X



スマートフォンのCPU/GPU/SoC 34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002SIM無しさん垢版2020/07/23(木) 04:54:41.91ID:EFmNjdfF
写真で見る「ROG Phone 3」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1267079.html


ASUSが「ROG Phone 3」、Snapdragon 865 Plus搭載の5Gゲーミングスマホ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1266925.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1266/925/80_o.png
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1266/925/16_o.png

30分間、ぶっ続けでプライムコアを3.1GHzで駆動し続けることもできる。
0003SIM無しさん垢版2020/07/23(木) 08:35:30.63ID:82TTZMZP
今年のスマホが残念がっかり端末ばっかりなのはスナドラ865のせいか
価格は高く性能はアップルに負け xiaomiの価値がほぼなくなった

pixel aは発売されないし oneplus nordは高価格低スぺ
iphoneかシャープのローエンドという選択になりそうだわ
0005SIM無しさん垢版2020/07/23(木) 11:26:43.96ID:ujcBAORw
>>4
>>2をよく見れ。性能グラフの長さが倍以上も違うんやで!
0007SIM無しさん垢版2020/07/23(木) 12:04:42.31ID:GYGUuNoG
すげえ!
シングル 891 → 1002
マルチ 3251 → 3473
って性能差2倍以上じゃん!()
0008SIM無しさん垢版2020/07/23(木) 12:17:04.49ID:zdVNJn9i
>>5
マジか…と思って画像わざわざ開いたw
なんて酷いグラフなんだ…
0009SIM無しさん垢版2020/07/23(木) 12:48:09.71ID:9YjydKlM
おもしろグラフは置いておくとして
それの比較対象はどちらもSD865だよ
https://browser.geekbench.com/android_devices/oneplus-8-pro
https://browser.geekbench.com/android_devices/samsung-galaxy-s20-ultra-5g

SD855だともう少し下がる
https://browser.geekbench.com/android_devices/oneplus-7-pro
https://browser.geekbench.com/android_devices/samsung-galaxy-s10-qualcomm-snapdragon-855-1-8-ghz

ベンチ見てて思ったんだけどGalaxyって
Exynosモデルと差が開きすぎないようにスナドラの速度を故意に落としてない?
0010SIM無しさん垢版2020/07/23(木) 13:15:55.86ID:Xl+HQm47
iPhoneはOSさえAndroidだったらよかったのになぁ
0011SIM無しさん垢版2020/07/23(木) 13:35:53.64ID:i90z92sw
ハードウェアの方がダメダメでは?
遅い充電、進まないフルディスプレイ、force touch捨てたのに重いボディ
0012SIM無しさん垢版2020/07/23(木) 19:36:10.15ID:Cf8rmc95
>>5
>>8
このグラフおかしいか?
目盛りの起点が0じゃないだけでは
0013SIM無しさん垢版2020/07/23(木) 20:38:56.56ID:SbAvOOTW
差分が入る範囲に切り取るグラフの印象操作だよ
まあ騙されなきゃいいだけ
0014SIM無しさん垢版2020/07/23(木) 22:43:53.41ID:PDu17C0N
armの引き取りてはマジでnVになりそうだな
0015SIM無しさん垢版2020/07/23(木) 23:00:38.90ID:YIYiwSks
0起点じゃないことに気づきにくくするような、だます手法が跋扈してるんすよ
ただの無知でやっちゃったんだとしても十分アレだが、ステマやスポンサーに忖度した記事で「わざとやる」事例が結構あるので、
そういう後ろ暗いとこがあるんじゃないかと警戒されるわけです

酷いケースでは比較の片方の製品に本領発揮できない試験条件にしてたり、
大敗な結果なとこで、対数グラフ使うとか、もっと巨大な数字になる項目と同じグラフに入れて負けを目立たなくしたり・・・

他板だが参考用
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447509092/
0016SIM無しさん垢版2020/07/26(日) 02:12:41.13ID:jPKvcJwX
最適化とかの話云々は抜きにしてSDM835機からSDM865機に買い替えたら体感結構変わるかね?
0017SIM無しさん垢版2020/07/26(日) 08:50:38.77ID:7LgXf2cP
SoCよりディスプレイの種類が気になるようになった
これからは有機 ELが標準になるわけだから今更液晶搭載機は購入しないな
0019SIM無しさん垢版2020/07/26(日) 13:18:19.71ID:RtASbKS6
mLEDならともかく有機ELなんてゴメンですわっ
0020SIM無しさん垢版2020/07/26(日) 15:06:43.72ID:v5rjq0Ef
TVやモニターはともかくスマホは毎年買い換えるから焼き付きとか全く気にする必要ないしなぁ
まぁノートPCもOLED使ってるけど
0021SIM無しさん垢版2020/07/26(日) 17:15:04.97ID:b1cWpn64
ペンタイルじゃなくてRGBにしてくれ
0023SIM無しさん垢版2020/07/26(日) 23:58:53.89ID:d5wTuBkt
ストライプとは何か考えさせられる画像だな
0024SIM無しさん垢版2020/07/27(月) 01:17:06.06ID:Wi2KKrAU
米インテル、7ナノ技術開発が6カ月遅延 外部生産委託拡大も
https://jp.reuters.com/article/intel-results-idJPKCN24O335

[23日 ロイター] - 米半導体大手インテル(INTC.O)は23日、回路線幅7ナノ(ナノは10億分の1)メートルの半導体技術の開発が予定より6カ月遅れていると明らかにし、外部への生産委託拡大を検討する方針を示した。
これを受け、取引終了後の時間外取引で株価は9%下落した。
0026SIM無しさん垢版2020/07/27(月) 11:40:38.90ID:Wlszev9j
もう5年くらいベストディスプレイはsamsungOLEDなんだから
拘りたいならgalaxy iphone Miシリーズの一番上買え
0027SIM無しさん垢版2020/07/27(月) 12:49:57.64ID:3eACf1ps
ストライプと言ったらrgbで1ピクセルのマトリクスだろ?
サブピクセルずらしの実質解像度が2/3以下なんじゃないかlgの
0028SIM無しさん垢版2020/07/27(月) 19:00:53.72ID:Wi2KKrAU
Intel、2020年第2四半期は純利益22%増。7nmプロセス製品は約半年遅れる見通し
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1267564.html

7nmプロセスCPUについては、おもに歩留まりが要因となり社内目標に対して約12カ月の遅れが出ており、これにともなって製品化時期も約半年遅れるとしている。
0029SIM無しさん垢版2020/07/28(火) 01:10:52.29ID:zQ/thNzD
インテルもどうせ作れないなら焦って中途半端なもの出し続けないで
きちんとエラッタなくなったものを7nmで作れる準備期間にしてくれや
0030SIM無しさん垢版2020/07/28(火) 12:43:16.20ID:JhmDWrsW
クアルコム、4倍の充電速度を実現した「Quick Charge 5」を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1267684.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1267/684/sub_o.png
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1267/684/01_o.png

クアルコムは、新たな高速充電規格「Quick Charge 5」を発表した。
2020年第3四半期ごろから対応デバイスが出荷される見込み。

Quick Charge 5(QC5)は、クアルコムが開発した新たな高速充電規格。
サポートするのは、「Snapdragon 865/865 Plus」と今後登場するハイエンド向けチップセット。

現行のQuick Charge 4(QC4)と比較して最大で70%の充電効率アップが図られているという。
スマートフォン用の充電規格としては、世界で初めて100W超の充電容量に対応しており、QC4の4倍の充電速度を実現。
充電中の温度もQC4比で10度低下している。
4500mAhのバッテリーであれば、バッテリー切れ(0%)状態から50%まで5分で充電できる。
0032SIM無しさん垢版2020/07/28(火) 15:30:19.87ID:zQ/thNzD
USB-PDに統一したんじゃなかったのかよ
0035SIM無しさん垢版2020/07/28(火) 18:01:58.90ID:Rbu02sRS
Intel、体制変更で7nm/5nm CPUの開発を巻き返し
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1267759.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1267/759/01.jpg

米Intelは、技術部門にあたるTechnology, Systems Architecture and Client Group(TSCG)の体制変更を発表した。

TSCGは変更にともない、5つのチームに分割され、それぞれの責任者はCEOであるBob Swan氏の直下に配属される。
0036SIM無しさん垢版2020/07/29(水) 06:40:32.39ID:f+B3giai
ちょっと前まで18wで急速充電とかいってたのにもう100wか やべえな
0037SIM無しさん垢版2020/07/29(水) 08:38:28.04ID:x78Bj/xt
10年前ならリムーバブルバッテリーだから再起動時間=満充電時間
0038SIM無しさん垢版2020/07/29(水) 15:08:44.46ID:Prb0iP6g
MediaTek、5G対応のミドルクラス向けチップセット「Dimensity 720」を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1268004.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1268/004/01.jpg

MediaTekは7月23日、ミドルクラス向けの5G対応チップセット「Dimensity 720」を発表した。

Dimensity 720は、すでに提供されている「Dimensity 1000シリーズ」「Dimensity 800/820」の下位モデルとなり、
90Hzまでのリフレッシュレートや映像処理技術「MiraVision」によるHDR10+コンテンツの再生に対応する。
また、チップセットに電力効率の高い5Gモデムが統合されている。

CPUは最大2GHz駆動のCortex-A76を2基、最大2GHz駆動のCortex-A55を6基搭載。
GPUはMali-G57 MC3を搭載し、1080×2520ピクセルまでの解像度をサポートする。
0039SIM無しさん垢版2020/07/29(水) 18:48:15.66ID:xZOckCEI
>>38
お手頃なタブレットがまた作られるよかーん
ていうかどこか作ってくださいお願いします
0040SIM無しさん垢版2020/07/30(木) 08:24:49.11ID:qhh37Z3p
今さらだが、dimensity 1000+って、AIベンチマークで一位になったんだな
0041SIM無しさん垢版2020/07/31(金) 15:58:55.26ID:ntatO/NA
ここ大分過疎ったな。タイミング的にApple siliconの発表のせいか?
林檎厨が居なくなって煽る奴がいなくなるとスレの勢いが無くなるんだな。
0042SIM無しさん垢版2020/07/31(金) 16:20:50.51ID:iyjuCYoq
>>41
少なくとも前スレとはほとんど変わらん。
0043SIM無しさん垢版2020/07/31(金) 17:31:06.98ID:mM9mpLmt
つべでガジェット系動画の再生数の
低さは驚きだな。
日本人、実はスマホとかどうでも良い
と思ってる説
0044SIM無しさん垢版2020/07/31(金) 17:43:15.28ID:s6p7O7lJ
2020年のiPhoneは10月発売か、米アップルの決算でCFOが言及
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1268658.html

米アップルは、米国で行われた決算発表において新型iPhoneの発売が数週間遅れると発表した。

CFOのLuca Maestri氏は「2019年は9月後半にiPhoneをリリースしたが、2020年は数週間遅れる」との見通しを示した。

Maestri氏の発言通りであれば、2020年のiPhoneは10月以降に発売されるものと思われる。
0045SIM無しさん垢版2020/07/31(金) 20:07:42.61ID:fcUx4+sp
>>43
興味あったら右に傚えでiPhone買ってバッキバキに割れたまま使ってる人はもっと少ないと思う
0047SIM無しさん垢版2020/08/01(土) 17:32:00.27ID:canITBOy
なんで最初からクロックアップした865+を出さないんだろう、865とクロックアップ以外で違うところでもあるのか?
0048SIM無しさん垢版2020/08/01(土) 20:16:52.67ID:aAjp7A/6
クロックアップできる選別品がきちんと確保できるかわからないからじゃねーかな
0049SIM無しさん垢版2020/08/01(土) 20:19:59.92ID:OYzNU7Rl
全て高クロックで動く様な高品質なチップって今は作れるの?
ウエハーの端っこの方までそんなに品質良いのかね?
0050SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 03:04:22.21ID:cYjBI4m8
最初から歩留まり世過ぎな半導体ってそうそうないんじゃないかね
量産続けていく中で最適化や調整を行って徐々に歩留まりあげてくもんだと思ってたが
0051SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 06:41:58.23ID:VJz0Xe4M
なんで有機ELが主流になりつつあるのか分からん 夏場の太陽の下でまともに画面が見えなくて毎日困っている
早くバックライトで明るい液晶やその他新技術に移行してほしい
0052SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 13:54:18.51ID:7AngrawM
>>51
ダークモードじゃなけりゃ全く問題無くね?
0053SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 14:18:23.59ID:aguay6c6
11proだけど夏場の太陽の下でまともに画面が見える
社給スマホの8も持ってるけどそっちのLEDよりマシ

有機EL載ったハイエンドモデルが買えない
使ったことも無い底辺だろコイツは>>51
0054SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 14:44:29.72ID:bNLjVft5
>>38
mediatekは消費電力の高いイメージ
カメラが塗り絵になる
0055SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 14:50:06.01ID:9/8PUeBm
紫外線で劣化しているのにも気づかず太陽光下で有機ELディスプレイ使うアホ
0056SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 14:56:13.98ID:aguay6c6
実用上で問題として顕現しない劣化とか気にする低能なアホ
0057SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 15:01:33.77ID:0Fs3GMMx
炎天下でよく使う人だとガンガン明るくして使うから有機ELだと焼きつきが早まって暗くなってく
0058SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 15:09:17.73ID:VJz0Xe4M
>>52
今はmi 9tpro使ってるけどダークモードにしないとバッテリーの消耗すごく早くなったと思うが
>>53
ハイエンドはGalaxy s8使ってたけどそれじゃだめか? iPhone以外全部底辺!っていうならしゃーないが
0059SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 15:13:32.86ID:MYVkb6bN
俺のゼンフォン3デラックスがもうすぐで4年目だけど焼き付いてないぞ
騒いでる奴ってどうせ見聞きした情報だけで言ってるんだろ
0060SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 15:20:13.97ID:aguay6c6
長時間炎天下でスマホを使わきゃいけない底辺の仕事や生活(笑)
0061SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 15:20:47.94ID:0Fs3GMMx
炎天下でよく使っている人の有機ELと新品の有機ELの明るさ比べてみ
0062SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 15:22:17.30ID:aguay6c6
そりゃ底辺向けの低所得貧困向けローエンド低スペックLED機が分相応でお似合いだわな
0063SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 15:26:16.45ID:0Fs3GMMx
俺も若い頃に戻ってギャルと海水浴行きたい
0064SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 15:30:54.34ID:4ALInhFs
>>59
焼付きじゃなくて光度の話だからな
君こそ無知がすぎるんじゃない?
0065SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 15:33:44.04ID:0Fs3GMMx
今の若い子は外でもよく携帯使って写真撮ったりポケゴーしてるね
0066SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 15:57:11.83ID:MYVkb6bN
>>64
外で見えなくなる程劣化してないけど
あなたは何年使って外で見えなくなったのかい?
0067SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 16:17:00.33ID:aguay6c6
脳ミソが劣化してるんだから答えられないだろ(笑)

有機EL載ったハイエンドモデルが買えない
使ったことも無い底辺なだけなんだから(笑)
0068SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 16:40:26.14ID:R3hj8r5N
そもそもSoCの話をするスレだからなここは
ディスプレイの話はスレ違い
0069SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 19:29:00.42ID:kqmIlHfv
>>52
ダークモードの方が焼付き少ないんじゃないの?
0070SIM無しさん垢版2020/08/02(日) 23:25:21.15ID:VJz0Xe4M
なんかヤバい人間が二人出て来てワロタ
0071SIM無しさん垢版2020/08/03(月) 12:13:53.16ID:WPQn/SsY
>>58,>>69
そうだけど、一長一短だから好きな方選べばいい
液晶だって明るいけど電池持ち悪くなるのはライトモードと同じだし
0073SIM無しさん垢版2020/08/06(木) 06:30:54.88ID:Z7K4I4Tz
AirDropそっくりのファイル転送機能がAndroid向けにリリース、まずはPixelなどから
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1269643.html

対応するのはAndroid 6.0以降と幅広く、実質的に現在リリースされているAndroidのほとんどをサポートすることになるとみられるほか、Chromebookにも対応するようだ。
導入はGoogle PixelシリーズとSamsung製デバイスから始まり、数週間かけてリリースされる見込みだ。
0074SIM無しさん垢版2020/08/06(木) 06:58:54.69ID:Z7K4I4Tz
>>73
GoogleがAndroidスマートフォン向けに、かねてからテストしていた新機能「Nearby Share」をリリースした。

Nearby Shareは、Wi-FiやBluetoothなどを使い、デバイス間でファイルを転送できる機能。


Files by Google(Google製のファイラー)に搭載してたファイル送信機能を、
Google Play開発者サービスに移動してOS標準の機能にするらしい。
0076SIM無しさん垢版2020/08/07(金) 17:29:01.13ID:pDcI1lUt
MediaTek、Intel PC用の5Gモデム「T700」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270126.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1270/126/1.jpg

MediaTekは6日(台湾時間)、Intelと共同で開発した5Gモデム「T700」を発表した。

Intel製PCの上で利用可能な5Gモデムで、スタンドアロンで5G通話が可能。
現在、IntelはOEMとともにシステムへの統合、プラットフォームの最適化などを図っている段階。

機能面では、非スタンドアロンおよびスタンドアロンのサブ6GHz帯5Gネットワークアーキテクチャをサポート。
高い電力効率で、ラップトップの長時間バッテリ駆動を実現するとしている。

MediaTekの5Gモデムを初搭載するPCは2021年の早い段階に登場する見込み。
0077SIM無しさん垢版2020/08/07(金) 17:41:45.88ID:P7vcQnhd
>>76
Mediatekはhuaweiとの関係を整理しておかないと、色々大変だと思う。
0078SIM無しさん垢版2020/08/07(金) 18:00:07.66ID:pDcI1lUt
4500mAhを15分間でフル充電——米クアルコムがQC 5の特長紹介
QC 3.0対応のワイヤレス充電器も間もなく登場
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1270062.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1270/062/main.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1270/062/01_o.jpg

最新のQuick Charge 5は、4500mAhのバッテリーを充電切れの状態から5分間で50%、15分間で100%充電できる。
Quick Charge 4から5への改善ポイントとして、充電中のデバイスの温度を10度下げているほか、充電効率を70%効率化、充電速度を4倍に高速化している。

このほか、Quick Charge 3.0規格に適合するワイヤレス充電器がが間もなく登場予定という。
Quick Charge 3.0では、最新のスマートフォンで入力電圧20V、30W充電に対応している。
0079SIM無しさん垢版2020/08/07(金) 18:44:40.85ID:Q/ZhuB/R
有線での爆速化はOPPOの内部に2バッテリーでなんとなく納得出来るけどワイヤレスチャージの高速化はどんな技術が貢献してるんだ?
0080SIM無しさん垢版2020/08/07(金) 18:47:27.87ID:QpYiKbhJ
充電時間の短縮で大容量バッテリーは必要なくなるからまた薄型の端末が流行るのかな?
0081SIM無しさん垢版2020/08/07(金) 19:05:38.10ID:pDcI1lUt
Intelからおよそ20GBものチップデータやソースコードなど機密情報が大量流出
https://gigazine.net/news/20200807-intel-hacked-20gb-stolen/

何者かがIntelから盗み出した20GBもの機密データをオンライン上に公開していると報じられています。
流出したデータの中にはKabylakeのリファレンスコードや、2020年中に発売予定となっているTiger Lakeのファームウェアなどが含まれています。

IT系ニュースサイトのAppleinsiderは、プロセッサ関連のものはPCのセキュリティ問題に直結する可能性が高く、
発売目前とされるTiger Lakeのものも含まれているのは特に問題であるとしています。

また、流出したファイルのうち一部は暗号化されているものの、パスワードが「intel123」あるいは「Intel123」という簡単に推測できるものだったため、「Intelのセキュリティ意識の甘さが露呈している」と指摘しています。
0082SIM無しさん垢版2020/08/07(金) 19:11:13.64ID:QpYiKbhJ
>>79
電磁誘導から磁界の共振ときて今度は磁界の調相現象だって
送り手と受け手の呼吸の合わせ方を効率アップしていってるって感じなのかな
0083SIM無しさん垢版2020/08/07(金) 19:39:08.28ID:C3CmtpRI
>>81
>何者か

この時期にやるのは中国だろうな
0084SIM無しさん垢版2020/08/07(金) 22:31:51.10ID:QpYiKbhJ
Intelまだエラッタとれたの開発できてないんで自演なんじゃねーの?
セキュリティに関わるデータ盗まれちゃったからしょうがないわーって
0086SIM無しさん垢版2020/08/09(日) 06:51:15.95ID:4dBV5h6o
>>81
IntelのPC用CPUはAMD64互換だから本家AMDのCPU使えば良いし、スマホはarmのCPUを使った機種にしておけば良いだけ!
0087SIM無しさん垢版2020/08/09(日) 22:28:46.30ID:3BvaZMMZ
>>12
よくあるミスリードグラフのテクニック()だよなw
が、>>5は分かって言ってるのにマジレスは逆に頭が悪い。
0088SIM無しさん垢版2020/08/11(火) 05:47:29.01ID:OMWBmVxv
Huawei、米制裁で次期フラグシップ「Mate 40」がハイエンドKirin搭載最後の端末に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/10/news020.html

Huaweiのリチャード・ユー氏が深センでの講演で、9月15日以降は自社製ハイエンドプロセッサ「Kirin」を製造できなくなると語った。米政府による規制措置の影響だ。
次期フラグシップ「Mate 40」がKirin搭載最後の端末になる可能性がある。
0089SIM無しさん垢版2020/08/11(火) 17:34:17.67ID:gQ5FVlDS
QualcommのSnapdragonに400個超の脆弱性
〜悪用されればスマホのプライバシーが皆無に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270447.html

セキュリティ企業Check Pointによると、同社の調査でQualcommのモバイル向けSoCプラットフォームSnapdragonに、400を超える脆弱性が見つかったとし、注意喚起を促した。
同社はこれらの脆弱性をまとめて「Achilles(アキレス)」と呼んでいる。

これらの脆弱性は、Snapdragonに内包されるQuick Chargeやビデオ/キャプチャ/AR、オーディオなどを担当するDSPに起因する。

脆弱性が突かれた場合、ユーザーが操作を加えることなくとも、攻撃者は写真、ビデオ、通話記録、リアルタイムのマイクデータ、GPSや位置データを取得可能。
また、保存されているデータすべてを永久的に利用不可能にしたり、マルウェアや悪意のあるコードを完全に隠して削除できないようにすることも可能。
0090SIM無しさん垢版2020/08/11(火) 19:54:02.42ID:f7Axq4pL
>>89
こういうの大っぴらに流布するのは何のため?
0091SIM無しさん垢版2020/08/11(火) 20:44:10.14ID:BMARWVYh
一般人にも注意させる為でしょね
ハッカーなら可能な事は気づいているが、実際に可能な事をexploitで証明されたのだろうね
0092SIM無しさん垢版2020/08/11(火) 22:01:54.64ID:tjd5MNuz
普通にdefconの時期だからでしょ
0093SIM無しさん垢版2020/08/11(火) 23:02:29.35ID:cXQDLLu/
>>90
知らなきゃ対策が出来なくて危険だから

家の鍵を掛け忘れてる事が泥棒に知れてしまったので、家主にも鍵が空いてる事を早く伝えないといけないのと同じ
0094SIM無しさん垢版2020/08/11(火) 23:18:29.64ID:f7Axq4pL
素人にできる対策ってカメラ塞いでマイク塞いでヤバいデータを隔離するくらいしか
それすらまずやらないけど
0096SIM無しさん垢版2020/08/14(金) 17:36:00.74ID:ZCHPhlIb
Intel、10nmの改良版プロセスルールとなる10nm SuperFinをTiger Lake製造で導入
〜2021年にはさらなる改良版も
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270759.html

Intelは、22nm世代で導入したFinFETを14nm(第2世代)、10nm(第3世代)と改良して導入してきたが、今回のIntel Architecture Day 2020で「SuperFin」と同社がさらに改良されたFinFETが導入される。
SuperFinゲートの改良や、「Super MIM」と呼ばれる新しいキャパシタの導入などにより、トランジスタの性能を大きく引き上げ、かつ消費電力を引き下げる効果があるという。

同社によれば、14nmの改良版となる14nm+や14nm++などはおおむね5%程度の性能向上だったが、今回のSuperFinの導入では約18%の性能向上が実現できるという。
これは、同社の同じプロセスノード内での進化としては過去最高の向上率だという。
0098SIM無しさん垢版2020/08/14(金) 17:40:41.26ID:ZCHPhlIb
Samsung、業界初となるEUV 7nm/5nmの3D積層技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270840.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1270/840/01_o.jpg

Samsung Electronicsは13日(韓国時間)、TSV(シリコン貫通ビア)を活用する3Dパッケージング技術「X-Cube(eXtended-Cube)」が即時利用可能となったと発表した。

X-Cubeは現在7nmと5nmでデザイン可能で、次世代の5GやAI、HPC(High-Porformance Computing)、モバイル、ウェアラブルデバイスなどに活用されていくとしている。
0101SIM無しさん垢版2020/08/15(土) 07:31:46.62ID:fq4mnlC7
説明がないと何を比較してるのかさっぱりわからん
0102SIM無しさん垢版2020/08/15(土) 09:22:01.35ID:qH/Nsq7P
今のスマホはカメラ周りのデザインが絶望的にダサいという事だけは分かった
0103SIM無しさん垢版2020/08/15(土) 11:58:23.12ID:b7cByZC1
多分バッテリーの持ちじゃないかな
0105SIM無しさん垢版2020/08/15(土) 18:19:32.18ID:ATH5CMcS
>>102
カメラ性能と引き換えにデザイン性は劣化してるよね

4眼レンズも縦型ならギリ許容できる
0107SIM無しさん垢版2020/08/16(日) 05:39:44.27ID:vA3O012G
>>100
Note20Ultraカメラ出っ張り過ぎでデザイン破綻してるなw
0109SIM無しさん垢版2020/08/17(月) 13:21:36.34ID:QRpiwSHu
SD630,SD636,helio p22ってさベンチマーク上あまり性能差ないように感じるんだけど
helioシリーズだけ異常に嫌われてるのはなぜなの?
0110SIM無しさん垢版2020/08/17(月) 14:18:06.29ID:AJC8jihV
みんなスナドラ大好きだから
MediaTekは昔熱ヤバくてそのイメージが定着してしまっているから
0111SIM無しさん垢版2020/08/17(月) 14:46:08.34ID:sowrOkGn
セットで組み込まれてたアプデソフトが中共だったし
0113SIM無しさん垢版2020/08/18(火) 16:30:37.92ID:7USzUW2/
ヘリオp22のイメージは遅すぎという感じで悪いが
ヘリオp60はサクサクで悪くない
0115SIM無しさん垢版2020/08/18(火) 18:49:56.63ID:7USzUW2/
>>114
使ったこと無いが上位版だから当然それより悪いってことはないんじゃね
0117SIM無しさん垢版2020/08/20(木) 08:05:26.28ID:imlIs1RN
TSMCとSMIC使えないと45nmまで一気に後退なんだな
0118SIM無しさん垢版2020/08/21(金) 03:38:56.32ID:0SVOetBA
最近出たタブにもA7が使われてるんだけど
いつまで使われるんだw
0119SIM無しさん垢版2020/08/21(金) 05:56:39.57ID:XCGs93yZ
>>118
未だにはびこってる5千以下の2G専用支那スマホとか底辺タブとかってしぶとくA7の2コアのままだな
もう性能は最低限これだけあれば十分ってことなんだろう
0120SIM無しさん垢版2020/08/21(金) 07:14:05.10ID:F7httlFW
RISC-Vの組織が組織変更してアメリカからスイスに本拠地写したんだな。
インタビューの最期の方で匂わせてるがどうみても中国のためとしか思えない。
元々はUCLAのバークレー校発の技術だが中国に提供できるのだろうか?
0121SIM無しさん垢版2020/08/21(金) 14:43:28.31ID:dYGBHSnt
>>120
RISC-VのPremier Membersみればわかるけど完全に中華に乗っ取られたな
アメリカが大学の研究機関に中国からの資金提供を断るように言いだしたのもよくわかる
0122SIM無しさん垢版2020/08/22(土) 08:40:25.89ID:1zGeiKCj
RISC型CPUデコード比較
3命令デコード:Cortex-A55、Tempest(A13 Bionic)
4命令デコード:Cortex-A77,A78
5命令デコード:Cortex-X1
7命令デコード:Vortex(A13 Bionic)

メインコアシングル性能 @Geekbench V5
Snapdragon 865(A77 x4、A55 x4):900
Snapdragon 875(X1 x1、A78 x3、A55 x4):1170(+30%予定)
A13 Bionic   (Vortex x2、Tempest x4):1330
A14 Bionic   (不明):1658(リークベンチ)

A14でIntel Core -i9900シリーズや
AMD Ryzen 3000シリーズに性能で並ぶんだが、
スナドラもメインコアの性能を上げてくれよ・・・ メイン処理行うメインコアがきびきび動かないと快適とは言えないんだよなぁ
0123SIM無しさん垢版2020/08/22(土) 09:04:36.38ID:drElDh1k
実感で?ベンチ見たから気になってるだけのプラシーボじゃないの?
0124SIM無しさん垢版2020/08/22(土) 09:39:09.26ID:1zGeiKCj
>>123
AndroidスマホとiOSスマホだと、
webブラウザの軽快さで言うなら、Androidスマホがfirefox、iOSがChrome。

Androidスマホは何か一瞬動作がカクってなる時がある。
iPhoneは常時一定の滑らかさで引っかかりが無い。
実感としてはAndroidスマホは動作が重いんだよ。

ただでさえ重いAndroid OSなのだからそれを補えるだけのCPUの性能が必要なのに、
ARMからCortex Technology License供与でちょこっと手を加えてkyroにしましたとかで快適な性能を出せる筈がない。
ようやく新プランのCortex-X Custom Programで既存Cortex IPに大幅な改良を加える事が出来る様になるみたいだけど、
それで作られるX1プロセッサーもA77から+30%(A78からは+23%)程度の向上しかない。
Architecture Licenseでクアルコムも対抗しろよ。

性能求めるとハイエンドスマホに行き着くのは必然、ただ高い。
中途半端な性能の物を買っても快適性が乏しい。
長く使うにはスナドラ機は高いだけで中途半端な性能なんだよなぁ
0126SIM無しさん垢版2020/08/22(土) 11:00:47.40ID:G23loyvP
カメラ以外の性能求めて泥買うとか無いっしょ
そういうのならiphone買えよ
0127SIM無しさん垢版2020/08/22(土) 11:21:58.54ID:TR9XBzuR
マトモな筐体 拡張ストレージ 充電速度etc
0129SIM無しさん垢版2020/08/22(土) 12:22:50.34ID:sEweQ14m
>>127
外部ストレージはSD Express待ちやね。
発熱凄そうだけどw
0131SIM無しさん垢版2020/08/23(日) 13:17:39.42ID:ApULC6eB
>>124
あのさ、ブラウザ系のアプリはもうずっと昔からウエイト掛けて実行してるんだよ
泥やPCの拡張でノーウェイトやったことないの?
ノーウェイトCPU100%張り付きなんて消費電力ヤバいからウエイト掛てんの

ブラウザ系のアプリにもうそんな高性能いらないの
0133SIM無しさん垢版2020/08/23(日) 21:30:35.78ID:7e8ezOk5
いやいや何いってんだwebglやらwebassemblyやらjavascript APIがとどまることを知らないぐらい膨張していって、どんどん高機能になってるのに高性能いらないって冗談きついぜ
0138SIM無しさん垢版2020/08/25(火) 09:54:49.63ID:nawlHGvV
日本は、Apple社にとって最後の砦。
アイデアは良いけど、MacやiPhoneはブラックボックス化し過ぎて自由度が無さ過ぎる。
もしかして日本人ってドMダラケなのか?って、思いたくなる今日この頃。
未だにiPhoneを有り難がってる人が多過ぎて…
0139SIM無しさん垢版2020/08/25(火) 11:12:14.59ID:Lgd6DWes
欧米も割とそうだけどね
金無い層はAndroid多いけど、買える層はiPhoneそれなりに多い
ただ自由を尊ぶ人はAndroidだよね

JaneStyle 2.1.8/Google/Pixel 4 XL/10
0140SIM無しさん垢版2020/08/25(火) 11:18:01.01
用途に大してやりたいことができれば十分な人間が大半だからな
設定項目が多いだけでウンザリするのが普通

自由を尊び(笑)無駄なことに手間ヒマをかけてる
非リア陰キャキモオタのチー牛でも無い限り
0141SIM無しさん垢版2020/08/25(火) 11:29:08.59ID:f3+jgc7U
そりゃ趣味だし無駄な時間を楽しむよ
そのために週休3日の契約にしたんだし、沖縄行ったりゆとりまくってる
0142SIM無しさん垢版2020/08/25(火) 11:48:28.83ID:PI/F8cht
>>140
5ch課金してまでのアンチ活動すごいね!明日からもがんばって
0143SIM無しさん垢版2020/08/25(火) 13:39:09.28ID:2pZOkkQ6
別にここAndroid限定のスレじゃないよね?
「スマートフォン」のCPU/GPU/SoCについて語るスレです。って>>1にも書いてあるぞ。
iPhoneがスマートフォンじゃないと言うならなんなのか?
0144SIM無しさん垢版2020/08/25(火) 14:46:22.29ID:zFgjTaLR
iPhoneはiPhone。それ以外の何ものでもない。
0146SIM無しさん垢版2020/08/25(火) 17:24:48.02ID:Q8cR3eKu
ASUS、ZenFone 7シリーズを26日に発表へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1272680.html
https://youtu.be/FweUJSOJ5XM

ASUSは、Androidスマートフォン「ZenFone 7」シリーズのオンライン発表会を現地時間26日14時(日本時間26日15時)から実施する。

2月に米クアルコムテクノロジーズは、チップセット「Snapdragon 865」を採用するメーカーと端末名を公開していた。
この中に、ASUSの「ZenFone 7」が含まれていることから、同スマートフォンは「Snapdragon 865」を搭載していると思われる。
0148SIM無しさん垢版2020/08/25(火) 20:34:24.49ID:o1IeTVhd
サーバー用armを語るスレないの
0152SIM無しさん垢版2020/08/26(水) 09:00:52.39ID:862YNBmb
>>131
妄想で語る大先生
0153SIM無しさん垢版2020/08/26(水) 17:56:02.30ID:jZ6YGfqU
ASUS、フリップカメラの5G対応スマートフォン「ZenFone 7」「ZenFone 7 Pro」を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1273060.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1273/060/10.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1273/060/02.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1273/060/03.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1273/060/08.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1273/060/12.jpg
0155SIM無しさん垢版2020/08/27(木) 11:01:09.42ID:CXGahVPr
縮小率高め
EUV本格導入
N3まで長期スパン

N5は結構大きなジャンプ
0156SIM無しさん垢版2020/08/28(金) 08:57:07.94ID:QyjVaL6Z
>>153
MAXシリーズは、もう作らないのだろうか…?
ZenUIで、5GHzのWiFi(欲を言えばWifi6)と、NFCがあれば…言う事なしなんだが…
0160SIM無しさん垢版2020/09/01(火) 08:43:35.68ID:VL/EoMR9
>>157
キャリアみたいなサポートを求めすぎだから、そう思うのでは?
0162SIM無しさん垢版2020/09/01(火) 14:12:53.69ID:r99iMu0P
S765G A76 2.4Ghz
S732G A76 2.3Ghz
S730G A76 2.2Ghz
0164SIM無しさん垢版2020/09/01(火) 14:24:36.59ID:to8BDVaB
スナドラは8コアとかいらないからプライムコアもっと大きくして性能良くしてよ
何でクアルコムはアップルみたいに強力なプライムコア作れないの?
0165SIM無しさん垢版2020/09/01(火) 16:23:49.02ID:7NyhBgaN
a77 の690 5Gが良いとおもう
antutu推定28万くらいっぽいし
値段次第だけど a76はもういい
0168SIM無しさん垢版2020/09/01(火) 18:30:51.70ID:AfTL9cb2
スナドラ無駄に高いしApple競合としてはもうだめそうだな
0169SIM無しさん垢版2020/09/01(火) 18:37:08.30ID:QC96Ohaf
しょせん奴らはATIの技術を取り込んだモデム屋だからな
0170SIM無しさん垢版2020/09/01(火) 19:04:03.24ID:0TDq0x5O
>>164
現状のスナドラのCPU設計はarm純正のCortexだが
コア強化ペースで考えると最近のCortexは半端ないよ

順当に行けばスナドラ875のプライムコアは性能1.3倍のCortex-X1
10nmのスナドラ835と比べてシングル性能がたった4年で一気に3倍
0171SIM無しさん垢版2020/09/01(火) 20:31:27.69ID:pH+7jqAe
SD6**とSD7**の性能順が把握できてる奴すごいと思うわ
もうわけわからん
0175SIM無しさん垢版2020/09/02(水) 01:34:33.54ID:/Mol0Qhm
>>171
8xxはデカ4コアにメモリ4chでもGPU込だと帯域不足起こすから、L3とは別に大容量キャッシュ搭載でリッチな反面燃費低下

7xxはデカ2コアにメモリ2ch故にキャッシュでカバーして帯域不足起こすギリギリを攻めたゲーム性能バランス型

6xxはデカ4コア(一部2コア)にメモリ2chにキャッシュ搭載しない故にゲーム捨てた帯域不足上等、割り切れば無駄なキャッシュない分の低燃費極振り
0176SIM無しさん垢版2020/09/02(水) 01:41:28.11ID:5sIiit1a
>>172
Geekベンチはキャッシュ性能ベンチやな
キャッシュに収まると高スコア、漏れるとスコア低下
だからメインメモリとのアクセスメインの実アプリだと差なんてない
0177SIM無しさん垢版2020/09/02(水) 14:02:22.16ID:fZslTWep
>>175
デカコアとか10コアと紛らわしい言い方やめろ
0178SIM無しさん垢版2020/09/02(水) 15:08:41.01ID:E+cNoBvg
Helio X2x/X30「i9-10900Kと同じとか俺ら凄ない?」
0179SIM無しさん垢版2020/09/02(水) 16:14:06.00ID:TnkizaPF
>>163
Kryo465はKryo470に比べてBufferが少なめ
0181SIM無しさん垢版2020/09/03(木) 19:20:52.33ID:7dCmX5NR
クアルコム、PC向けの「Snapdragon 8cx Gen 2 5G Compute Platform」を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1274869.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1274/869/01.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1274/869/00.jpg

CPUは「Kryo 495」(オクタコア)、5Gモデムは「Snapdragon X55 Modem-RF System」を搭載する。
オーディオ、カメラ、AIなどの面でも高い性能を提供するとしており、競合製品と比較してシステム全体のパフォーマンスとバッテリー寿命を50%以上向上させたという。

Snapdragon 8cx Gen 2 5G Compute Platformを搭載した最初の商用デバイスは、2020年後半にエイサーから登場する予定。
0182SIM無しさん垢版2020/09/03(木) 19:55:16.49ID:MqJyVaeD
>>170
Cortex-X1がでてもA13のLightningコアに及ばないのは萎える。
ましてA14でさらに引き離されるのに。

RISC型なんだからデコード命令数増やしてバンバン命令発行して処理数増やせばいいんだよ

X1で5命令デコードとかちまちまやってないでA13と同じに7命令デコードまで拡張しなさいよと
0183SIM無しさん垢版2020/09/07(月) 19:04:51.10ID:RGOUxu2o
snapdragonは新しいのが出るたびに
「DSPのhexagonの強化!AI性能をN倍に!」とアピールするし、
実際ブロック図でもかなりの面積を取ってるけど、(CPUより大きい…)

実際のところHexagonって使われているの?
使われているとしたら何に使われてるの?
0184SIM無しさん垢版2020/09/07(月) 19:17:29.48
>>183
Androidに限らずiPhoneも同じだけど
NPUの有無やNPUの性能差で優位差が出るような物は無いよ
カメラのポートレートやナイトモードも
カメラアプリでNPU非搭載機種でも使えるし

iPhoneのFaceID認証精度/速度も
A11とA13でNPU性能が10倍近く違うのに誤差未満の違いしかない
→毎年iOSアップデートの度に精度/認証速度が上がるのは
 ソフトウェア改善によるものでA11も一緒に改善されてる

iOS14ベータの翻訳アプリもNPU無しのA10でも普通に使える
0185SIM無しさん垢版2020/09/07(月) 20:05:11.07ID:RGOUxu2o
>>184
うーん、何に使われてるのか知りたかったですけど、現状使われてない??
ブロック図を見るとDSPのHexagonにかなり大きな面積専有してて、拡張も毎年かなりやってるみたいだけど、
使われないならトランジスタ無駄ですよね…。
発表会でアピールされても。。

てかiPhoneのNPUも一般の開発者に開放されてないみたい?
0186SIM無しさん垢版2020/09/07(月) 20:26:02.53
メーカーやアプリ開発者からすれば
アプリやサービスの収益性が高くするには
ターゲットになる端末・ユーザが広くする必要がある

高いAI性能を持つ最新機種やハイエンド機種でしか
まともに使えないアプリやサービスを提供しても
お金を獲れる可能性があるターゲットが狭まるから結局やらない
現状Appleも然り

機種ごとにAI性能が違うとそれはそれでやりずらい
0187SIM無しさん垢版2020/09/07(月) 21:40:56.77ID:JarvKzod
>>185
ttps://developer.qualcomm.com/qfile/27696/qualcomm-hexagon-architecture.pdf

ハードウェアスケジューラーを持たない、
コンパイラ側で最適に命令を並べるソフトウェアスケジューラーの
最長512bit命令を並べるVLIW型。

VLIW型なのでハードウェアを簡素化でき且つ一度に処理できる命令も大きい。
低クロック動作をさせてもその長い命令を使って性能を出しやすい。
但しVLIW型なので汎用処理に弱く特定処理用途向け。
0188SIM無しさん垢版2020/09/07(月) 21:52:02.55ID:JarvKzod
スマホではよく使うビデオ、画像、オーディオは低クロックのHexagonに投げて省電力で処理させようって。

Qualcommはスマホ以外に画像認識用にHexagonを活用していく形みたいで、
自動運転を見据えている様でその為にもHexagonの拡張をkyro CPU以上にやってるみたい。
代わってAppleは目下の転用先がMAC PCなのでCPUを重点的に拡張していってるみたい。

個人的には、QualcommにはDSPよりCPUをもっと拡張してほしいかなぁって感じ。
スマホゲームするから。
0189SIM無しさん垢版2020/09/08(火) 08:15:06.50ID:JJtNYFLI
>>184
馬鹿死ね
物体認識すんのにNPUなしとかあり得ねーんだ
すでにNPU有りが前提になってるってだけだ
0190SIM無しさん垢版2020/09/08(火) 10:50:03.94ID:oOHbw2/j
NPUつっても描画に使わないGPUをもう一個積んでるだけよな
0191SIM無しさん垢版2020/09/08(火) 22:28:19.23ID:5CWbMEte
>>186
お前新・mac板じゃ飽き足らずここにもID隠しで来てんのか。本当に暇なんだな。
0193SIM無しさん垢版2020/09/09(水) 08:13:25.45ID:4artxS0t
正直NPU強化されてもあんま嬉しくない
CPUとGPUを強化してくれた方がゲームアプリが速くなるからそこを重点的に強化してほしい

やっぱiPhoneのSoCの方向性なんだよなあ
0194SIM無しさん垢版2020/09/09(水) 08:24:24.95ID:x7CKKhFc
自分はこれからは省電力かつハイパフォーマンスっていうふうになって欲しいな
ディスプレイも120Hzとか出てきて省電力性も大事になって来るだろうし
バッテリー容量大きくて軽くなったら一番いいんだろうけど
0195SIM無しさん垢版2020/09/09(水) 08:52:01.55ID:D0nrRv31
>>193
そういうコアなゲームユーザーはマイノリティだということを自覚しろよ
Appleが高速なCPUを作っているのは全てを自社で作る上で一番コスト効率がいいからに過ぎない
0196SIM無しさん垢版2020/09/09(水) 11:03:42.61ID:o8IXe7kj
俺のnpu da vinciをもっと活躍させて
0197SIM無しさん垢版2020/09/09(水) 16:45:06.28ID:AUvIuipw
>>196
nnapi使ってアプリ書け
0198SIM無しさん垢版2020/09/09(水) 17:34:34.22ID:6t+GQA4t
>>195
Android向けのチップはもう性能でAppleのチップに勝てんからな。そう言うしかないよな。
0200SIM無しさん垢版2020/09/09(水) 19:28:01.77ID:4artxS0t
>>199
つるしのARM Cortex図面を用いてCPU製造してるクアルコムと
ARM互換CPU製造権利を用いてフルスクラッチでCPU製造しているアップルとでは、
CPU性能に開きがでるのは当然

それが
4命令デコードのクアルコム製造CPUと
7命令デコードのアップル製造CPUの差

Cortex-X1で5命令デコードに拡張するらしいがそれでも開きがあるままに、
アップルのA14チップが出てまた引き離される
これを埋めろって言いたい
0201SIM無しさん垢版2020/09/09(水) 19:55:35.39ID:iXMejJje
Qualcomm、MTK、intel、AMD「コア増やせばよくね?」
0202SIM無しさん垢版2020/09/10(木) 05:30:05.36ID:ZyKtrO+u
モトローラ、縦折りの5Gスマホ「motorola razr 5G」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1275766.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1275/766/cont_03-2_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1275/766/cont_01_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1275/766/cont_05_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1275/766/cont_17_o.jpg

モトローラはフィーチャーフォンのように折りたためる5G対応のAndroidスマートフォン「motorola razr 5G」を発売する。
日本国内での発売を検討しているが、日程や価格は未定。

チップセットは「Qualcomm Snapdragon 765G」、GPUは「Adreno 620」を搭載する。
メモリーは8GB、ストレージは256GBで、1つのnano SIMカードとeSIMをサポートする。

重さは約192gで、本体は撥水設計がなされているが、防水ではない。
0204SIM無しさん垢版2020/09/10(木) 14:19:45.61ID:touss8me
>>200
Qualcommに投書でもしたら如何かと
0205SIM無しさん垢版2020/09/10(木) 19:15:42.56ID:jnY0ZV9G
まあarmは100コアとかも前例あるもんな
0206SIM無しさん垢版2020/09/10(木) 19:36:54.48ID:kSBGrge2
Snapdragon入ってるスマホ使ってる奴はマゾなのか
0207SIM無しさん垢版2020/09/10(木) 20:29:09.54ID:bHaVrjG8
OMAP使ってる化石さんこんばんは
0208SIM無しさん垢版2020/09/10(木) 20:36:59.36ID:kyqBuxNP
>>199
どっちが信者なんだか…
0210SIM無しさん垢版2020/09/10(木) 20:47:15.92ID:tM+rKVwq
atomがもっと進化してればなあ
atom端末持ってるけど熱暴走するしアプリインストール出来たのに真っ暗なままだし何故かタッチ効かなかったりしてたけど意外と動くものは動くんだよなあ
テイルズオブクレストリアも動かしたらそこそこ動いた
同じ頃位のスナドラより少しだけカクつき少なめに感じた
0212SIM無しさん垢版2020/09/10(木) 21:22:49.91ID:xv5ZUhrB
>>202
きゃっけー(σ≧▽≦)σ
こう言う変態スマホいいなー
スペッコ的に398ドルくらいかしら
auから出すてけれ〜
0213SIM無しさん垢版2020/09/10(木) 21:26:43.82ID:zVlzfwUJ
>>202
メモリ8GBとか無駄に消費電力増えるから止めてほしいな
何にそんな使うんだろ
0214SIM無しさん垢版2020/09/10(木) 22:19:58.58ID:jVRzUR21
迂回輸入とかそういうのもなく生産不可能になるのか
0215SIM無しさん垢版2020/09/11(金) 00:58:02.75ID:avvTUqYc
>>209
それしか言えないの?
0216SIM無しさん垢版2020/09/11(金) 00:59:38.70ID:avvTUqYc
>>210
x86アーキ使ってる限りは無理だな…
0217SIM無しさん垢版2020/09/11(金) 08:07:17.42ID:RxxbVcCf
サムスンもCPU出してるけど結局流行らなかったな
スナドラかディメンシティの一騎討ちか
0218SIM無しさん垢版2020/09/11(金) 09:06:46.90ID:+HCX7d1j
スナドラでしょ
ユーザーが購入するのはスマホであってプロセッサじゃない
0219SIM無しさん垢版2020/09/11(金) 12:13:35.70ID:5gZ6MImC
ファーウェイ、独自OS「HarmonyOS」搭載スマホを2021年以降に発売へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1276413.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1276/413/main_o.jpg

ファーウェイは、中国で開催中の開発者会議「Huawei Developer Conference 2020(Together)」で、
独自OS「HarmonyOS 2.0」(鴻蒙)のモバイルデバイス向けバージョンを2020年末に中国の開発者向けに公開し、
2021年にはスマートフォン向けに搭載する計画を明らかにした。

今回の「HarmonyOS」のアップデートによって、プロジェクトは正式にオープンソース化され、
開発者はエミュレーター、SDKパッケージ、IDEツールにアクセスできるようになる。
0220SIM無しさん垢版2020/09/11(金) 21:31:40.30ID:rmoTynTy
>>219
なんにせよタイゼン?とかより遥かに資本入ってるだろうから興味深い。
中国の安全保障もあるし
0221SIM無しさん垢版2020/09/12(土) 01:02:54.40ID:BpjNzJaB
アリババのRISC-VチップXT910載っけたら面白そうだな
https://www.axion.zone/aribaba-xt910wo-risc-vnozui-xian-duan-titupu-tozhu-zhang/
https://www.axion.zone/content/images/2020/08/Alibaba-and-A73.jpg
Alibabaは、このチップの能力を、2017年に登場したHuaweiのAI対応モバイルプラットフォーム「Kirin 970」の基盤となる「Arm Cortex-A73」と比較した。テストに使用されたXT910チップは、同じL1キャッシュサイズに設定されていた。以下の結果は、ベンチマークパラメータの多くでアリババチップがCortex-A73を凌駕していることを示している
0222SIM無しさん垢版2020/09/12(土) 01:39:27.63ID:gWB/CQ3g
KIRIN終わったのにOSだけこられてもな
0223SIM無しさん垢版2020/09/12(土) 17:44:17.48ID:fO2I+ksw
>>221
禿がarm売るかもってのはこういうことだったのか
まさかアリババがこんなもん作ってるとは思わなかったわ
0224SIM無しさん垢版2020/09/12(土) 18:15:53.23ID:vETIbWXg
>>221
これは完全にサーバー向けでしょ
とはいえアリクラはもう独自でsoc作る規模なんだな
アマゾンも独自で作ってるしそういう時代なのか
でも結局これもTSMCなのね
0225SIM無しさん垢版2020/09/12(土) 18:49:44.18ID:f01Rp2fD
今比較するならCortex-A77とかじゃねーの?
関係ないけど「Cortex-A78」(コーテックスエーセブンティエイト)って面倒だしわざわざ正しい呼び方なんてしないけど一応知ってると憑き物が落ちたというかフフッてなる
0226SIM無しさん垢版2020/09/12(土) 19:30:41.02ID:KCVUbUxk
RISCVはCortex M代わりにしてるWDの方法が本来の使い方
根本的なとこすらISAを統一しない時点でまとまるわけのない規格なので
ARMがカスタム認めた時点で優位性はもはや無い

牽引役のはずのGoogleが結局RISCVより先にARM作ってる時点でお察しレベル
0227SIM無しさん垢版2020/09/12(土) 19:53:32.06ID:lMfEQet5
「なんとなくハイエンド」時代は終了、新AQUOSスマホは「価値あるパフォーマンス」を提供
https://ascii.jp/elem/000/004/026/4026593/
Snapdragon720Gはいいチョイス
720Gのベンチマーク性能は835と同じくらい
835時代の安定感と快適性はよく覚えるからここがある種の到達点だと個人的に思ってた。まさに目の付けどころがシャープでしょって感じだわ(褒めてる)
0228SIM無しさん垢版2020/09/12(土) 20:08:09.56ID:OpGn+s1+
RISC-Vの現行の仕様はこちら(公式の仕様のリンクは間違っていてドラフトへのリンクになっている)
ttps://riscv.org//wp-content/uploads/2019/12/riscv-spec-20191213.pdf
ttps://courses.cs.washington.edu/courses/csep551/19au/readings/riscv-priv.pdf

仕様確定(Ratified)しているのは各種命令に関して、
RV32I(32bit基本命令)、RV64I(64bit基本命令)、M(乗算除算)、A(アトミック命令)、F(単精度浮動小数点)、
D(倍精度浮動小数点)、Q(4倍精度浮動小数点)、C(16bit縮小命令)、

システム制御に関して、Zicsr(システムコントロールレジスタ(CSR)の基本命令)、Machine ISA(割込や
例外などのトラップ処理や、システムコール、デバッグ等基本的な処理と関連するCSRの規定)、
Supervisor ISA(OSに必要な特権モードや、SV32やSV39等の仮想メモリ管理の規定)

コア内での命令キャッシュに関して、Zifencei(fence.i、マルチコアでの命令メモリコヒーレンス制御は
今の所未規定でLinuxでの注記付き)

IOやマルチコアのメモリバリアに関して、RVWMO(メモリコンシステンシーに関する弱いメモリオーダー規定)
関連してほぼ確定(Fronze)の仕様として、Ztso(AMD64やArmv8と同様のトータルメモリオーダー規定)

すでにRISC-Vはコンピュータシステムを実装するのに必要な仕様が確定している
現時点でドラフトから変わる可能性があるのはV(ベクトル命令)やP(パックドSIMD)ぐらい

Zamはミスアライン時のアトミック命令の挙動だから実装依存でいいんじゃない
0229SIM無しさん垢版2020/09/12(土) 20:09:33.77ID:/4pSiPDe
何となく勢を全力全否定で7百番台採用ねえ
0230SIM無しさん垢版2020/09/12(土) 20:34:32.97ID:ACE71QAT
むしろ400番台600番台切ってミドルハイに一本化したのが正解や
(5G対応690は865と肩を並べるCortex-A77ベースKryo5XX積んでたりDP Alt Mode対応してたり規格外なんだよな)
0232SIM無しさん垢版2020/09/13(日) 01:17:41.21ID:tDCMcXc0
835?原神は845からとか聞いたけど
0234SIM無しさん垢版2020/09/13(日) 04:04:26.51ID:1LaERWBg
てことは今後はTegraがarmの標準仕様になるのかな?
0235SIM無しさん垢版2020/09/13(日) 07:08:35.05ID:UUHAok6+
ついにRISC-V時代の号砲が鳴ったな
0236SIM無しさん垢版2020/09/13(日) 09:41:01.01ID:u8+RYtD/
tegraとか懐かしいな
アローズのせいでホッカイロの印象が強すぎたわ
0237SIM無しさん垢版2020/09/13(日) 16:58:32.85ID:x1mF9Bda
事実上Tegra3がホッカイロだから
0238SIM無しさん垢版2020/09/13(日) 17:33:52.62ID:6eAHEqEB
ネク7初代でもぬくぬくだったな
0239SIM無しさん垢版2020/09/13(日) 20:06:49.75ID:3tc0g58x
1兆ぐらいSBが儲けたのか、すげーな。
0240SIM無しさん垢版2020/09/13(日) 22:54:06.33ID:4ZWL+8X/
ゲーム機のGPUと同じ売り方されればARMは全滅しそうだが流石にそんな事はしないかな
0241SIM無しさん垢版2020/09/14(月) 10:10:51.36ID:9EoG0b/n
NVIDIAがArm全株式買収、ソフトバンクGから最大400億ドルで
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1276717.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1276/717/00_o.jpg

NVIDIAとソフトバンクグループは、NVIDIAがArmの株式を最大400億ドル(約4兆2446億円)で買収することで最終合意に達した。
両社が14日朝(日本時間)に発表した。英国、中国、EU、米国を含む規制当局の承認などを経て、約18カ月で完了される。
0242SIM無しさん垢版2020/09/14(月) 10:19:01.60ID:JNZ4opdo
スマホSoCはARM独占状態
それに加えてAndroid端末はSnapdragonが寡占状態
NVIDIAとQualcommによるライセンス料徴収二重苦がやってくる
0243SIM無しさん垢版2020/09/14(月) 10:41:36.84ID:2uy9YWPV
ついに新型SwitchとShield TVが出るのか
0244SIM無しさん垢版2020/09/14(月) 10:49:50.83ID:kkTUlbZU
>>242
アタマ悪そう
スナドラアーキ借りてチップ製造してるメーカーどれよ?
0245SIM無しさん垢版2020/09/14(月) 11:11:45.57ID:ZkOls/uw
モデムチップはQualcomm独占状態や
0246SIM無しさん垢版2020/09/14(月) 11:24:11.22ID:9EoG0b/n
>>245
他社も出してるけどQualcommからライセンス料を要求されるよね。
0247SIM無しさん垢版2020/09/14(月) 11:31:26.01ID:wPQictX2
>>245
それに抵抗して見事なまでに失敗したのが8年前の富士通
0249SIM無しさん垢版2020/09/14(月) 13:16:29.40ID:a04Fk3Yi
3億ドルで買って400億ドルで売ったのか!?
孫正義すげえ!
0251SIM無しさん垢版2020/09/14(月) 13:36:58.33ID:2B2O9rwv
MediaTekのSoC積んでても電源制御ICはQualcommのやつ使ってるやつあるしな
0252SIM無しさん垢版2020/09/14(月) 13:41:12.47ID:9EoG0b/n
>>251
QC対応を捨ててUSB-PDのみにするなら充電にQualcommは不要。
0253SIM無しさん垢版2020/09/14(月) 14:42:28.21ID:yEYsJEUt
mediatekのsocを搭載したスマートフォンはカメラ画像がザラザラで塗り絵みたいになる
0255SIM無しさん垢版2020/09/14(月) 19:08:19.04ID:9EoG0b/n
Qualcomm次世代チップSnapdragon 875、Samsungが独占受注か
https://iphone-mania.jp/news-312940/

Qualcommが開発するハイエンドスマートフォン向けのチップ「Snapdragon 875」の量産をSamsungが全面的に請け負う見通しです。

SD875はTSMC製造とちゃうんか
0256SIM無しさん垢版2020/09/14(月) 19:31:13.92ID:0h0TRjbE
Qualcommはずっと厚遇されてるからありえる話だけど
韓国報道だとSD855も865もSamsung製になるって言ってたから話半分
0257SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 06:48:52.79ID:ZimN4aN2
エヌビディアへの売却は「最悪」、事業モデル崩壊=アーム創業者
https://mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2650Z1
ハウザー氏はロイターとのインタビューで「(アームの本社がある)ケンブリッジにとって、英国にとって、欧州にとって最悪の事態だ。グローバルな重要性を持つ欧州最後のテクノロジー企業が米国人に売却されようとしている」と述べた。
同氏は、今回の売却により「半導体産業のスイス」としてのアームのビジネスモデルが崩壊すると発言。エヌビディアはアームの顧客と競争している。
同氏は英政府に対し、売却に3つの条件を付けるよう要求。(1)英国内の雇用の保証(2)アームのオープンなビジネスモデルの維持(3)顧客との関係について米国の安全保障上の見直しの対象から除外する──ことを求めた。
0258SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 07:00:52.78ID:EEUTrsjC
>半導体産業としてのスイス
これARMは建前的立場の比喩でスイスを用いたんだろうけど
ガチでスイスに法人設立してるRISC-Vの前だと虚しい僭称にみえちゃうな
0259SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 11:00:33.56ID:Q7BtW91v
これからのarmは
Nvidiaの都合に合わせてIPが開発され
Nvidiaが他社に先んじる形でそのIPを導入
Nvidiaが他社へのライセンスの許諾を管理し
Nvidiaに他社が予定する実装計画が筒抜けになり
Nvidiaに他社が施した設計の細工やノウハウが集まる

2025年にはRISC-Vが主流になるわ
0260SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 11:48:48.79ID:6qjXi+w4
RISC-Vは命令セット以外は無い状態に等しいからな、それ以外のIPを開発して販売管理する会社は必要
appleなどもすべてを自社で開発する力はとてもないNvidiaからARMを買い取れば別だが
0261SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 12:07:19.42ID:W5C02fOd
有力なRISC-V IPプロバイダはSiFiveかな
Western Digital Capital、Samsung Venture Investment、Intel Capital、Qualcomm Venturesなどが出資してる。
2019年の時点で既に、Arm Cortex-Mコアに対して同等のコアを全て揃えており、ローエンドのCortex-Aレベルのコアと、一部のハイエンドコアを揃えている
https://www.cnx-software.com/wp-content/uploads/2018/11/SiFive-vs-Arm.jpg
0262SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 12:19:18.11ID:aa3lU8Gx
DMIPS/MHz
Cortex-A53…2.24
U74…2.5
Cortex-A55…2.65

Cortex-A72…4.72
U84…5.75(推測)
Cortex-A73…6.35
0263SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 12:31:35.52ID:lFQCX2I7
ハイエンド(ゲーミングスマホ)はARM
ローエンド〜ミドルレンジはRISC-Vになるかも
0264SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 13:10:22.09ID:Lrrf5KuA
>>259
NvidiaはQualcommの業を越えることができるかな?
Qualcommが台湾メディアテック(MediaTek)に対して特許ライセンス許諾を拒否することと、MediaTekのチップ販売先を制限する契約を締結した2009年のQualcomm社内資料を挙げている。この契約は、MediaTekの売上高や利益を圧迫し、3Gチップへの開発投資を困難にさせた
2008年、MediaTekは最初の3Gモデムチップを立ち上げた時に、顧客から一様に、Qualcommの特許ライセンスを取得しなければ取引しないと告げられた。そこでQualcommにライセンスを求めたところ、同社は遅延作戦に出て、なかなか交渉は進まなかった
2009年、QualcommはMediaTekへのライセンス許諾を拒絶し、代わりにQualcommのW-CDMAライセンスを受けている端末メーカーに限って販売を許可する契約を締結した。MediaTekはその契約により販売先が最大50社に制限されるとともに、販売数量の報告義務を負った
Qualcommのライセンス拒否はMediaTekの3Gモデムチップ市場への参入を遅らせ、契約締結時にはその製品はすでに売り込みのタイミングを逃す結果となった。その当時のQualcommの社内プレゼンテーション資料はMediaTekに対する戦略案として、「QualcommのW-CDMAライセンスを受けている顧客への販売を最大50社に制限すること」「MediaTekの2Gチップからの利益を損なう戦略を立てて3Gチップへの開発投資資金を奪い去ること」を提案していた。
0265SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 13:15:31.97ID:hlG4Tlyg
元から似たことしてるから路線変化なしで問題ないのでは
0266SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 13:54:24.03ID:+nPfKxOQ
NvidiaとQualcommの利害関係ってどうなん?
QualcommのAdrenoはAMD系GPUだっけ
もしNvidiaが自社製GPU優遇(強制)したらどうするんやろ
受け入れてAdreno放棄するか
Adreno抱えてRISC-V移行か
0267SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 14:32:22.96ID:VurBt+18
MaliというGPUがARMにはあってだな
0268SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 14:59:33.09ID:VXth79O6
nVがGPUの省電力化と発熱抑えられるならクアルコムも今までのような殿様商売は出来なくなるかもね
他のARM採用メーカーはGPUの性能アップが望めるから大歓迎だろうけど
でもそうなったらnVケチだからARMの権利料高騰させてくるだろうから結局はARMオワコン化かなー?
0269SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 16:12:20.47ID:m5qVofYa
AMD、Samsungとモバイル向けGPU分野で提携(1年前の記事)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1188/222/amp.index.html
米AMDは3日(米国時間)、韓国Samsung Electronicsと、Radeonグラフィックス技術に基づく「超低消費電力の高性能モバイルグラフィックIP」における、複数年に及ぶ戦略的パートナーシップを締結したことを発表
Samsungではスマートフォン向けSoCとして「Exynos」シリーズを開発しており、従来は英ArmのMali GPUを採用していたが、この知財供与により、今後はRDNAベースのGPUが搭載されるものとみられる。

これもどうなるんだろな
現時点ではまだMaliから移行してないけど決行したらndiviaの機嫌損ねそう
0270SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 16:58:12.80ID:5lY4btUT
現行のRISC-Vで一番性能がいいのはアリババのXuantie-910
ttps://conferences.computer.org/isca/pdfs/ISCA2020-4QlDegUf3fKiwUXfV0KdCm/466100a052/466100a052.pdf

CoreMark 7.1でCortex A73より上

TSMC 12nm 2.5GHz 12段パイプライン 同時3命令デコード8命令発行リオーダーバッファ192命令の
アウトオブオーダー実行で、1クラスタ最大4コアのマルチクラスタ構成らしい

実際にアリババでどう使われているかどうかは不明だけど、オープンソースにするといっているから公開
されたらそれなりにインパクトがあるはず

二番目に性能がいいのはRISC-Vの開発元のカルフォルニア大学バークレー校のBOOMv3(SonicBOOM)で、
ttps://github.com/riscv-boom/riscv-boom

SiFiveはバークレー校のRISC-Vの創造主が作った会社だけど実は現状そんなに期待されていない

スマホ向けに進出してくるかわからないけどIoT向けRISC-Vで日本の電子工作界隈で人気なのが
CanaanのKendryte K210で、もうじきリリースされるK510ではLinuxが十分動く性能になるらしい

K210にもLinuxの移植がはじまっているけど400MHz 2コアメモリ内蔵8MB SRAMなので非力だが
AI用のNPUが600GOPSあってApple A11のNPUと同等の推論能力があり、一番安いK210ボートは
秋月でカメラ付きのが1450円で売ってたりする

ttps://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-15355/

ちなみにCanaanは2013年に世界初の市販用ASIC型BitcoinマイニングマシンAvalonを開発した会社
0271SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 17:19:55.23ID:DsKA+V94
あーMaliGPUもNVIDIAの支配下になったのか
スマホのGPUもNVIDIAかAMDの二択になっちゃうのか
そういやAppleはPowerVR使ってたよな。あれ自社生産に切り替えたんだっけ。契約再開したって話もきいたな
AppleはNVIDIAとは犬猿の仲らしいけどARM全面移行したらNIVIDIAと関係修復せざるを得ないな。というか対等な関係でいられるのだろうか
MacでGeForce積むよう強要されそう
0272SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 18:06:30.67ID:HDUE7tDl
Imagination TechnologiesがSiFiveのRISC-Vエコシステムに参加
https://www.eda-express.com/2019/05/imagination-technologiessifiverisc-v.html
RISC-VではPowerVRがMali代替GPUになる可能性…あるな
Appleに捨てられた後もMediaTekや中華SoCでちょくちょく採用された実績あるし…AMDと競合するレベルになったら面白い
中国ではPowerVR一択だから結構シェア増えるやろ…たぶん
0273SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 18:23:41.87ID:NyiYo+5e
NVIDIAがGPU押し売りして来るって論法になってるが、そもそもNVIDIAはGPUのIP売ってないやん。
SoCに組み込もうって用途だと既にダイになってるんじゃ駄目なんだよ。
IPで売ってくれないと話にもならない。

AMDもIntelもQualcommもGPUコアのIP販売はしてないよね?
0274SIM無しさん垢版2020/09/15(火) 18:59:02.90ID:5lY4btUT
PicoRioというLinuxを動かせるRISC-VのSBCが開発中で、imaginationと協力してPowerVRを積む予定

ttps://www.imgtec.com/news/press-release/rios-laboratory-and-imagination-announce-partnership-to-grow-the-risc-v-ecosystem/
ttps://www.cnx-software.com/2020/09/04/picorio-linux-risc-v-sbc-is-an-open-source-alternative-to-raspberry-pi-board/

今のところRISC-VでLinuxが動かせるボードで入手可能なのはSiFiveの999ドルのこれぐらいだったり
ttps://www.sifive.com/boards/hifive-unleashed
0275SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 03:06:08.67ID:e9U8cLDw
tegra復活するなら次いでにtiomapも頼む
0276SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 06:38:03.10ID:2owQ2qON
しかし何度見てもtengaと空豆するわ
0277SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 07:49:18.68ID:ucXOS6yt
RISC-V命令セット使って他社も
Appleの7命令デコードCPUと同等のCPUを作れないものなのかね

何で3とか4とか5とかの命令デコードなの?
Appleに水をあけられ過ぎでしょ
0278SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 08:19:03.44ID:ZARgyNVw
技術的な問題でできないというより、cortexはライセンス外販するから制限せざるを得ないんじゃないの?
対してappleは垂直統合だからいろいろすり合わせできる
0279SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 08:19:41.09ID:ZARgyNVw
ほんとのところは知らんがそう思うことにしてるw
0280SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 08:24:27.55ID:D3pXk3vr
>>273
NIVIDIAのマネタイズと囲い込みは想像の遥か上を行くから
CortexとMaliの抱き合わせ商法厳格化は覚悟してる
0281SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 09:39:08.26ID:LIlQZ2hZ
>>280
そのままarmを経営したら
ビジネスモデル崩壊だと思うが
0282SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 10:05:20.57ID:WBe/551V
>>273
つまりはARMのライセンスは終了になると?
0283SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 10:10:19.22ID:WBe/551V
自社製SOCのみ売り込んでくると思うぞ!
0284SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 11:19:27.44ID:fjeR0gOg
お前らが書いてる事やったら確実に独禁法に引っかかるぞ。
0285SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 13:17:44.09ID:vN9HPxlH
armエコシステムは巨大すぎてもはやそういう感じじゃない
いまはあらゆる白物家電やら
スマート電気メーターやら
ほんとにありとあらゆるものに使われてる
かなりそういう用途がある以上は自社生産のみってのは現実的でない
0286SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 13:51:11.37ID:lwuAQBkW
アメリカの国益になるなら愛国無罪やぞ

クアルコムの独禁法違反認めず、FTC訴訟で米高裁
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62542760S0A810C2EAF000
FTCはクアルコムが十分なライセンス料を支払わないスマートフォンメーカーに半導体を供給しないのは優越的地位の乱用だと主張していた。
控訴裁は11日に公開した文書で「本件は違法な反競争的行為と、そうではない『ハイパーコンペティティブ(非常に競争的)』な行為の線引きを問うものだった」と総括した。17年1月にFTCが訴えた独禁法違反は認められなかったとし、クアルコムに商慣習の見直しを求めた19年5月の地裁判決を取り消した。
クアルコムは主にスマホ向けの通信半導体と、関連特許の使用権を販売している。地裁は「ノーライセンス、ノーチップ(ライセンス料を払わなければ半導体も売らない)」というクアルコムの姿勢を問題視したが、控訴裁は市場の競争を妨げるものではないとの見解を示した。
FTCとクアルコムの訴訟に関し、19年には米司法省が「(地裁判決は)競争やイノベーション、安全保障を脅かす」とクアルコムを擁護する姿勢を見せていた。高速通信規格「5G」技術で米国を代表する企業の1社であることが背景にあるが、11日の控訴裁の判断に影響を与えたかは不明だ。
0287SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 14:26:38.85ID:ZbLMPF3P
半導体設計メーカーのArmがライセンス料の4倍値上げを要求か
https://gigazine.net/news/20200716-arm-price/
Qualcommに倣えばライセンス料吊り上げ→ノーライセンス・ノーチップの原則→ライセンス遅延作戦で業界地図を塗り替えられる。何もかもNVIDIAが思いの儘よ
0288SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 15:11:29.34ID:KHWaENWb
Tegraが再登場しゲーミングスマホに進出したらハイエンドSoC屋は安泰じゃなくなるな
GPU屋の名にかけてルールを捻じ曲げず正攻法の性能差で勝負してほしい。まあ自由に設計の段階で弄くれるNVIDIAが断然有利だから平等な競争とは言えないけども
個人的にはAppleを打ち負かしてほしい気持ちはあるw
0289SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 15:19:13.65ID:t8l7kBBh
別にやろうと思えばARMがSB傘下の頃でも作れたし
シミュレーションした上で訴求力がMTにも及ばないと思ったからノーアクションだったのでは
0290SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 15:39:51.19ID:r15e3EDE
A14ってスナドラで例えるとどれくらいの性能なの?
0291SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 15:40:45.64ID:/o8KYD05
例えられるスナドラがないですね
0293SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 16:18:38.72ID:r15e3EDE
なるほどありがとうございました
0294SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 18:31:27.59ID:l6n3p33X
Tegraってなんで爆熱だったの?
0295SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 18:50:41.94ID:Ns1IcbOv
微細化省電力化が進む前にGPUのパワーを引き出しすぎた
0296SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 19:00:16.38ID:/DJbHSg6
しかしTegra3のGPUは劇遅もっさりなのに爆熱だった
0297SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 19:21:54.24ID:l6n3p33X
でもSwitchで採用されたじゃん?
0299SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 19:26:13.19ID:uviSGD2e
>>294-296
PCやサーバだと広帯域のメモリを潤沢に積んで、大掛かりな空冷機構を乗せれるけどスマホじゃそうはいかんからなぁ。
0300SIM無しさん垢版2020/09/16(水) 19:40:53.89ID:1UcOJ8mA
>>274
RIOSとIMGのタッグいいね
RISC-V版PinePhone的なスマホもつくれそうだな
くら寿司のタッチパッドでラズパイ使ってるけど今後ああいう領域進出に期待
0301SIM無しさん垢版2020/09/17(木) 11:02:57.20ID:QGWgFnqb
OculusQuest2
Snapdragon865搭載で3万円台って破格過ぎるな
865搭載スマホは軒並み高価格になってるのに
0302SIM無しさん垢版2020/09/17(木) 12:02:43.15ID:1mnkpPDC
FacebookがOculusを買収した時、両社は別会社として運営し、基本的に介入は行わない、と約束してたが結局反故にされた
NVIDIAはArmのオープンライセンスモデルと中立性を維持するともに、今後はArmのIPポートフォリオにNVIDIAの技術によるものを加味してゆくと主張しているが、
RISC-Vの台頭を見計らってArmの中立・水平分業・薄利多売ビジネスモデルに見切りをつける予感がする
0304SIM無しさん垢版2020/09/17(木) 12:35:47.06ID:EbMNrBKu
まあarmならまたどこかに転売できるし
0305SIM無しさん垢版2020/09/17(木) 13:15:54.35ID:42BhsjBh
NVIDIAがやりたい領域にQualcommが手を伸ばしていて過去に因縁があった競合関係。バチバチ争ってほしい

XR(VR, AR)プラットフォーム
Qualcomm Snapdragon XR Platform
自動運転プラットフォーム
Qualcomm Snapdragon Ride Platform
ARM版Windowsプラットフォーム
Qualcomm Snapdragon Mobile Compute Platforms

NVIDIA、特許侵害でSamsungとQualcommを提訴
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/665387.html
Samsungは、同社のスマートフォンおよびタブレットで、Qualcomm製あるいは自社製のSoCを採用しており、それらはGPUにQualcommのAdreno、ARMのMali、ImaginationのPowerVRのいずれかを搭載している。
NVIDIAによると、Samsungのスマートフォン(Galaxy Note Edge/Note 4/S5/Note 3/S4)とタブレット(Galaxy Tab S/Note Pro/Tab 2)は、NVIDIAの持つプログラマブルシェーダ、統合シェーダ、およびマルチスレッドパラレルプロセスに関する7つの特許を侵害。NVIDIAはこれまで、Samsung製品がNVIDIAの特許を侵害しており、適切なライセンスを受けるようSamsungと直接交渉してきたが、それはSoCサプライヤの問題であるとしてライセンス締結に応じなかったという。
これを受けNVIDIAは特許侵害の訴えを起こすとともに、該当するSamsungスマートフォンとタブレットの販売停止を求めている。NVIDIAが特許侵害で訴えを起こすのはこれが初。
0308SIM無しさん垢版2020/09/17(木) 20:29:50.73ID:AXaHmyju
>>307
A14遅くね?CPUがSD865に負けてるんだが・・・

Snapdragon
CPU:181589  ※A14:167527
GPU:206037  ※A14:222071
ttps://cdn.garumax.com/wp-content/uploads/2020/09/15232222/garumax-Xperia-1-II-AnTuTu-20200915.jpg
0310SIM無しさん垢版2020/09/18(金) 01:40:14.04ID:q3z3HrC3
>>308
マジか
0311SIM無しさん垢版2020/09/18(金) 02:31:00.50ID:8+MaTUNY
>>308
A14は処理性能よりも省電力に重きをおいたってことじゃね?
最近はAndroidもミドルレンジ主流になりつつあるし
余りに高性能な物は求められてないってことでしょ
0312SIM無しさん垢版2020/09/18(金) 05:37:02.82ID:JY+POK7A
>>308
コア数
0313SIM無しさん垢版2020/09/18(金) 05:38:40.65ID:JY+POK7A
もはやAndroid勢が情弱になりつつあるの草
0314SIM無しさん垢版2020/09/18(金) 06:18:00.00ID:McMZRVOs
海外でもAntutuスコアが865に負けた事で話題だな
0315SIM無しさん垢版2020/09/18(金) 06:31:34.83ID:vXPF6+Bu
40億のトランジスタは何に使ったんや
0316SIM無しさん垢版2020/09/18(金) 07:47:59.02ID:KeSXtZHp
>>307
A8の悪夢再来か?
5nmは20nm以来の黒歴史になるのか?
0317SIM無しさん垢版2020/09/18(金) 07:55:01.40ID:UHRTcQx/
ニューラルエンジン(NPU)
NPUが行ってる事って簡単に言えばトランプの神経衰弱だからな
このパターンならこの答え

1秒間に行う各パターンに対するイエス/NO演算の確率を集積して最終的に一番確率が高いパターンを選出して用意されてる答えに該当させる(推論)
だからTOPS、整数演算性能で表示される

外部メモリアクセスを減らして消費電力と処理時間の短縮をねらう
ただ元々答えが用意されてる特定処理に強いが答えが用意されていない汎用演算だと使い物にならない
顔認識とかに向いてる装置
0319SIM無しさん垢版2020/09/18(金) 11:25:05.27ID:YM6AdojV
SiFive hires Qualcomm exec as CEO for RISC-V alternatives to Nvidia-Arm
https://itnews.org/news_resources/217940
新たにSiFiveの社長兼CEOに就任したのはPatrick Little氏。同氏は元QualcommのエグゼクティブでQualcommの自動車業界への進出を指揮。その他にもeASICのCEO、CSRの上級副社長、Xilinxの上級副社長など、半導体企業の要職を歴任してきた実績を持つ。
0320SIM無しさん垢版2020/09/18(金) 12:28:04.18ID:VAZxFS33
TSMCの5nmが来年半ばまでAppleに買い占められて、同じく5nmのSnapdragon765はSamsungが委託。NVIDIAやAMDのGPU系は7nmの製品をしばらく続けることになる見通し

今後NVIDIAがArmライセンス許諾遅延作戦に出て優先権獲得しそうだな
0324SIM無しさん垢版2020/09/18(金) 17:06:53.42ID:QpfCIeF7
>>306
>従来のXavierもそうだが、NVIDIA半導体の特徴は車載SoCからスーパーコンピュータまで単一アーキテクチャが採用されていることにある。XavierはVoltaアーキテクチャで設計されており、AIトレーニング(学習)向けのV100もVoltaアーキテクチャを採用していた。Orinはその次世代アーキテクチャであるAmpereアーキテクチャを採用。

これMaliの存続に関わる重要なやつじゃね?
NVIDIAがこの方針を曲げるとは思えんがMaliの開発は続けると言ってるんで現Valhallアーキの次はAmpereベースになるかもな
0325SIM無しさん垢版2020/09/18(金) 17:13:21.03ID:UTawL8or
>>324
ノートPCやWinタブなら行けそうだが、スマホには辛いだろうな。
0326SIM無しさん垢版2020/09/18(金) 17:15:52.24ID:CJBbA/2r
CUDAの囲い込みがスマホにクルー
0327SIM無しさん垢版2020/09/18(金) 17:29:03.27ID:azMZtFty
欲しいとこだけつまみ食いして
他は掘り出すんじゃないの?
0330SIM無しさん垢版2020/09/18(金) 21:50:54.76ID:Y5mD1JVT
NVIDIAに高性能で爆熱じゃないモバイルGPUは作れるのか
0331SIM無しさん垢版2020/09/19(土) 04:16:04.57ID:et9AaNrV
どうせ、nvidiaによる買収に待ったかかる予感
とりあえず中国あたりは難癖つけるだろうし
0332SIM無しさん垢版2020/09/19(土) 04:28:19.02ID:et9AaNrV
>>306
レベル5の自動運転には2000TOPSくらい必要なんか
で、今ハイエンドのスマホにのってるチップだと15TOPSあたりか..
0334SIM無しさん垢版2020/09/19(土) 10:10:36.52ID:I/4gZ/Hy
TegraK1…28nm <Kepler>
TegraX1…20nm <Maxwell>
Parker…16nm <Pascal>
Xavier…12nm <Volta>
Orin…7nm <Ampere>
0335SIM無しさん垢版2020/09/19(土) 10:54:00.93ID:aWK236Uk
>>0333
今回Exynosのほうが勝ってんの?!
0336SIM無しさん垢版2020/09/20(日) 12:03:16.86ID:Ch1SNU7R
性能よりアプリの互換性が気になる
たまにKIRINだと動かないとかあった
0337SIM無しさん垢版2020/09/20(日) 17:41:22.18ID:qsijghea
お前ら、お前らが絶賛してたスナドラと同じ様にNPUの改良にトランジスタ全振りしてきたA14ってチップが出るんだが勿論買うよな?
0339SIM無しさん垢版2020/09/20(日) 21:42:11.85ID:itNdgH0b
>>336
そんなことあるんだ
ちなみになんてアプリ?
0340SIM無しさん垢版2020/09/20(日) 21:56:45.47ID:Ik+KTl2y
デレステはなかなかKirinに対応しなかったな
0341SIM無しさん垢版2020/09/21(月) 13:23:09.22ID:Ct/S2zbB
キリンっていうか当時のMaliシリーズのGPUに対応してなかったんよデレステもミリシタも
ワシのGalaxy S7もMaliだから不具合出た
0342SIM無しさん垢版2020/09/21(月) 13:29:25.89ID:oxrHMXEV
>>341
AtomのZenFone2はPowerVRだがデレステはそこそこ出来たらしいし。
0343SIM無しさん垢版2020/09/21(月) 14:24:34.70ID:by7hI6ys
>>342
あれatomやないっけ
出来たんか
やっぱGPUなんやなあ
0344SIM無しさん垢版2020/09/21(月) 15:41:01.47ID:4cJ64DVi
>>341
自分はnote5でデレステやってたけど特に偽装しなくても普通に描画してくれたな
2015秋のローンチタイトルだから(キャリア取り扱いハイエンドである)S6でテストしていておなじSoCだから問題なかったってオチかな

Exynos S7は国内流通じゃないから調整する義理はない的な
0345SIM無しさん垢版2020/09/21(月) 17:52:20.52ID:FgG/4EFQ
>>344
Kirinは元々ローエンドやミドルしか国内販売無かったから放置されてたんかな

zenfone2のAtomで使ってたけど
3Dは申し分なかったがタッチやサウンドのドライバの出来が悪くて音ズレやタッチ切れがヤバかった
結局治らずに名指しで動作非推奨にされたな
0346SIM無しさん垢版2020/09/21(月) 21:03:27.67ID:YrxZep88
HUAWEIもハイエンドだすのが標準になってから
ゲームアプリ側も対応しだした感はあるな。

俺がやってたのも、3D部分は問題なく動くけど、
2Dしか使ってないところでガクガクになってたりしたらしいし
0349SIM無しさん垢版2020/09/23(水) 12:54:44.15ID:lRVn5hrI
ファブ側が生産ライン埋めるために設計費用を負担してそうな増殖ぶり
0350SIM無しさん垢版2020/09/23(水) 13:25:50.20ID:v8phcw59
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0351SIM無しさん垢版2020/09/23(水) 13:37:04.33ID:9BZHJm+m
いいかげんこのコピペもうざくなってきたからあぼーんだな
0352SIM無しさん垢版2020/09/23(水) 13:38:52.03ID:D0yykMA0
732もそうだけどXiaomiが作らせてるようなもんだろこれ
0353SIM無しさん垢版2020/09/23(水) 13:40:38.11ID:sPtkr3xS
700買うなら素直に800買えば良いのに
0355SIM無しさん垢版2020/09/23(水) 15:47:30.85ID:L3P1oL45
ASUSのゲーミングスマホ「ROG Phone 3」が26日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1278150.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1278/150/ROGPhone3_front1_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1278/150/ROGPhone3_back1_o.jpg

ASUSは5G対応Androidスマートフォン「ROG Phone 3」を9月26日に発売する。
価格は、メモリー12GBモデルが11万9800円(税別、以下同じ)、16GBモデルが12万9800円。

チップセットは「Qualcomm Snapdragon 865 Plus」、バッテリー容量は6000mAh。
長時間のゲームプレイを楽しめるハイエンドのゲーミングスマートフォンとなる。
0356SIM無しさん垢版2020/09/24(木) 00:48:20.20ID:Dh0c8gun
2021年の「MWC」バルセロナは6月末に延期
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1278600.html

GSMAは、モバイル分野の国際展示会「MWC」のスケジュールを変更すると発表した。
2021年に開催予定のイベントについての変更となる。

2021年3月第1週に予定されていた「MWC 21 Barcelona」は、2021年6月28日〜7月1日となる。

上海でのMWCは2月23日〜25日となる。米ロサンゼルスでの開催日程に変更はない。
0358SIM無しさん垢版2020/09/24(木) 15:02:48.60ID:gh7Jt09i
>>357
その辺りのAMDチップのトランジスタ設計は
顕微鏡で見るまでもなく発表数値からしてやけに低密度って指摘はあったよ

Zen2CCD・・・1平方mmあたり51億トランジスタ
RadeonVII・・・1平方mmあたり40億トランジスタ

NvidiaA100・・・1平方mmあたり66億トランジスタ

A13Bionic・・・1平方mmあたり86億トランジスタ
SD855・・・1平方mmあたり91億トランジスタ
0359SIM無しさん垢版2020/09/24(木) 15:10:29.06ID:gh7Jt09i
>>358
単位間違えた
億じゃ二桁多いわ
ミリオン、100万の間違い

Zen2CCD・・・1平方mmあたり51Mトランジスタ
RadeonVII・・・1平方mmあたり40Mトランジスタ

NvidiaA100・・・1平方mmあたり66Mトランジスタ

A13Bionic・・・1平方mmあたり86Mトランジスタ
SD855・・・1平方mmあたり91Mトランジスタ
0360SIM無しさん垢版2020/09/24(木) 15:25:54.88ID:gh7Jt09i
とくにAMDのGPUは
3種類のN7チップがどれも1平方mmあたり40〜41Mトランジスタ

NvidiaのGPUは同じN7で1平方mmあたり66Mトランジスタ
10nm改良版の8nmですら1平方mmあたり44〜45Mトランジスタ
Qualcommの10nmサーバーCPUも1平方mmあたり45Mトランジスタ

AMDの7nmGPUは他社10nmチップより低密度という謎
0361SIM無しさん垢版2020/09/24(木) 16:41:57.78ID:uHwT5nMg
配線幅じゃなくてトランジスタのゲート長っぽいな

まあxxnmって名前は世代番号みたいなものに成り下がっていてどこの幅もこのサイズではないようになって久しいけどな
0362SIM無しさん垢版2020/09/24(木) 21:35:33.47ID:7uAmaQB7
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0364SIM無しさん垢版2020/09/25(金) 14:50:37.94ID:EPU8Zc8b
ミドルにA77か
コスパ良けりゃいいが
0365SIM無しさん垢版2020/09/25(金) 20:40:06.31ID:HPs3G/Tl
激しい煙…中国のファーウェイ研究施設で大規模火災
[2020/09/25 18:59]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000194101.html

中国にあるファーウェイの研究施設で大規模な火災が発生しました。

中国南部・広東省にある中国の通信機器大手「ファーウェイ」の研究施設。
巨大な立方体の建物から黒い煙が激しく立ち上っています。大勢のスタッフが避難しています。
0366SIM無しさん垢版2020/09/26(土) 07:54:26.04ID:cJvHwqe6
とりあえずRog3買っておけばしばらく安泰だな
0369SIM無しさん垢版2020/09/26(土) 08:31:22.53ID:OADuFVbc
Intel、IoT/組み込み向けで40画面まで対応する第11世代CoreやAtom x6000E
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1279200.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1279/200/01_o.jpg

Atom x6000Eシリーズは4コアまでの全8モデルを展開。TDPは4.5Wから12Wまでを用意。
PentiumとCeleronはNとJのモデルをそれぞれ2種類ずつ揃えており、N系がTDP 6.5W、J系が10Wとなる。
コア数は2〜4コア。GPUはUHD Graphicsで、4K/60Hz表示を3画面同時に行なえる。

https://youtu.be/IVkhAp9gpVU
0370SIM無しさん垢版2020/09/26(土) 14:16:22.29ID:Pt8jLWhE
下が4.5wでは流石にスマホ用には
0371SIM無しさん垢版2020/09/27(日) 22:31:42.73ID:j+Z+HaWn
antutuの数字だけならA14よりスナドラ865のがスコアいいんだね
格安のiQoo Neo 3で62万出てワロタ
MTKのiQoo Z1でも52万出てもう訳わからん状態に
0372SIM無しさん垢版2020/09/28(月) 08:22:03.84ID:M6LOO4XY
A14は消費電力重視とはいえ
アレだなあ
0375SIM無しさん垢版2020/09/28(月) 11:51:55.05ID:o0G8Tkow
いつの間にかAシリーズよりsnapdragonのほうが高性能になってたのか
0376SIM無しさん垢版2020/09/28(月) 11:59:17.66ID:qiCv3C2q
王座に再びついたSnapDragon
猛追するMEDIATECK
数年ぶりに落ちたAチップ
瀕死のkirin
化けるかも知れないUNISOC
0377SIM無しさん垢版2020/09/28(月) 12:03:28.58ID:iu3mKUxK
>>375
しかしS865X(仮)搭載されたタブレットは出ない現実
0379SIM無しさん垢版2020/09/30(水) 15:39:34.16ID:5w5cEERC
良い記事だけどAppleをダシにしたTSMCの動向の解説だったわ
0382SIM無しさん垢版2020/09/30(水) 18:18:01.63ID:CeKo5a9g
>>376
unisoc(笑)
まだtegra戸籍の復活のが現実味ある
0383SIM無しさん垢版2020/10/01(木) 05:21:33.06ID:ykhubagY
Arm用Windows 10が64bitのエミュレーション動作に対応
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1280134.html

米Microsoftは30日(現地時間)、Arm用Windows 10で、x64アプリのエミュレーション動作について11月よりInsider Program向けに公開することを発表した。
0385SIM無しさん垢版2020/10/01(木) 19:03:07.62ID:KTxhoRdS
>>378
>>317正解でA14つまらん
Snapdragon 865行ってしまっても問題ない感じで悲しみ
0386SIM無しさん垢版2020/10/01(木) 21:58:07.19ID:80ejBeAy
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0388SIM無しさん垢版2020/10/02(金) 09:25:09.08ID:L5A9iuU5
謎の半導体メーカーは必要なものだけ手に入れて
ライセンスビジネスはまた放り出すだろうな
5年くらいかかるだろうけど
0391SIM無しさん垢版2020/10/02(金) 13:45:30.94ID:64D/InCS
unisocの9863aは原神動いたけど地面ピカピカ光るわ大陸水没するわ顔がパンダみたいな斑になるわ笑えるほど動作おかしい
0392SIM無しさん垢版2020/10/03(土) 16:42:28.73ID:zHRnrJ2R
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0393SIM無しさん垢版2020/10/04(日) 02:36:37.93ID:ysxQWs+j
Teclast M40がUnisoc T618らしいし色々触ってみたい
0396SIM無しさん垢版2020/10/06(火) 21:32:24.76ID:+DgUj3Cc
nvidiaの製品のプライオリティは性能第一で消費電力?なにそれ美味しいの?ってイメージだがモバイルとは水と油だが大丈夫か?
0397SIM無しさん垢版2020/10/06(火) 21:36:37.99ID:PCzZZhmc
もしかしたらDLSS使えるようになるかもな
0398SIM無しさん垢版2020/10/06(火) 22:06:27.30ID:XIbjMWrG
大丈夫じゃないからこそスマホ撤退に至ったしな
あの富士通スマホの爆熱風潮を生み出した原因のひとつぞ
0399SIM無しさん垢版2020/10/07(水) 02:38:42.18ID:VvRQSc5r
あれは運命の巡り合わせだったな…
大艦巨砲主義NVIDIAモバイルSoCと廃熱設計ガバガバ富士通スマホ筐体
0400SIM無しさん垢版2020/10/07(水) 08:51:26.47ID:9t6ahNUR
Shieldタブレットも撤退したのに
また参戦とかある?
0402SIM無しさん垢版2020/10/07(水) 18:59:06.89ID:MVOFttbJ
nVIDIAとか電池がモリモリ減って行くイメージ
0403SIM無しさん垢版2020/10/07(水) 19:25:37.26ID:cOfaHN1B
最近のゲフォとかプロセスが遅れてるのもあって爆熱電気食らいだしな
0404SIM無しさん垢版2020/10/07(水) 19:47:49.38ID:gv5ZStoF
Shield TV重宝してるよ
TVボックスだから電源無限だからだけど
0405SIM無しさん垢版2020/10/07(水) 20:08:22.88ID:eGOMFjau
>>403
Ampere(RTX30x0)はTSMCの7nmじゃなくてSamsungの8nmなのよね。
0406SIM無しさん垢版2020/10/07(水) 23:41:56.88ID:UlUwKc3S
switch を見る限り、ゲーム機用としては優秀なのだが…
普段遣いにはちと厳しいな
0408SIM無しさん垢版2020/10/08(木) 06:06:49.31ID:emtUkXdh
Switchのチップも元々のやつをデチューンしてなかったか?
0409SIM無しさん垢版2020/10/08(木) 13:00:17.44ID:C4a2Jxt/
>>407
tegraのことだよw
walkman F800,nexus7,tegra note,shield tablet,switchと使ってきたけど、tegra2以外は性能は気に入ったが、熱やバッテリー周りは普段遣いのスマホには無理だとおもった

>>408
カスタムチップとは言われとるね
性能下げて冷却ファン付きという中々の熱っぷりだった
0410SIM無しさん垢版2020/10/08(木) 13:38:42.88ID:QighrkUF
TegraってことはSwitchにAndroid入れられるんかなと思ってググったら、やっぱりやってるひといるなFCからSwitchまで一台で済ませるっていう
0411SIM無しさん垢版2020/10/08(木) 14:46:48.74ID:IixROjgd
A14 BionicはSD865 Plusに対しシングル60%、マルチ27%速い?
https://iphone-mania.jp/news-318263/

Geekbench 5スコアだけで比較すれば、iPhone12に搭載される見通しのA14 Bionicは、Samsung Galaxy Note20 Ultraが搭載するQualcomm Snapdragon 865 Plusに対し、シングルコアスコアが60%、マルチコアスコアが27%上回る可能性があるようです。
0412SIM無しさん垢版2020/10/08(木) 14:50:07.97ID:0/UNxWIV
実際最新のスナドラとSwitchのチップの性能差ってどんなもんなんだろ
ハード全体だとRAM4GBしかSwitchほ積んでないけど
0413SIM無しさん垢版2020/10/08(木) 15:01:55.33ID:TIwxhqeq
>>399
TI OMAPが撤退の上に
QualcommにはSnapdragon S3の供給後回し
モデムいらないとか言ったら条件悪くなるに決まってるし
それでももうちょっと遠慮してやればまだ良かったのにな
0414SIM無しさん垢版2020/10/08(木) 17:52:56.90ID:Ss69smEC
>>412
Snapdragon 835のちょい上
それをスマホFHD+じゃなくHDで動かす
0415SIM無しさん垢版2020/10/08(木) 18:33:19.43ID:JSpBufWu
>>411
Antutuとどっちを信じればええん?
Antutuならスナドラ
GeekならA14
0416SIM無しさん垢版2020/10/08(木) 18:51:19.69ID:KUCkuDy5
どっちも信じるな
身長と体重を同列で比較するような、根本から意味のないことをしてるだけだぞ
0417SIM無しさん垢版2020/10/08(木) 19:01:17.71ID:RcVkLrgN
Arm、モバイルCPUの最新ロードマップを公開。2022年以降のビッグコアは64bit専用に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1281684.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1281/684/01.jpg

Armは、モバイル機器向けCPUの最新ロードマップを公開した。あわせて今後2世代のCPU「Matterhorn」および「Makalu」(ともに開発コード名)の概要について発表した。

現行のCoretex-A78世代と比べて、Makalu世代では最大30%の性能向上を見込む。
また、2022年以降にリリースされるCortex-Aのビッグコア全製品では64bitのみをサポート。
AIやXR、モバイルゲームなどが要求する高い性能に応えられるとする。
0418SIM無しさん垢版2020/10/08(木) 19:05:29.44ID:8/vOWkMx
>>415
テスト内容が違うから総合だけ見てもしょうがない
自分の求める性能に適した方だけでいい
0419SIM無しさん垢版2020/10/08(木) 20:03:37.07ID:TsmnXwK+
純粋な計算能力だけ見たらスナドラ865なんてA12と同等レベルだよ
0421SIM無しさん垢版2020/10/08(木) 21:19:22.79ID:uqti3M/F
AnandtechがやってたSPEC2006での比較だとそれくらいだった
0422SIM無しさん垢版2020/10/08(木) 22:24:38.40ID:emtUkXdh
>>417
完全にAppleの後追いだな。
Androidの皆さんにはAxシリーズが何年後かのあなた達の未来ですよ。
0425SIM無しさん垢版2020/10/09(金) 01:55:56.47ID:yiDph84w
>>417
ARM 32bitのバイナリ互換捨てるのか。
x86/x64の方は16bitへの対応も残してるのに。
0426SIM無しさん垢版2020/10/09(金) 14:04:20.61ID:cTQ/dCAI
一番下までv8のA53になってからもう6年だし
モバイルのはOSがどんどん後方互換切り捨ててるから32bit切ってもそれほど問題出ないでしょ
0427SIM無しさん垢版2020/10/09(金) 14:32:15.25ID:RQjm/2LH
ガラホにアプリ入れてるようなやつには影響大きいかな
0428SIM無しさん垢版2020/10/09(金) 17:01:03.60ID:yiDph84w
>>426-427
32bit切り捨てはビッグコアのみらしいんで、32bitバイナリはリトル側で実行しろって事で互換性は保てるみたいね。
ビッグコアのみのスマホとか出ないだろうし。
0430SIM無しさん垢版2020/10/09(金) 17:04:42.20ID:yiDph84w
>>429
CPUのハードウェアとしては実行機能は残ってる。
64bitバイナリが実行可能なモードでは実行不可なので共存は出来ないけど、16bitバイナリを実行出来るモードは残ってる。
0432SIM無しさん垢版2020/10/10(土) 20:42:00.62ID:qKVZbnNK
>>430
16bitバイナリが実行出来ないと工場のライン止まってしまうよ
0433SIM無しさん垢版2020/10/10(土) 22:35:50.97ID:lWnOoDt1
32bitコードはLittleコアでネイティブに走らせたほうが電力節約できるんでない?
0434SIM無しさん垢版2020/10/11(日) 03:46:29.15ID:6qvA8h8R
Antutuは偽リークだったんたな
若しくは12 mini用の廉価版A14か
0435SIM無しさん垢版2020/10/11(日) 03:56:07.50ID:6qvA8h8R
>>432
なので切ってないという話では?
0436SIM無しさん垢版2020/10/11(日) 03:59:00.90ID:6qvA8h8R
というかそもそも工場とかのはCPUアーキ云々より
周辺インターフェイスの問題あるから使えない
OSは古い方は新しいCPU周りを、新しい方は古い周辺機器に対応してくれない
接続だけならUSBから各種変換もあるけど万能ではない
0437SIM無しさん垢版2020/10/11(日) 08:15:12.19ID:wf6o6n+S
iPad Airまだ発売してないんだな。
噂をみるとiPhone12の発表の日に発売するみたいだがA14にまだなにか隠し球があるのかな?
0438SIM無しさん垢版2020/10/11(日) 12:28:40.39ID:/aJFZBBp
>>422
数年後にAndroidがiOSみたいになってたら嫌すぎるw
0439SIM無しさん垢版2020/10/11(日) 21:56:49.38ID:R+/xW9EH
FC98とかまだ動いてるところがあるしな
98仕様のシリアルパラレルなんて今のWindows機にはないんじゃないかしら
0442SIM無しさん垢版2020/10/12(月) 23:19:19.41ID:KwVBP40e
UFEIから16bit動作が排除されるので16bitのLegacyモードが必要なくなります!
0445SIM無しさん垢版2020/10/13(火) 23:02:06.50ID:UKTVkicc
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0449SIM無しさん垢版2020/10/14(水) 16:05:41.60ID:kA47Cin1
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0450SIM無しさん垢版2020/10/15(木) 11:05:10.80ID:e/fs9Q8q
>>396
それのためにアーキテクチャ書き換えるんだろ。研究力と資本力でそれくらい余裕でできるし各社やってる

問題はNVIDIAがそういうARMつくっても利益でるのか怪しいってこと
ARMはCPU単体は安いけど、おまけのモデムやGPUでシステムがたかくなってだめになったのがクアルコム

NVIDIAはそこらへんの解消と高度化を両立しないといけない
0451SIM無しさん垢版2020/10/15(木) 11:26:30.72ID:e/fs9Q8q
NVIDIAARMは従来クアルコムやApple製品にたいし優勢がある
理由はムーア限界でARMの性能は完全停滞した

ところがAMD、NVIDIAのGPUテクノロジはその限界を超えつつあるアプローチ
またdlssやaiに強いのがNVIDIA(これは語弊がある。肝心なのはデータベースシステムでNVIDIAはこれを持たない)

NVIDIAとしてはそれ組んでとデータベース用、ai最適化ARMがほしいらしい

けど微妙といえば微妙かな。なぜならこの路線は何個も問題があって
@NVIDIAは旧世代ai、GPUではリードしたが次世代GPU、aiではCPUノウハウが弱いとかいろんな事情で出遅れている
ANVIDIA構想は旧理論のシステムで、はっきりいえばaiその他で速度がだせないシステムであり
2010年代の遅いGTX1060級のGPUやai性能の再現がやっとだが、企業が求める次世代型aiシステムではない

もっといえば2010年代のaiやスマホ路線って2005年にソニーが提唱した古い構想で
もっといえば日本が1990年代に提唱した古いサービスなの

問題はそれを量産化したARM、スマホ、NVIDIAの論理は「物理的にすげー遅い」「データベースありきでそれNVIDIAが不得手」「すげーレベル低いから次世代aiようプロセッサ必須」

こういうラウンドでAIシステムに求められるものが変わって次世代高度化が求められた

ところがNVIDIAのARMは旧構想の理論でしかないから微妙だって
0454SIM無しさん垢版2020/10/15(木) 12:45:38.75ID:oV1xVLuv
GPUだけは電力任せにブン回して速いNVIDIAアーキテクチャ自体が古い考え方
0455SIM無しさん垢版2020/10/15(木) 13:35:06.26ID:4APo9rtJ
ARMの持ってるNPUの資産をゲットして
用済みになったらARMを売却してポイ捨て
こんな感じ?
0456SIM無しさん垢版2020/10/15(木) 14:46:36.73ID:bLKCYYfd
NvidiaはAI関連のトップランナーでこの分野ではARMの実績はまだ薄い
一方、ARM CPUは最新x86のIPCを超えつつある状況で
スパコンからデータセンターまで急速に採用が広がり始めている

ARMの価値は一にも二にもCPU
0457SIM無しさん垢版2020/10/15(木) 15:33:45.49ID:hgIzUdhi
>>456
IPCでx86を超えてもx86より遅い。
CISCのx86とは命令の密度が違うから。
0458SIM無しさん垢版2020/10/15(木) 19:23:45.31ID:mBGRJERS
>>457
x86よりARMの方がコードサイズが少ない場合が多いぞ

x86とarmの命令セットを実際に比較してみればわかるが、Armはロードストアアーキテクチャだが
Armv7には即値シフト付き条件実行が可能だから、x86より少ない命令数で実行できる場合が多いし、
16bit縮小命令(Thumb)もある

定量的な評価としてはRISC-Vのペーパーだけど62ページに
ttp://bertrand.granado.free.fr/APC/Architecture_Compilation_Processeurs/RISC-V_files/riscv-waterman.pdf#page=75
RV32CやRV64C(RISC-V 16bit縮小命令)のSPEC CPU2006のコードサイズを100%とした比較があるが、大きい順に
32bit: MIPS > RV32(RISC-V) > ARMv7 > IA-32(x86) > RV32C > Thumb-2(ARM)
64bit: MIPS64 > RV64(RISC-V) > x86-64 > ARMv8 > RV64C

もっと前のペーパーだけどこれもx86よりThumb(ARM)が小さい
http://web.eece.maine.edu/~vweaver/papers/iccd09/iccd09_density.pdf#page=4
0459SIM無しさん垢版2020/10/15(木) 20:05:35.38ID:mBGRJERS
ARMの変態命令 LDMIAEQ
ttps://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/2008/31/l_koya_riscPhoto12.jpg

eqフラグ(等しい状態)が立っているならば、SPレジスタの指すアドレスから4バイトずつ5個の
レジスタ(R4-R7)とプログラムカウンタに合計24バイト読み込み、SPレジスタを+4する
(要するにeqフラグが立っている場合にサブルーチンからの復帰する命令)

LDIMIANE(eqでない場合)とか逆にメモリに書き込みSPを-4するSTMIAEQとかもあるはず

これのどこがRISCなんだかw
0462SIM無しさん垢版2020/10/15(木) 22:36:03.46ID:11jHVZ6k
まぁNVIDIAによるArm買収が承認されるかどうかまだ分からないんだがな
0464SIM無しさん垢版2020/10/15(木) 23:43:20.62ID:feFgC66D
>>463
やっぱスナドラ865+より性能低いというのは本当だったのか
0465SIM無しさん垢版2020/10/16(金) 01:13:11.98ID:iUPgRn4Q
メモリ容量でスコアが変わるantutuとか…
純粋な演算性能比較なら所詮865≒A12なのに
0466SIM無しさん垢版2020/10/16(金) 08:51:27.42ID:D6Tjcp1H
メモリ容量が多ければどの項目のスコアが高くなるんだろう
0469SIM無しさん垢版2020/10/16(金) 11:43:09.72ID:jjx1qZfh
UL、クロスプラットフォーム対応のベンチマーク「3DMark Wild Life」を発表
最新のスマホ・タブレット・ノートブックのグラフィックス性能をテストし、比較できる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1283301.html
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1283/301/image1.png

Windows/iOS/Androidに対応しており、最新のスマートフォン、タブレット、ノートブックのグラフィックス性能をテストし、比較できる。

GPU性能の測定には、「Vulkan」API(Windows/Android)と「Metal」API(iOS)が利用されているとのこと。
0471SIM無しさん垢版2020/10/16(金) 13:40:07.73ID:GBw0fA2m
体感はiOSのヌルヌルアニメが遅いからアニメ切ったS600系Androidの方がキビキビよ
0474SIM無しさん垢版2020/10/17(土) 14:03:40.35ID:BGgnyNiF
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0476SIM無しさん垢版2020/10/17(土) 17:11:03.36ID:yO4pgoKi
A14とSD865のGeekbenchでCPU性能に開きがありすぎー
0480SIM無しさん垢版2020/10/18(日) 07:02:18.34ID:8wJCuH3n
big.LITTLE
「高度な計算などの処理を高性能なコアで、簡単な計算などを電力を消費しにくいコアで処理することで、電力消費を抑えつつ高性能なCPUを実現している」

Antutuベンチこそ意味ないんだよね
スマホのbig.LITTLE構造は全コア使ったマルチスレッドなんて主眼においてないの。
各々のコアに、メインアプリのメインタスクを、バックアプリのサブタスクを割り振って電力効率を高めたもの。

実際に操作するメインアプリの動作快適性はメインコア(=プライムコア)のシングルスレッドに依存する。
そのハードウェア自体が遅く且つOSも複雑で処理効率が悪いスナドラ搭載のAndroidは2重の意味でiphoneに比べると動作快適性に乏しいスマホなのは明白なんだ。

両プライムコア比較すれば一目瞭然。
4命令デコードのスナドラが
7命令デコードのApple siliconに勝てる訳ないっしょ・・・
0481SIM無しさん垢版2020/10/18(日) 07:16:11.20ID:/qDKx60+
A14はエンコ番長ですらなくなるのか?
0482SIM無しさん垢版2020/10/18(日) 07:31:38.70ID:GP+Y2UAN
高度なエンコしたいならRyzen買いなよ。
0483SIM無しさん垢版2020/10/18(日) 07:44:04.87ID:ijW7Soqh
>>468
横からのレスだが「RISC-V原典」という本のの10ページに

「図1.5 RV32G、ARM-32、x86-32、RV32C、Thumb-2の相対プログラムサイズ」という表があって
SPEC CPU2006をgccでコンパイルした際のプログラムサイズの相対表が載ってる

RISC-VのRV32GC(32bit RISC-Vで乗除算命令、単精度浮動小数点演算命令、
倍精度浮動小数点命令、Atomic命令、16bit短縮命令をサポートしたもの)
を1とした際のプログラムサイズの相対表になってる

RISC-V RV32GCが 1
RISC-V RV32Gが  1.37
ARM Thumb-2が   0.99
ARM-32(32bit)が   1.34
Intel x86-32が    1.26
となってる

32bitのx86よりもARMの16bit、32bit混在命令のThumb-2や
RISC-VのRV32GC(16bit、32bit混在命令サポート)の方がコード密度が高いとなってる
0484SIM無しさん垢版2020/10/18(日) 08:49:27.70ID:i0aAcN8z
>>480
その実アプリ上げてみてよwエンコ以外でwww
エンコ以外で単一コアに負荷掛けるアプリなんてもうないんだよwwwww
0486SIM無しさん垢版2020/10/18(日) 09:17:56.93ID:SNFkgqiQ
逆だろ...
エンコはマルチスレッド(コア)向けの王道アプリだろ
0488SIM無しさん垢版2020/10/18(日) 09:37:41.32ID:ijW7Soqh
コード密度を言い出したのは>>457みたいだが・・・
0491SIM無しさん垢版2020/10/18(日) 10:38:11.49ID:UriDzgY3
iOSがバグだらけのゴミじゃなければなあ
ユーザーを無償テスターと思ってやがる
0493SIM無しさん垢版2020/10/18(日) 18:27:16.32ID:5RC1YIl5
>>492
https://www.softantenna.com/wp/mac/ios-13-and-catalina-buggy/

Appleが今年公開したiOS 13とmacOS Catalinaには多数の新機能が追加されました。
なかでもmacOSでは、32bitアプリの廃止や、iTunesの置き換えなど、従来のmacOSとの互換性を破壊するような変更も加えられています。

このため、これまでになく不具合が多いリリースとして不満を訴えているユーザーも多いようで、この理由をAppleのソフトウェアエンジニアとして18年働いたDavid Shayer氏が分析しています。

同氏は以下の6つの理由をリストアップしています。

過剰な機能リストでスケジュールチキンが発生する: マネージャーがスケジュールの遅れを認めず開発者が時間内に完了できない可能性のある作業を続ける。
クラッシュレポートはクラッシュしないバグを識別できない: 組み込みのクラッシュレポート機能では、クラッシュが発生しないタイプのバグを報告できない。
重要度の低いバグが選別される: リリースが近づくにつれ重要度の高いバグの修正のみが行われるようになる
レグレッションは修正されるが古いバグは無視される: iPhone 11のような特別な注意を集めている製品の不具合はすぐに対策されるものの、以前から存在するバグは無視される傾向。
自動テストが控えめ: バッテリーやSafari以外の分野でAppleは手動テストに大きく依存している。
複雑さが増した: ハードウェアやサービスの増加によりエコシステムの複雑さが増加している

同氏はAppleがiOS 13.0のリリース前にiOS 13.1をアナウンスしたことを例にとり、Appleが今後この問題に適切に対処することを期待するとまとめています。

tidbitsのコメント欄には、macOSは毎年更新する必要はないとの意見も書き込まれており、
年一回のメジャーバージョンアップのスケジュールを見直す必要があるのかもしれません。
0494SIM無しさん垢版2020/10/19(月) 08:03:10.58ID:cSUEhEr+
>>459
RISCの意味わかってなく無い?
そもそもこれx86のuOpじゃもっと複雑だし
0496SIM無しさん垢版2020/10/19(月) 08:10:45.03ID:cSUEhEr+
>>493
これはむしろ英断の方
いつまでもグダグダ言ってるクソ企業のために
レガシー放置してバグってるMSとAndroidのが糞になってる
Androidは認証機能APIとかHAL相当のソフトにすらバラつきあるのにバックポートして雁字搦めだからな
とっ散らかりすぎてんだからそりゃバグになるって
0497SIM無しさん垢版2020/10/19(月) 10:46:52.69ID:1vGBgGqX
>>483
なるほど、数字だとわかりやすいね
ありがとう
0499SIM無しさん垢版2020/10/19(月) 18:01:53.18ID:yItwCOxT
ASUS、ZenFone 7のティザーサイトを公開。21日に発表会
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1283793.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1283/793/01.jpg

ASUS JAPAN株式会社は、海外では8月26日に発表したZenFone 7の日本語版ティザーサイトを公開した。

また、21日14時よりオンラインで製品発表会を開催予定で、同サイトから閲覧できるとしている。

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.ZenFone7/
https://youtu.be/ppFZq2mAArw
0500SIM無しさん垢版2020/10/19(月) 18:56:10.67ID:jZif9gqR
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0501SIM無しさん垢版2020/10/19(月) 19:24:21.30ID:pkc6pNI+
>>500
毎回なげーよw
「要するにHuaweiを使うってことは国賊」
でいいだろw
0503SIM無しさん垢版2020/10/19(月) 21:35:03.37ID:cSUEhEr+
>>498
Xは出た当時からサーマルスロットリングの問題抱えてる
というか結構有名だと思ってたが今更こんな事言ってる奴いたのか
0504SIM無しさん垢版2020/10/19(月) 21:40:56.11ID:R/eB2lxa
845機使ってるけどそんなにfps出ないぞ
0505SIM無しさん垢版2020/10/20(火) 11:32:49.50ID:bHAHtC9I
>>498
これXはアチアチの状態でプレイしててgalaxyはヒエヒエの状態からプレイさせてるから
キムチ臭い泥厨の悪質な印象操作だよ
0506SIM無しさん垢版2020/10/20(火) 12:02:19.53ID:7/7svmbD
Xでは放熱が追いつかないでしょ
0507SIM無しさん垢版2020/10/20(火) 15:23:52.04ID:U+KOTRUJ
SK Hynix、Intelのストレージ・NANDメモリ事業を約9,500億円で買収契約
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1283/976/01.jpg

SK Hynixは20日(韓国時間)、IntelのNANDメモリおよびストレージ事業を90億ドル(約9,500億円)で買収する契約を締結したと発表した。

買収対象は、NAND SSD事業、NANDコンポーネントおよびウェハ事業、中国の大連にあるNANDメモリ製造施設
0510SIM無しさん垢版2020/10/20(火) 20:08:34.09ID:D90Ieyhv
ゴミどころか今のIntelで一番価値のある分野では?
optaneメモリとか唯一無二だし
0511SIM無しさん垢版2020/10/20(火) 20:19:08.32ID:BOGNGNCl
工場がちうごくにあるとアメリカで商売出来なくないか?
0512SIM無しさん垢版2020/10/20(火) 22:53:51.85ID:MKPVFxEf
>>510
OptaneはNandじゃねーよ
0514SIM無しさん垢版2020/10/21(水) 04:47:11.08ID:1nv1NST0
>>510
ねーよ全然ほぼCPU専業でストレージは1割も利益出してない
成長率良くても短期で今もうNAND価格の下の方横ばいだからそろそろ頭打ちする
0515SIM無しさん垢版2020/10/21(水) 04:48:53.98ID:1nv1NST0
別に不採算でも無いから売る意味はない
キャッシュ無いからようやく本気でCPU投資するんだろ
もう遅いけどな
0516SIM無しさん垢版2020/10/21(水) 06:50:24.95ID:u0PQmbMA
>>510
そのOptaneが売れてないんじゃ無い?唯一無二だとしても。
0517SIM無しさん垢版2020/10/21(水) 08:12:07.76ID:/t9pgKXh
>>516
高いんだもん
900Pの280GBと480Bは買ったけど、905Pの1.5TB欲しいけど30-40万するし
20万くらいになったら買う
0518SIM無しさん垢版2020/10/21(水) 10:34:39.16ID:NysJ0s8C
NAND事業はインテルがどうこう言うよりも
YMTCが中華マネーで急速発展して128層3DNANDを開発に成功したからな
https://news.mynavi.jp/article/20200424-1022866/images/001.jpg

これから競争に生き残っていくにはさらなる規模拡大が必須になる
Kioxiaも官僚主導の甘い見通しで展望もなくウダウダやってたら
ジャパンディスプレイの二の舞でアッという間に中華に呑み込まれるぞ
0520SIM無しさん垢版2020/10/21(水) 15:31:38.73ID:si5WXczY
Micron、LPDDR5とUFS 3.1を統合したスマホ向けパッケージ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1284247.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1284/247/1.jpg

Micron Technologyは20日(現地時間)、LPDDR5 DRAMを統合したUFS 3.1対応のマルチチップパッケージ「uMCP5」を発売すると発表した。

メモリ帯域幅は6,400Mbpsに達する。
メモリ容量は最大12GB、ストレージ容量は最大512GBとなるが、現時点で量産準備が完了したものは8GB+128GB、12GB+128GB、8GB+256GB、12GB+256GBの4モデル。
0521SIM無しさん垢版2020/10/22(木) 02:26:47.87ID:sr7Bt1lE
>>520
band width 6400Mbits/secとか遅すぎて草
LPDDR5のデータレート並みやん
0523SIM無しさん垢版2020/10/22(木) 10:05:53.78ID:YNdp58c8
6400Mbpsはピン?あたりの速度で
実際は51.2GB/sなの??
0524SIM無しさん垢版2020/10/22(木) 13:57:59.04ID:3QXYUy9H
まあメモリバスは32bitと64bitの両方に対応してるだろうからな
0525SIM無しさん垢版2020/10/22(木) 23:03:59.16ID:GCe9kx+2
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0527SIM無しさん垢版2020/10/23(金) 00:00:08.98ID:IQtRjcbw
Kirin 9000のGPUつよい
A14はめちゃめちゃGPUよわい…AntutuだとGPUA13より低くなっとるやん
0529SIM無しさん垢版2020/10/23(金) 07:54:17.18ID:/LDyebH/
>>526
CPUも新開発の「HUAWEI Kirin 9000」を新たに開発して搭載した(Mate 40のみ下位版のKirin 9000E)。
5nmプロセスでの初の5G SoCだとしており、トランジスタ数でもアップルのA14 Bionicの30%増し、
8コアCPUのうち最速コアは3.13GHzでSnapdragon 865 Plusより10%高速、Mali-G78の24コアGPUは同52%高速と語られた。
0530SIM無しさん垢版2020/10/23(金) 07:58:55.11ID:/LDyebH/
ファーウェイ、3眼〜4眼カメラの「Mate 40」シリーズを発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1284741.html

Kirin 9000を搭載

チップセットの「Kirin 9000」は5nmプロセスで製造され、5Gをサポートする。

153億のトランジスターで構成され、ファーウェイでは、アップルのiPhone 12シリーズで採用されるチップ「A14」よりも30%多いと説明。

CPUは8コアで、競合の米クアルコム製の「Snapdragon 865+」と比べ10%高速とアピール。

GPUの「Mali-G78」は24コアで、「Snapdragon 865+」より52%高速とうたう。AI処理用のNPUは「Snapdragon 865+」より2.4倍速いという。

5Gの通信速度は、クアルコムのモデム「X55」より上り速度が5倍、実フィールドでのキャリアアグリゲーションによる下り速度が2倍速いとした。
0532SIM無しさん垢版2020/10/23(金) 08:04:12.67ID:/LDyebH/
ファーウェイ、「米国の制裁は不公平」――今後も製品開発続ける見込み
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1284748.html

「(米国による)制裁は不公平(アンフェア)なものだ」と改めて、同社に課された制裁が不当なものであることを強調。

「どのような苦しい状況にあっても、人々のために技術によるイノベーションを追求する」とあらためて今後も製品開発を続ける意向を明らかにした。
0534SIM無しさん垢版2020/10/23(金) 11:08:17.95ID:AcTghBCH
>>530
9月15日午前0時で半導体供給を即刻停止せよって米帝様の命令が出てたから
5nm駆け込みでどれくらいチップ数を作れたんだろうね

いやーしかしすげー頑張ってるチップだなー
この最後の花火にはちょっと感動すら覚えるよ
半導体設計能力は世界の頂点に達していたかもしれないと感じさせる
これで終了ってのは寂しさもあるけど中共が変わらない以上仕方ないねw
0536SIM無しさん垢版2020/10/23(金) 11:13:14.52ID:vHYIZj3X
米が脅威に感じてたのも仕方ないか
でも、Appleを除くとSoCって中華の独壇場じゃないの?
0538SIM無しさん垢版2020/10/23(金) 11:16:59.48ID:/LDyebH/
>>537
世界初って、MediaTekも5Gモデム統合してなかったっけ?
0540SIM無しさん垢版2020/10/23(金) 11:33:17.61ID:AcTghBCH
>>536
中国勢ってunisoc?Rockchip?
Huawei以外はまだ周回遅れじゃない?
SoCはApple以外だとQualcomm
次いで台湾MediaTek、あとは韓国Samsungとか
この辺りはアメリカの意向には逆らわない

それに先端製造工場をアメリカが恣意的に止められる構造だから
短期的にはどうしようもない
0541SIM無しさん垢版2020/10/23(金) 12:27:38.76ID:v2XA5aJR
>>532
「どのような苦しい状況にあっても、人々の(監視の)ために技術によるイノベーションを追求する」とあらためて今後も製品開発を続ける意向を明らかにした。
0542SIM無しさん垢版2020/10/23(金) 13:01:38.99ID:/LDyebH/
>>541
人民(の脅威から共産党を)解放軍
みたいなもんか。
0543SIM無しさん垢版2020/10/23(金) 15:07:14.08ID:vHYIZj3X
>>540
MTKは台湾だったけ
てっきり中国かと思ってた
失礼
dimensity 1000+がすごいと思ったけど台湾だったんだね
0544SIM無しさん垢版2020/10/23(金) 19:15:38.06ID:/LDyebH/
Intel、2020年第3四半期は減収減益。10nm製品は予想より増産の見込み
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1284925.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1284/925/02.jpg

米Intelは22日(現地時間)、2020年第3四半期の決算発表を行なった。
前年同期比で減収減益となったが、7月の予想は大きく上回ったかたち。

同社は9月、10nm SuperFinを採用した第11世代Coreプロセッサ(Tiger Lake)を投入。
現在、10nmプロセス半導体を製造する3つ目のファウンダリ(米アリゾナ州)がフル稼働しており、10nmプロセス製品の出荷量は1月時点の予想から30%増となる見込み。
0546SIM無しさん垢版2020/10/23(金) 23:42:50.23ID:9GlitXKw
>>538
つ765
0549SIM無しさん垢版2020/10/24(土) 13:57:29.23ID:k9WoRpnc
>>547
華為とっとと撤退しろよ

力技でワンチップにするなんて意味ないどころか害悪だろ
5Gの無線周辺の発熱考えて別チップ構成にしてるのに
0550SIM無しさん垢版2020/10/24(土) 15:29:47.74ID:1/FovOZQ
まあしかしこれだけよく詰め込むもんだ
このまま1nmまでいけたらすごいことになるよね
0553SIM無しさん垢版2020/10/25(日) 08:40:05.26ID:WGpbIAQV
こりゃ120hz載せられられんわな
0554SIM無しさん垢版2020/10/25(日) 09:26:12.82ID:8YMZ5lwp
>>551
バッテリ微減ディスプレイ微増
でもこれくらいプロセス進んだら跳ね返せるよね?フツーは
0556SIM無しさん垢版2020/10/25(日) 12:44:32.00ID:+aZ6H1IS
ファーウェイとか終わった会社で威張られてもな
0557SIM無しさん垢版2020/10/25(日) 14:01:12.69ID:t0nej6kl
>>555
そもそも5nm一発目にでかいチップ作るだけでも大変
さらに停止期限が迫る中で莫大な金を投じて短期量産やりきった
これから死ぬのが目に見えてる分だけ涙ぐましいじゃないかw
0558SIM無しさん垢版2020/10/25(日) 14:30:55.81ID:t0nej6kl
性能面でもNPU2.4倍とか5G速度2倍とかはあまりピンと来ないが
GPUの性能と電力効率がSD865+の1.5倍って部分はかなり頑張ってる感じがする

とくにA14がA12からGPU4コア→4コア→4コア継続で性能1.1倍、林檎ケチ過ぎ問題とか
Exynos990がGPUのMali-G77でSD865と同等性能と言い張るために
電力5割増でブッ込んで悪評高めてみたりってのを考えるとKirinは相当頑張ってる
https://www.anandtech.com/show/15603/the-samsung-galaxy-s20-s20-ultra-exynos-snapdragon-review-megalomania-devices/9
https://www.gizmodo.jp/2020/04/galaxy-s20-ultra-exynos-990-model-issues.html
0559SIM無しさん垢版2020/10/26(月) 03:40:52.10ID:dMw6jlyZ
>>558
いやARM-IPそのまま使ってるんだから頑張ってるもクソもないでしょ…
カスタムしてるAppleやQualcommのが遥かに頑張ってるよ
0561SIM無しさん垢版2020/10/26(月) 06:48:33.57ID:arIQKtib
>>559
qualcommの2倍以上を謳うNPUは独自だし
intel+appleタッグで何年も費やして頓挫した5Gモデムも自前
CPUもQualcommとSamsungがCortexに移行した一方で
独自設計コアを手掛けてるのがAppleとHuawei
http://www.hisilicon.com/en/Products/ProductList/Kunpeng
GPUはARMだけど電力効率と性能がSD865+の1.5倍ということは
1年前のKirinから一気に2倍近い大幅な進化ということになる

SoC開発では数年前まで後発コスパチップメーカーだったところから
シャオミ、LG、日本勢、大手メーカーの死屍累々を向こうに成長を遂げて
最高性能や世界初を謳うところまで辿り着いたんだから半端ない
米国もこの勢いを驚異と捉えたからこそ本気で潰しにいった
むしろ頑張り過ぎたんだよ
0562SIM無しさん垢版2020/10/26(月) 13:29:41.57ID:YuWL4X/B
ミドルだというexynos1080にタメ張られるんだし最新ノードを以ってしても型遅れ魔改造には超えられない壁があるんだね
0563SIM無しさん垢版2020/10/26(月) 14:30:25.43ID:a+qmeYPZ
Appleはニューラルエンジンの方が頑張ってる。機械学習のコア16はかなりの強化UP
0565SIM無しさん垢版2020/10/27(火) 08:01:38.69ID:u8+hMA+o
>>562
Exynosいちいち消費電力デカすぎ
そもそも日本じゃ使われねえ
Radeon搭載まではほぼ無意味
0566SIM無しさん垢版2020/10/27(火) 12:34:56.40ID:mSPCrlYM
無意味同士ぶつけて終わる両そもそも論に何噛み付いてんだか
0567SIM無しさん垢版2020/10/27(火) 13:09:58.69ID:Rr5iIbBI
ゲーマーのGPUに対する要求は際限ないのかもしれんが、
今後はGPU性能あげるよりNPUの性能あげたほうが応用範囲広くてみんなが恩恵をうけやすいのかな?
0570SIM無しさん垢版2020/10/28(水) 08:19:07.17ID:ipXg2xph
ExynosはQualcommのモデムの契約のせいで潰されたようなもんだしなあ
この先TSMCに発注すれば死なないだろうけど
Intel同様になってこのまま死にそう

サムスンを庇うわけじゃないけど
カスタムSoC作ってる同士の競争相手としてはしっかり残って欲しかったかな
0571SIM無しさん垢版2020/10/28(水) 11:37:18.85ID:PwDTcmQI
>>568
Huaweiは自社設計ARMのTaiShan v110コアを出してる
発表時点でarmベースとしては最高性能と言っていた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1163513.html
2021年の発売に向けてSVE対応の次世代コア開発も表明していた
https://en.wikichip.org/w/images/thumb/5/54/hislicon_kunpeng_roadmap_to_930.png/800px-hislicon_kunpeng_roadmap_to_930.png

もともと通信サーバーシェア世界一で世界中のネットワークに食い込んでいる上に
コアのブラックボックス化まで進んでいくのでアメリカとしては只事ではない状況だった
0572SIM無しさん垢版2020/10/28(水) 17:21:44.38ID:eV1u1o+l
>>571
モバイル用にはCortexしか使ってない。それ以外はスレチ
0573SIM無しさん垢版2020/10/28(水) 17:34:36.14ID:/s4idMNG
>>571-572
まぁ、バッテリ駆動でない据え置き・設置型のネットワーク機器に入ってるのはNPU(ネットワークプロセッサ)だわな。
NPUは以前はMIPSが多かったが、最近はArmが増えてるね。
家庭用ルータのSoCなんかArmばっかだし。
0574SIM無しさん垢版2020/10/28(水) 18:11:36.06ID:ipXg2xph
>>571
お前が頑張ってるって言ったのはKirinだろ…
話はぐらかしすぎてどんどんズレてるよ

そもそも出てないSoCまで言及してたら
Graviton作ってるAmazonやAppleSillicon作ってるAppleやWhitechapelやってるGoogleも頑張ってるだろ
メチャクチャだな
0575SIM無しさん垢版2020/10/28(水) 18:21:16.08ID:ipXg2xph
>>571
あと一応突っ込んでおくけど
TaiShanもCortexA72にSIMDカスタムつけただけのほぼARM-IPだから
0576SIM無しさん垢版2020/10/28(水) 19:45:40.26ID:PwDTcmQI
>>574
別に他が頑張ってないとは言ってない
ただHuaweiは明らかに凄かった
開発のサイクル、規模ともにAppleを追い越す勢い

サーバーCPUを挙げたのはQualcommが例に出てたから
Qualcomm独自armは2017年のサーバー向けFolkerコアが最後
2019年から独自armを出し始めたHuaweiとは対照的な流れだから良い例だった
またAppleがMacにarm展開を始めたように全ては一つのコア開発から始まる
技術の水平展開で投資効率も上がるから用途が拡大していく

>>575
16nm時代のTaiShan V100コアがセミカスタムCortex-A72
7nmのV110コアは独自の4-WAYスーパースカラでARMv8.4をサポート
つまりA72よりももっと大規模で新世代のコアってこと
Cortexより実効ユニット数や分岐予測やキャッシュシステムは強いが
SIMDはむしろ単発128bitしかないのでかなり劣る部分になると書かれてる
https://fuse.wikichip.org/news/2274/huawei-expands-kunpeng-server-cpus-plans-smt-sve-for-next-gen/
0577SIM無しさん垢版2020/10/28(水) 19:54:10.89ID:Ae0cJV/o
Huawei、モバイルデバイス上でリアルタイムレイトレーシングを実現する描画エンジン
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1285746.html

Huaweiは、中国・モアイで10月21日から25日のあいだに開かれたグラフィックス開発者会議「Chinagraph 2020」において、
モバイルデバイス上でリアルタイムレイトレーシングを実現する3Dエンジン「鳳凰」(Phoenix)を発表した。

レイトレーシングもオフラインとリアルタイムの両方を実現でき、開発者会議では、
同社のスマートフォン上で1080p/60fpsのリアルタイムレイトレーシングのデモを行なったという。
0581SIM無しさん垢版2020/10/29(木) 21:40:35.39ID:wOs5BY7c
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0582SIM無しさん垢版2020/10/30(金) 13:37:00.72ID:mMEehYfK
>>576
劣るて普通に各認証のためのメイン機能だろアホか
あとV110もセミカスタムの延長
AppleはA7あたりからカスタム
普通にHuaweiが上に来る余地なんてない
0583SIM無しさん垢版2020/10/31(土) 11:39:40.64ID:kPj1STqd
>>582
とりあえずきみは用語の意味がわかっていないということがわかった
0584SIM無しさん垢版2020/10/31(土) 16:00:49.20ID:WiHZnu2/
>>583
お前がな
Kryo以下のただのセミカスタムを独自設計かのように吹聴してんだから
AppleはA6までSamsung設計ベースの引き継ぎだけどA7から完全に自社
そこから7年改善し続けてる
0585SIM無しさん垢版2020/10/31(土) 18:45:25.72ID:kPj1STqd
>>584
Appleが現状の最高性能armコアを作ってるのは間違いないだろうが

Huaweiはアーキテクチャライセンスを元にCPUを独自開発
分岐予測アルゴリズム最適化、実行ユニット数増加、メモリサブシステム改善により
SPECint_rate_base2006のスコアが930を超えた
the CPU was independently designed by Huawei based on ARMv8 architecture license.
https://www.huawei.com/en/news/2019/1/huawei-unveils-highest-performance-arm-based-cpu

KryoはSD835のKryo 280からは全てBoC(Based On arm Cortex technology)ライセンス
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1157868.html

https://news.mynavi.jp/article/20160609-cortex_technology/
Architecture License
・カスタマが独自に、ARM互換のCPUを設計することができるライセンス
・ARMからは命令セット(ARM v7/v8/…)の仕様書が提供される
・特定のプロセッサコアのRTLなどは一切提供されない
・既存のプロセッサコアのRTLを変更する事も出来ない

Built on ARM Cortex Technology License()
・Cortex-Aコアに手を入れられる(例、命令ウィンドウの増減)
・アドレス拡張デコーダパイプライン拡張は不可能
・独自ブランディングOK

口から出任せで間違ったことを言い張っても駄目だよ、人間として
0586SIM無しさん垢版2020/10/31(土) 18:55:56.28ID:5d+wLHrl
>>585
Arm社のIPを改造出来るライセンスは以前はなかったのよね。
なので、IPをそのまま使うかARM命令互換CPUを自前で設計するかの2択だった。

改造出来るライセンスを提供してなかった時代にカスタムは有り得ない。
明確にライセンス違反となるんで訴えられる。

そんなものがあるとか言っちゃってる時点でダメダメだわねw
0587SIM無しさん垢版2020/10/31(土) 19:10:31.38ID:5d+wLHrl
>>586
Built on ARM Cortex Technology Licenseは2016年にCortex-A73/Mali-G71と同時期に発表されたそうな。
つまり、これ以前はArmのIPに手を加える事は一切許されてなかった。

2016年ってのはApple A10が世に出た年になる。
それ以前にカスタムを出してただと?
んな訳あるかいよw
0588SIM無しさん垢版2020/10/31(土) 19:16:52.68ID:5d+wLHrl
>>585
Cortex Technology Licenseは改造の幅がかなり限られてるが、
今年からCortex-X Custom Programなるライセンスが発表されてて、ゴリゴリ魔改造出来るようになったらしいね。
0591SIM無しさん垢版2020/10/31(土) 20:28:13.36ID:Jbe6NI5t
Krin9000が68万点だからさすがにデマでしょうね
0592SIM無しさん垢版2020/10/31(土) 20:48:55.43ID:5d+wLHrl
>>591
Cortex-X1の魔改造なら有り得るかも。
TDP高そうだけどw
0593SIM無しさん垢版2020/10/31(土) 22:58:13.49ID:Go8s9M1U
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0594SIM無しさん垢版2020/11/01(日) 02:18:11.43ID:MbKkuFBf
intelが5nmに移行する時には
スナドラは1000万点行ってるかもな(遠い目)
0595SIM無しさん垢版2020/11/01(日) 16:54:01.00ID:RkfHO2oH
iPhone12のCPU A14に欠陥 3Dゲームをやると3時間しか持たない iPhone11 7時間30分 ギャラクシーS20 7時間45分 iPhoneSE 5時間



A14が明らかな欠陥品だと大騒ぎになってるな


iPhone12/12 Proのバッテリー
3Dゲームプレイでは長持ちしない

約3時間しか持ちませんでした
この衝撃的な結果が正しいかどうかを検証するため、
PhoneArenaは「コールオブデューティ」や
「マインクラフト」といった
様々なゲームで繰り返し実験を行いましたが、
iPhone12/12 Proはすぐに熱を持ち、
バッテリー残量が急激に減少し始めたそうです。
ゲームをやめるとすぐにiPhone12/12 Proの熱は治まり、
バッテリーが減る速度も正常に戻ったとのことです。

バッテリーグラフ

https://i.imgur.com/vUp2F8x.jpg
0598SIM無しさん垢版2020/11/02(月) 09:06:02.23ID:p7agrv2z
>>597
これ待ってたわ
デスクトップがHEDTだからQuicksync出来なかったんだよね
0599SIM無しさん垢版2020/11/02(月) 14:12:21.83ID:nmD9k76P
昔のiPhoneはゲームしたら全く電池持たないのが普通だったんでは?
0600SIM無しさん垢版2020/11/02(月) 14:15:58.54ID:mOzpCDqW
昔のやつの理由はバッテリーの容量なのでは?
0601SIM無しさん垢版2020/11/02(月) 14:48:55.44ID:uM4jCWGg
3Gとかスリープ時の消費多過ぎで半日持たなくてクソだったわ
なのでXperia Zに変えたときはスリープで全然減らなくて衝撃だった
使用時の消費はOLEDまではかなりあったけど
0602SIM無しさん垢版2020/11/02(月) 18:20:58.15ID:VtZ4Rbv/
Aはずっとバッテリーもち軽視してきたからベンチでスナドラに差をつけてきたけど最新でやっと性能の伸びを抑えてバッテリーもち重視しはじめた
スナドラはバッテリーもちとのバランス重視する路線できたけど835でひとつの区切りをつけて845からはAみたいにバッテリー食う方向に変えてきた
0603SIM無しさん垢版2020/11/02(月) 19:18:49.92ID:/vuj44+9
プロセス進める時のスナドラはバッテリーライフ重視
停滞時にはパフォーマンス重視

TSMC20nmがやらかさなければ810のタイミングでヘテロジニアス導入、その次にFimFETとスムーズにステップアップ出来たのにな
0604SIM無しさん垢版2020/11/02(月) 21:21:09.19ID:VKi57qhg
SD750Gが765Gよりスコア高いとか
720Gと730Gに続きナンバリング頭イカれてるだろ
0611SIM無しさん垢版2020/11/03(火) 16:50:09.51ID:FKHtSqUz
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0612SIM無しさん垢版2020/11/04(水) 17:25:52.21ID:q+gFU8tG
グローバル市場におけるチップセットのシェアはクアルコムが首位を維持も減少、中国市場におけるハイシリコン製チップセットの採用拡大が影響
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1287055.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1287/055/01.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1287/055/02.jpg

香港の調査機関であるカウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチは、2020年第2四半期のグローバル市場における、スマートフォン向けチップセットのシェアをまとめたレポートを公開した。

クアルコムはシェア1位を維持したものの、昨年同期比4ポイント減の29%となった。一方、MediaTekは2ポイント増の26%、ハイシリコンは4ポイント増の16%となった。

ファーウェイは規制をうけ、ファーウェイ傘下のハイシリコン製チップの採用を増やし、結果としてハイシリコンのシェアが伸びたという。

中国のスマートフォン市場では、ハイシリコンのシェアは41%となり、昨年同期比13ポイント増となった。
0613SIM無しさん垢版2020/11/04(水) 17:47:09.43ID:2gljkk1C
このままいくと中国もガラパゴス化しそうだな
0614SIM無しさん垢版2020/11/04(水) 18:58:07.22ID:OZNVNWKI
サービスはグレートFWで既にわかれてるしな
HWまでそうなるとかなり特殊化して、それはそれで面白いことになるかもしらんね
0615SIM無しさん垢版2020/11/05(木) 19:13:18.09ID:Y0mBYm87
Arm、bigコアを8基構成可能な「Cortex-A78C」。Windows on ArmやChromebook向け?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1287317.html

Armは11月2日(現地時間)、次世代のAlways-Onラップトップ向けCPU「Cortex-A78C」を発表した。

同社は5月にCortex-A78を発表したが、これはbigコアが4基、LITTLEコア(Cortex-A55)が4基というbig.LITTLEのヘテロジニアス構成だった。
Cortex-A78Cはbigコアだけで6基または8基の構成を可能としたものであり、マルチスレッド性能を重視。モバイルゲーミングや生産性の向上といったニーズに応える。

また、L3キャッシュも最大8MBまで増量しており、性能向上を図るとともに、より大きなデータセットのワークロードに耐える構成とした。
組み合わせるGPUとしてはMali-G78を挙げており、次世代デバイスではAAAゲーミングも可能になるとしている。
0617SIM無しさん垢版2020/11/05(木) 23:43:13.15ID:fi0sS99z
Maps GOとかに切り替えればsh-01hでも快適に使えるかも?
0619SIM無しさん垢版2020/11/07(土) 03:26:16.41ID:j6OlCqNc
ウーバーイーツやるなら
808は大丈夫か
0620SIM無しさん垢版2020/11/07(土) 14:44:30.52ID:4SKvG+jC
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0622SIM無しさん垢版2020/11/07(土) 17:18:06.60ID:1QqASdq6
A14の高負荷ですぐバッテリー切れのやつって結局仕様なの?
0623SIM無しさん垢版2020/11/07(土) 17:38:19.12ID:kujah7qh
マジマジ
A14Xならさらに3倍はやくバッテリー貪るよ
0628SIM無しさん垢版2020/11/11(水) 15:05:38.16ID:jEV+YDI2
不安材料満載、目新しい推しが何もないiPhone12さん大ゴケなん?
0629SIM無しさん垢版2020/11/11(水) 15:24:22.11ID:p5GmeZ7k
MediaTek、メインストリームスマホ向けの5G対応SoC
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1288410.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1288/410/1.jpg

台湾MediaTekは11日(現地時間)、メインストリームスマートフォン向けの5G対応SoC「Dimensity 700」を発表した。

最大2.2GHzで駆動するCortex-A76を2つ、2GHzで駆動するCortex-A55を6つ搭載した8コア構成。
GPUはMali-G57 MC2で、クロックは950MHzなどとなっている。
メモリはLPDDR4xで、クロックは2,133MHz、最大メモリ容量は12GB。
ストレージは2レーンのUFS 2.2をサポートする。
0631SIM無しさん垢版2020/11/11(水) 17:14:54.92ID:80iOAKGn
ageてまで主張しなければならんとは相当追い詰められてるな
0632SIM無しさん垢版2020/11/11(水) 18:36:35.03ID:sB9mE0tu
>>627
QUALCOMMも追随すればいいのに
簡単にベンチスコア上がるし
0633SIM無しさん垢版2020/11/11(水) 19:49:50.89ID:qCNAhj+/
>>632
さまざまなセットに組み込むって条件があるんだから
ムリ
0634SIM無しさん垢版2020/11/11(水) 19:55:18.18ID:ReOFVmOQ
QUALCOMMに8wideデコードなんてCPU作れるのか。
PCだとIntelの最新Coffee Lake Refreshで6命令デコード
AMDに至ってはZEN3でも4命令デコードと驚きのデコード数になってる。
これでもCoffee Lake Refreshをシングルスレッドでぶっちぎってるんだから凄いのだが。

QUALCOMMは一度Appleと同じARMライセンスを受けてた時期があったが
まともなCPU作れてなかったからな。無理だろ
0635SIM無しさん垢版2020/11/11(水) 21:05:54.86ID:SPdTFWUg
>>634
つーか、当時は改変出来るライセンスなかったのよ。
>>587-588にも書かれてるけど。
Cortex-X Custom Programなら命令発行数とかも弄れるかもね。
0637SIM無しさん垢版2020/11/11(水) 21:30:49.09ID:ArY0MrXT
>>632
それが簡単ではないから苦労してるんだと思うが
簡単に性能上げられるマルチコアの方に行ってしまったというのはあったかも知れんが
0638SIM無しさん垢版2020/11/11(水) 22:20:55.97ID:hf/Z7kI3
後藤氏曰く

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1261696.html

x86/x64系のハイエンドCPUは、4から5命令デコード/サイクルなので、Arm系CPUの拡張のほうがより拡張しているように見える。しかし、CISC系命令セットのx86/x64命令セットと、RISC系命令のArmv8-A命令セットでは、命令粒度が異なるため、デコード命令/サイクルだけで比較はできない。

 たとえば、Zen 2は4命令デコードだが、実行パイプは11パイプだ。雑に言えば、Arm系の6-7命令デコードCPUは、実行パイプで比較するならx86/x64系CPUの4-5命令デコードクラスだと言えそうだ。
0639SIM無しさん垢版2020/11/12(木) 06:46:50.64ID:NkHEBoUh
パイプラインが深くないから消費電力抑えられるのもARMの良さだったしね
0643SIM無しさん垢版2020/11/12(木) 19:54:18.35ID:x4X7R7Uo
>>638
なんかよくわからん解説だな
Zenは知らんが、Intelのx86はCISCだけど実際はRISCだよ
x86を一旦変換してから実行してるからな
だからx86使い続けるのは限界があるとIntelもいろいろ工夫してきてたのに
0644SIM無しさん垢版2020/11/12(木) 19:56:14.12ID:x4X7R7Uo
>>640
それ昔あっただろ
もう20年ぐらい前かな?
当時4GHz超えてたけど、性能悪くて辞めてしまった
0645SIM無しさん垢版2020/11/12(木) 22:22:54.34ID:r8FKhOgQ
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0648SIM無しさん垢版2020/11/13(金) 23:43:30.99ID:onU6ddql
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0649SIM無しさん垢版2020/11/14(土) 02:59:45.75ID:QYrx6uEz
PC版なのでスレチになるかもしれないがM1の中身が公開されてる
https://i.imgur.com/KcXIJqD.png
bigコア1個でlittleコア4個よりデカそうなサイズ
L2キャッシュがA14の8→12MBに強化されてるとのこと
GPUは1コア128ALUと言われておりM1の性能は理論値で2.6GFLOPSなんだとか
逆算すると1024ALU/1270MHzほど

bigコアのCPU性能は8デコードだけあって3GHzながら5GHz級のPC用CPUにも負けていない
こちらのグラフはA14だが1コアあたりの性能なのでM1とほぼ共通
https://i.imgur.com/xX0NSFw.png
0650SIM無しさん垢版2020/11/14(土) 03:23:01.43ID:QYrx6uEz
>>649
補足
A14のGPUは512ALUクロックは不明だが同じ速度ではないだろうから1.3GFLOPS以下だとは思う
Bigコアは2コアなのでフルで回すとbigコアに関しては865+あたりに逆転されるとは思う
ただAppleのはlittleコアも強力みたいなのでlittleコアも含めてフルに回ると再逆転となっている
(Geelbench AntutuなどのCPUスコアより)
0652SIM無しさん垢版2020/11/14(土) 11:28:03.91ID:TPK6hSGc
>>651
Cortex-X1じゃなくてA78で最大2.8GHz、Mali-G78は10コアっていうとミドルレンジSoCなのかな
0654SIM無しさん垢版2020/11/14(土) 13:38:52.67ID:tiL2w8U+
>>650
アップルの小コア自体はA55、ただしそのA55に4MBの共有L2キャッシュ持ってるのがすごい
SD865の小コアL2は128KB*4だもの
SD700シリーズはその半分
SD600シリーズはゼロだよ

で結局のところ
プログラムがキャッシュに収まると(ベンチとか)超高速処理
ゲームとか実アプリでメインメモリが重要になると別にそこまでは…というやつ
0655SIM無しさん垢版2020/11/14(土) 13:56:26.98ID:eA0kIRcW
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0656SIM無しさん垢版2020/11/14(土) 16:26:59.57ID:IpvRL4Gk
>>652
E980後継だからミドルハイでフラッグシップはE1090なのかE2xxxになるのか別チップ
0657SIM無しさん垢版2020/11/14(土) 18:08:08.67ID:gAbSZ7i+
5nmでミドルレンジSoC製造するわけねーじゃん
ちょっと考えればわかると思うけど
0658SIM無しさん垢版2020/11/14(土) 18:48:54.72ID:CSmDsuw4
ファウンダリの常識vsお前の常識
0659SIM無しさん垢版2020/11/14(土) 20:23:09.00ID:A5jvYLy4
ミドルレンジであるsnapdragon 765系統も去年の最先端プロセスの7nm EUVなんですが
まあそれにしても980比でスペックが高すぎるからDimensity対抗するつもりで出したんだろう
0660SIM無しさん垢版2020/11/14(土) 20:24:53.40ID:K3OAoCUi
AMDにGPUの開発に協力してもらってるのはまだなのかい
0661SIM無しさん垢版2020/11/14(土) 23:53:29.25ID:Pbj02NFO
ファーウェイが消えそうだからシェア獲得に動いたのかな
0662SIM無しさん垢版2020/11/15(日) 10:20:31.90ID:yMYYthkk
>>654
A14の小コアはIcestorm

A12のスモールコアTempest解説
https://www.anandtech.com/show/13392/the-iphone-xs-xs-max-review-unveiling-the-silicon-secrets/5
・Tempestコアは3ワイドのアウト・オブ・オーダー設計
・A53やA55のようなシンプルなインオーダー設計のARM製Littleコアとは別物
・電力効率はビッグコアの2倍
・1587MHzでCortex-A73の2.1GHz並の整数性能
・A55コアと比べて2〜3倍の性能
0664SIM無しさん垢版2020/11/15(日) 23:07:36.17ID:k3xC3Q2R
>>654
逆でしょ
CPUベンチはキャッシュの影響がないように作ろうとしてるし
実際のアプリだとキャッシュのヒット率は高いので、特に体感に影響が大きい
0665SIM無しさん垢版2020/11/15(日) 23:42:04.76ID:LiiWs7m4
>>657
三星の5nmは7nmの派生プロセスなのにか?w
0666SIM無しさん垢版2020/11/16(月) 00:24:47.81ID:acnCipg4
>>634
ARMは命令長固定だから余裕で作れるんじゃね?
0668SIM無しさん垢版2020/11/16(月) 15:57:50.30ID:ODV+/NbL
>>667
米政府、QualcommにHuaweiへの4G関連製品販売を許可
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1289231.html

ロイター誌によると、Qualcommは13日(米国時間)、Huaweiに対する携帯端末向け半導体製品の販売許可を得たという。

同誌が報じたところによれば、Qualcommは米国政府から「スマートフォンなど4G関連を含む多くの製品販売についてライセンスを得た」としている。
この中に5G関連製品が含まれるかどうかや、具体的な製品名については明らかになっていない。
0669SIM無しさん垢版2020/11/16(月) 21:29:30.90ID:ytmxZDtV
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0672SIM無しさん垢版2020/11/17(火) 04:35:33.18ID:5SWyUYjb
5nmの製造ラインあるんだからそりゃそっち使うだろ
ハイエンドなんて全然売れないしミドルが主戦場なんだからよ
0674SIM無しさん垢版2020/11/17(火) 08:04:11.96ID:ma0HcU6J
あーまだミドルって言い張るやついるんだな…
0675SIM無しさん垢版2020/11/17(火) 10:11:11.85ID:CwrAD17I
さすがにCPU微妙でGPU10コアじゃミドルだろ

ハイエンドだとGPU20コア載ってるし
0677SIM無しさん垢版2020/11/17(火) 18:08:23.18ID:Wok7yh/3
ファーウェイ、「Honor」ブランドを売却へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1289678.html

ファーウェイは、同社のブランドのひとつ「Honor」(オナー)をShenzhen Zhixin New Information Technologyへ売却すると発表した。

Honorはファーウェイのサブブランドとして2013年に誕生。低価格製品を中心にラインアップし若年層を中心に人気を博している。
売却先のShenzhen Zhixin New Information Technologyは、Honorブランド製品の販売店などが立ち上げる新企業。
売却後、ファーウェイは同社について一切の関与を行わないという。
0678SIM無しさん垢版2020/11/17(火) 22:14:39.20ID:J1n24noJ
SH-01Hはデザインとコンパクトさで惹かれた
頑張って最新ビルト、美品を探してグーグルゴーアプリ、Liteアプリでレスポンスを低下させてないでやってみる
大丈夫か?
0679SIM無しさん垢版2020/11/17(火) 23:58:10.70ID:Sf0yNO/X
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0682SIM無しさん垢版2020/11/18(水) 18:26:02.97ID:XrITEuOa
クアルコムがファーウェイへ4G製品販売の許可を取得
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1289909.html

クアルコムは、米国政府から4Gチップセットを含めた製品をファーウェイに販売する許可を得たことを明らかにした。

同社は「4G製品を含む多くの製品のライセンスを取得した(We received a license for a number of products, which include some 4G products)」と述べるに留まっており、具体的な製品名についてはコメントしていない。
0683SIM無しさん垢版2020/11/18(水) 19:32:13.00ID:8/43XKhT
スナドラのARMwindowsも5nmで参戦すれば散々な評価されなかっただろうにな
0684SIM無しさん垢版2020/11/18(水) 19:38:22.28ID:RYTV9y6+
スタートの段階で
armMacは現行アプリがほぼ動く
armWinは現行アプリがほぼ動かない
MSが糞だったことのほうが5nmとかよりも評価に響いてる
0686SIM無しさん垢版2020/11/18(水) 22:30:46.18ID:7dn60KH3
>>683
そしたらめちゃ高いぞw
初期投資たくさん出せて、数も出るAppleだからやれる話だから
それ無視して5nmならって、それじゃいつまで経っても1周遅れになる
0687SIM無しさん垢版2020/11/18(水) 22:50:02.58ID:mArPMvXg
MTKのdimensityはここでの評価はどう?
0689SIM無しさん垢版2020/11/18(水) 23:32:38.80ID:MOCFEZRU
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0690SIM無しさん垢版2020/11/19(木) 00:16:03.30ID:hDul3sWq
ARMwinってアプリあまり動かないんだっけ?
エミュレーターで動くけど効率悪くなるだけかと思ってたわ
0692SIM無しさん垢版2020/11/19(木) 02:43:08.46ID:VtohdK4O
Windowsなんか開発で使わないだろ
0693SIM無しさん垢版2020/11/19(木) 03:40:44.18ID:LASC6zU8
>>688
これだとOSの縛りとかになっちゃうのかな?
0694SIM無しさん垢版2020/11/19(木) 08:17:31.93ID:vKjgBNru
Windowsは何でも自由にし過ぎたのが敗因
エミュレーションで対応出来ない機能が多く出来た

Windows on ARMのエミュレーションで未だに問題があるのはドライバーや
IME、クラウドストレージのアプリなどエクスペリエンスをカスタムする系、
アンチチート搭載のゲームアプリ、
アンチウイルス、
OpenGL使うゲームアプリ等

x64やARM64は動くようになるらしい
OpenGLの問題は>>685で解決?
0696SIM無しさん垢版2020/11/19(木) 10:17:08.14ID:dltDzmho
MediaTek acquires Intel's power-management chip biz for $85 million
0698SIM無しさん垢版2020/11/19(木) 13:13:16.81ID:WwTtqy1s
開発でもMACからWinへの乗り換えはやや増えてたような
WSLの恩恵かもしれないけど
0699SIM無しさん垢版2020/11/19(木) 14:21:34.36ID:25jnmM6I
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0700SIM無しさん垢版2020/11/19(木) 15:35:12.16ID:12G1fV9z
>>696
ASICビジネス用でスマホとは全く関係なし
0701SIM無しさん垢版2020/11/19(木) 18:04:40.09ID:dMMjXKg0
アップル「App Store」の手数料率を15%に、年間収益100万ドル以内の事業者に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1290034.html

アップルは、開発者向けプログラム「App Store Small Business Program」を発表した。2021年1月1日より提供される。
年間100万ドル(約1億400万円)以内の収益という事業者であれば手数料率は15%になる。

詳細は12月初旬にあらためて案内される。収益が年間100万ドルを超える場合は、その残り期間、従来の手数料率である30%が適用される。
逆に100万ドル未満に落ち込んだ場合は、再び15%になる。

手数料控除後の売上額が年間100万ドルを超えている場合の手数料率は、30%のまま。

同社では、小規模な開発者などにおいて、多くにおいて多くの資金が得られるようになると説明している。
0704SIM無しさん垢版2020/11/21(土) 00:36:01.08ID:FFdTW8I9
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0705SIM無しさん垢版2020/11/22(日) 23:33:02.10ID:l0WKuYsJ
>>698
全く増えてないと思う
0706SIM無しさん垢版2020/11/23(月) 15:47:59.91ID:ak6MJ8ic
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0709SIM無しさん垢版2020/11/24(火) 16:38:18.95ID:RGi+odXB
微細化省電力が進むとモバイル向け+αでpc向けメインストリーム食っちゃうの?
0710SIM無しさん垢版2020/11/24(火) 22:28:27.56ID:luxy61vI
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0711SIM無しさん垢版2020/11/25(水) 09:48:44.66ID:3Q9BiIon
スナドラ875の端末っていつ頃出るかね?
早くても春くらい?
0712SIM無しさん垢版2020/11/25(水) 10:23:56.91ID:+vr1DRVY
S21が1月中旬発表1月下旬発売とか
先走りリークだとしても2月には出てるんじゃない?
0713SIM無しさん垢版2020/11/25(水) 11:23:58.63ID:3Q9BiIon
>>712
GALAXYが先陣か
日本だとSIMフリーないからつまらんよなぁ
0715SIM無しさん垢版2020/11/25(水) 16:11:14.21ID:SNy2MWPS
M1がantutu約112万出したらしいね
まあPC用だからスレチだけど次のiPad Proもこのくらい行くのかな?
0716SIM無しさん垢版2020/11/25(水) 16:28:14.66ID:ttLGMkNc
タブレットでも排熱が追い付かないから無理じゃね?
0717SIM無しさん垢版2020/11/25(水) 16:39:26.57ID:7iOorz1c
ざっくりと
M1 デカ4コア、GPU8コア
A14 iPad デカ2コア、GPU6コア
iPhone12 デカ2コア、GPU4コア
0718SIM無しさん垢版2020/11/25(水) 18:06:58.52ID:SDlwrAe/
M1搭載MacってファンレスだからiPadと大して発熱変わらないんじゃないか?
0719SIM無しさん垢版2020/11/25(水) 18:09:55.44ID:V4433OJg
>>718
ファンレスでもヒートシンク位はあるだろう。
0720SIM無しさん垢版2020/11/25(水) 20:14:48.95ID:nXP5vikC
タブレットのデカさと背面アルミのiPadなら排熱気にならないと思うけど
まぁMacBook Airでも重い処理続ければ排熱追いつかなくなるそうだから難しいかもしれんが
0721SIM無しさん垢版2020/11/26(木) 04:53:52.62ID:bzcgOx/H
768G端末全然出ないね。775Gに期待
0723SIM無しさん垢版2020/11/28(土) 08:58:56.31ID:XE4fkUtG
snapdragon775 antutu50万以上っていいな
0725SIM無しさん垢版2020/11/28(土) 11:15:05.54ID:pUgG9IDU
>>723
ミドルハイのExynos 1080が相当高性能だから頑張ってほしい
0726SIM無しさん垢版2020/11/29(日) 20:53:28.90ID:YAj+gXU/
exynosなんてgalaxy専用だし
どうでもいいわ
0728SIM無しさん垢版2020/11/29(日) 22:40:48.35ID:U7lECHRt
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0729SIM無しさん垢版2020/11/29(日) 22:51:23.46ID:PhzBow1z
Qualcommの発表会って日本時間だと2日?
0730SIM無しさん垢版2020/11/30(月) 00:08:59.84ID:tq+uV1Rj
>>726
Exynos1080初搭載はVIVO
0732SIM無しさん垢版2020/11/30(月) 07:39:02.65ID:UL5fCR4F
グローバル市場におけるチップセットのシェアはクアルコムが首位を維持も減少、中国市場におけるハイシリコン製チップセットの採用拡大が影響
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1287055.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1287/055/01.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1287/055/02.jpg

香港の調査機関であるカウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチは、2020年第2四半期のグローバル市場における、スマートフォン向けチップセットのシェアをまとめたレポートを公開した。
0734SIM無しさん垢版2020/11/30(月) 08:10:56.79ID:UL5fCR4F
>>731
ドコモとSONYもイベントに登場するらしいのう。
0735SIM無しさん垢版2020/12/01(火) 10:25:07.57ID:5Mdwrj12
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0736SIM無しさん垢版2020/12/01(火) 12:18:51.29ID:y8FqI8Da
久しぶりに製造担当してるんだからsamsung関係者も顔出してよ
0738SIM無しさん垢版2020/12/01(火) 15:11:16.04ID:0krhyz0I
>>736
次期スナドラってTSMC 5nmじゃなくて寒損なの?
0741SIM無しさん垢版2020/12/01(火) 17:27:04.23ID:dP4QvMaA
正直原神最高設定も865の性能で十分なんだよね。ただ発熱でそのパフォーマンスを維持できないから、省電力、低発熱に力を入れてほしい。
0742SIM無しさん垢版2020/12/01(火) 17:31:48.05ID:vysiNU2F
5nmなんだから電力効率上がってるでしょ
0743SIM無しさん垢版2020/12/01(火) 21:36:57.56ID:oKkDFmoR
まーまともに端末買えるようになるのはかなり先だよなー
キャリアの端末はいらねーひ
0744SIM無しさん垢版2020/12/01(火) 21:46:19.15ID:BMYi4jPu
875じゃなくて888になるかもって噂あるのか
0748SIM無しさん垢版2020/12/02(水) 00:57:23.18ID:wWveUWuj
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0752SIM無しさん垢版2020/12/02(水) 05:23:25.35ID:6iVwtMZg
米クアルコム、スマホ向け新チップ「Snapdragon 888」発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1292476.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1292/476/10_o.jpg

米クアルコム(Qualcomm)は、5G対応の新たなチップセットのプラットフォーム「Snapdragon 888 5G Platform」を発表した。
CPUの性能など詳細は3日(日本時間)の説明会で別途案内される見込み。
0753SIM無しさん垢版2020/12/02(水) 05:26:28.28ID:6iVwtMZg
新チップ「Snapdragon 888」、ソニーモバイル岸田氏やNTTドコモ谷氏が登壇、シャープ小林氏のコメントも
OPPO、LG、モトローラなどがサポート表明
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1292478.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1292/478/04_o.jpg

Snapdragon 888のプレスリリースでは、ASUS、Black Shark、Lenovo、LG、MEIZU、Motorola、Nubia、realme、OnePlus、OPPO、シャープ、vivo、シャオミ、ZTEが、Snapdragon 888をサポートする方針を表明したと案内されている。
0754SIM無しさん垢版2020/12/02(水) 05:53:47.22ID:vtZiU/JO
LG来たのね。ミドルに転向するのかと思ってた
0755SIM無しさん垢版2020/12/02(水) 08:50:58.07ID:Y97SjSdG
888ってw
ダック引っ越しセンターかよw
0758SIM無しさん垢版2020/12/02(水) 10:34:07.74ID:H24Mcjww
800番台も88まで来たら
新しいナンバー付けられなくなるのも
時間の問題だな
次は900番台になるのか
0759SIM無しさん垢版2020/12/02(水) 11:33:51.22ID:11kgaYkS
>>758
どっかで桁上げするんじゃね?
フラッグシップだけ番号上げてもミドルクラスどうするの?ってなるしな
0765SIM無しさん垢版2020/12/02(水) 13:19:34.06ID:i9GJo8Ig
クアルコムの中国への愛が凄いな
0766SIM無しさん垢版2020/12/02(水) 13:50:00.45ID:mNY2DTvR
一応日本でも末広がりの8っていうけどな
0770SIM無しさん垢版2020/12/02(水) 18:29:05.30ID:Y97SjSdG
antutuで85万点出たとかいうリークもあったがあれも嘘か
0771SIM無しさん垢版2020/12/02(水) 20:19:04.22ID:9n3Xuls8
888とエクシノス
どっちが上なん?
0772SIM無しさん垢版2020/12/02(水) 20:56:18.54ID:OTyfigzt
>>771
色々とリーク情報とか噂は出てるけど、SoCの構成の説明はイベント二日目らしいんでそれを聞いてからだな。
0773SIM無しさん垢版2020/12/02(水) 21:02:40.36ID:xwMJpvyA
ミドルレンジSoCの新exynosはシングル性能1300だぞ?
0774SIM無しさん垢版2020/12/02(水) 22:29:12.17ID:WYehmL2C
mtkはhelio x30のとき虐められまくったのに、dimensity1000は嫌がらせされてないのかね
0776SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 01:44:29.00ID:QonM1RFR
888はピーク性能ずっと変わらないから
835みたいな低発熱タイプになるのかなぁ
0777SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 06:19:37.92ID:d9V+tRyw
「Snapdragon 888」ではハイパーバイザー搭載、1台のスマホで複数OSを実現
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1292761.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1292/761/48_o.png

3日、クアルコムは新チップセット「Snapdragon 888」の詳しいスペックを発表した。
カメラやAIの進展などが特徴として打ち出される中、新たに盛り込まれた機能のひとつが「ハイパーバイザー(Hypervisor)」だ。

ハイパーバイザーは、1台のデバイスのなかに、仮想的なコンピューターを作り出すソフトウェアのこと。
つまり、Snapdragon 888を搭載するスマートフォンでは、1台のなかに複数のOSを搭載できることになる。
0778SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 07:08:12.60ID:saTJNoxa
ハイパーバイザー搭載まじかよ
0779SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 07:46:48.87ID:bhQE53qJ
八八八
ゾロ目で末広がりで縁起いいな
0781SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 10:08:25.80ID:d9V+tRyw
5nmで製造される「Snapdragon 888」の詳細
〜CPUは25%、GPUは35%性能向上
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1292764.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1292/764/004_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1292/764/001_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1292/764/002_o.jpg

CPUのKryo 680はCortexX1(1コア)+A78(3コア)+A55(4コア)構成に。GPUは35%性能向上

Cortex-A78がクロック周波数が最大2.4GHzでL2キャッシュが512KBであるのに対して、Cortex-X1のコアは最大2.84GHzで1MBのL2キャッシュとなっている。
これにより、Armアーキテクチャの弱点とも言えるシングルスレッド性能が改善した。
0782SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 10:12:35.16ID:d9V+tRyw
>>781
このKryo 680はKryo 585に比べて25%性能が向上しており、同じく25%電力効率が改善しているほか、連続して使っても熱に強く、競合が時間の経過とともに性能が低下するのに比べると、Kryo 680は低下がないと主張している。
0783SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 10:34:55.25ID:rHsw0ijz
熱に強いのか
865搭載機買おうと思ってたけど待つかなー
電池持ちがヤバすぎるが
0784SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 10:45:30.76ID:n80LPTkE
今821使ってるからどれぐらい進化してるか楽しみだなぁ
0785SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 10:51:33.10ID:d9V+tRyw
>>780
それも貼ろうと思ったけどCPU構成の内訳が載ってないんで止めたんよ。
PC Watchの方に来るだろうから待ってたのよね。
0786SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 11:00:21.56ID:wqw9RJDq
ようやく810から変えられそうだな
0787SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 11:04:22.13ID:d9V+tRyw
>>783
bigコア2.4GHz x3にprimeコア2.84GHz x1なのは7nmプロセスだったSD865から変わってないのよね。
A77x4(1+3)からX1 x1+A78 x3になった分の肥大化もあるだろうけど、5nm移行を考えるとクロックは上げれたと思うんよ。

低発熱・省電力側に振ったのかも知れんね。
ゲーミングスマホ向けの選別品、SD888+でガッツリ周波数上げて来るのかも知れんけどね。
0788SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 11:12:28.29ID:d9V+tRyw
>>787
SamsungのFab使うからとか、X60 5Gモデムを統合するからとかって理由でクロック据え置きにせざるを得なかったって可能性もあるけどね。
0789SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 11:14:56.02ID:d9V+tRyw
>>779
87x飛ばしたお陰で、ASUSのZenFoneがZenFone 8でSD888になるね。
0790SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 11:19:42.03ID:n80LPTkE
>>789
あのフリップカメラが無くなれば購入候補に入るのだが・・・
0791SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 11:20:08.07ID:rHsw0ijz
>>787
電池持ちがヤバすぎるがは自分の845に対してだった
間に言葉挟んだつもりが抜けて意味が変わってたすまん
0792SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 11:25:22.22ID:d9V+tRyw
>>791
いあ、それはそう解釈したけど。
>>787は一行目の熱に強いのかに対するレスだし。

865はモデム外付けだし888まで待った方が良いかもね。
電池劣化してても半年くらいなら待てるでしょ?
0793SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 11:32:44.98ID:d9V+tRyw
>>790
欠落なしの全面ディスプレイええと思うんやけどね。
5G対応を待ってZenFone6を見送ってZenFone7買おうかと思ってたんだが
イヤホン端子なくなったのと230gで重すぎなんで止めたわw

SD888でモデム統合に戻ったんで軽量化とイヤホン端子復活に期待したい。
0794SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 11:35:01.69ID:7TthXXLo
凄いなーもうちょっとしたら仮想OSでWindows on Arm動かしたり
逆もありになりそうだからPC置き換えにまで行きそうな感じになってきたな
0795SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 12:01:44.02ID:d9V+tRyw
>>794
逆の方はPCに仮想PC入れてAndroid-x86(x64)入れればArmアプリもバイナリ変換で動かせるけど
マウス操作だとマルチタッチ対応が問題になりそうね。
0798SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 17:12:43.36ID:DsIZb+FI
>>797
ブラウジングしてるだけで温もりを感じる最高のSoCだった。
0800SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 17:43:57.02ID:QonM1RFR
冷たい現代社会でもいつも温かみを得らえる最高のSoCやぞ
0801SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 18:52:10.59ID:4AmozRfc
>>800
熱問題大きすぎてSAMSUNGが日本にもエクシノス搭載で出したほどだからな!
0802SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 18:56:42.81ID:tPfb8qIm
スマホ分解して取り出したスナドラ810をフライパンの底に貼り付けて電気通して目玉焼き作ったのはいい思い出
0803SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 19:49:27.50ID:SVTcJf7J
出会ってはいけないS810とアローズが出会った結果製品回収まで行ってしまった思い出
0805SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 20:21:33.21ID:AWS1rJnE
ペリアZ5P使ってたけど言うほど熱くなかったな
当時としてはでかいスマホだったからってのもあるんだろうけど
0806SIM無しさん垢版2020/12/03(木) 21:05:19.77ID:ydWNxNSg
810はタブレットのやつはそんなに熱くなかったわ
0808SIM無しさん垢版2020/12/04(金) 00:25:02.87ID:l2hDu+Ag
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0809SIM無しさん垢版2020/12/04(金) 02:12:59.81ID:uGZzTL7t
>>803
ARROWSは色々と伝説を作ってきて尚生きているのが凄いw
REGZAPhone
エルーガ
MEDIAS
皆いなくなったのに…
0810SIM無しさん垢版2020/12/04(金) 06:10:44.66ID:qtklrt3S
最近のARROWSは凄く良いらしいな
0811SIM無しさん垢版2020/12/04(金) 06:49:24.21ID:2dz2DTVG
arrows5Gすんごいスコア悪いのどっかで見たぞ
そのくせ発熱
0812SIM無しさん垢版2020/12/04(金) 10:05:44.35ID:h1AR6DKw
>>809
ゴミ泥スマホが跋扈してた時代懐かしいな
このときの泥が印象悪すぎてiPhoneいったやつも多いんだよな
0813SIM無しさん垢版2020/12/04(金) 10:14:58.68ID:uGZzTL7t
>>812
ホントな
泥買うのもしっかりとした下調べとレビュー待ちしないと地獄を見る感じだったよなぁ懐かしい
0814SIM無しさん垢版2020/12/04(金) 12:20:34.67ID:rRQVluWZ
>>809
REGZAも最後は名機だったから(震え声)
結局、ARROWS NXに統合されたんだがね
0815SIM無しさん垢版2020/12/05(土) 00:37:54.25ID:TIQUfu7/
ベンチに最適化できてないからスコア低いとか情けないなSD888
0816SIM無しさん垢版2020/12/05(土) 14:24:19.68ID:kpEDsjXB
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0817SIM無しさん垢版2020/12/07(月) 10:05:57.40ID:hJv9kii4
笠原一輝のユビキタス情報局
スマホでの動画撮影とAI推論性能を大幅に引き上げるSnapdragon 888
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1293380.html

また、細かいことだが、従来製品では対応していなかった、デュアルSIMのシステムで両方とも5GHzでスタンバイするモード(5G Multi-SIM)にも対応している。
このため、Snapdragon 888を搭載したデュアルSIMのシステムでは、どちらのSIMカードスロットにも5G対応SIMを入れて利用することができる。
0818SIM無しさん垢版2020/12/07(月) 11:09:18.94ID:hJv9kii4
ドコモとクアルコム、5GのSub6周波数帯でキャリアアグリゲーション開始、下り最大4.2Gbpsに
Xperia 5 IIなどが対応
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1293392.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1293/392/01.png

NTTドコモと米クアルコム子会社のクアルコムテクノロジーズは、5GサービスでのSub6(6GHz帯以下の周波数)においてキャリアアグリゲーションの提供を開始した。下り最大4.2Gbpsを実現する。

対応機種は、「Xperia 5 II SO-52A」「Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A(12月中対応予定)、Wi-Fi STATION SH-52A(冬以降対応予定)。

端末側は、Snapdragon 865と、Snapdragon X55 5Gモデム-RFシステムを搭載しているもので利用できる。
0819SIM無しさん垢版2020/12/08(火) 06:39:55.38ID:VPvubzGC
>>796
13000の200mWとか言ってるけど
高周波数に特化させたSoCでCM 2.6/MHzの0.4mW/MHz?
MIPSどころかARMのCortexM7すら5/MHzで0.1mW/MHzだし
これらは周波数は高くないからスコアに合わせて電圧倍に盛って周波数倍にして普通にどっこい
マルチで性能同等にするならさらに省電力高性能

高パフォーマンス目指すならCM 10/MHzに近いApple系デバイスの超低電圧なのがある

大した話でもないのに意味不明な記事だわ
0820SIM無しさん垢版2020/12/08(火) 15:58:30.05ID:4eJwEevF
>>819
イミフ
0822SIM無しさん垢版2020/12/11(金) 17:20:36.41ID:gHz3I9ob
Windows on ARMの方もついにx64走るようになるようだぞ
0824SIM無しさん垢版2020/12/12(土) 01:43:40.13ID:6gdXC5je
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0825SIM無しさん垢版2020/12/12(土) 21:25:00.25ID:i/PvQF5w
>>822-823
ようやくWindowsとしてスタートラインかと思うが
それにしてもスナドラPCは高過ぎる
遥かに高性能なAppleM1が高コスパを訴求してるのに
遥かに低性能なスナドラ搭載PCは無駄に高価格
どうせ性能的な妥協は免れないんだし
次はDimensityあたりでやってくれ
0826SIM無しさん垢版2020/12/12(土) 23:58:25.25ID:q6pTUZkn
x86Winとの互換性ない時点でどれも要らんし
APUの省電力化をゆっくり待つわ
0827SIM無しさん垢版2020/12/13(日) 02:34:47.15ID:B1g6GuLX
Thinkpad E14 gen2 (Ryzen7 4700U) 9万〜
Galaxy book S(Snapdragon 8CX) 約9万
MacBook Air 2020(M1)11万〜

M1が安い…?
0828SIM無しさん垢版2020/12/13(日) 09:18:11.85ID:rmP62519
バッテリのもち含めた性能考えたら安いでいいんじゃない
0829SIM無しさん垢版2020/12/13(日) 12:49:30.46ID:ipITZwg7
>>827
コスパってのは価格性能比

それにGalaxy book Sはおま国じゃん?
0830SIM無しさん垢版2020/12/13(日) 13:02:26.41ID:ipITZwg7
海外だと売出し価格が
SurfaceProXが999ドル、M1搭載Airが999ドル
M1搭載miniは699ドルでIntel時代よりも100ドル下げ
それでIntelモデルから公称でCPU3.5倍、GPU6倍の性能だから高コスパ

日本販売モデルの売出し価格は
SurfaceProXは14万円〜、M1搭載Airは11万円〜
スナドラPCはM1のx86エミュ動作よりも低速で性能は数分の1
価格性能比で言ったらAMD、Intel、Appleのほうが断然優れてる状況
0831SIM無しさん垢版2020/12/13(日) 13:04:17.30ID:l6XoIl0c
Mac miniみたいにデスクトップ機でもっといろんな人に試してもらうようなもの出せばいいのにな
0832SIM無しさん垢版2020/12/13(日) 13:24:40.91ID:ZyFUGCSN
限定的用途ならchromebookでいいんじゃないの
外人さんは
0833SIM無しさん垢版2020/12/13(日) 14:32:19.30ID:rmP62519
>>830
Appleの言う公称値は嘘ではないにしても特定の条件過ぎてその数字持ち出すのは抵抗がある詐欺しにやり口に近い
M1が高コスパなのは異論無し
0834SIM無しさん垢版2020/12/13(日) 16:38:01.01ID:WMz1jQ6z
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0835SIM無しさん垢版2020/12/14(月) 10:54:52.20ID:dSPh31Ow
【ワイリーク】来年A55の後継が出ます
0836SIM無しさん垢版2020/12/14(月) 17:10:01.81ID:pdGZrbfh
まあそろそろ出ていい頃ではある
0837SIM無しさん垢版2020/12/14(月) 17:45:54.44ID:iu1Hvahj
4年ぶり更新かね
A55のときはDynamIQ用のリトルコアとしてA53から強化された訳だから
次もクラスタ設計やインターコネクトトポロジーが変わるのかな?
あるいは命令セット変更でとうとうNEONからSVEに移行するとか?
性能面ではビッグの向上比率で考えると2倍強でリトルコアはA73くらい?
0838SIM無しさん垢版2020/12/14(月) 18:38:44.67ID:qx1skQoC
まず、インオーダーをアウトオブオーダーにしないと
0839SIM無しさん垢版2020/12/14(月) 21:14:26.12ID:Itx139Bi
アウトオブオーダーは消費電力とシリコンがでかくなるからダメ
電力効率重視のlittleの意味がなくなる
0841SIM無しさん垢版2020/12/14(月) 21:57:32.19ID:vQRXYifH
スナドラ875、アンツツスコアで84万7千点ってマジ?
100万も目前だけど、もう再来年辺りからデスクトップは太刀打ち出来なくなるのか
ノートPCもデスクトップも、全てスナドラになるのかね
0842SIM無しさん垢版2020/12/14(月) 22:12:53.67ID:qx1skQoC
appleのsmall coreはアウトオブオーダーじゃなかったっけ?
0845SIM無しさん垢版2020/12/16(水) 15:57:26.50ID:GUS2sKjz
675のクロックアップ版か。最後の4G向けチップになるのかな?
0846SIM無しさん垢版2020/12/16(水) 16:16:02.23ID:3E/B6Iwt
Qualcommの命名世代が入り乱れてワケわかんなくなってるから888みたいなアホな名前を今まで世代の最後にして
次からは世代とクラスを明確にした命名規約を新設して欲しい
0847SIM無しさん垢版2020/12/16(水) 16:28:14.81ID:D0sAEksE
世代を明確にするのはマーケチング的に握手会になりそう
0848SIM無しさん垢版2020/12/17(木) 07:44:53.38ID:b6dRzPwN
>>846-847
Samsung 5nmの歩留まりが悪いって噂なんで、選別落ちの低クロック版をSD87x番台で出して来る可能性もあるかもね。
0850SIM無しさん垢版2020/12/17(木) 11:47:45.29ID:cKzrBStf
スナップドラゴン775のベンチマークは53万点というのは本当ですか?
低消費電力で、ここまで出来たら最高ですね
ミドルクラスは625の12万点で認識が止まっていました…
0851SIM無しさん垢版2020/12/17(木) 12:49:07.50ID:b6dRzPwN
クアルコムとグーグルが協業、OSバージョンアップしやすく取り組みを加速
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1295811.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1295/811/01.png

クアルコムとグーグルは、グーグルの進める「Project Treble(プロジェクト・トレブル)」について、強化・拡大に向けて協業すると発表した。

今回の協業では、より多くのSnapdragon搭載デバイスが、最新のAndroidを利用できることを目指す。
メーカーにとっては、クアルコムのチップセット固有のソフトウェアを変更せず、共通化されたAndroidソフトウェアブランチを利用してバージョンアップできるようになる。

クアルコムでは、Snapdragon 888から、プロジェクト・トレブルを活用するSnapdragonプラットフォームに対して、4つのバージョンアップ、4年のセキュリティアップデートをサポートするという。
0853SIM無しbウん垢版2020/12/17(木) 15:08:27.66ID:SpihCUPq
android9の頃からこういうこと言い続けてて全然達成できてないからな
0854SIM無しさん垢版2020/12/17(木) 15:16:36.31ID:YuoEj2Ny
アップデートくるのが更に早くなりそうだな
0856SIM無しさん垢版2020/12/18(金) 03:30:04.73ID:8lKN13k5
androidは11で終わらせて12とか13とか
出さなければいい
そうすれば数年後には大半が
最新バージョンandroidユーザーになる
0857SIM無しさん垢版2020/12/18(金) 08:25:29.18ID:SWhPNlVF
Snapdragon(730g)ってサーマルスロットリング働くの何度ですか?
0858SIM無しさん垢版2020/12/18(金) 08:46:58.14ID:INN0BnNw
>>851
最悪の展開でもGoogleの端末は現状の3年から4年に伸びるのか
嬉しい
0859SIM無しさん垢版2020/12/18(金) 10:25:15.59ID:rZAZT8hp
5年スマホ使うから5年サポートしてほしいなぁ
0860SIM無しさん垢版2020/12/18(金) 10:28:30.32ID:FE0iXnNm
アプリ側から切られなかったらなんでもいいよ
0861SIM無しさん垢版2020/12/18(金) 11:36:18.76ID:INN0BnNw
毎月のようにGoogleがセキュリティ更新出してるよね
クラッカーにとってはそれは進入路を記した地図みたいな感じなんでしょ?
その更新を受け取れるサポート期間中の機種は塞がれる穴を、そうではない機種は開けっ放しになるのでは?

Android 11で塞がないといけない穴が見つかったとして、セキュリティ更新が入る。この場合、11未満のOSに通用する攻撃かどうかは詳細にはわからないよね。少なくともエンドユーザーには。プログラミング言語自体がバージョンごとに違うわけでもなく、全く新しい方法でバージョンごとにすべての機能を実装してるなら、安心…とまでは言えないけど多少は〜だとは思うけどね。
0863SIM無しさん垢版2020/12/18(金) 21:01:56.20ID:bqJ/KEXS
>>861
そもそもとして脆弱性はアップデートで必ず塞がれるわけじゃない
致命的でない限りはそう危険にはならない
さもなければ例外的なアップデートが来る
0864SIM無しさん垢版2020/12/18(金) 21:10:44.02ID:bqJ/KEXS
そこらのossのissueトラッカー追ってりゃ脆弱性ぐらい出てくる
基本的に細かいのは危険性あっても設定や権限で対処できる
そして本当に危険な侵入者はゼロデイ使うから対処不能(一般人はあまり関係ない)

もちろん端末をアップデートしないまま放置すればそれだけ侵入経路が多くなりリスクは高くなるので必要
だけどアップデートしてればそれで安心というわけでは決してないし
amnesia 33とかそもそもユーザー端末側で対処不可なものもある
何よりメジャーアップデートは新機能追加とか開発側の事情などが主だから本末転倒
0865SIM無しさん垢版2020/12/18(金) 22:05:29.55ID:INN0BnNw
伝わってないな
アップデートで配布されるfileが脆弱性をつく武器を作り出す設計図になるという話だよ。アップデートが配布される前は潜伏している状態の攻撃手段が公になるとも表現できる
アップデートされる端末(アップデート保証期間中の端末)には影響がない。何故なら、その武器が通用しないようにアップデートされるから
でも、アップデートされない端末には、公にされてより多くのクラッカーの目に晒された攻撃手段に対する方法が無いよ不安だよ
というお話
0866SIM無しさん垢版2020/12/18(金) 23:23:45.35ID:iqzz8UIo
>>865
いやならないよ…
ただの更新後のファイルだぞ
0867SIM無しさん垢版2020/12/19(土) 04:23:49.19ID:dZiQ3mEf
笠原一輝のユビキタス情報局
Snapdragon 888の性能はiPhone 12以上。CPU/GPU単体では負けるが総合性能で上回る結果に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1296197.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1296/197/001_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1296/197/004_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1296/197/005.jpg

https://youtu.be/3eIayJQZp4c

Qualcommは12月17日(現地時間)、12月初旬に発表したハイエンド向けSoC「Snapdragon 888」の性能に関する情報を明らかにした。

Qualcommは、Snapdragon 888を搭載したリファレンスデザインのスマートフォンを利用した性能として、以下のようなベンチマーク結果を公開した。
0868SIM無しさん垢版2020/12/19(土) 04:25:52.79ID:dZiQ3mEf
>>867
通常であれば、現地で行なわれるイベント(Snapdragon Tech Summit)などでQualcommが実機を用意し、メディア関係者がベンチマークを行なって結果を公開するのだが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大によりそれができなくなった。
そこで、今回はQualcomm側が計測したデータを公開するというかたちに変更されている。

このため、Qualcommが自ら用意した数字を引用するしかなく、本来であればきちんと実機で検証すべきだが、こうしたかたちになっていることをご了解いただきたい。
なお、Qualcommは数字の正当性を証明する意味で以下のビデオを用意しているので参照されたい。
https://youtu.be/3eIayJQZp4c
0870SIM無しさん垢版2020/12/19(土) 10:02:54.24ID:wrH9a1SQ
アップルケア(物理)ちゃうんか
0871SIM無しさん垢版2020/12/19(土) 10:33:05.74ID:Y/3K0qdl
1nmプロセスまで開発しようとしているんだね
3年前に5nmチップの製造も難しいというニュースを読んで
3年間は新SOCの技術開発の進捗ニュースは追わなかったんだけど
光陰矢の如し、日進月歩と言うけど技術の進歩は本当に早い
0872SIM無しさん垢版2020/12/19(土) 11:30:01.25ID:0Ss+S/S3
1nmまであと何年くらいかかるかな
0879SIM無しさん垢版2020/12/19(土) 20:34:21.07ID:xeGuXsGl
>>867
> ただ、おもしろかったのはA14 Bionicの挙動で、GFXbench Manhattan 3.0のテストでは1回目が203.577だったのに対して、
> 2回目が191.935、3回目は179.647とどんどん下がっていき、端末が熱を持っていることが触ってわかった。

>  これはGPU負荷による熱でクロックを下がっているためと考えられる。
> この挙動は以下の記事にあるQualcommがSnapdragon 888の発表会で指摘した
> 「競合メーカーA」(Appleのことだと思われる)と同じで、3回目のスコアはほぼSnapdragon 888の結果と変わらない。

iPhone発熱やばいのか
0880SIM無しさん垢版2020/12/20(日) 13:01:21.96ID:qXgbcoit
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0881SIM無しさん垢版2020/12/20(日) 14:36:27.76ID:2Nu0KsPa
日本はSOCもOSも作らないのが情けない
なのに今更、ガーファの脅威とか言っちゃって…
欧州みたいに何でも反米国と言うのも何だけど
日本はアメリカにへーこらばかりしているし極端だね
SOCの製造が台湾製という所に変な自尊心が満たされて、国内企業は空洞化…
0882SIM無しさん垢版2020/12/20(日) 14:49:09.70ID:R4Bri5TM
TRONとかCOSMOSとかあったけどね
とにかく立ち上げに金をケチり過ぎ
足りなりゃ集めてくるってことが出来ない
0883SIM無しさん垢版2020/12/20(日) 17:57:13.71ID:LGUHCJQE
Apple M1の浮動小数点性能
ttps://images.idgesg.net/images/article/2020/12/m1_cinenbench_r20_nt-100870777-large.jpg
ttps://images.idgesg.net/images/article/2020/12/m1_cinebench_r20_1t-100870775-large.jpg
ttps://www.pcworld.com/article/3600897/tested-how-apples-m1-chip-performs-against-intel-11th-gen-and-amd-ryzen-4000.html?page=2

これ見ると如何にGeekbenchがCPU+DSP込みの性能測定しているかが分かる。
DSPである、推論演算NPEと画像解析ISPを含めてCPUコアの性能を出していたという事が分かる。
純粋なCPUコアの演算性能だと上記の通り。

スマホに特化したベンチマークソフトは各コアの性能を計る指標としては信じられない物差しだね。
Apple M1なんてこんなもんよ、皆M1を崇めすぎ。所詮ARMよ
0884SIM無しさん垢版2020/12/20(日) 18:05:10.57ID:LGUHCJQE
それにもうM1(プロトタイプA14)はデコーダ部を拡張しすぎてこれ以上拡張しようがない
8命令デコード:RISC
※Intel 6命令:CISC
※AMD 4命令:CISC

いい夢は見れたかよ馬鹿ども
0885SIM無しさん垢版2020/12/20(日) 18:17:17.75ID:mmzP26/p
>>883
Cinebench R20はARM非対応でRosetta2で動かしているから性能が下がっているだけなんだけど

Cinebench R20 had versions for x86 on Windows and x86 on MacOS. Maxon’s newer Cinema
R23 offers native support for Apple’s M1 chip, but the older R20 version must use Apple’s
Rosetta 2, a technology that handles just-in-time translation of x86 instructions to Arm
from non-native code.
0887SIM無しさん垢版2020/12/20(日) 18:21:19.68ID:mmzP26/p
Cinebench R23はARM対応なのでネイティブ性能の比較はこちら

ttps://images.idgesg.net/images/article/2020/12/m1_cinebench_r23_nt-100870772-large.jpg
ttps://images.idgesg.net/images/article/2020/12/m1_cinebench_r23_1t-100871009-large.jpg
0888SIM無しさん垢版2020/12/20(日) 19:27:46.46ID:eTLJKGxU
>>884
x86みたいにSMTでも積めば良いんでないのん?
0889SIM無しさん垢版2020/12/20(日) 20:23:31.31ID:jlPC3nmN
このままプロセスルールの差で勝負していけばいいだけじゃねーの
0890SIM無しさん垢版2020/12/20(日) 20:45:16.54ID:jSSHhuH6
Riscにここまでの潜在能力があったとはな
もう少し微細化の方面が早く進んでればMipsとかも頓挫せずに進化できたのかね?
0891SIM無しさん垢版2020/12/20(日) 20:48:32.71ID:O4n+IMGF
>>883
この馬鹿英語読めないのに英語のサイトから結果ひっぱってきたの?
しかも、geekbenchがNPE,ISP含めて計算してたとかう自分なりの予測も含めて
アホまるだしやんww
0892SIM無しさん垢版2020/12/21(月) 01:09:56.28ID:OGhJ8hax
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0893SIM無しさん垢版2020/12/21(月) 12:00:47.64ID:Cr3SDb2E
>>862
iOSの5年のうち後半は性能落としが目的だからなぁ…
0894SIM無しさん垢版2020/12/21(月) 14:26:46.60ID:aWelGkUj
MicrosoftがArmベースのチップを自社設計との報道
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1296493.html

MicrosoftがArmアーキテクチャのプロセッサを開発していると、Bloombergが報じている。
まずは自社のデータセンター向けに投入し、次いでSurfaceシリーズ向けにも別のチップを採用することが検討されているという。
0896SIM無しさん垢版2020/12/22(火) 09:49:35.13ID:piBlBcOD
>>882
米国が90年代に通商交渉で
日本の半導体製造に圧力を掛けたんだよね
0897SIM無しさん垢版2020/12/22(火) 19:05:05.69ID:uAA56g+M
Snapdragon 888、公開データではシングルスコアでAppleのA14だけでなくA13にも劣る結果に
https://apple.srad.jp/story/20/12/21/0314216/

Qualcommが今後Androidのフラッグシップ機に使用されると思われる新SoC Snapdragon 888のベンチマークスコアを海外メディア向けに公開した。
AnandTechは、Snapdragon 888とAppleのA14およびA13チップ搭載デバイスのベンチマークと比較している。

Geekbench 5でのテスト結果によれば、Snapdragon 888チップのシングルコアスコアは1,135、マルチコアスコアは3,794であるのに対して、A14チップを搭載したiPhone 12 Proのシングルコアスコアは1,603、マルチコアスコアは4,187となった。
またA13チップを搭載したiPhone 11では、シングルコアスコアは1,331、マルチコアスコアは3,366となった。

A14に対してはマルチ・シングル共に劣り、A13に対してもマルチでは上回っているもののシングルスコアでは負けてしまっている。
0900SIM無しさん垢版2020/12/22(火) 20:07:17.51ID:33yO4ahV
>>899
日本、中国と潰してきて
今度は台湾と韓国の半導体も潰されるだろうね
TSMCの工場がカリフォルニアにも出来るのは
技術流出の足掛かりとしか思えない
アメリカがTSMCという、他国の一民間企業に圧力を掛けている
0901SIM無しさん垢版2020/12/23(水) 03:45:51.71ID:SdNqNAxw
IntelもGFもあるのに何をおっしゃいますやらw
0902SIM無しさん垢版2020/12/23(水) 10:26:45.94ID:592yPt+l
>>898
みたいだね
7nmのA13より下の時点でもうダメだわ
0903SIM無しさん垢版2020/12/23(水) 11:37:16.93ID:+a+Nt71l
周波数もあまり上げてないし省電力方面に振ってるだけじゃね
0905SIM無しさん垢版2020/12/23(水) 11:48:57.08ID:VOZqjMYI
x1てそもそも客先のニーズでカスタムってやつじゃないの?
リファレンス機のがどういうものか見えない
0906SIM無しさん垢版2020/12/23(水) 12:09:40.23ID:E2XIe+RU
>>905
Cortex-Xカスタムプログラムっていうのが客のニーズでカスタムする枠組み
https://images.anandtech.com/doci/15813/A78-X1-crop-9.png
その枠組みを使って性能特化でA78を盛り盛りにしたコアがX1
https://images.anandtech.com/doci/15813/A78-X1-crop-15.png
なのでX1としての特定スペックはちゃんとある
https://images.anandtech.com/doci/15813/A78-X1-crop-11.png
https://images.anandtech.com/doci/15813/A78-X1-crop-12.png
0908SIM無しさん垢版2020/12/23(水) 12:51:40.31ID:Sh4278p/
そもそも、x1でも5デコードだろ,appleは7デコード?
(もちろん、入り口だけじゃなくその先も強化しなきゃだめだが)
その時点で勝てるわけないやろ

とりあえず二周遅れまで持ち直しただけでも
でも、勝たなくていいから1周遅れをキープしてほしい
0909SIM無しさん垢版2020/12/23(水) 21:01:48.18ID:7wtsvfTD
半導体受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が、
米アリゾナ州に建設する新工場の稼働に向け、当初600人超の投入を計画していることが明らかになった。
2021年から新工場を建設し、既に技術者や
管理職の300人超からなるタスクフォースを立ち上げた。近く台湾から米国へ派遣する予定だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM22ARV0S0A221C2000000?unlock=1
0910SIM無しさん垢版2020/12/25(金) 00:43:28.96ID:0Pxm2J5w
>>895
スレ違いだけど
MSがゲーミング向けの巨大GPUを自力開発するんじゃなきゃその路線にはならない
CPUの消費電力を数Wとか10Wとか削ったところで全体では300Wとか消費してるんだからAMDのGPUを切り捨ててまでやる意味がない
0911SIM無しさん垢版2020/12/27(日) 10:32:42.66ID:6g2dAThE
kirinは死んだ
unisocも死に体
中華ジワジワとなぶられてんな
0912SIM無しさん垢版2020/12/27(日) 16:36:41.96ID:TZSnLxAs
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0913SIM無しさん垢版2020/12/28(月) 12:19:19.30ID:qkjaFRHS
アメリカの機密がロシアに盗まれるのも
すっかり日常茶飯事になったよね
日本は企業が中国からサイバー攻撃を受けているし
なんでこう?危機に慣らされた?
本当におかしいよ今の時勢
0914SIM無しさん垢版2020/12/28(月) 12:56:02.72ID:0rIFZTIf
俺はコロナ追加10万円がないのが心配だよ
0915SIM無しさん垢版2020/12/29(火) 06:40:53.72ID:dQwJ5lUy
米国がいつの時代でもマッチポンプ遣ってるだけだよ
それに隷属している日本そして付き合わされるヨーロッパ
0918SIM無しさん垢版2020/12/29(火) 10:39:13.03ID:p5p87sdn
>>917
無駄なスペースがある
再設計しろよ馬鹿だなQUALCOMMは
0923SIM無しさん垢版2020/12/29(火) 14:39:01.51ID:8P+xUw7W
>>918
もうどっかにdieの写真でも上がったの?
0924SIM無しさん垢版2020/12/29(火) 16:28:59.59ID:qTi38/Ha
>>917
の画像みてあれがダイだと思ってる可能性が微レ存
0926SIM無しさん垢版2020/12/29(火) 16:34:33.86ID:jRp1TVJ5
>>917
凄いな。スナドラ888がNo.1か。
0927SIM無しさん垢版2020/12/29(火) 16:56:48.40ID:oqlv798R
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0928SIM無しさん垢版2020/12/29(火) 21:47:00.42ID:ktxfIZXt
>>922
組み込み向けは軌道に乗りそうだね
あとは汎用にどこまで降ろしてこれるかまできてる感じかな?
0929SIM無しさん垢版2020/12/30(水) 15:04:42.60ID:J3M4GV50
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0930SIM無しさん垢版2020/12/30(水) 17:51:03.03ID:O53lmefT
>>929
低価格ノートpcスレのコピペもお前だろ?
たまにはあっちも書き込めやハゲ
0931SIM無しさん垢版2020/12/31(木) 06:55:47.72ID:aHGhjKp9
インテルが14nmプロセスで
TSMCとサムスンは7nmプロセスで製品出荷、
今は5nmから、それ以下の次元まで突入、
EMIBの話も4年前から出て、特に進展は無いし
AppleはAppleシリコン製造と、インテルの滅亡は運命だろうか?
0935SIM無しさん垢版2020/12/31(木) 11:04:34.18ID:BPC+dpmC
&#197;って半導体業界で普通に使われてない?
エッチングレートとかnmじゃなくて&#197;でしょ
0937SIM無しさん垢版2020/12/31(木) 11:46:06.64ID:VTnjtfKj
>>935
此処の板は文字参照使えないみたいなんでS-JISにない文字は書けないね。
0938SIM無しさん垢版2020/12/31(木) 12:48:14.94ID:FtCtfgVw
端末は所謂計算は一切せず、超巨大かつ超高性能の母艦機で行った計算結果を量子テレポーテーションを利用して表示する時代が来ないかな
そうすることにより有限資産であるエネルギーのコントロールを母艦機のある中央で最適化し続けられる事にもなる
0939SIM無しさん垢版2020/12/31(木) 14:39:18.93ID:/HNEFFQP
2022年に3nmプロセスでA16チップを
TSMCが造るという報道もあるね
もう2021年だから早1年後には3nm…
もっと先なら、2024年には3nm以下の世界に突入
そうすると本当に1nm以下の競争になるのか……
0940SIM無しさん垢版2020/12/31(木) 15:15:49.95ID:ZsCtL+Kv
その1nmってどうせ実際には10nmくらいでしょ
0941SIM無しさん垢版2020/12/31(木) 15:54:29.05ID:e8jFasq0
今のノード名は微細化だけじゃなくて構造変更によって密度を上げられる分も含めてる
例えばCFETに変わると加工寸法は同じでも面積あたり2倍のトランジスタを積めるとかそういうの

サムスンの5nmも昔ながらのフィーチャサイズで言えばCPP54nm/MMP36nmで7nmと同じ
だけど6Tセル追加など7nmより1.3倍のロジックトランジスタを積めるようにしてノード名を進めた
まーこれはインチキくさいw
0942SIM無しさん垢版2020/12/31(木) 16:26:17.70ID:2HxN3Hvw
原子一個でトランジスター作ってくれ
0943SIM無しさん垢版2021/01/01(金) 00:17:26.13ID:sZpc64PM
スナドラがようやく5nmで
Aチップは3nm?
ベンチマークも70万点を超えるようだし
100万を超えたら、どんな挙動になるんだろうね
2、3年後にはミドルクラスで60万点は普通か
iPadもチップが高性能になって
iPad Proの購入者は陳腐化が早いと嘆いている
ミドルのクオリティが上がって
業界も、ハイエンドチップに見合うスマホの価値を模索しているのでは
0944SIM無しさん垢版2021/01/01(金) 00:22:12.78ID:ZPS84tZW
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0945SIM無しさん垢版2021/01/01(金) 01:49:29.23ID:3zlGP0Xe
俺の遍歴
MeMo Pad HD7(ME173X)「Antutu13433」

ZenPad 3 8.0(Z581KL)「Antutu77000」

RedmiNote9S「私のAntutuは270000です……!」


CPUの進化は終わりそうだけど、現在の低価格帯CPUはまだ向上の余地があるから
中華メーカーが生き残っている限りはコスパの良い端末を買い換えていくべきか
どうせ12万円とかする端末を買っても陳腐化が激しいからな
0946SIM無しさん垢版2021/01/01(金) 10:35:14.37ID:49ZTerYO
>>945
MTKがシェア伸ばしてるけどミドルで比べたらQualcommより性能低いから
性能向上の余地って意味ではハイエンドより希望が薄いかもね
キリン710の後継でも出てたらちょっとは違ったんだろうけど
0947SIM無しさん垢版2021/01/01(金) 11:51:18.93ID:k6hlK+il
>>939
3nmの次は22Å→16Å→10Å→7Å
0949SIM無しさん垢版2021/01/01(金) 16:00:53.81ID:DmSQ25gS
>>946
720Gや750Gはもっと低性能で出すはずだったのに序列無視して限界までクロック上げてますやん、どっちも730みたいな無印ないし
0950SIM無しさん垢版2021/01/01(金) 16:58:10.87ID:W4xRS5Wo
>>946
$0-233、あんつつコスト比
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2020/11/AnTuTu-October-cost-effective-phones-list-1.png
1.Dimensity820(Antutu40万)
2.G80(20万)
3.G90(28万)
4.Kirin810(30万)
5.Snapdragon765(30万)

https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2020/11/AnTuTu-October-cost-effective-phones-list-2.png
1.Dimensity1000
2.Snapdragon765

https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2020/11/AnTuTu-October-cost-effective-phones-list-3.png
1.Dimensity1000
4.Snapdragon865

https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2020/11/AnTuTu-October-cost-effective-phones-list-4.png
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2020/11/AnTuTu-October-cost-effective-phones-list-5.png
0951SIM無しさん垢版2021/01/01(金) 17:02:49.25ID:HwIoz3GC
cortexA76がパフォーマンス的に一つのポイントだな
それぞれ以前とA76では次元が一つ違う感じ
ミッドレンジにはA76が普及したけど、ローエンドはまだかな
0952SIM無しさん垢版2021/01/01(金) 17:09:00.37ID:HwIoz3GC
つか、その中華リスト見るとローエンドにもCortexA76普及してるのか..
で、ちなみにcortexA76の次は何かな?
x1以外で5wide デコードになったあたり?
0953SIM無しさん垢版2021/01/01(金) 17:40:44.45ID:Q6E/GCyq
ミドル以下はメモリのチャンネル数やバス幅をケチってる事が多いが、それでもLPDDR5になればメモリ帯域は増える筈。
ミドル以下にもLPDDR5対応が降りてくればGPUのコア数も増えるんかね?

現状だと帯域不足でGPUのコア数増やしても性能出ないだろうから。
0954SIM無しさん垢版2021/01/01(金) 17:43:03.52ID:W4xRS5Wo
Dimensity 1000(MT6889)
A77*4+A55*4+G77*9

Dimensity 1000の次が
MT6893(5nm)のあんつつSnapdragon865超え
A78+A78*3+A55*4+G77*9

ちなExynos1080は
A78+A78*3+A55*4+G78*10

MTKはカスロム絶望だから
まあ国内アマゾンで売ってるヤツ以外に手を出すなら覚悟が必要
0955SIM無しさん垢版2021/01/02(土) 02:32:04.81ID:6jUSYQ6J
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0956SIM無しさん垢版2021/01/02(土) 21:42:20.86ID:PE/nx97d
>>940
正確な数字だと2nmでもう原子10個分の間隔しかないからリーク電流が防げない
0957SIM無しさん垢版2021/01/03(日) 12:57:57.45ID:kX3FtCbS
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0960SIM無しさん垢版2021/01/05(火) 00:56:29.22ID:GxnULcex
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0961SIM無しさん垢版2021/01/05(火) 07:09:14.04ID:IJAOjwor
なんか888発熱があるみたいだね
Xiaomiが原因かsnapdragonが原因かまだわかってないっぽいけど
810の悪夢再びもありえるかな
0962SIM無しさん垢版2021/01/05(火) 08:40:38.92ID:rc+W6a2W
リファレンス機じゃ発熱なくて性能変わらないって感じだったのになー
スコアもあまり上がってない割にこれじゃ微妙だなー
0963SIM無しさん垢版2021/01/05(火) 08:42:29.30ID:RidBQp2X
Snapdragon 888の次は数字どうなるの?
889とか890だとそのうち数字なくなるよね

1800?
Snapdragon X800?
0964SIM無しさん垢版2021/01/05(火) 09:29:28.86ID:8D1b7RYj
888なのに縁起悪いのか
中国人に買わせようとしているな
0965SIM無しさん垢版2021/01/05(火) 10:16:04.51ID:NS15iaT7
カメラの進歩は鈍化
ハイリフレッシュレートは横並び
急速充電も大体のメーカーが実装
(どうでもいいけど)5Gも広まる

プロセッサ以前に全体パッケージとして停滞感がひどくて食指フリーズですわ
0966SIM無しさん垢版2021/01/05(火) 15:22:11.50ID:hNxT4ztT
クアルコム、5G対応の「Snapdragon 480」を発表
CPU/GPU/AI性能も向上
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1298326.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1298/326/01_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1298/326/02_o.jpg

クアルコムは、エントリーモデル向けのチップセットであるSnapdragon 4シリーズとして、初の5G対応となる「Snapdragon 480」(SM4350)を発表した。

CPUに最大2.0GHz駆動の「Kryo 460」、GPUに「Adreno 619」、AIなどの処理を行うDSPに「Hexagon 686」を搭載する。
2020年1月に発表された「Snapdragon 460」と比較して、CPUとGPUのパフォーマンスは最大100%向上し、AIのパフォーマンスは最大70%向上しているという。
プロセスサイズは11nmから8nmに微細化した。

5Gモデムに「Snapdragon X51 5G Modem-RF System」を搭載し、5G通信はSAおよびNSA両構成のミリ波帯とSub-6をサポートする。
最大通信速度は下り2.5Gbps。

無線サブシステムは「Qualcomm FastConnect 6200」を搭載し、2ストリーム(2×2)のWi-Fi 6、Bluetooth 5.1に対応する。
0967SIM無しさん垢版2021/01/05(火) 17:57:07.74ID:N2tskrDj
Antutu8で20万くらいになるのかな
0970SIM無しさん垢版2021/01/05(火) 23:00:18.77ID:X9+OsHEL
>>967
おそらくSnapdragon690(Antutu28万)のリネーム、再利用

Dimensity720(Antutu29万)辺りがライバル

Snapdragon480とか↑を矮小化したいのかもね
0971SIM無しさん垢版2021/01/05(火) 23:00:33.52ID:X9+OsHEL
>>967
おそらくSnapdragon690(Antutu28万)のリネーム、再利用

Dimensity720(Antutu29万)辺りがライバル

Snapdragon480とか↑を矮小化したいのかもね
0972SIM無しさん垢版2021/01/06(水) 03:54:49.39ID:g5G2exTP
いい感じで底上げされそうだからこれはいいでしょ
やっぱ競争相手がいるといいことあるよ
0973SIM無しさん垢版2021/01/06(水) 04:50:39.01ID:LI72kqSN
8nmで製造ええな
バッテリー持ち良さそう
0974SIM無しさん垢版2021/01/06(水) 05:31:07.98ID:P75pN3zm
835が出る直前まで
いつまでもいつまでもエントリー帯を28nmで延ばし続けてたのに
今はやたらテコ入れしてくるようになったな
0975SIM無しさん垢版2021/01/06(水) 08:20:47.72ID:8WB833qB
480キャリアモデルだと
税込4万切って来るかな
0976SIM無しさん垢版2021/01/06(水) 14:01:36.95ID:bY6Hpx8F
kryo460は既存同名だとa76だけど
Snapdragon690はkryo560でa77
0977SIM無しさん垢版2021/01/06(水) 14:05:37.26ID:Afp4wyFv
>>970
Snapdragon 690はKryo 560(2xARM Cortex-A77+6xARM Cortex-A55)だから違うのでは
Snapdragon 480はKryo 460(2xARM Cortex-A76+6xARM Cortex-A55)だし
0978SIM無しさん垢版2021/01/06(水) 14:06:29.17ID:Afp4wyFv
あ、被っちゃった
0980SIM無しさん垢版2021/01/06(水) 15:39:33.86ID:CAdcW3SH
480はエントリークラスで730クラスあるって事だろ
もうこれで良いじゃん
0981SIM無しさん垢版2021/01/06(水) 19:16:43.89ID:jkQGWsga
Appleは古いチップを廉価版に入れているじゃん?
クアルコムも、そうすれば良いのに 
大量の規格を作って利益が出るのだろうか
0982SIM無しさん垢版2021/01/06(水) 19:18:39.11ID:jkQGWsga
儲かってはいるのね
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65850750V01C20A1I00000
米半導体大手のクアルコムが4日発表した2020年7〜9月期決算は、
売上高が前年同期比73%増の83億4600万ドル(約8700億円)、
純利益が5.8倍の29億6000万ドルだった。
高速通信規格「5G」関連の半導体の販売が増え、
特許紛争の和解に伴う
金銭の受け取りも収益を押し上げた。
0984SIM無しさん垢版2021/01/07(木) 14:14:36.75ID:RW+KaAty
5Gで消費電力が上がるという情報は結構あるけど
発熱がどのくらいなのかの情報がまだ少ないのが気になるな
冬場は気温が低いから気にしなくなるのかも知れないけどw
0985SIM無しさん垢版2021/01/07(木) 15:45:56.35ID:G5WJXdBd
中国・飛騰、8コアのデスクトップ向けArmプロセッサ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1298842.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1298/842/1_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1298/842/2_o.jpg

中国・天津飛騰信息技術有限公司(PHYTIUM)は2020年12月29日にプライベートイベントを開催し、このなかで2020年第1四半期に投入予定のデスクトップ向け高性能Arm CPU「D2000」を発表した。

従来の「FT-2000/4」と同じ独自開発のArmコア「FTC663」を採用しているが、コア数が4基から8基に倍増し、これに伴い性能もほぼ2倍となった。
64bitのARMv8命令アーキテクチャと互換性があり、ベースクロックは2.3〜2.6GHz、TDPは25W。
SPECintのスコアは97.45としている。
0988SIM無しさん垢版2021/01/08(金) 04:57:43.90ID:eo5kq0q/
>>980
Snapdragon 460のAnTuTu Benchmark v8スコアはCPU性能が51,928点、GPU性能が11,689点、MEM性能が36,232点、UX性能が23,303点で総合性能が123,152点という結果になり、2020年現在におけるエントリーレベルの標準的な性能を有しています

460は665と同じgpu積んでるから33000点は出るはずなのに
動作クロックを2/3に抑えてる
そのくせgpuスコアは1/3程度しか出てない
この基準で2倍だからcpuは10万、GPUは2.4万程度で微妙な感じになりそう
0990SIM無しさん垢版2021/01/08(金) 06:12:05.61ID:g5xxg2zu
>>988
5Gローエンドだろ
十分過ぎる
むしろ690のポジションが微妙
0991SIM無しさん垢版2021/01/08(金) 08:08:43.31ID:QIXdJOHK
480結構思い切って上げてきたな
中上位の需要を多少食っちまいそう
0992SIM無しさん垢版2021/01/08(金) 08:59:35.42ID:g5xxg2zu
888 プレミアム
76xG ゲーミングミドル
480 5Gエントリー
0993SIM無しさん垢版2021/01/08(金) 17:37:10.34ID:57WIROGg
元Intelのジム・ケラー氏、AIチップ新興企業の社長に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1299152.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1299/152/1.jpg

AIプロセッサを開発するTenstorrentは1月6日(米国時間)、同社の社長兼CTO兼取締役にジム・ケラー(Jim Keller)氏が就任したと発表した。

ジム・ケラー氏は直近までIntelで働いており、その前はTeslaで自動運転に関するプロセッサの開発に携わった。
さらにその前はAMDやP.A. Semi(後にAppleに買収される)で働き、AMD ZenやK7/K8マイクロアーキテクチャ、Apple A4からA7までのプロセッサ、x86-64命令の開発などに携わるなど、CPU業界ではレジェンド級の人物となっている。

TenstorrentのCEOであるLjubisaBajic氏は、「われわれはマシンラーニングを中心としたソフトウェアへの転換という信念に基づいて設立されたが、このビジョンを実行に移すにはジム・ケラー以上の適任者はいない」とリリース内で述べている。
0994SIM無しさん垢版2021/01/08(金) 20:24:28.63ID:/MTPJNlc
>>993
ジムにはRISC-VもちょいといじってほしかったんだけどもうCPUの進化はしばらく停滞かな
0995SIM無しさん垢版2021/01/08(金) 21:01:40.69ID:asKYkgS4
ジムケラーはハードウェアなのにソフトウェア??
ハードウェアは飽きたんか?
0996SIM無しさん垢版2021/01/09(土) 03:47:18.09ID:PEUe62H0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0997SIM無しさん垢版2021/01/10(日) 10:13:31.48ID:nHjPAX48
888怪しいよなぁモデム統合といえば…
0998SIM無しさん垢版2021/01/10(日) 20:02:29.36ID:w5aGzYwG
スマートフォンのCPU/GPU/SoC 35
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610276489/
無いので建てました!
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 171日 23時間 39分 5秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況