X



OPPO Find X2/Find X2 Pro ②

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/22(水) 12:59:32.08ID:7djsWne0a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

950踏んだ人が次スレを建てて下さい。
出来ない場合は報告して次の方が次スレ建てて下さい!

OPPOジャパンau版 https://www.oppo.com/jp/

OPPOグローバル版Find X2 Pro
https://www.oppo.com/en/smartphone-find-x2-pro/

OPPOグローバル版Find X2
https://www.oppo.com/en/smartphone-find-x2/

OPPO中国版Find X2
https://www.oppo.com/cn/product/findx2/

OPPO中国版Find X2 Pro
https://www.oppo.com/cn/product/findx2pro/

中国版のみデュアルSIM対応
※前スレ
OPPO Find X2/Find X2 Pro
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585986792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/22(水) 13:15:14.23ID:RUPMPKiVM
>>1


でも、シンガポール版もデュアルSIM対応です
2020/07/22(水) 13:27:17.86ID:lwzXCcV3a
失礼、テンプレ自動で作ってしまったので<(_ _)>
2020/07/22(水) 13:42:43.22ID:LaXsYQNer
やっぱりバンド8と19使えなくされてるのか残念
2020/07/22(水) 13:53:15.67ID:zWz0Xd3YM
本当にキャリア独占は害ばかり
2020/07/22(水) 14:08:17.22ID:lwzXCcV3a
>4
対応バンドってどこにでてました?
2020/07/22(水) 14:32:08.78ID:2Z/pmboQ0
オレンジ気になるけど濡れたら色落ちしないかなーとかポケット入れてたら擦り切れたりしないかなーとか不安だわ
2020/07/22(水) 14:49:39.00ID:oicDaMsd0
ハード的には対応してる他社band全部塞がれててワロタ
他社では絶対使わせないという確固たる信念を感じる

ttps://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
2020/07/22(水) 14:52:09.18ID:ImKBkBrhM
総務省もわけのわからん規制してないで、キャリアのスマホ本体の販売を禁止しろっての。
ぜんぶシムフリー端末で家電量販店で買って、キャリアとは通信契約だけ結べばいいようにしろよな。
2020/07/22(水) 15:02:40.69ID:MN3UnnZ0M
>>8
au版に完全に興味失せたわ
買うならシンガポール版一択だな
2020/07/22(水) 15:57:48.77ID:lwzXCcV3a
>8
これって全部載せてないんだよねぇ。
多分7,40とかも対応してるんだけど、載せてくれないと海外で現地sim使うとき不便。
12SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-keh3)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:59:13.13ID:OeZRfgB80
グロ版でau 4G Volte simの通話できるか知りたい。
5G契約とか要らん。
2020/07/22(水) 16:11:33.22ID:9QoC+QdZa
買ってきた
iPhoneからの乗り換えだから操作性に不安あったが今のandroidは操作同じにできるのね
快適だわ
2020/07/22(水) 16:53:39.51ID:4eeTcizka
>>13
OPPO独自のColorOSがiOSとAndroidのいいとこ取りじゃなかったっけ
2020/07/22(水) 17:11:44.14ID:CcjuvHUD0
ヴェイガンレザーはだいたい予想がつくからブラック触った人はつるつる系かざらざら系かそれ以外か教えてほしい
2020/07/22(水) 17:22:59.44ID:y0h6mC0p0
オレンジのレザーはおそらく使ってると黒ずんだり汚れてくると思うよ。
財布とかもそうだけどレザー商品って擦れてくると必ず傷んでくる(味とも言う?)
ましてや手に持って毎日触るんだから特殊なコートしてなければ劣化するだろうね
2020/07/22(水) 17:24:51.93ID:9QoC+QdZa
>>14
調べたらandroid10からの機能らしいからOPPO特有ってわけではなさそう
2020/07/22(水) 17:27:11.24ID:Vo5+93kH0
>>15
見た目はザラザラっぽいが触るとツルツル!指紋もつくけどそこまでは目立たない。
滑る感じはしないけどレザーのほうが握り心地は良かった。
2020/07/22(水) 17:30:54.72ID:KOVNjwl9a
au版を買おうと考えているけど今使っているGalaxyS10の4GのSIMカードはそのまま刺しても使えない??
5Gのプランに変更しないとダメ?
2020/07/22(水) 17:31:50.93ID:5iosZ6Ecd
明日発送の連絡来たけど31日に契約したいからそれまで我慢だ
2020/07/22(水) 18:03:19.06ID:8p9F2oCDa
充電はマジで早い
笑うわ
22SIM無しさん (アウアウカー Sa15-2kQi)
垢版 |
2020/07/22(水) 18:08:51.24ID:fxW1EoA4a
iPhoneXSから乗り換えたいけど
資産を捨ててまで乗り移る勇気が出ない
2020/07/22(水) 18:09:33.87ID:0fJUiK6Yr
やっぱり他社のバンド潰してきたか
マジでSIMフリー版売ってくれよ
2020/07/22(水) 18:15:37.91ID:y3/ArBgJM
>>8
塞いでないぞ載せてないだけで
2020/07/22(水) 18:17:20.14ID:y3/ArBgJM
>>15
ツルツル細かい指ざわりあるが摩擦は弱いのでカバーしないと落とす
2020/07/22(水) 18:23:28.48ID:CcjuvHUD0
>>18
>>25
ありがとうケース前提で使うのがいろんな意味で無難ですね
2020/07/22(水) 18:26:11.52ID:fDfnAV6n0
Proじゃなくてもいいからシムフリーほしい
2020/07/22(水) 18:44:38.95ID:bWf9VH6sM
https://www.amazon.in/Ocean-256GB-Storage-Additional-Offers/dp/B08695Z3GR/ref=mp_s_a_1_2?dchild=1&;keywords=oppo+find+x2&qid=1595410837&sr=8-2

インドのアマゾンにグローバル版でデュアルSIMのFind X2があるんだが、入手するすべがない。

一体いくつバリエーションあるんだ?
29SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-ixMf)
垢版 |
2020/07/22(水) 18:58:32.78ID:RzgI0g6u0
近場のauショップに在庫確認したけど入荷なし2件、黒のみ入荷2件、5件目でようやくオレンジの在庫あった。
やはりマイナー機種だなぁ。
2020/07/22(水) 19:18:20.32ID:CcjuvHUD0
今の4G契約のままで使えるならまったく欠点無いんだが前スレの話は店員の勘違いなのか、実際はそれでやってしまってOKなのか
2020/07/22(水) 19:27:02.22ID:MHNe1iq0a
2chMate 0.8.10.68/OPPO/OPG01/10/DT

買ったけどケーブル付いてないがどの規格使えばええんや
2020/07/22(水) 19:31:47.91ID:hT40Jmuq0
やっぱり他社バンド塞がれとるやんけ
京東で大陸版購入するわ
2020/07/22(水) 19:38:21.80ID:FuvSIv3fa
>>14
カラーって使いにくいって聞いてたけど
2020/07/22(水) 19:40:13.19ID:oIwTKie90
>>31
イヤホンの中に入ってない?

指紋認証早いね
2020/07/22(水) 19:40:50.84ID:MHNe1iq0a
>>34
そっちかwイヤホンあけてねえ
2020/07/22(水) 19:56:58.57ID:t+WHQ6pNa
明るい系の本革は深みが出るとか使い込んで味があるとかじゃなくて黒ずんで汚くなるだけw
これは本革じゃないから汚れにくい&きれいにしやすい事に期待
2020/07/22(水) 20:12:32.23ID:Vo5+93kH0
>>33
実際使ってみると何がそんな不便なのか分からないな。俺が気にしないだけかもしれんがw
設定関係はほぼAndroidだし悪くないぞ。
ただずっと弄ってるせいかbatteryの減りハンパないww
2020/07/22(水) 20:19:05.34ID:NemRKLeHM
>>22
俺はXsMaxからだけど乗り換えて良かったと思う
39SIM無しさん (スップ Sd73-D/ta)
垢版 |
2020/07/22(水) 20:36:59.49ID:xy7vaCQad
>>33
ColorOSは例えるなら香港みたいなOS
一国二制度みたいにiOSの管理された使いやすさとAndroidの自由さがどっちもある素晴らしいOS

と思ってるのはOPPOだけで実際には制限だらけ
・バックグラウンドで動作するアプリは徹底排除(そのくせ広告だけは勝手に更新)
・開発者オプションは上部をビカビカ点滅させて「すぐに消せ」
・勝手にキャッシュやタスクをキルする(大容量メモリが完全に無駄)
・ホームやジェスチャーは俺様のが最高だから変えさせん

マジで糞OSだったよ
2020/07/22(水) 20:37:26.50ID:8p9F2oCDa
俺も不便は感じないな
iPhoneXからの乗り換えだが結構iPhoneライクのUIだから違和感はない
ただインカメはやっぱクソだわ
斜め上に付いてるせいで使いづらい
2020/07/22(水) 20:40:42.61ID:kdttQnZFa
>>22
俺もXSだけどもうiPhone使いたくないからこれに乗り換えた
42SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-MGwA)
垢版 |
2020/07/22(水) 20:45:09.39ID:UdJJ5E4qa
すげえ都合よくiPhoneXSから機種変した人現れてて草
43SIM無しさん (ワッチョイ 13dc-N/5J)
垢版 |
2020/07/22(水) 20:45:17.65ID:NvOkONaI0
いいね、コケたら買うわ
投げ売りに落ちてくるのを待ってるぞ
2020/07/22(水) 20:48:29.77ID:kdttQnZFa
>>42
嘘とでも言いたいのか?
2020/07/22(水) 20:48:51.49ID:LRewDkp30
>>39
ジェスチャー変えられるやろ?
2020/07/22(水) 20:51:17.56ID:NemRKLeHM
>>42
XSの発売日からもうそろ二年だし
間もない頃に買った層は買い替えたくなるタイミングなんじゃね
少なくとも俺はそう
2020/07/22(水) 22:08:38.66ID:NAqhtFTd0
機種紹介ページにバンド一覧すら無いとか草生えるwww

OPPO機ってBLUして海外ROM焼けるの?
2020/07/22(水) 22:44:19.70ID:E+UB7DkE0
>>39
こいついつの話ほじくり返してるんだ?
2020/07/22(水) 22:53:36.95ID:E+UB7DkE0
>>47
auはここに行かないと出ないね SoftBankが一番分かりやすい
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

普通に出来ると思う
https://i.imgur.com/AmDO2Xi.jpg
2020/07/22(水) 22:58:43.61ID:+7KO2o5m0
>>43
投げ売りになる前に在庫が消えるかもしれないけど。
2020/07/22(水) 23:01:26.02ID:BH2Lpe1aa
ヨドバシで聞いたら現在庫だけでその後の入荷不明って言ってた
すっごく買うの悩んでる
2020/07/22(水) 23:20:03.25ID:HKS4nDDga
>>50
すでに投げ売りの値段やからな
2020/07/22(水) 23:21:19.86ID:roeGOxfJ0
オッポさんカーソケット用の急速充電器も出してくれよ
2020/07/22(水) 23:25:15.99ID:+7KO2o5m0
>>52
ここ最近のあうはこんな感じの売り方になった製品を短期に売り切る傾向があります。欲しければお早めにどうぞ。
2020/07/22(水) 23:30:54.52ID:roeGOxfJ0
>>54
こんな感じっつーかこれは明らかにOPPOの戦略やろ
パチンコ屋の新店オープンと同じ
まずは赤字覚悟でユーザーを増やし、次からは世紀の値段で売る
平行してMVNOで高評価のコスパに優れたミッドを投入
2020/07/22(水) 23:31:02.43ID:YvIPIftf0
ちまちま旧端末からデータ移行してるんだが全然終わらないわ
ある程度のデータはバックアップから復元できるとはいえ
アプリごとの細かい設定とかは手入力で直していくしかないからなぁ
まあ新しい端末に慣れるための通過儀礼だなw
2020/07/22(水) 23:42:22.25ID:NimG0L2O0
これメーカー違ってもアプリデータ移行できるようにして欲しいな…
huawei→huaweiはiPhone並みに丸移しだったのに
2020/07/22(水) 23:50:19.04ID:MvTGgCiu0
8月の今頃はもうなくなっているんだろうか
V30+使ってるけどリリース3週間後には青いほう売り切れてたしなあ
2020/07/22(水) 23:52:18.83ID:ISf+JFyZM
>>57
PhoneCloneはマジですごい

Huaweiさえまともに使えればなぁ
2020/07/22(水) 23:55:45.05ID:CcjuvHUD0
通常秋冬機種発表っていつくらいだっけ
2020/07/23(木) 00:06:02.44ID:cbe60ctE0
前スレ最後にあった、4G契約のままこの機種に変えられるってマジなんかな
それだけで即買い出来るんだが…
2020/07/23(木) 00:06:15.10ID:0q/lgteC0
>>28
インドカレー屋の店員に手数料とお小遣いあげたら、代理でやってくれるよ?
2020/07/23(木) 00:09:21.26ID:c/SJql8T0
>>61
通信契約なしで買えばいいんでないの
2020/07/23(木) 00:14:07.92ID:tgFQ+5qG0
5Gどうせこっちに来るのは2年後とかだからそこはどうでもいいと思ってたら家のWiFi繋ごうとしたら5Gマーク付いてたわ
確かに早い
2020/07/23(木) 00:16:41.22ID:6m9sIcEe0
オレンジ、ビニールみたいな質感で安っぽい。買って後悔…。
2020/07/23(木) 00:17:05.73ID:blSG6ca7a
付属のケースが思ったよりもちゃんとしてて嬉しいわw
保護フィルムはきれいに貼ってはあるんだけど滑りはいまいちだな
動作はさすがハイエンドだけあって何の不満もないヌルサク具合
それに思ったより発熱もない(充電中も)
今のところ不満点はATOKが使えないことくらいかな
スマパスプレミアムから入れようとしたけど何故かインストールできない
color osは対応してない?
2020/07/23(木) 00:18:14.39ID:c/SJql8T0
>>64
それ5GHzWiFiの意味だぞ
2020/07/23(木) 00:25:02.54ID:l31284kw0
>>66
120w充電でも40度以上にならないらしいからそこらへんは大丈夫だろ
むしろ歴代で一番電池が劣化しない機種になるんじゃね
ソニーのいたわり充電とか鼻で笑うレベルになりそう
2020/07/23(木) 00:27:43.99ID:gk4UIU6J0
ケース付けるとフィルム剥がれそうってのどう?
2020/07/23(木) 00:39:44.34ID:kK4d1q3e0
>>69
黒だけどケースと保護フィルムは1mmくらいの隙間があるから今のところ大丈夫
2020/07/23(木) 00:41:43.66ID:ZbwDB21Q0
>>64
2020/07/23(木) 00:48:36.61ID:9QErpiL70
>>64
5Gのケーブルが来てそう
2020/07/23(木) 00:48:45.87ID:AKXmNAlXa
最初Wi-Fiが全然繋がらなくて焦ったw
よくある設定ミスなんだけど気付くまで右往左往したわ

>>69
今のところ剥がれる気配はないな
裸で使うよりかえって剥がれにくい気もするよ
裸で持つとラウンドしたフィルムの端に指がかかる感じになるから
2020/07/23(木) 00:55:16.89ID:tgFQ+5qG0
マジで?恥ずかしい
一応iPadと測り比べてみたら速度全然違ったからそうなのかと
2020/07/23(木) 00:55:29.91ID:qbuMI3Kg0
アラミド繊維のケースが来たら起こしてくれ
2020/07/23(木) 02:12:10.93ID:0q/lgteC0
https://www.oppojapan.com/rino_nori/#pro
2020/07/23(木) 02:33:56.71ID:OfDbSqwY0
他の5Gモデルみたいに発売キャンペーンやってくれると嬉しいんだけど
そこまでして売るって感じでもないんだろうな
2020/07/23(木) 02:39:04.63ID:PWygbAEB0
スマートパスのAtokがなぜか落とせぬ…

購入するかなぁ
2020/07/23(木) 03:37:28.17ID:d0F1jcA0a
キャンペーンなくても、頭金なしでコジポ使えただけでもそれなりに満足だわ
2020/07/23(木) 04:46:19.88ID:cbe60ctE0
大丈夫って言われてたけど、やっぱos関係のアプリ不具合出てきそうだな
すでに二人もatok入らないとか
他にも入らないアプリありそう
2020/07/23(木) 05:10:26.51ID:PvZMF7Q30
まあアプリ関連は怖いよね
2020/07/23(木) 05:39:24.38ID:jaq5a1VZM
ATOK PassportのATOKは使えているけどな
2020/07/23(木) 05:58:40.04ID:ZdEVDd020
>>66
スマパスアプリが未対応。GMSで購入者すれば使える
2020/07/23(木) 06:40:05.26ID:rT+Lo3l6a
これってスクショやる方法は3本指でしか無いんですか?
2020/07/23(木) 06:57:28.45ID:9P16Axjf0
めっちゃほしいけどau専売が残念すぎる。
2020/07/23(木) 07:21:06.97ID:f2UMitUwa
てか量販店だとモリモリ売れとる言うてたで
2020/07/23(木) 07:23:20.99ID:f2UMitUwa
>>78
もう面倒だから買ったよATOK
一回買えば買い切りだから機種変えようがキャリア変えようが使えるし
2020/07/23(木) 07:27:18.95ID:f2UMitUwa
>>84
Android標準の電源+音量下
と画面端からメニュー引っ張り出せる
https://i.imgur.com/cLl5XmG.jpg
2020/07/23(木) 08:35:39.36ID:kv4TQPcR0
HTV33から移行完了。
今のところ不満なし。
ただステータスバーの表示がHTV33に比べるとすごく小さいね。
バッテリー残量とか時間表示とか見辛い。
大きくする方法ないかな?
2020/07/23(木) 08:37:49.58ID:f2UMitUwa
>>89
残量は数字にしてる?
2020/07/23(木) 09:10:17.11ID:l31284kw0
グーグル日本語でいいじゃん
2020/07/23(木) 09:29:40.44ID:e1LP6VU70
みんなあ
マクロ撮影はどうなの?(写真)
2020/07/23(木) 09:33:09.00ID:0q/lgteC0
>>91
フラワー入力が使いたいんじゃ!
2020/07/23(木) 09:39:58.42ID:/HGiU66g0
近場は黒しか置いてないっぽいな
2020/07/23(木) 09:40:58.12ID:uDvW5wEca
>>88
おお!できました、ありがとうございます
2020/07/23(木) 10:06:11.18ID:nHnaayL6a
>>94
モックが黒しか来てないと量販店で言われたけど
商品はあるよ
2020/07/23(木) 10:43:28.90ID:/HGiU66g0
>>96
電話で在庫確認したんよ。まぁ仕事柄オレンジ直ぐに汚れそうだから黒にしようかと思うけども。
2020/07/23(木) 11:12:19.56ID:lJB2oCcU0
>>37
ダークモード+壁紙を黒ベースのやつにする結構持つよ
2020/07/23(木) 12:05:59.54ID:4g1QmTw2a
無印の青が美しくproにもあの色あったら即決だったんだがなぁ
実際は黒かなぁやっぱ オレンジじゃなくてグリーンが来てたら考えたが
2020/07/23(木) 12:07:20.77ID:pk2BxU6Sa
オレンジは手入れに気を使いそうだから俺も黒にしたわ
手触りはケースつけるからどっちも一緒と割り切った
見た目は黒も好きだし
2020/07/23(木) 12:42:49.70ID:azIpfthT0
ホーム画面左スワイプで出るGoogleのやつを消すにはどうしたらいい?
2020/07/23(木) 12:52:08.28ID:C+OeDp6M0
気合いが足らん
2020/07/23(木) 13:32:46.53ID:f2Z1xaaba
>>98
割と嬉しい誤算は待機電力持つ方なことやな
2020/07/23(木) 14:00:56.68ID:NwcQC2KP0
おサイフ無くて10万弱でカメラだけ特化したスマホ・・
高けえよww
2020/07/23(木) 14:18:18.12ID:3aAkgljya
au謹製アプリとの互換性に問題多い気がするなあ
auちゃんと仕事しろ
2020/07/23(木) 14:22:26.64ID:THNDbCxea
これに機種変したいけどまだ14ヶ月目だからな…
2020/07/23(木) 14:25:06.85ID:YYFUcnNPa
こっちの一番でかいヤマダで入荷1台って(レザー)
もちろんホットモックなんざなし
2020/07/23(木) 14:26:12.68ID:asjfI6f9F
>>106
残価設定ならへーきへーき!
2020/07/23(木) 14:36:33.55ID:gk4UIU6J0
スマートパスアプリ使えないのはめんどいなぁ
2020/07/23(木) 15:35:54.39ID:YH6eusqKa
ちょっと聞きたいんだけどホーム画面に有るアプリアイコンのグーグルカレンダーの日付って皆日めくりみたいに当日の日付になってる?
31で固定されてるんだが調べたら純正Androidは変わるって見つけたんだがその通りにやろうにも設定がそもそもないんだが
でかいウィジェットをわざわざ置く気もないから地味に気になる
後はcolorOS6まではホーム画面で右にスワイプして出るニュース画面を無くせたらしいが7からは消せないみたいでなんか設定あったりしないかな
ニュース内容自体は消せたんだがその画面自体を消したい
2020/07/23(木) 15:38:20.59ID:LxOXHaHTa
>>110
XperiaXZだが31日固定だよ
変わるのが正しい挙動だったのか
2020/07/23(木) 15:41:02.97ID:e1LP6VU70
マクロ写真撮影実際どうなの
2020/07/23(木) 15:42:45.71ID:f2Z1xaaba
>>104
へえHUAWEIもASUSも君から見たらゴミなのか
2020/07/23(木) 15:47:38.72ID:l31284kw0
>>104
カメラだけと言うならみんなファーウェイ行くわな
他に急速充電とか色々あるんだけど
2020/07/23(木) 15:48:01.41ID:B/H0PnUy0
>>113

バカの相手しちゃだめだってば
2020/07/23(木) 15:49:02.96ID:l31284kw0
>>110
カレンダーは普通にヤフーカレンダー使っとけ
2020/07/23(木) 15:52:11.24ID:l31284kw0
これ相当玉数少なくねえか?
ヤマダは他の機種は普通に4・5台は在庫おいてあったぞ
9月待ってたらもう無くなるんじゃね
2020/07/23(木) 16:00:04.28ID:e1LP6VU70
ありうる
LGのなんか一発売って再入荷なしが多いって言われたし
2020/07/23(木) 16:48:12.33ID:7xbgbs2yd
そういえば昨日ヨドバシ行ったらホットモックがなくて店員さんに聞いたら盗難防止の器具がどうしても付けられないから諦めたとか言われたわ
2020/07/23(木) 16:54:53.80ID:7Wq0vjx6a
au直営店限定で先着数量限定の純正ワイヤレスイヤホンがもらえる応募用紙ってかなり限定配布物なのかな?
シリアル番号がついてる紙だった。
私は今日オレンジ買ってすぐ応募したけど。

>>97
付属品のTPUケースで全く無問題。
2020/07/23(木) 16:58:43.16ID:PWygbAEB0
マジで充電速くて吹いたわ

なんだこの異次元の速さは…
2020/07/23(木) 16:59:30.83ID:XRIkaH+7a
データ移行かなり時間かかるかな
SDあれば刺すだけでほぼ終了するがなあ

いい加減スマホもThunderboltとは言わんからせめてUSB3.1Gen2くらい採用しろよ
2020/07/23(木) 17:13:15.68ID:G0Hp54avM
>>110
設定>スマートサービス>スマートアシスト>スマートアシストの設定>GoogleニュースもしくはDiscoverをオフ

Reno3Aはこれみたいだけど
2020/07/23(木) 17:21:39.99ID:XXuli92ar
>>119
うちの近所の淀もそうだった
奥からデモ機出してもらったけど充電されてなくて重さしか判らんかったw

まともに売る気無いんだな
2020/07/23(木) 17:22:16.40ID:/HGiU66g0
>>120
そんなキャンペーンあったの?機種変してきたが貰ってないなぁ
2020/07/23(木) 17:25:35.06ID:7Wq0vjx6a
>>125
そうなんだ...となると店名がアルファベットのお店限定かもしれないです。
ありがとうございます!
2020/07/23(木) 17:28:41.42ID:rQarFiKha
まあこっちのヤマダも冷モックが1台ひっそりあっただけで値段表すらつけてなかったからな
売る気ないんだよな
まあ1台しかないならつけても無駄か
2020/07/23(木) 17:30:27.30ID:ZkuvdK0Oa
>>121
来年のモデルは更に倍近くの速さになるんだぜ
2020/07/23(木) 17:36:24.46ID:RFRWSOXh0
>>110
今見てみたけど当日になってたよ。
2020/07/23(木) 17:37:09.90ID:/kS0ksLY0
充電スピードはマジで感動したわ
2020/07/23(木) 17:38:30.72ID:qqH9Sp90a
>>90
してます。
それでも見づらい…
HTV33にしたときもHTV32より少し小さくなったかなと感じたけど、この機種はそれ以上に小さく感じました。
2020/07/23(木) 17:41:00.76ID:C+OeDp6M0
>>128
価格も倍になりそうだ
133SIM無しさん (アウアウカー Sa15-2kQi)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:44:37.29ID:8idjFJKBa
独自OSってことはホームランチャーも使えないのかな?
2020/07/23(木) 17:57:38.21ID:zbEFJT7tM
>>128
電池4つにするのかな?
2020/07/23(木) 18:00:43.85ID:NNPn+rYs0
長いことキャリア契約してないから教えて欲しいんやけど、キャリアで端末買ってSIMロック解除したらハードで対応しててソフトで塞がれたバンドが使えるようになるって認識でええんか?
あとau版のSiMトレーって物理的にはデュアルになってる?片面塞がれてるんかな?
2020/07/23(木) 18:02:08.33ID:TLuMWdrza
数少ないなら他人とのスマホ被りが嫌な人にもおすすめできるな
半年後には幻の名機扱いされてそう
2020/07/23(木) 18:18:23.03ID:f2Z1xaaba
>>128
USBの規格から逸脱してね?
2020/07/23(木) 18:29:47.59ID:ZdEVDd020
夜充電しなくても朝起きてからでも家出るまでに充電終わるのは異次元の体験だわw
そしてカメラがすごい綺麗なうえにシャッター音がすごい小さいのがいいね。
2020/07/23(木) 18:38:31.60ID:YH6eusqKa
>>123
ありがとう
ただos7.1はスマートアシストにスマートドライビングの項目しかなくて設定できないみたい
アプデで改善待ちかなぁ
2020/07/23(木) 18:55:26.47ID:YfdvsKX9a
さすヨースター
https://youtu.be/QIab4VbsxEo
2020/07/23(木) 18:56:31.56ID:YfdvsKX9a
誤爆
2020/07/23(木) 19:14:17.52ID:C+OeDp6M0
絶対許さない!
2020/07/23(木) 19:19:28.47ID:uFOJVpfba
auなのにスマートパス使えないってヤバくないか
2020/07/23(木) 19:28:41.67ID:a6cNC7Vha
>>143
マジで?
プレミアムじゃなく通常もそれなら謹製アプリどうやって更新するんだよ
2020/07/23(木) 19:33:12.75ID:YfdvsKX9a
>>143
使えてるやろ?
2020/07/23(木) 19:55:07.11ID:KYMdPfj70
>>143
アップデートきてるよハゲ
2020/07/23(木) 20:55:04.26ID:uT+PmReN0
たまにChromeが真っ白になって何の操作も受け付けなくなる時がある。
他のアプリとか全部終了させたらまた表示するんだけど。
単に自分が操作知らないだけかもしれない。
2020/07/23(木) 21:02:35.84ID:wHK4ZBJ2a
>>147
それChromeのバグだから
機種依存の問題ではないよ
2020/07/23(木) 21:05:45.50ID:uT+PmReN0
>>148
そうなんや。
知らんかった…。
機種依存じゃないということで安堵しました、ありがとう。
2020/07/23(木) 21:10:13.48ID:/MelO9pWd
>>89
U11ナカマがいたとは
SBの601HTだけど乗り換え予定
2020/07/23(木) 21:20:05.01ID:JGMKVcfla
PCから100GB超のデータをWi-Fi経由で移したけど30分くらいだな
途中で接続切れることもなかったしこれならSDカードはいらんな
2020/07/23(木) 21:25:36.39ID:qbuMI3Kg0
わいもHTV33からの乗り換え組。

HTCユーザーの受け皿となっているもよう。
153SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-eut4)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:25:51.86ID:cZtGRfBj0
とりあえずオレンジ買ってきた。
コジポクーポンの11000円と機種変更キャンペーンの5500円が併用できたから思ったより安くすんだわ。
モックなしで箱もビニールでピッチリ包まれてるから事前に色は確認できず。思ってたよりレザーのシボ感薄いなって印象。
カメラの段差がそれなりにあるからケース無し運用は厳しそう。
https://i.imgur.com/v5S0AlP.jpg
2020/07/23(木) 21:42:15.36ID:MRwkVHR60
自分もHTV33から
思ったより使いやすいし今のところ不満な点なし
買ってよかった
2020/07/23(木) 21:46:08.75ID:OIR40Ac1M
>>147
chromeが固まったときは、タスク切り替えすれば直るよ。
他の機種でもAndroid10だと固まる。
2020/07/23(木) 21:48:43.33ID:AYDlbAdma
迷ってる内に在庫が無くなりそうだもんなぁ
再入荷もわからんときてるし
今月が機種変更月だったから個人的にはベストタイミングだったけど
2020/07/23(木) 21:52:58.00ID:nqqiJQP30
FeliCaのついてないs20+
2020/07/23(木) 22:04:22.77ID:uT+PmReN0
>>155
対処方法わかれば対応出来ますね。
ありがとう。
教えてもらえなかったらひとりで悩むところだったわ。
2020/07/23(木) 22:15:23.39ID:KT7VwErn0
S20 Ultraはおサイフ無しで16万やぞ
2020/07/23(木) 22:18:30.36ID:OIR40Ac1M
>>159
しかも、ストレージ128GBだっけ?
終わってるよな。
2020/07/23(木) 22:19:02.84ID:YH6eusqKa
使ってて思ったが電池減り早いね
砂ドラ865の宿命か?
2020/07/23(木) 22:33:57.38ID:nOnopVEQa
>>161
でもこれの電池持ち時間、auハイスペトップの150時間でしょ
2020/07/23(木) 22:40:46.30ID:YH6eusqKa
>>162
ブラウジングしてるだけで結構減っていく
どうしようもないってほどではないけどバッテリー劣化してからどうなるか
2020/07/23(木) 22:59:10.25ID:ALbkPu3V0
auメールだけ使えないんだけどなんでだろ
2020/07/23(木) 23:11:37.49ID:C+OeDp6M0
なんでやねん
2020/07/23(木) 23:14:39.47ID:Ie84W85xa
これいいよなぁー
久々に泥スマホで欲しいと思った
2020/07/23(木) 23:20:22.09ID:+m8Oo9Z80
国内専売な上にドコモband潰されててとても悲しい
2020/07/23(木) 23:27:25.99ID:tgFQ+5qG0
異常に顔認証が早い
触ったら既にロック外れてるレベル
試しにマスクから鼻出したらすぐ認証したんだが大丈夫かこれ?
2020/07/23(木) 23:33:12.18ID:Ns0tFNxla
>>161
海外のバッテリーテスト動画でもXperiaの次に速かったよ
2020/07/23(木) 23:57:00.81ID:kA2VysA80
>>167
マジ?
2020/07/24(金) 00:00:44.24ID:+vsxC89qM
>>39
ホームアプリも変えられんの?iPhoneじゃねえんだから
2020/07/24(金) 00:02:26.73ID:+vsxC89qM
3Gから機種変というか契約変更しようかと思ってたけど
癖のあるOSなんだな
2020/07/24(金) 00:13:22.77ID:S9Xm+VMx0
>>119
川崎淀は普通にあったよ
2020/07/24(金) 00:15:14.79ID:knbDs7QWM
auのスペック表では塞がれているはずのBand19やBand8がなぜか掴めることが確認されたらしいな
2020/07/24(金) 00:16:28.00ID:IDeSm8cZa
>>168
多分大丈夫じゃないと思う
指紋認証だけど右親指しか登録してないのに試しに左親指で認証したらあっさり通ってしまった件…
2020/07/24(金) 00:19:56.67ID:64ZDU8umM
>>174
どういうこっちゃ?
それって例の楽天の逆で、登録に合わせてアップデートで塞いできても文句言えないパターン?
2020/07/24(金) 00:42:56.53ID:knbDs7QWM
>>176
https://twitter.com/skyblue_1985jp/status/1286240919285424129

今は掴めるって事しかわからんが現状グロ版から仕様変えてなさそうだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/24(金) 01:00:57.78ID:1ncZE6oCM
ドコモやソフバンでも使えるなら、au版でもいいか。
デュアルSIM諦めれば、国内保証もあるしなあ。
2020/07/24(金) 02:18:51.23ID:gZzMWG/u0
逆rakuten mini状態だけどいつ対策してくるか判らんから怖くないか?
2020/07/24(金) 02:38:08.26ID:Ac+q//ZN0
iPhoneのOSのデザインを
(CUI/GUI)パクった外見が
COLOR OS

https://youtu.be/DU1k_6pQR_s

iPhoneユーザーが
oppoへ機種変したら
どんな印象?

(タスクキルは論外とする)
2020/07/24(金) 04:42:44.62ID:l2k4Zrtp0
>>177
そもそも技適グローバル版で通してるんだから塞ぐわけねえだろ
2020/07/24(金) 05:36:27.22ID:oTm0my7z0
>>178
https://oppo-jp.custhelp.com/app/oppo_international_warranty/

大陸版使っている俺でも保証ありますけど
2020/07/24(金) 05:43:33.54ID:hlrR5GuB0
>>160
ぼったくり。さすがに今回はOPPOだな。
超サクサクだし買って良かった。
2020/07/24(金) 05:47:23.83ID:hlrR5GuB0
>>164
Playストアからダウンロード。
Wifi切ってモバイル通信で
初期設定すれば普通に使える。
どうもau関連のアプリは手動でダウンロードしないと使えないみたい。
2020/07/24(金) 06:02:12.77ID:jhkdxrEM0
auの人はみんな5G契約したの?
4G契約のまま本体だけ購入した人の話が聞きたい。
2020/07/24(金) 06:10:57.01ID:l2k4Zrtp0
>>164
使えるけど
2020/07/24(金) 06:56:38.86ID:Elp7OiEV0
使用時のバッテリー消費かなり悪いみたいね
2020/07/24(金) 07:13:42.20ID:p9VF4pmpM
液晶使っていると減りは早いけど、SUPER VOOCの充電速度の速さがあればスマホの使い方が一変しそうな感じ

バッテリーなくなっても、充電忘れてもほんと、あっという間に充電される
2020/07/24(金) 07:18:46.13ID:moRsJovd0
コジポと機種変更キャンペーン併用できたのありがたかったな
おかげで機種変更で75000円くらいで買えた
2020/07/24(金) 07:46:32.44ID:KiLR50/oM
>>182
海外購入端末も修理対応してくれるのか、
普通は対象外なのに珍しい対応だな
2020/07/24(金) 08:01:16.62ID:hlrR5GuB0
>>188
日本でちゃんとアピールできれば、
もっと売れるかも。
意外なのは付属品の有線イヤホンも意外と音が良いのもすごい。ホワイトノイズなんて全く無いし。
さすが元音響メーカーだな。
2020/07/24(金) 08:11:39.84ID:BPXMxT900
>>49
SIMフリーで利用出来る国内で運用されてる下記のバンドが塞がれてるな
5Gのn79
4GのB8、B19、B41
3GのB6、B19
2020/07/24(金) 08:19:38.54ID:ib3Tn+7ia
>>49
てかみんな騒いでるが
AQUOSもXperiaもSamsungも変わらん
2020/07/24(金) 08:25:26.09ID:EXcpU/Rd0
とりま神端末指定しても問題ないな。
2020/07/24(金) 08:33:57.54ID:YQFVqdF3M
skyblueで他キャリアSIM使えているような事書いてある。
次の記事に書いてくれそうだから待ってみ
2020/07/24(金) 08:47:34.73ID:xYneWUSW0
band実際は塞がれてないみたいだけど本当か?
2020/07/24(金) 08:51:28.37ID:ib3Tn+7ia
そもそも900とか800の帯域塞いでたら海外で使いにくい
2020/07/24(金) 09:01:52.15ID:TPpWVgV1a
iPad利用者だけどスマホはこれにしてぇー
2020/07/24(金) 09:14:29.96ID:xYneWUSW0
auのバンド表記が間違ってるのかな?
技適後にバンド塞ぐって初めてでは?
2020/07/24(金) 09:25:51.44ID:ydRdQuQY0
>>181
そうなんですね。あとリンク先が本当なら、技適はOPG01でも取得されているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032584/SortID=23550680/#23551229
だとしたらauが自社公式webのとおりドコモSBの重要bandを塞ぐのは
Rakuten Mini band1問題並みの暴挙であり、今後実際に塞いだならば総務省より行政指導されそう
2020/07/24(金) 09:31:05.36ID:E5WphH5pM
>>200
常識を考えれば、そんなことしないでしょ。
そもそも出荷台数が少ないのに。
常識をぶち破る楽天ほどKDDIは馬鹿じゃない。
2020/07/24(金) 09:36:47.26ID:iz3On/FGr
まあ日本の土管屋に常識なんぞ無いわけで

HP記載が正しい情報ですので自動アップデートしました
新しい技適画像に差し替えました

ってやられる可能性があるんだよな
2020/07/24(金) 09:38:48.01ID:E5WphH5pM
>>194
欠点はmicroSDがささらないことと、
ケース等の周辺アクセサリーが少ないことくらいだよねー。
2020/07/24(金) 09:39:22.87ID:dSmW3nTE0
バッテリー持ちと写真どうですか?
LGV35から機種変しようか悩む
2020/07/24(金) 09:40:03.07ID:ydRdQuQY0
>>200
5ちゃんの仕様でURL末尾のアンカーリンクへは直接飛べないので、
URL末尾までコピペか、あるいはリンク先の「書込番号:23551229
とおりすがりな人さん投稿2020/07/22 22:32 をご覧ください
2020/07/24(金) 09:43:21.70ID:E5WphH5pM
>>204
写真というかカメラは今期のモデルで最高性能かも。
発色はサムスンと比べると自然。
電池の持ちはまぁまぁだけど、超急速充電ができるからあまり気にならない。
2020/07/24(金) 09:50:41.73ID:73ZE+9a9M
band6、band19、band8はつかんでVoLTEも利用できたみたいだ

https://i.imgur.com/jV2BshU.jpg
2020/07/24(金) 10:17:45.90ID:dSmW3nTE0
>>206
はえー
急速充電はたのもしいですねえ
2020/07/24(金) 10:35:49.92ID:ib3Tn+7ia
>>207
だーかーらーこの話は結局技適どおりなだけでFA
2020/07/24(金) 10:44:43.83ID:E5WphH5pM
>>208
カメラはこの後撮影例を上げてみます。ちょっとお待ちを。
2020/07/24(金) 10:51:01.95ID:ib3Tn+7ia
てかバッテリー持ちもXperiaより少しだけ持つ適な印象操作してるが
リフレッシュレートがOPPOのが高いから実際はもっと差が有るんだよなあ
2020/07/24(金) 10:51:28.06ID:/ffxle+ga
モバイルバッテリーで急速充電出来ますか?
2020/07/24(金) 10:51:30.00ID:UmVM+egda
206です。
>>208
ウルトラ適当でこんな感じですな。

https://i.imgur.com/EQynAaw.jpg
https://i.imgur.com/siUpROn.jpg
2020/07/24(金) 10:51:42.60ID:PPH2pz5ka
タスクキルはロックかければ不自由ない感じですか
2020/07/24(金) 10:51:44.80ID:+qo9fDUGd
バンド掴むなら最強では?
2020/07/24(金) 10:54:04.11ID:BK8G6rGG0
>>210

Find X2 proカメラレビュー、宜しくお願いします!

S20+au版をUQ mobileで運用してます。

S20+、マクロ撮影に弱い点が仕事上大変不便で、省電力モード・5Gオフにしてもバッテリーの持ちが悪く、カメラ画質が良ければFind X2 proに乗り換えようかと思っていまして、参考にさせて頂きたいです
m(__)m
217SIM無しさん (ワッチョイ 1315-p0H4)
垢版 |
2020/07/24(金) 10:54:37.99ID:IMPOGhDW0
HUAWEI P30 Proのサブ機で購入するのはアリ?
2020/07/24(金) 10:55:45.35ID:UmVM+egda
206です。
>>216
マクロは昼ご飯の写真をうpしますので
もう少しお待ちを!
2020/07/24(金) 10:56:17.61ID:dSmW3nTE0
>>213
へー
やっぱ引き伸ばすのとは全然違うんですねえ
肛門のシワの数まで数えられそう
2020/07/24(金) 10:56:40.58ID:ib3Tn+7ia
>>216
つまり小さい文字の撮影がええの?
2020/07/24(金) 10:58:41.97ID:ib3Tn+7ia
適当に花をマクロ撮影
https://i.imgur.com/gdUjNic.jpg
2020/07/24(金) 11:00:25.62ID:UmVM+egda
>>219
ソフトズームじゃなくて、レンズズームだからなかなか綺麗ですよ。
2020/07/24(金) 11:00:32.80ID:oDa9vRq8D
>>200
塞いだんじゃなくて表記漏れ(故意かどうかは不明だけど)なんでしょ
2020/07/24(金) 11:00:49.84ID:ib3Tn+7ia
文字のマクロ撮影
https://i.imgur.com/nocluhX.jpg
2020/07/24(金) 11:01:37.30ID:ib3Tn+7ia
>>223
故意ではあるだろ他の5G機種も同じようになっとる
2020/07/24(金) 11:02:56.37ID:srcGfpK4a
ロック画面でロック勝手に外れるから何かと思ったら顔認証だったわ
原因探しにまる一日潰してしもうた
2020/07/24(金) 11:03:12.34ID:ydRdQuQY0
>>213
超絶解像すごすぎ。被写体を林の葉っぱよりも2枚目の鉄道ホームにされたほうが、
かえって説得力がある感じ
2020/07/24(金) 11:03:54.89ID:oDa9vRq8D
他社SIM対応てなるとサポートや問い合わせが色々面倒だから表記しないようにしてるんだろね
指摘が増えれば下の方に小さく但し書き付きで表記するようになるかもね
2020/07/24(金) 11:08:10.14ID:BK8G6rGG0
>>220
216です!

小さな文字をマクロ撮影する事が多々ありまして、S20+ではピントが合いにくいので、ズーム機能で対応してます(サッと撮れず、面倒でして)
2020/07/24(金) 11:11:42.83ID:/ffxle+ga
4GのSIMでそのまま使える

モバイルバッテリーで急速充電できる

なら購入したい
2020/07/24(金) 11:12:41.08ID:oDa9vRq8D
これに限らず5G機種て5G契約必須なの?
2020/07/24(金) 11:13:09.11ID:ydRdQuQY0
>>225
ですよね。「消費者や総務省がSIMロック解除なんたらウルせぇんで従ってやったが
それは建前。他社バンド塞いじゃえばSIMロック時代に戻って自社回線への縛りを続けられるから」
とか言って、KDDIの担当者たちが腹黒い思惑で他社バンドを塞ぎまくる姿が、目に浮かぶ
2020/07/24(金) 11:14:23.31ID:dSmW3nTE0
LGV35くん迫真の一枚(一枚とはいっていない)
https://imgur.com/a/R91CYo4
https://imgur.com/a/TZIb9Ab

マクロがこれ以上か同等ならうれC
2020/07/24(金) 11:15:15.74ID:Elp7OiEV0
>>204
めっちゃ悪い
コスパ悪いがバッテリーで選ぶならギャラのウルトラ
常に急速充電できる環境ならこれでもいいだろうが
2020/07/24(金) 11:18:39.50ID:3uzB5y4PM
>>190
iPhoneも対応してくれるけどね

せっかく窓口あるのに海外版は海外パスポート見せなきゃ修理してくれないというSamsungがふざけてる
2020/07/24(金) 11:22:04.75ID:3uzB5y4PM
>>214
oppoの問題はタスクキルよりむしろ、キャッシュの強制クリア

chmate使ってる人は本当に要注意
いきなりdat落ちしたスレが片っ端から読めなくなるから、気をつけて
それが嫌ならadbでフォンマネージャーを殺すなどの対策が必要になる
2020/07/24(金) 11:23:26.53ID:/ffxle+ga
>>231
ドコモとかの公式ページにはそんな様なこと載ってたけど、Twitterとか見ると4GのSIMで普通にいけるみたいなんだよね
2020/07/24(金) 11:24:45.85ID:dSmW3nTE0
>>234
バッテリーいまいちかあ
たまに外で2、3時間使うからなあ
もちろんずっと使ってるわけじゃないが
2020/07/24(金) 11:24:46.78ID:MKIKhvfyF
battery言うほど差はない
https://i.imgur.com/VMtwqoO.jpg
https://i.imgur.com/noDwt0f.jpg
2020/07/24(金) 11:26:53.46ID:UmVM+egda
>>234
ダークモードにするだけでも結構違う気がするけど。
2020/07/24(金) 11:28:17.57ID:H1Cb3z5yF
持ってない奴がなにいってんだろ
https://i.imgur.com/ywTrTA0.jpg
2020/07/24(金) 11:30:10.05ID:BdYky1Wk0
でもコレ買うくらいなら10万円台で買えるグロ版Ultraで良くね?
2020/07/24(金) 11:31:19.06ID:f18ZOjY4p
まじでどこもモック置いてね~
2020/07/24(金) 11:34:18.28ID:EXcpU/Rd0
バッテリー餅悪い言ってる人はどんな使い方してるんだろうか。
2020/07/24(金) 11:35:24.69ID:Elp7OiEV0
>>241
海外の比較動画見漁ったけど、どれ見てもトップクラスに悪いじゃん
レビュー動画も良くないって評価しかほとんどない
2020/07/24(金) 11:38:10.71ID:0FUbncoTa
>>244
常時120Hzとかじゃね
2020/07/24(金) 11:38:31.58ID:EXcpU/Rd0
エアか
2020/07/24(金) 11:39:49.97ID:0FUbncoTa
>>245
>>239おら、おめーの大好物の海外レビューだぞ?
2020/07/24(金) 11:40:43.52ID:Yv1owVtM0
そう考えるとReno 10xのバッテリー持ちバケモノだな
2020/07/24(金) 11:42:19.45ID:Elp7OiEV0
>>248
これ一個の評価が何になるの?
動画でもないし
2020/07/24(金) 11:42:25.03ID:0FUbncoTa
あと5Gの電波地元来るまでは5Gを切っとくとええぞ
スキャンして消費する
2020/07/24(金) 11:43:52.87ID:bMaOMaXl0
au的には非公式だけどドコモband自体は塞がれてなかったのか
俺も買ってくる
2020/07/24(金) 11:43:55.73ID:/ffxle+ga
5G契約いらないよ本当に…
2020/07/24(金) 11:44:29.92ID:0FUbncoTa
>>250
ふーん、それで君なんでここにいるの?
持ってないようだし
買う気もないようだけど
2020/07/24(金) 11:49:08.63ID:Elp7OiEV0
>>254
メイン機で買うよ、自分はバッテリー気にしてないからね
ただ使用時のバッテリー持ちが良くないのは事実じゃん
ダメなとこ変に擁護する方がペリアみたいに評価下げると思うけど
2020/07/24(金) 11:51:52.77ID:ydRdQuQY0
>>232 捕捉
たとえば htc U11 でのLTE対応バンド比較  [ ]は国内キャリアの特徴的な要
   28[au], 18/26, 19[ドコモ], 8[SB],11, 21, 3, 1, 42

au HTV33 ○, ○, X , X , ○, X , ○, ○, ○, X ,
SB 601HT ○, ○, ○, ○, ○, ○, ○, ○, ○, X ,

KDDI がいかに競合他社キャリアの要を率先して潰しているかがわかる実例
2020/07/24(金) 11:56:19.04ID:ydRdQuQY0
>>256 間違えた。訂正
 28[au] ではなく 「18/26」[au]
https://iosys.co.jp/special/band
2020/07/24(金) 12:03:12.94ID:O0llEMWo0
ワロタ
持ってないやつがレビューぽく書いてたのかw
2020/07/24(金) 12:04:58.53ID:+qo9fDUGd
Twitterで調べてたらやっぱりバンド塞がれてないみたいだな
2020/07/24(金) 12:15:14.31ID:/ffxle+ga
ギャラトラとかボッタいらないわ

端末だけ店舗で買ってこようかな、4GのSIMさして使えたならラッキー位に思って
2020/07/24(金) 12:18:02.92ID:jhkdxrEM0
>260
au4G契約simを他のsimフリー機種にも入れたりする事あるから、人柱お願いしますw
2020/07/24(金) 12:22:57.19ID:/ffxle+ga
>>261
なんでauの5Gプランってあんな高いんだろうね?
まともに普及すらしてないのに前のプラン使わせないでそれ強制的に使わせるって…
2020/07/24(金) 12:29:37.03ID:jhkdxrEM0
>262
2年間は4Gプランまで値引きってなってますけど、2年後もどこまで使えるのか、、、けau4G契約のまま使えるって書き込みもあるけど確定ソース出て来ないから二の足踏んでます。。
2020/07/24(金) 12:34:42.31ID:9oLj13pxa
評価って大抵が電池持ちは良いわけではないが、急速充電で朝の準備中とかにさくっと充電できるから気にならないって評価をよく見るが
2020/07/24(金) 12:36:11.64ID:UmVM+egda
>>264
一年たったGalaxy note9より電池の持ちは良いけど。
2020/07/24(金) 12:37:06.62ID:ydRdQuQY0
>>230
4G契約のドコモやSB系〔SB泥用を除く)SIMならいけそう。でもau4G契約のSIMは
ダメかと思う。たぶん。同じKDDIでも例えばUQの4G SIMなら通信できそうな気もする。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/27/news124.html
ドコモもSBも自社4G契約SIMを5G端末で排除はしていないのに、auだけが頑なに拒否してる

>>256
再度訂正。両段とも左から9番目の○は余計だった

28, 18/26[au], 19[ドコモ], 8[SB],11, 21, 3, 1, 42

au HTV33 ○, ○, X , X , ○, X , ○, ○, X ,
SB 601HT ○, ○, ○, ○, ○, ○, ○, ○, X ,
2020/07/24(金) 12:38:41.08ID:9oLj13pxa
>>265
良い訳ではない=悪いって意味ではないしな
2020/07/24(金) 12:46:24.01ID:dSmW3nTE0
ちかくのショボいauショップいってきたけど端末どころかoppoも知らないようだった
何いってるか分からんヤバいヤツだと思われただけかもw
2020/07/24(金) 12:46:28.60ID:/ffxle+ga
>>266
うわマジですか…独占欲みたいなのすごいね
もういっそauやめようかな、便利な所もあるけど
2020/07/24(金) 12:51:49.84ID:b3NajvWba
auスマパスの迷惑電話撃退アプリは神
2020/07/24(金) 12:58:31.85ID:KDZV1cQ2r
>>266
auはiPhone8/X以降からVoLTE SIMしか使えないようにしてるからな
2020/07/24(金) 12:59:37.91ID:EXcpU/Rd0
俺環では電池持ちは普通。何かと比べたがりな人にとっては悪いでいいのだ。
2020/07/24(金) 13:00:59.75ID:UmVM+egda
>>233
マクロはこんなんですね。

https://i.imgur.com/sKGdXqV.jpg
https://i.imgur.com/XRbAvcz.jpg
https://i.imgur.com/kXT6uEg.jpg
https://i.imgur.com/AWaUkAH.jpg
https://i.imgur.com/01BfDcp.jpg
https://i.imgur.com/UKVWdWC.jpg
https://i.imgur.com/NPMRxIU.jpg
https://i.imgur.com/FgOB1vI.jpg
https://i.imgur.com/1GcKvTO.jpg
2020/07/24(金) 13:10:23.71ID:dSmW3nTE0
ああー
寄りの餃子の肉汁いいですねえ
2020/07/24(金) 13:11:28.28ID:fPj/WDJN0
機種変してきたー まず戻るのタップが逆なのがめんどい
2020/07/24(金) 13:17:36.55ID:TlwgKkqOa
>>275
変更出来るで
2020/07/24(金) 13:19:18.68ID:UmVM+egda
>>275
設定→ナビゲーションボタン
ここから変えられます。
2020/07/24(金) 13:20:14.63ID:UmVM+egda
>>277
間違えました。
設定→便利ツール→ナビゲーションボタン

ですね!
2020/07/24(金) 13:23:47.68ID:fPj/WDJN0
>>276
>>277
御二方ありがとうございます 変えてきたばっかでまだまだわからんくて
2020/07/24(金) 13:28:04.47ID:UmVM+egda
>>268
できれば遠くてもau直営店をおすすめします。頭金はとられないし、接客対応も良いです。
2020/07/24(金) 13:31:29.09ID:b3NajvWba
>>280
au直営店なんか日本に5店舗くらいしかなかろうが
2020/07/24(金) 13:34:08.76ID:TlwgKkqOa
>>281
今はもっと増えてる
KDDI・沖縄セルラー 直営店 | au
https://www.au.com/retail/
2020/07/24(金) 13:34:15.97ID:Hg2kOf2iM
>>281
10店舗以上有りますが何か問題でも。
https://www.au.com/retail/
2020/07/24(金) 13:37:13.73ID:9oLj13pxa
直営じゃなくても頭金取らないとこ多くね?
2020/07/24(金) 13:38:11.75ID:UmVM+egda
>>284
店頭にポスターが張ってあるよね、
頭金取らないお店は。
2020/07/24(金) 13:39:21.89ID:dSmW3nTE0
>>280
直営店、たまにいくんですけど最寄りが例の新宿なので今は二の足を踏んでおります
2020/07/24(金) 13:46:48.62ID:UmVM+egda
>>286
電話して在庫を確認してから行くとよいですよ。
2020/07/24(金) 13:52:31.06ID:J6LT++s3a
頭金ポスターは見たことないな
どっちにしても口頭で必ず確認するけど
ちなみにうちの近所のauショップはどこも頭金ありでヨドバシとかの量販店は頭金なしだわ
直営じゃないとはいえ仮にもauの名を冠してるのにこの仕打ち
My auショップとか戯けたこと言ってないでサービス向上しろや
2020/07/24(金) 13:55:29.39ID:TlwgKkqOa
>>286
横浜こいよ
渋谷から一本やろ
2020/07/24(金) 13:57:30.98ID:UmVM+egda
>>286
ちょっと遠いけど、八王子にも空いてる直営店があります。
2020/07/24(金) 14:02:26.52ID:pTpqT8adM
渋谷にも池袋にもあるだろ
2020/07/24(金) 14:07:03.12ID:aqf/2da0a
直営店だけで配ってるチラシっていうのは直営店以外で機種変した人でも貰っていいのかな?流石にだめか?
2020/07/24(金) 14:14:32.97ID:f18ZOjY4p
Band塞がれてなさそうなんで
買ってきたわ
reno3より質感はだいぶ良いね
2020/07/24(金) 14:20:30.85ID:oDa9vRq8D
>>287
在庫とかの問題ではなくて歌舞伎町を中心としたコロナ禍を心配してるのではないかと
2020/07/24(金) 14:40:03.70ID:+13qRUmCa
>>294
となると渋谷池袋横浜上野八王子ってところですかね..
2020/07/24(金) 14:42:48.77ID:oTm0my7z0
全キャリア使えたと検証報告があったよ<skyblue先生
2020/07/24(金) 14:43:28.58ID:EXcpU/Rd0
池袋は29日OPEN
2020/07/24(金) 14:43:34.61ID:b3NajvWba
つーかなんでオンラインショップでやらんの?
2020/07/24(金) 14:47:56.99ID:WbctXe2Ha
Googleドライブへのバックアップができないなぁ
2020/07/24(金) 14:58:27.20ID:ty2ivUBFa
XperiaXZからこいつに変えたんだけど電池持ちめちゃくちゃいいじゃん!
2020/07/24(金) 15:04:12.01ID:ktyiV0Z+0
>>244
基本ブラウジングくらいだけど減りは早いよ
ただ外でそんなにずっと使うわけではないから問題は感じないけれど
2年半使っててバッテリーが80%まで低下してたiPhoneXと同等程度の持ちだね
スペックが全然違うからしょうがないとは思う
ちなみに画面リフレッシュレートの設定は触ってないから初期の自動選択になってる
2020/07/24(金) 15:04:28.08ID:9oLj13pxa
3年以上は使うつもりだからハイエンドにしたけど、2年後の変え得の時期にはどの程度スマホは進化してるのかなぁ
ARMのライセンス値上げとかの報道もあったし言うほどスペックモリモリ仕様じゃなくなってる気はするが。
2020/07/24(金) 15:05:13.44ID:+13qRUmCa
>>300
そりゃバッテリーが劣化したスマホからの機種変ならそうなるでしょ‥。
304SIM無しさん (ワッチョイ fb7c-3TXE)
垢版 |
2020/07/24(金) 15:27:48.14ID:MJT+OJrS0
おサイフ機能無いのは痛いな、最近やっと携帯だけ持ち歩いて小銭持たなくなったのに
2020/07/24(金) 15:32:46.50ID:M1pHlTHua
気を抜くとすぐ充電100%になるなw
2020/07/24(金) 15:37:58.99ID:zQJSzlvSa
>>305
これこの機種のみのあるあるだわwwwww
2020/07/24(金) 15:42:36.67ID:BiukEKBEM
>>305
それの何が問題なの?
2020/07/24(金) 15:44:16.72ID:BiukEKBEM
これって動画の連続撮影時間が長くなったら、ファイルどうなるのかな?

Galaxyだと4GBで一度切られてしまい、連続で撮ってるつもりでも、1秒とか記録できないところが出てしまうのよ
2020/07/24(金) 15:53:01.14ID:7mbqtyC5x
>>307
いまだに充電100%で充電器繋いでるとバッテリーに悪いって思い込んでる人が一定数いるから
2020/07/24(金) 15:54:29.76ID:X9FBulsCa
充電はマジ早いよね、でもS8+からだと、やっぱり凄く重くかんじるわ
2020/07/24(金) 16:08:36.78ID:DfWfTiH10
UQSIMで通信出来るんだったら即買いなんだがなぁ…
2020/07/24(金) 16:37:53.03ID:OUqWUzfRa
>>307
ネタにマジレス
2020/07/24(金) 17:07:19.57ID:36U6PTqI0
>>304
楽天miniと二刀流で行くことにしたわ
なお未だに発送すらされない
2020/07/24(金) 17:15:25.82ID:Ayl7+vpya
s8+のりかえで、十分綺麗だなーと思ってたが、手にしてみると全く別次元の画質に驚愕。

センサー、12bit処理などなど要素はいろいろあるんだけど後悔しないのは間違いない。

前に充電時の発熱どーなんてはなしになったけど、ほとんど無しでなおかつ速すぎて気持ち悪い。
これは分解動画みるとバッテリー2つ平行充電だからなんかもね。
2020/07/24(金) 17:16:47.72ID:k5u9kPJG0
>>314
S8もかなり完成度高く感じてたけど
それを上回るってすごいねますます欲しくなってきた
2020/07/24(金) 17:16:59.00ID:if64J723a
>>292
一応違反ができないように全ての紙にシリアル番号がついてた。その上、店印の押印対応とIMEI番号は店員に書いてもらえって書いてある。
直営店印が押してある用紙を
もらえたらどうにでもなりそうだけど、さて届くのかね?
2020/07/24(金) 17:21:45.26ID:if64J723a
>>314
超急速充電はACアダプタに最高で10V6.5A給電って書いてある。
謎は多いけど、前に使ってたGalaxyと比べて充電中の発熱は少なめだから良いかな。
2020/07/24(金) 17:22:09.40ID:ta8Qn35d0
ソフトバンク4gシムで普通に使えるね
volte表示もOK
2020/07/24(金) 17:35:40.30ID:9oLj13pxa
逆にauSIMだけが使えないってオチじゃないだろうなそれw
2020/07/24(金) 17:38:06.87ID:TlwgKkqOa
>>318
塞いだ連呼君どうしてるかね
なーぜか同じ周波数表記でau専売のS20ultraの方は誰も騒がないけど
2020/07/24(金) 17:46:32.76ID:ydRdQuQY0
>>304
Unihertz Jelly 2 との2台持ちはどうでしょ。おサイフケータイ、物理SIMかつDSDV又はmicroSD対応,
ある程度コード決済も可能かもしれぬ解像度、無音化たぶん楽勝、幅広い対応バンド、UFS2.1で激安激小
他にはFeliCa対応の Garminのスマートウォッチとのペアとか。FeliCaで諦めるの、モッタイナイ
2020/07/24(金) 17:56:12.12ID:tdkNgKFs0
>>133
novaとかなら使えるよ
画面分割が使えなくなるけど。
2020/07/24(金) 18:13:33.59ID:HMMnbhIfa
さっき157にMNPするする詐欺電話して11000円の機種変に使えるクーポン(σ・∀・)σゲッツ!!
やっぱり今この値段で統一しているみたいやね
来月(毎月割今月で完済)機種変するぜ
頼むから来月まで残っててくれよ
2020/07/24(金) 18:13:57.05ID:oK6JY1OOa
oppoのワイヤレスほしいと思ったけどaptXがないのがなぁ…
find x2 proに接続して途切れやら遅延を感じないならほしいけど、どうなんだろ
2020/07/24(金) 18:14:06.76ID:d0FB2eUvH
au直営店には、ホットモック置いてあったわ。
完全ワイヤレスイヤホンもらえるキャンペーンは、直営店限定だそうな。
2020/07/24(金) 18:14:32.71ID:weWnO+6V0
しかしオペレーターにつながるまで30分くらいかかったわ、まじ疲れた
2020/07/24(金) 18:20:58.51ID:tdkNgKFs0
>>244
屋外利用が多いと、画面輝度?が高くて減る感じだなあ。暑くもなりやすい感じ
屋内だと普通。
2020/07/24(金) 18:22:36.13ID:TlwgKkqOa
>>324
不思議だよなあ
なんで林檎のAACには対応してんのよと
aptxとノイキャン両対応だと高いんよなあ
2020/07/24(金) 18:25:08.16ID:TlwgKkqOa
>>327
オートでも明るさ落とせるから活用するとええよ
学習はするのかな
330SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-keh3)
垢版 |
2020/07/24(金) 19:39:16.20ID:xUHyLVGI0
>>319
笑えないーw
2020/07/24(金) 19:48:47.84ID:fLchjL8aa
3Gからのマイグレで安くなんねえかな
2020/07/24(金) 20:27:45.99ID:weWnO+6V0
レザーの方は3年劣化でベタベタしてくるんじゃなかろうな
2020/07/24(金) 20:30:05.30ID:dw7SHdi00
ケースが柔らかすぎてバンカーリング剥がれるわ
spigenとかで出さないかな
2020/07/24(金) 20:42:59.83ID:oDa9vRq8D
これどっちの色が人気なの
auだからオレンジか?
2020/07/24(金) 20:45:39.56ID:/ffxle+ga
>>319
あり得るなーそれ
2020/07/24(金) 21:04:22.74ID:oK6JY1OOa
人気色はオレンジなんだろうけど、色というかヴィーガンレザーが人気なんだと思う。
大陸版のグリーンがあったらオレンジは人気ないと思うし。
2020/07/24(金) 21:14:57.19ID:BPXMxT900
UKのAmazonで販売が始まった頃はブラックが売り切れでオレンジは残ってたな
2020/07/24(金) 21:20:09.97ID:hlrR5GuB0
>>336
買えたらグリーン欲しかったなぁー。
地味過ぎず派手でもなく、外車ボディ色みたいで絶妙な色だった。
2020/07/24(金) 21:52:54.43ID:4WpLTc9ip
串カツマクロ

https://i.imgur.com/Sz1rAS8.jpg
2020/07/24(金) 22:02:45.12ID:aHMyx/Yz0
しかしまともなケース売ってないねー
341SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-eut4)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:23:03.76ID:0M1JJZ8s0
蟻でハイドロゲルフィルムとUVガラスフィルムとアラミドケースと300円くらいの安いケース2種類ポチった。
1ヶ月くらいかかるかな。それまで付属のケースで我慢する。
2020/07/24(金) 22:24:31.00ID:BmybS6eC0
磁石付きのアルミバンパーとかどうなんだろあれ
2020/07/24(金) 22:29:58.70ID:BPXMxT900
ライノシールドみたいな非金属パンバー欲しいのにアルミバンパーばっかり
2020/07/24(金) 22:35:24.78ID:Tr1XizFT0
司の牛タン焼き定食1.5人前
最後はマクロ
https://i.imgur.com/tx3HBNj.jpg
https://i.imgur.com/e9W53zc.jpg
https://i.imgur.com/T6xNYe7.jpg
https://i.imgur.com/fNizosv.jpg
2020/07/24(金) 22:48:59.26ID:iqzyyLkla
メジャー所からケース出てないのがキツいわ
2020/07/24(金) 22:58:09.79ID:L5V6LQU+0
>>314ですけど、 >>344みてほんと思うのはキレイと言うのもあるけど、再現性がすごい。

s8+のときはキレイだなーと言う印象のまま、ここまで使ってきたんだけどFind X2 proは見たまんまの記憶との差が異常に少なくて、正直気持ち悪さすら感じる。

ディスプレイもスゴいのが威力を発揮してるんだろうな。
2020/07/24(金) 23:00:52.53ID:4WpLTc9ip
カメラとcolorosには満足できるけど
バッテリー早いなー
19時満充電で今75%
2020/07/24(金) 23:29:08.78ID:md0TneR30
ステータスバーのBluetoothマークの左に涙するみたいなマークあるんだけど、これって何??
気づいたら表示されててググってもわからんかった…
2020/07/24(金) 23:47:37.51ID:DQ5So5XGa
付属のケース精度も高いし付け心地は悪くないんだけど
クリアタイプのTPUだからそのうち黄ばんできそうなのがちょっと心配
今のうちに別のケースも確保しとくほうがいいな
350SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:39:57.37ID:5wQkaoxp0
で、au⑨simはそのまま差さるのかい?
2020/07/25(土) 00:46:01.36ID:VicJIQXXM
>>348
NFC?
2020/07/25(土) 00:57:24.11ID:Ep8Kc2sg0
>>351
いや、NFCはオフのまま。
NFCは『N』みたいなマークよね
2020/07/25(土) 01:14:21.11ID:Ep8Kc2sg0
>>351
ごめん
画像貼ればよかった、

これがなんのマークなのか全くわからん…
https://i.imgur.com/FqjSJOT.jpg
2020/07/25(土) 01:23:31.81ID:UPkE0XUC0
>>342
止めた方が良いよ
ただでさえデカいのに更にデカく、重くなるし物によってはガタつく

そのせいで傷つく事もある
マスキングテープとかで側面ぐるっと保護してから使えば大丈夫だけどね
2020/07/25(土) 01:26:10.17ID:UPkE0XUC0
>>332
ヴィーガンレザーは7年くらいは大丈夫らしいよ
2020/07/25(土) 01:29:32.72ID:pEkF619ya
前のスマホのSDカードの写真とか移すにはどんなやり方がありますか?
2020/07/25(土) 01:35:09.09ID:Rmey0oQ4M
googleフォト
2020/07/25(土) 01:36:48.66ID:UPkE0XUC0
GoogleドライブとかのクラウドやUSBカードリーダーとか使えば?
2020/07/25(土) 03:00:17.04ID:MZ5ff3Ku0
この端末使って1ヶ月経つが、唯一の不満点がバッテリーだわ
2020/07/25(土) 03:53:57.23ID:BgGyYCyy0
そんなに電池持ち悪いんだ…
2020/07/25(土) 04:19:13.75ID:MVbiR3ME0
普通に使う分には問題ない
外でゲームとか動画とか見まくるとかならわからんがそれだと他の端末でもバッテリーなくなるからね
2020/07/25(土) 04:29:21.02ID:wBSRHviQ0
>>361
その通り。他社と遜色ない。
2020/07/25(土) 04:48:40.47ID:gZrvaXbCa
>>342
別の機種で使ったが通信安定しなくなるし
すぐがたつくのでオススメせんぞ
2020/07/25(土) 05:26:30.68ID:Ac6mx55V0
>>313
二刀流にする場合に楽天ミニはおサイフだけ?
2020/07/25(土) 07:06:08.90ID:J/q7ct8Q0
>>353
水濡れ検知か?
2020/07/25(土) 07:12:56.38ID:+umIIWkQr
>>365
水濡れ!?それか!

ほとんど濡らしてないのに…
2020/07/25(土) 07:54:38.38ID:6151GKqE0
とりあえず上にフォンマネージャーについて書いてあったんで、未だ起動してないわ

初回起動しなければ作動もしない…はずだよね?
2020/07/25(土) 08:22:19.51ID:gZrvaXbCa
>>366
汗かな?
2020/07/25(土) 08:40:24.13ID:SEVbisRi0
>>355
7年か・・・それならOKかな
ホントは黒がいいんだが今の感じじゃないかもしれんからなあ
黒はあんまり生産してないんかな
370SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-eut4)
垢版 |
2020/07/25(土) 08:45:28.81ID:6AxbDFVF0
フォンマネージャーとか勝手に起動して悪さするだろw
つーかレノアとかのとは違うバージョンっぽい。
キャッシュ系の設定とか見当たらんしな。
2020/07/25(土) 08:49:11.59ID:ikwtLCTnd
Huaweiの端末管理アプリもドコモ版では機能が大幅に削られていたし、auもそれに倣っただけかと
2020/07/25(土) 09:27:30.28ID:Vc7vcBZsM
>>371
こんどはクローンアプリも使えるでしょ
ドコモのHUAWEIより全然マシだと思うが
2020/07/25(土) 10:11:00.04ID:77za1UXG0
最近のcolorOSは少しはまともになったって本当?
2020/07/25(土) 10:17:01.22ID:BJr9o8OxM
>>353
データセーブ?みたいですね。
2020/07/25(土) 10:47:57.51ID:2LD3dtm/a
>>353
>>374だね
データ通信節約をオンにしたら表示された
2020/07/25(土) 10:48:52.61ID:I0ihk8qu0
>>364
お財布専用で使う予定
iij入れるかテザリング運用するかは分からん…
2020/07/25(土) 12:04:00.77ID:19P/1oT0F
直営店のみで先着300名って
まだ間に合うと思う?
2020/07/25(土) 12:23:30.61ID:cQOfm66MM
ドコモの5G何故か使えないらしいな
2020/07/25(土) 12:37:20.65ID:IodLsZpDM
>>377
申込用紙を受け取れたらまだ間に合う。
用紙があるかどうか、事前に聞けばいいんじゃないかと。
>>378
まさかのIMEI制限なのかね?
2020/07/25(土) 13:21:03.88ID:yWHpC6qWF
>>379
店員さんに聞いたら300以上刷ってるから
確実ではないんだって
今機種変手続き中
2020/07/25(土) 13:29:56.94ID:gZrvaXbCa
行けるな殆どのキャリアで通信
2020/07/25(土) 13:34:47.18ID:rRx3uAn40
>>374
>>375
おおおぉ!
ありがとうございます!
2020/07/25(土) 13:44:40.72ID:lp/TdoEi0
古い端末で作ったchmateのバックアップがドライブに上げてもDLしても適用できないけど同じ人いる?
2020/07/25(土) 13:52:57.54ID:TH7BmLEla
バージョンの差異がありすぎるんじゃねの?知らんけど
2020/07/25(土) 13:54:20.32ID:WKp4YvQg0
>>64
フジテレビ定期
2020/07/25(土) 14:06:15.48ID:u5rrsBi2a
>>380
そりゃ急がないと駄目だね
2020/07/25(土) 14:19:37.55ID:lp/TdoEi0
>>383だけど20分くらい経ったらドライブから選択できるようになったから解決した
2020/07/25(土) 14:30:40.04ID:bdV4RuPXd
auショップの店員にOPPOの端末あるかって聞いたらそんな機種聞いたこともないし取り扱いもないって言われたw
2020/07/25(土) 14:47:35.44ID:ReDBNjcJ0
ホームアプリいれないとホームのループできない?
スワイプで画面1→2→3→1みたいな
2020/07/25(土) 14:49:22.04ID:MZ5ff3Ku0
>>362
うそつけ。Galaxynote10とかiphone11proとか使ってきたがダントツで悪いわ
2020/07/25(土) 15:05:03.70ID:gUPKB9bL0
女店員A「オッパイあるか?って聞いてくる客来たわ」
女店員B「うわキモ最低」
2020/07/25(土) 15:12:27.82ID:XwKx74cE0
>>390
iPhone12も買うのですか?
2020/07/25(土) 15:27:19.52ID:QH+MVpsur
>>379
Skyblue Mobileの記事に優先ネットワークで5G選択出来なくなってると書かれてる
今使ってるSIMフリー版もソフトバンク5Gだと選択出来ない
>>49のリンク先にn77はアプデが来るまで使えないとあるね
2020/07/25(土) 15:45:15.92ID:A6Qd/TeCa
>>390
5G機種はみんな前世代より悪いの知らない人?
2020/07/25(土) 16:00:32.79ID:TH7BmLEla
扱う周波数帯からいって電池食いそうなんだよな
2020/07/25(土) 16:14:24.81ID:r/izKjU/0
リフレッシュレート120にするとタッチ感度が悪くなるというの複数の人が言ってて不安
あとは、なぜかauゲームが使えない事か
他のキャリアアプリは大丈夫なんかな
とりあえず明日直営店覗きにいってみるか…
2020/07/25(土) 16:26:43.92ID:77za1UXG0
田舎なせいかどこのキャリアショップ行っても量販店行っても中華メーカーのキャリア向けスマホだけモックも実機もカタログも何も置いてないな
2020/07/25(土) 16:30:04.13ID:QWncVmAGF
>>388
KDDIの営業に聞け!糞が!
を連呼で。
....これじゃクレーマーだから、 スマホからOPG01のホームページを見せて説明してみるべき。

>>396
自動にしてるけど、特に不具合は感じない。
2020/07/25(土) 16:37:36.39ID:lp/TdoEi0
埼玉でもモックとカタログも無し
スペックと値段の書いてある紙だけ置いてあるだけでこの端末をその店で買ったのは俺が最初だったみたい
2020/07/25(土) 17:23:01.93ID:AHYQZXpIa
うちの近所のauショップ、黒が1台しか入荷しなかったのが売れていま在庫なし、予約受付中って言われた。2週間くらいかかるって

しかしここ頭金はないとはっきり言った。端末代は92040円と。ここの系列はみんなとってなそうだ。もちろん田舎なんで直営店ではない

在庫があるヤマダとかにすぐに行くべきかここで取り寄せしたほうがいいか
2020/07/25(土) 17:31:45.26ID:HkvMXWwya
>>400
予約して買うべきかな。
同じ代理店内で在庫を回すこともできるし、2週間はかからないと思うよ。
2020/07/25(土) 17:35:44.38ID:eSd4fxCga
auオンラインは?オンラインも頭金ないでしょ
自分は店頭でしかコジポ使えないから店行ったけど
403SIM無しさん (ササクッテロレ Sp85-N/5J)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:47:08.23ID:yjJSdI+pp
NFCあるってことはgoogle payで
VISAタッチ決済はOKってこと?
fericaは無いからsuicaはNGであってる?
2020/07/25(土) 17:50:26.08ID:Xo/HfQ9S0
なんばのヤマダ ホットモックがセラミックでコールドモックがオレンジだったわ ショーケースの在庫は残り2個だったから無くなるかな
2020/07/25(土) 17:54:20.18ID:XEQFeUEnM
>>403
あってる
2020/07/25(土) 18:04:14.31ID:u4bmcmw4M
>>400
どうしてもでなければ10月にauとUQが統合するからそれまで待つのもアリ おそらく記念イベントをすると思う
2020/07/25(土) 18:12:44.78ID:AHYQZXpIa
>>402
俺も店頭でしか使えないコジポもらったんで
2020/07/25(土) 18:14:24.14ID:r/izKjU/0
今auに変えると~って記念イベントならありそうだけど、元からauかuq使ってる人の機種変に特になるイベントはやらなそう…
新プラン発表くらいかな
8月31日までに5Gに変えたら二年間プラン1000円引きとかやってるけど、ピタッとプランが1000円値上がったままそれ以降やってくってのは現実的じゃないし
2020/07/25(土) 18:21:23.50ID:AHYQZXpIa
>>401
やっぱりauショップのほうがいいよねえ
来店予約もできるし
2020/07/25(土) 18:25:17.01ID:AHYQZXpIa
>>406
それまで待ってたら他の5Gが安くなりそうだし何よりコジポ期限9月末までといわれたんで
2020/07/25(土) 18:27:28.94ID:HkvMXWwya
>>406
そのタイミングだと、もう在庫が無いかな。
2020/07/25(土) 19:02:51.99ID:tVzTVpT/0
スペシャルクーポンならビックカメラでも使えるよ
2020/07/25(土) 19:14:39.62ID:QH+MVpsur
>>408
ソフトバンクみたいにUQ→auで手数料解除料免除通信料割引やらないのかな?
2020/07/25(土) 19:32:59.14ID:eGvhoobJM
被写界深度浅すぎてメインカメラで飯撮るのは駄目だな
その代わり、超広角もIMX586だからいい感じに撮れるのは気に入った

超広角
https://i.imgur.com/MCRzE8z.jpg
メイン
https://i.imgur.com/nq4v1pj.jpg
2020/07/25(土) 19:35:48.14ID:ReDBNjcJ0
シラスがちょっとグロい程に思えるw
2020/07/25(土) 19:44:08.24ID:K3jYpZUar
>>414
超広角のがキレイじゃね?
2020/07/25(土) 19:45:48.08ID:PxlAI4nKa
MAXに入ると機種代-5500円で応援割で-6000円(-10006)

でもなあ、ピタットの上限価格とMAXじゃ月2500円違ってくるからなあ

みんなMAXに入ったの?
2020/07/25(土) 19:47:19.75ID:tKtDnnABD
>>414
絞ればいいんじゃね
2020/07/25(土) 20:44:42.46ID:0zJxRZL10
本体だけ9万で買ってsimロック解除すればドコモsimでも使えるんだな
グロ版買う必要なくなったわ
2020/07/25(土) 21:14:58.35ID:wViP0kQdM
>>419
デュアルSIM不要ならそれがベストかもね
2020/07/25(土) 21:38:45.25ID:pBT65nXia
アウアウウー Sa5d-eut4

このアウアウの人みんな同じ人?
2020/07/25(土) 21:54:12.79ID:tVzTVpT/0
全国で5000台とな。手元にあるヴィーガンレザーちゃんが可愛く見える。
2020/07/25(土) 22:00:41.78ID:5GL4e4zf0
>>175
指紋認証と同時に顔認証されてますよ
2020/07/25(土) 22:02:10.01ID:ReDBNjcJ0
レザー調かったけどスマホもすごいんだけどこのsuper boocとかいう方式?の充電えげつないな
近い将来みんなこういう速度で充電できるようになるんだろうか
2020/07/25(土) 22:14:38.41ID:BPY6kFkt0
風呂から上がったら
30台から100%になってた
やっぱスゲエな
2020/07/25(土) 22:27:55.36ID:TH7BmLEla
>>391
セクハラ客よね
2020/07/25(土) 22:47:52.69ID:G4fBI4Xxa
機種変記念パピコ
HTC端末以外使うの初めてだからデータ移行にだいぶ手間取ったが無事終了

>>417
割り切って加入した
基本WiFi繋げない運用でもいいかなと思ってしまう

2chMate 0.8.10.68/OPPO/OPG01/10/LR
2020/07/25(土) 22:49:58.44ID:ReDBNjcJ0
HTCにはまた復活してほしい
2020/07/25(土) 23:06:23.75ID:BHs3GYw9M
U11いいよね
バッテリーがヘタってきてるけど動作が安定していてまだ使えそうだから買うの躊躇っている
2chMate 0.8.10.68/HTC/HTC U11/8.0.0/DR
2020/07/25(土) 23:09:21.86ID:19YLzpU40
U11から機種変した勢だけどあまりにも使い慣れすぎてるのでOPPO触れない
2020/07/25(土) 23:20:40.59ID:NEJbWV9b0
タッチパネルの反応おかしくないか?
ゲームもカクつくんだが
2020/07/25(土) 23:29:14.39ID:ReDBNjcJ0
ちょっと音量大きくしただけで本体の振動けっこうあるので耐久性に不安が残る
2020/07/25(土) 23:40:24.09ID:7g9znjG40
他社4Gsimは色々試してる人いるのに、au4Gsimを試した人居ない?
2020/07/25(土) 23:45:06.55ID:0Ii/4NAm0
>>414
これどっちが超広角?左の方が綺麗だよね
2020/07/26(日) 00:45:18.12ID:HTlNogZIM
バッテリーもA5と同じ5000maのを使わないで4250maをワザワザ使う意味がわからない
2020/07/26(日) 00:46:15.21ID:j6liWZpr0
やっぱりこの充電の速さは素晴らしいわ

30分弱で15%から95%とかすげぇ
2020/07/26(日) 00:52:30.00ID:Xaf+7Gc70
今GALAXYS9+なんだがこれにしたら快適になる?
2020/07/26(日) 01:10:03.44ID:j6liWZpr0
>>437
わかんないなぁ、人によるのではないかな
俺もS9+からだけど、絶対快適と言い切れないとこはあるかな。

スペックも解像度もカメラも上だけど、慣れた行動ができないのは多少のストレスはあるよ。慣れればどうにでもなるだろうけどね。
一番辛いのは電源ボタン2回押しのカメラ起動
何回もやっては「あぁ…」ってなるわw
あとサイズが縦に結構伸びるから、取り回しは変わるね。
フリック入力もなんかサイズが変わったせいなのか、微妙にやりづらいw

まぁでもそれを差し引いても俺は後悔してないし、むしろ変えて良かったと思ってるよ。
2020/07/26(日) 01:16:38.10ID:wGPPOuTZ0
>>416
そう、だから飯撮るときは超広角がオススメ
huaweiは当たり前なんだが、他の超広角カメラはベイヤー配列少ないからね
こいつの超広角は前世代のクアッドベイヤーで多くの機種でメインセンサー張ってたものだから、他の超広角搭載機より圧倒的に画質が良い
しかし近接撮影が駄目なのはセンサー大型化の弊害だなぁ

>>434
上が超広角だよ
これから買う人に、飯撮るのは超広角で撮ることをオススメする為に貼った
2020/07/26(日) 01:23:50.58ID:lX/+Jy4c0
>>437
OS面でイライラするかもしれんわ
Galaxy使ってた人はそのままGalaxyに乗り換えた方がいいかも
2020/07/26(日) 01:32:45.90ID:6qfu/u5j0
>>429
ウチもU11使い。Find X2 Proに替える利点のひとつが、ブルーライトを浴びる量が減ること。
U11は輝度下げても明るいし、目も早めに痛くなる。SamsungのOLEDスマホはハイエンド機なら
輝度も低くできるし、目も痛くなりづらい。当機もAMOLED つまりSamsung製パネルのはずだから
期待できる。おまけに泥10・ColorOS 7以降の新機能ダークモードで、ますます青色光は減る
2020/07/26(日) 01:41:30.45ID:0kLVuj/K0
このスレ元HTC使いホント多いのね
俺も今はGalaxyのS9だけどその前はHTC10だった
トップメーカー以外の選択肢にアレルギーないからかな
とりあえず1週間待ってお前らの悲鳴が聞こえてこなければ買い換えるわ
2020/07/26(日) 01:51:30.77ID:rMeo75TAM
タッチ感度がとても悪い
arrowsみたいだ
2020/07/26(日) 01:59:58.70ID:S1LPCx8JD
Desire HDなら使ってたことあるな
てかまだ家のどこかにある
2020/07/26(日) 02:03:22.99ID:lp/zpUrva
正直思った以上にColorOSはクセが強いわ
相性問題も多い気がする
2020/07/26(日) 02:14:20.75ID:I+ck1vHlM
RenoAから乗り換えたが動作のおかしいゲームが多い
プロ野球スピリッツもカクカクする
スペックじゃなくてColor OSが糞だったようだ
2020/07/26(日) 03:12:55.66ID:4F/1KGUG0
思ったより評価悪いな
448SIM無しさん (ワッチョイ 81bf-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 04:22:00.49ID:7VxeTTTX0
端末だけ購入しようとしたら本体割引入ってるやつやからauにしたら22000円安くなりますよ言われたけど早くない?値引きされるの
2020/07/26(日) 04:38:09.37ID:jwoYFiqsa
>>435
なんで5000にしなかったんだろうね
急速充電の関係かな
2020/07/26(日) 05:09:45.69ID:/63+JE7H0
今ソフトバンク利用中なんだけど、auにmnpしつつこれ買って、シムロック解除速攻でして、auからUQに速攻でmnpしたら
端末も維持費も安く済ませられるよな?
2020/07/26(日) 05:28:50.64ID:pLBZQJqh0
>>449
同一容量の電池が2個入ってるから。
2020/07/26(日) 05:44:25.43ID:pLBZQJqh0
>>448
他社対抗じゃなかったっけ?
2020/07/26(日) 06:44:57.72ID:DmVNAD910
この数日全く不満がなかったけど
ホームアプリ変えたら画面分割できなくなるのな
マジ不便だわ
2020/07/26(日) 06:46:00.10ID:FzR7Yb2Y0
これ、メインカメラとその外どう使い分けるの?
48を選べばいいって事?
2020/07/26(日) 07:09:04.03ID:QAqEo1lS0
>>449
カメラモジュールとかがデカ過ぎてバッテリーが置けるサイズがa5とは違いすぎるぞ
2020/07/26(日) 07:44:34.80ID:pLBZQJqh0
>>443
全然こちらはヌルヌルですが...
2020/07/26(日) 07:47:37.89ID:cS9cMZAVa
やっぱosゴミっぽいな
2020/07/26(日) 08:06:05.99ID:sx3OE75Q0
あんまりいいケースないね
https://s.click.aliexpress.com/e/_dZnefvp
https://s.click.aliexpress.com/e/_dTMRHe7
https://s.click.aliexpress.com/e/_dVIf7LN
https://s.click.aliexpress.com/e/_dWSTvLV
https://s.click.aliexpress.com/e/_dT2SATt
https://s.click.aliexpress.com/e/_dYKPcyx
2020/07/26(日) 08:06:54.05ID:Nv+/01Yd0
みんなはOPPOの公式サイトの掲示板みたいなの利用してないの?
2020/07/26(日) 08:18:51.91ID:L+lwK6lI0
端末そのものは最高ぽいのに残念だね
2020/07/26(日) 08:36:54.67ID:Xaf+7Gc70
>>440
まじか‥
コスパ良さそうだから欲しかったんだがな‥S20は高いしお手頃なこれ気になったけどストレスなるなら候補から外すかな‥
2020/07/26(日) 08:58:11.19ID:Xaf+7Gc70
>>438
迷うな‥
でも後悔してないなら俺も替えようかな
今日触ってくるか
2020/07/26(日) 09:06:03.86ID:MwKDTlcH0
>>424
もっと早い規格でてきた
まあスマホに積むかは不明
2020/07/26(日) 09:09:25.76ID:MwKDTlcH0
>>435
SD865はワンチップじゃねえし
仮に積んだとしても230gは軽く超える
465SIM無しさん (ワッチョイ c9d4-8OlI)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:42:10.14ID:fRBIhaYS0
ワイヤレスイヤホンで音楽聞くときに音量がめちゃくちゃ小さい
使ってるのはM&D 07 plusなんだけどイヤホンの問題?それとも同じような人いる?
2020/07/26(日) 09:49:01.99ID:MwKDTlcH0
>>465
イヤホン側の音量上げてみ
2020/07/26(日) 09:56:01.64ID:pLBZQJqh0
>>465
糞安いSoundpeatsの完全ワイヤレスイヤホンで試しました。
特に問題ないですね。
468SIM無しさん (ワッチョイ c9d4-8OlI)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:14:31.93ID:fRBIhaYS0
>>466
>>467
イヤホン側もMAXなんですよね、、、
ファクトリーリセットかけて再ペアリングしたらちよっと大きくなったけど
前のS9で聞くほうが断然気持ちいい
2020/07/26(日) 10:22:39.62ID:XNR5dmLe0
>>461
自分もGalaxyS9+から変えたけど、OneUIのほうが確実に使いやすいよ。
OS以外は満足してるけどね。日本語が変なところも否めないし。
まぁもうちょっとしたら慣れるんだろうけど。
OneUIのapk入れようか悩んでる…
2020/07/26(日) 10:58:07.02ID:lX/+Jy4c0
>>461
iPhoneから乗り換えた人は違和感少なくてGalaxyから乗り換えた人は違和感持ちそうだなって感じ
2020/07/26(日) 11:05:53.15ID:9T8EtXxI0
>>463
ホーー!日進月歩の技術 頼もしいですね!
2020/07/26(日) 11:17:11.74ID:FDtH8h6y0
>>461
慣れればそんな苦にはならんけどな。iOSに順応出来なかったがこっちはすんなり順応出来たぞ
473SIM無しさん (ワッチョイ 13dc-N/5J)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:18:55.92ID:Pi/60MIr0
2個で急速充電が実現するなら
複数個並列にしたような電池にすれば
もっと速くなるんじゃね?
2020/07/26(日) 11:24:01.89ID:HHzWnOVLd
最初から画面に付いてる保護フィルムって良いですか?
悪ければauに売ってる6000円の保護ガラス買います
2020/07/26(日) 11:25:12.49ID:2ksmvTU8M
中国系UIは通信量、リアルタイム速度を表示してくれるのが好き
2020/07/26(日) 11:29:51.17ID:goK7VFX0M
>>474
フィルムよりガラスが良ければどーぞ
すべりは元からの剥がしていないからわからんけど、問題ないと思うが
2020/07/26(日) 11:30:12.00ID:9T8EtXxI0
>>474
ほこりが付きやすい気がする(気のせい?)
曲面のギリギリまでフィルムが貼付されているわけではいない
それ以外は普通!
フィルム貼りが下手な私には最初から貼ってあるので助かった
2020/07/26(日) 11:35:24.62ID:8zJFO4aCr
¥6000のガラスwww

あんなぼったくりガラス買うヤツなんて本当にいるんだ

キャリアにとってはめちゃくちゃ良いカモだね
2020/07/26(日) 11:38:14.65ID:lX/+Jy4c0
レジンで固めるやつならアリエクがおすすめ
というかエッジのガラスはそれしか選択肢ないけど
2020/07/26(日) 11:41:29.36ID:Gz6xwcE0d
>>478
分割で買うから高くても問題ない
2020/07/26(日) 11:45:08.98ID:MwKDTlcH0
>>478
ただアマゾンで買うやっすいガラスはそれ以上にあかんと思うぞ

個人的にガラスはもういいかなあって最近思ってるけど
衝撃はケース、キズはフィルム保護が安定する
2020/07/26(日) 11:48:34.81ID:4oU+Nf+ur
俺も初めてのcolor OSなんでちょっと戸惑ったけど、慣れたら問題ない

手持ちの他のスマホと較べてみたけど、ワイヤレスイヤホンも問題ない
2020/07/26(日) 11:54:49.13ID:4oU+Nf+ur
エッジディスプレイとガラスは相性悪いと思うぞ

個人的にはドコモでやってるハルトコーティングが良いと思う

後は、ハイドロゲンフィルムかな
2020/07/26(日) 11:58:42.21ID:z6ZNSMnua
>>473
120wのやつは4個にするんじゃ
2020/07/26(日) 12:07:30.24ID:MwKDTlcH0
そもそも120wったケーブル大丈夫なの?
2020/07/26(日) 12:10:10.19ID:z6ZNSMnua
>>485
もちろん専用ケーブルやろ
2020/07/26(日) 12:23:40.34ID:fzZ2BwaZ0
高速充電対応のモバブってあるんでしょうか?
2020/07/26(日) 12:39:35.58ID:FlUroiUcM
mate20Proで使ってたけどUVガラスフィルムはいいぞ
エッジまでカバーされるし気泡が非常に入りにくい
位置合わせも完璧にやりやすい

Aliで300円くらいのやつ注文中
2020/07/26(日) 12:53:30.87ID:j/a7ryXp0
GalaxyS9から機種変したんやけど
ダークモードって設定画面ぐらいしか
変わらんのやね
2020/07/26(日) 13:30:27.62ID:6qfu/u5j0
フィルムよりガラスの方が滑りが良いので操作しやすいし、
ブルーライトカット処理がある場合、ガラスの方がそのカット性能が高いので、ガラスが良いなあ

>>489
まだ買えてないけれどダークモードって、泥10ならステータスバーを下スワイプで出る通知領域や
GoogleアプリのDiscoverやChromeを黒背景に出来るから、OLEDなら目に優しくて省電力
だと思う
2020/07/26(日) 13:36:45.78ID:Xaf+7Gc70
>>469
日本語変なのはなんか嫌だな‥
2020/07/26(日) 13:37:03.11ID:zd7FKa18a
>>462
さわってみてからがいいかもね

俺はS9+の端末購入サービスが今月で満期になるから変えたわけで、S9+そのものは電池のヘタリ以外は不満なかったからね
2020/07/26(日) 13:37:03.25ID:Xaf+7Gc70
>>470
iPhone使ったことないから違和感しか無さそうだ
2020/07/26(日) 13:37:55.79ID:Xaf+7Gc70
>>472
結局慣れか
確かにXperiaからGALAXYした時違和感あったけど今は逆だわ
2020/07/26(日) 13:50:47.72ID:3FGOU3ebM
変えとくプログラムの方がよくないですか?
2年後も使いたければ全額支払うだけで良いし
2年後に別機種をつかいたければ返せば良い
2020/07/26(日) 13:52:40.22ID:CRmz9q6ca
アップグレードプログラムとかえとくってどう違うの
2020/07/26(日) 13:53:47.88ID:w5ryYJeba
>>495
てか店員聞いたら二年後残債は自動的に分割やと
んでそこから機種返却したら残債消える
一括で返す訳ではない
2020/07/26(日) 13:55:38.83ID:lX/+Jy4c0
>>493
とりあえずちょっと触ってきたら?
触れてみるのが一番よ
2020/07/26(日) 14:02:15.03ID:7nmv3DCK0
黒とレザーで悩むなあ
レザーにしてもカバー(クリアにしても)したら意味ないしなあ
2020/07/26(日) 14:07:12.12ID:j/a7ryXp0
>>490
カレンダーや時計はなるんだけど
chromeはなんないんよねぇ
なんか追加でせないかんのかな?
2020/07/26(日) 14:08:12.28ID:3FGOU3ebM
>>497
それってとても便利ですね
2年と数ヶ月たってからほしい端末が出たら
そこで返せば残高がなくなるという意味ですよね?
自由度が高くてありがたい
2020/07/26(日) 14:10:30.57ID:7nmv3DCK0
>>501
でもそれって買うときに同時に返さなきゃいけないんだろ?
これなんかSDないからデータ移動恐ろしいことになりそうだが
2020/07/26(日) 14:11:38.77ID:w5ryYJeba
>>502
移動してから返すとか可能か聞いてみるのもええかもな
2020/07/26(日) 14:12:18.49ID:w5ryYJeba
>>500
ブラウザはダークモード対応のに変えてる
2020/07/26(日) 14:13:41.22ID:7nmv3DCK0
ちなみにカエトクではないが現機種を買うとき

A店・・・頭金ありだが買取は後日でも可
B店・・・頭金なしだが買取はその場のみ
2020/07/26(日) 14:25:54.49ID:1biA7Q6qa
結局色ごとのケースの違いって合ったのかね?
付けられないケース買っちゃった人いる?
2020/07/26(日) 14:26:12.97ID:3FGOU3ebM
>>502
usb3に対応した外付けssdとかは使えないんですか?
2020/07/26(日) 14:27:49.10ID:fNpCvgQm0
>>507
使えるよ
2020/07/26(日) 14:29:51.09ID:3FGOU3ebM
それなら私には問題無さそうです
ありがとうございます
2020/07/26(日) 14:50:44.16ID:goK7VFX0M
>>506
オレンジはOPPOのプレートが背面のレザーにあるから、穴ないとダメじゃない?
2020/07/26(日) 14:53:03.89ID:fNpCvgQm0
>>510
ケースの方にその部分に凹みあるのも有るし、くり抜かれてる物も有る
2020/07/26(日) 15:10:06.47ID:uPKmom1/d
color osだろな
https://twitter.com/taku_rockets/status/1287197133234294784
https://twitter.com/Denshirangeman/status/1287252117799895041
https://twitter.com/kurohituji39/status/1287199739264421888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/26(日) 15:10:19.37ID:Nv+/01Yd0
>>503
返却はその場じゃなくて一週間くらい猶予あるよ
auショップかオンラインかで違うから詳細はホームページで確認してくれ
2020/07/26(日) 15:12:21.59ID:pLBZQJqh0
適当にFind X2 Proで豚骨ラーメン。

https://i.imgur.com/IuUNtPO.jpg
https://i.imgur.com/f83ZQPa.jpg
https://i.imgur.com/I1AM0a1.jpg
https://i.imgur.com/vrGeHen.jpg
2020/07/26(日) 15:21:14.65ID:Xaf+7Gc70
>>502
あ、この端末SDないの?
不便じゃないか
2020/07/26(日) 15:25:29.85ID:w5ryYJeba
>>506
てか普通に黒用オレンジ用分かれとるやろ
2020/07/26(日) 15:27:15.55ID:7nmv3DCK0
開封動画見て、オレンジに同梱クリアカバーつけたところもなかなか良かったんでオレンジに決めた
2020/07/26(日) 15:30:04.20ID:w5ryYJeba
OPPOロゴは黒のがかっこいいとは思う
でもやっぱりほかで使われないカラーがよくてオレンジしたが
2020/07/26(日) 15:30:05.47ID:7nmv3DCK0
>>517
俺アマゾンでANKERのUSB-C用のMicroSDカードリーダー注文した
今タイムセールで安いし
2020/07/26(日) 15:32:17.16ID:7nmv3DCK0
オレンジネット予約注文した(店舗受取・契約)
楽しみや
2020/07/26(日) 15:54:57.11ID:9T8EtXxI0
目で見たように撮れるから楽しい
2020/07/26(日) 15:58:40.91ID:qFszUqf90
>>441
やっぱ輝度高くて夜モードにしても目疲れるよね
UQでも使えるみたいだし今度買ってくるわ
2020/07/26(日) 16:10:30.30ID:ZnsHB725a
電源ボタンと音量ボタンの高さが同じだから押すつもりがなくても同時押し操作が頻発してしまう
ここは考えてほしかった
2020/07/26(日) 16:15:03.81ID:gzXTYfRna
どこの海外レビューか忘れてしまったがアップデートで5Gのミリ波に対応するみたいなことが書かれていたが本当なんだろうか
2020/07/26(日) 16:18:18.11ID:w5ryYJeba
>>523
むしろ高さ同じだから持ち方考えりゃええやん
てか電源の高さで握るアホおらんだろエアプか?
2020/07/26(日) 16:40:43.98ID:WNRceGoy0
手が小さいんやん?
2020/07/26(日) 16:46:39.44ID:ZnsHB725a
>>525
画面消すときに電源ボタン押すやろ
微妙に硬いから力入れやすい位置に持っていくと同じ高さになるから音量も同時押しになるんだよ
2020/07/26(日) 16:47:35.16ID:w5ryYJeba
>>527
女の人?
2020/07/26(日) 16:54:03.26ID:nvmqUEgSa
オレンジが人気だなあ
自分はあのシボシボ感が馴染めなかった
特徴的でめずらしいし、滑りにくそうではある
2020/07/26(日) 16:55:03.59ID:WNRceGoy0
手が小さいんだね
2020/07/26(日) 16:58:00.64ID:pLBZQJqh0
>>524
事実上、これがグローバルモデルとあんまし変わらないってことなら、アップデートが全くないことも無さそう。
ちょっと気になる。
2020/07/26(日) 17:01:48.11ID:1rsnbsZj0
寄りと逆光
https://i.imgur.com/P4nlTJ8.jpg

https://i.imgur.com/nCRChVp.jpg
2020/07/26(日) 17:09:10.20ID:S1LPCx8JD
>>524
アプデで対応できるてことはハード(モデムチップ?)は対応してるてことなのか
2020/07/26(日) 17:13:26.47ID:pLBZQJqh0
>>532
やっぱりマクロも素晴らしいね!
2020/07/26(日) 17:21:02.65ID:gzXTYfRna
>>531
>>533
読み間違いでなければバッテリーライフ向上のアップデートと一緒に提供されると書かれてた。
Android Enterprise Recommendedにfind x2 proは入ってるからアップデートは必ず来るはず(au版は分からん)
2020/07/26(日) 17:26:38.57ID:pLBZQJqh0
あとはOPPO Japan次第かな...
2020/07/26(日) 17:28:53.99ID:7nmv3DCK0
アップデートでおサイフに対応したら神棚
まあ俺は使わんからどうでもいいが
2020/07/26(日) 17:40:40.67ID:pLBZQJqh0
>>537
Suica専用NFCチップが必要だから、
まず無理かと...。
2020/07/26(日) 17:42:58.06ID:Vlcfmzj2M
>>529
oppo公式による滑りにくさの実験

https://twitter.com/OPPOJapan/status/1285869759939010560?s=19

大和田常務へ、

例の動きで、いかにスマホが遠くいかないか弊社なりにゆるく、かつ控え目に検証いたしました。

結論として、光沢背面ではないスマホなら後で後悔にならないと考えられます。
「OPPO Find X2 Pro」のことです。

ご参考いただければ、、、

※基本的にスマホは投げないでください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/26(日) 18:00:29.48ID:m4Z31X3T0
>>500
chrome beta使ってるけどダークモードになってるよ
2020/07/26(日) 18:39:34.45ID:2NqAvpoQa
>>514
コレは博多のとんこつラーメンではありません
2020/07/26(日) 18:59:33.52ID:w5ryYJeba
>>541
家系じゃねえの
2020/07/26(日) 19:40:30.97ID:nvmqUEgSa
本体だけ購入でも一年保証があるんだね
au直営店の学生みたいな店員は補償がないと言いましたが
コールセンターに確認したら一年のメーカー保証は付くと言ってました
2020/07/26(日) 19:50:18.72ID:P7r4emsk0
保証がないと思った理由がわからん
2020/07/26(日) 19:58:27.42ID:QHXf6jXq0
本体だけ購入できるん?au店員に聞いたらダメって言われたけど 機種変更ってこと?
2020/07/26(日) 20:01:00.52ID:nvmqUEgSa
>>544
某直営店の店員は本体のみ購入する場合は補償がない、oppoに直接修理を依頼する必要があると話していました
直営店なのにがっかりです
>>545
直営店なら本体のみ購入できます
2020/07/26(日) 20:09:20.87ID:QHXf6jXq0
>>546
さんくす!
2020/07/26(日) 20:10:38.15ID:WNRceGoy0
まあ、本体だけ買う人間はマノリティだからショップ店員を責めるな。
2020/07/26(日) 20:18:47.64ID:p+Ne+CqPa
au版でもoppoが修理対応してくれんの?
au版はできないって話じゃなかったん?
2020/07/26(日) 20:27:54.41ID:XfYlTGS1M
海外版は世界保証があるから、日本でも修理してもらえる
これ、galaxyにはない利点だよな

かたやau版は海外では修理してもらえないという
今は行けないから関係ないけど

海外版輸入者にとっては重要なポイントだね
2020/07/26(日) 20:29:09.75ID:WNRceGoy0
>>549
au販売端末の国際保証サービス対象外は確定。

1年保証はOppojapanの"オモテナシ"なのかもね。
2020/07/26(日) 20:31:02.15ID:5uj3kHFkM
>>551
どのメーカーも一年保証は必ずあるのでは?
店員が間違えていただけで
2020/07/26(日) 20:31:46.10ID:S1LPCx8JD
>>545
端末と契約の分離プランになったでしょ
2020/07/26(日) 20:32:32.68ID:WNRceGoy0
>>552
ごめん、基本約款はちゃんと見ないんだけど書いてある?
2020/07/26(日) 20:35:32.98ID:QHXf6jXq0
6年くらい前にauやめてMVNOだったから最近のキャリア事情わからんかったわ ありがたし
2020/07/26(日) 20:38:19.42ID:XfYlTGS1M
これ、wifi6テザリング可能ってマジかよww
2020/07/26(日) 20:49:18.61ID:Zkbltd5lH
au版は日本のCAどの組み合わせで対応してるんだろうか
2020/07/26(日) 21:04:44.32ID:pLBZQJqh0
>>541
博多って書いてないでしょ。
相模原市の豚骨ラーメン屋ですよ。
2020/07/26(日) 21:34:12.13ID:fNpCvgQm0
>>514
六角堂かな?
2020/07/26(日) 21:52:57.67ID:D6tp9Q/S0
>>514
海苔が安物だな
2020/07/26(日) 22:00:09.62ID:9T8EtXxI0
dual wifi accelerationといういかつい機能が備わっている!
2020/07/26(日) 22:07:45.81ID:ZwZshCWva
そういやみんなoppoのアカウントは作ったの?
2020/07/26(日) 22:27:51.88ID:pLBZQJqh0
>>559
正解!
2020/07/26(日) 22:34:58.28ID:WNRceGoy0
>>562
なんぞ
2020/07/26(日) 23:40:57.11ID:+gCE8/2c0
au版買ったけどSIMトレー外して覗くと両面に端子があるな
ハード的にはデュアルSIM対応してるのにソフトで殺してるのかな
一部のiPhoneみたいにトレー交換だけで行けないかな
2020/07/26(日) 23:53:03.19ID:KQQKhys4r
ソフトウェアの書き換えが厳しいだろ
2020/07/27(月) 00:24:15.32ID:5nxf15+Q0
https://twitter.com/NAMIURA8/status/1287327310035554305?s=19

コレ本当なら今月中に売り切れるんじゃ無いか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/27(月) 01:04:52.38ID:FOuX/0yj0
よく、解らないけど
oppoもauも売る気ないって事?

格安スマホ(本体価格 値下げ)になる前に
在庫切れになるのね
2020/07/27(月) 01:10:16.55ID:qaPa7HeT0
>>522
購入ご決断ヨカッタ。ウチはいま金欠なので売り切れ寸前まで待って決済会社の販促に
一縷の望みを託そうと思う。買ったらスレで感想ぜひ聞かせてくらさい

ウチでは眩しいU11を寝床では音声系コンテンツ聴くだけにして寝落ち用にしてる。Find X2 Proなら
DC調光なのでフリッカーも無いから、輝度を落として画面を見ても酔わないので安心ですね
https://wonder-x.jp/android/oneplus/oneplus-smartphones-support-dc-dimming/
2020/07/27(月) 01:17:09.26ID:x2u4yS14a
auとしては5G開始を大々的に宣伝するために一つでも多く弾が欲しかった
OPPOは日本市場開拓するためにキャリア採用という実績が欲しかった
両者とも宣伝が目的で端末の売上云々は二の次
2020/07/27(月) 01:23:05.88ID:AC3zMyEX0
でも、あまりにも出荷台数少ないキャリアスマホだと、アップデートとか速攻切られそうだよな
保証サービス使ったら違う機種にしか出来ないって言われそう
2020/07/27(月) 01:23:45.99ID:1kZEl6Pg0
SIMフリで無印も出せばよかったのにって思うわ
2020/07/27(月) 01:25:45.96ID:bKNvW017M
タッチ感度がよろしくないという話があるね

実感としてはどう?
2020/07/27(月) 01:46:25.61ID:BN7ewC8U0
>>534
実はこれはマクロじゃない5倍撮影だよ
これがかなり寄れて面白い
動画でもこれだけ寄れる
5倍4k動画切り出し
https://i.imgur.com/iIcxpt8.jpg
2020/07/27(月) 02:06:53.44ID:tq+cJkyVa
>>571
危ないよねそういう所
2020/07/27(月) 02:25:25.96ID:tq+cJkyVa
しかしauのクソアプリが最初から入ってないのはいいね
577SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 02:38:28.49ID:h0HaZ9r00
auマーケット無かったらスマパスで使ってるNAVITIME使えないじゃん!
2020/07/27(月) 03:16:09.24ID:jnMQPCqm0
5000限定はキャリア版で、シムフリ版用意されてんじゃね?
2020/07/27(月) 03:26:59.84ID:tq+cJkyVa
フリックの反応が悪い、右下の方がタップしても反応しないとかってツイートがちょいちょいあるけどどうですか?

未だにすげー迷う
2020/07/27(月) 03:55:24.65ID:Coeacu9S0
>>573
湾曲してるから端は押しづらい
タッチ感度は悪いというより良すぎてちょっとしたことでのミスタッチが結構有る
2020/07/27(月) 05:11:13.29ID:JC48lbyH0
>>579
がっつりフリック使い倒してるけど、
全く感じないのは私だけですかね...
2020/07/27(月) 05:41:04.73ID:JC48lbyH0
>>578
高いsimフリー品を売っても売れないって分かってるよOPPOは。
私は出ないと思う。
2020/07/27(月) 07:33:38.76ID:5pJG40xFM
>>582
日本国内でSIMフリー出してくれても、なぜかシングルSIMになりそうな予感
2020/07/27(月) 08:11:33.64ID:CcnauMyt0
5000台と言われてもピンと来ないなあ
そんなに少ないの?
2020/07/27(月) 08:13:05.61ID:CcnauMyt0
そんなに少ない数字なのって意味
2020/07/27(月) 08:24:28.69ID:e6m31UwXa
流石に初回出荷分とかでは?
2020/07/27(月) 08:33:23.43ID:SLWnbOlja
>>578
ソースあんのそれ
2020/07/27(月) 08:36:39.75ID:MGONeUrY0
さっそくColorOSの恩恵受けたわ
アラームがタスクキルされて寝坊して会社遅刻だわ
フォンマネージャー切る方法ないのかな
ADBは例外出てダメだった
2020/07/27(月) 08:39:23.50ID:CcnauMyt0
>>571
でもそれならカエトクプログラムも適用しないんじゃないか?
でもこれだけ少ないと2年後の買取価格も気になるな

GALAXYとかXperiaは22000円あるけど(2018年夏モデルの現在買取価格)
AQUOSなんて1100円だぜ
2020/07/27(月) 08:40:09.44ID:CcnauMyt0
逆に玉数少ないから高価買取があるかな?まあau安くてもゲオとかが高ければいいけど
2020/07/27(月) 08:52:15.09ID:CcnauMyt0
>>588
oppo製(R17 neoなど)
独自の省電力機能によりアラームが鳴らない現象を確認しています。以下のいずれかの対策をお試しください。
◆対策1:デバイスの設定を変更する
①デバイスの[設定]→[電池]を開き、[省エネモード]をOFFにする。
②[カスタム電力消費保護]を開き、熟睡アラームを[バックグラウンド実行を許可する]に変更する。
※上記の②は、デバイスが省エネモードがONになるごとにリセットされますのでご注意ください。
◆対策2:熟睡アラームの設定を変更する。
①熟睡アラームのMENU→[共通設定]から[睡眠記録中のスリープを許可]のチェックを外す。
②就寝前には必ず[おやすみ]ボタンをタップしてご利用ください。

ご参考に
2020/07/27(月) 09:06:51.06ID:Y3tmtST+M
>>588
ADBダメはきついな
2020/07/27(月) 09:08:15.35ID:Y3tmtST+M
>>588
だいたいフォンマネ殺せないと、chmateの強制キャッシュ削除も止められないのでは?
chmateこそがAndroidを使う最大の目的の俺からすると、この1点で買えなくなる
残念だな
2020/07/27(月) 09:18:41.62ID:MGONeUrY0
>>591
返事ありがとう
[バックグラウンド実行を許可する]にチェックしてたんだけど、朝起きて値見てみたら常駐させときたいアプリの設定値が一斉に推奨値に変更されてたんよね
2020/07/27(月) 09:22:41.98ID:MGONeUrY0
>>594
省エネモードおやすみモードは当然オフにしてました
それでもタスクキルされてしまった…
2020/07/27(月) 09:29:38.94ID:cGu0gngaM
>>595
それはきつい
この辺って最も根本的な使い勝手に影響するはずなのに、ガジェットサイトや中国の人はあんまり気にしないものなんだろうか?
アラームなんてみんな困るだろうに
2020/07/27(月) 09:44:45.11ID:pcMW6pb1d
ゲームの起動が遅い、一部ゲームは動作もダメ
OSが糞すぎる
2020/07/27(月) 10:03:04.40ID:iabGD+Tg0
買い換えようかと思ってたけど厳しそうだな
2020/07/27(月) 10:40:00.25ID:iD620tFx0
わしも
2020/07/27(月) 10:52:09.29ID:rE05XqSpa
なんかロック画面がなかなか消灯しないの俺のだけ?
2020/07/27(月) 11:00:37.45ID:gVk2wNUfa
アイコンに通知バッジって表示できないんですかね
2020/07/27(月) 11:07:44.25ID:yUNhazVw0
これ、撮った後確認したらISO2000でビックリしたわ。
https://i.imgur.com/L86dr4C.jpg
2020/07/27(月) 11:11:04.84ID:fyIy8LLCa
俺もさっきネット予約取り寄せ注文、店に電話してキャンセルした
2020/07/27(月) 11:16:03.11ID:fyIy8LLCa
残念や、一括で買おうと思っていたが
GALAXYS20+をカエトクで買うしかないのか(現S9+)
2020/07/27(月) 11:17:44.38ID:Y3tmtST+M
中華系の異常とも言えるタスクキル、キャッシュ削除に中国人は不満を感じてないのだろうか?
彼らもこれじゃ遅刻しまくりだろうに
2020/07/27(月) 11:36:18.80ID:7yePn4ij0
大陸版もcolor osなの?
2020/07/27(月) 11:42:55.02ID:IhwArE9ka
>>577
Webアプリのみなのかな、使えるのは。
2020/07/27(月) 11:45:30.33ID:SLWnbOlja
>>597
ワッチョイwwww
609SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-MGwA)
垢版 |
2020/07/27(月) 11:48:17.48ID:e7+jf14na
せっかくRAM12GB積んでるのに強制タスキルで台無しだよ
アプリによってはうまく動かないこともあるみたいだしもうcolorOSやめたら
2020/07/27(月) 11:57:11.45ID:CcnauMyt0
やっぱり初物には人柱は絶対必要ということがしみじみとわかりましたわ
>>588さんありがとう
2020/07/27(月) 12:00:40.05ID:Gr7Lo6VyM
フォンマネージャーを確実に殺せる手段が見つかるまで、手だし無用かなぁ
2020/07/27(月) 12:09:27.17ID:lWFwsMdxa
今、2年前のFind x使ってて、フォンマネ無効にして今でも快適に使ってたから凄く興味あったけど、暫く様子見します(;´Д`)
2020/07/27(月) 12:23:48.85ID:WPfum/r70
アプリをロックするんじゃだめなの?
2020/07/27(月) 12:29:42.47ID:VdLF7YARa
アラーム使えてるけどなぁ、俺のは
2020/07/27(月) 12:37:09.80ID:SLWnbOlja
>>614
エアプ居るようだしなあ
2020/07/27(月) 12:44:00.97ID:zavzwwjzH
常駐系アプリはロックしてもいつの間にか落とされてることはある それ以外は特に困らんはずだけどな あとロックできるアプリ数に上限ある 確か5個まで
あと動作がおかしい時は1度初期化したら何故かなおることもあった
去年Reno 10xのグロ版使ってた時の情報だけど
2020/07/27(月) 12:49:08.05ID:2nzM9VSbd
茸でフルバンド使えるぞ
2020/07/27(月) 13:17:28.18ID:znt2ReqB0
この機種買いたいけど、ドコモ回線なのでバンド塞がれた時のことを考えると一歩踏み出せない。
2020/07/27(月) 13:40:49.58ID:Ja1zAV9xd
>>617
5Gも?
2020/07/27(月) 14:17:30.53ID:NpnDvLvKD
>>576
マジ?一つも入ってないの
それだけで欲しくなる動機になり得る
2020/07/27(月) 14:19:07.67ID:NpnDvLvKD
>>618
スペック表に記載してないだけでさすがに技適は通してるだろし使えるバンドを塞ぐ理由がわからないんだけど
2020/07/27(月) 15:19:39.22ID:qWUO4vdB0
そのスペック表はサイレント修正された模様
2020/07/27(月) 15:42:29.35ID:hzJdNRPya
>>595
エグいな、やっぱりOSが一番の敵か
2020/07/27(月) 15:42:43.35ID:rx9YaZZ6a
>>620
auメールすら手動で入れないと入らない仕様みたいw
2020/07/27(月) 15:47:31.31ID:rx9YaZZ6a
標準の時計アプリはタスクキルされるか試してみようかな。エアユーザーも結構いるみたいだからwwwww
2020/07/27(月) 15:47:55.57ID:juvYFsNCM
>>622
確認した
とても魅力的だが、やはりフォンマネージャーを何とかしないことには、実用上使えないな
2020/07/27(月) 15:49:37.37ID:hzJdNRPya
>>625
色々検証たのみます
2020/07/27(月) 15:51:15.62ID:juvYFsNCM
>>625
chmateお使いなら、キャッシュ強制削除の対策を見つけてください
どうぞよろしくお願いします
2020/07/27(月) 15:52:29.87ID:N8eU4Do2F
ホンマや。
対応になってる。
https://i.imgur.com/2HIqcMG.jpg
2020/07/27(月) 16:14:10.38ID:SLWnbOlja
>>620
騙されるな
普通にプリインされてる
2020/07/27(月) 16:17:04.71ID:mACaDaZka
>>625
よろしく
標準でされないなら再考する
外部アプリの可能性あるし
2020/07/27(月) 16:57:44.11ID:J96SP40Wa
マスクしてても顔認証が解除されるのって、なぜなんだろ...
2020/07/27(月) 17:00:46.65ID:7yePn4ij0
>>632
目だと思う
2020/07/27(月) 17:07:32.20ID:J96SP40Wa
>>633
なるほど。便利だからいいですけどねー
2020/07/27(月) 17:28:47.38ID:0abG3a16d
ままさまさまさまや
2020/07/27(月) 17:45:10.63ID:SLWnbOlja
>>632
鼻も出してるなら確実にはずれる
2020/07/27(月) 18:02:52.47ID:7yePn4ij0
>>634
でも指紋に比べたら精度は低いから注意よ
2020/07/27(月) 18:16:50.08ID:8CmdfYg5a
OPPOに改善要望出すにはどこに送ればいいの?
2020/07/27(月) 18:25:57.22ID:Coeacu9S0
>>632
目と鼻
iPhoneでも他のAndroidでも目鼻出てれば解除されるぞ

さっき完全にインターネット接続死んで端末再起動かけたら治ったけど色々不安定だなぁ
2020/07/27(月) 18:26:28.24ID:YXr79TYNd
これ神機種じゃね?
2020/07/27(月) 18:29:53.92ID:YpMACmv0a
>>640
もう少し軽ければ…
2020/07/27(月) 18:32:26.13ID:Y3tmtST+M
フォンマネージャーの問題が解決しない限り、神機種も何もないような
2020/07/27(月) 18:34:28.81ID:SLWnbOlja
>>641
画面デカい分厚みないから持ちやすいし重さも感じないぞ
2020/07/27(月) 18:36:03.33ID:AbKZjgPTa
重いのには慣れてる
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOV38/10/GR
2020/07/27(月) 18:43:18.58ID:t5FXvrQya
2つほど質問なんですが
①画面オフ時にインカメラの周りにLightning通知はできますか?
②hdmiで画面出力時に端末側の画面はオフにして操作できますか?
もしわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
646SIM無しさん (スップ Sd73-D/ta)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:11:06.93ID:9qB6Ya5Rd
結局カメラさえ完璧なら許されるのが今のAndroidスマホだからな
中華はそこだけに注力して糞な広告付きOSはベンチマークだけ見栄え良くなるようにタスクキルやキャッシュ消しまくりでスコア稼ぎ
上の人間は自社のハリボテスマホなんか使わず最新iPhoneで共産党の監視からも逃れて楽しんでるよ
2020/07/27(月) 19:14:33.28ID:JC48lbyH0
>>638
OPPO Japanの公式TwitterからのDMでよくない?
なかなか素直な感じだし。
2020/07/27(月) 19:22:18.00ID:T8Hoz1aYa
充電だけど65w対応のバッテリー差したら18w充電にされた
今度機会あれば30wクラス試してみるわ
2020/07/27(月) 19:22:54.77ID:jnMQPCqm0
ちょっと疑問だが今更な質問していいかな‥
タスクキルされて困ることって具体的に何?
2020/07/27(月) 19:32:33.44ID:xnm1ZSgk0
>>649
俺の場合は通知かな

スタートアップ5つじゃ足りない
カスペルスキー、LINE、Gmail、楽天Link、DUO 、MiBand 、天気ヴィジット

よくわからないがGoogleバックアップも自動にならないからGoogleも立ち上げている
↑けどバックアップをなぜかしてくれない
2020/07/27(月) 19:34:39.81ID:X/3Hpluka
>>640
広告付きですし貧乏人向けですね
自分もそうなのでかえトクで購入した
2020/07/27(月) 19:38:42.27ID:mACaDaZka
本体にauのロゴがない
au謹製アプリがほぼない

見方を変えればau側のアップデートや保証はあんまり当てにできなさそう
安く出したんだからあとは知らんよって感じで

これ相当な上級者向けの端末やで
2020/07/27(月) 19:40:13.96ID:T8Hoz1aYa
>>652
だからそんなの真に受けんなよ
https://i.imgur.com/yy5jhRA.jpg
2020/07/27(月) 20:00:01.88ID:JC48lbyH0
>>625
>>631
取りあえず以下の感じでは、時計アプリのタスクキルは無かったです。
時計アプリ起動→45分後にアラームセット→タスクマネージャーで時計アプリ消去→取りあえず鳴る→3時間後にアラームセット→やっぱり鳴る。
アラームセット後はWifiマーク横にアラームマークが出ます。
あと、そもそも時計アプリにバッククラウンドで動作等の設定項目はないですから、タスクキルからはちゃんと除外されてそうです。

>>653
そのフォルダ内のアプリはダウンロードリンクしかなくて、手動でダウンロード操作しないとアプリ自体は入らないです。auショップの店員は自動でWifiダウンロードされなくてちょっと焦ってましたが。あと、ダウンロードしたあとに簡単にau関連のアプリが消せるのは良いです。
2020/07/27(月) 20:02:10.24ID:T8Hoz1aYa
>>654
んーつまりリンクだけで実際アプリ空なの?
2020/07/27(月) 20:10:02.61ID:xnm1ZSgk0
My au、あんしんフィルターfor au、au WiFi以外は消せるそうですよ
2020/07/27(月) 20:12:13.01ID:8lfhgxwM0
truengine seでのaptX接続ができない、オプションのコーデックを無効化しますと出てしまう。
aviotも無効化され…
2020/07/27(月) 20:15:34.52ID:JC48lbyH0
>>657
そういう認識なんですけど..
2020/07/27(月) 20:16:05.66ID:JC48lbyH0
>>655
その認識です。
2020/07/27(月) 20:16:30.78ID:JC48lbyH0
>>657
これは謎ですな...
2020/07/27(月) 20:39:04.54ID:6jTILX3A0
2年経ったからこのスマホにしようと思ってるがやっぱ2年前のやつとは全然違うのかね?
2020/07/27(月) 20:47:54.56ID:IBrROQX1r
初期設定終わらしたらもうステータスバー焼き付いてた
2020/07/27(月) 20:53:55.09ID:JC48lbyH0
>>662
auショップに持って行きましょう。
2020/07/27(月) 21:05:14.34ID:T8Hoz1aYa
>>657
わいAVIOT持ってるから繋げて見たが普通にatpXで接続されとるで
2020/07/27(月) 21:06:37.81ID:T8Hoz1aYa
>>662
ふーんオッペケねえ


https://i.imgur.com/5rBeZcZ.jpg
2020/07/27(月) 21:09:02.98ID:YQQIeh8b0
ADBのドライバが当たらなくて何も試せない…
2020/07/27(月) 21:10:08.25ID:43shax4a0
付属の急速充電って買い足し出来ないのかな
家用と別に持ち歩き用にもう一個ほしい
2020/07/27(月) 21:10:26.41ID:6QXwCuVga
フォンマネージャーのchmateのキャッシュクリアってどれくらいの頻度で起きるものなの?
23日から使用してるけど未だに強制削除されてないよ
2020/07/27(月) 21:16:07.74ID:blwYSmEAa
おサイフないのにブートローダアンロックの見通しはないみたいだね
できたら速攻買ってたのに…
2020/07/27(月) 21:17:20.75ID:ZDlgqLhJ0
>>638
確か公式サイトにファンクラブ掲示板みたいなのなかった?
>>655
数年前からauのスマホはそうだよ
メーカーによって多少差異あるけど
2020/07/27(月) 21:18:26.73ID:fcnoOG9y0
youtubeのズームして画面ぴったりになる機能
端が見切れるだけだと密かに馬鹿にしてたけど実際やってみると臨場感が全然違うね
2020/07/27(月) 21:23:49.40ID:JC48lbyH0
>>662
エアユーザ乙。
673SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-eut4)
垢版 |
2020/07/27(月) 21:33:32.29ID:10zVzHu10
今日の知見。
・5Gエリアに行ってみてスピードテストしたらDLが380Mbpsだった。ただし駅真横で夕方ラッシュ時。
・純正アラームが祝日未対応だったのでスマートアラームを使ったみたら問題なく鳴った。省エネオフ、カスタム省エネもバックグラウンドで実行にした。省エネオプションの設定も切った。
・電源ボタン押しただけでやたらロック解除されてると思ったら顔認証が速いだけだった。
・デフォの保護フィルムが端から剥がれやすいのと傷つきやすい。あとドラッグの途中とかでよく切れる気がする。
2020/07/27(月) 21:44:19.14ID:mACaDaZka
>>654
PD-PPS対応の充電器じゃないと18W充電が限界だよ
スマホで対応してんのはGALAXY S20+とNote10くらいじゃないかな
それだと30W~45W充電ができる

いくら60Wとか100Wとかの充電器使っても
そういうのはノートPC充電するやつが買って意味があるわけで
2020/07/27(月) 21:47:14.15ID:0bv8DXVPa
>>667
oppo japanの公式に確かあったよ。
なんか応募用紙みたいなの書くやつやった
高いけどね。
2020/07/27(月) 21:47:16.30ID:mACaDaZka
OPPOの65W充電はあくまで専用充電器と専用ケーブルを使って初めてなせる技
単品で買うと合わせて1万近くするらしいけどね
2020/07/27(月) 21:47:19.12ID:Coeacu9S0
>>673
保護フィルムは個体によるかな
俺のは剥がれる気配はまだないけど
ドラッグ途中で切れるってのもない
2020/07/27(月) 21:49:02.10ID:nq8OIdP+0
(アウアウウー Sa5d-eut4)
も凄まじい量の書き込みだけど同一人物なの?
2020/07/27(月) 21:58:01.37ID:mACaDaZka
GALAXY Note10+、S20Ultra 45W
GALAXY S20、S20+ 25W

PD-PPS対応充電器で充電可能なスマホ
ANKERもRAVPowerもまだ出していない
2020/07/27(月) 21:58:42.97ID:T8Hoz1aYa
>>678
違うよー

auユーザー多くなるからワッチョイが被る
2020/07/27(月) 22:04:48.36ID:43shax4a0
>>675
充電器とケーブルで9000円とはいいお値段するなぁ
これが普通に同梱されてると考えるとやっぱ破格の価格設定やなって
2020/07/27(月) 22:08:55.48ID:vjNeMp+Ha
>>652
はしめてのAndroidがis06てやつだったんだが
アレもauアプリはあまりプリインされてなかったけどOSアプデはしてくれたぞ
2020/07/27(月) 22:09:43.19ID:vjNeMp+Ha
>>653
それドコモのiPhoneみたくショートカットじゃなくて?
684SIM無しさん (ワッチョイ 81bf-Ar/h)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:20:57.50ID:lGlXG5Jq0
auで端末購入してuqで使ってる人いる?
2020/07/27(月) 22:25:12.65ID:hOi0OYM80
中華系で1番使いやすいのは多分oneplusだよな
変なクセとかなくて使いやすかった
2020/07/27(月) 22:27:19.83ID:h0HaZ9r00
OPG01でauの4G VOLTE⑨simは公式の発表通り使えない模様。
2020/07/27(月) 22:28:44.65ID:SM7LWGWGd
>>665
擁護するわけじゃないけどこの機種を他回線で使わないのもったいないぞ
2020/07/27(月) 22:55:40.40ID:yMZ6tjeN0
UQとかBIGLOBEモバイルは手動でAPN入れて普通に使えてる
2020/07/27(月) 22:59:33.36ID:T8Hoz1aYa
>>687
へー>>597
2020/07/27(月) 23:07:25.18ID:I8lnG37m0
フォンマネージャー消してぇぇえ!

権限取り上げればいいと思ってやろうとしたらそれすらできん。
2020/07/27(月) 23:19:09.53ID:lyIgNrEc0
https://i.imgur.com/4RKFDGd.jpg
フォンマネージャーの被害受けてないからよくわからないんだけどここで同意するをタップしたら俺も仲間入りしちゃう?
2020/07/27(月) 23:25:17.19ID:MGONeUrY0
今朝アラームが鳴らなかった者です
使っていたアラームのアプリはスマートアラームです
確証はないんですがおそらくこれだろうという原因は掴めました
どうも昨日寝る前にどんな設定項目があるのか総なめして確認した時に省エネモードはオフにしていました
夜遅くの時間帯に省エネオプションのスリープ待機最適化というのをポチポチトグルするとせっかく設定したバックグラウンドで実行の設定が推奨値に戻ってしまうんじゃないかと思います
嘘だったらごめんなさい
2020/07/27(月) 23:28:49.48ID:I8lnG37m0
>>691
データ消して強制停止かけてもちょっと経つとタスク消されるよ

今試しにフォンマネージャ起動してみたらその画面になった。
もちろん終了押してやった。
2020/07/27(月) 23:28:56.41ID:YQQIeh8b0
>>691
そこ同意しないとどうなるのか試してみて欲しい
2020/07/27(月) 23:32:44.20ID:lyIgNrEc0
>>693
開くの初めてだからどうなんだろうなと思ってね
動いてるのかどうなのか気になった
2020/07/27(月) 23:46:13.50ID:y1NvDytLM
フォンマネージャー同意しなきゃそれでいいって、それで本当に回避できるなら、そんな楽な話はないぞ!?
2020/07/27(月) 23:51:18.63ID:WUuqV5gt0
デフォルトの時計アプリ使えばええやんアラームなんて…
2020/07/28(火) 00:52:07.45ID:8rSTKvTN0
付属充電器以外にオススメの充電器とモバブありますかね?
なければもう1セット買ってしまおうかなと ケーブルは純正買います
2020/07/28(火) 01:05:33.60ID:wzKQMdS10
いろいろ調べてフォンマネージャー起動してセルフチェックオフにしてみたけど…どうなるかな。

俺シンガポール版だからau版だと表記違うかも。
2020/07/28(火) 01:06:37.33ID:BvXMnCwCa
これってPDともQCとも違う独自規格でしょ?
この速さを求めるなら純正品買うしかないんじゃないの
701SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 02:03:27.06ID:m/qn1T7K0
けっこう高いねぇ
ttps://oppo-jp.custhelp.com/app/products/price_check/
2020/07/28(火) 02:22:24.30ID:8u7rgQ0H0
アリで買えばだいぶ安いね
ttps://ja.aliexpress.com/item/4001027640947.html?spm=a2g0o.cart.0.0.636f3c00xFdY5o&gps-id=shopcart_buyagain&scm=1007.13440.139630.0&scm_id=1007.13440.139630.0&scm-url=1007.13440.139630.0&pvid=65e3dade-0bd2-4ab0-8703-99d40efbfd55
2020/07/28(火) 03:20:05.79ID:qWZdDchTa
ワタナベがこれ買ったね
動画の60fpsの広角でレンズの内側が曇るってあったけどどうですかね?
超広角は曇らないみたいだが
2020/07/28(火) 05:40:44.77ID:NLMMCI4E0
>>703
4K60FPSh265エンコでもレンズが曇るなんてことはないよ。あれなんでなんだろ。
2020/07/28(火) 06:21:37.38ID:UqV6u2Eka
>>704
個体差とか湿気とかかね?
容量気にせずゲームやりたいし、フォンマネージャー問題が解決しそうなら買おう
2020/07/28(火) 06:35:38.19ID:K5eUSacya
>>703
だれやねん
2020/07/28(火) 07:14:09.48ID:8bI5SZA+0
アマゾンでTPUケース見てたら画像がオレンジばかりだけど黒でも使えるんかな
2020/07/28(火) 07:35:25.36ID:OjAIAOoYa
これはdome glass売ってないのかぁ。。find xの時にはお世話になったから期待したけど。
2020/07/28(火) 07:45:49.28ID:q7jsofj1M
>>708
glass domeが出るまでNillkinのガラスフィルム貼って待つのがベターかも
下手な中華産ガラスフィルムよりは信頼性が高いよ
http://nillkin.org/smartphones-accessories/oppo-phones-accessories/oppo-find-x2-pro-accessories/nillkin-oppo-find-x2-oppo-find-x2-pro-3d-cp-max
2020/07/28(火) 08:09:16.36ID:OjAIAOoYa
>709
ありがとうございます。
これ良さそうですね!
2020/07/28(火) 08:23:53.37ID:R0DXG+0p0
>>707
楽天なら結構ケース出てくるぞ
ちゃんとオレンジ専用とか黒専用ってなってる
2020/07/28(火) 09:08:57.04ID:QhJbcOYnd
この端末デカくて重いからバンカーリング付けるか迷ってる
今まで付けたことないからどれだけ便利かわからないけど
2020/07/28(火) 10:07:21.78ID:6+iIgBhiM
OPPOの印象はこんな感じか
ハードウェアは一流
サポートは神対応(海外版の端末も物によっては有料修理可能)
ソフトウェア(特にColorOS)はクソ

それがOPPO
2020/07/28(火) 10:11:26.52ID:g6IDmmMHa
いまいち気に入るケースがないんだよなぁ
手帳は嫌だしバンカーリングも邪魔
シンプルなのが欲しいけどクリアタイプは黄ばむから無理
2020/07/28(火) 10:21:36.83ID:JYImlcjJ0
黄ばんだら捨てて買い換える
2020/07/28(火) 10:34:45.31ID:QhJbcOYnd
おい、普通にadbでフォンマネージャー殺せたぞ
2020/07/28(火) 10:42:44.14ID:RBLxasHD0
QUALCOMMがQUICKCharge5発表したし超急速充電が他端末にも広がっていきそうね
2020/07/28(火) 10:57:18.81ID:+DatEvA00
>>716だけど
フォンマネジャー無効化したスクショ載せておきます
これでしばらく様子見かな
https://i.imgur.com/y30SK36.jpg
2020/07/28(火) 11:03:08.33ID:ZMQk6vHEM
>>716
これは希望の持てる話だ!
2020/07/28(火) 11:44:11.07ID:1sn7jes1M
Twitterでグロ版だとau sim使えないとの書き込みを見かけた
ということは楽天simもauエリアで使えないってことだよな
どうせ買うならデュアルが欲しい
だがau版にもハード上はデュアルの端子があるみたいね
なんとかならないものかと思うが、ソフト的にデュアルに対応させたら、今度はau simに対応しなさそうだよね

あちらを立てればこちらが立たずか
2020/07/28(火) 11:51:58.40ID:mTz4LIk+H
>>716
やり方教えてくだせえ

普通に開発者オプションでUSBデバッグオンと認可の監視を無効化するをオンにしてADBコマンド流しても、SecurityException的なので弾かれるんだけども
2020/07/28(火) 11:53:26.04ID:OOEKrPb40
>>720
デュアルsim機能を絶対に使いたいならばau版は諦めるしかない。

CNやグローバル版しか無理じゃない?
(au周波数の対応は知らないけど)
2020/07/28(火) 11:57:44.36ID:+DatEvA00
>>721
それが特殊なことは何もしてないんですよ
USBデバッグON、USB構成はMTP
PCからadb devicesを打ってデバッグを許可にチェックしてOKしただけです
2020/07/28(火) 12:30:15.62ID:P2L3mZ5Yr
蟻にデュアルのSiMトレイは売ってあるよねー
iPhone見たいにSiM入れたら設定が変化するとかは無いか...
2020/07/28(火) 12:31:31.49ID:Rsupu5hSa
>>721
母艦変えてみたら?
adb普通に通るよ
2020/07/28(火) 12:32:33.85ID:hxpKWRIta
>>713
なんでOSクソって言われるのかね
2020/07/28(火) 12:43:19.94ID:UcFCDdKP0
バッテリー容量多いからかわからんけど普通のUSB給電だと10分間で4%ぐらいしか溜らんw
2020/07/28(火) 12:44:42.26ID:m4AJ7GRma
フォンマネ殺せた人はAntutuとかやると数字下がるんだろうか
2020/07/28(火) 13:00:19.46ID:ZMQk6vHEM
>>724
もしそれだけで変化したら、伝説に残る神機種になるかもね
730SIM無しさん (スプッッ Sd33-RPIf)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:08:39.62ID:Eo2NmuiDd
今日買ってきたau新宿どっちの色も在庫たくさん!これから設定するの楽しみ!
2020/07/28(火) 13:16:03.31ID:5BvYjsIOa
au以外の4Gsimはとりあえずデータ通信はできそうだけど(一部volteも)、au自社4G APNの
685840734641020@uno.au-net.ne.jpのapnを登録時点から弾くってauはどういう考えなんだろう。
2020/07/28(火) 13:38:49.26ID:ej+Br8bfF
wifiブリッジが選択できないのだが、何かほかの設定と排他になってるのだろうか
2020/07/28(火) 13:55:36.35ID:PlPX/I3L0
>>716
ゲームしないんでわからないのですが、「自己診断をオフ」という対処法では不十分
という事なのでしょうか。キャッシュを勝手に削除される以外にも、何か悪さされるとか。
他機種スレとかで既出でループな話題だったらスミマセンが、知りたいです
https://www.orefolder.net/blog/2019/12/oppo-reno-a-phone-manager/
2020/07/28(火) 14:05:23.26ID:PlPX/I3L0
>>731
ドコモがLTEや4Gの"Xi"端末に3GのFoma契約SIMを装着しても動作させないのと同様で、販促施策
等がなければ)通常の5G利用料金が4Gよりも高いのだから、安い契約では使わせない
という態度の現れだと思う。それでいて他社キャリアの流儀は「よそはよそ」という方針なので
他社4G SIMには制限を設けない。赤ロムがSIMロック解除かつ他社ネットワークなら制限ないのと同様に
2020/07/28(火) 15:01:23.85ID:+DatEvA00
>>733
自分もcolorOSは初なので過去機種で問題になった部分以外はよくわかってないんですよね…
ただここでもアラームが勝手に落とされたりしたって言われてるんでADBで無効にしておいた方が動作が安定すると思います
2020/07/28(火) 15:18:10.09ID:5BvYjsIOa
>734
そうなんですねぇー。ドコモなんかでもそういうのあるのかぁ。
2020/07/28(火) 15:38:24.14ID:UqV6u2Eka
>>733
これ見たけど気になるね、こっちで実質無効化できるならこっちでもいいね
2020/07/28(火) 16:06:50.43ID:NLMMCI4E0
antutuで61万オーバー出したいんやけど、60万代しかでない。何かこつ有りますか?
2020/07/28(火) 16:11:13.19ID:4lmy7JtJa
>>738
冷やす
2020/07/28(火) 16:19:53.65ID:zCOhLZfTa
>>738
応援する
2020/07/28(火) 17:16:46.82ID:ocDU7qNoa
>>738
ランキグンで1位やんwww
2020/07/28(火) 18:19:50.78ID:inAjm7yo0
さっきやったヤツだけど特に何もしなくても常に61万は越えてるな
https://i.imgur.com/yMOCspi.jpg
2020/07/28(火) 18:28:51.00ID:8bI5SZA+0
>>711
すまん、俺の探し方が悪いのか楽天でも出てこないんだ
なんて検索してる?
2020/07/28(火) 18:30:27.97ID:aWTWRPxUa
まぁアメリカにとってAnTuTuはこうなるわな


アクセス先のサイトには有害なアプリがあります
file.antutu.com では、悪意のあるユーザーによって詐欺的なアプリ(他のものに成りすましたり、ユーザーの追跡などに使用可能なデータを収集したりするアプリ)がインストールされる可能性があります。詳細

アクセスしたページの URL、システム情報、およびページのコンテンツの一部を Google に送信して、Chrome セキュリティの改善にご協力ください。プライバシー ポリシー
2020/07/28(火) 18:35:01.67ID:inAjm7yo0
楽天覗いて見たけどめちゃくちゃぼったくってるなw

Aliで¥500以下で売ってるのと同じのが¥2000とかになってるwww
2020/07/28(火) 18:40:35.45ID:UqV6u2Eka
http://ken-s.hateblo.jp/entry/2019/11/25/211445

この記事見るとフォンマネージャー以外にも強制キャッシュクリアするアプリ入ってるってあるけど、厄介過ぎないか?
2020/07/28(火) 18:41:28.53ID:UqV6u2Eka
メモリ解放とデータ削除だった
2020/07/28(火) 18:47:29.29ID:WAn4T+4H0
adb shell pm uninstall --user 0 com.coloros.phonemanager

これは動いたよ
2020/07/28(火) 19:03:41.16ID:oWZ0ft68r
これauが悪いのかSIMロック解除するのに1日以上かかるな
2020/07/28(火) 19:07:12.78ID:QRVXTsJ30
なんかBluetoothでaptx関連の項目が少なすぎる。
redmi note 9sですらaptxの種類全部入ってるのに、aptxとHDしかないのはかなり不満。
2020/07/28(火) 19:14:36.18ID:yOAPJ/EKM
>>746
こっちも参考になるかも

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22984977/
2020/07/28(火) 20:02:21.58ID:yBTNz4oEa
>>751
chmateとの相性が本当に良くなさそうだね…
2020/07/28(火) 20:03:20.95ID:mmeuq5MFa
キャリア専売やめろやクソが
2020/07/28(火) 20:13:09.10ID:Q8vLHpWZ0
厄介なアプリについてはOPPOの総合スレにも書いてあるね
2020/07/28(火) 20:33:35.46ID:FMplQO8b0
フォンマネさえなんとかなればな
GMS搭載機でカメラ最強機種なのに勿体無い
2020/07/28(火) 21:31:42.07ID:bJaVqgNb0
Find X2 Proのカメラはやっぱり動画で光学ズームは有効になりませんか?
ちなみにReno 10× Zoomでは光学ズームのレンズに切り替わりませんでした
2020/07/28(火) 21:32:45.13ID:nTnKBCyg0
>>723
>>725
フォンマネ殺せました!
ありがとうございます
見てたサイトのコマンドが間違ってて例外起きてただけでした
2020/07/28(火) 21:41:37.02ID:v5o4IKu/a
そのフォンマネを殺せば快適に使えるようになるんか
無くて全く問題ないアプリなんか?
まあウイルスソフトは別に入れりゃあいいのか
2020/07/28(火) 21:53:36.97ID:6aRtBHz20
>>709
それAliのレビューで指紋認証できないって人がいたけど大丈夫かね?
もの自体は良さそうなんだが…
2020/07/28(火) 21:54:43.28ID:6aRtBHz20
>>756
4K30fpsまでならズームレンズ使えるよ
4K60fpsはメインカメラしか使えない
2020/07/28(火) 21:54:46.87ID:RXSZ0U150
これに替えた人SDカード使えないけど不満はない?
2020/07/28(火) 21:56:08.67ID:q3oeTTvN0
>>761
データ移行がちょっと面倒だった以外は特に不便してない
容量でかいし
2020/07/28(火) 21:59:00.22ID:RXSZ0U150
>>762
データ移行はクラウド使ったの?
大変そうだ
2020/07/28(火) 22:07:05.52ID:Q8vLHpWZ0
PCに端末2台繋いでデータ転送すればいいし…
2020/07/28(火) 22:10:24.71ID:EtNJ/OETa
個人的にはPCに共有フォルダ作るのが一番楽だな
クラウドは容量制限あるし(有料プランに入るほど必要だとは思ってないので)
共有フォルダ作るときは書き込み用と読み込み用に分けておくと誤操作防止になる
NASがあるならそれでもいいけど
2020/07/28(火) 22:15:31.49ID:jTIC+Xv/M
>>760
4k60fpsはメインカメラだけか
またiPhoneに勝てず
4k60fpsで超広角や望遠が使えるAndroidはいつ出るんだ?
2020/07/28(火) 22:23:49.66ID:iPjIuVKL0
>>702
注文してみました。
URLサンクスコ!
2020/07/28(火) 22:27:37.84ID:ghk5tMVK0
俺もカメラ目的で買ったけど
4K60fps録画時はOIS効いて無いっぽいな
ちと残念
2020/07/28(火) 22:50:45.65ID:U2N19ttF0
最新のバージョンでマルチユーザー使えるようになったんですか?
2020/07/28(火) 23:03:35.56ID:ej5E0DlK0
1080p60fps手振れ補正ありで超広角つかえますか?
実機みたいけど近所だとホットモックどころか冷モックすらおいてない
2020/07/28(火) 23:10:34.80ID:6aRtBHz20
>>768
OISかEISかはわからんが普通に効いてるでしょ
歩きながら風景撮ったけど滑らかだったから
手ブレ補正効いてなければ映像がガクガクに震えるよ

>>770
1080pなら60fpsでも全てのカメラが使えるよ
2020/07/28(火) 23:12:35.49ID:UI3EGO79a
端末返却するの初めてだからちょっと緊張するな
思わず2回も初期化しちゃったぜ
2020/07/28(火) 23:15:08.85ID:ghk5tMVK0
>>771
iPhone11ProMaxと比較したんだが4K60Pだけブレ補正がかなり劣るのよ
4K30Pでは同等以上なのに
さっきレンズを観察してみたらやはり4K60Pのみレンズが動かなくなる

調べた所S20でも同様のようだからスナドラ865の制限だと思う
2020/07/28(火) 23:32:04.15ID:ej5E0DlK0
>>771
ありがとうございます購入します
Androidでも4k60fps手振れ補正ありで全レンズ使えるのはまだ先かな
2020/07/28(火) 23:39:13.48ID:jTIC+Xv/M
>>773
865の制限か…

ちなみに連続撮影のファイルサイズの制限はある?
例えば上限10分までとか、4GBで一旦ファイルが保存され、新たなファイルに続きが保存されてしまい単一ファイルにならないとか
2020/07/28(火) 23:45:33.33ID:6aRtBHz20
>>773
て事はEISのみ動作してる感じか
確かに30fpsより手ブレ補正自体は効きが弱いのは気づいてたけどOISが動いてなかったとはね
2020/07/28(火) 23:52:46.82ID:IA+hai7z0
ケースがホント出揃ってなさすぎだぁ…

楽天でこれ買ってみたがまーフタは浮くわ外側のバリが残ってたわで涙目
まぁしばらくは我慢して使うけど
https://i.imgur.com/gYRWgxI.jpg
2020/07/28(火) 23:59:58.06ID:ghk5tMVK0
>>775
ファイルの4GB制限も10分制限も無いよ
4K60Pで長回しするとかなり熱くなるから温度制限はあるかもしれんが未検証
2020/07/29(水) 00:08:20.57ID:gHozxEBS0
>>756
Reno 10x Zoomは最近のアプデしてれば1080p30まで超広角望遠も出来る
4K60とかはメインしか無理
2020/07/29(水) 00:08:35.03ID:AZs60q4Sd
ドコモが扱ってくれないから仕方なくS20+にしたけど
こっちが良かったなぁ
2020/07/29(水) 00:20:44.79ID:y8lkhkzNM
>>778
それはいいね
悩むなぁ
2020/07/29(水) 00:50:04.10ID:IcUsRO3dr
au版てCPH2025がベースだから物理的にSIMさしたらデュアルになるの?トレーが片面塞がれてる?
2020/07/29(水) 00:54:47.14ID:f5O/xiy8r
トレイが塞がれているし仮に刺してもIMEI入ってないから繋がらない
2020/07/29(水) 01:35:45.62ID:/tnb3lDba
金あるなら20+でいいんじゃないか?万能だよ
2020/07/29(水) 04:58:19.50ID:gHonXwfi0
>>780
いいんじゃない?
ミリ波使えるようになるから、長く使えるだろうし。
2020/07/29(水) 05:25:07.36ID:mJgI4Zcca
>>777
それ、他の機種のレビュー見てたら手を出すようなもんじゃねえぞ
2020/07/29(水) 05:26:56.89ID:mJgI4Zcca
>>782
そもそもCPH2025がシングルSIM
2020/07/29(水) 07:14:47.51ID:9K89wh0u0
>>784
動画の性能以前に、+の望遠はデジタルズームしかないし、超広角は暗いしAF無いし、そもそもの画質が悪いからGalaxyなんて候補に入らんよ
そもそも、Galaxyでこの機種と競合するのは4倍光学レンズ積んだUltraの方
それでもこちらの方がメイン以外のカメラユニットのスペックは上
2020/07/29(水) 07:28:15.02ID:Zat06lrK0
ゲームをポケモンgoくらいしかしない俺はそれだけにフォンマネ対策すればあとは快適に使えるんかな
2020/07/29(水) 07:30:04.44ID:TeUBU7b9a
galaxy好きはどこにでも出てくるな
ユーザーは少ないのに熱心なファンの割合が多くて怖い
2020/07/29(水) 07:39:47.21ID:J+x2rpBra
>>790
私はここ3年位カメラ目当てでGalaxy noteシリーズを買ってたよ。
でも、今回買ったこの機種のカメラと超急速充電は凄すぎる。
それでハイエンドモデルがこの価格って..
それだけで十分満足だけどね。

2chMate 0.8.10.68/OPPO/OPG01/10/DT
2020/07/29(水) 07:56:30.01ID:9tuzrxVh0
カメラだと断然こっちだな
ただ強制キャッシュクリアはマイナスだわ
2020/07/29(水) 09:00:17.88ID:l+IGD3XMM
>>792
マイナスというか、強制キャッシュクリアなどされたら運用上、使い物にならない
2020/07/29(水) 09:24:06.20ID:7Blc7yVda
>>770
出来ないですね。
超防振を有効にするとx1になっちゃいます
2020/07/29(水) 09:40:48.22ID:6icNo1n60
>>790
ONE UI使いやすいからとか?
2020/07/29(水) 09:42:05.63ID:UwhTS12p0
昨日買ってきたんだけどこれが最新?
https://i.imgur.com/q0Gwke7.jpg
2020/07/29(水) 09:52:48.18ID:uxJDdtZ00
>>796
初OPPOで今までHuaweiだったからアップデート来ても最新なのかよくわからない
セキリュティアップデートは7月5日になったから最新かな
2020/07/29(水) 10:34:56.67ID:rMIeQCFAa
>>796
最新だね、さっき当てました。
2020/07/29(水) 10:55:04.96ID:UwhTS12p0
>>798
ありがとうございます!OPPOは一斉にアップデートされるの?Huawei使ってた時は最新だと思ったら2個前とかでアップデートがなかなか適用されないから乗り換えて満足です
2020/07/29(水) 11:09:08.58ID:AKECFb+Na
>>788
カメラでしか見ないならもうスマホじゃなくてカメラ買った方がいいんじゃないか?
2020/07/29(水) 11:50:41.27ID:rMIeQCFAa
>>799
少なくとも今回は通知がきたわけではないので、huaweiと変わらないと思いますよ
2020/07/29(水) 11:52:30.83ID:VjVCxDVZa
>>800
バッテリー大容量のウルトラじゃないとFind X2proより電池もたないs20+さんですか?
2020/07/29(水) 11:53:56.52ID:UcocAsP3M
>>800
そう簡単じゃない
スマホのカメラでないとダメな環境はいくらでもあるのよ

【写真】コンサート撮影向きのスマートフォンカメラを考える【動画】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581754731/
2020/07/29(水) 12:01:14.09ID:AA5OvkKZa
>>802
ギャラ信者じゃないけどフォンマネの不具合レベルのキャッシュとデータクリアは万人向けの万能とは言いがたいでしょう
adbで殺せるっぽいの分かったから良いけど
2020/07/29(水) 12:04:57.57ID:VjVCxDVZa
>>804
大げさすぎだねキャッシュクリアでそこまで言えるとかさ
物理的バッテリー爆弾奨める奴のが頭おかしいわ
2020/07/29(水) 12:07:03.79ID:wMYhBwA30
>>786
よく見なかった俺の負けやねw
2020/07/29(水) 12:08:14.64ID:AA5OvkKZa
>>805
いやいやどう考えても致命的でしょ…
2020/07/29(水) 12:40:05.36ID:jaQeRU+C0
auショップでfind x2 pro触ってきた
なかなかいい出来じゃん
ただ今Galaxy使ってて慣れてるから次もGalaxyかなあ
中華メーカーってのとカラーOSがなあ
2020/07/29(水) 12:41:56.17ID:jaQeRU+C0
フラグシップモデルにしては安いしね
2020/07/29(水) 12:42:32.68ID:jaQeRU+C0
>>809
find x2 proの事ね
2020/07/29(水) 12:43:54.09ID:jaQeRU+C0
でもOPPOもいいなと思ってしまった
2020/07/29(水) 12:52:55.32ID:VCYP7gucd
これDualsimなら文句ないけど3大キャリアから出てる時点で駄目か…
2020/07/29(水) 12:55:17.33ID:B3AA3w2/a
2130*2で4260なせいなんだろうけどAntutuでバッテリー健康度はくっそ低くて戸惑うw
2020/07/29(水) 12:58:16.50ID:By37x5D9a
なんでキャッシュクリアするだろう?
2020/07/29(水) 13:00:15.23ID:HhFx4I9BM
>>807
俺も致命的だと思う

実はgalaxyにもデバイスケアでキャッシュクリアの問題があったが、これは自動処理を止めるだけで対策できた

そういう確実に止める方法、選択肢を用意してないメーカーは使いづらい
2020/07/29(水) 13:22:14.68ID:Ks2OleWR0
>>777
コレAliで¥300くらいで売ってた
2020/07/29(水) 13:27:44.39ID:rOBD+2LSM
>>800
カメラだけじゃなく、1080pでしか120Hz描写できない時点でディスプレイもGalaxyの方が劣る
こいつには動画のフレーム補完もあるしね

ただ、確かにGlaxyのUIは素晴らしい
俺もhuweiが台頭するまではGalaxy一択で使ってた
ColorOSもかなり良くはなってきてはいるが、前バージョンではできてたフォンマネの自動最適化オフをなぜ潰したのだろうか…
818SIM無しさん (ワッチョイ 99e7-bUJq)
垢版 |
2020/07/29(水) 13:32:20.56ID:zBlmZU5y0
auって端末だけ買うこと出来る?
出来たとしてSIMロック掛かってたりするの?
auも泥も未経験で情弱な質問申し訳ない
2020/07/29(水) 13:36:41.55ID:VjVCxDVZa
>>818
出来るはず
ロックはかかってる

ロック外す手間は店舗に確認を
2020/07/29(水) 13:37:54.75ID:B3AA3w2/a
直営店での一括購入だったらその場で外してもらえるって記事は見た
821SIM無しさん (ワッチョイ 99e7-bUJq)
垢版 |
2020/07/29(水) 13:38:20.32ID:zBlmZU5y0
>>819
ありがとう!
2020/07/29(水) 13:52:21.33ID:rMIeQCFAa
>>820
直営店ではないが、購入時にやってくれたよ。
2020/07/29(水) 13:54:22.03ID:5UrsH6uxM
ADBでのフォンマネぶっ殺しは出来るんだよね?

だったらキャッシュクリア問題は一応解決したってことか
2020/07/29(水) 14:18:38.78ID:Zat06lrK0
そもそもMAXプランにすればいくらゲームでデータキャッシュクリアされようと関係ないよな
2020/07/29(水) 14:41:48.94ID:AA5OvkKZa
>>815
ゲームとかchmateやらないなら良いのかもしれないけどね
一般人はわざわざadbで無効化って所までやらないだろうし
2020/07/29(水) 14:52:58.54ID:9tuzrxVh0
今ショップに触りに行ったついでに聞いたけど、これ次回入荷無いみたいね
現在庫無くなったらauの取り扱い終了と言われた
アップグレードプログラム使えるの来月からだけどあんまり悩む時間なさそうだわ
2020/07/29(水) 14:59:58.58ID:vnz2v++1a
>>805
Xperia信者じゃあるまいし今時GALAXYを爆発とか言っているのはどうかと思う
OPPO選んでるのならそういうアホな偏見持ってるやつはいないと思ってた
2020/07/29(水) 15:04:25.18ID:cBk1CgOga
そもそも一般人が好き好んで買うスマホじゃないから大半はADBくらい使える層が買ってるんじゃないの
2020/07/29(水) 15:18:29.40ID:UcocAsP3M
>>824
いちいちダウンロードするの面倒くさいし、そもそも時間の無駄じゃん

無制限プランを契約させようとする共謀か!?

>>825
どう考えても一般的じゃないよな
そういう人は不満持つの間違いなしだよ
2020/07/29(水) 15:47:50.92ID:jaQeRU+C0
find x2 proとGalaxyS20+で悩む
ホットモック触ってきたけどどっちもいい出来だった
2020/07/29(水) 15:55:28.95ID:JhCIq/DYF
>>830
契約キャリアそのままで使うならS20+もいいけど、find x2 proなら、どのキャリアにもMVNOに移っても使えるよ。
2020/07/29(水) 15:57:11.16ID:BOocZ4Zja
>>825
chmate使ってるけど全然不便しねえんだが?
2020/07/29(水) 16:03:42.95ID:mgT6zsbOM
>>832
oppoフォンマネージャーのキャッシュ強制クリアは突然来るぞ

なんなら一度、フォンマネージャーで掃除してみては?

そうしたら何が起きるかわかるからさ
2020/07/29(水) 16:35:51.62ID:Zat06lrK0
JaneStyleはどうなる?
これもクリアされまくるの?
2020/07/29(水) 16:51:37.99ID:3IZzRva/0
スマートサイドバーが異様に出し辛いのは俺だけ?位置変更も上手くいかない。
2020/07/29(水) 16:56:37.12ID:bIhc1apJa
>>835
スワイプを平行に長くしないとだめな感じですかね。
もう少し敏感な設定でも良いんですけどね
2020/07/29(水) 17:02:08.29ID:jaQeRU+C0
なんで中国メーカーってAndroidをiOS風にカスタマイズするの?
ファーウェイしかりOPPOしかりXiaomiしかり
2020/07/29(水) 17:08:26.46ID:kq5ZcyRFa
>>833
なんも不都合起きないが?
2020/07/29(水) 17:11:30.72ID:0nu/qF4aa
>>833
今までなんともなかったからみんな大袈裟やなと思ってたら、ほんまに突然来たわ…
これは殺さなあかんやつやな
2020/07/29(水) 17:17:56.94ID:71OczYrd0
ギャラクソ信者さあ
2020/07/29(水) 17:18:11.48ID:71OczYrd0
ギャラクソ信者さあ
2020/07/29(水) 17:19:41.66ID:AA5OvkKZa
>>828
>アウアウウー Sa09-oO7b
いやだから最初からそういう話してんのに、他機種の信者並の的はずれ擁護かまして絡んで来てるんじゃん
2020/07/29(水) 17:19:55.50ID:cr3zYJHs0
中華は林檎にコンプレックスを抱えてるんだろう
2020/07/29(水) 17:20:32.45ID:9tuzrxVh0
いっそサクっと在庫なくなってくれれば諦めて次のモデル待てるのに
2020/07/29(水) 17:21:05.37ID:8YgS4mknM
セルフィーのビューティーモードって設定でONにすれば普通のセルフィで撮れる?
それともライブフォーカスみたいに専用のモードに入っての撮影?
2020/07/29(水) 17:26:52.33ID:pgQ6l7V90
>>827
OPPO信者のフリしたXperia信者なんじゃね?
2020/07/29(水) 17:27:08.10ID:vFGwMVbba
二言目にはGALAXYがー
ほんまウザいわ
2020/07/29(水) 17:33:05.94ID:Gyqw2R51M
>>827
galaxyが爆発させたのは真実なのになに言ってるの?
国産を目の敵にしすぎ
2020/07/29(水) 17:33:30.83ID:pgQ6l7V90
>>830
動画とカメラバンバン使うならこっちで良いんじゃない?
おサイフとか軽さ、普段使いの便利さならS20+でいいと思うけど
2020/07/29(水) 17:39:56.19ID:RiJpbLU4M
>>838

>>839
の間わずか数分で起きたわけね

これがフォンマネージャーの恐ろしさよ
2020/07/29(水) 17:43:56.89ID:jaQeRU+C0
>>849
ただ今GalaxyS8+使ってるから設定項目のUIとか使い慣れてるGalaxyのがいいかなと思ってるんだよね
カラーOSは設定項目とか普通のAndroidと少し違うみたいだから
2020/07/29(水) 17:56:01.21ID:71OczYrd0
>>850
それ別人
ワッチョイ被りもわからんのか
2020/07/29(水) 17:56:21.83ID:u9Zu5U4va
4Gプランのまま買える(機種変更できる)なら考えるのだがなあ
2020/07/29(水) 17:58:20.51ID:0nu/qF4aa
前にBluetoothのコーデックが少ないと文句言ってた者だけど、te-d01dv買ってきて接続したらAptX Adaptiveで接続されてたわ。
文句を言ってごめんなさい…
2020/07/29(水) 17:59:01.87ID:DLaNYZTWM
>>852
被ることはあるけど、同じ人ってこともあるじゃん

でもこれでフォンマネージャーの怖さは伝わったのでは?
2020/07/29(水) 18:00:52.58ID:71OczYrd0
>>855
んで楽天モバイルのカスがなんでここにきてんの?
auの寄生虫
2020/07/29(水) 18:10:57.18ID:0nu/qF4aa
>>854
te-d01gvやったわ
2020/07/29(水) 18:11:45.40ID:OkhmsupAa
ピンが外れることが多いけどピッタリ合うと結構すごいな
https://i.imgur.com/QMMiUX5.jpg
2020/07/29(水) 18:29:20.54ID:AIHztxEFr
カラーosとか最初が悪印象過ぎただけで
今は割と普通に思うけど
2020/07/29(水) 18:38:05.15ID:++kXUYCI0
カスタムROM焼けたら最高だよなぁ
2020/07/29(水) 18:47:30.51ID:BmTUx6z4r
>>827
今更なネタだよな
2020/07/29(水) 18:49:27.97ID:BmTUx6z4r
>>856
SIMフリー持ち込んでソフトバンク5G契約してるのもいますが
2chMate 0.8.10.68/OPPO/CPH2025/10/LT
2020/07/29(水) 18:49:51.68ID:71OczYrd0
>>861
オッペケは黙ってくそ高い型落ちreno3でも買っとけ
2020/07/29(水) 18:55:51.16ID:BmTUx6z4r
>>863
来たばかりで過去レス見てないのかな?
2020/07/29(水) 19:15:29.16ID:Zat06lrK0
買った人は付属についてるケースは使ってる?
現S9+にもついてたが結局一度も使わないまま・・・
付属品全部フルにあった方売る時高いかなあと思ってんで

でもauは本体のみで22000円で下取るって言うしなあ
こんなことなら付属ケース使えばよかった
2020/07/29(水) 19:38:15.34ID:Y8tyOgV7d
OPPO(欧珀)も
Xiaomi(小米科技)もHUAWEI(華為技術)と同じく
すべて制裁を受ける可能性が高いのに
なぜ白痴瘋癲のように買うかね
2020/07/29(水) 19:43:06.39ID:gHonXwfi0
>>865
あんまりケースが売ってないんだから、使うのが普通かと。
2020/07/29(水) 19:43:43.36ID:Gyqw2R51M
そら日本に対して謎の見下しと敵意を感じているのが中華スマホユーザーだからね
私はただ安いから買った
ドコモのフルバンド対応でお得だったわ
2020/07/29(水) 19:48:01.26ID:Gyqw2R51M
格安中華スマホは別ね
みんなただ安いから買ってる
2020/07/29(水) 19:49:54.24ID:71OczYrd0
>>866
スップwwwww死ねよwwww荒らしがwww
2020/07/29(水) 19:51:24.42ID:zBlmZU5y0
OPPOの中の人はウチは民間企業で政府の支援一切受けてないから大丈夫って言ってるみたいだけど実際のとこどうなの?
2020/07/29(水) 19:52:55.90ID:xM9eWzJJa
トランプ次第
2020/07/29(水) 19:55:40.85ID:71OczYrd0
>>871
やったら自由主義崩壊する
2020/07/29(水) 20:00:20.69ID:xI332t3Qa
アプデきていますね
2020/07/29(水) 20:18:37.90ID:Zat06lrK0
>>867
だよねー
ホントケースないよね
SpigenやRingkeが出してくれればいいのに
それまでは付属のケース使うか
2020/07/29(水) 20:38:05.81ID:jaQeRU+C0
colorOSって実際どうですか?
2020/07/29(水) 20:48:00.16ID:PNmaDAjj0
au版が盛り上がるこの流れだけど俺は無印Find X2購入してしまった 盆までに届くかな
2020/07/29(水) 20:50:50.07ID:RTbXtuFyr
>>877
おめ
JaneStyle 2.1.8/OPPO/PDEM10/10
2020/07/29(水) 20:51:51.38ID:Jit1SGTda
>>876
ホームアプリ変えるんなら、違和感なんて気にしないでいいレベルじゃないかな
2020/07/29(水) 20:56:26.18ID:gHonXwfi0
>>871
インフラ事業を一切やってない、ソニーみたいな企業だから問題ないかと。
2020/07/29(水) 20:57:17.71ID:gHonXwfi0
>>866
インフラ事業に一切手を出していないことをよく考えよう。
2020/07/29(水) 21:02:00.59ID:9OD9qvRo0
w
2020/07/29(水) 21:03:38.35ID:gHonXwfi0
>>877
いいんじゃないかと。
おそらく2ヶ月以内に在庫は無くなりそうだし。
2020/07/29(水) 21:04:20.57ID:gHonXwfi0
>>883
au版がね。
2020/07/29(水) 21:55:35.90ID:9K89wh0u0
>>858
こりゃ素晴らしいね!
構図は糞だけど俺もトンボの写真を
https://i.imgur.com/D0Zj3ZY.jpg
2020/07/29(水) 22:09:29.49ID:Zat06lrK0
地味にポイント高いのはゴリラガラス6を採用しているところ
GALAXYですら6採用しているのはS20Ultraのみ(無印、+は5)
2020/07/29(水) 22:20:09.52ID:gItCYxfU0
今の所不利益は被ってないけどここ見てたら怖くなったのでフォンマネ殺してみた
普通に出来たので不安な人は安心してほしい
2020/07/29(水) 22:36:22.70ID:1ssGzQAt0
888
2020/07/29(水) 22:55:40.12ID:+4+GdAmK0
アプデしたらフォンマネージャー消えたぞ??
2020/07/29(水) 23:03:59.25ID:PNmaDAjj0
フォンマネとタスクキルの批判はoppoも日本参入時に認識してたからな colorOS6以降からだいぶ改善の姿勢は見えるよ
2020/07/29(水) 23:15:48.59ID:jQ2keUiXa
Android11に更新するときにでも色々改善されることを期待するわ
2020/07/29(水) 23:40:15.42ID:uxJDdtZ00
>>891
国内で売られてる型番ってグロ版と一緒だからAndroid11のβ版インストールできるのかな?
UK版も日本と同じで言語設定は生きてるけど地域設定が潰されてるからグロ版化するのにβ版入れたりアップデート早かったオーストラリア版のロム入れてるみたい
https://community.coloros.com/thread-45910-1-1.html
2020/07/30(木) 00:10:38.31ID:7X9oFqOPa
>>877
無印は青が格好よくてすげー欲しいと思った
2020/07/30(木) 00:27:01.14ID:jJpmH0U00
>>893
やっぱあの青いいよな
ワンプラ8proの緑で妥協してたけどやっぱりあの色気になってeBayのインド版?高かったけどデュアルSIMらしいし勢いで買っちゃったわ
2020/07/30(木) 04:05:27.99ID:T8eBdhYka
これに使えるMILスペック準拠のケースねーのかな
いつもはSpigenのやつ買ってるけどこれ用のは出してないんだよな
2020/07/30(木) 07:56:50.89ID:2s3AZf1ma
質問良いですか?
novaランチャー使ってるんですが、上にスワイプしてホーム戻ったり、スワイプすると左右の下の角に白い�@�フが一瞬出るんですが、消し方分かりますか?

JaneStyle 2.1.8/OPPO/OPG01/10
2020/07/30(木) 08:36:11.92ID:8Qe7bJyC0
>>896
デフォルトでも稀によくある
ホーム画面で右下隅左下隅から真ん中に向かってスワイプしてみれば多少意味がわかるかも
2020/07/30(木) 08:37:14.73ID:roevlnrla
>>896
Android10の仕様ですので、アプリ切り替え等をスワイプジェスチャー設定にしている場合は消えません。
ナビゲーションボタンに変えれば消えますけど、人によってはナビゲーションボタンが邪魔になります。
ナビゲーションボタン設定は以下のところにあります。
設定→便利ツール→ナビゲーションボタン
2020/07/30(木) 11:47:56.17ID:i866mBcnM
今 nova lite2を使っていて、白目の室内で白目の猫を撮影すると、
ピントが上手く会わないのですが、
室内での撮影メインの場合、reno 3a
辺りで十分でしょうか?
おサイフケータイも使ってみたいので、
この機種と揺れてます。
2020/07/30(木) 11:59:23.67ID:9htjtO6a0
auのFIND X2 PROはそろそろ売り切れるよ
2020/07/30(木) 12:07:42.35ID:K0XuIzzqd
この端末最強だけど知名度全然無いよな
2020/07/30(木) 12:19:22.29ID:mMJsx+SKM
ホーム画面をnovaにしたら大分弊害ある?
2020/07/30(木) 12:22:51.89ID:roevlnrla
>>902
特に無いです。
2020/07/30(木) 12:23:23.29ID:4TtIt0jh0
>>899
知らんけど、動物撮影ならXperiaじゃね?
動物の瞳フォーカス対応してるし

ナイトモードとかないし、地味な作画になりやすいけど、ペット専用としては最強じゃないか?
2020/07/30(木) 12:43:22.52ID:hJw5RKDta
>>902
画面分割が使えない
2020/07/30(木) 12:44:57.83ID:qp2bMI/DF
>>899
Reno 3Aでもnova lite2よりはマシになるとは思うけど、本当に綺麗に撮りたいならハイエンドの方が良いよ
センサーサイズが段違いで、低光量下に強いからね
ズームも光学5倍だから動物に近寄らなくてもアップで撮れるし
2020/07/30(木) 12:48:23.83ID:BBCB5cGua
>>902
基本的にホームアプリをはじめOPPO謹製アプリ使うのが無難な感じか?
2020/07/30(木) 13:06:03.17ID:Uioon8fbM
>>903
>>905
ありがとう
2020/07/30(木) 14:06:22.47ID:bMhPHnOkd
auショップの保護ガラス指紋認証の部分変になってるから見た目悪くなるよな
2020/07/30(木) 14:17:19.38ID:BBCB5cGua
もうすぐ売り切れるというかオンラインショップはまだあるしauショップもホットモックはあるんだよなあ、在庫はないけど
911SIM無しさん (スップ Sd9a-8zje)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:27:30.29ID:8Jiww5thd
忘れずにイヤホンキャンペーン申し込んだ100番台前半のシリアルだった
2020/07/30(木) 14:49:46.96ID:AngpBOsx0
どうやってシリアルナンバーわかるの?
2020/07/30(木) 15:05:50.49ID:roevlnrla
>>912
申し込み用紙に番号が書いてありましたよ。
2020/07/30(木) 15:07:21.66ID:roevlnrla
>>905
試してみたら分かりました。
超重要な情報をどうもありがとうございます!
2020/07/30(木) 15:41:22.78ID:vjMcsTRia
find x → find x2 proに変えたら、LINEだけ通知が来ない。ホームはnova + TeslaUnread
2020/07/30(木) 15:47:28.13ID:1iCDUTgS0
>>906
50歩100歩
2020/07/30(木) 16:01:21.84ID:i866mBcnM
>>904
どうも
ぺリアは値段が高く、photo proもパッと撮るぞ!と言うより、
環境に合わせて設定を変えて、さて撮りますか・・・って感じ
なので、自分としては違うかな~と感じています。

>>906
ズームと暗所いいですよね!
猫に悟られないで綺麗に撮りたいので
スッゴい揺れてますw

ちなみに直営店で貰えるイヤホンって
裁けるような
しっかりしたものでしょうか?
売れたら足しになるかと・・・
2020/07/30(木) 16:12:16.76ID:1ckkxoP0M
ホットモック弄った感じ、インカメラそんなに悪くないけど
手ブレ補正が酷いの?
2020/07/30(木) 16:14:37.17ID:2jNAaLp50
>>917
15000円と6000円くらいのが発売されるんだけど6000円のイヤホンが貰える
2020/07/30(木) 16:23:15.68ID:vjMcsTRia
915です。失礼自己解決しました。
個別のLINE通知をOFFにしてました<(_ _*)>
2020/07/30(木) 18:02:12.34ID:Tp3D4X7ga
首都圏で5Gでちゃんとつながるエリアってどこですかね?
調布駅周辺で頑張りましたが、speed testしようとすると4Gになってしますのです..
2chMate 0.8.10.68/OPPO/OPG01/10/DT
2020/07/30(木) 18:05:01.04ID:4TtIt0jh0
>>921
渋谷スクランブル
2020/07/30(木) 18:08:11.42ID:Tp3D4X7ga
>>922
やっぱりそうなりますかね..さすがにau Shinjukuには行きたくなかったのでありがとうございます。行ってみます。
2020/07/30(木) 18:47:02.81ID:e7xYgW1ka
緊急地震速報オフか音量小さく出来る?
今朝大音量のこれで叩き起こされて流石に音がでかすぎるから調整したいんだが
2020/07/30(木) 18:48:38.09ID:DiPGsHUoa
>>924
速報の意味がなくなる
2020/07/30(木) 18:49:14.48ID:8yY3c8L+0
これARちゃんと使える?
Reno aでズレてたなんだの評価あったから気になってる
2020/07/30(木) 19:03:36.20ID:VQAvaZLnr
早く買っちゃいなよ、物がなくなっちゃうよ?
2020/07/30(木) 19:06:23.10ID:TFFwM2R0a
今朝の地震速報は杞憂に終わったけど
本当に大きなのが来たら警報無くても分かるしね
2020/07/30(木) 19:15:40.91ID:GVRErPbld
速報聞いて避難始めたことないから必要ないわ
2020/07/30(木) 19:26:06.58ID:XZ0VIN/B0
>>924
設定→セキュリティ→緊急速報の設定
2020/07/30(木) 19:38:22.63ID:BBCB5cGua
デフォルトでauでもない緊急速報が入ってるの?
普通Yahoo防災速報使わない?
2020/07/30(木) 19:58:40.44ID:D4N79bwca
まだ色迷うなあ
さっきauだからオレンジだろってauオンラインショップ発注しちゃったけどやっぱ黒のがいいかなあ
キャンセルはまだできるよね
2020/07/30(木) 19:59:21.64ID:D4N79bwca
>>927
どゆこと?限定生産なの?これ
2020/07/30(木) 20:02:19.99ID:yx1eIHcEd
>>885
びっくりするほどキレイだな
2020/07/30(木) 20:35:34.86ID:C4YM8u3Oa
>>933
全国限定5000台再入荷なしとかなんとか
2020/07/30(木) 20:42:37.23ID:gt2swBJ6a
車で急速充電できる?
2020/07/30(木) 20:52:39.01ID:BBCB5cGua
>>936
勿論65W充電は出来ない
あとはPD充電かQC充電かになるがau公式の充電時間見ると何故かQC充電(共通アダプタ01)の方が若干速い
他社の製品は全部PD充電(共通アダプタ02)の方が速いのにね
2020/07/30(木) 21:14:49.32ID:KLNI73oBM
>>935
それはないでしょ
もしそうならアップデートも早めに終わりそうなの困る
2020/07/30(木) 21:28:15.10ID:FbcF7Enj0
oppo は中国版だけ
アプデ(os/ファームウェア/セキュティ)する事があります。
2020/07/30(木) 21:34:17.46ID:IhvdHiXAF
>>913
ほー!
全然気づかなかった
2020/07/30(木) 21:39:57.22ID:9htjtO6a0
>>938
グローバルで14万なのが何故auだと9万なのか考えてみれば?

春先の発表で7万とかお漏らししちゃったからFeliCaも載せずにこの値段で売ってるんじゃ無いのかな?

本当ならFeliCa載せた日本仕様で売る予定だったかも
あくまでも個人的な推測に過ぎないけど
2020/07/30(木) 21:45:58.90ID:c50MCDklr
You Tubeでコレ見て動画性能に衝撃を受けた
ソフトの作り込みが良いのか、現状では1番な気がする。
スマホ買ったばかりだけど買い替えたくなった。
2020/07/30(木) 21:49:42.87ID:EC/dTS+30
買い替えしたばかりで買い替えたくなるほのの魅力は感じないけどな
というか浮気性過ぎないかw
2020/07/30(木) 22:18:07.76ID:Aw+QKHMN0
>>938
いやマジで再入荷なしだぞ
嘘だと思うなら適当なショップに電話して聞けばいい
というか、この話結構出てるだろ
2020/07/30(木) 22:19:26.01ID:TFFwM2R0a
ファーウェイ亡き後、国内の中華勢スマホは
此処かXiaomiになりそうだしな
2020/07/30(木) 22:29:10.20ID:gt2swBJ6a
>>937
ありがとう、やっぱり車では無理か
2020/07/30(木) 22:31:48.77ID:XOuLQft/0
Find X2 ProはMate9を思い出すな
Mate9も海外より遥かに安くリリースしてばら撒いて、結果huaweiを安いから買うメーカーから高くても買うメーカーにする事に成功した
Oppoもそれを狙ってそうだな
本格的にhuaweiの椅子を取りにかかってるわ
2020/07/30(木) 22:41:15.58ID:T9fP4a/Ia
なんだかんだ言ってアメリカのファーウェイ潰しは成功したな
今ファーウェイ買う気にならねーもん
2020/07/30(木) 22:44:09.03ID:hLgl+E/y0
去年Mate20X使ってたが早めに売り飛ばして正解だったな
2020/07/30(木) 22:47:52.29ID:vR9pnGef0
>>948
それはない
FIND X2 Proにするべきか、もうちょい出してHUAWEI P40 Proにするか迷うところ
2020/07/30(木) 22:55:19.57ID:t+alz0I80
今からこんな話するのもなんだか2年後の買取価格(au)が気になるな
マジで台数少なくプレミア価値になるのかAQUOSやHTCみたいな二束三文になるのか

それ考えたらカエトクで買うほうがいいのか?
2020/07/30(木) 23:02:36.80ID:9htjtO6a0
>>950
それは少数派でしょ

大半の日本人はGMS使えないスマホは買わない

2台持ちですら少数派だし
2020/07/30(木) 23:06:34.18ID:w+r5zQdxa
中国人が中国国内で使う分には何の問題もないらしいけどね
あとはカメラ専用のサブ機とかそういう限定された使い方
メイン機としてはノーサンキュー
2020/07/30(木) 23:24:03.08ID:Azy0y/200
バッテリー持ちはどんな感じですか?
2020/07/30(木) 23:27:06.76ID:Kvzn/qls0
>>954
Galaxyとかとあんまり変わらない気がする。
でも超急速充電があるから、全然気にならない。念のためバッグ予備用の充電器をAliで注文したけど。
2020/07/30(木) 23:29:58.27ID:Aw+QKHMN0
フォンマネ殺すとバッテリーもちが悪くなるって聞いたけど実際どうかな?
2020/07/30(木) 23:58:38.09ID:LTEgpDI0r
>>956
アプデしたら消えたから殺せてるかわからんけど、とりあえずキャッシュ消されるのはなくなって電池持ちは変わらんね
2020/07/31(金) 00:13:55.15ID:3Ohmgv9B0
>>930
うおおおおおおおおありがとう!
2020/07/31(金) 00:15:48.63ID:EgS3Z+BE0
OPPOの急速充電は電池をより早く劣化させるかもしれない


https://www.excite.co.jp/news/article/Ubergizmo_japan_15704/
2020/07/31(金) 00:44:35.98ID:pZj0/N14a
買ってすぐにMicrosoft Launcherに切り替えてて
今試しに純正ホームアプリ使ってみたんだがめちゃくちゃ使いづらいな
フォンマネージャーとかいらねえからホームアプリの開発に力入れろよ
2020/07/31(金) 06:04:53.61ID:c6Ti+qaYM
>>957
アプデしたら消えた?
2020/07/31(金) 06:25:44.09ID:TOFEqw+/M
>>959
普段は市販の充電器でゆっくり充電、急いでる時は付属で急速充電がいいかもね
2020/07/31(金) 06:42:16.66ID:jc/X73M3a
super vooc速すぎて私のスマホライフサイクルに合わない
でも慣れたら慣れたで普通のは遅く感じるんだろうなあw
2020/07/31(金) 06:48:00.03ID:XVs0M/lJa
付属の充電器は外出用にして家ではAnkerのやつ使うか
2020/07/31(金) 07:21:05.81ID:ToQ7p0ayr
>>961
うん。
なんかいなくなった。
2020/07/31(金) 07:27:32.44ID:77VEuKFaM
>>965
どこかに隠れてそうな気もするなぁ
2020/07/31(金) 08:56:39.90ID:/NPu0avtH
設定のなかに統合されてない?
2020/07/31(金) 09:07:54.33ID:TSd4K/YV0
ユーザーに見せてたらフォンマネに対するヘイトが溜まるから、アプデでユーザーには意識しないと見れない所へ隠したってこと?
もうADBでフォンマネ自体殺してしまったから俺の端末では確認しようがないけど、それだったら最悪の対応だね
2020/07/31(金) 09:09:37.75ID:GThAcZMPa
普通にアプリ一覧にあるけど同意するをクリックしてないので
キャッシュクリア等にはまだ遭遇したことがないな
2020/07/31(金) 09:27:40.24ID:TSd4K/YV0
>>969
同意したら一覧から見えなくなったりするのかな
試してみてよ(笑)
2020/07/31(金) 09:50:57.95ID:juOi0NAdM
アップデートして同意もしてるけど消えないよ
https://i.imgur.com/5V07UdJ.jpg
2020/07/31(金) 09:55:47.56ID:TSd4K/YV0
>>971
報告ありがとう
消えたって言ってた人はアプデでフォンマネに更新かかってショートカットが消えたのをアプリ本体が消えたと勘違いしただけってことかな
2020/07/31(金) 10:19:26.35ID:w4Wj+W6Ea
>>972
てかそれでバックグラウンドで動いてて気がつかない程度なら
やっぱり実害なくね?
2020/07/31(金) 10:20:00.89ID:77VEuKFaM
>>969
同意しなきゃ悪さしないなら、ADBすることもないのかな
完全放置プレイってことで
2020/07/31(金) 10:56:04.36ID:w4Wj+W6Ea
そういえば買って気づいたがoperaブラウザ入ってねえのなこれ
グローバル版は入ってるの?
976SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-oO7b)
垢版 |
2020/07/31(金) 11:21:47.40ID:p/aeB5a70
Edyのアプリが対応外で起動すらしねーな。
せっかくカードEdy付きのに切り替えたのに。
ファミポート使えってか…
2020/07/31(金) 11:24:07.94ID:3aZ2WDGwa
フォンマネージャーって最初にアプリ起動したときにアクセス権限とか聞かれるけど終了(同意しない)すればいいんでねーの?
2020/07/31(金) 11:55:10.39ID:mIgwDTGI0
Oppo Relaxのミュージックが3つしか出てこなくてずっと読み込み中なんだけど
俺だけ?
2020/07/31(金) 12:10:21.22ID:CU6byRxna
https://imgur.com/a/52fDyk2
https://imgur.com/a/nGqxh4j
こんなんなっとるぞ
画像下の寺院なんかにある○の中に↓マークはダウンロード始まるけどそれ以外は普通に最初からインストールされてた
2020/07/31(金) 12:23:32.16ID:mIgwDTGI0
>>979
ありがとう
アプリのキャッシュ削除で読み込まれたわ
2020/07/31(金) 12:24:27.51ID:EgS3Z+BE0
1週間前に見たヤマダでのオレンジ在庫1台のみがまだあったし
なんか不安になってきた、やっぱり取り寄せキャンセルしようかなあ
2020/07/31(金) 12:41:56.52ID:ukcapHgNr
>>975
グローバル版は入ってる
2020/07/31(金) 12:47:02.12ID:ZLnFt3eh0
この値段でこのカメラ性能が当たり前になるのがいつになるか考えると迷ってしまう
984SIM無しさん (スッップ Sd9a-8zje)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:51:28.97ID:iRgi5/2ld
直営店とオンラインはわからないけど代理店で追加オーダー終わったのはマジらしい
2020/07/31(金) 13:28:10.82ID:3HlbQq+e0
LINEの年齢確認でau ID入力画面が表示されるもののネットワークに接続されてない旨のエラーが出るんだけど同じ症状の人いますか?
この端末固有のものか切り分けたいので…
2020/07/31(金) 13:39:25.48ID:NfFa6YKXa
>>982
へーじゃあauから弾かれたのか
2020/07/31(金) 13:53:24.96ID:EgS3Z+BE0
カメラが出っ張ってるからカメラ保護シート買ったほうがいいのか
アマで3枚1600円とかあるが

ケースもクリアのやつ1つしかねえよ
まあストラップホールあるみたいだしこいつ注文しようか
付属のケースはストラップ穴ないんでしょ?
2020/07/31(金) 14:42:48.79ID:RaWiBHZj0
近所のauショップに寄ってみたら、発売日の翌日は店頭に並んでたけど(ただしGalaxy A41とかXperia10と同じ並び)
今日はモックどころかカタログすら無くなってた。
こりゃホントに台数絞ってるのかもな。
2020/07/31(金) 14:57:31.42ID:8QBzv8Q1a
台数少なくてもちゃんと最低2年はアプデしろよ
2020/07/31(金) 14:59:03.24ID:qwVhP9nra
auショップ電話予約したが無理でした。

店員が何かあったようですね。
って言ってた。
2020/07/31(金) 15:11:55.83ID:WocatWyiM
買ってきたぞー満足度高いけど電池持ち悪いな
楽天でも普通に使える
2020/07/31(金) 15:13:35.02ID:8QBzv8Q1a
>>990
何かって何だよ
回収じゃあるまいな
2020/07/31(金) 15:26:32.27ID:R8v1sGTr0
秋葉のヨドバシでも発売当日予約無しで
黒オレンジ合わせて20台ぐらいしかなかった
他は各店舗1台回されてるかどうかってレベルだから少ないよ
2020/07/31(金) 15:30:05.99ID:3jhklPjJM
端末だけほしいから直営店に電話したら予約分しか在庫ないって言われたわ…
2020/07/31(金) 15:36:52.75ID:/vGEjsSga
Twitterとか見てても8月中には弾無くなりそうだね
996SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-oO7b)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:42:07.53ID:p/aeB5a70
OPPO Find X2/Find X2 Pro 3スレ目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596177660/

次スレ立てたよ。
2020/07/31(金) 15:53:53.24ID:yJFZGxixa
>>959
やっぱり劣化するのか
2020/07/31(金) 15:55:10.69ID:aRorevHV0
7/22発売で最速で終わりそうですねw
2020/07/31(金) 15:57:38.50ID:77VEuKFaM
平時ならカメラ性能だけで喜んで買ってた

だが今はコロナのバカ野郎のせいでいいカメラ買っても出番がないので買う意味が無い

他の作業はそれこそ去年のでも一昨年のでも、不満なく使えてしまうからね
2020/07/31(金) 16:07:34.69ID:H0KHJVLWa
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 8分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。