X



HUAWEI nova lite 3+ part1

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/06/06(土) 17:21:13.84ID:72WCkzx20

↑スレ立て時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください

Huaweiのエントリーモデルnova lite 3+のスレです。
海外版はP Smart 2020
HUAWEI nova lite 3+

■スペック
OS Android™ 9 / EMUI 9.1
SoC HUAWEI Kirin710
メモリ 4 GB RAM
保存容量 128GB
ディスプレイ 約6.21インチ 19.5:9 TFT
解像度 2340 x 1080/FHD+
アウトカメラ 1300万画素+200万画素
AIデュアルカメラ
インカメラ 800万画素
AIシングルカメラ
バッテリー容量 3400mAh
MicroUSB 5V/2A
サイズ
高さ : 約155.36 mm
横幅 : 約73.55 mm
厚さ : 約8.2 mm
重量 : 約163 g
Wi-Fi 802.11b/g/n 準拠 2.4 Ghz

■カラー
オーロラブルー
ミッドナイトブラック

通信方式
FDD LTE:B1 / 2 / 3 / 8 / 17 / 18 / 19
TDD LTE:B41 (2545 ~ 2655 MHz)
キャリアアグリゲーション対応、auVoLTE対応
WCDMA:B1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM:850 / 900 / 1800 / 1900 MHz

Bluetooth 4.2
nanoSIM x 2
3.5 mm イヤフォンジャック
即位方式
GPS / GLONASS / AGPS
センサー
加速度,コンパス,環境光,近接,指紋認証

本体付属品
ACアダプタ / USBケーブル / 保護ケース / イヤフォンマイク / クイックスタートガイド

■メーカーサイト
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite-3-plus/
■関連スレ
HUAWEI nova lite 3 part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589498942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/06(土) 17:32:54.73ID:72WCkzx20
保守
2020/06/06(土) 17:33:05.34ID:72WCkzx20
保守
2020/06/06(土) 17:33:50.99ID:72WCkzx20
保守
2020/06/06(土) 17:56:57.34ID:d4IufV6G0
>>1
独立宣言乙
2020/06/06(土) 17:57:30.22ID:d4IufV6G0
スレが過疎ると落ちますよ?
2020/06/06(土) 17:57:43.51ID:UyVImhdW0
不要論
2020/06/06(土) 19:25:13.91ID:uKxVSfNLM
独立記念日
2020/06/06(土) 21:11:13.87ID:hwadNWCrd
過疎るかどうかはセール次第
2020/06/06(土) 21:25:01.38ID:rkgovetrr
nl3スレと統合しろよ
RN9Sが24800円で買えるのにこれ買うやつなんかいねえよ
2020/06/06(土) 22:30:00.95ID:8mxWheDs0
楽天あたりで一円にならんかなぁ
2020/06/06(土) 22:56:39.72ID:hwadNWCrd
>>10
Xiaomiというまだ聞いた事ない人が多数派のマニアック層と違ってバッシングとは言え名の売れたHuaweiの量産層なんで
2ヶ月もすれば1万円台になるし3ヶ月もすれば100円セールも有り得る

その頃買った人が何かトラブルで確認したい時
過去スレの事例の見やすさが違うんでね
3Gと4Gでは無印で言われてたタスクキル度も変わってくるだろうし問題点も変わってくる

普通にググッても+だけの差だと無印ばっかりヒットするし
3年後のRedmiなら認知度上がって同じような機種でも別スレ立てないとってなるさ
2020/06/07(日) 00:59:20.35ID:A0oay0kAd
保守
2020/06/07(日) 00:59:27.92ID:A0oay0kAd
保守
2020/06/07(日) 04:51:08.85ID:etKQI6xV0
保守
2020/06/07(日) 12:32:26.52ID:etKQI6xV0
保守
2020/06/07(日) 12:32:30.61ID:etKQI6xV0
保守
2020/06/07(日) 12:32:34.78ID:etKQI6xV0
保守
2020/06/07(日) 20:20:59.57ID:FqRgYtngd
保守
2020/06/07(日) 20:21:30.40ID:FqRgYtngd
早くセールになぁれ保守[完]
2020/06/08(月) 07:48:08.40ID:w9buuxMcM
3+は3と比べてスピーカーの音はどう?
相変わらず酷い?
2020/06/08(月) 11:11:27.35ID:poU0fMYQF
>>21
同じでしょ?
2020/06/10(水) 20:12:10.13ID:7MsGe4BSM
過っ疎過疎で草
2020/06/10(水) 22:18:45.92ID:HIop9pCW0
RAMROM増えただけだからスレ分けるまでもないわなぁ
2020/06/12(金) 10:10:37.19ID:6Tqfp5Ah0
1万円切ったら買いたいな
2020/06/12(金) 17:22:16.09ID:XZ0UKyuj0
中古市場からも消えてそう
2020/06/13(土) 12:43:22.48ID:9ddRjLudM
マイクのステレオ入力が左右逆についてるのは
直ってるの?
2020/06/14(日) 22:54:14.68ID:ru0KJ+qVd
>>27
無印も修正されたので大丈夫だと思います

久々に録画  音声 左右逆で検索したら、oppoなどでも散見されるみたい
中華ロースペック機はこだわらないのか?
2020/06/15(月) 09:04:34.72ID:WXKQ4uIF0
で、これ楽天で使えんの?
2020/06/15(月) 14:44:02.93ID:cqRA752E0
使える。
youtubeでやってた。
2020/06/15(月) 17:02:07.53ID:w26N2c3B0
>>30
d
2020/06/16(火) 19:21:47.35ID:pRWMEpsR0
保守宣言
2020/06/19(金) 07:43:01.84ID:4ceVFcCjd
スレ伸びなさすぎで草
2020/06/27(土) 19:56:09.41ID:VDZNfhxhM
他所に追い付かれた(Xiaomiには追い越された)スペック、志村に見放されて発売直後の安売りもなし
となればまぁこうなるのも必然よな〜
2020/06/27(土) 22:01:37.47ID:ahdBOz5Xr
スペック的には旧nova lite3からの買い替えにも耐える強化具合だが、無駄に背面デザインを変えたせいで旧版用アクセサリ(ケース)が流用できずマイナー品ゆえに今後の専用品の発売も見込めないのは厳しい

アメリカの制裁に負けずHUAWEIを続けるようなコアユーザーはP40シリーズを狙うし
2020/06/29(月) 12:55:18.56ID:kbZp79t8M
lite3のケース使えないの?
使い回せるってレビューもあるけど
2020/06/29(月) 15:06:46.61ID:xDSotjIUr
>>36
+はカメラ部分の出っ張りが旧版より四角くぶ厚く面積も広くなったから
元々カメラ部分の穴の広いケースなら使い回せる可能性はあるし柔らいTPUケースならカメラ部分が重なる見栄えを無視して使えなくもない

まあ専用ケースは付属しているからそれで凌ぐ手もあるけれど
2020/06/29(月) 17:08:39.10ID:/LULTbGb0
+買ったけど専用ケースがピッタリ過ぎて着脱が結構たいへん
2020/06/29(月) 17:42:55.42ID:DfuMHtKja
>>37
そうなんだ、ありがとう。
探してみたけどTPUケース以外に専用ケースが見つからないorz
そしてLINEモバイルの機種変で買ってしまったがAmazonで3000円も安いし、ちょっと早まった感が否めない
2020/06/29(月) 18:10:58.57ID:DfuMHtKja
>>38
付属の専用ケースはTPUですか?
硬いプラスチック素材ですか?
2020/06/30(火) 13:02:18.22ID:CPZtcwc/r
>>40
TPUだね。
mate 10 liteからの移行なんだけど
kirin710って659とあまり変わらないような…?
2020/06/30(火) 13:42:32.02ID:L6RNJb/fa
>>41
ありがとう
今日届くから楽しみだ〜
2020/07/02(木) 09:32:42.19ID:Bytz2dNI0
なぜOS9なの?10にアップデート出来ないの?
2020/07/03(金) 13:46:05.63ID:0Kr2sDICM
>>41
アプリによるんじゃないかな
自分はKirin659のP20 liteも持っていたがブラウザーの挙動が全然違う(スクリプトの多いまとめサイトやブラウザゲーの利用で顕著)
2020/07/03(金) 14:45:59.70ID:yAiucCiI0
>>44
さわってて思ったけど659の方が単純な3Dゲームだと710より処理が速いみたい。明らかに659での方が速いものもある。
一般アプリ、ゲームモード対応ゲームは流石に710だけど。
その機種のGPU or グラフィックドライバの対応の差かもしれない。不思議だ。
2020/07/08(水) 09:12:36.59ID:lLVD7ARL0
FOMAsimは3+でも使えるのだろうか?
SoC一緒だから大丈夫と思いたいんだけど

教えて!エロい人!
2020/07/15(水) 21:24:32.86ID:+0i7ohUFd
今回の楽天セールにも載らなかったなぁ
もうちょい先かぁ
2020/07/16(木) 22:09:15.09ID:R/iGNLb30
AMAZONで売ってるセット割のやつ縛りなしって書いてあるけど
一月で解約してお得に手に入れるとかの裏技が許されるやつ?
2020/07/17(金) 20:58:27.09ID:2o4WES4vd
>>48
Y!で13800円で縛りなしなら…ちょっとそそられるかも
実際契約してから発送ってだけで違約金無しって書いてあるしいけそう

そんでスレの静かさからすると意外とレビューついてるなぁ
21件だけどw
2020/07/18(土) 18:33:01.22ID:ndQoph//0
ポチったわ 無印の方はメモリ不安でAndroid9のままにしてるんだけど
+は10でも大丈夫?まあ新品で買ったらアップデートするしかないと思うけど
2020/07/19(日) 02:56:40.15ID:BMqc6TLKr
>>50
スペック的には大丈夫の筈だが、まだ3+にはAndroid10が配信されていないので
ただAndroid10は他機種でもChromeがフリーズしやすかったり未対応アプリが多かったりと難があるので慌てる事もなし
2020/07/19(日) 09:59:56.71ID:M+vgzdX50
ほぼ同じもんなのに+はAndroid10まだなのか 予想外だったが別にいいか
2020/07/19(日) 13:35:40.19ID:Y7bIFXrGd
>>41
TPUじゃなく、硬いプラケースってあるかご存知ないですか?
ストラップホールもあればなおいいけど。
2020/07/19(日) 17:08:25.84ID:XXlq6MDa0
>>53
Ali expressにならたくさん種類あるけど
Amazonとかはまだ検索引っかからない?ね

#Aliexpress ¥ 196 40%OFF | フルフィットプラスチックハードケースhuawei社Y8P Y6S Y5P Y7P Y9S名誉X10 最大 5 グラムカバー名誉 9A 9X 9C 8A 8s 8C 1080pスマート 2020 2019 ケース
https://a.aliexpress.com/_dT4Q2S7
2020/07/22(水) 01:31:51.95ID:XhtseFlw0
フチまで覆うタイプのフィルムだとピッタリじゃないとだめだと思うんだけど
無印とプラスで微妙に大きさ違ったりするかね?
2020/07/22(水) 12:28:29.31ID:4DQKJ+oC0
蟻から携帯カバー届いたけど今液晶側もpvcのカバーあるからガラスフィルムとか不要かな
2020/07/24(金) 23:55:17.73ID:EzD+xl1T0
>>54
肝心のこの機種用がないじゃん…
2020/07/25(土) 07:00:28.65ID:PvbEk40g0
>>57
海外版P smart 2020=nova lite 3+だよ
2020/07/25(土) 09:47:01.65ID:uNkiFziw0
>>58
マリガトウ
2020/07/26(日) 18:22:02.88ID:R2nQV3zVM
これって無印のnova lite 3みたいに10へのアップデート来てますか?
2020/07/27(月) 11:50:02.93ID:pq4IrWou0
>>60
来てない
Android10は先行してアップデートが配信された無印やP30 liteでも評判がいまひとつなのでこちらも遅れるかも
2020/08/04(火) 11:37:24.17ID:m3+G8aq90
次の楽天のセール機種にならんかなぁ
なんか楽天もHuaweiの扱い減らす方向になってきてる…?
在庫尽きた訳でもなくて無印をセールから外したり
5Tも割引甘いし…
2020/08/04(火) 12:50:43.92ID:KP37SesB0
iijmio新規契約で100円ゲッツ組
2020/08/06(木) 21:13:01.48ID:necjXkcfd
>>63
それ+がつかない方じゃ…?
うーん楽天モバイル、この機種は次のポイントアップ対象にも入らなかったなぁ…
2020/08/06(木) 22:48:50.47ID://W31zlq0
>>64
+ないかも?スレ間違ったか。楽天unlimited対応してないのかな-?
2020/08/18(火) 19:34:25.72ID:XTjBH4Cb0
保守
2020/08/28(金) 17:34:42.31ID:1ZIx01iW0
Huaweiが好きなので今日注文しますた
2020/08/29(土) 08:38:49.94ID:fITHYu8j0
>>67
いいね
いい色買ったな
2020/08/29(土) 11:14:54.11ID:PIqdYdgv0
赤がほしかったんだけどね
+の方はなくて残念
2020/08/29(土) 12:14:38.37ID:fITHYu8j0
>>69
+じゃない赤の新品同様品持ってるから、
交換してあげてもよいよw
2020/08/29(土) 15:22:11.85ID:PIqdYdgv0
だが断る
って言うかまだ届いてないんだよね
月曜発送だってさ
実物見てないからどんな青かわからんのよ
2020/09/01(火) 16:39:11.80ID:9HLtdq0UM
届いて一応設定終わった
不満なところ3つは
Wi-Fiが2.4Gしか使えない
通知ランプが小さ過ぎて見えにくい
電源ボタンがゆるゆるでちょっと触るとON-OFFになる
それ以外は満足
しかしこのスレ過疎りすぎ
特になんの問題もないということか
2020/09/01(火) 23:14:27.97ID:jpPKqzNT0
>>72
で、色は気に入ったのか
2020/09/02(水) 09:22:31.61ID:ROh0zjhEM
色は前から使ってるP20liteと似たような青だね
どっちの青も好き
2020/09/05(土) 10:02:41.77ID:ize7jDm20
アプデどう?
2020/09/07(月) 13:25:17.74ID:8howlKTgM
アプデって10のこと?
全然降ってこないよね
2020/09/07(月) 14:50:35.22ID:BpopLC650
9.1.0.344ってのが数日前に来たんだけどひょっとして楽天モバイルかymobileのせいで他の人より遅れて来たのかな?
2020/09/09(水) 09:58:35.89ID:AJksJLup0
この機種ってプレイストア使えますか?
2020/09/09(水) 10:56:17.27ID:+VsnRrgsH
ここ3+なの忘れてた。自分のとっくに10なのになんで?で気付いた。
2020/09/09(水) 11:50:22.63ID:9vNB+qdA0
>>78
使えますよ
2020/09/09(水) 12:40:39.94ID:zul0WY+qM
楽天モバイルで使えるんか?特に楽天リンク使えるかが重要だわ
2020/09/09(水) 13:25:00.80ID:+VsnRrgsH
無印で使えてるのに、パートナーエリアだが
2020/09/09(水) 13:27:43.70ID:YmVpALT90
無印でアクティベートして+で使えてるよ
+でアクティベートできるかは知らんがまあ大丈夫でしょ
2020/09/09(水) 14:37:47.65ID:DwMHGKrIM
>>81
リンク問題なく使えるよ
以前シャープのM08で楽天アンリミット使ってた時はテザリングするとその後リンクが使えず毎回機内モードにして繋ぎ直してたけどこれはなんともない
2020/09/09(水) 17:01:17.87ID:NVahvNcT0
>>80
サンクスです
2020/09/25(金) 10:00:24.83ID:NUl3dXUP0
イオンモバイルで無印と+両方デモ機並んでたからちょっと触ってきた
学習もあるのかもだけど、カメラはストレージ強化された分なのか無印にサクサクさは負けてた
てか無印撮ったか分からんくらいサッサと撮れるな
ピント精度とか色再現はまぁそれなりだけど
+も遅いと言うわけでは無く普通にパシャパシャ撮れる

思ってたほど値崩れしないけど貴重なGoogle対応機としてバラマキはやめるのかな
2020/10/11(日) 21:31:23.54ID:BLDpVJtOM
過疎杉君
2020/10/12(月) 02:28:37.24ID:yIilRTqZ0
15000円より下がらないんだよなぁ
2020/10/12(月) 08:22:29.44ID:mOENvU7D0
10にアップデートはまだ来てませんよね?
2020/10/12(月) 09:38:12.19ID:jSE2Iqxa0
アップデート来ないよね
存在自体忘れられてるのかも
2020/10/18(日) 18:16:25.33ID:md1WAwz3M
p30liteも持ってるけどずっしりして重いから最近こっちに2枚通話simを入れて使うようになったんだけど通話中にデータ接続を自動で切り替える設定があるんだね
30liteにはこんな項目なかったから便利
楽天アンリミの通信通話が不安定なのでポンツーのかけほsimも使ってる
2020/10/18(日) 23:19:42.94ID:Q2mYN9xg0
30Liteの方が元々の重量も持った感じも軽いと思うが
2020/10/19(月) 11:48:59.52ID:6JXHgNGo0
nova lite3+は163g
P30 liteは159g
ただP30 liteは背面がガラスだし厚みもnova lite3より薄いから重そうに錯覚するのかも
2020/10/20(火) 08:12:02.73ID:Z7oxYRvW0
お、MNP限定だけどIIJで4980になってる
ちょうどドコモから移行期間だから俺得
2020/10/23(金) 09:34:42.50ID:bWgHskU/d
>>94
月末週にと思ってたらもう再入荷未定だった…
2020/10/25(日) 08:30:42.07ID:2n6AFHU+0
公式のサイトでは☓たけど、実際3+で楽天エリエとパートナーエリエの自動切替は出来るのかな?
97SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-RTA/)
垢版 |
2020/11/01(日) 14:12:41.79ID:P4hRVaIe0
>>88
オクだけど新品13000円でゲットした
98SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-L1Xi)
垢版 |
2020/11/02(月) 19:08:23.69ID:BZCNuJO/M
タスクキルの問題は解決していますか?
2020/11/02(月) 19:54:46.76ID:OEA00looM
週末クーポン適用して13000でゲット。
>>98
端末初めてユーザーですが何を見ればよいですか?
試してみますよ
100SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-8RvK)
垢版 |
2020/11/03(火) 12:43:15.49ID:PhyRj8obM
>>99
何かというのは特にないのですが、
以前 lite3 を使用していたのですが、バックグラウンドのアプリが
ことごとく初期化されてしまうので使い勝手が悪く機種変したのですが
こちらはメモリが4gに増えたことで改善したのかなと思い質問しました。
この問題を除けばこの機種、顔、指紋認証が爆速で大きさやその他諸々
私にとってベストバイなんですよね。
2020/11/03(火) 13:37:44.13ID:vVgEwq7X0
>>100
うーん。今の所そんな感じの挙動は無さそうですけどねえ・・・
特にLINEの通知延滞や初期化現象は今の所ないです。
自分の場合 Redmi Note 9S にするか相当迷いました。
Huawei泥機種も今後どうなるか不明なので思い切って最後のHuaweiかも・・・・で
選択してみた 笑
102SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:00:53.53ID:npse94V00
p9liteから来ましたがRAM2から4になったら爆速ですね^^
2020/11/04(水) 07:16:11.46ID:BruabhghM
これ万歩計の 出し方どうやるんですか?


NOVA Lite 3とやり方が違うみたいなんですけど
2020/11/04(水) 07:37:35.78ID:BruabhghM
自己解決しましたすいません
2020/11/09(月) 12:49:40.72ID:LCAuC8xdM
楽天からiijにMNPして、格安でゲトー
2020/11/09(月) 21:19:12.48ID:gYRqpxI+0
3と3+持ってるんだけど、
3+はレンズ部分の厚みがかなりあるね。
ブログに写真を載っけたので、
興味があったら、どうぞ💡

https://ameblo.jp/ken16454/entry-12637010494.html
2020/11/10(火) 10:50:59.29ID:NO3pvt+MM
すいません上の方で歩数計が表示されないって書いたものですけどデフォルトの壁紙だと表示されますけど Huawei ID で使って そっから取り入れた壁紙使うと 歩数計が 表示されないんですけどこれは対策ありますか?
2020/11/10(火) 10:51:22.53ID:NO3pvt+MM
もちろん歩数を表示するはオンになっております
2020/11/10(火) 11:10:21.71ID:oqDlmxkO0
>>107
テーマではなく、壁紙で表示出なくなる?
テーマならダメだと思うけど…
2020/11/10(火) 11:16:43.52ID:NO3pvt+MM
>>109
あ すいませんテーマにしてました
2020/11/10(火) 21:44:48.63ID:r2gFfxkwM
>>110
テーマを選ぶ時点で歩数が表示されてるのが分かるのを選ぶしかないぽい

テーマの作成方法が分かれば自作も出来そうなんだけど…PCソフトっぽいけど日本語化も(英語化も)されてないようだしハードルは高め
2020/11/12(木) 07:57:54.85ID:aHFBbQzDH
この機種ってdocomo foma使える?
113SIM無しさん (ワッチョイ cb0c-NSHw)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:08:25.32ID:r+9P6Zoj0
10000歩達成した時の着信音が迷惑なので着信音量を0にする以外で消す方法ある?
着信音が全然止まらないので聞いてる音楽と被って困るんだよ
出来れば10000歩達成時に音鳴らない設定を教えてほしい。
114SIM無しさん (ワッチョイ cb0c-Pj7A)
垢版 |
2020/11/13(金) 13:14:10.76ID:JdhC+Kuy0
>>113
自己解決
ヘルスケアアプリのサウンドを「なし」にすれば着信音鳴らなくなりました。
115SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-ujqY)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:23:27.82ID:+VzdPYihM
安い!

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3468746_f.jpg
2020/11/25(水) 15:31:57.03ID:ceCXKOd8M
800円でSIM契約してかってきた
みんな宜しくです
117SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Cezv)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:26:40.72ID:z85+XMDcM
普通のnova lite 3にはAndroid10来ているのに、上級機種の+には来ないのは何故?
118SIM無しさん (ワッチョイ bf28-Htar)
垢版 |
2020/11/27(金) 22:36:32.42ID:E63uR8yb0
え?10にできないの?
2020/11/28(土) 05:27:19.49ID:JFxH6YMfr
予想だが、今のHUAWEIがアメリカの制裁でGSMのライセンスを失っている事情がある気もする

nova lite3+の場合、制裁前の機種のバリエーションモデルという理由でGSM対応での販売まではできたが、Android10アップデートに必要なβテストが制裁前に間に合わなかったという可能性
2020/11/28(土) 11:08:48.72ID:k+SDWKPlM
グローバル版のp smart2020も対象外っぽいので、Android10は来ないかも。
2020/11/28(土) 11:32:02.94ID:0X+/v/z/0
うわっ 9のまんまか
2020/11/28(土) 11:46:16.81ID:t95oUOuo0
実家組をnl3 で揃えてたのにばーちゃんが紛失で+の方を送ったから
操作とか機能変わると説明めんどいんだけどなぁ
2020/11/28(土) 12:36:45.44ID:lTYpGhMaM
10にはなれんよ。9のままだ。その代わり安いんだろうよ。
スペック的にMicroSDコネクタの中ではダントツに近いんじゃんね?
124SIM無しさん (ワッチョイ 976e-yhpu)
垢版 |
2020/11/29(日) 09:51:17.61ID:PxUV8LRj0
>>115
なにか縛りあるの?
2020/11/29(日) 10:06:18.92ID:j2b2Tm5z0
BIGLOBEモバイル(ビッグローブ)の最低利用期間は、音声通話SIMだと利用開始月(1ヶ月目)から13ヶ月目の
契約解除で違約金は無い。
2020/11/29(日) 10:06:35.06ID:ROF6H5vS0
>>124
一年以内解約1000円のみじゃないかな?
2020/11/29(日) 10:40:42.73ID:Ap7uRMHZ0
半年後くらいにp30liteがこの値段になってるの期待するわ
2020/11/29(日) 12:53:34.78ID:WgIwkHrg0
先週の無印スレのヨドで新規100円
週末だからまた商品券2k復活してるだろ
2020/11/29(日) 14:48:13.99ID:R2fP8kDh0
昨日101円で買ってきたわ。2000円の商品券も貰った。Android10に関しては向こうの人間もわからんと言ってたな
130SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-7rmM)
垢版 |
2020/12/01(火) 02:16:44.71ID:UeDvfwnJM
>>128
それってどっかの回線の契約ありきの
価格なんでしょ?回線は寝かす前提で
本当はいくらかかるの?
2020/12/01(火) 02:30:46.24ID:jxFZfROL0
その数字を自分で出せないなら単品買っとけ
2020/12/01(火) 11:49:27.96ID:6vWVxUv00
まあ1年前なら値段比で高スペックだったが、今から無理してこの機種を選ぶ必要が無いかもしれんね。
数1,000円上乗せでワンランク上の性能のXiaomiが安いし
133SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-qwTc)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:38:37.87ID:GN3x6I4+M
アプデ来たけど只のセキュリティアプデだった。
2020/12/06(日) 17:31:42.61ID:Pn5OGJ95M
楽天回戦で使いたいのでポチりました
来るの楽しみ。
2020/12/06(日) 19:26:01.73ID:wjbYuvpXM
Android9のままではせっかく復活した誤発信防止アプリが使えん
2020/12/06(日) 19:44:28.67ID:Y0Zic/cVM
>>135
10以下版は野良で配布してる
137SIM無しさん (テテンテンテン MM34-7yca)
垢版 |
2020/12/07(月) 02:22:56.30ID:FL8UP9URM
今、無印の3使ってんだけど
買い替え機種に悩み中。
他社に行くか、最後のHuaweiとして
+買うか。乗り換えが楽なので
後継機種にしたいとこだけど、
他者の現行製品として既に
スペックが劣ってる気がするんだよなあ
2020/12/07(月) 04:53:29.33ID:JMAwEbq+0
ファーウェイ使う理由は最早カメラだけだから
とっととGalaxyにでも乗り換えたほうがいいよ
139SIM無しさん (テテンテンテン MM34-7yca)
垢版 |
2020/12/07(月) 05:05:49.19ID:m4xAeTqqM
>>138
GALAXY高いじゃん。
乗り換えるならOPPOかXiaomiしか
選択肢がないよ
2020/12/07(月) 07:23:30.90ID:W3ADgGhQ0
ノーマルからの移行ならp30liteのがええやん
141SIM無しさん (ワッチョイ 5073-7yca)
垢版 |
2020/12/07(月) 09:00:53.06ID:kKFcjXVS0
>>140
高いじゃん。2万円くらいするでしょ?
2020/12/07(月) 11:32:38.26ID:5d5c4Nlh0
>>137
乗り換えるのにHuawei同士ならシリーズ変わっても違和感そんなに無い
野薔薇はHuaweiで一番低スペックだから他社今年機種に劣るのはしゃーない

HuaweiならP30lかnova5Tがいいと思うけど

あとはMotorolaあたりとか?
2020/12/07(月) 19:14:32.58ID:F7Hj8S7a0
う、u、umidijiのこともたまには思い出して上げてください
俺はもう買わないけど
144SIM無しさん (ワッチョイ 3003-yzuT)
垢版 |
2020/12/08(火) 09:13:45.25ID:DerSzeyd0
P30 liteとほとんど変わらないスペックで、むしろこっちの方が新しくストレージも大きいのにnova lite 3+の方がだいぶ安いのには何か理由があるのか?
広角カメラとUSBくらいしか違いが見当たらないんだが。
他に何が違うの?
2020/12/08(火) 10:26:36.27ID:6bl7qeO2M
>>144
WiFiの5ghzがない
Android10にはならない
この2つくらいかな
2020/12/08(火) 12:27:53.43ID:g5N2+5840
新しいってことは技術がすすんで
同じスペックのものを安く作れるようになってるってことじゃないの?
2020/12/08(火) 22:03:13.77ID:ZM0/pCZLM
>>144
NL3ノーマル使いだけど、次候補がnova5TかP30liteでNL3+は候補外。
理由としては、
・Wi-Fi5Gが欲しい
・通知ランプが上部スピーカー部の方が視認性がいい(下部のつつましいランプも好きだが)
・背面ガラスがうらやましい
・+はカメラが出っ張りすぎじゃね?

こんなとこ
2020/12/09(水) 09:01:57.73ID:n4TZFIPbM
>>147
確かに>>106のブログにある通り、
レンズがかなり出っ張ってるよね
なんでだろうか
2020/12/11(金) 23:15:11.96ID:SmWP694a0
機種のみ13800円に2000円CBで売ってるが買いかな
3無印使ってたもののタスクキル頻発に切れて別機種乗り換えたが4GB効果で改善されたかな
17800円+2000円CBのP30liteの方がよいのか悩むわ
150SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-nbbC)
垢版 |
2020/12/12(土) 01:41:09.93ID:HK6Jg4yjM
>>149
どこで?
2020/12/12(土) 05:59:28.29ID:OAPxqMZn0
10にならないんじゃなぁ
2020/12/12(土) 06:27:41.56ID:Kia+LumC0
>>150
e-trendのセール
https://www.e-trend.co.jp/items/1207164?sale=20th_an
153SIM無しさん (アークセー Sx1b-YTVu)
垢版 |
2020/12/12(土) 06:53:45.27ID:npNTWdgrx
OSが10にアップデートされるとしたらいつ頃アナウンスあるのでしょうか?
154SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-nbbC)
垢版 |
2020/12/12(土) 07:32:28.69ID:cvQicvajM
無印は随分前に10になったのにそれの
後継機種が10にならないなんて事が
あるんだろうか?
2020/12/12(土) 09:29:30.61ID:McyHpcFXM
こっちが発売された時期にはもうAndroidのアップデートはできなくなったから3は10にできるけど3+はできない
買った時はそのこと知らんかった
知ってたら買わなかったわ
2020/12/12(土) 09:52:49.46ID:KGc73cdM0
+が10にならないの?
クソワロタ
157SIM無しさん (ワッチョイ ff73-nbbC)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:54:49.07ID:rFx0Qnoo0
>>155
あー。なるほど!そういう事情が
あるからやたら安くなってんのか!
2020/12/12(土) 10:07:28.15ID:Op2GBgVk0
だからこっちのが安いのか
ある意味罠だよなこれ
P30liteは10にできるの?
159SIM無しさん (ワッチョイ df03-vo0h)
垢版 |
2020/12/12(土) 10:29:26.55ID:T5Uw0RFv0
HUAWEIに問い合わせしたら何て返ってくるかな?
同じ機種なのに後継機の+がアップデートないのはどうしてなのかと。
2020/12/12(土) 12:28:16.20ID:mQpXZevT0
>>158
30liteも持ってるけど10にできたよ
この前イートレでBluetoothイヤホンとセットの2万で買った
イヤホン単体で5000円位するからお買い得だった
2020/12/12(土) 12:34:42.13ID:KGc73cdM0
>>160
そうなんだ
ちなみにタスクキルはnovalite3と比べてどんな感じ?
2020/12/12(土) 12:59:50.91ID:3ZNHunmO0
>>159
ファーウェイのサポートは優秀だから、チャットあたりで聞いてみたら
2020/12/12(土) 13:39:25.11ID:mQpXZevT0
>>161
変わらんように感じるな
今はメインで持ち歩くのは30liteで3+の方はあまり使ってないからポンツーのsim入れておじいちゃんにあげようかと思ってる
2020/12/12(土) 21:43:47.97ID:ZFqqSuV6M
今使ってる無印がもう2年になるからバッテリー交換しようかと思ってたけどフリマに流して+にするかな
9で使ってるからうざいアプデ催促が無くなるのはむしろありがたい
165SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-nbbC)
垢版 |
2020/12/13(日) 00:42:32.95ID:ehF3o3RdM
>>152
P30liteのセールは
終わっちゃったみたいね
2020/12/13(日) 10:40:10.97ID:S5jP2ica0
P30liteもまだ売ってるじゃん。
https://www.e-trend.co.jp/sale/20th-anniversary/category.php?ct=206
2020/12/13(日) 10:50:05.14ID:U9dNc3hq0
青一度在庫復活したのに、のんびりしてたら買い逃したわ
イヤホンセットもなくなってきてる
168SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-9ESD)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:41:08.83ID:5t3RyLxl0
honor8から機種変して昨日届いたんだけどkirin900番台から710なのはしょうがないにしても容量は128gbは大きいわ
しかしWifiで802.11b/g/n 準拠 2.4 Ghzなんだがacが無いのはちょっといたいな・・・・
高速通信があってもいいのではと思う!
2020/12/13(日) 20:42:56.00ID:is5fro5d0
全角をやめた方がいいと思う!
170SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-9ESD)
垢版 |
2020/12/14(月) 09:57:24.86ID:Ze0oXq0g0
ざっくりまとめると
・Wi-Fi5Ghzがない
・Android10にはならない
これぐらいかな
2020/12/14(月) 10:47:13.32ID:nTWANhld0
・microUSB
を忘れてるよ。
172SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-9ESD)
垢版 |
2020/12/14(月) 11:42:24.14ID:Ze0oXq0g0
ざっくりまとめると
・Wi-Fi5Ghzがない
・Android10にはならない
・microUSB (追加)
2020/12/14(月) 12:00:43.09ID:4StoSwqtM
>>172
背面カメラのパーツ群が異様に出っ張ってるってのもある意味欠点じゃね?
もう結構な頻度で角ぶつけちゃうわ。
どうみてもどこかの機種をやっつけで取り付けたような感じにしか見えない。
2020/12/14(月) 15:49:50.54ID:4fZfe8Pg0
無印の時点で
・microUSB
・5GHz非対応

・タスクキル病

それに加えAndroid9止まりがデメリット
RAM/ROM増量が主な変更点でそれ以外は
前面カメラ画素数劣化、背面カメラ形状変更

あとは最近のクッソ安案件(端末回線込み0円相当)
2020/12/15(火) 04:54:32.93ID:Hm/oc/RPM
>>174
無印で指摘されていたタスクキル病はRAMが3Gから4Gに強化されている事でスペックなりに解消していると思う
2020/12/17(木) 12:54:47.82ID:jmBWt17b0
10にならないの確定なんだろうか?それ以外は割と気に入ってるのだが
177SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-2BRN)
垢版 |
2020/12/17(木) 15:09:39.33ID:pZc0UwVQM
ファーウェイに問い合わせてみたら?
2020/12/17(木) 17:52:02.93ID:kqSDRwpW0
トランプに問い合わせたら?
2020/12/17(木) 19:12:59.92ID:lS2TVG8j0
むしろバイデンさんに問い合わせるべきかと
2020/12/21(月) 10:06:48.15ID:D83qfepv0
無印のほうがよくね?10になるし
2020/12/21(月) 10:10:23.11ID:bwzh13rX0
無印は999円だったけど+は100円だから
182SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-3rSP)
垢版 |
2020/12/21(月) 11:36:55.92ID:aDE+A+m40
>>181
それ通話SIM契約価格やん。
どっちにしても15000円くらいは
払う事になるだろ
2020/12/21(月) 13:19:58.53ID:0hM1TsRyM
Android10もAndroid9も大して変わらないからバージョンアップなくてもいいわ
184SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-I04o)
垢版 |
2020/12/21(月) 13:44:58.15ID:oOFm1BKEM
>>180

+の方がよくね?RAM4GB、ストレージ128GBだし。
2020/12/21(月) 16:30:12.44ID:F4+cZU7e0
>>184
俺も同じこと書こうと思ってた
186SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-ik+P)
垢版 |
2020/12/21(月) 18:18:34.56ID:GFZwh0IQ0
128GBで安い機種探してて今日15000円で買った
>>58
アリでケースを調達しようとして調べても出てこないから
なんでだろ?と思ったらそういうことなのね助かった
187SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-P5d1)
垢版 |
2020/12/21(月) 23:45:41.56ID:/TYtt7bJ0
ケースはアマゾンだとちょっとしかないし、楽天市場は少しだけあるんだがな・・・・
2020/12/22(火) 09:26:36.79ID:6zINHFJJ0
Aliで
2020/12/22(火) 12:16:03.51ID:NsgiQ2Fx0
ケースは流石にAliexpressだろ
2020/12/22(火) 15:22:50.35ID:UC9IsPnU0
>>189
Aliで見てみたんだが見た目がnova lite3+ぽいんだが、項目欄にないと言うか別の名前が書いてあるんだよなこれ…
2020/12/22(火) 15:23:16.37ID:UC9IsPnU0
https://i.imgur.com/x65exA4.jpg
2020/12/22(火) 16:51:23.61ID:WD2Eg8/uM
買ったよー
もうすぐ親に送るけど
自分は今p10liteだから楽しく触ってる
2020/12/22(火) 19:25:49.84ID:9Vbx30mf0
>>190
nova lite 3+の海外名はP smart 2020
194SIM無しさん (テテンテンテン MM97-aXfD)
垢版 |
2020/12/23(水) 02:03:11.40ID:c8QFx0hwM
>>191
厨二感満載だな
2020/12/23(水) 20:40:03.63ID:4iu+D1Ye0
さっき楽天でポチッてきた
税込み15,000円
息子へのクリスマスプレゼントに間に合うかな?
2020/12/23(水) 21:20:11.98ID:AUG8Pf+Q0
バンパー型って落とした時に必ずしも画面守れるとは限らんでしょ?
197SIM無しさん (テテンテンテン MM97-aXfD)
垢版 |
2020/12/24(木) 05:20:09.32ID:muQnddnOM
>>196
ラギッドアーマー使ってるけど
手が滑ってかなりの力でスマホを
床に叩きつけるような形で
落下させた事が何回かあるけど
割れたのは保護ガラスだけだった。
当たり所が悪ければ画面も粉砕
されてしまうかもしれないが
保護カバーとしては優秀だと思うり
2020/12/24(木) 11:17:50.07ID:03yEq/540
>>197
保護ガラスは割れていいという発想が大富豪かとおもた
2020/12/25(金) 12:34:25.67ID:2sD2/OjKM
>>195
10にならない糞端末いらねぇってさ
2020/12/25(金) 12:54:42.25ID:BVo5s8sm0
9のセキュプデは来るのか
10で使えない報告が多いアプリを愛用してるからコレ買っとこうかな
2020/12/25(金) 13:37:45.38ID:3p7Q30FM0
付属のケースぴちぴちだったわ
2020/12/25(金) 14:58:46.12ID:DPoCaPxKM
>>201
キヤーエッチ!
2020/12/25(金) 21:52:32.25ID:dwiQOHrX0
たしかに競泳水着のような装着感
2020/12/26(土) 14:33:14.73ID:BgkFcV1pM
買っちゃった、そしてケース難民なのだ
せっかく画面でかいからスタンド昨日ある物がよかったけど1000円以上は出したくなかったので妥協
2020/12/26(土) 14:34:25.64ID:BgkFcV1pM
半年使えば元が取れる感じなのであえて付属ケースのみの半裸生活もありかなと
206SIM無しさん (ワッチョイ 21b1-Kyli)
垢版 |
2020/12/26(土) 17:50:15.94ID:ouu+2MeQ0
ソフトウエアが来てるぞ
207SIM無しさん (テテンテンテン MM97-aXfD)
垢版 |
2020/12/26(土) 19:48:12.48ID:QWVS7fEWM
>>205
「元」ってなんだ?
2020/12/26(土) 19:59:32.01ID:3bqTRAzaM
※個人の都合です
2020/12/26(土) 20:01:13.43ID:3bqTRAzaM
しかし相変わらず設定そのままだとgmail の通知すら来ないな
210SIM無しさん (ワッチョイ ab0c-iuc3)
垢版 |
2020/12/26(土) 20:11:31.64ID:8DEFLf7l0
HUAWEI nova lite 3+ってストレージ大きいけど
バッテリー持ちはイマイチなんでしょう?
2020/12/27(日) 08:37:43.75ID:d1/ZKYv0M
>>207
中国人?
2020/12/27(日) 11:12:54.87ID:6Gh7+e5h0
>>206
10にアップデートされた?
2020/12/27(日) 14:42:06.65ID:YUuo3bOc0
買ったよ
値段の割にはすごく良さそうね、これ
214SIM無しさん (ワッチョイ 21b1-Kyli)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:13:38.43ID:DUWod/My0
>>213
WiFi5ghzは使えんぞ
2020/12/27(日) 19:47:53.86ID:/Yq5JSoR0
ウルトラ省エネモードにしたら電池凄く保つ
2020/12/27(日) 20:01:46.86ID:YulLGT2A0
>>214
そのあたりはわかった上での購入だが、予想外で困ったのが、

フォントが細くて薄い。
目が悪い人にはちょっと辛い。
(社外フォント入れてマシになったが、ニュースなどなどサイト依存なのか変わらず)

あとなぜか文字が白抜きになってるところがある。ラインで自分が書いたフキダシとか、これになってて、これまた見辛い

皆さんはそうじゃない?
2020/12/27(日) 20:04:21.90ID:YulLGT2A0
ゴメン調べたら高コントラスト設定とかの問題みたいね
ちょった設定し直してみる
2020/12/27(日) 20:23:50.44ID:/Yq5JSoR0
5GHzがなくて困る事ってそんなにあるか?今のところ全く無問題
2020/12/28(月) 14:23:25.10ID:H9atv02AM
こっちはAndroid10まだか
2020/12/28(月) 17:27:20.91ID:P7tFNwFBM
一生待ってても10にはならんよ
2020/12/28(月) 21:40:48.02ID:K9u+Tn8rM
付属の背面ケース、イヤホンの穴の位置があってない!途中までしか入らんがな
2020/12/28(月) 22:33:13.56ID:KRXa8NjYM
>>221
本当に?かなりピタピタだったけど本体は入ったよ

それともイヤホン差した時イヤホンが入らない?
2020/12/28(月) 22:54:49.41ID:cVH7mICYM
イヤホンがカチッと嵌まらないすぐ抜ける
2020/12/28(月) 23:47:11.25ID:XDRowKIz0
他の機種がAndroid9から10にアップデートしたとき
全然気づかなかったんだけど実際どこがどう変わってるの?
2020/12/29(火) 05:42:58.32ID:8FF5lh/c0
手が小さいから心配だったけど大きさがちょうどいいな
1万くらいで買えるわりにはかなりよく出来てるわ
2020/12/29(火) 06:15:10.76ID:AmPO/NYmM
メルカリの10000Pキャンペーンで実質数千円だったからポチったけどよく考えたらレドミ買えば良かった。やらかした。
2020/12/29(火) 09:37:59.76ID:XJreenkfM
なんかアプデきた
2020/12/29(火) 12:23:10.72ID:P9GZtjAo0
Android 10になったら開封するから起こして
2020/12/29(火) 12:49:34.95ID:wDNWs4Oz0
アプデ入れたら指紋認識されなくなった
2020/12/29(火) 21:27:15.39ID:WtPyNGNBM
ケース難民(´・ω・`)
手帳型買ったけどスタンド機能なし
2020/12/29(火) 21:28:04.60ID:WtPyNGNBM
保護フィルムは貼り直した方がいいですかね
2020/12/30(水) 07:15:08.34ID:3XLxdcOK0
>>224
ちゃんとaliで探してる?
届くのに時間こそかかれど
難民になることあんま無いメーカーなんだけど
スタンド手帳タイプでも400円前後とかだよ?

フィルムはしばらくそのままで
ガラス系が好きならそれもaliで買えばいいし
2020/12/30(水) 07:16:00.41ID:3XLxdcOK0
>>229
設定初期化みたいになる事はあるかも
生体認証設定やり直せない感じ?
2020/12/30(水) 07:18:06.79ID:3XLxdcOK0
>>223
イヤホンの相性はケースあるある
こればっかりはつけてみないと分からないから
外れたら穴回り削るしか…
2020/12/30(水) 09:44:49.87ID:IF1PhPbX0
>>233
指紋登録をやり直したけど
登録の時の認識がすでに鈍い
2020/12/30(水) 11:26:51.63ID:ZhBX0o6q0
コイツにケースとかフィルムとか金がもったいない
ついてるヤツでいいや
2020/12/30(水) 12:29:14.29ID:FH/raFBW0
同意
ファーウェイのlite機に
ケースとかフィルムとか
だよね
2020/12/30(水) 12:47:44.82ID:zCB1SwRmM
>>233
再度再起動したらスムースに指紋登録、認識できるようになりました
239SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-G9sn)
垢版 |
2020/12/31(木) 10:37:29.24ID:fPAPQ4/E0
考え方は人によるけど
ケースとカバー付けて
きれいに使えば
1年後くらいならメルカリで
数千円くらいなら売れる。
汚く使えば売れない。
カバーとフィルムは
売るための先行投資。
2020/12/31(木) 11:31:27.43ID:ceGnANzHM
1400円の手帳型カバー買ったわ
いい感じだよ
2年間で本体と伴に使い潰す予定
2年後にはまた安くて程々の機種に買い替えるわ
241SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-G9sn)
垢版 |
2020/12/31(木) 12:55:30.66ID:fPAPQ4/E0
殆どの手帳カバーが合成皮革+紙なので
2年ももつかなあ。本革なら2年くらいは余裕だろうけど
242SIM無しさん (アウアウウー Saa5-PA+c)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:21:20.96ID:4Lq2T5Yya
ヨドバシの福袋1万で購入したわ。子供の分と2台買った。概ね満足。
2021/01/02(土) 15:11:49.63ID:RaMw8XbK0
ゲームとかしないならこれでじゅうぶんだな
2021/01/02(土) 18:57:58.48ID:V2ypgaxy0
>>242
1万ジャストなら安いな
ネットでもやってくれたらいいのに
2021/01/02(土) 19:17:35.13ID:YPg5iDuc0
>>242
良い買い物したね
2021/01/02(土) 19:32:21.67ID:p4TO+ffY0
漏れは楽天からiijにMNPして、もっと格安で購入したでー
2021/01/02(土) 19:38:08.85ID:p4TO+ffY0
ちな、サンキュッパだったでー
2021/01/02(土) 22:06:52.08ID:HeV89/FP0
高杉フイタ
249SIM無しさん (テテンテンテン MM26-lm6N)
垢版 |
2021/01/02(土) 22:35:19.10ID:UKoR9T5FM
MNPとか新規回線とかは
結局、回線維持費で持ってかれるんだから一概に「安かった」って言えないんだよな。
つーことで論外
2021/01/02(土) 22:37:40.60ID:p4TO+ffY0
>>249
バーカ
即解するきまってるだろwww
2021/01/03(日) 00:03:31.95ID:79As9eCH0
>>249
ちゃんと理解した上で後腐れの無い解約前提で
ヨド商品券やキャンペーンでコミコミほぼ0円
2021/01/03(日) 02:43:18.81ID:97FK3sJY0
こういうのってお店の人も歓迎なのかな?
めんどうそうだしなんか気まずい
2021/01/03(日) 02:47:59.32ID:x8B4/m+W0
>>252
そんなの関係ねえ
2021/01/03(日) 15:58:17.37ID:4IxT9pu90
顔認識いちいちマスクずらさないと駄目なのが面倒くさい
2021/01/03(日) 16:11:24.60ID:x8B4/m+W0
>>254
指紋でよいだろ
2021/01/03(日) 16:14:43.47ID:vQ41Fgna0
マスクなんかしてないこと前提のシステムを
コロナ蔓延下の今利用する方が悪い
2021/01/04(月) 00:18:16.27ID:W1cYr+SS0
上でmate 10 liteから替えた人居たみたいで乗り換えても特に問題無さそうだったから今日買ってみたけど、これカメラ糞すぎない?
AIカメラっていうからどんなもんかと思ったら、比率が強制的に固定されるし、画面サイズで撮ろうと思ったら画素数下がるしでandroid4時代の機種レベルじゃん。
画面は思ってたよりかは許容範囲内だったから良かったけど、カメラだけはマジで無いわ。他は特に問題無いだけにカメラだけが残念だ。
2021/01/04(月) 06:54:17.74ID:m+RCb0AC0
>>257
この価格でカメラが良かったら自社製品同世代のP30 lite等と差別化ができんししゃーない
ただ撮り比べると判るが画質は例に出してるAndroid4時代のカメラとは比較ならない圧倒的な明るさ・鮮やかさ(中華機特有のわざとらしさはあるが)の高画質でいいと思ってる
2021/01/04(月) 06:55:58.61ID:6k8paM+uH
糞ではあるがまぁカメラなんかどうでもいやつが買う機種だしな
260SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-qdLU)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:51:21.61ID:cQM0mgAk0
PCにも2.4Ghz/5GhzのUSBのWifiがあるんだからさぁ2.4Ghzしかないスマホ用にも作って欲しいわ・・・・
無駄なのは承知だけどなw
2021/01/04(月) 14:23:37.36ID:rOZ7GOTM0
5Ghzのメリットって電子レンジと競合しないだけじゃん。お前はそんなにずっと電子レンジ使ってるのかと
2021/01/04(月) 14:33:46.03ID:MfrfJ25d0
>>261
釣りかwwww
2021/01/04(月) 17:36:30.43ID:TFJ2NvJy0
淀のBIGLOBEで契約して来た
この値段だったら1万円の福袋より良いと思うので
2021/01/04(月) 19:09:42.10ID:Ohisjy9sM
>>263
事務手数料2000円?3000円?っているの?
2021/01/04(月) 19:44:36.46ID:TFJ2NvJy0
>>264
事務手数料は1円あとカード代と本体代が初期費用
来月から6ヶ月間月々400円(税抜)
2021/01/04(月) 20:09:43.01ID:2Ua/coiHM
>>265
ありがとう
俺も買ってくるかな
2021/01/05(火) 16:20:00.12ID:CqUhcPZw0
どこで入手するかで値段全然違うのな
2021/01/05(火) 17:17:29.66ID:dcYgFpcSM
制裁後の端末はGoogleと取引できなくなってGoogleのサービスとアプリが使えないファーウェイに何の価値があるのか
かろうじて制裁前の端末だとしても中国の犬か貧乏人とレッテル貼られて恥ずかしくて使えんだろ
そういったニュースすら知らない馬鹿な貧乏人が
技術を盗んで安売りしてる中国ゴミスマホを信仰してるんだろうなと思ってしまう
269SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-qdLU)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:14:01.11ID:fLoFDoOo0
3+のケースは淀かBic辺りの家電量販店等で売ってないかな?
2021/01/06(水) 01:28:32.27ID:pyV/vZXcM
>>269
無いんじゃないかなぁ
HuaweiのケースはAliが鉄板
Aliが嫌ならAliからの3倍くらいの値段の転売品をAmazonで買うかフリマアプリで検索?
2021/01/06(水) 02:55:50.27ID:eGFrsdpZ0
Huaweiだけでなく京セラとか富士通でもない限りスマホケースはAliっしょ
2021/01/06(水) 14:16:46.30ID:pKeTqSu7M
>>271
Yahoo!ショッピングにも結構あるよ
自分はワイモバイル&PayPay利用で還元が大きいのでここを利用してる
2021/01/09(土) 15:32:04.92ID:Qp3d+Yr2M
無印のケースがそのまま使えますか?
2021/01/09(土) 15:51:29.88ID:juqs4fmr0
>>273
レンズの形が違うから、無理
>>106を見ると、よくわかるかと
2021/01/12(火) 11:34:46.46ID:yHkUuZc8M
最後のファーウェイになるかもしれないから、守りたい、この液晶
2021/01/12(火) 11:35:58.36ID:yHkUuZc8M
>>249
BL 入り上等で突っ込む
2021/01/12(火) 11:36:09.46ID:BaAcAJ0C0
つこてない、このスマホ
(ヨド店頭でシュリンク切っただけ)
2021/01/12(火) 12:02:53.20ID:vNXpilU2M
あんまりスマホ使わない妻用に買ったら、
「スライドするとき文字とかが薄くなる!」
と文句言うので、他のを使わせることにした。
有機EL使ってたら液晶はしょぼく見えるんだろうな。
279SIM無しさん (テテンテンテン MM66-wlte)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:23:32.54ID:3bvxEYuzM
売上1位!

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/99433/
2021/01/19(火) 09:11:07.15ID:taXu+8g70
>>279
まあ、投げ売り価格だからね
2021/01/19(火) 14:55:02.53ID:nMZz6mm/M
これ10にアプデしてくれたら最強だな
2021/01/19(火) 17:49:35.27ID:3i1NbLlr0
>>281
サポートに聞いたら、未定らしいね
2021/01/19(火) 18:25:43.46ID:Zdq1EdpU0
9と10ってそんなに違うんですか?
2021/01/19(火) 20:18:36.03ID:AlVVoR1HM
9→10に上げた各社端末の不具合発生ぶりは凄かったイメージがある
キャリア改造端末からAndroidOne素泥まで
2021/01/20(水) 21:49:21.64ID:45/bFAme0
>>283
別の端末でいつの間にかアップグレードされてたけど
どこがどう変わったか全然わからんよ
2021/01/21(木) 09:40:22.83ID:sHsFg6AK0
もう、Android10へバージョンアップは無理?
バイデンさんが大統領になるんなら、希望をもっていたんですけど!
やはり、投げ売りにはもう金かけられんのですかね?^^;
2021/01/21(木) 09:58:57.31ID:4kgp8Yec0
>>283
全くといっていいほど違わない
見た目に判る変化はシステムUIにダークテーマを使えるようになるぐらい
新機能のジェスチャーナビゲーションもHUAWEI機には9時代から先行して導入されているし

あとAndroid10とChromeの相性問題のため長時間のネット(Chrome)利用でプチフリーズしやすくなる問題もあり
2021/01/21(木) 15:47:39.41ID:9K2e9EQOM
9ではまだかろうじて使えた通話録音アプリでも10では全滅だからそこ重視ならアプデはやめた方がいい
2021/01/21(木) 20:11:39.12ID:ZgK3aOTC0
iijで在庫復活してるな
13800
2021/01/21(木) 20:24:15.91ID:sHsFg6AK0
いらねーよ
2021/01/21(木) 20:45:58.83ID:8cYaOQ+c0
商品券キャンペーンって何日くらいで発送されますか?
2021/01/22(金) 23:52:52.11ID:wqbh/32D0
>>291
うちもまだ来ないよー
まだまだだと思ってる
2021/01/23(土) 07:09:22.07ID:pG47+vOR0
さすがに締切が月末だし2ヶ月後とかでしょ
2021/01/26(火) 16:09:09.30ID:gsqvKUoH0
楽天のMNOじゃなく、MVNOでも利用できる?
2021/01/26(火) 19:11:57.92ID:PvQmeAnw0
余裕
2021/01/26(火) 20:48:24.67ID:gsqvKUoH0
余裕か
dクス
297SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-InGC)
垢版 |
2021/01/27(水) 11:43:15.98ID:I6lg36vj0
保護フィルムなんだけど代用としてIphone10sMAX用ので使えるってマジ?
298SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-BbU2)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:37:32.94ID:IeDIWZ/X0
セキュリティパッチのアプデが来てた
299SIM無しさん (アウアウウー Sa21-JA0i)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:56:23.40ID:874t5IM8a
>>298
バイデンになって再び何か仕掛けたんだろうか?
2021/01/31(日) 07:26:56.35ID:V0fS6YJEM
最後のGoogleplay対応機種?が輝きを放ってるな
2021/02/02(火) 14:45:14.03ID:LT+uYZgY0
テッカテカやで
2021/02/04(木) 21:41:14.72ID:8hZDeAb30
amazon15000円に上がってる
春前に買いたかったけどもう安くならないのかな
2021/02/05(金) 14:12:11.41ID:cHzNiswZ0
商品券まだぁ
2021/02/06(土) 00:22:48.26ID:3UBjt4qw0
なんかアプデ来たね
2021/02/07(日) 00:20:47.26ID:0utw16gx0
また?
2021/02/07(日) 01:47:24.66ID:w2VXhST1r
結局、android10化はしないのかね・・・
2021/02/07(日) 01:50:47.53ID:+dV8L31g0
もう必死だな
2021/02/07(日) 18:20:00.12ID:GFPiLgdgM
こいつの次が見つからない
OPPOあたり行っとけばいいのか?
おサイフケータイは便利やなぁ
ほぼキャッシュレス生活だけど、Suicaは持ってないので、現金持たずにバスに乗ってしまう夢を見たよ
2021/02/07(日) 19:16:42.63ID:BkPSFtMV0
楽天回線なら先日発表されたXiaomiの
Redmi note 9Tならおさいふついて5G対応
(docomo/auの5Gは使えないがSB/楽天は可)
Softbankだけど契約無くても定価で買える
RAM/ROMは4GB/64GBなんで減るけど
2021/02/07(日) 19:22:52.03ID:PGRXOsPQ0
次はシャオミRedmi9Tなんていかがですか?
2021/02/08(月) 01:18:23.32ID:XQfkfwRz0
>>310
noteでない素のRedmi 9Tだと強化されるのはバッテリー容量とカメラぐらいでベンチ性能ほぼ変わらず、ストレージ半減、重量増大と乗り換え候補には微妙かも
2021/02/14(日) 22:37:16.33ID:xneSVxgj0
今17000円台か
高騰してきてる
2021/02/15(月) 11:45:17.57ID:9oCAxjb60
淀で100円でセット契約できるし
MVNOに半年払う金の方が安い
2021/02/15(月) 16:28:08.29ID:khv4sQ5x0
同期しててタイムラインとかは問題なく見られるのに、googleカレンダーだけは
色々試したつもりだけど同期されない・・・orz
2年くらい前までのは見られるけど、それ以降がだめだあああ
315SIM無しさん (オッペケ Src7-3q/b)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:07:49.97ID:sslkEAWZr
3+は USB-OTG対応してますか?
USBDACの iBasso DC03を使いたいので。
2021/02/18(木) 20:34:08.06ID:WC10HN2/r
typecからmicrobへののOTG変換てあまり見ない気がする。
317SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-sWxP)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:17:18.47ID:Aid/DwysM
>>236
付いてるフィルム弱いわ
あっという間に擦り傷だらけ
おまけにフィルム破けた
2021/02/22(月) 17:40:13.22ID:pAY4tZYsM
商品券まだこねーな
2021/02/22(月) 17:59:45.64ID:LKoZLx3e0
去年買って積んでる 楽天の相性の良さで
使おうかなと言う気になってきたが、
RAM/ROM増量はあっても基本はすでに
2年落ちなのよね ゲームしないが
2021/02/22(月) 19:43:07.75ID:/CDUdm6dM
この機種は年寄りのスマホ入門用にしてる
自分では使わない
1/16に登録してまだ商品券来ないな
2021/02/22(月) 20:13:03.84ID:BvVNa0NU0
登録日は関係ないよ
処理始まるのは締め切ってからなので
ちょっと落ち着いた方がいい
2021/02/22(月) 22:09:28.01ID:04qZoRseM
ポスト投函ならいつでもいいんだけどね
手渡し必須だと1ヵ月出張中に来たら受け取れずに返送されるので困る
2021/02/23(火) 09:36:45.04ID:ZYq/+jK20
それはさすがに厳しいと思う
出張後に届く事を祈った方がいいくらい
2021/02/27(土) 07:11:00.03ID:tIficEZF0
日本郵便で来るなら、郵便局に不在届を出しておけば
不在期間終了後に配達してくれる
2021/02/27(土) 18:48:25.92ID:3pQkDWn30
3/1からmineo乗り換えで3200円。
今更感でいっぱい。
2021/02/27(土) 21:54:43.33ID:PPYfhV3S0
100円じゃないんかい感
mineoの精一杯か
事務手数料も満額発生なんかな
2021/02/28(日) 04:00:04.26ID:Tty63pwR0
>>326
100円はiijだよな。
今日までだけど。
2021/02/28(日) 09:19:51.84ID:F3Vx41380
オンラインではiijがMNPで110円やってるけど
ヨド店頭でbiglobe ocn iijが新規でも110円してる
2021/03/02(火) 01:45:19.04ID:kvKv8lVJ0
更新来たからとうとうAndroid10になるのかと思ったら9のままだった
2021/03/07(日) 14:06:56.94ID:e8dTWgB30
>>329
nova lite3は10にはアップデートされないよ。
2021/03/07(日) 14:52:51.94ID:rowKxqlxM
>>330
ウチのlite3は
かなり前から10ですが…??
2021/03/07(日) 15:11:43.66ID:JZDDqjCl0
忘れちゃいけない"+"
2021/03/08(月) 02:58:01.13ID:nOeF4EbF0
>>331
プラスと勘違いしてた。
2021/03/08(月) 11:59:44.53ID:9C0NCTXU0
何も設定してないのに、勝手に着信拒否になるわ
2021/03/09(火) 00:20:31.61ID:1kx8GggrM
Android10ダークモードついただけだからAndroid9で十分だろ
336SIM無しさん (ワッチョイ 0f0c-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 06:54:24.25ID:ZWj/7k1S0
Rakuten Linkの音質悪いと言われてるけど
俺のnova lite 3+ は良い音なんだけどな
2021/03/09(火) 11:25:42.32ID:6UcaCGN30
電波悪いところだと片側しか声が届かなかったりする
電波いい外で通話したら強風の日にもなったことあるな
強風にも弱いのかよ
2021/03/09(火) 21:18:31.67ID:azIQMELl0
>>337
強風の日は電波が風で流されるから音質悪くなるよ
2021/03/09(火) 21:53:08.81ID:tyrLLXCbM
強風の日は風で空気中に砂埃や土が舞って邪魔になるからって認識
雨も水だし弱くなると感じる
2021/03/11(木) 07:18:19.79ID:Ct3lk8Vp0
システム更新が来てたな
2021/03/12(金) 08:19:07.66ID:qwriTSaGp
Android9のまま
2021/03/12(金) 08:38:42.21ID:tHWgizgmM
商品券こないねぇ
2021/03/12(金) 08:39:06.10ID:OClY1/Rya
年始のセールで買ってカメラの出っ張り以外凄く満足してるけどこの機種使ってる人少ないのかな
lite 3無印スレの方がレスが多い
2021/03/12(金) 11:36:23.77ID:s6NErz2X0
両方使ってるけどw
2021/03/12(金) 12:11:10.52ID:BD0slxqh0
Huaweiから簡易書留の不在連絡票が入っていた
やっと商品券が来たのかな
2021/03/12(金) 17:57:38.95ID:+llJE0wMM
エディオン覗いたらBIGLOBE simとセットで新規1円やってた。
2021/03/12(金) 20:04:33.23ID:j6igAKfu0
>>345
メールも来てるね
今日不在票入ってたわ
明日受け取れる
2021/03/12(金) 20:47:01.28ID:ap8CYDAU0
漏れは受け取ったで
これからも、ファーウェイに付いていきます
2021/03/13(土) 11:24:40.75ID:7mOQ4DrU0
商品券来た
ありがとう
2021/03/15(月) 12:11:41.22ID:OA4/Vq1Vr
こちらも2000円分JCBギフト券きたあ!
ありがとうございますwww
2021/03/16(火) 17:09:00.26ID:ZwvJdhryM
HUAWEI名物「通知がおかしい」
ファーw
フォンともおかしい
ファーw
まあスピーカーや画質の良さに比べたらご愛敬かな(^_^;)
2021/03/19(金) 20:52:42.63ID:bYljbmGw0
Wi-Fiの掴みおかしくない?
2021/03/19(金) 20:55:15.59ID:GkHAVBL70
特には、おかしいところはないかな
2021/03/19(金) 21:58:26.83ID:ZuNjrQAH0
去年11月にただ同然でもらってきて今日手放した
2021/03/20(土) 13:25:20.17ID:/o716wdzM
なんということを!
2021/03/20(土) 14:18:39.46ID:UHKCqTeFr
『友達と登って、恋人と下りてきた。』みたいな文だな
2021/03/20(土) 15:20:57.68ID:vDSH8clFM
それをすてるなんてとんでもない!
2021/03/21(日) 00:14:55.57ID:9iybhqP+0
>>352
おま環てやつかな?
2021/03/21(日) 02:36:45.59ID:ZgjktmdR0
尼でセールやってるな
14380のようだ
2021/03/21(日) 05:36:09.57ID:SCCAsIge0
>>359
今更マイクロusbでもなかろう
2021/03/21(日) 13:03:39.52ID:YsY/knja0
この機種は買いなの?
使い心地どう?
2021/03/21(日) 13:44:20.87ID:V9MkAB7i0
上を知らなければかなり良いよ
上位機種に慣れてたら厳しいだろうけど
2021/03/21(日) 19:44:33.55ID:Q78D0PgGM
欲を言えばtypeC機種にしたいけどあとは満足
2021/03/22(月) 08:19:26.07ID:2jyJKOe80
ac非対応、android9止まりから目を背けてはいけない
2021/03/22(月) 21:06:01.13ID:dh0DopGh0
どうせ2年くらいしか使わないのだからandroid9止まりでも問題ないでしょ
2021/03/23(火) 02:09:02.52ID:LpHZUSzR0
>>361
p30liteにしとけ
2021/03/24(水) 13:31:40.21ID:gs3ayspe0
>>366
理由は?
2021/03/24(水) 13:58:43.70ID:PGkxBmCgM
自分がP30liteで家族がnovalite3+だけどnovalite3+のストレージだけはうらやましいな
2021/03/24(水) 14:44:55.14ID:TzM49Igl0
買ったとき8.0で9.0からの10にアップグレードした他社端末は
それによって何が変わったのか未だにわからんかったが
ランチャーをEMUIに変えたら使いやすくなったな
370SIM無しさん (ワッチョイ 816e-D9EE)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:39:03.16ID:ncAWP9ZX0
3使いだったけどGPSを捉えにくくなり機種変で3+にしたけど、タスクキルが解消された感じ。。。
しかし他機種と比べてGPS補足数が少なめだし若干遅延する。
2021/03/24(水) 20:57:44.16ID:UlVgzXG30
一度だけだがスマホナビ田舎道で使ってたらgps完全に掴まなくなったことがある。
そんな地域かなと他のスマホ使うと問題なく掴んだ。
プラスも数分すると掴み直したけど、やはり弱いのかな。
2021/03/25(木) 09:13:03.44ID:c+7xEqhFp
ROM容量違うだけなのにファームウエア転用出来るやろに
2021/03/25(木) 12:04:29.87ID:JqGKn2Vd0
政治的な理由やろうね
2021/03/25(木) 23:14:51.26ID:GxrdALJGM
別に9でも何ともない
AQUOSsense2もあえて10にしてないし
2021/03/26(金) 00:18:46.06ID:a9Xf4lsH0
9で色々不都合が出てくるまでこの機種使ってねえから安心しろw
新しければいいというもんじゃない
376SIM無しさん (ブーイモ MMa6-1mGO)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:18:48.21ID:59P9fYsIM
売れ行きが悪いのだろうか。
2021/03/27(土) 20:45:24.27ID:LJCcsZc40
まあHUAWEIに縁のない一般人にはそれほど魅力的には映らないかも
この低価格でSnapdragon660代に近いベンチ性能とストレージ128Gはまあまあ魅力的だが
2021/03/27(土) 21:10:40.78ID:r5L1Ta2F0
>>377
きりん710て砂ドラ660よりはやっぱり下なの?
2021/03/28(日) 09:12:34.07ID:MAYaWWPJ0
>>378
似たようなもん
2021/03/28(日) 09:13:25.90ID:MAYaWWPJ0
>>376
まぁマイクロUSBだし
381SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-z6l0)
垢版 |
2021/03/28(日) 22:06:24.40ID:p/wCGd2J0
またバージョンの更新が来てた
2021/03/29(月) 22:34:39.59ID:a9xQScVl0
この機種もいいんだけどさ
可能ならnl3じゃなくてp30lをリニューアルしたほうが良かったんじゃないかって
2021/03/29(月) 23:07:01.11ID:xBkJtEvY0
>>382
全く同意。
今時タイプB は無いよね。
仕事でNl3使ってるけどROM32と
USBのみ不満
2021/03/29(月) 23:07:33.07ID:7VILP8560
>>382
それ出たら即そのP30lite+買うわ
今のP30liteがストレージ厳しくなってきた
2021/03/29(月) 23:08:33.15ID:TvX6u1nwM
>>381
ステータスバーのSIMがデュアル表示になったそうだね
2021/03/29(月) 23:27:30.28ID:RS6D6veWa
>>382
P30 liteの128G版はpremiumの名称でauで独占販売されていたから利権の関係でSIMフリー版で出せなかったのかもね
2021/03/30(火) 00:19:08.41ID:JcGi6hJy0
この機種最近使い始めたけど、ほどよい大きさで軽くて気軽に使いやすい
別に持ってる200g級の機種がとにかく重くて、人それぞれ重視するポイントは違うだろうけど、私はとにかく軽さが大事なのに気づいたから、micro-USBとかWi-Fi2.4GHzとかまったく気にならない
まぁ広角レンズは欲しかったけど
2021/03/30(火) 00:44:50.36ID:K9icLnWmM
iijmioでこれにした
USBがType Cじゃないことはそんなに重要か?
WIFIも11nで問題ないし
iijmioの110円4機種のうちでこれが1番いいと思った

実物が届いてただひとつがっかりしたのがつや消しでなく鏡面仕上げてピカピカだった事
Webの写真ではつや消しだと思ってた
すぐ指紋だらけになって汚らしくなる
2021/03/30(火) 01:56:38.73ID:OIB/qiX40
でもAndroid9はやだなぁ
2021/03/30(火) 01:57:06.12ID:K2X8wfwd0
俺はマイクロUSBでいいわ
バイクのドラレコ代わりに使ってて毎日充電してる
ソニーと中華のアクションカムもマイクロUSBなので全部使いまわせる
2021/03/30(火) 13:43:04.84ID:Xc0G6zH8M
micro-Bはスマホ以外の電子機器だとまだまだ残ってるもんな
わざわざ選ばないとC端子製品なんて未だに買えないレベル。俺も出来る限りBがいい
この楽天ミニテテンテンテンが唯一のCで実際鬱陶しい
2021/03/30(火) 13:50:52.23ID:Hwx4IxKp0
microusbの方が挿すときの指の力が少なくて済む気がする
2021/03/30(火) 14:08:35.19ID:4uNzPQWI0
BばかりたくさんあるからCもP30liteの付属品以外はアダプタで繋いでる
2021/03/30(火) 19:28:31.61ID:o5GjDqdO0
仕事でnl3(会社支給)自前でリノ3a
リノ3aはワイモバ回線で安かったのと6/128メモリに惹かれたから...が、
nl3の方が使い易い。3/32だけど...
やはりOSかな?
で、nl3+を尼とかで1.6万位でかって1台にしようかと考え中。
2021/03/30(火) 21:06:57.65ID:wpTpFQ6B0
楽天Linkのお供とすべくヨドでIIJ契約してきた
カケホ用に持ち歩き端末1台増やすわけで
ある意味馬鹿らしいと言えば馬鹿らしいが
毎月税込2420円の節約と考えればと

楽天が使い物にならなかったらどうしようw
2021/03/30(火) 22:00:53.18ID:4uNzPQWI0
>>395
通話は途切れるのを我慢すれば行ける
データ通信も途切れるのを我慢すれば行ける
でもデータ通信は屋内がヤバい
2021/03/30(火) 22:20:30.26ID:wpTpFQ6B0
HUAWEIの担当に契約後なんかくれと言ったところ
HW-707というモデル番号の布製エコバッグくれた
クッソしょb ありがとうHUAWEI
写真にはあるHUAWEIタグが無いのは謎

http://i.imgur.com/RCnrgv4.jpg

>>396
一度解約しているため1年間無料は無いので
データ通信はDSDVで他のSIM使う
どうしても無理だったら年寄りを利用者登録して
UQのカケホ+3GB 2180円に移るよ
2021/03/31(水) 09:14:49.03ID:qnwUqpT8M
>>397
なにそのダサいエプロンw
2021/04/01(木) 14:50:14.30ID:U4hiXcnvM
これアハモ使えるの?
調べてんだけどどこにも書いてないし
OCNモバイルoneの遅さにイラついたんで変えたいんだが
2021/04/01(木) 15:05:48.38ID:wN12Boglp
>>399
docomo VoLTE対応なら使える
2021/04/01(木) 18:10:08.88ID:U4hiXcnvM
>>400
auのVoLTE対応とは書いてあるが
docomoのVoLTEのことは書いてないんだよ
2021/04/05(月) 20:02:09.56ID:XHpljqzqM
iijimoで購入して開通

2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/POT-LX2J/9/LT
2021/04/05(月) 22:52:16.87ID:QMWB1Oad0
おめ
2021/04/05(月) 23:25:21.10ID:O2TsJ15w0
関連スレッド

IIJmio 110円端末転売コジキ専用スレ 1台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1617624134/
2021/04/06(火) 10:37:23.14ID:W5CVeLevM
楽天アンリミ、そのまま使えるんだな。
406SIM無しさん (ワッチョイ 4e1f-bif+)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:09:08.76ID:DVW+AMBs0
Redmi 9T とどっちがオススメ?
2021/04/10(土) 02:43:09.67ID:MmetyUhqM
>>406
Micro-B充電端子やAndroid9止まりの環境が気にならない&ストレージ128Gや軽量ボディを魅力を感じるならこちら
Android10や大容量バッテリー、マクロカメラ等に魅力を感じるならRedMi 9T
2021/04/10(土) 09:05:08.78ID:I5ElUsnV0
楽天Linkの安定利用をしたかったので
こっちを選んだわい
2021/04/10(土) 11:24:38.51ID:lgXfJOiZ0
ちなみにredmi 9tでも楽天使える
2021/04/10(土) 15:09:29.33ID:ZsnoE8qrM
これ、カメラは普通なんだね
2021/04/10(土) 15:56:40.33ID:I5ElUsnV0
>>409
WiFi利用時に非通知になる件で避けた
2021/04/11(日) 03:33:12.98ID:CpaZbeb20
受信側が登楼してたら通知されるんだけどね。
2021/04/11(日) 13:17:33.56ID:B/TiaYCQ0
IIJmioで買った?やつが今日届いた。
今までp20lite使ってたけど、これ良いね。
nova lite 3 は背面の下の方を指で押すと凹むらしいけど、
これは改善されてるみたいだし。
他の機種とさんざ迷ったけど、これにして良かったわ。
2021/04/11(日) 19:51:14.46ID:HfjQA+W/0
>>397
AscendMate7( ー`дー´)  のメモ帳持ってる
Mate7紹介+2015年カレンダー+40枚ほどの白紙帳
http://i.imgur.com/yrmEnmc.jpg
2021/04/12(月) 13:14:29.68ID:oetB7Qsgp
>>401
LINEモバイルdocomo回線で動作検証されてるからdocomo VoLTE OKじゃ無いかな
2021/04/13(火) 12:13:13.07ID:iDGMOdl/M
>>406
軽くて持ちやすいよ
9tは持ってないけど重いらしいしこの位が使いやすいと思う
2021/04/13(火) 19:44:44.45ID:ATWBHlxR0
nova lite から lite3+ に変えたぜ〜
とにかくストレージ大幅アップがうれしい!
少し縦長に大きくなったのに軽い
指紋センサーが優秀でストレスなくなった
通知ランプはちょっと小さいかな
AIカメラなんか面白いw

最初にsimピンを間違ってマイク穴に刺したのは内緒です
2021/04/13(火) 20:07:18.76ID:9dOeHLJn0
>>417
simピン俺もやったw
2021/04/13(火) 20:24:40.86ID:ATWBHlxR0
>>418
あんなの絶対間違えるじゃんw
2021/04/13(火) 22:34:51.66ID:1K7IPTrN0
>>419
オレもオレも
2021/04/13(火) 23:21:43.41ID:UphHg4T9M
みんなやってて草
422SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-62xa)
垢版 |
2021/04/14(水) 04:49:55.58ID:Xzj2ON40M
質問です。
バックグラウンドの
タスクキル問題は解決出来てるのこれ?
2021/04/14(水) 11:56:07.97ID:SrjiEt5Aa
>>422
スレを「タスク」で検索してもここまで被害報告は0だしメモリも増量されているから解消されているのでは
424SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-/CMm)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:28:30.75ID:uwhRRxXz0
>>417
俺もやったわww
425SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-+MAN)
垢版 |
2021/04/17(土) 18:24:19.45ID:DiEVkV75M
過疎ってるな
そんな人気ないの?
タスクキル問題解決してないからか?
2021/04/17(土) 18:28:39.57ID:gZdCPUcO0
>>425
特に問題がないからだと思われ
427SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-+MAN)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:05:07.81ID:lnhupdO1M
そんなら絶賛されて
スレが伸びるのでは?
人気無さすぎ
2021/04/18(日) 02:27:37.27ID:6v580O2xx
110円で買ったけど特に不満がないから書くこともねえな
そもそもがnova lite3のマイチェン版で安定してるからトラブル報告もねえし、伸びる要素なんかねえよ
2021/04/18(日) 13:55:55.47ID:fSN5Ct+U0
親に買って一ヶ月、まだ使えるレベルではあるけど、落として画面割りおったorz
2021/04/18(日) 19:36:12.52ID:5M6Oel61M
五千円くらいでフロントパネル売ってるぞ
2021/04/18(日) 19:58:19.69ID:C3cgvOpm0
1円で買ってきた
ケースとフィルムを入手するまでは開けないでおくわ

nova lite 2からXiaomi Redmi 9Tに変えたとこだけど重すぎて腱鞘炎になりそうで
2021/04/18(日) 20:15:04.09ID:w1eUGjRI0
>>431
ケースとフィルムは、付属してるで
2021/04/18(日) 20:48:16.72ID:C3cgvOpm0
>>432
HUAWEI使ってたから知ってる
けど、気に入ってる組み合わせが使いたい
(偽ラギ+ノングレアフィルム)
2021/04/18(日) 22:10:12.26ID:w1eUGjRI0
>>433
で??
2021/04/18(日) 22:20:39.32ID:C3cgvOpm0
いちからか?いちから説明しないとだめか?

付属品は気に入らないし裸で使う気もないから
ケースとフィルムが届くまでは未開封のまま置いておくってこと
2021/04/19(月) 21:18:21.31ID:8tii/MkG0
最初に貼ってあるフィルムって剥がしにくいんだよね
付属のTPUケースはキツキツで穴の位置も若干ずれてるからイヤホンが刺さらなかった

初代liteには四隅が引っかかるだけのプラケースがついてて、最初こんなの意味あるのかと思ったけど
これにリングつけると結構便利だったから、3+もわざわざ簡易プラケース買ってリングつけてるわ
外に出る時は手帳ケースという過保護運用
2021/04/20(火) 11:48:48.28ID:PIHsvxSTM
アリエクで購入したシリコンケースが到着。
https://i.imgur.com/lMF5QWz.jpg
2021/04/20(火) 12:45:08.82ID:m28EDdz80
>>437
注文してからどのくらいで届いた?
2021/04/20(火) 14:04:11.55ID:J5UzuspuM
>>438
4/6に注文して             昨日届いてた。
2021/04/20(火) 14:05:39.55ID:J5UzuspuM
LINE Payで買えるからクレカいらないしね。
https://i.imgur.com/w3XtIqw.jpg
2021/04/20(火) 15:23:19.40ID:m28EDdz80
2週間か
まあまあ早いね
2021/04/20(火) 16:05:29.37ID:55Lc1YG2M
アリエクでLINE Pay使えたんだ
2021/04/20(火) 17:43:15.46ID:amY9iTgLa
>>435
1円で買ったものに金かけるとかw
2021/04/20(火) 19:07:15.20ID:YiFHV5mOM
フィルム貼ってあるし、ケースも付属してるのを知らない人いるんだな
2021/04/20(火) 21:28:38.87ID:8QvYw/Xv0
>>443
1円で買ったからって1円の価値しかないわけじゃないからな

>>444
HUAWEI製品からの乗換って書いてある(=フィルムとケースついてるのは知ってる)のに
知らないだろうけどって恥かいた奴ならいるな
2021/04/20(火) 22:01:45.93ID:nNleeYxh0
>>445
日本語でオーケー
2021/04/21(水) 00:13:11.23ID:YmKWouXq0
>>442
LINE Payのvisaプリペイドカードでクレジットカード払いとして使える
2021/04/21(水) 01:08:49.92ID:ec24WMSD0
それをLINE Payで買えるとは言わんやろ
2021/04/21(水) 12:34:59.29ID:2gRru3DkM
なんでこんな過疎っとるんや

100円SALEで人いるかと思ったのに
2021/04/21(水) 13:14:15.85ID:fS71vRfEM
そりゃ特に語ることないしな
2021/04/21(水) 13:54:42.34ID:U2tLi7ICM
半年以上100円で買えてる状態だから
疑問に思うのはにわかだけ
2021/04/21(水) 19:29:27.67ID:8rZ4YFwJd
ahamo使えたわ問題ない
2021/04/21(水) 20:11:08.70ID:yo154E1RM
>>452
マジか、サンクス
2021/04/21(水) 21:22:35.92ID:K+OFIjBX0
ahamoは3Gがないだけのドコモのプランの一つだから
ドコモに対応してるこれで使えないとかあるわけない
APNもドコモと同じspmode.ne.jpだし
2021/04/22(木) 12:57:53.46ID:B8Yn8OwEp
>>452
ん?
VoLTEも?
2021/04/22(木) 13:15:45.08ID:5gbcROMeM
楽天アンリミもVoLTE使えてるしな。
2021/04/22(木) 13:37:44.63ID:B8Yn8OwEp
>>456
それdocomo VoLTE対応って理由になってないよ
2021/04/22(木) 15:08:15.38ID:zP685a70p
SETTINGS DATABASE EDITORで優先ネットワークいじれ無くなってる?
2021/04/23(金) 13:40:28.91ID:5X4ygAtnp
>>458
なってる
2021/04/24(土) 16:28:34.93ID:edSpokIV0
10まだー?
2021/04/24(土) 16:31:22.08ID:C9k/NsL80
>>460
サポートに聞いて、声を集めた方が良いね
2021/04/24(土) 16:49:31.25ID:SpnGKCusM
それで10になるんだったらとっくになってるだろ
2021/04/24(土) 16:55:04.28ID:C9k/NsL80
>>462
てめえは、問い合わせたのか
2021/04/24(土) 19:45:43.41ID:SpnGKCusM
問い合わせのついでに話を振ったよ
どういう回答をするのか興味ついでにな
想像通りなテンプレ回答だったが
2021/04/24(土) 20:05:24.69ID:edSpokIV0
RAMとROMが多いだけだからやろうと思えばサクッとできそうなものなのに
2021/04/24(土) 23:04:37.00ID:XnQA58Kb0
まったく無用だな
そんなに必要なら10の端末を買い足せばいい
2021/04/24(土) 23:19:53.54ID:edSpokIV0
無用とか言いつつアプデ来たら上げるんでしょ?
2021/04/25(日) 08:10:03.86ID:1BO23yqyM
>>467
上げない理由ないからな
2021/04/25(日) 19:17:45.01ID:O6NmrjBsM
泥9でも楽天モバイルで使えますか?
2021/04/25(日) 19:25:40.94ID:hU956E5m0
9で動く端末もあれば動かない端末もあり、
この端末では動く
2021/04/25(日) 19:46:03.68ID:fjlqAq9r0
P10lite動かないんだよなー
2021/04/25(日) 20:54:52.62ID:+M1z35Rw0
>>471
通話以外はできるだろ
通話ができないのは、VoLTE非対応だから
473SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-8KU9)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:35:49.12ID:cwdf9hOy0
アプデが来てるぞ
2021/04/26(月) 07:18:03.10ID:A4b+yBH1a
>>471
対象外だろ元々
p30liteから対応
2021/04/26(月) 08:24:25.03ID:50XauRfRM
親に持たせる為にこれにした、スペック的には十分かな
2021/04/26(月) 12:03:48.65ID:Ue+k1UPl0
>>474
公式対応は別にしてって話でしょ
自分はandroid7のnova liteで
楽天linkと通信だけだが動作確認したし
477SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 15:32:15.53ID:KrSjDCBo0
これ設定、ストレージでクリーンアップしようとしたら
さらっとセキュリティソフト削除しようとしやがったw
詳細見ないで削除された事にも気づかない馬鹿もいそう

怪しすぎるだろ
最重要アプリのセキュリティアプリをどういう設定にすると削除になるんだ?
使用してないアプリとか言って、いやいやいや毎日スキャンにリアルタイム保護に
大活躍してますからw

えー、こんな会社の入れてるアプリとかも怖くて使えないね
どーせ情報抜きまくりだろ?www
2021/04/26(月) 17:46:47.98ID:/SN3m1UYM
>>477
それHUAWEIでなくGoogleの仕様では
空きストレージが極度に少ない時にPlayストアで勧められるクリーンアップでもいちいちセキュリティソフトを除外なんざしてくれないし
2021/04/26(月) 18:41:19.10ID:suoxDUbGM
iPhone使えばいいのに…。
2021/04/26(月) 18:53:12.30ID:Z2SOxUJ4a
>>477
huawei使ってる時点で
2021/04/26(月) 19:25:25.14ID:YX4w6zeO0
EMUIにAvastが組み込まれてるのに
後入れのセキュリティソフトなんか何の役に立つんだ?
メモリ食う、ストレージ食う、バッテリー食うで
自己満足できること以外メリット皆無でしょ
482SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-T6Cp)
垢版 |
2021/04/27(火) 00:49:40.54ID:oyH1SkQR0
>>478
ハ?
代替機で来たばっかりでストレージなんかほとんど空っぽなんだが?
てか、何で毎日常駐のセキュリティソフトが使われてないソフトの筆頭に出てくるんだ?w
他に使ってないソフトがいくらでもあるのに。
つーかセキュリティソフト真っ先に削除しようとするクリーンアップなんて見た事も聞いた事もないわwww

>>481
それ無料ソフトだろ。常駐すらしてない。
そんなんでセキュリティが保たれるとか、どんな妄想馬鹿だよw
ひょっとして、安物中華機じゃこれが常識なのか?
携帯会社が勝手に送り付けた代替機じゃなきゃ
こんなの一生使う事もなかったけど、いやすげー世界の片鱗を見たわ。
こんなの精々1〜2か月の代替機が限度だろ。常識的に考えて。
こんな企業倫理で何をしでかすか分かったもんじゃないからなあwww
2021/04/27(火) 01:18:48.02ID:srzWtWsp0
アフィ記事やウイルス対策ソフト会社の手のひらで踊らされて
意味のないことにお金払って自己満足したいならそうしたらいいよ
2021/04/27(火) 07:52:30.93ID:jbhrKADaM
手に負えないものを手にしたんだな。
485SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-T6Cp)
垢版 |
2021/04/27(火) 08:59:38.86ID:oyH1SkQR0
ちなみにセキュリティソフトと同時に出てきた削除候補がバッテリーの過充電、過放電を警告するアプリな。
社外のユーザーが勝手に導入した目障りアプリ狙い撃ち。分かりやすすぎるだろw

バッテリーのへたりが遅れると、買い替えも遅れて自社の利益が…
セキュリティソフトなんか入れられると、自社の悪さがいろいろ阻害されて…

毎日使われてるアプリなのに、使われてないアプリ筆頭に出てくる。
削除はユーザーが態々詳細を表示させる動作しないと、何が削除されたのかも分からぬまま勝手に削除。
ここまで露骨だと、悪意を持ってやっているとしか解釈のしようがありませんわなあw
2021/04/27(火) 09:24:25.59ID:xdxfTxZT0
必死だな
2021/04/27(火) 09:52:45.08ID:Y6k3xsEcM
釣りかもしれないけど
ストレージのクリーンアップは
キャッシュファイル削除していて容量空けているってだけで
アプリ削除している訳ではないのだが
定期的にストレージ>空き容量を増やすをタップで良いのに
488SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-T6Cp)
垢版 |
2021/04/27(火) 10:07:13.68ID:oyH1SkQR0
なんか必死な工作員がいるな。よっぽど痛い事実を指摘されちまったのか?
毎回、2の使用してないアプリとか出てくるのに事実捏造まで始めやがった。
ひょっとして、悪さがバレるまではやりたい放題。
バレたら、コッソリアップデートでなかった事にするつー確信犯、常習犯の手口か?w

中の人が見てるようだから、もう一つ事実を指摘しておくと、
一番目立つ初期画面に出てくる天気予報。

あれ設定するだけで誰も読まないので有名な長ったらしい契約書が
ずらーっと出てくるからな。何でたかが天気予報を出すのに
個人情報をそんなに収集する必要があるのか意味不明だが。

まあナビ会社とか、広告会社とか、その他ゴニョゴニョに
情報売る為だろうけど。一番目立つところからしてこうだから、
この会社が開発して入れてるアプリとかも全部そうクセーからなあ。
一々情報を抜いたり、悪さする気満々だろ。

まあ会社の規模がデカいから誰も読まない長文にコッソリ
よく分からない悪さの内容を書いてるだけ、中華にしてはマシな方が?
この会社だから、書いてる事の2〜3倍はやってると思った方がよさそうだがw

でも、いくら何でも常駐のセキュリティアプリが、使われてないアプリ
筆頭はいくら何でも悪さが過ぎるんじゃないか。ファーなんとかさんよおw
2021/04/27(火) 10:51:22.87ID:yfh4q5sTM
長文に必死さが表れているよね
490SIM無しさん (ワッチョイ 41cf-HInn)
垢版 |
2021/04/27(火) 11:35:25.09ID:kWAqFdZ40
これがファーウェイに殺された人の怨念か…
2021/04/27(火) 14:23:39.41ID:LEofbmqw0
飽きもせずに長々と
かわいそうに
492SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-T6Cp)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:52:45.39ID:oyH1SkQR0
2020年7月23日、アメリカ合衆国国務長官のマイク・ポンペオは対中政策について演説にて、
「ファーウェイの背後には中国共産党がいて、無垢な通信機器の企業として扱えなく、
安全保障への脅威として対応をとっている」と述べた[74]。
2018年12月、日本国政府は名指しこそしないものの、ファーウェイとZTEを事実上排除する
指針を決定したと報じられた[86][87]。同時期、フジニュースネットワークが「政府が
ファーウェイの製品を分解したところ、ハードウェアに余計なものが見つかった」「余計な
ものはスパイウェアに似たような挙動をする」という与党関係者の発言を報じた[88]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4

まあ中々尻尾を掴まれないように、巧妙にやってるらしいが
世界中でこれだけ排除の動きが広がってるんだから、火のない所に煙は立たないとみるのが妥当な判断だろうなあ。
いや、俺も中国企業のすさまじさの片鱗を見ただけかも知らんが、これに懲りて
やっぱり中国より米国を信じざるを得ない。米国様が禁輸リストに入れる企業なんてよっぽどだろう。
中国軍は尖閣にも攻めてきてるし、そのうち戦争になりかねない近接遭遇も頻発してるらしいからなあ。
5chにまで、人民解放軍スパイ部隊かと思われる、嘘丸出し情報操作書き込みまで出てくる始末。
戦争も想定される仮想敵国のスマホをちょっと安いぐらいで嬉々として使ってる日本人も平和ボケと言われても仕方がないだろうなw
2021/04/27(火) 15:19:56.30ID:srzWtWsp0
こりゃ何言っても無駄だな
よく見かける自分は賢いと思いこんでるバカ

このタイプはアメリカ大統領選も実際はトランプが勝ったと信じてそう
2021/04/27(火) 15:21:39.33ID:HxGFHLwL0
HUAWEIコピペの奴が自我を持った説
2021/04/27(火) 15:27:41.42ID:zW7gNgwwa
要するにコピペ荒らし君が手口を変えたか
496SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-T6Cp)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:57:12.57ID:oyH1SkQR0
>>493
お前は自分が頭いいと思い込んだ馬鹿に見せかけた工作員だろ?w
言ってる事が全部、嘘、事実の捏造、歪曲のオンパレードじゃん。
ID一々変えて、自作自演もバレバレだが、低予算安月給だから仕方ないってか?w

変わり者のトランプが対中強硬策を取っただけと誤認させるお前のその書き込みも嘘。
バイデン政権は、むしろトランプ政権よりファーウェイに厳しく対処する姿勢を鮮明にしつつある。
その前の、無料アプリでセキュリティは十分。有料アプリなんかセキュリティ会社に騙された馬鹿が買う物。
なんて、馬鹿に偽装した工作員の典型だなw

何で手間暇かかるセキュリティ対策が無料アプリで賄えると妄想できるのか?
頭の悪い中国人なら嘘も100回言えば本当になるのか知らんが、さすがに一部池沼を除く
まともな日本人にその手は通用しないだろw
497SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-T6Cp)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:59:13.50ID:oyH1SkQR0
 3月11日、バイデン米政権は今週、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に製品を供給する企業に
出している輸出許可に変更を加え、第5世代(5G)移動通信システム対応機器に使われる可能性のある製品の
供給に関する制限を強化した。(2021年 ロイター)
国家安全保障への脅威とされるファーウェイへの輸出についてバイデン政権が強硬路線を一段と強めていることが、
今回の措置で明らかになった。
https://jp.reuters.com/article/usa-huawei-tech-idJPKBN2B3365
2021/04/27(火) 16:26:04.55ID:rBqQ+BdfM
バカの相手はしないのがいちばん
499SIM無しさん (ワッチョイ 41cf-HInn)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:28:23.02ID:kWAqFdZ40
誰かSLIPNGされてるって教えてやれよw
冷たい奴らだな
500SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-T6Cp)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:35:20.13ID:oyH1SkQR0
>>478
Playストアがファーウェイと同じように常駐のセキュリティソフトを
不要なソフトとして削除しようとするつーのも嘘。
>>487
ストレージのクリーンアップがアプリ削除しないってのも嘘。
お前の言ってる事、嘘と多人数を装った印象操作の中身なし短文しかねーじゃんw

まああれ、クリーンアップボタン押したら即削除されるのかと思いきや、
クリーンアップボタン押しても次の詳細画面に進むだけみたいだから、
何が削除されたか気が付かないって事はなさそうだがな。
詳細が表示されたところで、常駐のセキュリティアプリが
使用してないアプリ筆頭に出てくる謎は解明しようもないがw
これまたお得意なバカソフトに見せかけた確信犯なんだろ?www

馬鹿が適当に作っただけのソフトがそんな都合よく、ユーザーに有益な
アプリばっかり削除して、悪徳業者に利益与える事を狙ったような作りになる訳ねーからなあw
501SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-T6Cp)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:45:01.19ID:oyH1SkQR0
不要ファイルはクリーンアップボタン押しただけで詳細画面に行かず削除されるんだよな。
不要なアプリはクリーンアップボタンを押しても次の詳細画面に進むだけだけど、
作りから見て、始めは不要ファイル同様、即削除してたんだろ。
同じ作りで挙動が違うのは不自然だからな。

それで、当たり前のように苦情が出てきたから、不要なアプリだけ
詳細画面に移動するように変更したんだろ?
まあ合理的に考えるとそうなるわなあw
2021/04/27(火) 17:26:39.39ID:Ws4FldrX0
こういうのってiPhoneか韓国かどっちかだろうね
2021/04/27(火) 21:08:53.43ID:7OC4yNEYM
3と3+って微妙に大きさ違うんだな、ケースも専用の選んだ方が良さそうだね
2021/04/27(火) 21:28:39.45ID:36pQUGazx
カメラ周辺が別物だから使い回しはできないっしょ
2021/04/27(火) 21:39:28.63ID:6l2BKn7X0
>>503
>>106がわかりやすいで
2021/04/27(火) 21:58:15.94ID:7OC4yNEYM
>>505
サンクス、尼でケース見てるけど少ないねw
2021/04/28(水) 00:29:10.74ID:vcR85ujc0
https://item.rakuten.co.jp/caseland/wy-dh-4d29-72/?s-id=ph_pc_itemname
これの黒使ってるけど中々使い心地良いよ
2021/04/28(水) 01:44:41.51ID:NrXb1Qljr
id=ph_pc_itemname
2021/04/28(水) 02:30:16.43ID:ZpnJlLhX0
待てるなら同じの400円で買えるね
2021/04/28(水) 10:26:42.94ID:Ypxm0R5bM
>>507
https://item.rakuten.co.jp/caseland/sl-dh-4d29-73/
似てる奴でこっちのを使ってるわ
2021/04/28(水) 10:54:23.43ID:0xD0KwBUM
保護フィルムはiPhoneXSMax用のでも代用出来るみたいだね
2021/04/28(水) 15:24:35.73ID:JprlS5E6M
100均のXS Maxで綺麗に貼れた
2021/04/29(木) 20:05:03.94ID:qFviX+98r
IIJの110円ポチろうと思うんだけど色の選択肢がなくて困るねこれ
2021/04/29(木) 20:13:57.26ID:qNafi9dZx
黒を買ったけど、無印にあったレッドがあればそっちにしてたな
2021/04/29(木) 20:43:33.99ID:gecIDVYEM
>>513
カバーしたら関係ないね!
2021/04/30(金) 02:29:47.80ID:7fYT1RXUM
見るのは画面であって背面じゃない
2021/04/30(金) 08:54:26.81ID:/nvlsl4wM
青が欲しい訳じゃなかったが
黒がしょぼすぎた
518SIM無しさん (ブーイモ MMcf-solw)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:24:13.99ID:8K57ldeAM
しょぼいって色に対する評価?
2021/04/30(金) 11:39:01.83ID:EbRHscR80
この流れで色以外の何に対してだと思ったんだよ
2021/04/30(金) 11:44:52.60ID:mkFgZZHxM
青は青で派手すぎるぜ
521SIM無しさん (ブーイモ MMcf-solw)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:51:08.28ID:T/7BSQ6cM
しょぼいって色に対して使う言葉?
2021/04/30(金) 13:09:45.09ID:bAki5+Li0
初期のAndroid 2.xの頃のスマホ背面みたいなしょぼさ
2021/04/30(金) 13:59:13.70ID:lmHS448A0
実際触って見るとそんなにチープじゃない
2021/04/30(金) 15:41:17.49ID:fLqd6AEZM
黒買って、箱にも黒となってたけど、
中からブルーが出てきた。
2021/04/30(金) 15:56:23.48ID:sCIuf+MaM
>>524
いいね
2021/04/30(金) 16:10:46.99ID:D7fwtEl0M
>>524
洗ったら黒くなるから洗ってみ?
2021/04/30(金) 18:15:36.23ID:7a3B65RM0
>>524
imeiはあってる?
2021/04/30(金) 20:59:35.38ID:fLqd6AEZM
>>527
今見たら、合ってました。
店に言ったら、少し返金がありました。
2021/04/30(金) 21:14:15.98ID:YPULQFg+0
>>506
少しってw
もっと、ごねなくてよいの?
2021/04/30(金) 21:44:51.35ID:bAki5+Li0
少し返金の額面くわしくw
ロット単位でやっちゃってそう
2021/04/30(金) 21:59:47.53ID:7a3B65RM0
>>528
全額返金か交換でしょ
色が違うって
2021/04/30(金) 22:08:12.36ID:fLqd6AEZM
>>531
黒色が最後の1台だたったので、
あと、面倒だしまぁいいかと。
多少返金してくれたので。
2021/04/30(金) 22:11:18.27ID:YPULQFg+0
>>532
青が気に入ったならよいけど
なぜなら、漏れが青使いだからw
2021/04/30(金) 22:26:47.99ID:iIde/7oq0
箱に黒って書いてあって箱と本体のIMEI合ってるなら
メーカー送りにすればちゃんと交換してくれるかと
2021/04/30(金) 22:40:55.75ID:AFuGyFYer
なんやねん多少返金て
2021/04/30(金) 22:45:12.51ID:h+bhh3D20
これで終わりかと思うと残念だ
http://imgur.com/XVtPcDl.jpg
2021/04/30(金) 22:47:39.73ID:YPULQFg+0
>>536
me too
HUAWEIしか、買えない体になってしまった
2021/04/30(金) 23:10:04.31ID:U5PGnyVL0
多少返金ワロタ
お得感満載やないか
2021/04/30(金) 23:27:05.65ID:T/EeJ+pud
>>536
全く俺と同じや(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
2021/05/01(土) 02:35:18.87ID:gVvGerhC0
中華企業だと
提案も色々出すよな

普通の交換以外に
一部返金で許してねとか、
新しいの送るから古いのあげるとか。

柔軟というか効率的なのかもしれない
2021/05/01(土) 08:57:39.52ID:I1fAWt+WM
>>540
裁量が大きいのは不正の温床だからね
そのうち減っていく過渡期なんでしょ
2021/05/01(土) 09:14:56.16ID:xUnWkFwgM
>>537
私もHUAWEIじゃないと満足できない身体になってしまった
いつの間にかこんなにたくさん買ってた

https://i.imgur.com/tLzt22K.jpg
2021/05/01(土) 10:03:17.72ID:VLWNCZMU0
アドカード、やはり落とされるな
2021/05/01(土) 10:12:01.78ID:6XBkCZGI0
>>543
P30liteでカメラやら使うと落とされてたからメモリ不足かと思ってた
OPPO Reno3Aでもnova lite3+でも落とされるな
なぜなんだろう
2021/05/01(土) 10:50:15.06ID:F64HWsQ00
>>542
おうよ
われ、最高や
2021/05/01(土) 23:18:48.55ID:gVvGerhC0
>>542
すげえ
2021/05/01(土) 23:27:28.41ID:F64HWsQ00
ちな、漏れはこんな感じ
・P9 lite
・P10 lite
・nova lite 3
・nova lite 3+
548SIM無しさん (ワッチョイ a7d5-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 17:05:14.29ID:sMjjF+4Z0
STREAM X GL07S
T2 7.0 Pro
nova lite 3+
3年半位で買い替えてる。
2021/05/02(日) 18:31:08.20ID:/wRCB81w0
>>542
全部足してもiphoneより安い
2021/05/02(日) 18:59:37.62ID:Jsu5d4Ep0
さすがにそれはない
2021/05/03(月) 01:00:13.03ID:7YB0CRBtM
ファーウェイはもう終わりだろうけどXiaomiもOPPOも微妙なんだよなぁ、OSとか画面解像度とか
2021/05/04(火) 00:17:59.64ID:BbFIpPW9M
nova lite
nova lite2
nova lite3
(oppo renoA)
nova lite3+

シリーズコンプリート
oppoは1日だけ使って売った、慣れ親しんだOSが一番だね
2021/05/04(火) 00:58:53.65ID:041NlkPg0
>>552
非常に有能
ただし、お先真っ暗汗
2021/05/04(火) 01:24:16.71ID:u0dwJGJY0
nova lite でスマホデビューして
nova lite3+ が2台目です。
2021/05/04(火) 01:38:23.77ID:YYwYqe/K0
>>552
いっそのことP Smart 2021も買ってコンプリートしよう
2021/05/06(木) 10:43:28.20ID:U1lw2nJpM
アハモやポボ使ってる人いる?

普通に使えてるのかな
2021/05/07(金) 15:56:14.70ID:yp0zQNK5M
楽天アンリミ
iijmio

このダブルシムだわ
2021/05/07(金) 17:29:28.33ID:ysMDYEvxM
ガラスフィルム貼ったせいか
ゴーストタッチが出て勝手に電話切れるし、画面チカチカする
まぁ、何回か落としましたけどw
でもね、もうHUAWEIは三機目だけど、半年も経たずにおかしくなるのは初めてだわ。以前からしょっちゅう落としてたけど液晶に傷一つ入らないでタフだった
2021/05/07(金) 18:35:01.70ID:m5jqanF70
これってフロントパネルがちょっと前に出てるのか保護フィルム貼ってても気が付いたらガラスの端っこが欠けてるな
端がちょっとだけなんで使う分には問題ないけど
2021/05/08(土) 08:24:54.23ID:2I1kn/TVM
イヤホンの配線が当たると反応しちゃうのは他のスマホも同じなのか
561SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-dxvU)
垢版 |
2021/05/08(土) 12:41:20.93ID:JKrfsNxvM
>>557
楽天無料終わったら
通信はmineoのパケット放題とドュアルSIMでいこうと思ってる
SDカード入れられないから大容量ストレージは助かる^^
2021/05/08(土) 15:34:43.93ID:6GBhNN1G0
>>557
ヨガフレイム^^
2021/05/09(日) 13:05:03.39ID:RYiba7Hy0
>>558
画面傷なくても基盤にダメージあるよ
2021/05/10(月) 00:40:25.92ID:reK8LpYAM
これ最初から保護フィルム貼られてるんだね、せっかく買ったガラスフィルム勿体ないから重ねて貼ったわ
2021/05/10(月) 00:48:38.49ID:oalHINJwa
>>560
そらイヤホンの配線なんてタッチパネルから見れば指の静電容量より遥かに強力な電磁波の発生源だし
2021/05/12(水) 03:30:26.23ID:r7Od4jq8M
この端末気に入ったからiijの110円でもう一台欲しいわ
2021/05/12(水) 12:24:26.01ID:dH9ngR30a
>>566
こんないにしえのスマホがw
2021/05/12(水) 14:32:32.17ID:C5g/j8Ka0
制裁無かったら今頃どんなシェアだったんだろ。
569SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-dxvU)
垢版 |
2021/05/12(水) 17:43:43.94ID:w6+vFdSnM
おらはやっぱP〇Liteシリーズがお気に入りだな
2021/05/21(金) 04:07:06.97ID:RNJrb2asM
過疎ってるな
2021/05/21(金) 18:39:37.98ID:bG1RnCgD0
うん。
2021/05/21(金) 20:29:05.51ID:OXJ/nmYE0
これ、なんかラインの通知音が出たり出なかったり不安定だな
野薔薇3じゃなかったのに
2021/05/21(金) 20:55:40.57ID:GSB3mHu+0
>>572
LINE側の問題のような気がする
別機種でもなる
2021/05/22(土) 17:52:17.44ID:TPdnugQKM
解決した。
ポップアップとアイコンのバッチを無効にしたらガンガン通知音鳴るわ
2021/05/22(土) 23:55:06.91ID:Qr8JNyFp0
下フリックすると検索窓とお勧めが出るけど、出さない設定ないかなぁ〜
2021/05/23(日) 22:37:57.42ID:iwon+3imM
>>574
ほう、いい事聞いた
2021/05/25(火) 10:58:54.63ID:CpgbdDpA0
ストレージ128GBだしゲームしないなら普通に使える機種だけど人気ないのね
大きさも重さもちょうどいいのに
2021/05/25(火) 14:26:12.74ID:TGKrRf8IM
>>577
メモリが6GBでWi-Fi5GHz使えてtype-cなら買った
2021/05/25(火) 14:51:59.29ID:InhWyRqp0
制裁後にGMS搭載する関係上
元モデルからあからさまな仕様変更は出来ないんだからしゃーなし

分社化して制裁対象から外れたHONORの今後に期待だな
2021/05/25(火) 14:52:24.95ID:tmnm/i69M
p30liteの128GBがあれば良いのにな
auとグローバル版ならあるのに
2021/05/25(火) 18:23:15.64ID:odl/TqNKM
アップデート来た
毎月あるんだな
2021/05/27(木) 14:06:23.16ID:g1Xb9Ec6M
ワンチャン

ファーウェイから独立のHonor、念願のクアルコム製チップ搭載へ
https://forbesjapan.com/articles/detail/41521

Honorは、ファーウェイを悩ませていたチップの供給問題をクリアしたことになるが、こここで気になるのは、米国の制裁によるグーグルのサービスの欠如の問題だ。趙は、グーグルの名前こそ挙げなかったものの、この件についても解決済みであることを示唆した。
2021/05/29(土) 06:23:06.68ID:P1uJ3SwQM
SiMスロット…
何回もsim抜き刺ししてたら引っかかるようになってきた
sim抜けなくなったらやばいね
2021/06/02(水) 17:05:48.28ID:zKfGL/OUM
この機種がAndroid 10にアプデされる可能性って0なの?
2021/06/02(水) 17:20:14.57ID:PpJkIatnp
ゼロ
セキュリティパッチのみ
2021/06/02(水) 19:08:49.21ID:CHkZm9xU0
3無印に来て3+に来ないのは不思議
2021/06/02(水) 20:50:21.31ID:eDycSKRLM
そもそも3+なんてものが出たこと自体
おかしな話なんだから
2021/06/02(水) 21:21:44.64ID:CHkZm9xU0
いやP Smart 2021出てるからnova lite 4も出そうと思えば出せる
HMSになるが
589SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-950J)
垢版 |
2021/06/03(木) 00:33:11.18ID:IOJWU6Vn0
楽天アンリミで使おうとしたのですがこの機種だとsim刺しても緊急通報のみになって使えない
Android11のGooglePixel4aだと電波掴むんだけどねえ
Android10に出来ないこの機種で設定いじって使えるように出来ないのかな?
2021/06/03(木) 00:59:12.57ID:D9c8TpbxM
アンリミ、普通に使えてるわ
2021/06/03(木) 01:25:14.76ID:RgE+rWV60
俺も買ってSIM挿しただけで何も設定せずに使えてるな
2021/06/03(木) 01:41:37.96ID:5abNGsgh0
>>589
OSアップデートもしくは手動でAPN設定すれば使えるかと
2021/06/03(木) 03:12:57.94ID:IOJWU6Vn0
>>592
OSは最新にしてるがANPどう設定すればいいかわからん
ここもネットにもこの機種でも楽天アンリミで使えるって話だけどみんなパートナーエリアなんかな?
都内は4月からauローミング切られたからパートナーエリアが圏外になる(´・ω・`)
2021/06/03(木) 03:28:14.68ID:IOJWU6Vn0
APNここのとおりに設定したけどだめだったわ…
てか最初からこれになってたがダメだ

ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
2021/06/03(木) 06:11:15.26ID:ovHM1cOj0
>>589
むしろ楽天とDSDVするために買ったんだが
2021/06/03(木) 07:18:32.95ID:rEsFVm1iM
>>594
使えないの君だけな流れw 俺もLinkまで使えてる
他機種で使えてるならSIMは問題無いとして
Dual SIM設定とかいろいろ疑ってみるしか
2021/06/03(木) 08:04:20.99ID:5abNGsgh0
>>593
楽天回線掴めるぞ
都内ならスマホとSIM持って楽天モバイルショップへGO!
2021/06/03(木) 12:28:29.45ID:kC5Wds5aM
楽天だが家できちんと繋がるから快適よ。

2chMate 0.8.10.94/HUAWEI/POT-LX2J/9/LR
2021/06/03(木) 12:58:59.02ID:OIfxNK5oM
そのまま使えて便利
2chMate 0.8.10.94/HUAWEI/POT-LX2J/9/LR
2021/06/03(木) 17:26:37.62ID:IOJWU6Vn0
みんな報告サンクスです
ショップで見てもらったら何故かsimスロット1だと使えなくて2だと使える状態でした
けどスロ1も壊れてる訳ではなくアンリミ以外のsimなら使えるがアンリミだけ使えないという謎な状態で店員も機種の仕様と言われました

みんなsim1の方でもアンリミ使えてます…?
2のスロットつかうとSD使えないのがなあ
2021/06/03(木) 17:53:23.68ID:/scDEm300
>>600
simが不良品という事もある
それか本体側だが他simで認識してるならsim交換してみれば?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001406/

SIMの交換・再発行に伴う手数料はいただいておりません。無料でお手続きが行えます。
2021/06/03(木) 18:29:24.46ID:IOJWU6Vn0
>>601
まさにそっからこの機種で使うために他機種でesimで使ってたの物理simに再発行したばかりなんですわ
店員さんの端末に挿したら普通に電波掴んでたからsimは問題なさそうなんよね
2021/06/03(木) 18:42:02.15ID:OIfxNK5oM
パチもんなんじゃね?
2021/06/03(木) 19:08:33.19ID:3+GCfx050
SIM1スロットのピンが曲がってるとかじゃないか
SIMカードにもメーカーがあって端子の形状が違うから
それで接触不良になったり使えたりするとか
2021/06/03(木) 21:05:50.27ID:js20Q68BM
じゃあ端末側か?
初期不良扱いで交換か修理してもらうしか無いんじゃ?
2021/06/03(木) 21:39:12.68ID:IOJWU6Vn0
とりあえず店員の言ってたみたいにこの機種がみんなスロット2でしか楽天アンリミ使えないと言うわけではなさそうね
ショップで試した別simは同じ楽天旧プランのdocomo回線simがいけてアンリミsimは店員が用意したのでもダメだった
よくわからんが>>604さんの言う通りカードスロットっぽいかなあ
2021/06/03(木) 22:24:22.91ID:SxgsPJePM
ハズレ個体掴まされたのか
売り払って買い直しした方がいい
2021/06/04(金) 02:24:36.11ID:Up+nlypEM
WiFiの掴みが悪くなったんだが
2021/06/04(金) 18:26:09.51ID:RlXVfrLdM
勝手にOS変えられたらやだな
2021/06/04(金) 18:27:09.54ID:VnAE63o50
>>606
おつかれ!
端末側の問題が濃厚なら銀座のファーウェイショップで見てもらうか修理センターに発送するっていう手もあるぞ
保証期間内なら無料なはず
2021/06/09(水) 02:23:05.42ID:BtTSbtUj0
IIJのau従量制プランで使ってたが、当然電話発信出来なくなったわ
アンテナ立ってるしAPN設定も問題ないしネット通信も出来るのに発着信だけ出来ない
SIMは他のスマホに指すと使える、他のスマホのSIMをこのnova3に差しても使える

SIMスロット変えても同じ
相性問題?
最近アップデートしたけど
2021/06/10(木) 13:08:16.61ID:M2ldAljy0
nova lite3のフロントパネルはそのまま装着可能でしょうか?経験ある方教えてください
2021/06/10(木) 19:57:46.44ID:hyz8NL720
この機種楽天アンリミット使えない?
SIMカード入れても認識しないんだけど。
2021/06/10(木) 20:07:20.73ID:3eT2xb980
>>613
普通に使えるかと
APN設定したのか
2021/06/10(木) 20:15:18.56ID:zefYPXfM0
>>613
俺はなぜかsimスロ1だと使えずスロ2に刺したら使えた
あんま同じ症状の人いなかったから参考にならんかもだけど
2021/06/10(木) 20:17:33.28ID:HvyzOmOZM
そのままでもAnRi MikA使えたぞ
2021/06/10(木) 20:38:56.35ID:zMDj/T2H0
>>613
普通に使えたけどな
2021/06/10(木) 22:53:37.79ID:2ywKoX3C0
SIM設定も出来ない奴はキャリアもん買えよ
2021/06/11(金) 00:15:22.50ID:k/kc6dzVM
>>614〜615
>>617

みんなありがとう。
すまない。再発行SIMカードの登録手続きをしてなかっただけだった。
もちろん今は快適に使えてる。
2021/06/11(金) 00:38:10.20ID:8X+hO7/a0
>>619
おうよ、まあ気にすんな!!
2021/06/12(土) 11:22:26.29ID:x/BktqXSM
付属品のイヤホン、音良いな
2021/06/12(土) 11:47:03.75ID:NQnMVT6EM
マシかよ?
早速開けてみるわ。
2021/06/12(土) 12:53:21.96ID:REDK8Iqe0
>>621
まじか
p9lite世代のほうが、見た目はアップルっぽくてカコイイ

https://i.imgur.com/pel0IJX.jpg
2021/06/12(土) 13:39:11.58ID:x/BktqXSM
>>623
これはシャリシャリしてダメだわ
2021/06/12(土) 13:50:16.05ID:2xnhtvQdM
>>624
テレワークの会議用に使ってる
2021/06/12(土) 17:04:10.12ID:jW+iGlyE0
新品買ったが半年前に買ったのより電池の減りが倍くらい早いわ
ハズレ引いたかな
2021/06/12(土) 17:28:32.85ID:nsVNEKyO0
何回か放電→充電繰り返してみたら?
2021/06/12(土) 19:59:14.34ID:AyM6NVQoM
ホームボタンが反応しない事が増えたんだけどオレカン?
2021/06/12(土) 22:13:45.95ID:nb74GMAd0
>>628
おまかんだと思うけどジェスチャーにしてみたら
HUAWEIでタッチ切れってあまり聞かないな
タッチ切れのチェックしてみた?
2021/06/12(土) 22:20:54.34ID:REDK8Iqe0
>>629
タッチ切れは、ソニーの専売特許だからね
あれ以来、ファーウェイに魂売ったわ
2021/06/12(土) 22:28:07.10ID:nb74GMAd0
>>630
そうそう
俺も3代Xperia使ったが全部タッチ切れしたわ
HUAWEIも3代使ったが1台もタッチ切れはない
一度も不具合なく素晴らしかったが、P30liteを最後にOPPOに移ってしまったわ
2021/06/12(土) 22:49:56.70ID:REDK8Iqe0
>>631
まあ、無償修理して、オクに流したわ
さすがに、現行機種は、タッチ切れはしなくなってるのかな
2021/06/14(月) 08:24:17.45ID:IafQbm67M
この機種、サクサク動いて軽くて薄くてなかなかいいな。ゲームをしない俺にはこれで十分だわ。
モノラルスピーカーと11ac非対応だけが残念ポイント。
2021/06/14(月) 22:35:19.09ID:be8sDJfQ0
>>633
microUSB派の人かな
2021/06/15(火) 01:19:08.18ID:Fi7BaUsvM
>>634
そう。
過去使ってた2台もmicro USBだから全然困らない。
2021/06/15(火) 22:58:13.85ID:C6AGZ7WA0
バッテリーだけ4500ぐらいにしてくれたら神機なんだが
2021/06/16(水) 00:04:53.75ID:CZQ+XtcF0
>>636
重くなったら、ダメだろ
2021/06/16(水) 01:53:13.80ID:y7Kdx7630
どんなに重くても180gまでだな。
2021/06/16(水) 08:27:53.79ID:ZkcyxeY20
俺は170gが限界
2021/06/16(水) 22:59:59.06ID:Ewy7I/8e0
SENSE4並なら可能じゃない?
2021/06/17(木) 15:25:32.98ID:Rf4jGlH50
でかけりゃいいってもんじゃない(意味深)
642SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-VOww)
垢版 |
2021/06/17(木) 18:25:59.47ID:zEYRdf0RM
>>636
ファーウェイ謹製の怪しい通信するスパイアプリをゼロにするだけで神機種だと思う
2021/06/17(木) 18:39:24.16ID:yZawOm7pM
つ カスROM
なおkirinに仕込まれてるかどうかは別とする
2021/06/18(金) 09:23:58.87ID:Lv31VkHa0
huaweiのmate10 proからnote 10 proに乗り換えたけど
huaweiが優秀だったというのが痛いほどよく分かったわ
Xiaomiがこれほど遅れているとは
2021/06/18(金) 12:21:14.73ID:blDPsQZv0
>>644
あたぼうよ
とシャオミ無経験の漏れが言ってみるテスト
2021/06/18(金) 12:57:38.58ID:vqLNlX6G0
>>645
コピペ
2021/06/18(金) 13:54:05.77ID:blDPsQZv0
>>644
確かにコピペだけど、事実だよね
2021/06/18(金) 14:34:29.30ID:blDPsQZv0
>>647
確かにコピペだけど、事実だよね
2021/06/18(金) 18:10:53.13ID:blDPsQZv0
>>646
確かにコピペだけど、事実だよね
2021/06/19(土) 03:24:06.46ID:MS77N2KcM
同時期にRedmi 9T買って使ってるけどカメラ以外ほぼスペック同じなのに手にしっくり馴染んでサクサクと使いやすいのはこの機種なんだよね。
2021/06/19(土) 04:13:08.34ID:XPFSTh2W0
>>650
スペック的には、9Tの圧勝かと
2021/06/19(土) 08:11:50.71ID:jOlNY+S30
9Tはスペック上では勝ってるけど
各種調整がヘタなせいでこれよりストレス溜まるから
体感はこっちが上
2021/06/19(土) 09:43:20.96ID:aU5z6KWGx
3+も9Tも110円だったけど、軽さでこっちにしたわ
不満はMicroBくらいかな
2021/06/19(土) 09:57:44.17ID:+/fqL0kk0
>>653
俺もその3つの中からこれにした
重いのは論外
2021/06/19(土) 10:01:22.50ID:e+4ZwnWuM
microBほ100均でたくさん選べるから良いよな。
2021/06/19(土) 10:24:49.30ID:+mFSJcIMM
>>651
そうなの?
SoCも?
2021/06/19(土) 11:50:31.96ID:FgQwRez/M
タイプBでも タイプCでも気にならないけどな
2021/06/19(土) 12:17:33.64ID:XPFSTh2W0
>>656
あたりまえだろ
比較してみろよ
2021/06/19(土) 12:43:40.33ID:ekfL4NByM
通知ランプある安いのこれしかないよね。中華スマホ。
2021/06/19(土) 13:45:53.74ID:XPFSTh2W0
>>659
こいつのも小さくて、見ようとしないと点灯に気づかないかと
2021/06/19(土) 17:00:09.34ID:MVNesNXh0
ほぉ〜他の安端末は通知ランプないのけ
ファーウェイしか使ったことないから知らなかった
2021/06/19(土) 17:47:07.81ID:jOlNY+S30
HUAWEI以外全部ないと言ってもいい
2021/06/19(土) 18:20:52.86ID:xckzvI9bM
手帳ケースが煩わしくなって付属品のケースに入れたら快適やんけ!
落としませんように
2021/06/19(土) 18:21:02.68ID:qhSyF88P0
俺のはでかいの付いてるが。
TCLだから中華制。
2chMate 0.8.10.100/TCL/6055D/6.0.1/LR
2021/06/19(土) 19:11:53.95ID:PJGulLQv0
マグネットケーブル使えばMicroBだろうが何だろうが関係ないよw
使ってる人少ないのかな?便利だけど
2021/06/19(土) 19:40:45.02ID:jOlNY+S30
Alcatelは今の親会社はTCLだけど一応フランスのブランド
中華端末と言うには個人的にはうーんて感じ

本来は自撮り用フラッシュだしあれ
2021/06/19(土) 20:27:27.67ID:CrmVG7tM0
>>665
それで俺のXperia死んだ
まともな国内企業が出さないのには訳があるわ
2021/06/19(土) 22:13:23.53ID:jOlNY+S30
ペリアは純正で一時期マグネットケーブル採用してたな
廃れたところを見ると何かデメリットがあったんだろうな
2021/06/19(土) 22:52:01.79ID:XPFSTh2W0
>>668
あれって、クレードル用で、
マグネット充電用でケーブルはサードパーティーが販売してたんじゃない??
2021/06/19(土) 23:11:53.65ID:jOlNY+S30
クレードルだったか
マグネットケーブルをマグネット端子に訂正
2021/06/20(日) 16:58:06.24ID:0oEhGSxBM
Uqmobile バージョン
最新のソフトウェアにバージョンアップしたらBluetooth接続が毎回聞かれるようになり簡単に繋がらなくなった。
これ対策ありますか?
2021/06/20(日) 19:12:13.98ID:In4U4K8Ra
>>671
ここはSIMフリー版しかないnova lite3+のスレだから、UQmobile版nova lite3ならこちらのスレで質問したほうが回答が得られそう

HUAWEI nova lite 3 part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609739813/
2021/06/21(月) 03:08:02.88ID:SoBB0e2rM
テスト
2021/06/22(火) 08:40:20.26ID:YY1xB6KK0
マグネットケーブルを5つくらいの機種で使ってるけど全く問題ないけどな
2021/06/22(火) 11:00:49.46ID:sibiG9ok0
マグネット噛ましてちゃんと充電速度出てんの?
テスターで調べてなさそうだけど
2021/06/22(火) 12:17:08.92ID:huLBJCmp0
この機種軽くてサクサク動いてくれてなかなかいいな。新品未開封で1万で買えたし。
2021/06/22(火) 12:50:18.53ID:2fPMYD4iM
マグネットケーブルは引っ掛けても安心
2021/06/23(水) 12:52:23.68ID:ug2puRbsp
>>671
ネットワークの初期化
2021/06/23(水) 18:37:10.74ID:6/rNyZMp0
この機種、左下の小さな通知ランプは充電100%になっても消えないんだな。
90%位からずっと緑のままだわ。
2021/06/24(木) 23:42:53.45ID:gEqaL/G7M
>>679
消える機種なんてあるのか
2021/06/25(金) 01:32:00.54ID:Y052yjfuM
>>680
ガラケーは満充電で消えてた。
2021/06/27(日) 07:33:14.19ID:4KctoRb20
中華製で通知ランプがあるだけマシと思わなきゃw
2021/06/27(日) 08:39:51.51ID:IPuDDNT7M
アップデート9.1.0.379
降ってきた。
2021/06/27(日) 08:40:15.94ID:IPuDDNT7M
>>682
そうだな。
2021/06/27(日) 16:19:57.17ID:DGlrxKCJ0
ストップウォッチのカチカチ音止めることできない?
2021/06/27(日) 17:25:05.15ID:Ltika3JS0
更新降ってきたけどまたセキュリティパッチの更新のみ
10は全然来ないな
2021/06/27(日) 18:21:10.15ID:O/BEw9Iy0
10だとFWや通話録音アプリがほぼ全滅するから9のままでいい
2021/06/29(火) 09:13:30.20ID:/KisH6pqM
10は一生待ってても来ないよ
発売時期がもう少し早ければ来たんだけどね
2021/06/29(火) 14:06:33.48ID:Evlx71JP0
>>688
なぜそう言えるの?
公式に発表かなんかあったの?
2021/06/29(火) 16:13:16.79ID:madIdlyMd
>>689
もうだいぶ前に読んだ記事で、この機種が発売された時期にはアメリカの制裁が発動してた関係でAndroidのバージョンアップは無理と書いてあったがどこで読んだかは忘れた
2021/06/29(火) 16:24:51.62ID:faMnc1rV0
制裁を回避するためにわざわざ3の派生モデルとして出したのに
だから制裁後発売なのにGMS載ってる

ちなみにこれより前に発売されたMate 30シリーズは
新規機種だからGMSやmicroSDは載ってない
2021/07/02(金) 08:49:58.53ID:GztZKZxq0
>>690
そうなんだ
2021/07/03(土) 19:00:32.91ID:EIZGqhKM0
これロングスクリーンショットが簡単に撮れるのが便利だよな
ローソンとかのクーポンでバーコードが切れなくていい
2021/07/04(日) 23:07:54.66ID:9MM1cI7B0
huaweiのnl3+からmi 11 lite に乗り換えたけど
huaweiが優秀だったというのが痛いほどよく分かったわ
Xiaomiがこれほど遅れているとは。
2021/07/04(日) 23:49:02.08ID:qBTjy4s90
どの辺が優秀なの?
2021/07/05(月) 02:34:23.05ID:0Lo59xp6M
>>695
冒頭の機種名だけ入れ替えたコピペだよ。
2021/07/05(月) 12:41:49.22ID:BczcU8/EM
なるほどね
2021/07/15(木) 11:29:02.94ID:kd734W5K0
新機種発表でスマホがない恐怖
2021/07/15(木) 13:48:57.63ID:yQlvpXrFM
タブレットがあったからセーブ
なおOS
2021/07/16(金) 13:55:42.35ID:o0ugKZ5sM
このスマホは軍事機密が漏洩しないのか?
2021/07/16(金) 14:24:59.17ID:nAHYpggkM
だいし
2021/07/16(金) 14:25:09.57ID:nAHYpggkM
ょうぶ
703SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-c+OA)
垢版 |
2021/07/16(金) 18:14:13.56ID:DWGf7v00M
>>700
軍事機密ではないが、電話でキンペーの悪口や天安門について話してると通話切れる時があるから傍受はされてるのかな
2021/07/16(金) 23:00:51.08ID:dahDMHnL0
今どきわざわざ中国製の電話で30年以上前の天安門事件やキンペーの悪口を話す奴なんて日本人でも中国人でもいないのでは
香港やウイグルの現状を憂うぐらいの話題ならともかく
2021/07/17(土) 15:39:04.88ID:8Bsta9hm0
尼でセール中
706SIM無しさん (ブーイモ MM0e-84rc)
垢版 |
2021/07/17(土) 16:08:37.41ID:KmSOKQalM
これとXiaomi Redmi 9Tとどっち買うか迷ってる
2021/07/17(土) 16:20:09.16ID:08GnVQ7BM
数ヶ月前ならどっちも買えと言えたんだがw
708SIM無しさん (ブーイモ MM0e-84rc)
垢版 |
2021/07/17(土) 16:27:09.91ID:lwzl0keWM
今はどう違うの?
2021/07/17(土) 16:49:12.93ID:08GnVQ7BM
Biglobeで本体が100円だけではなく
9ヶ月程度の維持費もほぼ0円で買えたけど
キャンペーン終わった
2021/07/17(土) 17:40:11.12ID:FRL2ltlpa
>>706
軽くて薄くてストレージ128Gに魅力を感じるなら、またmicro USBに妥協できるならこちら
バッテリーもちとAndroid12まで予定のアップデート重視するならRedMi 9T
2021/07/18(日) 01:29:54.29ID:548ikfaWM
9tって12までアップデート出来るのか
2021/07/18(日) 02:12:59.20ID:McEMZ60c0
さすがにXiaomiの9tとだったらこっち買うだろ
2021/07/18(日) 02:25:21.25ID:1oHI1W7bM
サイズ感が良いよね
714SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-HKPb)
垢版 |
2021/07/27(火) 08:36:45.95ID:I71D0NCg0
アプデが来てるな
2021/07/28(水) 03:45:24.03ID:b+xrgHfD0
>>713
軽いしね。
2021/07/30(金) 20:02:43.71ID://pVFiGM0
アプデしてからペイペイの金額入力で数字入力が連続で出来なくなった いちいちひら入力に戻る
717SIM無しさん (ワッチョイ 4576-yhfk)
垢版 |
2021/08/05(木) 12:18:26.23ID:VLIhwddc0
これって急速充電に対応してます?
718SIM無しさん (ワッチョイ 996e-dtsT)
垢版 |
2021/08/12(木) 20:00:35.99ID:fN2Fkj600
ナビとして使う事が多いけど、トンネル入ってGPS見失うと、トンネル出てから再度GPS掴むまで、チョイと時間がかかる。
設定に問題ないはずだけど。。。個性と思って受け入れよう
2021/08/12(木) 20:02:23.60ID:RaFEuW0F0
HUAWEIって若干GPS遅い
720SIM無しさん (ワッチョイ d283-B0Sz)
垢版 |
2021/08/14(土) 21:50:41.08ID:aYbcK9Cv0
アマゾン
12,700円
721SIM無しさん (テテンテンテン MM26-aWiz)
垢版 |
2021/08/14(土) 21:53:29.10ID:uecqngcJM
安いな
android10になるんなら買うのに
2021/08/14(土) 21:59:01.26ID:HSuRs13s0
スマホカメラ2台での3D撮影の実験用に買っちゃおうかな
2021/08/14(土) 22:48:37.02ID:d6gvRtOEM
実は最安値じゃね?
2021/08/14(土) 23:59:06.47ID:l0Wz1N2Z0
最安値は今年春のエディオンで1円かと
2021/08/15(日) 12:38:34.39ID:v30j0g+4M
契約なし1円とかあったんか
2021/08/15(日) 13:13:37.68ID:ot6B6aI00
それは流石にない。
2021/08/15(日) 14:24:52.71ID:ivf601GkM
単体購入の話してる流れなの明らかなのに
>>724 がアホなこと言うから
2021/08/15(日) 22:03:43.30ID:QR6Ck7S70
もたもたしてたら12700なくなった
まあいいか
2021/08/15(日) 23:53:12.27ID:xkHs4tGi0
またそのうち出てきそうだけども
2021/08/19(木) 10:10:34.62ID:sI4tiEgrM
ヨドバシ12,980円 急げ
2021/08/19(木) 19:58:51.55ID:K1qpmmvf0
もたもたしてたら12980なくなった
まあいいか
2021/08/19(木) 20:01:38.26ID:TwCgCbWaM
ブラック残ってますよ
2021/08/19(木) 21:36:23.95ID:1EjTm9zO0
黒もないな
同じくポイント還元含めても絶妙な値段だから悩んでたらなくなってた
eトレでg9が12800くらいになると思うからそっちのがいいかもな
2021/08/19(木) 21:43:56.54ID:LjLcBvKwM
黒まだありますよ 販売終了になってるけど商品クリックしてみて一個だけ新潟のヨドバシに在庫が 店頭受け取りにして取り寄せれば
2021/08/19(木) 21:48:19.95ID:1EjTm9zO0
新潟まではさすがに行けないw
2021/08/19(木) 21:51:48.27ID:61PfhCov0
>>735
取りに行ってあげたいw
2021/08/19(木) 21:52:32.97ID:q7n8LnpUM
>>735
近くの店舗で取り寄せて受け取れますよ
2021/08/19(木) 21:53:15.74ID:1EjTm9zO0
>>736
神奈川民なので‥
画面から購入、取り寄せはできないぽいね
実店舗で画面見せて新潟から取り寄せはできるかもね
2021/08/19(木) 21:54:01.45ID:q7n8LnpUM
ヨドバシドットコムで購入して近くの店舗受け取り日テレすればいい
2021/08/19(木) 21:54:14.62ID:1EjTm9zO0
>>737
店舗に行って取り寄せだよね
いま、ウエブで注文して実店舗指定、取り寄せはできないぽい
2021/08/19(木) 21:54:47.18ID:q7n8LnpUM
間違えた近くの店舗受け取りにすれば
2021/08/19(木) 21:55:44.98ID:1EjTm9zO0
購入ボタン画面出てないから購入行為ができないんょ‥
2021/08/19(木) 22:02:07.81ID:q7n8LnpUM
そうなの? 受け取り店舗とか登録してないのかな?
今日地元店舗にないから取り寄せ注文したら すぐに受け取りに来いメールが来たよ もしかして店頭展示品じゃないかと疑いが
2021/08/20(金) 19:49:29.21ID:dyUvlA3YM
販売終了だと購入ボタンが出ないのね 店舗で取り寄せてもらうしかないか まだ黒あるね 増えてる
2021/08/20(金) 20:29:21.38ID:EVR/2gXHM
黒は安っぽいことこの上ないからなぁ
2021/08/21(土) 14:17:16.32ID:L89BsCG/M
さっき一瞬だけ青の在庫復活してたぞ
2021/08/21(土) 14:54:43.69ID:RTRtkORK0
そんなに必死で買う機種じゃないだろ 今野薔薇3+で書いてるけど、やっぱりバッテリーは物足りない 
2021/08/21(土) 17:35:10.41ID:iC1XtXTe0
>>747
もう売ったけど一日持たなかったな。
2021/08/23(月) 12:52:20.54ID:VdhpFnymH
そろそろtypec機種に買い換えたい
750SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-WoPw)
垢版 |
2021/08/23(月) 23:20:00.55ID:mXHb3ndI0
android10きてほしいな・・・・
まぁ9でストップなんだろうけどな
2021/08/27(金) 18:55:29.33ID:yXy/7TkC0
ソフトウェア更新きた。
2021/08/27(金) 19:13:46.84ID:1/HysP9iM
>>751
おまえいつも気付くの遅いな
753SIM無しさん (ワッチョイ 616c-mc1/)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:41:07.36ID:I4Soc+xc0
ゲオモバイル
未使用新品
nova lite 3
9,880円
在庫4個
2021/08/28(土) 01:27:01.17ID:MwcliIHTM
>>753
安いけど
基本設計がかなり旧式でしかも電源が今どきタイプCではなくて古いタイプ。

どう見てもP30liteの劣化版でしかも今後のメーカーサポートも期待出来ないから自己責任だけどなぁ。
2021/08/28(土) 08:12:11.14ID:YpJv6tQIM
Android9なら まだまだ当分支障なく使えるがな
2021/08/28(土) 16:56:47.22ID:ivVNcDpqa
>>753
nova lite3スレとのマルチご苦労だがそれの機能強化版の3+スレ住人には需要ないだろ
2021/08/28(土) 17:14:52.11ID:0G03MAdp0
ゲオモバイル遊び半分で覗いたけどなんであんなにクソ重たいサイトなんだ?
あれじゃ購買意欲なくなるだろ
758SIM無しさん (テテンテンテン MM66-rzkE)
垢版 |
2021/08/29(日) 23:07:56.16ID:j4KQHjetM
>>718
俺のは実家に帰省したら
地図立ち上げてもまだ俺のアパート指したりしてるよ。
どうにかしろ。
759SIM無しさん (ワッチョイ 456e-+pMA)
垢版 |
2021/08/31(火) 21:00:50.94ID:2+rBtTWY0
>>758
他機種と2台並べてナビにしてるとGPSの掴みが遅いのが良く分かる。
不慣れな土地で使ってると本当に困るね。再起動すると直るけど、困ったもんだ。
2021/09/03(金) 23:59:26.19ID:r6DISnmza
今日開封してp10liteからPhoneCloneでコピー
カメラはあまり精細感なくてノイジー
そんなに撮ってないが余り良くはない
https://i.imgur.com/gsCBx86.jpg
2021/09/04(土) 05:57:23.91ID:ARGgNp/pM
強要されたわけでもないのに
そんな被写体を選択する思考がキモい
2021/09/04(土) 06:11:06.54ID:yTwcQKHD0
言うほどノイジーか?
2021/09/04(土) 10:08:02.11ID:XF5efrrza
顔にピント合わせたのにシルエットだけが強調されてしまい役に立たないカメラです
https://i.imgur.com/zcDhkQ2.jpg
2021/09/04(土) 15:01:07.27ID:XF5efrrza
これタッチ切れ起きますね
お絵描きしたんですけど頻繁に起きます
Nexus5でも起きてたのと同じレベルかもっと酷いかも
フィルムのせいかも知れませんが
P10lite優秀だったんだなあ・・・
2021/09/05(日) 02:44:03.14ID:gJwebz5X0
>>764
そりゃPliteシリーズより格下のnovaliteシリーズだもの

お絵描き?カメラ?メモなら出来るよ
スマホあんまり使わない人向け
それがこのシリーズ
2021/09/05(日) 18:23:02.50ID:hXX3WCLOM
>>765
不満です
お絵描きでP10liteはタッチ切れ殆ど起きなかった
これは頻繁に起こします
PシリーズとNOVAシリーズってそんなに違うものなんですかね?
使ってるチップは同じか上なのに
こんな小さな絵を描くにもペンを画面に当てて感知するのに数秒〜10秒以上かかったりと動作が遅すぎます

https://i.imgur.com/rlVgn1z.png
2021/09/05(日) 18:49:24.92ID:hXX3WCLOM
アイコンも毎度2回くらいタッチしないと反応しないし、本当にいい端末ですよ
SIMフリーのPシリーズ買い直しましょうかねえ
2021/09/05(日) 19:00:47.69ID:hXX3WCLOM
しかも画面下のホームボタンや戻るボタンの表示が常に出ておらず、
呼び出すのに画面の一番下のフレームスレスレを上にフリックしないと出てこない
それも2度3度操作しないと反応しない
咄嗟の動作が大変し辛い
これが一番辛い
この端末はハッキリ言ってこれから買う人には別のを選べと言いたいです
2021/09/05(日) 19:43:34.92ID:+5O1H4Dex
流石にエクストリームイチャモン過ぎて意味がわからねーわ
こいつは設定を変えることも出来ないボケた爺さんとかか?
2021/09/05(日) 19:53:30.54ID:TLdGigtqr
>>767
ならとっとと買い直せばいい。それで解決
2021/09/05(日) 21:08:54.58ID:M5uGu9zta
設定あちゃこちゃ弄ってこれですもんね
こんなゴミかと
一体何でPとnovaの2つシリーズがあるんですかね?
意味ないですよねこれ
ほんとエクストリームワケワカメですよ
2021/09/05(日) 22:31:35.09ID:i0M5heHk0
別に不満ないけどなあ
サブだけど
2021/09/06(月) 03:43:01.66ID:d/OANslir
wish辺りでパチモンを買ったんでね?
釣りでないとしたらありえん
2021/09/06(月) 06:16:19.47ID:WK0QI4Nax
ググれば1分で解決することで長文発狂のアホカキコだからなあ
知能が低いだけかもしれん
2021/09/06(月) 07:30:49.60ID:sQB9VpD5a
この末尾x五月蝿いな
ガキンチョか
2021/09/06(月) 09:05:17.39ID:eOB1LZzl0
emui更新したらibis勝手に更新されてる💢
何なんだよファーウェイこいつら
2021/09/06(月) 12:18:15.71ID:lwb1nEXiM
>>766
チップもですが
画面の質から何から全部下げて一番低コストで作ってる

そういうコンセプトでPとnovaは違う物ですので買い替えしないと無理です

何故違うシリーズがあるのか
それは使う人が違うからです。
電話とメールだけ、とにかく安く!という人向けがnova liteです

あと他の機種でも最近のアンドロイドはホーム戻るの△〇□は最初は表示オフです
設定からナビゲーションキーで検索して表示設定しましょう

あと、あなたは調べる能力も選ぶ能力も人より劣るので一人で物事を決めない方がいいですよ
ちゃんと自覚の上へりくだって誰かまともな頭脳の人のサポートを受けましょう

さもなければこんなロースペック端末スレまで荒らさないと売れない会社の工作員認定されますよ
2021/09/06(月) 18:21:38.69ID:E9pPl+Ota
>>777
それもうやってる
システムナビゲーション弄っても常時表示できない
適当言わないで空かさないでください
それで黙らせたつもりですか
779SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-Sfec)
垢版 |
2021/09/06(月) 23:08:41.99ID:kEpCW2ws0
システムナビゲーション → 3つのキーに・・・にチェック → すぐ下の「設定」 →
ナビゲーションキーを非表示をオフ
2021/09/25(土) 21:21:55.94ID:kQ5dRRsZ0
まじでなんもなくバイブするな
持ってるときになって分かった
781SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-d6h8)
垢版 |
2021/09/26(日) 08:12:53.23ID:+TsAwW5M0
セキュリティアプデが来てた
782SIM無しさん (ワッチョイ 6374-GLaa)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:15:54.82ID:tel5qDen0
今日Amazonから届いたんだけどメチャクチャ音割れしてる...
こういうのって保証で直してもらえるの?
783SIM無しさん (ブーイモ MMff-JsPX)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:24:43.30ID:ANKtdgXMM
仕様です
2021/10/02(土) 11:15:13.23ID:7JRnq1fu0
TPUケースが黄ばんだからケース買ってつけたわ
2021/10/02(土) 22:48:03.94ID:k0QUBerq0
だだのノバライト3から買い換えたけどアンドロイド10にアップデート出来ないのは予算外だった。
2021/10/02(土) 23:36:15.98ID:S5e5qkXa0
アプデされるに越したことはないけど
何かが劇的に変わるってもんでもないし
セキュリティの方は降ってくるからいいんでない
2021/10/03(日) 00:16:15.24ID:R66LALVq0
五ヶ月くらい使ってるけど充電回数増えてきたな
まあこれはどれ使ってもなるだろうけど
2021/10/03(日) 01:13:36.59ID:HoOYQKP7x
5月から使ってるけど電池の劣化は感じないな
Accu?Batteryによると、電池の劣化は購入当初から97%のまま変わらず3,292mAh
充電回数62回、3,020%、99,424mAhという事で大して使ってないだけなんだけどな
2021/10/03(日) 11:42:18.19ID:7rks8IVM0
ストレージを持て余してる
もっと使わないともったいない
2021/10/17(日) 13:12:18.52ID:IzkodxSoM
楽天モバイルauローミング終了の代替え機で貸して貰ったけどrakuten handよりいいねsimも2枚入るし!惜しむのは泥9止まりだから製品の寿命が短い事
2021/10/26(火) 23:24:46.15ID:hl4O5TdB0
>>789
確かに
2021/10/29(金) 19:59:17.89ID:J+gGwQSNa
amazon2万5000円になってる
もう安くならないのかな
2021/10/30(土) 04:43:22.91ID:BZWLv5JuM
edionの店舗で残ってれば14800円
一週間前の値段
2021/10/30(土) 14:31:39.45ID:xNZkasK5a
毎月あったセキュリティアップデートが今月はまだないな
2021/10/30(土) 14:32:42.45ID:xNZkasK5a
IDが792と被ってる
2021/11/01(月) 09:31:52.52ID:8vekkPuF0
スクロールがカクカクする
どうしたらなおる?
2021/11/01(月) 21:11:58.57ID:3a9n59B0M
なんのスクロールか知らんが初期化をお勧めしてみるわ
2021/11/02(火) 00:41:31.53ID:fqjvtqqm0
再起動で大抵は直る
2021/11/03(水) 07:02:06.44ID:acKjjHLYM
はじめまして
lineメッセージ通知が来ないのですが皆さんは大丈夫でしょうか?
800SIM無しさん (ワッチョイ 1383-BvZE)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:59:11.01ID:RMhwg6XA0
>>799
ここを見て確認してみよう
https://nova-lite-3-nova3-huawei-wiki.fxtec.info/
2021/11/05(金) 08:18:25.47ID:X6T28AT8M
>>800
ありがとうございます
返事が遅れて申し訳ありません
試してみます
本当にありがとうございます
2021/11/05(金) 19:39:15.18ID:c2ZG7O/ea
やっと先月分のアップデートが来た
今回は遅かったな
2021/11/15(月) 08:10:32.59ID:Dycv9Y220
>>790
自分も楽天から貸与された。どんだけ余ってるんだw
自分は、USB端子が不満点だなぁ。そこだけ。
2021/11/17(水) 19:32:09.85ID:NzqPyUycr
>>803
line通知ちゃんと来ますか?
2021/11/18(木) 12:46:40.37ID:GUeBYG9sM
買ってから半年経つけとラインの通知で困ったことはないな
2021/11/18(木) 22:38:29.02ID:ChFYKPK30
ラインは着信音がなったり鳴らなかったりはするね
2021/11/19(金) 06:05:07.23ID:lyqJYEPqx
そこは流石に自分の設定を疑えよ
2021/11/19(金) 09:30:41.78ID:8d5DRYnm0
>>807
設定で直るなら鳴りっぱなしか鳴らないかの症状のはず ムラがあるから設定の問題じゃないの
2021/11/19(金) 12:40:22.82ID:T9mgAmLMr
>>807
デフォルトの設定で通知来て欲しい
2021/11/22(月) 22:28:51.22ID:MmoZ6u/La
楽天モバイル用に買おうと思ったら今高いね
oppoのスマホもアマゾンにあるのは高い
一時的にスマホ全般が値上がりしてるのかな
2021/11/23(火) 00:08:38.68ID:MuTKi8MjM
iijmio、110円で購入して半年で解約。
安かった。
2021/11/23(火) 02:16:39.94ID:1fu0UoDRM
これまだひとつ未開封のまま持ってるんだけど売ろうか使おうか迷ってる
因みにもうひとつはは自分で使ってる
2021/11/23(火) 04:46:13.19ID:MuTKi8MjM
数十年寝かせてプレミア付くまで待つか?
2021/11/23(火) 08:27:52.35ID:wDHuYkpuM
>>812
今使ってるの問題なければ売れば?
15000円くらいで売れない?
2021/11/23(火) 09:08:22.45ID:SsT6PtNU0
この機種のどこにプレミア付く要素あるんだ?
2021/11/23(火) 09:38:26.04ID:2cHU57zfr
スマートデーターセイバーを設定したらラインの通知が来るようになったような気がします
苦節1ヶ月
2021/11/23(火) 10:44:51.74ID:oKVVkbNK0
>>814
ヤフオクだと新品で15000から20000ってとこだね。
楽天の貸与機失くすと15000円の罰金だから、20000円で売れれば5000円儲かるわけだなw
2021/11/23(火) 14:28:53.04ID:2cHU57zfr
>>816
ダメでした
2021/11/23(火) 19:58:51.29ID:wDHuYkpuM
>>817
www
貸与品って中古でしょ?
p30 liteの新古品が2万で売れたけどさすがにこの機種は2万では売れないよ。
2021/11/24(水) 09:11:17.80ID:Rd2wfI+HM
今月楽天から届いた貸し出し機は新品だったけどヨウツベの動画ブロックノイズでるハズレ引いたのかな
2021/11/24(水) 09:19:01.71ID:WdkdgMhd0
>>819
いや、新品だよ。
結構、良い機種だと思うけど、やはりHuaweiというだけで、売れなかったんだろうね。自分は090の番号を貸与されたけど、この番号売ってもらえないかなと。
2021/11/24(水) 13:16:32.72ID:k68+Y/2CM
>>821
そうなんだ。
それって楽天モバイルの電波届かない人には誰でも貸してくれるものなの?
2021/11/24(水) 13:33:55.82ID:+PRzRIVy0
ローミング終了地域で自宅が圏外になったらドコモ回線とセットで貸してくれるはず
2021/11/24(水) 15:05:59.28ID:pkhGMFjO0
>>823
ありがとう。
かなり電波弱いんだけど入るから対象外だね。
2021/11/24(水) 15:33:55.34ID:egbhLYrbM
>>824
電波弱いって相談してみるといいよ
割とあっさり貸してくれるから
2021/11/24(水) 15:51:37.72ID:hJAWaWuxM
>>825
ありがとう。
827SIM無しさん (ワッチョイ ceb1-Y3X3)
垢版 |
2021/12/07(火) 08:14:57.97ID:vnGMtx2L0
セキュリティパッチのアプデが来てる
2021/12/07(火) 12:46:01.26ID:Zqw9gepcM
>>827
4日0時過ぎ(3日の夜)に来てたが今頃気付いたのかよ
2021/12/07(火) 13:40:39.43ID:aowWJUrZ0
案内が出るまで普通は気づかない
830SIM無しさん (ワッチョイ ceb1-Y3X3)
垢版 |
2021/12/07(火) 13:54:48.37ID:vnGMtx2L0
>>828
今朝知ったんだから4日に来てることすら知らんわ
2021/12/07(火) 15:06:52.62ID:sE5UVhiTa
いつも3,4日遅れているノロマ
2021/12/10(金) 21:57:13.04ID:dAbv8BDV0
>>831
あぁん
てめぇは、早いだけの早漏やろうだろ
やんのか、われ
ゴルァ
2021/12/17(金) 13:03:09.91ID:OpWINu5JM
4月頃はまだMVNOでもらえたけどもう無いのね
今月契約するんだがxiami oppo motorolaの3択で
これならもう一台予備機に欲しいんだがなぁ
2021/12/18(土) 10:05:14.22ID:EG/IQ5fMM
夏頃だったら13000円前後で購入出来たみたいやね。自分は中古ショップで未開封品14800円で先週買いましたが
2021/12/18(土) 10:13:44.66ID:zeAIfr0sr
>>834
ラインの通知がこないよ
2021/12/20(月) 10:22:56.16ID:9AJXhH/ua
povoの申込みをしてみたけど
この端末のカメラでは本人確認の写真撮影を何度やっても
申込完了後の審査に通らなかった
iPhone7で撮影すると一発で通ったから
何か設定を忘れているだけだと思うけど
2021/12/20(月) 12:51:25.61ID:XDNB7Zq7a
この端末ってマイナンバーカード読み取れるNFC搭載されてる?
2021/12/20(月) 12:56:20.93ID:Y6Dg+MFiM
無いよ
2021/12/23(木) 20:58:06.73ID:JyDvln8M0
YouTubeモザイクみたいになるんだけど
2021/12/23(木) 21:52:09.26ID:5vKelAl60
>>839
ならんぞ
回線が細いんじゃないか?
2021/12/23(木) 21:59:59.35ID:nb/6VWJ50
カクカクで緑のモザイクになったりするバグあるな
2021/12/24(金) 03:18:16.84ID:eqkje9zD0
nl3スレにも同様の報告がある。
2021/12/24(金) 16:33:38.57ID:3LnJjbuw0
P30liteもなるらしいんだよな
2021/12/24(金) 16:54:18.85ID:MDil4JrOa
基本的にGMSアプリはKirinでは正常稼働しない
2021/12/24(金) 17:16:46.04ID:3LnJjbuw0
>>844
既存機でもそうなの?
俺はHUAWEIやめちゃったからわからないんだけど、家族が困ってたんだ
2021/12/24(金) 17:54:11.44ID:MDil4JrOa
>>845
youtubeアプリおかしくなるよ
改善方法は無い
2021/12/24(金) 19:44:45.05ID:7FwC7aMUM
Huaweiから切り離したhonerも殺しにかかるんかw
2021/12/24(金) 20:07:05.36ID:IebUtgTU0
自分もyoutubeはアプリでもクロームでもブロックノイズや緑がたまにちらちらするけど
OSじゃなくてsocなのか
あとTVerはアプリでもクロームでも全く再生できないな
2021/12/24(金) 20:27:44.04ID:hMQwQQkt0
前はようつべ大丈夫だったんだけどね
850SIM無しさん (オイコラミネオ MM89-xtZ6)
垢版 |
2021/12/26(日) 07:31:50.66ID:FotQccLvM
HUAWEIの端末これしか持ってないから確認出来ないけどようつべ緑化は他のHUAWEI機種でもなってるの?
2021/12/26(日) 12:44:32.02ID:ZGy2bgOuM
他のスレで聞けよ
2021/12/28(火) 10:36:12.75ID:7n3XN0g8M
11ヶ月目で突然死してしまった
気にいってたのに・・・・・
2021/12/28(火) 10:40:10.83ID:6Aovqny2M
>>852
保障効くんじゃないの

購入キャリアかHUAWEIカスタマーサービスに連絡だ
2021/12/28(火) 22:16:48.39ID:gooUlBusM
>>852
突然文鎮?
前兆は?
2021/12/28(火) 23:41:56.14ID:7n3XN0g8M
>>854
いじってたらいきなり固まって電源落ちてさようなら。
2021/12/29(水) 01:08:28.57ID:pPchdd2JM
>>855
強制リカバリーは?
2021/12/29(水) 07:57:05.05ID:iIbzw8+hM
>>856
試してみたけど反応🍐
2021/12/30(木) 10:50:59.97ID:e+fM1gw/M
突然死したからoppo a73買って使ってるけどhuaweiの優秀さを思い知ったよ。
2021/12/30(木) 16:16:59.82ID:R7DKzpzg0
>>858
わかる
2021/12/30(木) 17:03:59.06ID:dB7nUEhSr
>>859
LINEの通知が来ない
こんなスマホはじめて
2021/12/30(木) 18:05:33.08ID:rjCKJqZWM
>>860
設定悪いんでない?
俺の端末は来ますけど。
2021/12/30(木) 21:55:43.93ID:KAM2lzpH0
俺の端末も問題なく来る
2021/12/31(金) 08:43:13.99ID:Ptv4X4lFr
https://nova-lite-3-nova3-huawei-wiki.fxtec.info/

私のレベルでは解決出来ない 機種
2021/12/31(金) 12:38:30.59ID:7l40ug4G0
https://ukki.hateblo.jp/entry/novalite3_3
2021/12/31(金) 20:00:07.72ID:Ptv4X4lFr
>>864
ありがとうございます

やはりダメです
2022/01/02(日) 14:19:34.10ID:giZWQYzA0
>>860
お前友だちいないじゃん
2022/01/05(水) 11:10:54.09ID:Sv0Mi9sva
>>864
うっきーの糞ブログ貼るなよ
2022/01/06(木) 01:39:22.52ID:euNrphM60
うっきーってあの価格ドットコムのうっきー?
2022/01/19(水) 14:52:10.00ID:Q/HT/P23d
これと楽天simで持ってるけど、
田舎や山道に弱い
GPSを失っても回復しないときがある

端末なのか楽天が悪いのかわからないが
2022/01/19(水) 17:28:46.74ID:CJsWHqh20
>>869
GPSを失うってどういうこと?
北斗もGLONASSも受信できるのに
2022/01/20(木) 00:15:40.26ID:iZRnxrb20
>>870
例えばgoogleナビ使っててトンネルに入ると「GPS信号が失われました」とか言うよね。それはどのスマホでもそうだけど。

このスマホでは山道とか通ってても、失うときがあって、他のスマホ見たら失ってないとかだから、GPSに弱い(もしくは再度見つけるのが遅い)のかもしれない

そして楽天sim運用時だから、(au電波借りてるにしてもバンド限定とかで)電波が薄いから失いやすいとかなのかもしれない
2022/02/04(金) 17:30:06.36ID:dMic549h0
YouTubeの緑色モザイク化はなんとかならんかのぅ
2022/02/04(金) 18:15:16.29ID:ug/8PBTMM
他のアプリが悪さしてるだけ。
874SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-YeJ5)
垢版 |
2022/02/17(木) 20:26:01.74ID:nqjllYiO0
特定のアプリを起動中にフリーズ起こすんだけどどうすればいいのか?
2022/02/19(土) 07:22:02.15ID:pucriXVc0
もうセキュリティパッチが出ないなら他の端末を買おうかと思ったら無事配信された
それでもAndroid9相当のままだから今年が限界かもしれない
2022/02/19(土) 08:18:30.51ID:dsuWxkAb0
アプデ来てた
2022/02/19(土) 11:40:44.24ID:BYS46ff10
>>875-876
先週の土曜日に来てたぞ
一週間も後に気付いたのか
あいかわらずノロマでトロイな
2022/02/19(土) 11:51:23.86ID:TP3skZlj0
アップデートはネットワーク負荷を考慮して一斉には来ないよ
2022/02/19(土) 11:52:51.50ID:BYS46ff10
>>878
自分でチェックすれば出来る
2022/02/19(土) 12:09:50.94ID:pucriXVc0
ユーザーをノロマ呼ばわりするとか、機種変更する決心がついたわ
2022/02/19(土) 16:44:37.87ID:wVlq12PlM
ソフトバンクのデータ専用3GB990円SIM使えるかな
2022/02/19(土) 22:43:41.06ID:o3uNKou2M
>>881
mineoが良いと思います
2022/02/20(日) 00:49:32.47ID:hCzFiogaM
>>882
ヤフプレ無料目当てもあるので
2022/02/28(月) 19:50:31.77ID:30Mw2ZZC0
>>848
なにか思い立ってTVer再インスコしてみたら見られるようになってた
その間端末のアップデートがあったけど
メイン機じゃないんでそれとTVerの入れ直し以外ほとんど弄ってないはずだけど
885SIM無しさん (ワッチョイ abb1-kX6P)
垢版 |
2022/03/06(日) 20:24:28.31ID:1sH373Ys0
更新が来てたな
2022/03/06(日) 20:29:18.05ID:J7EOnMskM
>>885
いつもの奴か
毎回何日も後の報告なんていらんよ
2022/03/07(月) 08:57:42.45ID:do3Mnaa/0
>>886
ガンダム
888SIM無しさん (ワッチョイ 9160-CXjM)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:08:13.34ID:UYyBQKU30
今なら9000円で売れるな。
お前らどうする?
889SIM無しさん (ワッチョイ 3960-e7ML)
垢版 |
2022/03/20(日) 20:17:48.64ID:c8UD7Cet0
上げ
890SIM無しさん (ワッチョイ 1960-FR7Q)
垢版 |
2022/03/27(日) 09:34:10.05ID:KXXTBYHC0
テスト
2022/03/31(木) 01:16:34.92ID:rex7Si6y0
去年の4月分から使ってるけど動きがのろくなってきたような気がするのは回線のせいか?
フリマでいくらで売れるかね
2022/03/31(木) 01:21:29.98ID:t86rn32f0
ちょうど2日前フリマで10000円で売れた
バッテリーが弱ってきてたのと動作がモッサリしてきたから。
2022/03/31(木) 07:55:59.03ID:OZt9qy+0d
少し前に9000円で売った
2022/03/31(木) 11:35:38.21ID:hxPklpkKr
今度8000円で売ろう
2022/03/31(木) 23:13:41.48ID:cGpgcWC60
>>891
アプデのたびにトロくなる
2022/04/04(月) 00:41:30.47ID:dF+asAo5M
動きが遅くなったと思ってたけどSIM差し替えたらめちゃくちゃキビキビ動くようになった
刺し直すだけでも違うのかな
2022/04/08(金) 23:57:28.32ID:iiKA5l0kM
ゲームとかしないから不満もありつつ使っている、、
新しいのにしたい
2022/04/09(土) 03:34:46.80ID:Rd547Tt2x
新しいのにすりゃいいじゃない
110円で買って特に不満はないけど、MNPついでに買い替えるわ
2022/05/01(日) 23:46:37.31ID:Tt9NtCYr0
これってダークモードないの?
設定探しても見つからない
2022/05/03(火) 17:04:35.70ID:c9r4z7OD0
>>899
ダークモードはAndroid10から実装
2022/05/03(火) 17:50:33.71ID:HFCFtpQoM
nova lite 3にあってnova lite 3+に無いものかw
2022/05/15(日) 20:38:25.08ID:hpYsLhRUM
まさ
2022/05/25(水) 06:42:18.32ID:DdRo94im0
去年の今頃買って未開封のまま寝かせてあった奴を開封して電源入れたらバッテリーが8%だった
危なかったぜ
2022/05/25(水) 08:53:36.47ID:tASbog5ga
>>903
そんなことあるか?
2022/05/25(水) 09:23:41.37ID:Dv7xwZvk0
>>904
なんで?
2022/05/26(木) 16:08:40.78ID:EWqY7BCqd
>>903
抜けて過放電し切ったら最悪充電しても起きない状況になるからなぁ。
起こせて良かったな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況