に負けてる
日本終わってる言いました
楽天以前に日本が大ピンチですね
日本は教育も悪いですね
女のこども裸にさせる男のこどもも裸にさせる
奴隷育成教育
日本時代遅れ
奴隷なる大好き
上に逆らわない
同調圧力は強いですね
だから世界に負けてる
日本終わってる言いました
55SIM無しさん
2020/08/18(火) 09:43:03.50ID:2STXfc1i 日本人個性ない言うですね
自分の考えない
他人の顔色伺う自分で決められない
頭悪い勇気もないはそうなのです
自分の考えない
他人の顔色伺う自分で決められない
頭悪い勇気もないはそうなのです
56SIM無しさん
2020/08/18(火) 09:50:58.01ID:a+zPRUcE TWRP作成されている方へ
応援しているので頑張ってください。
応援しているので頑張ってください。
57SIM無しさん
2020/08/18(火) 10:38:11.74ID:IHf0eXtv ええ加減アプデさせろや。
58SIM無しさん
2020/08/18(火) 10:50:02.75ID:xOFy4g8A なんか来とるぞ
https://i.imgur.com/G6aaU3e.jpg
https://i.imgur.com/G6aaU3e.jpg
59SIM無しさん
2020/08/18(火) 10:51:20.79ID:3+QaliiT Smart Switchにアプデ来たぞ
60SIM無しさん
2020/08/18(火) 10:51:32.86ID:VyIQ+K0r え?日本楽天版galaxyA7でrootとったりTWRP入れれるの?
海外版galaxyA7はつべにあるけど
海外版galaxyA7はつべにあるけど
61SIM無しさん
2020/08/18(火) 10:52:30.95ID:3+QaliiT OTAも来てるのか?
62SIM無しさん
2020/08/18(火) 10:57:46.84ID:3+QaliiT ねんの為にDisableしたアプリを有効にしてからOTAするわ。1757.73MBある。
63SIM無しさん
2020/08/18(火) 10:58:14.91ID:6sKHH0lV これ、OSアプデでは無さそうだね
64SIM無しさん
2020/08/18(火) 10:58:30.81ID:qHLCPBqj きたぁああああ
66SIM無しさん
2020/08/18(火) 11:10:35.28ID:l7d/PL2Z SmartSwitchとOTAの容量違うなSmartSwitchの方は泥10って明記されてるけどOTAはどうなんだ
回線の都合で夜までDL出来ないから人柱頼むわ
回線の都合で夜までDL出来ないから人柱頼むわ
67SIM無しさん
2020/08/18(火) 11:19:13.32ID:I4k+roPB 1757.73MB、ダウンロード約11分
68SIM無しさん
2020/08/18(火) 11:24:32.56ID:f5Eh/hTT SmartSwitchでアップ中
69SIM無しさん
2020/08/18(火) 11:24:54.73ID:XoaQeGWf 遂にファイルが落ちてきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
70SIM無しさん
2020/08/18(火) 11:29:35.12ID:DluqrrvK ただのセキュリティパッチが1757MBもあるわけないから10かな
71SIM無しさん
2020/08/18(火) 11:30:28.73ID:vc8MyH3N スマホから更新
https://i.imgur.com/o2h9LMr.jpg
https://i.imgur.com/o2h9LMr.jpg
72SIM無しさん
2020/08/18(火) 11:31:20.65ID:mffZRmfA 現在インスト中
時間掛かってるのでOSアプデの模様
時間掛かってるのでOSアプデの模様
73SIM無しさん
2020/08/18(火) 11:32:20.20ID:zetjaKpi 更新完了、OTAは10でした
74SIM無しさん
2020/08/18(火) 11:36:33.18ID:qHLCPBqj おし出荷状態にしてからアプデするわ
75SIM無しさん
2020/08/18(火) 11:39:07.44ID:f5Eh/hTT SmartSwitchも10だった
アプデ終わったから初期化して使うわ
アプデ終わったから初期化して使うわ
77SIM無しさん
2020/08/18(火) 11:54:31.69ID:T0V/Zjob 前スレで上がってた奴の半分以下の容量なんだな
何が違うのか知らんけど10に出来るのならありがたい
何が違うのか知らんけど10に出来るのならありがたい
78SIM無しさん
2020/08/18(火) 11:54:49.64ID:X7SapXeI 俺もたった今スマホからアップデートしたけど思ったよりトータル時間はかからないね
最初のダウンロード自体は5分かからないくらいで完了
その後再起動してOS更新中の画面で10〜15分位
更に再起動してから「スマートフォンの更新中…」「390個中xx個のアプリを最適化しています。」で15分程度かかり全行程完了
最初のダウンロード自体は5分かからないくらいで完了
その後再起動してOS更新中の画面で10〜15分位
更に再起動してから「スマートフォンの更新中…」「390個中xx個のアプリを最適化しています。」で15分程度かかり全行程完了
80SIM無しさん
2020/08/18(火) 11:55:02.98ID:aLslQ2zp うぷで来たか、じゃあうぷで後のまとめ出しとく
たぶんほぼそのまま使えるよ
・生体認証(指紋・顔)は消して再登録推奨
・Galaxyのダークテーマを入れてたらデフォルトに戻してから泥のダークモード設定
・Googleアプリ(おーけーぐーぐる)はベータ版を別途入れないとダーク化しない
・位置情報の許可はまとめて再設定推奨(BGだけ不許可にできるようになってる)
・デュアルメッセンジャーの人はAdGuard動かなくなるのでAdGuardをNightlyにアップしてから以下のコマンド:
adb shell pm grant com.adguard.android android.permission.INTERACT_ACROSS_USERS
たぶんほぼそのまま使えるよ
・生体認証(指紋・顔)は消して再登録推奨
・Galaxyのダークテーマを入れてたらデフォルトに戻してから泥のダークモード設定
・Googleアプリ(おーけーぐーぐる)はベータ版を別途入れないとダーク化しない
・位置情報の許可はまとめて再設定推奨(BGだけ不許可にできるようになってる)
・デュアルメッセンジャーの人はAdGuard動かなくなるのでAdGuardをNightlyにアップしてから以下のコマンド:
adb shell pm grant com.adguard.android android.permission.INTERACT_ACROSS_USERS
81SIM無しさん
2020/08/18(火) 11:56:23.19ID:aLslQ2zp つか俺の時の半分もないの!?
同じものか心配になってきたなw
そんなに削れたのならそりゃ一旦非公開に戻るわけだ
同じものか心配になってきたなw
そんなに削れたのならそりゃ一旦非公開に戻るわけだ
82SIM無しさん
2020/08/18(火) 11:57:39.08ID:wMVm4oLm83SIM無しさん
2020/08/18(火) 12:00:03.56ID:3+QaliiT Smart Switchのは完全なリストアイメージだからデカいんじゃね?
84SIM無しさん
2020/08/18(火) 12:04:07.55ID:2VrqMnKm 壁紙おかしかった人はPCからの方良いかもね
85SIM無しさん
2020/08/18(火) 12:04:20.52ID:cKLkFJrp オワタ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-A750C/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-A750C/10/DR
86SIM無しさん
2020/08/18(火) 12:08:53.43ID:cKLkFJrp アプデ終わった人はついでにグーグルプレイシステムアップデートもしておくといいよ
87SIM無しさん
2020/08/18(火) 12:11:04.70ID:X8vNLRM0 アプデきて、何か良くなったのかな
88SIM無しさん
2020/08/18(火) 12:14:18.47ID:y8M9MIYT コレはクロームはアップデートするなよ。
アンドロイド10だとフリーズしたり、画面が固まるからな
今、10分ほど、最初の貴重なクロームブラウザで稼働させたが固まらない。
コレならアンドロイド10でも使える。
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-A750C/10/LT
アンドロイド10だとフリーズしたり、画面が固まるからな
今、10分ほど、最初の貴重なクロームブラウザで稼働させたが固まらない。
コレならアンドロイド10でも使える。
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-A750C/10/LT
89SIM無しさん
2020/08/18(火) 12:18:12.10ID:y8M9MIYT もし、クロームブラウザを更新しちゃった場合は、
初期化すればアンドロイド10でも固まらない貴重なブラウザに戻るよ。
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-A750C/10/LT
初期化すればアンドロイド10でも固まらない貴重なブラウザに戻るよ。
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-A750C/10/LT
90SIM無しさん
2020/08/18(火) 12:19:54.15ID:ZlC6rn94 今回のアプデは大きな変更なさそうだから動かなくなるアプリは少ないのだろうか
91SIM無しさん
2020/08/18(火) 12:21:32.39ID:3+QaliiT 起動後のメモリ空き容量が1.4GBに増えた。
92SIM無しさん
2020/08/18(火) 12:25:55.36ID:X7SapXeI 個人的に最も懸念していた「指紋認証」に関して報告
元々泥9時点で自分の所有機体はここのスレ民の報告平均より速い0.1〜0.2s認識だったんだが
泥10でも今のところ劣化等は一切感じられない
スライドして撫でる必要もなく軽くボタンに触れるだけでスリープ状態から即復帰するんで極めて良好状態を維持
一番気になってた部分なんでひとまず改悪にならなくてホッとしてるわ
元々泥9時点で自分の所有機体はここのスレ民の報告平均より速い0.1〜0.2s認識だったんだが
泥10でも今のところ劣化等は一切感じられない
スライドして撫でる必要もなく軽くボタンに触れるだけでスリープ状態から即復帰するんで極めて良好状態を維持
一番気になってた部分なんでひとまず改悪にならなくてホッとしてるわ
93SIM無しさん
2020/08/18(火) 12:29:04.71ID:0yjcoBU9 履歴ボタンが効かなくなったんだけど、オレだけ?
94SIM無しさん
2020/08/18(火) 12:36:25.34ID:AsPQYlga 日曜に釣りに行って
池に落としたけど
30秒で引き揚げたから
大丈夫と思ってたら
火曜日の朝から電源も入らない・・・
1か月でお亡くなりになった
保障入らなかった・・・
テンプレに防水無して書いとけ
ボケぐわぁ !
池に落としたけど
30秒で引き揚げたから
大丈夫と思ってたら
火曜日の朝から電源も入らない・・・
1か月でお亡くなりになった
保障入らなかった・・・
テンプレに防水無して書いとけ
ボケぐわぁ !
95SIM無しさん
2020/08/18(火) 12:48:57.91ID:3+QaliiT デバイスケアのバッテリーに充電という項目が出来てて急速充電をONに出来るようになってるぞ
96SIM無しさん
2020/08/18(火) 12:49:42.92ID:0HnyvtLY インストール中にバッテリー切れた
充電中だけど再開出来るかな?
充電中だけど再開出来るかな?
9793
2020/08/18(火) 12:51:01.54ID:0yjcoBU9 自己解決
例の色々無効化出来るアプリで、One UIを無効化してると履歴が使えなくなる
例の色々無効化出来るアプリで、One UIを無効化してると履歴が使えなくなる
100SIM無しさん
2020/08/18(火) 12:59:20.34ID:izHdup1O 伸びてると思ったら来てたのね
102SIM無しさん
2020/08/18(火) 13:01:54.14ID:zMoDKQYr 急速充電はソフト更新で何とかなるものなのか。
103SIM無しさん
2020/08/18(火) 13:02:53.12ID:yW7X1roR >>96
やばいな
やばいな
105SIM無しさん
2020/08/18(火) 13:11:01.18ID:izHdup1O106SIM無しさん
2020/08/18(火) 13:14:09.55ID:0yjcoBU9 これで時々ここに来てはアプデが去年から来てないとバカの一つ覚えを唱えてた間抜けも、また一つ居場所を失いましたとさw
107SIM無しさん
2020/08/18(火) 13:17:43.67ID:5/CO0QN9 もうすぐ11出るってのに
110SIM無しさん
2020/08/18(火) 13:23:47.47ID:3P2wvQ4l >>106
セキュリティアップデート放置しすぎだったのは事実だけどな
泥10以降はGoogleから強制適用らしいのでめでたい
(うぷでした人は設定のセキュリティんとこに項目できてるよ)
個人的には最近流行りの80%で充電止める機能入れてほしかったんだが
その手のアップデートはやっぱり期待できないんだろうな…
セキュリティアップデート放置しすぎだったのは事実だけどな
泥10以降はGoogleから強制適用らしいのでめでたい
(うぷでした人は設定のセキュリティんとこに項目できてるよ)
個人的には最近流行りの80%で充電止める機能入れてほしかったんだが
その手のアップデートはやっぱり期待できないんだろうな…
112SIM無しさん
2020/08/18(火) 13:30:25.40ID:izHdup1O なかなか時間かかるね
113SIM無しさん
2020/08/18(火) 13:34:33.85ID:y8M9MIYT やはり、コピペアプリが動かなくなった。
自由がまた狭まった。
自由がまた狭まった。
114SIM無しさん
2020/08/18(火) 13:35:56.33ID:izHdup1O キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-A750C/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-A750C/10/DR
115SIM無しさん
2020/08/18(火) 13:38:05.84ID:izHdup1O フル充電でDLからアプデまで電池約6%くらい使ったかな
116SIM無しさん
2020/08/18(火) 13:43:47.12ID:7engTZ75 更新したら画面録画出来るようになった
便利
便利
117SIM無しさん
2020/08/18(火) 13:47:41.01ID:eNYUItcV 海外版は初期ファームがAndroid8で2回メジャーアプデされてるから楽天版はもうアプデこないよ
118SIM無しさん
2020/08/18(火) 13:57:32.45ID:0HnyvtLY ヤバイと言われたインストール中にバッテリー切れからの電源ON
何とインストール再開して無事完了しました
Galaxyすげー
何とインストール再開して無事完了しました
Galaxyすげー
120SIM無しさん
2020/08/18(火) 14:09:28.00ID:csllhVeT >>117
Samsungはメジャーアップデート以外でもちょくちょく更新してくれるような感じじゃないみたいだね
これがラストだとしても、セキュリティが自動になる泥10にギリギリで間に合って
ファームの不具合みたいなのもまとめて直ったようだからまだマシだった方か
Samsungはメジャーアップデート以外でもちょくちょく更新してくれるような感じじゃないみたいだね
これがラストだとしても、セキュリティが自動になる泥10にギリギリで間に合って
ファームの不具合みたいなのもまとめて直ったようだからまだマシだった方か
121SIM無しさん
2020/08/18(火) 14:17:35.80ID:lFNWnXy5 aod notifyとか入れたままアプデしても大丈夫かな
122SIM無しさん
2020/08/18(火) 14:22:03.74ID:V6HdPXv3 急速充電オンでもオフでも5V1.5AがMAXで今までと変わらなかったわ
123SIM無しさん
2020/08/18(火) 14:24:16.21ID:STu9Br0j オイオイ急速充電はホンマやった
124SIM無しさん
2020/08/18(火) 14:54:39.69ID:oTCdJwWG 元々、急速充電になっているのをオフにして
バッテリーをいたわる低速充電モードが出来たと言う所だろ。
バッテリーをいたわる低速充電モードが出来たと言う所だろ。
125SIM無しさん
2020/08/18(火) 15:00:16.38ID:JHOEhxF+ PCからのアプデの方法がわからなかったので
A7単体でアプデした
壁紙の不具合直った
急速充電の設定は自分の環境ではグレーアウトしていじれない
A7単体でアプデした
壁紙の不具合直った
急速充電の設定は自分の環境ではグレーアウトしていじれない
127SIM無しさん
2020/08/18(火) 15:07:12.89ID:oTCdJwWG 楽天の公式発表が来たな。
Galaxy A7のアップデート情報
2020年08月18日
ソフトウェアアップデートを実施いたします。
下記の内容をご確認いただき、更新手順に従って、最新バージョンへのアップデートを実施ください。
製品基本情報
製品名
Galaxy A7
最新のOSバージョン
Android 10
更新内容
OSアップデート(Android 10)
アプリケーションを追加(Rakuten Link、my 楽天モバイル)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/galaxy-a7/
Galaxy A7のアップデート情報
2020年08月18日
ソフトウェアアップデートを実施いたします。
下記の内容をご確認いただき、更新手順に従って、最新バージョンへのアップデートを実施ください。
製品基本情報
製品名
Galaxy A7
最新のOSバージョン
Android 10
更新内容
OSアップデート(Android 10)
アプリケーションを追加(Rakuten Link、my 楽天モバイル)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/galaxy-a7/
128SIM無しさん
2020/08/18(火) 15:08:56.95ID:p6Ygyj/+ >>118
さすがに腐ってもgalaxyだな
文字入力中に画面を回転するとエンター部分に出てくるうざいアレ、10にしたらなくなった
一番うれしいメリットだよ
https://i.imgur.com/oXgSAp8.jpg
さすがに腐ってもgalaxyだな
文字入力中に画面を回転するとエンター部分に出てくるうざいアレ、10にしたらなくなった
一番うれしいメリットだよ
https://i.imgur.com/oXgSAp8.jpg
129SIM無しさん
2020/08/18(火) 15:32:40.35ID:L90c91Fr 楽天版A7 TWRPの進捗です。
* TWRPの起動
* boot,system,vendor,cache,recoveryのマウント成功
* dataは現在マウント不可能
* adb,mtpは動作しない
* TWRPの起動
* boot,system,vendor,cache,recoveryのマウント成功
* dataは現在マウント不可能
* adb,mtpは動作しない
130SIM無しさん
2020/08/18(火) 15:33:54.74ID:L90c91Fr 方法は以下に書かれているものに従っています。
https://forum.xda-developers.com/android/general/guide-porting-twrp-source-t3843473
https://forum.xda-developers.com/android/general/guide-porting-twrp-source-t3843473
133SIM無しさん
2020/08/18(火) 15:44:06.68ID:csllhVeT >>125
充電中はいじれないようだ
ケーブル引っこ抜いたらいじれるようになる
普段ルータとしてPCにつなぎっぱだからオフにしてみたが
たぶん付属アダプタに直接つないだ時に1.4Aとか出てたのを1Aまでに抑えるとかそんな機能な気がする
前より速くなったりするわけではなさげ
充電中はいじれないようだ
ケーブル引っこ抜いたらいじれるようになる
普段ルータとしてPCにつなぎっぱだからオフにしてみたが
たぶん付属アダプタに直接つないだ時に1.4Aとか出てたのを1Aまでに抑えるとかそんな機能な気がする
前より速くなったりするわけではなさげ
134SIM無しさん
2020/08/18(火) 15:47:16.85ID:3FMYiB+Y 泥10にしたしGalaxy関連のアプリをadbで無効化しようかな
idにsamsungがついてるのは全部無効化していいんだっけ
idにsamsungがついてるのは全部無効化していいんだっけ
136SIM無しさん
2020/08/18(火) 15:52:20.33ID:HIF76MFc アプデした
ゲームアプリが起動しないから再インストールしたくらい
画面の明るさ設定がしやすくなったのはいいね
ゲームアプリが起動しないから再インストールしたくらい
画面の明るさ設定がしやすくなったのはいいね
137SIM無しさん
2020/08/18(火) 16:11:08.27ID:BDG9HtBg あっなぜか急速充電をオフにするとUSBテザリングに悪影響が出るな…
延長ケーブル噛んでるとRNDIS認識しなくなった
延長ケーブル噛んでるとRNDIS認識しなくなった
138SIM無しさん
2020/08/18(火) 16:11:25.39ID:djCem84K 中古屋であふれてるね
やっぱ楽天かな
やっぱ楽天かな
139SIM無しさん
2020/08/18(火) 16:23:37.21ID:RuJVLUzn うちも早速10にアップデートした
気持ちカクつきがマシになった気がするくらいの違いだが、特にデメリットは無さそうね
気持ちカクつきがマシになった気がするくらいの違いだが、特にデメリットは無さそうね
140SIM無しさん
2020/08/18(火) 16:24:40.10ID:9qVBEgs5 2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-A750C/10/LR バージョンアップ時間かかるし、面倒だからもう来なくてもええわ
141SIM無しさん
2020/08/18(火) 16:36:11.03ID:qKZy7HKC アップデートしたら バッテリーもりもり減るの 直るかな?
142SIM無しさん
2020/08/18(火) 16:52:56.88ID:0Zy2rron 最近使用したアプリ表示が無効化されてるんだけど俺だけ?この設定どこだっけ
143SIM無しさん
2020/08/18(火) 17:03:05.87ID:0Zy2rron すまん俺だけだった余計なもの停止してたわ
GooglePlayシステムアップデートも来てるな
GooglePlayシステムアップデートも来てるな
144SIM無しさん
2020/08/18(火) 17:06:52.00ID:VMFMrz83 デバイスケアで、自動的にスリープはさせたいけど、スリープする対象のアプリ一覧が自動的に更新されるようにしたい
こういう場合って、どの設定をオフにすればいいんだろう?
・デバイスケア>バッテリー>バッテリーを最適化(頻繁に使用しないアプリのバッテリー使用量を制限します)をオフ?
・デバイスケア>バッテリー>使用していないアプリをスリープ(アプリをしばらく使用していない場合、スリープ状態に設定します)をオフ?
・デバイスケア>詳細設定>設定を最適化(端末を使用していないときに設定を最適化してバッテリーを節約します)をオフ?
こういう場合って、どの設定をオフにすればいいんだろう?
・デバイスケア>バッテリー>バッテリーを最適化(頻繁に使用しないアプリのバッテリー使用量を制限します)をオフ?
・デバイスケア>バッテリー>使用していないアプリをスリープ(アプリをしばらく使用していない場合、スリープ状態に設定します)をオフ?
・デバイスケア>詳細設定>設定を最適化(端末を使用していないときに設定を最適化してバッテリーを節約します)をオフ?
145SIM無しさん
2020/08/18(火) 17:28:15.69ID:0Zy2rron OneUIホームを停止させると使用したアプリ一覧が見れなくなったな 9だと問題なかったのに
停止できないせいで余計なメモリ食ってやがる
停止できないせいで余計なメモリ食ってやがる
146SIM無しさん
2020/08/18(火) 17:32:20.74ID:n8SgqGVC antutuも15万行かないくらいだな
あんまり変わらんね
あんまり変わらんね
147SIM無しさん
2020/08/18(火) 17:34:52.46ID:3vCZNemt Bluetoothデザリングが切れにくいつで話くらいかな
148SIM無しさん
2020/08/18(火) 17:35:40.38ID:o2aMbl+Z android10にしたらラインの無料通話の受信画面が無くなってポップアップだけになってわかりづらくなった
149SIM無しさん
2020/08/18(火) 17:46:33.96ID:g7tag3li 300MB位メモリの空きが増えたな
150SIM無しさん
2020/08/18(火) 17:58:24.51ID:fLtElKJY アップデートしても 相変わらず ポケモンgo 東京に飛ぶ
駄目だ コリァ ww
駄目だ コリァ ww
151SIM無しさん
2020/08/18(火) 18:14:06.91ID:Lc3ABYd+ >>141
直る訳ないだろ ww
連続待ち受け時間 【LTE】
AQUOS sense3 lite → 910時間
OPPO A5 2020 → 450時間
galaxy A7 → 269時間 (笑)
直る訳ないだろ ww
連続待ち受け時間 【LTE】
AQUOS sense3 lite → 910時間
OPPO A5 2020 → 450時間
galaxy A7 → 269時間 (笑)
152SIM無しさん
2020/08/18(火) 18:17:56.44ID:pQ4HDrMK 概ね良好みたいね
153SIM無しさん
2020/08/18(火) 18:20:23.69ID:9uppENL3 タスク画面がサクサク動くようになった
OSのアプデってもっさりになる印象だったけどこの端末は逆にサクサクになるんだな
良い意味で裏切られたよ
package disabler proも動いて無効化も問題なし
OSのアプデってもっさりになる印象だったけどこの端末は逆にサクサクになるんだな
良い意味で裏切られたよ
package disabler proも動いて無効化も問題なし
154SIM無しさん
2020/08/18(火) 18:22:50.11ID:csllhVeT 主要メーカーのスマホの場合は大抵おとなしく標準のランチャー使うのが結局いちばん調子良く動作するよ
汎用の野良ランチャと違ってゴリゴリ最適化されてるからね
カスタマイズしすぎて却って調子悪くなる代表例
汎用の野良ランチャと違ってゴリゴリ最適化されてるからね
カスタマイズしすぎて却って調子悪くなる代表例
155SIM無しさん
2020/08/18(火) 18:47:05.77ID:LsI5gOhK こいつなんですぐに東京駅に飛ぶの?
156SIM無しさん
2020/08/18(火) 18:55:32.79ID:g7tag3li パートナー回線で遠くのプラチナバンド掴んでるからAGPSが機能して無いとか?
GPS Status入れたらマシになるんじゃ?
GPS Status入れたらマシになるんじゃ?
157SIM無しさん
2020/08/18(火) 19:06:12.79ID:7lkaRzUl >>154
なるほど。現状最適化されているから弄らないほうが調子いいって考えなんですね。自分は色々弄っているのでデフォルトが判らなくなってしまったので興味深いですね。もしよければ再起動3分後の実行中のサービス画面見せて頂けませんか?
なるほど。現状最適化されているから弄らないほうが調子いいって考えなんですね。自分は色々弄っているのでデフォルトが判らなくなってしまったので興味深いですね。もしよければ再起動3分後の実行中のサービス画面見せて頂けませんか?
158SIM無しさん
2020/08/18(火) 19:12:16.36ID:vrxYtEIS 5ちゃんねるブラウザがエラーになるよ。
「ChMate」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate
「ChMate」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate
159SIM無しさん
2020/08/18(火) 19:14:11.47ID:4dwPTIo9 これは使える
サウンドとバイブ ― 音質とエフェクト ― Adapt Sound
サウンドとバイブ ― 音質とエフェクト ― Adapt Sound
161SIM無しさん
2020/08/18(火) 19:21:13.22ID:wcRTU7BKツムツムが カクカクは もう直らんの?
163SIM無しさん
2020/08/18(火) 19:43:38.40ID:F09yAdSu アップデートしたけど、何が変わったかわからん!アップデートとか迷惑だわ 2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-A750C/10/LR
164SIM無しさん
2020/08/18(火) 19:44:10.90ID:lvrU0Gwo >>157
再起動めんどいから今のでいい?
smart thingsとSamsung push serviceぐらいは止めてもいいかもしれんけど
合わせて20Mbもないしうぷで後は謎の数秒待ちもほとんどないんであまりやる気ない
削るなら自分で入れた常駐アプリだなw
https://i.imgur.com/ICiazNO.jpg
再起動めんどいから今のでいい?
smart thingsとSamsung push serviceぐらいは止めてもいいかもしれんけど
合わせて20Mbもないしうぷで後は謎の数秒待ちもほとんどないんであまりやる気ない
削るなら自分で入れた常駐アプリだなw
https://i.imgur.com/ICiazNO.jpg
165SIM無しさん
2020/08/18(火) 19:46:25.52ID:G2+WgyEy >>163
それならそんなゴミ捨てちまえよ
それならそんなゴミ捨てちまえよ
166SIM無しさん
2020/08/18(火) 19:49:30.05ID:y8M9MIYT この機種では、キーボードはコレが1番使いやすいな。
「Gboard - Google キーボード」をチェック
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.latin
「Gboard - Google キーボード」をチェック
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.latin
167SIM無しさん
2020/08/18(火) 19:55:49.31ID:5/CO0QN9 10は大したアップデートでもないし
169SIM無しさん
2020/08/18(火) 20:24:52.84ID:wc/4dfWh やらない理由探しに必死なのがいるw
好きにしろよ
好きにしろよ
170SIM無しさん
2020/08/18(火) 20:35:45.80ID:VMFMrz83 Galaxyの独自UIでAndroid 10ライクな機能が以前から提供されていたから、使い勝手は大して変化がないっていうのが今のところの感想w
Google Playでセキュリティアップデートが降ってくるようになるっていうし、10にしとけばええやんって感じ
Google Playでセキュリティアップデートが降ってくるようになるっていうし、10にしとけばええやんって感じ
171SIM無しさん
2020/08/18(火) 20:38:56.45ID:XgO84+Bf カメラの画質が選ぶ箇所がないけど、これって固定なの??
最近のってこういうの増えたな。
用途で自分で選びたいのに・・・
室内のちょっとしたのだと2Mでもいいし。
みんな気にしないのかな?
最近のってこういうの増えたな。
用途で自分で選びたいのに・・・
室内のちょっとしたのだと2Mでもいいし。
みんな気にしないのかな?
173SIM無しさん
2020/08/18(火) 20:44:36.19ID:PFlJy0no セキュパッチかと
174SIM無しさん
2020/08/18(火) 20:50:01.68ID:csllhVeT >>171
まあ改悪だと思うが、撮る時にいちいち設定せずとも
どうせGoogle Photosに自動アップした時点で解像度落ちるから別にいいやって感じ
特に大事な写真だけ高解像度のままファイル残しとけばいいかなーと
まあ改悪だと思うが、撮る時にいちいち設定せずとも
どうせGoogle Photosに自動アップした時点で解像度落ちるから別にいいやって感じ
特に大事な写真だけ高解像度のままファイル残しとけばいいかなーと
175SIM無しさん
2020/08/18(火) 20:50:16.87ID:PFlJy0no 開発OPにデスクトップモードあるやん
176SIM無しさん
2020/08/18(火) 20:50:42.91ID:uRi5MZWu180SIM無しさん
2020/08/18(火) 20:56:09.99ID:csllhVeT 楽天の電話は着信の挙動が怪しすぎてとてもメインで使おうとは思えないな…
データは大容量SIMよりお得で素晴らしいのだが
データは大容量SIMよりお得で素晴らしいのだが
181SIM無しさん
2020/08/18(火) 20:57:30.53ID:csllhVeT182SIM無しさん
2020/08/18(火) 20:57:37.23ID:9/DDFY12 やべぇコイツもTwitterスクロールガタガタに
183SIM無しさん
2020/08/18(火) 21:05:48.48ID:cXNU59CE リンクのアプリには
ちゃんと電話の権限許可しとかないと
1分40円の有料になる時あるから
気をつけてね
ちゃんと電話の権限許可しとかないと
1分40円の有料になる時あるから
気をつけてね
184SIM無しさん
2020/08/18(火) 21:17:50.90ID:Qj00OWjv アップデートしたらフリックがヌルさくになったな
ゆううつの欠点だったけどこれで末長くおもちゃとして使えそう
ゆううつの欠点だったけどこれで末長くおもちゃとして使えそう
185SIM無しさん
2020/08/18(火) 21:33:43.27ID:+0wwcs4g >>176
そんなのは、問題外だよ。
コレは1日持つからな。
楽天のポイントで貰える。台風の停電用ならコレがオススメ
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/dandsshop0828/10000027/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
?
そんなのは、問題外だよ。
コレは1日持つからな。
楽天のポイントで貰える。台風の停電用ならコレがオススメ
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/dandsshop0828/10000027/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
?
187SIM無しさん
2020/08/18(火) 21:44:43.82ID:QGn89sD0 10にアップデートしたらすっげーサクサクで草
これ多分、いらん事してたOSカスタム部分を相当修正してるな
これ多分、いらん事してたOSカスタム部分を相当修正してるな
188SIM無しさん
2020/08/18(火) 21:45:30.96ID:zRanyp9R あぷでさいこう
189SIM無しさん
2020/08/18(火) 21:49:06.57ID:Lwde1rM8 10にしたらスクロールとかまるで別物みたいにスムーズになった
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-A750C/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-A750C/10/DR
190SIM無しさん
2020/08/18(火) 21:53:37.37ID:csllhVeT 「新機能」より前に「端末安定性の改善およびバグのフィックス」とあったから
やっぱりファームウェアいろいろ修理されてるんだな
スペックからは考えられないほどあちこち動作クソだったのがだいたい直ってる
たぶん古いロットの機体の人ほど恩恵でかかったんじゃないか?
やっぱりファームウェアいろいろ修理されてるんだな
スペックからは考えられないほどあちこち動作クソだったのがだいたい直ってる
たぶん古いロットの機体の人ほど恩恵でかかったんじゃないか?
191SIM無しさん
2020/08/18(火) 22:14:03.23ID:G2+WgyEy >>177
なんだ小学生かw もっと勉強して語学を学びなさい。
なんだ小学生かw もっと勉強して語学を学びなさい。
192SIM無しさん
2020/08/18(火) 22:15:37.86ID:5SV8OieW Googlmapとplayストアの起動時のカクカクみたいなのも治ったの
193SIM無しさん
2020/08/18(火) 23:38:22.55ID:plDQxTVS 10でもaNdClip使えるな
初期化したら使えなくなるってやつかね?
初期化したら使えなくなるってやつかね?
194SIM無しさん
2020/08/18(火) 23:52:05.30ID:lFNWnXy5 システムアップデートの完了中…がなんか長い
196SIM無しさん
2020/08/19(水) 00:10:40.55ID:Y65hbdQZ >>193
コレ以外は、コピーしても保存されてない場合が多々あって使えない。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wb.clipboard.pro
コレ以外は、コピーしても保存されてない場合が多々あって使えない。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wb.clipboard.pro
197SIM無しさん
2020/08/19(水) 00:13:38.76ID:D364q+rd chmateも問題ないな
198SIM無しさん
2020/08/19(水) 00:15:25.39ID:D364q+rd でも今後サクサク使いたければ
chromeずっとアプデしちゃいかんの面倒だな
chromeずっとアプデしちゃいかんの面倒だな
199SIM無しさん
2020/08/19(水) 00:35:49.62ID:D364q+rd ホンマや壁紙白紙なくなった
あといろんな動作や表示がスムーズになった気がする
あといろんな動作や表示がスムーズになった気がする
201SIM無しさん
2020/08/19(水) 00:43:16.19ID:Hg0tqe3p ナビゲーションバー隠すと操作できないんだけど…
これ俺だけ??
これ俺だけ??
202SIM無しさん
2020/08/19(水) 00:50:14.94ID:YHR7h98V 4Gの掴みも改善した?
203SIM無しさん
2020/08/19(水) 00:50:49.83ID:LWCNVAjU 契約してすぐ発送される?
204SIM無しさん
2020/08/19(水) 01:01:03.95ID:Hg0tqe3p205SIM無しさん
2020/08/19(水) 01:01:33.33ID:Hg0tqe3p たしかにあきらかにファーム改善されてるな
206SIM無しさん
2020/08/19(水) 01:03:25.18ID:TYR5X6KG ジェスチャーに切り替えるクイック設定なくなった?
ナビゲーションバーを一時的に隠す時に使ってたのにちくしょう
ナビゲーションバーを一時的に隠す時に使ってたのにちくしょう
207SIM無しさん
2020/08/19(水) 01:18:48.97ID:Hg0tqe3p やっぱりスマホはユーザーの多いメーカーに限るな
ファームアップで欠点がかなり減る
指紋とかも登録し直したらすげえ感度いい
ファームアップで欠点がかなり減る
指紋とかも登録し直したらすげえ感度いい
208SIM無しさん
2020/08/19(水) 01:32:44.38ID:kiQg94bT Android10でbootパッチのroot方法ってできてます?
自分の環境だとブートループになってしまう...
自分の環境だとブートループになってしまう...
209SIM無しさん
2020/08/19(水) 01:34:57.90ID:qDipkfmb nova launcherにしてるんだけど履歴が使えなくなるのかな
デフォを変更だけなら関係ないのかな
デフォを変更だけなら関係ないのかな
210SIM無しさん
2020/08/19(水) 02:02:33.90ID:Hg0tqe3p211SIM無しさん
2020/08/19(水) 02:26:06.83ID:ria6tPlY >>176
3,400mAh/約269時間:Galaxy A7
4,000mAh/約910時間:AQUOS sense3 lite
バッテリー容量はたった600mAhの差しかないのに時間の方は3倍以上とか少し変じゃね?
いくら何でもIGZOとソフトウェアの差だけでこんなに差が出るか?
A7も個々のアプリ環境や設定如何でバッテリー持ちは結構変わるんで実際は3倍以上もの差は無いと思うが
3,400mAh/約269時間:Galaxy A7
4,000mAh/約910時間:AQUOS sense3 lite
バッテリー容量はたった600mAhの差しかないのに時間の方は3倍以上とか少し変じゃね?
いくら何でもIGZOとソフトウェアの差だけでこんなに差が出るか?
A7も個々のアプリ環境や設定如何でバッテリー持ちは結構変わるんで実際は3倍以上もの差は無いと思うが
213SIM無しさん
2020/08/19(水) 02:38:54.63ID:16322FjC >>210
OneUIホームを無効化しててもNiceLockのTaskChangerを有効にしていればアプリ履歴は使える。
OneUIホームを無効化しててもNiceLockのTaskChangerを有効にしていればアプリ履歴は使える。
214SIM無しさん
2020/08/19(水) 02:53:23.36ID:2ikPUMuf >>212
楽天A7は2018年モデルでしょ?
楽天A7は2018年モデルでしょ?
215SIM無しさん
2020/08/19(水) 03:09:28.21ID:DH5aSR0t Android 10からWi-FiでWPA3対応ということらしいけど、A7も対応したのかな?
自分の環境では、親機がWPA2/WPA3 MixedのWi-Fiに接続したとき、
Android 9のときのステータス=WPA2 Personal表記
Andioid 10のときのステータス=WPA2/WPA3 Personal表記
と変化があった
で、意気揚々と親機をWPA3単独のモードに変えて、Andioid 10のA7を接続しようとしたら、、
・SSID一覧に出てこない
・手動でSSIDを追加しようとしても選択肢にWPA3がない
という状況で結局WPA3単独の親機には接続できなかった・・・
結局WPA3には対応できなかったってことなのかな
みなさんの状況はいかがですか?
自分の環境では、親機がWPA2/WPA3 MixedのWi-Fiに接続したとき、
Android 9のときのステータス=WPA2 Personal表記
Andioid 10のときのステータス=WPA2/WPA3 Personal表記
と変化があった
で、意気揚々と親機をWPA3単独のモードに変えて、Andioid 10のA7を接続しようとしたら、、
・SSID一覧に出てこない
・手動でSSIDを追加しようとしても選択肢にWPA3がない
という状況で結局WPA3単独の親機には接続できなかった・・・
結局WPA3には対応できなかったってことなのかな
みなさんの状況はいかがですか?
216SIM無しさん
2020/08/19(水) 03:22:59.09ID:wxrrmhwv 10にしてタスクボタンが効かなくてめちゃくちゃ後悔してたんだがこれはしょうが無いことなのね
とりあえずoneUIを有効にしたわ。
あと時計を右にやりたいんだけどsystemUI Tunerじゃ移動してくれないな
とりあえずoneUIを有効にしたわ。
あと時計を右にやりたいんだけどsystemUI Tunerじゃ移動してくれないな
219SIM無しさん
2020/08/19(水) 06:11:28.39ID:Hg0tqe3p220SIM無しさん
2020/08/19(水) 06:15:35.98ID:AQDey3Fo >>211
全く無意味
ギャラクシーA7は1日、電池持つからね。
台風の停電用に心配なら、楽天ポイントでコレいいぞ。
https://item.rakuten.co.jp/dandsshop0828/10000027/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
オレは午前中に注文したら、当日発送だったよ。
全く無意味
ギャラクシーA7は1日、電池持つからね。
台風の停電用に心配なら、楽天ポイントでコレいいぞ。
https://item.rakuten.co.jp/dandsshop0828/10000027/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
オレは午前中に注文したら、当日発送だったよ。
221SIM無しさん
2020/08/19(水) 06:23:05.91ID:Hg0tqe3p マルチウィンドウを3本指スワイプとかジェスチャでできないのかな?いちいち履歴画面出すのが不便
222SIM無しさん
2020/08/19(水) 06:33:14.81ID:FdhNsQVI 楽天版でもアプデ来るんだな
223SIM無しさん
2020/08/19(水) 06:44:38.02ID:zIY0p2vl 不具合のある端末には、手を出すなよ。
シャープ端末の不具合を楽天アプリで修正って変な話しだぜ。
ともヤン
2020年8月6日
アクオス sence3 plusを利用中。 アンドロイド9から10にバージョンUPしてから、Rakuten Linkからの発信は問題なく利用出来ているが、着信の場合は相手の音声は聞こえるが、
こちらの音声が全く届いてない。そのため、先方が電話を切ったら折返し電話をこちらから掛けないとならない。この症状は他の方もレビューしているが、修正プログラムアップデートもしないで、放置したまま。
michi ogu
2020年8月10日
着信でこちらの音声が相手に伝わらない。
端末:シャープ AQUOS sense3 plus
症状:Rakuten Linkアプリ使用時に電話着信→先方の音声は聞こえるが、こちらの音声が先方に伝わらない。 いつになったら症状が改善されるのか?
Sae M
2020年8月11日
機種はAquos sense3 liteです。 このスマホも全然良くないので、楽天モバイルでは苦い思いばかりです。 乗り換え検討中。
電話機能が使い物になりません。 かかってきても、呼び出し音が鳴らなかったり、使用してないのに話し中になっていたり。また、通話中に突然音声が途絶えるなどは、しょっちゅうです。 自宅で実験してみたら、WIFの時はかかり方がまばらです。楽天回線に切り替えると、ほとんどお話中になってかかりません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs
↑ 端末の不具合だぞ
シャープ端末の不具合を楽天アプリで修正って変な話しだぜ。
ともヤン
2020年8月6日
アクオス sence3 plusを利用中。 アンドロイド9から10にバージョンUPしてから、Rakuten Linkからの発信は問題なく利用出来ているが、着信の場合は相手の音声は聞こえるが、
こちらの音声が全く届いてない。そのため、先方が電話を切ったら折返し電話をこちらから掛けないとならない。この症状は他の方もレビューしているが、修正プログラムアップデートもしないで、放置したまま。
michi ogu
2020年8月10日
着信でこちらの音声が相手に伝わらない。
端末:シャープ AQUOS sense3 plus
症状:Rakuten Linkアプリ使用時に電話着信→先方の音声は聞こえるが、こちらの音声が先方に伝わらない。 いつになったら症状が改善されるのか?
Sae M
2020年8月11日
機種はAquos sense3 liteです。 このスマホも全然良くないので、楽天モバイルでは苦い思いばかりです。 乗り換え検討中。
電話機能が使い物になりません。 かかってきても、呼び出し音が鳴らなかったり、使用してないのに話し中になっていたり。また、通話中に突然音声が途絶えるなどは、しょっちゅうです。 自宅で実験してみたら、WIFの時はかかり方がまばらです。楽天回線に切り替えると、ほとんどお話中になってかかりません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs
↑ 端末の不具合だぞ
224SIM無しさん
2020/08/19(水) 07:43:11.78ID:gX0TL5OI よするに、1日電池が持つから、寝る前に充電させる。と言えば
オレは寝ないと言うし。
通話に不具合のある端末を薦めているぞ。と言えば
オレは通話しないと言うし
それなら、コレより小さな画面でマンガを見るのか?と言えば
オレはマンガは見ないと言うし
総括するとオマエは、このスレに居てもムダだよ。
全くメリット無いんだし
オレは寝ないと言うし。
通話に不具合のある端末を薦めているぞ。と言えば
オレは通話しないと言うし
それなら、コレより小さな画面でマンガを見るのか?と言えば
オレはマンガは見ないと言うし
総括するとオマエは、このスレに居てもムダだよ。
全くメリット無いんだし
225SIM無しさん
2020/08/19(水) 07:49:53.54ID:oao/uFxi アンドロイド10用のダークモード設定はどこにあります?
226SIM無しさん
2020/08/19(水) 08:03:19.66ID:d7atIEB9 充電させるって充電すら誰かにやらせる貴族様がこんな端末選ぶのか
227SIM無しさん
2020/08/19(水) 08:03:40.39ID:2uIg38RE ディスプレイ
228SIM無しさん
2020/08/19(水) 08:14:36.16ID:oao/uFxi デバイスケアでAPK検索している時、マイクロソフトランチャーがあったように見えたけど確認できないな。前に入れて消したからリストでも残っていたのだろうか。
>>227
ありがとん。
このダークモードなら9の時からあったから別にできるのかと思ってた。
>>227
ありがとん。
このダークモードなら9の時からあったから別にできるのかと思ってた。
229SIM無しさん
2020/08/19(水) 08:23:27.67ID:FdhNsQVI アプデ完了 20分くらい
231SIM無しさん
2020/08/19(水) 09:43:30.40ID:gX0TL5OI クロームを更新しないだけで、こんなにサクサクポテトチップスだもんな。
クロームを更新したら負け
クロームを更新したら負け
232SIM無しさん
2020/08/19(水) 10:19:04.94ID:L5Vq8Y2L やったぜ
クロームは使わないから影響がない
クロームは使わないから影響がない
233SIM無しさん
2020/08/19(水) 10:26:55.70ID:R7B7sQ9r セキュリティ上の問題が上がってもChrome更新できないのは
ちょっと嫌だな
ちょっと嫌だな
234SIM無しさん
2020/08/19(水) 10:31:57.43ID:gBEFMmAS ソフトウェアの更新 7/1のセキュリティパッチ
表示された
更新すべきか 少し様子を見るべきか
表示された
更新すべきか 少し様子を見るべきか
235SIM無しさん
2020/08/19(水) 10:38:34.65ID:S350Oa5n Chrome普通に自動更新してて別に何も問題ないけどなあ
senseちゃんは電池でかくてIGZOなのもあるけど
画面と本体自体が小さいしSoCもあえてAntutu10万ギリの使ってるし
消費電力そのものを極限まで抑えて電池持ちにステ振ったような作りだな
senseちゃんは電池でかくてIGZOなのもあるけど
画面と本体自体が小さいしSoCもあえてAntutu10万ギリの使ってるし
消費電力そのものを極限まで抑えて電池持ちにステ振ったような作りだな
236SIM無しさん
2020/08/19(水) 10:38:35.70ID:Dq1DbOpl 何となく指紋を登録してみたけど、指紋認証だけでロック画面は解除できないの?
セキュリティうんたらでピン入力をもとめられてしまう。
セキュリティうんたらでピン入力をもとめられてしまう。
237SIM無しさん
2020/08/19(水) 10:43:00.74ID:S350Oa5n238SIM無しさん
2020/08/19(水) 10:53:42.16ID:Dq1DbOpl アンドロイド10の自動ダウンロードだと思うけど何か勝手にダウンロードしている。何をダウンロードしているのかわからないからきもすぎる。
これ低速mvnoだと通信に支障出るやつだね。
>>237
スクリーンオフアプリで画面をオフにすると毎回ピンを求められるのが発覚しました!
電源ボタンでオフなら指紋で復帰できた。
これ低速mvnoだと通信に支障出るやつだね。
>>237
スクリーンオフアプリで画面をオフにすると毎回ピンを求められるのが発覚しました!
電源ボタンでオフなら指紋で復帰できた。
239SIM無しさん
2020/08/19(水) 10:57:01.88ID:S350Oa5n あああるあるだな
賢いオフアプリならちゃんと指紋で解除できるぞ、俺はTasker使ってる
Taskerはちょっとマニアックだが常駐アプリを一本化できるんでこれみたいな低スペ機には特におすすめ
通信は心配ならAdGuardかNoRoot Firewallでも入れてログ眺めたら犯人特定して必要なら止められる
賢いオフアプリならちゃんと指紋で解除できるぞ、俺はTasker使ってる
Taskerはちょっとマニアックだが常駐アプリを一本化できるんでこれみたいな低スペ機には特におすすめ
通信は心配ならAdGuardかNoRoot Firewallでも入れてログ眺めたら犯人特定して必要なら止められる
240SIM無しさん
2020/08/19(水) 11:00:48.43ID:R7B7sQ9r chromeだけアンインストールできて
apkで前のバージョン入れるとか出来ないよね?
更新してなんか問題あったら初期化しなきゃ元に戻らないのは面倒だな
apkで前のバージョン入れるとか出来ないよね?
更新してなんか問題あったら初期化しなきゃ元に戻らないのは面倒だな
241SIM無しさん
2020/08/19(水) 11:04:59.77ID:ria6tPlY 自分も泥10化後にChrome最新にして使ってるけど今のところロック現象とかは一切無いな
ただ泥9の時と違ってスクロール時の微かな引っかかりみたいなものは感じる
Chrome側の問題なのかOSとの相性問題なのかは今一不明だけど
他のビューアー系アプリではスクロールも前と変わらず快適スムーズなんで余計不思議だわ
ただ泥9の時と違ってスクロール時の微かな引っかかりみたいなものは感じる
Chrome側の問題なのかOSとの相性問題なのかは今一不明だけど
他のビューアー系アプリではスクロールも前と変わらず快適スムーズなんで余計不思議だわ
242SIM無しさん
2020/08/19(水) 11:19:51.56ID:qUz0WuOL 電源オフからの最初のログイン
グーグル日本語入力キーボードタイプがQWERオンリーなのをどうにかしてくれ
グーグル日本語入力キーボードタイプがQWERオンリーなのをどうにかしてくれ
243SIM無しさん
2020/08/19(水) 11:22:06.94ID:YHR7h98V 泥10化後テザリングの繋がりが悪い・・・
244SIM無しさん
2020/08/19(水) 11:24:11.95ID:Hg0tqe3p google日本語でQwerty出すとナビゲーションバーの部分が出てきちゃう
どやったら消えるんだろう?
どやったら消えるんだろう?
245SIM無しさん
2020/08/19(水) 11:26:56.76ID:gafE4t/J 手動でバンド3かauかを選択するところなくなってないか?
246SIM無しさん
2020/08/19(水) 11:37:39.98ID:gafE4t/J この端末では元々手動選択なかったわ
247SIM無しさん
2020/08/19(水) 11:38:16.74ID:+JWnv0rZ chromeはページ読み込みの初動でスクロールさせようとするとスムーズではない感じはするけど、ワンテンポ待てば済む話。
これ回線の太さで体感がかなり違うかも。
これ回線の太さで体感がかなり違うかも。
248SIM無しさん
2020/08/19(水) 11:44:26.17ID:vbk7UOz7 >>241
端末を初期化すると、クロームを不具合の無いバージョンに戻せるよ。
端末を初期化すると、クロームを不具合の無いバージョンに戻せるよ。
249SIM無しさん
2020/08/19(水) 12:01:19.68ID:S350Oa5n ああChromeは特に気になってなかったが
試しにViaでも表示してみたら確かに格段にサクサクしてるな
人によってストレスを強く感じるポイントって違うんだなというのも再認識したわ
試しにViaでも表示してみたら確かに格段にサクサクしてるな
人によってストレスを強く感じるポイントって違うんだなというのも再認識したわ
250SIM無しさん
2020/08/19(水) 12:21:15.45ID:3HyI8nKM ディスプレイオフでも充電中はずっとバッテリー残量表示が出る仕様だっけ?
251SIM無しさん
2020/08/19(水) 12:28:20.71ID:S350Oa5n252SIM無しさん
2020/08/19(水) 12:30:32.46ID:I/+MENX2 充電ランプないから今までAODでしか対応できなかったからね
ディスプレイの設定で前のように表示しない設定もできるね
あと表示位置は固定じゃなくてランダムだし少しずつずれていくから焼き付きの心配もないよ
ディスプレイの設定で前のように表示しない設定もできるね
あと表示位置は固定じゃなくてランダムだし少しずつずれていくから焼き付きの心配もないよ
253SIM無しさん
2020/08/19(水) 12:31:12.71ID:YHjzr3is254SIM無しさん
2020/08/19(水) 12:37:24.83ID:3HyI8nKM255SIM無しさん
2020/08/19(水) 12:41:59.36ID:6ASrUFt9 開通しました
よろしくお願い申し上げます
【 zHV638gCcRG7 】
よろしくお願い申し上げます
【 zHV638gCcRG7 】
256SIM無しさん
2020/08/19(水) 12:47:00.67ID:zwftP+Il 楽天の無料のマンガ読んだが、
題名が 娘の友達 コレはオヤジとヤっちゃうのか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.kobo
絵が異様にカワイイんだが
題名が 娘の友達 コレはオヤジとヤっちゃうのか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.kobo
絵が異様にカワイイんだが
257SIM無しさん
2020/08/19(水) 12:47:16.43ID:68HT5dzR android 10でrootするときは、前のスレであったboot.tar.md5を使えばいい?
それともandroid 9でしか使えないですか
それともandroid 9でしか使えないですか
259SIM無しさん
2020/08/19(水) 12:57:11.10ID:S350Oa5n zHV638gCcRG7とかrakuten.koboとかNGしとけば捗るぞ
260SIM無しさん
2020/08/19(水) 13:02:00.51ID:oxKSkxCfおまエラて
チョン鮮時代劇で
よく出てくる
黒いトンボみたいな帽子
家の中で かぶってるの?
261SIM無しさん
2020/08/19(水) 13:05:13.66ID:wh7lU/sY OSとセキュリティのアプデ来ちゃったので、今までドヤってたのが全てブーメランになったマヌケ乙
262SIM無しさん
2020/08/19(水) 13:16:44.20ID:diIBrwf5 one uiのバージョンどうなってる?
263SIM無しさん
2020/08/19(水) 13:33:02.80ID:Dl9zSvfA 2.0
264SIM無しさん
2020/08/19(水) 13:53:39.50ID:qUz0WuOL グーグル日本語入力Gbordと統合だとぉ
265SIM無しさん
2020/08/19(水) 14:19:30.73ID:0ourN9yJ Gboardのユーザー辞書はなんとかしてほしいわ
266SIM無しさん
2020/08/19(水) 14:22:48.43ID:J8NBCzDh oneui2.1バージョンはa7には来そうにないか
267SIM無しさん
2020/08/19(水) 14:25:15.05ID:Ud9R8cbW Gboardはフリック感度設定させてくれ
268SIM無しさん
2020/08/19(水) 14:32:10.61ID:Dl9zSvfA >>266
https://blue-de.com/blog/20200424191032/
2.1は見る限りあんまりめぼしい機能はなさそうだな
まあ機能よりもアップデートのついでにいろいろ直ることの方が恩恵でかいのが今回よーく分かったから
半年に一度ぐらいでいいんでアップデートはしてほしいな
これ電池持ち悪いし毎晩充電してたら一年もたずに電池死にそうだから
いたわり充電系の機能だけは電池がまだ新しいうちに入れてほしい
>>264
むしろ今まで統合してなかったのが謎
https://blue-de.com/blog/20200424191032/
2.1は見る限りあんまりめぼしい機能はなさそうだな
まあ機能よりもアップデートのついでにいろいろ直ることの方が恩恵でかいのが今回よーく分かったから
半年に一度ぐらいでいいんでアップデートはしてほしいな
これ電池持ち悪いし毎晩充電してたら一年もたずに電池死にそうだから
いたわり充電系の機能だけは電池がまだ新しいうちに入れてほしい
>>264
むしろ今まで統合してなかったのが謎
269SIM無しさん
2020/08/19(水) 14:46:21.56ID:sXvJaMfr ハイブリッドダウンロードをオンにしてると何か不都合ある?
270SIM無しさん
2020/08/19(水) 15:38:45.93ID:16322FjC >>268
急速充電をOFFにしとけばいいだろ。急速充電のON/OFFのトグルスイッチのクイック設定入れといて欲しかった。ナビゲーションバーのボタンとジェスチャのトグルスイッチAndroid9ではあったのに無くなってるし。
急速充電をOFFにしとけばいいだろ。急速充電のON/OFFのトグルスイッチのクイック設定入れといて欲しかった。ナビゲーションバーのボタンとジェスチャのトグルスイッチAndroid9ではあったのに無くなってるし。
271SIM無しさん
2020/08/19(水) 15:52:08.07ID:mlOJcMZR 画面録画って横画面だと録画できないね?
272SIM無しさん
2020/08/19(水) 16:18:22.92ID:LvBKbcTc274SIM無しさん
2020/08/19(水) 16:42:34.33ID:WbJNNmVd バージョンアップしても違い分からないし、バージョンアップ無くても良かったな!
276SIM無しさん
2020/08/19(水) 16:47:49.79ID:WbJNNmVd 今後は、楽天は格安はGALAXYかLGでチョンスマホで中華の代わりにするんだろうな
277SIM無しさん
2020/08/19(水) 17:04:54.16ID:3LKnvAwi なぜ急速充電なんて名称にしたんだろ
低速充電にしてデフォルトはオフが妥当だな
低速充電にしてデフォルトはオフが妥当だな
278SIM無しさん
2020/08/19(水) 17:09:45.76ID:/4KXKyrL 9V2A急速充電非対応非対応言われるのがシャクだから
5V1.4Aを急速充電と呼ぶことにしたのだろうw
9V2Aでパッと充電して80%で自動で止まるのが今のスマホの常識だからA7は残念ながら周回遅れだな
5V1.4Aを急速充電と呼ぶことにしたのだろうw
9V2Aでパッと充電して80%で自動で止まるのが今のスマホの常識だからA7は残念ながら周回遅れだな
279SIM無しさん
2020/08/19(水) 17:36:11.15ID:LvBKbcTc281SIM無しさん
2020/08/19(水) 18:07:40.42ID:yeoWJLs+ このアップデートはなんや?
ttps://i.imgur.com/bLcw8fK.jpg
ttps://i.imgur.com/bLcw8fK.jpg
282SIM無しさん
2020/08/19(水) 18:09:56.65ID:NDYOOAI2 もう覚えてないけど今見たら「無効化」ボタンが出てるからプリインだったのだろう
記憶違いは誰にでもあるさ
記憶違いは誰にでもあるさ
283SIM無しさん
2020/08/19(水) 18:11:12.32ID:zwftP+Il285SIM無しさん
2020/08/19(水) 19:25:29.14ID:YkeN9AGj 紹介コード使ってください
bWgkjSFwLig3
bWgkjSFwLig3
286SIM無しさん
2020/08/19(水) 19:59:16.15ID:LvBKbcTc >>284
ああ、「プリインストールされてるだろ」っていう反応だったのか
何かと思った
今、アプリ情報見たら削除ボタンないね、無効ボタンになってる
5月下旬に買って一度初期化後、自分でインストールした記憶があるけど、勘違いなのかも知れん
失礼しました
ああ、「プリインストールされてるだろ」っていう反応だったのか
何かと思った
今、アプリ情報見たら削除ボタンないね、無効ボタンになってる
5月下旬に買って一度初期化後、自分でインストールした記憶があるけど、勘違いなのかも知れん
失礼しました
287SIM無しさん
2020/08/19(水) 19:59:30.94ID:mZtog1xB バッテリーの爆減り どうニカして !
288325
2020/08/19(水) 20:04:52.73ID:0mIhB5Iz 10にしたら電池持ちわるくなったような気がする
節電設定細書からやり直しした方がいいか
節電設定細書からやり直しした方がいいか
289SIM無しさん
2020/08/19(水) 20:07:12.68ID:LvBKbcTc290SIM無しさん
2020/08/19(水) 20:15:43.82ID:FcHBgxP/ >>252
> あと表示位置は固定じゃなくてランダムだし少しずつずれていくから焼き付きの心配もないよ
これホント?
何度か測ってみたけどずっと○の13mm上で動いてないよ
ついでに一度でもAOD出すと○が出っ放しになるバグも焼き付きそうで困る
> あと表示位置は固定じゃなくてランダムだし少しずつずれていくから焼き付きの心配もないよ
これホント?
何度か測ってみたけどずっと○の13mm上で動いてないよ
ついでに一度でもAOD出すと○が出っ放しになるバグも焼き付きそうで困る
291SIM無しさん
2020/08/19(水) 20:17:48.26ID:Tzc+FEvZ ID:LvBKbcTcみたいな思い込みが激しい奴は怖いわ
指摘された時点で1分もかからないんだから確認すればいいのに
指摘された時点で1分もかからないんだから確認すればいいのに
293SIM無しさん
2020/08/19(水) 20:30:55.25ID:fits0sAU294SIM無しさん
2020/08/19(水) 20:34:23.46ID:wxrrmhwv NOVAランチャー使ってる人に聞きたいんだけど、ドックアイコンて大きくならないよね?
Android9からそうだったんだけどこれは諦めるしかないのか
Android9からそうだったんだけどこれは諦めるしかないのか
295SIM無しさん
2020/08/19(水) 20:38:16.02ID:I/+MENX2296SIM無しさん
2020/08/19(水) 20:42:32.47ID:LvBKbcTc297SIM無しさん
2020/08/19(水) 20:43:18.63ID:KTWJlj/g >>212
ねーわ
Socの製造プロセスとディスプレイやバッテリー管理の差を入れてもほぼ同じ電池容量で3倍も差が出るわけねーだろw
つーか910時間ってのは約38日
本当に38日も電池持つなら寝て起きた時に1%でも減ってたら不良品だなwww
ねーわ
Socの製造プロセスとディスプレイやバッテリー管理の差を入れてもほぼ同じ電池容量で3倍も差が出るわけねーだろw
つーか910時間ってのは約38日
本当に38日も電池持つなら寝て起きた時に1%でも減ってたら不良品だなwww
299SIM無しさん
2020/08/19(水) 20:46:18.51ID:pp21/nZv >>272
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
↑ キミのクロームをアンインストール出来るよ。
よするに削除
不具合を味わいたいなら、更新
クロームの不具合の無いバージョンに戻すなら、初期化
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
↑ キミのクロームをアンインストール出来るよ。
よするに削除
不具合を味わいたいなら、更新
クロームの不具合の無いバージョンに戻すなら、初期化
300SIM無しさん
2020/08/19(水) 20:48:41.51ID:Z16+RsNp301SIM無しさん
2020/08/19(水) 20:52:36.84ID:Z16+RsNp まあ他人を「煽りカス」なんて言うぐらいだから、そういう人間なんだろうけどね
302SIM無しさん
2020/08/19(水) 20:55:27.20ID:4xrUtWtL304SIM無しさん
2020/08/19(水) 20:57:17.98ID:R7B7sQ9r ああchrome不具合言ってる人は改行の人か…
307SIM無しさん
2020/08/19(水) 21:02:34.56ID:i9SNG7Qv Launcherが標準のでないと、ジェスチャーのナビゲーションで詳細設定ができないね。Novaランチャーだと、Android標準のジェスチャーができない。
ただ、10に更新したらワンハンドオペレーションアプリの設定が項目が増えてた。端からの反応範囲が設定できるようになってる。
ただ、10に更新したらワンハンドオペレーションアプリの設定が項目が増えてた。端からの反応範囲が設定できるようになってる。
310SIM無しさん
2020/08/19(水) 21:12:11.16ID:i9SNG7Qv >>216
自分の場合は、1度標準ランチャーにして、またNovaLauncherにしたら、履歴が使えるようになった。
自分の場合は、1度標準ランチャーにして、またNovaLauncherにしたら、履歴が使えるようになった。
311SIM無しさん
2020/08/19(水) 21:34:14.69ID:vPGxVYno アプデ後にルート取れますか?
312SIM無しさん
2020/08/19(水) 21:45:12.93ID:/zpPHwcG すまん質問だけど、楽天アンリミのSIM入ったA7でWiFiテザリング飛ばすと、接続他機でスピード遅く、読み込み開始後も頻繁に詰まる感じ。sense3無印ではそんなことないから、A7の問題かと思うけど、なにか設定等で改善されないだろうか?
314SIM無しさん
2020/08/19(水) 21:55:38.29ID:M3GXQ37t 改行&全面ガラスフィルム君=ワッチョイ無しスレ建て君
・ワッチョイ無しスレをスレタイ改変しないで建てる
・ワッチョイ有りスレをスレタイ改変して建てる
小文字の「l」を大文字の「I」に変える(PCでは区別が付くがスマホでは見分けが付かない)
荒らしが建てた捏造タイトルのスレなので人が寄り付かない、機能しない
これを数スレ繰り返しワッチョイ無しスレを伸ばし、ワッチョイ有りスレを過疎化させる
まともな人は荒らしの粘着力にはかなわないのであきらめる
W無し荒らし君の罵詈雑言自演し放題が今のスレの現状
・ワッチョイ無しスレをスレタイ改変しないで建てる
・ワッチョイ有りスレをスレタイ改変して建てる
小文字の「l」を大文字の「I」に変える(PCでは区別が付くがスマホでは見分けが付かない)
荒らしが建てた捏造タイトルのスレなので人が寄り付かない、機能しない
これを数スレ繰り返しワッチョイ無しスレを伸ばし、ワッチョイ有りスレを過疎化させる
まともな人は荒らしの粘着力にはかなわないのであきらめる
W無し荒らし君の罵詈雑言自演し放題が今のスレの現状
315SIM無しさん
2020/08/19(水) 21:59:22.14ID:lmbgk17c 今更ですけど山田化学のガラスフィルムみっけ
ホントにピッタリだな
ホントにピッタリだな
316SIM無しさん
2020/08/19(水) 22:02:58.10ID:yifFh4Ij 気づいたらアンドロイド10になってた
いつの間に
ジェスチャーiPhoneと同じだなマジで
いつの間に
ジェスチャーiPhoneと同じだなマジで
317SIM無しさん
2020/08/19(水) 22:14:10.64ID:sxHNZAiW バッテリーの設定に急速充電とか追加されたけど、
どうやって有効にするの?
どうやって有効にするの?
318SIM無しさん
2020/08/19(水) 22:22:15.97ID:e1owGOfH319SIM無しさん
2020/08/19(水) 22:25:43.44ID:I/+MENX2320SIM無しさん
2020/08/19(水) 22:30:50.86ID:LvBKbcTc321SIM無しさん
2020/08/19(水) 22:35:57.51ID:18OCS0VL ほんとだone hand operation+ ハンドル増やせるね
でも上の方で何あてがうか多分忘れるなー
でも上の方で何あてがうか多分忘れるなー
324SIM無しさん
2020/08/20(木) 01:01:20.58ID:XuY4RVe0 不満点大体直ってて笑う
やっぱり中華メーカーとか韓国メーカーとか関係なく出荷数が多い=ちゃんとした改良アプデが期待できるってことなんだな
スマホなんてどこが作ってもそう変わらないからあとは結局ファームをちゃんと改善してくれるかなんだなと思った
やっぱり中華メーカーとか韓国メーカーとか関係なく出荷数が多い=ちゃんとした改良アプデが期待できるってことなんだな
スマホなんてどこが作ってもそう変わらないからあとは結局ファームをちゃんと改善してくれるかなんだなと思った
325SIM無しさん
2020/08/20(木) 04:10:01.79ID:CLw0Ncc6 指紋認証もうまく行くし動作もスムーズになったし普通に良い機種になった
欠点もなくbolbyatmosにamoledだから文句ないわ
欠点もなくbolbyatmosにamoledだから文句ないわ
326SIM無しさん
2020/08/20(木) 07:18:58.16ID:yQUC5zg1 バージョンアップすると、だいたいは重くなるけど、今回は軽くなった。
9のチューニングが悪すぎたのか?
9のチューニングが悪すぎたのか?
327SIM無しさん
2020/08/20(木) 07:45:39.91ID:XuY4RVe0 >>326
bixbyとかプリイン切りまくってるから多少速くなった程度だけど、そのへん無効化してない人はさらに体感で早くなったっぽいなどうも
というかAntutuから考えておそすぎたんだよ、それが正常になっただけな気がする
それと指紋認証もまともになって嬉しい
bixbyとかプリイン切りまくってるから多少速くなった程度だけど、そのへん無効化してない人はさらに体感で早くなったっぽいなどうも
というかAntutuから考えておそすぎたんだよ、それが正常になっただけな気がする
それと指紋認証もまともになって嬉しい
328SIM無しさん
2020/08/20(木) 09:09:05.44ID:oEU3kwel やっとスペックから期待される程度の動作をするスマホになったという感じだな
つかあの状態のまま出荷してたのが信じられん
Samsungでは発売する前に誰も実際に使ってみないのか?
さすがに最近のロットでは修正が当たってたようだが
つかあの状態のまま出荷してたのが信じられん
Samsungでは発売する前に誰も実際に使ってみないのか?
さすがに最近のロットでは修正が当たってたようだが
330SIM無しさん
2020/08/20(木) 09:18:55.20ID:Emi+ov8Y Android10にしても、
最初から入っている電話アプリの設定に
らくてんでんわ の設定があるけど。
コレをオフにしないと、他のシムで通話出来ないのは相変わらずだな。
シムロックを通話アプリに仕込んでる。
コレは、楽天のシムを抜いて現れる設定のようだが
最初から入っている電話アプリの設定に
らくてんでんわ の設定があるけど。
コレをオフにしないと、他のシムで通話出来ないのは相変わらずだな。
シムロックを通話アプリに仕込んでる。
コレは、楽天のシムを抜いて現れる設定のようだが
331SIM無しさん
2020/08/20(木) 10:15:42.33ID:YpNAkI4Q Galaxyは泥の3回アップデートが標準になるようだ
https://japanese.engadget.com/samsung-galaxy-updates-210000351.html
ただしA7は対象外(涙)
https://japanese.engadget.com/samsung-galaxy-updates-210000351.html
ただしA7は対象外(涙)
333SIM無しさん
2020/08/20(木) 12:47:53.31ID:SOJS5xJ6 アプデしてしまった
336SIM無しさん
2020/08/20(木) 13:06:57.15ID:q0/Zj2mk おもちゃレベルと聞いてましたが写真も綺麗だし画面が何より綺麗でYouTubeやSNSもストレスなく使えて普通に満足してます
337SIM無しさん
2020/08/20(木) 13:07:32.10ID:+AtrhLME このスマホでマイナポイントの予約出来る?
野良apkとか落とせばNFC機能あるし読み取れるはずなんだけど出来た人いる?
楽天ペイで使いたい
野良apkとか落とせばNFC機能あるし読み取れるはずなんだけど出来た人いる?
楽天ペイで使いたい
338SIM無しさん
2020/08/20(木) 13:08:50.39ID:sZehagwk しかしサムスン謹製のアプリの更新はちっともないな
A7のカメラアプリは上位機種の機能削減版なんだよなあ
A7のカメラアプリは上位機種の機能削減版なんだよなあ
341SIM無しさん
2020/08/20(木) 13:27:10.93ID:jkTrTWcr342SIM無しさん
2020/08/20(木) 14:29:29.03ID:bA96hkGw 動作早くなりすぎておどろいた
最早別の機種みたいになっとる
最早別の機種みたいになっとる
343SIM無しさん
2020/08/20(木) 14:45:45.63ID:mgJov9/O 動作はいいがバッテリーの減りが早くなった気が
やっぱり色々止めなきゃだめかなあ
やっぱり色々止めなきゃだめかなあ
344SIM無しさん
2020/08/20(木) 15:01:08.19ID:jkTrTWcr あちこちでレスポンスが改善してるってことはバッテリーの方はある程度犠牲になるんだろうな
Bixby殺しも要はSoCの省電力停止らしいし、スリープからの復帰が速くなる=認証プログラムがスリープせずに待機してるってことだし
まあ電池もっても使いものにならないんじゃ仕方ないからレスポンス優先で正解だったと思う
Bixby殺しも要はSoCの省電力停止らしいし、スリープからの復帰が速くなる=認証プログラムがスリープせずに待機してるってことだし
まあ電池もっても使いものにならないんじゃ仕方ないからレスポンス優先で正解だったと思う
345SIM無しさん
2020/08/20(木) 16:05:26.51ID:ygEkqv0S 例えば、CPU100%で7秒かけて処理するのと、CPU70%で10秒かけて処理するのって、後者のほうがバッテリーには優しいものなの?
CPUにキャップしても、処理時間がその分長くなったら大して変わらないようにド素人的には思っちゃうんだけど
CPUにキャップしても、処理時間がその分長くなったら大して変わらないようにド素人的には思っちゃうんだけど
346SIM無しさん
2020/08/20(木) 16:23:59.79ID:jkTrTWcr 実際にはF1が4台と軽四が4台あって軽四だけで済ませれば燃費安いとか
エンジンかけてるとアイドリング中もガソリン消費するとかそんなイメージが近いかね
あとよく比べられるsense3liteだのA5だのはガソリンタンク自体がでけえ
エンジンかけてるとアイドリング中もガソリン消費するとかそんなイメージが近いかね
あとよく比べられるsense3liteだのA5だのはガソリンタンク自体がでけえ
347SIM無しさん
2020/08/20(木) 16:27:45.25ID:yFmHFXlg 10にしたついでに工場出荷状態に初期化した。なぜか再起動まで7〜8分くらいかかって焦ったわ。
参考にしたいのでだれかPackage Disabler Proで止めたアプリ一覧見せてください。
参考にしたいのでだれかPackage Disabler Proで止めたアプリ一覧見せてください。
348SIM無しさん
2020/08/20(木) 16:41:12.89ID:/61d+xOh350SIM無しさん
2020/08/20(木) 17:19:43.06ID:ekXItody 楽天アプデありがと
351SIM無しさん
2020/08/20(木) 17:43:19.82ID:FCEjA9pH 10にしたら空きメモリが前は1.4Mが2.3Mになった
電池の減りは変わんね
通話もサイトも全くなにもしてなくても1日1回の充電が必要
なんで標準ブラウザ使わないの?
広告ブロック出来るし便利だと思うけどね
chomeは広告ブロック出来るアプリないし
電池の減りは変わんね
通話もサイトも全くなにもしてなくても1日1回の充電が必要
なんで標準ブラウザ使わないの?
広告ブロック出来るし便利だと思うけどね
chomeは広告ブロック出来るアプリないし
352SIM無しさん
2020/08/20(木) 17:59:10.00ID:hr0sdQ0E >>345
当然低いほど良いわけではない
実際には最も効率が高いポイントというのがある
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/717/008/04.jpg
当然低いほど良いわけではない
実際には最も効率が高いポイントというのがある
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/717/008/04.jpg
353SIM無しさん
2020/08/20(木) 18:10:47.83ID:U26kh/Ob 以前のスレでroot取得方法を公開した者です。
10にアップデートしてもMagiskインストールでのroot取得はできました。
いったんデータは消えるのですがGalaxyクラウドのバックアップで復元できて便利ですね。
ただしLINEは手動で復元する必要がありました。
10にアップデートしてもMagiskインストールでのroot取得はできました。
いったんデータは消えるのですがGalaxyクラウドのバックアップで復元できて便利ですね。
ただしLINEは手動で復元する必要がありました。
354353
2020/08/20(木) 18:24:59.24ID:U26kh/Ob Android9でブートローダーアンロックとROOTしていると自動アップデートはできない(不正だと)。
したがってSamFirmで10の最新版ファームウェアをダウンロードしてまずOdinで焼く。
本体データは消えます
その後、前回同様にMagiskマネージャでパッチして作った「boot.tar.md5」をODINでAPスロットに焼く。
このとき再度ファクトリーリセットされます。
「boot.tar.md5」はAndroid10のファームウェアから作らないとだめだと思います。
したがってSamFirmで10の最新版ファームウェアをダウンロードしてまずOdinで焼く。
本体データは消えます
その後、前回同様にMagiskマネージャでパッチして作った「boot.tar.md5」をODINでAPスロットに焼く。
このとき再度ファクトリーリセットされます。
「boot.tar.md5」はAndroid10のファームウェアから作らないとだめだと思います。
355SIM無しさん
2020/08/20(木) 18:54:13.99ID:6u0QTM1o >>353
Galaxyクラウドってアプリの設定とかシステム設定とかも復元できるの?TitaniumBackUpと同等?
Galaxyクラウドってアプリの設定とかシステム設定とかも復元できるの?TitaniumBackUpと同等?
356SIM無しさん
2020/08/20(木) 18:59:32.85ID:ClcDwROp357SIM無しさん
2020/08/20(木) 19:08:33.09ID:aDIPvUPK root化部隊のみなさんマジ尊敬してるから頑張ってね
トーシロは完全に完成してからありがたく成果だけ頂戴します
トーシロは完全に完成してからありがたく成果だけ頂戴します
358SIM無しさん
2020/08/20(木) 19:19:02.45ID:ygEkqv0S359353
2020/08/20(木) 19:31:09.49ID:U26kh/Ob >>355
アカウントはバックアップされていませんでした。
Yhaooとか楽天とか。
データはバックアップされていないようです。
つまりアプリ本体だけバックアップと考えるほうがよさそう。
Titaniumみたいにすべてというわけには行かないのでは。
アカウントはバックアップされていませんでした。
Yhaooとか楽天とか。
データはバックアップされていないようです。
つまりアプリ本体だけバックアップと考えるほうがよさそう。
Titaniumみたいにすべてというわけには行かないのでは。
361353
2020/08/20(木) 19:38:39.73ID:U26kh/Ob Android10用 Magisk boot イメージをアップしました。
すべて自己責任で!
かならずバックアップとぐぐるアカウントのログアウトをしてから適用を。
おそらくファクトリーリセットされます。
ちなみにAndroid9用は170回ダウンロードされていました。
多いのか少ないのかわかりませんが。
ttp://www.mediafire.com/file/efvhyz5pw6s59f6/file
こいつはありがてえと思ったら紹介者こーど「6sUMnQi5FLaR」使ってね(笑)。
すべて自己責任で!
かならずバックアップとぐぐるアカウントのログアウトをしてから適用を。
おそらくファクトリーリセットされます。
ちなみにAndroid9用は170回ダウンロードされていました。
多いのか少ないのかわかりませんが。
ttp://www.mediafire.com/file/efvhyz5pw6s59f6/file
こいつはありがてえと思ったら紹介者こーど「6sUMnQi5FLaR」使ってね(笑)。
363SIM無しさん
2020/08/20(木) 19:46:45.95ID:DuhmxyjU ケースのオススメあったら教えてください
楽天の500円のクリアのが無難なのかな?
楽天の500円のクリアのが無難なのかな?
364SIM無しさん
2020/08/20(木) 19:50:14.84ID:t1Gwjqgw 透明のは黄色くなるよ
おしっこみたいに
おしっこみたいに
365SIM無しさん
2020/08/20(木) 19:53:23.97ID:3EERXRNC >>363
Amazonで¥479の良かったよ
Galaxy A7 2019/2018 ケース Samsung Galaxy A7 2018 カバー クリア TPU透明保護 ソフト シリコンケース 薄型
Amazonで¥479の良かったよ
Galaxy A7 2019/2018 ケース Samsung Galaxy A7 2018 カバー クリア TPU透明保護 ソフト シリコンケース 薄型
366SIM無しさん
2020/08/20(木) 20:04:16.94ID:XAZC3zKA 青色は綺麗だから活かそうと思ってクリアのハードケースだな。500円ぐらいだった。
どうせ500円だし加工して平ゴム付けて指引っ掛けられるようにしたった
どうせ500円だし加工して平ゴム付けて指引っ掛けられるようにしたった
367SIM無しさん
2020/08/20(木) 20:07:51.15ID:aDIPvUPK そういやケース切って使いやすくするって言ったら
すごい勢いで基地外認定されてる人がいてなんだかかわいそうだったな
すごい勢いで基地外認定されてる人がいてなんだかかわいそうだったな
368SIM無しさん
2020/08/20(木) 20:10:14.51ID:bb1dfz1v アプデ来てたのか
ジェスチャー最高
ジェスチャー最高
369SIM無しさん
2020/08/20(木) 20:30:26.97ID:PAOiKkUL Amazonで買い直してけば、10年以上はこれで戦えそうだな
370SIM無しさん
2020/08/20(木) 20:39:08.22ID:vK8vhMpv 無茶苦茶だ!Android9でこれだけの機体を動かそうなんて!
しかしプロ棋士とかほんとゴミだな
今まで何やってきたんだか
くだらなすぎる
しかしプロ棋士とかほんとゴミだな
今まで何やってきたんだか
くだらなすぎる
371SIM無しさん
2020/08/20(木) 20:47:22.19ID:hE3v6k1B アスペ
374SIM無しさん
2020/08/20(木) 21:12:45.82ID:mgJov9/O ゴールドだからTPUカバー黄ばんでも目立たんかもしれない
376SIM無しさん
2020/08/20(木) 21:16:35.47ID:3eHevaaT377SIM無しさん
2020/08/20(木) 21:19:24.50ID:Rz8NoaeJ Androidはやっぱり不便だね
iPhoneならクリアケースもフィルムも100均で買えるのに
iPhoneならクリアケースもフィルムも100均で買えるのに
378SIM無しさん
2020/08/20(木) 21:20:53.46ID:6RDvtOl4 どるちぇで変換してDOLCE&GABBANAが出るGALAXY優秀だわ
379SIM無しさん
2020/08/20(木) 21:25:39.06ID:3eHevaaT そのあいぽんのガラスフィルムが使えるんだぞこれは
383SIM無しさん
2020/08/20(木) 21:32:17.79ID:SxCZxrVr 10にしてサムスンアプリ無効にしたらクッソ快適になったわ
これメインで使ってもいいな
これメインで使ってもいいな
385SIM無しさん
2020/08/20(木) 21:40:09.70ID:6DP5aJJR お前さん
387SIM無しさん
2020/08/20(木) 21:48:55.17ID:9T69p/K+389SIM無しさん
2020/08/20(木) 22:01:32.49ID:noK+nC9D Android10にしてから確かにサクサクになった
体感でそう感じる
体感でそう感じる
390SIM無しさん
2020/08/20(木) 22:13:37.66ID:FCEjA9pH392SIM無しさん
2020/08/20(木) 22:28:16.96ID:+H5KBeAi android9のときはアプリ何も使ってないときでもメモリ使用量70%近くあったけど
android10にしたらアプリ何も使ってないときのメモリ使用量は50%くらいになった
android10にしたらアプリ何も使ってないときのメモリ使用量は50%くらいになった
393SIM無しさん
2020/08/20(木) 22:35:40.63ID:ELg9Kw4p394SIM無しさん
2020/08/20(木) 22:41:53.68ID:FCEjA9pH396SIM無しさん
2020/08/20(木) 23:15:12.57ID:FCEjA9pH Sナビゲーションバーアプリを
アンスコしたら出てくるようになりやした
アンスコしたら出てくるようになりやした
397SIM無しさん
2020/08/21(金) 01:19:03.68ID:LW8y4rI+ 10にしたら軽くなった気がする
あとキーボードの配置が上にずれたおかげでナビゲーションボタンの誤爆が無くなった
あとキーボードの配置が上にずれたおかげでナビゲーションボタンの誤爆が無くなった
398SIM無しさん
2020/08/21(金) 01:38:41.34ID:6FyBxDIC バッテリー持ちがやべえな
一日スリープさせてるだけで数十%持ってかれる
一日スリープさせてるだけで数十%持ってかれる
399SIM無しさん
2020/08/21(金) 01:59:45.46ID:CtdH/E9X 電源切ってても1日で8%なくなる
こんなの初めて・・
こんなの初めて・・
400SIM無しさん
2020/08/21(金) 03:30:30.66ID:FHwdLtfm アプデしたらなんか中身見えてるパンの自販機みたいな動きになったからモーションオフにしただろと思ったらオフになってた
うわクッソだマジクソだわと思ってアニメーションを削除やったら世界変わった
ダークモードって前からあったっけ
うわクッソだマジクソだわと思ってアニメーションを削除やったら世界変わった
ダークモードって前からあったっけ
401SIM無しさん
2020/08/21(金) 03:40:18.92ID:Fh1LzIY1 スタンド付きケースってある?
402SIM無しさん
2020/08/21(金) 03:43:06.98ID:t5MaNSQ3 開通しました
よろしくお願い申し上げます
【 zHV638gCcRG7 】
よろしくお願い申し上げます
【 zHV638gCcRG7 】
404SIM無しさん
2020/08/21(金) 03:55:31.01ID:lELEG7uM wifiオフにするのとよりバッテリー減るの早くなるのはなんでなの
405SIM無しさん
2020/08/21(金) 04:27:20.79ID:6wGm73YR アドバイスお願いします
楽天モバイルに新規に加入してA7の購入とセットで申し込みたいと考えています
楽天のサービスは今まで何も使ったことがありません
楽天会員でもなく楽天カードも持ってないです
楽天モバイルを申し込む前に楽天銀行で口座を作りカードも付帯させた方がいいですか?
楽天モバイルに新規に加入してA7の購入とセットで申し込みたいと考えています
楽天のサービスは今まで何も使ったことがありません
楽天会員でもなく楽天カードも持ってないです
楽天モバイルを申し込む前に楽天銀行で口座を作りカードも付帯させた方がいいですか?
407SIM無しさん
2020/08/21(金) 05:00:58.02ID:0ys2j1BK410SIM無しさん
2020/08/21(金) 07:09:51.67ID:cmhPJD46 紹介コード置いておきます。
xkDaUdx3vEfe
xkDaUdx3vEfe
411SIM無しさん
2020/08/21(金) 08:39:58.76ID:U/lAzrz6 WiFi掴んでるより、
4Gが不安定で、頻繁に基地局探して、強い電波出してるほうが電池の消費は大きい
4Gが不安定で、頻繁に基地局探して、強い電波出してるほうが電池の消費は大きい
412SIM無しさん
2020/08/21(金) 08:51:24.04ID:vRatdta5416SIM無しさん
2020/08/21(金) 10:45:40.54ID:6bT4gyHb アプデしたら普通に使えるヤツになったな
10になってやっと本気出したかw
10になってやっと本気出したかw
417SIM無しさん
2020/08/21(金) 11:32:47.94ID:4S8lud0r 10にしたら寝起きが良くなりました。
418SIM無しさん
2020/08/21(金) 12:15:13.89ID:Kq7d09Ka 「my 楽天モバイル」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.ecare
更新が来た。エリアだよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.ecare
更新が来た。エリアだよ
419SIM無しさん
2020/08/21(金) 12:17:52.55ID:7+5++/8M 楽天の安売りスマホの中での最強スマホになったのでは?
423SIM無しさん
2020/08/21(金) 13:02:25.34ID:TH60WEng サイズと電池に難があるけど近い価格帯では一長一短で十分戦えるレベルにはなったかもね
ただカタログスペックだけいくら見ても泥9A7の糞さは分からんからスマホ選びって難しいな
ただカタログスペックだけいくら見ても泥9A7の糞さは分からんからスマホ選びって難しいな
424SIM無しさん
2020/08/21(金) 13:47:16.98ID:G/x4qZEE 5月の20日頃に開通したんだけど楽天のポイントがまだつかない
月末につくの?
月末につくの?
425SIM無しさん
2020/08/21(金) 13:50:00.56ID:aTUq0/5Q 指紋、上下反対にしても認証するのなw
427SIM無しさん
2020/08/21(金) 14:28:33.99ID:G/x4qZEE >>426
本体ポイントは月末なんだね
情報ありがとう
3300ポイントもまだついていない
楽天で買い物することがあまりないんだけど
たまたま今スマホ購入分のポイントを使い切るくらいの
欲しい物があってポイントがつくのを待ってる
ここでポイント使っておかないと1年くらい忘れて
放置してしまいそうで・・・
本体ポイントは月末なんだね
情報ありがとう
3300ポイントもまだついていない
楽天で買い物することがあまりないんだけど
たまたま今スマホ購入分のポイントを使い切るくらいの
欲しい物があってポイントがつくのを待ってる
ここでポイント使っておかないと1年くらい忘れて
放置してしまいそうで・・・
428SIM無しさん
2020/08/21(金) 14:31:57.47ID:+TvTr+zE 忘れても楽天Payアプリ入れればコンビニでポイント使えるぞ
あと半年の期間固定ポイントだから気をつけて
あと半年の期間固定ポイントだから気をつけて
429SIM無しさん
2020/08/21(金) 14:43:43.28ID:lELEG7uM430SIM無しさん
2020/08/21(金) 14:52:38.28ID:G/x4qZEE >>428
貴重な情報ありがとう
知らなかったら使うの忘れて失効させてしまってたかもしれない
楽天Payは払う側ではなくて、POSで受け取る側で使ったことが
あるんだけど端末の品質の低さに閉口したことがあるから
あまり良い印象がない
楽天自体の会社の体質として社会インフラを担うのは無理なんじゃ
ないかという気がしてます
スマホも仕事にほとんど使わないから楽天モバイルにしたけど
たぶん無料期間だけのおつきあいになると思う
貴重な情報ありがとう
知らなかったら使うの忘れて失効させてしまってたかもしれない
楽天Payは払う側ではなくて、POSで受け取る側で使ったことが
あるんだけど端末の品質の低さに閉口したことがあるから
あまり良い印象がない
楽天自体の会社の体質として社会インフラを担うのは無理なんじゃ
ないかという気がしてます
スマホも仕事にほとんど使わないから楽天モバイルにしたけど
たぶん無料期間だけのおつきあいになると思う
432SIM無しさん
2020/08/21(金) 16:44:42.12ID:GGcQeKrX 3大キャリアほど至れり尽くせりでなくていいから安いという選択肢も作るというのが目的だから
楽天のサービスはちょっと抜けてるぐらいでちょうどいい
楽天のサービスはちょっと抜けてるぐらいでちょうどいい
433SIM無しさん
2020/08/21(金) 18:09:54.41ID:e+7WtIzz My楽天の留守電サービスって最初からオフになってたかなぁ
使ってないから覚えてないが…
使ってないから覚えてないが…
435SIM無しさん
2020/08/21(金) 18:18:05.86ID:qc/jZ3xq 使用中以外にバックグラウンド通信するな!通知だすな!なアプリはデバイスケアの「スリープ中のアプリ」に手動登録しておくだけでいいの?
それとも各アプリ個別にバックグラウンド通信のオフ設定や通信設定弄らなきゃいけないの?
それとも各アプリ個別にバックグラウンド通信のオフ設定や通信設定弄らなきゃいけないの?
436SIM無しさん
2020/08/21(金) 18:20:15.91ID:xnNbpNrO 今日、固定回線からの電話を受信できてなかった
自宅Wi-Fiから外れたら、Linkに不在着信の通知
標準ダイヤルアプリには履歴なし
Android10アップデートと何か関係あるのかな?
自宅Wi-Fiから外れたら、Linkに不在着信の通知
標準ダイヤルアプリには履歴なし
Android10アップデートと何か関係あるのかな?
438SIM無しさん
2020/08/21(金) 18:26:11.74ID:GGcQeKrX 着信できてるか怪しい問題が解消しない限り
A7・楽天組はメインにはできない運命なんだよな…
>>435
スリープアプリはデバイスケアが自動or手動で動いた時にkillするだけっぽいから
より完璧に殺すなら他の設定もできるだけしておいた方が良いかと
A7・楽天組はメインにはできない運命なんだよな…
>>435
スリープアプリはデバイスケアが自動or手動で動いた時にkillするだけっぽいから
より完璧に殺すなら他の設定もできるだけしておいた方が良いかと
439SIM無しさん
2020/08/21(金) 18:27:06.68ID:0u1w1eob android10でもadbコマンドでdozeをオフにできますか?
adb -d shell dumpsys deviceidle disable
adb -d shell dumpsys deviceidle disable
440SIM無しさん
2020/08/21(金) 18:45:01.35ID:qc/jZ3xq >>438
ありがとう
バックグラウンド通信許可の設定が権限設定の辺りにでも隠れているのかと探してみたが見当たらなかった
各アプリ詳細や通信設定からポチポチポチやるしかないのか
この設定はiOS的な感じのほうが面倒臭くなくて助かるのになー
ありがとう
バックグラウンド通信許可の設定が権限設定の辺りにでも隠れているのかと探してみたが見当たらなかった
各アプリ詳細や通信設定からポチポチポチやるしかないのか
この設定はiOS的な感じのほうが面倒臭くなくて助かるのになー
441SIM無しさん
2020/08/21(金) 18:53:32.30ID:2K2ZMJ06 別にさぁ、家にいるのにスリープもクソもねーよ。
電池の持ちが半日だっていいんだし
電池持たせるなら
設定
デバイスケア
バッテリー
パワーモード
最大省電力モード
コレで充分だよ。
電池の持ちが半日だっていいんだし
電池持たせるなら
設定
デバイスケア
バッテリー
パワーモード
最大省電力モード
コレで充分だよ。
442SIM無しさん
2020/08/21(金) 19:24:23.04ID:8PIbfNtD 早く楽P欲しいわ
そのために楽天ポイントカードゲトした
そしたらね月末に消えるだけだった期間Pがガソリン代に使えるようになったのでうれしい
そのために楽天ポイントカードゲトした
そしたらね月末に消えるだけだった期間Pがガソリン代に使えるようになったのでうれしい
443SIM無しさん
2020/08/21(金) 20:26:04.24ID:aNfi4M+Z 10にしたら彼女が出来ました
本当にありがとうございました
本当にありがとうございました
444SIM無しさん
2020/08/21(金) 20:30:22.58ID:IH+euNeL 10にしたら再起動のたびバグリポートが作られるわ
445SIM無しさん
2020/08/21(金) 20:42:47.80ID:t5MaNSQ3 使ってもええよ
【 zHV638gCcRG7 】
【 zHV638gCcRG7 】
447SIM無しさん
2020/08/21(金) 21:34:41.48ID:C/H+28mf 今月スマホ購入と契約したけどポイント入るのは三ヶ月後くらいですかね
448SIM無しさん
2020/08/21(金) 21:42:02.40ID:LBFR3ilw クリスマス・キャロルが流れる頃には
449SIM無しさん
2020/08/21(金) 22:34:13.37ID:3UtGZ6JQ みんなケースってどんなの使ってるの?
450SIM無しさん
2020/08/21(金) 22:40:17.74ID:3isWsOPy ケースとか女子供の使うものだろう?
そのまま使って落として壊したら買い換え
それがシンプルスタイル
そのまま使って落として壊したら買い換え
それがシンプルスタイル
451SIM無しさん
2020/08/21(金) 22:45:24.01ID:LW8y4rI+ そう思ってたけどあまりにもピカピカ指紋ベタベタなのでつけました
452SIM無しさん
2020/08/21(金) 22:50:06.43ID:Toodm5k0 うん
理想はあんな柔いの着けたくはないけどな
やっぱ落とすとほぼ画面割れるからしょうがないか…
2つ折りのガラケーとかそのまま使えて良かったよな
理想はあんな柔いの着けたくはないけどな
やっぱ落とすとほぼ画面割れるからしょうがないか…
2つ折りのガラケーとかそのまま使えて良かったよな
453SIM無しさん
2020/08/21(金) 23:09:13.09ID:gHHe7CVU TWRP作成頑張ってください。
期待して待っています。
期待して待っています。
454SIM無しさん
2020/08/22(土) 00:28:20.85ID:pVSzPHJC455SIM無しさん
2020/08/22(土) 01:11:56.44ID:tlzKK++R シャッター音を設定から簡単に消せるようにしてほしいよな
盗撮するやつはどんな方法使ってでも無音にするだろうから意味ねえべや
盗撮するやつはどんな方法使ってでも無音にするだろうから意味ねえべや
456SIM無しさん
2020/08/22(土) 01:23:46.51ID:bC2ViPLz スピーカー穴、押さえたらええ
457SIM無しさん
2020/08/22(土) 01:40:02.90ID:9WYEPsIf すっごい滑るとか桜庭と闘った秋山みたいなスマホだな
458SIM無しさん
2020/08/22(土) 01:46:58.20ID:ZvWv1/cm 背面ガラスのはみんなそうでしょ?
459SIM無しさん
2020/08/22(土) 02:23:10.59ID:JsYed9zZ Android 10のジェスチャーにしているのですが、
左端からスワイプでメニューが出てくるタイプのアプリで、戻るのジェスチャーが反応しちゃって困っていました
これ、左端で長押ししてからスワイプするとOS側のジェスチャーが無効になって、アプリのメニューが出せるんですね!
これに気づいてこのジェスチャー操作がなかなか気に入ってきました
何か他にもTips的な使い方ってありますか?
左端からスワイプでメニューが出てくるタイプのアプリで、戻るのジェスチャーが反応しちゃって困っていました
これ、左端で長押ししてからスワイプするとOS側のジェスチャーが無効になって、アプリのメニューが出せるんですね!
これに気づいてこのジェスチャー操作がなかなか気に入ってきました
何か他にもTips的な使い方ってありますか?
460SIM無しさん
2020/08/22(土) 02:42:54.12ID:SNpqHTas 泥10にすりとギャラクシーアプリが停止出来ると聞いたのですが、どこで停止するのでしょうか?
やはりroot取らないとダメなんですか?
やはりroot取らないとダメなんですか?
461SIM無しさん
2020/08/22(土) 03:01:02.87ID:u9yCVigI この更新含めればまじで楽天でポイント差し引きでただで1年回線付きでもらえるなんてこんな旨い条件多くないだろうな
結局最大の欠点だったのは指紋認証認証とやたら高いメモリ消費のせいで起きるもっさりだったけど、どっちも大体解消されたから
結局最大の欠点だったのは指紋認証認証とやたら高いメモリ消費のせいで起きるもっさりだったけど、どっちも大体解消されたから
462SIM無しさん
2020/08/22(土) 03:32:48.63ID:tWTuEcME 10にしたら超快適で画面が綺麗なこの機種選んでホントに良かった
464SIM無しさん
2020/08/22(土) 04:24:49.01ID:u9yCVigI465SIM無しさん
2020/08/22(土) 05:13:18.27ID:ni9ZrWL2 >>463
スマホのステレオスピーカーなんて、音質も音量も立体音響的にも意味なし
うちでメインに使ってるiPhoneはステレオだが、ほぼ意味を感じない
A7はイヤホン音質が良いのが美点なのだし、必要ならポータブルBluetoothスピーカーを使えば内蔵スピーカーなんかより遥かに良い
スマホのステレオスピーカーなんて、音質も音量も立体音響的にも意味なし
うちでメインに使ってるiPhoneはステレオだが、ほぼ意味を感じない
A7はイヤホン音質が良いのが美点なのだし、必要ならポータブルBluetoothスピーカーを使えば内蔵スピーカーなんかより遥かに良い
466SIM無しさん
2020/08/22(土) 05:50:00.42ID:jMwqfqM+467SIM無しさん
2020/08/22(土) 07:48:11.26ID:AT+mIXhg469SIM無しさん
2020/08/22(土) 09:13:53.26ID:QMvZYvHI ただでさえデブなのにケースでこれ以上太くするのはいやだなあ…
>>460
それたぶん泥10にするとプリイン停止できるようになるんじゃなくて
泥10になるまで様子見してから停止しようみたいな話かと
停止はPCのコマンドプロンプトなどからadbでする
わからんって人は数百円払ってアプリ停止用のアプリ買ってた
なお実際のところ泥10にするだけで
ほとんどの人の悩みは解消しちまったんで趣味の範疇の作業になるよ
>>460
それたぶん泥10にするとプリイン停止できるようになるんじゃなくて
泥10になるまで様子見してから停止しようみたいな話かと
停止はPCのコマンドプロンプトなどからadbでする
わからんって人は数百円払ってアプリ停止用のアプリ買ってた
なお実際のところ泥10にするだけで
ほとんどの人の悩みは解消しちまったんで趣味の範疇の作業になるよ
470SIM無しさん
2020/08/22(土) 09:38:01.77ID:LmKHo8Vc471SIM無しさん
2020/08/22(土) 10:25:36.12ID:cl6QIYB3 充電情報を表示OFFにしても
充電完了の緑色の文字が出るんだけど、これも消せる?
焼付きが気になる
充電完了の緑色の文字が出るんだけど、これも消せる?
焼付きが気になる
472SIM無しさん
2020/08/22(土) 10:33:43.96ID:Drsc4CAZ 焼き付きなんて次のスマフォに買える頃に気づくくらいだから、気にしなくていいんだよ
473SIM無しさん
2020/08/22(土) 10:50:52.72ID:w7Qa4rKV 10にしたらここだけは設定かえるとか確認したほうがいいってところある??
474SIM無しさん
2020/08/22(土) 10:58:02.79ID:QMvZYvHI475SIM無しさん
2020/08/22(土) 11:10:27.45ID:/KvPbsdw476SIM無しさん
2020/08/22(土) 11:11:16.28ID:w7Qa4rKV 20−>80 まではSUBテザリングで 80−>20はWIFIでって使い方してるけど
どう?
電池に
どう?
電池に
477SIM無しさん
2020/08/22(土) 11:34:04.17ID:2tpUwDBb ギャラクシーA7は公式で電池交換、1万円だってよ。
スマートフォンの修理受付
Galaxy Mobile Japan 公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/repair-reception-for-manufacturer-brand-smartphone/
スマートフォンの修理受付
Galaxy Mobile Japan 公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/repair-reception-for-manufacturer-brand-smartphone/
478SIM無しさん
2020/08/22(土) 11:40:52.80ID:D+dCfepr 安いから安心だな
479SIM無しさん
2020/08/22(土) 11:42:34.89ID:D+dCfepr ただ…他がダメージなのに、そこだけやってくれる?という疑問はあるな
480SIM無しさん
2020/08/22(土) 11:50:46.95ID:DtFlxdtK 泥9の時はバッテリーのサイクルカウントがアプリから見られたけど、泥10だと見えなくなったね
481SIM無しさん
2020/08/22(土) 11:51:05.91ID:QMvZYvHI 定価でも7000円、毎年半額3500円で交換するセールやってるHuaweiとは比べる気にもならんレベルだな…
Sシリーズとかならまだしも実ゼロ端末で公式で交換するやつなんているの?
Sシリーズとかならまだしも実ゼロ端末で公式で交換するやつなんているの?
483SIM無しさん
2020/08/22(土) 11:58:28.80ID:xk5r4you 電池交換考えたら今のスマホは使い捨て感強いな
自分でパック交換出来た頃と所有してる高揚感は落ちたな
自分でパック交換出来た頃と所有してる高揚感は落ちたな
484SIM無しさん
2020/08/22(土) 12:00:47.90ID:QMvZYvHI485SIM無しさん
2020/08/22(土) 12:08:00.57ID:mewoaMn6 昨日家族がひとり契約したのであと99人です
よろしければどうぞ
【 zHV638gCcRG7 】
よろしければどうぞ
【 zHV638gCcRG7 】
486SIM無しさん
2020/08/22(土) 12:20:57.04ID:9irxQHh7 >>476
うちもそんな感じで、30%と70%でアラーム鳴るようにして手で抜き差ししてるけど
寝ちまったりして100%や0%にしちまうことも少なくないな
あと抜き差しすると開発者オプション無視してファイル転送に戻るクソ仕様どうにかしてくれ
うちもそんな感じで、30%と70%でアラーム鳴るようにして手で抜き差ししてるけど
寝ちまったりして100%や0%にしちまうことも少なくないな
あと抜き差しすると開発者オプション無視してファイル転送に戻るクソ仕様どうにかしてくれ
487325
2020/08/22(土) 12:28:03.18ID:7lFfz8EL 9月に入ってもこの端末は実質タダでもらえるかな?
それとも他の目玉端末くるかな?
それとも他の目玉端末くるかな?
488SIM無しさん
2020/08/22(土) 12:31:13.94ID:1hGfBb42 我々は入手済なんで、どうでもいい
489SIM無しさん
2020/08/22(土) 12:31:39.53ID:BIByEH6s 5万〜するスマホなら電池交換するか考えるがこの機種だったら考える余地もないな
安物は面倒な所に気を使わなくていいからいいわ
安物は面倒な所に気を使わなくていいからいいわ
490SIM無しさん
2020/08/22(土) 12:34:38.33ID:I1bx0njr 充電時の電流量を監視して、ペース落ちてきたら=満充電が近づいてきたら遮断するって充電ケーブルがあったはず
端子がmicroUSBしかないやつだったんだが、結果的にこれには合いそう
※実際にA7で期待通りの挙動してくれるかは試してない
端子がmicroUSBしかないやつだったんだが、結果的にこれには合いそう
※実際にA7で期待通りの挙動してくれるかは試してない
493SIM無しさん
2020/08/22(土) 13:05:24.93ID:N8oRwMiC one hand operation+先に使ってると10のジェスチャの恩恵があまりないな
ナビゲーションの棒をフリックするとアプリ画面切り替わるやつくらいか
ナビゲーションの棒をフリックするとアプリ画面切り替わるやつくらいか
494SIM無しさん
2020/08/22(土) 13:06:16.65ID:LjB+wBRD セリアのフチまでガラスフィルムってそんなにいいの?
フチが黒いから画面にかぶさって領域がが狭まりそうな感じだけど
フチが黒いから画面にかぶさって領域がが狭まりそうな感じだけど
495SIM無しさん
2020/08/22(土) 13:15:55.91ID:LmKHo8Vc496SIM無しさん
2020/08/22(土) 13:18:03.85ID:LjB+wBRD498SIM無しさん
2020/08/22(土) 13:24:25.39ID:xk5r4you 楽天は6月初めから使ったからポイントもらえるの来月末…か
4ヶ月待たすとかあり得ない感じ
300万はよほどの祭りしないと無理だろな
1年たったら普通に解約されるわけやし
4ヶ月待たすとかあり得ない感じ
300万はよほどの祭りしないと無理だろな
1年たったら普通に解約されるわけやし
500SIM無しさん
2020/08/22(土) 13:47:46.17ID:ulIAbh5Z セリアフィルム貼ってるけどインカメラに被るよね
504SIM無しさん
2020/08/22(土) 13:57:46.40ID:vUObYs9G506SIM無しさん
2020/08/22(土) 14:02:24.28ID:vUObYs9G508SIM無しさん
2020/08/22(土) 14:04:13.77ID:LmKHo8Vc いや被ってるぞ ガラス部分がな
509SIM無しさん
2020/08/22(土) 14:06:43.53ID:vUObYs9G510SIM無しさん
2020/08/22(土) 14:12:37.06ID:ulIAbh5Z お前がセリアの回し者だろ
不器用不器用の一点張りで
セリアのどのフィルム貼ってんだ?って聞いてんのに答えねえし
不器用不器用の一点張りで
セリアのどのフィルム貼ってんだ?って聞いてんのに答えねえし
511SIM無しさん
2020/08/22(土) 14:13:38.71ID:vUObYs9G ほらな、都合悪くなると逃げるんだよな
自分でうまく貼れなくてインカメラに被っちゃうことを棚に上げて他の人にかぶさるって洗脳させて買わせるの躊躇させるとか業者の専門テンプレだから気をつけないとな
自分でうまく貼れなくてインカメラに被っちゃうことを棚に上げて他の人にかぶさるって洗脳させて買わせるの躊躇させるとか業者の専門テンプレだから気をつけないとな
512SIM無しさん
2020/08/22(土) 14:18:54.81ID:Q8BrOM+c ここも頭おかしいの増えたよな
513SIM無しさん
2020/08/22(土) 14:29:42.95ID:GU087hSS 全面フィルムマンセー君は気違い荒らし
514SIM無しさん
2020/08/22(土) 14:35:00.68ID:qhYRVZpf 安もんだから、フィルムとかしないけど、落として画面割ったら1万5千円出してAmazonで買い直すの嫌だから、カバーはしてる
515SIM無しさん
2020/08/22(土) 14:58:29.60ID:3e+61hX2 Android 9と10の違いってほとんどわからないね。
516SIM無しさん
2020/08/22(土) 15:10:16.04ID:hLc7Fzyo 俺はiPhone XS Max用のガラスフィルム貼ってるけど
インカメラにフィルムは掛かるがフラッシュなら掛からないけど?
もしかしてフラッシュと勘違いしてない?w
インカメラにフィルムは掛かるがフラッシュなら掛からないけど?
もしかしてフラッシュと勘違いしてない?w
517SIM無しさん
2020/08/22(土) 15:27:04.37ID:Eny36CCr こんなマイナー機種の100円のガラスで業者とかアホじゃねーの、臭すぎるw
518SIM無しさん
2020/08/22(土) 15:50:12.24ID:bft4/gEW >>496
6月頭からずーっと探してるけど、いまだに最寄りのセリア、キャンドゥ、ワッツで出会えた事ない(涙)
6月頭からずーっと探してるけど、いまだに最寄りのセリア、キャンドゥ、ワッツで出会えた事ない(涙)
519SIM無しさん
2020/08/22(土) 16:24:20.27ID:6V7l3iil 裸族がいうのもなんだけど
フィルムは傷防止にはなっても割れ防止にはほとんどならんよ
宣伝でやってるような鉄球がフィルムの真上にズドン、みたいなシチュは非現実的
傷もこれ一応ゴリラで普通に使ってるぶんにはまずつかんから
角から落ちてパキッといかんようにカドをケースで守るのが鉄則
までも落とさないに勝る割れ対策はないけどね
フィルムは傷防止にはなっても割れ防止にはほとんどならんよ
宣伝でやってるような鉄球がフィルムの真上にズドン、みたいなシチュは非現実的
傷もこれ一応ゴリラで普通に使ってるぶんにはまずつかんから
角から落ちてパキッといかんようにカドをケースで守るのが鉄則
までも落とさないに勝る割れ対策はないけどね
521SIM無しさん
2020/08/22(土) 17:21:26.06ID:y+XUsS2y 10になったら電池餅よくなった?
523SIM無しさん
2020/08/22(土) 17:52:07.51ID:pFUOaXjh524SIM無しさん
2020/08/22(土) 17:55:06.48ID:OXmwRfGp 俺は良くなったけどな
バッテリー制限はかけずに使ってるサクサク動作して欲しいから
バッテリー制限はかけずに使ってるサクサク動作して欲しいから
525SIM無しさん
2020/08/22(土) 17:58:29.65ID:tZnHmoc0 モバイルデータ通信オフにする時確認メッセージが毎回出るんだけど
出ないように設定出来ますか?
出ないように設定出来ますか?
526SIM無しさん
2020/08/22(土) 18:31:27.07ID:N8oRwMiC527SIM無しさん
2020/08/22(土) 18:32:01.34ID:N8rUkFOH >>521
android10とか そういう問題じゃない
そもそも性能が ち が う !
連続待ち受け時間 〔 LTE 〕
AQUOS sense3 lite → 910時間
OPPO A5 2020 → 450時間
galaxy A7 → 269時間
↑
笑うところww
android10とか そういう問題じゃない
そもそも性能が ち が う !
連続待ち受け時間 〔 LTE 〕
AQUOS sense3 lite → 910時間
OPPO A5 2020 → 450時間
galaxy A7 → 269時間
↑
笑うところww
528SIM無しさん
2020/08/22(土) 18:38:07.19ID:z772G/hv 6/6に注文したガラスフィルム届いたシンガポール経由
529SIM無しさん
2020/08/22(土) 18:43:36.39ID:pFUOaXjh まぁ8日間しか、持たないからな。
1日は24時間だし
だから、別に困らないんだけど。
2日間寝なくてもへーきだし。
なんだろう9日間 寝ないのかね?
寝ないから、充電できない環境なんだろうか
1日は24時間だし
だから、別に困らないんだけど。
2日間寝なくてもへーきだし。
なんだろう9日間 寝ないのかね?
寝ないから、充電できない環境なんだろうか
530SIM無しさん
2020/08/22(土) 18:46:11.43ID:M5BTXF3K 常時Wi-fiテザリングONだからあまり参考にならんかもしれんけど
画面オフの状態で1時間に当初4%、Bixbyとか一通り止めた後で5%、10にアップした後で6%ぐらいずつ減ってる
快適さと電池持ちはどうしてもトレードオフなんだろうな
画面オフの状態で1時間に当初4%、Bixbyとか一通り止めた後で5%、10にアップした後で6%ぐらいずつ減ってる
快適さと電池持ちはどうしてもトレードオフなんだろうな
532SIM無しさん
2020/08/22(土) 18:49:42.82ID:pFUOaXjh 使い方間違えてるの理解できないのかな?
レストランに行って、ラーメン頼むようなもんだぜ。
レストランに行って、ラーメン頼むようなもんだぜ。
533SIM無しさん
2020/08/22(土) 18:54:12.76ID:HDU8nBve534SIM無しさん
2020/08/22(土) 19:02:40.90ID:M5BTXF3K 参考グラフ
https://i.imgur.com/5ZZuC36.jpg
ときどきほんの一瞬だけ点灯したりしてるからあくまで参考程度だが
テザリングが目当てならもう少し電池でかいやつ選んだ方が良かっただろうな
https://i.imgur.com/5ZZuC36.jpg
ときどきほんの一瞬だけ点灯したりしてるからあくまで参考程度だが
テザリングが目当てならもう少し電池でかいやつ選んだ方が良かっただろうな
535SIM無しさん
2020/08/22(土) 19:08:06.52ID:pFUOaXjh 売りは有機ELの綺麗な液晶画面だしな。
536SIM無しさん
2020/08/22(土) 19:21:13.72ID:s0R/LIg3 イオシスの買取ってどこまでHPの価格と同じにしてくれるんだろう。
開けただけだとそのままだよな?
開けただけだとそのままだよな?
537SIM無しさん
2020/08/22(土) 19:51:02.73ID:LtNFPsX3 開封してると普通下がるんじゃない?
538root
2020/08/22(土) 19:56:19.26ID:oWqISDSG root化は成功しましてそのあとステータスバーにinternet速度を表示させようと、
/product/omc/RKT/conf/cscfeature.xmlをpcにpullして、decode後に下記を追加しました。
<CscFeature_Setting_SupportRealTimeNetworkSpeed>TRUE</CscFeature_Setting_SupportRealTimeNetworkSpeed>
</FeatureSet>
再度encode後に端末にコピーして、再起動しましたが、元のファイルに戻ってしまいます。
cscfeature.xmlの変更に成功した方いますか。
/product/omc/RKT/conf/cscfeature.xmlをpcにpullして、decode後に下記を追加しました。
<CscFeature_Setting_SupportRealTimeNetworkSpeed>TRUE</CscFeature_Setting_SupportRealTimeNetworkSpeed>
</FeatureSet>
再度encode後に端末にコピーして、再起動しましたが、元のファイルに戻ってしまいます。
cscfeature.xmlの変更に成功した方いますか。
539SIM無しさん
2020/08/22(土) 20:07:25.98ID:xwt/qRfK これバッテリー持ちひどいな
失敗だわ (泣)
失敗だわ (泣)
540SIM無しさん
2020/08/22(土) 20:16:32.02ID:LtNFPsX3 乞食が文句言うんじゃない
542SIM無しさん
2020/08/22(土) 20:20:32.45ID:PpVla8TQ ノートPCはフル充電しない設定あるのにスマホはなぜか無いよね
フル充電しないようにすると電池マジで劣化しなくなるんだよな
フル充電しないようにすると電池マジで劣化しなくなるんだよな
543SIM無しさん
2020/08/22(土) 20:27:57.84ID:tuSlatbB >>542
Xperiaにだけ昔からあったが最近はiPhoneとHuaweiにも標準装備になったな
それだけのためにrootはめどいからSamsungも頑張れや
ちなみに最近急に普及しだしたのは効果が有名になってきたのもあるが
EUが消費者保護のためにスマホはバッテリーを自分で交換できる仕様を義務付けると言い出して
Appleが慌ててそれなしでも済むような代案として入れたという事情があるようだ
Xperiaにだけ昔からあったが最近はiPhoneとHuaweiにも標準装備になったな
それだけのためにrootはめどいからSamsungも頑張れや
ちなみに最近急に普及しだしたのは効果が有名になってきたのもあるが
EUが消費者保護のためにスマホはバッテリーを自分で交換できる仕様を義務付けると言い出して
Appleが慌ててそれなしでも済むような代案として入れたという事情があるようだ
545SIM無しさん
2020/08/22(土) 20:37:10.19ID:mv3xEPmB iPhone、Xperia、Galaxyはパーツの入手性いいから助かる
分解も動画で転がってるし
分解も動画で転がってるし
546SIM無しさん
2020/08/22(土) 21:58:47.06ID:IjM5O0Fm547SIM無しさん
2020/08/22(土) 22:02:06.51ID:VrhFlqhY >>542
pc用のいたわり充電もイマイチ
昔のmacbookで使えた、マグセーフの制御用端子をテープで絶縁して意図的にアダプタを給電のみに使う技が最強
これのお陰で8年使ってるmacbookのバッテリーに目立つダメージ無し
pc用のいたわり充電もイマイチ
昔のmacbookで使えた、マグセーフの制御用端子をテープで絶縁して意図的にアダプタを給電のみに使う技が最強
これのお陰で8年使ってるmacbookのバッテリーに目立つダメージ無し
549SIM無しさん
2020/08/22(土) 23:34:29.31ID:IjM5O0Fm550SIM無しさん
2020/08/22(土) 23:51:45.34ID:en/Vwba0 画面デカすぎて片手操作できねえ 不便だ
551SIM無しさん
2020/08/22(土) 23:56:11.45ID:UZM9DICw >>549
Odinで10を焼く、361氏のファイルを焼く。
ファクトリーリセットがかかるが、10が起動する。
その後、magisk apkをインストールして再起動でルート化できたと思う。
もう少しだから頑張ろう。
Odinで10を焼く、361氏のファイルを焼く。
ファクトリーリセットがかかるが、10が起動する。
その後、magisk apkをインストールして再起動でルート化できたと思う。
もう少しだから頑張ろう。
553SIM無しさん
2020/08/22(土) 23:57:57.67ID:/vomjtjr 5000円くらいでイヤホンのお勧めありませんか
クラシック以外何でも聴きます
クラシック以外何でも聴きます
557SIM無しさん
2020/08/23(日) 00:17:24.16ID:jR5y96xJ558SIM無しさん
2020/08/23(日) 00:29:41.35ID:ulJMhuI9560SIM無しさん
2020/08/23(日) 04:07:01.11ID:lDrj+/g2561SIM無しさん
2020/08/23(日) 05:00:48.52ID:MVBO7Lwg 背面がツルツルすぎて少しでも傾斜のあるところに置くとゆっくり滑ってゴトンと落ちるスマホ
562SIM無しさん
2020/08/23(日) 06:04:31.28ID:8t4ynEU4 田所の強い精力で詰ちゃんは喉を破壊された
563SIM無しさん
2020/08/23(日) 06:18:50.63ID:22VLkUUj564SIM無しさん
2020/08/23(日) 06:26:44.31ID:OTZrzuHj 音はだいたい>>466の通り
昔の100均ラジオみたいな最初から割れてるような音で何か聴くのに使えるものではない(特に音量上げたら悲惨)
ちなみに上下に穴あいてるけどなぜかスピーカーではなく両方マイク
昔の100均ラジオみたいな最初から割れてるような音で何か聴くのに使えるものではない(特に音量上げたら悲惨)
ちなみに上下に穴あいてるけどなぜかスピーカーではなく両方マイク
565SIM無しさん
2020/08/23(日) 07:30:28.97ID:JG2o+NQp566SIM無しさん
2020/08/23(日) 07:42:55.52ID:UF3jgpW0 >>542
たぶんノートPCは普段、電源つなげっぱなしにしてる人も多くいるだろうから
フル充電にしない設定があって、
スマホはせいぜい一晩充電しっぱなしとかだろうから
数時間程度の過充電なら毎日でも劣化は少ないんじゃね
まあ過充電は少ないほうがいいのは間違いないけど
たぶんノートPCは普段、電源つなげっぱなしにしてる人も多くいるだろうから
フル充電にしない設定があって、
スマホはせいぜい一晩充電しっぱなしとかだろうから
数時間程度の過充電なら毎日でも劣化は少ないんじゃね
まあ過充電は少ないほうがいいのは間違いないけど
567SIM無しさん
2020/08/23(日) 08:21:17.51ID:zjxwe9br 誰か裏蓋外してバッテリーの製造年月見た人いる?2017年に大量生産してそれをずっと使ってるんじゃないかと思うんだが。
つまり楽天モデルは全部最初からバッテリーへたってる。
つまり楽天モデルは全部最初からバッテリーへたってる。
568SIM無しさん
2020/08/23(日) 08:42:31.30ID:tjfEbVxc569SIM無しさん
2020/08/23(日) 09:03:13.59ID:/ApiyNA/ 楽天unlimitで使っている人に聞きたいんですけど
相手から電話が掛かってくると基本の電話が立ち上がってしまうのですが皆さんもそうですか?
oppo reno Aの場合は普通に楽天linkが立ち上がるのですが糞ギャラだけはデフォルトの電話が立ち上がる。
基本の電話からリダイヤルしてしまった事があって厄介なのです。
基本の電話を立ち上げなくする事は出来ませんか?
相手から電話が掛かってくると基本の電話が立ち上がってしまうのですが皆さんもそうですか?
oppo reno Aの場合は普通に楽天linkが立ち上がるのですが糞ギャラだけはデフォルトの電話が立ち上がる。
基本の電話からリダイヤルしてしまった事があって厄介なのです。
基本の電話を立ち上げなくする事は出来ませんか?
570SIM無しさん
2020/08/23(日) 09:19:28.55ID:voD/xHTD もとから入った電話アプリで着信すると
着信メロディも本体設定したモノが鳴る。
通話音質も普通の音質になる。
イイコトずくめじゃん。
着信メロディも本体設定したモノが鳴る。
通話音質も普通の音質になる。
イイコトずくめじゃん。
571SIM無しさん
2020/08/23(日) 09:23:48.86ID:zgHoK4ur デフォルト設定で何とかなりそうやが、発信だけやしリダイアルやめてリンクからかける癖つけときゃ良くね?
他のスマホでも5分カケホとかで他のアプリいれたりやが、そいつにデフォ権限やったら挙動おかしくなった
他のスマホでも5分カケホとかで他のアプリいれたりやが、そいつにデフォ権限やったら挙動おかしくなった
572SIM無しさん
2020/08/23(日) 09:25:25.46ID:zjxwe9br 固定電話から発信された通話は楽天LINKに転送されないからVoLTEで着信する。Galaxyに限らず楽天MNOの仕様なので回避策はない。
573SIM無しさん
2020/08/23(日) 09:48:29.28ID:EW40QQaM 今はこのサイズでも横幅広いんだな
横幅もっとある古いスマホから買い替えたから小さく感じてた
横幅もっとある古いスマホから買い替えたから小さく感じてた
574SIM無しさん
2020/08/23(日) 10:08:10.19ID:WpOIi2T0 そういえば楽天回線つかみにくいのは
10アップデートで改善されたりしてる?
10アップデートで改善されたりしてる?
575SIM無しさん
2020/08/23(日) 10:49:46.34ID:kpD4bnu9577SIM無しさん
2020/08/23(日) 11:01:46.10ID:XgvrXWe0578SIM無しさん
2020/08/23(日) 11:05:07.41ID:zJ0AV/CO580SIM無しさん
2020/08/23(日) 11:25:09.28ID:VIxCELMT ダブルタップでディスプレイオンってどうやるの?
設定見てるけど見つからない
設定見てるけど見つからない
581SIM無しさん
2020/08/23(日) 11:26:48.76ID:YScizq8W なんかの記事でオーディオ性能が良いって言ってたんだが、実際の所どんな感じ?
582SIM無しさん
2020/08/23(日) 11:27:06.98ID:zJ0AV/CO 楽天の番号は挙動怪しいんでメインのスマホの番号に転送にしてる
複垢作りぐらいにしか使ってないからほとんどかかってくることはないけどね
複垢作りぐらいにしか使ってないからほとんどかかってくることはないけどね
583SIM無しさん
2020/08/23(日) 11:27:12.07ID:yrlpWOm5 A7ではできない、ではなかったかな
584SIM無しさん
2020/08/23(日) 11:27:53.18ID:sQb2Q04c587SIM無しさん
2020/08/23(日) 11:58:32.01ID:zJ0AV/CO 指紋治ったからどう考えても
4回タップするより指紋で解除した方が早いけどね
4回タップするより指紋で解除した方が早いけどね
588SIM無しさん
2020/08/23(日) 12:06:41.94ID:6SXFDWNp Android10にバージョンアップ完了
この機種に関しては、バージョンアップによる恩恵はほとんど無し
むしろAndroid9の時点でくすぶってた数々の不具合が解消されて、
ようやく「普通に使える」レベルになった感じ
ところでGalaxy Notesってこの機種では何も変わって無いのな
メインで使ってるNote10+では最新版が大幅に機能拡張されて、覚えるのに必死なってる
この機種に関しては、バージョンアップによる恩恵はほとんど無し
むしろAndroid9の時点でくすぶってた数々の不具合が解消されて、
ようやく「普通に使える」レベルになった感じ
ところでGalaxy Notesってこの機種では何も変わって無いのな
メインで使ってるNote10+では最新版が大幅に機能拡張されて、覚えるのに必死なってる
590SIM無しさん
2020/08/23(日) 12:19:22.32ID:ydFjek3G 楽天A7をAndroid10にしたらアドガードがVPN対応してないと出るけど仕様なのですか?
593SIM無しさん
2020/08/23(日) 12:24:06.32ID:Amo37NOz ガン飛ばし解除が楽でいいのにな
594SIM無しさん
2020/08/23(日) 12:26:02.67ID:jR5y96xJ >>590
AdGuardの方で聞くべきだと思うけど
https://twitter.com/AdGuardJP/status/1290651706620104706
一時的にデュアルメッセンジャーを削除して再設定するのでも使えるけど
AdGuardの設定画面いじったり再起動したりするとまた設定しなおさないといけないんで
adb使う方法がおすすめらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
AdGuardの方で聞くべきだと思うけど
https://twitter.com/AdGuardJP/status/1290651706620104706
一時的にデュアルメッセンジャーを削除して再設定するのでも使えるけど
AdGuardの設定画面いじったり再起動したりするとまた設定しなおさないといけないんで
adb使う方法がおすすめらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
596SIM無しさん
2020/08/23(日) 13:15:43.59ID:LO0jPqQV 10にアプデしたらカメラの写真での広角ができなくなったのだが俺だけ??
動画では今まで通り普通と広角のマークが出てできる・・・・。
動画では今まで通り普通と広角のマークが出てできる・・・・。
597SIM無しさん
2020/08/23(日) 13:19:02.00ID:3XsjtvKS598SIM無しさん
2020/08/23(日) 13:19:31.03ID:lZQQMq9X 韓国では日本製品の不買運動は起きてユニクロも潰れていってあるのに
韓国製品ありがたがって日本人バカですね
韓国製品ありがたがって日本人バカですね
599SIM無しさん
2020/08/23(日) 13:21:00.94ID:lZQQMq9X 中国人は日本行きたい日本のもの買いたい言っているあります
日本人中国のもの買ういいある言いました
日本人中国のもの買ういいある言いました
600SIM無しさん
2020/08/23(日) 13:21:13.53ID:R8/us2RR 嫌韓拗らせるとLINEも使えなくなるんだろ?
生きづらそう
生きづらそう
601SIM無しさん
2020/08/23(日) 13:24:08.97ID:lZQQMq9X 日本と中国は一心同体あります
日本のものは中国のもの
中国のものは中国のものあります
日本のものは中国のもの
中国のものは中国のものあります
602SIM無しさん
2020/08/23(日) 13:24:27.57ID:/e7wIHEr 日本以外の国はLINE使ってないけど日本人より生きやすそう
603SIM無しさん
2020/08/23(日) 13:26:27.06ID:lZQQMq9X LINEやってる人生は本当にそれでいいありますか
604SIM無しさん
2020/08/23(日) 13:34:15.41ID:ySbqv0Pk ガイジのふりしたガイジおるな
606596
2020/08/23(日) 13:36:26.19ID:LO0jPqQV ごめん自己解決
ただ単に写真のサイズモードが3:4 24MPになっていただけだった・・・。
ただ単に写真のサイズモードが3:4 24MPになっていただけだった・・・。
610SIM無しさん
2020/08/23(日) 14:00:51.81ID:dXT6E4HH 画面遷移直後のタップが反応しないことが多いおま環やろか
9の時はこんなん無かったけどなあ
せっかくモッサリ解消したのにガックリ
9の時はこんなん無かったけどなあ
せっかくモッサリ解消したのにガックリ
612SIM無しさん
2020/08/23(日) 14:08:04.69ID:/lj8UWVV >>598
例えば日本のビールが韓国で売れなくなったとしても、ビールの輸出全体に占める割合は0.1%程度でしかなく業績には対して影響がない
ユニクロも数店舗閉店してる程度で全体の業績としては大した影響はない(というか、不採算店舗の閉店は平時でも普通にしていることだ)
韓国は市場がそこまで大きくないから韓国向けの売り上げなんて全体で見るとそこまで気にするものでもないね
一方で、韓国のユニクロは、韓国企業との合弁会社が運営していて、当然従業員には韓国人が多い
店舗閉鎖でダメージがあるのはこういう韓国人だろうね
ちなみに、韓国に進出している企業はコリアンリスクを意識してか、現地企業との合弁会社が多いよ
韓国のLCCは潰れそうなところも出てきているし、結局不買運動って現地の韓国人が苦しんでいるだけだと思うわ
例えば日本のビールが韓国で売れなくなったとしても、ビールの輸出全体に占める割合は0.1%程度でしかなく業績には対して影響がない
ユニクロも数店舗閉店してる程度で全体の業績としては大した影響はない(というか、不採算店舗の閉店は平時でも普通にしていることだ)
韓国は市場がそこまで大きくないから韓国向けの売り上げなんて全体で見るとそこまで気にするものでもないね
一方で、韓国のユニクロは、韓国企業との合弁会社が運営していて、当然従業員には韓国人が多い
店舗閉鎖でダメージがあるのはこういう韓国人だろうね
ちなみに、韓国に進出している企業はコリアンリスクを意識してか、現地企業との合弁会社が多いよ
韓国のLCCは潰れそうなところも出てきているし、結局不買運動って現地の韓国人が苦しんでいるだけだと思うわ
613SIM無しさん
2020/08/23(日) 14:11:17.97ID:3XsjtvKS >>610
その安いガラスフィルム剥がして、みな。
その安いガラスフィルム剥がして、みな。
614SIM無しさん
2020/08/23(日) 14:12:54.91ID:mjbfLQWu615SIM無しさん
2020/08/23(日) 14:35:20.00ID:BkJckbuQ Android10にしたら確かに少しスムーズになったわ
これなら不要なアプリ切らなくてもいいかも
これなら不要なアプリ切らなくてもいいかも
616SIM無しさん
2020/08/23(日) 15:15:14.47ID:DqH1bEhm ブルーライトカットのガラスフィルム貼ったら画面が粗くなったようで目がチカチカするし見ずらくなった
620SIM無しさん
2020/08/23(日) 15:33:24.26ID:dXT6E4HH 過去スレで紹介されてたTPUケースの色違いが妖怪シェアハウスで使われてるな角が生えた動物のやつ
有名なんやろか?
有名なんやろか?
622SIM無しさん
2020/08/23(日) 15:51:44.46ID:wsORU5Eb >>567
ワ ロ タ !
色々な事が重なって
バッテリー朴減りするのかな?
◆〓◆〓◆〓◆〓◆〓◆〓◆〓
連続待ち受け時間 〔 LTE 〕
AQUOS sense3 lite → 910時間
オッポ Α5 2020 → 450時間
ギャラ Α7 → 269時間
↑
笑うところw
〓◆〓◆〓◆〓◆〓◆〓◆〓◆
ワ ロ タ !
色々な事が重なって
バッテリー朴減りするのかな?
◆〓◆〓◆〓◆〓◆〓◆〓◆〓
連続待ち受け時間 〔 LTE 〕
AQUOS sense3 lite → 910時間
オッポ Α5 2020 → 450時間
ギャラ Α7 → 269時間
↑
笑うところw
〓◆〓◆〓◆〓◆〓◆〓◆〓◆
624SIM無しさん
2020/08/23(日) 16:11:57.91ID:dXT6E4HH625SIM無しさん
2020/08/23(日) 16:17:40.93ID:Z5JiUSbh626SIM無しさん
2020/08/23(日) 16:26:50.67ID:zg2o+ywh 日本人なら日本メーカーのスマホ買うよな
627SIM無しさん
2020/08/23(日) 16:28:32.43ID:O9vbEriv ゴミしかない上に無駄に高いもん
629SIM無しさん
2020/08/23(日) 16:42:04.92ID:TG8r46z+630SIM無しさん
2020/08/23(日) 16:45:07.96ID:TG8r46z+631SIM無しさん
2020/08/23(日) 16:49:50.87ID:ugrsZjQr 使ってる人は少ないかもですが、野良アプリ版のPackage Disablerは
Android9で導入して正常に動作し、そのままAndroid10にアップデート。
10でも正常動作しています。なお事前に、念のため無効化している
アプリを全て有効化しています。(ただし、このアプリを導入すると
ロック画面などに「この端末は組織によって管理されています」と
表示される副作用があります。)
メインで使っているnote8よりもOSのバージョンが新しくなったのは
なんか微妙な感じです。動画を見るときはnote8のほうがビデオエンハンサーが
効くので(好みがありますが)鮮やかな感じになりますね。
A7を買った理由は、通知ランプがなくても困らないかの検証をかねて
でした。aodNotiyがbxActionsと同じ作者さんだったので、無償版で
簡単な動作検証をしてから、有償版を購入。結果は、ランプはやっぱり
あったほうがよいけど、困るまではないかな、という感じです。
note3(antutu約10万 Andoroid7のカスタムロム導入)に入れてた、
たまにしか使わないアプリをa7(antutu約15万に移行しましたが、
少し早くなったかな、ぐらいな感じです。
note3からはHeliumでもbuggy Backup proもバックアップがとれますが
A7側で復元ができないのが、ちょっと痛いです。
検索すると他機種ですが、オーバーライドのアプリを止めたらできたとか
事例がありますが、自分は解決できずにいます。
だれか出来ている人いますか?
Android9で導入して正常に動作し、そのままAndroid10にアップデート。
10でも正常動作しています。なお事前に、念のため無効化している
アプリを全て有効化しています。(ただし、このアプリを導入すると
ロック画面などに「この端末は組織によって管理されています」と
表示される副作用があります。)
メインで使っているnote8よりもOSのバージョンが新しくなったのは
なんか微妙な感じです。動画を見るときはnote8のほうがビデオエンハンサーが
効くので(好みがありますが)鮮やかな感じになりますね。
A7を買った理由は、通知ランプがなくても困らないかの検証をかねて
でした。aodNotiyがbxActionsと同じ作者さんだったので、無償版で
簡単な動作検証をしてから、有償版を購入。結果は、ランプはやっぱり
あったほうがよいけど、困るまではないかな、という感じです。
note3(antutu約10万 Andoroid7のカスタムロム導入)に入れてた、
たまにしか使わないアプリをa7(antutu約15万に移行しましたが、
少し早くなったかな、ぐらいな感じです。
note3からはHeliumでもbuggy Backup proもバックアップがとれますが
A7側で復元ができないのが、ちょっと痛いです。
検索すると他機種ですが、オーバーライドのアプリを止めたらできたとか
事例がありますが、自分は解決できずにいます。
だれか出来ている人いますか?
632SIM無しさん
2020/08/23(日) 16:57:49.17ID:KwWoVWgo これ使ってもいいけど
使ったら御礼は書けよ
人としてな
【 zHV638gCcRG7 】
使ったら御礼は書けよ
人としてな
【 zHV638gCcRG7 】
633SIM無しさん
2020/08/23(日) 17:08:26.85ID:TG8r46z+ >>631
そうなんですね
そうなんですね
634SIM無しさん
2020/08/23(日) 17:15:02.64ID:sQb2Q04c >>622
電池容量/連続待受時間:機種名
----------------------------------------------
4,000mAh/約910時間:AQUOS sense3 lite
5,000mAh/約450時間:OPPO Α5 2020
3,400mAh/約269時間:Galaxy A7
OPPOは分かるがAQUOSこそいくらなんでも怪しすぎw
電池容量/連続待受時間:機種名
----------------------------------------------
4,000mAh/約910時間:AQUOS sense3 lite
5,000mAh/約450時間:OPPO Α5 2020
3,400mAh/約269時間:Galaxy A7
OPPOは分かるがAQUOSこそいくらなんでも怪しすぎw
636SIM無しさん
2020/08/23(日) 17:17:58.10ID:88r4AjOt やっすい100円ショップのガラスフィルムで反応が悪いと本体のセイにする低能がいるようだな。
ナゼ、100円のやっすいガラスフィルムのセイだと思わないのだろうか?
ナゼ、100円のやっすいガラスフィルムのセイだと思わないのだろうか?
639SIM無しさん
2020/08/23(日) 17:26:20.44ID:eVxG/bZh640SIM無しさん
2020/08/23(日) 17:32:26.74ID:eVxG/bZh642SIM無しさん
2020/08/23(日) 17:45:52.86ID:GW8g5Ewy643SIM無しさん
2020/08/23(日) 17:46:29.10ID:aCBbm2jp644SIM無しさん
2020/08/23(日) 17:50:48.79ID:X51mKyTD セリア4店舗まわってきたけどどこにもふちまでってフィルム売ってなかった
645SIM無しさん
2020/08/23(日) 18:01:00.51ID:u2Mbwo+M ウチのアクオス センス プラスもセンス3ライトほどじゃないが、カタログスペックでは連続待受時間(静止時)約670時間
646SIM無しさん
2020/08/23(日) 18:02:35.64ID:GW8g5Ewy >>643
確かに中韓スマホは裏で何送ってるか分からんし信用ならんのは同意
怪しいと思うからこそ自分のA7からはBixbyを速攻で外したなw
そのせいかウチのは最初からサクサクだったしバッテリー持ちも良いような気がするわ
確かに中韓スマホは裏で何送ってるか分からんし信用ならんのは同意
怪しいと思うからこそ自分のA7からはBixbyを速攻で外したなw
そのせいかウチのは最初からサクサクだったしバッテリー持ちも良いような気がするわ
648SIM無しさん
2020/08/23(日) 18:03:55.25ID:RcXj1LVh sense3は電池持つよ
けどアローズの様な優良スマホを使わないといけないね
けどアローズの様な優良スマホを使わないといけないね
649SIM無しさん
2020/08/23(日) 18:05:05.67ID:+fmWxrzD ちょっと質問なんだけど、青と黒ってもう売り切れ?復活ないのかな?
650SIM無しさん
2020/08/23(日) 18:08:47.26ID:u2Mbwo+M 書き直し
ウチのアクオス センス プラスもセンス3ライトほどじゃないが、カタログスペックではバッテリー容量3,100mAhで連続待受時間は約670時間とある
でも実際は待ち受け放置プレーしても保ってせいぜい1週間、170時間くらいだよ
だからセンス3ライトとやらだって、電池増量を考慮しても250時間くらいじゃないの?
900時間越えなんてハッタリだよw
ウチのアクオス センス プラスもセンス3ライトほどじゃないが、カタログスペックではバッテリー容量3,100mAhで連続待受時間は約670時間とある
でも実際は待ち受け放置プレーしても保ってせいぜい1週間、170時間くらいだよ
だからセンス3ライトとやらだって、電池増量を考慮しても250時間くらいじゃないの?
900時間越えなんてハッタリだよw
651SIM無しさん
2020/08/23(日) 18:17:44.09ID:GW8g5Ewy AQUOS sense3 liteの連続待受時間は実際のところ300〜400時間辺りだったら違和感無かったのにな
買収されたから社風も変わったのかもしれんね
買収されたから社風も変わったのかもしれんね
652SIM無しさん
2020/08/23(日) 18:26:25.68ID:WpOIi2T0 aodnotifyはaodテーマを分かりやすい・動くやつに設定したら
ライトが数分で終わる無料版でもいいと思う
ライトが数分で終わる無料版でもいいと思う
653SIM無しさん
2020/08/23(日) 18:29:45.39ID:Py8NEorl654SIM無しさん
2020/08/23(日) 18:42:02.49ID:EJ1IqdR9 10にしたら治るかなって思ったけど録音バグ治ってねぇ
あんまり話題にあがってるのもみたことないけど
外部マイク使って録音した後それを再生した後再度録音しようとしたらたまに録音されんってのは仕様?
ホーム画面戻って音量ボタンいじれば治るけど
こういうバグってsamsungとかに報告すればいいんかなぁ
あんまり話題にあがってるのもみたことないけど
外部マイク使って録音した後それを再生した後再度録音しようとしたらたまに録音されんってのは仕様?
ホーム画面戻って音量ボタンいじれば治るけど
こういうバグってsamsungとかに報告すればいいんかなぁ
656SIM無しさん
2020/08/23(日) 19:17:20.79ID:Cyto174E657SIM無しさん
2020/08/23(日) 19:25:08.10ID:N4rlT+EQ この端末は今後android11とかセキュリティー関係のアップデートはないの?
660SIM無しさん
2020/08/23(日) 19:40:58.68ID:6Ev58a0z AQUOS sense3 もカタログでは待ち受け時間約770時間とあるにも関わらず、
シャープ自ら、電池持ちは待ち受け専門ではないが1週間も期待できますよと発表している
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1909/25/news146.html
「AQUOSシリーズとしては過去最大の4000mAhの大容量バッテリーを採用した。
1日1時間ほど通話やメッセージを利用した場合に、約1週間バッテリーが持つとしている。」
自分はネット活動は使い放題の楽天回線を入れたギャラA7で、アクオスセンスプラスはメイン回線の待ち受けとおさいふケータイ専門機と化してるが、
それが上記のように電池持ち約1週間
上のセンス3に対してメーカー自身も発表してるように、連続待ち受け時間と実際の使用可能時間、いわゆる電池持ちは違う
カタログスペックという机上の空論を比べてどちらが勝った負けただとそれを買えない子供たちが熱くなるのは微笑ましいが、
いい歳であろう者が他人を貶めたい一心で安いスマホ相手に必死になる様は、本当に滑稽でしかない
それでもまだセンス3ライトを持ち上げたいなら、実際に購入して試して経験談を語ればいい
買えるならね
シャープ自ら、電池持ちは待ち受け専門ではないが1週間も期待できますよと発表している
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1909/25/news146.html
「AQUOSシリーズとしては過去最大の4000mAhの大容量バッテリーを採用した。
1日1時間ほど通話やメッセージを利用した場合に、約1週間バッテリーが持つとしている。」
自分はネット活動は使い放題の楽天回線を入れたギャラA7で、アクオスセンスプラスはメイン回線の待ち受けとおさいふケータイ専門機と化してるが、
それが上記のように電池持ち約1週間
上のセンス3に対してメーカー自身も発表してるように、連続待ち受け時間と実際の使用可能時間、いわゆる電池持ちは違う
カタログスペックという机上の空論を比べてどちらが勝った負けただとそれを買えない子供たちが熱くなるのは微笑ましいが、
いい歳であろう者が他人を貶めたい一心で安いスマホ相手に必死になる様は、本当に滑稽でしかない
それでもまだセンス3ライトを持ち上げたいなら、実際に購入して試して経験談を語ればいい
買えるならね
661SIM無しさん
2020/08/23(日) 19:51:22.75ID:Z5JiUSbh665SIM無しさん
2020/08/23(日) 20:46:09.01ID:ja9l2EO1 カタログ上の連続待ち受け時間と実際の電池持ち時間に大きな差があるのって何かに似てると思ってたが今思い出した
自動車の燃費表記がカタログ公称値と実際の走行時とで全くの別物という大人の事情によく似てる
今思うとあれも大概怪しかったw
自動車の燃費表記がカタログ公称値と実際の走行時とで全くの別物という大人の事情によく似てる
今思うとあれも大概怪しかったw
666SIM無しさん
2020/08/23(日) 20:49:17.59ID:n/9FSGGW sense3 lite良いんだろうけど25kするじゃん
遊びで買うにはちょっとな
遊びで買うにはちょっとな
667SIM無しさん
2020/08/23(日) 20:58:20.18ID:RZulh6Mn 正直バッテリー容量とantutuとせいぜいディスプレイの種別ぐらいしかしか信用してない
何走らすかで違うのは自明だしこの三つ見れば大体のバッテリー持ちは予想つくでしょ
何走らすかで違うのは自明だしこの三つ見れば大体のバッテリー持ちは予想つくでしょ
668SIM無しさん
2020/08/23(日) 20:59:38.03ID:EW40QQaM センスなんとか買うなら他の買うよ
669SIM無しさん
2020/08/23(日) 21:05:22.35ID:RZulh6Mn670SIM無しさん
2020/08/23(日) 21:09:16.56ID:eueraIN+671SIM無しさん
2020/08/23(日) 21:17:24.87ID:fvZ+Mbi9 >>665
車の燃費計測はこれぐらいの加速で何キロまで出して、何秒走ったらこれくらいの減速で停止してという走行モデルがあって、
それをシャーシーダイナモの上で熟練のテストドライバーが余計なアクセル操作をせずいかに忠実にトレースするかを競っている
なので、そのテストにおける数値という意味では実測値
ただ、実走においてはみんな加減速が荒いし一定速度の走行でも微妙にアクセル動かすし、前車や信号の関係で思惑どうりに走れないので実燃費はカタログ値より悪くなる
ちなみに自分は、社内のデータ取り用に一般ドライバーとして上の燃費計測に参加してた事あるよ
車の燃費計測はこれぐらいの加速で何キロまで出して、何秒走ったらこれくらいの減速で停止してという走行モデルがあって、
それをシャーシーダイナモの上で熟練のテストドライバーが余計なアクセル操作をせずいかに忠実にトレースするかを競っている
なので、そのテストにおける数値という意味では実測値
ただ、実走においてはみんな加減速が荒いし一定速度の走行でも微妙にアクセル動かすし、前車や信号の関係で思惑どうりに走れないので実燃費はカタログ値より悪くなる
ちなみに自分は、社内のデータ取り用に一般ドライバーとして上の燃費計測に参加してた事あるよ
672SIM無しさん
2020/08/23(日) 21:28:57.64ID:RcsvoKy2 さっきantutu信用してるって言ったけど
あれもどのベンダーもantutuに合わせて最適化してるからそういう意味では現実とは乖離しがちだよな
でもまあ大体antutuに比例して電池食うからそういう意味で指標にしてる
実際のサクサクもっさりは10万もあればあとはSoC性能以外の部分でほぼ決まるのはこの機種のうぷで前後でもよく分かったかと
あれもどのベンダーもantutuに合わせて最適化してるからそういう意味では現実とは乖離しがちだよな
でもまあ大体antutuに比例して電池食うからそういう意味で指標にしてる
実際のサクサクもっさりは10万もあればあとはSoC性能以外の部分でほぼ決まるのはこの機種のうぷで前後でもよく分かったかと
673SIM無しさん
2020/08/23(日) 21:37:51.91ID:3j/N6zB1 そもそもここ最近A7入手した人は性能重視で買ってないよな?
楽天のオマケ感覚で手に入れてるからそれなりに動けば後は割とどうでもいい
楽天のオマケ感覚で手に入れてるからそれなりに動けば後は割とどうでもいい
674SIM無しさん
2020/08/23(日) 21:42:02.62ID:RcsvoKy2 まあみんな楽天一年ただの方がメインの目的だろうけど
最近は安い端末いろいろ選択肢あるが
6月ぐらいまではこれとminiの2択しかなかったんだよな
しかもファームが腐っててなんだこの糞端末はってなってた
最近は安い端末いろいろ選択肢あるが
6月ぐらいまではこれとminiの2択しかなかったんだよな
しかもファームが腐っててなんだこの糞端末はってなってた
675SIM無しさん
2020/08/23(日) 21:43:23.18ID:VscxdW30 5ちゃんねるブラウザの入れ方が分かったよ。
グーグルプレイストアではエラーになるので
別の方法で入れてアンドロイド10で動いたよ。
https://m.apkhere.com/down/jp.co.airfront.android.a2chMate_0.8.10.10_free
↑で、スタートで可能
2chMate 0.8.10.10/samsung/SM-A750C/10/DT
グーグルプレイストアではエラーになるので
別の方法で入れてアンドロイド10で動いたよ。
https://m.apkhere.com/down/jp.co.airfront.android.a2chMate_0.8.10.10_free
↑で、スタートで可能
2chMate 0.8.10.10/samsung/SM-A750C/10/DT
676SIM無しさん
2020/08/23(日) 22:26:13.59ID:DqTBsmA/ 思いのほか標準のブラウザが使いやすい
679SIM無しさん
2020/08/23(日) 23:18:46.59ID:zpJZ6yjC680SIM無しさん
2020/08/23(日) 23:29:12.84ID:HJuB5Q0Z root化はできてもデュアルSIM化は無理?
681SIM無しさん
2020/08/23(日) 23:59:28.72ID:8Y12SFcT あきらめろん
A41も国内版はDSDS潰してあるらしいし露骨な嫌がらせだよな
A41も国内版はDSDS潰してあるらしいし露骨な嫌がらせだよな
682SIM無しさん
2020/08/24(月) 00:08:10.77ID:9XZqpIXX >>657
セキュリティは今後はPlay Store経由で自動でアップデートされる
11はたぶんない
このスマホの正体は泥8のA7(2018)で、これが2回目のメジャーアップデートになるから
楽天だけのために3回目をやることはまずなかろう
セキュリティは今後はPlay Store経由で自動でアップデートされる
11はたぶんない
このスマホの正体は泥8のA7(2018)で、これが2回目のメジャーアップデートになるから
楽天だけのために3回目をやることはまずなかろう
683SIM無しさん
2020/08/24(月) 00:48:35.34ID:My9fpCi3 標準ブラウザのダークモードの方が、firefoxでダークリーダーの拡張いれたやつより反応がよい。PCはfirefoxだから悩むな。
684SIM無しさん
2020/08/24(月) 00:50:06.91ID:UkmtBFY7 ブックマークでchrome一択になってるなあ
それさえなきゃ正直なんでもいい
それさえなきゃ正直なんでもいい
685SIM無しさん
2020/08/24(月) 01:10:19.50ID:7sFWtRoP 端から端までカスタマイズできるYUZUブラウザいいぜ
686SIM無しさん
2020/08/24(月) 02:32:05.90ID:W7ZkHs7L687SIM無しさん
2020/08/24(月) 03:18:05.14ID:Ux5BpMbz688SIM無しさん
2020/08/24(月) 04:04:22.64ID:eOuZ/Xq4 おいおい…
https://i.imgur.com/8pLHnJC.jpg
って別に俺が当たったわけじゃないんだけど、
スロットやる前に出てる配列は、
その前に抽選した誰かのものなのか、
全く関係ないのか気になるw
https://i.imgur.com/8pLHnJC.jpg
って別に俺が当たったわけじゃないんだけど、
スロットやる前に出てる配列は、
その前に抽選した誰かのものなのか、
全く関係ないのか気になるw
689SIM無しさん
2020/08/24(月) 05:22:15.50ID:IL8eoMLR 昨日、楽天unlimit 2台もちでギャラクシーA7とOPPO renoA で実験したけど
やはりギャラクシーA7だけ一度でもband18掴むと2度とband3を掴まなくなる。
もちろん両方ともband3優先にしてある。
ギャラクシーA7が悪い端末だとは思わんが、なんでこんな相性の悪い端末売りつけるんだ糞楽天。
やはりギャラクシーA7だけ一度でもband18掴むと2度とband3を掴まなくなる。
もちろん両方ともband3優先にしてある。
ギャラクシーA7が悪い端末だとは思わんが、なんでこんな相性の悪い端末売りつけるんだ糞楽天。
690SIM無しさん
2020/08/24(月) 06:09:32.99ID:1981lpGj そう言うのは上げて下さい。
691SIM無しさん
2020/08/24(月) 06:52:17.81ID:RcWTM5pn つーか、まだバンド18が使えるならシアワセなんだぜ。
バンド18が切られたエリアなんかコン柱だけだぞ。
圏外にならないってシアワセなんだが
どーせ、他人の痛みは分からないんだろうな。
バンド18が切られたエリアなんかコン柱だけだぞ。
圏外にならないってシアワセなんだが
どーせ、他人の痛みは分からないんだろうな。
692SIM無しさん
2020/08/24(月) 08:17:41.03ID:+GdMS4mn 18がない??・・・飛騨山中なん?
693SIM無しさん
2020/08/24(月) 08:24:21.26ID:v32PBjXh 東京23区と大阪市内はバンド18が飛んでてもローミング非対象エリアだからバンド3しか繋がらない。
694SIM無しさん
2020/08/24(月) 08:37:24.02ID:13g0LT5j695SIM無しさん
2020/08/24(月) 08:49:36.92ID:gx9vGlZi タイヘンって?上にもシアワセとかやたら片仮名にする奴いるが
書けないけど読めるってのをも超越した馬鹿なのかな?
書けないけど読めるってのをも超越した馬鹿なのかな?
696SIM無しさん
2020/08/24(月) 08:57:12.55ID:LnIvJpUE バンド18が切られて圏外が増えるんだけど
その本質を理解しようとしない馬鹿がいるよな。
アタマ大丈夫?
飛騨山中でバンド18が切られても自分は大丈夫だと思ってんのかね。
その本質を理解しようとしない馬鹿がいるよな。
アタマ大丈夫?
飛騨山中でバンド18が切られても自分は大丈夫だと思ってんのかね。
697SIM無しさん
2020/08/24(月) 09:05:05.51ID:ebKSESy0 firefoxのbookmarkのひどいのどうにかならない
いちいちTOPに戻る
いちいちTOPに戻る
698SIM無しさん
2020/08/24(月) 09:37:31.38ID:FYDtGbn0 10でstay alive keep screen awakeが使えなくなってもうた
代わりのアプリはないから痛い9に戻したい
代わりのアプリはないから痛い9に戻したい
699SIM無しさん
2020/08/24(月) 10:04:43.70ID:LPDuW1fg700SIM無しさん
2020/08/24(月) 10:20:20.53ID:13g0LT5j702SIM無しさん
2020/08/24(月) 10:30:23.41ID:5Q+/QVMs 圏外が何処で発生しているか?考えれば分かりそうなものだけど
低能には無理でしょ。
低能には無理でしょ。
703SIM無しさん
2020/08/24(月) 10:32:17.75ID:FYDtGbn0704SIM無しさん
2020/08/24(月) 11:00:22.41ID:p+6VHeue キャリアで楽天が一番安いから、電波とか何でもええわ
705SIM無しさん
2020/08/24(月) 11:06:23.81ID:SwUn2+3p706SIM無しさん
2020/08/24(月) 11:50:11.78ID:wHsvPzj0 >>705
100均にあるかは知らんが安物のラジオやラジカセのあのビリビリした音が楽しめるぞ
黒きれいだから寝ながら映画見るのに使おうと思ったんだが音が残念すぎてあきらめた
寝スマホでイヤホンは邪魔すぎるからな
100均にあるかは知らんが安物のラジオやラジカセのあのビリビリした音が楽しめるぞ
黒きれいだから寝ながら映画見るのに使おうと思ったんだが音が残念すぎてあきらめた
寝スマホでイヤホンは邪魔すぎるからな
708SIM無しさん
2020/08/24(月) 13:14:49.67ID:Oe4SaQP5 普通にバンド3が強いエリアに行くと切り替わるから問題ない
709SIM無しさん
2020/08/24(月) 13:37:51.12ID:U0b0Gko1 しかしここは馬鹿が多いですな
飛騨だかどこだか知らねーけど糞田舎がband18切られたから圏外とかそんな話どうでもいいんだよ。
圏外なら圏外で、ギャラクシーA7以外も圏外になるだろう。
同じ条件(band3優先)に設定してギャラクシーA7と他端末を一緒に持ち歩いて実験した結果
他端末はband3が強いエリアになれば、band3に復旧するのにA7だけは戻らないから問題だって話をしているんだよ馬鹿!
>>708
おかしいな…東京23区でも戻らないんだけどな。
例えば地下から地上に出る。あるいは楽天エリアじゃない他県から東京に戻る等々。
俺の端末がおかしいのか…
飛騨だかどこだか知らねーけど糞田舎がband18切られたから圏外とかそんな話どうでもいいんだよ。
圏外なら圏外で、ギャラクシーA7以外も圏外になるだろう。
同じ条件(band3優先)に設定してギャラクシーA7と他端末を一緒に持ち歩いて実験した結果
他端末はband3が強いエリアになれば、band3に復旧するのにA7だけは戻らないから問題だって話をしているんだよ馬鹿!
>>708
おかしいな…東京23区でも戻らないんだけどな。
例えば地下から地上に出る。あるいは楽天エリアじゃない他県から東京に戻る等々。
俺の端末がおかしいのか…
710SIM無しさん
2020/08/24(月) 13:44:33.64ID:GP4r7dVk 位置情報を利用したスマートロック解除が有効な時とそうでない時がある
711SIM無しさん
2020/08/24(月) 15:07:33.19ID:LPDuW1fg A7のGPSは精度や挙動があまりよろしくないようだから
セキュリティ関係に使うのはよしといた方がいいんじゃないかな…
ポケモンぐらいなら別に動かなくても構わんが
セキュリティ関係に使うのはよしといた方がいいんじゃないかな…
ポケモンぐらいなら別に動かなくても構わんが
712SIM無しさん
2020/08/24(月) 15:23:22.77ID:8DWgMsGt 昨日電車のりながらGPS見たけど、超性格やったけどな、みちびきのせい?
713SIM無しさん
2020/08/24(月) 15:57:50.14ID:PmOEg6xJ >>709
来年の3月にはバンド18はリストラだよ。
今のような圏外地獄がやってくるのに、先を見ない人がいるよね。
後、残り半年だぞ
快適なバンド18低速無制限
実際、ドコモのバンド3のみだと使い物にならねーな。
来年の3月にはバンド18はリストラだよ。
今のような圏外地獄がやってくるのに、先を見ない人がいるよね。
後、残り半年だぞ
快適なバンド18低速無制限
実際、ドコモのバンド3のみだと使い物にならねーな。
714SIM無しさん
2020/08/24(月) 16:34:46.90ID:UaQGWPvn みんなナビ使ってる時、いきなり東京に飛ぶ時ありませんか?
凄く困ってるんだけど、、
凄く困ってるんだけど、、
716SIM無しさん
2020/08/24(月) 16:48:56.57ID:MwX5VP9/ そんな、、、みんな納得してるのか、、、
717SIM無しさん
2020/08/24(月) 16:56:23.76ID:LtrV0e/l 元々東京民なので
718SIM無しさん
2020/08/24(月) 16:58:27.90ID:UkmtBFY7 くっそ田舎だからauバンドのみで一年無料を乗り切れそう
とはいえ最近は1M近くじゃなく700kbps前後な気がする
とはいえ最近は1M近くじゃなく700kbps前後な気がする
720SIM無しさん
2020/08/24(月) 17:06:51.80ID:aWDsdg+L721SIM無しさん
2020/08/24(月) 17:08:09.79ID:LtrV0e/l タダより高いモノはない
724SIM無しさん
2020/08/24(月) 17:42:37.47ID:8lePG5qj ちがうだろ!ハゲー!
726SIM無しさん
2020/08/24(月) 18:29:23.90ID:wHsvPzj0 あっそうなんだ…楽天オンリーエリアなもんで記憶適当ですまんすまん
3Mbpsならwifi詰まった時とかそんぐらいになってなんとか耐えられるレベルだが
1Mbpsではさすがに厳しそうだなー
3Mbpsならwifi詰まった時とかそんぐらいになってなんとか耐えられるレベルだが
1Mbpsではさすがに厳しそうだなー
727SIM無しさん
2020/08/24(月) 18:40:38.53ID:5VpYLBxj 家族が使う予定で今はまだ放置してるA7、半月ごとに電源ON→電池70%くらいで電源OFFしてたのだが、今回ONしたら電池1%になってた。google開発者サービスというのが40%ほど消化してたようだが、何これ怖いな。
729SIM無しさん
2020/08/24(月) 18:48:31.00ID:lqFqoTZq Android10、ダークモード標準装備だけど、
開発者モード解放後に「ダークモードを強制実行」ONで
ほとんどのアプリがダークモードになるよ
あと、WIFIの設定で「MACアドレスタイプ」を
「ランダム化されたMAC」を選択できるようになって匿名性アップできる
開発者モード解放後に「ダークモードを強制実行」ONで
ほとんどのアプリがダークモードになるよ
あと、WIFIの設定で「MACアドレスタイプ」を
「ランダム化されたMAC」を選択できるようになって匿名性アップできる
730SIM無しさん
2020/08/24(月) 18:55:14.92ID:BVxV0AvU 都心部でも、圏外のところがある。
デパート等でもだから。
ドコモ格安SIMのほうが、安心できる。
デパート等でもだから。
ドコモ格安SIMのほうが、安心できる。
731SIM無しさん
2020/08/24(月) 19:19:51.74ID:sfdlh9yQ LTE discoveryなるアプリを入れたら、どっちの電波を掴んでいるかステータスバーに表示されるようになって便利。
挙動を見ていると、楽天電波を掴んでいても、建物の中に入るなどするとau電波に繫ぎ変わり、また外に出ても楽天電波に戻らない感じやね。
機内モードをON-OFFすれば、電波を探し直して楽天電波を掴んでくれるんだが、Bluetoothイヤホンも切れてしまうんで不便。
携帯電話回線の電波だけON-OFFを出来るようなアプリ作れないもんだろうか。
挙動を見ていると、楽天電波を掴んでいても、建物の中に入るなどするとau電波に繫ぎ変わり、また外に出ても楽天電波に戻らない感じやね。
機内モードをON-OFFすれば、電波を探し直して楽天電波を掴んでくれるんだが、Bluetoothイヤホンも切れてしまうんで不便。
携帯電話回線の電波だけON-OFFを出来るようなアプリ作れないもんだろうか。
732SIM無しさん
2020/08/24(月) 19:21:22.23ID:4M9eOuCc android10にしたらChromeが落ちるようになって困ってるんだけど、同じ症状の人いますか
734SIM無しさん
2020/08/24(月) 19:52:59.47ID:C/w9OBWa735SIM無しさん
2020/08/24(月) 20:00:49.53ID:v32PBjXh736SIM無しさん
2020/08/24(月) 20:07:04.62ID:v32PBjXh737SIM無しさん
2020/08/24(月) 20:22:04.27ID:TPV+6IU9 マイクロソフト「PCからAndroidスマホのアプリを操作出来るようになります!ただしGalaxyA7は対象外」😭 [895142347]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598267543/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598267543/
738SIM無しさん
2020/08/24(月) 21:35:17.90ID:odAkzfDF >>713
お前、本当に馬鹿なんじゃないの?
あのね〜ここはキャリアとか回線スレじゃないんだよ。
ギャラA7、端末スレ。
band18が繋がらないとか終了で残念とかいう感想はどうだっていいんだよ、
ギャラA7と他端末とを比較して実験して、挙動が他端末と違うねって言ってるだけ。
馬鹿はすっこんでなさいな。
お前、本当に馬鹿なんじゃないの?
あのね〜ここはキャリアとか回線スレじゃないんだよ。
ギャラA7、端末スレ。
band18が繋がらないとか終了で残念とかいう感想はどうだっていいんだよ、
ギャラA7と他端末とを比較して実験して、挙動が他端末と違うねって言ってるだけ。
馬鹿はすっこんでなさいな。
739SIM無しさん
2020/08/24(月) 21:51:07.79ID:ZO/Ezt9i 開通しました!
よろしくどぞ
【zHV638gCcRG7】
よろしくどぞ
【zHV638gCcRG7】
740SIM無しさん
2020/08/24(月) 21:58:02.88ID:qSIHd6Ad >>720
残り半年、これから加速してバンド18が無くなり圏外が楽しめるな。
残り半年、これから加速してバンド18が無くなり圏外が楽しめるな。
741SIM無しさん
2020/08/24(月) 22:19:00.57ID:me6Iaa65 値段安いから、少々圏外あっても使い続けるわ。まぁ、家が圏外なったら流石に乗り換えるけど
744SIM無しさん
2020/08/25(火) 00:11:37.95ID:5PVwSHBi 今日は5の付く日で午前10時からオロナミンCの抽選
あとスゴロクがポイント2倍
たまってた45000ポイントでスロット3回やって全部ハズレだったよ
あとスゴロクがポイント2倍
たまってた45000ポイントでスロット3回やって全部ハズレだったよ
746SIM無しさん
2020/08/25(火) 00:48:47.80ID:2+ZxCkY+ 7月上旬にaliで買ったA7のケースやっと届いたわ
こちらも地方住みとはいえ一月半以上かかるのは遅すぎる
物は専用ケースだけあってカメラやスイッチ類には干渉しないけど持ちやすさは100均のソフトケースの方が上だなあ
こちらも地方住みとはいえ一月半以上かかるのは遅すぎる
物は専用ケースだけあってカメラやスイッチ類には干渉しないけど持ちやすさは100均のソフトケースの方が上だなあ
747SIM無しさん
2020/08/25(火) 00:53:30.88ID:UokBLcrl スロットはまとめてやるとハズレる
こまめに回せ
まあ一度も当たったことないが
こまめに回せ
まあ一度も当たったことないが
749SIM無しさん
2020/08/25(火) 02:27:23.57ID:AoMEdk4W750SIM無しさん
2020/08/25(火) 07:19:22.15ID:uKaKhfd9 10になったらかなりサクサクになった気がする、どこが変わったんだろ?
752SIM無しさん
2020/08/25(火) 07:27:55.66ID:RABhdP2R 圏外とか回線が悪くて、どうしても使いにくいって場合はDSDV機にして他のデータSIMを補助にする手もある
楽天SIM圏外でも楽天link使える
楽天SIM圏外でも楽天link使える
753SIM無しさん
2020/08/25(火) 08:26:03.96ID:J1WWaQxQ 10にしたら指紋認証はすぐ反映されるようになったな
※個人の感想です
※個人の感想です
754SIM無しさん
2020/08/25(火) 09:17:25.21ID:xE6BJlSc756SIM無しさん
2020/08/25(火) 10:32:01.59ID:K9ePzQWQ オロナミンはずれ
757SIM無しさん
2020/08/25(火) 10:58:18.11ID:6ItbRSnV オロナミンC当たり。クーリッシュ以来かな。
758SIM無しさん
2020/08/25(火) 11:02:19.56ID:Pt1DmF/x スーパーカップぶりにオロC当たった
759SIM無しさん
2020/08/25(火) 12:27:42.85ID:5SrW7E/q760SIM無しさん
2020/08/25(火) 13:03:23.46ID:AF+lwC04 スーパカップ以来のオロC当たり
でもいらねーな・・・
でもいらねーな・・・
761SIM無しさん
2020/08/25(火) 13:19:15.85ID:IpJWhjrT adguardは常駐が気になるな
役割は違うけどpackagedisablerで余計なものを停止させるだけで良いのか悩み処
役割は違うけどpackagedisablerで余計なものを停止させるだけで良いのか悩み処
762SIM無しさん
2020/08/25(火) 13:23:08.25ID:IBPAX5FM 正直特定グッズの販促なんかいらんけどな
>>752
そこまでするぐらいなら他のSIM(スマホ)をメインにして楽天はデータだけ使った方がいいような
つかほとんどの人は楽天にはMNPしないでその状態で使ってんじゃね?
>>752
そこまでするぐらいなら他のSIM(スマホ)をメインにして楽天はデータだけ使った方がいいような
つかほとんどの人は楽天にはMNPしないでその状態で使ってんじゃね?
763SIM無しさん
2020/08/25(火) 13:33:37.23ID:IBPAX5FM 常駐が気になるなら「○○したら設定を変える」だけみたいなアプリを大量に入れないようにした方がいいぞ
開発者オプションで観察するとわかるが大抵がプリインとは桁違いの資源喰いだからな
逆に言えば使わなければ一切動作しないプリインをいくら消してもROMがほんのちょっと浮くだけ
泥は広告の世界だからアドガや類似品は1つは入れないときついと思うが
ケチりたいならChrome捨てて標準ブラウザの広告ブロック機能で済ます手はある
開発者オプションで観察するとわかるが大抵がプリインとは桁違いの資源喰いだからな
逆に言えば使わなければ一切動作しないプリインをいくら消してもROMがほんのちょっと浮くだけ
泥は広告の世界だからアドガや類似品は1つは入れないときついと思うが
ケチりたいならChrome捨てて標準ブラウザの広告ブロック機能で済ます手はある
764SIM無しさん
2020/08/25(火) 14:26:11.95ID:MC0i4Ppc オロナミン当たった。
7月はお茶だった。
7月はお茶だった。
765SIM無しさん
2020/08/25(火) 14:29:45.34ID:ZiBxXPX1 10に変えたら文字入力が大変になった
特に数字と記号
せっかくgalaxyの文字入力に慣れてきたのに勝手に仕様を変えるな
特に数字と記号
せっかくgalaxyの文字入力に慣れてきたのに勝手に仕様を変えるな
766SIM無しさん
2020/08/25(火) 14:32:05.64ID:yYvdtwgr 中国メーカーの超低価格スマホが出荷された時点でマルウェアに感染していたことが判明
https://gigazine.net/news/20200825-chinese-made-smartphone-malware/
samsung...............
https://gigazine.net/news/20200825-chinese-made-smartphone-malware/
samsung...............
768SIM無しさん
2020/08/25(火) 15:09:56.97ID:/mkTvrcN 10にしたら楽天マガジンなるものが勝手にインストールされてたぞ?
しかも楽天モバイルと紐付けされて勝手に金を取ろうとしてくる
しかも楽天モバイルと紐付けされて勝手に金を取ろうとしてくる
769SIM無しさん
2020/08/25(火) 15:26:42.45ID:5GtIOSCY770SIM無しさん
2020/08/25(火) 15:32:03.15ID:IBPAX5FM マガジンは買った時から入ってたような
楽天プリインはSamsungのと違って全部削除できたし10にしても別に復活はしなかったぞ
どうせならunlimit加入者限定で3ヶ月無料とかやればゴミ扱いされんし継続するやつもいるだろうにな←乞食
楽天プリインはSamsungのと違って全部削除できたし10にしても別に復活はしなかったぞ
どうせならunlimit加入者限定で3ヶ月無料とかやればゴミ扱いされんし継続するやつもいるだろうにな←乞食
771SIM無しさん
2020/08/25(火) 15:55:26.69ID:t08E8hEk772SIM無しさん
2020/08/25(火) 15:57:22.57ID:hwHcYov4 じゃあ俺がつくってやるよ
773SIM無しさん
2020/08/25(火) 16:20:48.26ID:1uWGedrK 6月頭に注文したアリエクの保護シール今届いた
すげぇなアリエク
すげぇなアリエク
774SIM無しさん
2020/08/25(火) 16:22:33.33ID:mUAP5sGS Android10の新機能全く惹かれるもんなかったんだが、なんかいい事あんの?
ダークモードデフォでバッテリセーブぐらいな
ダークモードデフォでバッテリセーブぐらいな
775SIM無しさん
2020/08/25(火) 16:35:16.90ID:IBPAX5FM セキュリティ更新がGoogleから直接降ってくるようになったのが地味だがでかいんじゃね
776SIM無しさん
2020/08/25(火) 17:04:25.65ID:Pt1DmF/x >>771
SystemUI TunerのAirplane Mode Tweaksで、機内モードでOFFになるのをCellだけにして、クイック設定の機内モードをOFF/ONすればいいのでは?
SystemUI TunerのAirplane Mode Tweaksで、機内モードでOFFになるのをCellだけにして、クイック設定の機内モードをOFF/ONすればいいのでは?
777SIM無しさん
2020/08/25(火) 17:33:36.51ID:HU4RKWKi Android10にしたら標準の電話アプリで着信できない症状の人他にいますか?
着信画面までは出るんだけど、受話器のボタン押しても周りが光るだけで何の反応もなし
linkの方で着信した場合は普通に通話できます。
標準アプリで着信したときのみ電話に出れません
着信画面までは出るんだけど、受話器のボタン押しても周りが光るだけで何の反応もなし
linkの方で着信した場合は普通に通話できます。
標準アプリで着信したときのみ電話に出れません
779SIM無しさん
2020/08/25(火) 17:40:04.75ID:TGu7dLs9782SIM無しさん
2020/08/25(火) 19:11:37.46ID:cYjWU2XS 6月はプリッツ
7月はスーパーカップ、ポカリスエット
8月はファミマの100円菓子
7月はスーパーカップ、ポカリスエット
8月はファミマの100円菓子
783SIM無しさん
2020/08/25(火) 19:28:58.49ID:uQInOS2H 韓流なのに辛ラーないんか?
784SIM無しさん
2020/08/25(火) 19:32:26.01ID:4P0/q+I7 お前ら幸せそうでいい
785SIM無しさん
2020/08/25(火) 19:46:14.58ID:vXGc50Gy バッテリー劣化防ぐために
充電残20%で80%まで毎日充電してんだけど
電池減りわるくね?みんなそんなもん?
メインのボロペリアでも3日に1回充電なんだが
充電残20%で80%まで毎日充電してんだけど
電池減りわるくね?みんなそんなもん?
メインのボロペリアでも3日に1回充電なんだが
786SIM無しさん
2020/08/25(火) 19:55:28.40ID:hgJ4bFyJ いやよ、そんなの
翌日は満タンで出かけたいじゃない
だから87%でも饅頭伝するわ
当たり前じゃない!
翌日は満タンで出かけたいじゃない
だから87%でも饅頭伝するわ
当たり前じゃない!
787SIM無しさん
2020/08/25(火) 20:07:35.12ID:NTqVuKZm 格安端末で劣化なんて気にしない
毎日0→100充電繰り返しでも劣化はあ
感じられないよ
毎日0→100充電繰り返しでも劣化はあ
感じられないよ
789SIM無しさん
2020/08/25(火) 20:25:36.67ID:2n+ggt9J 楽天モバイル、パートナーエリアで使ってるんだけど
電波の入りが悪いんだがなんだろう
電波の入りが悪いんだがなんだろう
790SIM無しさん
2020/08/25(火) 20:27:51.84ID:hjrTU6v8793SIM無しさん
2020/08/25(火) 21:05:32.25ID:l8/lPxMd 楽天モバイルでずっと青が売り切れだけどもう買えないのかな?
794SIM無しさん
2020/08/25(火) 21:13:50.23ID:mUAP5sGS 青ばっか皆買うし確かに目立つし派手なんだけど
手元に届いて見てみると何だかちゃっちいんだよね
プラスチック的なメタルブルーで萎える、愛着も沸かない
売ってピンクゴールドみたいなやつにした
手元に届いて見てみると何だかちゃっちいんだよね
プラスチック的なメタルブルーで萎える、愛着も沸かない
売ってピンクゴールドみたいなやつにした
795SIM無しさん
2020/08/25(火) 21:26:38.50ID:1D9nR0od 女の子はピンクがいいよねっw
796SIM無しさん
2020/08/25(火) 21:33:22.46ID:VYlZeG4C 樹脂?のベゼル安っぽいし丸く膨らんでて無駄に広いんだよな
手に持った時の感触も良くないし、なんとなく愛着沸かないのはそんなとこもあるんだろね
手に持った時の感触も良くないし、なんとなく愛着沸かないのはそんなとこもあるんだろね
797SIM無しさん
2020/08/25(火) 21:38:32.42ID:4VIeTdNF あれもしかしてエッジパネルないのかこの機種
個人的にgalaxyで一番推したい機能はこれなのにないのは悲しいな
個人的にgalaxyで一番推したい機能はこれなのにないのは悲しいな
798SIM無しさん
2020/08/25(火) 21:48:04.57ID:ogfsJzTT800SIM無しさん
2020/08/25(火) 22:00:49.25ID:ogfsJzTT >>799
いろいろあるだろ、GPSの補完機能なA-GPSとかWi-Fi補完とかな
リアルGPSの意味は空飛んでるGPSから直接受信出来るという意味な
マンションの奥の部屋だと無理だよ。良くて一個、自室はゼロ個だが
A7のGPS機能がダメダメのままだからな
いろいろあるだろ、GPSの補完機能なA-GPSとかWi-Fi補完とかな
リアルGPSの意味は空飛んでるGPSから直接受信出来るという意味な
マンションの奥の部屋だと無理だよ。良くて一個、自室はゼロ個だが
A7のGPS機能がダメダメのままだからな
801SIM無しさん
2020/08/25(火) 22:03:03.56ID:sQf8X0C2 >>798
同じく横浜パートナーエリアの自宅マンション自室でGPSが2キロ先に飛んだり戻ったり・・・・
同じく横浜パートナーエリアの自宅マンション自室でGPSが2キロ先に飛んだり戻ったり・・・・
802SIM無しさん
2020/08/25(火) 22:03:37.87ID:aNpJYa8c うわぁ…まただ
803SIM無しさん
2020/08/25(火) 22:03:58.31ID:5PVwSHBi ポケモンGoで部屋からポケストップに届かないから
東京駅に移動したりする人がうらやましい
東京駅に移動したりする人がうらやましい
806SIM無しさん
2020/08/25(火) 22:10:23.63ID:sQf8X0C2 GPS Status & ToolboxインストールしてA-GPSを更新しても改善しない・・・
808SIM無しさん
2020/08/25(火) 22:17:10.14ID:a42vILrL この端末車用にしてYahooカーナビ使おうと思ってるんだけど、GPSがダメって致命的な欠陥じゃん?
809SIM無しさん
2020/08/25(火) 22:20:05.63ID:gFSW6/L7 日本素晴らしい
日本はナンバー1国ですね
韓国ダメ
日本中国の買ういい
日本はナンバー1国ですね
韓国ダメ
日本中国の買ういい
810SIM無しさん
2020/08/25(火) 22:21:01.15ID:sQf8X0C2811SIM無しさん
2020/08/25(火) 22:24:41.22ID:ogfsJzTT >>803
それはちょっと有るわなw 2キロ程度は平気だけどな
東京駅は事情がちと違う、大阪に戻ると移動バン食らうんだよな
30分〜1時間程度ポケモン捕獲もポケストアイテムも無理
通勤30分程だからな、バンが終わる前に会社に着く=なにも出来ない
それはちょっと有るわなw 2キロ程度は平気だけどな
東京駅は事情がちと違う、大阪に戻ると移動バン食らうんだよな
30分〜1時間程度ポケモン捕獲もポケストアイテムも無理
通勤30分程だからな、バンが終わる前に会社に着く=なにも出来ない
812SIM無しさん
2020/08/25(火) 22:24:54.77ID:gFSW6/L7 日本一番の国
日本いいですね
女の子ども全員変態スケベ
日本いいですね
女の子ども全員変態スケベ
813SIM無しさん
2020/08/25(火) 22:27:32.01ID:CI9pRELh 護符
天一
安九
八
事九
件年
决六
不月
能四
化的
天一
安九
八
事九
件年
决六
不月
能四
化的
815SIM無しさん
2020/08/25(火) 22:48:08.58ID:Kb464Ekz あのさぁ、そのポケモンとか気持ち悪いから、ポケモンスレ(あるか知らないけど)でやってくれよ。
817SIM無しさん
2020/08/25(火) 23:08:59.07ID:hYoiIHaD 普通に機能してると思うけど個体差と
818SIM無しさん
2020/08/25(火) 23:25:30.85ID:ogfsJzTT >>816
機内モードだと、空からのリアルGPSだけだわな
A7はそれはわりと優秀に思うし正確だと思うよ
今のスマホに必要なのは、地下とかビル内とかでもとりあえず使える
なんちゃって補完GPS機能かと思うけど
それが全く出来ないのが問題に思うけど、未だに疑問
機内モードだと、空からのリアルGPSだけだわな
A7はそれはわりと優秀に思うし正確だと思うよ
今のスマホに必要なのは、地下とかビル内とかでもとりあえず使える
なんちゃって補完GPS機能かと思うけど
それが全く出来ないのが問題に思うけど、未だに疑問
819SIM無しさん
2020/08/25(火) 23:35:46.47ID:bVsZCood だからさーGPSの話なのか位置情報の話なのかってことだろ
まあそれ理解してたらリアルGPSwなんて言えないけどな
まあそれ理解してたらリアルGPSwなんて言えないけどな
821SIM無しさん
2020/08/25(火) 23:57:47.10ID:ogfsJzTT >>819
A7の、空からのリアルにGPS受信する機能は評価するけれども
スマホ内での位置情報補足の仕組みは全くダメという意味だよ
空飛んでるGPSは手段であって、スマホ使う人には関係ないだろ
使う人にはそのスマホで正確な位置がわかれば、手段はなんでもいい
それが空のGPS衛星であろうが、そのへんのWi-Fiであろうが
A7の、空からのリアルにGPS受信する機能は評価するけれども
スマホ内での位置情報補足の仕組みは全くダメという意味だよ
空飛んでるGPSは手段であって、スマホ使う人には関係ないだろ
使う人にはそのスマホで正確な位置がわかれば、手段はなんでもいい
それが空のGPS衛星であろうが、そのへんのWi-Fiであろうが
822SIM無しさん
2020/08/26(水) 00:18:31.92ID:PvBKfaPQ824SIM無しさん
2020/08/26(水) 00:45:30.79ID:RGHLMnYW Wi-Fiテザリング繋がらねえええ Bluetoothテザリングだと繋がるのに
825SIM無しさん
2020/08/26(水) 00:51:27.03ID:A7zMTj/D826SIM無しさん
2020/08/26(水) 00:53:31.16ID:rscxAeDK どこに繋がってるかはロック画面で左上がrakutenかどうか?
画面モードを最適化にして1番寒色にしてるけどそうしないと茶色いよね?
スクショってiPhoneみたいに押しながらじゃなくて割と同時押ししないとダメだよね?
画面モードを最適化にして1番寒色にしてるけどそうしないと茶色いよね?
スクショってiPhoneみたいに押しながらじゃなくて割と同時押ししないとダメだよね?
827SIM無しさん
2020/08/26(水) 00:55:39.85ID:fLn+Ez/1 スクショは手をチョップの形にして端を避けて画面スワイプ
828SIM無しさん
2020/08/26(水) 01:14:50.15ID:zTJGGhL8 >>808
Yahoo!カーナビ使ってるけど全く問題無いよポケモンGOも東京駅に飛ぶことないしGPSに不具合感じたこと無い
Yahoo!カーナビ使ってるけど全く問題無いよポケモンGOも東京駅に飛ぶことないしGPSに不具合感じたこと無い
829SIM無しさん
2020/08/26(水) 01:15:45.99ID:xd2Jnwkk うちも東京駅行ったことないな
830SIM無しさん
2020/08/26(水) 01:31:18.48ID:Hft8W4tO どんだけ必死なのよゲームごときにw
そりゃ事件もおきるはずだわ
そりゃ事件もおきるはずだわ
831SIM無しさん
2020/08/26(水) 01:48:38.14ID:7kVgcMl/ ゲームの問題じゃなくて位置情報の問題でしょ?
832SIM無しさん
2020/08/26(水) 02:09:42.33ID:t5S/6QIM ストラップ付けられるケース使った方がいいでしょこれ
この大きさだといつか落とすぜw
この大きさだといつか落とすぜw
833SIM無しさん
2020/08/26(水) 02:20:50.41ID:YrblqDUQ もう何度も落としてる、部屋で
834SIM無しさん
2020/08/26(水) 05:33:07.63ID:I3vnzwHT 5月末に開通させたんだけど、機種のポイントバックってまだなんか?
835SIM無しさん
2020/08/26(水) 06:00:06.43ID:t5S/6QIM 今月の末日なんで31日でしょう
836SIM無しさん
2020/08/26(水) 06:28:17.25ID:HYweD1gk837SIM無しさん
2020/08/26(水) 07:27:30.31ID:EtX3K1wO 機種代のポイント何時入るんだょ来月の予定獲得にもねぇ
838SIM無しさん
2020/08/26(水) 08:54:12.17ID:a1NJXQ0b 10にしたらバッテリー持ち良くなったぞ
急降下してたグラフが緩やかカーブになったわ
まだ一日しか経ってないからこの先がやや心配だが
急降下してたグラフが緩やかカーブになったわ
まだ一日しか経ってないからこの先がやや心配だが
839SIM無しさん
2020/08/26(水) 08:56:43.87ID:02n+wN8n840SIM無しさん
2020/08/26(水) 08:58:33.81ID:GgyVeghq 位置情報提供許可していないとか、
測位前でデータが有効じゃないとき、
アプリやサイト側が暫定的に設定しているのが、東京駅だったりするだけのこと。
ものによってはポイントゼロを示すかもしれないけど、地図で見ても海の上だから見てもおもしろくない。
測位前でデータが有効じゃないとき、
アプリやサイト側が暫定的に設定しているのが、東京駅だったりするだけのこと。
ものによってはポイントゼロを示すかもしれないけど、地図で見ても海の上だから見てもおもしろくない。
841SIM無しさん
2020/08/26(水) 10:08:46.50ID:bAxIRMrE なんだリアルGPS言ってるのは、他のA7スレでシッタカしてヘコまされた奴じゃんか
下のリンクから読んでいけば詳しく書いてあるよ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593315742/279
下のリンクから読んでいけば詳しく書いてあるよ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593315742/279
842SIM無しさん
2020/08/26(水) 10:25:35.04ID:xI5ruvb/ >>826
スクショはこれ入れて通知のボタンから
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.github.cvzi.screenshottile&hl=ja
スクショはこれ入れて通知のボタンから
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.github.cvzi.screenshottile&hl=ja
843SIM無しさん
2020/08/26(水) 10:36:40.55ID:xI5ruvb/ >>840
東京駅の不具合を見たことない人間は首突っ込むな
GPSが使えない場所で本来ならWiFiや基地局で測位するはずなのに東京駅になってる時はどのアプリでも東京駅になるんだよ
OSが掴んだ位置情報が東京駅になってるからそうなる
東京駅の不具合を見たことない人間は首突っ込むな
GPSが使えない場所で本来ならWiFiや基地局で測位するはずなのに東京駅になってる時はどのアプリでも東京駅になるんだよ
OSが掴んだ位置情報が東京駅になってるからそうなる
844SIM無しさん
2020/08/26(水) 11:02:07.34ID:2orF/yVd 初期化して、最初に位置情報をオンにする所から始めよう。
845SIM無しさん
2020/08/26(水) 11:18:27.65ID:o/MN4wRe いつもお留守番のA7で試してみたけどリアルGPS?だけだと近所のお寺さんにいることになってるな
wifiつきにするとおうちに戻って来る
前のスマホで試してもそんなもんだったからGPSだけだと使い物にならないものなんだなー
なお東京駅には行けなかった
ずっと使ってると遭遇するんかな?
wifiつきにするとおうちに戻って来る
前のスマホで試してもそんなもんだったからGPSだけだと使い物にならないものなんだなー
なお東京駅には行けなかった
ずっと使ってると遭遇するんかな?
846SIM無しさん
2020/08/26(水) 11:54:15.28ID:1TXG2jWY 東京駅になってしまうなら本人が東京駅に行けば解決するよ
847SIM無しさん
2020/08/26(水) 11:58:31.36ID:2orF/yVd848SIM無しさん
2020/08/26(水) 12:45:42.71ID:G8X7u0qp850SIM無しさん
2020/08/26(水) 13:05:30.36ID:Sy3EBjZL おーこわこわw
リアルGPSという言い方がおもしろかったから「?」つけただけで
GPSの動作疑ってるわけじゃない
リアルGPSという言い方がおもしろかったから「?」つけただけで
GPSの動作疑ってるわけじゃない
851SIM無しさん
2020/08/26(水) 13:07:34.66ID:t10JVlma852SIM無しさん
2020/08/26(水) 13:18:50.40ID:gP+Uoh6P853SIM無しさん
2020/08/26(水) 13:19:16.38ID:zDSkFiag オロナミンcが当たったってどこでやってるの?
855SIM無しさん
2020/08/26(水) 13:30:49.21ID:6UlgbACQ856SIM無しさん
2020/08/26(水) 14:04:18.42ID:A7zMTj/D gpsぐらいでそこまでギャーギャー言うならちゃんとしたスマホ買えよ、安物買っていつまでも騒いでるのみっともないわ
857SIM無しさん
2020/08/26(水) 14:21:07.82ID:ppwO9mcm858SIM無しさん
2020/08/26(水) 14:29:49.01ID:Sy3EBjZL ポケGOは安い端末とSIMで複数台でやるのが横行してるから
むしろ安端末でこういうクレーマー乞食が発生しやすいらしい
ここまでひどいのはそちらの専用スレでも鼻つまみみたいだけどなw
むしろ安端末でこういうクレーマー乞食が発生しやすいらしい
ここまでひどいのはそちらの専用スレでも鼻つまみみたいだけどなw
859SIM無しさん
2020/08/26(水) 14:35:41.81ID:zW/PkiOD リアルGPSには草
ハイブリット車のエンジンをリアルエンジンとかいってそう
ハイブリット車のエンジンをリアルエンジンとかいってそう
860SIM無しさん
2020/08/26(水) 14:40:12.98ID:ZQJstTIc ポケGO分割表示で複垢同時起動(プレイストア版とGalaxyストア版)できるけどA7だと性能足りてないから結構カクつくな
861SIM無しさん
2020/08/26(水) 14:55:57.18ID:GpXndvIF リアル言いたい年頃じゃね?
862SIM無しさん
2020/08/26(水) 15:30:05.61ID:PUVUKj7Z オロナミンありがとー
863SIM無しさん
2020/08/26(水) 15:51:50.14ID:GOom1iWq >>860
10に上げたら結構マシになったよ
よく知らんがプレイストア版をセキュリティフォルダ使って2つにしてた
9も7月ぐらいまではまだ使えてたけどそれ以降はカクカクもひどくエアコンつけてる部屋で本体が熱くないのにどちらか一方は急に落ちたりしてた
メモリも管理がよくなったのか一方をアクティブにしたらもう一方は必ず再起動になってしまってた
多分アプリは9の頃にすでに10に最適化してたんだろうな
10に上げたら結構マシになったよ
よく知らんがプレイストア版をセキュリティフォルダ使って2つにしてた
9も7月ぐらいまではまだ使えてたけどそれ以降はカクカクもひどくエアコンつけてる部屋で本体が熱くないのにどちらか一方は急に落ちたりしてた
メモリも管理がよくなったのか一方をアクティブにしたらもう一方は必ず再起動になってしまってた
多分アプリは9の頃にすでに10に最適化してたんだろうな
864SIM無しさん
2020/08/26(水) 16:05:55.96ID:K/v8e/GC ゲームしない層には10アップデート魅力なさそうだな
865SIM無しさん
2020/08/26(水) 16:07:01.71ID:7kVgcMl/ 携帯電話の普及によって従来の家屋に設置される方式の電話を固定電話と呼ぶようになった
これをレトロニムと呼ぶ
もしA-GPS等の補助的に使われている物が主流になれば
いつかはリアルGPSと呼ばれる日が来るかもしれない
これをレトロニムと呼ぶ
もしA-GPS等の補助的に使われている物が主流になれば
いつかはリアルGPSと呼ばれる日が来るかもしれない
866SIM無しさん
2020/08/26(水) 16:24:01.00ID:4k+BHaGe これだけ言われてもGPSとA-GPSは全くの別物ってのが理解出来ないのかよ…
ダメだこりゃ。
ダメだこりゃ。
868SIM無しさん
2020/08/26(水) 16:28:33.38ID:4k+BHaGe そんな勘違いしてるからリアルGPSと言い出す訳だ
勉強してこいよ
勉強してこいよ
869SIM無しさん
2020/08/26(水) 16:31:21.89ID:3GIDh/Kj 10にしてなにか不具合あるのp?
871SIM無しさん
2020/08/26(水) 16:39:51.77ID:7kVgcMl/875SIM無しさん
2020/08/26(水) 16:56:17.32ID:PKIKML6h 楽天Linkからかけて通話履歴残ってるけど
標準アプリのダイヤルアプリにも通話履歴が全部じゃないけど残ってるんだが
どうもLinkからその日一回目にかけた時「モバイル通信」みたいなメッセが一瞬出てて
気にしてなかったけど、それがダイヤルの履歴に残ってるっぽい
これって通話料かかんの?
同じ人いない?
標準アプリのダイヤルアプリにも通話履歴が全部じゃないけど残ってるんだが
どうもLinkからその日一回目にかけた時「モバイル通信」みたいなメッセが一瞬出てて
気にしてなかったけど、それがダイヤルの履歴に残ってるっぽい
これって通話料かかんの?
同じ人いない?
876SIM無しさん
2020/08/26(水) 16:57:02.01ID:4k+BHaGe877SIM無しさん
2020/08/26(水) 16:57:05.66ID:xI5ruvb/880SIM無しさん
2020/08/26(水) 17:34:00.89ID:xI5ruvb/882SIM無しさん
2020/08/26(水) 18:51:36.22ID:HY75OQcs なんか10にアプデしたら東京駅に飛ばなくなった気がする
883SIM無しさん
2020/08/26(水) 18:55:41.26ID:brCr8Rxb 楽天契約してa7買ってポイントもらおうと思ってたのに審査落ちたわ。
886SIM無しさん
2020/08/26(水) 19:43:53.62ID:2V7yBu0+ 審査落ちは草
887SIM無しさん
2020/08/26(水) 19:45:35.90ID:WUlOexj0 審査落ちってケータイの審査なんざ普通通るぞ
キャリアで滞納あったか
それか割賦が通らなかったか?
キャリアで滞納あったか
それか割賦が通らなかったか?
888SIM無しさん
2020/08/26(水) 19:53:41.14ID:QaqQmIV5 ケータイなんて一括で買うだろ
なんではねられることあろうか?
なんではねられることあろうか?
889SIM無しさん
2020/08/26(水) 19:54:21.30ID:QaqQmIV5 つうかポイント遅すぎだわ
本当にくれるのか?
本当にくれるのか?
890SIM無しさん
2020/08/26(水) 20:02:15.49ID:JhODHTju ぽいんぽいん
891SIM無しさん
2020/08/26(水) 20:02:25.77ID:7bMK2wC0 余程じゃないと落ちないからブラックリストに乗ってるからだろ。
892SIM無しさん
2020/08/26(水) 20:03:09.41ID:PVclp4Th そう言えばそろそろ6月勢がポイント貰える季節?
893SIM無しさん
2020/08/26(水) 20:04:19.85ID:Zp7iTKjn 多分9月のはずだけど
895SIM無しさん
2020/08/26(水) 20:36:22.30ID:uO/oHCEK 5月末開通なんで今月末はドキドキ
896SIM無しさん
2020/08/26(水) 21:26:10.30ID:fw+6DZ3L >>882
そう言われて、Googleのロケーション履歴みたら、10にする前は週に1〜2回は東京駅にいたことになっているが、アプデ以降は東京駅は出てきていないな
8日間しか経ってないからまだ分からないけどさ
ときどき暇つぶしに開くドラクエウォークでも東京駅に飛ばされることが無くなった気もする
もしかしたら環境によっては改善されているかもね
そう言われて、Googleのロケーション履歴みたら、10にする前は週に1〜2回は東京駅にいたことになっているが、アプデ以降は東京駅は出てきていないな
8日間しか経ってないからまだ分からないけどさ
ときどき暇つぶしに開くドラクエウォークでも東京駅に飛ばされることが無くなった気もする
もしかしたら環境によっては改善されているかもね
897SIM無しさん
2020/08/26(水) 22:30:14.88ID:bA1t2Ojc 東京飛ぶ人は楽天SIMか、楽天SIMならパートナー回線か合わせて書いてほしいな
898SIM無しさん
2020/08/26(水) 22:47:26.22ID:cXt2oCed 東京駅へ行きたいか〜
899SIM無しさん
2020/08/26(水) 22:52:08.68ID:xI5ruvb/ 東京駅経験済み
楽天SIMパートナー回線のみ
アンドロ9だった頃にポケモンGOアンスト後は一度も東京駅になってない
ただしポケGOインストしたことないけど東京駅になったという書き込みが以前あったからポケGOは関係ないはず
楽天SIMパートナー回線のみ
アンドロ9だった頃にポケモンGOアンスト後は一度も東京駅になってない
ただしポケGOインストしたことないけど東京駅になったという書き込みが以前あったからポケGOは関係ないはず
901SIM無しさん
2020/08/27(木) 00:00:03.23ID:uq0mDTXMオ カ ネ カ エ シ テ !
ポ ケ モ ン モ マ ト モ ニ
デ キ ン ト ハ オ モ ワ ン カ ッ タ
902SIM無しさん
2020/08/27(木) 00:29:33.30ID:lUIG/LsX しかし話題が次から次へ事欠かないなw
ポケGOなんて興味ないからどうでも良いんだがGPSなんて少し前に不満書いてたのいたけどスルーされてたのにここに来ていきなり吹き上がるとか
これ持ってるの多いんだな
ポケGOなんて興味ないからどうでも良いんだがGPSなんて少し前に不満書いてたのいたけどスルーされてたのにここに来ていきなり吹き上がるとか
これ持ってるの多いんだな
903SIM無しさん
2020/08/27(木) 00:54:27.92ID:AQCPZr1z 今月上旬に申し込んで楽天ポイント獲得予定に載ってる楽天モバイルご契約特典分が7ポイントしかついてないんですが
本当にポイントつくのか不安なんですが
本当にポイントつくのか不安なんですが
904SIM無しさん
2020/08/27(木) 01:01:25.74ID:O7kzSEPd マルチウィンドウで使ってるから電池がもりもり減ってく
まあええけど
まあええけど
905SIM無しさん
2020/08/27(木) 01:03:39.66ID:oiZkkIWI 格安でもiPhoneで言うと6,6sくらいの性能はあるわけだからそら快適だよね
ゲームは別
ゲームは別
907SIM無しさん
2020/08/27(木) 01:59:26.05ID:34y1146H パソコンに保存した音楽(CDから取り込んだ)をA7に入れたいんだけど
普通にUSBで接続してドラッグするなら
A7のどこに曲が取り込まれるの?
アプリ?
購入してから音楽アプリを自分でまだ入れてないんだけどどうなるのかなぁ
普通にUSBで接続してドラッグするなら
A7のどこに曲が取り込まれるの?
アプリ?
購入してから音楽アプリを自分でまだ入れてないんだけどどうなるのかなぁ
909SIM無しさん
2020/08/27(木) 02:13:45.43ID:rSKiVtkU911SIM無しさん
2020/08/27(木) 04:40:26.57ID:bLCELH4F >>907
USBで繋げばパソコン側からスマホ内を見れるから、多分普通にMusicフォルダあるしフォルダ作って音楽入れたりできる。
どこに曲を置いても大体音楽アプリがスマホ内の音楽を自動で見つけるよ。
USBで繋げばパソコン側からスマホ内を見れるから、多分普通にMusicフォルダあるしフォルダ作って音楽入れたりできる。
どこに曲を置いても大体音楽アプリがスマホ内の音楽を自動で見つけるよ。
912SIM無しさん
2020/08/27(木) 06:55:15.89ID:d4PjPbi2913SIM無しさん
2020/08/27(木) 09:05:31.38ID:JyR7SJOf A-GPS
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/350721.html
測位するまでの時間短縮に効果のあるデータをネットワークから手に入れるだけ。
実際にGPS衛星からの信号が取れなきゃ、自分がどこにいるのかわからん。
わからんときに暫定的にどこを指し示すのかは、アプリ作者に確認しないとな。
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/350721.html
測位するまでの時間短縮に効果のあるデータをネットワークから手に入れるだけ。
実際にGPS衛星からの信号が取れなきゃ、自分がどこにいるのかわからん。
わからんときに暫定的にどこを指し示すのかは、アプリ作者に確認しないとな。
914SIM無しさん
2020/08/27(木) 09:30:21.61ID:fZNqJfuK 東京駅とかコロナだらけなんやろ
ゴーしなくはないで
ゴーしなくはないで
915SIM無しさん
2020/08/27(木) 12:24:28.64ID:gln5JOyL >>897
自分は楽天SIMのパートナー回線
ポケGOはやった事無いけど、天気予報アプリが2回ほど「東京都・千代田区」になってた事がある
その時もその後も特に何もしてないけど、勝手に戻って最近はならない
自分は楽天SIMのパートナー回線
ポケGOはやった事無いけど、天気予報アプリが2回ほど「東京都・千代田区」になってた事がある
その時もその後も特に何もしてないけど、勝手に戻って最近はならない
916SIM無しさん
2020/08/27(木) 14:25:30.69ID:4S75nP6L 音楽は少し前までなら全部Google Play Musicにうぷしとけば良かったんだが
サービス終了でYoutube Musicとかいうクソになっちまったんだよな…
正直かなり困ってる
サービス終了でYoutube Musicとかいうクソになっちまったんだよな…
正直かなり困ってる
917SIM無しさん
2020/08/27(木) 14:37:02.81ID:gYKRvQD1 ツルツル過ぎてマジで僅かな傾斜から落ちた
硬いガラスだから無傷だったけどほんとあぶねぇ
硬いガラスだから無傷だったけどほんとあぶねぇ
918SIM無しさん
2020/08/27(木) 14:59:28.07ID:4S75nP6L フリマとかで割れたスマホは腐るほど見るけど
画面に傷がありますってスマホはまず見かけないよな
歴年の裸族でカギとかいろいろぶつけたりもしたが今まで一度も傷ついたことないし
今のスマホのガラスはまず傷なんかつかないんだと思ってる
割れるか無傷かの二択?
画面に傷がありますってスマホはまず見かけないよな
歴年の裸族でカギとかいろいろぶつけたりもしたが今まで一度も傷ついたことないし
今のスマホのガラスはまず傷なんかつかないんだと思ってる
割れるか無傷かの二択?
919SIM無しさん
2020/08/27(木) 15:01:05.75ID:VI7IHZ8Z 裸眼0.01のメクラ
920SIM無しさん
2020/08/27(木) 15:01:27.73ID:Iu4ynuvg 普通に見るだか、それがナニか?
921SIM無しさん
2020/08/27(木) 15:06:59.49ID:7jGvY0QC >>917
人前でほとんど使わないサブスマホなので、
ポイントでケース買うまでは、百均のiPhone用透明ので凌ぐつもり
ボタンの位置や、カメラの形が違うのでかっこ悪いけど、滑り落ちることなくなったわ
人前でほとんど使わないサブスマホなので、
ポイントでケース買うまでは、百均のiPhone用透明ので凌ぐつもり
ボタンの位置や、カメラの形が違うのでかっこ悪いけど、滑り落ちることなくなったわ
922SIM無しさん
2020/08/27(木) 15:25:17.22ID:f730tGrg 100均なら滑り止めテープでも貼ってろw
923SIM無しさん
2020/08/27(木) 15:25:42.12ID:G1eRmCrc 待ち受けだと全然電池減らない
925SIM無しさん
2020/08/27(木) 16:21:52.26ID:1aHQQ/4Y 位置情報OFFしたまま地図アプリ開いたら東京駅に飛ぶんじゃないの
926SIM無しさん
2020/08/27(木) 16:38:42.56ID:lHO9gCaO A7は無駄にエッジ丸くて力逃げるからなにもつけないと手で持った時も落としやすいだろうな
よく掴んだはずが回っちゃってヒヤっとする
よく掴んだはずが回っちゃってヒヤっとする
928SIM無しさん
2020/08/27(木) 17:46:08.53ID:G1eRmCrc S10なんであんなに高いんだ? せめてシャープ並みにしてほしいわ
929SIM無しさん
2020/08/27(木) 18:29:12.61ID:T3I7YW7j A7だって出た時は一応定価4万だったんだぜ
実質タダになる前に買ったやつが何人いたかは知らんが
実質タダになる前に買ったやつが何人いたかは知らんが
930SIM無しさん
2020/08/27(木) 18:37:37.25ID:lUIG/LsX 12kくらいだったから普通に買ったわ
久々の泥端末だったし
久々の泥端末だったし
931SIM無しさん
2020/08/27(木) 19:39:54.10ID:5wnJeLq4 TWRP期待しているよー
932SIM無しさん
2020/08/27(木) 19:48:02.70ID:8AlVuU/k バンド固定でQ0で上手くいかない。
楽天のは違うのか?
楽天のは違うのか?
933SIM無しさん
2020/08/27(木) 19:54:03.21ID:do1jW98i twrpはないよりあったほうがいいけど、文鎮にならないんだから、そこまでいらなくね?
934SIM無しさん
2020/08/27(木) 21:10:15.43ID:LTQDdB9i 猿でもわかる
root化手順のサイト
誰か作って欲しい
root化手順のサイト
誰か作って欲しい
935SIM無しさん
2020/08/27(木) 21:12:58.12ID:0d8sL8G6 ごめん、猿語勉強してくるから3年程待ってて。
936SIM無しさん
2020/08/27(木) 22:15:29.46ID:iUOcStUo937SIM無しさん
2020/08/27(木) 22:25:09.35ID:pa+ld8wP APNの設定でproxyが無視されるのってオマカンなんかね?
楽天解約したい。
楽天解約したい。
938SIM無しさん
2020/08/28(金) 03:07:51.77ID:nANSy1xK939SIM無しさん
2020/08/28(金) 03:09:56.10ID:vh+5mXST 安易にroot化しなくてもいいじゃない
940SIM無しさん
2020/08/28(金) 03:15:33.41ID:4AEYIays941SIM無しさん
2020/08/28(金) 08:56:56.28ID:AfiGgbCt フェリカ実装すると+2万くらいになるのかな? ぼったくりJAP価格で
942SIM無しさん
2020/08/28(金) 09:30:02.74ID:0aOxKTuv どっかのは海外向け(Felica無)と日本向け(Felica有)で2000円差だったな
944SIM無しさん
2020/08/28(金) 10:51:25.66ID:sa8lSHo8 ブログでA7を何かのアプリでバンド固定に成功したと
書いてる人がいるがアプリ名は書いてない
Shortcutナンチャラ辺りかな?
バンド固定やってる人いる?
書いてる人がいるがアプリ名は書いてない
Shortcutナンチャラ辺りかな?
バンド固定やってる人いる?
945SIM無しさん
2020/08/28(金) 11:26:38.88ID:4Y7Wfyte バンド1が使えるようになれば便利だが、楽天のシムではムリだし
1メガの低速無制限が欲しいならUQしか無いよ。
500Kbpsの低速無制限ならマイネオ
結局、バンド1が使えないと不便だぜ。
1メガの低速無制限が欲しいならUQしか無いよ。
500Kbpsの低速無制限ならマイネオ
結局、バンド1が使えないと不便だぜ。
946SIM無しさん
2020/08/28(金) 11:41:25.87ID:oe2F/Vt0 楽天が1Mbpsの任意切り換え始めたもんで、UQが真似しマンって感じよな
なのできっかけ作った楽天のお陰もある
楽天が切換方式にしていなかったら、使いきっても1Mになってたかもだからな
こっちは他もやってるが、小容量だとうま味があんまりないのさ
UQはなかなかいいので養分縛り終わったら移行先筆頭だけど、三日間6ギガという縛りが地味に存在する
なのできっかけ作った楽天のお陰もある
楽天が切換方式にしていなかったら、使いきっても1Mになってたかもだからな
こっちは他もやってるが、小容量だとうま味があんまりないのさ
UQはなかなかいいので養分縛り終わったら移行先筆頭だけど、三日間6ギガという縛りが地味に存在する
947SIM無しさん
2020/08/28(金) 11:49:11.34ID:oe2F/Vt0 なのでOCN値引きスマホゲットしつつ安プランで番号維持&DSDVセット
もう一枚を大容量ソフバン系SIMから調達しても良い
これなら1M低速にこだわりなくても100GBもあれば足りるやろ
ただDSDVがバンド8に対応してないと厳しい
DSDVないなら小さいスマホと大きいスマホ二台持ちでもいいな
DSDVはほとんど中華だし、米規制されたら使うの厳しいから
もう一枚を大容量ソフバン系SIMから調達しても良い
これなら1M低速にこだわりなくても100GBもあれば足りるやろ
ただDSDVがバンド8に対応してないと厳しい
DSDVないなら小さいスマホと大きいスマホ二台持ちでもいいな
DSDVはほとんど中華だし、米規制されたら使うの厳しいから
948SIM無しさん
2020/08/28(金) 11:49:54.33ID:LYPJwm78 どうせ2年目契約しないんだし
ドコモかau回線の格安SIMに移行やろ
ドコモかau回線の格安SIMに移行やろ
949SIM無しさん
2020/08/28(金) 11:52:25.64ID:HjRgJerN 移行つかほとんどの人はお試し新規やと思うが?
楽天アンリミにMNPしてきた人ここおる?
楽天アンリミにMNPしてきた人ここおる?
950SIM無しさん
2020/08/28(金) 12:00:36.14ID:ulatz0E2952SIM無しさん
2020/08/28(金) 13:06:25.46ID:cBlFV1LN やはり、バンド1が無いと家の中はタイヘン
"「mineo(ドコモ回線)」の通信速度計測!
お昼どきでも快適に使える?通信速度"
https://youtu.be/KhADHQ0qDrY
↑ mineo(マイネオ)のDプラン(ドコモ回線)の通信速度を徹底検証!
"「mineo(ドコモ回線)」の通信速度計測!
お昼どきでも快適に使える?通信速度"
https://youtu.be/KhADHQ0qDrY
↑ mineo(マイネオ)のDプラン(ドコモ回線)の通信速度を徹底検証!
954SIM無しさん
2020/08/28(金) 13:38:46.86ID:AK4yU7vS >>941-942
グロ版からコストカットというならDSDV無理やり潰すとかじゃなくて
日本ではFeiCaなしじゃ無用の長物のNFC削りゃいいのにな
こういうとこでいかにユーザーの方を向いてないかというのがよくわかるわ
グロ版からコストカットというならDSDV無理やり潰すとかじゃなくて
日本ではFeiCaなしじゃ無用の長物のNFC削りゃいいのにな
こういうとこでいかにユーザーの方を向いてないかというのがよくわかるわ
955SIM無しさん
2020/08/28(金) 13:42:39.67ID:AK4yU7vS そういや国の方針でMNP無料になるらしいから
ほとんどがMNPせずに試しでタダ契約してる楽天にはチャンスだな
実用になると思わせられればちょうどいいタイミングでMNPしてもらえるだろう
現状はなにかと挙動怪しくて電話として使うにはちょっと微妙だけどな
ほとんどがMNPせずに試しでタダ契約してる楽天にはチャンスだな
実用になると思わせられればちょうどいいタイミングでMNPしてもらえるだろう
現状はなにかと挙動怪しくて電話として使うにはちょっと微妙だけどな
956SIM無しさん
2020/08/28(金) 13:51:06.33ID:A/o3SyZM 電話今んとこ何の不自由もない
途切れなし品質も気にならんし、キャリアの5分よりよっぽどいい
1M低速もあるしDSDVで使っても良いのかもしれんな
それかデータと電話で分ける二台持ちか
我の場合ネット使用の方が多くて電話は着信を気にするくらいなんで
途切れなし品質も気にならんし、キャリアの5分よりよっぽどいい
1M低速もあるしDSDVで使っても良いのかもしれんな
それかデータと電話で分ける二台持ちか
我の場合ネット使用の方が多くて電話は着信を気にするくらいなんで
957SIM無しさん
2020/08/28(金) 13:53:56.87ID:A/o3SyZM958SIM無しさん
2020/08/28(金) 14:07:45.19ID:x3MFgWqu959SIM無しさん
2020/08/28(金) 14:12:14.80ID:kkoYN99U やっとフチまで全面保護のガラスフィルム手に入れられたよ
めちゃくちゃ近所の百均にありやがったわ
まだ20枚位あったから2枚買ってきた
噂通り最強だねこれw
フチの黒い部分にも透明なの貼ってあったの今気づいたw
めちゃくちゃ近所の百均にありやがったわ
まだ20枚位あったから2枚買ってきた
噂通り最強だねこれw
フチの黒い部分にも透明なの貼ってあったの今気づいたw
961SIM無しさん
2020/08/28(金) 14:20:25.39ID:kkoYN99U962SIM無しさん
2020/08/28(金) 14:40:41.34ID:MD1m6mcw >>958
> 「Rakuten UN-LIMIT」を契約している500人を対象に、どのように利用しているか聞いたところ、「メイン利用のスマートフォン」が67.8%、「サブ利用のスマートフォン」が28.8%、「モバイルルーター」が2.2%となった。
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1872.html
数字は少し違うようだが意外と猛者多いんだな
A7持ちに関しては本体まで含め全部タダになってからの加入だからサブ派比率は全体より高い気はする
> 「Rakuten UN-LIMIT」を契約している500人を対象に、どのように利用しているか聞いたところ、「メイン利用のスマートフォン」が67.8%、「サブ利用のスマートフォン」が28.8%、「モバイルルーター」が2.2%となった。
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1872.html
数字は少し違うようだが意外と猛者多いんだな
A7持ちに関しては本体まで含め全部タダになってからの加入だからサブ派比率は全体より高い気はする
963SIM無しさん
2020/08/28(金) 15:01:30.05ID:3ox27lrD "【格安SIM】mineo(マイネオ)のパケット放題500kbpsでYouTubeをサクサク視聴!
関連動画表示も止まらず表示!YouTubeを放置してラジオ感覚で使う人には最適!
これ以上の最適解ある?"
https://youtu.be/mjPBxdQn2YY
↑ mineo(マイネオ)のパケット放題プランでYouTubeを無限に見る方法。
【mineoパケット放題】
https://mineo.jp/service/data/packet-free/
【プラン料金】
Dプランシングルタイプお試し(200MB):330円
パケット放題:385円
月額合計:715円
関連動画表示も止まらず表示!YouTubeを放置してラジオ感覚で使う人には最適!
これ以上の最適解ある?"
https://youtu.be/mjPBxdQn2YY
↑ mineo(マイネオ)のパケット放題プランでYouTubeを無限に見る方法。
【mineoパケット放題】
https://mineo.jp/service/data/packet-free/
【プラン料金】
Dプランシングルタイプお試し(200MB):330円
パケット放題:385円
月額合計:715円
964SIM無しさん
2020/08/28(金) 15:10:27.89ID:nANSy1xK 5ちゃんねるのスレタイ検索すると
検索ボックス?検索バー?に検索で入れたワードが
残ってしまうけど、あれはどうやってAndroidでは消すんだろう。Googleの検索エンジンの検索ボックスはワード長押しで個別に消せるけど、5ちゃんねるの所は消せないんだよなあ。個別に削除じゃなくてもいいので、
5ちゃんねるスレタイ検索ボックスのワード履歴の消し方教えて〜
検索ボックス?検索バー?に検索で入れたワードが
残ってしまうけど、あれはどうやってAndroidでは消すんだろう。Googleの検索エンジンの検索ボックスはワード長押しで個別に消せるけど、5ちゃんねるの所は消せないんだよなあ。個別に削除じゃなくてもいいので、
5ちゃんねるスレタイ検索ボックスのワード履歴の消し方教えて〜
965SIM無しさん
2020/08/28(金) 15:13:35.27ID:kkoYN99U966SIM無しさん
2020/08/28(金) 15:21:36.27ID:sx7IO9RI 泥10にした人は開発者向けオプションはオフに戻したのですか
967SIM無しさん
2020/08/28(金) 15:24:23.15ID:rSUc2py+ >>963
お試しは最大2ヶ月で以降は500Mに自動移行
1番安い500MBデータのみが税込770円
これにパケ放題をセットすると税込1155円で500k放題になる
更にドコモ音声をセットすると税込1925円だが通話料は勿論有料
高いか安いかは微妙だが、旧スパホユーザで通話もデータ通信も少なめで
速度を気にしない人には選択肢になるね
10分カケホもセットすると料金が楽天アンリミとあまり変わらないので意味ないかな
お試しは最大2ヶ月で以降は500Mに自動移行
1番安い500MBデータのみが税込770円
これにパケ放題をセットすると税込1155円で500k放題になる
更にドコモ音声をセットすると税込1925円だが通話料は勿論有料
高いか安いかは微妙だが、旧スパホユーザで通話もデータ通信も少なめで
速度を気にしない人には選択肢になるね
10分カケホもセットすると料金が楽天アンリミとあまり変わらないので意味ないかな
968SIM無しさん
2020/08/28(金) 15:26:27.04ID:f8NuC1n/970SIM無しさん
2020/08/28(金) 15:34:24.51ID:MhZ1Wc+8 指紋認証がどんどん鈍くなってってるわ
10にアップしたら治るかと思ったけどもっとひどくなったw
登録し直してもあかん
10にアップしたら治るかと思ったけどもっとひどくなったw
登録し直してもあかん
972SIM無しさん
2020/08/28(金) 15:50:33.86ID:Xrrj6oZX 指紋が劣化してんじゃね?
973SIM無しさん
2020/08/28(金) 16:00:01.13ID:SnG3jvvO マイネオのデータシムに050の番号を付けると安いだろ。
mineoでは「LaLaCall」のIP電話サービスが使えます。「LaLaCall」の月額基本料は108円ですが、
mineoの契約者であれば、108円分の無料通話量がついてくるので、実質基本料無料でこの050の電話サービスを利用できます。
LaLaCall通話料
固定電話へ8.64円/3分
携帯電話17.28円/1分
「050plus」と同じ料金設定です。
「LaLaCall」のユーザー同士ならどれだけ通話しても無料になります。
https://simchange.jp/rakuten-050/
mineoでは「LaLaCall」のIP電話サービスが使えます。「LaLaCall」の月額基本料は108円ですが、
mineoの契約者であれば、108円分の無料通話量がついてくるので、実質基本料無料でこの050の電話サービスを利用できます。
LaLaCall通話料
固定電話へ8.64円/3分
携帯電話17.28円/1分
「050plus」と同じ料金設定です。
「LaLaCall」のユーザー同士ならどれだけ通話しても無料になります。
https://simchange.jp/rakuten-050/
974SIM無しさん
2020/08/28(金) 16:06:35.92ID:nANSy1xK >>968
https://ff5ch.syoboi.jp
ごめん、ここの検索ボックスに書き込むと
その検索したワードが残るんだよね。
パソコンだと消せるんだけど、Androidだとどこを操作して削除するか分からない。
https://ff5ch.syoboi.jp
ごめん、ここの検索ボックスに書き込むと
その検索したワードが残るんだよね。
パソコンだと消せるんだけど、Androidだとどこを操作して削除するか分からない。
975SIM無しさん
2020/08/28(金) 16:07:00.23ID:sa8lSHo8 >>973
まわし者が必死すぎで痛いわw
そりゃ050付けりゃってmineoに限らないし
ブラステル辺りの050なら基本料無料だから
格安SIMの好きなデータ通信とセットすりゃいいだけ
実際050しか持たない貧乏人は契約できないこともあるし極めて少ない
まわし者が必死すぎで痛いわw
そりゃ050付けりゃってmineoに限らないし
ブラステル辺りの050なら基本料無料だから
格安SIMの好きなデータ通信とセットすりゃいいだけ
実際050しか持たない貧乏人は契約できないこともあるし極めて少ない
976SIM無しさん
2020/08/28(金) 16:14:23.99ID:nANSy1xK >>968
うわーごめん。いじってたら自己解決した。1時間いじってやっと出てきたwホームボタンが出てくる「履歴」というページから「入力データ」を削除クリックすると過去の入力フォーム一括だけど削除できたw
気にかけてくれてありがとう。やさしい人に感謝です。
うわーごめん。いじってたら自己解決した。1時間いじってやっと出てきたwホームボタンが出てくる「履歴」というページから「入力データ」を削除クリックすると過去の入力フォーム一括だけど削除できたw
気にかけてくれてありがとう。やさしい人に感謝です。
978SIM無しさん
2020/08/28(金) 16:24:45.32ID:SnG3jvvO 税込み3310円だと23回線契約できる金額だしな。
来年の有料課金スタートの刈り入れ時は各社熱くなるだろうよ。
来年の有料課金スタートの刈り入れ時は各社熱くなるだろうよ。
979SIM無しさん
2020/08/28(金) 16:45:53.43ID:NoPARQQs 予行演習だったね。
980SIM無しさん
2020/08/28(金) 17:05:05.82ID:vxxaMnCV986SIM無しさん
2020/08/28(金) 18:32:43.55ID:o8zj17wv 指紋溶かしは韓国人が良くやってた手。
987SIM無しさん
2020/08/28(金) 18:37:44.72ID:Lr0NvwiK 指紋はちょっとくらいじゃ復活するからかなり削がないといけないって聞いたぞ
逆に指紋ないのもアヤシイってなるから、それが逆指紋だって聞いたんだがー!
逆に指紋ないのもアヤシイってなるから、それが逆指紋だって聞いたんだがー!
989SIM無しさん
2020/08/28(金) 18:42:06.87ID:nr7YmIpP このスレ危ない人居てるの?
990SIM無しさん
2020/08/28(金) 18:45:57.96ID:o8zj17wv そりゃー韓国製品ですから、ぐへへ。
991SIM無しさん
2020/08/28(金) 19:58:45.75ID:DqZOboYy キターーーー!
992SIM無しさん
2020/08/28(金) 20:00:36.24ID:t1r2zhZW 指紋はアルカリで溶かす
993SIM無しさん
2020/08/28(金) 20:03:52.91ID:N4vqQo2Y サボテンいらん
旨いチャーハン&ラーメンとか食べる系の2時間でいい
旨いチャーハン&ラーメンとか食べる系の2時間でいい
994SIM無しさん
2020/08/28(金) 20:05:25.28ID:uYbqsepG 埋め
995SIM無しさん
2020/08/28(金) 20:05:30.24ID:N4vqQo2Y 誤爆った
梅
優しい人猿でもわかるroot化手順作ってくんなまし
お願いします
梅
優しい人猿でもわかるroot化手順作ってくんなまし
お願いします
996SIM無しさん
2020/08/28(金) 20:05:32.68ID:VxQBS8jx ルパンアルカリ世
999SIM無しさん
2020/08/28(金) 20:08:28.95ID:kTm5iCgE ナニか来たの?
1000SIM無しさん
2020/08/28(金) 20:09:22.08ID:HNMdyMAH 大日本帝國野田教総本山
野田草履尊師 万歳
野田草履尊師 万歳
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 19時間 38分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 19時間 38分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- ガンダムジークアクス、新たなパロディーネタが判明し終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- おまえらが一番痛い怪我した時ってどんなとき?
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★11 [348480855]
- 5連釘パンチ😅👊👊👊👊👊🏡
- 兵庫県警、勤務中にスマホゲー。8人でチーム編成していた警察官8人を懲戒処分 [256556981]