Xiaomi(小米科技)総合 Part98

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/08(金) 20:15:13.43ID:YO5aj8p80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです

Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/

MIUI公式
https://www.miui.com/

Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/

Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/

カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en

Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/

●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584536154/
Xiaomi(小米科技)総合 Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585348546/
Xiaomi(小米科技)総合 Part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586267627/
Xiaomi(小米科技)総合 Part96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587363970/
Xiaomi(小米科技)総合 Part97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588429737/

※赤クズは書き込み『 禁 止  』
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/08(金) 20:15:46.33ID:YO5aj8p80
◆■★注意喚起◇〇☆
中華スマホスレ(最近はAndroid板にも出没)では通称「赤クズ」と呼称される荒らしが出没しています
奴はリアルでは誰もかまってくれないので過激な発言をしてただ構ってもらいだけのナマポ違法需給者です
奴の発言には一銭の価値もありませんので、無視するかNGに突っ込んで空気扱いしてやりましょう

■赤クズの特徴的な言い回し
・〜のでは?
・〜して欲しい、〜してみて
・〜だろ
・みんなで〜、みんなが〜
・10年粘着しているネットストーカー
・オレじゃない
・上級者
・初心者だからノーカン
・赤ちゃん(さん付けで呼称)
・バカ(だろ)
・幸せになれる
・言う→『ゆう』、言って→『ゆって』
・zuk z2→『zuk2』
・アチアチ、ヒエヒエ
・謎通信、ナッツ
・ジャップ
・安部がー、アベ
・SoC→『ソック』
・チンポコフォン
・みんな困ってる
・Qualcomm→『カルコム』
・ほんこれ
・とにかく!
・大韓では〜
・Felica→『フエリカ』

■その他の特徴
・スマホ板で政治ネタを突然語りだす
・au3GのDSDSに固執(なお出来なかった模様w)
・War Robotというマイナーなスマホゲープレイヤーであることを必死にアッピル
・都区内在住(新大久保コリアンタウン?)
・ガチペドフィリアで児童ポルノ所持の疑い有り
・尼で2399円のスマホ冷却クーラーすら買えない位生活に困窮してる模様
・生活苦で新しいスマホを買う金が無い癖に特売情報があるとどこからもなくすっ飛んできて暴れる(結局買ったことは一度もない)
・朝は早く昼間は仕事で書き込む暇も無い位忙しい(という設定)
・4年前も3年前も2年前も去年もそして今年も『10年間』ストーカーに粘着されている(という脳内設定)
・Galaxyはスレ違いなのに執拗にGalaxyを持ち上げる
・カスタムROM焼きを他人に強要、カスタムROMを焼ける自分は偉いと思っている
・自演を指摘されると他人と嘘を吐く
・勝手に新スレをワッチョイ無しで立てて妨害
2020/05/08(金) 20:16:19.11ID:YO5aj8p80
◆赤クズの恥の歴史
・嫌儲板にスレを立てて被害者面して味方を増やそうとするも速攻で真実をバラされかえって敵を増やす https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534602564/
・社会人のフリをしようとしてアジェンダの意味を間違えて使ってしまう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552126920/916
・自演失敗
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583740609/70-71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588429737/453-469
・Adguardのライセンスをルーブル立てで安く買えるのを知らずに赤っ恥をかく→いたたまれなくなってスマホを変更し他人を装う
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583740609/537-563
・遂に自ら自演している事を告白
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583740609/574

◆赤クズの使用が確認されている回線一覧
オッペケ
ワイモマー?
スップ

◆赤クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T) ※Samsung Galaxy S5
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V) ※ZTE Axon7
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M) ※Lenovo ZUK Z2

■浪人によるID・ワッチョイ隠しをNGにする方法
@2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

AJaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
・ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

Btwinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

■参考情報
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/

・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html
2020/05/08(金) 20:17:51.41ID:YO5aj8p80
■4G
┏━━━━┯━━━━┯━┯━┯━┯━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃.....バンド. │ . 周波数.│茸│庭│禿│楽│                                  備考                                ┃
┠────┼────┼─┼─┼─┼─┼─────────────────────────────────────────┨
┃ B1.    │.. 2.0GHz│◎│○│◎│  │ グローバルで利用されるバンド                                        ┃
┠────┼────┼─┼─┼─┼─┼─────────────────────────────────────────┨
┃ B3.    │.. 1.7GHz│◎│△│◎│◎│ 茸は東名阪で利用。楽天のメインバンド。禿はワイモバのバンド。グローバルで利用されるバンド..┃
┠────┼────┼─┼─┼─┼─┼─────────────────────────────────────────┨
┃ B8.    │ 900MHz│  │  │◎│  │ 禿のプラチナバンド                                                 ┃
┠────┼────┼─┼─┼─┼─┼─────────────────────────────────────────┨
┃ B11   │.. 1.5GHz│  │△│△│  │                                                                ┃
┠────┼────┼─┼─┼─┼─┼─────────────────────────────────────────┨
┃ B18/26.│ 800MHz│  │◎│  │◎│ B26はB18を内包する。庭のプラチナバンド。B18は楽天の庭ローミングバンド                ┃
┠────┼────┼─┼─┼─┼─┼─────────────────────────────────────────┨
┃ B19   │ 800MHz│◎│  │  │  │ 茸のプラチナバンド                                                 ┃
┠────┼────┼─┼─┼─┼─┼─────────────────────────────────────────┨
┃ B21   │.. 1.5GHz│△│  │  │  │                                                                ┃
┠────┼────┼─┼─┼─┼─┼─────────────────────────────────────────┨
┃ B28   │ 700MHz│△│○│△│  │                                                                ┃
┠────┼────┼─┼─┼─┼─┼─────────────────────────────────────────┨
┃ B41   │.. 2.5GHz│  │○│○│  │ 庭、禿CAに使われる                                                ┃
┠────┼────┼─┼─┼─┼─┼─────────────────────────────────────────┨
┃ B42   │.. 3.5GHz│○│○│△│  │ CAに使われる。茸:294Mbps(CA:1288Mbps)、庭:279Mbps(CA:1237Mbps)                   ┃
┗━━━━┷━━━━┷━┷━┷━┷━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◎=必須 ○=そこそこ重要 △=あれば便利

中華スマホスレから転載
2020/05/08(金) 20:18:14.75ID:YO5aj8p80
■5G/Sub6 FR1:450〜6000MHz
┏━━━━┯━━━━━━┯━┯━┯━┯━┓
┃ バンド....│... 周波数帯....│茸│庭│禿│楽┃
┠────┼──────┼─┼─┼─┼─┨
┃        │ 3.6〜3.7GHz.│◎│  │  │  ┃
┃        ├──────┼─┼─┼─┼─┨
┃        │ 3.7〜3.8GHz.│  │◎│  │  ┃
┃        ├──────┼─┼─┼─┼─┨
┃.  n77   │ 3.8〜3.9GHz.│  │  │  │◎┃
┃        ├──────┼─┼─┼─┼─┨
┃        │ 3.9〜4.0GHz.│  │  │◎│  ┃
┃        ├──────┼─┼─┼─┼─┨
┃        │ 4.0〜4.1GHz.│  │◎│  │  ┃
┠────┼──────┼─┼─┼─┼─┨
┃.  n78   │ 3.3〜3.8GHz.│◎│◎│  │  ┃
┠────┼──────┼─┼─┼─┼─┨
┃.  n79   │ 4.5〜4.6GHz.│◎│  │  │  ┃
┗━━━━┷━━━━━━┷━┷━┷━┷━┛
◎=利用

■5G/mmW (ミリ波) FR2:24.25GHz〜52.6GHz
┏━━━━┯━━━━━━━━━━┯━┯━┯━┯━┓
┃....バンド │.     周波数帯    │茸│庭│禿│楽┃
┠────┼──────────┼─┼─┼─┼─┨
┃        │ . 27.00GHz〜27.40GHz │  │  │  │◎┃
┃        ├──────────┼─┼─┼─┼─┨
┃  n257  │ . 27.40GHz〜27.80GHz │◎│  │  │  ┃
┃        ├──────────┼─┼─┼─┼─┨
┃        │ . 27.80GHz〜28.20GHz │  │◎│  │  ┃
┃        ├──────────┼─┼─┼─┼─┨
┃        │ . 29.10GHz〜29.50GHz │  │  │◎│  ┃
┗━━━━┷━━━━━━━━━━┷━┷━┷━┷━┛
◎=利用
2020/05/08(金) 20:18:55.85ID:YO5aj8p80
今週の推奨NG:-oIsE -vYqR -yV3V -52AD -Sbo7
正規表現:(?<!\))$|oIsE|vYqR|yV3V|52AD|Sbo7
2020/05/08(金) 20:32:07.79ID:ZgDPvqOHa
>>1
      _  __      ___
       |ヽ \|\ \   /\__\
       | | ̄|  | ̄|  /  /   /
       | |  |  |  |  \∠,,ィ/  /
       | |  |  |  |     ./ / /
       | |  |  |  |   / / /
      /\|  |\|  |   / / /
    /  / / / /  / / /
  / ,彡⌒ ミ/ /  _/.彡⌒ ミ
/  /(´・ω・)/  /\ヽ(´・ω・)
\/,と´   ノ´    \/と´   ノフ
   ̄ 'し'(_)       ̄し'(_)~  乙
2020/05/08(金) 20:38:20.96ID:6aPphq8x0
>>1
ここが新しい小米之家ね。
2020/05/08(金) 20:58:41.06ID:fht3Oj//H
>>1
2020/05/08(金) 21:50:58.96ID:AirJ2+Gy0
( ^ω^)おっ
2020/05/09(土) 00:05:11.71ID:2LqVh78r0
2020/05/09(土) 00:51:19.26ID:v9llM/lL0
P40最強スマホ過ぎてワロタ
そりゃアメリカさん黙ってないわ
2020/05/09(土) 01:22:48.84ID:2LqVh78r0
>>12
グロ版がAliで6万はやばいな
QualcommのSoC使ってるメーカーは5G対応するとかなり値上げしてるがHuaweiは独自SoCだから値段据え置き
これを見据えて制裁したのかな?
14SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-LJAp [126.60.17.245])
垢版 |
2020/05/09(土) 01:43:20.11ID:InBN4v9C0
SoCがもう一世代進めばなあ
やっぱ麒麟995じゃ劣る
2020/05/09(土) 02:04:01.81ID:v9llM/lL0
>>13
パンチホールで3D顔認証載ってたり、40Wワイヤレス充電、独自の4辺カーブガラスとか、完全に銀河+αになってる。

そんで六萬円也

こりゃやべーわ
2020/05/09(土) 02:12:26.73ID:Zv2Pefx70
>>15
多分無印のことだと思うよ
2020/05/09(土) 02:35:21.98ID:kJzUnIMM0
シャオミ最低だなスマホやめてリュックサック買うことにするわ
2020/05/09(土) 02:48:55.33ID:2LqVh78r0
>>14
SDと似たようなもんだろうと思ってたらいつの間にかだいぶ差ついてるのな…
5nmになって巻き返せればいいけど
2020/05/09(土) 02:55:30.19ID:v9llM/lL0
>>16
あー無印かサンクス
それでも、だけど。
2020/05/09(土) 04:07:57.35ID:fyZYGwWe0
Xiaomi最低だな
スマホやめて靴買うわ
21SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-jgrQ [60.127.205.238])
垢版 |
2020/05/09(土) 05:13:20.69ID:BwmGBwN/0
Mi9 MIUI11.2 eu 

で画面をスリープにしている間にBluetoothの接続が非アクティブになるのですが
解決する方法はないでしょうか?

アプリの省電力設定は無制限モードに設定して、バッテリーセーバーは使用してません。
2020/05/09(土) 08:57:35.34ID:h7rHj8hR0
申キN
2020/05/09(土) 09:30:54.12ID:ll2KAkjy0
もう日本が嫌いってのは十分わかったし このまま撤退して
昔みたいにスマホから日本語もエリアも削除しちゃった方がいいんじゃないか?
2020/05/09(土) 12:13:34.88ID:/kD8MCbA0
>>14
Kirin990はベンチマークではスナドラ865には劣るけど
省エネは無双だからな。優劣は付けられん
2020/05/09(土) 12:17:03.38ID:/kD8MCbA0
>>23
対して準備してない撤退はともかく、せっかく対応した日本語削除するメリットがない
2020/05/09(土) 12:35:29.73ID:2LqVh78r0
>>24
一世代くらい遅れてると思ったがそっちに長けてるのか
個人的には省エネの方が嬉しいな どこかに参考になるデータある?
2020/05/09(土) 13:01:51.94ID:xTupakyQH
Xiaomi端末にピュア泥をインストールする方法はないのかな?
2020/05/09(土) 13:20:05.25ID:Ayb5w7bXH
Mi Note 10使ってる人に質問です
先日からこのスマホ使い始めてましてラインの電話とラインのテレビ電話の着信はちゃんと画面に表示されるんですがつい先程、初めて電話の着信あったんですがステータスバーに電話マーク出てバイブ鳴るだけで画面に名前も番号も出ず戸惑いました

そこで質問なんですが電話の着信を表示させるにはどこの設定いじればいいのでしょうか?よろしくお願いします
2020/05/09(土) 13:42:50.01ID:kJzUnIMM0
>>14
ミドル帯のkirin800系は優秀だね
2020/05/09(土) 14:05:34.74ID:pf4SVE2eH
>>27
最初からA3買えばいいんでは
2020/05/09(土) 14:07:26.53ID:GtfblQex0
日本撤退記念在庫一掃処分セールやってくれないかなぁ
2020/05/09(土) 14:08:00.56ID:/kD8MCbA0
>>30
A3使ってたらMIUIの有り難さがわかるよ
CC9e用のeuも手抜きだしな
2020/05/09(土) 14:09:41.98ID:/kD8MCbA0
>>31
物は同じだからグローバルに持って行けばいいだけ
34SIM無しさん (ワイーワ2 FFca-t/qB [103.5.140.170])
垢版 |
2020/05/09(土) 19:59:19.92ID:mLNGCxqAF
よろしくで済んだら苦労しない
2020/05/09(土) 20:30:06.13ID:coSrwhsb0
>>28そういう設定はないと思う
普通に表示されてるけど
2020/05/09(土) 21:06:21.49ID:XocNWRd+M
原爆CMには笑った
露骨に反日されるとやっぱり怖いわ
2020/05/09(土) 21:40:12.45ID:i4vY1k490
>>28
miuiは使ってないから分からないけども通話アプリの通知のポップアップをオンにすればいいじゃない?
2020/05/09(土) 22:26:19.80ID:D7QE7vE20
>>28
俺もなるけど、気にしてなかった
画面ついてる時になる
2020/05/09(土) 23:06:54.55ID:vyjGZ53qM
>>28
設定の通知で電話の着信の重要度というやつを高に設定出来ないかね
2020/05/09(土) 23:16:59.35ID:s6VFmdZL0
これ?
https://i.imgur.com/MeHCkd8.jpg
2020/05/09(土) 23:23:42.80ID:2LqVh78r0
Aliの中華スマホが送料別になってるとこ増え続けてる
合計金額は以前と変わらないみたいだがどういう意図なんだろう…
2020/05/10(日) 00:07:37.88ID:E0FcAhnEr
あのCMとか常軌を逸したキチガイレベルだし、まぁ反日Xiaomi健在!って無駄にアピールしてたね
此処までの日本市場へのいい加減ぶりも納得セざるを得ないな

もうXiaomiは撤退でいいよ、代わりにVIVOが来てくれ
それと、OPPOはOnePlusの日本モデルを国内投入
それで何も問題ない
43SIM無しさん (ワッチョイ 4dc9-t/qB [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/10(日) 00:18:05.52ID:JKMczzKx0
少なくとも国内やる気なければ、勝手に自滅するだろ
oppoの本気具合見てたらそりゃ勝てんよ。よくあんなおま国で勝てると思うよな日本ユーザー最近はそんな甘くないぞ。
2020/05/10(日) 00:37:38.99ID:nFWfmSncH
小米之家を作ってちゃんと実物みて保証受けられる体裁を整えてくれたら多少高くても購入を考えるけど現状じゃ買ってくれる人少ないだろ
2020/05/10(日) 00:59:30.03ID:twzjIbex0
キャリア採用決まってるからその辺りはクリア出来るんじゃないの
MVNOならすでにLINEモバイルが採用してるし実機は店舗行けば触われそう
2020/05/10(日) 01:02:27.95ID:96B9eKGyr
>>43
いや日本ユーザーは相変わらずアホやぞ
2020/05/10(日) 01:09:03.74ID:StPCR7fSr
仮に今撤退したとしてもxiaomiは何のダメージも無いだろう
アンチには面白くないだろうけど、こんな事で撤退とか無いわ
国を挙げて反日してるチョン製品が未だに売られてるんだからw
48SIM無しさん (ワッチョイ 4dc9-t/qB [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/10(日) 01:16:06.98ID:JKMczzKx0
>>46
そうだったな。年寄りが最大の敵だな
2020/05/10(日) 01:19:07.37ID:f1+I+EtP0
こういうやつって身の回りにMade in Chinaが一切ないの?すげえな
50SIM無しさん (ワッチョイ 4dc9-t/qB [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/10(日) 01:27:06.13ID:JKMczzKx0
アスペかな?
2020/05/10(日) 01:34:56.65ID:OeY8DM8qM
日本で買うより海外通販が安い、閉鎖ガラパゴス市場だからキックボードも電動自転車も大型液晶のmiTVも入ってこない
日本版小米之家とか夢のまた夢だと思うよ

こんなんなら昔の通り、好きなやつだけ個人輸入してカスロム入れて使うでいいと思うわな
2020/05/10(日) 01:43:45.85ID:Pr3vYgbc0
日本版小米之家の家の前に、まず楽天公式ショップの営業再開だろ!

忘れんな!!
2020/05/10(日) 01:59:48.74ID:EeMKWU5z0
キックボードはさすがに草
公道コロコロかな?w
2020/05/10(日) 03:01:37.39ID:9oOtGXxrH
>>47
国を挙げて反日してるのは中国も同じだし
韓国企業ですら商売のために黙るくらいのことはできる
他の中国企業も同じ
それすら出来なかったのがXiaomi
55SIM無しさん (ワッチョイ 4dc9-t/qB [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/10(日) 03:10:42.75ID:JKMczzKx0
それにしても政治思想なんて普通に生きてれば
キモイなぁ関わらんほうがいいなくらいの感覚なのに一流企業でこれだから、よっぽど中国という国が洗脳教育してるかわかるね。
2020/05/10(日) 03:30:25.08ID:rIzoWSLxM
もともとのmiuiには日本語もなかったし UTC+9に韓国北朝鮮はあっても東京大阪がなかった。最初期のmiTVには日本はアクセスを弾く機能も付いてた

やって来たのもインド、タイの後だし
日本とか嫌だけどしぶしぶ来てやった、感謝しろ。位にしか思ってないだろう
2020/05/10(日) 07:02:52.68ID:Um/KrcKw0
ほんと反日原爆ファットマン腹立つわ
https://www.youtube.com/watch?v=7YfMBem2O1M
2020/05/10(日) 08:27:43.01ID:5He+Hp190
結局タブレットの続報あったの?
原爆云々で霞んじゃったが
2020/05/10(日) 08:28:20.52ID:MCPtzm4Fd
k30pro買ったやついる?
2020/05/10(日) 09:21:12.39ID:+drxqXyO0
グロロム版を見かけないので買わないよ。
もう、日本での小米はダメかもしれんな
2020/05/10(日) 09:27:38.68ID:f1+I+EtP0
ダメというか初めから始まってないというか
2020/05/10(日) 09:47:32.76ID:szhZervOr
mi10てギャラクシーのフラッグシップと同じくらいの値段だっけ?
63SIM無しさん (ワッチョイ 516c-8oPF [118.86.21.14])
垢版 |
2020/05/10(日) 10:15:59.80ID:U9jTB5lx0
皆さん

今後も

海外調達で

若干のドキドキを

味わいましょう。
2020/05/10(日) 10:52:34.56ID:I3Xw7KrXr
>>54
チョンは嘘つきで反日ってことか
上位互換だなw
2020/05/10(日) 12:39:49.32ID:rpODEZ2pM
>>51
何故か中華ブランド好きって日本に対して攻撃的だよね
辛い人生でも過ごしてるの?
2020/05/10(日) 12:53:04.53ID:S0r8JiAm0
Xiaomi使う日本サルユーザーに一同驚愕!iPhoneのがやっぱええな&#9786;
2020/05/10(日) 15:16:49.97ID:nT9tN9eEM
まともに書き込み出来ないヤツに言われてもな
2020/05/10(日) 15:18:29.58ID:Yd8qH+siH
>>64
南鮮や他の中国企業と比べても知能や品性が劣ってるってことだよ
つまり最下層の存在だね
国とか政治とか以前の問題
69SIM無しさん (ワッチョイ 51ed-t/qB [118.241.251.1])
垢版 |
2020/05/10(日) 15:20:05.72ID:xwRLnTps0
>>67
びっくりしたこんなことで誇らしげにマウントとれるってすごいな
2020/05/10(日) 15:50:30.65ID:S7LeZyq7r
>>68
じゃあ次もxiaomiのスマホ買うわ
その品性が劣る人によろしくな
詳しいしお前の仲間なんだろ?w
2020/05/10(日) 16:08:08.71ID:S0r8JiAm0
>>67
末尾Mの貧民雑魚に言われましても・・・
2020/05/10(日) 16:09:26.42ID:VtEo4A2a0
>>59
買ったがメルカリで流す
2020/05/10(日) 16:30:30.86ID:96B9eKGyr
Xiaomiスマホはroot取れてカスロムそこそこあることに価値がある
74SIM無しさん (ワッチョイ 8d12-t/qB [122.30.62.174])
垢版 |
2020/05/10(日) 17:49:22.05ID:GMCfBbMv0
末尾煽り初めて見たwスマホ板って変なことでマウント取る
やつ多くてワロタwどんだけレベル低い争いしてんのw
2020/05/10(日) 17:57:45.29ID:MjcDh6VkM
MIUI10に戻したいんだけど、Mi9 SEってAnti Rollbackとかいうの入ってる?
2020/05/10(日) 18:23:07.95ID:RMXarpJVr
>>74
違い違う
ここのレベルはこれがベーシック
お前が遥か高みにいると捉えるべき
2020/05/10(日) 18:37:30.07ID:wg8wN+iP0
>>71
それつまりキャリアの養分でーす宣言ってことになるん?
2020/05/10(日) 18:37:48.12ID:s157chyR0
>>75
antirollback無し
2020/05/10(日) 21:01:28.16ID:zu6yv87W0
>>71
0SIMでも末尾0になるのにその指標になんの意味があるの?
80SIM無しさん (ワッチョイ 4dc9-t/qB [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/10(日) 21:06:03.54ID:JKMczzKx0
末尾キモヲタボコられてて草
人の書き込み見ることしか趣味なさそう笑
2020/05/10(日) 21:51:41.82ID:jfqu6F1J0
poco f2 pro 12日
2020/05/10(日) 22:40:25.36ID:f1+I+EtP0
俺ソフバンキャリアとリンクスメイト使ってるけどどっちも良いよ
どっちかだからと脳死で貶す奴が1番頭悪い
2020/05/10(日) 23:07:11.25ID:szhZervOr
>>65
そりゃ辛いでしょ
2020/05/11(月) 00:01:20.00ID:o4CDzBJeM
聞けてよかった
2020/05/11(月) 00:22:37.60ID:7feF1fwkM
>>78
これ通りにやればいいんかね・・・?
https://www.google.co.jp/amp/s/itigic.com/ja/downgrade-xiaomi-to-previous-miui-version/amp/
2020/05/11(月) 00:55:22.63ID:VM0Xff/N0
>>85
BLロック状態でミスると文鎮になるから
BLアンロック

fastbootで焼く時はBLリロックしないようにする
https://moxile.net/blog/?p=29173
2020/05/11(月) 01:12:58.31ID:+qaS4wNAM
>>86
ありがとう
自分で貼った>>85のやつはダウンロードしたパッケージ選択してもsorryとか出て、できなかったわ
何か思ってたよりかなり面倒だな・・・
2020/05/11(月) 02:40:42.89ID:6THE39Gvr
>>32
A3はxiaomiがデタラメなだけだろw
89SIM無しさん (ワッチョイ 4dc9-t/qB [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/11(月) 02:51:06.17ID:lJ3cTfsC0
>>76
修羅の領域だなw Xperiaスレでもソニー信仰しててすぐ怒るしスマホ板は気性荒い人多いよな
2020/05/11(月) 03:48:02.09ID:20Dph5dU0
今までのXiaomiならRedmiPadは5Gモデルだけ765GでWiFiモデルは720Gとかにするだろうけど、今のオワコンぶりを見ると全モデル765Gで高価になる未来しか見えないな
2020/05/11(月) 05:26:54.67ID:gjNd4cm30
>>32
ピュアAndroidなのに、なにか問題でも?
2020/05/11(月) 06:25:54.48ID:Y0JY704Yr
>>91
A3は色々と話題には事欠かなくて
10のアプデが遅すぎて抗議の署名が増えたりインドのおじさんはわざわざ店舗に行って抗議して切れて端末を破壊したりした
10にアプデしてもバグが多すぎて速攻キャンセルになって公式がアップデートしないでってアナウンスしてた
早期に10にした人柱達の中には今もバグに悩まされてる人もいる(俺とか)
2020/05/11(月) 06:40:03.89ID:a6AVrsji0
Mi10 zoom?が欲しい。aliでも出てこないけど、販売開始してんだよね?
2020/05/11(月) 07:10:26.75ID:7xbBuyod0
>>89
板どころか中華スマホ情報のサイトのコメ欄も似たようなもんよな
テレなんとか君のところとか中華マンと銀河マンとSONYマンと林檎マンの血みどろの争い
2020/05/11(月) 07:55:45.65ID:bdkXzBls0
>>93
k30pro zoomでない?
2020/05/11(月) 09:08:37.28ID:zCRL4g3mr
RN8Pでマナーモード中に設定済みアラームの音をオフにしたいんだけど、出来ないんだっけ
2020/05/11(月) 09:58:01.47ID:20Dph5dU0
>>93
mi10 lite zoomなら今月あたりに発表
2020/05/11(月) 10:09:14.65ID:VCVw2QdD0
>>93
京東で買えるよ。
2020/05/11(月) 10:15:59.47ID:SOgDWutwH
>>93
メインカメラが光学手ぶれ補正じゃなさそうなのが気になるけどそれいいな。バンドによるが。
発表イベントやるのか?
2020/05/11(月) 10:33:56.76ID:Z0t/vMfW0
>>97
グロ版で出るの?
既存のliteと別に
2020/05/11(月) 10:59:57.73ID:20Dph5dU0
>>100
mi10 youthのグロ版やね
2020/05/11(月) 13:37:40.31ID:o6sYAAgs0
Mi note 10で先日のフラワームーン撮ってみた。
https://i.imgur.com/2alFAXU.jpg

huawaiの月モードは合成の噂あるけどこれはどうなんだろ、
まあやってるにしてもhuawaiよりは自然っぽいかな。

あとズームの倍率とかEXIFでわからんのな。
2020/05/11(月) 13:39:26.09ID:ZaXRrElM0
SGのnote9sまじで来る気配ないな
来月7日になったら返金だわ返金
2020/05/11(月) 13:54:28.45ID:o4lnJA1jr
Netflix見れないの
radmi note8proなんだけど
このバージョンでは対応してないとかなんとか
2020/05/11(月) 13:56:34.79ID:rCwS/lgx0
>>104
アンロックしてね?
2020/05/11(月) 14:06:40.90ID:o4lnJA1jr
アンロック?初期設定のままだからそうなのかも?
xiaomiで見れるって事?
2020/05/11(月) 14:10:30.03ID:rCwS/lgx0
ブートローダーがロック解除されてると
↑みたいな感じでインスト出来ない
2020/05/11(月) 14:17:48.28ID:gjNd4cm30
>>92
解説サンクス

ソフトウェアの人材が逃げ出してるのか?
2020/05/11(月) 14:24:02.28ID:o4lnJA1jr
>>107
ゴメンどうやってロックすりゃいいんだろう?
ブートローダーって項目がないし
ググってもよくわからん
2020/05/11(月) 14:26:10.75ID:o4lnJA1jr
いやなんとなくわかったわ
結構面倒くさいね
2020/05/11(月) 15:37:38.05ID:taZwKb1jr
>>102
絵みたい
2020/05/11(月) 15:57:34.28ID:20Dph5dU0
>>103
おそらくこの手のパターンはシンガポールポスト復活しても届かないよ 一度中止になった物はこっちからキャンセルしない限りセラーは何も言ってこない
2020/05/11(月) 16:10:07.01ID:bLd37yAF0
>>103
自分も7日の届かない
もういらないから返金して欲しいわ
114SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-o/1Q [126.168.150.213])
垢版 |
2020/05/11(月) 16:10:40.41ID:nH5RCUoH0
>>102
合成っていうかHDRな
華為に限らずスマホで星撮るならこれ使わないとキレイに撮れないと思うぞ?
2020/05/11(月) 16:58:53.71ID:0311cMGid
>>102
いい年こいてこんなゴミみたいな写真撮って何が面白いの?
頭の病気だろ
2020/05/11(月) 17:02:14.10ID:Ns60BhJtH
>>115
そう思ってもスルーするのが大人の対応ですよ
117SIM無しさん (ワイーワ2 FFca-t/qB [103.5.140.158])
垢版 |
2020/05/11(月) 17:22:42.90ID:306chBccF
俺は来月の13日だ。さすがにこれじゃ届かないな
アリエクスプレス終わったな中国の天下もついに終わるか
2020/05/11(月) 17:25:02.82ID:bLd37yAF0
たしかにボケボケで晒す意味わからんけどいちいち煽ってるバカの方がウザイ
2020/05/11(月) 17:45:56.51ID:V0QIbdLA0
>>117
Aliというかシンガポールポストが止まったせい
スマホは格安配送だとシンガポールポストじゃないとダメなのかな?
2020/05/11(月) 17:48:20.86ID:V0QIbdLA0
高倍率は結局あんま綺麗じゃないから何回か撮影して楽しんで終わりかな
mi10 Youthは光学5倍だからカメラ重視かと思いきやメインセンサーがしょぼすぎてよくわからん
2020/05/11(月) 18:20:44.58ID:Ript89Uwr
Redmi K30 proをメルカリに出品してるんだけど売れない…
2020/05/11(月) 18:30:40.89ID:TWDUocwNM
>>121
いまAliで5万ちょいだな だいぶ値段落ち着いてるんだね
メルカリは6〜7万か…
123SIM無しさん (ワントンキン MMd2-LJAp [153.154.13.183])
垢版 |
2020/05/11(月) 19:08:16.80ID:gfq22ClFM
位置偽装とか入れて定価以上で売ってるの見るとやべーわ
2020/05/11(月) 19:08:42.70ID:WRWU/P2y0
Snapdragon 768G搭載のRedmi K30 Extreme Edition
https://item.jd.com/100007090657.html
https://i.imgur.com/IYPFs0S.jpg
2020/05/11(月) 19:14:52.58ID:Lkp2z23y0
>>124
ちょっと格好悪すぎないか?
2020/05/11(月) 19:19:57.36ID:VtO1hC8fp
貯金箱みたい
2020/05/11(月) 19:21:42.62ID:20Dph5dU0
>>125
わろた…
同じ価格でSoCのアップデートは良いけどk30とほぼ同じやな
2020/05/11(月) 19:31:10.83ID:WRWU/P2y0
>>124
Extreme Editionじゃなくて5G Racing Editionだった
2020/05/11(月) 19:32:32.84ID:ZZ9Jt91nH
肛門につけるやつみたいだな…
2020/05/11(月) 19:58:02.65ID:p4NHdoR8r
なんだかK20 ProとExclusive Editionみたいな関係だな
2020/05/11(月) 20:10:27.17ID:QlqfmoYXa
https://pbs.twimg.com/media/DUT5dX5VAAANKxK.jpg
2020/05/11(月) 20:32:18.73ID:QsbkPs4D0
>>124
pocophone f1に似てるし俺は好き
2020/05/11(月) 20:42:48.53ID:cOwuJ24f0
セルメダル入れられそう
134SIM無しさん (ワッチョイ 8df3-BSrD [122.130.81.105])
垢版 |
2020/05/11(月) 21:15:26.29ID:Rp9RflVv0
スレの皆様こんばんはです。(。・ω・。)ゞ
あんまりスマホは詳しくないのですが、Amazon見ると、レッドミーノート9sとレッドミーノート8プロがあんまり変わらない値段で売られてて、
性能云々を色々ネットで見比べてもさほど変わらない様に思えて迷ってる最中なのですがどちらの方がオススメでしょうか?

参考までに、僕個人の使用目的としてはSIM入れずにWi-Fi環境で動画みたりゲームしたりするサブ機として使う予定で、写真はあんまり撮らないのでカメラのスペックはほぼ気にしないタイプです。
135SIM無しさん (ワッチョイ 4dc9-t/qB [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/11(月) 21:23:38.10ID:lJ3cTfsC0
>>134 富士通のスマホにしなこれよりスペックいいぞ
2020/05/11(月) 21:24:18.36ID:28mh0pawr
>>134
Xperiaがいいよ
2020/05/11(月) 21:28:51.35ID:MTPPeJkn0
カタカナ難しい
138SIM無しさん (ワッチョイ c6f4-Yvsc [183.176.152.46])
垢版 |
2020/05/11(月) 21:44:52.71ID:nmx8GU520
mi note 10 liteなかなか良いと思わないですか?欲しい。
2020/05/11(月) 21:50:27.36ID:reMLo92Ir
>>102
だいぶ先だけど月見バーガー食べたくなってきた
2020/05/11(月) 21:51:28.69ID:reMLo92Ir
>>124
カメラ周辺がまんこっぽい
141SIM無しさん (アウアウクー MM51-b0QH [36.11.225.100])
垢版 |
2020/05/11(月) 22:20:58.42ID:m1l72bD1M
なんか近頃の小米はなんちゃら派生エディションを乱発しすぎて情報を追いかけるのを億劫に感じる
もっとシンプルなラインナップに出来ないのか
少しは林檎を見習えや
2020/05/11(月) 22:27:22.71ID:UmQaFYIaM
林檎を追ってモデル絞ってたのがシェア落とす一因になったんですが
2020/05/11(月) 22:58:27.12ID:f9ANhNeKH
2020年第1四半期。世界で最も売れた機種は「iPhone 11」に。

https://gazyekichi96.com/2020/05/11/the-first-quarter-of-2020-the-best-selling-model-in-the-world-is-the-iphone-11/

Canalysが市場調査の結果を基に作成した2020年第1四半期の機種別ランキングになります。「iPhone 11」が圧倒的で約1800万台を販売しており、
2位の「Redmi Note 8」シリーズが約800万台であることからも、「iPhone 11」が圧倒的に売れていることを確認することができます。まさに一人勝ちですよね。

トップ10を確認すると、ほとんどがエントリーモデルもしくはミドルレンジモデルとなっており、
ハイエンドモデルは「iPhone 11 Pro」シリーズとなっています。メーカー別で見ればSamsungが世界1位となっていますが、




機種別でみるとAppleが一位と考えてもおかしくありません。
2020/05/11(月) 23:24:14.21ID:uyDtM5zG0
>>138
いいよね。でもあまり値段差がないよね。
ライト名乗るなら軽くしてほしい
2020/05/11(月) 23:27:43.37ID:zr509y4jF
note8が2位なの?すごいすね 今回初めての中華スマホに9S注文したけどredmiってメジャーなんですね知らなかった ずっとiPhone使ってきていいかげん飽きてきたから楽しみですわ
2020/05/11(月) 23:31:30.92ID:rlaAMvzia
>>145
重さで手首が痛くなるよ
2020/05/12(火) 00:53:24.79ID:A3GP9CUr0
8万の端末が一位ってすごいな
台数のシェアこそAppleは3位だけど基本的にハイエンドに絞って3機種ぐらいしか毎年出さないし利益は業界の中でもずば抜けてそう
2020/05/12(火) 01:00:07.50ID:mXteynXd0
薄利多売って商売としては本末転倒なんだけどな
2020/05/12(火) 01:07:00.64ID:QTjGwRlRH
>>138
aliで販売開始したら教えてね。
2020/05/12(火) 03:27:28.10ID:veeeZBRor
mipad 5gって発売いつすんの?
2020/05/12(火) 04:12:46.19ID:y5BuiM1w0
>>150
fake
2020/05/12(火) 04:26:56.75ID:4FzGoY7V0
なんで素直にグローバル版って名称にならないんだろうね。
2020/05/12(火) 05:56:51.89ID:1GnA2meY0
>>145
RN8に8Proが含まれるのかどうか知らんが
ほとんどインドじゃないかという気がする
2020/05/12(火) 06:03:08.40ID:OHejLh3P0
>>133
映司!
2020/05/12(火) 07:06:37.57ID:GSiyfl/x0
>>148
母体でかいから関係ないんちゃう?
2020/05/12(火) 08:02:37.59ID:z6DittNj0
>>133
キャッチコピーは「どこへだっていけるさ」だな
2020/05/12(火) 08:18:08.58ID:1czbeAXYH
iPhone12 Maxを含むiPhone12シリーズの全てのラインナップが判明か

https://iphone-mania.jp/news-288156/
2020/05/12(火) 08:29:49.06ID:1GnA2meY0
相変わらずのスマホニュース総合スレだな
2020/05/12(火) 08:32:04.73ID:RVIj3m5M0
貼りたガール
2020/05/12(火) 08:33:27.87ID:fpazo2rur
>>155
母体の大きさは固定費率にしか影響しないので関係ないよ
全ての商売は高いものを高いままたくさん売る事が最良
161SIM無しさん (エアペラ SD21-6TeJ [148.68.87.58])
垢版 |
2020/05/12(火) 08:35:17.85ID:RQIuYIa8D
>>158-159
そういう言い方やめてやれ
アイフォンのスレなんてわざわざ見ないけど競合の新機種は気になるから助かってる
2020/05/12(火) 08:49:27.72ID:fpazo2rur
>>161
むしろiPhoneスレには貼られてなかったりしてな
iPhone 11 Pro/Pro Max Part29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1587790399/
163SIM無しさん (ワッチョイ 4dc9-t/qB [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/12(火) 08:49:47.04ID:VyNVaegS0
言うて1ヶ月前に見ればよくないか?
2020/05/12(火) 09:05:43.32ID:bo6NR4r20
ちょっと前にお客様ァ〜の動画でやってたな
iPhone12のリークは
2020/05/12(火) 09:45:57.00ID:6Ed6lEFLM
競合新機種は気になるが、iOSは要らねえ
2020/05/12(火) 09:55:07.91ID:fmp8Uu9br
OSについてのみ言えばAndroidも似たようなものになって来たがな
自由に何でもありな風潮は7で終わっちゃったし
2020/05/12(火) 09:58:34.17ID:z6DittNj0
林檎+中華安スマホ2-3台で常に数台体制で使ってます
別にiOSだろうが泥だろうがそこまでこだわり無いわ
2020/05/12(火) 11:58:46.55ID:iiqfiuBgr
>>102
撮れてる事は撮れてるけど、ボケボケですなw
やはり華為には遠く及ばないか…一年前の機種でも

P40Pro欲しいけどGMSを入れるのにかなりまんどくさい上に、うpデートで塞がれる可能性もあるというw
K30ProZoomがどのくらいの実力かみたいな
2020/05/12(火) 12:06:00.41ID:CYzMfXm10
リーク通りなら今度のiPhoneは画面は大きくサイズは小さくらしいな
昨今の肥大化に一石投じてくれるとありがたいんだが
2020/05/12(火) 12:13:37.64ID:URE+bqzL0
158,159みたいに他機種の記事貼る人を煽りまくった結果が今の1+スレだぞ
171SIM無しさん (ワンミングク MMd2-LJAp [153.251.147.254])
垢版 |
2020/05/12(火) 12:27:18.82ID:qOuhAOSjM
流石にデカ過ぎるから全社エッジディスプレイになってるよな
でも結局Appleもでかいサイズも並行して出すだろうし
S,Hみたいなメーカーじゃなきゃ小型ハイエンドモデル売らないだろうな
小さいのは売れない
だからSHARPとSONYが小さいの作っても何も変わらない
2020/05/12(火) 12:30:25.79ID:iiqfiuBgr
iPhoneは6.7インチのモデルも出すよ
ただ、新SEから小型モデルの需要にも気付いたようだ

他のメーカーは高性能モデルは全て大型化
選択肢はどれもデカスマホw
2020/05/12(火) 12:40:55.51ID:iiqfiuBgr
もうサムチョンはダメだねw
共同開発したカメラセンサーでも、Xiaomiに負けてるw

反日Xiaomiが、華為+Sonyに対抗して、Xiaomi+サムチョンの反日連合組んだのはいいが、完敗w
次は2億画素センサー出すんだってね、サムチョン
1億画素でも扱いきれなくて、マクロ撮影でチョンボして笑われてるのに、全く反省してないという

まぁでも、或る意味チョンコロらしい企業ではあるな
間違いなく、次の2億画素では大チョンボをやらかして、更に不評を買うだろうけどwww

華為が米国と争ってるが、今何故か緩和の流れになってて、このまま行くと制裁解除になりそうだから、
そうなるとP40ProのGMS搭載解禁も有り得る

やっぱり、最強カメラスマホは欲しいよな、高いけどw
2020/05/12(火) 13:12:11.13ID:rZ9t641Pr
どんどんデカい画素数の出して欲しいな
画質は今くらいでいいや
実使用上そんなにクソでもないし1台しかスマホ持たないわけでもないし
iPhone+Pixel+中華数台の俺的にはそんな感じ
2020/05/12(火) 13:18:01.01ID:ppo8WCY+0
反応が鈍いから無駄画素要らない
2020/05/12(火) 13:22:18.94ID:Qzyg7eOS0
>>174
そんな荷物もちあるくならもはやカメラ持ち歩いた方がいいだろ
2020/05/12(火) 13:25:36.15ID:Qzyg7eOS0
iPhone12の予想価格めっちゃ安いけどあれが本当なら久しぶりにお買い得なiPhoneになるかもな Appleだけは5G積んでも値下げ出来るんかいな クアルコムに相当ぼられてると思うから利益率Xiaomiなみにさげるんやろか
2020/05/12(火) 13:28:12.92ID:C8HlU+cH0
pocoは9時から?
2020/05/12(火) 13:32:06.39ID:rZ9t641Pr
>>176
単機能のゴミは要らないよ
2020/05/12(火) 13:33:49.48ID:+IqIYimM0
今年の後半には3億画素とかが出るんだろうね
個人的には画素数とかどうでもいいから、ミラーレスカメラスマホをだしてほしいわ
2020/05/12(火) 13:59:17.10ID:A3GP9CUr0
>>177
5.4インチの小型が新しく出るからそれが安いだけで、無印やProは据え置きだよ
11シリーズで既にだいぶ値下げしてるから5G対応でQualcommにぼったくれるのも考慮するとさすがに50ドルくらい値上げしそうなもんだがどうなんだろうね
2020/05/12(火) 14:08:43.77ID:a5Mf2kbA0
k30proはポコブランドだとグローバル版だろうし、安くなることが考えられるね
2020/05/12(火) 14:52:33.69ID:OHejLh3P0
iPhoneってマーケティング優先のラインナップになったよな。
XRとか11の存在が浮いてる。変。
2020/05/12(火) 15:33:06.83ID:t3LuTxtJr
>>183
11が浮いてる?どんな意味で??多くのユーザーに受け入れられてるだろ?

XRはレギュラー最後の単眼スマホだろ
2020/05/12(火) 15:38:06.92ID:nXhnw6kzd
>>174
イヨウ
2020/05/12(火) 15:45:15.49ID:mXyWZGptr
かつてのiPhoneは現Proシリーズだろ
それを買えない奴向けのが無印
それすら買えない奴向けのがse
2020/05/12(火) 16:13:13.07ID:veeeZBRor
mi pad5gってフェイクだったんか
期待してたけど残念だわ
2020/05/12(火) 16:18:53.56ID:1n2KaIC/M
そのうちiPhone Airとか出すんだろう
2020/05/12(火) 16:22:35.82ID:9ezUomdnM
スレからXiaomiのオワコンぶりを感じる
2020/05/12(火) 16:25:13.23ID:t3LuTxtJr
頭の可笑しいのが沸いてんなw
世界で一番売れてるのが11
Proじゃねーってのw

まっキモヲタ程、スペックを欲しがりその癖やってることは5chというw
191SIM無しさん (ワッチョイ 4dc9-t/qB [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/12(火) 16:28:31.87ID:VyNVaegS0
値段上昇から考えてgalaxyが候補になりうる可能性が出てきたのは事実 xiomiの迷走がわかるくらいスマホも代わり映えしなくなったということさ
2020/05/12(火) 16:38:19.12ID:Qzyg7eOS0
iPhoneていうと昔はハイエンドの代名詞だったけど11が売れてるってことはiPhoneユーザはカメラまわりとかディスプレイとかで取り残されてる感じあるよな

まぁそれすら気づかずに使ってるんやろけど
2020/05/12(火) 16:41:53.00ID:ABY23V7q0
そんなん気にするのはオタクだけ
2020/05/12(火) 16:46:22.66ID:Gzq8iieX0
iPhoneはアクセサリの選択肢で圧倒してるのがポイントで
大半は純粋なスペックで選んでるわけじゃなかろう
2020/05/12(火) 16:48:20.56ID:bwSlsDqlM
>>190
誰がどこからどう見ても一番ヤバいのはお前のオツムだろ
2020/05/12(火) 16:50:02.98ID:OHejLh3P0
>>184
ラインナップとして、6.4インチの廉価版はおかしいやん。
197SIM無しさん (スップ Sd02-KED4 [1.72.9.91])
垢版 |
2020/05/12(火) 16:50:36.02ID:GNv06DBSd
>>192
iPhone11って、
・SoCがA13 BionicでSDM865並みの性能
・カメラは流行りの超広角とのデュアルで動画ではAndroid端末を圧倒
・ディスプレイの解像度は低いが中華もFHD止まり
・ワイヤレス充電やFelica、eSIMや防水防塵も全部搭載

これで取り残されてるって?
2020/05/12(火) 16:53:22.76ID:OHejLh3P0
今Galaxy S10のSIMフリーが5万切ってるんだな。

もうこれで良くないか
199SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-1Jsy [150.66.117.83])
垢版 |
2020/05/12(火) 16:54:25.43ID:Qrfs0nw4M
おまんこ〜
2020/05/12(火) 16:57:06.61ID:0RzJQ4WPr
iPhoneのカメラなんてこの程度よ

Pixel3光学最大(てか単眼だから1x)
https://i.imgur.com/sWUpvXA.jpg

Pixel3デジタル最大
https://i.imgur.com/PGnrGfv.jpg

iPhone11Pro 光学1x
https://i.imgur.com/3frIUd7.jpg

iPhone11Pro光学2x
https://i.imgur.com/BJ96xhH.jpg

iPhone11Proデジタル併用最大
https://i.imgur.com/9DYdwZF.jpg
2020/05/12(火) 16:59:07.54ID:t3LuTxtJr
チョンコロまで湧いてきて、草w

サムチョンガラクターは一時、iPhoneに対してのアドバンテージで一定の評価を得てきたのは事実
だが、例の爆発以降、信頼度は激落ち
今は素で中華スマホに惨敗!まさしくサムチョンはガラクタになってるw

中華スマホと言っても席巻してたのは華為であり、Xiaomiは安さが最大の売りだった
ところが、最近はOnePlusは当然として、OPPOやXiaomiも性能が上がり、スマホのメイン戦線であるカメラ性能も中華スマホが上位を独占
サムチョンガラクターは、共同開発したセンサーを搭載したスマホでも惨敗
本当に凋落が著しい
つか、サムチョンはもう坂道を転げ落ちる石ころみたいなもんw

中華スマホ勢の凄いとこは、他社の動向に、とりわけiPhoneの動向に機敏な事
Appleが低価格路線に変更、その切り札としてiPhoneSEを出すと直ぐに反応、低価格路線に変更と報じられるw
この変わり身の早さが中華の強みで、iPhoneが小型化すれば対抗作を出してくるだろう
問題は他社に依存してるSoCだ
この点でも華為が大きくリードしている。カメラの性能差を詰めるより遥かに難しいねw
2020/05/12(火) 17:02:31.88ID:z7/fksrKr
アメリカ企業との提携を認めるかもってだけで制裁解除とか・
飛躍し過ぎの様な気がする
2020/05/12(火) 17:03:59.53ID:t3LuTxtJr
>>195
ガイジは黙ってw

お前のような低IQには理解も認識も出来ねーのは、仕方ないから黙ってw
2020/05/12(火) 17:05:59.98ID:0RzJQ4WPr
なんか変なの涌いてんな
2020/05/12(火) 17:13:25.18ID:mXteynXd0
サムチョンがどうとか言ってるしソニゴキだろ
2020/05/12(火) 17:13:28.40ID:t3LuTxtJr
>>197
それはないw
A13は別格にせよ、カメラ性能は完全にAndroidの後追いだよw
特に華為のフラッグには何年も離されてる

FeliCaと防水は多くの中華スマホに対してアドバンテージ
特にXiaomiは防水性能が昔からダメ!
同社のmi bandは5気圧防水を謳い泳げるツールとして宣伝してるが、浸水トラブルが続発、あとを絶たない
これも防水を疎かにしてきたXiaomiの体質だね、奇しくも反日体質のトラブルと酷似した結果にwww

iPhoneの強みは自社開発SoCと自社OSに拠る長期サポ
この2点に尽きる
もう一点挙げると、圧倒的なブランド力w

この3点セットで勝負してるから、一人勝ちになる
2020/05/12(火) 17:19:31.49ID:NSRqJLYKr
>>204
構うと増長するからNGね

https://i.imgur.com/JwR9Woq.jpg
2020/05/12(火) 17:20:31.66ID:t3LuTxtJr
>>202
どの勢力かは知らんが、緩和に流れてるのは事実だよw
元々、Googleは反対で規制解除を政府に求めてた

果たしてどうなるかな?

もしも、米中経済戦争で済まずに、米中戦争になってしまえば、華為どころか中華スマホは全滅だけどねw GMS利用不可は確定
何れにせよ、今現実に起きてる尖閣諸島の領海侵犯を初め、中国の侵略は近隣全般で起きるから、米中戦争は時間の問題

遅いか早いか、ただそれだけの差だw
2020/05/12(火) 17:27:27.57ID:OHejLh3P0
>>184
だからマーケティング優先って言ってるやん。
まともに書き込みを咀嚼できないならレスすんな。
210SIM無しさん (ワッチョイ 4dc9-t/qB [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/12(火) 17:45:53.58ID:VyNVaegS0
言ってるやん このキモイ言い回しいい加減死語になってくれ
2020/05/12(火) 17:48:37.46ID:bwSlsDqlM
俺もNGしといた
2020/05/12(火) 17:53:26.90ID:0RzJQ4WPr
韓国ホモクラブのコロナ感染拡大スピードを見ると恐ろしい病気だなと再認識できる
一人からあれだけの人数に数日で広まったというのが嘘なんだろうけど
まさにホモコースト
2020/05/12(火) 17:53:46.42ID:0RzJQ4WPr
ごめんスレ間違えた
2020/05/12(火) 17:53:55.13ID:1n2KaIC/M
>>202
5Gの基礎特許にファーウェイ(17%、Qualcomm10%)が絡んでんだよ
だから5G進めるならどっかでファーウェイ認めるしかない

逆に見れば、一連の騒動はファーウェイへの足止めだっただけ
215SIM無しさん (ワッチョイ 4dc9-t/qB [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/12(火) 18:00:10.46ID:VyNVaegS0
ホモとiPhoneに関係は確かにある。スティーブ・ジョブズもホモだったんだっけ?
2020/05/12(火) 18:03:29.49ID:OHejLh3P0
>>215
娘おるやん。
2020/05/12(火) 18:09:25.92ID:iCs5rammM
DxOを鵜呑みには出来ないけど軸となって108MPセンサーを作ったサムスンがxiaomiにスコア負けてるのは草
独自カスタマイズしてるくせにそれでダメならもうサムスンと協力しても仕方ないわ
27MPで使えるけど結局ゴミを集めてもゴミ 無駄に高いし最低だ
2020/05/12(火) 18:19:45.67ID:0RzJQ4WPr
>>215
ホモクックな
ジョブズはヘテロ
2020/05/12(火) 18:22:53.13ID:0RzJQ4WPr
>>217
センサ作ったのとスマホ作ったのは事業部違うから普通によくある事だな
ギャラ事業部よりXiaomiのほうがチューニングが上手かっただけ
2020/05/12(火) 18:33:22.83ID:QTjGwRlRH
AliにNote 10 lite全然くる気配がないな
2020/05/12(火) 18:46:18.95ID:t3LuTxtJr
>>209
それはどの企業も追求してんだよw
それを浮いてるとか言ってるガイジ発言を笑ってんの

お前は少し黙ってろよガイジ
2020/05/12(火) 18:51:46.10ID:Rqm7hgRVM
>>219
事業部云々どうでもいいな それがサムスンのカメラの実力
ハード面では多少なりとも有利なはずなのにチューニングで同等、もしくは負けてるってひでえわ 15万もするのに
すぐザラザラになるGW1よりはだいぶ進化してるけど
223SIM無しさん (ワッチョイ ee02-gIrT [153.194.205.169])
垢版 |
2020/05/12(火) 18:58:00.53ID:X8r7XrKg0
8PRO 20,000円wwwwwwwwwwwwww


もう投げ売りだな
2020/05/12(火) 18:59:21.81ID:fO91Tabq0
https://www.dxomark.com/samsung-galaxy-s20plus-camera-review/
2020/05/12(火) 19:00:15.20ID:t3LuTxtJr
値段は高く、性能は低めw
オマケに近接撮影で不具合が発売と同時に発覚。直ぐに不具合に対応すると公式発表するも、内容には一切触れず、改善予定も未定w

それがサムチョン。まさしくガラクタ

価格高騰のXiaomiの倍近い値付けで、負けてしまうサムチョン・ガラクターwww
完全にオワコンだな
2020/05/12(火) 19:15:39.06ID:OHejLh3P0
>>221
XS XR XS Maxのラインナップで違和感を感じない人間なわけね。

これ以上の会話は不要(キリッ
2020/05/12(火) 19:16:02.37ID:0RzJQ4WPr
>>222
センサとモジュールとカメラの区別くらいつけてくれ
センサのメーカーが一番凄いならXPERIAはDXOでトップになるだろ、まぁ一部サムスンセンサ積んでるのもあったが
事業部が違えば技術水準も違うし得意分野も違うのが大企業
2020/05/12(火) 19:27:12.09ID:t3LuTxtJr
>>226
チャンコロスマホマニア?
リンゴ厨とよく似てんなw

そのラインは別に?w
つか、Appleの思考は分かるが、お前には分らんの?w
2020/05/12(火) 19:29:38.31ID:YLPfakBUM
>>227
うん だから全部込みでサムスンの実力が知れてるよねって話 センサーもチューニングも大したことない企業
2020/05/12(火) 19:29:50.02ID:/sLKzDRI0
相変わらずXiaomiスレでiPhoneを語りたがるキチガイが住み着いてるのな
NG入れるしかねーか
231SIM無しさん (ワッチョイ 516c-8oPF [118.86.21.14])
垢版 |
2020/05/12(火) 19:31:51.41ID:R3d2hLVx0
来る?

https://www.gizchina.com/2020/05/11/mi-mix-4-will-be-launched-with-a-120hz-curved-screen/
2020/05/12(火) 19:31:56.49ID:t3LuTxtJr
>>227
Xperiaは今度の新作から、やっと本気出したろw
撤退とか報じられて、やっとこさ本腰になった

まぁでももうそろそろPC業界のように臨界に達した感はあるなw
カメラの進化はまだまだ伸びしろあるけどw つか、もう安いデジカメなんか超えてるだろ、上位スマホ
2020/05/12(火) 19:49:53.44ID:UD5FnWc20
ここはCPUの性能が上がらない限り
ただのゴミ

ゲームやるとよくわかる
234SIM無しさん (ワッチョイ ee02-gIrT [153.194.205.169])
垢版 |
2020/05/12(火) 20:12:29.89ID:X8r7XrKg0
>>232
5年前のコンデジにも追いついてないよ
235SIM無しさん (ワッチョイ 4dc9-t/qB [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/12(火) 20:14:00.13ID:VyNVaegS0
>>234
吉田製作所の吉田さんが10万カメラよりもiPhone11の方が綺麗って言ってる。カメラはオワコン
2020/05/12(火) 20:24:22.20ID:0RzJQ4WPr
>>229
そんならSONYも自社センサ使いこなせずチョンセンサ採用してDXOにかすりもしないクズメーカーってこったな
2020/05/12(火) 20:26:06.89ID:GSiyfl/x0
>>235
ネタと分かってても草
2020/05/12(火) 20:33:04.76ID:vBiu020/H
>>235
Xiaomiのレビューも頼みたいね。
2020/05/12(火) 20:38:05.07ID:GhpsLl+CM
>>236
え、そうだぞ?xperiaがオワコンすぎて開発費ないしソニーはただのセンサー屋さん
サムスンはセンサーゴミ チューニングも微妙
2020/05/12(火) 20:43:46.63ID:vBiu020/H
>>236
あの会社、製造業としては一発屋だからね。
2020/05/12(火) 20:49:30.28ID:OHejLh3P0
>>240
フイタ
2020/05/12(火) 20:51:33.17ID:WCf0E7xbH
mi10proとUltraの話なのにSony出てきたわろたwwwさすが赤チョンw

チョンはゴミセンサとxiaomi負けのソフト
SonyはHuaweiに気に入られた一流センサメーカー
一括に出来るチョンに乾杯!!!!
2020/05/12(火) 20:58:28.88ID:bg5KSw3W0
撮影画像をなにで見るんだ?って話で
スマホや4KTV・モニターで見るなら12MPに高性能レンズと光学手ブレ補正の協調制御が重要で
それが分かっているのはAppleとファーウェイ
https://youtu.be/ukG-hxUBi9Y
等倍で見るのが綺麗な原点忘れているのが108MPや64MPでオタ向けなんだよ
244SIM無しさん (ワッチョイ ee02-gIrT [153.194.205.169])
垢版 |
2020/05/12(火) 21:19:20.95ID:X8r7XrKg0
>>235
吉田は機能を使いきれてない人
だからフルスサイズの一眼買っても全く使いきれてない
最新ハイスペックスマホの月モードと6年前のクールピクスの月モードくらべてみたら?


はっきり言って次元が違う
2020/05/12(火) 21:31:50.96ID:ZbY/kI9x0
etorenのnote 10 lite値上がりしている。タイミングを誤った。
2020/05/12(火) 21:34:56.14ID:J2KNPhFB0
pocoF2 pro 499ユーロ
解散
247SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-LJAp [126.60.17.245])
垢版 |
2020/05/12(火) 21:35:07.65ID:67XAJSa90
>>243
よくわかってるじゃん
Xiaomiのビデオの手ブレ補正は気持ち悪いぐらいかかってるし
これは昔からだけど108MPのようにHuaweiは52MPの大型センサー載せて画素合成してきてるよな
ただHuaweiは別格ってのはガチ
SoCとGMSが良ければね…
2020/05/12(火) 21:35:45.84ID:CEgO53iY0
PocoはXiaomiに殺された
2020/05/12(火) 21:39:25.99ID:Xr1LV86iH
サブブランドの方がフラッグシップらしいな
2020/05/12(火) 21:39:45.62ID:dlpar6lkH
>>243
Mi Note 10 Lite に絶望したwww
sonyセンサーを期待してたんだがボケボケで
光学系とか作りこみが出来ていないって事なのかな
Appleが嫌ならHUAWEI行けって事?
2020/05/12(火) 21:55:18.98ID:A3GP9CUr0
>>246
やっぱさすがに570ユーロとかはデマだったな
5万くらいから始まって割とすぐに4万台になりそうだね
2020/05/12(火) 21:57:04.08ID:KdJsayBy0
iPhoneでもHuaweiでもRX100初代にすら追いついてないから安心しろ

カメラはセンサーサイズとレンズが物を言う

ただ画質と見た目の綺麗さは全く別の問題だけど
2020/05/12(火) 21:57:18.70ID:Y7CnhGiEH
>>243
iPhoneとかゴミじゃんワロス
>>200
2020/05/12(火) 21:58:45.11ID:Y7CnhGiEH
>>252
は?RX100でナイトショットしてみろよ
255SIM無しさん (ワイーワ2 FFca-t/qB [103.5.140.178])
垢版 |
2020/05/12(火) 22:00:02.54ID:3snH/avrF
>>244 次元が違わないから右肩下がりでカメラ売れてないんだぞ。
2020/05/12(火) 22:02:29.26ID:Y7CnhGiEH
何かって言うとコンデジ比較に出すバカって狂ってるなぁ
RX100でLINE出来んのかタコ
動画見れるんかボケ
同じ土俵で見比べろや
2020/05/12(火) 22:07:00.00ID:xDvWGnHP0
いいおっさんがキレてるのってみっともねえな
2020/05/12(火) 22:21:54.39ID:3YN8uG/K0
poco F2 proギアベの広告では$500で来てるけど
2020/05/12(火) 22:22:51.67ID:Qzyg7eOS0
>>197
信者くんつねにチェックしてる?
誰の目に見てもAppleは時代遅れだろ

最先端使いたい人はAppleはサブだよ
260SIM無しさん (ワイーワ2 FFca-t/qB [103.5.140.178])
垢版 |
2020/05/12(火) 22:34:08.22ID:3snH/avrF
iPhone11の何が嫌かって、18w充電だからだよ。
30wくらい対応してくれよ
2020/05/12(火) 22:47:09.88ID:bg5KSw3W0
poco F2 pro
6GB ←DDR4w
8GB ←DDR5
2020/05/12(火) 23:48:56.73ID:tj2bOqxHr
>>255
違う
スマホの画質で満足できる程度に性能がよくなったことと、携帯性の良さだよ
2020/05/13(水) 00:26:37.47ID:sCDTSL5F0
iPhoneって右手持ちだと戻れないのが有り得ない
左側からスワイプしないと戻れないよね?
2020/05/13(水) 00:43:33.49ID:sCDTSL5F0
>>244
少なくとも夜景や望遠を多用する人は多くないからな
昼間普通に写すならミドルスマホで綺麗に写るもんな
265SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/13(水) 00:52:37.10ID:rH6MRa3g0
>>263 無知なのに語っちゃうのがありえん
2020/05/13(水) 00:59:22.35ID:sCDTSL5F0
>>265
なら左端からスワイプ以外どうやってもどるの?
2020/05/13(水) 01:05:52.54ID:sCDTSL5F0
Quick Ballみたいな物も制限の多いiOSじゃ使えないだろ
2020/05/13(水) 01:19:48.44ID:uWuV8Bo4r
pocof2proバッテリー容量大きくていいなぁ
と思ったけど重すぎでかすぎぃ…
2020/05/13(水) 01:25:14.12ID:uWuV8Bo4r
と思ったらk30proのグローバル版なのかk30pro興味なさ過ぎて知らなかった…
270SIM無しさん (ワッチョイ df02-7tKh [220.106.124.26])
垢版 |
2020/05/13(水) 02:57:36.10ID:wEsT+GuQ0
スマホは左手持ちが基本だよなぁ?
271SIM無しさん (ワッチョイ cc02-32x/ [153.194.205.169])
垢版 |
2020/05/13(水) 03:48:25.42ID:+82q6VVB0
>>255
ちゃんと実物見て比べてくださいね
6年前のコンデジでも月のクレーターまで取れます
最新のスマホみて笑いました 漫画みたいな月で爆笑
272SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/13(水) 03:52:54.38ID:rH6MRa3g0
>>271 その割には画像あげないよなさっきから、虚構の嘘なら俺でも言えるぞ
2020/05/13(水) 03:58:25.85ID:Mg2Ofeff0
余裕ないのよ皆
274SIM無しさん (ワッチョイ cc02-32x/ [153.194.205.169])
垢版 |
2020/05/13(水) 03:58:47.48ID:+82q6VVB0
写真をよくとる人は結局カメラ買うの
それで一眼買って機能使いきれなくてスマホで十分とか言い訳をいう
それでもまたカメラを買って適当撮りで何となく使えたら喜ぶ

それが吉田
2020/05/13(水) 04:03:11.40ID:Mg2Ofeff0
>>274
大好きなんだね
276SIM無しさん (ワッチョイ cc02-32x/ [153.194.205.169])
垢版 |
2020/05/13(水) 04:06:39.78ID:+82q6VVB0
そんな吉田の情報を鵜呑みにするんだから
どうせスマホも使いきれてないんだろう
それでもまた無駄にハイスペックを求める 
〜で充分 はだいたい逃げ口上だね
2020/05/13(水) 04:31:54.81ID:WcOIxkHa0
コンデジ全く分からんが、スマホと違ってレンズが飛び出てくるから普通に光学20〜30倍とかありそう
さすがに望遠は勝てないねー
2020/05/13(水) 04:38:26.08ID:WcOIxkHa0
吉田は色んなガジェット紹介してるけど詳しい人からすればストレス溜まるだろうな
あれとお客様〜はエンタメだから真剣に見ちゃいかん
2020/05/13(水) 06:16:19.82ID:VjzeJ8hRr
>>244
要するに一般人にはiPhoneのカメラで十分って事だな
2020/05/13(水) 06:23:08.48ID:Vg52i4qm0
というか、月を撮れるかってそんなに重要かそれ
あれ撮影条件的にはかなり限定的だからなんの参考にもならないぞ

「とても高倍率な望遠レンズ積んでます!」って言う誰が使うねんみたいなアピールにしかならん
2020/05/13(水) 06:29:38.78ID:zs7AJpmr0
>>243
10Liteゴミだな
コンクリートの壁の質感が全く見えない
ボケボケでのっぺりの糞スマホ
2020/05/13(水) 06:37:49.07ID:QSOuKrgU0
mi10 youthはいつぐらいに出るかな。
2020/05/13(水) 07:08:38.50ID:qPNIGCTL0
>>261
ちゃんと調べろ

https://simtaro.com/phone-xiaomi-poco-f2-pro/
2020/05/13(水) 07:22:27.77ID:Ya3rx4pP0
アフィ太郎貼るなよ
2020/05/13(水) 07:28:44.76ID:EfPQMgpgr
>>283
ちゃんと調べろ

https://www.poco.net/global/poco-f2-pro/specs_m/

8GB + 256GB
LPDDR5 + UFS 3.1
6GB + 128GB
LPDDR4X + UFS 3.1
2020/05/13(水) 07:33:08.91ID:YZRplOsA0
ドヤ指摘が間違ってた時の恥ずかしさヤバいよな
2020/05/13(水) 07:43:58.17ID:D6+vi6EWM
>>283
記事の内容が間違ってますよアフィ太郎さん
2020/05/13(水) 08:09:59.28ID:FodtY8oJ0
まぁカメラなんて結局レンズなんだからそりゃスマホじゃコンデジには敵わないわな
写真撮るだけの機械なんだから当たり前だろうよ

ただ普通の人は最近のスマホのカメラで十分だし普段持ち歩いてるスマホに有る程度綺麗に写るカメラ付いてればそれで問題ないだろう

コンデジとスマホカメラは用途が違う
2020/05/13(水) 08:17:43.70ID:YZRplOsA0
持ち物増えるし写真撮る以外何もできないしな
それなら普通に綺麗に撮れるスマホでいいってなって当然
というよりそもそも畑が違うのになぜ比べるのか
2020/05/13(水) 08:24:34.75ID:8MqgITTpM
なけなしのカネで買ったRX100がスマホにボロ負けのゴミだと分かって発狂だな
2020/05/13(水) 08:27:16.20ID:GxeGjWAur
>>277
そういうコンデジは一眼並に巨大な奴以外はスマホと変わらん画質だよ
2020/05/13(水) 08:35:46.62ID:ogWskpQi0
数年前かな
snsへの投稿が盛んになった事でむしろ
素人、特に女性が一眼を持つようになった
とかいう話題をテレビでやってたが
嘘くさっと思ってた
今じゃ全く聞かない
2020/05/13(水) 08:39:52.10ID:YIf8I6uX0
>>291
デジタルズームに比べたらさすがに雲泥の差
10倍でも全然違う
2020/05/13(水) 08:48:44.06ID:7k7cOvNaH
機械任せで撮って出てくるjpegそのままなら、もはやスマホの方が上だろうなと感じるかな(光学ズーム使わなければ)

RAW撮りして自分で現像するならその人のセンス次第w
295SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-VKTt [150.66.127.202])
垢版 |
2020/05/13(水) 09:02:11.28ID:xbPcIQJsM
Xiaomiはraw撮影できる?
できるならK30pほしい
2020/05/13(水) 10:39:59.97ID:+LzcjqQz0
>>292
一眼持ってる奴が多少は増えたと思うよ。
家の前が桜並木だから季節になると一眼持ったお姉さんが結構いる。
スマホで写真取るやつも激増して、コンデジは本当に見なくなったけど。
2020/05/13(水) 11:20:53.81ID:xJu/B79Z0
良い写真かどうかは結局その人の感性
宝の持ち腐れって言葉知ってますか?
2020/05/13(水) 11:26:46.38ID:YIf8I6uX0
コンデジは液晶がショボすぎて素人に優しくないから
スマホと一眼の両極端になったんだろな
ちゃんと撮れてるかの確認が面倒
2020/05/13(水) 12:06:27.74ID:7k7cOvNaH
一眼の液晶もコンデジとあまり差はないけどな
デジカメの液晶なんてピン合ってるか確認するだけだし
2020/05/13(水) 12:19:51.53ID:HzL4La4Pp
>>299
それって東芝とハイセンスの画質が変わらないって言うのと同じレベルじゃないのか
301SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/13(水) 12:24:55.79ID:rH6MRa3g0
東芝のレグザは買収されただろ確か
2020/05/13(水) 12:42:37.30ID:7k7cOvNaH
>>300
テレビと違ってデジカメの液晶はファインダーの補助や設定操作用であって
画像や映像を鑑賞する為に付いてる物じゃないからなぁ
2020/05/13(水) 13:29:12.91ID:zCZwXYBz0
>>300
それって、同じだから変わらなくて当たり前って意味?
2020/05/13(水) 14:11:14.69ID:DMO7SaY70
動くモノを撮るときはコンデジ使ってる
2020/05/13(水) 14:52:30.31ID:HzL4La4Pp
>>302
液晶の話でした。失礼しました。
2020/05/13(水) 15:16:26.43ID:NNEXZ8B80
レース撮りと飛行機撮りは一眼じゃないと無理だな
それ以外はスマホだけで済ますことが多くなったわ
2020/05/13(水) 15:22:53.11ID:4qBg83aU0
一眼ならEVFつけりゃええやろ。コンデジはスマホカメラよりはそりゃセンサーサイズとか光学系で絶対的に有利だろうけど
手軽さでは負けとるからしゃーない
2020/05/13(水) 15:23:00.57ID:jKJ6PZPA0
望遠、連射は一眼一択だわな
2020/05/13(水) 15:31:52.42ID:S1ZPqS+RM
>>307
EVFでもラグがあるから動きの早いものには向かないでしょ?
最近はラグのないやつがあるの?
2020/05/13(水) 15:49:59.14ID:nPABBYt/M
>>306
そんなもんプロに任せとけよ笑
2020/05/13(水) 16:38:05.37ID:UGehc3uV0
banggoodの香港発送って何日かかるんだろ、、、
2020/05/13(水) 17:30:19.43ID:8cysF5EH0
>>311

banggoodは2週間くらいだなー
2020/05/13(水) 17:36:38.33ID:0KmsmOJ+M
>>309
α7あたりからEVFはだいぶ良くなった気がする
2020/05/13(水) 17:40:13.24ID:UGehc3uV0
>>312
ありがとう!気長に待つとします
2020/05/13(水) 19:32:45.60ID:uvK3uBN8p
>>274
旅行とかに荷物になる一眼など
持って行きたくないだけ
ましてや日常には用事なし
2020/05/13(水) 19:46:52.97ID:6cpNM6Uua
mi9とminote10で迷ってる
どちらがいいかな?
2020/05/13(水) 19:48:31.11ID:b+d9d7KeM
Sony Mobile、2019年度通期のXperiaスマホ販売台数は半減に

http://blogofmobile.com/article/126654

2019年通期のスマートフォンの販売台数は前年同期比50.8%減の320万台となった。

また、2020年3月31日に終了した3ヶ月間となる2019年度第4四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前年同期比63.6%減の40万台となり、2019年度通期と2019年第4四半期いずれもスマートフォンの販売台数は前年同期比で約5〜6割減と大幅に減少したことが分かる。
318SIM無しさん (ワイーワ2 FF3a-5oOI [103.5.140.166])
垢版 |
2020/05/13(水) 19:57:13.75ID:OP7JkJxDF
Xperia結局ネガキャンガーって信者が暴れてたけど、
結局愛想尽かされてるだけじゃんw高いくせにカメラ画質クソ
発熱不具合ばっかじゃそうなるよな
319SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-EoUu [126.194.187.232])
垢版 |
2020/05/13(水) 20:05:07.35ID:uFVk6TOJ0
mi9の画面がいかれちゃったんだけど強制終了の方法分かる人いますか?
2020/05/13(水) 20:16:41.55ID:0CQO3Llf0
poco f2pro買っちゃおうかなーあれいいな
DDR4と5ってどう違うん
2020/05/13(水) 20:23:09.21ID:0f5KMpL0r
省電力
322SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-VKTt [60.156.234.120])
垢版 |
2020/05/13(水) 20:32:42.17ID:m7HlKP0G0
zoom欲しかったのに
2020/05/13(水) 20:34:35.50ID:rYZU2pSq0
>>232
カメラの本質を分かって無いな
20年前のデジカメでさえ敵わない
画素数では無く、画素の大きさで「写真」は真を写す物だと分かる
324SIM無しさん (ワイーワ2 FF3a-5oOI [103.5.140.166])
垢版 |
2020/05/13(水) 20:46:30.03ID:OP7JkJxDF
>>323
超えてるから需要が減ってるんだぞ。いい加減目を開いて現実を直視しろ。デカイカメラの時代は終わったんだ。
2020/05/13(水) 20:52:27.43ID:kJBExbqhM
https://www.gizchina.com/2020/05/11/redmi-display-comes-to-compete-with-xiaomi-monitor-series/

ディスプレイやっすー
2020/05/13(水) 20:56:11.81ID:878eyiiS0
>>134
SoC性能はredmi note 9sのほうがいい
>>222
ソニーのケツ叩いてくれるだけでも役に立つ
>>294
性能的に無理かも
mn10ではRAWを連射できなかった
これじゃ根本の情報量的に夜景モードやgcamに及ばない
2020/05/13(水) 21:00:20.45ID:Vg52i4qm0
一般人言うか、カメラ興味ない人にはスマホで十分な画質に到達した

それはそれとしてデカイカメラの優位性は揺るぎ無いでフォーアンサーなのに

なにがなんでもスマホの方が高画質な事にしたい人は現実見ろよ
328SIM無しさん (ワイーワ2 FF3a-5oOI [103.5.140.166])
垢版 |
2020/05/13(水) 21:06:06.05ID:OP7JkJxDF
>>276
御託はいいからはやく画像あげろよ高くて持ってないんだろ。吉田さんみたいな金持ちを偉そうに語んな雑魚
329SIM無しさん (ワッチョイ a16c-uRPb [118.86.21.14])
垢版 |
2020/05/13(水) 21:25:43.67ID:5RF0voVR0
>>325

Miで発表した時も気になったけど、精通している人からに見たら価格相応らしいね。

でも、Redmiも含めて鋭意検討中です。
2020/05/13(水) 21:28:58.52ID:VKqXFELZ0
ほれここに他板でもおしなべてガイジの句点君がおるじゃろ
2020/05/13(水) 21:32:08.79ID:ogWskpQi0
いくら高性能な一眼カメラで撮ったところで
それを見るのは5〜6インチ程度のスマホなんだよな
332SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-VKTt [150.66.126.123])
垢版 |
2020/05/13(水) 21:35:09.81ID:qZRHXGkcM
ツイッターで一眼機種のタグ検索すると笑ってしまう
まさかsnsに上げるためだけに買ったわけでは無いと思うが
2020/05/13(水) 21:40:17.80ID:naI2mvhr0
xiaomiが一眼でも出したのかと思った
2020/05/13(水) 21:53:55.93ID:1E9A+zwZM
ミラーレスは出してたけどね
2020/05/13(水) 21:55:32.26ID:Vg52i4qm0
そういえばXiaomiのミラーレスあったね、LEICA的なデザインで割と欲しかった
買った人いわくレンズの出来は良かったとか聞くが本体は糞らしいね
2020/05/13(水) 22:16:05.93ID:Tnhto9Zg0
当たり外れがあるのは
ソニーみたいだな
2020/05/13(水) 22:18:10.29ID:878eyiiS0
>>331
5ちゃんねるとかTwitterで見せないの?
>>323
真っていうのは低域のこと?
異なる周波数は干渉しないんじゃ?

あと確かに粗い画素は一種の低域通過フィルタではあるけどこれって面積平均法の亜種だよね?そうなら"真を写すフィルタ"としての性能はそんなに良くないのでは?
明るいところでは高画素暗いところでは低画素がセオリーに見える
カメラは素人だからツッコミ求む
2020/05/13(水) 22:19:50.64ID:zJSrSh330
あのカメラはバッテリーがクソ過ぎて返品したよ
2020/05/13(水) 22:44:54.42ID:ogWskpQi0
>>337
5ちゃんもツイッタもスマホで見るやん?
変わらんじゃん?
2020/05/13(水) 22:51:00.15ID:W8HfglmRM
>>325
ヤフオクに7万即決で出品されてる。
2020/05/13(水) 22:58:32.89ID:DLP1LXSBr
poco f2はhdmi出力可能なんでしょうか?
2020/05/13(水) 23:00:47.86ID:NNEXZ8B80
>>337
それで合ってるよ
最近のスマホの主流のquadbayerとかnonabayerはその考えで作られた

まあquad/nonaの高解像度モードは所詮は補完なのでbayerには敵わないけどな
あくまでオマケ的存在
2020/05/13(水) 23:12:23.84ID:yAST0AxT0
カメラねたが白熱してるねえ
時々iphone が絡んできたり
あとどのくらい続くの?
2020/05/14(木) 01:26:19.61ID:7sKXcyYH0
開発者が出てくるまで続く
2020/05/14(木) 01:49:11.88ID:7dUciPwG0
みんなもうxiaomiのスマホ興味ないからな…
2020/05/14(木) 01:56:33.99ID:Yp9qe1CU0
mix2sが快適すぎてな
買い換える気がおきない
2020/05/14(木) 02:20:57.47ID:Bkld9WNJr
楽天モバイルの話全くないね?
興味ないの?
2020/05/14(木) 02:30:16.82ID:/Hvt2nW/0
>>347
機種スレで使える使えないは出てる
それくらいしか話題にならん
2020/05/14(木) 04:00:35.18ID:Aes82Ldj0
4kの手ブレ補正は最新機種でも対応してないのですか?
2020/05/14(木) 05:11:26.20ID:sLbkT9cR0
当たり前だけどpocoってMIUIじゃないのか
k30 proはMIUIだよね?
2020/05/14(木) 05:14:05.53ID:sLbkT9cR0
>>350
ごめん無知晒して恥ずかしいは
ランチャーだけpocoなのな
2020/05/14(木) 06:21:52.93ID:xnM9wuImM
>>347
B18対応端末がほとんど無いからやろ
2020/05/14(木) 07:08:08.78ID:UtG6U5sLM
>>347
minote10だけど使えてるよ
2020/05/14(木) 07:40:30.51ID:Bkld9WNJr
バンド18,26の開放が簡単にできるものと思ってたよ。できないの?
2020/05/14(木) 07:59:05.08ID:3PuwwzV00
まずはパンツを脱ぎます。
2020/05/14(木) 08:11:08.56ID:aCek8mUZr
>>354
自分で調べてみろよ
そしたら分かるはず
2020/05/14(木) 08:47:14.96ID:R4m7FOPo0
>>353
minote10使い心地どう
358SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-VKTt [150.66.119.252])
垢版 |
2020/05/14(木) 08:49:13.88ID:R7wpMfH/M
もう誰もXiaomiのスマホ買ってないのね
2020/05/14(木) 08:49:23.03ID:xT9yjWsUM
【5眼】HUAWEI Mate 40 ProはHarmony OSと画面下インカメラを搭載か?

https://simtaro.com/news-huawei-mate-40-pro-concept-video-powered-by-harmony-os/
360SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-VKTt [150.66.119.252])
垢版 |
2020/05/14(木) 08:49:39.19ID:R7wpMfH/M
339 SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-s+mT) sage 2020/05/13(水) 23:49:22.81 ID:8cysF5EH0
なんかoppoの住人はまともなのが多いな。xiaomiとは大違い
2020/05/14(木) 09:01:15.08ID:4BcRQEH5M
Xiaomi ハイエンド低価格「POCO F2 Pro」発売!スナドラ865/ポップアップカメラ搭載で400ドル後半と衝撃価格

https://butsuyoku-gadget.com/poco-f2-pro/amp/

SoC(CPU)はSnapdragon865。RAM+ROMは6GB+128GB、8GB+256GBの2構成で、UFS3.1対応の高速モデル。

価格は6GB+128GB版がGearbestで499.99ドルで販売スタートしています。
2020/05/14(木) 09:23:34.03ID:sKuYZT25M
>>357
最高
太陽の下でもめちゃくちゃ見やすい
液晶みたいにいちいち輝度上げたりしなくてもいい
2020/05/14(木) 09:42:10.38ID:WHGse7jQM
>>356
探してみたけど無理だった。note 10は行けるみたいだけど。
Qtoolで他機種は行けると思ってた。知識不足?
2020/05/14(木) 09:44:52.88ID:R4m7FOPo0
>>362
重くない?今V30使ってて検討中
2020/05/14(木) 10:06:35.41ID:RpacAPTIr
>>362
>>364
俺もNote10のバッテリー容量に惹かれてるんだが重さがとうしてもなぁ
2020/05/14(木) 13:24:38.17ID:7dUciPwG0
>>365
腕へなちょこだけど意外とすぐ慣れたな
ただ、落とした時のリスク高そう エッジだから余計に
2020/05/14(木) 13:27:50.61ID:7dUciPwG0
snapdragon865がxiaomiぐらいのシェアだと1.4万円くらいらしいが、Dimensity1000+は8000〜1万円っぽいな
さすがに855よりは高くなるのね…
2020/05/14(木) 13:30:54.48ID:R6VqHeFuM
>>349
電子手ブレ補正(EIS)光学手ブレ補正(OIS)があって
SD855から4K60FPSにEIS
SD855+以降のOIS搭載モデルならEIS+OIS

子供や動物動画ならジンバル買ったほうがいいっす
2020/05/14(木) 13:33:26.95ID:DpYxzzYsr
>>367
ソース
2020/05/14(木) 13:44:31.69ID:+hjak02K0
Mi10にして1ヶ月だが重さ慣れてきたな
2020/05/14(木) 13:51:56.22ID:rWhu1VC70
>>365
重さは俺も買う前に一番気になったけど割とすぐ慣れるよ。

下の方持つとバランス悪くて落としそうになるけど
クイックボール使うと真ん中あたり握ってても戻るやホームへの操作できるから便利。

でもいまだにディスプレイ端の曲面は見にくさと使いにくさしかないわ。
372SIM無しさん (ワイーワ2 FF3a-5oOI [103.5.140.158])
垢版 |
2020/05/14(木) 14:05:59.43ID:iYFJciEkF
重さで慣れなかったのはiPadの89インチモデルだけだったな。コスパで選んでたけど、iPadはどうしても慣れなかった。
2020/05/14(木) 14:36:48.15ID:NG8gkvTKr
>>361
そういやクールポコってどこ行った?
2020/05/14(木) 14:56:54.60ID:id8ztEazr
業務サイズかな
2020/05/14(木) 14:58:53.74ID:wwZ2C7Twp
>>347
楽天は楽天エリア内なら使える
パートナーエリア内ならBand18対応の物に限り使える
それ以上話の広げようないからな
2020/05/14(木) 15:01:53.55ID:Aes82Ldj0
>>368
ありがとうございます!
2020/05/14(木) 15:10:47.73ID:XZzvLfiq0
チラ見したせいで89とかでかすぎるやろって思ったわ
2020/05/14(木) 15:16:48.59ID:j18Mfd7V0
89インチとかテレビかよw
2020/05/14(木) 15:23:52.41ID:wwZ2C7Twp
>>354
出来るのは昔のドコモ版Galaxyくらいのもんだ
2020/05/14(木) 16:17:58.92ID:IZxT7fGd0
ここや中国LSI関係企業の企業戦略が間違ったのは2つ
・日本の製造業や欧米経済が収縮したら市場は中国が吸って外需が消えるのに、外需が残ってると錯覚する
・日本のようなガラパゴス製品をやすくつくってもガラパゴス

そういう方向性でもう、スマホ筆頭にAV家電の安さ商法が限界なんだよ
中国はそれ気づけてないんだよな
2020/05/14(木) 18:11:03.39ID:CoVAw91n6
外部の人間が口出せるような話じゃない
その企業の経営状態を知らんくそ素人が語るなよ
さすがにキッズだよな…
382SIM無しさん (ワッチョイ 2c35-5oOI [118.241.248.100])
垢版 |
2020/05/14(木) 18:30:43.92ID:92J0IvhG0
>>381 だったら大半のスレもお前もブーメランだろバカなん?
2020/05/14(木) 18:38:32.57ID:nraSh7zf6
>>382
出たよ何も言えなくてブーメランと言い出すガイジ
日本語読めないなら避れよゴミ
2020/05/14(木) 20:02:19.58ID:oN8Dpip40
>>341
hdmi出力出来るの黒鮫ぐらいじゃなかったかな(うろ覚え)
385SIM無しさん (ワイーワ2 FF3a-5oOI [103.5.140.174])
垢版 |
2020/05/14(木) 20:03:42.97ID:7l7PpL2xF
サメちゃんサメちゃんこのチャンスだけは〜♪
サメちゃんサメちゃんこのチャンスだけは〜♪
&#129416;ちゃん今だいっけーーーー!!!!!!!!
2020/05/14(木) 20:07:38.45ID:oN8Dpip40
>>347
mi note 2グローバル版は楽天エリアからパートナーエリア
何の問題も無く切り換わったよ
APN設定とvolteのおまじないだけでok
2020/05/14(木) 20:30:55.08ID:dy+6Q1UT0
>>357
チンポコフォンからの乗り換えだけど
エッジでフルスクリーンジェスチャーの戻るやりやすい
それぐらいw
2020/05/14(木) 22:17:36.00ID:+4vWzMVX0
Mi 10 ProとOnePlus 8 Proどちらがおすすめですか?
2020/05/14(木) 23:02:09.95ID:2OJ6rbZ10
>>245
2000円上がったね…
上がったけど紫ポチってしまった
IMX686がどんなもんか楽しみ
2020/05/14(木) 23:20:16.87ID:7dUciPwG0
>>388
値段無視すればやっぱOnePlus
2020/05/14(木) 23:20:31.61ID:BAGBJ+9JM
>>388
スケベならOneplus 8pro
やべぇ透視カメラ付き
2020/05/14(木) 23:27:55.57ID:+4vWzMVX0
>>391
こりゃあOnePlusですわ
2020/05/15(金) 00:52:37.33ID:/DEVAK+Lr
今更ながら黒鮫3pro買った
でかくて重いwww
2020/05/15(金) 01:08:03.21ID:x/fpffmR0
あーん?
漢字にするなら全部しろよ
黒鮫三玄人
395SIM無しさん (ワッチョイ dcb1-7tKh [126.25.218.3])
垢版 |
2020/05/15(金) 01:15:32.21ID:03Z/JOOQ0
>>391
人混みでこのスマホ使ってるヤツいたら高確率で盗撮ヤローだな
2020/05/15(金) 01:18:56.82ID:Hs1A8Gii0
スケスケカメラやばいな
https://i.imgur.com/aoEVjWU.jpg
https://i.imgur.com/GEIUGbZ.jpg
https://i.imgur.com/aLvaL2R.jpg
https://i.imgur.com/avrC8XL.jpg
https://i.imgur.com/Qi1MEe7.jpg
https://i.imgur.com/Gj3AeZ1.jpg
https://i.imgur.com/NFNlzmc.jpg
397SIM無しさん (ワッチョイ dcb1-7tKh [126.25.218.3])
垢版 |
2020/05/15(金) 01:25:08.14ID:03Z/JOOQ0
プールと海水浴場は要注意だな
2020/05/15(金) 01:29:08.59ID:ggI9p4qL0
>>396
これやっぱマジなんかね。服はわかるけど、プラスチックが透けるって強力過ぎない?
2020/05/15(金) 01:38:03.48ID:EPXE/i+40
>>396
これマジ?
2020/05/15(金) 01:41:32.03ID:sc+upxE80
>>398
人間の目で見えてないだけで元から見えてる部分だから強力な部分はないよ
2020/05/15(金) 01:43:59.26ID:Mshvh4JI0
後ろから照らしてる訳でもないのにすごいな
ワシらの目には見えない波長?の光を拾ってるのかな
YouTubeで見たけどプラスチックならスッケスケやな
2020/05/15(金) 01:50:37.81ID:Hs1A8Gii0
Mi 10 Pro持ってるのにOnePlus 8 pro欲しくなってしまった…
カラーフィルタカメラ最高やん
https://i.imgur.com/4asLHFb.jpg
https://i.imgur.com/fT38TRq.jpg
https://i.imgur.com/yUZQUFM.jpg
https://i.imgur.com/fn7jbv9.jpg
2020/05/15(金) 01:53:05.16ID:Q2ex279a0
これでムービーも撮れるならいろいろ捗るな
2020/05/15(金) 01:57:55.20ID:sc+upxE80
>>402
普通のIRカメラと違ってほどほどに周りの色も残るから単純にカメラとしても面白そうなのがいいね
…けど次はないんだろうなぁ
405SIM無しさん (ワッチョイ dcb1-7tKh [126.25.218.3])
垢版 |
2020/05/15(金) 02:00:58.63ID:03Z/JOOQ0
販売中止になるんじゃないのか?
2020/05/15(金) 02:02:21.37ID:Hs1A8Gii0
んんまじでポチるわ
2020/05/15(金) 02:06:24.94ID:Hs1A8Gii0
早速ネタにされてるな
https://i.imgur.com/ZtYvfbe.jpg
2020/05/15(金) 02:09:49.07ID:4qslWNLBM
>>391
めっちゃ売れそう
2020/05/15(金) 02:27:45.57ID:6HHzoSSSa
盗撮魔にはたまらない端末だな
2020/05/15(金) 02:55:59.06ID:x/fpffmR0
なんだこれマジやばくね?
2020/05/15(金) 03:08:48.48ID:AWCaEbHr0
以前もパリコレだかファッションショーで
世界のトップモデルの色んなとこ丸見えになっちゃうんで問題になってたよな この手のカメラフィルター
2020/05/15(金) 04:31:31.24ID:rDQtAq4gr
夏で薄着でうひょひょのひょだろこれ
2020/05/15(金) 04:33:01.34ID:hq/WPBq20
IRモデルのカメラは昔からあるけど、普通一般販売はされないんだっけか

PENTAXのとかたまに中古で出回ってたね
2020/05/15(金) 05:03:16.52ID:B6hsK56I0
>>402
oneplusってツインアプリとかセカンドスペースとかあるのかな?
2020/05/15(金) 05:07:01.56ID:EPXE/i+40
女でやったやつはまだないのか
2020/05/15(金) 05:22:15.87ID:yqITToxGr
>>414
パラレルアプリって言う同等のがあるけど、決まったアプリでしか使えない
islandってアプリ使えば、ほぼどんな機種(泥9以降?)でもアプリの二重起動はできる
2020/05/15(金) 05:45:40.52ID:0Ch3kW1ha
意外とnote10使ってる人いるんだね。
どこで買おうかな
2020/05/15(金) 07:11:15.55ID:lss0tXMN0
だからあんな値上げしたのか
ってんなあほな
2020/05/15(金) 07:32:21.49ID:SfktTklNM
Xiaomiが世界シェア4位に、「脱中国」加速でHuaweiやOPPOとすみ分け

https://buzzap.jp/news/20200514-xiaomi-world-share-4th/
2020/05/15(金) 11:04:59.29ID:YAbaUWOOd
カメラのIRフィルターとか大昔から有るけど(写ルンです用とかも有ったくらい)
メジャーな機械に標準装備はさすがに気が狂ってる

一眼レフやコンデジ用フィルターが有名になった時に水泳や新体操バレーボール陸上とか全部カメラ持ち込み禁止やカメラレンズチェックとかになったんだよ
せめて大々的に宣伝はするなよw
2020/05/15(金) 11:18:33.09ID:8MmQ3mMF0
動物とか虫の内臓とかも見れるのかな
色々用途ありそう
2020/05/15(金) 11:27:08.86ID:ui7djQ300
IRフィルターってなんだ?
そんなに効果があるもんなの?
2020/05/15(金) 12:00:24.06ID:RxJBqAYb0
ハンディカムでも問題になったおぼえが
2020/05/15(金) 12:07:02.84ID:5UGuLEUB0
たた白黒のパンツ見ても何故か興奮しないんだよなぁ
2020/05/15(金) 12:40:29.83ID:puHGW1eM0
パンツが見えるという事実に興奮するんだろうがよ…!
426SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/15(金) 13:19:35.84ID:jwhNxQF+0
ソニーカメラの赤外線センサーカメラのことかな?
2020/05/15(金) 13:21:53.77ID:ZgRKCfpQp
>>426
赤外線カメラは昔より性能上がったんだろうか
昔は見える気がするレベルだったが
428SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/15(金) 13:24:43.88ID:jwhNxQF+0
>>427 カメラ買ったことないからわからない
2020/05/15(金) 13:41:40.79ID:xKZRtt6/0
POCO F2 Pro B18非対応か〜
B18に対応しててその他のスペックが似てる端末はある?
2020/05/15(金) 13:53:52.88ID:ymBwsukNr
数日後にでるhonorv x10 5G
v30と同じバンドならB18 B19対応、2万7000円とのこと
無敵ではないか
2020/05/15(金) 14:04:35.34ID:ZLC1UGVKM
iPhone SE(第2世代)64GBモデルの予想部品価格は217ドル

https://iphone-mania.jp/news-288965/
2020/05/15(金) 14:16:48.27ID:TZd6tl9j0
>>430
たぶん楽天とauのVoLTE非対応で
B18対応でもデータ専用
2020/05/15(金) 14:20:03.67ID:vAN3RMP0r
楽天はlinkはvolteじゃないのでLTEさえできれば可能ではないか
2020/05/15(金) 14:25:58.76ID:TZd6tl9j0
VoLTE非対応楽天LINKだと110、119、0120発信不可
着信不安定、固定電話からの着信不可で実用無理
2020/05/15(金) 14:28:55.20ID:hFesxz4sM
>>432
問題なく行けると思うけどな
問題があるとしたらB3優先できるかどうかぐらい
2020/05/15(金) 14:50:19.16ID:EPXE/i+40
モバイルルーター運用すれば?
2020/05/15(金) 16:46:22.37ID:leKBii7RM
スレチかもね
2020/05/15(金) 17:09:56.88ID:G6G+Rx/o0
多分だいたいかもね
2020/05/15(金) 17:35:29.61ID:x/fpffmR0
盗撮スマホ8万くらいなら買うんだがクーポンはよ
2020/05/15(金) 17:53:37.04ID:ebtDsLys0
よしこれ持ってコミケでもいくか
やってないし行ったことないけど
2020/05/15(金) 18:02:58.73ID:wdhhp3u90
F2 Proってステレオスピーカーじゃないの?
2020/05/15(金) 18:06:25.97ID:n7nqnGO2p
>>434
固定電話からもSMSで着信通知は来るから
ギリギリ実用可能な人もいるだろ
443SIM無しさん (ワッチョイ a16c-wNtY [118.86.21.14])
垢版 |
2020/05/15(金) 18:26:46.69ID:Up2+UoeZ0
本来の使い方とは違った?

もともと狙った?

http://japanese.engadget.com/jp-2020-04-15-5g-oneplus-8-pro-899-699-8.html
2020/05/15(金) 18:55:50.67ID:leKBii7RM
>>443
こちらへどうぞ
【変態物好き】 中華スマホ 96台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589372761/
445SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/15(金) 18:57:10.23ID:jwhNxQF+0
>>440 毎年コミケでびっくりするくらいの露出のコスプレイヤーいるぞ。
2020/05/15(金) 19:24:52.20ID:URM3TH4iM
シャオミもカメラ頑張れよ!
2020/05/15(金) 19:26:13.03ID:FYCZ5MrD0
>>430
GMS使えないんじゃないの?
448SIM無しさん (ワッチョイ 5eb1-gCXB [60.135.168.112])
垢版 |
2020/05/15(金) 19:53:21.65ID:a8f2poTa0
redmi note 9sってソフトバンク対応してるならLINEモバイルとかmineoのソフトバンク回線もおk?
2020/05/15(金) 19:55:43.41ID:hSGZD49Dr
>>448
勿論OK
450SIM無しさん (ワッチョイ 5eb1-gCXB [60.135.168.112])
垢版 |
2020/05/15(金) 20:13:11.05ID:a8f2poTa0
>>449
ありがとううう
451SIM無しさん (ワッチョイ 6111-5oOI [124.144.129.88])
垢版 |
2020/05/15(金) 20:32:54.74ID:uHBUCRGw0
おれ以外にみんながマスクしてるから屁こきまくってるやつおる?
452SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-VKTt [60.156.234.120])
垢版 |
2020/05/15(金) 20:33:36.12ID:dXbN+ZZm0
脱糞はいつもどおりしてる
453SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/15(金) 20:38:16.03ID:jwhNxQF+0
授業中に出したら学生生活おーわーるーなーりー♪
2020/05/15(金) 22:12:05.54ID:zpoqumeur
>>347
>>352
それな

Xiaomiだとバンド18に対応してる機種が、実質3機程しかないから、話にならない
MIx系と国内販売もしてるN10P位だろ?

楽天バンド3に対応してると言っても、範囲が狭すぎてau回線使えないと話にならない
現状、Xiaomiは蚊帳の外に等しい状態
2020/05/15(金) 22:26:21.08ID:zpoqumeur
>>433
相性問題が酷いよw
データ通信は出来ても音声や楽天Linkが使えなかったりで、かなりの暴れ馬Simだよ、楽天w
456SIM無しさん (ワイーワ2 FF3a-5oOI [103.5.140.132])
垢版 |
2020/05/15(金) 22:29:10.12ID:CjZMGaUPF
だからバンドリの話題はやめろよ
しゅわしゅわどりーみんぐ!
2020/05/15(金) 22:48:13.15ID:3Li1YlJr0
>>445
大昔の晴海とかでコミケやってた頃うる星やつらのラムのコスプレで全裸にボディペイントって女が居たんだけどあれ露出狂だったんだろうな
今だったら一発アウトだわな

知ってる人は50代以上だしあの女も健在なら50は超えてるな
2020/05/15(金) 22:52:38.47ID:FFAd/l5mM
今月試しに楽天モバイルに入ったから、xiaomi端末を買って遊んでみようと思ってます。
何がいいですかね?
2020/05/15(金) 22:56:40.38ID:Mshvh4JI0
>>458
mi note10しかない
2020/05/15(金) 23:13:38.28ID:d+LPPMli0
>>458
中古mix2か2s、3のグローバル版
461SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/15(金) 23:23:20.09ID:jwhNxQF+0
>>457
いやお前何歳だよ
2020/05/15(金) 23:48:02.48ID:Hs1A8Gii0
MIUI 12いろいろ変わってるな
めっちゃiPhoneぽくなったわ
https://i.imgur.com/8ygVh8s.jpg
https://i.imgur.com/JEXgIYq.jpg
https://i.imgur.com/XBoVvAB.jpg
https://i.imgur.com/Qdn1fr7.jpg
https://i.imgur.com/gxcy1TR.jpg
https://i.imgur.com/r65hlBa.jpg
463SIM無しさん (オッペケ Sr32-qN2V [126.255.184.88])
垢版 |
2020/05/15(金) 23:59:42.23ID:GtTUmAfkr
最近のXiaomiスマホは重すぎるからもう駄目だと思う
倒産して欲しい
2020/05/16(土) 00:05:07.18ID:CwGQqkbr0
極端で笑った
2020/05/16(土) 00:36:14.09ID:kKEFSD4kr
2020/05/16(土) 00:49:13.67ID:ecmSnHmk0
>>462
使いやすさどう?
2020/05/16(土) 01:09:34.08ID:4yZw3R2N0
>>466
iPhoneチックなUIは気に入らなければオフにも出来るし、特にバグもない
一番変わったのは、アプリ間の遷移やホーム画面に戻る際の動きだな。アップデートする前はサクサクって感じだったけど、今はヌルヌル指に吸い付くようになった。
これが苦手な人には向かないかも。
2020/05/16(土) 01:53:35.95ID:aTI4pnt60
Iphoneの機能と以前のMIUIのいいとこ取りな感じする。独自機能としては、画面分割じゃなくてちっこいウィンドウでアプリを起動出来るのが中々面白い。CODモバイルを最高設定でやりながら左上でYouTubeライブ再生とか問題なくできた。コメントも打てるし。
2020/05/16(土) 02:29:48.50ID:GC8VF5q30
>>462
MIUI12のアプリ閉じたときのアニメーションキモすぎだろこれ
470SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/16(土) 02:36:00.52ID:fZujN4mK0
12ってAndroid11ってこと?
OSも完成されてきて今では不満もほぼないかな。
マイクロソフトランチャーで毎回同じホーム画面で見慣れたし、これ以上そんな代わり映えしないように思える
2020/05/16(土) 03:15:54.91ID:GOBcqNrt0
シンガポールポストが復旧したかもーーー
2020/05/16(土) 05:07:17.17ID:8wlMiat00
Galaxyの軽さは正義だよな。
なんで軽くできるんだろ?
2020/05/16(土) 05:20:54.93ID:TVj0bF+q0
12でカメラの画質よくなるかな!
2020/05/16(土) 07:49:12.89ID:tekOd1/U0
Mi10の新スレ立てたんだけど
告知したところで1000だったのでこっちでも案内しておく

Xiaomi(小米)Mi10シリーズ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589581923/
2020/05/16(土) 07:54:57.80ID:LPXsPrHKM
【抜け穴封じ】米商務省、HUAWEIへの制裁強化

https://simtaro.com/news-us-stricter-regulations-huawei-2020/
2020/05/16(土) 11:53:47.53ID:HXH/GxQXM
>>472
LGバッテリー使ってるのかも
477SIM無しさん (ブーイモ MM4d-SbV9 [202.214.230.139])
垢版 |
2020/05/16(土) 12:02:44.66ID:Om9iaofjM
Xiaomi Redmi Note 10 specs and images revealed
https://www.notebookcheck.net/Xiaomi-Redmi-Note-10-specs-and-images-revealed-Lu-Weibing-s-super-performance-unexpected-cheap-5G-smartphone-with-MediaTek-Dimensity-820-SoC.465650.0.html 
2020/05/16(土) 12:25:02.57ID:FMPlgxvm0
>>477
やっと有機ELか。3万以下なら今年も最強コスパ間違いなし
2020/05/16(土) 12:28:58.65ID:hj342RHc0
自分にはDimencityが未知数過ぎて
2020/05/16(土) 12:29:45.35ID:GLqhH4K6r
今、お客様ぁーのとこで見てきたけどiQoo安すぎやな

ディメンシティ1000
44w充電
リフレッシュレート 144hz
とかで31000円くらいとかやばいやろ
481SIM無しさん (オッペケ Sr88-qN2V [126.161.84.238])
垢版 |
2020/05/16(土) 12:32:18.14ID:GOB8ttDcr
カスロム無いだろうからゴミ
2020/05/16(土) 12:36:54.06ID:Ovii5Tql0
Xiaomiにカスロムはもう必要ないかな
2020/05/16(土) 12:47:13.13ID:kKEFSD4kr
>>480
シャオミはもうビボに抜かれるな
2020/05/16(土) 12:53:51.74ID:1gERHL/Xr
有機ELより液晶のが電池持ちいいだろー、バッテリーlifeテストに上位軒並み液晶だし!
2020/05/16(土) 12:57:13.22ID:FMPlgxvm0
>>479
スナドラ765同等らしい
2020/05/16(土) 13:16:06.51ID:TVj0bF+q0
poco f2 pro話題になってないけどとまうなん?
2020/05/16(土) 13:27:37.13ID:7QoF0GSv0
ポコ2はリフレッシュレートだけが不満
k20pのままでいいかな
2020/05/16(土) 13:41:07.98ID:GOBcqNrt0
>>480
neo3が4.1万だからSoCケチったくらいで3.1万は無理だよ
3.5万切ったらすごいわvivo
2020/05/16(土) 13:42:07.13ID:2hdJrV330
カメラ動画撮影のビットレートとかってrootとったら変えられますかね?
2020/05/16(土) 13:47:03.34ID:GOBcqNrt0
RedmiならIMX686、液晶120Hz、Dimensity1000+(53万点)で約3万(1999元)で出せるだろうけどそれっぽい動きはないね
同じスペックの物を出そうとするとRedmiの方がまだ安いがガッツリ削ったハイエンドSoC端末はもう出すつもりなさそう
2020/05/16(土) 13:47:54.43ID:u0XoRGajr
どうでもいいが
時代はB19からB18だな!
反論は受け付けない
2020/05/16(土) 13:49:23.53ID:thd0V2zD0
MTKはベンチ詐欺やったしあんまり期待してないぞ
2020/05/16(土) 13:55:20.40ID:GOBcqNrt0
>>484
ダークモード使わなければ有機ELなんて電力食うディスプレイだからな テスト方法次第だわ
494SIM無しさん (オッペケ Sr88-qN2V [126.161.84.238])
垢版 |
2020/05/16(土) 14:15:18.09ID:GOB8ttDcr
ダークモード無しでも液晶より食わないだろ
馬鹿じゃね
2020/05/16(土) 14:18:41.89ID:GOBcqNrt0
>>494
表示するものによるよバカか
2020/05/16(土) 14:25:28.19ID:GOBcqNrt0
>>494
お前みたいなガイジはアホみたいに輝度上げてるだろ?上げるほど不利
多少発光してないところがあるだけじゃ燃費悪い
2020/05/16(土) 14:39:10.13ID:hj342RHc0
液晶は全面常に発光してるんじゃないの
2020/05/16(土) 14:58:34.33ID:JjIA+XhtM
>>497
OLEDはある程度発光しない部分があってやっとLCDと並ぶ
2020/05/16(土) 15:03:56.87ID:7K0unGe20
てことは同輝度真っ黒壁紙同士なら液晶有利ってこと?
2020/05/16(土) 15:04:25.89ID:zOEsHzPGM
発売日に注文したredmi note 9sがシンガポールポストに飲まれて一向に届かない
2020/05/16(土) 15:11:36.05ID:3IQ+YZbWM
真っ白なら液晶有利
最近のOLEDは無理に輝度上げてるからなあ
2020/05/16(土) 15:12:46.12ID:3IQ+YZbWM
>>500
昨日からSGの追跡情報が復活したっぽい
503SIM無しさん (オッペケ Sr88-qN2V [126.161.84.238])
垢版 |
2020/05/16(土) 15:18:54.44ID:GOB8ttDcr
真っ白なんか無いんだから有機ELのほうが持って当たり前
バッテリーベンチで圧倒的差があるのわかってんだろ
2020/05/16(土) 15:24:59.85ID:GK8n7ayWM
バッテリーベンチってくっそ適当な結果しか出ないやつかw
上の奴は液晶がテスト上位とか言ってるしよくわからんな
505SIM無しさん (オッペケ Sr88-qN2V [126.161.84.238])
垢版 |
2020/05/16(土) 15:27:55.81ID:GOB8ttDcr
バッテリーベンチだけじゃないな、YouTubeで大量に実際の稼働時間バトルしてるよな
液晶スマホは明らかに減りが速い
2020/05/16(土) 16:12:18.09ID:BsJXkdFIr
あの…redmipadってどうなりました?
2020/05/16(土) 16:19:08.18ID:QO2lOtdWM
Xiaomiって3万以内で買えるような安いモデルを日本向けに出す気はないの?
2020/05/16(土) 16:22:09.75ID:EX9K47uL0
>>506
コロナとともに消えたよ...もともと出処不明だったしね。いつかは出そうな気もするけど。
2020/05/16(土) 17:00:56.25ID:Z3mVWijh0
>>507
技適とったらその分高くなるから難しいかも
それでもあうから出る予定のLiteはお手頃価格だと思う
2020/05/16(土) 17:07:23.10ID:hj342RHc0
>>509
3万円台にだったら欲しくなるけどどうなるんだろうなぁ
2020/05/16(土) 17:55:00.36ID:QO2lOtdWM
ファーウェイやオッポみたいな2万円台半ばくらいで買えるモデルあったら気兼ねなくお試しでポチっとしちゃうんだけど
2020/05/16(土) 18:45:43.93ID:Sh7jyTlHp
>>470
MIUIバージョンとAndroidバージョンは合致しない
MIUI12でもAndroid7の機種とか出てくるぞ
2020/05/16(土) 18:46:15.68ID:JVEeMMOnM
有機ELバッテリー持ちで液晶に負ける、ダークでも無駄
mi A3よりデカい6.5のoppoA5が体感圧勝だしw 
バッテリー2割増しでも勝てる気がしないw
2020/05/16(土) 18:49:24.63ID:Sh7jyTlHp
>>509
あうの10liteはそうだろうね
後はBLUしてXiaomi.euいれて
デュアルSIMスロット買って
DSDV化出来るかどうかだね
どうせFeliCaは載らないようだし
2020/05/16(土) 19:45:41.39ID:G4GZYDiYM
【悪用厳禁】OnePlus 8 Proの隠し機能、赤外線撮影で透かし撮影が可能に?

https://simtaro.com/news-oneplus-8-pro-see-through-x-ray-camera/
516SIM無しさん (アウアウクー MM92-JPAj [36.11.225.21])
垢版 |
2020/05/16(土) 20:28:18.91ID:9rMnnDmKM
MN10 と RN9S
バッテリー持続時間がより長いのはバッテリー容量が少し大きいMN10ということで良い?
2020/05/16(土) 20:49:57.77ID:ve0B2fNX0
>>514
それau版でする必要あるの?
2020/05/16(土) 21:07:06.10ID:zDizG2C40
アフィ太郎の宣伝いらない
2020/05/16(土) 21:23:45.74ID:Jc3Vg4nAr
>>518
ホントそのサイト
浅く浅くで役立たずだよね
2020/05/16(土) 21:45:09.29ID:tRPm7L0Vr
>>517
au版はどうせ売れないから、0円とか値下げ対象機種として超破格で手に入る可能性はある
これを海外版と同等へ改造できるのなら意味はあるだろう
まあ、規制や制限大好きのauがBLUを許すとは思えんが・・・
2020/05/16(土) 21:47:58.50ID:FMPlgxvm0
>>509
もう技適とれてるじゃん10lite
522SIM無しさん (オイコラミネオ MMf6-Z2Al [61.205.86.36])
垢版 |
2020/05/16(土) 22:02:35.02ID:EbdE9UWLM
mi9t買おうと思うんだけどLineモバイルのSB回線で使えるよな?
2020/05/16(土) 22:24:50.21ID:kUMpCsl0M
mi10 liteはキャリアの2.2万割引で購入したのがフリマサイトに流れるだろうからだいぶお得に買えそう
これといって魅力がないからこのスレにいる人からすれば興味ないだろうけど…
2020/05/16(土) 22:28:45.45ID:U3bAu6U6r
mi10seはこないのか…
2020/05/17(日) 00:32:14.42ID:8r63z5sN0
Snapdragon865 110〜140ドル
Snapdragon765G 40ドル
どちらも5G対応だけど値段違いすぎ…SD875は5nmプロセスになると値段また上がるだろうしミドルSoCに期待だな
2020/05/17(日) 00:57:12.98ID:bvxv0Td10
>>525
これならreno3 proは
もう100$位安くしてくれりゃいいのになー
あれ軽いから重いゲームしなけりゃ十分
2020/05/17(日) 01:13:39.74ID:8r63z5sN0
>>526
reno 3proは6.3万か
90HzのエッジOLED、RAMとROMを増量してメイン以外のカメラにも力入れたらredmiでも4万超えてくるよ
OPPOのメインブランドはxiaomiみたいに薄利じゃなくてgalaxyに近いし6万は妥当だろうな…
528SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/17(日) 01:19:56.43ID:anmqKKck0
galaxyこれからどんどんシェア下がるだろうな。
中華の低価格スマホどんどん当てられたらブランド志向の人もいつか落ちるぞ。
2020/05/17(日) 01:42:49.73ID:8r63z5sN0
ちなみにDimensity1000は70ドルくらい 期待したいな

765とDimensity800ってほぼ同じ性能で価格も同じ40ドル
なのにRN10で採用されるっぽいな
redmiのSoCや価格リークって大概外れるから765だといいな
530SIM無しさん (オッペケ Sr32-fvYm [126.255.30.195])
垢版 |
2020/05/17(日) 01:47:36.36ID:4LNFD1VGr
>>528
むしろ上がりそうだろ
中華は高くなってきてるからな
OnePlusなんてGalaxy買える値段じゃん
531SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/17(日) 01:53:52.10ID:anmqKKck0
>>530 いつもの出た直後の値段で見てるだろ?
今値段落ちたぞ。xiomiも値段落ち着いたろ。
来年また値段落ちるだろうしきにしなくていいさ
2020/05/17(日) 02:05:20.01ID:l2gcpTxvM
8無印は699ドルがもう6.3万か 定価は税金のってたのかな?
533SIM無しさん (ワンミングク MMb8-zWkJ [153.234.186.158])
垢版 |
2020/05/17(日) 10:33:40.61ID:ZJ/MjkMIM
ほーんnote10liteは日本に来るのか
2020/05/17(日) 12:47:41.82ID:AFLvzEKv0
バンド19非対応でも地下鉄で通信できるの?
2020/05/17(日) 13:07:03.56ID:OyU8SlGg0
地下エリアでも普通にband1飛んでる
2020/05/17(日) 13:12:59.41ID:vj6RaFyc0
>>534
人が密集するのがわかってるし最初からB1で設置してあるよ
2020/05/17(日) 13:53:51.39ID:otWSONuq0
初Xiaomiなんですけど、Androidのアプデ頻度はどんな感じですか?
Android10買ったら12までは対応してくれるかな?
ちなみにRN9S買いました
2020/05/17(日) 14:16:10.57ID:9e8rQLe50
osアプデがほしいならキャリアスマホ買え
以上
2020/05/17(日) 14:36:58.26ID:Zdawgtae0
>>537

Mi8使ってたけど8.1から10まで行ったしな。
Miuiのバージョンも頻繁に上がるしosのサポートは暑いほうなんじゃねこの会社は。
2020/05/17(日) 15:01:57.75ID:ctlx4RpA0
>>537
OnePlusの次くらいにアプデは多いイメージ。ただOSのアプデよりもMIUIのアプデのほうがサポートが長いことが多い気がする。
2020/05/17(日) 15:05:12.87ID:vj6RaFyc0
OSは古いままでガワのバージョンだけが上がってるパターン多いね
2020/05/17(日) 15:08:43.10ID:5tSCw21J0
例外もあるけど最近はAndroidは2年、MIUIは3年が基本のようだ
2020/05/17(日) 15:11:54.17ID:J2jaNSyW0
Miuiつっーのは優れものなんか?
2020/05/17(日) 15:19:02.50ID:/uvmg2SLr
iosもどきで作ったのがmiuiだろう
2020/05/17(日) 15:28:38.89ID:u07sbqpC0
他社に比べるとバージョンアップ対応はかなり良い
RN4XにMIUI11降ってきたのにはびびったわw
流石にMIUI12では打ち止めみたいだが
2020/05/17(日) 15:38:34.47ID:Dm8vhcdqM
誰かnote10で楽天モバイル使ってる方いますか?
相手から電話掛かってきた時に設定してるのにバイブレーション基本鳴らなくない?(マナーモードとなしの時両方)

たまに電話掛かってきてもリアルタイムに通知来ないこともあるし

これってかなり致命的に電話使えるレベルじゃないけど、楽天リンクのアップデートで直る予定あるのかね?
2020/05/17(日) 15:43:16.84ID:09JuzcMtM
>>546
note10proで
sim1ymobile
sim2楽天
だけど鳴る
2020/05/17(日) 15:54:31.22ID:r2v4l/KN0
>>544
それColorOSじゃなくて?
というかどっちもコンセプトはそんな感じなのかな
2020/05/17(日) 15:58:00.24ID:vj6RaFyc0
>>548
colorよりもiOSに寄せてるのがmiui
2020/05/17(日) 16:02:35.23ID:Dm8vhcdqM
>>547
proか。端末微妙に違うからバイブレーションの動作違うのかな。報告ありがと
2020/05/17(日) 16:06:18.72ID:vaqGFgvAr
>>538
キャリアのスマホは逆に駄目じゃね?
良くて1回しかアップデートしないイメージ
ミドル、エントリーならosのアップデートないんじゃない?
2020/05/17(日) 16:24:24.54ID:9APJdUvh0
ランチャー難民です
2020/05/17(日) 16:30:54.14ID:QuOcpfun0
xiaomiはよっぽど原爆が気に入ったみたいだね
2020/05/17(日) 16:33:31.83ID:cop0H5oN0
OPPO買ってみたけどMIUIより癖強いな…
XiaomiからB19対応のハイエンドはやく出てくれねーかなあ…
2020/05/17(日) 16:40:45.28ID:eOTUE2IL0
メーカーのOSで好評なものってあるの
2020/05/17(日) 16:44:42.32ID:r2v4l/KN0
>>555
ZenUI使ってた時は特に不満なかったな
タスクキルも感じなかった
2020/05/17(日) 16:46:33.36ID:0ge0WF7n0
MIUI好きだぞ
2020/05/17(日) 16:50:57.66ID:vZbvN4GUp
>>517
au本家で使いたいから買う奴もここには少ないだろ
今はSIMのみでも買えるし
何かと役にたつからガラホSIMを最低料金+スマートパス料金で寝かしてる俺みたいなのも居る(docomoも寝かしてる)
メインはワイモバイルだけどな

SIMフリーでAmazonとかで買うより得な事が多いしね
2020/05/17(日) 16:54:18.76ID:vZbvN4GUp
>>520
au版だけ専用firmwareを作るかどうかだな
それも手間だからね

プリインアプリ追加だけで終わるかも
2020/05/17(日) 16:57:57.38ID:vZbvN4GUp
>>530
中華も高くなってるのはハイエンドだけだろ
SoC以外も品質が変わらなくなってるから仕方ない
安くしたいならミドル以下なら寧ろ値段下がってるかも
2020/05/17(日) 17:00:17.53ID:vZbvN4GUp
>>535
auは無いこと多いな
地下鉄はBand1もあるところ多いけど
普通のトンネルだとBand18のみばかり
2020/05/17(日) 17:02:18.56ID:vZbvN4GUp
>>554
今頃Band19とか情弱かよ
素直にSB系使えばいいだろ
楽天で無料で使いたいならまだ解るが
2020/05/17(日) 17:42:20.66ID:Zb5AURYN0
>>553
xiaomiの端末で爆発したってのは聞かないよ(笑)
564SIM無しさん (アウアウエー Sa2a-Z2Al [111.239.177.73])
垢版 |
2020/05/17(日) 17:49:27.26ID:cmCaboPpa
Redmi note 9sいいな。
いまiPhone8plusやけど乗り換えるわ。コスパ最強すぎんかこれ
2020/05/17(日) 18:37:21.35ID:BR34T4pX0
>>546
鳴る時も鳴らない時もある感じ
まあ今どき電話かけてくる人はあまりいないが

Linkはいろいろ挙動不審だわ
2020/05/17(日) 20:45:08.07ID:5tSCw21J0
しかしRedmi NoteはMTKで5G対応する10系列の話が出ているな
9も出てまだ間もないどころか中国では9系列出していないというのに
2020/05/17(日) 20:48:59.46ID:Gj00K2nF0
なぜバンド19は叩かれるのか
別にdocomo系でも良くないか
2020/05/17(日) 20:49:09.48ID:bUbiW1IWx
年2回だからおかしくもなんともない
去年は7と8今年は9と10
コロナでスケジュールずれてたり
してるから混沌としてるだけだよ
2020/05/17(日) 21:03:26.63ID:wrCO2vC/M
>>566
RN10はとりあえずRNシリーズで激安5G端末を出したいだけなんじゃないかな RN9シリーズとほぼ見た目もスペックも変わらないし
2020/05/17(日) 21:07:15.39ID:SemDps0X0
5Gは日常的な生活圏がカバーされるまでは気にする意味がない
楽天カバーエリアにすら文句を言う田舎民が多いのに、それよりも遥かにカバーエリアの狭い5Gを使う気になるのかね?
2020/05/17(日) 21:08:23.69ID:wrCO2vC/M
>>567
世界の中でも唯一日本のドコモしか使ってないB19対応に期待するのはアホと言われても仕方ないかもしれない…
このスレ見るほど中華スマホに興味あるならSB系に変えて選択肢広げたほうがよっぽどいい
2020/05/17(日) 21:12:21.70ID:++6Ni/J90
ずっとドコモ使ってきたが中華使うために泣く泣くSB系に変えたわ
573さんま暗殺剣一の型雪月花 (ワイーワ2 FF3a-5oOI [103.5.140.154])
垢版 |
2020/05/17(日) 21:14:28.88ID:L/M73HxyF
バンドは無視しときなよ一般生活でそんなこと気にするのなんてアレだからね
2020/05/17(日) 21:17:12.64ID:5tSCw21J0
日本に限れば5Gそのものよりも
例えばドコモで5G契約すると4G含めて無制限になるような施策が注目されている
ただし今のところ実質的に最安でも10万円弱の5G端末購入が条件になっているのでハードルが高い
持ち込みでも技適さえ通っていれば行けるようだが
現状5G技適SIMフリーがキャリア機より高くてGMSのないHuaweiのMate 30 Pro 5Gしかないという、これまた超高いハードルw

そんなわけでau版Mi10Liteの早期の登場を期待していたりするけど
RN10が技適付きで出てくることは…ないだろうなあ
2020/05/17(日) 21:19:02.13ID:Gj00K2nF0
>>571
情弱ですまん
そんなに使われてないとは思ってなかった
2020/05/17(日) 21:22:01.88ID:u07sbqpC0
docomo系音声(3G)+SB系民泊(LTE)が最適解な気がする
日本の5Gはあと3年は無視でおk
2020/05/17(日) 21:30:58.07ID:5tSCw21J0
民泊もコロナ以降規制厳しくなってるみたいじゃん
まあ月100GB以内で均して使うようなユーザーなら大丈夫なんだろうけど
2020/05/17(日) 21:54:40.96ID:1ckZB8gr0
B19非対応端末をdocomo系で2台ぐらい使ってたけど
実用上で困った事なかったから、気にする必要ない気もするけどね

買い換えるときまで使ってた端末が非対応なの気付いてなかったぐらいだし
2020/05/17(日) 22:00:14.31ID:7eqQnYphM
地下鉄とか高層ビル内辛いと思うが…
580SIM無しさん (ワイーワ2 FF3a-5oOI [103.5.140.142])
垢版 |
2020/05/17(日) 22:22:19.64ID:892ulPZAF
高層ビルで電波が入らないと思うのはワロタ
581SIM無しさん (ワンミングク MMb8-zWkJ [153.234.158.75])
垢版 |
2020/05/17(日) 22:26:56.00ID:wldzDymkM
>>579
band6最強!クソ遅いOCNなら3Gで問題なし!
https://i.imgur.com/FppPKPa.jpg
2020/05/17(日) 23:04:47.63ID:/xth/sMzM
B19は4GバンドがNRに置き換え始まったらn5になるから
そうなるとMHz帯の日本独自バンドはn18だけになるけどな

来年くらいかな?
2020/05/17(日) 23:14:18.34ID:bvxv0Td10
sd865搭載機器のバッテリー比較
https://youtu.be/BnD9OD051UQ
やっぱ12GBは消耗激しいな
584SIM無しさん (JP 0H3e-/8EM [113.149.174.2])
垢版 |
2020/05/17(日) 23:32:05.03ID:WN5nxeaxH
>>579
トイレに入ると楽天モバイルの電波が一本しかたたなくなる…
2020/05/17(日) 23:36:09.36ID:gtfAVuQV0
トイレに入らなければいいんじゃね
2020/05/17(日) 23:44:34.57ID:1zzk77JCa
( ゚д゚)ハッ!
587SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/17(日) 23:49:33.82ID:anmqKKck0
ソフトバンクの三本はドコモの二本くらいしか無いって学生くらいの時に友人も比べてわかったわ 今は知らないけど
2020/05/17(日) 23:53:43.16ID:vj6RaFyc0
>>587
今はないな
589SIM無しさん (アウアウウー Sa23-yrvd [106.180.35.228])
垢版 |
2020/05/18(月) 00:01:06.10ID:QoN9JoW0a
XiaomiもOneplusもFeliCaがなぁ
まぁサブ機だから問題ないけど
2020/05/18(月) 00:19:13.79ID:uhwJc6VqM
誰かxiaomi クラウドバックアップって使ってる人いますか?
ブートローダーアンロックすると初期化されると思うんだけど、バックアップ取って復元すれば今のアプリの設定やランチャーの設定なども元に戻ります?
2020/05/18(月) 02:05:20.20ID:z5epOoUkM
FeliCaは一時期こだわって色々してたが今はメインのiPhoneやApple WatchのiDとSuicaばっか使ってるな
税金のコンビニ払いだけPixelでnanaco払いしてるけどあとはたまーにedy使うくらいか
正直還元率を気にするならQR決済の方が上だしFeliCaの出番って電車と自販機くらいになっちゃったな
2020/05/18(月) 03:35:33.11ID:xoC5t07F0
germinのスマートウォッチがSuica対応予定らしい
2020/05/18(月) 04:07:19.10ID:rXL+Hn1j0
garminな
2020/05/18(月) 07:39:19.69ID:EWegE8UX0
>>274
最新ミラーレス一眼APS-Cクラスでも良いレンズとセットにすれば
確かにスマホなんか足元にも及ばないね。
フルサイズとカールツアイスのレンズなんか使った日にはウレションするかもしれんわ。

とはいえ、出力先がスマホで、SNSやLINEで圧縮・縮小してアップロードするぐらいなら
何で撮影しても変わらんからスマホで充分な層は多いのは事実で、その層にいくら一眼の
話をしても理解できないと思われ。
2020/05/18(月) 08:22:56.77ID:V9x1DAVVp
>>567
中華でわざわざ使うメリットがない
2020/05/18(月) 08:25:05.40ID:V9x1DAVVp
ドコモ系で使いたいならドコモ機かiPhone含めた国内SIMフリー端末使えばいい
2020/05/18(月) 08:36:39.50ID:V9x1DAVVp
>>580
12階で入院してたときに完全圏外だったよ
大阪の街中だったんだけど
その時に初めて民泊WIFIを見舞いで貸して貰った
断トツ最強の見舞い品だったな
2020/05/18(月) 08:38:15.73ID:V9x1DAVVp
>>587
電波強度がでるnetwork infoとかで見れば
電波強度はわかるだろ
2020/05/18(月) 08:45:10.36ID:zp+jEaxl0
>>589
今はMi10がメイン機で楽天miniがサブ兼おサイフ
2020/05/18(月) 08:47:03.86ID:V9x1DAVVp
>>589
FeliCaはなかったらないでどうにでもなる
代わりにポケットに入る小銭入れをちょっと大型化すればいい
俺はそこにID付クレカとPiTaPaカード入れてる
それに最近はVISAタッチ出来る所も増えてきたしQR支払いもある
最近は大きな財布も殆ど使わない
2020/05/18(月) 08:55:20.34ID:zp+jEaxl0
まあでもおサイフケータイはアプリからSuicaにチャージしたり定期買ったりできるのが便利だな
定期券販売機ですら並ぶのが億劫だ
一時Reno AをメインにしていたがMi10でXiaomiメインに復帰するにあたっておサイフをどうするか悩んで
出した結論が楽天mini
2020/05/18(月) 09:11:03.29ID:00afLf5f0
楽天miniユーザー多いなw
2020/05/18(月) 09:24:39.63ID:bdGYCrKK0
>>587
RSRPが-120とかでも普通に5本で笑う
604SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/18(月) 10:02:46.72ID:3g28SboN0
>>597
それはちゃんとキャリアに報告しなよ
他の人の役に立つからね。
2020/05/18(月) 11:43:11.97ID:zp+jEaxl0
>>602
現状おサイフでも最安値級だし通信無料だし何より小型軽量
大して弄り甲斐のない機種なのがむしろ好都合
それこそ電子ウォレット+簡易モバイルルーターとして割り切って使える
ランチャーだけは馴染めなくてXiaomiのMint Launcher入れたが
606SIM無しさん (ワッチョイ 5e81-0nhK [113.41.26.53])
垢版 |
2020/05/18(月) 12:10:05.82ID:DP19Gn3s0
Xiaomi Mi Note 10 Lite
https://garumax.com/xiaomi-mi-note-10-lite-spec-review-200504


UMIDIGI F1利用しているが・・・
小米からいいのが出たね
2020/05/18(月) 12:24:42.10ID:d5IzKBX30
>>606
いいところないなー。
note10が41000yenで買えるし
2020/05/18(月) 12:26:17.07ID:OrBMiocY0
メルカリでmi10青春版出品してるから誰か買ってください…
2020/05/18(月) 12:39:33.20ID:r09bACpl0
>>606
これ気になるよな
2.5万くらいなら買うかも
610SIM無しさん (ワッチョイ 5e81-0nhK [113.41.26.53])
垢版 |
2020/05/18(月) 12:47:44.68ID:DP19Gn3s0
>>608
楽天モバイルが利用できないのは(゚听)イラネ
2020/05/18(月) 13:20:11.68ID:OF7fmoy7p
>>610
正式楽天モバイル対応品wwwでも買いなよ
俺はWiMAXルーターのW04を3千円くらいで買ったけどな

これでワイモバイルとでデータ量もエリアもほぼ自由だよ
2020/05/18(月) 13:21:55.23ID:OF7fmoy7p
>>609
現状これなら無印の方がなんぼかいいだろ
値段が変わらないんだから
2020/05/18(月) 15:25:46.82ID:RUR42bt40
mix4はよ
614SIM無しさん (ワントンキン MM88-zWkJ [153.236.58.100])
垢版 |
2020/05/18(月) 15:33:37.42ID:WyujU/ZoM
>>608
まだヤフオクの方が無名端末売れてる実績あるだろ
2020/05/18(月) 16:55:02.66ID:uTcTT5kWr
コイツらなんなの?まだ煽るかよ(´・ω・`)

【コードネームは原子爆弾】Redmi Note 10はDimensity 820搭載でミドルレンジ最高峰の性能!?
https://tsuiran.jp/word/3416752/hourly?t=1589698800#
616SIM無しさん (スッップ Sd70-HrRm [49.98.144.244])
垢版 |
2020/05/18(月) 17:10:26.08ID:hcpcRVmsd
アメリカ「やれ」
TSMC「はい(受注停止)」
Huawei「ぎゃー!(死)」
中国「報復するアル」
Qualcomm「うわーやられたー(棒)」
Qualcomm「じゃあ中華はスナドラ禁止ね」

Xiaomi「死」
Oppo「死」
ZTE「死」
Vivo「死」
617SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:04.35ID:3g28SboN0
 galaxyあれば別に困らないから別に死ぬなら死ぬでXiaomi諦めるからいいぞ
2020/05/18(月) 17:35:30.63ID:a5QW12sk0
>>615
わろたw
RN9シリーズでCM、RN10シリーズはコードネームやん
日本がmi note10買わなさすぎるからキレとるんか
2020/05/18(月) 17:46:29.21ID:+wJS2M2M0
cmで燃えたからバレにくいコードネームにするとかxiaomi陰湿だな
2020/05/18(月) 17:51:08.56ID:ydwoiJz/M
>>616
エクシノスがある!
2020/05/18(月) 17:52:09.58ID:t0u1RtkR0
原爆並みのインパクトを市場に与える商品とも取ることはできるけど
すごいのはDimensity 820だろっていうね
2020/05/18(月) 17:53:19.30ID:a5QW12sk0
Qualcommが供給してる部品の中でも一番高価なSnapdragonが売れなくなるのはきついと思うけど大丈夫かいな
出荷台数の多いサムスン、Huawei、Appleはほぼ独自SoC使ってるしxiaomiは一番の顧客なんじゃねえか
2020/05/18(月) 18:08:18.92ID:HIG3Wz6up
とうとう老害は言葉狩りしてんのか?w
2020/05/18(月) 18:19:12.57ID:TQtgPzLV0
MIUI 12のビデオ撮影機能良くなってるな
撮影中でも標準レンズから超広角と望遠レンズへシームレスに切り替えられるわ
2020/05/18(月) 18:23:55.51ID:FpYAvpof0
note 10lite 730gのsocが高いのか
カメラセンサーが高いのか
知らんがミドルレンジに4万は高いだろ
2020/05/18(月) 18:27:24.88ID:FpYAvpof0
楽天用に2万くらいでバンド18掴む端末ないんか?
2020/05/18(月) 18:30:13.63ID:2L1r6ucDM
>>625
Aliに来たら多分$300前半になるんじゃないかな。OLEDと技適通ってるのとバンドの広さが魅力。youtubeではカメラは全然駄目でした。
2020/05/18(月) 18:32:41.99ID:iL0c9DiJ0
>>623
ソフトバンクがドコモとauのプランをコピーしてた時期があって
ブループランとオレンジプランって言うんだがそのオレンジプランってのは戦争中のアメリカから見た対日本の作戦計画だったから一部の人が騒いでたわww

流石SBオレンジプランだってよwみたいに
2020/05/18(月) 18:33:05.09ID:2L1r6ucDM
>>626
都市部なら逆にB18がない端末でY!Mo ileなどとのデュアル運用がよいかも。
2020/05/18(月) 18:37:36.88ID:3waC3IQN0
820のantutu410000かあ
MTKがミドルの覇者になる日が来たのか?
631SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/18(月) 18:47:11.01ID:3g28SboN0
ミドルで41万もあんの?もうここまでスコアあると困ることまぁないだろ。重いアプリなんて今どきほぼないしな
2020/05/18(月) 18:49:02.83ID:a5QW12sk0
>>625
730G安い メインやサブカメラも2.4万のk30とほぼ同じ構成だな
エッジ付きの有機ELが値段押し上げてるみたい

無印の方が販売から半年経過して4万ちょいで買えるから少なくとも2万台に落ちるまでは買いじゃねえな
2020/05/18(月) 18:55:49.73ID:a5QW12sk0
>>630
Dimensity800とほぼ同じ構成なのに9万もスコア上がってるのは逆に怖いなwまあ爆熱もゲームしなけりゃ起こらないか
SD768Gも38万点ほど出るみたいだし最近のミドルSoCの成長は嬉しい
2020/05/18(月) 18:56:17.34ID:HcmrmJWu0
>>624
それできるカメラ少ないからいいな
2020/05/18(月) 19:01:59.85ID:a5QW12sk0
>>633
失礼 768Gは35万点くらいだわ
D820は総合点だけじゃなくGPUスコアがSD845にかなり近いしほんと困らんね
2020/05/18(月) 19:30:36.14ID://4TV1eK0
MTKができる子になっちゃって
こんなのMTKじゃないとか思っちまうんだ
でもすごいね本当
2020/05/18(月) 19:43:20.11ID:KlFdpKm90
https://twitter.com/panda3tarou?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
638SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/18(月) 19:46:00.50ID:3g28SboN0
スナドラくん 最近インテル並に調子こいてるからここでボコられてくれ
2020/05/18(月) 19:51:37.42ID:yqi42XJX0
すみません、前スレ760です。
K30 ProにEU ROMをインストールしてみてたあと
少しsimカードの状態が安定するようになりました。
EU ROMが関係あるのかはわかりませんが。

何とかsimカードのactivationまでできたものの
よくsim回線接続が切断されるのとクラッシュ&再起動は
全然直りません。
英語で同じ症状を探しても特に何も見つからなかったのですが、
中国語で百度で検索してみると、同じ症状の報告と動画が見つかりました。
Redmi k30 proやPoco f2を買う人は気をつけたほうがいいかもしれません。
京東は外国への発送の場合は交換サービス等してくれないらしいので自分は実質、泣き寝入りです。
2020/05/18(月) 19:57:41.49ID:EW1AahdR0
>>636
(ベンチ詐欺が)できるこ?
2020/05/18(月) 20:09:28.36ID:CAA7NFlLM
一次ブートローダの保護、開放してくれればね
2020/05/18(月) 20:13:37.98ID:FbfTi6hu0
>>616
Google「死」
2020/05/18(月) 20:44:52.87ID:2L1r6ucDM
>>639
Pocp f2を買いたいので参考になります。現状何か不具合があるのですね。
2020/05/18(月) 21:14:30.05ID:3eJuQQ6D0
調子乗ってても仕方ないんじゃね
クァルコムが中国に買収されそうになった時 トランプ直々に助けた経緯もあるし
2020/05/18(月) 21:37:31.56ID:RhHNcfHSr
>>391
dual simだしこっち行こうかな
2020/05/18(月) 21:46:26.35ID:03shNjDk0
ミドルで十分!って言いながら毎回買い換える度にびっくりしてるんだけど
(つまり十分じゃなかった)

そろそろ一般使用では本当に体感差が無くなりそうだね…
2020/05/18(月) 21:51:02.54ID:vCytk7QC0
MIUI 12のローンチイベントが明日YTであるのね。5月中に来るのかしら?
648さんま暗殺剣一の型雪月花 (ワイーワ2 FF3a-5oOI [103.5.140.172])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:00:41.19ID:x4HGNjxMF
一応845あたりからそんな変わらなくなったぞ
そろそろだよな
2020/05/18(月) 23:02:53.82ID:5647xArz0
なんかK30Proって
思ったより相当売れちゃったみたいで
今は足元見てる感じだよね

そうなったらXiaomiも終わりですよ・・・
2020/05/18(月) 23:11:05.27ID:uTcTT5kWr
ローンチイベントでも
原爆どーん!!ピカドン!!とかやったらいいのになw
2020/05/18(月) 23:11:39.42ID:OMZoa0ZIM
>>649
足元見てるって例えば…?
2020/05/18(月) 23:18:56.77ID:248DHxDD0
MTKはベンチブーストがバレたら
Qualcommもやってるって開き直ったばっかりだし820も眉唾もの
2020/05/18(月) 23:19:08.43ID:5647xArz0
>>651
https://phablet.jp/?p=58961
K30Proでしょ。これ
元々POCOは低価格のブランドだったのに・・・
654さんま暗殺剣一の型雪月花 (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/18(月) 23:26:16.12ID:3g28SboN0
高くなったとはいえスマホの性能もある程度上がったので、
年々買い替える人が減っているそうだ。
あんまり値段高くするとサムスンみたいに売れなくてブランド価値低下するよ。フレームレートも上がってあとはカメラくらいしか興味ないかな。
2020/05/18(月) 23:34:20.27ID:OMZoa0ZIM
>>653
ありがとう そういうことか
pocoはもうredmiから出た端末をインド版やグロ版にして出すだけのブランドになってしまったからなあ

液晶やLPDDR4Xで妥協すればそりゃもっと安く出来るだろうけど、ただ最新SoC載せるだけじゃなくてほぼ他社のハイエンドと同じなのに激安って方がxiaomiとしては良いんじゃねえか
2020/05/18(月) 23:36:56.29ID:w40wMctb0
地面師T
2020/05/18(月) 23:48:07.49ID:EW1AahdR0
>>654
SamsungはミッドレンジのA51が一番売れたスマホになったんだよな
ハイエンド志向よりもコスパ志向なんやねやっぱ
2020/05/19(火) 00:44:02.76ID:vRfwdNZr0
hauweip40proのデザインカッコ良すぎXiaomiからあんなんだしてほしい
2020/05/19(火) 00:46:58.95ID:Lr2GSN3n0
長方形のデカいカメラにマットなボディかっけえ
660SIM無しさん (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/19(火) 05:33:43.41ID:jaOanVIS0
xiomiが勢い落ちたってみんなが言う理由もわかる。
端末アホみたいに出して、コスパもそんなよくない。
名前が似てるようなのばっかでよくわからない

在庫切れが毎度の如くある。政治思想を出してくる
初期の野心のような市場調査はもうやってないんだろうな
661SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-jZ3c [27.82.202.237])
垢版 |
2020/05/19(火) 07:27:38.79ID:CsW/OmSN0
>>537
対応しなければ新しいの買えばいいだろう?
2020/05/19(火) 07:32:39.95ID:DBXnXDxP0
そういうもんですよね
2020/05/19(火) 08:43:50.23ID:He6dXPsd0
SD865が5Gモデム付いてるせいか全体的に値上げの原因でしょ
2020/05/19(火) 09:25:04.28ID:m2TjtExjr
その点Huaweiはずっと一貫してるな
2020/05/19(火) 09:34:01.13ID:YhqjINONr
redmi 10xか
2020/05/19(火) 09:40:00.28ID:vRfwdNZr0
5gだけど2万円代でSCORE41万くらい出るらしいね
2020/05/19(火) 10:15:39.85ID:UuGE+Kih0
>>624
へぇ ズームボタン付きのジンバルで遊んでみたくなるな
668SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-ohHl [126.168.144.221])
垢版 |
2020/05/19(火) 10:47:37.23ID:3KZ1Dadw0
xiaomiがダメになってきたってここでちまちまみるんだけど、株価は上がってるのは投資家目線ではよくなってるってこと?
2020/05/19(火) 11:11:33.24ID:PsjfJmOwM
ダメになったって言ってるのは安く買えなくなったっていってる奴だから、経営にはそんな、影響ないんでないの。
2020/05/19(火) 11:17:19.67ID:/aZRsqyGM
コスパ悪くすれば客はダメになったと思うけど利益は増えるんだから株価はあがるだろ
販売台数が変わらないのが前提の話だけどな
2020/05/19(火) 11:41:33.91ID:fkgUNGnxM
インド人がこういうのでいいんだよて言うならそれがジャスティスなのでしゃあない
2020/05/19(火) 12:07:43.88ID:JrfmBbFFa
F1は確かにフラグシップキラーだったけど
F2はリネームしただけって感じだな
2020/05/19(火) 12:07:48.43ID:deypV4qrM
Xiaomiで凄かったのなんてMi4 MIXぐらいだろ
2020/05/19(火) 12:48:08.62ID:F39mb+PO0
>>649
Mipadもそうだったよ。Xiaomiの定期。
2020/05/19(火) 12:52:54.45ID:Lr2GSN3n0
F1の時とはフラッグシップ級を作るコストが全然違うからな
有機ELやカメラセンサーも良いの積んでるフラッグシップらしい端末としてはダントツに安いしね k30Pro=F2 Proは普通にコスパ良い
Mi10シリーズはクソ
2020/05/19(火) 13:00:00.39ID:Lr2GSN3n0
RN10Xが1.8万のRN9Pとスペックほぼ同じなら2万くらいか 安いなー
SoC以外に目立った変更点あるのだろうか
2020/05/19(火) 13:08:47.15ID:CrU2k9+ir
antutu41万は魅力的だな
9S持ってるけど10X買ってしまいそうだ
2020/05/19(火) 13:12:18.88ID:xJnwfX1+r
今更、Mi9 8G256Gを予備機としてポチっッた

realme x2 pro、Mi9tPro、RogPhone2も使ってるが、Mi9のバランス良さが際立ってる

Mi10も注文ずみだが、シンガポールポストが止まってるからDHLのMi9の方が早くきそう
2020/05/19(火) 13:21:45.07ID:yQ+EUndy0
MTKはこの前のベンチ詐欺もあったし素直に信用はできないけど…それを鑑みても40万オーバーはすごいわ
2020/05/19(火) 13:37:17.22ID:dDsdbRun0
熱は大丈夫なのか?
2020/05/19(火) 13:46:19.97ID:Lr2GSN3n0
G90Tとかは製造プロセスが12nmだけどD820は7nmになってるし5G使わなければ熱問題なんて気にしなくて良いんじゃないかな
2020/05/19(火) 13:54:14.24ID:dDsdbRun0
>>681
動作クロックをちょっと上げすぎなんじゃないかと思ってね。
まぁ、これで2万前後で出てきたら専用スレができて、賑やかになりそうだ。
2020/05/19(火) 13:59:04.56ID:Lr2GSN3n0
>>682
あ、そうだそうだ
800と構成ほぼ変わらないのに異常にスコア跳ね上がってるのは気になる
2020/05/19(火) 14:31:15.50ID:vRfwdNZr0
スナドラ768Gと同等かよ。120hzだし3万円前半でもコスパやばいじゃん!
何削るんだ?
685さんま暗殺剣一の型雪月花 (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/19(火) 15:20:28.10ID:jaOanVIS0
これ以上コスパいいの出てくると
日本産ただでさえ売れないのに俺たちみたいにアリエク使い始めてトドメだよな別に困らんけど
2020/05/19(火) 15:29:13.42ID:FOW754jDM
>>684
もうミドルの弱点はカメラぐらいだね
768Gはそこまで765Gと変わらなかったような Dimensity820がベンチ走らせる時だけ無理して頑張る仕様だとしても劇的にスコア変わる物でもないしスコアだけみると768Gより優秀だ
2020/05/19(火) 15:38:44.85ID:63B3DxxL0
>>679
この間のベンチ詐欺騒動は3割鯖読んでたらしいから
40万だとたったの28万相当になりますねぇ
はてさて
688SIM無しさん (ワッチョイ cc6e-imz8 [153.242.8.7])
垢版 |
2020/05/19(火) 16:06:54.79ID:GS3LADJ+0
むしろMTKのDimensityは国内で普通に技適取って売るメーカーのエントリー5G端末で採用して欲しいところ
国内勢でもoppoやASUSとかでもいいので

…ドコモの5G持ち込み機種変に使いたい
常用する気はないw
2020/05/19(火) 16:14:17.29ID:WGYGivYxp
>>687
イカサマスペックでも買う奴いるからびっくらぽんやわ
2020/05/19(火) 16:25:28.44ID:CrU2k9+ir
ただ使ってるアーキはA76x4で明らかにA76x2のSD768Gよりは格上なんだよな
動作クロックも高いし過去のやらかし抜きに相当に高性能なのは伺えると思う
691さんま暗殺剣一の型雪月花 (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/19(火) 16:29:27.02ID:jaOanVIS0
ゲームに対応してるか不明で怖いよな。mi10注文してるからもうどうでもいいけど、国産スマホ使ってる人Xiaomiの端末買ったらもう国産には戻れないだろうね。OSアプデしないセキュリティーアプデもない値段がアホみたいに高い。
キャリアのクソ契約必須
2020/05/19(火) 16:32:38.46ID:6WkMak3C0
>>685
金曜発売のペリアは13万超え(ドヤァ
693SIM無しさん (スッップ Sd70-HrRm [49.98.144.244])
垢版 |
2020/05/19(火) 16:51:05.19ID:hZKzCz2Cd
>>691
OSアップデートは初期Android 10ならもう殆ど懸念する必要ないと思う(Google Play system updatesがあるから)
むしろアメリカに喧嘩売ってる中華の方がHuaweiみたいな事になるリスクが高い
キャリアの契約も今は必須じゃなくなって単体で購入可能でSIMロック解除も即日で更に故障対応までしてくれる
考えが古すぎ
694さんま暗殺剣一の型雪月花 (ワッチョイ aec9-5oOI [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/19(火) 16:57:32.47ID:jaOanVIS0
>>693 そんな当たり前なことドヤって解説してるの草
故障なんて中華スマホ一度もないぞ。国産なら腐るほどあるが、どちみち国産スマホ右肩下がりだから今更感あるけどね
simロックなんてXiaomiはないぞ、わざわざ国産買うのバカだろ
2020/05/19(火) 17:05:44.65ID:HCNI/b/jp
>>693
契約抜きキャリア機購入や
契約なしSIMロック解除とか
出来ないことはないけど
店員の嫌がる顔とか考えただけで嫌だわ

無鉄砲だった若い頃、枠開けにフォト化しに行って
二度とやらんと誓ったわ
笑顔が凍り付かれるのはたまらんぞ
2020/05/19(火) 17:16:56.44ID:/eNwuqQwM
OPPOに負けてるのは事実よね
2020/05/19(火) 18:05:36.95ID:WXZY1P96M
>>695
乞食してた時は即日オプコン外してそのままショップ行って通話のみプランにしてたよ。3ヶ月毎にね
2020/05/19(火) 18:07:49.52ID:EuhkKTUxM
【各色100台限定/Mi Band付】Xiaomi ハイエンド低価格「POCO F2 Pro」発売!スナドラ865/ポップアップカメラ搭載で400ドル後半と衝撃価格

https://butsuyoku-gadget.com/poco-f2-pro/amp/
2020/05/19(火) 18:36:37.49ID:HCNI/b/jp
>>697
昔ならともかく
今スマホプランからデータないプランに変えるのは
3社ともガラホ(ガラケーじゃ駄目)の実機が必要だったり手間で胃が痛くなる案件だぞ
2020/05/19(火) 19:22:34.56ID:CUQ1fSSLM
>>699
乞食してた頃と言ってる
10回線持ってたけど
iPhone5〜iPhone6sまでの間で止めた
今はキャリアは1回線も持ってない
701さんま暗殺剣一の型雪月花 (ワイーワ2 FF3a-5oOI [103.5.140.144])
垢版 |
2020/05/19(火) 19:27:11.81ID:AXNEGDTAF
格安は借りてるわけだから実質キャリア契約みたいなもんだけどね
2020/05/19(火) 19:35:44.72ID:oowLWUW80
乞食時代懐かしいなぁ
弾とかサポとかコンいくつとか
名古屋まで買い付けに行ってる奴とか居て面白かった
でも仕手株で波乗りしてた方が儲かるしめんどくさかったから早々にやめてしまったな
703さんま暗殺剣一の型雪月花 (ワイーワ2 FF3a-5oOI [103.5.140.144])
垢版 |
2020/05/19(火) 19:40:35.97ID:AXNEGDTAF
今なんてxiomiのスマホやoppoが安いから国産なんて
メリットないからな。
2020/05/19(火) 19:48:41.81ID:1F2YQeUha
カメラも良くて軽い端末だと何がおすすめ?
2020/05/19(火) 19:54:52.35ID:8HWCO84v0
>>704
mate20pro
2020/05/19(火) 19:55:07.96ID:DBXnXDxP0
>>704
ない
2020/05/19(火) 20:12:54.02ID:0q4VcPsx0
>>693
うんソニーシャープ京セラ富士通よいよね
2020/05/19(火) 20:13:16.19ID:UfWGQpK30
>>698
これ、バンドがあれなんだけどポップアップがかっこいいから使ってみたい。
不具合情報があったのが心配だけどね。。。

5G: Sub6G:n77/n78
4G: FDD-LTE:1/2/3/4/5/7/8/20/28
4G: TDD-LTE:38/40/41

こうなってるけど、データ通信は楽天のb3が入るところは楽天で。
入らないところはwifiを探して。
通話はソフトバンクでと考えていますがストレスたまるかな?

あと、Pocoの5Gは楽天の電波をつかみそうですか?
2020/05/19(火) 21:05:25.53ID:Lr2GSN3n0
IQOO3 5G 全部盛り盛り5.7万
IQOO Neo3 カメラとRAM削って液晶 4.3万
IQOO Z1 更にROM削ってDimensity1000+ 3.3万

こんだけラインナップあるのいいなあ
カメラはそれなりに気になるんで結局一番上欲しくてpocoになるんだけど
2020/05/19(火) 21:28:41.91ID:OANpspti0
>>704
mi9
2020/05/19(火) 21:32:15.23ID:vRfwdNZr0
>>704
nova5t
2020/05/19(火) 21:44:47.64ID:gq5HZHoI0
iQOOは額面は安いけど実際そんな値段じゃ買えないからな
需要がある分、価格に上乗せするのは商売として正しいけど
2020/05/19(火) 21:57:48.35ID:8HWCO84v0
iQOOはfuntouchOSがな…
2020/05/19(火) 22:12:06.28ID:Lr2GSN3n0
>>712
発売してすぐ定価より高いのは中華スマホあるあるだからどこも一緒
xiaomiは人気すぎるのか最初の在庫供給が遅いのか知らんけど定価割れに時間かかるけどIQOOはだいぶ早い方
この前出たneo3が既に4.5万とかまで下がってるしな
2020/05/19(火) 22:33:14.11ID:5KnAHuXy0
いじり倒さないで決まったことしかしないからあんまOS気にならないな
2020/05/19(火) 22:45:53.53ID:A52UmKOoM
2019年度の国内携帯出荷数、新料金プランの影響で2000年度以降では過去最少

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/19/news127.html

MM総研は、5月19日に「2019年度通期国内携帯電話端末出荷概況」の調査結果を発表した。総出荷台数は前年度比9.6%減の3125.4万台で過去最少となり、メーカー別出荷台数は8年連続でAppleが1位となった。

出荷台数のシェア2位はシャープで13.1%(1.5ポイント減)、
3位はSamsungで10.3%(4.1ポイント増)、
4位は京セラで9.3%(0.7ポイント減)、
5位は富士通コネクテッドテクノロジーズで8.4%(1.4ポイント増)となった。
2020/05/19(火) 22:47:31.09ID:i075zHXN0
>>643
ありますね。しかもmi10 proでも起きてるみたいな話も見ました
K30Proで自分が確認した現象は
紅米k30pro自動断網無信号
紅米K30Pro翻車了 無限重啓
とかで探したら動画で出てくる出てくると思います
参考にどうぞ
2020/05/19(火) 22:48:08.89ID:ja7euaVa0
>>643
ありますね。しかもmi10 proでも起きてるみたいな話も見ました
K30Proで自分が確認した現象は
紅米k30pro自動断網無信号
紅米K30Pro翻車了 無限重啓
とかで探したら動画で出てくる出てくると思います
参考にどうぞ
2020/05/19(火) 22:50:38.22ID:vRuGo5uM0
>>643
ありますね。しかもmi10 proでも起きてるみたいな話も見ました
K30Proで自分が確認した現象は
紅米k30pro自動断網無信号
紅米K30Pro翻車了 無限重啓
とかで探したら動画で出てくる出てくると思います
参考にどうぞ
2020/05/19(火) 23:09:05.36ID:z+MUGrW+0
mi note 10 lite買おうかめっちゃ迷う…
既にA3持ってて、Redmi Note 9S注文してて(届くか不明)、
どちらかは家族に譲るつもりだけど、
自分用にはどちらでもなくnote 10 liteが良い気がする…
今すぐ2万前後でA3を簡単に売れるなら迷わず買うんだけど
う〜ん…
2020/05/19(火) 23:26:35.80ID:V5rs1PToM
note10lite俺もいいなと思って見てたけど
Pixel4aが300ドルとか言う話が出てきて様子見してるw
2020/05/19(火) 23:36:16.65ID:O7h88JL0r
>>692
おっ、それいいな。買うわ
2020/05/19(火) 23:47:56.83ID:OANpspti0
note10lite買う人は普通に無印かえば良くないか?
2020/05/19(火) 23:50:27.09ID:kKRhwGQwM
>>723
liteの方はsonyセンサーだから、そっち狙いかな。あと後発だから指紋センサーの感度が改善されている事に期待。
2020/05/20(水) 00:28:02.37ID:y9AM0f2R0
https://youtu.be/me7NaChItgc

Mi note10とMi note10 liteの比較動画あった
わしはliteのIMX686の方が好きやな…カメラ詳しい人からすればどうなんだろ
2020/05/20(水) 00:49:08.45ID:TF9lO6bzM
ガジェマガがMi10のレビュー上げてた
コメントで指摘されてたけどiPhone11が20時間駆動するとか言ってて頭沸いてるのかと思ったわwww
2020/05/20(水) 00:54:13.22ID:G5zz7107r
>>725
フェイク動画だよ
728SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/20(水) 01:07:25.02ID:wRbRYU310
Xperia1 mark2のスレ完全終了してるな
スレの勢いが発売前とは思えない書き込みの少なさ。
完全にオワコンになったな。

1無印に流れて新作売れないだろうし、今回が最後のチャンスなのに株主が次は許してくれないだろう。今回が最後のソニーのスマホになるだろうな。
2020/05/20(水) 02:21:34.51ID:iWo8rcpX0
馬鹿ネーミングセンスだし終わっとる
友人が買うような話してたが1か5か8か10か1Uか10Uどれ買うのか自分でわかってなかったぞ
あれはよくわからなくなってやっぱiPhoneで良いやとなるに違いない
2020/05/20(水) 04:00:32.29ID:B7GeeuxkM
>>539>>540
ありがとう。
Android10買って11までしかサポートないとかなら買い替え時のコスパ悪くなるから、気になってました。
12まで対応してくれるならコスパいいですね。

>>661
そういうの求めてないんだわ。
サポート切れたら買い替える前提で、サポートどのぐらいあるか聞いてんだわ。
お前は煽らないと生きていけない病気なの?
731SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/20(水) 04:06:35.48ID:wRbRYU310
>>730
自分で調べろよそんくらいママじゃないんだからさ
2020/05/20(水) 04:18:46.77ID:B7GeeuxkM
>>731
調べた上で、実際どのくらいのサポートかXiaomi使ってる人に聞いてんだよ。
なんでいちいち煽ってくるんだ?
マウントとならければしんじゃう病気ですか?
2020/05/20(水) 04:20:54.86ID:pIM2f/tm0
>>726
どういう測り方で20時間なんだよ
意味不明
2020/05/20(水) 04:46:18.19ID:nHLvJw/YM
>>733
バッテリーベンチマークアプリだってよ
使ってて違和感を感じないんだもんなあ バイク動画では私有地?とは言えそれなりに車走ってるとこを平気で逆走するしガイジかと思った
2020/05/20(水) 06:08:37.88ID:fP/QWZal0
>>724
You Tubeの記事だとあまり画質評判よくないよね
2020/05/20(水) 06:46:49.04ID:pIM2f/tm0
どっかにスマホ事業売却してしまいそう
2020/05/20(水) 06:47:17.25ID:pIM2f/tm0
>>734
海外のレビュー動画見たほうが良いな
2020/05/20(水) 08:14:50.03ID:4Csk3inl0
>>730
煽ってんのはおめーだろ
死ねゴミ
2020/05/20(水) 08:26:05.78ID:yCOWVOfpr
やたらandroidのメジャーアップデートに拘る奴いるよな
アップデートしなかったからと言ってもすぐには困らないはずだけど
2020/05/20(水) 08:28:43.64ID:FBUIA0A50
一時的に使いにくくなる
2020/05/20(水) 08:40:20.29ID:Rd4T1d3kd
Galaxy S20 5GがETORENで税込89,000円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68627/
発売から2ヶ月で19,500円値下げされ、税込価格は89,000円に。

Galaxy S20+ 5GがETORENで税込98,400円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68630/
発売から2ヶ月で23,400円値下げされ、税込価格は98,400円に

Galaxy S20 Ultra 5G(SD865版)が税込130,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68633/
発売から1ヶ月半で26,200円値下げされ、税込価格は130,800円に
742SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-GJQE [106.180.9.210])
垢版 |
2020/05/20(水) 09:37:32.26ID:L2oJEYyFa
>>741
高杉晋作
2020/05/20(水) 09:53:17.41ID:1iTEyn1u0
値下げ後ですら俺の端末の倍以上の値段してて草
2020/05/20(水) 09:55:38.64ID:R4xH/mf00
10万も払うほどスマホに依存した生活してないしなあ
正直2万の中華スマホでもその能力全部使いきれてる気がしない
745SIM無しさん (ワッチョイ db81-f9m4 [202.210.220.209])
垢版 |
2020/05/20(水) 09:59:08.73ID:5tT/EK930
K30pro快適だなww
2020/05/20(水) 10:02:02.67ID:rZNMmAre0
重すぎる。細腕のボクには無理w
747SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/20(水) 11:36:02.64ID:wRbRYU310
>>732
煽ってねぇよ。お前の人生相談じゃねーからここ
本気で頭悪い
2020/05/20(水) 11:36:31.46ID:NT0G9prbM
>>744
ビンボロイドとかオンボロイドとか言ってくる人たちは、モバイル機器にかけるコストやゲーム時間の競争でもしてるのかねえ

あえてどこのメーカーの愛好家とは言わないが
2020/05/20(水) 12:55:27.25ID:uzC9C2U4M
redmi note10のスペックが最近出てるみたいけどあのスペックで3万くらい出てるなら凄く欲しいな
2020/05/20(水) 13:12:11.99ID:VMpAQecH0
poco2の欠点は重さだよな
バッテリー増加してるとは言え
mi9と比べると40gも増えてやがる
751SIM無しさん (オッペケ Sr4f-PCjI [126.194.205.192])
垢版 |
2020/05/20(水) 13:13:12.29ID:/034+tw0r
最悪200gまでだろ
2020/05/20(水) 13:26:04.62ID:tWoQVS8xM
OnePlus、透かし撮影を公式に認める。アップデートで無効化に!

https://simtaro.com/news-oneplus-8-pro-invalidation-see-through-x-ray-camera/
2020/05/20(水) 14:27:46.17ID:kBGsmg5I0
Redmi 9sでプリセット以外のAPN設定を新規作成、保存しても
一定の条件でクリアされない?

まだ条件の特定はできてないんだけど、APN設定配下から
[高度な設定]-[モバイルネットワーク診断]を実行したあと、消えてる気がする。

APN設定はOCNのものを追加している。
2020/05/20(水) 14:58:59.50ID:igJkWpf1M
5Gスマホの最高を目指すOnePlus 8 Proを試用してみた
カメラが話題だがスペックも優れた最高の1台

https://japanese.engadget.com/oneplus-045033905.html
2020/05/20(水) 15:23:46.58ID:pBaNbyShp
>>739
まあ、アップデートなしで使い物にならなくなる例より
アップデートして使い物にならなくなる方が
現実として桁違いに多いだろうしね
2020/05/20(水) 15:25:56.13ID:pBaNbyShp
>>750
電池容量増加分とどっちがいいかだな
2020/05/20(水) 15:40:20.40ID:6JNIR5xa0
カバー付けたら7インチタブレット並だなもう
2020/05/20(水) 19:30:19.20ID:LlVJtOqf0
そもそもredmi noteのAndroidメジャーアップデートは今まで1回で終わってない?
2020/05/20(水) 21:29:25.65ID:4KOu2c4Pr
Xiaomiって通話しながらもう一つのSimでネット検索とか出来ないのは仕様?
華為は普通に出来るんで、スゲー使い辛い!
760SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/20(水) 21:31:43.12ID:wRbRYU310
ところでさ、シンガポール便どうなった?
確か海便になったんだよな?
2020/05/20(水) 21:36:12.33ID:T8azWKkvr
うん。海の底に沈んだよ
2020/05/20(水) 21:46:15.30ID:zo0QQczC0
船便じゃなくて。潜水艦で運ぶイメージ
2020/05/20(水) 22:41:43.29ID:nnK75Wqz0
redmi9は出ないの?
2020/05/20(水) 23:24:08.45ID:C+XnEoJd0
mi note 10 lite買ってしまうか、pixel 4aを待つか…
RN9SにNFCついてたらとりあえずはそれで良かったんだけどなぁ…
2020/05/20(水) 23:24:55.56ID:eKctsabp0
>>759
Huawei P30 ならDSDA対応らしいな
2020/05/20(水) 23:33:27.25ID:le31hH4d0
>>765
P20Proもいけるみたい
https://i.imgur.com/ROtKbI3.jpg
2020/05/20(水) 23:44:57.76ID:6mnF66gh0
もうau3GのmicroSIMで使える機体は出ないのかな
RN3Pのスピーカーが不調で乗り換えたいんだけど使えるのはどこまで?
2020/05/21(木) 00:12:53.37ID:tPPzm1pA0
>>759
俺のはできる
769SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/21(木) 00:15:58.70ID:zCFLILGz0
redmi note3 pro俺も使ってたわ。32GBしかなくてめっちゃイライラしてたな。それももう昔のことさ
安いんだから買い換えればいいのに
2020/05/21(木) 00:40:06.09ID:jhgkCLD9r
原子爆弾で反省した結果

コードネームが
atom とbomb、原子と爆弾w


https://simtaro.com/news-xiaomi-redmi-note-10-series-leaks-geekbench/



相変わらずチョンミーw
2020/05/21(木) 00:47:38.61ID:pTABCVp10
>>770
原爆落とされてなかったら今の平和な日本じゃなかったしかもしれないし。
俺らがごちゃごちゃ言うことなくない?
コリアンかよ。過去のことなんか気にするなよ
772SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-oOKQ [60.135.168.112])
垢版 |
2020/05/21(木) 00:54:59.39ID:PTdFU2IF0
原爆煽りなんか当たり前のように白人してるのに中韓だと怒るのなw
白人には何も言えないヘコヘコ日本人らしいw
2020/05/21(木) 00:57:38.21ID:cOQ43tYS0
>>771
xiaomiはごちゃごちゃ言われても仕方ないことをしてるからどうしようもない
このスレは成り行きを見守るしかできない
2020/05/21(木) 01:03:43.98ID:L6O4/JyM0
小米香港からDMが来るようになった
Xiaomi楽天オフィシャルストアのメルマガに登録したのが原因っぽい?

まあ結構楽しみに見てるんだがw
2020/05/21(木) 01:06:54.74ID:EuhtHUG3r
>>771
おまえの親の頭上に落ちれば
みんな喜んだだろうよw
776SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/21(木) 01:07:17.31ID:zCFLILGz0
まだいんのかよ。政治思想とかキモいからどっか行けよ。
xiomiコスパいいから俺はずっと使う。googleプレイが使える限りコスパはまだいいからな。mi10より値段上がればギャラクシーに行くけど、まだわからない
2020/05/21(木) 01:07:23.29ID:EuhtHUG3r
開き直りがチョンミーだわw
2020/05/21(木) 01:10:42.48ID:EuhtHUG3r
まだやってんのかよ
って、おまえがいうかw
チョンミーw
2020/05/21(木) 01:19:02.98ID:pTABCVp10
>>775
戦争やってたんだから今更騒ぐなよ笑
過去掘り出したらキリないしお前みたいな奴らほど無知なんだよ(^^)
2020/05/21(木) 01:20:35.39ID:BR0hI/U2r
いまでも戦争中なんだろ
チョンミーはw
2020/05/21(木) 02:06:11.26ID:7nX/SR0A0
忘れないように定期的書き込んでくれ
2020/05/21(木) 02:16:24.12ID:cchpUeSd0
>>771
南京もゴチャゴチャ言うことじゃないよな? 
南京も原爆も被害を受けた側はただのジェノサイド
2020/05/21(木) 02:32:10.33ID:mwMC9ORnr
相変わらず老害が暴れてるのなw
2020/05/21(木) 02:44:07.98ID:W8kKNXNXM
35超えたような昭和生まれの高齢者は出ていけよ
2020/05/21(木) 03:22:58.51ID:UTSmvXMGM
5chなんて中高年しかいないだろ
786SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/21(木) 04:47:53.66ID:zCFLILGz0
おれ19だけど?
2020/05/21(木) 05:44:03.14ID:h5MUj6ltM
70超えた昭和生まれでも戦争を知らないジジイたちなのに
2020/05/21(木) 06:33:45.71ID:epC60rso0
おれ19だけど?とか聞かれてもないのに言い出すクソガキいて草

おれ17だけど?
2020/05/21(木) 06:39:52.78ID:sWCZI4HSr
5chてもはや30〜50代がメイン層だろ
若い奴もそれなりにいるけどさ
2020/05/21(木) 07:09:00.42ID:FqnXz+Cx0
若いうちから5chはほんまにやめた方がいいと思うわ
拗らせた結果俺らみたいになるの確定だぞ
2020/05/21(木) 07:35:23.45ID:bblFzjmxM
どこでもたいしてかわらんよ
9sがAmazonで値上がりしてけど下がるかなあ
2020/05/21(木) 07:43:36.70ID:y0isTKeFp
>>786
ホラレモン臭がする。頭の悪さはお前の方が上だがwww
2020/05/21(木) 07:46:45.98ID:nijhVP960
中国でredmi note9出てなくて飛ばして10が今月にも出る可能性あるらしいけど、中国って5G整備されてんの?
2020/05/21(木) 07:55:14.54ID:3DQlvJxF0
テレ朝が5chになったのっていつだっけ
2020/05/21(木) 07:56:57.89ID:Bcz61DfL0
>>793
日本よりずっと整備されてるよ
2020/05/21(木) 09:18:49.82ID:BabOAjo6M
>>795
そうなんか。だから5G端末急いで出すのかな。
グローバル版も早く出してほしいけど9出したばっかだから少し先かなぁ
2020/05/21(木) 09:22:09.73ID:kRveelo50
独裁国の方が大号令掛けてインフラ整備は早いわな
2020/05/21(木) 11:24:56.12ID:+sTokfjr0
聞いてはいたけどMi note 10のカメラ
起動しても操作受け付けない事がちょくちょくあるな

修正してくんないかなー
2020/05/21(木) 11:34:25.61ID:mwMC9ORnr
それカメラ目当てで買った人には致命的だよね
2020/05/21(木) 11:34:48.17ID:Gf4bwQBF0
19とか17とかバンドの話だろ
19のやつは来んな17なんて変態は知らん
2020/05/21(木) 11:44:41.35ID:ETn84RyN0
>>364
重い
>>594
画素数と画質は別定期
2020/05/21(木) 11:46:14.59ID:ePvOaPD6M
サムスンから1/1.3の50MPセンサーが出るってさ
どれだけP40のIMX700に近づけるかな
2020/05/21(木) 12:24:47.07ID:KUxiKLFDM
一眼とかかさばるだけでしょ
それより家族や友人と思い出をスマホで撮りまくって共有した方が有意義
2020/05/21(木) 12:31:36.62ID:4yl63KFRr
中指立てつつ、気にするな
見なかったことにしろ!
と言い訳が苦しいチョンミー信者w
2020/05/21(木) 12:53:45.44ID:sD0I8AyQM
>>762
まるゆ 使って ネズミ輸送してるイメージになったぞ
陸地へはドラム缶に詰めて潮に乗せて流すのか
2020/05/21(木) 13:39:10.83ID:v4MsCXOQM
来たな
(´・ω・`)
https://twitter.com/huawei_japan_pr/status/1263303460742590465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
807SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/21(木) 13:48:38.06ID:zCFLILGz0
>>788 イキリキモヲタきっしょ笑
808SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/21(木) 13:49:05.48ID:zCFLILGz0
>>792 イキリ猿w
2020/05/21(木) 14:10:56.39ID:YX5WWtxd0
>>806
ファーウェイスレに出荷
2020/05/21(木) 14:11:08.09ID:W8KX0fuU0
>>803
画質は言うまでもなくミラーレス一眼やデジ一眼レフなんだけど、スマホの画質、画角がコンデジ並み以上になった現在、もはや、かさばる一眼は、プロ用途以外は不要かも

AKIRAで大佐が、
こそサイズに勝算がある とか言ってたなぁ
2020/05/21(木) 14:29:55.77ID:lOu1StrF0
ガジェマガの写真比較見てガッカリしたわmi10
2020/05/21(木) 14:37:46.35ID:vf3j5co/0
トーマスが酷評してたからmi10いらない
2020/05/21(木) 15:17:07.31ID:gqNTzLBp0
顔隠して仮面被った胡散臭いやつのサイトなんか参考にならんわ
2020/05/21(木) 15:40:49.49ID:hXw3dfB00
MediaTek Dimensity 820はXiaomiが開発に助力、最大6ヶ月の独占か
https://reameizu.com/mediatek-dimensity-820-helped-by-xiaomi-to-develop-up-to-six-months-of-exclusivity/
815SIM無しさん (テテンテンテン MMee-oW4g [133.106.158.129])
垢版 |
2020/05/21(木) 15:53:57.82ID:Cse3xTa0M
1000+搭載するiQooに、xiaomi関係あったっけ?
あとOppoもだな
2020/05/21(木) 15:56:09.66ID:YlGnogMN0
>>806
グーグル載っけてからどうぞ
2020/05/21(木) 15:57:17.01ID:YlGnogMN0
>>815
820(800+)についてだぞ
2020/05/21(木) 16:21:07.14ID:g08dBlDVr
>>812
海外のyoutubeレビューだと
そんなに悪く無いんだがな

ガジェマガの動画レビューは、フレームレート等撮影条件の記載が無いからイマイチ
2020/05/21(木) 16:32:24.02ID:CCjFzZYY0
ガジェマガ信者なんておるんか
2020/05/21(木) 16:33:02.24ID:gi1xNPDSr
トーマスってヤツかなり偏った思考してるから参考にならない
2020/05/21(木) 16:48:24.34ID:K+KfW5H70
アフィ太郎、気持ち悪いお客様ぁ〜んの言い方するやつ、吉田も同様に参考にするべきではない
こいつらは事実を曲解してキッズ人気を得る、まさに曲学阿世も厭わないクズ共
822SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/21(木) 16:49:45.99ID:zCFLILGz0
>>821
お前は人気すらない中傷犯罪者だろ死んで詫びろ2度と書き込みに来るな
2020/05/21(木) 16:57:27.68ID:oJSRkjD3M
反応はやすぎて草
19歳でそれ見てるの恥ずかしいよ!
2020/05/21(木) 17:00:46.26ID:7GYLKtVY0
>>821
その通り
スペック書いてるだけのサイトも信用出来ない
記載されて無いだけでxiaomiのグローバル版の多くが3GのB6に対応してるのに使えないとか書くし
2020/05/21(木) 17:08:37.17ID:pTABCVp10
>>821
お客様ァーんはumdigiとかいう不良品量産メーカーの犬でべた褒めしすぎて草
2020/05/21(木) 17:35:44.29ID:kaY4YgbG0
企業案件は商売でYouTubeやってるんだから仕方ないかなとは思うけどね
吉田は全部断ってると言ってたが

お客様ぁーは林檎ディスってるのが受けてるのかねあれ本当のアップル信者が見たらどう思うんだろう
827SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/21(木) 17:47:43.58ID:zCFLILGz0
>>823
嫌いアピールキモいよ日記でも書いてな
2020/05/21(木) 17:48:31.84ID:H1N+gDSp0
>>822
さすが原爆問題を政治思想云々と思うようなやつは違うな
2020/05/21(木) 17:54:28.14ID:h20SnJfrM
>>827
Xperia好きそう
2020/05/21(木) 18:46:28.86ID:WFccYU/y0
>>810
AKIRA無料だったから途中まで観たけど、
何がそんなにいいんだ?
退屈な映画だったわ
2020/05/21(木) 18:50:01.15ID:zuVaR/21r
>>830
AKIRAは新海作品と同じで
映像が売りで内容はハッキリ言ってクソだぞ
(アキラ原作は内容もすばらしい)
832SIM無しさん (ワイーワ2 FF1a-YpcQ [103.5.140.181])
垢版 |
2020/05/21(木) 19:23:57.37ID:BrMgZukWF
>>828 ここ政治スレじゃないからね。キモいぞ高齢者
833SIM無しさん (ワイーワ2 FF1a-YpcQ [103.5.140.177])
垢版 |
2020/05/21(木) 20:28:56.41ID:FY7hOG6rF
終わったな。シンガポール便海の底に沈んだ説ありますねぇ!!
2020/05/21(木) 20:44:44.47ID:h5gLWP+uM
RealmeがSD855+の端末出すってよ
IQOOも多種多様な端末出して面白いのにxiaomiは微妙な端末連発してて草
2020/05/21(木) 20:56:29.40ID:uTtzHpDer
小鮮に改名がお似合いチョンミーw
2020/05/21(木) 21:08:27.88ID:YX5WWtxd0
>>834
どうぞそれぞれのスレで語ってください
ここはXiaomiスレですので
837SIM無しさん (ワッチョイ 02c9-2705 [59.134.13.132])
垢版 |
2020/05/21(木) 21:23:25.33ID:FIGgoYaq0
>>835
ガチでXiaomiと韓国の結び付きが意味不明なんだが国の区別すらつかないのか?
2020/05/21(木) 21:55:37.24ID:PeCLc9xK0
天&#29859;820が独占やんnote9なんて無かった
2020/05/21(木) 23:59:14.53ID:0f+3ABWY0
mi9tpが完璧すぎて次の端末が見つからんわ
2020/05/22(金) 00:26:26.35ID:we6gdppOr
>>839
わかる

わかる
2020/05/22(金) 00:40:36.32ID:LnVMb8AMr
>>839
う〜ん

俺的には、Mi9無印が最高

Mi9T proやrealme x2 pro、ROG PHONE2も使ってるが、メイン機はコイツ

絶妙なサイズとカメラ、ワイヤレス充電
1600万画素の超広角や1200万画素の望遠等、1000画素超えのトリプルレンズの機種は今年のハイエンドでもすくない

あとエッジディスプレイ出ないところもイイ
ゴリラガラス6だしね

Mi10のエッジディスプレイはゴリラガラス5だろ
2020/05/22(金) 01:05:46.49ID:FV13/H0SM
Mi9は正統派優等生機って感じで良かったな
2020/05/22(金) 01:10:33.46ID:we6gdppOr
Mi9くっそ軽くない?
150g台とかじゃなかったつけ
2020/05/22(金) 01:10:48.83ID:veLi8wO30
mi9無印持ってないけど、mi9tは指紋センサー反応悪い
顔認証はスワイプ必須でmi9のほうが良かったかなー感は感じる
2020/05/22(金) 01:12:49.09ID:G0dOqOT90
バッテリーともう少しソフトウェア周りちゃんとしてれば完璧なスマホよね
コスパとにかくいいからその辺全然許せるけど
2020/05/22(金) 01:50:15.48ID:we6gdppOr
mi9tproメインで使ってるけど指紋認証そんなに悪いかなあ使ってる人皆それ言うから俺がおかしいのかな
もちろん背面とかのセンサーに比べたら遅いけど…
2020/05/22(金) 01:51:10.84ID:ZQzvMwm/M
mi9tは俺もかなり悪いと感じた
フィルムありではまともに使えない
oneplus7に変えたらすごく快適になったわ
2020/05/22(金) 05:54:22.34ID:dqbeuM+pr
>>846
画面認証は速度と精度だけ見りゃ微妙だけど
ベゼルレスで前面認証できるメリットの方が大きいと感じてる
まあ人によるだろうけど
2020/05/22(金) 06:37:02.33ID:J5JhTwCrr
841だけど

Mi9T proの指紋認証は、Mi9よりもイイとおもうが。。。
2020/05/22(金) 07:08:17.00ID:PoblTHNy0
mi9てpro5Gはあんまり話題にならんよな
2020/05/22(金) 07:35:31.65ID:/e14Cafn0
4000mAhになってるのは良いんだけど高いんだよね
2020/05/22(金) 07:37:48.78ID:rFqxDHanr
>>846
9Tが遅いだけで9TPROはmi9より指紋認証の世代も新しくて早かったと思う。
2020/05/22(金) 08:04:37.08ID:/oAm8llU0
>>852
9tと9tproの指紋認証ユニットって別モンなんか!?初めて知ったわ
2020/05/22(金) 08:08:30.10ID:9UBH9D970
9と9tってほとんど別モノじゃなかったけ
2020/05/22(金) 08:23:48.34ID:r/BJp/w6p
9が第2世代、9tが第3世代だった気がする
2020/05/22(金) 08:26:17.16ID:veLi8wO30
9tだけど、認証アニメーション3回で解除できるかどうかって速度かな
解除できない事もままあって面倒臭いし、顔認証の方が早い

というか9tと9tproで違うってまじか…
2020/05/22(金) 09:52:49.44ID:RNMtjWrf0
9tproの指紋の認証制度がかなり悪いんですけど登録や認証のコツありますかね?
2020/05/22(金) 09:56:18.22ID:/oAm8llU0
>>857
押し付けるように、としか
2020/05/22(金) 09:58:31.11ID:uSMczWiG0
>>857
多分指紋が薄いんだろうね。
紙ヤスリの粗めのやつで親指の指紋削ってみるといいよ!
2020/05/22(金) 10:06:27.79ID:8LCs5uS00
>>857
フィルムやケース付けた後に登録しててもダメならBluetoothデバイスで解除できるようにしておくとか
2020/05/22(金) 10:32:11.67ID:faWjgrQNM
>>857
同じ指を2個登録する
2020/05/22(金) 10:48:25.37ID:K6YXCzDv0
>>857
角度変えずに指登録したほうがいいよ
2020/05/22(金) 11:37:28.21ID:OSULYUzFr
>>857
暗い所で登録する
2020/05/22(金) 12:12:59.16ID:/h/Eewatr
>>837
そっくりだろ、不買運動しながら寄生するとことか、部品交換適にもチョンミーw

チョンももともと中国も一部だしw
2020/05/22(金) 12:17:04.05ID:G91kKb4N0
>>864
お前を見てると日本に粘着してくる韓国と同列に見えるよ
嫌いなら関わらなければいいのにな
2020/05/22(金) 12:18:12.37ID:7QorheD5M
>>857
全裸で登録する
2020/05/22(金) 12:19:23.57ID:r/BJp/w6p
mi9 liteの指紋認証は快適だったけどなあ
9tproと世代いっしょのはずだが
2020/05/22(金) 12:20:10.02ID:7QorheD5M
>>840
わかる
しかし最近楽天アンリミ入れてみてbandにちょっと不満がでてvivo z1迷ってる
2020/05/22(金) 12:23:00.32ID:/h/Eewatr
>>865
なんで日本にホワイト認定求めるのかというとキレるチョンなみチョンミーw
2020/05/22(金) 12:25:17.88ID:/h/Eewatr
照射しといて
開きなおりチョンミーw

信者ごとそっくりw
2020/05/22(金) 12:35:25.17ID:stixyl70a
カメラのときにロゴが入るのをどうやって消すの?
2020/05/22(金) 12:39:24.11ID:w9Qdx9vxr
はいらないように祈る
2020/05/22(金) 12:41:33.83ID:o2d/vGhO0
ポストイットなどを貼る
2020/05/22(金) 12:47:48.30ID:May49ajEr
Photoshopで加工する
2020/05/22(金) 12:50:55.44ID:uSMczWiG0
>>871
カメラ開いて、設定、透かし、オフ
2020/05/22(金) 13:04:11.42ID:G91kKb4N0
日本語通じないとかかわいそう
NGにしとくか
2020/05/22(金) 16:31:13.01ID:1u2fhJ/Vr
pocoF2ってK30ProZOOMと同じ?

でも、バンド対応がゴミだから国内販売はされないよね?
2020/05/22(金) 16:35:54.88ID:AJnQi3F70
日本向けにポコなんて名前つけないよ。
日本には制限付のモンキーモデルしか販売しない
879SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/22(金) 16:36:20.15ID:smV8ht580
シンガポール便どうなったかな?まだ配達されないんだけど
2020/05/22(金) 16:46:55.80ID:orKl5ID20
>>877
ソフトバンク回線なら一応使えるけど
2020/05/22(金) 17:20:33.10ID:stixyl70a
>>875
サンクス
2020/05/22(金) 18:57:24.68ID:PoblTHNy0
>>878
サッカーの韓国人がなぜかモンキーやってて頭が?になったの思い出した
2020/05/22(金) 19:07:56.57ID:uDTw9uE00
>>868
5GなくてもええならZ1ええけど、
長く使うなら止めといた方がええで。
同じn77,78,79対応でも中国の帯域の5Gでしか使えんみたいやから。
2020/05/22(金) 21:38:11.92ID:ITnK26rar
>>876
被害者ヅラかよw
どこまでもチョンとそっくりだなw
2020/05/22(金) 21:42:14.88ID:WtCCLwmB0
pocoもこのスレでいいのかな?
pocoF2Proの6GBのモデルのメモリってDDR5なの?
K30Proは一番下のグレードはDDR4Xだよな
同じグレードなはずのpocoF2ProはDDR5なのはおかしいと思うんだけど
本家含めていろんな販売サイトでも全てのグレード一律でDDR5になってる
2020/05/22(金) 21:50:09.63ID:WtCCLwmB0
あれ?訂正
本家はちゃんと6GBのモデルはDDR4Xになってたわ
やっぱ販売サイトの誤植なんだな
2020/05/22(金) 22:08:50.47ID:/e14Cafn0
>>885
K30 Proは6GBだとLPDDR4XにUFS3.0だけど、F2は6GBでもLPDDR5にUFS3.1じゃな
888SIM無しさん (アウアウクー MM8f-R2Ap [36.11.225.216])
垢版 |
2020/05/22(金) 22:24:37.72ID:2XZ7RE7ZM
ならF2のが良いね
2020/05/22(金) 22:28:09.70ID:s8v2X1sV0
>>887
いやPocoの6GBはLPDDR4XのUFS3.1だ。
2020/05/22(金) 22:36:00.02ID:1u2fhJ/Vr
>>880
それは今までのGVと変わらないじゃん
そうじゃなく、XiaomiJapanが出してるノートみたいな、日本のバンドに合わせたモデル
>>882
白人がコリアンモンキーと大爆笑してたねw
2020/05/22(金) 22:50:18.30ID:/e14Cafn0
>>888
あ、すまん
6GBだとUFS3.0から3.1になるだけだわ
2020/05/22(金) 23:04:08.21ID:cKYtn6Edr
>>890
現状、note10とnote10liteしか日本バンド対応がないということは他に発売はないんだろうね
俺的にはredmi note9sの発表会を日本垢でツイートしといて、日本販売の発表はなしってのは最近の原爆ネタ以上にイラッときたよw
まあ、民泊SIMなんでBand8があれば困らないんだけど
893SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/22(金) 23:09:48.99ID:smV8ht580
民泊民泊って移民かな
2020/05/22(金) 23:17:08.77ID:lSyHUjtw0
MIUI12でのドラクエウォークに期待するのは無駄かな?
2020/05/22(金) 23:40:17.70ID:/e14Cafn0
9s日本発売かと思いきやredmi note9シリーズのCMで原爆だからな
更に来週出る新機種のコードネームでまた原爆だしredmi発の端末は来ないだろうな
2020/05/22(金) 23:42:21.01ID:RNMtjWrf0
帰ってきたらめっちゃレスが!
全部試してみますありがとう
9tproに限らず今までの機種で指紋認証の制度が悪かったので自分の指が原因ぽいです
2020/05/23(土) 00:06:03.18ID:M8tOsckQ0
無印mi9も読み取り精度そんなよくないよ
指紋認証するとき毎回うまく行くかなー?って思いながら指を押し付けてる
898SIM無しさん (ワッチョイ 93ba-T6Jw [114.69.100.146])
垢版 |
2020/05/23(土) 00:11:33.83ID:qaudU5bO0
>>894

グローバルMiui10→11でサクサクからカクカクに

Xiaomi.euのmiui12焼いてみたらmiui10相当になったと思う。
2020/05/23(土) 00:11:34.15ID:afdDdBxgd
Xiaomi初心者なのですが現在のRAM使用量ってどこからみることができますか?
2020/05/23(土) 00:16:08.30ID:UA9EHSJj0
>>844
指紋認証ならmi9の方が悪いはず
2020/05/23(土) 00:16:42.65ID:qaudU5bO0
>>899

設定→ホーム画面→履歴→メモリの状態を表示をオンにする

これでアプリのタスク表示した時に右上に現在のメモリ使用率が出る。
2020/05/23(土) 00:48:13.23ID:Gsl28XlFd
>>901
ありがとうございます。私はこの問題を解決することができました。
2020/05/23(土) 01:35:26.36ID:C7OVCrUF0
5/26とかはえーな

Redmi 10X Dimensity 820(仮) 推定2.3万円
Redmi 10X Pro Dimensity 1000+(仮) 推定3.2万円
30倍ズームとOIS
https://twitter.com/i/status/1263861495840071682
https://twitter.com/i/status/1263859051487772673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/23(土) 01:38:33.81ID:C7OVCrUF0
早速iQOO Z1とHONOR X10ぶっ殺しに来るとかえげつねぇ
2020/05/23(土) 01:43:58.95ID:1tceSu7W0
iQOO、死亡確認!!
2020/05/23(土) 01:51:55.01ID:cTMEhoOi0
>>900
いや、フロントカメラあるから顔認証が便利やろなって
Huaweiとかデフォルトを顔認証にできたけど、もしかしてXiaomiはできない?
907SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/23(土) 02:50:35.78ID:UpI1kXp10
mi10 6万もするのにこんな早くスペック追いついてくるなら。ハイエンドなんて買う意味ほぼないじゃん
2020/05/23(土) 03:05:31.01ID:tBfa0oi20
まあ今のハイエンドってSoCの処理能力だけじゃないからな LPDDR5やUFS3.1だったりカメラに金かけてるから高い
逆にそこにあんまり興味ない人ならRedmi10Xシリーズ最高だね

ProはIQOO Z1とほぼ同じ価格か 有機ELと光学3倍が付いてるらしいけど一応そこが強みかな
2020/05/23(土) 03:14:42.11ID:wcY/FTsUM
iqooはフレームレート高いのがいいな
redmiは60hzなのかな
2020/05/23(土) 03:36:55.53ID:TA9Qhomw0
ハイエンド買うより毎年新しいredmiシリーズに変えたほうが幸せそう
911SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/23(土) 04:02:00.57ID:UpI1kXp10
>>908
そうだね。ミドルでもカメラに力入れてるならハイエンドってなんだろう?って気になる サウンドだったり細かいところ違うんだろうけど、びっくりだよほんと 日本にこれきたら国産メーカー全滅だよ。GALAXYでもこのコスパには勝てないって
2020/05/23(土) 04:15:26.26ID:tBfa0oi20
>>909
5万のF2でも有機ELだと60Hzだから可能性は低そう…
他に何かサプライズを期待してるわ

>>910
ミドルの進化見てる方が楽しいな 台数としては一番売れるてるからどこも力入れまくってるし
913SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-GJQE [106.180.1.183])
垢版 |
2020/05/23(土) 05:40:56.28ID:fg6dU9mba
>>903
残念ながらproも820っぽい

Redmi 10X 4G版:不支持5G,搭&#36733;&#32852;&#21457;科G85
Redmi 10X 5G版:首&#21457;搭&#36733;&#32852;&#21457;科天&#29585;820
支持5G+5G双&#21345;双待
Redmi 10X Pro:搭&#36733;&#32852;&#21457;科天&#29585;820 相机有Pro
914SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-GJQE [106.180.1.183])
垢版 |
2020/05/23(土) 05:41:49.15ID:fg6dU9mba
あら
文字化けしとる
https://mp.weixin.qq.com/s/H8Bs2c10w_CQS8NSipP2Jw
915SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/23(土) 06:01:51.46ID:UpI1kXp10
そもそもこれミドルなのってなってくる。
スコアこんだけ高いならミドルでいいような
小型でこれ作ってくれないかな、
2020/05/23(土) 07:20:52.93ID:MFPqc1xZ0
256gb版が凄く欲しい。グロ版早く出しとクレ。
そして中国語ってさっぱり読めんがなんとなく意味わかるな。
2020/05/23(土) 07:26:41.90ID:dHZvizmj0
>>839
それなぜかドラクエウォークが使い物にならないレベルでカクカクになったから恨んでる xiaomi端末でそれだけ
2020/05/23(土) 07:28:21.50ID:aqJfa35q0
>>909
たしか10で90hz-140くらいまで対応だよ
919SIM無しさん (ブーイモ MM0b-CtJp [202.214.167.108])
垢版 |
2020/05/23(土) 08:49:37.57ID:dddcJM+8M
>>914
Honor x10対抗モデルは用意していたけど
伏兵iQOO Z1にしてやられた残念スマホくせー
920SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-/rPh [106.180.32.227])
垢版 |
2020/05/23(土) 08:50:49.10ID:uxnvGEjsa
Felica対応してくれほんと
まぁ反日企業だから無理なのわかってるけど
2020/05/23(土) 08:55:03.97ID:TA9Qhomw0
FeliCaってつけるだけで1万ぐらいするんだっけ
2020/05/23(土) 09:40:59.78ID:QrNVCAFP0
電車乗らんしFeliCaなんかいらんわ
2020/05/23(土) 09:49:29.98ID:e5bMPjYrr
FeliCa厨はいい加減諦めてほかメーカーで探せ
2020/05/23(土) 10:11:47.19ID:1caCXLxp0
garminのスマートウォッチが対応したからそれで我慢するしかないな
というかそのうちFeliCaじゃなくてType A/Bでも電車乗れるようになりそうだけど
2020/05/23(土) 10:13:23.83ID:Fu1m0M7zr
>>920
イラネ
2020/05/23(土) 11:02:35.53ID:vpULj6v10
ヘリカが必要なのに何で中華スマホに興味持つのかね・・
2020/05/23(土) 11:09:18.31ID:mnzgEmAC0
>>924
QR対応とどっちが先かな
まあ10年後ぐらいだろうなw
2020/05/23(土) 11:29:14.74ID:4GH8WOY10
スマホの裏にスイカでも貼り付けておけよw
2020/05/23(土) 12:36:10.28ID:bCliCpKOM
FeliCaは昔スイカで使ってたけど次の機種探すときに諦めたら選択肢がすごく広がった
結局スイカとスマホは別の方が便利だった
2020/05/23(土) 12:45:45.18ID:uckra9hJr
>>920
ガラパゴス脳笑
2020/05/23(土) 13:14:23.68ID:aeiGO60Y0
FeliCaならビューカードと楽天カードもっておけばどっちも使えない?オートチャージできないんだっけ?
2020/05/23(土) 13:21:45.30ID:0GZ2Dmpip
大阪メトロ沿線民だから
幸か不幸かPiTaPa必須だからな
普通に乗るだけで1割引
1万チョイでほぼ乗り放題になるからな
SUICAなんか使っていられん
2020/05/23(土) 13:28:59.51ID:e5bMPjYrr
>>932
トンキンおじさん笑が沸いてくるぞw
2020/05/23(土) 13:32:45.64ID:1caCXLxp0
そうそう、俺も地元大阪なんで帰ってきたらpitapaなんだよ
Suicaのオートチャージできないから必然的にそうなる
2020/05/23(土) 13:37:16.24ID:0GZ2Dmpip
>>934
近畿圏のJRだって
割引はないけどチャージ不要だからね
定期使わないならICOCAより利便性は高いよね
2020/05/23(土) 13:55:47.08ID:UpI1kXp10
iPhone外でかける時はiPhoneだから別に搭載しないの気にしなくなったな。そんなスイカ好きか?
2020/05/23(土) 14:02:09.54ID:9nSAZy4O0
mi note 10でアプデしたら待ち受けの消費電力下がった気がする
2020/05/23(土) 14:14:02.43ID:tVypn9fF0
おサイフケータイ機能なんて電車乗る時しか使わないだろ
コード決済が便利すぎて、他を使う気にならん
メルカリの売上そのまま使えるし便利なんだよな
2020/05/23(土) 14:19:39.75ID:1caCXLxp0
>>938
引き継ぎも便利だしな
正直QRでいい
キャッシュレススレでは何かと叩かれてて悲しくなる
2020/05/23(土) 14:43:23.02ID:NItUzAeLr
Suicaもビューカードで十分だわ
小銭入れ付パスケース一つで外での支払いほぼ全部済ませられるし
脱おサイフしたらこっちの方が便利だった
2020/05/23(土) 15:45:16.50ID:nWnwRKwCM
Minote10 で
アマゾンで買った0.22mm TPU素材の
保護フィルム付けてるだけど
シワが出来て 指紋認証しなくなるし
次のを買いたい オススメ教えて下さい
2020/05/23(土) 15:46:10.32ID:9QounpXgp
FeliCa付きスマホって落としたとき大丈夫なんか?
943SIM無しさん (ワッチョイ 176c-WyE1 [118.86.21.14])
垢版 |
2020/05/23(土) 16:43:37.56ID:dHzPoeft0
>>942
紛失?故障?
どっちも補償無しだったはず。
修理の際も電源立ち上がらないと一時退避出来ないし。
ちょい古い情報だけど。
2020/05/23(土) 16:46:58.74ID:UpI1kXp10
Xperia新発売したのに勢いないの草
完全終了だな
2020/05/23(土) 16:51:32.04ID:PyjrTwBw0
FeliCaはスマホの電源が切れていても決済可能だよ。NFC決済の場合はロック状態では決済不可。顔認証や指紋認証をしとけば便利
2020/05/23(土) 16:53:37.81ID:nk8y5dmdp
>>945
そうそれ
落としたら普通に使われるよな
2020/05/23(土) 17:09:29.57ID:QrNVCAFP0
そもそもスマホなくすのが頭おかしいわ
2020/05/23(土) 17:41:18.09ID:0ujl1ZVZ0
>>945
FeliCaも機種によってはロックしてれば使えない
Pixelの日本モデルとか最近の国産キャリアモデルとかでもロック掛けられる
昔の機種はロック出来なかったけどね
2020/05/23(土) 17:50:37.80ID:tVypn9fF0
スマホと財布を無くすやつは他の心配をした方がいい
スマホがどうとかって問題じゃない
2020/05/23(土) 17:59:03.98ID:n4XS+xWf0
財布無くす人
スマホ無くす人
画面割る人

この人達は大体一回ではなく複数回やってるよな。
951SIM無しさん (ワイーワ2 FF1a-YpcQ [103.5.140.133])
垢版 |
2020/05/23(土) 18:16:19.32ID:en3bENgpF
スマホ家でなくす人は壁にスマホ入れ作るのいいぞ。紙のスマホ入れ作ってそこに入れたらなくさなくなったわ。
2020/05/23(土) 18:23:23.16ID:UltaTVlH0
>>950
財布なくしたのは一度だけ経験あるよ
20年ほど前に東京駅でテレカで電話してその時に
電話の上に財布置き忘れて、切符買おうとして財布ないのに気づいて
慌てて探しながら戻ったら、公衆電話の上に財布がそのまま乗ってた
2020/05/23(土) 18:34:18.16ID:1hX92hQS0
>>637
フォローしたらブロックされたw
コミュ障かこいつ
954SIM無しさん (ワイーワ2 FF1a-YpcQ [103.5.140.166])
垢版 |
2020/05/23(土) 18:35:25.76ID:H+Pyt9HAF
必死すぎて草
2020/05/23(土) 19:44:19.59ID:f3hlHnL40
リークでmiband5にSpO2測定機能つくらしいがほんとかね
2020/05/23(土) 20:14:32.48ID:aqJfa35q0
>>955
普通に考えて腕で測定なんて無理だよ
957SIM無しさん (ワイーワ2 FF1a-YpcQ [103.5.140.166])
垢版 |
2020/05/23(土) 20:15:42.98ID:H+Pyt9HAF
ほんとだわ酸素濃度を腕で測定できると思うとか
すぐ騙せそうだな
2020/05/23(土) 20:33:01.79ID:LONqVUtJ0
>>955
一応Amazfit Xについてるからコストが許せばのるんじゃない?
2020/05/23(土) 20:40:12.03ID:tBfa0oi20
指ならいける?
2020/05/23(土) 20:46:28.71ID:pDP+MFlJr
Mi 9TPro買ったけど凄い画面綺麗ね、これが有機EL?
2020/05/23(土) 21:04:07.48ID:bDGBXXtm0
>>955
スマートウォッチ 血中酸素濃度でググると結構な数ヒットするからあるかもね
2020/05/23(土) 21:06:15.40ID:KwEP8DIJ0
MIUI12ってドラクエウォーク何か駄目なの?
2020/05/23(土) 21:09:59.66ID:aqJfa35q0
>>961
看護師とかが検証してる動画出てるけど
指じゃないと正しい測定できないから意味ないらしいぞ。
2020/05/23(土) 21:14:33.13ID:bDGBXXtm0
>>963
らしいで物言うなよ
せめてソース出してこないのならググった結果を信用するだろ
965SIM無しさん (ワイーワ2 FF1a-YpcQ [103.5.140.138])
垢版 |
2020/05/23(土) 21:20:27.05ID:O780ycf6F
この素晴らしいほどのおまいうがあっただろうか。
2020/05/23(土) 21:24:51.77ID:7Y1VbJl20
>>931
ビューカードは唯一スイカのオートチャージできるね
どっちもいらんけど
2020/05/23(土) 21:26:46.70ID:LONqVUtJ0
>>963
そらガチな医療用で使うやつはいないでしょ
2020/05/23(土) 21:30:29.51ID:7Y1VbJl20
>>942
落としたものを悪意ある人に拾われたら止める手続き終わるまでチャージ分は使われちゃうね
2020/05/23(土) 21:49:51.87ID:ChdFbLmC0
>>962
なにも問題なく起動できてるよ
2020/05/23(土) 22:07:01.80ID:r/qDV9bn0
xiaomiのセキュリティアプリ意味ある?
2020/05/23(土) 22:11:54.78ID:4GH8WOY10
血中酸素濃度なんか
数値が僅かでも下がっってたら
すでに自覚できるほど苦しいわ
972SIM無しさん (ワッチョイ abc9-YpcQ [58.87.156.42])
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:09.90ID:UpI1kXp10
嘘つけコロナ感染者の記事読んでないだろ
一酸化中毒もどうして起こるか分かってないだろ無知だな
2020/05/24(日) 03:49:19.71ID:xrRRM8li0
Xiaomi Mi Note 10 がocnで売ってるけどさ、auとかでも出さないもんかね。
半島系のより余程コストパフォーマンスいいと思うんだが。
2020/05/24(日) 03:59:40.01ID:gJvxfiW30
>>973
note10liteでええやん
2020/05/24(日) 04:01:17.56ID:Eat0Xa+d0
auからはmi 10 lite 5G出るからいいじゃん
2020/05/24(日) 04:12:43.00ID:UXkRWHVW0
>>962
9tproだけど、miui11のカックカクがむしろMIUI12で治ったよ。
2020/05/24(日) 04:14:24.32ID:UXkRWHVW0
>>960
解像度は同じ液晶の機種(p30lite)と比較したけど黒とか白とかの再現性が圧倒的だし有機ELはやっぱり綺麗だよね。
2020/05/24(日) 04:14:49.48ID:gJvxfiW30
あれauから出るのはnote10liteじゃなくて10liteか間違えた
2020/05/24(日) 08:34:16.63ID:mkJqD0dW0
Xiaomi BlackShark3Pro 8G 256G を探していて、公式サイトで予約受付中(5/26まで)のよう
なのですが、お薦めのショップがあれば教えて頂けると有難いです:

https://m.mi.com/commodity/detail/10000218
2020/05/24(日) 08:37:08.77ID:DyWBym7tr
>>979
JD
2020/05/24(日) 08:40:57.16ID:ezBObjB+0
>>979
専用スレもあるぞ

【Xiaomi】Black Sharkシリーズスレ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589340442/
2020/05/24(日) 08:48:08.89ID:TFdEiGPv0
>>967
体温計でも脇下と耳中、口、額で測ると数値は違うが平常との変化を見る分には十分機能するとされているので、指先と同値じゃなくてもある程度測れるなら俺は欲しい。
2020/05/24(日) 08:50:58.03ID:9fbYvSLBr
毎回同じ場所で測定して
その変動で異常を判断するのが
医療素人の出来る最善の方法だな
2020/05/24(日) 09:00:51.25ID:mkJqD0dW0
>>981

サンクスです!
2020/05/24(日) 09:25:46.40ID:+LkjIVlT0
次スレ立てます
2020/05/24(日) 09:30:00.93ID:+LkjIVlT0
新スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590280092/
2020/05/24(日) 10:25:03.66ID:m/o6dk6f0
狙ってるのはグロ版やろうから、
中国版しかないJDはあかんと思う。
2020/05/24(日) 16:09:59.97ID:nXOOi7J9r
MIUI11でジェスチャー使ってる人いる?
フリック入力で「ん」を入力するとき、よくホームに戻っちゃうんだけど、対処法なんかないかな
2020/05/24(日) 16:16:24.22ID:apA5RUHM0
>>988
俺もそれよくなるうざち
2020/05/24(日) 16:29:12.98ID:wxr7rqKjM
>>988
文字入力を丸ごと上に上げたよ それで下にスペース作って誤入力を避けてる
2020/05/24(日) 16:31:48.75ID:nXOOi7J9r
書き忘れたけど機種はRedmi note9sです。
他の機種でMIUI以外のROM焼いて使ってた時は、入力時だけ下に黒帯が出て誤爆防止になってた

>>989
>>990
とりあえずGboardのキーボード浮く機能でなんとかしてますが慣れない…

https://i.imgur.com/m1oNgw2.jpg
2020/05/24(日) 16:36:10.71ID:lm7jDgCV0
カメラにはこだわりがないのでmi note 10 liteを購入予定ですが、もう少し追い金してnote 10買う方が後々良いですか?
2020/05/24(日) 16:41:56.44ID:cuaWBOyQ0
そだね〜
2020/05/24(日) 16:43:13.20ID:apA5RUHM0
>>991
これは?俺も今変えたけど笑
https://imgur.com/a/ZnuUAVt.jpg
2020/05/24(日) 16:49:49.15ID:apA5RUHM0
おれはこうしたけど小さいからまだなれない

https://i.imgur.com/ZpiM2cx.jpg
2020/05/24(日) 16:55:18.18ID:0ruLqdYaM
>>992
無印の方だとROMが128GBあるな
まあ実質性能が同じだとしも売ること考えたら絶対無印やね 値段が完全に落ち着いてる
liteはこれからガッツリ値段下がるしすぐに2万台までいくと思う
2020/05/24(日) 16:57:02.43ID:yO2S658N0
「ん」を回避しようとして
Gboard浮かせて下端ぎりぎりに配置すると
今度はつまみを引っかけてパネルが上にずれるという泥沼

俺も片手モードで幅いっぱいに広げて下端配置
2020/05/24(日) 17:01:04.06ID:gJvxfiW30
俺はホームに戻っても仕方ない精神でやってる
2020/05/24(日) 17:10:07.64ID:3bMNZrgV0
ナビキーで妥協するかね
2020/05/24(日) 17:22:32.88ID:6Di+rfe40
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                        _ ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 21時間 7分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況